● 2輪ロードレース総合 200(MotoGP/SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
1.モタスポ板の存続に関わります。
  レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
  (下記モースポ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その14(゚*゚)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1252295571/

【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【実況はこちらで】
モタスポ実況 (専用ブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/

【前スレ】
● 2輪ロードレース総合 199(MotoGP/SBK etc.) ●
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1268917187/
2音速の名無しさん:2010/04/23(金) 00:16:20 ID:PW8IEcEK0
>>1
3音速の名無しさん:2010/04/23(金) 00:50:12 ID:5MxlJOqW0
3なら茂木GPは10/3開催。
4音速の名無しさん:2010/04/23(金) 01:17:29 ID:Stv0juR60
>>1

4ならドビがPP獲得
5音速の名無しさん:2010/04/23(金) 01:24:11 ID:hE95Tazz0
>>1
5ならヒロシシングルフィニッシュ
6音速の名無しさん:2010/04/23(金) 06:31:55 ID:zmLKYBCh0
玉やんまた欠場かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおorz
7音速の名無しさん:2010/04/23(金) 07:20:43 ID:V4A00lue0
200スレ記念マk
8音速の名無しさん:2010/04/23(金) 08:36:38 ID:AUrms1oG0
>>1
8なら茂木はモキが正しい読み方になる
9音速の名無しさん:2010/04/23(金) 10:28:27 ID:RhLTsCb10
茂☆木
10音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:01:04 ID:eSaKDhMB0
エクストリーム
ttp://i.imgur.com/2KhIt.gif
11音速の名無しさん:2010/04/23(金) 12:20:04 ID:TOjpHKUq0
>>10
昔よくやったw
12音速の名無しさん:2010/04/23(金) 13:41:11 ID:AUM7UOsx0
>>10
ちっちゃい女の子がやると、なんか微笑ましい
13音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:38:53 ID:4v3Gqji30
>>6
玉田はもう戻ってこいって感じだな。
明らかに勝てるチームじゃないだろ。
14音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:19:01 ID:gdopVANl0
>>13
チームがスポンサーと決裂しちゃったんだね...新たなスポンサー探し...

玉やん本人とチームの契約は継続っていうけど...
15音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:32:19 ID:5BfGTzWG0
モンスター・エナジードリンクってだれか飲んだことある?
急に気になって仕方がなかったのでHP見てみると。
サポートしている競技や選手のことばかりで「どういうことやねん!」と
レッドブルのHP見てみたら似たような作りだった。
エナジードリンク会社は飲料をを売るきは無いようにしかみえないのだが。
で、モンスターってどんな味なんだろうか?
レッドブルは甘ったるい芳香剤という認識なんだけど。オロナミンCウマー
16音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:36:07 ID:Dxf7svZQO
王子復帰?
17音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:52:33 ID:AUM7UOsx0
>>16
なんで?
18音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:06:46 ID:Z9+k3e0M0
>>15
売ってる国にはいろんな種類があるらしい
ポカリ的な味がするとか
19音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:00:46 ID:NsMBTCv70
>>15
オレが横田基地で買ったモンスターは、
オロナミンCを濃くしたみたいな感じだった。
20音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:10:00 ID:hE95Tazz0
モンエナはいろんな種類があるよん、よく見る緑色のカラーリングのやつはリポDとオロC足して二で割って濃くした感じ
21音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:27:17 ID:xHlaRVpx0
モンエナは水色マークのローカーボを飲んだ事がある。
糖分控えめなだけあって割と飲みやすい。500cc以上の缶だったが全部飲めた。
ノーマルの奴だときつそう。
22音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:31:24 ID:A1BCQTuN0
G+契約しちまった後に
茂木延期でがっくしだぜ
23音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:35:49 ID:juKnYwGc0
延期を知らずに茂木行く人はどれくらいいるんだろう?
24音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:39:25 ID:r5VRoh2T0
そんなやつ居るの?
25音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:48:32 ID:1yPaZeJe0
そりゃあ、数万人が集まるイベントなんだから7〜8人くらいはヌケた奴がいるだろう。
26音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:59:36 ID:F5zeo3Zm0
知り合いからチケットもらったとか、取引業者から無理やり買わされたとか、etc
27音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:40:53 ID:vAFmQr2a0
>>22
延期でよかったよ
日本GPなのに何が悲しくて巨人の生中継みないといけないんだよw
28音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:48:10 ID:1yPaZeJe0
おまえたちはG+と契約していることによって
ガッツやヨシノブたちを影で支えているのだ
至福の喜びだろう
29音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:15:56 ID:FkGtH8eG0
モンスター・エナジードリンクがモンエナって呼ぶのは解った。
これからは山本モナをヤマモナって言う事にするよ。
30音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:27:34 ID:sA5v4g/G0
ttp://www.e-storejapan.com/src/item_h08.html
飲んでみたいんだけど、こういうとこでしか手に入らないのかな? たけーよー
31音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:35:42 ID:qeYbgHUs0
>>28
gpの収益の一部を担っているといっていただきたい。
32音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:46:40 ID:FkGtH8eG0
>>30
確かにたけぇな。しかもそんなにも種類があったとは。
RedBullなら赤ずきんが持ってきてくれるのになぁ、、、
33音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:57:48 ID:jgT0bdZ70
オレンジ果汁の多めに入った黄色が好き
34音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:28:42 ID:CXdoasZg0
>>30
たけー
RedBullが激安価格にみえるw
35音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:47:33 ID:KCIDQaj+0
赤牛の半分の量で2倍の価格ってw
36音速の名無しさん:2010/04/24(土) 03:46:58 ID:BGU87UzI0
ユンケルだと思えばいいのかw
37音速の名無しさん:2010/04/24(土) 06:03:39 ID:JrDQnZCeO
ユンケルみたいに効果は値段で変わるって事?
38音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:51:31 ID:ZNi0o//Q0
茂木はせっかく週末天気良いのになぁ。
こんなもんだな。
39音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:40:09 ID:UYt82Dh9O
>>28
焼き豚は地球上から絶滅するべき
40音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:31:16 ID:UaVzNTQT0

前スレの73へ

e2HD→BD-REにムーブ→PCにリッピング→編集→H264で圧縮保存

すべてフリーソフトで可能
41音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:06:16 ID:2R0EYQOR0
PC用のBDドライブって持ってないのだが、BDレコで録画した物ってPCで読めるの?
42音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:53:40 ID:sA5v4g/G0
自分で言ってておかしいと思わないのかw
43音速の名無しさん:2010/04/24(土) 15:16:08 ID:4ZEEqKF20
hdcpドライブでググるだけでもなんとなく解った気になれるお
44音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:04:04 ID:Sf95KLrI0
>hdcp
蛇から血が出てヘービーチーデーを彷彿とさせるな
45音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:21:14 ID:ruJAVhyhP
46音速の名無しさん:2010/04/24(土) 18:04:44 ID:4ZEEqKF20
>>44
コータローの生徒会長だったかw
47音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:57:26 ID:w+OiT1v50
今年はヒロシのランキングはどれぐらいだと思いますか?
初戦は10位だったから、最終8位か9位以下ぐらいでシーズン終われば御の字なのかな
少なくとも250ccからのステップアップ組からのトップではいたいと思うけど。
48音速の名無しさん:2010/04/24(土) 22:25:43 ID:tapljyaO0
>>47
正直、ロッシ ロレ KC ベン ドヴィ エロ ドピュ ニッキー ダニ
上記9人よりも上のランキングで終えるのは余程運がよくないと難しそう・・・
49音速の名無しさん:2010/04/24(土) 22:34:29 ID:RB7JS/+W0
そいつら+時々調子がいいドプニエ、古巣に戻ったnotアフロ・マルコがいるしなぁ。
まあ、こいつらに食いつけないと未来は押して知るべしだし。
50音速の名無しさん:2010/04/24(土) 22:37:23 ID:GSaE228q0
ここ数年の250クラスのチャンピオンの肩書き持ってるやつはステップアップしていきなり大活躍だから
シリーズランキングでシングルは当然くらいのプレッシャーはあるんじゃないか?
51音速の名無しさん:2010/04/24(土) 22:43:19 ID:FNLJXV9F0
>>49
マルコメは今年やばそうじゃ・・・
52音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:09:26 ID:jQX8Mh3D0
ヘイデンは去年カマ掘られチャンピオンだったけど今年は大丈夫かな
去年は見ててかわいそうなくらい何回もカマ掘られてたもんな
53音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:31:52 ID:ZAnOpjPl0
マルコメはテストや初戦見るかぎり
カワサキの時の方がまだ良かったような・・

ホンダに復帰したと言ってもホンダ800との
相性は悪かったし。
54音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:28:19 ID:O3v9YseF0
>>53
マルコに限らず800初年度(2007)のホンダはどこも低調だったぞ。
メランドリは表彰台にも乗れてるし、ランキング4位争いをしていたから
相性が悪いというのは当たらないと思うが。
212Vは今の所2007年より今年の方がさらに良くない感じ。
カワサキの方がまだ良かったってのは同意。
55音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:53:49 ID:eu5VRSyt0
>>48
カピにも
56音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:57:26 ID:IoO7oICx0
>>47
いやーシングルは難しいだろー...
最終10〜12位ってところかなぁ
57音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:57:57 ID:19pTUKak0
去年のメランドリの成績は最終型のZX-RRが素晴らしい出来だったおかげかもしれない
58音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:46:36 ID:oMWY2K7R0
>ロッシ ロレ KC ベン ドヴィ エロ ドピュ ニッキー ダニ

このメンツだけでシングルは埋まっちゃうのか・・・厳しいね。
とはいえ9位とかだと来年は無いかも。
割と良い所を走ったエリやデも飛ばされちゃったぐらいだしなぁ。
59音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:50:44 ID:7wuVF6Gx0
いやいや、ひろしならやれるよ
60音速の名無しさん:2010/04/25(日) 02:05:30 ID:rQunBJUt0
気がつけばヒロシな気がする
61音速の名無しさん:2010/04/25(日) 02:06:59 ID:EsbedS1iP
シングルだったら大健闘、万々歳、大成功の一年だろ
62音速の名無しさん:2010/04/25(日) 02:46:29 ID:Y4uQHF+C0
トータルでのランキングよりも
表彰台争いに加わる等の目立つ走りが出来るかじゃないか?

ずーっと9位で年間ランキングも9位だったら
オマイラ青山さんって呼ぶだろ?
63音速の名無しさん:2010/04/25(日) 03:28:55 ID:5WXT+VRC0
おっと中野さんの悪口はそこまでだ
64音速の名無しさん:2010/04/25(日) 04:24:28 ID:4XlWq78g0
玉田「……」
65音速の名無しさん:2010/04/25(日) 06:58:54 ID:jekdIGY40
>>62
まあ、一戦のみのばくち戦法はエリアスみたいに何年も続けたら最後には切られるだろうけど、
ルーキーには使えるやり方であるわな。一回でもトップをかき回す走りを見せられれば
来年以降の道が開いてくるかもしれない。ルティも今年調子いいし、うかうかしてられないからなw
66音速の名無しさん:2010/04/25(日) 10:13:49 ID:4HtGbx/e0
ひろしは今年結果出して来年はプーチのところにでもいければ
67音速の名無しさん:2010/04/25(日) 10:28:52 ID:7S8eFqWT0
せめてルーチョさんのチームであれば、スピーズと競り合えるぐらいの
順位で走ってくれそうな気がする。
68音速の名無しさん:2010/04/25(日) 12:29:33 ID:/E3Vd4250
いやースピーズは既に別次元に行っちゃってるから・・・

それより、10年型のマシンがダニ、マルコ、シモンチェリに合ってないらしいから
序盤の内にこの3人より前でゴールする事が大事。
シモンチェリは今日本で、ダニはヘレスで合わせてくるから
兎に角この3人が新しいマシンに慣れる前がチャンス。

あとはスピーズが走った事のないもてぎなどで、確実に良い成績をとる事かな。
69音速の名無しさん:2010/04/25(日) 12:51:27 ID:7wuVF6Gx0
スピーズはバイクがいいしな
70音速の名無しさん:2010/04/25(日) 13:06:10 ID:eu5VRSyt0
>>67
レプソルにいてもスピーズと張り合うのは無理
71音速の名無しさん:2010/04/25(日) 13:07:54 ID:4XlWq78g0
>>68
青山もグリップが足りないって言ってたはずだから
同様の問題に悩まされてそうだけどな。


