【IZOD】インディカーこそ見ておけよ 59【INDYCAR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
IndyCarSeries公式サイト(ライブタイミング・トラックマップあり)
ttp://www.indycar.com/
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト
ttp://www.gaora.co.jp/motor/1535190
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
US Racing
ttp://www.us-racing.net/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/

前スレ
【IZOD】インディカーこそ見ておけよ 57【INDYCAR】(実質58)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1343207917/

■ブラックフラッグ■
特定のドライバー、チーム等の叩き、煽りはやめましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! ※
実況はこちらで
http://live-racing.net/livebbs/live/ (モタスポ実況板。専ブラ外部板登録可)
http://hayabusa.2ch.net/dome/
http://free.jikkyo.org/lnanfree/ の該当スレッド (避難所。専ブラ外部板登録可)
2音速の名無しさん:2012/10/08(月) 13:45:10.09 ID:OUzSc2NS0
テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで
書き込みたい人は実況板へ移動お願いします

R.I.P Dan Wheldon
ttp://www.gaora.co.jp/_files/programs/img_1377600.jpg
ttp://farm7.staticflickr.com/6103/7015407923_2d2f7a2bd3_o.jpg

《関連スレッド》
★ どうしてもインディカーとフォーミュラニッポンを比較したい人はこちら
 インディカーとフォーミュラ・ニッポンを比較するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1315701317/
★ とうしても安全性について論じたい人はこちら
 インディカーの安全性について議論するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319002455/
3音速の名無しさん:2012/10/08(月) 14:35:57.25 ID:VhDFKyFF0
>>1
凸乙(`o´)乙凸
4音速の名無しさん:2012/10/08(月) 15:26:14.20 ID:+j1WIuHC0
>>1
5B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/10/09(火) 22:31:43.89 ID:riqCmR7M0
>>1凸 いや乙

明日から始まるロードtoインディのオープンテスト。
http://www.indycar.com/en/News/2012/10-October/10-8-Mazda-Road-To-Indy-Test-Preview
平川くんの名前は無いですね。マカオ優先か?残念…。
スターマツダ王者でライツへの参戦を名言しているジャック・ホークスワースの名前も無い。
USF2000王者のマシュー・ブラバムはアンドレッティからスターマツダに参加。

あと女性ドライバーが2名。
スターマツダのフンコス・レーシングから、アルゼンチン出身20歳のジュリア・バラリオ。
http://www.lavozdesanjusto.com.ar/imagenes/noticias/gf_11814_121941.jpg
同じ南米人だけあって金髪にしたアナみたいな感じか。
アルゼンチンでは国内最上位カテであるTC2000というツーリングカーに参戦中。

USF2000のアンドレッティ・オートスポーツからノルウェー出身19歳のアイラ・アグレン。
http://www.motorposten.no/bilder/ayla-agren-544x362.jpg
今年はスキップ・バーバーに出てたみたい。
6音速の名無しさん:2012/10/10(水) 01:24:29.41 ID:mHwLT5E90
結局、全19レースで確定なのかな?
7音速の名無しさん:2012/10/10(水) 02:07:55.90 ID:RZib5AOb0
http://www.indystar.com/viewart/20121007/SPORTS0107/210070343/IndyCar-Penske-still-looking-sponsorship-3rd-car-eyes-Briscoe

Penske still looking for sponsorship for 3rd car, eyes Briscoe

ペン助だが、来年の2台目は、ヅラエリオと1年契約をした模様。
これでパワーと2台になったけど、3台目を走らせるかについては
やっぱり消去法で鰤が有力。
でもスポンサー持ち込み次第とロジャーは語ってる。
鰤しぶとい。スポンサー集めればまたトップチームで走れそう
8音速の名無しさん:2012/10/10(水) 02:32:06.58 ID:RpCI7n0Z0
Testing rules tightened through the 2013 season

http://www.indycar.com/en/News/2012/10-October/10-8-Testing-curbed-for-new-season

テスト用タイヤ供給 32セットから半分に

エンジンマニュファクチャラーズテスト
2012年は制限無かったが、開幕までに4日のみとなった
2013年は6→4日

チームテストは6→2日に

コスト削減を目的として2013年はテストの制限が大幅に厳しくなる
琢磨はテストが出来ずデータ取れないと言ってたが、テスト減らしたら
ビッグチームとの差が縮まるとは一概に思えないんだが。
F1化してきているような

>>6
CEOは20戦目を入れる可能性があるとしているが、市街地が増える
可能性が高い。
9音速の名無しさん:2012/10/10(水) 04:10:56.52 ID:ggcywFJC0
来年、エンジン足りんのかよ
最低供給台数とかどうなってんの
10音速の名無しさん:2012/10/10(水) 10:59:08.10 ID:lEt3aG8k0
ホンダもシェビーも初年度よりは余裕あるんじゃね?
11音速の名無しさん:2012/10/10(水) 11:05:13.98 ID:9wQ/mtJ3P
ガオラの特番は公開収録か
胸熱

例のブラジルの時みたいな現地だけの暴露話とか聞きたいw
12音速の名無しさん:2012/10/10(水) 11:06:02.88 ID:Xv1g7InR0
>>10
ロータスには余裕が無いの前提かよ
13音速の名無しさん:2012/10/10(水) 12:40:42.81 ID:wACEI4Xr0
もし市街地が最終戦なら凸乙(`o´)乙凸さんには朗報だな。
14音速の名無しさん:2012/10/10(水) 12:50:05.46 ID:Ha2SC8xJ0
>>9
基本的に契約では今年のエンジンサプライヤーを引き続き使う
チームが殆ど。
エンジンが決まらずにドライバーだけ決まってるのが
ドラゴンのレッグとHVMのシモーナ(´;ω;`)ブワッ

ドライバーが確定しておらずエンジン未確定が今年エンジンスイッチ
をしたBHAとDRR。後デイルコインとRLLも確定してない。琢磨が来年も乗るなら
RLLは100%ホンダだろうけど。
15音速の名無しさん:2012/10/10(水) 12:58:42.86 ID:Xv1g7InR0
来年はロータスが頑張ってシモーナ無双とか





ねぇよ!
16音速の名無しさん:2012/10/10(水) 14:58:34.24 ID:N7J/4llT0
6月はテキサスに居座って4週連続レースやろうぜー・・・・
17音速の名無しさん:2012/10/10(水) 16:25:23.87 ID:AyppmfXV0
ロータス松本
18音速の名無しさん:2012/10/10(水) 17:35:48.92 ID:0du3ZBMW0
>>11
ツイッターで見たけど
そのイベント収録は大阪??東京??
大阪なら行くわ。
リアル居酒屋トーク聞きたいw
19音速の名無しさん:2012/10/10(水) 18:24:59.58 ID:sD7BciNGO
>>1
>>13
心配しなくても最終戦のチャンピオン争いには凸(`o´)凸さんは居ないと思うの

RHRも化けの皮剥がれて、ダリオディクソン辺りになるかと。
で、エリオはダンサーとしてののキャリアを確立する…………
20音速の名無しさん:2012/10/10(水) 19:20:07.61 ID:wt8UJnBN0
来年はペンスキーとガナッシにはもうちょいシャキっとしてほしいな
パワーさんは一回チャンプ獲ったら落ち着きを得て3年くらい王座に居座りそうなタイプに見えるが中々どうしてw
21B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/10/10(水) 21:18:53.58 ID:3C7Fg6Ju0
>>13
2008年ゴールドコースト、トップ独走中に自爆→地元スポンサー激怒で契約解除、
をやらかしたパワーさんに死角は無かった。
22音速の名無しさん:2012/10/11(木) 00:45:45.40 ID:j9uy/hHh0
ディクソンは今シーズンはエンジンで棒にふった様なイメージがあるが、
エンジンはどうなるのかな。ガナッシはホンダ契約かな
23音速の名無しさん:2012/10/11(木) 01:11:46.29 ID:rIusnMrS0
>>22
ガナッシはターゲットのAチームと金玉だけ契約を済ませたサテライト
Bチームもホンダエンジン搭載予定。
いまんところ、ダリオが来年のシート確定。ディクソンは確定してない

後、ブルデーがドラゴンと契約の交渉中だけど、スポンサー持ってない
から厳しいかもしれない。ただでさえドラゴンはメインはレッグの持込で
エンジンも決まってないし
24音速の名無しさん:2012/10/11(木) 18:00:03.83 ID:0khUkAgJ0
モデルアートからドラえもん号が届いたお。

ttp://loan.tf-bank.net/10MB/dl/1349945407.JPG

1/64スケールなので、結構小さいです。
写真には写ってないけど、たっくんのトレカも一緒にパッケージに入ってます。
25音速の名無しさん:2012/10/11(木) 18:26:27.96 ID:hUlqQyP90
なんとも言えないクオリティだな
1/64ならこんなもんか?
26音速の名無しさん:2012/10/11(木) 19:04:35.92 ID:0khUkAgJ0
ttp://upload.saloon.jp/src/up1104.jpg

ドラえもん号もう一枚。この角度らな多少マシに見えるw
塗装(塗りわけ)は全体的に甘いですな・・・値段とスケールを考えればこんなものか。

2000台限定生産ですが、当方のは車体裏の番号が002xでした。
27音速の名無しさん:2012/10/11(木) 22:42:22.03 ID:Pwdm8HKv0
28音速の名無しさん:2012/10/11(木) 23:36:57.59 ID:cxR1mnAx0
なぜムジェロで・・・
29音速の名無しさん:2012/10/12(金) 00:49:14.34 ID:5+RWlzls0
インディの模型で個人で手に入るのあるんだな
30音速の名無しさん:2012/10/12(金) 00:54:46.52 ID:5+RWlzls0
>>26
てか調べたらインディ500仕様って書いてるけど、これなんかちがくねw
31音速の名無しさん:2012/10/12(金) 02:19:48.60 ID:v5fqWsLc0
ノーズの塗り分けが開幕前の仕様だw こっちの方が個人的に好きだけど
32音速の名無しさん:2012/10/12(金) 10:19:04.49 ID:Vjlpq1a40
33音速の名無しさん:2012/10/12(金) 11:04:37.57 ID:wyUA4iUM0
このリアウィングかっこいいから再現してほしいな
34音速の名無しさん:2012/10/12(金) 11:48:07.44 ID:fWu99FAH0
琢磨来期もINDYかな?ぽいよね
35音速の名無しさん:2012/10/12(金) 12:40:30.01 ID:fqmgk3Lj0
>>34
オーバルでの安定感が課題だけど、残留するには申し分ない成績だしね。
お金の問題も多分大丈夫かな
36音速の名無しさん:2012/10/12(金) 13:02:51.67 ID:fWu99FAH0
>>35
ま、F1と違い十分ゆとりありそうだしなww
37音速の名無しさん:2012/10/12(金) 13:37:03.59 ID:fWu99FAH0
>>35金はパナソとホンダでしょ?
INDYで日本人ドライバー参戦するたびにこの二つがついてないか?
ヒロ松下引退後もそうなってた
38音速の名無しさん:2012/10/12(金) 16:02:07.60 ID:bUdVOfpm0
禿バンクが買収するスプリントもどっかのスポンサーだった気が
禿もオーナーかーなんつってな
39音速の名無しさん:2012/10/12(金) 16:10:10.32 ID:DTWBZ7wC0
Nextelは茄子車の冠だったな
40音速の名無しさん:2012/10/12(金) 16:27:01.02 ID:Vjlpq1a40
NASCARソフトバンクカップになってしまうのか
速攻でタイトルから降りそう
まあただでさえスプリントも苦しいから何時までやる気なんだろうって感じだが
41音速の名無しさん:2012/10/12(金) 17:21:11.86 ID:B6Lr9UDF0
>>27
欧州遠征するんだったら英国とか
今だったらビジネス的にロシアとかスロヴァキアとか
(最近このあたりの国でWSBやWTCC開催)
中継見ていたら意外と面白いコースになっていた。
42音速の名無しさん:2012/10/12(金) 17:29:54.30 ID:8hzd3jzu0
>外国人プレスからル・マン24時間参戦の可能性を問われた琢磨は、「今はインディカーが
>自分にとってメインですし、インディ500との日程も重なっているのでしばらく出場はできま
>せんが、ル・マンは出場してみたいレースのひとつです」と将来のル・マン参戦への期待を
>語ってくれた。
43音速の名無しさん:2012/10/12(金) 17:32:37.26 ID:flT0rq+O0
>>40
スプリントカップのスプリントって会社名のスプリントだったのか!
今までずっとスプリントレースって意味のスプリントだと思ってた
44音速の名無しさん:2012/10/12(金) 18:11:40.93 ID:wyUA4iUM0
そもそもオーバルレースにスプリントや耐久の概念があるのか・・・

それはともかく、以前はネクステルカップやウィンストンカップだったもんね
45音速の名無しさん:2012/10/12(金) 19:09:19.86 ID:+Vkd7MjzO
>>43>>44
ってかNASCARって耐久レースの分野に入るよな分けるとしたらw

そりゃGWCが頻発するからスプリントカップてのも洒落が効いてるけど
46音速の名無しさん:2012/10/12(金) 21:56:39.89 ID:URZnmVOP0
なんかシリーズがはよ終わり過ぎて退屈なんだが。
F1はポイント争いはまあ面白いけどレースそのものがツマランし。
WRCはローブしかいないし。
47音速の名無しさん:2012/10/12(金) 22:10:25.41 ID:WTF6Lfni0
>>44
つ スプリントカーレース。


48音速の名無しさん:2012/10/13(土) 00:54:28.09 ID:8l+OEOuz0
http://www.racer.com/bobby-rahals-blog-reflecting-on-seasons-and-heroes/article/262947/

Bobby Rahal's blog: Reflecting on seasons and heroes

レイホール御大のブログによると、もうすぐファーストドライバーを
発表するとのこと。2台目についてはスポンサー次第みたい。
昨年は1月末までドライバーも決まらなかったので早目に決定して
来年に備えたいとも。

琢磨についても総括しているが、速さはあるし、チャンスがあれば必ず
勝てると評価。インディ500については彼のミスではないと主張。
でも、もっと完走しなくてはいけんし、我慢をする必要がある、とも。
当然だけどww

さて、RLLは息子を乗せるのか琢磨継続か?
49音速の名無しさん:2012/10/13(土) 00:58:22.50 ID:8l+OEOuz0
>>27-28
9/1から10/5まで暫定予定に入っていたケンタッキーのオーバルが
無くなってしまい、1ヶ月以上レースがなくなるので、そこに何処かレース
を入れたいとCEO。
現在の発言では、これまた暫定入りしつつスケジュールから漏れた
プロビデンス市街地コースが有力とのことだが

ケンタッキーでやってくれ
50音速の名無しさん:2012/10/13(土) 02:32:05.79 ID:ozgpbcur0
琢磨レース中しゃべり続けてるのは良くないと思われてるのかな?
「あー!ぶつかるぅー!!!」とか言ってたら面白いんだけど…
51音速の名無しさん:2012/10/13(土) 06:11:32.82 ID:PzfVs4rn0
>>50
違う違う。
ラフに訳すとボビー自身は走ってる時に無線は嫌いだったけど琢磨はそれが好きだから
一生懸命やってるよ、と言ってるよ

もっと完走しろってのは大事なことなので二度言いましたになってるのがワラタ
52音速の名無しさん:2012/10/13(土) 09:11:20.72 ID:4EBVUjQPO
でもなぁ、BAR時代のクラッシャーぶりを考えたらアグリ時代や今はそんなにクラッシャーでは無いと思う。
F1に比べてインディはぶつける奴が多いから相対的に目立たないだけかもしれないが。
53音速の名無しさん:2012/10/13(土) 09:17:54.83 ID:x+G6qDiR0
>>48
そこは琢磨だと思うがな
琢磨確か冬に準備が出来る事を楽しみにしていますとか言ってたが
54音速の名無しさん:2012/10/13(土) 09:18:07.90 ID:VoeHvxhD0
>>52
1年目は酷かったが、2年目以降はそこまでじゃないよね。
ただ、オーバルはまだクラッシャーだね・・・。
55音速の名無しさん:2012/10/13(土) 10:42:06.53 ID:8/WXnfp+O
>>52
多分琢磨はまだ成長途上なんだと思う。琢磨今年35だけど、レースキャリアで言えば26の可夢偉の方が長いし。
だんだん良くなってはきてるし、40ぐらいになってようやく本格化するんじゃね。
56音速の名無しさん:2012/10/13(土) 10:50:15.30 ID:P9Tqzzt40
チャレンジする姿勢はいいし、良い評価をするが、
ただ、ちゃんと完走して帰って来い、次はねーぞコノヤロウ

ラフに訳すとこう
57音速の名無しさん:2012/10/13(土) 11:40:35.32 ID:4EBVUjQPO
>>55
確かに。
それに、インディなら40才で完成してもまだ戦える。
58音速の名無しさん:2012/10/13(土) 12:05:22.10 ID:5+4NuAh60
琢磨は高校から大学まで自転車やってたろ。あれも相当経験値になってると思うよ。
路面とタイヤのグリップ・スリップの感覚とか、ロードの自転車でもかなり役に立ったはず。
お金がなくて毎レースぶっつけ本番でカートやってる人よりは、訓練としては中身が濃かったんだろうね。
心肺機能もSRS-Fの中でもトップクラスだったらしいし。

ただ本番レースじゃないと身につかない駆け引きの部分はほぼイギリスF3からの経験しかないから、
ベテランにあしらわれたり、焦ってとっ散らかったりしちゃうんだろうけど。
アメリカ人にはそこも魅力なのかもな〜。
59音速の名無しさん:2012/10/13(土) 16:36:27.52 ID:yuXNRvct0
成長途中w
元F1ドライバーだぞ、発展途上のルーキーじゃねえんだからアホ言ってんなよ。
60音速の名無しさん:2012/10/13(土) 16:38:54.00 ID:EjomFqkt0
琢磨って個人スポンサーはえらい多いけど
マネージメントが上手いんだろうなあ。
明日は富士6時間耐久レースで走るところが見れる。
61音速の名無しさん:2012/10/13(土) 16:52:07.91 ID:NAkR07PB0
さて富士にいくか、もてぎに行くか。
LMP1たっくんとラストKCならやはりKCか
62音速の名無しさん:2012/10/13(土) 17:03:58.88 ID:yuXNRvct0
いい加減琢磨スレかWECスレ行け
賛称と擁護ばかりで本当に空気読めない奴らだな。
63音速の名無しさん:2012/10/13(土) 17:33:16.12 ID:Z6X6/fp20
批判しなきゃいけない空気なのか?
64音速の名無しさん:2012/10/13(土) 17:36:36.38 ID:YQHNHhye0
早々とシーズン終えるインディが悪い
65音速の名無しさん:2012/10/13(土) 17:56:56.29 ID:OsvzMAs/0
琢磨信者は質が悪いからな
専用のスレがあるにもかかわらず出張してきて琢磨の走りは〜の大合唱
都合の悪い話題は見ざる聞かざるで話題そらし、それにアンチ琢磨が反応して荒れだす
邪魔だし荒れる火種を作るして一番迷惑。
66音速の名無しさん:2012/10/13(土) 19:55:18.93 ID:/RSLaf/K0
来年のレイホールレターマンのシートのハナシならスレ違いじゃあるまい

ボビーのコメントなら残留してもおかしくはないってところか
67音速の名無しさん:2012/10/13(土) 20:55:48.55 ID:gM9dCWjp0
手紙男
68音速の名無しさん:2012/10/13(土) 21:07:01.41 ID:Z6X6/fp20
ハンターレイのことRHRって言うの

R レイ
H ホールレターマン
R ラニガン

に見えるからやめろ
69音速の名無しさん:2012/10/13(土) 21:12:52.86 ID:+BLFMGhzP
あっちの人に言ってもらえませんかね
70音速の名無しさん:2012/10/13(土) 21:14:56.77 ID:mPvFl60/0
トニーカナーンのことTKって言うの

T タ
K クマサトー

に見えるからやめろ
71音速の名無しさん:2012/10/13(土) 21:18:08.20 ID:gM9dCWjp0
ボビーレイホールのことハゲって言うのやめろ
72音速の名無しさん:2012/10/13(土) 21:21:53.38 ID:5+4NuAh60
バリチェロはバリ禿さんでおk
73音速の名無しさん:2012/10/13(土) 21:36:12.25 ID:vDoSMzNT0
>>71
じゃあ、HGって呼んでもいい?
74音速の名無しさん:2012/10/14(日) 01:36:05.47 ID:0LjAB6o10
はっ!ゲイ?
75音速の名無しさん:2012/10/14(日) 01:47:43.58 ID:gcHHO4Bgi
フォ━━━━ヽ(▼∀▼)ノ━━━━!!!
76音速の名無しさん:2012/10/14(日) 02:14:40.90 ID:y5cuTwp80
GAORAでテニスの生中継見てたがゲーム途中にトラブルで映像が中断したり
雨が降ってゲームが中断したりしてたが、中断中ってとっととVTRを流して再開までそれっきりなのな。
VTRに安易に逃げずにひたすらトークでつないだり、ツイッターでQ&Aでつないだりするインディ中継ってやっぱすごいな。
77音速の名無しさん:2012/10/14(日) 02:18:39.97 ID:twp5BdHL0
テニスを見てるのはオタだけじゃないからな
78音速の名無しさん:2012/10/14(日) 02:34:19.58 ID:D/YiEeZD0
まるでインディを見てるのがヲタだけのような言い方だな
79音速の名無しさん:2012/10/14(日) 02:59:11.00 ID:7L8pvlgn0
ほとんど合ってる
80音速の名無しさん:2012/10/14(日) 12:40:37.59 ID:y5cuTwp80
しかし中断中の方のが面白かったりするインディ中継って・・・・
81音速の名無しさん:2012/10/14(日) 13:16:48.04 ID:5vvH07UH0
中断を中継するのが真の姿
82音速の名無しさん:2012/10/14(日) 13:37:19.03 ID:hL9recUz0
村田「ああっと赤旗中断だ〜」

松田「待ってました〜!」
松浦「待ってました〜!」
武藤「待ってました〜!」
鹿島「待ってました〜!」
小倉「待ってました〜!」

俺ら「待ってました〜!」

中野「え、あ・・・じゃ僕も」
83音速の名無しさん:2012/10/14(日) 17:26:04.18 ID:jFU36tzZ0
>>82
中野さんが富士6時間レースでクラス優勝しました!
84音速の名無しさん:2012/10/14(日) 18:20:48.67 ID:y5cuTwp80
中野さんクラス優勝おめー。
85音速の名無しさん:2012/10/14(日) 18:42:53.87 ID:StHnogsU0
                __ヾ:.vz __
             , . : : : : : : : : : : :\
            7: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
           /. : : : : : : : : : : : : : : : : :〈
            7.: :/: : : : : 从ハ: : : _: : {
            ≧:}レノイ'´    `゙` }rく
          /.::}从>=、__彡==ミr゙ .':.\
         /.::::::∧ミ乂__.ノ⌒ゝ. __ノノイ.::::::. \
      ,..:::´::::::::::::::::::ハ  厶_ji_   〃::::::::::::::::.`:::.、
     /.:::::::::::::::::::::::::::>'´rー==ミ:、':::::::::::::::::::::::::::::::\
    /.::::::::::::::::::::::::> ´    ̄ ̄ミz  ` <:::::::::::::::::::::::::::.
   ,:::::::::::::::::::::::/    r彡´二ユ     `ヽ::::::::::::::::::::::,
   ,::::::::::::::::::::::∧   r<::〉> ´ <=ミ    ∧::::::::::::::::::::,
   }:::::::::::::::r-く\`フ´::::::://,`´///∧:::::::.>彡/ ヽ:::::::::::::::;
.  {:::::::::::::/.\///,7.::::::::::\//,>´ |::::::::::::.∨///イ ∨:::::::::}
.  /.:::::::::://::::\〃:、:::::::::::::///ハ  .|:::::::::::厶斗く:.\∨:::::ム
 /.::::::::::/´.::::::::::::::`::.ノ .::::::::〃//,∧ .{::::::::::::{:::::::::::::::::::::`∨:::::ム
./.::::::::::/.::::::::::::::::::::::/.::::::::::://////∧|:::::::::∧:::::::::::::::::::::::∨:::::ム
::::::::::::/.::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::{///////ハ.!:::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::∨::::::ハ

信治、よくやったな……
86音速の名無しさん:2012/10/14(日) 19:19:19.18 ID:08tY/rCDP
>>82
周りに流されるシンジとかwwwwwwww
>>85とミョーにシンクロしとる
87音速の名無しさん:2012/10/15(月) 11:22:00.66 ID:fmK8GP5s0
たしかにインディ中継は面白いけど何かにつけて
他の中継を批判するやつが目障りだ。
88音速の名無しさん:2012/10/15(月) 11:35:14.86 ID:1gvUjxxU0
>>82
w。
89音速の名無しさん:2012/10/15(月) 11:39:20.66 ID:fmK8GP5s0
インディ中継って全ドライバーにイコールだよね。
アナウンサーは日本のことをニッポンと言えと教えられるとどこで聞いたけど
村田さんはあえてニホンって言ってるし。

500ぐらいになると流石に琢磨に偏ってたけどw
90音速の名無しさん:2012/10/15(月) 11:41:17.97 ID:93KMloFg0
>>89
あえて?なんで?
91音速の名無しさん:2012/10/15(月) 11:43:35.35 ID:1gvUjxxU0
>>87
?
92音速の名無しさん:2012/10/15(月) 11:46:42.93 ID:fmK8GP5s0
>>90
ニッポンって言うと力が入ってて偏ってるように聞こえるからじゃないかな?
と個人的にはそう思うんだけど。

冷静な語り口で好きなナカジーも、昨日のWECでニッポンって言ってたし、
ニホンというのははかなり少数派なんじゃないかな・・・

でも上で書いた通り、だからインディの実況はいい!他の実況は・・・と
いちゃもんつける気はないけどね。
93音速の名無しさん:2012/10/15(月) 11:52:11.94 ID:duTX8W/L0
>アナウンサーは日本のことをニッポンと言えと教えられるとどこで聞いたけど
そこからしてまずデマである可能性は考慮しないのか
94音速の名無しさん:2012/10/15(月) 12:31:56.45 ID:1gvUjxxU0
>>93
ローマ字にするとNIPPONだし。
NIHONとは書かないね。
95音速の名無しさん:2012/10/15(月) 12:42:52.47 ID:nsrBGnx/0
村田はアナウンサーの基本がなってないって事だな
96音速の名無しさん:2012/10/15(月) 12:48:18.40 ID:1gUb57dP0
アクシデント起きても「あらあら」で済ましちゃうしなw
97音速の名無しさん:2012/10/15(月) 12:52:26.85 ID:pM941syp0
予想通りのクラッシュが起きて「やっぱりやった!」って喜ぶ実況って・・・




最高ですよ村田さん( ´∀`)bグッ!
98音速の名無しさん:2012/10/15(月) 12:53:40.46 ID:+oLfvMMo0
単に視聴者層に合わせた実況してるだけじゃないの?インディはインディそのものが好きで観てる人が多いから今みたいな感じでさ
日本人押しの事はたぶんF1の事を言いたいんだろうけど、あっちは一般人層=日本人を応援するために観る層が多いから仕方ない
99音速の名無しさん:2012/10/15(月) 13:19:18.67 ID:scxfLOy80
>>95
村田「僕アナウンサーじゃないし・・・」
100音速の名無しさん:2012/10/15(月) 14:01:58.38 ID:nsrBGnx/0
>>99
俺もそう思ってたんだが、wikiに実況アナウンサーって書いてあったから信じた
101音速の名無しさん:2012/10/15(月) 14:25:20.34 ID:8MbMw4o+0
今の実況解説にはアメリカ的なノリはあると思うし、それはそれでいいよね
アメリカのF1放送なんかもめちゃくちゃ爆笑してたりするし。
すべてそれでやれとは言わないが、インディには合ってると思う
102音速の名無しさん:2012/10/15(月) 14:55:27.34 ID:7yACVyoK0
>>101
BBCのF1中継もそれと同じノリだよ。
103音速の名無しさん:2012/10/15(月) 15:50:49.66 ID:CggahxbX0
BBCってなんかロマンチックが止まらなそう
104音速の名無しさん:2012/10/15(月) 15:53:23.47 ID:3HvdVVT/i
そして内藤大助が入場!
105音速の名無しさん:2012/10/15(月) 17:00:24.55 ID:fmK8GP5s0
>>98
いや、それはおかしい。それならF1の地上派は終了しないだろ。
モータースポーツファンは少数派だよ。
それにMotoGPとかだって日本人推しだし。
106音速の名無しさん:2012/10/15(月) 17:06:52.72 ID:2lyg1U1A0
地上波は何もわからない人基準で実況解説しなきゃいけないからね
わかりやすく「日本人」を応援するような実況になってしまう。


有料放送は、それを見たいだけの人が見てるから、専門的やわかる人しかわからないネタ話ができる
107音速の名無しさん:2012/10/15(月) 17:10:53.38 ID:pM941syp0
モータースポーツには勧善懲悪の構図を作って実況するのは合わないよねぇ。
日テレが巨人戦を放送するのとは違うんだから。
F1はフジがセナプロ時代に勧善懲悪のパターンを作っちゃった負の遺産が
未だに実況担当に呪いのように残ってるよ。
108音速の名無しさん:2012/10/15(月) 17:23:43.79 ID:CggahxbX0
せやろか
109音速の名無しさん:2012/10/15(月) 17:39:27.63 ID:yE7mSRX00
可夢偉は本格的にシート喪失の話題が出ちゃったな。
琢磨はなんとか残ってくれないかな。
まあ琢磨が消えてもインディーは面白いから見るけど。
110音速の名無しさん:2012/10/15(月) 17:44:03.43 ID:pM941syp0
可夢偉もインディに来ればいいな。
トヨタとのしがらみが無ければ、シボレー系で入れるチームはあると思うんだけど。
111音速の名無しさん:2012/10/15(月) 18:36:52.36 ID:CggahxbX0
可夢偉に限らずあと1、2人は日本人出ると面白そう
112音速の名無しさん:2012/10/15(月) 18:57:56.25 ID:8YFoFv6w0
琢磨いなかったら生では見ないかも…
ガオラ加入も悩むな…
113音速の名無しさん:2012/10/15(月) 19:23:15.02 ID:OK9EEEr60
そもそも琢磨いなかったら生も少ないだろうけどなw
114音速の名無しさん:2012/10/15(月) 19:44:20.47 ID:GV+mbxng0
115音速の名無しさん:2012/10/15(月) 20:27:12.34 ID:fMrjKTPa0
>>114
琢磨大忙しだな
116音速の名無しさん:2012/10/15(月) 20:30:49.91 ID:VqPoh429O
>>102
本場イギリスと鎖国→解放中の日本を同じように考えるのはどうなんだ?

