SUPER GT 300を語るスレ 32Lapdown

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

モータースポーツ実況
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)http://www.monazilla.org/

前スレ
SUPER GT 300を語るスレ 31Lapdown
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1312080145/
2音速の名無しさん:2011/09/01(木) 17:18:25.27 ID:QUn9I4C00
#4のワンリスダウンは富士では効きそう
3音速の名無しさん:2011/09/01(木) 18:00:57.55 ID:KqUtZWH90
どうやら俺が予想したハンコック勝たせようというシナリオが的中しそうな予感。
痛車チャンプとか最強チャンプ458とかより影山チャンプの方がいいとGTAは読んだんだろう。
4音速の名無しさん:2011/09/01(木) 18:08:36.00 ID:cUpfkREhP
>>3
まあ、とりあえず全車両の調整有無発表待ちかな。
5音速の名無しさん:2011/09/01(木) 18:18:58.86 ID:QgICWNTi0
去年散々苦労したジムゲに獲らせてやってもいいと思うんだけどなぁ
6音速の名無しさん:2011/09/01(木) 19:07:44.87 ID:jjvspJHn0
佐々木孝太選手のブログによるとレガシィに新しい空力パーツが付くみたい(500っぽくなるとか)
写真あるけど何だろう?
7音速の名無しさん:2011/09/01(木) 19:25:49.72 ID:sNHhDB7/0
>>3
500は柳田、300は影山で500&300の両クラス制覇がダブルで誕生!みたいな筋書き狙ってるんかね?
8音速の名無しさん:2011/09/01(木) 19:32:20.59 ID:6tWIw0Wd0
>>7
それもあるかも。
9音速の名無しさん:2011/09/01(木) 19:41:37.47 ID:stq26V3wO
そんな演出いらねぇ〜w

>>6
リアフェンダー後端がGT-Rみたくなるのでは?
あの箱みたいなとこの下に付けるアタッチメントかと
10音速の名無しさん:2011/09/01(木) 19:42:31.55 ID:BCKFSvfw0
頑張って考えた筋書きをぶち壊しにする新田先生ですね、わかります。
11音速の名無しさん:2011/09/01(木) 20:23:04.41 ID:+rJM8R420
まだ確定情報じゃないけど、やっぱりZ4に潰し入ったか・・・。

わざわざハンコック勝たせるならもうちょいいろいろやって
その10ポイント下のチームの方を優先しそうな気も・・・・
12音速の名無しさん:2011/09/01(木) 20:35:46.38 ID:0MvGv/zn0
日産ドラダブルタイトル!!
13音速の名無しさん:2011/09/01(木) 20:45:24.94 ID:q5H7NaS60
4号車もインチキしてM3 GT持ってくるべきだったなw
これならゲイナーみたいに調整されても勝てた...かも
その前にワークスが売ってくれんか
14音速の名無しさん:2011/09/01(木) 20:58:46.06 ID:3R3ChjDR0
まあZ4は鈴鹿のテストでも2番手タイム出してたし妥当じゃない?
15音速の名無しさん:2011/09/01(木) 20:59:25.51 ID:rXMTNssH0
>>13
ゲイナーはドライバーとスタッフの総合力あってこその順位で車だけ良くてもだめだろう
16音速の名無しさん:2011/09/01(木) 21:05:16.28 ID:cUpfkREhP
>>14
あれって、本来のリストリクター(FIA-GT3規定、次の富士より3つ大きい)で出したタイムじゃなかったっけ。

2つ絞られたリスでどの程度のタイムだったかは覚えていないけど。
17音速の名無しさん:2011/09/01(木) 21:07:00.70 ID:Smrx3XND0
 458がすごいのは確かだがゲイナーがチャンピオンになるのはチームの実績、
ドライバーなど考えれば誰も文句は言えんよ。谷口とRSファインに
取り替えてすんなりとGSRがチャンピオンになるより全然いい。
18音速の名無しさん:2011/09/01(木) 21:10:48.22 ID:cUpfkREhP
>>17
というか、文句とか良いとかいう問題じゃないような。

なって欲しいとか、ここまで頑張ってきたんだから取らせてやりたいとかだよね?
19音速の名無しさん:2011/09/01(木) 21:18:57.83 ID:KqUtZWH90
>>17ただの痛車叩きにしか聞こえない
谷口とRSファインは確かにデカイけど車も実績あるし
それを可能にした個人スポンサー制度はなんだかんだで賞賛はできるよ
そういうのもチーム力だと思うけどね。
もちろんゲイナーも車だけで今の順位とは全然思わんけど。
20音速の名無しさん:2011/09/01(木) 21:27:42.27 ID:BCKFSvfw0
安心しろ、チャンピオンは74号車だから
21音速の名無しさん:2011/09/01(木) 21:32:39.05 ID:Ap39jHHE0
俺はチャンギが奇跡の4連勝でチャンピオンとかいう夢見たわ
22音速の名無しさん:2011/09/01(木) 21:36:40.18 ID:rXMTNssH0
>>20
それが一番嫌だなw
前スレでも書いたが4・11・33のどれかであって欲しい
それにしても66は何故こんなにも不運なんだろう?
23音速の名無しさん:2011/09/01(木) 21:39:04.33 ID:oQNjFr+50
中身は別物なんだから復刻版ボディで走ってくんないかなぁ
プリメーラあたりで
24音速の名無しさん:2011/09/01(木) 21:53:08.16 ID:YkjUTiJq0
じゃあ、ぼくはバラードスポーツCR-Xちゃん!!
25音速の名無しさん:2011/09/01(木) 22:21:39.57 ID:KqUtZWH90
>>23
ハチロクがあったから可能といえば可能なんだろうね
26音速の名無しさん:2011/09/01(木) 22:29:20.58 ID:cUpfkREhP
>>22
#66はドライバーのミスだったりトラブルはあったけど、なんか不運なことってあったっけ?

ここ数戦何故上位に来てないのかは知らないんだけど。
27音速の名無しさん:2011/09/01(木) 22:31:17.11 ID:OFOMgpqm0
>>11
確定です。通達でた。ミク潰しです。
28音速の名無しさん:2011/09/01(木) 22:33:50.90 ID:cUpfkREhP
>>3
なんか、性能調整で落とされたのは#4だけみたいだ(上げられたチームはあるが)。
こりゃ458が何かミスしないかぎりそのまま行きそうな感じ。

去年といい、狙われているのは実は谷口じゃあるまいな(苦笑)。

29音速の名無しさん:2011/09/01(木) 22:46:28.72 ID:OFOMgpqm0
チュンコックは性能調整でインチキしても
自滅してい毎年終わるけどね・・・
30音速の名無しさん:2011/09/01(木) 22:53:39.12 ID:KqUtZWH90
トップ3がチート野郎とキモヲタとチョン
どうだ?これでJAFが勝たないといけない理由がわかっただろう?
31音速の名無しさん:2011/09/01(木) 22:55:21.59 ID:VkM0munJ0
もうFIAは禁止にしてしまえよ
で、トロいカローラだけで走ってろ
32音速の名無しさん:2011/09/01(木) 22:55:25.74 ID:6tWIw0Wd0
>>16
Z4はリス無しのはずだよ。
33音速の名無しさん:2011/09/01(木) 22:57:52.06 ID:6tWIw0Wd0
>>27
何かに出てる?
34音速の名無しさん:2011/09/01(木) 23:00:57.68 ID:KqUtZWH90
>>33
本来はヒミツの情報だが
個人スポンサー向け情報とだけ言っておく
35音速の名無しさん:2011/09/01(木) 23:01:00.31 ID:cUpfkREhP
>>32
ああ、そうだったか。
本来がリス無しだから、その状態で走ったんだったか。
36音速の名無しさん:2011/09/01(木) 23:03:27.84 ID:KmazB0Wy0
タイヤテストの時のリスって来年以降採用するかどうか検討するための
リスじゃなかったっけ?
従来のリスだとタイムはどの位だったのだろうか?
後、Z4はリス絞られてもあんまり効いていない様に思えるのは俺だけ?
37音速の名無しさん:2011/09/01(木) 23:08:20.75 ID:cUpfkREhP
>>36
絞っていなかったらセパン状態だから、効いているとは思うんだけど、
まだ「ガクッと落ちる」というポイントを超えてはいないんじゃないかな。
エンジンパワーがあるから、比較的低速な所ではまだ戦えている感じ?

458も当初全然効いてないようだったけど、WHが増えてきて足回りが不安になってからは効いてきた感じ。
38音速の名無しさん:2011/09/01(木) 23:09:05.64 ID:KqUtZWH90
谷口・・・んなことしてるからチャンプなれないんだ
http://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-11004875676.html
39音速の名無しさん:2011/09/01(木) 23:13:51.02 ID:+rJM8R420
谷口ってゴルフばかりしてるイメージ。いやドラ全般的か・・・
40音速の名無しさん:2011/09/01(木) 23:21:02.25 ID:6tWIw0Wd0
>>36
排気量がデカイし、リストもデカイから富士以外ではほとんどリスト域まで使わない。
JAF車両は排気量小さいし、リストも小さいから、どのサーキットでもリスト域で走ってる。
だから、鈴鹿テストみたいな結果になる。
でも、最高速は同じだったらしいよ。
41音速の名無しさん:2011/09/01(木) 23:21:45.87 ID:6tWIw0Wd0
>>34
出どころはGSRですね。
42音速の名無しさん:2011/09/01(木) 23:25:11.76 ID:KqUtZWH90
GSR&Studie with Team UKYOチーム監督の大橋です。
個人スポンサー様限定で一般公開できない情報をメインにつぶやきます。
個人スポンサーの申請はこちらより

たぶんGTAに漏らしてもいいかという確認はしてる模様
43音速の名無しさん:2011/09/01(木) 23:28:53.92 ID:2SG8vQYF0
つうか、内々に性能調整を通告するんじゃなくて、
ちゃんと同時に公に発表すべきだろ。

ミクチームも、富士以降は給油リスはなくなるとか自分で勝手に誤報流して
それが間違いだとわかると、ミクファンがGTAが勝手にレギュ変更したような
デマを流して、何やってるんだよ。
44音速の名無しさん:2011/09/02(金) 00:14:46.73 ID:6Nr1CquY0
前はそう言う直接通知(FAX)の翌日くらいには公式でブルテンが更新されてその翌日にはAS-Webが…
って感じだったが今回は遅いね。
45音速の名無しさん:2011/09/02(金) 00:47:28.03 ID:zKcMCW220
給油リスに関してはアスキーでも情報出たね・・・
これって、もしかして情報の速さはミク→アスキー?
オースポもメディアキャラバン記事は出てるけど
給油リスのことは載ってないし。
ミクの性能調整に関しては可能性の話で載ってるが。

なんかモタスポっぽくない方面から情報速いってのがなんとも
46音速の名無しさん:2011/09/02(金) 04:59:39.40 ID:5RzePO760
>>32
Z4 GT3 の GT3仕様のリス径は、85mm。(1245kg、11年6月24日付)
ちなみに、VLN仕様が 50.1mm(466Ps、1250kg、、、多分4リットルエンジン)。
      VLN仕様が 70.0mm(499Ps、1300kg、、、多分5リットルエンジン)。
47音速の名無しさん:2011/09/02(金) 05:12:31.43 ID:5RzePO760
FIA GT3 BOP
ttp://private.fia.com/web/fia-public.nsf/vchp/302/$FILE/2011%20FIA%20GT3%20BoP%202011-06-24.pdf?Openelement
BoP VLN 1 2011
www.vln.de/includes/download.php?file=../bin/2011-BoP.pdf

>>46 のVLN改訂されているようね。
48音速の名無しさん:2011/09/02(金) 16:12:52.84 ID:/+ZWlzjb0
公式の規則書・ブルテンの更新来ないな。
前はチームへの連絡の翌日とかだったのに。
49音速の名無しさん:2011/09/02(金) 23:22:19.27 ID:7jYQWjkM0
>>48
来週辺りに発表ですかね?
50音速の名無しさん:2011/09/03(土) 11:07:37.10 ID:mgqQqLoC0
高森は、シビックレースですら勝てないのかよ。
他人にブログで偉そうに言う前に、自分が勉強しろって感じだな。

まあ、所詮ちょっと早い素人程度なんだろうけど。
51音速の名無しさん:2011/09/03(土) 12:56:24.79 ID:PRE+7L3x0
2012年型911GT3Rはパドルシフト。
パドルの波が押し寄せてるねぇ。
オンボードでシーケンシャルでガコガコシフトしてるの好きなんだけど。
52音速の名無しさん:2011/09/03(土) 12:58:00.21 ID:PRE+7L3x0
http://www.sports-carracing.net/2011/110903photo2.jpg

よく見るとすげー乗り降りし難そう。
左足抜くのが一苦労だな。
53音速の名無しさん:2011/09/03(土) 13:32:37.25 ID:azRwpG1l0
乗り降りしやすいレーシングカーのほうが珍しいでしょ
54音速の名無しさん:2011/09/03(土) 14:47:55.64 ID:CjsP2d3B0
>>50
富士でシビック見たけど高森はメチャクチャ速いよ。 直線がw

前回のもてぎも見たけどエンジン壊れてチェッカー後にコース上で止まってたな。
55音速の名無しさん:2011/09/03(土) 15:50:25.81 ID:ppGMU/EI0
>>50
全くだ。たぶん俺の方が速いわ。
金、コネないと乗れない世界だから
金を作る能力も必須なんだよな。
56音速の名無しさん:2011/09/03(土) 15:59:47.20 ID:R0WxDj2i0
>>55

 集金能力もレーサーの力というか、スポンサーをだまくらかして
金を集める能力はすごいよねえ。
57音速の名無しさん:2011/09/03(土) 16:18:30.71 ID:QOiLICvd0
みんなが大好きなタキ井上の劣化バージョンか
でもタキはオフィシャルに轢かれて名前売れたけど、高森は悪名しか出ねぇw
58音速の名無しさん:2011/09/03(土) 21:24:15.93 ID:CC7T8Wz+0
>>57
タキは普通にここまではやれるドライバーなので、高森ごときカスとは違うぞw

ttp://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-result.cgi?race_id=2384
59音速の名無しさん:2011/09/03(土) 21:45:39.80 ID:CzTcDLmE0
アメーバピグって良く知らんが、高森のピグ?は詐欺だろ
さわやか系を想像したら実際は眼鏡かけた北の正男みたいじゃねえか
60音速の名無しさん:2011/09/03(土) 22:02:07.55 ID:aBWWEbCf0
高森はメルビン並の遅さだと思うけど
人柄の良さはメルビンさんだな
61音速の名無しさん:2011/09/03(土) 22:07:49.18 ID:R0WxDj2i0
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-driver.cgi?driver_id=10182

高森ってAPR のカローラに2009年に乗っているんだね?第3ドライバー登録のようだけど
こんなレベルの人でもトヨタとかかわりの深そうなAprでレース出れるんだ?びっくり。


>60

 チューサンはもう少し練習した方がよいのだろうけど、モスラーを
持ってきただけで許すしかないような気がする。
62音速の名無しさん:2011/09/03(土) 22:23:08.70 ID:CzTcDLmE0
富士は紫電みたいな作戦で何とかならないかな
一勝くらいはしてほしいんだが・・・
63音速の名無しさん:2011/09/03(土) 22:28:10.86 ID:Qlj/C0WNi
>>62
ムリに勝たなくていいからせめて表彰台には乗って欲しい
64音速の名無しさん:2011/09/03(土) 22:55:00.01 ID:KKtPli3q0
>>61
#31はトヨタが絡んで無いんじゃない?
単なる金ズル。
65音速の名無しさん:2011/09/03(土) 23:04:47.86 ID:R0WxDj2i0
>>64

そう言えば 今年も ハセブロカローラの岩崎某は実家と思しき
「イワサキインダストリー」の持ち込み資金で乗っているみたいですね。
カローラにも持参金枠があるみたいですね。
66音速の名無しさん:2011/09/04(日) 06:12:03.73 ID:XPzYxY4O0
嵯峨岩崎組の今までの結果ひでぇな
これをマシンの性能差だのギャーギャー喚くんだから凄いな
67音速の名無しさん:2011/09/04(日) 06:42:14.37 ID:8xZhHTJ10
>>66
開幕戦の4位は奇跡
68音速の名無しさん:2011/09/04(日) 10:49:10.81 ID:fBob06vJ0
つか、aprてアペックスレーシングの略

トヨタは前年まで日産走らせていたチームでも、ホイホイと協力するメーカー
流石に土屋さんが鞍替えした時は、日産に「いいんですか?」とお伺いを立てたらしいけどな
69音速の名無しさん:2011/09/04(日) 13:52:55.53 ID:t99t/Nudi
なんで31号車っていつも遅いの?
2008年も2009年も全然目立ってないよね?
70音速の名無しさん:2011/09/04(日) 14:48:43.23 ID:FK+rG+tP0
>>69
持ち込みドライバーだから。
71音速の名無しさん:2011/09/04(日) 16:01:59.44 ID:Skw5C8Qc0
#11 ピンチ
工場水没か?
72音速の名無しさん:2011/09/04(日) 16:06:55.04 ID:taqZXXjX0
深刻なのは、日本にも輸出されてる韓国海苔だな
韓国じゃ海苔の養殖場に肥料として人糞をまくからな
韓国海苔に白い破片が混じってたから
よく見たらトイレットペーパーの残骸だったってのはよくある話

非加熱キムチには線虫がウジャウジャいます
ええ、卵と言わず成虫と言わずにね・・・・
胃袋から血中に入り込むことも稀ではなく、
内臓や時には脳にも寄生してしまいます
キムチは寄生虫入りだけど駆虫薬というものがあるのでそれ飲めばいいだけ
少女時代だって飲んでる
73音速の名無しさん:2011/09/04(日) 16:12:06.85 ID:JNVYpVQy0
>>71
マジ?おいおい・・・
74音速の名無しさん:2011/09/04(日) 16:22:00.70 ID:OGwY6Q8e0
#4の個スポが歓喜しそうだな
75音速の名無しさん:2011/09/04(日) 16:49:53.50 ID:EYrxKsDN0
>74
気の悪い冗談だな。
二度とそんなカキコすんな。
76音速の名無しさん:2011/09/04(日) 17:12:53.58 ID:VcvuK+oL0
>>72
放射線や放射性物質をばらまいてる日本は文句は言えんよ
77音速の名無しさん:2011/09/04(日) 18:03:10.74 ID:W5fttA7p0
>>71
ソースは?
#4陣営もそれで#11出場不可なら内心は喜ぶ気持ちもあるだろうが
普通は決して口に出さんだろ。個スポも自重しろよ。
78音速の名無しさん:2011/09/04(日) 18:06:22.52 ID:ftbZNWly0
>>71
ガセだね。さっきFNの帰りに横通ったけど普通だった。
79音速の名無しさん:2011/09/04(日) 18:42:16.87 ID:q9YLJrRI0
鈴鹿サーキットは水没したけどな…
80音速の名無しさん:2011/09/04(日) 19:00:15.73 ID:OGwY6Q8e0
そもそもフォーミュラニッポンは今日中止になったはずなんだが
>>78は何を見てきたのか
81音速の名無しさん:2011/09/04(日) 19:03:43.85 ID:fsr5zFY50
82音速の名無しさん:2011/09/04(日) 19:13:49.29 ID:W5fttA7p0
>>80
なんかファンサービスはあったらしいけど?
83音速の名無しさん:2011/09/04(日) 19:29:07.14 ID:4AAhRFce0
せっかくだからすっきり決着してほしいな。
#11の方がいじめられてる感があるから応援したくなるけど。
84音速の名無しさん:2011/09/04(日) 19:29:10.26 ID:Kq4DL/PW0
サンダーアジアって来シーズンはどうするんだろ?
2009年のセパンのを使うのかな?
85音速の名無しさん:2011/09/04(日) 20:06:41.35 ID:2lAr379y0
来年GTRGT3見たい
86音速の名無しさん:2011/09/04(日) 20:09:34.48 ID:l0StSVS00
自分的には、去年、今年のMT900M(JAF規定の)を使ってほしいな。
87音速の名無しさん:2011/09/04(日) 21:07:33.53 ID:FK+rG+tP0
>>80
中止が決まったのは11時半。
見るつもりて朝から行ってたからな。
知ったかすんなよ。
88音速の名無しさん:2011/09/04(日) 22:19:00.86 ID:kCNEU53L0
このスレを見てると日本でモタスポがなかなか根付かない理由が分かるな
うまく付き合っていこうという気がまるで感じられない、心が狭すぎる
「ぼくのかんがえたさいきょうのれーす」以外認めないってなら衰退の一途をたどるだろうよ
89音速の名無しさん:2011/09/04(日) 22:19:26.41 ID:kCNEU53L0
誤爆したこっちじゃねぇ…
90音速の名無しさん:2011/09/04(日) 22:33:42.62 ID:5eIEG/q00
ttp://www.imagegateway.net/ph/OPA/aig/p0JmMKyEr47sCNBM3603ks3kskXL0101005313kskXLd0ULFLji.jpg
これ角川はどの位銭出してるん?
銭に余裕あるなら速い香具師招聘してほしい
新しいカラーリングは結構いいと思うのだがw
91音速の名無しさん:2011/09/04(日) 22:36:19.01 ID:SotaZ0A40
まずベースのハンコックカラーは弄れないって時点でデザインとして終わってる
どうやったって中途半端感がアリアリ
こんなもんコラボでもなんでもない、ただのスポンサーステッカー
92音速の名無しさん:2011/09/04(日) 22:46:32.57 ID:MOfpQTIT0
>>90

 この車のエントラントのディジョンレーシングってのが基本、このマシン
の遅いドライバーの高森ありきのチームなんで、今シーズンについては
もうどうにもならんかと。正直開幕戦で10位に入って1点取ったのが奇跡
もいいところ。来年別なチームにのりかえるでもしなけりゃどうにもならないが
数年ぶりのハルヒの新刊に合せた企画なんで多分来年は無いかと思う。

>>91 

 もともとのハンコック.ポルシェの存在を知らなければ、流用感が気にな
らず結構スタイリッシュに見えるのかもしれないよ。
93音速の名無しさん:2011/09/04(日) 23:08:32.73 ID:j6qSdkv90
>>87
中止が発表されたのは11時過ぎだが
雨の中の撤収が終わったのが16時で
それから遅い昼飯食って帰ったのでね
94音速の名無しさん:2011/09/04(日) 23:18:02.53 ID:FeHizkWh0
喜びそうって一人書いただけでそいつらを叩くお猿さんがいるようなレベルだしな

叩く理由がそんなに欲しいの?必死すなぁ
95音速の名無しさん:2011/09/04(日) 23:58:33.56 ID:www8Oyr50
GT+の300の扱い酷すぎだろ15分もないぞ
96音速の名無しさん:2011/09/05(月) 00:01:26.91 ID:oF+8Wffc0
来週NISMO特集組むくらいなら2週500、1週300にくらいして欲しいが…
スポンサー様だから個別に取り上げなきゃいかんのね
97音速の名無しさん:2011/09/05(月) 00:18:26.17 ID:Z1IdkcdX0
スズカで見てたけどレースはあんな事になってたのかW
98音速の名無しさん:2011/09/05(月) 00:20:04.35 ID:jsmNK2RJ0
GT+完全に500のおまけだったな
Jスポの中継といい300の扱い悪すぎだろ
99音速の名無しさん:2011/09/05(月) 00:23:32.34 ID:xfaEru5y0
外車ばっかはえーから扱い小さくていいや。
なんて考えてるとか・・・・
100音速の名無しさん:2011/09/05(月) 00:27:33.59 ID:puC6ocfTO
え、完璧にメーカーがスポンサーだからだと思ってたんだが
それにしても300が15分とか扱いが酷すぎるな…
101音速の名無しさん:2011/09/05(月) 00:53:10.81 ID:O+Q8AJTd0
GT+の300の扱い酷いな、現地では500より300の方が取り上げられる事多かったから期待してたが・・・
しかもGT+でレガシィ最後のピットアウトでトップのままコース復帰みたいな事言ってたけど
その前のインラップだったかでハンコックに抜かれてるしな・・・
抜き返したのはピットワークの差だと記憶してるんだが・・・
んで、ピットアウト後にまたハンコックに抜かれてまた抜き返した。
この辺りも放送してくれると信じてた俺が馬鹿だったorz
102音速の名無しさん:2011/09/05(月) 01:06:38.64 ID:oMVoJ6jD0
TV東京「バーカバーカ」
10371:2011/09/05(月) 04:47:50.52 ID:oY42Tabf0
>>78
水没はさすがに嘘だけど、浸水の危険はあったみたいよ。
話の出所は、スタッフのツイッター
104音速の名無しさん:2011/09/05(月) 13:38:08.41 ID:lbV+BhaN0
BMW Z4 GT3 9月1日付で
54.5 × 1 、 38.6 × 2、1180kg (1ランクダウン) だそうで
個人的には、GTA−GT2 と比べ、
ポルシェ997GT3R が 面積比 1.96倍、Z4 GT3 が 2.06倍なので
気持ち大きい(もしくは +20kg)ような気もするけど、
他が変わっていなければ、妥当かなと思う。
105音速の名無しさん:2011/09/05(月) 18:18:22.22 ID:hg9KAZSL0
今GT+の録画見てたけど、500の木暮って奴がコーナーで完全に300のライン潰して幅寄せしてぶつけていったのに
ぶつけられた〜って叫んでた
こいつ最悪だな
106音速の名無しさん:2011/09/05(月) 18:22:40.49 ID:UMY7zyA80
オレの知らないうちに木暮なんてやつがGT500を転がしてるようだな
107音速の名無しさん:2011/09/05(月) 18:33:31.92 ID:P59fRQL40
はっきり言って500興味ねぇからつまらんもっと300やれっつーの
108音速の名無しさん:2011/09/05(月) 19:03:09.56 ID:oF+8Wffc0
なんでそう極論かなぁ…
109音速の名無しさん:2011/09/05(月) 19:07:20.31 ID:z67cdWMd0
>>107
正直に自分はキモオタだから痛車以外は興味ないって言えばいいのに
110音速の名無しさん:2011/09/05(月) 19:18:08.67 ID:94RICbb70
>>105
小暮はいっつもテンパってるからww
シケイン前で300パスしたまでは良かったけどその後意識が前だけになってるからイン側後ろに今抜いた300車輌が入ってくるって感覚が欠損しただけ
小暮のインカム聞いてると必ず泣き言か相手を批判してるか言訳してる
監督もなれたもので軽く流してるところ笑えるけどw
111音速の名無しさん:2011/09/05(月) 19:24:35.32 ID:BJ4+Pl3m0
>>109
ここは300のスレなんだから、そういう意見があってもおかしくないだろう。
なんでそこで痛車叩きになるんだ?
112音速の名無しさん:2011/09/05(月) 19:50:14.45 ID:puC6ocfTO
>>105
ただ単に紫電抜いた後は、後ろに意識が行ってなかったんじゃ?
紫電は自分の後ろに居ると思っていて、インに寄せてみたら紫電が自分の隣に居た
だけど意識は前だけ向いていたから当てられたように感じた
本人も回った瞬間は意味不明だったとか言ってるしさ

俺の個人的な解釈だけど
113音速の名無しさん:2011/09/05(月) 19:58:02.17 ID:P59fRQL40
>>109
痛車なんか興味ねーよボケ
114音速の名無しさん:2011/09/05(月) 21:02:21.20 ID:uOxa64SU0
だが、痛車で300人口が増えたのは事実。
ミクとか4年目でずっと見てるやつは目も肥えてきてるし。
115音速の名無しさん:2011/09/05(月) 21:05:29.15 ID:h0ORsn020
痛車に関しては色々議論あるところだけど、そういうの受け入れていかんと日本のモタスポそのものが衰退する一方だろうしな
どう折り合いをつけていくか、お互いにどこまで譲ってどこは譲れないかってことを考えないといかんね
116音速の名無しさん:2011/09/05(月) 21:09:53.43 ID:m6vivWjU0
別になんか毛色の違う連中もいる…程度で良いと思うけどね。
俺にしてみりゃ所構わず他メーカーのネガ始めるメーカー信者のがウザいし。
何事も下手に意識しなけりゃそれまでさ。
117音速の名無しさん:2011/09/05(月) 21:14:09.62 ID:snUCCmlk0
>>114
レース中もずーっとピット裏に張り付いているから、別にレースに対して眼は肥えない
118音速の名無しさん:2011/09/05(月) 21:17:53.87 ID:EJ6TM6H+0
>>117
んなこたーない
まぁそういうのもいるのかもしれんが全部じゃないだろうよ
119音速の名無しさん:2011/09/05(月) 21:19:43.92 ID:N56jsWC40
>>117

