2011F1日本GPを【楽しみに】待つスレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
2011F1日本GPを【楽しみに】待つスレ22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1311299082

★関連サイト
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近 鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/index.html
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
pit-FM
ttp://pit-fm.jp/pc/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿ヴォイスエフエム(鈴鹿コミュニティFM)
ttp://www.suzuka-voice.fm/
株式会社モビィリティランド(鈴鹿サーキット)
ttp://www.suzukacircuit.jp/
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会
ttp://suzuka21.com/

チケット情報とかも書いてね。
2音速の名無しさん:2011/09/12(月) 15:39:42.94 ID:aTqpbxLj0
カムイの恥ずかしいパフォーマンスのせいで今年も観戦者激減だろう
3音速の名無しさん:2011/09/12(月) 16:53:54.60 ID:6T9E0UZb0
在日工作員も大変だな
4音速の名無しさん:2011/09/12(月) 18:55:51.42 ID:ZOmeKElo0
>>1
5音速の名無しさん:2011/09/12(月) 21:16:58.07 ID:BIIF/gvL0
>>2
♪ 蛸オタマン
誰もが知ってるー タコマのでまかせー
クラッシュー 言い訳ー ビデオでー すぐバレる
タコマの真実 バラした奴等は
けーしてゆるしておけないと 蛸オタマン

誰もが知ってるー タコマの悪行
免停ー賃上げー メールでゼニ集めー
タコマの過去を 書き込む奴等を
通報と書き込み 脅しだすー 蛸オタマン

誰もがあきれる タコマのドサ廻り
鈴鹿で もてぎで トーク サイン会
タコマとランチを 食べた奴等を
マルチまがいに誘い込む 蛸オタマン

タコマの真実 書き込む奴等をー
告訴と書きこみ 脅しだすー 蛸オタマン ww
6音速の名無しさん:2011/09/13(火) 01:53:51.03 ID:iU07HVCR0

 ____            _   ____        _ _
 |  ____  ヽ.           | |  |  ____ ヽ.      |  | | |
 |  |  )  )   _    _ | |  |  |  ) ) _ _ |  | | |
 |  |[   ノ  r' ,_、ヽ , ´ __ ゝ |  |  | [  < | | │ | |  | | |
 |  | ヽ 丶  { r=─' | (  )  |   |  |  ) ) | !._.! | |  | | |
 |_|  ヽ \ヽ、゙--'フ ゝ  ̄ ィ |  |   ̄ ノ ゝ__ノ |  | | |
        ̄   ̄   ` ̄´ ̄    ̄ ̄ ̄         ̄  ̄

         E N E R G Y  D R I N K
7音速の名無しさん:2011/09/13(火) 16:29:19.67 ID:I9yEoGq80
ヤルノは放射能が怖いのでドンチャックにシートを譲って来日しません
8音速の名無しさん:2011/09/13(火) 17:06:09.68 ID:fuinrgWU0
彼、神経質だからね。
9音速の名無しさん:2011/09/13(火) 17:29:49.73 ID:nMmixv+D0
レースが終わったら「2012日本GPを楽しみに待つスレ」になるが23ってナンバーズは引き継がれるんだっけ?
10音速の名無しさん:2011/09/13(火) 17:35:00.57 ID:fuinrgWU0
ここは、2011F1日本GPを【楽しみに】待つスレ、ですよ。
11音速の名無しさん:2011/09/13(火) 18:04:08.04 ID:rVei5ixh0
ベッテルのチャンピオンが決まるGPだから注目はされるが
カムイがうんこすぎるからなぁ・・・
盛り上がらんわ
12音速の名無しさん:2011/09/13(火) 18:41:01.23 ID:PYY6t0e6O
前スレ999です。

もし雨が本当に降って
可夢偉予選5位

ロケットスタートで2位に上がり
ヘアピンでベッテルぶち抜き
涙の表彰台中央

バーニーの粋な計らいで
表彰台に流れる国歌は、
福島の子ども達が唄う君が代

鈴鹿が歓喜の涙に包まれる
展開希望
13音速の名無しさん:2011/09/13(火) 18:53:46.45 ID:9DoKisei0
雨が降って可夢偉予選5位は可能性あるかも。
でも今年はヘアピンで抜くことは無いだろうな。

14音速の名無しさん:2011/09/13(火) 18:56:38.64 ID:ctioNPG40
>>13
あのヘアピン5連発は
マシンが糞だからあそこしか行けなかったんだよ
15音速の名無しさん:2011/09/13(火) 18:56:56.54 ID:dU6Xn7wp0
また予選と決勝同日にやってくれないかな
土曜だけ行けないんだわ
16音速の名無しさん:2011/09/13(火) 19:43:56.51 ID:ZtnGwXU+0
2コーナー席で観戦
表彰式見てコース歩いて
白子まで徒歩で歩いて
その日の内に名古屋から新幹線で
東京まで帰れますか?
17音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:03:48.74 ID:PK8d2TJX0
修行かいな?
何か乗ろうよ。
18音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:05:11.55 ID:PK8d2TJX0
まずは下の絵を見てください。


  <━━━━━━━━━━━━>

 

>━━━━━━━━━━━━━━<


下のほうが長く見えると思います。
これが眼の錯覚です。
19音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:09:06.01 ID:BrE4FPj1O
表彰台の理想はベッテル、アロンソ、シューマッハの順だな。可夢偉はできれば6位くらいで。
20音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:15:20.48 ID:9vdeERiSI
可夢偉が優勝してもテレビでは君が代カットなので、
現地でしっかり聞こうな。
21音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:28:29.54 ID:08VPI8Bc0
ちょっと質問なんだが決勝っておおよそ何時から何時まで
九州から高速バスで大阪8時着で鈴鹿稲生駅に12時前につくがまだ入れる?
決勝後は22時までに大阪難波なんで白子から津→難波にしようと思ってるが当日は時刻表あてにできそうにないし心配なんだが
これで間に合うかな?初なんでだれかアドバイスお願いします
22音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:38:49.69 ID:EdZMhD1R0
>>21
レースは15時からだから問題ない

帰りはレース後さっさと白子行けば問題ないと思うよ
23音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:38:53.28 ID:6x3t+Vri0
>>16臨時バス出るはずだからそれ乗った方がいいかと。
24音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:46:05.70 ID:miYYCuF+0
>>16
>>23が言うように臨時バスが出ます。片道350円。
ただしバス乗るまでにロープで張ったところを
ぐるぐる歩かされて、やっと乗れます。
25光速U  ◆AB1nU37FA45j :2011/09/13(火) 20:54:41.42 ID:JPp6QOik0
>>24
おいおい、サーキット→白子のバス代はずいぶん前から380円だぞw
26音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:56:42.84 ID:f9hnp4a+0
確かに、バスに乗ってる時間よりバスを待ってる時間の方が長い
27音速の名無しさん:2011/09/13(火) 21:04:43.20 ID:miYYCuF+0
>>25

去年、決勝終わって
鈴鹿サーキットから白子乗ったけど350円でしたよ。
てゆーか、30円ぐらいどうでもいいじゃん
28音速の名無しさん:2011/09/13(火) 21:18:46.68 ID:cw9tiHrD0
ドラパレの時の歌う企画、マジやるの?嫌なんですが。
29音速の名無しさん:2011/09/13(火) 21:29:05.92 ID:xEJLWiem0
>>28
kwsk
30音速の名無しさん:2011/09/13(火) 21:29:25.01 ID:fuinrgWU0
今年の「特別ピットウォーク」は、2011年F1日本グランプリ 観戦チケットをお持ちの方なら、先着で参加が可能となりま した(※定員になり次第受付を終了させていただきます)。
さらに、特別ピットウォークに参加された方の中から抽選で720名様が、全ドライバーが出席する「F1ドライバーサイン会」に参加いただけます。
なお、サイン会の抽選に外れた方も、グランドスタンドからその模様をご覧いただけるほか、シークレットプログラム参加権利が当たる抽選会も開催いたします。
31光速U  ◆AB1nU37FA45j :2011/09/13(火) 21:53:02.95 ID:JPp6QOik0
>>27
知らない奴が間違えたら困るだろw

350円なら野田あたりから乗ったんじゃないのか???
32音速の名無しさん:2011/09/13(火) 22:15:02.72 ID:miYYCuF+0
>>31
はいはい そーでした 380円でした 間違いでした サーセン

近鉄白子からサーキット直通380円
33音速の名無しさん:2011/09/13(火) 22:26:20.07 ID:PYY6t0e6O
ギスギスしてきたので、妄想好きの私が
鈴鹿の可夢偉予想をします。笑い飛ばしてみんな仲良くしてください。

仮に3日間晴天で、皆さんが青空の下、笑顔で牛串を頬張ったとします。

まず金曜日、いつものとおり18番あたりウロウロする可夢偉に
私たちが余計な心配をしてしまうんですよ。
やっぱりペレスの方が速いなあとか、もうチャンピオン争いを楽しもうだとか
現実逃避したくなりますよね。

翌朝土曜日 可夢偉がフリー14番手。去年の再来はないかとあきらめかけます。

そして予選。
なんとかQ1は15番手。ペレスにも負け、私たちの焦りは頂点に達します。
34音速の名無しさん:2011/09/13(火) 22:35:31.31 ID:08VPI8Bc0
>>22
サンクス
鈴鹿のスケジュールみたら15時って書いてあったね、すまん
帰り早めに切り上げるように気をつけてみにいく事にする、ありがとう
雨降って延長しないことを祈る
35音速の名無しさん:2011/09/13(火) 22:36:54.49 ID:PYY6t0e6O
Q2開始。

続々とライバルがアタックに入る中。
可夢偉は動きません。

五分経過、ペレスは最初のアタックで12番手。

七分経過、スーティルかデグナー入り口でクラッシュ。赤旗中断。
36音速の名無しさん:2011/09/13(火) 22:37:54.11 ID:WC1hRzTr0
帰りは白子からの高速バスだ
夜9時には白子行きすんなり乗れるよな。
それまでサーキットでぶらぶら
37前スレ999妄想好き:2011/09/13(火) 22:42:40.08 ID:PYY6t0e6O
Q2再開。

真っ先にアルグエルスアリ
ピットアウト。

可夢偉は動きません。

ポールはアロンソ。ハミルトンが二位。

12分が経過。
可夢偉ようやくピットアウト。
ニュータイヤソフトでアタックに臨みます。
S字、ヘアピンから大声援。

さあコントロールラインを越えて可夢偉がアタックに入ります。
38音速の名無しさん:2011/09/13(火) 22:43:53.53 ID:KZ6TOVEs0
>>37
暇そうだな

携帯だし
39前スレ999妄想好き:2011/09/13(火) 22:45:12.85 ID:PYY6t0e6O
うざいと思うし
和やかになってきたのでやめます。

みんな鈴鹿を楽しもう。

じゃ
40音速の名無しさん:2011/09/13(火) 23:26:17.37 ID:8LXuCwug0
死ねボケが てめえの書いたクソつまらねえレス全部削除依頼出しとけや
アホってどうしてこんなに空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホが アホは自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーのことだアホが>>39
41音速の名無しさん:2011/09/13(火) 23:50:20.29 ID:SjvQjoGA0
初鈴鹿なんだけど、これだけは食っとけとか、
ここだけは行っとけとか
これだけは持ってけ
みたいなアドバイスください。
V2でP4駐車場です。
42音速の名無しさん:2011/09/14(水) 00:00:15.00 ID:97FN9cF50
みなさん歌うの?
43音速の名無しさん:2011/09/14(水) 00:35:13.02 ID:f1vElOBa0
F1は基本お祭りだから、積極的に参加して楽しみたいと思っているが…
さすがにスキヤキソング合唱は何か違う気がする。ま、結局は場の雰囲気次第だけど
44音速の名無しさん:2011/09/14(水) 01:14:23.70 ID:/J+v374l0
>>41
このスレで時々出てくる牛串はその辺のスーパーの移動店舗で売ってるのと
そんなに変わらないからあまり期待しないように。
45音速の名無しさん:2011/09/14(水) 01:30:19.31 ID:T4sZ9LVj0
歌は多分盛り上がらないと思うぞ。
46音速の名無しさん:2011/09/14(水) 01:57:13.88 ID:OwLZkX/o0
つうか盛り上がる訳ない。 まだやろうとしてんのか。
決行すればkeikoの君が代以上の大惨事になるぞ。
47音速の名無しさん:2011/09/14(水) 02:16:37.44 ID:tejKLqAc0
俺は口パクかな
48音速の名無しさん:2011/09/14(水) 03:47:20.51 ID:BEWyDR170
場内実況の人もマイクで歌うのか。嫌すぎるw
49音速の名無しさん:2011/09/14(水) 06:20:16.28 ID:CzLizBWG0
よし、
どこかのチームみたいに
歌が始まったら、エンジンに点火するんだ!
50音速の名無しさん:2011/09/14(水) 10:43:15.71 ID:TkomkbqT0
>>16
最終の新幹線で東京に着けば良いなら21時に白子にいれば間に合う。
決勝終りで表彰式までゆっくり観てその後ブース巡りして飯食ってバスに並べば充分帰れる。

>>21
決勝終るのが16時半くらいで、大阪難波に22時なら19時にサーキットを出て稲生→津→大阪難波
で充分間に合う。
行きは白子からバスの方が良いかも、人は多いがバスはスムーズなんで結構早い。
51音速の名無しさん:2011/09/14(水) 11:28:50.66 ID:8IRpU/Ot0
マジでやんのか、糞合唱
52音速の名無しさん:2011/09/14(水) 11:39:25.50 ID:GY8e9aYr0
「強制ではないです〜よければ歌ってください〜」と言いつつ、
右京さんを代表に立てるし、フジテレビの賛同を取って映像化させる気満々だし、
PitFMで伴奏流す。
そしてモビリティランドからは発表がない、F1公式行事じゃないから発表できない。
大多数の観客は現地で知らされる。えーっ、、、って言いながらも歌っちゃう。
PitFM大成功。そんな感じ。
53音速の名無しさん:2011/09/14(水) 11:41:35.42 ID:TkomkbqT0
マシンが走ってなきゃPitFMなんて聴いてない奴がほとんどなのに
54音速の名無しさん:2011/09/14(水) 11:44:38.37 ID:Pj6Rr/EU0
>>49
Top gearのルノーかよw
55音速の名無しさん:2011/09/14(水) 11:45:02.96 ID:WjIP2RM10
>>41
F1の週末3日間は朝から晩までジャンクな外食になるから
みかん程度でいいから果物もってけ。野菜ジュースじゃたいした食物繊維はとれん。

ところで現地で食べられるご飯ものって、チャーハン・牛丼・カレーライスぐらい?
56音速の名無しさん:2011/09/14(水) 11:46:18.91 ID:GY8e9aYr0
>>54
いいえトヨタです
57音速の名無しさん:2011/09/14(水) 11:50:04.08 ID:TkomkbqT0
>>55
焼肉ランチ
58音速の名無しさん:2011/09/14(水) 11:57:02.00 ID:cRCWimm00
pit FMはトヨタ参戦時のトヨタプッシュが嫌で聞かなくなったな
59音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:08:02.02 ID:1sepwyBp0
iPhoneでリモートデスクトップ使って
カンガルーTV替わりに使う人いますか?
去年は接続問題なかったですか?
60音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:11:19.01 ID:wGsKf+jk0
>59
接続事態は問題なかったけど、
回線速度が遅すぎて使い物にならなかった。
時間帯によっては、普通のWEBページすら見るのが困難だった。
61音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:39:10.07 ID:T4sZ9LVj0
サーキット内は基本ジャンクだもんな。
ジャンクものが苦手な俺は苦労するわ。
62音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:41:23.51 ID:ZWbRy1hr0
F1生観戦時におすすめのiPhoneアプリ教えて
63音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:44:30.85 ID:GY8e9aYr0
>>62
バーアプ有料版買っとけ。あとdocomo回線のSIM用意しとけ。
64音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:49:48.61 ID:wGsKf+jk0
>62
スマートフォンは回線が遅すぎて使えないから。
一番使えるアイテムは、やっぱり双眼鏡。
お金があるなら、もちろんカンガルーTV。
6559:2011/09/14(水) 13:03:20.33 ID:1sepwyBp0
ありがとう。あきらめます。
66音速の名無しさん:2011/09/14(水) 13:08:20.02 ID:V8ywd0Ad0
鈴鹿前にスマホに買い換えようかと悩んでるんだが有料アプリならLT完璧に使える?au
完璧に使えないならカンガルー借りるけど
67音速の名無しさん:2011/09/14(水) 13:11:39.12 ID:rRTNVdj80
>>62
普段は何使ってるの?

■公式の無料のもの(アイコンが緑)で足りる。
http://itunes.apple.com/jp/app/formula1.com-2011/id425286517?l=en&mt=8

■更なる機能求めるなら有料もあり。1800円
俺はこっちを使ってるけど。

http://itunes.apple.com/jp/app/f1-2011-timing-app-cp/id401619387?l=en&mt=8

ただし、バク報告がそこそこある。
シーズン終わりに値下げされることがあるので
今から1800円で買うのはもったいないかも。
(値下げが必ずあるとは言えないけど)

■↑のお試し版 (無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/f1-2011-timing-app/id398492265?l=en&mt=8

■鈴鹿では、回線の混み具合でスムーズに動かないところがあるので注意。
去年D5では、スムーズではなかった。
iPhoneね。
68音速の名無しさん:2011/09/14(水) 13:18:21.29 ID:wGsKf+jk0
>66
さっきも書いたけど、去年の決勝時は、
回線が混でタイムアウト連発で全く使い物にならなかった。
ちなみにiPhoneでA1席でした。

素直にカンガルーTV借りた方がいいと思うよ。
69音速の名無しさん:2011/09/14(水) 13:35:55.17 ID:ehZ/MX8c0
禿回線ならあきらめよう。
70音速の名無しさん:2011/09/14(水) 13:47:00.10 ID:bIUzTFvJ0
カンガルーTVつかったことある人感想とか聞かせてほしい
71音速の名無しさん:2011/09/14(水) 14:05:33.57 ID:V8ywd0Ad0
>>68
ありがとん素直にカンガルー借りるわ

>>70
毎年使ってるけどいつもCSとLTで見てる人には必須だと思うよ
よく目の前のレース見ろって人が居るけどw 最近LT無いと面白くないんだよね
72音速の名無しさん:2011/09/14(水) 14:44:47.43 ID:Suy0wO9g0
ソフトバンクの回線で繋がらないのは分かったけど
auやdocomoならどうなのよ?
73音速の名無しさん:2011/09/14(水) 15:57:59.56 ID:U3gzoKgj0
どうでもいいことだが、
今はカンガルーTVじゃなくてファンビジョンな
74音速の名無しさん:2011/09/14(水) 16:33:40.00 ID:+3w2X3EG0
自分はLT見ながらのレースの楽しみ方が分かって無い。
解説者で言うと川井ちゃんではなく、今宮さん的思考回路なんだろうな^^;
75音速の名無しさん:2011/09/14(水) 17:04:58.01 ID:69xXjjqY0
>>74
俺も俺も
76音速の名無しさん:2011/09/14(水) 17:22:08.97 ID:P1njoyNc0
お前ら禿げ電波バカにするけど着実に改善はしてるぞ
半年前圏外だった病院この前行ったらバッチリ使えて禿げ見直した

鈴鹿も去年より大幅に改善されてる可能性だってある
まあハナから期待しないのが一番だけどな
77音速の名無しさん:2011/09/14(水) 17:31:06.04 ID:ehZ/MX8c0
それ以上にアイポンユーザーが増えているから無理。
78音速の名無しさん:2011/09/14(水) 17:35:47.46 ID:IhRlAxUS0
>>50
おお細かい情報サンクス
結構早く終わるんだね19時くらいでも混んでそうだと思ったけど稲生からでも乗れるのか
最悪白子まで歩きかタクシー覚悟してたから助かった

79音速の名無しさん:2011/09/14(水) 17:46:31.47 ID:TkomkbqT0
>>78
19時ならバスでも伊勢鉄も空いてると思う。
去年は19時過ぎの伊勢鉄で余裕で座れた。
データを見ると4両で184人ってなってるんで全員座れたんじゃないかと。
って言っても快速で10分くらいの時間なんだけど。
http://www.isetetu.co.jp/f1/deta/2010-2009out.pdf
80音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:46:55.49 ID:GY8e9aYr0
【2011F1日本グランプリ】空席状況のご案内 2011/9/9現在
http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2011/f1/freeticket/index.html
81音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:58:43.96 ID:cRCWimm00
あちこちのサイトにも日本GPのバーナーを貼ってるしほんとうに人が少ないんだな
82音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:05:02.67 ID:SBBbIBMr0
>>74
>>75
メモ取ってるか?
LT見てるだけだとダメだぞ。
1週毎に上位チームやお気にのドラのラップタイムをメモ。
その推移を見守る。
83音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:25:36.31 ID:rl6RZkLj0
カンガルーは好きなドライバーのオンボード見られるから、特に応援してる人がいるならお勧め。
仲間内で出し合えば3日で6000円は安い。

禿の電波警戒して、今年はWiMAXのルーターを持って行くつもり。去年は全然駄目だったし、今年もみんながLTつけると混みそうだ
84音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:27:02.45 ID:k1McMD0A0
めんどくせ
85音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:47:48.24 ID:3OsZotd+0
wimaxどうなんだろ。公式HPで見るとエリア微妙なんだが
86音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:03:54.24 ID:rB7w+acP0
ドコモは臨時基地局出すから繫がるだけ
場内連絡はトランシーバーが確実。
87音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:28:31.82 ID:U3gzoKgj0
スパホ鈴鹿、四日市アーバン、サンルート四日市
予約できるぞ急げ
88音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:44:35.50 ID:q1LenBqh0
F1マシンの日本上陸、Ustreamでの生中継が決定
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=36221

>28日(水)の10時30分から12時

見れねえ、誰か録画しろ
89音速の名無しさん:2011/09/14(水) 21:06:21.24 ID:0vPx9vuC0
>>83
去年決勝中可夢偉のオンボード一切見れなかったぞ。
見れるのは選択肢にあがっている6.7人だけ。
90音速の名無しさん:2011/09/14(水) 21:18:25.47 ID:SBBbIBMr0
>>89
同じく!
やり方がマズイのかな?
91音速の名無しさん:2011/09/14(水) 21:30:22.87 ID:I8waxg4JQ
ファンビジョンの謳い文句は、

1.走行中のタイミングデータを見ることができます。
2.好きなドライバーの車載カメラを見ることができます。
3.好きなドライバーとピットとの無線を聞くことができます。
4.全ドライバーのデータを見ることができます。
5.レースの国際映像を見ることができます。

とあるけど、2は誇大広告。
沢山のドライバーが走行していると、
何かの基準で選ばれた10人くらいしか選択肢に上がってない。
去年の感じからすると下位チームは候補に上がりにくい傾向かな。

4は「全」なのに、2と3は「好きな」と表現されているのがいやらしい。

3は聞いた事ないから知らない。
92音速の名無しさん:2011/09/14(水) 21:40:51.37 ID:oHNxKiww0
>>88
録画放送するだろ
93音速の名無しさん:2011/09/14(水) 21:46:43.82 ID:jlwDl2Jz0
質問です。
V2だったらどこら辺の列が一番いいかな?
最上段はピット作業見えなそう。
ピット作業それなりに見えて金網があまりかからないのって何列目くらいですか?

あとBブロックって何グリッドの正面になりますか?

94音速の名無しさん:2011/09/14(水) 22:05:54.12 ID:CkiD/+RM0
>>72
ソフトバンクも今年はサーキットに基地局増設したから全然OKです。
95音速の名無しさん:2011/09/14(水) 22:07:50.41 ID:U3gzoKgj0
今までのカンガルーTVの引渡ブースって
何処にあった?GS?
96音速の名無しさん:2011/09/14(水) 22:31:50.07 ID:W+k2WNkP0
>>93
V2最上段でも走行ラインは金網
97音速の名無しさん:2011/09/14(水) 23:36:01.00 ID:kXAZ7TO80
V2-7とV2-10が同じ価格なのは何故ですか?
98音速の名無しさん:2011/09/15(木) 00:53:45.69 ID:Fr6vXtio0
>>95
去年はGS前広場の第1コーナーよりに
ブースがあったよ
99音速の名無しさん:2011/09/15(木) 01:19:20.19 ID:kr211HnA0
なんかモビも熟も見境無くなって来たなw 

ttp://www.kansenzyuku.com/circuitdiary/diary.cgi?no=406
100音速の名無しさん:2011/09/15(木) 01:30:57.24 ID:/GSNJNIu0
3連泊限定だけど、スーパーホテル四日市・国道1号沿まだ予約できるよ。
101音速の名無しさん:2011/09/15(木) 01:58:22.73 ID:mAF5XGne0
>>81
みたことないぞ?
もしかしてAds by Googleってオチなん?w
102音速の名無しさん:2011/09/15(木) 10:49:20.60 ID:WVqsMvDB0
>>83
3日で6000円なら安いと思うが実際は9000円。

>>97
俺も同じく疑問に思ってた。
しかし76,000円って・・・
103音速の名無しさん:2011/09/15(木) 11:31:17.50 ID:shrjPl0p0
>>102
英語難民?
ファンビジョン公式から借りれば円高で6000円だよ。

サーキットでしか見られないものだし、上に挙がってるような不満点もあるけど、一度借りてみればいいと思う
104音速の名無しさん:2011/09/15(木) 12:03:05.23 ID:YlqDzLYmI
ファンビジョン公式から6000円で日本から借りれるのか?
もしかして送料3000円ってオチ?w
105音速の名無しさん:2011/09/15(木) 13:04:11.17 ID:WTan/91i0
Fanvisionは
現地受け取りで55ユーロ
指定の場所までの配送料は追加で30ユーロ
支払いはPaypal

国内取扱い業者は現地受け取り9000円。
この円高のなか500円値上げしてきたいい根性だよ。
106音速の名無しさん:2011/09/15(木) 13:13:24.61 ID:kEguFORF0
10/8土曜は本田鈴鹿製作所絶賛稼働中
F1期間中に稼働するなよ
107音速の名無しさん:2011/09/15(木) 13:27:49.17 ID:PCMpyFbs0
ホンダはF1関係ないですから。
108音速の名無しさん:2011/09/15(木) 13:33:19.45 ID:kr211HnA0
今はホンダの駐車場使わないんだな
109音速の名無しさん:2011/09/15(木) 13:37:58.34 ID:W0qgvd7X0
シェアが低いのがわかる…
110音速の名無しさん:2011/09/15(木) 13:58:34.43 ID:JHDvxICN0
そういえばFSWに持ってかれた日の鈴鹿、
お通夜みたいだったな。
熱気球がプカプカ浮いていて・・・。
俺、ンダ住吉寮住人だったから、
歩いて通えると喜んでいたのに。
111音速の名無しさん:2011/09/15(木) 14:29:30.10 ID:hu7L48Cu0
>>110
絶妙なタイミングでのバルーンフェスティバルの宣伝乙。
お通夜で気球とばすのってどこの国の風習?
112音速の名無しさん:2011/09/15(木) 16:32:42.66 ID:ImNaMrED0
バルーンフェスティバルいきたくなったぞ。
悲しいかな木金休み・・
113音速の名無しさん:2011/09/15(木) 17:43:10.61 ID:aYNFjLXy0
ファンビジョンから受渡位置メールが届いた
114音速の名無しさん:2011/09/15(木) 17:53:51.77 ID:1w1B3rLD0
平田町の松風荘ってホテル何時潰れたの?
知らない間にコンビニになってた・・・・
115音速の名無しさん:2011/09/15(木) 18:25:16.92 ID:iUhYRnUNO
グランプリ中の各チームのオフィシャルshopではクレジットカードは使えるかご存知の方いませんか?
116音速の名無しさん:2011/09/15(木) 19:15:03.93 ID:ImNaMrED0
>>113
日本の代理店?
117音速の名無しさん:2011/09/15(木) 19:43:56.03 ID:aYNFjLXy0
>>116
ファンビジョンから直
118音速の名無しさん:2011/09/15(木) 20:13:51.52 ID:5Fm4AcWK0
>>115
客の数が多いからクレカ払いみたいな手間の掛かることはしないでしょ
119名無し:2011/09/15(木) 21:02:26.64 ID:7FMeLg550
>>115
サーキット内の大きいショップは使える
去年風呂代もカードで払ったよ
で店みたいな ショップは使えない
120音速の名無しさん:2011/09/15(木) 21:36:49.59 ID:YqO3GwhH0
海外ではカードも使えるのにな・・・・。ピンコードがいるが。
121音速の名無しさん:2011/09/15(木) 22:46:50.60 ID:d+RqUY7V0
1か月切ってきたから高まってきたが
シンガポールで決められないことを祈る
122音速の名無しさん:2011/09/15(木) 22:54:35.87 ID:xehA2bcb0
今年はV2 Aブロック上段で観戦だぜ!
123音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:04:31.24 ID:1z4au38uO
F1日本GPのチケットが結構売れ残ってる件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1316030635/
124音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:42:10.72 ID:lcF/GZfXO
ファンビジョンって未成年ダメなんだ…
125音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:50:07.98 ID:zCfEaFtm0
以前半端な値段の指定席でろくすっぽビジョンが見れなかった経験から
去年からやっすい席で臨場感楽しみつつカンガルーでレース追いかけるのが
楽しい
唯一つの欠点はビジョンがないとこだと周囲の人間と盛り上がりが同調できないのが・・・
126音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:56:06.07 ID:zo/3o3/V0
今年は・・・iPhoneの公式アプリが少しはまともに働くことを・・・希望します。
127音速の名無しさん:2011/09/16(金) 00:05:25.35 ID:xS54QNlsO
>>118>>119

ありがとう!つまりはやっぱり現金をもっていくことにします!

