韓国GPに反対するスレ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2音速の名無しさん:2010/09/18(土) 13:41:51 ID:aAg2c6MW0
   ------------- 、
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |
  /    .∧// ∧ ∧.|| |     2ゲット!!これで走るニダ!
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |______(^^)  ズザーーーーーーーッ
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
3音速の名無しさん:2010/09/18(土) 13:43:34 ID:/UT20uOs0
これは>>1乙じゃなくてガソリン撒き散らしてるだけなんだから勘違いしないでよね!
        _ _
       (゚∀゚ )二二二/ 
  ____  /⌒O__  (ニニニヽ
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎//             从   从从
               //             (゚д゚ )二二二/ 
               (_二ニニ0:;':":+ ____从/⌒O__  从_从      从从
            . . .       ゙ヾ、:、+(;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎从 从从从从从
4音速の名無しさん:2010/09/18(土) 13:49:43 ID:aAg2c6MW0
【韓国】F1 「韓国人は最終的にやり遂げるんですよ」「10日間でやり遂げてみせます」サーキットの完成期限が28日(火)に★2[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284561227/l50
5音速の名無しさん:2010/09/18(土) 13:59:48 ID:X23xmrDd0
【F1】韓国国際サーキットの最終査察が、さらに1週間延期か/韓国の祭日の関係で間に合わず?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284528816/
6音速の名無しさん:2010/09/18(土) 16:04:20 ID:Ljq4untH0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
7音速の名無しさん:2010/09/18(土) 16:19:26 ID:lp/VE8QBP
kavoのサイトリニューアルになってた
ここ見るとピットロード出口はやはり1コーナーランオフエリア大外回りだ
http://www.koreangp.kr/kavo_front/KIC/submain02.asp
8音速の名無しさん:2010/09/18(土) 16:22:54 ID:or7zEstR0
>>7
リニューアルする暇があるなら他にやるべき大事なことがあるだろうと小一時間
9音速の名無しさん:2010/09/18(土) 16:22:57 ID:1h4r2CYb0
結局2コーナーの合流でクロスするな
10音速の名無しさん:2010/09/18(土) 16:41:15 ID:Cr9OM9Ee0
1〜2コーナーあたりでクラッシュあった場合、ピットアウトの車に突っ込んだり
クラッシュした車でふさがれてピットアウト出来なくなったりするんじゃねぇの
11音速の名無しさん:2010/09/18(土) 16:43:02 ID:qI6GVmyR0
2コーナー出口の方がまだコース上のマシンの自由度高いから幾分かはマシではある
12音速の名無しさん:2010/09/18(土) 16:55:44 ID:KvJgftb30
http://f1-gate.com/gp/
韓国GPの開催場所これ誤植?
13音速の名無しさん:2010/09/18(土) 17:01:22 ID:hNmt2XiO0
>>12
そのネタは、前スレだけで3回出た
14音速の名無しさん:2010/09/18(土) 18:09:09 ID:L3ESVOrk0
>>7
サンクス!

これ、ロスタイムどれくらいになるんだ?
15音速の名無しさん:2010/09/18(土) 18:16:08 ID:loM5+XFC0
南朝鮮人ダメだ、こりゃ。IISの設定出来ないんだwww

相変わらずディレクトリの中身丸見え。
http://www.koreangp.kr/KAVO_UPLOAD/
http://www.koreangp.kr/KAVO_UPLOAD/EnjoyF1/
16音速の名無しさん:2010/09/18(土) 18:23:21 ID:loM5+XFC0
http://www.koreangp.kr/kavo_front/KIC/
ここも丸見え。

チケットを予約するticket.interpark.com/Global/Play/Booking/BookingSession.asp も
SSL化されて無い。セキュリティも糞もない最低のサイトだな。
17音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:02:41 ID:6kp4uDSF0
>>15
まだあのお姉ちゃん見えるのか。
誰なんだろう??

未公開?
ttp://www.koreangp.kr/KAVO_UPLOAD/TEMP/20100716094821.jpg
18音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:03:03 ID:I04fhsEV0
これまでの、観光情報を要約すると.....

身の毛がよだつ戦慄の韓国GP (10月22〜24日開催予定)
運営法人KAVOは外国人3万人の計約20万人の国内外の観光客を妄想中。
ラブホのGP特需キターーーーーーーーーー!!!
霊岩での自給自足サバイバル用に現地に難民キャンプを設営予定。

毎日、往復6〜8時間快適アクセスの水田と工事現場見学ツアー好評受付中!
(チケットは自己責任で用意してね)(剥がれたアスファルトの持ち帰り可能)

債権者の銀行が売り逃げする、債権回収ぼったくりチケット(返金不可)絶賛発売中!
(欧米圏では未販売。オンラインチケットは100枚程度しか売れておらず予約不要です)
(開催当日には銀行が担保(チケット)をたたき売りの予定)
(第1コーナー先が見えないメインスタンド以外は全席野外フリースタンデング)
(メインスタンドの大型ビジョンは電力返納運動のために当日は稼働しません)

食糧や寝床を求めて近くの民家に行くと、石橋と書かれたでっかい新品タイヤを
縄で縛るタイヤバリア作りを手伝わされる事がありますが、犯罪共謀の恐れがあります。
フェンス等が未工事のため現地のタダ見客が乱入する恐れあり。
会場内でのバーベキューも可能ですが、食糧強盗に注意。

交通網が貧弱なので帰りの交通渋滞や暴動に巻き込まれたくない人は、
寝袋と脱出用のゴムボートが必要。

韓国GP観戦に必要なもの
・レジャーシートや折りたたみ椅子 (お持ちでない方は砂の上に座ってもらいます)
・オニギリや飲み物 (売店ではキムチしか売っておりません)
・虫避けスプレーや液体ムヒ (日本では見たこともない虫が飛んでます)
・携帯トイレやティッシュペーパー (川や田んぼでするのが嫌な方は必需品です)
・「チャンドックよ永遠に」と書かれた応援旗と花 (彼の功績をたたえましょう)
・日韓辞典や電子辞書 (農業してるオバちゃんに突然話しかけられます)
19音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:04:10 ID:I04fhsEV0
これまでの、GP情報を要約すると.....

●霊岩水田サーキットとは
遥か昔、印度の地より来る聖人チャンドックがコースレコードを残し消え去った
「田んぼに消えたチャンドック」伝説が残る韓国の霊岩(ヨンアム)。
(チャンドックの聖骸を手に入れた者は世界を手に入れれると言われており、
韓国GPを制した者は「しゃぶってやがるぜマイスター」と称される)

霊岩水田周遊道路を使った、左右両周り可能な画期的なリバーシブルコース。
コース全長5615〜5621m、レース周回は55周。
(コース全長は路面温度によりフレシキブルに伸縮します。
また、コースレイアウトは予告なく変更し続ける可能性があります)

天才ティルケの基本設計を元にアレンジを加え、「目指せ!サイバーフォーミュラー、超えろ!マリオカート」の高い設計思想が融合し、ほぼ30年前へとタイムスリップレベルに到達した、奇跡のサーキット。

走るほど路面が削れレコードラインが無くなっていく世界基準を超えた緊迫の韓国海苔路面。
自然の水田地形を最大に生かしたライスフィールドゾーンにより最高の安全性を確保。
走行中のドッキングも可能とする、ピットロード位置。
....等、新機軸満載のサイバーレトロコースとなっている。

・セクター1:高速ストレート区間
最も路面が歪み剥がれる区間。ボトミング花火の美しさは勿論の事、
ターン3前300mからのポンピングブレーキングが見物。
ドライコンデションでのF1ホイホイも期待される。
・セクター2:低速コーナー区間
最も路面塗装が手抜きな区間。出るか?ヨンアムダート!巻き上がるか?土煙!
・セクター3:田んぼテクニカル区間
コースアウトしても刈取後の殺風景な田んぼがあるから大丈夫、テクニカル区間。
20音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:08:10 ID:ztNDzflM0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   マリーナの様子も気になるし・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたらF1観戦するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
21音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:09:22 ID:I04fhsEV0
これまでの、レース展開予想情報を要約すると.....

※搬入した石橋タイヤの一部が盗まれている事が判明。
翌日、近くの民家の庭先でタイヤバリアにされているのが発見される。
石橋ハミー「こいつは......どえらいパーティになりそうだぜ.....」

フリー走行開始30分前にプラットホームとピットの電源が突然ダウン。
原因は各チームのタイヤウォーマーの一斉使用。
コンストPの低い順から2グループに分けて行う案が出されたが、
フランク爺が立ち上がらんばかりにブチ切れ、グループ分けはくじ引きに。

●フリー走行と予選(情報しゃぶってやがるぜ)
●決勝
石橋ハミーが投入するダート用タイヤセット数は足りるのか?
路面のフレシキブルバンプで水田へころげこむF1マシン
ピット出口で次々合体していくF1マシン
レース後半、露出するダートトラップ路面を走りきれるのか?

コースに乱入する野生動物、投げ込まれるチヂミ
国際映像に映る立ちション&うんこ客 宙を舞う拭きたての糞紙
田んぼに不時着する中継ヘリ

雨でふきあがる泥煙 、ぬかるみにハマり、キムチバリアに突っ込むF1マシン
クラッシュの散乱部品に群がる観客
川に落ちるメディカルカー 逃げまどうマーシャル

既に傾き崩れかけの仮設スタンド 田んぼに沈む医療ヘリ
トップのマシンに青旗を振り続けるマーシャル

動かぬLT  火を噴くSC  倒れるクレーン
観客に救出されるマーシャル 崩れ落ちるメインスタンド
赤旗終了(レース終了後のキムチをつまみながらの記者会見)
22音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:12:10 ID:Ljq4untH0
展開妄想飽きた
23音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:21:53 ID:bbjMlvHz0
在りし日のチャンドックご尊顔
http://images.planetf1.com/10/03/800x600/Karun-Chandhok_2427109.jpg

カルン・"しゃぶってやがるぜ"・チャンドックは
霊岩水田サーキット永久名誉コースレコード保持者。


24音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:22:55 ID:Z9MIqv8i0
ん、2コーナーの先で合流になったんだ ホントなの?
25音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:24:26 ID:tUhraGh+0
>>24
完成写真を見ないと分からないのが現状
26音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:25:48 ID:HEIY4Nr10
>>24
最初から、というかコースレイアウトはそうなっている。

問題なのは、CG合成とかイラストとかではなく
実際の画像が出てこないところ。
27音速の名無しさん:2010/09/18(土) 19:40:01 ID:Z9MIqv8i0
>>25 >>26
あぁ〜 やっぱり・・・ そうだと思った
ランオフエリアがあってタイヤバリアがあって さらにピットロードじゃ大変だ

さらにその後ろにスタンドも計画中みたいだしな
28音速の名無しさん:2010/09/18(土) 20:20:26 ID:DVsEPEsvP
>>8
こういうやつよくいるけどほんと頭おかしいんじゃないかと思うんだが
一人で全部つくってんのか
29音速の名無しさん:2010/09/18(土) 20:29:12 ID:7ns/TlUIO
>>28
え?ひとりで作ってるからあの進捗状況なんじゃね?
30音速の名無しさん:2010/09/18(土) 20:38:01 ID:RERO6Q6H0
>>29
流石に一人って事は無い最低5人は居ると思う
31音速の名無しさん:2010/09/18(土) 20:44:06 ID:+mV0IU9T0
そか、5人もいたのか
32音速の名無しさん:2010/09/18(土) 20:58:43 ID:7ns/TlUIO
ゴレンジャーごっこばっかしてるから作業進まねえんだろうなー
33音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:05:35 ID:tUhraGh+0
とりあえず、仮設含めてスタンド全て完成するのだろうか・・・
チケットの売り上げに応じて間引いてきそうな気もするが。

ttp://ticketimage.interpark.com/Global/Common/image/G2002/f1_03_100812.jpg
34音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:10:24 ID:Ljq4untH0
ググッたら5000人の仮設スタンドの設置撤去だけで日本なら1000万前後だったな
と言うことは…ゴクリ
35音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:11:11 ID:dgDUdWqjO
>>33
とりあえず、独島とか東海とか書いたパンフは大量に作ってたりしてw
36音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:15:49 ID:A9sDsyi+0
あぼんしてもあぼんしても出てくるこのスレ。
なんでこんなに進行速いんだ?
工事もこれくらい速いと良いのになw
っていうかたまたま韓国だから面白がってるだけで、
いちいち驚くことじゃないよ。ドニントンなんて破産したじゃないか。
37音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:17:00 ID:DVsEPEsvP
>>33
ちゃんとMって直線に席あるのか
38音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:18:00 ID:DVsEPEsvP
>>36
驚いてないよ
韓国が大好きなんだよみんな
39音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:21:44 ID:bcZt6c0q0
>>36
韓国じゃなくても、ここまで進行して無いと騒ぎになるだろ。
ドニントンだけじゃなく、岡山国際やMINEとかオートポリスだって破産してるけど、
破産と未完成は意味が違うよ。

この問題はここまで完成してないのに、特例連発でFIAが無理矢理開催しようとしていることが問題だろ。
安全が担保されるのか心配してるんだよ。
40音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:23:29 ID:bcZt6c0q0
>>35

それやったら、数百万ドル以上の罰金だな。
仮に開催されて、観客が横断幕広げた時点で罰金確定だよ。

FIAは政治宣伝を非常に厳しく禁止してるからね。
41音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:26:07 ID:YnEZohrz0
観客が横断幕は平気でやりそうだな。
どのイベントでも平気でやってるからな。
行った場合のFIAの対応が楽しみだな。
42音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:35:19 ID:JygYky1J0
>>33
どう見てもまだ田んぼのままの場所に仮設スタンドを立てるのか……
43音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:42:16 ID:3TJqc6Tt0
>>40
観客が広げた場合に主催者に罰金を要求できる契約なのか?
韓国の国内法的に不可抗力が認められれば、踏み倒しそうな気がするが。
44音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:43:30 ID:o//a0cgI0
どうせ罰金なんて払わないんだから、糞味噌に言われて追放だよ。
45音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:50:17 ID:bcZt6c0q0
>>43

トルコで政治的に問題がある人物(領土問題の関係者)が表彰式に出て、500万ドルの罰金を食らった。
トルコ人は主催者はコイツが来るとは知らなかったとして、半額払って揉めたけど、結局全額支払った。

観客が広げた場合、即座に係員が静止すれば数百ドルで済む可能性はあるけど、韓国人が静止するはずが無い。
A1グランプリで独島マシンで40万ドルの罰金を食らった前科もあるし

シューマッハの幅寄せの罰金が10万ドル、左近のピットクルー負傷の罰金が5万ドルの世界だからね。
46音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:53:30 ID:3TJqc6Tt0
主催者が取り締まるように命令しても、係員が拒否する可能性があるな。
「おっしゃることは理解できるが、愛国者を取り締まったとして、私が迫害を受ける可能性がある」

警備員が政治的思想を持たなかったとしても、これは脳裏に浮かぶだろう。
47音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:56:01 ID:o//a0cgI0
映ってたのを視聴者に指摘されて、日本人の陰謀ニダーと逆ギレするわけですね。








アアイヤダイヤダ
48音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:56:48 ID:xEp90j0S0
フジテレビの放送は「韓国マンセー」なんだろうけど
CSフジは本音が炸裂するんだろうね
特にフリー走行の実況の時なんか・・・いつも、本音がでてるもの
49音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:57:10 ID:YnEZohrz0
>>45
もう前歴あるんだな。これは横断幕ありそうだ。
50音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:58:39 ID:grqbSYUa0
イマ〜ジン ♪
干拓地の田んぼ地盤に〜 数千人規模の仮設スタンドを作ることを〜
そこにはテストシミュレーションもなければ 実績もないんだよ〜♪
51音速の名無しさん:2010/09/18(土) 21:59:50 ID:bcZt6c0q0
韓国にはJAFに相当するものが無いからどうなるかはっきり判らないけど、
もし、罰金を食らって、拒否してFIA追放になると
韓国車はFIA傘下組織のサービスを受けられなくなる可能性がある。
もちろん、日本で走ってる現代車もJAFのロードサービスを受けられなくなる可能性がある。

これは、韓国自動車産業にとって大きな痛手だから、WRCの罰金を含めて払うと思う。
52音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:05:30 ID:Z9Q7sET60
>>42
今月初めの航空写真では仮設席の基礎は工事中だったぞ
53音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:11:07 ID:xEp90j0S0
ガラガラのスタンドに「独島は我が領土」ってハングルで書かれた垂れ幕が
かかっているんだろうね・・・
54音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:17:57 ID:RERO6Q6H0
>>51
日本で韓国車に乗ってるヤシなんて有る意味ベンツ乗ってるヤシより怖いから
JAFのおにーちゃんは何も言わずに作業しますw
55音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:18:27 ID:bcZt6c0q0
今は無きA1グランプリ韓国チームマシン

ttp://maokapostamt.jugem.jp/?eid=5162

リアウイングとノーズ脇にハングルで
「独島は我が領土」と書いてある。
最初はハングルで気付かれず、4戦目に英語で書いて罰金を食らいました。

罰金は40万ドル(バックれず払ったそうです)
56音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:20:59 ID:W6rM5aDP0
>>51
自動車連盟ないとそもそも誘致すらできねーんだよ。インターナショナルスポーティングコード読め。
ここはハン板や東亜じゃないから適当なこと書くな。
57音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:27:11 ID:bcZt6c0q0
>>56
すまん。てっきり韓国自動車連盟なんて無いと思ってた。
そうなると、FIAから除名されると、世界のあらゆる国で韓国車がロードサービスを
受けられなくなるね。
FIAかFIA傘下に加盟しているメーカーの車しかサービスが受けられない規約があるからね。
もちろんFIA管轄のレースにも出れないし。
58音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:30:39 ID:3TJqc6Tt0
>>57
>FIA傘下に加盟しているメーカー

ここちょっと気になったんだが、JAFの会員が英国並行輸入とかのキットカー(小規模バックヤードビルダー製)に
乗ってた場合、エンコしてもJAF呼べないの?
59音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:35:47 ID:bbjMlvHz0
そもそもその韓国車をモタスポ界から村八分にして、
欧米じゃレース出てないメーカーは三流だから
永遠の三流の烙印を押すのが当初からの目的だ、っていう陰謀論はあったな。
で、この陰謀論が事実だと仮定した上で下のニュースを見るとorz

2010/09/18 トヨタ・日産、韓国製部品を本格調達へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100918-OYT1T00435.htm

トヨタや日産は韓国自動車部品メーカーを救って、
上の陰謀論に対抗しようとしているかのように見える。
60音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:42:51 ID:pFzmRRx00
ドクトはウリの横断幕で罰金食らってなぜか日本政府が支払うんだろ?
61音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:43:19 ID:bcZt6c0q0
>>58
小規模ビルダーでも普通はその国の自動車連盟かFIAに入ってますよ。
ナンバーを取れる車なら追放されたメーカー製でない限り大丈夫。

不良メーカーの締め出しや戦車を改造してナンバーを取ってるおじさんの戦車の面倒は見ませんよって意味でしょう。
中国メーカーだと中国自動車連盟に入ってないメーカーはありそうですが。
パクリメーカーとか。
62音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:52:32 ID:LUhZnz4U0
>>51
WRCで体験済ニダ
63音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:07:25 ID:SqqIbUaA0
韓国GPよりも日本の心配しろって。
どうせ1012年以降、鈴鹿の日本GPは無くなるんだろ。
茂木のインディの予選見てて、オーバル路面の凸凹を直す
資金も意志も無いのがよく判った。
64音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:12:54 ID:MLoAs90g0
>>63
日本語が怪しいのはともかく数字くらい正しく書けるようにしましょうね
1012年てw
65音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:17:26 ID:LQqHT0ayO
>>63
スレチ
お前にとっては正しいかもしれないけど(笑)
66音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:17:33 ID:o//a0cgI0
>>63
もっと日本語勉強しろよ・・・・文体ガタガタやんけ。
67音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:26:22 ID:Ve6RQwis0
>>51
>日本で走ってる現代車もJAFのロードサービスを受けられなくなる可能性がある。
それは無いだろ。
韓国から見て外国のモータースポーツの関係者は一切韓国で活動禁止くらいのことはあるだろうな。
FIAって、モータースポーツ以外で各国の4輪の関連のサービスを何かしているのか?
68音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:27:08 ID:TOVNDIGAO
フ|
[]
キム
69音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:11:03 ID:qb7UGqyH0
>>63
西暦1012年に自動車すら存在していませんが、それとも未来世紀なのか?宇宙世紀とかそんな感じの。
70音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:15:40 ID:BasCeEGZ0
多分馬車かなんかのことでしょw

あ、日本で言えば平安時代で牛車ですかw
71音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:34:25 ID:az23YMAi0
呼んだニカ?
      

             ナニカ ?
              /''⌒ヽ
        ニカ?  <`∀´ヽゝ    ニカ?
       ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
       <`∀´ヽ> [===L||:|」  <`∀´ヽ>
       (つエニニニニニニニニOエ  )エ
       | | |    ||     | | |
       〈_フ__フ   ◎    〈_フ__フ
72音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:37:01 ID:C2rz5DZ30
>>63
この前まで鈴鹿の改修してたじゃないか
景気が悪い時期に並行して茂木の改修までやると言ったら大問題になるわ
73音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:38:41 ID:IT7j59B+0
牛車レースwww
74音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:42:12 ID:6EEub+Tz0
鈴鹿はF1の為にジェットコースター1つ撤去したんだよ…(´・ω・`)
75音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:42:58 ID:RPWz1gkR0
何個も要らないだろ
76音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:43:15 ID:8SDxqOxD0
茂木のオーバルなんてたいして使い道ないしな
そもそもインディ自体そんなに客はいらないだろうし
77音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:57:11 ID:JS5X9uic0
おまいらの暇つぶしに最新情報な(16日付だが)
-----
慶州荘建設公正率 95%..次月初完工
チケット販売.大会運営能力.広報不足など解決至急

世界最高のモータースポーツ祭殿なフォーミュラ院(F1)大会のコリアグランプリ開幕が来る 22日ならひと月をナムギョドなのなる.
全南霊岩現場では追いこみ慶州荘工事が盛りや今月末主要公正を仕上げて国際自動者連盟(FIA)の慶州荘検収を受ける来月
中旬頃残余工事も皆完了する予定だ.
コリア F1大会の開幕 30日余りを控える追いこみ準備状況があくまでわあるのか調べる残った期間に解決しなければならない
問題点はどんなものなどがある地点検して見る.

◇慶州荘建設公正率 95%
江湾号 SK建設 F1慶州荘現場所長は "公正は仕上げ段階に入る一部公正を除けば工事はほとんど終わったとブァもなる"と
"来月初完成された国内最初の F1慶州荘をお目見えする"と明らかにした.
現在すべて公正率は 95%(土木 94%, 建築物 96%)で建築物内部工事と電気.設備工事, サーキット鋪装工事など追いこみ作業が
盛んでいる. サーキット包装も全体公正の最後の段階である表層包装だけナムギョノッは状態で韓屋歩道橋と仮説スタンドな
ど一部建築物工事, 造景, インテリアー工事も追いこみ小さかった着もいる. 今月下旬頃 F1大会主観団体である FIAの慶州荘
最終検収が終われば慶州荘建設工事はほとんど仕上げされる来月完工後大会開幕のみを待つようになる. F1慶州荘は全南
霊岩郡三湖邑三浦里干拓地に立ち入るあり, 総面積は 185万3千u路サーキットと呼ばれる慶州荘トラック長さは 5.615kmだ.
総 3千400億ウォンをかかるサーキットとグランドスタンド, フィート.ペドック, コントロールタワー, チームビルメディアセンターなどを取り揃えた. F1慶州荘は 13万名をいっぺんに収容することはできる F1マシンだと呼ばれるレーシングカーが出発する姿を見ら
れるグランドスタンドでは 1万6千名が同時に観覧することはできる.

78音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:57:53 ID:JS5X9uic0


◇興行 'バロメーター' チケット販売は.
大会開幕 1個であった控えてチョンナムドと F1組織委は現在チケット販売に総力を傾けるある.
F1大会は来る 10月 22.23日に予選戦, 24日に決勝戦が開かれるのに 3日間競技(景気)を皆グランドスタンドで見る場合 90万
ウォンが超える高価のチケットを購入しなければならない. 入場券は皆 8等級に仕分けされるグランドスタンド前日圏は 92万
ウォンに策定されたし, グランドスタンド購入者 2千10人には先着順で座席を直接指定するようにした. 現在一番チープなチ
ケットは残余席がないしグランドスタンド最上層に別に設置されたスカイボックス販売も高価にも人気が高いことと知られるある.
しかしピョングギュンが 45万ウォンの高いチケット価格によって大会興行のバロメーターになる国内一般観覧客たちであるチ
ケット購買はまだ関心が低い状態のため大会運営法人である 'カボ'と組織委がいらだてるある.
韓国大会入場券は公式チケットサイト(www.koreangpticket.com)とインタパーク, チケットリンク背中オンライン販売網と農協と
新韓.光州銀行などを通じて購入することはできる.


◇交通.宿泊対策は.
F1大会誘致以後一度も絶えなかった心配のたねが交通.宿泊問題だったが約 5千名余に達する大会関係者の宿泊は予約と
チーム別分配作業が仕上げ段階だ. 一般観覧客需要は約 6万3千名余で 3万個の客室が必要なことに推定される.
組織委は一応外国である観覧客を中心にまず案内する団体観覧客の宿泊施設予約要請が入って来る場合慶州荘隣近から
順次に割当する. また F1ホテル, F1レストランなど 256ヶ所を指定する F1キャンピング村や韓屋民宿, ホームステイ, テンプル
ステイなども運営する. 交通は一応大衆交通であった誘導するある. 高速バスと市内バスが慶州荘まで延長運行して KTX
背中臨時列車増便と仁川空港と無顔空港間臨時航空路線も協議の中だ. マイカーを利用する場合には指定された慶州荘で
ないaが乗り換え駐車場にパーキングした後シャトルバスで乗り換える慶州荘まで行くことが便利だ. 600台が用意されたシャ
トルバスは隣近木浦市内宿泊施設と木浦駅, バスターミナル, 無顔空港とも連結運行する.

