モタスポ板で【頭文字D】を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
▼外部HP
ヤングマガジン公式
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02888
▼作者wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%92%E3%81%AE%E7%A7%80%E4%B8%80
▼イニDのAA
http://www.mangaaa.net/index.php?%A5%A4%A5%CB%A5%B7%A5%E3%A5%EBD


関連スレ

【読むのも】頭文字D 95台目【だるい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1272898266/

【5th Stage】頭文字D 11本目【製作希望】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159885869/

頭文字Dを特撮番組にしてみてはどうだろうか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274769741/
2音速の名無しさん:2010/06/09(水) 17:55:17 ID:nr/ST9CX0
軽くてランニングコストが安かっただけの車>AE86

新車で買った俺がイニシャルD見て噴飯
3音速の名無しさん:2010/06/09(水) 19:19:11 ID:pVXPuof7O
また次スレッドなんか立てて、懲りないな、キミタチ。

J('-`)し
失敗から学ばないタイプでしょう????

だからそうなんだ。

俺は過去の失敗を振り返り、学び、培った性格を武器に
履歴書・エントリーシートを書くと思う。今日も
会社説明会だ。

会社説明会は今月も開催されていて、

問題は何等ないわけである、前途は開けている。

あなたがたこそ、リア充だか
性病しらないが。いいかげん、
頑張るのはやめたらどうか。
4音速の名無しさん:2010/06/09(水) 21:20:22 ID:EAD87rvUO
マジレスすると、次スレッドではありません。
5音速の名無しさん:2010/06/09(水) 22:06:35 ID:Xey/l7iIO
ハチロクなんか佐藤・オブ・ニャンチューだぜ!
6音速の名無しさん:2010/06/09(水) 22:11:37 ID:GybsHC4GO
86はホイールベースが長いのがちょっとな
7音速の名無しさん:2010/06/13(日) 06:40:14 ID:DUJLaCPvO
ツゲノ、やる気ないならさっさと描きあげて終わらせちまえばいいのに…。
8音速の名無しさん:2010/06/15(火) 16:24:13 ID:BfVnpAt2O
5分で読める単行本
9音速の名無しさん:2010/06/18(金) 20:52:52 ID:n2w3JkxR0
>>7
どんな最後になるかな?
崖から転落死か?
10音速の名無しさん:2010/06/19(土) 14:49:16 ID:weY2IFVDO
とりあえず涼介と死神とのバトル、さっさと終わらせてくれ。
11音速の名無しさん:2010/06/19(土) 14:53:00 ID:a/DE1fq6O
>>9
最終回は拓海と文太が秋名で勝負して拓海が文太に勝つって話だろう
12音速の名無しさん:2010/06/19(土) 17:47:27 ID:OzMsTlFF0
>>11
で、転落死な
13音速の名無しさん:2010/06/19(土) 18:21:23 ID:LQPWq5Aw0
バリ伝のきれいな終わり方は奇跡だったな。
GP編があまり読者受けが良くなかったから終われたんだろうか。
14音速の名無しさん:2010/06/19(土) 19:37:51 ID:weY2IFVDO
そりゃあ、バリ伝描いてた頃のツゲノはまだ若かったし…。
15音速の名無しさん:2010/06/20(日) 15:01:44 ID:6N4y4wPOO
プロD編は失敗だったな。
第1部で完結させようとしていた人間に無理矢理続編を描かせるもんじゃない。
16音速の名無しさん:2010/06/20(日) 16:27:31 ID:egefypjxO
>>11
2人仲良く免停
17音速の名無しさん:2010/06/21(月) 20:39:53 ID:fsZa3eygO
今週は休載でつか?
18音速の名無しさん:2010/06/21(月) 20:50:37 ID:XMs74mZG0
もう長い事話が進んでねぇ。
ドラゴンボール化している。
それ以前に絵本化してるが。
19音速の名無しさん:2010/06/22(火) 12:59:26 ID:TiTd7Re+O
ドラゴンボールも、いつしか戦闘と殺し合いばかりになった頃には鳥山明は嫌々漫画を描かされてたんだっけな。

頭文字Dとドラゴンボールは何処か似ている。
20音速の名無しさん:2010/06/22(火) 14:01:30 ID:Eeq9lRoyO
>>15
その1部も主人公補正のご都合主義が酷くて
改めて読んでみるとがっかりするんだよな
21音速の名無しさん:2010/06/23(水) 17:07:16 ID:KyNhG5kOO
原作の次スレ新しくなってたんでこっちにも貼っとく。

【ふたりは】頭文字D 96台目【ニュータイプ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277197920/
22音速の名無しさん:2010/06/25(金) 12:39:45 ID:gxgfjk3gO
だらだら程度にしか話が進んでないものが単行本化されても、新品を買ってまで読もうって気には全然ならないな。
ブックオフとかで立ち読みするに限るわ。
23音速の名無しさん:2010/07/01(木) 00:09:23 ID:sKbLX2v/0
ない
24音速の名無しさん:2010/07/01(木) 00:28:29 ID:za7fpdQP0
S14が新車な時代・・・。
86も10年落ちとか書いてたな。
25音速の名無しさん:2010/07/01(木) 03:04:03 ID:ecnmlQlXO
だいぶ前にオークションで安かったら全巻(1〜28)セットで買ったけど、それ以降全然買ってないな。改めて読むとたしかにプロD前の秋名のハチロク編が面白いわ。

あと、スレ違いだけど最近はナニワトモアレにハマってる。
26音速の名無しさん:2010/07/02(金) 14:06:37 ID:If3Nf4f4O
中里が十数年ぶりに再登場したなら読んでやろうという気にはなる。
単行本まで買うかどうかは内容次第だがw
27音速の名無しさん:2010/07/03(土) 18:41:42 ID:jCzuWQuuO
今のダラダラバトル、冬になるまでにはきっと終わる。たぶん。
28音速の名無しさん:2010/07/04(日) 18:30:24 ID:/u/VZKBi0
32GTRのドライバーは中里にすべきだった。
29音速の名無しさん:2010/07/05(月) 00:35:10 ID:qd1pyPAl0
ナニワトモアレ>>>>>>>>>>>>ホモセクシャルDB
30音速の名無しさん:2010/07/05(月) 06:55:29 ID:uD49YstX0
イニDって第一部までは密か車を速く走らせることだけはできる平凡で無気力な高校生が
公道バトルを通して自分の出来る事、足りないもの、やりたい事を理解して未来に向けて成長していくっていう、青春漫画だったんだよ。
2部以降はマジで車走らせてるだけの漫画。世間の評価はどうあれ俺のなかのイニDは第一部で終わった。
31音速の名無しさん:2010/07/06(火) 19:00:22 ID:D86tyCL4O
記念
32音速の名無しさん:2010/07/06(火) 19:20:06 ID:yt+G+NjGO
>>31
D86www
33音速の名無しさん:2010/07/06(火) 23:24:16 ID:6+NebB5g0
http://nov.2chan.net/35/src/1278305579258.jpg