ファンのタイプとかは確かに本場ファン化してきているように見えるかもしれないけど、
今だって馬鹿の一つおぼえで日本、日本ってなってる層が多い。
インディでブログ検索すりゃすぐ分かるぞ。
117音速の名無しさん:2012/10/15(月) 21:33:20.10 ID:7yACVyoK0
>>116
?意味不明。
118音速の名無しさん:2012/10/15(月) 21:37:05.51 ID:CggahxbX0
>>116
いきなり何事?
119音速の名無しさん:2012/10/15(月) 21:41:49.44 ID:93KMloFg0
>>116
日本語で
120音速の名無しさん:2012/10/15(月) 22:03:23.70 ID:VqPoh429O
>>117
いや、本場イギリスとつい最近F1やらなんやらぶち込んで歪んだブームだけで終わった日本じゃファンのレベル違うだろって話。

現にインディ記述がしっかりしてるブログなんて俺は一つも見てないよ。琢磨の事しか書いてない。
121音速の名無しさん:2012/10/15(月) 22:05:18.94 ID:CfhjLim0P
までもスペインだってアロンソが出てくるまではF1開催って言っても盛り上がりはなかったわけだし
欧州の国ですらそんなんだから、極東の日本人がモタスポって言ったら自国ドライバー、ライダーがいなきゃ見ないだろ普通
122音速の名無しさん:2012/10/15(月) 22:09:08.51 ID:VqPoh429O
続き

そんな中でファンを惹きつけようってなったら日本ガー日本ガーってテレビ局はやらなきゃならない(と感じる)からな。
フジは先週酷いカムイ擁護やったし、GAORAだって日本人には優しい方でしょ。

まぁGAORAは面白い雰囲気を出すって言ってるから心配ないけど。
123102:2012/10/15(月) 22:10:23.36 ID:7yACVyoK0
>>120
>101が言うアメリカのF1放送のノリと
英国BBCのF1中継のノリが似ているだろって話をしているのだが。
124音速の名無しさん:2012/10/15(月) 22:15:03.10 ID:VqPoh429O
>>123
すまん、安価すべきじゃなかったわ。
なんか頭ん中ごっちゃになった。
125音速の名無しさん:2012/10/15(月) 22:25:05.21 ID:7yACVyoK0
>>124
何か主張したいようだが
ちゃんと整理してから出直してほしい。
126音速の名無しさん:2012/10/15(月) 22:43:45.39 ID:1QxV8wwt0
携帯は相手にしないほうが無難。
127音速の名無しさん:2012/10/15(月) 23:08:38.70 ID:NSuN4f+Z0
まあ中小チームには「エンジンがない!」という恐怖が現実のものとしてある以上
琢磨君は安心だろw

カムイ君もねえF1から出て行かなきゃいかんレベルじゃあないと思うんだけどなあ
128音速の名無しさん:2012/10/15(月) 23:25:25.57 ID:2svlrn3y0
F1はアホみたいに金かかるし協力なコネも必要だからそれがないカムイは
追い出されても仕方がない。
ただカムイの走りはインディ向きな感じだから国内に戻るよりインディで
琢磨と競ってほしいと思うよ。
129音速の名無しさん:2012/10/15(月) 23:48:12.94 ID:cY2EHAXc0
>>114
セーラー服(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
元F1ドライバーばかり。
井原慶子を除く
130音速の名無しさん:2012/10/16(火) 00:45:03.47 ID:Qbh9e15w0
あれからもう一年なんだね…ttp://i.imgur.com/YczH8.jpg
131音速の名無しさん:2012/10/16(火) 05:41:36.21 ID:OQtC3S8e0
>>130
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::..... ...i|:!ヾ、_ノ/  {:}//ヘ :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::: :::::::...... ....:::::::゜:::::::::.. |リ ' }  ,ノ _,!V,ハ | +:::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人._:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘヽ iLレ   + .| | ヾlトハ〉:::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ+ハ !ニフ '/:}  V:::::ヽ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /  /::丶'T'' /+' __ /:::::::/`ヽ:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
132音速の名無しさん:2012/10/16(火) 09:23:55.91 ID:U+fHUBsi0
>>110
カムイがINDY?やめてくれよ・・
もうカムイかなりまずいけどさ
何がなんでもF1に残ってほしい

けどなんでカムイがシボレーユーザーのチームに入れる
と思ってるんだ?スポンサー持ってないけど
まぁF1ほどスポンサー額要求されないだろうけど
133音速の名無しさん:2012/10/16(火) 17:05:32.06 ID:DUzBDvJ/0
>>114
一番左は何のイベントw
学校の英語の先生ぽいね琢磨。
真ん中は井原さんとフィジコ
右は中野さんとカジキ

134音速の名無しさん:2012/10/16(火) 18:36:40.90 ID:k4KLsrGA0
これだな。
イケメン転校生役…w

http://news.ameba.jp/20121013-100/
135音速の名無しさん:2012/10/16(火) 18:57:45.70 ID:OQtC3S8e0
「ひどいドライビングだ。レースは2コーナーで終わるようなものじゃないし、
それを学ばなきゃいけない人がいるね。彼らが学ぶかどうかは見てみよう。
レース後にコバクラッシ、失礼、コバヤシはツイッターでインシデントのことを謝っていた。
それはいいことだ」

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/92031.html
136音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:03:39.05 ID:PDaybVMM0
それはインディの話か?
137音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:09:16.97 ID:BQ2qs0lh0
ロングビーチでのニューガーデンの話をしろというメッセージだろ
138音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:39:54.37 ID:0szfArM2O
>>137
「ひどいドライビングだ。レースは1コーナーで終わるようなものじゃないし、
それを学ばなきゃいけない人がいるね。彼らが学ぶかどうかは見てみよう。
レース後にガーデニング、失礼。ニューガーデンはサラお母さんだけにインシデントのことを謝っていた。
それは奇妙な光景だ」
139音速の名無しさん:2012/10/16(火) 19:47:14.70 ID:0yZGsa680
>>135
ディ・グラッシさんは関係無いだろ
140音速の名無しさん:2012/10/16(火) 20:59:38.20 ID:c5wIoF3D0
ツイッターで謝ればいいのかよ。その前に直接謝ってないのかね。
ツイッターはドラの謝罪用マシンか何かか。
141音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:11:17.29 ID:B1YyQb1vP
なんでインディスレでこの話題なんだよ
スレクラッシだな
142音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:12:36.77 ID:c5wIoF3D0
悪かった。反射してしまった。
143音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:12:38.18 ID:OQtC3S8e0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
144音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:26:18.13 ID:k4KLsrGA0
さっさとシーズン終えて話題提供してくれないインディ側に問題がある
145音速の名無しさん:2012/10/17(水) 07:50:59.81 ID:ReE1Kiac0
ダン・ウェルドンの事故死から1年…
線香立てておきますね

つ|
146音速の名無しさん:2012/10/17(水) 11:52:19.88 ID:lYDoZSEM0
>>111
INDYでも現段階では日本人ドライバーは1人走るくらいが
やっとでもないのか?
2人走る年もあるけどさ
147音速の名無しさん:2012/10/17(水) 14:52:00.79 ID:URgklkoL0
SUPER GT、2014年からDTMとの車両規則の統一に合意
http://f1-gate.com/other/supergt_16984.html

こんな感じでFポンも歩み寄って交流戦とかできないもんかね?
148音速の名無しさん:2012/10/17(水) 15:38:19.18 ID:lYDoZSEM0
>>147
まぁINDYがそんな風にFポンドライバー参戦させたりとか
規則も似せたりそんな交流してくれたりするかな??
そうなれば面白いが
なんかアメリカの誇りでそんな事は許せんと言ったりとかないの?
149音速の名無しさん:2012/10/17(水) 15:39:17.41 ID:fU4GacXb0
ロードコースのみのFポンとオーバルもやるインディで規格似せられるんだろうか
150音速の名無しさん:2012/10/17(水) 16:55:49.62 ID:oK0ispJiO
>>148
凧、TK「俺達インディドライバーだったよな?よな?」

まぁホンダが絡んでるだけのはずだけど
151音速の名無しさん:2012/10/17(水) 20:48:14.67 ID:vVgu3M760
ヒュンダイがインディ参戦しないかなw
152音速の名無しさん:2012/10/17(水) 20:51:18.43 ID:LAIZNGHo0
>>151
ヒュンダイは来年からWRCに出るから無理じゃね
153音速の名無しさん:2012/10/17(水) 21:04:11.52 ID:b0Oyha2SO
>>151
法則発動でインディ消滅するからヤメロw
154音速の名無しさん:2012/10/17(水) 21:09:55.58 ID:URgklkoL0
>>153
WRCに復帰するからこっちには来ないよ
155音速の名無しさん:2012/10/17(水) 21:59:33.13 ID:acGnGNv10
チップガナッシは
ダリオ、スットコ、金玉の3名のシートが確定。
年内テストをミルウォーキーで実施

http://www.chipganassiracing.com/TargetGanassi/News.aspx

息子の抜けたもう1台のサテライトについては未定。
予算不足で来年はターゲット2台+金玉になる可能性が高そう

片や、KVはTKのみ決定だが、メインスポンサーも不透明で2013年は
1カーエントリーになる恐れも。バリケロが他チームでシート見つからない
場合は走るかもしれんけど、自分でオプション行使せずに出て行く発言
してたのに、他で乗れないからといってバリはKVに戻るか?ww
156音速の名無しさん:2012/10/17(水) 22:06:33.08 ID:z9dIzuOm0
そうか…ガナッシにスコットスピードか…
157音速の名無しさん:2012/10/17(水) 22:08:17.45 ID:5iyviLQC0
スコットといえばシャープだろ。
158音速の名無しさん:2012/10/17(水) 22:16:27.28 ID:dLP2oYfz0
プルーエット(小声)
159音速の名無しさん:2012/10/17(水) 22:22:11.84 ID:MrYYAA2s0
金持ちビソは?
160音速の名無しさん:2012/10/17(水) 22:30:05.93 ID:XZaUM6QD0
お前らよく見ろよ、スットコだぞ
161音速の名無しさん:2012/10/17(水) 22:30:46.19 ID:r3re9LWJ0
スットコドッコイ
162音速の名無しさん:2012/10/17(水) 23:03:11.89 ID:oK0ispJiO
>>156
あいつレースシムで一般人に紛れて出場して真っ先にスピンしてイエロー出してたぞ………
163音速の名無しさん:2012/10/17(水) 23:03:18.13 ID:fU4GacXb0
新たなスコットランド人という可能性も・・・・?

クルサード
164音速の名無しさん:2012/10/17(水) 23:50:25.25 ID:vVgu3M760
コナイサード
165音速の名無しさん:2012/10/17(水) 23:54:59.18 ID:LAIZNGHo0
4番サード
166音速の名無しさん:2012/10/18(木) 00:22:21.85 ID:LBDuhmLD0
つらいです?
167音速の名無しさん:2012/10/18(木) 00:34:42.81 ID:nWsWlvE50
あのハゲは、もうちょっとしたら、また「F1チームは僕を必要としているはずだ」みたいな事をいうんでしょう?
168音速の名無しさん:2012/10/18(木) 00:46:39.22 ID:5Jb+VVCp0
>>166
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \     ^^
    /   .|     ―   .\  ミ、
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/
   |  ,' `.く_ ・._) , 〈 .く_ ・_)ヽ
 ̄ ̄|i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ',( {|\      (c、,ィ)    /
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::    ∧_∧
        ::::::::::::::::::::::::::::     ( ::;;;;;;;;:)
          : :::::::::::     /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
169音速の名無しさん:2012/10/18(木) 00:49:40.62 ID:wWGwLB6/0
>>159
ビソもバリ禿もKVの作戦のお粗末さとピット作業の悪さ、そして何より
マシンセットアップのマズさに不満たらたらなので、ビソは移籍したい
意向もコメントしてる。
良いリソースは全てカナーンに集まってると。

ビソについては、マルド師匠の支援が確定しないと、国営石油会社
もビソの支援は決定できないとも。
170音速の名無しさん:2012/10/18(木) 00:52:31.16 ID:QWpqzzS00
>>169
確かにKVはクソ戦略
171音速の名無しさん:2012/10/18(木) 20:22:33.70 ID:GqgmHcsf0
ベネズエラマネーもF1にこってり絞られてるようだけどヴィソの分減らないといいな
172音速の名無しさん:2012/10/18(木) 21:36:20.27 ID:4C665P+r0
そういやGAORAのHD化ってまだ?
173音速の名無しさん:2012/10/18(木) 21:52:54.78 ID:ZAxBnGTn0
ガナッシのサテライト枠はTakuma Sato だろミサイル予防になるし
174音速の名無しさん:2012/10/18(木) 21:54:11.34 ID:MvoifjZY0
>>172
もうしてなかった?
175音速の名無しさん:2012/10/18(木) 21:55:17.61 ID:QCTKQ7RH0
まだしてないよ。HDになったら当然ワイドになるんだよな…?
176音速の名無しさん:2012/10/18(木) 21:56:34.88 ID:iudMaW8w0
うちはケーブルTVでもうとっくにGAORA[HD]になってるよ。
177音速の名無しさん:2012/10/18(木) 21:57:45.94 ID:4C665P+r0
ケーブルはもともとHD
e2がHDになるって承認されてたけどいつになるのか
178音速の名無しさん:2012/10/18(木) 22:00:39.18 ID:AijDRANe0
デルタウイングちゃんがまた転んだ
179音速の名無しさん:2012/10/18(木) 22:06:43.37 ID:/SWIOzyD0
HRTのカレーさんがこっちに転向するって噂らしいな
180音速の名無しさん:2012/10/18(木) 22:23:25.25 ID:MvoifjZY0
走るマハラジャはナレインとカルンどっちだったっけ?
181音速の名無しさん:2012/10/18(木) 22:51:55.27 ID:/SWIOzyD0
>>180
チャンドック
182音速の名無しさん:2012/10/18(木) 23:58:15.71 ID:J1uJXgZk0
>>177
名称がe2からスカパー!に変更になったが、GAORAの254chは
まだSDだね。サイトのお知らせにもHD化するという告知がかなり
前にあったけど、日付も何にも更新されてない。10/1からという噂が
あったので期待してたら見事にスカされたw

SDだと物凄く見辛いのでとっととHD化して欲しい。アス比が16:9に
なるから当然ワイドになると思われるけど
183音速の名無しさん:2012/10/19(金) 00:03:17.84 ID:LCJ8MjK20
>>182
ディスカバリーチャンネルがやっとSDの16:9になった。
HDまでの繋ぎでいいからせめて16:9にして欲しいわ。
184音速の名無しさん:2012/10/19(金) 00:20:31.06 ID:blQoWVoq0
>>183
無理矢理TVの設定変えてワイド対応にすると横に拡がって
しまうもんね、今のch254だとw
値段は恐らくスカパーHDのch602と同じで1300円くらいに上が
るとは思うけどそれでも早くHDに!
185音速の名無しさん:2012/10/19(金) 01:36:07.25 ID:NzpS5tbSi
ズームにして画質の調整で幅と高さを弄れる@レグザ
186音速の名無しさん:2012/10/19(金) 08:46:59.39 ID:HqavklMx0
CATVでも額縁SDのうちは負け組でつかそうですか・・・(´・ω・`)
187音速の名無しさん:2012/10/19(金) 09:04:23.39 ID:DbJyWkDf0
ひかりTVは勝ち組だったのか
188音速の名無しさん:2012/10/19(金) 10:08:37.77 ID:owhXMpHE0
ワイドになると、松田さんの口が横にびよ〜んと長く見える
パペットのように
例の事故映像の時は、パペットの口がぱっくり開いていた
189音速の名無しさん:2012/10/19(金) 11:47:57.03 ID:1FDRfPsX0
つか、なんでe2なのよ?
普通のスカパーに入ればいいのに?
190音速の名無しさん:2012/10/19(金) 13:34:15.93 ID:Nixnnyr8O
>>189
ウチの場合はマンションの共同アンテナがe2だから。
191音速の名無しさん:2012/10/19(金) 19:15:50.08 ID:fOxyz6WR0
>>189
e2だとほとんどのデッキとテレビにチューナー内蔵だから。

ちなみにe2の名前は今月からなくなった。
192B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/10/19(金) 20:50:55.13 ID:5vtUQrK/0
こないだの富士WECのお土産です。
解説の中野さん、だいぶ老けたけど相変わらず男前やった。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=44154.jpg

みんな大好きタクマさんは3重、4重の人垣の奥にちっこく見える程度で、
とても写真を撮るどころではなく。
↓ここに運転中のやつが1枚だけあります。
http://ef3g.exblog.jp/18075049/
インディ関連で言うと佐藤の相方のバゲット、KVにテストだけ乗りにきたロシター、
あとはCART/チャンプカー経験者のミナシアン、ジャニ、ダルジエル、カマティアスと意外にいましたね。

グランダムでお馴染みのクローン・レーシングのピット裏で。
まあ言いたい事は分かるが…。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=44156.jpg
アメリカ式の、コロ付きのピットボックスてやつかな、あれを何故か
ガレージ内に持ち込んで当たり前のように使っていたのは吹いたw
天井ギリギリだし。アメリカ人どんだけオレ流貫くのかと。
193音速の名無しさん:2012/10/20(土) 00:40:50.91 ID:HKlw2UdU0
デルタウィングが新しいインディライツのシャシーになるかもだって
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=5&no=42830
194音速の名無しさん:2012/10/20(土) 01:08:40.73 ID:nGKFQxqk0
          、(`'''''"::::::::::::::::::::}}/::::::"::::::::"'''ー、;;;;;;;ヽ;;;;;ヽ
          ,>ァ:::::::::::;;;:::::::::::::Y::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ;;;;;;ヽ;;;;;',
        ,r彡"::::::;r''":::::::::::;;;(:::::;;;;:::::::::::::::::::::;;ヽ;;;;ヽ;;;;;;ヽ;;'、
       /::"::ノ:::ii":::::::::::::::;;r-、r'''''' 、ヽ、:::::::::::;;;;;ヽ从ヽ;;;;;ヽ|
       (イ//:::::彡::::::::|:::t(_____))::|:;;;:::::;;;;;;;;;;ヽ;;;;;ヽ;;;;;ヽ
        〉:::/::::::/:::::::|:::i::}::|l ,,,,,o ,,,,,, ノ|イ|;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;ヽ;;;;',
       (:::イ::::::::::::::::j::|リリノ――――tイii|l::|;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;y
        ヽ||::i::::::::;;ノノ'__   、  ``'ー、;;从;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;;',
         、,ノノ{::"'〈 '"   ミヽ  `~~~~~~`'':ヽ::~''ー、ヽ;;;;;;ヽ;;;}
         ー ''''t::::;;', ー'''""'ン  ヽ:'==ミ、;;;::::',t::;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;リリ
            ヽ::::l     ::/       '':::::::};;リ~'iー、;;;;ヽ;/
           、,,,ノ1:l    、        :::::::リ/)"リ;;;;;~';;/
              ')',    ''マ     ::::::::/ /;;;;;;/"
             -ー '、    、ー- 、,,  :::::::: 'リ~;;;;;;;;;;|;;|
.                ヽ,  `'_''''"  :::::/ |イ;;;;;;;;;;;ヽミ
                 ヽ      ,,、 '"ノ: i〉人从从;i
                  ,仝ー- ≦--―― ''' "~'''ー、i||}カ
           ,,、- ''" ̄ ̄ ̄ ~'' -、          ノノ:::}_
         ,、 '"  ̄ ̄~'' -、     `'' 、       :::::::::リ~' 、~''ー、
   バ カ げ て る け れ ど    興 奮 す::::る:/::::::::ヽ:::::::ヽ
       (, ニニ===ミ- 、     `'ー――ー''"', ~' 、 ,,:::::::r"::~ヽ:::::`''-ー)ヽ
195音速の名無しさん:2012/10/20(土) 01:16:15.98 ID:/L3RUmy40
デルタウイング大丈夫かい
横から当てられるとピューッと飛んでっちゃうみたいだけど
196音速の名無しさん:2012/10/20(土) 01:19:46.37 ID:Y6S5ykeJi
>>194
リン♪
197音速の名無しさん:2012/10/20(土) 02:48:45.72 ID:WbWpvbHT0
>>193
ttp://www.youtube.com/watch?v=uW7qaG9K2_c
こんな簡単に転んじゃう△さんでオーバルはちょっと・・・
ましてや、血気盛んな若手が乗るとなると、考えただけでもおそろしや・・・
198音速の名無しさん:2012/10/20(土) 03:04:59.92 ID:nGKFQxqk0
>>197
これさぁ、ル・マンの時はbakajimaネタで面白がって騒いでたけどル・マンとこの動画観ると△は割とマジに、ある一定の角度に入られると見えないんじゃないかな?
199音速の名無しさん:2012/10/20(土) 03:06:56.60 ID:HKlw2UdU0
>>197
でもヘタしたら今年インディカーとして走ってた
可能性があったんだけど・・・
オーバルのあちこちでひっくり返ったΔさん祭り
見れたかも・・・
200音速の名無しさん:2012/10/20(土) 09:08:58.54 ID:H3FublBA0
カーティケもINDYきそうだよな。

しかしほんとINDYってF1から出される
奴の年金カテになってないか?
こんなんでいいのかよ、INDY

まだカムイはINDYに来ないでくれよF1にいてほしい
201音速の名無しさん:2012/10/20(土) 09:18:55.25 ID:+UDAFJ7b0
でもミハエルはきてほしいw
202音速の名無しさん:2012/10/20(土) 09:58:51.68 ID:5oLI4PA50
クラスごちゃ混ぜの耐久とシャシーワンメイクのオーバルだとちょっと比較できんね
まあでもコンペの頃に近い姿で走るのは見たいね
ルマンのはAMR-Oneちゃんベースで縁起が悪い
http://www.desktopmachine.com/pics/deltawing_indycar_03_1280x800.jpg
203音速の名無しさん:2012/10/20(土) 12:03:32.92 ID:WbWpvbHT0
そういやプチルマンにダリオが出るのね。
兄弟コンビか。
204音速の名無しさん:2012/10/20(土) 12:10:06.68 ID:+0Au2E4Z0
シーズンが早く終わったせいで、みんなバイトが大変だな。

そのころパワーさんは・・・
https://twitter.com/12WillPower/status/252976164405133312/photo/1/large

パワーのツイッターの画像がダンの写真になってた
205音速の名無しさん:2012/10/20(土) 12:48:54.20 ID:bdjZIKCm0
>>204
パワーさんはV8スーパーカーズのゴールドコースト 600で出張バイト中w
206音速の名無しさん:2012/10/20(土) 15:05:54.48 ID:YgZups3oO
>>200
残念!もうなってました!

ただ問題なのはそこじゃなく、全体のレベル低下なんだよなぁ………

それに可夢偉だろうがなんだろうが来てもマンセル的な活躍は予想出来ないからな。

逆にそれが出来るなら年金カテゴリーとは言われないだろ。
207音速の名無しさん:2012/10/20(土) 15:39:51.46 ID:GBiRGJEE0
あいかわらずF1と比べたり
レベルが云々といってる人間がいるのか。
自分の目で見て価値判断できないなんて・・・。
208音速の名無しさん:2012/10/20(土) 16:46:10.26 ID:1iRwuFtB0
      /   、 ヽ、     /  ``ヽ
      _,,.. ./   __   ヽ、\_,.ィ'       ゙、
 ,., - '' ´   {  ´  `/´ ̄、ヽ ,!-ー 、 _,,.. -  |-- 、、
く        ゙!   r'/,. ´,..、゙ Y /´ヽ ト、   /    \
 ヽ      |!  ,.イ  / ト、ヽr'',.ヽ ゙ヽ!   ,!ー 、  \
  /     /゙7´  , '  /`゙゙''´''゙゙`| ゙、 `ヽ、/、      /
  ゙!   / ,イ  /  ,イ|     |i  ヽ   ゙〉ヽ   r‐'
   ヽ/!_/ ,|! /   / ヾ     ノヘ、 ゙、  /,  ゝ  /
     .ノ / !'  /ヽ、_、  ,_,.ハ、  、! \/ヽ/
    ,/,ィ! /  ,イ!-― o-    - o―-!、  |!  ヾ \
   イ /´ / ,! ,イ! i ` ー     ー '!'| ゙、 i ヽ-、 ノ
   ル! | ,ィ  Yi |i  .゙、     '     ,.' ,!  i|!  ト ! (
    ヾ'゙`ヾヽi|,..i!、  ,ヘ、  (_)  ,.ィ| / ,ノ/ !  ヽ Tヾ!   中の人がRHRに似ている
      /´ ̄ヾソ__二!|{-,` ーr イ ヾ!'イ´イノ`ヾ゙''ヾソ
    ,.ノ   、.. ./ r‐‐、ヾ´ ̄ ̄`ヽ',.二、ヽ;:..   \
   /     !::..| ,!  /        ヽ  ゙! |::. ..:. .:  ヽ
   |   ...   ヽヽ,.!         L //:: ...:. ..   !
  /    `ヾ;:... .. `!   O ,..、 O   「´}:::.:..      |
  /  ...:::::.. ..  ヽ:::...ヽ  / ,.、\  / r';.. ,ィ':::::::: .:...  ゙!
  ヽ  ,,.. -.. :..,ィ'-, ̄ ´ヽト、 `´ ,ノ/´ ̄ヽ、::;;:.-..'    〉
   L、 ヾ;: ..:.{ ゙'{  _/    ̄,.-、!__  ,イ゙ヽ::::::::... ...:/
     ヽ ,..-ト`''" ̄`ヽ,.. - ''" '"ヽ ヽト、,.イ`二..,.イ
     ゙!  ゝ,イ;..'    . ..: ..:.::::,ヘ!,..ソ  /´  ,.ノ
      ゙}  !ヽヽ  ..:.:::::::::::::;;.- ''"  ゝ- 、!ヽ  ,!
209音速の名無しさん:2012/10/20(土) 18:31:06.55 ID:QBzVdAyS0
ハミルトンがジュニアカート時代のレース見てたらアレックスロイドがいたw
210B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/10/20(土) 19:58:54.78 ID:/JcpURSW0
>>197
横転自体は、視界と重量が全く違うGT相手だったからという気はする。
ワンメイクでΔさん同士なら大丈夫じゃないかなぁ。
このクルマが若手ドライバーの育成にどう役立つのか?という最大の疑問は已然残るけどw
211B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/10/20(土) 20:08:48.37 ID:/JcpURSW0
>>205
関連動画。
ヒンチがめちゃマジモード入ってる。緊張感が伝わってくる。
http://vimeo.com/51749154
212音速の名無しさん:2012/10/20(土) 20:24:04.05 ID:YgZups3oO
>>207
レース見て価値判断出来ない奴って『勝った奴が偉い』って言ってる奴じゃね?

まぁそれも正しいけど
213音速の名無しさん:2012/10/20(土) 21:27:01.33 ID:+UDAFJ7b0
可夢偉のF3時代の動画にジェイクスってのいたけど
あいつなのだろうか
214音速の名無しさん:2012/10/20(土) 21:27:59.21 ID:/L3RUmy40
ジェームスジェイクスって
さとうさとる とかすずきすずこ みたいな名前だな
215音速の名無しさん:2012/10/20(土) 23:01:37.96 ID:eUtX/K5y0
ライダーではアンデルス・アンダーソンとかいたなそういや
216音速の名無しさん:2012/10/20(土) 23:01:46.25 ID:bdjZIKCm0
>>211
リタイア後の動画
http://vimeo.com/51804254
217音速の名無しさん:2012/10/21(日) 01:14:40.78 ID:EOBA/b4h0
モタスポジャパンに>>26のたっくんミニカー売ってた

買ってしまった
218音速の名無しさん:2012/10/21(日) 15:16:23.37 ID:P7ewq9lkP
>>197
こえー
完全にメットが地面に擦ってるじゃん
ちょっとでも段差のある場所だと簡単に頭強打しそう
219音速の名無しさん:2012/10/21(日) 15:21:30.07 ID:5plvwxRQ0
>>218
擦ってるわけねーだろ
220音速の名無しさん:2012/10/21(日) 15:41:02.04 ID:T2gta8kA0
デルタウイング信者の方ですか?
221音速の名無しさん:2012/10/21(日) 15:54:11.15 ID:sVnEOsBs0
擦ってたらヤバいだろwww
222音速の名無しさん:2012/10/21(日) 16:18:05.37 ID:PVv1kMzP0
頭ちょっとでも擦ったらその時点で大ダメージだよな
まあでも確かにオープンコクピットはロールとか他車の乗り上げとかタイヤばいんばいんとかはクローズドより遥かに怖いね
LMP1なんかはそのうちクローズドのみのレギュになるようだし
223音速の名無しさん:2012/10/21(日) 17:36:08.95 ID:hjsfl4R10
ひっくり返ってザザザザザなんてレースカーが一番最初に安全確保するポイントじゃんか
頭ゴリゴリ擦ってたら下手すりゃあっさり死んでる
224音速の名無しさん:2012/10/21(日) 18:04:43.83 ID:PeJTlEQh0
△ってなんかに似てると思ってこれ思い出した。

http://www.tamiya.com/japan/products/19305vise_intruder/index.htm
225音速の名無しさん:2012/10/21(日) 18:09:27.82 ID:TyAil2FS0
何処がどう似てるんだ
226音速の名無しさん:2012/10/21(日) 18:26:19.46 ID:U28t+p3ci
>>224
そう?
227音速の名無しさん:2012/10/21(日) 19:07:30.28 ID:6HeLk4I60
△に乗るときは要コスプレw
http://twitter.com/NissanDeltaWing/status/259660319654289409/photo/1

スレチ、スマソ
228音速の名無しさん:2012/10/22(月) 09:30:01.74 ID:0hZxIXPu0
INDYて来期のシートF1以上に決まってないな・・
まぁ琢磨はレイホール残留が固いかな
けどさぁホンダもそろそろマジで琢磨の代わって
Fポンから若い日本人乗せてくれないかなぁ
マジお願いしたいINDYなら可能でしょ
ああはいはいまたあいつの名上げたいんだろなんて言うなよお前ら
229音速の名無しさん:2012/10/22(月) 09:47:16.47 ID:fm3aBvOQ0
リアル厨房かキチガイだと思われて最初は釣れたろうけどもうみんな飽きてるよ。
230音速の名無しさん:2012/10/22(月) 09:51:41.13 ID:Df+qH4lT0
ある意味、それなりのドライバーがちょっと乗ってみたいって金積んだら乗れる世界だから
来期のシート予想なんてあんまり意味ないよ。
231音速の名無しさん:2012/10/22(月) 10:57:02.59 ID:21rGNLblO
>>228
琢磨に加えて、なら同意だが。

琢磨を外す理由はない。
232音速の名無しさん:2012/10/22(月) 11:31:16.96 ID:gUMb4kjN0
>>231
ま、日本人2人いればおもしろくなるかもしれんが
ホンダとか2人も日本人走らせられるのかね?
2人走る年もあるけどな
233音速の名無しさん:2012/10/22(月) 11:44:35.63 ID:gUMb4kjN0
>>214>>215
2輪4輪問わずデイモン・ブラッドショーて昔いた
レーサーほどインパクトのある名前のレーサーはいないねww
スペル違うけど悪魔の血祭だぜww
234音速の名無しさん:2012/10/22(月) 14:47:17.12 ID:Y+8dIlw/0
ところでインディカーシリーズのゲームって出ないの?
2003年頃にすごい低クオリティなのがあったけど
235音速の名無しさん:2012/10/22(月) 15:48:20.36 ID:fm3aBvOQ0
まあ最悪ホンダエンジン持ち込めば喜んで乗せてくれるであろうチームが確実に一個あるから心配ないさw
競争力あったし、レイホール離脱ってなったらぶっちゃけショックだけどチームえり好まなければインディ参戦自体は問題ないんでは?
236音速の名無しさん:2012/10/22(月) 15:52:18.85 ID:K9/2xVyL0
>>234
低クオリティっていうかお子様向けっていうか…オーバルで内に巻き込むスピンしたときの挙動だけはリアルっぽかったw
237音速の名無しさん:2012/10/22(月) 15:52:24.73 ID:gUMb4kjN0
>>235まぁF1みたいにホンダ撤退しなければいいけどな

2013年以降もホンダには参戦継続してくれると有り難い
238音速の名無しさん:2012/10/22(月) 15:59:00.65 ID:gUMb4kjN0
あ、ホンダはF1にも復帰してくれね
子会社の山本さんが言ってたろ
239音速の名無しさん:2012/10/22(月) 16:00:07.39 ID:hU/tTvAV0
2-3年前に60年代のインディのゲーム出てたな
240音速の名無しさん:2012/10/22(月) 16:50:28.65 ID:dzxumqRX0
昨今のリアル志向だと、オーバルはシビア過ぎてゲームにならないと思う・・・
Forzaで募集かけてイコールコンディションでやったこともあるが、何度やっても散々な結果だった