お前サーキットに来たこと無いだろ
120音速の名無しさん:2011/09/05(月) 21:34:23.18 ID:3R2cfF3mi
鈴鹿は500が結構いいレースをしたから生中継でも300があまり取り上げられなかった、
その素材から番組作ったら時間が短くなりましたって感じですかね
121音速の名無しさん:2011/09/05(月) 22:26:07.73 ID:WPbnNJiE0
トヨタ、日産、ホンダがGTAの主要株主である以上、GT500(ワークス)メインで取り上げられるのは仕方がないのかと。
逆に、出資者の以降が反映されないと出資する意味が無いしね。
3大メーカーがボランティアで日本のモータースポーツの底上げを図ろうってんなら話は別なんだろうけど・・・。

そして堂々巡りへと繋がるw
122音速の名無しさん:2011/09/05(月) 22:30:45.36 ID:4oEmSRuc0
>>120
生中継は500中心、再放送は車載入れて300もまんべんなくって
わければいいんだよね。
123音速の名無しさん:2011/09/05(月) 22:31:16.25 ID:m6vivWjU0
と言うか、今回は500は普通にポイント上位勢がハッスルしてたからな。
一方300は458とZ4が突き抜けてたから重くて目立ちはしなかった。
Z4は最後のスリックでの鬼追い上げがあったが、その直後始まった鮭ロードの猛追とは比べられない。
124音速の名無しさん:2011/09/05(月) 22:53:19.23 ID:puC6ocfTO
シャケロードとウィダーのバトルは凄かったもんなぁ
今回の鈴鹿はホンダがエンターテイメントに走ったのもあって、500が映ってるのが多かったと思う
考えてみれば、ポイントリーダーとディフェンディングチャンピオンの争いだったんだよな…
125音速の名無しさん:2011/09/05(月) 22:56:30.72 ID:Z1IdkcdX0
私はポルシェが見たいだけでサーキットへ行く。
126音速の名無しさん:2011/09/05(月) 23:01:18.03 ID:IQSqVLQ+P
>>123>>124
だね、今回は500のトップ争いが面白かったから生放送では当然。
セパンでは逆に最後300ばっかりで、ウィダーが最後のゴールくらいだったw

JSPORTSも車載の再編集するんだから、もうちょっとがんばって500中心と300中心に分けて放送してくれないかな。
実況と合わないとかはどうでもいいからさ(笑)。
127音速の名無しさん:2011/09/05(月) 23:16:42.99 ID:6vjuZwSD0
車載は全車欲しいなぁ。GoProHDレベルでいいから取り付けて欲しい。
SD画質でもいいから各チーム自由にネットで公開できれば更に良し。
128音速の名無しさん:2011/09/05(月) 23:33:14.65 ID:AGKoDYHg0
だな。車載は公開すべき
VLNとか毎日見ても飽きないものw
129音速の名無しさん:2011/09/06(火) 06:09:22.21 ID:naPiR7fl0
>>119
ゴメン、仕事でいつも行ってるから。
130音速の名無しさん:2011/09/06(火) 07:14:40.08 ID:gzfp2f2+0
>>129
(キリッ が抜けてるぞー
131音速の名無しさん:2011/09/06(火) 07:16:07.98 ID:Sc7EfB4X0
ずっとピット裏に貼り付いてるのは>>117でしたとさ、というオチ。
132音速の名無しさん:2011/09/06(火) 07:23:08.85 ID:LOSJ7niN0
>>129
いつもおいしい牛串ありっす。
133音速の名無しさん:2011/09/06(火) 08:54:21.39 ID:b7bFNkMb0
>>129
いつも旗振りご苦労様っす!
134音速の名無しさん:2011/09/06(火) 09:20:28.40 ID:mEIH6fZz0
いつもすばやいタイヤ交換ご苦労様っす!
135音速の名無しさん:2011/09/06(火) 09:34:59.50 ID:3LPOpFcU0
バスの運転お疲れ様です。
136音速の名無しさん:2011/09/06(火) 10:15:23.32 ID:aiPq+3V10
いつも実況ご苦労様っす!
137音速の名無しさん:2011/09/06(火) 11:04:31.11 ID:tfNnR8AR0
中継では300もレガシィとハンコックは映りまくってたじゃん。
トップ争い中心なのは当たり前だしミクもスリック履いた直後は
ちゃんと映ってた。
好きな車をずっと見ていたいなら現地に行け。
138音速の名無しさん:2011/09/06(火) 11:13:55.01 ID:uUe6aqOS0
458のステルスっぷりはすごかったなw
139音速の名無しさん:2011/09/06(火) 11:56:50.45 ID:aiPq+3V10
鈴鹿の中継は
全体の順位把握できないままゴールだったなw
140音速の名無しさん:2011/09/06(火) 12:21:34.43 ID:lbOJHNtu0
>>138
あの状態でいつの間にか4位だからなw
141音速の名無しさん:2011/09/06(火) 12:25:29.86 ID:ovVjWheyO
中継は現地観戦ではカバーしきれないバトルやアクシデントをちゃんと押さえていればいいし
鈴鹿は両クラス共トップ争いが熱かったから3位4位あたりが空気だったのも仕方がない。
40台近く走ってて時間もカメラの台数も限られてるのにまんべんなくなんて無理な話。
142音速の名無しさん:2011/09/06(火) 12:31:35.01 ID:4gtj8ywv0
>>129
レースクイーンの股間をアップで撮影する仕事ご苦労様です、いつもお世話になってます
143音速の名無しさん:2011/09/06(火) 12:34:40.89 ID:mEIH6fZz0
わかった!>129はコチラちゃんだね?
144音速の名無しさん:2011/09/06(火) 12:45:00.34 ID:txp0LIer0
>>143
コチラちゃんは鈴鹿と茂木しかいません。
#4の性能調整のリークなど考えると本当の関係者の書き込みかもね。
145音速の名無しさん:2011/09/06(火) 13:21:04.70 ID:rapQa3Ds0
もっと300を、贔屓のチームを映せってわけじゃなく(それもあるけど)、レースの動向をもっと知りたいわけで
画面端の順位・タイム差情報をマメに流せば良いと思う
ディープなファンはタイミングモニターとか好きでしょ?w
146音速の名無しさん:2011/09/06(火) 13:25:47.70 ID:aiPq+3V10
タイミングモニターだけでも
映像いらなかったりするのは内緒
147音速の名無しさん:2011/09/06(火) 13:35:09.13 ID:txp0LIer0
>>146
セクタータイムが出るとなお良い。
148音速の名無しさん:2011/09/06(火) 13:55:22.32 ID:+/VofMsJ0
とりあえず順位だけでも画面下に常時スクロールさせとけ
149音速の名無しさん:2011/09/06(火) 14:48:02.19 ID:uUe6aqOS0
規則書・ブルテンの更新ないな。
Z4陣営に直接伝えた一つのみなのかな今回は。
150音速の名無しさん:2011/09/06(火) 15:25:40.83 ID:txp0LIer0
>>149
アホ高森のブログにピンボケだが、画像がある。
151音速の名無しさん:2011/09/06(火) 15:45:42.85 ID:Jo+Cfh8G0
>150

 なんか富士で撤退みたいですねえ、、、、。
(セパンと菅生不参加は当初の予定通りみたい。)

 http://ascii.jp/elem/000/000/628/628357/index-3.html
 インタビュー内容見ると寝言のオンパレードで真面目に答えているよう
に見えないのがなんとも。
152音速の名無しさん:2011/09/06(火) 16:11:26.74 ID:tfNnR8AR0
>>145
確かに今どきネットでLTも見れないとか
エンターテイメントの部分で日本のモタスポはかなり遅れている。
やるべき事もやらないでGT+みたいなおかしなバラエティ方向に振れば人気出るとでも思ってんだろうな。
153音速の名無しさん:2011/09/06(火) 16:30:21.26 ID:4lvWPpaf0
>>150
>>151
来年も出んのかよ・・・
154音速の名無しさん:2011/09/06(火) 16:34:28.95 ID:aiPq+3V10
2輪のJSBのUst放送はびっくりしたわ
タイミングモニター付きで無料生放送

・・・ココまで落ちるとかわいそうに見えてくる
155音速の名無しさん:2011/09/06(火) 18:55:53.04 ID:wBjVq4VV0
>>152
F1やNASCARってお手本があるのにね・・・
156音速の名無しさん:2011/09/06(火) 20:56:20.80 ID:wPgDgn0x0
>>155
NASCARは知らないけど、F1は大金を払って放送させてもらっているのに対し、スーパーSTはGTAが金を払って放送してもらってる。(だよね?)
強大なスポンサーマネーが転がり込んでこない限り、LTとか充実させるのは難しいだろうね。

どうせやらないなら、権利フリーにしてUSTなりニコニコなりでユーザーや興味のある媒体などが自由に情報発信できるようにして
間接的にでもレース観戦に興味を持つ人間を増やす努力でもすればいいのにと思う。
裾野が広がればその内収益も上がるだろうというのは楽観的すぎるか・・・。

増税で目先の利益を上げるんじゃなく、減税で景気拡大を誘い将来的な税収アップを狙う感じで。
157音速の名無しさん:2011/09/06(火) 20:57:37.03 ID:wPgDgn0x0
>>156
スーパーSTって・・・(´・ω・`)
158音速の名無しさん:2011/09/06(火) 21:02:17.60 ID:tfNnR8AR0
金払って作らせてるってのは激Gの話じゃね?
159音速の名無しさん:2011/09/06(火) 21:03:38.57 ID:naPiR7fl0
>>158
今もそうでしょう。
160音速の名無しさん:2011/09/06(火) 21:08:10.40 ID:Sc7EfB4X0
逆に、来る人間を増やしたいからLTなどの情報を敢えて出してないのかもね
LTみたいな情報をネットで見られるようになったら、サーキットに来るのは車そのものが好きな層だけになるし
有料サービスでネット上でLT見られるようにするとかならいけるかもしれんけど
161音速の名無しさん:2011/09/06(火) 21:09:49.60 ID:uQTNVY0mP
>>156
さすがにJSPORTSは結構な金払って独占中継権を買っていると思うけどなー。
だからこそ、映像の管理に厳しいわけで。

GTAは自力で裾野を広げることは諦めていると思う・・・。
162音速の名無しさん:2011/09/06(火) 21:18:55.09 ID:AT00Y5fq0
>>160
既に今でも車好きな層しか来てないじゃない。
163音速の名無しさん:2011/09/06(火) 21:19:54.03 ID:Jo+Cfh8G0
 テレ東 のGT情報番組は、基本GTAがあの枠を買い取って番組を放送
している。スポンサーは協賛企業が多いが収入面では潤沢とは言えず当初は
番組制作費がかさんで最初の数年で2億の赤字を作る原動力となった。
164音速の名無しさん:2011/09/07(水) 00:19:18.79 ID:Zal8gns40
>>157
SUPER∞SUPER耐久
165音速の名無しさん:2011/09/07(水) 01:07:46.58 ID:EezmVVO/0
>>157
ST-Xの新しい名称として通用しそうだな
166音速の名無しさん:2011/09/07(水) 01:34:12.36 ID:j7hYQ+t80
サーキットは僻地にあるからよっぽどじゃないと人は来ない。
アメリカなんて街中にあったりするそうだけど、そゆのは日本じゃ無理な相談
となると集金は放映権料で稼ぐしかないわけで

つか、LTとかはデジタル放送のデータとかで出したって良いわけで
別にネットでリアルタイムで見せなくても色々と手はあると思うんだよね。
167音速の名無しさん:2011/09/07(水) 10:38:05.02 ID:t3fTAxY70
>>166
LTの意味ってわかってる?
168音速の名無しさん:2011/09/07(水) 13:54:50.82 ID:w0SwwWcwO
as-webに300クラスの性能調整一覧きてるな
169音速の名無しさん:2011/09/07(水) 14:21:27.28 ID:+RvRcsyb0
改めて見るとマッハ号って随分リスでかいな。
速くもないけど。
170音速の名無しさん:2011/09/07(水) 14:23:13.58 ID:IC4DsZ7s0
#11 半ランクアップしたんだね。
171音速の名無しさん:2011/09/07(水) 14:35:41.86 ID:+RvRcsyb0
>>170
変わってないぞ?
ただ、特別なためか26.8のままにして調整値50kgと言う現状が反映されてないな。
172音速の名無しさん:2011/09/07(水) 15:10:59.87 ID:h1a6FGma0
>>171
ASの誤記だったみたいね。前回と同じ、、、残念
漏れが見たときは、26.3×2、+50kg になっていた。
(半ランクダウンではなく、50kg交換)
173音速の名無しさん:2011/09/07(水) 18:47:44.03 ID:q15+UXsG0
オースポの性能調整表、
ハルヒポルシェ、GT3RSになってるけど、GT3RSRの誤記じゃない?
174音速の名無しさん:2011/09/07(水) 19:55:18.79 ID:OzuxAB+G0
>>173
とうとう市販車で出走か
流石ドットコム
175音速の名無しさん:2011/09/07(水) 20:09:53.13 ID:Y6o9KM6n0
>>174
ナンバー取れる車で出走なんて、
JGTC初期のフェラーリF40か、ランチャ037、Gr.Aスカイライン以来じゃね。
176音速の名無しさん:2011/09/07(水) 20:13:00.33 ID:snyyikLF0
>>175
つ「962C」
177音速の名無しさん:2011/09/07(水) 20:20:34.18 ID:3k2a5eJJ0
>>175
つ「レイジュンポルシェ
178音速の名無しさん:2011/09/07(水) 20:22:14.89 ID:QXygDSoj0
8耐じゃニコ生でどこかの誰かがLT流してたのに
ピット内で表示してるLTをミクあたりが配信してくれればいいのに
179音速の名無しさん:2011/09/07(水) 20:35:54.10 ID:Sc+TkoW/0
そういえば バイパー を忘れていた。 ナンバー付 ? SGT車両
180音速の名無しさん:2011/09/07(水) 21:25:02.60 ID:6rtSS5oK0
>>178
えっ
ピットならLTあると思ってるんですか?
181音速の名無しさん:2011/09/07(水) 21:35:35.34 ID:QXygDSoj0
どのチームのピットにもLTモニタあるけど違うの?
182音速の名無しさん:2011/09/07(水) 21:43:35.86 ID:Hwr89x1f0
>>181

 普通にある。イカのところとか、ファンが立ち入れるテントとか
でもみれるようになっている。
 とのくらい金がかかるかわからんが、それをネットで見ることができるように
すればTVに全然映らないようなチームのファンでも、もっと楽しめるようになる。
183音速の名無しさん:2011/09/07(水) 22:06:38.75 ID:W3DVZlJIP
184音速の名無しさん:2011/09/07(水) 22:11:48.97 ID:A4dBlDOM0
>>183
予選のときにはセクター表示はあるのは知ってるけど、
決勝の実況でセクタータイムについて言及したことあったっけ?
185音速の名無しさん:2011/09/07(水) 22:13:41.93 ID:YaU30yVq0
ミクんとこがピット内の映像をUst配信しようとしたら
そういうモニタとかピットレーンを通るマシンとか
レースの状況がわかるモノを映さないならOKって回答だったみたいだよ
186音速の名無しさん:2011/09/07(水) 23:05:00.58 ID:dajvjCMMO
スカパー!の再放送見てくる
187音速の名無しさん:2011/09/07(水) 23:17:35.18 ID:cWEgCZGT0
aprいつ勝つの?
ロビー活動は大変積極的だけど・・
188音速の名無しさん:2011/09/07(水) 23:19:46.14 ID:vmlCfABtO
坂東は痛車にタイトルを取らせる気は無いな
189音速の名無しさん:2011/09/08(木) 00:09:52.83 ID:QMRMF3jh0
>187
余所の足引っ張りまくって自分トコと同程度まで落とせばそのうち勝てるんじゃない?
190音速の名無しさん:2011/09/08(木) 00:15:26.50 ID:KC+z7dda0
>>185
1分50万だったか、1秒につき5000円(1分30万)だったかGTAから請求されるそうだ。

レースを知らない人に、映像を見てもらおうと思っても、これじゃあ伝えられないって。
191音速の名無しさん:2011/09/08(木) 01:27:11.10 ID:+kon6Xcx0
>>187
オートポリス
192音速の名無しさん:2011/09/08(木) 12:19:37.11 ID:sROJSqQE0
>>191
オートポリスはレガシーかISだね。
カローラは無いな。
193音速の名無しさん:2011/09/08(木) 13:41:05.43 ID:WZ6DBbJi0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000007-rcg-moto

レースに何の影響も与えそうもない連中の性能調整が若干プラス方向に。
ハルヒのポルシェは昨年の影山組搭乗の時の成績を元にした調整かもし
れんがC級ドライバー搭乗を踏まえての性能調整か?
194音速の名無しさん:2011/09/08(木) 15:24:14.31 ID:Zb0iPD+1O
>>190
すげぇ〜〜銭ゲバGTA。そんなにネット配信したくないんだね。世界のモータースポーツはネットでのレース配信状況ってどんな感じなんだろうか〜
195音速の名無しさん:2011/09/08(木) 15:54:29.93 ID:JTSOWcpb0
FIA-GT3選手権はフルにネット中継してて、時々みてる。
これが意外と(←失礼)面白い。
196音速の名無しさん:2011/09/08(木) 16:38:51.47 ID:X2XLvzBm0
わざわざ今まで金払って見てる(自分も含めて)奴らの立場も考ろよw
197音速の名無しさん:2011/09/08(木) 17:58:27.24 ID:M/e00jaT0
FIAGT1、GT3は生はもちろん、全レース好きな時にいつでも見れる。
あとアメリカでやってるWorldChalengeもネットで好きなときに見れる。
ル・マン等のプロトはアウディが自分のチャンネルで配信してくれる。
無論アウディが走ってるレースだけだけどね。

ホント太っ腹だよなぁ。
198音速の名無しさん:2011/09/08(木) 18:07:13.76 ID:CTaStSBI0
今年はニュルもルマンも快適だったなぁ
いい時代になったもんだと感じてたよ
199音速の名無しさん:2011/09/08(木) 18:14:09.36 ID:v2E3vPfDO
リストリフターを制限して仮面ライダー・フォーゼを虐める糞グランドツーリングカー選手権はインチキレースだよ
だから世界から国内レースを馬鹿にされるんだな
200音速の名無しさん:2011/09/08(木) 18:28:59.17 ID:fvDNyY0c0
>>199
そのGTとFNに乗ってるドライバーがルマン優勝したんだけどね。
201音速の名無しさん:2011/09/08(木) 18:44:53.48 ID:iSlWGr8pO
FIA-GTは客席なんかガラガラで
サーキットによっては無観客レースかよと思うくらいなんだか
どういう仕組みで運営してんだろ。
202音速の名無しさん:2011/09/08(木) 19:02:46.87 ID:4F3ysPphP
>>201
そりゃもう、ヨーロッパ全域への放映権料でしょ。
203音速の名無しさん:2011/09/08(木) 19:21:09.98 ID:2XEJqghB0
>>201
GT1は滅茶苦茶参戦料が高い
だから開幕ギリギリまで必要台数が集まらなかった
経営は苦しいと思われる
GT3は知らない
204音速の名無しさん:2011/09/08(木) 22:42:24.70 ID:mJ27S6Rc0
GT1っていつも客少なく見えるが大丈夫なのか
205音速の名無しさん:2011/09/08(木) 23:12:09.14 ID:p7+eOR8f0
DTMは結構客いるよな
8万くらいいるし
206音速の名無しさん:2011/09/08(木) 23:52:10.89 ID:4eejEP/90
DTMは富士のFポンみたいにあちゃらでアウディやメルセデスのショールーム行くとチケットくれるからなw
207音速の名無しさん:2011/09/09(金) 02:02:56.91 ID:Tbw2krZ8O
GT300「2012問題」について。

サンダーアジア監督のコメントが男前(というかバブリー)なんで張っておく。

「(大幅な性能調整をされても)いまのモスラーで出るか、GT3をもってくるかは性能調整次第。だけど、僕は日本のJAF-GTが好きなんです。このプロトタイプ的な作りは、世界的に見てもとっても興味深い。
そもそもGT3でいいなら、日本に来ないでヨーロッパのレースに出てますよ(笑)。
ちゃんとGTAの方針が固まれば、新しくJAF-GTのマシンを作ることだって構わないと考えています」(ラジャ・ザイーニ監督)

きっぷのいいコメントだね〜。きっと勝てないだろうが、信じたい(笑)。


※ちなみにモスラーは、紫電と同じプロトタイプ扱い。
208音速の名無しさん:2011/09/09(金) 03:54:45.14 ID:FjGQlLMzP
サンダーアジアにはいつの日か表彰台に上がって欲しいな
209音速の名無しさん:2011/09/09(金) 05:19:38.69 ID:b36I2d/rO
>>207
こんな気概の有るチームが何でテールエンダーなんだろう
210音速の名無しさん:2011/09/09(金) 06:07:11.09 ID:z/fkDu7v0
>>209
ドライバーの腕。メカニックの腕。
211音速の名無しさん:2011/09/09(金) 07:05:43.40 ID:B3DNp4sk0
やる気だけで速くは走れないからな
212音速の名無しさん:2011/09/09(金) 07:11:55.63 ID:WstcHyFC0
>>209
このチームほど(ハンディも含めて)「車だけはいいんだけどね」の言葉が似合うところはないな
でも接触とかに気をつけて頑張れ
213音速の名無しさん:2011/09/09(金) 07:17:58.82 ID:z/fkDu7v0
>>212
初代マッハ号のモスラは富士でポール取ったりしたよね。
マシンXだったっけ?
214音速の名無しさん:2011/09/09(金) 08:21:19.25 ID:tjjnw6Ke0
>212
「車だけは〜」ならコルベットも負けてなかったんだぜ・・・
215音速の名無しさん:2011/09/09(金) 10:05:17.46 ID:iogXnCjW0
これからサンダーアジアも応援するわ
216音速の名無しさん:2011/09/09(金) 11:57:40.07 ID:ZAabzrzT0
もう300はGT3車両だけでいいよ
217音速の名無しさん:2011/09/09(金) 12:04:57.75 ID:hWKEd8+40
>>207
素直に嬉しいな
GT300はFIA-GTで統一しろ言ってる人には
受けないかもしれんが
218音速の名無しさん:2011/09/09(金) 13:27:29.52 ID:Vr/DZw0C0
そういえば、
GT3 車両規則だと、ヘッドライト”白”しか認められていないから、
来年から GT300クラスを GT3  メインにするなら
GT500 と ヘッドライトやナンバースペースの色、
交換しなければ何じゃないかい。
219音速の名無しさん:2011/09/09(金) 13:29:30.16 ID:kaUE7Uu00
>>218
本気で言ってる?
220音速の名無しさん:2011/09/09(金) 13:35:29.58 ID:/1yl9qtt0
>>207
外人さんが言うと説得力あるなw
ぜひ継続参戦していただきたい
221音速の名無しさん:2011/09/09(金) 13:48:26.15 ID:kaUE7Uu00
エンジニア的には買って来てセッティングもバネが3段階とかって程度の箱モノより楽しいだろうね。
去年紫電乗ってた濱口?だかもGT3Rテストして市販車みたいなもんであまりワクワクしないって言ってた。
222音速の名無しさん:2011/09/09(金) 14:10:46.00 ID:fdmmZyKR0
だったら車作って500に出ればいいのに
223音速の名無しさん:2011/09/09(金) 14:14:00.59 ID:kaUE7Uu00
開発費が2桁くらい変わるだろw
あと、シャシーとボディが同じレベルにできても3.4L V8で勝負する場合、
ホンダかトヨタかポルシェ(もう売ってないが)じゃないと対抗できないのは08までのLMP2で証明済
224音速の名無しさん:2011/09/09(金) 14:14:59.42 ID:B3DNp4sk0
7みたいな古い車でも腕と工夫と戦略で勝負が出来る
そーゆーのが見たい
吊るしの最新車買ってきてはいチャンピオンみたいなのはなぁ・・・
225音速の名無しさん:2011/09/09(金) 14:23:45.49 ID:/1yl9qtt0
でもGTE、GT2くらいだったら別に良くね?<吊るしの車でチャンピオン
226音速の名無しさん:2011/09/09(金) 14:35:17.97 ID:/1yl9qtt0
ああスマン なんか>>224の意味を間違って捉えたかも >>225は無しで
227音速の名無しさん:2011/09/09(金) 14:36:50.72 ID:luCq111F0
具体的に、どんな工夫と戦略よ。
全面的に反対するわけではないが、ただでさえコロコロと性能調整されるのに、
更にオールドカー優遇措置なんかが入るのは勘弁して欲しい。
228音速の名無しさん:2011/09/09(金) 14:40:53.62 ID:fdmmZyKR0
もういっそ自転車でいいんじゃね
229音速の名無しさん:2011/09/09(金) 14:41:31.07 ID:s3YJbHgt0
最新車が速いのは健全だと思うが…
230音速の名無しさん:2011/09/09(金) 14:42:13.62 ID:kaUE7Uu00
ゲイナーは性能的にはSUGO前で殺されてるからかなり頑張って今があると思うけどな。
300で序盤早々にピットインしてインターに替えたのは#11だけじゃね?
231音速の名無しさん:2011/09/09(金) 15:34:52.67 ID:+B1l3NjbQ
また決勝は雨っぽいな・・・ どこが勝つか分からんな
232音速の名無しさん:2011/09/09(金) 16:26:53.44 ID:668/CW5n0
>>231

そうなるとハンコックじゃないか?この流れだと
ハンコックチャンピオンもない話じゃないなぁ。
233音速の名無しさん:2011/09/09(金) 16:28:29.25 ID:kaUE7Uu00
ハンコックWH重いし、完全ウェットだとガライヤだと思う。
今の予報だとドライ時々インターみたいな感じっぽいけど。
234音速の名無しさん:2011/09/09(金) 20:48:28.89 ID:q1NUX9IW0
ガライヤは大雨じゃないと勝てない!しかしエンジン逝かれてしまってはどんな天気でも勝ち目はない。
235音速の名無しさん:2011/09/09(金) 21:34:58.70 ID:S35WVSFG0
オースポ見たけど、
どのチームも、
GTAがどの程度本気でGT3を重視しているのか真意を測りかねてるみたいだね。
たしかに、新JAF-GT300規定ができたら、その途端そっちに肩入れされたんじゃ、
せっかくGT3を買ったのに・・てなことになりかねないもんな。
236音速の名無しさん:2011/09/09(金) 21:48:21.99 ID:N7bRQMu+0
>>235
JAF モータースポーツニュースNo.201の(表紙を入れ) P17 を読んでみたら
237音速の名無しさん:2011/09/09(金) 21:51:24.40 ID:S35WVSFG0
>>236
それが何か?
238音速の名無しさん:2011/09/09(金) 22:09:51.52 ID:ZwPEyCGm0
>>235
実際はカローラとレガシーの車両は2012年規定だけどね。
ISだけ旧規定。
あくまでも車両のみエンジンは2012年規定とかないから。
239音速の名無しさん:2011/09/10(土) 00:55:32.24 ID:SP029i2FO
ハンコックはドライバーが好きだがタイヤがきらい
240音速の名無しさん:2011/09/10(土) 02:05:30.85 ID:sdf74qJp0
GT3Rはカッコイイ
241音速の名無しさん:2011/09/10(土) 07:08:14.16 ID:XwQtjMRQ0
カローラもISもレガシィも将来的には消えていいんじゃない?
ベース車両のオーナーが見ても自分の車と同じだと気がつかない(実際違いすぎるのだが)と思う。
300は街中で見ても「気合入れていじってるな」程度の外見が似合う。
242音速の名無しさん:2011/09/10(土) 07:52:26.38 ID:7rIAZtlt0
>>241
今週のオースポのDVD見ててホントそう思ったわ
あのS13シルビアとかすごいわw
243音速の名無しさん:2011/09/10(土) 08:10:07.35 ID:poiBZAKo0
>>241
カローラと一緒にお前も消えろ
244音速の名無しさん:2011/09/10(土) 08:11:43.65 ID:K8VmUNeP0
S耐でも見てろ
245音速の名無しさん:2011/09/10(土) 08:28:19.38 ID:RjAC0KVoQ
確かにそのレベルならS耐だわなw