128音速の名無しさん:2011/09/16(金) 00:51:08.84 ID:C1uWpQlR0
>>91
ちなみにオンボードカメラは4画面分割してみれます。
が、画面が小さくて…
129音速の名無しさん:2011/09/16(金) 04:25:34.73 ID:JrOyt3iM0
>>115
去年、フェラーリのショップ(つまりがpumaなんだが)でクレカ使ったよ。
130音速の名無しさん:2011/09/16(金) 06:54:48.37 ID:+z3DRUnV0
行けなくなったからヤフオクにチケットだす。
良席だから定価ぐらいいくかなあ。
131音速の名無しさん:2011/09/16(金) 08:16:13.21 ID:UaAzolRkO
まあ今年のザウバーには期待できないけど
去年も言うほど良くなかったしな
直前のシンガポールでシューマッハ吹っ飛ばしてクラッシュして、ブルーノに突っ込まれてたし。
132音速の名無しさん:2011/09/16(金) 10:55:30.18 ID:T01q/Q7X0
刈谷って鈴鹿通うのには不便?
この辺ならホテル残ってるけど
133音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:05:28.89 ID:wFXctBjm0
不便じゃないけど、湾岸線から東名阪への合流でスタックするかも。
セントレアから船で通うのはどうよ?
134音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:09:43.53 ID:pNUy8b030
前レスにあったけどファンビジョンを公式サイト(英語サイト)で借りてる奴いるの?
支払いがPaypalで手続きが面倒そうだし。

135音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:12:38.41 ID:aqQW/9iC0
E1席14000円で早くに完売してる
11000円でいいような気がするけど
E1席のメリットは?
足下が広い?
136音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:20:49.15 ID:ZApnNQgs0
>>135
去年、E席でFP2だけ観戦したけど、特に魅力はなかったなぁ。
夕方、日陰になるくらいかな?
137音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:28:27.15 ID:6GVZXFkP0
>>132
どう見ても伊賀上野よりは不便だと思うが。
138音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:30:54.36 ID:hfUCxPzg0
伊賀上野w非電化じゃねえかw
139音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:32:54.06 ID:wFXctBjm0
伊勢鉄自体が非電化
140音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:40:53.87 ID:+z3DRUnV0
>>132
去年、土曜7時前にでてギリギリだった。
141音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:41:03.39 ID:pJXg2Rwo0
>>132
三重川越IC → R23 なら OK
142音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:43:33.36 ID:hfUCxPzg0
伊勢鉄全駅が10両対応だったら混雑がなくなるっていうのに・・・
143音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:45:15.77 ID:KeAwCWMs0
>>140
去年の土曜って豪雨で苦労して行っても中止で疲れただけだったな
144音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:49:39.63 ID:hfUCxPzg0
去年、稲生駅で観戦前に列車撮影して
予選やらないと判断して帰った俺勝ち組
145音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:50:53.33 ID:6GVZXFkP0
午前中のトロロッソ2台への万雷の拍手を知らない人たちか。
146音速の名無しさん:2011/09/16(金) 12:42:42.82 ID:hfUCxPzg0
別にトロロッソに興味ないしなぁ
アルゲルなんか初鈴鹿のデグナーでスピンしたり130Rで広告壊したりしたし
147音速の名無しさん:2011/09/16(金) 12:47:16.15 ID:yUhOy4id0
去年の土曜日は、12:30に見切りをつけて宿に帰った。
148音速の名無しさん:2011/09/16(金) 12:49:56.40 ID:+z3DRUnV0
>>145
あの状況で走ってくれたの嬉しかったわ。
149音速の名無しさん:2011/09/16(金) 12:52:05.63 ID:LmuDVqdf0
>>134
ここにいる。他にも知ってる。
ていうかあれくらい面倒?
国内代理店を使っても手数そんなに変わらんでしょ?
それで3000円くらい違うんだもの。
150音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:11:04.84 ID:LmuDVqdf0
PitFM。大合唱からアンサーソングと言い方を変えてきた。

日本グランプリ「届け10万人のアンサーソング」について
http://blog.pit-fm.jp/archives/3948
F1日本GP決勝日

ドライバーズパレードの時間帯に、観客からパレードをするドライバーに向けて、「上を向いて歩こうを大合唱をしませんか。

〜企画の目的〜
オーストラリアGPで、日本へ温かいメッセージを送ってくれた、
ドライバーをはじめとするF1界への感謝と、東北をはじめとする被災された方々へのエールを込めて。

<どのような企画?>
オーストラリアGPで日本へ温かいメッセージを送ってくれたF1界に対して、
感謝と、東北をはじめ、今なお頑張っている全国の被災者の方々へのエールを込めて、
海外でも良く知られている、坂本九さんの「上を向いて歩こう」を、鈴鹿サーキットに集まったみんなで合唱する企画です。

<企画の発端は、ファンからの声?>
オーストラリアGPでの、F1界の行動に、何かおかえしがしたいという
ファンの声が、鈴鹿サーキットやフジテレビ、そしてPit-FMなどに、
多く寄せられていました。そこで、何かできないかな?と、F1ジャーナリストによる集まり「メディア
ジャパン」も交えた4団体が、どのようにしたら日本のF1ファンの声を、ドライバーに届けられるかを考えました。

<ドライバーズパレード中に大合唱>
ドライバーと観客席が一体になれる時間が、ドライバーズパレードだと考え
ドライバーが皆さんの前を通り過ぎる時に、気持ちを歌に乗せて、届けて下さい。
伴奏はサーキットラジオ「Pit-FM」から流れるますので、それを聴いて皆さんで歌って下さい。
151音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:25:30.92 ID:wFXctBjm0
写真撮るのに夢中でウェーブでさえし忘れたというのに歌なんて歌ってられっかよw
152音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:35:05.03 ID:7ptbj/6D0
パレード中なんてみんなドライバーに手振ってるし
そもそも全員がラジオ聴いてないし
完全に企画倒れだろこれ

これをやるには
・ゲート入口で全員にビラを添えてラジオを配る
・歌うのは何も催しのない時間帯
しかない
これでも成功するかどうか疑問だが
153音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:38:56.26 ID:w/KaGCw90
ラジオ聞いてる奴なんて10人に一人もいないだろ
いやいるか?結構みんなイヤホンしてるよね

それにしたって他の客に囲まれた中でいきなりラジオに合わせて自分だけ歌いだすのって勇気いるだろw
俺には絶対無理
154音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:39:35.76 ID:ZApnNQgs0
現場をよく知らないおやじの考えそうなことだな
155音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:43:07.66 ID:JIldEIK9O
さっきマルボロ事務局から電話かかってきてVIP観戦ツアー当選の連絡が来たんだが

もうパニクってわけわからん…
156音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:43:23.66 ID:wFXctBjm0
やるなら鈴鹿サーキット側と協議してFMじゃなくて場内実況でやらないと無意味だわ。
っつーか、何時も思うがFMと場内実況別々の内容にする意味あんのか?
157音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:49:34.14 ID:CsE1nN2Z0
土木作業員vsとび職
男性刺され重傷 鈴鹿、容疑者逮捕
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011091690115912.html

白子近辺はこんなのばかりだから知らない店には極力入らないようにな
158音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:49:59.23 ID:nnjrsdf50
関係者は当日マイクもって歌ってくれんだろうか
というか歌は君が代じゃダメなのか国家だし外人も比較的にしってるほうだろう
何の歌か分からないの合唱して感謝の意とか・・・

ところで19時から白子向かうとしてまだ道路渋滞してる?
159音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:54:25.60 ID:7ptbj/6D0
だな
場内放送で事前に何度も説明して
土曜日予選後あたりに一度リハーサル
本番は場内放送でカラオケかけて歌うぐらいしないとダメだろこれ

この企画自体知らない奴が大多数だろうし、
いきなり一人だけ「上を向いて」なんて歌い出したら最高に恥ずかしいわwww
160音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:55:20.61 ID:wFXctBjm0
>>158
バスなら渋滞は無い、車だと駐車場周辺が混むかも?
161音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:57:48.21 ID:tuwTj6CFO
FMと場内実況、昔は国内レースでも別々だったんだよ。 いつの間にかF1だけが残った感じ…
162音速の名無しさん:2011/09/16(金) 14:04:00.41 ID:7ptbj/6D0
ピエール「さぁそれではドライバーズパレードの開始です
       目の前を通ったら声援お願いしますねー」

観客A「ベッテルーっ!」
観客B「ベッテル頑張れよーっ!」
観客C「ベッテルーっ!」
観客D「上を向ぅ〜〜いて〜♪ 歩こ〜〜♪」

( ゚д゚)ナンダコイツ ( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)ザワザワ
163音速の名無しさん:2011/09/16(金) 14:05:46.49 ID:wFXctBjm0
>>161
それは知ってるし、おまかせの初心者向け放送みたいなのはあっても良いと思うが、
こう暴走されると存在意義自体が問われる。
164音速の名無しさん:2011/09/16(金) 14:09:18.54 ID:EWfw475bO
D5席って良席ですか??

人気ありますかね??
165音速の名無しさん:2011/09/16(金) 14:15:46.46 ID:wFXctBjm0
>>164
値段なりに良い。見晴らしは良いし。
晴れて暑くなればスタート時間には日陰になって涼しく観られる。
ビジョンに西日が当たってちょっと観づらくなるけどね。
166音速の名無しさん:2011/09/16(金) 14:17:55.84 ID:QFId3bGe0
場内放送でカラオケ流さなければ、歌うやつなんかいないだろ
イヤホンは耳栓代わりだから、F1が走ってなければFMは聴かない
167音速の名無しさん:2011/09/16(金) 14:20:59.30 ID:EWfw475bO
>>165
ありがとうございます!!
168音速の名無しさん:2011/09/16(金) 14:47:52.79 ID:ZApnNQgs0
>>164
人気がないから余っているんだよ
http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2011/f1/freeticket/index.html
169音速の名無しさん:2011/09/16(金) 15:15:43.46 ID:EWfw475bO
>>168
良席なら人気無い方がいいや
170音速の名無しさん:2011/09/16(金) 15:41:14.20 ID:tx+KasQt0
>>168
それはあなたの価値観で、
D4D5は一般的には人気席の部類。
171音速の名無しさん:2011/09/16(金) 15:53:31.34 ID:wnC9KHc20
>>150
うはw
マジウザwww
172音速の名無しさん:2011/09/16(金) 16:12:05.41 ID:ikzMaHjMO
>>155
kwsk
173音速の名無しさん:2011/09/16(金) 16:15:17.70 ID:ZApnNQgs0
>>170
確かにあなたの価値観とは異なるな
174音速の名無しさん:2011/09/16(金) 16:15:33.16 ID:EWfw475bO
>>170
ありがとうございます!!
175音速の名無しさん:2011/09/16(金) 16:21:59.41 ID:Ku3+w3Xq0
>>150

>それを聴いて皆さんで歌って下さい。

半強制どころかこれだけ見たら強制だなw これ推進に関わった奴らの名前一覧出して欲しいわ。
176音速の名無しさん:2011/09/16(金) 17:07:30.44 ID:YFdRy+JW0
>>150
合唱しません
177音速の名無しさん:2011/09/16(金) 17:37:25.36 ID:NvKz4RZ00
>>168
D5は人気あるよ。ローソンだと△だし。
178音速の名無しさん:2011/09/16(金) 17:44:17.20 ID:pNUy8b030
自由席があった頃、今のD5席の辺り(正確には自由席エリアではなく通路脇)に
階段状に穴を掘って観戦した事あるw
2コーナーまで見渡せる眺めは最高、スタート直後のマシンの数珠つなぎを見た時は鳥肌モンだった。
マシンバトルとか迫力に期待しなければ良席。
179音速の名無しさん:2011/09/16(金) 18:25:05.97 ID:dov0hYwR0
この手の馬鹿が居た事も自由席が無くなった原因なんだろうな
180音速の名無しさん:2011/09/16(金) 18:39:31.03 ID:hfUCxPzg0
お客様のいたずらのため ってサイトで表示しないのは何故だ
181音速の名無しさん:2011/09/16(金) 19:04:59.47 ID:DZ0zF5+Ii
>>164
D5は>>178の言うように、何かが起こる場所でないよ。
クラッシュやコースアウトやオーバーテイクはまずない。

ただ、ライン取りとかマシンの向きの変わり方とかが
面白そうと感じるなら薦める。
あと、付加価値としてF1でしか見れない
通過速度の速さが見れる数少ない場所でもあるよ。
(シケインやヘアピンの通過速度はF1以外でも見れるから)
コースから距離が近いのも◯
見晴らしも良い。

ただ、人気席だからww今から買うなら
場所を確認して買うべし。
182音速の名無しさん:2011/09/16(金) 19:06:01.75 ID:4KDYTqJOP
宿がねー。オクも少なくなってきたし、相変わらず高い・・・
車中泊もいいかねぇ?
183音速の名無しさん:2011/09/16(金) 19:06:59.22 ID:EWfw475bO
みなさんありがとうございます!!
184名無し:2011/09/16(金) 20:07:23.42 ID:ns2+dd6D0
>>182
かれこれ10年近く車中泊してます
楽しいけど 風呂が大変
185音速の名無しさん:2011/09/16(金) 21:19:06.39 ID:EWoRj+t50
そもそも英語じゃなくて日本語で歌うの?
186音速の名無しさん:2011/09/16(金) 21:24:51.56 ID:ei6xGxHC0
白子近辺の銭湯なら空いてる時がある
187音速の名無しさん:2011/09/16(金) 21:28:11.34 ID:7Eo4Sxew0
開幕戦のTV放送でドライバー達の日本の皆さんは何回見ても
感動物だな〜
188音速の名無しさん:2011/09/16(金) 21:35:53.75 ID:o1dWrEi50
観戦券と駐車券のセットで購入したんだが、行けなくなってしまった。
二人の友人に譲渡したいんだが、駐車券は単品でも使えるの?
189音速の名無しさん:2011/09/16(金) 21:50:08.71 ID:uI7W/Vgc0
>>182
名古屋駅前のシングルでよければ放流します。
どうしますか?
190音速の名無しさん:2011/09/16(金) 21:58:50.08 ID:aWlMKQb40
>>186
白塚行けば安泰
191音速の名無しさん:2011/09/16(金) 23:14:03.63 ID:OCBo+3nA0
192音速の名無しさん:2011/09/16(金) 23:14:07.46 ID:1+hBH8n60
金曜はD5で写真撮ろうと思ってるけど、雨降った時のこと考えると
普通に良席買おうかなぁ

チケット金土しか使わないからあんまり高いところもなぁ
オクもペアだらけで1人観戦者としては不便だの
193音速の名無しさん:2011/09/17(土) 01:12:43.91 ID:PFBWMwkh0
俺は伊賀上野にしたよ・・・距離はギリギリ許容範囲かなぁ?
車だけど道も一本みたいだし。
194音速の名無しさん:2011/09/17(土) 01:19:12.33 ID:6rn/sHDP0
4月に久居のホテル取れたのは奇跡なのかなぁ
195音速の名無しさん:2011/09/17(土) 01:28:31.15 ID:mgV1I/wG0
久居のホテルも時々出るよ
最近も出てた
196音速の名無しさん:2011/09/17(土) 01:34:42.95 ID:6rn/sHDP0
でも早めに取ることに越したことはないな
197音速の名無しさん:2011/09/17(土) 01:58:27.62 ID:Pt0vfOgS0
ちょくちょく検索かければ出てくるよ。執念深く見てたら名古屋の手頃なホテル見つけられたし。
198音速の名無しさん:2011/09/17(土) 02:06:29.36 ID:HDJb/xVx0
>>193
同士です。走っちゃうと全然許容範囲ですよ。楽しみましょうね!!!
199音速の名無しさん:2011/09/17(土) 02:15:55.31 ID:xBdbdCxyO
>>196
8月に名鉄グランド取れた漏れはマジ奇跡
200音速の名無しさん:2011/09/17(土) 02:25:02.64 ID:6rn/sHDP0
そりゃ奇跡だな


車以外では新幹線(名古屋乗換)・バスの利用が殆どだけどどうだろうか
自分はピットウォーク参加前の事前移動だから
ゆっくり下の在来線オンリーで行くことにした
201音速の名無しさん:2011/09/17(土) 02:34:30.97 ID:xBdbdCxyO
>>200
しかも、北海道から逝きますですw
202音速の名無しさん:2011/09/17(土) 02:52:09.79 ID:6rn/sHDP0
遠方からわざわざご苦労なこったw
ピットウォークまではさすがに\が許さないか



去年と違ってタイトル争いが早く終わるからシンガポールより
ココ日本で決めてほしい
203音速の名無しさん:2011/09/17(土) 03:08:13.44 ID:knn9aMWV0
きのう四日市で取ったけど?
今見たら喫煙ルームなら空いてるなあ。
204音速の名無しさん:2011/09/17(土) 06:13:43.05 ID:PFBWMwkh0
>>198
おお、同士がいると心強いですな!
自分は決勝後泊まって大阪行くのでよく考えればちょうどよい場所ですね。

桑名とか、四日市とかわずかながらだけど条件こだわらなければとれそうだね。
205音速の名無しさん:2011/09/17(土) 08:50:25.89 ID:4OYN2uWb0
歌の話はそういうの率先する観戦塾にもないぞ。
おれは歌わないぞ。ラジオも聞かないし。
206音速の名無しさん:2011/09/17(土) 08:56:29.59 ID:exMynmkHP
ルートイン四日市出てるな。
207音速の名無しさん:2011/09/17(土) 09:17:43.92 ID:ZMuUDAmw0
>>205
このまま決行するんだったら場内アナウンスもアシストするだろうけど俺も絶対歌わない。
あのドライバーズパレードの空気壊してほしくねえわ。

少なくともこいつらにはドライバーへの感謝の念なんかこれっぽっちもねえと思う。

発案した自分達だけが気持ちよければいいのが丸見えで反吐が出そうだ。
208音速の名無しさん:2011/09/17(土) 09:23:40.31 ID:mH73Ojbq0
残席状況を見てるとそこそこ売れてるじゃないか
本郷モータープールもいつのまにか完売してるし
209音速の名無しさん:2011/09/17(土) 11:01:13.24 ID:Q5vJUc8F0
今年は仮設席大幅に減らしてるけど、去年より観客増えるのかな?
210音速の名無しさん:2011/09/17(土) 11:03:54.57 ID:SYQpkhHa0
周りが歌い出したらエアーホーンで全力で妨害する
211音速の名無しさん:2011/09/17(土) 11:22:23.86 ID:IK5CSfHj0
気をつけたい観戦マナー

応援グッズ
レース進行の妨げとなるので、 光や大きな音の出る応援グッズの使用は控えましょう。
大きな旗も周りのお客様の迷惑となりますのでやめましょう。

http://www.suzukacircuit.jp/f1/watching-info/beginners.html
212音速の名無しさん:2011/09/17(土) 11:33:27.74 ID:tSYsVwkr0
>>211
ドラパレ中に
突然大声でSUKIYAKI歌い出すほうがよっぽど迷惑だ
213音速の名無しさん:2011/09/17(土) 12:02:52.49 ID:ufnbKGiJ0
俺も歌う気はさらさら無いけど、
>>210 >>212 は別次元の迷惑。やめろよな。

鈴鹿では、残念ながら歌は合法
エアホーンは違法。
エアホーンに分は無い。
214音速の名無しさん:2011/09/17(土) 12:18:03.02 ID:+lRTozHz0
土曜日から行こうと思ったがホテルがねえorz
215212:2011/09/17(土) 12:26:55.03 ID:tSYsVwkr0
>>213
ドラパレ中に大声で歌い出すほうが迷惑だと書いただけだろ
エアホーンのエの字も書いてないぞ
>>212の文章のどこが別次元の迷惑なんだ?
ちゃんと説明しろ
216音速の名無しさん:2011/09/17(土) 12:47:09.63 ID:Q5vJUc8F0
>>215
歌企画も迷惑だけど
それよりもエアホーンのほうがはるかに迷惑ってことでしょ
217音速の名無しさん:2011/09/17(土) 12:47:37.05 ID:/NpI0amm0
>>213
なんで>>212が別次元なの?
218音速の名無しさん:2011/09/17(土) 12:48:15.19 ID:mgV1I/wG0
そもそもスキヤキソングの歌詞を知らん
219213:2011/09/17(土) 13:10:22.47 ID:ufnbKGiJ0
>>215
212のレスではエアホーンのエの字もないけど
そこでは、
歌い出す『ほうが』よっぽど迷惑だ
とあり、比較の対象を示唆しているだろ?

で、そのレスは
210.211のエアホーンに関するレスを受けてのものだから、
212のレスではエアホーンと比較して、と捉えるのが自然じゃない?

別次元の迷惑というのは、
歌は合法、エアホーンは違法だから、
同じ迷惑でも土俵が異なるという意味ね。
220音速の名無しさん:2011/09/17(土) 13:21:56.57 ID:zlJhCLiH0
>>214
男ならとまりのことなんて考えるな
221音速の名無しさん:2011/09/17(土) 14:20:55.47 ID:RsyrVbun0
ブブゼラとかあったの去年だっけか
222音速の名無しさん:2011/09/17(土) 14:31:57.55 ID:xkGwaIL30
でもエアホーンあると場が盛り上がるのは事実だな〜
間近で吹かれたら迷惑かもしれないけど。
223音速の名無しさん:2011/09/17(土) 14:37:38.41 ID:1KGV4KeL0
エアホーンって駄目なのか
F1で耳にするプアーンって音結構好きなんだけどなぁ
224音速の名無しさん:2011/09/17(土) 14:41:21.34 ID:zlJhCLiH0
まぁ結局さじ加減考えましょうってことさ
225音速の名無しさん:2011/09/17(土) 14:43:31.07 ID:I/koyxWo0
http://www.formula-web.jp/bbs/f1bbs.cgi#n_2636

お譲りします。

鈴鹿F1日本グランプリ 10月7?9日の3日間通しチケット
観戦エリアはV2ー8 ほぼ中央で通路側から2席目と3席目です。
定価72000円のチケットが2枚あります。

1枚35000円でいいのでお譲りします。
[email protected] まで連絡下さい。

↑ これって信じていいと思いますか?
何かヤフオクで普通に売った方が高いと思うと怪しくて・・
226音速の名無しさん:2011/09/17(土) 15:12:15.12 ID:EEXB4szH0
小旗でも旗はイヤだな。
後ろのこと考えずにスタートでバタバタ頭の上で振るヤツとか絶対いる。
227音速の名無しさん:2011/09/17(土) 15:26:35.71 ID:PF2mgaoe0
>>224
人によってそれが違うからな。 全面禁止にした方がトラブルになりにくい。
228音速の名無しさん:2011/09/17(土) 15:50:59.74 ID:/NpI0amm0
>>225
やめとけ
229音速の名無しさん:2011/09/17(土) 16:17:53.19 ID:WvLxnyW10
配られてる小旗はみんなリュックに差しやがるんだよ
あれは危ないからやめろ
自分じゃ真上に飛び出させてるつもりでも人混みで歩くと前後左右に揺れるんだよ
俺の連れも他人の顔面に当てちゃって絡まれた

つーか何でも貰うな貧乏くせえから
230音速の名無しさん:2011/09/17(土) 16:33:47.75 ID:gpm8DDro0
>>225
おまい、他人のメアドを貼るんじゃないよww
まあやめとけ
231音速の名無しさん:2011/09/17(土) 16:53:55.77 ID:/NpI0amm0
>>229
>貧乏くせえから

あぁなるほど後日ヤフオクで買えってことか
232音速の名無しさん:2011/09/17(土) 18:30:19.84 ID:YS219Vcv0
>>229
去年はブリヂストンさよならありがとう小旗しかゲットできなかったぞ
他になにかもらえたの?
ルノーの小旗を日曜に半額で買った。なぜか日曜だけ半額だったw
233音速の名無しさん:2011/09/17(土) 18:57:32.87 ID:mWrHscDU0
ローソンシートのダンロップで一人さびしく観戦します。
234音速の名無しさん:2011/09/17(土) 20:27:21.40 ID:2M8MIg5q0
お土産にって小旗を大量に貰ってる乞食が居たな、貰う方も迷惑だろうにw
235音速の名無しさん:2011/09/17(土) 22:50:04.37 ID:RU/R80x50
小旗をデイバック(リュック)に差して歩くなよ池沼
後ろを歩く人間の目の高さに来る事も分からんか?
鈴鹿に何回か言っても当日置いてある公式案内に小さな
文字にちょろっとしか書いてねぇし、やるなら場内放送で
注意事項として放送しろ。
236音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:45:45.97 ID:sBLx5CpS0
ダンロップも場所によってはシケインが見れていいと思うよ
237音速の名無しさん:2011/09/18(日) 02:15:32.67 ID:eahTVhUQ0
Pit-FMは株式会社ニッポン放送プロジェクトの事業。
フジサンケイグループってやつだ。上を向いて歩きたくもなるだろうなあ。
http://www.jolf-p.co.jp/official/fmstation/
238音速の名無しさん:2011/09/18(日) 02:23:07.17 ID:+BWu13at0
うはw糞フジ系列かよw
絶対賛同しねーw
239音速の名無しさん:2011/09/18(日) 03:29:08.46 ID:f1K+EEh9P
ツアー会社のキャンセルか?
四日市のホテル出だしたな。
240音速の名無しさん:2011/09/18(日) 04:14:58.83 ID:RmINZZkT0
亀山も有るけど高い!これならヤフオクで落とした方がトータルでも安いじゃん
241音速の名無しさん:2011/09/18(日) 05:41:39.46 ID:zDhAagyB0
>>235
どうせ池沼は読まないからでかく書いても意味がない
242音速の名無しさん:2011/09/18(日) 05:46:52.18 ID:lDxFd14s0
旗配ること自体やめればいい。
持ち歩くのも振るのも全部迷惑にしかならないんだから。

ガキとか連れられてきたオバサンとか、そういうのが
レース中に旗振るんだよね。
レース見るの自体好きじゃないから、他人が見るのを
邪魔することをどうとも思ってない。
243音速の名無しさん:2011/09/18(日) 06:49:35.27 ID:+yBhrLrR0
>>237
フジテレビはJAP呼ばわりする国賊メディアだから気を付けたほうがいい。
244音速の名無しさん:2011/09/18(日) 09:07:34.52 ID:d7VvQgQD0
B2アウトレットで、前から7列目、2人のみの席です。出入り口の横です。これって、ラッキー?アンラッキー?
245音速の名無しさん:2011/09/18(日) 09:25:47.63 ID:d8scAtPE0
>>242
こういうスレ見ると去年土曜日に「傘やめろよぉ」って叫んでた、なまっちろいガリを思い出す。
正論だし、正しい意見だが、もうちょい折り合いつけて行こうぜ。F1っていっても特別なイベントじゃないんだから
ちなみに自分もゴアテックス+ポンチョで玄人ぶってディレイ中も雨にうたれてたら普通に風邪ひいた・・・時には傘も必要だわ
246音速の名無しさん:2011/09/18(日) 09:51:57.43 ID:NRB2Guwm0
マシンが走り始めたならともかくディレイ中ぐらいは傘差してもいいだろうよ
247音速の名無しさん:2011/09/18(日) 10:24:11.44 ID:gME59auw0
傘さすならせめて透明のビニ傘で頼む。
去年の雨、ディレイ中もささずに長靴とカッパで凌いだわ。
248音速の名無しさん:2011/09/18(日) 10:28:05.89 ID:qcg6xxRF0
傘は前後左右の人に迷惑だよ
249名無しの音速さん:2011/09/18(日) 10:46:42.21 ID:kkg/w2fAi
傘は レース観戦中にはウザイッス
歩く時は更にウザイ
ポンチョ着ろ
でも携帯使う時とかはいる
250音速の名無しさん:2011/09/18(日) 11:10:06.95 ID:ZUZ78vlt0
鈴鹿は傘に対して冷たい視線があるから抑止力にはなってるわな。

