【車体に】F1韓国GPに反対するスレ★19【触るな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
【危険ムダ邪魔】F1韓国GPに反対するスレ★18【陸橋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1286955697/

チャンドック、オンボード映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=FCt6_EAg1y4
当初レイアウト図
ttp://www42.tok2.com/home/alviditz/minkara.carview.com/F1track-Korean_International_Circuit.jpg
現実
http://imgnews.naver.com/image/001/2010/10/05/PYH2010100510280005400_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2010/10/05/PYH2010100510270005400_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2010/10/05/PYH2010100510430005401_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2010/10/05/PYH2010100510410005401_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2010/10/05/PYH2010100510420005400_P2.jpg

他国に責任を押し付けてるのは母国GPがヤバい人達です。
スレ違いネタを引っ張るのは訓練された母国GPがヤバい人達です。

※注意文※
最近このスレに来た人へ。
あなたの疑問は、殆どの場合過去に出ています。
過去スレを読むことを、お勧めします。
ここは「モ-タースポーツ板」です。
単純に韓国を批判したいのであれば、元の巣にお帰りください。
2音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:14:59 ID:KjSE/CAc0
3音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:16:37 ID:tjgHbSSC0
4音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:16:50 ID:viArJuGq0
806+9 :音速の名無しさん [sage] :2010/10/15(金) 10:12:12 ID:LjIXKGBj0 (1/2) [PC]
http://www.youtube.com/user/gwaygood
最近のアップ?
5音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:17:07 ID:OMrF0r4n0
ピットの前のコース上にコンテナを並べるの意味ないよな。
フェンスがあるから結局グルッと移動させないとダメじゃん。
クレーンで釣って入れるつもりなのかな。
6音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:18:02 ID:hi8FhNaN0
931* 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2010/10/15(金) 12:57:45 ID:vtmzGS8O0 (5) new
タイヤの痕がくっきり。
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/7000/7071.jpg
7音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:20:10 ID:WBZTLZsF0
嘘だと言ってよ、バーニー!
8音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:21:59 ID:JD3IvFix0
>>6
哀愁漂う作業風景だなぁ
9音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:23:43 ID:L1LOWM6O0
>>5
警備上の理由だったりしてな。
コース外は工事中の場所が多くて重機とかも出入りし易いから
下手に外に置いておくと持って行かれたりしかねないのかもw
10音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:25:37 ID:5LEklJac0
>>5
フェンスの途中に出入するための切れ目がある。じゃなければフォーメーションラップ中にピットに戻れんw
11音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:25:55 ID:ButMziJR0
ただでさえ養生が足りないと言われている路面
荷物が届いても保管場所がないので露天放置されるマシン
ホームストレートのレコードライン側に並べられる荷物

国会議員呼んでる場合じゃ無いような気がするんだが
12音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:27:13 ID:0B6cmRun0
南朝鮮人は
せめてチリ人並のことをやってのけてから
勝ち誇ってね
13音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:35:14 ID:cSrxIdVx0
「なんだかんだ言っても24日に間に合えば良いんでしょ、ケンチャナヨ」
「何?22日から実際に走行し始めるって?まだ間に合うさ、ケンチャナヨ」
「おいおい、その前に準備でガレージを使い始めるって?」
14音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:35:23 ID:4+Z6kUEG0
ケンチョンナヨ
15音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:38:53 ID:XlpXRT7A0
>12
それ永遠に追いつけないよね・・・
16音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:39:06 ID:6zLT+i7s0
ケンチョンナヨ
17音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:41:40 ID:4AH2U+AU0
>>2
メディアセンターの中で説明すればいいのに…って今内装工事真っ最中かΣ(゚Д゚)
18音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:43:04 ID:oTToccJ60
なんだか地域ローカルな祭りのノリの工事だね。
19音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:45:39 ID:PK8s7JNq0
17日にほんとに完成するのかよ
20音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:48:53 ID:wfObVmZm0
BSのタイヤ各スペックが数本ずつ無くなるよ
理由は言わなくても分かるよな


来年
クムホがF1用タイヤ開発したニダ
2012年からF1参戦されろニダ
21音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:49:01 ID:cSrxIdVx0
http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/15/20101015/2010101513131452115_131319_0.jpg
みなさんご覧ください。正面に見えますのがクレーンスタンドでございます。
そしてその左側に見えますのがアダム・クーパースタンドになります。
http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/15/20101015/2010101513083150815_130823_0.jpg
こちらをご覧ください。どうぞお触りになって結構です。
こちらはジャップが乗るマシンと糞タイヤでございます。
どうぞどうぞ、爪を立てて押してみてください。
22音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:50:19 ID:KjSE/CAc0
1 220 マーク・ウェバ (レッドブル)  
2 206 フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
3 206 セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
4 192 ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
5 189 ジェンソン・バトン (マクラーレン)
6 128 フェリペ・マッサ (フェラーリ)
7 122 ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
8 114 ロバート・クビサ (ルノー)
9 54 ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
10 47 エイドリアン・スーティル (フォース・インディア)
23音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:50:21 ID:AfqvAO3E0
24音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:52:38 ID:KjSE/CAc0
>>20

そのネタ飽きた
というか、クムホがBSタイヤを1万本盗んでもFIAに採用されるタイヤは作れないよ
25音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:52:52 ID:zm7/JInG0

http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/7000/7071.jpg

「イーンダヨ! グリーンダヨ!」ってフレーズが頭に浮かんだが。。。笑えないorz
26音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:53:19 ID:z70VKyLmO
ウェバーがフリー走行時、コース上で謎のドーナツスピンを繰り返すに3000ウォン。
27音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:55:11 ID:wfObVmZm0
>>24
なんだ
散々外出なのかorz
28音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:57:49 ID:pXuS9Bhl0
なんかさー、コースにペットボトルとか投げ込まれそうでヤなんだよなー
29音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:03:16 ID:KjSE/CAc0
コンストラクターズポイント
1-426-レッドブル
2-381-マクラーレン
3-334-フェラーリ
4-176-メルセデス
5-133-ルノー
6--60-フォースインディア
7--58-ウィリアムズ
8--37-ザウバー
9--11-トロロッソ
10--0-ロータス(最高位12位)
11--0-ヒスパニア(最高位14位x2、15位x2)
12--0-ヴァージン(最高位14位x2、15位x1)

分配金(金額非公表=ただしほぼ6位の分配金のみ資金でザウバーが1年活動できている)は10位まで。
6位争いと10位争いが熾烈。
30音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:04:15 ID:L1LOWM6O0
バックストレートを跨いでいる陸橋が特に危険そうだな。
31音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:07:11 ID:FiGZAUTE0
>>24
1万本も盗んだら、タイヤのメーカー名を書き換えて、そのままサーキットに持って来るんじゃ?w
32音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:09:15 ID:bxmGsjTM0
目に見える部分では問題が見つけられないな
よく間に合ったもんだわ
素直に韓国すげえと認めよう
33音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:09:53 ID:MF0PDKM00
>>32
目医者池
34音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:11:51 ID:KjSE/CAc0
>>31

1レースでBSが持ち込むタイヤは2400本なんだけど…。
それに、タイヤは早く使わないとどんどん劣化していく。
BSを持ってしても、BRIDGESTONE POTENZA のロゴは
ステンシルするのに5日掛かる大仕事。

クムホごときにメーカー名書き換えタイヤを持ち込むことすら不可能。
35音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:12:47 ID:ZdlFgrPo0
結局のところ、一応は走れるレベルになったんだろうか?

路面状態の話がまったく出てこないんだが。
現地にジャーナリストが入ってからじゃないと詳細は不明か……。
36音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:13:21 ID:bxmGsjTM0
>>33
動画でなんか問題箇所が見つかった?
37音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:13:57 ID:ZdlFgrPo0
タイヤ盗んで技術力をBS並にできるなら、とっくにやってらーな > 韓国タイヤ

市販レベルのタイヤですら盗み切れてないのに、レース用は無理じゃない?
38音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:14:23 ID:XlpXRT7A0
>36
前スレ読んでわからないなら脳外科をお勧めする
39音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:22:51 ID:ZdlFgrPo0
>>36
んーと、>>4の動画を見る限り
1m15sあたりの裏ストレートでいきなり路面がバンピーになる
1m25sあたりのストレート終わったあたり。路面とランオフあるだけで、縁石がまだ未整備。ウォール側もなんだこれ?
1m56sあたりで左側に重機らしきものがあるんだが、普通路面にいれるか?
2m07あたりからコーナー周りだすんだけど、明らかに車体が上下しまくってる
2m20あたりから作業員の風景見えるけど、敷設したばっかりの路面に乗用車がたくさんいる。いいのか?
3m00あたりからランオフの絵が見えるんだけど、芝生が根付かなかったところに、人工芝? みたいの張ってるけど、あれ平気なの?


もっと細かく見てくと、まだまだあるんだけど……。
そもそもウォールの上の柵低いし。
40音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:23:46 ID:ZdlFgrPo0
>>32
んーとさ、まあ、よく間に合わせてるなとは思うよ。

でも、それが「韓国すげー」にはどうやっても繋がらないんだが?
41音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:24:23 ID:KjSE/CAc0
2011シーズン

決定
レッドブル…ベッテル
ルノー…ペトロフ
ザウバー…カムイ、セルジオ・ペレス
ロータス…トゥルーリ

残るはサインのみ
マクラーレン…ハミルトン、バトン
フェラーリ…アロンソ
メルセデス…ロズベルグ、シューマッハ
ウィリアムズ…バリチェロ

引き抜き待ち
クビサ、スーティル、リヴィッツィー

クビかも
マッサ、ブエミ、アウグエルスアリ、ディグラッシ

クビ確定
フレンツェン、クリエン、左近、チャンドック


韓国は終盤だから、来年のドライバーリクルートにも影響してタチが悪い
42音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:26:22 ID:/+7cpaky0
>>37
市販車の韓国タイヤ、トレッド面堅いからグリップしないぞ。
安いし堅くて滑るからドリフト族には人気がある、だがトレッド面が新品ではげ落ちると言う事もある。
こんな韓国メーカーがF1タイヤ作れるわけ無い。
43音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:28:35 ID:L1LOWM6O0
>>32
一週間後にはマシンが走り始めるってこの時期にまだこんだけコース上で
作業してるって時点で間に合ってるとは言い難いし、
ましてや「すげえ」なんてとても言えないんだがw
44音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:29:41 ID:0B6cmRun0
>>41
フレンツェン?
45音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:33:32 ID:ZdlFgrPo0
前スレではさんざん言われたんだろうけど、>>4の動画見ると、やっぱり
唖然とすること多々だなあ……。

14日配信ということは、アスファルト敷いた直後でしょ?
養生もへったくれもなく、乗用車やら重機やらダンプやらが走ってるようで。

芝生のあたりも、まああああ醜いこと。
46音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:33:45 ID:KjSE/CAc0
>>42

ハンコックもクムホもF1マシンにタイヤを履かせてテストはしたけどな。
クムホはF1タイヤが完成してるって吹いてるし。

クムホは去年フォースインディアの車でテストしてスーティルにクソミソに言われた。
ハンコックは、今年にトヨタTF109でテストをしたけど、ピレリにあらゆる面で負けた。

今はピレリがTF109でテストを頑張ってる。

何を持ってF1タイヤが出来たというのかは価値観の違いがあるけど、
形だけならすでに出来ている。
実用レベルならまだ出来ていないし未来永劫できなさそう。
47音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:35:31 ID:SmWGrxoX0
>>41
フ、フレンツェン?
48音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:35:59 ID:KjSE/CAc0
>>44

すまん間違えた。
フレンツェンじゃなくてハイドフェルドだった。
何とか、来年どっかに乗って欲しいんだけどね。
49音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:36:45 ID:5LEklJac0
ぶっちゃけその表間違いまくり。
50音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:37:05 ID:8J+fuRoL0
>>4
の動画でさ〜
ピット出口は危ないの指摘されてるけど
入り口も相当、やばくね??
ピット入るときにそうとブレーキかけると思うけど
ストレートに向かっていく連中は、全快だろ
うーむどうだろうw
51音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:37:56 ID:viArJuGq0
全員フレンツェン
52音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:38:01 ID:UpRlQjeb0
フェンス低すぎて、事故ったらえらいことになるな
5350:2010/10/15(金) 15:40:15 ID:8J+fuRoL0
そうとブレーキ×
相当ブレーキ○
54音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:44:21 ID:25dsKbMz0
想定1LAPは何分くらいなの?2時間で廻りきれるの?
55音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:44:46 ID:OP7fiZCn0
>>46
まぁ、今はワンメイクだから壊れない程度のタイヤなら
グリップ無くてもなんでも良いって思ってるんじゃね?

ブリジストンの今年のタイヤがあまりにも性能良すぎで
別に意味で文句言われていると言う意味が一生判らんのだろうがなw
56音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:46:35 ID:viArJuGq0
全周セーフティーカー先導の場合、結局2時間ルール適用になるってことか。
57音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:47:45 ID:PpThwy2T0
>>50
ピット入口の前が半円状だからそんなに問題にはならんと思う
58音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:48:39 ID:OP7fiZCn0
>>54
1レースは305kmを超える最も短い周回数なので
よっぽどアベレージスピードが遅くない限り(モナコね)
トラブルが無ければ2時間で収まるようになっているよ。
59音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:49:01 ID:uYsKzIbN0
クムホ破産とチョンダイFIA選手権参加不可って事実をスルーして語る奴ら多いけど全部チョソなんだろうな
60音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:49:58 ID:aQn1+YOt0
ピット出入り口付近が一番事故起きそうなコースだな
フェンス低いし、3コーナーこええし、南大門フェイクの瓦落ちてきそうだし
61音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:52:01 ID:WVmVnekD0
縁石の材質ってアスファルトなの?
コンクリかと思っていた
62音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:54:43 ID:L7PCR3z50
すんごいツマらなそうなコースだけどドライバーはそれでも一応褒めるのかな
63音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:55:58 ID:KjSE/CAc0
>>59

クムホは破産しても営業継続しているのでスルーしても余り関係ない
64音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:56:35 ID:yeRkshua0
>>61
えっ!?
とか言いながら、俺は強化プラスチック置いてんのかと思ってたw

http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/15/20101015/2010101513035048015_130316_0.jpg
この観客席側のフェンスの低さって、マッチが美祢サーキットでやった事故みたいに絶対なるぞ。
F1はタイヤが飛びにくいように細工されてるが、接触でカーボンパーツが飛んできたら怪我人が・・・。
65音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:57:01 ID:D+SLOQP90
>>62
フリー走行後のインタビューで、チャレンジングなコースだ、と言うと思う
66音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:57:48 ID:g2pRaWpK0
フェンスってさ・・・コース内側に、ネズミ返しの様に曲げてあるのが正解なの??
観客や獣が入らない様に曲げるもんなんじゃぁ?




そうか、事故った時にドライバーが逃げられないようにしてるのか。
67音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:58:06 ID:5LEklJac0
彼らも商売だからね。オフレコでクソミソに言うけどw
68音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:58:33 ID:yeRkshua0
>>63
クムホ破産知らなかったが、GMの破産した後みたいなもの?
企業再生法みたいに生き残ってるのかな。
69音速の名無しさん:2010/10/15(金) 15:58:36 ID:viArJuGq0
>>62
「非常にユニークなコースとユニークなこの匡に驚いている」
70音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:01:58 ID:X/EzQ1mD0
で、どこも修正箇所指示されなかったの?
71音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:02:40 ID:zMSVOpyT0
>>50
ピットロードも速度制限ラインまでは抜いたっていいんだぞ
72音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:03:45 ID:PpThwy2T0
>>70
されてる
それを17日までに終わらす予定らしい
73音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:05:26 ID:VaSGOnu90
ソチは凄いというのに・・・
74音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:09:31 ID:KjSE/CAc0
>>56

全周SCなんて馬鹿げたレースで、ポイント発生させる愚は冒さないと思うけど、

ルール上は
先頭車両が規定周回(55周)を走り終えるか、2時間経過時点でレース終了
先頭車両が2周した時点でレース成立。
先頭車両が2周以上、規定周回の75%未満の周回で2時間経過した場合はハーフポイントレース

万一全周SCだとしても、平均時速154.5km/hを下回らなければ、2時間以内にゴールしてしまう。
75%ルールを適用させるには平均時速105km/hを下回る必要がある。

これだけストレートが長いサーキットだと少なくともSCは平均180km/hは出すと思う。
SCが遅い状態を長時間続けると、タイヤを冷やし、ラジエターに空気が入らずエンジンを壊す。
75音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:16:40 ID:bxmGsjTM0
バンピーなのは認めるがレースできないほどには見えないぞ
んでクムホ破産とか普通の日本人はしらんよ
てかクムホって何?が普通だと思う
76音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:20:11 ID:zm7/JInG0
>>4

一応、20年以上F1見てきたけど、
3か月前でこの動画だったらまだ許せる。

1か月前にこれだったら、間違いなく開催中止レベル。
77音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:20:14 ID:s/604ZJ90
誰かさんは9月4日時点の路面見てもレースは出来そうだって言ってたな。
78音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:23:04 ID:KjSE/CAc0
>>75

ここはモタスポ板だぞ。
クムホくらい知ってて当然だろ。

普通の日本人はピレリやエイボンやコンチネンタルを知らないだろうけど、
モタスポ好きなら知ってるだろ。
79音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:25:37 ID:C199HMFy0
クムホなんてオートバックスで安売りしてんじゃん
80音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:26:18 ID:mpW3nSqg0
>>4
動画見たけど、スタンドたくさん作ってるんだな
アレを全部無料招待で埋める気なのか?
それとも上海みたいに巨大看板代わりにでもするのかね
81音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:27:19 ID:1lQ3Zpy40
フリー1で誰が人柱になるんだろう?
左近か?
82音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:28:12 ID:/+7cpaky0
クムホは既にオーストラリアの箱レースのタイヤイコールコンディションレースでやらかしてる、
タイヤ生産間に合わなくてハードとソフトの混合レースになった。もちろんレースはグダグダ、
クムホは評判がた落ち、その後直ぐ破綻、こんな所にF1タイヤの生産任せられるわけ無いからクムホは絶対無い。
83音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:29:26 ID:bxmGsjTM0
安物のイメージしかなかったよ
安いからドリドリ御用達とかね
84音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:29:53 ID:L1LOWM6O0
>>81
人柱とか不謹慎なこと言うな。
無事に済めばそれに越したことはないだろうが。
85音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:30:34 ID:CO8air/L0
安かろう悪かろうを地でいってるからな
86音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:31:58 ID:ZdlFgrPo0
>>50
ピットロード入り口付近の舗装もきったないんだよねえ……
87音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:32:42 ID:ioXJYwcH0
韓国GPって来週末でしたっけ?
88音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:33:18 ID:XlpXRT7A0
>80
スカスカなのを利用して動員した人を「独島は我が領土」と座らせる予定かと
「政治利用?偶然ニダ!」
89音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:33:40 ID:mpW3nSqg0
タイヤバリア専門でF1進出狙ってるのかも>クムホ
90音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:34:33 ID:bs835Jii0
タイヤバリアのための供給すら間に合わなくなりそうなので却下
91音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:34:40 ID:rn0xIqEeO
コース脇の芝生養生用?の網はあのまま放置なのかな
コースからはみ出した車が後輪の車軸に巻き込むんじゃないかと心配でたまらないんだが…
狭そうなコースだし、後輪ロックでスピンなんて起きたら怖すぎるわ
92音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:35:14 ID:ZdlFgrPo0
>>75
いやいや。だからさ。
なんで「どうにか最低限走れる」ってレベルなのに
「さすが韓国」にキミの思考は繋がるんだい?
93音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:35:23 ID:KjSE/CAc0
>>82

それを言ったら、S耐の韓国巡業で、韓国参加車両のタイヤを夏休みという理由で用意できなかった前科もあるね。
94音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:36:27 ID:/+7cpaky0
>>87
来週の22日からだよ
95音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:37:02 ID:KjSE/CAc0
>>89

あのー…。
BSがタイヤバリア専用タイヤを作ってるくらい、タイヤバリアも奥が深いんですが。
96音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:40:08 ID:/+7cpaky0
>>93
そんな事もあったのか、ダメだろそれじゃ。
企業としての責任感とプライドがない、まぁ民族自体厚顔無恥でプライドなど飾りの民族だからな。
奴らに関わるとろくな事がないのは歴史が証明している。
97音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:40:59 ID:G58f6mid0
「どうにか間に合わせてる」じゃなくて既に間に合ってないんです。
締め切りを3ヶ月過ぎた原稿をまだ書いてるとかそういうレベル。
98音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:42:42 ID:mpW3nSqg0
>>88
うまく間隔開けて座らせて遠くから見ると文字に見えるようにか・・・
でも、隙間あけて座らせたら七輪で鍋料理始めたり
たき火したりしそうだけどw
99音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:43:09 ID:/61BBVxc0
>11
あの国の場合、
呼んでないのに、国会議員が来るんだろ。
100音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:45:02 ID:/61BBVxc0
>28
そのための低いフェンスなのか!
おそるべし、コリアン
101音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:45:52 ID:bxmGsjTM0
>>92
ちょっとは褒めてやろうとは思わないのかよ
102音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:46:44 ID:UM2h7GwJ0
>>101
褒めて伸びるなら褒めるがあの国は褒めると図に乗るタイプだからな
103音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:48:16 ID:940Hn1Gu0
次週世界中が注目の大作映画「F1韓国GP」いよいよ開幕!

ただ今 快調に撮影中!

てな感じだなwどう考えてもいろいろ無理があるw
104音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:48:35 ID:mpW3nSqg0
>>99
あれは公的資金をもっと出してもらうためにわざわざ呼んだんじゃないの?
効果あるのかどうか知らないけど
105音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:48:35 ID:L1LOWM6O0
>>101
まだ無事に終わるかどうかすら判らないのに?
106音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:49:41 ID:isCz2vh0O
コリぁ〜いかん
107音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:49:48 ID:4+Z6kUEG0
>>62
今時のドライバーのコメントなんて、広報が書いた原稿の棒読みです><
108音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:50:34 ID:wbYjRLZJ0
ケンチャナヨ
109音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:50:40 ID:1JhwHbXw0
今の韓国GPって、マンガの出版社で言うと
編集者が「先生、印刷機を止めて原稿を待ってます!」と言うレベル?
それとも『作者体調不良のため休載』の差し替え準備してるレベル?
110音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:50:49 ID:zm7/JInG0
>>101

基本的に韓国・朝鮮に対しては「褒めて伸ばす」やり方は100%通用しない。
躾が出来ない悪い動物に接するように対応すべし。

今回、FIAはこれが出来なかったからこんな事になってしまった。
実生活でも役立つから覚えておいた方がいいよ。
111音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:51:08 ID:cjSNvLit0
>>101
なぜ褒めなければいけないのかがよくわからんのだが
がんばったから褒めましょうってか?
幼稚園のお遊戯会じゃないんだからさ・・・・
112音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:52:29 ID:aqApRHzxO
荷物のあるピットに入れるとか、車体に触るとかやりたい放題だなヲイ。
113音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:52:37 ID:L1LOWM6O0
>>109
既に何回か休載した上に「次号から連載再開!」と載せちゃったのに
その締め切り直前でやっとネームが上がったレベル。
114音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:53:12 ID:zm7/JInG0
>>110

×>躾が出来ない悪い動物に接するように対応すべし。

○>躾が出来ない頭の悪い動物に接するように対応すべし。
115音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:53:18 ID:bs835Jii0
>>101
「まあでもよくやった方だと思うよ、頑張ったね」
日本の場合:「ご迷惑かけてすいません、再発防止に尽力致します」
韓国の場合:「当然ニダ」

実際に韓国系クライアントと取引したことあるけどマジこんな感じ
きつく言わない限り絶対自分から反省したり改める必要性に気付かない
116音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:53:49 ID:EI/AhMo90
なんか70年代のフィルム映像が、ビデオ画質になっただけのような。
コースは視界の開けた部分と閉じた部分の差がありすぎるな。
117音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:53:55 ID:FwgG34yZ0
>>113
そのネームってーのは
「俺たちの戦いはこれからだ!!!」ってやつか
118音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:54:50 ID:/61BBVxc0
っていうか、褒めるっていうのは、無事終わってからじゃないのか?
コースが完成した(ホントはまだだけど)というのは、
最低限も最低限の準備であって、コースが完成したから、褒めるって、
どんだけハードル低いんだよ。
119音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:57:05 ID:cyayPaQJ0
どう考えても
何の問題も無く済むとは到底思えないけどな
120音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:00:27 ID:ButMziJR0
>>66
進入されたくない外側に向けて折り曲げるのが普通なのはそうだとおもう。
サーキットの場合、車が宙に浮いたりしたとき・タイヤ等パーツが吹き飛んだときにコース外に飛び散らない様に設置してある意味の方が
強いと思うので、ホームストレートでコース内側に向けてあるのも間違いじゃないと思う。

韓国のKTXのフェンスが線路内側に向かって折り曲げてあった事とか考えると
向きまで考えて設置してるか疑問ではある。
121音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:00:51 ID:GZfM08It0
>>101
いいからもう国に帰れよ
122音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:01:10 ID:Jn6wZqhx0
>>101
沢山釣れて良かったなw
123音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:01:19 ID:zm7/JInG0
>>118

そもそもコースは完成していないよね。
単にアスファルトを塗っただけ。しかも基礎は出来ていないっぽい。

1週間前にきちんと出来ている所が何もないというのは、ある意味奇跡的かも。
124音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:04:38 ID:L7PCR3z50
どうせだからあのウンコ山使ってシケイン作れよ
韓国らしさがあふれていいと思うぞ
125音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:06:43 ID:L1LOWM6O0
シグナルの類はきちんと作動するのか? 計時装置等はどうか?
コースマーシャルはトラブルがあった時適切な行動が出来るのか? 等々…

「レースが出来る」っていうのは、そういう諸々の所まできちんと出来て初めて
言える事だと思うんだが…。
アスファルトで舗装されたコースがあるだけで安心してるようじゃダメダメよw
126音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:06:57 ID:KaGMw62+0
>>3
このパレット下側の板ないじゃないか。フォークを抜くときに、路面ガリガリやってるだろ。
それと、路面への荷重が面接触じゃない。四角に凹まないか?
127音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:07:50 ID:mpW3nSqg0
>>119
ここまででこれだけ問題起こしてるんだから
開催期間中もすんなり終了とは行かずに色々問題起こるだろうね
国際映像で全世界に中継されるか、見えないところで大問題になるか
の違いはあるだろうけど
酷い事故だけは勘弁して欲しいよ、ホント
128音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:10:11 ID:JaPmCMcG0
上の動画って結構新しいよね?
仮設スタンドの作業もそうだけど看板設置とかもあるだろ
まにあうのかな?