79音速の名無しさん:2010/09/19(日) 00:59:38 ID:JS5X9uic0


◇残った問題点は
チョンナムドと大会組織委, 'カボ', 韓国自動車競走協会(カーだと) などが成功的な大会開催のために多様した対策を用意して
施行するあるがまだ周辺の憂慮をきれいに払い落とすことができなかった点もある.
ひんぱんな雨と装備未確保などで公正がヌッオジン慶州荘建設問題はその間多い解明にもかかわらずと完工時期がずっと延
ばされながら国内外的に信頼を与えることができない位最大限完工時期を繰り上げるしかないという指摘が多い.
チケット販売は足元のトルオジン火だ. チケット価格があんまり高価に策定される初盤需要を催すことができないせいで F1大会
に対する関心に比べてチケット販売は期待に達することができなかった状態だ. チョンナムドと組織委などが 10% 割であるなど
を通じてチケット購入を誘導するあるが 12万石中 8万石販売目標達成のためには 1個であるうちにチケット販売を牽引する
対策が必要だという指摘で一部過度なチケット購買協助に対する火だけも解決しなければならない問題点だ.
特に最近目立つある泣かれようとする大会運営能力だ. 去る 4日 F1慶州荘でソキッラン広報行事をした当時準備と運営能力
不足で行事参席者たちと言論から強い叱咤を受けたからだ. 海外で大会進行経験がある人力を空手して来る国内でもカラを
通じて約 1千名余の進行人力が募集して現在教育中だがソキッランのような間違いを大会期間に繰り返してはいけないという
指摘が出るある. 2ヶ所に過ぎない慶州荘進入道路など交通問題と FIAの閉鎖的な規定によって進捗を見られない国内スポン
サーシップ, TV中継権販売もまだ解決することができない.
組織委関係者は "大会開幕が鼻先に迫っただけ問題点に対する解決策を用意して国内で初めに開かれる F1大会を必ず成功
的に開催する"と言った.
80音速の名無しさん:2010/09/19(日) 01:04:27 ID:2Qx75uCW0
すげえwさっぱり解らねえw
81音速の名無しさん:2010/09/19(日) 01:06:23 ID:C01R8bkM0
すまんw
箇条書きで頼むわwwww
82音速の名無しさん:2010/09/19(日) 01:09:32 ID:7GVFrWUL0
>>45
韓国人が韓国人に竹島問題の幕旗等をヤメロと指導するのかw 胸熱
83音速の名無しさん:2010/09/19(日) 01:35:46 ID:IT7j59B+0
無理ニダまで読んだ
84音速の名無しさん:2010/09/19(日) 02:04:21 ID:3KMNh7GI0
奴らが
FIAは政治宣伝を非常に厳しく禁止してる
ということを知っているわけがない
85音速の名無しさん:2010/09/19(日) 02:19:02 ID:lD+uYDLI0
やっぱり雨が降ったら水田の大量泥水が流入して来る
まではわかったwww
インフラ面後回しにした挙句、地形条件が水田に囲まれてるとか
大雨に弱すぎるwww
86音速の名無しさん:2010/09/19(日) 02:40:49 ID:ND7pNqbxO
よくわかんねがw

95%完成、コースは表層舗装を残すのみ。

交通はシャトルバス600台を用意、宿泊はホテル、民宿、寺院、テント、ホームステイ等で。

問題点として募集した進行人力を現在教育中、サーキットへの道は二カ所しかなく、渋滞が予想される。
また、国内スポンサーやTV中継も決まっていない。

かな?w
87音速の名無しさん:2010/09/19(日) 02:43:30 ID:TIdHjU780
>>77-79 を訳して箇条書きにしてみた

慶州荘は95%、翌月初旬完成。
チケット販売の広報不測など至急解決。

慶州荘は13万名を収容可能。グランドスタンドは1万6千名。
グランドスタンド3日間通し券は90万ウォン以上、前日券は92万ウォン、
グランドスタンド購入者2千10人の座席は先着順。最も安い席は売り切れ。
グランドスタンド最上階スカイボックスは、高値だが人気が高い。
45万ウォンの一般席は関心が低いのためKAVOがイライラしている。

大会関係者5千人以上の宿泊は、予約とチーム別分配作業が仕上げ段階。
一般観覧客は6万3千名以上が推定され、3万室の客室が必要。
海外からの団体客を近隣から順に割り当てる。
256カ所のホテル、レストラン、キャンプ村、民宿、ホームステイ、宿坊。
交通は高速バスと市バスを慶州荘まで延長、仁川空港と無顔空港間の臨時航空路線も協議中。
マイカーは駐車場から600台のシャトルバスに乗り換え。
シャトルバスは木浦市内宿泊施設、木浦駅、バスターミナル、無顔空港を連絡する。

残った問題点。
雨とかで慶州荘完成が繰り上げれていると国内外から叩かれている。
チケットは高くて売れないから10%割引とかして、12万席中8万席販売を目標にしてかんばる。
4日に広報イベントをやったけど準備と運営能力不足で、えらい叱られた。
1千名以上のオフィシャルを募集して教育中。
アクセス道路が2ヶ所しかない、FIAのせいで国内スポンサーが無い、TV中継も未定。

関係者は問題を解決し、国内初のF1開催を成功させると言った。
88音速の名無しさん:2010/09/19(日) 02:46:08 ID:obtYVV4f0
79だけかいつまもうとしたらもっと的確な訳が。

ひとつ気になるのはこの文。
>ソキッランのような間違いを大会期間に繰り返してはいけない
過去にポカやってるのか?
89音速の名無しさん:2010/09/19(日) 02:51:24 ID:PXBD5i5T0
バーニーはゴリ押し開催するようだから、観客席はどうでもいいからコースとランオフだけは真面目に作ってくれよな。
90音速の名無しさん:2010/09/19(日) 02:59:55 ID:TIdHjU780
>>88
9/4のイベントのことらしい
91音速の名無しさん:2010/09/19(日) 03:06:03 ID:N6q8hnNi0
>FIAのせいで国内スポンサーが無い
なんでFIAのせいなんだ?
92音速の名無しさん:2010/09/19(日) 03:09:30 ID:SkdZgAzB0
こうですか?わかりません

・8月上旬の発表は90%完成ニダ、9月上旬の発表は90%完成ニダ、しかし9月中旬の発表は95%にしておくニダ  ・・・<`Д´ι>
・観客席は13万名分の席があるニダ (韓国人400人に1人来れば埋まるニダ)
・貧乏人用の席は売れたかもしれないニダ、しかし他の席は売れてないニダ・・・  :<;l|l;`田´>; グギギギギギィィィィィ
・大会関係者5000人分の宿泊先は決まってないニダ                 彡;´_⊃`) oh...
・体裁を取り繕うため外人優先でなんとかする予定ニダ (一般客6万人以上の3万室も必要あるニカ?)
・交通は臨時便とか検討中ニダ。田舎の駅、田舎バスターミナル、田舎の空港にシャトルバスがあるはずニダ
・FIAに値引きしてくれないニダ (TV放送出来ないかもしれないニダ)       <;l|i`Д´>

・サーキットとチケットと運営能力が心配されてるけどケンチャナヨ

    ((⌒⌒))
   ((((( )))))
     | |
    ∧_∧    デキルニダ!
   ∩#`Д´>'') 
   ヽ    ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |
93音速の名無しさん:2010/09/19(日) 03:24:22 ID:TIdHjU780
>>91
鈴鹿でもあったろ
「F1と関係ない看板は塗り潰せ」みたいな?
あーゆーのじゃないかな?
94音速の名無しさん:2010/09/19(日) 03:25:47 ID:MgZX+CoU0
>>91
FIAとの提携企業しかサーキット内に広告を出せないことじゃあないのか?
95音速の名無しさん:2010/09/19(日) 03:27:42 ID:Sx7c173M0
>>92
糞ワロタwww
そんな感じなんだろ。
96音速の名無しさん:2010/09/19(日) 03:39:38 ID:7GVFrWUL0
>>92
根拠もなしに大丈夫といってるあたり、まさに愚族朝鮮人だな
97音速の名無しさん:2010/09/19(日) 04:02:26 ID:VFWeEyVM0
07富士と、どっちが悲惨でつか?
98音速の名無しさん:2010/09/19(日) 04:03:08 ID:gK5ggm1N0
そもそも貧乏人の席って存在するのか???
99音速の名無しさん:2010/09/19(日) 04:12:42 ID:lD+uYDLI0
つか完全に路面デコボコなコースなのに
間違いなく踏むであろうベッテルとハミルトンの生死がマジで心配
踏むから人気高いし惹きつけられる
計算高くてトータルコンディション()勝負のバトンなんか
まるで評価されないのと一緒
100音速の名無しさん:2010/09/19(日) 04:30:56 ID:Qz7aACjuO
目指すはレースでアメリカ超え
コース外で富士超えか

とりあえず死人を出さなきゃそれでいいよ、もう
101音速の名無しさん:2010/09/19(日) 04:35:16 ID:XwM9XIRz0
死人が出てからじゃ遅い中止にすべきだよ
もう死ぬのは見たくない
102音速の名無しさん:2010/09/19(日) 04:58:01 ID:40NqoOHV0
>韓国大会入場券は公式チケットサイト(www.koreangpticket.com)とインタパーク, チケットリンク背中オンライン販売網と農協と
新韓.光州銀行などを通じて購入することはできる.

銀行で売ることに驚いてたけど 農協でも売ってのか
あのサーキットは 田んぼのイメージ以外ない
103音速の名無しさん:2010/09/19(日) 05:13:28 ID:KqeB/0eG0
>>63
鈴鹿は大丈夫だよ。
FIAのスポンサー様とチーム様が大消費地日本のグランプリを削除するのに賛成するわけが無い。
それに、日本グランプリはトヨタ富士から値上げになったとは言え開催権料が安いんだぞ。
アメリカグランプリなんてアメリカ人が見向きもしなくても大消費地だから不死鳥の如く蘇るだろ。
今年は中国GPが終わったあとスペインに行きたかったのに、アイスランドの噴火で飛行機が止まっただろ。
その時殆んどの関係者は中国に留まらず日本に営業しに来たんだぞ。
そのくらい、F1での日本の地位は高いんだよ。
104音速の名無しさん:2010/09/19(日) 05:24:05 ID:KqeB/0eG0
>>67
FIAは各国自動車連盟(日本ならJAF)の上級機関だよ。
FIAにとってレースは業務の1部分に過ぎない。

FIAの最も重要な業務は、オーナードライバーの便宜を図ることと製造者の権益を守ること。
だから、トヨタが12年までの契約を結びながらF1から突然バックレた時、バーニーがFIA除名をちらつかせたんだよ。
FIA除名になると、そのメーカーの車はFIAの中では車では無いという事になるからロードサービスから除外される。
トヨタはバーニーに平謝りしたから除名にはならなかったけどね。

ちなみに、ヒュンダイはWRCの100万ドルの罰金はバックレてるけどまだ除名にはなってないよ。
105音速の名無しさん:2010/09/19(日) 06:10:14 ID:KqeB/0eG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=6dbkc5nDJfg&sns=em

砂利道が無くなってるからチャンドックのデモランより後のものだけど、
コースが見辛いのと、エスケープゾーンが妙に狭いのと、
グラベルが整地されてないのと、第2ストレートの道幅が狭いのと
フェンスがかなり広範囲に渡って設置してないのが気になるね。
106音速の名無しさん:2010/09/19(日) 06:12:53 ID:Mj1B3dLq0
トヨタもあんだけ荒稼ぎすりゃあな
そら睨まれるわな
ホント奥田や腸は馬鹿
余所の国の産業潰す気かと
107音速の名無しさん:2010/09/19(日) 06:19:12 ID:WLCYGhhk0
>>105
>[2010 Fomular1 Korean Grand Prix]
>F1 Korea International Circuit(KIC) Demo Run - Full time
>with NF Sonata_Hyundai (4 A/T, LPG, Only Genuine)
>Left Hand : Steering, Right Hand : Camera ^^;
>Date : 2010.9.5

とあるから、チャンドックが走った次の日みたいね
108音速の名無しさん:2010/09/19(日) 06:28:23 ID:gq/jxoqB0
晴れたらこの逆光のなかシケインに飛び込むとなると胸が熱くry
109音速の名無しさん:2010/09/19(日) 06:29:55 ID:Fmg1k8V5P
やっぱ1コーナー手前合流なのか
路面洗浄しただけなのに奇麗にみえるなw
110音速の名無しさん:2010/09/19(日) 06:34:25 ID:gq/jxoqB0
転載
メインスタンド裏の眺望
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=26654404

ううん牧歌的
111音速の名無しさん:2010/09/19(日) 07:04:02 ID:psbFkM8n0
>FIA除名になると、そのメーカーの車はFIAの中では車では無いという事になるからロードサービスから除外される。

FIAスゲエ(´・ω・`)
112音速の名無しさん:2010/09/19(日) 07:33:12 ID:PXBD5i5T0
コース幅やエスケープゾーンが妙に狭いのは公道コースをモチーフにしてるからかな。
ただ、公道風コースを目指してる一方で、パーマネントコース並のストレートスピードが出るだろうから、狭く感じてしまうのかね。
雨のレースでブレーキングポイントで滑ると考えると、結構怖いかも。
113音速の名無しさん:2010/09/19(日) 07:36:51 ID:JFMQmYgZ0
>>99
舗装の仕上げなんか着手できるわけないよ
地下道も陸橋も無い、
併走するサービスロードも無いから
工事車両がコースを走り回ってるんだから
114音速の名無しさん:2010/09/19(日) 07:43:24 ID:PXBD5i5T0
29日の査察がどうであろうと開催することに変わりはないとかいう報道があったよね。
どんなテキトーな設備であろうと、開催はされるんじゃないか?

本当に走るかどうかの決断は、サーキット入りしたチームに丸投げだったりして。
11588:2010/09/19(日) 08:02:46 ID:obtYVV4f0
>>90
なるほどd
116音速の名無しさん:2010/09/19(日) 08:25:54 ID:6fFYZDj6Q
>>103
欧州は消費地としての日本は重視してない。
前回の東京モーターショーでも海外メーカーの出展は殆どなし。
中国のモーターショーには出展するのに。
東京集中で内需が減少する日本は衰退する方向。

それからいちいち富士を叩くなよ。チョンかお前は。それか病人。
117音速の名無しさん:2010/09/19(日) 08:30:07 ID:UzixXgdu0
ドライバー達のレース前のコメントを早く見たい
なんとかして韓国の良いところを探し出して最大限に褒め称えるコメントが見たい
できれば中国にすら生きたくなかったアンチアジアな誰かさんは本音でコメ(ry
118音速の名無しさん:2010/09/19(日) 08:44:07 ID:m6a9lMR3O
>>87
韓国のど田舎にホームステイとか怖すぎる
119音速の名無しさん:2010/09/19(日) 08:58:44 ID:Mj1B3dLq0
>>116
奥田や腸はモータースポーツを金儲けの対象としか見てない
アイツらこそチョン、だからああなった
日本人のメンタリティーとはかけ離れ過ぎてる
日本人の所得下げ、くだらないシェア争い、値段高けりゃコストダウン
人が足りなきゃ外国人労働者、いつから日本は覇権主義になった?
顧客第一主義とは全然違うぞ
120音速の名無しさん:2010/09/19(日) 09:04:35 ID:/7mF5M270
>>110
コース上をF3?のマシンが走行してる…
未完成の工事現場で妄想にふけるのはいい加減やめたらどうかね。
全精力を施設完成へと向けるべきでは?
121音速の名無しさん:2010/09/19(日) 09:05:20 ID:AtB/r9pA0
>>119

スレ違い。その手の話題は他スレで好きなだけ語ってくださいな。
122音速の名無しさん:2010/09/19(日) 09:09:06 ID:fFb2sa6d0
>>104
仮にJAFがFIAに見捨てられたとしたらJAFはモータースポーツ以外で何か困ることがあるんだろうか?
123音速の名無しさん:2010/09/19(日) 09:10:14 ID:fFb2sa6d0
>>111
JAFがFIAの顔色を伺うからだと思われ。
124音速の名無しさん:2010/09/19(日) 09:10:28 ID:Mj1B3dLq0
>>121
耳が痛けりゃスレ違いですか
125音速の名無しさん:2010/09/19(日) 09:13:10 ID:fFb2sa6d0
>>103
>そのくらい、F1での日本の地位は高いんだよ
そうか?フジテレビとホンダ(ブリヂストンはどうかシラネ)が頑張っているからだと思うぞ。
126音速の名無しさん:2010/09/19(日) 09:58:44 ID:lD+uYDLI0
別にいいだろ
内情情報は聞いててタメになるしな
スレの半数を埋めたならまだしも数レスで脊髄反射レスとか
外から見ててもトヨタ派の方が痛々しいわ
127音速の名無しさん:2010/09/19(日) 10:14:04 ID:m6a9lMR3O
>>126
それを関係ないスレでやるのがウザイっての
トヨタの話はトヨタのスレで思う存分やればいい
128音速の名無しさん:2010/09/19(日) 10:17:21 ID:lD+uYDLI0
>>127
お前がウザい
この程度の脱線でイラつくとかヤッホー掲示板でお友達と仲良くお話してろや
129音速の名無しさん:2010/09/19(日) 10:30:37 ID:dU1/sPwJO
浜崎あゆみやジャニーズは本当にくるのかな。
130音速の名無しさん:2010/09/19(日) 10:34:27 ID:Mj1B3dLq0
法則なのさ
トヨタ・日産、韓国製部品を本格調達へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100918-OYT1T00435.htm
131音速の名無しさん:2010/09/19(日) 10:37:18 ID:UzixXgdu0
しんすけ、じゅにあ、トミーズまさ、この辺をゲストで呼べば喜ばれるのに
132音速の名無しさん:2010/09/19(日) 10:57:38 ID:m6a9lMR3O
>>128
なんでそんなにカリカリしてんだか
お前は一体何と戦ってるんだよ・・・
133音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:24:03 ID:Fmg1k8V5P
F1が今のインディみたいな人気スケールになっても
日本でやってくれるんだろうかホンダフジテレビ
134音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:37:34 ID:BVjtnnvl0
フジテレビが放映権買わないと言いだしたら他の局にも購入するチャンスが生まれるんだろうが…
NHK辺りが買ってMLB中継のようなまったり完全放送(短縮恣意編集無し)してくれないものかね。
135音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:39:46 ID:fZPuYm880
>>130
トヨタ・日産に法則発動してしまうのか…
136音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:41:50 ID:tJLNs+AZ0
三菱の時代クルー
137音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:47:43 ID:10Ng4BWo0
>>136
とっくに法則発動してるから落ち着け
138音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:47:57 ID:tL+G5+Ix0
F1前の国際大会は何をやるんだっけ?
それとも、もうFIAも自暴自棄気味だから、それも免除なんだろうか。
139音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:50:27 ID:Mj1B3dLq0
>>137
ヒュンダイは劣化三菱だもんな
140音速の名無しさん:2010/09/19(日) 11:58:35 ID:lD+uYDLI0
>>132
お前はもう>>127で書いてた事を忘れたのか?
お前からカリカリしてるしお前から叩き文始めてるだろ
韓国GPみたいな野郎だなw
141音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:04:09 ID:CoqhRIWb0
>>110
>ううん牧歌的
観客用の橋が見えるのですが、まだ使えないですね・・・
両端に、仮設の階段でもつけると、観客アクセスが改善しそうです。
グランドスタンドには、レストランも何もなさそうで、高額なお弁当
でしょうね。(悪い前例有り)
142音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:05:54 ID:ecLotZ9E0
28日が完成の最終期限だとよ。>霊岩
開催までもう3週間切ってるし

ギリギリ間に合ったとしても
チーム側が安全面に問題ありとか言って
スタートしても自主リタイアするチームが出てくるんじゃね?
143音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:18:24 ID:ii0Ip+Ef0
韓国の舗装は9月上旬で1そう目が完成しているんだから
開催までには全然余裕があるね
出来ないと思っているのはネットウヨだけでしょ
144音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:19:42 ID:bsP/fwlw0
国産車も安心して乗れなくなるわけだな
次からは外車にしよう
145音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:26:17 ID:YDLUb75I0
朝鮮サーキットのアスファルトの破片は、
土人には所詮土人であるという戒めの為に全世界の博物館へ
146音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:26:29 ID:ii0Ip+Ef0
現代車はトヨタや日産よりも上だよ
欧州での評価は日本よりも韓国車の方が上
147音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:30:09 ID:YDLUb75I0
>>144
コンフォートGTZなら大丈夫じゃないか?バブル時代の基本設計だからw
http://www.toyota-ttc.co.jp/history/bguphtml/tokusou/gt-z/
コンフォートGTZスーパーチャージャーは正直、
最近のCADデザインのポルシェやフェラーリよりも
人の温もりを感じさせるデザインの名車wだぞ。
148音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:33:24 ID:YDLUb75I0
TopGearで是非朝鮮サーキット走行レビューして欲しいね
http://www.youtube.com/watch?v=jyWa-Shj6HI
149音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:34:09 ID:Mj1B3dLq0
トヨタホンダマツダスバルミツビシスズキダイハツイスズヒノミツオカ
多いよなぁ
150音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:36:11 ID:gZZ9/9g5O
>>143
今舗装してる時点で全然間に合ってないからw
151音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:37:01 ID:bsP/fwlw0
愛国心のあまり既に遅れまくっている事実が受け入れられないのか
哀れだな
152音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:37:09 ID:y7C0/IE80
≫146
釣り針だけじゃなんとも
153音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:43:35 ID:VFWeEyVM0
>>149
時々で良いですから、日産というルノーの下請け会社が有った事を

思い出してやっていただければ、ゴーン氏も草葉の陰から喜んでる

かと思われますです。はい。
154音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:48:08 ID:tJLNs+AZ0
いすゞ…
155音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:52:14 ID:Mj1B3dLq0
>>153
あ、忘れてたw
でもそこは鮎川さんと言うべきでは
つか業態転換するべき時だよな、次何作るよ
156音速の名無しさん:2010/09/19(日) 12:58:33 ID:lD+uYDLI0
まあジムニーがある限り国産最強メーカーはスズキなんだけどな
これは日産もホンダもトヨタも作れへんで!
157音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:00:04 ID:57HwmGQL0
開催されたら、ホントのサバイバルレース
158音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:15:33 ID:KqeB/0eG0
>>138
韓国GT選手権(KGTC)
韓流スターがドライバーとして定着していて、07年にはリュ・シウォンがチャンピオンになったんだって。
興行としても日本からの観光客が多くて安定しているんだって。

10/1日〜開催するそうです。

仮に28日の検査にパスしてもアスファルトの養生が間に合うわけが無いから
このレースで相当な轍が付くと思います。
>>143は舗装さえすればレースが出来ると思っているようですが、アスファルトは
舗装してからしばらく放置しないと完全硬化しないのですぐに轍が出来てしまうのです。
固まるまで待つことを養生といいます。

高速道路だって集中工事で舗装の張替えをやった車線は3日くらい通れないでしょ。
159音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:21:31 ID:tL+G5+Ix0
>>158
それ名前からして国内格式っぽいが、国際格式なの?
160音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:21:32 ID:Mj1B3dLq0
>>158
ひき逃げチャンピオンw
161音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:25:59 ID:/iJRkI4Z0
7ページあたりから読むと
国際サーキットと呼ばれるには
大雑把にでもかなり厳しい基準があるのは分かった
http://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/fiaMS_reg-o_ja.pdf

サービスロード ヘリポートとかもまだ作ってないのに大変だな

で、7.2計画の項に
トラックの直線部として認められる長さは最大2kmである
ってあるんだけど これ計画の時点で既にアウトってことかいな
162音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:35:09 ID:KqeB/0eG0
>>159
どう考えても国内でしょ。
でも、自称国際レースって名乗ってるみたい。

どうせ客だって韓流スター勢ぞろい&ガッツき放題目当ての日本のおばちゃんばっかりだし
163音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:41:05 ID:ii0Ip+Ef0
そりゃあ日本のレースだろうが
佐藤琢磨とかwwww
164音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:42:30 ID:BVjtnnvl0
世界スリッパ卓球大会みたいに名乗ったもの勝ちと勘違いしてるんだろうなぁ。
自動車レースでそんなの通じるわけ無いのに。
165音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:43:50 ID:3KMNh7GI0
05アメリカGP+07富士+α=韓国GP
楽しみだな

>>156
個人的にはジムニーよかカプチーノを造ったスズキが最強といいたい
166音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:49:10 ID:10Ng4BWo0
>>165
個人的には初代ワゴンRを世に出したスズキが最強といいたい。
167音速の名無しさん:2010/09/19(日) 13:56:05 ID:uw5pVJFpO
>>166
俺はノーマルで300キロでる隼つくったスズキが最強だと思う
168音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:01:06 ID:8hgUCyDKO
愛車のSV1000S作ったスズキが最高だと思っている。
169音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:01:23 ID:Qg8pVaoX0
CBRは299でメーター止まっちゃうからな
170音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:03:28 ID:m3KT7bC+O
>>167
俺はパカタナや東京タワーを恥ずかしげも出したスズキ最強説を支持する
171音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:04:01 ID:sjVkacvJ0
>>167
GSXR1100の時点でアウトバーンでメーター読みで300超えは既に達成されてましたが
172音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:04:09 ID:w4Rm1vrUi
モータースポーツ絡みでのイメージでいうと、スズキ車の海外でのイメージは想像以上だよ。
2輪レースの実績は絶大だし、4輪も作るメーカーは少ない。
日本では安い軽自動車のイメージだけが浸透していて、2輪レースの実績も軽視されている。
173音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:04:41 ID:KqeB/0eG0
これが、07年韓国GT選手権王者
リュ・シウォンさんの雄姿です。

ttp://www.youtube.com/watch?v=WR-IzRJZ7PM
ttp://www.youtube.com/watch?v=9K-My54RPig

RQのお姉さん
ttp://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?cateid=22&clipid=23186091


おまけ
06年だけど、韓国最高峰フォーミュラーKGTC2
ttp://www.tagstory.com/video/video_post.aspx?media_id=V000006776
174音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:06:18 ID:m3KT7bC+O
>>171
メーター読みかよ!
つーかチビのオッサンの話しじゃねーだろうなぁ?
175音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:08:11 ID:uw5pVJFpO
>>170東京タワー?
>>171GSXR1100?
176音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:08:46 ID:bsP/fwlw0
2stジムニーって後ろ向きに押しがけすると
前進1速後退4速(5速?)になるって聞いたんだけど本当?
177音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:10:26 ID:lD+uYDLI0
横転しても前転しても自走しちゃうジムニー最強だろ!w
こんな車は世界のどこにもあらへんで!w
178音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:14:41 ID:D08wou11O
>>146
よう朝鮮人
179音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:17:19 ID:sjVkacvJ0
>>174
おっさんってBGの佐藤ナントカって人?
あっちはGSXR750Rワークスフルチューン。

>>175
http://shimomiya-motors.ftw.jp/picm/000000137.jpg
180音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:17:54 ID:C01R8bkM0
AZ-1を売る気になったマツダが最強(オレ基準)
181音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:26:05 ID:10Ng4BWo0
>>177
板バネサスの耐久性は異常
182音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:43:33 ID:8RlnWOXni
ヨシムラが最強だろ!
ポップ時代の!!
183音速の名無しさん:2010/09/19(日) 14:47:09 ID:/7mF5M270
>>173
その映画見たことあるよ、デットヒートだろ?
184音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:02:49 ID:3L46Epxu0
あの舗装状態で開催したら怖いな
段差のせいで縁石使うどころかオーバーテイクすら怖い
185音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:11:11 ID:lQm0ycNk0
まあモナコみたいな危険なとこでも例外的に開催されてんだから
舗装とガードレールさえできてれりゃ問題ないだろ
186音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:18:06 ID:xEB2dexq0
グランドスタンド前やら(自称)アジア最長の1.2kmのストレートは市街地部分だったはず
本当に市街地並みの舗装ですますつもりでは・・・
187音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:31:04 ID:XHr4ZcbT0
韓国のGT選手権ってこれのことか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1659652
188音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:31:17 ID:rWt+xG160
モテ期オワタ
189音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:41:11 ID:HsteNPAoP
>>176
逆回転でバルブタイミングとかどうなるのよ?
190音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:43:13 ID:Sx7c173M0
>>189
2ストに吸排気バルブがあるかボケ!
191音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:48:02 ID:N6q8hnNi0
ティルケが施工監督をやらなかったのは早期から嫌な予感がしていたからなのか
192音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:48:42 ID:/7mF5M270
自由席の設定は無いんだね。
スタンド以外の位置からは観戦禁止って事ですかい?

ttp://ticketimage.interpark.com/Global/Common/image/G2002/f1_05_100809.jpg
193音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:52:12 ID:JS5X9uic0
194音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:55:36 ID:rWt+xG160
あと1層くらい敷くんだよね?
汚れのせいなのかも知らんけど轍っぽく見える
195音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:04:24 ID:Q8eGOYDL0
着々と進んでるのは分かるんだが
作業中の写真って一切公開されてないよな
たいてい作業員がいないガラーンとした背景
心配するわ
196音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:08:04 ID:gq/jxoqB0
エスケープゾーン土なんだ てか土でいいのかw
雨風吹いたらデロデロになって流れてきそうだな
197音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:11:48 ID:HmAyHVWb0
>>180
AZ-1のエンジンを作ってたスズキ最強ですね?わかります。
198音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:12:18 ID:/7mF5M270
※画面は開発中の為、実際の状態とは異なる場合があります。
 ただし、完成期限に間に合わない場合はこのまま逝きます。
199音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:17:10 ID:HmAyHVWb0
これで雨降ったら、ウォータースプラッシュじゃなくてマッドスプラッシュだな。
200音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:18:16 ID:+P82YiV+0
>>193
4枚目のコース端なんだが一般道で見かける排水溝タイプに見えるのだけこれってokだっけ?
201音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:19:39 ID:VEdXOMfJO
>>189
クソワロタw
202音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:24:51 ID:HmAyHVWb0
これも2スト原付き絶滅の弊害だな。
小僧時代にNSR50やNS-1やTZ辺りで走り回る奴も居なくなっちまった。
殆ど知識が無くても、説明書見ながら自分でヘッド開けてボアアップまで出来る手軽な登竜門だったのに。
203音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:27:41 ID:aUfqRbDi0
一方、ホンダの技術者は6ストロークエンジンを開発し、ゆとりと大人の格差は更に広がった
204音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:31:50 ID:Mj1B3dLq0
そしてフェラーリがヤンマーのトラクターに負ける
205音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:32:37 ID:HYDG5Cqc0
198 名前:音速の名無しさん [sage] :2010/09/19(日) 16:12:18 ID:/7mF5M270
※顔面は開発中の為、実際の状態とは異なる場合があります。
 ただし、完成期限に間に合わない場合はこのまま逝きます。

に見えた。釈由美子かと思った。
206音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:38:18 ID:aUfqRbDi0
韓国の道路のある風景

http://kourow.img.jugem.jp/20100410_1640334.jpg
http://kourow.img.jugem.jp/20100410_1640335.jpg
http://kourow.img.jugem.jp/20100410_1640336.jpg
撮影者コメント(2010年4月11日)
>中を覗くと果てしなく空洞…
>あれ?日本って、砂とか砂利とか埋めません???
>どうやら韓国は空洞らしい。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000626198/76/imge4598d24zikczj.jpeg
>ソウルの歩道のときは道路が波打っていますので気をつけて歩いています。<龍山区>
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000626198/66/img2d513eaezikezj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000626198/67/img1b583b11zik5zj.jpeg
>相当大きな凹みがあります。道の真ん中です。ここに足を踏み下ろしてしまったのです。
>あわや大惨事でした。ここにはまれば車も相当大きなショックがありそうです。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000626198/68/imgccdfb340zikfzj.jpeg
>歩道だって波打っているだけならいいですが…。みなさん、旅先での事故は最悪です。
>ソウルで道を歩くときは多少姿勢が悪くなっても道には十分気をつけてください。^^;<九老区>
(2010.08.21)

このワイルドな韓国人職人達によって工事が行われております
207音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:38:40 ID:PlFpEHjM0
最終戦に組み込んで貰え
208音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:43:49 ID:aqKGxbIx0
>>204
>>130で法則が発動し続けトヨタ日産が滅亡した後は
是非ヤンマーにスポーツカーメーカーになってもらって
ランボルギーニ三浦やトヨタ2000GTを越える名車を作ってもらいたい
209音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:49:20 ID:10Ng4BWo0
>>208
トヨタ下請最強のヤマハがやってくれそうな気もする。
210音速の名無しさん:2010/09/19(日) 16:59:35 ID:d2+AW3Ye0
ヤフコメって在日多いのか?
朝鮮GPを馬鹿にするコメントの点数が・・・w


kob*****さん 削除/違反報告 私もそう思う 8点 私はそう思わない 23点
南朝鮮批判にすぐさま反応ワロタw
211音速の名無しさん:2010/09/19(日) 17:02:10 ID:Q8eGOYDL0
Yahooが・・・
212音速の名無しさん:2010/09/19(日) 17:09:07 ID:lD+uYDLI0
朝鮮だチョソだトンスルだ とバカにしててもヤフー使ってたらアッチに献金してるただのカス
213音速の名無しさん:2010/09/19(日) 17:09:42 ID:4v67m94NP
yahooですから・・・
214音速の名無しさん:2010/09/19(日) 17:18:28 ID:qb7UGqyH0
>>210
以前からだろ、シナチョンの都合の悪いコメ削除されたり、袋だたきにされる。
215音速の名無しさん:2010/09/19(日) 17:19:45 ID:rWt+xG160
>>206
何言ってんだ?
日本でも普通に土砂流失の陥没は起こってる

ただ普通、そこまで酷いのはすぐ行政が対処する
216音速の名無しさん:2010/09/19(日) 17:25:57 ID:S1rUjsIA0
東海豪雨の夜、近所の歩道がそんな感じに陥没してたが、
土砂降りの真夜中に作業員が来て、朝までには直ってたな
あんときは感心した
217音速の名無しさん:2010/09/19(日) 17:31:48 ID:Mj1B3dLq0
損は所詮チョンだしな
中国じゃありませんから、北九州市八幡西区出身のチョン
どうやら朝鮮戦争避難組らしい
218音速の名無しさん:2010/09/19(日) 17:45:33 ID:r5N59/vo0
×朝鮮戦争避難
○朝鮮戦争の際、韓国軍により南朝鮮在住の北朝鮮シンパが次々と処刑されたので逃げてきた
219音速の名無しさん:2010/09/19(日) 18:40:16 ID:W2sNKkbF0
>>206
チンサムロードの宝庫だなw
220音速の名無しさん:2010/09/19(日) 18:43:54 ID:lJ6doIlL0
>>199
来週末にはナイトレース、鈴鹿で通常レース後
韓国で雨降ったら泥レースか・・・
F1も客引きのためか色々やるようになったなぁ
221音速の名無しさん:2010/09/19(日) 18:52:48 ID:lD+uYDLI0
こりゃMP4/9(G)ムニーの出番じゃないのか!?
またはフェラーリF10Gムニーか!?

