● 2輪ロードレース総合 209(MotoGP/SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
● 2輪ロードレース総合 209(MotoGP/SBK etc.) ●

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
1.モタスポ板の存続に関わります。
  レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
  (下記モースポ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その14(゚*゚)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1252295571/

【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【実況はこちらで】
モタスポ実況 (専用ブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/

【前スレ】
● 2輪ロードレース総合 208(MotoGP/SBK etc.) ●
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288198790/
2音速の名無しさん:2010/11/14(日) 15:31:00 ID:/AMo/mSjO
深浦のローション
3音速の名無しさん:2010/11/14(日) 15:39:34 ID:ASvm8Pzn0
3ならひかるんが全クラス解説
4音速の名無しさん:2010/11/14(日) 15:46:08 ID:XXjDsqo40
>>1


>>3
却下
5音速の名無しさん:2010/11/14(日) 17:09:15 ID:PUrWK74FP
いちおつ
6音速の名無しさん:2010/11/14(日) 17:29:34 ID:z8lPqlIK0
>>1 乙
7音速の名無しさん:2010/11/14(日) 18:35:41 ID:H+ZU1RmU0
>>3
えぇぇぇっっっ!!!
8音速の名無しさん:2010/11/14(日) 19:47:43 ID:YUAoGbkA0
>>3
是非、実況スレでやってくれw
9音速の名無しさん:2010/11/14(日) 20:46:29 ID:DcA/Vu2J0
教えてほしいのだがロッシはなぜコーナーの手前で足を出す?
10音速の名無しさん:2010/11/14(日) 20:50:06 ID:1yrw1YZd0
クセ
11音速の名無しさん:2010/11/14(日) 20:58:46 ID:vJDgSbsm0
>>9
ブレーキングで加重が抜けてリアがでる。
バイクを曲げやすくなるらしい。
ロッシが始めて他のライダーがまねした。
リアの振り出しができてないのに足出してるのもいる。
12音速の名無しさん:2010/11/14(日) 21:37:11 ID:Ln771sL70
いや、リアを出さずに(カウンター無しで)フロントもスライドさせる為じゃないか?
テールスライドが収まるまで次のアクションに移れない、というタイムロスを無くすとか
13音速の名無しさん:2010/11/14(日) 21:40:46 ID:MkCPOA0Z0
>>1
アレは左足出してたら、シフトダウンできないと思うんだけど、
すでにシフトダウン終わってるのか、足戻してからシフトダウンしてるのか。

14音速の名無しさん:2010/11/14(日) 21:55:05 ID:ff+GHLT10
おっぱい
15音速の名無しさん:2010/11/14(日) 21:58:04 ID:vJDgSbsm0
>>12
フロントスライドを使い出したのは
ロレンソとぺドでロッシはできなかった。
しかもロレンソは足だしなし。
通常リアが流れるとコーナーと反対側に
カウンターをあてるのを、フロントスライドは
コーナー側にハンドルをきるらしい。
結果、リアがスライドしているのに
クリッピングポイントにバイクがむかっていき
ラインから外れないらしい。
ソースはライスポの付録のDVDでノブが
解説してた。
16音速の名無しさん:2010/11/14(日) 22:19:56 ID:17GVdVxH0
周りがあれこれ言うのはともかく、本人としてはフィーリングの問題らしい
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/riders/rossi/2009/002/index.html

>>13
シフトダウンをしたあと足を出している
17音速の名無しさん:2010/11/14(日) 22:29:38 ID:Ln771sL70
>>15
なんだ、同じソースじゃないか
同じ事言ってたんだな
18音速の名無しさん:2010/11/14(日) 23:22:10 ID:pk/hyifK0
最終戦でコーナーの切り替えしで足をブン投げるように出してるライダーが多かった。
最近足出しが流行ってきたけど、3クラスともスムーズなライディングするライダーがチャンプになったのも興味深いな。
19音速の名無しさん:2010/11/14(日) 23:56:59 ID:YUAoGbkA0
前スレの埋め立てがひどいことになってる・・
20音速の名無しさん:2010/11/15(月) 00:19:49 ID:7PThR6ko0
埋め立て自体、荒らし行為扱いされるから触れなくていいんだよ。
21音速の名無しさん:2010/11/15(月) 00:29:46 ID:63lmaX8B0
>>15
「リヤスライドしてハンドルはインへ切る」って昔のホンダ乗りそのものだぞ。
それをフロントスライドって言うのか??
22音速の名無しさん:2010/11/15(月) 00:48:20 ID:uh+GlDFu0
>>20
>1000が酷すぎてな・・
23音速の名無しさん:2010/11/15(月) 00:51:37 ID:3iB48IaB0
鬱陶しいからほっときゃいい
24音速の名無しさん:2010/11/15(月) 01:15:09 ID:gW39c6Sn0
来年はフィアット・ドゥカティってことになんの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=4U6ysA4zVZA
25音速の名無しさん:2010/11/15(月) 01:20:52 ID:/RpeTwyJ0
マルコウメランドリのおれかとおもった
勝手にあぼんされてるってこた草はやしてるヤツか
なにかいたかしらんが消えとる
26音速の名無しさん:2010/11/15(月) 01:25:06 ID:LYis3Kyg0
マルコウメランドリのおれかとおもった
勝手にあぼんされてるってこた草はやしてるヤツか
なにかいたかしらんが消えとる
27音速の名無しさん:2010/11/15(月) 01:51:36 ID:aVvX02cD0
ベッテル逆転優勝か
来年はまた別の人間がタイトルとってるんだろな
最近のモタスポは使い捨てが当たり前だから仕方ないか
28音速の名無しさん:2010/11/15(月) 01:54:56 ID:/RpeTwyJ0
アロンソ死ぬほどきらいだからおれにとっちゃいいニュースだ
29音速の名無しさん:2010/11/15(月) 02:14:24 ID:lEc4/CZoO
>>24
マシンカラーリングも順当(?)に行けば、
カウル上&下・タンク部分がマルボロ赤
06年以前は白地にマルボロロゴだったサイド部分にFIATロゴ
なんやろね。

個人的にはカウル下部を緑色にして、イタリア国旗希望。
カストロール、BP・・・・あんまり無いな
30音速の名無しさん:2010/11/15(月) 02:55:41 ID:0V/y1n18O
イタリア国境カラーで父ロッシのモルビデリを思い出した
31音速の名無しさん:2010/11/15(月) 04:06:33 ID:gW39c6Sn0
動画あった 来年ロッシこうなんのね
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Y0PkT73pCQ&feature=related
32音速の名無しさん:2010/11/15(月) 06:14:30 ID:G8/ykFrF0
これはあり得ないカラーリング、
違うと信じたい。
33音速の名無しさん:2010/11/15(月) 07:36:50 ID:gqN+6KYr0
うわぁ
34音速の名無しさん:2010/11/15(月) 09:47:12 ID:CojJqAgk0
こうして見ると、
ロッシってのは、キャラクターとしてはまあまあ面白いが、
純粋にセンスの良し悪しという意味では、イタリア人らしからぬ酷さだなw
35音速の名無しさん:2010/11/15(月) 11:04:16 ID:o77pdYXJP
すぐ慣れるよ
36音速の名無しさん:2010/11/15(月) 11:09:04 ID:G8/ykFrF0
>>34
まさかこれロッシがデザインしたのか?
37音速の名無しさん:2010/11/15(月) 12:53:52 ID:/I9f+QeHP
むしろロッシは日本人のカラーリングにあこがれてたし。
38音速の名無しさん:2010/11/15(月) 13:06:05 ID:WIRkKz/s0
>>37
39音速の名無しさん:2010/11/15(月) 13:45:38 ID:/I9f+QeHP
メットやカウルの色使いね。
自伝にかいてある
40音速の名無しさん:2010/11/15(月) 15:51:43 ID:gW39c6Sn0
ヤマハの新カラーリングが楽しみだ いつ公開されんのかね?
41音速の名無しさん:2010/11/15(月) 16:01:49 ID:CHihAh1P0
>>31
どうみても一般人のコラージュ画像
42音速の名無しさん:2010/11/15(月) 16:05:02 ID:gCqvWmPe0
来期のyamahaのスポンサーって何?
43音速の名無しさん:2010/11/15(月) 16:12:37 ID:PAEogCWd0
>>31
評判悪い?
自分は別にいいと思うけどな
おもちゃみたいで




もちろん他人からセンスなしとよく評価される
44音速の名無しさん:2010/11/15(月) 18:13:02 ID:RMQiUct7O
>>42
エアアジアかペトロナスって噂
45音速の名無しさん:2010/11/15(月) 18:33:44 ID:lEc4/CZoO
ヤマハ…?
ドゥカ…マルボロ・FIAT
ホンダ…レプソル
スズキ…リズラ
グレシ…サンカルロ
LCR…
テック…Mエナ
プラマ…プラマック
アスパ…
46音速の名無しさん:2010/11/15(月) 19:06:32 ID:MZC30iio0
アブダビがMotoGPやりたいっていってるけど糞つまらんコースだな
ttp://www.formula-1-racing.net/images/gp/emirates-gp/circuit_map_09abd.jpg
47音速の名無しさん:2010/11/15(月) 19:10:05 ID:/y/znTFN0
>>45
一時期ヤマハにテレフォニカとかいってたのはどうなったんだろね?

是非イタリア vs スペイン+日本でやりあって欲しいが。
48音速の名無しさん:2010/11/15(月) 19:10:47 ID:J0dD8R6/0
>>45
エアアジ&ペトロナスのマレーシアコンビ
LCRはうさぎだろ
49音速の名無しさん:2010/11/15(月) 19:13:12 ID:elLUD7MQ0
LCRはGIVIとウサギをサーキット毎に変えてるな、2010年は
50音速の名無しさん:2010/11/15(月) 19:26:07 ID:tciwoBZP0
>>46
アブダビってF1最終戦だったよな
エスケープ全て舗装だったけどグラベルにしないと危ないが
やるとしたらナイターかな
51音速の名無しさん:2010/11/15(月) 19:48:38 ID:FPWOaNfz0
昨日F1でアブダビ観たけどエスケープゾーンも狭いしガードレールゾーンも多いし下手すると海におっこっちまうよ。
52音速の名無しさん:2010/11/15(月) 19:50:44 ID:/I9f+QeHP
オーストラリアが一番好きだな。
あの海ネコと海をバックに綺麗なカラーリングのバイクが疾走してる姿とか映画みたいな綺麗さだもの

デスクトップの背景とかケータイの待ちうけによくつかってる
53音速の名無しさん:2010/11/15(月) 19:52:27 ID:gW39c6Sn0
>>44
メインはエアアジアの可能性大とか

テストだけどゼッケン1付けてるな
ttp://motograndprix.motorionline.com/2010/11/10/motogp-test-valencia-day-2-jorge-lorenzo-sono-molto-contento-di-come-e-andata/
54音速の名無しさん:2010/11/15(月) 21:06:48 ID:zgT+0WNV0
>>46
これもティルケなの?
55音速の名無しさん:2010/11/15(月) 21:09:46 ID:AdnLzsYN0
いつかまた鈴鹿でやって欲しい。
56音速の名無しさん:2010/11/15(月) 22:12:18 ID:aVvX02cD0
サンマリノだっけか?
海辺の公道で走るのまた開催してほしい
57音速の名無しさん:2010/11/15(月) 22:18:34 ID:SyfGNc8h0
ユーゴスラビアのオパティアか?みたことないけど
58音速の名無しさん:2010/11/15(月) 23:09:08 ID:BVGW7qCZ0
やはり芳賀は貧乏神だったか
59音速の名無しさん:2010/11/15(月) 23:22:56 ID:gW39c6Sn0
サンマリノGPは海辺でも公道でもないっしょ サンマリノGPはミサノサーキット
昔250cc最終戦で平が勝ったとこね あれは奇跡的な走りだった
オレがレースにのめり込んだのも平忠彦のおかげだった
60音速の名無しさん:2010/11/15(月) 23:42:46 ID:58PtMOL00
平はなんで250だったんだろうね 80年代の250はカルロス・ラバードが好きだった
61音速の名無しさん:2010/11/16(火) 00:10:54 ID:XC0ccZjP0
ロッシはイデオンが好きなんだな
62音速の名無しさん:2010/11/16(火) 00:25:25 ID:bc54hGeM0
道化芝居は得意そうだが、んなことないだろ
63音速の名無しさん:2010/11/16(火) 00:48:19 ID:xL9ES3aM0
バレンシアテスト トップタイムはケーシー 2位ホルへ ロッシ15位 だそうな
64音速の名無しさん:2010/11/16(火) 00:53:50 ID:bc54hGeM0
何日前の話してんだよw
65音速の名無しさん:2010/11/16(火) 01:05:50 ID:lQ30DYkI0
時差が5日ぐらいあるんだよw
66音速の名無しさん:2010/11/16(火) 01:43:44 ID:tepNa+ew0
江戸幕府早くこないかな
67音速の名無しさん:2010/11/16(火) 04:26:58 ID:Lpte7AFv0
えんどーさんのツイッター、ようやく再開したみたいだね。
68音速の名無しさん:2010/11/16(火) 09:06:32 ID:YWkE/UVTO
昔はスパでも開催してたとか…

いまは無理なのかな?

バイクでも見応えあると思うが…
69音速の名無しさん:2010/11/16(火) 09:41:26 ID:3TkcWqx+0
スパってエスケープゾーンがそこまで広くないんじゃね?
SBKなら、やってくれるかもしれんが
70音速の名無しさん:2010/11/16(火) 11:13:08 ID:oMs7CuzE0
スパでのGPは迫力あっておもしろかったよな。
71音速の名無しさん:2010/11/16(火) 11:54:12 ID:rFqOV43YO
スパ・フランコルシャンサーキットにて
北野晶夫            死亡
72音速の名無しさん:2010/11/16(火) 13:08:20 ID:pZ7AdtLb0
それ、4輪だし、耐久レースだし
73音速の名無しさん:2010/11/16(火) 13:37:48 ID:8VRP2LYh0
何言ってんの?
74音速の名無しさん:2010/11/16(火) 15:08:51 ID:O2DsLG590
>>72
・角川映画版の北野晶夫はWGP500でスパにて死亡
・大藪原作版ではルマン(4輪)で死亡
75音速の名無しさん:2010/11/16(火) 16:02:03 ID:cQDvVFKJ0
アンデルストープ希望
76音速の名無しさん:2010/11/16(火) 16:21:24 ID:pZ7AdtLb0
>>74
おおスマン。
原作は読んだが、映画は観てなかったよ。
77音速の名無しさん:2010/11/16(火) 16:48:14 ID:lyHLGLCM0
世界選手権だと安全性は重要だしな
マン島も世界GPから外れたし・・・
BSBなんか結構無茶なコースでやってるけど
78音速の名無しさん:2010/11/16(火) 18:05:04 ID:bh9n1ue60
サンマリノも来年から外れるかもしれんね・・・鈴鹿もそうだったから判る。
79音速の名無しさん:2010/11/16(火) 18:42:33 ID:8Zg8Gc3F0
>>78
コースそのものが悪かったわけじゃないから外れないと思う。
80音速の名無しさん:2010/11/16(火) 19:57:12 ID:6MeHenpC0
今週末はマカオGP(2輪&4輪)
http://www.macau.grandprix.gov.mo/gp/57/subpage.php?id=2186&lang=en
BSB組ぐらいしか知ってるライダーいないけど、どっかでストリーミング見れるかな
81音速の名無しさん:2010/11/16(火) 21:16:37 ID:lQ30DYkI0
オカマGPに見えた・・


すまん疲れているようだ
82音速の名無しさん:2010/11/16(火) 21:23:22 ID:KdvQeqAz0
スパは見てておもしろかったな。
スペンサーの頃だけど。
83音速の名無しさん:2010/11/16(火) 21:27:49 ID:v/+9BwDR0
  _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} 嘘だ!!
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi
      // - /:/.}!       i})
        iハ__イ:f. |____、 /
     /   r-|. |‐┴〆   _,、_ '⌒☆
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_81、 C
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
     ̄ └'――┴‐

84音速の名無しさん:2010/11/16(火) 22:10:03 ID:pZ7AdtLb0
AAを見てなごんだのは久しぶりだw
85音速の名無しさん:2010/11/17(水) 01:01:32 ID:CMklYAfH0
マカオGPも初期の頃とか日本人が勝ってたりしたのにな
結構ドイツが多かったようなマカオGP
86音速の名無しさん:2010/11/17(水) 01:47:12 ID:bfePTt9M0
ザルツブルクリンクを走るMotoGPマシンが観たいなあ
87音速の名無しさん:2010/11/17(水) 02:40:04 ID:QJYmg78B0
ホッケンハイムは…レイアウト変わっちまったからいいや
88音速の名無しさん:2010/11/17(水) 09:06:06 ID:/hEg0YGY0
安全ばかり重視した結果がこれ
危険なら、怖いならスピードを落とせばいい

とはいえ、貴重な才能が事故で失われるのは最悪だしな・・
こうみえても現状がバランス良いのかもしれん
89音速の名無しさん:2010/11/17(水) 09:53:29 ID:PgYg6Jgd0
90音速の名無しさん:2010/11/17(水) 10:45:50 ID:6sjpFgY50
>>82

85年スパでのスペンサーの走りはいまだに強烈な印象が残ってる。
コーナーひとつとってみても、一人だけ明らかに次元が違うんだよな。
縁石乗りあげようがお構いなし、むしろわざと利用してんじゃねえのか?ってほど積極的に乗っかって、やたら脱出速度が速い。
いつすっ転ぶかわからん危うい走りだがスペンサーにとってはあれが普通だったんだろうな。

後続のローソンやサロンも必死で走ってたはずなんだが、それでもスペンサーのキレた走りと比べると安全運転に見えたw
91音速の名無しさん:2010/11/17(水) 17:17:30 ID:k1fiLi/h0
ザルツいいね。
MotoGPだと平均時速何キロで回ってくんだろね。
92音速の名無しさん:2010/11/17(水) 19:47:39 ID:aAiY8J980
久々にポールリカールでやって欲しい
93音速の名無しさん:2010/11/17(水) 21:30:25 ID:zAGj1ZS90
suzuka が見たい。
94音速の名無しさん:2010/11/17(水) 22:42:01 ID:zwcS/n430
>>93
オレも日本GPはヤッパリ鈴鹿だな あそこは特別だよ
95音速の名無しさん:2010/11/17(水) 22:50:48 ID:ZXGgQUBb0
鈴鹿はトンネルと観客席をガリッと削ってエスケープゾーンを広くしないとなあ。
96音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:02:54 ID:XLSYuSbG0
>>95
物理的に厳しいって言われてなかったけ?


いっそ四次元空間にエスケープ出来るようにすれば・・
97音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:03:17 ID:CMklYAfH0
この前改修したばかりじゃないですか・・・
98音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:16:21 ID:+ZKkedTT0
安全なコースですら悲劇が起きてしまうのに、コース自体が危険な鈴鹿で開催なんて出来る訳ないわな。
あんなトコをモト2が走るなんて想像したくない。
99音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:28:10 ID:kfIT3rLz0
鈴鹿のダンロップコーナーの恐ろしさは異常
100音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:33:05 ID:zAVCfNC8P
鈴鹿はコースに独特の格調高さはあんだけどな
歴史を積み重ねてきたところにある独特のニオイとでもいうのか。
甲子園とか両国国技館にあるようなかんじ。

もてぎや富士にはないんだよな、それが。
101音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:37:55 ID:zwcS/n430
高低差が少なくストップ&ゴーばかりのツマラナイコースが多くなったからね
102音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:49:33 ID:uxm30hf00
>>100
歴史が無いなら作ればいい。
そうは思わんかね?
103音速の名無しさん:2010/11/17(水) 23:52:41 ID:FX4ae5zT0
もてぎのMotoGPクラスって最低最悪につまらんよな
あれなら全日本を鈴鹿で見たほうが面白い
104音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:01:02 ID:qIGv8mlt0
今年motoGPクラス一番のバトルは
茂木だったけどなあ。

コースがつまらんのは同意だけど
レースもつまらんとはかぎらん。
105音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:01:41 ID:mqmdc33F0
でもそれ三位争いだよね
106音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:07:16 ID:0r978jR9P
>>102
日本が大分トリニータやマツダスタジアムに融資するような税金を
二輪やモタスポの未来のためにだしてくれるならおおいに作ってほしいがね。
107音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:12:50 ID:GgJ1BSRS0
>>104
あれはバトルじゃねえよ、猿が危険行為しただけだろ
108音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:24:02 ID:i0mkU1dU0
もてぎは日本の建築技術を結集してズーミング観客席に改造すべき。
ビヨ〜ンとオーバルに被さる。
109音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:34:16 ID:2MNbJ4qO0
鈴鹿に初めて行った時、ほんとに第一コーナーの向こうに海が見えたのには感動した
110音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:34:52 ID:KA1gkMrZ0
鈴鹿のコースレイアウトは一番美しいと思うけどな。シケインの改悪さえなければ…
111音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:35:54 ID:G0rK6zn80
>>100
レースが行われなくなれば格調もへったくれもないけどな。
アッセンなんかはコースレイアウトがすっかり変わってしまったが
レースは行われ続けている。
112音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:59:04 ID:CHNYo4wZ0
鈴鹿のレイアウトは、
海外の古いサーキットに比べると、
円と直線を繋いだような幾何学なカタチだなあと思っていたが、

モテギが出来て富士が改装されてからは、
とっても有機的に見えるようになりました。
113音速の名無しさん:2010/11/18(木) 01:04:36 ID:xsZUW2UR0
鈴鹿は8耐がもっと盛り上がればなあ
初めて鈴鹿に行ったのが89年の8耐、盛り上がりも凄かったが
ほとんど8時間座って見てたあの時の自分の体力も凄かったw
114音速の名無しさん:2010/11/18(木) 02:12:22 ID:4sZsb54m0
でも、国内で一番観客が多い二輪レースって8耐じゃないか?
昔比べれば何分の一かだろうけど・・・
115音速の名無しさん:2010/11/18(木) 07:59:26 ID:qlG6quVV0
そりゃそうでしょ。8耐は今でも国内最大の二輪レースだよ。多分、今後も。
116音速の名無しさん:2010/11/18(木) 08:31:39 ID:8FVGOcTM0
【二輪】今のバイク業界は中高年の需要が支え…新車購入、7割が40代以上 [11/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290006480/
117音速の名無しさん:2010/11/18(木) 08:35:26 ID:j717GbvS0
鈴鹿は、いい位置にあるからなあ
九州からでも自走しようと思える距離だし

もてぎは、西日本以西からだと遠すぎる
118音速の名無しさん:2010/11/18(木) 08:48:04 ID:i0mkU1dU0
鈴鹿でも北海道からきてるのなんがゴロゴロしてたからただの言い訳にしか聞こえない
どうせ泊りがけだし高速飛ばせば1日で着くだろ
119音速の名無しさん:2010/11/18(木) 11:39:01 ID:9Ryfy1EP0
鈴鹿のレイアウトをそのまま大阪の埋め立て地で再現してほしい。
で、賭けたりも出来るように・・・盛り上がるで〜!
120音速の名無しさん:2010/11/18(木) 12:31:35 ID:IpufPdy9O
鈴鹿のダンロップ!昔は金網がもっとコースに近くて迫力あったな。対面側も入れたし…いつの間にかスノボ場になって、その後 パドックになってしまって…
121音速の名無しさん:2010/11/18(木) 12:42:06 ID:tnKo+wBcP
鈴鹿って加藤以外に誰か死んでるの?
122音速の名無しさん:2010/11/18(木) 13:46:24 ID:RVfMtsgG0
>>121
世界戦以外だとかなり亡くなってるよ
123音速の名無しさん:2010/11/18(木) 13:46:27 ID:OvDEUdX60
SUZUKAは一体どれだけの人間の血と汗と涙と尿を飲みこんできた事か・・・。(´;ω;`)
124音速の名無しさん:2010/11/18(木) 14:27:07 ID:4sZsb54m0
たまに一般のライダーも亡くなってニュースになってる気がする・・・
125音速の名無しさん:2010/11/18(木) 14:39:49 ID:912iBhxN0
suzuka fatal でググると頭に出てくるよ
126音速の名無しさん:2010/11/18(木) 16:30:15 ID:jBwqCuSI0
>>121
ヨシムラだと出口の前に乗ってた人とか
127音速の名無しさん:2010/11/18(木) 16:51:05 ID:jBwqCuSI0
>>126
思い出した、小倉選手だった。
128音速の名無しさん:2010/11/18(木) 20:26:54 ID:LTIA2D0n0
ttp://response.jp/article/2010/11/18/148195.html
AMGもスポンサーだって。車両サポートだけどさ。
129 :2010/11/18(木) 20:34:24 ID:x/PQh25p0
トヨタはヤマハのスポンサーになってやれ
130音速の名無しさん:2010/11/18(木) 20:42:11 ID:I301ZkuF0
アルファ・ロメオ
捨てたのか、捨てられたのか
131音速の名無しさん:2010/11/18(木) 20:55:36 ID:Rxphn61H0
motoGP自体はBMW (M power)だしな。
ヨーロッパにいないのでわからんがいいPRになってるんかね。
132音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:24:58 ID:ziY/ktKWO
>>128
ドゥカのトランポのトレーラーヘッドがAMG仕様か。