永田町のダウンヒラー
34音速の名無しさん:2010/07/07(水) 00:46:50 ID:D7h1lKLVO
右手をガムテープで固定されているはずのシビックのドライバーがハチロクにパッシング。
35音速の名無しさん:2010/07/07(水) 01:51:02 ID:vBYe89sQ0
頭苛管DAと書いてイラカンダ?よく分からん
36音速の名無しさん:2010/07/08(木) 18:45:55 ID:t7257EpY0
バリ伝みたいにやがてプロに成ると思ってたら何時まで経っても公道でレースもどき
作者もいい加減書き続けるの飽きたてるんじゃ無いの
37音速の名無しさん:2010/07/09(金) 11:44:12 ID:T/k5ugnW0
公道最速理論とか偉そうな事言ってもしょせん峠の走り屋だからねぇ
相手も峠小僧や畑違いのレーサーやジムカーナ経験者で峠本職のラリー屋は軽で出ただけか
もしインプやランエボでラリー屋が出てきたら如何足掻いても勝てないから出さないのかな
38音速の名無しさん:2010/07/09(金) 18:15:34 ID:oThCBOaW0
まー現実感なんぞ1ミクロンもない漫画ですがなw
読者が「あれはドラゴンボールとかと一緒の超空想世界のお話なんだよ」と理解した上で読めばいい。
聞いた話、いろは坂でこの漫画と同じ事を試みた奴が居たんだってw
「あのね、MR-2はハブベアリングがすごく弱いんだよ」と支持棒で頭叩きながら教えてあげたい。
39音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:57:43 ID:Rgt4iX1c0
最新刊 頭文字D41巻は8月6日(金)発売です。

86の日な
40音速の名無しさん:2010/07/14(水) 21:05:41 ID:n5qUREq50
>>38
ハブベアリングとかそういう問題じゃなく大破確定。
41音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:27:56 ID:W8Xmd12q0
42音速の名無しさん:2010/07/16(金) 21:23:45 ID:hUSxLXJ30
>>40
アンダーガードつけて駆動系足回りを全部あの技のために強化、セッティングすればできなくはなさそうだけど
仮に飛べる全コーナーで飛んだとしてもそれ以外が壊滅的に遅くなってタイム的には確実に遅くなるだろうな。
43音速の名無しさん:2010/07/17(土) 08:36:40 ID:C5fFzooK0
ミッドシップでジャンプすると前下がりの姿勢に成ってFバンパーから着地するんだよね
これダートラでAW11やSW20見てて確認済み
だからほんとにやったらフロント周りがグチャグチャに・・・
44音速の名無しさん:2010/07/20(火) 21:28:35 ID:rYIpz17z0
モタスポ的と言うか競技してるもの(特にラリー)にとっては有難た迷惑な漫画だったね
ただでさえ練習走行とか行く時は時間やコースの近くの民家に迷惑かけないよう考えてたのに
漫画に感化された馬鹿が調子乗って好き勝手走り回りやがって同じように見られてね
おかげで馬鹿とトラブルに成った事も色々有った、走り屋とか峠小僧は大嫌いだ
45音速の名無しさん:2010/07/20(火) 23:43:06 ID:XdhAW1RM0
いいかげん実在する場所を出すのをやめてほしい。
馬鹿防止のキャッツアイが次々と設置されていくから。
46音速の名無しさん:2010/07/21(水) 07:01:37 ID:wRNlTDOhO
集団暴走行為助長により逮捕されないかなぁしげの
47音速の名無しさん:2010/07/21(水) 21:17:29 ID:rWyB3/0N0
そしたら漫画家なんてみんな殺人助長じゃ・・。
48音速の名無しさん:2010/08/16(月) 13:53:02 ID:q7ufiB1JO
涼介、死んでしまうん?
49音速の名無しさん:2010/08/16(月) 14:16:53 ID:0iEELp9+O
板金王の中里さんは生きてますか?
50音速の名無しさん:2010/08/17(火) 15:52:14 ID:auZQq/dSO
毎回、あれだけのページ数で編集から月幾ら貰ってるんだろう…。
51音速の名無しさん:2010/08/18(水) 06:56:27 ID:ZQkKzlfGO
一億くらい貰ってんちゃう?
52音速の名無しさん:2010/08/18(水) 14:29:39 ID:ulCK1sfy0
サンデーレースに出る展開を待ってるんだが。
そして、最終的にはHVのAE86N2選手権に出て勝つと。
現実にプロより速い素人が出てるからね。
土屋も負けっぱなしだし。
いまじゃ金さえ掛ければ86で筑波一分切るんだから凄いよね。
53音速の名無しさん:2010/08/24(火) 04:50:28 ID:e34aiEW9O
次回、ホントにどっちか死ぬんじゃね?
54音速の名無しさん:2010/08/24(火) 19:33:53 ID:+UdsHKw00
プロジェクトDの記録ってネットで公開しているという設定だよね?
あの世界に2ちゃんがあれば、住人総出で身元を探って通報祭りだろうな。
まして涼介が医学部生だとかわかったら、皆大喜びで大学にも通報だろう。
55音速の名無しさん:2010/08/25(水) 19:28:07 ID:C2f5NP9+O
全てはつげのの脳内妄想
56音速の名無しさん:2010/08/25(水) 21:38:21 ID:erUu0yVF0
妄想じゃ無い漫画って有るのか
57音速の名無しさん:2010/08/25(水) 23:51:04 ID:7zoeX9bnP
無いからツゲノの脳内妄想なんでしょ
言わせんな恥ずかしい
58音速の名無しさん:2010/08/26(木) 17:57:19 ID:EEIPHrGVO
>>56
ツゲノ乙
59音速の名無しさん:2010/08/29(日) 20:06:32 ID:+prBtCkHO
明日のヤンマガ、サブタイの「かおり」が意味するものとは何なのか、とくと拝見してやろうではないか。
60音速の名無しさん:2010/08/30(月) 11:51:46 ID:8mhWFYnOO
事前予告無しの休載を久々にかましやがりましたwww
61音速の名無しさん:2010/08/30(月) 17:34:32 ID:zvCaklXM0
WRCへの憧れを10年暖めて、去年ようやく中古でGC8のインプレッサ買ったんだが
偶然、色がガンメタだったもんだから近所の中坊に「文太?」と言われてうざい。
俺のはセダンだっつの。

今度引っ越すんだが、近くに高校があって駐車場が通学路沿いらしい。
悪戯とかマジ怖すぎる。
62音速の名無しさん:2010/09/01(水) 18:37:49 ID:anec2Wgs0
 