スタンドでは傘は一切禁止にすればいいのに。
セッションの間では傘をさしたい気持ちはよく分かるが、
それを許すとセッションが始まっても
さし続ける奴が出て来るから、
やはりスタンドでは傘は一切禁止がいい。
251音速の名無しさん:2011/09/18(日) 11:22:01.68 ID:BiftVAr00
まぁ傘使いたいヤツは使えばいいさ
トラブルの原因作るだけでなく怪我させれば賠償も付いてくる
252名無しの音速さん:2011/09/18(日) 12:42:35.85 ID:kkg/w2fAi
富士の時は これでもかって 傘さしてたな
253音速の名無しさん:2011/09/18(日) 12:53:28.23 ID:gME59auw0
富士でも傘ささなかったのに。
傘や旗がウザいときは、自分で注意すると角が立つので、係員さんにお願いするしかない。
254音速の名無しさん:2011/09/18(日) 13:01:51.95 ID:Nd3yKMTW0
結構、場内放送してるじゃん。
傘は危険だって。
マナーの問題でもあるから観戦中の傘の使用はご遠慮くださいって繰り返し放送されてたよ。
ピエールも、いろんなチームのポンチョ売ってるんでカッパを持ってきていない人はお土産にもなるからどう?みたいな感じでソフトにアナウンスしたりしてた。
255音速の名無しさん:2011/09/18(日) 13:20:27.09 ID:gME59auw0
場内放送を真面目に聞く人は、そもそも傘をささないと思う。
本来注意すべき係員だって、言いに行くまでちゃんと注意してくれないし。
256音速の名無しさん:2011/09/18(日) 13:25:25.03 ID:YXOaf4re0
>>255
去年C1・C2席の係員はちゃんと注意してたよ
257音速の名無しさん:2011/09/18(日) 13:28:26.02 ID:gye+zBpO0
D5の兄ちゃんも秀逸だった。
258音速の名無しさん:2011/09/18(日) 13:32:09.18 ID:pWl89mCi0
F1に限らず、スポーツ観戦やライブ中は傘は使わないというのは普通にマナーじゃないの?
259音速の名無しさん:2011/09/18(日) 13:47:49.15 ID:p3lcRYi+0
傘なんて超絶NGだろ、議論の余地すらない
場内歩くのにも邪魔だし観戦で差すなんてもってのほか
目の前の奴が差してたら注意しない自分が注意されるレベル
260音速の名無しさん:2011/09/18(日) 14:00:30.26 ID:cPubeVOG0
去年スプーンにいたけど、傘さしてるのはいなかったな。確か。
261音速の名無しさん:2011/09/18(日) 14:06:19.12 ID:n7NeEoB10
E席でも注意はしてたな

富士のときは回り皆差してたな
途中までは耐えたけど、最終的には全開で開かないで
唐傘オバケのような感じで透明傘をかぶった

いやもう周りからの水滴がすごすぎ
262音速の名無しさん:2011/09/18(日) 14:38:46.79 ID:mlVVImAQO
>>258
サッカーは傘ダメだね
野球はここ10年近く観戦してないから分からない
263音速の名無しさん:2011/09/18(日) 15:42:57.02 ID:4LscT/rK0
野球はその点マナーいいよな。
ドーム中継とか見ても、傘さしてる人を見たことがない。




定価で4万近くするカッパ買ってもた・・・
使うかどうかわからないのにw
264音速の名無しさん:2011/09/18(日) 15:46:50.95 ID:n7NeEoB10
そうだな。ドームで傘ささないなんてスゲエよな

傘が応援グッズの球団があった気もするけどな
265音速の名無しさん:2011/09/18(日) 15:51:53.09 ID:gye+zBpO0
ヤクルトの応援てさしてないか?
266音速の名無しさん:2011/09/18(日) 16:40:09.71 ID:bRP458lH0
3連休がらみの開催はありがたいが、こうも毎年雨続きだと日程をずらしてほしい。
ベストは9月の第3(3連休)なんだが、あとは11月第1とか。
昔は11月じゃなかったっけ?
267音速の名無しさん:2011/09/18(日) 16:48:09.71 ID:ZUZ78vlt0
そのずらした日が晴れるという保証はどこにもない。
268名無しの音速さん:2011/09/18(日) 16:55:52.83 ID:kkg/w2fAi
鈴鹿を台風をテントですごしてから 雨すら すでに楽しいレベルになりました
269音速の名無しさん:2011/09/18(日) 17:05:47.84 ID:MU7u0O2S0
来月初めごろにまた秋雨前線の影響がありそう
開催3日間はうまく避けてくれるといいな
270音速の名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:50.63 ID:+8alBs/z0
天気ばっかりはどうしようもないからなぁ。
271音速の名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:37.80 ID:lRYUHG1w0
ヤクルト戦見ろよ
272音速の名無しさん:2011/09/18(日) 18:02:16.94 ID:Fkyxfesj0
東京音頭
273音速の名無しさん:2011/09/18(日) 18:44:52.77 ID:HQeo0/O/0
>>263
>ドーム中継とか見ても、傘さしてる人を見たことがない

そりゃそうだろうなぁ・・・
274音速の名無しさん:2011/09/18(日) 19:19:44.49 ID:ixc+BTcd0
これがゆとりか
275音速の名無しさん:2011/09/18(日) 19:27:07.51 ID:5PQ2MNI60
最近は雨天再現できるハイテクドームがあるのか。すげぇな
276音速の名無しさん:2011/09/18(日) 19:42:17.88 ID:IcFjWrt00
確か初期のナゴヤドームでは雨漏りがしていたぞwww
277音速の名無しさん:2011/09/18(日) 19:49:32.06 ID:WyFsLlhiI
J席ではディレイ中は傘さしてたけど、
セッション開始したら係員も呼びかけたし、
言われなくてもって感じでみな一斉に傘は閉じた。
J席は「わかってる客」が集まってるなという気がした。
278音速の名無しさん:2011/09/18(日) 19:50:02.30 ID:rksv2sCB0
西武ドームは横殴りの雨だとね・・・
279音速の名無しさん:2011/09/18(日) 19:51:29.75 ID:rksv2sCB0
>>277
そうそう、それが普通になってくれるといいんだけど。
常時傘NGとか頭の固い人もいるから困っちゃうんだよね。
280音速の名無しさん:2011/09/18(日) 20:09:29.51 ID:MU7u0O2S0
>>279
>常時傘NGとか頭の固い人もいるから困っちゃうんだよね。

それは周囲に許可とってから差せよ
281音速の名無しさん:2011/09/18(日) 20:12:43.94 ID:ZUZ78vlt0
>>279
セッション外は視界の問題ではなく、
傘からの滴りや傘自体の物理的な干渉が鬱陶しい。

いくらガラ空きでも直接の前後左右で
傘をさされている人からしたら迷惑だから
スタンドでは一律禁止が望ましい。
282音速の名無しさん:2011/09/18(日) 20:23:06.47 ID:Kul1f+1ai
>>279
みんな迷惑してんだよ、気づけよ。
283音速の名無しさん:2011/09/18(日) 20:24:21.79 ID:kbuB9rpzO
傘とか立ち上がってビデオ回してるやつとか、なんで直後の奴が
注意しないのか不思議で仕方がない。
俺は絶対言うが。
284音速の名無しさん:2011/09/18(日) 20:31:08.03 ID:gME59auw0
傘もそうだけど、カメラマン席じゃないのに長いレンズのカメラで流し撮りとかは迷惑。
285音速の名無しさん:2011/09/18(日) 20:35:43.19 ID:mKn66S7mO
もう家でおとなしく見てろよw
286音速の名無しさん:2011/09/18(日) 20:37:10.25 ID:MU7u0O2S0
おとなしく家で見てほしいのはマナー守らないアホ
287音速の名無しさん:2011/09/18(日) 21:09:52.32 ID:6Z22SiMd0
>>263
ゴアのカッパを買うような人なら分かっているとは思うけど、
インナーは化繊の速乾系にしないと、汗で蒸れてせっかくの高性能を堪能できないから、気を付けてね。
288音速の名無しさん:2011/09/18(日) 21:55:26.49 ID:4LscT/rK0
>>287
うん。
雨降ったらザウバーのポロ脱がないといけないのがつらいなw

脱がないと帰りのバスですっぱい匂い発散させそうだしw
289音速の名無しさん:2011/09/18(日) 22:05:33.78 ID:4ar8+eYM0
次の日休みじゃねーか。
とりあえず行くぞー。
チケットは当日売ってる?
車は何処かに停める事出来る?
久々の鈴鹿で様子がわからん。
エロい人、どーか教えて下さい。
290音速の名無しさん:2011/09/18(日) 22:10:00.17 ID:HQeo0/O/0
>>276
ナゴヤドームは、東海豪雨の時に
雨漏りどころか、グラウンドとドーム内の駐車場が水没したからな

次の日の片付けが、大変だったわ マジで
291音速の名無しさん:2011/09/18(日) 22:12:10.69 ID:OjxiscmxO
今年は台風多いなぁ…。なんか心配だわ。
292音速の名無しさん:2011/09/18(日) 22:18:56.75 ID:Qzhy/UWV0
>>286
お前みたいな奴のことか
293音速の名無しさん:2011/09/18(日) 22:20:50.23 ID:IcFjWrt00
>>290
ありゃ堤防が切れたからじゃなかったか???
294音速の名無しさん:2011/09/18(日) 22:23:07.93 ID:MU7u0O2S0
>>292
こいつ何言ってんだ?
295音速の名無しさん:2011/09/18(日) 22:54:18.77 ID:tpHhPSgh0
>>292
あほ
296音速の名無しさん:2011/09/18(日) 23:24:00.35 ID:aMuvx3tN0
ファンビジョンを公式(英語)サイトで借りようと
思って支払いの直前まで進んだんだけど、
一回しか使わなそうなのにPaypalに登録するのがめんどくさい。

クレジットカードも選択できるみたいだったけど、
直接クレカの情報を入力するのは避けた方がいいんだろうか。
297音速の名無しさん:2011/09/18(日) 23:31:15.66 ID:HQeo0/O/0
>>293
スレチで恐縮なのだが

ナゴヤドームは屋根の高さを抑える為なのか
グラウンド部分は、僅かに半地下になっている
現地に行って外から見るとわかるが、大雨が降ると
センター外側の付近に水が集まる地形になっていて
そこのシャッターを突き破る寸前まで水が溜まってしまったので
仕方なくシャッターを開けたそうな
一応、排水ポンプはあったが あの雨じゃなぁ・・・

駐車場は膝くらいまで浸水してたわ
選手の車も1台水没したという話も・・・

スレチの長文は、ここまで
298音速の名無しさん:2011/09/19(月) 00:01:22.35 ID:xE1bZ9uO0
今年はどこのチームシャツで行くか悩むな(泣)
299音速の名無しさん:2011/09/19(月) 00:02:24.78 ID:CdWTIq2g0
一人観戦する人って結構いる?
俺初観戦したいんだけど、一人じゃなぁって迷うう。@名古屋
300音速の名無しさん:2011/09/19(月) 00:04:59.06 ID:BMomD0+O0
昔は各チームポンチョがあったが、最近はフェラーリでさえポンチョを見ないな。
もてぎと鈴鹿のやつばっかり。
100均がのさばってるからなのかな?
301音速の名無しさん:2011/09/19(月) 00:41:16.08 ID:xX8FK3480
>>294
日本語を理解出来ないアホw
302音速の名無しさん:2011/09/19(月) 01:37:24.51 ID:uPN5kOgF0
>>298
自分も迷ってる、去年マクラーレンだったけど今年は現地でレッドブル買おっかな〜
でもルノーもシブいな
303音速の名無しさん:2011/09/19(月) 02:01:42.50 ID:w73gjijWi
>>299
海外だと1人の時あるよ。
あと、GTとかFポンなら日本でも独りで見る。
一緒に行ってくれる友達がいないので悲しい。
304音速の名無しさん:2011/09/19(月) 02:51:38.65 ID:p3RIGDZF0
>>299
一人で来てる人はいっぱいいるから全然問題ないよ。
女性でも一人で見てる人いるし。

F1観戦は金がかかりすぎるから本当にF1好きな人じゃないと
なかなか誘いづらいんだよな。
305音速の名無しさん:2011/09/19(月) 03:37:33.23 ID:ohqYYCY60
女性の一人観戦意外と多いよね
嬉しいことなんだけどちょっとなんで?と思ってしまう
306音速の名無しさん:2011/09/19(月) 05:55:05.94 ID:61IZYHdSO
女は集団になるとウザい。
ギャハギャハ大音量でのべつまくなし喋ったり、通路塞いだり。
一人で来てくれた方が被害が少ない。
307音速の名無しさん:2011/09/19(月) 06:25:38.78 ID:8QKtShtK0
>>298
俺はスチュワート一択だな

F1の時って現行チームより懐かしいチームシャツ着てくる奴が多い気がする。
大抵はホンダかSAで去年だとブラウンGPをよく見かけた。ジャガー着てる奴も見かけたし。
去年は名古屋駅をうろついていたら顎時代のベネトンシャツ着てた外人を見かけたな
308音速の名無しさん:2011/09/19(月) 06:51:56.95 ID:bt9SUJTU0
マクラレーンのウェアをBOSSで買っている人はいない?
今年はグリーンではなくブラックから発売なんだと。
309音速の名無しさん:2011/09/19(月) 07:12:03.49 ID:TfeqWoAC0
>>307
昔のチームシャツとか入手が難しい。タバコ時代のとか欲しいが売ってないからな
310音速の名無しさん:2011/09/19(月) 08:29:43.70 ID:QlbHO8rG0
キャメルロータスとかレイトンハウスの帽子被ってるのが余裕でいるからな。
311音速の名無しさん:2011/09/19(月) 08:32:05.08 ID:TKjhPZ8L0
>>301
あぁ>>292は日本語できないあほか
312音速の名無しさん:2011/09/19(月) 08:38:24.73 ID:jXfC+rc10
>>305
別れた彼氏がF1好きなんだよ(多分)
サイドバイサイドで仲良くなって
レース中は給油禁止だから
終ったら給油してあげなさいw
313音速の名無しさん:2011/09/19(月) 08:48:27.79 ID:4W/gvQMTO
2000年以来に見に行こうか検討してたら、金曜日ならぬ物発見したんだけど、前売り完売したら当日なしって記載あるけど、当日だと徹夜しなきゃ買えないとかあるのかな?土日仕事だから、せめて金曜日日帰りで東京から参戦したいんだけど、御教授願います。
314音速の名無しさん:2011/09/19(月) 08:49:29.90 ID:QlbHO8rG0
前売り買えばいいじゃん。
315音速の名無しさん:2011/09/19(月) 08:51:43.99 ID:VA+04yjP0
>>283
注意するとDQNだからキレて何されるかわからない場合あるからね。
たとえば>>279みたいな考えが居ると話にならないよね

まぁ怒らさない程度に言わないとね


>>309
古いF1ショップには残ってるかもね
品質は悪くなってるかもしれんが
316音速の名無しさん:2011/09/19(月) 08:53:39.91 ID:VA+04yjP0
>>313
普通に前売りかう

わざわざ東京から行って売り切れだったらどーすんだよw
317音速の名無しさん:2011/09/19(月) 09:13:54.86 ID:6yYPHl6r0
>>225

いくつか出しているね。
ヤフオクとかに出さないのはなんでだろね。
あと、エレカシと東京事変は出品者の名前が違うね。
代引きOKとか書かれていれば、まだ信用はできるけど。

まぁ代引きOKっていっても、チケットが偽物な可能性もなくはないね。


劇団☆新感線 髑髏城の七人
http://www1.ezbbs.net/16/funfunfun/

エレファントカシマシ
http://mpdstyle.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4697387

東京事変
http://ticket.enjoy-live.net/ticket_bbs.cgi?bbsid=tokyojihen
318音速の名無しさん:2011/09/19(月) 09:19:59.44 ID:VA+04yjP0
>>317
詐欺のようだね
319音速の名無しさん:2011/09/19(月) 09:45:06.28 ID:6yYPHl6r0
>>225
317です。やっぱ詐欺なのかね。

http://1st.gr.jp/bbs/?pid=jang-keunsuk&mode=pr&parent_id=148
320音速の名無しさん:2011/09/19(月) 10:37:45.57 ID:HuxBFlOG0
>>305,312
女性の一人観戦だと純粋にF1好きなんだとは思ってもらえないんだ…
321名無しの音速さん:2011/09/19(月) 10:41:17.16 ID:C0r72Xw90
女でF1好きっていうと ライコネン バトン好きのミーハーみたいに言われて 昔ムカついた
322音速の名無しさん:2011/09/19(月) 10:51:00.54 ID:WnJmo7g5I
グランプリスクエアはナンパの巣窟だからな
飯代と宿代浮くのが女側のメリット
中出しされないように注意すればいいだけ
323音速の名無しさん:2011/09/19(月) 10:59:43.54 ID:HuxBFlOG0
飯代と宿代くらい自分で払えます
324音速の名無しさん:2011/09/19(月) 11:02:07.72 ID:uxQcD/ep0
あくまで例題として挙げたのに、それ自体否定されても困るだけだろ
325音速の名無しさん:2011/09/19(月) 11:10:49.66 ID:+lQXkV6f0
ぶっちゃけ一部のキミとジェンソンの痛いファンは嫌い。同じ女性のF1ファンとしてひとくくりにはされたくない。
326音速の名無しさん:2011/09/19(月) 11:20:17.16 ID:dHeBbZRT0
>>321
んで、君は誰のファンなの?マッツァカーネとか、バウムガートナー?
327音速の名無しさん:2011/09/19(月) 11:25:53.48 ID:EaTHHfd00
C席のカムイ応援席って上段じゃなかったっけ?
オクに出てるの見てると20番台とか下の方なんだが・・・
HPの方の書き間違いかね。
328名無しの音速さん:2011/09/19(月) 11:34:16.83 ID:C0r72Xw90
>>326
ガストン君ww懐かしい
ヒル→モントーヤ→アロンソです
329音速の名無しさん:2011/09/19(月) 11:35:59.71 ID:pL+rYwJv0
F1観戦に関しては一緒に行く人がよほどF1好きでない限り一人の方が楽
330音速の名無しさん:2011/09/19(月) 11:46:04.13 ID:dHeBbZRT0
>>328
濃いめの男が好きなんですね!
331名無しの音速さん:2011/09/19(月) 11:52:34.51 ID:C0r72Xw90
>>328
顔で選んでないんですが 本当ですね
332音速の名無しさん:2011/09/19(月) 11:52:35.12 ID:lsxiVyC30
>>329
同感です
333音速の名無しさん:2011/09/19(月) 12:02:41.85 ID:pL+rYwJv0
>>327
俺が持ってるのは16番だぜ
334音速の名無しさん:2011/09/19(月) 12:07:31.57 ID:CT/awTSX0
>>333
俺はC2一般席で14番だった
335音速の名無しさん:2011/09/19(月) 12:41:07.44 ID:IxQy/H600
>>327
C2で上から7000席を応援席にしたらどうなるか考えてみよう。
なお、この前鈴鹿が発表した応援席販売数(7000)が完売したヘアピンを含んでいるのかは知らない。
336音速の名無しさん:2011/09/19(月) 13:05:11.29 ID:99a9Z8Ny0
>>328
すごいオバハン?
337名無しの音速さん:2011/09/19(月) 13:35:09.53 ID:C0r72Xw90
>>336
解る あんたも オッサン
338音速の名無しさん:2011/09/19(月) 14:06:07.78 ID:P6EZiUy50
F1Japan The Final
339音速の名無しさん:2011/09/19(月) 14:13:53.54 ID:GdP/yR0/0
スカスカGP
340音速の名無しさん:2011/09/19(月) 14:15:15.94 ID:pIJfAX6L0
ギャーギャーいつまでもうるさい女は来なくて結構。
ブンシャカでも見に行って熱中症で倒れてろ。
341音速の名無しさん:2011/09/19(月) 14:21:51.09 ID:bt9SUJTU0
>>336
相手はモタスポ好きで2ちゃんしているんだぞw

アロンソ×ルノーのときにこれまでにはなかった
カワイイ女性ファンが増えたような気がする。
カワイイ子が着たいと思うようなアパレルものが
増えたのも一因じゃないかな。
INGのシャツやジャージはカワイイ子にはよく似合ってた。


342音速の名無しさん:2011/09/19(月) 14:23:40.14 ID:IxQy/H600
地味にニックファンも来てる
343音速の名無しさん:2011/09/19(月) 15:25:51.46 ID:+lQXkV6f0
あ〜。寒い藤で寒さを凌ぐためにw紺のINGジャージ買った。まだ家で着てる。

でも今、フェラーリのアパレルがいまいち。そしてなぜか嫌いなマクラーレンの方がおしゃれだという悲しい現実。
344音速の名無しさん:2011/09/19(月) 15:37:35.25 ID:p3RIGDZF0
>>336
それは山田優が中継に出てたとき、
ブログとかでも結構話題にだしてたから
キャンキャンの読者層を引っ張ってきたのが大きいと思う。
345344:2011/09/19(月) 15:39:33.12 ID:p3RIGDZF0
346音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:35:43.15 ID:IxQy/H600
>>343
スポーツウェアメーカーとアパレルブランドが勝負したら
たいてい前者が負けるよね(´・ω・`)
347音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:15:47.63 ID:EaTHHfd00
>>333-335
公式ページでは
“第2コーナー〜S字コーナー C上段 小林可夢偉応援席”
と銘打って販売してるもんだからね、値段も値段だし。
語弊を生まないかと思ってみた次第。
レスサンクス。
348音速の名無しさん:2011/09/19(月) 18:46:49.78 ID:kxeCjerI0
てかみんなどこで着るもの買ってる?
349音速の名無しさん:2011/09/19(月) 18:52:33.00 ID:4P5YtbKw0
しまむら
350音速の名無しさん:2011/09/19(月) 18:55:13.95 ID:VA+04yjP0
ユニクロ
351音速の名無しさん:2011/09/19(月) 19:07:04.21 ID:dHeBbZRT0
F1のパドックパスで股開く女いる?
352音速の名無しさん:2011/09/19(月) 19:21:24.86 ID:+lQXkV6f0
>346
だよね。
まだプーマのウェアならともかく、そうじゃないアロンソTシャツとかデザインクソすぎて買えない。

>348
ユニクロとギャップ、H&M。
てか、なんで?
353音速の名無しさん:2011/09/19(月) 19:31:14.10 ID:XAx49N4K0
Tシャツもだけどアウターもアウターでイマイチパッとしないよねぇ
その辺のホームセンターで買ってきたようなのにロゴくっ付けただけみたいな
354音速の名無しさん:2011/09/19(月) 19:41:05.54 ID:VA+04yjP0
毎年目立つ偽物着てる人見かけるんだよね

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u36023629
特に出来の悪いこんなやつ
355名無しの音速さん:2011/09/19(月) 20:05:17.25 ID:C0r72Xw90
チームウェアと靴とかを いかに今時格好に近づけるかが 難しい
356音速の名無しさん:2011/09/19(月) 20:16:43.40 ID:1lqP5Civ0
今年も91年モデルのベネトンブルゾン(緑)を着て行くとするかw
357音速の名無しさん:2011/09/19(月) 20:19:01.36 ID:t7UxGvm80
日本サイズでLだとヨーロッパサイズはMになるの?
いつもサイズ選びで失敗するわ
358音速の名無しさん:2011/09/19(月) 20:21:47.41 ID:HW7HsJy10
そうとは限らない。
359音速の名無しさん:2011/09/19(月) 20:29:50.86 ID:b53zLudP0
>>348
ユニクロかAvail
ユニクロで服が高いと感じる俺
360音速の名無しさん:2011/09/19(月) 20:39:22.15 ID:29IKeqhc0
>>356
俺はフジテレビF1倶楽部で8万で買ったKANSAIのフジテレビ刺繍スタジヤンで行く


昔のF1アパレルの摩れ誰か立ててくれ
361音速の名無しさん:2011/09/19(月) 20:46:00.66 ID:29IKeqhc0
【レイトン】昔のF1アパレルを語る【ベネトン】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1316432686/l50
362音速の名無しさん:2011/09/19(月) 20:52:44.92 ID:6a/Q3QIu0
当時ダサくても5年寝かすとかっこよかったりする
ということで、今年は全身新品ライコネンで行く
363名無しの音速さん:2011/09/19(月) 21:06:50.42 ID:C0r72Xw90
アロンソ海外限定のSがなくて M買ったらやっぱり大きくて囧rz
ガッカリ
364音速の名無しさん:2011/09/19(月) 21:12:06.14 ID:8QKtShtK0
>>357
そこはよく分からんな。
昔とあるチームのLサイズピットシャツ買ったらダボダボだった。
どうも海外サイズのL=XLだからそれに気をつけないといけないらしい。
でも今年のフェラーリプームシャツはM買ったけどちょっと小さい・・・。
365音速の名無しさん:2011/09/19(月) 21:42:40.80 ID:iit5UkK40
366音速の名無しさん:2011/09/19(月) 21:48:32.96 ID:Zkv7EFXw0
さて、DRSゾーンはどこかね
367音速の名無しさん:2011/09/19(月) 21:52:02.04 ID:uxQcD/ep0
普通にスプーン立ち上がりからシケイン手前だと思うが
368音速の名無しさん:2011/09/19(月) 21:54:34.19 ID:bt9SUJTU0
レスが無かったので…
BOSSのマクラレーンものは、
そもそもタウンユースで作られているから、
十分オサレ。高いけどね…
369音速の名無しさん:2011/09/19(月) 22:11:41.94 ID:b53zLudP0
>>367
危険じゃない?
370音速の名無しさん:2011/09/19(月) 22:41:16.34 ID:uxQcD/ep0
コドマス&F1速報がコラボしたパンフレットにあったカムイの予想は
130RはDRSオンのまま行けると言ったそうだが本当だろうか
371音速の名無しさん:2011/09/19(月) 22:56:59.60 ID:M43+yll30
HONDAのキャップかぶって行こうと思うんだが、いいよな鈴鹿だし。
372音速の名無しさん:2011/09/19(月) 23:02:02.30 ID:5WoHelMyO
バックストレートにDRSゾーンを設けると
追い抜き時に二台ならんだまま、高速で130Rに入る事になる。

接触時危険だよ。

やっぱりホームストレートじゃないかね。
373音速の名無しさん:2011/09/19(月) 23:04:16.96 ID:1iFnj1qL0
>>367
それだけは絶対にないだろ、絶対にw
またアルゲル君がDRS効かせたまま看板吹っ飛ばすぞw
374音速の名無しさん:2011/09/19(月) 23:14:14.17 ID:nUUVwrg80
>>371
問題なし。思い思いのいでたちでok

てか、DRSの話好きだな。
過去スレと同じく無限ループじゃん。
早晩決定されるんだからやきもきしても始まらない。
375音速の名無しさん:2011/09/19(月) 23:28:37.50 ID:uxQcD/ep0
>>373
いや、ココは容疑者の二の舞でw
376音速の名無しさん:2011/09/20(火) 00:13:25.16 ID:tLNYCKNw0
今年のGPスクエアはどうなるんだろ
ホンダもいないトヨタもいないそしてブリジストンもいない
さびしくなるだろうな・・・
377音速の名無しさん:2011/09/20(火) 00:15:35.23 ID:TFFhblh60
B1不人気だな
以前は即完売していたのに
378音速の名無しさん:2011/09/20(火) 00:28:28.55 ID:iiNsKhSt0
>>374
ちなみに通常だといつ発表?シンガポールってもう出る?
379音速の名無しさん:2011/09/20(火) 00:57:39.89 ID:DGtEgNzo0
>>378
シンガポールはまだ。