ハンコン持ってないとムリゲーだから、出すとしたら操作性の調整も必須になるかねぇ
若しくは、サイバーフォーミュラであったアドベンチャー形式のレースでw
241音速の名無しさん:2012/10/22(月) 17:08:46.67 ID:LtwfIMDl0
オーバルだと、風向きとかでもマシンの挙動が全然違うっていうからな。

リアル志向にすると、スポッターから
「Green Green Green !」とか
「Inside・・・Inside・・Inside・・・INSIDEだって!」とか
ずっと言われるんか。
ドラフティングでフロントが浮いてハンドルが軽くなったり、
デブリを避けたらタイヤカス踏んでスピード落ちたりとかリアルだといろいろ大変だな。
242音速の名無しさん:2012/10/22(月) 17:25:02.90 ID:tdStcP0+0
>>233
マクグラス前位にAMAスーパークロスにいた
通称「無冠の帝王」ですね
243音速の名無しさん:2012/10/22(月) 17:45:46.26 ID:w8PUF8jS0
>>234
iRacing
244音速の名無しさん:2012/10/22(月) 18:23:52.97 ID:reR+1MarP
>>241
下に出てるiRacingってのはスポッターがバンバン言ってくれるな。
レースゲームは視界が少なくなるし、スポッターがある方がむしろありがたい。
ドラフティングでの…やデブリ、タイヤカスが完全に再現されてるのは無いな。
245音速の名無しさん:2012/10/22(月) 19:48:37.21 ID:7oLG61QZ0
今日はトニー・レナの命日だったよ
246音速の名無しさん:2012/10/22(月) 19:59:46.57 ID:fm3aBvOQ0
誰?
247音速の名無しさん:2012/10/22(月) 20:22:49.82 ID:7oLG61QZ0
ガナッシのドライバーだった
2003年インディアナポリスでのタイヤテスト中に事故死 享年26歳
248音速の名無しさん:2012/10/22(月) 20:31:33.02 ID:Y+8dIlw/0
2003年からガナッシだっけ
名門への移籍を果たした矢先の事故
249音速の名無しさん:2012/10/22(月) 20:40:55.13 ID:fm3aBvOQ0
>>247
サンクス。新参スマソ。

R・I・P
250音速の名無しさん:2012/10/22(月) 21:19:04.65 ID:7oLG61QZ0
>>248
2003年はケリーレーシングからIndy500に出場し、その後ガナッシかと契約
2004年から正式に参戦予定だった
251音速の名無しさん:2012/10/22(月) 21:53:59.50 ID:K9/2xVyL0
ムーアもガナッシ移籍決定した後に…だったな

あれ、ペンスキーだっけ?
252音速の名無しさん:2012/10/22(月) 22:05:47.59 ID:uL0fABNE0
ペンスキー
代わりに入ったのがエリオ
253音速の名無しさん:2012/10/22(月) 22:43:02.19 ID:K9/2xVyL0
ペンスキーだったか。すまん
254音速の名無しさん:2012/10/23(火) 15:10:59.79 ID:7qh2kegR0
ゲームでオーバルと言えばこれだろ、まあこれはNASCARだけど
GT5にはインディアナポリスがあるから
フォーミュラグランツーリスモやフェラーリF1でなんちゃってインディできるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=MuR9WSfAl3s
255音速の名無しさん:2012/10/23(火) 15:19:52.66 ID:MgqzNxVpi
>>254
ですね。
256音速の名無しさん:2012/10/23(火) 16:43:48.74 ID:oZ8MbbMU0
少林インディ
257B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/10/23(火) 19:03:10.40 ID:7noNLDQr0
シート情報。
コロンビア人の20歳、カルロス・ムニョスが来年のインディ500に
アンドレッティ・オートスポーツから出場決定。
並行して同チームよりインディライツにフル参戦する。
今年もこの体制でライツに出ていて、1勝でランキング5位。
去年まではユーロF3とかヨーロッパのレースに出ていた。お金あんね。
ムニョ( *´Д`)σ)Д`;)

サラたんの義弟(ダンナの弟)で17歳のカイル・オガラが来期、
インディライツにサラフィッシャーレーシングのバナーの元で出場を狙ってるとか。
彼はミジェットレーサーで、インディのチームにはスポンサーがないのに
彼自身にはグレアムと同じサービスセントラルが付いてたりで、
体制としては充分。

ロシア人のミハイル・アレシンが来期のインディカー参戦を目論んでるそう。
今年はワールドシリーズバイルノーに出場。それ以前はGP2とかに出ていた。
一時期、資金が無くてレース活動自体が出来なかったこともあったけど、
スポンサーのアテでもあるのか?
ロシア系アメリカ人は数多いけど、ネイティブのアスリートがアメリカで活動するってのは
あんまり聞かないな。テニス関連くらい?
258B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/10/23(火) 19:33:41.41 ID:7noNLDQr0
>>249
豆だけど、彼の名前はインディカーがその年に活躍した若手に贈る賞、
トニー・レナ・ライジングスター・アワードとして残っています。
去年はヒンチが貰った。
しかし10月に亡くなるレーサーが多いね。なんだろうね。
259音速の名無しさん:2012/10/23(火) 19:46:11.21 ID:UyujAiAl0
>>257
ボクシング世界チャンプみたいな名前だな
260音速の名無しさん:2012/10/23(火) 21:13:15.44 ID:xg/bvqIq0
>>257
MLSなら入ってそうな感じがするけどなぁ・・・
261音速の名無しさん:2012/10/24(水) 00:41:58.38 ID:xR93dhXc0
262音速の名無しさん:2012/10/24(水) 01:56:30.83 ID:tYDAzTtZi
>>258
レイジュンのOSAMUさん(−人−)
263音速の名無しさん:2012/10/24(水) 02:25:01.94 ID:0GwpjLXJ0
EXILEのOSAMUさん
264音速の名無しさん:2012/10/24(水) 13:41:11.19 ID:tZSz2CWQ0
>>261
9/29〜10/1からHD化したチャンネルがかなりあったけど
GAORAはリストに入ってなかった。
というか今回はスカパー・プレミアムサービス(旧スカパーHD)
にチャンネルが増えるという改変で旧e2のチャンネルがHD化した
のは僅か。フジのONE、TWOとあと少しくらい。
12/1にはスカイAがHD化するけど、GAORAはそこにも入ってない…
265音速の名無しさん:2012/10/24(水) 13:43:41.14 ID:tZSz2CWQ0
ちなみにSKY A sports+は現行のSDが735円/月
がHD化で1,050円/月に値上がり。

GAORAは現在945円/月なのでHD化したら1,300円/月
前後にお値段は上がると思われる。それでも良いからはよせいや
266音速の名無しさん:2012/10/24(水) 14:51:35.57 ID:iJfxF/020
それってGAORA自体がどうこうできるもんでもないでしょ。
うちのケーブルTVだとHDだし。
267音速の名無しさん:2012/10/24(水) 20:56:49.12 ID:0GwpjLXJ0
ORAGA村
268音速の名無しさん:2012/10/24(水) 21:53:22.26 ID:YkwUDjYo0
ウィルコムでも電子ペーパーの京ぽんだしてよ
269音速の名無しさん:2012/10/24(水) 21:53:52.84 ID:YkwUDjYo0
ごめん、誤爆った
270音速の名無しさん:2012/10/24(水) 22:30:54.58 ID:ZtokLbzg0
>>266
ケーブルやスカパーHDは最初からHDなんだから問題となって
ない。GAORAがe2をHD化するといって認可取れたのにHD化しない
ので110℃CSユーザーには不満があるんでしょ。
271音速の名無しさん:2012/10/25(木) 01:00:13.62 ID:caub4fWg0
稲嶺さん他人事モード絶賛炸裂中w
http://blog.gaora.co.jp/indy/2012/10/5114
272音速の名無しさん:2012/10/25(木) 03:21:24.06 ID:WOqt77oR0
>>271
そういえばいつだかのマカオも村田さんやってたっけ?
273音速の名無しさん:2012/10/25(木) 23:23:39.83 ID:ZlTAE0620
村田さんのツイート見たら
今週末の全日本プロレスの実況でいま台湾行っていて
美味そうなもの喰っていたw
274音速の名無しさん:2012/10/26(金) 04:07:54.21 ID:lqZv145A0
>>273
おらはてっきり、Perfume WORLD TOURに行ってるのかと思った
10/26(金)は台湾だしw
275音速の名無しさん:2012/10/26(金) 10:42:03.26 ID:rOLs/Upl0
Perfumeが主じゃないのかw
276音速の名無しさん:2012/10/26(金) 16:29:57.17 ID:4vRQZD+b0
かしゆか派です
277音速の名無しさん:2012/10/26(金) 16:31:39.01 ID:7AYA7YI60
だいじょうぶかよ?来週の代打WTCCは?
278音速の名無しさん:2012/10/26(金) 19:32:34.14 ID:AArvjpyeO
>>277
村田さんなら………つまらんって言いそうw
オルドスだっけ?糞小さいコースでやるんだったら分からんが、どっちでやるんだ?
279音速の名無しさん:2012/10/26(金) 22:51:20.12 ID:K/ODkZ/q0
レッドフラッグになって居酒屋WTCC店を希望。
280音速の名無しさん:2012/10/27(土) 11:27:08.73 ID:M70KrqMO0
でも先週の鈴鹿みたいなレッドは勘弁な
281音速の名無しさん:2012/10/27(土) 15:32:58.44 ID:gceHnvjJ0
レッドフラッグって軍事演習みたいなのあったな
282音速の名無しさん:2012/10/27(土) 15:58:03.51 ID:SXCtBqOU0
ブリスコーは首になった?
283B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/10/27(土) 17:26:49.04 ID:4erKL8ML0
KV→(´・ω・`)・ω・`) ←HVM
  /  つ⊂  \

KVHVM?
284音速の名無しさん:2012/10/27(土) 22:54:42.64 ID:hpxrclch0
>>277
来週いつものピエール北川さんフォーミュラニッポンあるからか。
#11 〜中国・上海〜 解説:木下隆之実況:村田晴郎 11月4日(日) 15:45 〜 18:30
285音速の名無しさん:2012/10/28(日) 10:34:00.98 ID:yNK7eSe40
Simona de Silvestro switches to KV for 2013 IndyCar programme

http://www.autosport.com/news/report.php/id/103750

シモーナ、KVに移籍。完全にHVMとは縁切りした模様。
これでKVはカナーンとシモーナに。ヴィソはやっぱり国営石油会社
のサポートが確定しないと行き先決まらないっぽい。マルド師匠で
すらやや不透明だから仕方ないね
286音速の名無しさん:2012/10/28(日) 10:38:36.93 ID:VkSLVz8S0
>>285
また来シーズンもあのポンコツエンジン使うとか言ったのかな?
なら仕方ない。
287音速の名無しさん:2012/10/28(日) 10:41:24.29 ID:yNK7eSe40
9/1のボルティモアGPから10/6のヒューストン市街地まで1ヶ月
空いているけど、現在のところ、伊のムジェロリンクでレースという
噂が有力。フェラーリのテストコースでのレースなんて誰得?

しかし、チャンプのRHRは出身地に近いフォート・ローデーダール市街地
でのGPがきっと空白のカレンダーに入るだろうと、猛烈にプッシュ。
RHRによればビーチサイドを使用したコースでまるでモナコGPのように素晴
らしいよ、らしいが、どーだか
http://www.sun-sentinel.com/sports/nascar-motorsports/fl-ryan-hunter-reay-indycar-1023-20121022,0,4610082.story
288音速の名無しさん:2012/10/28(日) 10:43:28.17 ID:yNK7eSe40
>>286
つーかHVM自体がヤバそうな感じも。スポンサーはシモーナに依存
してたらからねえ。まあしぶとくどっかから持参金付きドライバー見つけて
参戦はすると思うけど。
HVMはまずエンジンでしょう。ロータスが不採算部門の評価と切り捨て
を12月頭に行うらしいので、それでインディからは撤退かと予想
289音速の名無しさん:2012/10/28(日) 10:47:02.59 ID:yNK7eSe40
>>282
ロジャー・ペン助によると
3台エントリーするなら、3カー目は鰤が最有力候補。
しかし、彼のシートは持ち込むスポンサー次第、だと。
ファーストはパワーで決定。セカンドは恐らく襟。

恐らくしぶとくペンスキーにもぐりこむのでは。本当に
鰤はしぶとい。F1でのバリケロみたいw
290音速の名無しさん:2012/10/28(日) 10:48:02.54 ID:VkSLVz8S0
結構ムジェロ好きなんだけどなぁ。
やって欲しい。

>>288
まぁあの成績なら切捨てだろうね。
291音速の名無しさん:2012/10/28(日) 22:19:55.05 ID:nYc/GSw90
IndyCar set for a race in Italy next year

http://www.racer.com/report-indycar-set-for-a-race-in-italy-next-year/article/265403/

空白の来年9月に欧州で1レースやることが確定的。イタリアで
確定とインディカーのスポークスマンがコメント。
レース契約がオプションの部分があり、何処のサーキットか明言は
出来ない、しかし直ぐにも決定しなくてはならない、とのこと。
プロモーターと既に準備段階のディスカッションに入ってるが、レース
をやるかは交渉次第。

モンツァ
ムジェロ
イモラ

が挙がっているが、モンツァは来年9月にF1があるので無理ではないかと。
となるとイモラかムジェロか。
292音速の名無しさん:2012/10/28(日) 23:08:25.65 ID:BimRCz/b0
11月からもe2ガオラはHDにならないんだろうな。年内も無理で早くて来年からだろうな。
293音速の名無しさん:2012/10/28(日) 23:37:25.42 ID:fUN6pdUO0
イモラかムジェロがいいな。
モンツァって以外とパレードサーキットぽいし。
294音速の名無しさん:2012/10/28(日) 23:40:25.74 ID:VkSLVz8S0
ムジェロで。アラビアータを駆け上がるインディカーとかいいじゃない。
フィリッピあたりのスポット参戦あるか?
295音速の名無しさん:2012/10/29(月) 00:08:56.88 ID:ELJXj9o60
>>292
年内はMTVとSKY A Sportsが12/1にHD化するだけで、後は全く
動き無し。旧e2はHD化するキャパが少ないので、GAORAはHD化
予定が出ているとはいえ、このままだとHD化しないかもしれない…
296音速の名無しさん:2012/10/29(月) 01:26:31.82 ID:Irds94f60
シケインなし仕様のモンツァとかどうだろう
297音速の名無しさん:2012/10/29(月) 02:14:33.11 ID:3cJZebNRi
>>296
第1シケインの先のグランデでコースアウト。
その先の第2シケインのロッジアもシケイン無しでレズモでもコースアウト。
第3シケインのアスカリの出口でも派手にヤラかすと思われる。

昔のオーバルを使った方が良いかもな。
298音速の名無しさん:2012/10/29(月) 02:14:48.07 ID:kZ5hhTeG0
>>240
NASCARのゲームは素晴らしかったぞ
299音速の名無しさん:2012/10/29(月) 09:40:55.84 ID:OmDQ052h0
>>295
せめて16:9画角にして欲しいよね。今時黒額縁はどうかと思うよ…。
300音速の名無しさん:2012/10/29(月) 09:56:46.61 ID:UEnXMoaa0
CEOのランディが椅子から降りたぞ

Randy Bernard steps down as IndyCar CEO - the official statement

http://www.racer.com/randy-bernard-steps-down-as-indycar-ceo--the-official-statement/article/265763/

電撃的というか突然、ランディ・バーナードがCEOをジェフ・ベルスカスに
譲渡。まあ、お定まりとして辞める方も新任も否定的なコメントは出してないが。
ジェフはインディアナポリス・スピードウェイの社長で、半年ちょっと以前に
インディカーのCEOをやった経験がある。
これで来年以降何が動くのか全く予想できないね。
301音速の名無しさん:2012/10/29(月) 09:59:49.02 ID:UEnXMoaa0
>>299
スポーツセットでJスポ1〜4とかと一緒に契約しているけど、GAORA
だけ画質が酷いのが目立つもんねー。酷かったスカイAスポーツも


ttp://www.sky-a.co.jp/global/news.html?nn=GE1kGTLZn2S

GAORAも早くこういったコメントHPに掲載してちょ

302音速の名無しさん:2012/10/29(月) 10:13:01.68 ID:r19e7nv+0
他のサービスに変えるという手はないのかね?
303音速の名無しさん:2012/10/29(月) 10:51:25.78 ID:RaKxay9q0
>>302
自分はスカパープレミアム光を契約しててHDだけど、GAORAを視聴
するのにパックでしか見る手段がなくて、他に見もしないチャンネル分
の料金を払うのが勿体無い。とはいえSDでは見たくないので仕方なく
4000円近いパック契約。スカパーがHD化すればGAORA単独契約で
基本料金410円と1000円チョイで見れるから、かなりお得になる。
更にJスポ1〜4とGAORAがセットで契約できるモタスポファンにはお得
なスポーツセットはスカパーにしかない
304音速の名無しさん:2012/10/29(月) 11:39:28.75 ID:OmDQ052h0
一番普及しているであろう旧e2でHD化しないのは怠慢のような気がするよ。
305音速の名無しさん:2012/10/29(月) 14:25:40.58 ID:YXdaIk/M0
e2なんて普及してないんじゃないのか?
306音速の名無しさん:2012/10/29(月) 15:02:34.21 ID:YV5x77x1P
e2ってのはよっぽど古いアンテナじゃない限り
BS導入してる環境なら大概契約だけで見られる様になる。

個人的には来年のindyシーズン始まるまでHDにしてくれればいいす。
307音速の名無しさん:2012/10/29(月) 15:10:05.62 ID:r19e7nv+0
>>303
そっか、ひかりTVだと2600円くらいで基本チャンネルに含まれてるからそっちで観てるわ。
Jスポ4はオプションになっちゃうけど。
あとはうちのマンションではJCOMやeoTVが選べるんだけどどれも一長一短があるよね。
308音速の名無しさん:2012/10/29(月) 15:49:22.16 ID:YXdaIk/M0
>>306
そんなの知ってるけど、スカパーみたい人は前からアンテナ立てて見てたんじゃないの?
e2とか貧乏くさいよ
309音速の名無しさん:2012/10/29(月) 16:57:28.92 ID:GqoLa3/j0
>>308
つまりスカパーの加入数は以前から増加してないと?潰れるのも時間の問題だなw
貧乏臭いのと普及にどういう関係があんの?
310音速の名無しさん:2012/10/29(月) 17:34:28.24 ID:YXdaIk/M0
>>309
HDにならないならないって五月蠅いのは貧乏くさいだろ
アンテナ建てればガオラもHDで見ることが出来るんだからw

正直ウゼーんだよ。スカパー板でやれよ
311音速の名無しさん:2012/10/29(月) 17:39:48.60 ID:K/P1EW3q0
>>307
ひかりTVだと基本パックに入ってて結構安いのねー
でもJsportsの1〜3が確か見られないので、以前加入を検討した時に
結局J:comデジタルにしてしまった。が、ひかりTVだとJcomの約半額とは…
312音速の名無しさん:2012/10/29(月) 18:04:39.75 ID:LEol/n0DO
>>300
良かった…………ようやくインディが地獄から解放された…………ランディざまぁw

ムジェロとかまだ韓国の市街地()コースの方がマシな気もするコース選択する奴なんてポイー………
え?もしかして新CEOの肝入りイベントの可能性…………?
313音速の名無しさん:2012/10/29(月) 18:29:28.61 ID:GqoLa3/j0
>>310
だったら最初からそう言えや
e2契約してる全員がHDHD言ってるわけじゃないぞ
314音速の名無しさん:2012/10/29(月) 18:32:19.37 ID:hKVkTlPz0
CEO変わると方針も変わるのかな?
よい方向に進んで欲しいが
315音速の名無しさん:2012/10/29(月) 20:38:37.01 ID:uJIN3s5E0
>>312
>>314
ランディ・バーナードはインディカーを盛り上げようとして頑張っては
いたんだよね。最悪の失点はあのラスベガスだとは思うけど。
IMS社長で2009年にCEOやってたジェフがトップになったのでオーバル
が増えると良いなあと夢想中w
316音速の名無しさん:2012/10/29(月) 20:51:37.28 ID:AWX4ORmz0
>>313
貧乏人はいつまでもウザイなあ
317音速の名無しさん:2012/10/29(月) 20:59:03.47 ID:Z1rdAL+40
>>300
3年前のクーデターに対する反撃だな。
突然ではなく、ここ最近の王子様復帰に関する一連の報道に沿う流れでしかない。
女王様が心変わりしたために、3年前の反王子勢力が敗北して彼女たちが連れてきたバーナード宰相が追い落とされた。
クーデター前に戻っていくと思うよ。
318音速の名無しさん:2012/10/29(月) 21:05:24.94 ID:GqoLa3/j0
319音速の名無しさん:2012/10/29(月) 21:13:42.93 ID:AWX4ORmz0
>>318
なんだ?
貧乏人はなんもいえなくなるとアンカーレスすんのか?
馬鹿だから貧乏なパターン?
320音速の名無しさん:2012/10/29(月) 21:31:19.65 ID:kZ5hhTeG0
そういえば青島600はどうするんだ?
321音速の名無しさん:2012/10/29(月) 21:32:01.80 ID:3LPlo2/t0
たっくんのシートはいつ決まるの?
322音速の名無しさん:2012/10/29(月) 22:29:28.92 ID:fbzFppxD0
貧乏人多過ぎwww
323音速の名無しさん:2012/10/29(月) 23:18:39.52 ID:YV5x77x1P
たっくんは国内で早々とレース活動に興じてるあたり
契約自体はとっくに内定済みなんだろうね。
324音速の名無しさん:2012/10/29(月) 23:25:57.47 ID:3LPlo2/t0
>>323
余裕があるってこと?
決まってるならそれでいいんだけど早く知りたい
325音速の名無しさん:2012/10/30(火) 00:00:27.01 ID:+y+RnlLC0
>>300
ガラガラのオーバルばかりでレースしてた体勢に戻るのかね?
ストリート多過ぎの今の状況もベストではないけど、不採算を
カットして観客の見込めるストリートを増やしたという点は良くもあり
悪くもあると思うけど
326音速の名無しさん:2012/10/30(火) 00:06:38.02 ID:kZ5hhTeG0
そのうちインディカー・ワールドシリーズになるんじゃないか?
327音速の名無しさん:2012/10/30(火) 00:34:46.92 ID:auyLiamB0
328音速の名無しさん:2012/10/30(火) 01:27:19.44 ID:z2g+iztH0
>>308
旧e2の方がデッキに内蔵されてるから予約とか楽なんだよ
329音速の名無しさん:2012/10/30(火) 01:48:57.05 ID:KBHLFh+30
>>325
ストリート、ロードもあったほうが自分はいいなぁ。
オーバルが少ないのは寂しいけどさ。オーバルばっかというのもどうかと思う。

それに多くのオーバルがNASCAR優先の改修をやってるし、
オーバルだけでシリーズ戦をやるのは無理があるのでは・・・?
330音速の名無しさん:2012/10/30(火) 01:51:05.35 ID:KBHLFh+30
ダリオの禿げ弟が日本で走るのか・・・
331音速の名無しさん:2012/10/30(火) 02:13:05.86 ID:iPJMCFx90
>>329
自分もインディカーの市街地は面白いコースが多いので2004年までの
年間1516戦〜全てオーバル、って状況よりはイイと思ってる。
反対にロードは面白くないコースが多過ぎる。ソノマとかミドオハイオ
とか抜けないコースは(゚听)イラネ
今年のベルアイルみたいな糞コースも勘弁して欲しいけどw
でもせめてオーバルは半分くらいにはして欲しいとも希望
332音速の名無しさん:2012/10/30(火) 02:18:54.23 ID:KBHLFh+30
>>331
確かに、アメリカのロードって殆どフォーミュラには不向きな感じだよね。
GTとかプロトのために作ったって感じ。
だからムジェロでやれば数少ない抜けるロードのレースになると思うんだが・・・
333音速の名無しさん:2012/10/30(火) 02:24:05.51 ID:s0sEkfuR0
>>332
つロードアメリカ 

というかランディ辞めるなら、ダブルヘッダーも止めてくださいw
あれ誰得なんでしょうね?
またダブルヘッダーにするコースがベルアイル・トロント・ヒューストン
とかビミョウすぐる
334音速の名無しさん:2012/10/30(火) 04:29:42.94 ID:fMn/2Wvj0
>>306
12月の一挙放送までに・・・
335音速の名無しさん:2012/10/30(火) 05:58:36.06 ID:SPrMxzWf0
>>319 ^^
336音速の名無しさん:2012/10/30(火) 08:33:51.70 ID:WkMzh0zW0
>>328
は?それだと放送見るときにデッキのチューナー使わなきゃないだろ?
それともテレビにカード差し替えるのか?
どっちにしろ普通のスカパーより面倒じゃねーか
アンテナ建てるのだってキャンペーンとかで無料で建てれるんだから、文句言ってないで、さっさと移行しろよ
337音速の名無しさん:2012/10/30(火) 08:40:17.54 ID:z2g+iztH0
>>336
意味が分からない。
デッキ内蔵チューナー使った方がBDにダビングとか楽なんだが。
338音速の名無しさん:2012/10/30(火) 10:10:33.85 ID:auyLiamB0
PT2使うんでe2以外無理
339音速の名無しさん:2012/10/30(火) 11:26:47.90 ID:vBW50rwz0
パソコンでTV視聴とかキモっ
HDでなくても、なんら問題ないだろw

つかよ、金出してアンテナ建てればHDで視聴出来るんだから、e2に拘ってる無能な貧乏ちゃんは騒ぐな
自分の貧乏さを呪え

ここ、ガオラのスレじゃないんで
以後、スカパー板でどうぞ
340音速の名無しさん:2012/10/30(火) 11:44:05.19 ID:8RRVc4IR0
貧乏人とか連呼するということは、よほど貧乏にコンプレックスが
あるんだな。どうせネットでストリーミングしてるゴミが騒いでるだけだろw

オマケに自分で荒らしといて他板にどうぞ、とか(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
341音速の名無しさん:2012/10/30(火) 11:53:52.17 ID:6KF8x7c20
Penske hot, Andretti cool to Bernard's departure

http://www.racer.com/penske-hot-andretti-cool-to-bernards-departure/article/265869/

ロジャー・ペンスキーはランディの辞任に対して、かなり批判的なコメント

「2年毎にマネージメントのトップが交代するのでは、ビジネスとして成立しない」
「ランディの辞任は失望した。非常に宜しくない決定で、何の将来的プランもない」

アンドレッティは、当たり障りのないランディへの感謝のコメントを発表しただけ。

ペン助はランディ・バーナードが辞めると不都合があるというよりコロコロ代わる
トップとレギュに怒ってるようでもあるけど。最近チャンプ取って無いから
フラストレーション溜まってるんだろうが
342音速の名無しさん:2012/10/30(火) 12:17:14.28 ID:z2g+iztH0
>>340
利便性の話してんのに「貧乏」連呼はお里が知れるってもんだねw
343音速の名無しさん:2012/10/30(火) 13:44:26.47 ID:vBW50rwz0
>>342
ほんとうに馬鹿だな
スカパーでHDDに取り溜めてったほうが利便性は高いだろ
家の中何処からでも見れるし、外出先からも見られる
糞画質をBDにするとか言う無駄な行為が一切必要ない

全てにおいてスカパーの方が上なんだから、それを出来ないのは無能か貧乏かのどっちかだろw

ちなみに、スカパーHDチューナー内臓のBDレコだって存在するんだから、利便性とか言ってんのは屁理屈でしかないぞw
344音速の名無しさん:2012/10/30(火) 14:13:42.90 ID:AUkILo1A0
うちはDTCP-IPで別の部屋でもHDD録画を見てるからe2派。
いちいちPC立ち上げたりとか、電源入れっぱってめんどー。
しかし、F1から来た人ってマイシーズンオフごとにシート喪失の可能性にビクビクしてきたんだろうか?
どーんと待ってりゃいいじゃん。
345音速の名無しさん:2012/10/30(火) 14:47:45.09 ID:vBW50rwz0
>>344
> うちはDTCP-IPで別の部屋でもHDD録画を見てるからe2派。

スカパーHDだって可能なんだから、e2派という理由にはならん
もしかしてスカパーHD録画とか知らない派?
346音速の名無しさん:2012/10/30(火) 14:51:31.24 ID:AUkILo1A0
>>345
うちは都会の集合住宅だからe2しか選択肢が無いんだよね。
まあGAORAも時期にHD化されるだろうから、焦りもないんだけど。
まあ、総集編までにHDになればいいと思ってる
347音速の名無しさん:2012/10/30(火) 16:06:48.14 ID:AUkILo1A0
貧乏じゃなくてもスカパーHGが選択できないケースってあるんだよね。
しかし、暫定SD期間はせめてレタボはやめて16:9にしてくれないかね。
348音速の名無しさん:2012/10/30(火) 16:12:51.54 ID:uQxHcqER0
図星刺されて火傷したボンビーちゃんが荒らしてんの?
349音速の名無しさん:2012/10/30(火) 17:00:22.79 ID:qd7DI0Lx0
GAORAって放映権料幾ら払っているんだろうか。
スポーツ専門局だしそんなに高くは要求されないだろうけど
末永くやって欲しい。
局内でも枠の取り合いあるだろうし(今季バスケのBJリーグがなくなった)
もっと日本国内で盛り上がってたくさんの人にGAORA契約して欲しい。
350音速の名無しさん:2012/10/30(火) 18:03:52.00 ID:bKH3p5kvO
>>333
新CEOの肝入りだと俺は予想するよ。
この時期に辞めるor辞めさせられる、
どちらにしてもスケジュールの主導権を握っていたのはもっと前のはず。
少なくともムジェロは新CEOの息が掛かってなきゃおかしい。
ランディなら勝ち目の無さ過ぎる興行は打たんだろ。
351音速の名無しさん:2012/10/30(火) 18:16:59.93 ID:z2g+iztH0
>>343
>全てにおいてスカパーの方が上
考え方が哀れととしか言い様が無い…。人それぞれ環境が違うのに上とか。
デッキやチューナー沢山置けない環境、近くに高層マンションがあり衛生が受信できない住宅など、
みんながお前みたいなニートで親から与えられた部屋の中がくっさい要塞状態で自由に出来るわけじゃないんだよ。
今ある環境で旧e2が便利だと言ってるんだよ。

あ、貧乏とか関係なしになw
352音速の名無しさん:2012/10/30(火) 18:40:25.41 ID:WkMzh0zW0
>>351
でも、おまえはそういう困難な状況があってスカパーHGwwwにしないわけではなく、貧乏だからスカパーHGwwwにしないんだろ?