つうか今日から始まる富士戦の話しようぜ
246音速の名無しさん:2011/09/10(土) 09:33:18.06 ID:UPh2GG4B0
優勝はチャンギかな
247音速の名無しさん:2011/09/10(土) 10:23:31.17 ID:W+yR3mPs0
>>246
Z4速過ぎ。別次元行ってます。
248音速の名無しさん:2011/09/10(土) 10:29:21.37 ID:4GIxT1Wb0
#4リストリクター縛り全然効いてないな
#11も#33も落ち込んでるし、これは番場がやらかさない限りチャンスだな
249音速の名無しさん:2011/09/10(土) 10:39:21.82 ID:88ZuhJeq0
>>248
んなわけねー
#11はともかく#33は上がってくるだろ
まだ30分近くあるんだし
250音速の名無しさん:2011/09/10(土) 10:40:33.35 ID:RjAC0KVoQ
そう簡単に行くかね?
なんだかんだで予選になると混戦模様になるような・・・ わからんなw
251音速の名無しさん:2011/09/10(土) 10:45:35.68 ID:guauOY3q0
まああくまでも練習なわけで
252音速の名無しさん:2011/09/10(土) 10:46:18.67 ID:W+yR3mPs0
レガシーが4番手
253音速の名無しさん:2011/09/10(土) 10:51:55.56 ID:RjAC0KVoQ
頑張ってるな、ウェイト載っても戦える車になったか
254音速の名無しさん:2011/09/10(土) 10:54:29.14 ID:YA9kdwAn0
ふっふっふ、そのための給油リスなんだなこれがw
255音速の名無しさん:2011/09/10(土) 10:55:33.70 ID:fiVIf0AN0
RQ'sのヴィーマック来てないんだ
256音速の名無しさん:2011/09/10(土) 10:56:28.42 ID:88ZuhJeq0
まぁ給油リスある以上FIA-GTに勝ち目はないからね
20秒の差をコースで付けるなんて不可能だし
257音速の名無しさん:2011/09/10(土) 10:57:37.38 ID:RjAC0KVoQ
>>254
今回は無しじゃなかったっけ?
258音速の名無しさん:2011/09/10(土) 11:00:01.99 ID:asH506Vh0
>>257
今回の富士以降全戦に採用されることが決定しています
259音速の名無しさん:2011/09/10(土) 11:02:55.04 ID:RjAC0KVoQ
ゴメン 「以降」の意味で混乱してた
260音速の名無しさん:2011/09/10(土) 11:10:28.87 ID:UC45Xd2F0
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |          ガラッ
     | |__./ ̄ ̄\_/| |||________
  |||  | |__| ▼ ▼ |_/ /
     \\\ 皿 / < やばい、寝坊した!
      \     \  \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
261音速の名無しさん:2011/09/10(土) 11:28:03.58 ID:yltarpXi0
魔物さん今日は土曜日ですよ
262音速の名無しさん:2011/09/10(土) 11:49:40.53 ID:/M5FSv2s0
なんか、燃料絞ってるとか、決勝想定とか居そうだな。
JLOC#87は、どうしたの?
263音速の名無しさん:2011/09/10(土) 12:13:49.79 ID:2GubgMM70
やっぱFP1回は少な過ぎ。
金曜FPがないとセッティングなんてほとんど無理じゃん。
セッティングなんてもんが実質存在しないGT3はそれで良いんだろうけど。
264音速の名無しさん:2011/09/10(土) 12:57:02.62 ID:AqBd/Muv0
まだFP1だからアテにならんね。予選で各車の速さはだいたいわかるかもしれないけど、
潰しの給油リスがあるから、決勝始まらんとわからんよね・・・
265音速の名無しさん:2011/09/10(土) 13:12:03.55 ID:W+yR3mPs0
>>264
富士は比較的に燃費がいいから、菅生より差は付かないかもよ。
266音速の名無しさん:2011/09/10(土) 13:45:29.56 ID:RjAC0KVoQ
マッハ号が久々にSL進出か
267音速の名無しさん:2011/09/10(土) 14:46:27.47 ID:JsfvTCPo0
ま、マッパ号?!
268音速の名無しさん:2011/09/10(土) 14:54:45.68 ID:5iVitRjz0
現地組の皆さん、レガシィの新パーツって何でした?
269音速の名無しさん:2011/09/10(土) 14:58:07.43 ID:JsfvTCPo0
前輪用のデフとドライブシャフト
270音速の名無しさん:2011/09/10(土) 15:16:38.13 ID:X627BNhr0
BMW速いな
271音速の名無しさん:2011/09/10(土) 15:20:35.60 ID:JsfvTCPo0
富士だからね。
まーどうせ給油とBMBでズルズル下がるんだろうけど
272音速の名無しさん:2011/09/10(土) 15:23:48.26 ID:K8VmUNeP0
ミクはえー
273音速の名無しさん:2011/09/10(土) 15:31:05.99 ID:poiBZAKo0
Z4速いなw すごい

>>268
予選一回目の模様がちょっと映ったけど見た目は特に前と変わりなかった
効果無くて外してたのかな? そもそも練習走行の時には付けてたのかわかんないけど・・・
トラブったけどSL進出タイム出して挽回できたと思ったらハミ出しててタイム抹消w 散々だなorz
274音速の名無しさん:2011/09/10(土) 16:11:41.50 ID:8SnT/AYG0
レガシィ・・・
275音速の名無しさん:2011/09/10(土) 16:15:01.89 ID:OPNrny7A0
これでもし決勝で給油リスが働きまくって
JAF-GTが表彰台独占。カローラが何故か表彰台の隅っこに・・・
なんて展開になったら萎え萎えもいいとこなんだが。
まぁないわな
276音速の名無しさん:2011/09/10(土) 16:23:56.17 ID:Wb+jGaE30
給油リスってFIA-GT全車つけさせられたの?
277音速の名無しさん:2011/09/10(土) 16:26:46.89 ID:88ZuhJeq0
>>276
FIA-GTも「JAF-GTも」全車ついた。
ただ、JAF-GTは一般に燃費がいいのでFIA-GTに比べて給油量が少ない。
給油速度が遅くなると給油時間の差が大きくなるから、結果としてFIA-GTに不利になる。
278音速の名無しさん:2011/09/10(土) 17:57:56.86 ID:AqBd/Muv0
Z4速いね。谷口のアタックも良かった。
ただ、給油リスのロスの分だけ、JAF-GTから逃げる必要がある。
厳しいことにかわりはないね・・・。

給油リスって今年からついたのではなく元々ついてて、
今年は距離短縮で絞られたんじゃないっけ?
セブンも苦しんでたって聞いたような・・・。
279音速の名無しさん:2011/09/10(土) 19:07:46.53 ID:2GubgMM70
去年、給油装置の口径が若干細くなった。
280音速の名無しさん:2011/09/10(土) 19:21:46.11 ID:+cGQCNz8O
ミク「泣き言言ってたけどポール獲れちゃった(テへッ☆)」
281音速の名無しさん:2011/09/10(土) 19:48:53.02 ID:2GubgMM70
90kg乗せてあれが許されるならゲイナーの調整値50kgに戻して良いだろ。
282音速の名無しさん:2011/09/10(土) 19:50:33.17 ID:4GIxT1Wb0
>>281
だな。流石に完全ドライでWH90kgでポールは無いわーw
283音速の名無しさん:2011/09/10(土) 19:54:12.26 ID:AqBd/Muv0
流石にこれだとZ4にWH以外の性能調整ウェイトとか考えてもいいと思う。
ただ、勝負になるレベルでな。潰しはいただけない。

あと458は勝負になるくらいまで調整戻せ。
284音速の名無しさん:2011/09/10(土) 19:55:39.08 ID:MAXCPoQ90
ククク…
序盤2戦での印象操作は完璧だったようだな…!
連続2位なんて馬鹿のやることだ…!
285音速の名無しさん:2011/09/10(土) 19:55:49.83 ID:KVJUNJZ60
>>278
多分 2005年から 33 mm のリストリクターがついていて、SUGOから 27.5 mm になったんじゃないかな。
(鈴鹿 33 mm?)
286音速の名無しさん:2011/09/10(土) 19:58:48.70 ID:QOXsqHhQ0
Z4GT3 の場合、いまで標準だと思うよ。
リス+2ランク、ハンディウエイト100kgで相殺、公認重量より−45kg 都合1ランクアップ
287音速の名無しさん:2011/09/10(土) 20:01:16.16 ID:3LZn/fAG0
性能調整の効果がでるサーキットとそうじゃないサーキットがあるだろうね。

Z4は中低速が多いAPや茂木だとシンドい予感。
逆に458はウェイト半減→0でまた速くなりそう。
288音速の名無しさん:2011/09/10(土) 20:19:29.54 ID:2GubgMM70
ゲイナーもそうだが、去年5位になっただけで絞られたマッハ号や
決勝は表彰台にすら行かなかったのにPP取っただけで絞られたJLOCとかも納得できないだろw
289音速の名無しさん:2011/09/10(土) 20:21:26.29 ID:WSZuuwpm0
茂木はヨーイドンコースだからZ4速いよ
APは458向けだね
290音速の名無しさん:2011/09/10(土) 20:25:01.05 ID:ioiwA5g4P
>>287
リストリクターについては、中低速サーキットの方が効果無いようにも見えるな・・
ウエイトはでかそうだけど。
あと、その車(というかエンジン?)が最高速と加速のどちらを重視しているのかにもよるんだろうけど。

今日の車の状態でも、APだと458は上位に来てZ4が沈むような感じかね。
291音速の名無しさん:2011/09/10(土) 20:25:43.70 ID:K8VmUNeP0
ストップアンドゴーのコースでZ4早いか?
292音速の名無しさん:2011/09/10(土) 20:27:25.80 ID:y6E+ysrs0
>>288
Z4GT3の場合、GT3をメインにしようという時流に乗った部分があるからね。
JLOCとかマッハあたりは面白くないと思うだろうけど、、、
293音速の名無しさん:2011/09/10(土) 20:37:02.46 ID:qpiyucl40
>>291
ストップandゴーは排気量が1番効く。
294音速の名無しさん:2011/09/10(土) 20:39:32.53 ID:Uo/sck6d0
#4のみ、ソフトで走った。なんてオチじゃないよな。
295音速の名無しさん:2011/09/10(土) 20:52:46.54 ID:MHeCA6e70
>>294
生放送聞いた限りでは無交換で行けるんじゃね?って位、今回タイヤがハマってるらしい。
もちろん無交換は冗談なんだけど
296音速の名無しさん:2011/09/10(土) 20:52:52.74 ID:88ZuhJeq0
>>291
Z4は加速いいからアドバンテージがある……らしい。
297音速の名無しさん:2011/09/10(土) 21:17:51.05 ID:qpiyucl40
>>295
実際はタイヤしか上がり代無いよね。
車両が改造出来ないから。
298音速の名無しさん:2011/09/10(土) 21:39:29.40 ID:OPNrny7A0
実況でも実はコーナリングマシンby谷口って言ってたし
トラクションのかかりがいいんだろうな。
299音速の名無しさん:2011/09/10(土) 21:40:23.24 ID:SOpETIip0
排気量もあるから加速も行けて直線もしっかり走るチートマシン化してんだよな
300音速の名無しさん:2011/09/10(土) 21:42:00.22 ID:bnn6dvBz0
まあGSRはGT3-Amaだからな。一人アマチュアだから。
301音速の名無しさん:2011/09/10(土) 21:45:58.97 ID:OPNrny7A0
番場は今日の練習走行でかなり速かったらしいが?
302音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:15:32.14 ID:SP029i2FO
チームやドライバーやタイヤメーカーが頑張って速くしても

「速すぎるから性能調整ね」じゃレースにならんね

何を今さらって感じだけどGTAだけじゃなくファンからも性能調整って
声が出るのはどうしたもんだ

303音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:15:52.98 ID:/P7Tluvn0
絶対的な1stドラが速いとこは2ndドラがあれこれ言われんのは宿命みたいなもんだからなw
フェラーリの顎時代みたいなもんだ
番場はこれを糧に出来りゃそれでいいだろ
304音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:18:33.37 ID:2GubgMM70
>>302
458がバランス崩壊どころじゃない調整食らってなければこうはならないだろうけどね。
305音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:24:35.21 ID:MHeCA6e70
>>301
悔しくてつい毒づきたくなるんだろうからいちいち反応すんなw
306音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:28:37.63 ID:96VFQ8OS0
>>302
GT3規格ですらシーズン中の性能調整とかやってんだから
統一されたレギュのないSGTでうまくいかないのは当たり前
307音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:31:36.49 ID:bySgWaxj0
順当にいったら、紫電かZ4が勝つんだろうけどなぁ
雨ならガライヤかね
308音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:34:30.95 ID:S2XPib830
今回SLで唯一#4だけがQ1からタイムアップしてるんだね、谷口△
ところで#4ってこれでリス3段階絞りだよね
#11って結局どーなってんだっけ
309音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:50:30.60 ID:4GIxT1Wb0
>>308
#11は最初にデフォルトのGTE車両からGT300に合わせるために+50kgさらに第4戦目から+50kgそれにWH100kg 計200kg

#4はWH90kgだけ

リス径は#11が26.8×2 #4が54.5×1or38.6×2
310音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:51:25.28 ID:4GIxT1Wb0
まあGTE規格とGT3規格じゃ違うから単純比較は出来ないけどね
311音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:56:53.88 ID:2GubgMM70
ま、設計時の重量から200kgなんて追加されてまともな性能出せるわけないわな。
リスは効く場面効かない場面あるけど重量は何やったって足枷だし。
312音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:59:46.64 ID:Fr9j8Gzi0
a●r「同じクラスでも速度差がありすぎて危ない、外車勢何とか汁!特にZ4!!」
GT-A「菓子折り次第で考えまつ」



もうこういうのは勘弁、イジメカコワルイ
313音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:00:49.59 ID:S2XPib830
>>309
サンクス
あれ、#11ってリスは結局開幕戦時のものと変わってないん?
314音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:02:44.06 ID:2GubgMM70
>>313
本来、SUGO前の調整はリス1段階ダウンだったんだけど、
元々FIA-GTでストレート最低なくらい絞ってるところにそれだから
ミケロットが「そんなので走らせたらぶっ壊れるわ」ってんで重量50kg追加に変更。
315音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:11:26.63 ID:S2XPib830
>>314
トン
じゃあ#11に開幕後に追加で入った調整は+50kgのみってことだよね
WHおろした時にリス-3段階と+50kgどっちが効いてくるか・・
#11がチャンピオンかなぁ
316音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:20:06.68 ID:qpiyucl40
>>315
茂木は最高速が富士に比べて遅いから、リストダウンの被害はほぼ無いに等しい。

JAF車両みたくリストリクター領域まで使わないから、ぶっちぎりZ4が速い。

ブレーキを考えると車重の方が厳しいんじゃないかな。

#4がチャンピオンになるには、富士で勝ってAPで#11の前でゴールして、茂木も勝つ。

あとは#14と#10の援護射撃次第かな(笑)
317音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:21:03.62 ID:YA9kdwAn0
>>311
初年度のヴィーマックもそうだな、今やマッハ先輩だがw
318音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:21:29.61 ID:88ZuhJeq0
>>316
それだとAPで#11の前が不可能に近いから無理だな。
319音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:21:30.26 ID:4GIxT1Wb0
リス-3は今日の予選見てる限りは聞いてるようには見えんがなw
#11の+50kgは大体セパンの時の重さになるからいい勝負になることは間違いない
320音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:25:53.62 ID:2GubgMM70
現在までZ4へのリスダウンの影響は少ない。
一方、458に課せられた50kgはどこまで行っても付きまとう。

セパンでの比較で言えば開幕時と比べて#11は#4より32kg重くて、
番場のポカもありながらも勝った。
茂木では開幕時との比較で言えば#11は#4より50kg重い。
普通に行けば#4がチャンプなんじゃねーの。
くだらんミスやトラブル、チャンプには届かないJAF-GTが上位独占して#11、#4双方が得点少なければ別だが。

そういやポイント的にはハンコックも一応#4みたいな位置だが、あそこはWHなりの結果にしかなってないようだなw
321音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:26:19.18 ID:S2XPib830
>>319
セパンの時#4は他のFIA勢より10km/hは速かったんだよね
でも今回はそんな事ない、十分効いてるんじゃないの?
322音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:35:16.12 ID:4GIxT1Wb0
>>321
前の方のレスで書いてた、Z4は中高速の伸びがいいらしいからじゃね?>セパンで最高速が早かったの
富士の直線になるとどこも上限あたりのスピード出るからそうそうスピード差でないっしょ。それに10kmも差があったら勝負にならんわw
323音速の名無しさん:2011/09/11(日) 00:39:23.01 ID:wxGQJeAtP
まあ、改めてこれだけ性能やら特徴の違う車をウエイトとリストリクターだけで調整することの難しさは感じるな・・

一応車高もあるけど。
324音速の名無しさん:2011/09/11(日) 02:04:23.11 ID:hADJcCi40
それにしても10号車JIMのF430が41号車TAISANとそっくりすぎる
でも中身はJAF規定とFIA規定で違うんだよな

11号車の様にとは言わないが、ちょっと個性出せばいいのにな
325音速の名無しさん:2011/09/11(日) 02:05:29.54 ID:hADJcCi40
ゴメン、11号車の様にとは→27号車の様にとは、ですね
326音速の名無しさん:2011/09/11(日) 02:14:38.38 ID:IJDikodU0
そっくりも何も両方ともF430GTやがな。
#10は最初はJAFで登録してたけど結局FIA仕様で出してきたよ
327音速の名無しさん:2011/09/11(日) 02:32:01.12 ID:MPORJjxfO
つかぬことなんですが、99ダイシン・シルビアのフロントバンパー左右に「???」は何の意味若しくはスポンサーなんでしょ?
328音速の名無しさん:2011/09/11(日) 04:04:30.59 ID:Xy0uQEEo0
329音速の名無しさん:2011/09/11(日) 04:49:11.38 ID:KDIpqOxU0
>>328
これはかなり好きだったな、そして去年の見てややがっかりした
330音速の名無しさん:2011/09/11(日) 05:04:20.41 ID:wvP5t5UI0
>>319
リス−3といっても、997GT3Rと比べて2ランク大きい物がついていて、
車重も公認重量から45kg軽くなっている。
331音速の名無しさん:2011/09/11(日) 08:53:00.09 ID:GOrbPAuB0
#11は雨用セッテで賭けに出てた、とかないよな?
332音速の名無しさん:2011/09/11(日) 09:04:16.09 ID:Arjv6MWF0
>>331
ダンロップウェザーでしょ。
333音速の名無しさん:2011/09/11(日) 10:11:20.64 ID:CQEzPtK80
現地はヘビーレイン?インターミディエイト?
334音速の名無しさん:2011/09/11(日) 10:23:57.86 ID:Nv+b5f860
カンカン照り
335音速の名無しさん:2011/09/11(日) 10:24:30.99 ID:Arjv6MWF0
>>333
フリーはインターだった。
今は完全にドライ
336音速の名無しさん:2011/09/11(日) 10:29:11.05 ID:CQEzPtK80
天気予報的にもこれなら決勝はドライか
337音速の名無しさん:2011/09/11(日) 10:48:30.16 ID:PT7A215Bi
じゃあSCの優勝だな
338音速の名無しさん:2011/09/11(日) 11:08:10.62 ID:BpKoqTO90
#11のピットに逆さのてるてる坊主フイタwwww
339音速の名無しさん:2011/09/11(日) 11:15:56.06 ID:6kU9KU2V0
晴れたら勝負にならない感じなんだろうね
340音速の名無しさん:2011/09/11(日) 12:27:34.86 ID:jXpcud9d0
松田秀志って前戦走ってなかったけど引退したわけじゃなかったんだな
341音速の名無しさん:2011/09/11(日) 13:08:48.24 ID:lwnjNRFU0
そういや#88の予選1周少ない問題はどうなったんだ?
342音速の名無しさん:2011/09/11(日) 13:12:52.14 ID:Gxnobsh80
どうなったんだろうねぇ。
500の方でも同じようなチョンボがあって、競技長が罰金7万くらってたけど。。。
343音速の名無しさん:2011/09/11(日) 13:58:51.06 ID:1X1rg//Q0
今1位はどのチーム?
344音速の名無しさん:2011/09/11(日) 14:00:46.05 ID:InLpk8R40
>343
ペースカー
345音速の名無しさん:2011/09/11(日) 14:13:36.42 ID:InLpk8R40
フェラーリ ランボ ポルシェの3ワイドとか胸熱すぎるwww
346音速の名無しさん:2011/09/11(日) 15:22:38.08 ID:WC4NLT/Bi
458はバーストか
347音速の名無しさん:2011/09/11(日) 15:41:58.18 ID:KWmoQ9bN0
ミク優勝か
仕事で行けなかったけど、行けなくて良かった
348音速の名無しさん:2011/09/11(日) 15:49:06.39 ID:IJDikodU0
458はバースト以前も下位だったし完全ノーチャンスだったな
349音速の名無しさん:2011/09/11(日) 15:52:21.48 ID:CQEzPtK80
おかしいだろ。
90kg積んで20秒独走とかOKなら458の調整値なんて0kgで良いわ
350音速の名無しさん:2011/09/11(日) 15:55:11.38 ID:X+EFPYGW0
>>349
次回は大解放してほしいな#11

レガシィ地味に頑張ってたんだな 予選がもったいないw
351音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:02:31.09 ID:SLKlFb7F0
458トップ陥落かぁ・・・Z4は本当に速かったね。

たぶんZ4に調整が入ると思うけど、458の調整も緩くしないと
Z4がかなり有利なんじゃなかろうか?WH減るとはいえ、それは他も同じだし・・・
なんか痛車のチャンピオンを誕生させて話題にしようしてるとか、
うがった見方をしてしまうよ。
352音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:03:04.83 ID:QmNpXghW0
>>345
今日のベストショットだよね
んでしんがりだったイカフェラーリが2台抜きってのもカッコいい
353音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:05:03.47 ID:IJDikodU0
他のFIAが軒並み沈んでるの見てると明らかに調整優遇されてるしなw>#4
354音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:08:42.65 ID:CQEzPtK80
フェラーリもアストンもランボも痛車の引き立て役やるために高い金出してんじゃねーっての。
355音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:09:03.42 ID:rwtuawyO0
>>353
セパンまで、コンピュータートラブル抱えてたんだぜ?>#4
356音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:09:35.89 ID:DajBiIHu0
初音ミク2勝目かー強いなーさすがドバイ24時間優勝マシン
357音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:10:04.29 ID:KDIpqOxU0
>>351
でもこれ以上リスとか絞られたらマジでエンジン壊れちゃうかもしれん
358音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:11:14.28 ID:5RcQ4Hhs0
AP捨て宣言してるんだから許してやれよ
359音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:11:20.50 ID:CQEzPtK80
>>357
と言うかGT3標準からも45kg軽くなってる重量を弄るべきだろう。
360音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:11:43.02 ID:PT7A215Bi
また性能調整するのかね?何回性能調整すればいいんだよ
361音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:12:53.15 ID:5srUmXBNi
ISはなにとスピンしたんだ?
362音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:13:31.77 ID:D3AfDGYN0
Z4は次戦リス-3と100Kg積ませればポイント圏外位まで落ちるか?
それで最終戦が面白くなると思うが
363音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:13:52.01 ID:KbNb1qLM0
Z4速すぎておかしいからしっかり調整してほしいわ
ジムゲより速いなんておかしいでしょ
364音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:14:15.43 ID:IJDikodU0
>>355
それを解消したとたんに2勝だからなぁw調整しきれていない
365音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:14:21.61 ID:BpKoqTO90
#4は最初の調整が明らかに緩かったのが原因だろうな。
まぁタイヤとのマッチングとかドラが谷口だとかいろんな要素はあるんだろうが。
とりあえず50kgプラスしとけばいいんじゃね?
#11は50kg軽くなるし丁度いいくらいになるだろ。
366音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:15:35.60 ID:qDfxutYF0
458は今回踏んだり蹴ったりだったな
367音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:15:52.83 ID:QmNpXghW0
シーズン2勝は強いよ
3戦連続2位ってのも物凄いけど
368音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:16:31.64 ID:SLKlFb7F0
>>357

ハンデウェイトでいいんじゃない?やや458ひいきだから、
何故458だけこんな苦しい目にあうの?と理不尽でならない。
たぶん>>355の言ってる通りトラブルのせいで本当の速さを発揮できずにいて、
見落とされていただけなんだろうが・・・
369音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:18:14.98 ID:5RcQ4Hhs0
震災無ければもうちょい性能調整煮詰められたんじゃね
370音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:19:27.83 ID:cOfdV2Rv0
APで同ポイントになるぐらいで調整な
露骨なのはお断り( ゚ω ゚)
371音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:21:26.06 ID:CQEzPtK80
>>369
開幕前テストできなかったから新規参入勢はあてずっぽうだからなぁ。

>>370
458を調整値100→60くらいにいsてZ4をFIA-GT3標準の重量(今より+45)でいいんじゃね。
なんでFIA-GT標準より軽くされてんのかわからん。
372音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:21:34.69 ID:+7jD43Ru0
ちょっとウェイト積まれたらたちどころに遅くなるJAFGTの情けなさを差し置いて速いから調整しろとは負け犬根性も甚だしい
日本人なら努力して速い車つくれよ。
373音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:23:03.59 ID:OTuU5wK40
車買ってくれよ
374音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:23:23.59 ID:IJDikodU0
日本車とかどーでもいい
一部の過剰調整FIA車両が問題なんだよ
375音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:24:29.43 ID:CQEzPtK80
>>372
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=35975

フェラーリ勢中心にこれ見て今日の結果と照らしておかしくないと感じるなら死ね。
つーか、痛車スレから出てくんな。
376音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:24:31.30 ID:BpKoqTO90
いや、セパンや鈴鹿見たら458軽くしたら手が着けられなくなりそうなのは分かるだろ……
ミク重くするだけで充分だわ
JAF-GTが空気になっても良いなら別に良いが
377音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:25:48.92 ID:8wgoxy4E0
調整喰わないのも作戦の内だよ。昨年番ちゃんがGTAの人に「ポルシェ速い?」って聞かれて
「ハイ、速いです」って言って調整値が決まったとか言ってた。今年は谷口さんが来て「もっと
上手くやれよ!」ってシーズン前に言ってた。前半戦は三味線でぼちぼちポイント取って後半に
向けて調整喰らっても高ポイント取れる体制に持って行く。
378音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:26:24.33 ID:2pGmz4UO0
何この痛車叩きの流れ・・・コワイ
379音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:26:28.09 ID:rwtuawyO0
とりあえず、エンジンルームを元の位置から移動している車両は、プロト扱いにしてくれ
380音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:27:07.21 ID:CQEzPtK80
鈴鹿の458は序盤すぐ浅溝に替えた機転と雨絡みだから重量が少し目を潰れただけだよ。
実際鈴鹿の終盤も双方スリックだったのにZ4のが1周3秒近く速かった。
381音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:29:00.01 ID:IJDikodU0
これで調整無しなら来年のGT300はこういう方針(JAF300とGT3以外認めない)ですよっていう見せしめだよな
382音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:29:16.68 ID:5RcQ4Hhs0
まあGTE持ってきた時点で何も言えないと思うが
383音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:29:33.48 ID:InLpk8R40
そいや2回の晴れで
両方勝ってるのBMWなんだよな
384音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:29:36.13 ID:qDfxutYF0
>>378
458に言ってたことがブーメランしてるだけ
385音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:30:08.19 ID:CJHJCA8l0
>>368
そもそもF458は上のクラスのマシン持ってきてんだよ
それを無理矢理下に合わせてんだからこんくらい調整受けるの当たり前
実際富士以外だと滅茶苦茶速いだろ?それで理不尽とかないわ
対してZ4はちゃんとGT3規格持ってきてるんだからこっちの方が筋は通ってる
Z4は重量FIAGT規格に合わせるだけで十分なんだよ
386音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:30:19.16 ID:KbNb1qLM0
>>371
APでは458のウェイトは元々のルールで57kg
458はゆるくする必要はないがZ4は調整されるはず
387音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:30:30.33 ID:CQEzPtK80
>>378
セパンの後は458に散々もっと積めだ車高上げろだGT300に出すべきじゃない車とかホザいてただろうが
388音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:31:40.91 ID:X+EFPYGW0
>>378
ここは専用スレではないから当たり前
389音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:31:48.72 ID:BpKoqTO90
>>380
そりゃ同じスリックとはいえ路面濡れてコースアウト頻発してる状態で
死んでも上に追いつこうとしてる#4とポジションキープに専念してる#11なら3秒くらい差が付くだろ……
390音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:32:06.03 ID:IJDikodU0
別に今年のGT300で規格もへったくれもないがな。来年ならまだしも
391音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:33:39.26 ID:CQEzPtK80
>>385
今年のGT300ではGT3もカテゴリの一つでしかない。
来年なら今の調整で相応だろうな。