63音速の名無しさん:2010/09/02(木) 15:45:39 ID:CdnY6iKQO
[メモ] ぱら〜っとめくって先に湾岸が出たらその週は休載。
64音速の名無しさん:2010/09/19(日) 19:16:22 ID:OkenX4cQ0
WRCがテンロクになるのってこれの影響なの?
65音速の名無しさん:2010/09/19(日) 19:53:22 ID:dMasfacX0
えっ
66音速の名無しさん:2010/09/21(火) 09:58:46 ID:V02M/3w4O
しらないの?
67音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:39:11 ID:tHDJyDZG0
ソースある?
68蕨餅:2010/09/21(火) 13:06:14 ID:RmAnFNty0
てめえら暇ニートかすしね
69音速の名無しさん:2010/09/22(水) 14:07:27 ID:TJtw7g4QO
>>68
はいはい、ニート乙
70音速の名無しさん:2010/09/25(土) 14:54:33 ID:hya083Z4O
描く事に嫌気さしてるなら、なおさらさっさと描いて終わらせたらいいのに。
71音速の名無しさん:2010/09/26(日) 13:48:45 ID:UhsVnv0tO
明日のヤンマガはイニD載るってよ。
72音速の名無しさん:2010/09/27(月) 21:06:04 ID:0X8JSbdyO
毎度毎度、掲載を待っている読者諸君を舐めているような内容の薄さだな。
そんな事は分かりきってるんだが、ここで愚痴らずにはいられぬ。
やる気ないんなら編集に辞表出せよマジで。
73音速の名無しさん:2010/09/28(火) 22:18:04 ID:T0pQj2ec0
でも
単行本で読めば普通なんだよねこれがw
74音速の名無しさん:2010/09/29(水) 08:15:55 ID:URiK/2kcP
最近の単行本のテンポに慣れてるからじゃない?
1巻から読み直せば違いが分かるよ
75音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:26:07 ID:zl7M7yeI0
1巻って80年代だっけ・・・
懐かしいなw
76音速の名無しさん:2010/10/01(金) 05:30:37 ID:Zb8BH2BaO
ブレーキの件はもうギャグ漫画のレベルwwww
77音速の名無しさん:2010/10/01(金) 20:27:24 ID:jnM9anq60
後ろからひっかけてスピンさせたほうがいいんじゃないのか?
78音速の名無しさん:2010/10/02(土) 17:25:52 ID:HxN1zbM50
>>74言われて見れば確かに最近は1巻1戦しかなくて
中身の大半が
ギャギャギャギャギャ・・・・・
79音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:19:19 ID:E5XnmCCU0
日本の狭いくねくね道の峠の最速は
旧規格軽ターボとかスターレットとかだよね
80音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:27:34 ID:UxiJJ2Be0
ロータスエリーゼだろう
81音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:01:53 ID:8D4t//Lj0
シャレードジーゼルターボさいきょ
リッター30kmで灯油だからガス代めちゃ安かったなぁ
82音速の名無しさん:2010/10/09(土) 19:11:35 ID:3uaux+F/0
83音速の名無しさん:2010/10/11(月) 21:20:07 ID:A3YGDEU2O
まだヤンマガ読めてないんだが、涼介と死神のバトル終わったの?
84音速の名無しさん:2010/10/12(火) 07:02:59 ID:G6N7hkV7O
3台とも料金所(?)に突こんで・・・・・
萌えちゃいました めでたしめでたし
85モノル:2010/11/17(水) 15:14:24 ID:OUnA7ZkK0
日本の狭いくねくね道の峠の最速は
旧規格軽ターボとかスターレットとかだよね
86音速の名無しさん:2010/11/17(水) 15:36:54 ID:FJbrh/GD0
ロータスエキシージだな。
トヨタのエンジン付いたやつ。
87音速の名無しさん:2010/11/18(木) 17:48:48 ID:paP1qfBDO
エキシージは昔好きだったがヨタヨタエンジンって知って一気に萎えた
88音速の名無しさん:2010/11/21(日) 17:05:32 ID:R/ojkFbJ0
スズキエンジンならなぁ・・
89音速の名無しさん:2010/11/21(日) 21:35:23 ID:R/ojkFbJ0
今のミニってどうでつか?
日本の峠によさげに見えるんですが
90音速の名無しさん:2010/11/21(日) 23:36:47 ID:d9juTDy2O
スズキのエンジン最強?
91音速の名無しさん:2010/11/28(日) 19:06:20 ID:d1RR/ycy0
イニDではカプチーノがおきて破りの最強マシンだけど
同じ車重700kgに1.3リッターエンジンのシティはもっとおきて破りの超最強マシン
だよね
92音速の名無しさん:2010/11/28(日) 20:29:00 ID:qiK4rwv40
あれさ、カプチーノじゃ無くアルトワークスだったら86のぶっちぎり負けだったろね
作者も86を勝たす為に色々対戦相手の車種考えてるんだろなと思った
93音速の名無しさん:2010/11/30(火) 16:27:49 ID:4ak/zTVl0
いにしゃるでー はまんがのせかいのくうそうはなしです。
げんじつせかいとごっちゃにしてはいけません。
94音速の名無しさん:2010/12/04(土) 15:35:50 ID:eeg46elk0
>>93
同意
4巻のP55とP59は酷いね
実際にああ言う事を公道のガードレールですれば
ガードレール突き破ったり
運と場所が悪ければガードレール突き破って谷底に落ちて死んだりするぞ
Dは所詮、架空の話だな
作者自体が車やドラテクの事について知らなさそうだから
漫画の内容が信憑性無いしな
95音速の名無しさん:2010/12/04(土) 17:05:10 ID:R6Bh3eVO0
全くその通り。
最近は漫画やアニメに依存する現実戸逃避・現実逸脱する人間が多い。
漫画やアニメで言ってる事を現実と思い込んだりして、この漫画でやってる事が実際にできるかのように思い込むらしい。
最初にこの漫画を見たとき、いろは坂でMR−2で勝負しててインカットどころか飛び越えるようなシーンがあったんだけど、
漫画としてはすごい事書いてるなとは思ったが、実際には絶対にできない。
MR-2はホイールベアリングがすごく弱くてすぐ壊れちゃうし、それ以前にタイヤが壊れちゃう。
MR-2ってのは決して速い車じゃなくて、いわゆる珍車。
ミッドシップとしての利点がほとんど無いばかりか車体剛性はないし、ステア特性はクルクル変わるし、ブレーキの温度もエンジンルームの温度もすぐ上がる。
けど漫画でそんなほんとの事書くとつまんなくなっちゃうからね。
だから漫画は漫画としてみないとね。。
96音速の名無しさん:2010/12/04(土) 19:40:26 ID:eeg46elk0
>>95
SW20なんて低コストで作られたミッドシップもどきみたいな車だから良い車とは言えない
それに激遅のS2000にも劣るからヨタの車作りは狂ってる
97音速の名無しさん:2010/12/04(土) 19:51:04 ID:HsoM75H80
次の相手で86の2ドア出て来るみたいだけど
86が現役で全日本ラリーとかジムカーナ出てた頃は車重やボディ剛性とかの加減で
2ドアばかりだったんだよね、3ドアはどちらかと言うとサーキット専門
現実だと峠じゃ2drが速かったんだけどさて漫画だとどう主人公が勝つのか
作者の言い訳こじ付けが楽しみだ
98音速の名無しさん:2010/12/04(土) 21:20:46 ID:8bBMd+dB0
オリジナルで連載されている
疾れ! 六等星
の方が無茶だけど面白いんだけど
99音速の名無しさん:2010/12/05(日) 09:06:45 ID:Xn3gxL5pO
高橋弟ムカつく
偉そうな事ばっか言ってて自分がやってる事はなんだありゃ
100音速の名無しさん:2010/12/05(日) 22:39:56 ID:zbI1YP0l0
そろそろ電子制御セミオートマの車やDCT搭載の車を出して欲しい
プロドライバーのMT操作より圧倒的にシフトチェンジが速いチートマシン相手に拓海と啓介がどう戦うか
できればエボ]に乗り換えた京一の再登場希望
101音速の名無しさん:2010/12/06(月) 10:25:35 ID:/goXOLJU0
>>100
エボ]とか時代背景無視の極みだな、イ二Dの世界て一体平成何年頃の話
102音速の名無しさん:2010/12/06(月) 17:58:46 ID:rIX+pfih0
途中からしげのも開き直って時間軸無視し出したからなw
34GTRやS2000を普通に登場させてるしもうエボ]もありだろ
103音速の名無しさん:2010/12/07(火) 06:59:39 ID:82FV1LUwO
エボWが最新だったのが97年だったのにあれよあれよとX、TM、Zもしくは[が二部後半に成ってポンポン出過ぎなのに、インプレがCG8(Xのクーペ?)しか出てないのは何故?
104音速の名無しさん:2010/12/11(土) 00:52:53 ID:7wbhb6sh0
ロータスヨーロッパ何故出ない
105音速の名無しさん:2010/12/11(土) 20:10:22 ID:j2BOVw8i0
86以上にポンコツを出す意味があるんかい。
106音速の名無しさん:2010/12/15(水) 10:17:22 ID:i4t8/OzTO
トレノvsトレノがプロD編のラストバトルなら、作者もやる気だしてさっさと完結させてくれねぇかな。
107音速の名無しさん:2010/12/15(水) 20:39:28 ID:alTcEJG20
だな、流石にもう飽きたと言うかご都合主義もいい加減にして欲しい所だわ
108音速の名無しさん:2010/12/18(土) 01:34:04 ID:ZgOGd4Vb0
予言する
両者エンジンブローで勝負つかず
決着はプロ編に持ち越されます
109音速の名無しさん:2010/12/19(日) 21:54:10 ID:vEf26TGH0
連載をぐだぐだ長い間続けたせいか結局プロのラリーストにもレーサーにも成らずに
ただの峠の走り屋で終わるんだね
110音速の名無しさん:2010/12/20(月) 15:16:09 ID:r5TFjygT0
ランチアデルタは出ないかな?
111音速の名無しさん:2010/12/22(水) 08:56:22 ID:jrNVYaFEO
2011年8月6日 頭文字D いよいよ待望の完結
112音速の名無しさん:2011/02/07(月) 00:06:05 ID:6NbVquEc0
テス
113音速の名無しさん:2011/02/08(火) 12:23:20 ID:tdWt84sOO
>>111
まじか?
114音速の名無しさん:2011/02/25(金) 17:44:38.28 ID:kAIEyRSGO
あっちゃん
115音速の名無しさん:2011/02/25(金) 19:32:43.64 ID:rvA6Dh4L0
>>109
書いてるの読んで思ったんだが、今どきラリーストやレーサーって一般の
人からみてスゲーとかエライーってカンジ全然ないから時代にふさわしい
かもね。
116音速の名無しさん:2011/02/26(土) 09:38:15.72 ID:UWvPJyP2O
仁D本スレにあったから、こっちにも貼っとくよ