GPによって発表時期は区々。
ハンガリーは直前の月曜日に発表

ベルギーは、直前の月曜日にオールージュでの使用禁止発表
→水曜日に発表

イタリアは、前週の月曜日に発表。

月曜日は共通しているから、
シンガポールはそろそろ発表かと。

タイヤの割当は早くに発表されるけどね。
シンガポールは、SSとS
日本は、SとM
韓国は、SSとS
http://www.pirelli.com/tyre/ww/en/news/2011/09/16/pirelli-announces-tyre-choices-for-japan-and-korea/
380音速の名無しさん:2011/09/20(火) 02:13:48.72 ID:J+isrKHA0
俺も昔のウェアを着ていくかな
ボーリング場前で外人風の人が安く売ってたから2着セットで買ったら更に安くしてくれたよ
381 【東北電 62.2 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/20(火) 02:51:56.52 ID:gswLsjUA0
よし、高速バス予約したぞ。ホテル(名張)も取った。
後は日本GPを待つだけだ。
382音速の名無しさん:2011/09/20(火) 03:08:34.58 ID:IbeocAdK0
晴れるといいな。
383音速の名無しさん:2011/09/20(火) 04:41:17.12 ID:O0MsJjCN0
スーパーホテル四日市・国道1号沿、
公式サイトで喫煙の3連泊限定なら、シングルもダブルも
まだ予約取れるぞ。
384音速の名無しさん:2011/09/20(火) 06:36:59.91 ID:vkZNyxMD0
>>382
ほんと 晴れて欲しい
385音速の名無しさん:2011/09/20(火) 09:05:01.87 ID:49deoRmH0
一昨年は金曜が雨、去年は土曜が雨
そうなると今年は…
386音速の名無しさん:2011/09/20(火) 09:06:08.26 ID:zID+9Tzt0
日曜は屋根の下なのでじゃんじゃん降って面白いレースに期待
387音速の名無しさん:2011/09/20(火) 09:15:17.82 ID:RORs1VFT0
>>385
木曜か
388音速の名無しさん:2011/09/20(火) 09:27:32.00 ID:vkZNyxMD0
>>386
自分のことしか考えないのね
389音速の名無しさん:2011/09/20(火) 09:50:34.76 ID:tLNYCKNw0
屋根なしだけどカナダの時みたいに雨がカムイの味方するならいくらでも降ってもらってかまわん
390音速の名無しさん:2011/09/20(火) 10:10:55.94 ID:PUPXmpQv0
ちょい前に国文太一とインタビューした時に国文が雨男で
去年雨降っちゃってゴメンなさい今年も行きますみたいな話をしてた時
可夢偉が「日曜の方がいいんじゃないすかwwあ、ダメか」といってたので
実は可夢偉も雨降って欲しいのかなとも思った。赤旗にならない程度でw
391音速の名無しさん:2011/09/20(火) 11:18:49.13 ID:OB2Bt13D0
チャンプ決定は鈴鹿の可能性大
今年の現地観戦組はアタリだな
2006年以来の鈴鹿現地観戦が楽しみで仕方ない
392音速の名無しさん:2011/09/20(火) 11:36:56.26 ID:QL9Im1SQ0
G1・G2・G3・G4売り切れか。
393音速の名無しさん:2011/09/20(火) 12:32:48.65 ID:ihypFW36O
去年も何だかんだでアタリだとは思うな。可夢偉のオーバーテイクで盛り上がったしな
ここ最近の外れは09年ぐらいじゃない?レース動き少ないわカズキはダメダメだったわ
今年は鈴鹿でチャンプ決定&可夢偉上位入賞(6位以上)ならかなりの大当たりだな!
394音速の名無しさん:2011/09/20(火) 12:37:44.07 ID:8Pc/GfR2O
ミハエルが調子良くなってきたから鈴鹿楽しみだな。現地行きたいけどチケットまだあるかな?
395音速の名無しさん:2011/09/20(火) 12:42:52.88 ID:yjjsOKL60
場所選ばなければまだある
396音速の名無しさん:2011/09/20(火) 13:02:49.08 ID:rU5TD3Mr0
>>376
ホンダが撤退してトヨタもBSも参戦していなかった頃は、マルボロやロスマンズ、マイルドセブンなんかのタバコ関連のブースが頑張っていたんだけどね。
あとゲーム会社もイベントブースを出してて、ソニーとセガが向かい合ってイベントやるとかやってた。
今年はどうなるんかな…
397音速の名無しさん:2011/09/20(火) 13:17:56.57 ID:OZc7OjUOi
前にも書いたけど、
カムイの活躍のために雨を願うなら
活躍してくれなくていいからカラッとした秋晴れを望む。
398音速の名無しさん:2011/09/20(火) 13:21:31.18 ID:joAlkDzLO
明日のバーニーシートBプラン発表が待ち遠しい。
当選しますように(ナム
399音速の名無しさん:2011/09/20(火) 13:47:40.58 ID:K+gX0LC+0
明日発表で今から2600人分の宿泊施設は大丈夫なのかな?
車中泊、決勝のみで日帰りの人を差し引いても足りないと思うが。
当選しても宿が取れないから来ない人出てきそう
400音速の名無しさん:2011/09/20(火) 15:03:12.00 ID:wvLgztFa0
転売すんに決まってんだろw
401音速の名無しさん:2011/09/20(火) 15:44:08.78 ID:wvLgztFa0
つーか大雨GPになりそうな悪寒
402音速の名無しさん:2011/09/20(火) 15:47:07.92 ID:rf1NFub80
鈴鹿でチャンピオン決まりそうだけど、もしそうなったら普通の表彰式以外になんかあったっけ?
403音速の名無しさん:2011/09/20(火) 15:52:03.34 ID:yjjsOKL60
被災者同士で転売かよw
404音速の名無しさん:2011/09/20(火) 16:20:55.48 ID:cbrvBCpx0
>>402
昔はログキャビンで大騒ぎだったけど、今は無いからどうすんのかね。
405音速の名無しさん:2011/09/20(火) 16:32:31.74 ID:qh0Ul6wuP
>>402
変な紙ふぶき舞うかも
406音速の名無しさん:2011/09/20(火) 16:42:15.37 ID:joAlkDzLO
明日の発表は1200組2600名、現地集合現地解散の方だよ。
チケットは3日通しで金土日のいずれか罹災・被災証明提示で現地引き換え。
転売は出来ないけど問題は駐車場かな、高速無料だから車組多いはず。
407音速の名無しさん:2011/09/20(火) 17:03:51.51 ID:gTLyDj160
ログキャビンもそうだけど今カンパネラもあじさいもない中みんなどこで晩飯食ってんだろう。
みんながみんな鉄板焼き食うとも思えんし。
昔Moto GPを鈴鹿でやってた時は市内の飲食店いたるところで(サイゼリアにもw)見たよ。
F1関係者ってその辺行動範囲せまいよね。
408音速の名無しさん:2011/09/20(火) 17:27:21.08 ID:tvooTuzi0
関係者はケータリングがあるんじゃないの?
ベルシティとか凄い量の買い出しをしてるチーム関係者を見るけど。
409音速の名無しさん:2011/09/20(火) 17:27:54.72 ID:XaofceCe0
今年は紀伊半島直撃の台風が多いな〜
ちと不安になるな
410音速の名無しさん:2011/09/20(火) 17:31:19.83 ID:rU5TD3Mr0
今回の台風で、三重もかなりの被害が出そうだな…
神戸在住だけど、兵庫県もえらい事になってる…
411音速の名無しさん:2011/09/20(火) 18:00:38.99 ID:S2Z9s1Cp0
前レスに出てた、懐かしいチームシャツ着てくる奴見ると何だかビンボーくさく見える。
キャップ4800円、ピットシャツ13800円って高い割にサーキット場以外着る機会無いのは判るけど。
逆に現行チーム着てる奴、特に金曜土曜で見ると目立って輝いて見えるね。
ただ雨でポンチョやカッパ着ると意味無くなるんだけどw
412音速の名無しさん:2011/09/20(火) 18:14:13.90 ID:uZSsUEh00
お前ら大雨大雨言っとけ
逆フラグ立から
413音速の名無しさん:2011/09/20(火) 18:45:36.35 ID:WPY8kw5t0
台風の進路がやばいな

414音速の名無しさん:2011/09/20(火) 18:47:27.03 ID:IvxKvCD30
一番最悪なシナリオはベルギーみたいに降ったりやんだりすること。
ザウバーはおそらくまたお粗末な戦略して可夢偉は入賞圏外。
肝心のベッテルもスベッテル発動しちまって次の韓国でWC決定。
おまけに客は雨の中何度もズブ濡れかつポンチョ着たり脱いだりで大変。
415音速の名無しさん:2011/09/20(火) 18:49:03.36 ID:tvooTuzi0
晴れて暑くならん限りポンチョ着っぱなしでいいやん。
416音速の名無しさん:2011/09/20(火) 19:00:59.88 ID:rYFHrP860
今年はチケットの売れ行きが、去年とはうってかわって絶好調だな
高額の一部を除いて売切れそうだし、金曜券も相当売れるのでは?
トーチュウの宣伝に、よく出てる東京新聞旅行の各種ツアーも
去年は売れ残っていたのに、サイト見たらもう完売しましたになってた
417音速の名無しさん:2011/09/20(火) 19:50:23.29 ID:OZc7OjUOi
>>416
釣りでないことを前提に話すと、

人気席はそのままだけど、
不人気席は廃席や減席されているから、
一部分だけを見ると売れ行き好調のように見える。

418音速の名無しさん:2011/09/20(火) 20:01:29.20 ID:cb1e8gbvO
>>417
そうだよね、一昨年と比べて去年のA2の減らしっぷりは凄かった。
419音速の名無しさん:2011/09/20(火) 20:04:47.03 ID:rYFHrP860
>>417
そうかな?
今年そんなに大幅に席を減らしたと言う話も聞かないし
鈴鹿活性協議会のサイトにも、下の告知が出ていたから本当じゃないの?


鈴鹿F1日本グランプリ決勝まで,いよいよ20日と迫ってきましたが,
観戦チケットの入手はもうお済みですか?
今春から販売を開始した観戦チケットも,
ホームストレートや1コーナー付近にわずかに残っているだけとなりました。
鈴鹿でチャンピオンが決定するかもしれませんので,是非生でご観戦いただければと思います!
420音速の名無しさん:2011/09/20(火) 20:14:23.76 ID:6TxoxV8cO
今年はスプーンが1エリアだけなんやで
421音速の名無しさん:2011/09/20(火) 20:31:23.00 ID:OZc7OjUOi
>>418
そうそう。
あと、RとかSとかも、これだけ?って感じだった。

>>419
「座席減らしました!」
「座席なくしました!」
てなことは声高には言わんからな〜。

スプーン席は1つになり、P席はなくなった。
422音速の名無しさん:2011/09/20(火) 20:39:21.45 ID:ALFeHmcI0
サーキット前の交差点から、
Rの仮設がそびえたってるのを見ると、
F1だな〜って思ったもんだ。
423音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:03:49.72 ID:yh/rNaad0
P席ってなくなったよね
424音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:06:52.85 ID:rYFHrP860
>>421
そんなに減らしてしるのは知らなくて申し訳ないんだけど
でも仮に2万席減らしていても、元々のキャパが13万5千人程度としたら
13.5−2万ー売残り5千=11万
去年が決勝9.6万人だから約1万5千人(バーニーの友人含む)増の
計算になり活況なFNの大会一つ分、程の増客にはなってるはずなんだけどな
425音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:08:17.17 ID:9USKeZ660
>>407
普通にS-PLAZAで食ってるぞ。
426音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:12:42.06 ID:hVa8d1qa0
まあ去年から今年にかけてチケットの売り上げUPに繋がる要素がほぼ無い状況で
よくここまで踏みとどまったんじゃないか
どうやらタイトル争いの面白さ云々はさほど大きな影響はないらしいし
あとTV的にはキャパ減らしてでも空席率下げた方が映えるしな
427音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:44:38.41 ID:JdR/6JiV0
>>424
なんでそんなに必死なのか知らないけど去年も相当減らしてたけど今年はもっと減らしてる
漏れやここの人々は毎年観戦に行って客の減り方や席の減り方を実感してる人が多い

トヨタやホンダが居た時のRやA2の巨大な仮設スタンド見たこと有る?
428音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:47:46.62 ID:6TxoxV8cO
席絞ってるから今年は西コースのチケット捌けるの早かったなー
429音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:48:10.25 ID:Fhy2tL7N0
グランプリ期間中、プッチタウン?で飯喰うの大変?
430音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:52:04.32 ID:RU+UvMVJ0
>>398
発表って何時なのかな? 0:00なら即時予約に入れるんだが昼間発表だったりすると出遅れる・・・・・・
431音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:58:49.34 ID:OZc7OjUOi
>>426
俺もそう思う。
客の増える要素が全くない中でよく踏ん張ったじゃないかな。
9万は死守したいな。
432音速の名無しさん:2011/09/20(火) 22:18:48.94 ID:36GBRvo10
グランドスタンド付近で若干安めの食べ物屋はメチャ並ぶよ
B1・B2付近の売店・出店(カレー)は比較的に空いてる。
外で何か買って行った方がましだよ。
433音速の名無しさん:2011/09/20(火) 22:21:57.48 ID:p6d4X6sG0
今年は特に「チケットが売れている様に見せている」鈴鹿サーキットの涙ぐましい努力が伺えるw
・RやA2の仮設スタンドの削減
・スプーン席は1つになり、P席が無くなる
・V1、V2などの高額席を細分化。座席数を少なくし「完売」を多く見せ強調

決勝でも座席が埋まらない、昨年のグランドスタンドや逆バンク辺りの空席は酷かった・・・
434音速の名無しさん:2011/09/20(火) 22:29:36.35 ID:rYFHrP860
>>427
あるよ!
06年の16万1千人決勝入場で、歩くのも往生したのも経験してるし

まあ、何時までいってても決勝が終了しないと答えが出ない話だから
ここいらで終了するけど、決勝約11万丁度程度の予想した入場者発表でなかったら
後々、笑ってやってくれ

俺も再登場して皆さんに懺悔するわ
435音速の名無しさん:2011/09/20(火) 22:30:15.95 ID:yjjsOKL60
うちもそこに昨年観戦してたからわからなくもないなwww
今年はQ2-3に座るけどw
436音速の名無しさん:2011/09/20(火) 22:37:29.66 ID:WPY8kw5t0
>>429
比較的空いてるし
某ド○キンカレーなんかよりは
遥かに美味い
437音速の名無しさん:2011/09/20(火) 22:40:21.38 ID:ED2X3MpY0
F1行くといつもの5〜6倍動いてるはずなのに3キロぐらい太って帰ってくる
438音速の名無しさん:2011/09/20(火) 22:52:44.92 ID:OB2Bt13D0
ホテルエコノ津出たぞ
連泊保障無し急げ
439音速の名無しさん:2011/09/20(火) 23:48:38.15 ID:WLxxKCoD0
>>225
317です。別の掲示板に容疑者上がってた。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/817/1284802366/
546、547に書いてあるのは、同一人物のことだろうね。
512以降も同じ人物のことが書いてあるっぽい。

まぁV2が半額以下っておかしいよな。
グループ購入しても半額にはならないし。

スポンサー様が大量に配ったとか、
席ガラガラで大放出したとかっていうならあり得るけど。
440音速の名無しさん:2011/09/20(火) 23:48:48.81 ID:WLxxKCoD0
>>225
317です。別の掲示板に容疑者上がってた。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/817/1284802366/
546、547に書いてあるのは、同一人物のことだろうね。
512以降も同じ人物のことが書いてあるっぽい。

まぁV2が半額以下っておかしいよな。
グループ購入しても半額にはならないし。

スポンサー様が大量に配ったとか、
席ガラガラで大放出したとかっていうならあり得るけど。
441音速の名無しさん:2011/09/20(火) 23:51:29.68 ID:fsUowM760
Pエリアってどうするんだろう・・・
あの広大なエリアを銀幕で囲うつもりなのかな。
442音速の名無しさん:2011/09/21(水) 00:03:04.13 ID:a+ZjbvHe0
カムイのC29、C30のミニカー販売の詳細は出た?
去年売ってたのは決勝日?何時頃だったっけ?
443音速の名無しさん:2011/09/21(水) 00:15:50.30 ID:goc4uxCX0
ググレカス
444音速の名無しさん:2011/09/21(水) 00:17:09.36 ID:KQQO36wH0
皆! バーニーシート当たったかい!?
445音速の名無しさん:2011/09/21(水) 00:19:49.68 ID:EIcgNOrs0
バーニーは健常者のためにもシート買ってくれよ!
446音速の名無しさん:2011/09/21(水) 01:07:21.96 ID:ky+EKson0
>>441
>Pエリアってどうするんだろう・・・
exビューエリアが拡大とか?
447音速の名無しさん:2011/09/21(水) 02:10:39.12 ID:8cKls5WF0
サーキットで食べるならコスパって考えちゃだめなの?コスパよくてさほど並ばないものって何だろ?
でも、決勝と雨の日は、コンビニが一番いい気がしてる。
448音速の名無しさん:2011/09/21(水) 03:26:32.21 ID:c7+iYfvd0
へー良かったね。君センスあるよ。
俺は雨だろうと決勝だろうと並んで高い弁当買って食うけど
449音速の名無しさん:2011/09/21(水) 03:53:27.30 ID:MHiEgxiG0
今年は行かないことにしたから、天気大荒れになってほしい
450音速の名無しさん:2011/09/21(水) 05:09:20.85 ID:ddnm0l7B0
去年の昼ごはんは「そら・たべよ」でバイキング食った。
種類が多いし、味もまあまあ。当日グラスタ裏の「レストラン受付」で予約した。

事前予約は 9/30 19:00まで
http://www.suzukacircuit.jp/f1/s-plaza/index.html
451音速の名無しさん:2011/09/21(水) 06:32:50.12 ID:cqefGiJM0
つーか、旅行会社用の良席があるとおもうが、おそらく海外のは相当売れてないだろう
452音速の名無しさん:2011/09/21(水) 06:53:47.22 ID:RukMRIuyO
ブラジル人はいつもどおり来るから安心しろ
453音速の名無しさん:2011/09/21(水) 08:25:29.09 ID:0eaWyjUQ0
名古屋方面から向かうんだけど、行きの近鉄の込み具合ってどうですか?
並んでも乗れないとか?
白子からのバスの待ち具合についてもいかがでしょう?
フリー走行とかに間に合わなくなるのが嫌なので、早めに出ようと
思うのですが、どの位人がいるのかわからないもので…
454音速の名無しさん:2011/09/21(水) 08:43:54.57 ID:CJAKi60s0
>>453
ここ2年の感じだと3日間朝7〜8時頃はまだ全然
バス1台分くらいの並び
455音速の名無しさん:2011/09/21(水) 08:58:49.03 ID:eXu/GHqM0
背に腹は代えられん
ルートイン鈴鹿予約したわ
3泊しかしないけど4泊パック
でも予約し終わったらすごい安堵感だわ
やっぱり近いのは便利
456音速の名無しさん:2011/09/21(水) 09:13:43.59 ID:dELUVDgP0
シーズンオフに西コース再舗装するんだね
デグナーのコースアウトは今年で見納めかな
457音速の名無しさん:2011/09/21(水) 10:54:32.99 ID:9d/nvfMlO
急用が入ったので行けなくなったんですが、Q1アウトレットって需要ありますかね?
458音速の名無しさん:2011/09/21(水) 10:58:20.30 ID:qliJwkhuP
Q1のしかもアウトレット・・・
459音速の名無しさん:2011/09/21(水) 11:03:18.42 ID:pTJJnx6w0
最近台風が三重県あたりをよく通ってるからF1開催時が心配。
過去に予選が延期されて日曜に予選と決勝やったけど決勝が延期になったら月曜日?
460音速の名無しさん:2011/09/21(水) 11:06:15.03 ID:snERanAJ0
サーキットで食べものを並ばずに買いたいなら、早めの昼飯にするしかないわな。
小腹がすきそうなら+αで持ち運べる何か買っておけばいい。
コスパに関しては・・・席がどこかにもよるけど遊園地の方まで行けば
サーキット内より若干お値打ち価格で食べられる。プッチタウン除く。
ラーメン美味いぞ。
461音速の名無しさん:2011/09/21(水) 11:09:08.94 ID:yCR1K4eQ0
朝バイキング食っておけば少なくとも夜まで持つ
462音速の名無しさん:2011/09/21(水) 11:15:14.48 ID:ChQ9kuQa0
普通の旅行でもバイキングあるホテル選んで食ったなぁ
今回のF1観戦で泊まるホテルはそうじゃないが
カップめんの自販機はある
463音速の名無しさん:2011/09/21(水) 11:17:26.99 ID:XBogzjsc0
>>457
いらんわ・・・www
464音速の名無しさん:2011/09/21(水) 11:21:28.38 ID:qThPnmvF0
遅めの朝食&レース後の食べ歩きが楽しみ。
リプレイ見ながら牛串とかたまらんw
465音速の名無しさん:2011/09/21(水) 11:34:03.72 ID:ChQ9kuQa0
焼き鳥大手の移動販売車にわざわざ並んで食った思い出がある
牛串が柔らかくてうまかった
466音速の名無しさん:2011/09/21(水) 11:55:56.64 ID:4USWAAng0
>>457
教えて欲しいんだが何で1万4千円も出して糞席買おうと思ったの?半額以下のお得感?
467音速の名無しさん:2011/09/21(水) 11:59:26.29 ID:yCR1K4eQ0
牛串食わないと鈴鹿にきた気がしない
468音速の名無しさん:2011/09/21(水) 12:03:34.92 ID:ChQ9kuQa0
500円は高い気もするが、値段気にしてたらくえん
469音速の名無しさん:2011/09/21(水) 12:08:12.13 ID:qThPnmvF0
シケイン手前のEXビューで観るの前提なら悪くない。
470音速の名無しさん:2011/09/21(水) 12:09:08.23 ID:9d/nvfMlO
>>466
学生であまりお金出せないし、今まで130Rとダンロップでしか見たこと無いから
471音速の名無しさん:2011/09/21(水) 12:36:34.88 ID:IRJyPwll0
>>459
放送の関係やら飛行機便の関係やらこれだけ考えても日曜に開催できなきゃ中止だろ 次が控えてるんだし。

レース中に別動部隊はもう撤収作業始めてる。
472音速の名無しさん:2011/09/21(水) 12:38:43.57 ID:sHQgSTKb0
>>470
アウトレットで見るくらいなら130Rがマシ
473音速の名無しさん:2011/09/21(水) 12:49:02.96 ID:8PLhZdUAO
バーニーシートゲット
仙台から行きま〜す
皆さんよろしく
474音速の名無しさん:2011/09/21(水) 12:50:44.96 ID:cag58c/y0
決勝は延期しないだろ
SC先導で1周走って赤旗中断そのまま日没でレース終了じゃない?
475音速の名無しさん:2011/09/21(水) 13:35:03.34 ID:9d/nvfMlO
>>172
サーキットビジョンが見れるしコースから近くて値段もあまり変わらないので買いました
476音速の名無しさん:2011/09/21(水) 13:45:07.54 ID:ky+EKson0
>>475
Q1は普通席でもAブロックの上3段あたりしか
見れる席はないからなぁ。

金網が3重くらいあるし、アウトレットならマーシャル小屋とかもありそうだし。

その当たりのことや席位置を詳しく書いたら買い手はつくかもしらんぞ。
477音速の名無しさん:2011/09/21(水) 14:03:31.10 ID:PoSF6ZgK0
少し上でも似た様な質問出てたけど、去年のミニカーは何時ぐらいに売り切れたの?
金曜の朝には行く予定だけど、だいたいの時間がわかると助かる。
478音速の名無しさん:2011/09/21(水) 14:14:16.24 ID:fWtTvKDe0
>>471
過去にスタートもしないで中止になったことってあるの?

>>474
1周走るんだったら、もう1周走らせてレースを成立させるだろうよ。
いつかの富士のGTみたいにw
479音速の名無しさん:2011/09/21(水) 14:26:38.11 ID:9jMN6C7t0
いつだかのベルギーGPは予選やったけど決勝は延期だっけ
480音速の名無しさん:2011/09/21(水) 14:41:05.48 ID:yqxFqbp50
グランプリトクシュウの今月号買ってきたら、ドライバーズパレードでの「上を向いて歩こう」合唱でかく載ってるわ…
Pit-FM主催でモビリティランド、フジテレビ、F1メディアジャパン協力。
場内放送での伴奏は無く、ラジオ放送のみで流れるみたい。

「震災からの復興が急がれるいま、観客席から大合唱するという一大イベントの成否は、鈴鹿のF1ファンに委ねられた格好だ」

って、観客に責任をなすりつけるなよ!w
481音速の名無しさん:2011/09/21(水) 14:45:57.72 ID:xu8V47UR0
>>480
うわマジ?せめて場内放送でやらないと分からないと思うがね。
482音速の名無しさん:2011/09/21(水) 14:47:01.71 ID:xu8V47UR0
あとKeikoを呼ぶべきだな。
483音速の名無しさん:2011/09/21(水) 14:47:08.66 ID:qliJwkhuP
>>480
委ねるなよw
484音速の名無しさん:2011/09/21(水) 14:51:27.49 ID:9jMN6C7t0
>>477
一昨年は4時間行列してやっと買えたのでフリー走行1回目が
見れなかったのに、帰りに並ばなくても中嶋以外は買えた。

去年は整理券配ったので行列長時間ではなかったけど
可夢偉の限定トヨタは8時45分頃には整理券終わってた。
それ以外は日曜でも余ってるのあった。
485音速の名無しさん:2011/09/21(水) 14:59:36.21 ID:yqxFqbp50
>>481>>483
だよねw
そもそも被災地の復興とどう関係するのか?w
メッセージを伝えたいんだったら、でかい垂れ幕とか一文字でやればいいのに。
こんな中途半端なイベント100%失敗する。
それを観客のせいにしようとする記事の締め方はどうかと思ったわ。
486音速の名無しさん:2011/09/21(水) 15:00:42.07 ID:yqxFqbp50
×一文字
○人文字
487音速の名無しさん:2011/09/21(水) 15:19:29.74 ID:xu8V47UR0
>>485
ホント自分らで勝手に提案して失敗したら客が悪いって、何様のつもりだろう。こんな心のこもらない企画は止めるべき。
488音速の名無しさん:2011/09/21(水) 17:17:29.23 ID:fWtTvKDe0
この歌企画、どれだけに伝わるんだ?

