開幕か自粛か 義援金活動は必要か不要か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
国内の自粛ムードについて、モタスポを問わず、スポーツ全般について語りましょう。
また、関係者が行っている義援金やその他復興支援活動についても語りましょう。

義援金活動関連スレ
脇坂寿一が義援金サイトを開設したよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300207165/
2音速の名無しさん:2011/03/19(土) 09:17:22.09 ID:sKEQ+Olc0
不謹慎な発言を探してきては叩いてるのって、ふだんは
mixiでDQN大学生の不埒な行動を晒して電凸したりしてる連中だろ。
義援金のことでケチ付けて歩いてる連中は、ふだんは
「日本ユニセフ協会はユニセフとは無関係なインチキ団体!」
って一生懸命叫んでいる奴らだろ。

こういう奴らこそ自粛すべき。
3音速の名無しさん:2011/03/19(土) 11:01:35.61 ID:wPT8oAkY0
被災地に迷惑がかからない形なら
スポーツの自粛はする必要ないんじゃね?
被災地の人だって暗いニュースばっかりじゃダメでしょ
それに被災してない地域が自粛しすぎると、経済的が停滞して被災地を支えられなくなる。

ただ、被災地でガソリンが足りないって言われてる中
国内でレースするのは、絶対批判が来ると思う。
4音速の名無しさん:2011/03/19(土) 11:10:10.63 ID:wPT8oAkY0
【野球/NPB】観客数1万人も危ない?巨人開幕チケット、払い戻し続出★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300500514/l50

客は集まらないみたいだな
5音速の名無しさん:2011/03/19(土) 14:42:35.81 ID:GtOQMelJO
マスゴミに殺られた奴が大漁だな
被災者そんなに悲観的ではない
お年寄りの1人の方が寂しがってると涙かでるが
今被災していない人間が頑張って行かなければならない
手段は選べない
6音速の名無しさん:2011/03/19(土) 16:32:41.90 ID:SJnZE4DCO
ガソリン使うイメージがあるから、国内のカテゴリーは延期した方がいいかもね


7音速の名無しさん:2011/03/20(日) 15:37:01.29 ID:ShhjvO9xO
ageてみる
8音速の名無しさん:2011/03/20(日) 15:41:28.95 ID:BlaLDVV0O
F1関係者、誰か義援金したんかな?
9音速の名無しさん:2011/03/20(日) 18:28:29.89 ID:NCAFQm7oO
MFJは各主催者に4月の延期・中止を指示
(ソースはMFJのHP)

JAFはどうする?
なーんもせんのかな?

文部科学省・国土交通省に聞くかな?
10音速の名無しさん:2011/03/22(火) 10:03:00.41 ID:VJan7X54O
>>8
F1に限らず、海外のドラや関係者はコメントだけだよね。
人知れず寄付してくれてる人はいるのかもしれんけど。
11音速の名無しさん:2011/03/25(金) 18:01:45.71 ID:PCW2YV74O
被災地である福島のサーキットが4月のイベント決行するそうだがどう思う?
12音速の名無しさん:2011/03/26(土) 01:05:36.49 ID:cByemw3yO
原発推進議員さんは張り切って役員やってます

2011年JAF全日本ラリー選手権第1戦
「ツール・ド・九州2011in唐津」

日 程:2011年4月08日(金)〜4月10日(日)
場 所:佐賀県唐津市周辺

大会名誉会長 坂井 俊之(唐津市市長)
大会実行委員 青木 茂 (唐津市議会議員)
ttp://www.k-shiseikai.org/html/giin/aoki.html
大会実行委員 井上 常憲(唐津市議会議員)
ttp://www.k-shiseikai.org/html/giin/inoue.html
唐津ロイヤルホテル
(ダイワハウスグループ)
13音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:10:25.59 ID:K7ldDsZP0
>>11
被災地だろうがどこだろうがやればいいんじゃない?
いや素直に。
14音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:30:02.69 ID:bFo3Nc8t0
自粛は必要なし。
義援金ももう十分集まった。
だれがどこに使うかわからない義援金より近所の店で使ったほうが日本のため
15音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:47:02.95 ID:4/SFYIwR0
みんなに聞きたいことがあるんだが 国内のモータースポーツ統括団体の
JAFは今回義捐金の受付とかやってんの?それとすごい数のクルマが被害を
受けたけどそれについて何か対応してんの?
16音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:58:04.30 ID:up7XLcYwO
〉11