The Double Ace 頭文字D ARCADE STAGE6
ttp://www.youtube.com/watch?v=46xmwjTTHoY
117音速の名無しさん:2011/03/11(金) 00:45:28.72 ID:HSioV3Vj0
ヨーロッパ戦最終決戦モナコ
拓海のコーナ脇の溝を利用した立ち上がり重視の溝走りにより、シューマッハが駆る248F1と
一気に距離をつめ抜きかける。時速300kmにも達するトンネル出口!
拓海の86が248F1が並びブレーキング競争だ。両者互角だがインを押さえているシューマッハに分があった。
モナコ唯一のオーバーテークポイントを逃したことでマシンポテンシャルに劣る86での勝機はほぼ無くなった。
誰もがあきらめかけていた。
ラスカス入り口、拓海の鮮やかなブレーキングドリフトで一気に248F1をアウトからかぶせにかかる。
並んで立ち上がり、次のコーナーでインとアウトが入れ替わる。前に出たのは86だ。
もう抜きどころは無い。そのまま86がフィニッシュラインを駆け抜ける。
赤き王者のV8サウンドが咆哮のように響き渡る。
118音速の名無しさん:2011/03/19(土) 17:16:59.76 ID:ebL1zVtnO
今日のヤンマガ、中里・慎吾・真子・沙雪がかなり久々に登場。
つか、何年ぶりだよw
119音速の名無しさん:2011/03/20(日) 12:20:02.11 ID:ShhjvO9xO
日本が地震で落ち着かないこのタイミングで中里らが数年ぶりの再登場とは…。
嫌でも忘れない復活になりそう。
120音速の名無しさん:2011/03/21(月) 17:01:50.30 ID:WTwt9CEY0
拓海らが公道バトルと称して、公道での違法行為を繰り返してる間に
中里はF1ドライバー、慎吾はGTドライバーになりそれぞれの生計を立てていたのであった
121音速の名無しさん:2011/03/21(月) 20:26:20.54 ID:eidaYS33O
>>118
誰かいつの間にか出来婚してたりしないのか?
122音速の名無しさん:2011/03/22(火) 00:02:27.25 ID:WTwt9CEY0
登場してる車とかからして、15年経ってるからもう結婚しててもおかしくないかと。
123音速の名無しさん:2011/03/22(火) 08:16:54.74 ID:K6TjSZ4oO
モタスポポポポーン♪
124音速の名無しさん:2011/03/25(金) 18:09:33.50 ID:lAgBvF4WO
ナイトキッズコンビや碓氷コンビも復活したことだし、そろそろアニメ化に向けて動き出してもいい頃だろ。
上半期中には制作発表して欲しいな。
125音速の名無しさん:2011/03/25(金) 19:18:52.97 ID:3VydxioPO
パトカーと警察の介入で呆気なく終了
126音速の名無しさん:2011/03/26(土) 00:35:35.93 ID:GLWTtgBQ0
あえて別視点で作って欲しいね。ドキュメンタリ的な作品にしてくれないかな。