>346さんみたいのは仕方ないけど、お前は貧乏なだけ
散々、利便性だなんだ言っといて、スカパーHGでも同じ利便性だよって教えて貰うと、急に環境のせいにしだしたしw
笑うわwww 無能ちゃん
無能だから貧乏なんだよwww
353音速の名無しさん:2012/10/30(火) 18:42:33.48 ID:WkMzh0zW0
つか、スカパーHDのこんなにチッコいチューナー置けないくらい狭い部屋に住んでんだなwww
354音速の名無しさん:2012/10/30(火) 18:46:04.38 ID:z2g+iztH0
>>352
「無能」とか「貧乏」とかコンプレックス丸出し以外のワードでわかりやすく表現してくれよ…
全てが上なんだろw?
355音速の名無しさん:2012/10/30(火) 18:48:25.80 ID:uQxHcqER0
ルーベンス・バリチェロ、F1復帰を諦めず

http://f1-gate.com/barrichello/f1_17149.html

お、おう!
が、頑張ってくれよ!応援してるぜ!ははっ…
356音速の名無しさん:2012/10/30(火) 19:01:14.21 ID:DUDaaLod0
ランディだって頑張ってたのにな…
でも、頑張るだけじゃ駄目なんだよな…
357音速の名無しさん:2012/10/30(火) 19:04:49.16 ID:n5qB9/VaP
バリは別にヨーロッパの方を諦めろとは言わんがなぁ・・・
そろそろお口にチャックした方が良さげ。
358音速の名無しさん:2012/10/30(火) 19:33:46.34 ID:37xuVh8p0
顎のポチはアメリカでも負け犬だった
359音速の名無しさん:2012/10/30(火) 19:34:08.98 ID:6IEviQa70
>>355
バリは寧ろ、インディのシートの心配すべき。
KVとのオプション契約自分から破棄して、新しいチームを探してる
けど、見つかるかの保証も無いのに。昨年も安定して10位より少し
前にはいたけど、物凄い印象に残るレースもやってないし
360音速の名無しさん:2012/10/30(火) 19:35:26.49 ID:ltxkJqoX0
まーでもバリチェロもF1寄りのメディアが取材にきたらこう答えるしか無いよなw
361音速の名無しさん:2012/10/30(火) 19:38:49.25 ID:6IEviQa70
>>346
>総集編までにHDになればいいと思ってる

年内はほぼ可能性ゼロになった。
スカイAとMTVで打ち止め。
362音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:04:30.15 ID:MToS9vvEP
JAFGPにダリオが来るのかと思ったら弟だった
363音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:25:47.17 ID:WkMzh0zW0
>>354
で?
スカパーHDには何時加入するんですか??
お金貸そうか?
364B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/10/31(水) 00:22:43.36 ID:upclu/TZ0
>>359
バリさんはスポンサー持ってるし、
物凄い速いわけでもないけどツマらんミスでレースを落とす事は少ないし、
中堅チームだったら選び放題だから強気なんでは?
実際、シュミットの2台目に乗る可能性が高いみたいだし。

そしてKVの2台目が正式発表。
http://www.indycar.com/News/2012/10-October/10-30-Simona-de-Silvestro-Joins-KVRT-for-2013
来年はミスターマッスルとミスマッスルのコンビか。
365音速の名無しさん:2012/10/31(水) 00:39:12.19 ID:nob+bkMX0
今日も朝からゴロゴロ〜ゴロゴロ〜。あ〜あ、ガオラがHD画質だったらな〜。
366音速の名無しさん:2012/10/31(水) 00:39:44.81 ID:VI3cWl6pi
>>365
飯尾凸乙(`o´)乙凸
367音速の名無しさん:2012/10/31(水) 17:07:22.77 ID:MzT9Y3dR0
ジル・ド・フェランが求職中だそうだ
俺と同(ry
368音速の名無しさん:2012/10/31(水) 19:57:10.73 ID:PouwMoMc0
持ち込み次第では?
369音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:51:17.54 ID:e13i8hfs0
俺らの就職活動も持ち込み次第なのか(´・ω・`)
370音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:08:47.76 ID:w9cXpRPM0
レイホールのファーストドライバー発表はまだなのかな?
もうすぐ発表とかいってずいぶん経つんだけど
371音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:52:55.68 ID:PouwMoMc0
年内発表なんやろ?
372音速の名無しさん:2012/11/01(木) 00:57:32.53 ID:KtKlNU+20
>.370
早目に決めてテスト始めないとまた出遅れそうなのがねえ

http://www.al.com/sports/index.ssf/2012/10/indycar_drivers_study_the_cour.html#incart_river

5名のドライバーがアラバマのロードでテストを実施

チップガナッシ ダリオ、スットコ
ノボノルディスク 金玉
KV カナーン
デイルコイン ジャスティン

ジャスティンは来年の契約を発表していないけど、この時期にテスト
担当ということは来年もデイルコイン濃厚かも
373音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:22:09.77 ID:b8POFItS0
パナソニックは7600億円の
赤字だそうだが来期もINDYで走る
長年通り日本人ドライバーのスポンサーに
なってくれるのかね??
374音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:28:51.62 ID:b8POFItS0
そういえば今年12年3月期も
パナソニック7700億以上も
赤字でも佐藤のINDYへのスポンサー続けてたな
アメリカ法人のスポンサーと聞いてるがそれで問題ないのかね?
375音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:33:12.40 ID:b8POFItS0
>>370まぁ琢磨になるとは思うんだがパナソニック
の事がどうも気になるヒロ松下以降もずっとINDYで
日本人のスポンサーして来てるだろ
376音速の名無しさん:2012/11/01(木) 11:11:33.99 ID:eAxQuacZ0
安定感には難アリだが、残留には申し分ない活躍したしね。
アメリカ人のファンも増えたから、日本人以外でも
乗らないとなればがっかりする人は結構いるんじゃないかな?
377音速の名無しさん:2012/11/01(木) 12:43:46.61 ID:aOFthn3CO
それはいくらなんでも持ち上げ過ぎだ
378音速の名無しさん:2012/11/01(木) 13:33:27.82 ID:d/DtehJK0
>>377
いちいち無理してディスらんでいいわ馬鹿

モタスポ板の馬鹿2ちゃんで相変わらず
頭ズレてるよな
379音速の名無しさん:2012/11/01(木) 13:41:56.40 ID:VGU+wPhA0
琢磨は今年のインディ以前は「何か日本人が頑張ってるらしい」程度の評価だったけど、
インディ後は「何か日本人っぽくない日本人がいつもプッシュしまくってるぞ」
くらいに一般ファンにも認知されたんじゃない?
いままでの日本人ドラの中でも明るい方だし、物怖じせずなんでもペラペラ喋るしな。
速さもキャラクターもそこそこ持ってるから、スポンサーさえあればシートは取れるだろ。




とは言い切れないんだよな。
今んとこレイホールが2台体制になって息子と組む以外の選択肢は無さそうだし。
380音速の名無しさん:2012/11/01(木) 13:54:50.93 ID:GcuT0llH0
>>379
可能性があるとすれば
エンジン未定のドラゴン・・・ホンダ積むなら

ホンダを搭載する予定の
シュミット・ハミルトン・・・バリが交渉中

BHA・・・来年もタグリ兄か?

デイルコイン・・・ジェイクスがパッとしなかった

サラ・フィッシャー・・・新庭だけで手一杯か

HVM・・・KVと提携という話だが、シモーナKVに抜かれた

と並べてみると、やっぱりRLLが濃厚だと思うけど、息子の去就とか
スポンサーの問題で発表が遅れているのかね?
10月末に発表と御大がブログで書いていたのにまだ発表しない
381音速の名無しさん:2012/11/01(木) 13:58:18.82 ID:d/DtehJK0
>>379
今年通りレイちゃんのチームで
倅と一番妥当だと思うがINDY走る日本人
ドライバーをもう20年近くスポンサーしてきた
パナソニックが気になるんだが7600億円の赤字でスポンサー大丈夫なのか?
382音速の名無しさん:2012/11/01(木) 14:12:29.59 ID:VGU+wPhA0
あのパナソニックって日本のパナなんだっけ?
F1ザウバーについてるNECがメキシコのNECだったみたいにパナも北米パナじゃないの?

と思って調べたら、パナ本体じゃなくてカーナビとか作ってる子会社だな。
http://www.sports-biz.co.jp/athlete/index.cgi?actmode=AthleteDetail&id=30
意外とスポンサーついてる。
こういうのってお金出してる順に並ぶから、やっぱりホンダが1番だね。
3番目がスピードラーニングw
383音速の名無しさん:2012/11/01(木) 14:20:56.06 ID:d/DtehJK0
>>382
あ、ほんとだな

多分北米のパナソニックだと思うが日本のパナソニックがあんだけ
赤字出してたらどうなんだ?とは思うが
384音速の名無しさん:2012/11/01(木) 16:09:53.24 ID:ytYw9nme0
パナソニック社長 「われわれは負け組になっているといわざるを得ない」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121031/t10013157551000.html

ボビー・琢磨・クルー「………」
385音速の名無しさん:2012/11/01(木) 16:55:04.93 ID:aOFthn3CO
ID:d/DtehJK0
なんだこいつ
sageることも出来ないのか
386音速の名無しさん:2012/11/01(木) 17:12:22.12 ID:tBXpYYzF0
387音速の名無しさん:2012/11/01(木) 17:20:08.68 ID:7Ay1eszI0
>>385
セナキチに触ってはいけません
388音速の名無しさん:2012/11/01(木) 19:20:10.49 ID:HQ1ty4KwO
>>369
当然だろ?
今職に付いてる奴の何人がペイだと思う?
389B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/01(木) 19:59:07.84 ID:5F7dfG7c0
>>380
ハータはビソが移籍してくる可能性があるみたいですよ。
あくまでチャベス大統領の支援が継続したらの話だけど。
佐藤のシートだけど、マーシャル・プルーエットの記事ではフォイトに
可能性があると書いてましたけどね。先月あたりに。
390音速の名無しさん:2012/11/01(木) 20:23:09.83 ID:26udBDjW0
>>389
AJフォイトもホンダだったね。忘れてたw
AJフォイトではコンウェイが「来年もストリートとロードだけは乗りたい。
オーバルは誰かと交代」という条件で交渉中みたい。昨年のドラゴンじゃ
あるまいし、それはどうかと思うが
まあ、コンウェイがどれだけ持ち込めるかだろうけどねー。
391音速の名無しさん:2012/11/01(木) 21:14:10.64 ID:vBhVxZbI0
いずれにせよ中小チームにはエンジンがない!恐怖が漂っている以上
佐藤さんは安泰だろ

フォイトさんのとこだとマヌケなクラッシュでもやろうもんならどんだけ言われることやらw
392音速の名無しさん:2012/11/01(木) 21:42:21.14 ID:dikv7tj20
>>390
ならエドのとこ行けばいいんとちゃうか?
393音速の名無しさん:2012/11/02(金) 02:33:29.28 ID:Lu/SNl6W0
>>392
江戸は全部自分で走りたいっしょ。
トニー・ジョージも復活の兆しが高いし、江戸は安泰のような希ガス
394音速の名無しさん:2012/11/02(金) 02:42:50.02 ID:Lu/SNl6W0
LE MANS: HVM Set For WEC LMP2 Program

http://auto-racing.speedtv.com/article/le-mans-hvm-set-for-wec-lmp2-program/

HVM、スポンサーごとKVにシモーナ持って行かれて、インディ諦めて
WECのLMP2クラスに照準変更か?
一応、耐久レースにプロジェクトを拡大となっているけど、拡大出来る様な
ペイドラ取らないとどっちつかずになりそうだから、インディカー捨てるのかな?
止めといた方が良さそうだが…
395音速の名無しさん:2012/11/02(金) 09:06:59.03 ID:aC67SuOhP
>>391
ホンダエンジンの供給だけは確約されてるからなw
可夢偉がF1無理な感じだし、週末の楽しみの為にも佐藤には残って欲しいな
396音速の名無しさん:2012/11/02(金) 22:09:44.06 ID:pXI5hC1U0
何はともあれ、しもーなタソの素の実力が来年は見れそうだ。
レッグ嬢はちょっと……だったしダニカ枠をシモーナは埋めれるか!?
397音速の名無しさん:2012/11/02(金) 22:13:47.28 ID:Btpzasfa0
>>394
これロータスに言われてかな?
あっちでもクソジャッドエンジンで苦しむか・・・
398音速の名無しさん:2012/11/02(金) 23:39:00.72 ID:zKLNxIOe0
>>382
パナの自動車部門って、電池とかのお陰で唯一黒字な部門じゃなかったっけ
399音速の名無しさん:2012/11/03(土) 10:55:21.39 ID:QAELL5jb0
>>397
向こうでもJUDDエンジンは駆逐されつつあるからなぁ
LMP2のロータスチーム最下位争いかリタイアしかしてないところに弾数が増えるのか・・・
シモーナは脱出おめでとう(´;ω;`)ブワッ
400B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/03(土) 12:51:24.45 ID:fPrzWB6o0
>>396
インディに来てから初めてチームメイトのいる体制。
それが大ベテランのTKだから、いい方向に転がると良いすね。
401音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:18:18.82 ID:w2mUyuVy0
しかしKVもなんでシモーナたんと契約しようと思ったんだろ
今年は非力なエンジンのせいとはいえ、散々の結果だったのに。
スポンサー強奪のついでかな?
402音速の名無しさん:2012/11/03(土) 18:55:39.62 ID:azWUQs5e0
糞エンジンの呪縛から解き放たれたシモーナは無敵
シモーナ無双あるで
403音速の名無しさん:2012/11/03(土) 21:59:33.25 ID:JFDMrF3g0
>>397
ロータスはインディから撤退というのが専らの噂だからどうだろう?
HVMは唯一契約を継続していたから、撤退の場合、違約金が発生
する可能性があるので、その分をジャッドエンジンで払うとか?
404音速の名無しさん:2012/11/03(土) 22:10:28.75 ID:XgJp8l6R0
俺達の新庭のシートは決まってないの?
405音速の名無しさん:2012/11/03(土) 22:12:32.01 ID:R8AAQ4rDP
シモーナが無敵になったかな?と思ったらKV戦略!
406音速の名無しさん:2012/11/04(日) 11:22:16.62 ID:9ltNm6T30
V8スーパーカーでヒンチがやらかし、
FNで琢磨がやらかし・・・

本当にスタンディングやるの?gdgdになりそうなんだけど・・・
407音速の名無しさん:2012/11/04(日) 17:08:25.75 ID:AChtwFbGP
ストールくらいはアンチストールの機能付けとけば問題ないだろう
スタートでgdgdになるのはコースレイアウトの影響の方が大
今の2列スタートだってリオのコースだと
毎回gdgdでリスタート⇒直後にコーションとか何度もあるし
408音速の名無しさん:2012/11/04(日) 18:19:46.80 ID:X1xlG3lV0
てかF1走ってたくせにスタンディングでやらかすなよ
409音速の名無しさん:2012/11/04(日) 18:59:20.18 ID:AChtwFbGP
別にスタンディングスタートなんてF1だけでやってるもんじゃないし
スタートでストールなんてカテゴリに関係なくザラじゃん
「F1走ってたくせに」の意味が不明なんだが
410B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/04(日) 19:12:08.74 ID:v0tJmCAB0
いつだったか、DTMがローリングスタートを排してスタンディングを導入したら、
序盤戦はその前年までF1乗ってたアレジだけが颯爽とロケットスタート決めて
ツーリングカーのベテランたちはモタモタ…なんて事もありましたねw
411音速の名無しさん:2012/11/04(日) 20:06:01.95 ID:dwElLKcA0
オーバルでもスタンディングにしてほしい
412音速の名無しさん:2012/11/05(月) 00:48:40.86 ID:T6tT8oJZO
琢磨レース前インタビューで爽やか笑顔でミス認めてたよwなかなか良いインタビューだったw
413音速の名無しさん:2012/11/05(月) 16:14:06.44 ID:VW3z5wSPO
インディカーはピットアウト以外Sスタートしないもんね。
しかもホイールスピンさせながらだし。
かっちりタイヤをグリップさせて発進するのは菅生以来、まぁ仕方ない。


オーバルスタンディングスタート、俺も一票。
414音速の名無しさん:2012/11/05(月) 17:49:53.08 ID:FwzOEwDC0
>>413
オーバルではスタートギアがありません。
全部高速よりのギアだから。

6速あるうちの3枚がトップギアだからものすごく迫力のないスタートになる。
415音速の名無しさん:2012/11/05(月) 18:16:05.99 ID:qK/OuIsE0
>>414
来年はダブルヘッダーのレース2でスタンディングスタートやるらしい。
トロントとかでやったらターン3に行く前にターン1でカオスなりそうで
恐いんだが。
ま、今年も2〜3レースはスタンディングでミドオハイオかソノマでは
絶対に実行といいつつやらんかったけどねw
416音速の名無しさん:2012/11/05(月) 18:39:37.75 ID:N+aS4vCV0
>>413
菅生は雨でセーフティーカースタート=ローリングスタートだったからな
417音速の名無しさん:2012/11/05(月) 18:48:34.80 ID:4CJTyA6p0
>>415
ロードストリートでのギアレシオならばスタンディングスタートはできる。
オーバルは0スタートから時速300キロオーバーまでたった3枚のギアで引っ張るから
エンストが出まくった挙句に、凄いトロトロスタートになる。
418B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/05(月) 20:19:51.64 ID:K8kqJ3Gb0
ウォーマー使えないわけだし、ハイバンクの所でやったらケツ振りながら
みんなズルズル下の方に落ちてくってことになんないんですかね?
1戦ごとにレースフォーマットを細かくいじってみたり、っていうのはFポンのgdgd運営に
通づるものを感じて、嫌な予感がする。
レースカテゴリの恒常的な人気って、そういう小手先の演出では得られないんじゃないのかなぁ。
419音速の名無しさん:2012/11/05(月) 20:47:31.05 ID:T6zy2F5Z0
ダブルヘッダーの2日目のレースのグリッドってどう決めるんだろうね?
WTCCなんかはトップ8〜10はレース1のリバースグリッドにしてたけど
故意に10位を狙って遅く走って譲り合いとかが起きた挙句、Q2での
リバースになったが。
ファイアストントップ6のリバースグリッドとかだとレース1と上位の展開が
殆ど変わらなくなるし、そもそもフルコースコーションで2列スタートの
インディではグリッドが極端に関係してくるもんでもないし。
ベルアイルもコース改修でターン3での追い抜きできそうだしなあ
420音速の名無しさん:2012/11/05(月) 20:59:45.54 ID:0dB2+TA30
>>417
ホイールスピンさせりゃ少なくともピットから出るぐらいの速さではスタートできんだろ
421音速の名無しさん:2012/11/05(月) 21:00:16.18 ID:+Vdcvwrf0
ダブルヘッダーといえばオルトロス
422音速の名無しさん:2012/11/05(月) 21:33:15.68 ID:4CJTyA6p0
>>418
はあ?
423音速の名無しさん:2012/11/05(月) 22:45:20.74 ID:BkkXruVD0
オルトロスと聞いてFF6を思い出した
424音速の名無しさん:2012/11/05(月) 22:51:18.86 ID:SeWfmB6RO
>>418
なんかオーバルでスタンディングスタートなのが決まったみたいな言い方だなw(もう決まったの?)

でも確かに小手先だけの盛り上げ要素はオワコンカテゴリーの典型的要素だと思う。
レッドタイヤとかブーストとかイマイチな物入れても見に行くきっかけにはならないよな
425音速の名無しさん:2012/11/06(火) 00:12:43.46 ID:QsytEW/D0
>>424
ベルアイル市街地
トロント市街地
ヒューストン市街地 それぞれのレース2か1

でスタンディングをやるとランディが発言してたけど、CEOクビになって
体勢が変わったんでどうなるか不透明。ジェフ・ベルスカスは2013年
の予定はそのまま進捗させる、と発言してたけどね
426音速の名無しさん:2012/11/06(火) 12:14:13.71 ID:dB3Qyms6O
>>421
ならトリプルヘッダーでケルベロスか。
427音速の名無しさん:2012/11/06(火) 13:01:14.47 ID:qrzZbGR50
ttp://www.youtube.com/watch?v=jl_kFb2993Y

ランドン・カッシルにキレてぶちかましたと思ったら自分が
クラッシュしちゃったダニカさん。NASCARになじんできてるなw

カンザスはもうインディできなくなっちゃったなぁ・・・
428音速の名無しさん:2012/11/06(火) 17:54:27.26 ID:0OyjPfZj0
F1アブダビGPのカレーとロズベルグのエアボーンクラッシュ見て思った
んだけど、F1もタイヤガード付けた方がいいんでないかな?
SC明けののローリングスタートが隊列も組まずに始まるから滅多に空
飛ぶクラッシュは起きないとは思うが
429音速の名無しさん:2012/11/06(火) 18:00:02.03 ID:SmiQOnawi
>>428
リヤタイヤ後方のバンパーは合った方が良いと思う。
フロントウィングでタイヤをカットする接触も多いですし。
430音速の名無しさん:2012/11/06(火) 18:25:37.97 ID:IPxNFIONP
インディが導入したのは革新的だったよね
変な伝統にこだわってないで、リアバンパーだけはどのOWカテゴリーで導入すべきだと思う。
431音速の名無しさん:2012/11/06(火) 18:30:22.47 ID:SmiQOnawi
>>430
そう、悲惨な事故が起きてからでは遅い。
432音速の名無しさん:2012/11/06(火) 18:44:30.62 ID:rfcFnp0iP
>>428
ベルギーのときも思ったけどリアカウルは有効そうだね
433B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/06(火) 19:25:25.85 ID:DzNxNO9c0
>>424
オーバルのはみんなネタで言ってるだけだからw

アメリカ人でテクニカルな事に興味のある人だと、欧州式のレースフォーマットが新鮮に見えるのかねぇ。
欧州のレースも散々見てる日本人の自分としては、そういうのはお腹いっぱいだけど。
434B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/06(火) 19:47:34.40 ID:DzNxNO9c0
>>427
インディカーの男どもはこう思っていることでしょう。
「平和になってよかった」
435音速の名無しさん:2012/11/06(火) 20:44:30.86 ID:c4l6w2De0
>>432
あれは可夢偉下手したらヤバかったもんね。
一番の対策はグロ注意をF1に乗せないことだと思うけどw
436音速の名無しさん:2012/11/06(火) 20:46:37.23 ID:OmJyrGzE0
リアバンパーあったところで結局乗り越えてたじゃん
437音速の名無しさん:2012/11/06(火) 20:52:21.54 ID:0LkjW/nP0
よし、フルカウルにしよう
438音速の名無しさん:2012/11/06(火) 21:06:51.60 ID:xZMswCD60
439音速の名無しさん:2012/11/06(火) 21:36:09.46 ID:6YZ4S42z0
EVでフォーミュラやろうぜって話があるみたいだけど
GP2もどきの車体でやるよりはデルタウイングさんを採用してもらいたい。
440424:2012/11/06(火) 23:30:27.54 ID:druWrlsnO
>>433
今の時代、アメリカで欧州式レースフォーマットで釣れる客はF1に食いつくだろうしね、あんまり意味無いと思うw

それに欧州でインディをやろうってのは考え方自体はありえない訳じゃないと思うけど、跳ね馬の国イタリアで、しかもロードというのはナンセンス過ぎる。
441音速の名無しさん:2012/11/07(水) 03:16:21.51 ID:zvbGQNZa0
E.J. Viso seeking sponsors, planning return to IndyCar

http://www.autoweek.com/article/20121105/INDYCAR/121109902

ヴィソはスポンサー探し中。
まずスポンサーが確定しないと何も決まらないとコメント。そりゃそうだわw
ベネズエラでスポンサーを見つけて来年もインディで走りたい、と。
やはり大統領の任期が選挙で延びたとはいえ、すんなりとは支援して
貰える状況にないのかも。マルド師匠の40億円に比べれば恐らく相当
金額は少ないと思うんだけどな
442音速の名無しさん:2012/11/07(水) 08:21:09.23 ID:MWW4xlCe0
デルタウイングさんは未来に生き過ぎてるw
これベースのEVフォーミュラカテゴリ作ってmotoGPみたいに短い距離で2〜3カテゴリやっちゃえば良いのに
443音速の名無しさん:2012/11/08(木) 10:14:34.54 ID:sTCBLMmt0
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=5&no=44812
翻訳もひどいし意味不明。
444音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:15:44.81 ID:WkYNBuXR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-00000017-rcg-moto

>そんなウィギンズは来季に向け、WEC世界耐久選手権に1台のLMP2カーで参戦することを目指しており、
>「ほぼ確定に近い」状態だという。「これまで実現に向けてさまざまな作業を続けて来たんだ。
>決定的なことはまだないけど、ドライバーももうじき発表できる」としている。


HVMの離脱はほぼ確定ですな。
445音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:35:37.02 ID:uJwTZ5XGO
>>443
つまりは「ロードコースおいしいれす」だなw
F1厨一家なイメージだし、インディをイタリアでやるのに恩恵を受ける数少ない一家じゃん。
チャンプカーのように衰退するだけなんですが、それは大丈夫なんですかね…………
446音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:55:20.05 ID:1hyF73uD0
なるほど、アンドレッティ一家が呪われてる理由ってそれかw
447音速の名無しさん:2012/11/09(金) 02:00:09.44 ID:6O38/rF80
アンドレッティってガナッシにのってたよな。

そういえば、シェクターも、ブリスコーもか。
448音速の名無しさん:2012/11/09(金) 08:06:29.13 ID:7Qio8dwX0
F1から戻ってきたとき、ニューマン・ハースにシートの空きが無かったからね < マイケル
449音速の名無しさん:2012/11/09(金) 10:53:13.80 ID:6Qv2Ac8g0
>>442
デルタウィングがmotoGPって…
サイドカーのB2Bクラスそのものやん
450音速の名無しさん:2012/11/09(金) 14:08:37.10 ID:1cjHhVBpO
カムイのF1シートが風前の灯。
これはインディ行きフラグか?
出来ればインディの琢磨、F1のカムイって状態は維持して貰いたい。
451音速の名無しさん:2012/11/09(金) 14:22:09.96 ID:L/yGxOZ70
>>450
そんなフラグ感じもしねえよ馬鹿か!
452音速の名無しさん:2012/11/09(金) 14:29:16.92 ID:B5kUx+ye0
>>451
セナキチw
453B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/09(金) 22:22:23.70 ID:a52OpM6b0
>>444
自前でスポンサー取ってこれねーのに何言ってんだろって思ってたんだけど、
耐久によくあるパターンでお金持ちオーナードライバーの下請け、実動部隊になるみたい。

CARTのベッテンハウゼン時代から勘定すれば古参なチームだけど、
惜しいって感が全く無いな〜w
5勝くらいしてた筈だけど、いずれもチャンプカーでの成績。
最近のインディカーだとビソの3位、シモたんの4位がハイライトか。
松田さんが乗った事なかったっけ?シゲさんだったか?まあ地味なチームでしたね。
454B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/09(金) 22:45:16.27 ID:a52OpM6b0
スポンサーキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
http://sfhracing.com/sponsor-partner-quaker-chemical-expand-role-sfhr-2013/
去年もウィングとかにロゴが付いてたクエーカーケミカル社。
メインかは分からんけど、スポンサー料の増額と技術支援だって。
日本支社もあるみたいだから、けっこう大きい会社なんですかね。
455音速の名無しさん:2012/11/10(土) 02:00:53.44 ID:BynF0KGg0
>>453
シゲさんがベッテンハウゼンに乗ってた
456音速の名無しさん:2012/11/10(土) 10:14:17.52 ID:H7Pt1VX50
>>454
有名なクエーカーステートと関係あるのか?
と思ったら特に無いのね。
457B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/10(土) 22:48:57.41 ID:unYtpzNQ0
>>455
あんまりチームとしての記憶が無かったけど、
スポンサーカラーだったからかな。
http://cartphoto.narod.ru/m1/motorracingfastestracingonearth/CART1999ShigeakiHattoriatToyotaGrandPrixofLongBeachShigeakiishotintoacornerinLongBeachshlb99ps02.jpeg

http://cartphoto.narod.ru/m1/motorracingfastestracingonearth/page5.html
エリオもTKも若いねぇ。
ロジャー御大はいつも同じだけどw
458音速の名無しさん:2012/11/10(土) 22:59:13.77 ID:6/C7xyTf0
御大は年を取らない説
459音速の名無しさん:2012/11/11(日) 00:59:58.85 ID:jKaYzYNC0
Bourdais to return to Dragon Racing in 2013

http://www.indycar.com/en/News/2012/11-November/11-9-Bourdais-Returns-To-Dragon-For-2013

ブルデさん、来年もドラゴンレーシングで走ることが決定。
これでラインナップはレッグとブルデーになった。
但しエンジンは未定のまま。ブルデーはシボレーで走れるとコメントは
しているが正式なアナウンスは無し。彼はスポンサーあんまり持ってな
いのにドラゴン大丈夫かね?

