【家電】サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由★2 [10/10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
■世界不況に負けない韓国企業

2009年から2010年にかけて、韓国企業に対するイメージは一変しました。これまで国際競争力
があるとされてきた日本を代表する名だたる企業が、格下とみなしてきた韓国企業にあっと
いう間に追い抜かれたという数々の現実を突き付けられたからです。

サムスン、LG、現代自動車、ポスコといった韓国企業が、いつの間にかグローバル競争で先行
し、世界不況もどこ吹く風と、右肩上がりの成長を続けています。

世界不況のあおりで不振にあえぐ日本勢に対して、サムスン電子の2009年12月期の売上高は
10.9兆円、営業利益は9,000億円と絶好調で、時価総額でも凌駕しています(「週刊ダイヤモ
ンド」2010年2月27日号)。

「日経ビジネス」(2010年1月25日号)では、サムスン電子と日本の電機9社合計の収益力
(2009年4〜9月期)を比較するグラフが示され、日本勢が束になってかかっても、サムスン
には遥か遠く及ばないという、ショッキングな事実が報じられました(図1)。

http://business.nifty.com/articles/korea/101008_01.jpg

海外の家電売り場では今や、サムスン電子のLEDテレビが、隣に並ぶソニーの液晶テレビ
よりも高価格で販売されています。サムスン電子の製品は、デザインやブランドにおいて世界
で高い評価を受けているのに対し、かつて高付加価値の路線を守っていたソニーは安売りで
巻き返しを図る光景が見られるのです。

ソース:@nifty ビジネス
http://business.nifty.com/articles/korea/101008/index.htm

関連スレ
【モバイル】ドコモとサムスンが電子書籍で提携 ソニー・KDDI連合も--iPad追撃、端末や回線一括提供 [09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285335048/

前スレ
【家電】サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由 [10/10/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286763461/
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/10/12(火) 23:40:05 ID:???
>>1のつづき

LGエレクトロニクスも、冷蔵庫、洗濯機などの白物家電で、中国のハイアールに次いで世界
2位につけています。携帯電話でも、ノキア、サムスンに次いで、世界で3位に入っています
。数ある日本の携帯電話会社は、エリクソンと組んだソニーを除いて、まったくプレゼンス
を示せないでいるのとは好対照です。LGグループは新興国市場の開拓にも積極的に乗り出
し、コーラン内臓テレビなど、世界各国の消費者のニーズを丹念に拾い上げ、ユニークな商品
を生み出しています。

現代自動車は2008年の世界新車販売の企業別ランキングで六位につけ、ホンダを上回る存在と
なっています(「週刊エコノミスト」2010年4月13日号)。アメリカ市場では、巧みなマーケ
ティング力を見せつけたほか、エンジンの独自開発に踏み出し、ハイブリッド・アダプテイ
ション(柔軟な適応)方式という新しい生産モデルを打ち出すなど、生産面でもトヨタのお株
を奪っています。新興国市場でも強さを発揮し、中国では手ごろな価格の車を投入し、手の
届くところにある憧れの外国車というポジションを獲得しているのです。

ポスコは2009年世界の粗鋼生産ランキングで、好調な中国勢の間に割って入り、4位となり
ました。中国勢やポスコの勢いに押されて、2位から七位に順位を落とした新日鉄とは、明暗
が分かれる結果です。特に収益力の差が開いており、新日鉄の営業利益率が1.1%(2010年
3月期予想)に対して、ポスコは10.6%(2009年12月期)となっており、コスト競争力の強さ
を端的に示しています(「週刊エコノミスト」2010年4月13日号)。

また、いつの間にか、韓国企業の特許取得件数は日本企業を上回るようになり、R&Dにも
相当力を入れています(図2)。このような日韓逆転の現象は様々なところで起こっているのです。

http://business.nifty.com/articles/korea/101008_02.jpg

<以下略>

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:42:01 ID:voRqc3OL
中国って、いまだ日本に劣等感をもってるんだw

いいかげん
中国は日本に戦争で負けたことなんて忘れろよw
あれから何十年たったとおもってんだよ
日本に戦争で負けたのがそんなに悔しいのかね?

日本が中国に戦争で勝ったから日本人が優秀で
中国が日本に戦争で負けたから中国人が劣等だなんて
思ってる日本人はいませんよ。

中国人は日本人へのコンプレックスを捨てて自信を持ちましょう。

昔、中国人は満州で日本帝国の威を借りた高麗棒子の朝鮮人に棒でブッ叩か苛められていた弱虫だったけど

今は、あなた達中国人は間違いなく韓国人や北朝鮮人などのFUCKING GOOKよりも
優秀なのですから。

4名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:42:53 ID:1BcQlemA
日本企業が強すぎてアメリカ企業は死滅したけど
その時にせめて3社ぐらいに集約されてたら今はもう少し粘ってただろうと思う
5名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:43:04 ID:kMCev9sH
ダンピング
6名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:45:30 ID:dTX/IL4g

j本当の理由って?
7名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:47:40 ID:tvKgargE
元スレの奴
太陽電池セル製造はアメリカのほうが上だよ
韓国なんかまけるよ
シャープも苦しいとこだろうね
特にアメリカ自身が太陽エネルギーに興味持ちまくってるし

ちなみ1位はドイツ
8名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:47:55 ID:1BcQlemA
単純に今のデジタル製品はモジュール化しやすいから
完成品メーカーはただの組み立て業になるしかなくて
低収益になりやすいんだよ

そこで高収益のビジネスモデルを組み立てる必要があったけど
まだまだ高画質化技術とか差別化する方向があったので
そっちで差別化できるんじゃねって従来路線に走っちゃって
さらに、その高画質化っていうのが素人にはわからないっていう
ことに気づくのがあまりにも遅かったのが原因
9名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:49:19 ID:tvKgargE
時代は変わってるしね
GEも家電では黙ってないんじゃね?
半導体では、インテルのほうが上だしな
韓国の企業はまだまだだよ
10名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:51:09 ID:1BcQlemA
あと今のデジタル製品のモジュール型製品は
日本人の職人魂を生かせる余地は非常に低いから
そこでマーケティングやリスクを積極的に取る文化性の韓国文化は優位なんだよ
だから、文化的な強みを生かせなくなったデジタル製品で日本が負けるのは自然だと思う
11名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:52:05 ID:x3SpeJyK
日本の家電メーカーって存在する価値ないな
12名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:53:46 ID:cMHhzZj2
>>6
次回をお楽しみに
って奴で何もなし。

>>1
こんな広告記事でスレ建てんな
13名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:55:34 ID:B2r6FdKk
税金
14名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:55:56 ID:1BcQlemA
>>9
インテルやアップル、マイクロソフトみたいになればいいって言っても
日本人の文化ってそういう新しいシステム・組み合わせを作って
新しい商品を創造するのは得意じゃないと思う
そういうので唯一成功したのはウォークマンだけ
imodeも長期的な流れを無視したシステムでしかなかった

日本ってそういうシステム・組み合わせで新しい商品を創造することに強みを発揮できる文化じゃないと思う
こういうのはセンスがあるのかどうかの問題
いくら擦り合わせやっても出てこないよ
15名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:58:17 ID:0kOF0wli
55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/10/11(月) 11:47:35 ID:dzu3FmoN
日本メーカーがサムスンやLG、ハイアールの下請けをすればいいのではないか?

いつまでも緊縮財政でデフレから脱せず、経済成長しなければ技術革新も遅々として
進まないから将来的にはそうなるな。

中韓で先進技術開発、日本はその下請けとしてつまんない仕事回して貰えばいいw

68 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/10/11(月) 11:59:09 ID:WOp5xyZP
>>55
俺は電機メーカーの研究開発やってるもんだけど、将来的にそうなると思うよ。
つうか、韓国メーカーは自滅して勝手に衰退するような気がするけど、自己主張が強くてしたたかな中国は伸びる。
中韓に研究開発が出来ないという人がいるけど、日本もそんなに大したこと無いよ。
むしろ、日本が強いのが生産・製造の現場。
ベテランが海外で指導してるけど、下位層の教育レベルと国民性に依存するから日本レベルに引き上げるのは無理。
研究開発は上位の優秀な連中を世界から集めれば良いから中韓でもどうにかなる。
将来は、中韓で企画・開発したものを日本で委託して生産するようになるんじゃない?

87 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/10/11(月) 12:05:58 ID:dzu3FmoN
>>68
おお!メーカーの中の人もそう考えてる人が居るのか!

昨今の円高騒動もそうだけど、日本人は製造業で生きていきたい民族なんだから
先進技術開発は中韓、製造は日本という棲み分けが丁度良い棲み分けだと思うんだよな。

日本は先端技術開発などに特化しろって言うと、直ぐに雇用が失われるとか喚くんだから
いつまでも製造業に拘って、将来的に中韓の下請けでもやってなさいってこったなw
16名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:58:38 ID:tvKgargE
スマートフォンも何とか合わせてるって幹事だからな
17名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:59:45 ID:H0d+T0gw
すり合わせが得意とか余裕ぶっこいてると車もやばくなるな
はるか昔に造船で負けた歴史を忘れたんだろうか
18名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:00:48 ID:13MY4j3E
税制と為替に助けられてる部分も多いんじゃなかった?
19名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:02:25 ID:kCB07Imq
>>17
造船で負けたのか?叔父が造船メーカーで働いているが、
引っ張りだこで年中海外飛び回っているんだが…
20名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:04:22 ID:8fdgMmoN
>>15
液晶パネルという部品を作ってるのは韓国で
日本はその部品を作るための部品の材料を作ってる
これはつまりサムスンに合わせた材料を作るように強いられることになる
この材料はサムスンだけしか必要がない材料になるため
そういう意味ではサムスン頼りな部分があって、サムスンに対して強気に出れる商品ではないので
必ずしも高収益なビジネスモデルだとはいえない

もし、日本が下請けでインテルみたいに高収益のビジネスモデルを確立したいのなら
中核的な競争力を持つモジュールな部品の技術をすべて握っているべきだった

例えばパネルの製造技術を日本がすべて握っていて
中韓は、そのパネルを輸入して組み立てるだけとかなら
中韓と仲良く住み分けることができた
21名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:04:31 ID:84S8ILxR
日本には政治が存在しない
国内は何とかなっても海外は難しいな
22名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:07:47 ID:RaUTSTDs
>>19
韓国の造船業界は現代重工業、大宇造船海洋、サムスン重工業が大手3社であり、
「世界のビッグスリー」でもある。
昨年秋の造船バブル崩壊後も、設備増強を続けている。
2009年の建造能力は4000万総トンを超える見通し。
3年前まで世界首位を争っていた日本のほぼ2倍だ。
そこに猛烈な受注の減少が襲ってきた。
受注環境の悪化に韓国各社も焦りの色を濃くしている。
23名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:08:38 ID:NaWl7JwE
本当の理由はどこに書いてあるんだ?
特許侵害しても払わないからとか?
24名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:09:20 ID:dPRroy04
imodeは先進的だったと思うけど、あまりにも時計を止めすぎた
PC98が何時までもVXとか、初期の規格に互換性とりつづけてついに破綻した
imodeもこれと似てる
ケータイのパワーが上がってchtmlにこだわらなくても動く時代になることは
2003年ぐらいにはすでに分かりきってたのに、2007、8年になってやっとアタフタし始めたdocomo
バカとしか言い用がない
25名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:11:36 ID:VESBu1Y8
ウオン安だったからだろ。
このまま円高だと日本から工場がなくなるな。
26名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:14:27 ID:bAIRQlHh
それでも家の自宅でサムスンや韓国企業の製品ないで。
唯一100均一で買った韓国製除光液があるw。
27名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:14:39 ID:e/7Dr/90
携帯電話業界だと、
圧倒的だったノキアの凋落も激しいな

半導体、薄型テレビ、スマートフォンと
新しい市場の売れ筋商品で常に優位に戦ってるし。
本当に強い。
28名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:14:41 ID:Q3b4R93V
日本の商品は、エンジニアやおたくが単に面白がってのめり込んで、独自な進化を遂げて、
気がついたら世界で突出していたというパターンが多い。

ある意味ガラパゴスなんだが、これは長所だと考えた方がいい。
実はiPhoneも、あのガラケーの機能を追いかけていたんだからな。
29名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:22:39 ID:G0ZMCEcC
お茶石鹸が通販でバカ売れする本当の理由とは
30名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:23:09 ID:IVoLTnhG
サムチョンの液晶パネルなんて「目潰しパネル」ってパソコン界では至極有名。
ここのパネルを使ったナナオの液晶Sシリーズが、国産液晶パネル使用のLシリーズと正反対に、ボロカス叩かれているのはこのため。
あほSONYもここと提携して会社を傾けた。トリニトロンを1つも残さずにぶっ壊すバカだったからな。
アップルも生産国が反漢城国であることを忘れていたばっかりに漏洩されてしまうし。
安かろう悪かろうをうるさい声でかき消すヘボ会社w
31名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:24:07 ID:Q3b4R93V
>>20
全て握っていたんだが、虎の子の技術を自分から手取り足取り教えてしまったんだろ。
国益を左右する重要な技術の流出は、国家戦略上ストップすべきだった。
32名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:25:39 ID:8fdgMmoN
>>28
その独自に進化した製品が世界中でシェアの過半を握ってiPhoneみたいに世界中で数千億台単位で売れれば
組み立てただけの製品であっても日本は勝てる
33名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:28:05 ID:8TlfsudV
来年は米国市場でブラックベリーをこえて欲しいなアイフォン
でも、最近発売の新しいウィンドウズも強そうだ
34名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:29:46 ID:8TlfsudV
誤爆だ
35名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:33:33 ID:8fdgMmoN
>>31
液晶パネルは亀山工場みたいにさっさとブラックボックス化すべきだった
技術の流出を防ぐには製造装置の会社からの流出の問題を阻止する必要があった
しかし、製造装置側も高く売りたいから多少は中韓に育ってほしいっていう意図があった可能性もあるのかな?

日本人技術者の流出とかもしっかり法的な措置をする必要があったけど
現状認識が甘すぎてやってなかった

現状認識が甘かった最大の原因は何と言っても日本は技術的優位を持ってたってこと、
だから大丈夫だと安心しきってしまっていたんだと思う

技術的優位があっても負ける・・・つまり、商品として成熟化してしまって、差別化する要素がなくなった
あとはただ価格競争するだけになってしまって、技術的優位があっても日本企業は負けた
36名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:36:36 ID:8TlfsudV
アメリカも昔は技術で優位に立ってたけど、日本に追い越されたろ?
それで、こんどは日本が・・なんで、ほっといたのだろうかね
37名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:37:03 ID:RZR3Ujl7
アメリカって世界にルールや規格を定着させるのがうまいよな。
それは軍事力が背景にあるってことも関係してるのかな。
グーグルやアマゾンはもちろん最近のツイッターとかフェイスブックとか
それとも世界の他の国々も日本みたいに
「あのアメリカで流行ってるから」って理由で飛びつくのかな?

日本はせいぜい国内限定の着うたとかモバゲーだもんな、、
38名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:40:49 ID:5pdIOWpY
>>6
なぁ。おれも知りたいんだよ
39名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:41:30 ID:wFwJyJMP
>>36
アメリカは自分の技術優位を鼻にかけ、技術開発を怠った。
GEなんか、テレビ受像機の日本への特許料で食って行けたから怠けてしまった。
日本も韓国バカにしてたから追いつき追い抜かれてしまった。
40名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:42:41 ID:NCAecJXG
>>15
940 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/10/12(火) 07:08:07 ID:VG2vBKyi
>>55 >>68 >>87
とうとうここまで来てしまったか。

先進国は賃金が高くて単純な製造業は衰退する→先進国は研究開発や
や金融で食っていかなければならない→研究開発や金融
で食えるのはごく一部のエリートだけ→「先進国路線」では、日本の
製造現場は壊滅して安定した雇用が消滅して貧富の差が絶望的に拡大する
→なら日本は、研究開発や金融は欧米や中韓に任せて、日本の強みである製造
現場に特化すればよい。

 しかしほんとにこれでいいのだろうか?

942 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/10/12(火) 07:14:27 ID:VG2vBKyi
結局下の二つの道のどっちかを選ばなければならないんだろうなあ。

A アメリカ路線:製造業から撤退、研究開発や金融で食う、格差社会肯定
B 昭和日本回帰路線:製造業固守 貧しくても格差を広げない

問題なのは、どちらもうまくいってもそれぞれ負の側面があるのに
上手くかなくて正の面すらなくなってしまう危険性が高いことだ。
A路線を選んでも研究開発で独創性がなく、金融で鴨られる可能性が高いし
B路線を選んでも中国やインドに勝てない可能性が高い。

944 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/10/12(火) 07:28:32 ID:VG2vBKyi
>>942
こうしてみると、小泉時代に進行していたのはB路線だったんだよな。
確かに小泉やそのブレーンたちは、A路線を目指していたのかもしれないけど
実際にトヨタやキャノンがやったのは、B路線だった。
円安と非正規労働力利用による人件費切り下げで、国内製造業を維持しようとした。
ところがこのB路線が、なぜか「アメリカ型の格差社会になってしまう」と猛攻撃を受けてしまった。

まあその誤解は当然の誤解ともいえるわけで、高度経済成長期の中小企業の工員や大企業の季節工は
農民出身者が多かったから、中小企業工員や大企業の季節工になることで「これまでより経済的に豊かになった」
と実感できた。
21世紀になって昭和中期まで歴史の歯車を逆戻りさせようとすれば、「格差拡大」と攻撃されるのは必至だった。

もっともリーマンショックの後になってみると、「派遣の仕事のあった小泉時代の方がまだまし」と感じる人も
いるだろうから、そういう人が多数を占めるようになれば、B路線=>>68路線が可能になるかもしれない。
41名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:44:13 ID:rhTYA4Dy
センスのないパナ糞じゃダメだ
42名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:44:43 ID:ruppKFVN
>>37
英語圏
43名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:46:39 ID:h0tdS0W1
本当の理由は?
44名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:53:15 ID:+BEGittv
国家ぐるみでチート
45名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:53:55 ID:8TlfsudV
>>40
アメリカの強みって実質、その研究開発なんだし(特許ではずば抜けて高い)
日本も研究にもっと費やすべき(日本もアメリカについで、高いんだけど、差がある)
人手の所為で中国、インドには勝てんよ
46名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:01:07 ID:ahYabybn
パクリ企業サムスンは損害賠償金が2011年には利益を超える

必ずマスゴミが日本メーカーの引き合いに出してくるこの会社。
日本の技術をパクったり、日本のメーカーと共同開発し、生産の目処が立ったら
自分だけのものにして販売するなど、韓国特有の企業です。

そんなサムスン。
日本だけではなく、世界中の企業で同じ事を行ってきていました。
当然訴訟沙汰になっていますが、まもなく損害賠償金が利益を超えます。

1.サムスンによるシャープへの特許侵害を認定、液晶パネルの輸入販売禁止、店頭からの撤去を命令 オランダ
2.米ITC、シャープの液晶特許侵害でサムスン電子製品の限定的排除決定
3.米ITC、サムスン製携帯電話による日本コダック保有のデジカメ特許侵害を認定
4.日本の松下電器産業が1月1日、サムスン電子がDRAM関連特許4件を侵害したとして、米テキサス州連邦法院に提訴
5.パイオニア、サムスンSDI社に対する特許侵害訴訟で勝利
 サムスンが合計5,900万ドル(約59億円)の損害賠償額を支払う評決。
6.携帯電話メーカーの華立通信公司が開発した「GSM/CDMAデュアルモバイル通信方法と通信設備」
の特許を侵害したとし、サムソン側に華立に対し5千万元の損害賠償を支払うよう命ずる判決を下した。
7.村田製作所が三星電気を相手にセラミックコンデンサ製造部門特許を侵害したとして特許侵害訴訟を提起しました。

8.日本電産はる光ディスクドライブ用「スピンドルモーター」の国内特許をサムスン電機が侵害したとして、
日本でのモーターの販売差し止めと損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したと発表
9.富士通株式会社は、サムスンSDIが供給しているプラズマディスプレイパネル(PDP)に対し、
特許を侵害しているとして東京地方裁判所と、カリフォルニア中部地区連邦地方裁判所に提訴したと発表した。
 日本において関税定率法に基づき、特許侵害製品の輸入差止申込手続きもあわせて行なっている。
10.メモリ設計企業の米Rambusはサムスン電子を特許侵害で米カリフォルニア州北部地区連邦地裁に提訴し特許侵害が認定された。
11.米Spansion社はサムスン電子とのフラッシュメモリー関連の特許侵害訴訟において、同社と和解したことを明らかにした。
  和解の条件として、サムスン電子は和解金7000万ドルを支払うことになる。
12.韓国サムスン電子が、台湾のパソコン製造メーカーであるWistron Corpから特許侵害で提訴された


サムスン特許侵害訴訟数は今年、3,800件を超える見込みです。
で、世界のサムスンがなんですって?
47名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:01:15 ID:zdZJ9jkY
この手のスレがたつと必ずネトウヨは「サムスンとかは本当は赤字で、韓国が税金で補填して儲けが出ているように見せているだけ!」ってほざくけど
どこまで信憑性がある話なんだい?
48名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:01:58 ID:8fdgMmoN
>>40
国内の企業を2社ぐらいに集約して韓国のサムスンみたいに世界のトップシェアを握ってれば
伝統的な日本的製造業を日本に維持することはできたとは思うけど
49名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:07:59 ID:YmPHRxM5
国策企業のみが栄えて
国が衰えて国民が苦しむ。
韓国人は疑問に思わないのかね。
50名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:11:20 ID:hn92JlDg
51名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:12:49 ID:rkdVLDoS
世界各国から特許侵害訴訟される韓国10大泥棒グループ

2010年3月27日時点で
訴訟進行中の裁判は特許侵害訴訟4670件、訴訟総額は5兆8348億ウォン

サムスングループ(18社)だけで特許侵害訴訟3795件、2兆8312億ウォンで全体の81,3%・・・・


源泉技術の無いCHON猿企業wwwwwwwwwwwwwwww

2009.8.31 YONHAP NEWs
52d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/13(水) 01:19:13 ID:oHQEoonZ
>>50
意外と綺麗に取れてて驚いた。
53名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:32:21 ID:rajEchwo
>>46 ワロタ
54名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:53:31 ID:KPrWe7yp
サム寸の実効法人税率は約10%・対して♯は36%超
ウォン安も加勢して輸出企業は絶好調であるのは確か

でも輸出分の消費税は国内に還流しないし、金融・建設等の他業種はボロボロ
韓国貯蓄銀行に公的資金導入しなければ連鎖破綻>再び財政破綻の危険も出てきた
それでも韓国金融業界は高金利を約束しなければ輸出企業の資金を保持できない

国が滅んで財閥が残るなんてやり方を真似る必要はまったく無いと思う

55名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:02:29 ID:T8SAh4p4
いや利益度外視して日本企業に消耗戦しかけてるだけだろ
56名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:02:37 ID:SzLw3NTa
28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 2010/08/06(金) 18:25:35 ID:lpvJOaT6
GDPの25%をサムスンたった1社に依存している国。それが韓国..

サムスンの筆頭株主はシティバンク、次いでIBM、デルコンピュータ、ラムバス。

つまりね、完全に米国PC産業の下請けです。シティが金主。
こないだも工場増設したんだが、なんとシティはカネを貸してくれなかった。
つまり、借金だと返済すればいいだけだが、それでは外資にうまみがない。
なんと、増資して資金調達し、その増資分もデル・IBMが引き受けた。
さらに株支配を強めた。業績がどんなに落ち込んでも配当性向20%を要求。

・・・・・・・・・・・・・非常にカワイソスなんですよ
57名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:09:25 ID:AX4h3VGg
韓国は素材どころか金融が外資に差し押さえられてて
まともに還流されないシステムのままだよな
サムにしろダンピング分の補填が無ければ消えるレベルだろ
58名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:10:34 ID:AX4h3VGg
>>56
外需40%超えのソースも驚いたけど、サム自体で25%かよ
59名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:14:57 ID:QmaIsbDy
アップルってGMやフォードみてーな糞会社だったのに
よく復活したよな
60名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:18:30 ID:kcHv3SOT
また大嘘記事だなww
サムスンの2010年度4-6月期の決算をチェックしてみた
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2009/20100730_conference_eng.pdf

貸借対照表を見ると、inventories(棚卸資産、企業在庫など)が急増しているのが目立つ
前年同期比で+2800億円、1-3月期比でも+1560億円
現在なんと1兆円オーバーw

売上だけ立てて費用を計上しないという古典的な粉飾を繰り返すと
このinventoriesの数字がどんどん膨らんでくる
きっと、近いうちにリストラの名目の元に数千億円の特損計上が来るぜ
61名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:21:51 ID:kcHv3SOT
まあマイナス2000億円以上の儲けだなサムスンww
頑張って不良在庫を1Q2 000億円積み上げていけよw
62名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:24:58 ID:WrbB8rLZ
データ放送とかまともに見てる人居るの?
63名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:43:51 ID:AKZ9/EaK
つーかこんなに差があると言っているのに、格付け会社の評価は
圧倒的にパナソのほうが高いんだろうなw
64名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:52:55 ID:nRPSo+rn
>>49
しかたが無いよ、じゃあ他に何で外貨を稼ぐっていうんだい?
外貨がなきゃ油も源材料も買えない、食料品だって確か70パーセント輸入に頼ってるんだろ

かといって金融やソフトで外貨を稼げる国じゃないだろ?
多少国民にしわ寄せがきてるとしても、彼の国より貧しい国の方が多い現実が在るってこと。
65名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:54:34 ID:3HM6a60+
>>47
10年以上前から「来年こそ韓国経済は崩壊する!」って
ほざき続けて今に至る。

現在の状況をみれば、ネトウヨの発言の信憑性が皆無なのは
子供でも分かる。
66名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:57:35 ID:nRPSo+rn
>>65
俺は物凄く頭が悪いまでよんだ
67名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:58:14 ID:3HM6a60+
むしろ俺は、本当なら今頃韓国経済は崩壊してたんじゃないだろうかと思っている。
しかしネトウヨの逆法則が炸裂して、今だにサムスンが絶好調を維持しているんじゃないかと。
だとしたら、韓国国民は日本のネトウヨに足を向けて眠れないんじゃないかとwww
68名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:10:49 ID:qecw9iz6
ネトウヨがどうこうよりも韓国みたいに格差を認めて一部のエリートが勝てば良し
という風には今の日本はできないじゃない
それは教育がそう教えてこなかったり、マスコミが格差を少しでも見つけると政府を叩いたりしたことも影響してる
そもそもこのスレでも格差を認める、階層社会でも良いよっていう意見の人はどのくらいいるのかな?
そして仮に格差を肯定し、周りにそう発言して自分の評価が無事でいられるのだろうか?
ただ顰蹙をかうだけなのではないだろうか?
69名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:16:29 ID:nRPSo+rn
>>68
先ず格差社会と階層社会の違いの定義からだな?
70名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:22:39 ID:qecw9iz6
>>69
格差社会が続くことによって階層の固定化を招き、階層社会になると思ってたけど違うのかな?
もっと正確に定義をと言われると自信がない。そもそも言葉が間違ってるよってことなら申し訳ない。
71名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:23:50 ID:AKZ9/EaK
>>65
10年以上前はさすがにないだろw
2000年ころなんてようやくネットがダイアルアップで普及し始めた頃だから
それほど韓国の電波ぷりは有名じゃなかったw
それに通貨危機で2〜3年前に破綻してるんだから、崩壊するはおかしいんじゃねえの?
72名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:35:58 ID:nRPSo+rn
>>70
それが2世代3世代と続くなら間違ってないと思うよ
只、其れを固定化しようとするとコミュ社会だよね?