最終回:現実とのはざまで
日本の法律を無視し、公道でバトルと称し暴走を繰り返していたプロジェクトDであったが
ついに検挙される時がきた。
神奈川県警、静岡県警の合同作戦だ。今夜もバトルと称した暴走行為が行われることがインターネット上で
告知されている。もはや彼らに法を犯しているという認識はない。以前は、走り屋といえば
暴走族とは異なり、目立たぬように人里離れた山道などでローリングを行うことが多く警察も
彼らに対して注意呼びかけや、解散促す程度のことが多かった。しかし彼らは違う。一般車の
迷惑など顧みない。もはや取り返しのつかない悲劇が起きる前に集団危険行為で検挙し、彼らから車という凶器を
取り上げる以外の手段はないのだ。交機の男たちが様々な取締車に乗り込む。
「今夜でカタをつけよう」
127 【東電 84.7 %】 :2011/03/30(水) 12:41:37.93 ID:w3vHYVLEO
ツゲノは第2部完結→イニD終了、第2部完結→第3部に移行のどっちを望んでるんだろう。
128音速の名無しさん:2011/03/31(木) 19:10:35.09 ID:SukMWYMyO
129音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:05:30.25 ID:Oiv87Df8O
せんすなし
130音速の名無しさん:2011/04/03(日) 13:41:48.37 ID:RLPmsFHjO
今の調子だと上半期中のクライマックスはないだろうな。
131音速の名無しさん:2011/04/04(月) 00:09:53.82 ID:Mq16+Sgd0
最終話はハチロクと一般車が正面衝突して、相手側の子供を含めた家族が亡くなるっていうストーリを
車種板の方に書いてあったのを見たことがあるな
132音速の名無しさん:2011/04/05(火) 14:38:44.76 ID:dgcj6ty6O
まじ!?
133音速の名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:37.67 ID:eMpLtoZi0
危険運転致死罪成立かな?
飲酒じゃないとしても、複数台で走ってる時点で集団危険行為適用だろうし
何より無関係の子供を巻き込んでるのに業務上過失致死じゃ世論が許さないだろう



ってマジレスしてみた
134音速の名無しさん:2011/04/07(木) 14:22:34.52 ID:VkSvZkveO
で?
135音速の名無しさん:2011/04/08(金) 16:04:38.80 ID:uneJoWYqO
まりか自殺しろや
136音速の名無しさん:2011/04/08(金) 20:44:32.71 ID:CMXI5McRO
お望み通りレスしてやったぞ、まりか。
137音速の名無しさん:2011/04/09(土) 03:45:15.75 ID:XxyMU5uUO
テスト
138音速の名無しさん:2011/04/09(土) 21:20:48.84 ID:GxcFJRMd0
久しぶりに見たら、たくみと同じようなキャラが登場してるね。
たくみの初期と似てる。
ネタがなくなってきてるのかな?
139 【東電 80.7 %】 :2011/04/09(土) 22:31:32.18 ID:GvwiHR/oO
プロD編を有終の美で飾らせる為にツゲノが用意したラスボスです。
140音速の名無しさん:2011/04/10(日) 13:08:04.81 ID:gYk1SzosO
>>135
通報しまツタ
141音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:23:36.39 ID:2GrGK7a7O
樹の85再び
142音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:41:35.38 ID:kYv3MLu8O
最終話は拓海が文太に秋名でバトルして勝つ
143音速の名無しさん:2011/04/10(日) 21:17:50.40 ID:b7nDWa/B0
144音速の名無しさん:2011/04/10(日) 22:06:43.07 ID:z9UL/QMq0
>>143
ノーマルこんないい音しないし、マフラー変えてるのももっと割れた音がするのが多い。
この86なんでこんないい音するんだ?
145音速の名無しさん:2011/04/11(月) 20:32:23.67 ID:y5qyTHdnO
スタビライザー かな?
146音速の名無しさん:2011/04/12(火) 20:32:52.31 ID:c1WmXdyHO
同時刻age
147音速の名無しさん:2011/04/12(火) 23:40:36.89 ID:HprT0UVp0
しげの支援age
148音速の名無しさん:2011/04/13(水) 06:58:40.71 ID:Qy831g/AO
149音速の名無しさん:2011/04/13(水) 13:21:20.02 ID:HBt4xsCY0
つげのって確か86とセブン持ってるか持ってたんだろ?
自分の車が最速って漫画書いてるんだよね?
150音速の名無しさん:2011/04/13(水) 19:25:24.24 ID:UlEJNl2r0
漫画だからそこは作者の意向でOK
さすがに最終話でフォーミュラーカーをドリフトオーバテークとかされたら興ざめだけど
151音速の名無しさん:2011/04/14(木) 07:33:26.53 ID:qy+QvmrL0
漫画だっていうならF1だって軽自動車のFドリで抜けるよね
152音速の名無しさん:2011/04/14(木) 13:27:16.85 ID:myJy2d4q0
あのお話って何年のエピソードってことになってるんだろう。
今じゃ入手困難とまで行かなくてもかなりの旧車だらけなんだけど。
153音速の名無しさん:2011/04/14(木) 18:54:11.98 ID:/BSfIMKA0
たしかS14が新車な頃のお話だから1993〜95年くらいじゃない
154音速の名無しさん:2011/04/14(木) 20:34:07.82 ID:myJy2d4q0
34GTRとかS2000とか先代Zとかでてなかったっけ。
155真 FCなのです:2011/04/15(金) 00:11:46.17 ID:1saXa70HO
バカ参上
156MAX:2011/04/15(金) 19:20:36.27 ID:S8TYwKLK0
だれかいますか?
157音速の名無しさん:2011/04/15(金) 21:56:02.29 ID:1saXa70HO
いません
158音速の名無しさん:2011/04/16(土) 17:54:25.76 ID:PXRQbPUpO
なんだかんだで完結までに一年はかけるんだろうな。
増ページでさっさと描いて終わらせてくれや。
159音速の名無しさん:2011/04/16(土) 20:19:28.67 ID:dUW3NmA70
毎週毎週のあの展開に重みがあるんだろが
160音速の名無しさん:2011/04/17(日) 23:51:53.67 ID:zgDcBnVDO
まりか死ねや
161音速の名無しさん:2011/04/29(金) 07:07:03.73 ID:ogKZVQ6Y0
ほんと
162音速の名無しさん:2011/04/29(金) 07:44:08.56 ID:f3GG6lM9O
うそ
163音速の名無しさん:2011/04/30(土) 22:22:59.01 ID:ZmMNe7kLO
まりかだれ?
164音速の名無しさん:2011/04/30(土) 22:39:23.85 ID:TKoMfl4KO
イニD本スレにいる低能のことだよ
165音速の名無しさん:2011/04/30(土) 22:44:12.22 ID:ZmMNe7kLO
http://pr.cgiboy.com/15342934
ありがとう
まりか友達いないだろうな(笑)
166音速の名無しさん:2011/05/03(火) 20:12:46.32 ID:7ZGDeZCKO
ねかまりか
167音速の名無しさん:2011/05/03(火) 20:33:54.31 ID:Ey4/1J+hO
FT-86を生み出した功績は認めるべきかな
168音速の名無しさん:2011/05/03(火) 22:03:08.87 ID:7ZGDeZCKO
ておくれだろ
169音速の名無しさん:2011/05/04(水) 15:22:46.98 ID:r8GNhV4oO
モバゲーの頭文字Dやってるんだが、チームメンバーを募集するヤシばっかり増えて、加入する人が何処のチームも殆どいない現状を何とか改善すべきだなw
170音速の名無しさん:2011/05/05(木) 09:34:56.01 ID:bo10RI/YO
スレ違い
171音速の名無しさん:2011/05/05(木) 10:05:17.29 ID:GCwFzSro0
うむ
172音速の名無しさん:2011/05/05(木) 22:16:29.86 ID:bo10RI/YO
ツンツン(。°ー°)σ
173音速の名無しさん:2011/05/06(金) 11:38:53.52 ID:Pn+CSMrBO
板違い
174音速の名無しさん:2011/05/08(日) 10:03:47.26 ID:LvpoLnFOO
だな
175音速の名無しさん:2011/05/09(月) 00:23:51.75 ID:oMejHS5SO
まりか自殺しろ
176音速の名無しさん:2011/05/11(水) 06:55:09.99 ID:6pcUf72IO
(笑)
177音速の名無しさん:2011/05/15(日) 21:59:29.95 ID:Tjy4SNHmO
(-.-)y-~
178音速の名無しさん:2011/05/15(日) 22:45:06.35 ID:ZLaQKLj6O
どっかんターボってやつは一度ブースト圧を落ち込ませると、立ち上がるまでがかったるい。
179音速の名無しさん:2011/05/16(月) 11:15:57.53 ID:sGis++vDO
>>169
ふたを開ければツッコミどころ満載のようで…。
180音速の名無しさん:2011/05/16(月) 22:01:43.83 ID:+OTsLPOi0
多角形コーナリングはF1で古馬香具師カムイがやっとるよ
181音速の名無しさん:2011/05/21(土) 07:49:07.68 ID:WUSG86h1O
86
182音速の名無しさん:2011/05/23(月) 17:04:28.79 ID:2NA/jPOdO
IDに86出すとは中々やるね
183音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:08:35.85 ID:pCs8jyUOO
まりか(笑)IPから住所特定(笑)
184音速の名無しさん:2011/06/03(金) 04:55:51.14 ID:Ajsg6qyYO
本スレ>>950は仕事放棄か。カスめが!
185音速の名無しさん:2011/06/03(金) 22:05:29.48 ID:q2/GiPbz0
>>126
ナレーション「レーサー気取りの若者達も、最早袋のネズミ。
       この後、きつ〜いお灸をすえられることとなった。」
186音速の名無しさん:2011/06/05(日) 11:37:53.00 ID:+DGXdfGBO
未だに誰もスレ立てないのなw
次スレ立つまで、このスレ代用でよくね?(sage進行で。)
187まりも ◆IPU8SGkvmQ :2011/06/05(日) 12:34:16.39 ID:7qC19UMbO
了解、
188音速の名無しさん:2011/06/06(月) 02:14:14.42 ID:3Dv0dUeiO
イニDももうすぐ20年か…
単行本は2冊/年ペースかな
189音速の名無しさん:2011/06/06(月) 23:29:56.83 ID:6FWuzwSQO
まりかしね
190音速の名無しさん:2011/06/07(火) 00:44:41.29 ID:eELECrFtO
イニシャルDってそんなにたってるんだ。
すごいな。
プレステ3のイニシャルDって面白いですか?