その問題を解決して上位に顔を出せるようになれば評価は上がるだろうが。
72音速の名無しさん:2010/04/25(日) 13:18:07 ID:SyDk1BRG0
今日 茂木 何やってるんだろ?
73音速の名無しさん:2010/04/25(日) 13:20:51 ID:bg9Etl/r0
茂木さんはニアと会っています
74音速の名無しさん:2010/04/25(日) 15:14:06 ID:dsqbfS/E0
スピーズはロッシが出てったとき用でヤマハがキープだろ。
だから待遇も違うんじゃねぇか。
75音速の名無しさん:2010/04/25(日) 18:50:05 ID:cjZHNuY/0
>>73
マジで!?
月(ライト)君を裏切るような行為じゃないの? それって!?
まさかこちらの捜査本部の状況をゲロってんじゃないよね・・・??
76音速の名無しさん:2010/04/25(日) 18:59:30 ID:Y4uQHF+C0
>>73
茂木さんってアフロのひとだっけ?
77音速の名無しさん:2010/04/25(日) 19:47:47 ID:PPX0H/TiP
ホンダってヤマハやドカと比べてマシンも見劣りするけど、ライダーも見劣りするよな。
ダニは500乗ってた頃のビアッジみたいな感じだし。チャンピオン取る器じゃない。
78音速の名無しさん:2010/04/25(日) 20:06:39 ID:dsqbfS/E0
まぁホンダはロッシいたときにいい思いしたわけだし、
ロッシがいなくなればこうなることもしょうがねぇだろ。
当時、べドとKCをどっちをHRCに? のときも状況からして
ベドを取るしかないわけだったしな。KCがスペイン人だったら
わからんかったけど。
79音速の名無しさん:2010/04/25(日) 20:57:09 ID:ppQYGpIl0
プーチは今年からサテライトも少しだけ見てるよ。
だからダニは面白くないのです。
80音速の名無しさん:2010/04/25(日) 22:06:29 ID:3NopsNW0O
昨日もてぎ行ってきた。知らなくて来ちゃった人もいたみたいだよ。
81音速の名無しさん:2010/04/25(日) 22:13:07 ID:IMs5BK5W0
>>80
ていうか知らないでいられるってのが
モタスポ関連情報の少なさを物語ってるよな

前売チケット購入者宛には通知とかされたのかな
82音速の名無しさん:2010/04/25(日) 22:18:56 ID:TJlVyEI30
mobilityからメールは来たな。
コンビニ各種プレイガイドで買った人には
なにも連絡なんて無いんじゃない?
で、たまたまニュース見なかったり、それほど熱心にモタスポ情報
フォローしてる人じゃなかったら知らないってもじゅうぶんあり得るよね。
83音速の名無しさん:2010/04/25(日) 22:49:17 ID:VomcD7L20
今年も芳賀はダメっぽいな
84音速の名無しさん:2010/04/25(日) 23:16:15 ID:IMs5BK5W0
エロい
85音速の名無しさん:2010/04/25(日) 23:54:08 ID:Nj5NwDFb0
何でもかんでも自分以外の他人が悪いってヤツが結構多くてうんざりだわ
86音速の名無しさん:2010/04/25(日) 23:56:17 ID:7wuVF6Gx0
>>85
まぁ、2chだからしかたないよ
87音速の名無しさん:2010/04/25(日) 23:58:13 ID:J6N+nxVu0
ドカは今年あんま進化してないんじゃなかったっけ?>SBK
でもチェカは速いしな
88音速の名無しさん:2010/04/26(月) 00:08:04 ID:6vOIDIVB0
>>87
ドカは特に進化してないがゼロックスが退化した
89音速の名無しさん:2010/04/26(月) 00:14:58 ID:fukgVtoD0
一瞬セクロスにみえた・・
90音速の名無しさん:2010/04/26(月) 00:23:36 ID:tkkNSW880
91音速の名無しさん:2010/04/26(月) 01:50:44 ID:WJm9aYQe0
ねえどうしてロッシはヤマハに乗ってるの?
ドゥカティに乗ったらイタリアマンセーになるのに
個人的にそれはつまんないからいやだけど
92音速の名無しさん:2010/04/26(月) 01:52:33 ID:h/l7RYHw0
>>91
ドゥカはホンダと同じ匂いがして嫌なんだって
93音速の名無しさん:2010/04/26(月) 02:19:39 ID:f0kgFs060
>>91
やるならKCがタイトルを取ってしまう前にやってほしかったな・・・それだけが残念だ。
94音速の名無しさん:2010/04/26(月) 02:28:14 ID:DXRmdVkA0
今現在、はM1が最強マシン、デスモがかなりクセのあるマシンというのも理由に加わっていると思う
ロッシが口にするハズはないがね
95音速の名無しさん:2010/04/26(月) 02:29:19 ID:DXRmdVkA0
今現在は、 ね
96音速の名無しさん:2010/04/26(月) 09:22:21 ID:fPhSoFYK0
知らない間に酒井大作がフランス選手権にスポット参戦してた
97音速の名無しさん:2010/04/26(月) 11:25:11 ID:GxBpJnlc0
ロッシがSUZUKIのGSVに乗れば最強になるんだろうか
マシンが同じでもチームのモチベーションがぜんぜん違うわな。
98音速の名無しさん:2010/04/26(月) 11:30:51 ID:UhVXMtbA0
07GSVならいい線だったかもな
が、すでにKCがいたけどね・・・
99音速の名無しさん:2010/04/26(月) 13:20:01 ID:WJm9aYQe0
ケビンコスナーってそんなに速いのか
100音速の名無しさん:2010/04/26(月) 13:25:43 ID:XO/YuRZY0
ロッシにはメーカー渡り歩いて、優勝請負人になって欲しかったな・・・
でも本人はそういう気持ちは元から無いようだから仕方ないか。
101音速の名無しさん:2010/04/26(月) 13:30:35 ID:WDF11Lap0
う〜ん、なんでR1000なんだろね?中華で人気有るのか?
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/363/748/html/b708.jpg.html
102音速の名無しさん:2010/04/26(月) 13:55:13 ID:6vOIDIVB0
かっこいいようなそうでないような・・・
103音速の名無しさん:2010/04/26(月) 14:00:21 ID:UhVXMtbA0
>>99
雑談なら付き合うぜ
104音速の名無しさん:2010/04/26(月) 14:48:38 ID:Eowry5Cy0
>>91
ヤマハはロッシの下僕だから
105音速の名無しさん:2010/04/26(月) 14:54:00 ID:HlPXkUHv0
>>101
中国にお似合いのハッタリっぷりだな
106音速の名無しさん:2010/04/26(月) 16:23:10 ID:GxBpJnlc0
>>101
Rの字体だけ同じだねw
ただそれだけ
107音速の名無しさん:2010/04/26(月) 21:02:44 ID:U8IhUy5z0
link://http://motociclismo.jugem.jp/?eid=1662
またドカだけ排気量アップか?なんか同じことの繰り返しだな
108音速の名無しさん:2010/04/26(月) 21:16:45 ID:5VWztsdqO
宣伝乙
109音速の名無しさん:2010/04/26(月) 21:40:57 ID:UhVXMtbA0
そんな排気量の市販車は出してないから
何かの要求が目的ならリストリクタとかの制限の緩和だろうけど
ワークスドカじゃなくてサテチームが出すんだから
「こんなに調子のいいチェカが王者になれなかったらレギュの所為」
って言い訳を今からしてるんだと思う
110音速の名無しさん:2010/04/26(月) 21:49:34 ID:NFV0ind80
俺としてはやっとホンダが勝ってくれたよ。
正直かっこ悪いCBRだがな。
レイがここまで速くなるとは思わなかった。
清成は一体何が不足していたのか。
111音速の名無しさん:2010/04/26(月) 22:06:51 ID:UhVXMtbA0
現行CBRのライトが一番カッコいいぜ
歴代は全てNG
112音速の名無しさん:2010/04/26(月) 22:14:24 ID:2oUOwjrQ0
>>107
自分はRACERS1しか買ってないのに
他人にアマゾンアフィリで最新号買わせようとする
守銭奴ブログですねわかりますw
113音速の名無しさん:2010/04/26(月) 22:18:19 ID:ihOh2iKo0
全日本やめてフランス選手権にスポット参戦するのはどういう意味があるの?
WSBKだったらわかるけど、フランス選手権って全日本よりレベルが高いの?
114音速の名無しさん:2010/04/26(月) 22:27:53 ID:fPhSoFYK0
>>113
ルマン24時間に出るために調整で出たらしい
115音速の名無しさん:2010/04/26(月) 22:44:33 ID:ihOh2iKo0
>>114
そうか、なるほど! ありがとー!!
116音速の名無しさん:2010/04/27(火) 03:05:01 ID:cCRpcqWN0
>>66
プーチはチーム持ってるわけじゃないんだが。
今はただのペドのマネージャだし、どこかのGPチームにライダー押し込める力なんてないでしょ、125、Moto2なら知らんけど。
117音速の名無しさん:2010/04/27(火) 04:15:57 ID:flvyp2Bd0
ドヴィって黙ってれば可愛いのに、しゃべると憎たらしくなるのは何でなんだろう・・・
118音速の名無しさん:2010/04/27(火) 08:30:27 ID:SeFQ9/RW0
BOSSのオマケ結局全部そろえてしまった・・
119音速の名無しさん:2010/04/27(火) 09:42:10 ID:yZ5RRdxT0
>>116
プーチなんて今やただの厄介者だよ。
まだペドのマインドコントロールが解けてないからかろうじて首が繋がってるだけ。
じき切られる。
120音速の名無しさん:2010/04/27(火) 10:44:27 ID:h/NWbzsm0
>>119
でもレプソル(=金)のつながりは強いみたいだからな、さすがのホンダも出て行けとはいえないでしょ。
121音速の名無しさん:2010/04/27(火) 12:28:38 ID:JSnCb4zz0
ドカからホンダに行ったスッポは何やってんだ?
122音速の名無しさん:2010/04/27(火) 14:23:43 ID:+1/L6lGa0
スッポはスポンサー集めだけでチームには関わらないんじゃなかったっけ
123音速の名無しさん:2010/04/27(火) 15:01:04 ID:flvyp2Bd0
>>121
レプソルのピットにいるスッポ、物凄く違和感があった w
広報担当だっけ確か。
124音速の名無しさん:2010/04/27(火) 15:40:58 ID:mzO5OBwc0
>>123
気のせいか、ドカの頃より表情が明るい(サバサバした感じ?)ような気がした
仕事はマーケティングディレクターだから、スポンサー交渉、広報、宣伝活動、等々手広くやってる(統括してる)はず
125音速の名無しさん:2010/04/27(火) 20:33:32 ID:JSnCb4zz0
>>122-124
そうなんだ。ありがとう。
126音速の名無しさん:2010/04/27(火) 20:57:25 ID:TTYcJcG20
レプソルはスペイン人絶対条件だろ。
F1みたく1チーム2名とか縛りがあるからこうなる。
昔みたくレプソル4台とか走ればいいのに。
127音速の名無しさん:2010/04/27(火) 21:07:29 ID:e1nvF/Eh0
ドカからホンダにスッポ抜かれたんだな
128音速の名無しさん:2010/04/27(火) 21:34:43 ID:netrDZqK0
127 名前:音速の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/04/27(火) 21:07:29 e1nvF/Eh0
ドカからホンダにスッポ抜かれたんだな
129音速の名無しさん:2010/04/27(火) 21:46:26 ID:6uZaXB4X0
>>126
ロッシ&センキューとか、ロッシ&ヘイデンとか、ビアッジ&バロスとか。スペイン人絶対じゃないよ。
130音速の名無しさん:2010/04/27(火) 22:04:04 ID:7ueZQqVi0
ビアッジ&バロス  そんな年あったんだぁ〜
131音速の名無しさん:2010/04/27(火) 22:05:21 ID:NNvHzScG0
ここ数年でスポンサーの発言力増してそうだからなあ。
今年でペドロサ切れるかどうかに注目だな。
132音速の名無しさん:2010/04/27(火) 22:09:35 ID:6uZaXB4X0
>>130
ごめん。無いな、そのコンビ。どっちも相方ヘイデンだわ。
133音速の名無しさん:2010/04/27(火) 22:32:55 ID:U/V4Waf/0
>>129
おお
何故か
ミックとクリビレが並んでゴールして
判定まで時間掛かった事を思い出したわ
134音速の名無しさん:2010/04/27(火) 22:38:28 ID:y+gC3DuI0
なんかF1にならえで1チーム2名とかになっちゃって、何かなぁって思ってた。

台数も少ないんだから、走らせたいチームは3台以上でもいいじゃんっておもうけど。
135音速の名無しさん:2010/04/27(火) 22:43:28 ID:U/V4Waf/0
モト2の台数はチーム2名で縛ったから?
136音速の名無しさん:2010/04/27(火) 22:44:57 ID:SeFQ9/RW0
>>134
この大不況で逆に1名チームばっかりになったりして・・
137音速の名無しさん:2010/04/28(水) 00:32:53 ID:dq+HgNk50
G+でまた第一戦観戦中だわ
138音速の名無しさん:2010/04/28(水) 07:06:12 ID:g6kc4Try0
>>137
おれも観たよ
レース後のインタビューが字幕表示で出てきたな

おれはMIKIOが好きだから生じゃないとダメだなwwww
139音速の名無しさん:2010/04/28(水) 07:44:00 ID:lLAita/j0
今日は本当にファンタスティックな勝利でした
本当に暑くて大変でした
途中でなんどもバイクから降りたくなりました
本当に疲れました
素晴らしい結果が得られました
チームのスタッフ、関係者にお礼を言いたいと思います
本当にうれしいです
来週も同じ結果が得られるようにがんばります
ありがとうございました
140音速の名無しさん:2010/04/28(水) 09:51:25 ID:fnVdVfhq0
きょ今日は本当にファンタスティックな しょ勝利でした
本当にあつ暑くて大変でした
途中でな、なん、  なんどもバイクから降りたくなりました
本当に疲れました
素晴らしい結果が得られました
ち、チームのスタッフ、関係者にお礼を言いたいと思います
本当にうれしいです
来週も同じ結果が得られるようにがんばります
あ、ありありがとうございました
141音速の名無しさん:2010/04/28(水) 12:10:02 ID:lLAita/j0
>>140
お前がNo.1だ
142音速の名無しさん:2010/04/28(水) 13:10:14 ID:ZMnHQYC20
チッ
143音速の名無しさん:2010/04/28(水) 16:52:55 ID:QvFSq6q/0
>>140
だれ?ケビンコスナー?
144音速の名無しさん:2010/04/28(水) 18:46:30 ID:Da3MTGaU0
>>143
ここで腹筋を鍛えて来い!!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1270659385/
145音速の名無しさん:2010/04/28(水) 20:51:59 ID:QvFSq6q/0
>>144
地方のスレかと思ったらこんなのあったんだ
>142のチッも分かったw
やっぱヤ↓マハはみんな気になってたんだなw
146音速の名無しさん:2010/04/28(水) 22:04:18 ID:il31LsTB0
>>144
開幕と共に復活していたのかw
147音速の名無しさん:2010/04/28(水) 22:22:15 ID:rUaJbKO80
地方のスレ(w
148音速の名無しさん:2010/04/28(水) 22:30:56 ID:dMWHKwCa0
motoGPは公式の有料動画に入ったんだが(結構いい)、
SBKはなにで見たらいい?
149音速の名無しさん:2010/04/29(木) 07:19:53 ID:Mr9vxCdm0
justinかイタリアLA7を串刺して見るか
150音速の名無しさん:2010/04/29(木) 09:22:01 ID:jYxAMPkc0
Your Prediction is:
http://www.motogp.com/ja/Fan+Zone/Fantasy+MotoGP