指導者層と被指導者層に大局されるって言う最悪の社会
只、共産制度は人類が人である以上必要ってこと

73名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:36:57 ID:ZMDlmvRq
オレのPCにLGのDVDドライブがついてるけど
CPRMガードはずしに使ってたら
半年でちょうど真ん中に輪の形にキズが突くようになって
DVD−RW10枚ほど使い物にならなくなった。

あのソニーでもドライブが壊れることがあっても
DVDメディアを傷付けることはしないそ。

韓国はチョニー未満だ。
74名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:42:19 ID:aFBxnVoY
>>60
売上9.2%増加、流動資産9.7%増加 異常数値でもなんでもないが
売上が前年同期比で+3874億円、1-3月期比でも+2342億円ならば
在庫も増える。
75名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:50:52 ID:nGHFbe3F
チョンの子が何代先でもチョンなように
貧乏人の子は貧乏
これの何が間違ってるのか俺にはわからんがね
格差を否定するってのは共産主義に賛成すんのと同じだぞ
資本主義の根本である競争を否定すんだからな
76名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:55:36 ID:aFBxnVoY
>60 >61
2Q 10 2.74日
1Q 10 2.9日
2Q 09 3.2日
在庫日数は下がっているのに在庫水増しによる粉飾と
コピペしてる馬鹿なお前は何者なんだ?
77名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 03:57:54 ID:aFBxnVoY
>>75
> 格差を否定するってのは共産主義に賛成すんのと同じだぞ

共産主義国のほうが格差大きいぞ。
78名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:02:36 ID:nGHFbe3F
>>77
それは共産主義が欠陥品だからだよ
資本主義は競争社会
勝者と敗者という格差が必ず生まれるの
敗者がかわいそうだからお手手繋いでゴールなお花畑思考の行き着く先が欠陥品の共産主義なわけ
国が滅ぶよ
79名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:06:19 ID:N5nlkR6J
>>1
世界的には東芝が売れてるんだよな

バナソニックなんて新参過ぎて無名レベル
80名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:07:30 ID:aFBxnVoY
それを言うなら資本主義も自由主義も徹底してないから同じ。

適者生存論を振り回すならまずケインズ主義は完全否定しないと
81名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:11:57 ID:N5nlkR6J
>>80
黒か白しか無い頭御花畑は黙ってればいいのにな

世界はグレーが普通なのに、バカじゃね?
82名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:13:09 ID:nGHFbe3F
>>80
俺は政府なんていらんと思ってるよ
経済なんてなるようになるもんだからな
人為的に手を加えるから逆に経済に悪影響を与えるんだしな
神の見えざる手って言葉を聞いたことあるか?
究極的には企業が国を運営するのが資本主義の完成形だと思うけどね
83名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:13:44 ID:aFBxnVoY
>>82
アダム・スミスはそんなこと書いてないわい!!
84名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:31:04 ID:nGHFbe3F
話が脱線したが蛙の子は蛙なんだから雑魚は淘汰されろってことだよ
別に間違った意見じゃないだろ
85名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:35:24 ID:aFBxnVoY
>>82の思想が根底にあるとなると、正しい、間違っている以前に「心が病んでる」
86名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:41:33 ID:lidku+Cn

チョンパネル採用した時点でオレのベストバイランキングソニーでは最下位になったな。
87名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:48:57 ID:nGHFbe3F
>>85
俺を病んでると思えるお前が病んでる
共産主義は甘くて美味しい理想論だからな
そっちを求めたくなる気持ちは俺もわかるよ
だがここは現実だ
心を鬼にしなくちゃいけない事もある
88名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:51:04 ID:TLoTSXbA
>>24
パワーが上がってというよりも、帯域の問題では?

あと、携帯機で、フルブラウジングは必要ないと思うけどね。
情報量が上がっても、見づらければ意味なし。
89名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:52:51 ID:nGHFbe3F
共産主義が現実になれば夢のような世界だろうな
だが夢は夢、現実にはならん
こんなもん世間を知らないガキが患う厨二病の一種だ
さっさと卒業しろ
90名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:52:56 ID:LxovIfJr
世界から見ると、日本は特上しかメニューのない店みたいなものってことか。
それじゃ客足は増えない。ごひいきの金持ちだけ。
91名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:53:42 ID:aFBxnVoY
>>87
経済学とは経世済民の学の略
経世済民とは世を治めた民を救うという意味。

資本主義も共産主義もそれ実現する為の手段なの

お前は資本の論理を主張するが、そこには何の公益もなければ救済もない
無政府の北斗の拳の社会こそが理想だと言わんばかり。

心を鬼にして世の中をどうしたいのやら。
92名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 04:57:55 ID:aFBxnVoY
ID:nGHFbe3F 見えざる手だの共産主義だのと知りもしないことを書く前に
まずはアダム・スミスの諸国民の富を読め、図書館にいけば岩波のが全五巻で置いてある
次のリカード、シュンペーター、ケインズあたりを読みまくれ。
今のお前が自殺したくなるほど馬鹿で恥ずかしくなるから。
93名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:02:50 ID:nGHFbe3F
だから雑魚を養う事に余計な国力を使うなって言いたいんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
94名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:04:51 ID:Lui90j6g
元凶は、JASRACをはじめとした著作利権団体

おかげでメーカーは、海外で普及するまで同種の製品は発売できないし、できても効きも
しないDRMに開発力奪われて白物の開発もおろそかになり、コストにも跳ね返ってる
95名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:06:20 ID:aFBxnVoY
>>93
まずは中学二年生並の知識と精神年齢をなんとかしろ。

幸いこの国では図書館に行けば経済学の本は無料でほぼ全部読める。

読みもしないで「見えざる手」など断片的な言葉だけを憶えるからトンでもないことになる。
96名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:18:05 ID:aFBxnVoY
>>93
まさにお前のような「無知無教養な雑魚」を切り捨てず勉強が出来るようにと
日本中に図書館があり好きな知識が得られるようになっている。

切捨て社会だったらお前は「雑魚のまま」切り捨てられていた
図書館があって本当によかったな、利用するかしないかはお前次第だが。
97名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:29:00 ID:sL4XjCJF
日本の技術提供で苦しむ日本
中国は環境技術をよこせと騒いでる
98名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:34:21 ID:eVxtdefc
おっと、すんませんよ〜

雑魚でマグロの私が通ります(*´Д`)
99名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:41:49 ID:J3q8eiXz
安くて品質がいいからだろ
100名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:49:26 ID:HKEkKseF
>>1
韓国はつい最近まで自慢げにしてた造船で
中国に抜かれたのは見ないんだな。
101名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:52:01 ID:h0tdS0W1
日本人の負け惜しみコメントばかりやないか・・・・
102名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:13:22 ID:jc/oWJGJ
タイトルに騙された・・・

んで、理由ってなんなのよ? 
続きは雑誌を購入しろって〜の??
103名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:16:08 ID:df0ua13R
10年後、世界中で火事が起きるんだろ?
104名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:22:35 ID:SXQQZ7BI
この手のチョンが書いた印象操作記事に騙されるなよ。
↓これが現実だから。

【韓国経済】韓国の国家競争力は2007年の11位から3年連続下落し22位へ。日本は8位から6位に浮上

世界経済フォーラム(WEF)が評価する国家競争力順位で韓国が上位20位から外れた。李明博(イ・ミョンバク)政権の発足後、3年連続で順位が落ちている。
WEFが9日に発表した2010年国家競争力評価によると、韓国は昨年より順位が3つ下がり、評価対象139カ国のうち22位となった。
韓国は07年に11位まで上がったが、08年13位、09年19位に落ちたのに続き、今年で3年連続の下落となった。今年の順位は06年(23位)水準に近い。
これに先立ち5月に発表されたスイス国際経営開発院(IMD)の競争力評価では、韓国は1年前より4つ順位が上がり、調査対象58カ国のうち過去最高の23位となった。
ほぼ同じ時期に2つの外国機関が発表した韓国の国家競争力評価がお互い異なり、評価の適正性に疑問が提起されている。
国別にはスイスが昨年に続いて今年も1位を守った。米国は08年の1位から昨年2位に落ち、今年は4位まで順位を下げた。スウェーデンが2位に浮上し、シンガポールは3位を守った。
日本は8位から6位に上がった。
ブリックス(BRICs)の中では中国が昨年の29位から今年は27位に上昇したが、インド(49位から51位)、ブラジル(56位から58位)は順位が2つ落ち、ロシアは63位を維持した。
今回の評価は3大部門・12細部部門、111指標で行われた。指標のうち80件は質問で、31件は統計で評価された。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=132926&servcode=300§code=300
105名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:24:04 ID:gmq2vxY5
残り30兆ぐらいの為替介入資金使って円安ウォン高にすりゃ日本メーカー利益出しまくれるだろ
106名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:24:53 ID:dYU/V1xA
まずサムスンには他の日本の家電メーカーにある労働組合が無く賃金やなんだかんだ労働者の権利も何も無く会社の言いなりってのを報道すべきだな
サムスンは40歳定年と言われるほど賃金の高い年齢層が少ない、企業年金なども節約。
最大なのは日本企業は法人税40%近いのにサムスンは10%満たないってのがデカいんだろ
一番金のかかる所をカット出来ておまけに金のかかる研究開発もパクリと来てる、そりゃ収益上がるだろ
107名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:27:44 ID:YmPHRxM5
シェア至上主義の会社だから
何でもデタラメに安く引き受けてるんでしょ。
損失補てんは国がやってくれるし。
108名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:30:18 ID:yaxSXA15
しかも国が必死になってウォン安維持だし
よく韓国国民は怒らないよなぁ。

日本で特定企業だけ重点支援なんて無理。
109名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:36:05 ID:JQXuAdwJ
【韓国経済】20代の4人に1人が無職:事実上失業者110万人
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274707341/

【韓国】 3人に1人が日雇い勤労者
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278923330/

韓国の大卒者、5割以上が正規職に就けず
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1253490751/
110アメリカ在住:2010/10/13(水) 06:41:46 ID:GF3OdjHs
日本国内にドルが基本通貨の特区を作ればいいんじゃないか?
輸出産業はそこに集めれば良い。

111名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:49:43 ID:kZp9fn6X
>>70
親にカネがある⇒子供に良い教育⇒子供が良い就職⇒カネが稼げる

のパターンになりつつありますわな。

いわゆる「受験戦争」の頃は、まだ受験産業(受験テクニック)も
発達してなくて、ひたすら努力(暗記)勝負だったから、逆転の
可能性もあったけど、
今は小学校から良いところに行っておかなければ、難関大学・一流企業に
入れないもんな。

(難関大学・一流企業の威光が薄くなってきたのは別として)
112名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:52:46 ID:bZs0PffK
>>110
人件費や下請手間賃とかドル連動にすればいいのに。
極端な話。ドル払いにすればいいのに。

法律的にダメなのかね?
113アメリカ在住:2010/10/13(水) 06:54:50 ID:GF3OdjHs
>>112
たしか日本国内でドルを使うことは数年前から許可されたと思うけどね。
日本での「特区」は子供のお遊びみたいなのばかりだから、そろそろ香港なみの
本格的なのを作るべきだと思うけどね。官僚がそれを許さないのかな
114名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:55:40 ID:A4G20kfZ
5倍壊れやすい事もお忘れなく
115名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:59:57 ID:JQXuAdwJ
しかし在日がこれだけ必死に「ウリナラすごいニダ!」と書き込むところを見ると
韓国経済はいよいよヤバいのか?銀行はみな外資に買収されて、企業も家計も
借金だらけの焼け野原状態だからなぁ。
116名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:02:47 ID:aFBxnVoY
80年代の米国自動車会社の工場労働者みたいな書き込みで一杯だ。

JAPの車は空き缶を溶かして作っている粗悪品で技術もデザインもパクり
あれを買うなら中古のオールズを買った方が得とか変わらん。
燃費が良いがすぐに壊れるから結局は損、貧乏人しか買わない。

117名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:04:27 ID:8TlfsudV
今、世界で一番売れてる車のメーカー何?
それだよね
118名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:10:39 ID:aFBxnVoY
日米自動車摩擦は日本側の輸出台数自主規制のおかげで
破綻したクライスラーは再建してフォード、GMも蘇ったが
それでも30年持たずにGMは倒産した。
日本のエレキメーカーはどうなるのだろうね。
119名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:14:54 ID:aFBxnVoY
後進国からの追い上げで一度守勢に回った企業が復活逆転した例は
寡聞にして聞いたことがない、多くが撤退か廃業に追い込まれている。
120名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:18:36 ID:av8VKnCK
ここ数年で國際競争力は結構ついたと思う
原因はサムスンLGの全世界全方位価格攻勢
デザインでも価格でもトップを行くのはいまや韓国企業

特に、エントリークラスの商品については薄利、または赤字であっても、サムスンLGの価格に合わせざるを得ない状況
でないと店に置いてすら貰えないから

円高で日本人の人件費が相対的に高くなる中で、まだ企業が存続できているということは、競争力がついてきた証だと思う
121名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:21:08 ID:aFBxnVoY
雇用助成金やエコポイントの名目で「税金による損失補てん」をしているからだな。

体力も競争力も低下するばかりで何の明るい兆しもない。
122sage:2010/10/13(水) 07:27:41 ID:loR+yQ+R
金を払ってくれない国がたくさんあるのは報道していない

それも売り上げになっている
123名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:28:58 ID:4tF6AoaP
>>119
東芝の半導体は、
逆転まではいってないが、奮闘してるんじゃないか?
円安が続いていればトップシェア奪還も見えてたと思う
124名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:30:56 ID:aFBxnVoY
東芝の業績  

        純利益    株主資本 株主資本比率(%)
2010年    ▲197億円      7380億(3000億の増資)
2009年    ▲3435億円     4470億  8%
2008年     1270億     1兆 200億  17%
2007年     1370億     1兆1000億  19%
2006年      780億     1兆円     21%
2005年      460億      8150億   18%
2004年      290億      7550億   17% 
2003年      190億      5700億   11%   
2002年     ▲2540億      7100億   13% 
2001年       960億    1兆500億   18%
2000年     ▲330億    1兆600億   18%
1999年       ▲90億    1兆1300億
--------------------------------------
合計      ▲億円

事業が成立しているのではなく「増資」で事業を維持しているだけ。
125名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:31:47 ID:aFBxnVoY
>>123
東芝の場合は2009年の時点で経営破たんしたと言っても差し支えないからね。
126名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:35:03 ID:Uw83r+Ni
三流一社で国のGDP3割を超える貧乏後進国
差別虐げられても不法移民100万帰らたいはずだ。
127名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:40:21 ID:pAP3MfsG
サムスンを嫌ってるのは倭人だけだもんなぁ
128名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 07:55:53 ID:2sSPTeom
外資が変える日本的経営 ジョージ・オルコット著 事例研究から浮かぶ日本の「特質」

http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A96889DE3E4E2EBE6E6E2E2E2EBE3E2E0E2E3E29F8893E2E2E3;p=9694E3E4E2E4E0E2E3E2E5E3E2E4
129名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:02:07 ID:KDo8ftCZ
>>127
サムソンは世界中の企業から数千件に上る特許訴訟くらってるぜ。

まあ、他人の技術を盗んで安く製品を売ってくれるサムソンは
貧乏人には神様だけどな(w
130名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:05:15 ID:JQXuAdwJ
サムスン栄えて韓国滅ぶか。
131名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:07:56 ID:62bd2GIA
通貨安のせい
132名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:11:22 ID:wbS5rkYq
他社の特許侵害しまくりで開発費用が無いからじゃ無いの?
133名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:12:53 ID:aFBxnVoY
直近の半導体事業の営業利益率
サムスン電子 30.8%
東芝      8.1%
サムスンが値下げ攻勢かけたら一発で終わりそうな感じ
134名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:14:09 ID:PnxEG5Nc
負け惜しみチョッパリw 哀れw
サムスン様の靴の先舐めてろwww
135名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:18:06 ID:xgEVL40R
>>108
日本も似たようなもんだろ。円安維持、エコ減税とか。
136名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:28:17 ID:6WB4S/1y
>サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由
                 ↓
              5倍稼げる理由

それは、韓国政府の後押し(税金)があるから
CMバンバン打つって名前を売って
だけど利益の半分は、外国人投資家(ユダ屋がほとんど)に持っていかれる仕組み
韓国政府も米の犬同然だから税金で後押しさせられる羽目に。
以上、2ちゃんの書きこ情報から推理してみました。
            
137アメリカ在住:2010/10/13(水) 08:32:27 ID:GF3OdjHs
でも、日本電化製品って以前もそれほどじゃなかった気がする。
特にテレビ。15年ほど前、テレビも日本製は高級品だったから
アメリカメーカーのゼニスとかよくわからんブランドのテレビが店に並んでいたぞ。

やはり儲けが減ってるのは円高のせいじゃないのか。
138名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:35:15 ID:WimKRA47
韓国製品って今から5年後くらいにボロが出て一気に壊れそう
ソニータイマーならぬコリアタイマー

メモリとかならともかく、完成品はいまいち信用ならん
139名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:35:46 ID:aFBxnVoY
>>137

>>124を見る、近年の円高は関係ないとわかる。
140名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:36:35 ID:VX6Jrvvm
韓国企業の財務内容が信用できるかって事だよね

どんどん儲かってるよーーって言わなきゃならないのは
ある体質の会社に共通の特徴、SBとか
141名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:41:04 ID:JWNou4wR
>>139
超円高になった割には思ったより落ちてないとも考えられるよなw
142名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:41:24 ID:Mw4VgMcX
海外からですが、
円高で日本製はすごく不利ですね。
韓国通貨安で韓国製品が海外で安く売られいる。
韓国製品、自動車、携帯、電気製品全般、PCと全ての分野で安く売られている。
日本製品、円高で高くて売れなくなっている。
143名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:46:22 ID:Ap5QH7z1
まあ言っては悪いが日本企業は自爆だね。
中小零細企業や従業員を奴隷にしてるのを当たり前だと思ってるからね。
他人が考えた事を横取りするのを、韓国企業は見習ったんだろう。
今後はどうなるか知らんけど、日本が韓国・中国にたかるようになるんじゃないかな。
144名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:48:26 ID:aFBxnVoY
サムスンの鉄板のような好財務状況と高い利益率からすれば
半導体を値下げ販売して東芝など皆殺しにできるだろうに。
あえてやらないところにそら寒いものを感じる。
日本企業だったら嬉々として値下げして、シェアを取った利益なき拡大を
大きく喧伝してマスゴミもそれを持ち上げるだろうに。
145アメリカ在住:2010/10/13(水) 08:49:42 ID:GF3OdjHs
>>144
半導体はサムスンのドル箱だから値下げするわけにはいかんのだろ
携帯電話やテレビで儲かってるとはとても思えん。
146名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:52:43 ID:JWNou4wR
>>144
ここで東芝殺してもいいことないからね。
相手が高い製品を作ってくれてるわけで、自分はそれに
合わせるだけで利益が出る。
下手に殺すと、全部自分がおっかぶることになるから。

アメリカの家電を全部殺した日本は実に馬鹿だった。

自動車は少しものがわかってるから、アメリカの自動車会社を
殺さないように殺さないように注意した。
アメリカが質の悪く、高いものを作ってくれてるから、日本車は
それと比較して素晴らしいパフォーマンスということになる。
労せずして宣伝してくれてるようなもの。

競合を殺していいことはあまりない。
147名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:54:36 ID:aFBxnVoY
>>145
電話事業の営業利益率7.1%で儲かっている。
セミコンの30%営業利益率を20%に落とすだけで東芝死ぬだろ。

東芝の方こそが半導体事業以外は死亡状態だから。
半導体が赤字になったら倒産が見えてくる。
148アメリカ在住:2010/10/13(水) 08:56:38 ID:GF3OdjHs
>>147
それが信じられん。あんなばら蒔くように売って儲かるとは、どこから金が出てくるんだ
149名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 08:59:55 ID:IkGL0ysa
企業間でまず評価されるべきは「結果」。「手段」の評価は二の次。
サムスンの「結果」の評価を意図的に無視しているような気がするわけだが。
「それでも日本企業は凄い」なんて言ってる連中は、自分たちがトヨタや
ソニーをバカにしていた20数年前の欧米企業と同じ立場になることはない、
という確信があるのかね?だとすれば、その根拠は?
150名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:07:10 ID:yLSvFmTP
技術力は日本のほうが上だが、営業力は韓国のほうが凄く高い
南米のこんなど田舎まで と言うくらい韓国人営業はいる
日本の製造企業→大手商社→僻地や治安悪い場所は中小商社営業やら
製造→大手商社→既存現地流通網
家電はこればっかり
そりゃサムスンに負けるわ
エンドユーザーを捕まえてないんだから
「いざとなったら製造会社だけでも販売するぞ」という脅しが流通や販売に効かない
国内で大手量販に価格握られてる風景見たらわかるだろ
ジャパネットみたいなの肥らしてどうする
普通あれは家電メーカーの利益にしなきゃならん

そのうち、佐川やヤマトの物流戦争が終わったら運送や仕入れなどの物流にも価格や販売握られるのは確実
材料無し出荷無しではビジネスにならないからね
151名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:10:44 ID:2sSPTeom
韓国の方が英語教育に力を入れているし、就職でも英語が重視されるからな。
日本は英語力不足じゃねーの?特に海外営業。
152名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:13:52 ID:WimKRA47
日本企業だって国内の貧乏人から集金するような商売ばかりやってるのに
どうしてそれを海外に導入できないかねえ
同じ貧乏人なら海外のほうが絶対数多いじゃん…
153名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:15:37 ID:aFBxnVoY
原発とセミコン以外から撤退すれば東芝はまともな会社になるけど
やらないで最後は国民の皆様のご負担で救済願います。
154名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:16:38 ID:JWNou4wR
>>148
ばら蒔くように売るからだよ。

半導体の生産技術は韓国のほうが日本よりも高いから、
量産品では日本が勝つのは難しいな。

決して為替や法人税だけの問題ではない。

より本質的な問題は、日本が技術で負けてるということ。

>>150
現場を見ていない。

技術力で日本は負けてる。歩留まりよく大量生産するというのは
ひとつの技術。そこで負けてる。

日本が勝ってる技術というのは、精度や信頼性の高いのを
少数だけ作りましょうとかいうとこ。
そこは確かに勝ってるけれど、韓国からしたら、そんなのは大して
商売にならないからやらないというだけかもしれない。
155名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:20:57 ID:aFBxnVoY
会社が過小資本で明らかに傾いているのに裸眼で見られる3Dテレビとかね。
そんなのやってる状況ではないでしょと突っ込みいれたくなる。

セミコンや原発で儲けても他の部門が恒常赤字で綺麗に相殺するからどこかで
財務がおかしくなるのは避けられない。
156名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:21:40 ID:8jY23bYB
パナソニックと売上5倍も差はないだろ。
まさか営業利益で比較しているのか?このアホ記者は。

営業利益が高すぎる理由は
人件費抑制と、他社ライセンス料踏み倒しと
研究費を節約のためリバースエンジニアリングによる開発と
韓国政府からの補助金と
為替によるものだってことに、
経済誌のアホ記者はいつ気づくんだ?
157名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:22:02 ID:eoH2k3wP
( ´∀`)日本は
同業他社が多いやん

( ´∀`)テレビだけでもパナソニック
三菱日立シャープソニー
( ´∀`)
ちょうど五個


( ´∀`)おなじもん五個つくるんに労力かけてる
158名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:28:57 ID:JWNou4wR
>>157
それも結構でかい理由だな。一社になれば日本企業も案外粘る。

DRAMのエルピーダもそうだし、NANDの東芝もそう。

過当競争してるから勝てないだけで、合併すれば
なんとかなりそうな感じはするな。
159名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:30:58 ID:8jY23bYB
>>149
今世界中で巻き起こっている知的財産権訴訟に
決着がつけばサムスンの営業利益は吹っ飛びます。
ちなみに訴訟を起こしている企業は3000社とも言われていて
その中にはサムスンの全製品が対象になりうる
村田製作所の訴えも含まれています。

ちなみに今年頭にシャープとの間で決着した
液晶パネル訴訟は
毎年サムスンがシャープに約1000億円ほど支払う
条件で和解が成立したそうです。
160名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:31:31 ID:ioyZL8GE
洗濯機なんて二層でよかったんや
161名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:39:25 ID:IkGL0ysa
>>159

>ちなみに訴訟を起こしている企業は3000社とも言われていて

これって、どこまで本当なんでしょうかね?サムスンの有報でもあれば、
重要な訴訟については情報開示しているはずですが。
韓国の情報開示基準はどうなっているのかな?
当方は英語も韓国語もさっぱりですので、どなたか調べていただけませんか?
162名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:40:48 ID:PnxEG5Nc
ガラパゴス携帯なんか作ってたボンクラ経営者の責任追及しろ。
たとえ1社でも抜け駆けしてりゃ、サムチョンの独走許さなかったんじゃ?
163名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:44:40 ID:Wwu8gfk4
家電メーカー内にも「まあサムチョンはいずれ滅びるでしょwww」
とか言って特に対策講じなかった奴がいっぱいいるんだろ。
164名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:47:06 ID:Dd7LHS68
グラフで分かるやん。売り上げと利益のギャップ。
サムスンは事実上45歳定年。
165名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:48:29 ID:2sSPTeom
[PR]あの株は買いか、売りか、コンピュータ無料銘柄診断実施中!
「給与破壊の衝撃」 あなたの給料は全国平均より高い? 低い? 
10月9日(土)10時00分配信 MONEYzine
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101009-00000000-sh_mon-bus_all
166名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:50:25 ID:haFA8drw
おい、ウヨ

事態は一向に改善しないぞ?
いつになったら韓国は潰れるんだ?

ファッキンウヨ
167名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:51:13 ID:3uF70OR4
サムスンで働いてた友人いるけど
地獄だって言ってる
辞めてやっと人間になれたとさw
(いや・・・2ちゃん的になれてないのかもしれないけどw)
168名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:57:20 ID:2sSPTeom
どうせ韓国なんてやめても地獄、やめなくても地獄なんだろw
169名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:57:50 ID:GhsM34Sf
サムスン電子、売上は増えたものの、営業利益は減少。それを受け株価は下落

亜日報 OCTOBER 08, 2010 07:51
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010100842328

170名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 09:59:37 ID:z2OnIyfS
>>166

おい、チョン

韓国の失業率も国民生活も悪化するばかりだ一向に改善しないぞ?
いつになったら日本は潰れるんだ?


ファッキンチョン
171名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:02:41 ID:IkGL0ysa
>>167

まぁ、日本も高度成長期といわれた昭和40年代は週休二日制の企業なんて
珍しくて、サラリーマンは猛烈に働いていたそうですから。
サムスンは、今、そういう時期なのではないでしょうかね?
その猛烈ぶりがどこまで続くかは注目に値しますが。
172名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:04:33 ID:YOCnSbKu
ソニーもトヨタもそういっていた時期がありました
173名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:05:08 ID:2sSPTeom
1人当たりのGDP「台湾に抜かれる日本、8年後には韓国も逆転か」−韓国

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0907&f=business_0907_094.shtml&y=2010
174名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:10:27 ID:JQXuAdwJ
>>166
十年前に一度潰れたろ?
175名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:16:43 ID:iCqlgWDr
本当の理由は、日本企業がハニトラや賄賂で骨抜きにされて全てを横取りされたからだろ。

つまり日本企業のトップが変態エロオヤジで欲望丸出しのバカだから。
176名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:28:01 ID:yLSvFmTP
まあ賃金圧縮の効果が現れてきたからこれからが勝負でしょ
177名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:35:09 ID:uR2HhjyV
サムスンのRAM・SSDは買うけどHDDは買う気になれない。なんでだろ?自分でもよくわからんな。
完成品ではPVAパネルの17inch液晶モニターx2だけ使ってるけど日本から撤退しやがったしw
これだけは安くて3年保証で良かったのに。
178名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:38:29 ID:vY+pufl9
人事や雇用の問題じゃない?

