【GT300】初音ミクポルシェ応援スレPart45【痛車】
1 :
音速の名無しさん:
2 :
音速の名無しさん:2010/12/04(土) 01:34:20 ID:Ka3SLDIA0
3 :
音速の名無しさん:2010/12/04(土) 07:09:48 ID:775GUzN20
スレ立て乙です。
4 :
音速の名無しさん:2010/12/04(土) 10:20:13 ID:NIcnOVKp0
忘年会油断していたらすごい発表きたな。詳細後ほど。
6 :
音速の名無しさん:2010/12/04(土) 22:36:07 ID:FEu+q+Oh0
スタディ復活!!SDが代表就任!!
7 :
音速の名無しさん:2010/12/04(土) 22:36:42 ID:ucY/Zm0A0
/^>》, -―‐‐<^}
./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
/:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ さぁ!嘆願書の練習するよ〜!!
./:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
|:::::::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_:::::つ/ BMW / カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
8 :
音速の名無しさん:2010/12/04(土) 22:36:58 ID:Ey0HDkTJ0
9 :
音速の名無しさん:2010/12/04(土) 22:39:07 ID:j23i0zvZ0
マジ?
ニコ生見れないorz
マシンはZ4? まさかのM3GT2?
>>10 発表はとりあえず、来季はstudieと組むという事のみ。
BMWなのは間違いないだろうけど、マシン・ドライバーなどはまた後日ですね。
BM復帰オメ!!
これでチョンコックともおさらばだな
13 :
音速の名無しさん:2010/12/04(土) 22:47:15 ID:FEu+q+Oh0
515人なんてニコ生の来場者少なすぎだろ
>>13 フォトコンテストの発表だけっていう話だったからな・・・完全に油断していた。
鈴木SDが少し前に「いい話を頂いたが、会社にも影響を与える重大な決断となるので迷っている」
みたいなことを言っていたのはこれかな。
スタッフもまた訓練が必要だろうし、本当に大変とは思うがどうなるやら。
>>13 ニコ視聴用のPC会社に忘れて見れないんだなこれがorz
>>14 メンテナンス(片山さんかな?)もそうだけどピットクルーの訓練が一番掛かりそうだよね。
他のレース屋さんと組まないで単独だとなぁ。
…そういやマリオ・タイセンってBMW退社したんだっけか?
すっごい嬉しい
旧Z4でも新Z4でもM3でもとにかく嬉しいわ
あとはイラストが公式ミクであることだけ願うw
BMW復活ばんざーい!
おそらくFIA-GT規格の車で出るんだろうなぁ。
旧Z4みたいな魔改造車では無くなるんだろうけど、やっぱりうれしいな。
来年度は、個スポ料見直さねばならん。
>>18 半年先だったか。
BMW本社はDTM復帰とか色々動きありそうだね。
素人なりに参戦車両考えて見た。
旧Z4…スタディ単独だとメンテナンス・モデファイに不安あり?(片山さん参加なら可能性アリ?)
M3GT2…可能性あり(ALMS中古車両購入?)性能調整次第
Z4GT3…M3同様中古車両購入?メンテナンス、セッティングも比較的楽?
って感じなのかな?
>>19 かもね。
インタビューでは「いまのGT300ではZ4は厳しいので、もし次買うならM3にしたい」という話はしていたけど。
Z4をレース仕様にするのにあれだけ苦労していたことを考えると・・・。
M3 GT2という手もあるのかもしれないが・・はてさて。
いつものパターンで
5月まで旧Z4でセパンを休んで7月から新Z4だったりして
BMWに戻るのね
ポルシェ好きの俺としてはちょっと残念だけど来年も見れるのは嬉しい
ポイント取れるぐらいの車だといいな〜
旧Z4とかあんなガラクタはもういらんから、早いとこ使い物になるFIA-GT車両を買って来て結果を出そうや。
おお、スタディ参戦表明来たか!いまからタイムシフト見てくる!!
忘年会には参加できなかったけど、走行会には参加したいなあ〜
スタディ東京の人が言ってた「イベントなどで同乗走行〜番場君に運転してもらって〜」
ってのに期待してる。
問題は休みが取れるかだが・・・
>>15 >来年のSuper-GT2011にStudie AGが昨年同様GoodSmileRacingさんとタッグを組んでフル参戦する御報告をしておりますっ!
フル参戦ってセパンやAllStarも出るのかな?
BMWだと序盤はまた走るシケインからのスタートなんだろうな・・・・・・
ペナ持ち、金無しの番場さんは多分残留だろうけどササキングは2台体制のCOXに引き抜かれたりせんかね?
来期もまた大変そうだ・・・・
>>29 佐々木さんがCOX関係でドライバーになったという経緯であれば、むしろそっちが自然だろうなー。
そして、そういう流れなら忘年会に菊池さんが参加していたことも、自然ともいえる・・・?w
ヤスいたの?
俺、最初気づかなかったよ、ヤスさんいたのw
ヤスさん来てたのかよ・・・・・
しょーぞーさんはどうすんのかね?
没個性のポルシェじゃなくオンリーワンなBMWでの再挑戦は嬉しいが、
そうなるとこの1年ポルシェで回り道したのは何だったんだ・・・
いや、リザルトだけみれば回り道じゃないってのは分かるんだけどね。
ついに俺もプラチナカードになる日が来たようだな!
ポルシェは形が好みじゃなかったから遠慮していたがZ4やM3なら全力でいきます
来年がすげー楽しみになってきた
>>29 予選を通過したら喜び完走すれば盛り上がる
動くオブジェとも言える。
新車か今までのZ4か判らないがどちらにせよ投資効果の薄そうな茨の道
今年とは違った意味で面白い
出来るだけ迷惑にならない範囲で頑張って欲しいな。
メンテとメカニックはKTRじゃない?
去年の後半はスタディのスタッフでメカニックやってたけど本業との兼ね合いで大変だろうし
メンテは片山ガレージの可能性もあるけど
忘年会に菊地選手とCOXの森さんがいたから、てっきり来期は9号車継続で
スタディは菊地選手と海外耐久参戦かと思った
コッツォリーノ選手が来たように単に友情出演だったのか、佐々木選手がポルシェへ
行って番場×菊地体制もありうるか?
COXは別の体制で来期レース云々言ってたけど、単独参戦はさすがに無いだろうから
ディレクションにサポートかな
BMW復活かw
スタディがチーム運営に復活なら来年の車番はまた808かな?
来年のドライバーはどうなるんだろうね?
本音を言えば、今年のコンビがいいんだけどね
番場さんは片山さん繋がりだったはずだから、片山さんがチームメカに復活なら、かなり続投の可能性は高いと思う
それ以前にやらかしグセは有ったにせよ、実績は申し分無しだから相当のドライバーが入ってこない限り来年もありそうな気がする
ササキングはCOX繋がりだとした場合、COX次第な気もするけど、特別戦を見ると安岡さんみたいなカップカーシリーズからの
引き上げも視野に入れているだろうし、可能性はまだあると思いたい
田ヶ原さんは元々AS繋がりだから、ASがチーム運営に復活しないと多分無いと思う
ヤスさんはササキングがダメな場合アリだと思うけど、正直本当の速さが見えないままチーム離脱した感じがあるから何とも言い難いw
離脱直後のBOBブログで出来ればまた組みたいみたいな事は書いてあったから候補の一人だろうね
車は以前のZ4が復活かGT3のZ4を購入かな?
今後のGTAの方針を考えると以前のZ4は来年走らさないと、今後走れなさそうだし、FIA-GTはGT3車両を中心にしたい考えみたいだしね
Z4GT3がタマの関係で手に入らないなら、M3GT2も有るのかもしれないけど
>>34 チーム運営を絶やさない為の期間だと思えば…
なんかこう書くとCOXが踏み台みたいで嫌なんだけどw
ちょっと妄想してみるか。
2011年前半→魔改造Z4復活参戦でとりあえずFIA GT3マシン搬入まで繋ぎ(って言い方悪いな)
2011年後半→GT3規格Z4投入、ダメならGT3規格M3投入
2012年→→→前年度にGT3規格Z4が入手出来た場合年間通じてZ4、
M3だった場合前半GT3規格M3、後半に満を持してGT3規格Z4投入
って感じだといいかもと思うけどどうだろう?
どうあれ、 番場さんとササキングは来年もGTのシーンで観たいですね。
この一年を振り返ると
番場さん→プロドライバーとしての活動の幅が広がった年
ササキング→GTに慣れてすごく速くなった技術アップの年
あっちゃん→iPhoneの使い方覚えた年
こんな印象
>>38 COXにとっても、特別戦のようなスタンスで本格参戦というか
復帰する為の助走期間であったろうから、踏み台以上の意義はあったんじゃないかな?
ただ、総仕上げのつもりの特別戦でGT3Rのエンジンがdでしまい
結果が出なかったのはちょっと誤算だったかもしれん。
>>34 当初からドタバタの緊急避難措置だったのは分かっていたしね・・
そして緊急避難にしてはちゃんと1年参戦できたし、GSRにもCOXにもメリットはあったんじゃないかな。
ファンとしても1年間応援するチームがいないのは寂しいし。
今度は、ちゃんとシーズン中から事前準備しているだろうし、マシンの途中変更とかない・・と思うんだが、はてさて。
マシンはZ4GT3ってことになるんだろうけど
値段見たら911GT3Rより2万ユーロも高いのね
デリバリーは間に合うのかな?
あと戦闘力はどのくらいなんだろう?
踏み台も何もCOXの方がずっと格上なので、むしろ色々勉強させてもらったと思えばいい。
とにかく来年こそは結果が欲しいから、ちゃんと走るマシンと最低でも番場レベルのドライバー二人が必要だろう。
>>46 GT5じゃなくてF1ゲームか
ところでGT5にSGTがらみのレースはあるの?
>>47 あんま進んでないからわからないけど、4にも全日本GT選手権とかあった気がするから
あるんじゃないかな?
まあ、現行のZ4 GT3かM3 GT2か、大穴でB6 GT3あたりになると思うけど、
新車になるか中古車になるか分からないけど今が円高でよかったな
GT3でもZ4はマイナーな部類だし
レーサーとしては未知数な車なんであまり走ってないってのもあるが
>>50 未知数ではないんだけど、GT3Rなどより速さ的に若干劣る部分があるので、選ぶチームが少ないんですよね
2010までBMWもモータースポーツ関連を縮小していたのもありますし
>39
ロボットアニメ定番の後半新主役ロボ投入みたいで良いなw
今年ヌルで総合優勝したM3がいいなぁ
>>53 上位リタイヤによる棚ボタ優勝だったので、ポルシェ、R8の速さには付いていけてなかったですね
あれは作戦勝ちなのか、棚ぼたなのかなんともいえん
勝ち方だったな
Z4GT3なら魔改造旧Z4と違ってBMWのバックアップを受けられないかな?
世界的にGT3カテゴリーが隆盛になりそうだし、宣伝効果はありそう
Z4GT3は、来年エンジン仕様が変わるからねぇ
鋭意制作中のDTM仕様M3なら500クラスにも出られるで!
旧Z4は結局誰に買われたの?
来シーズン走らないにせよどこかで永久展示でもしてほしい
ポリフォニーデジタルが徹底取材のためお買い上げ。
>>60 もしそれなら気絶するほど喜ぶかもしれんw
>>57 それは寡聞にして初耳なんだが、それなら逆に旧仕様になるZ4が安く売りに出て
比較的経年の浅い個体が日本にも入りやすく・・・と考えるのは虫がよすぎるか。
オースポ買って読んだけどGT3レギュだと調整範囲や箇所が限られてるからどうなのかなぁ、11年モデルの戦闘力が大幅に向上するなら
乗り換えで放出車両が多くなりそうだけどね。
モデファイしないならM3GT2が有望かもしれないね、富士とか厳しいかもしれないけど。
studie的には、いじれないGT3レギュはあまり魅力は無いかもしれないけど、
旧Z4であれだけ苦労したから、もう一度同じ状態になるのは嫌だろうしな・・・。
鈴木代表とstudieメカニック(+外部メカニック)のやる気と資金次第かねー。
どれを選択するのかは非常に興味があるw
>>66 その買い手がstudieの可能性も無くはないけどねw
あれはASの持ち物として売りに出ていたわけだから。
復活だとまた厳しい戦いにはなるだろうけど・・。
GTのスケジュールが開いている時期にS耐があったら1回くらいそっちに参戦してくれないかな?
S耐だとGTで使えないカナードが使えるだろうからコーナリングのパフォーマンスも良くなりそうだし
新車買うのは資金的に大変だからな(4、5千万)
魔改造Z4を1千万で再生して、もう1千万で予備パーツ購入ぐらいが精一杯かも
ただしFIA−GT車両よりたんまり性能調整の恩恵を受けられるだろうから
タナボタ表彰台も期待できるかも
実際ポテンシャルの伸びしろはまだあると思う
セッティングデータが皆無の状態&番場選手が初めて乗って予選中段だったから
もっと上狙えるだろう
ユーロ爆下げ中の今こそ
新車購入のチャンスだ。
>>66 ちょ、イセッタktkr
迂闊に角地に停めると降りられなくなるんだっけか。
しかしスタディ復活か。開幕戦、予算捻出してみるかな。
>>66 旧車のイベントでイセッタ見たけど見てるとニコニコしちゃう車だよなぁ。
>>69 旧Z4は売れたらしいからねぇ、貸して貰えるなら可能性あるだろうけど…。
車買うなら中古になるんじゃないかな?
GT3規定でもメーカーが申請したパーツに限るけどアップデート出来るから現時点でGT3Rに若干劣ってても
何とか戦闘力向上出来るかもしれないし。
旧ミクZ4とかGT3のZ4とか言うけどお前らのお布施次第だからな?
少なくとも俺は今日から毎日500円を貯金するように始めた。
>>61 今年の個人スポンサー7000人くらいとして、
お一人様7万円か…
BMか
去年までの懐かしい状態になるのかな?
新型Z4GT3が911GT3R並みとまでは行かなくても、
もう少し安くなればなぁと本気で思う。
魔改造Z4を引っ張って来るとしたら、
まず前回参戦時に出来なかった
フロント周りのパイプフレーム化及びサスペンション変更か?
本当、確定していない今だからこそwktkでありgkbrな状態だよなぁー。
まさか去年のオフみたいな、やっぱダメでしたーみたいなのは無しと考えていいのかな?
とりあえず、開幕戦は走れると考えていいのかな?
勝つために番場放出を進言する。
今シーズン始まる前のドタバタ経験してるからそれは無いんじゃない?>シーズン前撤回
車が決まってないのは放出車両のリストアップと交渉次第なんだと思う。
COXはパートナー決まれば継続参戦したいみたいだから番場/菊池コンビが濃厚なのかな?
番場/佐々木コンビはCOXの動向次第か。
番場の評価が良いのはここだけだよなw
>>80 >>「まだ100%、『このクルマでやる』とは言えない」
ってことは、かなりの確率で旧Z4ってことか・・と一瞬思ったが、
単にどれかにほぼ決めているけどまだ決定ではないということか。
>>81 岩手スターは、COX繋がりだから来年は無いんじゃ無いかなぁ。
何にせよwktkするなぁ。来年も見れるってだけでwktkだわ。
ポルシェは奮発してくれたけどBMWはGT興味ないみたいだからなぁ・・・・・・・
ホント金欠の話題ばっかになるわ・・・・・・・w
GSRがZ4買ったりしてないだろうな?
>>71 乗り降り前からですからねぇ。
縦列駐車で前に停められたら車に乗れなくなったりしそうw
>>73 まだ実車見たことないんですよね、一度くらい見てみたい。
レーシングミクは今年で終わりか?
Z4SGTはまだ発展途上だったからねぇ、片山さんが手を入れた完成形は俺も見たいんだけどなぁ。
GSRが買ったならもう発表してるだろうし…。
誰が買ったか分からないけどカラーリング変わったとしても定期的に走らせて大事に維持して欲しいな。
まだ置物になるには早過ぎるし、車にとっても幸せだろうし。
BMWはDTM車両を持ち込めない限りSGTには興味湧かないんじゃないかな?