胸が熱くなるな。
133音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:37:02 ID:pzpPiSzB0
VWは孤軍奮闘しているスズキを援助しなさいよ
134音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:45:32 ID:yG0mJ09H0
VW SUZUKI なんてイイよね
135音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:48:26 ID:0r978jR9P
西松建設からもらった金で小沢がスポンサーになったら
イチローSUZUKIか
136音速の名無しさん:2010/11/18(木) 21:50:07 ID:Alp3UZWu0
まだそんな検察の作文を信じてる奴がいるとは…
137音速の名無しさん:2010/11/18(木) 22:43:54 ID:C1dN/dGn0
茂木のレースを見て、鈴鹿のコースとしての面白さが、分かったわ。
茂木おもんなさすぎ。
138音速の名無しさん:2010/11/18(木) 22:53:50 ID:M+q6s1Ii0
その茂木がなかったら、MotoGpの開催さえ怪しい。
139音速の名無しさん:2010/11/18(木) 23:10:54 ID:4sZsb54m0
VWってSUZUKIの大株主だろ・・・
140音速の名無しさん:2010/11/18(木) 23:12:27 ID:8sQN15Ey0
去年、今年と茂木GPはバトルあって面白かったけどな。
天候もギリギリもったし。
141音速の名無しさん:2010/11/18(木) 23:25:27 ID:0r978jR9P
もてぎはたどりつくまでのワインディングロードがたのしいじゃん。
帰るときもみんな一緒にユラユラと。
142音速の名無しさん:2010/11/18(木) 23:26:07 ID:S1lkCsUi0
ほんと三位争いだったけど面白かったな〜
143音速の名無しさん:2010/11/18(木) 23:31:21 ID:8sQN15Ey0
アレは現地組楽しかったろうなぁ・・・
今回は決勝観戦できなくて残念だったわ。
144音速の名無しさん:2010/11/18(木) 23:59:42 ID:mqmdc33F0
小排気量クラスはZ席限定でもてぎでも結構面白い
145音速の名無しさん:2010/11/19(金) 00:21:52 ID:D4i2W2GZ0
うわーロッシ良くまあこんな肩の状態でバイク乗ってたな、
日常生活にも支障があるくらいだろ。
146音速の名無しさん:2010/11/19(金) 08:36:08 ID:juPJ986n0
スズキはあんな状態でも走ってるんだぜ

自分でも何言ってるかわかんねーけど
147音速の名無しさん:2010/11/19(金) 10:27:38 ID:BfF6vrXd0
フイタ
148音速の名無しさん:2010/11/19(金) 10:53:58 ID:4kbPSNBa0
どんな状態だったんだ?
すごくキニナル。
149音速の名無しさん:2010/11/19(金) 10:58:02 ID:UrpAM8MF0
つまりロッシの肩は↓こんな状態だったってことか?
ttp://www.ntv.co.jp/nana/image/ph_anna.jpg


150音速の名無しさん:2010/11/19(金) 10:59:08 ID:UrpAM8MF0
151音速の名無しさん:2010/11/19(金) 11:00:46 ID:UrpAM8MF0
>>146
こういうことか・・
ttp://mori2.image.wablog.com/page/245.jpg
152音速の名無しさん:2010/11/19(金) 11:35:02 ID:2B2gc6pv0
日常生活に支障が出るほどの怪我ってライダーならなんでもそうだろw
ロレも去年は何度も華麗にハイサイドで投げ出されて怪我しながらも、完走すれば表彰台男っていわれてたし
153音速の名無しさん:2010/11/19(金) 11:37:42 ID:UZ8gvun70
154音速の名無しさん:2010/11/19(金) 11:57:33 ID:2B2gc6pv0
マッコイ復帰すんの?moto2かSBKで見たいな〜
155音速の名無しさん:2010/11/19(金) 12:19:43 ID:7rnNmKsyO
マッコイイラネ
156音速の名無しさん:2010/11/19(金) 12:22:46 ID:M+d/wW4T0
シモンとランデブーでドリフトやってほしい
157音速の名無しさん:2010/11/19(金) 12:33:26 ID:8xGq1EZY0
マッコイって色んなとこフラフラしてるね
158音速の名無しさん:2010/11/19(金) 13:40:08 ID:VKKBFRbl0
駄目ロップで滑らせて走るのは得意だから意外と良い線逝くかもね!
159音速の名無しさん:2010/11/19(金) 13:57:24 ID:M2ySJRlY0
38歳でシートを確保できるのはスゴイぞ
まだマクウィリアムスには届かないけど
160音速の名無しさん:2010/11/19(金) 14:31:47 ID:/EndXrbd0
しかも小指無いんだっけ?
161音速の名無しさん:2010/11/19(金) 15:03:24 ID:frkPJcaj0
XBOXのSBKXリアルだなー
162音速の名無しさん:2010/11/19(金) 16:38:50 ID:WHz5qMCe0
マッコイ厨はスレ立ててそっちでやれ
163音速の名無しさん:2010/11/19(金) 16:56:27 ID:5wK7ZJ+R0
★ MotoGP・Moto2・125総合ファンclub part1 ★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1283148857/
164音速の名無しさん:2010/11/19(金) 19:28:49 ID:PhuyJ8q/0
>>148こんな感じ…
まだまだ負けてねえよ
  ∧_∧
  ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    ) もうやめて
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
165音速の名無しさん:2010/11/19(金) 19:41:06 ID:D4i2W2GZ0
>>152
ロッシは腱が剥離したままだったり断裂したままだったみたいだな。
アンチの子はなんでこうすぐ噛み付くかね。
166音速の名無しさん:2010/11/19(金) 19:43:04 ID:zVgRvJ400
>>165
すげぇっ・・・もうめっちゃくちゃにボロボロじゃないか。
きっとピット裏ではたってることすらできずに倒れていたんだろうな。
そんな怪我さえなければロレンソなんて敵じゃなかったのに・・・クソッ!!
167音速の名無しさん:2010/11/19(金) 19:43:54 ID:D4i2W2GZ0
やれやれ
168音速の名無しさん:2010/11/19(金) 19:45:51 ID:/rbgGLEo0
何かもう、釣られてあげないとかわいそうなくらいだな
169音速の名無しさん:2010/11/19(金) 20:07:39 ID:4bD8FLTDP
おまえらも足がつっても手淫最後までやりとげるだろう
170音速の名無しさん:2010/11/19(金) 20:25:29 ID:MD/vnfrr0
オフシーズンは一本釣りくらいしかやることないのか。
171音速の名無しさん:2010/11/19(金) 20:32:16 ID:UZ8gvun70
>>169
足ピンオナ師は
その辺りのスジ肉が慣れてるから
問題無いぞ
172音速の名無しさん:2010/11/19(金) 20:46:21 ID:UrpAM8MF0
>>170
三本も糸垂らしたらスルーされたでござる・・
173音速の名無しさん:2010/11/19(金) 21:09:14 ID:MD/vnfrr0
>>172
あんたのは意味分かんないんだよw
もっと丁寧に釣れ。
174音速の名無しさん:2010/11/19(金) 21:58:05 ID:L9eAz83SO
アゴスチニのように記録的な王者となった。
リードのように複数クラスで王者になった。
ロバーツ父のようにカリスマ王者になった。
スペンサーのように若くして王者となった。
ローソンのようにマシンを乗り換えても王者となった。
残るは、
ドゥーハンのように大ケガを乗り越えて王者となれるか?
…やな、ヴァレ。
175音速の名無しさん:2010/11/19(金) 22:05:07 ID:4bD8FLTDP
ジョン・サーティスにはなりたくないのか。
176音速の名無しさん:2010/11/19(金) 22:23:28 ID:QSmdzwVs0
>>169
セックス中やオナニー中に足つることあるよね。
177音速の名無しさん:2010/11/19(金) 23:10:48 ID:ovTeTeNn0
>>166
稀勢の里も横綱になれるといいなw
178音速の名無しさん:2010/11/19(金) 23:23:58 ID:8xGq1EZY0
スイカは怪我を乗り換えたけど大怪我で引退したで・・・
179音速の名無しさん:2010/11/19(金) 23:51:34 ID:oXcWu6VX0
怪我って乗り換え出来るのか?
180音速の名無しさん:2010/11/19(金) 23:52:03 ID:UrpAM8MF0
>>174
シュワンツのように記憶に残るライダーも追加しる
あとレイニーは何かあるか?
181音速の名無しさん:2010/11/20(土) 00:20:15 ID:554F65kx0
スペンサーは若かったのもそうだけど、
誰も見たことの無い走りでGPに革命を起こしたからなあ。
25年以上経った今もカリスマとされる理由はそこにある
182音速の名無しさん:2010/11/20(土) 00:21:56 ID:554F65kx0
>>174
アゴはいるのにバリーはいないのな。華やかなライダーという点でロッシの系統に当たると思うのだが
183音速の名無しさん:2010/11/20(土) 00:25:53 ID:bYsSUZyAO
>>180
レイニーのように激しいライバル対決を制して王者になった。
シュワンツのように暴れるマシンをねじ伏せる激走で、ファンを魅了して王者になった。
184音速の名無しさん:2010/11/20(土) 00:39:26 ID:JVhIyYpGP
レイニーみたいに淡々と王者にこだわるヤツこそかっこいいんだろ。

そりゃレッドソックス兼阪神タイガース的なシュワンツみたいに
ヤンキース・巨人にだけ負けなけりゃ順位なんざどーでもいい、
みたいな限界バトルするやつのほうが魅力あるけどさ。

それもレイニーあってのシュワンツだしな
185音速の名無しさん:2010/11/20(土) 03:49:31 ID:bYsSUZyAO
>>174>>182>>183
自分で書いてて改めて思ったけど、
名王者たちの様々な魅力を兼ね備えてるんやな。
それで、勝負では悪魔みたいなエゴイスト(ホメ言葉)なのに、ヒールにならない愛されオーラ。
まさに究極の王者やね、ロッシ。
186音速の名無しさん:2010/11/20(土) 04:03:04 ID:lmpv3WZd0
ロッシスレでやれよ
187音速の名無しさん:2010/11/20(土) 05:32:39 ID:FgOQ9g1S0
>>176
俺は電マで足つることある
188音速の名無しさん:2010/11/20(土) 07:59:47 ID:o+fXXu4RP
まあ、レイニーvsシュワンツのような好敵手がなかなかいなかったから盛り上がりに欠けてた訳だからな
その日はどっちかが圧倒的に強かった、みたいなのばっかだろ
昔はこいつ等グルでやってんじゃないのかと思う位、毎回バトルだった
189音速の名無しさん:2010/11/20(土) 08:56:06 ID:qZQUU+000
ビアッジやセテ、チェカじゃあ
ロッシのライバルに達するレベルじゃなかったからな。
今ようやくロッシと対等に戦えるライダーが出てきた
190音速の名無しさん:2010/11/20(土) 09:50:09 ID:CWPzpRjs0
と思ったら、ロッシの体力が続かなくなってきたというオチw
191音速の名無しさん:2010/11/20(土) 10:09:12 ID:i2zeftUO0
来年はまだわからないとはいえ中々上手く噛み合わんね
192音速の名無しさん:2010/11/20(土) 11:32:46 ID:Bjin1lDE0
来年はマシンが・・・









アカン・・
193音速の名無しさん:2010/11/20(土) 11:34:56 ID:VxUjznhLO
体力というか、ドカに乗り方を合わせるのに苦労して来年は低迷だが
当然プライドが許さないので12年の新レギュを見越して現役継続かな…
194音速の名無しさん:2010/11/20(土) 12:02:49 ID:2FPmsRgF0
最初から2年契約です
メランドリの例はあるけど
195音速の名無しさん:2010/11/20(土) 12:21:26 ID:VxUjznhLO
両者の合意は契約を上回るのは常識レベルでんがな…
196音速の名無しさん:2010/11/20(土) 12:30:59 ID:Rp3N3PnT0
一方的な解雇ってのも普通にあるよね
197音速の名無しさん:2010/11/20(土) 13:29:22 ID:wMFKGLz10
二年後にはののしりあって別れるに100バレンティノ
198音速の名無しさん:2010/11/20(土) 13:42:21 ID:Bjin1lDE0
そしてスズキで再び栄光を手にするのですね?
199音速の名無しさん:2010/11/20(土) 13:44:01 ID:2q52txY60
>>189
ビアッジもセテもチェカもロッシより5歳以上年上、逆にKCやロレンソは5歳以上年下・・・
同世代にライバルと呼べるような人がいないんだよなぁ。
200音速の名無しさん:2010/11/20(土) 14:59:05 ID:6jPsfDmp0
猿もわいと同じように「あかん・・・」思とるやろな
ttp://motomatters.com/news/2010/11/18/marco_melandri_i_had_the_same_problems_a.html
201音速の名無しさん:2010/11/20(土) 15:11:14 ID:CfppLbdk0
さっそくきたかw
202音速の名無しさん:2010/11/20(土) 15:12:24 ID:+CKmRMwL0
最後まで勝てなかったけど猿の最大のライバルは禿だと思ってる。500時代の禿の執念の肘出しやそっから抜いてった猿がコーナリング中に左手放して指先でチッチッチッってアピールが今でも印象に残ってる。
203音速の名無しさん:2010/11/20(土) 15:24:46 ID:bxjqIWxQO
あれはチッチッチッではなかろうに…。
204音速の名無しさん:2010/11/20(土) 18:56:45 ID:NYr2t4Gc0
なにそれ気になるんですけど
205音速の名無しさん:2010/11/20(土) 19:15:40 ID:JrEJ+6dj0
206音速の名無しさん:2010/11/20(土) 19:19:17 ID:42BgAiIn0
チッチッチッじゃねえだろ
207音速の名無しさん:2010/11/20(土) 19:22:02 ID:7VtnYqkz0
懐かしいな
1009デビューレースで2位走ってたんだよな、コケたけど
208音速の名無しさん:2010/11/20(土) 19:36:14 ID:ecEpXuKd0
猿はいつだかのもてぎのレースの終盤に90度コーナーでビアッジを抜いた後、後ろを向いて指さした事もあったよな
あの頃の二人のライバル関係は好きだった
209音速の名無しさん:2010/11/20(土) 19:38:19 ID:xp/3HFwm0
今そういうことができそうなのはゴリとロレくらいかな
210音速の名無しさん:2010/11/20(土) 20:39:52 ID:+CKmRMwL0
>>205
懐かしいね。禿も表彰台の常連だったけど全く目も合わせなかったな。
1009、王子、ノリック、その前は岡田、ノブ兄、拓磨、原田と最高峰に日本人沢山いたな…
211音速の名無しさん:2010/11/20(土) 21:03:05 ID:XT9C56m20
ビアッジ最近もックラッチローにポディウム上で切れてたよね
相変わらず血の気多いのう。もっとロッシみたくいやらしくスマートにキレろよ
212音速の名無しさん:2010/11/20(土) 21:17:29 ID:JVhIyYpGP
まあ、そーいうプロレスみたいなのも面白さのひとつでもあるから
いいんだけどな。品行方正みたいな連中ばっかでもつまらんし

シュワンツなんてあれだけ憎しみすら抱いてたレイニーがケガでいなくなったとたん
炭酸の抜けたコーラみたいになってモチベーション持たずにすぐ引退したしな。
213音速の名無しさん:2010/11/20(土) 21:28:08 ID:0ag+tgK00
怒りや憎しみは
人間から最高のパワーを引き出すらしい
(敵として)本当に嫌いだったらしいからな・・・
214音速の名無しさん:2010/11/20(土) 21:42:03 ID:xAqt3f3q0
先生みたいな痛いキャラがまたGPにも出てほしいなあ 頭突きイアンノーネに期待
215音速の名無しさん:2010/11/20(土) 22:57:57 ID:YlSpqQr60
>>212
いまは仲いいんだっけか
216音速の名無しさん:2010/11/21(日) 00:20:43 ID:wJi8ka3d0
>>212
強敵だな
217音速の名無しさん:2010/11/21(日) 01:38:20 ID:h65cAklT0
ストーナーが「ホンダのエンジンは凄くスムーズ」て言ってた事に対してペドロサが文句言ってるな。
ペドロサによると、新型エンジンも攻撃的過ぎるのでまだまだ改良が必要らしい。
ストーナーはRC212Vでのレース経験が無いから何もわかっちゃいないとも。

218音速の名無しさん:2010/11/21(日) 01:39:16 ID:z4+5r4hWP
アレイイ話だよな、なんだっけ。
「レイニーの怪我さえ治るならチャンピオンなんて神様にくれてやる」
とかって言ったシュワンツの美談

憎しみをのりこえたライバル関係ってジョーと力石みたいな友情でも生まれんのかね。
ロッシとビアッジには感じないけども。
219音速の名無しさん:2010/11/21(日) 01:51:35 ID:yNfAT27L0
ペドロサとストーナーのエンジンの印象って
ガードナーとスペンサーの言ってた事そっくり

スムーズ過ぎる、とにかくパワーが欲しいと言ったスペンサー
過激すぎる、スムーズなエンジンが欲しいと言ったガードナー
220音速の名無しさん:2010/11/21(日) 02:17:06 ID:ASPDZLDd0
>>218
レースでブッ千切りたいのであって、
相手に危害を加えたいワケじゃないからな。

相手がバイクに乗れなくなってしまえば、
レースで負かす事が出来なくなってしまう。

男同士の友情ってのは、同じレベルでないと成り立たないというから、
ライバルこそ本当の友人かも知れん。
221音速の名無しさん:2010/11/21(日) 02:21:07 ID:REsY0tT20
強敵と書いてともと読む
222音速の名無しさん:2010/11/21(日) 02:46:09 ID:BCF9erQy0
>>220
富樫ヨーコさんのインタビューで、お互いライバル意識を通り越して殺意に近いものがあったと言ってたけどね
(AMA時代にレイニーの妹と交際してたシュワンツが車で迎えに行ったら、玄関でウェインがショットガン持って待ち変えてたってネタもあったね)
→そのライバル意識も>>218のシュワンツの名言に帰結し、今や無二の親友だけどね

マスコミ使ってネガティブキャンペーンしかけたり、政治色の強い(F1的な)争いはイラネ
禿先生のように堂々?と殴りかかるくらいがいいよ
223音速の名無しさん:2010/11/21(日) 03:15:42 ID:ojaY3HYO0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#`д´)<禿げ禿げうるさい!!
 /MAXノ∪
 し―-J |l| |
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!

224音速の名無しさん:2010/11/21(日) 03:48:32 ID:WoQBW3FM0
ロッシとビアッジは知らんけど、
原田が引退するときはビアッジが泣かせるセリフ言わなかったっけ

>>205
コレ好きww
225音速の名無しさん:2010/11/21(日) 04:44:39 ID:ar3IWr2Q0
ビアッジは日本好きなのが好感もてるw
226音速の名無しさん:2010/11/21(日) 05:08:36 ID:5by2M1RRO
ポンス時代、ホンダや大スポンサーではなくバイクショップ(?)のイベントで、わざわざ来日。
イタリアの大ちゃん通りオープンセレモニーに出席。
義理堅い?

ちなみに、カピも日本好きらしい。(本人談・ウロ覚えだけど)
ついでに、ヴァレは日本食が全くダメで、青木宅に泊まった時はずっと、スパゲッティを作ってもらってたそうな。
(ライスポにて青木拓談)
227音速の名無しさん:2010/11/21(日) 05:10:15 ID:kLCWVpbP0
>>226
青山家のナポリタン食ったから日本嫌いとか言われてるな
228音速の名無しさん:2010/11/21(日) 05:15:03 ID:ar3IWr2Q0
エスパロ兄は寿司好きらしいしw
229音速の名無しさん:2010/11/21(日) 07:58:32 ID:nwnEQM4D0
>>228
あの兄弟は宇井さんのファンだし







末はパチプロか?
230音速の名無しさん:2010/11/21(日) 08:18:16 ID:4n340jLQ0
ロッシは寿司大好きだぞ
231音速の名無しさん:2010/11/21(日) 08:18:45 ID:fFdbZcX20
カピが日本好きなのは茂木でいい思い出がたくさんあるからなんじゃなかろーか
232音速の名無しさん:2010/11/21(日) 10:02:11 ID:cYBDqpeS0
233音速の名無しさん:2010/11/21(日) 10:10:49 ID:a7RFe07+0
海外のウエブサイトの人気投票で日本の組織票でMAXが高得点だったから
ロッシがスネちゃったんだろ>ロッシの日本人嫌い
234音速の名無しさん:2010/11/21(日) 10:15:04 ID:lAh2ojvB0
自伝を読む限り日本をなめきってるからな>ロッシ。別に好きになってもらわなくていいよ。
235音速の名無しさん:2010/11/21(日) 10:23:08 ID:SJ99SXVD0
そんなロッシも夢はHRCでNSRに乗ることだったんだから
まぁいいじゃねぇか。
236音速の名無しさん:2010/11/21(日) 10:24:50 ID:zaHubOlY0
商売商売!
237音速の名無しさん:2010/11/21(日) 10:25:32 ID:w1ZH/3Ng0
エディー・ローソンの話が無いのは何故?
人気無いの?
238音速の名無しさん:2010/11/21(日) 10:29:19 ID:lAh2ojvB0
20年前のライダーの話題がそんなにちょくちょくあるわけないじゃん。
239音速の名無しさん:2010/11/21(日) 11:03:44 ID:ar3IWr2Q0
ローソンは休憩スペースがあるので、北海道ツーとかで助かったわ。
アイヌコタンのローソンとか。
240音速の名無しさん:2010/11/21(日) 11:24:37 ID:AmrjAWNU0
回顧スレもあるしな
241音速の名無しさん:2010/11/21(日) 11:31:39 ID:2AN/DQWz0
>>232
最初の動画、ライダー、ピクリともしてないが・・・・

マッコイも出てるんだ
2位のマイケル・ラッターってトニー・ラッター(昔ドゥカに乗ってたような?)の息子か何か?
242音速の名無しさん:2010/11/21(日) 12:09:44 ID:HHPnOFje0
243音速の名無しさん:2010/11/21(日) 12:14:34 ID:CfIIeEJn0
清成って来期どこ走るの?
244音速の名無しさん:2010/11/21(日) 12:26:54 ID:UYOa4ooo0
>>242
よかった

富沢の時は、全く動かなかったからな
245音速の名無しさん:2010/11/21(日) 16:32:36 ID:43D/8Vku0
>>232
俺が走ったら、壁にメットぶつけて首がコキャッてなりそう
246音速の名無しさん:2010/11/21(日) 16:56:13 ID:QhtPc2S00
>>241
トニー・ラッターは知らないけど、マイケル・ラッターならマン島TTの上位常連だよ。
マン島走ってる連中なら1周も短いし平均速度は遅いし、へっちゃらなんだろうなw
247音速の名無しさん:2010/11/21(日) 16:57:25 ID:vb3ORQsC0
>>243
最有力はBSBみたいだけどまだ決まってない
248音速の名無しさん:2010/11/21(日) 17:57:38 ID:wD+USblN0
>>247
やっぱりBSBか。。。
249音速の名無しさん:2010/11/21(日) 18:06:09 ID:a/cEn3jw0
ボン・シュッ・ボーン!!!
250音速の名無しさん:2010/11/21(日) 18:42:06 ID:uxXLwaYdP
>>248
日本人はもう諦めろ
青山も来年で引退だ
251音速の名無しさん:2010/11/21(日) 18:56:28 ID:7txhjs+90
>>250
勝手に引退さすなよw
ヒロシは来年やるぜ。あとユーキもな。
252音速の名無しさん:2010/11/21(日) 18:58:10 ID:uMzEvTlm0
>>251
小山も入れてやってください
253音速の名無しさん:2010/11/21(日) 19:19:38 ID:30p1dZjh0
>>252
小山は来年も125ccらしいけど、年齢制限はなくなったの?
それとも、来年までOK?
254音速の名無しさん:2010/11/21(日) 19:20:11 ID:uMzEvTlm0
>>253
来年でギリだったはず。
255音速の名無しさん:2010/11/21(日) 19:29:59 ID:30p1dZjh0
ありがとう。

今年までだと思っていたんで。
256音速の名無しさん:2010/11/21(日) 20:35:20 ID:PrcmVluQ0
>>247キヨMOTO2も無理そうか?

山口辰也のBROG見ると
明後日から1週間家に帰りませんとか言ってる
けど別にMOTO2のシート交渉とは関係ないのかな?
257音速の名無しさん:2010/11/21(日) 21:30:14 ID:Pi5/OZlx0
飛び魚日記見たけど、遠藤さんってスピースとも仲いいのかな。
258音速の名無しさん:2010/11/21(日) 21:36:01 ID:nUr2ur9r0
>>232
猫が・・・
259音速の名無しさん:2010/11/21(日) 21:56:47 ID:30p1dZjh0
>>232
胃が痛くなりそうなレースだな。
マン島より閉塞感があって嫌だな。
260音速の名無しさん:2010/11/22(月) 00:43:21 ID:XUDA+u4N0
http://www.youtube.com/watch?v=agAXDlldBNM&feature=related

シュワンツも足だしやってたんだね、ヘアピンだけだけど。
ブラーンじゃなくて一瞬パッて。

261音速の名無しさん:2010/11/22(月) 06:46:22 ID:JqadzomyO
>>260
シュワンツの足出しはブーツの底がステップに引っ掛かるからやってたらしいね。
262音速の名無しさん:2010/11/22(月) 07:26:36 ID:v5WxnwOh0
>>260
ひっでぇナレーションだなしかし
263音速の名無しさん:2010/11/22(月) 07:57:02 ID:4RfPI0zz0
公式でニュースになってた、シモンチェリと一緒にロッシにお見舞いに行く番組
http://www.youtube.com/watch?v=cc6JS4XRj8A
264音速の名無しさん:2010/11/22(月) 11:29:08 ID:KrfNd+kqP
>>260
やっぱりシュワンツは見せるね
走りも格好いい
265音速の名無しさん:2010/11/22(月) 11:32:32 ID:Zb2YZ1ka0
>>262
アクロバッティングw
266音速の名無しさん:2010/11/22(月) 13:50:16 ID:mrI4ctBa0
>>256
moto2も有力チームはほぼ面子決まってるのでは。
267音速の名無しさん:2010/11/22(月) 15:04:55 ID:GHFxGz2z0
>>256
嫁と喧嘩したんだよ




多分
268音速の名無しさん:2010/11/22(月) 15:21:22 ID:K9hpq2eN0
269音速の名無しさん:2010/11/22(月) 17:41:14 ID:17HbI7EB0
>>260
スズキは昔から、『来年仕様は速い』だったのか…
270音速の名無しさん:2010/11/22(月) 18:25:36 ID:DMAhLFjV0
一年かけてテスト仕様のマシンを仕上げてくるからな
271音速の名無しさん:2010/11/22(月) 19:02:13 ID:qFtzES0SO
89年は凡ミスしなければ勝てるマシンだったと言ってたぞ
272音速の名無しさん:2010/11/22(月) 19:17:29 ID:p+yQcYSd0
89は6勝して最多勝マシンだったからなあ。
でも一度も優勝してないサロンにもランキングで負けた・・
273音速の名無しさん:2010/11/22(月) 19:19:30 ID:UeIzxYz60
コケたり壊れたりだった年だったっけ。限界まで攻めた結果の6勝と考えると
もっと抑えるべきだったとか一概に言えないか
274音速の名無しさん:2010/11/22(月) 20:04:09 ID:p+yQcYSd0
シュワンツも後悔があるとすれば89年
って言ってたなあ
もっと頭つかったらチャンプ取れてたって。
275音速の名無しさん:2010/11/22(月) 20:26:35 ID:KrfNd+kqP
まあいいじゃないか
頭使ったシュワンツの走りなど見たくない
276音速の名無しさん:2010/11/22(月) 20:32:43 ID:qFtzES0SO
93年は頭使ってたぞ
277音速の名無しさん:2010/11/22(月) 20:33:14 ID:UYA3ZAsU0
>>272
アルサモラにあやまれ
278音速の名無しさん:2010/11/22(月) 20:43:18 ID:FcLcUUXr0
アルバロ バウティスタ アルバロ バウティスタ アルバロ バウティスタ
279音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:03:54 ID:bSTBSqIG0
とりあえずRACERS vol3読めや
280音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:05:52 ID:HCI0E4V90
>>269
スズキはもうどうでもいいよ。
単に技術力が無いと判ったから。

来年はドゥカティかYAMAHAの勝負が楽しみ。ロッシとロレの勝負な。

ロッシがドゥカティでも一年目からタイトルを取るなら誰でも最強ライダーと認めるだろうし。ロレなら…どうだろうね?
281音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:11:01 ID:baJHngin0
今は最強ライダーロレンソ、最速ライダーKCで決定しているよ
282音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:15:37 ID:xW2ibA0K0
最速とか、最強とか分けるのは己の思い入れが入った言葉遊びにしか見えないな。
なんのためのチャンピオンシップだって話だよ。
今年の最強最速はロレ、去年一昨年はロッシ、でいいじゃん。
283音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:16:30 ID:KrfNd+kqP
>>276
だから今一だったような
確かにチャンピオン取ったがレイニーの事故が無かったら、わからなかった
284音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:21:43 ID:UYA3ZAsU0
>>281
次期最強ライダーロレンソ、確変ライダーKC
じゃない?
285音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:22:58 ID:EWIwp+aH0
>>283
その前にコアラにぶつけられて怪我してたからな。
286音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:24:23 ID:qFtzES0SO
レイニーの事故を出すなら、ドニントンのコアラの事故も出せや

つーか、リアルで見てないだろ?お前ら
287音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:33:08 ID:HCI0E4V90
俺が言いたいのは、過去に3メーカーのマシンでタイトルを取ったライダーって居た?