スズキは急いでFダクトつけるしかないわ!
整地具合ではインプレッサに取られるかもしれんが!
222音速の名無しさん:2010/09/19(日) 19:14:48 ID:bsP/fwlw0
タイヤをゴム付き無限軌道に変えないと駄目かもしれぬ
ソフトとハード揃えて軌道交換義務が面白そうだ
223音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:05:43 ID:Z0P7SdDD0
今MotoGPやってるアラゴン・サーキットいい感じ。

コークスクリューもあるし、ランオフエリアも広くて安全そう。

こっちでやろうよ。
224音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:15:27 ID:/7mF5M270
ピットレーンの最新情報ないの〜?
225音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:40:39 ID:sznuRTgn0
>>190
ピストンバルブが有る。
バルブ無しで吸気排気が開けっ放しでは、エンジンとして成立しない。
226音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:44:17 ID:sznuRTgn0
>>194
仕上げの1層は最後の最後に敷くんだろうね。仕上げ舗装を施工してしまうと工事用車両の通り道が
無くなってしまうみたいだから。
227音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:46:16 ID:7VN7wISVO
自分で見にきといて
音がうるさい・頭が痛くなったとかクレームつけてチケット代返せとか言いだしそうだw
228音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:46:31 ID:m3KT7bC+O
>>225
それいうならリードバルブとかロータリーバルブとかもあるっしょ?
229音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:50:28 ID:hV8rWh/S0
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews021116.jpg
これ… 冗談抜きで開催無理だろ

もし無理なら鈴鹿で2連戦やるしかない

230音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:51:10 ID:WLCYGhhk0
>>229
小3女子に足コキ……だと?
231音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:53:02 ID:bV5zZ8zs0
>>229
朝鮮記事の上に犬の記事が覆いかぶさっているのはわざと
232音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:57:14 ID:hgec5XIl0
韓国GPがブラジル開催ってマジ?
233音速の名無しさん:2010/09/19(日) 21:12:23 ID:m3KT7bC+O
既出ネタでよく飽きないよなw
234音速の名無しさん:2010/09/19(日) 21:13:47 ID:SnFi337f0
面白いじゃん
韓国GP in インテルラゴス
235音速の名無しさん:2010/09/19(日) 21:13:53 ID:hgec5XIl0
やっぱネタなのか。初めて見たから期待してここまで来てしまったw
236音速の名無しさん:2010/09/19(日) 21:18:38 ID:bV5zZ8zs0
このまま開催しようと代替開催になろうと、
朝鮮の面子丸つぶれになるのは確定してるから期待してろよ。
237音速の名無しさん:2010/09/19(日) 21:37:12 ID:hgec5XIl0
代替開催にしても鈴鹿はやめて欲しいわ。WCの二の舞になるのが目に見えてる。
238音速の名無しさん:2010/09/19(日) 21:45:14 ID:tJLNs+AZ0
>>230
記事の直後にそれもデジャブw
239音速の名無しさん:2010/09/19(日) 22:08:41 ID:fxdbHthq0
一ヶ月前になったが新しい情報が欲しいところ
240音速の名無しさん:2010/09/19(日) 22:12:58 ID:bV5zZ8zs0
新しい情報:
世界から関心を持たれているサーキット内の工事風景が一切情報統制されて
表に出ない事が新しい情報と言える。つまり順調に工事は遅れている。

241音速の名無しさん:2010/09/19(日) 22:24:54 ID:lJ6doIlL0
>>226
手順はそうだと思うんだけど10月初めにやる国内レース(?)に間に合うように
且つ養生期間を考えると、全然間に合わないような気もするんだよね。
て言うか、何でさっさと橋を先に作らないんだろう?
最低でも人が通る橋が絶対必要なんだから
ちょっと広げて車両も通れるような橋を先に作ってしまえばと思うんだけど。
242音速の名無しさん:2010/09/19(日) 22:29:14 ID:gZZ9/9g5O
車両通すなら橋じゃなくてトンネルだろjk
243音速の名無しさん:2010/09/19(日) 22:39:38 ID:lJ6doIlL0
>>242
そうか、荷重かかるから橋よりトンネルなのか。
でも、今から作るのは大変そうだな。
やっぱ工事終わるまで待つしかないのか・・・
244音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:05:29 ID:rQHEqMic0
新情報は査察後しか出てこないかなぁ
245音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:05:37 ID:KqeB/0eG0
>>87>>92

サーキットまで行く道が2本しか無くて、電気と水道が通ってないサーキットで関係者5000人の食事はどうするの?
電気と水道が問題なくあればモーターホームでチーム関係者はメシを食えるけど、審判やTVクルーやゲストのメシは確保してるの?
ヨーロッパ人はキムチや米飯ってわけにはいかないぞ。
ケータリングするにしても、こんな田舎でヨーロッパ人が食えるものを用意できるのか?
RQのお姉さんだってキムチ食ったら臭くなってチーム関係者にあっち行けって言われるぞ。
246音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:09:29 ID:AtB/r9pA0
>>245
各自好きな弁当を持ち込めばいいだけ。簡単さ。
247音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:12:04 ID:m3KT7bC+O
>>246
サーキットも持参したほうがいいぞw
248音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:17:34 ID:/meCLe9p0
>>246
どこで買うんだw
いっそ、日本滞在中にカップラーメンや宇宙食をしこたま買い込んで…
249音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:24:57 ID:fiWc3rVC0
>>105
しかし、周りに何にもないなー。これじゃゴザ敷いてもフェンスしか見えないような気がする。
250音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:29:01 ID:KqeB/0eG0
>>248
トロロッソが水道が無くてパスタやエスプレッソを自前で用意できなくなったら大変だぞ。
シューマッハはランチはトロロッソのパスタって決め込んでるからこれだけでボイコットの理由になるぞ。
スパ王を買い込んだって、水が無ければ食べれないね。
251音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:33:53 ID:Q8eGOYDL0
こんな感じなら開催はするような気がするが
まだまだいろいろとありそうだな
252音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:39:12 ID:m3KT7bC+O
>>250
なんか香川県みたいだなw
253音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:42:43 ID:6cvPe6cS0
インドのカレーも食えないから、眉毛とクビサも切れるかもな
254音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:43:37 ID:AtB/r9pA0
今この瞬間も世界のどこかで飢えて死んでいく人もいるんだよ。みな贅沢言い過ぎ。
数日間だけ乾パンや缶詰を食べればいいだけだ。
GP終了後、国に帰ったら好きな物をたらふく食べられるんだから少しは我慢するべし。
255音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:43:45 ID:SkdZgAzB0
東ア+に間接ネタ来てるよ
【韓国】霊岩F1大会目の前なのに…チケット販売せいぜい100枚[09/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284554602/622-

・ルノーが来月ソウルでパフォーマンス
・映画化w
・アニメ化www
・大会1ヶ月を控えた現在85%の工程率を突破した! ←---進捗戻ってるよwwwww
256音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:45:02 ID:KqeB/0eG0
>>252
馬鹿にしたもんじゃないぞ。
トロロッソのパスタはミナルディ時代からこのチームの存続意義になってるんだぞ。
ミナルディのパスタはF1の文化だからね。
257音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:45:07 ID:fFb2sa6d0
>>191
韓国側がティルケに払う金をケチったんじゃないか?
258音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:47:09 ID:iz65YQnT0
>254
GP終了後に、生きていればの話だろ。
韓国GPの最大の問題は、コースが完成するのかどうかではなくて、
開催されてもドライバーが安全かどうかなのだ。
生涯最後の食事が乾パンとか寂しいだろ
259音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:47:31 ID:KqeB/0eG0
>>257
でも、今はティルケの弟子が韓国に来て臨時施工アドバイザーやってるでしょ
260音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:47:33 ID:fFb2sa6d0
>>206
日本でも、埋立地ならそんな感じになるよ。
果てしなく空洞の場所が埋立地かどうか知らないけど。
261音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:49:29 ID:U+l4R+9Z0
1日づつの進捗状況って報道されないもんなのかなー
262音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:51:02 ID:fFb2sa6d0
>>259
韓国の主催者の尻に火が点いて、弟子のギャラくらいは払うんだろうな
263音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:51:03 ID:m3KT7bC+O
>>256
kwskしたいがスレ違いになるなぁ……
264音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:53:06 ID:x1+3yNtz0
>>92
クズ国家が虚栄心のためにF1開催目論むと大変な目に逢うなw
265音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:55:47 ID:KqeB/0eG0
>>258
生きてたって、イギリス系のチームは帰国したら不味い飯が待ってるじゃん。
イギリス人はメシが不味いことに誇りを持ってるからね。
266音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:55:52 ID:NDChvO1EP
>>245
モーターホームなんてあるわけないだろ。
昔の鈴鹿だったらピットの裏にテント張ってそこで飯だったよ。
多分シェフ連れてきて食材は現地調達になるんだろうけど。

あの辺でまともな食材が手に入るとは思えない。
267音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:56:42 ID:rWt+xG160
大量に空いてるスタンド席で寝泊りさせればよくね?
268音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:58:17 ID:+PvmCD+k0
>>265
イギリスはティータイムが本気なんだよ。
269音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:58:29 ID:iz65YQnT0
>266
8月に長い夏休みもらったファクトリー組が
食材調達部隊として、日本と韓国を往復します。
270音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:59:00 ID:x1+3yNtz0
271音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:00:02 ID:Fmg1k8V5P
電気は夜のグランドスタンドピカピカ光ってたから通ってるんだろ照明も
水道は知らんが
>>266
情弱すぎ
272音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:00:11 ID:aMavfaL/P
電気は夜のグランドスタンドピカピカ光ってたから通ってるんだろ照明も
水道は知らんが
>>266
情弱すぎ
273音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:00:17 ID:WVBgtgIu0
>>242
そうだけど、あんな埋め立て地で掘り下げるトンネル掘ったら
あっというまに水沸いてきて水没しそう
274音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:01:46 ID:X7oq0d/b0
2ちゃんがかなりダメっぽいのは感じていたが、
自分の好きなジャンルの板で実感するのはつらいな。
275音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:03:13 ID:aMavfaL/P
>>265
飯はまずくない
料理がまずい
276音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:04:34 ID:mkR2AA9K0
>>271

あのくらいの照明だったら発電機で足りるよね。
現地報道では、電気水道が通ってないけど何とかなるみたいなのがあったぞ。
277音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:05:25 ID:oP7q7oTJ0
>>274
ν速や東亜にリンク貼られてから
F1なんか興味ないし見たことも無いのが湧いてきてるんだろ。
278音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:10:26 ID:8ByhiomP0
>>270
こんなんで大丈夫なのか?
韓国の大きい道路って、対北朝鮮で戦争が始まったら滑走路としても使えるように設計されてるはずなのに・・・
昔は訓練の時は、高速にC-130が着陸したりしてたのになぁ
今はもうやってないんだろうか
279音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:12:31 ID:aMavfaL/P
>>276
むしろ過去ログ漁ったら水道だけが着てるって話だったぞ
280音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:13:24 ID:HhjUi8/S0
それ中国じゃねーの?
なんか日本の駅舎みたいだけど
281音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:18:16 ID:mkR2AA9K0
>>279

とりあえず水道が来てれば最悪電気は軍隊の大型発電機で何とかなるか。
282音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:21:18 ID:vP98ICbk0
>>245
モーターホームなんて海の向こうから持って来れないからピット裏に建物造ったんだろが
283音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:22:42 ID:iSmsa/Wx0
>>274
スレタイ読めねーのかよw
もう一個韓国GPスレあるから、そっちで愚痴ってくれよ
つーか2chに何求めてんの?
284音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:24:13 ID:C9knzgF30
>>278
この手の陥没事故は日本でもアメリカでもたまにニュースになってるけどな
285音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:29:02 ID:97cLzTZ50
>>250
>シューマッハはランチはトロロッソのパスタって決め込んでる
シュマッヒャーはその辺までアイルトン・セナの真似かい・・・・・
286音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:29:51 ID:Xng6qj1v0
各チームに提供出来る食材は、以下の4つとさせていただきます BY かぼ。

・犬肉(焼肉、鍋用)
・キムチ
・白飯
・得体のしれない油でべとべとの海苔

※オプションで鯨肉も用意出来ます。
287音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:31:55 ID:DD5UrV820
イモラかアルガルベで代替開催しろよー
イモラはシケインなくなってから一度もレースしてないしな。
288音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:32:01 ID:97cLzTZ50
>>278
滑走路として使うことになりそうな道路はあらかじめわかるだろうから、そこだけ真面目に造ってるんだろうな。
289音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:38:43 ID:1R49g0K70
>>284
日本で>>270クラスの陥没って阪神大震災以外であったか?

日本じゃこんな小規模の陥没でも記事になるが、あっちじゃ日常茶飯事だぞ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100314/dst1003142113021-n1.htm

アメリカは日本や韓国とは領土面積段違いで
相当金掛けても日本レベルの状態に保つのは無理だが。
290音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:41:04 ID:iSmsa/Wx0
元が田んぼだからスコーンと抜けることはないだろう。
土盛ってどれくらい寝かせたか知らないが
来年補修しないと歪んでる可能性は高いんじゃないかな
291音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:42:43 ID:EmHD22yC0
>>270
これは中国

以下転載
9月18日に遼寧省の西豊県の鞍山駅前で地盤沈下が発生。
大雨の後に地盤沈下が発生したそうです。なお、地下工事などは行っていないそうです

http://tomatojuice.sakura.ne.jp/imgbbs/img-box/img20100919140805.jpg
http://tomatojuice.sakura.ne.jp/imgbbs/img-box/img20100919140904.jpg
292音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:49:04 ID:DPfGaVPJ0
>>281
残る問題は2本しかない道路アクセスか
293音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:58:06 ID:EAnzOCJd0
>>289
御徒町の陥没事故は割とデカかった気がする
294音速の名無しさん:2010/09/20(月) 00:58:48 ID:DJENbAWY0
>>292
パシフィックGPも似たようなものだったんじゃ?
295音速の名無しさん:2010/09/20(月) 01:01:58 ID:8ur4nDn10
296音速の名無しさん:2010/09/20(月) 01:03:33 ID:mkR2AA9K0
>>294

パシフィックはここまで酷く無かったよ。
確かに道路は混んだけど、車で20分の温泉に関係者全員泊まれたし
何よりもサーキットは申請前に出来上がっていた。
297音速の名無しさん:2010/09/20(月) 01:05:42 ID:vteO/TvE0
>>287
イモラは改修工事してから、F1のレースが出来るグレード1を取得してないはずだから無理だぞ。
今はF1のテストなら出来るグレードのサーキット
298音速の名無しさん:2010/09/20(月) 01:10:09 ID:1R49g0K70
>>293
1990年のこれか?直径13メートル、深さ5メートルの穴
http://otona.yomiuri.co.jp/history/anohi100122.htm
地下のトンネル工事が原因だな
299音速の名無しさん:2010/09/20(月) 01:13:04 ID:aMavfaL/P
http://local.daum.net/map/index.jsp?urlX=366633&urlY=343695&urlLevel=1&map_type=TYPE_SKYVIEW&map_hybrid=true&q=%BF%B5%BE%CF%B1%BA
daumで地図みてたら航空写真こんなど田舎でここまで見れるんだな
うらやましい
300音速の名無しさん:2010/09/20(月) 01:14:31 ID:DwppiQPb0
301音速の名無しさん:2010/09/20(月) 01:29:04 ID:Moho3W7M0
日中問題による政情不安のため韓国GP中止、日本は損害賠償するニダとはならないよなw。
302音速の名無しさん:2010/09/20(月) 01:58:38 ID:HhjUi8/S0
>>292
パラシュート降下でおk
303音速の名無しさん:2010/09/20(月) 02:02:50 ID:iAueKNAE0
富士より地獄があるなんて信じられない
304音速の名無しさん:2010/09/20(月) 02:32:01 ID:1R49g0K70
目の前に出現すれば認めざる終えなくなるだろ
305音速の名無しさん:2010/09/20(月) 02:42:04 ID:mkR2AA9K0
>>303

富士は客が来たから地獄になった。
不入りなら主催者以外はほのぼのとレースを楽しめた。
韓国は客が来なくても地獄絵図。
306音速の名無しさん:2010/09/20(月) 02:42:22 ID:aMavfaL/P
>>299
これ今気づいたストリートビューまであるぞすごすぎ!
307音速の名無しさん:2010/09/20(月) 02:44:29 ID:HhjUi8/S0
>>301
なぜ中国には請求しないニカ?
308音速の名無しさん:2010/09/20(月) 02:55:47 ID:mkR2AA9K0
みんな去年のシンガポールグランプリ覚えてる?
ビルの発破工事があったとかで、路面がダーティーになってパーツが脱落しまくってたよね。
そう。グロックのリアデュフェイザーが脱落してなかったら優勝したであろうあのレース。

F1マシンというのはTVではわからないレベルの埃で荒れてしまうほど繊細な乗り物なんです。

よしんば工事が終わったとしても完工したばかりの埃っぽいところでは安全なレース運営は出来ないんですよ。
アスファルトだってしばらく放置してアニーリングしないと、雨が降ったらエクストラウエットでもアスファルトの油分で滑ります。

だから、私は現時点でコースが出来ていないグランプリはやるべきではないと思います。
ルールで決められた完成期限というのはちゃんと理由があるのです。
それを特例で捻じ曲げるのもおかしいと思います。
309音速の名無しさん:2010/09/20(月) 03:05:19 ID:aMavfaL/P
ヨットがマリーナに入ってこれない話だけど
ストリートビュー見ると中途半端に橋作ってるみたいなんだけど
これで通すんだろうか
310音速の名無しさん:2010/09/20(月) 03:10:22 ID:aMavfaL/P
311音速の名無しさん:2010/09/20(月) 03:37:03 ID:CevvX3Us0
北の端に閘門があるっぽいけど小型の漁船くらいじゃないと通れないだろ
並んでる水門をぶち壊さないと大きなのは入っていけないね、水深はどうなのかな。
312音速の名無しさん:2010/09/20(月) 03:42:04 ID:df0BMAoH0
>>304
×終えなくなる
×おえなくなる
○を得なくなる


言葉は成り立ちを意識して使った方が良い
今のゆとりはこの言葉と、○延々×永遠、○敬遠×嫌厭の間違いが多すぎるんだよなあ
2chですらちらほら見かけてウヘアってなるわ
スクツとかガイシュツとかグンクツとかと違って、ブログやサイト含めあちこちで見かけるんで
おそらくマジで間違って覚えてるんだろうなあ
313音速の名無しさん:2010/09/20(月) 03:43:08 ID:8LPUJ+lRO
>>308
馬ーニー
「せなこと言われても、めっちゃお金欲しいねん。文句あんなら見んなや来るなや」
「もし事故とかあってもKAVOが悪い、俺ら関係ないし。事故ってドライバや観客がなんぼか死ねば賠償金せしめやすいっちゅーねん」
「だから完成度が低ければ低いほど有り難いんじゃ。開催出来ん上に賠償金のバックレ考えたら、無理やり開催させて事故らせたほうが儲かんねん」
「でもゴミみたいな観客が死んでも儲からんな。ドライバが死ねば国際問題に持ってきやすい。」
「うひひ、このピットレーンの合流、いい感じやん……」


多分こんな感じ。
314音速の名無しさん:2010/09/20(月) 03:47:23 ID:8LPUJ+lRO
>>312
そのまま間違えて覚えさせておくと見分けがつきやすいぞ。
○声援×永遠のようにミスリードさせて楽しむのも一興。
315音速の名無しさん:2010/09/20(月) 04:01:54 ID:1R49g0K70
>>312
ご高説に水を差すようだが、単なるIMEの誤変換だぞ。
学習ゼロでまっさらな状態だと「終えなくなる」になる。
316音速の名無しさん:2010/09/20(月) 04:07:58 ID:zuJFmyy80
>>296
関係者なんて、最後に帰ればいいだけのハナシ。パシフィックGPなんて、輸送に何の問題も無かったわ。
レース終了後には、すぐ岡山方面のバスに乗れたし。

問題があったのは、その後の田中さんの財布だけだろ?
317音速の名無しさん:2010/09/20(月) 04:12:12 ID:zuJFmyy8O
>>315
誤変換にしろ気付くだろww
318音速の名無しさん:2010/09/20(月) 04:15:14 ID:cVdubfLK0
>>315
IMEでも
「みとめざるおえなくなる」 を変換すると 「認めざる終えなくなる」だけど、
正しい日本語で、「みとめざるをえなくなる」として変換すれば、「認めざるを得なくなる」と
変換できるぞ。

「お」じゃなくて「を」だからね。
319音速の名無しさん:2010/09/20(月) 04:42:23 ID:bj20MHx00
>>193の一番上の画像で見えてるホームストレートの横の土部分だけど
何かでっかい機械みたいなのが幾つかあるけど、あれって何?
320音速の名無しさん:2010/09/20(月) 05:57:30 ID:aMavfaL/P
http://img.news.yahoo.co.kr//picture/2010/1/20100303/2010030310361569501_110431_0.jpg
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1267610895/
http://local.daum.net/map/index.jsp?urlX=366633&urlY=343695&urlLevel=1&map_type=TYPE_SKYVIEW&map_hybrid=true&q=%BF%B5%BE%CF%B1%BA
肝の空港から高速降りたあとの国道2号線は6車線のめっちゃ良い道路だ
下の地方道49号は橋通して4車線にしてるんだな
高速から出て左の海岸から橋作って回りこむところが3つ目の道路で完成してないってことだな
321音速の名無しさん:2010/09/20(月) 06:09:39 ID:GybKPEOW0
>>228
リードバルブとかロータリーバルブの無い2stエンジンはあるけど、
ピストンバルブの無い2stエンジンって有ったっけ?
322音速の名無しさん:2010/09/20(月) 06:23:03 ID:aMavfaL/P
それにしてもすさまじいわdaum
ストリートビューが全地域で見れるぞうらやましすぎる
そりゃ韓国人はgoogleなんか使うわけないわ
寝ずに5時間も見まくってしまった
323音速の名無しさん:2010/09/20(月) 06:55:16 ID:PdV2+3Rs0
シナ・チョン・中東ゲリラ

みんな同じ人種なんでしょ?
迷惑だよね。
324音速の名無しさん:2010/09/20(月) 07:29:01 ID:f5R/eAGs0
新しい情報ないかね。
今までの話からすると、今回限りの使い捨てサーキットになりそうだね。
325音速の名無しさん:2010/09/20(月) 07:54:15 ID:B2gI+ij/0
富士は当日に大雨とかあったから、仕方がない面もあるだろ。
レース観戦なんて基本アウトドアなんだし自然相手じゃどうしようも
ないこともある。それに2年目にきっちり改善したわけだから、
いつまでも叩くなよ。
326音速の名無しさん:2010/09/20(月) 07:58:09 ID:xqRdAbceO
っていうか、クランクが逆回転しても吸排気が正常に動作する2ストと。
クランクから動力引っ張ってバルブ動かす4ストの話を。
バルブの名前が在る無いにすり替えるなと。
327音速の名無しさん:2010/09/20(月) 08:47:15 ID:SUh131ua0
昨日、Moto-GP初開催のスペイン、アラゴンサーキット素晴らしかったぞ。
もうそっちで代替しよう。

あ、ちなみに完工は去年の9月だそうです。
328音速の名無しさん:2010/09/20(月) 09:13:50 ID:tWzfxnBY0
本当だったら、明日査察でワクテカだったのになあ……。

新ネタは、28日までお預け?
329音速の名無しさん:2010/09/20(月) 09:26:25 ID:Y9pgAps00
査察は報道陣 工事車両 その他一切追い出した
まっさらな状態でやるものらしいんだが
その状態にさえできるかさえ疑問だな

で、橋は出来たのかな
あれが車通れない仕様だったら一発アウトだけどどうするんだろう
他にコース内側行けるルート無いよね?
330音速の名無しさん:2010/09/20(月) 09:33:57 ID:EPgNCAee0
そこでジムニーMP4/6ですよw
331音速の名無しさん:2010/09/20(月) 09:55:14 ID:S4g1xZW+0
アラゴンは凄く良いね
適度にアップダウンも合って、ピットロード出口も問題無いし、エスケープも広い
ティルケにしてはレイアウトも結構良かった
縁石の幅がやけに広いのが気になったのと、周りが殺風景でヘレスみたいな感じ

しかし、韓国のサーキットは何でこうなった?
332音速の名無しさん:2010/09/20(月) 09:56:17 ID:cMQ0Hp8o0
>>329
あ、気付いたら工事車両の出る道がないニダ
オブジェとして生かすニダ
333音速の名無しさん:2010/09/20(月) 10:28:16 ID:ORTRKhqI0
てかもしランオフとかコースの設備はすべて整ったとしてもあの田圃の中という状態でファンが満足するかな
確かに田畑に囲まれたコースはあるけどこのサーキットのPVと差がありすぎだろ
あんなPV作って妄想してる暇があったら地域開発しろと
334音速の名無しさん:2010/09/20(月) 10:34:24 ID:Az6G4sh90
>>333
そんな金はありません、パクって製品開発して資金出来たら開発再開します。
335音速の名無しさん:2010/09/20(月) 10:50:53 ID:XOCqf9oJ0
>>270 さすが大中国!陥没もスケールが違うね
336音速の名無しさん:2010/09/20(月) 10:52:19 ID:1AuDidaS0
>>333
現実問題資金がショートしていて、アブダビや上海のような
人海戦術も取れなくなっている。
だから、今建設に駆り出されている下請け工事会社は過去の
公共工事の付き合いで無償奉仕状態だな。
職人の日当もろくに払えないだろうから、腕のいい人間は集め
られないはず。
工事の質は言うまでもないな。
337音速の名無しさん:2010/09/20(月) 11:01:22 ID:ULfh95Ui0
原生林の真っ只中で隣は墓場ってのと大して変わらんと思うけどな
338音速の名無しさん:2010/09/20(月) 11:17:43 ID:QyNJc7ZZ0
>>310
サーキットを楽しむ富裕層からしたら、かなり楽しいパッケージっぽいな>サーキット周辺
きっちり作って熟成させればいい感じになるんじゃないか?もちろん今年のF1は抜きとしてだが…
339音速の名無しさん:2010/09/20(月) 11:20:00 ID:ywyCmYIYO
韓国の失業率って日本の比じゃないと聞くし、安い工賃でも人集まるんじゃない?
となると、こっちが想像しているより酷い状態って事にもなるんだがw