まぁある程度は情報収集はしてるだろうけど。
連投スマソ
>>84 県人としてはどのチームでも参戦してくれれば応援するんだけどね、欲を言えば組んで欲しいんだけど。
>>89 国産の360軽もそうなんだけど会場内で走る姿を見てた人は皆ニコニコしてた記憶ある。
癒し系と言うか、緩キャラだね。
来年の体制はまだ不明な部分も多いが, BMWで継続ということで
早々と4月末の御殿場のホテルを予約してしまった
今までは御殿場はいつも取れなくて,小田原とかに泊まっていたが
さすがに5ヶ月前なら大丈夫だった
今更だけど、Super GT公式サイトのもてぎフォトギャラリーのとこに
ミクポルシェのコクピット写真あるね、真っ白だ
BMWでの再参戦は素直に嬉しいが、また嘆願書からとかはきついなぁ・・・という思いもあるし複雑だぜw
>>96 これにV8 4.0リッターがリアミッドで搭載されるのか・・・
300馬力オーバーのパワーを後輪1つで受け止める、何てモンスターマシン。
・・・うん、ドライバーが熱でタダじゃすまないだろうしマシンも空中分解しそうだwww
参戦車両は何だろうなぁ。Z4かM3か
>>96 ドライバーの交代風景とか見てみたい気もするけどな
大笑い間違いなし。
>>97 アクセル踏んだら宙返りしそう・・・
あと後輪のタイヤ交換が出来ないな・・・・・
今度こそ腰据えてやってくれ〜
>>97 確かリッターバイクのエンジン押し込んだ人はいたぞ。
見るだに怖かった記憶がある。
>101
それってイセッタじゃなくてスコーピオンでしたってオチじゃなくて?
>>102 スコーピオンをメッサーシュミット(特にレコードブレイカー)と間違える人はいてもイセッタと間違える人はいないでしょう。
T-REXとかもそうだけどハイパワー3輪で安全に走るためには全長が長くなってしまうんだね。
さらにスレチだがスマートGSX-Rとかはデモ映像がカッコイイので金さえあれば欲しいとも思う。
ニコ動にハヤブサの1300CCエンジンをぶち込んだ4輪のイセッタの動画はあるがな
あれぞ正しくチョロQだw
>>108 自動的っぽいな、他のハッシュのも見てみたらアーカイブされてるし
ミクZ4の卓上カレンダー持っているヤツ、12月28日を見ろ
何かあるの?
ミスプリで38日になっている
>>112 39(ミク)に1日足りない38日、つまり「まだやり足りない」ってこと
つまりカレンダーを作った時点で再参入を予言していたということだ
>>113 _人人人人人人人人人人人人人人_
> な・・・・なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //
これでいいでしょうか?
今更ながら個スポのポルシェにデカールを貼ってみた
難しすぎて俺には貼れないということが判った。なにあれ、曲面とかどうやって貼ってるの?
シワが出来て結局剥がしたよ orz
>>115 マークソフターとか蒸しタオルとかでデカールを柔らかくしながら
おいらも失敗したけどね・・・・
BMWにはオリジナルミクが似合う
M3ミクみたいなぁ
ドアはレーシングミクでもいいからボンネットだけ原作ミクでお願い
>>120 そんなに拘るものなのか?
Project Divaをやってると、レーシングミクもミクのモジュールのひとつに見えるけどな…。
Diva2のスペイシーナースと比較すると、レーシングミクのほうがミクっぽいし…。
Rミクでいいけど、2011年バージョンは原画のKEI氏に描いてもらいたい
前半はKEI氏の絵で、後半はredjuice氏やfuke氏とかのアレンジならなおいい
オリジナルミクとレーシングミクが手をとりあってるようなそんな絵がいいな
ところでミクビートの方は不整脈患って入院するとか。
ミスファイアでもするようになったのかね。
K4GPで酷使したツケが来たのかな…?
もしsegaがスポンサーになったら
DIVAミクがボンネットに・・・
個人的にはappendミク(公式)きぼん。
>>126 らしいね、新春7耐もムリじゃね?
冬のK4−GPはセパンだから休むでしょ、夏までにゆっくり直すか別のマシン仕立てるか
オイラはカメラの練習の機会が15日の走行会ぐらいしかないな
129 :
音速の名無しさん:2010/12/13(月) 17:43:03 ID:4XBUTrak0
ササキングの写真、場所どこだ?
右側写してないけど直したのかね
サーキットだとしたらK4GPの練習か、てことはセパン出る気かな
1月中旬にセパンへマシン輸送開始だから年内に直してもう一度テストと考えると時間無いな
来期のセパン戦の下見も兼ねてるのかも
>>128 じゃあ直るまでのつなぎの車両は・・・・・
どこが作ったのか知らないけどカプチーノベースのポルシェとか・・・
車両持込でムンクラに曾孫紫電作ってもらうとか・・・
>>132 去年の冬出てた黒いポルシェもどきだな
あれカプチがベースかw
それならZ4も作れそうだな
ぱっとみポルシェだけど、乗ってるドライバーみてスケール
が違うから、えぇ!!ってなるなw
136 :
音速の名無しさん:2010/12/14(火) 21:12:49 ID:9eBeUCBb0
走行会の申し込み始まったな
一般道しか運転したことのない俺はバス走行コースをポチった
こりゃ楽しみw
走行会のプロドライバーって誰なんでしょうね?
走行会は前回より6千円高いな、プロドライバーを数人呼ぶのかな?
前回ポンコツ車で参加したけど、フェラーリやポルシェやGTRがあんなに来るとは思わなかった
今回は自重してバスコース
バスコースはスタディ車両の同乗走行もあるみたいだが、それならバスいらないね
同乗走行2回(Z4とM3)とかにしてほしい
走行会行きたかったんだけどねぇ、車はECU壊れて部品も正月明けに来るか微妙って言うし
部品代キープしないといけないから金使えないしなぁ…何で空輸でそんなに遅くなるんだよorz。
行く予定の人レポよろです。
そうか、普通の走行券は休日も同じだけど占有走行は土日だと高くなるんだな
>>138 ポンコツで最新車両を追い回すのがカコイイんじゃなイカ
富士は直線長すぎでパワー勝負だから、現実的には無理だけど…
自分は前回のタイム更新を目標にしてるよ
前回より値段高いけど、鈴鹿よりは安いんだよね
>>139 むしろあなたの愛車が何なのか激しく気になる件について。
バイクで行く予定だけど1月の富士だと雪とか凍結が心配
前にミクZ4が走ったHKSのイベントで雪に降られてマジで帰れなくなるかと思った
スタッドレスでサーキット走ったらどうなるん?
>>145 バーストまではしないと思うけど、最悪トレッド面(路面に接する部分)が
むしれて大変なことになるかも。やめといた方が無難だと思う。
>>145 タイヤの保証速度までは極端にハードブレーキを多用するとかしなければタイヤは大丈夫かと
ただ、普通のタイヤよりは減りは早いかもしれない
あと、普通のタイヤよりグリップが低いらしいから、そこら辺も注意かな?
保証速度を超えた場合、その状態が長く続いた場合、最悪トレッドの剥離とかもあるかもしれない
因みに、タイヤの保証速度はタイヤのメトリック表示部に最後の記号で書いてあり
L=120km・Q=160km・R=170km・S=180km・T=190km・H=210km・V=240km・W=270km・Y=300km以下、Z=240kmオーバー
となる
これは普通のタイヤも同じだから注意しような
>>139 10万km超えのシトロエンクサラVTSですわ、不人気車だから中古パーツも見付からないし国内に在庫が無いとorz。
納車半年で一度壊れて今回2度目、部品代は15万位、…エンジンドノーマルだけどフルコン突っ込んだ方が早いんじゃないかって気も…。
>>145 夏タイヤあるなら履き替えてから出発するか、行き帰りの路面状況不安なら積んでいった方がイイと思う。
リスクはもう皆書いてるけど、安心できるタイヤじゃないとサーキット楽しめないしね。
連レス失礼。
>>144 車ならチェーン持ってけば凍結しても何とかなるけどバイクだとねぇ、バス走ってるならそっちの方が安全でいいかも。
タイヤに保証速度の表記なんてあったのか、知らんかった
オイラはいまだにスタッドレスもチェーンもはめた経験無し
鈴木代表入院してたのか、早くよくなってくれー
同乗走行に使うスタディのデモカーはなんだろね?
ケロケロZ4とピンクのM3かな
ハードディスクが火を吹くどころか、2TBのHDD丸ごと送付することになっちまうぜ
他人に譲るのって著作権上もまずいんじゃないか?
不特定多数じゃないから友人とかならオッケーだけど、
この場合広く募集しているしなー・・。
まあ、譲るんじゃなくて「見たら返します」ならオッケー?
#この辺は記憶が曖昧です。
というか、GSRの誰か持っていないのか?(笑)。
>>156 番場さんが借りてくれたら、友達を名乗っていいのか・・・・
まあ、CS途中から契約したから全部録画してないんだけど。
studie TVの話がSGT活動についてになってますよ〜
病院抜け出して生放送かw
ほんとに病院抜けてきたのか・・・・
>>153 ミク号が出てないセパンとJAFGPは焼いてないな
番場様はBD見れるのだろうか?
途中から見たけど、まだマシンについての言及は無かったか
とりあえずセパンは参戦予定と
やっぱり2/6のワンフェスでマシンとドラの発表かな?
セパンも含めフル参戦か?いいニュースだ
でもセパンに見に行くにはハードルが高いな
俺だとまずはパスポートからだし, 言葉の問題も
>>165 マレーシアは英語でいけるよ、たぶんセパンくらいなら大丈夫
パスポートは今から申請すれば十分間に合うし、電子辞書もって暑さ対策だけすれば…
来年もオートポリスにはこないのかな・・・
>>168 うおおあああおおああ!!
まじだ!!情報ありがとう!!
いやったあああああああ!!
>>168 北海道(十勝)でも開催してくれんかのう…
個人的には公道を使ったロードレースもやってほしいなぁ
警察庁「だが断る」
青○「ミク封鎖できません!」
公道はケーサツの石頭が直らん限り無理!ラリージャパンでさえレーサーと暴走族を同類に考えて目の仇にしてた(道警のオヤジ談)
>>175 リエゾン区間で速度違反して捕まる事もあるし
全日本戦で雪が降り始めてTC間に合わせるために市街地を暴走したこともあるよ。
強化アスファルトで広い道路と敷地といったら港湾部周辺しかないな
それでいて住宅とも離れてて観客の交通が確保できるなんて都合のいい場所
お台場は可能性があったけど病院ができちまったからなあ
>>176 氏素性の知らないやつじゃなく競技目的だとわかってるならねずみ取りしかけるより率先してパトカーが誘導するべきでか?
だからケーサツはバカなのさ。
>>178 WRCでもリエゾン中は現地の道交法遵守じゃなかったっけか?
SSでサスもいでそのまま3輪でサービスパークに移動してたら現地の警官に走行不許可喰らってリタイヤしてたりするし。
公道レースは一番可能性高かった東京が三宅島(だったっけか?)で企画倒れになってから期待してないわ。
ワンミスでクラッシュだからエントラント側もやりたくないんじゃない?
>>179 ローブがそれで一回警察に止められてたな
それで3輪走行禁止とかになってたはず
地元警察がトラップとか
>>180 兄ベルク@ラリージャパンか、まぁ他国に比べて厳しいだろうけどリエゾンは一般車に混じって走るしね。
指摘されても仕方ないかなと。
でもWRCのドライバーに初心者マーク強制は失礼じゃないかい?と思ったな、確かスズキのドラだと思ったが。
>>181 そうだったね、J-sportのWRC放送で止められる所が映ってた。
90年代だとざらにあったんだけど(タイヤ脱落してサスやブレーキ壊さない様にコドラがハコ乗りしてた時もあった)、
あれはSS中だったかな?
車道を人が走る競技では警察が先導した上に伴走車ハコ乗りとかしてるんだけどな
>>184 駅伝やマラソンは使用許可か占有許可みたいなものを提出して認められているだろう?
選挙カーで箱乗りを売りにした議員がいたような。
日本じゃハードル高くてムリだよね、資金もかかるから運営としてもおいしいとこないし
海外なら可能性高いかも、シンガポールやマカオみたいに実績のあるところなら
188 :
音速の名無しさん:2010/12/20(月) 19:11:53 ID:48YcQp/f0
>188
車高上げただけのフォーミュラカーでヒルクライムの方のパイクスピークに出ちゃった人がいた様な・・・
>>187 公道レースだと運営のノウハウも必要だろうからねぇ。
オーストラリアのサーファーズパラダイスやアデレードもアリだと思う。
>>188 魔改造レベルの車や何年か前まで活躍してたレースカーゴロゴロしてるヒルクライムだからねぇ、行く機会があれば是非見たい。
みゃーみゃー鳴くデルタS4とかスーパーツーリング、Fポンも走ってたなぁ。
公道より飛行場の滑走路とかの方が、現実的かな
どこかの廃止された飛行場とか、基地の滑走路レンタルとか
普天間移設記念レースはまずいか…
>>187 シンガポールのウワサはあるが、やるなら新設のサーキットらしいよ
>>194 某イギリス紳士共+世界最速の備品がいらっしゃるあの特設コースですねわかります
あのコースは平面交差部分が怖いわw
あんな所でGTのレースをしたら、何台全損クラッシュする事やら
因みに滑走路を使ったコースなら、アメリカの
CARTシリーズでもあったぞ
インディは見ていないから、今も使っているかは知らないけど
>>178 全日本の新城ラリーは結構警察も協力的と聞くけどね
>>196 アメリカの有名処だとセブリングが飛行場コースだね。
FIA-GT車両以外だと日本国内の路面状況の良いコースでのレースを想定してるだろうから厳しいかな、
ジャガーがIMSAでXJR-14走らせた時みたいにサスペンションを補強しないと厳しいかもね。
>>197 新城は主催者の努力と地元自治体の協力が大きいんだろうね、他のイベントにも波及してくれればと思う。
>>198 自分が覚えていたのはクリーブランドですわ
路面は確かに違うから色々大変かもしれないね
新城は町おこしみたいな感じでもあったはずだから、行政も積極的なんだろうね
行政が積極的なら警察も協力的になるんじゃないかな?
>>199 クリーブランドは、CARTのゲームで走った事あるけど、コースが真っ平らな上に、
クリップが何処か判らなくて苦労した覚えが・・・
実際は、水はけ用の溝が進行方向と直角に多数斬ってあって、結構バンピーだとか
何年か前に旧北九州空港の滑走路でジムカーナとドラッグレースの大会を1回だけしてたな。デモランで地元のマッハ号のマシンも出てたし。
調整失敗、走行会の日に仕事確定・・・
ああぁ行きたかったなあ〜
studieのhpのトップがZ4GT3にナッテルー
シングルベルが暇だからサボッてた写真・動画整理した
よくこんなに見に行ったなぁと思ったよ
>>203 本当だ・・・Z4買うのかな?
まさかZ4 GT3じゃなくて現行のZ4を改造じゃないだろうな?
またワンフェスのワンホビで車公開かな?
たぶんワンホビで売られる雪ミク雪遊びエディション買いに行くついでに見てこよう
ワンフェスは2/6だからもう一月ちょっとだな
カラーリング公募の話はないから、ワンホビでは暫定カラーか
SUGOまでは以前のモデルで戦ってくれよ
アストンが来シーズンの新カラーを公開してるが、どこが変わったのかわからんw
ミク号はまた前半黒、後半白ってのをやってほしい
車が何になるかまだハッキリしない現状でカラーリングの話なんて早いよw
ワンフェスで車と体制の正式な発表で、その後カラーリング公募じゃないの?
カラーリング公募はチームのらしさが出て良いんだけど、
もうちょっと大きく宣伝して、時間とってやって欲しい気はするかな。
応募方法も複数用意して。
応募した人には悪いけど、去年の応募作が
全体的にどれも似たり寄ったりというか
これが良い!ってのが無くてちょっと残念だった。
212 :
音速の名無しさん:2010/12/25(土) 22:29:20 ID:4Jb1waJ+0
今シーズンは開幕前ドタバタしたからね
2011は初戦から公募カラーで走ってくれるんじゃないかなぁ
前後半でデザイン変えるの、ロボットアニメの新型機投入のように
このチームのお約束になってくのか?www
思い切って、レース中にデザイン変えちゃえばいいんじゃないかな
ピット止まった時にビリーっと上のをはがすとか
>>214 ミクの衣装をビリッと剥がしてビキニミクにするとか?
ポイントゲット出来なかったら一枚ずつ脱いでいくとか
217 :
音速の名無しさん:2010/12/26(日) 16:20:51 ID:evFwcT930
>>216 番場が?あつこさんが? 監督が? 216が?
今更BMWモータースポーツのHPに行ってきたんだが、新型のZ4GT3って4.4リッターになってるのな。
知らんかった・・・
こいつが来てくれたりすると本気で胸熱だけど、4リッターモデルでもいいから是非日本にZ4GT3が
来て欲しい。
あの厳めしくもエロいボディラインを是非この目で拝みたいのじゃよ。
新車買う金があればなあ、BMWジャパンが後押ししてくれれば可能性あるか?
今年新車を使えたのはCOXだけでなくポルシェジャパンの後押しが大きかったんだろうな
冬コミでミクポルシェ関係のを出すサークルあるのかな?