って事、しかも移籍一年目に。だから来年のロッシに注目してる。

因みに俺、ロッシファンじゃないよ。
チームメイトのロレにブツけた時は激怒した位のロレンソのファンだよ。

でも、来年ドゥカティでタイトルを取ったら過去を遡って最強最速のライダーと認めざるを得ない。
288音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:36:56 ID:baJHngin0
一人で認めとけ
289音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:44:06 ID:bbyWDu9y0
>>287
ロッシがそうだよ。アプリリアでタイトル取ってる。
290音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:47:10 ID:UYA3ZAsU0
>>289
500・モトGPでのチャンピオンって切り返されるんじゃないか?
291音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:47:49 ID:p+yQcYSd0
一年目じゃ無くても3メーカーでのタイトルは無いな

ジェフのノートン、ジレラ
アゴのアグスタ、ヤマハ
ローソンのヤマハ、ホンダ
ロッシのホンダ、ヤマハ

この4人だけ
292音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:49:46 ID:HCI0E4V90
>>289
最高峰で4度目か凄えな。

チームメイトのロレンソに平気でブツけるとか腹立つが…それなら最強最速と認めるよ。
293音速の名無しさん:2010/11/22(月) 21:54:21 ID:48BYmwoS0
>>282
それこそ結果しかみていないじゃないの
思考停止気味じゃない?
294音速の名無しさん:2010/11/22(月) 22:05:11 ID:A02HRmqR0
>>291
最高峰カテゴリのチャンピオンクラスの選手がメーカーを渡り歩くケース自体が少ないしね
ローソンもカジバに移籍する時は「2年で引退」「引退までにカジバを勝てるメーカーにする」って感じだったし

ロッシもスズキ移籍(修ちゃんが金に糸目は付けない条件で)なら神だったのに
295音速の名無しさん:2010/11/22(月) 22:07:37 ID:+8QIkx2l0
前はほのぼのした感じで読めたスズキネタも最近はマジで笑えなくなってきた
296音速の名無しさん:2010/11/22(月) 22:49:26 ID:KrfNd+kqP
いつまで遡るんだよw
297音速の名無しさん:2010/11/22(月) 22:50:48 ID:zyraDdnC0
トラコンにABS、保険は安くなるのかな?
298音速の名無しさん:2010/11/22(月) 22:52:50 ID:fl6MORPA0
299音速の名無しさん:2010/11/22(月) 23:16:38 ID:J0hfkxHw0
>>298
この20年後もイトシンが最終戦までチャンピオン争いしてて外見もあまり変わらないことがスゲー
300音速の名無しさん:2010/11/22(月) 23:19:16 ID:48BYmwoS0
>>299
ばけものですねー。
301音速の名無しさん:2010/11/22(月) 23:21:23 ID:3TjrJH0R0
イトシンがあまり変わってないね
302音速の名無しさん:2010/11/23(火) 00:01:18 ID:oJEFKrIx0
>>269
誰かが上手いレスをしていた
スズキはテストで本気を出して走ってる
他のメーカーはテストをしてる、と…
303音速の名無しさん:2010/11/23(火) 00:32:48 ID:oX9Bh2M80
>>298
ひかるん、ええかげんにせえよ
304音速の名無しさん:2010/11/23(火) 02:12:45 ID:mrBF8IfA0
>>298

9台しかいね〜。
305音速の名無しさん:2010/11/23(火) 04:12:59 ID:d1LU0vZs0
>>302
二昔前のフェラーリみたいだな

だが、スズキの場合はスポンサー繋ぎ留めという事情があるから仕方ない
(現状の話ね。シュワンツの頃は¥以外にデータロガーの活用等で大きく遅れており
 シーズン当初のデキが良くてもシーズン半ばには他社にマシンは引き離されライダーは孤軍奮闘)
SBKなんかチャンピオン争いできるマシンを持っていながら、金がなくて新規リソースの投入も無し
社内の部隊もなんとかしたいが、WRCみたいに撤退命令が出るよりはマシ…と大きな声が出せない
とにかく頼みますよ、鈴木修会長
306音速の名無しさん:2010/11/23(火) 07:06:33 ID:SG2iW9Wr0
307音速の名無しさん:2010/11/23(火) 07:20:02 ID:+ja9rrr/0
このサイトガンガン通信してきてうざい…
308音速の名無しさん:2010/11/23(火) 09:24:31 ID:QZjV4feO0
シュワンツ老けたなー
上向いてるからかもしれないが

そういう俺も老けてるけどさ(´・ω・`)
309音速の名無しさん:2010/11/23(火) 09:33:54 ID:Q70523gdP
現役復帰しないかなぁ〜
310音速の名無しさん:2010/11/23(火) 12:04:59 ID:hY5KN+nI0
シュワンツおじいちゃんになっちゃったなwレイニーのが若々しいぞ
311音速の名無しさん:2010/11/23(火) 15:50:33 ID:X/8H/YrLO
レイニーは太ったから、老けて見えないだけでしょ
312音速の名無しさん:2010/11/23(火) 17:39:49 ID:/hL9WZndP
つくづく危険な仕事だよな。
野球やサッカー選手のレジェンドプレーヤーで
試合中の事故で車椅子生活になった人ってきいたことないものな
313音速の名無しさん:2010/11/23(火) 17:57:51 ID:0/JWLMGa0
もうね、レースをどこまで本気でやるかって事自体がチキンレースみたいなもんだから。
314音速の名無しさん:2010/11/23(火) 18:19:07 ID:QXOf+aZX0
ケニーパパも年取らないなJrと兄弟に見える
315音速の名無しさん:2010/11/23(火) 18:46:41 ID:t+NQP4690
>>312
サッカーや野球とかだったら、骨折とかしたら試合休むのが当たり前だけど、
この人たちは余程酷くないとレースしちゃうからなぁ。
316音速の名無しさん:2010/11/23(火) 18:50:33 ID:uck0Gd9m0
サッカーで骨折してたら話にならないでしょ。
317音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:05:28 ID:8YCZZzs00
ゴルファーが一番楽な気がする、
他と比べてストイックに暮らさなくても選手生命長いし。
318音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:06:40 ID:PyNp/5880
コースの移動もカート乗ってるしね
それくらい歩けって思うわw
319音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:15:29 ID:A9AeBZ2F0
コース移動時はカート禁止だし
練習は毎日1500発は打ち込みしている
尋常じゃない努力しているよ、しかも収入はほぼ100%賞金だけ
スポンサーが付いているのは極少数
食えないプロゴルファーなんて五万と居るよ
320音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:19:30 ID:8YCZZzs00
同じくらいの練習は大学のゴルフ部だってやってるしなあ
毎晩酒呑んでる50歳のプロがゴロゴロいる世界はやっぱりな、、
321音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:27:36 ID:IFoIClct0
それだけ一般に認知されているし需要もあるってこと
モータースポーツやボクシング見るのは好きだけど
万が一子供がプロとしてやりたいと言っても絶対やらせない
322音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:29:50 ID:35nt2tl40
プロゴルファーといえば井筒
323音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:30:15 ID:/hL9WZndP
ゴルフの場合個人競技だから自分さえ結果だせれば精神的安定感は望めるからな。
「バスケやバレーをやってる人の意味がわからなかった」
とか言ってた女子ゴルファーのブログが炎上したりしてたが

二輪に限らずモタスポって自分だけじゃどうしようもできないそーいう見えない壁あるよな。
清成みたいに結果だしてるやつすら来期のシート不明とか不安と背中合わせだったりするし。
324音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:35:55 ID:NZcuU1Sn0
そーいや清成、来期もHM Plantでって決まったな
325音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:40:33 ID:UtYe9met0
http://www.thisisgrimsby.co.uk/sport/Kiyo-happy-stay-HM-family/article-2924015-detail/article.html
むう・・キヨはもう生涯BSBでもいいと思ってんのかなあ・・もう28だし
326音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:44:55 ID:PyNp/5880
清は600で名を上げたんだから
モト2で見たいな。
327音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:47:06 ID:XIUvidXm0
おー良かった....のかなぁ?... >清成

BSBにケチつける気はサラサラないけど...

清成でもBSBでキャリアを終えるか...
328音速の名無しさん:2010/11/23(火) 19:52:36 ID:/hL9WZndP
清成クラスで年収どのくらいなんだろう

国内以上motoGP未満の
329音速の名無しさん:2010/11/23(火) 20:35:28 ID:Q70523gdP
>>314
それは無い
330音速の名無しさん:2010/11/23(火) 21:34:05 ID:NbJdXF6w0
>>328
BSBでは3度王者になってるからね。それなりには貰ってると思うよ。
でももういちどMotoGPかSBKに!
無理かな?
331音速の名無しさん:2010/11/23(火) 21:43:02 ID:3EN3T0sM0
MotoGPはもう無理だろうなぁ
いま仮に清成が当時の年齢だとして
同じような事故が起こって代役が必要になったとしても
空き待ちが多くて乗れないだろうから
つくづく惜しいチャンスを逃したもんだと思う
332音速の名無しさん:2010/11/23(火) 21:58:26 ID:6akmuytB0
フルエントリーしてビリッケツしか走れなかったんだもん
もうチャンスは無いよ
333音速の名無しさん:2010/11/23(火) 22:10:45 ID:NbJdXF6w0
だけど清成って言ったら日本人では本当にトップクラスのライダーだよ?実力も実績も。
ちょっと不遇じゃないか?
過去に1度しくじったとはいえ厳しすぎるわ。
334音速の名無しさん:2010/11/23(火) 23:22:18 ID:3EN3T0sM0
今年のロレの獲得ポイントが全18戦383ポイントで1戦平均約21.28ポイントってすごいと思ったが
02年と03年のロッシは全16戦で平均獲得ポイントが22ポイント強だった
しかも02年はリタイヤが一度あったにもかかわらずこのリザルト
いかにロッシ+RC211Vが最強無双だったかわかろうというもの

ちなみに03年の清成はシングルフィニッシュすらなく最高位11位
段階踏ませずいきなりMotoGPマシンに乗せたHRCの責任も重大だわな
青山兄弟だって当時はまだ全日本で走っていたというのに
335音速の名無しさん:2010/11/23(火) 23:32:49 ID:Q70523gdP
>>333
日本人の実力がそれ位しかないんだよ
そっとしてあげて下さい
336音速の名無しさん:2010/11/23(火) 23:39:02 ID:omcXzFDXO
逆に考えるとたかが日本のST600チャンピオンだった清成が翌年Moto gpで最高位11位ってユーキや博一より凄くないか?

コニタンや辰也が来年Moto gp乗ったと考えたら恐ろしい事にww
337音速の名無しさん:2010/11/23(火) 23:49:21 ID:g+mVwRjI0
2st苦手で4st適性が高いと思われていたけれど実は市販車ベース車両に対する適正があっただけなんだよな。
純レーサーに乗せるとからっきしダメ。
338音速の名無しさん:2010/11/23(火) 23:49:58 ID:TLYGAOUV0
アブラハムがSBK、Moto2に混じってバレンシアでテスト
まだテスト禁止期間じゃないのか
339音速の名無しさん:2010/11/23(火) 23:57:23 ID:QXOf+aZX0
清成はのあれをフルエントリーというのか?
03年は4戦目からだろ
しかし、日本企業のスポンサーもないし圧倒的な速さを持つわけでもないから
どこも金が無い今はなかなかシートきついね・・・
340音速の名無しさん:2010/11/24(水) 00:03:38 ID:ZJQPBYD40
>>334
当時のロッシが相対的に最強というのはわかるけど、そのロッシにKCにダニがいる厳しい状況でのロレの今年の成績は凄まじいだろ
341音速の名無しさん:2010/11/24(水) 00:11:53 ID:jIv1cp7u0
>>338
ルーキーテストかな?
342音速の名無しさん:2010/11/24(水) 00:31:30 ID:v9YQuF6S0
>>340
どう考えても当時のロッシより価値のあるチャンピオンなのは明白
343音速の名無しさん:2010/11/24(水) 00:32:38 ID:cWyH6+J7P
ただ当時のロッシは致命的にライバルにめぐまれてないんだよな
テイエムオペラオーみたいな感じ

ロレはロッシやダニやKCをむこうにまわして勝ってるから価値がある。
344音速の名無しさん:2010/11/24(水) 00:39:58 ID:U1wap1F+0
>>342
そもそもロッシが強すぎて
他の奴に勝たせなかったからな

今はロッシの力が衰えたために混戦

345音速の名無しさん:2010/11/24(水) 01:00:44 ID:0IdeX1Gz0
誰がすごい とか言い出したら荒れるからやめようぜ。
うんざりだ。
346音速の名無しさん:2010/11/24(水) 01:30:30 ID:QomQvG7S0
たしかにw

しかも、何年前のXXと比べて〜とか、キリないからねぇ
347音速の名無しさん:2010/11/24(水) 02:58:54 ID:ZwBWOI+L0
しかし平均21ポイント以上って凄すぎるなw
常に2位以上って感じだもんな・・・
348音速の名無しさん:2010/11/24(水) 04:59:57 ID:xDOmTWzn0
>>344
ロッシの力は全く衰えていない、
ただロレンソの力がロッシを遥かに上回ってるだけだ。
349音速の名無しさん:2010/11/24(水) 06:04:10 ID:3JtPU22XP
ぷっ
350音速の名無しさん:2010/11/24(水) 06:12:51 ID:xDOmTWzn0
150ポイント差で混戦とは笑わせる
だからロッシは嫌われる
351音速の名無しさん:2010/11/24(水) 06:21:17 ID:m5GfCtxY0
>>312
危険なのは確かだけど
やりようによっては他のスポーツよりは楽な気もする。

普段は練習しない・・・というかできないこととか、ほとんどの場合指導者がいないとか、
モータースポーツ見始めた当時は新鮮に感じた。
352音速の名無しさん:2010/11/24(水) 07:16:06 ID:3JtPU22XP
>>351
練習はしてるんじゃないの
ロッシの肩負傷も合間の練習で起きたのだし
353音速の名無しさん:2010/11/24(水) 10:17:38 ID:VjPzlua50
351がバイク乗ってなくて上っ面しか見えてないのはわかるww
354音速の名無しさん:2010/11/24(水) 12:09:20 ID:FvaZ96Mq0
練習はプレステでイメージトレーニングですw
355音速の名無しさん:2010/11/24(水) 12:10:10 ID:5VElyvqm0
>>351
モータースポーツをまるで理解していない… (安西先生AA略
356音速の名無しさん:2010/11/24(水) 12:41:35 ID:TolzQ+qp0
そもそも「スポーツ」って言葉の定義付けが曖昧なんだから不毛な言合いにしかならない。
357音速の名無しさん:2010/11/24(水) 12:51:28 ID:Xzs3SQ7D0
野球って他のスポーツよりは楽な気もする。

ボーっとつっ立ってる・・・なのにちょっと足くじいただけで大騒ぎして休むとか、体調管理もいいかげんで派手に飲み遊んでメタボってたりとか、
見始めた当時は新鮮に感じた。
358音速の名無しさん:2010/11/24(水) 12:51:31 ID:s5Nn+bu70
素人がたまにサーキットで走ると筋肉痛がひどいです。
本職のライダーはバイクに乗って無い時は、めちゃくちゃフィジカルトレーニングとか
やってると思います。
359音速の名無しさん:2010/11/24(水) 12:52:29 ID:cWyH6+J7P
バイクのライディングって排気量高くなればなるほど
常にスクワットをしつづけるような動きで尋常じゃない筋力使う。

これがスポーツじゃねえならサンドウィッチ食いながらプレーできる野球やクリケットとか
上にあったゴルフとかスポーツとして成立しない
360音速の名無しさん:2010/11/24(水) 13:02:12 ID:xuUszA4J0
>>353
モータースポーツ=楽チンなら
バイクどころか車も楽チンなミニバンくらいにしか乗ったことないだろうな
361音速の名無しさん:2010/11/24(水) 14:39:39 ID:arDA9tvg0
なんか思わぬ反感を買ってしまったので弁明すると、
自分が楽って言ったのは、フィジカルな意味ではなくて、選手としての生活全般のつもりです。
移動は多いけど、レースやテストに関わる時間以外はほぼ拘束されず、
トレーニングの計画も自分の都合で立てられる。キャンセルも自由。
そういう意味ではゴルフと似てるのかもしれない。

スポーツ選手って、団体競技だと週5くらいチーム練習してそうだし、
個人種目でもほぼ毎日指導者と顔合わせてるようなイメージだから。
362音速の名無しさん:2010/11/24(水) 14:58:00 ID:AUcS3AyP0
イイワケをすればするほどドツボにハマるパターンだな。w
363音速の名無しさん:2010/11/24(水) 16:20:59 ID:jIv1cp7u0
そのぶん自己責任だってでかいわけだしなー
364音速の名無しさん:2010/11/24(水) 16:55:02 ID:cWyH6+J7P
競技の外でも食ってくために大変だろて。
ライダーもゴルファーもピラミッドの下に行けば行くほど
競技以外のことにとられる時間のほうが多いし楽じゃぁない。

たぶん彼はロッシとかトップクラスのライダーの日常を想像して
楽だとおもってるんだろう。彼も彼で大変なわけだが
365音速の名無しさん:2010/11/24(水) 17:20:28 ID:ZaXjK3jw0
>>359
筋力も当然必要だけど一番重要なのは体力
モータースポーツ全般に言えることだけどあの速度で走ってるといくら乗り慣れてるといえど
交感神経が刺激され心拍数は150回以上にはなる
加えてバイクは積極的に動かなきゃいけないからさらに高い
マシンのスピードが速くなればなるほど心拍数は上がっていく傾向があるとか
ちなみに心拍数が150回以上になるほかのスポーツはマラソンや競歩くらい
366音速の名無しさん:2010/11/24(水) 17:24:08 ID:3JtPU22XP
来年から選手全員に心拍数計付ければオモロイかも
デッドヒートのシーンで互いの選手の気持ちがわかる


かも

367音速の名無しさん:2010/11/24(水) 17:50:44 ID:qfa4CAhF0
トップライダーほど集客力があるわけだしイベントや契約とかで大変そうだけど
下のライダーは資金集めとか売り込みとか別の所で大変そう
368音速の名無しさん:2010/11/24(水) 17:56:15 ID:pLHFC0C20
>>367
取り敢えずヒロシは前者の理由で忙しそう
http://www.hiro-aoyama.com/blog/2010/11/post_221.html
369音速の名無しさん:2010/11/24(水) 18:36:20 ID:+f4Fc67w0
>>366
フジが片山右京だか中嶋悟にやってたよね>心拍計
370音速の名無しさん:2010/11/24(水) 18:41:15 ID:cWyH6+J7P
ファスターでビアッジとロッシの心拍度をコスタが解説してなかったか
ビアッジはケンカしてるような高い心拍数で
ロッシは子供があそんでるようなゆるやかな心拍なんちゃら
371音速の名無しさん:2010/11/24(水) 18:54:59 ID:BiU7azeK0
>>357
香川が3塁からタッチアップしようとして肉離れ起こしたり、
二日酔いの落合がホームラン打ったり・・・
プロにしてこうなんだからw
372音速の名無しさん:2010/11/24(水) 19:03:46 ID:mleV48TmO
父ヴィルヌーブとラウダに計らせたら、ラウダがかなり心拍数上がったが父ヴィルヌーブはそんなに上がらなかったらしい
373音速の名無しさん:2010/11/24(水) 19:06:49 ID:+f4Fc67w0
>>371
ハイタッチで肩脱臼したり
374音速の名無しさん:2010/11/24(水) 19:11:59 ID:+JUQEXJ0O
>>371
香川は許してやれw
375音速の名無しさん:2010/11/24(水) 19:56:45 ID:6azVBxDX0
>>357
実際にはフィジカルの化物みたいな奴らだけどな。
それだけのトレーニングしてるわけだ。
しかし、ボーっと突っ立てるって…
サッカーでボールしか目で追わないレベルの話されてもな。
376音速の名無しさん:2010/11/24(水) 19:58:24 ID:aEPvMitM0
サッカーは運任せのところが大きすぎるからスポーツとはいいたくないな。
目の前にコロコロ転がってくるかどうかが全て
377音速の名無しさん:2010/11/24(水) 19:59:29 ID:pLHFC0C20
>>375
取り敢えず>>351からの流れを一回読むといい
378音速の名無しさん:2010/11/24(水) 20:07:55 ID:6azVBxDX0
>>376
【映画】「史上最高のスポーツ映画100」 1位『勝利への旅立ち』、2位『フィールド・オブ・ドリームス』、3位『レイジング・ブル』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287976266/

これで「ハスラー」(ビリヤード)が入ってるんだぜ
スポーツの定義は広いな
379音速の名無しさん:2010/11/24(水) 21:06:28 ID:uMSJW7DE0
>>378
まあ世間ではスポーツの定義は色々あるけど(チェスもスポーツらしいぞ)
でもスポーツはやっぱり・・・「より速く・より高く・より遠く」じゃね?