マンパワーで押し切ることはまず期待できないし、ちょっとどうなるのか想像できないね
中止程度で済んでくれれば良いんだけど…
340音速の名無しさん:2010/09/20(月) 11:30:28 ID:K+QEF5IE0
322>
韓国てまだ北朝鮮と戦争中で少し前まで色々な場所の写真撮影さえ禁止してたのに。
341音速の名無しさん:2010/09/20(月) 11:47:52 ID:zYPXmM3v0
GP期間中に北がミサイル発射してこないのかな
342音速の名無しさん:2010/09/20(月) 11:54:20 ID:tDSBPmwN0
そろそろ審査の期限をもう一週間延ばしたってアナウンスが来そうだ
343音速の名無しさん:2010/09/20(月) 12:54:29 ID:oliutm980
審査はレース後に行いますになったりしてw
344音速の名無しさん:2010/09/20(月) 13:04:08 ID:T7A4q6wd0
韓国は良い国
345音速の名無しさん:2010/09/20(月) 13:13:52 ID:+d1ic0oA0
もはや審査の意味ないんじゃねーの
346音速の名無しさん:2010/09/20(月) 13:34:22 ID:T7A4q6wd0
日本のせい
347音速の名無しさん:2010/09/20(月) 13:37:57 ID:BP6YwDtu0
抱いて━━━━━ξ * ` ∀' > ━━━━━ルー!
348音速の名無しさん:2010/09/20(月) 14:30:44 ID:BP6YwDtu0
1 名前:職人達に100アンゴールの感謝を[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 18:00:59 ID:arOnGpop0
その他の韓国ネタはハングル板でお願いします
http://kamome.2ch.net/korea/

【しお韓upろーだ】
http://f48.aaa.livedoor.jp/~siokan/nida/futaba.html
【補完君】
http://skensaku.s8.xrea.com/

【サッカーch】
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/

【関連スレ】
しお韓(*'-'*)避難所(gt;_lt;) 94
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1284593389/
しお韓出張所 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nida/1268738198/

前スレ
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3940
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1284822091/
349音速の名無しさん:2010/09/20(月) 14:37:58 ID:PVtR/qUU0
>>348
こんなところでなにしてんだ、シオカニシタ。
350音速の名無しさん:2010/09/20(月) 14:40:30 ID:BP6YwDtu0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3941
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1284886859/

誰でもウェルカムニダ
351音速の名無しさん:2010/09/20(月) 14:47:01 ID:l1dT63f40
>>327
確かアラゴンに万一を考えてオファー出したら断られた気がする

ソースは忘れた
352音速の名無しさん:2010/09/20(月) 15:01:58 ID:/1thO2vc0
しかしFIAにはがっかりだよ
最低限の安全には配慮してると思ったのに・・・
鈴鹿への言いがかりは一体何だったのかと
この体たらくじゃトヨタに金握らされてたのがバレバレじゃないか
353音速の名無しさん:2010/09/20(月) 15:09:06 ID:FtfbeiRk0
>>351
オレも見た。
354音速の名無しさん:2010/09/20(月) 15:15:28 ID:0lfnBq7t0
>>351
そりゃ韓国GPが無くなって困る側が、24億払ったら変わりに開催させてやるよって上から目線なんだから断りもするだろ
355音速の名無しさん:2010/09/20(月) 15:24:04 ID:Dwch1l5PO
ケンチョナヨ
356音速の名無しさん:2010/09/20(月) 15:41:59 ID:oliutm980
>>351 これですね

モーターランド・アラゴン、F1韓国GPの代替提案を断る
http://f1-gate.com/korea_gp/f1_8756.html
357音速の名無しさん:2010/09/20(月) 15:52:22 ID:tWzfxnBY0
>>356
ああ、これ、バーニー側から話を持ちかけたんだ。
そのくせ「銭払え」ってすげーな、おい。

358音速の名無しさん:2010/09/20(月) 15:54:52 ID:r3fX4IxC0
>>354
しかも韓国の尻拭いはイヤだろうな、2002WCのこともあるし
359音速の名無しさん:2010/09/20(月) 16:06:16 ID:mkR2AA9K0
マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは、
たとえF1が始まる数時間前にトラックが完成したとしても、
イベントが開催されることを楽観視していると述べた。

「写真を見たし、数週間前のトラックの一部がまだ瓦礫状態であるという懸念も知っている。
韓国にとっては、非常に大きなイベントであると思う。
彼らは多くの人材とリソースを投じている。
我々が韓国に行ったときに準備ができていないということはないと信じている。
前夜には十分完成しているだろうし、我々もそこに行くだろう」



ハミルトンが目の前にいてもこのセリフが吐けるんか?
360音速の名無しさん:2010/09/20(月) 16:20:11 ID:eZdhZJ0W0
兎に角あのウォールストレートで酷いクラッシュが起きない事を願うよ。
361音速の名無しさん:2010/09/20(月) 16:45:44 ID:+swdbVo50
光の速度を出すスポーツのモータースポーツ中、フォーミュラ ウォン
362音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:06:25 ID:cMQ0Hp8o0
>>359
ドライバーは余程の事が無い限り走るよ
ただ仮に開催出来ても誰得なのか??
残るは借金の山
363音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:12:07 ID:PvpOmxEw0
余程の事って…レースの安全基準がクリアされたの上での話でしょw
364音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:12:39 ID:HFbFngVG0
>>362
中止すれば更に多額の借金が。
引くも地獄、進むも地獄だな
365音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:14:30 ID:PVtR/qUU0
>>360
今年ウェバーがすでにヴァレンシアでやっとるがな。
366音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:22:35 ID:Mk7Zx+WRP
>>362
バーニー得なんだろう
367音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:24:07 ID:PVtR/qUU0
368音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:25:28 ID:pEB0euul0
>>310
9コーナーのすぐ上に結構高さのあるラブホのビルがある。
場所と高さからするとコース全体を見渡せそう。
もしかしてメインスタンドより良い場所じゃないだろうか・・
369音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:29:31 ID:eZdhZJ0W0
>>365
ストレートエンドでオーバーテイクした時のクラッシュなら、まだランオフがあるけど。
バックマーカーが出始めたら、あれだけ長いストレートだと中間地点でパスするシーンも出て来るだろう。
そんな時に、ウェーバーみたいな接触→クラッシュが起きたら地獄になるな。
370音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:29:43 ID:PVtR/qUU0
映画まで作ってるのかよw知らなかった。
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201009165530l&sid=0107&nid=007<ype=1
371音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:32:31 ID:PVtR/qUU0
>>369
うんなアホなバックマーカー蛸師匠くらいだから。
372音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:38:11 ID:eZdhZJ0W0
いや、バックマーカーがアホか馬鹿かって話じゃなくて。
あそこでクラッシュが起きたら大変だねって話。
373音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:38:51 ID:Az6G4sh90
>>367
グランプリの鷹の方がましだな
374音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:41:57 ID:mkR2AA9K0
>>371

何も無い荒野でマシンが木っ端微塵になって宙を舞うって、
韓国GPの光景をそのまま再現する映画なんですね。
375音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:44:31 ID:DN5DiYm30
>>373
http://noboland.web.fc2.com/todoroki.htm
これを買ってもらって、嬉し泣きした俺に謝れ。
376音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:54:08 ID:ngb5pusc0
つーかマジレス頼む

完成せずに中途半端な状態で無理矢理開催でFA?
 。
(δ゚)!!
377音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:59:04 ID:4nf26HD70
コースは完成させるだろ、さすがに
378音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:09:06 ID:ngb5pusc0
やっぱりコース以外は未完成で開催か!
 。
(δ゚)!!
379音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:12:57 ID:qlqwL82Vi
バーニーが完成だと言ったら完成なんだろう。
380音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:23:31 ID:sVuY7a9t0
完成という言葉の定義が乱れる
381音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:26:43 ID:cMQ0Hp8o0
>>363
ドライバーには安全基準など関係ないよ、起こった時に危険と認識するだけ
だから主催者側がかなりの神経使うはずなんだが、、、今回は異例大杉
382音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:44:37 ID:0lfnBq7t0
>>381
GPDAの存在を忘れてないかい?
383音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:47:02 ID:f/6TMH6v0
安全安全わめいてレギュレーションいじりまくってF1あんな形にしてエンジンまでケチつけておいて韓国GPは開催しますとかねーよ
384音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:47:14 ID:ngb5pusc0
観客席はホームストレートだけになりそうだな.....

なんという強引な........
385音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:49:30 ID:2K8sE9+E0
今のGPDA会長は94年のイモラ知ってるバリ禿だしな。
往時のようなボイコットまで出来るかは分からんが、あからさまにやばい状態ならなにがしかの行動するかもね。
386音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:51:21 ID:0lfnBq7t0
>>384
仮設スタンド券の購入者は常設グラスタに座らせてやるから有難く思えって流れ?
387音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:55:05 ID:zYPXmM3v0
約8万ほど払ってもグラスタ
約8千ほど払ってもグラスタ
388音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:55:32 ID:mkR2AA9K0
>>381

水曜日の下見会でGPDAが話し合いはするだろうね。
ドライブシュミレーターは間に合いそうに無いから、

バトンやマッサやアルグエルスアリあたりの原チャリ下見組が文句言い始めて
クビサやウェーバーあたりの散歩下見組が乗っかって、
最後にシューマッハやアロンソあたりの入念下見組が乗っかるって感じかな?
389音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:57:52 ID:aMavfaL/P
390音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:58:44 ID:ngb5pusc0
・チケット販売枚数たった100枚
・観客席はホームストレートのみの通夜状態
・路面はやっつけ作業で油浮きまくり
・エスケープゾーン皆無で大惨事の悪寒
・周りは田んぼだらけで長靴必須
・何かあればマーシャルはオロオロするだけで長時間SCタイム

で開催、と..........
391音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:59:29 ID:AskNguUH0
レース場周辺に慰安婦がうろうろするんだろうね
392音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:09:20 ID:mkR2AA9K0
>>390

>・路面はやっつけ作業で油浮きまくり

そんなに油が浮いてたら、水曜日の下見会でジェシカさんを後ろに乗せたバトンさんの
原チャリ(125cc)がこけます。
仮にバトンが大丈夫でも、マスコミの原チャリがこけるかもしれないし、ブリジストンやブレンボの
原チャリがこけるかもしれません。

さすがに、誰かの原チャリがこけたらGPDAの緊急会議になると思います。
393音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:10:22 ID:cVdubfLK0
>>392
俺がバトンなら、宿泊先もろくに確保できないような所へ、
自分の大事な彼女を連れて行ったりしません。
394音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:13:15 ID:yFBLzJiy0
さすがにピット出口が1コーナーで合流のままならOK出ないんじゃないかな
いくらなんでも・・・
395音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:13:23 ID:ngb5pusc0
>>392
125ccの原チャリって何だ?
396音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:15:02 ID:cVdubfLK0
>>395
いわゆる、原付二種(道路運送車両法)の事だと思うが、
韓国でも、原付って言うのかどうかはしらん。
397音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:15:32 ID:dMEX5fXC0
.>>392
レースレーンで原チャリでコケたら指差して笑われるだけだろjk
相当数コケない限り...
バトンがジェシカ乗せてたらなおさらだろ
398音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:16:29 ID:mkR2AA9K0
>>395

ヨーロッパは125ccまでが原チャリだから。
レース関係者が乗ってるのは50ccじゃなくて125ccだよって意味で書いた。
399音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:17:39 ID:794AjtHD0
>>393
宿泊先はラブホですから
400音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:21:09 ID:mkR2AA9K0
>>397

スリッピーと言われるサーキットでも下見でこけたヤツなんていないから、
誰かがこけたら、問題になると思うよ。

バトンとジェシカの下見デートが時々写真出るけど、2人ともノーヘルなんだよな…。
401音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:22:49 ID:0lfnBq7t0
>>392
オールスター感謝祭じゃあるまいし
402音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:30:10 ID:cMQ0Hp8o0
>>388
それでもポイント欲しいチームやらドライバーは1戦でも欠けると
どうだろねぇ、、、なーんか東アジアが焦げ臭いこの時期まぁ
http://rail.hobidas.com/blog/natori09/100522n04.jpg
403音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:31:56 ID:0lfnBq7t0
>>402
とりあえず、「お立ち台通信」ってなんなんだ?
404音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:31:58 ID:7Ps1RvqQ0
上海が大地震で壊滅状態になってる夢を見た
吉兆かもしれないからBIG10口買った
405音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:34:07 ID:cVdubfLK0
>>403
http://rail.hobidas.com/guide/

筋金入りの鉄なんだな。
406音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:37:36 ID:0lfnBq7t0
>>405
d、個人的にはこの人嫌いじゃないけど民スは(ry

インディアナポリスみたいに一部の出走でポイントゲッツってのは白けるからヤメテ欲しい
407音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:39:44 ID:S323fU3z0
>>398
日本でも125cc(未満)は原付でしょ
まあ日本で原付って言ったら50ccを連想する人が大半だから親切な表現ではあるけど
408音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:41:16 ID:mkR2AA9K0
>>402

それでも死んだら元も子もないからね。
下見でヤバイレベルだったらドライバーはやめると思うよ。

金曜日のフリー走行でヤバイ車が出て判断できるかは微妙だと思う。
HRTあたりが吹っ飛んでも何も思わないだろうけど、レッドブルあたりが
吹っ飛んだらやめる話し合いになるかもね。
409音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:43:28 ID:0lfnBq7t0
道路交通法では50cc以下が原付、道路運送車両法などでは125cc以下を原付と定義
ウィキより。

ややこしい。
410音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:44:19 ID:arcS02f50
>>407
50超125未満は小型自動二輪車
411音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:45:11 ID:cVdubfLK0
>>410
道路交通法と道路運送車両法ってのがあってね……
412音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:45:47 ID:S323fU3z0
>>409
thx 習ったんだろうけどすっかり忘れてた
413音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:50:39 ID:nsjMSuJ60
>>412
道交法は習ってても、道路運送車両法は習ってねぇんじゃねぇか?
414音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:53:21 ID:ywyCmYIYO
ポイント無効の全ラップセーフティーカー
これなら行ける!!
415音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:55:24 ID:ngb5pusc0
それ富士のときも出た案だよな
416音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:58:27 ID:ngb5pusc0
訂正
ポイントは無効ではなかったが
417音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:02:10 ID:mkR2AA9K0
>>416

どうやってポイント決めるの?
418音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:04:30 ID:cVdubfLK0
>>417
グリッドは予選順に並んでいる。
セーフティーカー先導中は、抜いてはいけない。
先にゴールした車が勝ち。
419音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:04:58 ID:ngb5pusc0
雨でセーフティカー先導でスタートして
そのままレース成立になりかけただろ
忘れたか?
420音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:06:35 ID:nkvTl/GO0
バトンとジェシカのセックル流出も時間の問題だな
421音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:08:24 ID:mkR2AA9K0
>>418

それは予選が出来た時だよね。
ルールでは予選が出来なかった時は、前レースの決勝リザルト順に並ぶとなってるから、
もしかしたら、鈴鹿のポイントが2倍になるのか。
422音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:14:24 ID:8LPUJ+lRO
鈴鹿ポイント2倍キャンペーンか……
鈴鹿が面白くなりそうだw
423音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:15:56 ID:ngb5pusc0
ベッテル
起死回生のチャンス到来w
424音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:17:41 ID:5zylRrVSP
来年本番という事で、エキシビションレースにしちゃえよ。
レースが終わったら、ガシャポン抽選会でポイントを決めればOK!。
425音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:20:00 ID:ngb5pusc0
だから最初から言ってるだろ
ドライバー全員マラソンすればいいんだよ
土曜に予選して、日曜はタイム差スタートすればいい

それなら準備不足もへったくれもないだろ
426音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:22:20 ID:ngb5pusc0
いや待て、
それやるとバトンが速そうだからダメだ
427音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:32:19 ID:pVYNufbY0
せっかくなんで完走者全員に一位のポイント付与
そしてドライバー全員表彰台無しのシャンパンファイトw
428音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:33:48 ID:pVYNufbY0
というか、昔のノンタイトル戦でいいんじゃね?
429音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:55:29 ID:sBTER/+q0
>>426

トライアスロンをやるよりは公平だよ。
430音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:58:37 ID:794AjtHD0
>>424
そしたら左近優勝だな
431音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:24:50 ID:EPgNCAee0
油浮いてたらなんぼなんでもジムニーでも無理だわ・・・
ゴムタイヤ用いるのは全滅・・・
ホバークラフトか戦車しかないわ・・・

MP4/6TIGER-Tにせよ
最高時速60km/hでアスファルトブッ壊しながら疾走だわ!
432音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:29:14 ID:8LPUJ+lRO
そこはローラー車だろ。
433音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:33:25 ID:0lfnBq7t0
観客席はこうなるの図

ttp://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/1277229795455_1.jpg
※画像はイメージですw
434音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:47:21 ID:EPgNCAee0
横断幕の奴なんか日本人に成りすましやってるというなww
日本代表のユニフォーム着てる
435音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:48:10 ID:S323fU3z0
>>413
いや、習ったような気がする
中免取った時だったかも
436音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:51:10 ID:Dlis/NcM0
>>433
竹島関係の旗が全部罰金という札束に見えてバーニーがウハウハになるだけだな
437音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:00:31 ID:FG5L6y7u0
>>433
ホロコーストそのものやね
438音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:10:32 ID:XOCqf9oJ0
>>367 マシンハヤブサの足元にも及ばんな
http://www.youtube.com/watch?v=9lEu9J5am4g&feature=related
439音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:13:16 ID:jeCQGFMg0
南賎GPはやるの? 中止?
まだ決まっていないの?
できそうにないんでしょ。
440音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:14:25 ID:jeCQGFMg0
>>433
馬鹿賎人は・・・・
441音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:23:27 ID:FG5L6y7u0
最近の南北朝鮮の緊張は、日中緊張ですっかりスルーされてます。
このまま東シナ海緊張の海運死亡で国家ごとフェードアウトか…
南無南無
442音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:25:48 ID:zBtgnyLJ0
セーフティカーがまともに走れるのか疑問
443音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:41:44 ID:Az6G4sh90
>>438
また懐かしい物を
444音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:46:59 ID:fGydl0BI0
>442
セーフティカーをレンジローバーにすればいいんじゃないか?
まあ、セーフティカーひとり勝ち状態になってしまうが。
445音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:48:36 ID:cMQ0Hp8o0
>>441
それがさあ、円を買うんだってさ〜あちゃ〜www
【日中】中国の対日措置 「円高への誘導」「資源の輸出制限」などの案−尖閣・漁船衝突事件★3[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284978242/
446音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:00:41 ID:S323fU3z0
もう国交断絶でいいだろ
447音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:01:43 ID:KOXUrOdG0
>>367
主役のマクラーレンドライバーっぽいのはチョンか。www
448音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:05:50 ID:RM2dDJLt0
今のF1でいくら派手な事故が起きても人が死ぬわけじゃないんだし騒ぎすぎだろ
449音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:10:23 ID:cMQ0Hp8o0
今死人が出ないのはクルマだけのせいじゃありませんよ
450音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:15:11 ID:zYPXmM3v0
つまりは死ぬのは韓国人マーシャルだってことか
451音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:16:00 ID:kvO/tpmo0
それは、医療チームがしっかりサポートしてるからだよ。
すぐヘリでの搬送と搬送先の対応体制とか
452音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:16:25 ID:PvpOmxEw0
中止にした方が死者が多そうな現状
453音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:17:03 ID:Ude7caNg0
>>445
え〜〜〜〜!ん?
454音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:20:14 ID:tDSBPmwN0
審査がちゃんと通ったサーキットなら死者は出難いだろうね

その審査がまだなのが問題になっているわけで
455音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:24:33 ID:RM2dDJLt0
どうせ観客入らないんだしスタンド作るのやめて、ウォールもフェンスもなくしてしまえば
コースアウトした車が田んぼに突っ込んで減速するだけで安全じゃね
456音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:28:46 ID:qDunyAENO
>>453
                   残念ながらボッシュートです。
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪(   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u
457音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:31:50 ID:yb7Pbgs90
審査の段階になって「何故誰も止めなかったんだ」ってな事にならなきゃいいが。
とりあえずホームストレートとロングストレートエンドのランオフが足りてない気がするんだが。
空撮の写真見る限りじゃ、1コーナーは改変されてて未だに良く解らんし、ロングストレートのランオフは舗装が図面より距離短く感じる。
458音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:45:23 ID:FG5L6y7u0
ロードレースじゃなくてチキンレースなんですよ。
459音速の名無しさん:2010/09/21(火) 00:27:49 ID:U/01baZX0
>>414->>423あたり

予選が出来なかった場合は前レースの決勝リザルトが予選グリット。
決勝は予定周回の75%消化で成立。
2周以上75%未満の消化でレースが終わった場合はポイントは半分。
F1のゴールは先頭車両が予定集会を消化して時点又は2時間経過時。
これがF1のルール。

ということで、予選無しで決勝が全てSC先導になる場合は
平均時速105kmhを超え無い速度で先導すれば、事実上
鈴鹿のポイント1.5倍キャンペーンになると思ったが、
タイヤ交換義務があるので、タイヤ交換でのオーバーテイクで
各チーム1台しかポイントは取れない可能性が非常に高い。
(1周目でタイヤ交換をするのが圧倒的に有利だけど、タイヤ交換は1台ずつしか出来ないから)
となると、必然的にチームオーダーが発動するね。
460音速の名無しさん:2010/09/21(火) 00:51:56 ID:3wPWphfBP
>>459
2台同時に入れて1台を待たせておいた方が得ではなかろうか。
2台とも予選上位のチームは
461音速の名無しさん:2010/09/21(火) 00:54:29 ID:5h1uyO9p0
本当なら、今日査察だったんだな。
延期の理由が、祝日による査察メンバーの移動難だったら
施設自体は昨日で100パーセント完成してるんだろ?
え?
462音速の名無しさん:2010/09/21(火) 01:06:09 ID:U/01baZX0
>>460

1台目が1位で2台目が少なくとも4位以内くらいに入ってないと意味が無いと思う。
1周目のピットストップに少なくとも12台入ってくるから。
待ってる間に追突される危険性がはらんでるし、ピットの広さによっては危険行為で
ドライブスルーペナルティ食らう。

それだったらタイヤ交換後何とか13位でコースに戻って、前の車がオーバーヒートするのを待ってるほうがいい。
場合によっては下位3チームはダウンフォースが足りなくてタイヤが冷えると制御できないかもしれないし。

ただ、チャンドックがデモランしたときくらい路面がメタメタだと、チャンドックみたいにインターミディで走るから
2ストップになって駆け引きが面白くなる。
463音速の名無しさん:2010/09/21(火) 01:29:47 ID:u9UYi9nz0
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellsection.htm?linkid=10
着々と進む"F1'サーキット建設'関係者絶賛チャン犬"
完成が間近の未完成サーキットでありながらも赤ブル犬は賛辞の韓国技術力だ。
完成すれば世界一のサーキット噂あります、日本の縁石と害虫駆除液が輸出と
故意に工事の妨害を行い、遅れが認めます。
464音速の名無しさん:2010/09/21(火) 01:40:19 ID:U/01baZX0
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2010092015230186333&linkid=4&newssetid=1352

マーシャルは1500人申し込みがあって770人仕込んでるみたいだね。
女性会社員ジョユミなる人は国内で5年間マーシャルを経験してるみたい。
465音速の名無しさん:2010/09/21(火) 02:36:53 ID:rHDx0NrN0
台風来い!
466音速の名無しさん:2010/09/21(火) 03:01:31 ID:KETvID5x0
>>463
なるほど日本の妨害工作だったのか、ひどいな日本
467音速の名無しさん:2010/09/21(火) 03:10:42 ID:bUicdkmz0
どう妨害したのか全く解らない日本の工作技術すごい
468音速の名無しさん:2010/09/21(火) 03:30:40 ID:gRthuwpC0
>>463

< #`Д´> <縁石と殺虫剤をツケで売ってくれないニダ!工事を妨害されたニダ!

< *`∀´> <チョッパリのせいにできたニダ
469音速の名無しさん:2010/09/21(火) 03:32:55 ID:g/AVY/rfO
まさに完全犯罪。
なんせ、その事実すらないのだからな。
470音速の名無しさん:2010/09/21(火) 04:18:47 ID:plMlAGn40
>>455
田んぼに突っ込んだらショックとか吸収してくれないんで危ないっすよ
471音速の名無しさん:2010/09/21(火) 04:29:08 ID:xlntAJ3ZO
この調子だと最終戦にスリップさせそうだな。
結果は同じだと思うが。
472音速の名無しさん:2010/09/21(火) 04:46:18 ID:3TNgaDiI0
縁石すら自分たちで作れないとは素晴らしい技術力だことw
473音速の名無しさん:2010/09/21(火) 04:47:16 ID:3TNgaDiI0
>>471
ロジスティックの問題で無理よ。
474音速の名無しさん:2010/09/21(火) 06:14:45 ID:3TNgaDiI0
475音速の名無しさん:2010/09/21(火) 07:04:21 ID:2sU5ATpj0
>>470
何メートルか知らないが埋まって窒息死は確定だな
476ななし:2010/09/21(火) 07:34:57 ID:8oFrTYtqO
チョッパリ・・たすけて
477音速の名無しさん:2010/09/21(火) 07:53:59 ID:8oFrTYtqO
グランドスタンドに、客などいなくても、いいニダ
独島は我が領土の旗を掲げるニダ
478音速の名無しさん:2010/09/21(火) 09:29:35 ID:wHnpOAB10
「今日」の様子を見たいけど、誰も調査はしに行かないのかなあ……>朝鮮人

休日なんだから、是非行ってくれよ。
特にチケット買った人。
479音速の名無しさん:2010/09/21(火) 10:53:09 ID:wQYuDPTyP
今日から韓国3連休だけど工事も休むのかな?
480音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:00:55 ID:q0IMQInI0
それより今日、夕方の天気図が楽しみ。
さっきみた予報だと、前線直撃コース。土砂流出があるかもね。
481音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:16:07 ID:k6/s4n2T0
>今日から韓国3連休だけど工事も休むのかな?
当然休みだろ
482音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:19:39 ID:IQ7t1eYl0
働こうと休もうと大差ないような…
483音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:20:20 ID:1U3+JfPo0
>>479
通常でもサボりまくりで土日休む奴らが、連休休まないはずないだろ。
日本人と一緒にしてはいけない、あれは違う生き物だから。
484音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:24:19 ID:HcWdYTcB0
380 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2010/09/21(火) 09:01:23.65 ID:HusXWIYp [4/8]
>>307
フジが中継するのかな
楽しみだなーF1も韓国にとられちゃったねー悔しいよー

450 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2010/09/21(火) 09:04:28.54 ID:HusXWIYp [5/8]
>>394
鈴鹿でやるんだっけ? ヒュン代参入しないかな
485音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:39:25 ID:KU2R/xOS0
>>462
したら2台ともレインタイヤで走ればいんじゃね?
486音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:44:16 ID:jIw6lCpw0
本当に開催してしまうのならF1トンスルサーキットの真の王者戦になるな
インフラしっかりやっててトイレに困らなければ
富士がトンスルサーキット絶対王者となる
487音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:44:42 ID:A0xQFwDG0
話変わるけどさ
韓国は元スワップ絶賛継続中だよな
つまりは宙ぶらりん状態ってわけかw
488音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:52:26 ID:EbYjs89K0
>>486
韓国は野グソ文化だからトイレいらないんじゃないの?