>>115
だね
俺も似たような体験したよ・・・・
納品されたものがありえないほど杜撰で
文句を言ったらありもしない不備を捏造して逆切れ・・・・・

違うルートから圧力かけて、なんとかかんとか作り変えさせたんだけど
本気で作ればこんなもんだ!見たいな態度・・・・・

んなことがあったなあぁ〜

129音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:12:53 ID:PpThwy2T0
看板さえできてれば設置自体は1日で終わるだろうけどさ
コースは走ってみなけりゃわからないってのはまずいよね
あと計時とかうまくいかなそうな気もする
130音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:18:54 ID:FrHLEnyj0
アスファルトを紅白ペンキ塗り
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/101011/z1286802520.jpg

管理が甘くタイヤの溝の跡が出来て補修wwwwwwwww
ttp://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/7000/7071.jpg
131音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:23:52 ID:cSrxIdVx0
もともと塗装する予定だったものなのかな
間に合わなくて塗装になったのかな
ピットレーン出口の部分は塗装でわかるんだけど
132音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:24:16 ID:SALgY5Xq0
一般的なサーキットの縁石って何でできてるんですか?
133音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:24:57 ID:5LEklJac0
モルタル
134音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:25:42 ID:958aX/sc0
積層プラ版削りだし
135音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:26:04 ID:bxmGsjTM0
御影石
136音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:28:03 ID:SALgY5Xq0
ありがとうございます。
塗るんじゃなくて、別に設置してるんですね。
137音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:28:48 ID:s+5pEdvd0
>>127
300キロであの狭いコース走ったら
先頭車両数台が絡む事故発生、後続車が次々と巻き込まれ・・・ありえそうで怖い
138音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:29:09 ID:LjIXKGBj0
>>125
まじでコースマーシャルどうなるか心配

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50415174.html
経験のあったバーレーンでさえこれくらいやってるが。
韓国はサーキットがこんなで今からどれだけできるのか…
139音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:31:48 ID:5LEklJac0
>>13
■<私の記録は抜けない!
140音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:32:13 ID:1lQ3Zpy40
参考;鈴鹿の縁石工事

719 ミルミルファミリー(岐阜県) New! 2010/10/15(金) 16:34:30.45 ID:nbpiYCZ/0
鈴鹿の縁石
塗装塗りなおし
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/398/009/102.jpg

スプーンカーブアウト側は基礎から作り直した
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/398/009/104.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/398/009/252.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/398/009/247.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101005_398009.html
141音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:32:32 ID:JaPmCMcG0
>>138
俺はそれが一番心配
コース、アスファルト云々はF1ドライバーならなんとでもなりそうだけど

マーシャルは既出の情報見る限りやばいでしょ
大混乱引き起こさなければいいが
142音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:32:56 ID:5LEklJac0
間違えた…
>>139>>137へのレス。
143音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:34:50 ID:mpW3nSqg0
>>130
下の写真、タイヤ跡なんか全く気にせず、貼ってある緑の部分の縁が
剥がれてきたので、瞬間接着剤で補修してるのかとオモタ
144音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:36:37 ID:bxmGsjTM0
>>140
今の韓国サーキットと見間違うような光景だな
145音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:36:44 ID:s+5pEdvd0
>>143
同じ事おもってスルーしてたのに言ってしまったww

あえてスルーしてた人結構居る予感
146音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:36:54 ID:KaGMw62+0
これで問題なく無事にレース(観客含めて)が終了して、開催が成功したら、
日本人の仕事に対するモチベーション大幅に低下するな。
「必死で一生懸命やってるのがバカらしくなってきた、もう適当でいいや」てね。

事故とか起きて死傷者が出ることを期待してるわけでな無いからね。
147音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:38:03 ID:kEAh7DoE0
普通の縁石のつもりで踏んだら、ペンキでツルツルでスリップしてコースアウトとか?
そもそも段差がないからドライバーも見にくいだろうね。

それにしても>>4見ると、エスケープゾーンの少なさに鳥肌が……
148音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:39:22 ID:nQOzuuO10
ゼブラ石は普通ペンキ仕上げじゃないの?
大丈夫だよ、彼らはもっと根本的な所でやらかしてくれるから。
149音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:40:44 ID:6WH98hgd0
というか、コース動画にコンクリートミキサー車が居たんだけど、
普通に路面ヘコむだろ。
養生とか言う感覚がないのが恐ろしい。
150音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:42:00 ID:Fha6Wqlk0
>>140
スポンジバリアなんてあるんだ
F1しかみないから初めてしった
151音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:49:06 ID:FwgG34yZ0
>>148
俺もペンキだと思ってた。
調べてもよくわかんないし詳しい人おせーて
152音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:49:29 ID:XeKzVBBoP
>>138
韓国にも他のサーキットがあるんだろうからそこで研修みたいなのやってんじゃないの?
153音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:56:51 ID:kEAh7DoE0
>>148,151
ペンキはペンキだろうけど、もっとグリップする材質で作ってるのかと思って。
アスファルトにペンキ仕上げだと、摩擦係数が減るだけじゃない?
154音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:58:35 ID:s+5pEdvd0
道路の白線とかで使われるような感じで 
熱で溶かして染料と混ぜた物を塗りつけてるんだと思ってた・・・

言われてみると、あれの材質って一度も聞いたことないわ
155音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:59:10 ID:L1LOWM6O0
>>152
基本的な所は他のサーキットでやればいいだろうけど、
レイアウトや設備はサーキット毎に違う訳だし。
さすがにぶっつけ本番は拙いと思うぞ。
156音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:01:14 ID:2iW3d7NM0
医療施設も満足にないらしいじゃん・・・
157音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:02:24 ID:XeKzVBBoP
それもそうだな
チャーリーとかそのへんどう思ってるんだろな
158音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:05:51 ID:8sdNHuSZ0
>>101
どうしてそう思えんの?
159音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:06:02 ID:0pLmPufBO
脱脂剤を含んだ散水車のはずが、なぜかシリコンワックス満載の散水車がコースを走る訳ですね。
160音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:06:47 ID:Fha6Wqlk0
縁石はあえてつるつるでいいんじゃない?雨だと乗るなとはよくいわれるし
縁石のテクノロジーはさっぱりネットは情報みつからないな
材質はモルタル or コンクリート or セメントで縁石はcurb、kerb、rumble stripと呼ばれると
赤白にペイントさせると、二輪だと厳しい基準があるとそのぐらいしかわからなかった

161音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:08:41 ID:Fha6Wqlk0
医療施設とかマーシャルとかはもう語りつくしたからな過去ログみたらよくわかるけど
まぁめんどいわな
162音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:08:52 ID:cSrxIdVx0
縁石設置が間に合わなくて、アスファルトに直接塗っちゃったとか。
163音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:11:18 ID:Kjc3w+YD0
日本のサーキットの縁石は表面だけ見るとコンクリートで作った瓦みたいな感じだよ
規則的に凸凹してるから乗るとダダダダッって音がして嫌な感じ
ちょうど工事中で車線変更させられてセンターライン分離のキャッツアイ踏むような感じ
164音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:11:53 ID:cSrxIdVx0
ちょうどタイヤの跡が付いてしまったので、それをうまく利用してその外側につける予定の縁石を取り付けず、
アスファルトに直下ペイント
165音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:12:28 ID:FiGZAUTE0
韓国GPが、こうなりませんように・・・
http://www.youtube.com/watch?v=i79PMxpAHAo
166音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:18:20 ID:zhlgvwej0
>>165
コバが悲惨ww
167音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:20:18 ID:FhIEBrne0
予選の計時って既に実績のあるLGがやるから必ずできると考えていいの?
それともコースにそれなりの加工とかしないと計時できなかったりするの?
168音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:21:40 ID:8sdNHuSZ0
>>163
それアウト側な。 イン側は限りなくフラット。あと鈴鹿も縁石は勿論ペンキ塗装。
ただ当然一般のペンキじゃなく摩擦が発生する成分を含有してる番手。
169音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:22:57 ID:tDnjhuov0
>>167
計時はコースの設備によるところが大きいね。
170音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:23:45 ID:L1LOWM6O0
>>165
飛び過ぎw
171音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:24:28 ID:cjSNvLit0
前に話で挙がった
「日本が故意に縁石の納品を遅らせているので工事に支障がある」
ってのは当然のように大嘘だったわけですね
172音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:29:17 ID:PpThwy2T0
今日のF1ニュースでちょっとは韓国GPに触れてくれんじゃないかね
173音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:29:45 ID:32M/l+Ln0
現状で出てる写真見て、ピットそのもののガワはあるとしても
F1マシンを完璧に整備、制御するピットとしての機能は正常に動作するのかね?
174音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:33:49 ID:Fha6Wqlk0
そういや過去スレでネタがひどかったな日本企業にグレードをなんとかとか
175音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:34:01 ID:1qi3OCoV0
>>163
縁石はどこもそんなもんじゃね
176音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:35:14 ID:zN8ACflo0
>173
チームの荷物がコースに放置状態なんだ・・・動作してるわけがない
177音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:37:16 ID:JiNj1Ic50
建物の中身は今絶賛工事中でしょ。
178音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:40:12 ID:zhlgvwej0
レースクイーンはどうなるの?
179音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:41:06 ID:1qi3OCoV0
動画に映ってたじゃないか
180音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:41:27 ID:Fha6Wqlk0
つうか勘違いしてるやつ多いけどLGって純粋なスポンサーで
ライブタイミングとか一切関わってないだろ
181音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:44:42 ID:tDnjhuov0
>>178

大丈夫。
8月にはもう決まっていた。
しかし、泊まるところは無い…。
182音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:44:49 ID:aV0E2Blo0
>>2
”サーキット訪問”とやらで、他人の荷物に寄ってたかって触るって・・・
関わらないのが一番だと改めて思い知らされる。

塗ってますなぁ。
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/101011/z1286802520.jpg
183音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:46:30 ID:yeRkshua0
>>167
計測ってLGだったけか?
ただのスポンサードと思ってた。
SIEMENSが計測してるもんだと思ってたが。
184音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:57:34 ID:4AH2U+AU0
紅白のラインって手塗りなんだ…っていうか普通のペンキじゃないのかw
よくわからんが禿ないようなコーティングとか出来てるのかいな
185684:2010/10/15(金) 18:59:22 ID:euCuNlP00
>>109
> 今の韓国GPって、マンガの出版社で言うと
むしろマンガ家編集が支払い遅れてるのに超がんばって締め切りに原稿そろえたら、
生原稿刷り上った印刷物にもちろん通帳その他全部お偉方が持ち逃げようとしてるレベル。
ということで、逃がしたり計画倒産させたりしないように約束や決まりを守らせましょう。
186音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:00:39 ID:euCuNlP00
>>185
名前欄は誤爆だ。 orz
187音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:09:16 ID:Tn1Cntqc0
>>43
いや、ここ数日は十分すぎるほど「すげぇ」と唸りっぱなしだよ
188音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:11:58 ID:02LnthPU0
コースはアフファルトの養生どころか、
思いっきり作業用道路として使ってるじゃねぇかw
189音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:13:52 ID:isCz2vh0O
>>182

普通ってアスファルトに塗るものなんですか?

あれってプラスチックみたいなやつじゃなかったですかね?
190音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:16:43 ID:JaPmCMcG0
>>187
もう、そういった意味では韓国の痴態を楽しませてもらった
これほど注目したGPは初めてだよw

もう十分笑わせてもらったから
後は、とにかく死傷者なく終了して欲しい
191音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:24:48 ID:20K3foU4P
>>5
ピット前のコースにコンテナ置くのは極めて普通だよ。
とりあえず鈴鹿行け。
192音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:34:57 ID:dex1uDnn0
>>191
敷設して1ヶ月も経っていないアスファルトの上に置くのは普通じゃないけどなw
193音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:35:27 ID:zN8ACflo0
>191
普通ならそうだよね
問題はここまだアスファルト敷き終わって一週間も経ってないんだけどいいの?ってことなんだけどね
まあ、F1マシンのパーツならそれ自体が軽いから平気なのかな?
194音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:37:46 ID:zMSVOpyT0
>>173
全ピットを稼働させられるだけの電力が来ないらしいが
195音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:40:02 ID:tDnjhuov0
>>194

タイヤウォーマーが使えないと大変なことになるじゃん。
どう考えてもウォーマーが一番電力を食うだろ
196音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:43:49 ID:L1LOWM6O0
いざ機材を稼働させてみたら電力容量が全然足りなくてブレーカー落ちまくり、
ヒューズ切れまくり、みたいな事はないよなw
197音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:44:45 ID:8tfQgi+V0
>>190
死傷者無く、かつ誰にでも分かるレベルの事故が起こってくれるのが理想(?)かも
もちろん事故を楽しみにしているのではなく、前スレで誰かが言ってた「ちゃんとした失敗」の為に・・・
こんな危ない前例作られては堪ったもんじゃないよ、ほんと
198音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:47:07 ID:20K3foU4P
>>195
どう考えてもデータロガーとかのサーバ群じゃねえか?
199音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:48:15 ID:5LEklJac0
チーム関係者のプレビューコメント
http://www.formula1.com/news/headlines/2010/10/11389.html
200音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:50:27 ID:EIHpnrkz0
それ読んだけどシミュレータでやった感想しか書いてない
201音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:56:26 ID:cSrxIdVx0
メルセデスとフェラーリは13日に貨物は到着。
14日に残りのチームも相次いで到着。
FOMなどの関係者は13日から250人ほどが入国済み。
またF1チームの関係者は16日から入国審査がうけられ、
800人ほどが入国してくる見込み。
韓国ブリヂストンはルイスハミルトンサイン会を20日にイベントとして計画
202音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:59:38 ID:QqFCbY+K0
>>200
それってコドマスのゲームだったら笑うw
203音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:01:56 ID:RvAlgCCJ0
>>202
でも、当初予定の設計図とも違うし、路面が敷かれたのは
つい2、3日前だし、結局だいたいのコースレイアウトを
覚えるくらいしか役に立たないから、ゲームでも十分だよね・・・
204音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:06:20 ID:QqFCbY+K0
>>203
最近の良くできてるからw
案外ブレーキングポイントとか雰囲気覚えるのにいいかも
てかゲームの方がタイム速いし、自信無くすドライバーもいたりしてw
205音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:07:38 ID:Cfq00l/x0
>>191
普通はパドックに置くよ
206音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:09:54 ID:RvAlgCCJ0
>>204
ってまぁ、実際自分は例のゲーム、やってるんですけどねw
ゲーム内で、韓国橋ねぇよ!とか、ピットアウト場所ちげぇよ!
とか、今後パッチでどうにかするのか気になってるw
207音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:12:18 ID:Hda+nBya0
S1で50秒以上かかるサーキットってここだけじゃね?
208音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:12:35 ID:/+7cpaky0
>>165
これゲームだけど、実際に裏ストレートで起きそうな感じがする。
こんな事起きて欲しくはないが、チョン国サーキットは安全を蔑ろしたサーキットだと思う。
大事故起きない事祈る、と言うか開催しない方が良いと思う。
どう見ても裏ストレートとピット出口が危険すぎる。
209音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:13:31 ID:oT7d5uPE0
>>205
>>191も正解だから突っかかるなw
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=1&no=15013
210音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:13:40 ID:5LEklJac0
211音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:14:03 ID:ZC2SlU/e0
>>205
いやコース上に置くのは普通、もちろんパドックに置くこともある
212音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:15:50 ID:bxmGsjTM0
パドックにコンテナ入れられたら開封しにくいじゃないのか?
213音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:16:45 ID:VO7SaSDgO
テポドンミサイルが飛んで来るかもしれねーぞ
214音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:18:28 ID:3MOo9KYxO
そーいや最近暑いよね。
韓国も暑いのかな?
温度が上がるとアスファルトは柔らかくなるワケだが韓国の気温てどこで見られる?
215音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:20:16 ID:iCQngYG0P
>>210
え?11日にもクレーン倒れてたの?2度目?
216音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:20:48 ID:cSrxIdVx0
F5戦闘機から飛び降りて空を飛んでくる予定だったのか
217音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:26:35 ID:qN8ATvNT0
>>173
そんなのはチームクルーの責任ニダ
218音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:27:39 ID:EIHpnrkz0
今日視察にきた議員らしき人たちにPR足りないとかまだ工事やってんのかとか言われてるらしい
もとはと言えば国が予算削ったのも原因なんじゃと思ったがな
219音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:28:21 ID:qN8ATvNT0
>>178
もういるよ。前のスレで写真出てた。帽子かぶって水まいてた。
220音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:28:46 ID:zm7/JInG0
>>199

一通り読んでみたけど「シミュレーションやってみたけど楽しそう!期待してるよ!」
って感じ。生の感想がないけど、これって先月のコメント?

鈴鹿みたいな理想的な設備のある新しいサーキットが前提のコメントだろう。
まさかトイレが無いだなんて、思いもしないだろうね。
221音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:29:27 ID:XuoGTxvG0
くそみそ言われてるけど
コースレイアウト以外は70〜80年代っぽいじゃない

タイムマシンに乗って
ジジイ達がなにかと褒め称え時代を
21世紀の今体験できると思えばいいんだよ
222音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:29:44 ID:1qi3OCoV0
>>214
10:10、16:00、22:00に6時12時18時分のをAMのNHK第二で聞けるよ
モッポが近い
223音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:33:07 ID:1qi3OCoV0
>>210
>昨日(14)昼1時40分ごろ
>F1サーキットでのF1行事
>高空落下リハーサルをしていた
>特戦司令部所属の30歳のチョン某氏が頭にけがを
>着て病院に運ばれました。

わけわかんねえwwwwwww
224音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:40:48 ID:7HjCNhaZ0
なんか80年代のレースゲームみたいだもんな
何もない背景とか意味不明な障害物とか
225音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:42:56 ID:1rWsBnPl0
>>4
舗装したてなのに重いトラックが入りまくってるな
しかも駐車させてるとか
ヘコむんじゃね?w
226音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:43:00 ID:C57dDOyw0
>>137
そこはプロのドライバーだから、
あんなとこ300じゃ走らないだろ。
227音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:45:00 ID:P///giU20
>>195
サーキットビジョンみたいなの置かないの?
寒チョンが自慢しそうな奴をドンドンっと。
それが一番電気食いそうだけど。
あとサーバはウォーマよりは食わないな。全体で10kwとかくらいだろ。
ウォーマはマシン1台ごとに最低4つ必要だからな。
228音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:45:36 ID:C57dDOyw0
ワトキンス博士はまだ現役?
229音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:47:39 ID:oGEyIkeF0
>>210
チョン語で良く分からないけど、またやらかしたのかよ・・・
もう笑い事じゃなく本当に中止して欲しい。
230音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:49:01 ID:O2DGFG9v0
>>210
パラシュート降下(開幕イベント?)の予行演習で怪我したのかな。

エキサイト翻訳では
> 去る12日には競走場グランドスタンドで作業をした人夫が墜落してケガしたし、
> 11日にはクレーンが転覆するなど事故が相次いでいる

クレーンがスタンドに倒れた事故の後も,続々と起こっているということだ w
231音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:49:40 ID:rCh/qG3m0
>>228
もう勇退してる。 あの人がいたら2007の富士のドクターヘリは試験飛行させなかったと思う。
232音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:50:43 ID:JqkOuaWA0
>>216
サプライズ演出のはずが早くもネタバレしちゃったなw
233音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:52:37 ID:IYg732AoP
>>210
こりゃ日帝が風水の気脈を乱すために打ち込んだ
杭が刺さってるかもしれんね
234音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:54:29 ID:nqAMrQB3O
危ねーなぁ。。セナが泣いとるぞ。強欲の罰当たり共め。
235音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:55:05 ID:C57dDOyw0
http://apr.2chan.net/up/e/src/1286831259868.jpg
これやばくないか…
なんでこんな余計なかざりをつけるんだよ。

>>231
d
ワトキンス博士がいたら
こんなむちゃなことさせないだろ。
236音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:57:51 ID:yeRkshua0
そういや、グラスタ周りにも仮設周りにも巨大スクリーンがないんだが?
グラスタのチケット買っても目の前とピット見るだけかいな。
一週間ぐらいで設置出来る物か?
237音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:58:34 ID:Fha6Wqlk0
>>227
一応あるぞ電力ってのはただの憶測
238音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:00:12 ID:XuoGTxvG0
ハイテク使いたくても使えないサーキットってよさげじゃね?
239音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:00:54 ID:9RYJ5ipX0
>>221
70〜80年代基準のサーキットを
2010年の開発も進んだマシンを駆って
近年希に見る接戦のチャンピオンシップ終盤を戦うのか
240音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:01:21 ID:/g+snw6W0
>>235
これ瓦が見えるんだが、俺の気のせいか?
レース中に落下とか洒落にならんぞ
241音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:03:47 ID:jxy9mA+k0
>>236
仮設なら1週間無くてもいけるだろう
242音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:05:33 ID:958aX/sc0
>>236
メインストレートには1つある。
他は知らぬ。
243音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:05:39 ID:T2OsCQtV0
10月15日付けでもまだ未承認になっているのだが。

ttp://www.fia.com/en-GB/sport/calendar/Pages/circuit1.aspx

日付いり(PDF注意)

ttp://private.fia.com/web/fia-public.nsf/vcal/01/$FILE/2010FULLCALENDAR.pdf?Openelement
244音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:05:52 ID:0pLmPufBO
決勝当日
北の兄弟が、ミグ21で乗り付けるんじゃね?。

いわゆる亡命ってヤツだけど。
テポドンで祝砲かもしれんが。
245音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:06:32 ID:CO+Vs7Dj0
つまり

10/11 クレーンまた倒れる
10/12 作業員墜落
10/14 空挺隊員墜落
246音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:07:59 ID:/TdeOAgNO
これも日本の責任なんですね
247音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:08:34 ID:1qi3OCoV0
顎が韓国に大きな期待を寄せているようです
ttp://f1-gate.com/schumacher/f1_9568.html
248音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:08:39 ID:C57dDOyw0
いまのF1レーサーって平均年齢が若いけど、
危険を回避する能力ってあるのか?
なかには下手な奴もいるだろうし。
249音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:09:02 ID:c4ZJz+Z8O
>>241
トラックやトレーラーに載せる大型ビジョンなら、レースウィークに入ってからの設置でも間に合うだろう。もてぎも鈴鹿もコース周りのビジョンはそんなタイミングで設置してる。
しかし、メインスタンドから見る大型ビジョンは、ピットエリアの上に置かないと、他に置く場所が無いぞ。
かと言って、今から屋根に載せるようには思えないんだが。
250音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:09:24 ID:SAYzBHjA0
>>243
subject to the homologation of the circuit
=サーキットの承認を条件として

FIAはまだ正式におkしてないってことか?
251音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:10:14 ID:yeRkshua0
>>241-242
そか、一つはあるのか。サンクス子。
何台出来るか楽しみですね。
252音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:11:35 ID:c4ZJz+Z8O
>>242
グラスタ前にあるのか。
ならなんとかなるのかね。

そういや、トイレというか下水はどうなったんだか。
253音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:11:39 ID:Fha6Wqlk0
>>199
コメント読むとかなり面白そうな気がするかなりテクニカルだしハイスピードコーナーがあって
ツイスティーなセクションあって、ストレートが3つもあって
セッティングも大変そうだな
254音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:13:12 ID:R0AYlZcj0
オイルまみれのサーキットへようこそ!!
255音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:13:32 ID:Ooqu2BeJ0
>>130
車載動画みると他にも溝付き縁石あるからそういうデザインなんじゃね?意図はわからんけど
256音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:13:44 ID:C57dDOyw0
ttp://ja.espnf1.com/PICTURES/CMS/7000/7070.jpg
こんなクレーンの使い方するから倒れるんだよw
韓国橋のデザインも最悪だな。
鈴鹿みたいに洗練されたサーキットのあとたがから余計に・・
257音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:14:05 ID:9RYJ5ipX0
>>241
設置はできたとしても数日おいて安定を確認とかは出来ないだろうな
鈴鹿も仮設スタンドの骨組みだけは1ヶ月も前には組み上げて
しばらく置いてから点検してその後椅子を設置したりするんだが
地盤の程度さえ未知数の現場にあの規模の仮設スタンドを作って
組上がったらすぐ客入れるような真似が良くできると思う。
258音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:15:18 ID:XuoGTxvG0
>>245
次は17日あたりかな
259音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:17:43 ID:SAYzBHjA0
>>245
11/16韓国橋崩落

いや流石にないか・・・
260音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:19:47 ID:RNmlH3Ym0
>>237
ホンダとソニーの共同開発の電源の出る幕が沢山有りそうですね
261音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:19:59 ID:U/SNoUug0
>>257
もしグランプリ中に崩れたりしたら…
262音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:20:12 ID:s/604ZJ90
路面は実際走ってみないと分からない、が、それよりも
レース全体のマネジメント、上手くやっていけるんだろうか心配。
263音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:20:34 ID:K102cG4g0
てか仮設スタンド設計図くらいあんだろうな…
264音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:20:47 ID:5LEklJac0
関係ないがシルバーストンの新ピットビルディング超カッコいいな。
ここと大違い。
265音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:21:47 ID:T2OsCQtV0
>>250

毎週金曜日に更新されるんだが。
先週(10/08)付は更新されなかったからてっきり承認されて
反映されてるのかと思ったんだけどな。
266音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:23:54 ID:U/SNoUug0
>>264
たしかにかっこいいな
267音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:25:06 ID:G58f6mid0
>>248
一部のルーキー以外はちゃんと回避するよ。
もちろんベテランでもどうしようもない貰い事故もあるけど
268音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:26:18 ID:XuoGTxvG0
>>257
チリのあの事件をやってみようって思ってるんじゃないか
269音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:26:21 ID:CK9kW48T0
ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「韓国は非常におもしろい国だろうし(ry」
http://f1-gate.com/schumacher/f1_9568.html
270音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:28:14 ID:sqFq70z30
>>256
それ魚眼レンズで撮ってるんだよな?
下の緑のネットのせいもあって、中央部が撓んで見えるのはだからだよな

で、下の地面に落ちてるのはなんだ。横断幕じゃないよなw
271音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:28:16 ID:TepnhRMXO
つーか、そもそもチョンがGPを開催しようとした理由って何?
日本は70年代のスーパーカーブームがきっかけ??
ホンダはフィードバックの為、技術を究める為に参加、誘致に至ったぽいけど
シンガポールは観光誘致
中国はオリンピックとか万博みたいに経済力を世界に誇示したかったのかな
マレーシアも観光誘致+レッドブルやペトロナス、アレックス・ユーンみたいにモータースポーツの環境がある時期に芽吹いた様に見えるが
ここに張り付いてるチョンに答えてほしいわ
……答えられんのかな
272音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:29:46 ID:s/604ZJ90
日本の場合は本田宗一郎のレースに対する情熱がきっかけだよ。
273音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:32:47 ID:L7PCR3z50
アジア枠が残り少なくなったから意地で滑り込んだだけっぽい
274音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:34:20 ID:KjxB5sm6O
前大統領による地元への利益誘導の
公共事業なんじゃなかったっけ?