ラジオ聞かない人も少なからずいるし、
俺みたいにセッション中しか聞かない人もいるだろうし。

はたまた2ちゃんやグラトクをシコシコ読んでいる人なんてごく少数だし…

大失敗じゃないかな、この企画。
489音速の名無しさん:2011/09/21(水) 17:19:27.30 ID:5Bjx1+Ql0
>>484
どこに売ってますか?
490音速の名無しさん:2011/09/21(水) 17:21:57.80 ID:xbY2QA1f0
おまえら帰りの混雑時にサーキット周辺で道路逆走して自殺とか迷惑だからやめてくれよな!
491音速の名無しさん:2011/09/21(水) 17:32:03.88 ID:yCR1K4eQ0
Pitfmとかきかねーよ
現地にいったからにピエールの実況にかぎる
492音速の名無しさん:2011/09/21(水) 17:59:24.23 ID:mg4SCBZm0
今はfmと場内実況は同じじゃなかった?
493音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:01:26.82 ID:qThPnmvF0
じゃない
494音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:03:24.62 ID:mlu0FNxNP
歌詞カード有る?
無しじゃ無理だよ。
495音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:10:13.01 ID:yqxFqbp50
>>494
グランプリトクシュウの記事の中に歌詞があったw

F1ドライバーに向けて歌う10万人の「アンサーソング」って見出しだけど、今年は集客10万人に設定してるの?
毎年、グランプリトクシュウの日本GP前特集では、ガイドブックの小冊子が付いていたと思うけど、今年は付いていないのが残念…
496音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:15:40.41 ID:mg4SCBZm0
>>493
そうなの?
同じになったて聞いてた。
497音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:18:30.40 ID:epMxj4Io0
この珍事、非常にゆとり臭いんだか。
良かったじゃん、ファンも関係者も高齢化が進むこの業界に若い人材が入って来たってことだ
498音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:19:41.87 ID:yir5n9jM0

提案

反すき焼き派はチェアーホーンですき焼きを妨害しよう
499音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:30:49.41 ID:mg4SCBZm0
>>498
チェアーホーンは禁止されていないからいいかもしれない。
500音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:35:03.63 ID:7iH4MakBO
ブーブークッション?
501音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:37:51.18 ID:qThPnmvF0
チェアリーダー
502音速の名無しさん:2011/09/21(水) 18:55:11.55 ID:9d/nvfMlO
海外の人にも分かるようにスキヤキソングにしたんだろうね
503音速の名無しさん:2011/09/21(水) 19:18:40.92 ID:eXu/GHqM0
>>502
日本語で歌ったら元も子もないだろ
504音速の名無しさん:2011/09/21(水) 19:24:15.70 ID:kgtMqdX00
合唱なんてやりたくもない
505音速の名無しさん:2011/09/21(水) 19:26:21.52 ID:7H3XNMuH0
白子からの臨時バスって木曜から出てましたっけ?
出てるとしたら何時が始発でしょうか?
506音速の名無しさん:2011/09/21(水) 19:32:18.82 ID:Y7eMTf040
20年ぶりの鈴鹿でワクワクするぜー。(・∀・)スンスンスーン♪
でも、ローソンシートのダンロップ・・・(´・ω・`)ショボーン
507音速の名無しさん:2011/09/21(水) 19:41:44.05 ID:ChQ9kuQa0
>>506
シケインと交換する?wウソだけど
508音速の名無しさん:2011/09/21(水) 20:01:59.78 ID:6jbC9pLjO
この歌企画、パレード後のドライバーには「なんかあちこちからうなり声みたいの聞こえんだけど…なんなの(怖)」とならなければいいが。
509音速の名無しさん:2011/09/21(水) 20:19:56.22 ID:SS63brGL0
歌企画やるなら歌うよ。
>>508みたいになるの嫌だから
510音速の名無しさん:2011/09/21(水) 20:20:37.72 ID:SS63brGL0
歌企画やるなら歌うよ。
>>508みたいになるの嫌だから
511音速の名無しさん:2011/09/21(水) 20:26:38.82 ID:pgKRJkdb0
日本グランプリ後、あるドライバーは、「パレードの時、スタンドから念仏のような唸り声が延々と聞こえたよ。さすが神仏の国だと感動したよ。」と感心した様子だった。
512453:2011/09/21(水) 20:52:37.35 ID:KQ2oYoIu0
>>454
レスありがとうございます
電車降りたとたんに、皆バス乗り場にダッシュとかだと
落ち着かないので…
バス1台分なら安心だわ
513音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:04:33.00 ID:apGCeim4O
ドライバーズ・パレードでラジオ聴いてる人なんていないじゃんw
みんな写真撮ったり、声援送るのに必死なんだから。
せめて場内実況で伴奏流すとかせんと悲惨な光景になるかも?
それがCSで全国(全世界にも)に流れるわけだw
トヨタ席の応援でも何回も練習やったりしてたのに…
514音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:08:27.37 ID:LtXTNU8v0
そもそも場内で伴奏流れない限りはたとえ企画に賛同している人でも
歌いはしないだろー

自己判断のアカペラ唱歌とか苦行過ぎる
515音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:13:48.19 ID:2NH3AKZv0
歌よりもサッカーの「オー、ニッポンー!」の方がよくね?
516音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:14:45.89 ID:2NH3AKZv0
歌は歌詞がずれてわかんなくなるよ。絶対に。
517音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:29:58.29 ID:EHuCB/3D0
それぞれが勝手に歌うんだから合うわけが無いw
518音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:55:44.10 ID:sIg+UA9r0
>>511
フイタw
519音速の名無しさん:2011/09/21(水) 22:10:37.80 ID:sHQgSTKb0
520音速の名無しさん:2011/09/21(水) 22:41:30.98 ID:KKnqZjWG0
06年のスタート前の事だけど今のC席S字寄りにいた外人がウエーブ起こして
それが2コーナー→1コーナー→ストレートまで到達してた
さらにhttp://www.youtube.com/watch?v=BWoQ_pZtXCYの合唱を起こそうと試みてたがこれはさすがに成らなかったw
521音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:01:28.89 ID:6jbC9pLjO
今日は雨が強かったです。あの時からずっと待ってます。

…まだバスは来ません。
522音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:11:03.89 ID:zAj56n8H0
渋谷駅のバス待ちが、反省の無いトヨタの2007年日本GPを
思い起こさせるな。なんかバス待ち告発したカメラマンを
圧力かけて解雇した疑いが有るのには驚いた。

トヨタ工作員に燃料投下してみたw
523音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:42:33.57 ID:4TERhmCB0
けんさわのこと?
524音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:45:29.61 ID:eXu/GHqM0
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=36345

やっぱり伴奏はラジオだけなんだな
場内放送で流さないなら企画倒れだろこれ
俺ラジオ聴かねーし
525音速の名無しさん:2011/09/21(水) 23:51:52.57 ID:W4I/DXdR0
でもこの一大イベントの成否は、鈴鹿のF1ファンに委ねられた格好らしいから
失敗したらご来場のファンのせいだとさ
526音速の名無しさん:2011/09/22(木) 00:28:52.63 ID:/xU2YPjA0
ラジオ所有率が高いのはどの席なんだろう?
527音速の名無しさん:2011/09/22(木) 00:30:19.64 ID:TU2Duj0k0
ピエールは歌わないけどナカジーが歌うという、まさかの展開w
528音速の名無しさん:2011/09/22(木) 00:32:07.62 ID:bUQKDkLf0
入場時に客一人一人に企画意図の説明やら諸々書いたチラシでも配らないと無理だろこれ
その上で無料でラジオ貸すぐらいの心意気が欲しいけど全部客に丸投げだもんな
529音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:13:52.25 ID:nxwDRhZG0
>>520
06のような熱気はまた戻ってくるのだろうか。
530音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:16:01.53 ID:d+sqZxkA0
どんどん既成事実積み上げてきて、失敗した時の保険とも暗に脅迫してんの?とも取れる
「成功の如何は鈴鹿のファンに」という論調

周到な上に姑息とは救いようがないな。
関わってる奴らは地獄に落ちろ。

大人の事情はあるにしろ右京にも幻滅して失望したわ。
531音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:47:15.90 ID:XyJSYzAP0
どうしたいきなり
532 【東北電 63.6 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/22(木) 01:48:58.90 ID:gi0sjCet0
F1日本GPのしおり
・チケット&チケットホルダー
・財布
・携帯電話
・雨具
・フェラーリのcap
・ラジオ
533音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:51:40.99 ID:GKKFhsWd0
今年初参戦なんですが、
チケットホルダーとか帽子って事前にどこかで入手できますか?
534音速の名無しさん:2011/09/22(木) 01:52:24.00 ID:KFt3i/Qg0
>>533
ダイソー
535音速の名無しさん:2011/09/22(木) 02:04:41.74 ID:zsUZyJqX0
チケットホルダーは毎年07富士仕様を持ってくよ
悪気はないけどこれしか持ってないのよ
536音速の名無しさん:2011/09/22(木) 02:05:52.17 ID:oWgacfZB0
>448
その雨でも並んで食べるべきものをぜひ教えてください‼すっごく悩んで並んで買ったのに・・・的だとやだなって思って。自分達、ハズレくじひくのがうまくて、もう何食べたか覚えてないし。

>450
レストランも予約すれば入れるんだね。
そういやどこかのレストランでドライバー待ちしてるこがいたな。

>460
ありがとう。席はQなので、比較的遊園地には近いです。
やっぱり時間差は必須だけど、スケジュール決まってるとなかなか走らない時間に集中するのは仕方ないですよね…
プッチタウン除く、は、メモりました!
537音速の名無しさん:2011/09/22(木) 02:25:37.84 ID:CLw4POEf0
V2-3とかV2-6とか全然売れてないけど
当日も売れなかったらレーススタート後とかに
格安で販売したりしないのかな。
売り上げ無いよりは少しでもあった方がいいよね。
538音速の名無しさん:2011/09/22(木) 02:31:59.13 ID:j7RcrtWc0
>>537
安く売るんではないけど、
グレードアップは鈴鹿でやってたっけ?

富士では記憶があるんだけど。
539音速の名無しさん:2011/09/22(木) 02:53:40.60 ID:VjWp8pZ80
やってるよ
去年は雨が降り出したらV2が売り切れた
540音速の名無しさん:2011/09/22(木) 03:41:43.22 ID:iC4i/4960
>>533
http://www.euro-sports.jp/f1/
http://www.grandprix21.com/
http://www.rakuten.co.jp/forza/

おすきなところでどうぞ。
他にもオンラインならいくつかあるし、都内とか大阪なら店もあるよ。
541音速の名無しさん:2011/09/22(木) 03:51:05.73 ID:9aHABrLO0
>>535
ガイルが親友の認識票持ってるようなもの?
542音速の名無しさん:2011/09/22(木) 04:01:58.09 ID:i23GH/YX0
チケットホルダーくらい、毎年新しいの買えよ
543音速の名無しさん:2011/09/22(木) 04:34:28.17 ID:HF5RHnK30
【映画】「10日間滞在」イヤ? 東京国際映画祭の外国人審査員が1人決まらず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316603815/

汚染地帯に来てくれるF1関係者には頭があがらんな
544音速の名無しさん:2011/09/22(木) 04:39:14.53 ID:9aHABrLO0
三重県は平常時と放射線量変わらんよ。
汚染地域は東北と関東。
545音速の名無しさん:2011/09/22(木) 05:08:09.95 ID:TU2Duj0k0
もてぎでも、空間線量はアメリカの6都市の平均よりも低かったんだよ。
あと心配するなら食べ物。INDYのダニカ・パトリックは5日分の食糧を持ち込んだって言ってた。

まあ、あんまり心配しながら滞在するのも身体に悪いよねw
546音速の名無しさん:2011/09/22(木) 06:18:03.21 ID:9iuZOPiF0
もてぎはしょーがねーよ
俺らだってチェルノブイリの半年後にキエフは安全だから、と言われたって行きたくねーだろ?
チェルノブイリと違うと言っても海外の人間には同じレベル7
547音速の名無しさん:2011/09/22(木) 06:25:34.72 ID:Vjx170Sn0
>>538
アップグレード、今年は日曜しかやらないって。モビリティランドに聞いた。しかし、料金とか後で発表するから、正式発表を待てとか言われた。金土もやればいいのにね。

昨年のV2は売り切れたというけど、日曜はかなりの空席があった。
548音速の名無しさん:2011/09/22(木) 08:23:07.22 ID:n6Zc4KyF0
なんかラジオ合唱企画の件だけど場内で流さないから企画倒れじゃない?
それに流した所で所詮はラジオ、字幕ない限り歌詞分からないから歌えないじゃん

「成功の如何は鈴鹿のファンに」と成功を観客に委ねてるのも、
なんか俺達の言うこと聞かないともうF1やってやんねーって態度。


てか再来年からもF1開催するのか?アジアでもどんどん開催国増えてるぞ。
ほんでティルケ推しかつ金払えばチョンみたいな糞な国でも開催させる今だし・・・。日本大丈夫か?
549音速の名無しさん:2011/09/22(木) 09:09:31.94 ID:d+sqZxkA0
>>543
>汚染地帯に来てくれるF1関係者には頭があがらんな

その感覚が普通だと思うんだがなあ。選手たちにあんな危険な仕事してるのに何をビビってんだ、て言える感覚がわからん。

でも来てくれるドライバー達に感謝する気持ちを表すのが「スキヤキソング」ってこっちの感覚はさっぱり理解できんが。
550音速の名無しさん:2011/09/22(木) 09:13:53.40 ID:gQ0Mm9S50
バーニーシート当たってた。
初めての現地観戦で勝手がわからないんだけど説明してくれてるサイトとかありますか?
金ないからマンキツあたりに泊まろうかと思ってるんだけど周りにあるかな
551音速の名無しさん:2011/09/22(木) 09:21:39.90 ID:P5AAkMSN0
とりあえず、F1 観戦 とかでググればなにかしら説明してくれるサイトはあると思うよ
552音速の名無しさん:2011/09/22(木) 11:28:23.75 ID:Mm+TIqJH0
俺もバーニーシート当たったんだが、もう安い宿は絶望的だ
553音速の名無しさん:2011/09/22(木) 11:50:42.45 ID:gS+H9btX0
バーニーシートの席はどこなの?
554音速の名無しさん:2011/09/22(木) 13:49:26.53 ID:I9h0lDzA0
調べりゃすぐわかるだろボケが
鬱陶しい
555音速の名無しさん:2011/09/22(木) 14:05:50.28 ID:uWPqDTzH0
東北から来る奴はセントレアから船で通え。
556音速の名無しさん:2011/09/22(木) 14:48:55.28 ID:mXMbbamt0
誰だって初観戦の時はいろいろ不安もあっただろう。そんなに目くじら立てなくても…
愛知県内(場合によっては岐阜県)のJR、名鉄の駅前ホテルなら、まだ空きがあるだろう。
名古屋乗り換えで3日間通えるぞ。
557音速の名無しさん:2011/09/22(木) 15:30:35.64 ID:gi0sjCet0
バーニーシートってチケット送られてくるの?当日受け取り?
558音速の名無しさん:2011/09/22(木) 16:44:13.50 ID:/jNCTfZz0
決勝当日のみの初心観戦者です。
名古屋から鉄道で行くのですが、王道でJRで行ったほうがいいのでしょうか?
ベテランさん方はどういうルートで行ってますか?
稲生駅のほうが近そうなので、帰りもそっちが便利なのかと思ってますが、
近鉄白子・平田町のほうがいい・・・という空気が漂っている様にも感じるのですが・・・。
559音速の名無しさん:2011/09/22(木) 16:52:00.33 ID:XyJSYzAP0
鈴鹿サーキット稲生はサーキットから30分以内で歩ける駅だが
臨時便が増発されても本数少、だけど名古屋からの乗り換えが分かりやすい

白子からは本数多いがバス待ちの時間がある、名古屋からの乗り換え面倒



以上の理由で2010年観戦した自分は稲生経由で帰った、ホテル大垣だったし
560音速の名無しさん:2011/09/22(木) 16:52:49.16 ID:Mm+TIqJH0
>>557
当選メールと被災or罹災証明書と身分証明書持参で現地引換だよ
561音速の名無しさん:2011/09/22(木) 17:36:58.05 ID:L/+nMJgZ0
ロックタウンの温泉がオススメ
地元のレース関係者は、みんなそちらに行ってる
562音速の名無しさん:2011/09/22(木) 17:47:49.37 ID:uWPqDTzH0
>>558
三重県は近鉄が王道
バスは金曜は意外と渋滞するが土日はかなりスムーズ。
563音速の名無しさん:2011/09/22(木) 17:49:05.93 ID:uWPqDTzH0
あと、伊勢鉄はすんなり乗れないときがあるのと、普段から数分遅れるのがデフォ
余裕が無い時は気を付けるべき。
564音速の名無しさん:2011/09/22(木) 17:49:49.06 ID:Hxe+MbkR0
「楽しみな鈴鹿」まで後少しとなりましたね
06年夕焼けの中で見た「See you again」に哀愁を感じ、09年深夜こっそり正面ゲートで「帰って来たんだ」と実感し、
昨年帰り際に見た「また来年逢いましょう」からもうすぐ1年...
本当に楽しみです
気分を盛り上げる為に皆さんの思い出聞かせて下さいな
565音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:18:54.01 ID:PWJNh5Vs0
>>564
この時期が1番ワクワクするかもしらん。
GPウィーク始まったらあっと言う間だし、
決勝もスタートしたら、早いもんな。
で、ポディウムからドライバーが消えて
カルメンだけが流れているときに
無性に寂しくなるw

566音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:21:29.07 ID:n6Zc4KyF0
ついにあと約2週間を切ったな!今からでもwkwkして落ちつかねえw
でも友人が来ると踏んで買ったB2席がまだ4つほども余ってるんだよね・・・。
しかもローソンや公式じゃなくて他の企画で買ったからキャンセルできない。
よりにもよってなんでB2買っちまったんだ・・・。まだ他の3万円台の席なら何とかなった
567音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:29:08.39 ID:Rv7K2tGK0
水をさして悪いが、ワクワクして期待していると・・・
雨だったりする

そういう俺も06年以来5年ぶりの鈴鹿
568音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:31:22.46 ID:eXxXWNpx0
>>564 
晴れると良いね。
去年の「See you again」も感動したよ。
3月初旬から準備を始めてからもぉ−お彼岸だ。
ワクワク感が止まらないw
今年は東名集中工事無いのかね?

今年もお世話になります。めー一杯楽しませて貰いますっ!
569音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:31:38.58 ID:n6Zc4KyF0
鈴鹿以前に日本自体秋は雨がそこそこ多いしな・・・。
もし日本GPでチャンピオン決定なら2003年以来か?
570音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:39:34.88 ID:03zrs/oJO
>>536
Q席なら心配ないと思うが、屋台で売ってるドリキンカレーとどこかのラーメン(名前は失念)はやめておいた方が良い。
初めて悪くなってない食べ物を捨てた。
何とかさんって言う有名な外国人の店の屋台で売ってたピザはうまかった。
571音速の名無しさん:2011/09/22(木) 19:02:15.34 ID:PWJNh5Vs0
なぜか日曜日は晴れる
572音速の名無しさん:2011/09/22(木) 19:16:02.94 ID:yr7/uGmY0
バ-二-席に当たった、F1観戦初心者の方へ

東横印の専用予約サイトを今見たら、>>556この方が言うように
名古屋市内や一宮駅前みたいな繁華街で鈴鹿への交通至便な店舗は、どのタイプも×印でもうダメだが
岐阜・三河安城・中部空港みたいな、ちょっと郊外の鉄道駅前宿は
まだまだタイプによっては、空室があるみたいだよ。
573音速の名無しさん:2011/09/22(木) 19:20:02.30 ID:YVVxZQ330
名古屋でよければツイン2部屋放流しますが
場所は栄
574音速の名無しさん:2011/09/22(木) 19:22:34.78 ID:n6Zc4KyF0
その気になって探せば宿なんていくらでもある気がするけどな。
例えば鈴鹿だと玉垣や神戸、伊勢若松辺りの寂れたビジホや民宿とか。
575音速の名無しさん:2011/09/22(木) 19:22:50.85 ID:MkY750GK0
宿は出来るだけサーキットに近いほうがいいぞ
疲れ方が全然違う
576音速の名無しさん:2011/09/22(木) 19:27:41.91 ID:6JwzuFz/O
>>572
貴方みたいな方がいる事に、日本の未来を感じる。
577音速の名無しさん:2011/09/22(木) 19:36:51.09 ID:n6Zc4KyF0
>>575
だよね〜。やっぱり白子駅近辺か平田町周辺、遠くても津か近鉄四日市駅前がベストだな。
俺は自宅通いだけど休日は車借りられないし原付無くて自転車だから疲れる。特に雨だと
そもそも車借りられても天名か稲生近辺の友人宅にでも頼まない限り車とめるとこねー
578音速の名無しさん:2011/09/22(木) 19:40:17.28 ID:Cu5nKBKL0
宿探しは電話が基本だよな。
579音速の名無しさん:2011/09/22(木) 19:45:28.84 ID:MkY750GK0
>>577
だから今回実質3泊だけど近場の4連泊プランにした
宿代も高いが、何よりも往復で疲れたくない
580音速の名無しさん:2011/09/22(木) 19:50:20.16 ID:XyJSYzAP0
>>578急な場合はな
581音速の名無しさん:2011/09/22(木) 19:51:53.23 ID:aYPoctzR0
13年ぶりの鈴鹿、楽しみで仕方ない。
土日は名古屋から通いだけど、混むのもお祭りの一部ってことで。
だから列車の切符も往路しか調達してない。
帰りは時間に拘束されずにサーキット満喫してから。
582音速の名無しさん:2011/09/22(木) 20:05:46.54 ID:oXuhd7y/O
>>562
金曜は例のバイパス使わないしバスの台数も少ないよね。
勝手のわからない初心者は全てにおいて早目早目の行動が基本。
583音速の名無しさん:2011/09/22(木) 20:15:46.24 ID:n6Zc4KyF0
>>578
基本的に大手やHP持ってるところはサーキットから遠方でも埋まるのかな
そういや高校時代によく通学路でビジネスホテル御船ってのをよく見たが・・・
あっこってやっぱり市駅のすぐ近くだしF1期間中はすぐに埋まるのかな?
こんなサイト見つけた→http://www.suzukaotomari.com/index.html

俺なりのF1期間中の楽しみ方
F1ウィーク突入時:仕事帰りにサーキット周辺や白子駅に立てられ始めるノボリを見てF1ウィーク突入の雰囲気を満喫
木曜日:仕事帰りにこの日から営業開始するオールナイトテントショップを見てきて日本GPが始まった雰囲気を堪能する
金曜日:あえてフリー1回目の時はサーキット近くからF1サラウンドを聞いて遂に始まったのを実感して途中から入って2回目をじっくり観戦
土曜日:朝早くから起きて周辺を散策。にわかに増える感染者を見て雰囲気を堪能しつつメインゲートから入って予選観戦。
日曜日:もちろん朝からあるイベント類に参加。決勝レースで全ての体力放出。観戦後は夕焼けに染まるサーキットを見つつ帰宅。
584音速の名無しさん:2011/09/22(木) 20:19:39.12 ID:Hxe+MbkR0
>>564です
皆さんと共に鈴鹿を楽しみたいです
この時期から過去のパンフを毎年見るのが楽しみです

唯一の懸念は...木曜〜日曜まで大阪から車通勤する事です
同じ様に通勤する方もいるのですかねえ?
585音速の名無しさん:2011/09/22(木) 20:21:13.61 ID:6JwzuFz/O
被災地から車で行く場合

東北道から佐野の手前、岩舟JCTから北関東道へ

関越道高崎に入ったら藤岡JCT経由で上信越道へ

更埴JCTから長野道に入って岡谷JCT経由中央道へ

土岐JCTから東海環状道→東名ぶった切って伊勢湾岸道へ

四日市JCTから東名阪に入って鈴鹿IC墜落。

ノンストップなら8時間あればOK(何事もなければ)
これが最短無料コースだよ、約750Km=自家用の燃費=交通費。
586音速の名無しさん:2011/09/22(木) 20:31:05.02 ID:MkY750GK0
DRS区間の発表は水曜か木曜っぽいな
B2席だからぜひともホームストレートにしてもらいたい
587音速の名無しさん:2011/09/22(木) 20:40:08.23 ID:XyJSYzAP0
ホームストレートじゃ1コーナーコースアウトしそう
588音速の名無しさん:2011/09/22(木) 20:43:29.79 ID:XyJSYzAP0
一番出そうな案は

スプーン入口〜立ち上がり(計測地点)
立ち上がり〜シケイン手前(DRS使用区間)

だと思う、いやそうなってほしい
589音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:00:32.21 ID:VvUHO5tGO
ヘアピンで計測して200Rからスプーンまで
とかは?
590音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:07:50.07 ID:XyJSYzAP0
カムイとスーさんみたいになって微妙になるかもよ
591音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:12:19.26 ID:9aHABrLO0
>>589
その区間はアウト側のエスケープゾーンほとんどないから危ないかも。
592音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:19:33.50 ID:HGNidE+ci
結局、自分たちの座席でDRSの作動を見たいだけなんだな
593音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:20:50.32 ID:KsMplN+p0
今から宿って取れるもんかな
人づてだから詳細が分からないんだけど去年まで使ってたところが急遽ダメになったんだと。
鈴鹿から半径50kmまでならどこでもいいから誰か、誰かお助け
594音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:24:20.32 ID:J0PWesv10
>>593
宿に電話攻撃だ
595音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:25:21.80 ID:XyJSYzAP0
>>592
結局はそうなるんだろうけど
やっぱスプーン立ち上がり〜シケイン手前だよ
596音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:26:00.07 ID:MkY750GK0
>>593
釣りか?
腐るほどあるぞ
597音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:30:59.14 ID:npvoCKdz0
ホームストレートになるって、何度言わせれば
598音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:33:35.84 ID:9aHABrLO0
>>597
V2席購入者乙
599音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:33:43.04 ID:MkY750GK0
>>597
何処の情報だよw
600音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:35:29.97 ID:HGNidE+ci
DRSの作動をどうしてそんなに見たいのかが分からない。
601音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:39:47.90 ID:npvoCKdz0
ぱこぱこ、って音がするらしいから。
602音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:42:02.57 ID:VvUHO5tGO
クパァしてるの見たいやん
603音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:44:06.34 ID:P5AAkMSN0
変態な奴ばっかりだな
604音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:46:33.94 ID:SD6Vl8qV0
本気で裏ストレートになると思ってるやつは頭沸いてるのか?w
あんなとこでDRS使っても、事故増えるだけだ。
もしくは130RはDRS禁止になって追い越し全くなしとかw
605音速の名無しさん:2011/09/22(木) 21:56:23.62 ID:03zrs/oJO
津のビジホ放流するかもしれん。
606音速の名無しさん:2011/09/22(木) 22:06:49.80 ID:KsMplN+p0
ほほう?
607音速の名無しさん:2011/09/22(木) 22:11:08.49 ID:70yjvlkI0
>>593
名古屋駅前じゃダメ?7日8日の連泊で1万円ちょい
アドレス教えてくれれば放流時間合わせるよ
608音速の名無しさん:2011/09/22(木) 22:12:28.79 ID:XyJSYzAP0
>>604
どこになると思う?w
609音速の名無しさん:2011/09/22(木) 22:22:31.13 ID:70yjvlkI0
DRSは裏ストレートかホームストレートのどっちか
計測区間が問題だけど
裏ストレートの場合は200R〜スプーン手前区間
ホームストレートの場合は130R出口〜シケイン手前区間

ホームストレート希望だな〜
610音速の名無しさん:2011/09/22(木) 22:55:12.65 ID:u9XZ1o2b0
【拡散希望】

日本GP「届け10万人のアンサーソング」
PitFM 
http://blog.pit-fm.jp/archives/3948
611音速の名無しさん:2011/09/22(木) 22:58:51.23 ID:MkY750GK0
>>610
「拒否権を発動する」 オバマ大統領
612音速の名無しさん:2011/09/22(木) 23:25:56.02 ID:ZfO1F+va0
アンサーするなら各チーム各ドライバーの母国語で「ありがとう」と書いた横断幕でも貼ってるほうがマシだろうに
うまくすれば国際映像にも映ってテレビの向こうの外国人にも伝わるかも知れない
613音速の名無しさん:2011/09/22(木) 23:28:21.58 ID:A6QPwoudO
[ Thank you(heart)chu ]
614音速の名無しさん:2011/09/22(木) 23:36:22.11 ID:U+W2kZti0
Adios!
615音速の名無しさん:2011/09/22(木) 23:45:10.87 ID:kbaIbBN+0
ドラパレが鈴鹿1周するのって30分ぐらいかかるんじゃね?
その間歌い続けろって無茶だろ。

オレはドラパレの間、写真撮影で忙しいから無理だわ。
616音速の名無しさん:2011/09/22(木) 23:48:45.48 ID:+WmG+eTj0
>>610
嫌だ!
617 【東電 60.4 %】 :2011/09/23(金) 00:38:00.09 ID:wvTgckXi0
もういくつ寝ると日本GP
618音速の名無しさん:2011/09/23(金) 00:38:31.39 ID:oqY6qrHl0
13日後にはもうピットウォークに参加してる日になるのかぁ
619音速の名無しさん:2011/09/23(金) 00:40:46.51 ID:8lcMs8fI0
pitFMのツイッターへのメンション見ても、発表当時もあんまり否定的な意見は寄せられてないんだよね
もちろん数人はいたけど、肯定的にRTしたり「気合い入れて歌います!」とか前向きなのが多かった
かといって中の人間が2ちゃん見てるとも思えないし、ネガティブな意見は殆どない、みんな好意的、という見解かと
620音速の名無しさん:2011/09/23(金) 00:50:30.60 ID:HL8r0fgh0
http://twitter.com/kin_kao_jpn/statuses/116730464961691648

TVの前から歌おうRT @zanzo_w6: みんなで歌いましょう! RT @pitfm @yoshi451: RT @zanzo_w6: 鈴鹿サーキットで行なわれるF1日本グランプリのドライバーズパレード時に『上を向いて歩こう』の大合唱か。いい企画だ。よし!俺も歌おう!
621音速の名無しさん:2011/09/23(金) 00:58:12.14 ID:pANP/A6mP
上を向いて歩こうってのがいかにもすぎてムズムズしてくるよ。考えた奴どんなセンスしてんだろうw
622音速の名無しさん:2011/09/23(金) 01:11:34.79 ID:Pyzs2qQz0
やらせTwitterだな。
623音速の名無しさん:2011/09/23(金) 01:15:07.99 ID:/OUK+sbT0
>>620
何でこんな事になっちまったんだ?
賛同してる人も脳みそあるのか?
624音速の名無しさん:2011/09/23(金) 01:28:57.52 ID:Bo7jtKjY0
 上を向いて歩こう
 涙がこぼれないように
 思い出す春の日 一人ぼっちの夜

 上を向いて歩こう
 にじんだ星をかぞえて
 思い出す夏の日 一人ぼっちの夜

 幸せは 雲の上に
 幸せは 空の上に

 上を向いて歩こう
 涙がこぼれないように
 泣きながら歩く 一人ぼっちの夜

 思い出す秋の日 一人ぼっちの夜

 悲しみは 星のかげに
 悲しみは 月のかげに

 上を向いて歩こう
 涙がこぼれないように
 泣きながら歩く 一人ぼっちの夜

 一人ぼっちの夜
 一人ぼっきの夜
625音速の名無しさん:2011/09/23(金) 02:04:49.32 ID:QnYE3/fL0
この歌のどこが感謝の気持ちを伝える歌なんだ?
626音速の名無しさん:2011/09/23(金) 02:12:53.41 ID:+9WRRNvT0
ペットボトルのキャップ集めたり、千羽鶴送ったりするのと同じで
何も考えてないんじゃなかろうか
627音速の名無しさん:2011/09/23(金) 03:17:05.08 ID:Wbi/0nrl0
歌を歌うより自分でアロンソにお礼言いたいから、パドックパスくれ!もしくは、サイン会とかピットウォーク以外に彼らにお礼を言える機会をくれるだけでいいよ。
歌とか意味不明。
628音速の名無しさん:2011/09/23(金) 03:25:48.81 ID:AMV8ANxP0
誰か宿を解き放ってくれー
どこも高いとこしかないのじゃー
629音速の名無しさん:2011/09/23(金) 06:36:34.36 ID:TwYMGzFzO
>>624
すみませんJASRACですが…。
630音速の名無しさん:2011/09/23(金) 07:33:54.30 ID:uj+DYYpv0
今なら予約できる宿情報

[桑名]三交イン桑名駅前→公式サイト見てくれ
2連泊限定だが、安い(シングル1泊5600円)
金曜・土曜の禁煙シングルまだ3部屋空いている
(団体のキャンセルがあったらしい)

[四日市]スーパーホテル四日市国道1号沿→公式サイト見てくれ
3連泊限定だが、喫煙ルームならシングル・ダブルとも空いている。
特別料金で、ちと高いが。
631音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:14:59.75 ID:22QsLJPhP
>>630
あんたいい人だな
632音速の名無しさん:2011/09/23(金) 10:54:29.47 ID:YtGLIyif0
俺は1日にある運動会が終わらないとF1気分になれんw
633音速の名無しさん:2011/09/23(金) 11:09:52.08 ID:zJ8zmqJwO
東京からいきます。いい機会だから伊勢神宮参拝もします。

8、9に観戦して9日は伊勢市に宿泊、10日に参拝。
8日の宿が名古屋まではいまのとこ見つからないが、豊橋や安城ならいくらでもありそうなので
まあなんとかなるでしょう。
634音速の名無しさん:2011/09/23(金) 11:29:14.50 ID:I7ahdSw60
>>633
大垣のスパホかどっかのホテルとってみたら?
そしたら大垣から養老鉄道乗って桑名で近鉄かJR乗り換えできる。

大垣 −(養老鉄道)→ 桑名 −(近鉄またはJR)→ サーキット最寄り駅
635音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:01:11.99 ID:oqY6qrHl0
あぁ桑名から養老鉄道で大垣行けたのかぁ@2010年大垣宿泊者
みえ回数券事前に買っちゃったからどうしようもできなかった
636音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:38:23.24 ID:bDePmHYY0
バーニーシートAプラン当たった
やっぱり当選確率高かったのか
一緒に行く相手と2人で申し込んだら、2人とも当たってしまった
637音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:42:01.56 ID:wgoUskYT0
>>921
>考えた奴どんなセンスしてんだろうw

多分、
「空き缶のプルトップを集めて、車椅子を送ろう」
とか
「使用済みのテレホンカードを集めて、発展途上国の子供を助けよう」
とか
「西日本の人は、節電して東北の被災地に電気を送りましょう」
とか言うタイプの人なんだと思う。
638音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:44:12.03 ID:wgoUskYT0
間違えた
>>621
639音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:45:07.16 ID:I6EaOHR+O
車があるなら滋賀県甲賀市が穴場

40分で着く
640音速の名無しさん:2011/09/23(金) 12:46:40.39 ID:isTs1THb0
けむまき君
641音速の名無しさん:2011/09/23(金) 13:16:22.61 ID:824vXTtY0
津にホテル取ってるんだけど、サーキットまで行くのに車と電車はどっちが便利?
車は渋滞があるけど座ってられる、
電車はバスを含め待ち時間と座れるかわからないけど時間は読みやすいってイメージ。

他にメリット、デメリットある?