これ以上の支援は不要なところまで回復ですね♪

17音速の名無しさん:2011/03/27(日) 12:09:32.13 ID:h+Hz8Hqf0
>>11
行くの大変そうだなって思う
18音速の名無しさん:2011/03/28(月) 16:13:02.20 ID:60noKdyEO
19音速の名無しさん:2011/03/28(月) 19:01:06.59 ID:gpmaP1cQ0
サッカーは結局チャリティー試合するんだな
目立った批判もないようだし、岡山開催してもよかったかも
20音速の名無しさん:2011/03/29(火) 07:51:33.52 ID:Q58ErNqM0
自粛厨のイチャモンに屈したGTAにはがっかりした。
サーキットに行ったら何かのチャリティに協力しようと思っていたが、その気も失せたわ。
21音速の名無しさん:2011/03/29(火) 08:34:47.64 ID:OQnXfpWa0
今回の流れで完全に男を下げてしまったのは、谷口信輝
22音速の名無しさん:2011/03/30(水) 06:00:44.78 ID:k4O4V+huO
>>5
被災者肥やしにして俺らがレース頑張ろうとかバロス
死ねよ
23 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/30(水) 13:18:11.54 ID:w3vHYVLEO
日本のモータースポーツに限らず、今年は世界的に何か可笑しいよね。
F1はバーレーンで開幕戦出来なくて、WRCも第4戦ヨルダンの開催が微妙な状態に・・・。
マモタソ、気合い入れすぎ(´・ω・`)
24 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/09(土) 22:25:53.43 ID:GvwiHR/oO
自粛開催で未だに煩くやってるのってGTスレだけだよな?
25日本を考える会:2011/04/09(土) 22:51:28.67 ID:EGKIFzuX0
自粛すべし!!

未だ1万人以上の日本人が救出を待っているんだぞ!
こんな国家的危機に自動車レース?頭おかしいだろ?

どうせするなら霊柩車でレースでもしてろ!ボケが!!
26音速の名無しさん:2011/04/09(土) 23:39:01.73 ID:nCltxcc/O
昼間帯にしか出来ないんだし、やってもいいと思うよ。
まぁ、それでも電気が気になるなら中部より西でやればいい。

野球のナイターは西でもダメ。
腐るほど球場はあるんだから全てデーゲームでやれ。雨でもな。
27音速の名無しさん:2011/04/10(日) 02:17:49.73 ID:GcvtBfGoO
日本で今後行われる全レースを自粛、休止に持ち込まないとね



当然でしょ
呑気にガソリン垂れ流すようなことは無くす事が望ましい
28音速の名無しさん:2011/04/10(日) 18:03:30.29 ID:H2vvmfzc0
そんなに自粛したいんだったら東日本だけ自粛すればいいんじゃね?
西日本で自粛してもプラスになる事何もないだろ
29音速の名無しさん:2011/04/14(木) 06:14:51.85 ID:tauwaPgd0
全日本ラリーは無事に開幕しました。
第一戦は佐賀県だったので震災の影響は少なかったです。
参加者も観客も少なかったですけどね。
30音速の名無しさん:2011/04/17(日) 14:53:06.05 ID:pQ4fNAbE0
!ninja
tes
31音速の名無しさん:2011/04/22(金) 16:35:26.29 ID:5mllSeEqO
今年のGWって必要か?
自粛自粛とただでさえ日本経済を低迷させといて、GWで休んでる場合かよと(ry
32音速の名無しさん:2011/04/26(火) 17:00:52.45 ID:6WU7m6Hl0
【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302666760

広島フラワーフェスティバル中止するべきだと思う。どこまでこの広島市の役人は腐ってるんだ。
自分が面倒なことはしたがらない。そのせいで市民が犠牲になる。めちゃくちゃや
そんなにフラワーフェスティバルやりたいのか?