エリオ・カストロネベスもペンスキーの2台目に内定。
本人のオフィシャルにも次のレースは来年のセント・ピーターズバーグ
だと出てる。

シートが少しずつ決まり始めてる
460音速の名無しさん:2012/11/11(日) 01:05:10.49 ID:s0FJu3Vc0
たっくんはまだ〜?
461音速の名無しさん:2012/11/11(日) 16:24:58.36 ID:60+FKMXp0
>>460

459が貼ったドライバー達がちょっと早く決まりすぎなんじゃね?
INDYのドライバー発表なんて年明けてからなんて多いじゃん
462音速の名無しさん:2012/11/11(日) 17:00:11.00 ID:D0Tnj/PV0
ペンスキー
パワー、エリオ

ガナッシ
スットコ、ダリオ、金玉

アンドレッティ
ヒンチ、丸子、RHR

ドラゴン
ブルデー、レッグ

KV
TK、シモーナ

サラフィッシャー
新庭

ハミルトン・シュミット
パジェノー

エドカーペンター
江戸

デイルコイン
ジャスティン

かなり決まっている
463音速の名無しさん:2012/11/11(日) 17:21:23.50 ID:D0Tnj/PV0
An End To The Lotus Saga Is Finally In Sight

http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-an-end-to-the-lotus-saga-is-finally-in-sight/

ロータスはインディカーから撤退か?
来年以降のエンジン供給についてインディカー側と対話しているが
未だ明確な結論は出ていない、となっている。
供給継続となっても、今年の駄目っぷりを見ると欲しがるチームはあるのか?
とコメントがあるが、まあ当然ではあるね。
ロータスはインディから撤退したいようだが、問題は5年契約しているので
契約破棄してとんずらする場合の巨額な違約金。破棄するより形だけ契約を
継続するほうが安上がりとも?
事実上、ロータスの供給が無いと、現行ではグリッド上のそれぞれ最大4割のマ
シンのエンジンを供給すれば(合計80%)とされているシボレーとホンダの負担が
増えることにもなるから、そちらも問題。

・・・最初から参戦しなければ良かったのに。F1で優勝して成功が印象付けられてい
るだけに更にインディカーの方は立場なさそう。
464音速の名無しさん:2012/11/11(日) 17:23:04.49 ID:4fylqTth0
ロータスはレース拡大路線とってたCEOが解任されたんやろ
何がしたかったんだ…
465音速の名無しさん:2012/11/11(日) 17:34:21.44 ID:D0Tnj/PV0
2013 Engine Regulation Changes Confirmed

http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-2013-engine-regulation-changes-confirmed/

来年はエンジンレギュレーションが幾つか変更になる模様。
燃料装置と燃料噴射システムが新しくなるみたい。
こっちは純粋に技術的な問題だから、まあ置いとくとして 問題は

P2Pが 使用秒数縛りから 回数縛り

エンジン交換のミニマムマイレージが今年の1850マイルから 2000マイル

へと変更を検討中らしい。
P2P回数だとフォーミュラニッポンのチカチカみたくなりそうだし
今年でさえエンジン交換しまくったのに最小マイレージ増やしたら、
来年は更なるグリッド降格祭りになりそうな気がするんだけど
466音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:10:13.86 ID:kzJmgOD0O
>>465
本当に馬鹿な事やってんのな…………
P2Pの使い方って結構上手い下手あって良いファクターだと思ったんだけどね。
ディフェンスに使うのがけしからんとか誰かが言ってたけど、バトルはディフェンスも無きゃ駄目でしょ。
467音速の名無しさん:2012/11/11(日) 22:19:16.55 ID:4BVqI1FI0
>>466
追い抜き側がタービュランスの影響で不利なのを補正するためにあるシステムをディフェンスに使ったら意味ないだろ
468音速の名無しさん:2012/11/12(月) 04:19:53.18 ID:TIGPaqc30
>>465
今シーズンはぶっつけ本番だったから耐久性に難有りだったけど
来シーズンまでには対策できるのではないかな
469音速の名無しさん:2012/11/12(月) 09:23:28.22 ID:z1mks3tP0
>>462
あらま、マジだね
しかし日本人ドライバーがINDYで
シート決まるのは年明けが多いよな
470音速の名無しさん:2012/11/12(月) 20:41:02.23 ID:pQfxvXCq0
>>468
ホンダエンジンが心配
後半シボレーは安定してきたけど、ホンダは結構トラブル多かったしなあ
471音速の名無しさん:2012/11/12(月) 20:42:11.62 ID:pQfxvXCq0
>>469
JRヒルデブランドもパンサーで決定しているね
やっぱり琢磨はRLLかAJフォイトしか空きがないかな?
デイルコインの2台目という選択もありかも?
472音速の名無しさん:2012/11/12(月) 20:45:13.91 ID:RvxcOG9A0
普通に残留だろ、元々ホンダのお陰で1年出れるようになったもんだし
473音速の名無しさん:2012/11/12(月) 21:21:36.60 ID:UwOBTH4c0
まあ佐藤さんはクラッシャーだけどエンジン供給と
あと元スーパーアグリのエンジニアが役に立ってるからね

だから息子を走らせたくても2台体制で、が理想なんでしょうレイホールさん
474音速の名無しさん:2012/11/13(火) 03:32:11.76 ID:Yq+D/NGm0
琢磨は絶対に乗って欲しい。
日本人インディ初優勝も十分に期待できるし、
500でドラマの当事者となった人がいない
というのは寂しいよね。

まぁ今年はそうなってしまったわけだけど・・・
475音速の名無しさん:2012/11/13(火) 03:43:03.57 ID:Yq+D/NGm0
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=5&no=44817
GRC面白いけど、かなり危ないから
走るなら怪我しないようにね・・・
476音速の名無しさん:2012/11/13(火) 05:40:57.45 ID:kMQPCHtc0
一瞬誰かと思った、パジェノーかw
477音速の名無しさん:2012/11/13(火) 09:22:02.04 ID:etyeABZJ0
>>470
まぁね
けどまたかて言われるだろうだけど
ホンダ来期でINDY撤退しないのかね?大丈夫か
来期でエンジン契約切れる年だしさ
まぁ撤退してもパナソニックとホンダはINDYで日本人参戦
出来るよう支援してほしいね
478音速の名無しさん:2012/11/13(火) 09:24:09.41 ID:etyeABZJ0
>>474
俺は来期も琢磨走ってほしいと思うが
今年のINDY500の琢磨だけはいいと思わない。

ラストで優勝か2位かってとこであんなクラッシュ素晴らしいとは思えない!
何で皆評価してるのか不思議だ
479音速の名無しさん:2012/11/13(火) 09:30:27.72 ID:etyeABZJ0
でさぁINDYて
費用上限30万9000ドルてほんとか?
まだ更に他に費用はかかるよな?
いくらなんでもそんな安くないだろうよ・・・
Fポンでももう少しかかるはずだぜ
480音速の名無しさん:2012/11/13(火) 10:33:55.99 ID:R9jV4JlOP
>>478
あそこで二位でいいやってドライバーいるのかよw
他のレースならキープだろうけど
481音速の名無しさん:2012/11/13(火) 10:36:33.54 ID:TcjehuDK0
クラッシュするくらいなら2位でいい
482音速の名無しさん:2012/11/13(火) 10:44:18.33 ID:2n4yfXtQ0
チャレンジは素晴らしいが、クラッシュは良くないと思う
ディクソンをパスしたのも危なかった

でも、それが琢磨であり、琢磨の魅力だからしょうがない

でも、そろそろ結果を残して欲しい…
483音速の名無しさん:2012/11/13(火) 11:02:05.08 ID:zMZp/GWh0
>>481
クラッシュした後だからそういえるが、あの時あのままフツーに2位フィニッシュしてたら、
(ダリオの後ろでアクセル抜いたら、また抜かれて2〜4位になってた可能性が高いけど)
「ファステストルーザーで満足するなんて、あんなの俺達のタックマンじゃないやい!」
ってボロクソ言う奴が必ず出てきてただろうしな。
484音速の名無しさん:2012/11/13(火) 11:07:42.14 ID:uZFrsJX60
ラストラップまで優勝を狙えるポジションで走っていた琢磨を評価してる

誰もクラッシュをほめてるわけじゃないと思う
485音速の名無しさん:2012/11/13(火) 11:17:15.30 ID:TcjehuDK0
>>483
どうせなにやってもボロクソに言う奴が出てくるんなら
2位の実績と賞金を持ち帰った方が良い。
486音速の名無しさん:2012/11/13(火) 11:21:09.33 ID:zMZp/GWh0
インディはラストラップだけがクローズアップされてる気がするけど、
レース開始直後はほぼ最後尾で、セッティングも酷かったらしいマシンをピットごとに微調整して、
燃料もセーブして順位を上げつつ、ラストラップまでに首位グループにまで持っていったってことも
チーム内や現地では評価されてるんじゃないのかな。

つか、評価されてて欲しいけど。
487音速の名無しさん:2012/11/13(火) 11:38:36.71 ID:Yq+D/NGm0
500というビッグレースでのラストラップのあの展開を見て、
2位でも良かった。というのは無粋だと思う。
オーバーテイクにいったからこそドラマがあったし、
いかなければなかった。

前年のJRも慎重にターン4まわってればルーキー優勝というドラマになったし、
慎重にいかなかったからウェルドン大逆転優勝というドラマが生まれた。
488音速の名無しさん:2012/11/13(火) 11:57:19.35 ID:TcjehuDK0
まあ、所詮は観客側の立場だからドラマだって言って喜んでりゃいいんだけど
2位の実績と賞金があれば少しは来年のシートを安定させるのに助けになったと思うよ。
489音速の名無しさん:2012/11/13(火) 12:16:04.32 ID:7WlRH7wI0
俺はクラッシュをほめてあげたい
琢磨芸としてはこれ以上が無いというベストのレベル
結果トップでフィニッシュしたひとが気の毒ではあったが
490音速の名無しさん:2012/11/13(火) 12:16:31.75 ID:MUXSVoUy0
観客でもなんでもない貶したいだけの>>488には結果だけで充分なんでしょ
491音速の名無しさん:2012/11/13(火) 12:33:14.38 ID:8Mp0iHRs0
インディ500 2位!ってなんの自慢にもならねぇ
492音速の名無しさん:2012/11/13(火) 12:39:57.51 ID:hM3ylEzVP
十分目立つ分には目立てたと思うがな…
もし、レギュラー参戦がダメでも、インディのスポット参戦なんかは行けそうじゃない?
493音速の名無しさん:2012/11/13(火) 13:01:00.04 ID:TcjehuDK0
>>490
たっくんファンってこれだから疲れるわ。
494音速の名無しさん:2012/11/13(火) 13:09:48.31 ID:Yq+D/NGm0
なんか自分の一言でへんな流れにしてしまったようだ・・・
ごめんなさい・・・
495音速の名無しさん:2012/11/13(火) 14:06:06.03 ID:HjRRH7mX0
GAORAの公開収録、平日の昼間かあ・・・。
496音速の名無しさん:2012/11/13(火) 15:06:45.57 ID:QaMcQ/aY0
>>492インディの参戦なんてF1
とは比較にならんほど安いだろうから
普通に全参戦いけるだろが
497音速の名無しさん:2012/11/13(火) 15:38:26.56 ID:EPKKXEze0
>>478
お前はレース見てないからそんなこと言えるんだろ
アホだな
498音速の名無しさん:2012/11/13(火) 15:49:53.75 ID:eTvFBk480
琢磨は記憶には残るけどなんかもやもやするんだよね
とりあえず1勝してくれるだけでみんな少しはすっきりすると思うんだがw
499音速の名無しさん:2012/11/13(火) 15:50:17.37 ID:8Mp0iHRs0
ところでインディカーのシャシーって市販って言われるけどさ
俺らでも金出せば買えるの?
やっぱりインディに参戦するっていう目的じゃないと売ってくれないの?
500音速の名無しさん:2012/11/13(火) 15:57:08.36 ID:EPKKXEze0
>>499
出せば買えるけどうん十億だぜ
501音速の名無しさん:2012/11/13(火) 16:06:55.17 ID:TcjehuDK0
そんな高いわけないだろ。
502音速の名無しさん:2012/11/13(火) 16:14:22.45 ID:EPKKXEze0
>>501
ゲームのやり過ぎか?w
503音速の名無しさん:2012/11/13(火) 16:15:39.85 ID:Acm0SvBH0
シャシーは買えてもエンジンが…
504音速の名無しさん:2012/11/13(火) 16:22:46.91 ID:TcjehuDK0
>>502
意味わかんないんですけどおw
http://www.indy-fan.com/ja-jp/tech/2010/49.html
インディーカー仕様に合わせたダララ社製のローリングシャーシは349,000ドルで、
マシン全体の価格は385,000ドル。

ゲームを一切やらなければ数千万がうん十億に化けるのか?
505音速の名無しさん:2012/11/13(火) 16:24:58.65 ID:LakKXj/70
1台うん十億ってLMP1のワークスマシン以上に高いんじゃないの?
インディって開発費に年間100億以上使ってるの?
506音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:00:00.15 ID:gQgIRLJT0
むしろウン十億とか言っちゃうほうがゲーム脳
507音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:03:30.03 ID:kMQPCHtc0
>>482
そもそもダリオがあんな幅寄せしてなければだな
508音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:37:47.33 ID:iMiKQf6p0
あれはダリ汚が悪いわな
509音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:40:23.04 ID:kMQPCHtc0
まぁ、でもやっぱあそこで飛び込んでこその琢磨でありあそこでシメてこそのダリオなんだよな…。
510音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:42:14.96 ID:x5GlAQTV0
赤っ恥で逃亡ワロタ
511音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:43:36.41 ID:TcjehuDK0
ずいぶんと威勢良かったのに残念
512音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:46:13.56 ID:glAAAiYV0
>>509
今思うと、ダリ汚がインを閉めないでガラ空きだとしても琢磨ちゃんは
オーバースピードでスピンした気もするんだよな。
513音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:16:20.27 ID:8Mp0iHRs0
ターン1ってそもそも減速しなくね?
514音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:21:30.49 ID:vdsEFz/H0
>>512
あそこまでインからコーナーに入るとスピード的にアウトに膨らまないとまずいけどそこにはダリオがいた
だからと言ってアクセルを抜くとブレイクする可能性も高いようなキガスル
515音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:32:15.03 ID:glAAAiYV0
>>514
って事はダリ汚を弾き飛ばすのが正解だったのか・・・
516音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:34:54.02 ID:zMZp/GWh0
あのとき琢磨がインに逃げて白線踏んだりせずにライン上で踏ん張ってれば、ダリオの方がリアタイヤをヒットされて飛んでたかもしれん。
そういう意味ではダリオにも相当リスクはあっただろうし、結果的にダリオの方が技術・度胸・運すべてに一枚上回ってた。

と考えるようにしている。
あの時2台とも吹っ飛んでたら、さすがにホンダも琢磨を見限ってたかもしれんしな。
517音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:37:31.04 ID:TcjehuDK0
ホンダ的にはスコットさんが勝ってもOKだったんじゃないかな。
518音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:48:47.71 ID:glAAAiYV0
琢磨ちゃんも、もう少し性格が悪いと速いのかもしれない(笑)
519音速の名無しさん:2012/11/13(火) 18:53:20.89 ID:s24Nt7yCO
>>487
ヒルデ君は慎重になりすぎたからあんなに中途半端な選択をしたんだと俺は解釈。
あの年のインディ500って皆グダグダになっていったよな………

>>515
昔のフィッティパルディが失格になってないからな。
弾き飛ばし一択みたいなもん。
520音速の名無しさん:2012/11/13(火) 19:11:13.67 ID:glAAAiYV0
>>519
だが、常識のある人間だと相手を故意にリタイヤさせる様な事はしないわな。
521音速の名無しさん:2012/11/13(火) 19:11:35.23 ID:FohYSzzy0
indy500のチャレンジは許容範囲としても、その後の数戦がなあ…
infy500での評価を台無しにしてしまったような気がしてならない
522音速の名無しさん:2012/11/13(火) 19:14:33.42 ID:vkAiG3Tk0
Indy500の琢磨が最もダメだった所は、「ダリオのインに飛び込んで、
それで"勝った"と思った」と思っちゃったことだろう。

こういう緩い思考が無くならない限り、今年以上の結果は出ないと思う。
2011年のIndy500の結末を目の当たりにしてたはずなのに、
何故そんなアマちゃん思考なのか。

2006年のサムホJr.みたいな芸当を期待している訳じゃないが。
523音速の名無しさん:2012/11/13(火) 19:15:40.43 ID:gQgIRLJT0
>>522
どうすれば良かったと思うの?
524音速の名無しさん:2012/11/13(火) 19:20:02.46 ID:s24Nt7yCO
>>520
他人をリタイヤさせない為に糞ライン取ったなら凧は糞ドライバーだと認定するレベル。

ダリオが勝つ為にダーティーな事やるぐらいはほぼ分かってんだし、インディ500の最終周なんだぜ?
アメリカの常識なんて大抵『勝ちゃ良いんだよ』だから。
525音速の名無しさん:2012/11/13(火) 19:23:25.93 ID:iMiKQf6p0
>524
でも観客はブーイングだったね、勝者に対して。
526音速の名無しさん:2012/11/13(火) 19:23:46.98 ID:8Mp0iHRs0
矛盾でました
527音速の名無しさん:2012/11/13(火) 19:23:57.92 ID:uZFrsJX60
そもそも常識のある人間が自動車レースなんてするのだろうか
528音速の名無しさん:2012/11/13(火) 19:52:09.51 ID:s24Nt7yCO
>>525
ダリオは蓄積しすぎ(トロントのウィルの件とか)だからなぁ………
TKや江戸とかだとブーイングは起こらないと思うが。

論点は変わるが事故る奴って大抵他人のせいにしてんだよ。
その時点で凧は甘かった。美しい敗者よりは汚い勝者の方が何倍も凄いわw
529音速の名無しさん:2012/11/13(火) 19:55:23.65 ID:LakKXj/70
凧とか書いてる時点で、だいたいどっちに味方するかわかるよ
530音速の名無しさん:2012/11/13(火) 20:05:24.60 ID:iMiKQf6p0
>528
クラッシュ板からの転載、ナスカーのだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=7q1PYYlUArU

>事故る奴って大抵他人のせいにしてんだよ
これを見ると、それは言いすぎ。
531音速の名無しさん:2012/11/13(火) 20:05:55.24 ID:EPKKXEze0
>>528
なにいってるんだあんたはw
532音速の名無しさん:2012/11/13(火) 20:11:59.96 ID:7WlRH7wI0
>>518 ね〜え そそ
533音速の名無しさん:2012/11/13(火) 20:15:39.70 ID:nro1/2Bq0
>>529
人の名前をきちんと書けない馬鹿は相手にするな
534音速の名無しさん:2012/11/13(火) 20:57:06.29 ID:FohYSzzy0
>>527
しないわなwww
535B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/13(火) 21:09:57.81 ID:uaPZUE/h0
TK、バリさんらがゲスト参戦するブラジリアン・ストックカー。
http://stockcar.globo.com/index.php/equipes-e-pilotos-copa-caixa-stock-car/
今期は微糖が参戦中。マトスも出るみたいね。
ゾンタ、ピッツォニア、ブルティら元F1組の他にも、
ヨーロッパでフォーミュラやってた連中ばかり。
昔はいかにもドローカルなカテゴリだったけど、冠スポンサーも付いて
華やかになってますな。ブラジルまじ好景気。
536音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:03:13.15 ID:TnSMhbUj0
>>523
で、シャシーの価格の件はどうすればよかったと思うの?
537音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:04:24.96 ID:TnSMhbUj0
すまん、レス番まちがえた。

>>530
で、シャシーの価格の件はどうすればよかったと思うの?
538音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:07:45.25 ID:/pyCNfAf0
>537
えっオレ?、シャシーの価格の件なんていってないけど・・・
あえていうなら、安いに越した事は無いんじゃないか?
539音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:18:57.63 ID:UGsusg8m0
すまん、またしてもミスってた。

>>502
で、シャシーの価格の件はどうすればよかったと思うの?
540音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:20:07.35 ID:nHbwqFcn0
いつからここはシャシーの値段の話のスレになったんだ?
541音速の名無しさん:2012/11/14(水) 00:56:23.37 ID:zfCCHaY/0
いやシャシーの価格は>>504で答え出てるだろw
542音速の名無しさん:2012/11/14(水) 01:02:07.05 ID:NAAlrCoo0
MotoGPの中須賀は、コケることを恐れて2位と言うしょっぱいリザルトだったんだけど

やっぱ、クソですか(笑)
543音速の名無しさん:2012/11/14(水) 01:18:42.93 ID:jRcDLKxP0
>>542
なにいってだこいつ
544音速の名無しさん:2012/11/14(水) 02:39:50.35 ID:w/8fkcMl0
>>529
インディスレNo1キチガイだから触れないほうがいい。
コテなくても文章ですぐわかるわ。
545音速の名無しさん:2012/11/14(水) 08:57:29.28 ID:c/DnL30f0
グラハムはボビー父さんのところで決定?

Graham Rahal will drive for his father starting in 2013
http://sportsillustrated.cnn.com/2012/racing/more/11/13/Graham-Rahal-IndyCar.ap/index.html

あと、Curt Cavinによると現地時間の11/14(水)15:00からIMSで
レイホール・レターマンのプレスカンファレンスがあるみたい

Rahal presser Wednesday at IMS
http://sulia.com/source/257661/
546音速の名無しさん:2012/11/14(水) 10:31:17.72 ID:tZyWp/qF0
琢磨は来年はボビーに抱いてもらえなくなるな
547音速の名無しさん:2012/11/14(水) 13:46:01.27 ID:hyOxYXM40
>>546
それはどういう意味合いだ??
琢磨との2台体制でボビーレイちゃんが
倅のグレアムにばかり良くやったて抱いてもらえないてか?
548音速の名無しさん:2012/11/14(水) 13:47:04.84 ID:hyOxYXM40
>>545
でそこで琢磨の発表はないのかぁ??
549音速の名無しさん:2012/11/14(水) 17:25:08.78 ID:vEV0fPAG0
>>545
琢磨も2台目としてドライブする可能性がある、と書かれているね。
今年息子のスポンサーだったTBCやSCがスポンサー継続決定らしい
というのが大きなファクターみたいだね。
2台体制ならデータも取れるし、琢磨+息子なら良いが。

後、マイケル・アンドレッティがフォート・ローデダール市街地の開催
に向けてかなり具体的に動いている点にも注目したい。
イタリアでロードやるよりも面白い市街地の方が個人的には歓迎
550音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:32:30.33 ID:YP5YRoN50
琢磨はロータスかもな
551音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:55:44.69 ID:ge0r8mzj0
エンジンの開発に携わる喜びに浸る訳かw
552音速の名無しさん:2012/11/14(水) 19:09:17.75 ID:wFlPNBiE0
琢磨にするとHPDエンジンが付いてくる、HPDエンジンにすると琢磨が付いてくる
というくらいべったりの関係がそう簡単に変わる気がしない
553音速の名無しさん:2012/11/14(水) 19:36:50.57 ID:gY4YVDvp0
GAORAの公開収録いきてぇな
554音速の名無しさん:2012/11/14(水) 20:08:10.45 ID:64YmH0uA0
琢磨の話ばかりで楽しいですか?
555音速の名無しさん:2012/11/14(水) 20:17:42.56 ID:tZyWp/qF0
だったら他の話題振ればいいじゃん
556B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/14(水) 21:26:23.90 ID:E0z3/EwZ0
>>546
やだ…なんかやらしい
557音速の名無しさん:2012/11/14(水) 22:01:15.86 ID:qDcVLq3I0
琢磨が居なかったら月曜日の朝早くについて起きてなまちゅうけいは見ない
断言できる
558音速の名無しさん:2012/11/14(水) 22:01:50.27 ID:qDcVLq3I0
中国人歩区なった…
559音速の名無しさん:2012/11/14(水) 22:03:25.71 ID:7tVihOaS0
去年のたっくんはいつ頃シートが決まったん?
560音速の名無しさん:2012/11/14(水) 22:15:01.69 ID:JIuKv9mL0
RLLのテストは12月にやってたよな
シート確定がいつだったかは忘れたけどほぼ決まりみたいな記事が出てたような
561音速の名無しさん:2012/11/14(水) 22:34:51.58 ID:dAz7lbWA0
Fort Lauderdale Grand Prix funding in front of Broward County Tuesday

http://www.sun-sentinel.com/business/fl-grand-prix-cities-20121112,0,2101833.story

フォート・ローデダール市街地GPの計画がかなり具体性を帯びてきている。
ビーチサイドの観光スポットを中心に2マイルのコースを設置するという推測。
サンノゼ市街地みたく椰子の木が映えるコースになりそう。
562音速の名無しさん:2012/11/14(水) 22:51:48.94 ID:tZyWp/qF0
市街地オーバルなら許す
563音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:08:26.52 ID:SAsqGfiQ0
ブルックランズのオーバルでも使えってか
564音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:17:25.07 ID:v0FGIbm50
>>562
AVUSにしようぜ!
565音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:22:27.12 ID:UGsusg8m0
>>564
もうないつーの。
566音速の名無しさん:2012/11/15(木) 02:04:17.15 ID:UVuHvVEW0
道路としてある。
567音速の名無しさん:2012/11/15(木) 02:49:46.59 ID:7L6IxkOb0
こうポコポコ市街地レースが出来るのは日本から見ると羨ましいね。
568音速の名無しさん:2012/11/15(木) 03:12:06.29 ID:P8KPrXxU0
http://detroitgp.com/images/trackmap_tickets.gif

ベルアイル市街地の再舗装が進んでいる−大蛇はもう勘弁
&新レイアウトが確定した。800メートル以上のストレートとターン3
でのハードブレーキングポイントが出来てオーバーテイクは増える
だろう、という予想。まあダブルヘッダーやって2日連続でパレード
レースなんぞになったら、幾らシボレーの冠レースでも非難轟々
だろうからね。
昨年のワーストトラック&ワーストレースはここだったと思うし
569音速の名無しさん:2012/11/15(木) 03:16:26.86 ID:P8KPrXxU0
http://detroitgp.com/assets/DGP13%20TicketCard%202%20spread.pdf

ターン7と11も繋げてしまえば、更に超高速市街地になって面白いと
思うんだけどなw
しかしインディカーのチケは安い。今週末のF1アメリカGPはチケットが
高過ぎてマニア以外は殆どいかねーかも、とマリオ・アンドレッティが発言して
いるけど、どうかな?
ついでに、ロータスで金曜のFP1を走らせろとか冗談で言ってるw
570音速の名無しさん:2012/11/15(木) 04:35:01.59 ID:dT8UkNVf0
ムジェロ開催に否定的な意見が多いけど、
個人的に好きなコースだし、オーバーテイクもできると思うから、
見てみたいという気持ちは強い。興行的には大失敗するだろうけどね・・・

>>569
そもそも同時刻にNASCARの最終戦があるし、絶対勝ち目無いよ。
せめて1週間ずらせればまだ・・・
571音速の名無しさん:2012/11/15(木) 07:32:26.56 ID:/7N8leuN0
グレアムきたなスポンサーそれなりについたし複数年契約
たっくんは年明けのホンダの発表会までお預けかな?
572音速の名無しさん:2012/11/15(木) 11:18:08.14 ID:dT8UkNVf0
琢磨も気になるが空いたガナッシのシートどうなるんだ?
573音速の名無しさん:2012/11/15(木) 12:12:34.58 ID:m0C44wMl0
ボビーの言う、琢磨が戻ってくるのを期待するってどういう意味?
戻ってくるって??
574音速の名無しさん:2012/11/15(木) 12:30:45.06 ID:dT8UkNVf0
>>573
FNや、WECとかに参戦してたし、そのままそっちに
参戦しますとか言い出さないか心配してんのかな?
ということは、ボビーは使う気があるということだし、その言葉を聞いて一安心かな。
575音速の名無しさん:2012/11/15(木) 12:49:32.17 ID:m0C44wMl0
>>574
そういう意味なら良いね!
でも、まだ契約はしてないって事なんだよね…
来年のシート有りますように
576音速の名無しさん:2012/11/15(木) 17:34:48.87 ID:u6wYwkekP
お約束だけど、例によってスポンサー次第って事なのかもね。
パナのスポンサー料ってそんなに多くないのかな。
577B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/15(木) 21:56:28.63 ID:uMETyEMj0
>>571
スポンサー面ではむしろ増額したっぽいですよ。
今までほんの小さく付いてたバルボリンがサブスポンサーになるんだそうで。
どっかのレースでスペシャルカラーとかやってくれると、ちょっと嬉しい。
ドフェラン+ウォーカー+バルボリンの再現みたいなやつで。
という事は、今までのガナッシBチームは自前のスポンサーが一個もなかったわけで、
それも酷い話だ。若手育成とか言ってるけど、実態は集金チームじゃねーかと。

レイホールレターマンの2台目は、ここにきていろんな名前が出てますな。
今年のライツ王者のトリスタン・ボーティエも交渉してるようだし。
復帰後も表彰台を狙えるレベルのチームだって分かった以上、
持ち込みできるスポンサーの宛てがある人にはオイシイよね。
578音速の名無しさん:2012/11/15(木) 22:37:39.26 ID:pCtHH2pq0
ttp://www.gaora.co.jp/info/news/626
12月1日からe2でもHD放送開始するって。
再放送はHDで見れるな!
ただ、再放送なので完全版じゃないのが痛いが・・・
579音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:50:55.16 ID:0lnYJGDr0
バルボリンカラーと言ったらギャレスのギャルマー以外に考えられないだろ。
580音速の名無しさん:2012/11/16(金) 00:05:18.16 ID:fOFKQkoy0
http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-silly-season-continues-to-develop/

マーシャル・プルエットのシート争奪戦の記事では

RLLはNo.16の2台目をほぼエントリーすることが確定しているが
カーナンバー16の候補には数人が挙がっている。

鰤はAJフォイトと1ヶ月以上交渉をしていたが、どうやらAJフォイトとは
合意に至らず、フラれた模様。で、他のオプションとしてRLLがある。

琢磨はRLLの2台目として最も歓迎されるだろうが、2012年の倍近い
5〜700万ドルの持込が必要だとも。

ジェイムス・ジェイクスもRLLの候補。デイルコインとも交渉中とか

ヒッパ・マンも2013年のフルエントリーを目指してRLLを視野に。

ヴィソは江戸のようにチームオーナー兼ドライバーとしてチームを
立ち上げるのを諦めていないが、タグリ兄のチームメイトとしてバラクーダ
やガナッシの4台目も考えている。

RLLの2台目が最も激戦区であるとしている。
RLLがホンダ積むらしいから琢磨が最有力ではあるとは思うが
581音速の名無しさん:2012/11/16(金) 00:17:19.72 ID:KCJqmeBA0
5〜700万ドルって…
582音速の名無しさん:2012/11/16(金) 00:17:29.90 ID:LaXeHFh30
そういやコンウェイってどうなった
オーバルもうやらないって言ったからにはオーバル減ってるとはいえ実質インディ引退宣言物だと思うんだが
583音速の名無しさん:2012/11/16(金) 00:34:39.57 ID:ZPNhv6wS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000006-rcg-moto

ここにグラハムのコメントが載っているが
「2012年シーズンに、琢磨が成し遂げたことや開発の知識など見てポテンシャルを感じたんだ。」
と言ってる様にやはり昨年の琢磨の結果を見てRLLに魅力を感じたドライバーが多いようだな。
584音速の名無しさん:2012/11/16(金) 00:39:58.97 ID:bO9GyZM+P
>>581
エンジン無償供給しかないな
585583:2012/11/16(金) 00:40:43.95 ID:ZPNhv6wS0
昨年じゃないや、今年だった
586音速の名無しさん:2012/11/16(金) 00:53:53.96 ID:raFEWXH/O
>>584
今年って琢磨のエンジン有償供給だったの?無償供給+多少のスポンサーで乗ってると思ってたけど。

でも500〜700万ドルは高すぎだと思う。ちょっと前なら交渉次第でF1シート買える額だよ。
587音速の名無しさん:2012/11/16(金) 01:42:57.77 ID:O8gFwxv50
700万ドルはさすがに吹っかけすぎだろw
588音速の名無しさん:2012/11/16(金) 03:36:59.37 ID:4PWhM+we0
>>580
シート争い、実力で考えればブリスコーが最大のライバルかなぁ。
でも重視されるのは持ち込めるお金っぽいね。
589音速の名無しさん:2012/11/16(金) 08:12:40.05 ID:nrpW09Yc0
700万ドルって、契約する気がないって事だろ…
590音速の名無しさん:2012/11/16(金) 08:42:55.71 ID:m7L1Qahz0
>>582
コンウェイはストリートとロードだけ走るという契約でAJフォイトと
契約交渉中みたい。オーバルはカニンガムが走るという形にしたい
ようだけどね…
591音速の名無しさん:2012/11/16(金) 09:34:50.47 ID:AhEhKqr50
>>586>>587
それって本当か?
INDYでそんな持参金必要だったか??
数年前のF1そんなスポンサー額必要て感じ
だったじゃん??桁間違えてないの?プルエットは
592音速の名無しさん:2012/11/16(金) 09:56:24.69 ID:AhEhKqr50
>>580
>5〜700万ドルの持込が必要だとも。

なぁこれ桁間違えてないか?プルエットて奴
数年前のF1並みに必要な持ち込み額じゃねえか
593音速の名無しさん:2012/11/16(金) 10:15:16.55 ID:AhEhKqr50
そういえばINDYで500万ドルから700万ドルでもレース界でいえば安い
方だったんかな?
バリチェッロはF1には5000万ドル必要だが
INDYは500万ドルでいけると言ったしな
バリは500万ドルでシート得たんだったな
594音速の名無しさん:2012/11/16(金) 11:03:33.61 ID:zi4WGP4T0
うぜえ
595音速の名無しさん:2012/11/16(金) 11:38:15.20 ID:6Vg41+9g0
>>580ブリスコはペンスケじゃないの?
しかし困ったなぁ・・
まぁ琢磨残留濃厚だとは思うが
それだけ候補がいた更に来期の倍の額要求されてんだっけ?
琢磨どうなるよ
596音速の名無しさん:2012/11/16(金) 11:59:50.69 ID:cJHxxLm70
琢磨は来期もインディで走りたいって言ってたっけ?
597音速の名無しさん:2012/11/16(金) 12:51:12.89 ID:6Vg41+9g0
>>596むしろ本人が走りたいて言ってても走れる
かどうか気になってきたよスーパーGTにも候補
に無かったしまぁINDYしかなかったんじゃないか?と
598音速の名無しさん:2012/11/16(金) 12:58:40.94 ID:6Vg41+9g0
誤字
INDYしかないんじゃないか?とで
599音速の名無しさん:2012/11/16(金) 12:59:32.03 ID:E2kCZ5Re0
INDYって結構な持込いるんだなw
しかも大したチームじゃないだろこれ琢磨いたからあれだけど
600音速の名無しさん:2012/11/16(金) 12:59:52.60 ID:4PWhM+we0
>>596
走りたい。走れるよう努力します。
とか言っていたはず。

まぁホンダがあるから大丈夫・・・と思いたい。
601音速の名無しさん:2012/11/16(金) 13:02:53.52 ID:6Vg41+9g0
>>599INDYはF1より安いと思ってたけどな。
けど罵詈もINDYは500万ドルでいける
なんて余裕だみたいな事言ってたから
500万ドルでも妥当なんかな
602音速の名無しさん:2012/11/16(金) 13:03:52.64 ID:IVjhSNkz0
>>596
WEC富士でルマン24時間出たい?って聞かれて、インディの日程もあるのでみたいなこと言ってた気がする
603音速の名無しさん:2012/11/16(金) 13:13:15.57 ID:6Vg41+9g0
>>602
それは今年のシーズン中に言ってたんじゃないの?
来年の事でかい?
604音速の名無しさん:2012/11/16(金) 13:17:19.28 ID:cJHxxLm70
バリチェロ言ってたのって持参金じゃなくてマシンの開発費用じゃなかった?
605音速の名無しさん:2012/11/16(金) 13:18:30.94 ID:E2kCZ5Re0
開発費?何いってんんだこのアホ
606音速の名無しさん:2012/11/16(金) 13:21:30.57 ID:cJHxxLm70
>>605
F1は開発費が5000万ドルかかるじゃなかったかな?
インディは数千万で買えちゃうみたいだから違うかもだけど
607音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:08:35.61 ID:6Vg41+9g0
>>606
開発費+スポンサーも含んでだろ
そりゃ
608音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:14:22.27 ID:6Vg41+9g0
しかし琢磨レイホール残留出来るのか?
580の見るとヤバイような気もするんだが

しかし何でINDYに持ち込みの金が500万〜700万も要求すんだよ!
ちょっとアホなのか?ボビーは!
609音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:51:48.45 ID:imYWZJlX0
無理でしょ
琢磨の場合エンジン無償なのかと思ったらそうでもないみたいだし
スポンサーつっても小額みたいだしお菓子とかパナとかも
610音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:56:12.23 ID:6Vg41+9g0
>>609いや無理でしょじゃねえだろ!馬鹿!
今までパナソもホンダも日本人走らせてきたわけだしよ!
611音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:57:22.09 ID:6Vg41+9g0
まぁもう琢磨スポンサー増額求められてるらしいが
レイホールの2台目で決定かな
612音速の名無しさん:2012/11/16(金) 16:02:36.83 ID:QRwnlHWz0
セナキチ五月蝿い
613音速の名無しさん:2012/11/16(金) 16:04:44.32 ID:DSsEN/MeP
700万持ち込んだらガナッシ乗れそうだと思うんだけどw
614音速の名無しさん:2012/11/16(金) 16:07:39.34 ID:6Vg41+9g0
>>612いちいち人を掲示板で割り当てたりしようとすんじゃねえよ!
タコ!匿名の掲示板ではそれはマナー違反だろ!