ないだろ…多分
>>221 夏コミでBMWミクGT本、YOU作っちゃいなよ! m9
エスパーことヤスオカさんがなんか出すみたいだよ
今日のBOBLOG読むかぎり、どうやら
来期のタイヤはヨコハマで決まりですかね
さよならチョンコック
元に戻ったってコトか、、、個人的にはエイボンとかが
来シーズンのチームの動向はどうなってるの?
来期も大橋さん監督なのか、鈴木さんは何するんだ?ドライバー?w
>>231 鈴木さんは何するんだ?ドライバー?w
今期 鈴木SD(スポーティングディレクター)
来季 鈴木SD(凄い代表)
クレデンシャルパスを買うべきか迷う
5戦ぐらい行けたら元が取れるかな
まさか代表自ら、とぅいった実況とかしないだろうなw
HPと広報ブログ更新されてるのか
監督は引き続き大橋さんなのは順当だがそれ以外の発表はまだなのね
タイヤはヨコハマでほぼ決まりか
以下俺の予想
マシンは魔改造Z4
ガレージ・エンジニアは今年と同じくKTR
メカニックはKTRとスタディの連合
広報課にイソップ加入
魔改造Z4なら片山ガレージの可能性も捨てがたいが
マルタケ運輸復活はないのかな
>>235 なぜタイヤがヨコハマなのにKTRが関わってくるんだ?勘弁してくれ。
普通に考えてZ4時代に戻るのが順当だろう。
>>237 別にKTRがハンコックに義理立てしてヨコハマのチームに協力しないとかないだろ
ハンコック自体予算不足でKTRとしちゃチーム運営に四苦八苦してるのに
まあ片山ガレージ+スタディだけでは戦力不足だからどこかの手を借りないとならんな
KTRがスタッフを供給するとしたら、むしろCOXレーシングにじゃないか?
使う車輌とかデータ共有する事考えたら、どう考えてもそっちの方がメリットあるし
個人的な理想としては、
車輌はBOBさんの伝手で中古の2010年式のZ4GT3を引っ張ってきて、
後に2011年型アップデートでV8 4.4リットルエンジンに換装とか。
妄想は膨らむけど問題は予算だよなぁ・・・。
本当、ストーブシーズンはいつも期待と不安がごっちゃな気持ちになるわ。
エンジニア・メカニック以外にもレース用の機材が必要だからな
それら込みで貸してくれるところはそう無いぜ
COXは来期については出たいけど白紙状態と言ってるな
富士戦だけのスポットになるんじゃないか?
俺はてっきりディレクションと組むもんだとばかり思ってた
ポルシェは取り上げられちゃうの?やーだー><
>>241 じゃ・・・・・ASガレージに載ってる996をタイサンに送り返して
前後フェンダータイヤハウス他諸々魔改造してもらう?
M3がいいよ
プライベーターとして世界初採用
M3は妥当かもね、車高高いから富士では厳しいかもしれないけど。
放出車両が出る可能性は…Z4と比べてどっちが高いのかな?
俺は2009年に使ったZ4が開幕戦に出てくると思うぜ。
#808なのか#9なのか気になる
>>244 E92 M3を転がしてるのがレイホール・レターマンとシュニッツァーだけだから
放出車両が出る可能性は全く無いんじゃないかな
>>247 市販されてない車両だからねなぁ、今の所はドンガラは(劣化してれば)更新してるけど○年型ってのは無いのかな?
GT3だとセッティング範囲が狭くて苦労してたみたいだから、勝ちを狙うならGT2の方が可能性は大きいと思うんだけど。
メンテナンスガレージは国内の有力処だと…、ノバって一ッ山DBR9が撤退してからGTやってないんじゃなかったっけ?
studieだから#808なんじゃないかなぁ
studieの所の鈴木さんのBlogにちっこくZ4載ってるね
今後色々と折り合いがつけば2013年にドイツのDTMとGT500が同じ舞台で戦う事になる。
そうなればもちろんM3GT2は500に行くことになるだろうね。
しかもエントラントはBMW本体、もしくは実質のワークスであるACS、レターマンは…ALMSかな?
Z4GT3はGT300に行くのが自然な流れだし個人的には実物を見たいけど…そうなれば個スポ一人5マン以上でもキツイわな。
一番現実的なのはミクZ4をメンテして走らせる事だと思う。
まだ伸びしろは沢山あるんだぜ?
>>250 >>一番現実的なのはミクZ4をメンテして走らせる事だと思う。
>>まだ伸びしろは沢山あるんだぜ?
実際、まだ1年ちょっとしか走らせていないしな・・・本戦出走回数なんて本当に少ないし、
それが一番現実的かつ気合も入るだろうけど、もう一方の現実としてどこまで戦えるかも冷静に判断しないとな。
鈴木代表のインタビューでも「ほぼZ4に(旧ミクかどうかは不明)決まっているけど、別の車種になる可能性もある」だったし。
ただ、studieもGSRものりと勢いで決めてしまいそうだけど・・・w
勢いとノリとかすごくらしくていいじゃないか
確かに魔改造Z4はまだ国内サーキット一巡すらしてないからセッティングデータも不完全
セッティング出せば予選上位も狙えるはず、表彰台だって夢ではない
但し去年のように−100キロ優遇とかあればの話だけど
エンジンだけ後半から最新型とかなら現実的じゃないか?
直線番長はオーバーテイクし易いから見てて楽しいよな
むしろエンジンを前後に搭載しようぜ
これぞ魔改造に相応しい
いっそ前後にモーター載もうぜ
200馬力+200馬力くらいで
ポッカGTは諦めたほうがいいと思うがw
別に新旧Z4どっちでも大歓迎だけどな
ブログのネタ的に困らないのは旧型魔改造Z4の方かもしれんがw
それにどんどん進化していくワクワク感も捨て難いんだよね・・・
旧Z4はタイヤ径の問題があったんだよな。
他の車に比べて小さいとか。
後輪は無理やり大きい径のタイヤ履かせてたけど、クリアランスが足りなくてタイヤハウス
の内側をでっかいハンマーで叩いて広げていたのを今でも思い出す。
資料見ていないんだが、Z4GT3はどうなんだろ?
ニュルのオールドコースに合わせて設計した旧Z4みたいな問題は起きないかと。
問題起きてれば11年型で対策してるだろうし。
ただGT3規定だとセッティング出来る範囲が限られてるから対応出来ないコースが出る可能性もあるんだよね。
>>257 黒ミク→白ミクでタイヤを小径化したんじゃなかったっけ?
>>259 フェンダーにタイヤが当たるから車高落とせない→特認条件でボディーワーク弄れない→他の車に比べて消耗少ないから外径小さくすんべ。
って流れだったかと。
>>249 某アカウントが去年 xxxxx808だったのを車番に合わせて今年xxxxx9に変えたのに...
またxxxxx808に戻すのか...もう面倒だからxxxxx9にしておくか
>>262 パーツ納入な車両は結構多いよ
もちろんコンプリートマシンもあるけど、レースカーは基本一度全バラシするし、バラで届いたほうが都合がいい
911GT3Rがコンプリートで来たのはお披露目イベントの事も考えてじゃないかな?
イベントまでそう日も無いのに、パーツ単位で送られてきたとして、
もしも運送事故で一部届かないので完成しませんでしたじゃ洒落にならなかったろうし。
ポルシェは完成納車多い印象あるけどね。
962Cの一部は完成状態で輸入されたからその時の通関証明使ってナンバー取得してるみたいだし。
266 :
262:2010/12/30(木) 18:55:57 ID:eqZtlkJL0
なるほどそうだったのか。
いや勉強になりました。ありがとう。
結局ボルシェ取り上げられちゃうのか・・・凄く悔しいな
まあ、結果が出せなかったのだから仕方ないのかもしれないけど。
なんなら俺のポルシェを提供してもいいで?
もっとも俺のボルシェは田舎のボルシェだが・・・
「取り上げられる」とか全額払って自前で購入してから言え
なにムキになってんだよ
オッサン頭冷やせよwwww
取り上げられるも何も借りてたわけですらないしな
新たに応援しようとレスしてる人に胸糞悪いレスするオヤジらがいるからこのチームは毛嫌いされるんじゃね?
シティなんか完全に腐女子向けだもんな。
オンリーイベントも関東エリア以外は規模ジャンルともほぼ腐女子が仕切ってるような感じだし。
ごめん誤爆したorz
275 :
音速の名無しさん:2010/12/31(金) 01:56:04 ID:yJp27wNl0
>>272 サーキットでの一部の熱心な信者の悪行が一番の原因だよ
一番とか二番とかの問題じゃなく
君らの言動もチームのイメージとして扱われる事を自覚した方がいい
「新たに応援しようとレスしてる人」このレスと、「胸糞悪いレスするオヤジら」このレスが、
それぞれどのレスに該当するのかよくわからないので、
頭の悪いオヤジにご教授願えませんか?
>>274 コミケ最終日頑張って下さい、家に帰る迄がコミケです。
個スポ資金ゲットしようと年末ギャンブルに手を出したが
見事に惨敗、泣きたい_| ̄|○
>>279 昨日企業ブースだけ巡って来た。
本来なら3日連続参戦したい所だけど
失業中でサークル回遊まで手が回らんから去年冬から参戦休止中orz
来年はJAF-GPとボーマスは別の日に開催してほしいです。
ボーマスに一時間しか居れなかったしGT500しか見れんかった・・・
今日コミケの企業物販で、個スポ帽かぶってまわってる人を見かけた
他のレースとかぶらないようにするならともかく、無関係のイベントの日程など考慮に値しないだろうがw
間違った。見かけたのは、西1のアイマス同人の辺りだった
レース関係無くても、俺もかぶって行くべきだったのかな
皆、良いお年をノシ
昨日は被ってたけど今日は無地の帽子だった、他意はない
基本的にモタスポイベントとヲタイベントには被ってくぜ
まだ恥ずかしさがあってレース以外にTシャツ着れないけど
108の煩悩を払えば大学に着ていける気がする!
おめ〜!
289 :
【大吉】 :2011/01/01(土) 00:10:52 ID:+V1rArv4P
とりあえず、今年の車の運勢を軽く占って・・
厳しい戦いになるだろうけど、結果がついてきますように!
去年はいろいろ波乱万丈で楽しい一年でした
今年はもっと上に、充実したシーズンになりますように
あけおめ〜
今年の運勢&個スポの総額(×K)を・・・
失敗した・・・幸先悪いな・・・orz
改めて。もう一度
今年の運勢&個スポの総額(×K)を・・・
15日の走行会楽しみだ
あけおめ〜
初詣に行って今年の活躍お願いしてくる。
今年の運勢と個人スポンサー資金(×千円)を占ってみる
失敗した_| ̄|○、気を取り直してもう一度
今年の運勢と個人スポンサー資金(×千円)を占ってみる
超漢4戦分くらい?ww
119万ワロタ
気前良いな
とりあえず、俺のGT3RSをこのチームに寄付しようかな
宝くじ当たったらの話だけどw
今年の風水ラッキーカラーは「グリーン」「ラベンダー」「ゴールド」だそうな
もしかすると・・・
どれどれ・・・
なんと・・・。
もう一回。
初詣に誘われたので必勝祈願を兼ねて行ってこようと思ったら・・・。
雨で中止になったw
ホント、幸先悪いなw
個スポの資金を去年より弾むから、無事に走ってくれる事を願う・・・。
俺漏れも!
大吉、吉、ぴょん吉だけだねw
凶を出したら個スポは自粛しれ
今年は結果が出ても出なくてもいい
ミクが全力で走れたならそれで満足だ!
今年は何回観戦に行けるかな…
豚…だと…!?
(;゚ω゚)ノこれをどう解釈したものか…
311 :
【大吉】 :2011/01/01(土) 21:54:09 ID:jkGAoW+m0
今年も大支援するじぇ!
年末年始に規制されてないなんて
夢みたい。
無事参戦できますように
314 :
295:2011/01/02(日) 00:28:37 ID:x8yfaurs0
いまさらだけど、SDの1/1のブログの写真見たらやる気出てきた。
俺のやる気が出ても何の足しにもならないんだけどね。
今年の予定はどうなっているのかな?
1月中旬 体制発表(走行会の頃?)
2月 6日 車展示(ワンホビ)
3月 個スポの詳細発表と募集
4月2日 岡山予選
こんな感じか...
ねんどろいどコースはフル可動RQミク 2011 Verでいいや
合同テストは岡山か?
金かかるしムリに行かんでも富士でテストしてた方がいいかな
NOVA eng から、2010年型 Z4GT3 が売りに出てるな。
中古でも3千万以上かな?
誰か年末ジャンボ当たったヤツはいないのか
はやくベンベに会いて〜
>>320 今、当選番号見たけどカスリもしなかったぜw
今年はBMWで参戦するの?
おう!
過疎り杉
\
\(⌒-⌒)
(・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
`つ `つ (´⌒(´
ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザザザ
走行会の受理書来ないな
今回は何台くらい走るのかな?
GSRの信頼の無さがだいぶ響いてるな
>>330 応募初日にポチッて3日後には受理メール来たぞ
まだ来てないなら連絡した方がいいな
前回は50台募集で45台ぐらいだったか?
って言うかまだ募集してるって事はあんまり人集まってないのかな?
まぁ、オレは今回仕事で行けないけど。
>>332 応募してから受理メールは来たけど、後から正式な受理書のメールを送るやら書いてあるのだが…
>>333 前回より金額が高いし、前回参加者の中にもスピード差に引いちゃった人がいるかも
同乗走行の方は早めに定員に達したからね
>>333 オートサロンと被ってなければ走れたんだがねー
クレデンシャルパス申し込んでみた
5戦は行かないと元が取れん
忘年会の動画上がってるね、解禁されたか
GTAに頼んで高画質のオンボード映像の販売許可取ってくれんかな
特に最終戦は最初から最後まで見所満載だから
今年のGSRレースクイーン、オーデション終了
新メンバー参入か
稲垣メンバー参入か
ラーメンばあ参入か
おおはっさんの言い方だと、ドラとか車も決まったっぽい?
つぶやき
>>343 公式とかレポーター系とか個スポ特典もフォローしているのにな・・?と追いかけて
ようやくわかりました(苦笑)。
ドラも車も去年のうちに決まってるんじゃね?
今回のはRQのことでしょ
広報課の陣容も気になる
広報課はやっぱ専門の所に頼んだ方がいいよね。
もみぃたん復活はあるのだろうか。
専門の所に頼むと余計な金がかかるからな
広報課は本業の片手間にやってるから色々不具合や遅延があるのは仕方ない
それより個スポの中からボランティアを募って人海戦術っていう手も
今期の広報課の予想:エミィ、イソップ、あやみん(あつこさんはRQに復帰)
変酋長も富士戦ぐらいは来るかな?
>>347 AYAMIさんはリン役が・・・あつこ姐さんのルカコスも捨てがたいが
変酋長はいったいどうしたんだ…
何か一言あってもいいとは思うんだが…
>>349 いつだったか、安藝社長が「変酋長はちゃんと生きてますw」って言ってたが
あの一言はマジで嬉しかったw
>>348 AYAMIはRQ業から引退じゃないか?
明日の天気は曇りだけど雨と雪の準備はした方がいいな
最高気温も5度程度か
FSWまでの道凍結してるかな
>>353 御殿場方面から上がってくなら多分大丈夫だけど、
山中湖方面(富士五胡道路含む)から行くなら対策が必要
小山町の天気予報だと降る心配は少ないみたいだけど、山だから気になるならチェーン持ってった方が
心理的にもイイんじゃないかな?
理想はスタッドレス履いてサーキット入り・走行前に交換なんだけど、車によっては四本積めなかったり
交換する手間と時間があるからなぁ…。
参戦発表会とな。いよいよだな。
予想通りワンフェス内のワンホビで体制発表だね
ドライバーとは別にスペシャルゲストとはなんだろう?
カムイは開幕戦直前だからありえんか
明日は寒そうだな 走行会行く人はガンバってね
同乗走行って誰が運転するんだろう
いよいよレプリカスーツが日の目を見る時が来た
週末限定車だからスタッドレス処分しちゃって、天気が心配だわ
ブレーキにエア噛んだ人がいたら、一声掛けてくれたら直すよ
やばい、明日は同意書もってかなきゃならんか
今からコンビニでプリントしてくる
走行会行く人風邪引かないようにねぇ
お土産の写真とか楽しみにしてます。
ああぁ行きたかったな〜正月すぎたら暇になると思ったんだけどなあ〜
なんでこの時期に改装するかなあ〜
ちくしょう!開幕はぜったい行くぜ!!