>>389
アホか。
458が手抜いたから遅かったんですってか?
いいから痛車スレ帰れハゲ。
392音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:37:19.18 ID:7ZI7Jhn80
ID:CQEzPtK80
393音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:37:26.55 ID:5RcQ4Hhs0
>>391
あんた458とZ4が逆だったら反対の事言ってそうだな
394音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:38:13.17 ID:9EqWkF1X0
痛車に負けて悔しかったのか知らんが
顔が真っ赤になってる奴がいるな
395音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:38:28.38 ID:2pGmz4UO0
458、3戦連続2位=調整しろや。なんなのあのチート
Z4、セパン優勝上位安定富士優勝=調整しろや、痛車氏ね
396音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:38:31.27 ID:SLKlFb7F0
>>385

それはわかる。でも現状は明らかなやりすぎだと思うよ。もはや潰し。
なにも458をZ4より速くしろ!とは言ってないよ。
同じレベルまで持ってくればそれで十分。
397音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:41:12.21 ID:GANni8Xc0
 つか、Z4に乗っているのが GT300のスペシャリスト 谷口
だってことを忘れるなよ。
398音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:41:26.02 ID:7U+y/mGs0
ポイントランキング上位のクルマは度々調整されてんだから弄る必要なくね?
ガライヤとか紫電を引き上げてやれ
399音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:41:39.88 ID:CQEzPtK80
>>393
別に?潰し調整に納得いかないだけだ。
アストンが一番好きだが、あそこは2戦目が何かの間違いだったかのような遅さだしなぁ。
普通に遅いのはもう諦めるしかない。
400音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:41:42.45 ID:UOcWu7QF0
痛車でも本気で戦って勝ってんだから賞賛したいね

それよりやっぱり中継の300ほったらかしに変わりない方が叩かれるべき
401音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:41:57.86 ID:in4baG/LQ
つーか荒らすなウザいわ
402音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:43:01.58 ID:BpKoqTO90
現状でも、フリー走行とはいえ、雨降ったら#11は2番手だしなぁ……
まともに走れないほど潰されてるとは思えないんだけど、そこは個人の印象なのかも知れないな。
403音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:44:18.08 ID:2pGmz4UO0
>>400
見どころはスリーワイドだけでした。
そしてそこにも痛車がwwwwまぁ実況がカオスだったので面白かったが。
404音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:44:24.92 ID:SLKlFb7F0
>>400

まぁ500も面白かったけどさ。
映像替えないまでも横に現在順位のテロップくらいだして欲しいよね。
状況ぜんっぜんわかんなかったよ・・・
405音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:44:42.88 ID:X+EFPYGW0
>>402
いや、雨のことまで考えて調整されたら勝ち目ないよw
406音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:45:24.05 ID:DMUVGSok0
>>380
>実際鈴鹿の終盤も双方スリックだったのにZ4のが1周3秒近く速かった。
明らかに#11がセーフドライブしてたあの状況を根拠にするのはさすがにないわ。

まあでも#11は性能調整のウェイトを若干軽くしてもいいだろうね。
#11、#4が残り二戦ミスなければぎりぎり#11が勝つくらいの調整値がいい所だと思うんだが
GTAには・・・というかだれも最適値はわからんだろうな。
407音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:45:34.31 ID:mbdOPe9h0
車やチームは別として、谷口はいいかげんチャンプになっていいとは思う
408音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:45:35.58 ID:CQEzPtK80
>>402
雨まで計算入れたらハンコックに50kgくらいのプレゼント来るわw
409音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:45:58.55 ID:qDfxutYF0
>>404
同意
15分毎ぐらいに順位表出して欲しい
中盤から300の状況が全くわからんかった
410音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:46:24.95 ID:SLKlFb7F0
>>402

雨とか不確定要素を調整に持ち込んだら、
4WD車両がまたきたら、300kgぐらい積まないと・・・ww
411音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:46:49.78 ID:InLpk8R40
>>404
それは思った
なんかココ最近順位テロップ少ない気がする
出しすぎて見えないとか苦情でもあったのかな
412音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:47:07.48 ID:BpKoqTO90
ギャップも車名もいらないから
4 14 2 88 25 …
みたいな順位速報くらいは欲しいね
413音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:47:23.56 ID:5RcQ4Hhs0
>>409
つーか海外のレースみたいに常時画面の上か下にロールで流しておけばいいと思う
414音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:47:48.19 ID:rwtuawyO0
500もそうだが、今回はダンロップタイヤが、コンディションにあって無かったのもあるんじゃないか?
415音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:48:29.28 ID:CQEzPtK80
今回、序盤に1回か2回出て以降300のテロップなかったような…。
1回くらいはあったのかな。
416音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:48:40.83 ID:GANni8Xc0
現場にあるライブタイミングをネットで流してくれればいいんだけどね
417音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:49:01.57 ID:SLKlFb7F0
>>413

クラス混走レースはそれが一番いいよね。
ALMSとかLMSとかクラスごとの順位すぐわかるし。
418音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:49:59.88 ID:qDfxutYF0
>>413
邪魔にならん位置に常時流すのいいな
419音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:50:23.02 ID:in4baG/LQ
肝心なとこでリプレイが無いのも痛い
420音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:50:27.53 ID:CJHJCA8l0
>>396
富士だけ見てるからそう見えるだけ
たぶんWHが似たようなことになる次のAPで比べれば対Z4は分かると思う
458は確実に表彰台圏内には来るから。何気に噛み合ってんだよ
まぁこのままじゃタイヤとのマッチングもよくなったZ4も結構上にきそうってのがあるけど
タイヤはどうしようもないからな
421音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:50:43.29 ID:zbMryaUU0
終盤5台位まとめて回って止まってた場面があったけど何が起きたんだろ
全車大したダメージも無く復帰してたみたいだし
そことかTOM'Sの時とかにSC入ってたらまた判らなくなってたよね
422音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:52:59.29 ID:lZfQ0uJd0
>>357
Z4GT3は、50.1×1 まで実績あるから大丈夫。
423音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:53:16.16 ID:QmNpXghW0
>>421
500と300で絡んだっぽかったよね
糞aprが2台してクルクルしてたのには笑った
424音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:53:35.61 ID:X+EFPYGW0
対抗馬になれそうなタイサンの脱落が惜しかったな
425音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:53:53.21 ID:rwtuawyO0
>>413
一応、海外にも配信しているんだから、Jスポはそれくらいやっても良いよな、
426音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:54:10.39 ID:CQEzPtK80
>>420
WHで言うなら今回#11と#4は#11のが10kg重いだけだよ。
458の問題はAP行っても、もてぎ行っても減らない100kgの「調整値」の方だから。

APはチャンギと予想。
カローラかなと思ってたが今回はコース相性どころじゃないくらいヘタレてたし。
427音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:56:23.71 ID:SLKlFb7F0
>>420

鈴鹿や菅生は雨だったし、一概にはなんとも言えないと思うよ。
それこそ458が上にきてたのはダンロップタイヤのお陰もかなりあるだろうし。
ドライだったら458の性能調整ウェイトをある程度下ろすくらいじゃないと、
頑張ってポイントぐらいかなと思う。

>>421

なんとなくハセプロ(嵯峨?)がやらかした匂いがした。
428音速の名無しさん:2011/09/11(日) 17:17:20.98 ID:L1Kr2PgP0
>>427
>>421

>なんとなくハセプロ(嵯峨?)がやらかした匂いがした。
俺は悪くないよ
429音速の名無しさん:2011/09/11(日) 17:23:24.78 ID:XeDkbTWU0
松田さん前にハンコックと当たった時も思ったけど攻めすぎだわw
430音速の名無しさん:2011/09/11(日) 17:30:39.03 ID:xtK+UKAs0
RS FINEのワンツーか
431音速の名無しさん:2011/09/11(日) 17:31:50.72 ID:SLKlFb7F0
>>429

もう歳なのに、若いよね〜。
たぶんここで前出ないと逃げられると思ったから
無理矢理いったんだろうけど。まぁ面白かったw
432音速の名無しさん:2011/09/11(日) 17:49:00.89 ID:pR69qkRH0
初観戦したがテールエンドの高森が楽しそうにグリッドに並んでた時に関係者と談笑してるの観てたら、これもアリかなと思いました。
角川をたらしこんだのは見事といわずにいれない。来年はけいおんが狙い目
433音速の名無しさん:2011/09/11(日) 17:49:36.68 ID:LMbqqdrZ0
レガシィけっこう頑張ったんだな。
ある程度積まれても上位に入ってこれるくらい車が出来てきたってことかな。
嬉しい。
434音速の名無しさん:2011/09/11(日) 17:58:52.56 ID:rwtuawyO0
>>432
300クラスなら、そういうスタンスも、ありだと思うよ
その昔、「出走もできないのに、おまえら楽しそうだな」と関係者から言われたチームもあったしw
435音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:01:08.73 ID:GANni8Xc0
>>432

 いやあ、それはさあ、自分の持ち込み、もしくは自分を応援してくれる
スポンサー持ち込みならありだけど、何も知らない普通の企業スポンサーを
(だまくらかして)絞り取るような感じやるのは無しじゃね。
 ZENT ポルシェ の都築がZENTの取締役だけど 土屋武のチーム
を支援しているから パチ屋でも応援してやるけど あれでは、、、、。

 あんなレベルの成績で 大手スポンサーを たらしこんだ手腕には脱帽。
(開幕で奇跡の10位入賞で最低限の体裁はとれているのも見事)
436音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:09:12.70 ID:QmNpXghW0
しかし加藤の表彰台での嬉しそうなことといったら
本当にようやく、だもんなぁ
437音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:11:21.93 ID:D3AfDGYN0
>>434
現#4のことはもう許してやれよw
438音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:24:01.12 ID:tKYzohrT0
Z4の重量について文句言ってる人がいるけど、2010年の規定よりも軽くしてはいないよね?
2011年モデルが車重と車高を上げられたのは事実だけど
439音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:40:41.35 ID:qDfxutYF0
>>436
加藤は本当に頑張ってたもんな
逆に同じ3位でもケイヒンはむちゃくちゃ渋い顔してたw
440音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:46:52.04 ID:bR8eSUga0
Z4はまた性能調整が入るだろ。
441音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:48:26.74 ID:J+GCuHch0
AS-webのGTA定例会見の、458GT3、ガイヤルドGT3、アウディR8LMSを
検討しているチームがあるってどこよ?

ガイヤルドはJLOCだろうけど、458はJIMゲイナー?MACH?
442音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:49:39.30 ID:do3UEd230
>>441
LMPじゃね?
443音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:54:57.38 ID:7QTrhMgK0
ガイヤルドGT3はほとんどノーマル車でウンコだったからJOLCが改造したわけで
444音速の名無しさん:2011/09/11(日) 18:58:12.42 ID:KDIpqOxU0
>>441
雑誌の方のオースポの記事だとガヤルドだとリス付けたらダメダメだろうから
アヴェンタドールのGT3作ろうかって話もあるみたいだな
445音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:05:15.01 ID:aolUMN9i0
SLS AMGとかヴァンテージV12のGT3を導入検討してるとこはねーのか!
446音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:10:17.05 ID:7QTrhMgK0
そういやマクラーレン欲しいってところはどうんだ
今の結果みると車の完成度怪しいけど
447音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:16:19.62 ID:KDIpqOxU0
>>446
同じくオースポの記事だと紫電んとこが候補の一つにしてるらしい
448音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:17:39.99 ID:aolUMN9i0
初年度のMP4-12Cは全部嫁ぎ先決まってるのよ既に
最近追加あったけどすごい有力なチームだったから特別だろうね...
449音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:17:51.93 ID:CQEzPtK80
>>446
バックオーダー多くて今からじゃ2013年納車らしい
450音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:18:01.28 ID:qDfxutYF0
MP4-12C GT3は来年度の納車分は決まってるから無理なんじゃない?
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=35550
451音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:29:38.14 ID:8wgoxy4E0
アジア分の1台がSGTへ参戦する可能性があるってコトだから期待
452音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:30:53.41 ID:PT7A215Bi
来年R8見れるのかね?楽しみだ
453音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:49:19.14 ID:Xy0uQEEo0
ユナイテッドR8のところに来年分追加納車が発表されてたからもしかすると
またどっかのチームに追加納車されるかも・・・まあマクラがSGTをどのくらい
気にかけてるかが問題だけど
ただブランパンでの走り見てると速いのかなぁってちょっと疑問だけど

R8だと多分ZENTじゃないのかな?タイヤは違うけど今年のS耐の
データも一応あるんだし。
454音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:59:09.71 ID:5RcQ4Hhs0
ぶっちゃけZ4辺り買ってきた方が速そう
455音速の名無しさん:2011/09/11(日) 20:05:08.62 ID:CQEzPtK80
AS(雑誌)で来年走れなくなる車のチームから話聞いてるの見るとみんな懐疑的みたいだね。
そもそも欧州FIA-GT3より1ヶ月くらい速く始まるのにそれに調整合わせるとはなんぞや、とかw

紫電のとこはオーナーがMR好きなのでその方向だけど、よくわからん状況のままならとりあえず紫電のままとさ。
456音速の名無しさん:2011/09/11(日) 20:08:35.22 ID:pgwcB5DE0
要するに、GTAを信用できないんだよ。
今でこそGT3様々みたいなこと言ってるけど、
マザーシャーシの新JAF-GT300ができたとたん、そっちに有利な性能調整
しはじめて、残ったのは遅いGT3マシンだけでしたってなっちゃうからね。
457音速の名無しさん:2011/09/11(日) 20:18:07.84 ID:rwtuawyO0
マザーシャーシ導入は、ありだが、カローラみたいなのだらけになるのは、勘弁してほしいな
458音速の名無しさん:2011/09/11(日) 20:23:03.94 ID:aolUMN9i0
>>456
俺もそうなる予感がしてならない
国産は500に任せて300はスーパーカー的なのが入り乱れる華やかなのがいいんだがな
カローラとかレガシィ魔改造してもなんかなぁ…と思う
もっと国産に魅力あるスポーツカーあればもちろんそっち使ってくれた方がいいけどね
459音速の名無しさん:2011/09/11(日) 20:36:41.57 ID:in4baG/LQ
スバルなんてインプかレガシィなんだし別にいいじゃん・・・
460音速の名無しさん:2011/09/11(日) 20:55:04.95 ID:zbMryaUU0
>>457
マザーシャーシ導入するってことは全部カローラみたいなのになるってことじゃないの?
461音速の名無しさん:2011/09/11(日) 21:02:49.99 ID:X+EFPYGW0
駆動方式はMRだけじゃなくいろいろあるんじゃないの?<マザーシャーシ
462音速の名無しさん:2011/09/11(日) 21:04:59.60 ID:X+EFPYGW0
あ、基本的にMRとFRだけか
ホイールベースとかも一緒になるのかな? ツマラン
463音速の名無しさん:2011/09/11(日) 21:13:37.27 ID:2pGmz4UO0
同じ4ドア魔改造でもRX8なら許せるんだが
どっかマジでRX8で走んねーかなー。あっても雨宮くらいだろうな
オートエグゼあたりにでてきてもらっても面白いんだがw
464音速の名無しさん:2011/09/11(日) 21:14:47.59 ID:9ZCDi0Dy0
マザーシャーシとかやって、プチGT500になるくらいなら
GT3で実質統一(GT3は性能調整なしで、他のレギュの車両は
それに合わせる形で調整)にしたほうが、よっぽどマシ。

そうすりゃメーカから「SUPER GTじゃ結局原形をとどめてない
日本車に負けるからヤダ」とか言われる心配もなくなる。
465音速の名無しさん:2011/09/11(日) 21:16:36.34 ID:OUCDhFN/0
マザーシャーシの構造はどんなんだっけ?
センターモノコックに前後パイプフレームならベース車両に合わせてホイールベース調節出来るんだろうけど。
466音速の名無しさん:2011/09/11(日) 21:21:00.69 ID:pgwcB5DE0
>>465
このページの1月21日付記事のところにイメージ図が載ってる。
http://www.sports-carracing.net/2009/2009specialedition.htm
467音速の名無しさん:2011/09/11(日) 21:49:12.64 ID:xtK+UKAs0
10は何しに出てきたのかわからんな
468名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 22:00:20.84 ID:+7jD43Ru0
>>375
どこもおかしくないじゃん!ポンコツは擁護しても遅いだけw痛車じゃなく速い車がスキ JAFGTも堂々速いなら好きななるね。
469音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:03:58.45 ID:OUCDhFN/0
>>466
サンクス、これ見た感じだとIMSA-GTSの300ZXやRX-7みたいな車になるのかね。
上手く戦力均衡されるならGT3ともバランス取れそうだけど、各車エンジンバラバラだろうしなぁ。

ホイールベース固定だとコンパクトカーベースのカローラが有利になりそうな予感…。
470音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:05:00.56 ID:H7qpztxP0
光岡が大蛇GT3作ったら胸熱なんだけどなぁwwww
471音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:07:15.59 ID:BpKoqTO90
#11のタイヤバーストって#74に当てられたせいだったらしいな
てっきり重量重すぎてメカニカルトラブル起こしたんだと思ってたわ
472音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:08:32.50 ID:pgwcB5DE0
また#74?
ハンコックの次はダンロップ殺しw
473音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:12:54.34 ID:Gxnobsh80
>>467
ファイナルラップで、目の前で回ったデンソーを避けきれずフロントが壊れるという受難
474音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:14:52.62 ID:X+EFPYGW0
>>468
ゴメン、日本語大丈夫か?
475473:2011/09/11(日) 22:15:12.07 ID:Gxnobsh80
と思ったけど、デンソーが単独で回ったわけではなくて、#10と当たって回ってしまったようでした。
476音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:21:56.63 ID:5RcQ4Hhs0
aprはロビー活動が限界だと悟って物理的に潰しに来たか
477音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:23:12.34 ID:Qu+NJrcg0
確かに#4はちと速すぎな気もするが、ここで調整入ったらそれこそGTAのあからさまな順位調整になるよな。
そもそも458の100kgの半分はリス拒否して自分で選んだ分だし。
478音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:26:56.93 ID:BpKoqTO90
>>477
リストリクターをつけるという選択肢はなかったみたいだから責めるのは酷だとおも
479音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:30:30.49 ID:X+EFPYGW0
>>477
やむを得ずやったことなのにそんな事言われるとなんかムカツク
480音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:32:59.92 ID:X+EFPYGW0
>>471
あそこは邪魔者以外の何者でもないな
481音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:36:22.01 ID:eMgZRMou0
>ID:CQEzPtK80

熱心な458ファンだな、もっとやれ。
ストレートでぶっちぎるだけのBMW Z4に制裁を与えてしまえ。
482音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:38:34.84 ID:pgwcB5DE0
マジカルカーボンが広告に使いそうだな。
接触に強いマジカルカーボン
483音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:39:38.75 ID:jXpcud9d0
性能調整かわすためにセカンドチームでも作って同じ車出したほうがいいな
1秒2秒速いのはドライバーの差だと言い張れば良い
484音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:39:39.50 ID:Qu+NJrcg0
リストリクターで性能調整もできない、そんな車を持ち込んだチームの自業自得じゃないか。

一番悪いのはそんな車に出場許可出したGTAだと思うが。

ゲイナーも素直にGTEじゃなくGT3にしてればここまでおかしな事にならなかっただろうに…
485音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:41:48.58 ID:BpKoqTO90
>>484
確かGT3は間に合わなかったんじゃなかったっけ
486音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:42:35.56 ID:jXpcud9d0
間に合わないなら最初だけ古い車を走らせるという選択肢もありますよ
487音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:45:21.93 ID:2XezICrr0
JAF/FIA両方で結果出せるRSファイン凄杉
どこぞのロビー活動専門チームとは大違いだw
488音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:51:49.73 ID:5RcQ4Hhs0
ゲイナー調子こいてセカンドマシンとか走らせてる場合じゃなかったな
489音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:56:18.62 ID:2pGmz4UO0
結局お前らどこがチャンピオンなら納得なのよ?
流れ的に458なら納得な流れだがZ4でも納得できる力は出してるよな
どっちもチート気味だからダメなのかな。となるとハンコックなら納得か
490音速の名無しさん:2011/09/11(日) 22:59:29.76 ID:jXpcud9d0
#4か#14なら納得できる
491音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:02:14.00 ID:BpKoqTO90
みんなまあいいかって思うのは#14じゃね
次善策の最大公約数って感じで
492音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:05:30.10 ID:IJDikodU0
A区分車両無くなったしなぁ。外車勢がいいな
493音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:05:58.31 ID:wxGQJeAtP
APで#14が速くて、大量ポイント稼げればもしかしたら・・・かな。

SG CHANGIは序盤からとにかくトラブルばかりで、前戦はチーム側のミスもあったりと踏んだり蹴ったりだったのに、
トラブルやミスが無ければ表彰台ってのは地力があるのかね。

494音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:08:06.54 ID:jXpcud9d0
1勝もしてないところがチャンピオンになるのはやめてくれ
495音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:09:23.00 ID:NlV8BTGW0
開幕戦ではハルヒと熾烈なケツ争いしてたのに速くなったよなSGC
496音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:20:03.23 ID:eMgZRMou0
ネットで特定の車種・チーム叩くとか痛いな
せっかく日本車と外車が仲良くレースしてるのに、ほんとウザイわ高森.comの双子の弟という設定の高森.com
497音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:25:38.26 ID:eMW2dlBi0
うし、帰宅
紫電えらいピットストップ早いと思ったらタイヤ無交換だったんだね
ピットアウト後もそこそこのペースだったから良かったわ

Z4はストレートが異常だなぁ、もうちょっと軽くしてコーナーを速くさせて
リストリクターはもっとガッツリ絞っていいと思う。

事務センター458はストレート遅すぎ
リスはもうちょい開放して重さはもうちょい乗せれば・・・でも、すでに乗せ過ぎか・・・・

あと、JLOCストレート遅い。
絞りすぎな予感

Vantageストレートもコーナーも遅いなぁ
ウェイトに過敏なのかな??


チャンピオンは岩崎と新田と国本以外なら誰でも許容
498音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:28:55.27 ID:eMgZRMou0
んで、散々JAF-GTは奇形だの消えろだの言っておきながら14号車なら納得ってか、おかしな話だな
とりあえずチャンピオンは4と11以外なら何でもいいやチョンコックでも
499音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:38:11.89 ID:5M5oY2QF0
チャンギに恨みは無いんだが、去年までの坂東のせいで
俺の中でのミッドシップISのイメージが悪くてなぁ・・・
500音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:39:39.08 ID:cJ1u9Wd0O
4は重くなるんだろうなぁ
30キロくらいだったらGTA見直すよ

それで11を30キロ軽くしたらGTAはすごい…と思ったけど
次戦WH減るから生き返っちゃいそうだから今のままが妥当か?

501音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:42:01.93 ID:5RcQ4Hhs0
11はどうせAP行ったら息を吹き返すから今のままで良いよ
4もAPは頑張ってシングルフィニッシュだろうし
502音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:43:05.45 ID:8wgoxy4E0
>>497
ナマズは尻サスがあかん過ぎてロールするとか言ってたな。
503音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:44:00.11 ID:jjQ7qNXZI
>>497
岩崎がチャンピオンなんて夢のまた夢だな
504音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:54:06.12 ID:jXpcud9d0
ちょっと得意なサーキットで良い結果出たからってポンポン性能調整されたらたまりませんな
505音速の名無しさん:2011/09/11(日) 23:57:51.54 ID:gZqCbjCy0
>>493
やっぱりRSファインが凄いよね。
Z4はタイヤ開発が当たったんだろうね。
MIだから速かったaprは横浜に車を合わせる事も出来ない。
シフトもアドバンだったら、もう少し結果出たかな?
506音速の名無しさん:2011/09/12(月) 00:00:15.68 ID:DPvWRqaU0
>>504
JAFとFIAはサーキットの得意不得意でバランス取れないかな?
507音速の名無しさん:2011/09/12(月) 00:07:19.36 ID:feVdnqNM0
クムホシフトは井口とか関口乗せてたのに散々だったな
508音速の名無しさん:2011/09/12(月) 00:24:54.60 ID:3h/mzstlP
また、2012年に向けては現在GT3車両を導入しているチーム以外に
フェラーリ458 GT3、ランボルギーニ・ガイヤルドGT3、アウディR8 LMSを検討しているチームがいる

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=36103

458はイカ娘とJIMゲイナーでガイヤルドはJLOC
アウディはどこだ
509音速の名無しさん:2011/09/12(月) 00:24:55.41 ID:DPvWRqaU0
>>507
同じ韓国タイヤでも、ハンコックとは大違いなんだな。
日本のBSとDLの違い以上だな。
510音速の名無しさん:2011/09/12(月) 00:28:44.07 ID:z54klc580
90kg積んで20秒ぶっちぎりはちょっと得意なコースで良い成績じゃ済まないねぇ。
ま、どうなるかはAPまでの間に答え出るだろ。
511音速の名無しさん:2011/09/12(月) 00:29:43.84 ID:+2whNWui0
>>500

Z4はそのくらいなら勝負になる調整かもね。
でも、30Kgですむかなぁ。とにかくGTAの調整って極端だからな・・・。
潰しみたいにならなきゃいいが。

458が難しいとこだね・・・・。WH削減で調整ウェイト軽くしたら
速過ぎる可能性はある。でもそのままだったら勝負にならなかった。
って可能性もまた然り・・・。

458応援してるけど、セパンのようにやりあってタイトル決めて欲しいね。
512音速の名無しさん:2011/09/12(月) 00:32:35.71 ID:DPvWRqaU0
>>510
リストダウンしてもこのタイムだと、反対にリスト無くしても、上がり代すくないんじゃないかな?
ISなんかは、無しにしたらFN並になって速過ぎか。
513音速の名無しさん:2011/09/12(月) 00:55:32.90 ID:xaC1DaRYO
>>508「team a」辺りは来年もアストンマーチンで来るのかねもし変えるならアウディもありそうだけど
514音速の名無しさん:2011/09/12(月) 00:56:52.11 ID:z54klc580
>>508
R8は多分、紫電のとこ。
高橋社長がミッドシップ希望してるらしいから。
515音速の名無しさん:2011/09/12(月) 00:58:28.00 ID:+2whNWui0
>>513

A-speedはV12ヴァンテージGT3がいいな。
アウディはST-Xに嫌気が差したヒトツヤマだったりして・・・
516音速の名無しさん:2011/09/12(月) 00:58:54.82 ID:OCMWJL0J0
どこかとち狂ってモーガン買って出てきてくれないかな
フォードGTでもいいや
517音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:00:10.46 ID:z54klc580
>>515
いや、購入の交渉をしてる…だから既に持ってるヒトツヤマはないだろw
それにあそこはST-Xにこだわる気がする。
今期は一人で連勝連勝書くしかない状況だけど来年はペトロナスがSLS持ち込むし。
518音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:01:30.68 ID:5Qmrx97N0
公式サイトのポイントランキング、#14が分裂してるな
519音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:02:53.03 ID:z54klc580
>>518
インペラトーリがセパン欠場してるから折目とは別扱いだよ。
セパンノーポイントだから数字的なポイントは変わらないけど。
520音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:04:48.82 ID:+2whNWui0
>>517

ごめん、よく記事読んでなかったw
R8は紫電のとこか〜・・・MP4-12Cって噂もあったけど、
ブランパン見てやめたのかな・・・

でも来期はGT-Rがチャンピオン!300でもGT-R伝説健在!
ってシナリオがありそうでなぁ・・・。
521音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:08:48.05 ID:l9NR10is0
>>520
MP4-12Cは来季分のチームもう決まって発表されてるから日本には入ってこない
522音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:09:25.09 ID:OCMWJL0J0
日産は300入ってきて欲しくない
トヨタも大概だが日産はもっとアカン
523音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:09:35.74 ID:TR2a+qCn0
ハセミ復活チャンピオンか、十分ありえるな
524音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:11:48.67 ID:cIiR7eJq0
#88って無交換だったのか。
スタートの井入より後半の関口の方が速いってw
525音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:17:44.73 ID:z54klc580
営業じゃないけど、今週のAS(雑誌)はなかなか面白いよ。
上にもある来年規定に懐疑的なのもそれぞれ色々あったり、
どうしてSGTの現状があるかとか色々興味深い話がある。
DVDもなかなか良いw