>>613ガナッシ移籍こそ難しいんじゃねえの?
レイホール残留が固いと思うが
615音速の名無しさん:2012/11/16(金) 19:04:23.80 ID:R7SiSxEK0
決め手は“資金力+レースでの安定性”といった総合力なんだろうな。
資金力があってもクラッシュ・リタイアが多くて、それに資金のほとんどをつぎ込まなきゃならないようなドライバーを果たしてチームは選ぶだろうか?
616音速の名無しさん:2012/11/16(金) 19:14:32.80 ID:QEchOFf10
よく壊すから500万ドルなんだよ
617音速の名無しさん:2012/11/16(金) 19:22:33.28 ID:ZPNhv6wS0
500万ドル以上必要なのって
RLLが要求してるんじゃなくてシート狙ってる他のドライバーが
それくらい持ち込めるからだろう

参戦したいドライバーが「こんだけカネ渡すからメカ用意してくれ」て言って
チーム側が受けるのがインディの世界だし
ある意味F1よりドライな世界だと思うけどね
618音速の名無しさん:2012/11/16(金) 20:39:51.38 ID:uZ9CukYW0
>>616
ボビー「去年の部品代込みです^^」
619音速の名無しさん:2012/11/17(土) 08:14:02.96 ID:1FbMy3Y20
GT300CR-Z二台目
620音速の名無しさん:2012/11/17(土) 17:58:53.85 ID:3w6+hBWp0
グッズ買おうと、ターゲットの公式ストア眺めてたんだけど、琢磨さんいてふいたw
http://store.chipganassiracing.com/IndyCar/Dario-Franchitti/20451349?rc
621音速の名無しさん:2012/11/17(土) 18:03:24.49 ID:CBZRsq7Y0
>>578
12/1からHDなんで、しかもお値段据え置きの945円というのは
素晴らしいね。GAORAやるなあ。同日HD化予定のSKYAはかなり
値上がりするのに
622音速の名無しさん:2012/11/17(土) 18:05:52.85 ID:hmH98iC60
>>620
ヒドいwwww
623音速の名無しさん:2012/11/17(土) 18:17:51.18 ID:K6Wo23nZ0
>>620
ダリオ「俺が琢磨をはじき飛ばしてやったぜ!」って感じで何とも悪どいw
624音速の名無しさん:2012/11/17(土) 18:33:18.89 ID:qqQ/XIVQ0
>>620
あのオンボードみても思ったけど
本当に構図が漫画だったよなアレ
625音速の名無しさん:2012/11/17(土) 20:19:13.37 ID:sIivyIJ7O
>>620
犯行声明は(アカン)
626音速の名無しさん:2012/11/17(土) 20:48:07.89 ID:jQOvkoNv0
>>620
わざわざブレイクする琢磨をイラストに入れるってことは
インディ500ってそういうレースなんだと言うことだよなw
あれはまさしくバトルだったと
627音速の名無しさん:2012/11/17(土) 23:41:02.62 ID:Y4Ohzb3/i
>>620
ドイヒーだ!
628音速の名無しさん:2012/11/17(土) 23:47:48.26 ID:BxBofrdz0
また一つ琢磨が日本の恥の上塗りを重ねたか
629音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:02:25.19 ID:QS0P6Dph0
インディで持参金500万ドルはまあそんなもんでしょって感じだな
今まで佐藤はホンダエンジンプラススポンサーで500万ドル相当は
持ってきてたんじゃないかな

ただ今回の500〜700万ドルは倍近いって書いてあるから
エンジン抜きの持参金のみでこの料金ってことか?
ホンダエンジンプラスこの持参金は高いなw
F1シートの価格にもう少しで届くぞ
630音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:08:34.97 ID:96oIKBZ70
500万ドルもあればHRTなら涙流しながら乗せてくれそうだな
631音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:28:57.78 ID:LSnZKbxW0
ダンブロジオがヴァージンに持ち込む予定だったのが5億円と
言われている。それが2億円足りず、降ろされるだの何だの言われて
結局、それと同等以上持ち込んだといわれているシャルル・ピックが
今年から走っているけど、インディで500万ドル(4億円少々)は高すぎ
では?マーシャルの憶測だからねえ
632音速の名無しさん:2012/11/18(日) 00:38:11.93 ID:p0oZe2Fli
>>630
雑魚チームで走っても面白くない
633音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:38:45.12 ID:QS0P6Dph0
>>631
バリチェロがF1のために500万ドル用意しててセナの1260万ドルに負けて
そのスポンサーをインディに回したんじゃなかったっけ
それにGP2は一年走るのに二億円以上いるけどF1の持参金が高すぎるっていって
インディのシート獲得目指すけどやっぱそれも高すぎて無理で翌年もGP2っていう
ケースあるからインディのシートは二億円は楽に上回ってるのは間違いないはず

>>630
今年初めにHRTのシート売りに出てたけど1000万ドルだったよw
500万ドル持っていっても倍もってこいやボケと言われる
結局カーティケヤンがいくら持ってきたかは知らないけどw
634音速の名無しさん:2012/11/18(日) 01:41:05.50 ID:5a04HTx/0
いまHRTは中国人ドライバーに30億持ってくれば乗らしてやるっていってるぐらいだぞw
635音速の名無しさん:2012/11/18(日) 02:17:43.11 ID:p0oZe2Fli
バリチェロとTKがF1アメリカGPでガレージ内に居たのが映っていた。
636音速の名無しさん:2012/11/18(日) 02:21:23.65 ID:5a04HTx/0
しかしF1もアメリカのTV放送の関係では非常に可哀想だよなw
なんせNASCARFINALと被るんだぜw
637音速の名無しさん:2012/11/18(日) 03:22:34.86 ID:+OEavY6J0
他にも暇そうにしてるドライバーとか来てないのかな
638音速の名無しさん:2012/11/18(日) 03:25:10.77 ID:5a04HTx/0
TKとかもいるぜ
639音速の名無しさん:2012/11/18(日) 03:25:49.45 ID:HWGgJaTR0
>>635
バリケロはサポートレースに出てなかったか?
640音速の名無しさん:2012/11/18(日) 03:32:02.00 ID:p0oZe2Fli
>>639
そこまでは知らないぜ。
今、予選中だけどフェラーリのガレージに居るわ。
641音速の名無しさん:2012/11/18(日) 03:34:18.72 ID:+OEavY6J0
>>639-640
フェラーリのサポートレースがあるらしいから、そういう事なのかな?
642音速の名無しさん:2012/11/18(日) 03:55:08.44 ID:p0oZe2Fli
ダリ汚も居た
643音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:18:57.27 ID:ImiJ6duq0
ディレスタがいとこなんだっけ
644音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:24:56.88 ID:p0oZe2Fli
>>643
って言う話も。
645音速の名無しさん:2012/11/18(日) 09:09:36.65 ID:Uf8R6d+v0
やっときたか

http://www.gaora.co.jp/info/news/626
12月1日(土) スカパー! でHD放送スタート!

なお、チャンネル番号および月額視聴料金に変更はございませんので、
ご契約者の方には引き続きそのままご視聴いただけます。まだ未加入の方は、
ぜひこの機会にGAORAをご覧ください。

■ チャンネル番号 : ch.254
■ チャンネル名  : GAORA
■ 視聴料金    : 945円(税込)

http://buaya.net/images/57407547186644865710.jpg
12/1には、こうなる
646音速の名無しさん:2012/11/18(日) 10:44:45.55 ID:NUb6nwLu0
>>634
始めから乗せる気無いだろw
647音速の名無しさん:2012/11/18(日) 11:44:37.09 ID:KmA7yLDe0
バリとダリオはいたね。カナーンいた?予選しか見てないから
他で映ったのかな。靴屋のケンさんとかエマーソンもいたね。

てか500以外のインディより入ってるじゃん。
誰だよF1がアメリカで人気ないって言ったの。
648音速の名無しさん:2012/11/18(日) 11:47:50.47 ID:5a04HTx/0
マリオ・アンドレッティ
エマーソン・フィッティパルディ
パトリック・デンプシー
ルーベンス・バリチェロ
トニー・カナーン
ケン・ブロック
ジョージ・ルーカス

こいつらは確認済み(´・ω・`)
649音速の名無しさん:2012/11/18(日) 13:20:32.09 ID:96oIKBZ70
バリとTKはブラジルにも行くのかね
650音速の名無しさん:2012/11/18(日) 14:14:23.70 ID:WwVcJwoi0
「バックドラフト」のロン・ハワードもいたな
651音速の名無しさん:2012/11/18(日) 14:56:54.82 ID:SfVJilr60
>>647
>>648の面子を見にきた奴らが多いんだろ。
「アメリカのスターが来てるから来た。ついでにF1でも見とくか」みたいな感じで。
652音速の名無しさん:2012/11/18(日) 15:00:33.17 ID:QoWFuIrh0
マイケル・ジョンソンもいた
653音速の名無しさん:2012/11/18(日) 15:10:24.25 ID:+dPvD0t+0
グラハムが親父のチーム移籍したて事になりガナッシ
の4台目が開いたっていう人いるが来期はガナッシ3台体制
ではないの?
580がヴィソがガナッシ4台目も検討してるとかいうソース貼ってるし
654音速の名無しさん:2012/11/18(日) 15:12:40.57 ID:+dPvD0t+0
でさぁ琢磨はレイホールの2台目も有力だとしても
500万から700万いるんだっけ?
それなら琢磨ガナッシサテライトの4台目かヴィソが
もひとつ候補に挙げているダ具リア二がいるハータ
の2台目って無理なのかぁ??
655音速の名無しさん:2012/11/18(日) 15:14:42.32 ID:+dPvD0t+0
なんども悪いが琢磨がグラハムがガナッシ
抜けた事で琢磨がガナッシ入りしてほしいていう声
あるみたいだよな?ボビーがんな500万ドル
以上の持ち込み要求してるようならレイホール
残留も厳しいよな
656音速の名無しさん:2012/11/18(日) 15:42:20.93 ID:4SQIqUzg0
>>655
>ボビーがんな500万ドル
>以上の持ち込み要求してるようならレイホール
>残留も厳しいよな

かなり厳しいだろうな。
今のままじゃ来年の参戦は絶望的に無理だな。
657音速の名無しさん:2012/11/18(日) 16:18:04.83 ID:+dPvD0t+0
>>656
レイホールが無理でもハータとかガナッシサテライトは無理かね
ホンダも日本人一人は走らせたいだろ?
今までそうしてきたし日本人INDYからもいなくなるのは困る
658音速の名無しさん:2012/11/18(日) 16:20:22.56 ID:+dPvD0t+0
>>656それにお前も
>今のままじゃ来年の参戦は絶望的に無理だな。
は余計だ!タコ!
659音速の名無しさん:2012/11/18(日) 16:22:28.38 ID:jbSijiY80
>>646
またホーピン・タンあたりをテストで乗せてそれっきりなのかな
中国系オランダ人だっけ?
660音速の名無しさん:2012/11/18(日) 16:22:35.29 ID:+dPvD0t+0
まぁ琢磨来期もINDYのどこかのチームで走ってる
とは思うけどな
グラハムの抜けたガナッシサテライトに入ってほしいわ
YAHOOコメやら各レースファンのサイトでも言ってる奴いるし
今までホンダもINDYで日本人走らせてきてんだからここで途切れさせたら
だめだろう
661音速の名無しさん:2012/11/18(日) 16:39:45.01 ID:78ZHtIjU0
>>659
最近FP1でカレーさんの代わりにマー・チンホアという中国人乗せてる
けど、HRTの前提があるにしても異次元の遅さw
662音速の名無しさん:2012/11/18(日) 17:21:41.89 ID:pm7ywMNh0
>>661
チンホアさんは千葉の陸援隊からスーパーライセンスの名義貸しされて参加してます。
もうすぐ関越で事故起こして消えます。
事故った時だけ日本人の通名で報道されます。
663B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/18(日) 17:53:37.72 ID:NdupKLKU0
無印ガナッシはチームスポンサーが無いから、どうせシート代も高いでしょう。
金玉のチームメイト候補に、今期インディライツ4位のグスタボ・ヤカマン
(コロンビア、21歳、ヤカンじゃないよ)の名前が出てますな。スポンサー集めてる最中だって。
コロンビアは既にアンドレッティと契約したムニョス、フル参戦復帰を狙うサベードラ、
シュミットからライツ参戦の可能性が高いチャベスとライバルがたくさんいるから、
スポンサー喰い合うんじゃねーのかと気になるけど。

KVのテキサステスト。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10151110330781430.449427.63500891429&type=1
http://youtu.be/jrLVTkeK5XA
カラーリング全部剥がしてる理由は分からんけど、
レーシングスーツのロゴはそのままだからスポンサーも継続かなぁ。
ここが早い時期に体制を固めたのは久しぶりだから、エンジニアリングの迷走とやらも
解決すれば面白いことになる。
664音速の名無しさん:2012/11/18(日) 17:54:21.90 ID:OljU3BT20
ホーピン・タンはアジアンフォーミュラで
走ってた時のライバルは井原慶子だったよな。
665音速の名無しさん:2012/11/18(日) 22:18:09.39 ID:Fs1HXg+R0
>>663
TKがドライブした黒のマシンはINDYCAR側の要請でスーパースピードウェイ用のエアロキットをテスト
だから、ロゴがないんじゃね?
シモタンの白はスポンサーロゴの用意が間に合わなかったとか
耐火スーツのLOTUSバッチには黒のテープ張ってたねw
666音速の名無しさん:2012/11/19(月) 02:58:59.29 ID:O8Oc2HFS0
ダリオ
今日はSKYスポーツのほうで解説等に出演
667音速の名無しさん:2012/11/19(月) 04:50:46.32 ID:82HaF+BJ0
弟のレースの解説に来てくれたら面白かったのに
668音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:15:45.74 ID:smEdbW5i0
弟全く目立たなかったな。放送中名前呼ばれたのもグリッド紹介とリザルト発表だけだったんじゃないか
669音速の名無しさん:2012/11/19(月) 15:22:55.25 ID:gJESB6LC0
琢磨早くレイホール残留発表してくれよ
670音速の名無しさん:2012/11/19(月) 15:36:13.80 ID:gJESB6LC0
ホンダも早く琢磨レイホール残留させるようにしろよ!
INDYも日本人いなくなるとつまらんから!
今年の約倍の金要求されてるぽいがINDYならそんな金
かからんだろよ!
671音速の名無しさん:2012/11/19(月) 19:17:15.12 ID:bA9I1epD0
なんだコイツ
672音速の名無しさん:2012/11/19(月) 19:26:22.79 ID:npYJh5zz0
>>671
セナキチという有名な基地外
673音速の名無しさん:2012/11/19(月) 19:42:20.96 ID:ut9p4TSm0
琢磨は、今年は1台体制のチームでリソースが自分に集中、
伸び伸びやれたからそこそこの結果が出たんだと思う。
来年、仮にレイホールが2台体制、あるいはガナッシなんて行ったら、
またファビョってKV時代かそれ以下のリザルトに逆戻りしそう。
674音速の名無しさん:2012/11/21(水) 02:10:44.23 ID:hQslFgF50
1台体制でセッティングデータが取れる走行時間が足りないって毎回苦しんでたやん。
KV時代ポールも取ったし、2台体制の方がいいよ。
KVは作戦が糞だから結果が出なかったんだろう。
675音速の名無しさん:2012/11/21(水) 02:24:02.06 ID:8ZmQJc1Z0
KVは何であんなに作戦ダメだったんだろうね、ピットも1回1回とろかったし。
676音速の名無しさん:2012/11/21(水) 03:33:43.48 ID:1Ytpg1IS0
クルーがKYだったんだろ
677音速の名無しさん:2012/11/21(水) 07:40:39.30 ID:e19j6Fdp0
そしてジミー・バッサーが特に。
678音速の名無しさん:2012/11/21(水) 09:38:00.32 ID:zw/PcW+00
>>675
可夢偉「(ザウバーと)そっくりやな…。」
679音速の名無しさん:2012/11/21(水) 09:47:20.27 ID:9qFcWhD/0
>>674
バトンみたく琢磨にだけデータ提供させて、自分のデータは教えてくれないとかなったらどうするよ?
インディだと、そういうゴタゴタは無いかも知れないけど、相手は息子だからな…
680音速の名無しさん:2012/11/21(水) 10:11:22.62 ID:02Vi0/3b0
>>679
典型的なF1脳的な発想だな。
681音速の名無しさん:2012/11/21(水) 11:27:09.46 ID:9qFcWhD/0
>>680
自分でそう思う
682音速の名無しさん:2012/11/21(水) 11:34:12.22 ID:LMcrq+EM0
琢磨KVの頃にTKにセッティング取られたーみたいな話あったよなw
683音速の名無しさん:2012/11/21(水) 13:00:07.79 ID:UWnYcyLo0
ネットのトーチュウで琢磨来期もINDYがメインでレースとか言ってるらしいが
レイホールは残留かな?
684音速の名無しさん:2012/11/21(水) 14:12:02.69 ID:etVOPsBB0
正直レイホールは息子が来るから嫌な予感がするんだが・・・・・
琢磨が息子に勝てれば良いんだろうが・・・・待遇に不安が残る。
>>682
TKってアンドレッティ時代に武藤の車が調子良いと強奪したり、結局琢磨もKVから追い出したし
今年はバリチェロに引き立て役やらせたりかなりのやり手だろ。
685音速の名無しさん:2012/11/21(水) 14:58:40.13 ID:0jpqbaCr0
カナーンはなんでKVに残ったかがよくわからん。
実力があるのはもちろん、ガイコとか痛いパパとかスポンサーもついてるし、
他で乗れそうなもんだけど・・・
686音速の名無しさん:2012/11/21(水) 15:37:06.61 ID:1Ytpg1IS0
GEICOってゲイコじゃなかったんや……
687音速の名無しさん:2012/11/21(水) 16:37:59.88 ID:8ZmQJc1Z0
>>682
けど琢磨もTKが見つけた良いところ貰ったりもしてたって言ってなかったっけ?

ところでダニカ結婚するってマジ?
688音速の名無しさん:2012/11/21(水) 16:39:43.02 ID:43FjoQQQ0
>>687
いつ離婚したんだ?
689音速の名無しさん:2012/11/21(水) 16:45:44.71 ID:qh7vL2UU0
ダニカはだいぶ前に結婚しただろう
690音速の名無しさん:2012/11/21(水) 16:47:44.47 ID:8ZmQJc1Z0
>>688
しまった失念していた上に早とちり…やっちまった(==
691音速の名無しさん:2012/11/21(水) 17:25:52.84 ID:9qFcWhD/0
>>685
アンドレッティ追い出されたからKVに来たんじゃないのか?
692音速の名無しさん:2012/11/21(水) 17:57:13.35 ID:bBOwZxiIO
>>691
セブンイレブンがTKに愛想尽かしてアンドレッティ解雇じゃね?
693音速の名無しさん:2012/11/21(水) 19:06:46.32 ID:mUJjFp5I0
ダニカ・パトリック、理学療法士の夫と離婚
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=45151
694音速の名無しさん:2012/11/21(水) 19:07:13.32 ID:Uws0JvCn0
ペンスキーはどうかね、TK。
年齢も年齢だし、あの何だかよく分からない3人組の方がマシかな?
695音速の名無しさん:2012/11/21(水) 19:21:47.93 ID:ji1G8Ucw0
>>693
ドライバーと再婚してトラック上で夫婦喧嘩して欲しい
696音速の名無しさん:2012/11/21(水) 19:23:12.59 ID:qh7vL2UU0
ダニカのケツに突っ込む漢はおらんのか?
697音速の名無しさん:2012/11/21(水) 19:26:23.68 ID:TmHs72rQ0
>>693
NASCARと同じように夜は旦那を運転してたんだろうな
「何よこれ!パワーが足りないのよ!パワーが!More Power!」


凸(#`o´)凸「呼んだ?」
698音速の名無しさん:2012/11/21(水) 19:51:50.91 ID:LMcrq+EM0
699音速の名無しさん:2012/11/21(水) 19:54:52.44 ID:qh7vL2UU0
髪伸びたなw
700音速の名無しさん:2012/11/21(水) 20:01:35.56 ID:TmHs72rQ0
>>699
どっちのだw
701音速の名無しさん:2012/11/21(水) 21:30:03.57 ID:bBOwZxiIO
>>694
TKだとあの良く分からん三人組の方がマシだな。
というかペンスケ三人組とTKはもうセットみたいな(ry

>>697
ジェレミー「POWWWWWWWWWWWWWWER」

凸(`o´)凸「別にあんたのために中指立てたんじゃないんだからね///」
702音速の名無しさん:2012/11/21(水) 23:59:04.16 ID:nyD5PISh0
INDYは15戦ぐらいで、NASCARはネイションワイドだけでも32戦だから
ずいぶん生活が変わったんだろうな

モンちゃんなんて、単身でサーキットに行くと「家族に会いたい」ばっかりツイートしてるよw
703音速の名無しさん:2012/11/22(木) 09:29:25.18 ID:JBR6hSKA0
年間52週くらいしかないのに32戦とかすごいな。
704音速の名無しさん:2012/11/22(木) 10:17:25.32 ID:5PIBZfTN0
>>703
今年からテレビ観戦しようと思ってたけど、あまりのレース数の多さに諦めたよ
とてもじゃないが見れないw
705音速の名無しさん:2012/11/22(木) 12:37:03.62 ID:A60s/3p3O
全戦録画して、2ちゃんとかのスレを見て面白そうに思ったレースだけ見ればいいじゃんw
706音速の名無しさん:2012/11/22(木) 13:09:02.14 ID:JBR6hSKA0
それでネタバレ排除できそうにない。
面白いレースでも結果知ってからだと面白さ半減じゃん。
707音速の名無しさん:2012/11/22(木) 13:26:27.12 ID:c9vM11ij0
そこが半減どころか倍増するのがGAORA中継のすごいところ。
708音速の名無しさん:2012/11/22(木) 13:27:45.94 ID:c9vM11ij0
あ、G+のNASCARかorz
そりゃ半減どころじゃないわな。
709音速の名無しさん:2012/11/22(木) 13:46:19.58 ID:lEP6T2pj0
>>685
GEICOは露出ほど金払ってないのではないかと。なにしろウォーレン・バフェットの会社だから。
露出の割にお手頃料金の中堅チーム以上のところにはきっと金出さないよ。

>>702
さらにフリーのはずの月火も多くはアメリカ全国のスーパーに営業活動だもんねえ。モントーヤの場合。
それが耐えられなきゃNASCARドライバーはできない。
710音速の名無しさん:2012/11/22(木) 14:00:29.82 ID:5PIBZfTN0
ガオラでも結果知ってたらレースはつまらん

プチ裏情報みたいので、知った気になれるのが嬉しいだけだろ
711音速の名無しさん:2012/11/22(木) 16:40:54.53 ID:N7HS5VK20
>>671
それは「低脳ヤンキー 鼻クソマン」と呼ばれる気違い。
あっちこっちのスレを荒らしているが
低脳過ぎて日本語が不自由なのですぐ判別できる。
プロフィールはこちら↓
http://pr.cgiboy.com/06417438

             __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
           ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、 
          /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ 
         /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))
       l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ
       !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
       ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
               〃'"^   ^`' 弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃, ニ丶  ,r,=-、 `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / lィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  |!:::/⌒)戈、   琢磨との2台体制でボビーレイちゃんが
              l` ~´/ ,l、  ̄´   / (ノ/ヘミ     倅のグレアムにばかり良くやったて抱いてもらえないてか?
               i { (、 っ)    ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、  ,.,__、    /  /)リ;;ミ<
               ハf{二ミァ)_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\

                   ▲ ▲ ▲
                  低脳ヤンキー 鼻クソマン
712音速の名無しさん:2012/11/23(金) 00:16:30.39 ID:SzNbS7fp0
武藤さんはダニカさんの再婚相手にいいのではないかw
713音速の名無しさん:2012/11/23(金) 01:24:50.64 ID:Q2Jo7rwV0
>>712
どちらかと言うと弟感覚なんじゃない?
714音速の名無しさん:2012/11/23(金) 02:07:04.97 ID:yU474vz3O
半年後、ダニカの隣に(生気を失った表情の)武藤が
715音速の名無しさん:2012/11/23(金) 08:26:40.28 ID:anMyFMma0
魚河岸のおっかぁには向いているかもしれんね
716音速の名無しさん:2012/11/23(金) 14:52:06.10 ID:kINyoryg0
ダニカはインディよりNASCARの方があってるかな。
インディで燃費がどうの、タイヤがどうのってやってるよりは、
箱車で「どけオラー!」って方が楽しそうだし。

ダニカの後釜に座ったヒンチが何かに祟られてたように見えたのは気のせいだな、きっと。
717音速の名無しさん:2012/11/23(金) 14:55:54.50 ID:IGouU2HG0
>>716
NASCARはどけオラー!みたいなとこもあるけど、
燃費がどうのは下手したらインディよりあるよ。
718音速の名無しさん:2012/11/23(金) 14:57:03.06 ID:8Us3IYwW0
そういやサムホーニッシュってNASCARで今でも走ってるの?
日テレG+見てもサムホが見当たらないんだけど
まさかネイションワイド専門?
719音速の名無しさん:2012/11/23(金) 14:57:58.99 ID:qZISGbwH0
>>718
居るでしょ
720音速の名無しさん:2012/11/23(金) 15:29:59.01 ID:8Us3IYwW0
いた。
721音速の名無しさん:2012/11/23(金) 16:59:32.00 ID:ztIPd/LJ0
アルメンディンガーがドーピングしたから急遽昇格したんだっけ
ネイションワイドで前日やって帰ったら連絡来てすぐトラックに戻ってきたんだよなw
722音速の名無しさん:2012/11/23(金) 20:43:46.26 ID:LFy1lu3q0
可夢偉終わったな
琢磨はどうなるんだろ
723音速の名無しさん:2012/11/23(金) 21:13:14.90 ID:YTpDqAa30
レイホールはヤバいのかもしれんがホンダ陣営でチーム選ばなければ参戦自体は問題なかろう
724音速の名無しさん:2012/11/23(金) 23:43:23.72 ID:/+z+Alyc0
レイホールは息子を先に発表した時点で残留の可能性は低いかもね
あとは依然名前が挙がってたAJフォイトの所ぐらいだな
725音速の名無しさん:2012/11/23(金) 23:53:06.68 ID:kINyoryg0
AJんとこに琢磨が入ったら、クルクルするたびに正座させられてお説教だろ
726B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/24(土) 01:19:31.15 ID:UusIFi4M0
グレアムのプレカンの写真を漁ってたら、既に#15を付けてるのね。
http://www.thecheckeredflag.co.uk/wp-content/uploads/2012/11/Graham_Rahal.jpg
727音速の名無しさん:2012/11/24(土) 01:58:52.78 ID:3joi2k680
>>716
NASCARは基本セッティングがOWとは比べものにならないほどルーズで、
タイヤ自体もショボイから(わざとそうしている)、使い方をわかってないドライバーは、
早々にバースト、クラッシュだよ……

>>718
基本はNationwideのフル参戦でランク4位とはいえ年間未勝利で、
リチャード・チルドレス(強豪チームのオーナー)の孫にも負けたので自慢できるほどの成績ではないです。
728音速の名無しさん:2012/11/24(土) 09:08:52.60 ID:dcZzRt4M0
インディからNASCAR転向しても活躍出来ないやつ多いな
ダリオもまったくダメで出戻りしたし。
トニー・スチュワートは同時参戦だからまた別物か!
729音速の名無しさん:2012/11/24(土) 09:13:47.20 ID:kRRjtYOQ0
おっと、モントーヤの悪口はそこまでだ
730音速の名無しさん:2012/11/24(土) 09:18:52.57 ID:dcZzRt4M0
確かにモントーヤもだね!
ビルヌーブはパピスとの絡みで嫌われ者になっちゃったし
731音速の名無しさん:2012/11/24(土) 09:21:31.74 ID:bJokRwrB0
>>723
レイホールがどういう意味でヤバイんだよ?