今、日本は人件費はコストだとか言ってひたすら削減する方向だが、
以前の日本は育てた人材を大切に守るのが日本企業の強みだった。

中途半端な実力主義といいながら経営陣はしっかり年功序列をキープ。
実質の実務能力が下がってる御爺ちゃん達に高額報酬だして退職金だして・・
自分らの事ばかりで先を考えない団塊世代が日本をダメにしたといえる。

本当に優秀な人は、
どんどん海外にヘッドハンティングされてるから技術流失は止まらないね。
179名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:44:08 ID:z2OnIyfS
>>174

ああそうだった、韓国は建国以来10年ごとに深刻な経済危機を繰り返す
定期的経済破綻国だったな
何でも極端な方向に走るからその無理矛盾のツケが10年ごとに
爆発するんだよね
180名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:50:11 ID:J6D2+Fef
最大の理由は、日本はあくまでも内需型企業だってはなし。

現状で比較した場合、韓国や中国並みの外需依存度を実現する前に国内市場が倍増してるがな(´・ω・`)
181名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:51:18 ID:+A7i07Aw
>>177
なんとなく分かるわ
俺も意図的に避けるとまではいかないまでも、中身がサムスンだと損した気分になるw
日立マンセー連中のネガキャンが功を奏してるんだろう
いろんなレビューよく読むとサムスンのほうがよさそうなんだけどね
182名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:55:50 ID:2sSPTeom
昔は為替で優位性があった特殊な時代だからな。今度は振興国が
為替で優位性を持つようになるから製造業は衰えて当然だよ。
183名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 11:33:38 ID:Xq0ybx0R

韓国の労働者諸君、今、キミ達の働いている会社は軒並み史上最高利益を上げ、
経営者連中はそろって、わが世の春を味わっていることだろう。
ひるがえって君達の給料はどうだろう。君たちは韓国の労働法(勤労基準法)によって
週44時間労働、つまり土曜出勤を強いられ、さらに冬場は氷点下が当たり前の
工場で、ろくな暖房設備もない中で、寒さに打ち震えて仕事をしているのではないのかい?
君達の給料は「グローバル競争に勝ち抜く」の名のもとにほとんど上がらず、おまけに
産業スパイ防止法によって、職務上得た情報は決して外部には言えないから、転職も
ままならないだろう。
こんな労働者にとって不利な環境の中で、キムヨナ選手が金メダルを取って、一体何になるというのだい?
君たちが欲しいのは、他人の金メダルではなくて、もっとよりよい自分自身の給料と、よりよい労働条件ではないのかい?
韓国の労働者諸君よ、今こそ立ち上がろうではないか!君たちは民主主義の国にいる。
そして共に勝ち取ろうではないか!よりよい職場環境を。
184名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:17:05 ID:jjbEZ6BE
国営企業だからだってば。
国内なら独占禁止法も発動しないし。
185名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:04:34 ID:EvhMtGQn
>サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由
タイトルに合った文章が全くない件。
186名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:16:53 ID:1YR36imT
価格の面とニーズを組む作業が長けている。
日本の製品は横柄な押しつけ型。
そこが悪い。

富士通のPCで価格維持の為に無駄な機能を付け加えるように
製品はそのままで価格が下がるので、価格維持の為に無駄な機能が
裏目に出ている。

携帯だと使いもしない機能が多過ぎる点、それが全て欠点だ。
これが出来ない。

これが世界で売れない理由。
187名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:19:44 ID:1YR36imT
>>184
馬鹿の一つ覚え。
国策優遇的にやっいるのは感じてるが
独占禁止法の意味がわかってない。

独占禁止法とは、1つの製品で複数の利害関係のある企業同士の
解決策としてある法律。
それ以外は適用されない。
188名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:24:12 ID:1YR36imT
>>184
Appleが独占禁止と無関係なように
単独では行われない。

Windows機など寄せ集めで行われる。
特定のパーツ企業が、他のパーツを優遇するように斡旋すると問題になる。
OSならOSの地位を利用して特定アプリを優遇すると。
独占禁止法に当たってくる。
似たようなものでセクシャルハラスメントも同じ。
地位を利用して理不尽な要求だろ。
下請けいじめとか

独占禁止法の趣旨も、不当要求がキモなだ。
189名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:28:53 ID:1YR36imT
○:〜なだ。

知らなかったけど。
サムソンって中東でメッカフォンっていうがあって
GPSでメッカ方向が分かるのがって売れているとか。
東南アジアだと、家族が多いので氷の量を増やした冷蔵庫が売れるとか
蚊の嫌う音が出るエアコンとかニーズが異なる。


日本の場合は日本の製品をゴリ押しするのが悪い。
輸出するなら現地のニーズに合わせて出さないと
収益に差が出るのは当然の結果だ。

これに関して勉強不足だし、改善してやるべきだと思うな。。
単に能書きで文句言っても差が出るだけで
努力してやってから文句を言うべきだな。
190名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:38:57 ID:GF3OdjHs
売れない、売れないっていうけど
普通に売れてるだろ?
191名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 13:44:50 ID:Lyhw6N3H
懐かしアニメのパチンコCMも
実にファン心理の弱点をエグってくるからな。
ああいうことを世界でやっているのだろう。
192名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:04:35 ID:rPiCdD61
パナソニックは利益を出してる。
そして日本一の40万人を雇用している。

世界一の利益率、額を目指すより立派。
193名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:07:23 ID:nqUpQkEI
12日太地町でイルカを解体する日本人

Slaughter 12th of October part 2
http://www.youtube.com/watch?v=GXVRQmdNH_s


そりゃそうさ
日本製品ボイコット運動が世界中でおきてるからね

FUCK OFF JAPAN... LEAVE THE WHALES ALONE!!!
http://www.facebook.com/group.php?gid=7251222651
Open your eyes boycot Japan they contniuew slaughtering Dolphins

Taiji Dolphin Action Group Facebook
http://www.facebook.com/group.php?gid=206102512676
194名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:11:23 ID:CIp4pcaN
消費者がべつに欲しくもないいらん機能をわざわざつけて
何万も余分に高くしちゃそりゃ売れんだろ。
あのエコとかいう緑のランプ、糞まぶしくて眠れん。
おまけに光が気になる人は消す方法〜とか、
さも気にするお前が神経質だ、みたいな対応だし。
日本のメーカーはどこもあかんね。余計な無駄機能の押し売りばかり。
195名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:12:01 ID:1YfzWhOb
>>192
従業員数のサバ読みすぎ。

従業員数 連結:310,581名
単体:44,814名
(2008年6月30日現在)
196名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:16:15 ID:Gmv0+l+1
>>189
>サムソンって中東でメッカフォンっていうがあって 
>GPSでメッカ方向が分かるのがって売れているとか。 
>東南アジアだと、家族が多いので氷の量を増やした冷蔵庫が売れるとか 
>蚊の嫌う音が出るエアコンとかニーズが異なる。 

つまり、多品種少量生産?

逆のこと言われてないか?

他はともかく、蚊の嫌う音を出す機器なら、エアコンと一体じゃない方がよほど便利だぞ
197名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:21:58 ID:1YfzWhOb
>>196
つまり、売る国々に対応して開発し、製品を売っているということ。

日本のメーカーは、日本が売れたものが一番良いという驕りで、日本規格を押し付けて売っているから、
消費者側にとっては不便で売れていないらしい。

例えばイタリアの冷蔵庫はピザを保存する専用庫があったほうが便利なので、中国や韓国メーカーは
それをつけて売っているが、日本メーカーは日本の冷蔵庫の規格のまま売っているような状況らしい。

不便だから売れないw
198名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 14:50:05 ID:x6h+4qJt
韓国人が日本人の10倍レイプをする本当の理由
http://tokua77.hp.infoseek.co.jp/
199名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:17:01 ID:t3BL19Sx
>>196
>>197
技術が横並びになっちゃったから現地の細かいニーズに合わせたローカライズと
宣伝しまくって知名度を上げたブランド化で差が付いたんだよな。
サムスン社員は外国に赴任したら一年くらい何も仕事せずに現地の人と交流して
ニーズをつかむそうだ。
200名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:20:42 ID:Gmv0+l+1
>>197
「蚊の嫌う音を出すエアコン」で眉に唾をつけたが、ピザ保存専用庫というのも、大きさは
食べる人数でまちまちだし、焼く前に保存するにしてもあんな平たいものをどうオーブンに
移すんだ?長期保存なら冷凍庫だろうし、焼いた後なら普通の冷蔵庫でいいし、、、

と、いろいろわけわからんな

釣りじゃないなら、お前がだまされてるんじゃない?
201名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:48:14 ID:1YfzWhOb
>>199
まあ、モノづくりをする人間は、消費者の立場にたって、より良い製品を作ってこそ意味がある。
その当たり前のことをしているのが、中国・韓国企業で、出来ていないのが日本企業となっているから、
「お粗末」の一言なんだけどね。
202名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:50:35 ID:1YfzWhOb
>>200
お前のアホな頭では理解できなくても、普通の頭脳を持っていたら理解できるよ。

お前の論理をそのまま当てはめれば、日本人のニーズに応じて進化してきた日本製の冷蔵庫も、
使う人間がまちまちだから、そんなの必要があるとは言えない・・・で済んでしまう話。

だが現実はそうではないw
203名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:53:38 ID:Gmv0+l+1
>>202
俺が具体的に不合理な点を指摘してやった結果、だまされてたことに気づいたのか

悔しいのうwww
204アメリカ在住:2010/10/13(水) 15:54:38 ID:GF3OdjHs
たしかにw
単発IDさんたち、
日本の製品には「無駄な機能」
韓国製品には「その国に応じた機能」

うさん臭っ
205名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:03:07 ID:1YfzWhOb
>>203
お前が頭が悪い人間だということを証明しただけに終わったなw
206名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:04:42 ID:1YfzWhOb
>>204
数字的裏付けが欲しいならググッてみればわかるよ。
白物家電では、中国のハイアールが世界一らしい。それを追っているのが韓国企業だよ。
207名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:05:17 ID:eVxtdefc
サムスン帝国 ばんざーいヽ(*゚ρ゚)ノヽ(*゚ρ゚)ノ バンザーイ

もはや、
国が企業に乗っ取られてるって感じやねこの国
208名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:09:41 ID:Gmv0+l+1
>>204
キムチ冷蔵庫が海外では売れないという話が、例によって針小棒大というか捏造され
まくった結果だと思う
209アメリカ在住:2010/10/13(水) 16:13:56 ID:GF3OdjHs
ていうか日本メーカーは白物を輸出してるのか?
210名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:18:26 ID:Gmv0+l+1
本当の理由

【発言】野田財務相 通貨安競争「韓国の責任厳しく問われる」--G20の主要議題に[10/10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286933418/l50
211名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:20:54 ID:z2C4iQYQ
>>208
日本メーカーも韓国市場向けにキムチ冷蔵庫作ってみればいいじゃん。
212名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:23:46 ID:Gmv0+l+1
>>211
日本のことは放っておいてくれ

それより、サムソンがイタリア向けのキムチ冷蔵庫作れよ
213名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:27:19 ID:z2C4iQYQ
>>212
日本がやってるのがそれだね。
214アメリカ在住:2010/10/13(水) 16:39:20 ID:GF3OdjHs
時々韓国系スーパーに行くのだが、炊飯器とか調理家電って
サムスンやLGじゃないんだね。別のメーカーで
デザインは三洋のそっくりw
圧力IHが人気らしい。
一番高いのが本家の三洋のだった。
もちろん、機能もてんこ盛りだぞ。
215名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:45:39 ID:oBk3jDie
海外住みだが電気店は圧倒的に韓国製が占めていて
日本の家電は売り場のすみに2-3個置いてある程度で泣ける
216名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:56:31 ID:z2C4iQYQ
>>214
韓国では炊飯器は扇風機と同じでローテク家電の類だろう。
日本でパナソニックや東芝製の扇風機をもう見ない。EUPAとか中国製しかない。
一応サムスン製の炊飯器もあるが、値段は5万ウォンぐらい。
炊飯器に10万円=130万ウォンも使う日本人を理解できないだろう。
ご飯の味がよくなるというが、目隠しして味比べして本当にわかるやつが何人いるだろう。
1000円のワインと10万円のワインを区別できないのに知った風なこという連中が多いんだよね。
217名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 16:58:09 ID:y2cscxhU
イタリアにはパスタ茹で機能を付ければ良いんだな
218アメリカ在住:2010/10/13(水) 17:00:08 ID:GF3OdjHs
そうか?
その割には圧力IHが好きだな
219名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:00:29 ID:qlfyukjy
じゃ、給料もパナの5倍にしろよな!
220名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:04:48 ID:2sSPTeom
221名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:06:01 ID:Gmv0+l+1
>>213
いやいや、キムチ冷蔵庫をイタリアに売り込むためにキムチピザ保存専用庫つけるのは
サムソンくらいだって
222名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:06:58 ID:2sSPTeom
223名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:15:25 ID:kIk7P6aj
>>31
>国家戦略上ストップすべきだった

むしろ、国というか政治家とかが、技術供与しろって促してたんだろうな。
224名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:21:30 ID:css6gzAv
そりゃ開発費0で設計図全部パクリなら儲かるだろ
225名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:28:19 ID:zgAo4z3u
そんな状況でもストリンガー会長は10億
226名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:46:42 ID:jTEFjPVQ

韓国のウオン安、為替通貨見直されたら、普通の国。
日本は円高是正されて韓国など問題ないぞ。
227名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:50:53 ID:m2MdL0lS
集団でどんどん韓国を訴えたら良い 
盗作ばかりなんだから 
北斗の拳のドラマの件ははどうなった?
228名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:54:01 ID:PzETHCOj
読んでて気持ち悪くなるスレだなー、ホイホイか?、ここはw
229名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:55:04 ID:jTEFjPVQ
アメリカドルの脆弱で、基軸通貨でない証拠に、日本は円建て決済だそうだ。
日本は円高、恐れるに足らず、日本企業ガンバレ。
230名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:55:56 ID:awAGyxCe
IMF後戦略的に液晶に投資して安値攻勢をかけてきた
韓国液晶産業に対抗するため日本企業はは台湾に技術供与したんだよ
合併で液晶パネル生産事業を進めてね
台湾は速やかに技術を自分の物にする一方で価格競争に耐えらなかった日本企業は次々撤退
PC向けからの撤退で利益率の高いテレビモバイルで儲ける算段だったけど
もちろんすぐ追い上げられた
231名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:57:04 ID:awAGyxCe
10年経ってないんだよね
232名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 18:25:27 ID:aFBxnVoY
>>192
壮絶パナソニックの10年間

2010年  ▲1034億円
2009年  ▲3789億円
2008年   2818億円
2007年   2171億円
2006年   1544億円
2005年    584億円 
2004年    421億円 
2003年   ▲194億円
2002年  ▲4277億円
2001年    415億円
------------------------
合計   ▲1341億円
233名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 18:39:02 ID:m2MdL0lS
韓国の商売はまともではない
サッカーでさえあれだ
234名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 18:47:16 ID:3RNX/RKF
実際問題として、低機能で安ければいいという層は一杯いるだろう。
確かに高機能高価格のほうが利益率が高いのは分かるんだが
そればかりに走ったおかげで、今の惨状だ。
要は金しか見てないからそうなる。

技術が高ければ、それを安価に制作する方に使えばよいのだ。
低品質材料でも、使って問題がないところはたくさんある。
大事なところは、きちんと作ればよい。
自動化ラインで人件費はすでに限界まで削られている。

やろうと思えば出来るはず。
235名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 18:53:05 ID:Tze/YLrp
日本企業は高機能=高品質と思ってるぽいからなぁ、消費者もだけど
低機能高品質の日本製を売ればいいのに。
どうせ価格なんて1〜2割アップとかでしょ?
236名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 18:55:39 ID:aFBxnVoY
純損益推移
        パナソニック  サムスン電子
2010年   ▲1034億円   9兆6500億won
2009年   ▲3800億円   5兆5000億won
2008年    2820億円   7兆5000億won
2007年    2170億円   8兆won
2006年    1540億円   7兆6000億won     
2005年     584億円  11兆7000億won
2004年     421億円   6兆won    
2003年   ▲ 195億円   7兆won    
2002年   ▲4278億円   3兆won    
2001年     415億円   6兆won
2000年     1061億円   3兆1000億won
----------------------------------------------
          ▲296億  75兆5000億won
                 (5兆4360億円)
※パナソニックの株主資本3兆4628億円に自己株式6703億円の
 合計が2兆7924億円なので、サムスンはこの11年間で
パナソニックをグループを丸々2社設立できる利益を出したことになる。

パナソニックの時価総額は2兆8896億円なので51%の株式価格の
1兆4736億円、サムスンの直近3年の利益が1兆6308億円なので
3年分の利益でパナが買える、あくまで机上論だが。
237名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 18:58:14 ID:aFBxnVoY
訂正

※パナソニックの株主資本2兆7924に自己株式6703億円の
 合計が3兆4628億円億円なので、
238名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 18:58:43 ID:2sSPTeom
日本の「強み」は時代遅れ、ドイツを真似て方向転換を=有識者

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1013&f=business_1013_169.shtml
239名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:03:12 ID:9VJzHWe9
【アイドル】少女時代に対抗? 韓国アイドルユニット「幼女時代」がデビュー
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
240名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:04:02 ID:aFBxnVoY
株主資本比較
パナソニック 3兆4628億円
サムスン   5兆8821億円

パナソニックは10年以上に渡る不振で抜きされて
遥か彼方に行かれてしまった。
241名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:08:20 ID:aFBxnVoY
売上の1%程度を内部留保で積み上げていれば
パナソニックの財務は1兆円くらい増えていたはずだが
安売り、投売りで目先の売上ばかり作ってきた結果が10年以上を
経てこのような結果となった。
242名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:10:03 ID:PnxEG5Nc
>>236
マジで買収されればいいと思う。それくらいのショックがなければ、
日本人は危機感持たない。尖閣みたいに。
243名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:12:20 ID:2sSPTeom
外資が変える日本的経営 ジョージ・オルコット著 事例研究から浮かぶ日本の「特質」

http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A96889DE3E4E2EBE6E6E2E2E2EBE3E2E0E2E3E29F8893E2E2E3;p=9694E3E4E2E4E0E2E3E2E5E3E2E4


244名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:20:31 ID:aFBxnVoY
戦後復興の始まりを昭和25年と仮定するとパナソニックが60年かけて
コツコツ、チマチマと充実させてきた株主資本を配当流出などを控除しても
サムスンは5年で稼いだということな。
245名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:23:39 ID:id81dCih
5倍の力で自転車漕いでるもんな
そら敵わんよw
246名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:29:17 ID:aFBxnVoY
来期にはほぼ間違いなくパナソニック:サムスン株主資本は
1:2のダブルスコアのなるが、そこまで資本力格差が開くと
パナソニックに限らず日本勢は劣勢どころではなくなる。
247名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:29:25 ID:lQa7roIb
日本人は反省もなくて一層落ちる。

この辺で誤りは反省し、巻き返しをはかるべき。
248名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:36:21 ID:3KkSj2kl
サムスンを買収したとして何が得られるか?
何も得られないというのであれば、サムスンの製品はただの安売り家電という事だ。
249名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:52:43 ID:aFBxnVoY
>>248
サムスンを買収?どこが?w
250名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:57:45 ID:PnxEG5Nc
そうか!日銀に協力してもらって、買収しちゃおうw
サムチョンの筆頭株主、日本国政府w
251名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 19:59:53 ID:aFBxnVoY
シャープの時価総額が9000億円だから51%の株式を
5割増しのプレミア価格で集めても6750億円でしかない。
2009年度の利益が6948億円だから。

単年度の利益でシャープが買える。
252名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:00:47 ID:WBgk9FaN
>>24
ニコ動で夏野が去年だか一昨年のIMODEは1兆円売上?(利益?)
あるって言ってたぞ。充分すぎるわ。
253名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:05:38 ID:aFBxnVoY
日本企業は「国家による補助や救済を長期間」してやっと潰れないで済む
水準まで落ちたってことだ。
254名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:08:13 ID:8TlfsudV
>>146
今のアメリカの車はいいぞ
そんなこといってるからだめなんだよ
255名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:12:55 ID:EsOHEM32
しかしサムスンは韓国国民を完全に食いつぶしてるようにしか見えない
このままだとサムスンは残るかもしれないが、韓国人は日本人より先に消えてなくなるよ
256名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:13:44 ID:PnxEG5Nc
もう日本は。EV(電気自動車)で一発逆転しかないかな?
これも負けるようだと、いよいよですな・・
257名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:13:58 ID:+8sMApWd
>>17

造船が負けた理由は為替なんじゃないの?

1ドル=360円で設定してた原価計算。
それが円高で270円とかだと、まったくの赤字。
それこそ仕事は忙しいのに利益は出ず。
それでいて、電気を消すとかつまらない経費削減。
1日造船所全体で10万円電気代を削ったところで、
為替で数千万円〜億円単位で吹っ飛んだのでは意味がない。

60年代は世界一の産業になって、70年代後半、80年代頭には、
構造不況業種指定だもの。
経営者がバカ揃いだったとしか言いようがない。
そのバカが臨調だとかNTTの会長だからね。
258名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:14:28 ID:aFBxnVoY
サムスンはデジタルメディア部門の利益率が低い。
東芝やエルピーダを飼い殺し状態しておいてセミコン部門で高い利益を上げて
それで総利益をならしているのだろう。

液晶テレビで儲からなくても、半導体がその分を儲けてくれるので
両方の市場で勝利者となれる。

日本企業は稼ぎ頭のセクターがないのでサムスンと歩調を合わせると
収支構造が破綻することになる。
259名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:29:26 ID:8TlfsudV
何かと理由があるんだよなww
売れないのは、為替が原因
売れないのは、売込みが悪い
売れないのは、なになになにww
共通するのは、日本製は技術があるということwww
260名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:32:37 ID:js8AzXSX
じゃあ聞くけど、これについてはどう思われますか?


【論説】 「日本の強みであったハード製作技術は『時代遅れ』。このままだと日本はどんどん貧乏国になる」…中国人経済学者
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286966894/

1:☆ばぐ太☆φ ★ :2010/10/13(水) 19:48:14 ID:???0
★日本の「強み」は時代遅れ、ドイツを真似て方向転換を=有識者

・中国網日本語版(チャイナネット)によると、中国人経済学者の謝国忠氏は鳳凰テレビ
 10月10日放送の番組「財経点対点」に出演し、「日本が競争で優位に立てるのは、
 製品の精巧さにある。自動車業界でも電子業界でも日本はその技術で飯を食ってきたが、
 市場も技術も発展し、そのような技術は必要のないものとなってしまった」と発言した。
 以下は謝国忠氏の発言より。

謝国忠:日本の問題はただ単に原材料の供給源だけではない。もともと資源が乏しい日本は
 敏感になっているが、中国のレアアース輸出の制限は日本にとっては最重要ではない。
 問題は日本の得意分野にあり、日本が競争で優位に立てるのは、製品の精巧さにある。
 例えば、押しボタン一つ取ってみても、日本はすべてのボタンの部品を精巧に作る事ができ、
 何度押しても壊れないような品質に仕上げる事ができる。それこそ、日本がもっとも得意とすることだ。
 自動車業界でも電子業界でも日本はその技術で飯を食ってきた。しかし今、市場も技術も発展し、
 その
261名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:34:54 ID:eoH2k3wP
( ´∀`)そしてぇ
こういう記事でぇ
比べるのはぁなぜかぁ
ソニーではなくぅパナァ
( ´∀`)まるでパナァだけがいくないみたいに暗にかきまぁす

( ´∀`)かんともんはぁ底意地がぁ悪いですからぁ
相手にしてはぁ
なりませぇん
262名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:40:08 ID:T/7SA/3R
ソニーなんて「Googleテレビ」なんてもん作るハメんなってるじゃん
263名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:46:25 ID:8TlfsudV
アイフォンもあいパッドも、その部品があって、アップルの奴らが「こういうのがつくりたいから、こういう部品を探そう」、それでできたものなのに
えらそうに、「あいふぉんには、何製のものが使われてるー」とか言うもんじゃないね
http://www.businessweek.com/technology/content/jan2007/tc20070118_961148.htm
http://www.isuppli.com/teardowns-manufacturing-and-pricing/news/pages/iphone-3g-s-carries-178-96-bom-and-manufacturing-cost-isuppli-teardown-reveals.aspx
http://www.isuppli.com/teardowns-manufacturing-and-pricing/news/pages/mid-rangeipadtogeneratemaximumprofitsforapple,isuppliestimates.aspx

日本語
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/03/news026.html
264名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:48:13 ID:L8duTBkR


日本の意地悪、自身も為替レート介入しながら韓国猛非難
日本総理-財務省"韓国が為替レート操作",日本の狡猾な二重プレー


 日本が韓国に対して意地悪を働かせて出た。韓国政府が外国為替市場に
いつも介入して為替レート操作をしているとし猛非難して出たこと。
 最近2兆円の天文学的資金を解いて為替レート介入をした日本のあきれ
るけちをつけさせる。
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.viewsnnews.com%2Farticle%2Fview.jsp%3Fseq%3D61741&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+
265名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:48:23 ID:8TlfsudV
266名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:49:15 ID:8TlfsudV
誤爆だすまん
267名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:50:09 ID:3KkSj2kl
>>249
「したとして」が読めないならレスするな。
268名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:56:42 ID:aFBxnVoY
経営者も辞めない、従業員も整理しない、国が金を出す→無責任になる

これだけの話だ。
269名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:57:36 ID:MY8LzbQp
>>267したとしたら金が得られるんじゃね
270名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 20:59:17 ID:aFBxnVoY
サムスンの近似の日本企業は東芝だしな。
パナソニックと比べる意味はわからない。
271名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:00:20 ID:aFBxnVoY
>>267

買収能力のある企業が見当たらないから。
272名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:02:54 ID:RaUTSTDs
# 第二次世界大戦のあと、イギリスは,アメリカについで、
世界2位の経済大国で、ヨーロッパの最大の経済国の位置を維持していたが、
その後、成長率が鈍く、次第にドイツ、日本、フランスに追い越され、
1980年代の半ば、イタリアからも追い越され、
一時、経済大国の中6位まで下落したが、
その後、経済は回復し、現在フランスと4位を争っている
# イギリスの衰退が明らかになった1960年代に、
政府は内需拡大による成長政策を追求しながら、
雇用を維持する政策を講じた。
# そのために経営者と労働組合の協力を求め、
官・労・使の三者体制を導入した
# しかし、労働組合の力があまりにも強くなり、
企業も政府の支援に甘え、経済は活性を失い、石油危機の影響もあって、
成長は停滞し、インフレと失業は増加した。
また、非効率的な国営部門は拡張した。
# 現在でも、投資を犠牲にする収益重視志向と、
研究開発軽視の姿勢はイギリス工業の停滞原因である
# 1979年から1990年まで在任したサッチャー首相は、
需要側の経済から供給側の経済へ移動し、労働組合を封じ込め、
民営化を進め、私企業を税制面で優遇し、
外国投資(特にアメリカ,日本から)を積極的を誘致して、
経済の活性化を図った


イギリス産業の空洞化
273名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:03:37 ID:MA7L0tch
>韓国企業の特許取得件数は日本企業を上回る

サムソンだけじゃん。
274名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:04:54 ID:MY8LzbQp
>>270
家電製品の海外ブランドとか海外のシェアではパナソニックとソニーの方が東芝より断然強い
でももちろんサムスンの方がもっと強い
275名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:07:02 ID:8TlfsudV
イギリスは研究開発を捨てたわけじゃない
今でも高いレベルの科学力をもってるよ
その科学力を生かしてものづくりをするのをやめただけ
あと、科学者のオナニーが凄いという事
これはイギリスよりもアメリカに言えること
アメリカは強大な科学大国で、特許も多いけど、科学者のオナニーのほうが多い
276名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:07:29 ID:bIPy4wKy
>>137
ゼニスがわけの分からんメーカー扱いか…
ゼニスってのは日本の家電メーカーが台頭するまではラジオ・テレビの大メーカーだったんだよ。
いくら品質がよくてもとうじ円安で価格競争力のあった日本メーカーには勝てなかった。
まぁ将来の日本家電メーカーもこんな感じで没落するんだろうね。
277名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:15:01 ID:rJTMb4Ci
>>273
そもそも、特許申請の手数料を安くして、審査を大甘にすればいいだけ
278名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:28:47 ID:RaUTSTDs
>>277
特許権って属地主義じゃネ
サムスンの場合米国特許で日本企業を上回ったってことだ
USPTOの審査で登録されたもので韓国特許庁の介入の余地はない
279名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:33:55 ID:sILTao68
サムスンやインテルなんかの投じる研究開発費は
日本の家電メーカを全て合計したものより多いからね
勘違いされる事が多いが企業の利益は最終的に残った儲けではなく、
どこの電機メーカでも会計上の利益の殆どは設備投資・研究開発・株主への配当に使われている

サムスンが会計上で巨額の利益を挙げているというのはそれだけ巨額の投資・研究を行っているということ
これではサムスンと日本企業との格差は広がるばかり
280名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:37:32 ID:QIoMxfsz
>>278
>サムスンの場合米国特許で日本企業を上回ったってことだ 

後から設定を追加って、、、

>USPTOの審査で登録されたもので韓国特許庁の介入の余地はない 

アメリカの審査もゆるゆるだから、介入するまでもない
281アメリカ在住:2010/10/13(水) 21:45:56 ID:GF3OdjHs
>>276
文章が変でスマソ。
「ゼニス」とか「他の変な」ということだ。
ゼニスは変なメーカーではないよ
282名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:46:04 ID:ir+wK4Ci
>>276
1980年くらいのゼニス製品はだいたい松下のOEMだったね
283名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:49:31 ID:CcwKqoGI
>>68

>下位層の教育レベルと国民性に依存する

サービス残業をいとわない奴隷的な国民性が発展に寄与してきた。
それが本当によかったのか疑問に思い始めてる。
物質的な豊かさは後退しても、北欧のように人間らしく生きられる社会がいいと思う。

284名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:53:11 ID:bIPy4wKy
>>281
どっちにしろ同じだよ。将来日本の一流といわれるメーカーも「他の変な」扱いの
しょぼブランドになるだろねって話だから。
285名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:53:45 ID:aFBxnVoY
テレビだとパナ、ソニー、シャープ、東芝、日立、三菱 

4社が撤退して2社体制になれば適当な利益が出るようになる。

286アメリカ在住:2010/10/13(水) 21:56:03 ID:GF3OdjHs
>>284
そんなのわからんだろ。自分でそう信じるのは勝手だが。
287名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:56:56 ID:CcwKqoGI
技術流主したのは、エンジニアを低賃金で酷使したうえに、リストラしまくったからだろ。
CTECでも元ソニーのエンジニアがサムソンブースでインタビュー受けてたジャン

288名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:02:26 ID:z2OnIyfS
>>279