隔週になって新装開店の第1号だけあってなかなか面白い記事が多くて良い。
526音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:29:51.92 ID:cC3S96hu0
ミケロットがGTAの性能調整を嫌ってGT3が買えなかったって話があったけどどうなんだろ。
来年は評価が固まってるから売ってくれるのかな
527音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:30:38.75 ID:fzSSHG1k0
ゲイナーが458のJAF仕様とか作ってくれたら面白いんだがなw
528音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:31:23.18 ID:+2whNWui0
ARTAはどうするんだろう?GT3は考えてなさそう。
だからってマザーシャシーは来期からは無理そうだ。
aprに戻ってオートバックスカローラとかになるのかな・・・
究極に応援する気がおきない組み合わせだw
529音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:34:50.12 ID:z54klc580
そんな金も時間もないだろうけど、一度GT300のマシンを
FIA勢は全部本来の性能で、JAF-GT勢は調整値0の500と同じリス径でテストして欲しいな。
紫電が500に迫るタイム出すだろうし、ガライヤって実際シャシーとボディの性能どうなのか気になる。
530音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:35:37.03 ID:n2Vio5/h0
>>525
禿同、これを毎回続けて欲しい
531音速の名無しさん:2011/09/12(月) 02:00:34.43 ID:vi0tMwrP0
>ミケロットがGTAの性能調整を嫌ってGT3が買えなかったって話があったけどどうなんだろ。

 確認できる話の出所は話の マッハ号のブログだけみたい。
ttp://ameblo.jp/team-mach/entry-10939356871.html

 GT2がOKでGT3はダメっていうのは説明として成り立つかは不明。
 顧客としてゲイナーと違って実績が認められていない、信頼されていない
という可能性もあるかも。
 イカのところは本業がカーディーラーでフェラーリのGTマシンを製作
しているミケロットと提携、代理店的契約があるそうなので普通に買えそう
な雰囲気。
532音速の名無しさん:2011/09/12(月) 02:24:08.63 ID:WEqLLF0M0
>>528
ISにしたらどうだろうか。
Zでも良いと思うよ。
自社(アルネックス)メンテで。
533音速の名無しさん:2011/09/12(月) 02:25:06.22 ID:nmJV5PJTO
>>516
いいね〜。モーガンGT3。
ボディにJMOCって書いて、三台体制。

なんじゃあれ?的な(笑)。
人気出ると思うけどなぁ。

ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=bHu8OSAww30
534音速の名無しさん:2011/09/12(月) 02:42:16.15 ID:96lr9NIzi
そういやコルベットはもう走らないの?
#360のコルベット
535音速の名無しさん:2011/09/12(月) 02:54:36.77 ID:vi0tMwrP0
>>534

 菅生でのクラッシュはフレームがヒン曲がるレベルで廃車レベル
の状態との現地報告が当時あった。以後2戦欠場、、、、はたして。
536音速の名無しさん:2011/09/12(月) 05:20:07.94 ID:KiHz70MH0
>>438
1180kgは、2010年度の4リットル
公認書が改訂され、1200kgになり、
2011年度のGT3公認書では、車高によって1200kgと1225kg
2010年の公認書は、旧版だから認めること自体が間違い。
537音速の名無しさん:2011/09/12(月) 05:22:13.63 ID:uUSZPbYd0
>>497
名前見ると在バレバレww
監督、ドライバともに、あっちの方か。他に嫌われることしたの?
538音速の名無しさん:2011/09/12(月) 07:16:09.69 ID:wVu5nSKV0
>>536
#4は2010年モデル
539音速の名無しさん:2011/09/12(月) 08:04:38.05 ID:cwbdk40R0
>>534
>>535
富士はパワーサーキットだから、今回出ていれば、良い具合に引っかき回してくれたと思ったんだがなぁ・・・
540音速の名無しさん:2011/09/12(月) 08:33:38.95 ID:Sc1pTR7YO
スタートしてすぐ4と26のバトルで26と4がぶつかったのがびっくりした

26って松田さん?
ラフプレーしない人だと思ってたんだけどな…

あれでトラブっちゃったからもったいなかった
541音速の名無しさん:2011/09/12(月) 08:39:30.99 ID:dsapbcsii
>>540
峰尾スタートだったらよかったのにね。
542音速の名無しさん:2011/09/12(月) 09:55:52.48 ID:OCMWJL0J0
明らかにタイサンの方が寄せていってるからなあ
パンクは自業自得じゃね
543音速の名無しさん:2011/09/12(月) 10:16:39.50 ID:ilhu+GTX0
松田さんはバトルになるとものすごい突っ込むぞ
ただ年のせいかブレーキのタイミングが若干遅れて当たる
岡山でも抜いたあとスピンしてハンコックに突っ込んだし
544音速の名無しさん:2011/09/12(月) 11:23:20.90 ID:ThblGTdU0
Z4のフロントフェンダーの後ろの方とかよくタイヤ斬れそう
545音速の名無しさん:2011/09/12(月) 11:23:58.75 ID:uhhxySFX0
>>524
まあ、遊びでやってるチームだから細かい事は言わずにw

3台見てれば1台だけが表彰台2回。米屋と不動産屋どちらの社長が優秀かレースを見てても分かる
546音速の名無しさん:2011/09/12(月) 11:26:20.14 ID:OCMWJL0J0
タイサンはパンクじゃなくてホイール割れでした
547音速の名無しさん:2011/09/12(月) 11:36:58.24 ID:HUo6vq340
そもそも996をいつまで使ってるんだよ
548音速の名無しさん:2011/09/12(月) 12:32:50.23 ID:nrBat6TMP
>>540
松田さん自信が状況説明しているよ。自分はすごく納得した。
結果的にも優勝するにはあそこで抜くしかチャンスなかったしね。

http://ameblo.jp/matsudahideshi/entry-11015312305.html
549音速の名無しさん:2011/09/12(月) 13:19:18.53 ID:sNfgo+Hs0
>>540
峰尾がブログで
「想定外な事が起こりました
いや、想定内」って書いてるのは
松田さんが接触すること?
自分がスタートドライバーでいくべきだったと
しつこく書いてるな
550音速の名無しさん:2011/09/12(月) 15:24:25.73 ID:727tNp4r0
やべぇ、松田秀士さん惚れなおした
相変わらずいい漢だ
551音速の名無しさん:2011/09/12(月) 17:08:55.97 ID:j3DkcohG0
>>534
ポッカは欠場のアナウンスがあった。
でも今回の富士についてはドライバー、RQを含めて欠場について一切何も情報が発信されていない。

自戦APはランナップスポーツの地元九州。
これも欠場するようなら、もう参戦は無いって事でしょう。
552音速の名無しさん:2011/09/12(月) 18:00:04.58 ID:eBPQAloF0
>>551
あんなど素人を乗せた結果だから仕方ないよな。
553音速の名無しさん:2011/09/12(月) 18:13:36.09 ID:+2whNWui0
ハコレースなんだから、あのくらいの接触全然アリだと思う。
あの年であんなに魅せてくれるとは、松田さんには拍手をおくりたいね。

どっかにセクターごとのタイムってないかな?
セクター3のタイムを参考にすれば、今のままでAPでどうなのか
ある程度見えてくるかな?WHが半分になるからあんまし関係ないか・・・
554音速の名無しさん:2011/09/12(月) 18:37:49.94 ID:Rzt0oIzS0
改めて思ったが、松田さんはいいドライバーだね。
555音速の名無しさん:2011/09/12(月) 18:47:05.52 ID:X+S2dBBZ0
グリッド入場人入れすぎ
高い金払ってるのに、招待チケットがわんさかいた
556音速の名無しさん:2011/09/12(月) 19:15:26.45 ID:GJQN+NHg0
>>549
なんという小物ぶり
一流のドライバーになれない理由が滲み出てるな
557音速の名無しさん:2011/09/12(月) 19:38:21.62 ID:Lwwu73vR0
>>553
もう少しやりすぎて相手押し出したり回したりしたらARTAとapr以外はペナだろうけどね
558音速の名無しさん:2011/09/12(月) 19:39:29.04 ID:3Y88D/3i0
でもさ、ミクチームファンでも
去年の最終戦、番場じゃなければ……って思ったやつ結構いたと思うぞ
それと同じだと思えば峰尾の気持ちも理解できなくもない
ブログで書いたのはあほだなぁと思うが
559音速の名無しさん:2011/09/12(月) 19:42:39.41 ID:3Y88D/3i0
ごめん痛車スレに帰るわ
560音速の名無しさん:2011/09/12(月) 19:45:02.98 ID:xu35MVCY0
ん?急にどうしたw
561音速の名無しさん:2011/09/12(月) 19:48:31.52 ID:BjiV4XC40
あのポルシェの解説書みたいな本出したら買うぞ
進化の過程とか知りたい
562音速の名無しさん:2011/09/12(月) 20:03:52.82 ID:+X2kmn8g0
>>558
それは今でもチーム内でネタにされてるからなw
563音速の名無しさん:2011/09/12(月) 20:20:55.49 ID:G6dBuyNJ0
>>556
山路以下の松田のせいで、山路に学んだ俺が勝てなかった
って聞こえるな

同じチームでえらい違いだ
564音速の名無しさん:2011/09/12(月) 20:24:05.47 ID:Lwwu73vR0
>>561
GT3が許可されたパーツ以外で進化したらレギュレーション違反じゃないか?
565音速の名無しさん:2011/09/12(月) 20:25:53.46 ID:Lwwu73vR0
>>561
>>558見たので去年のCOXの車だと勘違いしてた
タイサンの996のならハードカバーで4800円位しても買う
566音速の名無しさん:2011/09/12(月) 20:28:30.52 ID:MtivW5HR0
タイサンポルシェもあそこまで弄るなら
ついでに顔も997にしてしまえばいいのにw
567音速の名無しさん:2011/09/12(月) 20:29:41.48 ID:YQJ8nEAU0
秀士さんがんばれ
568音速の名無しさん:2011/09/12(月) 20:40:57.29 ID:pUXohvMk0
インディ500にスポット参戦して8位取れるやつが日本にどれだけいるんだよ
569音速の名無しさん:2011/09/12(月) 20:46:39.54 ID:MBDjn8I/0
週間タイサンポルシェ996

デアゴスティーニから発売・・・したら良いなぁ。


570光速U  ◆AB1nU37FA45j :2011/09/12(月) 21:04:40.94 ID:5JL6clv+0
秀士さんは4輪レース歴1年目シビック→2年目F3でタイトル争い→3年目国内トップのF2参戦、という天才肌のドライバーだぞw
571音速の名無しさん:2011/09/12(月) 21:16:26.59 ID:oTRspiSb0
>>429
去年アストンに乗ってる時はおとなしかったんだけどね
572音速の名無しさん:2011/09/12(月) 22:05:36.44 ID:bhWffatF0
タイサンは、久々にいい感じだったのに
決勝でなんかいろいろ台無しにしちゃった感じかなぁ
#26といい#41といい・・・

ところで話はちょっと変わるけど
金曜日にタイサンのピットに置いてあった
ルマンのベントレーはなんだったんだろう?

デモランでもさせるのか!?と思ってたら
土曜には無くなってたし、何のために持ってきたのか?
カメラマンがピットでバチバチ撮影してたけど
まさかそのためだけ?
573音速の名無しさん:2011/09/12(月) 22:08:38.25 ID:YT1Hbwv40
ん?スピード8が置いてあったの?
574音速の名無しさん:2011/09/12(月) 22:12:32.82 ID:Ocj2/ne/0
>>572-573
携帯のモタスポチャンネルによると、
雑誌の撮影があったらしい。
千葉さんのコレクションのベントレー2台。スピード8ともっと昔のクラシックベントレー。
575音速の名無しさん:2011/09/12(月) 22:25:45.81 ID:YT1Hbwv40
へぇ、相変わらず千葉さんのカーコレクションはすげーな
貴重なレーシングカー何台持ってんだよ
576音速の名無しさん:2011/09/12(月) 22:30:30.10 ID:bhWffatF0
>>574
へーそうだったんだ。
俺がみたのはスピード8だけだったけど
クラシックなやつもどっかにあったのかな?

どうせ持ってきたんだったら
土曜以降はグラスタ裏とか、パドックに置いて
展示してくれりゃよかったのになぁ
577音速の名無しさん:2011/09/12(月) 23:14:45.81 ID:wfrOIxhVO
モスラーって意外と空力いいのかな?
今回観戦してたらウェットでのリアからの水煙の出かたが500のマシン並みに綺麗だった。
300では一番綺麗だったね。
578音速の名無しさん:2011/09/12(月) 23:16:33.01 ID:Ocj2/ne/0
>>577
風洞実験はしてないけど、CFDで解析はしてるらしいからね。
579音速の名無しさん:2011/09/12(月) 23:29:12.27 ID:Sc1pTR7YO
スピード8とかよだれが出そう
580ビールの人:2011/09/12(月) 23:51:16.69 ID:Gk+G1yU80
先程、富士の再放送を見ていたが
松田さん良い走りしてたな。
まだまだいける!
人から聞いた話だが、300のFIA勢(GT2)も特認?で来年も走れそうな感じの話を聞いたな…どうなんだろ。
581音速の名無しさん:2011/09/13(火) 00:24:58.34 ID:USiTt2XDP
>>580
元々走れるけどかなり性能調整をくらうという話だしね。
まあ、それはたぶんGT2は今年の同じようにするという話なんだろうし、それは間違っていないとは思う。

その辺に関する各チームの言い分は、先週のAuto Sportsが面白かったw
582音速の名無しさん:2011/09/13(火) 00:42:26.64 ID:OAVKwIsc0
各チームの言い分をまとめると

・D区分は出ても大幅調整って具体的にどのくらい?
・07年JAF-GT仕様でモディファイしてんのにプロト扱いとかザケんな
・今の段階で「予定」とか「可能性」じゃ動けねーよ
・GT3はジェントルマンの車であってプロレースでメインにするものじゃない。
・2012年いっぱいまではGT2でトップコンテンダーとしてやれるとGTAから聞いたのに話が違う。
・今から買って間に合うわけねーだろ
・参戦台数かなり減るの確実だね
・考え甘過ぎ
・新しいJAF-GT規定が完全に固まればそれ作るよ

これ買って参戦だよってしっかり決まってるチームは皆無。
どこも何も決まってないし今から買っても無理とかそんな感じ。
1年延びるんじゃね?

あと、ジムゲイナーからの突っ込みはさすがミケロットにスタッフと平中派遣して情報収集してるだけあって興味深かった。
583音速の名無しさん:2011/09/13(火) 00:52:14.33 ID:RxNc9v+O0
>・GT3はジェントルマンの車であってプロレースでメインにするものじゃない。
ジェントルですらない成金道楽ドライバーが出てるSGTでそれを言っても・・・
584音速の名無しさん:2011/09/13(火) 01:04:34.45 ID:OAVKwIsc0
どこも不満としては来年の事なのに今も色々検討とか冗談じゃねーって感じかな。
開発するって都合があるにせよ500の09規定が07前半に決まって
08に09規定先取りのGT-Rが出せた事を考えるとあまりにスピード感がない。

今から注文して間に合いそうなのなんてGT3Rくらいだしなぁ。
585音速の名無しさん:2011/09/13(火) 01:31:36.53 ID:EubGUAJC0
586音速の名無しさん:2011/09/13(火) 01:34:09.95 ID:bjnd9W0QO
NOBがブログで松田さんが電話で接触の事を謝罪してきてくれたって書いてるね
松田さんマジ紳士
587音速の名無しさん:2011/09/13(火) 01:35:38.50 ID:bjnd9W0QO
>>585と話被っちゃったw
588音速の名無しさん:2011/09/13(火) 01:46:10.85 ID:CaPmjPMg0
>>584
下手すると買えても、‘09や’10の中古しか回ってこないんじゃないか? 
589音速の名無しさん:2011/09/13(火) 01:57:40.18 ID:azPNCUTsO
>>588
初音ミクZ4が10年型の中古なんだし
来年は10年型の中古では勝負にならない、とはならないだろ

流石に09年型では厳しいとは思うが
590音速の名無しさん:2011/09/13(火) 02:05:06.40 ID:cDPxH6BD0
 現実的な話、1年以上前にルールは決まっていないとそれに合わせた新車を用意す
るのは無理がある。このあたりをエントラントがうまく攻めればGT2規格
車両などを含めて、基本今年と同程度の性能調整で参戦継続を勝ち取る
ことになるんじゃね?
591音速の名無しさん:2011/09/13(火) 06:55:00.53 ID:qBeS9AbV0
>>589
アップデート出来るはず
592音速の名無しさん:2011/09/13(火) 07:15:47.01 ID:cDPxH6BD0
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=36175

ポルシェはCOX経由で2台 2012年モデルが予約可能で2010、2011モデルは
アップデイトキットも販売。

 BMWはそういうの用意されているのかねえ?確実に2010モデルも戦闘力がある
からミクのところは2010モデルは別のチームに売却して2012年モデルを用意すると
かいいんじゃね?
593音速の名無しさん:2011/09/13(火) 07:46:13.79 ID:USiTt2XDP
>>589>>591
GT3車両買っても2年くらいしか通用しないんじゃチーム側としても辛いだろうな。
アップデートも国内で対応可能なアップデートならまだ良いけど、
一旦本国工場に戻す必要があるアップデートは費用かかりすぎるし。

>>592
ポルシェはさすがに対応が良いし、時期も早いね。
他は発表は11〜12月で、実際に行えるのは来年3月頃で開幕ぎりぎりという印象だわ。

594音速の名無しさん:2011/09/13(火) 08:20:37.14 ID:uLAcXpzE0
>>582
「GT3の車は、スーパーGTには売り渋る」って書いてあったけど、どういうこと?

>GT3はジェントルマンの車であってプロレースでメインにするものじゃない。

プロがレースで乗って、ここが壊れた、あそこが壊れたなどといわれても困るということでOK?
595音速の名無しさん:2011/09/13(火) 08:35:33.08 ID:rAvJsG6u0
>>594
GT3は世界的カテゴリだから、FIAが性能調整値を統一してる(BOP)。
それなのに、GTAは勝手にそれより厳しい性能調整を課してくるから、
海外メーカーはそれが気にくわないらしい。
要するに、なんでウチのクルマがカローラに負けなきゃいけないんだよと。

GT3はプロドライバーのドライブが禁止されるレースがほとんど。たとえば
ペアのうち一人はジェントルマン(アマチュア)じゃなきゃダメとかね。
(例外はブランパン耐久レース)
だから、アマチュア用のクルマなのに、プロ2人でガンガン走られてもサポート
できないと言われちゃう可能性もあるだろという意見。
596音速の名無しさん:2011/09/13(火) 08:37:17.10 ID:npeeqLsD0
>>593
911GT3Rもバイザッハ送らないといけないけどアップデート費用は約500万だよ
空輸費用入れても1000万かからないだろ
597音速の名無しさん:2011/09/13(火) 10:00:37.48 ID:+BW6UzUki
JAFGTは開発費高騰するとか言ってるけど
GTRGT3みたいに日本車で作ればいいのに
598音速の名無しさん:2011/09/13(火) 10:06:09.91 ID:6s8i1CX30
GT3の改造範囲で日本車弄ってもGT-R以外は話にならないんじゃね。
599音速の名無しさん:2011/09/13(火) 10:10:08.04 ID:6s8i1CX30
ああ、あと仮に作れるとして「作る」のと「買う」のを同じ費用で考えてないよな?
GT-R GT3作るのにニスモはaprがカローラ開発するのより数段高い金使ってるだろうさ。
600音速の名無しさん:2011/09/13(火) 10:21:32.31 ID:c1HKX+oi0
>>599
100億かけて作った車10台と10億で作った車1台
1台あたりの研究費はどっちも一緒だから何とも言えない…
GT3の方は台数売らなきゃならないからそれなりの大がかりな体制で作るから高くなるだろうし
カローラは2台でいいけどワンオフのパーツとか高いだろうし
601音速の名無しさん:2011/09/13(火) 10:45:23.46 ID:1hV2eGNb0
欧州でプロモーション効果が期待できるならともかく
日本のマーケットの為だけには作らないだろう。
602音速の名無しさん:2011/09/13(火) 11:57:17.17 ID:U/BqZ5DU0
マザーシャーシかぁ・・・SSCC引っ張り出すのかい?
603音速の名無しさん:2011/09/13(火) 12:16:59.48 ID:4MUb9fmt0
>>600
カローラやISはスープラやSCの部品流用多々あり。
604音速の名無しさん:2011/09/13(火) 12:40:06.44 ID:USiTt2XDP
>>596
ポルシェも送らないとダメなんだ、知らなかった。

1000万・・1年で購入費用の約1/3って、無茶苦茶高いイメージだけど、
チーム側としては普通なのかな。金銭感覚が違いすぎる(^^;。
605音速の名無しさん:2011/09/13(火) 13:18:51.33 ID:4MUb9fmt0
>>596
それって車体側だけの金額だよね。
エンジンは別料金なんだろうな。
606音速の名無しさん:2011/09/13(火) 13:23:45.75 ID:gMyS9ttE0
コルベット復活するらしい
607音速の名無しさん:2011/09/13(火) 14:19:20.47 ID:uouLhmtG0
>>605
http://jp.autoblog.com/2011/09/06/2012-porsche-911-gt3-r-racer-gets-more-power-improved-driveabi/#continued
>マシンのデリバリーは今年の11月頃からの予定で、マシンの価格は約3300万円。
またポルシェは、2010年型や2011年型のGT3 Rをアップグレードするキットも用意しており、その費用は約465万円(車体費用は別)とのこと。ポルシェでレースに参戦するなら、購入を検討する価値は十分だ。

この記事読む限りじゃエンジン込みのように見えなくもない
インテーク最適化なんて大掛かりなこと出来ないと思うしね
608音速の名無しさん:2011/09/13(火) 18:38:42.43 ID:fY7heyiv0
>>595

BOPより厳しい調整しないとJAF-GTが相手にならないから
しょうがないことなんだけど、大衆車にスーパーカーが負けるってのは
海外メーカーにとっちゃ納得いかんだろうな。
カローラなんか無理矢理レースカーにして同じ土壌で走らせるなよって考えてそう。
別にS-GTチームの他にいっぱいお客さんいるわけだし、
売れなくて困ってるわけじゃないしね。

JAF-GT完全に消さないと気持ちよく売ってはくれなさそうだなぁ。
モスラーとかならいいんだろうけど。

揚げ足とってごめん。ブランパンはプロクラスあるよ。
MP4-12Cなんて元GP2ドライバー2人乗ってるし、
GT-RGT3乗ってるのだって両方GT1のドライバーだし。
609音速の名無しさん:2011/09/13(火) 18:40:47.53 ID:6s8i1CX30
>>608
>BOPより厳しい調整しないとJAF-GTが相手にならないから

いや、全く。
つーか調整表を見てみればわかる通りJAF-GTが手加減してFIA-GTと勝負になる構図。
610音速の名無しさん:2011/09/13(火) 19:14:23.79 ID:RxNc9v+O0
>604
3年使って新車に買い換えた場合より2年目3年目の戦闘力を考えたら有利。
1年使って半額で売却して新車に買い換えるより安上がり、2/3で売れればそれも良いかな。

こう考えると無茶苦茶高いってほどでも無い気がしてくる。
611音速の名無しさん:2011/09/13(火) 19:28:04.03 ID:qBeS9AbV0
>>608
反対でしょ。
排気量とリストリクターの関係良く見ろよ。
458だってどちらかと言えば、JAFよりのリストリクターサイズ。
同じ馬力出したら、JAFかGTEの方が速いよ。
612音速の名無しさん:2011/09/13(火) 19:31:30.18 ID:6s8i1CX30
Z4なんてリストリクターは今でもGT500よりデカいからなw
613音速の名無しさん:2011/09/13(火) 19:38:55.02 ID:wkOnA4ZK0
JAF-GTはGTじゃなくてプロトタイプなんだから制限なくしたら速いに決まってるだろ
614音速の名無しさん:2011/09/13(火) 19:56:15.00 ID:fY7heyiv0
ああ、そうか・・・・
そういえばISが500リス、Z4がBOP調整でテストやったとき
ISのほうがえらい速かったのを忘れていた・・・

だとすると前にも言われてたとおりBOPより落とされてるのは
500との兼ね合いか・・・。
615音速の名無しさん:2011/09/13(火) 19:57:51.79 ID:wkOnA4ZK0
だったら500を遅くすればよくね?
616音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:07:05.18 ID:IhFzTCP50
>>615
むしろ500をなくせば
617音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:18:59.20 ID:4+PeQFvq0
GT500をGT800にすればおk
618音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:27:01.17 ID:OAVKwIsc0
>>614
それもあるけど、500のレギュだって不変じゃないんだから割とどうとでもなる。
現場サイドからの一番の懸念はランニングコスト。
パワーが上がれば駆動系などの消耗品費用は莫大に跳ね上がる。
ミッション寿命なんて半分になるんじゃねーのってくらい。
ただでさえ金がー金がーな現状、チームにとってかなり痛い部分になる。
619音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:33:11.60 ID:fY7heyiv0
500が今より速いと岡山とかは危なすぎるとか言われてなかったっけ?
でも、アメリカではクソ狭いサーキット(ライムロックとか)で500と300より速度差ある
プロトとポルシェカップカーの混走もやってるし、まぁなんとかなるのかなぁ・・・

>>618

なるほど、資金に余裕があるチームなんてほんの一部だものね300は・・・
620音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:39:02.95 ID:wkOnA4ZK0
タイサンの松田さんじゃないほうがあの記事を消してるな
621音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:44:26.46 ID:57xiST2i0
ここ見てるんじゃねw?
622音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:45:10.40 ID:wkOnA4ZK0
まあもうSUPER GTで走ることもないだろうし関係ないかな
623音速の名無しさん:2011/09/13(火) 20:54:51.68 ID:CklL9AOm0
>>620
ここが...というより、肝心(?!)の山路さんに(こっぴどく)説教食らったにいっぴょ。
624音速の名無しさん:2011/09/13(火) 22:54:48.24 ID:C/4pIDqFI
録画してた富士戦を見てて思ったんだけど、Z4の右リヤタイヤに違和感を感じるのは気のせい?
625音速の名無しさん:2011/09/13(火) 23:07:32.30 ID:USiTt2XDP
>>624
公式の谷口の優勝インタビューとかによると、#26との接触で右リアのサイドに傷があって
パンクしなくて良かったという状態だったみたいではあるけど、TV画面で分かるような所あった?
626音速の名無しさん:2011/09/13(火) 23:58:17.25 ID:zaFZWEPb0
JIMゲイナー#10川口スポットで出てきて 最終ラップのプリウスで500の2位確実な#39井口に後ろからアタックして井口まさかのスピン
テレビ見たけど13コーナー立ち上がって井口を前にいかさせてるのに川口がツッコムのが意味不明
しっかり#10にぺナ出てたけど…
#39陣営はそんなんじゃ収まらんわな
627音速の名無しさん:2011/09/13(火) 23:59:28.41 ID:JAzE5lDd0
>>625
テレビ画面では写っていない。というか写させてもらえなかったとも考えられる。
628音速の名無しさん:2011/09/14(水) 00:18:06.59 ID:vu2yi7Sm0
走らせといてはいけないレベルのヘボドラが多すぎる。
このままだと500とハイスピードでぶつかってル・マンのアウディのようになる。
FRO車両につっこむ。みたいな大惨事が起こるぞ。

ルーキーテストってなんのためにやってんの?
629音速の名無しさん:2011/09/14(水) 00:45:49.80 ID:W8hcrNA60
>>628
#10川口のオッサン、最後に体力もたなかったんじゃねえの
年齢的にもキツイだろ
酷い接触だわな
630音速の名無しさん:2011/09/14(水) 00:49:46.52 ID:IPDqIvAX0
ぶっちゃけ素人コンビは禁止すべき。
どっちかはプロにして必ずプロの方が多く周回するとかじゃないと。
631音速の名無しさん:2011/09/14(水) 00:55:56.46 ID:5SxAA7K30
#10も壊れただろうし自前のJAFGT出さなくて正解だったな。あっち壊れたら修理代馬鹿にならないだろうし
632音速の名無しさん:2011/09/14(水) 01:17:15.50 ID:W8hcrNA60
せっかく久しぶりのスポットで楽しめたのにね!
最後の接触で台無しになった
この件で当分気まずくて#10は出てこれない感じね
残念
633ビールの人:2011/09/14(水) 02:14:03.57 ID:gsUkuIME0
>>626
そういう事だったのか!
しかし、GT300には
「色んなキャラのミサイル」が
いるんだねw
634音速の名無しさん:2011/09/14(水) 05:45:20.63 ID:DfrqMvtcI
>>625
なんだか右リヤタイヤのサイズが大きいように見えるんだよね
635音速の名無しさん:2011/09/14(水) 06:40:53.10 ID:hDmfjQ4Z0
>>632
当たるなら、#4にすればよかったのにね。
636音速の名無しさん:2011/09/14(水) 07:02:46.95 ID:afmpQ2ao0
aprのやる気が感じられない・・・
今シーズン捨てたか?
637音速の名無しさん:2011/09/14(水) 07:08:19.80 ID:ZVGHUaaa0
aprのやる気は主にコースの外で発揮されます
638音速の名無しさん:2011/09/14(水) 07:52:00.35 ID:j1Z3Elld0
>>589
FIAから、オールシャシーで11年モデルへの改修の指示が出ているのに、
改修されていない10年モデルが存在することがおかしいし、
その改修指示も、GSRが購入する前に出ていたはず。。
639音速の名無しさん:2011/09/14(水) 08:00:32.73 ID:UBH/EhSF0
>>628>>630
でもそれも耐久なんだよなぁ

個人的には#38の方を巻き込んで欲しかったとこだがw
640音速の名無しさん:2011/09/14(水) 08:44:21.13 ID:yC9M4kNN0
>>636
今回も、458撃墜しただろ。捨ててないよ。aprは走る魔物だから。
641音速の名無しさん:2011/09/14(水) 09:01:05.55 ID:eLBzMGph0
なんでaprって嫌われ照るの?
642音速の名無しさん:2011/09/14(水) 09:23:12.72 ID:6r18lOOZ0
>>638
それはFIAが仕切ってるレースに限っての話なんじゃないの?