Pos. Name Country
1 Jorge LORENZO SPA
2 Valentino ROSSI ITA
3 Casey STONER AUS
4 Dani PEDROSA SPA
5 Ben SPIES USA
6 Nicky HAYDEN USA
7 Andrea DOVIZIOSO ITA
8 Loris CAPIROSSI ITA
9 Colin EDWARDS USA
10 Randy DE PUNIET FRA
11 Marco MELANDRI ITA
12 Marco SIMONCELLI ITA
13 Hiroshi AOYAMA JPN
14 Alvaro BAUTISTA SPA
15 Hector BARBERA SPA

今回の予想順位

今、俺のランキング低いからこれで挽回しないと
151音速の名無しさん:2010/04/29(木) 11:23:40 ID:JR3aZjaE0
>>150
自分はこれ

Pos. Name Country
1 Jorge LORENZO SPA
2 Valentino ROSSI ITA
3 Casey STONER AUS
4 Ben SPIES USA
5 Colin EDWARDS USA
6 Dani PEDROSA SPA
7 Nicky HAYDEN USA
8 Andrea DOVIZIOSO ITA
9 Loris CAPIROSSI ITA
10 Aleix ESPARGARO SPA
11 Randy DE PUNIET FRA
12 Alvaro BAUTISTA SPA
13 Hiroshi AOYAMA JPN
14 Hector BARBERA SPA
15 Marco MELANDRI ITA

初参加だす
スペイン人を優遇してみました
カリオは今回完走できるかな〜
152音速の名無しさん:2010/04/29(木) 14:32:49 ID:bjMx3YFQ0
今期限りか
153音速の名無しさん:2010/04/29(木) 17:19:59 ID:6L3G75Gi0
154音速の名無しさん:2010/04/29(木) 20:11:30 ID:7WvW41FB0
ユーキに期待してみる。
が、エリアス速そうだな。
155音速の名無しさん:2010/04/29(木) 20:14:55 ID:QwnK+p190
>>153
広告クリックにご協力お願いします
156音速の名無しさん:2010/04/29(木) 23:30:12 ID:sP7Yj96M0
オイオイ、いつの間にか便がいい位置につけてる予想になってるジャマイカwww
1戦しただけで急上昇かw
俺も期待してるがwww
157音速の名無しさん:2010/04/29(木) 23:37:05 ID:nwGJ4Sil0
>>153
しつこいよ
158音速の名無しさん:2010/04/29(木) 23:55:10 ID:JR3aZjaE0
>>156
確かスピーズはヘレスは初めて走るんだよね?
どこまで行くか本当に楽しみ。

カタールではピットでエンジニア達に怒鳴り散らしていたダニ・・・
ヘレスではいつもいい位置につけるけど、今回はどうかな〜?
新しいシャーシのテストはレース後なんだっけ?
159音速の名無しさん:2010/04/30(金) 02:58:03 ID:arTkcJRq0
>>157
アボセンス通報してあげようぜw

リンクはった後で必ずID変えて>155があるから間違いなく消される
160音速の名無しさん:2010/04/30(金) 07:18:35 ID:0jwSmJAA0
>開幕戦で最高位5位を獲得したベン・スピースは、「他の新人たちは、みんなチャンピオンだけど、カタールの後で、
>僕に期待が集まり、要求が厳しくなるだろう。
>でも、プレッシャーが僕のライディングに影響を与えることはない」と、自分の走りに徹する自分の走りに徹する考えを示した
スピーズってどこまでクールなんだよ。まだ25歳なのに
161音速の名無しさん:2010/04/30(金) 08:15:06 ID:i1Zt3QUO0
>>160
ベンさんの経歴みろよ、その辺歩いてる25歳くらいのガキみたいなサラリーマンとは違うさ。
162音速の名無しさん:2010/04/30(金) 08:33:00 ID:G+i+7fKJ0
日本の代わりにへレスでやってたことに今気付いたorz
163音速の名無しさん:2010/04/30(金) 08:37:24 ID:G+i+7fKJ0
今週末だった よかった
164音速の名無しさん:2010/04/30(金) 09:37:52 ID:wpQal/6q0
test
165音速の名無しさん:2010/04/30(金) 13:28:04 ID:6p0d+Q/i0
>>160
WSBKでベンのインタビュー聞いてたときは、おまえドイツ人かって思うぐらい淡々と喋ってたのが印象的だった
アメ公っつーとテンションが無駄に高い、ロッシを一回り馬鹿にした感じってイメージがあるからかな
166音速の名無しさん:2010/04/30(金) 14:14:12 ID:RNN3syjC0
根暗なエディー・ローソンを忘れないで下さい。
167音速の名無しさん:2010/04/30(金) 14:15:59 ID:rylC5J0Y0
>>165
スピーを見ていたらクリントイーストウッド思い出した
168音速の名無しさん:2010/04/30(金) 14:37:38 ID:tgxZImj40
つか、MotoGPのアメリカ人ライダーって
優等生というか、おとなしいというか、
性格もいい人が多いような気がする
ニッキーにしろコーリンにしろケニーJrにしろ
169音速の名無しさん:2010/04/30(金) 14:48:35 ID:OA1T1a5A0
ケニーオヤジはかなり暴れ馬だったのにな
170音速の名無しさん:2010/04/30(金) 15:09:37 ID:qrQwms7d0
自転車の解説の人はアメリカ人はヨーロッパでアメリカ人で固まって部屋で居るときは
フゥーッ!て感じでノリノリだけど部屋から外に出ると一気に大人しくなっちゃうって言ってた
171音速の名無しさん:2010/04/30(金) 16:11:25 ID:aSgT5e8b0
●Friday 30 April 2010
19:40 - 20:40 FP1 125cc
20:55 - 21:55 FP1 MotoGP
22:10 - 23:10 FP1 Moto2

●Saturday 01 May 2010
16:00 - 16:40 FP2 125cc
16:55 - 17:55 FP2 MotoGP
18:10 - 19:10 FP2 Moto2
20:00 - 20:40 QP 125cc
20:55 - 21:55 QP MotoGP
22:10 - 22:55 QP Moto2
172音速の名無しさん:2010/04/30(金) 17:28:47 ID:QpbmYssM0
>>168
ホッパーとかな
173音速の名無しさん:2010/04/30(金) 18:08:06 ID:cC2tHWN20
>>169
親父が反面教師だったりしてw
174音速の名無しさん:2010/04/30(金) 19:27:22 ID:j6VwwhZl0
>>170

クリリン解説w

(サイクル)ロードレースも観てる人って結構多い?
175音速の名無しさん:2010/04/30(金) 19:48:48 ID:3V9UO3NVP
コシンスキーはあんまし評判良くなかった気が…
スペンサーは割と神経質そうな印象で優等生って感じじゃない気はする。
ヘイデンは優等生、エドワーズは陽気、スピーズは寡黙etc

アメリカ人っつてもみんなタイプが違うし共通の印象はあんまし無いなー。
176音速の名無しさん:2010/04/30(金) 19:52:29 ID:D+Xof3ux0
ついに来た 第2戦
フリー走行から見てるMotoGPバカのお前らよろしく!
もう、楽しみでたまらんぜ!
177音速の名無しさん:2010/04/30(金) 22:30:05 ID:1vTSzbqy0
>>165
俺はワルドマン見て「熱いドイツ人、おしゃべりなドイツ人」ってのも
いるんだなと教えられたw
178音速の名無しさん:2010/04/30(金) 22:53:24 ID:CCA6Kiq0O
レースクイーンとGP見るイベント?は今回はなし?
調べたが探せなかった。
179音速の名無しさん:2010/04/30(金) 23:17:26 ID:abNZBw3g0
 
180音速の名無しさん:2010/04/30(金) 23:40:56 ID:qh8mJO/b0
去年のスペインをG+で観戦中
181音速の名無しさん:2010/04/30(金) 23:46:34 ID:qh8mJO/b0
>>180
フォルガー思い出すなー
182音速の名無しさん:2010/04/30(金) 23:56:47 ID:G+i+7fKJ0
>>180
タイヤがワンメイクになって初めてでセッティング時間も短かったんだっけ
125でもすげーバトルで面白いね
183音速の名無しさん:2010/05/01(土) 00:13:07 ID:YeCBk+KF0
>>182
集団が揉み合い過ぎなレースのいい例だわ
184音速の名無しさん:2010/05/01(土) 00:18:16 ID:7LIk/fEU0
>>174
ここにいる

>>180
去年のヘレスはヒロシのインパクトがでかかった
185音速の名無しさん:2010/05/01(土) 01:30:06 ID:53oL2Lbg0
>>174
シュークリームさんはmotoGPも見てるみたいな事言ってたね
186音速の名無しさん:2010/05/01(土) 02:01:32 ID:16FvqtVU0
ふぅー・・G+の契約済ませて来たわ。
これで後は座して待つのみか。 
五月で2戦目って随分遅いよねw
去年、今年のマモノの暴れぶりを考えると、今年はもう一度ぐらい中止か延期がありそうw
187音速の名無しさん:2010/05/01(土) 02:05:53 ID:ZMeV+fOh0
噴火の連鎖の恐れは無くなったのかな?
188音速の名無しさん:2010/05/01(土) 02:23:14 ID:TRSym63I0
>>186
第三戦フランスは生じゃないからなw
189音速の名無しさん:2010/05/01(土) 02:47:45 ID:16FvqtVU0
そうだったね・・・orz
190音速の名無しさん:2010/05/01(土) 05:18:54 ID:4sSbvehP0
191音速の名無しさん:2010/05/01(土) 05:27:55 ID:YeCBk+KF0
>>186
わあ
もったいない
e2の2日のG+放送は無料デーじゃないすか
192音速の名無しさん:2010/05/01(土) 16:37:41 ID:fIHcl1fvO
>>178
気になって調べたけど、今回はないみたい
もうほとんどコメントも着いてないし、RQじゃないし、ほっといてあげたら?

それよりTwitterの観戦会が楽しそう。
名古屋辺りでやってくれたら行きたい
193音速の名無しさん:2010/05/01(土) 17:30:07 ID:KaR6S4lq0
これだね
http://tweetvite.com/event/GPkansenkai
帰省中じゃなかったら、行きたかった
194音速の名無しさん:2010/05/01(土) 20:23:54 ID:16FvqtVU0
>>191
ヘレス見れてもフランスは見れないから、どっちにしても加入するしかないべw
195音速の名無しさん:2010/05/01(土) 22:18:37 ID:NJqna/ok0
どっちにしても加入した月は無料じゃね?
払うのは翌月からで
196音速の名無しさん:2010/05/02(日) 09:43:37 ID:Ak3TXRDz0
祥也いいね、きてるね。
197音速の名無しさん:2010/05/02(日) 10:47:22 ID:LSxm4Yo10
メランドリ頑張ったな
198音速の名無しさん:2010/05/02(日) 12:13:14 ID:SCHnzRn90
IRLでorzorzだったので今日のモトには力が入らざるを得ない。
まずは赤牛杯の日浦ぁー行けぇー
199音速の名無しさん:2010/05/02(日) 13:11:58 ID:LSxm4Yo10
G+ 予選はすべてのクラスを放送するようになったんだな
200音速の名無しさん:2010/05/02(日) 14:27:06 ID:J8EKFcjC0
>>199
みたいね。NHK時代は予選も全部生だったけど。
201音速の名無しさん:2010/05/02(日) 15:05:28 ID:losGUH9u0
moto2はタクマじゃなくて坂田に解説して欲しいです。
202音速の名無しさん:2010/05/02(日) 15:09:04 ID:J8EKFcjC0
琢磨は全く上達しないからな…せめて呂律くらい回るようになって欲しいが
203音速の名無しさん:2010/05/02(日) 15:10:36 ID:JTT6k7XC0
>>201
そう思ってるやつは多いだろうけどそうも行かないでしょ
やっぱり大事にしなきゃいけない存在ってあるんだよ。業界的に。
視聴者のニーズだけじゃないから
204音速の名無しさん:2010/05/02(日) 15:13:06 ID:bagFHPRK0
ニーズを無視した結果、ファン離れが進む、と。