お前、会計の初歩の知識もないだろ
つうか大学も行ってないし社会人経験もないだろ
研究開発費って費用計上されるんだぞ
設備投資も費用だろ
まれに見る馬鹿を久々にみて唖然とした
韓国人の面汚しだぞ、韓国の同胞に謝れよ
ちなみにソニーもパナソニックも研究開発費は大体5000億規模
でドル換算で60億規模だ
ちなみにサムスンも研究開発費は60億ドル程度で大して変わらん
サムスンが多いのは設備投資と宣伝広告費だけだ
これは日本企業の2倍も3倍も垂れ流してる
宣伝広告費は関連会社に負担させて本体に費用計上してないと
いう話もある
言っている意味判るか?
単純に言えば利益=売上げ−費用だぞ
商業高校の高校生でもわかる話だぞ
韓国の同胞に土下座しろ

ちなみに特許の数はあんまり関係ないな
会社が社員に特許を取ることをノルマとして課すと
糞みたいな意味のない特許を星の数ほど申請する事になる
特許の数を取れないと減給、降格、特にサムスンの場合
会社から放り出されるから恐ろしい
289名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:02:47 ID:aFBxnVoY
日本で生産している限りはコストは永遠にペイしない。
290アメリカ在住:2010/10/13(水) 22:09:03 ID:GF3OdjHs
>>288
そうなんだよな。
もう金に糸目をつけない溢れんばかりのコマーシャルといい、在庫を全く恐れない大量在庫といい、
いったいどうやったらそんなことできるんだろ、と思う。
日本やアメリカの常識じゃちょっと考えられないくらいなんだよな。
日本の企業が「高性能」という評判で築いたブランド力だが
サムスンはあふれるコマーシャルと大量在庫で「誰もがどこかで見たことがある」ブランドになったんだよ。
どこから金出てるんだろう

291名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:12:48 ID:z2OnIyfS
>>287

まあ、ちなみにそのサムスン自体の韓国人技術者はちっとも
優遇されていないがな
日本企業の日本人技術者よりも待遇は厳しい
成果主義だからリストラも頻繁
何せオーナー自身が技術は買えば良いと仰る御仁だ
サムスンの技術に対する考えが端的に出てる
そんなサムスンでも韓国の理工系の人材には垂涎の的だ
いい待遇よりもサムスンの社員になる事が憧れだからだ
サムスンが欲するのは日本企業なんかが長年育てた特定の中核の製品、製造技術を
もった人材の「技術」が欲しいのであって
優秀な技術者が欲しいのではないのだよ
サムスンが日本人技術者に提示する短期での巨額の報酬は
技術者に対する対価ではなく、彼がもつシャープや東芝、ソニーのもつ
シャープや東芝、ソニーが育てた技術を盗るための対価だろ
292名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:12:51 ID:aFBxnVoY
店舗や倉庫にある在庫は流通業者のそれであってサムスンの在庫ではない。
293名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:34:19 ID:z2OnIyfS
>>290

簡単だよ、金の出所は韓国政府とアメリカ
アメリカの70年代以降の日本弱体化政策の一環として
韓国を日本の当て馬として利用してんだよ
韓国の金融はアメ資本が支配してんじゃん
アメリカは同盟国だろうと出る杭は叩く政策を採っている
イギリスも覇権国を結果としてアメリカによって引きずり下ろされた
日本の電機を潰すために韓国の電機を利用したんだよな

>>292
そうでもないぞ
サムスン元常務の吉川良三氏の話を聞いた事があるかい?
彼が言うにはサムスンは凄い、何が凄いかって
サムスンには在庫が無いという
何故なら取引先や関係先に製品を引き取らせて
サムスンでは出来るだけ償却費を計上しなければならなくなる
棚卸資産を無くすんだと
それで取引先の販売店や関係先の倉庫に収まりきらなくなれば
サムスンが倉庫を貸すってやり方らしい
費用を出来るだけ計上しなければ利益は幾らでも出せるだろ
つまり山のように兎に角大量生産してから、原価を低減して
売り方は金を使って宣伝と販売網、バックマージンで
捌けば良いというのが根本の考えで
結果として販売店や倉庫にサムスン製品があふれる事になる


294名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:36:11 ID:8TlfsudV
>>458
アメリカも製造業から撤退して、研究開発とか金融でくってるたちだしな
>>15
940 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/10/12(火) 07:08:07 ID:VG2vBKyi
>>55 >>68 >>87
とうとうここまで来てしまったか。

先進国は賃金が高くて単純な製造業は衰退する→先進国は研究開発や
や金融で食っていかなければならない→研究開発や金融
で食えるのはごく一部のエリートだけ→「先進国路線」では、日本の
製造現場は壊滅して安定した雇用が消滅して貧富の差が絶望的に拡大する
→なら日本は、研究開発や金融は欧米や中韓に任せて、日本の強みである製造
現場に特化すればよい。

 しかしほんとにこれでいいのだろうか?

942 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/10/12(火) 07:14:27 ID:VG2vBKyi
結局下の二つの道のどっちかを選ばなければならないんだろうなあ。

A アメリカ路線:製造業から撤退、研究開発や金融で食う、格差社会肯定
B 昭和日本回帰路線:製造業固守 貧しくても格差を広げない

問題なのは、どちらもうまくいってもそれぞれ負の側面があるのに
上手くかなくて正の面すらなくなってしまう危険性が高いことだ。
A路線を選んでも研究開発で独創性がなく、金融で鴨られる可能性が高いし
B路線を選んでも中国やインドに勝てない可能性が高い。

944 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/10/12(火) 07:28:32 ID:VG2vBKyi
>>942
こうしてみると、小泉時代に進行していたのはB路線だったんだよな。
確かに小泉やそのブレーンたちは、A路線を目指していたのかもしれないけど
実際にトヨタやキャノンがやったのは、B路線だった。
円安と非正規労働力利用による人件費切り下げで、国内製造業を維持しようとした。
ところがこのB路線が、なぜか「アメリカ型の格差社会になってしまう」と猛攻撃を受けてしまった。

まあその誤解は当然の誤解ともいえるわけで、高度経済成長期の中小企業の工員や大企業の季節工は
農民出身者が多かったから、中小企業工員や大企業の季節工になることで「これまでより経済的に豊かになった」
と実感できた。
21世紀になって昭和中期まで歴史の歯車を逆戻りさせようとすれば、「格差拡大」と攻撃されるのは必至だった。

もっともリーマンショックの後になってみると、「派遣の仕事のあった小泉時代の方がまだまし」と感じる人も
いるだろうから、そういう人が多数を占めるようになれば、B路線=>>68路線が可能になるかもしれない。
295名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:36:52 ID:8TlfsudV
誤爆また・・・
さらばだ
296名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:40:49 ID:hLsr1GiZ
>>290
サムスンは家電分野だけの企業じゃねーからな。
解体前の三菱や住友といった旧財閥と同じで、あらゆる企業グループの統合体がサムスン。
韓国じゃサムスン傘下の企業じゃ無けりゃ会社じゃないと揶揄されるくらいのモンスター企業。
その経済力は国を動かすくらい影響力が強く、国の援護もあって国営企業のような存在になっている。

そんなサムスン相手に、完全民営化の日本企業が立ち向かうのは容易じゃない。
だが、モンスター過ぎる故の欠点もサムスンにはある。日本企業に対抗するために無理な低価格路線を
貫きすぎて、自らの首を絞めている部分も多々ある。
297名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:45:06 ID:8TlfsudV
>>296
まさにGEだな
298アメリカ在住:2010/10/13(水) 22:49:01 ID:GF3OdjHs
ま、現状ではサムスンは日本メーカーのコピー製品を作っているだけだからな。
日本メーカーが無くなればサムスンもやっていけないだろ。
自分たちで新製品や新規格を立ち上げるような技術がないうちはコピーメーカーにすぎん。
単発IDさんたちが「日本メーカーがアメリカメーカーにやったように日本メーカーも落ちぶれる」
なんていってるけど、ちょっと違うと思う。

299名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:49:42 ID:z2OnIyfS
>>296

仰る通りだよ
韓国のGDPの25パーセントを
サムスングループが稼ぐんだろ
国を凌駕してるよな
サムスンが傾けば国が滅ぶよな
300名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 22:57:39 ID:eVxtdefc
韓国のためのサムスンじゃなくて
サムスンのための韓国だな
301名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 23:06:56 ID:FwkJYo8F
こんなに景気のいい韓国が、実際は対日大赤字
結局必要な部品は日本から輸入しないといけないのが実情
ところが、サムスンというガリバー企業を作ったことで
日本の下請けがみなサムスンに隷属奴隷状態になり
利益をぜーんぶ吸い上げらる構造になってしまった、それだけ

サムスンの寡占状態を独占禁止法違反であるとして改善を要求し韓国への輸出を禁止する
サムスンが作れなくなったら日系企業が作るしかない。これで日本の製造業も景気も回復する
302名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 23:09:05 ID:z2OnIyfS
>>300

そうだねウォン安誘導を始め
あらゆる法的経済的便宜を韓国政府がサムスンが与えた結果
サムスンの売上げが好調だったのに
確か韓国国内の失業率はちっとも改善せず
たしかサムスングループは雇用を0.4パーセントしか
増やしていないと李大統領が切れてなかったっけ?
303名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 23:29:05 ID:AUi8iKD5
米国の現実・・・。
サムスンとLGの方が値段が高くても日本メーカーより人気!!
http://www.amazon.com/gp/aw/s/ref=is_box_/189-7699551-9567402?k=TV
304名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 23:38:54 ID:eVxtdefc
>>303
結構日本製品も人気あるんだな

もっとダメかと思ってた
305名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 23:43:30 ID:eVxtdefc
>>302
いつまで韓国国内にくすぶってる問題を
サムスンマンセーで抑えられるのかな。

サムスンの業績がすこし傾いただけで
不満が爆発しそうなきがするけど。
306名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 23:58:28 ID:cjqYXAzc
まぁ日本も転換期だよな
多くの分野でトップを争う体力はないから絞れ
気づくのが遅いくらいだけどw

負けた所は素直に認めて学ぶべき所は学ばないとな
プライドが邪魔するかもしれんが無能な政治家と官僚を生み出した国民のツケだ
ただ韓国を目指しちゃダメだと思う
韓国がここまでなったのって企業集中のお陰。
超格差社会、自殺率No.1、大卒就職率20%、国内給与7万円で貧困層20%がその結果だ
日本はそれに耐えられないよ。
だったら生活水準落ちても仕方ないから細々と国民みんなで生きていく方法がいい。
中韓は煽ってくるだろうが気にしないで日本は独自の道を歩めばいい
元々ガラパゴスなんだから元に戻るだけなw
307名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 00:02:52 ID:TesWhwjK
つーかこれ以上、価格競争に巻き込まれる方が厄介
あちこちに手は出さない方がいい
だって絶対中国メーカーが上がってきて韓国と真っ向勝負し出す
もういくつかでその兆候はあって韓国も苦戦し出してはいる
価格は中国より安くできない以上、国家共倒れ韓国型はリスク高すぎる
308名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 00:07:08 ID:O6rNW6Rx
結局何年も何年も「今に韓国こける、今にサムスンこける」を期待してんだよね
309名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 00:07:31 ID:e/7Dr/90
ソニーのGoogleテレビ、
日本での発売は未定。

またガラパゴスの壁か。
310名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 00:14:00 ID:nLpUilIS
>>308
てか、実際にこけてるでしょ。
韓国は何回も。

オレの個人的興味は、サムスンのビジネススタイルで
今後とこまで行けるのかなってとこだな。
311名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 00:17:13 ID:TesWhwjK
>>308
そう
そうなったら日本は真っ先に盛大にこけるから少しでも傷を浅くするように
方向転換しとけってこと
312名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 00:25:48 ID:Yz9RlLtY

  手段を、選ばない。
  ”ちょんぼ”は、我が”特許”

   チョンボ ちょんぼ 全北 チョンボ ちょんぼ 全北


  チョンボ ちょんぼ 全北  チョンボ ちょんぼ 全北
313名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 00:29:18 ID:WtXPR8NZ
分かってないなあ。
ほんの3年前まで円安で日本の輸出企業は過去最高益なのに、
国内は不景気だっただろ。
それをさらに極端にしたのが今の韓国だ。
314名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 00:36:57 ID:MjHQ0X32
>>311

いやいや、韓国は建国以来10年に一度必ず深刻な経済危機に陥っている国
そしてその度に日本とアメリカの支援で何とか国の体裁を保ってきた国なんだよ

韓国は判ってないのは今や日本もアメリカも経済状態が良くないから
韓国の次の破綻時期2018年前後かそれより前かな?
のはっきりと予測できる韓国の破綻時に支援してやる余裕がないって事だ
通貨安競争をみてみろ
世界経済がブロック化しそうな世界経済の中で
極端な外需依存度70パーセント以上という
物凄く偏った方向にアクセル全開ってマズクないか?
中国は周辺国の弱体化を狙って韓国すなわちサムスン潰す気満々だぞ
そんな中でサムスンと現代なんかのわずか数社だけを太らす経済構造は
ヤバイだろ
しかも韓国経済の中国依存度は年々急上昇で
日本の比ではないのだよ
韓国経済の本質的ヤバサを韓国人が気づかず
日本叩きで大喜びの韓国人は正気と思うのかね?
そこにここの連中も関心があるんだろ
地政学的に中国に近いってあらゆる意味でヤバイんだよ
315名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 00:55:01 ID:nLpUilIS
>>314
安売り競争じゃ、さすがに韓国も
中国には勝てないだろうな。

サムスンは今、日本企業よりもむしろ、中国企業の追い上げに
脅威を感じてるだろうね。
316名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 01:03:58 ID:MjHQ0X32
>>315
自称世界一謙虚な韓国人の事だから
中国人を甘く見ているんでないのかな?
ただひたすら金をばら撒いてシェアとって日本企業叩きく事で
民族の自尊心を満足させる事で精一杯なんだろ
中国企業はサムスンのやり方を徹底的に真似てきているからな

最近でもサムスンの課長級の連中がまた冷蔵庫かなんかの技術を
中国企業に売ったかなんかで逮捕されたとか言う話だったな
日本も産業スパイ、技術漏洩防止法を作ってバンバン捕まえれば良い
こういう所は韓国中国から学ぶべきだ
317名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 01:07:56 ID:mHWUEzne
サムスンのスマホ本当に売れてるのかな?
人気があるとか、宣伝広告のために何かからくりがありそうな気がしてならない。
318名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 01:21:08 ID:nLpUilIS
>>316
>中国人を甘く見ているんでないのかな?

もしそうだとしたら、先は長くないだろうな。
サムスン式のやり方は、中国の方がよりフィットするように思えるね。

というか、これから製造業で成り上がろうとしている
新興国は、サムスン式を模倣していくだろうし。

追いかけられる立場になったサムスンは
これからが、正念場
319名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 06:45:07 ID:4KUrAVuI
2ちゃんの反応見て続き書くとかいい商売すなぁ
320名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 06:53:55 ID:LJbLm+Nc
サムスンを特許侵害で訴えたが、乾杯しているのはうちぐらいだな(´・ω・`)
321名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 10:34:30 ID:yByZVeyy
ハイブリッド・アダプテイション(柔軟な適応)方式って
どんな方式なん?
ググっても全然ヒットしないぞ。
322名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 13:29:20 ID:rBPhFwHt
>>314
> いやいや、韓国は建国以来10年に一度必ず深刻な経済危機に陥っている国

IMF危機から十年以上たってるよ
323名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 13:32:32 ID:6amGrghy
結局、韓国はだめだ、韓国人は馬鹿だって言い続けてるんだよね
アニメや漫画に出てくる、負けを認めないで相手を馬鹿にして見くびり続けてる
典型的で陳腐な悪役みたい
324名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 14:43:18 ID:ypJ0ktsr
>>272

その戦後2位というのも、いんちきだからな。
戦前、昭和12年ころの段階でイギリスは5番手くらいだろ。
自転車(バイシクルだよ、自動車じゃないからね)なんかも
日本に負けて、オタワ協定に基づいてブロック経済を強化しつつも
安さで日本製に勝てず。
所詮、海外からの上がりで食えてただけ。
戦後、石炭にしろ石油にしろ資源があることが仇となって、
高品質・低価格の資源を輸入できずに、労組との関係で低品質・
高価格のものを税金補填して使用。
資源があるってのも善し悪しなんだね。

ところで、Hanesって昔はMade in USAの数少ないブランド
だと思ってたら、いつの間に中国、バングラディッシュ製に
なっているのね。
それでいて、値段はアメリカ製の時と変わらない。
どれだけ関税が安くなり、どれだけ円が強くなったと思うんだ。

>>313

韓国のGDPに占める貿易依存度は100%(輸出が80%超だっけ?)
325名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 16:33:41 ID:025ZR2qt
自己犠牲と思いやり チリ落盤事故に見るリーダー像

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E6E2E2868DE3E6E3E2E0E2E3E29180E2E2E2E2

326名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 17:50:53 ID:nLpUilIS
>>322
2008年に韓国でなにがあったか調べてみな
327名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 18:06:01 ID:TesWhwjK
でもどうすりゃいいんだろうな
日本はパナとあと一つ生き残れれば御の字か
328名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 18:10:07 ID:J2nIC+Od
おい、本当の理由はどこに書いてあるんだ?
329名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 18:13:57 ID:5kHUuQHS
>>327
ところがパナやソニーが消えて税金パワーで日立と東芝が残るんだな
自由経済でないからな。
330名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 18:37:27 ID:mZyafijv
「そのうち崩壊する」とか言ってる時点でもうダメだろ。
「俺たちはもう成す術がありません」と言ってるのと同じ。
331名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 18:52:28 ID:dYoIBOUH
>>330
ここは単なる負け惜しみスレだからなwww
332名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 19:53:39 ID:7OpxqJ3P
でもサムスンて特許侵害で数十件?の裁判で全敗するだろうから、賠償金払ったら潰れるんだよね
踏み倒すつもりだろうけど
333名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 19:59:08 ID:5kHUuQHS
>>293
> サムスンには在庫が無いという
> 何故なら取引先や関係先に製品を引き取らせて
> サムスンでは出来るだけ償却費を計上しなければならなくなる
> 棚卸資産を無くすんだと

棚卸資産には償却費は発生しない。
その理由は流動資産だから。
334名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 20:09:01 ID:RRF+/vI7
韓国のウオン安で輸出&海外で安く売れるのが韓国製品。
車、電気製品全般、PC、携帯電話全てウオン安で超安値で売りまくる。

日本製は円高80円、海外での日本製品は大型液晶、プラズマ、ブルーレイ、
日本車程度しか見ない。
オーストラリアでも携帯は日本製品はなく、韓国、ノキアが主流。
●韓国政府が秘密で「ウオンを大量に売ってウオン安」にしていることが発覚●
335名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 20:13:12 ID:IN1sqO9r
1ウォン=100円きぼーん!
336名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 20:22:19 ID:bQoCk7SX
まあ実際凄い話ではあるわけよ。
長い歴史で見ても大半を他国の属国扱いで過ごしてきた、
人口3000万、日本なんて目じゃないほどの小国の一企業が、
今や世界の電器店を席巻し、自動車なんかも結構いけてるんだからな。

俺は今ヌルい仕事してるけど、昔の日本のような馬車馬労働状態が少しうらやましかったりする。
337名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 20:38:20 ID:9dCxQNhL
>>333
主目的は売上高の水増しだとしても、簿価より実売価格のほうが低くなれば償却する
しかないんじゃね?
338名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 20:41:52 ID:5kHUuQHS
流動資産に償却は発生しない。

339名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 20:44:59 ID:2eVK5aRQ
人口4千数百万だろ、韓国

坂の上の日本が、お大尽さまが、そりゃ〜韓国によくしてくれただ
340名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 20:52:54 ID:FwZeJXmN
>>338
定率とか定額とかいった自動的な減価償却はないけど、価値が毀損したらそうはいかない

粉飾が前提なら、何でもありだけどwww
341名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 20:58:19 ID:5kHUuQHS
>>340
それは償却(費用)ではなく評価損(損失)でまったく別。

342名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:14:30 ID:0qoLusbq
>>341
>それは償却(費用)ではなく評価損(損失)でまったく別。 

お前の脳内は知らんが、世間ではそういう損失は償却の対象

というか減価ってのは損失なわけだが、費用が償却できるなら、固定資産買った費用は全額
即時償却できるなwwwww

http://www.maff.go.jp/j/kumiai/chosei/kensa/k_kunrei/pdf/kinyu_hikiate_h190402.pdf
棚卸資産については、W分類とされた部分を損失見込額と
して直接償却(棚卸差損計上)する。

http://www.pref.fukushima.jp/keieishien/kyoudoukumiai/shisansatei02.htm
C 棚卸資産に対する償却・引当
 棚卸資産は、まず、価値の毀損の危険性の度合いに応じて分類します。棚卸資産に計上後1年以上経過したもの(在庫の必要性のあるものを除く。)は、原則としてII分類とし、期限切れのもの、品質低下等で減額すべきもの、販売処分できないものはIV分類とします。
 IV分類とされた部分は、損失見込額として直接償却(棚卸差損計上)します。
343名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:21:04 ID:5kHUuQHS
>>342
生協ってのは妙ないい回しするんだな、損失として償却しますなんて初めて聞いた。
一つ勉強になったな。

減価償却前利益とか会計用語にはない造語が世の中にたくさんあるな。
344名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:27:56 ID:5kHUuQHS
損失として直接償却って、経営陣に対する土下座状態のすごい配慮だよね。

345名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:28:49 ID:DY/r4Nl6
>>310
何回もコケてるのに何度も復活してるんだから凄いことだよな。
一度コケて20年も低迷しているどこかの国とは大違いじゃないか。
346名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:33:30 ID:O+Ix/Bpd
>>345

その低迷している国に借金してちゃ、しょうがあるめい。
347名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:46:24 ID:Ayi2Qp80
国家が破産するなんて「コケる」なんてもんじゃないだろ
死ぬ、といったほうが良い
348名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:48:41 ID:gFePB0RV
>>343
>生協ってのは妙ないい回しするんだな、損失として償却しますなんて初めて聞いた。 

ぐぐって最初の二つを張ってやっただけなのに、その言い逃れか

お前は減価償却だけが償却だと勘違いしてただけだし、償却って費用じゃなくて損失
だぞ
349名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:49:45 ID:I96p4dal
サムスンはまあすごいよ
人材を超一極集中して官民一体ならそりゃ強いわ
しかもこのやり方がこれからは正解臭い
350名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 21:53:36 ID:5kHUuQHS
>>348
いや勉強になったよ、 軍隊で「撤退」を「転進」と言わないと駄目みたいに

「評価損失」を「直接償却」と言い換えることも当然あるわけだよね。

これは損失ではない償却なんです。w  社会勉強になったよ。
351名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 22:08:09 ID:g5GZIMFF
日本の最大の悪所は中間マージンの搾取
しかもご丁寧に加護してる正義だからと正当化
B-CASにも代表される強制的な利益だけを追及する
強欲なアメリカ社会でもこんなキチガイ染みた詐欺行為はない
世界の一線から引き摺り降ろされたのも同然だ
352e-名無しさん:2010/10/14(木) 22:11:50 ID:xW3zsDXG
 まだまだ、メーカーのほうが量販店より目上の人。
世界100大ブランドに、メーカーは含まれても量販店は含まれん。
米ベストバイに、アジアは上海1店舗のみ。
日本では、ケーズが小規模な代理店契約するのみ。

 ベストバイが、日本のヤマダコジマビックヨドバシエディオンと強者連合を組んで
メーカーに睨みをきかせることはない。
353名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 22:14:23 ID:OTd4SVqE
>>350
お前には、損失を償却するって基本が全然わかってないのは、わかった
354名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 22:18:35 ID:5kHUuQHS
「基本」ではないな。
355名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 22:20:45 ID:/T2y9+en
<これからは正解
逆に考えれば、ここだけ叩けば一気に・・・だよな
356名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 22:44:41 ID:bF8Fs/IZ
まあしかし「みちびき」なんていう日本版GPS(くだらね〜w)に付き合わされる家電メーカーとかあるの?
政府自らガラパゴスしてんだから、世界を相手に戦ってるサムスンに負けるわけだよなあ・・・
357名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 23:02:34 ID:gcsmU3Zf
日本企業がブランドに胡座かいてマーケティングに力入れなかったからだろ
あとは経団連みればわかるが絶望的に経営センスがない経営者達
358名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 01:06:04 ID:ISE6NsEy
在庫の棚卸資産は抱えている以上
定期的に減価償却(費用計上)しないといけないという
事すら知らないチョンがいることにビックリ
在庫は抱えているだけで損失を生んでいくんだよ

パチンコやら飲食店やらの商店経営者が多いはずだろ?
親の手伝いしてちゃんと帳簿をつけていれば
馬鹿でも覚えるだろ
359名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 01:19:52 ID:jOf3xftH
高価格帯でもサムスンに負けてるのは大分前からの話だけど、ソニーが高価格帯で勝てないから低価格に走るとか初耳だし、なさけない企業だなw
360名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 01:22:10 ID:1Mk+yBJI
サムスンが調子良いのは、ウォン安介入のおかげだろ。
361名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 01:24:18 ID:jOf3xftH
新日鉄も大分落ちたな。これは驚いた
362名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 01:32:51 ID:zt1iT/hb
流れというか世界中が韓国の勢いを感じ、その真逆を日本に感じてる
イケイケ進軍ラッパはしばらく賑やかだろうね
363名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 01:35:36 ID:tqo4i/FA
345言えてる
364名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 01:38:02 ID:tqo4i/FA
336
安いからな
日本人だって安い買い物ばっかするんだから海外だと尚更だろ
365名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 01:42:07 ID:uXNCPde+
国家ぐるみのダンピング攻勢
あと最も大きいのが北と一緒に民族ぐるみのウォン安誘導
為替が不利になりそうになるたびにドンパチやって半島危機で安くなるよう誘導している
哨戒艦で死んだチョンあわれすぎる
366名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 06:55:18 ID:eb89dZSa
米グーグルが過去最高益 7〜9月、ネット広告好調
純利益23%増、21億6700万ドルに

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE3E7E2E2948DE3E7E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
367名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 06:56:30 ID:eb89dZSa
iPad対抗機、日本に投入 台湾アスースが11年に
タッチパネル式のタブレット

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E6E2918A8DE3E6E3E2E0E2E3E28698E0E2E2E2
368名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:02:55 ID:1339Im1b
何でも内臓しちゃうからだ
369名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 07:36:19 ID:WLncEK79
サムスングループと、NTTグループってどっちの方が規模が大きいの?
370名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 09:46:38 ID:f9AF5I8/
円高、ウオン安だけの問題。
円安、ウオン高になれば逆転する。
371名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 09:55:54 ID:HspBCtu/
日本は機能重視でデザインウケは調査不足で適当
機能ウケする人達にはよいが、よく
理解できない人達は多少の機能と見た目で選ぶ。
さらにブランドに流されやすい
372名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 11:00:38 ID:smbEP7ch
販売店はサムスン製品売った方が日本製品売るより3倍儲かる
必然的にサムスンの売り場面積が増大する
それ見て無知な消費者はサムスン製品を買う
373名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 11:29:14 ID:qHaDEvGt
>>372

それって、アメリカの事例?
リバートの設定ってどうなっているの?
374名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 11:32:13 ID:P/79n5Th
>>358
原価償却は一般管理費に含まれるが、棚卸資産評価損は営業外費用または特別損失
375名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 11:36:08 ID:P/79n5Th
>>372
日本の販売店はサムスン製品売らなくなったのに何言っているの?
376名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 11:44:42 ID:Z2/ydBDw
>>375
「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に巨額のカネを支払う日本の大手家電メーカー
377名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 13:16:54 ID:P/79n5Th
>>374です
棚卸資産評価損に間違いがあった。
失礼><

評価損の表示

(1) 商品、製品、原材料等のたな卸資産に低価基準を適用する場合に生ずる評価損は、
原則として、売上原価の内訳科目又は営業外費用として表示しなければならない。

(2) 時価が取得原価より著しく下落した場合の評価損は、原則として、営業外費用又は
特別損失として表示しなければならない。

(3) 品質低下、陳腐化等の原因によって生ずる評価損については、それが原価性を
有しないものと認められる場合には、これを営業外費用又は特別損失として表示し、
これらの評価損が原価性を有するものと認められる場合には、製造原価、売上原価の
内訳科目又は販売費として表示しなければならない。



378名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 15:18:36 ID:eYpLeBeD
>>329
>税金パワーで日立と東芝が残る
こういうことをするのは無意味。

前提条件が間違っている:
サムスンは40才から45才で定年。これは米国企業でも同じことで、世界共通。
たいして日本企業の場合は、40才以上のほうが多い。
379名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 17:58:39 ID:CEE9VQIY
サムスンは事実上、国営企業だからな。
しかも外資もたっぷり注入済み。
日本のお行儀のいい「普通の企業」と比べても意味がない。

いわば、国家資本主義とグローバル資本主義の対立と融合。
それは国民のために本当によいことなのかどうか・・・
韓国の失業率、日本を上回る少子化スピード、経済格差、社会資本の貧しさ。

380名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 17:59:38 ID:y+RZxF7g
日本株式会社
381名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 18:28:52 ID:KMia8CSq
>>370
だな。
2~3年前の円安ウォン高の時は、韓国から旅行客が大量に来て
東京だけじゃなく、北海道に別府にゴルフ場と韓国人であふれてたけど
サムスンはシェアを大きく落としてたもんな。
382名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 18:30:34 ID:HoKTyoto
>>378
>サムスンは40才から45才で定年。これは米国企業でも同じことで、世界共通。
>たいして日本企業の場合は、40才以上のほうが多い。

「サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由」がわかりました。
これだったのですね。
383名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 18:49:34 ID:uqn2eEKC
>>358
> 在庫の棚卸資産は抱えている以上
> 定期的に減価償却(費用計上)しないといけないという

棚卸資産を減価償却するアフォ発見
384名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 18:54:29 ID:J6ne9uos
>>370>>381
円高を業績不振の理由にしたがるチョンだらけになった
385名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 19:02:37 ID:uqn2eEKC
>>384
2004年から2008年までは逆にウォン高だったし
386名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 19:17:17 ID:54w0kxog
>>385
円高を業績不振の理由にしたがるチョンだらけになった 真面目にやれば
387名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 19:23:43 ID:uqn2eEKC
Won Yenの為替推移
http://uproda11.2ch-library.com/268770Nwn/11268770.png

円高以前からサムスン絶好調
388名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 19:45:27 ID:sNdCRskx
外資からチューチュー金が吸われてもあるんだけどなw
資本比率からして外資の奴隷企業でもある
389名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 19:53:44 ID:uqn2eEKC
>>388
> 外資からチューチュー金が吸われてもあるんだけどなw

サムスンの配当性向は10% 
390名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 20:16:10 ID:cdmwAjG0
円高と言う場合、通常は世界の基軸通貨である”ドルに対して”の話だ。
ウォンに対してだと、日韓の貿易しか考えないグローバル感覚ゼロと思われるぞ。
ウォンは”ドルに対して”ずっと安いから、サムスン等は輸出で成功してるのだ。
円はここ数年で”ドルに対して”急激な円高になったから、日本の輸出企業は儲からない。
ニュースでは、いちいち”ドルに対して”なんて細かい説明しないので、バカは注意しよう。
391名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 21:35:10 ID:CakURrIm
>>1
で、だから本当の理由を教えてくれよ。
お前が書いてるのは常識レベルじゃないか?