野グソできそうな場所いっぱいあるみたいだし問題ない
489音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:53:47 ID:k8ekOOZR0
本来なら今日が査察日か
…間に合ってなさそうだw
490音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:04:41 ID:U/01baZX0
>>485

確かにレインならタイヤ交換義務はないけど、
その話の前提になっている全周SC先導でアベレージ105km/h2時間となると
晴れてた場合レインタイヤでは2回交換しないと持たないよ。
スリックで走れる路面だとしても、タイヤ交換義務があるし。
491音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:11:48 ID:8oFrTYtqO
3日間、たっぷり休むニダ
492音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:14:16 ID:4cnMX7Zg0
晴れてる日に勝手にレイン装着しても交換義務はなくならない
493音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:16:03 ID:xtfQSA0x0
1週間後には査察なんだよね?
就職のときの卒業見込みたいに、完成見込で査察通るってこともあるのかなぁ?
494音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:16:09 ID:vMlkdR2K0
休むほど仕事して無いだろw
495音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:23:55 ID:3TNgaDiI0
>>492
Sporting Regulations 25.4 e)
496音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:39:40 ID:3TNgaDiI0
同25.4 c)も読むとわかるが予選はセッション前にレースディレクターがウェット宣言しないと
インターもウェットも使えないが、他のセッションは特に制約はない。
しかし何の得もしないので誰もやらない。
497音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:41:30 ID:8oFrTYtqO
..チケット、買う人いないから、テントと食事付にするニダ、

1..日本製・最高級テント

2..日本製・デラックス寝袋

3..韓国米×1s

4..キムチ×600g

5..犬×3匹↓

金曜日×チワワ×1匹

土曜日×ブルドック×1匹

日曜日×最高級赤犬×1匹


....以上
498音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:44:48 ID:V6VAE61N0
>>497
一白二赤って言葉があってだな
俺は白犬がいいな
499音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:56:12 ID:1DBAs2dk0

トイレの水道がつながって無くて水洗ができない状態
仮設トイレで何とかするらしいけどトンスルでも造るじゃねw
500音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:58:27 ID:aNjQkDKh0
川を埋め立てて孤立した池に流すんだろ。
っていうか、せき止めた河川を利用して連絡路ればいいのに。
501音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:58:47 ID:U/01baZX0
>>496

確かにそうなんだけど、チャンドックが試走したときみたいな路面コンディションだと
スリックでは走れないよ。
インターにあれだけ埃が食いついて剥がれないとスリックではグリップしないよ。

あの路面はもはやルールの想定を越えた状態だから。
502音速の名無しさん:2010/09/21(火) 13:03:54 ID:3TNgaDiI0
>>501
チャンドックによれば昼に一雨あってあれウェットだぜ。
午前中にスリックで走ってるともつぶやいてる。
そもそもあの路面はまだ基層。
503音速の名無しさん:2010/09/21(火) 13:17:15 ID:pDmfISaZ0
>>461でも言われてるけど今日が査察ってことは完成してるはずだよな。
査察の延期理由はFIAサイドの問題だし。

だから今後「グラスタ完成したニダ!」「アスファルトひいたニダ!」って途中経過を報道しちゃうと「ほんとなら終わってんだろwww」と突っ込まれかねん。
ってことは査察、もしくは完成まではなんのニュースもないのかな?
504音速の名無しさん:2010/09/21(火) 13:28:01 ID:g/AVY/rfO
それに気付くとも思えんがな。
505音速の名無しさん:2010/09/21(火) 13:28:06 ID:u3qkRc1M0
FIAがしゃぶってやがる・・・
506音速の名無しさん:2010/09/21(火) 13:38:51 ID:vSX+7SIg0
へえ、三連休なんだ > 韓国

だったらなおさら、私的査察を韓国モータースポーツファンはやってくれ
ないものだろうか? いるのかどうか知らんが。
507音速の名無しさん:2010/09/21(火) 13:54:36 ID:b8MtHJQh0
< #`Д´> <FIAが査察取りやめるほどの渋滞なのに無茶言うなニダ!

< *`∀´> <当然工事車両も動けないので休みニダ
508音速の名無しさん:2010/09/21(火) 13:59:07 ID:GoecQpKji
査察取りやめるほどの渋滞って、本番の日はどんなことになるんだよ
509音速の名無しさん:2010/09/21(火) 14:00:48 ID:A0xQFwDG0
最終的に開催出来るか否かはFIAが判断するんだし
後1週間かぁ〜ありとあらゆる綻びがいっきにw
510音速の名無しさん:2010/09/21(火) 14:04:25 ID:Fqge+tJi0
2010年の最終戦は南朝鮮になる様な気がしてきた。
これまでのFIA見ていると、何がなんでもチョンGPやるっていう意思を感じる。
511音速の名無しさん:2010/09/21(火) 14:12:14 ID:P4qgGICP0
>>327
スペインアラゴン代替はもう1ヶ月前にポシャってるよ。
開催費用2200万ユーロ(約24億円)要求されて
スペイン側がそんな条件呑めねえよ(爆笑)で終了してる
512音速の名無しさん:2010/09/21(火) 14:13:49 ID:rdMi5tne0
>>510
でもね、最終戦アブダビが11/12。そのあとにまわすと11/26。
雪が降っても不思議じゃない時期。寒冷地仕様にしないと
513音速の名無しさん:2010/09/21(火) 14:17:27 ID:OnfEgG5J0
かのアメリカGP見てなければ不可だと思ってたかもな
今のFIAならどんなに状況でも強行開催しそうだ
ていうかエクレストン以外の発言権って全然ないの?トッドなにしてんの?
514音速の名無しさん:2010/09/21(火) 14:21:06 ID:QgT/GK+CO
>>503
それでも嬉々として『○○が完成したニダ!』と発表してしまうのがチョンクオリティ
だがしかし、結局来週の視察までにサーキット完成できないに100万キムチ
515音速の名無しさん:2010/09/21(火) 14:37:47 ID:8oFrTYtqO
・・F1韓国GP
..予想観戦者数・最新速報
・・トータル・10万人

・・内訳

..無理やり給料の代わりに、チケットを買わされた、工事関係者
・・100名

・・バスの運転手
・・600名

・・犬・5万9千匹

・・猫・4万300匹
516音速の名無しさん:2010/09/21(火) 14:43:20 ID:pDmfISaZ0
>>512
そういわれて見りゃそうだよな。
タイヤなんてぜんぜんあったまりそうもないし。
雨のほうがまだグリップしそうw
517音速の名無しさん:2010/09/21(火) 15:02:18 ID:V6VAE61N0
>>515
工事関係者と運転手合わせて700匹分は犬から減るだろ
518音速の名無しさん:2010/09/21(火) 15:05:41 ID:xlntAJ3ZO
朝鮮人はネコも食うのか?
519音速の名無しさん:2010/09/21(火) 15:07:44 ID:vSX+7SIg0
>>512
寒そうだものなあ……。あの辺。
520音速の名無しさん:2010/09/21(火) 15:15:41 ID:b8MtHJQh0
>516
冬期テストは結構路面凍結なんかで中止になることあるからタイヤは大丈夫だと思う
問題は積雪であそこらへんどうなんだろ?
521音速の名無しさん:2010/09/21(火) 15:17:45 ID:u3qkRc1M0
>>518
中国人は食うけど朝鮮人は不明。猫はあくが多いから鍋には向かない。
そのかわり訳のわからん虫をオヤツ代わりに焼いて食ってるよ。
522音速の名無しさん:2010/09/21(火) 15:24:44 ID:wrQZMmCL0
>>521
遠い親戚でも居るんですか?
523音速の名無しさん:2010/09/21(火) 15:42:17 ID:3eyytudM0
>>521
朝鮮人も漢方薬として猫を食べるよ
犬食いよりは頻度・知名度は低いね
524音速の名無しさん:2010/09/21(火) 15:52:03 ID:A0xQFwDG0
これ笑ったw
朝鮮語は致命的な何が足りないようだ
釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦
                              ↓
チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン
525音速の名無しさん:2010/09/21(火) 15:55:41 ID:U/01baZX0
>>512

雪以前に、その時期にはチームのファン感謝イベントやスポンサーイベントが入ってるし、
これらのイベントを中止にしたら、チームの経営に関わるし、イベントの日程を遅らせたら、
法定休日を消化しながら11年マシンを開発することが困難になる。
ピットクルーが休めるのは12月しか無いんだから。
526音速の名無しさん:2010/09/21(火) 16:07:11 ID:pDmfISaZ0
そう考えると延期案は無理か
527音速の名無しさん:2010/09/21(火) 16:19:58 ID:mYv7qccNP
>>524
漢字を使用してりゃ屁でもないのになあ
528音速の名無しさん:2010/09/21(火) 16:41:58 ID:U/01baZX0
2011年のF1カレンダー
3月13日 バーレーン 3月27日 オーストラリア 4月10日 マレーシア
4月17日 中国 《移動休み》 5月8日 トルコ
5月22日 スペイン 5月29日 モナコ 6月12日 カナダ
6月26日 ヨーロッパ(ヴァレンシア) 7月10日 イギリス 7月24日 ドイツ
7月31日 ハンガリー 《サマーブレイク》 8月28日 ベルギー 9月11日 イタリア
9月25日 シンガポール 10月9日 日本 10月16日 韓国 10月30日 インド 11月13日 アブダビ
11月27日 ブラジル

マレーシアがシンガポールとの連続開催を申し入れているため、韓国が4月10日にずれ、
マレーシアが10月9日、日本が10月16日になる公算が高いそうです。
また、アブダビは最終戦を希望しているので、インド、ブラジル、アブダビの日程も動きそうです。
さらに、韓国が今年のGPに失敗した場合はカレンダーから強制削除になります。
529音速の名無しさん:2010/09/21(火) 16:45:46 ID:U/01baZX0
>>528
マレーシアがシンガポールとの連続開催を申し入れているため、韓国が4月10日にずれ、
マレーシアが10月2日、日本が10月16日になる公算が高いだった。

間違えた。
530音速の名無しさん:2010/09/21(火) 16:54:59 ID:vMlkdR2K0
本来なら今日は大きなネタが投下されるはずだったのに
531音速の名無しさん:2010/09/21(火) 17:01:00 ID:4cnMX7Zg0
>>495-496
指摘ありがと。
決勝レースはウェット宣言がないと義務が消えないと思い込んでたorz

>しかし何の得もしないので誰もやらない。
誰得でもないから明文化する必要も無いって事かな。
532音速の名無しさん:2010/09/21(火) 17:12:34 ID:U/01baZX0
サーキットはまだですが、RQが用意できたそうです
http://www.hot-screensaver.com/wp-myimages/f1-babes.jpg

来月3日にルノーサムスンのF1マシンがソウルを激走するそうです。
そんなマシンはいなかった気がするのですが。
533音速の名無しさん:2010/09/21(火) 17:15:33 ID:yhoDxvg00
北のなんとか会議と同時開催だったらどうするよw
534音速の名無しさん:2010/09/21(火) 17:35:35 ID:ByclpojT0
整形故障か写真屋手抜きか
535音速の名無しさん:2010/09/21(火) 17:45:31 ID:dfydP4lA0
>>532
左の人は楽しんごさんですか?
536音速の名無しさん:2010/09/21(火) 17:59:11 ID:u3qkRc1M0
写真じゃわからんが、韓国人って体臭臭いんだよね。
あいつら風呂2週間に一回だからさ。
そんなこと言ったら欧米人だってそうだけどね。
537音速の名無しさん:2010/09/21(火) 18:39:03 ID:A0xQFwDG0
てか、欧米人は香水の匂いがキツい
綺麗なトイレに入るとイチゴの様な甘い香りの芳香剤なんかが置いてあったりする
外国人からすれば日本は無臭に近いんだろな、すぐに水で流す習慣あるし
538音速の名無しさん:2010/09/21(火) 18:39:18 ID:62vgQhXM0
一応オフィシャルの教育はきちんとしてるようだ
http://sports.chosun.com/news/ntype2.htm?ut=1&name=/news/life/201009/20100921/a9u77102.htm
539音速の名無しさん:2010/09/21(火) 19:17:29 ID:F0FcD1t30
いきなりハングル全開のリンクとか貼られても嫁ねーよ。
>538本人は読めてんのか。
540音速の名無しさん:2010/09/21(火) 19:20:56 ID:9Fg4+5jM0
>>539
機械訳でいいから、翻訳すればいいだけ。

それくらい自分ですればいいのに…
541音速の名無しさん:2010/09/21(火) 19:21:18 ID:Fqge+tJi0
>>539
GoogleのChrome辺りをインストールするといいかもな。
一応機械翻訳でも読める。
542音速の名無しさん:2010/09/21(火) 19:26:05 ID:F0FcD1t30
>>541
スパイウェアとかわざわざインストールする趣味ないんだ。
543音速の名無しさん:2010/09/21(火) 19:40:57 ID:n2M41Hot0
結局オーストラリアから120人来るんだ
少し安心した
544音速の名無しさん:2010/09/21(火) 19:44:38 ID:8oFrTYtqO
..イルボンのせいで、何もかにも、もう無理ニダ
チョッパリ・たすけろニダ
545音速の名無しさん:2010/09/21(火) 19:47:45 ID:kouTaP+Y0
<丶`∀´>    祝日の為査察は延期になったがもう完成してるニダ
546音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:00:09 ID:A0xQFwDG0
>>544
あなたを助けてくれる唯一の国際機関は
  I M F
547音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:08:02 ID:HETSx0b60
>546
おかわりあったっけ?
548音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:08:27 ID:QICKpeev0
>>542
それでIEとか使ってたら笑うよw
549音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:10:28 ID:TTZID7LX0
Google翻訳に放り込めばいいじゃない
ただしいきなり日本語訳にしないでまずは英訳でな
550音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:25:10 ID:F0FcD1t30
そこまでしてハングルソース読む価値も感じないわ。
551音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:26:56 ID:ki5FXIqI0
じゃあ、気にするなよ
552音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:28:32 ID:F0FcD1t30
もうしないよ。母国語が読める人たち頑張ってくれ。
553音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:29:29 ID:A0xQFwDG0
>>547
いつでもご用意出来るそうよ
しかもガス代水道代に上乗せでお支払いラクラク!!
今なら財政健全化ラクラクプランまで付いてくる

554音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:30:17 ID:ByclpojT0
>>538
よその国の広告は大抵closeで閉じるのに、チョンのは閉じないどころかどこかに飛ばされる
さすが汚い
糞の国
よくわからんけどIEもかちゅも閉じれなくなったし何やってんのかと
555音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:38:55 ID:8oFrTYtqO
チョッパリ、今助けてくれたなら、独島を一週間返してやるニダ
556音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:52:18 ID:A0xQFwDG0
>>555
貿易構造自体に問題があるのでIMF先生に見て貰うのが一番よ
現日本政府の人間でさえ、、介入が出来た事ぐらいで大喜びする空気の読めない巨大馬鹿集団ですもの
あの経団連の会長でさえも、、、だからねIMF先生ぐらいしか病状を判断出来る人はいないのね
どこの国もそうしてるの、借金増えたら弁護士さんとかに相談するでしょ、あれと同じ。
557音速の名無しさん:2010/09/21(火) 21:01:51 ID:ByclpojT0
>>556
だよな
日本も一緒に診てもらうからさ、韓国ももうIMFに頼めよ
558音速の名無しさん:2010/09/21(火) 21:12:10 ID:A0xQFwDG0
つーかさ、スレチだけど、アメリカの雇用状態悪いなら
同盟国である日本が積極的に物買って実需上げて雇用を助けるべきなのに市場に金流すとか
もう、、、呆れてモノが言えませんよ、経団連だろうが民主党だろうが自己中過ぎ
559音速の名無しさん:2010/09/21(火) 21:15:27 ID:86TaIS6B0
民主党は…
@低脳過ぎて経済の基本がわかってない
Aわかっててわざと経済を悪化させている
どっちだ?
560音速の名無しさん:2010/09/21(火) 21:18:48 ID:U/01baZX0
>>557
スレチだが、IMFは日本には介入しないですよ。
たとえ日本政府が破綻しても、日本政府債権の99%は日本人又は日本企業が保有していますから、
困る外国人がいないので、IMFが介入する必要が無いのです。
561音速の名無しさん:2010/09/21(火) 21:21:32 ID:A0xQFwDG0
1は菅と鳩山グループ
2は中国の意向を反映しただけの1の素質を持った小沢グループ
562音速の名無しさん:2010/09/21(火) 21:34:58 ID:isO3aVR00
IMF介入って日本経済破綻したらIMFじゃ助けること出来ないから無理だろ
IMFに日本が多額の資金出してるんだからIMFで助けられるのは
韓国クラスまでの国じゃないのかな
563音速の名無しさん:2010/09/21(火) 21:46:08 ID:03fyXX3h0
>>546
>  I M F
国連軍も忘れないで〜♪
564音速の名無しさん:2010/09/21(火) 21:58:39 ID:A0xQFwDG0
アカン、某スレみたいになってしまつた
今回の規制サーバーごとにやってんのか、もう2週間長いなぁ規制
565音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:02:23 ID:4cnMX7Zg0
なんかネタが枯渇してるみたいなので、
最新の韓国GTレース事情でもご覧ください。

ttp//www.youtube.com/watch?v=JEBgPSeQwrk&feature=related
566音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:04:54 ID:4cnMX7Zg0
>>565
釣り針に餌を付け損ねた・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=JEBgPSeQwrk&feature=related
567音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:05:13 ID:ByclpojT0
だってネタねーもん

18時でやっと低気圧と停滞前線できたみたいだ
ttp://tenki.jp/chart/
568音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:08:30 ID:qAZO9LEn0
韓国初の宇宙ロケット「羅老(ナロ)号」の2回目の打ち上げが失敗した原因を調査していた韓国航空宇宙研究所が、
1段ロケットと2段ロケットの分離ボルトの欠陥が爆発の原因である可能性を指摘した。
韓国メディアは「ロシアの分離ボルトが問題」と続々と報じ、注目が集まっている。
569音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:16:34 ID:ByclpojT0
>>565
ひでぇwwwwwwwww
ガードレール除去してマーシャルも引っ込めろよ
570音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:16:55 ID:gXYHMeMz0
>>568
とりあえず自分達の非を認めない精神には感服する。
571音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:18:36 ID:isO3aVR00
査察で盛り上がると思ったが拍子抜けだ
572音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:20:19 ID:tNltNqAx0
ここまで来たら、査察だってまともにやるか解ったもんじゃない。
573音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:26:02 ID:POZXhQfJ0
>>565
韓国と同レベルに扱うなんて酷過ぎる、ジャッキーに謝れw
574音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:27:28 ID:v+VA+GXw0
F1 Korea parade 2010
575音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:27:35 ID:eNHzaCR+0
本当だね

ささっと済ますんじゃね
査察だけに
576音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:29:14 ID:A0xQFwDG0
多分色々手抜いてるよ、ガードレールのボルトが1本でとまってるとか
建物にしろ悪知恵だけは働くケンチャナヨ精神を甘く見てはいけない。
577音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:31:46 ID:tNltNqAx0
>>566
その映画の本領はこっちだ、そっちはおまけ。
http://www.youtube.com/watch?v=uGzJUmpexAs
578音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:37:49 ID:ByclpojT0
中国だか日本だかわかんねえ

中国だとしたら、当時のコンテンツ産業は輝いてたって感じだな
最近はアニメにこだわって劣化してねーか?
579音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:46:14 ID:2JQj8+Db0
>>565
それ、ジャッキー・チェンのデッドヒートって映画。
韓国扱いは、いくらなんでもジャッキーに失礼だろ・・・・。
580音速の名無しさん:2010/09/21(火) 23:03:46 ID:N06BOgpN0
>>565

いくらなんでもジャッキーに失礼だ。

韓国のレースなら>>173>>187を見てくれ。
581音速の名無しさん:2010/09/21(火) 23:13:34 ID:CpV9qyymO
   【審議中】

      | ̄ ̄|
      |∧∧|      (( ) )  (( ) ) ((⌒ )
   __(;゚Д゚)___    (( ) ) (( ⌒ )(( ) )
   | ⊂l>>575.l⊃ |     ノ火.,、  ノ人., 、ノ人.,、
    ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::) γノ)::)γノ)::)
      |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ  ゝ人ノ
      |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧ ||  ボォオ
      |    |      ∧,,(´・ω・) (・ω・`).∧,,∧
      |    |      ( ´・ω) U) ( つとノ(ω・` )
      ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ) とノ
                u-u (    ) (   ノu-u
                    `u-u'. `u-u'
582音速の名無しさん:2010/09/21(火) 23:28:07 ID:eNHzaCR+0
>581

火あぶりなのは韓国関係だからニカ?
そろそろ 火病 は、治したほうがいいニダ
583565:2010/09/21(火) 23:55:33 ID:4cnMX7Zg0
ジャッキーすまなかった。m(_ _)m

個人的には、わりと好きな映画なんだ。ホント。
584音速の名無しさん:2010/09/22(水) 00:26:31 ID:L4rvlwUd0
『1シーズン20戦が限界とエクレストン』
2010年のスケジュールには19戦が組み込まれており、2011年にはインドGPの参入によってラウンド数は記録破りの20戦に達する。
さらに、アメリカGPが復帰する予定の2012年についてはローマ市街地でのレースがまだ話し合われている状態だ。
そんな中、エクレストンは『Times of India(タイムズ・オブ・インディア)』に次のようにコメントしている。
「正直に言えば、16戦がいいのだろう。20戦で十分、これが限界だ。これ以上はない。20戦で何とかすることはできるが、増やそうとは思わない」


ん?
このまま行くと2012年は21戦になっちゃうぞ
これは韓国GP消滅フラグか?
585音速の名無しさん:2010/09/22(水) 00:37:25 ID:kl0X4KTQ0
トルコとか、上海とか、やばそうな所は、他にもいっぱい。
鈴鹿だって、フジテレビが撤退した今、先行きどうなる事やら。
586音速の名無しさん:2010/09/22(水) 00:48:25 ID:pAcsOKSo0
254 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:18:01 ID:L+sk8t+Z0
10月1〜3日に予定していた
GT3 Asia とGT4 Asiaもとんだっぽい。

GT3 Asia Series Calendar
ttp://www.creativebugs.my/afoscom/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=48&Itemid=87

GT4 Asia Cup Calendar
ttp://www.creativebugs.my/afoscom/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=54&Itemid=98


国際レース無しに開催か・・・

9月28日の査察も延期だな。
587音速の名無しさん:2010/09/22(水) 00:51:30 ID:f3ayKgft0
だからフリー走行までに完成していればいいと何度言ったら
588音速の名無しさん:2010/09/22(水) 00:54:55 ID:ECxZUx6v0
589音速の名無しさん:2010/09/22(水) 01:06:05 ID:RquLw8Nc0
ひでぇwww
朝鮮の地には神も仏も居ないのかwww
もう何もかもが酷過ぎるwwwwwwwwww
590音速の名無しさん:2010/09/22(水) 01:09:06 ID:lArec26V0
河口付近だけどどうなってるんだろうね
591音速の名無しさん:2010/09/22(水) 01:14:54 ID:qfwKozx30
木浦とソウルじゃ300km以上離れてるからねえ。
東京と鈴鹿を比べてるようなもんだ。
592音速の名無しさん:2010/09/22(水) 01:19:52 ID:1YZXS6jB0
木浦とソウルって韓国の北の果てと南の果てでしょ。
それが300kmしか離れてないって、案外国土の狭い国なんだね。
九州とどっちが広いんだろう?
593音速の名無しさん:2010/09/22(水) 01:24:55 ID:cWInUgrR0
>>592
南朝鮮は、ほぼ北海道と同じ面積。
594音速の名無しさん:2010/09/22(水) 01:24:57 ID:6BVc5FFs0
よくキムチ半島肥大化した地図作ってるよな
595音速の名無しさん:2010/09/22(水) 01:27:23 ID:qfwKozx30
九州なら3倍弱、北海道よりちょっとでかい、本州の半分以下。
南北あわせて本州程度。
596音速の名無しさん:2010/09/22(水) 01:30:22 ID:bFbUPzan0
今日の雲の様子(過去24時間)
http://hicbc.com/weather/movie/himawari/movie12.htm

工事に支障はないと思われ。
やってるかどうかは別w

予報では前線が南下するようですが、
今のところ予想より遅れています。
http://hicbc.com/weather/ytenkin.htm
597音速の名無しさん:2010/09/22(水) 01:44:44 ID:tHBWKe/40
>>588
ソウルでこれかw
大丈夫じゃね?
ひざ上ぐらいなら何の問題もないっていう顔みんなするんじゃね
こんなんで中止すんじゃねぇくらいのwww
598音速の名無しさん:2010/09/22(水) 02:02:11 ID:PjDlJJOD0
>>595
北海道と九州のサイズがそんなに違うことに驚いてしまった俺は日本人としてどうかと思った
どっちも遠くにある同じくらいのでかい島だと思ってたよ
599音速の名無しさん:2010/09/22(水) 02:06:23 ID:AjGYkCER0
>>589
>朝鮮の地には神も仏も居ないのかwww

何でもかんでも責任オッかぶされるからとっくに撤退しただろ。
チョンの神様は統一教会のインチキ教祖だけ!
600音速の名無しさん:2010/09/22(水) 02:12:47 ID:XK2T4YZ40
>>588
このような
災害時にドサクサの紛れて国技をやるのだろうな。
601音速の名無しさん:2010/09/22(水) 02:41:54 ID:ECxZUx6v0
>>599
いやもう一匹居る、カプサイ神と言う唐辛子の火病神が。
602音速の名無しさん:2010/09/22(水) 02:44:32 ID:VGeCSTzuP
>>601
吹いちまったwww
603音速の名無しさん:2010/09/22(水) 03:51:26 ID:5I3BwK68O
つまらん上に自演かよ……


ま、査察までなんのニュースも無さそうだしなぁ。
今のところ延期は無理っぽいから、どういう状況でもフォーメーションラップまで無理やり持ってってレースを成立させるってのが濃厚かな。
604音速の名無しさん:2010/09/22(水) 04:15:06 ID:1YZXS6jB0
>>603

25日のオープンを忘れるなよ。かわいそうに
605音速の名無しさん:2010/09/22(水) 05:35:06 ID:8PAukd1e0
>>604
なに、25日って? なんかやるの?
606音速の名無しさん:2010/09/22(水) 05:41:17 ID:MxLvTovY0 BE:1023552544-2BP(0)

>585
フジ撤退したの?
607音速の名無しさん:2010/09/22(水) 05:49:02 ID:kl0X4KTQ0
>>606
日本GPのタイトルスポンサーを降りた
608音速の名無しさん:2010/09/22(水) 05:53:17 ID:TsbX0Up+0
>>607
放映権を2011まで更新ってのはあるけど
スポンサー降りたってのはツイッターとか2ちゃんしかソースが無いんだが?
デマっぽい
609音速の名無しさん:2010/09/22(水) 06:01:23 ID:kl0X4KTQ0
http://www.suzukacircuit.jp/f1/
↑は、鈴鹿サーキットのF1日本GPのサイトだが、フジテレビの名前がないんだよね。
610音速の名無しさん:2010/09/22(水) 06:16:12 ID:+lS6Dkhm0
無いよ。

今年 http://www.formula1.com/results/season/
去年 http://www.formula1.com/results/season/2009/820/

朝鮮GPに反対だからタイトルスポンサー止めたんじゃないのかな?
611音速の名無しさん:2010/09/22(水) 06:25:46 ID:oCg/klXS0
>>609
横槍で悪いがこっちのが分かりやすいかも。
http://www.suzukacircuit.jp/f1/sum/summary.html
主催・後援共にフジテレビの名前無し。
612音速の名無しさん:2010/09/22(水) 06:30:01 ID:TsbX0Up+0
あぁ主催、後援には去年までもフジの名前無かったけど大会名称には入ってたんだなぁ
613音速の名無しさん:2010/09/22(水) 06:30:15 ID:oCg/klXS0
ゴメン嘘ついた。2009も主催・後援にフジの名前無いわ。
大会名称に「フジテレビ」が入らなくなってる。
614音速の名無しさん:2010/09/22(水) 08:28:51 ID:7LoGICyp0
レースが実施されたときに予想される光景
・ガラガラのスタンド
・ひるがえる「独島は我が領土」の垂れ幕
・意味もなく「テーキミング」の大合唱
615音速の名無しさん:2010/09/22(水) 08:31:43 ID:Hu5ck38r0
 【欧州サッカー】W杯で疑惑判定の元審判員、大量ヘロイン所持で逮捕 

 イタリアのANSA通信は21日、サッカーの2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会で疑惑の判定が
物議を醸したエクアドル人のバイロン・モレノ元審判員が、米ニューヨークのケネディ国際空港でヘロイン所
持のため逮捕されたと伝えた。
 現在はスポーツ解説者を務めている同氏は、米国に入国する際に下着に少なくとも6キロのヘロインを隠し
持っていたという。
 モレノ氏は主審を務めた02年W杯決勝トーナメント1回戦の韓国−イタリアで、わいろを受け取って試合
結果を操作したとする疑惑が浮上。国際サッカー連盟(FIFA)が調査に乗り出したが、処分はなかった。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/100922/scr1009220817002-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100922/scr1009220817002-n1.htm

法則発動
616音速の名無しさん:2010/09/22(水) 08:40:11 ID:7rxkA8zj0
運び屋かよwww
617音速の名無しさん:2010/09/22(水) 08:44:23 ID:lnKqyvzHO
もう査察までっつーより、開催日までのカウントダウンした方が早そうだな。
フリーまで、あと何日だ?
618音速の名無しさん:2010/09/22(水) 08:50:52 ID:8PAukd1e0
>>617
韓国GP フリー1
2010年10月22日 11時00分-12時30分

あと、丁度一ヶ月だね♪
一ヶ月前で、これだけ完成してないサーキットって、あったんだろうか?