まったく成長も反省もしない馬鹿が多いと言うことですね、分かります。
205音速の名無しさん:2010/05/02(日) 15:24:12 ID:J8EKFcjC0
琢磨は自分で言った言葉に自分で笑っちゃう癖を直して欲しいわ
206音速の名無しさん:2010/05/02(日) 15:58:21 ID:J8EKFcjC0
BR山田さんのインタブ常連になったな
207音速の名無しさん:2010/05/02(日) 16:03:36 ID:2l0KEqI2O
拓ちゃん、いいこと言ってるんだよ…
少し学がないだけでさ
208音速の名無しさん:2010/05/02(日) 16:08:51 ID:+pxje/zN0
琢磨じゃなくて拓磨だよ
209音速の名無しさん:2010/05/02(日) 16:25:40 ID:LSxm4Yo10
フリー走行

デ やばくないか!
あの転倒はライダー生命が・・・
210音速の名無しさん:2010/05/02(日) 16:39:34 ID:jil3Kr2QP
富沢、高橋 頑張れ!
この後すぐ!
211音速の名無しさん:2010/05/02(日) 16:44:28 ID:+pxje/zN0
デは意識もあって手足も動くみたいだからよかった
212音速の名無しさん:2010/05/02(日) 16:48:37 ID:LSxm4Yo10
>>211
なんか右手を左手で指さしてたけど
右手が動かないみたい
213音速の名無しさん:2010/05/02(日) 16:54:04 ID:+pxje/zN0
>>212
そうなの?
一時的なものならいいんだけど・・・
心配だ
214音速の名無しさん:2010/05/02(日) 17:28:42 ID:+pxje/zN0
デは肺挫傷で病院行きだからレース欠場だって

ロッシが朝のフリーで14位とは・・・
215音速の名無しさん:2010/05/02(日) 17:36:16 ID:LSxm4Yo10
>>214
そっか
サンクス。にしてもよかった。
首がやられたかと思ったんだ

ビール買ってきたし
これで観戦モードになります。
また10時過ぎに来ます
では
216音速の名無しさん:2010/05/02(日) 18:03:22 ID:2h6iciw90
ニーズを気にする結果が、ファン離れを生むってのもあるけどね。

さて オイラも今からTV観戦
217音速の名無しさん:2010/05/02(日) 18:04:16 ID:losGUH9u0
タクマは解説というより、感想って感じなんだよな。
218音速の名無しさん:2010/05/02(日) 18:27:03 ID:f01aGSL60
デは色々と心配だな・・・250の時はヤバイ衝突してたよね。
219音速の名無しさん:2010/05/02(日) 18:53:47 ID:jil3Kr2QP
あいつの気持ち少しわかるなぁ
俺も酒呑み過ぎが祟ったのか
脳が萎縮した感が強くて、咄嗟のコメントにも
真っ白になっちゃう感じで、少ない引き出しの中身が混乱する事が多い
220音速の名無しさん:2010/05/02(日) 18:57:44 ID:jil3Kr2QP
今場所はお姉ちゃんの露出も多めで
シャンパンファイトも有りだな 良かった
221音速の名無しさん:2010/05/02(日) 19:20:59 ID:jil3Kr2QP
うわぁあああ赤旗セフセフ!!
222音速の名無しさん:2010/05/02(日) 19:21:45 ID:jil3Kr2QP
これは酷いw
223音速の名無しさん:2010/05/02(日) 19:25:05 ID:sxI44xBM0
>>114
たくま、庄屋の発音が変だ
224音速の名無しさん:2010/05/02(日) 19:33:36 ID:J8EKFcjC0
moto2はスペアマシン無しか
225音速の名無しさん:2010/05/02(日) 19:33:54 ID:Bl8M8wyE0
再スタートになってよかったなー
226音速の名無しさん:2010/05/02(日) 19:51:38 ID:J8EKFcjC0
ショーヤのゼッケン48ってショー(4)ヤ(8)を文字ってんのかな
227音速の名無しさん:2010/05/02(日) 19:52:00 ID:fXaTiCHO0
今北
なんかアクシデントあってディレイなのかな?
実況ってどこですか?
228音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:00:44 ID:jil3Kr2QP
モタスポ実況ってとこで大勢盛り上がってんあけど
p2モバイルのDSからだとクッキーの関係で
書き込めないので、こことG+スレうろちょろしてる
229音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:01:26 ID:ZvJsdvaI0
230音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:03:43 ID:fXaTiCHO0
>>228
>>229
ありがとう
231音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:08:22 ID:Ak3TXRDz0
初戦見てても思ったけど高橋は遅いわけじゃないのにどうも勝負っ気がないな。
232音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:17:13 ID:J8EKFcjC0
ショーヤは詰めが甘かったなぁ。経験の差か。
233音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:18:47 ID:zWumgQCF0
>>231
高橋は草食系男子ってやつに見えるかもw
エリアス凄かった、さすがの地元パワー
234音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:22:50 ID:vEfztSZ40
>>217
応援団だな。
サッカーで言うと松木と同じ。
235音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:25:49 ID:1+4Vxwv80
>>232
終盤タイヤズルズルだったしよく頑張ったろ
ややもするとノーポイントレースになるところだったわけだし
236音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:27:30 ID:jil3Kr2QP
いやしかし日本人両選手上々だよ
10月延期のもてぎ行くから絶対
非常に面白いMoto2
237音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:30:14 ID:J8EKFcjC0
>>235
立ち上がりズルズルで失速しまくってたな。
先頭に出た時そのまま逃げ切ると思ってたんだがタイヤ厳しかったのかな
しかし7周しかタイヤ保たないとは
238音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:33:12 ID:jil3Kr2QP
こんだけ日本人がいい勝負してんの
日本の若者にももっと知らせたいな
239音速の名無しさん:2010/05/02(日) 20:43:23 ID:dOQoe94I0
Tadyの解説は比較的落ち着いて聞いていられる。

辻本との相性はいまいちだと思うけど。
240音速の名無しさん:2010/05/02(日) 21:47:23 ID:J8EKFcjC0
motoGPもラスト凄い勝負だったな
241音速の名無しさん:2010/05/02(日) 21:50:15 ID:zWumgQCF0
岡田の「自分がロレンソだったら最終ラップでロッシ抜く」には
びっくりしたw
242音速の名無しさん:2010/05/02(日) 22:10:09 ID:+pxje/zN0
今年はどびっちに変わってニッキーがクリリンに昇格かな
243音速の名無しさん:2010/05/02(日) 22:12:54 ID:J8EKFcjC0
スピーズ楽しみにしてたからマシントラブルは残念だった
244音速の名無しさん:2010/05/02(日) 22:13:10 ID:LSxm4Yo10
ダニ
不機嫌だなw
245音速の名無しさん:2010/05/02(日) 22:16:23 ID:5m/5JBE3P
でもダニの方からにこやかにロレと握手してたね
246音速の名無しさん:2010/05/02(日) 22:40:11 ID:Ufb3RKxR0
まあロッシとKCには完勝だったからね
247音速の名無しさん:2010/05/02(日) 22:44:25 ID:+pxje/zN0
>>246
でもファイナルラップではロッシにかなり迫られてたよな
248音速の名無しさん:2010/05/02(日) 22:45:25 ID:G/KBQLUS0
それは前2台が落ちてきたんだろ
249音速の名無しさん:2010/05/02(日) 22:46:24 ID:Ufb3RKxR0
2人のバトルの所為だんべ
ラップデータ見てないが・・・
250音速の名無しさん:2010/05/02(日) 22:48:43 ID:d4ND8VmC0
ダニはロレをブロックしてたからタイムは落ちても不思議は無いンじゃね?
抜くのに失敗したロレもタイムを落とすから最後猿が迫ったのはそのせいだろ。
251音速の名無しさん:2010/05/02(日) 22:50:49 ID:HCJqkpz00
猿はラストラップ前の周よりコンマ8程つめてる
252音速の名無しさん:2010/05/02(日) 22:57:02 ID:Ufb3RKxR0
そんなに詰めたんだ、じゃあ両方の要素があったかな?
まあ当然漁夫の利モチベも働いたと思われ
253音速の名無しさん:2010/05/02(日) 23:00:22 ID:HCJqkpz00
>>252
美味く行けばダニを食えると思ったんだろうね
254音速の名無しさん:2010/05/02(日) 23:02:37 ID:Ufb3RKxR0
いえいえ接触したら2人もろとも
255音速の名無しさん:2010/05/02(日) 23:14:22 ID:XwrskHTa0
今リザルトを知った
ヘイデンが普通に走ってKCの前でゴールだと…?
256音速の名無しさん:2010/05/02(日) 23:16:14 ID:Dc2ExTfB0
というかKCがやる気がなかった
257音速の名無しさん:2010/05/02(日) 23:16:48 ID:J8EKFcjC0
>>255
今年からエンジン変わってダニSPじゃなくなったみたいだし
エンジン制限もあるし出力より耐久性を選んだんじゃないかな
258音速の名無しさん:2010/05/02(日) 23:17:30 ID:J8EKFcjC0
ダニSPじゃねぇ。KCSPだな。
259音速の名無しさん:2010/05/02(日) 23:24:14 ID:Bl8M8wyE0
ダニのフレームが新しくなったこともリザルトに関係してるのかな
いつもよりコーナーの挙動が安定してた気がする素人なオレ
もしそうだったら次のレースでも先行逃げ切り戦法が炸裂するかも
260音速の名無しさん:2010/05/02(日) 23:29:48 ID:J8EKFcjC0
>>259
予選の時から第一戦より安定したがまだ改善の余地はあるとダニ自身が言ってたね
ところでシモンチェリは体格合わせた大きめのカウリングにしたと思ったんだが
メランドリのマシンとの違いがあんまり判別つかなかった。
261音速の名無しさん:2010/05/02(日) 23:51:26 ID:hyT+tlGr0
660 :名無したちの午後 [↓] :2010/05/02(日) 22:18:51 ID:qEro4rjO0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1272804716694.jpg

これはなんだ?
262音速の名無しさん:2010/05/03(月) 00:09:41 ID:GKlvn+DT0
>>261
ここで聞くより
動画を見ることをお薦めする
263音速の名無しさん:2010/05/03(月) 00:34:05 ID:Sr0tACoO0
KCがこんな調子だと、これからロレが10連勝くらいしそうな勢いだ
264音速の名無しさん:2010/05/03(月) 00:35:55 ID:1lwTfKCX0
流石にそれほど圧倒的ではなかったろw
265音速の名無しさん:2010/05/03(月) 00:39:53 ID:Sr0tACoO0
・ダニは相手にならない
・ロッシにはスピードで勝てる
・危ういところがなく、貫禄のレース展開だった

以上の点から、今後ロレが負けることが考えられない
266音速の名無しさん:2010/05/03(月) 00:44:00 ID:9VFYgJGW0
>>261
こんな画像でノリックを思い出すなんて…
267音速の名無しさん:2010/05/03(月) 01:10:52 ID:mwyoMCQc0
ロレがステップアップした頃、mixiであんなのはマシンパワーで勝ってるだけだ通用しないとか言ってボロクソ言われてたけど
あの頃からロレヲタの俺完全勝利だな
268音速の名無しさん:2010/05/03(月) 01:11:15 ID:1lwTfKCX0
>>265
波があるとか考えない人なんだろうか
宇宙人とそのほかのように圧倒的に力の差があるようには見えないが・・・
269音速の名無しさん:2010/05/03(月) 01:11:48 ID:mwyoMCQc0
マシンパワー云々言うのは250ccの頃の話ね。
ブレーキングも駄目だし、上じゃ通用しないっていう意見が一部で結構あった
270音速の名無しさん:2010/05/03(月) 01:19:55 ID:70orGRWV0
>>261
882 名前: 音速の実況名無しさん 投稿日: 2010/05/02(日) 21:59 ID:s8Hz8KXU
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1272805162056.gif
271音速の名無しさん:2010/05/03(月) 01:20:16 ID:Sr0tACoO0
人間は成長するんだよ
そういうのをわかっていない奴が多すぎる
272音速の名無しさん:2010/05/03(月) 01:26:30 ID:1lwTfKCX0
ロレしか成長しないと思ってんの?
たしかにこのレースは強かったけどまだシーズン始まったばかりだし
KCがこの調子ならロレ10連勝とかをマジで言ってるのなら相当頭湧いてるとしか思えない
273音速の名無しさん:2010/05/03(月) 01:30:53 ID:Sr0tACoO0
>>272
その成長の度合いはひとそれぞれだろ?
きみにはその度合いを推し量れないようだけど
274音速の名無しさん:2010/05/03(月) 01:38:58 ID:Yg0yfNdc0
ヘイデンが頑張ってるのが嬉しいね。
275音速の名無しさん:2010/05/03(月) 01:42:45 ID:HetkEKWg0
日記が頑張ってると凄く嬉しくなるね
全然ファンではないんだが
276音速の名無しさん:2010/05/03(月) 01:45:00 ID:1lwTfKCX0
日記上げてきたな
開幕とヘレスでこの成績ならほぼ復活だな
277音速の名無しさん:2010/05/03(月) 02:05:02 ID:OmxznEje0
帽子のつばをまっすぐにするニッキー
なんか可愛らしいのうw
278音速の名無しさん:2010/05/03(月) 02:20:50 ID:70orGRWV0
去年までのロレンソは予選も決勝も100%で走って勝ちもしたが転倒怪我もした。
何があったか知らんが今年は最後の5周まで90%くらいで走って大体表彰台にあがれればいい程度の感覚で走ってるように見える。
ぶっちゃけ18戦全部3位でも288ポイントで去年の261ポイントを上回れる。