本当の理由っていうから、のぞきに来たんだ。
392名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 21:41:07 ID:5uJgUnC+
サムソンが5倍稼ぐ本当の理由

日本より5倍為替介入してるから

でもそれを行わないと、韓国はまたIMFのお世話になるので
世界中が哀れみの目でみてあげてるだけ
393アメリカ在住:2010/10/15(金) 21:48:29 ID:3+Pdgaxc
もし今度破綻しそうになっても日本が助けてあげるでしょ
前回もそうだったみたいだし
394名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 21:54:07 ID:uqn2eEKC
>>390
> 円はここ数年で”ドルに対して”急激な円高になったから、日本の輸出企業は儲からない。

嘘: 円が上昇基調に入ったのは07年からでもう4年
   パナソニックの利益率は17年前より一貫してどん底か赤字。
   円高なので儲からないは嘘。
   
パナソニック
純利益率
1994  0.3%
1995  0.1%
1996 ▲0.8%
1997  1.7%
1998  1.1% 125円/j
1999  0.1% 145円/j
2000  1.3% 115円/j
2001  0.5% 110円/j
2002 ▲6.2% 125円/j
2003 ▲0.2% 125円/j
2004  0.5%
2005  0.6%
2006  1.7%
2007  2.3%
2008  3.0%
2009 ▲4.8%
2010 ▲1.3%
395名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 21:56:13 ID:6L/W8NrG
>>390
「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に巨額のカネを与える日本の大手家電メーカー
396名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 22:06:41 ID:5uJgUnC+
韓国が為替介入批判された途端、すぐ猛烈に反発するのを見てたら
ウォン安がどれだけ韓国の生命線かバカでもすぐわかる
397名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 22:08:31 ID:Sjp5J3fw


>サムスンは40才から45才で定年。これは米国企業でも同じことで、世界共通。
>たいして日本企業の場合は、40才以上のほうが多い。

「サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由」がわかりました。
これだったのですね。
398名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 22:15:41 ID:uqn2eEKC
組織が成長拡大しないのに終身雇用を見直さなければ休まず、遅れず、働かずになるな。
創造性も生産性もない仕事を作り出し長時間我慢する文化が蔓延する
399名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 22:20:21 ID:rdJk9sUE
サムスン法務顧問トップの人が書いた内部告発で、サムスンの超絶ブラック企業
だったことがバレてからというもの、マスコミの韓国経済マンセー報道は信じない
ことにしている。



「サムスンはアジア一番の汚職企業」金勇Kの暴露本が韓国で総スカン
http://gameprogramer2ch.livedoor.biz/archives/2636202.html
400名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 23:17:05 ID:cdmwAjG0
>>394
営業利益額の推移を見れば、米国のITバブル崩壊やその後のリストラ以外は堅調だった。
最近の円高による営業利益額減少は顕著で分かりやすい。
円高以外の影響を大きく受ける純利益率で円高の影響を見るのは、かなりのバカw
401名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 06:04:00 ID:bsXb7oa5
円高ウォン安
法人税の差
官民一体推進の差
従業員数
が主な要因だな。
社員:サムスン20万人、パナソニック38万人。
402名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 08:58:34 ID:9GmZT7k6
356 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/08/27(金) 14:06:51 ID:tR9IO5Ug0
円高容認は民主党の党是。
小沢が訪韓して色々約束したんだろ。

韓国政府は、円高で基幹技術や特許を持ってるいわゆる町工場の中小零細企業が
経営悪化で、どうにもならない状態に陥っているところを金をチラつかせて提携や
買収を行おうとしている。

しかも買収資金を国庫から捻出する法案まで整備して、韓国の民間企業に与えて
いるんだからな〜。



【韓国経済】日本への依存脱却、10大核心素材研究開発に1兆ウォン投入 家業を引き継げなくなった日本企業が特にM&Aの対象
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258460937/

【政策】韓国:日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う [10/06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276866909/

その一方、日本の民主党政府は、選挙マニフェストにあった中小零細企業支援法案を、財源不足として立法化を
そうそうに見送った。今年の年末から3月4月の年度末に向けて、地獄絵図が待ち受けている。 

476 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/08/27(金) 14:39:20 ID:hv3AvpPu0
>>356
韓国政府が、国庫から韓国民間企業に金を与えて日本企業を買収させるなんて手法が、
国際的に許されるのか? と言う疑問が残る罠。

483 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/08/27(金) 14:40:47 ID:nkMELg8G0
>>476
サムチョンのような国営企業みたいなのばっかじゃん・・・

513 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/08/27(金) 14:52:58 ID:hv3AvpPu0
>>483
サムスンは民間企業wとしてやっているし、韓国政府から資本注入されているかも
何一つ実証出来ないが、今回の日本企業買収基金設立法は、韓国の国会を通したオ
フィシャルな物。

政府予算から、特定の国の特定の技術や特許を持った民間企業を狙った買収法案って、
国際取引き上有り得ない。ましてや韓国民間企業をフロント企業に下手あげて買収さ
せるなんて。
403名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 09:33:59 ID:Em3zhJaA
サムスンの実態は要注意だと思うね。
市場のトップリーダーだというのが本当なら市場全体の収縮の影響を受けないはずないじゃん。
これだけ、世界全体の消費が低迷してるのにだよ?
特に、これまでサムスンマンセーの根拠だった北米市場が壊滅してるのに、影響が無いってのは理にあわんね。

売上やシェアがでかいのは、まぁ良いとして、不良在庫や余剰生産力による損失も相当なもんだと思うがな。
確実に「何か」をやってんじゃないの?
404名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 10:02:27 ID:gqcKEPVu
正しいモデルとは何か。半導体も含め何もかもアメリカで作られるべきなのか?
いまやアメリカで設計した半導体が電子メールで台湾に送られ、彼らが一個数ドルで製造する。
その中でもウエハのテスト工程は、インドネシアやマレーシアといった低賃金国でやる。
日本、韓国、あるいはタイなどが、原価の数倍以上の価格のその半導体と99%以上粗利率のOSを組み合わせ、
針金を曲げ、ねじやボルトを取り付け、プラスチックでくるむ。これらの国では完全雇用を実現するが、
非常に小さな粗利率であり、もはやこういうことには誰も金を払わない。

もし、外国人が鋼板を曲げ、ボルトを締める作業を時給20ドル未満で喜んでやり、
その上売上高利益率も1%でいいというのであれば、それをどうして止められるでしょうか?
アメリカでは工業化社会は終わりました。我々は考え、彼らは汗をかく。
その代わりにガーナのような国を先進国に仲間入りさせるチャンスが訪れたのです。
405アメリカ在住:2010/10/16(土) 10:13:24 ID:Srns8M8h
>>403
そう思うだろ?
とにかく理解出来ないことが多いんだよ
406名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 10:50:41 ID:12G1SiJy


>サムスンは40才から45才で定年。これは米国企業でも同じことで、世界共通。
>たいして日本企業の場合は、40才以上のほうが多い。

「サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由」がわかりました。
これだったのですね。
407アメリカ在住:2010/10/16(土) 11:09:37 ID:Srns8M8h
販売はともかく、技術者は40代から50代の方が優秀なんだけどね。
サムスンは日本の技術を盗むだけだからそんな技術者は必要ないのかも
408名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 11:29:33 ID:J1teCLOB


>サムスンは40才から45才で定年。これは米国企業でも同じことで、世界共通。
>たいして日本企業の場合は、40才以上のほうが多い。

「サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由」がわかりました。
これだったのですね。
409名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 11:36:17 ID:YF3NxwIc
40で定年か〜
スポーツと同じみたいなのりになってんな。

世界的には、その辺で、仕事の能力のピークが
落ちてくるって認識なのかな。


それとも、40で仕事は止めて
後は、人生を楽しむってこと?

人材を一か所にどどまらせずに
社会に還流させる意味とかもあるのかな
410名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 11:58:57 ID:a0AoyaJw
>>409
おまえは、意味不明だ。


大至急に日本企業を倒産させるべきだ。赤字が過剰にダブついている。
411名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 12:01:23 ID:2xGU0mgT
>>409
在日チョンが増えて、内政干渉を行うようになった。
412名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 12:11:43 ID:YF3NxwIc
>>410
君にはわかんねぇ〜かwww

赤字が過剰にダブついているって
意味不明www
413名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:10:33 ID:uWpIb+Hr
特許訴訟受けてザマーとか言ってるやつがいるが、
大ダメージを受けるまでは行かんでしょ。
大株主のアメリカ企業群が黙っているわけがない。
。。。気がするのだが、経済のプロはどう思う?
414名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:19:04 ID:6ezNCwm8
>>412
これだ。
日本企業なんて、倒産させないから駄目なんだ。
415名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:23:40 ID:ukJ3U8WS
月給が日本の1/5だからさ

88万ウオンでぐぐれ
416名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:25:37 ID:Tr17QH/h
この状況をなんとかしなければいけない。


【為替】70円台突入は必至! “異常円高”でトヨタが吹き飛ぶ [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287135909/

1:ライトスタッフ◎φ ★ :2010/10/15(金) 18:45:09 ID:???
円高が止まらない。1995年4月19日に付けた史上最高値1ドル=79円75銭を
更新し、「77〜78円台まで進む」との専門家の見立てが現実味を帯びている。
急激な円高は企業業績を直撃。トヨタ自動車は本業のもうけである営業利益がすべて
吹き飛びかねない情勢だ。日本経済は緊迫の度合いを増している。

ロンドン外国為替市場では14日、ついに1ドル=80円台に突入。市場関係者からは
「とうとう危険水域に入ってきた」(銀行筋)との声も聞かれた。円高は企業業績に
大きなダメージを与えるからだ。

たとえば、トヨタ自動車。今期(2011年3月期)の想定為替レートは1ドル
=90円で、1円の円高で営業利益が300億円目減りする。

81円の水準では、2700億円の減益要因に。11年3月期通期の連結営業利益
見通しは3300億円だから、1ドル=79円になると利益がすべて吹き飛ぶ計算になる。

底なし沼のように円高ドル安が進行する最大の要因は、米連邦準備制度理事会(FRB)
が11月に追加金融緩和策を実施するとの観測が根強いこと。

追加緩和を実施すると
417名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:25:40 ID:COcdlMf8
>>415
また在日が内政干渉してるよ
418名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:30:55 ID:2jIruPCU
>>416


>サムスンは40才から45才で定年。これは米国企業でも同じことで、世界共通。
>たいして日本企業の場合は、40才以上のほうが多い。

「サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由」がわかりました。
これだったのですね。
419名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:42:31 ID:YF3NxwIc
>サムスンは40才から45才で定年。これは米国企業でも同じことで、世界共通。

サムスンはそうだけど、
世界共通ってのはウソだろ。

世界的には、社会保障費減らすために
定年廃止、定年は伸ばす方向にいってると思ったがな。

企業のトップが、40〜50ってことで
定年とはまた別のはなしだろ。
420名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:46:20 ID:RoGlOkwq
サムスンパクリばかりと馬鹿にしてるが
サムスンが量産してるアクティブマトリックス有機ELの表示パネルを
量産できる日本企業は今のところ存在してない
世の中変化してる
421名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:55:12 ID:dJpAGrJ0
>>419
また在日がウソを吐いています。

「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に巨額のカネを与える日本企業。
422名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 14:11:31 ID:YF3NxwIc
>>421

はいはい、お得意のレッテル貼りか
しょうもな。

君の頭の中の世界は、左翼とか右翼とかチョンとか在日ばかり
単純な世界なんだな。

もっと世の中いろんな考えの人がいるって
知った方がいいよ。


嘘だと思うなら、自分で調べてみな。
たしかに、世界的な企業のトップは日本と比べれば
若いのは多いよ。それは本当。

ただ、それと定年とはまた別の話と言っただけさ。
能力がなければ、まぁ定年までには解雇されるけどね。


こういう事言っただけで、、なんで在日や右翼になるわけ
君の頭ではどういう脳内反応が起こってるわけ??ww

わけわからんわ。
423名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 14:25:56 ID:1KqwEmpI
まぁ、負けは負けで素直に認めて

認めた上で言うが

韓国はサムスン以外何があるのか教えてくれ
424名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 14:27:08 ID:uWpIb+Hr
>>421
>>419はサムスンが異常でアメや日本は定年延ばすように動いてるって言ってるのに
サムスンを敵呼ばわりすると在日なのか?w
そうか在日はサムスンが嫌いなのね。
読解力ないってことは工作員か?

425名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 14:31:11 ID:uWpIb+Hr
>>423
財閥の現代

世界的に認知があるのはLGと大宇ぐらいかな?

ロッテも入れるか?w

競争力があるかどうかは知らね
426名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 14:34:10 ID:qx7R9GXp
単にウォン安なだけ。
政府の保護がなければ、
アボーン。
427アメリカ在住:2010/10/16(土) 14:34:40 ID:/4k7RS5E
アメリカに定年なんてないよ。
基本的に年齢で人を選ぶのは違法だから。
求人にも年齢の条件は書いてない。
あるとすれば卒業後何年、というやつのみ。
あまり若い人ばかり雇ってると訴えられるかもよ
428名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 16:21:22 ID:1xQlCFBe
国からお金ジャブジャブ&国民から吸い上げるから国内でスタグフレーション起こしてるじゃねーか
429名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 16:56:26 ID:CmCmrzZf
アメリカ在住の方よく見かけますが、アメリカの家電市場はしばらく韓国と地元企業の
独占状態が続くでしょう。


パナソニックホームアプライアンス社の成長戦略

戦略地域として欧州や、インド、ブラジル、中国、東南アジアの名前は出てきても、
米の一文字すら出てきません。余程アメリカに興味がないか、難しいか、魅力がない市場なんでしょう。
http://panasonic.co.jp/ir/reference/pdf/20100929.pdf
430アメリカ在住:2010/10/16(土) 17:07:42 ID:/4k7RS5E
独占というほどのシェアじゃないでしょ。
2ちゃんねるでいわれてるけど、本当のシェア一位はフナイみたいだし。
とにかく安くしろ、という圧力が凄い市場だから安売りメーカーじゃない日本メーカーには魅力が薄いのかもしれませんね。
431名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 17:20:14 ID:bsXb7oa5
>>429
だってアメリカには目利きがいない。とにかく大きくて重たい物が優れていると思ってる。
節水、省エネにも無頓着だし、
ビジオやハイアールみたいな安物が売れる国だぜ、
ダンボールに積まれてる家電を適当にカート放り込む国民性だぜ、
そんなお国柄では日本メーカーはなにも優位性を発揮出来ないわ

ほんで、アメリカ人というのは案外保守的な国で、富裕層は
Whirlpool、Hoover、GE、Maytagなどの自国企業の洗濯機や冷蔵庫を買うんだわ。
機能や性能も比較せずにね。
前スレで見たが、真ん中に棒がある洗濯機とかも売ってるんだってねw
432アメリカ在住:2010/10/16(土) 17:23:00 ID:/4k7RS5E
ビジオのテレビの画質はなかなかいいぞ。
とくにここ2年ほどで劇的に向上した。ソニーにそっくりな感じになったね
日本メーカーの技術盗んだな、ってまるわかりだろという感じ。
433名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 17:28:59 ID:EafDXp5J
なぜ韓国の為替介入は非難されないのですか?=為替王

Q: 韓国って為替介入してたんですか?
A: 一般にはあまり知られていないようですが、最近のドル安傾向を食い止めるために、
韓国は日本よりも非常に積極的に為替介入をしており、ドル高・ウォン安水準を維持しています。

Q: 日本が為替介入をした時、海外から批判されたのに、なぜ、韓国は批判されないのですか?
A: 韓国は経済規模が小さく、ウォン相場の動向は世界的にはほとんど誰も気にしていません。
日本は経済規模が大きく、日本円は世界の主要4通貨(ドル、ユーロ、ポンド、円)の一角を占める
ため、円相場の動向は注目度が高く、どうしても反響が大きくなりがちです。

Q: 日本が円高で不況ということは、為替介入している韓国は逆に好景気なのですか?
A: 日本経済と、韓国経済の立場が逆転して、海外では日本の製品が、韓国の製品に圧倒されて
シェアを大幅に奪われています。大変ショッキングです。

Q: 菅首相は遠まわしに韓国の為替介入について牽制しましたが、逆に、日本も介入しにくくなりませんか?
A: 日本の為替介入を批判するならば、なぜその前に、韓国や中国の大規模な介入を批判しないのか? とい
う意味では有効でしょうし、もっと強く言っても良いくらいだと思います。
(執筆者:為替王)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1016&f=business_1016_019.shtml

434名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 17:32:49 ID:dnQPe4HU
・日本の電機9社の連結売上

日立製作所「8兆9千億円」
パナソニック「7兆4千億円」
ソニー「7兆2千億円」
東芝「6兆3千億円」
富士通「4兆6千億円」
NEC「3兆5千億円」
三菱電機「3兆3千億円」
シャープ「2兆7千億円」
三洋電機「1兆6千億円」


これらの合計よりも、

三星電子「10兆9千億円」

の方が多いように見えたら病気。しかも「日本製品は世界で全く売れず韓国製品が席巻してる」
とか言い出したら病気も末期症状。
435名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 17:45:58 ID:r8+m1lQa
>>433
政府が税金を使って為替介入をすることは違法行為!


436名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 17:50:48 ID:CgPBHI0S
>>434
売上で語れば破綻したGMが一番になるな。
頭悪いな。
437名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 17:56:15 ID:dnQPe4HU
>>436
GMは破綻はしたけど世界一自動車を売っていた。

破綻したからといって「GM車なんか世界で全然売れてなかったのだろう」などと言ったら、
とんでもない大間違い。

利益率が低いからといって「日本の電機メーカーの製品なんか世界で全然売れてない」
などと言ったら事実に反する。
438名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 17:58:21 ID:wbR58oTH
>>435

>財務大臣が円相場の安定を実現するために用いる手段として位置付けられており、
>為替介入は財務大臣の権限において実施されます。
>日本銀行は、その際に財務大臣の代理人として、財務大臣の指示に基づいて為替
>介入の実務を遂行しています
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expkainyu.htm

>具体的には、円売り・外貨買い介入の場合には、政府短期証券(為券)の発行により円貨を調達し、
>外国為替市場における為替介入により円貨を売却し、外貨を購入。為替介入で得た外貨は外貨建て
>債券等に運用されます。
http://www.mof.go.jp/jouhou/kaikei/syokan/gaitame.htm
439名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:00:06 ID:CgPBHI0S
>>400
売れているけど儲かってない、どころか赤字で社会の富を身内で食い潰している

それが恒常化しているのは長期デフレの1要因でもある。

赤字で売ればそりゃシェアも維持できる。
440名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:02:11 ID:gxUmoJ2S
>>436
はぁ?破綻前のGMは自動車業界では
「世界一」ってポジションだったけど?
トヨタが販売台数でGM抜きそうなときは、
「GM首位陥落!」とか「トヨタが世界一!」とか
経済関連の話題として盛り上がってたんだけど?
頭大丈夫?
441名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:02:23 ID:CgPBHI0S
>>435
覆面介入、隠密介入は日本のお家芸だけどな。
そういうところまで韓国はパクった。

442名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:07:15 ID:CgPBHI0S
>>440
つまり売上で企業を語るほど愚かなことはないって事だな。

400万台クラブって知ってるか、434みたいな売上馬鹿の展開した未来予想だが
結果は真反対のごらんの通り。
443名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:14:28 ID:dnQPe4HU
>>442
>つまり売上で企業を語るほど愚かなことはないって事だな。

売上"だけ"ですべてを語ろうとしたら間違い。同様に、利益"だけ"ですべてを
語ろうとしたら、やはり間違い。

利益が低いのは高コスト体質だから。例えば、その分だけ日本企業は社員に
給料を沢山払っているという"一面"を指摘することも出来る。
444名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:15:19 ID:gxUmoJ2S
>>442
売上で語るのは愚かじゃないよ?馬鹿なの?
逆に利益の場合、会計基準で大きく食い違いが出るし、
人件費を圧縮しているかどうかとか、為替とか。

サムスン固有の事情で行けば、知財権の踏み倒し、とかも
含め日本より利益は出しやすい構造。
445名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:15:56 ID:CgPBHI0S
>>443
つまり身内で食い潰してるわけだろ。
446名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:17:22 ID:CgPBHI0S
>>444
> サムスン固有の事情で行けば、知財権の踏み倒し、とかも
> 含め日本より利益は出しやすい構造。

はい、具体的な説明どうぞっと。
447名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:24:50 ID:gxUmoJ2S
>>446
去年の暮れから今年の頭にかけて、シャープのサムスンに対する
知財権の訴えが認められて、サムスンのアメリカでの液晶テレビの
販売に支障がでて、結局シャープにお願いして和解してもらった事実も
知らないのか?

更に言えば、シャープだけじゃなく日本企業で言えば村田製作所も
認められればかなりの賠償が発生する訴訟を起こしているし、
世界的に見れば、コダックやスパンションなんかも訴訟を起こしてたよね。

そんなことも知らないで、よく今まで書込みしてきたねー。
448名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:25:41 ID:TDdaoBL7
さんざんOBに貢いだGMは潰れたよなあ
せっせと無能社員養ってる日本の製造業も同じ道をたどりそうだな
449名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:30:00 ID:CgPBHI0S
>>447

> 販売に支障がでて、結局シャープにお願いして和解してもらった事実も

名目は覚えてないが金を支払う話で解決したはずだが?
それのどこが踏み倒し?????

> 更に言えば、シャープだけじゃなく日本企業で言えば村田製作所も
> 認められればかなりの賠償が発生する訴訟を起こしているし、

訴訟を起こすのは当該企業の自由であり、大切なのは判決。

ていうかどこが「踏み倒しと」関係あるの?全く関係ない反論になってないけど。
450名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:31:55 ID:CgPBHI0S
>> サムスン固有の事情で行けば、知財権の踏み倒し、とかも

何を誰に対して踏み倒したか?が質問だが
シャープにも村田製作所にも踏み倒してないようだが

451名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:41:09 ID:gxUmoJ2S
>>449 >>450
シャープは長年、サムスンに知財権の支払いを求めていた。
それを踏み倒していたのがサムスン。
で、シャープは訴訟に踏み切り、一時はサムスン製品の
液晶テレビの販売差し止めまで行った。で、その後和解した。
2010年以降、毎年サムスンはシャープに一定額(うわさでは1000億円とか)
支払うことになると言われている。

で、このほかに村田製作所も同様に訴訟をアメリカで起こしていて、
そちらは調査続行中。

理解できた?てか、必要なキーワードは出してあげるんだから後は自分で
調べて欲しいなぁ。面倒くさいわ。
452名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 18:50:15 ID:CgPBHI0S
>>451
> シャープは長年、サムスンに知財権の支払いを求めていた。
> それを踏み倒していたのがサムスン。

支払い義務がないものは踏み倒してきたとは言わない。
真性の馬鹿だな。w

> 2010年以降、毎年サムスンはシャープに一定額(うわさでは1000億円とか)
> 支払うことになると言われている。

「言われている」 誰が言ったんだよと?
配当による流出以上の毎年1000億円も支払いが発生したら、
重要特記としてアニュアルリポートに必ずのるはずだし
万が一にも特記されなくとも、PSとBSに必ず現れるはずだから
今期のアニュアルリポートが楽しみだと、 まあないとは思うが。
453名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:03:10 ID:CgPBHI0S
せいぜい毎年100億円程度にしとけば嘘もそれなりに聞こえただろうに
大風呂敷広げて1000億円なんて書けば次年度に営業外損失して損益や資金収支に
出てこないとなれば一発で嘘だとばれてしまうのにな。

嘘をつくにしても馬鹿はこれだから
454名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:05:04 ID:gxUmoJ2S
>支払い義務がないものは踏み倒してきたとは言わない。
>真性の馬鹿だな。w

支払い義務が無いのなら、なぜITCはサムスンの
液晶テレビを販売差し止めしたのか教えてください。

本来支払うべきものを支払わなかったからでやないでしょうか?
「真性の馬鹿」という称号はあなたにこそ相応しいですね。

そもそもここまで丁寧に情報を提示してあげたのに、
お礼も言わず馬鹿呼ばわりとは・・・。親の顔がみたいですねw。

ま、GMの件で根に持っているのはわかるけどもう少し、
言葉は選んで使ってください。

後1000億円の話はうわさレベルといちいち断っているのに、
そこに食いつくところがズレているねぇ。
455名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:06:31 ID:k9PQZmuO
韓国は日本のお菓子や家電や車のパクリだらけ、そのままのパクリ
韓国人はその事実さえ知らないアホ
456名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:10:44 ID:CgPBHI0S
>>454

> 支払い義務が無いのなら、なぜITCはサムスンの
> 液晶テレビを販売差し止めしたのか教えてください。

勝訴して裁判所が撤去命令を出したから。
訴訟段階で「踏み倒している」というお前の珍妙な論理とは
違いが判決による裏づけがあるから。

> 後1000億円の話はうわさレベルといちいち断っているのに、
> そこに食いつくところがズレているねぇ。

うわさレベルの書き込みばかりしておいてそれを言われてもな。w
457名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:16:46 ID:CgPBHI0S
>>454

会計方式の違いで大きく差が出る
人件費の圧縮 (意味不明)
為替
知財権の踏み倒し(根拠なし)
訴訟を起こされている(訴訟=黒?)

為替で有利以外は全部が根拠薄弱な想像
458名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:19:05 ID:4EkOpEKx
ネトウヨは韓国経済が崩壊するといっていたが
崩壊しそうなのは日本経済w
459名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:20:51 ID:gxUmoJ2S
>>456
>訴訟段階で「踏み倒している」というお前の珍妙な論理とは違い

うん?勝訴/和解後だと「踏み倒していた」になりますね。

ちなみに、スパンションもコダックもすでに有利な条件で、
2009年暮れにサムスンと和解決定してるんで、
今後も同特許を利用する場合には、当然支払いが発生する。

で、これらの過去の事例から言っても、村田製作所の訴えも、
サムスン側が知財権を踏み倒した結果であることは容易に想像がつく。

GMのときにも訊いたけど、頭大丈夫?
460名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:28:53 ID:RXWEUmUm
>>458


>サムスンは40才から45才で定年。これは米国企業でも同じことで、世界共通。
>たいして日本企業の場合は、40才以上のほうが多い。

「サムスンがパナソニックの5倍稼ぐ本当の理由」がわかりました。
これだったのですね。
461名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:29:03 ID:CgPBHI0S
>>459
> >訴訟段階で「踏み倒している」というお前の珍妙な論理とは違い
> うん?勝訴/和解後だと「踏み倒していた」になりますね。

何度目かだけど「訴訟段階で踏み倒していると主張」がおかしいと
書いているわけで、勝訴、和解後の話などしてない
頭が不自由で病院から書き込み?