レイホール2台体制だろ他にも候補いるらしいが
AJよりは可能性高いと思うが
732音速の名無しさん:2012/11/24(土) 09:26:14.04 ID:bJokRwrB0
>>724
>レイホールは息子を先に発表した時点で残留の可能性は低いかもね

どんな理由だよそんなの小林のシート喪失以上に意味合いがわからんわ。
馬鹿なのお前。
733音速の名無しさん:2012/11/24(土) 09:39:43.91 ID:bJokRwrB0
>>723
AJはオーバルとロードコース各分けて走らせる
ドライバーほぼ決まってるんだろ?
AJも2台体制可能なのか?
734音速の名無しさん:2012/11/24(土) 14:01:51.05 ID:HgfLztA+0
スポットで2台目を走らせるんじゃないか?。
基本1台体制で。

琢磨の来季のフル参戦は無いとみてる。
735音速の名無しさん:2012/11/24(土) 14:38:36.93 ID:88BygM/C0
>>734
何でフル参戦ないんだよ
馬鹿かてめえ。

今までホンダとパナソニックずっと日本人ドライバーフル参戦
させてきたわけだが死ね
736音速の名無しさん:2012/11/24(土) 14:44:40.44 ID:88BygM/C0
>>734
>琢磨の来季のフル参戦は無いとみてる。

だいたいお前なこういう事簡単に言うもんじゃねえぞ!
タコ

本人トーチュウのサイトで来期もインディメーンに戦う準備優勝しますと
気合入れてるぞID:HgfLztA+0マジ死ね
737音速の名無しさん:2012/11/24(土) 14:51:45.57 ID:88BygM/C0
まぁ琢磨はこれまで通り
レイホール残留で来期もインディだと思う
がなフルでなカムイほどシート獲得苦労しないだろ
インディだと
インディでも最低でも一人は日本人フル参戦してもらいたいし
ホンダもそれわかってるだろ
738音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:06:07.63 ID:3CUUN/BQ0
セナキチどうして連投しちゃうの?
739音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:15:06.04 ID:88BygM/C0
>>738
何気なく琢磨来季フル参戦はないと見てるとかほざくからである。

F1ほど厳しいカテゴリーでもないのに強引に厳しく見せてやがんの
740音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:22:50.87 ID:88BygM/C0
それにさ来季レイホール2台体制で他にもレイホールのシート狙ってる
奴いるようだが明らかに琢磨しかおらんだろう2台目はホンダエンジン
だし
724の息子が入った時点で琢磨のレイホール残留の可能性低いの
かもねの発言がその理由が矛盾しまくりだ
724の馬鹿は死ね
741音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:32:19.56 ID:HgfLztA+0
基本1台体制で、スポットで2台目を走らせるなんてインディじゃ昔からあるけど。
742音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:34:37.41 ID:bw8Qy2jO0
逆に琢磨をわざわざスポットで走らす意味がわからん
フルかなしかだろ
743音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:37:41.54 ID:AjZ2B4tw0
じゃあ無しだな
744音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:43:13.09 ID:88BygM/C0
>>742だよな

>>743そういう一言が余計なんだよ!タコ!
琢磨トーチュウの有料サイトで来期もインディメーンに
戦う優勝目指すて言ってるだろ
んなもんF1ほどなにがシート争い厳しいんだ?
745音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:44:38.25 ID:M/X3Wc+20
安定性はともかく琢磨の熱い走りに息子が埋没する可能性を恐れてるのかもしれんな
746音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:45:50.57 ID:HgfLztA+0
>>742
なしか、あってもスポット参戦しかないんじゃないの?と。
資金的に潤沢でもないチームが、よく壊すうえに完走率も低いドライバーを中心に据えるとは思えないのね。
そうでなければ今季のドライバーを差し置いて、別な人を来季のドライバーとして発表するのかと。
747音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:53:28.35 ID:dcZzRt4M0
琢磨はミスも多いし完走も少ないけど観てて面白いレースが多いんだよな〜
来年も走れたらいいけど
748音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:53:49.42 ID:88BygM/C0
>>746
お前そういう意味でスポット参戦て言ってたのか?
過去3年琢磨フルで参戦してるが
フルでてめえが琢磨参戦してほしくないから言いがかり
つけてるだけだろ!タコ!死ねよマジ2ちゃんのモタスポ板の馬鹿は
一番2chでタチ悪いなお前みたいなタコがいるから
749音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:57:12.48 ID:3CUUN/BQ0
>>748
日本語で
750音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:59:40.97 ID:88BygM/C0
もうさ琢磨来年レイホール残留でいいじゃん
普通に。

レイホールの候補他にもいるぽいが琢磨が明らかに一番有力だろ
F1のカムイみたいにインディで厳しい状況に置かれてるとは思えん。
751音速の名無しさん:2012/11/24(土) 16:01:39.12 ID:3CUUN/BQ0
>>750
お前が決めることじゃありません
752音速の名無しさん:2012/11/24(土) 16:06:34.43 ID:88BygM/C0
>>751
はいはいそうかい。
ま、F1ほどシート獲得難しくないよ。
まぁ琢磨今準備はしてるでしょ?
753音速の名無しさん:2012/11/24(土) 16:07:41.20 ID:Ocz+qbTO0
素人の予想≒願望
754音速の名無しさん:2012/11/24(土) 16:29:47.02 ID:r/vUyYOc0
こいつF1スレにもいるゴミだしw
こいつがカムイとかタコマ擁護する意味知ってる?
日本語放送なくなったら無料でネットでみれなくなるからwwwww
755音速の名無しさん:2012/11/24(土) 16:37:50.15 ID:bw8Qy2jO0
そのゴミの擁護が日本のF1中継の有無にまで影響すると思ってんの?
756音速の名無しさん:2012/11/24(土) 16:43:43.76 ID:88BygM/C0
>>754
ゴミ言わんでいい!
まぁ俺は欧米のカテゴリーで走る日本人ドライバー
みたいんでね。
だから気軽に来期はfポンとかスーパーGTだなとかほざく馬鹿大嫌いなんだよ
サッカーや野球にしても今や日本で活躍しても意味はない本場でやりたいと思う
のが普通だ。昔巨泉さんもそう言っていた
757音速の名無しさん:2012/11/24(土) 16:47:23.28 ID:88BygM/C0
もうちょっと詳しく話せばその昔の雑誌で巨泉は野球の事で
日本で勝っても仕方ないんだよ。やはり本場で勝負しなきゃて思うでしょ?て
つまり欧米で名上げる事が回りも大喜びの時代じゃんww
たけしがヨーロッパの映画祭で賞獲れば巨匠扱いし山中さんがノーベル賞獲って
欧米人から頭なでて貰うと周りの日本人大喜びだろwww
758音速の名無しさん:2012/11/24(土) 17:28:14.61 ID:NWHGePrx0
ID:88BygM/C0
>>711
759音速の名無しさん:2012/11/24(土) 18:18:11.76 ID:y2ueemhS0
>>730
なんでや門吉悪くないやろ
ロードじゃ勝ってるし、たまにリードラップするやないか
ただちょっと影が薄くなっただけやないか
760音速の名無しさん:2012/11/24(土) 18:23:03.49 ID:1F6hFVN10
あれか?
琢磨、車壊しすぎたから倍額要求されてる感じなのか?
761音速の名無しさん:2012/11/24(土) 19:04:18.51 ID:AG+YzPWY0
今年はたっくんは安定したスピンアウト芸がディスプレィできるようになってたいへんえらかったです。
762音速の名無しさん:2012/11/24(土) 19:12:57.31 ID:NnEsW53t0
・よく壊すから増額
・琢磨から上手く絞り出してチーム・息子へのリソースを増やしたい
・シート争いのライバルがもっと出せる言ってきている

好きなの選べ
763音速の名無しさん:2012/11/25(日) 12:10:16.45 ID:kf8rkdTT0
Conquest Aiming For Full-Time Return In 2013

http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-conquest-aiming-for-full-time-return-in-2013/

コンクエストがDW12を既に購入。2013年のフル参戦に向けて活動中。
最終戦のフォンタナで本当はテストを兼ねて走らせたかったが、エンジン
の手当てが付かず、断念したと。
Michael Shank Racing teamもDW12を購入して、参戦を企画中。
何処かと共同の参戦を目指しているという話だが。

KVとペン助が1台ずつ減って、HVMがWECにシフトしそうな感じだが、来年も
そこそこの台数は並びそうだ。まあコンクエストとマイケル・シャンクのチーム
は参戦してもテールエンダーだとは思うが
ここらのチームにエンジン供給すれば琢磨も走れそうだけど…
764音速の名無しさん:2012/11/25(日) 14:39:06.72 ID:xIzVhatD0
ドラコンクエスト
765音速の名無しさん:2012/11/25(日) 14:49:53.91 ID:kOhGEBlc0
>>763
・・・そこ来るか・・琢磨そこに入るかも・・
たぶん今年レイホールフル参戦して琢磨載せたような
事またやるかな。
ホンダやるかもなwww
マイクシャンクがいいねww名前もいいしww
766音速の名無しさん:2012/11/25(日) 15:13:36.73 ID:kOhGEBlc0
>>763
後INDYはそういう所でひょっこり参戦チーム
出てきてチャンスあんのがいいところだなwww
F1ではこういう事無理だからな
767音速の名無しさん:2012/11/25(日) 15:18:52.79 ID:KHRBIHBY0
コンクエストは1台体制なら多分ALMSで乗せてた
プロウマンが乗るだろう。
768音速の名無しさん:2012/11/25(日) 15:23:29.18 ID:kOhGEBlc0
>>767
そうとも限らないんじゃないの?
琢磨はホンダエンジン積んで
マイクシャンクに移籍の可能性高くない?
んでペン輔は本当に2台体制なの?ブリスコ何処へ行くんだよ?
769音速の名無しさん:2012/11/25(日) 15:39:20.69 ID:KHRBIHBY0
>>768
琢磨はホンダエンジンがあんだからそう心配することはないよ。
おそらくレイホールの2台目でしょ。まぁおちけつ。
770音速の名無しさん:2012/11/25(日) 15:48:18.59 ID:dqFu9uzFP
新規参戦のチームでも今年のメカニックごと移籍すれば成績変わらないんじゃねw
771音速の名無しさん:2012/11/25(日) 15:49:04.29 ID:kOhGEBlc0
>>769
レイホールの2台目の可能性また高くなったのか?
レイホールは候補が沢山出てきて可能性もう低いの
か?と思ってたが。

後カムイもねえなんとしてでもF1走ってほしいわ
グロが予選でヘマこいたらしいので決勝もヘマこいてグロ
クビでカムイロータスinとなればいいが
772音速の名無しさん:2012/11/25(日) 15:52:10.97 ID:xIzVhatD0
可夢偉もインディ来てくれないかなぁ
773音速の名無しさん:2012/11/25(日) 15:54:20.91 ID:kOhGEBlc0
>>772まだ来ないでほしいカムイはF1でシート失って
どんだけ時間かかってもF1に復帰目指してほしい
カムイがINDY来るのは2010年の琢磨くらいの年になってからで
からでいい!
774音速の名無しさん:2012/11/25(日) 15:56:05.17 ID:T8U27dubP
もうインディにはトヨタ枠ないからなあ…つかカムイはトヨタと縁が切れたって可夢偉スレで見た
775音速の名無しさん:2012/11/25(日) 15:58:48.45 ID:kOhGEBlc0
>>774
エンジン供給してなくてもトヨタがINDYに日本人乗せる事くらい出来ないのかな?
トヨタが金出してホンダがフォーミュラドリーム名義でパナソと組んで
日本人参戦させ続けてるように
けどカムイがINDY来るのはもっと先でいい!
776音速の名無しさん:2012/11/25(日) 16:27:34.30 ID:OB3dlWho0
>>775
そんなことする意味が無い
慈善事業やってるわけじゃねーんだよ
777音速の名無しさん:2012/11/25(日) 16:34:08.07 ID:OgSsoxNe0
日時:2012年11月29日(木) 13:30〜17:00
「インディカー・シリーズ 2012総集編
〜佐藤琢磨、かく戦えり〜」公開収録イベント
Hondaウエルカムプラザ青山

http://www.honda.co.jp/welcome-plaza/event/2012/20121129/?from=twitter&_inv_out=4619&_inv_cp=29897867

ホンダはまだ琢磨とやる気あるようだ
ここで発表はあるか?
778B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/25(日) 18:24:31.46 ID:6iyEk/+P0
>>763
コンクエストはエンジンリース以外の体制が整ってたって事は、
乗るのは>767の通りプローマンかもね。
彼はいくつかスポンサーも引っ張ってこれてるみたいだし、
去年のスポット参戦時や今年の耐久もキッチリ完走してるからいいドライバーだと思う。

佐藤はホンダという最大のスポンサーがある以上、レイホールでなくても
コインの2台目とかF1のカムイに比べれば選択肢は豊富よね。
今年のホンダ勢ドベのサラたんレーシングですら、年に一回くらいは表彰台の
チャンスが転がってくるあたりがインディカーのいい所だし。
779音速の名無しさん:2012/11/25(日) 22:00:02.92 ID:hspifp4HO
>>773
こういう奴がドライバーから大切な数年間を奪い去るんだな。
F1を完全に諦めた一貴はそれなりに良いドライバーに見えてきたが、今の尼崎の物乞いに良い部分を感じるのは難しい。
780音速の名無しさん:2012/11/25(日) 22:07:48.47 ID:xIzVhatD0
尼崎越え
781音速の名無しさん:2012/11/25(日) 22:10:33.08 ID:YiMDHfqn0
>>779
セナキチに触れるなよアホ
782音速の名無しさん:2012/11/26(月) 17:48:50.34 ID:owIMMIjr0
>>777
ここでGAORAの居酒屋軍団が琢磨とトークか。
来季またホンダが番組スポンサーに復活しないかなあ。
783音速の名無しさん:2012/11/27(火) 00:19:28.37 ID:w+PFhogF0
まっちゃんも来るみたいね。
ブログを見てる限り、あのノリにはいともたやすくとけ込めそうw
784音速の名無しさん:2012/11/27(火) 01:58:21.72 ID:t7kKW39dP
中野も来て周囲の雰囲気に戸惑うトークショーを是非w
785音速の名無しさん:2012/11/27(火) 02:16:58.32 ID:ueuRq6aJ0
公開収録見に行くぞって人はいないの?
786音速の名無しさん:2012/11/27(火) 02:20:56.96 ID:5Qeb8IVr0
平日の昼間で整理券配布が午前中とか無理無理
787音速の名無しさん:2012/11/27(火) 02:22:46.34 ID:ueuRq6aJ0
だよねえ。
788音速の名無しさん:2012/11/27(火) 15:35:22.26 ID:0GIvxUWc0
>>786
琢磨のスケジュールもだけど意外と村田さんのスケジュールの都合かw
789音速の名無しさん:2012/11/28(水) 12:37:59.94 ID:AetfnQSR0
>>776
んな事は事前活動とはいわねえだろ馬鹿!
自動車メーカーが海外のカテゴリーで日本人活躍
させたいからという事で支援してもおかしくはない。
790音速の名無しさん:2012/11/28(水) 15:33:03.60 ID:tao1PG8W0
カムイの勢いからしたらインディくらいなら募金の金額だけで出てもおかしくない。
791音速の名無しさん:2012/11/28(水) 15:37:01.61 ID:RowohoIK0
お〜い!今夜のBS1で琢磨が扱われるぞ〜

地球テレビ エル・ムンド ▽日本人初 F1とインディ表彰台 佐藤琢磨 ほか
2012年11月28日(水) 午後11:00〜午後11:50(50分)

番組内容
F1・インディで大活躍!ヨーロッパとアメリカのレース界を知る男・佐藤琢磨が語る▽(以下、無関係なためry)
792音速の名無しさん:2012/11/28(水) 15:48:59.81 ID:AetfnQSR0
789誤字・・
慈善活動で
793音速の名無しさん:2012/11/28(水) 18:12:10.59 ID:snkCpblz0
>>791
この番組前は田嶋のパイクスピークもやってたな
794音速の名無しさん:2012/11/28(水) 21:40:29.48 ID:ZZppY5SN0
>>789
お前社会経験ないの?
そんな漠然とした理由でトヨタの株主が納得するとでも?
795音速の名無しさん:2012/11/28(水) 23:16:33.97 ID:uehnE+O80
>>789
中小企業の社長が私費で援助する感覚で、トヨタが名前も出さずに金だけ出す事が可能だと思ってるの…。
どこの部署が誰の許可を獲れば金を動かせるのか教えて欲しいもんだね。
796音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:03:46.81 ID:8CyrdWaD0
>791
見たけど、来年も走れそうな感じだったな。
797音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:04:11.37 ID:tbqxeQfOi
琢磨ちゃんのBS1のインディトーク良かったわ。
798音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:13:38.49 ID:qkiFiHI+0
琢磨の喋りはホント安定してるな

ドライビングもこれぐらい安て(ry
799B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/11/29(木) 00:16:09.86 ID:2viHbY+G0
相変わらず話を分かりやすくまとめるのは上手いですね。
一方レースはと言えば(ry
800音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:30:32.39 ID:AHS8NRKI0
>>798>>799
こらこらw

青山での公開収録って明日いやもう今日か…
平日じゃなきゃ行けたのになぁ
801音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:41:02.17 ID:NJyzOlQWP
>>791
「F1だけがレースではない」

未練たらたらでF1F1言ってる誰かさんに聞かせてやりたいと思いました。
802音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:42:49.34 ID:Apfd58sg0
>>801
R・B「……」
803音速の名無しさん:2012/11/29(木) 01:18:53.93 ID:qlTSjGJoO
しまった!解っていたのにBSの琢磨の番組録画しそこねた〜!
再放送しないかなぁ。
804音速の名無しさん:2012/11/29(木) 01:25:10.31 ID:CYx5JRc80
>>803
NHKのオンデマンドで配信するとか書いてあったぞ
805音速の名無しさん:2012/11/29(木) 01:32:30.59 ID:HDG1IIoWP
>>798
ある意味安定してるじゃろ
今年のレースも最後までハラハラドキドキで熱くなれるとか、そんなドライバーなんてそうそういないよw
806音速の名無しさん:2012/11/29(木) 02:05:10.09 ID:eIk7/SLX0
来年もホワイトフラッグが振られるまでハラハラドキドキしたい。
807音速の名無しさん:2012/11/29(木) 02:56:28.51 ID:dLl87CMY0
ロード・ストリートはは完走率高くなってきたから、
課題はオーバルだよね。
808音速の名無しさん:2012/11/29(木) 03:00:46.30 ID:AHS8NRKI0
たっくんのシートはいつ確定するんだろう
12月になろうっていうのに気が気じゃない
809音速の名無しさん:2012/11/29(木) 09:01:32.34 ID:K/AARMwO0
>>806
チェッカーフラッグまでにして欲しいわ
810音速の名無しさん:2012/11/29(木) 09:12:23.97 ID:g9kgDB4a0
>>806
チェッカーが出るまでドキドキさせろよw
811音速の名無しさん:2012/11/29(木) 14:42:41.11 ID:jEknsCr80
「琢磨今日全然カメラに映らないな」
「あ、勝ったのか」

こんな琢磨みたいか?
おれは見たい(´;ω;`)ブワッ
812音速の名無しさん:2012/11/29(木) 14:47:54.27 ID:6oWqmSu10
>>811
今年まで:「はいはい、パワーパワー」

来年から:「はいはい、琢磨琢磨」


絶対ないなw
813音速の名無しさん:2012/11/29(木) 15:11:59.42 ID:Tv8i2y1vO
琢磨空気嫁

言ってみたいw
814音速の名無しさん:2012/11/29(木) 15:32:00.41 ID:HDG1IIoWP
そういうのはカムイに期待してるんだよなw
815音速の名無しさん:2012/11/29(木) 15:48:58.80 ID:Jx3OpOWy0
やっぱ琢磨は勝つなら抜いて抜いて優勝って展開の方がいいよな。
そう言う展開だったのが「ダリオてめぇまたイン閉めやがって」ってオチであっても。
816音速の名無しさん:2012/11/29(木) 16:08:40.34 ID:T/VlrBjT0
●蛸がF1復帰できると信じ込んでいた時期の発言
「インディはドライバーもレース自体も低レベル。興味ない」

●蛸が永遠にF1復帰できないと理解してからの発言
「F1だけがレースではない」
817音速の名無しさん:2012/11/29(木) 16:21:42.56 ID:I3uWo1uq0
ぶっちぎりのトップ走行でもラストラップまで本当に目が話せないのが魅力だろうが琢磨の
818音速の名無しさん:2012/11/29(木) 16:54:57.57 ID:K/AARMwO0
>>816
人間ってそんなもんだろ
819音速の名無しさん:2012/11/29(木) 17:01:47.90 ID:Jx3OpOWy0
>>817
おっとJRの悪口は
820音速の名無しさん:2012/11/29(木) 17:13:10.39 ID:NJf85FDZ0
昨日のエル・ムンドって生放送なんだな
琢磨忙しいね
821音速の名無しさん:2012/11/29(木) 17:49:40.46 ID:SGUCJQHf0
>>812
その「はいはい、琢磨琢磨」はクラッシュの方でしか想像できないw
822音速の名無しさん:2012/11/29(木) 18:59:38.22 ID:aURMJ5rt0
ふぁっきんもダンサーも、もうペンスキー卿やスタッフからの信用は
ガタ落ちだと思うんだけど、来年は大丈夫なのかな?
さりとて、すぐにでも代わりが務まりそうなのがいるわけでもないが。
823音速の名無しさん:2012/11/29(木) 19:04:01.52 ID:I3uWo1uq0
個人的にはINDYに琢磨は必要だと思ふ
ああいうキャラ、アメリカ人も好きだろう
「あいついつも速いけど、帰ってこないwww」って
824音速の名無しさん:2012/11/29(木) 19:32:02.67 ID:lzONjTj5O
>>822
実際問題、ドライバーとしてはその二人はトップクラスではあるんだよな。だからこそ欠点ばかりが見える。

正直今年のチャンピオン()様よりは上じゃね?

ペンスキーがチャンプ取れてないのはチームのオペレーションに問題があるだろ。
825音速の名無しさん:2012/11/29(木) 20:55:33.94 ID:OszlSRfw0
>>823
>「あいついつも速いけど、帰ってこないwww」って

そいつどこのグロージャンw
826音速の名無しさん:2012/11/29(木) 20:57:55.18 ID:Tv8i2y1vO
今年のチャンプ誰だったか一瞬思い出せなかった
827音速の名無しさん:2012/11/29(木) 23:34:30.73 ID:ErJzMkHF0
>>826
もう・・・ドメニコ・スキァッタレーラでしょ!
828音速の名無しさん:2012/11/30(金) 00:31:36.09 ID:PZe1cqOr0
公開収録はどうだったの?混んでた?
829音速の名無しさん:2012/11/30(金) 03:08:27.54 ID:4v8BzeVR0
NASCARのトップチームの中では明らかに予算規模は小さいのに、
今年タイトル獲ったくらいだから、ティム・シンドリックは明らかに凄腕の経営者だと思われるが。

ブリスコーはかなり厳しいなあ。トヨタF1が彼をテストトライバーに選んだときに見る目ない
という感じだったけど、正直あんまり変わってない。ロジャー好みの努力家なんだろうけど。
830音速の名無しさん:2012/11/30(金) 09:02:33.92 ID:5aCcTqKN0
>>826
おれもw
トーチュウ見てきてハンターレイって書いてあっても「? そうだったっけ?」
831音速の名無しさん:2012/11/30(金) 09:25:34.18 ID:rc5LOyuF0
>>822
そんなこと言ってると来年もまたパワーに何戦もぶっちぎられて悲しい思いをするからやめとけ。
832音速の名無しさん:2012/11/30(金) 11:03:38.27 ID:qC8NSPOn0
エリオのマシンに米国日立のスポンサーが付いたらしいから
ブリスコーのペンスキー残留は無くなったってことでおk?
833音速の名無しさん:2012/11/30(金) 11:07:05.90 ID:rc5LOyuF0
元々日立ってエリオのマシンについてなかったっけ?
834音速の名無しさん:2012/11/30(金) 11:13:56.09 ID:qC8NSPOn0
>>833
そうでした?
エリオはシェル/ペンゾイル、ペンスキートラック、オートクラブのスポンサーしか
思いつかなかったので(後で今年のスポッターガイドを確認してみます)
835音速の名無しさん:2012/11/30(金) 11:27:24.91 ID:rc5LOyuF0
自信なし。
去年の勘違いかも・・・
http://tmrpg.la.coocan.jp/2011IndyJapan.html
836音速の名無しさん:2012/11/30(金) 13:05:56.34 ID:qhbTwTTh0
>>835
スポッターガイドみたけどエリオにはついてなさそう…
ブリスコーには15戦中9戦サイドに日立が入ってるね
837音速の名無しさん:2012/11/30(金) 13:11:42.12 ID:rc5LOyuF0
>>836
ごめんね、勘違い。
去年のもてぎのイメージが残ってた・・・
838音速の名無しさん:2012/11/30(金) 13:55:03.53 ID:qC8NSPOn0
>>836
確認、ありがとう
839音速の名無しさん:2012/11/30(金) 14:47:36.65 ID:gvVCMKYU0
>>823
アメリカ人って、こんなキャラが好きなの?

【佐藤琢磨の実績おさらい】 (改訂版)
・免許二重取得に加え、踏み切り一時停止義務違反で免許取り消し
・迷惑をかけたF3チームに謝罪もせずに渡英
・自らの犯罪をひた隠し、自分の意思で渡英したと嘘を吹聴
・「自分は過去の日本人とは違う」と自画自賛してF1デビュー
・コンスト2位の車を与えられて表彰台が一度だけ (しかも3位)
・チームメイトに51ポイントも差をつけられる (歴代日本人最悪)
・その翌年には、チームメイトに37倍も差をつけられる
・自分の悪事を棚上げして、日本政府に謝罪と賠償を要求
・失格回数がF1史上4位になる (歴代日本人最悪)
・2年連続でドライバーズランキングが23位
・2006年日本GPで、15位ガッツポーズ (F1の下位ガッツポーズ記録)
・チーム財政難の最中に、銭ゲバ賃上げ要求
・「レース自体もドライバーも低レベル」と断言していたインディに参戦
・その低レベルなインディで、初年度年間ランキングが実質最下位
・インディジャパンで12位ガッツポーズ&金網芸
・「俺は速い、チームが悪い」と恥ずかしげもなく責任転嫁
・ニヤニヤ笑いを浮かべながら○チの広告塔を務める
・インディ2年目はランキングケツ4。ここ2年のKVレギュラードライバーで唯一表彰台なし
840音速の名無しさん:2012/11/30(金) 15:11:32.40 ID:GXzEwfOo0
>>823
それヴィソのポジションだったんだけどね・・・
841音速の名無しさん:2012/11/30(金) 15:50:32.47 ID:R2dDrKLN0
来年のスケジュールってもう出揃った?
842音速の名無しさん:2012/11/30(金) 16:19:05.01 ID:qhbTwTTh0
ペンスキーのHPからブリスコーが消えてる…
843音速の名無しさん:2012/11/30(金) 16:19:12.05 ID:uEfJcaTW0
>>841
まだじゃね?
ギリギリで変更になったりする時もあるし
844音速の名無しさん:2012/11/30(金) 16:28:03.76 ID:uEfJcaTW0
すまん、日付は一応出揃ってるみたいだ
ttp://www.indycar.com/en/Schedule

>>842
あらホントだ・・・鰤もついに放出されたか
845音速の名無しさん:2012/11/30(金) 17:20:59.40 ID:ulhmy5Em0
そういやマルドナド決まったんだけどベネズエラ石油公社さんヴィソのためのお金ちょっと余ってないんすかね・・・
やっぱこってり絞られてんすかね
846音速の名無しさん:2012/11/30(金) 19:41:10.95 ID:R2dDrKLN0
師匠は単に国営バックってかチャベスが直バックにもいるし一概に同列比較できんしょ
847音速の名無しさん:2012/11/30(金) 22:22:28.15 ID:ey9dAXu50
GAORAの実況室に公開収録のレポきてるよ
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
848音速の名無しさん:2012/11/30(金) 23:50:44.03 ID:sWaVKIgyP
そういやいよいよe2がHDになる日だけど、何時からなのかな。
849音速の名無しさん:2012/11/30(金) 23:59:34.93 ID:2CInBd8n0
今やってるフットボールムンディアルが最後のSD放送
深夜に試験放送やって朝6時からの学生アメフトから祝HD化
850音速の名無しさん:2012/12/01(土) 00:57:06.26 ID:mcZe38Hg0
一挙放送はよー来い
851音速の名無しさん:2012/12/01(土) 06:06:12.23 ID:m3/xvnZQP
e2HDになった。
852音速の名無しさん:2012/12/01(土) 13:40:46.56 ID:88IU2GSC0
おー、やっとHDになったな・・・・
でもインディ再放送は月末か。
853音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:02:59.53 ID:kH7jFT+c0
ペンスキーがトニー・スチュワートにインディ500参戦をオファー(?)だって

Tony Stewart offered Indy 500 ride
http://espn.go.com/racing/indycar/story/_/id/8696968/tony-stewart-offered-indianapolis-500-ride-roger-penske
854B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/12/01(土) 18:19:45.83 ID:CGyj0FJL0
まあキリンさんの身長を楽に飲み込み、
シモたんのおけつを悠々と収納するDW12だから大丈夫でしょう。乗れるよ。
855音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:38:06.73 ID:7uMSUp2H0
トニーはNASCAR体型になってたけど去年あたりマクラーレンF1マシンに乗れるくらいに痩せたから余裕でしょ
856音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:40:06.34 ID:zDW6jyf00
あれってシート外して無理やり押し込んだんじゃないの?
857音速の名無しさん:2012/12/01(土) 20:16:53.24 ID:5R5mGD+R0
>>856
で、そのあと抜けられなくなってるように見えたw
858音速の名無しさん:2012/12/01(土) 20:44:54.22 ID:5yhksPJp0
F1のロータスにアメリカの大きいスポンサーが2社付くので、もしかしたらグロの代わりにアメリカ人が乗る可能性もあるかと思ったんですが、
当のアメリカ人ドライバーに来期が未定のめぼしい人って居るんでしょうか?
859音速の名無しさん:2012/12/01(土) 21:22:43.30 ID:EnhydWng0
もしアメリカ人が乗るとしたらインディ組よりアレキサンダー・ロッシに先に声かかりそう
860音速の名無しさん:2012/12/01(土) 21:35:16.36 ID:b3QPNPri0
え?ロッシってヤマハじゃねーの?
861音速の名無しさん:2012/12/01(土) 21:50:02.83 ID:5yhksPJp0
ありがとうございます
そういやそんな人居たなと思いつつ調べたら去年よりも下位カテでの成績落としてるんですね
さすがに無さそうか
862音速の名無しさん:2012/12/02(日) 01:30:34.97 ID:JiURphvx0
>>853
もし乗ればトニーの1100マイルチャレンジがまた見られるのか。
863音速の名無しさん:2012/12/02(日) 10:57:48.12 ID:DQEwdX1P0
新庭園さんのホームページが開設されてる(今はカウントダウンだけ表示で正式オープンは12月15日?)