素人とかベボドラとかそんな簡単に上手く走れって言われてもなぁ
俺からすると10のドラなんか仕事しながらよくやれるなぁって思えるんだけど
今年は耐久にも出て海外のレースにも出てるみたいだし
まあ中にはちょっとお断りしたい人もいたりするけどさ
643音速の名無しさん:2011/09/14(水) 10:48:06.37 ID:nlrw6g6/P
>>638
SGTの開幕が早いからね・・
チーム側が最新モデル(来年でいうと12年モデル)入手するのはスケジュール的にかなり厳しいという意味もあるかと。
ポルシェは間に合いそうだけど、458とか岡山開幕のままだったら初戦間に合わなかっただろうし。

たしかGSRも、そういう理由(開幕に間に合わない)で中古にした面もあったと思うよ。
644音速の名無しさん:2011/09/14(水) 11:35:33.61 ID:KKB63li60
>>643
確か最初に流れた噂だと11年モデルが来るって話だった。
納期絡みで正解じゃないかな。
645音速の名無しさん:2011/09/14(水) 11:45:13.62 ID:ZzO0/T6N0
'11Z4はパドルが標準装備だから、そのあたりの問題もあるんじゃね?
458みたいに取り外し不可だから
646音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:10:48.95 ID:zkSRRagt0
>>626
決勝前
???「川口さんちょっといいかな」
川口「はい?」
???「今#11号車がランキングトップで、うちとしても是が非でもチャンピオンとおもってるんだけど」
川口「ええ」
???「ただねー、最近ミク号に追い上げられててさー、予選とか見ると向こうかなり調子よさそうなんだよねー」
川口「はあ」
???「でさー、うまいこと誰かがミク号抑え込んでくれたらうちとしても嬉しいなー、って」
川口「ああ・・・」
???「いや、どうしろってわけではないんだけどもー」
川口「はいはい」

ファイナルラップ
川口「あー、そういやミク号がどうたらとか言われてたなー。でもミク号でどれだ?」
ぶおーん
川口「39号車か…3…9?ミクってあれか!うおおおおおおお!」
どっかーん!

( ゚Д゚)(#゚Д゚)( ゚∀゚)

という事情がなかったという。
647音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:25:41.42 ID:mdQM2DQF0
ミクファン以外もいるんだから、そういうたちの悪いジョークは自重しろ
648音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:32:26.11 ID:PchL/J0F0
ミクファンには何を言っても良いそうです。
649音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:34:57.84 ID:EvtdL9+a0
#10のエントリー発表後、痛車スレではミサイルだなんだ散々言ってたからな。
650音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:35:58.17 ID:n/Xv4pLQ0
っていうか646みて喜ぶ#4のファンっているのか
651音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:38:36.34 ID:WQFAuTDZ0
追い越される時に少し頑張る程度で露骨な真似はしないだろうと思っていたが
よりによって最終LAPで何故か500相手にやるとは・・・
652音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:39:36.63 ID:PchL/J0F0
>>649
結果みりゃ言われてしょうがないだろ。デンソーに聞いてこい。
653sage:2011/09/14(水) 12:42:58.37 ID:hny2X0dr0
>>620
だって、「後悔」って言葉を使いつつも、
間接的に松田選手を全面否定してたからね。

あんなの良くあるレーシングアクシデントだし良いレースだったのに、
文句ばっかりで小物臭全開。

あんなことブログにネチネチ書いてればスポンサーもつかないし、
チームも一緒にやりたいとは思わないよな・・・
654音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:42:58.92 ID:EvtdL9+a0
>>652
#4へのミサイルって意味だよ。
単純に下手か体力尽きたか知らん他への接触なんて知らん。
655音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:44:24.99 ID:j4H3ndV00
まあ結果論だけどゲイナーは#10なんぞにリソース割いてる場合じゃなかったね
656音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:47:56.59 ID:PchL/J0F0
>>654
他巻き込んで自爆テロする可能性が高い車が紛れ込めば上にいるチームが警戒するの当然だろ。
657音速の名無しさん:2011/09/14(水) 12:52:43.97 ID:EvtdL9+a0
>>656
笑わせんな。
痛車スレではどう見ても#4撃墜用ミサイルかみたいな感じだったよ。
いいから巣に帰れ。

#10が下手糞のど素人なのは異論ないさ。
658音速の名無しさん:2011/09/14(水) 13:00:51.03 ID:GTtEs97Q0
どうでもいいが、叩き合いでスレ伸ばすのカンベンしてくれ
いろんな奴が紛れ込んでくるし・・・
659音速の名無しさん:2011/09/14(水) 13:23:42.55 ID:cfcE/Dcx0
>>653
あんなネチネチしてては、応援する気も失せるな。

気になるのは、レース後に松田さん本人にも
あの内容のことを伝えたのだろうか?
そんなチームメートいやだな
660音速の名無しさん:2011/09/14(水) 13:28:10.88 ID:EvtdL9+a0
むしろ何も言わないで後でBlogにネチネチ書いてる方が…。
661音速の名無しさん:2011/09/14(水) 13:38:16.96 ID:EvtdL9+a0
来年からGT3はBOPより10%減…と言うが、10%ってパワーだよな。
GT3って480〜600psくらいだから1割くらい落とされたって500ps超えとかなるわけだが、
素人コンビがそれで突っ込んでくるのは恐ろしいなw
紫電みたいにジェントルマンの片割れはプロを義務化してほしいもんだ。
662音速の名無しさん:2011/09/14(水) 14:03:03.13 ID:6yh9F1HH0
>>661
高橋さんのが#10の2人より断然速いし。
663音速の名無しさん:2011/09/14(水) 14:05:17.72 ID:EvtdL9+a0
そんな話してねーし
664音速の名無しさん:2011/09/14(水) 15:08:38.22 ID:94m3ltAG0
これも先輩の指導のおかげっす!
665音速の名無しさん:2011/09/14(水) 15:10:49.03 ID:stpJzOIE0
>>646
その通り、39号(ミク)だぁ(笑)
666音速の名無しさん:2011/09/14(水) 15:53:27.49 ID:XPizOzsa0
>>653
2輪だけどバリ伝の高根沢って奴に似てるなw
667音速の名無しさん:2011/09/14(水) 17:10:20.61 ID:Z2/XzFcr0
川口のおっさん、レース後にサードの加藤さんとこに謝りに行った
で加藤さんは怒り心頭に達してたんだけど
「もう少しちゃんと運転できるようになってから出てください!」と説教したらしいw
668音速の名無しさん:2011/09/14(水) 17:18:46.33 ID:GTtEs97Q0
もう出ないのかな10号車は?
阿部なり山西なりのドライバー拾って来ればいいのに
669音速の名無しさん:2011/09/14(水) 17:40:07.88 ID:6yh9F1HH0
>>668
人にはお金出さないタイプと観た
670音速の名無しさん:2011/09/14(水) 17:49:40.05 ID:YFZCYTbd0
>>667
乗ってるうちに慣れるよ。
671音速の名無しさん:2011/09/14(水) 17:52:03.13 ID:EvtdL9+a0
>>668
ああいうのは趣味でレースしてるんだから自分が走らなければ意味ないだろう。
672音速の名無しさん:2011/09/14(水) 17:56:24.66 ID:HPD/ihJT0
#4がなんでこんな嫌われるんかわかんない。
aprみたいなロビーチームでもないし、ドラがミサイル
(まぁ半分はそういう傾向がないわけじゃないが素人なわけでもない)
って感じもないし、チームとしてもまぁ真面目に頑張って走ってる
それで車がチート気味とは言え、一応はルール通り走ってる。

嫌われる理由って痛車だから・チートだから・単にアンチBMWが多い
のどれかか?なんかどれも嫌う理由としては不純な気がする。
673音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:07:50.40 ID:afmpQ2ao0
毛嫌いしているのは、自称モータースポーツファンなんだろうけど・・・
「追っかけをしている、萌おたが嫌い」ってのもあるようだ

○○信者云々ってのは、昔からあるけどさw
674音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:11:11.31 ID:EvtdL9+a0
>>672
車の絵は見慣れた。チームとしては普通のチーム。
ファンが現場でやってる事が吐き気を催す。
人形並べてみたり、なんかセパンじゃオタ芸?らしき事もやってたな。
675音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:11:34.26 ID:vu2yi7Sm0
>>672

まぁ単純に痛車だからって理由が一番なんだろうが、
ファンがあまりにも#4しか見えてないってのもあるのかも。
開幕数戦の458に大ブーイングしてたのに、いざZ4がその
立場になってみれば、調整するな!だものな・・・。
676音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:14:46.38 ID:1VKSBkr20
>ID:EvtdL9+a0

いいから巣に帰れ、引っ込んでろキモヲタ!
とは言わないが、通せんぼジジイって川口のこと?
677音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:15:36.99 ID:nlrw6g6/P
>>674
ん?開始前のグリッドでの事?あれは現地のレースファンってレポートしてなかったっけ。

さすがにセパンまで追っかけたファンはほとんどいないだろw
678音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:18:24.92 ID:EvtdL9+a0
>>676
…?わけわからん。
何で俺?
679音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:19:11.02 ID:HPD/ihJT0
>>674
まぁ、大抵ヲタ系のネタってウザイのはファンだよな。
ここぞとばかりにしゃしゃり出てくるから。
嫌われるのはそういう要因も大きいと思う。
ってそれは言いとして人形並べるくらい許してやれよwww
チームの元がフィギュアメーカーなんだしさw
あとセパンで踊ってたのは現地人で何かのパフォーマンスだったらしいぞ。
>>675
俺自身、痛車だからってよりもむしろZ4がカッコよすぎて
ファンになった口だが、調整に関しては458もZ4もなんだかなぁって感じ。
別にどっちがってよりどっちもだな。
680音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:24:57.78 ID:1VKSBkr20
>>678
ごめん痛車スレとか言ってたから、てっきりキモヲタかと思ってたスマソ
通せんぼジジイって聞いたことあるんだけど、川口なのかなぁと思ってね。
681音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:27:19.91 ID:iEUQ6VX00
>>675
ファンとしてみれば、確かにZ4しか見てない気がするが、あそこのスポンサー制度で考えてみると、自分が金払ってるチームだしZ4だけ見るのもうなずけるな。月マガ連載の「カペタ」で、支社長たちがカペタの走りだけ見て盛り上がってたようんもんじゃないの?
682音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:30:17.38 ID:nlrw6g6/P
>>678
痛車関連は隔離って方針なんだから、
車とかレース関係以外のチームやファンの話をしたいのなら下記スレに書いたらどうだろうか?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1268951848/l50
683音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:31:52.15 ID:EvtdL9+a0
>>682
俺に言わず振ってる奴に言え。
684音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:38:10.83 ID:vu2yi7Sm0
まぁ、あのスレの中だけでやってるわけだから、いいんだけどね。
ただ、好きだからって1チームひいきしないで、
公平な目で見ることって大事だと思うんだ。

1つのチームひいきすぎるとaprとかの自分に都合のいいように
するチームにとやかく言えなくなっちゃう。
aprがやってることと同じことを自分のひいきの
クルマにやれ!って言ってるようなもんだからね。
685音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:40:58.39 ID:EvtdL9+a0
実際aprの政治力ってのはどうなんかねぇ?
結局458潰れて#4一強みたいな状況になってきてJAF-GTはISが気を吐いてる程度。
aprが声出してるのは事実だと思うがやはり坂東が300からいなくなったのが大きいようなw
686音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:41:12.01 ID:Fl+FrkFp0
>>674
あれって現地(セパン)の仕込みでしょ
それを憶測だけで#4ファンと決めつけるのも偏見だろう
687音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:46:43.90 ID:nlrw6g6/P
>>658
なんかこう・・・aprの政治力を過剰評価かつ、坂東に偏見を持ち過ぎていたかもしれない
と思わなくもないな、このところ。
688音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:48:41.10 ID:dYHfUND/0
#4はチームもドライバーも嫌いじゃないけど、ファンが独りよがりな人が多くてあんまり印象良くない。
まあ、#62ファンなので、山野佐々木コンビがハッスルしてくれればそれだけでいい。
689音速の名無しさん:2011/09/14(水) 18:50:06.14 ID:vu2yi7Sm0
>>687

確かにそんな気もするね・・・。
本当に政治力があればFIA勢で唯一速いZ4を潰して、ISも潰して
残り2戦で異常な優遇を受ける事だって出来る。
690音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:05:04.34 ID:dolYFmZk0
>>675
ちゃんと中身見ても微妙な調整だし、
同じような成績残してる#11は一段階ダウンで
#4はすでに3段階ダウンでさらに入れられるかもとか
よく知らん人が聞いたら何だそれ!って言いたくなるのは普通でしょ
>>685
458潰れてって残り2戦考えたら今でもチャンプ最有力だろ
#4に調整入るとしたらさらに確実になるし
691音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:16:53.89 ID:GTtEs97Q0
おい、いちいち痛車アンチに反応してたらキリが無いだろうが
説得しなきゃ気が済まないのか?
痛車スレでは遠慮なく叩く ここではスルーするって区別したほうがいいぞ
692音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:20:09.09 ID:GTtEs97Q0
>>691>>672へね
693音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:33:25.41 ID:QZzK4r8E0
360号車新しくコルベットをお買い上げしてAPから参戦なんですが・・・・・
694音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:36:12.31 ID:bp0MY5fA0
入れ込みすぎて視野が狭くなるのは萌えヲタに限った話じゃないだろ。
メーカー系信者だって度が過ぎれば似たようなもんだし
応援に太鼓持ち込むARTAなんか勘弁して欲しいわ。
695音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:43:04.69 ID:ZVGHUaaa0
>691
隔離スレにわざわざ叩きに行くのか、大概クズだな
696音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:44:16.54 ID:3KuTdRUZQ
>>693
え?マジですか・・・
修復は無理だったか 無念
697音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:49:08.78 ID:GTtEs97Q0
>>695
いや、わざわざアッチのスレに叩きに行く奴が居るかは知らんw
698音速の名無しさん:2011/09/14(水) 19:53:12.83 ID:PiC3YbnQ0
>>693
それどこ情報?
699音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:02:57.99 ID:GTtEs97Q0
>>693
ついでにあのパンダみたいなカラーリング変えてほしい
今更無理だろうけど
700音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:15:25.13 ID:DlUvYbcM0
ホイールも変えてほしい
701音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:15:40.65 ID:nlrw6g6/P
>>693
本当だとしたら、凄いなそりゃ・・・
702音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:17:13.41 ID:PiC3YbnQ0
703音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:17:30.32 ID:a1KXYXOp0
てか、岡村変えろよw
せめて今年乗ってないプロに頼めよ
704音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:32:29.69 ID:vu2yi7Sm0
>>702

ええ?そんな金どこにあったんだろう?
確かここ金ない言いながら個スポ募集してたような・・・
705音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:33:37.69 ID:Hzb1Q3Fp0
>>693
あそこどんだけ金有るんだよw
706音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:34:27.71 ID:6zNvsPnG0
今年FIA-GT3にコルベット出てなくない?
やっぱアメ車は不人気か
707音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:35:46.05 ID:DlUvYbcM0
…痛車になってたりしてな
708音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:36:27.03 ID:GTtEs97Q0
>>702
中古かよw でもこの写真のレッドブルカラーのまま出てほしいw
709音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:36:35.67 ID:vu2yi7Sm0
>>706

BOP見てるとチャンピオン取ったからか調整がちょっとキツめに見える。
あと使ってたチームがSLSに替えちゃった。
710音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:38:38.69 ID:nlrw6g6/P
>>704
ここに限らず、シーズン中にもう一台調達するなんて、300のほとんどのチームは厳しい感じだよね。
レンタルなんてのが出来るのかどうかは知らんが(笑)。

なんにせよ、ただただその意地というか、出場への強い意思に感心したわ。
711音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:39:33.61 ID:Hzb1Q3Fp0
痛車アンチでもないし別に痛車が増えても構わんが、
あのチームの場合ファン教育を徹底しろって言いたい。
サーキットに客呼ぶだけならYOSHIKIにだって出来るんだから。

問題起こして決まりが変わったこともあるんだから
そこはしっかりしようぜ、って思う。
でないとみんなハッピーになれないだろ。
叩いてる奴も自分の言動と態度を省みて
みんな互いにLOVEとrespectを抱いていこうぜ。なあ兄弟。
712音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:40:39.33 ID:PDAQg99T0
客じゃなくてスポンサーなので
713音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:41:51.83 ID:6zNvsPnG0
車種が多いに越したことは無いよな
デブジジイでもいいから走ってくれ
714音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:44:37.67 ID:DlUvYbcM0
>>713
廃車復活戦か。胸が熱くなるな。
715音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:44:51.78 ID:q8cWb7NI0
>>674
グッドスマイルって日本有数のフィギュアメーカーだろ
そのピット前に商品が並べてあっても不思議じゃない

富士でどんな感じか見に行ったけど、置いてなかったぞ
716音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:47:39.32 ID:GTtEs97Q0
>>702
今年のスパ24hに出てたこの個体かな?

http://www.racingsportscars.com/photo/2011/Spa-2011-07-31-026.jpg
717音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:48:38.87 ID:ha5UL7ur0
>>711
じゃあ具体的に今どんな問題が起きてるのか教えてくれよ
ファンがキモイとかそういう主観的なことは言うなよ、そんな一個人の感情までどうこうしてたら何もできなくなっちまう
718音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:49:25.30 ID:vu2yi7Sm0
>>708

ttp://www.racingsportscars.com/photo/2011/Spa-2011-07-31-026.jpg

買ってきたのは今年のスパ24Hに出てたこれで間違いなさそうだね。
この赤牛カラーかっこいいから自分もこれで走って欲しいw
719音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:49:30.41 ID:WQFAuTDZ0
>>715
たぶん客が自分で持ってきて並べて記念撮影してるんだと思うが?
ピットウォークはタイヤついてる車を間近で見たいだけだから邪魔にならないなら別にいい
720音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:50:19.79 ID:ZzO0/T6N0
>>702
マジかよw
スパ24hにも出場してるベルギーの有力チームのやつじゃん!!
ペイドライバーが土下座して頼みにくるレベルだぞww
721音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:50:55.14 ID:vu2yi7Sm0
あら、被ったw
どこのだろうとこのサイトに探しにいった人が
自分以外にもいたとは・・・。
722音速の名無しさん:2011/09/14(水) 20:54:04.66 ID:GTtEs97Q0
>>721
ワロタw 被ってスマン
でも俺が張ったやつは画像が見れないw
723音速の名無しさん:2011/09/14(水) 21:01:22.00 ID:a1KXYXOp0
>>714
クソッwww
724音速の名無しさん:2011/09/14(水) 21:06:46.77 ID:3KuTdRUZQ
ドライバーも派遣してくれ
725音速の名無しさん:2011/09/14(水) 21:20:55.22 ID:RuON/rky0
>>643
昨年12月に発表された改造が間に合わないってか?
726音速の名無しさん:2011/09/14(水) 21:32:05.49 ID:FCOTXobo0
コルベット画像下さい 赤なの?
727音速の名無しさん:2011/09/14(水) 22:18:21.51 ID:ZzO0/T6N0
728音速の名無しさん:2011/09/14(水) 22:32:54.84 ID:jZjwgAII0
>>727
極度乾燥しなさいってなんじゃこりゃああ
729音速の名無しさん:2011/09/14(水) 22:35:12.24 ID:7D5zuH970
やっぱコルベットはワークスカラーの黄色が一番いいな
レッドブルカラーも悪くないけどね
FIAGT1に出てるシナがスポンサーに付いてるコルベットのださいことださいことw
730音速の名無しさん:2011/09/14(水) 22:35:58.35 ID:l105fz+D0
>>728
そのまんまじゃね?
731音速の名無しさん:2011/09/14(水) 22:39:08.46 ID:6r18lOOZ0
そういえば今年のGT3系のレースでベットってほとんど見てないけど
需要ないのかな?
732音速の名無しさん:2011/09/14(水) 23:01:23.88 ID:uOQfy+Lb0
>>711
お前がサーキットで言えばいいだけの話だろ
きちんと叱って育てられるのが上級者だろうが
733音速の名無しさん:2011/09/14(水) 23:18:00.80 ID:dYHfUND/0
なんでいちいち蒸し返すの?
そういうところが嫌われるんだよ?
734音速の名無しさん:2011/09/14(水) 23:24:40.79 ID:hDmfjQ4Z0
>>685
みんな誤解しているのはaprに政治力があるのでは無く、オートバックスのガライヤをメンテナンスしてたっていうこと。
タイトルスポンサーの後ろ盾があったから。
坂東だって、ISが優遇されたことは無い。
エンジンだって、抜群に速い訳でもないし、ISのリストリクターをデカくしたら、Zやカローラなどもデカくしないと駄目だし。
チャンピオン取った年だって、全戦ポイントゲットしたから。

ロビー活動は澤田さんの方が得意。
735音速の名無しさん:2011/09/14(水) 23:25:55.50 ID:uOQfy+Lb0
>>733
うるせーキモヲタ、巣に帰れ
736音速の名無しさん:2011/09/14(水) 23:53:52.73 ID:awIxv91/O
>>703
IDEさん「呼んだ?ww」
737音速の名無しさん:2011/09/15(木) 00:27:04.34 ID:2dSyDlsP0
>>734

いつだったか、開幕前に坂東とaprだけ当初予定されてた調整より
不自然に有利になったことなかったっけ?
やっぱりそこは会長の息子のチームだったわけだし、
ISが優遇されたことは無いとは言い切れない気がする。
738音速の名無しさん:2011/09/15(木) 00:50:22.80 ID:+hmiYDot0
739音速の名無しさん:2011/09/15(木) 01:22:36.10 ID:8+juu7OU0
ほんとZ4のボディラインはそそるなぁ
ミクZ4もいいけど、来年はもう一台違うペイントのが欲しいな
740音速の名無しさん:2011/09/15(木) 01:25:00.28 ID:jUnYl+npI
文句たらたらで、いざ優勝するとケロッと忘れる都合のいいのがミクヲタ


674 :音速の名無しさん :2011/09/01(木) 20:45:11.80 ID:5v6GgpF80
ここに来て急に1リス絞りってマジかよorz
ここまでチャンピオン争いに入っていただけにマジで萎える
富士に行く予定だったけど、GTAに金を落としたくないから行くの止めるか…
チケット無駄になるけど、これ以上GTAに金を落とすよりマシだな
チームの応援は応援サイトとかでさせて貰うわ

本来は>>669見たいに考えるべきなのは分かっているんだが、今はそんな気になれないよ…

因みに、給油リストリクターって安全性の為って言っているけど、考えようによっては
ピットストップ時間を短縮するために極端にギリギリの給油量にさせたりする可能性も出てくるから
本当に安全性に寄与するか疑問なんだよね
むしろ、かえって危険性を生む可能性もある気がする

>>651
SGTは吸引禁止だよ
あくまで自然落下による給油のみ

675 :音速の名無しさん :2011/09/01(木) 20:49:34.63 ID:tQhhUJW60
すでにチケット買ってるならもう遅いだろうに(GTAに金

676 :音速の名無しさん :2011/09/01(木) 20:55:16.02 ID:5v6GgpF80
>>675
いや、公式プログラムとか諸々でこれ以上金を落としたくないの
一番大きいのは出しちゃったけどねorz
741音速の名無しさん:2011/09/15(木) 01:52:20.78 ID:e+kqcTKu0
お前らキモイキモイ言ってるスレ監視してんの?
臭い臭い言いながら肥溜め覗いてるようなもんじゃん
見なきゃいいのに…
742音速の名無しさん:2011/09/15(木) 01:53:54.89 ID:2eqvkOD90
>>738
坂東の顔wwwwwwww
743音速の名無しさん:2011/09/15(木) 02:20:39.75 ID:5KFmAwYN0
738
怖wwwwww
744音速の名無しさん:2011/09/15(木) 02:20:56.31 ID:O45wXy/B0
わざわざスレ監視して叩いてるアンチ様ご苦労様ですwww
745ビールの人:2011/09/15(木) 03:16:33.13 ID:8mrFI81N0
うお!
コルベット出るのか!
おいらがAP戦に行くのが確定しましたw

違うチームのピットにいるけどさw
746音速の名無しさん:2011/09/15(木) 05:17:53.90 ID:TL86ZNpj0
そろそろ#4の応援席やピット裏で催涙スプレーとかガソリン撒くアホが現れそうだな。
>>740にはその素質があるね。
747音速の名無しさん:2011/09/15(木) 09:46:28.21 ID:9hLaXpAO0
>>738
案外、「良く出来たGT3車だな」って思ってそうw
Rウィングあたりを観察してる様に見える
748音速の名無しさん:2011/09/15(木) 10:08:26.07 ID:+9SWOD3J0
「このステー形状…!やりおる…」
749音速の名無しさん:2011/09/15(木) 14:39:48.60 ID:VmYaDbF00
公式のブルテン更新入ってるな。
調整決まったか?
750音速の名無しさん:2011/09/15(木) 15:41:43.24 ID:HmICkyaB0
>>749
単純に、ハンディウエイトの公示だったりして、、、、

昔、
ハンディウエイトの代わりに、キャンギャル1名乗車にまけてくれ!
って言ったの誰だっけ?
751音速の名無しさん:2011/09/15(木) 18:08:36.68 ID:2dSyDlsP0
>>739

痛車じゃない出来ればかっこいいカラーのZ4を日本でみたいね。

痛車もいいと思うし、ミクは好きなキャラではある。
でも、好きなキャラが描いてあるよりかっこいいカラーのほうが
レーシングカーとしては魅力的だと自分は思う。
だからZ4はGSRよりシューベルトやマルクVDSのほうが好きだね。
752音速の名無しさん:2011/09/15(木) 18:27:37.31 ID:+hmiYDot0
シューベルトのZ4はカッコいいとは思うが
正直・・・GSRのも車体を生かしたデザインでカッコいいと思う。

でも来年Z4買うチームっていないかな?
戦闘力は証明済みだし、もう1台くらいいてもいいと思う
753音速の名無しさん:2011/09/15(木) 18:47:48.24 ID:8+juu7OU0
need for speed Z4 GT3がすきです
754音速の名無しさん:2011/09/15(木) 18:52:32.73 ID:8+juu7OU0
NFSがシューベルトのだったんか、しらなんだ
755音速の名無しさん:2011/09/15(木) 19:56:28.10 ID:5/GgszbZ0
安全のため?
給油が遅いFIA車両には不要だろ?
10秒以上ピット作業が早く終わるJAF-GTだけ給油リストリクタつけろよ
危険だろ?
756音速の名無しさん:2011/09/15(木) 20:08:28.22 ID:cOccmo0B0
ならどっちも撤廃でいいじゃん それなら公平だし
757音速の名無しさん:2011/09/15(木) 20:10:18.47 ID:6ZEATB/n0
何処の流れから今更蒸し返してるのか知らんが>755