訴訟段階で 踏み倒しているなんて言わない
勝訴、和解で債務が確定して不払いなら、それは踏み倒している

訴訟段階=債務が存在しない=踏み倒しようがない。

ここまで簡単に書いてもわからないほどのキチガイ?
462名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:31:17 ID:CgPBHI0S
>>459
> サムスン側が知財権を踏み倒した結果であることは容易に想像がつく。

また想像。w 信憑性や証明を求めると、以下のレスでループか

>>うわさレベルといちいち断っているのに、そこに食いつくところがズレているねぇ。
463名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:31:52 ID:iA5SiVUA
 >>460
 ふーん。

 40才以上は、男性の更年期だね。

 日本企業が、駄目なはず。真面目にやれば
464名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:33:12 ID:OV2XQhtM
>>463
日本企業は老人ホーム
465名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:34:01 ID:CgPBHI0S
訴訟段階=債務が存在しない=踏み倒しようがない。

勝訴・和解=債務が発生=不払いだと踏み倒し

サムスンを妬みすぎて精神的な部分まで壊れたのか。
466名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:36:22 ID:gxUmoJ2S
>>457
自分の無知を棚に上げて、根拠薄弱とはひどいねー。

○人件費の圧縮
韓国では40代定年が当たり前なので、
60才まで働ける日本と違い、退職金の支払い額も
当然異なる。更に日韓では人件費も当然異なる。
定年の話は韓国の記事適当に探して。
人件費は適当な統計データで調べて。
以上。

○会計方式の違い
LGの例
>同社は28日、国際会計基準(IFRS)を適用した4〜6月期の
>連結業績を営業利益1262億ウォン(約93億3000万円)、
>純利益8564億ウォン、売上高14兆4097億ウォンと発表した。
>前年同期に比べ、売上高は0.7%の減少にとどまったが、
>営業利益は89.8%激減した。純利益も32.9%の減。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/07/28/0200000000AJP20100728002700882.HTML

○知財権
説明終了。
467名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:42:47 ID:CgPBHI0S
>>466
人件費の圧縮の意味がそれだとしたら、先進国G20ではサムスンのような
雇用体系は従業員政策が普通で、日本は合理性のない異常な雇用体系だと言える
経済的合理性に反する雇用体系を採るのは勝手だがそれで利益がでないからと
他社の雇用を批判するのは、キチガイでしかない。

468名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:43:03 ID:gxUmoJ2S
>>462
根拠のある想像と妄想の区別がつかないんだね。
可哀想に。

>>465
>訴訟段階=債務が存在しない
勝訴・和解の段階で過去の知財権まで支払いを要求されているんだから、
それはすなわち「支払うべき代金」を「踏み倒していた」からでしょう?
469名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:47:12 ID:gxUmoJ2S
>>467
はぁー、頭が悪い人と議論するのは疲れるわ。
利益で比較する場合、人件費圧縮による違いがでるから
売上で語るのは愚かではないと言ったんだけど?

国語力大丈夫ですか?
470名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:52:33 ID:CgPBHI0S
>>466

訴訟時点において=債務は発生しない=踏み倒しようがない

勝訴した時点において、遡って債務が発生するが、
それは勝訴の日であって、訴訟の日ではない
屁理屈にもなってない。
471名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:54:40 ID:CgPBHI0S
>>469
最低でもサムスンとパナの従業員数、平均年齢、勤続年数、平均給与、離職率くらいは
把握してるんだろうね、雇用状況を語るのに最低限の情報だもんね。

はい、どうぞ。
472名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 19:56:07 ID:CgPBHI0S
そもそも論においてサムスンはシャープの債務を踏み倒したなんて
聞いた事がないが?
473名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 20:00:20 ID:dnQPe4HU
>>470
本来払うべき特許料を「不当に踏み倒そうとした」というのは事実だよね?

裁判の決着が「踏み倒そうとするのはダメです。ちゃんと払いなさい」という
内容であって、最初からあこぎなことを画策しなければ素直に払うべきもの
だったのを踏み倒そうとしたからこそ、裁判になった。

君はどうやら「踏み倒した」という言葉尻を取って否定しているようだが、

そこを「踏み倒そうとした」と言い直したら、それは否定できないよね?
474名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 20:05:54 ID:gxUmoJ2S
>>471 >>472
あなた興奮しすぎですよ。頭大丈夫?
もう一度頭冷やして>>444を読み返してください。
475名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 20:08:08 ID:gxUmoJ2S
>>471 >>472
後、会計方式の件について反論無いようなので、
とりあえず自分の無知を棚にあげて
根拠薄弱だとか言った点は、謝るべきだと思います。
476名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 20:10:27 ID:dEktj+Dw
何も説明できない勝利宣言
477名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 20:15:00 ID:dEktj+Dw
○会計方式の違い
LGの例  サムスンの話ではないのか?

国際会計基準(IFRS)を適用した4〜6月期の
>連結業績を営業利益1262億ウォン
>純利益8564億ウォン、売上高14兆4097億ウォン
>前年同期に比べ、売上高は0.7%の減少にとどまったが、
>営業利益は89.8%激減した。純利益も32.9%の減。

LGの減収減益から会計方式の違いによるサムスン優位性が
読み取れないが?
478アメリカ在住:2010/10/16(土) 20:21:06 ID:Srns8M8h
兄弟が某メーカー液晶研究者なのだが
サムスンの特許侵害はかなりえげつないみたいだぞ。
でもそれを認めさせるためには延々と裁判をやって莫大な費用を使わないといけない。
サムスンもそれを見越して平気で特許侵害してくるんだとよ。
特許システムを変えないといけないかもしれないね。
479名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 20:24:33 ID:dEktj+Dw
サムスンは今期から国際会計基準に変更したが
変わらずに好調だが、何が言いたいのかさっぱりわからない。
480名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 20:43:04 ID:wyHrZ3hO
LGが前年同期で利益が激減したのは
スマートフォンで競争力のある製品を出せなかったから
モバイル部門の利益が激減しただけで会計方式は関係ないよ。
481名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 20:44:35 ID:dEktj+Dw
IFRSを適用して利益が増えているのに、会計制度で何チャラって・・・・

サムスン電子Q1営業利益、4兆ウォン超で過去最大
サムスン電子が、第1四半期に過去最高の営業利益を計上したようだ。
 同社は6日、国際会計基準(IFRS)を初めて適用したことし第1四半期の暫定業績を、
連結ベースで売上高34兆ウォン(約2兆8500億円)、営業利益4兆3000億ウォンと発表した。
 暫定売上高はグローバル金融危機の影響を受けた昨年第1四半期(28兆6700億ウォン)に比べ18.6%増えたものの、
四半期別で最高業績を記録した昨年の第4四半期(39兆2500億ウォン)に比べると13.4%減った。
 一方、営業利益は前年同期(IFRS適用5900億ウォン基準)に比べ7.3倍に急増し、
過去最高だった昨年第3四半期(4兆2300億ウォン)の記録を塗り替えた。
前四半期(3兆4400億ウォン)比では25.0%増えた。
 一般的に、第1四半期は半導体、液晶パネル(LCD)、携帯電話、デジタルメディア製品などが売れにくく、
サムスン電子の業績が相対的に落ち込むことを考慮すると、第1四半期業績見通しは金融危機を経て
グローバル市場支配力を強化した同社の底力を示したものと評価される。
 サムスン電子はこの日、部門別予想業績を公開しなかったものの、半導体の価格急騰に伴う
半導体部門の善戦が全体の業績をけん引したと分析される。
 同社関係者は、メモリ半導体価格の上昇とマーケティング費用の季節的減少などで
前四半期比の営業実績が改善したと説明、主力事業のコスト競争力と市場支配力の強化で、
ことしは全体で昨年比2けたの成長を目標にしていると話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100406-00000010-yonh-kr

482名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 21:09:53 ID:ukJ3U8WS
>>458

韓国は崩壊して毎晩日本で股開いてますが?
韓国デリヘル 住んでる町で検索してみろよ
日本中もれなく崩壊した国の惨めな末路がみえる
483名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 21:39:05 ID:P5dNKRc7
韓国の経済がすごい勢いでのびてるなら、世界中に売春婦撒き散らすのは
もうやめたほうがいい。おかしいよ。
484名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 21:58:55 ID:YR+uhEfw
>>483
自国経済が伸びていたら、売春婦世界中にまき散らさないよ。
韓国国民は、ただ食い物にされてるだけ。
それが現実。
485名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 22:21:08 ID:SlFUSHBP
>>475
国際会計適用後も業績が上がっている、お前が謝れ馬鹿。
そうやって死ぬまで息を吐くように嘘ついてろ。

サムスン四半期業績推移(国際会計基準適用後)

        売上    営業利益  純利益
2010 Q1 2兆4940億   3175億   2873億
    Q2 2兆7201億   3607億   3081億
    Q3 2兆8800億   3456億
486名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 22:34:39 ID:4SyzGVmU
沈み行く没落国家日本が躍進する大韓国の隆盛に嫉妬し歯軋りする
本物を見極める目を持つ世界の人々は既にJAPなど相手にしてない
487名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 22:40:58 ID:8NljWImq
>>486
無知だなw
サムスンは好調だけど、韓国はまだ日本より低迷してるよ。
大卒の就職率55%で、ゴミ収集係に応募殺到の国だ。
488名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 22:49:35 ID:YR+uhEfw
>>486
本物を見極めるなら、自分から韓国に行けばいいのに。
完全に沈みきった国に。
489名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 22:56:09 ID:BJvWBsUN
うちの高校の国語科(古典分野)の先生が授業中に
「生徒の中に、未だに韓国を見下しているような事を言っている人がいました
私びっくりしました、こいつアホちゃうか、じいさんか、と思いました。
日本企業が束になっても、サムスンの売り上げには勝てないんですよ。
みんな修学旅行で韓国行ったでしょう?そのときに町並みが日本と変わらなか
ったでしょう?
あと、アメリカの大学の関係者が行ってました。「うちの学校に留学している
アジア人の中で一番勉強しないのは日本人だ。」って
GDPももうすぐシンガポールに抜かれそうですし、ほんとこの国どうなるんで
しょうか。
日本人はよく勤勉で時間を守るとか言われてますけどアンタら見てたら
全然そう見えませんですしね。とにかく、韓国は日本を越えるんです、
絶対に」
って言ってたが、このスレ見てたら本当だなって思った。

490名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 22:57:44 ID:YR+uhEfw
>>489
そう思うなら、自分から韓国に行けばいいのに。
完全に沈みきった国に。
491名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 23:22:42 ID:YF3NxwIc
>>489
文章読みにくい・・
492名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 23:23:31 ID:/phQ/o1+
ID:gxUmoJ2Sが面白すぎるきっと頭蓋骨の中におが屑が詰まっているに違いない。
493アメリカ在住:2010/10/16(土) 23:24:07 ID:Srns8M8h
>>489
うーん、その先生の言うことは間違ってるな。少なくともアメリカにおける存在感では。

494名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 00:47:01 ID:eVxRcuEN
>>489
韓国が受験戦争過密中に
日本はゆとり教育

これはやっぱ国際競争力に影響与えてる気がする

子供なんて知識詰め込みまくって机にかじりついて勉強させるべきなんだ
495名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 01:13:02 ID:OXtXyuu5
これから日本はどうなんの?
客観視できる方教えてください?
496アメリカ在住:2010/10/17(日) 01:50:30 ID:LDxsfr69
たんなる製造業では食っていけなくなるだろうね。
途上国が簡単に真似できるわけだから。

日本でしかできない技術、頭脳を必要とするものを開発していかないと。
それには国=官僚の支援が必要だろうけどな。
出る杭を打つ国だからどうなるだろうね
497名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 01:53:35 ID:OcSosaCr
頭脳が必要な開発に国の支援が必要という関係がよくわからないな。

なんで国の支援がいるの。邪魔な規制を取っ払うのが国の支援
というならその通りだけどさ。
498名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 01:57:04 ID:Za/D5An8
韓国が優れているとは思わないけど日本の大手企業は社員に甘すぎる。

40代で定年を迎えるサムスンと比べて、日本の某大手電機メーカーなんて
定年しても契約社員として会社に居座る爺さん達がうじゃうじゃいる。
会社をデイサービスと勘違いしてるようで年金と給与を貰いながら
一日の大半を新聞読んで過ごしてる。
若手社員はそんな爺さん達のコネ入社の息子、娘がたくさんいて
海外旅行行きまくり、産休育休で8年休んだりで全然働かない。

そんな無駄な人間を淘汰すれば価格競争などに負ける訳がない。
499アメリカ在住:2010/10/17(日) 02:00:06 ID:LDxsfr69
>>497
例えばバイオとかね。
残念ながら日本政府はバイオにも全く金をかけてないな。
ほとんどの研究者はアメリカを目指す。
製造業の次の日本、どうなるのだろうね。
500名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:02:00 ID:OcSosaCr
>>499
政府がバイオに金をかけても、日本で産業としてはまったく育たないだろう。
欧州だって似たり寄ったり。

なぜアメリカだけが産業が次々と起こるのかっ。
501アメリカ在住:2010/10/17(日) 02:02:21 ID:LDxsfr69
製造業で今の地位を保ちたいのなら、強力なスパイ防止法を作って
技術の国外流出を防止することだ。

でも、政府はやろうとしない。誰かが困るんだろうね。
502アメリカ在住:2010/10/17(日) 02:05:49 ID:LDxsfr69
>>500
アメリカが強いのは政治力で技術が流出するのを防いでいるからでしょ。
なぜか技術が流出するのを見て見ぬふりする国じゃ太刀打ちできんよ。
それに惹かれて世界中の技術者がアメリカに集まってくる。俺もそうだけど。
503名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:10:00 ID:tDW9I3Am
1970年前半辺りまではアメリカの工場を見学させてくれと申し出れば
東洋から貧しいチビザルがやって来た、可哀相だから見せてやれと
殆どフリーで何でも見て回れ特段に技術流出に神経質ではなかった

80年になると日本企業にパクられまくっていることに気がついて
ブラックボックス化するようになった。
504名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:10:33 ID:N23gQ1G+
>>1
簡単なことだよ。
サムスンの株主のほとんどが外国人で株価の上昇と配当を期待している。
日本のように国内株主ばかりだと長期的視点で借金して設備投資するくらい
なら配当は少なくして金利分をあとでもらおうとなるけど、為替リスクと
金利負担のある欧米の投資機関はリターンがすべて。
なので特許訴訟の賠償金も投資勘定で処理しているんじゃないの?
505名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:18:35 ID:OcSosaCr
>>501
別にスパイ防止法とか作っても、日本人が金さえくれれば
喜んでホイホイと海外に行くから。
民間企業の技術なんて流出防止なんて無理。

アメリカの強さってそんなとこではないだろ。
506名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:20:52 ID:01jCIgVd
  SPAに「サムスンの闇」って記事があってなかなか面白かったけどな。  
   
  ・社内に秘密警察がいて、徹底した言論統制、歯向かう奴はカネで懐柔か山に連れ出して脅迫  
  ・組合を絶対に作らせない、作ろうとすると先回りしてダミー組合を申請して妨害(法律で1社1組合の規制があるため)  
  ・白血病で死者多数の製造ラインがある、恐らく土壌汚染や水質汚染を無視して工場を立てたせい  
   
  他にも  
  ・会長(李健熙)がムショ帰り  
  ・入社後の新入社員にマスゲームをやらせる、超軍隊式社風  
  ・年棒制で給与は高めだが、日本企業も真っ青の残業地獄  
  ・人材は38歳定年で大半がクビ、生き残っても45歳でほぼ全滅  
  ・超強気営業で押して受注するが、仕様を勝手に変更したりするので、硬い客に切れられて出禁になる事も多い  
   
  そりゃ収益出るわな。  
  少なくともサムスンはカタギの会社とは言えないと思う。
507名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:23:16 ID:BlW5+kfB
韓国は情報機関もあるし、技術流出即逮捕だぞ。
外国に技術を流す場合、政府のチェックを通さないといけない。
どんな技術があるかしらんが。
508名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:30:11 ID:tIAkimq4
本当の理由=中身が日本製ってオチだと思ったら、特に何もなかった。
509名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:30:12 ID:tDW9I3Am
>>506
日本企業が輝いていた時代に当てはまるのが悲しいな。

510名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:47:59 ID:IBzmwJDv
>>429
マレーシアでシェアトップなのも凄いが、中国ですべてトップ10に入ってるのも快挙だね。
日本企業ではおそらくパナソニックぐらいしか入ってない。
なんせ中国市場は格力、美的、海信、ハイアール、小天鵝、長虹など
自国の安物メーカーが上位を占めてる市場だから、洗濯機と電子レンジ3位は相当凄い。
511名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:49:49 ID:Yg4lEdMu
>>509
日本企業ってぼかさないで企業名を書いてくれ。
512名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:51:04 ID:whXJAZaK
どこがあてはまるか不明だが、そもそもサムスンのように一族支配のオーナー財閥
は日本なら袋叩きだろう。
513アメリカ在住:2010/10/17(日) 02:54:39 ID:LDxsfr69
>>505
スパイ防止法というのは、その海外に行った日本人が技術を漏らすのが違法なんだよ。
二度と日本に帰れなくなるか、帰って逮捕かのどちらかだよ。
俺も自分の開発した技術を他に漏らさないと誓約させられた。
514名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 02:59:42 ID:tDW9I3Am
>>511
秘密警察と言えば東芝扇会が一番に浮かぶ
515名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 03:12:48 ID:tDW9I3Am
三菱銀行に出刃包丁を持って乗り込んだホンダ副社長や
金を貸してくれるまで毎日ように弁当を持って居座った土光さん
検査になると役所から通達が来て、その時だけは綺麗な廃液を流していたとか
過労死上等、死ぬまで働けとドクロマークの海賊旗をオフィスに飾っていたのは
誰だったかな、特注の18金社章を子飼いの社員に付与して親衛隊を作ったのは山一
血の小便がでるまで休む事は許さないは松下だったか。
特高警察の叩き上げが超軍隊式で短期間で大きくした山陽特殊鋼

帝国陸海軍を失業した人達が戦後企業を作ってきたのだから
自然と軍隊式になるしかなかった。
516名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 03:20:34 ID:IdJnoMph
三星財閥創業者 李ビョンチョル


慶尚道の両班家系の大地主に生誕。
日本の早稲田大学に入学。(三星は、会長の李氏一族、みんな早稲田の同窓。だからよく三星は日本的な企業といわれる。 )

実家に帰って、小作地の農民を搾り取り、全ての米を日本軍に納入。富を増やす。

その財産で、全羅道の米を買い漁り、日本、中国の日本軍に納入。

その金で三星商会を設立。

光復後は、韓民党(両班家系、地主階級の支持党)に献金。李承晩に近づき第一精糖を設立。韓国の砂糖を一手に引き受ける。

朴維新政権後は、慶尚道出身者として朴に献金、密着。三星財閥を作り上げる。

517名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 03:22:49 ID:tDW9I3Am
昭和のサラリーマンはその仕事ぶりから企業戦士と呼ばれていた
今のサムスンの社員のように。
518名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 03:33:59 ID:tDW9I3Am
全企業の内情を知っているわけでもないが大企業の大半は
左翼、宗教、労組、総会屋への対抗策として
警察からの天下りを受け入れていて社内秘密警察を擁していた

サムスンには秘密警察がなんて的外れもいいところ。

519名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 03:38:57 ID:fuPyfAYX
韓国政府によるウォン安為替介入。以上。
520名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 03:46:34 ID:tDW9I3Am
覆面介入、隠密介入も日本からのパクりだから

韓国側からすれば、「お前が言うな」だろうが。
521名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 04:14:54 ID:IdJnoMph
いやもっと言わんと効果がない。
韓国はIMF以降ずーとこんな為替介入状態。主要通貨でもなく、あまり世界的
影響がないものだからいろいろウォン安対策もやりやすい。
日本としてはG20で主要議題にしたいところだ。
522名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 04:17:04 ID:tDW9I3Am
>>521
そこまで断言するお前は韓国政府の高官か何かなのか?w
523名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 04:27:50 ID:IdJnoMph
>>522
高官じゃなくてもわかるぞなもし?
当局の為替介入の話なんてずーと普通にマスコミにもながれている。
そうじゃないと為替介入の効果もない。
524名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 04:32:50 ID:tDW9I3Am
>韓国はIMF以降ずーとこんな為替介入状態

これは初耳、まさに韓国の高官レベル情報。w
525名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 04:41:54 ID:tDW9I3Am
2008年のwon暴落の時はチャリンコ経済の崩壊だと騒いでいた連中が
舌の根も乾かないうちに恒常的な為替介入だと言い出すのだから
次はどんな展開になるのやら。┐(´ー`)┌ヤレヤレ
526名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:01:23 ID:IdJnoMph
>>525
全く騒いでないが?
あんたわけのわからんこと言うね。
ウォン安介入していたが、リーマンショックでは一時救われた。
その数年は僥倖だった。
ただ、暴落はIMFの悪夢がよみがえってくるといえばいえる。
527名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:13:05 ID:IdJnoMph
>>525
初耳?
というより、なぜ為替介入していないと思うか情報源を知りたいw
528名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:30:10 ID:tDW9I3Am
僥倖でお前が以前どんな書き込みしてた奴か分った。
529名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:32:07 ID:tDW9I3Am
>>527
推測や過程の話をしたらキリがない。
530名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:36:17 ID:IdJnoMph
おまえが何を考えているものなのかいまちわからん。
これも推測だからね。
531名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:40:48 ID:IdJnoMph
要するに為替介入をずーとしていたが、今度は菅や野田が言ったように
責任ある態度をとるべきと。中国に隠れてもだめだよと。
一番いい議論の場はとりあえずG20だと。
532名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 05:52:15 ID:tDW9I3Am
覆面介入、隠密介入も日本からのパクりだから

韓国側からすれば、「お前が言うな」となる


533名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 07:11:41 ID:AyDITmxm
サムソンの製品って欲しいか?三洋をぼろっちくコピーしたようなもんだった。
ビジネスとしたら成功してるのかもしれんが欲しくないよ。
おれはネトウヨじゃないよ。ふつうの消費者。
534名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 08:22:30 ID:LFMrRLiu
サムスンの製品が劣っているってのは単なる先入観というか
日本の韓国蔑視の感情でしょ
アメリカでは液晶テレビとかサムスンのほうが日本メーカーよりも高いのに
売れてる

ギャラクシーSだってソニエリのエクスペリアよりは良さそう
535名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 08:24:48 ID:6ntyjOE1
いつまでも日本が一番なんて勘違いしてるから負けるんだよ。
536アメリカ在住:2010/10/17(日) 09:11:15 ID:LDxsfr69
>>534
>アメリカでは液晶テレビとかサムスンのほうが日本メーカーよりも高いのに
>売れてる

いい加減それ信じるのヤメれ。

537名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 09:23:24 ID:c+KIlkVx
週報メンドクセェ
538名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 09:25:23 ID:FiakxWMw
アメリカ人が各社3Dテレビを比較してる動画があったが、サムスン製品は酷評されてたな
3Dの質とか画質とか斜めから見た状況とか、リアルに酷かった
539名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 09:35:49 ID:kHoTgnM+
オーストラリアに住んでいますが、日本製の一般の電化製品、携帯、PC
買おうと思っても円高で日本製品がほとんど店頭で売っていない。
ウオン安で韓国製品が多い。
これは国際通貨ウオン安の結果だね。
540名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 09:54:28 ID:wvBkVqir
安かろう悪かろう
541名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 10:14:48 ID:mhcrt0/A
サムソンは自らをファスト フォロワー、つまりパクリ企業だと認めている。

日本や欧米企業が先行研究、開発したものをパクるのが上手なだけ。
技術なんて外から持ってくればよいと割り切ってる。
研究開発に投資せず、その分の原資をマーケティングや価格に回し、事情を知らない世界中の人々に売ってきた。

最近ようやくみんな気付きはじめたけどね。
542名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 10:34:05 ID:YoElt9cv
>>541

そのやり方で、製造機械、基幹部品、素材を日本から調達し続けているから、
膨大な対日赤字を記録中。設備投資しても日本に貢いでいるのと同じ。
韓国経済が成長しているなど、ただの世迷いごと。
543名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 10:55:12 ID:2pfS6lKH
>>541
それ日本企業が40年前にやった勝ちパターン。
544名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:07:33 ID:GEGfsdeh
>>541
CDやDVD規格で使用料金とソフト組み合わせて
ウハウハと思ったら
10年持たずに世代交代。
545名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:03:57 ID:mhcrt0/A
>>543
ただ違うのは
韓国メーカーであることを隠し
日本メーカーのふりをしている所笑

546名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:10:17 ID:2pfS6lKH
ハァーンダ(ホンダ)ソニーは米国企業だと思わせるイメージ戦術を展開
サムスン戦術の大半は日本の真似だから、貶せば貶すほど跳ね返ってくる。
真似てないのは終身雇用制度くらいなもの。
547名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:21:19 ID:OHTninu0
>>539
客観的なデータやソース出せよ
海外住んでるなんて誰でも言えんだよ
オーストラリアではほぼ互角だろ

>オーストラリア家電製品市場では、サムスンやLGの製品はパナソニックとソニーのシェアを
>若干上回っているとされる(リサーチ会社調べでサムスン8%、LG8%、パナソニック6%、ソニー6%)。
> マイヤー(国内2大百貨店の1つ)の担当者は「テレビは
>サムスンやLGなど韓国製品が強い。オーディオ関連では、
>ソニーとパナソニックが人気商品」と話す。今後の売れ筋商品としては、
>オーディオ関連ではデザインや価格で優れるソニーが有望とされる。
>また、エアコンは「3年ほど前まではサムスンやLGが販売を伸ばしていたが、
>99年に導入された省エネ(MEPS)の基準が年々厳しくなり、
>韓国製品はクリアできなくなとてきた。
>韓国製品の輸入が難しくなった分、日本製品にとって追い風になっている」という。
http://www.jetro.go.jp/biznews/feature/chukan/4bac44641d8a8
オーストラリア上半期テレビ市場
サムスン 19%
パナソニック 15%
LG 13%
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2010/0730/10073220.html
548名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:49:20 ID:mhcrt0/A
>>546
おまえ、何も知らないんだな笑

サムソンの戦略の基本は
戦わずして勝つ
つまり日本企業のいない所でやってきたんだ。
マトモに正面からやれば韓国企業だってバレるから笑
549名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:06:59 ID:LDxsfr69
>>543
日本企業は自分でパーツを作ったけど
韓国企業は日本からパーツを買って組み立てるだけ。
この差は大きいだろ
550名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:15:37 ID:IxrMTLYd
ん?
比べる対象違うだろ
サムソンはコングロマリットだろ?
電機特化してるパナソニックと比べる対象じゃないと思うが
551名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:56:02 ID:D4dp1WMc
>>15
製品つくるってのはな、

技術研究・企画、試作設計、製造、ロジスティクス、アフターサービス、

の流れになるわけだが、頭とケツの部分にいちばん金がいるんだよ。

日本企業がこの流れのどこを削って利益を生み出してるのか、つーとな。
それは製造の部分なの。ここを圧縮してる。

もはや世界的にもよく知られたモデルだけどな、

キミは日本に、この虐げられた派遣のすくつであるような奴隷部門に成り下がれ、とゆーのか?

製造=派遣の正体がなにか知っているよな?