フィギアスケートみたいな採点競技は審判の主観の問題?・・・野球やサッカーなどはボールゲーム!<ゲームだし>
380音速の名無しさん:2010/11/24(水) 21:11:11 ID:u/wA0A0E0
そう言や、今やってるアジア大会に囲碁もあるらしい
381音速の名無しさん:2010/11/24(水) 21:18:27 ID:FvaZ96Mq0
>>380
なんとかひかるって有望な若者が・・
382音速の名無しさん:2010/11/24(水) 21:21:22 ID:I+V0Boi30
ひかるんの碁
383音速の名無しさん:2010/11/24(水) 21:23:36 ID:cS8v464W0
韓国のGPマシンが早くでてきてほしい
コリアン・ライダーが5年後にはロレンソを倒すだろう
384音速の名無しさん:2010/11/24(水) 21:27:35 ID:uMSJW7DE0
>>383
はいはい・・・釣り針デカすぎ(笑)
385音速の名無しさん:2010/11/24(水) 21:28:59 ID:ZaXjK3jw0
ヒョースンがハリボテのような250ccで参戦するのか
胸が熱くなるな
386音速の名無しさん:2010/11/24(水) 21:44:02 ID:FvaZ96Mq0
コアラン・ライダーなら来年活躍すると思うが?
387音速の名無しさん:2010/11/24(水) 22:27:26 ID:3Eeo2PLV0
>>379
世間ではというか、海外では
スポーツ=競技
だからな。運動と云う意味は入らないから囲碁将棋チェスもスポーツだ。
388音速の名無しさん:2010/11/24(水) 22:42:13 ID:FvaZ96Mq0


モータースポーツはスポーツといえるのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1281280085/
389音速の名無しさん:2010/11/24(水) 22:50:45 ID:AUcS3AyP0
>>387
英語のsportは元々暇つぶしみたいな意味だから
昔使ってた辞書には「雪だるま作りは暇つぶしのための
良いスポーツだ」みたいな例文が載ってた。w
390音速の名無しさん:2010/11/24(水) 23:12:38 ID:p8NupW8s0
コンピューターゲームはいーすぽーつ
391音速の名無しさん:2010/11/24(水) 23:37:11 ID:4/CV8/nH0
ムリしてスポーツの範囲に入れてもらわなくてもいいよw
392音速の名無しさん:2010/11/24(水) 23:50:26 ID:2NR0QZjt0
>>361
とにかくさ、イメージで語っちゃあいけないよ、サーキットを自分の限界走行で25週してからもう一度おいで
393音速の名無しさん:2010/11/25(木) 01:02:11 ID:Dw4j8yZT0
初めてレース用のカートに乗ったとき腹が捩れた
乗ってみなきゃわからないもんだと改めてオモタ
394音速の名無しさん:2010/11/25(木) 01:12:26 ID:p/WCwYYBP
中国将棋がスポーツかどうかをまず議論しろと。
395音速の名無しさん:2010/11/25(木) 02:01:09 ID:x30kym4u0
>>389
>>391
>>390
>>392
>>393
>>394

モータースポーツはスポーツといえるのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1281280085/

396音速の名無しさん:2010/11/25(木) 03:49:25 ID:1sbzITA/0
こっちの板はリアルでバイク乗ってる人は少ないだろうから、解説しておくけど
サーキットをガチに走行するのって凄く疲れるのよ。

それがあのモンスターマシンのモトGPクラスなら尚更だ。
ワンミスが文字通りの命取りになるのは今年、嫌というほど実感したしな。
397音速の名無しさん:2010/11/25(木) 07:46:18 ID:TWi3F2dW0
^o^そうですか
398音速の名無しさん:2010/11/25(木) 08:37:34 ID:IU6mZA/d0
清はチームごとSBKに行きたいとか言ってたが
結局駄目だったのか。
残念だ。
399音速の名無しさん:2010/11/25(木) 10:14:38 ID:LuxyfXR/0
ホンダは、スポンサー無しの日本人専用枠の純HRCチームを作ってくれ。
そして冬の間に若手をどんどんテストで乗せて
有望なタイムを出したライダーをフルエントリーさせる。成績が振るわなかったら途中解雇もアリで。
400音速の名無しさん:2010/11/25(木) 10:22:01 ID:CW0luvlLP
途中解雇続きになって開発も選手も育たず終いに
401音速の名無しさん:2010/11/25(木) 10:54:32 ID:x30kym4u0
そもそも該当者無しで・・
402音速の名無しさん:2010/11/25(木) 11:10:36 ID:jnqJvdki0
>>400
岡田やセンキューが暇を見てテストすりゃいんじゃないか?
403音速の名無しさん:2010/11/25(木) 14:50:52 ID:scFd3gUm0
>>399
なんか、色々突っ込みどころが多いな
404音速の名無しさん:2010/11/25(木) 15:25:04 ID:kSRloGg10
バイク板もこっちもバイク乗っている人少ないだろ
405音速の名無しさん:2010/11/25(木) 15:53:15 ID:bJAGIku+0
>>401
ことし優勝無しでもうちょっとで全日本のタイトルを取れそうだった人がいるらしい
406音速の名無しさん:2010/11/25(木) 16:36:14 ID:e07tnIAF0
>>405
その人はYAMAHAなのでは
407音速の名無しさん:2010/11/25(木) 17:15:13 ID:sQGO+m0W0
最後は意地みせたね
408音速の名無しさん:2010/11/25(木) 17:30:05 ID:IU6mZA/d0
>>399
レプソル3人体制がありなんだから4人目の日本人枠が
あってもいいじゃんね。
って言ってもヒロシの後って誰? って言われても誰?って感じ。
409音速の名無しさん:2010/11/25(木) 17:33:01 ID:M8it30xT0
>>405
中須賀はタイトル獲れなくて世界のチャンスは無くなったみたいだな
来期も全日本参戦でゼッケン1番を奪回するって
http://www.superbike.jp/news/2010/11/20111.html
410音速の名無しさん:2010/11/25(木) 17:39:35 ID:nFN5OLIH0
コロコロ
411音速の名無しさん:2010/11/25(木) 18:29:07 ID:/oDl5h6WO
>>406
巧か柳川でそ
412音速の名無しさん:2010/11/25(木) 19:11:31 ID:2hfAmATL0
>>411
巧は初戦で勝ってるよ。中須賀であってるでしょ。
413音速の名無しさん:2010/11/25(木) 19:21:07 ID:uGSRyQ1Q0
>>409
そもそも世界の話が本当にあったのかどうか・・・。
平さんが希望観点を述べてたくらいで具体的な話はとんと聞かなかったな。
414音速の名無しさん:2010/11/25(木) 19:22:07 ID:p/WCwYYBP
柳川さんて
ザ・カワサキって感じの顔してるよね
415音速の名無しさん:2010/11/25(木) 19:24:33 ID:IGx9CoIq0
>>414
あれがカワサキ顔かw
416音速の名無しさん:2010/11/25(木) 19:29:53 ID:7z6A1mQu0
そんなこと言ったらキヨさんが怒るぞ
417音速の名無しさん:2010/11/25(木) 19:50:16 ID:p/WCwYYBP
王子はヤマハ顔
イトシンはホンダ顔

日記は昔のクールアメリカンな髪型はホンダ顔
今の髪はほんとドカティ顔ってかんじ
すべて個人的イメージですw
418音速の名無しさん:2010/11/25(木) 19:52:56 ID:aiDX7USA0
>>399
そもそもホンダでさえレース活動縮小してるのにスポンサー無しって。
冬の間にどんどんってルールで出来ないだろ。
419音速の名無しさん:2010/11/25(木) 20:32:16 ID:M8it30xT0
イトシンさん卒業でホンダの顔は秋吉、ヤマハは中須賀、スズキは??カワサキは柳川
ホンダ顔、カワサキ顔って訳じゃないぞ、メーカーの看板ライダーって意味の顔な。
それから一応全日本ロードでの話しな。
420音速の名無しさん:2010/11/25(木) 20:48:08 ID:DHtw6cqt0
柳川も昔は単独でスズキだったのになあ
421音速の名無しさん:2010/11/25(木) 21:23:26 ID:s8QZzqTA0
高武=ホンダのイメージで言うと
柳川は元々ホンダ系なんだよな〜〜w
422音速の名無しさん:2010/11/25(木) 21:38:27 ID:rPYYcsbw0
日本でバイク売れないからなぁ。

俺みたいな爺ィじゃなくて20代の若い衆にローンを組んても真新しいバイクを買って欲しい。

俺はSRXの600〜900cc待ち。出ないかなぁ。
423音速の名無しさん:2010/11/25(木) 21:44:23 ID:6EwGbbNC0
シングルの面白いの欲しい
424音速の名無しさん:2010/11/25(木) 21:44:43 ID:uGSRyQ1Q0
>>422
900cc単気筒っておっそろしいなw
425音速の名無しさん:2010/11/25(木) 22:03:16 ID:7z6A1mQu0
なあに2000cc単気筒エンジンのバイクだってあるんだから900ccぐらいどうってことない
ttp://thekneeslider.com/archives/2008/06/16/nsu-2000cc-single-cylinder-motorcycle/
426音速の名無しさん:2010/11/25(木) 22:33:44 ID:Dw4j8yZT0
秋吉がホンダの顔かあ・・・
スズキが長かったしスズキのイメージしかないや
427音速の名無しさん:2010/11/25(木) 23:01:06 ID:x30kym4u0
>>424
こいつをちょっといじれば・・
http://www.metalspeed.co.jp/dr800spl_1m.jpg

SR900だったら・・
428音速の名無しさん:2010/11/25(木) 23:17:54 ID:Bh2xeOdV0
加賀山さん来年何処走るんだろ?BSBでも不振だったよね?
海外でシート無かったら全日本走ってくれないかな
あ、それと玉田さんも動向はどうなってるんだろ?
429音速の名無しさん:2010/11/25(木) 23:39:30 ID:AIqGw28K0
玉やんは現役継続で各チームと交渉中。
カテゴリーは不明。

俺はイトシンの代わりにコハラじゃないのかなと思っている。
430音速の名無しさん:2010/11/25(木) 23:44:07 ID:HdXe/gnb0
玉田さんにはmoto2乗ってもらいたいなぁ。フレームはスッターで。
トミが亡くなった今、高橋さんじゃ頼りないもん。
431音速の名無しさん:2010/11/25(木) 23:52:34 ID:DFEjlqPp0
玉やんにはプロライドからいくらかでも契約金払われたんだろうか?
すーはいにも払わず逃げたらしいから無理か
432音速の名無しさん:2010/11/26(金) 00:51:42 ID:g+a83QEZ0
>429 俺はイトシンの代わりにコハラじゃないのかなと思っている。

それもいいなぁ、玉やんと秋吉とじゃどっちが速いんだろ
433音速の名無しさん:2010/11/26(金) 01:10:59 ID:5n1UdV6v0
「RACERS vol.7 YZR500」買ってきて夢中で読んでる。
オレがWGPにぞっこんのめり込んでいた時代のマシンだっただけに
読んでて面白い。ここのヤマハファンもマシンには詳しいんだろうが
改めて読んでみるのもいいかも。
YZRは概ねいつの時代もカッコイイ。’88型は完成された美しさがある。
434音速の名無しさん:2010/11/26(金) 01:11:02 ID:sfOAI1ek0
あーいい勝負かもね

でも秋吉の速さは半端ねぇからな
435音速の名無しさん:2010/11/26(金) 03:33:51 ID:TBH+w7yR0
>>443
あの頃のRCとかRSのシーズンオフの各メーカーのワークスマシンの特集面白かった。
RCってなんでこんなにつまらない本になってしまったのか?
ネモケンが一線を退いた頃からかなァ
436音速の名無しさん:2010/11/26(金) 06:31:52 ID:3civJtPz0
シーズンオフといえば回顧ネタ
ということで、ロケット・ロンのネタを …といっても乗っているのはBMW S1000RR
ttp://www.gpone.com/index.php/en/news/37-ultime-news/2507-haslam-in-sella-alla-bmw-ma-e-ron.html
ttp://www.gpone.com/images/stories/2010/novembre/haslam.jpg
437音速の名無しさん:2010/11/26(金) 09:42:55 ID:dfBFnQ9X0
イトシン、KR持ってるのか。まさかのkwskファンとか
438音速の名無しさん:2010/11/26(金) 10:16:05 ID:wj2P33c50
>>437
KRはカワサキのではなくKR3ですw
439音速の名無しさん:2010/11/26(金) 10:19:43 ID:g83Op4Cz0
タンデムツインのワークスマシン?
チームロバーツのじゃなくて?
440音速の名無しさん:2010/11/26(金) 11:01:14 ID:fEiOxvgBP
市販車のKRだろ
441音速の名無しさん:2010/11/26(金) 12:16:09 ID:DmJNxOyC0
向き変えでコーナーが楽しくなる!
442音速の名無しさん:2010/11/26(金) 12:36:03 ID:KQCexXkG0

そもそもケイヒンは2輪継続するのかね?今年の体制発表の時も
景気厳しいけどイトシンが今年最後だから・・・って言ってる
来年はS-GT集中のような気もする
443音速の名無しさん:2010/11/26(金) 15:29:53 ID:VKbTAd3u0
>>434
秋吉と玉やんとじゃ鈴鹿は秋吉って感じ
菅生、茂木は玉やん
あと知らね〜
444音速の名無しさん:2010/11/26(金) 15:36:33 ID:ODhlz1tG0
>>433

さっき本屋で立ち読みしたけど、YZR特集と言うよりローソン特集。
大ファンだった俺としては滅茶苦茶うれしい。
表紙に書いてた「サーキットを駆け抜けた赤い彗星」も、
主役でも人気者でもないが、当時の実力者だったローソンを上手くいい現してる。

>オレがWGPにぞっこんのめり込んでいた時代

俺もそう。
当時は情報量もスピードも今とは比較にならないほど貧弱だったけど、その分食い入るように情報探したもんだ。

445音速の名無しさん:2010/11/26(金) 16:30:02 ID:5n1UdV6v0
>>444
E・ローソンって彼女はいるみたいだけど52歳の今も独身なんだってな
一生かかっても使い切れない金を手に入れたから今は定職もなし 
別荘もいくつか持ってて悠々自適の暮らしをしてるってよ
446音速の名無しさん:2010/11/26(金) 16:37:08 ID:Oi4Vu3JsP
あの時代でもそんな大金もらえたんか
447音速の名無しさん:2010/11/26(金) 16:42:57 ID:KQCexXkG0
雑誌のインタでホンダからロバーツに移籍した時2年で4億というのが載ってた覚えがあって
当時のプロ野球選手が一億越えてすゲーってなってた時代で世界の頂点立ってもその程度なんかと思ったな
その程度でも今のサラリーマンの生涯賃金以上なんだけどさ
448音速の名無しさん:2010/11/26(金) 17:31:30 ID:wj2P33c50
>>444
>「サーキットを駆け抜けた赤い彗星」

別なものをイメージしてしまう・・
449音速の名無しさん:2010/11/26(金) 17:49:48 ID:V43znRfh0
朝から放送してるからなw
450音速の名無しさん:2010/11/26(金) 17:52:55 ID:5n1UdV6v0
>>448
「RACERS」の編集部には間違いなくガンダムファンがいる。
87型から始まったYZRカウルのあの独特のダクト形状を“ガンダムカウル”
と名付けている。なぜタミヤがこの頃のYZRをプラモ化してくれなかったのか・・・
オレは今だそれを悔やんでいる。やはりマールボロの影響かな。
451音速の名無しさん:2010/11/26(金) 18:31:11 ID:Eh1xkF+40
定職はないけどイベントとかに呼ばれたりなんだりと小銭は絶えず入ってくるだろう。
エディーが派手な生活を送っているってのも想像できないし、無駄遣いは少ないんじゃね。
452音速の名無しさん:2010/11/26(金) 18:41:54 ID:5n1UdV6v0
「Steady Eddy」ね
453音速の名無しさん:2010/11/26(金) 19:03:26 ID:UatPrtFi0
>>437
たぶんライスポの記事を読んでの発言だと思うけど、写真のあれ、どう見てもNS250Rだよね・・・。
454音速の名無しさん:2010/11/26(金) 19:51:13 ID:Oi4Vu3JsP
一生かかっても使い切れない額っつーから毎年100億くらいもらってんのかとおもったよ
んなわけねーやな、ロッシですらがんばってその半分程度だし
455音速の名無しさん:2010/11/26(金) 20:03:39 ID:E4l6xKXR0
年間1億ドル超えたスポーツ選手はタイガーウッズだけだろ
456音速の名無しさん:2010/11/26(金) 20:14:54 ID:bjOcDBsx0
マイケルジョーダンは無理だったのかな
457音速の名無しさん:2010/11/26(金) 22:03:50 ID:ODhlz1tG0
>>445
ぎすぎすした感じが抜けて、程よく貫禄がついて、でもピザではない。
頭髪も大丈夫そうだしw
写真見るとイイ感じの年の取り方してるよな。
巻末でベルのヘルメット眺める写真がいい味出してる。

なんか色々思い出したので、楽○で他の号(スペンサーNS、ロスマンズ)と一緒にまとめ買いした。
来るのが楽しみだ。

>>450

しかも次号がよりによってホンダの黒歴史に近い84NSR特集。
ここのスタッフどんだけマニアックなんだw

458音速の名無しさん:2010/11/26(金) 22:14:23 ID:8YjymTPY0
なんか香ばしいのは気のせいかな…
459音速の名無しさん:2010/11/26(金) 22:38:35 ID:FQexGQ8b0
マルボロで83,84,85,86,87,88,90
ロスマンズで89
莫大な契約金積まれたというカジバで91,92
平均1億としても10億。
普通にもう働かないという選択も有りだろうなぁ
460音速の名無しさん:2010/11/26(金) 23:17:36 ID:k9AEk6bfO
カレーが好きで毎朝日本食、卵かけご飯がお気に入り。

食費は安上がりそうだしな
461音速の名無しさん:2010/11/26(金) 23:27:59 ID:Oi4Vu3JsP
卵賭けご飯て目の前でやると
アメリカ人とか欧州の人からキ○○イ扱いされるらしいじゃん
外人もやるんだな

日本人がねずみの赤ちゃんのおどりぐい食ってるのをみるのに近い感覚かな
462音速の名無しさん:2010/11/26(金) 23:33:56 ID:JzICFAc70
魚や貝も生で食うし、日本人はやっぱり生が好きだよなw
463音速の名無しさん:2010/11/27(土) 00:00:55 ID:5n1UdV6v0
>>462
>「日本人はやっぱり生が好きだよなw」

別なものをイメージしてしまう・・

と448を真似てみた
464音速の名無しさん:2010/11/27(土) 01:18:51 ID:JQCBVbIY0
あちらの金持ちは資産運用するのがデフォだから、運用益だけで暮らしてる可能性も大だな。
465音速の名無しさん:2010/11/27(土) 01:25:45 ID:hkiw9J4d0
ローソン、今でもZ1000Rのフレームナンバー21の車両持ってるのかな。
カワサキからプレゼントされた奴。
466音速の名無しさん:2010/11/27(土) 01:33:03 ID:1PZv0qV7P
タイガーウッズなんて金銭感覚ないからチップを手渡しする専用のマネージャーいるらしいからな
ロッシはそーいう意味じゃ若干庶民派だわな
467音速の名無しさん:2010/11/27(土) 01:46:41 ID:NcR6O+ju0
麺づくり食ってるぐらいだからなw
468音速の名無しさん:2010/11/27(土) 02:16:11 ID:YlvWdfaCP
>>465
近所のカワサキディーラーに預けてるんじゃなかったっけ?
469音速の名無しさん:2010/11/27(土) 02:42:26 ID:6LcEDukz0
ローソンが持ってるのが、Z1000RなのかS1なのかハッキリしないんだよな。
470音速の名無しさん:2010/11/27(土) 10:59:38 ID:hkiw9J4d0
ローソンがもってるのはRだよ
昔、雑誌に写真付きで載ってたよ。
そんときはガレージに他のヤマハのバイクとか
スノーモービルとかと一緒に置いてあった。
471音速の名無しさん:2010/11/27(土) 11:19:29 ID:z7DG2A140
タバコ屋が金使ってた時代の契約金はすごいよ
472音速の名無しさん:2010/11/27(土) 11:31:32 ID:Kv4qSOiY0
ドゥカティのガレージにいる車椅子の人(プレチオージ?)は
事故か何かであの状態なの?
473音速の名無しさん:2010/11/27(土) 12:56:03 ID:UOEUKqYs0
>>472
あんなのただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです
474音速の名無しさん:2010/11/27(土) 13:03:10 ID:kQIXCziN0
ドカが赤いのは通常の三...
475音速の名無しさん:2010/11/27(土) 13:29:55 ID:q6xDPNQH0
割引…
476音速の名無しさん:2010/11/27(土) 13:53:40 ID:kYQ4cfbP0
への字スイングアーム右2本出しチャンバーってヤマハの特許なんだな
477音速の名無しさん:2010/11/27(土) 14:30:24 ID:T4Od8TgB0
478音速の名無しさん:2010/11/27(土) 15:39:53 ID:kYQ4cfbP0
やっぱレーサーは高額の金貰わないとやってられんわ
479音速の名無しさん:2010/11/27(土) 18:06:50 ID:vxJMLHRj0
>>478
レーサーをきちんとした”職業”だと思うならね。

ところがどっこい趣味の延長でやる奴が多いもんだから報酬面ではまったく見合っていない。ハッキリ言って。

前アニメーション製作のスタッフかなんかの話で「アニメが好きだからやってる」って連中が報酬度外視で仕事しちゃうもんだから
いつまでたってもまともな”職業”にならないってのがあったけど、
それと似た話だと思う。
480音速の名無しさん:2010/11/27(土) 18:10:03 ID:UOEUKqYs0
>>479
君みたいな職業観を持った人がこの前
ネットで話題になったよ

私は一流大学卒業して企業に入り
社会貢献にしている。
それに比べて野球をしているだけで
イチローは何億も稼いでいるってねww
481479:2010/11/27(土) 18:40:03 ID:vxJMLHRj0
>>480
ん?何か勘違いしてるような...

要はレーサーは"職業"と考えるのには、あまりに報酬が少な過ぎるって言ってるのよ?
非常に高いリスクも背負ってるというのに。

職業観ってほどの大それた話じゃないし、ましてや社会貢献なんて一言も言ってもないんだけど...
482音速の名無しさん:2010/11/27(土) 19:29:23 ID:A+jbQSf80
SBKX体験版やってみたが、ライダーの顔あんま似てないな
483472:2010/11/27(土) 19:39:07 ID:kiRqKLSb0
>>477
ありがと
けっこう若いね
484音速の名無しさん:2010/11/27(土) 19:45:23 ID:n6GDww5+0
SBKX発売日買いしたが
ライダー視点での操作性がやりにくくて結局手放した
後方視点はやりやすかったけど、やっぱこの視点は迫力なさすぎ
485音速の名無しさん:2010/11/27(土) 19:48:46 ID:2yOWiTBf0
お国柄次第かねぇ。
欧州じゃ、決して速くないライダーでも、
雇ってチーム運営してるだけでそこそこの収入になるんじゃなかった?

まぁ、これはチームオーナー側の話になっちゃったけど、
そこに雇われるライダーなら「こんなもんだよ」程度で走ってそう。
486音速の名無しさん:2010/11/27(土) 19:50:17 ID:1PZv0qV7P
アニメの場合一番大事なアニメーターが月収10万で
誰でも出来るどーでもいい音響監督の仕事が年収ウン千万らしいぜ
こりゃジブリ以外は廃るわな
487音速の名無しさん:2010/11/27(土) 20:05:24 ID:Awih9VJC0
イミフな収入差を解消するには成果報酬じゃなしに労働力報酬にする手があるが
権益を持つ者達がそれを許すはずがなく。
文句があるならまず金を稼いでからということになる。しかし金を持つとそれを手離すのは馬鹿らしくなり…。
488音速の名無しさん:2010/11/27(土) 20:52:40 ID:2yOWiTBf0
ローソンの談話にもあったな。
アゴが翌89年はスポンサーフィーが減るから、契約金を減らすって言った話。
ローソンがマルボロに直談判しに行ったら、チームとは金額倍増で話しつけてるよと。
結局アゴが信用できなくなってホンダに移ったってな。
489音速の名無しさん:2010/11/27(土) 21:17:03 ID:pP1ZEKfi0
まあローソンはそれまでもアゴに仕打ち受けてるしな。
たしか84年にチャンピオン取ったのに年俸増えるどころか減らされそうになったとか。
その時は「スペンサー不調のおかげのチャンプだからね」って言われて引き下がったとか。

で、>>488の件でさすがにぶち切れてホンダに行ってタイトル取ったら今度はホンダでも同じ扱い受けたんでケニーのヤマハに移籍。
なんというか、気の毒な人だ。





490音速の名無しさん:2010/11/27(土) 21:35:07 ID:2yOWiTBf0
しかしローソンがホンダ入りしなかったら、シュワンツが行ってたんだよね。
そのif歴史だとスズキの一人負け・・・?
レースファンとしては良かったかもw
491音速の名無しさん:2010/11/27(土) 23:04:09 ID:n6GDww5+0
>>489
不調だったのは84NSRで、スペンサー自身は余裕でタイトルを獲れる勢いだった・・・と
当時を知らない人が読むと誤解しそうなので補足しておこう
NSに乗っていたら確実に連覇していたな
492音速の名無しさん:2010/11/27(土) 23:12:51 ID:BBV4VVu1O
ケニーがNS乗ってたら、ぶっちぎりでチャンピオンだったと、ローソンが言ってたな
493音速の名無しさん:2010/11/27(土) 23:18:27 ID:ABpHa5RE0
>>487
ライダーなりドライバーなりが組合作って一致団結して待遇改善を求めればいいんだけど
どうせ足並みなんか揃わずに、
チーム側も「あっそ。じゃ非組合員つかまえて走らせるわ。走りたい奴はいくらでも居るもん」で終わるな。きっとw
494音速の名無しさん:2010/11/27(土) 23:18:41 ID:MC2M51xK0
そんで491がNSに乗っていたら確実に世界の笑い者になっていたなw
495音速の名無しさん:2010/11/27(土) 23:24:35 ID:kYQ4cfbP0
「RACERS vol.7」読んでる人 97ページのローソンの戦績
’84の開幕戦南アフリカGPで初優勝してんのに何で赤くなってないのかね
本人もこのことをよく憶えていると言っている ミスプリだとしたら失礼だな
496音速の名無しさん:2010/11/27(土) 23:28:55 ID:2c457xAl0
>>495
結構間違い多いシリーズだからなぁ。
読者が分かってるなら良いけど、そのまま信じちゃうのもあるかもね。
497音速の名無しさん:2010/11/27(土) 23:34:20 ID:NcR6O+ju0
へイデンが刑事司法研究所から表彰されたようだな。
妙にアンチが居るけど、やっぱ人格的にもすばらしいライダーだな。
498音速の名無しさん:2010/11/27(土) 23:51:32 ID:kYQ4cfbP0
王者の風格みたいなもんは感じない
で何でゼッケンは“シックスナイン”にこだわってんだ?好きなのか?
499音速の名無しさん:2010/11/27(土) 23:58:16 ID:n6GDww5+0
>>497
ロッシの990ccラストイヤーのタイトルを阻んだからなあ
あそこから粘着アンチが発生してしまった
500音速の名無しさん:2010/11/28(日) 00:08:22 ID:tMrkbtay0
69は親父のゼッケン。ひっくり返っても読めるからだそうだw
501音速の名無しさん:2010/11/28(日) 00:14:29 ID:X4KXPNu80
親父もエロい意味で付けてるな
502音速の名無しさん:2010/11/28(日) 00:47:14 ID:7BXc+hpl0
よく言われるって言ってたな
人類皆えろっちょ
503音速の名無しさん:2010/11/28(日) 00:49:19 ID:Dndge8ct0
茂木予選後のサイン回で、クジ引いた時にへイデンは引いたボールのNO答えてたな。
声で答えてくれたのはロッシとヘイデンだけだった気がした。
504音速の名無しさん:2010/11/28(日) 02:13:46 ID:lbZdfmCT0
暇がありゃ「RACERS vol.7」読みまくってるが、今さら思うにレースってホント実験場なんだな。
面白いよね。当時TZRもNSRも乗ってたが、懐かしさと共に今改めてそう思った。
今はオッサンスクーターに乗ってるが、モトGPだけは今だ興味持って追いかけ続けてる。
久しぶりにサーキットへ行きたくなった。88年全日本最終戦筑波以来、もう22年行ってない。
来年のスケジュールはどうなってんの、茂木やるのかねぇ?
505音速の名無しさん:2010/11/28(日) 02:15:34 ID:9U8QW9gD0
>>504
ググレカス
506音速の名無しさん:2010/11/28(日) 03:02:12 ID:8lbTDoAA0
>>504
ttp://www.motogp.com/ja/news/2010/Provisional+2011+MotoGP+calendar+announced+by+FIM