エイベックスと宇佐美様、フィフスかファーストからHD化お願いします。
楽しみがない。
191音速の名無しさん:2011/06/08(水) 12:00:14.58 ID:VTYZer0SO
次スレ、立ってたから誘導

【高橋vs北条】頭文字D 103台目【弟ver】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307354820/
192音速の名無しさん:2011/06/09(木) 18:42:20.52 ID:5virmWjU0
後輪駆動車ならドリフトが最速のコーナリング方
193音速の名無しさん:2011/06/12(日) 02:37:53.36 ID:zCpingtr0
>>190
PS3版はArcadeStage4以降がベースになってるから
4・5・6AAのいずれかをプレイして感覚を確かめてみるのもいいと思う。

ちなみにPS2のSpecialStageはArcadeStageVer'2、
PSPのStreetStageはArcadeStageVer'3がそれぞれベースになってる。
194190:2011/06/13(月) 00:02:05.90 ID:fmWFUcy7O
>>193
情報ありがとうございます。
ゲオに買いに行ったら、新品なし、中古がベストしかなくて、しかも定価。
結構人気あるんですね。

195音速の名無しさん:2011/07/12(火) 14:07:58.50 ID:xsHAZsltO
まあな
196音速の名無しさん:2011/07/15(金) 20:02:14.00 ID:FnzlOM+KO
奈良
197音速の名無しさん:2011/07/19(火) 10:54:50.03 ID:WSCyinBWO
モバゲの頭文字Dで数日前、とあるドライバーの掲示板を拝見してたら、自分はレーサーだと言ってる人の書き込みを見つけたんだが…たぶんハッタリだよな?
第一、自分の職業の事は、プロなら“レーシングドライバー”と言うのが普通だし…ホントにやってるなら、自分からは言わずに伏せとくものだろう。
198音速の名無しさん:2011/07/19(火) 11:01:03.76 ID:hHWznGsLO
あれだろ


2〜3回ゴーカートに乗った勘違い野郎だろ

晒してしまえ
199音速の名無しさん:2011/07/19(火) 14:53:17.90 ID:WSCyinBWO
ちなみに、ファンがそれなりにいて、若手ではない箱レース専門ドライバーだと書いてたな。

あしあとがつくもんで、その人のモバゲのマイページを晒す気にはなれんけど…。
名前だけ晒すと → ☆龍騎☆@
200音速の名無しさん:2011/07/19(火) 17:00:25.89 ID:hHWznGsLO
足跡消せるよ(゚〜゚)
201音速の名無しさん:2011/07/19(火) 17:20:42.85 ID:WSCyinBWO
あしあとは普段滅多に見ないページだったから、消せるのは知らんかった…。

http://mbga.jp/.m2f89f7b/_u?u=6757496&_from=asiato_recv_list
リンク出来てるかね?
202音速の名無しさん:2011/07/19(火) 17:38:08.19 ID:hHWznGsLO
できてます



ひでえなこいつ(゚〜゚;)
203音速の名無しさん:2011/07/19(火) 18:54:57.43 ID:E7y/7QGp0
国際B級って筆記じゃね?
204音速の名無しさん:2011/07/19(火) 19:04:05.37 ID:WSCyinBWO
>>203
いや、筆記は国内B級ライセンスの方。
205音速の名無しさん:2011/07/19(火) 21:12:04.80 ID:rGow1rfzO
国内B級は頑張れば誰でも取れるのかい?(´・ω・`)
206音速の名無しさん:2011/07/19(火) 21:33:19.03 ID:hHWznGsLO
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236609152


頑張らなくても、
座って聞いて、少し金出せば誰でも取れる
207音速の名無しさん:2011/07/19(火) 23:38:00.70 ID:E7y/7QGp0
おれなんてスーパーライセンス持ってるぜ!!!