『かわりはいくらでも』

つまり、生き残れるということはない。
552名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 14:45:08 ID:BgASiirF
オーストラリア全域ではパナソニック、ソニー、シャープ製品が店頭で見られ
るのは大型液晶、プラズマ、ブルーレイ、カメラ程度。
しかし韓国製品は携帯、PC、ブルーレイ、液晶、3D、プラズマ、掃除機、
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、オーブン、HI、カメラなど幅広い選択があり
オーストラリアの一般に人が買う。
日本製品は円高で店頭から消えてる。
韓国はウオン安の恩恵500%で稼いでいる。

先日も日本製の携帯を探したがないのでサムソンを買った。
553名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 14:54:00 ID:wna50e5W
>>549
今は日本企業が韓国から液晶パネルやメモリを買って
組み立ててますよ。
IPADやIPHONEの主要部品は韓国製で
日本製はほとんど使われてない。
部材装置の分野も日本は韓国に負けつつある。
554名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 15:02:54 ID:OHTninu0
>>552
お前が本当に住んでるかどうか知らんが、
このスレによく現れる海外在住、アメリカとオーストラリアは唯一と言っていい程、日本メーカーの生活家電不毛の地なんだ。
オーストラリアの隣のニュージーランドは日本メーカーの洗濯機や掃除機も販売している。
中国や台湾、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、ロシア、中近東、欧州各国なら日本メーカーの生活家電が溢れてるんだが、在住者はいないかな。

ただオーストラリアでも電子レンジ、ホームベーカリー、マッサージチェアなどは売ってるだろ?
555アメリカ在住:2010/10/17(日) 15:33:38 ID:LDxsfr69
生活家電といえばシャープの電子レンジかな。
中国製激安製品より少し高い。中身は中国製だが。
それ以外は通販でも売ってない。

携帯はソニエリ使ってるよ
556アメリカ在住:2010/10/17(日) 15:36:57 ID:LDxsfr69
15年前にアメリカに来たが、日本の生活家電はその時点でも全く存在していなかったな。
進出しなかったのか、失敗したのかはしらん。
557名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 15:41:12 ID:c+KIlkVx
>>551
>キミは日本に、この虐げられた派遣のすくつであるような奴隷部門に成り下がれ、とゆーのか?

すくつ?
558名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:03:42 ID:OHTninu0
>それ以外は通販でも売ってない。
それはない。
電子レンジや炊飯器くらいならコストコやターゲット、ラジオシャック、アマゾンで普通に三洋やパナソニック、象印、タイガーの製品は売ってる。
559名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:05:24 ID:Br457VkQ
サムスンが儲かってるのには韓国国民にその利益を還元してないってのもあると思う。
法人税は日本の半分以下、それなのに補助金は毎年貰う
ダンピングで自社製品を国内では高く、国外では安く売る。
もし、サムスンが規模にふさわしい貢献を自国民にしてるなら
もっと収入が上がっても良いはずなのに、相変わらず人件費は安い。
GDPもドンドン順位が下がって韓国は去年はついに15位。

韓国人は反日教育に目をそらされないで
自国の政府が財閥と癒着して極々一部の層以外は搾取される立場
ってのをそろそろ自覚した方がいいよ。
大卒の正規雇用率が48パーセントって異常だろ。
560名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:08:49 ID:2pfS6lKH
パナソニックはもう普通のコンシューマー市場ではどうにもならないのが
明らかになって環境だ介護だと税金絡みの路線に転じ始めているな
多品種を全方位に用意する総合家電メーカーが成り立たないのは
GEがとっくに証明しているからあとはどうやって縮小していくかだけ。

561名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:15:36 ID:2pfS6lKH
>>548
戦わずして勝つ、勝ち易きに勝つは古今東西を問わない普遍の真理。
真空市場を埋めるのは戦わずして勝つとは言わないしな。
562名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:08:56 ID:nNsRO2zy
日経ビジネスがベタ褒めする企業って
数年以内に崩壊するんだよね。

いわゆるKの法則に似てる。

古い話だけど、三洋電機・シャープ・ソニーのことを
「3S」なんて滑稽な呼び名で持ち上げてましたよw
563名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:18:30 ID:2pfS6lKH
日立、三菱、東芝、松下も褒めてたから全滅か?
564名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:22:07 ID:5Sm1Jebr
>>562
日経をはじめとする新聞社自体が消滅しそうだもの。
子会社なんか風前の灯。
565名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:30:41 ID:JGeuYOI+
情報が遅れてっから
取り上げるころには、たいてい
ピークは過ぎてるもの。

さてサムスンのピークはもうきてるのか
これからなのか。どうなんだろね。
566562:2010/10/17(日) 23:37:31 ID:nNsRO2zy
サムスンとは関係ないんだけど、
562と同じ理由で日経電子版って、じつは相当ヤバイんじゃないかと思うw
採算取れていないって意味で。
567名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:50:23 ID:rooHg/2L
>>562>>564
日経BP社自体が元々日経新聞とは関係ない
S&P等の親会社マグロウヒルの持株会社を日経新聞が80年代後半に買ったもの
それまで共同出資だったがスッ高値つかまされたw

ココ出身の有名人といえば長妻。あとは想像して楽しんでくれ。

568名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 03:28:57 ID:Mx7eNk9O
パナソニック アジア富裕層囲い込み…「エコナビ」海外展開
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20101016-OYO8T00272.htm

省エネ機能 世界で需要…高見和徳常務

 パナソニックで白物家電事業を統括する高見和徳常務は読売新聞のインタビューで、エコナビ機能を取り入れた商品をアジアの新興国など海外展開する戦略を語った。主なやりとりは以下の通り。

 ――エコナビを海外展開する狙いは。

 「省エネは世界共通で必要とされる機能だ。特に新興国では電力や水の不足が深刻だ。インドネシアでは節電しないとブレーカーが落ちたり機器がショートする。経済成長で購買層が広がっており、品ぞろえを充実させる」

 ――発売の時期は。

 「年末にインドネシア、マレーシアなどアジアでエアコンを売り出す。来年以降は冷蔵庫や洗濯機にも拡大する。将来は中国やブラジル、欧州にも広げる」

 ――中韓勢が追いついてくるのでは。

 「省エネ機能は、生産設備を導入すれば開発できるものではなく、そう簡単には追いつかれない。エコナビを活用し、世界でパナソニック=エコというイメージ作りを進める」

569名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 05:53:08 ID:SfwYXijh
3Dテレビも自身満々だったけど失敗してるけど
570名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 06:16:11 ID:KMptv6GX
>>563
製造業全体を持ち上げてるんじゃないの?
つまりジンクス的には業界自体崩壊寸前なんだろう
571名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 06:44:14 ID:+EXLY41y
そりゃ垂直統合のサムスンのほうが利益率は高いに決まってるだろ。
ましてや世界不況の最中、空前の介入連発により激安に押さえ込んだウォンでもって、
購買力を失った世界に激安で売り込む。これはある種貧困ビジネスのようなもんだ。
それがたまたまはまったってわけさ。しかしこのモデルの場合、一旦シナリオが
崩れると、どこよりも経営が厳しくなってしまう。
韓国企業を国が大々的にサポートしているので、ある種の保護主義だろ。
個々の企業間での公平な競争を阻害している。
572名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 12:42:57 ID:wb5PVJLc
>>568
だからインドネシアでALOWAシリーズという低消費電力家電を展開しているんだな。
インドネシアの有名所のホテルは大抵Panasonicだったな〜
赤道直下で壊れたら暑さで大変だからね。
>>569
3Dビエラは計画の2-3倍のペースで売れて成功しているが?ブルーレイレコーダー一年目に比べたら遥かに普及スピードが早い。
ソフトが少ない一年目にどんなスピードで普及すると思ってたんだよ(失笑)
お前こそ期待し過ぎだろ(失笑)
573名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 18:25:16 ID:/0avWbUY
政治企業と民間企業の違い
574名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 20:29:13 ID:AIuKKCwJ
>>571
> そりゃ垂直統合のサムスンのほうが利益率は高いに決まってる

垂直統合だから利益率が高い? そんなことはない。
575名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 21:43:37 ID:hxlG6Let
>>568 最近、家を建て替えしようと思って、
色んなハウスメーカーのカタログ見てたら、
パナソニックがなかなか実用的で面白そうだった!
家電分野で培ったノウハウが家づくりに
反映してて、未来型の機能的なマイホームづくり。

パナは家電の安売り競争から離脱して、
未来型のこういった分野にどんどん入ってほしいな。

個人的には「SONY」がつくる一戸建て

と、いうのにも興味あるな。
576名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 21:52:45 ID:aOmr+yY2
ソニータイマー付きの家なんて絶対やだ
577名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 22:03:58 ID:aOmr+yY2
>>515
そういえばうちの爺ちゃんも海軍から製鉄会社だった
爺ちゃん世代は軍人が会社員になって
それが企業戦士と呼ばれたんだね
578名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 22:21:11 ID:hxlG6Let
>>576
SONYがつくる家は、音響技術を主体とした
ps3&vaio内蔵型シアタールーム

PS3でお料理の手順を3D表示するキッチンとか
けっこう面白そうかも
家電が家やマンションに
標準装備&家具にビルトイン
される時代が目の前だから
日本はこういった「大型消費型製品」として
「パッケージ」として売る戦略にシフト
していったらいいと思う。

安売りテレビ・携帯戦争から離脱してね
579名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 23:45:27 ID:vqTFKM4d
で、実際のところサムスンは黒字なのか赤字なのかどっちなん?
粉飾決算してるのは確定だろうけど
580名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 00:27:10 ID:JDgJiD4j
>>579
> 粉飾決算してるのは確定だろうけど

勝手に確定してろ。
581名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 00:39:38 ID:OGi16/vG
利益なんて為替の影響ウケまくりだろ
売上高で比較しろよ
582名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 00:48:11 ID:JDgJiD4j
営利を目的とする企業で売上をもって優劣評価してどうする。
583名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 02:27:57 ID:bVhsb9Yx
もし日本の企業がアメリカで日本メーカーであることを隠して他国メーカーの振りをして
売っていたりしたら笑いものだろうな
584名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 02:54:30 ID:2PQD5n7I
【調査】 「サムスン?日本企業でしょ」…アメリカ人42%、欧州人28%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287374542/
585名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 02:58:00 ID:bVhsb9Yx
>>584
韓国ってそういう商売が許される国なんだろうね。
自分の国に対するプライドが見せかけだけで実際は殆ど無い国だから
586名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 11:59:03 ID:4szsXJ88
日本企業が勝てる要素は無い気がするな。
587名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:37:51 ID:0JzTSuvv
>>37
優秀な人材が多いんだろうな
能力の高い人のチャレンジ精神がすごい。

外国からの留学生の多さなんかもあるんだろうけど
能力のある人は起業するもんね。

日本の場合は、能力の高い人は公務員とか大企業いくし
あんまりチャレンジする人いないね。チャレンジしてもいい事ないし。
そのかわり大企業が優秀みたいだけど、市場の急激な構造変化についていけない感がある。
588名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 21:56:04 ID:8Y+2rhOv
40才で定年だから
589名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 21:59:16 ID:M+9EMGZI
売国糞煮、凍柴と身潰しの技術を朴って
590名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 22:17:11 ID:oONAa4K9
韓国批判のほとんどが日本にも当て嵌まってて泣けてくる
591名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 23:22:29 ID:Dik6hX4z

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
592名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 02:21:04 ID:2cnfgGZa
半国営企業のサムスンとパナソニック比べるなよ
593名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 04:57:10 ID:h7AKbhya
昨今は日本もその傾向強いけど、それ以上に韓国は企業栄えて国滅ぶの道をひた走ってる気がする。
594名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 06:53:12 ID:0/sBZZHj
産業スパイを送り込んで、盗んで盗んで盗みまくれ、それが一番ww
特に平和ボケ日系企業は業界でも有名ww毎日のようにコンテナ10個分は
盗み続けられているwwこれ常識ww
595名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 07:40:24 ID:f8BuWc2c
サムスンは単純にユニクロのように低価格高品質製品をを売り出していて
日本は高付加価値の高いものを売りつけようとして失敗したってことでいいの?
それにしても営業利益高すぎるだろ。
596名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 07:56:09 ID:zS1bjJO3
日本市場で韓国勢が中々シェア取れないのは差別意識以外の何物でもないよな
なんだかんだで日本人は韓国人を見下してるのがわかる
逆に海外では既に同じアジアの日本に一度征服された歴史があるので韓国製も抵抗感無く受け入れた
597名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 08:00:03 ID:f8BuWc2c
>>596
テレビで宣伝してないし、店舗にも置いてないんだから
買いようがない。
それと日本企業が強すぎる
598名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 08:08:43 ID:42LULYff
為替介入するならいまひとつなドル買いは止めてウォン買いを継続。
サムスン・ヒョンデを飛ばそうぜ。
599名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 10:05:16 ID:MPhPNaoH
液晶特許で泥棒と和解したシャープ経営陣は
売国奴
600名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 10:42:44 ID:yYpG31Vj
産経新聞やWBSのような一部韓国マンセーの記事見てると韓国に付け入るスキはないようにしかみえない。
それとも韓国は穴だらけといってるお前らが正しいのか?
よく分からんぞ。
601名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 11:12:46 ID:hDmoFZEF
>>598
アメリカ人から見れば
10万円の同じ価格の製品が
韓国産は20%の値下げで8万円
日本産は逆に30%の値上げ13万円
元の価格の半分、5万円の価格差ができてるんだよな。
http://livedoor.2.blogimg.jp/kawase_oh/imgs/1/3/13534d93.gif
為替の変動だけでこの差だもんなぁ。
602名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 11:25:41 ID:14LoA2ol
こんな為替の状態が続くんだったら
いっそのこと日本と日本メーカーが共同でサムスンを買収すれば良い
603名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 13:06:02 ID:SS9mT5Do


6月号のプレジデントにも記事が出てたが、寒損は会計基準が違うのを逆手にとり、
粉飾やり放題なんだよ ( なので寒損は東証に上場できない )。

具体的には、減価償却費を経費扱いせず、建設仮勘定に計上し資産化できるので、
半導体のような巨大装置産業に必要な巨額の設備投資を丸々利益扱いしているw
( 寒損は中期計画でン兆円!もの設備投資を公表 )

また、海外子会社の利益を、特許使用料の名目で寒損本体の特別損益に付け替え計上している挙句、
ただでさえ日本より低い法人税が輸出還付政策で戻ってくる、などの恩恵を受けまくっている。

 http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf
 > 去年のQ4は6826億ウォンの経常損失が、6604億ウォンの税還付によって222億ウォンの赤字で済んだ


なので損益計算書の利益を誤魔化せても、キャッシュフロー計算書には実態が如実にあらわてるw
なにしろ肝心の営業キャッシュフローは、サムスングループ全体ですら日立1社の半分にも満たない始末www

ここ5年間、寒損の粉飾売上拡大と反比例して、姦酷GDPが11位から20位まで急落する程支えてきた
姦酷政府高官ですら、寒損の国策経営のドロ沼ぶりを公に認めてる( 失笑 )

 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
 > 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて
 > 「 サムスン、現代が過去最高の業績というが、為替効果と財政出動効果を引くと、実は創業以来最大の赤字 」 


まあ大した技術力があるわけでもなく組立しかできない姦酷産業は、IT重工業造船など、
基幹産業のマザーマシンとコア部材は日本製で独占されており、日本に貢ぎまくる経済植民地でしかない。


あと、シャープとの特許訴訟の和解の結果、寒損って毎年 ★1千億円!をシャープに払い続けることになったらしいね。。。

604名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 13:10:10 ID:SS9mT5Do



7年前、姦酷はGDPトップ10入り間近! なんて大騒ぎしていた。

また姦酷の総輸出額とKOSPIIの時価総額の3割近くが寒損。

その後、寒損の業績が拡大急成長してんのに、★ 「 どーいうわけか 」 国家経済が反比例してガタガタになってしまい、

今や下手すりゃGDPが20位以下落ちか!? ってところまで没落しちまってしまい、すんげー笑えるwwwww


実際、双子の赤字どころか5つ子だの7つ子の赤字だのと、スタグフレーションで壊滅的だし、

寒損とチョンダイをオミットしたらGDPが今やフィリピン並w


# ことあることに寒損を持ち出してホルホルしまくるのがまぬけな

   在日バカチョンがいたら教えてほしいんだけど、

   なんで姦酷って一気に没落しちゃったの?wwwwwww


605名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 14:23:13 ID:1qv8T4AD
>>596
いや、どこの国でも朝鮮人に差別意識はあるよ。ある程度朝鮮人を知ればな。
んで、欧米とかでも日本の企業のふりして売ってるじゃん。
日本人は朝鮮の企業だ、と分かってるけどな。

>584 :名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 02:54:30 ID:2PQD5n7I
>【調査】 「サムスン?日本企業でしょ」…アメリカ人42%、欧州人28%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287374542/
606名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 14:26:43 ID:bINr8rbG
統廃合してコスト大幅に削減してるからだろ
でもそれは雇用を死滅させる
だから世界中に売春婦と不法労働者が溢れてる
607名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 19:18:53 ID:dze9RpTe
国民経済が完全に経済植民地と化した韓国と比べられても、日本としては困るだろ。
608名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 18:22:09 ID:r6PzHicQ
>>554
エジプトの地方都市在住だが、借家(家具付き)には東芝の洗濯機、
オフィスにはPanasonic製ラジオ、NEC製のモニターなんかがある。

しかし、街のモール、ハイパーマーケット(カルフール)なんかでは、
日本メーカーの家電は本当に少ないぞ?

ヒルトンの隣のカルフールでは、カメラでさえSamusungとKodakしか置いてない。
Fuji Film、Canon、Sonyのカメラは、そこには皆無。

車に関しても、新しい車になればなるほど、TOYOTAは少なく、HYUNDAI、KIAの比率が高まる。
携帯はNokiaとSamsungが主流です。Samsungのスマートフォンは、ラマダーンに合わせてキャンペーンをやってた。

HYUNDAIは、こちらでは車だけでなく、色々な家電に参入してる。
借家のTVはHYUNDAI製。HYUNDAIは電子レンジ、湯沸かし器、蒸し器、サンドウィッチメーカーなどにも強い。
609名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 18:33:14 ID:iovyAxFf
だって国内マーケットが縮小してるんだから海外進出は当然だ。
しかし、人事は大変みたいだね。

【経営】海外勤務命令に従ってくれる社員をどう確保するか [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287890126/

1:@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/10/24(日) 12:15:26 ID:???
 事業の成長エンジンを海外に求める会社が増えている。現地の駐在員事務所を支店に格上げ
し、本格的な事業展開を図ろうとするところもあるようだ。しかしある会社では、会社の海外
シフトに人材が対応しきれるかどうか不安だという。

■「親が反対」と赴任を拒否
 ――製造業の人事担当です。当社はこれまで国内での売り上げが多く、海外は2割弱に過ぎ
ませんでした。しかし、内需回復の先行きが不透明な中で、会社として海外売り上げを4割に
まで増やしていこうとしています。
そこで海外勤務に対応できる人材を増やしたいのですが、国内向けの仕事が多かったことも
あり、社員からの抵抗も小さくありません。これまでは少数の案件に対して希望者は十分足り
ていたのですが、今後は不足も予想されます。
先日も業績優秀な数名を選抜して、成長著しいアジア地区への赴任を打診したところ、若手
のA君が「治安が悪いので親が反対している」、主任のBさんは「子どもの教育があるので」
という理由で断りを入れてきました。
業務命令なので説得して行ってもらう場合がほとんどですが、中にはどうし
610名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 18:37:44 ID:pMvtQaji
>>608
何故かこのスレは韓国メーカーが強い国の在住者ばかりだからね。
アメリカ、アフリカ、オーストラリア。アフリカは韓国メーカーが先駆者、エジプトなんてHPすらない日本メーカーが多い。

中国、台湾、東南アジア、欧州ではシェアデータ的に見ても
日本メーカーはかなり強いのに、これらの地域の在住者はなかなか現れない。
611名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 18:43:12 ID:Dtlvq29O
>>610
ていうかビジネス+全体に韓国まんせーなスレばかりたってるじゃないかw
612名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 23:59:17 ID:w7JRw3Ex
2ちゃん自体嫌韓の巣窟
マンセースレも嫌韓だったりする
613名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 04:20:29 ID:ep/9Q4I2
>>610
エジプトもそうだが、中近東に関しては、
アイワブランドを潰したのがまずかった。
614名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 04:29:14 ID:7TKTBKkf
中東なんてリスクしかない
子分格のサムソンさんに頑張ってもらえばいいじゃない
615名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 05:08:42 ID:ep/9Q4I2
>>614
サウジアラビア、カタール、バハレーン、UAEなど
湾岸諸国の富裕層の購買力を見逃すのはあまりにも惜しい。

エジプトも、アフリカ・アジア・ヨーロッパの三方に展開できる立地がある。
若年層が多いため購買意欲も高いし、合計特殊出生率なんかも高い。
エジプトの10%を占める富裕層は、薄型テレビを買える程度には金持ってるしな。

というか、Samsung・LGなんかの韓国勢だけでなく、
Black & Decker(米)、PHILIPS(蘭)、BenQ(台)なんかも、
俺の住んでいるエジプトの地方都市の店頭には、置いてあるぞ。

店に日本メーカーの製品がまるでないのでは、そもそも勝負にならん。
616名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 06:01:38 ID:1IAXnd/F
>>615
なんで日本製品が少ないんだ?
販売網が薄いのかね?
もったいない
617名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 06:44:14 ID:GfDylIvM
>>610
その方がスレが活気づくからなのか。
>>615
いやサウジアラビアやアラブ、イスラエル、イランなどの中東アジアは日本製品の人気は高い。
ただあなたが在住しているアフリカのエジプトに関しては
日本メーカーは販社もないしHPすらないメーカーも多い、全く注力していない地域だから仕方ないね。
今の所日本メーカーのほとんどはブラジル、ロシア、中国、インド、東南アジア各国、中東アジア各国を成長市場として位置づけている。
アフリカ大陸に関しては中国や韓国メーカーの独壇場。
>エジプトも、アフリカ・アジア・ヨーロッパの三方に展開できる立地がある。
地理的にはそうでもエジプトを中小に考える企業はないでしょ。
R&Dセンターや大規模な製造拠点ないからね。


3年後に売り上げ倍増 パナソニックがサウジアラビア事業強化
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100202/biz1002022208054-n1.htm

PMM・小柳誠司社長 中東でも「あったらいいな」を提供
http://www.sankei-kansai.com/2010/02/03/20100203-020064.php

サウジ女性、日本製品に関心
http://www.asahi.com/international/update/0816/TKY2010081503

マツダがシェア1位守る―09年イスラエル
http://www.jetro.go.jp/world/middle_east/il/biznews/4b70f0c22f1e8
618:2010/10/25(月) 06:46:56 ID:GfDylIvM
間違えた610じゃなくて>>611
619名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 06:53:57 ID:GfDylIvM
×エジプトを中小に
○エジプトを中心に
間違ってばかりでゴメンねw
620名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:44:41 ID:O7edV1lI
>>46
現代グループはどうなんだろうか。
まあ、元KCIAの人間を登用して大規模な産業スパイ網を日本国内に
構築してきたんだろうね。日本にはカウンターを打つ能力が皆無であることは、
連中の良く知るところ。
ヤバイのは自衛隊や国防産業だけではない。
もう、日本は終わりだね。
621名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 12:27:28 ID:582+jROW
>>620
国民経済が完全に経済植民地と化した韓国と比べられても、日本としては困るだろ。
622名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 18:21:22 ID:yHqi6kNB
【CES】いよいよはじまる3D画質競争時代 − 3Dのクオリティを左右するものは何か?
tp://www.phileweb.com/news/d-av/201001/09/25076.html
パナソニックの3Dプラズマ VIERAは鮮明で違和感のない映像、

サムスンの3D LED TV(これは彼らの呼び方で実際にはLEDバックライトの液晶)や
シャープの3D液晶AQUOS、東芝3D液晶 CELL TVも上出来、

やや映像に違和感のあったLGの3D液晶(LGの3Dプラズマは比較的良好だった)、

ソニーの24.5型の3D有機ELは良好だったが、
ソニーの3D液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…

> 液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…

623名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 04:53:53 ID:EDm/P281
>>40でいっていることは意味がわからないな。
研究開発や金融で食えるのはごく一部のエリートだけ→…
→なら研究開発や金融は欧米や中韓に任せて、
日本の強みである製造現場に特化すればよい

研究開発や金融をやる能力があるのならば、
それも製造も全部やればいいじゃないか。
624名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 05:43:55 ID:oPvWKkdf

Touchを超えた? サムスンの『Galaxy Player』(動画)
http://wiredvision.jp/news/201010/2010102520.html


日本の企業は何してるん(´・ω・`)?
625名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 06:40:43 ID:MrIJbjNQ
ガラパゴス作ってます。
626名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 07:37:02 ID:BX958FQj
サムスンに恐れはない。
でも日本企業には恐れがある。
ただそれだけ。
627名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 08:41:42 ID:LcUCWl9X
>>610
韓国が強い国にいると、
「ああ、韓国メーカーばっかりだ・・・」
と感じるから、危機感を強く感じて書きこむのだろう。

そうじゃない国にいる人はわざわざ書きこみしないと。
628名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:30:42 ID:wVxuvYCa
そうじゃない国って日本くらいだろ
629名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 14:57:53 ID:YAoAdhWT

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
630名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 04:59:25 ID:uLDqbsGh
>>616
エジプトではSony、Panasonic、東芝など日本製品の知名度自体は高いし、
古い製品は、日本企業で作られたものも多い。

もとから日本企業が弱かったのではなくて、進出してきた他国メーカーの営業に負けて、
店頭から日本企業の製品がだんだん消えていったというのが正しいと思う。
これは自動車にも言えることで、古びたマイクロバスなんかはTOYOTAが100%近いのに、
個人所有の新しい車になると、HyundaiとKiaの率が高まっていく。
借家の大家の車もHyundaiだな。ちなみにタクシーは十中八九LADA。

古びた電化品商店街なんかでは、未だにSony、Panasonic、東芝なんかの看板が多い。
Kenwoodの看板も見た。しかし実際に入ってみると日本製品の割合は少なくなってる。

どうもSamsung、LGは、「高級な場所」を優先的に押さえる戦略を取っているように見える。
俺の住んでいる街の例で言えば、ヒルトンとフォーシーズンズに併設されているモールは
モールのモニターから、個々の店の製品まで、Samsung、LGが圧倒的に多い。
こちらのカルフールは、入り口にガードマンがいる高級店の扱いなんだが、
そこもSamsung、LGの薄型テレビが占有しているわけで。

>>617
合弁かもしれんが、エジプトに積極的に進出してる企業としてはNOKIAがあるかな。
NOKIA EGYPTは非常に手広く商売してて、薄型テレビや掃除機に至るまで売ってるぞ。
手元のカルフールのチラシによると、NOKIA EGYPTの薄型テレビは
32インチ1899LE(27000円)、37インチ2849LE(40000円)也。
631名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 05:32:06 ID:qAQqdqnD
サムチョンの液流テレビ買おうとして大手家電店に行ったが、売ってない。
632名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 05:42:36 ID:H3DjPGl4
企業のトップが老害ボンクラ
営業戦力がやる気なしシュガー社員
ガツガツ攻めるチョンに最初から負けている
技術はとっくに盗まれマーケティングは天地の差
これでまだ生き残っている方が不思議
633名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:17:25 ID:QNjLDjka
ナノイー(笑)が世界に通用すれば良かったのにね
634アメリカ在住:2010/10/28(木) 06:29:10 ID:fBw5QUxo
>>627
アメリカはそうでもないぞ。
車はほとんどが日本車とアメリカ車だし、テレビだってサムスンは目立つが
ソニーやパナソニックも普通に売ってる。フナイ系も強いしね。

途上国は日本の営業が手薄いんじゃないの?
635名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:35:20 ID:HO+Bq1m2
日本の電機9社の連結売上

日立製作所「8兆9千億円」
パナソニック「7兆4千億円」
ソニー「7兆2千億円」
東芝「6兆3千億円」
富士通「4兆6千億円」
NEC「3兆5千億円」
三菱電機「3兆3千億円」
シャープ「2兆7千億円」
三洋電機「1兆6千億円」

合計 日本の電機9社売上 45兆9千億円 vs 三星電子 10兆9千億円 + LG4兆 か
サムスンは単純に粉飾だと思う。東芝の電子デバイスとエルピーダの利益とを比較すればわかる。
636名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:38:04 ID:HO+Bq1m2
ちなみに、現代自に関する記事は、販売台数しか出さず、売上を書かないところがポイントだよね。
売上でいくと、一台あたりの単価が、他社と比べて現代は異常に低い。

この記事もその典型だが、やっぱり売上には触れないよねw にごしてるというかw

おれも5、6年前までこの手の記事に騙されてたw
637名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:41:00 ID:HO+Bq1m2
>>603
>減価償却費を経費扱いせず、建設仮勘定に計上し資産化できる

ということは、10年たっても、1000億投資した製造装置は、1000億の評価でB/Sに載ってるのけ?
638名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:43:37 ID:HO+Bq1m2
>>603
>肝心の営業キャッシュフローは、サムスングループ全体ですら日立1社の半分にも満たない始末www

サムスンのキャッシュフロー表がみたい
日立やパナソニック、東芝との比較を、週間ダイヤモンドあたりでやってくれ
639名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:45:48 ID:HO+Bq1m2
>>610
世の中のニュース見てると、2008年、2009年と、液晶テレビの国別シェア世界一は日本だけど、
まるで、韓国が1位のような錯覚に陥るな。確かに。
640アメリカ在住:2010/10/28(木) 06:49:36 ID:fBw5QUxo
>>636
販売数に関しても、例えばソナタはカムリみたいに石を投げれば当たるぐらいウジャウジャ走ってるのと比べて
一日に数台、たまに見る程度なんだけどな。
どうも発表される販売台数は信じがたいものがある。
アメリカも広いから地域によってはもっと多いのかもな。

ま、数年前はヒュンダイ車なんてほとんど見ることがなかったのだがそれがたまに見るようになったというのは
大きな進歩かもしれんが。
641名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:50:41 ID:HO+Bq1m2
>>630
エジプトの一人当たりGDPって、7000ドル(56万円)か。
日本製品、ましてやこの円高なんて高嶺の花で、買えるわけないな。

中国製か韓国製、(いずれインド製)になるのも仕方ない。
642名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:53:42 ID:HO+Bq1m2
>>640
日本人がたくさんいるような州には、韓国車は相対的に少ないんじゃない?