一方で今年もKCは相変わらずこけるまで全力疾走
279音速の名無しさん:2010/05/03(月) 02:41:49 ID:uEVnPQYC0
ヘイデンはこのまま行けば
チャンピオンじゃないのか
280音速の名無しさん:2010/05/03(月) 02:52:52 ID:/g4FTkh+0
ヘイデンのtwitterフォローしてるんだけど、英語ができないから何いってるかわからないという・・・。
281音速の名無しさん:2010/05/03(月) 02:55:38 ID:kXZ/KAAQ0
>>267>>269
2007年時点ではアルベルトプーチの認識ですらこうだった。

今期の250クラスについてどう思いますか?
「このクラスはあまり高いレベルとは言えませんね。アプリリアのライダーはもっと大差で勝利して然るべきです。
ロレンソもデ・アンジェリスもそんなに速いライダーだとは思えませんね。」

いやー、成長とは恐ろしいもんだw ロレもプーチの戯れ言を粉砕できて嬉しいことだろう。
282音速の名無しさん:2010/05/03(月) 02:58:40 ID:Gu8kreN80
>>281
プーチの見る目が無いだけとも言える。
283音速の名無しさん:2010/05/03(月) 04:36:07 ID:70orGRWV0
そういや明日はテストか
284音速の名無しさん:2010/05/03(月) 06:29:19 ID:u1uPkn980
ロレ確かに速いけど
ロッシが完成させたM1のおかげってのもあるとは思う
鈴菌もロレにスズキに乗れとは言わないだろ?w
285音速の名無しさん:2010/05/03(月) 07:03:49 ID:gEYT5nwf0
ヤマハ的にはロッシはもういらない
286音速の名無しさん:2010/05/03(月) 07:26:27 ID:Dk7WFK790
正直ヤマハは、いかにロッシと穏便に別れるか考えてるんでないかい。
ロッシに「ヤマハとの最後は最悪だった。彼等は僕にマシン作りをさせるだけさせておいて、
あとはポイだ」とか吹聴されるのは避けたいだろう。
ロッシ自らが「F1に行く」とか言い出して、他メーカーのバイクに乗らずに
ヤマハのロッシとして一線級のまま去ってくれるのが一番理想なんじゃないかな。
287音速の名無しさん:2010/05/03(月) 07:38:43 ID:gEYT5nwf0
敵にならずに消えてくれるのが理想
ロレM1でデスモロッシを倒せるならそれもまた良し
288音速の名無しさん:2010/05/03(月) 08:46:23 ID:kXZ/KAAQ0
ヤマハもホンダの二の舞にはなりたくないからな。
ロッシの後釜になるライダーが育つまでは手放せないだろ。
将来ロレとスピーズのコンビになったら面白そうだ。
289音速の名無しさん:2010/05/03(月) 09:53:59 ID:LjuYM0T10
なんでロッシはもう要らないの?
彼がヤ↓マハに乗ってるってことだけで世界的広告になってると思うんだけど
GPに興味が薄い層には特に
290音速の名無しさん:2010/05/03(月) 10:05:58 ID:6HQJ1RgS0
>>289
>GPに興味が薄い層
ロッシが広告塔になるのか?
291音速の名無しさん:2010/05/03(月) 10:07:24 ID:K1wVDIpN0
富沢は本物だったんだな。
モリワキ優勝おめ!!
292音速の名無しさん:2010/05/03(月) 10:10:44 ID:oscPQwEN0
>>290
なるでしょ。レースそのものに興味は無くとも"バイク世界一の男"のネームバリューは通用する。
293音速の名無しさん:2010/05/03(月) 10:25:58 ID:gEYT5nwf0
まずは仮に他メーカーに移ったロッシを
ロレM1が倒せるか否か
話しはそれから
294音速の名無しさん:2010/05/03(月) 10:57:13 ID:96glCXNi0
公式サイトの順位予想に初めて参加したら
総合3000番台以下でしたが
スペインのみの順位みたらTOP10に入っていますた。

みなさんも参加して上位をjapan独占しようぜ〜
295音速の名無しさん:2010/05/03(月) 11:02:27 ID:uEVnPQYC0
また去年と同じ展開かよ
正直、ロレはストーナーと同じで
チャンピオンシップ戦い抜く力は無い
296音速の名無しさん:2010/05/03(月) 11:13:53 ID:yfI++xUs0
ニッキーさん今年は良いカンジだね

>>295
シーズン序盤で何言っちゃってんの?
297音速の名無しさん:2010/05/03(月) 14:04:39 ID:Gog8/bRI0
>>292
レースに興味無い人は"バイク世界一の男"
なんじゃそりゃ?になるんじゃないのか?
298音速の名無しさん:2010/05/03(月) 14:52:21 ID:FViEFLar0
>>297
お前は日本国内だけの話をしてるのか?
299音速の名無しさん:2010/05/03(月) 16:01:05 ID:6HQJ1RgS0
>>292>298

ゴルフに全く興味ない人間が
石川両が愛用しているゴルフクラブメーカです
って言われて宣伝効果があるのか疑問だと言うことだが
300音速の名無しさん:2010/05/03(月) 16:15:54 ID:FViEFLar0
>>299
ヲイヲイw
バイク買う人間が、バイクに全く興味ない人間なわけ無いだろ。
何言ってんだ?
ともかく、海外ではMotoGPはメジャースポーツだから広告塔になるんだよ。
中野がVodafoneの広告に出てたこともあるはず。
空港に中野のデカい看板も建ってたとかなんとか。
301音速の名無しさん:2010/05/03(月) 17:07:19 ID:KgfK4zhc0
>>295
サルオタかわいそう・・・
302音速の名無しさん:2010/05/03(月) 17:15:15 ID:LjuYM0T10
>>299
健全で陽気なタイガーウッズが愛用しているクラブメーカーです
の間違いだろ
ゴルフ知らない奴にだって宣伝効果はあるよ
303音速の名無しさん:2010/05/03(月) 17:42:07 ID:HetkEKWg0
当時フランスにいたがテック3時代の中野はフランスで割と有名でしたよ
304音速の名無しさん:2010/05/03(月) 17:50:28 ID:K1wVDIpN0
イタリアで大治郎は半端ではない有名人だったよ。
305音速の名無しさん:2010/05/03(月) 18:45:17 ID:7U0s9jKt0
>>304
半端ないっていうと...フランスでの中野公一くらいって事か?
306音速の名無しさん:2010/05/03(月) 18:56:12 ID:1lwTfKCX0
ケイリンの人か
イタリアで人気っていうと原田の方が浮かぶ
307音速の名無しさん:2010/05/03(月) 19:00:26 ID:WkjOdlfvO
>>304
大治郎通りというの作ったくらいだからな
308音速の名無しさん:2010/05/03(月) 19:02:33 ID:IMiTvlb90
問題は、日本人にとって海外とか世界
というのがほぼアメリカのみを指すことだ。
アメリカもバイクのレースってマイナーなんだろ?
309音速の名無しさん:2010/05/03(月) 19:06:24 ID:XAB9LJVY0
アメリカはNASCARとIRLの集客が異常だからね
Indy500とオートステート400見た後にMotoGP見たらあまりにもスタンドがスカスカ過ぎて悲しくなった
本当に同じコースなのかよって思うぐらい
310音速の名無しさん:2010/05/03(月) 19:53:14 ID:1lwTfKCX0
アメリカとかは分かり易いのがいいんだろ
そもそもああいうレースはバイアメリカンの象徴みたいなもんだし
311音速の名無しさん:2010/05/03(月) 19:55:58 ID:y06OVw8B0
AMAは結構人気あるんじゃなかったか

アメリカってWorld=US
MotoGPもアメリカ人ばっかでアメリカ国内のみでやれば人気出るんじゃないの
312音速の名無しさん:2010/05/03(月) 21:00:58 ID:HetkEKWg0
イタリアでは言うまでもなく原田の方が有名だった
313音速の名無しさん:2010/05/03(月) 21:24:27 ID:wFUhwOp80
IPのCMに出てたんだっけ?アラ〜ダさんは
314音速の名無しさん:2010/05/03(月) 21:37:55 ID:hpCUO/vl0
315音速の名無しさん:2010/05/03(月) 21:42:46 ID:wFUhwOp80
>>314
d
ワロタw インパクト有るな〜
316音速の名無しさん:2010/05/03(月) 21:51:43 ID:smqfTzdjP
てっちゃんかっけーw
317音速の名無しさん:2010/05/03(月) 22:01:04 ID:kXZ/KAAQ0
ワロタw
その発送はなかったわ。
318音速の名無しさん:2010/05/03(月) 22:22:48 ID:2VXKsoe00
これは額装したいレベルw
319音速の名無しさん:2010/05/03(月) 22:24:05 ID:/g4FTkh+0
>>309
Indy500を見た後にIRLのほかのレース見ると悲しいくらい素人運営で笑えるけどな。
320音速の名無しさん:2010/05/03(月) 22:25:14 ID:LflwkB9i0
原田ってあんまりこういうことしないイメージだったわ
321音速の名無しさん:2010/05/03(月) 22:35:40 ID:FViEFLar0
>>299は原田なんて知らないんだろな
322音速の名無しさん:2010/05/04(火) 00:53:20 ID:7Fm8E9Ox0
>>298
いやいや
そもそもmotoGP知ってるって事はレースに興味があるのが前提だろ
だったら>>292は変な話しでしょって事を言いたかっただけなんだが・・
323音速の名無しさん:2010/05/04(火) 05:50:49 ID:7Bd1GErl0
ロレンソ誕生日おめ
324音速の名無しさん:2010/05/04(火) 07:40:39 ID:OeZ7UZbE0
>>314
IPか。オイルと日本人でこういう発想とはさすがイタリア。
325音速の名無しさん:2010/05/04(火) 09:15:24 ID:oBRq3eXW0
3月に特売激安東芝レグザ26R9000とハードディスクを買い、
録画時間残量があり余っているので、第一戦・第二戦を録画
した。
(かつてCBR1100XXに乗っていたが、今は車とチャリンコのみ。
選手の名前は誰も知らない。)

いやーー録画して良かった。 第二戦の終盤、1位争いは壮絶。
車載小型カメラは迫力あるのう。 このあとも全部録画します。
326音速の名無しさん:2010/05/04(火) 09:58:53 ID:jBPPIVjD0
このスレはとにかく原田原田といっていれば通ぶれるんだな、よーし・・


ハラダ最高!!
327音速の名無しさん:2010/05/04(火) 10:01:59 ID:sLUrSoaW0
プヨプヨしていないアラーダさんなんて・・
328音速の名無しさん:2010/05/04(火) 10:07:24 ID:IryDB8bH0
>>325
そのうちカツカツになって消去・編集を繰り返すのがHDレコの罠w
329音速の名無しさん:2010/05/04(火) 10:10:53 ID:f5eQGHl00
AMAはモトクロスやスーパークロスは人気高いけどロードは今ひとつの印象
アメリカはイコールコンデションで、人間の超人技の種目に人気高い
ロードレースはマシン性能で差が出るので人気は低め
一部例外は有るけどIRLとかNASCARもそんな感じ
330音速の名無しさん:2010/05/04(火) 10:41:31 ID:dMOX03Vi0
モータースポーツって乗ってる選手も競い合ってるけど、それ以上に開発競争だよな。
どうもアメリカのファンは開発競争には興味なくって、他のスポーツと同様にあくまで選手主体に見てるみたい。
国民性とかレースの成り立ちとか何か関係してるのかな?
331音速の名無しさん:2010/05/04(火) 10:48:02 ID:IryDB8bH0
頭悪いから単純じゃねーと理解できねーんだよ。オーバルがすきなのもそう。
332音速の名無しさん:2010/05/04(火) 11:01:35 ID:M/Rr+iJW0
ww
選手中心で、しかも細やかなテクニックなんか見ちゃいないってっ感じだろ
度胸、グリップの開けっぷりで勝負!みたいな。
チキンレースの延長なんじゃね?
333音速の名無しさん:2010/05/04(火) 11:44:07 ID:eh5V527r0
ロードレースもモトクロスも4輪の全てのカテゴリーも含め、モータースポーツ全体が全然人気の無い日本より100万倍マシでは?
334音速の名無しさん:2010/05/04(火) 11:46:29 ID:M/Rr+iJW0
確かに。。。何(誰)がいけないんだろうね。。。
335音速の名無しさん:2010/05/04(火) 12:00:36 ID:YHkuhmh10
「アメリカ人はわかりやすいのが好き」というなら
NASCARなんてわかりにくいレースが何故人気あるの?
意味不明に黄旗出まくるし、ピットストップも多いし。