GT5でな
208音速の名無しさん:2011/07/20(水) 11:59:22.32 ID:aio9LwXEO
>>201
モバのイニDで適当に捜してみたら(確認した時点では)39位のチームにいるのを発見した。
アバの車がGT-Rだったけど、本当にドラやってるとしたら日産系かね。
それで埼玉在住か出身だったら何人かに絞られてくるけど。
209携帯から済まん。:2011/07/20(水) 16:42:19.99 ID:QCkwiIBvO
ハチロクはパワーがないが軽いからコーナーが速いって言うニワカいるけど、ハチロクは7とかと比べてサスやボディ剛性、ブレーキの性能が低いから、単純に軽い=速いわけじゃない。それとハチロクは現在の値でたったの110馬力。
210音速の名無しさん:2011/07/21(木) 00:42:11.89 ID:lnAnqNZs0
86やAW11に最終型の黒ヘッド4A-G突っ込んだ所でどうなんだか。
(スポット増しやブレーキ&足回り強化は必須だろうな)
211音速の名無しさん:2011/07/21(木) 10:06:24.51 ID:SboaKFaMO
>>208
箱やってて、若手ではなく、それなりにファンがいて頭文字D読んでるドライバーっつったら谷口かドリ戸ぐらいしかいねぇだろ。
212音速の名無しさん:2011/07/21(木) 10:08:57.08 ID:SboaKFaMO
追記。

その二人が埼玉に住んでるなら、可能性はかなり高まるが。
213音速の名無しさん:2011/07/21(木) 10:14:48.69 ID:pSys6mfeO
ださいたま(^-^ゞ
名前も晒してくれ
214音速の名無しさん:2011/07/21(木) 15:03:19.67 ID:SboaKFaMO
>>213

前の方で名前晒されてるぞ→>>199>>201

この☆龍騎☆@っての、名前の由来、仮面ライダーか?
確か、谷口かドリ戸のどっちかが昔、仮面ライダーのオーディション受けに行ったものの落選したという話を聞いたような気がするが。
何の仮面ライダーのオーディションかまでは知らん。
215音速の名無しさん:2011/07/22(金) 08:57:31.32 ID:klvOrywpO
>>214
仮面ライダーのオーディションなら谷口の方だよ。
アバターをGT-Rにしているなら頷けるし(日産車3台所有で、内1台はR35)。
在住地はどうなんだろうね。まぁ、埼玉県と書いてるからといって本当の事を書いてるとは限らないしな。
216音速の名無しさん:2011/07/22(金) 10:31:55.77 ID:klvOrywpO
>>208
さっき該当チーム見に行ったら、いつの間にかチーム抜けてたよ。
何でだろ?誰か凸したの?w
やましいことないなら抜ける必要ないのに…(´・ω・`)
217音速の名無しさん:2011/07/23(土) 12:50:51.02 ID:uhQFPFlwO
何?モバゲのイニDにNOBいたの?
218音速の名無しさん:2011/07/24(日) 06:57:22.21 ID:DrVaoWtSO
いたよ
219音速の名無しさん:2011/07/24(日) 12:08:29.70 ID:/seMNamVO
☆龍騎☆@=谷口の流れになっててワロタ

つか、ホントに谷口?
220音速の名無しさん:2011/07/24(日) 12:43:58.96 ID:DrVaoWtSO
そうだよ
221音速の名無しさん:2011/07/24(日) 14:32:34.51 ID:Qrilp0zL0
ドリ戸ではないのかw
222音速の名無しさん:2011/07/25(月) 22:14:53.27 ID:sQXjBhNEO
★岡山国際サーキット AE86フェスティバル★
-------------------------
開催日:2011年9月25日(日)

AE86フェスティバルとは、全国から多種多様なハチロクを愛してやまないファンが集うお祭り。
今現在、ハチロクオーナーの方はもちろん、ハチロクに乗って無い方、くるまを持ってない方でも誰でも気軽に楽しめるイベント。それが“AE86フェスティバル!”

例えばレーシングコースでの個性豊かなハチロクの競い合い。きっとワクワクもの間違いなし!
特に、"チューニングカー決定戦"&"ハチロクオープンクラス"は必見!

さらに今年のサプライズは3つ!
・皆で“藤原とうふ店号ファミリーラン”
・とにかく初心者サーキットデビューの“チャレンジB”
・俺のハチロク、タイムは?“チャレンジA”を用意!それぞれ気軽にサーキット走行が楽しめるよ!

また、なんと"イニシャルD 藤原拓海"の声優 三木眞一郎さんをお招きしての数々のイベントを予定!
223音速の名無しさん:2011/08/09(火) 20:01:52.11 ID:zHIgD2rw0
224音速の名無しさん:2011/08/09(火) 23:56:11.06 ID:Y1PWSvyZ0
ハチロクに羽は生えません
225音速の名無しさん:2011/08/11(木) 14:47:32.19 ID:/t6rRipgO
GT−Rには翼が標準装備。
226音速の名無しさん:2011/08/11(木) 22:54:33.28 ID:t9EDkeMm0
REDBULL GTRですねww
227音速の名無しさん:2011/08/24(水) 19:29:17.69 ID:uuIxIQaM0
最終戦はなんと真子のバージン争奪戦w
228音速の名無しさん:2011/09/25(日) 04:34:17.43 ID:eP9H1+6h0
オーバーレブ初めて全部読んだけど面白いな
229音速の名無しさん:2011/09/25(日) 19:45:47.90 ID:JdKPKPl30
うむ、たしかにオーバーレブは面白かったw
イニDはどうも薀蓄能書きが厨二臭くて鬱陶しい時が有る
230音速の名無しさん:2011/10/09(日) 09:52:53.30 ID:AZlu+Ugx0
アニマックスで全シリーズ、全エピソード放送中だけど
HDDが足りなくなってきた。
231音速の名無しさん:2011/10/21(金) 22:39:42.18 ID:cWqUul1PO
年内に終わらせるとか言ってたわりには予想通り終わりそうにない件
232音速の名無しさん:2011/10/26(水) 06:42:54.46 ID:EgG6lc2i0
ケーターハムは登場しないものか
233音速の名無しさん:2011/10/29(土) 17:46:13.17 ID:W8YJtfLa0
先生の辞書に外車の文字は無いのであった
234音速の名無しさん:2011/10/29(土) 17:55:54.50 ID:itQyZnlh0
ベンツとポルシェは出とるよ
235音速の名無しさん:2011/11/11(金) 10:27:43.53 ID:5JoSnGcp0
ベンツは援交
ポルシェはなんだっけ?
236音速の名無しさん:2011/11/11(金) 10:35:05.65 ID:ODcSKRtW0
ほら、赤城で出てた
33巻の
237音速の名無しさん:2011/11/13(日) 04:52:39.63 ID:eU2VbmPk0
一方モデナの剣ではJTCCマシンを登場させた
238えいちょんな:2011/11/19(土) 14:55:37.47 ID:+x2Cxppv0
まだイニとか、馬鹿みたいwww
リア充しろよ、ゴミども!!
実車でそんなことできるかwww
239音速の名無しさん:2011/11/19(土) 20:41:42.80 ID:er+P2Nz/O
>>238
ええ、出来るわけないですね。
架空と現実の区別が読者にはできてないとお思いで?
240音速の名無しさん:2011/11/19(土) 22:17:01.05 ID:xRbMTcqn0
現実的な話をすると今86に積んでるエンジンも
GrA仕様なら11000回したら500kmくらいでOH必要
間違っても豆腐の配達には使えない