南部とか、貧しそうなヒスパニックがいる州に行くと、相対的に増えたりして・・・w
643名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 13:42:46 ID:uLDqbsGh
>>641
貧富の差が半端ないので、貧民層は1枚0.1LE(1.5円)以下の
政府補助金付きのパンを食べて暮らしてる。
この人はそもそも薄型テレビ自体が高嶺の花。

中間層・富裕層はそこそこ金を持ってる。
手元のチラシで薄型テレビの値段を比較すると、

LG 32インチ(旧モデル) 2555LE
LG 32インチ(新モデル) 2899LE
Sony 32インチ 2899LE
Panasonic 32インチ 2988LE

LG 42インチ 6999LE
LG 42インチ3D 9999LE

1LEは大体15円と考えてくれ。
店頭で確認してみたが、同等スペックで一番高いのは何故かPHILIPS。
その次に高いのはPanasonic、但しあんまり置いてない。
その次がボリュームゾーンでSony、Samsung、LGが三つ巴、
最後がBenQ(台)とPrima(中)で低価格帯を構成してる。
644名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 13:43:36 ID:JNguPPps
半国営だからだろ
645名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 13:45:03 ID:qASck+3t
>>644
うんうん
財閥主導でね
646名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 13:47:34 ID:qAQqdqnD
安くて品質がそこそこによければ、南朝鮮メーカーのものでも買うわ。
とりあえず、インクがやすくてランニングコストに秀でたプリンタを発売してくれよ
647名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 17:30:38 ID:sJUkQX+q
>>627
そうかもしれないね。
あと中国や東南アジア、欧州などではテレビから冷蔵庫、美容器具に至るまで日本メーカー一式で揃えられけど、
アメリカやオーストラリア、アフリカ大陸ではAV機器くらいしかまともに販売してないから、危機感を憶えるのかもね。

ところでLGが四半期ベースで過去最大の赤字に転落したらしいが、大丈夫か?
ウォン安なのにこの有り様では今後厳しいだろ。広告費に使い過ぎてるんじゃない。
648名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 18:50:09 ID:sJUkQX+q
>>630
そのNokiaやHyundaiのテレビとやらは、自社で製造している訳でなくもちろんOEMだよね?
知名度向上のための施策なのかな。

 エジプトでは白モノは欧州系が多いのかな?(Candy、indesit、Zanussi、Bosche、Siemens、Bekoとか)
649名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 06:55:18 ID:t9BnzBcK
>>647
サムスンだって、利益の7割がメモリらしいから、他の携帯、液晶、プラズマもそうだが、
家電はたいして儲かってない。

LGには、メモリはないし、家電みたいな、どこでも作れて薄利多売の商品は、
日本よりはるかに人件費の安い韓国でさえ儲からない。

家電は、今後、やっぱり、中国、インドのシェアが伸びることはあっても、落ちることはないでしょ。

基礎収益としては、家電部門は大切にするべきだけど、
先進国でなおかつ通貨高の日本が、世界に家電を提供する時代は終わったでしょう。
それほど家電がない、ないと騒ぐことでもないような。
650名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 19:28:37 ID:Btvc/Dt4
【中間期4-9月実績】
売上高 4兆3679億円(31%増)
営業利益 1689億円(5.8倍)
当期純利益 747億円

【通期見通し】
売上高 8兆9000億円
営業利益 3100億円
当期純利益 850億円

http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=437412

社員38万人、超絶円高の中でも好調だな。
651名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 04:44:37 ID:o8rT5sSX
パナソニック、2010年度上期は747億円の黒字に回復
−三洋は'12年目標にパナソニックブランドへ統合
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101029_403568.html

パナソニックの4―9月営業益、新興国好調で前年比5.8倍
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17917120101029

パナソニックの三洋・パナ電工との3社再編、12年1月に本社1本化
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17922820101029
652名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 06:17:17 ID:3HM0yPVu
>>648
>そのNokiaやHyundaiのテレビとやらは、自社で製造している訳でなくもちろんOEMだよね?

借家のNationalの掃除機がお釈迦だから、Nokia Egyptの掃除機を買ってみたよ。
性能は…。229LE(3200円)ならこんなモノかね。絨毯の上での滑りが悪くて使いにくいな。

Assembling by El Nahas Group Factory, El Opur Industrial City - Egypt
とあるから、少なくともエジプトで組み立てられているのは間違いないかな。

品質保証書によると、どうもNokia Egyptの製品は、
Trivison Display、Honeywell、GMGの三つの会社のOEMのようだね。
Honeywellは米国の有名企業だが、他の二つは知らないな。
テレビはTrivison Displayなる会社のOEMだと思う。
Nokiaがブランド名を供与することで、売りやすくしてるんだろう。
マスリー(エジプト人)はNokiaの携帯大好きだからな。

>エジプトでは白モノは欧州系が多いのかな?(Candy、indesit、Zanussi、Bosche、Siemens、Bekoとか)

水回り関係で、Zanussiはそこそこあるが、そこに挙げてくれたその他の欧州メーカーに強さは感じない。
韓国勢を除けば、PHILIPS(蘭)、Black & Decker(米)が強いかな。
Tefalは高級品として人気がある。1300LE(18000円)以上の電機フライヤーが売れている。
韓国勢の白物のシェアは4-5割かな。この分野に関しては、SamsungよりもLGとHYUNDAIの方が強い。
日本勢の白物はやはり少ないね。Sanyoの冷蔵庫、オーブントースター、アイロンなら見たことがある。
東芝の冷蔵庫・洗濯機は、場所によってはまだ売ってるらしい。俺は店頭では見たことがないが。
653名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 14:08:44 ID:OH4e4/h6
【韓国】サムスン電子の業績が頭打ちに、今後は半導体などの減速が圧迫[10/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288335836/

テレビ部門に関しては、HMCインベストメント・セキュリティーズのアナリスト、Greg Noh氏は「サムスンのテレビ
部門は、競争激化や価格下落により、第4・四半期も赤字が続きそうだ」との見方を示した。
654名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 14:35:14 ID:OH4e4/h6
日韓電機大手4社、業績に明暗−サムスンにかげり、パナソニックとソニーは回復基調−構図は変わりつつある(朝日新聞)[10/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288384785/
 パナソニックの売上高は前年同期比31%増の4兆3679億円。中国向けが67%増と大きく伸び、「2けた成長を
続ける新興国が牽引(けん・いん)している」(上野山実常務)。国内でもエコポイントの恩恵でテレビやエアコンが
伸び、家電部門の国内売上高は中間決算として過去最高を記録した。

 リーマン・ショック後に実施したリストラ効果も表れ、利益は予想を大きく上回った。営業利益は前年同期の約6倍
の1689億円、純損益も前年の赤字から、747億円の黒字に転換した。
655名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:01:02 ID:zADKgEsU
神戸大・パナソニック内定のリア充〇〇〇〇君がホームレス襲撃

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52057108.html



656名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 15:20:53 ID:7TA8C4lg
>>599
>液晶特許で泥棒と和解したシャープ経営陣は
>売国奴

さすがに、朝鮮韓国企業ですから
657名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 15:33:58 ID:Li+w5MD1

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
658名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 16:18:01 ID:mdGmOlHO
国策企業に勝てるわけないっぺ
659名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 16:28:03 ID:1oh+9Wt3

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
660名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 19:13:23 ID:Oe5OOYH/
また嘘言っちゃって、

アメリカは定年なんてないよ。
年齢制限なんてない完全競争社会だから。

能力があれば、20だろうが、80だろうが
トップになれるそういう社会だよ。
661名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 00:48:17 ID:+aFoMTDC
>>659
45才まで働いて、後半の人生は働かないでも悠々と暮らせる、
というくらいお金が貯まっているような社会だったら自慢してもいいけど、
たんに会社を放り出されて、その後の職探しに右往左往だろうが。
そんな会社(社会)が自慢なのか? おまえ極限のドアホだな。
662名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 01:56:14 ID:C437+2Ni
>>661
自分もいずれ老人になるってこと想像できない
お花畑な人種なんだろうね。

こういう人達に限って年取ると、今度は
”今の若者はけしからん”ってまったく逆のこと
主張し始めるんだよね。

結局、自分の能力のなさ、不幸な状況を
何かのせいにしたいだけなんでしょね。
663アメリカ在住:2010/11/01(月) 05:03:38 ID:wS/FRKZR
アメリカは能力があれば年齢なんて関係ないよ。
だから新卒がほとんど就職がなくて困ってるみたいだぞ。
経験豊富な年配者にかなわないからね。

664名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 06:13:54 ID:ZzUs7X30
>>659

45で退職して、その後食っていけるくらいの補償はしてくれんのか?
犬韓属国はよ
665名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 08:05:14 ID:MVvOt9PM
>>663
そりゃ経営者くらいだろ。普通の社員はよっぽどの業績がないと雇ってもらえん。あと、コネが無いとな。
666名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 17:38:57 ID:IsQnIhSY
日本企業=有望な技術者を潰す
韓国企業=国を挙げて日本人技術者を買収
日本は敵が多すぎる、身内の国が敵だからな
667名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 00:34:38 ID:ry4XVNIW
>>660
>>663
アメリカの企業は、若い人しかいない。
668名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 02:36:36 ID:+mqn9X1a
アメリカは先任権があるんで、レイオフなんかが有ると
雇用の回復時には年配者に雇用が傾く
日本にはそんなものは無いが、ガキが使い物にならんので
景況の悪さと団塊がまだ稼動可能な年齢にあるのとで古手に依存している
669名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 08:56:25 ID:/pFaS38y
>>667
じゃあ、若い人以外はなにしてるの?w
670名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 13:25:36 ID:boXJih21
>>659
でもアメリカには存在しない「定年」という言葉を使う時点で
>>659のコピペを作った人間が糞ひきこもりキモオタ2ちゃんねらーというのは間違いないようだな
671名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 15:45:47 ID:qCsl0sD3
>>670
実質、定年はあるだろ
もっと高年齢まで働いてもいいが、年金は諦めてもらうよ的な。
672名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 16:17:21 ID:F7FyIbVV
>>106
あとは国策企業だから開発費とかは全部国持ちだしね
どんなに良いもの作ってもコストで負ける。
直材費レベルじゃ変わらんけど色々な割り掛けでぼろ負け
673名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 16:32:33 ID:MZrI0HfR
北朝鮮だけじゃない、
韓国も核を持ってるよ。
極秘でイランと共同開発した。
http://mblog.excite.co.jp/user/subakdoduk/category/detail/?id=15&guid=ON&_s=74b0fd3ce4d2499105cc70be5975f5cb
674名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 17:57:23 ID:jkk2bpdh
>>659
>>667
無知能人間ですね
675名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:17:10 ID:NkK+oFKH
>>673

>韓国に行くと独立記念館や西大門刑務所歴史館のような戦前の日本を断罪する
>反日教育施設があります。そこでは蝋人形で生々しく当時の拷問が再現されており、
>その視覚的な描写は大人でさえもかなりショッキングです。 なおのこと感受性の強い
>子供たちは強烈な印象を受け、日本への憎悪が刷り込まれます。

>そして韓国の子供たちはほぼ100%、学校教育の一環でここを訪れます。

http://www.tanken.com/dokuritugomon.html

http://tabimaro.net/etcetra/3/11/photo/23.html

http://tabimaro.net/etcetra/3/11/photo/26.html

http://www.channelfeeder.com/video/G9VJtDNr4JA/韓国独立記念館7-mov.html
676名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 20:30:14 ID:vU6FE7rK
>>46
アホなコピペ貼っといて外れたら土下座しろよw
677名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 16:41:32 ID:ooXQYJ14
電動歯ブラシなぜ売れる? パナソニック爆発的ヒット

電動歯ブラシが女性を中心に人気沸騰中だ。大手家電メーカーのパナソニックでは、3月に売り出した携帯用電動歯ブラシ
「ポケット ドルツ」の販売台数がすでに100万台を突破。2010年度中の販売目標(30万台)を軽くクリアした。
大ヒットを受けて、今年度の販売目標を150万台に上方修正した。

「ポケット ドルツ」は、昼食後などに外出先で気軽に歯磨きができるのが特徴。購入者の約6割は女性だ。
単4形の乾電池1個で動き、充電器を持ち歩く必要がないため、「旅先に持っていく人も多い」(同社広報)という。

カラフルな外観と持ち運びの容易さが女性を中心に人気を集め、「爆発的な売れ行きになった」(同社広報室)。

11月1日には、ローズピンクなど新たな5色を計40万台限定で追加発売し、一層の販売拡大を狙う。店頭想定価格は4000円前後。

同社によると、電動歯ブラシの市場規模は09年度まで220万個程度で推移。
同社の新商品投入で10年度は一気に370万個前後に拡大すると予測している。

「ポケット ドルツ」の販売好調を受けて、同社は家電量販店のほか、ドラッグストアやスーパーの化粧品売り場などにも販路を広げ、
「市場シェアの5割を狙う」(広報)と意気込んでいる。

これに対し、米P&G傘下のブラウンも電動歯ブラシの新製品「オーラルB すみずみクリーン&つるつるホワイト D12023W」を投入。
「ポケット ドルツ」と同様の価格帯で、丸形ブラシや増量した付属ブラシなどで主婦層需要の取り込みも狙う。

家電量販店の担当者によると、「最近、女性の電化製品の購買が増加傾向にあり、
電動歯ブラシや電子体重計などの美容家電などが売れている」という。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20101101/ecn1011011651005-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101101/ecn1011011651005-n1.jpg
678名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 16:42:42 ID:ooXQYJ14
2010年11月2日、月刊情報誌「日経トレンディ」が12月号に掲載する
「2010年ヒット商品ベスト30」をひと足先に発表。「食べるラー油」が1位となった。トップ10は以下の通り。

1位食べるラー油
2位3D映画
3位スマートフォン
4位プレミアムロールケーキ
5位iPad
6位ポケットドルツ
7位低価格LED電球
8位チンしてこんがり魚焼きパック
9位ハリナックス
10位1杯でしじみ70個分のちから

今回の対象は、2009年10月から2010年9月の間に発売された製品・サービスで、
「売れ行き」「新規性」「影響力」の3項目に沿って総合的に判定したという。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101029/1033496/?ttr
679名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 23:09:56 ID:8HaNtf7f
チョン企業のコスト削減方法はこれだからw
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main21.htm

政府からの税制優遇、補助金、パクリによる研究開発費の抑え込み、
そして日本企業では有り得ない低品質部品採用によるコスト削減
そりゃ、儲かるわけですわ
680名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 00:14:13 ID:o2lArU6+
>>679
ヒュンダイ メキシコ湾で爆発した石油施設を建設した責任で訴えられる
http://www.businessweek.com/ap/financialnews/D9FDKOQ82.htm

ちなみに現在操業しているリグの約57%が20年以上前に製造されたものだ。
事故を起こした現代重工のリグは2001年製造で、比較的新しい。

韓国で路線バス爆発 5年間で8件
http://www.news24.jp/articles/2010/08/10/10164459.html

最悪!台湾新幹線の開業が遅れている原因は「韓国企業」だった!(ENJOY Korea)
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20051124/1132768949

F1韓国GPコースがへこんでマシンが危険すぎてスピンする車まで! “チンさむロード”が名物になるか?
http://getnews.jp/archives/82486

↓次はこれか…

アラブ首長国連邦の原子炉建設、韓国電力を選定した理由はアルハマディCEOが「安全性」に感銘を受けたから
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/12/28/0200000000AJP20091228000400882.HTML
681名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 00:25:11 ID:kBzDqsye
悲しいけど、家電・半導体は韓国に負けたな。
団塊の実力なんて所詮こんなもん。
将に、日本を食いつぶした世代。
これからも、定年延長、年金で徹底的に食いつぶすんだろうな。
682名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 00:31:32 ID:c2KmO9XN
団塊は日本を支えてきた経歴はあるけど
今のゆとりは、生まれてからずっと日本のスネかじってるゴミ
ネトウヨ世代はバブル崩壊のあおりももろに受けた可哀相な世代
683名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 00:55:22 ID:zSOi9eKl
戦前世代はサラリーマンでも都市近郊に家を買っていれば
バブルのとき、あるいは退職時に買い替えてひと財産作れた
ネトウヨ世代は構造改革による利権パイプの付け替えで
棚ぼた再来を夢見た世代じゃ無いかね
コツコツ働くよりは、これからは投資家の時代、アメリカでは小学生から投資を習うと教わったはずだ
声がでかくて、パワフルで、ある意味、労働を神聖視していた団塊とは相性最悪だった罠
俺らユトリ世代は、天から幸福が降って来るなんてはなから思えない
団塊みたいには人も信じられない、ただ漂って行く、本当のポストモダン世代
684名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 02:35:01 ID:lMCW+M0v
>>681
韓国では、半導体=メモリという言い方するよね。
在チョンくん
685名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 04:12:31 ID:2oIYnd8M
686名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 12:28:04 ID:WmXQV7BX
パナソニックが米テスラに24億円出資、EV用電池を共同開発
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17986720101104
687名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 19:10:32 ID:BlZbDUy0

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
688名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 19:17:28 ID:yDK8eUij
日本企業が技術支援をしたり色々した結果がこれなんだから
韓国企業を育ててきた日本企業にとっては本望だろう。
韓国企業に追い抜かれてなにか問題でもあんのか?
689名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 21:01:32 ID:mANX6qlP
>>687
朝鮮人は、
自慢すべき事項なのか、恥ずべき事項なのか、の判断も全く出来ない民族である、
という典型的な例

lim(民族)民族-->馬鹿∞ = 朝鮮民族
690名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 21:02:22 ID:cM+PC47u
本当の理由ってなんだよw
691名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 21:16:13 ID:DUosQgPH
>>687
40代の無職が自己弁護ですか?
おまえが無職なのは無能だからで、リタイアでもないし、他国を引き合いに出すはなしでもないぞw
692名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 15:38:09 ID:RHZhEoJ+
サムスンもこれからが本当の勝負所
693名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 15:55:46 ID:DlWhdxTt
694名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 16:14:21 ID:omJDowuc
まあ向こうは競合相手の日本をリスペクトして研究して
日本は相手を見下してふんぞり返ってきたんだから
この結果は当然だろ

最後は真摯でハングリーな方が勝つわ
695名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 12:47:46 ID:gvE4WinX
日本製の工作機械で製造してるからやってけるのであって
円高が収まるとあっという間に日本の方が急上昇するのが目に見えてるしなあ。
696名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:53:08 ID:MZfqusr1
>>695
現在、韓国は、工作機械も全て韓国国内で製造出来るよう国を挙げて躍進中。時間の問題です。
697名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:00:49 ID:u3UcfOYo
5倍稼ぐ本当の理由は?
698名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:24:31 ID:j5W/2vOp
日本国憲法第29条 
財産権は、これを侵してはならない。
699名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:35:58 ID:NNDs0KD+
>>696
それ20年前から言ってるけど。
700名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:56:23 ID:njmTkqR2
>>695
その工作機械を作る技術者が、定年で捨てられてて。
韓国企業、拾いまくり。

ノウハウの差は、あと2,3年で終るよ。
701名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:37:53 ID:kstTRP6Y
本当の理由は半官企業だから強いってことでしょ?
702名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:04:41 ID:D+ShyFGi
ウォン買い為替介入しましょう。
703名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:43:42 ID:pyH9fCOw
サムスンから面白い商品は何も出てこないけど
アップルは次から次と仕掛けてくるよな
昔のSONYみたいにさ
この差は大きい
704名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 03:01:23 ID:wY6z28MS
>>697
そう。
それが書いていない記事が
これだけ伸びてるw
705名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 04:29:04 ID:SX0MfwgH
サムスン電子がNY証券取引所に上場しないのはなぜだろう。
上場のための審査を受けたら“とんでもない経理の秘密”が明らかになってしまうからではあるまいか。

(新潮45、 2010年11月号62ページ)
706名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 14:13:52 ID:2TP7Q4rD
20年ほど前年配の技術者が週末韓国へ小遣い稼ぎに出張していたけど
今になってお咎めがきたようだ。
日本は法学部(特に慶応)が幅を利かせ理系に冷たいからこうなったのかな。
707名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 18:16:04 ID:Ch2Em1Ef

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!

韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
韓国でも米国でも、40才−45才で定年! 日本の企業は老人ホーム状態!!
708名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 18:40:14 ID:ITKTdP7v
サムスンを日本のメーカーのように思わせて高信頼されてるからなのだよ。
海外で聞いてごらん「サムスンってどこの国のメーカー」って。
709名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 18:42:51 ID:f2iOM8Nu
日本国憲法第29条 
財産権は、これを侵してはならない。
710名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 18:43:34 ID:dMH+YECa
たとえ値段半額以下でもパナ買うわ
711名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 18:46:39 ID:f2iOM8Nu
日本国憲法第29条 
財産権は、これを侵してはならない。
712名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 12:15:04 ID:GW+16HSD
パナソニック、ブラジルとインドに白物家電の新工場 2012年度から稼働

 パナソニックは8日、ブラジルとインドで洗濯機などを生産する白物家電の新工場をそれぞれ建設する計画を明らかにした。

2012年度に順次稼働させ、新興国で拡大する中間所得層の需要を取り込む。投資額は合計で130億円前後とみられる。

 ブラジル南部のミナス州に冷蔵庫と洗濯機の工場を建設。投資額は建屋と設備で50億〜60億円とみられる。
冷蔵庫の生産能力は年50万台で12年10月の稼働を、洗濯機の生産能力は20万台で13年3月の稼働をそれぞれ予定する。

 ブラジルでは電子レンジの生産工場をすでに稼働させているが、さらにエアコン工場の建設も検討する。
15年度のブラジルの白物家電売上高を、09年度比で約5倍にあたる約250億円に引き上げる計画だ。

 一方、インド北部のハリアナ州でエアコンと洗濯機の工場を新設する。
投資額は計75億円程度で生産能力はエアコンが100万台、洗濯機が50万台。それぞれ12年8月に稼働させる。

 インドでは炊飯器や調理器といった白物家電を生産しているが、生産品目の拡大などで15年度のインドの白物家電売上高を、
09年度比で約18倍にあたる約900億円に拡大させる方針だ。

 同社は成長著しい新興国を中心に海外展開を強化している。
このため新興国向けに機能を絞った普及価格帯の商品に力を入れ、12年度の白物家電の海外売上高比率を「09年度比で6ポイントアップの55%にする」(高見和徳常務)計画だ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101108/biz1011082117021-n1.htm
713名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 01:17:07 ID:18il962Y
>>603
おぉ、やっぱりそうなんか。

へっぽこのオレ様が以前リーマンショック後に
損益決算書を分析したかぎり
海外子会社を使って利益の付け替えをしているっぽいのは確認できた。
これは合法な範囲で国内に利益を集めて
税金を減らす手段なんだろうなとは思ったんだが。
(よく出てくる利益がほとんど国内中心になってるという話の原因はこれなんだろうな。)
714名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 01:38:40 ID:18il962Y
あのときは確か
リーマンショック後の為替変動から
利益構造やコスト構造を分析したかったんだが
(売上原価の輸入比率とか調べたかった気がする)
分かったことはヘンテコな為替オプションが掛けてあることだけだった。

2chで質問したところ、一応は米国会計基準で
あちらの公認会計士が半年後ぐらいまでに確認する仕組みとか聞いたような。
715名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 07:04:54 ID:O7+5oGuk
他国は生き残る為に必死でどんな汚い事でもやる訳でこれは何も中国や韓国だけに限定される話では無いのに、
日本人は衰退の時期に美学を語る馬鹿が多すぎ。

サムスンの強さが国ぐるみのインチキならば国ごと経済を締め上げればよい。
元々、反日を悪用してきた仮想敵の韓国を経済的に締め上げるのになんの躊躇がいるのか分からん。
716名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 11:22:10 ID:zAufh65Z
低層免震構造を採用して建設
血糖値測定センサー新工場が2011年度に稼働開始
2012年度に生産能力を2割増強

パナソニック ヘルスケア株式会社(本社:愛媛県東温市、代表取締役社長:山根 健司)は、血糖値測定センサーの新工場を愛媛県東温市の松山地区に建設し、2011年4月より生産を開始します。
これにより、2012年度には月産約3.6億枚(年産約44億枚)の生産体制を実現します。

血糖値測定システムは、糖尿病患者が自分の血糖値を把握し、体調をコントロールするために利用されます。糖尿病患者の数は世界中で年々増加しており、
2010年には約2.8億人、2030年には約4.4億人に増えると予想されています※1。当社は今後の需要拡大に備え、松山地区に新たに工場を建設し、2011年4月より生産を開始します。
これにより、現在、松山地区と徳島県の脇町地区の2工場で月産約3億枚(年産約35億枚)の体制を、2012年度には2割増強します。

新工場は、市場への供給責任という観点から、大規模地震が発生しても生産設備への被害を最小限にとどめるため、免震構造を採用しました。
また、医薬品を扱う工場に求められる厳しい品質要求などに対応した建物や設備を持ち、環境面でも建物環境総合性能評価(CASBEE※2)Aランクを取得し、CO2排出量を削減するなど、環境にも配慮しています。

当社は、2006年に、他社に先駆けて血液中の測定妨害物質の影響を受けない新型酵素を用いた血糖値測定センサーを開発し、
2007年からは中国や東南アジア、南米などの市場に向けた低コスト商品も開発・販売してきました。
今後も、需要拡大に対しスピーディでフレキシブルな生産を行うとともに、先進国の医療費削減、新興国の医療普及・衛生向上などの社会課題の解決に貢献し、
世界中のより多くの人々に手が届く「アフォーダブル・ヘルスケア」を実現してまいります。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn101109-3/jn101109-3.html
717アメリカ在住:2010/11/10(水) 12:02:04 ID:0N3qsh/M
>>715
日本はそれができないからこそ日本なんでしょ。

2ちゃんねるはろくでもないレスばかりだけど、時々あなたのようなハッとするレスを見ることがある。
718名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 16:06:19 ID:CFGhh+9h
>>700
それを上回る工作機械を、残った若い人は作れないの?
719名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 16:08:39 ID:CFGhh+9h
>>700
それを上回る工作機械を、次に続く若い人達は作れないの?
720名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 16:47:23 ID:625Rq6O4
>>719
だいたい工作機械の会社って独立系の小さいところが多いんだよ
大きなところはバブル崩壊でてを引いたからね
独立系も商売だからね、日本企業のために開発した工作機械を中韓にも売る
結果、日本企業のアドバンテージは無くなる
721七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 17:35:05 ID:kij/HdbU
アメリカでの販売が多いのだから、ナスダックにでも上場すればいい

そうすれば決算を誤魔化しているとかの疑いは無くなるし、本当のパナより5倍
儲けているかどうか分かるわ。そ
722名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 03:23:52 ID:zCFQxD8W
パナソニック、液晶パネル生産の姫路工場を公開
−開所式に大坪社長出席、2011年2月に81万台体制に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101110_405978.html





723名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 04:41:49 ID:UDsKVAyX
>>722
パナソニック、すげぇー。
724名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 05:02:13 ID:EO6NbUWN
パナソニック、尼崎のプラズマパネル第5工場で竣工式
−ガラス基板投入ラインを報道関係者に公開
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091222_338936.html


725名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 12:16:25 ID:EO6NbUWN
特許資産規模ランキング、トップはパナソニック
http://www.patentresult.co.jp/news/2010/11/3-7.html


726名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 17:00:57 ID:Q311KSlp
パナ、頑張れ!
727名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 18:04:26 ID:rEqNt5Tz
【経済】サムスンなど韓国企業が好調な理由 「優秀な日本人技術者」、「韓国政府の為替介入による強力な支援」など
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289451890/

サーチナ:ソニーが韓国サムスンに負けた本当の理由=為替王 2010/11/11(木) 07:43
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1111&f=business_1111_035.shtml
A: 実は、もっと深刻な問題があります。ソニーの優秀な日本人技術者がチームごと、
ごっそりサムスンに引き抜かれました。
728名刺は切らしておりまして
トヨタとパナソニック  EV開発でスクラム組む
http://www.j-cast.com/2010/11/12080318.html