@josefnewgarden
Coming soon - http://www.josefnewgarden.com - what would you like to see on this site? Send me your thoughts.
864音速の名無しさん:2012/12/03(月) 00:38:57.91 ID:sPqhvuwK0
たっくん来年もインディで走るって!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000005-fliv-moto
865音速の名無しさん:2012/12/03(月) 00:54:15.81 ID:H+Yc9Nrh0
>>864
おめ
どのチームでとかなにも分からんけど
866音速の名無しさん:2012/12/03(月) 01:06:41.90 ID:13xSAyTrP
まぁ早々からの余裕からして十中八九RLL残留だろうけど・・・
詳細は恒例の2月までお預けかな。
867音速の名無しさん:2012/12/03(月) 01:48:56.96 ID:M+8IIii+0
>>864
とりあえず一安心かな。
てかコメント欄に必死なのが数名いるな。どこも変わらんね。
868音速の名無しさん:2012/12/03(月) 02:09:00.37 ID:sPqhvuwK0
言い方に含んだところがない感じからしてチームが変わるとは思えないけど早く知りたいね

GAORA居酒屋公開収録の放送予定

12月24日(月) 12:00 〜 15:00
12月30日(日) 6:00 〜 9:00
12月31日(月) 19:00 〜 22:00
869音速の名無しさん:2012/12/03(月) 08:37:57.34 ID:vtdbUwjE0
ヤフコメなんてそんなもんだ
870音速の名無しさん:2012/12/03(月) 11:50:57.71 ID:xUDjA/lu0
佐藤は来年もインディぽいけどホンダも2014年
からはFポンの若い日本人を絶対乗せてほしいわ!
佐藤も若くないんだぜ。
塚越か山本尚を乗せろよ!
871音速の名無しさん:2012/12/03(月) 17:29:04.52 ID:+HadBFPj0
ムリ
872音速の名無しさん:2012/12/03(月) 17:53:32.19 ID:H+Yc9Nrh0
ロッテラーとトレルイエくらいしかFポン出身から出世したやつ思い浮かばない
873音速の名無しさん:2012/12/03(月) 17:56:56.70 ID:ZWF+P9Ql0
大昔ならデラロサ、ラルフ、虎之助とかいっぱいいるじゃないか
874音速の名無しさん:2012/12/03(月) 17:58:36.77 ID:86zBnWmN0
>>872
デュバルもルマンでクラス優勝してなかったっけ?
875音速の名無しさん:2012/12/03(月) 18:06:17.35 ID:U6nqNGHR0
>>874
オレカで2011年セブリング12時間でLMP1優勝
今はロッテラー同様ルマンのアウディワークスドライバーやね
876音速の名無しさん:2012/12/03(月) 23:11:36.71 ID:d/zdFWGsO
平川亮を待ったらいいじゃないですか
877音速の名無しさん:2012/12/04(火) 21:44:10.31 ID:GqfoJvD+0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000001-rcg-moto

>IZODインディカー・シリーズに参戦しているレイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(RLL)は3日、
>ベテランエンジニアのエディ・ジョーンズがチームに加入したと明らかにした。
>チームは「ふたつめのプロジェクト」への加入としており、2台体制への可能性が高まっている。


RLLは2台体制確実か
878音速の名無しさん:2012/12/05(水) 02:35:53.40 ID:4ENAhSN10
879音速の名無しさん:2012/12/05(水) 02:59:48.35 ID:4ENAhSN10
880音速の名無しさん:2012/12/05(水) 03:18:09.85 ID:4ENAhSN10
881音速の名無しさん:2012/12/05(水) 03:24:32.80 ID:4ENAhSN10
882音速の名無しさん:2012/12/05(水) 09:46:26.32 ID:PzXNY0HPO
>>858
F1のロータス、グロがクビの場合はコバライネンかカムイって話じゃなかった?
でも現実的にF1で両方のドライバーが同じ国籍って、オーナーやチームと
同じ国籍じゃなきゃ現実的では無いから、グロがクビの場合はカムイでは無いかと思うが、
またしても優勝経験の有無で日本人ドライバーの目の前からコバライネンが
掻っ攫う可能性も無きにしもあらず。
現ケータハムがロータスとしてチーム結成当時、エースは鶴で確定してたが
セカンドは最終的にコバライネン、琢磨、あと誰かが候補に残って優勝の有無で
琢磨が候補から外れてコバライネンが確定したって経緯が有った。
チームはアジア国籍を売りにしていたから日本人の琢磨にもチャンスは有ったが、
やはり優勝って二文字の実績には叶わなかった。
当時の琢磨はまだ業界から見てクラッシャの烙印が消えて無かったし。
返す返すも2004年に優勝のチャンスを物に出来ていればとファンは悔やんだが、
今となってはおかげでF1の時よりもハイレベルな活躍する琢磨が見れている訳でじつに痛し痒し。
883音速の名無しさん:2012/12/05(水) 10:06:39.92 ID:9dcEsBLY0
クラッシャーの烙印が消えたとは思ってなかったw
884音速の名無しさん:2012/12/05(水) 10:09:07.76 ID:eWwIM1GS0
>>880
オコネルはGTのほうじゃないの?
インディもやるのかな?
885音速の名無しさん:2012/12/05(水) 10:17:27.77 ID:BSRKRUQj0
琢磨フォイトって話が出てきたぞ
886音速の名無しさん:2012/12/05(水) 11:19:06.52 ID:eWwIM1GS0
フォイトならフォイトで楽しみだな。
おじいちゃんがやってきて適当にウイングいじってこれで良し!って
やるのかが本当なのか聞ける。
887音速の名無しさん:2012/12/05(水) 11:49:01.89 ID:GFUCqMk20
INDYCAR: Foyt Close To Deal With Takuma Sato
In what would be one of the most unique IndyCar team/driver pairings in ages,
SPEED.com has learned Takuma Sato is close to driving for A.J. Foyt.

http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-foyt-close-to-deal-with-takuma-sato
888音速の名無しさん:2012/12/05(水) 11:50:10.93 ID:KjtGzY4Q0
>>885
フォイトかよ。
フォイトの話が出てたのも知ってるが
最近また誰が言い出してるんだ?
フォイトも2台体制
889音速の名無しさん:2012/12/05(水) 11:51:58.95 ID:KjtGzY4Q0
言葉抜けた・・

フォイトも2台体制にすんのかい?と
フォイトはコンウェイがロードでオーバルをコンウェイ以外の
選手を走らせたいらしいから

まさか琢磨がオーバルのみの参戦とは思えんし
890音速の名無しさん:2012/12/05(水) 12:14:02.51 ID:eWwIM1GS0
琢磨フル+ロードのみのコンウェイとオーバル誰か

という体制かね?
891音速の名無しさん:2012/12/05(水) 12:30:14.90 ID:1i3EZgpx0
そもそもロードとオーバルでドライバー分けてってコンウェイ側がそうしたいって言ってただけだよね
フォイト側はなんも決まってない
オーバル少ないとはいえインディ500もう出ませんっていうドライバーはポイっと捨てられても何の文句も言えんし
892音速の名無しさん:2012/12/05(水) 12:37:56.84 ID:KjtGzY4Q0
887でフォイトの事話乗せてたみたいだな。
893音速の名無しさん:2012/12/05(水) 14:37:22.54 ID:xk4d4rKz0
琢磨フォイト御大んところとかマジですかい・・・(独り言)


そんな中、セルビアは来年もパンサーDDRで続けるそうな

Servia, Panther DRR rejoin forces for 2013 season
ttp://www.indycar.com/en/News/2012/12-December/12-4-Servia-returns-to-DRR
894音速の名無しさん:2012/12/05(水) 16:54:58.09 ID:R3mIcGLaO
>>891
だな。オーバルに出る気が無いと公表しちゃう人を乗せるのは、スポンサー面で貢献できませんって言っちゃうようなもんだし。

ただフォイト行きは普通に琢磨にメリット無いぞ………今年はほとんどテールエンダーじゃね?<フォイト
895音速の名無しさん:2012/12/05(水) 17:34:42.18 ID:7+7eCxB80
戦闘力やストラテジー的にレイホール続投が良かったんだが致し方なしか
896B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/12/05(水) 19:37:02.58 ID:Vvik/3xc0
佐藤の話と同時に、コナー・デイリーが来週のセブリングのテストで
フォイトに乗る事が発表されてるわけですが。
http://www.foytracing.com/news/press-releases

コナー・デイリー(21歳、米)
2010年:スターマツダ王者
2011年:GP3/インディライツ参戦(スポット参戦1勝)
2012年:GP3 6位
元F1ドライバー、デレック・デイリーの息子。

佐藤がフォイトに移籍するメリットは、チームがメインスポンサーを持ってる
ABCサプライ車に乗れることで、もしそっちのクルマをデイリーに
取られたらあんま意味ないよね。どういう体制を考えてるんだろうか。
チームとしては、堅実派のドライバーで毎年地味な成績が続いてきたから、
不安定だけどハマれば速い佐藤、スーパールーキーの可能性があるデイリーの
どっちがエースになっても面白そうだけど。

>>886
ラリー・フォイトが監督になってから、そういう手出しはさせてない感じですけどね。
スポンサーを集めるための広告塔としていてもらってるというか。
孫を走らせてた頃、クラッシュして色々パーツが曲がったり凹んだりしてるマシンを、
木ハンマーでバコバコ叩いて直してたのはインディジャパンで見たw
897音速の名無しさん:2012/12/05(水) 20:15:48.60 ID:1gxUkBJtP
となるとJ・ヒューズさんの動向も気になるの。
もし琢磨が本当に移籍するなら、当然動くハズ・・・・?
898音速の名無しさん:2012/12/05(水) 20:17:57.31 ID:RgXWl8fQ0
レイホールだと息子中心になっちゃいそうだからやめたのかな?
持ち込めるお金の額にもよるんだろうけど
899音速の名無しさん:2012/12/05(水) 22:34:18.80 ID:m9CKBld90
>>898
琢磨がチームを選べるほどの立場じゃないと思うけどw
900音速の名無しさん:2012/12/05(水) 22:40:49.72 ID:BccSHtZk0
琢磨乗らなかったらRLLの2台目は誰になんの?
901音速の名無しさん:2012/12/05(水) 22:56:26.56 ID:7+7eCxB80
ジュンケイラさんとか
902音速の名無しさん:2012/12/05(水) 23:02:13.37 ID:MRTf4GXs0
ブリスコーは?
903音速の名無しさん:2012/12/05(水) 23:38:42.32 ID:xk4d4rKz0
少なくともペンスキーではないであろうことは確かかな
904音速の名無しさん:2012/12/06(木) 07:03:55.29 ID:upHkWzHb0
Foyt has also retained Don Halliday, the respected racecar designer and engineer, to handle the No. 14 after Mike Conway departed the team prior to the season finale at Fontana.
Don Halliday
http://www.google.co.jp/search?&q=Don+Halliday
http://www.grandprix.com/gpe/con-atechn.html
"ドン・ハリデイ"
http://www.google.co.jp/search?&q=%22%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%87%E3%82%A4%22
http://blogs.yahoo.co.jp/bou_ck/3924160.html
905音速の名無しさん:2012/12/06(木) 07:16:12.87 ID:upHkWzHb0
906音速の名無しさん:2012/12/06(木) 14:29:02.57 ID:TLiB297nT
RHRでもなれたんだから琢磨が来年突然チャンプになっても不思議じゃあないよな
907音速の名無しさん:2012/12/06(木) 14:37:20.65 ID:9EYfLXPn0
そんなのおいらのたっくんじゃないやい
908音速の名無しさん:2012/12/06(木) 14:39:42.38 ID:qNPDaWXR0
琢磨の、すべてがかみ合ったレースを一度でも見てみたい
909音速の名無しさん:2012/12/06(木) 14:45:01.85 ID:HfVzaozE0
マカオの2年目がそうだった・・・
910音速の名無しさん:2012/12/06(木) 14:46:12.31 ID:qNPDaWXR0
そういえば・・・
911音速の名無しさん:2012/12/06(木) 14:50:35.92 ID:jfCtkKc60
みんなはどのレース展開がいい?

その@
・たっくんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
・ついにやりおった!!!!!

そのA
・あああああああああああああああああああああああああああああああ
・ぎゃああああああああああああああああああああああああ
・ちょwwwwwwwwww

そのB
・はいはい、たっくんたっくん
・たっくん強すぎwww
・つまんね
912音速の名無しさん:2012/12/06(木) 14:51:44.09 ID:Pjq1YBEb0
最初は1でそのあとずっと3
913音速の名無しさん:2012/12/06(木) 15:58:05.19 ID:X9oiC/m30
八割2で残りが1
914音速の名無しさん:2012/12/06(木) 16:08:34.26 ID:RmgotpRbO
>>908
エドモントンで満足しろw
915音速の名無しさん:2012/12/06(木) 16:10:37.18 ID:quTaIAA00
>>912
゚+。゚(・∀・)゚。+゚イイ!!
916音速の名無しさん:2012/12/06(木) 16:34:15.43 ID:G5CTfxcD0
エドモントンホンダ
917音速の名無しさん:2012/12/06(木) 16:45:34.37 ID:StyheDLf0
来年は今年置いてきたインディの最終ラップだけ取り返してくれれば文句無いがな。

村田「ついに!ついに日本人がインディ500で初・・・(´;ω;`)ブワッ」
松浦「琢磨さ〜ん(´;ω;`)ブワッ」
松田「たっくん(´;ω;`)ブワッ」



武藤「解説に行っとけばよかった(´;ω;`)ブワッ」
918音速の名無しさん:2012/12/06(木) 16:58:24.32 ID:HfVzaozE0
最終ラップだけか・・・
琢磨が1ターンでダリオのインを刺した、そのままゴール、優勝はスコット・ディクソン
ってな展開が見える。
919音速の名無しさん:2012/12/06(木) 17:07:26.12 ID:cqDe5dbk0
>>918
ダリオはいつの間にディクソンにも抜かれたんだw
920音速の名無しさん:2012/12/06(木) 17:24:35.65 ID:9EYfLXPn0
ラップダウンで最終ラップがなかったり
921音速の名無しさん:2012/12/06(木) 17:25:02.78 ID:UhtR5Seq0
ファイナルラップでダリオのインを刺すという行為のリベンジは果たしたけど
それは優勝争いではありませんでしたって話
922音速の名無しさん:2012/12/06(木) 18:58:54.43 ID:SnQ67izV0
琢磨がインディカーシリーズで大きな成果を出しちゃうと、
内心では全く喜べない関係者もいるだろうね。
F1ではうだつが上がらなかったのが大活躍しちゃうと、
インディカーシリーズのレベルが低いってイメージを与えかねないので。
923音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:00:11.74 ID:UhtR5Seq0
ジャスティン・ウィルソン「・・・・・」
924音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:10:31.39 ID:StyheDLf0
アレックス・ザナルディ「・・・・・・」
925音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:13:40.56 ID:hglH+vP80
ロベルト・モレノ「……」
926音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:13:50.60 ID:qNuHO2M30
なんでや!ブルデー悪くないやろ!
ただちょっと禿のおっさんに気に入られなかっただけやないか
927音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:15:11.24 ID:6fuzBqQy0
琢磨とキリンさんって今は仲いいの?
928音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:18:45.76 ID:StyheDLf0
マイケル・アンドレッティ「申し訳ないね」 (メ゚Д゚)プルプル
929音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:19:52.49 ID:/JgMmlI20
速いカテゴリは他にあるけど運営と賞金とスポンサーはインディの魅力
NASCARとSGT比較するくらい愚の骨頂
930音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:21:06.89 ID:hglH+vP80
F1のマイケルに比べるとグロージャンなんて可愛いもんよ
931音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:29:26.30 ID:HfVzaozE0
バリチェロ「気にすんなって」
932音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:36:00.33 ID:G5CTfxcD0
ビルヌーブはインディ来いや
933音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:44:52.54 ID:Cb99WPPl0
なんか琢磨ヲタの巣窟になった?
934B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/12/06(木) 20:33:07.56 ID:SDqw2OUS0
>>893
各ニュースサイトを見ても、あっという間に他の記事に埋もれてるあたり
実にセルビアさんらしいw
キャリア13年目で初めて、同じチームから2シーズン連続フル参戦の快挙なんよねw
935音速の名無しさん:2012/12/06(木) 20:34:04.74 ID:qjaniELd0
>>933
アンチ佐藤琢磨(今宮風にガトーショコラのアクセントで発音)の俺も居るから安心しろ。
936音速の名無しさん:2012/12/06(木) 20:35:07.00 ID:UPUz9Yyq0
Curt Cavinの呟きによるとフォイト爺ちゃんトコとの契約はクリスマスまでを目標だって

@curtcavin: The deal with Takuma Sato and Foyt
http://sulia.com/my_thoughts/9ce1a39c-1db7-4dad-9d9e-de2429bcab16/?source=twitter
937音速の名無しさん:2012/12/06(木) 20:48:49.64 ID:xu3+FEoU0
HVMインディ卒業確定したな
ステイタスGPと共にWEC参戦表明
938音速の名無しさん:2012/12/06(木) 21:19:40.09 ID:EYE26SjF0
>>933
何か問題でも?
939音速の名無しさん:2012/12/06(木) 21:30:16.05 ID:hglH+vP80
セルビアってもう13年もいるのかwww
940B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/12/06(木) 21:30:47.13 ID:SDqw2OUS0
>>936
デイリーはデビューしてもパートタイム参戦だろうって記事もあるし、
プライマリーカーは佐藤かねぇ。
ちなみにコンウェイはDTMのテストに参加するようなので、
もうアメリカでは活動しないかもね。
941音速の名無しさん:2012/12/06(木) 22:49:23.50 ID:6fuzBqQy0
>>904
コンウェイは最終戦前の時点でチームと関係終わってたのね
オーバル引退宣言はやはりアメリカンモータースポーツを否定したようなもんだったか
コンウェイストリートでアメリカにサヨナラとは・・・
942音速の名無しさん:2012/12/06(木) 23:00:27.94 ID:RmgotpRbO
>>929
>運営と賞金とスポンサーはインディの魅力
全部劣化したんですがそれは

>>922
アンドレッティ家「やったぜ」
>>933
凧オタは黙って見下すのが正解やで。馬鹿には金を落とさせてそれを笑えばええんやよ。
943音速の名無しさん:2012/12/07(金) 00:46:19.44 ID:GiIQbQSS0
DTMの各メーカーアホみたいに色んなドライバーテストしまくってるから結構競争率高そうだよな〜。
944音速の名無しさん:2012/12/07(金) 05:38:39.81 ID:lwrbqa3q0
ジャスティンやモレノはF1ではへぼいマシンに乗ってたし
ザナルディブルデーはチャンプカーでは最強マシンに乗ってたし
チーム力考えないとな
マイケルはインディではマンセルに勝ったしね
F1とインディどっちが上とかじゃないな

ベッテルがもしインディ来て上位チーム以外で走ったらチャンピオンなんて無理だが
だからといってインディがF1より上となることもない
945音速の名無しさん:2012/12/07(金) 07:30:57.36 ID:vh9F5U7q0
ハンターレイが来年はカーナンバー1を付けるみたいだな
946音速の名無しさん:2012/12/07(金) 08:10:04.86 ID:hMoWY2xDO
>>945
これで2012年チャンプが誰だったかよくわかるな
947音速の名無しさん:2012/12/07(金) 08:43:30.94 ID:0ye+YFmf0
ちゃんと書いといてくれないと、すぐ忘れちゃうからね
948音速の名無しさん:2012/12/07(金) 08:50:46.26 ID:6BsxH3/J0
「この1って誰だっけ」 ってことになりそうだなあ
949音速の名無しさん:2012/12/07(金) 10:13:48.27 ID:iGrThMiA0
リアルタイムをよく知らん若造だけど、
マンセル無双+マイケル全く通用せずのダブルパンチが
インディはF1より下を多くのモタスポファンに刷り込ませ、
いまだにそう思ってる人がいる原因だと思う・・・
950音速の名無しさん:2012/12/07(金) 12:20:55.11 ID:jhHfspe9O
でも、弱禿いわく全くテストさせて貰えず、いきなり実戦だったのが原因らしいな、マイケル。
更に本人がF1を舐めていたのも良く無かった。
でも、一度は表彰台乗ってるし、惨敗ってほど酷い成績とは言えない。
951音速の名無しさん:2012/12/07(金) 12:53:36.05 ID:0NqcUtUo0
シューに嫌味を言われるぐらいテストしまくった弱禿がチャンプを取ったことを考えると、
GPごとにアメリカから通ったりF1を舐めていたとは言えマイケルは運が悪過ぎたのだろう。
952音速の名無しさん:2012/12/07(金) 13:23:04.63 ID:GwAsZmdW0
デイリーって、あのよく空飛んでたデイリーの息子か。
ロズベルグ親子と違って、親が地味なキャリアで終わると息子もそうなるのね……。
953音速の名無しさん:2012/12/07(金) 14:21:09.79 ID:M6Z7FASH0
琢磨はWRC行けばいいのに
クラッシュしても他車を巻き込まんで済むで
954音速の名無しさん:2012/12/07(金) 14:21:53.22 ID:7qyJnKKT0
>>953
琢磨は元々自爆型だから
955音速の名無しさん:2012/12/07(金) 14:47:43.81 ID:dr3vOjKa0
3/17 F1豪州
3/24 @St. Petersburg F1マレーシア・・・☆
4/7 AAlabama
4/14 F1中国
4/21 BLong Beach F1バーレーン・・・☆
5/5 CSao Paulo
5/12 F1スペイン
5/26 DIndy500 F1モナコ・・・☆
6/1 EDetroit1
6/2 FDetroit2
6/8 GTexas
6/9 F1カナダ
6/15 HMilwaukee
6/23 IIowa
6/30 F1イギリス
7/7 JPocono F1ドイツ・・・☆
7/13 KToronto1
7/14 LToronto2
7/21 F1ヨーロッパ
7/28 F1ハンガリー
8/4 MMid-Ohio
8/25 NSonoma F1ベルギー・・・☆
9/1 OBaltimore
9/8 F1イタリア
10/5 PHouston1
10/6 QHouston2 F1韓国・・・☆
10/13 F1日本
10/19 RFontana
10/27 F1インド
11/3 F1アブダビ
11/17 F1アメリカ
11/24 F1ブラジル
956音速の名無しさん:2012/12/07(金) 14:57:03.43 ID:dr3vOjKa0
INDYCARとF1のカレンダーをまとめてみました。
957音速の名無しさん:2012/12/07(金) 15:17:32.58 ID:oBP/1EYoO
>>949
俺は凧とロード偏重化だわ。ガラパゴスになりきれない限りこういう比較は存在する

>>948
未来のインディスレ民「カーナンバー1?こっちじゃ嘲笑の対象だぜw」
実際にはここまではいかないだろうけどもありえそうで怖い。
958音速の名無しさん:2012/12/07(金) 15:18:21.69 ID:zoU/Qrvz0
9月は一戦だけなんだね…
959音速の名無しさん:2012/12/07(金) 16:10:38.26 ID:tXKKAS1fO
今までカーナンバー1が存在しなかったのが異常だな
960音速の名無しさん:2012/12/07(金) 16:55:00.34 ID:VWek2RZw0
この日程見たら琢磨はボルティモアが終わった後菅生に出てアメリカ戻ってヒューストン、フォンタナに出て
その後また日本に帰ってSFの鈴鹿、FSCってスケジュールになるのかな。
961音速の名無しさん:2012/12/07(金) 20:00:15.57 ID:vh9F5U7q0
やっぱカーナンバー1を付けたマシンはカッコイイな
前年度のチャンピオンは1番を付ける様にした方が良いね
ttp://blogs.trb.com/sports/custom/business/blog/hunter-reay-car.jpg
962音速の名無しさん:2012/12/07(金) 20:30:47.33 ID:d9yDCYX80
アメリカはカーナンバーに歴史ありだから#1つけるからには新たな歴史刻んでもらわんとな(棒)
963音速の名無しさん:2012/12/07(金) 20:54:08.29 ID:C1MAR9LZ0
F1のコンスト順にナンバーは個人的にキライ
フェラーリといえば1か27じゃないと
3番つけないペンスキーとかなんかおかしいでよ
964音速の名無しさん:2012/12/07(金) 23:19:53.13 ID:iGrThMiA0
>>957
うるせえキチガイ。名前ぐらいまともに書けるようになってからレスしろや。
965音速の名無しさん:2012/12/07(金) 23:33:55.61 ID:88HjCiK30
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/2012/12/5275
・・・・・・はい。

>>959
毎年チャンピオンでもないのに #1 をつけるマシンがいるNASCARの悪口はそこまでだ!
966音速の名無しさん:2012/12/08(土) 01:05:33.13 ID:S+pYtpZei
>>955
(□。□-)フムフム
967音速の名無しさん:2012/12/08(土) 01:39:00.63 ID:FfKyZluz0
>>965
ジェイミー・マクマレー「俺がNASCARの永遠のチャンピオン」
968音速の名無しさん:2012/12/08(土) 08:19:16.57 ID:3a04XjxWO
>>964
え?なにこの子
969音速の名無しさん:2012/12/08(土) 11:35:52.27 ID:OgGFVytS0
>>968
凧なんて書いてる時点でだいだいわかるんだよ。
おまえ不快だからコテつけてくれたほうがいいわ。NGできるし。
970音速の名無しさん:2012/12/08(土) 14:37:59.07 ID:emCm7N0M0
人の名前をきちんと書けないDQNは放置で
971音速の名無しさん:2012/12/08(土) 15:26:17.86 ID:6Z+QbtEc0
そもそも「ガラパゴス」の意味をちゃんと理解して使えてるのかと小1時間・・・

そんなこんなで>>970
次スレいってみる
972音速の名無しさん:2012/12/08(土) 15:39:45.61 ID:6Z+QbtEc0
ルーティーンピット無事完了♪

【IZOD】インディカーこそ見ておけよ 60【INDYCAR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1354948607/
973音速の名無しさん:2012/12/08(土) 18:58:05.89 ID:/U9cFn8L0
>>972
乙です

grants Lotus exit; manufacturer looks to future
http://www.indycar.com/en/News/2012/12-December/12-7-Lotus-exits-series

ロータスはやはり今年限りで撤退。5年契約の違約金である程度インディカー
が妥協したっぽい?後4年参戦するほうが違約金よりコスト安いという噂だった
んだけど。
F1のチームもスタッフへの給料が遅配とか払われないとか厳しい中、全く
芽の出ないカテに参戦する意義はないし、第二のシモーナやアレジを生まない
からこれはこれで良かった
974音速の名無しさん:2012/12/08(土) 19:08:53.18 ID:x3kVf//rP
まぁ、4年間参戦した所で、どこがエンジン使うんだよって
975B米 ◆EF3GbtfJdA :2012/12/08(土) 19:50:52.39 ID:bXBxETQE0
http://www.indycar.com/News/2012/12-December/12-6-Notes-from-Championship-Celebration
インディカーの年間表彰式で、ヒンチがFavorite Driver of the Yearを受賞。
ダニカがずっと連続で取ってたMost Popular Driverの名前を変えたやつみたい。
これ走りがどうこうじゃなくてキャラ勝ちだよねw

あと若手ドライバーに贈られるトニー・レナ・ライジングスターアワードは
金玉が受賞。
色々な意味で目立ったニューガーデンかと思ってたので意外。
976音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:23:57.08 ID:JNpPOrB3i
>>972
977音速の名無しさん:2012/12/09(日) 10:29:36.23 ID:na55VIPh0
ブリスコーはガナッシの38号車っぽい?

@curtcavin:
Good news for Ryan Briscoe?
http://sulia.com/my_thoughts/1561b75e-f0e7-4766-8688-c373b5259489/?source=twitter

ペンスキーからのインディ500参戦を断ったトニー・スチュワートはチキン野郎と呼ばれ・・・

@curtcavin:
Tony Stewart called a chicken
http://sulia.com/my_thoughts/6077c76b-2f09-4736-93d6-371168aba7ef/?source=twitter
978音速の名無しさん:2012/12/09(日) 20:54:37.85 ID:ifpRot3H0
>>977
チキンって・・・

ストックカーでもペンスキーと提携しているなら違った話になってるかもしれないけど、
提携先はヘンドリックだし、出たくても契約上難しかった可能性だってあるだろう
979音速の名無しさん:2012/12/09(日) 22:47:57.36 ID:AhiNckCy0
>>955
これでほぼ決定かね?

暫くテンプレに入れて欲しいかなw
980音速の名無しさん:2012/12/10(月) 02:38:57.18 ID:piXRuP/I0
>>955
☆はなんなの?
981音速の名無しさん:2012/12/10(月) 02:49:27.07 ID:QyBiahGp0
>>980
Wブッキング
982音速の名無しさん:2012/12/10(月) 02:52:45.71 ID:piXRuP/I0
>>981
有難う

2日連続開催は第6戦、第7戦って感じで個別レース扱いなのか
週回数は半分でしょうか?
983音速の名無しさん:2012/12/10(月) 02:59:38.81 ID:Q09iJJxB0
GMが「トニーちゃん、お願いだから盛り上げのためにINDY500に出てよ」と言ったら、
トニーにしても断わる術はなかったんだろうけど、それがなかったってことかと。
984音速の名無しさん:2012/12/10(月) 08:43:53.22 ID:0Rkjo0/F0
毎度の事ながら、インディ500とモナコは分けて欲しいもんだ・・・
985音速の名無しさん:2012/12/10(月) 12:09:17.41 ID:6QMboLaG0
NASCARのオールスター、コカコーラ600もでかいイベントだしなぁしょうがないよな
意図的にインディ500と被せてるところはあるだろうけど
ダニカも今年インディ500参戦諦めたしね
986音速の名無しさん:2012/12/10(月) 13:38:31.38 ID:wN/OKRr/0
カナーンとバリチェロの状況をkwsk
987音速の名無しさん:2012/12/10(月) 15:10:42.68 ID:VhjVMNsQ0
>>986
オースチンのアメリカGPに遊びに来ていたよ

TKはとても楽しそうに満喫している感じだった
バリチェロは機会あらば復帰を狙ってるような雰囲気が表情に出てた
988音速の名無しさん:2012/12/10(月) 15:54:02.69 ID:CL7iA3Ph0
>>987
>バリチェロは機会あらば復帰を狙ってるような雰囲気が表情に出てた

ワロタwwwwww
989音速の名無しさん:2012/12/10(月) 20:15:14.22 ID:aJIAVNZ90
F1の今のシート空き状況だと、バリチェロは来年もインディだろうな。
もたもたしてると、そのインディのシートすらなくなるかも?
990音速の名無しさん:2012/12/10(月) 21:42:32.62 ID:6QMboLaG0
991音速の名無しさん:2012/12/11(火) 02:22:41.45 ID:eoPO8IEi0
>>985
あとマイナーだけどニュルブルクリンク24時間も同じ日
インディ500とコカコーラ600の二つにダブルエントリーできないようにスタート時間を調整したんだよな
昔トニースチュワートとかロビーゴードンはダブルエントリーしてたな
992音速の名無しさん:2012/12/11(火) 11:52:17.14 ID:odeQnC/TO
梅ついでに駄文を。
琢磨、来年こそ優勝を。
まずは良いチームのシートが先決?
F1のカムイのシート、有るのかなぁ。
993音速の名無しさん:2012/12/11(火) 20:13:50.86 ID:NLKDS8Lb0
994音速の名無しさん:2012/12/11(火) 21:16:02.33 ID:sQLISOfLP
来年もチャンピオンはねぇな・・・w
995音速の名無しさん:2012/12/11(火) 21:47:30.59 ID:WAMTO/cL0
>>952
息子もモナコで空を飛んでしまいました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ybh61PkSVOk
幸い本人も周囲も無傷。

走りはガッツあるファイター型…だと思う。
去年のオーバーテイク集
ttp://www.youtube.com/watch?v=yM-c5dSVGYw

コナー君はスペインで走りインドで走りアメリカで走りと忙しいオフシーズンだね。
996音速の名無しさん:2012/12/12(水) 20:01:10.94 ID:UQvRAMr60
後5レスなのになぜ埋まらないw
997音速の名無しさん:2012/12/12(水) 20:08:57.50 ID:rnXRVFru0
インディとストックカーで迷うバリチェロ
http://www.topnews.jp/2012/12/12/news/indy/78861.html
F1ストーブリーグスレに名前が出て来るが基地ばっか
998音速の名無しさん:2012/12/12(水) 20:28:25.84 ID:RV8Mnedk0
スポンサー先を訪れた意志力
記念撮影でもあんな髪型じゃサンタ帽を被るしかないよなw
http://twitter.com/12WillPower/status/278652300522827778/photo/1
999音速の名無しさん:2012/12/12(水) 20:38:55.11 ID:KanrxkDm0
http://pitpass.com/48147-Amalgam-to-release-Jim-Clarks-Indy-500-winner
1965年のインディ500を勝ったロータスの1/8が発売
1000音速の名無しさん:2012/12/12(水) 20:47:32.16 ID:8YcsEPP+0
来年もたっくん元気にあぼ〜ん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。