241エリア・マネージャー 大倉:2011/11/19(土) 23:44:21.91 ID:pcCfV/AT0
ハチロクはネット値換算だと110馬力。
シャーシもクソ。
答え激遅。
ニワカ「ハチロクのコーナーリングスピードはF1に次ぐんだよな」
ニワカ「ハチロクって900馬力なかった?」
242音速の名無しさん:2011/11/22(火) 18:02:30.38 ID:uSHHGQ8sO
頭皮D
243音速の名無しさん:2011/11/26(土) 02:12:29.19 ID:o9N5ozDR0
N2仕様のエンジンでも2レース 
良くて3レース走ればOHしなくちゃいけないのに

グループA仕様のカリカリチューンのエンジンで
毎朝配達して、毎週末プロジェクトDで遠征に行ってあれだけ走ってたら
いくら市販ベースにしてあると言っても
エンジンもたねぇよ・・・
244音速の名無しさん:2011/11/26(土) 05:09:00.82 ID:eW62w7X00
定格出力の1/10までデチューンしてあるから大丈夫
245音速の名無しさん:2011/11/26(土) 13:52:36.01 ID:gVWAAPgM0
漫画ですからw
つか側溝落としにしてもラリーやダートラで深いワダチの所では使うテクニックだけど
舗装路じゃ無いわ、あんな事したらタイヤバーストかホイルや足回り逝かれるちゅうねん
加重の掛かって無いフロント内輪を浮かすのはFR時代のWRCや全日本ラリーでも
使われてたテクニックだけど2台平走じゃ無理、速度乗らないから落ちるぞ
246音速の名無しさん:2011/11/27(日) 23:34:32.75 ID:Opfv48gf0
ラリーじゃほんとに溝落としや内輪浮かした走り方なんてするのかw
漫画だけの話と思ってた
247音速の名無しさん:2011/11/27(日) 23:41:39.91 ID:nZw4zag+0
>>232
ケータハム出すなら
スーパライトR500とかな。

>>233
激しくそう思う。
248音速の名無しさん:2011/11/27(日) 23:43:51.80 ID:nZw4zag+0

スーパライト ×
スーパーライト ○
249音速の名無しさん:2011/11/28(月) 00:01:52.79 ID:ruSJ7vPA0
だからベンツとポルシェは出てるんだってばよ
250音速の名無しさん:2011/11/30(水) 01:54:06.08 ID:50UnID9m0
ポルシェは涼介のFCにいとも簡単に抜かれてたよな。
251音速の名無しさん:2011/11/30(水) 19:27:06.11 ID:2GomR5as0
FT86を見て思った
「あんなのハチロクじゃねぇ」
252音速の名無しさん:2012/04/28(土) 12:18:26.24 ID:Jkio2//8O
ヒルクライム編、終わったって聞いたが終わったの?
253音速の名無しさん:2012/04/28(土) 22:55:10.02 ID:HPJvvWynO
くるりんぱでどっちかが回った
254音速の名無しさん:2012/04/29(日) 07:42:42.47 ID:+ofBacCqO
一年以上かけて描いた挙句の果てが、結局回って糸冬了かい。
255音速の名無しさん:2012/04/30(月) 13:32:19.02 ID:6L3m9ZuMO
バス事故の現場って、妙義とかによく通う頭文字D好きも通る所かな?
群馬の土地勘ないんでよく分からんけど。
256 【末吉】 :2012/05/01(火) 08:25:04.60 ID:Q6Az2N3WO
そのようです。
257音速の名無しさん:2012/06/24(日) 01:48:21.50 ID:rtA18T2H0
現代版頭文字D
TVでやらないかね
258音速の名無しさん:2012/06/25(月) 23:33:20.59 ID:i6qEmTPC0
259音速の名無しさん:2012/06/26(火) 03:57:48.34 ID:lVtSgc/B0
        ノノハ\\
        ヽ ゚∀゚ノ
       ( ⊃┳⊃
      ,c(_)''' ,,ハ,_,ハ,
    ミ藤原豆腐店ミ ゚∀゚ミ
ε≡≡⊂◎――◎つ,,,,つ
260音速の名無しさん:2012/06/26(火) 10:11:53.46 ID:vXwd4P/sO
ニコ動ってモバイルから見るとかなり糞だよな。
今どき手動で見させんのかよ、と(ry
261音速の名無しさん:2012/06/27(水) 11:10:30.57 ID:eAKXoJmaO
262音速の名無しさん:2012/08/05(日) 09:45:42.20 ID:2EQ/03DNO
今日は85の日。明日は86の日。
263音速の名無しさん:2012/08/09(木) 20:16:11.75 ID:r9DjYU5NO
>>260
PCから見ても糞なの?
264音速の名無しさん:2012/09/21(金) 04:33:30.94 ID:+3zLT7AX0
つーか95年連載はじまって、そのときにハチロクはボロ扱いだったよな

けど10年前の車だぞw

今、2002年の車っていったら結構新しいイメージだよな 2002年式34GTRとか、ピカピカな感じがする
265音速の名無しさん:2012/10/13(土) 06:44:11.89 ID:KW/YftMH0
>>264
カローラと32比較してどーするw

86は基本大衆車だろw
266音速の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nvhpUJO6O
え?
267音速の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oEvjyDVb0
明日ので最終回らしいな
268音速の名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5YY28HQwO
延々と延命作業繰り返した割にアッサリ過ぎる何の印象も
残らない終わりだったな。
269音速の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:iks4EU6/0
最後のバトルの結末はちょっと無理がある。

でも、まぁ、86がGTRより速いはずないとか、イロイロ言うやつもいただろうが、
とはいえ、過去これまでの自動車漫画の中では比較的良くできていたほうだと思う。
270音速の名無しさん
http://www.youtube.com/watch?v=nOoRFJIyYS0
頭文字Dのバトルってこれくらいの走りなのかな
ターボカーだからもっと早い?