政権交代で大統領が代わって支援もされなくなってしまい資金がショート。
建設が遅れる という流れじゃないかな?
275音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:34:39 ID:6Ll29DhB0
>>20
ブリジストンがサーキットにレース用タイヤを送った後の話。
しばらくの間を置いてから驚くべき知らせがあった。
そこでクムホはすでにF1スペックのタイヤを完成させていたと発表してるが。
276音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:50:03 ID:BN3IPYxy0
FIAのニュースリリースも無いし、もしかして本当に未承認か?
KAVOが査察団の「素晴らしい!」「パーフェクト!」のリップサービスをまにうけたか?
277音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:54:40 ID:Fha6Wqlk0
>>274
ナイスまとめ
278音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:55:52 ID:TepnhRMXO
>>272 273 274
サンクス

日本GPの全ては日本人の職人による気持ちなのかな
セナがホンダエンジン獲得の為に桜井淑敏に語った内容もそんなんだった様な
279音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:01:25 ID:tDnjhuov0
>>275

タイヤネタいい加減にうざい。
過去スレ嫁
280音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:03:35 ID:tDnjhuov0
>>271

中国やマレーシアはどちらかといえば自動車産業発展絡みだよ。
中国はよくわからんが、マレーシアは結構モータースポーツの歴史が古いんだよ。
281音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:04:08 ID:Fha6Wqlk0
モクポはしょぼいぞ、ホテルもしょぼいし、夜することねーよってツイッターにあった
田舎度でいったらグランプリ中かなり下のほうか
282音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:07:04 ID:s/604ZJ90
要求された修正個所の確認が得られなければ、さすがに認可しないだろう。
ここを直せば認可しますよと言われたことをKAVO側が早合点しただけなんじゃないか。
283音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:07:39 ID:0pLmPufBO
>>254

節子
それオイルやない
ソイルや。
284音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:08:44 ID:TepnhRMXO
>>280
サンクス
どれくらい古いんだろう?確かに東南アジアのモータースポーツ認知度は深いのは感じるんだよね
昔プリンスビラを調べて驚いたし
……スレ違い?マァ、韓国と開催各国との違いを知るって事で…
285音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:13:21 ID:2bAg9AaP0
>>234
こういう時こそ、1994年サンマリノGPの“犠牲者”でもあったバリケロ会長の出番。
サーキットの安全性に関して、こういう時こそフルボッコで文句を言って欲しいね。
シューマッハは、表彰台に立って笑っていたし、そもそも危険人物なので除外w
286音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:13:40 ID:FiGZAUTE0
>>275
なんとかF1のホイールのサイズに合うタイヤを作ってみた・・・の間違いじゃない?
実際走ってみてボロカス言われたみたいだし。

>>276
「(もし完成すれば)素晴らしい!」「(路面舗装だけは)パーフェクト!」って言ったのを
拡大解釈したのかも?
287音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:14:25 ID:QhprPsRa0
>>208
チョン国サーキット

わざわざこんな表現してる時点で、お前もかの国と同レベルかそれ以下のくだらない人間。
288音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:17:31 ID:RNmlH3Ym0
>>261
観客たちだけが氏ぬなら、気付かなかったことにしましょう
289音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:19:26 ID:RNmlH3Ym0
>>272
おやじさんだけじゃないぞ。おじうえもなぜかモータースポーツを結構推進した
290音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:19:56 ID:fX674kQp0
バックストレートはクラッシュしたら立ち往生確定だな・・・コース上で盆暮れ並みの渋滞ってかつてあったっけ

>>46
が、テストではどこかのリマーク品だったりしても良いのが韓国文化
テストさえ通れば製品はどうでもいいのも韓国文化

>>109
次号で休刊を隠して生原稿を幻の回として○んだらけに売却、原稿料?おいしかったです!

>>271
オリンピック、サッカーワールドカップ、F1の三大スポーツ開催で先進国の仲間入り誇らしいニダホルホル
くらいしか考えてない、史上最低ホストとか言われてても肩書きが欲しいだけなので関係ない、マジで
来年からはF1開催国云々を売り文句にしていろんな国に営業かけてくるだろう、失敗しててもな
291音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:20:53 ID:EIHpnrkz0
>>250
この間の査察でいくつか修正点が出ていてそれの完了予定が17日
だから正式な公認はその後だと思う
292音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:21:27 ID:958aX/sc0
>>288
その観客の中には、韓国のことをよく知らずに、とりあえずF1が開催される
ということだけど来てしまった、欧米人(非アジア人)もいるかもしれないんだぞ。
(アジア系の人は自己責任だと思います!)
293音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:21:34 ID:BN3IPYxy0
そもそもグレード”A”ってのが怪しいよな
F1が開催できるグレードって”1”じゃなかったっけ?
294音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:25:48 ID:3MOo9KYxO
>>293
そもそも「ライセンスを来週発行するよ」って言われただけでまだ発行されてないんでしょ。




まさか……
295音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:26:56 ID:y2h3geJH0
ttp://ja.espnf1.com/PICTURES/CMS/7000/7069.jpg

陸橋の下にある赤いのは転落事故対策のマットか?そんなモン持って来る前に足場組めよ
296音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:27:02 ID:Cfq00l/x0
スタンドの橋って
先がピットだから使い物にならない飾りだよな
2コーナーのショボイ橋が本物だろ
レースが終わってスタンドの客が一気に通ったら崩れるんじゃねえか
あとさ
奥の仮設スタンドの客ってどこから行くの?
コース脇を歩かせられたりしてな
297音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:27:58 ID:Aj4cLb4y0
韓国GPのテーマソング見つけてきたぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LtNFQ7RJbaQ
298音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:30:04 ID:9LQ92IOg0
>>295
例の降下隊員の着地用のやつだと思う
299音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:31:12 ID:T2OsCQtV0
クビサ、韓国前にラリーで肩慣らし

ttp://ja.espnf1.com/renault/motorsport/story/31155.html


さすがだな、

クビサ、ライコネンの2topってのもいいかもな、
300音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:31:27 ID:s/604ZJ90
屋形橋はVIP、マスコミ用の橋だろ。
メディアセンターとかピットエリア内だし。
サーキットの正面エントランスを入ったら、バックストレートに掛かる橋と
屋形橋を通らなければ、ピットエリアに辿り着かない。
301音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:32:38 ID:TepnhRMXO
何か、昨日辺りにこことか総合でバカ騒ぎしてた在日が静かだなぁ
聞きたい事あったのに…俺寝ないと
302音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:33:38 ID:Fha6Wqlk0
スタンドピットのアクセスって他のサーキットどうなってるの?
303音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:33:39 ID:tDnjhuov0
>>292

世界には1000人ほど、F1全戦追っかけるのを道楽にしてる人がいるよ。
殆んどがヨーロッパか南米の老人だけど
304音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:35:30 ID:rn0xIqEeO
>>197
日曜の早朝、コース上に誰もいない時間に瓦屋根の陸橋が倒壊してホームストレートを破壊
残骸の撤去と補修が間に合わずにレース中止…が一番安全な大失敗かな
305音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:36:22 ID:v5W780IhP
>>270
魚眼じゃない、普通の広角レンズ
普通の広角でも歪むけどこれはほとんど歪んでない
306音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:48:22 ID:1uO1YFGv0
やはりF1ドライバーはおおむね好意的ですな。
素人じゃなくて玄人のコメントだから重みがある。
307音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:48:24 ID:N4SNBK520
屋形の瓦は日本製だから
308音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:50:20 ID:SShsIW8gP
>>295
なんか50年前風なサーキットだなwwwww
309音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:50:52 ID:SmWGrxoX0
>>4
の動画見て思ったんだけど、3分18.9秒見える右側にあるクレーン
専門家から見て、正常なクレーンですか〜〜〜?
310音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:51:14 ID:mbfnTeZ90
F1GPニュースより
川井ちゃん「1、3、4コーナーで舗装がはがれるかも」
311音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:51:27 ID:B3CwSeBL0
今日ってフリー走行とかなかったのか
何の情報も出ないね
312音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:53:24 ID:vMMy/PjU0
来週だw
313音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:54:15 ID:N4SNBK520
>>311
キミ今日の夕食何食べたか覚えてないタイプやろ
314音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:54:15 ID:+zuV7pyu0
>311
来週だろうが
315音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:54:38 ID:zxK+mWxf0
>>295
これスタートの時に向こう側に映りこむんだよね?
うわあ…だせええ
316音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:54:50 ID:B3CwSeBL0
来週なのね
じゃ問題なさそうだね
317音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:56:29 ID:vMMy/PjU0
問題はありまくりw
318音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:57:12 ID:GiucOGFk0
>>295
おっぱいみたいな山があるね
319音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:59:46 ID:rqVfrONQO
>>310
あまり新情報は出なかったね。
っていうか川井ちゃんの「あのクサい焼肉弁当とキムチは当てつけですか?」発言にワロタわ。
320音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:00:02 ID:zMSVOpyT0
>>244
メインストレートに3コーナー側から強行着陸して、
1−2コーナーのバリアに刺さるのか
321音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:00:11 ID:L1LOWM6O0
>>306
実際にサーキットを走ってのコメントじゃないからなーw
322音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:03:30 ID:1qi3OCoV0
>>306
その好意を裏切ることが大好きなのがチョン
323音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:04:58 ID:/s+XDhLu0
>>310
鈴鹿後半を振り返っていたときとのテンションの落差がすごかったw
そこまで露骨に嫌がらんでも、ってくらいだったな
さすが、春先の時点で韓国GP行きたくねーてのを漫画のネタにするだけはあるwww
324音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:05:11 ID:+9Hg3hzW0
在チョンももう何も言い返せないんだろうなw
舌巻いて逃げ出したんだろ、正論にかなう訳ないもんな
325音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:05:45 ID:jKYMqjbq0
>>201
韓国ブリジストン?w
326音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:07:59 ID:Cfq00l/x0
>>302
トンネル(アンダーパス)が何本もある
ピットばかりかコースにも設置しないといけない
このコースでけが人が内側に収容されたら
外側に運び出さないといけなくなる
327音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:09:04 ID:1qi3OCoV0
SC出して担架持って横断するんでね?
328音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:13:38 ID:YNsmywEr0
フジの放送25時45分って・・・・。やばい箇所編集するのにこんなに時間かかるんかい
329音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:14:31 ID:/s+XDhLu0
>>326
> トンネル(アンダーパス)が何本もある

富士だとホームストレート上だけで
ピット入り口付近、パドックエリア下、ピット出口付近と
3箇所コースの内側と外を結ぶトンネルあるもんな。
あとは、コカ・コーラコーナーあたりとヘアピン付近
13コーナーあたりと計6箇所コース下にトンネルがある
(他にもあったかな?覚えてないが)
これ、特別多いってわけでもないんだよな、新設なのに一個もない韓国が異常なだけで
330音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:16:03 ID:+9Hg3hzW0
>>328
というよりフォーメーションラップでレースが終了する懸念が残ってるから
保険掛けてるんだろう
331音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:16:22 ID:nagSahTA0
嫌韓酷使サマのお通夜スレはここですか?
332音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:19:03 ID:YNsmywEr0
なる〜
333音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:19:15 ID:k22rFM7b0
>>6
心を打たれる写真だな
334音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:23:46 ID:/s+XDhLu0
>>331
地方によっては葬式は飲めや歌えやのどんちゃん騒ぎをして
陽気に故人を送ってやろう、遺族を元気付けてやろう
という趣旨の葬儀を行う所もあると聞くから
そう言う意味ではこのスレはその通りともいえるだろうな。
335音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:26:25 ID:YLn2NzjZ0
朝鮮厨が良く沸くスレだね
336音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:27:08 ID:vMMy/PjU0
ある意味もうお腹いっぱいなくらいに楽しんだw
337音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:27:28 ID:euCuNlP00
>>331
違います
ここはKAVOがすっぽかした国際格式レースの費用をいかに請求するかの被害者スレで


つーことで、ID:nagSahTA0はじめ彼の国人のうちまだ恥を知るものは、ジャンピング叩頭土下座で
全世界に自分達と自分の国の民がやらかしてしまったことについて全力で謝れ。
338音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:28:38 ID:ZMUL/FVTO
予戦予想
1.HAM
2.WEB
3.ALO
4.VET
5.BUT
6.KUB
7.BAR
8.ROS
9.MSC
10.KOB
11.SUT
12.MAS
13.HIE
14.PET
15.HUL
16.LIU
17.BUE
18.ARG
19.KOV
20.TRU
21.GLO
22.DIG
23.SEN
24.YAM
339音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:31:48 ID:/s+XDhLu0
>>335
ここのスレタイで南朝鮮擁護もアンチも沸いて来なけけりゃそれはそれで異常だろw
340音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:32:50 ID:SmWGrxoX0
>>338
マッサがかわいそうだよ〜〜w
341音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:33:07 ID:5E+yJi5p0
>>302
自分の知ってる限りではやっばりアンダーパスなんだよなあ。

コースの外側にビット、内側がグランドスタンドってのは変則的なんだと思う。観客を入れるのにどうすんだよ?って思った時に、陸橋を見て納得。

このレイアウトにしたのは、資金がショートしたか、地盤がグズグズで掘れないんじゃないかと思う。
342音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:34:48 ID:EIHpnrkz0
http://www.motorsport-total.com/videos/f1/3190
http://www.motorsport-total.com/videos/f1/3193

この動画に出てくるのがシミュレータというものなんだろうか
343音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:36:29 ID:NTXmVMxp0
>>341
・資金がショートした
・地盤がグズグズで掘れない

・そもそもその発想が無かった
344音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:37:41 ID:QqFCbY+K0
マッサはブラジルで有終の美かぁ〜
いいドライバーなんだがなぁ
345音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:42:15 ID:ZdlFgrPo0
うわ、F1GPニュース見逃した。
川井ちゃんはボロカスに言ったようだが、フジ穴はなにかフォローしてた?

舗装剥がれる可能性が指摘されてるのか……(´・ω・`)
346音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:43:07 ID:tDnjhuov0
>>328>>330

テレビ情報雑誌では、16:00〜になってたんだけどね。
普通なら代走番組を用意しておけば済む話なんだけど、
スポンサーの誰かが納得しなかったんだろうね。
野球の雨天中止はスポンサーそのままで代打番組を流せるからね。

F1中継は最初の1時間がネットワークセールス枠だから、
フジテレビは系列局から16:00〜の枠を買い取っていたんだけど、
それを返品して、スポンサーにお金を返して、
改めて25:45〜の安い金額で再販したわけだから、
いきなり枠が空いた地方局も代わりに枠が売れなければ大赤字だし、
放映権料を払って売上げが減ったフジテレビも大赤字なわけ。
中止なら、25時台のお金も返さないといけない。

こういうところでは既に韓国GPは大迷惑を掛けてるわけ。
347音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:43:31 ID:Fha6Wqlk0
>>326>>329>>341
どうも、富士は3箇所もか
スタンド内側のカナダはどうなのかとおもったら
http://www.2-tickets.com/venues/CircuitGillesVilleneuve_all.GIF
まぁ全然韓国とは似てないけど早急にけが人が運べるようにすればいいわけかな
348音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:43:44 ID:d/5V4di80
サーキットで使うようなアスファルトはデリケートだからねえ。
349音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:45:43 ID:WBZTLZsF0
逃げ場の無いようにバリケードはあるニダ
350音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:46:07 ID:Fha6Wqlk0
>>342
景色全然ちがくてワロタ
351音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:49:34 ID:dO+XDbF80
>>6
熟練職人の手焼きの味
352音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:51:36 ID:2iW3d7NM0
レースクィーンの顔面工事はもう終わったのかな?
353音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:52:02 ID:4iHCU1zP0
結局>>6のおじさんはなにやってるの?
アリの巣を埋めてるとか?
354音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:52:39 ID:krjAfBxf0
>>342のやつにも下のやつにも例の橋は無いんだがいつの段階で計画したんだ?
橋とか作ってるから他の工事が遅くなったんじゃね?

ttp://www.dailymotion.com/video/xaxt4i_f1-korean-f1-grand-prix-yeongam_sport
ttp://www.redbull.hr/cs/Satellite/hr_HR/Video/Premijera---staza-Yeongam-u-Koreji-021242914805820
355音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:57:46 ID:SAYzBHjA0
ひぐらしさんの活躍に期待
誰よりもはやく吹っ飛んでくれ
356音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:58:14 ID:mkZ3MFCX0
この辺りの地盤は潟で地下水位高いから、排水設備がないとトンネルが機能しないと思う・・・
357音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:59:11 ID:7aDFcuiO0
トンネルはほんとに一つもないのか。
グランドスタンドはコース内側だし、観客の入退場にはかなり時間がかかりそうだ。
湿地帯で工事しにくいとはいえ、カナフレックスの防水パイプを何本か通すだけで
もいいのに。
358音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:07:09 ID:YglBC1Gr0
このコースはティルケの設計通りの造ったから審査を通ったの?
コースのレイアウト、幅、ランオフエリヤの広さ、種類 フェンスの大きさ、強度、スタンドの強度、その他諸々
359音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:07:09 ID:/d59c7iXP
>>306
流石コードマスター
360音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:07:19 ID:pfl/d7QZ0
しっかし8月時点での関係者予測よりもはるかに状況が悪いってのは笑えねーな。
バリチェロさんFIAが承認したの聞いてついったーで露骨に嫌がってたし。
361音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:10:24 ID:aakVDxll0
>>319
それってキムチサーキットの?
362音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:12:12 ID:74d3Dh8MP
本戦ボイコットしたら面白いなw
363音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:15:39 ID:iDNMYH9BO
>>358
設計通りではない。
ティルケは逃げました。
審査が通ったのは謎です。
364音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:21:27 ID:z9LkqvnQ0
>>297
みてると不安になってくるぞ  何打この病的なPVは
365音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:21:52 ID:/8C4bxML0
>>361
F1グランプリニュース収録時のスタッフ弁当が焼き肉&キムチ弁当だったらしい
鈴鹿の話の時と韓国の時の話ぶりからして、韓国行きを控えめに言って乗り気じゃない川井ちゃんへの当て付けか?
という話。大林は笑ってたけど穴はじゃっかん笑顔がひきつってたw
366音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:23:53 ID:/wyXbn+I0
>>357
工事の時の写真に奥に1つだけあるようだった
コントロールタワー周辺には無い

狭い敷地のどこに作るか知らんが
メディカルとヘリポートまで万が一の際にどうやって運ぶか
人力で運ぶか救急車なら速度差から白旗は危険だから赤旗になるだろうな

さすがにサービスロードは壁狭めて作ったみたいだが
裏ストレートの幅なんか冗談の部類だろ
367音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:24:46 ID:/8C4bxML0
>>353
サーキットと違って顔面工事のクオリティは少なくとも出荷品に関しては高いよ
どれだけ量産しても同じ型番同じ品質で出してくるもん。
工場内の歩留まりがどの程度かは知らないけど(;´∀`)
368音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:27:54 ID:/8C4bxML0
>>357
> 湿地帯で工事しにくいとはいえ、カナフレックスの防水パイプを何本か通すだけで
> もいいのに。

防水と吸水が同音異義語でろくに確認もしない韓国でそれは危険
KTXの時は電車通る前に雨降ったお陰で枕木が割れただけで済んだが
湿地で地下作業だと最低限作業員が数名埋まるぞ。
369音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:28:15 ID:YJt3Rpk20
>>367
歩留まり悪いから化け物みたいな顔になった奴も結構居るよ
370音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:34:13 ID:/8C4bxML0
>>369
まぁ流石にRQとして表に出すような製品は選りすぐりを選ぶでしょ
なので製品のばらつきが少ない均一なものが出てくると思う

流石にこっちまで突貫工事の産物は出てこないよな?
371音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:35:20 ID:kOxSQW9u0
F1GPニュースってなに?
372音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:35:48 ID:VJkp9ugp0
>>352
> レースクィーンの顔面工事はもう終わったのかな?
90日前までに完了して養生しなきゃならないはずが、
一週間前までかかって、でこぼこです。
本番の途中で剥がれそうな状況です。



ありそうで怖い。
373音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:37:13 ID:cI/RwdOQ0
>>371
アロハ豚がアナウンサーをいびり
大女が顎愛を語りながら
グランプリを振り返る番組
374音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:41:37 ID:GLiVlf4u0
>>371
グランプリウイークの次の週の金曜日にフジテレビTWO(CS)でやってる
先週のF1を振り返ってみましょうって番組。
(2週連続でF1がある場合は、次週に順延)
出演者は >>373の通り
375音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:48:30 ID:rEoXRdMP0
一応国内カテゴリーでもこの位の
レースクィーンを用意できるから、その点は問題ないだろう。
http://www.mgoon.com/view.htm?id=3127106
376音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:57:19 ID:2DE3Jb0m0
大女、今だに顎ラブなのか。
いい加減卒業せいや。
377音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:00:03 ID:3/54A4w10
>>342
おもろいな〜wこの動画w

現実はビル群どころか昔の地平線に背景が動くレースゲー並に周りに何も無いコーナーが続いて
最後はあのしょぼい陸橋だもんなw

来週は色々楽しめそうだw
378音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:04:03 ID:6Fl/WuIC0
ttp://wheelnutsjournal.typepad.com/.a/6a0120a5145462970b0120a85a8976970b-pi

韓国はこのマーシャルライトじゃないみたいなんだけど
その辺はFIA基準からしてみてどうなんだろ?
最近はどのサーキットもF1のときはこれつけてるよね・・・

まだ取り付けしてないにしても動作確認しないといけないし遅すぎる
379音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:10:22 ID:aakVDxll0
>>365
それ聞くと
「あのクサい焼肉弁当とキムチは当てつけですか?」
が凄い面白いw
380音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:16:03 ID:Ky3liUoi0
韓国人みたいな顔してるくせに嫌がるなよ川井ちゃん
381音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:23:27 ID:N99YdH/t0
韓国に行くと「あなたの子よ」と流暢な日本語を話す子供連れの女性が現れるのを恐れてるとか
382音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:24:23 ID:+7iKN8Gk0
>>227
15年くらい前の鈴鹿では3トンはありそうな発電機が10基くらいはパドックで常時まわってたぞ。すごくうるさかった
383音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:33:45 ID:wRljQfT80
>>382
ゼロから作りはじめたサーキットだから、チームが必要とする電力量を聞いて、その1.5倍
以上ぐらいの電力量は供給できると思うけど。
しかし電気工事が終わってなければ何十台も発電機持ち込みになるのかな。
384音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:34:47 ID:+7iKN8Gk0
>>309
こ、これは・・・ちょっとめりこんでるな
385音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:40:15 ID:K4Xm+qLD0
色々足りないから持ち込みが増えるとか、チャンドックか誰かが言ってたな
386音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:44:38 ID:VB3Mz3VY0
>>235
>http://apr.2chan.net/up/e/src/1286831259868.jpg

なーんか力学的に不安になる構造だよな。
普通の橋だったら中間に橋脚をつけるか、それができないなら
上から吊るか。
どこぞのKBブリッジと似て、見るからに物理法則を冷笑する
ような構造なんだよね。朝鮮人の設計は。

かなり昔だけど漢江大橋が落ちたことがあった。
その後、ほどなくしてIMF。
387音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:45:35 ID:/oJblwdf0
小林可夢偉「さらにモチベーションが高まった」/韓国GPプレビュー
http://www.topnews.jp/2010/10/15/news/f1/drivers/kamui-kobayashi/25505.html

公式にはこういうふうに言うもんだわな
388音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:46:18 ID:zuo/7HQk0
>>382
発電機持ってきてね、っていう話しらしい。
北側に工業団地があるのに本当、不思議なサーキット。
389音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:48:40 ID:UcbY8sx60
>>378
そのシグナルシステムはFIA(FOM?)の持ち込みじゃなかった?
2セットあって、コンテナで各GP送ってるんじゃなかったか。
そのうち設置されるんじゃなかろうか。どこに、っていうのはわからないけど
390音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:48:58 ID:VB3Mz3VY0
下水ができてないってことは、水道も使えないよね。排水できないから。

それとも噂のように川に垂れ流し?
391音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:50:39 ID:YJt3Rpk20
垂れ流す他無いでしょう。
地面に穴掘って捨てても結局は海に流れ込む事には変わりは無い。
392音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:53:12 ID:UcbY8sx60
393音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:53:21 ID:bRCNyrux0
カンガルーTVの人のTwitterから

Word from #F1 friends already in Korea isn't good...
Not much to do, horrible hotels and Mokpo, is best known for,
ahem, nightly visitors. 約7時間前 webから


以下訳
すでに韓国にいるF1関係者の友達からの報告はあんまりよくないね・・・
することないし、ひどいホテルだし、Mokpoは・・・
「夜の訪問者」で有名らしいよ。



・・・夜、なにが来るの・・・?
394音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:53:46 ID:rEoXRdMP0
>>388
日本は敗戦時でも電力だけは余力があったくらい電力が豊富だから想像がつかないだろうけど
韓国くらいの途上国なら、こんな地の果てまで余剰電力を確保できないだろうよ。
395音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:53:58 ID:D0PO8aT2O
持ち込んで誰が経費払うんだろうか?