それこそSBKやMoto2見せた方が100倍わかりやすいと思うんだが、、、
336音速の名無しさん:2010/05/04(火) 12:02:50 ID:WhRzZbQi0
アメフトォとかもやたらプレー止まるよね
337音速の名無しさん:2010/05/04(火) 12:02:54 ID:USmzRwel0
そもそもプロスポーツ自体日本人に向いてないんだろ
プロスポーツで成功してるの実質野球だけでしょ
しかもその野球も下降線
338音速の名無しさん:2010/05/04(火) 12:03:09 ID:hy4Wg7SD0
どこに魅力を見出すかはそれぞれ違うと思うよ。
NASCARは迫力とクラッシュだったり
難しい所ではスリップストリームの駆け引きだったり
339音速の名無しさん:2010/05/04(火) 12:11:51 ID:0QsmEthh0
NASCARはめっちゃくちゃ人気あるもんなぁ
他のメジャースポーツも含めた全中継の中でも1、2を争う視聴率だっていうもん。スゴイよ
340音速の名無しさん:2010/05/04(火) 12:22:35 ID:4tS1GR5G0
年によってはスーパーボウルを抜いて1位だったらしいね…
まあそのNASCARも日本人にとっては
ぐるぐる回ってるだけ(笑)
馴れ合い(笑)
とか言われるんだから国民性過ぎる
341音速の名無しさん:2010/05/04(火) 12:40:55 ID:OeZ7UZbE0
アメ公は大阪人と同じで他と一緒じゃ嫌なだけだろ。
それでUS国内で興行として成功してるんだからいいけど。
342音速の名無しさん:2010/05/04(火) 12:41:57 ID:0QsmEthh0
福山英朗氏いわく、長年レーサーやってて人から「危険な職業ですね」と言われても正直実感は無かったけど、
NASCARに参戦して初めて「命がけ」の意味を理解したそうだよ。
あそこで走ってるレーサーはみんな怪物だって。人気も待遇も理解できるってさ。
343音速の名無しさん:2010/05/04(火) 12:42:56 ID:11Xygdph0
>>335
アメフトみたいに、戦術と迫力あるプレイという緻密さと派手さが共存する
ところがアメリカンスポーツの魅力かなと思ってる
344音速の名無しさん:2010/05/04(火) 13:12:31 ID:DAxb1FezP
野球も代表的なアメリカンスポーツなんだよな
345音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:09:39 ID:f5eQGHl00
ロードレースの敷居が高いのかもね
タイヤワンメイク前なら
BS+ドカ+ロッシ が見たい、とか
MI+ホンダ+ペドロサ はもうダメみたいな要素の組み合わせや
今年のホンダは直線が早い、今年のドカはビックバンってどうなんだ?
と言うような年度毎の開発の話も絡んでくる
それにチームのミスやエンジントラブルなど選手の不可抗力な部分もある
バスケやベースボールの様に頭空っぽで見て楽しむスポーツではないかも
※頭空っぽってのは予備知識なくても楽しめると言う意味
346音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:14:56 ID:aKdywOiz0
>>345
>バスケやベースボールの様に頭空っぽで見て楽しむスポーツ

予備知識必須じゃねーか
知らない人にルール説明するの大変だぞ
347音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:17:05 ID:bqZBTQc30
>>346
まあルールくらいは知ってるんだろう。文化として。
348音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:22:22 ID:dWCpxin60
>>347
知りませんが何か?
349音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:25:54 ID:jBPPIVjD0
F1やMOTOGPは主にヨーロッパ主体でアメリカ人じゃない人がほとんどだから誰も見ないんでしょ。
同じバイクレースでもモトクロスなんてめちゃくちゃ人気あるし、NASCARやアメフトもアメリカ人によるアメリカ人のためのスポーツだから。
メジャーリーグは日本人をはじめ外国人もけっこういるけど、それでも大半がアメリカ人だし、そもそもチームはアメリカ人オーナーのもの。
350音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:27:11 ID:bqZBTQc30
>>348
え?アメリカの方?...そいつは失礼しました
351音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:35:34 ID:p0B+M+ImP
>>335
黄旗が多いのはアベレージスピードが高いのとエスケープゾーンがないから
アクシデントが起きた時にロードコースに比べると危ないからじゃないかな

それと独走レースをさせずに最後まで観客を飽きさせないためでしょ
352音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:37:54 ID:5EqliNRn0
ヨーロッパの人は野球のルール知らない人多いんじゃ・・・

バスケ、サッカーはルール分からなくてもまだ見れるけど
野球はある程度分からないと楽しめないよ。
353音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:39:38 ID:5EqliNRn0
アメリカ人は世界選手権が嫌いで国内選手権が好きなのはよくわかる。
というかアメリカ国内選手権=世界一だと思ってる。

>>349
GPはアメリカ人多いんだけどな〜
354音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:42:49 ID:bqZBTQc30
>>353
そうだよね。全米チャンプ=世界チャンプって認識だもんね
355音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:51:33 ID:f5eQGHl00
個人的な見解ですが
野球:ルールを熟知して先発ローテーションや対戦成績を知った上で楽しむ
ベースボール:力と力のぶつかり合いとファインプレーを楽しむ

なんですよ。
356音速の名無しさん:2010/05/04(火) 14:55:46 ID:G/LqwvxN0
まあ酒呑んで何度も同じこと書くぐらい大目に見てやるよw
357音速の名無しさん:2010/05/04(火) 16:02:01 ID:WhRzZbQi0
>>349
でもアメリカ人チャンピオンに見向きもしないアメリカ人ばっかだしね
jナもアメリカ市場開拓しようとアメリカでのGP開催を増やしたけど
上海よりは観客が集まってるのかな?
358音速の名無しさん:2010/05/04(火) 16:19:31 ID:VGwoRSr60
>>357
国土のほとんどがド田舎だから
娯楽求めて観客は来るっしょ
359音速の名無しさん:2010/05/04(火) 17:21:04 ID:/PCRPrOK0
シーズンが始まったら青山さんの話題が全く無くなった点について。
みんな、イキのいい新しい子(富沢)の方がいいってか……っ!
360音速の名無しさん:2010/05/04(火) 18:06:19 ID:WuKEtKq/0
>>359
残り3周でギャップ1.1秒だったのが、残り2周でいきなり0.3秒に
縮まってたトップ争いの間に、何故かヒロシの単独走行が映し出され
実況では「今のヒロシは何だったの?」と言われていたね w
せっかくヒロシが映ったのにオマエラったら w
361音速の名無しさん:2010/05/04(火) 18:36:04 ID:eUpTLA6I0
遅ればせながら考察してみた

アメリカ : 田舎のストレート、アメリカンのノリ  → ひたすらトップスピード又はジャンプそして激突
EU南部 : 田舎のワインディング+ラテンのノリ → ラテン系テク
EU北部 : 田舎のワインディング+ゲルマンのノリ→ ゲルマン系テク
日本   : ちょっと飛ばすとすぐ逮捕        → オッサンの趣味

そんな感じでバックグラウンドがかなり影響していると分析しました
362音速の名無しさん:2010/05/04(火) 18:46:19 ID:f5eQGHl00
レイニーが現役の頃近所の人がピアノの調律士だと思ってた
って逸話があるくらいだからなぁ
363音速の名無しさん:2010/05/04(火) 19:16:07 ID:aOXLGM0z0
>>362
それケニーシニアじゃなかったっけ?
出かけるときはいっつもヤマハロゴ入りジャケ着てたから
364音速の名無しさん:2010/05/04(火) 19:26:41 ID:56eHfpT40
ジジィからするとケニーにあえてシニアと付ける意味がわからん。
ケニージュニアと分けてるんだからロバーツはケニーだけでいいと思うんだが。
ガンダムもファーストとかつけるし・・・ガンダムといえばファーストの事でいいのでは・・・
ジジィの戯言だ、スマン。
365音速の名無しさん:2010/05/04(火) 19:29:43 ID:/PCRPrOK0
ケニーjrに「ケニー」を譲ったんだよ。確か。
366音速の名無しさん:2010/05/04(火) 19:41:30 ID:lEjoFyBk0
>>365
またジュニアに戻ったけどね。
ただのケニーにすると、「父?、息子?」っていう奴が絶対居そうではあるな。
367音速の名無しさん:2010/05/04(火) 19:42:22 ID:V2LrKS/w0
じじいを枕詞にすれば、どんな無知・暴論も許されると勘違いしてないか?
368音速の名無しさん:2010/05/04(火) 20:08:40 ID:/7/VkzTt0
ジジィなら知ってそうなもんだが日本にだって名跡がある
シニア、ジュニアは先代、当代みたいなもんだ
369音速の名無しさん:2010/05/04(火) 20:21:57 ID:OeZ7UZbE0
ケニージュニアもチャンピオンだったことがあったなぁ、そういえば。
370音速の名無しさん:2010/05/04(火) 20:23:01 ID:VGwoRSr60
500ん時だったけ
371音速の名無しさん:2010/05/04(火) 21:20:47 ID:UdcfhR4T0
そんなこと言いだせば
コーリンエロワ―ズだって2世だからな
372音速の名無しさん:2010/05/04(火) 21:40:11 ID:wCIsUBre0
おっぱいは元気?
373音速の名無しさん:2010/05/04(火) 22:05:14 ID:D9d3v6vY0
John Hopkins Returns to Road Atlanta
ttp://www.youtube.com/watch?v=kamk9oMlE0w
374音速の名無しさん:2010/05/04(火) 22:23:18 ID:f5eQGHl00
>363
うんにゃ、レイニーだよ今VHSを見直した

しかし、同時期のマクグラスはショッピングモールを歩くと人垣が出来て
買い物できない事を嘆いていたのであった
375音速の名無しさん:2010/05/04(火) 22:24:35 ID:uVg6T3+C0
>>349
任天堂がマリナーズのオーナーですけど・・
376音速の名無しさん:2010/05/04(火) 22:32:02 ID:sLUrSoaW0
>>375
NINETENDOはアメリカの企業だろw
日本法人が漢字表記にしているだけだぞ?

他にHONDA・YAMAHA・SONYもアメリカ企業だからなw
念のため言っとくけど
377音速の名無しさん:2010/05/04(火) 22:38:40 ID:noy0k/U80
そうそう、日本企業だと思われていて、本当に日本企業なのは
Samsung だけなんだよな。
378音速の名無しさん:2010/05/04(火) 23:21:39 ID:4SjUsfth0
moto2クラスのレース見たけど面白いな
毎戦混戦で激しいレースをしてくれるといいんだけど
379音速の名無しさん:2010/05/05(水) 00:07:37 ID:OfsuT2A50
>>376はふつうにスルーしたが

>>377で脳の中の血管がピキッてなった
380音速の名無しさん:2010/05/05(水) 00:37:49 ID:26rVVydu0
>>379
ちょん乙
381音速の名無しさん:2010/05/05(水) 01:19:20 ID:OfsuT2A50
>>380
ふぁびょってゴメンよ
382音速の名無しさん:2010/05/05(水) 05:01:37 ID:7uijC4uJ0
こういう事書く奴って何が目的なんだ?>>376
単なる馬鹿チョン?
383音速の名無しさん:2010/05/05(水) 06:49:35 ID:ZtkA3OTS0
>>382
どう見てもギャグのつもりでしょう
384音速の名無しさん:2010/05/05(水) 09:34:29 ID:yi90OO5t0
>>382
壮大な釣り針だろね。
385音速の名無しさん:2010/05/05(水) 09:39:40 ID:/HNaybPk0
いや、NINETENDOという会社がアメリカにあるのだろうw
386音速の名無しさん:2010/05/05(水) 11:03:11 ID:Mq8WX7EP0
NINTENDO of Americaだろ
387音速の名無しさん:2010/05/05(水) 11:16:26 ID:IYO1StgW0
玉やんは今週末のレースも欠場なのかな?
まだどこからも発表ないよな・・・
388音速の名無しさん:2010/05/05(水) 11:17:38 ID:J+urfPW00
‖>376 ∧_∧  ∧∧
‖ \( ・∀・) (゚A●) ナ、ナイン テン ドゥー!!
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
    し`J  UU
389音速の名無しさん:2010/05/05(水) 11:35:55 ID:nj5eoNC40
>>387
欠場だろ。ぶっちゃけもう来期の就活してるんじゃない?
390音速の名無しさん:2010/05/05(水) 14:11:18 ID:yi90OO5t0
玉ちゃん今年はまさに棒に振ったな。
清成はどうも流れに乗れないね。
SBKよりはいい位置で走ってるみたいだけど。
清成は8耐走ったりしないのかな。
391音速の名無しさん:2010/05/05(水) 14:18:53 ID:IYO1StgW0
清成は8耐出るよ
玉やんも交渉中(4/17時点)
ジョニー(ジョナサン)・レイも出場する
392音速の名無しさん:2010/05/05(水) 17:13:42 ID:yi90OO5t0
>>391
君は一体何者だ??
ホントならうれしいけど。
ワークス仕様のCBRも見れるのかな??
393音速の名無しさん:2010/05/05(水) 18:42:39 ID:IYO1StgW0
>>392
スピードオブジャパンっていうモタスポ選手のマネジメント会社のサイトに記事が出てるよ
ttp://speedofjapan.com/sojtop/
のRIDERS NEWSを探してみてくれ
394音速の名無しさん:2010/05/05(水) 20:01:03 ID:yi90OO5t0
>>393
ありがとう。