ぜひサーキットにおいでませ
全日本も見に来てほしいいけど、1988年とのギャップ(廃れっぷり)に驚くかも
(ちなみに1988年にシンデレラボーイとしてデビューした伊藤はトップライダーのまま今年引退したよ)
507音速の名無しさん:2010/11/28(日) 07:14:41 ID:bVkKT04+0
>>504
4月後半にもてぎGPあるよ。個人的には10月でいいのにね。
4月に全日本筑波開幕戦があるからリハビリに行ってみたらいかが?寒いけどねw
508音速の名無しさん:2010/11/28(日) 21:45:36 ID:DIe9yE6Z0
G+は1日から怒涛の18日連続
全クラスフルサイズ再放送やるな。

後2010年総集編と
冨沢特集番組もやるみたい。
509音速の名無しさん:2010/11/28(日) 21:51:47 ID:Cvjup5AUP
解約しちゃったよ〜
510音速の名無しさん:2010/11/28(日) 21:55:12 ID:Dndge8ct0
解約したけど、どうすっかな・・・
511音速の名無しさん:2010/11/28(日) 22:50:31 ID:CixI+kpe0
>>506
伊藤はまだ引退してないし。
512音速の名無しさん:2010/11/28(日) 23:04:53 ID:4BbcwDQy0
そこ大事だよなw
513音速の名無しさん:2010/11/28(日) 23:28:30 ID:LJ0JGuXV0
>>509
開幕前にやるのが
毎年のお決まり
514音速の名無しさん:2010/11/28(日) 23:44:20 ID:1Nx4wZHh0
来年、いやと言うほど再放送するよね。
青山の特集もそうだった。
515音速の名無しさん:2010/11/29(月) 00:11:46 ID:8kDCnP/Q0
516音速の名無しさん:2010/11/29(月) 17:15:43 ID:gV2dkfU70
SBKのSTKクラスって日本では放送してないよね?
凄く面白そうなのにもったいないなあ
517音速の名無しさん:2010/11/29(月) 18:57:37 ID:GpeLVW4k0
>>516
日本人は下位クラスなど見ない
最高峰のみをありがたがる
518音速の名無しさん:2010/11/29(月) 23:07:23 ID:tiu2Voze0
>>516
ロシアのストリーミングとかで見てるけど、洗練されてない感じがすごく楽しいよ
今年は1台だけ反則的速さだったけど
519音速の名無しさん:2010/11/30(火) 00:11:51 ID:zSO6osLB0
STK1000はLA7のストリーミングでも中継されないからなあ
520音速の名無しさん:2010/11/30(火) 00:34:25 ID:l2yxxq7V0
>>516
全日本もST1000クラス作るとか話あったけどどうなったんだろ?
マシン格差のあるJSBより面白いと思うんだが
521音速の名無しさん:2010/11/30(火) 01:57:23 ID:UT3QrVtv0
>>498
レプソル時代はエロいイメージが強かったな

しかし、本当に彼女いないのか?
あのイケメンが未なら、俺は一生童貞だ orz
522音速の名無しさん:2010/11/30(火) 03:10:49 ID:T2xX8jRZ0
今、タミヤの’09YZR-M1を作ってるが、以前「M1のアッパーカウルがでかく見えてカッチョ悪い・・・」
ような感じのレスあったけど、素組みしてみるとそんなことないな。
伏せたライダーに見事なくらい形状・大きさがマッチするように設計されてるのがよく分かる。

’04辺りの少し小さく感じるシャープな形状の頃もあったが、丸みを帯びた今の形状も美しい。
直4の割りにカウル胴体部の幅が異常に細く感じるからアッパーがでっかく見えるだけ。
エンジンとフレームがカウルにギリギリに納まってる。

模型である以上、完全再現は不可能とはいえ、あいかわらずタミヤの再限度の高さには感心させられる。
若干干渉する所はカウル内側の肉厚も削られてるから、全体的な寸法バランスはおそらく現物とさほどの
違いはないと思われる。ヤマハからも一定の設計資料は出てるのかな・・・?んな訳ねえか。

そもそもワークスマシンってやっぱスゴイね。立体物を前にしてどこから眺めても一切無駄がない。
おまけにM1は外観が飛び抜けて美しい。なんとしても完成させたい。ロッシももうすぐ発売されるのがまた嬉しい。
523音速の名無しさん:2010/11/30(火) 04:13:00 ID:+nQiz7E50
おまえとはうまい酒が呑めそうだが、
俺はRC212のがかっこいいと思うので
酔った勢いでケンカしそうでもある。
524音速の名無しさん:2010/11/30(火) 05:25:48 ID:whynTcO/0
酔った勢いで海老蔵にはご注意
525音速の名無しさん:2010/11/30(火) 05:44:51 ID:mJeKCEWF0
現行M1のアッパーカウルはメチャカッコ良いと思う。
カッコ良くてしかも最速なんだから凄いわぁ。
526音速の名無しさん:2010/11/30(火) 12:24:35 ID:iRDLWcHJ0
>>520
ST600→JSBで費用が跳ね上がるからいいかもしれないけどJSBがますます減りそう

メーカーがデータの提供をしてた気がするけど
そりゃできない部分もあるだろうけど
527音速の名無しさん:2010/11/30(火) 16:22:28 ID:T2xX8jRZ0
>>523
ホンダも2スト時代はあんなに美しかったのに・・・今はちょっとなぁ
なんかゴツゴツした感があるんだなぁ スズキも然り
528音速の名無しさん:2010/11/30(火) 16:42:42 ID:v41fSZMFP
>>524
あいつは史上最高のカスだ
あんなやつに国が年間2億払うなら
命かけて走ってるヒロシに10億やれと
529音速の名無しさん:2010/11/30(火) 20:02:24 ID:T2xX8jRZ0
ヤツは歌舞伎界を地に貶めたな
そもそもハッキリ言ってあんなもん誰にでもできる
競技の世界でメシ食ってる、食えてる人間こそもっと世に認められるべきだ
530音速の名無しさん:2010/11/30(火) 20:03:24 ID:wQOMcc/60
>>528
命がけで逃げ帰ったじゃないか
531音速の名無しさん:2010/11/30(火) 20:11:44 ID:vMGVUlpV0
>>529

芸事に常識求めてどうするよ
変で常識外れでも構わないだろ
何でお前が怒るのやら
532音速の名無しさん:2010/11/30(火) 20:12:53 ID:rdtPFZY70
>>529
あーまったく同感。

伝統の名のもとに、皇室と一緒で完全に世襲。家柄うんぬんで有難がって、人間がバカでもチョンでもなんでも構わず崇め奉ってる。

まったく競争が無いからね。そんなもんに血税の一部が行くかと思うと本当に馬鹿馬鹿しい。
533音速の名無しさん:2010/11/30(火) 20:16:04 ID:v41fSZMFP
税金はらってなきゃ勝手に歯でも骨でも折れりゃいいけどな。
相撲と一緒で国がまもってっからヤクザやアホがとりまいてくんだよ。
NHKはGP手放さずに相撲と歌舞伎をきるべきだった
534音速の名無しさん:2010/11/30(火) 20:17:22 ID:YhCcXDlR0
>>526
2012年まででJSBのレギュレーション大きく変わるから
STK1000寄りになるんじゃねぇの?
1〜2年前から言われてる17インチ化(16.5インチ廃止)は決まってるみたいだし
535音速の名無しさん:2010/11/30(火) 20:29:55 ID:JJN7wRN80
>>532
河原乞食と皇室を一緒くたに考えてるお前のほうが「馬鹿馬鹿しい」
536音速の名無しさん:2010/11/30(火) 20:38:56 ID:7Jp4g5JZ0
>>535
え、天皇制に何か幻想持っちゃってるの?
田吾作を纏めるためにでっち上げたフィクションなんだけど真に受けてる?
537音速の名無しさん:2010/11/30(火) 20:41:05 ID:RXfzdyzg0
まぁ祖国へ帰れよ
538音速の名無しさん:2010/11/30(火) 21:04:51 ID:wQOMcc/60
何だ?この流れw
539音速の名無しさん:2010/11/30(火) 21:04:55 ID:a0oKMZey0
なにこの自演大会・・・
540音速の名無しさん:2010/11/30(火) 21:06:27 ID:v41fSZMFP
なんか途中のジャンクションでめんどくせえ道に乗り入れたな

おれは一応二輪にかけて歌舞伎をバッシングしたわけだが
541音速の名無しさん:2010/11/30(火) 21:07:06 ID:JJN7wRN80
>>536
天皇制は共産党の造語
これ以上恥晒すまえに消えろ
542音速の名無しさん:2010/11/30(火) 21:12:25 ID:7Jp4g5JZ0
なんだ、ここにもチャンネル桜っ子ちゃんが結構いるんだなあ
543音速の名無しさん:2010/11/30(火) 21:17:21 ID:7Jp4g5JZ0
>>541
天皇制は社会学、政治学で普通に使われる言葉だっての、
日本政府が使う呼称としても正式に使われてる。
「天皇制って言葉は反日」なんて馬鹿みたいに噴き上がる人間って世界日報系の人だけだと思うけど、、、
544音速の名無しさん:2010/11/30(火) 21:45:48 ID:ykZOP/UY0
天皇制はしごくスレ違いなんで、スペイン国王のMotoGP界における役割についてでも語ろうか。
545音速の名無しさん:2010/11/30(火) 21:57:31 ID:Vjm2MYmj0
バレンシアは国王じゃなくて王子がきてたね
国王忙しかったのかな
546音速の名無しさん:2010/11/30(火) 22:04:24 ID:5TuEsouoO
547音速の名無しさん:2010/11/30(火) 22:06:01 ID:0OLU7SCw0
>>544
スペインって熱いよな
国王がダニとロレンソの間に立ったり、首相がクラシコで
「我々(バルセロナ)が勝つ(キリッ)」とか言っちゃうし。
スペインに限らず、公に何処のファンって公言したりとスポーツの
文化が違うよな。
ドイツのメルケルもすげぇサッカー好きだし、野茂がレッドソックス時代に
ノーヒットノーランした時の報道官だったかがレッドソックスファンで
「昨日の野茂は凄かったねぇ」って嬉しそうに会見前に喋りだすし。
548音速の名無しさん:2010/11/30(火) 22:11:56 ID:O7DU+h+a0
仙台のドリーム屋の店員に暴走煽りをくらうの巻。
社員の教育なってないな。
549音速の名無しさん:2010/11/30(火) 22:15:03 ID:I3q1MIdn0
もてぎMotoGPにも天ちゃん来てくれないかなあ。
日の丸だらけでお祭り気分倍増になりそう。
変な人も増えそうだけど。
550音速の名無しさん:2010/11/30(火) 22:26:15 ID:v41fSZMFP
一方通行で煽りくらってカチンときたからわざと抜かして
今度はおれがそいつの家までピタっとはりついてやったことならある
551音速の名無しさん:2010/11/30(火) 23:06:14 ID:iRDLWcHJ0
メランドリもおっさんになったなあ・・・
552音速の名無しさん:2010/11/30(火) 23:11:48 ID:Bk7Dt3ps0
>>551
おまえもな
553音速の名無しさん:2010/11/30(火) 23:41:58 ID:dHZJS4P10
>>522

RC211の時はホンダから全く資料無しだったみたい。
それでも、内緒のボアやストローク等をタミヤは
当てたらしくて、ホンダの人が驚いてたとか。
554音速の名無しさん:2010/11/30(火) 23:46:36 ID:WABTN7CKP
タミヤはチームを作るべき
555音速の名無しさん:2010/11/30(火) 23:55:10 ID:UT3QrVtv0
>>529
確かに舞踊界は常識ない金持ちが多いのは事実
だが寝るのも惜しんで稽古の練習してる奴もいるから、
誰にでも出来ると言ってほしくなかったな
556音速の名無しさん:2010/12/01(水) 00:22:18 ID:CEE6dKF60
>>550
それいいな。
俺は明日ドリーム屋に怒鳴りこんできるわ。
557音速の名無しさん:2010/12/01(水) 01:08:16 ID:wuoTuC2g0
ツベのヒロシ公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/HiroshiAoyamaChannel
558音速の名無しさん:2010/12/01(水) 02:13:09 ID:MTl8p6ho0
>>554
GSV-Rはタミヤの人にダメ出しされるべき。
559音速の名無しさん:2010/12/01(水) 06:40:16 ID:TGIw2Le60
最後だからか来年はRSAが多く供給されるみたいだな。
逆に旧型のままのチームはキツいだろうなぁ。
560音速の名無しさん:2010/12/01(水) 09:23:41 ID:vuHpUO7U0
蛤は三重県の誇りニダ
561音速の名無しさん:2010/12/01(水) 09:24:23 ID:vuHpUO7U0
すまん誤爆したorz
562音速の名無しさん:2010/12/01(水) 10:37:01 ID:DUQA6peL0
10時間前だったら あながち誤爆でもなかったなw
563音速の名無しさん:2010/12/01(水) 17:29:57 ID:gU5uaBR00
>>558
言い得てるから笑うしかない
564音速の名無しさん:2010/12/01(水) 18:49:42 ID:2cAJI9QE0
>>559
小山も来年で125最後だから頑張って欲しいな。再来年はmoto2かな。
565音速の名無しさん:2010/12/01(水) 19:58:26 ID:f76s7nmKP
再来年あるのかが心配だ
566音速の名無しさん:2010/12/01(水) 20:30:53 ID:wuoTuC2g0
結果次第だろ、チームがまた契約してくれたのも今年の成績があったからだし
567音速の名無しさん:2010/12/01(水) 23:17:35 ID:TGIw2Le60
ドイツでの表彰台は見事だったわ。
568音速の名無しさん:2010/12/02(木) 15:33:18 ID:Kc+meK25O
サッカーに厚い宮様がいるように、モタスポに厚い宮様はいないのか?
モタスポを本当に愛する議員はいないのか?
どっかにMX出身の県議員がいたよね?
569音速の名無しさん:2010/12/02(木) 15:53:42 ID:6HXx9YwO0
>>568
聞いたことがないから、お前が立候補して議員になるんだ
570音速の名無しさん:2010/12/02(木) 17:03:42 ID:42d+GGyFP
私はバイクが好きです!
といって票いれてくれる国じゃないからな。
サッカーや応援団や野球やラグビーとかの部出身だとめちゃめちゃ優遇してくれる層がいるから強い。
企業の経営者もファンいたりするからスポンサーつくしね

バイクもかっけーんだけどな。
永遠と通訳帯同させる野球バカとちがって英語習得してから世界いくし
571音速の名無しさん:2010/12/02(木) 17:12:58 ID:8Fu8ivHG0
>>568
杉尾良文 兵庫県議員な

MXの元全日本チャンプだぞ
572音速の名無しさん:2010/12/02(木) 17:26:17 ID:qPjD/soQ0
BS11で議員がバイク討論してたな。
573音速の名無しさん:2010/12/02(木) 17:33:12 ID:z/sx8bsE0
モータースポーツ振興議員連盟ってのがあるはずだけど、あんまり役立ってるように見えない。
574音速の名無しさん:2010/12/02(木) 18:03:25 ID:jFzmB3/V0
無いよりマシ。心強いお(^ω^)
575音速の名無しさん:2010/12/02(木) 19:06:06 ID:Ss81WjZC0
モトクロスのチャド・リード?ってKCよりお給料もらってたのね
576音速の名無しさん:2010/12/02(木) 21:31:36 ID:4pXZqcZO0
なかなかいい視点を提示してくれたな。
バイクレースが世間に受け入れられるには、ファンがサポーターとして
地域に根ざした大きな団体を組む必要がありそうだ。
そうなればスポンサーもつきやすいしな。
577音速の名無しさん:2010/12/02(木) 22:35:56 ID:sfwmBBm+0
>>576
会費年1万円くらいだったら出してもいーぞ
578音速の名無しさん:2010/12/02(木) 23:05:47 ID:2Vbnyk1E0
アニメキャラとタイアップして人気アップを狙うんですね
女子高生がレーシングチーム作る話話とかで
579音速の名無しさん:2010/12/02(木) 23:08:59 ID:42d+GGyFP
プロレスもプライド捨ててAVとコラボしてたりすっからな。
580音速の名無しさん:2010/12/02(木) 23:10:23 ID:wH6g30vI0
バイクレースの最高峰を目指す女子高生たちのアニメ
もとじぴ!

581音速の名無しさん:2010/12/03(金) 01:54:43 ID:Y1rCJcuc0
三宅島をマン島に見立ててバイクレースで盛り上げようとしたけど・・・
バイクメーカー<レースファン>から総スカン!?(都知事逆ギレ?)

折角バイク関係のイベントが注目を集めるイイ機会だったのに〜と思う気持ちも・・・
582音速の名無しさん:2010/12/03(金) 02:29:11 ID:AycBZulv0
ファンでなくてメーカーだな。
危険だから逆効果になると。
583音速の名無しさん:2010/12/03(金) 02:31:14 ID:PCf0ZCfJ0
今年はちゃんとしたレースを開催したじゃない
584音速の名無しさん:2010/12/03(金) 02:37:19 ID:G9J89VC/0
韓国との連携をつよめて
ソウルサーキットでMotoGPを開催するようにしよう
日本から沢山のファンが詰めかけるはず
ソウルはもてぎよりよっぽどいいサーキット
585音速の名無しさん:2010/12/03(金) 02:44:56 ID:H1BLWtur0
韓国人は国に帰ってください^^;
586音速の名無しさん:2010/12/03(金) 02:48:24 ID:AycBZulv0
グーっと盛り上がり始めたところでドーンと死亡事故起きたら
一気に反対方向に向くから。日本人は特にそう。
587音速の名無しさん:2010/12/03(金) 07:01:20 ID:RWXSkXwT0
>>581
今のロードレースを何もわかっていない都知事が暴走してただけだ。あれは。やるならオフ系しか無いと最初から思ってたけどね。
588音速の名無しさん:2010/12/03(金) 07:19:44 ID:g5rX9Hce0
あの馬鹿都知事は何も考えてないと思うよ
一発大き目の花火打ち上げて注目集めたかっただけ
589音速の名無しさん:2010/12/03(金) 08:38:10 ID:CWnmDqjA0
>>588
だが、東京マラソンは大盛況ではないかw
そこで、二匹目の泥鰌を狙って東京GPだな
590音速の名無しさん:2010/12/03(金) 08:39:35 ID:kt6rNDAvP
このスレはおっさんおおいせいか夜中ガラッガラなのに妙なことでスレがのびる
591音速の名無しさん:2010/12/03(金) 09:13:50 ID:SDfc7GLwO
>>584
あんな糞コースでやったら死人出るわ
592音速の名無しさん:2010/12/03(金) 10:22:03 ID:hexUMDaw0
石原はありえん。
今年の三宅島でピストルを選手や客に向けて撃つ真似をして御満悦、取り巻きどもはチヤホヤ、バイク関係者はキレそうになってたぞ。
593音速の名無しさん:2010/12/03(金) 19:31:04 ID:2OLdawi20
イーハトーブトライアルは来年で35回目。地味だけど。
594音速の名無しさん:2010/12/03(金) 20:40:28 ID:30EChA5A0
>>589
東京GPいいなぁ でも都内は無理
しかし東京には埋立地がある 東京湾サーキットを作るべき
595音速の名無しさん:2010/12/03(金) 20:49:20 ID:FqY6ffqi0
大阪にも無駄な埋め立て地が一杯あるよなあ
いまだに埋め立て延々とやってるし・・
596音速の名無しさん:2010/12/03(金) 20:57:07 ID:Cc1Lbhdv0
地方の無駄に多い空港を活用すれば・・・
597音速の名無しさん:2010/12/03(金) 21:00:12 ID:jc4EdNX20
静岡空港を是非使ってくれ、ホント頼む、ドラッグレースとかでも良いからモタスポ振興のために是非活用してくれ
周りは茶畑で騒音で文句言う奴はいないし空港へ向かうアクセス道路はちょっとわかりにくいが舗装自体は整備されてるし
598舞洲GP:2010/12/03(金) 21:49:25 ID:qxcy4a6y0
>>595
ん?呼んだ?
599音速の名無しさん:2010/12/03(金) 22:21:40 ID:3hhE5mkA0
それなら茨城空港も
600音速の名無しさん:2010/12/03(金) 23:47:53 ID:C/ma+h6T0
あそこは自衛隊がちゃんと使ってるから
601音速の名無しさん:2010/12/03(金) 23:59:43 ID:g5rX9Hce0
>>595
産廃や焼却灰とかでしょ
602音速の名無しさん:2010/12/04(土) 00:02:27 ID:K68Rodpk0
報道にのせられて茨城空港を批判してしまう気持ちも分からなくはないが、あそこは必要です。
603音速の名無しさん:2010/12/04(土) 00:03:21 ID:Gs89U+sF0
おっほほ
604音速の名無しさん:2010/12/04(土) 00:56:14 ID:urDmP2oa0
http://erotube.dot17.com/idol/entry.php?no=1654
このライダー誰?亡くなったの?
かなり前のアッセンらしい
605音速の名無しさん:2010/12/04(土) 01:04:44 ID:JjG6rq6I0
百里飛行場
606音速の名無しさん:2010/12/04(土) 01:20:36 ID:V6w/clhg0
>>594
バビロンGPはテロが心配だな・・
607音速の名無しさん:2010/12/04(土) 01:22:56 ID:wfHYz1tn0
>>604
Tristan Lentink
あとは自分で調べろ
608音速の名無しさん:2010/12/04(土) 02:22:20 ID:g5MC24oS0
富沢を想い出す・・・
609音速の名無しさん:2010/12/04(土) 02:22:53 ID:urDmP2oa0
>>607
どうも
選手生命終わったどころか植物らしいな・・
チームは責任取れるのか?
610音速の名無しさん:2010/12/04(土) 07:42:29 ID:oWOnbdNk0
>>609
スタート直後の不幸なアクシデントだから責任追及は無いんじゃないか?
611音速の名無しさん:2010/12/04(土) 08:12:24 ID:GLz7fX7b0
なんでチームが責任取らなきゃならんのだ?
612音速の名無しさん:2010/12/04(土) 08:45:18 ID:QHJ+uk3+0
仮にチームの責任がある場合ってブレーキとか整備ミスぐらいじゃないのか
613音速の名無しさん:2010/12/04(土) 09:26:58 ID:9hn37Dp00
俺も調べてみたけど、植物状態じゃないだろ
614音速の名無しさん:2010/12/04(土) 11:16:29 ID:cwceXsVv0
615音速の名無しさん:2010/12/04(土) 23:49:45 ID:6rF9981v0
>>604
TIMって書いてあるから今年か去年じゃねえの
616音速の名無しさん:2010/12/05(日) 00:28:16 ID:3zHpCIMr0
617音速の名無しさん:2010/12/05(日) 00:33:00 ID:ZSbe0OsB0
>>579
昔、鈴鹿8耐に風俗店がスポンサーとなって
出場していたチームがあってだな
レースクイーンは現役風俗嬢で
ピットウォークの人気をかっさらっていたが
調子にのったねぇちゃんの一人がブラを外して大騒ぎw
流石に乳首は見えなかったがありゃあ…なぁ
618音速の名無しさん:2010/12/05(日) 00:36:25 ID:tYxacFZn0
>>615
今年の6月
GP併催のSS600でしょ
619音速の名無しさん:2010/12/05(日) 00:36:29 ID:8QAEuoeC0
>>617
それイイ!
620音速の名無しさん:2010/12/05(日) 00:38:46 ID:tYxacFZn0
>>617
ラリーは今でもやっているはず。
おととしの八耐には秋葉で捕まったバカ女がTバックケツだしやってた。

ついでに万毛出してる女は今でもいるぞw
621音速の名無しさん:2010/12/05(日) 01:01:28 ID:3zHpCIMr0
つまりそれだけ見てたっことね きっとスポンサーは喜んでる
622音速の名無しさん:2010/12/05(日) 04:52:41 ID:oTywp6OX0
>>617
京都のクレイジーダックとかいうヘルスかな?
他のチームのライダーを応援に行ったら連れていかれたョ
623音速の名無しさん:2010/12/05(日) 08:48:41 ID:iPCaF6gU0
>>617 >>622

痛快な話だな!今のモタスポ界にもそういう元気が欲しいなぁ...
624音速の名無しさん:2010/12/05(日) 09:13:25 ID:eRMWF9Me0
どこが痛快なんだよ
女性・子どもドン引きで、モタスポが一般人向けでないスポーツだって
自分たちで宣言してるようなもんだ
625音速の名無しさん:2010/12/05(日) 10:18:58 ID:CEoCj1ID0
ちょっと考えてみた。
今時の女の子の憧れの職業にキャバクラが挙がってるから、キャバクラ店がスポンサーに…
そして、アゲ嬢がピット前をウロウロ…

なんとなく、風俗嬢は笑って済ませられるが、アゲ嬢は全く許せない感じがする不思議。
626音速の名無しさん:2010/12/05(日) 10:25:28 ID:A2LoZ0ka0
それは男だからだろう
カバ穣のほうが面白そうではあるが
627音速の名無しさん:2010/12/05(日) 10:31:52 ID:yLKbFIgF0
>>624
ええーーーっ!?健全なスポーツだとでも思ってるのー?
ちょっと勘違いしてなーい?