澤選手、バスの運転に慣れてるなぁw
走行会の帰りにSAで寝てたら車に雪積もってて焦った
>>366 バスでの体験走行も良いね
ライン取れてるし解説も参考になる
>>363 ヴィッツでも走る姿はカッコイイな
やっぱり足回りいじってるのかね
>>363さま
ZIPありがとうございます。 m(_ _)m
>>369さま
お褒めお言葉を頂きありがとうございます。 m(_ _)m
ヴィッツでも遅いなりに頑張りました。
>>363 >>365 >>366 お疲れ様&zip・動画乙でした。
車直ってればやっぱ行きたかったなぁ…、サーキットバス目的でも行けば良かったかな。
>>363 イジってサーキット走らせると格好イイね、色褪せて来た俺のボロと違って綺麗だし。
大事に乗って下さいな。
ところで、GTサポーターズクラブに入会するか?
GTメンバーズだったから、「レギュラー会員」くらいになっても良いかとは思っているが、
プレミアムにはメリットが薄いな
チャージ式プリペイドってやつの中身次第だな。
JIMゲイナーは458ですか…
こっちも新型きてくれー!
>>372 元GTメンバーだがプレミアムで入会蹴られた私怨から様子見w
エヴァのほうもワンフェスで発表会か
時間がかぶらないといいが
番場の所属事務所が在日タレント専門w
去年の#9は今年の#33なんだな 去年まで使ってたRSRと2台体制らしいが・・・
つうかいきなりどっから金が湧いてきたんだ?
KTRが2台体制ってことはこっちに機材や人員を貸し出すことはできないな
レース用機材を一からそろえたらどんだけ金かかるんだ?
そこで、まさかのダイシンとのジョイントだ
ドライバーの一人にはブルー青木氏を起用
ゴメン、ちょっと夢見てみたw
>>381 記事が事実ならササキングのシートは…orz
RSRも出すならそっちに乗るチャンス(木下選手とのコンビ?)はあるのかな?
番場/佐々木コンビ継続の芽が出てきたか?
EVAもワンフェスで体制発表らしいから、来月6日がwktkだね
コンビ継続が望ましいな
一昨年まで共に闘っていたStudieと再び組むって言ってんのに、
やれKTRの機材や人員とか、やれダイシンとジョイントとか、
失礼にも程が有るだろ
個人的には、番場田ヶ原コンビ復活希望
>>388 田ヶ原さんの出番はAS次第じゃね?
AS撤退時のドタバタに巻き込まれてる感じがするから田ヶ原さんがこのチームでGT復帰はないと見てるけどね。
あるとするれば番場・佐々木か靖さんが走行会に来てたから番場・菊池かもね。
POKKAで番場・佐々木・菊池も胸熱でいいんだけどなww
>>388 Studieって、チューニングショップであって、レーシングチームじゃないんだよね
一昨年までのピットワークを見ていれば分かると思うけど、少しでも上位を狙いたいなら、あんなピットワークはもう許されないわけ
そうなると、どこかのレース専門スタッフを入れないといけないわけで、自ずとそういう意見が出てくる
それに、Studieの仕事を全部取るんじゃなく、ガレージ関係やピット作業を専門家に任せるってのは
失礼でも何でもないと思うぞ
というか、Studieもそこまで一社で全部をやりきる体力はないはず
>>389 田ヶ原さんは無理だろうね
なんだかんだ言っても星名さん側の人だし
また、番場さんをエースにするなら、番場さんとのドライビングの相性問題もあるから使うとは思えない
現実的な事を言えば、去年までのメンバーで問題のない人か、最近のイベントで出てきた人(つまりチームに何らかのコネのある人)だろうね
>>388 >>390も言っているように、元々はASとStudieが組んだチームだったわけで、
Studie単独じゃ無理というので今季はCOX+KTRと。
あれから1年でStudie単独ってのはかなり厳しいと思うから、どこと組むのだろうという話をしているんだと。
>>385 昨年のポルシェはCOXの持ち物だし、いろいろ取引の結果、そうなる(木下選手とのコンビ)可能性はあるかもね。
ハンコックがポルシェ買い取ったとかなら別だが、あそこも単独で2チームは厳しいと思うし。
ミク号は番場さん菊池さんコンビと予想しているけど、はてさて。
そーいえば、田ヶ原さんは一昨年終了後のブログだと一線を退きそうだったのに、結局元気だなー(笑)。
ドラ候補としては番場様、ササキング、菊池さんかね
個人的に澤さんもあり得るかも?w
殆どあり得ないだろうけどケイ・コッツォリーノもw
GT300は最大で30台ぐらい走りそうだな
入賞も楽じゃないが、中位グループ集団で大混戦が見れそうで楽しみ
>>391 正式発表はしてないけど木下選手ってハンコックの開発ドラだからトップクラスの他チームに移籍する以外は
抜けるって考えにくいんだよなぁ。
今出てる影山/藤井組が当確で2カーならRSRは木下選手で鉄板だろうし、ハンコック+ポルシェの組み合わせで
速さと適応性を見せたササキングはKTRも欲しいんじゃないかな?
>>392 今の所は番場さん/菊池さんorササキングが濃厚だろうね。
菊池選手はVLN出てたからニュルを目標にしてる鈴木代表としてもコネ残したいだろうし。
>>393 30台か…300のフルグリッドって何台か分からないけど、予選から激戦になりそうだな…。
厳しい闘いだろうけど見てる側からすれば楽しみだわ。
30台だと嘆願書認めてもらえなさそうだな、はてさてどうなる
…つーかそんだけいたらGT500もすごいことになりそうだなw
昨晩、あつこちゃんとスツーカに載ってる夢をみた・・・
あつこちゃんが操縦で俺が後方機銃wwww
はあ・・・なんでこんな夢見ちゃったんだろう
>>365 ダメFitの写真有れば、おながいします。
>>396 急降下なんて縁起でもないととらえるか、
ドイツ最大の戦果をあげた機体のようにBMWZ4も撃破マーク(オーバーテイク)
を刻んでいって欲しいという願いか、どっちだろうなw
>>397 ナンバーと顔が写ってますが隠しますか?
新車両は、アルピナBMWかもしれないぞ。
Sports-carracing.net見てみろ。
東スポに失礼
番場とケイの元ナウコンビも面白いかもしれん
・・・いや、同時に在籍した訳じゃないけどな
>>398 顔ナンバーかくしてよろしくお願いします
405 :
音速の名無しさん:2011/01/19(水) 23:36:07 ID:a/mSoSvh0
sageが消えてた、失礼
明日のオースポが楽しみだ、朝コンビニ寄ろうかな
>>400 コッツォリーノは(可夢偉の付き人と自称してたけど)忘年会にゲスト参加してたからともかく
何でコマシー…失礼、谷口の名前が出てるんだwww。
空いてるから声掛けてみたのか?ひょっとしてメンテ&ピットクルーはシフト?
>>408 Sports-carracingの記事と総合すると、2011年モデルのデリバリーが間に合うようならZ4GT3、
間に合わなければアルピナB6GT3って感じなのかもね。
でもB6って重いし最高速も(性能調整入っても)911GT3に比べて不利なんじゃないかと思う。
10年モデルの中古かと思ってたんだけど新車投入でほぼ間違いないって事なのかな?
>>407 アキさんがツイッターでフォローしているアカウントをチェックしてみな…
411 :
音速の名無しさん:2011/01/20(木) 04:45:53 ID:NSmICtyW0
谷口といえばピロリ菌をガン見してた印象
谷口はS耐でZ4乗ってたから無い話でも無い気がするがね…
本当ならすごい展開だとは思うがシート合わせが大変そうだ…
>>405 ロールがすごいw、脚まわりはノーマルかな
Z4とバトルしてるように見える写真はいいな
オースポ買ってきた、今期は最大35台超とか
ピット足りなくなるだろw
しかし新車にしろ中古にしろ新たなマシン用意するとは思わなかった
新スポンサーでもついたのか、あるいはBMWのサポートか?
BMWのサポートだったらアルピナは無いだろ
一応別メーカーなんだし
アルピナを物色していると噂になっているチームは別なのかもしれないけどさ
>>414 >新スポンサーでもついたのか
つ『鏡』
今年も楽しみにしてるけど・・・発表早くー
オースポ読んだけど今年ライバル多すぎだろ・・・
GT3買っただけじゃポイント争いすら難しそうだ
エミィのつぶやき、個スポ募集?それとも車両デザイン募集?
>>419 応援しがいがあるというもの
>>420 デザインだったらワンフェス前に車種さらすも同然だから前者じゃね?
個スポグッズの配達がシーズン終わってからにならないようにして欲しいっすね。
体制発表無しにスポンサー募集は無いとおもうが…
レースに必要な物の募集とはなんだろう
大穴で「レーサー募集」とか…
楽曲かもしれんね
ASもワンフェスかw
京商アリスも参戦継続なのか、今年は一度S耐見にいってみたいな
あとはメロンがどうなるか
個スポ帽だけでも開幕に間に合わせてくれると嬉しいが・・・
あるいは現地販売とか
ゼッケン何番にするか、とか
ゼッケンは808で鉄板じゃね?
808の由来を考えれば
アキ社長とかがイヤと言うなら話は別だけど
ゼッケンの権利を#9がCOX、#808をASで持ってて手放さなかったら
新しく決めないといけないんじゃね?
じゃあミクさん#393でどうだ
4桁はレース場の順位表示の電光版に表示出来ないな
初音だと82○・・・「ね」って数字に置き換えると幾つだ?
#395(ミク号)とか
>>431 そう言われれば、確かに#808がAS所持の場合、使えない可能性があるのか
未使用での所持権は3年だっけ?
じゃあ、今年は表彰台祈願も兼ねて#391(ミク一番)とか
300番台はお荷物なイメージしかないから、嫌だな・・・
#808がAS所持か知らんけど普通にASに頼めば
使わせてくれるんじゃね?
39392484
ミックミックにしてやんよ
ゼッケンは3ケタまでなの?
01とかダメなのかな
443 :
音速の名無しさん:2011/01/22(土) 20:54:45 ID:Dzra7Nps0
また「39番使わせろ」とか主張するキモオタ湧いてるの?
ところで、まだポルシェワークスなの?
少し上のレスぐらい読め。
445 :
音速の名無しさん:2011/01/22(土) 21:04:43 ID:Dzra7Nps0
キモオタの皆さんの妄想とか読んでも意味無いので。
また暇なやつが湧いて出てきたのか・・・・・・
それはともかく、個スポの案内まだー
いつものキチガイはスルー
なんか本スレとか見てると腕のいいドライバーが結構あぶれそうだなぁ・・・・・
まぁこっちにゃ来てくれないだろうけど
星野Jr.がシート決まらないみたいだけど
ハセミが危ないの?、一樹が選ばれなかったの?
片岡が前に乗りたいって言ってたしS耐でZ4ドライブしたことがあるからてっきり片岡が候補に挙がってると思ったら谷口かよ。
すげーな
谷口は身長が高いけどドライバーとしての評価も高いからな
片岡の件は、気になる車ってオースポでチームの対談内で言っていただけだった気がする
乗りたいとまでは言っていなかった気が…
まあ、その後のAS主催の走行会でインストラクターで来ていたわけだけどw
>>453 とりあえず、2/6まではあえて何も言わないんじゃないかな・・・w
まだ、それを使うという可能性もあると思わせるために(実際にそうなる可能性も完全に0ではないかも??)。
ところで、そのミクZ4はまだstudieに展示中なのかな?
455 :
音速の名無しさん:2011/01/23(日) 14:25:07 ID:CUX8wtFt0
あれはASの持ち物じゃないの?
456 :
音速の名無しさん:2011/01/23(日) 14:39:05 ID:+XsL9YjM0
ポルシェワークスはお払い箱になったということでよろしいか?
>>455 ASが売りに出していたんだけど、鈴木さんから「売れました」という報告が昨年あったわけ。
>>453のツイートはその売却先についての発言ね。
売りに出ている間もずっとstudieにあったので、たぶんASにとっては置き場所として、
studieにとっては宣伝材料として利害一致だったと思うけど、上記の売れました発言の後も
まだ展示していたんで、どうなっているのかなと(^^;。
売却先がstudieか?と訝しむ人もいたしね(笑)。
購入した現オーナーもstudieに保管依頼したんだろうね。
店舗内なら埃被って無残な事にはなりにくいだろうし。
459 :
音速の名無しさん:2011/01/23(日) 16:19:39 ID:azqBxjOM0
谷口はミクなんか乗らねーよ
タイサンで458か996だ。
人間関係考慮すれば雨宮が出ない今、古巣に戻るだろう。日産やトヨタは
ありえんし。山路監督とも関係深いし。
去年のミク号をKTRが33号車にして影山、藤井らしいが
これが優勝候補だな。去年のミク号、ドライバーさえまともなら1勝
できる戦闘力なのに。
なんで影山は300にいるんだよ
>>430 ハンコックのタイヤ開発やってるからだろ。去年ミク号が予選2位とかだったのは
木下さんと影山が33号車でタイヤ開発したノウハウが生きてたからなあ。
462 :
461:2011/01/23(日) 17:02:55 ID:azqBxjOM0
463 :
音速の名無しさん:2011/01/23(日) 17:35:56 ID:+XsL9YjM0
>>460 500で影山より劣るドライバーなんていないだろ。
これだから300のキモオタ車しか見てない、世界の狭いオタは困っちゃうよな。
>>461 あーなるほどさんくす
>>463 いやJGTCの頃けっこう安定して強かった印象があるけど...
ずっとニスモだったし
465 :
460:2011/01/23(日) 17:49:14 ID:azqBxjOM0
>>464 今でも速いよ影山さん あの坂東がビリから優勝した2008茂木
あのときは、実は影山さんのハンコックと坂東が一緒になって他チーム
ごぼう抜きしてたし。
去年のハンコック33号車って
マシントラブル無ければ何度も優勝できたし
ビリからトップになるチームなんてそうそうないわ
第一戦鈴鹿はビリからトップに浮上したのにSC入ってタイヤが冷えて先行逃げ切り作戦が無駄に終わり
第二戦岡山はアクセルトラブルで段々順位落としたし。
第三戦富士は途中までトップだったのにマシントラブルリタイヤ
木下 藤井 影山の場合、マシントラブルさえなければばかりだった
ミク号の997GT3は安定感は期待できるから今年はタイトル争いに
絡むだろうね。
今日浜松のカート場行ったら片岡選手がジュニア教室の講師で来てた
本人じゃなくてカート場の社長から聞いたんだけど、片岡選手は戻るかもしれんとさ
500は2チーム増、300は2チーム減、4チ−ム増だとか
まあ噂話程度だろうけど
>>466 片岡は500に戻るべきだよ。坂東のシリーズタイトルって片岡の貢献度が高いし
今まで過小評価されすぎなんだよ。
2009の最終戦なんて明らかにマサの作戦ミスで苦しい展開だったのに
片岡がJIMを完璧に封じたからタイトル獲れたし。
ミクに関してはまずはマシなドライバーGETすることだ。
井口、国本クラス粋のいい新人のドライバーか
影山さんみたいなベテランならマシンが多少ショボクても上位にいけるが
いかんせん大半の優秀な新人はメーカーがバックにいるからなあ。
86号車の関口みたいなのが欲しいな。
なんかミク号に関してドライバーに悪い事言いたいみたいだけど、去年のコンビニ関しては言うほど悪くなかったぞ
何より、去年の最終戦の予選が2位だった事が証明している
ただ、番場さんは肝心なときにやらかす癖があるから、今年も乗るなら、それを上手くコントロールする
スタッフが欲しいところ
経験豊富なチームスタッフでもベテランドライバーでもどちらでもいいからね
もう一人のドライバーがオースポの予想通りケイなら、なおさらベテランスタッフが欲しいところ
谷口さんが来たら嬉しいけど、さすがに余程の体制でない限り他の有力チームに行くと思うしなぁ
>>467 コスパの面から考えると選択できる範囲で番場選手はベスト
井口選手も国本選手も活きがいいけど、その分「やらかし」もあるし
500を経験してるようなベテランは給料高いしなあ
木下選手も給料払えなくて藤井選手とのスイッチだし
>>469 もう勝てない在日朝鮮人はお断りしたいよ。
国本は2010年に勝利あるだろ
473 :
467:2011/01/23(日) 21:40:24 ID:azqBxjOM0
>>468 番場はやらかし なければいいドラに成長できそうだが
今のままだと折目レベルで終わる。
それに去年のミク号の戦闘力自体優勝争いできるマシンだ
長谷見と互角の戦闘力な上に車自体33号車より格上だ。
タイヤだって33号車のデータあるし。チーム体制 マシンは勝てる状態
なのに予選2位止まり。それがドラの実力だ。
これが関口や国本、井口だったら1勝くらいできたはずだ。
>>469 コスパで言えば関口だろ。GT300最年少優勝記録保持者
474 :
467:2011/01/23(日) 21:41:35 ID:azqBxjOM0
>>469 あと阿部翼な。UPスタートのスポンサーつきな上に速いしな。
阿部は良いけど国本はお断りしたい
データも何も無いNewマシンをサーキットに持ち込んでポテンシャルはあるんだから勝てとかw
わずか数戦でフロントローにつけるまで車仕上げただけでも上出来だろ
477 :
音速の名無しさん:2011/01/23(日) 22:07:01 ID:cOQRvUKa0
番場は在日ですよw
>>476 データはKTRと共用してたってば。33のデータも使えて1勝もできない
のはドラの責任だろ。それ言ったら81号車はデータない状態で
初参戦年度のF430で優勝してるじゃないか。NEWマシンと言っても
富士なら33のデータ使って勝てたはずだろ。最終戦は番場がローリング
スタート中にやらかさなければ勝てるチャンスだったのにorz
>>457 井口はサードに決まったわ。
つうか、毎年マシンだけじゃなくて運営チームを取り替えるところに
まともなドライバーが来てくれるわけないだろ。
>>479 おちつけ、相変わらず誰からも同意されなくて悲しいだろうが
谷口・コッツォリーノ組M3GT2希望w
金さえあれば・・・
GT2でもGT3でも今期はがっつり性能調整くらうだろうな
去年996が富士で見せた走りを考えると、魔改造Z4の逆ハンデは捨てがたい
お前ら何も決まって無いのに…予想と妄想と希望とごちゃ混ぜじゃねーかw
2/6の発表までグダグダ悩んでも時間の無駄なんでその日が来るのを待つ、俺はこのスタイルで行くぜ
まあヒマだし
せっかくいつものが煽ってくれたから、みんな騒いでるだけさw
俺もこのスタイルで行くぜ
2/6のワンフェス行くぞ
去年は展示だけだったから今年はハデにやってくれ
スペシャルゲストはやっぱりカムイか?