ttp://speedofjapan.com/sojtop/wp-content//IMG_4761.jpg

玉田のマシン初めて見たよ、イタリアカラーなんだな。
ステッカーが貼られてないけど。
395音速の名無しさん:2010/05/05(水) 20:21:27 ID:IYO1StgW0
>>394
>ステッカーが貼られてないけど
まさにそれこそが欠場の理由なわけだorz
未だにCBRで走ってすらいないんだろうしな・・・
396音速の名無しさん:2010/05/05(水) 21:12:27 ID:ZyGC+GKb0
>>394
なんだか現況と相まって寂しく感じる写真だな
397音速の名無しさん:2010/05/06(木) 09:47:50 ID:Q75bLQ8q0
NINTENDO(米国任天堂)はアメリカ企業でしょw
仮にマイクロソフトが買収してMS堂となっても何ら不思議ではないよ。
398音速の名無しさん:2010/05/06(木) 13:45:58 ID:kGFjJygg0
花札屋ごときがうるせぇんだよ。
399音速の名無しさん:2010/05/06(木) 19:45:57 ID:Dh5/4W1e0
ニートごときがうるせぇんだよ。
400音速の名無しさん:2010/05/06(木) 20:08:37 ID:jkWwHPPL0
すんません
401音速の名無しさん:2010/05/06(木) 20:14:34 ID:JlLg6J3X0
WSBモンツアは加賀山の代わりに酒井が出るそうな
402音速の名無しさん:2010/05/06(木) 20:53:25 ID:mVl5fpZl0
追突で脊椎に2カ所にヒビか、、。
ついてねぇな。
鰻屋も世界デビューだし気合入ってるだろうな。
403音速の名無しさん:2010/05/06(木) 21:13:18 ID:D4nIxtsI0
>>402
雨の鈴鹿のWGP250ccで表彰台乗ってなかったか?
404音速の名無しさん:2010/05/06(木) 23:37:53 ID:yfWkjd7u0
>>403
小林大?
405音速の名無しさん:2010/05/07(金) 00:17:36 ID:kyEfqVyT0
小林大ってヘリコ事故ってあれホント?
406音速の名無しさん:2010/05/07(金) 01:28:36 ID:dP2UXtRJ0
ホント
いまは車椅子マラソン出てる
407音速の名無しさん:2010/05/07(金) 03:39:21 ID:wWvGbtrA0
下半身やっちゃったの?
408音速の名無しさん:2010/05/07(金) 05:58:44 ID:blwB/anW0
>>406
なんか事故当時重体って報道されてたけど
命は助かったのか
409音速の名無しさん:2010/05/07(金) 10:13:04 ID:xv7bivIS0
>>403
2002年だからmotoGPになってからだね
ttp://www.motogp.com/en/riders/profiles/Daisaku+Sakai
410音速の名無しさん:2010/05/07(金) 13:01:46 ID:t1r3/djQ0
猿仕様、牛ノートの詳細ktkr
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20100507_364511.html
どうしょうかなぁ〜w
411音速の名無しさん:2010/05/07(金) 14:19:30 ID:zSISNX0cP
>>410
以前ν速で聞いたらコスパは悪くないとのことだったよ
やつらは「でもこんなん外で使えねーだろw厨かよwww」とか言ってた
余裕で使えるけどなw
412音速の名無しさん:2010/05/07(金) 19:28:00 ID:rs2OMidV0
ロレンソ・ランド臣民仕様が出たら速攻で買うんだがなあ
413音速の名無しさん:2010/05/08(土) 11:01:43 ID:Ogr0q0zE0
鰻ブログより
ほとんどトップ6で走ってたって?
紀之と争ってたって?


ライブ見ていたがトップ6なんて一度も入っとらんし。

紀之に失礼。
まあ結果でしめせや
414音速の名無しさん:2010/05/08(土) 11:05:18 ID:bmUq6Eth0
>413
紀行に失礼。
415音速の名無しさん:2010/05/08(土) 11:59:50 ID:konsNd/n0
>>410
どんだけ周回遅れだよw
416音速の名無しさん:2010/05/08(土) 12:04:08 ID:konsNd/n0
>>413
タンカーで運ばれたみたいねw
417音速の名無しさん:2010/05/08(土) 12:45:48 ID:7KWTP5HI0
418音速の名無しさん:2010/05/08(土) 13:24:14 ID:71KeqWNR0
芳賀だって大して順位変わらんし
419音速の名無しさん:2010/05/08(土) 17:52:21 ID:YH0/b8LV0
鰻は今のところ19位か。
ま、こんなもんか。
420音速の名無しさん:2010/05/08(土) 18:01:40 ID:eVPRzLjZ0
421音速の名無しさん:2010/05/08(土) 18:22:50 ID:Kcs3k6Ek0
話ぶった切ってスマンが・・・・
今月号のライスポ・・・月刊誌で1280円とふざけた値段だったので頭にきたけど
付録のDVDなかなか良かった!

昨今下らない付録を付けて本の価格を吊り上げるが今回のような付録を付けてくれる方多少高くてもとは思う!
<あの下敷きは無しで値段を下げてくれれば尚イイのだが>
422音速の名無しさん:2010/05/08(土) 18:40:49 ID:konsNd/n0
>>417
鰻のブログを100回読み直してみな
423音速の名無しさん:2010/05/08(土) 18:52:39 ID:LnXApyp80
あの下敷きを超実用してる俺がいる
424音速の名無しさん:2010/05/08(土) 19:03:38 ID:tCmTkk7s0
>>423
何に使ってるの?
425音速の名無しさん:2010/05/08(土) 19:48:59 ID:s2iQjYGo0
>>421
昨年はヘレステスト映像とガイドブックで
1500円だったんだよ。
テスト無しライスポ下敷き付きで
1280円じゃ誰も買わないわな。
426音速の名無しさん:2010/05/08(土) 21:41:08 ID:/45vpYAx0
G+契約したら
やっぱりNHKが飛んでくるんでしょうか
427音速の名無しさん:2010/05/08(土) 22:02:40 ID:Ooxsdafr0
SUPERPOLEが始まった
428音速の名無しさん:2010/05/08(土) 22:03:04 ID:Ybp6Kzrl0
>>426
そんなこと気にせず契約しろよ。
429音速の名無しさん:2010/05/08(土) 22:16:15 ID:ZAGRVGwy0
>>426
ベットの下、覗いてみろ
NHK職員がいるぞ
430音速の名無しさん:2010/05/08(土) 22:20:57 ID:4+yI+aTT0
いた!
431音速の名無しさん:2010/05/08(土) 23:13:08 ID:D75Zu8PJP
ウィナーウィナーチキンディナー!
432音速の名無しさん:2010/05/09(日) 00:03:29 ID:NQZtAsxl0
>>425
逆に考えるんだ!
定期購読したら9500円で年間12冊だ
おまけが付けば付くほど得することになるぞw
433音速の名無しさん:2010/05/09(日) 00:37:21 ID:wf5UjZwi0
>>432

そう考えて年間購読してる俺って・・・w
434音速の名無しさん:2010/05/09(日) 00:43:34 ID:t4qMbsTE0
雑誌って捨てるのが面倒だから買わないな
435音速の名無しさん:2010/05/09(日) 00:49:11 ID:FITNEIOV0
椅子のある本屋に行って1時間くらいじっくり読んで帰ってます
436音速の名無しさん:2010/05/09(日) 00:52:13 ID:t4qMbsTE0
その投げ出してる足蹴っ飛ばしてもいいですか?
437音速の名無しさん:2010/05/09(日) 00:55:30 ID:BOI4IQaS0
本屋でバイトしてる俺に死角は無かった
付録とかもらえるしね
438音速の名無しさん:2010/05/09(日) 02:07:50 ID:PmQseYLM0
まじ、長い立ち読みはやめてほしいわ。
お目当てを探してる人にぐらい気を使えってば。
やたらビニールパックしてある本屋も困るけど。
439音速の名無しさん:2010/05/09(日) 02:13:06 ID:z0ew8xsh0
最近雑誌を立ち読みする気力が残っていない
電子書籍っていうの?あれ普及しないかなあ
440音速の名無しさん:2010/05/09(日) 02:35:52 ID:WTrboEEJ0
ヨシムラ全然駄目ですな。
弱小カワサキプライベーターと同ラベル
わざわざ出る意味あったんかいな。おつかれ様でした
441音速の名無しさん:2010/05/09(日) 04:34:34 ID:i3erdLgw0
チームはWSBK初レース、ライダーは初めて走るコースで何を言っているんだか。
これで上位に来たら、逆にWSBKのレベルを疑う。
442音速の名無しさん:2010/05/09(日) 07:46:28 ID:M6hyL02E0
タイヤも違うし
443音速の名無しさん:2010/05/09(日) 07:59:52 ID:9Nf68coN0
>>432
確かにRSのように毎回特別定価で実際の定価がいくらか
わからん雑誌は年間購読のほうが得だな。
でもあのDVDって単に記事にすんの面倒だから映像にして
安い下請けにDVD焼かして定価を上げて儲けるという三栄戦法だ。
444音速の名無しさん:2010/05/09(日) 08:52:19 ID:NQZtAsxl0
>>443
そのうち毎号付録が付いて、付録を組み立てるようになるんですね?
445音速の名無しさん:2010/05/09(日) 08:54:29 ID:pBU/2eV40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100508-00000006-maiall-moto

今更だけど、初勝利だっけ?
446音速の名無しさん:2010/05/09(日) 09:35:27 ID:B8QbFBXX0
MotoGPクラスでヘレスでは、ってこと。
447音速の名無しさん:2010/05/09(日) 09:49:37 ID:ZYuYXkFL0
>自身初の最高峰クラス優勝を地元レースで挙げた
って書いてあるから、本当に初勝利のつもりで書いてるのかもな。

 自身初の地元レースでの最高峰クラス優勝を挙げた
ならまだ通じるか?つか
 今季初優勝を地元レースで挙げた
でいいじゃん、と思うんだが。
448音速の名無しさん:2010/05/09(日) 10:35:45 ID:VW2g41kM0
>>447
さすがに本当に初勝利のつもりって事はないだろーw
449音速の名無しさん:2010/05/09(日) 11:46:29 ID:WTrboEEJ0
>>441
去年のスピースは初サーキットのフリー走行1回目でいきなりトップとかあったし
初めては通用しないよね。
鰻の実力ならポイントとれれば大金星じゃねか
450音速の名無しさん:2010/05/09(日) 11:49:52 ID:PmQseYLM0
>>444
10分の1スケール FIAT YAMAHAが完成するなら買うw
年間購読したいよね。
CSだったら…
451音速の名無しさん:2010/05/09(日) 11:52:24 ID:RsNQaThv0
模型でいいから1/1MotoGPマシンを出してください。
一応跨れる強度で。
452音速の名無しさん:2010/05/09(日) 11:59:36 ID:GIim7x4K0
R1買えよw
453音速の名無しさん:2010/05/09(日) 12:11:18 ID:RsNQaThv0
M1と同じフォルム(ハンドルの位置やカウルの形状)だったら
ローン組んでも買ってたな
実際は似ても似つかない残念賞
454音速の名無しさん:2010/05/09(日) 12:55:35 ID:HPG0bOJE0
デスモセディッチ買えw
455音速の名無しさん:2010/05/09(日) 13:19:55 ID:BC28zVkF0
でもお高いんでしょ?
456音速の名無しさん:2010/05/09(日) 14:00:43 ID:2uAYXdOK0
>>453
そういう事は完全に乗りこなせるようになってから言えよw
ていうかバイクすら持ってないんだろうけどw 猫に小判過ぎるww
今時のSSを乗りこなせる奴なんてどれだけ居る事やら・・・
457音速の名無しさん:2010/05/09(日) 14:18:12 ID:dsnWTt8f0
え?
458音速の名無しさん:2010/05/09(日) 14:26:40 ID:BOI4IQaS0
>>453
あのフロントもっこりカウルは公道だとなー
サイドからアンダーにかけてはレーシーでいいんだけど
459音速の名無しさん:2010/05/09(日) 14:46:53 ID:emUnG2wq0
>>453
ほんとのレーサー乗ってみな。
ポジションとかとても街乗りできるようなものじゃないから。
460音速の名無しさん:2010/05/09(日) 15:05:23 ID:d9YwK1hQP
ジョグでもトゥデイでもレッツでもいいからMotoGPステッカー販売してくれー
注文生産でいいからー
461音速の名無しさん:2010/05/09(日) 15:14:24 ID:RsNQaThv0
>>456
論点がズレてるって言われるだろおまえ
462音速の名無しさん:2010/05/09(日) 17:22:08 ID:9Nf68coN0
>>460
MotoGPステッカーってパチもんならヤフオクにあるけど。
463音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:34:41 ID:JSJPfy9Z0
>>455
兼用です
464音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:09:57 ID:hM1de07a0
>>460
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b000810.htm
こういうことを言ってんのか?
465音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:06:58 ID:Tji1iM6PP
>>462
No.