ちなみに金曜はホテル取ってないから車でサーキットに行く予定。
642音速の名無しさん:2011/09/23(金) 13:33:56.51 ID:pANP/A6mP
日によって変える可能性をみてるってことは駐車場押さえてないの?
クルマに関しては駐車場をどうするかってのも大きいと思うけど。
643音速の名無しさん:2011/09/23(金) 14:07:22.14 ID:AmthxhIh0
ピットウォークの日だけ車で行く予定なんですが、サーキットの駐車場押さえたりしてないんですけど大丈夫ですよね?
ピットウォークの日でも止める場所ないですか?
644音速の名無しさん:2011/09/23(金) 14:15:24.08 ID:qS8IPTWj0
>>641

渋滞とか経費を考えると、津駅が起点なら鉄道のが便利だよ。
それも近鉄〜直通バスより、伊勢鉄道〜徒歩20分弱の経路の方が本数は少ないが有効
快速みえ臨時停車や津〜稲生駅間の臨時快速も運転されて 乗車時間ノンストップで約8分
片道380円 駐車料金は最低でも3.000円するから、少人数なら随分お得
全国から来たファンのF1談義が、ディーゼルカー車内で聞こえてきてとっても楽しいと言う得点も有。

車は、不意に豪雨なんかに見舞われたときに避難できるメリットと時間に捕らわれずに
行動できる利点があるが、お書きのように渋滞は覚悟しなければならないですな。
645音速の名無しさん:2011/09/23(金) 14:34:02.47 ID:+9WRRNvT0
>>636
そういう人がほとんどだと思う
シート埋まるのかなw
646音速の名無しさん:2011/09/23(金) 14:40:44.61 ID:WQ4jOBso0
>>643
金曜日だけなら、サーキット駐車場大丈夫ですよ。
647音速の名無しさん:2011/09/23(金) 14:41:27.01 ID:WQ4jOBso0
間違い
木曜日です。
648音速の名無しさん:2011/09/23(金) 14:46:17.39 ID:AmthxhIh0
>>647
了解です。ありがとうございます。
初観戦なんでwktkしまくりです
649音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:02:03.05 ID:VSBGXEGjO
>>632
その気持ちよくわかる
子供が幼稚園の時 俺もそやった
週間天気予報をいつも見てた
その子供も今は中学生
部活や約束やらで時間が合わへん
そういうのも含めて全部がいい思い出になるで。
650音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:02:49.90 ID:YtGLIyif0
そういやF1のある週末にベルシティで夜、セナの映画安く上映するみたい。
651音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:04:38.53 ID:l1wG0DN/0
公式駐車場が1.5kmで遠いので今年は民間にしようと思うけど
スプーンゲート(席はヘアピン)付近で土曜行っても民間駐車場借りられるかな?
遠いほうが混雑的にレース後はいいか…。
652音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:07:41.98 ID:iRdpz3Vz0
台風来なければいいけどなぁ
653音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:10:01.23 ID:qS8IPTWj0
644

伊勢鉄道の片道運賃、間違えていました
誤380円→正340円

ちなみに近鉄〜直通バスなら
津駅〜白子駅 290円
直通バス   380円

で、価格的にも随分割高になります
654音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:15:08.33 ID:oqY6qrHl0
本数少なくてもサーキットまでの距離がいい伊勢鉄のほうが
みんな選ぶと思うけどね、帰りはまた別の方だと思うが
655音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:15:40.29 ID:zJ8zmqJwO
>>634
なるほど。
養老鉄道て、あの忍者電車でしたっけ
656音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:21:29.27 ID:isTs1THb0
ガキの運動会を優先させてるのか?

一度も行ったことがないな〜w
657音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:21:30.73 ID:WQ4jOBso0
>>651
去年は民間駐車場、空きが多かったですよ。
658音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:34:31.25 ID:jTCN10+90
運動会なんて嫁に行かせとけよ
そもそも俺の子供の頃なんか親なんて来た事なかったぞ
659音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:35:08.00 ID:oqY6qrHl0
658の親を見たいわ
660音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:41:59.62 ID:2+IrnlRB0
>>659
>>658の親
   ::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::/  `` ヽ-、、_:::::::::::::::::::::::::::::::::::,>--、:::::::::::::
   :::::::/   ,,,,,、    ` ̄`'"´`"´´`´ _   ヽ:::::::::
   :::::::ヽ / ___ ヽ、___  l    /´´ ヽ  /::::::::::
   ::::::::::〉 ィ彡ミミュ、     〉  '" ,,ィチ彡ミ、 〈:::::::::::::
 /`..|:::::://´ ___マミ圭zzッ.、.l 、rzzz圭ヨ彡´`ヽ ヽ::::::/ヽ
./ r‐.|:::/  `ゝ====oミ圭彡ノミ}.、ミ圭彡イo===ィ  Y:/r、 ヽ
.{ .{ィ {::{   ´"'' ──'' 〉、  ィ ´`── ```   .}::}/ィ} }
ヽ ヽィ}:::}       ┌i'"  i  i ヽ         }::}  / /
 ヽ ヽ}::}      _.|:::::::|_. .i i   \      }::} / /
  ヽ }::}    /|:><:| .| |     ヽ     }::} /./
   ヘ }:ヽ   / /ィ', ニニ、ヽヽ 、 _ヽ   ヽ   /:///
    {:::::|.  /,,.l i Y(:::::)Y.i l、/´.     ヽ /:::}-'
     `l`、 ./.人ヽヽ==ィイ丿.ヘ         〈::ノ
 . . . .| ヽヽヾ=`  二 ィ -' ./ ̄` ヽ}    / |
     〈  ∨ィr=( |roi | )=、. 〉ヾ、     /;;....|
  /\:\ ヽ.ヾ= . ||.=.|| =''丿     / ;;;.. .|
_ィ'.    \:\ `7::: |. ̄.|::ヘ´     /  ;;;;;... |
..ヽ     \:\|:::ィ ィ 、ヽ',     ∠   ;; ; ;. ハ.、
661音速の名無しさん:2011/09/23(金) 15:44:18.44 ID:HDga6d3v0
662音速の名無しさん:2011/09/23(金) 16:03:51.43 ID:/JO3T4RJ0
桑名でホテル確保しました、駐車場はサーキット直営をチケット付きで持っています

桑名方面からだと車でサーキットまでどの程度時間かかるでしょうか?
1号線が妥当ですかね?
663音速の名無しさん:2011/09/23(金) 16:07:42.96 ID:I7ahdSw60
>>655
忍者列車のは伊賀鉄道w
まあ伊賀鉄道も養老鉄道も元近鉄だったんだけどね

今日の中日新聞地方欄に来年のサーキット50周年でレーシングシアター作るって載ってた
完成予定は来年7月頃で主にレース映像を見られる他、レーシングマシンの展示もあるとか
ちなみに明日の新聞はF1マシン特集的なものがあるらしい。
664音速の名無しさん:2011/09/23(金) 16:23:01.99 ID:qS8IPTWj0
>>662
国道1号線は、片側1車線で旧東海道沿いの昔からの繁華街道路だから
普段から全然前に進まないので有名だよ。
一旦海側の名四国道23号線に出て、伊勢湾岸道みえ川越ICで降りる静岡・東京方面
からの観戦客と同様の経路で、近鉄白子駅越えてからの
サーキット道路入り口右折が妥当かと。

この経路なら、1時間程度で到着するよ。
665音速の名無しさん:2011/09/23(金) 16:30:48.07 ID:Pyzs2qQz0
今日みたいな天気だったらいいのにな〜
666音速の名無しさん:2011/09/23(金) 16:44:51.00 ID:WQ4jOBso0
ほんと、そうだね
667音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:04:32.49 ID:Loh+7MjBO
鈴鹿にもコレクチオンホール作ってーや
668音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:05:22.21 ID:oqY6qrHl0
貴方は近畿の県民ですか?
669音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:22:19.50 ID:UyxRyEYu0
合唱の件グダグダ目に見えてるから早く中止してほしい。
富士の実況のねーちゃんが反応してたのは見たけど、感染塾とかどういうふいんきなんだろうな。
670665:2011/09/23(金) 17:30:21.98 ID:Pyzs2qQz0
>>668
神戸です
671音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:37:27.29 ID:deRYdBq/O
>>669
楽しみやわw
カムイーとかニコーって声援の中に「上をむ〜いて♪」って歌う人がいるんだからw
672音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:38:03.31 ID:WQ4jOBso0
私も神戸です。
3日間、車で通います。
楽しみましょう!
673音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:49:26.37 ID:+9WRRNvT0
>>671
スゲー熱心な人が「オラぁ歌えよ!」って言ってそうな予感
674音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:50:13.28 ID:rhOrTwjS0
>>664
>>662ですが、ありがとうございます。
それと、桑名でホテル空きを教えてくれた方もありがとう。
当初は大阪南部から車通勤を考えてましたが、高速代&ガソリン代を考えると、あまり変わらないと思い桑名方面宿泊を決めました。
23号線で桑名方面を目指します。

>>665
>>666
我々は誰よりもスズカを熟知していると思う、過去数年天候の事に関しても奇跡を目の当たりにしているしね。
訪れる観客の情熱や雰囲気は身をもって感じているよ。
だから天候に関しては心配してないよ。
むしろポジティブな気持ちなぐらいさ。
今からスズカへ訪れるのが待ち切れないよ。

と、F1ドライバー風に言ってみたw
675音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:51:52.98 ID:4NZQbKu10
以前に比べラジオ聞いてる奴も減ったし、
企画倒れのグダグダ展開でボソボソ歌なのか不明な音声が国際映像で流れるだけだろ
世界の恥晒しになるからすぐに中止する旨のアナウンスをツィートしろ
676音速の名無しさん:2011/09/23(金) 17:52:41.65 ID:pANP/A6mP
でもたいていどこかで雨来るよね。しかも本降りが
677665:2011/09/23(金) 18:11:17.77 ID:Pyzs2qQz0
>>672
通いか〜タフだね。
こちらは土日の2日間で亀山泊です。

道中気を付けて。
678音速の名無しさん:2011/09/23(金) 18:16:26.42 ID:Loh+7MjBO
名阪国道の世話になる時がきたな
679音速の名無しさん:2011/09/23(金) 18:17:25.63 ID:1qElQ+xW0
04年から毎回行ってるけど
04年と去年の土曜の予選中止の印象が強すぎて他の年の天気をいっさい憶えていない
他に雨降ったのって何年だっけ
680音速の名無しさん:2011/09/23(金) 18:19:30.47 ID:FmcWsLsT0
@RevoF1: ベッテルが日本GPでチャンピオンが決まったら、名古屋でパーティーする予定だそうだ。 #F1jp #F1
681音速の名無しさん:2011/09/23(金) 18:19:32.91 ID:WQ4jOBso0
ありがとうございます。
毎年、駐車場のおじさんにも同じ事を言われています。
ピットウォークに参加していた頃は4日間通っていました。
682音速の名無しさん:2011/09/23(金) 18:20:28.74 ID:gIkhVlY80
鈴鹿は、DRYとWETが両方とも楽しめて、お得だよな。
683音速の名無しさん:2011/09/23(金) 18:22:49.76 ID:tOXyiX9IO
季節的に仕方ないが3日通して雨降らなかった試しがないよな
自分は自宅から3日間チャリで通うけど雨だと色々と嫌だ・・・
684音速の名無しさん:2011/09/23(金) 18:28:49.45 ID:ZLBqrynF0
>>678
雨降ったら事故が起きる道路だな。
あれって大阪万博?に合わせて100日で作ったんだろ?

だから通常ならトンネル通すルートを
通さず作ったからあちこちにオールージュが散在する。

大阪向きのΩカーブは、他にはない下り10%勾配の
連続コーナーで本当にチャレンジングで
上手く走れたときは最高の気分だよ。
神が造ったコースとしか思えないよ。
685音速の名無しさん:2011/09/23(金) 18:42:43.14 ID:oqY6qrHl0
>>684
名阪国道でもオームカーブたる道があるはずだが
686音速の名無しさん:2011/09/23(金) 19:39:06.71 ID:uhgbrF610
>>544
死ね
687音速の名無しさん:2011/09/23(金) 21:12:21.17 ID:l1wG0DN/0
>>657
ありがとう。
現地で探してみようかなぁ。
688音速の名無しさん:2011/09/23(金) 22:00:41.66 ID:5nxi2wf70
ピットウォークに参加する人多いのかな?
もし先着にはずれたら、東京から夜行バスで行ってすごすご宿に引き返すことになるんだが。
689音速の名無しさん:2011/09/23(金) 22:08:10.50 ID:NWU3HSSj0
>>688
先着といっても、モビリティランドがよほどの馬鹿でないかぎり、
過去2年の実数から問題ない数を定員にしてるだろうから問題は起こらないはず。

今年急に来場者が増えたり、先着にしたから木曜の来場者が増えたりなんてことはないだろうからな
690音速の名無しさん:2011/09/23(金) 22:51:39.43 ID:36m80h6m0
去年は仕事でいけなかったけど、
今年は会社が潰れて暇になって木曜からいけるようになった、俺みたいなやつもいるんだぜ
691音速の名無しさん:2011/09/23(金) 23:05:19.01 ID:C1DXnWDp0
誰か泊めちくり〜
土曜から大人2人素泊まりで2泊、3万でどうや?
692音速の名無しさん:2011/09/23(金) 23:12:42.71 ID:nxPuMOJI0
バーニーシートのAプラン当った。
座席はDブロックが赤色で四角に囲まれてるんだけど人によって違うのかな?
誰か当った人教えてください。
693音速の名無しさん:2011/09/23(金) 23:54:58.86 ID:mW+QBayC0
>>691
どうや?
とかいう人は無理や
694音速の名無しさん:2011/09/24(土) 00:14:01.83 ID:X3pjt/16O
>>691
レンタカーでも借りて寝たらいいと思います
695みんなさんざんな言い方:2011/09/24(土) 00:42:20.48 ID:N9ny/zxg0
>>691
っていうか、そもそもF1日本GPを見に来るな

ふさわしくない
696音速の名無しさん:2011/09/24(土) 00:52:34.79 ID:NqO/10KZ0
>>679
覚えている範囲で書くと
88年決勝終盤、92年土曜予選(F1後サポートレースの時にやむ)、
93年決勝(シートが合わず最後まで走るのが難しかった6位のアーバインを助ける)
94年予選、決勝(終日雨空だったがセナカラーのヘリが飛んで来た時、一瞬逆バンク方面明るくなる)
95年決勝、96年金曜日、97年予選開始直後弱い雨、2000年決勝、04年金曜、土曜台風中止
05年予選、09年金曜、10年土曜 ざっとこんな所だ。
697音速の名無しさん:2011/09/24(土) 01:09:42.38 ID:TRA1Z+s70
>>691
男なら野宿だろJK
698音速の名無しさん:2011/09/24(土) 01:13:48.09 ID:53fqLHAw0
鈴鹿サーキットでWi-FiかWiMAXは使えないの?
699音速の名無しさん:2011/09/24(土) 01:21:06.83 ID:LQx0Mikj0
バーニーシート(Bプラン)が2セット当たっちゃった。。
でも嫁が行くの許可してくれないどうしようOrz
700音速の名無しさん:2011/09/24(土) 01:22:43.40 ID:EpAyDTG30
いちいち嫁に断らないといけないのかよw
701音速の名無しさん:2011/09/24(土) 01:26:43.22 ID:RF2Fuqqa0
>>699
馬鹿は最初から応募するなよ
702音速の名無しさん:2011/09/24(土) 01:35:43.30 ID:BFJ5nx3d0
>>699
最近こんなヘボ旦那が多くて非常にイラつく
703音速の名無しさん:2011/09/24(土) 01:54:28.05 ID:ugQ1/G3H0
雨降るのはいやだけど、富士の雨を経験したら、鈴鹿の雨なんで大したことないって思ってる。
704音速の名無しさん:2011/09/24(土) 01:57:41.14 ID:imy49fzJ0
雨も大変だけど、ピーカンもけっこう大変。
痛いくらいに日差しが突き刺さる。日陰にならない席だとツライ。
705音速の名無しさん:2011/09/24(土) 02:13:38.71 ID:ugQ1/G3H0
確かに。すごい怪しい格好で座席に座るしかない。
706音速の名無しさん:2011/09/24(土) 02:17:15.22 ID:fprGlOSB0
去年の予選の雨はちょっと富士を思い出すレベルだった
翌日の日照は更に辛かったwww
707音速の名無しさん:2011/09/24(土) 06:22:17.27 ID:9sdMmiED0
俺はオートキャンプとJ席組、こどもたちとマターリ過ごすグランプリウィーク挙げです。
去年は土曜日にはHRT やLOTUS クルーとボーリングとイオンで遭遇
あいつらのおおらかさがなつかしかたな。往年のミナルディやオゼッラチームみたいで。
最近、supergt にも車中泊観戦してますが、RQ やイベントがバブル時代なF1を彷彿させて、はなやかでいいんだがいつからF1のイベントは地味になったの?90年頃は販促品で一杯だたのにね。

708音速の名無しさん:2011/09/24(土) 06:36:54.62 ID:MPSRjvmsO
>>699
何故2セットも?
しかも行けないだと。 宿も抑えて確実に行ける俺がハズレるとは。
当選しても行かない馬鹿野郎って結構いそうだな。
709音速の名無しさん:2011/09/24(土) 06:50:42.26 ID:2P43r8cA0
Aプランの当選決まっちゃったのね。外れた・・・・
710音速の名無しさん:2011/09/24(土) 06:53:27.28 ID:bhcEf4MBO
スーパーGT菅生被災者無料招待の時は当日半数以上ドタキャンだからね。
天気も悪かったせいだろうけど、今回も遠いから怪しい雰囲気。
711音速の名無しさん:2011/09/24(土) 07:39:51.79 ID:MWfv/Uul0
>>708
もらっちゃえ
712音速の名無しさん:2011/09/24(土) 08:10:38.74 ID:ol5itDV50
バーニーなめてんの?恐ろしい人なのに。当たった以上行かないととんでもないことになるぞ。
713音速の名無しさん:2011/09/24(土) 09:02:39.94 ID:TRA1Z+s70
バーニーが厚意でやってくれたことなのにてめぇらの血は何色だよ
714音速の名無しさん:2011/09/24(土) 09:18:18.51 ID:bhcEf4MBO
行けない人は早くモビリティランド事務局にメールしてくれ
3000名の席がスカスカだったら被災地だけじゃなく日本の恥だよ
俺は可夢偉の応援とまげろのカスやっつけんのに絶対行く
715音速の名無しさん:2011/09/24(土) 09:25:57.46 ID:/Nvk20N00
行けないのに応募するとか貧乏性極まる

ホント、恥だから恩を仇で返さないでもらいたいわ
716音速の名無しさん:2011/09/24(土) 09:30:32.62 ID:4HhzlzsA0
バーニーマフィアの怖さを知らないヤツがいるな。
前にどこかのGPで同じような企画があったけど、
当選して行かなかった人が何人か行方不明になってるんだよね。
717音速の名無しさん:2011/09/24(土) 09:30:36.88 ID:MPSRjvmsO
>>711
現地で本人確認後にチケット引換だから当選者が行かないことには譲ってもらえない。
当然転売も出来ないから空席になってしまうんだろうな。
事情があって行けなくなった奴は辞退の電話しておけよ。それがバーニーへの礼儀だ。

で俺は行く気満々だったし今更諦められないからさっきC2を購入したよ。
718音速の名無しさん:2011/09/24(土) 09:54:43.00 ID:EfhXBsnP0
実家のカーチャンがバーニーシート当選した、すげー嬉しい
ここ数年俺の影響でハマり始めて、一度行ってみたいって言ってたんだ
俺はもともとD席買ってたから近いし、当日会うのがめちゃくちゃ楽しみ
>>717もみんなも、現地で会おうぜ
719音速の名無しさん:2011/09/24(土) 10:18:44.25 ID:M5mIezYyO
実母と会うのがめちゃ楽しみって なんだよそれ・・・
マザコン1名様入場致します。
720音速の名無しさん:2011/09/24(土) 10:19:24.62 ID:FzsjtkO90
CとDなら、近いから、
昼飯一緒に食べれるね。
おまいの影響でハマったなんて、
最高の親じゃないか。
当日は親孝行してくれ。
721音速の名無しさん:2011/09/24(土) 10:28:45.48 ID:Bz6CAgjY0
>>719
義母とかじゃね?
現地ラブホでやりまくり中に出しまくり
722音速の名無しさん:2011/09/24(土) 10:48:16.77 ID:kDNgGu7b0
せっかくバーニーシート当選しても行けないのは宿確保の問題もありそうだね。
今からじゃ中々難しいでしょ。初心者だったら尚更尻込みしちゃいそう。
723音速の名無しさん:2011/09/24(土) 11:39:26.45 ID:nyg3vsKm0
バーニー外れた人いるの?
724音速の名無しさん:2011/09/24(土) 11:58:37.98 ID:L7jSfq2I0
普段、バーニーを金の亡者と言っているくせに、
この件に限っては厚意、厚意と。

C2やそれ以下の席を自腹で買った奴らか?
725音速の名無しさん:2011/09/24(土) 12:07:16.29 ID:6Yxdy2GN0
去年初鈴鹿観戦ですがバス組の割合が少ないのだろうからサービス悪いと思うが会場
から帰りのバス発車場までの道順案内がないのには困った
けっこう距離もあってそこまでのバスが欲しいぐらいの距離だし
726音速の名無しさん:2011/09/24(土) 12:14:19.33 ID:091AYSbI0
津以南の利用は
稲生〜津〜各方面の方が乗換えはあっても早く着くことができる
727音速の名無しさん:2011/09/24(土) 12:43:31.73 ID:FzsjtkO90
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146732076
こいつ、標題はペアと記載してるのに、
本文では1枚の価格となってる。
入札者、絶対間違って入れてる気がする。
728音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:00:35.01 ID:Z/mTOld50
>>727
ちゃんと商品説明に明記してるし注意事項にも書いてんじゃん。
これで錯誤したら余程のアホだろとは思う。 
729音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:00:46.11 ID:ugQ1/G3H0
>>727
違反の申告しておきました
730音速の名無しさん:2011/09/24(土) 13:03:53.51 ID:4HhzlzsA0
20:30名古屋発のぷらっとこだまを予約したんですが、
発車時刻までに名古屋につけるか不安です。
バスで白子まで行って近鉄に乗るか、歩きで稲生駅まで行くか
どちらの方がいいとおもいますか?
731音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:17:35.70 ID:+F539Liq0
>>725
バス乗り場って毎年微妙にリニューアルされて毎回利用してても分かりづらい所がある。
タクシー乗り場もそう。明るいうちはまだ人の流れで分かるからいいものの
暗くなったら案内板自体がどこにあるかも分からなくて不安だった。こっちで本当にいいの?って。
もう少し案内を詳しく書くか、ライトの数増やして見通しよくして欲しいね。
乗り場が遠いのはしんどいけど混雑・渋滞を少しでも避けるためだから仕方ない。
732音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:20:35.98 ID:LOumZjoa0
733音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:21:22.71 ID:imy49fzJ0
ピットウォーク、何時に並ぼうかな。
抽選で最後の組になったら、それまでどうやって時間潰すかな。
734音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:25:41.95 ID:g9Dv/Lbv0
>>730
ぷらっとこだまとは、列車時間指定されるが激安料金
しかしながら、乗り遅れると無効になる切符のことですな。

伊勢鉄+JRは、稲生駅18.39発の快速みえ臨時停車に乗らないと
20.30乗車は難しいです。
白子駅なら昔みたいに混まないから余裕みて6.30過ぎて
鈴鹿を発てば大丈夫ですよ。
鈴鹿F1グランプリ活性協議会のサイトみると、去年実績でシャトルバス平均で25分で運行
今年の8.9日は白子駅までのシャトルバスの所要時間を
メイン・1コーナーゲートで案内しますとあるので、乗るまでの待ち時間を
含めて、F1用の遠く離れたシャトルバス乗り場まで行かずとも
現状運行状況が確認できるみたいです。
735音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:43:51.77 ID:MWfv/Uul0
>>717
そうか…当人が来れないとダメなのか
736音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:48:34.23 ID:X3pjt/16O
>>698
去年はWIMAXが駐車場と東コースでは使えなかったよ
エリア地図が変わってないので使えないと思います
西は知らない
737音速の名無しさん:2011/09/24(土) 14:53:23.77 ID:4HhzlzsA0
>>734
ありがとう。
オクに出てるF1特急落札しようかと悩んでました。
決勝が17時前に終わると思うから、白子駅使えば余裕そうですね。

因みにぷらっとこだまは缶ビールも付いてきますw
738音速の名無しさん:2011/09/24(土) 16:29:31.22 ID:Bz6CAgjY0
>>735
>そうか…当人が来れないとダメなのか

お前は何をしようとしているんだ?
739音速の名無しさん:2011/09/24(土) 17:30:14.26 ID:LOumZjoa0
>>727
「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo!オークションにて削除いたしました。
740音速の名無しさん:2011/09/24(土) 17:46:02.55 ID:MWfv/Uul0
>>738
シートが不必要に空くのも何だかなーと思っただけだよw
741音速の名無しさん:2011/09/24(土) 18:03:09.54 ID:V+xKg98b0
>>30
これは木曜ですか?
何時くらいに行けば間に合うかなぁ(´・ω・`)
742音速の名無しさん:2011/09/24(土) 18:18:17.82 ID:Jv2dGYdE0
思い立って初観戦、さっきチケットを注文した。
鈴鹿に発つまでにチケットが届くか僅かに不安だけど、とりあえずは宿探しだ。
まあなんとかなるだろう。
743音速の名無しさん:2011/09/24(土) 18:26:42.13 ID:V+xKg98b0
宿は諦めて大阪の実家に戻って行こうと思ってる@関東
電車30分圏内の宿はもうだいたいないよね?
宿確保できた人はいつ頃とったんだろう。
来年の参考までに教えてくださいな
744音速の名無しさん:2011/09/24(土) 18:28:06.15 ID:091AYSbI0
4月だよ
745音速の名無しさん:2011/09/24(土) 18:36:44.25 ID:091AYSbI0
>>741
連投スマヌ
こちらは津始発で行く予定だよ、名古屋方面より5分早くつけるから
あわてなくていい
746音速の名無しさん:2011/09/24(土) 18:42:34.50 ID:c8O3XTUG0
>>731
毎年違うんですね
暗くなるとあんな田舎道じゃ大変です 道1本間違うととんでもない遠回りになるし
747音速の名無しさん:2011/09/24(土) 18:45:44.32 ID:xWfdejQ40
とりあえず交通アクセス、周辺情報、その他諸々分からない奴はF1速報の日本GP特別版見てみ。
だいたいの事は書いてあるとは思うぞ。ただしグルメに関してはもっと穴場やいいとこがたくさんあるが。

それにしても今週末がGP期間中の週末だったらな〜。むっちゃ天気良いよ@中勢
天気に関してだけど少なくともここ数年は3日間のうちどっかで絶対雨が降るよな。
2006年:金曜日
2009年:金曜日
2010年:土曜日(予選中止)
2011年:???
748音速の名無しさん:2011/09/24(土) 18:56:50.82 ID:LOumZjoa0
もし来週開催だったら去年みたいになったかもな
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ea/c5/wth_map/folder/1342924/img_1342924_60967164_2?1316853396
749音速の名無しさん:2011/09/24(土) 19:19:07.69 ID:fqjSyKeD0
週末通して天気安定してたのって最後は02年だったっけ
金土は荒れる確率高いけど不思議と決勝は晴れるのが鈴鹿マジックだな
多少なりとも雨が絡んだのは2000年の時が最後にあったけど
750音速の名無しさん:2011/09/24(土) 21:17:15.31 ID:LJshJ/hR0
まだシンガポール終わってないけど、わくわくしてきた。
毎年の人も、初めての人も、久しぶりの人も、
ベッテルのファンも、カムイのファンも、その他の人のファンも
とにかく、みんなが楽しめるといいな。
751音速の名無しさん:2011/09/24(土) 21:31:58.39 ID:HZVEHU1x0
>743
4月!
でも毎日チェックしてると、ふと空きがでるよ。
752音速の名無しさん:2011/09/24(土) 21:44:41.76 ID:/twMvGMkO
観戦すると日本人ドライバーが活躍しない法則を発動させる私が今年は行きますよ。ちなみに観戦したのは95年(亜久里予選でリタイア、右京リタイア)97年(中野、右京リタイア)00年(日本人不在)05年(琢磨問題外)09年(中嶋空気)そして11年…。このジンクス、今年こそ破る!
753音速の名無しさん:2011/09/24(土) 21:45:49.63 ID:EEfXcYTf0
>>742
名古屋駅前放出するよ。連泊で1万円ちょい。
時間教えてあげたいけど、、、
754音速の名無しさん:2011/09/24(土) 21:57:52.00 ID:TRA1Z+s70
>>752
ちゃんとお払いしてからこいよ
755音速の名無しさん:2011/09/24(土) 22:00:05.51 ID:xWfdejQ40
>>752
それは俺も同じだw
観戦じゃなくて明確な応援しに行くと負けるんだよね・・・。
去年の可夢偉活躍の時も可夢偉応援席じゃなかったから。
そんな俺が今年は可夢偉応援席に行っちゃいます。ジンクス破るぞ!
756音速の名無しさん:2011/09/24(土) 22:31:09.86 ID:iNYxZyZ60
観戦塾が閑散塾になっておりまする。もう役割を終えたかね。
757音速の名無しさん:2011/09/24(土) 22:35:41.38 ID:Jv2dGYdE0
>>753
ありがとう、見てみたいです。
758音速の名無しさん:2011/09/24(土) 22:36:17.14 ID:hM5OI9YC0
やっぱFBとツイッターは今すごいね
2chやMixiも思ってたよりかは衰退してないけど、来年はもう終わってるかも
759音速の名無しさん:2011/09/24(土) 22:53:36.88 ID:dTO9D05a0
なんか毎週台風が発生してるな
日本GPの時はお願いだから発生しないでくれ
760音速の名無しさん:2011/09/24(土) 23:12:25.62 ID:c4YVUMqI0
>>721 >>719
氏ね

>>718
本当によかったね。
おまいもカーチャンも楽しめるといいな
761音速の名無しさん:2011/09/24(土) 23:14:20.28 ID:z+eCsKAv0
>>759
こればっかはなあ… 今週火曜のミニモト走行会は昼からキャンセルだったんだわ。
すげえ雨でヘアピンがえらい事になってたらしい。

頼むからせめて決勝は晴れてくれと祈るだけだ。
762音速の名無しさん:2011/09/24(土) 23:54:05.71 ID:RA/+IOfJ0
カムイQ2でクラッシュだぞ。
怪我大丈夫なのか?
763音速の名無しさん:2011/09/25(日) 00:18:34.03 ID:n99uwL+FO
可夢偉への期待感がどんどん減っていく…
それにしても今年の予選は全然面白くないな。
タイヤ温存した者勝ちだから、Q3でも走らんチーム出てくるし…
764音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:05:02.04 ID:71Q+ZFiV0
よく始発で行くって話を見るけど、朝一で行くとなんかあるの?