2/6は仕事でニコ生見れないorz
ミクパ&開幕戦との引き換えだから贅沢言えないが
色々気になって仕事にならないだろうなあw
ミクパ行ける人が羨ましい、俺は今年もニコ生だわ
開幕戦は岡山だからなあ、ETCのおかげで旅費はなんとかなるが
片道5時間以上だから月曜の有給とれるかがカギ
兄貴、戦争は金だよ
加藤とか乗ってるの見てみたい気がするが高そうだ
ADVANか、いいね
やっぱりテーマソングの募集か、しかもミクパでお披露目とは!
やっぱり行きてー
金さえあればオークションでチケット買っちまうんだが
これに手を出すと開幕戦と個スポがやばくなる
ミクパにグッスマが協賛してるからタイアップはわかるが
去年も協賛してたがミクGTの件は何も宣伝してなかったな
ひょっとしてSEGAのスポンサード来るか?
496 :
音速の名無しさん:2011/01/24(月) 17:44:54 ID:EW0Ll2XI0
ゲスト 片山右京
ゲスト 笹原右京
>>481 もう今年は無理だなZ4じゃ さよなら。
去年が最大のチャンスだったのに997で1勝もできないななんて
27号車と変わらないレベルだな。そして今年は更に
グタグタだろうね。ご苦労さん。
>スーパーラップに出走した暁には、サーキットを疾走するマシンのBGMになるという、
なんとか1回は流せますように。
是非、エンジンの爆音と共にミクの歌声が聞きたいものだ
ミクにゃんペロペロ
たかしは就職出来たのかな?
ごめん、無理だったよ。
>>502 地元の中小企業に就職できたお
BMW復活記念&モミィタン復活を願って今シーズンも個スポ応募しまつ
505 :
音速の名無しさん:2011/01/25(火) 18:55:50 ID:Tumfus6RO
製造業、もしくはそれに関連する業種は益々厳しくなるな・・・
たかしさんは何関係に決まったかはわからないけど、とにかくおめでとう
たかし、おめでとう。今年も応援しょうな!!
大阪はまだ居るのか?
,,.. -───- 、
, ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
/ ..........,.....,ri /' l i........................ i
,':::::::::::://::/' |:::/ | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i
i:::::::::::/,.i::/‐-レ' | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i
l:::::::::/ ',,,,,,,, | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l
|::::::::i /,:‐-、 -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l
|:::::::| l i::::::::::l r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|
|:::::::| 'r‐j:::i !:::::::::::l l |:::::::::::::::|
|:::::::! `''''" 'iつ::::ノ ' |:::::::::::::::|
|:::::::':、 、 `'''" /l::::::::::::::::!
|:::::::::| ヽ, ,__ / !:::::::::::::::|
呼んだ? ,|::::::::::| | `i'‐;、_{ ) _, ィ"| |:::::::::::r、:!
i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/ ,'|:::::::::::|. |!
i i:::::::::| ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ / |:::::::::::| 'i
l i:::;、::l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |:::::::::::l !
|__ヾ,'y' -‐i" \‐--- l::::/l:::i l
相変わらず妄想爆発名オフシーズンですね。
まあこの時期がいちばん楽しいかもしれない。
チーム体制等諸々決まったみたいだね
今年はどんなシーズンになるかな
いろいろ妄想するが最終的にドライバー維持、魔改造Z4だったとしても嬉しい
個人的理想はマシンはZ4GT3の新車、ドライバーはラインナップ維持、エンジニア及びメンテナンスは片山さんち、タイヤはアドバンなんだけど。
ここに#25が2011仕様にアップデートされて登場とか#62が更に化けてトップ集団の仲間入りとかだったら…
もうセブンが見られない寂しさも、少しは埋め合わせられるかな(´・ω・`)
マシンエンジニアは片山さんでいいけど、データエンジニアも欲しいね
鈴木代表がマネージメントを仕切ればおおはっさんが監督兼データエンジニア
でもなんとかなるかな
できればエンジニアは専門家を雇いたいねえ
雨宮も「なのは」がスポンサーに付いてくれれば・・・
今年は可愛い絵でお願いしたい
去年のはかなりアレだったので
片山右京・・・
>>514 一昨年だか痛Gに雨宮がなのはセブンを2台持ち込んでたけど、あれはどういうコラボ?
おい・・・早漏で勝手にイった大馬鹿がいるらしいぞ・・・
>>517 アオシマが痛車のミニカー発売した時の販促企画じゃなかったっけ?
ホビーショーになのはFDを展示してその後プラモデル発売に合わせてフェイトFDが製作されたと記憶してる。
>>518 F1総合スレの書き込みか?やっぱマジネタ?
マジにネタ
右京がドライバーなの?
先週のオースポには「今回は監督かチームオーナーとして」って書いてたぞ<右京
>>522が言うようにドライバーは別だろうね
524 :
音速の名無しさん:2011/01/27(木) 19:19:47 ID:YYkIopueO
ササキングが家業をやってる姿を見るのは初めてかもしれん。
あれは、クルマの競りだよね。
右京はどうだろうな、うちのチームと結びつく接点がなにも無い
笹原右京をグッスマが応援してることが間違って伝わったんじゃないのか?
>>524 ブログの写真か、電子入札なのかね
>>525 たしかに、唐突だね。
まあ、たった1つのツイートに踊らされるのも何なんで信じる信じないはともかく、
チームを強くするために必要なのは確かだろうね、レースを良く知っている監督ってのは。
監督会議で他のチームに舐められず、ドライバーから信頼される実績を持っている人は貴重だ。
>>526 って・・まだ立場(アドバイザーとかかもしれないし)も分かっていないのに、踊らされすぎているな自分。
>>525 アキさんと右京さんは以前から親交あった覚えがある
わかった!右京さんがカイトのコスプレするんだよ!
てっきり右京さんはシフトのIS使って新チーム、そこにエヴァが乗っかるという話だと思いこんでたが。
違ってたのか。
まぁ6日待ちやね。
ティレルヤマハ時代のスポンサーが帰ってくるとおもろいなぁw
カルビーとか、発動機とはいえヤマハの三叉マークとか・・・・妄想がふくらむw
いくらなんでもBMWの車体にヤマハのロゴって…
>>532 クリケンがラジコンのカラーリング募集を始めたときに同じこと考えた俺が来ましたよ
MotoGPにはフィアットヤマハなるマシンが走ってましてな。
しかもこいつはヤマハワークスだったりする。
最初はすごい話題になったよ。
ヤマハワークスにフィアットが付いたのは単にスポンサーとしてだけどね
エースライダーのロッシ目当ての
ロッシが抜けたらあっさり降りたし
BMWザウバー・フェラーリに比べれはどうということはない。
Fポンでもインパルのマシンはトヨタエンジンだが車体にはnismoロゴがある。
いっそのこと「ミクカラーのザウバーヤマハ」まで話が行ってくんねーかな
>>537 やろうとしたらかかる金の次元が違いすぎるなw
どんな体制であれ楽しみだな
と遠足前の小学生のような心境の俺
ワンホビの配置図きてるな、ステージの隣のCARがそうか
GT3で参戦するとしてもとりあえず展示は魔改造Z4かも
何だかのラリーで右京は砂丘から車ごとダイブしてクラッシュ、
クラッシュ直後にインタビュー受けてた時に賢者タイムっぽくなってた時は
凄く吹いたねwwww
まあ、亜久里と右京どっち取るかっつったらやっぱり右京かなw
>>532 ボーカロイドって、ヤマハ製じゃなかったっけ?
wikiからコピペ
VOCALOID(ボカロイド、ボーカロイド)とはヤマハが開発した音声合成技術、及びその応用製品の総称である[1]。略称としてボカロという呼び方も用いられる。
メロディーと歌詞を入力することでサンプリングされた人の声を元にした歌声を合成することができる。
パソコン向けパッケージについては、主にヤマハとライセンス契約を締結した各社がサンプリングされた音声を収録した歌手ライブラリを独自に製作し、ヤマハ製のソフトウェア部分と組み合わせて製品として販売されている[2]。
なお、VOCALOIDという言葉は応用製品に設定されているキャラクターを指すために用いられる場合もある。
カミカゼミクになるんかのう・・・
エントラント代表はBOBさん。
監督は大橋さん。
スーパーバイザー(大スポンサー様)安藝社長。
右京さん何するんだろう?ドライバー?
山登り
>>542 F1に行く前から見ていると、右京は94年の確変時を除けば亜久里より見劣りしてた印象しかないぞw
>>549 見かたは人それぞれ 己の偏った意見を押し付けるのは止めろ!!
あと一週間か!どっかのバカがつぶやいたせいでドキドキは減ったが
楽しみな事に変わりないな
でも右京さんがいれば富士の耐チャリは貰ったようなもんだな
右京は、メットかぶったまま嘔吐したシーンが一番記憶に残っている。
ミュルサンヌ先公道セクションストレートで、320km/hオーバーで走行時に
突然リアタイアがバーストしたマシンを、立て直した片山右京は神かと思った
片山右京のマシンに責任を押し付けない姿勢が好き
>>554 その頃はまだテレビ朝日も中継してたからリアルタイムで見てたわ
TOPに追いつけるかもという期待感でのバーストだったから大声出したのを覚えてるよw
やっぱ、うっきょうきょにしてやんよ〜とか言うの?
右京じゃなく左近の間違いでしたとか
山派の右京さんか
ミクパのチケット受け取ってきた。
今年も個スポの格好で行く予定。
他に着るものがないだけだがw
坂東が500で一樹がアストンだと?
もう何があっても不思議じゃないな
>>562 あの板東が500に言ってくれてうれしいわ
走行会で言ってたグッスマがカムイのスポンサーになったことが、スポーツ紙にようやく載ったな
ミクにゃんぺろぺろ(^ω^)
週末にかけて気温は上がるようだな
雪の心配なく車で行けるかな
567 :
音速の名無しさん:2011/01/31(月) 21:11:09 ID:LdUErRDOO
長身のイケメンとファンに馴染みのドライバーのタッグで確定ってモタスポチャンネルに書いてあったが、やっぱり谷口と番場?長身はササキングじゃなさそうだし・・・・・・
568 :
音速の名無しさん:2011/01/31(月) 21:12:54 ID:LdUErRDOO
あとチームはとある大物率いるチームとのタッグだってさ
569 :
音速の名無しさん:2011/01/31(月) 21:14:17 ID:LdUErRDOO
連レスすまそ
長身イケメンならまさかの井出もありかなw
ミク号でIDE発動されたら困るからやめて
よかったやんやぐち
これでチビミクたちと仲良くなれるやん
この業界で「長身でイケメン」つったらNOB谷口で決まりでしょ。
つーことは、板東SCは国本弟とライアンあたりかなぁ?
鈴鹿ではサードドライバーにウキョーさんを
ニッサン干されて開き直った長谷見さんちとのタッグだったら驚くな。
メンテガレージから腕利きメカニックからベテランエンジニアまでまとめて揃ってるぞw
576 :
音速の名無しさん:2011/01/31(月) 23:19:50 ID:LdUErRDOO
大物って右京の事だと思ってた。
確かにゴージャスなチーム体制になりそうだな、企業スポンサーもたくさん付きそう
逆にミクの存在感が小さくなりそうで怖い
噂に踊らされてwktkするのもシーズンオフの楽しみだね〜w
遅くても応援するけど、今年は参戦台数が多いし、
かなり良い体制にしないと上位なんてとても無理そうなだけに祈るような気持ちで見ている。
台数が増えすぎて出走可能台数を上回ったりしたら、マジで予選落ちなんて事も
あり得るからなぁ。
せめて予選ぐらいは余裕でクリアできるだけの速さは欲しいな。
まぁ、そこまで台数増えるとも思えないけど。
右京さんと組むのはいいとして、車両メンテナンスの体制が気になる。やっぱり片山エンジニアリングかな?
>580
つアルピナ
つシュニッツァー
>>581 > >580
> つアルピナ
> つシュニッツァー
ぶぱ(吐血)。
長友もインテルだし、世の中何が起こるかわからんぞ
逆に何も起こらなかったとしても不思議ではないな
雑誌記事もネット記事もあくまでウワサとして書いてるからな
まあ今年はどんな体制でも心配ないから、日曜の発表ではウワサを色々裏切ってほしいw
長身イケメン→田ケ原選手
ファンにおなじみ→菊池選手でも驚かないよ
>>585 しょーぞーはフィリピンに行けばイケメンかも知れんなw
片山右京とル・ポーセって、もう切れてんのかな?
今度はミニカーの納期延伸か。
言いたくないけどさ、同じミス繰り返してばっかで、再発防止策を講じるとか
普通の企業であれば、当たり前の取り組みが出来てないんじゃないの。
ファンの心が離れたらアウトのプロジェクトなんじゃないの?
>>588 シーズン終了後のミニカーやら普通のフィギュアとかならまだしも、
必要な時期がある応援グッズやら、そのシーズンのレーシングミクや車が遅れると嫌だよな。
グッスマ自体があまり納期を気にしないところがあるからな
品質のためとか理由をつけて
>>590 figmaとか延期してなんぼみたいな風潮あるしねえ
フィギュア業界の納期のルーズさはちょっと理解しがたい
>>588 996テストカーとセットのやつ?
自分はFUJIMIのRd.8仕様注文したんだけどまだ発送されないなぁ
海外発注の大変さはやってみればわかる
自分も中国で鋳物を発注してるが、向こうで祭りがあるだけで納期が2ヶ月遅れるw
フジミのミニカー2月未定に延期のメールきた
プラモの方は中旬に出荷だったハズ
GT5の延伸に比べりゃまだまだかわいい方
つーか、ミニカーの延伸なんてしょっちゅうあること
仕事の責任おっかぶされて左遷されたでござるの巻
ルール守ってるのに理不尽なペナルティ喰らうことって実際にあるんだなorz
今年の現地観戦無理かも知れんがその分個スポ増額するわ
とりあえず6日は新体制発表みてから厄除けに行って来る。
>>596 世の中にはペナ食らってビリになってもがんばってポイントもぎ取るチームもあってだな…
まぁなんだ、がんばってれば良い事あるよきっと
598 :
大阪コテコテ◇ミク☆LOVE君 ◆t2m0CuqQRU :2011/02/02(水) 07:42:33 ID:SaayfM+JO
戦力外通告受けたから今年も個スポ無理そうや…
>>596 ルール守っても結果出さなければだめなのが仕事
ばれなければOK程度の認識で行こう!