発電機なんか大型のやつ各チームにあるんだろうか?

買うとしても、運ぶにしてもお金は掛かる

確か年間資金の上限って確かありましたよね?
396音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:55:01 ID:Ky3liUoi0
女が来るんだろ
397音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:56:34 ID:D0PO8aT2O
>>393

幽霊じゃないの?
398音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:56:56 ID:Go0RazTv0
デリヘルの押し売りとか
399音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:58:04 ID:NgzbfqHA0
>>393
そう訳すんかなるほど
虫とか動物とか?
400音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:58:30 ID:UcbY8sx60
>>392
投稿ミスったスマン
4分7秒くらいに、盛大にブラックマークついてるんだが、
養生する気もなければ、遊びで本コース走るな、とか
まったく徹底されてないんだなー
401音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:00:16 ID:wRljQfT80
>>395
発電機は普通(F1の普通じゃなくて、一般社会の普通だけど)最寄のレンタル屋から借りる。
402音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:02:20 ID:D0PO8aT2O
クルー達が泊まるホテルがいわくつきなホテルどうするんだろうか?
403音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:04:38 ID:wRljQfT80
>>398
そうだよ、頼んでもないのにくる夜の訪問者ということ。
404音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:05:01 ID:w4L0GFpU0
発電機は流石にリースだろう。
いくら何でも韓国国内にはいくつかあると思うが。
405音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:07:56 ID:NgzbfqHA0
近くに工業団地もあるしすぐ隣には現代三湖重工業世界5位!の造船所があるのに
発電機とか
406音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:09:20 ID:rEoXRdMP0
>>401

まぁ常識では主催者が頭を床にこすり付けてでも、掻き集めるよな。
15000ccくらいのディーゼル発電機が各チーム1台くらいあれば足るだろうけど。
最悪軍隊に頼んででも用意するのが筋だよね。

韓国の路面状況じゃタイヤが交換義務だけでは持たなそうだから、
ウォーマーが3セット/1台必要でしょ。
更に天気が悪ければもう2セット必要。

ガスが来てなければ、メシの煮炊きだって電気になるし
407音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:12:31 ID:GpYm4Gjr0
あの国では夜這いするのがマナーだからな
408音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:13:59 ID:tEFIa9630
・・兵役後にいろいろ溜まったホモがいっぱいいそうです><
409音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:16:18 ID:17y+kFHb0
>>393
マジレスでヤバい病気持っている売春婦。
410音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:18:30 ID:oSE3N4IZ0
F1マシンが到着、ムード盛り上がる霊岩サーキット
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133928&servcode=600§code=600
大会運営法人KAVOは14日、「10日に日本グランプリを終えたF1レーシングチームのマシンが12日から韓国に入り始め、12チーム2台ずつ計24台がすべて霊岩サーキットのピットに入った」と明らかにした。
セーフティー(safety)カーとして使用されるベンツのスーパーカーとメディカル車も到着した。

高価な装備が入り、警備も忙しくなっている。 マシンをはじめとする装備は数千億ウォンにのぼる。 マシン1台の価格が約100億ウォンであるため、マシンだけで計2400億ウォン(約19億円)となる。
KAVOは警備員を動員し、外部者の接近を全面遮断している。 警察もサーキット周辺の警備を強化した。



ドライバーもそうだがマシンや機材も無事にブラジルに行けることを願う
411音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:19:43 ID:1W83wNyx0
夜の訪問者で有名ww

スレチだが、親戚のオバちゃんが韓国旅行に行った時には、所謂高級ホテルなのに
朝の4時に怪しいルームチェックに起されたらしいからな。
あまりに不自然な時間なので後にしろと断ったというが、
もし寝ぼけた頭でドアを空けてたら...ガクブル

その親戚は東アジアと東南アジアの数カ国に旅行に行っているが、
韓国が一番怖かったそうだ。
412音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:20:42 ID:wRljQfT80
>>407
そして性奴隷にされたと訴えられて、謝罪と賠償を要求される。
413音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:23:51 ID:17y+kFHb0
ソウルでも中級以上のホテルじゃないと、押し売り売春婦が来る時がある。
ホテルの従業員がキックバック貰っているんだろうけど。

そんな気ないのに、いきなりノックされてもマトモな人はドア開けないと思うけど。
でも、商売になっているんだよな。
414音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:24:10 ID:N99YdH/t0
なんか勃起してきた
415音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:26:03 ID:vPbtVPwf0
【韓国】草堂大学校でF1奉仕団の発隊式が行なわれる[10/07]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286461389/

この人達の事ですね。
416音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:31:12 ID:wRljQfT80
一応弁護?しておくと、アメリカのホテルでも夜の訪問者がくることがあります。
417音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:33:00 ID:YJt3Rpk20
一応弁護?しておくと、アメリカでは売春しながら従軍慰安婦を非難する人は少数派です。
418音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:37:58 ID:YWvFmsck0
俺が中学生の時にとあるスポーツの遠征で行って 俺だけ別のホテルになった
ホテルをうろちょろする怪しいアンちゃんが俺に寄ってきて女どう?
興味深々の年代だから見るだけ見るよって言ったら どうしようも無いのばかりw
幾らヤリタイ盛りでも無理な代物
一度そうしたもんだから毎日付きまとわれて参った
1万掛からないからいい女だったらやっちまったんだけど、あれじゃ無理だったな
419音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:39:11 ID:kOxSQW9u0
>>410
今のF1って安いのな
420音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:44:05 ID:zoqpqRs50
>>306
それこそリップサービス
なぜなら直に見ていないのだkら
421音速の名無しさん:2010/10/16(土) 02:59:43 ID:sKKVn5Lh0
>>413
中級が入ると微妙・・・

まぁそのなんだ、肝炎他お土産が多すぎるから・・・
422音速の名無しさん:2010/10/16(土) 03:07:37 ID:dVu9hlAZ0
>>419
今のレート計算だからだよ、81円で計算だから安く見える。
423音速の名無しさん:2010/10/16(土) 03:09:12 ID:17y+kFHb0
>>421
ラマダ、ハイアット、ロッテクラスならそういう心配無いんだけどね。

オレが出張で経験した最悪なソウル市内のホテルは、1Fが飲食店になっていて夜はクラブとして営業している所。
多分、フロントが日本人の部屋番号を教えて馴染みの売春婦に教えているんだと思うけど、3人位来たよ。
もう二度と行くつもりないけどね。
424音速の名無しさん:2010/10/16(土) 03:13:00 ID:TL3gNttJ0
>>393
朝鮮名物売春婦だなw

海外各国に売春婦を輸出しまくって、各国で下朝鮮売春婦が問題化してるんだぜww

国技はレイプと放火と売春の国ですからして、
F1関係者は売春の次はレイプと放火に気をつけろよ
男でも尻を狙われるぞ
425音速の名無しさん:2010/10/16(土) 03:15:08 ID:TNiQG6So0
>>391
ちゃんと水田用の用水路があるだろ
426音速の名無しさん:2010/10/16(土) 03:26:17 ID:m6DhyQDs0
>>422
日本円、1桁間違えてるんじゃ
とマジレス
427音速の名無しさん:2010/10/16(土) 03:27:15 ID:G5fgwgBdP
>>391
良い韓国海苔が出来そうです(棒)
428音速の名無しさん:2010/10/16(土) 03:41:10 ID:YWvFmsck0
>>424
YNBじゃねえんだw
いい加減にしろw
429音速の名無しさん:2010/10/16(土) 03:45:18 ID:keNY9qsi0
まあ無難に終わるだろう
430音速の名無しさん:2010/10/16(土) 03:58:03 ID:aakVDxll0
>>424
日本人女性と一夜を・・なんていう売りしておきながら、やってくるのは韓国人っていうヤツでしょw

各国で問題になってるらしいなw
ニュー速のスレどこいったかなw
431音速の名無しさん:2010/10/16(土) 04:02:27 ID:rjOUPx4C0
整形されたら白人からすりゃアジア系の顔はみんな同じに見えるだろうしな
エラ削ったら見分けつかねえだろう
432音速の名無しさん:2010/10/16(土) 04:07:17 ID:Ky3liUoi0
キムチ臭いから分かるよ
433音速の名無しさん:2010/10/16(土) 04:13:15 ID:/wyXbn+I0
アジア板の動画リンクでコース見てきたが
縁石、U字溝のコンクリートのフタを紅白に塗っただけ
最終舗装までに撤去するなり上から被せるなりするのかと思いきや
そのまんま
どうやって査察通ったんだあれで
434音速の名無しさん:2010/10/16(土) 04:18:27 ID:hilHO/ji0
>>422
いや安いよ、バブル期はもっと高ったような、、、
英田の最初の社長がティレル購入した時は30億近くしたような
走行会開催して某プレス関係者がぶっ壊した当時では有名な話
435音速の名無しさん:2010/10/16(土) 04:20:12 ID:WZb9cBrp0
>>390
そもそもさ?使える使えない以前にちゃんと上水道引いてあるの?
蛇口はあっても水道は来てませんでもウリは驚かないニダよw
436音速の名無しさん:2010/10/16(土) 04:22:46 ID:aakVDxll0
下水て処理せずにそのまま流しちゃダメなんだろ
437音速の名無しさん:2010/10/16(土) 04:54:17 ID:NgzbfqHA0
うんこは循環式であとは垂れ流し?
438音速の名無しさん:2010/10/16(土) 05:06:04 ID:zQesnINs0
スタートで必ず1コーナーでクラッシュ。それに巻き込まれるピットスタートの車
カオスだなw
439音速の名無しさん:2010/10/16(土) 05:16:18 ID:FZlJTSObO
>>435
一応、水道だけは引いたみたいだよ
8月くらいに「キッチンには真水とお湯以外に何もない!」って問題になってたから
本来なら医療用とかで蒸留水だかも必要なんだけど、それもまだでどーすんだ!みたいな話だったはず
あれからだいぶ経つけど、その辺りはちゃんと作ったのだろうか…
440音速の名無しさん:2010/10/16(土) 05:33:11 ID:cEJFJeld0
ξ*`∀´> 一晩好きにしていいニダ?
441音速の名無しさん:2010/10/16(土) 05:39:21 ID:lYknMdy50
>>438
イベントの間だけ循環させてその後は肥料として近所の田畑にばら蒔きます
442音速の名無しさん:2010/10/16(土) 05:41:58 ID:lYknMdy50
>>438
マジレスするとピットスタートの車は最後尾の車が出口前を通過しきってから信号が変わるから
スタートの混乱に巻き込まれることはルール上はあり得ない。

まぁ、ルール上はあり得ないことがてんこ盛りなイベントだという事を考えると
何事もない保証も無いけどな
443音速の名無しさん:2010/10/16(土) 06:03:47 ID:/lAcPZSe0
>>442
信号赤なのにピットスタートしちゃうアホが結構居る
444音速の名無しさん:2010/10/16(土) 06:23:27 ID:TNiQG6So0
>>442
韓国のことだからスタートと同時に信号変えちゃうよ
445音速の名無しさん:2010/10/16(土) 06:35:43 ID:l9oHYWvc0
>>334
基本葬式ってのはそんなもんだ。
446音速の名無しさん:2010/10/16(土) 06:49:00 ID:ezLE7ijIO
>>431
うちの近くに朝鮮学校があるけど、かわいい娘が多いけどね。
エラ張った娘ってあまり見掛けないなあ。
どっちかっつーと、卵型の美人顔が多いわ。
447音速の名無しさん:2010/10/16(土) 07:32:58 ID:L1L7EPXz0
修正済みか。
448音速の名無しさん:2010/10/16(土) 07:37:02 ID:ZxNhouse0
橋がこうならないことを、祈る!
http://www.youtube.com/watch?v=8agNuI-c2UY
449音速の名無しさん:2010/10/16(土) 08:25:36 ID:GpbhoF0+0
>>446
在日のガキは、母親はともかく父親もちょんとは限らないからな。
っつーか、父親が誰だかわからない奴も少なくないし。
どこかの野球選手みたいに産まれて来たら黒人だった、なんてことが無きゃいいけどw
450音速の名無しさん:2010/10/16(土) 08:44:56 ID:VJo8OKem0
>>449
肌が黒くても朝鮮人学校にぶち込めばチョウセンジンになる
あそこは洗脳するところだからな

で それがF1と何か関係あるのか?
451音速の名無しさん:2010/10/16(土) 08:58:19 ID:98guDtID0
>>419
これ換算レートが間違っている
>2400億ウォン(約19億円)
100ウォンが7.32円だから2400/100*7.32=175.68 億円
452音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:11:03 ID:k0yjd5Yl0
>>450
あー、それはありえない。
有色人種への差別、酷いもん。
自分らは「アジアの白人」なんだってさ
453音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:13:07 ID:JQSEIhfC0
>452
「アジアの白痴」?
454音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:15:33 ID:78pF3tKQ0
>>378

>>389の言う通り。設営作業自体はFIA側がするんで問題ない。
鈴鹿の場合各個体に発電機をつかってた様なのでそこをどうするかは知らんが。

面白がるのはいいが>>438みたいに基本的な事も判ってない奴が湧いてくるのはどうにかならんのか。


455音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:19:22 ID:RT4OfCyl0
>>442
1コーナーで接触したのが、出口を塞いで停まるとか
さらにオイルを大量にまくとか
456音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:21:11 ID:IfWDLUTa0
もうお前等の勝手な希望を書く場所になってるなここ
457音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:21:21 ID:3RHTXH+X0
>>284
中国は、80年代には、香港北京ラリーなど、国際ラリーを開催してた
90年代にはマカオに近い広州に、珠海サーキットが出来て、FIAGTも開催された

ただその当時、高速道路を普通の道路と同じ感覚で、横断する農家の人が多かった
と、ラリーに参加していた雑誌編集者の談・・・
458音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:23:20 ID:cI/RwdOQ0
やっぱり売春婦訪問してるのかwこの調子だとパドック中悪口大会になるだろうなw
459音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:27:18 ID:cEJFJeld0
選手がボイコットする可能性ってどれ位だろ?
460音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:28:05 ID:hxo1sgHr0
最初のフリー走行で危険性を感じたら
461音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:51:49 ID:xr1B+h3dO
こんなイカサマな国でのレースなんてあり得ない。
失敗して欲しい。
いや、失敗に終わらないと真面目に運営している国が浮かばれない。

これまでに分かった事は、韓国は相変わらずな国で、FIAもバーニーもティルケも、カネの事しか考えてない大馬鹿ヤローということだな。
462音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:55:56 ID:zuQvwnz+0
だれがF1パイロットとやれるかで、いま売春婦たちは大盛り上がりだろうな。
463音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:58:32 ID:4uEB9hw00
>>461
>カネの事しか考えてない

新設サーキットでF1で金儲け・・無理ですねえ。
カーマニアの石油産出国の王様の道楽が限界。

韓国なら仁川の空港島の空き地で開催ぐらいしかあり得ないですね。
F1観戦できる中上流階級はソウルには何万人かはいるはず。
464音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:02:54 ID:senq7CkK0
>>456
新しいニュースがないからねぇ。
465音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:06:30 ID:6rgEV6uZ0
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1287190865188.jpg

どう見ても倒れてます、本当にどうも有難うございました。
466音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:07:30 ID:AMr7bxdP0
ないねぇ。コース上の荷物どけたら、
へこんでたとかないかなぁ。
467音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:14:52 ID:/d59c7iXP
今日の朝鮮漫才の新ネタに期待
468音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:23:59 ID:F3IvSeeH0
サファリラリーみたいにスペシャルセッティングのフォーミュラみてみたいな
469音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:24:51 ID:YxoqGRJI0
>>465
この動画だね
Driving Korea International F1 Circuit
http://www.youtube.com/watch?v=1w7hTC06eVc

470音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:26:40 ID:puKlaCs10
>>462
そもそもF1って何?だろうから、金持ち外人からいくら稼げるかだろう。
ドライバー側も、ベルガー・ピケパパみたいなチャレンジャーはもういないだろうから、
病気を恐れて手を出さないでしょうw
471音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:30:12 ID:IfWDLUTa0
【家電】サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由★2 [10/10/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286894328/
472音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:33:03 ID:D0PO8aT2O
>>469

普通に走ってるだけでもアスファルトがでこぼこになってるの解るよな

これで本当にグレード1取れたんですかね?
473音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:41:09 ID:PomcoP9w0
>>465
釣荷が軽いものならあのくらいの角度はよくあるよ。

つうか、倒れちゃいないが。
474音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:42:33 ID:F3IvSeeH0
>>472
グレード1じゃないと開催できないから出したってだけだと思う
475音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:46:07 ID:PdPleF8v0
朝鮮メディアによると
グレード1じゃなくて
「グレードAを取得」と報道してたぞww
476音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:49:24 ID:7JaikU6oO
グレードアイゴー?
477音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:54:19 ID:c7FdoOjx0
昨日の霊岩

NAVERニュース <F1イモジョモ> 霊岩ソキトソュ(韓国語 Google訳)
ttp://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0004709607

(霊岩=連合ニュース)ヨウンチャン記者=フォーミュラワン(F1)コリアグランプリ開幕7日に控えた15日、国会文化体育観光委員会所属の国会議員たちが霊F1サーキットを訪れた。

ミハエルシューマッハなど、大会関係者たちは来る21日、専用機の方で務安空港に直接降りる予定だ。

全南道は、大会に先立ち、競馬場周辺への大々的な環境浄化活動を繰り広げた全南道消防本部は、ソバングジョフンリョンイン'ファイアーマーシャル』の練習をしたりした。
(以下略)

ttp://imgnews.naver.com/image/001/2010/10/15/PYH2010101503690005400_P2.jpg
ttp://imgnews.naver.com/image/001/2010/10/15/PYH2010101503640005400_P2.jpg
ttp://imgnews.naver.com/image/001/2010/10/15/PYH2010101503620005400_P2.jpg

> 朴全羅南道知事は"工事費が増額されたが、政府支援の352億円も確保できず、外傷工事をしており、積極的な政府の支援が急がれる"とし、"3-4年が節目で、2年は赤字を甘受して3年目から黒字を見る"と回答した。

> 全南道消防本部もF1大会で、競走車が転倒したり衝突する事故が発生する状況に備えて、この日ソバングジョフンリョンインファイヤーマーシャル(Fire Marshal)の活動を行った。
478音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:55:32 ID:cHd8Sa0n0
>>472
グレード1を取れたとは朝鮮報道は言ってないね
グレードAなる謎のグレードを取得したと報道してる
479音速の名無しさん:2010/10/16(土) 10:57:44 ID:wRljQfT80
>>475
「グレードA」は謎だ。グレード1は無理なので、韓国だけ「グレードA」の特例を
作ってF1開催を認めたのかも。スタート位置やグリッドの白線もひかれていな
い状態だったから本当は審査出来ないはずで、こうする予定ですという情報を
元に審査したことになる。
480音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:05:30 ID:6GZOd8HUP
かっけえw超かっけえwwwwwwwwwwwwwwww
こんなの韓国人だけでしょwww
http://www.youtube.com/watch?v=fgSH7YcwBik&feature=related

481音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:05:40 ID:puKlaCs10
Grade Attentionだったらどうするw
F1関係者に注意勧告する暗喩だったりして
482音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:09:02 ID:+c4N7E7q0
そういや、FIAの文章にgrade 1とは書いてないな・・。
無理やり開催するにしても、grade1は、規約が文書化されているので、通ったと嘘は言えないのだろう。

grade A? ドライバーのライセンスか?
483音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:10:43 ID:yYE2z9tk0
>>481
じゃあそろそろグレードCだな
来週末はDで
484音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:14:56 ID:e/lDFJzy0
あのね、「夜の訪問者」は韓国本国じゃなくて、
グアムやサイパンとか世界中で活躍してる。

これがほんとの「グローバル・ビジネス」だね。
485音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:15:58 ID:c7FdoOjx0
Grade Attention ← いまここ?
Caution
Danger
Emergency


486音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:17:15 ID:GfaJ04BO0
他のサーキットでもグレードA取ったところあるの?
487音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:18:16 ID:VB3Mz3VY0
>>465
1コーナー、外壁で圧迫感ある。
パッシングポイントじゃないからいいのか?

散々既出かもしれんが、バカ長いストレートを利用したフルブレーキ
チキンレースをやってるとこに、ピットから出てくる車が交錯しそうな
んだが大丈夫なのか?序盤だと後続車が次々とつっこみそうだな。
488音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:20:16 ID:NgzbfqHA0
http://www.itv-f1.com/news_article.aspx?id=48298
2010年4月のシルバーストンのニュース
昨日チャーリがー来てグレードAを3年間獲得したぜ
489音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:21:03 ID:cI/RwdOQ0
>>484
まさに世界を”股”にかけてるな。
490音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:21:53 ID:NgzbfqHA0
散々既出かもしれんが・・・すら散々既出になってるな
491音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:26:59 ID:UwapfYCU0
>>462
来年の韓国GP(あれば)では恐ろしい数の認知訴訟の嵐に
F1サーカス全体が襲われたりしてな
492音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:35:15 ID:/rt8I8kY0
>306つーか、ヨーロッパの大物って、差別意識があるほど、良いことしか言わない。
レイシストだと思われたくないから。
鈴鹿の施設は古い、ホテルはカビくさい、くらいのこと言われて、やっと仲間入り。
493音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:40:26 ID:VB3Mz3VY0
ま、「F1サーカス」つーくらいだからいいのかw
承認しない機会も、棄権する自由もあって、未知のサーキットの1コーナー
に突入してくるんだもんね。見上げた心意気。

近年、F1に対して関心を失っていたけど、今回の騒ぎで俄然興味が
沸いてきたよ。まさに「体を張った」PR活動だよなw。
494音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:45:42 ID:cI/RwdOQ0
まだ一週間先の予報だからあてにならんが調べていたら
日曜は雲が増えてウェットの予報もあったり…死人が出るw
495音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:47:07 ID:uDqe30xsO
>>494
むしろ晴天で暑い日のほうが危険だと思う。
496音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:47:28 ID:wRljQfT80
>>488
そんな報道もあるのか。
http://argent.fia.com/web/fia-public.nsf/836F796BA4CA12B2C1257759005F6B46/$FILE/10.07.07_Annexe%20O%202010%20.pdf
FIAのレギュレーションでのサーキットグレードは1から6しかないから、単に「1」を「A」と言い換えているのか。
497音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:50:17 ID:nmcp4eRW0
あちこちで地下道がないって書き込みがあったけど、
ホームストレートのスタンドに行く方法ってあの屋形船みたいな橋を渡るルートだけなの?
まさかそんなことないよね。
498音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:51:34 ID:D0PO8aT2O
>>479

そう考えるとグレード1の予約制みたいなものか
とりあえずAという事で将来的にグレード1にしますって事ですよね?