広島では盛大にフラワーフェスティバルを開催するようだが被災者の感情を、少しは考慮して中止したらどうだ。
http://www.hiroshima-ff.com/

浜松では被災者の感情を考慮して浜松まつりは戦後初めて中止の決定を下したぞ。
平成23年度浜松まつりの中止について
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/matsuri.htm

東日本大震災で、広島県内へ避難してきた被災者からの生活保護の申請や相談が相次いでいる。
余震や福島第1原発事故で、着の身着のまま郷里を離れたケースが多く、当面の生活資金にも困窮する実態がうかがえる。

県内23市町によると、生活保護の申請があったのは11日現在で広島市8件、呉市1件の計9件。
このうち、4件で支給を決定。2件が審査中で、3件は取り下げられた。

このほか相談は広島市に12件あり、今後、増える可能性もある。

福島県内から広島市内の公営住宅に移り住んだ20代女性は3月から生活保護を受けている。
自宅アパートが半壊し、放射線の影響も心配なため子ども2人と福島を離れた。広島に着いた時、所持金は約800円だった。

震災後、福島に残る夫の収入も減った。広島で職を見つけたいが、3カ月の乳児を抱える。ミルクやおむつを買うこともできず、生活保護を申請した。
「仕方がない。早く元の生活に戻りたい」と声を落とす。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201104130048.html
33音速の名無しさん:2011/04/26(火) 18:17:24.69 ID:1GKWSpMM0
東北が広範囲に被災している状況で広島県だけが観光キャンペーンに浮かれている場合ではない。

【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302666760

広島フラワーフェスティバル中止するべきだと思う。どこまでこの広島市の役人は腐ってるんだ。
自分が面倒なことはしたがらない。そのせいで市民が犠牲になる。めちゃくちゃや
そんなにフラワーフェスティバルやりたいのか?

広島では盛大にフラワーフェスティバルを開催するようだが被災者の感情を、少しは考慮して中止したらどうだ。
http://www.hiroshima-ff.com/

浜松では被災者の感情を考慮して浜松まつりは戦後初めて中止の決定を下したぞ。
平成23年度浜松まつりの中止について
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/matsuri.htm

災害避難民の目の前で観光してたらどう思う?被災した町を背景に写真ってどう思う?強い余震がたびたびある。

自粛のどこが悪いんだ?追悼も供養もされずに、彷徨っている霊が何万柱あると思ってんだ !
経済(金儲け)至上主義はいい加減にしておけ
今は鎮魂の時期だ
残念ながら観光業界はこれから一年間、この状態がつづくとおもって覚悟を決めたほうがいい。余震がつづく以上起死回生の方法はない。
観光産業なんてのは余裕産業
自粛・風評・不況に翻弄されるのは宿命
生活必需産業とは違う
どんな時にも飯は食わざるをえない
余裕のある者、心ある者は被災した東北に金落とせ

というか日本は人口過剰なんだよ。こんな島国で1億3千万人もの人間が生きていこうとすること自体が無茶。
経済が成長していた昔は無理矢理仕事を作り出して5人でできる事をわざと10人にやらせて不要な人間もメシが食えるような仕組みが機能していた。
しかし技術が進みさまざまな事が機械化してきてますます人の手が必要なくなったから失業者が激増。しかも日本は資源がないからどうしようもない。
34音速の名無しさん:2011/04/29(金) 10:30:55.50 ID:G6Nu5+YH0
宣伝ご苦労。
パフューム観に来いって?
35音速の名無しさん