そうじゃないとやっていけないよ
by地方公務員
600 :
596:2011/02/02(水) 10:30:29 ID:pzMXVKor0
みんなありがとう。
自分の前任者が同じ目に遭ってたけど、
それが遠因で大騒ぎになって白黒旗だされてたから油断してた。
今回は、自分の事は関係なく黒旗準備されてるようなので生暖かく見守ってるw
自分はピットスルーみたいなもんだから頑張るよ。
土日関係ない仕事&異動先が人手不足なので休みが取れないのが痛いんだよなぁ
何の仕事だか知らんが結局人脈や派閥がモノを言う。
仕事が出来ても上司に嫌われてたらよい待遇は得られない。
レース界だってそう。
>>595 ミニカーの場合、世界的最大手さんが
五年六年当たり前な世界だからな<延期
寧ろ、日本のメーカーは総じて優秀な方
と、小売店勤務の俺が言ってみる
2/5には車の画像流れてくるかな
ポルシェの時はWF搬入時の画像がtwitterですぐに流れてたけど
>>603 前回はすでに車種分かっていたし、カラーリングも暫定だし、
パートナーも発表済みだったし、特に隠す必要もなかったけど・・
今回は、車種も貼ってあるロゴも不明にしておきたいだろうから、
ちゃんと対策するんじゃないかな。
というか、現場で驚きたいからしてください(笑)。
ワンホビでは魔改造Z4をそのまま展示してる可能性の方が高いんじゃない?
ウワサ通りGT3使うとしても、マシンがあるなら広報課はもっとアオリを入れるでしょ
「ワンホビで新車&新カラー発表ですよー」って
新車ならデリバリー間に合わない可能性もあるだろうしね。
旧Z4そのままか暫定カラーに手直ししてってのは可能性大きいかも。
ワンホビだと搬入時に機密保持(大げさかw)するのはほぼ不可能だろうし。
ワンフェス初めて行くんだが入場料とか食事所とか詳しい人おねがいします
>>607 まず最初にワンフェスとグッスマの公式サイト見てくるように
ガイドブック(チケット代わり)は入り口で当日販売してるからその場でもOK
会場を一旦出て2階に上がればレストランや軽食コーナー&コンビニはある(再入場可)
自分は8時に駐車場着、ガイドブック買ったら2階で食事して10時半ごろ入場口へ
夏はこれで並ばず入場できた
雪ミクは残ってたら買う
色々けど去年のみたいなキモイ絵だけは勘弁
そもそも、ワンフェスで車両は展示されるのかな?
エヴァのほうの展示は決まっているから、そっちだけだったりして
長身イケメンってケイ・何とかサンなのかなぁ?
>>614 ケイ・コッツォリーノなら、イケメンの範疇に入るだろうが
長身かと言われると、微妙かな?
俺もケイかと思って調べてみたら、170cm台だった
ヤスさんが基準で長身なんじゃ・・・
オースポのバンドウの記事に答えが書いてあるね
618 :
音速の名無しさん:2011/02/03(木) 13:17:13 ID:NJZOLrt30
ドライバーの1人は谷口のび太か・・・
RQ&ちびミクがナンパされないように監視付けなきゃならんな・・・w
なんか毎年HKSプレミアムデーに出るドラが乗ってるねぇ
ダダ漏れに定評のあるチームwwww
それじゃだめだろwww
ついにゲロったか、すごくレーシングw
まあ実際はチーム側からわざと情報を流出させてたかもしれんけど
もうこうなったらカムイ、右京、右京君のスリーショットを見てみたいもんだ
ゲストとしてトークするだけじゃない?
モタスポ興味ないワンフェスの客も右京さんなら知ってるって人多いだろうし
号外の左上がアペミクさんにも見える・・・
627 :
音速の名無しさん:2011/02/03(木) 19:16:09 ID:iCUIcO7TO
やっぱ本命谷口、対抗井出、穴コッツォリーノ、無印田々原でしょ
>>621 この写真、旧Z4のカラーリングそのものの車体の前に誰か立ってるようにしか見えん訳だが
立ってるのはどうせ右京だろうからどうでもいいとしてw車が気になるところだ
右京がどういう関わり方をするのか楽しみだな
右京さんは…カイトのコスプレするんだよ!
>>611 同意。アレで去年のテンションはガタ落ちだった。
マシンは・・・ダンボールのハリボテを置くんだよ!
もし谷口さんなら前のチームでタイヤマネジメントうまいだろうからクソタイヤでも多少は救われそうだ。
谷口が乗るってことはタイヤはヨコハマになるってことだぞ。
実際のメンテ体制はどこがやるんだろうな。
タイヤのハンデが消えても、まともなレース戦術の組めん所では話にならん。
>>634 BOBさんこの間ヨコハマの工場に挨拶入れに行ってきてたじゃん。
ていうか魔改造Z4の時もタイヤはヨコハマだったぞ。
FL中にスピンかますゴミタイヤとはお別れだ
640 :
音速の名無しさん:2011/02/04(金) 12:03:31 ID:v82l7n2DO
エヴァ×紫電は色んな面で良いね。
これで濱口だったらもっとよかったのだが・・・・
ミクもマシンとメンテ次第では同等、それ以上になれるかもね
老いたシンジ君とか胸が熱くなるな……
643 :
音速の名無しさん:2011/02/04(金) 14:01:43 ID:8wtczYfFO
谷口は期待出来る 不安材料は番場だな
しょうぞうサンもどうやらGTのお話が来てるみたい。くわしくは「しょうぞうブログ」で検索!
>>641 1台しか無いデザインのクルマがエヴァってのは、特別感があっていいね。
>>641 これで紫電も資金不足解消だな
優勝候補筆頭だから、ハンデのために高橋さんが復帰か
>>641 高橋さん・・・
加藤選手が頑張らないとだな
去年の紫電はマシン的に疲れが見えてたけど、エヴァマネーで復活なるか
ミクZ4はGT3でも魔改造でも直線番長になるだろうから岡山、SUGOでは
エヴァ紫電に苦戦するかな
ふだんオタク系ホビーに全く関係ないモタスポメディアも
ワンフェス会場に集まるのかね?
もしそうなら是非洗脳されて編集部に帰っていってほしいなw
651 :
音速の名無しさん:2011/02/05(土) 01:07:25 ID:Awzulb7bO
ササキングわ?
>>651 谷口さん加入で番場さん据え置きなら、
佐々木さんは#9のCOXじゃない?
個人的には3rdドライバーだと嬉しいけどね。
>>652 COXの名前が出るかわからんがKTRの2台のうちどっちかに乗るかもね
明日は帰りにパンスト喫茶に寄ろうかと思ったが、ねんどろ民であふれてるかな?
>>646 紫電は今季がラストイヤーだから高橋さんが復帰したらしい。
加藤さんまた大変なレースになるなw
656 :
音速の名無しさん:2011/02/05(土) 10:43:19 ID:ghp2I/CeO
クルマは中古だお。こないだのドバイ24時間で優勝したシューベルトのヤツだから
>>656 やっぱりか。
Studieとシューベルトとの関係/シューベルトの(Z4GT3の開発担当の一角だったはず)立ち位置から、
あっちが2011モデルに切り替えるなら、それはありえそうだな...とは思ったけど。
型落ちって言っても、そういうチームの車だからハズレではなさそうだ。
くたびれてなきゃいいのだが。
ニュルやドバイの24耐走っているとは言え、まだ1年しか使っていないんだから、マシンのくたびれは問題ないんじゃないかな?
クラッシュとかでフレームがおかしくなっていなければだけど
しかし、シューベルトってことはNFSカラーが結構良かっただけに、あっちの方がいいと一部で言われそうだなw
有力チームなら24時間レース前に新品のドンガラに交換ってのも考えられるからそれ程疲労度は心配しないでいいんじゃない?
繋がりの薄い所からだとJTCCのHKSオペルみたいにヨレヨレのクルマ掴まされる可能性はもちろんあるんだけどね。
ただ速さではGT3Rに若干劣ってた印象あるから11年スペックに出来れば理想かな。
S-GTだと性能調整あるから余り意味無いかもしれないけど。
お前ら慌てるなwあと25時間後だww
/^>》, -―‐‐<^}
./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
/:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ 明日が楽しみだね〜♪
./:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
|:::::::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_:::::つ/ BMW / カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
>>663 明日はこれで誤魔化されそうな気がしてきた
>>664 まぁそれでもしょうがないだろうね。実車が既にあるともかぎらんし。
エヴァは紫電持ってくんのかな?w
>>665 紫電は既に幕張に搬入済み、エヴァレーシングのツイッターで写真あげてた
>>663 この情報だけみると「今年はやはり旧ミクZ4続投なんだね」と思うなw
・・・その可能性も0ではない。ASが騙されていれば。
>>665 今エヴァチームへの最大の興味はあの妙齢コンビがプラグスーツを着るか否かry
来るといいなあ紫電。あんまり近くで見れたことないし
発表会後にカラーリング募集、痛Gふぇすで新マシン展示
・・・って流れかね
>>670 その日岡山の合同テストの2日目なんだけど・・・
シューベルトのZ4GT3が本当だとすると3月始めに日本着、お披露目は3月末にグッスマカフェかスタディ東京店あたりでという感じになりそう
>>666 >>673 よし行く理由がもう一つ増えた
紫電はJスポの解説で由良さんが何と言うか楽しみだ
>>669 年齢的にゲンドウと冬月でやって欲しいな
CM'sもなんか持ってきてくれないかな
前にデビュー前のインプWRカーのモックアップとか持ってきてたんだよね
コマシーはデモランではM3とかでドリフトすんのか?
>>675 明日はグッフェ休みか、それじゃあ直帰するしかないな
うぉ!まじでNOB谷口サンぽい流れじゃねーか
最高だなBMW!!
684 :
音速の名無しさん:2011/02/05(土) 18:46:17 ID:Awzulb7bO
だから谷口 番場で決まりだって
オースポには谷口は複数のオファーを受けてるって載ってたよね。
たぶんTAISANのことだと思うけど。
谷口はベテランだし、ギャラの金額だけでチームを選ぶとは思えないし、
ということは、GSRがそれなりのチーム体制を用意したのかな?
ドライバーにギャラ払ってるの?持ち込みじゃなくて
>>686 それはドライバーによるとしか。
谷口さんは、変な体制や車を用意したら失礼なLVなドライバーだよな・・・大丈夫だろうか。
>>686 300には持ち込みドライバーも少なからずいるけれども、
NOB谷口はギャラをもらっている側のドライバーだろう。
つーか、奴が持ち込みしてまで痛車に乗りたがるとは思えんw
>>685 チーム体制・車・チーム方針など、十分説明した上で選んでくれたとは思うけど、
はじまったらgdgdってのが毎回あるから怖い(苦笑)。
まあ、いつになく本気なのはよくわかるが。
>>688 きっと明日か以降のインタビューでは「何故このチームを選んだのか」突っ込まれるだろうなーw
地上波の中継テレ東に戻るって。
毎週日曜の23:30〜の30分放送。
ヤベーよ、本当のレースチームみたいだ(笑)
冗談はさておき…
今までの噂が全部本当なら、マジの本気度が伝わってくるな…。
何にせよ、明日がたのしみだ!
チョンコックポルシェのままだったら絶対来てくれなかっただろうな
真面目な話で、谷口が来たら谷口が来るような体制なら番場がお荷物になるぞ。
スルーw
>>693 番場さんを荷物というのは失礼すぎるが、この場合は比較相手が悪いか。
GT300にはセカンドドライバーがお荷物ってチームはいくつもあるとはいえ、上位クラスには少ないしな・・
まあ、セカンドドライバーも明日の発表待ち。
>>695 番場に死ぬ気でがんばって貰わないとな。
>>685 名門タイサン、しかもニューマシンの458と天秤に掛けてGSR選んだってのは凄いな。
300クラスとは言えトップドライバーだし、ヨコハマタイヤ知り尽くしてるのは心強いね。
693>>
正念場ではあるかもね、速さは持ってるんだからやらかし癖を何とか出来れば…。
ってぇかGSRで開眼して欲しい、このチームが優勝する所を見たい…。
み な ぎ っ て き た!!
行けないけど
番場で確定なの?ADVANつながりで織戸とかないの?
長身イケメンならOSAMUさんの可能性もあるだろ。
ファンにお馴染みなら歯医者とか
>>700 織戸と谷口コンビなら上位チーム確定だろ。
盛り上がってるところ悪いけど、冷静に考えると
Z4GT3なら谷口が乗ってもスプリントぐらいでしか優勝は狙えないと思う。
去年GT2,GT3マシンはシリーズ戦では給油リストリクタが仇となって
全く勝ってない。そして今年もGT3、GTE勢に緩くなるとも考えられない。
坂東いなくてもメインスポンサー様がいるからね。
マシンが速くても、ドライバーが良くても勝てないのがS-GT・・・。
>>703 ドライバーが悪かったら期待も出来なくなるだろ。
表彰台は無理でも上位入賞が常に期待できるようになるのが悪いと言うのかい?
GT3マシンってそんなにキツいの?
まあ今年初めてだし、どうなるか分からない部分はあるわな
ガライヤは大した事ないような気もするけど
>>703 狙えるレースがあるだけでもいいじゃない
現実を見るのはシーズンが始まってから
今ぐらい妄想して楽しもうよ
資金もマシンもドラもタイヤも上々(予定)
あとはレーシングチームとしての総合力か?
>>703 その主張には同意なんだけど、絶対優勝できる!って盛り上がっているわけでもないから、
心配しなくても良いと思うぞ。
現在の噂が全部本当でも中の上くらいのチームとは思っている。
現状では、上位争いして欲しい、運がよければ表彰台という感じかな。
まあ、その状態で1年戦った後、レギュが酷いと文句言うかもしれないけど(笑)。
あと、GT3車両の増加(主催者としてもそれを指向)、坂東がGT500に行ったことを含め
もしかしたら多少ゆるくなるんじゃないかと淡い期待もしているが。
911GT3Rで勝てると思ったが意外と996の方ががんばってた気がするのでZ4GT3でも10位以内狙えるのでは?
ドライバーはイイ人がほしい。
スーパーラップでミクの曲流すことがまずは第一の目標だから。
その悲願を達成することが大事。
少なくとも谷口なら取れるときに取りこぼす可能性は低いだろうし。
>>707 後すごく大事なのが、メンテナンスガレージかな?どこと組むのだろう。
studie単独でやるのはさすがに無理があるだろうし。
噂のTeamUKYOの実態も全く知らないし・・・w
去年と同じと考えるのは間違い
モーラと坂東は500に行って、雨宮はエントリーせず、長谷見も怪しい
JAF-GTの強豪はほとんど消えた。
ガライヤと紫電は元々きつすぎる性能調整を食らってるし
最強の敵はポルシェ軍団だろうよ
>>712 きつすぎないよ
プロト2台は毎年チャンピオン争いするし今年もそうだろう
RX-7が出ないのはサミシイな。
右京がセカンドドライバーならビックリする。
716 :
音速の名無しさん:2011/02/05(土) 22:33:39 ID:i0bTMGt+0
タイヤが横浜にシフトするなら朝鮮アレルギーの個人スポンサーが戻ってきてくれるかもね
しかも谷口なら尚更
そんなことよりRQはどうなるんだ
個人的にはAYAMIちゃん続投希望
今年はRBだヲ、右京さんがカイトだヲ
>>718 親父はレスラー引退らしいけど
AYAMIちゃんは頑張って欲しいよね。
タイヤよりもメインビジュアルのイラストが気になる
かわいい絵にして欲しい
>>720 あー、あの子、安田忠夫の娘さんだったんかw しらんかったw
RQで客寄せするチームじゃないから
AYAMIさんはずっと継続でいいと思うな
あつこさんも復帰したらええ
AYAMIちゃんはミク、鈴木さん、エミィ、アスキーの人と同じで
最初からいるから今年も居てほしいね
>>722 気になって週プロモバイル確認したらマジだったw
3/30にCDデビューするらしい
730 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 01:26:10 ID:+Vl9U4700
真夏の鈴鹿耐久の3rdは右京で行こうぜwwww
広報ブログのリンク一覧が整理されてる・・・
あつこ姐さんのリンクが残ってるって事は続投?
こうなると、番場さん続投も正直分からないな。多分大丈夫だとは思うが…
>>711 購入の取り次ぎを行ったのは、多分農婆だと思うから
そのまま農婆じゃないかなって気がする。
ニコ生始まるまで仮眠するわ
12:45になったら起こしてね
>>734 ワンホビの生放送があることを初めて知ったよ。ありがとう。
>>719 キミは何を言ってるんだね
右京さんは晴れ舞台には
羽織袴なんだぞ
>>736 メインビジュアル、去年と同じ絵師?
だったらまた無いわ・・・
739 :
596:2011/02/06(日) 09:37:05 ID:K9JtQExi0
ニコ生見てから厄除け行こうかと思ったが
時間的に間に合わないのでこれから行ってくる。
一緒に今シーズンのチームの活躍もお願いしてくるよ。
生放送は携帯かどっかのネットカフェで見るわ・・・
取りあえずニコ生入場なり
GSR参戦発表会までニコ生入場放置
742 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 10:26:00 ID:3lCg+QUT0
スレタイに車種名いれるの止めた方がいいでね?
現地だけどネタバレ禁止でおk?