まぁ簡単に考えたら、落とす試験じゃなくて落とさない試験に変わったんですね
499音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:55:51 ID:D0PO8aT2O
>>493

体張るのはレーサーとチーム達なんですけどね
500音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:58:26 ID:r2rWwqyk0
>>4
この動画見てて思ったこと

バックストレート終わりの3コーナーで、左に押し出されるとコンクリートウォールに刺さる
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews022619.jpg

パーマネントコースから市街地風コースへの分岐点が上りになってて解りにくい狭い
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews022620.jpg
501音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:02:20 ID:wRljQfT80
>>498
指摘された問題点が是正されたのを確認してから発行されるから、改修されれば
第一級のコース認定されるよということで結果(1から6)までは約束しない。
しかしA級と言うことで正式にライセンスが発行される時は事実上1を約束してい
るということみたいですね。
502音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:04:02 ID:ty5Yz/Dh0
回収されなければグレードあぼーんとか
503音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:09:31 ID:AMr7bxdP0
レアGP来週いよいよ開幕。
行く予定の人いる?
あっ!行く人は反対しないか!
504音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:10:34 ID:5vNeAPAf0
コンクリートの縁石といえば、イモラが確かそうだったっけ?
まああちらはきちんと計算されたものだけど。
505音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:11:50 ID:z9LkqvnQ0
ちゃんと計算されてるよ ケンチャナヨシュミレータ的な何かで
506音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:12:12 ID:KVGz1fve0
016進数で言うところの、グレードA。
507音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:13:09 ID:WGtiTpSQ0
>>497
スタンドの裏側・バックストレートをまたぐような橋があるよ。
メインスタンドに行くのはそっちがメインで、屋形船はメインスタンド側から
ピットやピット上のVIPルームとかに行くだけなんじゃないか、という説もある。
508音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:15:37 ID:91XVADcT0
>>479
グレードKだとバレバレになるからAにしたんじゃね
509音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:19:28 ID:BqJUmW7c0
>>507
奴らにそんな高度な運営ができるとでも?
万単位の観客が来たら捌き切れなくて、屋形橋の上に規定人数以上が乗ってあぼーんってことになりそう。
510音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:23:16 ID:JL0/ZQmJ0
>>506
仮にそうだとすると開催できるレースはどんなものなのかなw
どっかの物好きが作ったパンで動くポルシェカップとかか?
511音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:24:00 ID:ajlSJ7YF0
これ撮った場所がストレート中間あたりの橋じゃないかと
動画でも映ってる
http://www.motorsport-total.com/bilder/2010/101011/z1286801928.jpg
512音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:28:25 ID:yBEfJjdi0
>>506
それじゃ、全然だめじゃんwグレード10かw
513音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:28:52 ID:KVGz1fve0
>>510
ハーフマラソンくらいかな。
514音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:30:10 ID:/d59c7iXP
なんだじゃあ、まだ監査とおってないのか。

素晴らしい!ABCで云ったらA級のコースだ!
でもこことこことここと・・・・ここは直してね。
治ってたらグレード1だすから。

ってことか。

で、ソレが明日なんだよね??
515音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:39:09 ID:5s2G0cLr0
>>511
雨降ったら5cmくらい溜まりそうだw
516音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:42:56 ID:yeT82cOo0
バンピーなコースって、いろいろあるけど、ここの酷さは他と比べてどうなんだろ?
517音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:43:32 ID:4gU58nEo0
マーシャルはオーストラリア主体のようだ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0004710878

これらは去る3ヶ月間韓国カーレース協会(KARA)とF1コリア グランプリ 運営法人のカボ(KAVO)が進行する
5段階のマーシャル.オフィシャル養成教育.訓練を経たし16日から二日間霊岩(ヨンアム)サーキットで
実際競走のような総合シミュレーション訓練も受ける。

オフィシャルとマーシャルはチーフ級とシニア級、一般級に分かれて
F1大会参加経験が多いオーストラリア大会主観(主管)機構のカムス(CAMS)の
競技進行要員122人がチーフ級でF1大会を初めて払う韓国を支援する。
518音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:43:47 ID:KVGz1fve0
搬入されたマシンや機材は人質というか物質だな
監査通さないと国外に出せないよきっと
519音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:43:47 ID:Xsi9Lb4q0
局部的でも深さ5cmの水たまりが出来るサーキットでF1レースやったらすごいな
路面上に水がたまり続けて川のようになるサーキットで走ることになったら・・・
さすがに中止だよね
520音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:46:39 ID:cI/RwdOQ0
ウェットになったら周りから泥水ががんがん入ってくるだろうな。
521音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:48:28 ID:bjqxqo+i0
>485
「B」は無いの?
522音速の名無しさん:2010/10/16(土) 12:57:37 ID:rEoXRdMP0
>>519

なんで今年の鈴鹿予選が延期になったのか考えてみろ
523音速の名無しさん:2010/10/16(土) 13:02:26 ID:+HGvibQg0
>>444
あれはあれ専門の人がちゃんといるニダ
524音速の名無しさん:2010/10/16(土) 13:11:09 ID:m3CYR6zD0
>>521
be careful で
525音速の名無しさん:2010/10/16(土) 13:24:22 ID:UVZfZs1x0
ゑはチョンGPで死ね
526音速の名無しさん:2010/10/16(土) 13:31:31 ID:kOxSQW9u0
>>451納得
527音速の名無しさん:2010/10/16(土) 13:32:50 ID:kOxSQW9u0
>>517それはちょっと安心材料だな
528音速の名無しさん:2010/10/16(土) 13:35:57 ID:YJt3Rpk20
ヒント:オーストコリアは中国・朝鮮系帰化人が多い
529音速の名無しさん:2010/10/16(土) 13:49:46 ID:RT4OfCyl0
>>509
橋は落ちないけど、橋の上からコースへ人や物が・・・
530音速の名無しさん:2010/10/16(土) 13:53:03 ID:CeVj6G590
橋の窓はハメ殺しだよね
jk
531音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:02:21 ID:l9oHYWvc0
>>527
安心じゃないだろ。F1がこけら落としだよどこが危険とかも作った奴らさえわからん状態なのに
532音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:05:06 ID:Xsi9Lb4q0
危険性もそうだけど、チームの人や機材、観客の導線、上下水道、電気通信
ほとんどぶっつけ本番なんでしょ?
これでうまくこなせたらたいしたものだわ
533音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:07:05 ID:tulYn/Pk0
>>530
そうだけどバックストレートの橋は心配だな、異物を投げ込んだりフラッシュ浴びせたり
好き放題みたいだからな。
534音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:19:44 ID:yzWHbypq0
もう一般人入れてるらしいね
http://yfrog.com/4pygij
535音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:21:05 ID:V/PMqNhv0
せめてフリー走行の数増やすわけにはいけないのかな?
ブリジストンやメカニックの負担が増えそうだけど
536音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:22:35 ID:YJt3Rpk20
以前のチャンドックデモラン時のyoutube動画の外人のコメントが思い出される。
「これはもう爆撃するしかない」
537音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:23:54 ID:JL0/ZQmJ0
>>535
タイヤが足りないしエンジンのマイレージが厳しい。
538音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:24:09 ID:4gU58nEo0
>>534
一般人じゃなくて今日明日行うというマーシャル研修じゃないのか
539音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:24:19 ID:fcouTb/i0
名言
「見ろ、チャンドックがしゃぶってやがるぜ」
540音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:24:36 ID:rEoXRdMP0
>>535

タイヤの本数は増えないよ。
541音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:25:11 ID:lhcHj4u50
>>535
舗装の縁の汚さが耐えられん
542音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:25:52 ID:r2rWwqyk0
>>538
そうは見えないのが怖い
http://yfrog.com/b9nshrj
543音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:29:13 ID:CeVj6G590
>>533

うへえ、高速に架かってる橋みたいのがあるのか
あの狭さといいウォールの低さ貧弱さといい・・・
ヤバ過ぎるぞバックストレート

工事現場に一般人とか・・・マジ?
常識が通じないのがjkなのか
544音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:30:37 ID:pfl/d7QZ0
これがOINKって奴か…
545音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:33:26 ID:c339qy/50
http://yfrog.com/f/b9nshrj/

これが噂のペンキだけ縁石か・・・
546音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:33:36 ID:cI/RwdOQ0
これ2コーナーだよな。これからアウト側の縁石作るのかw
http://yfrog.com/b9nshrj
547音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:34:57 ID:4gU58nEo0
>>543
タダの研修じゃ制服着ないだろうしな
もっともオーストラリアから来た人がメインならそこで歩いてるような人たちは
観客の誘導とかがメインなんだろう
548音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:35:10 ID:hGv7IXxHO
コーナースピード落とす目的で突然パーツ外させた事あったよな
キムチだけじゃなくFIAも腐った組織な感じ
549音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:36:28 ID:lhcHj4u50
>>548
それが今回の査察で、腐った感じだったのが腐り確定になったよな
550音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:37:29 ID:NgzbfqHA0
オフィシャル研修だってさ
そういや鈴鹿にシニア級オフィシャルは研修にきたのか結局
551音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:43:48 ID:CeVj6G590
前後の写真も見たけど、みんな好き勝手にダラダラ歩いていて研修になるのか?

ワカラン、さっぱりワカラン
552音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:44:02 ID:mL7PYMb30
>>545
頭上の鉄骨が低くてマシン回収用クレーンとか背の高いクルマが通れない気がするw
553音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:49:52 ID:Xj1bVJKM0
あのイミフの歩道橋の屋根はネットで保護してくれ・・・
554音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:56:35 ID:yfdjpRkbP
韓国人オフィシャルはオーストラリア人オフィシャルの指示にちゃんと従うのかね
555音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:57:59 ID:senq7CkK0
>>554
白人大好きだから大丈夫だろ
556音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:02:01 ID:zuo/7HQk0
>>550
鈴鹿のV2席にKOREA GP のキャップ被ってた連中が業務用カメラ廻してたらしい。

オーストラリア人の派遣は消火班だけで、事前研修を韓国で 受けてる。
557音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:03:28 ID:YWvFmsck0
>>556
関係者ですね
もっと情報くれよ
でも規制されてるから無理か・・
いつ韓国入るんです?
558音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:04:23 ID:mL7PYMb30
>>554
オージーがオフィシャルの仕事を完璧にこなせても人に教えるスキルを持ってないと伝わらないからね。
レース当日頃にはすっかり険悪なムードになってるかもw
そもそもオージー訛りの英語と韓国語でコミュニケーションとれないしw
559音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:08:22 ID:4gU58nEo0
>>558
そのコミュニケートのために英語話せる人をシニアというクラスのマーシャルにしたらしい
560音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:11:38 ID:NgzbfqHA0
>>556
へぇへぇ
消化班だけっつーと?
>>559
オフィシャル募集が英語話せるの必須だったから800人全員英語話せるんじゃないのか
561音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:11:52 ID:rEoXRdMP0
>>559

韓国GPのマーシャルとレースクィーンは全員英語が必須条件だよ。

こういうところだけは変にハイクオリティw
562音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:17:05 ID:mL7PYMb30
お隣中国の地方都市みたいにyesとnoしか知らなくても英語喋れると言い張るレベルじゃないことを祈るよw
563音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:20:00 ID:lJD+pq3C0
>>556
いたいた、v2-12 上から5列目くらいに板、HDR-AX2000観たいのに3脚つけてた。
564音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:20:46 ID:CeVj6G590
英語は出来てもレースの観戦経験(TV観戦も可)が、
ほとんど無い人に教え込むのはさぞかし大変だろうな

座学と今からコース上で短期間の実技(実質5日くらい?)の研修とか
本番で何かあった時、固まったり変な動きをしそうで怖いよ
565音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:21:06 ID:rEoXRdMP0
>>562

そりゃないだろうよ。
座学の授業を全部英語でやってるから先進国みたいな新聞記事があったくらいだから。

写真ではレッドブルのマシンにクレーンの紐を縛る練習やってたけど
566音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:24:41 ID:rEoXRdMP0
>>564

過去スレにリンクを貼ったのだが、探すのが面倒だからまぁいいや。

韓国の報道だと、全員英語が出来るから、ドライバーにスムーズに安否確認が出来て
世界で一番安全なマーシャルらしいぞ
567音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:25:30 ID:mL7PYMb30
>>565
ちょっと見下し過ぎてる?w
>>564
日本の鈴鹿以外のオフィシャルも実際に目の前で火災とかの大事故が起きたら
ビビッてオロオロしてるからね
568音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:26:59 ID:4gU58nEo0
英語話せる人は優先的に採用するけど必須ではなかった
応募資格
(1)だけ19才以上の大韓民国国民と海外同胞および駐韓外国人
(2) 2010年10月21日(木)〜24(日)、4日間活動可能な者
(3) 2010年大会以前実施予定のすべての教育訓練に参加可能な者
(4)歩行および運動能力に支障がなくて医学的に正常な者
(5)見解能力に異常がない者(色盲および色弱は申請できないということ)
※選抜された人々はKARAで主管する教育を必ず修了するべきで、英語使用可能者はまず選抜する計画である
※光州(クァンジュ)・全羅南道(チョルラナムド)地域まず選抜

その後の記事でも英語話せる人がシニアっていう位置づけでそれ以外の人は一般ていう記事があった
今探してるけど過去スレ消しちゃったんで
569音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:36:32 ID:NgzbfqHA0
570音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:37:27 ID:xr1B+h3dO
擁護する訳じゃないけど、韓国人って英会話のレベルは日本人より高いよ。
アイアムザパニーズレベルの片言がメインだけどね。
物怖じしない図々しい性格が効いてるみたいね。
まぁ、基本はハングルしか書けない馬鹿ミンジョクだからspellはテキトーだけどね。
571音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:40:42 ID:NgzbfqHA0
確かオーストラリアの教育プログラムがインターネット経由で学習するから
英語しゃべれないとみたいな話があって全員英語かみたいな認識になった気がする俺は
572音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:40:54 ID:CVap6V7N0
573音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:41:18 ID:yeT82cOo0
>>570
>物怖じしない図々しい性格が効いてるみたいね。

外国語やるときは、これ重要だからねえ。
「通じないわけがない!」で堂々と、わけのわからんことを話せるスタイルは
語学上達の近道だし。問題は、それで「?」とか、間違いを指摘されたときに
学習できるかどうかなんだが、あいつらそれできないからなあ……。

事故ったドライバーに話しかけて、ドライバーが「首が痛い……」って
言ってるのに「大丈夫だ! 歩けるって言ってる!」なんて指示だしたら
とても恐ろしいことに。そこまで酷くはない、よね?
574音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:41:21 ID:YJt3Rpk20
朝鮮人含め、発展途上国の人間は宗主国様の言葉を話せないと生きていけないからな。
575音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:51:26 ID:bjqxqo+i0
マーシャルの資格は要求されて無いの?
JAFで言う処の、計時や技術、コースの3級、2級、1級が必須とか?

資格も無きゃ経験も無いって、町の運動会の裏方に当日現地集合したら
その場で役目決めて初対面同士の名前も知らない奴と一緒に作業・・・

そんな感じなのか?!
576音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:56:16 ID:z9LkqvnQ0
ちょっと脱線する内容だけど

この前のノーベル平和賞絡みで、大学の教授っぽいのが
韓国がノーベル賞の対象にならないのは、世界で一番進発達した言語で周りが付いてこれないから
だと熱弁してる動画見たの思い出した

英語に拘らずにその発達しすぎた言語を世界に広めれば良いのにww
577音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:56:48 ID:NgzbfqHA0
http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=en&ie=UTF-8&sl=ko&tl=ja&u=http://media.daum.net/press/view.html%3Fcateid%3D1065%26newsid%3D20101016112112911%26p%3Dyonhappr&prev=_t
ついでにみつけた今日の記事
F1サーキット入り、シャトルバス利用してください
ギムシンナムF1組織委員会企画広報部長は、"既存の交通量を減らすために、木浦(モッポ)、霊岩地域自家用車2サブタイトル(ホルスナル奇数車両の運行)
自律への参加と大仏産業団地内の入居企業の週末不在の施行、進歩・ヘナムジヨク住民たちは、競馬場付近の道路と栄山江ハグオンを避けるバイパス道路
の利用などに積極的に協力をお願いしたい"と訴えた
F1大会期間中に競馬場内外で、観覧客のサービスを提供するボランティアや公務員のサポート要員、
安全要員など1千500人余りの分野別の職務教育が16日までの二日間実施された
578音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:01:06 ID:IU/iZTnu0
579音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:02:21 ID:bjqxqo+i0
>>524
あはは〜
ナイス!
580音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:03:48 ID:apisR+iR0
FはFatalで。
581音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:04:13 ID:Xj1bVJKM0
>>573
防火と放火が同じ単語なんだっけ?
「消化しろ!!」と言われたら放火しちゃわないかな・・・

582音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:06:41 ID:dQxTUzms0
>>576
これな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7454748

ウリナラがいまだにノーベル文学賞が取れないのは
ハングルが世界一高度な言語で英語に翻訳しにくいからだって論理

イルボンがノーベル文学賞を2回も取っているのは、
英語の翻訳しやすい、単純な言語だからだと

これをチョンの英語の教師が言うんだから笑うw
583音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:09:01 ID:YJt3Rpk20
日本語が、言語の系統が全然違う英語に翻訳し易いなんてあり得ないけどな。
世界の大学ランキングだって英語の論文しかチェックしないでランク決めてるから
東大も京大も不当に順位が低いくらいだ。
584音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:09:55 ID:cI/RwdOQ0
お前ら、ここモタスポ板だからな。
585音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:16:24 ID:b1x5ZiZi0
そもそも完成してもいないサーキットでF1をやる許可を出した強欲バーニーが悪いわけで。
586音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:26:58 ID:jn7rvXtg0
>>580
G は Go to Hell かな?
587音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:31:07 ID:cI/RwdOQ0
588音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:35:44 ID:jn7rvXtg0
>>587
汚いコースだろ うそみたいだろ それ 来週F1があるんだぜ
589音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:37:37 ID:GFQyWIG50
>>582
笑わせていただきました〜

まわりを見もせずに、まず「自分たちが非常に優秀である」ってところが、彼らが物を考える
スタート位置なんだろうなぁ・・・
590音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:38:48 ID:slx4uZRR0
>>587
この twitter は許してやれよ。
彼は英語のトレーニングのためとも言っているんだから。

彼のような人間を潰すのが >>576 >>582 みたいな糞
591音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:38:50 ID:OuAxQxVm0
韓国語の先生にF1のこと話してみたら、
自国で開催されることすら知らなかった模様。
592音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:44:05 ID:xr1B+h3dO
>>586

Gracefulニダ!
593音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:44:17 ID:yUBr4AmR0
>>591
韓国語の先生って何?
594音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:45:00 ID:w4L0GFpU0
>>590
英語が汚いって言ってるわけじゃなくね?
595音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:45:29 ID:xYSVUC5x0
>>582
アメリカの国務省が最も難解な言語に分類しているのが
日本語と中国語とアラビア語の3つだけどね。
596音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:45:44 ID:4gU58nEo0
>>587
http://s3.amazonaws.com/twitpic/photos/large/177947857.jpg

このパーマネントのコース際はどうなんの?
597音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:48:44 ID:CNOsL3X+0
カメラマンは戦場カメラマンじゃないと悪環境に耐えられないと思う
598音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:49:56 ID:heDUmt/n0
日本語は漢字ひらがなカタカナ音読訓読色々あって難しいと日本人でも思うけどな
599音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:50:04 ID:d4bst73D0
>>465
死体袋に見えた
600音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:50:43 ID:G5fgwgBdP
>>581
覇者と敗者が同じハングルなんだからw
韓国人のメンタリティを如実に現していて笑える。
601音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:52:40 ID:4uEB9hw00
>>579
>あはは〜
となると
C は Critical しか無い!
602音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:53:24 ID:GLiVlf4u0
>>587
やたらと道幅の広いカート場って感じだな
603音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:55:01 ID:CNOsL3X+0
舗装道路が多くて芝の管理の悪いゴルフ場に見えなくもない
604音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:55:20 ID:1byCAwA00
>>602
まさにそんな感じだね!
605音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:58:36 ID:GpYm4Gjr0
朝鮮のは言語じゃない
朝鮮猿の鳴き声だから解読は難しい
606音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:00:34 ID:yeT82cOo0
>>587
なんでこう、舗装面と芝生面の間が汚いの?
芝生引いた後に、舗装して、その境界線を一度引っぺがしたから?

ここの部分、フリーまでに何か直したりするの?

他のサーキットで、こんな状態になってることあるんだろうか?
607音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:03:09 ID:b1x5ZiZi0
韓国GPの描く未来はすごいぞ。まるで近代的なモナコGPのようだ。
サーキット周辺に都市を作るのは騒音問題からどうかとは思うが。
http://www.youtube.com/watch?v=m6091o4ae14&feature=fvst
608音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:05:20 ID:xr1B+h3dO
>>606
査察の指摘事項を、必死で直してるトコだよ。
景観なんか二の次。

まだキャンセルの可能性はあると思うよ。
609音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:05:48 ID:cI/RwdOQ0
やっぱりCGにある2コーナーアウト側の縁石がないw
610音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:08:58 ID:yeT82cOo0
>>608
景観の問題もあるけどさ、運用面でも問題だと思うのよさ。

雨降ったら水溜まるし、泥が路面に流れるよね。これじゃ。
晴れたままだったとしても、風が吹くだけで路面に砂/土が出るし、
タイヤが踏んだらまき散らすだろうし。オイルみたいなもん?