麻薬的なスピードの快感、事故と背中合わせのスリル、関わってる連中の猥雑さ、そういったもの全部ひっくるめてモタスポでしょー

大体あんな露出したねーちゃんをこぞってはべらかしてる時点で気づきなさいよ。

変に気取ってるとそういうモタスポ本来の魅力がドンドン失われていくよー
628音速の名無しさん:2010/12/05(日) 10:43:38 ID:cvnjqVoi0
>627
あなたの主張ではモータースポーツは一般に認知される必要がなく
アングラで人気が低くてかまわないってことですね

今の話題はいかに一般認知を上げるかを話し合っているので
あなたの考えとは相容れません

ちなみにクレイジーダックは2年目に上半身をオープンして
主催者側から厳重注意を受けそれ以降参加していません
629音速の名無しさん:2010/12/05(日) 10:44:28 ID:h4JxR8e20
>>627
そういう勘違いをしてるから、客もスポンサーもつかずに衰退してるんだろうw
630627:2010/12/05(日) 10:57:20 ID:yLKbFIgF0
>>628 >>629
そっか...すみませんでした。反省します...
631音速の名無しさん:2010/12/05(日) 11:41:34 ID:neOkMTrY0
今年の全日本もてぎで、関口のチームがレースクイーンがAV女優だったな。
死ぬほど人だかりができててワロタw
632音速の名無しさん:2010/12/05(日) 11:53:13 ID:TkV5ZE+z0
吉沢明歩と木下柚花。
大物AV女優だから人気は半端なかった。
633音速の名無しさん:2010/12/05(日) 11:55:30 ID:TkV5ZE+z0
でもチビっ子にあの女の人スゴイ人気だけど誰なの?って訊かれたら何て答えりゃいいんだろねw
634音速の名無しさん:2010/12/05(日) 12:00:49 ID:eewSGlrC0
>>633
女優さんですが?
635音速の名無しさん:2010/12/05(日) 13:02:57 ID:GvzXCKC00
セクシー女優って便利な言葉があるだろう・・・
でも、カメコって結構な数いるよなあ
モーターショーとかもだけど
636音速の名無しさん:2010/12/05(日) 13:06:32 ID:G0iAzUPT0
>>633
人前でSEXしているところを見せる仕事な人
と教えてあげればいい
637音速の名無しさん:2010/12/05(日) 13:25:40 ID:DV0Wowjd0
車とかバイクと露出の多い女性をセットにするのってなんでなの?

ぶっちゃけお色気とか関係なくね?
638音速の名無しさん:2010/12/05(日) 13:38:04 ID:I8fBBdfc0
バイクも車もセクシーだから
639音速の名無しさん:2010/12/05(日) 13:39:52 ID:DV0Wowjd0
ムキムキの男とかもいいなぁ...
640音速の名無しさん:2010/12/05(日) 13:52:15 ID:I8fBBdfc0
ガチホモ推奨
641音速の名無しさん:2010/12/05(日) 14:01:03 ID:xkGOWBuY0
セクシーなねーちゃんもむきむきな男もいらん
しいて言えばつなぎ姿の人がいいな。それ見ると自分も走りたくなってくるから
642音速の名無しさん:2010/12/05(日) 14:05:29 ID:mBerR4L40
あなたの男の趣味は訊いてません。
643音速の名無しさん:2010/12/05(日) 14:10:05 ID:3zHpCIMr0
>>637
そう認識してるってことはアンタもその「露出の多い女性」を見たことあるわけだ。
見ようと思って見たわけじゃなかろうがとにかく目に入ってきたからそう言ってるんだろ?
宣伝する側にとってはこんないい広告塔はないじゃないか。
644音速の名無しさん:2010/12/05(日) 15:03:15 ID:CRS7apY40
「露出の多い女性」がいたという記憶は残っても、スポンサー名とかまで
覚えてることはほとんどないなw
645音速の名無しさん:2010/12/05(日) 15:37:05 ID:61sGlsmwP
ぶっちゃけいま二輪の社会的地位を向上させることが先決であって
AVとか風俗とかバイクに一切関係ないアニメスポンサーはねえ・・・もうしわけないけど逆効果

漫画はね、逆にアリなの。
少年達がライダー目指してくれるし、そいつらが経営者になったとき二輪に出資してくれるから。
646音速の名無しさん:2010/12/05(日) 15:40:06 ID:cvnjqVoi0
>車とかバイクと露出の多い女性をセットにするのってなんでなの?

スポンサー様のターゲットが若い男性だから。
少し前までタバコのメインスポンサーが多いのもそのため
TECH21なんてまさに若い男性へのPR
若い男性を引き寄せてスポンサー様の宣伝をする作戦
647音速の名無しさん:2010/12/05(日) 15:43:33 ID:A2LoZ0ka0
>>645
> 少年達がライダー目指してくれるし、そいつらが経営者になったとき二輪に出資してくれるから。

夢見すぎ
経営は浪漫でも遊でもありません、シビアです
648音速の名無しさん:2010/12/05(日) 15:49:10 ID:61sGlsmwP
そら9割の中小零細企業はそうだろうけどさ。
貧乏育ちでのしあがったIT企業が
金持ち12人しかもてない道楽野球チーム買収できるっていう時代。

おたくは現実みすぎなの。
649音速の名無しさん:2010/12/05(日) 15:56:19 ID:A2LoZ0ka0
www
現実どうのこうのは人を雇って会社を経営してから言ってくださいねw

ステイエリア無料は凄くいいんだが後一歩足りないんだよな
650音速の名無しさん:2010/12/05(日) 16:12:13 ID:61sGlsmwP
ネットさえありゃアホでも会社たちあげられる時代に
なにいってんですかねえ、この人。

その間抜けなレスだけでおたくの会社での力量や社長?としての質が知れるよ。
一度留学して中国人あたりと会話してみ、意識の高さにびっくりするから。
651音速の名無しさん:2010/12/05(日) 17:04:28 ID:2xfwAvOO0
バイクのレーサーが出てくるマンガってね、最近何かあったっけ?
652音速の名無しさん:2010/12/05(日) 18:06:33 ID:X5VkBGek0
皆の意見を総合して、RQは
小悪魔アゲハがいいんじゃない?
手島優とか。。
AVやヤンキーに比べてマシだし
653音速の名無しさん:2010/12/05(日) 18:26:11 ID:cvnjqVoi0
ちょっとまて
そのまえにRQに必要性をだなぁ
654音速の名無しさん:2010/12/05(日) 18:27:06 ID:3LZrolna0
だからレースクイーンじゃなくてレースキングが良いって
655音速の名無しさん:2010/12/05(日) 18:55:07 ID:eewSGlrC0
>>654
キングならストリートの方が良いな?
656音速の名無しさん:2010/12/05(日) 18:59:40 ID:glObqF8J0
てs

救急隊員「大丈夫か?!おい!自分の名前言えますか?!」
海老蔵「き…君…」
救急隊員「何だ?!聞こえてるぞ!」
海老蔵「君、幾ら貰ってるの…」
657音速の名無しさん:2010/12/05(日) 19:01:13 ID:090a05IC0
>>637
モタスポのような粗暴なバトルフィールドには美女はつきものなのさ
フッ
658音速の名無しさん:2010/12/05(日) 19:10:11 ID:GvzXCKC00
格闘技のラウンドガールもセクシーなお姉ちゃん多いな
その競技が男臭いほど女が必要なんじゃね
659音速の名無しさん:2010/12/05(日) 21:08:59 ID:XpdbkJMD0
モータースポーツや格闘技又はイベントなどの
綺麗なお姉ちゃん達は“花”なんだな。
無くても問題ないんだが、有った方が良いってやつ。
660音速の名無しさん:2010/12/05(日) 21:24:35 ID:7mUXnTaX0
花だったら別に水着じゃなくても良いのに...

なんでハイレグとか着さすのよ。ふつーにファッショナブルな格好させてあげればいいのにぃ
661音速の名無しさん:2010/12/05(日) 21:32:41 ID:Wba2f6ha0
若い男の子ターゲットにしても、女性から反感買うようなやり方はずれてると思うよ。
AV女優がサーキットでケツ出してるのみて、いやな思いしない女性はいないからね。
女性のファンが楽しめるような興行をして人気を獲得出来て初めて、
若い男の子も女の子にもてたいからバイク買ったりするようになるんじゃないの?
勿論純粋にライダーが格好イイと思えてもらえたら、それがベストだし。
TECH21は少なくとも露出女とは関係なくブームを創れていた訳だから。
662音速の名無しさん:2010/12/05(日) 21:55:37 ID:4Iq0ZoUc0
女とアフリカバッタが通り過ぎた後には
草一本残らないという・・・F1がいい例だ
663音速の名無しさん:2010/12/05(日) 22:09:22 ID:A2LoZ0ka0
だから男とか女とかじゃなく
世代関係なく楽しめるようにしないと駄目なんだって
664音速の名無しさん:2010/12/05(日) 22:42:39 ID:eBjyWV+wO
こっちでやれや
★ MotoGP・Moto2・125総合ファンclub part1 ★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1283148857/
665音速の名無しさん:2010/12/06(月) 08:10:30 ID:v0lp/fOe0
バイクに興味ある若い男性層なんて金持ってないから何してもダメだよ。
クルマみたいに少数でもオヤジの金持ち集めてこないとダメ。
モータースポーツは基本金持ちの社交の場なんだから
湯水のように金を使える人達が集まって人脈を作り
自分の商売や権威、信用作成に利用する場。
それを履き違えちゃダメダメ。
貧乏人は大人しく応援するチームの車両とスポンサーの商品を買って
テレビで応援してればいいの。
あんたらにはそれ以上の事は期待されてないんだから。
666音速の名無しさん:2010/12/06(月) 09:27:19 ID:teCQYLkOP
テヘ
667音速の名無しさん:2010/12/06(月) 09:34:54 ID:IRI8EVPH0
>>664
いい加減あきらめて削除依頼出して来いよw
668音速の名無しさん:2010/12/06(月) 09:44:11 ID:irCm0UiIO
ほぼ毎年レベルで死人が出てるスポーツと、それを大喜びで観てるようなヲタ。
これで受け入れてくれる余地がどこにあろうか?
殊に実質的に社会・経済の実権握ってるようなスイーツ(笑)あたりに。
669音速の名無しさん:2010/12/06(月) 09:46:02 ID:Q6UAebaM0
これは恥ずかしい
670音速の名無しさん:2010/12/06(月) 10:11:56 ID:IRI8EVPH0
>>668
>>664はスイーツだが?
671音速の名無しさん:2010/12/06(月) 13:03:36 ID:IJGecTaEP
まあ国内やアメリカでしかやってない競技で、かつ廃りはじめたのにもかかわらずいまだそれに踊らされてる連中よりマシじゃないの。

日本で廃っても世界でもりあがってる競技のほうが未来あるし。
672音速の名無しさん:2010/12/06(月) 13:07:03 ID:8FVegMsx0
P森増えたな
673音速の名無しさん:2010/12/06(月) 13:44:14 ID:K1ocYkdb0
>641>644
上半身がオープンのねーちゃんが
ツナギのボディペイントしてるのは覚えてるんだろ?(*´∀`)σ)'д`)
674音速の名無しさん:2010/12/06(月) 14:07:48 ID:nnyRdcA10
>>673
そ、そんなことが...

またやっておくれよ〜

そしたらサーキット行くからさ〜
675音速の名無しさん:2010/12/06(月) 14:19:10 ID:JE3zQELf0
ぶっちゃけ、MotoGPクラスで優勝争いする様な日本人美少女ライダーが
出てきたら一発で人気回復すると思う。
676音速の名無しさん:2010/12/06(月) 14:24:06 ID:cybUIXY00
>>675
もともと人気なんてないやろ。
今のまんまで充分やわ
アホしかおらんねやから
677音速の名無しさん:2010/12/06(月) 14:36:30 ID:oxhfXvLa0
はいはい、下品な関西人は大人気のタイガースでも応援しててください。w
678音速の名無しさん:2010/12/06(月) 14:56:16 ID:cybUIXY00
野球とかありえんやろw
デブでもできるやから相撲の方がまだましや
679音速の名無しさん:2010/12/06(月) 15:31:42 ID:cIqNAJiA0
ゴルフもだらしない体型の人多いなあ
680音速の名無しさん:2010/12/06(月) 16:00:04 ID:WcJ1uBlx0
>>678
いやいや相撲はデブしかできんだろwww
681音速の名無しさん:2010/12/06(月) 16:20:17 ID:+qqr72Qs0
682音速の名無しさん:2010/12/06(月) 16:34:51 ID:K1ocYkdb0
>675
何年か前に女子中学生?レーサーが居なかったっけ?







小山みたいな外観の
683音速の名無しさん:2010/12/06(月) 17:40:04 ID:ktj9O1jp0
>>660
日本GPの時は、和服着せた方が却って目立つと思うけどね。海外の人も喜びそうだし。
684音速の名無しさん:2010/12/06(月) 17:58:02 ID:vrpNrOzO0
ペドロサの傘持ち見て華やかだとはとても思えない
KCの嫁の方が観る方としても嬉しい
685音速の名無しさん:2010/12/06(月) 17:58:10 ID:lBtb5zXB0
ていうか今時ハイレグみたいな過激なのないじゃん
ショートパンツやスカートを履いてるし
和服もいたやん
686音速の名無しさん:2010/12/06(月) 19:52:13 ID:ZMEqqTxzO
>>660=>>683=>>664のスレ主
687音速の名無しさん:2010/12/06(月) 20:17:05 ID:2z9aAT4y0
ニフティ規制されたようだ
688音速の名無しさん:2010/12/06(月) 22:30:30 ID:gTMDzv1S0
>>679
今年のゴルフは賞金王が男女ともに韓国人だそうな
産経が心配しておったぞ
689音速の名無しさん:2010/12/06(月) 23:48:59 ID:QE4wptFU0
御柱祭りとか、だんじり祭りとかで毎年ぐらいの勢いで死人が出る。
でも祭りは毎年やるさ。
レースと何が違う?祭りは文化、レースは・・・?
690音速の名無しさん:2010/12/07(火) 01:07:32 ID:7JeeEI1o0
フィードバックのための実験場
691音速の名無しさん:2010/12/07(火) 08:07:32 ID:+S87aK020
御柱は7年に一回しかやらないけどな。
692音速の名無しさん:2010/12/07(火) 12:56:01 ID:TxzKmrnU0
突然だが、ヘイデンとカムイの区別がつかんw
兄弟より似てるやないか
693音速の名無しさん:2010/12/07(火) 13:17:50 ID:liVABdkq0
カピロッシとロッシ、小マルコと大マルコは名前が似てても区別付くのにねぇ・・・GPの七不思議のひとつだな。
694音速の名無しさん:2010/12/07(火) 15:19:54 ID:XfdDGPBwP
>>692
カムイ伝
695音速の名無しさん:2010/12/07(火) 16:48:30 ID:TxzKmrnU0
>>693
どう見ても顔ソックリやん
富沢より似てる
鼻なんか一緒って言ってもいいくらい
696音速の名無しさん:2010/12/07(火) 21:23:47 ID:Z9RupnIZ0
>>692
どっちが6でどっちが9なんだ?
697音速の名無しさん:2010/12/07(火) 21:53:15 ID:yp6hZsbgO
698音速の名無しさん:2010/12/07(火) 22:32:43 ID:TxzKmrnU0
>>696
ヘイデンが6でカムイが9

>>697
何やこれ
公道ってか住宅街走ってるだけやんw
699音速の名無しさん:2010/12/08(水) 01:43:41 ID:wiFtsq6s0
マカオじゃねーの?
700音速の名無しさん:2010/12/08(水) 03:40:31 ID:tq31Lr0l0
Macau GPって出てるじゃん
701音速の名無しさん:2010/12/08(水) 13:24:02 ID:u/NHDVpwP
二輪じゃマカオはあまり話題にならないけど、かつてはシュワンツが
RGVΓ持ち込んで圧勝したりしてるね。
702音速の名無しさん:2010/12/08(水) 16:09:42 ID:I2G5o5Qd0
圧勝っても他にGPライダーが出てたわけじゃないし・・・
たしかにGPマシンとGPライダーの「格の違い」ってのは見せつけてくれたけどさ
本間利彦もYZRで優勝してなかったっけ?
TT-F1やF3やSPレベル、2スト4ストまで入り乱れてのレースは面白かった
703音速の名無しさん:2010/12/08(水) 23:01:06 ID:OcRZUUsT0
マカオと言えばエルフ
704音速の名無しさん:2010/12/08(水) 23:57:45 ID:tPL+/nil0
本間、懐かしい名が出て来たな。
705音速の名無しさん:2010/12/09(木) 00:25:33 ID:tlJQGW820
オフシーズンは話題がなくてつまんないな・・





ロッシ今何やってるんだろ
706音速の名無しさん:2010/12/09(木) 01:31:57 ID:nggxU+gx0
コニー現役引退だってな
彼は元GP(GP500)ライダーだったんだよな
707音速の名無しさん:2010/12/09(木) 01:56:43 ID:eMrIKqNs0
コニー・フランシスってGPライダーだったのか
708音速の名無しさん:2010/12/09(木) 04:24:51 ID:C3o0SKLz0
>>706
マジ?残念だなあ。いいキャラなのに。
709音速の名無しさん:2010/12/09(木) 06:19:23 ID:xSkmVzkL0
ロッシは手術して療養中じゃないかな
もうそろそろリハビリ開始する頃?
710音速の名無しさん:2010/12/09(木) 12:42:52 ID:NIMKwtlI0
>>706>>707
今年全日本GP2走ってた小西の事さ
711音速の名無しさん:2010/12/09(木) 13:03:00 ID:+orTiFA00
行長の末裔でクリスチャンらしいね。
712音速の名無しさん:2010/12/09(木) 18:29:39 ID:/dyXrxbN0
>>711
サロンの親戚か?
713音速の名無しさん:2010/12/09(木) 23:25:53 ID:KTQnD0Bm0
俺は、ロッシと玉田さんと小西さんのサインを持ってる
714音速の名無しさん:2010/12/09(木) 23:52:48 ID:1z+BokhG0
ロッシのサインなら10個くらいある
715音速の名無しさん:2010/12/10(金) 00:06:21 ID:kLcUE74P0
一個くらい売っちゃえば?

金になるのは今だぜw
716音速の名無しさん:2010/12/10(金) 00:08:06 ID:e8lur6V20
まあ売るというのもひとつの手ではあるな。
ファンだと考えつかない。
717音速の名無しさん:2010/12/10(金) 00:34:47 ID:lkm1kfsA0
ラパター公道でバイク事故で重傷って。。
一緒に居た友人死んでるし。

他の交通手段無かったのかな。
718音速の名無しさん:2010/12/10(金) 01:42:07 ID:oYVTK7w30
タイの国民的な交通手段だろバイクは・・・
というか東南アジアか
719音速の名無しさん:2010/12/10(金) 07:32:44 ID:H832JxVn0
ロッシとウーチョってホモなの?
720音速の名無しさん:2010/12/10(金) 07:53:01 ID:e8lur6V20
ちょもなんじゃね?
721音速の名無しさん:2010/12/10(金) 20:22:49 ID:7vxuHQUl0
722音速の名無しさん:2010/12/10(金) 21:59:07 ID:QfnVhoCY0
ロッシの命運は来年度明らかになる。

それでいいんじゃね?
ドカでもチャンピオン取ったら文句ないだろ。最強最速のライダーなんだから。
ホンダ、ヤマハ、ドゥカティ…バイク関係なしでタイトル。

俺はロレンゾが来年二年連続チャンピオンになると確信している。
723音速の名無しさん:2010/12/10(金) 22:52:55 ID:+P+0FtCG0
>>722
嬉しいこと言うねえ 全く同意見 オレは心配していない あとはベン・スピーズがどこまで上がってきてくれるかだな
オレはライダーよりもヤマハのワークスマシンが好きだ 500時代も含め昔から一貫した美しさがある
ホンダ、スズキはモトGPになってからのマシンがダサすぎる 特にスズキ もうやめた方がいい
NSR、ガンマの美しさが全く継承されてないのはどういうことなんだ?
724音速の名無しさん:2010/12/11(土) 00:08:30 ID:rUyJ/KqC0
スズキは俺もやめてほしい。やる気ないしトロい。
バイクはダサい。何しに来てんのって感じ。
725音速の名無しさん:2010/12/11(土) 00:20:43 ID:FCLy5Jsl0
>>722
来年はKCの年だな
726音速の名無しさん:2010/12/11(土) 01:06:48 ID:/cyjx1L80
ロレンソとKCがガチガチでやりあう展開を希望
ロッシはたまに3位ぐらいかと
727音速の名無しさん:2010/12/11(土) 09:38:28 ID:qjUAdlcV0
KCが上位にくると嫁の露出がふえるからKCがんがれ
728音速の名無しさん:2010/12/11(土) 09:46:59 ID:cL3D9TFa0
やる気ないし勝ち目もないが契約があるのでやらざるを得ない
729音速の名無しさん:2010/12/11(土) 10:02:59 ID:eqb42hjIP
来年はどぴゅだよ
730音速の名無しさん:2010/12/11(土) 10:50:19 ID:FCLy5Jsl0
ロレは強くなったよな
ただ
速さナンバー1のKCに強さが備わったら
こえええええええええええええ

KC空気嫁状態
731音速の名無しさん:2010/12/11(土) 10:59:47 ID:nz07xB+m0
空気抜けばいいんじゃ?
732音速の名無しさん:2010/12/11(土) 12:55:34 ID:qjUAdlcV0
>731
>KC空気嫁状態
から空気を抜いたらKC嫁状態


嫁で抜いてくるか・・
733音速の名無しさん:2010/12/11(土) 15:43:46 ID:2RNcDVlv0
来年は最後の800でメーカーがどれだけちゃんと
エンジン作ってくるかじゃねぇか。
734音速の名無しさん:2010/12/11(土) 15:52:09 ID:mIb/sQX80
ロレンソ来年のサンマリノでまた富沢のメットかぶってくれないかな
735音速の名無しさん:2010/12/11(土) 15:57:18 ID:96J0UOFj0
サンマリノの大治郎通りの側に祥也通り出来ないかな・・・
736音速の名無しさん:2010/12/11(土) 16:02:29 ID:96J0UOFj0
板野がソロデビューか。
祥也も上から応援してくれるかな。
737音速の名無しさん:2010/12/11(土) 16:09:51 ID:bJLvZNC60
>>736
きっと喜んでるよ
738音速の名無しさん:2010/12/11(土) 17:17:10 ID:qjUAdlcV0
>>736
どうでもいい
茂木でグリッドガールとかで初めて知った
それまでこんなタレントいたの?ってレベル
739音速の名無しさん:2010/12/11(土) 17:20:00 ID:eqb42hjIP
誰の事かなぁー
740音速の名無しさん:2010/12/11(土) 17:23:07 ID:xmL8HuP20
>>739
女なの?好きな寿司ネタは?
おっちゃんといっしょに食べに行く?
741音速の名無しさん:2010/12/11(土) 18:37:57 ID:J7odXT2K0
742音速の名無しさん:2010/12/11(土) 20:13:57 ID:c4BKNge/0
>>733
市販の1000ccが使えるようになるだけで、
800ccは最後じゃないだろ
743音速の名無しさん:2010/12/11(土) 21:32:59 ID:2RNcDVlv0
>>742
市販じゃないよ、レース専用の1000cc。
重量が違う。
最低重量:800ccまでは150キロ、800cc以上は153キロ

これじゃ、800ccをそのまま使っても勝てないから2012からはブランニューだろ。
744音速の名無しさん:2010/12/11(土) 22:09:50 ID:RDjsWbvQ0
世界中で儲かってるのになんで
コンドーム会社はスポンサーにならないの?
KCとかいい宣伝になると思うんだけどなあ
745音速の名無しさん:2010/12/11(土) 22:14:18 ID:eByfb98E0
>>743
だがヤマハは800でいくらしい。
746音速の名無しさん:2010/12/11(土) 22:19:05 ID:OBMOPZ1V0
>>744
バイクレースのスポンサーになる必要無いくらい儲かってるんでしょ?
747音速の名無しさん:2010/12/11(土) 22:31:32 ID:qjUAdlcV0
>>744
ゴム製品はワンメイクだからだよ
748音速の名無しさん:2010/12/11(土) 22:46:28 ID:U7anCQga0
>>743
レース専用とはいえプライベーターを増やすためだから基本は市販エンジンベースだろう
ボア制限もあるし燃料規制も厳しい
それにレーサーで3kgって結構でかいぞ
SBKじゃドカはリストリクター制限外れるより3kgの減量の方が効果あるって言ってたし
749音速の名無しさん:2010/12/12(日) 00:02:51 ID:rEEhdaHF0
来シーズンまでまだまだ長いな。 当面のオレの楽しみは来年早々に出るモトGP情報関係の雑誌だな。
ライスポは毎度のごとく前年を戦ったワークスマシンの紹介はやるんだろう。
オレにとっては、チャンピオンマシンのM1メインで取り上げられるであろうことが嬉しくて待ち遠しい。
外見はわずかな形状変更でも、毎年々々中身はいろいろと新たな改良を加えるのがワークスマシン。
レースである以上、勝つことがすべて。ライダーもすべてを手にでる。誰も文句は言えねえ。
2位以下はみんな一緒。十派ひとからげ。価値はない。だからレースはおもしろい。
’10型M1、どんな更なる進化を遂げたのやら・・・。
750音速の名無しさん:2010/12/12(日) 00:25:04 ID:MpvmZE3kP
去年motogpの総集編を日テレ見たのですが、今年も放送予定はあります?
751音速の名無しさん:2010/12/12(日) 01:16:07 ID:0CUIAkSq0
752音速の名無しさん:2010/12/12(日) 03:59:20 ID:fMgqA8nK0
何年に投入かは知らんけど、ヤマハも1000cc作ってるってよ
753音速の名無しさん:2010/12/12(日) 04:43:26 ID:0ZJKOAo00
久しぶりに「ラグナセカの青い風」を観かえした
あのニッキーとロッシがドカで一緒になるとは
エドワーズはいいやつだ、まだまだ頑張ってほしい
最後に玉やんがホプキンスをパスしたのはかっこよかった
玉やん光るものあったんだけどね
754音速の名無しさん:2010/12/12(日) 07:47:34 ID:/hDyRtJ40
ラグナセカの青い空じゃなかったっけ?
755音速の名無しさん:2010/12/12(日) 08:00:41 ID:m2hwhmra0
ラグナセカの青い珊瑚礁
756音速の名無しさん:2010/12/12(日) 08:43:34 ID:NKew2Cj/0
ラグナセカの青い体験
757音速の名無しさん:2010/12/12(日) 09:14:29 ID:p6PXpUNz0
ラグナセカの青い尻
758音速の名無しさん:2010/12/12(日) 12:33:47 ID:qsZCk7Cp0
>>755-756