>>743 俺的にはさっさと外に出たいからネタばれして欲しいけど
モラルとしてはNGであるべきだろうなぁ・・・
チーム右京ですか。
展示は旧乙4
絵師かわった
けしからん尻です。
>>711 ちょっと前にも書いてた人がいたみたいですが、
右京さんとの関係が切れてないならルボーセじゃないかな?と。
GTとは縁が薄いところだけど、フォーミュラに関しては今年はFNにも出るところだし。
それなりのレベルだとは思う。
一時期何の理由もなくノバかな?!とも思ったことはあったけど、Audi(R8LMS)の代理店だからねぇ...。
ライブサイトに画像あるけど絵師違うっぽい。
一番いいのは公式絵だけど、あれだったら去年の方がいい・・・
ワンフェスのレポ見てて、あざとくLat式か?
と思った俺はぬか喜びだったのか
新しいRミクいいね
去年より好み
誰が絵師選んでるんだ?
見てる写真の角度のせいかもしれんがアゴ尖りすぎじゃね?
エースをねらえ!のキャラっぽく見えた
谷口 番場確定なら
折目が谷口のお陰で成長したように
番場が成長できるチャンスではあるな。
その前にマシンが去年並の戦闘力があるのかが気になるが。
誰が描いても絶対文句言う奴いるんだから何でもいいよ。
このチームの本質はそんなとこじゃないんだから。
パケ絵/KEIさん(かわいい)→レーシング/しるさん(美人さん)→
新ミクさん/絵師誰だろう(カッコイイ)と来たな。良いじゃなイカ!
やっぱミクは髪の毛青色じゃないとな。
新ミクいいなぁ
・・・ざわ
759 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 12:59:16 ID:l/yxGrQQ0
・・・ざわ
Z4GT3決定
761 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 13:03:44 ID:l/yxGrQQ0
谷口確定
762 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 13:04:31 ID:l/yxGrQQ0
ドラ A谷口 B番場
マシンBMWZ4GT3
谷口番場
顔ひきつってるw
目の前に俺らが群がってたらひきつるだろうな…w
AYAMIちゃんおるがな!嬉しい
メンテガレージどうなってんだよwww
チーム名 GSR×Studie with TeamUKYO
ドラ A谷口 B番場
マシンBMWZ4GT3
※SDとして片山右京が参加
※メンテナンスはRSファイン
※AYAMIさん続投
なんか凄いことになったな
谷口「300だったらここって決めてた」
なんだと・・・
771 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 13:15:56 ID:l/yxGrQQ0
リップサービスだと信じたいwww
772 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 13:19:28 ID:l/yxGrQQ0
セパン参戦かも
セパン参戦っぽいな、やった
774 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 13:23:16 ID:l/yxGrQQ0
谷口→RSファインからの繋がり
右京→GSCがカムイの個スポって所からのF1繋がり
ってとこか・・・
個スポの金額たけー
漢前コースいいな
マシンは2010年型って書いてあるな。
前に話の出てたシューベルトの個体かな?@2010年型
ニュルでクラッシュした奴でないといいけど・・・
漢前とFIgmaとねんどろの3口かな
今年は必勝態勢って感じだね
おおはっさんも勝ちに拘るって言っていたし、かなり期待できそう
>>778 シューベルトの車は2ndカーはドバイでもクラッシュしているね
それも、予選と決勝で
ステッカーのデザインしなくていいなら漢前行きたいな
782 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 13:34:04 ID:lITYcLk30
今年は個スポはずまさるを得ない!!
鈴木さんの顔と交渉能力がどの程度効いてるかで決まりそうだな@個体どっちか
メンテガレージはRSファインか・・・新チームのISも面倒見るみたいな話が
あったけど、去年セブンを見てた河野エンジニアはどっちに行くんだろ。
できれば谷口選手つながりでこっちに来て欲しいな。
ミンカラメンバーじゃないから米書けないんで、ここに書いてみる。
エミィ、HPのスポンサーコース(3)の名称間違ってるヨ
素人の俺にRSファインというガレージのことを詳しく教えて
>>785 去年までRE雨宮のメンテやってたガレージ
セパン参戦決定かな?
漢前どこにつっこむか迷うぜー
ササキングもGTに乗って欲しいお
っていってる間に漢前のページが変更になってる・・・
幕張離脱
おおはっさんのスーツがシワシワなのが
気になった。
>>784 自己レス
HPじゃなくてブログだった。
漢と漢前の間にもう一つコースが欲しいと思った。
ペアパスとか相手いないし…
ロゴとか考えるセンスない…
リア充仕様だな
Σ(゚д゚
漢に100口入れればいいのか!
>>792 同意
39,000円くらいでひとつお願いしたい
個人的には新レーシングミクは気に入った
以前はKEI絵でないと不可とか思ってたけどw
そうなると2010のRミクもかわいく思えてきたので不思議
痛油や雨さん謹製なのはFDをブログでネタにしてたNOB御大だから
ヲタネタにもある程度理解はあるかとw
とりあえず男前申し込んでみた
デザインする能力ないからテンプレ頼みだw
>>792 >>796 同じく同意。とりあえず漢を申し込んだけど、
30000〜50000円くらいにコースがあれば申し込んだのになぁ。
しかし、Z4GT3の戦闘力が未知数なのは置いといて、
ドラ谷口にメンテもRSファインって、順当に行けば
トップチームになれるレベルだぞ・・・
ないわー
あのレーシングミクの爽やかさが好きだったのに、これはないわー
オタに媚びた感じ
この絵はないわ、、、、
>>796,800
自分の場合、観戦に行けない境遇なので、観戦無しの数万円コースがあればなあと。
去年と同じく漢コース5口でスタートだな。
オタに媚びていいんじゃないか?
このチームのコンセプト通りじゃないか?
いやまぁ、そうなんだけど、
オタはオタはでも、軽度のオタと重度のオタっているじゃん。
このミクは重度のオタ向けに見える。
エロゲーギャルゲー買い漁るような層
谷口が乗ってくれる理由もやっぱりRSファインメンテというのが決め手なんだろうな。
それだけRSファインというのはデカイ。
あとは車と性能調整次第。
しかし、今までと違っていきなりチャンピオン狙うような体制で飛び級過ぎてまわりがついてこれるんだろうか。
番場へのプレッシャーも半端ないぞ・・・
後は2月中旬の上陸Uスト待ちだな
>>807 外から見たら重度も軽度もないわ。
絵柄で騒ぐ時点でキモヲタは変わりない。
重度のオタなら資金期待できるしな
生活削って支援してくれるぜ!
>>806 ドバイで勝った個体そのものだったか。これはいいや。
走ってる姿を早く見てぇ。
>>807 入ってくるのはシューベルトのエースカーの方か
これは期待大だな
しかし、カラーリングは今回も開幕時はチームがデザインした物になりそうだね
あとで、公募があるんだろうけど
期待が大きすぎる反面、大丈夫なんだろうかという不安もある
なんかやり過ぎって感じかも
右京も可夢偉も番場さんもミクも好きな俺歓喜
なんかもう勝負かけてんな
逆に言えばこれで結果出せなかったら…って覚悟を感じる
これを期にZ4 GT3をプラモ化してくれないかな
3年だな、それまでに結果が出なかったら撤退した方がいいかもしれない
(3年後も「勝つ」というスタンスを崩さないなら、の話だが)
>>814 本来、強豪チームって、そのやり過ぎって感じの所をどんどんやって行かなくちゃいけないところが多分にあるから、
今回の体制はこっちにも冗談抜きで本気度が伝わってくるよ
今年はチームスタッフの脇も相当固めているから期待していいんじゃないかな?
後は車のレギュレーションへのマッチングとドライバーの車への対応が上手く行くかどうかが最大の問題だろうね
谷口さんと番場さんのセッティングの好みの違いも気になるところ
ふと思い出したけど、番場さんって開幕戦はもてぎでのペナルティで1時間くらい車乗れなかったよね?
開幕戦はそこが少し不安材料かな?
開幕前にちゃんとテストをして欲しいところだな
番場はこれが最後のチャンスだろうな。
アキ社長は冗談で番場のせいって言ってるように見えるけど
ありゃ相当プレッシャーだぜw
822 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 15:55:31 ID:OgN9ZGOAO
でもこのパッケージだったらスタディいらないじゃんメンテナンスは違うしお金は出さないし
はやくサーキットでミクを纏ったZ4GT3がみたいな。
しかし、開幕戦の岡山はちょっとキビシーなぁ。
開幕鈴鹿じゃないのが残念だ。
2戦目の富士まで@3ヵ月弱か。
我慢できそうにないなw
>>822 元々このチームはStudieが始めたみたいなもんだからいいんじゃね?
だから車もBMWだし
>>823 Z4はFRだからポルシェほど岡山を苦手にしないんじゃないかな?
タイヤもヨコハマみたいだからデータも豊富だろうし
かなり個人的な希望が結構入った意見だけどw
>>827 俺も今回の絵は結構気に入ったよ
何より個人的には衣装がミクの本来の衣装に近くなったのがいい
去年のGSRカラーのオレンジの衣装は最後まで慣れなかったw
素人の自分にわかり易く
・去年よりさらに表彰台に行ける可能性があるってことでok?
・マシン的には去年のポルシェと同等?
どうか教えて!
>>829 去年とGT3、GTEに対する給油リストリクタとかの
調整が同じならばシリーズ戦では
表彰台をなんとか狙えるかな?スプリントは勝てる。
たぶんないけど去年よりユルいなら
シリーズ戦で優勝&タイトル争いの可能性あり。
去年よりキツいなら表彰台は厳しい。スプリントも危ういかも・・・。
>>829 マシン的には同等か、やや劣るかも
チームとしての体制は、段違いに良くなった
特にドライバーが大きいよ
谷口とヨコハマ
これだけでかなりの大きな武器なので
格段に表彰台の可能性は高くなった。
アドバイザーってことで判断ミスは少なくなるだろうし。
あとは実際にピットワークを担当するのがどこかってとこかな。
文字抜けた
右京がアドバイザーってことで
問題はFIA車はピットが遅いってことだな
まあ、上位がごっそり抜けたんでチャンスはあると思うけど
>>823 あぁ、すまんw
岡山に「見に行く」のがキビシーかな、と思っただけなんだ。
ポルシェのRRからまたFRに戻ったけど、その辺どうなんだろうね。
旧乙4は散々苦労してて、由良さんに「変な姿勢」とまで言われたぐらいだったけど、
GT3用にちゃんと設計された車だから、特に問題は無いんだろうかね?
フェラーリやランボなどのMR勢にどこまで喰らい付いて行けるんだろうか。
何にしても楽しみな布陣だな
ここまでGSRが揃えてくれたんだ、あとは個スポが金そろえるだけだな
Z4 GT3もカッコいいし体制も凄いし期待!
モミィタソ・・・
コマシの場合S耐でBMWと繋がりあるってのもあるのかな?
少なからずZ4のフィーリングとかは分かってるハズだし。
あと458とかは戦闘力あるだろうけど開幕までに納期が間に合わないとかいう話もあるもんね。
ココの場合はお下がりだから確実に間に合うし。
スーパーラップでピロリ菌かける事が谷口加入の条件だったとは、この時まだ誰も気がつかなかったのであった
右京が絡んでるから、富士のレースは絶対にリタイア出来ないなw
ミク、富士で遭難とかここの連中に弄られそうだ
>>835 旧Z4は元々考慮されていない重量バランスやエンジンパワーでおかしくなったところが大きいと思うし、
最初からGT3として設計されてそのまま使えば普通に走るよw
ましてや、レースでの優勝経験がある個体だから、パッケージもレギュレーション範囲内で相当煮詰められているだろうしね
車体もコンパクトな方なZ4だから、テクニカルなコースに結構強いんじゃないかな?
>>841 死者が出ている事故を自虐や笑いのネタにするのは不謹慎
今回のチーム体制はBMWはなにか関与はあるのかな?
>>829 Q1.→去年の997GT3Rと同等の可能性は持っているが、GTAのさじ加減次第
Q2.→BMWの2軍チームのシューベルトの補正が無い状態は未知数なので不明
悪りぃな
最近、俺妹とメリーにハマっててミクはちょっと冷めてしまってきて…
だけど、同じグッスマ繋がりなのでこれだけは言わせてくれ。
ねんどろいどのりっちゃんお願いやから再販してください(´;ω;`)
それにしても谷口が加入って…
札束何枚で呼んだんだろうか…
谷口センシュは女性ファンも多いから、ピットウォークはカオスな雰囲気になりそうだなw
849 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 18:08:04 ID:OHX+5NRQ0
車も体制もドライバーもお下がりで、キモいレーシングミクも続投か。
まぁキモオタの皆さんはどんどん貢いで、可夢偉に貢献してください。
>>829 車の性能自体は、997GT3Rと同等かやや下だと思うけど、
他のチームも新型を投入してくるからね。
順位的には、中の上か中、じゃないかって気がする。
マカオ24時間総合優勝のシャーシをドイツのファクトリーでO/Hして引き渡しだそうです
みようによっては払い下げだね・・・・・
>>851 大きな不具合は無いと分かってる個体なら逆にラッキーとも言える
谷口加入なら番場の負担もだいぶ減りそうだな
去年は相方がルーキーだったのを思えば番場は頑張ってたと思うよ
>>851 とは言っても日本で使うにはまだ未知数の所も多いわけで
前半戦は合わせるのが精一杯な気もする
855 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 18:36:05 ID:+Vl9U4700
番場は富士でめっちゃ頑張ってたよな(ポルシェの速さもあるけどさ)
結局スピンしちゃったけど、何よりセットアップがさらに高次元に持っていけそうだし、GT3マシンってのがいい
初代Z4はSGT仕様には厳しいトコがあったしね
>>854 そこを各種データと経験で、速攻で合わせてくるのがチーム力だよな。ドライバー・メカニックの腕の見せどころ。
両ドライバー共にZ4 Mクーペの経験はあるし、少なくとも去年よりは合わせやすい・・はず。
>>854 ほとんどダンロップとミシュランしか知らない様な車にも見えるんで、
ADVANとのマッチングに関しては確かに未知数かもね。
セブン的な方向性に持っていくのかな?
>>851 O/Hして納車ってことは、大きな不具合が出ないかわりに、
シューベルトが使用していたセッティングとは異なる状態で引き渡される可能性もある。
S耐仕様とGT3では、車重で150kg、出力でおそらく50馬力違うと思うけど
どうセットアップするかが、谷口選手の腕の見せ所。
>>817 グッスマのブースに「Z4 GT3」のミニカーらしきものが参考出品されてたぞ
号外もらい損ねた、と思ったけどチラシやらねんどろカレンダーやらの
袋に一緒に入ってたのね。
そいや、車種が正式発表されたんだから、同時にカラーリング募集かと思ったけどこないな。
今回は公募しないのかな・・?良いデザインになるならそれでも良いけど。
一昨年みたいに、毎戦扉絵を変えるのは是非復活をw
>>861 自分も、「まだ号外配らないのかな・・?」って思っているうちにtwitterに画像がアップされていたから、
それに入っていると気づいたw
アドバイザーに右京って、何をアドバイスするんだ?
>>860 撮影禁止と気がつくのが遅くて撮ってしまった俺がいますw
>>863 番ちゃんにカミカゼ走法の直伝。
もしくは精神修養のため登山等による集中訓練を・・・いや、不謹慎な意味でなく。
BMW復活、超嬉しい。
新しいRミクは、まあ、去年よりは違和感がないので、これも嬉しいかな。
贅沢を言えば、一回だけでもいいから、オリジナルミクのパッケージで
走ってくれたら、もっと嬉しい。
50mブレーキング+カミカゼ走法か
サーキットに新しい風が吹くな
スポンサーにインターマックスも追加されると予想
871 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 19:59:19 ID:zOdlxchNO
マカオで24時間レースかよw
新ミク顔はいいんだけど
服とか足がテカりすぎてて変だな
大橋さんが、セパン出場明言したね
エヴァと共同でツアー組んでくれないかな?
BM買って、ポルシェに買い換えて、またBM買い直すことになろうとわ。
あのポルシェは借り物だと何度言ったら。
>>829 メンテガレージ、ドライバー力的にはOK。
車はGT3車両は基本的にメーカー間で似たり寄ったりの性能になっているから、いきなり去年よりゲロ遅になることはないと思う。
あとは性能調整次第。
問題はピットロスタイムだろう。RX7のように無交換作戦ができたらあるいは・・・
>>830 GT3って他車より給油装置のリストリクターに制限あるの?
それは初耳だった
>>851 ドバイじゃなかったっけ?