619音速の名無しさん:2010/09/22(水) 09:03:30 ID:X+rf9/KZ0
間に合うかどうか。ってより、
もう既に間に合ってないんだけど、いつ宣言するかってだけの問題じゃ…
620音速の名無しさん:2010/09/22(水) 09:08:29 ID:xTpb60Sr0
>>614
テーハミングク
621音速の名無しさん:2010/09/22(水) 09:22:09 ID:lnKqyvzHO
>>618
サンクス。

というとノンストップでも、あと744時間しかないわけか。

アスファルトとかの常識的な放置期間というか寝かせ期間って、どのくらい必要なんだろうね?
622音速の名無しさん:2010/09/22(水) 09:27:53 ID:a7vJNmbP0
http://www.afos.com/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=72&Itemid=113
Formula BMW Pacific Calendar
29 Oct 2010 - 31 Oct 2010
Okayama International Circuit, Korea
ってなってるよー
怖い怖い
623音速の名無しさん:2010/09/22(水) 09:36:48 ID:lnKqyvzHO
>>622
koreaはおかしいだろ。koreaは。

ってか、いつから打診あったんだろうね?
ダメそうだという現場の判断は、いつ下されたのだろうか。
624音速の名無しさん:2010/09/22(水) 09:53:54 ID:tjwABSHo0
カレンダーにはまだ入ってないようだ
ttp://www.okayama-international-circuit.jp/event/index.html
625音速の名無しさん:2010/09/22(水) 09:55:29 ID:l6yKKQeG0
>>622
コースは工事中のやつだね なんだこのサイト ぐちゃぐちゃで訳わからん
http://www.afos.com/index.php?option=com_content&view=article&id=253:okayama-international-circuit-korea&catid=72:fbmw-calendar&Itemid=113
626音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:05:15 ID:ujx1O1190
>>621
ずっと前にぐぐって調べた事あるけど、今じゃ韓国GPの記事ばっかりだ
確か数ヶ月以上おかないと硬度が確保できないとか、それでもF1やると轍がすごいって見たのはネットだったか本だったか
627音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:06:10 ID:8PAukd1e0
轍のある、サーキットかあ……
628音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:21:15 ID:eiS2Hsm1P
希望の朝立ち
629音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:24:20 ID:Ndciv8ty0
日本のサーキット路面は世界的にも高いレベルにあって、欧米なんかだと路面割れてるサーキットは普通にあるもんだって某世界選手権参戦ライダーが言ってたけど、
F1はどのコースでも等しく最高レベルの舗装がなされてるもんなの?
630音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:29:13 ID:7rxkA8zj0
前戦のモンツァは結構きてる。
631音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:31:36 ID:EuuvqWqR0
>>623
>ってか、いつから打診あったんだろうね?
東アジアGPにして、上海と韓国と、鈴鹿以外の日本のどこか、
で持ち回り・・・? 中国の観客も日本観光とセットなら30万の
ツアー参加するのでは? 別府でも岡山でも、富士でも中国人なら
観光になる。
632音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:35:51 ID:Ndciv8ty0
モンツァかー、確かにきてたね。
新興サーキットなのに路面がきてるとか問題外な筈だけど、オールドサーキットを引き合いに出して、ケンチャナヨ!とか言い出しそうだな。
633音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:41:49 ID:3PLN0+410
>629
市街地コースでは排水溝の蓋が浮いたりとかのトラブルもあるぐらいだから、それを見越したセッティングはもちろんできるよ
サーキットでもバンプがあるところを考えてセッティングするしね
ただ韓国の場合、現段階でも舗装が終わったという情報が無い事が問題
オールドコースは路面が荒れてようがアスファルトとしては落ち着いた状態にあるから、走ってる最中にバンプが変わるとかまずないでしょ
韓国の場合は走ってる最中にバンプが増える可能性が高いってことさね
634音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:43:35 ID:lnKqyvzHO
>>626
thx。

じゃあ少なくとも万全な硬度は望めないということか。
まだ最終層が完全に敷かれてなかったとしたら、寝かせ期間は1ヶ月未満。うーむ。

あと開催日前に雨が入りそうなんだっけ?
北京の規模みてると日本の感覚の普通の雨じゃなさそうだ。
せき止めが崩壊する可能性も、皆無ではないだろう。
大雨が一度でも降ったら、おじゃんかな?神頼み?
635音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:50:46 ID:bFbUPzan0
http://hicbc.com/weather/gdata/himawaril.jpg
今日は小雨程度かな?

表層の下に泥の層が出来てそうだ。
636音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:54:17 ID:lnKqyvzHO
路面割れてるサーキットとか、いいんだ。結構適当なんだな。
やっぱり鈴鹿はイチャモンつけられただけだったか。

いくら頼まれても、お金積まれても、強行決行したくても、それができない基準が知りたいな。
当然アスファルトが敷かれてないとかはあるだろうけど、さすがにそれは完了してくるだろうし。
637音速の名無しさん:2010/09/22(水) 10:54:27 ID:7rxkA8zj0
イギリスメディアを追ってるとコモンウェルスゲーム開催直前のインドも色々香ばしいな…
来年のインドGPも大丈夫かよwチャンドックによるとすでにサーキット建設遅れてるそうだ。
638音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:07:37 ID:ujx1O1190
>>632
ケンチャナヨ!の実際の用法聞いてびびったわ
「お前のCD汚しちまった・・」「ケンチャナヨ!」
だと思っていたんだが、実際は
「お前何俺のCD汚してんだよ」「ケンチャナヨ!」
なんだよな

>>636
なんかもうFIAが信用できんよ
なんだかんだでヤバくても韓国GPは開催するんじゃないかって気がする
639音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:16:18 ID:4/F1Dtgw0
>>512
> 雪が降っても不思議じゃない時期。寒冷地仕様にしないと
F1初のスタッドレスタイヤによるレース
BSも冬に向けて良い宣伝になるかも、
640音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:23:45 ID:5I3BwK68O
>>637
ソースくれ
641音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:25:19 ID:yj6jFEgb0
日本は実際、道路だけは異常にいいからな
ドイツのアウトバーンなんか舗装ボロボロのデコボコらしいし(でもタダ)
アメリカの高速も街から外れるとボッコボコ(でもタダ)

超高額+金取られる高速走ってる俺等からすると他国の舗装レベルはどれも低く見える
だが断じて自慢するところじゃないけどな
あまりに工事工事で弱い道路って事になんし
つか工事多すぎて結局は走れないし渋滞で遅くなるし
642音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:28:59 ID:WRtOol/wP
アスファルトはシェルのCariphalteってのがメジャーらしい
シンガポールとかアブダビとかマレーシアとかホッケンハイムとかバーレーンとかこれだって
PMBって改質アスファルトやつらしい
http://www-static.shell.com/static/bitumen/downloads/business/cariphalte_racetrack_flyer.pdf
トラックは何の問題もないだろティルケの優秀なアスファルトマンがついてることを忘れるな
643音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:30:56 ID:WRtOol/wP
644音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:31:17 ID:yj6jFEgb0
ティルケが無能なのに・・・w
どうせ縁故とか口利きで使われてる会社だし
645音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:34:38 ID:urIu4P/F0
探偵ファイルあたりでつまらん中国編より霊岩サーキット情報をしらべてほしいね
646音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:36:55 ID:GlIWQqTeO
・・F1韓国GP

・・道路工事応援者リスト

アスファルト・フィッシャー・1号
ジェンソン・バトン

アスファルト・フィッシャー・2号
ルイス・ハミルトン

ロードローラー・1号
ミハエル・シューマッハー

ロードローラー・2号
ニコ・ロズベルグ

4トンダンプ・1号
セバスチャン・ベッテル

4トンダンプ・2号
マーク・ウェーバー

作業者・以下18名
647音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:37:02 ID:lnKqyvzHO
トラックが問題なかったら、ほぼ開催決定だろうな。
あとは電設くらいでしょ。

もしトラックが完成しなかったら、誰がスケープゴートされるのか目に見えますな。
648音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:42:47 ID:5I3BwK68O
>>647
電設か……ブレーカーが落ちるっつーベタなコントとかありそうだなw
649音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:43:26 ID:bFbUPzan0
1/1000sを誇る計測機器や放送設備は間に合うのか??
650音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:46:29 ID:7rxkA8zj0
>>640
BBCのゴシップコラム欄しか読んでなかったから勘違いしていたが
チャンドックじゃなくてバーニーによると雨で遅れてるってさ。
コモンウェルスの方は宿舎が未完成で不衛生で住める状態じゃなく
昨日スタジアムへ通じる陸橋が落っこちた。
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/motorsport/formula_one/9018798.stm
http://timesofindia.indiatimes.com/sports/more-sports/racing/Indian-Grand-Prix-is-going-to-be-big-says-Ecclestone/articleshow/6596187.cms
651音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:49:59 ID:5I3BwK68O
>>650
dきゅー、後で読んでみる。
652音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:55:11 ID:lnKqyvzHO
>>648
「さあ・・今シグナルが・・・いや!すべてがブラックアウト!」「ドライバーは茫然!ピットも口が塞がりません!」
653音速の名無しさん:2010/09/22(水) 11:59:57 ID:QBXHRrIt0
>>652
日本語でもう一度
654音速の名無しさん:2010/09/22(水) 12:01:19 ID:bFbUPzan0
http://hicbc.com/weather/gdata/typhoon.jpg
台風は東京直撃。
半島へは行きそうもない様子。

しかし雨は降っているようだ。
http://tenki.jp/world/country-89.html
655音速の名無しさん:2010/09/22(水) 12:08:35 ID:GlIWQqTeO
○・アスファルト・フィニッシャー

×・アスファルト・フィッシャー

・・でした。
656音速の名無しさん:2010/09/22(水) 12:11:33 ID:urIu4P/F0
韓国GP民放予想
穴「なんてことだーーーザウバー小林カムイの車だけが!またピットから動かないーー!」
右「ザウパーのピットだけ電源きてないみたい。なんなんだろこのコース。」
穴「そしてメインスタンドからは強烈なテーハミングの大合唱。スタンドらからコップがなげられたー!」
穴「ああそしてなんと!コースにハングル横断幕を持ったファンが乱入しているぞ、とんでもないオープニングなってしまったあ!」
右「すでにレッドフラッグでてますね。うわあ・バーニー怒ってるな〜」

右「でもねーこれはなんとしてでもコースを完成させたい、日本のカムイに勝ちたいと思う執念!
ファイティングスピリッツの結果ですから  OKです!」

穴「・・・・。
657音速の名無しさん:2010/09/22(水) 12:15:52 ID:fe6lkgUx0
>>566
車の動きまでチョンだな。w
658音速の名無しさん:2010/09/22(水) 12:45:06 ID:EzBD82500
>>648
以前の筑波で壁のコンセントからタイヤウォーマー使うと、
よくブレーカー落ちてたよw
ブレーカー落ちるとコントロールタワーにブレーカーあげてくれって
お願いに行くんだが、F1ドライバーがお願いに行ってたら笑えるぞ。

あとやらかしそうなのは、電源足りなくなって電流あげないといけないところを
電圧あげて電子機器みんなお釈迦ってあたりかな。
659音速の名無しさん:2010/09/22(水) 12:53:13 ID:laAGPlHO0
>>615
あ〜あ
また2002WCの話題が世界中で起こるなw
660音速の名無しさん:2010/09/22(水) 13:03:29 ID:1YZXS6jB0
>>611
大会の主催、後援とグランプリ名に企業名が入るかどうかは違うよ。

F1はチーム名と大会名に1社の企業名を入れることが出来る。
これをタイトルスポンサーと言う。

フジテレビは今年はタイトルスポンサーを降りたということ。
去年の鈴鹿だって、フジテレビよりパナソニックやINGの広告が多かったじゃん。

フジの広告代が減って黒字になるかは微妙だけど、経済効果が1300億円もあるから、
いざとなれば三重県と愛知県がお金を出すよ。
661音速の名無しさん:2010/09/22(水) 13:12:26 ID:lfcmk7xK0
>>658
そんなところでは、これが大活躍するよ〜!
ttp://www.honda.co.jp/generator/
662音速の名無しさん:2010/09/22(水) 13:22:46 ID:GlIWQqTeO
グランドスタンドのアスファルトに、独島は我が領土と、白ペンキでデッカク書くニダ
663音速の名無しさん:2010/09/22(水) 13:22:56 ID:ECxZUx6v0
>>650
出ました橋が落ちる、ここの国年に2〜3回橋落ちるよね。
664音速の名無しさん:2010/09/22(水) 13:31:59 ID:fAnjTm7J0
まったくの想像だけどフジはタイトルスポンサーを降りる
タイミングを見計らってたような気もする。
フジにとっても大スポンサーであるトヨタもホンダもF1にいない今なら
気兼ねなく降りられるはずだからね。
665音速の名無しさん:2010/09/22(水) 13:33:54 ID:7oP7jodj0
トヨタは間接的にでも復帰しそうだからどうだろね てか韓国GPと関係ないや
666音速の名無しさん:2010/09/22(水) 13:35:18 ID:wWHLHAOK0
>>615
むしろ麻薬でハニトラ仕掛けられたのかもよ。
南北朝鮮ともに麻薬をよく使う。
667音速の名無しさん:2010/09/22(水) 13:55:23 ID:lnKqyvzHO
>>658
筑波なつかしいなw
うちのチームはウォーマーなんて使えない貧乏チームだったから、ブレーカー落ちなんて無縁だったけど。
668音速の名無しさん:2010/09/22(水) 13:56:55 ID:lnKqyvzHO
>>658
筑波なつかしいなw
うちのチームはウォーマーなんて使えない貧乏チームだったから、ブレーカー落ちなんて無縁だったけど。
669音速の名無しさん:2010/09/22(水) 14:00:18 ID:lnKqyvzHO
大事なことなので二回言いました。
670音速の名無しさん:2010/09/22(水) 14:00:38 ID:X+rf9/KZ0
ドンマイ!
671音速の名無しさん:2010/09/22(水) 14:04:23 ID:+q6CzSLI0
ワロタw
672音速の名無しさん:2010/09/22(水) 14:13:49 ID:pJSodAgU0
ナイスフォローw
673音速の名無しさん:2010/09/22(水) 14:22:54 ID:17m1lQ2l0
302 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 13:22:02 ID:uMnrf9L1i
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2010/09/22(水) 12:13:28 ID:D01ndsfG
昨日のソウル

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews021345.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews021344.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews021343.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews021342.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews021341.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews021340.jpg
674音速の名無しさん:2010/09/22(水) 14:47:34 ID:fe6lkgUx0
>>673
ざまーーーーーーーーwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwww
675音速の名無しさん:2010/09/22(水) 15:11:19 ID:tHBWKe/40
>>660
だすわけないじゃん
そんな金どこにもないし
それにもう年中行事になってるから
意味ないでしょうに...
676音速の名無しさん:2010/09/22(水) 15:53:06 ID:laAGPlHO0
>>673
見れないけどなんだったの
677音速の名無しさん:2010/09/22(水) 16:00:12 ID:UHqp32I00
>>676
専ブラ?
画像が大きくてみれないだけじゃ、ブラウザで見られるよ

大雨で冠水したソウル市街の画像
678音速の名無しさん:2010/09/22(水) 16:07:52 ID:yG6DPjbi0
>>673
一番下の写真は悪意のある撮り方だな
679音速の名無しさん:2010/09/22(水) 16:10:28 ID:u15f3k8I0
>>673
ざまあw
これじゃサーキットも浸水してるだろ
680音速の名無しさん:2010/09/22(水) 16:25:48 ID:LEK+OvIX0
ホントに漢字廃止してんだな、看板見てると漢字がどこにもない
681音速の名無しさん:2010/09/22(水) 16:25:55 ID:lArec26V0
>>676
Jane使ってるならビューア設定からUserAgentを変更だ。
IE5とかの化石みたいなUAだとVipロダが弾くようになった。
682音速の名無しさん:2010/09/22(水) 16:26:28 ID:8PAukd1e0
>>673
まあ、ソウルが酷くても、サーキットまでは距離あるみたいだからなー。
小雨程度は降ったようだけど。

天候を言い訳にされないように、是非とも快晴でいてほしいんだが。

「天気が良過ぎて、サーキット建設が遅れたニダ!」
とか言いそうだけどさ。
683音速の名無しさん:2010/09/22(水) 16:46:02 ID:laAGPlHO0
お、ブラウザで見てたけどUA変えたらいけた

浸水だったんだなw
治水がクソだ
684音速の名無しさん:2010/09/22(水) 16:47:05 ID:363jcnCE0
>>673
嫌なことばかりしてるから、「ざまぁwww」って言われるんだよw

バチが当たったってやつかなw
685音速の名無しさん:2010/09/22(水) 16:54:35 ID:fe6lkgUx0
今年の台風はGJだな。wwwww
686音速の名無しさん:2010/09/22(水) 17:02:42 ID:d4UKJ+5m0
>>685
台風?
687音速の名無しさん:2010/09/22(水) 17:07:03 ID:fe6lkgUx0
>>686
何か?
688音速の名無しさん:2010/09/22(水) 17:11:02 ID:6fiVbpL+0
>>687
どの台風?
689音速の名無しさん:2010/09/22(水) 17:11:51 ID:groWj0sK0
>>685
どっちかというと前線な
690音速の名無しさん:2010/09/22(水) 17:21:25 ID:laAGPlHO0
台風じゃないのにこの有様w
終わってるな〜
691音速の名無しさん:2010/09/22(水) 17:22:39 ID:WeMdEjp+0
韓国周辺に台風など無い
692音速の名無しさん:2010/09/22(水) 17:28:17 ID:npIKRnF/0
>>685
サポーター票だの台風だの己の馬鹿さ加減を晒しまくって元気ですね
693音速の名無しさん:2010/09/22(水) 18:11:55 ID:s7CZg92s0
>>689
まぁ、日本周辺に高気圧があったせいで
半島に前線が停滞したり台風が行ったりしたってことかな。
694音速の名無しさん:2010/09/22(水) 18:17:23 ID:dUYYISaS0
>>693
台風?
695音速の名無しさん:2010/09/22(水) 18:40:47 ID:7ueOqhUZ0
”今年”とあるからこの前の台風のこと言ってるのかな?
696音速の名無しさん:2010/09/22(水) 18:51:47 ID:3KOdJs2z0
697音速の名無しさん:2010/09/22(水) 19:11:55 ID:/MWUVS9hO
スカパーでSBS夜8時のニュース観てたら、F1韓国GPのコマーシャルやってたYO!ニダ
698音速の名無しさん:2010/09/22(水) 19:12:48 ID:+eeORWJdP
>>679
かなり距離離れてるだろ
699音速の名無しさん:2010/09/22(水) 19:18:43 ID:69EGOqPo0
>>697
コースは映ってた? それとも移ってた? どっか別の開催に。
700音速の名無しさん:2010/09/22(水) 19:28:24 ID:HtfDSgqS0
都市型ゲリラ豪雨のようだな。
一瞬、北がダム決壊させたのかとオモタw
701音速の名無しさん:2010/09/22(水) 19:38:56 ID:s7CZg92s0
>>694
です
702音速の名無しさん:2010/09/22(水) 19:40:46 ID:S48oszsU0
>>701
どの台風?
703音速の名無しさん:2010/09/22(水) 19:50:30 ID:jLZ1UJAG0
>>686
>>688
>>694
>>702
全て単発これ如何に
704音速の名無しさん:2010/09/22(水) 19:52:57 ID:1YZXS6jB0
http://kr.news.yahoo.com/sports/golf/view?aid=2010092123544817680

韓国人は余程悔しいのか、シンガポールGPはほぼスルーだ。
瓦礫サーキットと比べたらシンガポールは本当にキレイだ。
705音速の名無しさん:2010/09/22(水) 20:01:37 ID:YvisnXwD0
>>703
なに話を逸らしてるの?
706音速の名無しさん:2010/09/22(水) 20:02:23 ID:7oP7jodj0
イタリーは座って観るんだな
707音速の名無しさん:2010/09/22(水) 21:41:06 ID:RwevsHNz0
これだけネットが発達してるのに、サーキットの現状が見えてこないって怖いな。

 KAVOは完全な警戒態勢で情報漏えいに気を使っている?
 一般市民はF1に興味が無い又は、存在自体を知らないから惨状に気づいていない?
 一般市民も建設遅延が恥ずかしい事だと認識して情報を発信しない?

本質的には北の将軍国家となんら変わりないような・・・
708音速の名無しさん:2010/09/22(水) 21:52:28 ID:tHBWKe/40
元々海を埋め立てして作った田んぼだろ?
何かモノ作るっていうレベルじゃないだろ
普通の田んぼでも数年寝かして地盤安定させないと改良すらできないだろうに...
満潮時に沈む悪寒
709音速の名無しさん:2010/09/22(水) 21:58:56 ID:tp7ZKN9y0
>サーキット建設のトップであるジェイソン・チョウは、
>9月20日まででサーキットのすべてを仕上げる」と語った。
>「間に合うだろう。間に合わなくてはならない。

音沙汰なしですねぇ。
710音速の名無しさん:2010/09/22(水) 21:59:06 ID:AKLu9rVx0
>>708
埋め立てじゃなくて干拓地だろ
711音速の名無しさん:2010/09/22(水) 21:59:52 ID:tHBWKe/40
>>710
より条件悪いじゃねぇかwww
712音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:02:12 ID:xHlr3JO90
>>707
サーキット側は情報を発信したくない。
韓国国内のメディアはF1に興味がないからサーキットの現状取材にいくほど興味がない。
ヨーロッパのメディアはそもそも韓国まで遠いから経費で旅費が落ちない。
日本のメディアには忍び込んで張り付きにいく猛者がいない。
713音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:03:09 ID:yj6jFEgb0
むしろ「至上最悪なF1」を見てみたくなってきた
至上最悪なワールドカップを一度やってるしなw
法則発動で共催した日本も悪く言われてるけど
714音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:05:14 ID:y2X0JpYH0
てかソウルでこの浸水具合ならサーキットの排水設備のレベルも低そうだな
川が幾つもできそう
715音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:20:22 ID:wWHLHAOK0
>>714
コースには公道並みの排水溝が設置されてるから大丈夫だろ。
基礎がなってないからスタンドや排水溝やアスファルト毎、海に流される可能性はあるが…
716音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:21:55 ID:kZ/SboEH0
韓国の公道並の排水溝って
終わってるとしか思えない
717音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:26:52 ID:RwevsHNz0
その排水溝には出口が無かったりして・・・
718音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:29:37 ID:cWInUgrR0
>>717
周りは全部田んぼだし出口はあるだろ。逆流するかもしれんけどw
719音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:32:38 ID:KHLGHNAS0
>>717
雨→コース→排水溝→川→コース→排水溝→川の無限スパイラル
720音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:36:17 ID:CpkmNGlY0
>>719
永久機関の完成か
全大文字ID久々に見た
721音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:39:34 ID:s7CZg92s0
>>708
このサーキットのために川を埋め立てた部分もあるね。
722音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:41:15 ID:u15f3k8I0
査察28日にしても出来ないんだから一緒だろw
もう開催無理ってバーニーもあきらめたらいいのに
723音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:48:38 ID:VGeCSTzuP
おいおい、サーキット盛り上げなくていいのか?w
F1開催間近だぞ。
写真出して宣伝しなきゃチケット売れないぞw
724音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:49:41 ID:1YZXS6jB0
>>712
たぶんヨーロッパのメディアは月曜日に韓国入りする人がいると思うよ。
今シンガポールGPだから韓国に行ってる暇が無いんだよきっと。
27日28日と韓国にいれば、世紀の瞬間を取材できるでしょ。
29日の韓国にはもう用事はないわけだ。
725音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:03:24 ID:AiP+ECe4P
>>723
メディアに現れなくても、みんなの心の中にクッキリと映し出されているでしょ?。
それと全くおんなじだよ。(笑)
726音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:04:39 ID:groWj0sK0
そういや鈴鹿も話題出てこないな
シンガポール終わってからかな
727音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:16:13 ID:4r6sYQPp0
鈴鹿はできてるからなw
このあいだクラブマン見に行ったら仮設スタンド工事中だったよ。
728音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:20:48 ID:wWHLHAOK0
  オッズ 内容

@ 10  F1無事開催
A 2  F1開催、全チームボイコット
B 1.5 F1開催、全ドライバーボイコット
C 1.05 F1開催中止
D 1.02 朝鮮戦争再開、ソウル火の海

受付はペリカのみ、お問い合わせは帝愛グループまで
729音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:22:48 ID:9/djXqlN0
>>707
>KAVOは完全な警戒態勢で情報漏えいに気を使っている?
公式サイトのダダ漏れ状態見ると、これだけは絶対違うなとオモタw
730音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:24:35 ID:g0ozZXlZ0
>>728
大穴の@に5000円、だから500ペリカ?
これで外の空気が吸えるぜ!ひゃっはー!!
731音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:39:47 ID:lnKqyvzHO
いまNHKでやってたけど、ヒュンダイってすげー売れてんだな。
それに比例してクレームが増えるんだろーな。
732音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:43:03 ID:PtRtT1vq0
>>731
諸外国には安物で満足する人たちが大勢居る
733音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:52:01 ID:lnKqyvzHO
>>732
修理やら故障による買い替えで、結局安くなかったと、後々気づくんだろうね。
734音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:58:26 ID:PtRtT1vq0
>>733
日本人のように神経質じゃないだろうから、安物を買う人たちはちょっとくらいの故障じゃ「こんなもんだろ」としか思わない。
重要な部品(エンジンとか変速機とかその他)が再起不能になったら怒るだろうけど。
735音速の名無しさん:2010/09/23(木) 00:03:16 ID:8s6KFRwf0
>>710
やっぱ干拓地なんだな。
航空写真見ると、排水用水門があるから
サーキット横にマリーナなんか造れないな。
736音速の名無しさん:2010/09/23(木) 00:03:43 ID:GazA9dq9O
>>734
なるほど。
世界のおおざっぱ基準で考えれば、ヒュンダイのマーケティングもありってことか。
既存の日本企業は、ブランド力が下がることを懸念してできないことだな。
737音速の名無しさん:2010/09/23(木) 00:03:49 ID:A3FIinbp0
>>734

とはいえ、現代は大半の車種でアイシン製ミッションを採用してるからミッションは壊れない
738音速の名無しさん:2010/09/23(木) 00:23:45 ID:tfd74mmXP
そのかわり窓が閉まらないとかロックかからないとか普通に起こる。
まあ10年前の話だが・・・
739音速の名無しさん:2010/09/23(木) 00:38:02 ID:Tm2laEMR0
>>731
知らないのか、アメリカで1台買うともう1台プレゼントやったんだぞ。
売れたんじゃなく勝手に増えただけ、だからアメリカで売れてるように見えるだけ。
740音速の名無しさん:2010/09/23(木) 00:47:18 ID:diPeL+yv0
そんなことやって利益はでるのか?
日本じゃ考えられない
741音速の名無しさん:2010/09/23(木) 00:52:41 ID:Qf3Kx2c3P
742音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:05:43 ID:OcbhDo4X0
>>731
売国国営放送がまたやったのか
日本国内の大きな出来事があったにも関わらず7時のニュースの
トップで扱ったニュースが「韓国アイドルの日本国内人気が凄い」ってのをやってた
NHKはもう終わりだよ
743音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:17:14 ID:g11avvgP0
>>731
現代の修理工場立ち上げれば大儲けじゃね?
744音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:31:32 ID:PfqyNjqI0
>>742
日本国内の大きな出来事って?
745音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:31:56 ID:A3FIinbp0
>>740
スズキや本田のパクリ商法じゃん。
70年代はスズキの四輪を買うとバイクを1台くれたんだよ。
当時の不正競争防止法の範囲内だから車両価格の36%までのバイクだけどね。
ホンダだって、HY戦争の頃に、バイクか車を買うとDJ-1がもらえた。

21世紀はチョイノリが出てしばらく経った頃もスズキでバイクか車を買うとチョイノリをくれる
キャンペーンやってた。
746音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:40:39 ID:ifWlGHLWO
・・工事、工事って、うるさいニダ!!、今、荷物まとめてんだから、静かにするニダ
747音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:42:32 ID:Y7ZS8cm20
>>729
表っツラだけは異常なほど監視してるんだろ
視野が狭いからケツ丸見えでも自分らだけは気付いてない
ヤツラの特徴
748音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:43:00 ID:A3FIinbp0
>>739

日本のメーカーも00年代に販売奨励金が減るまでは
クラウンの販売奨励金+スターレットの販売奨励金+数万円=スターレットの定価
なんて状態だったから、クラウンを買ってカミサンにスターレットが欲しいって言えば
くれたんだよ。
クラウンなんて粗利がでかいから1台売れば営業マンは1ヶ月のノルマは達成するしね。
749音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:45:17 ID:5ir9YvfP0
何で韓国のサーキットの画像がないの?
サーキットは存在しないってことかな?