初観戦なんで教えて欲しい。
765音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:07:20.30 ID:3ecYdINg0
10月6日はピットウォークがあるから
766音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:11:07.95 ID:5enjqIDB0
名古屋近郊に宿、自宅がある場合、金曜フリー走行に余裕をもって間に合うには
始発か2本目に乗る必要がある。土曜、日曜ならもう少し遅くても間に合う。
767音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:20:41.94 ID:E6Ii7jD20
ちょっとPit-FMの話をぶり返してみるよ

ここがフジサンケイグループなのは上の方に書いてあるよね

あと、いまついったーでLGのキムっておっさんと共同企画で、
土曜日だけパドックパスを貸すよっていう企画をやってるね
768音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:40:59.61 ID:VYn5KRJG0
Pit-FMといえば、先日のGTでグラスタの電波状況がえらい悪かったが大丈夫なのか?
769音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:41:42.73 ID:CMc48BOp0
>>767
パドックパスの企画、面倒臭過ぎて応募しない人多そうじゃない?そんなことないの?
770音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:42:43.82 ID:F5g/E8Vh0
>>764
サーキットで時間つぶすのは色々あって困らないが、電車やバス待ちは暇でしかない
771音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:59:39.48 ID:p0Qm2lQo0
やっぱピットウォーク狙うなら始発なんですかね?
772音速の名無しさん:2011/09/25(日) 02:58:59.65 ID:vbzPKpue0
決勝の帰りって白子行きのバス待ちの時間が長かったり、稲生駅には人があふれて入れなかったりで、確実に時間が読めるのは平田町駅まで歩くルートな気がする。
773音速の名無しさん:2011/09/25(日) 08:42:04.41 ID:o8/NSERj0
>>772
概ね正解
決勝終了直後なら、乗り換えの電車も空いてるしね。

ただし決勝終了後1時間が経過すると、
伊勢若松で激混みの電車に乗り換える事になる

まぁ、それでも時間が読めるので便利だよな。
774音速の名無しさん:2011/09/25(日) 09:52:52.77 ID:GN+WEsBP0
白子まで歩いちゃえ。サーキット道路ルートでも路線バスルートでも1時間も歩けば着くよ。
775音速の名無しさん:2011/09/25(日) 11:24:04.64 ID:GqeEgJAsO
>>768
イヤホンのコードの弛んでるところを水平に持ってみると感度上がるかも。
776音速の名無しさん:2011/09/25(日) 11:48:48.22 ID:VYn5KRJG0
>>775
それもやってみて少しは改善する位置はあったけど、ノイズが酷いしずっと持ってる訳にもね・・・

S字やヘアピンとかは問題ないのにグラスタは何故か感度が悪い。
777音速の名無しさん:2011/09/25(日) 12:34:39.36 ID:7RO3HOIa0
グラスタの特に新しいほうの上段は感度が悪い構造上の問題かな?
あと音が反響して聞こえにくいのも大きい旧V席はその点大丈夫なんだが・・・
なんであんな構造にするかな
778音速の名無しさん:2011/09/25(日) 13:05:57.25 ID:c8iNvtHgi
今、ローソンで、ローソンシート
購入した。なんかワクワクするな。

779音速の名無しさん:2011/09/25(日) 13:08:30.39 ID:X+8qy3eR0
Pit-FMをヘッドフォンで聞いてたら、いつの間にか音量が最大に
なっちゃってて、難聴気味になったことがあった。
780音速の名無しさん:2011/09/25(日) 13:28:43.06 ID:/7ker8d30
>>776
グラスタとD席って周波数同じだった?

>>779
そうそう。レース中のラジオの大きさって
信じられない大きさになってるもんなw
781音速の名無しさん:2011/09/25(日) 13:37:54.96 ID:91VIky850
>>779
ウォークマンのNC使って聞いたら凄いぞw
音量上げなくても騒音結構抑えてくれる
782音速の名無しさん:2011/09/25(日) 13:47:48.96 ID:RcOBuKYu0
あ〜会社休んで木曜日から行く!か悩むわ
木曜日から休むと5連休なんだよな
リーマンだから木曜日から有給取得は言い辛いな
783音速の名無しさん:2011/09/25(日) 14:03:05.07 ID:VYn5KRJG0
>>780
周波数は一緒だよ。

>>781
俺もウォークマンのNC使ってる。
箱車のワンメイクとかだと迫力無さ過ぎて笑える。
784音速の名無しさん:2011/09/25(日) 14:47:33.11 ID:c8iNvtHgi
木曜とか金曜って楽しいことあんのか?
785音速の名無しさん:2011/09/25(日) 14:51:27.44 ID:RcOBuKYu0
木曜日はピットウォーク&サイン会(抽選当たれば)
あとは金曜日以降の下見。

金曜日はマシン走行を堪能できる。

久しぶりの関東からの遠征だから思いっきり満喫したい
と思うときりがない。

木曜日から行きたいな〜
786音速の名無しさん:2011/09/25(日) 14:54:26.76 ID:3ecYdINg0
>>784スカパー契約してないでしょ
787音速の名無しさん:2011/09/25(日) 15:14:01.81 ID:kBLOYGBx0
今日までか・・・
788音速の名無しさん:2011/09/25(日) 15:26:48.81 ID:PEK5z2Lk0
木金土日で面白い順は 日=金>>>>土=木 だな
789音速の名無しさん:2011/09/25(日) 15:29:41.99 ID:GqeEgJAsO
不等号をかさねると>を強くした表現なのか矢印なのかよくわからん。
とりあえず↑は→かな。
790音速の名無しさん:2011/09/25(日) 15:35:30.93 ID:ksf2F0rT0
日と土の位置が逆じゃね?
俺は日曜がイラナイ派。

つーか、決勝はテレビの方がいいw
791音速の名無しさん:2011/09/25(日) 15:45:31.45 ID:3ecYdINg0
普通は金曜がいらないだろ@観戦に行くか行かないかの意味で
792音速の名無しさん:2011/09/25(日) 15:47:12.71 ID:c8iNvtHgi
>>786
CSは契約してないけど
金曜日からはvipでだな、…。

土曜がそんなに良いのか
去年は土曜は地獄だったよーな。
793音速の名無しさん:2011/09/25(日) 15:52:07.40 ID:E+PtyFHhO
金曜日が全車走行の時間が一番長くない?
794音速の名無しさん:2011/09/25(日) 16:04:35.74 ID:aGV5c+Dg0
もしも富士で<上を向いて>を歌う企画が出たら
歌う数分前に、突如各ブロックにトヨタ社員が配置され始め
『皆さん、さあ大きな声で歌いましょう!』
『そちらの方、ご協力をお願いします』

等々、強要されそうな悪寒を想像してみたw
795音速の名無しさん:2011/09/25(日) 16:30:22.36 ID:w7nIl5k4O
木曜 交通手段&鈴鹿の下見 楽しい
金曜 サーキット一周歩いて観戦 超楽しい
土曜 カンガルーの使い方をマスター つまらない
日曜 まったり観戦 普通
796音速の名無しさん:2011/09/25(日) 16:37:07.50 ID:3ecYdINg0
シンガポール前に高まってきた
797音速の名無しさん:2011/09/25(日) 16:47:43.04 ID:xYUtqpUG0
金曜走り始めと土曜の予選終了後が一番テンション上がる
決勝は始まればそれまでだもんな
798音速の名無しさん:2011/09/25(日) 19:03:44.37 ID:o8/NSERj0
>>797
>金曜走り始めと

金曜の1セッション目は必ず西コースで観るのだが
セッション開始と同時に遠くから聞こえる排気音が段々と大きくなる・・・

あの瞬間のワクワク感というかゾクゾク感は
何度味わっても飽きない
799音速の名無しさん:2011/09/25(日) 19:07:01.19 ID:RpENO+cW0
上を向いて歩こうを強制的に歌わせられるのかと思うと、だんだん行きたくなくなってきた。
800音速の名無しさん:2011/09/25(日) 19:23:28.68 ID:ksf2F0rT0
>>799
2ちゃんやツイッターで宣伝して、別の歌を歌う企画立ち上げたらいいんじゃね?w
801音速の名無しさん:2011/09/25(日) 19:43:25.03 ID:+NrDKpCd0
鈴鹿のF1ってサーキットオフィシャルと観客で作り上げてる思いがあるから
今回の企画のような訳の分からん団体から上から目線で強要されるのが嫌なんだな
802音速の名無しさん:2011/09/25(日) 20:05:13.66 ID:RpENO+cW0
選曲もアレだが、歌を歌う時点でやなんだよね。静かに自分のペースでドラパレ見せてくれよ。
803音速の名無しさん:2011/09/25(日) 20:12:39.10 ID:3ecYdINg0
F1観戦帰りにぷらっとこだま利用する予定なのに
同意書だすの(´д`)マンドクセ
804音速の名無しさん:2011/09/25(日) 20:13:23.08 ID:v/tH8DfNO
去年初めてビジョン無しの席でPit-FM聞きながら観戦したが実況も解説者も「あー!!」とか「うわー!!」とか「おー!!」ばかりで、何がどうなってんのかさっぱり分からんかった…。ラジオなんだからお前らちょっとは仕事せえよ…と思った。
805音速の名無しさん:2011/09/25(日) 20:14:28.26 ID:K8ZnkDOh0
>>802
まったく同じ気分
普通に声援送った方が選手は嬉しいと思うんだが…
806音速の名無しさん:2011/09/25(日) 20:42:10.54 ID:+NrDKpCd0
百歩譲って、歌うとしたら国歌斉唱ぐらいだな
色々意見はあると思うが、俺は日本も日の丸国旗も君が代も好きだし
場内実況で「宜しければ君が代の輪唱をして下さい」って言われたら俺ひとりでもやるかもしれん
807音速の名無しさん:2011/09/25(日) 21:28:47.14 ID:y74NdDb50
おまえらがなんだかんだいいながら周りが唄ったら絵を向いてある孔を唄ってしまうことがよくわかったよ
気にしすぎw
無視してりゃいいんだ。そんなもん
808音速の名無しさん:2011/09/25(日) 22:16:00.01 ID:wXMRspZkO
九ちゃんもびっくりだなw
まあ震災では九ちゃんゆかりの笠間市もかなり被災したからその近隣の人は歌うの嬉しいかもしれないが。

ちなみに笠間と九ちゃんの縁は、母上が笠間出身で九ちゃんも笠間稲荷を信仰しており
結婚式も笠間稲荷であげた。
日航機事故でなくなったときは、多くの犠牲者がそうだったように体がバラバラになってしまったが
笠間稲荷の御守りをペンダントにして身に付けていたおかげで身元が判明したそうだ
809音速の名無しさん:2011/09/25(日) 22:19:48.75 ID:LMrmxFKb0
お前ら静かだな
2週間後のリザルトより今日のリザルトのほうが気になるわ
810音速の名無しさん:2011/09/25(日) 22:23:52.28 ID:JQ5p1OwWP
鈴鹿は放射能汚染大丈夫か?

まちBBSで鈴鹿の放射線量を報告してくれていた人がいたが、不可解にも関連するレスを含めて全て削除されていた。


鈴鹿は放射能汚染大丈夫か???
811音速の名無しさん:2011/09/25(日) 22:26:35.87 ID:ksf2F0rT0
>>810
お前の頭のほうが心配だわw
812音速の名無しさん:2011/09/25(日) 22:28:08.29 ID:XOJmyDOi0
2ちゃんソースの2ちゃん書き込み見せられてどうしろってんだよ
813音速の名無しさん:2011/09/25(日) 22:28:54.78 ID:K+V6w2v30
>>810
大丈夫じゃない
だから君は自宅観戦だ
814音速の名無しさん:2011/09/25(日) 22:31:34.47 ID:7IstttuTO
最近のカムイはチームメイトにも勝てないしスランプだな。
今年は数年ぶりに鈴鹿へ行こうかなと考えていたんだが…う〜ん。
815音速の名無しさん:2011/09/25(日) 22:46:30.19 ID:jr0nsx730
どうせならアンサーソング企画潰したいんだが。
どーせ感染塾のプランだろ?

816音速の名無しさん:2011/09/25(日) 22:50:34.77 ID:Z76HYMWN0
>814
可夢偉に期待してるのなら日本GPはおススメはできないね。
他チームらにトラブル発生して可夢偉にとって全てが有利に働かない限り予選Q2、決勝10位以下だと思う。
817音速の名無しさん:2011/09/25(日) 22:59:04.15 ID:JQ5p1OwWP
>>813
俺は鈴鹿市民だよ。
白子でとんでもない値が出たとの噂を聞いている。

線量計持ってる人はちゃんと持ってきて
数値を書き込みしてね。
818音速の名無しさん:2011/09/25(日) 23:04:23.38 ID:ksf2F0rT0
真性だったか・・・・
819音速の名無しさん:2011/09/25(日) 23:05:15.67 ID:HpL9Tefa0
おっし持ち越しだ
820音速の名無しさん:2011/09/25(日) 23:10:12.40 ID:xYUtqpUG0
一昨年並みに何に期待すりゃいいか分からん決勝になりそうな予感
821音速の名無しさん:2011/09/25(日) 23:10:34.44 ID:ecMLUXZ20
よし!
チャンピオン決定は鈴鹿に持ち越し!

今年の現地観戦は勝ち組だな
822音速の名無しさん:2011/09/25(日) 23:17:40.83 ID:iFNUmole0
>>806
輪唱ってカエルの歌かよw
「きーみーがーあ」
「きーみーがーあ」
「ちーよーにーいぃー」
「ちーよーにーいぃー」
823音速の名無しさん:2011/09/25(日) 23:25:33.19 ID:Eh8RuC3e0
テレビで、アンサーソングのこと発表しちゃったよ。。。
824音速の名無しさん:2011/09/25(日) 23:56:33.42 ID:dgaxbyDV0
うわ〜、名阪健康ランド潰れてたの知らんかった〜
今から宿探しは辛いぞヽ(`Д´)ノウワァン
825音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:13:55.18 ID:0I9hGoPwO
初鈴鹿なので教えてください。
サーキットの最寄り駅として稲生と白子がありますが、スレ見てると
稲生→徒歩で行けるが駅に人が溢れる
白子→バスだがバス乗り場までちと距離がある
一長一短なようで、どちらを利用しようか考え中です。
決勝終了後は伊勢に出るので白子一択ですが、八日の往き来と九日の行きをどちらにしようかと。

あと、決勝が三時からなので午前中は名古屋見物をし一時半頃サーキット着を考えてますが、
もっと早く会場に入るほうがいいんでしょうか?
826音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:19:54.36 ID:/rEKHFYP0
>>825
2010年観戦組だが予選・決勝同時にやったので
7:49の快速みえに乗らなきゃいけなかった、今年そういうことなければ
12時に名古屋から乗っても間に合うはず
827音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:46:12.03 ID:Cq3LiYCEO
カムイ不振にあわせて実質消化レースと化した今年の鈴鹿は昨年より客が減りそうだな
828音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:53:35.33 ID:O2TuTFre0
>>825
名古屋からバスで行けばいいじゃん
829音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:55:11.73 ID:O2TuTFre0
AKBの大島っていう子が鈴鹿に参戦するって今フジテレビで言ってた
830音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:55:20.44 ID:kEMZplKf0
>>825
何事も経験だから稲生も利用してみるといい
決勝日のサーキットは朝から特別な雰囲気があるよ
831音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:57:24.31 ID:UqULJBQdO
大島優子は決勝だけ?
堂本光一みたいに前夜祭にも出るの?
832 【東電 55.3 %】 :2011/09/26(月) 00:58:33.10 ID:b3zRZwxp0
これからバトンが怒涛の5連勝、ベッテルがまさかの5連続リタイアするよ
833音速の名無しさん:2011/09/26(月) 00:59:57.67 ID:ZTiBWIIvO
>>829
君が代歌うのか?
834音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:00:58.93 ID:rJfcG2bG0
>>829参戦して1コーナーで大クラッシュしてほしい
835音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:16:36.47 ID:TP6NxYVm0
>>833
国歌は被災地の少年少女合唱団がやることで発表済み。
836音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:22:23.03 ID:HRfRNXy/0
行きは稲生でも、名古屋からなら乗る電車が出る1時間くらい前に駅に行けば座っていけるよ。

帰りは特急の指定席券がないなら白子の方がいいかもしれない。
837音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:42:38.00 ID:Nd2wR67o0
AKB好きとしては嬉しい
F1とAKB両方好きって少ないだろうな
838音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:46:02.35 ID:O2TuTFre0
俺はF1とglobe両方好きだったんだけどな。
浮かれると悲惨な目にあうよ
839音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:46:04.67 ID:2cNkkctC0
オレはSKE派なので、近いし来て欲しかったなぁ
840音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:49:02.03 ID:yd9dVv3/0
前夜祭ってなにやるん?去年もやってたっけ?記憶に無いや
841825:2011/09/26(月) 01:51:32.92 ID:0I9hGoPwO
みなさんありがとうございます。
そうですね白子と稲生両方経験するの良さそうです。

名古屋からの直通バスあるんですね教えてくださってありがとうございます。

確かに、朝から決勝の熱気を味わうほうが名古屋見物よりも価値ありそう。

そしてまたまた教えてちゃんですみませんが、中にビュッフェやレストランがありますが
GPの日でも不自由なく食にありつけるでしょうか?
大行列するのでしたら持ち込みも考えたりしてます。
842音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:55:15.64 ID:/rEKHFYP0
AKBもSKEも(ry
843音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:55:17.89 ID:HkLF4/cG0
チケットサイト観たら結構売れてるじゃないか
座席数減らしたとはいえ昨年並の入場者数は期待できそう
844音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:59:29.87 ID:BljyaimbO
>>825
F1GPと他のスポーツイベントを一緒にしたらいかんで
3日間で一つのGP、決勝レースはその中の一部
少しでも早く行って楽しいレポート書き込んでや。
845音速の名無しさん:2011/09/26(月) 02:04:40.58 ID:0I9hGoPwO
>>844
合点です!
846音速の名無しさん:2011/09/26(月) 02:10:13.46 ID:qrrM+pbu0
国歌は震災の子供達に歌わせた方がいいだろjk
847音速の名無しさん:2011/09/26(月) 02:23:16.48 ID:u/8NBf/h0
なんで大島優子?AKBファンを鈴鹿に呼んばないとダメなくらいチケット売れてないの?
848音速の名無しさん:2011/09/26(月) 02:35:00.47 ID:iTgn429W0
大島って多分鈴鹿のブースか東京のスタジオにいる時間がほとんどで
姿を見に来ようと思っても無駄だと思うけどねー
849音速の名無しさん:2011/09/26(月) 02:41:53.32 ID:/rEKHFYP0
>>847
誤字wしかもそんな宣伝しなくてもガラガラ空きにならないしw
850音速の名無しさん:2011/09/26(月) 02:47:34.80 ID:2UxOMs200
>>825
15時から決勝始まるのに
午前中とはいえ観光なんかしてられないよ
どきどきわくわくして
851音速の名無しさん:2011/09/26(月) 02:50:51.16 ID:nEHrGlGP0
今年もサポートはポルシェ?
852音速の名無しさん:2011/09/26(月) 06:09:58.78 ID:e3l517wdO
>>829
まさかの麻衣
853音速の名無しさん:2011/09/26(月) 06:51:49.16 ID:iaMyQ0GmO
鈴鹿はせめて土日は晴れて欲しいな。快晴の秋晴れを頼む
可夢偉やザウバーに関しては雨でも大して有利にならんし
854音速の名無しさん:2011/09/26(月) 07:28:37.15 ID:S/9ll5sY0
金曜の自由席券ですが、1コーナー寄りの出入口でも販売してますか?
もしかしてメインゲート行かないとダメ?
稲生から徒歩なので、メインゲートまで回るのが面倒で。
855音速の名無しさん:2011/09/26(月) 08:18:37.02 ID:CFCiF0nE0
>>854
そんなに遠くないよ
856音速の名無しさん:2011/09/26(月) 08:44:52.63 ID:kXOg80oE0
今から思い立って鈴鹿行こうと考えてるんだけど、駐車場って民間使えばなんとか確保できますか? 土曜日発の予定です。
857音速の名無しさん:2011/09/26(月) 08:49:37.48 ID:CFCiF0nE0
>>856
昔に比べると、近くでも結構空きが有りますよ。
858音速の名無しさん:2011/09/26(月) 09:17:10.45 ID:LUApO6trO
去年の土曜朝の時点では民間駐車場はがら空きだったよ
3日間料金で一万円だった
859音速の名無しさん:2011/09/26(月) 09:22:08.85 ID:7v+bg9zV0
ありがとうございます。ちょっと不安だけど行ってみようかな鈴鹿…。こういうときにこそお金使うのがファンですもんね!
860音速の名無しさん:2011/09/26(月) 09:49:29.82 ID:CFCiF0nE0
私が毎年お世話になっている民間駐車場、今年は3日間6000円です。
去年、空きが多かったから相場が下がってきているみたいですよ。
861音速の名無しさん:2011/09/26(月) 09:59:46.15 ID:GXKiB/lm0
>>854
金曜の当日券は、正面ゲートでのみ発売

ちと歩く距離が増えるが、頑張ってくれ
862音速の名無しさん:2011/09/26(月) 10:25:42.07 ID:3B2kYcvG0
くれくれ君でスマン済みませんが、
バーニーシートが当たって、初観戦。
車中泊で乗り切ろうと思ってるんですけど、
土地勘まったく無く、駐車場も確保してないので不安。
どなたか地図上で、
「ここがいくら」とか掲載してくれると、非常に助かるんですけど、
ダメでしょうか?
できれば、その6000円のヶ所とか。
863音速の名無しさん:2011/09/26(月) 10:49:51.41 ID:lwOdTQbm0
金曜日観戦券、各ゲート窓口販売じゃないの?
http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2011/f1/guide/index.html
864音速の名無しさん:2011/09/26(月) 11:23:33.92 ID:Pr6cnV64O
>>862
ヤフオク探せば地図付きであるよ。
865音速の名無しさん:2011/09/26(月) 11:30:34.89 ID:CFCiF0nE0
>>862
大丈夫、いっぱいありますから。
866音速の名無しさん:2011/09/26(月) 11:34:34.16 ID:EmJkdObF0
去年の話だけど俺も金曜自由席券は各ゲート窓口とあったのでバス降車所近くの窓口行
ったけど窓口の開く時間が遅いのか開いてなくそのまま正面窓口に行って購入
なので正面ゲートに行くことを強く勧める
867音速の名無しさん:2011/09/26(月) 11:38:36.33 ID:EmJkdObF0
今、公式見たら金曜日券というページがあり、そこには正面入場ゲートで販売、って出ていた
ページによって表記が異なっているけどこれで間違いないんじゃない?
868音速の名無しさん:2011/09/26(月) 11:50:17.77 ID:3B2kYcvG0
>865さん
田舎モンは車がデフォなもので、
俺はがんばれるけど、嫁が長距離徒歩を文句言いそう。
メインゲートか1コーナーゲート?まで、
15分くらいで舗装の場所とかありそうですか?
あと、トイレはどこの駐車場にもありますよね?
869音速の名無しさん:2011/09/26(月) 12:22:55.32 ID:oD7hCTrh0
楽して安く済まそうなんて思ってる奴は家でTV見とけ
歩くのが嫌とか金出したくないとか言ってる奴は
現地観戦なんてすんなよ
870音速の名無しさん:2011/09/26(月) 12:34:18.25 ID:/rEKHFYP0
長距離徒歩が嫌っていう868の嫁の顔が見たいわ
871音速の名無しさん:2011/09/26(月) 12:41:59.06 ID:GXKiB/lm0
>>863
このページでは正面ゲートになってるな
どっちが正しいんだろ?
http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2011/f1/area/index.html
872音速の名無しさん:2011/09/26(月) 12:42:54.77 ID:cJDXBdsOO
鈴鹿は平地じゃないから距離以上に体力使うよ。 サーキット内も坂道中心だから普段から歩き慣れてないとキツいと思う。
873音速の名無しさん:2011/09/26(月) 12:49:40.00 ID:/rEKHFYP0
D席で観戦デビューした俺からすれば
あの起伏は相当だった、サーキットまでの徒歩で折れそうになった
874音速の名無しさん:2011/09/26(月) 13:07:55.18 ID:c7EQ2UEm0
>>873
どこに停めてるの?
正面Pからではなくとも、北側からサーキットに
向かうルートでは起伏とかないけどな。
875音速の名無しさん:2011/09/26(月) 13:26:23.89 ID:/rEKHFYP0
>>874
いや、こちらは駅からの利用なのでね
20分ぐらいだって言われてたようだけど気分では
もうちょっとあるんじゃないかっていう感じだった
876音速の名無しさん:2011/09/26(月) 13:34:29.35 ID:cJDXBdsOO
稲生駅からだとハードだね。
877音速の名無しさん:2011/09/26(月) 13:34:58.64 ID:GGbWRwXO0
13時30分現在、楽天トラベルで、四日市シティホテルアネックスの
シングル・ダブル4室も空いてるぞ!
878音速の名無しさん:2011/09/26(月) 13:35:09.08 ID:CFCiF0nE0
>>868
サーキット周辺を流してみれば旗やら看板で案内している人が多いですからすぐわかります。
私の利用している民間駐車場は仮設トイレを設置して下さっていますが、他はわかりません。
879音速の名無しさん:2011/09/26(月) 13:44:59.31 ID:r9WlBChq0
>>847お前それ欧米のGPでハリウッドスター
来てたらうわゲストすげえと思うだろ

日本もそれと同じ事やってるつもりなんだが
日本人だと安っぽく見えてしまうだけ
880868:2011/09/26(月) 13:49:52.48 ID:3B2kYcvG0
>869
来年からはTV観戦です。
今年だけ許してください。

>870>873
嫁は専業主婦です。ピザではありませんが、
買い物(しかも車)ぐらいしか外出しないので
全然体力ないもので。

>872
マジすか!