青い経験ってのが好きだった
759音速の名無しさん:2010/12/12(日) 13:18:39 ID:plGl3pi10
あの頃のイタリア映画は胸が熱くなりますなぁ
760音速の名無しさん:2010/12/12(日) 15:14:52 ID:IEO3LoHJ0
>>752
1000と800じゃトルクの差がいかんともしがたいだろ。
ホンダはすぐに投入するだろうし、他も出すとかないんじゃないか。
761音速の名無しさん:2010/12/12(日) 15:49:17 ID:ubIiQbYL0
そのホッパーや玉やんも今はもう・・・
762音速の名無しさん:2010/12/12(日) 15:56:44 ID:+AHn+mIY0
古時計〜
763音速の名無しさん:2010/12/12(日) 19:26:41 ID:6rNiby6i0
いまでも玉田を真剣に応援している人が結構いることに驚く。
人は忠誠心を持つものだなあ
764音速の名無しさん:2010/12/12(日) 19:38:02 ID:kUQ3DqBM0
一度応援してた奴を落ち目になったらそうホイホイと切っちゃうの?
カテゴリーはともかく走ってるなら応援したいけどね、俺は。
765音速の名無しさん:2010/12/12(日) 19:45:52 ID:LaF+hQgp0
今はほとんど走ってないからなー<玉田
走ってない人を応援するのはなかなか難しいと思うぞ
766音速の名無しさん:2010/12/12(日) 19:53:06 ID:UHAMcuLm0
中性子んてか執着だな
767音速の名無しさん:2010/12/12(日) 20:17:20 ID:BXdVyYk30
23:00よりG+にて
富沢祥也追悼 2010Moto2総集編
http://www.ntv.co.jp/G/motorSports/totalCollectionOfMoto2/index.html

2輪なんでも実況 その1
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1286708057/
768音速の名無しさん:2010/12/12(日) 20:32:53 ID:kUQ3DqBM0
>>765
8耐とSBKでBMW一戦走らせた位だっけ?来年全日本でいいから走ってくれないかな。
769音速の名無しさん:2010/12/12(日) 22:46:07 ID:OQdMesTF0
タマダサンは04年がピークで05年以降ずっと下降線を辿りっぱなしなんだよなあ。
ダイモンダイがずっと続いてる感じ。
SBKもマシンがアレだったとはいえ相方に勝てなかったのは・・・
770音速の名無しさん:2010/12/12(日) 23:03:02 ID:TlSwNFewP
炭酸の抜けたコーラだろ

一軍でスター扱いされて一度は脚光浴びた人間が
2軍におちてもう一度若手に混じって上を目指すのは精神的にきついらしいからな
771音速の名無しさん:2010/12/12(日) 23:26:04 ID:cCArUP8c0
>>770
モチベーションが維持できないんだよね。
772音速の名無しさん:2010/12/13(月) 00:02:59 ID:zcv8mY2F0
>>767
おおTx。
スカパー加入してない俺がなぜか見れた。
これも何かのご縁かと。
「愛されキャラ」これにつきる奴だったんだな。
しかしヒロシに向かって「後ろにつかせてください」これはないだろ、普通w
773音速の名無しさん:2010/12/13(月) 00:05:10 ID:HS+Xp/aR0
>>772
まあ天然なところあるよね。ヒロシとは正反対の性格じゃないかなw
774音速の名無しさん:2010/12/13(月) 00:06:01 ID:HS+Xp/aR0
ごめん。過去形で語るべきだったな...でもさびしい...
775音速の名無しさん:2010/12/13(月) 00:13:43 ID:6DS77gvP0
中野真矢のサイン入りメットがヤフオクに出たぞ!
776音速の名無しさん:2010/12/13(月) 00:17:23 ID:aw2pne860
>>770
だが、その困難に敢えて立ち向かい、再び這い上がってくる姿は美しい。

あの郭源治が二軍で投げていた姿と、
最晩年に一軍のマウンドに復活した姿は、
今も目に焼き付いている。格好良すぎる。
777音速の名無しさん:2010/12/13(月) 00:39:17 ID:58AFHDWc0
コリアンは本当に凄い。
日本人にはないパワーとガッツがある。
778音速の名無しさん:2010/12/13(月) 02:05:10 ID:vuCOjDbj0
でもキムチ臭いのはちょっと・・・
779音速の名無しさん:2010/12/13(月) 08:24:29 ID:+2wbiYnh0
>>777
郭源治は台湾だけど
780音速の名無しさん:2010/12/13(月) 09:07:52 ID:KQ9oKC600
韓国のバイクメーカーがMotoGPマシンをつくって参戦しないかな?
意外とすぐ追いつきそう。
781音速の名無しさん:2010/12/13(月) 09:22:01 ID:0Sz//TRe0
>>780
YAMUDAか。
782音速の名無しさん:2010/12/13(月) 11:05:09 ID:w4x0ju+w0
>>770
ベテランの平幕なら十両落ちまではいいけど
関脇以上のベテランなら十両落ち確定当日に引退会見
いたいな感じかな
783音速の名無しさん:2010/12/13(月) 15:46:37 ID:ylBX4Uvd0
応援ったっていろいろある。
シートゲット出来るように応援しているのかもしれない。
784音速の名無しさん:2010/12/13(月) 16:06:26 ID:w4x0ju+w0
>>783
レッドブルが付いたらレッドブル飲んで応援だナ
785音速の名無しさん:2010/12/13(月) 16:20:54 ID:yY2D2SV10
世界の中でもGPがとくに人気で多数のライダーも輩出してる
スペインとイタリアからW杯のあれやなんやらで死ぬほどきらわれてる国
民族が参戦させてもらえるとおもうかね。

ヒュンダイみてーに日本っぽく化粧しても外面までしか虚飾できねーぞ
786音速の名無しさん:2010/12/13(月) 16:23:22 ID:z+gK8LKU0
そういうバカなことをいつまでも言ってるから、
アメリカではヒュンダイに抜かれたんだよね
いずれモータースポーツでもヒュンダイはトップを走るよ
そしてMotoGPでもな。
787音速の名無しさん:2010/12/13(月) 16:34:16 ID:yY2D2SV10
アメリカ人にヒュンダイがどこの国のメーカーだとおもってるかきいてみろ。
それが売りあげてる本質だ。

まあトップを走るのを楽しみしとくよ。ホンダが。ああ、間違えた、ヒュンダイが。
788音速の名無しさん:2010/12/13(月) 16:37:32 ID:zWqxixhO0
噂では20年後に日本という国がなくなるらしいから、
朝鮮に先越されてももう何とも思わねえなw

そもそも、日本人が憎むべき相手はアメリカ人だろ
そのアメリカンを日本のマシンで優勝させて、馬鹿としか言えない
789音速の名無しさん:2010/12/13(月) 16:39:09 ID:i0pKK1UJ0
どこの国であろうが強かったり面白いメーカーやライダーが出てくれば楽しいし応援するけど、
国粋主義者や排外主義者が多いのは残念、
人生楽しく無さそうだね。
790音速の名無しさん:2010/12/13(月) 18:04:45 ID:gEWqD0CT0
>>787
ホンダと間違えてチョンダイ買って涙目の友人コピペよろしく
791音速の名無しさん:2010/12/13(月) 18:42:29 ID:PMimp7Xf0
民族差別する君達に幻滅したよ、日本が嫌なら出てけよチョンコー!
792音速の名無しさん:2010/12/13(月) 20:56:27 ID:ryhMjOSs0
>>788
>そもそも、日本人が憎むべき相手はアメリカ人だろ

その発想自体、日本人には無いから。
それを日本人に言うと間違いなくビックリされるよ。

で、それを言う君が他所の国から来た人だって事が一発でバレるから。
793音速の名無しさん:2010/12/13(月) 21:16:31 ID:h6ThaVW60
ヒュンダイなりデーリンなりがMoto3にでも参加できるレベルのマシンを作ってから大口を叩くべき
日本にはとらぬ狸の皮算用って言葉があるのでね
794音速の名無しさん:2010/12/13(月) 21:31:45 ID:r5qGvs00P
F1界から韓国さんベストプロモーター賞もらったらしいじゃん
世界のF1記者がツイッターでwhy?と失笑してるよ

モタスポなんて車やバイクに対する哲学、イノベーション、そーいう技術者達の誇りが結集して
乗り手と一丸となって異文化コミュニケートしつつ表彰台をめざすことにロマンがあるんだよ

ひとんちの技術は盗むわ、他国を叩いて国威発揚するわ
そんな国はコンチネンタルサーカスにエントリーする価値ねえ

かの地にあるのは捏造と虚飾、世界に対する見栄だけだもの。
795音速の名無しさん:2010/12/13(月) 21:54:24 ID:qlShPPrL0
>>794
いずれ日本車はヒュンダイマシンの排気煙を浴び続けることになるだろう
モノマネ日本はかつて頂点に立ったが、
コリアンの技術と努力に敗れ去る日はもう目の前にきている
796音速の名無しさん:2010/12/13(月) 21:55:51 ID:gEWqD0CT0
>F1界から韓国さんベストプロモーター賞もらったらしいじゃん

夏休みの宿題を8/31に1日で完成させて、別な意味で褒められたのかw
797音速の名無しさん:2010/12/13(月) 21:56:45 ID:gEWqD0CT0
>>795
その頃には日本車は排気ガスが出なくなっているだろうなw
798音速の名無しさん:2010/12/13(月) 21:58:53 ID:++W03Ixe0
何このスレ、キムチ臭い・・・

何で朝鮮人が日本の掲示板に日本語で書き込んでるんだ?
非常に気持ち悪いんだが。
799音速の名無しさん:2010/12/13(月) 22:26:54 ID:yY2D2SV10
>>796
うまいなw
800音速の名無しさん:2010/12/13(月) 22:37:53 ID:UG9Rj3Hs0
ネタが無いとはいえ酷いな
801音速の名無しさん:2010/12/13(月) 22:44:22 ID:RzmkoKVM0
チョンダイはWRCでもやらかしているのでよほどのことがない限り世界の舞台には立てないよ
802音速の名無しさん:2010/12/13(月) 22:53:54 ID:zWqxixhO0
韓国を叩くとおもしろいですね




わかります、わかりますw
803音速の名無しさん:2010/12/13(月) 23:17:12 ID:RzmkoKVM0
>>802
別に叩いてないし
804音速の名無しさん:2010/12/13(月) 23:48:12 ID:ivzYC8zt0
>>794
>ひとんちの技術は盗むわ、他国を叩いて国威発揚するわ

それは日本も通ってきた道、ってか今だってまんまじゃん。
805音速の名無しさん:2010/12/13(月) 23:51:24 ID:ivzYC8zt0
自民政権の末期、
もうなんら有効な手を打てないのでタダ票集める為に「エセ愛国」がなり立てたのを真に受けた連中が大人になった頃か。
お前等は保守でも何でもないよ、単なるファナティックな国粋主義者だ。
806音速の名無しさん:2010/12/13(月) 23:57:00 ID:r5qGvs00P
>>804
本気でそう思ってんならお前は脳みそオーバーホールしたほうがいいよ
もう手遅れだろうけど
807音速の名無しさん:2010/12/14(火) 00:17:36 ID:CAOf8+HWP
F1スレの韓国GP直前みたいになってきたねぇw

達成できるかどうかもわからないのに何でも自信たっぷりなんだよね・・・韓国
ヒョースンでもなんでもいいからMotoGPなりWSBKなりに参戦してからでないと話にも
なんにもならないよ。
808音速の名無しさん:2010/12/14(火) 00:40:44 ID:JWsIdYJa0
まあ、吠えるなら韓国メーカーが参戦発表でもしてから言ってくれ。
妄想に反論するのは意味がないw

SBKだけど、芳賀とアプリリアの相性はどんなもんだろか。
ワークス体制だったよね?確か。
809音速の名無しさん:2010/12/14(火) 11:06:40 ID:SoZEzB3W0
>>806
こういう病的なネトウヨ脳だと、現実見るのは難しそう

例えば70年代の工業製品なんて欧米のパクリばかりだろ
今のパクリアジア製品との違いは、
劣化コピーではなく本物を凌駕してただけ。
810音速の名無しさん:2010/12/14(火) 11:29:31 ID:AMgnPZQk0
>>809

>今のパクリアジア製品との違いは、劣化コピーではなく本物を凌駕してただけ。

それは言えてるな。
ただし、デザインに関してはいまだに劣化コピーの域を脱してないのは残念だ。

ところでヒュンダイってバイクも作ってんの?無知で悪いけど。
811音速の名無しさん:2010/12/14(火) 11:48:27 ID:F1uwECYy0
>>808
ToshiさんのBlogによるとサテライトエンジンしか供給されてないみたい
将来的にはワークススペックが来るらしいけど…

>>809
1970年代の国産バイクのラインアップを見ても同意見かい?
812音速の名無しさん:2010/12/14(火) 14:49:46 ID:R/8U1QpM0
この手のネタってどんな板でもスレでも釣れるね
813音速の名無しさん:2010/12/14(火) 15:33:10 ID:rLRn1S+K0
それだけ韓秦が他界のだろう
814音速の名無しさん:2010/12/14(火) 18:28:47 ID:k20Wrcct0
自動車やバイクに限らずそもそも韓国メーカーは本格的な技術競争をやる気はないじゃん
技術屋というよりは商社って感じ
既存の製品を途上国以上先進国未満の質でひたすら安く売りさばく
レースやるにしたって部品も人材も外注で目的は宣伝
韓国が本当にすごいのはIT。なぜ韓国人はここをもっと自慢しないのか
815音速の名無しさん:2010/12/14(火) 18:30:23 ID:HTss1gDb0
まだ続けるつもりかw
816音速の名無しさん:2010/12/14(火) 18:37:36 ID:0fzZKYmu0
お隣さんの事はどうでもイイっす スレチなんでヤメテもらっていいですか
817音速の名無しさん:2010/12/14(火) 18:45:48 ID:3OzNb77q0
日本のアニメがほぼ全部韓国製だと知ったときはびびった
漫画とかも日本と同じくらいの水準らしいぞ
818音速の名無しさん:2010/12/14(火) 18:54:23 ID:ntCL5bLX0
どうでもいい
819音速の名無しさん:2010/12/14(火) 19:35:59 ID:dtNcnbRh0
ネタが無いのがいかんのや……
820音速の名無しさん:2010/12/14(火) 20:42:48 ID:ikV2d9eGO
821音速の名無しさん:2010/12/14(火) 21:17:37 ID:ahHu7K6T0
>>817
だったらいいね
822音速の名無しさん:2010/12/15(水) 12:20:30 ID:qX6w4R0m0
オフシーズンは在日と学生でにぎわってるなw

ロッシとヘイデンが急に痩せ出したけど、
軽くないとデスモは乗りこなせないのか?

それとも、飯食えないほど・・・か?w
823音速の名無しさん:2010/12/15(水) 14:06:26 ID:6d9wi6Ko0
公式放送をキャプチャーする方法はないでしょうか?
多分何度か議論されシカトされてるんでしょうけど、教えて頂ければ助かります。

ソフト的に無理ならD4端子付きグラボから録画しようかなと考えてます。
824音速の名無しさん:2010/12/15(水) 15:40:04 ID:lPVdGext0
>>823
PC板じゃないから無視されて当然
825音速の名無しさん:2010/12/15(水) 16:08:56 ID:tVVWP7a9P
えっと、今年からカジバが
826音速の名無しさん:2010/12/15(水) 18:15:27 ID:gz8P4x6o0
いざという時に力を発揮するメーカーはな〜んだ?

カジバ!


なんつって!
827音速の名無しさん:2010/12/15(水) 19:32:17 ID:MHnOIZQd0
カジバにマモラやローソンが乗ってたな〜
828音速の名無しさん:2010/12/15(水) 19:43:16 ID:ee/Y1wJiP
暴れん坊コシンスキーもお忘れなく
829音速の名無しさん:2010/12/15(水) 20:38:23 ID:Te5dJ0i70
>>826
理由まで書けよw
830音速の名無しさん:2010/12/15(水) 20:40:54 ID:6AEb0rYO0
単に火事場のクソ力とかけただけだろ?
831音速の名無しさん:2010/12/15(水) 22:16:42 ID:3c4/kQun0
火事場の馬鹿力な。

クソ力はキン肉マンの造語じゃないか?
832音速の名無しさん:2010/12/15(水) 23:20:02 ID:8rb0oLEo0
>>828

バロスやハスラムも忘れ無く
833音速の名無しさん:2010/12/16(木) 01:29:19 ID:yMRJAW4n0
カジバも勿体無かったよな
マモラ(雨なら表彰台)→ローソン(ドライでも表彰台、雨で優勝)→ぢょん(ドライでも優勝、年間ランキング3位)
までいっておいて撤退だからなぁ…
834音速の名無しさん:2010/12/16(木) 01:40:23 ID:HIWVQTNe0
一時期はドカも傘下だったのにねえ・・・
835音速の名無しさん:2010/12/16(木) 09:55:04 ID:81BJjGmO0
>>833

>ローソン(ドライでも表彰台、雨で優勝)

本人曰く「あんなの勝ったうちに入らない」そうで・・・
完全に割り切ってるところはいかにもローソンらしいんだけど、当時TV見ながら熱狂してた自分としては複雑だ。
836音速の名無しさん:2010/12/16(木) 10:04:48 ID:FJ+5wgqJ0

オフシーズン糞つまらんw

M1で海老蔵轢き潰してえな

マシンが腐っちまう ><
837音速の名無しさん:2010/12/16(木) 13:08:20 ID:BdyHOVKM0
パリスヒルトンについて一言
838音速の名無しさん:2010/12/16(木) 13:36:46 ID:Wp22svR4P
また股を開いてマンコ見せて〜な
839音速の名無しさん:2010/12/16(木) 13:56:24 ID:qm6dAK7w0
G+はいつくらいに決まるんだろ。
840音速の名無しさん:2010/12/16(木) 17:04:19 ID:FJ+5wgqJ0
>>837

お騒がせ娘、ライダーと交際でもしてるのか?
まあ犯罪者あびるよりパリスのがMotoGPの宣伝になるだろうね
妹の名前にちなんでヘイデンと・・嫌がるかなw

841音速の名無しさん:2010/12/16(木) 19:33:56 ID:TnIidbkD0
なるほど、たしかにつまらん。
842音速の名無しさん:2010/12/16(木) 19:54:34 ID:oUuWmV2DO
843音速の名無しさん:2010/12/16(木) 20:01:18 ID:d35kOp5Z0
おっお!、さすがなに来ても似合うな!
844音速の名無しさん:2010/12/16(木) 20:03:21 ID:TnIidbkD0
>>842
メーキャップの人が凄いのかフォトショップが凄いのか
サーキットで見せる老人顔とは別人のようだw
845音速の名無しさん:2010/12/16(木) 20:12:14 ID:4RnsoeDy0
コラなんだから最近の写真とは限らんだろ
846音速の名無しさん:2010/12/16(木) 21:00:17 ID:SLcOvJdnP
人間に対してクルマやバイクがでかすぎる・・・w
847音速の名無しさん:2010/12/16(木) 22:19:21 ID:HIWVQTNe0
マルボロさんカワイソス
848音速の名無しさん:2010/12/16(木) 23:10:51 ID:J7xU+wwDP
ネタなくてヒマなら公式の日本語を英語版で読んで英語の免疫でもつけとけ。
ああ、この日本語ってこーいう言い回しになるんだ、とか面白さいっぱい。

わからん単語を変換して一個一個文章のピースをはまていく作業はDSの脳トレとかのゲームよりたのしい
そんなん毎日やってると自然に英語脳が生まれてくる。
プレスカンファレンスとかも耳にはいってくるようになってmotoGPどころか
F1中継もメジャー中継、プレミアリーグも100倍たのしくみれるよ
849音速の名無しさん:2010/12/16(木) 23:39:33 ID:5xXmSst20
どうすれば英語のネット記事が読めるようになりますか
850音速の名無しさん:2010/12/17(金) 08:07:29 ID:TGXrJuK50
http://twitter.com/tobymoody
Classic 500cc races going to be re-run on British Eurosport starting Dec 21.
Ricard 88, Assen 91, Suzuka 89, Oz 89, Brazil 88 & Hungary 90.

これ見たいなあ
851音速の名無しさん:2010/12/17(金) 11:43:50 ID:Y0dUjcQ50
誰?
852音速の名無しさん:2010/12/17(金) 12:45:47 ID:RX/HuYARP
クラシックっていう程古くない感じだな。90ハンガリーってドゥーハン初優勝のレースだよな?俺も歳を取った
853音速の名無しさん:2010/12/17(金) 14:07:50 ID:BqrwmBuJ0
>848
トムハンクスのターミナルって映画でもそんなのだったな
同じガイドブックの英語版と自国語版を照らし合わせて英語を覚える
854音速の名無しさん:2010/12/18(土) 02:16:59 ID:/SsDveLR0
英語の話しはもういいだろw

オフシーズンらしい話題をしようぜ
855音速の名無しさん:2010/12/18(土) 08:33:32 ID:qiT33+NW0
>>854
ないだろw

SUZUKI撤退だったら
盛り上がるが
856音速の名無しさん:2010/12/18(土) 08:58:36 ID:A7kai+OM0
>>854は100%英語ができない
857音速の名無しさん:2010/12/18(土) 10:19:48 ID:nIQ26t830
>>848
スペクタクロですね。
858音速の名無しさん:2010/12/18(土) 13:09:31 ID:Uu8ATJEg0
スズキの撤退は100%ないと思ってる
859音速の名無しさん:2010/12/18(土) 13:15:34 ID:nAa3Ggfx0
でも一台体制にしたのは撤退の布石のようだしなぁ。
ドルナはしきりに契約違反を訴えてるが、それも届かなかったぐらいだし。
860音速の名無しさん:2010/12/18(土) 13:25:56 ID:vkWJJ0PI0
なんだかんだ言ってスズキがいなくなると寂しくなるな
見知った頃からずっとやってきてたわけだし
861音速の名無しさん:2010/12/18(土) 13:27:58 ID:YCvLoHA30
社長があの人だから、あっさり撤退しそうな気も
モトGP撤退でSBKに力入れるとか。
862音速の名無しさん:2010/12/18(土) 13:29:24 ID:nAa3Ggfx0
ていうかスズキが居なくなると3メーカーしか残らんしな・・・それでは寂しすぎる。
とはいえ最高峰までモト2化してしまうのも寂しいし。
863音速の名無しさん:2010/12/18(土) 16:05:24 ID:Oh3zQZZg0
街中でドカテー転がしてるニィチャンみると
この人自分が買ったときは想像もしてなかっただろうロッシ移籍、どう思ってんだろー、
なんて思う今日この頃
864音速の名無しさん:2010/12/18(土) 16:55:38 ID:9dwFwwn+0
バイク乗ってるからGPを見ているかというと
そうでもない事実
865音速の名無しさん:2010/12/18(土) 18:01:33 ID:vkWJJ0PI0
ですよねー
866音速の名無しさん:2010/12/18(土) 19:41:09 ID:VxX6bpLO0
>>864
ひと昔前に行った北海道ツーリングで、知り合った関西圏のライダーに
「今年、8耐観に行くんですか?」と訊ねたら、
「ハチタイってなんですか?」と言われたな・・・
867音速の名無しさん:2010/12/18(土) 19:42:41 ID:5PQ11Q460
レプリカ乗ってたけどGPも全日本も全然見てなかったという知り合いがいる
868音速の名無しさん:2010/12/18(土) 21:17:08 ID:Uu8ATJEg0
でも、全くバイクに乗らないのにレースが好きなのもいるしな・・・
869音速の名無しさん:2010/12/18(土) 21:26:16 ID:F7+uXldpP
スズキなんてグリッドに並んでるの見るだけだろ
潔く撤退しなさい
870音速の名無しさん:2010/12/18(土) 21:32:14 ID:POC7KFjw0
誰かシュワンツみたいのがスズキに来ねーかなー
871音速の名無しさん:2010/12/18(土) 21:49:33 ID:VwUpRRmWO
>>868
このスレの半分はそうじゃね?
872音速の名無しさん:2010/12/18(土) 22:08:03 ID:UtDyo9hh0
童貞なのにAV好きみたいなものか?
873音速の名無しさん:2010/12/18(土) 22:41:19 ID:ZrUP5ymm0
バイク乗りでもGP見てない人が多いよ。
ていうか見れる環境がないのよね・・・・やっぱ地上波で放送がないとなぁ。
874音速の名無しさん:2010/12/18(土) 22:52:36 ID:HJ84eGuZP
関東だと日テレでやってんじゃねーの?