750音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:52:14 ID:GeU5I0ar0
751音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:53:48 ID:k3o4cmlU0
>>748
クラウンとスターレットが同じ販売店で売ってる地域もあるんだな
752音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:56:25 ID:GeU5I0ar0
>>749
>741 の東にあるJARO?
GoogleMapsの写真は元からある奴以外消えたので2枚だけ。
753音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:00:24 ID:GeU5I0ar0
>>741
水門壊したらその辺りの水田は全滅するんじゃね?
パナマみたいな水路作らないと。
754音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:05:20 ID:JwzEcXH30
勧告貶してる間に、日本GPの存続が危うい事を考えよう。

途上国にとって、富と成功の象徴として受け止められつつあるF1。
開催国への名乗りが増える中、既存の開催国が外されていく状態。

利益しか頭に無いバーニーがF1への興味を失った日本を外す事も十分ありえる話。


今年はTV観戦決め込んでたが、無くならないうちにリアルを楽しんでおこうかとか考え中。
755音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:07:56 ID:MsrYSKZo0
>>750
現代の車にそのDJ-1付ければバカ売れニダ
756音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:09:26 ID:Y7ZS8cm20
>>754
日本のF1市場ってそんな小さかったっけ?
放映権料だけでも相当払ってそうだけどね
利益しか考えなかったらまずはずせない市場だと思うけど
あなたは違うようね
757音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:13:34 ID:G+DZOk+O0
>>756
日本のF1の放送は視聴率が低い割に放送権料が高いそうだ。
758音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:19:29 ID:g11avvgP0
リアルタイムでやってない番組の視聴率なんか上がるわけないだろう常考
良くなってきたような気はするけど未だあんな地上波だしさ
759音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:27:56 ID:JwzEcXH30
ここ、何年かの地上波におけるフジの手の抜きようときたら・・・
色々と言われてたが山田優が出ていた頃とか他にもゲストが出たりして、金掛けてんなーと思ってた。

結局、新規視聴者の開拓に失敗して、広告不況も重なってこの有様・・・

チョン貶すより、日本をどうするか考える時なんじゃね?
760音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:30:38 ID:LBBuwbdP0
>>759
君はまず、祖国に帰ったほうがいいよ。
最近、在日の失踪が増えててね。下手に居座ると後悔するよ。いや、後悔する暇もないかも知れない。
761音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:55:50 ID:JwzEcXH30
>>760
祖国は日本だバカタレw

警鐘を慣らしてるのと、貶してるのと、区別が付かないのか・・・イタすぎるぞ。
まぁ、おまえの中では「日本人は絶対に日本を持ち上げないといけない」と思ってるんだろうね。


それとも、日本の家電企業がサムスン一社に敵わなくなってる現状を最近まで多くの人が知らなかったのは
おまえみたいなのが日本人の標準だからかもな・・・
762760:2010/09/23(木) 02:58:06 ID:JwzEcXH30

ちょっと言い過ぎたわ。
763音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:58:15 ID:SE2s1HIV0
761はスレタイの日本語が読めないのか?
764音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:08:45 ID:LBBuwbdP0
>>761
日本で生まれたからといって君の体に流れているのは真っ赤な朝鮮の血。
君の祖国は朝鮮。現実から目を逸らしてはいけないよ。
765音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:10:25 ID:JwzEcXH30
>>763
いや、読めてるよ。

韓国GPに反対するスレ★7 だろ。

ただ、中身は「韓国人がキライだから悪口言いたいスレ」になってるよ。
真っ当な意見もチラホラ散見されるが・・・

そんなんだったら、日本を元気にする事に時間を使えば?日本人なんだから。
おっと、2chらしく無い意見だったな。失礼。
766音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:18:06 ID:P4CGi1m60
マジ嫌いなんだが
朝鮮人は常に中華の手先、その行動は全て中華に利する行動を取る
秩序破壊と道徳破壊が朝鮮人の習性、朝鮮人が日本に居座るだけで
それが進む
767音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:19:47 ID:JwzEcXH30
>>764
「俺の目は誤魔化せないぜ!(キリッ)」ってかw

仕事上、色々な国の人と接するからかもしれないが、井の中の蛙かどうか気付くんだよ。

他国を貶める事に精を出してるなんて時間の無駄。危機感無さ過ぎ。
768音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:23:47 ID:g11avvgP0
日本も逆方向にやばいものの、韓国、中国ともそろそろ国民の統制取れなくなってきてるよね
民間企業の利益で言い争ってる場合じゃないぜ
769音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:28:16 ID:LBBuwbdP0
>>765
朝鮮を嫌ってるというより、それを通り越して呆れたり哀れむレスが大多数に見えるのだが。
FIA査察期限を3ヶ月遅らせてもらって更に一週間追加で遅れている。設備どころか舗装すら終わってない。
日本人の感覚で見たら笑うか呆れるのが普通。
その極当たり前の感覚を否定したがるのは何故?

日本が元気を失っているのはマスコミや政界に巣食う在日が大きく影響しているし、
日本人を一万人以上誘拐したり事あるごとに日本の金や技術を盗む南朝鮮の影響が大きい。
朝鮮人の生態を学び、連中のあしらい方を学ぶことはとてもに国益に適った事なのだが、
何故朝鮮人の生態を学ぶ邪魔をするのかな?

それは皆、君の体に流れる朝鮮の血のせいなんだよ。

770音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:30:06 ID:JwzEcXH30
>>766
まぁ、キライだって気持ちは解らんでもないが・・・東海の件や独島が古地図では違う島だった件とかな。
でも知り合いの韓国人はイヤなヤツではないし。ただ、知人は昔仕事でスパイされたとかいってるし。
結局人によると思う。それに平和な日本人と違って、北の脅威に晒され続けてる分、攻撃的かもしれないね。

まぁ、ほどほどにやってくれ。
771音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:33:27 ID:LBBuwbdP0
>>767
朝鮮人の生態は今や世界各国に知れ渡っていて、
北米・南米・欧州では相当嫌われているよ。
最近のハリウッド映画では不正を持ちかけるのは大体朝鮮人。

また、昔から朝鮮人を知っている中国・ロシアは元より、
東南アジアでも嫌われている。カンボジアに至っては朝鮮人男子と自国の女性との結婚を
「法的に」禁止している。人身売買対策らしいが、国籍限定で結婚禁止なんて前代未聞だね。
遠くはなれたアフリカなら…と思っても、アフリカでも朝鮮人が強姦しまくったらしく、
朝鮮人とアフリカ人のハーフの悲惨な末路なんていう記事があったりする(笑)

君は一体どこのパラレルワールドの住人なのかな?
772音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:33:35 ID:R032vQz20
>>748
トヨタの営業マンのノルマはそんなに甘くないぞ
773音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:35:08 ID:/k8AabKl0
ニュー速のスレあたりに、このスレのリンクが貼られた頃から、
変な奴が湧いてきてんだよねえ
774音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:44:14 ID:JwzEcXH30
>>771
「ほぉーら、僕は知識人ですよ」ってこと?w

こんなに韓国は嫌われてるんだぞっていう話で、日本の何が良くなるのかな?
おまえさんの頭はそっから先に進まないのか?

先ってのは、じゃあどうやって日本が世界での競争力を取り戻すのかとか、良くするのかっていう事。
そこまでもって行けよ。危機感無さ過ぎるよ。

あーなんかスレタイ無視しすぎたな。わりぃ。
775音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:49:35 ID:P4CGi1m60
パチンコに風俗経営
これの在日が関わる率は異様
これだけ日本に持ち込むだけで日本の治安は
劇的に悪くなる、善悪の判断すら出来んのか
776音速の名無しさん:2010/09/23(木) 03:50:51 ID:LBBuwbdP0
既に嫌われているという段階はとっくに過ぎている。「法的に」朝鮮人を排除したりする段階だね。
シャープの亀山工場の異様なセキュリティは朝鮮人に技術を盗まれない為の措置。
君は何故、日本を悪い方向に動かしている元凶の朝鮮人から目を反らせたがるのかな?

まぁ、聞くまでもないな(笑)
777音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:00:24 ID:JwzEcXH30
>「法的に」朝鮮人を排除したりする段階だね。
現実にそんなことできんのかw
リアルさが全くないね。

君は一体どこのパラレルワールドの住人なのかな?
778音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:03:02 ID:LBBuwbdP0
既に>>771で書いてあるのだが、朝鮮人には見えないようだ(笑)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100320/kor1003201831004-n1.htm
779音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:03:56 ID:g11avvgP0
日本の危機なら仕方ない
まず在日を祖国に帰してあげような
780音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:07:22 ID:P4CGi1m60
自分の書き込みをみてみろ
あんたは自分を正当化したいだけ、平気なフリして日本人にはなれない事を
悟りながら、自分を受け入れろと強制してるだけ
781音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:13:29 ID:LBBuwbdP0
在日は帰るなら今がチャンスだね。日本に居座り続けると、
今後起こる大規模な朝鮮・中国人排除運動に巻き込まれて大変な事になる。

それに今なら南朝鮮は準戦時体制で例え母国語が話せないような奴でも
鉄砲玉としていくらでも欲しがっているし、北朝鮮ならば市場に人肉が並ぶような食糧難だ。
どんな無能だろうと、祖国は歓迎してくれるよ(笑)
782音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:16:18 ID:VgmKZbZw0
ただの嫌韓もいらないが
日本がどうかなんて話もいらない

ここは韓国GPのスレ
783音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:22:34 ID:P4CGi1m60
韓国GPに反対するスレだ

モータースポーツは紳士のスポーツ、朝鮮人はとても紳士とは言えない
784音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:23:01 ID:38qtyE1Q0
この頃何も情報が出てこないからおかしいのばかり湧いてる。
785音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:33:43 ID:MsrYSKZo0
どうでもいいが結局舗装はどうなってんだ
786音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:35:05 ID:JX70dNwxO
>>769
なんか典型的な2ちゃん脳って感じ…
787音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:43:04 ID:xf9A6S2N0
>>731
現代自動車は赤字ですよw

【韓国経済】国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測。「サムスン電子、現代自動車、創業以来最大の赤字だ」[10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
>「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
>とクギを刺し、
>「現状は『アーニング・サプライズ』(予想外の好業績)ではなく、『アーニング・マイナス・サプライズ』だ」
>と指摘した。

>チョ・ジュンシク記者
>朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
>
>http://www.chosunonline.com/news/20091014000006

「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」

韓国政府が自国企業を補助金で支援している事をバラしてしまいました(笑)

さすがに半導体のDRAMで80億ドル、フラッシュメモリーで40億ドル、計120億ドルと
半導体だけで推定120億ドル以上の巨額の赤字を粉飾決算している事を暴露しているそのソースが
有名になってきたな200oku

その上、サムスンは所得税還付金の名目で直接政府から金を受け取ってるからねえ

去年のQ4は6826億ウォンの経常損失が、6604億ウォンの税還付によって
222億ウォンの赤字で済んだ
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf
788音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:44:02 ID:jICaHCjm0
>>728
4.FIA、韓国GP中止を発表。韓国側はFIAに謝罪と賠償を要求。

コレで
789音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:44:17 ID:G+DZOk+O0
>>783
>モータースポーツは紳士のスポーツ
本当にそう思うか?まあ、朝鮮半島の人たちはまずF3を目指しましょうね。
790音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:47:26 ID:xf9A6S2N0
税金による補助金をあてにして安く売りまくれば誰でも売れますw
国民の血税をつぎ込んでまで幻の産業大国を目指したいのが韓国の実態

虚栄の塊のような国
791音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:48:24 ID:Qf3Kx2c3P
792音速の名無しさん:2010/09/23(木) 04:57:14 ID:JwzEcXH30
焦ってコース作っても、カナダみたいに表層がはがれて・・・となる可能性もあるし。

そういう意味では韓国GP反対だな。
面白いコースなら歓迎だが。

ま、今回はごめんなさいよってして、ゆっくり2年間を掛けて作り直して欲しいわな。
ドライバーの安全が第一だからな。
793音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:06:46 ID:ZgqozQXG0
舗装が出来たら偉そうに「出来た!」って言うだろうから、出来てないんだろうね。
今日までに一通りのモノは完成してないとおかしいはずなんだがな。
794音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:24:27 ID:Q8Wb1QHV0
視察が9/21にあった想定でFIAの都合で9/28に伸ばしただけだから、
本来サーキットが出来てないとおかしいことになる。仮設スタンド含めて。
このスレで完成具合をずっと気にしてみてるが、あまりにも情報が上がってこないことが
不思議でならない。
 普通KAVOも出来たら出来たで喜んで発表するはずなのになぜ行われない。
 そしてマスコミはなぜ伝えない?そして誰もわからないのにチケットなんて売れるわけがない。

 韓国はCARTでも93%出来てると言っていた安山サーキットは結局完成せず、3年も開催延期の末
ポシャったり、今回のF1もこの様。さすがF1はやるやる詐欺が通じずコースを作らされているがw
 20万人宿泊できる施設があるかはともかく、車中泊できるような環境や駐車場くらいはあるんだろうか。
見に行くだけで想像を遙かに超えるアクセスの悪さとか、宿泊、飲食環境、そして公衆衛生面のトラブル
に巻き込まれることは目に見えてる。
 またドライバーやマーシャルで死人が出ないことを心から願うわ。
795音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:29:54 ID:JwzEcXH30
>さすがF1はやるやる詐欺が通じずコースを作らされているがw
作らされているwww

今日完成したとしても、もう一ヶ月切ってるんだよな。
F1のダウンフォースとドロドロに溶けるタイヤ+超強力なカーボンブレーキで
熟成されて無い路面が持つのかねぇ・・・

そもそも完成予想図からは程遠い外観になりそうだし。雨降ったら2007富士みたいな
泥んこ地獄でお客さん苦しみそうだな。

しかもC1席の俺みたくピットから出てくるマシンしか見れない!なんて惨劇だったら
韓国人の特性からして相当な騒ぎになるだろうなw

そういえば、モタスポの話に戻ったとたんに>LBBuwbdP0さん居なくなっちゃったな。モタスポの住人では無いみたいだし。
今頃、別の板で在日判定に励んでんのかな?まぁいいや。
796音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:32:39 ID:ZgqozQXG0
>>794
>韓国はCARTでも93%出来てると言っていた安山サーキットは結局完成せず

ええ!? そんなことあったんだ……。すまん。知らんかった(´・ω・`)
CARTって、結構大きなイベントだと思うのだがなあ。

しかしまあ、彼らの「完成率」ってのは実にてきとーなのだなー。
797音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:35:58 ID:sR0exEO10
http://pic.2ch.at/s/20mai00286534.jpg
     ,,-''"´          \
    /    ,,-''"´ ̄/)ノ ̄\〈
    ,'    ./    ノ      'ミ、
   .|     |    -      - ',
   .|    彡    ⌒''-   ノ⌒'、
   .レ-、 .|      ⌒     /⌒.}
   |⌒. ヽ.|    -=ニゝ  、〈 .ノニ=-{
   | ヽ<      ヽ ̄ノ   ',ヽ ̄ノ|
   \_.              i.   /
    .'i  '、   \   ,(_,-、ィノ , イ
    |  '、         iJ / ,'
    |   `''-、      <―ゝ /
   /{      \.     '⌒ /
  / \      `''-、__ノ
   \  `"''-ニ,,      ノ |
    .\    `"''ー--‐''´|-、
798音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:41:37 ID:JwzEcXH30
ヲイ!なんなんだwww
799音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:42:09 ID:+o9aWAkHO
そもそも、韓国のF1人口ってどのくらいいるのだろうか
日本と同じように深夜帯でテレビ放送とかしてんの?
800音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:46:56 ID:JwzEcXH30
>>799

2005.05.08
韓国でF1中継始まる
今年から、韓国でもF1の中継が始まった。ケーブルテレビのMBC ESPNで、なんと予選を含めて生放送。

http://kageri.air-nifty.com/seoul/2005/05/post_8950.html

なんかくやしいな・・・
801音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:48:36 ID:WDnpBCSE0
2005年からケーブルテレビで生放送してるみたいだ
802音速の名無しさん:2010/09/23(木) 06:03:45 ID:/54DKKHC0
フジTVの放映権更新の一件で
F1の放映権は地上波が原則だと思っていたが
開催国以外はOKなのか
803音速の名無しさん:2010/09/23(木) 06:12:32 ID:XwLczGbH0
F1が普及してないところには投資するみたいな考え方で、条件ゆるくしてるんじゃないのかな?
804音速の名無しさん:2010/09/23(木) 06:18:33 ID:JwzEcXH30
ご都合主義で拝金主義でもあるバーニーの戯言でしょ。

彼、しょっちゅう言う事変わるし・・・
805音速の名無しさん:2010/09/23(木) 07:11:52 ID:sibAKEfh0
まるで朝鮮人だな。
806音速の名無しさん:2010/09/23(木) 07:19:35 ID:WSCLG/agO
多分、悪天候で査察は、また延期だな。
査察だけ10月の中頃やって、ぶっつけ本番じゃないの?
807音速の名無しさん:2010/09/23(木) 07:49:12 ID:/4Owa1HU0
* 韓国GP 韓国責任者、"何としても完成させる" 2010年9月15日

主催者のKAVOに与えられたサーキットの完成期限は6月から9月21日(火)に延期され、
それがさらに28日(火)に再延長されたといわれている。
10月24日(日)の初レースまでは3週間ほどしか残っていないことになる。

ttp://ja.espnf1.com/korea/motorsport/story/28480.html

上の記事の後、どうなったのか知らない?
仮に今出来てても、アスファルトの養生って30日じゃ足らなくない?
808音速の名無しさん:2010/09/23(木) 07:54:06 ID:zIM7heSM0
インドではコモンウェルズゲームで崩落事故連発中だが、
韓国も負けずに得意の崩落事故で対抗して欲しい
期待できるのはメインスタンド?トンネル?

809音速の名無しさん:2010/09/23(木) 08:05:02 ID:wZMVzDTV0
>>777
一方、過去日本人と付き合いがあったとかいうレッテル貼って「法的に」
自国民からすら財産取り上げたり吊るし上げたりいろいろやるのが南朝鮮。
親日派でぐぐれ。
810音速の名無しさん:2010/09/23(木) 08:17:08 ID:dWuWBl3T0
前例あるからな。何事も無かったように撤去したい目論見だろう。

2005年韓国安山サーキットで
CARTワールド シリーズが開催される予定だったが、
大会をわずか一ヶ月余り残して電撃取り消しになったことがある。

この時も不十分なサーキット完工率と周辺インフラ不足、
大会進行に必要な財源調達に問題を表わしてCART事務局で
契約取り消しを通知した。

以後安山サーキットで各種自動車企業等の試乗会が開催されたが、
不十分な安全施設のために大事故が数件発生した。

結局安山サーキットは撤去された。
811音速の名無しさん:2010/09/23(木) 08:19:42 ID:lzBUahpB0
CARTは市街地コースでやるのを予定してたと思っていたが、
記憶違いだったか。確か2年連続でぽしゃったのでは。
812音速の名無しさん:2010/09/23(木) 09:35:31 ID:H0WBszHZ0
韓国GPに論難を挑む者は統合失調症の患者も多い。

http://krwh6971.thr-lonng.com/uqxno9jq/2010/09/f1gp.html
813音速の名無しさん:2010/09/23(木) 09:56:56 ID:rEuN6M7k0
すでにCARTでやらかしてるのか
知らんかった・・・
814音速の名無しさん:2010/09/23(木) 09:59:09 ID:t4KDhk0r0
私利私欲を優先に強行開催を進めようとしている連中に対する警告でしょうか・・・

ESPN F1サイトより
特集記事 「幻のレース」
ttp://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/28926.html
815音速の名無しさん:2010/09/23(木) 10:19:24 ID:ZgqozQXG0
完成しないと、F3開催にも影響するんだなー。

これは11月下旬開催のようだけど、もしもF1が開催されなかった場合
工事継続するんだろうか? だいたいF3も韓国では根付かなかった気がす
るけど。

Korean F3 Superprix to use F1 track
http://www.autosport.com/news/report.php/id/86420


816音速の名無しさん:2010/09/23(木) 10:21:06 ID:HhizxVQA0
試乗会で安全不足って・・・ww
なにが不足していたか見てみたい  ハラいてえww
817音速の名無しさん:2010/09/23(木) 10:22:47 ID:tmhPzJ9N0
モータースポーツファンがほとんどいないからスネークいないんだろうな
818音速の名無しさん:2010/09/23(木) 10:33:24 ID:Rg9DwKMg0
レースの前日に完成するんじゃないか?
819音速の名無しさん:2010/09/23(木) 10:45:11 ID:TMY5oaUyO
夏休みの宿題もさ、毎日コツコツやればたいしてしんどくないのに、ついため込んで8月31日に一気にやろうとすると大変じゃん。
でも、それも『できる量』の話であって、明らかに無理な量だと諦めてマンガ読んだりしちゃう。
今の韓国GPからは、そんな匂いがして仕方ない。
始業式の日の言い訳が楽しみだww

ところで、視察もそうだけど、F1開催までに1回はレースやっておかないといけないんじゃなかったっけか?
そうだとしたら、もう完全にアウトじゃね?
820音速の名無しさん:2010/09/23(木) 10:54:49 ID:nUztDtqr0
なんだ開催するのか、つまんねーな
まあ開催したらしたでボロが出そうで面白そうだが
821音速の名無しさん:2010/09/23(木) 10:55:37 ID:GeU5I0ar0
822音速の名無しさん:2010/09/23(木) 10:56:36 ID:hqu+owgB0
富士でボロ出しまくった俺達日本人も偉そうなこと言えないよね
823音速の名無しさん:2010/09/23(木) 10:59:40 ID:Fpv4XJC10
まともな情報が出てこないんだからちゃんと進んでないに決まってる
もしかしたらチャンドックが走行した時からほとんど変わってなかったりして
824821:2010/09/23(木) 11:03:23 ID:GeU5I0ar0
825音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:04:07 ID:5cCQ9Vwd0
>>822
富士の失敗と今回の朝鮮GPを比べるな
826音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:06:44 ID:qEVJ56ze0
>俺達日本人
>俺達日本人
>俺達日本人
>俺達日本人
>俺達日本人
>俺達日本人

・・・・・・・・・・・・・・・・
827音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:14:31 ID:bAsTBkTq0
>>821
安山ってS字デグナー鈴鹿パクリ?w
828音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:16:15 ID:Aa9jDXv60
バカチョンはすぐ成り済ます
829音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:18:03 ID:iYpE4Vve0
>>822

富士はサーキットはあったし、検査もルール以上に早く済ませて杮落としレースも
規定より沢山やってからF1をやってもああなっちゃっただけだから、比べる対象にはならない。
830音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:23:30 ID:GeU5I0ar0
>>791
絵では橋みたいに見えるけど、実際は堤防みたいだね。
小さな船なら通れそうな気もするけど…。
絵にはエライ勢いで突っ込んでくる船が見えるから、橋を作って奥に塩止めの水門を追加とかかな?
http://local.daum.net/map/index.jsp?urlX=356951&urlY=337605&urlLevel=2&map_type=TYPE_SKYVIEW
(堤防の方にも突っ込んで行く船影が2つ見えるけど、気にしないでおこうw)

もう一本向こう側の水門は近くのと同じタイプ。
http://local.daum.net/map/index.jsp?urlX=350934&urlY=334270&urlLevel=3&map_type=TYPE_SKYVIEW
831音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:26:13 ID:GeU5I0ar0
>>827
ランオフがほとんど無いのが不思議。
CARTだけにカート場なのか?
832音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:28:23 ID:Cqwyz9HC0
お前ら韓国が好きだな
833音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:30:34 ID:Rg9DwKMg0
>>827
安山設計したのはパクさんとリーさん
834音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:34:10 ID:/S+dVIyCO
>>829
そこまでやってダメってことは相当ダメな子なのね
835音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:36:19 ID:4Rz2TuS20
>>821
鈴鹿ぱくられてる・・・
836音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:47:12 ID:rwHzqBTCP
>>817
スネークするための交通機関すらないんじゃないの?
837音速の名無しさん:2010/09/23(木) 11:53:00 ID:+o9aWAkHO
>>800
生放送だと……
こっちが深夜2時まで起きて30分短縮の予選を見ている時に
あいつらは生だと!
838音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:00:02 ID:rwHzqBTCP
>>837
日本でもケーブルで生じゃん
839音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:01:59 ID:MUnUJxEK0
>>800 >>837

日本だってフジテレビワンツーネクストに入れば生で見れるじゃん
840音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:05:46 ID:hqu+owgB0
富士みたいに不始末しでかしたら叩いてもいいと思うが
開催に向けて関係者が必死になっている時に駄目出しするのはどうよ
ただのネガティブキャンペーンにしか見えない
841音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:10:27 ID:diPeL+yv0
査察が既に3ヶ月以上も遅れてる時点で不始末だろ
842音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:13:31 ID:rwHzqBTCP
>>840
高校の文化祭ならそれでいいけどな
843音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:16:12 ID:CI1HwJ8u0
>840
高校を馬鹿にすんな
高校生に謝れ
844音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:16:50 ID:AVDS8b6c0
>>840も大変だな
845音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:18:46 ID:14bLoO8j0
>>840
よくきた
かけつけ一杯にトンスル飲むか?
846音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:19:02 ID:bAsTBkTq0
>>834
元々が不向きな土地。トヨタがそれを軽視したのもあるし。
あそこは伏流水脈があって水はけが極端に悪く、天気が悪いとガスるし。
FSWだけできてりゃいいだろうという考え方も似てるところもあるな。
847音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:26:05 ID:SE2s1HIV0
お隣は日本を基準にしないと自分のことでも何一つ測れないのか?
世界基準なら世界を引き合いに出してちゃんとしろ!
848音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:28:24 ID:q1xxZc/h0
>>840
バイトお疲れ
849音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:29:27 ID:bAsTBkTq0
>>847
世界を引き合いに出して悪いところも基準にするからw
850音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:32:48 ID:bHx3BHgp0
7月に舗装が完了していて当然なのに8月にBBCが撮った写真では手付かず
って時点でもう撤退表明するべきだったんだよ。デバッグ工程無しでゲーム発売するようなもんだぞ。
物が物だけにバグゲーとは比べ物にならないほどの大問題なわけだが。
851音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:40:00 ID:4FdKFXQHO
要するに、毎日文化祭前夜が続いている状況ということ?
852音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:44:20 ID:CcGJv2x/0
今、フジTVの笑っていいともにまた、
あのキモ喋りの戦場カメラマンが出てるんだがw

そんなに暇ならダイバスター特別編でチョンサーキット調査に
行けばいいのになぁ〜
853音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:45:30 ID:5kAbje0k0
>>840
>開催に向けて関係者が必死になっている時
その必死さを最低でも、あと半年早く見せていればこんなに騒がないさ。

俺的に心配なのは、オフィシャルの訓練練度だな。
こういうのは机上論だけじゃ動けないでしょ。
実地で何度も訓練しなきゃ、本番でヘマする確率が高くなるよね。
で、その実地訓練する場所が、未だ未完成なのはねぇ…
854音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:46:27 ID:bAsTBkTq0
都合のいいことしか考えない、責任は取らないってのが
あの国自体とあちらの企業体質だからなあ。
いまだにオムツ履いたままのなりすまし先進国。
855音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:52:47 ID:Qf3Kx2c3P
それにしても韓国って干拓しまくりだなどこみても干拓してる
856音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:57:46 ID:AVDS8b6c0
干拓なんてやめて北朝鮮を侵略すればいいのに
857音速の名無しさん:2010/09/23(木) 12:58:41 ID:DHPqCzB30
>>817
スネークがいても簡単に見つかって拘束されてるんじゃない?
858音速の名無しさん:2010/09/23(木) 13:05:19 ID:zoapxFtt0
>>852
それはその人より、馬勝谷のホモ友で自衛隊のポチ
 文春・宮崎が適任
 
859858:2010/09/23(木) 13:07:25 ID:zoapxFtt0
(追記)
 宮崎×→宮嶋○
 宮嶋ならどれほど香ばしい、霊界サーキットかを嬉々としてレポするぞ
 
860音速の名無しさん:2010/09/23(木) 13:10:28 ID:oXEpICrh0
キムチって放映権買ってあんの?
861音速の名無しさん:2010/09/23(木) 13:34:21 ID:HNahG0Pq0
>>860
9/16の時点では「まだ」みたい。
>2ヶ所に過ぎない競走場進入道路など交通問題とFIAの閉鎖的な規定により進展を見られずにいる
>国内スポンサーシップ、TV中継権販売もまだ解決することができずにいる。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284561227/494
862音速の名無しさん:2010/09/23(木) 13:34:57 ID:qaCS9zZrO
例の島まで干拓して、我が国の領土だ!ってか
863音速の名無しさん:2010/09/23(木) 13:42:56 ID:BVgDhwtu0
>>741
KAVOのマリーナ計画と、工事中の橋の桁下高、取り付け方から推察すると
今ある閘門(北側のゲートが二重になっている部分)を改修大型化の予定。
現在のギロチンゲートから、高さ制限のないスライドゲートに変更。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/78/KielCanalNorthSeaLocks.jpg

当然のことながら、予定は未定。
864音速の名無しさん:2010/09/23(木) 14:11:53 ID:Tm2laEMR0
>>815
F5は根付いたぞ
865音速の名無しさん:2010/09/23(木) 14:20:37 ID:+o9aWAkHO
>>851
ビューティフルドリーマー
866音速の名無しさん:2010/09/23(木) 14:39:54 ID:399p79Sy0
開催1カ月前でサーキットが未完成!?
強行開催濃厚も不安募るF1韓国GP。

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/49828/
867音速の名無しさん:2010/09/23(木) 14:43:05 ID:FJI8oCey0
>>815
記事に書いてある
「レースの60日以内に路面を変えることは許されない――とルールを明示した。」
はどうなったんだ?
868867:2010/09/23(木) 14:45:09 ID:FJI8oCey0
間違えた
>>814
869音速の名無しさん:2010/09/23(木) 14:55:37 ID:lNpngbuA0
>>866
最後のリンクに糞ワロタ。

>■関連コラム
> 大統領もGoサイン! 2010年、韓国でF1初開催へ。〜来年は隣国へF1観戦旅行!〜
870音速の名無しさん:2010/09/23(木) 14:58:33 ID:AVDS8b6c0
>>867
路面はまだ作ってないから変えてないニダ
871音速の名無しさん:2010/09/23(木) 14:59:01 ID:GeU5I0ar0
872音速の名無しさん:2010/09/23(木) 15:20:26 ID:tmhPzJ9N0
>>866
使ってる写真が古い
月刊誌だから仕方ないのかもしれんが、ネットでやる意味があまりないな
873音速の名無しさん:2010/09/23(木) 15:24:43 ID:hqu+owgB0
お前ら韓国のことが気になって仕方ないんだなw
俺なんか2週間後の鈴鹿のことでワクテカだから、「まあ韓国も頑張れや」的に達観してる
お前らももうちょっと心を広く持ったほうがいいぞ
874音速の名無しさん:2010/09/23(木) 15:29:32 ID:UoKKsj4x0
俺なんか達観しちゃって、鈴鹿より霊岩の方をワクテカしてる。
873も目先の楽しみに目を奪われるのではないぞ。
875音速の名無しさん:2010/09/23(木) 15:37:37 ID:5kAbje0k0
>>873
お前不思議な奴だな。
達観してるんだったら、俺らが喚いてるの観てるだけでいいじゃん。
何でこのスレにきて書き込んでるんだよ。
言葉と行動が一致してないぞ。
876音速の名無しさん:2010/09/23(木) 15:42:15 ID:7kaxkLpb0
>>865
んで、最後は「責任とってネ」ってかw
877音速の名無しさん:2010/09/23(木) 15:49:31 ID:GeU5I0ar0
>>876
ワロタw
878音速の名無しさん:2010/09/23(木) 15:50:56 ID:38qtyE1Q0
KAVOのサイトにリンクが貼られたブログを読んでいくと色々ツッコミどころが多いなw
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http://oocoocoo.com/150093118559&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_chr=

>シュポライセンスはいったいどのように取ったことか気になりますね。
>キー米にはそのようにライセンス発給にケチだったFIAが!!Tq!!こういうセキにはパタパタと渡して。本当に笑わせた世の中です。
>キー米がフォーミュラ ルノーでF1ですぐに直行しようとした時FIAがシュポライセンス発給を拒否したことがイソットレッチョ.