>878
あーなるほど、
呼び込みしてるんですか。
じゃ大丈夫そうですね。
ありがdです。
881音速の名無しさん:2011/09/26(月) 13:51:24.30 ID:JffKX+Zh0
>>877
d

定期的に情報あげてくれてるけど、
何もんなんだ?w
882音速の名無しさん:2011/09/26(月) 14:06:15.76 ID:GGbWRwXO0
>>877
残念ながら、8日(土)分は約20分ほどでなくなりました。
883音速の名無しさん:2011/09/26(月) 14:43:42.26 ID:idfM5bKR0
>>877
ありがとな
884音速の名無しさん:2011/09/26(月) 15:01:28.14 ID:vxZQtTE10
学生証ってホントにチェックされるの?
885音速の名無しさん:2011/09/26(月) 15:13:23.97 ID:Tyz9ESEV0
>>884
去年はされなかったけど一応持っていったよ
886音速の名無しさん:2011/09/26(月) 15:19:51.85 ID:7v+bg9zV0
>>869
でもそういう観戦ハードルの高さが、日本でのF1開催危機につながるのでは?
フランスGPだってなくなったんだから。鈴鹿もこのままじゃ…。
887音速の名無しさん:2011/09/26(月) 15:28:27.88 ID:ZPuM0Nps0
>>868
自分も長距離徒歩とかありえなかったけど、鈴鹿は長距離徒歩も楽しんじゃう派だな。
雨の心配もあるし、気分はトレッキングかなんかでいったらどうだろうか(謎)
888868:2011/09/26(月) 16:03:40.72 ID:3B2kYcvG0
>887さん
>気分はトレッキング
超ビンゴ。

俺は釣り用カッパがあるけど、
嫁さんは持ってなくて、
俺と同じGORE-TEXじゃなきゃ行かないってきたもんだ。
昨日買ってやったよ、NORTH FACE。
おまいが着る機会、マジあと何回あるんだと自問自答しながら。

観戦はいろいろ銭が掛かるですね。(バーニーシートの分際でスマンが)
889音速の名無しさん:2011/09/26(月) 16:13:15.13 ID:4nhiEJJo0
ゴアテックスはいいよな。

ただ経年劣化は避けられないし、全幅の信頼を寄せるのもよくない(笑)
→濡れるときは濡れる
890音速の名無しさん:2011/09/26(月) 16:25:45.50 ID:NLzj1whbI
初観戦予定なのですが、日曜日観戦の場合、東京から日曜日出発するのは難しいでしょうか?名古屋から白子駅までの電車は指定席じゃなければ、少し待てば乗れますか?
891音速の名無しさん:2011/09/26(月) 16:26:06.96 ID:EmJkdObF0
去年もゴアテックスがいいとか話題になっていた
先日「アド街」のみなとみらいのスポーツショップの中で実際に来てみてシャワーを浴びせ
どの程度の濡れ具合なのか確かめられるってのをやっていた
892音速の名無しさん:2011/09/26(月) 16:30:51.58 ID:mGqrH8WO0
大島優子ちゃんもついにF1初観戦かぁ胸熱
893音速の名無しさん:2011/09/26(月) 16:42:57.37 ID:mGqrH8WO0
【一年前の大島優子握手会レポ】

俺)優子ちゃんはF1好きなんですよね?

優子)そうなんですよー

俺)あぁ、語り合いたい!

優子)でもそんなに詳しくない

俺)そうなんだ。見に行ったことあるの?

優子)まだないんですよ〜行ったことあるの?

俺)はい

優子)どこ行ったの?

俺)毎年日本GPとマレーシアGP

優子)すごーい

俺)AKBで国歌斉唱とかお仕事で観に行けるといいね

優子)うん



894音速の名無しさん:2011/09/26(月) 16:47:18.80 ID:/rEKHFYP0
それが今年実現してしまいました
895音速の名無しさん:2011/09/26(月) 16:53:18.69 ID:k12JcQVm0
>>868
嫁の機嫌とるの忘れないようにね
去年、女性が疲れor退屈で機嫌が悪くなって
喧嘩(というか一方的に女性が怒ってて男性はなすすべ無し)
してる夫婦やカップルを何組か見かけたよ

一方で、女性がF1詳しくて男性がいろいろ楽しそうに教わっている
カップルもいたりしておもしろかった
896音速の名無しさん:2011/09/26(月) 17:03:57.08 ID:679cS/WU0
チケット安売りしたり、20数年来初めてF1決勝でデモ走行したり
フォーミュラニッポンの凋落ぶりがひどい。

ttp://www.formula1.com/races/in_detail/japan_852/event_timetable.html
897868:2011/09/26(月) 17:14:45.82 ID:3B2kYcvG0
>895さん
お心遣い、痛み入ります。
そういう懸念もあるんですね。
幸い、テレビ観戦は一緒に見てるので、
(本意かどうかはわからんが)
自重してくれることを願います。

ってか、マジwktkが止まらないwww
898音速の名無しさん:2011/09/26(月) 17:30:31.60 ID:tiH54m9p0
>>890
夜行バスで白子直行とかどうすか?
899音速の名無しさん:2011/09/26(月) 17:36:19.43 ID:U/f/mmEg0
今年は寒くなりそうな悪寒
900音速の名無しさん:2011/09/26(月) 17:39:01.00 ID:/rEKHFYP0
むしろ寒い方がいい、去年はアツすぎて酷い日焼けを起こした
3・4日ぐらいヒリヒリした
901音速の名無しさん:2011/09/26(月) 17:44:35.51 ID:ZTgovRFlP
>>890
今は朝のウォームアップもないし当日の朝の新幹線で余裕です。近鉄は急行もあるし待てば
座れるんじゃないかな。
902音速の名無しさん:2011/09/26(月) 18:09:35.62 ID:1y1pbzoD0
>>891
そこまで書くなら結果も書いてくれよ
気になるだろ
903音速の名無しさん:2011/09/26(月) 18:12:05.10 ID:9ubeRvuP0
>>896
ちょ、これ鈴鹿もまだ発表してないタイムスケジュールじゃん!!
904音速の名無しさん:2011/09/26(月) 18:13:39.71 ID:BLGJDiO10
津か四日市から伊勢鉄道普通列車に乗車の方にミニアドバイス(?)
列車が入線してきて降車客が全員降りても一度ドア閉めるので乗ろうとしないように。
地元民や乗り慣れてる人は大抵降車客降りてもドア一度閉まってまた開くの待ってるけど、
明らかに伊勢鉄道乗車が初めてっぽい人は降車客が全員降りたらすぐ乗ろうとするからね。

近鉄の伊勢若松乗換えの方は名古屋から乗車の場合は進行方向一番前から乗車がお勧め。
伊勢若松での接続待ちが短い場合はのんびり歩いてるととっとと電車が発車していく場合がある。

もうすぐF1だー!wktkしまくりで待ちきれねええええええええええええ
今年はフェラーリプームのシャツ着てママチャリでブッこむんでみんな現地でヨロ!
905音速の名無しさん:2011/09/26(月) 18:35:21.57 ID:uybmoynK0
ヨロと言われてもなwww
見かけても赤の他人に声かけたりはしないよ
俺はなwww
906音速の名無しさん:2011/09/26(月) 19:21:01.17 ID:/rEKHFYP0
そもそもアドバイスまでも無くないか?
まぁ俺は昨年乗換えた時はすでに到着してたから関係ないが
907音速の名無しさん:2011/09/26(月) 19:23:26.19 ID:xsNppo+d0
伊賀上野からって道混む?
908音速の名無しさん:2011/09/26(月) 19:41:06.32 ID:ygBoNOZs0
>>896
Formula Nippon生で見るの初めてだから楽しみ!
909音速の名無しさん:2011/09/26(月) 19:48:45.56 ID:q2Ch2cqC0
>>900
だね。日射しキツすぎて黒レギンスが熱もって痛かった。
涼しいくらいでちょうどいい。
910音速の名無しさん:2011/09/26(月) 19:57:02.42 ID:c7EQ2UEm0
>>908
音のショボさに泣く。

ラップタイムは約8秒違うけど、その差を体感出来るかだな。
911音速の名無しさん:2011/09/26(月) 19:57:07.84 ID:1yS5aJhK0
912音速の名無しさん:2011/09/26(月) 19:58:12.20 ID:myh13jFT0
なんかいつもより結構完売多い気がするから、今年の鈴鹿は混みそうだな
http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2011/f1/freeticket/index.html

終了直前に撤退するかちょっと迷う
913音速の名無しさん:2011/09/26(月) 20:06:53.68 ID:o7KmtkmY0
>>912
俺は日曜も鈴鹿に泊まって月曜に帰るから
ギリギリまでサーキット内でまったりする予定
914音速の名無しさん:2011/09/26(月) 20:11:18.08 ID:IxVuZw1u0
>>904
一度閉まるとかマジか!?
915音速の名無しさん:2011/09/26(月) 20:13:29.95 ID:Di+kIyoH0
S字を堪能したいなら、C席だと結構きつい?
916音速の名無しさん:2011/09/26(月) 20:35:57.82 ID:GhgJSkbb0
質問
金土日とも9時頃にサーキット入りしたいなと思ってるんですが、それだと電車やバスはかなり混んでますか?
ちなみに名古屋を拠点にします。
917音速の名無しさん:2011/09/26(月) 20:48:12.21 ID:Cv75gsYi0
地上波はやっぱり4時スタートか。
こういう時こそSDで生放送にして、当日深夜にHDで再放送してくれると神なんだけどな。
まぁセシウムテレビには無理な話か。
918音速の名無しさん:2011/09/26(月) 20:55:07.24 ID:ZTgovRFlP
>>916
金曜日はあんまり客いない、日曜日はスタートまでまだかなり時間があるってことで、
混むとしたら土曜日ぐらいだよ
919音速の名無しさん:2011/09/26(月) 20:57:22.27 ID:nEHrGlGP0
>>915
C席はどこを見るにしても遠いぞ。
広〜〜く見るならいいけどね。

S字堪能ならD5かと。
920音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:01:31.27 ID:/rEKHFYP0
>>917
真性乙
921音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:03:48.78 ID:GhgJSkbb0
>>918
ふむふむ、ありがとう。
922音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:05:43.83 ID:Di+kIyoH0
>>919
まじっすか・・・どうしようかな。まだチケット余っているみたいなので、
すごい迷い中・・・
C席と2000円しか違わないんですよね。。。
923音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:09:54.96 ID:/i7L3RE90
>>922
横からだが一度見れればいいと思ってるなら金曜のフリーは一部を除き自由席のはずだからどっちかで金曜に見て土日は取った席で見るのもいいんじゃね?
924音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:17:23.06 ID:o7KmtkmY0
S字を満喫したいならS字席(D席)に決まってるだろ
なんといってもS字中のアクセルワークが聴ける
925音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:29:49.87 ID:LdXL/KmG0
>>890
日帰りでも問題ない  3時スタートになったので、より日帰りが楽になった

東京7.30〜名古屋9.13着のぞみ11号

JR・伊勢鉄 名古屋9.35〜稲生駅10.19着みえ3号〜徒歩20分でサー着

近鉄    名古屋9.30〜白子駅10.11着大阪難波行特急〜専用バス20分でサー着

かなりゆっくりな、東京7時30分発の新幹線でもこんなに余裕
どちらでも、11時前には到着するからサポートレース以外のF1関係の進行や
ショップ巡りに、食事も十二分にできる

昨今は専用バスも昔みたいに大行列にならないし、10時30分前だと
その行列も、空いてきているハズ

近鉄の特急券は新幹線と同様近ツリ等、東京でもどこの旅行社でも前売りで買えるし
当日その場で購入でも、本数・編成両数が多いので満席にはならないハズ
万が一希望時間列車に乗りたければ、立ち席乗車もOK(立ちでも特急料金は同額)
乗り遅れてたしても、立ち席としては特急券は有効

JRの場合、南紀号やF1グランプリ号は指定券か立ち席承認特急券が無いと、乗ってはいけない
926音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:29:57.60 ID:REV9nsCf0
Fポンの音は甲高くて質はいいんだけど、
サイレンサーのせいで音が小さいからな、、、
927音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:30:51.60 ID:o7KmtkmY0
http://www.suzukacircuit.jp/f1/watching-info/gate-close.html
やっぱり金曜日も夜間は閉鎖か?
928918:2011/09/26(月) 21:37:34.10 ID:nEHrGlGP0
>>922
2000円の差ってどことどこ?
C2上段とD4 D5なら37000円で同じだぞ。
929音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:44:36.94 ID:4w1Q7St00
スカスカGP
930音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:50:52.34 ID:/rEKHFYP0
宿泊場所が久居だから都合上今年はJR線利用しないから楽かも
931音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:55:06.79 ID:o7KmtkmY0
宿泊は何処が多いんだ?
やっぱり名古屋か?

俺は平田町駅前
932音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:00:34.53 ID:K3VG+8MiO
堺市より毎朝元気に名阪国道すっ飛ばして通うんやな

ポリと事故、渋滞だけは勘弁なんやな
933音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:11:07.19 ID:BLGJDiO10
>>914
運転士さんが進行方向の運転席に移動してドア開けたら乗ってもおk
津か四日市まで乗ってきた客全員が降りてからすぐには乗れないって事ね
あっ、でもF1期間中は2両編成だからどうかは知らないけど同じだと思ふ

金曜日は近鉄・JR(伊勢鉄)共にほぼ混雑はしないので安心。
なおJRは四日市までしかIC乗車券は使えないので注意。
しかもICで改札通ってJR→伊勢鉄道と乗り換える際には一度駅改札を出る必要有り。
近鉄はICOCAだけ使えるけど2013年になったら全部の鉄道IC乗車券と相互利用になる。

最後にだけど予選日は本田技研が操業しているので予選後は渋滞するかもしれない。
普段でも朝と夕方は本田技研周辺ではかなりの渋滞するのでF1期間は尚更大渋滞かも。
934音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:14:29.86 ID:4nH731QL0
>>931
徒歩圏内か!

俺は鈴鹿に行く時は基本的に四日市に宿をとるけど、
去年一昨年は出遅れて名古屋に宿をとったよ
935音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:19:21.42 ID:o7KmtkmY0
>>934
いやさすがに徒歩はきついから
民間P予約して車移動
今年は四日市取れたか?
936音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:24:43.68 ID:pIACL5Vt0
稲生駅って金曜に荷物預かってくれるサービスありますか?いつも金曜は白子ルートなのでコインロッカー使ってるのですが、今年は稲生ルートになりそうでなので教えて下さい。
937音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:40:55.67 ID:jY7xX6Uu0
駅においていく荷物を
なんで持ってくるの?
938音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:43:41.49 ID:GXKiB/lm0
>>933
>F1期間中は2両編成

あれ?6両編成の列車に乗った記憶があるんだが・・
JRの関西線から乗り入れるやつね。
昨年から無くなったの?
939音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:44:47.77 ID:o9g7VjinO
今からチケット買うとして、どこがいいでしょうか?F1観戦初心者なんですが。
940音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:50:32.35 ID:/rEKHFYP0
>>938
それは名古屋始発のやつ
933が言ってると思われるのは、伊勢鉄道線内だけを往復する普通列車の事で
普段は1両でも間に合うほどの輸送力でしかない
941音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:52:41.11 ID:pIACL5Vt0
>>937
金曜は自宅から直行するので、3日分の着替え×2人分などそこそこの荷物があり、できれば持ち歩きたくありません。
942音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:52:50.88 ID:sPO9ayiS0
>>939
金曜日当日券
土日は自宅でテレビ観戦
943音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:54:15.82 ID:5ORla4pE0
>>939
鈴鹿のチケットサイトは締め切られた。
買うならローソンチケット、もしくはヤフオクなどのオークション、金券ショップかな
ローソンで買おうとしても売り切れの席があるから、どうしてもその席がいいなら
オークションか金券ショップを探すしかないよ。
944音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:56:38.05 ID:o7KmtkmY0
GPウィーク中、
三重県内でCS(F1GPニュース)見れる所ってないかね?
何処かあったら教えてケロ
945音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:57:46.66 ID:BLGJDiO10
>>938
伊勢鉄道線の普通列車(伊勢鉄道列車)の事ね。
多分6両編成のはJRの臨時快速だと思う。
今年の臨時快速は殆どが4両編成みたい。
946音速の名無しさん:2011/09/26(月) 22:58:32.25 ID:xJAZkdNF0
諸事情により10/8土曜日1泊分、明日大放出します。
名張-A シングル×2
名張-B シングル×2
津 ツイン×1
桑名 シングル×2
ヤフオクで権利売って荒稼ぎなんてしないよ。
さぁみなさん、頑張って確保して!

ていうか、1週間前くらいからドバッとキャンセル出ると思うんだけど...
947音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:00:01.23 ID:o7KmtkmY0
>>946
お前どんだけ抱えてんだよ…
大迷惑もいいとこだろ
948音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:00:39.11 ID:RzwbC1620
>>946
泊まるつもりないのにおさえてたなんて言わないよな?
949音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:01:18.93 ID:Q1q/5FhZ0
>>946
氏ね
950音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:02:55.41 ID:xJAZkdNF0
>>947
>>948
この時期はF1のために、他の用事の場合も宿取れないからね。
いろいろ事情がありまして。
951音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:06:35.17 ID:o7KmtkmY0
>>950
>>950踏んだから次スレ立ててくれや
952音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:19:23.40 ID:nEHrGlGP0
ポッカとのときに折りたたみチェアを持ちこんで
休憩やご飯のときにかなり重宝したんだけど、
F1時は持って来ている人は多い?
953音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:19:25.37 ID:o9g7VjinO
>>942>>943
ローソンチケットで購入予定です。やっぱりギリギリすぎて、諦めて来年鈴鹿であることを願うか…。
954音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:21:50.79 ID:o7KmtkmY0
>>953
今年は鈴鹿でチャンピオン決定だぞ
現地観戦しとけ
955音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:22:58.47 ID:/rEKHFYP0
>>945
去年は6両編成の列車もあって実際に乗ったけど
乗車率悪かったから5両になったね
956音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:49:50.07 ID:Fe5bWRs+0
津に金・土と宿泊はんだけど
白子駅行きの臨時バス乗るか
稲生から津行きの列車乗るかどっちがおすすめですか?
957音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:49:55.85 ID:iTgn429W0
>>944
アンテナと核チューナーを持ち歩くといいよ(´・ω・`)
958音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:55:27.55 ID:Di+kIyoH0
先ほどの、S字周辺で迷っていたものですが、D5席確保してきました!
参戦します!みなさんありがとう!
土曜日から参戦したいですが、多分宿取るのは難しそうなので、
日曜のみ参戦する予定です!
959音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:56:52.46 ID:o7KmtkmY0
>>958
宿なんていくらでも取れるだろ
せっかく買ったんだから予選も見れ
960音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:04:31.26 ID:kXAHsj5M0
>>959
本当は行きたいのですが、宿がない+、夜勤明けで行くことになるので、
10時に池袋を出たとしても、到着は白子駅に13時49分なので、
まともに観戦することが出来ないのです。。。ありがとうございます。
961音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:06:38.34 ID:GsMkHui+0
>>960
そうか
それにしても時間がギリだな
現着してD5席座るまでの時間も考えると
白子駅からタクシーか
962音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:07:49.46 ID:GsMkHui+0
あ、それ土曜日の話か
すまん
とりあえず現地観戦決定おめ
お互い楽しもうぜ
963音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:09:31.32 ID:Ydkcd/RE0
>>960
じゃらんで名古屋のカプセルホテルあいてる
急げ‼
964音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:14:15.78 ID:hVH3EMrx0
カプセルホテルなんてよっぽどじゃんきゃ泊まるもんじゃない。やめとけ
965音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:15:12.87 ID:TyjoEOmzO
>>954
その一言で決心つきました。一人で参加だが、行ってきます。
にしても、初心者すぎて、席についてどなたか助言下さい。クレクレですみません。
966音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:18:07.50 ID:oHnjlk740
急遽、ピットウォークに参加することにしたので水曜の宿を探していたら、
新幹線往復とホテルのセットで安いパックを見つけた。
東京ー名古屋の往復新幹線代よりも安い。
967音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:19:00.70 ID:GsMkHui+0
>>965
俺ならC2かD5を勧める
968音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:21:51.77 ID:LiQKfDGz0
この前ムーンライトながらで名古屋行った時に、朝時間つぶすのにホテルのスパ使ったんだが、
値段の割りに(朝6時〜10時半、15時〜23時30分の両時間帯1,000円)仮眠室とか色々あって、かなりゆったり出来てよかったので、貼っとく
http://www.bs-hotel.co.jp/
http://www.bs-hotel.co.jp/facilities/index.htm#spapoint


夜行バスで来る人とかにお勧めしたい
969音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:21:59.19 ID:rle15AWo0
>>900
一昨年も日曜日は夏のように晴れて、日焼け跡が半年ぐらい消えなかった。
去年は日焼け止めを塗ったからバッチリ。
雨対策は重要だが、日焼け対策も重要だよね。
970音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:24:11.29 ID:kXAHsj5M0
>>961、962、963
今、色々調べた結果鈴鹿サーキット稲生駅に、13時20分に
到着出来る可能性が出てきちゃった・・・
13時20分稲生駅到着で、そこからだったら急げば間に合いそうですよね?
一個不安なのが、新幹線で名古屋駅まで行き、到着から11分以内にJR快速みえ9号
に乗らなきゃいけないということ。電車詳しくないんですが、JR快速みえって指定席
じゃないですよね?利用したことある方居たら、どれくらいの混雑かなども教えていただけないでしょうか?
971音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:24:25.91 ID:hVH3EMrx0
去年の日焼け止め使っちゃダメよ
972968:2011/09/27(火) 00:25:16.74 ID:LiQKfDGz0
あ、ごめん朝の10時半と、夕の23時半は受付終了時間だった。
営業時間自体は   6:00〜11:00  15:00〜25:00
973音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:26:00.13 ID:rle15AWo0
>>971
マジで?
まだ残ってるから使おうと思ってた。
974919:2011/09/27(火) 00:26:55.63 ID:eDh4LKjh0
>>960
俺もD5だw
このスレはD4D5好きが割と多いからすぐレスがつく。

S字は、上手いドラはものすごくスムーズに走るよ。
ライン取り、アクセルワーク、ステア捌きも見もの。

それと、これまでの日常の経験で、
このコーナーを車が走るならこう曲がるんだろうな
という予想は覆されるかもよ。
車の向きの変わり方がスゴいから。
975音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:28:11.32 ID:Dy7DhEcv0
>>965
俺もD5をすすめる。
ハズれ席がほとんどないし、S字を怒涛の勢いで駆け抜けるマシンを堪能できる。
他のカテゴリーとF1の差がはっきり出るところだと思う。

どの席でもそうだが、初観戦なら、可能なら、木曜日ピットウォーク、だめなら金曜日からと、
とにかく長くサーキットにいて、イベント、ショップなど、いろいろ回ってみるのを勧める。
976音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:35:19.92 ID:GsMkHui+0
うぉ-
アドバイスしてるこっちがワクワクしてきたぞwww
977音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:36:24.64 ID:SMEH25Hh0
すいません、次スレ立てられないのでどなたかお願いします。
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 00:42:31.85 ID:f6uO2sv+0
>>977
代わりに次スレたててくるよ
979音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:45:51.60 ID:f6uO2sv+0
980音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:46:05.70 ID:GsMkHui+0
>>979
乙!
981965:2011/09/27(火) 00:54:08.76 ID:TyjoEOmzO
レスくれたみなさんありがとうございます。まだ24日時点ではD5残ってます。
自分が目星つけてたのは、B1・D5・D4・C2・C1でしたが、辺り外れを考えると皆さんのレス通り、D4かD5ですね。
女一人だが、楽しみ。
982音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:55:05.75 ID:z1Yi7uLt0
来週と明日でいよいよ鈴鹿へ出発する日、高まってきたあああああ
983音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:57:13.29 ID:x/+Db/iR0
>>970
快速みえは普段は4両編成中1両が、指定席車両だがF1期間の週末は全車自由席
発車ホームは名古屋駅13番線
14線から新幹線ホームだから、新幹線が遅れない限り余裕の5分で乗り換えられるし
絶対乗り場も間違えない
快速みえ9号は、伊勢神宮等伊勢志摩観光に行く早朝帯の列車でもないし
名古屋へのお買い物帰りには早すぎる、中途半端な時間帯なので空いている
こんな遅い時間帯のこの列車でF1見に行く同士も、ほとんどいないから
間違いなく、楽に座って観戦にいける
駅からの客や沿道の車客も、すでに大部分がサーキット内に納まっているから沿道の混雑もなく
早足なら15分で最短ゲートに到着できる すなわち13.35分近辺にサーキットに入場
984音速の名無しさん:2011/09/27(火) 00:59:22.60 ID:kXAHsj5M0
>>983
ありがとうございます!これで宿を探すことに決めました!
実は電車の乗り継ぎがかなりぎりぎりですが、最悪みえに乗り遅れた場合は
一番早いので、白子まで行き、白子からタクシーで何とかQ3だけでも見ようかと。
本当に色々ご指導ありがとうございました!
985音速の名無しさん:2011/09/27(火) 01:00:45.54 ID:97OZ5/uj0
そういや来週なのかw
そう考えるとドキドキしてきたな…
986音速の名無しさん:2011/09/27(火) 01:06:47.35 ID:GsMkHui+I
ゴール後はV1V2に集合だぞ
間違いなくベッテルが出て来て
観客に手振って挨拶するだろう
987音速の名無しさん:2011/09/27(火) 01:13:54.14 ID:Ydkcd/RE0
>>984
みどりの窓口で新幹線の切符買う時に、乗車券は稲生駅まで買うといいよ
988音速の名無しさん:2011/09/27(火) 01:32:16.35 ID:ZBaQrZLd0
>>986
白子経由で名古屋に20時半までにつきたいんだけど、グラスタに何時までいられると思いますか?
989音速の名無しさん:2011/09/27(火) 01:36:25.85 ID:z1Yi7uLt0
>>988
http://www.isetetu.co.jp/f1/deta/2010-2009out.pdf

ココに過去の混雑状況載ってるから参考にするといいよ
ちなみにうちが乗ったのは17:23桑名行、四日市で降りて混雑避けて座れた
990音速の名無しさん:2011/09/27(火) 01:39:34.19 ID:z1Yi7uLt0
分かってると思うけど四日市、降り口は右だから
始発に運よく接続できる場合があるのでなるべく
桑名まで行かないことを勧める
991音速の名無しさん:2011/09/27(火) 01:42:47.37 ID:oEZpE/yo0
>>886
でもモンツァもかなり大変だったよ。
鈴鹿より地図わかんないし。
ピットウォークとか集合場所、何にも書いてないしw
992音速の名無しさん:2011/09/27(火) 01:44:11.91 ID:tTWeBjgh0
まあそれはイタリアだからなあw
993音速の名無しさん:2011/09/27(火) 01:53:59.94 ID:oEZpE/yo0
イタリアクオリティなのか!?
994音速の名無しさん:2011/09/27(火) 04:28:27.62 ID:cPan50co0
>>946
なんなのこのクズ
995音速の名無しさん:2011/09/27(火) 04:48:34.24 ID:cOie6cMR0
とりあえず出たの確保して近いところ出たら乗り換えるって感じじゃないの。
システム上許されているのだから仕方ないと思うよ。
996音速の名無しさん:2011/09/27(火) 05:42:52.24 ID:GsMkHui+0
1000なら右京がまさかのスポット参戦w
997音速の名無しさん:2011/09/27(火) 07:13:39.30 ID:bte6H/WE0
997ならうんちぶりぶり
998音速の名無しさん:2011/09/27(火) 07:14:08.20 ID:bte6H/WE0
やべ、誤爆した
999音速の名無しさん:2011/09/27(火) 07:14:23.00 ID:bte6H/WE0
まっ、いいか
1000音速の名無しさん:2011/09/27(火) 07:14:50.53 ID:bte6H/WE0
1000なら鈴鹿で糞する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。