おれは公式でしかみないけど
875音速の名無しさん:2010/12/18(土) 22:58:47 ID:+DPsDEjV0
>>873
野球ですら視聴率が低迷してどうしようもないのに、地上波放送が
あっても大して意味ないだろ
876音速の名無しさん:2010/12/18(土) 23:46:08 ID:Oh3zQZZg0
つかもう地上派自体廃ってんだろ
昔ほど力ないのは野球つかスポーツつかテレビそのものだし。
スポンサー減りまくってるもん。

もう垂れ流し電波じゃなくて見たい番組をHDにためといて携帯とかで見たいときにみる時代だよ
877音速の名無しさん:2010/12/19(日) 00:06:12 ID:SU4jz2AH0
携帯でテレビ見るようになったら終わり
878音速の名無しさん:2010/12/19(日) 00:23:15 ID:y/QSPiHaP
じゃi-phoneでGPみてる連中おわりだな
879音速の名無しさん:2010/12/19(日) 01:34:06 ID:z66x7uS60
終わりですね
880音速の名無しさん:2010/12/19(日) 01:37:48 ID:pmekMDl+0
ばーか

まだはじまってもいねえよ

           完
881音速の名無しさん:2010/12/19(日) 02:35:59 ID:zMg3JOfZ0
実況板があるからTVでLIVEで見たいけど
一人で見る分には録画でもいいしな。
野球なんか頻繁に結果がニュースで流れるから試合を見る必要もないわな。
882音速の名無しさん:2010/12/19(日) 03:00:21 ID:wITRZCtU0
iphoneで見れるの?
883音速の名無しさん:2010/12/19(日) 04:17:18 ID:0DjNpTis0
くだらない番組が多すぎるよね
しかも同じような番組ばっか
そういうのやめて週に一度でいいからMotoGPゴールデンタイムにやってくんないかな
絶対見る人増えると思うけどな
884音速の名無しさん:2010/12/19(日) 04:21:15 ID:kaeV34Is0
日本はまだまだ地上波は見られてる方みたいだぞ(デーブ談)
ただ、ネットを通じた収益構造ができていないのと、海外に売れる番組を作ってないのと、
リアルタイムの視聴率にあまりにこだわり過ぎているために業績が傾いてきてるとか。

地上波デジタルで、多チャンネル化する流れになれば、ゴールデンタイムにGPみれるようにもできるんだろうけどさ。
885音速の名無しさん:2010/12/19(日) 04:54:44 ID:pmekMDl+0
またスレチな流れとはいえほんとにそうね
どの国のニューストップはウィキリークスだっつーのに
日本は海老増一色だかんな、チャンネルまわせばキムタクのヤマトのタイアップ。

見る側のレベルが低すぎる。世界の国々に「その国に思う年齢指標」みたいなアンケートで日本50歳すぎだっけか。中国が30なんぼで。
50つっても「幼稚な老人」だもの。国辱ものの数字だとおもうわ。
言い返したい反面バカニュースにとびつくアホをみると説得力があるから困る。そらあんな政権も誕生するわな。
886音速の名無しさん:2010/12/19(日) 05:58:09 ID:FvoVaIBw0
そのアンケートの対象者は日本人だけだぞ・・・
887音速の名無しさん:2010/12/19(日) 07:05:22 ID:7zDrQt7P0
どのチャンネルでも芸能人がスタジオで
ギャーギャー言ってるだけだもんね。
888音速の名無しさん:2010/12/19(日) 09:05:02 ID://7vv5430
>>887
だね
だから漏れは青山祐子たんのニュースとアニマックスしか見ない
889音速の名無しさん:2010/12/19(日) 13:36:07 ID:y/QSPiHaP
テレビはCMがパチョンコとサラ金だらけになった時点でおわったよ
890音速の名無しさん:2010/12/19(日) 15:51:26 ID:Tu+3h1wdP
えっ、そうなの
891音速の名無しさん:2010/12/19(日) 18:58:46 ID:fJQJD5x80
>>885
おまえもたいしたことのない
アホの一人だよ
892音速の名無しさん:2010/12/19(日) 19:23:25 ID:y/QSPiHaP
おれがアホでいいよ

だから年二億よこせよ。
893音速の名無しさん:2010/12/19(日) 20:40:07 ID:8lYPsA3x0
こっからつまんない話禁止な
894音速の名無しさん:2010/12/19(日) 20:50:15 ID:BVyGxSUN0
おれんちの排水パイプ、スッゲエ流れがよくってよお、
895音速の名無しさん:2010/12/19(日) 20:58:02 ID:uUiptGrl0
23:00よりMotoGP総集編@G+
2輪なんでも実況 その1
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1286708057/
896音速の名無しさん:2010/12/19(日) 21:54:32 ID:y5b9UA3C0
>>873
犬HK-BSで放送があった時期でもGP見たことなかったバイク乗り多いと思うよ
897音速の名無しさん:2010/12/19(日) 23:44:47 ID://7vv5430
>>894
漏れも下痢がひどくて・・
898音速の名無しさん:2010/12/20(月) 10:44:04 ID:KdFS8Y9G0
加齢にスルー
899音速の名無しさん:2010/12/20(月) 12:35:35 ID:4LC6mbpS0
>>898
>>897
カレー食ってるときに下痢便の話すんなよ・・
900音速の名無しさん:2010/12/20(月) 13:14:50 ID:BfNzwiRJ0
アクメマシン発売してほしいな
901音速の名無しさん:2010/12/20(月) 13:47:54 ID:HVg3TQnc0
ネタがないとこんなスレになるのか
902音速の名無しさん:2010/12/20(月) 14:52:11 ID:5BKfAgHW0
ネタがあってもいつもこんな感じだ
903音速の名無しさん:2010/12/20(月) 14:59:18 ID:lGKIRES00
漏れとか使う奴、数年ぶりに見た
感動した
904音速の名無しさん:2010/12/20(月) 15:44:33 ID:q1Ha06380
>900
詳細キボンヌ
905音速の名無しさん:2010/12/20(月) 18:09:51 ID:zuKyJctF0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
906音速の名無しさん:2010/12/20(月) 18:34:09 ID:a9MsU0r30

  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  とにかく寒いんだよ
 UU"""" U U    \_________
907音速の名無しさん:2010/12/20(月) 20:58:55 ID:8cyZJD2qO
もうだめぽ
908音速の名無しさん:2010/12/20(月) 21:07:36 ID:FUI1rjOi0
>>899
ウンコ食ってるときにカレーの話すんなよ・・・
909音速の名無しさん:2010/12/20(月) 22:56:49 ID:uFw5+Dw+0
>スペクタクロなもてぎラウンド

公式の日本サイトは本当にスペクタクロが好きだよなw   
910音速の名無しさん:2010/12/20(月) 23:08:56 ID:5cPyzlzf0
>>904
http://www.elog-ch.com/news/archives/2010/09/04154040.html

こういうの開発したら絶対売れると思う
911音速の名無しさん:2010/12/21(火) 00:36:59 ID:p/YK3CUe0
■2010 FIM ガラ・セレモニー【G+】
  12月24日(金)  17:00〜18:00

http://www.ntv.co.jp/G/motorSports/fimAward/index.html
シーズン最後を飾る華やかなイベントをお届け!
MotoGPなどの2輪モータースポーツを管轄するFIM(国際モーターサイクリズム連盟)が、
各カテゴリ、各クラスのチャンピオンの表彰を行うFIMガラ・セレモニーがポルトガルの
エストリルで開催された。MotoGPクラスチャンピオンのホルヘ・ロレンソ、Moto2クラスの
トニ・エリアス、125ccクラスのマルク・マルケスに金メダルを贈呈したのはジャコモ・アゴ
スティーニ氏。シーズン最後を飾る華やかなイベントをお楽しみください。
912音速の名無しさん:2010/12/21(火) 09:39:42 ID:89pQ7JJL0
913音速の名無しさん:2010/12/21(火) 10:17:38 ID:wC5VKV6L0
>>910
これ男が乗ると相当痛いだろw
914音速の名無しさん:2010/12/22(水) 18:52:08 ID:eOep3LBU0
>>906
コタツへどうぞ。
915音速の名無しさん:2010/12/22(水) 19:46:30 ID:KDI7kpeu0
さすがオフシーズン、何かいいネタないのかい?
916音速の名無しさん:2010/12/22(水) 20:03:53 ID:bsMNwRRbP
ロレが主演の映画って...
917音速の名無しさん:2010/12/22(水) 21:25:40 ID:JWsiNP940
パリスヒルトンよく金あんな。
つか、GPって小さいクラスでも年間10億かかるんだな
918音速の名無しさん:2010/12/22(水) 23:22:33 ID:Hmsz02sS0
パリス号は前科者の坊ちゃんが乗るのか?


919音速の名無しさん:2010/12/23(木) 00:08:42 ID:FycEHWKF0
GPって世界を転戦するから費用が余計にかかりそうだしなあ
920音速の名無しさん:2010/12/23(木) 02:36:26 ID:Kvu60JUh0
たぶんパリス自身は金出してないんじゃねーのん?
921音速の名無しさん:2010/12/23(木) 11:28:29 ID:RP9A5ZX60
ライダーやスタッフの笑顔が引きつってるのがなんとも…
922音速の名無しさん:2010/12/23(木) 12:09:21 ID:MXpnOb610
少しでも人気をあげたいGP界と
少しでも汚名を捨てたいセレブの企みがバレバレw


923音速の名無しさん:2010/12/23(木) 12:32:00 ID:6CcGZvVC0
125とMOTO2は年間10億もかからない。 
924音速の名無しさん:2010/12/23(木) 13:26:19 ID:ECDeUduB0
ペドが ょ ぅ ι゛ ょ を…
925音速の名無しさん:2010/12/23(木) 13:38:48 ID:3Tkzot6L0
>>923
モト3移行で出費が有りそうかな?
926音速の名無しさん:2010/12/23(木) 14:16:41 ID:kn6fba1H0
GP125で年間2000万円程度(運営費)と聞いた事あるよ
927音速の名無しさん:2010/12/23(木) 14:42:09 ID:JIi2dnHJ0
>>926
「人件費除く」で車両がメーカーからレンタルならそんなもん。
928音速の名無しさん:2010/12/23(木) 18:54:50 ID:9IBLbpAQP
最近パリスがどうのこうのと話題に出てくるがまたマンコでも見せたの?
929音速の名無しさん:2010/12/23(木) 19:14:27 ID:tdHpjXHF0
BSでやってるモトライズ見た。
いつもの下品でくだらないダジャレのおっさんが居なくて中野が仕切っていたので
気持ちよく見られた。次回もあのおっさんは居なくて良い。
930音速の名無しさん:2010/12/23(木) 20:22:25 ID:thAn2AWv0
テレ東の永井大介特集みたが自分は甘甘だったわ。
めっちゃ厳しい世界なんだな、レース界。
931音速の名無しさん:2010/12/23(木) 20:44:21 ID:BPwwI4Fw0
>>929
あのおっさんの存在が謎。

次回からは中野と時間読みするアナウンサの二人進行でOK
932音速の名無しさん:2010/12/23(木) 21:13:47 ID:8VY329jr0
>>930
オートレースね。俺もそれ見たけど、あれはまた厳しさの種類が特殊なんだよな。業界が違うからね。
でも、まあ何のスポーツでもそうだけど、トップレベルってのは想像を超えたものがあるよな。
933音速の名無しさん:2010/12/24(金) 01:53:47 ID:LIYCV0yA0
テレビで見かけなくなったと思ったら、
オートレーサーになってたのか
森さんほど強くなれたらいいけど、
いまいちだったら
、マッスルやってた方が良かったと後悔するだろなw


934音速の名無しさん:2010/12/24(金) 07:04:58 ID:ZqBQcSiT0
2輪モータースポーツの魅力の一つに 自分でもやってみたくなる というのがあると思うんだが

MOTOGPとかAMAスーパークロスなどを見て「あのレベルでは当然無理だけど
趣味で楽しんでのサンデーレースならなんとか出来そう」とか思って心が燃えたりするんだが

オートレースにはそれが無い。このあたりがモタスポファンにイマイチ受けない理由かも
使用している車両も奇形化しているし

世界で揉み揉みされた経験を持つハルチカやシュウヘイなどが
違うジャンルに行ってしまった事は2輪ロードレースの世界にとってはマイナス
935音速の名無しさん:2010/12/24(金) 09:13:20 ID:VdPEz+oJ0
>>934
それはある。
オートって紛れもなくプロフェッショナルレースだけど、アマチュアの延長線上のレースじゃないからな。
プロしかない。選手の試験に合格する以外に入り込む術がないので”自分でも”ってのはなかなか考えられないw
あとはマシンかなぁ。
特化した車両だけど、性能・開発競争する必要がないからずーっと同じでしょ。
ライダーの技量のみで勝ち負けを決めるという、乗る側にとってはヤリガイのある世界だろうけど、
代わり映えしないのはちょっと寂しいかな。

あと人材流出に関しては、俺は、今のライダーを取り巻く環境、状況ではやむなしと見ている。
ガキの頃から続けてきたレースを続けられず、転向せざるを得ない状況は残念で仕方ないけど、
ライダー達になにか落ち度があるのか?って言うと、そうは思えないし。
936音速の名無しさん:2010/12/24(金) 09:24:44 ID:VdPEz+oJ0
逆に”転向先があって良かったな”って思うくらいだ。
バイク走らすしか能の無い人種にとっては有難い世界だろうよ。
937音速の名無しさん:2010/12/24(金) 10:55:40 ID:iQ0+WRe+0
ロードとはライディングが全然違うからなぁー
モトクロス実績者の方がすんなり走れそうだ
あとはモタードか。国内だと選手層の厚さがどうかなって気もするけど(失礼)
938音速の名無しさん:2010/12/24(金) 11:09:16 ID:LGg38BBe0
それで言ったら馬でも船でも自転車でも同じじゃないか?
939音速の名無しさん:2010/12/24(金) 11:23:29 ID:iQ0+WRe+0
>>938
??すまん、ちょっと意味が..
940音速の名無しさん:2010/12/24(金) 12:01:22 ID:b/6JN/N20
>>937
モタードと言えば大樂と言うモタードチャンピオンが
鳴り物入りで全日本のロードに転向してたが成績残せず1年で終わってたな。
ロードとモトクロスだと国内でもプロライダーは幾らかいるだろうが
モタードのプロライダーって国内にいるの?
941音速の名無しさん:2010/12/24(金) 12:42:32 ID:iQ0+WRe+0
>>940
居ないでしょ。ダイラク君のロード挑戦もその辺が影響してるんだろうし。
確かに注目集めてたけど全日本では予選通過がやっとこさなレベルだったね。
942938:2010/12/24(金) 15:58:03 ID:LGg38BBe0
>939
アンカーなしだからイミフになってしまった、スマン。

>934-935のオートレースが特殊だ、というのに対してのレスでした
943音速の名無しさん:2010/12/24(金) 16:17:49 ID:s3/4EPTO0
レス対象はみな分かってる
それでもイミフな件
944938:2010/12/24(金) 17:09:37 ID:LGg38BBe0
再々すみません
>オートって紛れもなくプロフェッショナルレースだけど、アマチュアの延長線上のレースじゃないからな
のところでオートに限らず公営競技(競馬、競艇、競輪)ならどれも一緒じゃないか?と言いたかったのです
945音速の名無しさん:2010/12/24(金) 17:33:42 ID:iQ0+WRe+0
>>944
うん。それはわかるんだけど、その、他の競技を持ち出してくる意味がわからないのよ。
別にみんな公営競技ウォッチャーじゃないしw
オートはバイク競技つながりでロードからの転向者も居るから話のネタになってるだけだよ?
946938:2010/12/24(金) 18:08:13 ID:LGg38BBe0
はい、オートの話が出てたので 他(の公営競技)も一緒では?と思った次第です
特に意味はありませんw
しいて言うなら公営競技つながりでしょうか?

お騒がせしました
947音速の名無しさん:2010/12/24(金) 18:31:34 ID:dk6N2xnw0
>>946
気にすんな、以前から
「ロードレース経験者のオート転向はけしからん」とか難癖付けてた人だと思う
景気が良くなってオート転向者が減れば自然と語られる事すら無くなるような話では?
まぁ、減らなくならないかも知れんが・・・
948音速の名無しさん:2010/12/24(金) 19:29:36 ID:dk6N2xnw0
×減らなくならない
○減らなくなる
949音速の名無しさん:2010/12/24(金) 20:35:44 ID:TiNrcYuo0
オートレースにロシロレ辺りを送り込んでみたいな
もちろんマシンはオートレース用ね
やっぱ賞金王とか相手にブッチギるんだろうか?

でも整備は自分で出来んかw

950音速の名無しさん:2010/12/24(金) 20:40:01 ID:WHiJvDwRP
>>949
まあ、無理だろうね
951音速の名無しさん:2010/12/24(金) 20:40:27 ID:dk6N2xnw0
治親はSMAP森に負けてるからなぁ
952音速の名無しさん:2010/12/24(金) 20:49:54 ID:NcIgd99d0
オートレースって速い奴は後方に下がってのハンディキャップ制じゃなかった?
953音速の名無しさん:2010/12/24(金) 21:13:11 ID:Nyixpal50
リバースポールだよな。オートレースは。
ただ高額賞金のレースはあまりハンディを課さない。そりゃそうかw

治親は転向してからずっと毎年2千万円以上稼いでる。なかなかのもんだよ。
954音速の名無しさん:2010/12/24(金) 21:18:58 ID:0gk/yFnb0
>>949
整備は無理だろうなー。
ちょうど「モトメンテナンス」誌で取り上げられてるけど、
今のトップランカーは前職メーカー系ディーラーのメカニックだったんだってよ。
955音速の名無しさん:2010/12/24(金) 21:54:27 ID:TCLVO4OL0
整備くらい必要に迫られれば覚えるだろ
先輩ライダーである師匠について勉強もするわけだし
956音速の名無しさん:2010/12/24(金) 21:55:16 ID:dk6N2xnw0
おっと、治親を貶したいのでは無くて
カテゴリー違いの壁の事ね、森がすごいのかも知れないが・・・
957音速の名無しさん:2010/12/24(金) 22:05:00 ID:IZIhtAja0
そりゃ何から何まで違うもの。戸惑うだろうよ。
でも青木三男はまだまだ成績上がると思うよ。
つい先週も大きい大会で良いレースしてた。あとちょっとで優勝だったぞ。

ttp://autorace.jp/netstadium/ns/SearchMovie/Movie/?date=2010-12-19&p=6&race_number=12&place=0&pg=
958音速の名無しさん:2010/12/25(土) 00:15:47 ID:Y2w7mEjU0
オレが難癖付けてた者だ。

ギャンブルレースの話は、そろそろ他所でしてくれ。
959音速の名無しさん:2010/12/25(土) 00:20:27 ID:Agi3wmNt0
んだな。スレ違いになるのでその辺でSTOP!
でも面白かったぞ。
960音速の名無しさん:2010/12/25(土) 00:35:39 ID:fvvAvL1q0
どうせこのスレもう終わりだし
ギャンブルレースの話で埋め立てちゃえよ

そのかわり次ぎスレ頼むわ
961音速の名無しさん:2010/12/25(土) 01:05:54 ID:Y2w7mEjU0
分かった、鉄板レースについて語ろうか…
962音速の名無しさん:2010/12/25(土) 03:52:29 ID:IfxJTXHeO
テスト
963音速の名無しさん:2010/12/25(土) 03:56:36 ID:IfxJTXHeO
あ、ごめんageちゃった
今、G+のガラ・セレモニーの録画見てるけど、マジで英語だけなんだな・・・全然分からんわw
日本語の字幕くらいあるかと思ってたんだが・・・

字幕ありの再放送とか、無いんだよね?
964音速の名無しさん:2010/12/25(土) 10:02:33 ID:zV1Rb00w0
MIKIOはどうした
965音速の名無しさん:2010/12/25(土) 10:47:45 ID:fvvAvL1q0
>>964
MIKOなら俺の横で(ry
966音速の名無しさん:2010/12/25(土) 15:53:13 ID:3TxKyu8V0
>>965
この季節にミコと聞くと・・(// //)

967音速の名無しさん:2010/12/25(土) 18:47:58 ID:4Gduf4Uf0
巫女?
968音速の名無しさん:2010/12/25(土) 20:42:04 ID:iUKvQvuN0
今月のRSもDVD付いて高いんですが、、。
富士のSS500のレースって観る価値あり?
969音速の名無しさん:2010/12/25(土) 20:56:55 ID:3hoYLWqs0
青山のインタビューに価値があった。なかなかにはっちゃけてるw
970音速の名無しさん:2010/12/26(日) 09:39:21 ID:sWvJQPfp0
DVDが付いて高い(1.5倍くらい)時があると
定期購読した方が良いのかな〜って思う時がある
買いに行く手間も省けるし
971音速の名無しさん:2010/12/26(日) 13:19:04 ID:j/DEO7hVP
それが狙い
972音速の名無しさん:2010/12/26(日) 20:37:47 ID:EZk8svhj0
カピのスズキがストレート速かった、とか言ってたな
青山のマシンが遅すぎたって事か?
973音速の名無しさん:2010/12/26(日) 21:27:36 ID:4uQnvuF70
亀田はアリ・レナードに並ぶ偉大なボクサーになった
974音速の名無しさん:2010/12/26(日) 21:28:07 ID:0X+ZcUXy0
すげぇなカメダ
975音速の名無しさん:2010/12/26(日) 21:35:42 ID:4uQnvuF70
ロッシ・ジョーダン・メッシ・タイガー・そして亀田
うむ、違和感ゼロ
976音速の名無しさん:2010/12/26(日) 22:28:02 ID:3hSoUC6k0
ゴメン、真央ちゃんとミキティ見てたわオレ。
977音速の名無しさん:2010/12/26(日) 23:45:11 ID:5/IR/kZ30
>>972
それより、後ろの頁で秋吉が話してた
スズキの人間の口説き文句
茶噴いたわ
978音速の名無しさん:2010/12/27(月) 00:32:44 ID:+f17OIrG0
>>976
むしろその方が健全かと…。
979音速の名無しさん:2010/12/27(月) 01:44:40 ID:GLaOi2fv0
砂の器?
980音速の名無しさん:2010/12/27(月) 11:56:22 ID:Zu03YRRq0
そういえば、TVのニュースに乗ってこなかったな。
勝ったのか?亀だ。
981音速の名無しさん:2010/12/27(月) 12:08:59 ID:8TIMe2dk0
>>980
3階級制覇だぜ。
日本ボクシング史上、最高のボクサーだということはいちおう証明された
982音速の名無しさん:2010/12/27(月) 13:13:26 ID:Zu03YRRq0
日本人選手のボクシング世界チャンピオン、三階級制覇。
何で、ちっとも嬉しくないんだろう…。

やっぱあのアゴが遺憾のかな?
983音速の名無しさん:2010/12/27(月) 13:21:35 ID:GGtb7fvkP
日本人はスポーツを通して力強さのなかにもかいまみえる謙虚さ、美徳の心、人格者としての人間性を
もとめる風潮があるから。

俺は強くて偉ぇ〜んだよ、的居丈高な人間はどれだけ強かろうが評価に値しない。
それはいいことでもあり世界にスポーツで遅れをとりはじめているのもこの辺が理由でもある
984音速の名無しさん:2010/12/27(月) 14:16:48 ID:Zu03YRRq0
>>983
ああ、あなるほどな、
あいつらは、日本文化に唾吐いてるから、気に入らないんだな…w

>世界にスポーツで遅れをとりはじめている
さりげなく嘘を混ぜるなよw
むしろ近年は日本人選手の活躍は目覚しい…、モーターレーシング以外の分野では…。
985音速の名無しさん:2010/12/27(月) 14:57:36 ID:/oBSrzeh0
>>982
だってチャンピオンが何故かスーパーチャンピオンに格上げで
2位と5位のタイトル戦だからな。
口の割りに手堅いボクシングだから魅力的ではない。
986音速の名無しさん:2010/12/27(月) 15:23:02 ID:e4h5pIEs0
>>985
>口の割りに手堅いボクシング

確かにw口とは正反対なスタイルなんだよなw
987音速の名無しさん:2010/12/27(月) 15:44:59 ID:2PhpAKt00
バイク板は平田の話題で、ここは亀田かいw
亀田にマスコミが集中してミキティ可哀想だな
988音速の名無しさん:2010/12/27(月) 17:00:11 ID:lBxkArzs0
はじめの一歩の作者に
亀田をどう思いますかとか聞いてみたい
989音速の名無しさん:2010/12/27(月) 17:04:01 ID:EvS3Prpr0
レイニーを通して聞いてみればいいのでは?
990音速の名無しさん:2010/12/27(月) 17:10:34 ID:lBxkArzs0
レイニーは3連覇、亀田は3階級制覇と
二人には超一流同士のつながりを感じるな
991音速の名無しさん:2010/12/27(月) 17:29:40 ID:porvNHwN0
うん、どうでもいい
992音速の名無しさん:2010/12/27(月) 18:19:35 ID:Zu03YRRq0
>>988
プロボクサーなんて、大半はあんなのばっかしってのは重々ご承知だろ。
一歩の先輩連中も全員そうだし、対戦相手もそんなんばっかw

普段からあんな言動をしていたら、その辺のチンピラと下らない事で揉めて、
選手生命を失うような事件に巻き込まれかねないから、
普通は、タイトル争いをするようになる前に、礼儀とか口の利き方を先輩や会長に叩き込まれて、
マトモな人間のようなことを言うようになるってだけ。

カメダ兄弟は、お家に篭ってイカレタ親父とトレーニングしてたから、そういう機会がなかったんだろう。
993音速の名無しさん:2010/12/27(月) 18:49:09 ID:GGtb7fvkP
ものすごい偉業なんだけどな
長谷川選手が達成してたらヒーロー扱いだったろう
バカだよな
994音速の名無しさん:2010/12/27(月) 19:00:58 ID:sOCbh02I0
       §§§§§§§
      / /:::::§§§§::ヽ
      /:: /   ^^^^^^^  ヽ 
     /::./    〜〜〜   |
     |::〉  ─┰┘Y└┰─ |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ ) ノ .|
      |  、 __ヘ__   |
      ヽ   \__ノ    |   
       \、、、 、、、、 、、、、/
         ヽ、、、、、、、、、、、ノ
          ~~~~~~~~~~
995音速の名無しさん:2010/12/27(月) 19:04:34 ID:sOCbh02I0
        ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  / 
      ヽ   \____/  /    
.       \        /
         \____/

996音速の名無しさん:2010/12/27(月) 19:05:50 ID:sOCbh02I0

      ,. -:::::‐:::::‐:::::‐::-..、  
      //::          \
     /::.   _ノ  ヽ_ ヽ
     |::〉 ─┰┬┘└┰─|
   (⌒ヽ    ̄      ̄  |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  ヽ__人_ノ  |  
      ヽ    \__(_  |   
       \          .l
         ' - , ____ノ

997音速の名無しさん:2010/12/27(月) 19:07:59 ID:sOCbh02I0
         .______
       /川川川川川\
      /.::            \
    <>/::.   _ノ   ヽ_ ヽ
  <>  |::〉    \  /   |
 <> (⌒ヽ            |)
 <> ( __     ( ∩∩ )   .|
 {l|}   |   、_____ /   
 ル)    ヽ    \___/  /    
        \       / 
          \. __/

998音速の名無しさん:2010/12/27(月) 19:14:24 ID:MsUpRlav0

● 2輪ロードレース総合 210(MotoGP/SBK etc.) ●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1293444782/
999音速の名無しさん:2010/12/27(月) 19:36:19 ID:+Ay9oY/20
1000なら来期からカワサキ復帰
1000音速の名無しさん:2010/12/27(月) 19:39:53 ID:Gb96rcve0
1000なら亀田が日本人初のMotoGPチャンプになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。