上海とか見直してるんだけど、ここまでひどくないなあ……。
611音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:11:27 ID:lrQrsal20
>>592
G は God damnじゃね? 
612音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:16:11 ID:e/lDFJzy0
回りの環境ふくめてサーキットなんて、高度な注文しても、
理解できるとは思わんし、もちろん実現もできない。
613音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:22:45 ID:RK0U/Fqm0
査察が茶番だった現在、今後起こりうる様々な事象に対して、
常識や規則では判断することが困難。

そして、どんな結果になろうと韓国は自画自賛して終わる。
614音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:24:18 ID:cI/RwdOQ0
同じく突貫だったアブダビは天然芝部分も綺麗に出来てるんだよな。
しかもあっちは砂漠地帯なのに…。
615音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:24:20 ID:dduIN+eY0
>>511
向かって左側のウォールの排水口?が数センチくらい上にあるのは気のせい?
616音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:27:18 ID:6rgEV6uZ0
たぶん上にある?
617音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:27:25 ID:4gU58nEo0
>>615
それは排水溝じゃない
618音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:27:45 ID:UuerqQlt0
グレードまとめ
Grade A (Attention 注意)
    B (Boshoot 没収ート (c)草野仁)
    C (Critical 危機的)
    D (Danger 危険)
    E (Emergency 緊急事態)
    F (Fatal 致命的)
    G (God Dumn It! くそったれ!)
    H (Hell 地獄)
619音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:28:46 ID:kdcnNlGn0
フォークリフト刺す所かな?
雨降ったらやばそうw
620音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:36:51 ID:lhcHj4u50
>>618
心底[Garde H]にならないことを祈る
621音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:47:43 ID:1byCAwA00
>>620
Garde Hって
レイプ地獄ってことか?
622音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:49:36 ID:Rj6vvgCW0
どうでもいい話だが...
>>4の動画って、カメラの位置やワイパーの角度から見て
右ハンドル車で撮影してる様に見えるんだけど、
韓国に右ハンドル車(しかもAT)なんてそんなに有るものなの?
623音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:53:01 ID:rEoXRdMP0
>>622

オレには左ハンドル車にみえるぞ
624<丶`∀´>ウリナラの郷の不逞鮮人:2010/10/16(土) 17:53:16 ID:k5z0PPW40
ニダ。
625音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:57:46 ID:Rj6vvgCW0
>>623
手持ちっぽく見えるんだが、助手席からの撮影でなく
運転しながら撮影してるということかw
626音速の名無しさん:2010/10/16(土) 17:57:55 ID:CNOsL3X+0
>>623
ハンドルの右左よりもワイパーが室内側にあるように見える
ちなみにハンドルは左に一票
627音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:03:06 ID:FZlJTSObO
>>625
横揺れはしてないからサス付きの台座か何かを使ってんじゃね?
628音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:04:09 ID:pwo4agEv0
>>623
ダッシュボードの分割線みると助手席って感じはしないな
629音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:08:44 ID:d4bst73D0
それにしても真っ平らだな
ジャンプ台でも作ったらどうだ
630音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:16:38 ID:6m4LYo9u0
>>4
もうほとんど出来てんじゃん
今すぐレースやっても大丈夫なくらいだ
何の問題もないな
631音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:21:34 ID:zzOi25oO0
>>630
普通の乗用車が走る一方通行道路としてなら何の問題もないと思う。確かに。
632音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:28:48 ID:w8CAgFED0
一般道として見ても、狭いし中央分離帯も無いショボイ道路だわな。
633音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:29:26 ID:pfl/d7QZ0
F1の前にレースやれよって何度言われた事か。結局全部流れたし。
ぶっつけ本番ってのは大問題なのです。路面も設備もスタッフも何が起きるか分からん。
634音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:30:03 ID:+8tZhOFr0
>>576
平和賞じゃなくて文学賞じゃなかったか?
635音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:33:50 ID:m3CYR6zD0
>>630
ゴルフ場カート道でのレース行為は危険ですのでお止めください。
636音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:35:58 ID:pwo4agEv0
>>633
そこは火事場のなんとやらで
あちこちに火をつけまくるn(ry
637音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:48:31 ID:46XM1cAC0
いよいよいい訳がきかなくなってきたな

情報が出てくるにつれこんな劣悪だったと改めてがっかりする

F1、いやレースそのものを蔑ろにしてるわ。これがこの国の姿か。
638音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:54:05 ID:40PckC9/0
>>618
CはCrimeでいいよ
639音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:55:54 ID:RK0U/Fqm0
そろそろ、サーキットに広告看板がひしめく様を見たいもんだけど…
640音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:58:53 ID:/BnlaR8a0
他国のスポンサー看板は地面に置いたままでも自国企業の看板だけはしっかり設置されてる予感
641音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:06:23 ID:yYE2z9tk0
胎内で瓦飛ぶほどの竜巻起きたようだけど、韓国は竜巻大丈夫?
642音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:06:28 ID:cI/RwdOQ0
バーニーの会社の守備範囲でミスや手抜きしたらじいさん激怒だぞ。
収入に直接関わるからな。
643音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:09:04 ID:puKlaCs10
2010 FORMULA 1 KOREAN GRAND PRIX  Note - please be advised that this timetable is subject to change.(暫定スケジュールってことね)

Thursday 21st October
Formula One Press Conference - Press Room 15:00
Promoter Activity Autograph Session 16:00

Friday 22nd October
Formula One Practice 1 10:00 - 11:30
Formula One Practice 2 14:00 - 15:30
Hyundai Series Practice Session 16:00 - 16:30
Formula One Press Conference - Press Room 16:00 - 17:00

Saturday 23rd October
Formula One Pit Stop Practice 08:30 - 09:15
Formula One Practice 3 11:00 - 12:00
Formula One Qualifying 14:00
Hyundai Series Practice Session 15:30 - 16:00
Promoter activity Pit Lane Walk - 3 Day Ticket Holders Only 16:30 - 18:00
Promoter activity Autograph Session - F1 Drivers 16:30 - 18:30

Sunday 24th October
Hyundai Series Race (10 Laps or 25 Mins) 12:00 - 12:30
Formula One Drivers Track Parade 13:30
Formula One Starting Grid Presentation 13:45 - 14:15
Formula One National Anthem 14:46
Formula One Race 15:00

あと5日で開幕ですよ〜。準備は O K ですよね?
644音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:12:54 ID:U/5Ud2sy0
「これから楽しいお祭りが始まる」という雰囲気が
写真から微塵も感じられない
数日、万単位の人が朝から来るというのに
供食関連の施設は何処にも見えてこないな

あ、そもそもプレスセンターも出来ていないか。
誰も来るなってことだな。
645音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:15:48 ID:RK0U/Fqm0
最新の空撮写真が見たいですねー
646音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:15:52 ID:+8tZhOFr0
>>644
観客のへんは優先順位を低くしないといけないだろ
647音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:17:43 ID:kOxSQW9u0
俺超いい事思いついた!ウイング無しで走れ。スピード出せねーだろ。
648音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:20:04 ID:d8tPN33KP
ブレーキをプアにするだけでおk
649音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:21:11 ID:WSLimQ8Z0
詳しい人に聞きたいんだけど
1コーナーでもつれた2台が
ピットアウトしてきた車に
突っ込むことってあり得ないの?
650音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:22:43 ID:JwKxfwa6O
【F1】韓国GP,各チームともプロモーションは特になく……
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287222797/
651音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:22:45 ID:GNLP/lWp0
>>649
みんなそれにwktkしてるんじゃないのかw
652音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:23:23 ID:ty5Yz/Dh0
韓国グレードのガソリン縛りにすればパワーでないからスピードもゆっくりになるよ
653音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:23:46 ID:JRc1mmtd0
スケジュールだとまっさらな舗装のサーキットをF1がこけら落としするのか
ラバーの乗っていない状態でいきなりF1とは・・・
金曜がちょっと怖いな
654音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:24:16 ID:SwTVlVQF0
>>649
それに超期待してます
655音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:27:03 ID:fcouTb/i0
>>652
ガソリンってあんた・・
656音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:28:00 ID:XPrbTEKPP
>>649
それがグランプリウィークで一番問題になるんじゃないの?
まずFP中に数台絡みがあって「危険」だと騒ぎ出して
いざ予選前に「タイムアタックできない」ということでワイワイガヤガヤする
案の定予選で1コーナー大混乱でその後はお楽しみw
657音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:28:52 ID:RK0U/Fqm0
>>649
トルコGPでの、ベッテルとゑの接触の状況で
アウト側から合流してくる車があると…
658音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:29:19 ID:NgzbfqHA0
autosportの掲示板見たけどアスファルトの養生については話題になってるが
ピットレーン合流の話題はないんだよな大丈夫なんじゃないの
659音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:30:23 ID:bVupFJcRO
全コースイエローフラッグ
660音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:31:26 ID:WSLimQ8Z0
>>651
>>654
やっぱり((((;゚Д゚)))))))

ピットインもブラインドなのに
ギリギリまで踏んでかないと
追突されそうだよね
661音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:32:15 ID:RK0U/Fqm0
>>656
ライバルチームのアタックラップの1コーナー進入めがけて
ピットアウトしてやれば、合法的に妨害できる予感
662音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:32:19 ID:XPrbTEKPP
>>658
大丈夫ってあのピット出口をチーム関係者とドライバーが見たら
きっと騒ぎ出すって
俺らでもまずあそこの危険性に気づくくらいなんだから
663音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:35:58 ID:WuctCx/90
>>658
話題はあったよ。
664音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:38:24 ID:apisR+iR0
>>661
2コーナーでピットアウトしてきたマシンに詰まって、アクセル全開のタイミングが遅れたりで
アタックラップ入った瞬間に1周が台無しになる可能性もw
665音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:39:28 ID:fcouTb/i0
【尖閣問題】 東京の中国大使館前でデモ 「尖閣は日本の領土」「民主党政権は事件のビデオ映像を公開せよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287224398/

日本のマスゴミは華麗にスルー
666音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:40:15 ID:m3CYR6zD0
>>658
話題にしようにもピットからの合流の白線すら
まだどこに出来るかも不明だし。
667音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:42:16 ID:NgzbfqHA0
でもいまさらすぎるだろ
チームもシミュレーションとかとっくの昔に済ましてるだろに
ドライバーもシミュレーターやりまくってるだろうに
問題にならないのは問題じゃないからだろう
668音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:44:23 ID:SG4WBD6F0
>>666
白線引くついでに、スターティンググリッドの前に「韓」って書き込みそうだな
669音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:45:16 ID:WSLimQ8Z0
>>668
あり得そうだから困る
670音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:46:33 ID:apisR+iR0
>>667
シミュレーターではレースのシミュレーションまではやってないのでは?
だいたいピット出口が公式ゲームでは2コーナーになってるわけだし。
671音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:48:05 ID:XPrbTEKPP
ホワイトラインの最後がメインストレート上に設置されるなら問題ない
もしも1コーナーから2コーナーにかかってしまったら大変だけど
メインストレートエンドにそれだけの余裕があったのか
動画を見る限り縁石のすぐ先が左に曲がる1コーナーだから期待はできないw
672音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:54:09 ID:WGtiTpSQ0
>>667
実際のサーキットがシミュレーター通りに作られているならな…
673音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:56:41 ID:z9LkqvnQ0
結局 シュミレータ作成の関係者か実際に触った人にしか
コースの形は分からない   と

結局シュミレーションも不安材料になってしまう不思議
674音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:56:44 ID:cZKYyJAd0
>>574
一億数千万人としかコミュニケート出来ないって、多くのチャンスを失ってると思う。
学校の公用語を英語にすべきだと本気で願っている。
675音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:58:29 ID:WuctCx/90
>>672
当初の計画が2コーナーの立ち上がりで合流だったから、
シュミレーターがどうなっているかは不明だよね。
676音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:00:39 ID:NgzbfqHA0
http://www.f1technical.net/forum/viewtopic.php?p=204566&f=13
テクニカルではちょっと話題になってた来週にもなればもっと増えるか
結局はそのスレにもあるとおり
ピットレーンから合流する車が見通しが良くて安全確認するから大丈夫と
そう思うわスレの初期にも何人か意見あったけどそういう
そんでなんども書いてるが2コーナーのほうが危険
677音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:00:42 ID:RK0U/Fqm0
>>671
1コーナーの角の延長がピット出口だからね。
レーシングラインと干渉するのは間違いない。
その上で、2コーナー出口までラインをひくのが現実的だと思うけど。

ttp://imgnews.naver.com/image/003/2010/10/12/NISI20101012_0003533775_web.jpg
ttp://ja.espnf1.com/PICTURES/CMS/7000/7069.jpg
678音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:01:05 ID:GNLP/lWp0
05USGPの再来になりそうな来週末だな
先週舗装が終わったとか、ブリジストンだって対応できないだろ
679音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:01:27 ID:gkke6sPp0
>>674
それならラテン語使った方が良いよ。
680音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:03:05 ID:iApGDrub0
コース動画見るとパーマネントのピットからの合流もコーナーに対し外からの合流のようだ。
681音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:04:27 ID:TL3gNttJ0
>>674
アホか、文化はその地域の言語の上に成り立ってる部分も大きいんだよ
馬鹿なの?アホなの?チョンなの?
コミュニケーションとりたいなら自力で他言語学べばいいだけの話だし、
とりたい奴は既に学習に向けて努力してんだろ
682音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:05:13 ID:iWgCIaaP0
マーシャルがオーストラリアから来るみたいで少しだけ安心した
683音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:07:55 ID:gkke6sPp0
>>676
今のレイアウトだとね。
当初レイアウトだと一番速度が落ちてるので合流の際も問題がない。
まあそこら辺もあって合流レーンを1コーナーから2コーナーの角度も変えたんだろうけど。
ちょっととってつけた感が・・・。
684音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:11:08 ID:RT4OfCyl0
>>637
WRCから逃げて、罰金も払っていない企業が最大級の企業グループという時点で・・・
685音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:12:12 ID:VnxkVpNv0
>>677
吹いた
ストレートのイン側にパドックがないサーキットなんかあったかw
686音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:13:56 ID:gkke6sPp0
>>685
ある。最近は珍しいけどね。
687音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:15:04 ID:y/mBpmOG0

ピットスタートを選択したほうがトップになれそうな雰囲気
688音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:15:07 ID:fcouTb/i0
>>677
見れば見るほど汚いサーキットだな
689音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:15:58 ID:yYE2z9tk0
>>678
アメリカに失礼だ
690音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:17:55 ID:gkke6sPp0
>>689
だよな、あれってミシュランのミスだし。
691音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:20:30 ID:GNLP/lWp0
>>689
すまんすまん
レースができないかも、という点のみにおいてだ>USとの類似点
692音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:23:40 ID:eLsSfo7G0
ピットレーン、パイロンでグラベルの上に設定するの?
石灰でライン引くの?
693音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:23:41 ID:rEoXRdMP0
>>667

本当のドライブシュミレーターでは練習できてないんだけど…。
多分ドライバーが言ってるシュミレーターはファミコンのことだぞ。

本物のドライブシュミレーターは測定に2日。過去レースの分析などを行って、データ入力するのに1ヶ月掛かるシロモノだ。
TRD(トヨタ)の場合シュミレーターの車両データ登録料が10万ユーロ、使用料が1時間1万ユーロだぞ。
ロータス、ヒスパニア、ヴァージンはシュミレーターが無いから良い商売になるってことで、TRDはわざわざ今年に全サーキットの
測定をやり直したくらいだぞ。
694音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:24:23 ID:Dzs3EUeA0
>>581
246 水先案名無い人 sage 2009/05/10(日) 02:40:20 ID:NVkVSwEC0
童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺   
紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
火傷 画像   市長 市場   風速 風俗
映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥
お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
読者 独自   団扇 負債   停電 停戦
大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
声明 姓名   無力 武力   全員 田園
定木 定規   全力 電力   代弁 大便
捕鯨 包茎   地図 指導   素数 小数
対局 大国   誇張 課長   インド 引導
初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史
発光 発狂   定額 精液   火傷 画像
反戦 反転   反日 半日   武士 無事
大便 代弁   無力 武力   電車 戦車
連覇 連敗   恨国 韓国   祈願 起源
放火 防火

ハングルでは全部同じ。
同音異義語というのみならず表記も全く同じ。
前後の文脈で区別するしかない。

例:
釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦

チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン
695音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:25:56 ID:T3KcqKDD0
ファミコン
696音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:29:37 ID:XHy8zPfi0
>>693
既出かもしれないけどバリチェロがやってるのは偽物?
と言うか設計データのみで作ったやつかな?
http://www.youtube.com/watch?v=0thQ8X-5khM
697音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:29:43 ID:WuctCx/90
せめてスーファミにしてくれ
698音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:33:20 ID:uDqe30xsO
つーか荷物搬入されてるし、関係者のなにかしらのコメントがありそうなもんだが。
あったのはせいぜいお偉いさんの物見遊山だろ?

むしろこの沈黙が怖い。
そもそも査察てOKでたと言ってもライセンスはまだ発行されてないんだし。
699音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:34:18 ID:ZxXvXD1n0
>>696
現実よりもコース幅広いなw
700音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:38:48 ID:XHy8zPfi0
>>694
最後が「〜チョンスぞ、わーれー」なら室谷信雄っぽいんだがw
701音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:39:01 ID:WGtiTpSQ0
>>696
バリチェロがやってるのは画面がよく見えないけど、その後の映像では
第1コーナーにピットレーンの出口が無いように見える。
702音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:39:25 ID:rEoXRdMP0
>>696

32秒から40秒くらいに小窓に映ってるのが本物だと思うよ。
ドライブシュミレーターって飛行機のフライトシュミレーターと同じで
コクピットが再現されて、マシンと同じ感覚で操作する練習をする機械だから。
だから、アスファルトや縁石を測定しないとキックバックが再現できない。

ウィリアムズってもっといいヤツ使ってると思ったけど、ザウバーくらいしょぼいのなんだな。
トヨタのだとモニターが4面あって、ミラーまで再現されてるよ。

>>695>>697
すまんファミコンしか名前がわからん。
703音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:39:30 ID:rrncp9rH0
>>582
こういう教育をしているから、おかしなプライドが育成される

Korea # 1
http://www.youtube.com/watch?v=1lo6Q6-6CF4&feature=sub
704音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:40:49 ID:/wyXbn+I0
メインストレートにすでにタテ筋入っちまってるが
予想した以上にトラック平気で入ってる
こんなんで開催まで舗装の品質が持つのかね?
705音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:40:55 ID:U/5Ud2sy0
>>698
「ライセンス発行には1ヶ月かかるよ?
そのための条項じゃないか」
「査察ではOKだが、ライセンスが発行されていないコースでレースは行えない」
とかさらっと言いそうだな。
706音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:45:30 ID:uDqe30xsO
>>705
状況見てる限りそうなるんじゃないかなーと思ってさ。
いくらなんでも無理ありすぎだろ、このサーキット。
707音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:48:19 ID:jn7rvXtg0
>>687
1コーナー〜裏ストレートで多重クラッシュ、ピットスタート組はほぼ無傷で生き残った、ってオチ?
708音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:52:31 ID:iApGDrub0
シミュレーターでは普通に高さのある縁石なのに
実際にコースを見たらアスファルトにペンキを塗っているだけだからなぁ。
709音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:03:44 ID:ktvfAqJz0
クビサがラリーやるのってここの為なんだろうな。
710音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:04:54 ID:fUqTWWnoO
>>674
「一億数千万人」とコミュニケートできれば十分だろ?
国の公用語を変えるよりも、お前が英語圏に移住した方が効率的だ。逝ってよし。
711音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:14:52 ID:9Toawqsm0
>614
それが歴史の違いというものだよ、ワトソン君。
数百年前に、世界に冠たる一大帝国を作っていたイスラム圏と、
ここ何年かの自称先進国の違いというものだ。
712音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:14:56 ID:z9LkqvnQ0
今 ふと思ったんだけど
公用語を英語にするくらいなら ドイツ語のほうがよくない?
医療関係ってドイツ語だし 医者目指す人増えるかも
713音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:16:43 ID:yYE2z9tk0
患者がカルテの内容読めると辛くね?
714音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:17:32 ID:rEoXRdMP0
>>708

シュミレーターとあまりにも景色が違うのも問題だよ。
ブレーキングポイントが狂うからね。
715音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:17:38 ID:mx4YbEGy0
それをモタスポ板で話してどうなるっていうんだ
716音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:20:52 ID:K438uzFo0
>>563
ちょっとまて、何でオフィシャル研修をV2でやるんだ
あそこじゃ旗振りしか見えないじゃないか
去年何台もクラッシュしたデグナーとか毎年仕事が多いS字とか
オフィシャルの動きを学ぶなら最適な場所がいくつも有るだろうが
それがV2席なんて、研修の名を借りたただの観戦旅行じゃん。
717音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:23:05 ID:yeT82cOo0
>>712
>医療関係ってドイツ語だし 

英語です
718音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:26:16 ID:kJbcB08F0
カルテをドイツ語で書くなんていつの時代の話だよ
今は英語か日本語だよ
719音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:26:49 ID:rEoXRdMP0
>>716

オフィシャルの仕事を学ぶというより、F1の速度を体験するのが目的だったみたいだよ。
新聞には「速度訓練」って書いてあったくらいだから。
だからV2じゃないのかな
720音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:27:10 ID:U/5Ud2sy0
>>708
縁石であることを示すの標示として「紅白ペンキ」なのに
なぜ普通のラインで引かないのかが解らないな

そうか、そもそも設計書通りに作ってないのか
721音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:27:43 ID:fUqTWWnoO
「F1における最高の観客ってどんな観客だとおもう?」
「F1が好きな観客では?」
「違う。「歩く」観客だ。必要なキムチは自分で携行し、うまず、たゆまず歩き続け、野糞を苦にしない観客。
考えてもみろ。こういう観客がいれば、思いもかけない時期と場所にサーキットが出現し
各チームのドライバーは奇襲の脅威にさらされる。もし観客の一分あたりの歩数を70歩から120歩に増やすことができれば、
それだけでF1界の地図を塗り替えることができる。」
722音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:32:05 ID:/BnlaR8a0
>>720
作ったの朝鮮人だぞ・・・設計書どおりなはずが無い
723音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:37:18 ID:2DE3Jb0m0
設計書があるかどうかから議論すべきだと思うが…

ティルケ?誰それ
724音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:38:37 ID:s9BnQG5H0
>>703
これなんのコント?w
725音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:42:08 ID:K438uzFo0
>>719
その速度訓練ってたしか
「短期間で必要なスキルを効率的に学習する」
みたいな怪しい暗記術の宣伝文句みたいなニュアンスだって話もあるよ
726音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:51:59 ID:uvhCEbtQ0
>>709
なるほど やっぱ他人がしてない努力してるからいつも速いんだね
727音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:58:21 ID:um/93mVu0
>>726
フェラーリのドメニカリだったっけ?
舗装が終わってなくて路面ガタガタだったらライコネン呼び戻せばおkみたいなこと言ってたの

ライコ呼ばなくても俺が居るよ!ってアピールなんだよきっとw
728音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:06:57 ID:YJt3Rpk20
>>674って「一億数千万人」と面識があるのか。スゴイな。
俺はおまえと会った覚えは一回も無いけど。
729音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:09:32 ID:hilHO/ji0
>>703
ちょw
Tシャツ売るために愛国心を利用してるようにしかみえない
730音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:13:53 ID:8F/PxT9Q0
英語を覚えると英語圏の思考や思想に染まってしまうんだよ

まず日本人として日本語をちゃんと話せるようになればいいさ
731音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:15:27 ID:pIVvgCqs0
>>674 楽天いけ
732音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:17:37 ID:yYE2z9tk0
>>674
そうだね
ハングルなんて使い辛い言語は早く廃止されればいいね
733音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:18:03 ID:pfl/d7QZ0
これからギリギリまで工事するつもりだろうけどその間にどこまで
おぞましいウリジナル化が進行してしまうのか…
734音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:25:18 ID:NgzbfqHA0
明日で工事は暫定的に終わる予定
仮設スタンドは遅れてる気がするからこれはやるかも
あとはギリギリまで片付け清掃とかだろ
735音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:29:55 ID:Xj1bVJKM0
【韓国】片づけが面倒臭い 〜腹立ち紛れに放火〜 霊岩F1サーキット

とかなりませんように__
736音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:33:49 ID:N2XHTu6s0
>>677
普通、縁石ってもっとこう盛り上がってる感じだよね
イン側の縁石が平坦に見えるのだが
737音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:38:23 ID:XHy8zPfi0
>>734
明日(17日)いっぱいで工事一旦終了とすると、
明後日に査察で指摘された部分の再査察行われるのかな?
これだけギリギリなら無理にでもOK出すだろうな。
で、適当に片付け清掃、撤収。
グランプリ終了したら残りの工事は放棄、
大赤字でKAVOが夜逃げ、そのまま放置で廃墟化・・・とか?w
738音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:38:43 ID:JwKxfwa6O
ドライバーが気の毒だな…。
みんな家族や恋人がいるのに、安全が保証されないサーキットで命賭けなきゃならないなんて。
チャンピオンシップが混戦してなければ韓国GPは棄権したんだろうけどな。
739音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:40:55 ID:WGfU9dhj0
1コーナーってどのサーキットでも接触〜そのままコースアウトって事故があるし
その車とピットアウトの車が絡む可能性は低くないよな
このレイアウトはホントくるってるわ
740音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:42:12 ID:FVP6RUII0
バーニー「よく聞いてくれ。みんな、ゆっくり走るんだ。
どうせヤツらはF1を観たことがない。気づかれはせんよ。
ステアリングにピットロード用のボタンがあるだろ・・・」
741音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:44:46 ID:6GZOd8HUP
出来立てホヤホヤサーキット
攻めないと後がないベッテル、アロンソに命の危険が…
結局、無理して全力で走らなくていいウェバー有利じゃん
742音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:45:03 ID:N2XHTu6s0
フォーメーションラップの速度でも実際に見ると相当速いから騙せるかもww
743音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:47:31 ID:+8tZhOFr0
>>678
05USGPを侮辱するな、すぐに謝れ。あれはミシュランのミスだ。ブリヂストンだと何とかなったから
744音速の名無し:2010/10/16(土) 22:48:19 ID:QtnBX1r80
スタート直後の1コーナーがヤバいよね?
24台のマシンが殺到して同じブレーキングポイントで減速するんだけど
路面が心配だよね。予選までは一台ずつ通過するんで問題はないはず。
5周ぐらいから剥がれだして赤旗中断なんてことあの国ではやりかねんからな
レース後すべてのF1関係者から非難殺到されてKAVOとバーニーの責任問題に発展する展開になること希望
745音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:49:15 ID:8Ic0CyHz0
746音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:50:29 ID:4679e+NL0
こんなエンガチョみたいなグランプリやめちゃえよ
747音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:51:21 ID:FVP6RUII0
バーニー「ただレース後のコメントは熱いヤツを頼むな。
すごいデッド・ヒートだった、素晴らしいこのサーキットだからこそだね
、来年も楽しみだくらいは言ってくれ。シャンパン・ファイトも
本当に楽しんでやれよ・・・勝ちたいヤツはアクセルを踏むんじゃない
ブレーキを踏まないんだ」
748音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:53:28 ID:6GZOd8HUP
川井ちゃんが1、3、4の路面、出来たばっかなのに
負荷がかかってヤバいんじゃないかって言ってたよね
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Korea_international_circuit_v2.svg
749音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:55:49 ID:VB3Mz3VY0
いわゆる「嫌韓」は、サッカーファンや野球ファンが多いんだよね。
ワールフドカップでの「不正疑惑」とか、WBCでの「マウンド旗たて事案」
とかでブチ切れて奴。つまり俺だ。

90年代までは、民族差別的な言動には眉をひそめていたもんだが、
いまでは眉一つ動かさずに「チョン」だの「腐れキムチ」だの書いて
いるもんね。で、こんどはモータースポーツかよと。朝鮮人は人を
イライラさせるのが上手い。

まぁ、それはそれとして、あまり「フォースの韓国面」に落ちこまずに
一つの特殊な環境でのイベントと捉えて楽しむのがいいのかもしれん。
モナコだってかなり特殊だけど、回数を重ねると何となく伝統的で
好ましいような感じがするでしょ。
750音速の名無しさん:2010/10/16(土) 22:57:05 ID:4679e+NL0
アスファルトがはがれてカスが飛び散るんじゃない。
コース全体がカスなんだ。
751音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:00:02 ID:B6//UutI0
焼肉弁当が臭い クソワロタ
752音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:01:24 ID:1byCAwA00
川井ちゃんGJ
露骨な不機嫌なさまといい
期待を裏切らないぜ!
753音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:02:10 ID:pDorDseQ0
みんなピットアウトの車とぶつかるとか心配してるけど、出口にはシグナル付いてるから。
ついてるよな・・・・
754音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:03:15 ID:uDqe30xsO
>>753
車体にウインカーもつけないとな!
755音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:05:23 ID:yeT82cOo0
>>748
例えば1コーナーの路面にかかる圧力って、何トンくらいなんだろうね?