いずれにせよ中古だから早く、安く手に入れられたってのもあるかもしれんね。
給油リストリクターって、FIA-GT勢はリス径が大きくて高回転が使える分、燃費が悪いから
給油に時間が掛かってそう言われていたような
給油装置そのものに制限はないはずだよ
24時間レースはドバイだね
マカオで24時間レースは無理でしょ
つか、真夜中で真っ暗なメルコ・ヘアピンとか嫌すぎるw
>>879 給油装置にリストリクターはついているけど、クラスによって変えたりはしていない。
>>860 マジでか!またSPARKだといいなぁ
SUPER GTロゴは無くてもいいや。出してくれるだけでもありがたい
中古とはいえよくZ4GT3を買えたよ、メンテ・輸送も含めれば4千万近くだろうし
>>805のアキ社長のインタビューからすると、基本参戦費用は企業スポンサーでまかなって
個スポマネーはプラスアルファに使うと言ってる
去年はマシンはCOX所有で改造も一切できなかったから、結構金が余ってたのかしらん?
>>879 >>880 あ、そうなんだ・・・GT3はJAF-GTより給油速度が
遅いのかと思ってた・・・凄い勘違いをしてた・・・。
漢コース1ポチ、去年からの積算だろうけど800台
けっこう増えてんだな
>>882 >>去年までも同じようにやっていましたけど、ちょっと突っ込みすぎちゃいましたね(笑)。
とあるから使い切ったみたいではあるね。
「改造」は出来ないけどレーシングカーを「一番良い状態に保つ」だけでも恐ろしい程金かかるからな・・
けちったら旧Z4みたいにとんでもないパーツが折れたりするし(苦笑)。
今回もGT3マシンだから基本的には改造出来ないけど、BMWと連絡取って良い予備パーツを準備し、
十分にメンテナンス出来る体制を整えるのがstudieの役割だよね。
プラグの予備すら無い状態はもう許されないぞ(笑)。
よく言われる給油リストリクターってのは300も500も全チーム同じ。
で、時間当たりに流れる燃料が抑えられるわけだから燃費の悪いFIA-GT系は被害が大きいわけだ。
欲を言うならBMWも協力的なら最高なんだけどなぁ・・・・・・・
>>882 GT3規定だと基本的にBMWモータースポーツから供給されるパーツ以外使えないよ。
現状で出来るのは11年仕様のアップデートパーツ組む位かな。
部品代は掛からないけど、OHでばらしてから組み立てる時に各部品のクリアランスとか調整して、
よりスムーズに動くようにとかガレージの腕次第で速くするのも可能かな。
ヴィッツカップとかの改造範囲狭いワンメイクレースでも金掛けてる所と貧乏チームだとココで差が出るんだよなぁ。
超漢のピット招待は今年はポッカか最終戦が狙い目か?
ピット内でカムイと右京のツーショットを見れる可能性がある
まあ俺は漢前すらムリだけどねw
しまった。
勢いで男前をポチッてしまったのはいいが、考えてみたら今月はF1鈴鹿のカムイ応援席の
先行販売も有るジャマイカ。
春も近いというのに、懐が寒い…
891 :
音速の名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:58 ID:d4QnuNXMO
悪質亀子のモンブランがこのチームのRQにストーキングしなきゃいいけど・・・
>>880 やっぱそうだよね。ちょっとびっくりしたわ。
まあでも流速遅いのと燃費悪いのダブルパンチなのは事実だわな。
スーパーGTとDTMでレギュレーション統合という話があってBMWがDTMに参戦予定
BMWがミクZ4 GT3にも何か関わってくれると助かる
大橋監督の個スポ限定Twitter申請ってのができないんだけど
レギュレーション統合ったって500の話だ。
BMWもそれほど余裕があるじゃなし、これまで通りシューベルトに開発を
任せるんでない?
あとはStudieがどれだけ早くシューベルトから情報を引っ張れるか/RSファイン
がどれだけ早くADVAN装着のZ4GT3を物に出来るかかな。
ところで、あつこちゃんはどーなったの?
>>895 500だけの話だったのか
確かに少し考えれば300は関係ないってわかることだったな
カーナンバーはどうなるんだろう?
>>898 ただ、GT3は世界的なカテゴリーだから、
アップデートパーツとかサポートとかは期待できると思うよ。
いっそ300はGT3でやりゃあいいのに
・・・日本車がないけどさ
902 :
596:2011/02/06(日) 23:35:04 ID:ZC1YSG/P0
いっそのことZ4GT3を魔改造してJAF-GT規格で参戦とかできないもんかねぇ…
それやると上を目指せるようになるまですごい時間かかるだろうけど、やりがいも喜びも大きいだろうな
もっと言えば、それをBMWに提供して本家Z4に還元とか…何か面白そう
>>903 BMWパーツ屋のStudieとしてはそれをすごくやりたいんだろうけどねw<Z4GT3魔改造
現実には何年か使ってもう戦えないとなってからかな?
>>894 「アイコン変えなきゃ」ってつぶやいてたから何か作業してんじゃネ?
>>904 パッケージングされた、優等生的に速い車も好きだけど
ロートルとかしょっぱい車なんかが魔改造されて悲鳴あげながら走ってる速い車も大好きだから
できれば両方やってほしいね、GT3のまま優勝、その後魔改造Z4としても優勝とか
旧Z4時代以来見に来てみたら、なんか色々と驚きの連続だ。
レーシングミクがどうしても馴染めなかったのと
ポルシェが嫌(速いんだけど)だったので
1年追いかけてなかったんだけど、また応援させて貰います。
そんなことよりグッスマのレーシングミクフィギュア買おうと思ったらもう予約終わってるじゃねえか
個人的には、このミクはないわ
なんか明るいイメージが感じられない
眼の焦点が定まってない感じ
まあ、このイラストだけじゃなんとも言えないけど、今後に期待
明日は休み取ってるから2時半の生放送まで寝ずに待つか
朝4時起きで往復7時間運転して疲れてるが、頭はハイだ
個人的にはCOOLな方向に振って良くなったと思う。
これなら戦闘機のノーズアート的な、割とデザインとして受入れられやすくなった気がするけど、まあ気のせいだろう。
でもあんまりクールで痛さが薄れると「痛車」じゃなくなるんだよな
単にカッコイイクルマになってしまう
少なくとも2010年版よりは良いだろ
あと腰回りってどうなってんのあれ
良くわからんデザインだな
充分痛い絵だと思う
良い絵だし気に入ったけど、自分の車に貼る勇気はない
しかし、今年の体制はマジで凄いな
まあほどほどの痛さのバランスだと思う
サーキットで一般客に引かれるような痛さじゃないな
エヴァの方のプラグスーツ姿のドライバーは痛々しかったが今年もやるのか?
2輪はいいけどGTのオッサンドライバーには酷すぎるw
チームカラーとしては他と比べて相対的に痛ければ良いと思う。
というか今年はあんまり痛いと谷口に何か申し訳ない気がする。
一周してWAWAWAとか描いてくれたら面白いんだけど
どこがだよw完全に痛さが増したぞ。
今年のミクはひどい、一般人は間違いなくひく。
深夜アニメのノリ
>>917 痛さが増したと思うならいいことだ、お前にとってな
SEGAがスポンサーするとかいう噂はどうなったんだろう
>>915 赤いプラグスーツを着た一穂タンの活動限界は3周です。
今帰宅
携帯で情報見てたからそっこーで超漢岡山申し込んじゃったw
>>919 展示パネルにはSEGAの名前は無かったな、サプライヤーも書いてないから
まだわからんが
>>921 早いなおいw
去年のお試し超漢の人がステッカー位置で特したようにいいことあるといいな
ポルシェは好きだけど、レースを見る上で
911多すぎだったのでBMWへのチェンジは嬉しい。
BMWは個人的には色々あって嫌いな車なんだけどww
>>922 問題はちゃんと休みが取れるかなんだけどね。頑張って休みゲットするよ
で、ステッカーなんだけど特に宣伝したいようなこともないし、何よりセンスがないんだ・・・
応援スレ有志ということでここのみんなで考えてもらえるとうれしいんだけどどうでしょう?
>>924 そこはちゃんと自分の名前アピールしとかんと
ミニカーになること前提に考えてシンプルな文字だけの方が見やすいかもw
皆得の強力体制だよね
ぜひ報われてほしい
今になって思うと、去年はシーズン直前のゴタゴタで色々大変になったけど、
鈴木さんはZ4 GT3がGT300で十分戦えることをニュルで確かめたかったんだろうね。
ふと思ったんだけど、鈴鹿700kmで右京さんが3rdドライバー登録とか無いかなぁ
乗る乗らないは別にして注目集めそう
谷口さんのブログ見て、中日スポーツ買ってきたw
扱いがでかくてワロタw
よく分からんが帰宅中に買っていこう>中日スポーツ
>>929 すごい面白そう
右京さんが乗らないにしても、3rdドラには苦労しなさそうなくらい
伝手はあるんだなと実感したシーズンオフだったね
ケイ・コッツォリーノ、菊池さん辺りなら大丈夫だろうし
空いてれば木下さんやササキングにも頼んで欲しい
WEBとかではもう見慣れたけど、ついにスポーツ紙に進出したのか
哀れな携帯厨のために谷口選手のブログリンク貼って下さい(;_;)
RSファインがZ4とSGCIS350の2台をメンテするのか
今年はピットが隣同士になるのかな?
中日スポーツって、俺の地域では売ってないんだね…
コンビニ・本屋あわせて20は回ってきたけどなかった…orz
>>939 あの謎のチームかいww
今あの監督さんなにやってんだろ
>>942 芳賀美里か、なにやってんだろうな
08年はモーラのお飾り監督だったけど。
943 :
音速の名無しさん:2011/02/07(月) 21:50:36 ID:tzgmxM6e0
944 :
sage:2011/02/07(月) 21:53:37 ID:tzgmxM6e0
スイマセンあげてしまいました(^^;)
sage!
>>946さっそく行ってきました!(貓咪天地 )でした!どうもありがd<333
トーチュウのモタスポはweb版もあるな、有料だけど
無料のオースポと比べてSGTの記事の量はどうだろうな?
>>947 見つかってよかった
あのスレの住人の人力検索はすばらしい
つぎはオートスポーツ誌を要チェックだね
じゃ、立てに行ってミク
それはそうと、超漢コースもう4コースのみになってるな。金持ち多すぎ。
中日スポーツを定期購読している俺にスキはなかった
中スポはモタスポが定期連載しているのが良い
右京さんも定期コーナー持っているから、次の記事が楽しみだ
>>953 乙〜
丁度いいタイミングでスレタイ変えられたな
>>953乙
今回のニューZ4もあうとさろーねや痛Gふぇすたといった痛車イベントに出張するのかな?
もし出るならエヴァ紫電と合同で出展してSUPERGTを大々的にアピールしてもらいたいと思ってる俺ガイル。
ねんどろコースはまだぁ?
>>929 代打オレみたいな感じになったらちょっと面白そうw
個人スポンサー人数・各自金額累計は一旦リセットされるんだね
> 2010年度個人スポンサーの皆様へ
> 昨年は、個人スポンサーにお申込いただきありがとうございました。
> 昨年度はスポンサーフィーを2009年度から累積してまいりましたが
> 本年度のスポンサーフィーは、新規に集計させていただきます。
> 直前のご連絡となり申し訳ございませんが、
> ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。
> 2011年2月6日 グッドスマイルレーシング 一同
監督ツイッターの個スポ限定フォローも5月で個スポ資格再チェックらしい
スポンサー人数は毎年リセットしていたけど、累計額もリセットか
超漢や漢前がかなり額が高いから妥当な措置だと思うな
番付がどう変化するのか気になるなw
それでも上位に来そうだな、はいうぇいすた〜さんは。
>>929 バックストレートで突如バーストですね、わかります。
BMWを追っかけてバーストしたりBMWに乗ってバーストしたり大変だなw
>>938 斧に2/7のトーチュウ紙面うpってきた。
URLは次スレの
>>7に貼ってきたので、よければ見てくれ。
>>965 乙!早速落としてきますた!
しかし・・・痛車の教祖ってww
個スポ累計額リセットか、やっとゴールドになったところなんだが
特典は缶バッチが多く貰えるだけだからいいけどさ
>>967 え、知らないの?ブラックになると(ry
超漢申し込もうかと思ったが
岡山と鈴鹿締め切られちゃったし
他は日程や距離的に無理・・・
ねんどろいどの誘惑にも抗えないので漢前+グッズコースにしようと思う。
>>968 昨年ブラックなんだけど缶バッチ全種もらえるくらいしか知らん。
他になんかあったの?
今配布方式が変わってから一度も缶バッチもらってないことに気がついた
ふと思ったんだけど、今年もカナードの装着は禁止だろうけど装着じゃなく
はじめからカナードっぽい形状をした感じのフロントフェンダーならOK?
973 :
音速の名無しさん:2011/02/08(火) 14:59:11 ID:JPG2OSRo0
あうとじゃね?
現車のZ4事態にはついてなくてZ4GT3についてるなら後付け認定だと思う。
ってかカナード形状事態アウトではないかな?500クラスではすでにアウトだし
でも300はDTM(クルマのほうね!)くらいゴテゴテおkでも面白そうな気も・・・
てかそしたら(空力付加物制限)特認車両のガライヤとか紫電とか空力の基礎自体が有利すぎねぇ?
08のクムホのISだかDTMっぽいのついてなかった?
aprがカローラ作ったときにDTM風の空力処理は300では過剰過ぎたなんて話あったなあ。
レギュ改正でガライヤ紫電VEMACは今年で終わりという話も聞くしまた来年変わってくるかもしれない
……それでまた今年その三つがさらに優遇受ける可能性もなきしにあらずなんだけどorz 特にオレンジ色のは
09のレギュレーション見てみると
バンパー、フェンダーにカナード(小翼)などの空力的「付加物」を「装着」することは禁止。
付加物、装着をどう解釈するんだろう?ダメなら簡素にカナード禁止で良いかと
なんでHSVのフロントに付いてるカナードの形状をしたバンパーはおkなのか分からん。
>>974 リアの多層フィンか
クムホにもウェッズにも付いてたよ
>>975 09オートサロン出展時のアクシオかっこよかったな
まんまCクラスDTMのエアロだったw
カナードは500も300も禁止
バンパーのそれっぽい形状もアウトだよ
>>978 そうなんだ、'10のレギュレーション見てみたけどカナードに関する項目の表記は'09と変わってないね。
GTAのさじ加減なのかな?
DTMのエアロはあれだけ凝ってるくせにカウル吹っ飛んでもタイム変わらなかったりする謎空力だからな…
983 :
整備兵:2011/02/08(火) 17:25:52 ID:XT148pUu0
>>982 「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。」
>>974 あれ見かけの割に効果無いんで板東はどんどん外してったな
最終形は全部作り替えてGT-Rみたいな箱形になっちゃったし
空力的付加物ってのもみんなフェンダーの端っこにフィン付け始めたし
明確な基準がないからよくわからない
>>982 フォーミュラの話で申し訳ないが、森脇さんが自チームの外国人ドライバーに聴いた処、
付いていたモノが外れたら、ステアリングやアクセルで補正するからタイムは戻せる、
みたいなことを言っていたらしい
最初から無いと、「その仕様の感覚」が掴めないから駄目なんだそうな
ま、補正するにも限界はあるそうだが
>>986 去年のF1鈴鹿のカムイみたいなもんだろうね―
整流用なら影響少なさそう、ダウンフォース目的の部品だと難しそうだけど
>>987 ミク初年度に一緒に走ってたコルベットみたいにならない事を祈る
GT3車輌だから、大丈夫だろうけど
>>989 ジェントルドライバーを否定したくはないけど、
ドライバーのラインナップを見た時点であまり期待できそうに...と。
あのへんとか、あのへんとか、シートが決まってない若手に希望を...ってね。
昨年、やっとこさプラチナに昇格したのにリセットとな??
まぁ、しゃーないなww
(プラチナの特典は缶バッチ全種もらえるぐらいだけど)
累積で10万超えたらプラチナに昇格したので、漢前(10万)に申し込んだら即プラチナかしらん??
人格は知らんけど600とか700PSのチューニングカー振り回せる腕があるから本職程では無いにせよ走れる人なんじゃない?
チューナーだからセットアップ能力も高そうだからコースの障害物にはならないと思う。
そういや岡ちゃんってV-OPTのロケで痛車de茂原に来てたな、フェイトエリーゼとハルヒS15試乗してた。
しっかし今年のGT300が激戦区で盛り上りそうだわ、単独で選手権にしてもいいんじゃないかねぇ?
>>993 だよなぁ
あの混走のカオスっぷりが面白いんだしw
コルベットGT3ってレースの成績はどうなんだろう?テストの段階では大絶賛されていたような気がするが…
>>995 GT3ヨーロッパ選手権では総合優勝してたと思う@コルベット
アメ車=直線番長は最早昔の物語ですな。
うめ
梅
1000なら今期表彰台ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。