キー米って誰だか良く解らんがそもそもライコネン位無双しないとチームと契約してもらえねーよw
879音速の名無しさん:2010/09/23(木) 15:54:16 ID:P4CGi1m60
ガンジス川の河辺でいつ死ぬかのお祭りと同じなんだなw
そう俺達悪趣味、ワクテカ信者
880音速の名無しさん:2010/09/23(木) 15:54:38 ID:38qtyE1Q0
読んでよく考えてみるとキー米こそライコネンのことかw
そりゃそうだろ。ジュニアフォーミュラーしか走ってないんだもの。
881音速の名無しさん:2010/09/23(木) 16:32:26 ID:t4KDhk0r0
>>867
2010年国際モータースポーツ競技規則付則O項
「モーターレーシングサーキット公認の手続き」
から、ざっくりと解釈すると・・・

 最終査察は90日(F1以外は60日)前までに行われなければならない。
 その査察の際にはトラック面、常設主要部分および安全施設に関連する全ての作業が、完了していること。
 以上の手続きは、大規模な改修を行うサーキットに対しても同様に必須である。

最後の一行が「路面を変更することは許されない」って所に該当すると思われます。
882音速の名無しさん:2010/09/23(木) 16:46:35 ID:t4KDhk0r0
>>881の続き…
今回は度重なる査察延期の特例状態なので何でもありって事でしょう。
ほんとーに、訳分かりません。
883音速の名無しさん:2010/09/23(木) 16:48:13 ID:P4CGi1m60
つまりは最初からバーニーは認可なんか出すつもりで査察するつもりなんじゃ、、、、ww
884音速の名無しさん:2010/09/23(木) 16:50:51 ID:14bLoO8j0
まあここが認可されたらゴーカートコースでも認可が出るって事だしなw
バーニーは今後が大変になるからいいだろw
さっさと更迭して欲しいわ
885音速の名無しさん:2010/09/23(木) 16:58:27 ID:ujeGkmBX0
 今 GPDA の会長ってバリチェロだっけ。シューマッハもいることだし、さすがにフリー走行して
みて「NO!」を突きつけると思うけどねえ。

 特にシューマッハは、1994年サンマリノの悪夢を一番近くで見てた(セナの直後)から、
コースやマシンの安全に関しては殊の外首突っ込んでくるだろう。
※ただしレースでの「ドライバーの腕に関わる部分」ではひどくあくどく危険な走行をするけど(w
886音速の名無しさん:2010/09/23(木) 16:59:05 ID:uTeWHiK80
ゴーカートコースどころか金さえ払えば小学校の校庭でも開催
走れる走れないとかはどうでもいい話
887音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:03:15 ID:AVDS8b6c0
嘘だと言って!バーニー!
888音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:07:19 ID:G+DZOk+O0
>>878
キー米って、キミか?
889音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:12:55 ID:JSc/Qk+Q0
F1の国際映像って、開催国のTV局が撮影するものだろうか?それともFIA専属チーム?

韓国TV局 → ぶっつけ本番で撮影。フレームアウトしっぱなしの映像になる悪寒?
FIA専属チーム → テレビカメラを据える仮設櫓に手が回らず、観客席からの映像のみ?
890音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:14:41 ID:SrERqm6d0
>>885
今期、シューマッハはバリチェロを殺しかけた。あれはムチャ引いたわ。
891音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:17:59 ID:38qtyE1Q0
FOAだっての。
892音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:18:21 ID:bHx3BHgp0
>>889
鈴鹿とモナコ(で合ってたっけ?)以外はFIA専属チームらしい
893音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:19:29 ID:bHx3BHgp0
すまん('A`)
894音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:33:19 ID:P4CGi1m60
無法者に法を教えるには、、自ら法を守るしかない
895音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:33:40 ID:6igW2PwI0
>>892
鈴鹿も専属だろ?電波法だかなんかで車載映像の電波が強すぎて揉めてたことがあった

フジテレビに全カメラ、全ドライバーの車載映像管理してリアルタイム多チャンネル送信出来ると思わない
能力的な話じゃなくて、そんな放送形態必要なことが他にないから
わざわざ鈴鹿の為だけにそんな大がかりなシステム構築とかしてないと思うよ
896音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:41:10 ID:tLzZILh10
このままだとアスファルトの軽質分が飛びきらずに、やたら滑るんじゃないのかな
スポンジバリアも調達間に合わなかったりしそうだ
897音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:44:26 ID:bHx3BHgp0
898音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:54:10 ID:wx7iASCG0
今さらながらだが、排水設備は完成していないんじゃないかと思う。
9月4日の時点で埋設前の排水管が転がっていた。
あとポンプ場がないと完全な排水は出来ないんじゃないかな。
899音速の名無しさん:2010/09/23(木) 17:59:35 ID:kxGiJj5n0
20mのビルから飛び降りるシーンでクッションになるのは
2段重ねの段ボールだけな国だからな
タイヤバリアも崩れると直すの面倒とかいって
中にコンクリート詰め込むかもしれない
900音速の名無しさん:2010/09/23(木) 18:11:14 ID:oXEpICrh0
>>890
ベルがーも言ってたけど80年代後半90年代中盤くらいまではあんなの毎レースあったよ
芝の上走るマンセルとかナニーニ突き飛ばすセナとか空飛ぶパトレーゼとか
あんなの禿と顎の仲が悪いのが問題なだけだよ
901音速の名無しさん:2010/09/23(木) 18:27:56 ID:iiFav2A30
ドライバーも殴り合ったりしてたなw
あの頃のレースは面白かった。懐古だけど
902音速の名無しさん:2010/09/23(木) 18:31:49 ID:bIXjSPGX0
>>900
ちゃんと車1台分以上空けてたのに何が問題だったんだろうね?
直線なんだから全然危ないとも思わんし、ましてやF1ドライバーなんだから車の幅ぐらいミリ単位で判ってるはず
903音速の名無しさん:2010/09/23(木) 18:43:54 ID:7r+WEw6Q0
>>901
セナがアーバイン殴ったのが最期か
未遂はシューがクルサードに殴りかかったぐらいか
今のドライバーはおとなしくなったもんだ
904音速の名無しさん:2010/09/23(木) 18:54:29 ID:GeU5I0ar0
シューが琢磨のバイザーを…
905音速の名無しさん:2010/09/23(木) 18:56:45 ID:SrERqm6d0
>>902
> ちゃんと車1台分以上空けてたのに何が問題だったんだろうね?
もしかしてエスケープゾーン・合流ゾーン込みで?
あと直線での接触事故って相当に危険なんだけど。
宙を舞ってスタンド逝き、観客に死傷者が・・・

>>903
FIAから罰を喰らうから表向きやらないだけで陰険さが際立つように
も思えます。
つかナイスガイで誰にも好かれるドライバーは逆に生き残れない世界
だ・・・
906音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:04:18 ID:P4CGi1m60
ヘルメット越しに殴り合いしても手が痛い
907音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:09:22 ID:14bLoO8j0
>>896
それどころかスポンジアスファルトでポール取ったら勝ちレースとなるw
後ろにはアスファルト塊をガトリング連射w
ラジエーター目詰まりでポール車以外全車停車w
908音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:09:27 ID:sLETsETr0
>>905
昔鈴鹿だとあそこはもう一本のレーシングラインが存在するって言われてたんだよな
909音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:17:19 ID:oXEpICrh0
しかし他サーキットでは危ない程度の話がキムチGPでは死傷事故になりそうでおそろしいなぁ
万が一開催にこぎつけてしまった場合エスケープゾーンの脇の岩とかはさすがに撤去するんだろうな…
910音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:21:35 ID:P4CGi1m60
サイドポンツーンに石が入るとブレーキングで
小石がビチビチ飛んでくんだなこれが
911音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:22:51 ID:6igW2PwI0
>>897
自前でやってんだ、びっくりした
俺が社長なら早々にこんなことやめさせて国際映像つ買うな


なんか直前になって主催者失踪しそうな感じだな、あの国じゃよくあるし。
で、こっちが自殺の心配とかしてると破産手続きとか事後処理が終わったころにしれっとした顔で出てくる。
集まったメディアには日本が邪魔したせいで必要な資金が集まらなかったとか言って泣いて土下座する。
日本が邪魔したのならあの人は悪くないんだっ、気の毒だってなって許してもらえる。

日本も会社の不祥事とか医療ミスとかあると会見の最初と最後にみんなで頭下げるでしょ、あんな感じ。
912音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:24:32 ID:4TCTtXiG0
>>907
ラジエターならいいけど、相対時速300kmオーヴァーの石弾丸じゃ
マッサみたいな事故だってあるんじゃない?
913音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:31:54 ID:+S58GSuK0
今後の予定は?

9月25日に正式オープン(しない)
9月28日に(延期して頂いた)査察
10月3日にこけら落としレース(中止)
10月22日から韓国GP(無理やり)開催

10月上旬か中旬にwktkアナウンスが欲しいなぁ
914音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:36:00 ID:wx7iASCG0
もはや「反対する」スレではないね。
次スレはぜひ「wktkする」スレで。
915音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:38:33 ID:G+DZOk+O0
>>914
wktkするのは不謹慎だと思うぞ
916音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:40:19 ID:4Ng/RrZa0
>>911
あちらのひと、そこでほんとに自殺しちゃうんだよなー
917音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:44:18 ID:t4KDhk0r0
>>905
08年の富士でゑがマッサに同じことしてるんだけど、何ら問題にならなかった
3:30くらいから
ttp://www.youtube.com/watch?v=7E7DDO6tdFM&feature=related
MSがからむと何かと話題になるからね

ところで、ピットアウトレーンのレイアウト早く教えてくれー
918音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:47:25 ID:wx7iASCG0
第1コーナーの直前で合流だよ。
919音速の名無しさん:2010/09/23(木) 19:58:09 ID:t4KDhk0r0
>>918
現状ではそう解釈するしかないんだけど、
さすがに信じられないんだよねー
実際に確認するまでは。
920音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:04:27 ID:2Zlz9FfL0
そういえば、グランドスタンド側のフェンスが異常に低いよな。
ストレートとスタンドの距離も市街地コース並に近くて、とてもクローズドサーキットとは思えん。
921音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:12:56 ID:5kAbje0k0
>>920
そこは市街地扱いだよ。
元々の構想は、クローズド+ストリートで設計されてる。
F1公式サイトの図で言うと03コーナー〜12コーナーまでがクローズド、それ以外がストリート。
922音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:20:24 ID:2Zlz9FfL0
923音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:32:21 ID:rUGflFNn0
>>851
ビューティフルドリーマーかよ
924音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:44:46 ID:u5UGcGkm0
>>923
2回目、しつこい
925音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:46:47 ID:xZIDsOz20
>>851
>>923

いや、毎日が夏休み最終日なんだ。
もちろん宿題なんて全く終わっていない。

ttp://data.tumblr.com/OXexVABPtgszvp5eVukBZXMoo1_500.png
926音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:46:48 ID:5kAbje0k0
>>922
さすがにその状況のままであったら、FIAは許可しないでしょ。
後1ヶ月の間に、何とかすると信じるしか無い。
最新の写真が公開されてから、この件について再度議論すればいいと思うよ。

でも、間に合うかなぁ…
参考までに、モナコは設置に6週間かかるらしい。(多分仮設スタンドに時間がかかってる。)
927音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:50:51 ID:QKAg6smn0
タイヤバリアは、スクラップ置き場のやつを適当に積んでできあがり。
928音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:56:13 ID:EdwBRzMx0
>>927
>スクラップ
クムホとかってやつか
929音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:57:37 ID:QKAg6smn0
>>928
それならまだマシ
下手すりゃ本当にゴミ置き場のズタズタのタイヤとか
930音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:01:28 ID:1io3mtWw0
FIAのレギュでタイヤはボルトで結束する決まりだよ
931音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:02:09 ID:oXEpICrh0
全てを間に合わせるのは絶対に無理だと思うw
932音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:09:27 ID:Y7ZS8cm20
>>931
思うじゃなく無理
開催されたとしても富士を上回るトンスルGP決定
こっちは観客だけじゃなく関係者直撃だから阿鼻叫喚どころじゃない
むしろ観客はほとんど0だから韓国国内にはウリナラ記事だけが流される
933音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:09:59 ID:2uB1qGUW0
>>927
ホイールが付いたままだったり・・・
934音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:23:36 ID:xzoZ6IVa0
シューマッハが安全にうるさいのはド派手にぶつけても死傷者が出ないよう
935音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:24:04 ID:Ppmuh1dS0
>>922
観客がファビったときに スタンドからコースへすぐに行けるね

ゴミもすぐにコースへ捨てられるし すばらしい




でも でもドライバーに物が当たったらしゃれにならん

こんなコース認めるな
936音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:26:22 ID:G+DZOk+O0
>>935
そのへんのマナーはイタリアあたりが最悪に近い。フェラーリがイタリアグランプリに勝ったら観客たちが無理やりレースの続きを中断させる時がある
937音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:26:54 ID:tmhPzJ9N0
>>927
1台突っ込んでコースに散乱しまくり赤旗中断ですね
938音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:33:16 ID:QXC0NpWO0
>>935
F1ドライバーが使う捨てバイザーはバトル中の後続車のラジエーターに引っかかりますように!って祈って捨てるんだぞ
バイクレースははそういうことしないけど。
939音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:38:44 ID:vtt3Gme00
あれ外じゃなく中に捨てとけばいいのにな
940音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:43:45 ID:1io3mtWw0
シンガポールGP辺りが発表のタイミングか?

バーニーの発言(9/23)
「20レースというのはもう限界だ。個人的には年間16レース
くらいがベストだと思っているよ。ここ数年、レース数が
増える度にシーズンが長くなっていて、みんなもう疲れ切
っているんだ」と、語って驚かせている。

kavoの公式サイト(9/23)
進捗なし

941音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:44:03 ID:bGF6/pua0
久しぶりに見に来たけどどうなってるのー??
942音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:47:47 ID:P4CGi1m60
>>939
風圧で無理だろ
943音速の名無しさん:2010/09/23(木) 21:59:24 ID:YWZDBPxF0
>>930

ボルトだっけ?
結束バンドじゃなかった?
色も黒はダメだしね。
目立つ色に塗装しないといけない。
普通は赤白か橙白にするけど

どうせ同じサイズの廃タイヤが集め切れなくて、
日本に発注かけるんだろ?
調子こいて5.6kmもあるコースを作ったから
3〜5万本のタイヤが必要なんだぜ。

日本じゃ保管所の節約で廃タイヤはペレットに加工して火力発電所で燃やすけど
韓国じゃペレットにしないでそのまま燃やすだろうし。
944音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:07:04 ID:7eW9nOAJ0
>>933
そもそも車体がついたままだったり・・
945音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:10:47 ID:iiFav2A30
廃車置き場かよw
946音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:13:19 ID:Tm2laEMR0
>>944
サーキットが廃車置き場か
947音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:16:14 ID:UOxxMLn40
>>939
昔はシートと身体の間に挟んでおいてピットインの時に捨てたりしていた事も有ったんだぜ
948音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:16:50 ID:QT93HCYL0
>>944
ヤードか
949音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:16:59 ID:Y7ZS8cm20
>>942
君はF1は時速300kmでヘアピンを
駆け抜けて逝ってると思ってるんだね
幸せだね
950音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:18:19 ID:YWZDBPxF0
>>943

鈴鹿とかタイヤバリアに何本タイヤ使ってるか調べようと思ったら、
タイヤバリアって新品タイヤじゃなきゃダメなんだって。
ちなみに、鈴鹿で14000本使ってるそうです。
サイズはどう見てもバス用なんだよな。

バス用タイヤってブリジストンでも世界中で日産1000本とかそんな世界だからなぁ。
今から、ハンコック、クムホを総動員しても1ヶ月で作りきれない。

どうでも良いけど、採石場のでっかいダンプやジャンボジェットのタイヤは
1つの工場で1本作るのに3日かかるそうです。
951音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:22:09 ID:t4KDhk0r0
>>943
2010年国際モータースポーツ競技規則付則O項
「モーターレーシングサーキット公認の手続き」
12項 サーキットメンテナンス

 タイヤバリヤは、堅固に既存構造物に固定され、確実に相互結束されていることを点検すること。
 タイヤは、設置前に、パイル状態に堅くボルト締結しておくこと。

と、なっています。
952音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:37:38 ID:vtt3Gme00
>>942
そんな強烈に風邪が吹き抜けてるのか
>>947
やってたけど今はやらないってことは手間が掛かり過ぎたりとデメリットが大きいってとこか
953音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:41:16 ID:P4CGi1m60
>>949
フォーミュラ乗れよ、ストレートでカウルから手出してみろw
ヘアピンの立ち上がりなんかアクセルに集中してるから無理
入り口でも無理だ、しかも6点式とかシートとくっついてるから
自由に手がまわんねーよ
954音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:41:44 ID:t8H1siG60
>>952
Fダクトも関係するんかねぇ
955音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:51:38 ID:14bLoO8j0
>>952
サーキットで二人乗り用のフォーミュラカーに乗ってみろ
素人が乗ると誰しもがストレートの風圧で首が吹っ飛んで行きそうだと答える
956音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:54:50 ID:ZgqozQXG0
見ろ。サーキットの工事進捗状況がわからないから、モタスポ板名物の
罵り合いが始まったじゃないか。どうにかしろ、韓国。

つか、ホントに誰も調査をしに行ってないんだろうか?

メディアは、これだけ大きなイベントに疑問符つけたら袋だたきだから
三猿状態だろうけど。
957音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:03:12 ID:x/nzz9Db0
もしも無理やりに開催した場合と、一年先延ばしにした場合ではどっちが赤字が多いんだろ?
最終的にはそこのとこで判断だよな
958音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:05:43 ID:t4KDhk0r0
>>957
さんざん言われてるけど、FIAが不可抗力による中止と認めなければ2年目は開催できない。
959音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:06:20 ID:nLai1akA0
>>955
F1というかレースドライバーって首の鍛錬すごいんだよな確か
重りとかゴムバンドで首筋トレとか
960音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:08:02 ID:i0prFqKz0
>>957

一年先延ばしは契約上無理。
今年開催できなければ来年どころか永久に開催権は剥奪される
961音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:08:31 ID:SuoZGz0m0
今年出来ないとKAVOのチャン・ユンチョとかいうインチキおやじとか
排水路に浮くんじゃないの?
962音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:14:34 ID:LBBuwbdP0
963音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:16:51 ID:dEYluIgb0
FIAの言う不可抗力ってのは、
受け入れ準備は完全にできていたという事が大前提で
会場や関係者を攻撃目標に北朝鮮のテロが起こって中止とか、
台風や地震などの自然災害が発生して観客の安全を優先させる為に中止ってケースだろうな。
964音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:21:25 ID:t4KDhk0r0
>>963
本来ならそうなんだろうけどね…
本来なら…
965音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:21:56 ID:JSc/Qk+Q0
>>958
今のFIAは、札で頬をばんばん叩けば 「不可抗力」 になりそうだけど。
966音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:25:52 ID:P4CGi1m60
>>955
ストラップユルユルで乗ったなw馬鹿めw
メットが外れそうだったろwwみんなやるけどな
967音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:36:14 ID:E2fwukuK0
>>955

ネックガードしてないんじゃないの?
風圧というよりGが縦に掛かってる気もするけど
968音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:36:36 ID:ihU3phoH0
まだ中止発表されてないのか
969音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:40:06 ID:xzoZ6IVa0
風圧ごときでグラグラはしないよ
Gの関係だろ
リッターバイクでかっ飛ばした事がある奴なら体験してる
970音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:40:21 ID:8VqhoqnH0
メシウママダー?
一週間以内だけどwwwwwww
971音速の名無しさん:2010/09/23(木) 23:49:51 ID:P4CGi1m60
>>969
200km超えたくらいから感じると思うぞ
スリップ入ると特に左右に降られる、まあ乗るが一番
人生一度は乗るべし
972音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:11:18 ID:DU9VTk0t0
フェリペ・マッサは、F1ハンガリーGPのクラッシュで頭がい骨損傷と脳震盪を起こしたことが明らかになり、
手術をする必要があるという。マッサに当たったのはブラウンGP のバリチェロのマシンから外れた重さ
800グラムの部品で、マッサが時速270キロで走行中に頭部に衝突。
http://f1-gate.com/media/1/20090726-massa-crach.jpg
973音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:12:07 ID:DbCbKAw00
あのサーキットで何の競技するの?マラソン?競歩?
974音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:14:05 ID:2AA5i2Hd0
>>973
クロスカントリーじゃね?
975音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:16:52 ID:NHyYszC70
>>973
リアルシムシティ
976音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:17:49 ID:LB/2bKVv0
バイクで初めてかっとんだ時、迂闊に顔を上げたら元に戻すのにかなり力が必要だった
977音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:19:28 ID:I92vN/Wc0
>>972
ファイル名までタイポとか。流石だな。。
978音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:20:15 ID:ls82/D6n0
>>973
嘗糞大会2010
979音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:24:20 ID:v1RlMGqv0
糞転がしなんかどうよ
980音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:46:50 ID:Jp4OyyMO0
タイヤバリアに新品タイヤが使われている話は、
きっと古タイヤを集めても大きさや扁平率がバラバラで、
高さや幅を調整するのが大変だからなのでは・・・と推測。

はじめてサーキットを作る国では、そこらへんも試行錯誤で、
初めて理解するのだろうね。
もう、時間的余裕はまったくないけど。
981音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:53:36 ID:zBoDHZh80
>>980

単純にゴムが劣化するからじゃない?
ゴムは伸び縮みさせないとどんどん劣化が進むから。
スタッドレスタイヤを夏の間外して置くと劣化が進むアレだよ。

ロットが揃っていれば、ゴムの寿命に合わせて定期的に交換できるから。
982名無し募集中。。。:2010/09/24(金) 00:56:04 ID:G9O2x+3m0
久しぶりにこのスレきたけど
進行状況はどうなってるの?
983音速の名無しさん:2010/09/24(金) 01:01:39 ID:4JmjI86s0
>>981
ゴムの劣化がどうと言うより外周がすり減ったタイヤだと強度が保証出来ないんだろ
984音速の名無しさん:2010/09/24(金) 01:27:36 ID:Bval26td0
タイヤバリアのタイヤって、
わざわざ専用タイヤを製造してるんじゃなかったっけ?
浜島さんか誰かのインタビューで聴いた気がする。
985音速の名無しさん:2010/09/24(金) 01:29:20 ID:LB/2bKVv0
新品のタイヤが必要とか・・・
わざわざタイヤで作らなくても他の方法考えた方がいい希ガス
986音速の名無しさん:2010/09/24(金) 01:32:50 ID:IwxT83jE0
>>985
もっと安くて良いものって有る?
987音速の名無しさん:2010/09/24(金) 01:40:32 ID:9LYVEZJ30
>>986
ぷちぷち
988音速の名無しさん:2010/09/24(金) 01:40:59 ID:LB/2bKVv0
放水とかじゃ駄目か?
989音速の名無しさん:2010/09/24(金) 01:54:01 ID:zBoDHZh80
>>984

そっか。
それじゃいよいよ間に合わないね。

専用品だと、クムホはハンコックが今から開発じゃ
試作品が出来た時にはレースが終わってるから、
ブリヂストンに発注するしかないのか。

でも、ブリヂストンだってこんな数量の出ないタイヤに
ロボットラインどころかラインも用意して無いだろうから、
仕掛かりに何日掛かって、日産何本できるんだろうね?

タイヤが間に合わないのなら、アブダビで使ってる最新式のマットを
緊急発注しても材料揃えるのが間に合うかどうかだろうな。
990音速の名無しさん:2010/09/24(金) 01:58:18 ID:HiRHEo930
布団圧縮袋に水を入れたのを厚さ10〜20メートル分くらい置くとか
あと自転車やバイク用のタイヤなら中国にそれこそ腐るくらいあるんじゃない?
991音速の名無しさん:2010/09/24(金) 02:03:11 ID:IwxT83jE0
>>990
水は高速度でぶつかると硬いって知ってる?
992音速の名無しさん:2010/09/24(金) 02:08:00 ID:9LYVEZJ30
ホンオ・フェが入っている壺を並べておく。

つーか、いくらなんでも必要な部材の発注位しているだろ。
チョン解釈で規格があっているかどうかは、知らんけど。
993音速の名無しさん:2010/09/24(金) 02:11:45 ID:zBoDHZh80
たてた

【工事中】F1韓国GPに反対するスレ★8【wktk】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1285261825/l50
994音速の名無しさん:2010/09/24(金) 02:44:17 ID:Hs+jNOL30
お前ら今度はタイヤの心配かよ
んなもん型にゴム流し入れるだけだろ
995音速の名無しさん:2010/09/24(金) 02:50:37 ID:ls82/D6n0
タイヤがゴムだけで出来てると思ってるのか。
ゆとりは恐ろしいな
996音速の名無しさん:2010/09/24(金) 02:50:51 ID:/0QYjJrIP

タイヤバリアは何十年もの実績と研究のつみかさねがあるからな
997音速の名無しさん:2010/09/24(金) 02:51:09 ID:NHyYszC70
かわいそうな人キター
998音速の名無しさん:2010/09/24(金) 02:51:56 ID:ls82/D6n0
タイヤの構造について参考画像
http://www.goodyear.co.jp/faq/images/advanced_06_5.jpg
999音速の名無しさん:2010/09/24(金) 02:55:26 ID:p7dqx12X0
韓国にはちょうどいいタイヤメーカがあるじゃないか
1000音速の名無しさん:2010/09/24(金) 02:56:17 ID:AfN7v5fI0
おい1,000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。