ピット作業時間が短いからシートベルト装着完了前にピットアウトするチームがいて危険だから
作業時間を延ばす為に給油リストリクター導入します、って言い訳がそもそも変なんだって。
他の作業が全て終わっていようがシートベルト装着出来てなかったらピットアウト出来ません、って
ルールを周知徹底するのが本筋。
マーシャルが確認し切れないとも言ってたが、それなら市販車にも装備されている
シートベルト警告灯を外部から確認出来る形で採用すれば済む話。

にも関わらずシーズン途中から採用を強行、なのに全戦適用でもないってのは
・・・・・・皆まで言わすなって事だw
758音速の名無しさん:2011/09/15(木) 20:17:57.92 ID:cOccmo0B0
「シートベルト よし!」って指差し確認しなきゃ出れなくすればいい
759音速の名無しさん:2011/09/15(木) 20:26:28.99 ID:CbJa0D/HQ
>>757 ランプ消灯確認 → >>758って流れか

トロいオフィシャルはチームに凹られそうだな
760音速の名無しさん:2011/09/15(木) 20:45:17.76 ID:8mPF437a0
ランナップスポーツがコルベットの動画アップしてる。
2011年モデルなんだね。
http://www.youtube.com/watch?v=3XcqG8vCuSM
761音速の名無しさん:2011/09/15(木) 20:50:32.27 ID:VtZ9u9tfP
>>760
なんだこの無駄なまでに力の入ったかっこ良いPVはw

そしてドライバーは松永に戻るのね。
762音速の名無しさん:2011/09/15(木) 20:53:18.88 ID:cOccmo0B0
このカラーリングのまま出たら神だなw
763音速の名無しさん:2011/09/15(木) 20:59:21.05 ID:gVLqJYbb0
GT3車両は車のレギュレーションもそうだけど、ピットのレギュレーションもヨーロッパに合わせたらいいのに。
764音速の名無しさん:2011/09/15(木) 21:03:05.74 ID:2dSyDlsP0
レッドブルカラーかっこいいなぁ。
剥がすのもったいない・・・

>>763

タイヤ交換しないでドライバー交代だけ、
さらには作業終わっても一定時間は止まらないといけなくなっちゃうよw
765音速の名無しさん:2011/09/15(木) 21:14:20.55 ID:m7K6/yIJ0
GT3は見た事ないがGT1を見ると多分SGTの給油量だと普通より長くなるぞw
タイヤ二人一組で一本ずつ替えてるし。
766音速の名無しさん:2011/09/15(木) 21:16:40.62 ID:gVLqJYbb0
>>764
だってその分車が速いからいいじゃん。
車だけGT3だったら、速くて当然。
767音速の名無しさん:2011/09/15(木) 21:22:24.85 ID:VtZ9u9tfP
>>766
まあ、たしかにGT3のリスのままで良いのなら、ピット時間が10秒くらい増えたところで
十分勝負になるだろうな。
768音速の名無しさん:2011/09/15(木) 21:24:32.24 ID:m7K6/yIJ0
距離短縮の今年ならいざ知らず、普段タイヤ交換なしはどうだろうなw
今よりパワー上がるわけだし。
769音速の名無しさん:2011/09/15(木) 21:25:42.70 ID:e+kqcTKu0
700kmタイヤ交換なしとか無茶じゃね
770音速の名無しさん:2011/09/15(木) 21:35:23.86 ID:6UHXkv+f0
現状、GTA-GT2 のリストリクターは、
FIA-GT2(2007)に対して、4〜5ランクダウンだっけ?
771音速の名無しさん:2011/09/15(木) 21:53:58.77 ID:51O0PSRT0
>>765
GT1もGT3も、SUGO以前(+鈴鹿)のSGTも給油装置・給油リストリクターの仕様は同じだから、
給油自体の時間は、給油量分しか変わらないよ。
772音速の名無しさん:2011/09/15(木) 22:26:34.50 ID:9hLaXpAO0
富士のスプリントはリス無制限でガチバトルぎぼん
773音速の名無しさん:2011/09/15(木) 22:37:52.75 ID:m7K6/yIJ0
紫電無双じゃん
774音速の名無しさん:2011/09/15(木) 22:41:54.37 ID:OBHoIf+Q0
まさか、暴走!?
775音速の名無しさん:2011/09/15(木) 22:53:38.39 ID:cf3HycFx0
加藤「紫電危ねえよこいつ」
776音速の名無しさん:2011/09/15(木) 22:56:55.54 ID:VtZ9u9tfP
>>773>>774
もし紫電が最後なら、一か八か全開というのも面白いな・・w
777音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:08:22.91 ID:O45wXy/B0
JAF-GT勢のリス無し本気は見てみたい
紫電ならGT500に迫るタイム出しそうだ
778音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:15:31.15 ID:6ZEATB/n0
どうせなら性能調整のウェイトも降ろしてマジガチで
779音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:19:31.75 ID:m7K6/yIJ0
紫電>>>>>ガライヤ>IS>458>カローラ>レガシィ>>GT2>>>GT3

って感じかな。
458とISの位置が微妙だが。
780音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:31:15.99 ID:cOccmo0B0
面白いなそれ 見てみたいわ
781音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:32:27.42 ID:R2Pa5pfM0
ISはリストリクター無ければGT500のSCと同じエンジンだよね?

同じパワーが出たりするの?
782音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:33:14.79 ID:R2Pa5pfM0
GT500にもリストリクターついてるし、それよりパワフル?

まぁ、リストリクター以外の所がボトルネックになるのかな
783音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:41:33.17 ID:9hLaXpAO0
FIA勢の直線がとんでもない事になりそうw
JAF勢はEgが数週であぼーんしそうww
784音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:47:10.22 ID:m7K6/yIJ0
GT3は大して変わらないはず。
Z4とか911はGT3リス意味ない状態らしいし。
GT2は結構伸びるかな。

>>781
前の鈴鹿テストでISが500と同じリスで走った時は130R前の計測でSC430より5km遅い。
多分タイヤ細い分、スプーン脱出速度で差が出た分じゃないかと言われる。
785音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:59:40.62 ID:NapO7FKW0
>>781
エンジン形式ちゃうけど中身同じなのかな?

500 RV8KG
300 RV8J
786音速の名無しさん:2011/09/16(金) 00:01:54.22 ID:l+yyN88q0
KとJは年式、GはGT仕様・・・だと思う
787 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/16(金) 00:02:52.78 ID:RE5h05tSP
>>785
500は今のFNのエンジンでISのは09年までのFNのエンジンじゃなかった?
788音速の名無しさん:2011/09/16(金) 01:08:34.48 ID:OhA2vJDG0
コルベットは、アメ車だから500を抜くほどの超直線番長で
コーナーは超ダメダメなお茶目さんだと可愛いなぁと思う
789音速の名無しさん:2011/09/16(金) 01:49:27.16 ID:OF7jCEN40
レガシィは燃費無視すればもっと速いはず
790ビールの人:2011/09/16(金) 04:10:56.83 ID:WY9AOwT10
>>788
その姿、めっちゃ見たいなあ!

そしてガイヤルドのV10サウンドも聴きたい!
791音速の名無しさん:2011/09/16(金) 04:22:53.02 ID:tD/PbJl50
>>788
地味に今のコルベットは
前のモデルのC5辺りから、トランスアクスル化や重量配分の見直し、均等化が進んで
コーナリングが苦手ではなかったりする。

そういう意味では、BMWこそ直線番長のイメージはあまりなかったんだけどなw
792音速の名無しさん:2011/09/16(金) 04:24:57.34 ID:GeLsau7f0
S耐のドラ募集してるところがあって成績が良かったら
来年のSGTドラのシートを用意してくれるチームがあるので
気になる人は早めに・・・・・まあ高森.comの所なんだけどねw
793音速の名無しさん:2011/09/16(金) 05:48:40.79 ID:9IUU3qSvO
性能調整上の直線番長
794音速の名無しさん:2011/09/16(金) 06:38:12.00 ID:mJ59Cuel0
>>791
その辺りは、タイヤがコースとマッチして、ドライバーの腕があれば、ナントかなるらしいけど

今回のBMWは、横浜タイヤが、見事にはまった結果らしいし
795音速の名無しさん:2011/09/16(金) 06:54:09.24 ID:uTww81UM0
ヨコハマしかり、ダンロップしかり、タイヤメーカーが頑張ると頭を押さえられる。
タイヤメーカー的にこれは旨味あるんだろうか。
796音速の名無しさん:2011/09/16(金) 07:15:29.27 ID:2DnI3B6t0
>>787
08までのエンジンの3.4L仕様。
外観の違いでレシプロ系は同じじゃないかな?
797音速の名無しさん:2011/09/16(金) 10:15:08.31 ID:YBOec3EqO
>>785
RV8K 2009デビュー
RV8J 2006デビュー

KはJに対して、馬力の向上もあるし
5kgくらい軽くなっている
798音速の名無しさん:2011/09/16(金) 10:34:55.00 ID:oJKC30lp0
>>797
でも剛性は無いらしい。
799音速の名無しさん:2011/09/16(金) 10:43:11.77 ID:3l0dlawD0
>>784
アストンがデビューする前に鈴鹿でテストしたときはFIA基準のリス使ってて速かった記憶がある
800音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:35:12.16 ID:Doq+pwoQ0
岡山の場合
LM GT1 (2009) 1'27.515 Aston Martin DBR9
LM GT2 (2009) 1'30.721 Aston Martin Vantage
GTA-GT2(2010) 1'31.173 GALLARDO RG-3
JAF-GT (2010) 1'32.136 apr COROLLA Axio
GT3 (ST-X ) 1'34.793 Audi R8 ※コントロールタイヤ

801音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:45:35.05 ID:1LijB9RT0
岡山の場合
JAF-GT500 (2010) 1'23.880 HSV-010
LM GT1 (2009) 1'27.515 Aston Martin DBR9
LM GT2 (2009) 1'30.721 Aston Martin Vantage
GTA-GT2 (2010) 1'31.173 GALLARDO RG-3
JAF-GT300 (2010) 1'32.136 apr COROLLA Axio
GT3 (2010 PCCJ) 1'32.871 911 GT3CupS
GT3 (ST-X ) 1'34.793 Audi R8 ※コントロールタイヤ
802音速の名無しさん:2011/09/16(金) 12:02:26.99 ID:KUD9muSt0
LMGT2 (2007) : F430GTC 1'41.541
GT3 (ST-X) : Audi R8 LMS 1'42.858
GTA-GT2(2011) 997GT3R 1'42.920
JAF-GT300(2011) Garaiya 1'43.762
GT Asia GT3 : Lamborghini LP 560 GT3 1'43.502
PCCJ 2010 (GT3) : 997CupS 1'43.981

803音速の名無しさん:2011/09/16(金) 12:03:25.56 ID:ApVeXg0K0
>>802
富士
804音速の名無しさん:2011/09/16(金) 12:41:13.82 ID:YRwxLBJn0
GTA-GT2とかわけわからんカテゴリ作るな。
まとめるならD区分でまとめろ。
805音速の名無しさん:2011/09/16(金) 12:43:01.75 ID:YRwxLBJn0
しかもPCCJになんで(GT3)とか付いてんだか。
806音速の名無しさん:2011/09/16(金) 12:53:03.41 ID:KTTdpBOyP
谷口がセパンの12時間耐久でSLS GT3で出るので、
いろいろレポートしているね。
来年どこか走らせないかな〜。

http://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-11019414555.html

脱出用爆薬・・他のガルウイング車両も付け根を
すぐ外せるようにはなっているんだろうけど、爆薬まで使っているのだろうか?
見たいけど見たくないシーンだな。
807音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:42:21.93 ID:DhKGtC2cP
社外のEXITスイッチにタイヤカスが当たったら……
808音速の名無しさん:2011/09/16(金) 14:13:02.80 ID:BGxX/rgm0
ガルウィングが吹っ飛んで後ろのSLSのEXITボタンにピンポイント攻撃する訳ですね?
809音速の名無しさん:2011/09/16(金) 14:19:02.34 ID:3X/sw43p0
そして後ろのマシンのキルスイッチを…
810音速の名無しさん:2011/09/16(金) 15:00:01.92 ID:AKkOTQcn0
>>806
来年のS耐でその2台のSLSを走らせる予定だよ
SLSはちょっと高いからなぁ
他のGT3マシンがだいたい31万ユーロなのにSLSは40万ユーロ
811音速の名無しさん:2011/09/16(金) 15:48:25.58 ID:l+yyN88q0
勝利目前でうっかりポチッとなしちゃって自爆、そしてお仕置きだべぇ〜な流れですね分かります
812音速の名無しさん:2011/09/16(金) 16:26:23.56 ID:ObIE/aNJ0
>>804
>GTA-GT2とかわけわからんカテゴリ作るな。

ちゃんとSuperGT用語としてあるのだが
ttp://www.hondacars-tokai.com/carstokairacing/images/2008/03/005-T)%202008%E5%B9%B4SUPER%20GT%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BGT300%E7%89%B9%E8%AA%8D%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E7%AD%89%E3%81%AE%E5%8F%82%E5%8A%A0%E6%9D%A1%E4%BB%B6.pdf
813音速の名無しさん:2011/09/16(金) 17:01:35.11 ID:YRwxLBJn0
>>812
見たがそれFIA-GT2テーブルを変換するテーブルだよな?
>>801ではガヤルドだし、>>802ではGT3のポルシェだしで使い方まるで合ってないじゃん。
結局わけわかんねーカテゴリだろうが。
814音速の名無しさん:2011/09/16(金) 17:07:52.09 ID:f03yab0i0
>>813
JAFGT300以外は、GT2であろうがGT3だろうが、
このリステーブルを延長した数字を使っている。
815音速の名無しさん:2011/09/16(金) 17:09:18.17 ID:YRwxLBJn0
いや、延長って言ってしまえば何でもそうだろうが…。
まあ、いいや。
816音速の名無しさん:2011/09/16(金) 18:24:59.26 ID:5hXodUZy0
 Z4と接触してチャンスをつぶしたタイサンポルシェの松田秀士が次戦
を欠場して、富士までの契約だった峰尾にシートを譲ったそうだ。
817音速の名無しさん:2011/09/16(金) 18:33:00.02 ID:vWRK7GX50
ええええ
ダダは捏ねてみるもんだなw
818音速の名無しさん:2011/09/16(金) 18:38:56.49 ID:wG5mQeEb0
ええええええええええええええええええええええええええええ
819音速の名無しさん:2011/09/16(金) 18:44:11.23 ID:gug7cL1C0
>>816
本当なら人として峰尾との器が違いすぎるな
820音速の名無しさん:2011/09/16(金) 18:47:05.69 ID:l+yyN88q0
松田さんマジ人格者、峯尾はどんなコメントするやら
821音速の名無しさん:2011/09/16(金) 19:07:16.47 ID:kZaEgni90
峰尾が辞退して、松田さんにシートを返す…だな。
822音速の名無しさん:2011/09/16(金) 19:07:43.14 ID:0z4lilSh0
>>816
本当に本当ならな。
823音速の名無しさん:2011/09/16(金) 19:14:30.89 ID:RueWeJA50
>>822
自分自身が下したレッドカードは、せっかく予選2位のポジションをゲットしてくれたのに、

ボクが台無しにしてしまった峰尾選手へのゴメンナサイの気持ちと、

ボクがAPに乗れないことで彼にもう一度チャンスがあれば、

という気持ちが混ざり合ったものです。

失恋の心の痛手は新しい愛が特効薬です。

この1戦にかけた峰尾選手の気持ちが痛いほどわかるのです。

なぜかというと、彼はこのレースが今年最後のGTレースとなる契約だったからです。

彼は今、失恋状態だと思うので、新しい愛はAPで再びGTのステアリングを握ること。

ガンバレ!!峰尾!(勝手なこと言ってワルイ!)

http://ameblo.jp/matsudahideshi/entry-11018229370.html
824音速の名無しさん:2011/09/16(金) 19:39:17.26 ID:KIyE7CP00
松田さん、かっこいい!
来期もシート確保してほしいよ
825音速の名無しさん:2011/09/16(金) 19:41:31.72 ID:KTTdpBOyP
文字通りのレッドカードにしたのか・・すごいな。
826音速の名無しさん:2011/09/16(金) 19:51:27.78 ID:o7h59SuR0
あれくらいでレッドカードとかもらってたらハミルトンなら出場停止10年でもおかしくないな
827音速の名無しさん:2011/09/16(金) 19:53:18.40 ID:9IUU3qSvO
接触が勿体ないな
828音速の名無しさん:2011/09/16(金) 19:57:26.28 ID:PWgoMB9y0
まあ松田さんはキャリア的にはもうシートにしがみつく必要もないしな。

それにしても峰尾はカッコ悪いわ。
829音速の名無しさん:2011/09/16(金) 20:24:55.11 ID:QfbPCSmZ0
峰尾選手は次のレースでの結果が重要だな。
これで、コケたらどんな扱いを受けるか…。
830音速の名無しさん:2011/09/16(金) 20:26:11.64 ID:2DnI3B6t0
>>828
わざわざブログに書くのも恩着せがましいよね。
黙って身を引く方が男の美学としてはかっこいい。

峰尾を陥れようとしてる気もする。
831音速の名無しさん:2011/09/16(金) 20:27:06.57 ID:BeL2+T8o0
そしてあっさりスピード破局する峰尾の愛www
832音速の名無しさん:2011/09/16(金) 20:38:09.51 ID:vykQBM040
>>830
峰男ていどの雑魚を陥れても仕方がないような

峰男ファンってこのスレにいるのか?
いたら今回の件についてなんとかコメントしてくれ   
833音速の名無しさん:2011/09/16(金) 20:56:36.53 ID:VoC9Lwhe0
というか自ら地雷踏むような奴を陥れる必要がない。
834音速の名無しさん:2011/09/16(金) 21:09:22.54 ID:o7h59SuR0
>>830
ブログでチームとチームメイトを非難するよりははるかに良いと思うがなあ
835音速の名無しさん:2011/09/16(金) 21:23:01.25 ID:d4DMo63t0
タイサンポルシェ自体は応援するよ
だから余計に次の成績がイマイチだったら峯尾を見損なう

相方は密山かな?
836音速の名無しさん:2011/09/16(金) 22:17:47.48 ID:U76TZREn0
やっぱり#360のコルベットは菅生のクラッシュで廃車になっていたみたいだね。
オースポによるとヨーロッパから中古のZ06Rを買ってきてオートポリスから出るらしいよ。
837音速の名無しさん:2011/09/16(金) 22:24:54.62 ID:KTTdpBOyP
>>836
今回はオースポより早く関係者のつぶやきがあったから、ここでも捕捉されていたりするw
間に合えば、富士から出たかったんだろうけどね。

>>716>>760

838音速の名無しさん:2011/09/16(金) 22:40:40.57 ID:nOo1iLeV0
>>703
岡チン、クビになったみたいだなw
http://www.youtube.com/watch?v=3XcqG8vCuSM
↑19秒のところに注目!
839音速の名無しさん:2011/09/16(金) 22:59:13.59 ID:nlxXHS+I0
よっぽど実績とか大口スポンサーあるってんなら話は別だろうけど
参戦1年目のマシンいきなり廃車にしたらそりゃ首だわw
3000万がパァだし
840音速の名無しさん:2011/09/16(金) 23:53:45.03 ID:1f59/ZtMO
松田さんはここでシート譲ってもお金には困らないし評価もつながりもあるからね


って言ってもそう簡単には出来る事じゃないね


峰尾ってのは速いの?
300のシートも危ういんだから大したことないのか?
レーシングドライバーなら速くなきゃ意味がない
文句言えるだけの速さはあるのか見せてもらいましょ
841音速の名無しさん:2011/09/16(金) 23:55:31.53 ID:nTjHN7G60
見せてもらうっつーか、富士でも勝負権失った後だが第2スティント走ってたじゃんw
842音速の名無しさん:2011/09/17(土) 00:02:44.30 ID:nWDfuaON0
コルベットかっけーなー
シーズン通して見たかったぜ
843音速の名無しさん:2011/09/17(土) 00:30:53.17 ID:zsp5K2/o0
>840
富士で予選2番手のタイム出したのは峰尾。
だから余計に「台無しにされた」って思いだったんだろうね。

同意も同情もする気は無いがw
844音速の名無しさん:2011/09/17(土) 00:38:28.32 ID:MeviHCRm0
あれのレースペースはBMWより1秒近く遅いのでとても優勝は無理だった
っていうか表彰台も怪しいぞ
845音速の名無しさん:2011/09/17(土) 02:23:10.71 ID:emJs+8gB0
峰尾、ドライバーとしては悪くない
去年のポッカでガライヤのサードに登録されてたね
別に今までそんなに興味もなかったけど今回の件で嫌いになった
846音速の名無しさん:2011/09/17(土) 03:21:31.42 ID:M2mvgmb00
物も言いようってってのがあるのにね。
次はお情けで乗れてもその次以降はないわ。
847音速の名無しさん:2011/09/17(土) 06:32:14.61 ID:i2Xat0Hj0
>>717
ファンが問題起こして規則変わったのって事実じゃん
しかもチームの人間は説明会でそれ指摘されて「ウチのことだw」とかツイートする始末

前にもファンでおもっきし目立つ風貌のが自転車で走ってて危なかったし
848音速の名無しさん:2011/09/17(土) 06:36:49.67 ID:i2Xat0Hj0
>>732
だからそれは呼び込んでるチームの役目だろって事
何でいちいち一人一人に関係無いのが言って回るんだよ
知らんのは仕方ないが放置すんのはチームが無責任だからだろ
849音速の名無しさん:2011/09/17(土) 07:34:00.81 ID:mfU1uO0/0
いいから隔離スレに帰れ
3日も前の話を蒸し返すなカス
850音速の名無しさん:2011/09/17(土) 08:04:16.76 ID:wPM1oq1Z0
いきなり何の話かと思ったwww

空気読めない奴とよく言われてそう
851音速の名無しさん:2011/09/17(土) 08:05:43.85 ID:Ad1AEO2j0
>>847
規則変更はファンが問題を起こしたわけではなく
チームが個人スポンサー特典の配布のために
ピット裏の通路に人を集めてしまい通行の支障になったのが原因
現在は配布場所を変える事で改善済み

自転車に関しては危ないと思ったのなら
こんなとこで喚いてないで係員に通報すべき


852音速の名無しさん:2011/09/17(土) 08:47:25.16 ID:nWDfuaON0
ミクオタもいちいち反論すんなよ。3日も前の話題を蒸し返す奴の程度なんて知れてるだろ。
巻き込まれるスレ住人が迷惑するのじゃ。
853音速の名無しさん:2011/09/17(土) 09:21:09.13 ID:M2mvgmb00
アホはどうでもいいからおっぱいの画像でも貼っとけボケが
854音速の名無しさん:2011/09/17(土) 09:38:41.12 ID:68hzn2H30
おっぱいうp
855音速の名無しさん:2011/09/17(土) 10:36:34.98 ID:I7rMTobn0
峰尾は第2スティントで光る走りをすればよかっただけだと思うが、違うか?

圧倒的なレースペースを見せつけるとか、印象的なオーバーテイクとか。
接触のアクシデントでチームが失った分を、自らの走りで取り戻してこそ
次からも走ってもらいたいプロレーサーになれるんじゃないのかと。
856ビールの人:2011/09/17(土) 11:29:17.66 ID:9KEVwUIt0
峰尾選手は速さは無いけど、仕事は
ちゃんとするってイメージだな。
某所から聞いた話だが、松田さんと
タイサンとの契約は
「お金持込のドライバーが来たら譲る」
…と聞いてたから、俺はビックリしなかった。
やはりタイサンは経済的に辛いのかな?
857音速の名無しさん:2011/09/17(土) 11:44:25.35 ID:c/6y7x4x0
峰尾選手は遅くもなければ速くもないと思うけど
S耐だってマシンやチームに恵まれているイメージ
まあチームメートよりタイムは出てるけど
エンドレスが参戦止めたらどうなることやら?
でもね、人間性が大事だよどんな仕事も
858音速の名無しさん:2011/09/17(土) 11:59:16.97 ID:AV+Dq0150
キャリアとして評価されるのは優勝とか入賞だろうから同情したくてもあれじゃね
それよりシート譲られてチームの他の奴らと気まずくなったりしないのかな?
859音速の名無しさん:2011/09/17(土) 12:05:50.71 ID:9t/iYdNe0
そもそもシート譲ったのはチームの意向もあるんだろ
チームからもレッドカードもらったって書いてあるし
そりゃ予選2位フイにされたらチームだって怒るわ
860音速の名無しさん:2011/09/17(土) 12:22:43.61 ID:t26cQeHz0
まー細かい情報なかったら松田さんが悪いんだが
あのレース後の対応の差がだいぶ印象変えちゃったよな
861音速の名無しさん:2011/09/17(土) 13:02:36.39 ID:eXT64Zbi0
鈴鹿予選タイム
26 Verity TAISAN Porsche
 峰尾 恭輔   2'09.529
 山下 潤一郎 2'11.525
 密山 祥吾   2'07.966

密山で良いんじゃね?
862音速の名無しさん:2011/09/17(土) 19:08:34.55 ID:duZt0Tyd0
>>861
持ち込みが有るか無いかじゃない?
863音速の名無しさん:2011/09/17(土) 19:23:31.19 ID:/vCtoxb40
峰尾って普段はオートバックスの社員じゃなかったっけ?
それでARTAから支援受けていたような・・・・・
864音速の名無しさん:2011/09/17(土) 20:30:57.56 ID:duZt0Tyd0
>>863
年末で辞めてるはず。
865 :2011/09/17(土) 21:48:21.31 ID:Kk5vmMen0
峰尾と石浦は似てる
866音速の名無しさん:2011/09/17(土) 22:56:21.16 ID:xPLZGcre0
>>851
コスプレ野郎はサーキットに来るなよ!!
867音速の名無しさん:2011/09/17(土) 22:59:00.41 ID:M2mvgmb00
だからおっぱい画像貼れよ!
868音速の名無しさん:2011/09/17(土) 23:08:26.15 ID:M+asWvUQ0
公式ページに10号車のレポートがのってるね
言い訳ばかりで自分は悪くないとさ
869音速の名無しさん:2011/09/17(土) 23:09:46.40 ID:l3/RfYZh0
>>867
          ,.-‐…-…‐- .、       __l__         l _|_O  l  ヽ   木 木     |__
        /             丶、       _|_ヽ -‐ 、 |   _|    |    )   ニニニ   ||
.         /        /         \   (_ノ   )  _ノ レ (_ノヽ   V     ノ | ヽ  ‐┴┴ー
       /  / / / /!ハ  ハ|  }  ヾ‐-
       / r=:|/{/\_| | j_/斗_,}イ i   }
     // ト=!ィ'アマミ    xァ=ミ j /j/} /´}
    ( V  /.:| Vソ     Vリ / /∧ / /    / )
     } / _,ハ    __'   ¨´/ /{   V /  / /
   (ー' ( '<: :人   {:::::::ソ  /ヘ ヽ/ / / /
   /´  `ヽノ )  ヽ、`__ , <r‐' /    `¨ /    
   `ヽ { ( (  /7j   r┴‐-<  、     `¨¨¨¨ ̄ ̄ノ
  (ー '人  >'´:::/ー‐ッヘ、__,,  }      ┬―… ''´
      /´ {:::::::{::/:::/ { {:{ヽ._    { 、 \
     /{ .i  ヽ::_ソ::/    ヽ::\  ヽ.__ ,.'^ 、 \
    「|: : ヽ|   [O]      `¨)¨` ー‐ ´     `¨´
  /|:|: : : :|    /: |        |
/. . .ヾ:、: :j   /: : | ヽ.      |
870音速の名無しさん:2011/09/17(土) 23:34:34.12 ID:pRHm2qky0
レース後謝りに行ったのに今更悪くないとか言われても全く説得力がない
避けるの下手ですいませんでしたなら分かるけど
871音速の名無しさん:2011/09/17(土) 23:36:44.29 ID:u6MuoVdCi
>>868
「これも高木、新田先輩の指導のおかげっす!」
872音速の名無しさん:2011/09/17(土) 23:39:09.50 ID:AbzBTy7F0
目の前の300を抜くために邪魔な500に突っ込んだということか、、、、。
873音速の名無しさん:2011/09/17(土) 23:44:36.97 ID:9t/iYdNe0
JIMGAINERは11号車もあんまり印象良くないレポートなんだよなぁ
自分たちの性能調整がきつすぎてレースにならない、#4が速すぎて勝負にならないと泣き言ばっか。
確かにそうかも知れないけど口に出すなよって感じ。外野が言うのとは訳が違うんだしさ。
874音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:14:48.07 ID:Vc3V7iYO0
#11に関してはしょうがないだろ。
あれだけいじめられれば愚痴も言いたくなる。
875音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:18:09.70 ID:IcFjWrt00
それを承知でGTE車両を持ってきたんじゃないのか??