どうも普段、ほげぇ〜としか見てないので考えたことがないや。
車体重量+速度(運動エネルギー?)が、そのまま全部路面にかかるわけだよね?
756音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:06:31 ID:4679e+NL0
シグナル類は設置されてるがまだ配線が通ってないらしい
757音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:08:37 ID:HjxmvJgN0
金曜日、フリー走行が開始される時間になってもシグナルは点灯しないのであった・・・
758音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:09:47 ID:Ky3liUoi0
手旗でやれ
759音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:10:21 ID:U/5Ud2sy0
>>755
ウイングなども含めると
天井に張り付いて走れるくらいの力が
F1マシンから路面にかかっている
まぁマシン自体は軽いからな
760音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:12:01 ID:oSE3N4IZ0
舗装剥がれたら確実に「タイヤのせいニダ」になるじゃないか
761音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:12:09 ID:FcYZw7xF0
>>749
モナコをして「何となく伝統的」と言い放てるのはにわかだからか?
その論でいけば日本プロ野球も「何となく伝統的」以下だぞ
762音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:12:49 ID:9b2/2cx90
>>758
フィギュアスケートの村主がアップを始めました
763音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:14:27 ID:lDOOXZWMP
>>749

だね 2002WCでの韓国の横断幕やプラカードの酷さに驚愕したよ
韓国戦の反則プレーの数々にテレビに文句言いながら見てたら
旦那に「せっかく共同開催なんだから悪くいうな」と怒られた
しかたないから、2ちゃんのスレに「夫婦喧嘩勃発」と状況書き込んだら
旦那にこれを見せろ!とか多数の画像つきレスがきて
旦那相手に「だから言ったじゃん?」的な発言したら
もっとおこらせてしまったのはいい思い出w

その後も大好きなフィギュアスケートでもイラッときます
764音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:14:38 ID:U/5Ud2sy0
>>758
ハングルの手旗信号は知らん
アルファベットと日本カナなら出来るが
765音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:16:23 ID:hilHO/ji0
>>760
で、BSに謝罪と賠償を要求か
766音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:16:52 ID:FVP6RUII0
>>764
いや、だから韓国人ドライバーは走らないんだって・・
767音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:17:54 ID:i1956Wps0
>>751-752
川井ちゃん いくらCSとはいえ、汚染されているフジTVで露骨にあんな事言ったりして、
観ているこっちが心配になってくる・・・ スッキリするけどw
768音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:18:19 ID:yYE2z9tk0
>>765
ティルケかもよ
769音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:22:44 ID:8Ic0CyHz0
>>756
ワロタw
770音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:24:27 ID:e2aIHSQ40
>>749
俺は柔道から。
ガキの頃、テレビで見た五輪の柔道でチョンが日本人相手に反則やりまくり。
反則勝ちして韓国国旗振り回すチョン相手に山下さんや斉藤さんが
激怒して抗議してた姿、鮮明に覚えてる。
俺、在日とかとは無縁のド田舎育ちにもかかわらず、自然と嫌韓になった。
771音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:24:51 ID:Ky3liUoi0
ソウルに住まないと人間扱いされない韓国でこんなド田舎作った街なんて発展するわけがない
普通のサーキットとして作ればまだ楽しめたかもだが、糞コース作りやがって
772音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:25:14 ID:XHy8zPfi0
>>767
終了間際にいきなりキムチ入り焼肉弁当でブチ切れるあたりがなんともw
アナは被せてさっさと終わらせようとするしw
金曜フリー走行1の不機嫌さが楽しみだw
773音速の名無し:2010/10/16(土) 23:30:02 ID:QtnBX1r80
2時間で終わる?
いくらタイヤ性能がよくてもこの路面ではカナダよりも酷いね。
絶対にラバーが乗らないし何回SC出るかわかんね。
今年のカナダも酷いけどそれ以上かも?
あとコース幅狭いのはバレンシアと一緒だけど周りの景色が違う。
774音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:30:41 ID:ZmNJmpGo0
>>755

うろ覚えだが、空力によるダウンフォースだけで2tくらいの
力が掛かるとか何とか・・・。
そこへ加減速のタイヤ摩擦やら重力加速度やらが加わると・・・

すまん、つまるところ判らん。
775音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:34:59 ID:/PdGtk/H0
>>774
森脇さんの言葉を借りるなら「トンでもない力」なんだろう
tでもない力
つまり大したことない力
776音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:36:24 ID:hilHO/ji0
開催したら法則が絶対的に発生するのがこの世の鉄則
F1楽しめるのも今年一杯だな
F1はもういいからCカー復活させようぜ
777音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:36:58 ID:ubqclq1o0
>>718
カルテを書くなんていつの時代の話だよ
今はパソコン入力だぞ
778音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:38:21 ID:dVu9hlAZ0
>>777
どこかに行ってくれませんか?
779音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:38:44 ID:2D1Wa26+0
しっかしまぁ、初開催だってのに
ほとんどイベントやら無いんだなw
780音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:39:50 ID:ZlF+dxK1O
ピットレーンのアウトから合流ってカナダもじゃなかったっけ?
入り方でもクビサとスーティルが危なかったよな

例があるのにわざわざ危険なレイアウトで作るなよ
781音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:41:35 ID:hilHO/ji0
>>775
森脇さんにかかったらどんな単純な事でも複雑に説明してくれるw
782音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:41:58 ID:tulYn/Pk0
>>718
カルテ(Karte)って言葉がそもそもドイツ語なんだな、英語でと言うならカード(card)って言わなきゃな。
783音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:44:19 ID:WGtiTpSQ0
>>779
イベントやってる暇があるなら工事しますって事なんだろうなw
784音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:48:56 ID:RT4OfCyl0
>>753
レース中でそこのシグナル使うのはSCの時だろうが
785音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:53:10 ID:SU2SfNaY0
今日本屋でF1速報最新号立ち読みしてたら、ある記事におもわず噴出しかけた。
読者が次の順位予想するコーナーがあるんだが、それが何故かブラジルGPになってたw
一体どういうことなんだろうねwww 編集者も諦めてんのかなぁwww
786音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:54:55 ID:rrncp9rH0
>>779
イベントはやっているよ、サーキットじゃなくてソウルでw
BSはハミのサイン会、LGはレッドブルの展示会
KAVOは通さず独自で企画しているそうだ
787音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:58:05 ID:2QwQGBiv0
>>785

  く  ま  ー

じゃないとしてマジレスすると
F速の読者参加順位予想は2レース次のものを出す
でないと、次のレースでは締め切りに間に合わないこともあるから
韓国GP分は既にマレーシア号で出たよ
ちなみに編集予想のうち一人は「開催しない」をネタで言ってた
788音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:58:45 ID:wRljQfT80
>>782
カルテは「かるた」などと同じで、日本語化してる。
789音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:59:07 ID:ySvauFro0
>>763
まあホントに気持ちは判るんだけど喧嘩しないでください。

しかし本当に難儀な国だ・・・。 ドライバーやチーム側にとっては無事終わってという気持ちと
運営側には大舞台で大恥かいてしまえと思う。

自分も昔はこんな風には思ってなかったんだがなあ。
790音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:00:34 ID:KkkN6Y8R0
>>786
ハミーのサインを欲しがるヲタクが韓国に居るのか?
日本でも、ハミーのサインを欲しがるヤシはよっぽどの通だと思うぞ。
791音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:01:56 ID:fpVpwiQt0
クビサがラリーに出たのは韓国GPの為か
792音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:04:05 ID:KVwtSi/W0
1985年のベルギーGPは新しくした舗装が剥がれまくり、予選までや
ったのにGPは中止。延期になった。正しい判断だ。
韓国も延期、つーか2度とやらないほうが良いと思う。
793音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:05:40 ID:4XOLlDup0
>790
伸ばさない
794音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:07:47 ID:pUGlnJfA0
ハミのサインならばいらないが、ハミーなら貰うぞ
795音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:10:00 ID:gOrpt7XM0
>>792
3か月後に開催されたみたいだね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA

てか、やっぱり剥げるもんなんだ…
796音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:10:29 ID:wrMbjmgH0
どんな国にも、善良な人もいれば悪い人もいる。
韓国は悪い人が表舞台に出る確率が高いかわいそうな国だと思う。

だから、オレが嫌韓になることもないし、韓国人だからという目でこのGPを見ることも無い。

しかし、はっきり言って韓国GPはやめて欲しい。
F1の価値を落とさないで欲しい。
797音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:11:24 ID:rHgxCjDA0
>>773
韓国では F1は SCが先導して走るパレードなんです。

偉い人にはそれがわからんのです
798音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:12:58 ID:/1hJOPwQ0
>>796
これか


お前ら韓国人ばかり叩いているが、日本にも悪い奴は居るし、
韓国にも良い奴は居る。
   韓国         日本
★★★★★★   ○○○★★★
★★★★○★   ★★★○○★
★★★★★★   ○★★★★★
★○★★★★   ○●○○★○
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★★★   ○○★○○○

良い韓国人☆   良い日本人○
悪い韓国人★   悪い日本人●
799音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:14:08 ID:ielPsnVV0
>>798
そんな感じ
800音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:15:45 ID:gOrpt7XM0
良い韓国人が一人もいない気がするのは俺だけか…?
801音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:16:23 ID:EiT1o/pj0
>>798
ほんとその通りだなw
802音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:19:14 ID:WNSBSU2O0
一人だけいるようだ
803音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:19:49 ID:7hJXL1mR0
一人居るぞw
804音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:20:31 ID:yXfB70ww0
>>789
仕事とかでチョンと係わりのある人は皆嫌韓だよ これ普通

でも普段はそんな事を表に出さないだけ

嫌韓じゃない人は係わった事がない人
805音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:21:23 ID:wrMbjmgH0
>>798

その図だと良い韓国人いないぞ。
少なくともウチの近所の焼肉屋の韓国人や、
会社にいる留学生上がりの韓国人は悪いヤツではない。
806音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:22:03 ID:y2Mslqx20
>>779
病身舞とかするんじゃないの?国宝のバーさんかなにか呼んで
807音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:22:04 ID:siItS+cz0
>>795
韓国語では「剥げる」と「禿げる」が同一表記なので
勘違いした作業員がアスファルトにスカルプDをかけた。

くらいのこと起こらないかな?
808音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:22:35 ID:9F0GVE7d0
>>770
俺はソウル五輪で斉藤仁が最後に出てきて金をとった時、子供ながら涙が止まらなかった
それまで金は0個だったからな

あれで感動した俺は極新空手を始めました
809音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:24:42 ID:siItS+cz0
>>805
一人だけどいるよ
810音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:28:31 ID:T/uRnsd+0
凡例は含めないんじゃないのかw
811音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:32:23 ID:Rg9fZqC90
>>787
あ、そうなんだ(´・ω:;.:... ありがとね。
812音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:34:12 ID:9F0GVE7d0
>>804
そうなんだよ
極は朝鮮武道だから当時は俺もキョッポの親友何人かいたけど 大人がえげるなかったな
絶対に信用出来ないよ
平気で大枚持ってトンずらとかいたし
でヤクザに追いかけられてたな
ヤクザも在日だったから笑ったけど

韓国ドラマのせいで韓国人と結婚してる日本人いるけど絶対に3年後に後悔するよ
813音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:36:21 ID:fw/iEP+C0
>>677
マジ損軍の橋?
右側の瓦まだ完成してないの?
てかこれで完成とか
814音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:38:33 ID:AFpHU/cXO
>>805
ネタにマジレ……
815音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:39:31 ID:8ZBZwlRA0
>>813

日帝に壊された橋を再現したとか言い出すかもな。
もう何でもあり。
816音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:40:16 ID:wrMbjmgH0
>>814

ネタでもこういうのは日本人の価値を損なうからな
817音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:40:44 ID:QEYBotd50
>>808
>極新空手

なんかまがい物みたいな名前だが
818音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:41:22 ID:N4ZZZ1WJ0
>>805
個人単位では隠してる奴が多いが集団になると途端に現れるよ。
819音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:41:35 ID:fw/iEP+C0
きわめてあたらしいからて
820音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:42:45 ID:dWfZsN/60
以前よく行っていたミニサーキット、1コーナーのブレーキングポイントが
めちゃくちゃうねってたんだよな。そこを避けた方がいいのかとか、色々
考えながら走ってた。

バイク程度の力でうねっちゃうのに、韓国品質のアスファルトにF1マシンを
走らせて大丈夫なのかと、かなり心配になる。
821音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:43:23 ID:SZYsjGYw0
>>792
それから25年も経ってる。アスファルトも進化してるニダ!
822音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:44:25 ID:gOrpt7XM0
>>820
瑞浪サーキットなんて穴空いてたぞww
823音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:46:07 ID:H95yl3NKO
ようつべで「韓国インターナショナルサーキット」で検索すると
訳の分からん動画ばかりヒットするんだがなんじゃこりゃ?
824音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:47:24 ID:fw/iEP+C0
予選さえ終わればOK
決勝はやらなくても
違約金発生しないとかあるんかね

バーニーもFIAも半島人も丸く納まるってか
825音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:56:25 ID:SVMblqYF0
>>824
各国のTV局との契約あるから
一応決勝もやったことにしないとダメなんじゃないの?
05USGPの時はフォーメーションラップまでやって
ミシュランタイヤの各チームも一応参加したってことにしてたような気が・・・
もっともモズレーは認めずに訴えてたけど
826音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:57:54 ID:wrMbjmgH0
>>824

たぶんそのレベルだと、予選の前に各チームが車を走らせないぞ。
ドライバーも来期の就活の時期だから怪我したくないし
827音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:58:41 ID:PGpaI9MxO
コース歩いてみたドライバーのコメントまだー?
828音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:01:43 ID:yJ6kscM10
>>827
ドライバーはまだ現地入りしてないだろ。
829音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:05:02 ID:6A4Yivf40
>>823
なかなか面白いじゃないかw
やり方が半島すぎるwww
830音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:05:22 ID:9yl2pNIj0
ほんとに剥がれ出したら、レースどころじゃないだろうしなあ
コーナーだけならなんとかなるだろうが、はたしてどうなる事やら
831音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:05:36 ID:gf55JWwu0
>>827

それは木曜日のイベント

縁石の高さを測ろうと思ったシューマッハが、
アスファルトにペンキを塗っただけの惨劇を見て怒り狂うと思うが。
832音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:07:03 ID:gOrpt7XM0
アスファルトにって言うか、側溝の蓋に塗っただけだから怒りも倍増しそうww
833音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:10:40 ID:T/uRnsd+0
>>831
平らな縁石があってとてもユニークだねと皮肉で言ったら、称賛の意に理解するのが彼の国だから大変だなw
834音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:14:18 ID:5Cdhp19j0
ここってメインストレートの他に
2コーナーからの裏ストレート、4コーナーまでのストレート
合計3つのストレートがあるけど
一番長い裏ストレートってコース幅が狭くて危なくて仕掛けられないかも?
それにしてもここはサーキットの柵も低いんだなぁ
客席にマシンが飛び込みそうで怖いわぁ
835音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:14:38 ID:c8GKuOni0
一番初めにレーシングスピードで走る奴は勇者だな。
FP1はみんな遠慮しそう。
836音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:14:56 ID:SVMblqYF0
>>826
チームが勝手にボイコットするとレース不参加で
訴えられたり罰金取られたりするんじゃない?

路面コンディションが悪く(バンピー、スリッピー、剥離、その他)て
走れないと判断した場合
チームがレース・コントロール(チャーリー?)に報告
レース・コントロールが状況確認後オーガナイザー(KAVO)に改善要求
オーガナイザー側が改善できないとなった時点で
FIA(トッド)、FOM(バーニー)、各チーム代表、KAVO、
それとBS(ハミー)で集まって協議・・・
ってな感じになるんじゃないかな?
837音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:15:41 ID:jxp4NEVZ0
最初に走るお掃除係は左近さん
838音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:16:48 ID:c8GKuOni0
いくら紐付いてても、タイヤは飛んでいく危険があるからな。
つーか、ティルケはフェンスの高さまで指定してなかったのかな??
他の新設サーキットと比べても低すぎるような…。
839音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:18:17 ID:bl3ynNSS0
誰も死ななきゃいいが。。。。
840音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:18:48 ID:llYnEjCG0
このままGPになだれ込んでフリー走行ムリヤリ走って
予選も強行してその途中で路盤がグジュグジュになって強制終了
になってくれると盛り上がるんだけどなぁ
祭りの元火も燃料も十分すぎるほど集まるwww
841音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:19:40 ID:fw/iEP+C0
>>833
エコとか言いそうだな
必要以上のコンクリートはいらないとか言ってさ
842音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:21:33 ID:JFI1ATQkO
>>832

ところで側溝ってあるんですかね?

排水出来るよに側溝ってあるんですね?
側溝作ってるような感じしてませんでしたけどね…
843音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:24:55 ID:umoZU9wb0
しかし違約金が発生しないで、開催されたとしてもどこから収入があるわけ?
これは謎じゃないの?こさえるのにも金欠でヒーヒー言ってるわけなのに
来年以降とかマジ有り得ないんじゃないのかね。
844音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:28:20 ID:/J0IQ0Fz0
金曜日のFP1、絶対録画しよう。できたらリアルタイムで見たいが、
さすがに仕事だものなー。
845音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:28:45 ID:gf55JWwu0
>>836

ところがどっこい。GPDAにもFOTAにもストライキ権が認められているんだな。これが。

もっとも、ストライキ権が発動して中止になった例はないけど。
85ベルギーも一応スチュワートが中止を宣言してるからね。

大雨の時は、09マレーシアみたいにGPDA側の代表がスチュワートに掛け合って
中止にする場合もあれば、この前の鈴鹿予選みたいにギリギリまで待つ場合もあるね
846音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:29:20 ID:yXhOrNf50
>>838
ティルケはアドバイザーと言ってますよ。
847音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:31:38 ID:dFCHUZRz0
アロンソの鼻息が荒いから中止はないかもなあ
フェラーリが走るといったら他も同調せざるをえないと思う
ノーポイントレースにするくらいしか逃げ場はない
848音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:32:03 ID:pSmLH/AY0
>>843
最低ラインでも百億(ウォンなら数千億)規模の赤は確定している
収入をどうするとかそういう次元は超えたw
849音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:33:50 ID:iIrrlgdD0
>>837
なぜかタイヤはう○こ色に変色し
水温がやけに上がると思えばラジエターは真っ茶色
ヘアブローして再度挑戦、が、誰も走行を始めない
なぜかニヤニヤしながら帰ってくる左近のクルマを見るばかり
タイムの伸びずヘトヘトになって左近がピットに戻る
バトンが左近のクルマを見て一言
「お、黒い、もう大丈夫みたいだ」
850音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:36:23 ID:umoZU9wb0
>>848
じゃやっても意味ないじゃないですか?来年まで持たないでしょ?
851音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:37:46 ID:umoZU9wb0
>>849
アフロのズラ被った左近を想像したじゃないかw
852音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:45:28 ID:gf55JWwu0
>>847

アロンソはエンジンがヤバイから、韓国は無きゃ無いなりに助かるでしょ。
853音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:47:34 ID:SVMblqYF0
>>845
なるほど、スト権行使するわけですか・・・
話がまとまらなければそうなる可能性もあるわけですね。
どうなることやら・・・ですか。

>>850
はい、そうです。
そもそも韓国GP開催決定時点から「やっても意味ないのでは?」
というのがこのスレのスタンスだったわけで
854音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:50:12 ID:vJGvnYX/0
>>823
短い期間に日本語と中国語と英語のタイトルで58件、動画を上げてるみたい。
訳のわからんのもあるけど、ヤツはファックザパニーズと、車が好きみたいってのは理解した。

暇つぶしに見てみると面白いw

小林カムイ 伝説のレース F1決勝
http://www.youtube.com/watch?v=FPMxxWNyaJE&playnext=1&videos=N2G4i9XCaZY&feature=mfu_in_order
855音速の名無しさん:2010/10/17(日) 01:51:25 ID:6A4Yivf40
>>852
エンジン交換→グリッド降格→ノーポイントレースで良かった〜
って筋書きじゃね?
856音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:04:34 ID:gf55JWwu0
>>855

ノーポイントって事は、グリッド降格はブラジルに持ち越しじゃん。
しかも、無駄にエンジンに火を入れることになっていいこと何もなしじゃん。
857音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:07:15 ID:llYnEjCG0
>>856
ふぇらーりの黒い力が働くだろjk
858音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:07:24 ID:SVMblqYF0
>>855
ハミルトンも助かるのかな?
3速壊れたギアボックスまた交換で5グリッド降格だっけ?
次戦ペナルティだったペトロフも得するかも
859音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:08:38 ID:SVMblqYF0
>>856
ああ、やっぱりダメなのか
860音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:09:45 ID:pSmLH/AY0
>>850
やつらは元々そんな計算できてないから

ウリ達は(大成功したWC、オリンピックに続き)世界でもっとも成功するF1リゾート作るニダ
そうすれば世界中からさらに注目され絶賛され羨望の眼差しで見られ大挙して観光者が押し寄せ
日本なんか目じゃないくらいの世界で最も優れた先進国としての名声を手に入れ、
どの国からもキムチ≫日本と見られるようになるニダ

っていう夢を見ているんだよ
今はそのためのサーキット建設で躓いて顔面泥まみれになっているところ
861音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:10:05 ID:yJ6kscM10
そういえば台風13号は西に行くばっかりで全然北上する気配が無いな。
てっきり韓国の関係者が怪しい儀式でもして呼び寄せるかと思ったがw
862音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:14:59 ID:gf55JWwu0
>>858

ノーポイントだと、レース不成立って事だから、ペナルティは持ち越しになるよ。
ハミルトンは新設サーキットが得意でブラジルが苦手だから、
むしろ韓国で5グリット降格を食らってレースしたほうが得な立場だと思うよ。

ただし、ギアボックスが直ればそれでペナルティーは無いんだから、韓国のドタバタよりは
ブラジルで落ち着いて治すほうが直る可能性は高いと思う。
863音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:15:35 ID:uLDzJUGZ0
>>845
ストライキについては話すると思うけど、意見が一致しないと思われw
864音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:21:22 ID:VHJKuz3S0
台風北上しないかなw
865音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:23:40 ID:gf55JWwu0
>>845

まぁ、ストライキ権は、FOTA、GPDAともに全会一致だからね。
FOTAかGPDAのどっちかが議決すれば行使されるけど。
866音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:27:26 ID:8p+01mKPO
いよいよ来週か。
楽しみだなぁ〜w