876音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:21:02.52 ID:ppJR8YmD0
今年に関してはGTEだろうがGT3だろうが関係ない。同じGT300
877音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:22:13.95 ID:KkVcW7Br0
458GT3が間に合わないんだったら430使えばよかったんだしな
878音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:27:19.41 ID:l7l1pomR0
>>874
言いたくなっても飲み屋で言うか百歩譲って個人のブログだけにしておけってこと。
オフィシャルなコメントでGTAに泣きつくとかみっともなさすぎる。
879音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:28:00.97 ID:ozrcZds9O
#27のメカの人は、区分Dの車輌はどんな性能調整を受けても文句は言えないと
書いてあるのをわかっているうえで購入したんだから、それは覚悟のうえで
使ってるんでしょ
というような事を言ってた
880音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:34:07.84 ID:ppJR8YmD0
#11の性能調整で解せないのが1リスダウンの代わりが50kgのWHってことだな
#4が富士前に3リスダウンの調整あったがWH換算で150kgだぞwんなアホな
881音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:38:40.39 ID:12nbGt3o0
その50kgは自分で選んだのだろう?
882音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:44:08.95 ID:BWpSd2vK0
まあ、何が悪いとかはともかく海外のコンストラクターがGT3売ってくれないのはこの影響もあるだろうな。
ゲイナーはミケロットに度々スタッフとドラ(平中)派遣して情報交換や何かのテストをしてるが、
日本での調整値とリス径を聞いてミケロットは相当難色示してるみたいだから。

まあ、当然だけどな。
自分とこの最新型が100kg積まれて負けさせられるんだから。
883音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:49:45.02 ID:12nbGt3o0
2010年ボロボロだった9号車がチームとドライバー変わっただけで選手権争えるくらいになるんだから
勝てないのはやはり性能調整や車の性能のせいではなく単なる実力不足ではないでしょうか?
884音速の名無しさん:2011/09/18(日) 00:55:20.16 ID:BWpSd2vK0
>>883
お前、それ本気で言ってるんなら頭ヤバ過ぎw
9号車と今年の4号車の共通点ってメインスポンサー(GSR)と番場だけだろうがw
885音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:02:15.03 ID:iskSSS8I0
>>884
#33ハンコックのこと言ってんじゃないの?

それにしたってゲイナーに対して「実力不足」は無いわw
886音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:02:20.62 ID:12nbGt3o0
はあ
33号車のことですが
887音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:04:53.27 ID:EN2lbIIC0
>>884
>>883は#33を指してるのかも知れないぜ?
#33のマシンは去年の#9後半のマシンだし。
888音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:08:22.20 ID:WggxcMUX0
ゲイナーはチームもドライバーもトップクラスじゃないか
889音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:08:41.98 ID:BWpSd2vK0
ああ、そういうことね。
どっちにせよゲイナーで車関係なく実力不足とか言ってたら#4以外全部実力不足だな。
890音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:10:01.91 ID:l7l1pomR0
#4も実力不足だと思うが……
あれだけのマシンと谷口というアドバンテージなら独走してるか#11と一緒に潰れてるかしてておかしくない
891音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:18:50.62 ID:BWpSd2vK0
今年の勢力図が全然違うのはJAF-GT実力チームがこぞっていなくなったからだろうなぁ。
ハセミ、雨宮、MOLA、坂東…。
残ったガライヤはタイヤが雨以外がっかり仕様で紫電は自爆しまくり。
そりゃFIA勢が勝つわ。
892音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:23:08.42 ID:ozrcZds9O
>>890
#4はシーズン始まってから2リス絞られたうえで結果出したんだから
チーム力はあるんじゃないの?
#4と#11だけの関係で見たら、セパンの時よりもハンデ差は少ないはずなのに
これだけ結果が食い違ったんだから
ただAPでは立場は逆転するだろうけどね
893音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:24:21.16 ID:RuAHaf/D0
去年ランキング上位にいたのに、今年は低迷している某チームは・・・・
894音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:27:16.99 ID:ouYDDyHvP
あと、今年は珍しく上位のタイヤメーカーが違うからな・・ヨコハマ、ダンロップ、ハンコック

タイヤ開発の差がくっきり出ているのかもしれないね。
傍目には全然分からないので、話題にしようもないんだけど。
895音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:31:06.60 ID:BWpSd2vK0
>>893
aprの事なら現在のランキングで言えばISが折目とインペラトーリが別扱いなせいで6位になってるが、
それを考えなければ5位。
去年の最終ポイントランキングと同じだなw
>>891で挙げたように上が消えた事を加味すれば去年より低迷してるが。
ガライヤと言い、74カローラ、500のニスモと去年ミシュランだったところはロクな事になってないな。
896光速U  ◆AB1nU37FA45j :2011/09/18(日) 01:38:25.24 ID:IcFjWrt00
>>895
今年もミシュラン使ってれば良かったのにwww

まあ体制変更にはこういうリスクが伴うし、それを含めての競争だから見てる方は興味深いがw
897音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:54:31.22 ID:RuAHaf/D0
>>894
タイヤに関しては、ヨコハマが「直線番長すら、コーナリングマシンに変える」とんでもない物を開発してきたからなぁ
紫電のブログでも、凄いタイヤだって言っているから、雨でも降らない限り優位性は変わらないかも・・・・
898音速の名無しさん:2011/09/18(日) 01:57:11.87 ID:rvh8oZ0G0
>>897
kwsk
899音速の名無しさん:2011/09/18(日) 02:00:10.31 ID:12nbGt3o0
やっぱりマシン数多いほうがタイヤ開発的にも有利なのかねえ
900音速の名無しさん:2011/09/18(日) 03:26:54.22 ID:IHF+XerB0
>>868 10号車のレポートってどこに載ってる??
901音速の名無しさん:2011/09/18(日) 05:01:31.05 ID:9wB3+17T0
S-GT 公式ページに チームからプレスに配布されたレポートある。
902音速の名無しさん:2011/09/18(日) 06:03:01.80 ID:WRIG+Bka0
>>895
ISが別扱いってなに?
903音速の名無しさん:2011/09/18(日) 06:08:27.96 ID:h9FeiWNM0
インペラトーリがセパン飛ばしたからドライバーズは別計算
チャンギはセパンでポイント取ってないから影響はないけど
904音速の名無しさん:2011/09/18(日) 08:32:04.65 ID:VzxJan9y0
>>903
ノーポイントで分ける必要ないよね。
905音速の名無しさん:2011/09/18(日) 08:41:44.62 ID:4LI2Bosl0
>>870
謝りに行ったってホント?
906音速の名無しさん:2011/09/18(日) 08:57:32.10 ID:VzxJan9y0
>>905
嘘くさいよね。
907音速の名無しさん:2011/09/18(日) 09:18:27.20 ID:eGYgGvuV0
ごっめーん、勢い余ってぶつかっちゃったー(>_<)
わざとじゃ無いから許してちょ\(//∇//)\

って感じでちゃんと謝ってたよ。
908光速U  ◆AB1nU37FA45j :2011/09/18(日) 10:43:07.65 ID:IcFjWrt00
>>904
ノーポイントでも順位でランクされるから、出走回数が違うと別カウントになる。
909音速の名無しさん:2011/09/18(日) 12:09:12.54 ID:VzxJan9y0
>>908
折目が一回休んだら、同じに戻るのかな?
910光速U  ◆AB1nU37FA45j :2011/09/18(日) 12:32:23.12 ID:IcFjWrt00
>>909
セパンでは#14は完走してないので、もし完走して順位がついたらインぺの方が上になる筈。
タイトル争いに噛んできたけど、獲れるのは二人の内で片方だけなんだよな・・・。

まあ、一時のグループAのように「走行距離の多い方のドライバーだけがチャンピオン」じゃないだけましか。
911音速の名無しさん:2011/09/18(日) 12:47:56.14 ID:FS20a+g40
APの予選生放送はJSports2でHDだ
912音速の名無しさん:2011/09/18(日) 12:51:59.69 ID:VzxJan9y0
>>910
APで優勝して、上位3台がノーポイントだったら可能性が有るね。
どんな風に表彰されるか楽しみ。
913音速の名無しさん:2011/09/18(日) 13:46:54.09 ID:M1UsJc520
>>876
痛車な話題で申し訳ないが、昨日ニコ生で
イカチームのエンジニアがそのへんわかりやすく説明してたよ。
まぁだいたいここでよく出る話題と一緒だがまとめると

#11は哀れ・かわいそうだが自業自得(GTE持ってきてる時点で何も言えない)
#4はセコイ・お得・チートだが規定上の違反はない。GTAが甘かった
#27は今年は性能調整の基準にされてる気がするらしい。
914音速の名無しさん:2011/09/18(日) 14:23:38.13 ID:Fybix/5c0
11号車のどこがかわいそうなのか意味が分からない
選手権2位につけてるじゃないか
どんだけ頑張ってもポイントフィニッシュできないくらいに調整されてはじめてかわいそうだといえる
915音速の名無しさん:2011/09/18(日) 14:44:58.03 ID:41mKh1N70
開幕戦性能調整値
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=34067

現在の性能調整値
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=35975

今年の性能調整の影響を受けなかったのは

#7#15#33(ポルシェGT3R)
#27(F430GTC)
#86#87#88(ランボ)
#360(コルベットGT3)

ぐらいかな
916音速の名無しさん:2011/09/18(日) 14:49:51.22 ID:41mKh1N70
間違えた

開幕戦性能調整値
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=33112
917音速の名無しさん:2011/09/18(日) 15:01:39.19 ID:jZff2n0C0
11号車の開幕戦性能調整値はこちら。
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=33504

こうしてみると、11より4のが相当いじめられてるな
4号車はTCS関係のトラブルで最初の方はわりと遅めだったってのもあるけど
918音速の名無しさん:2011/09/18(日) 16:47:23.19 ID:wQGNXeDQ0
>>917
と見えるが、#4は、ポルシェ997GT3R より 2ランク でかいリスが付いている。
919音速の名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:55.83 ID:ouYDDyHvP
そいや、ポルシェ997GT3Rは去年の初戦から全く性能調整値変わっていない?

これも結構基準になっているのかな・・・タイヤやドライバーがあまり標準的じゃなくて
順位の変動が大きいから参考にしにくいけどw
920音速の名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:51.16 ID:gtjKaw3/0
>>915
去年のランボの性能調整は酷すぎたもんな
921音速の名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:03.34 ID:Fybix/5c0
もともとのFIAの調整値の時点でポルシェよりも大きいリストリクタだったんじゃないのか?
922音速の名無しさん:2011/09/18(日) 18:06:56.91 ID:VzxJan9y0
>>913
エンジニアって牧野か?
あの口だけ男の
923音速の名無しさん:2011/09/18(日) 18:11:55.95 ID:ybtuBtht0
>865
あー、それ分かる気がするw
924音速の名無しさん:2011/09/18(日) 18:16:11.54 ID:znUjmxN70
GT3が優位になるのは開幕前から分かってたろ
ハンコックだってマシン変えたし

まぁZ4は咳き込んでるエンジンで普通に入賞してた時点で調整甘かったのが明白だったわけだが
925音速の名無しさん:2011/09/18(日) 18:20:44.94 ID:vz3Y2GFH0
#11と#4のセパンから富士までの性能変化をまとめると

#11 性能調整+50kg ポイントハンデによる重量増40kg
合計+90kg

#4 性能調整-2リス ポイントハンデによる重量増62kg
1リス50kgで換算した場合 合計+162kg

セパンでは#11のほうがまだ速そうに見えたのに、性能調整されまくった
#4のほうが結果を残してるのな
926音速の名無しさん:2011/09/18(日) 18:39:53.80 ID:whDZq5J/0
多種多様な車種が入り乱れる300の場合、
1リスor50kgという単純な考え方ではうまく調整し切れない感じはする
タイヤ戦争が絡んで当たり外れが出ると、それより大きな差があっさり出てくるから、
何をやっても皆が満足するものにはならないだろうけどw
927音速の名無しさん:2011/09/18(日) 18:50:34.73 ID:YW3LN/Zl0
シーズン中に人間が判断する性能調整を入れると
不透明感が出てくるから
獲得ポイントに応じたウェイト搭載に加えて、リストリクターも絞っちゃえばいいんじゃねぇの?w

ウェイトはあまり載せ過ぎると危険だから
ウェイトを上限一杯まで載せたクルマはリストリクター絞りx2とかさ

いくら元が速いマシンでもウェイト100kg載せて
リストリクター直径がシーズン初めの1/4とかだったら
まず勝てないでそ
928音速の名無しさん:2011/09/18(日) 18:52:23.17 ID:jZff2n0C0
シーズン初めの1/4だったらエンジン動かないんじゃないかな
929音速の名無しさん:2011/09/18(日) 19:27:34.93 ID:M1UsJc520
>>922
チーフエンジニアではなくデータエンジニアの方
小藤って人。牧野は忙しくて出れなかったらしい。
930音速の名無しさん:2011/09/18(日) 19:30:25.42 ID:WRIG+Bka0
>>921
ポルシェより排気量デカイのにリストリクターもデカイのはおかしいよね。
最低でもポルシェと同じじゃないとね。
GT3はタイヤ競争がないから、コントロールタイヤだったら同じ位の性能なのかな?
931音速の名無しさん:2011/09/18(日) 19:31:12.62 ID:WRIG+Bka0
>>929
どっちもいい話は聞かないな。
932音速の名無しさん:2011/09/18(日) 19:38:26.23 ID:Fybix/5c0
>>930
FIAに言えばいいんじゃないでしょうか
933音速の名無しさん:2011/09/18(日) 20:09:57.77 ID:ouYDDyHvP
>>930
でも、FIA-GT3ではZ4それほど速いわけじゃないしな。

チームやドライバーが良くないという面もあるから、難しいけど。
934音速の名無しさん:2011/09/18(日) 20:40:15.41 ID:BWpSd2vK0
良い見本を示しただろ。
中古車やら持ち寄ってのんびりやってるところにガチムチの最新型持ち込んでも良い顔されないってことだ。
935音速の名無しさん:2011/09/18(日) 21:48:01.49 ID:OLpSRSVj0
車の違いはともかく、タイヤの違いまで性能調整の標的にはなってないよな?

「メーカーが必死になって他社より優れたタイヤ作ったら、ライバルの車が軽くなって追いつかれました。」

じゃあタイヤメーカーみんな逃げ出すぞw
936音速の名無しさん:2011/09/18(日) 22:19:17.08 ID:WRIG+Bka0
>>935
でもあの車重で走れるDLは、対したもんだ。
937音速の名無しさん:2011/09/18(日) 22:19:46.16 ID:GDfxkC940
タイヤどころかドライバーまで込みだからこそサンダーアジアには優しいんだよ
938音速の名無しさん:2011/09/18(日) 23:05:41.98 ID:l7l1pomR0
そもそもどうやってタイヤやドライバーの影響抜きのマシンの速さを評価するのか
939音速の名無しさん:2011/09/18(日) 23:09:02.29 ID:RP3//zKx0
んでも、GT3は基本タイヤワンメイクカテゴリーだから、
FIAのBOPはコントロールドタイヤで決まるんだよな。
来季のGT300がBOPマイナス10%で固定なら、いびつになりそうだね。
940音速の名無しさん:2011/09/18(日) 23:14:10.21 ID:ouYDDyHvP
>>983
それやるには、開幕前に同じタイヤで2つほどのサーキット(富士とSUGOとか)で
3人程のドライバーが全車をドライブして調整するしかないな。

・・・不可能すぎる。
941音速の名無しさん:2011/09/18(日) 23:22:47.05 ID:BWpSd2vK0
>>939
気になるのは本家GT3のBOPもシーズン途中で変わるわけだがそこをどうするか。
単に調整ミスってこの車遅くしないとダメでしたとかなら良いだろう。
しかし単にあちゃらの有力チームが使ってて独走気味だからとかで調整食らったら…。

チーム側の懸念の一つらしい。
942音速の名無しさん:2011/09/19(月) 00:21:33.73 ID:ov0ccUHm0
>>941
有力チームしか使ってない車なんてあるのか?
943音速の名無しさん:2011/09/19(月) 01:04:01.54 ID:KSM8l2Nb0
今の段階でGTAからは予定だとかそんなのばっか…。
ディーラー行って今日決めるよって言えば買えるもんでもないし来年からは無理なんじゃねーかなぁ。
944音速の名無しさん:2011/09/19(月) 01:55:17.47 ID:Z+hu4aBKO
>>865
似てるw
つか、石浦の娘が嫁に似てきて日に日に不細工になっている件w
Twitterにあの顔をアップするのは虐待だと思う
産まれたばっかは帝王切開だったから見れたんだな
945音速の名無しさん:2011/09/19(月) 05:54:22.02 ID:sb3zkinC0
>>921
各車両に与えられるリストリクター径の値は、FIA も ACO も関係ない。
あるのは、他のエントラントと比較して 速いか 遅いか だけ。

※数値テーブルは、07FIA‐GT2を元に改変したものだが
946音速の名無しさん:2011/09/19(月) 05:57:13.04 ID:sb3zkinC0
>>939
FIA GT3ヨーロピアン選手権は、ミシュランとダンロップの2銘柄。

そういえば昔 SuperGT にタイヤ銘柄によるハンディなかったっけ?
947音速の名無しさん:2011/09/19(月) 06:49:05.62 ID:ov0ccUHm0
同じ車両でも速さで調整値が変わるなんて糞ルールすぎるだろ
948音速の名無しさん:2011/09/19(月) 08:09:37.65 ID:rqu2OClF0
今更だけどコルベット復活するんだ
車替えるなら一緒にドライバーも替えれ(ry
949音速の名無しさん:2011/09/19(月) 08:43:12.77 ID:I0XRB7bm0
>>947
そうしないとタイヤメーカーが撤退する。
タイヤメーカーから資金援助がないと厳しいチームも有るから、32とか19とか24とか
950音速の名無しさん:2011/09/19(月) 09:05:42.38 ID:E11f5cmu0
どんな車持ってきてもいいですよ。
そのかわり、他の車と かけ離れたパーフォマンス があったら
ガッツリ 性能調整しますよ。
それが SuperGT
951音速の名無しさん:2011/09/19(月) 09:38:17.35 ID:+pUL3ITf0
欧州メーカー「どんな調整されるかわからんし・・・壊れても、責任持てないよ?」
952音速の名無しさん:2011/09/19(月) 09:50:32.08 ID:1lqP5Civ0
しかもヴィーマックみたいにカテ専用のカスタマーカーを開発しようとしても
速い→超絶性能調整→遅くなる→売れない、となるのでまったく商売にならんw
953音速の名無しさん:2011/09/19(月) 09:59:08.69 ID:yFiWDBnm0
>>929
小藤って昔HKSドラッグセリカのメンテしてた人でしょ?確か大二郎がぶっ壊したやつ
954音速の名無しさん:2011/09/19(月) 10:28:02.34 ID:9Xgw1KyHO
GTEとGT3って改造範囲どのくらい違うの?
955音速の名無しさん:2011/09/19(月) 13:02:48.20 ID:5l932oCr0
シーズン中に調整入るのはいつもの事だけど、大抵1〜2段階くらいな気がする
今までで3段階とかそれ以上途中でダウン調整食らった車って何がある?
956音速の名無しさん:2011/09/19(月) 13:42:10.38 ID:ov0ccUHm0
>>949
せっかく良いタイヤ作っても速いと調整されて糞タイヤの車より遅くされるんだぜ?
957音速の名無しさん:2011/09/19(月) 13:45:48.02 ID:KSM8l2Nb0
>>955
GT3くらいリス大きいとちょっと絞っても富士で少しトップスピード落ちるくらいしか効かなかったんだろうな。
元々窒息気味にゼェゼェ言いながら走ってるJAF-GTとかの感覚で絞ったから失敗したんでしょ。
958音速の名無しさん:2011/09/19(月) 13:55:12.63 ID:u8k5Wg940
>>955
多分2002年のヴィーマックRD320Rの150kgが最高じゃないか?
959958 訂正:2011/09/19(月) 13:59:01.23 ID:usDL51Bd0
>>958
性能調整用ハンディ150 s と ウェイトハンディの 80s 計 230kg ( 4.5ランク相当)
960音速の名無しさん:2011/09/19(月) 14:09:11.91 ID:DmXaYXCV0
>>959
しかもそれで優勝してるのなww
こえー
961音速の名無しさん:2011/09/19(月) 14:26:09.90 ID:5l932oCr0
>>959
つまりは富士の#4と同じレベルの調整なわけですね>WHと計で4.5ランク相当
962音速の名無しさん:2011/09/19(月) 15:00:54.97 ID:I0XRB7bm0
>>957
ストレートエンドでリミッター当たっていたもんね。
リミッターで三味線引いているだよ。
本当はもっと速いけど、素足性能調整が怖いんだろうね、

セコすぎる。
963音速の名無しさん:2011/09/19(月) 15:05:45.99 ID:jo0TP1TL0
>>962
ヒント:GT3車両はミッションもいじれません
つまりリミッターで三味線は弾きようがありません
964音速の名無しさん:2011/09/19(月) 15:18:12.79 ID:x64WCRXC0
2002年のヴィーマックは、第二戦からの参戦でデビューウイン。
参加した7戦中3勝。
どこぞの、引いてたチームと一緒にするな。
965音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:01:21.19 ID:I0XRB7bm0
>>963
リミッターにギヤは関係ないよ。
エンジン側の制御の問題。
ストレートエンドのあの音はFNのリミッターと同じ様な音だった。
知ったかすんなよ。
966音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:03:02.21 ID:DmXaYXCV0
>>964
その勝った3戦は2,6,7戦目なんだが……
3〜5戦目に三味線弾いてたかも知れないんだが

>>965
GT3マシンじゃどっちにしてもいじれないんじゃないの?
967音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:03:33.29 ID:I0XRB7bm0
>>965
忘れてたけど、菅生位からタイヤ外径がデカくなってるから、開幕戦と同じだけエンジン回したら最高速出過ぎるからじゃない?
968音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:05:55.42 ID:I0XRB7bm0
>>966
マレーシアで外人エンジニアが来たら速くなったんだから、その辺りは弄れるはず。
969音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:21:15.30 ID:/EqCtiHs0
>>966
三味線?
3戦、4戦はリタイヤ、、、予選もクラス5位だしな。
970音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:21:27.94 ID:jo0TP1TL0
>>968
あれはトラコンの不具合を修正しただけだから別問題
ECUいじれるのは走行不能な不具合が出た場合のみだからいじれない
971音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:34:23.76 ID:I0XRB7bm0
>>969
序盤はタイヤのマッチングの問題。
972969:2011/09/19(月) 16:35:02.89 ID:ZyDhBvXy0
嘘を書いてしまいました。
Rd.3 予選4位
Rd.4〜6 予選1位
Rd.7 予選2位
Rd.8 予選5位
三味線弾いてるチームが3連続ポールなんて取りますかねぇ

それにしても、1100kgの車によく 230kg も積んだものだ。

973音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:36:57.59 ID:I0XRB7bm0
>>970
トラブル無いのに鈴鹿にも外人エンジニアいたよ。
その後の富士でブッチギリの優勝。
鈴鹿だってWETタイヤがダメダメだったけど、ドライ履いたらチョッ速。
974音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:38:35.59 ID:I0XRB7bm0
>>972
三味線ってこれ以上性能調整されない為。
富士のグラスタでエンジン音聞いて分からないレベルの人間ばっかりか。
975音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:40:36.89 ID:DmXaYXCV0
>>973
鈴鹿の最終スティントは#4はギリギリ攻めてたけど他は安全運転してたんだろ。
滑ってぶつかったら元も子もないんだし。
谷口がキチガイなだけ。
976音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:41:16.30 ID:jo0TP1TL0
>>973
いるのと調整してるってのは別だろ、富士は直番のZ4にあってたからのぶっちぎりだろうし
つーかタイヤの話まで出してきて何が言いたいのか…
977音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:42:24.45 ID:ZskhmyDo0
>>969 >>972 は、2002ヴィーマックの話な。
あの当時は、冗談とも本気ともつかない感じで
これのどこが GT なんだよ!GTP じゃないか!って言ったんだよなぁ。
今だったら紫電ってとこか、、、
978音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:42:29.62 ID:DmXaYXCV0
>>976
どうしても#4がインチキしてチャンピオン狙ってるってことにしたいんだろ。
979音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:45:56.74 ID://MCfQnP0
>>963
Z4 GT3 って ギアレシオ2種類 登録してなかったっけ?
980音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:47:55.77 ID:jo0TP1TL0
>>979
あそこの生放送とか聞いた限りではギアも1種類しかないって話だったが…2011verは2種類あるのかな?
981音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:51:30.56 ID:I0XRB7bm0
>>980
ニュル仕様が有るはず。
富士でリミッター当たるギヤじゃ走れないからね。
982音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:53:45.37 ID:JMoZhFW80
>>980
2011年2月11日付で登録されているはず。
GSRが、どっちのギアレシオを使っているのか、2種類持っているかは知らないけどな。
983音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:54:32.12 ID:I0XRB7bm0
>>976
リミッター当たっても直線番長ってことを言いたいだけ。
見に行った人でリミッターが判る人はここには居ないのかな?

#11も上手くやればよかったのにねって話
984音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:55:46.73 ID:jo0TP1TL0
いまいちSGTのレギュが分からないけど、2010verで登録した車両で2011ver登録のパーツって使えるん?
985音速の名無しさん:2011/09/19(月) 16:57:47.40 ID:I0XRB7bm0
>>984
エンジンは2011仕様だよ。
2010は4L
986音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:02:56.96 ID:I0XRB7bm0
>>976
何もしないのにエンジニア呼ばないだろ。
外人は仕事で来る時はビジネスクラスで来るからいい金取られるよ。
987音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:03:12.47 ID:r4XIaq9B0
最高速度が一番速いマシンに、コーナリングがうまい谷口乗せて、直線長い富士でPPスタート
2番手マシンは、ホイール壊して2周目にピットイン
後は、紫電を離して行くだけだから、千切って当たり前
988音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:04:29.74 ID:+PXXu4na0
ギア比
989音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:10:10.11 ID:I0XRB7bm0
>>987
最高速が速すぎるのも、調整が上手くいってないって事じゃない?
#11みたくJAF並にされる車も有るのに。
990音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:10:14.12 ID:DmXaYXCV0
>>987
ついでにヨコハマタイヤが相性バッチリだったらしいしな
#2の加藤も言ってるけど
991音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:12:06.73 ID:jo0TP1TL0
GTAに「あの車三味線弾いてるんですぅ〜ボクはエンジン音聞いたら分かるんですぅ〜」って言ってくればいいんじゃないかな
992音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:14:16.48 ID:DmXaYXCV0
つーかそもそもこの板の素人が分かるなら各チームのピットにいるメカニックなら余裕で分かるだろww
993音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:15:28.14 ID:2AGougKm0
あれ?さっきaprの方が同じこといってましたよ?
994音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:19:59.95 ID:I0XRB7bm0
>>992
B棟のチームなら分かって居ると思うよ。
でも、明日は我が身で来年の車に関係してくるから、言わないんじゃない?
995音速の名無しさん:2011/09/19(月) 18:24:32.81 ID:EBiqDfXj0
Z4は2010年の途中から4.4Lに換装してたはず
996音速の名無しさん:2011/09/19(月) 18:28:16.52 ID:FlL92Z1A0
このスレに脳内エンジン達人が降臨したと聞いて!

つか失火しているのならともかく
三味線かどうかを耳で聞き分けるとかどんだけ達人なんだよw
997音速の名無しさん:2011/09/19(月) 18:30:38.40 ID:2AGougKm0
そりゃ三味線だもん
華麗な音だろうさ
998音速の名無しさん:2011/09/19(月) 18:54:21.56 ID:Y6scKZqZ0
次スレ
SUPER GT 300を語るスレ 33Lapdown
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1316426029/
999音速の名無しさん:2011/09/19(月) 18:58:01.76 ID:RmOB6v+i0
次ぎスレあるのか聞こうと思ったら


ギリ立て乙
1000音速の名無しさん:2011/09/19(月) 18:59:14.42 ID:2AGougKm0
1ならAPも晴れ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。