ストやアクシデント大歓迎(怪我はなしね)、走りきれたらそれはそれで
ポイントランク2位以下の奴を応援してるから問題なし。
どっちに転んでも自分にはおいしいレースだ。
867音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:27:34 ID:Rg9fZqC90
>>842
下水が無いのに…
868音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:30:14 ID:SVMblqYF0
>>862
そうか、直せればいいのか。そりゃそうだな。w
原因がはっきり分かって直せれば不安無く使えるしね。
3速失ったっていう無線聞いた時から
また5グリッド後退かとなぜか思いこんでたよ。 orz
869音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:38:44 ID:iIrrlgdD0
上海万博の終わった中国F1の終わった韓国
10月末からいよいよ東アジアは混乱しそう、さらばアジア三極悪国
870音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:41:59 ID:o3TFRJWm0
国から金銭的な支援がされなかったので、赤字には全羅南道の道民の税金が充てられます。
871音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:56:19 ID:XwSUk06L0
韓国のフリー走行でエンジン壊して交換
予選順位降格を受け入れて決勝は全車走行不能でノーポイント
ブラジルではフレッシュエンジンでウマー
872音速の名無しさん:2010/10/17(日) 02:58:02 ID:+ajwxoeR0
>>870
酷い仕打ちだなw
873音速の名無しさん:2010/10/17(日) 03:20:37 ID:TpnX65EzP
韓国で整形したのかな?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0045AYBRE
874音速の名無しさん:2010/10/17(日) 03:29:47 ID:nGJjI8qH0
>>873
そこはこっちを持ってくるのが王道かと...
http://www.amazon.co.jp/dp/B0046X1ZZQ/
875音速の名無しさん:2010/10/17(日) 04:04:09 ID:zubfUynQ0
レースと関係なく、単に仮設スタンドが壊れて中止とかになったりして
876音速の名無しさん:2010/10/17(日) 04:07:01 ID:c8GKuOni0
>>860
いやいや、そこまで単純じゃないだろw
万博を開催する麗水市もそうだけど、李明博の地方政策の一環なんだと思う。
「都市部の開発利益を地方に移転する」って明言してるし、国際的イベントを誘致して地方の活性化に繋げようって発想なんだよ。
問題は、都市部の国民が「そんな田舎にイベント誘致されても.、程興味がないといかないよ」ってスタンスなこと。
実際万博もF1も国民の関心は恐ろしく低いらしい。
国家の宣伝目的なら、都市部近郊に誘致していた筈だ。
877音速の名無しさん:2010/10/17(日) 04:12:57 ID:r1CZ2IMm0
>>868
ハミルトンは鈴鹿のレースでは新品でなく中古のギアボックスを使ったんだと。
で、交換したギアボックスは「そのイベントの残りの部分を完了することのみ求められる」
ので、決勝で使った中古のギアボックスは次の4戦サイクルに含まれない。
だから次のイベントで新品を卸しても5グリッド降格ペナルティにならない、らしい。
878音速の名無しさん:2010/10/17(日) 04:15:23 ID:XhmBlVaXO
色んな意味でサバイバルレース
879音速の名無しさん:2010/10/17(日) 04:16:36 ID:LMS9+D4B0
韓国は十分に経済発展遂げてるのに日本と中国に挟まれて焦りでもあるのかね?
工期の遅れはどんな経緯があるにせよ今回の霊岩開発&F1は背伸びし過ぎたんじゃね?
880音速の名無しさん:2010/10/17(日) 04:29:27 ID:Q2FJJran0
>>879
日本がやってることをマネしたくなるんだよ
881音速の名無しさん:2010/10/17(日) 04:37:44 ID:hxQrw/7r0
観客席から見える巨大モニターちっちゃくね?
882音速の名無しさん:2010/10/17(日) 04:46:21 ID:7mWMV/7i0
ちっちゃかったら巨大じゃないぞwww
883音速の名無しさん:2010/10/17(日) 05:07:31 ID:mKgEJU3nO
周辺国全部よりちっちゃいのに国名に「大」がついてる国が(ry
884音速の名無しさん:2010/10/17(日) 05:56:10 ID:/7P/Q0l30
車載カメラの映像が、昔のゲーム機、
ゲームギアのスーパーモナコGPの画面そっくりでワロタw
885音速の名無しさん:2010/10/17(日) 07:24:36 ID:eERjSubM0
>>883
あれ大便の大
886音速の名無しさん:2010/10/17(日) 08:06:22 ID:yMPTsRwp0
>>842
あるわけないだろ
887音速の名無しさん:2010/10/17(日) 08:17:05 ID:BlnpQ5ml0
なんで1コーナーがあんなに鋭角なの?
スタートで多重クラッシュ発生確定じゃん。
スタート出来ればの話だけど。
実は設計段階では進行方向逆とか?
888音速の名無しさん:2010/10/17(日) 08:20:03 ID:9lTLUiwR0
進行方向逆のほうが、最後の最後でオーバーテイクって展開もありそうで面白いんだけどな。
889音速の名無しさん:2010/10/17(日) 08:35:41 ID:YYwEgZ1G0
FP1後に
バーニー「やっぱり逆回りの方が安全だから明日から逆回りでよろ」
とか期待してる
890音速の名無しさん:2010/10/17(日) 08:41:26 ID:TSp10sJD0
成功に導くスレ、やっと1000までいった。次スレはどこ?
891音速の名無しさん:2010/10/17(日) 08:48:04 ID:Rri15ygr0
知るかボケ
892音速の名無しさん:2010/10/17(日) 08:56:34 ID:bMpBVZxk0
>>888最初逆のつもりで作ったんじゃなかったっけ?
ピットの電力足りないのってマジ?
893音速の名無しさん:2010/10/17(日) 08:57:51 ID:umoZU9wb0
悪いんだがもっぺんマッサに今度はアスファルトで直撃弾食らってもらって
中止になったほうがみんなのためだよ。マッサは慣れてるし、ショックで
速さを取り戻すかも。ただ入院先が非常に懸念されるんだけどね。
894音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:09:02 ID:gOrpt7XM0
ふと思ったんだけど、
2コーナー後の「長い方の直線」部分にスタート/フィニッシュラインを引いたら
けっこうマシなコースになんない?
もちろん壁は取っ払ってだが。
895音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:29 ID:kvGYykwS0
突然逆周りにしようとしてもグリッドの白線変更はすぐ出来そうだけど
信号や電光の旗の役目する機械とかそっち方面がすぐ対応できないから
時計回りに設計変えるとしたら来年だと思う
資金難とかで来年に存在してるかどうかが危ういけど
896音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:11:36 ID:umoZU9wb0
>>893
自己レス。氏にそうなのに美容整形外科に担ぎこまれたら
最低だよね
897音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:39 ID:JhaVybY00
>>893
射撃場火災の際みたいに、退院したくても意味不明な高額医療費請求される予感。

898音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:02 ID:UkUKw1Eb0
親分を忘れるなよw
899音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:19 ID:YYwEgZ1G0
>>897
そして強引に逃げ出して
警察とのカーチェイスで速さを取り戻すマッサ

なんて考えてしまった
900音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:00 ID:umoZU9wb0
>>896
再び自己れす。
まあ少女時代風に改造されたマッサを見てみたいという気持ちも
チラッとはあるんだがw
901音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:39 ID:siItS+cz0
>>895
他にエスケープゾーンの改修(タイヤバリアの移動)なんかもあるね
さらに裏ストレート。マシン撤去のために200m毎にコンクリ壁
が途切れてるところがあるんだけど

  |  |
  |  |
 / .↑ \
    .A
 ./|   |\   AAは某スレの書き込みから拝借

こんな感じなので、逆走だとマシンが挙動乱したときに突き刺さるw
902音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:43 ID:YZS1nmCB0
なんだよこの軟弱なCMは
903音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:09 ID:vefTzcHK0
道端でマーシャルがジェンガやっている。に一票。
904音速の名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:44 ID:u/CaiC3n0
>>887
ストレートに備えて立ち上がり重視のラインが有利だから必ずしもイン側に集中しないだろ
905音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:00 ID:/1hJOPwQ0
>>903
道端でマーシャルがジェシカやっている


に見えた、マジで つか狙っただろ
906音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:53 ID:M5A8/5bd0
普段モータースポーツに興味もない連中が何処からか流れてきてるのウザイ。
907音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:45 ID:uI8C7cC50
しかしあの道幅でよく査察OKでたな
土木工事段階で狭くて
基礎の舗装して用地が足りないのか更に狭くなって
最終舗装でサービスロードをぶっこむ為に壁移動で更に狭くなって
狭く絞り込むデザインなんか正気の沙汰じゃないな
裏ストレートなんか10m無いんじゃねえか
908音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:40 ID:FL9iWjPQ0
>>904
するとやっぱりピットアウトするマシンとごっつんこするね。
909音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:13:26 ID:5jjr+2Zv0
>>895
逆走だとピット入るの大変じゃない?
出るのは今より安全そうだけど
910音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:16:56 ID:eERjSubM0
つーか、Aが間違いでしたー的な続報ないけど結局グレード1認定は出たのか?
911音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:23:20 ID:bzlUtF9v0
韓国の事を心配して少しでも赤字が小さくなるように早期の中止を呼びかけてきてたのに
あの国の人達は頭と胴体が泣き別れするまで止まってくれない。
912音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:27:07 ID:9nRTCKoX0
普通に開催されて何事も無く終わる雰囲気になってきたな
913音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:27:59 ID:Qf6j7LGs0
>>904
スタート直後の1コーナーはただでさえ複数のマシンが殺到するのに
こんなに鋭角にしたらボトムスピードが低すぎてマシンが密集して大混雑になるんじゃねーのって話。
914音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:28:27 ID:N4ZZZ1WJ0
ところでグリッドの配置はどうなるの?
レコードラインはピット寄りだからアウト側がポールなのか、
スタートラインから1コーナーまで距離余り無さそうで低速の鋭角なコーナーだからイン側に来るのか。
915音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:32:03 ID:bzlUtF9v0
レコードラインってチャンドックのアレか?
916音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:34:44 ID:kOlffDj00
なんで空挺団がでてくるのかわからん。

ttp://www.mokpombc.co.kr/bbs/board.php?bo_table=news&wr_id=83862&sca=%C0%FA%B3%E1%B4%BA%BD%BA
F1サーキットでのF1行事で特戦司令部所属の30歳のチョン某氏が頭にけがを して病院に運ばれました。
917音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:36:51 ID:eERjSubM0
>>916
まぁ戦争中の国だしそれくいらいしか見世物ないんじゃないかな
(休戦したのは韓国政府じゃないんだよね実はw)
918音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:44:25 ID:RAc+pEKg0
>>916
>特戦司令部所属の30歳のチョン某氏が頭にけがを して病院に運ばれました。

深読みすると・・ ドクターヘリは軍のヘリで、軍医が搭乗するのでは?
これなら空挺団に、特戦部隊(レンジャー部隊と思う)が参加しそう。
とにかくドクターヘリがソウルに1機しかないのは、つい最近も
とあるスレ(ハングル板)で見た記憶がある。

万が一ですが、私の勝手な想像が事実なら、これはとても良い方向の努力ですね。
919音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:51:07 ID:M5A8/5bd0
普通に軍のヘリ使うんだろ。わざわざドクターヘリをサーキットに配備する国は
国中に余りあるほどあるヨーロッパの一部以外あんまない。
920音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:51:39 ID:KkkN6Y8R0
韓国軍の部隊配食でも振舞われないかな?外国人にとってはあまりおいしくないか
921音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:55:11 ID:NyseK4mZ0
>>887
>>913
スパの1コーナーよりはマシなんじゃないの?

ってか、モナコの1コーナーを考えればランオフも舗装されてることだし、
どってことないレベルじゃないのかなー
922音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:56:53 ID:M5A8/5bd0
マジレスする価値もない。単純に普段見てないんだろ。
923音速の名無しさん:2010/10/17(日) 10:59:08 ID:h02fZJuW0
>>921
今月竣工予定のサーキットなのに、原設計が30年前のサーキットや、市街地コースと
比較されるのってどうよ?
924音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:01:04 ID:eERjSubM0
>>923
シナチョンの言い訳聞いてたら無敵皇軍になっちゃいました
925音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:02:33 ID:nqhlJ8KT0
>>923
市街地コースだと謳っているんだが・・・
普通は市街にコースを用意するが、常識が通じないから
926音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:12:44 ID:6WON/YPo0
市街のない市街地コースね
927音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:13:34 ID:M5A8/5bd0
世界初廃墟地コースの誕生だw
928音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:29:12 ID:NyseK4mZ0
>>923
>今月竣工予定のサーキット
こんな文言は>>887>>913では語られていない。
鋭角だからスタート直後にマシン殺到で大混雑クラッシュの可能性が…ってのに答えただけ。
それに、>>925にもある用に1コーナ部分は市街地区間です。

別にKICを擁護しようって訳じゃないから勘違いしないでね。
ただ嫌韓にとらわれず、モタスポ板的に答えただけだから。
929音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:33:54 ID:VHJKuz3S0
台風第13号 (メーギー)
平成22年10月17日09時50分 発表
<17日09時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 18度40分(18.7度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ 西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
25m/s以上の暴風域 全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域 東側 410km(220NM)
西側 330km(180NM)
930音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:33:59 ID:pSmLH/AY0
この興業だと市街地部分の完成を見ることは無いだろうな
大体韓国経済は万年危機的状況なのにこんなプロジェクトが完成すると思う国民がおかしいw
931音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:38:45 ID:WGriHe7e0
スパのラ・ソースは角度はキツイがランオフは
広くとってあるからな。
932音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:39:08 ID:h02fZJuW0
>>928
漏れも、別に韓国に対する感情なんて書いてませんよ。それはおいといて。

市街地区間といっても、元々あった道路をコースとして設定したのではないから、モナコ等との
単純比較はできないんじゃね?

つーか、新規開発の「市街地」コースなのだから、もっとランオフエリアを設定するのはできたと
思うが。ここの場合、「市街地コース=壁が迫っている」を演出しようとしただけじゃね?
933音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:39:38 ID:o+yZo4EX0
>>928
まあモタスポ板的に言うならおかしいもんはおかしい。だから突っ込みがはいるんじゃね?

だからモナコも俺にとってはおかしい。今竣工したら絶対に認可は下りないのは当然。
934音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:41:46 ID:M5A8/5bd0
それが最近のティルケの志向らしいからさ。叩かれて以来最近発表されるトラックは狭いコースばっか。
935音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:43:45 ID:Qf6j7LGs0
>>921
クラッシュ多発地帯のスパ1コーナーよりマシというのは
クラッシュは起こるだろうがスパよりは少数・小規模という意味ですか?
936音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:45:43 ID:dJz0onq+0
モナコ引き合いに出すのどうなのよ
あれはレースの中でも別格中の別格だろ・・
937音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:47:39 ID:M5A8/5bd0
カレンダーで一番ヤバイ1コーナーはモントリオールだろ。
あれより危ないところはまずない。
938音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:48:58 ID:WwfGKbmI0
>>929
台風メーギーは、インドの方に行くようだ。
939音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:51:26 ID:bzlUtF9v0
クラシックサーキットじゃなくて21世紀のティルケサーキットと比較しろって何度も言われてるのに
しつこく古臭いサーキットと比較しようとする奴はなんなんだろうね。
940音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:52:29 ID:8+dX9mfK0
>>920

韓国軍の通常の部隊食はあまりの不味さに死人が出るくらいだぞ。
最近は相当改善はされたが、それが国家予算不足を引き起こしてるんだぞ。
雪だるま式に増える軍事費は殆んどがメシの改善費用だ。それでも、相当不味いらしい。
アレルギー事故とか、メシの不味さで上官を射殺した事件等で既にメシで300人以上死んでるはず。
台湾は、メシが原因で殺された将校やアレルギーで死んだ徴兵が10人を超えて兵役がなくなるきっかけの一つになった。

しかし、ソマリアで配った韓国軍のレーション試供品は米軍には好評だったらしい。
イラクやアフガンでレーションの交換レートが米2:英1とか米5:伊1なんてことになってるのに目を付けて
食品工業の輸出拡大を狙ってソマリアで試供品を配ったらしい。
941音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:53:09 ID:8zr8QWHi0
>>863
多分中途半端に完成した路面になるだろうから
順位争いとかあるし全会一致はしないよね
942音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:53:54 ID:i5yXexL50
>>932
同感。

既存の市街地(又は公園の道路)を使うのが本来の「市街地コース」
韓国のようにゼロから作るんなんら「市街地」でもなんでもない。
レース後、一般道として使うという名目だとしても、
コースの脇に別の道路を作れるほど何にも無いとこだし。

943音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:59:22 ID:VHJKuz3S0
そもそもソウルしか街として発展してない国なのにw
944音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:01:24 ID:Eb0g0pIW0
何度も何度も何度も言うが
他のサーキットの悪い部分を挙げても韓国サーキットの悪い部分がどうにかなるわけじゃないからな?
945音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:01:30 ID:MTqOu+bC0
ドライバーとかの移動はどうするんだろうね。ヘリポートくらいあんだろ?
946音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:01:54 ID:FL9iWjPQ0
ソウルはちょっと郊外に行くとスラム街だよ
947音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:03:36 ID:rVQtj0NJ0
>946
50km先は交戦国だというのは内緒です。
948音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:07:40 ID:xvEa4UoS0
>>876 F1に関しては前政権が乗り気で、明博にはつれなくされたんじゃなかったっけ?
949音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:08:33 ID:dJz0onq+0
多少ムリのあるレイアウトのコースで実運用せざるを得なかったとしても、
その前にある程度の下位レース運営をしていなきゃどの程度問題になるのかも想定もつかないし、

それ以外の思いもよらないポイントで重大事故ポイントやレース運営を妨げる要素があるかもしれない。
F1だからこそ神業で問題にならなかったポイントが、下位クラスで重大問題になることもあろう。

なんにせよ経験が必要なんだよ

クラシックコースは「経験」が下地にあるんだよね
950音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:08:36 ID:5jjr+2Zv0
>>912
どこを見ればそんな雰囲気が見えるのか教えてくれ

煽りなんかじゃないぞ このスレにいる人間のほとんどが無事に終わることを望んでいる
中止を叫ぶのは 無事に終わるとはとても思えないからだ
951音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:10:02 ID:VHJKuz3S0
北朝鮮の国境から大砲で攻撃出来るんだよなw
にしてもソウルから離れてるな
近ければ行ってみるかという民も居たろうに
952音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:12:51 ID:M5A8/5bd0
ハン板や東亜のノリで書き込まれても困る。1コーナーやロングストレートより
速いコーナーにエスケープが狭かったり、タイヤバリアが薄いのが危ない。
よくあれで認められたもんだ。
953音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:18:24 ID:JFI1ATQkO
次スレこれがいいな

【後一週間】F1韓国GPに反対するスレ★20【工事中??】
954音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:20:21 ID:JFI1ATQkO
やっぱり次スレこれがいいな

【本番間近】F1韓国GPに反対するスレ★20【でも工事中??】
955音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:21:34 ID:WwfGKbmI0
>>953
あと5日な。
金曜から。
956音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:22:01 ID:hOOsoxwu0
エスケープせまいのはティルケの最近の嗜好
工事は今日で終わり
957音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:22:52 ID:hOOsoxwu0
タイヤバリアは薄くないだろ?
958音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:24:03 ID:kGPqnlWZ0
残50レスあるし、やっぱりこうだろ

【開催中】F1韓国GPに反対するスレ★20【でも工事中】
959音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:24:49 ID:hOOsoxwu0
よくあれで認められたとか
FIAが前々からシミュレーションしてOKだしてるのに
技術の進歩でエスケープがせまくなってきてるんだろ
過剰だったのが
960音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:25:23 ID:8+dX9mfK0
次スレ

は1に
F1に興味ない人は巣にお帰りくださいを入れて欲しい
961音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:28:45 ID:dJz0onq+0
>>959
そういうことは、いくつかのレースを経験してから言ってもらいたいセリフだねっ
962音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:31:54 ID:M5A8/5bd0
他の市街地のストップアンドゴーと違ってここのパーマネント部分の中高速コーナーが多いが
その辺りに置かれてるタイヤバリアが薄い薄い。
シミュレーションをティルケがやってるハズだが心配なくらい薄いんだよな。
963音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:34:17 ID:hOOsoxwu0
>>962
薄いって何コーナーだよ
というかタイヤバリアって普通4列じゃないのか
さらにタイヤの中に芯入れるとかゴンベやーベルト使うとか
いくらでもレベルアップできるんだよ
964音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:35:16 ID:yOuIppr80
なんだかんだでF1ドライバーはトップクラスだし、たとえどれだけ糞サーキットでもそれなりには走れると思う
ただF1開催だけの使い捨てサーキットじゃあるまいし、下位カテゴリーのレースやったらどうなることか…
965音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:35:39 ID:ucG6ssOJP
>>946
京都だって駅前からちょっと行くとスラム街だよ
と必死なチョンに出てきてほしいよな
966音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:36:01 ID:dJz0onq+0
>>963
てか、ID:hOOsoxwu0くんはなんでそんなムキになってるの?
安全だということを担保・保証するものはナニ?
967音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:37:55 ID:5Cdhp19j0
今回は間に合わないが、来年は大幅な改修が行われるはず
細い裏ストレートとコンクリート壁、低い柵、メインストレートの低い橋
これらはかなり危険だなぁ

コース幅が狭いとマシンの行き場所が無くなって
コースを塞いでしまうのでメインストレートもスタートで注意しないと。。。
1987年のオーストリアGPはスタートのクラッシュが2回もあり
3回スタートが行われた
まぁ今年はそのまま行われると思うけど
968音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:39:59 ID:Oz9T4CPS0
【ドライバーは】F1韓国GPに反対するスレ★20【休暇中】
969音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:40:39 ID:JFI1ATQkO
>>967

そこまでの予算が出ればいいが…
970音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:41:24 ID:hOOsoxwu0
>>966
これだよこれF1見てないやつ発言だからよ
こいつはスレでよく見るやつだし
971音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:41:32 ID:VHJKuz3S0
スラム街なら5日で用意出来るんじゃね
世界初のスラム街コースの完成だ
972音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:43:09 ID:pe1GDeTR0
タイヤの中に芯入れていーのか?硬くなり過ぎる気がするが。
もし前例が有るんだったらこちらの知識不足だ。

あとゴンベやーベルトって、何?ポケモンでも並べるんか?
973音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:43:28 ID:M5A8/5bd0
彼の日本語が不自由なのはわざとなのか、それとも…
まあ黙ってNGに入れておこう。
974音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:44:09 ID:oo+B/WyP0
975音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:46:52 ID:VHJKuz3S0
>>974
廃墟感漂うなぁw
核戦争後の世界みたいだ
976音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:48:54 ID:dJz0onq+0
モタスポ板住民ならフツーはsage進行なんだけどな。
なんであえてageなのだろ
遊んでんのかな?
F1見てないとか。。どんな切り口でそんな事いえるのだろw
977音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:49:12 ID:hOOsoxwu0
M5A8/5bd0 (9)
は上ほうではまともなこといってるじゃないか
つかかって謝るわ
978音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:49:49 ID:Xrzlqlt10
>>940
普通においしそうじゃん
ttp://10.pro.tok2.com/~phototec/koria.htm
スレチだけど
979音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:49:56 ID:uZskGmZb0
夏休みの宿題が終わらず、
路面だけドイツおじさんに泣きついてやってもらって、大はしゃぎの小学生が

今度は、予行練習なしで秋の運動会か.....wwwwwwwwwwwwwwww
980音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:50:19 ID:uh8/RmNZ0
F1韓国GPまであと1週間 サーキットの最新動画あり
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287286347/l50
981音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:53:02 ID:VHJKuz3S0
>>974
活気が無いというか、人の気配がしないw
そこに生命が存在するのか疑わしくなる

金曜になれば賑わうのかなw
982音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:54:16 ID:ipQ5nLFGO
もしかしてLGがレッドブル有利のレイアウトにするためにティルケに賄賂渡したんじゃね?
983音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:54:58 ID:M5A8/5bd0
これたぶん10コーナー。11コーナーの写真もどっかにあったから探してる。
http://www.motorsport-total.com/bilder/2010/101011/z1286802623.jpg
984音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:55:22 ID:hOOsoxwu0
あの4コーナーからの超低速セクションはわだいにならないけどなんで付けたのかきになる
いつのまにかなってたけど
985音速の名無しさん:2010/10/17(日) 12:58:32 ID:VHJKuz3S0
隔離された実験室みたいな雰囲気でもある
とにかく怖い
986音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:00:12 ID:ipQ5nLFGO
韓国GP行ってきます
来週、韓国でF-1があります
そのサポートレースに行ってきますが・・・・
とっても不安(笑)
(いろんな意味でw)
ケンチャナヨ精神で楽しんできたいと思いますw
細かい事は抜きにして
レースは勝ちたい(><)
http://ameblo.jp/blue-aoki/
987音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:01:38 ID:A07nriIK0
>>963
ゴンベやーベルト
988音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:02:55 ID:GSKB83KC0
サッカーや野球ファンが嫌韓になるのも当たり前だとよくわかった。

5年も前に決まった事を、締め切り間近で延期延期で半年間。
コースだけは出来ました。でも突貫工事でメチャクチャ怪しい。
他は手つかず。アクセス断念、インフラ皆無。電気や上下水道は大丈夫?
ピットの外で発電機回してコンプレッサーやタイヤウォーマーとか、ありえるから恐いw
縁石は路面に塗装。そもそもコースレイアウトからしておかしい。
宿も無い。日本からのツアーでも観戦するにはソウルからバスで片道数時間。

自分の好きなスポーツや競技が、その価値も理解できない連中の手に落ちると、ここまで酷くなるという実例。
これで問題無いとか言う奴って、頭にキムチと寄生虫が巣食ってるとしか思えない。
989音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:03:23 ID:NyseK4mZ0
>>932
>市街地コースと比較されるのってどうよ
って文言に対して、1コーナーは市街地区間ですって書いたまで。
モナコを比較にだしたのは、
他レスの「1コーナーが鋭角だから混雑クラッシュ」ってのに対して、
ランオフも無いモナコに比べれば、ランオフのあるKICのほうがマシなんだから、
ことさら問題にする事ないんじゃないのって事。

>>935
KICの1コーナーが鋭角だって騒いでるから、スパより緩いんじゃないのって事。
クラッシュは起こるかもしれないし、起こらないかもしれない。

なにも、オールドコースを引き合いに出してKICを正当化させようとは思っていない。
単純に、今期行われている他コースレイアウトと比較してるだけ。
990音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:06:45 ID:qJu3yix+O
俺は>>984の一連のレスが日本語覚えたての外国人みたいになってる理由が気になる
991音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:08:34 ID:72V06M910
1000ならF1韓国GP中止
992音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:08:45 ID:M5A8/5bd0
>>986
ブルーさん大好きだから死なないで欲しいw
ドライバーとしてよりMCとしてだけど…
993音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:09:57 ID:dJz0onq+0
問題はターン1だけじゃないんだし。。全部が問題でしょ??

まったく何が起こるかわからないのに一部を引き合いにだしてベンチマークにするのはおかしいってんだよなあ

比べるのならよりレベルの高いところと比較してよねぇ
994音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:11:41 ID:dFCHUZRz0
KICなんて略すなよきもいから
995音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:12:13 ID:CeT4qJex0
Super presentation of the Formula 1 circuit in South Korea
http://www.youtube.com/watch?v=UZglJQCT5E8
996音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:13:07 ID:yJ6kscM10
最新のコースが古くからあるコースと同じ欠点を抱えてるとしたら
「作った奴は何考えてんだ?」ってなるわなw
997音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:14:24 ID:n+pEA+rC0
1000なら
韓国GP大成功
998音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:14:32 ID:gOrpt7XM0
ドライバー、マウスピースしなきゃ舌噛むぞ。。
なにこの異常なバンピーさ。
999音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:15:28 ID:qJu3yix+O
なんだかんだ開催できるよ
ドライバーも危険なコースだって認識だから
誰も攻めないでトラブルも面白味もなく終了に一票
1000音速の名無しさん:2010/10/17(日) 13:15:35 ID:GSKB83KC0
1000なら、韓国GPは全レーサーボイコット。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。