>>464
そういうレプリカが出てくれたらベストなんだけど無理っぽいしさ
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/08/22/cygnus-xsr50th.html
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/08/22/img/cygnus-xsr50th_main.jpg
昔これほしかった
466音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:11:24 ID:WfSl0vXJ0
海外じゃ売ってるけど残念ながら日本では・・・
467音速の名無しさん:2010/05/10(月) 10:29:47 ID:127OcNgE0
まだ部品とした残ってるかは微妙だがレプリカスクーターのステッカーは買えるよ。
俺は発売されてすぐスズキのモビスターステッカーセットをゲットした。
当時セットで15000円くらいだったと記憶している。
現行のが欲しいならばレプソルだけはCBRの部品扱いで買えると思うぞ。
あとは切った貼ったでそれ風にするしかないけどね〜
468音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:15:44 ID:Vshnt2XB0
俺はカッティングプロッタで文字ロゴ切り出して、レプリカオルペンした。
流石に実車サイズだとメチャ苦労したわw  
469音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:49:53 ID:eJGgx8oK0
街中で野球やらフェンシングのユニフォームで歩いてるやつはおらんのに
どうしてバイクや自転車好きの奴はは競技時の恰好で街中を走るのか
470音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:55:02 ID:TFbFVb3T0
知らんがな
471音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:09:45 ID:WfSl0vXJ0
>>469
バイクや自転車は日常生活で使うからだろ
472音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:46:58 ID:WOMM84Ta0
>>469
自転車は町中を走るからだろ
473音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:14:23 ID:h5Q9Q8pc0
バスケのシャツは昔流行ったな。シューズもジョーダンとか。
474音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:17:15 ID:hESeCvR80
YAMUDA
475音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:54:33 ID:gOvpCwA+0
>>469
ポロシャツ着て歩いてるけど何か?
476音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:05:10 ID:Ek2IYA+Y0
>>469
パーカー着てるけど何?
477音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:30:52 ID:Q+u2JMMl0
>>473
MLBのキャップやユニフォームも流行ったことあるよな
478音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:36:19 ID:KXgR+u5g0
>>477
それはない。
479音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:39:18 ID:0raEkS+M0
スタジアムジャンパーは?
480音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:15:36 ID:hM1de07a0
>>465
海外から取り寄せればいいじゃん
481音速の名無しさん:2010/05/11(火) 07:25:36 ID:TQmrUcDp0
クラッチ郎、ビアッジさんの跳ね上げた小石でオイルクーラー破損とは
ピッタリ後ろに付くのはこんなリスクも有るんだねえ
482音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:36:47 ID:l6HkULbV0
TOKIOの長瀬選手 | ワインディングダイアリー
http://happy.ap.teacup.com/rivet110/572.html
483音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:32:26 ID:Sg6W4+BP0
1047年製・・・だと・・・?
484音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:32:35 ID:nnCXMSFs0
つまり・・・どういうことだってばよ
485音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:47:19 ID:BIPIHQrs0
>>482
先輩の「愚か者レーシンゲ」みたいに、チーム立ち上げて盛り上げてくれんかの〜
もちろん2輪での方でねw
486音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:53:51 ID:SSyClRDG0
487音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:43:26 ID:KJ2D8t820
エナジードリンク流行りなのか
MAXCOFEEは何をやっているんだ?
さっさと参戦しろ
488音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:03:11 ID:kr9rHmDi0
>>481
ていうか路面にそんなに石ころが落ちてるものなの?
489音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:55:25 ID:TQmrUcDp0
>>488
最終コーナーのグラベルから戻ってきたバイクがばら撒いたのかな
それかアプリリアの秘密兵器か・・
490音速の名無しさん:2010/05/11(火) 19:06:27 ID:JDyq/1ue0
>>486
ネズミーランド?
491音速の名無しさん:2010/05/11(火) 19:42:25 ID:TPtNYQ120
グラベルから戻るなら
大抵カウルに入ってんだから
落とす為に最低限ブレーキ掛けるのが普通じゃねえの?
492音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:33:59 ID:0IwZUvYS0
>>それかアプリリアの秘密兵器か・・
それだ!
493音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:43:12 ID:bSlJEmwb0
>>485
長瀬は馬鹿だけどいい奴そうだな。
494音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:47:53 ID:CKBe0M4C0
こっちにも
ttp://www.twowheelsblog.com/post/4354/bombshell-casey-stoner-signs-with-honda
ちなみにウノ爺ブログによると、昼のスポーツニュースのトップニュースだったんだってさ
495音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:56:31 ID:avty3WmA0
ん?
来期はホンダにストーナーが乗るってことでいいのかな?
あんまり良いことなさそうだが・・・。
496音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:57:52 ID:ZC/8o7040
こっちを貼れよ。
そしてクリックするんだぞ。
http://unogmoto.blogspot.com/
497音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:06:43 ID:iktQK84X0
>>496
G乙!
ルマン期待してます。
498音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:11:31 ID:1Ln4uRnH0
ストーナー:HRC
ロレンゾ:ドカティ
ロッシ:ヤマハ

ならペドロサはどうするんだ?
499音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:14:06 ID:i+dc/KEx0
引退
500音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:16:18 ID:p3w7GCtw0
>>498
ロレは意地でもヤマハに残るつもりだぞ ヤマハもそれに同調してる
むしろ猿の方が出ていくんじゃないか?
でもバージェスが一緒じゃないと他のチームに移るつもりはないっていってたからこのままかも
501音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:29:18 ID:rpmLznD/0
>>482
日本は平安時代で中国は北宋、ヨーロッパは東ローマ帝国の時代だーね
502音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:37:55 ID:ZC/8o7040
>>499
こらこらw 貴重なキャラクターをないがしろにするんじゃあないw

ドカが提示した2年契約の内容を知りたいよなー。
超お金持ちだから、もはやそれだけでは動かないらしいし。
かといって、ドカのマシンを自分好みに作り替えるモチベーションはあるのかな?
ジェレミーも「もう歳だからきついのは勘弁」って前に言ってたしな。
しかし、アゴの記録は抜いてほしいよな。
503音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:44:50 ID:evA/8IhO0
>>496
ペドがスズキじゃあんまりだろ爺様w
開発能力も期待できないし
504音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:49:04 ID:BIPIHQrs0
赤い車の乗車券(毒蠍で泥遊び券に交換可)じゃね?w
505音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:28:15 ID:NSqR10YCP
ロッシはドカ乗りたいんじゃないかな
イタ車でMotoGPの最後を飾ってもいい、と

Gの言う通りダニはスズキがいいな

ヤマハ:ロレンソ、ベン
ドカ:ロッシ、ニッキ
ホンダ:KC、ドヴィ
スズキ:ダニ、バウ
506音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:54:59 ID:B5F3gJUzP
アプリリアがロッシを横取りとかないかな
507音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:39:29 ID:vN+U09690
ロッシがスズキに来たら常勝スズキがさらにえらい事になってしまうなあ・・・
508音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:46:43 ID:+EWDqTMD0
結婚、バイク、移籍
KCはなにやらせても速いな
わかりやすい性格だw
迷いとかなさそうだもんな
だが引退は速くなくていいぞ
509音速の名無しさん:2010/05/12(水) 03:12:46 ID:mB/+HL3z0
えー あのー >>496はおらが書いたもので、
爺さんではありませんので。ヨロ。

YAMAHAはロッシが抜けたら、FIATも失っちゃうでしょ。
プロモ活動もロレじゃ役不足だろうし、超困るよなあ。
コラのマルティニ46ドカが実現するといいな。
いや、やっぱYAMAHAで終わってレジェンドライダーで(ry

2ちゃんではロレファンが多い感じがしてたけど、爺さんとこのアンケートじゃ
誰か一人に ってなると そーでもない結果になってるね。
510音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:07:36 ID:NSqR10YCP
>役不足
それは誤用で使ってるのか本来の意味で使っているのか・・・

ドカロッシが見たい
どんなふうに苦しんでどんなふうに改良してくるのか楽しみ
スズキロッシだったらもっと楽しみwだけどまあないし
511音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:19:25 ID:krIm3foE0
>>510
言葉は生き物ですから。
そんなこと真顔で説教したら君が恥かいちゃうよ。
512音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:26:38 ID:DNFM7e5M0
>>510
意地悪ちゃんだなぁ。
513音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:26:53 ID:NSqR10YCP
いやでも真逆の意味だぞ
”モラルハザード”や”敷居が高い”ならマスコミも広義の意味でとって既に使ってるけどさ
514音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:35:03 ID:Tdm1nXMc0
12〜3年前のラジオ深夜便で「意味が振れて逆の意味で定着した言葉」として紹介されたのが発端
515音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:21:24 ID:N/Vd/JjI0
結局ドゥカティが早かったのは
BSのお陰だったと
516音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:23:42 ID:lazAVd1i0
>>513
認識が古いよ
ツッコミ入れるほうが恥ずかしいってことを理解した方がいいよ
517音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:41:02 ID:nfx1yssz0
>>513
厨二すなぁ
518音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:44:53 ID:NSqR10YCP
>>516
古い新しいじゃなくて、普通の常識として、真逆なんだぜ
ググりゃ分かるけど”役不足”に関しては誤用でもおkって認識にはまだなってないよ

聞きたいんだけど”役不足”の本来の意味で使いたいときは何て言えばいいんだい?
与えられた仕事がその人にとって軽すぎるってときは

”確信犯”や”爆笑”は誰でも使うし別に悪いとも思わない
近しい意味合いだしね
519音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:57:40 ID:2m5ftBji0
お前気持ち悪いな
520音速の名無しさん:2010/05/12(水) 14:17:07 ID:xh9J5GAL0
確かにヤマハ1stにロレは役不足ってどっちの意味だよ?とは思うw
521音速の名無しさん:2010/05/12(水) 14:28:19 ID:ACT5ooJP0
>>518
そんな事みんな分かっててあえて揚げ足取らなくてもいいんじゃない?って言ってるのに
そんな必死になられてもな
522音速の名無しさん:2010/05/12(水) 14:31:35 ID:mB/+HL3z0
>>509っす。
ぱかぱかってキーボードを打ってしまい。スレ汚しになってスマンです。
確かに ×=役不足
    ○=力不足    です。ハイ。
言いたかったのは、ロレじゃYAMAHAの広告塔として弱いでしょうと言うこと。。。
まぁ、じゃあロッシ級は誰か他にいるのかよっ てなっちゃうけど。
つか、爺さん、記事がトバシだった可能性があるとか言ってるね。
6月6日のムジェロ戦時にはハッキリするみたい。最初のドミノはやはりロッシということで。

523音速の名無しさん:2010/05/12(水) 14:50:05 ID:leHyYWyS0
>>518
まあ涙拭けよ
あとリアルでそんなこと口走らないほうがいいぜ
524音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:13:31 ID:TKXALTRi0
>>518
あなたが博識であることはわかりました。
でも、空気が読めませんね。
525音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:20:38 ID:BgCLlLK40
>>518
役不足の同義語は「お前、この俺をなめとんのか!」 w
526音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:21:55 ID:FbuLKKFj0
誤字・誤変換がよくあって、大概のものはスルーされる2ちゃんではあるが、
「役不足」にだけはやたらツッコミが入るんだよねw
527音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:22:55 ID:NSqR10YCP
おれフルボッコワロタw

m(_ _)mスンマセンシタッ!
528音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:53:26 ID:MP/0KEdG0
>>527
これが2chです。貴方は間違っていない。
貴方のサイドにも誰かが居る事を覚えておいてください。
529音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:05:59 ID:rPwNiHHY0
じゃあ俺も。
正論が「空気読めてない」なんて理由で
蹂躙されるのはそれこそ気持ち悪い。
530音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:27:33 ID:SkHKoKi90
自分もまちがって使っていたから勉強になりました
さんきゅう
531音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:23:50 ID:pUlPyZhh0
>>527
まあ、たまには外にでろ。
532音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:55:46 ID:A7Iwa2Bc0
GPない週はこのようにつまらない会話をするオタたちなのでした・・・
533音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:21:45 ID:z/PHWQ8y0
俺リアルでも空気読まずに指摘するよw
会議で間違ったの聞いたら思わずふいちゃった
534音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:45:48 ID:L0XHeP7D0
FIATに関しては、会長からして「ロッシはそろそろF1に行った方がいい」と言いだしたので
そろそろ手を切りたいんかなぁ。
535音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:03:10 ID:Mv5U4Oge0
>>534
F-1に行く=フェラーリだからより強固な関係を築こうとしてるのでは?
536音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:24:51 ID:dw1AK3Ch0
実際、ロッシもフェラーリに乗ってそこそこのタイムで走るから
始末に悪い。
誰もが期待しちゃうじゃねぇか。
537音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:00:29 ID:mbnIDg7p0
>>509
布教活動、乙。
俺もGブロはぽちっとしてる♪

>>506
FIAT=フェラ
ピアジオ=アプ
FIATとピアジオは親戚みたいな会社
有り得るかもね。
538音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:30:27 ID:Y6XEBSAg0
>>526
汚名挽回もよくツッコミが入るけど、実は正しい表現(だった)なんだけどな。

539音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:34:06 ID:7dBPdSDs0
ジェリドさん涙拭けよ
540音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:35:28 ID:K8b7CmXk0
もういい、もういいんだ・・・
541音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:37:35 ID:xRcAAMhr0
>>534
若手の台頭で楽には勝てなくなるだろうし
商品価値が下がり切る前に搾り取りたいとかじゃね?
542音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:31:47 ID:DNFM7e5M0
>>539
もう少しいい男になってくれれば、寄りかかって酒をのめるんだけど。
543音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:02:34 ID:rolGNHyN0
月1でいつも見るの忘れちゃうからはっとくね

大人のバイク時間 MOTORISE 5月16日(日)22:00〜22:55 BS11デジタル
出演 :中野真矢 他
ゲスト:鈴木忠男(SP忠男代表)
544音速の名無しさん:2010/05/13(木) 06:02:43 ID:ol2SJKEG0
もう中野オンリーの番組にしてくれればいいのに。
あのおじいさんはいらない。
545音速の名無しさん:2010/05/13(木) 08:44:28 ID:Mar6owCu0
魚ぉぉっぉおお!まっちゃんウラヤマシスw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/16/c9/hirophoto2002/folder/371382/img_371382_14511268_0?1273699640

で、アラ〜ダさんはジモピーで判るけど、トロイも?
546音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:02:45 ID:OfLU9FWl0
>>545
右の人だれ?老けたビアッジか?
547音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:52:51 ID:O3Dd5f4w0
ベイリス
548音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:03:08 ID:Mar6owCu0
>>546
花・・・火花職人の人だよw

>「トロイ! フォトグラファーレ、ペレファボーレ!」
アラ〜ダさん、英語じゃないのがカッコエエのぉ〜w
549音速の名無しさん:2010/05/13(木) 17:42:54 ID:HY0acqiL0
インモテクなんて実況で陰毛呼ばわりされそうな名前だ
第7戦カタルーニャからって考えてみたらもう5月なのにまだ2戦しか消化してないんだよな
SBKはもう今週末が6戦目だというのに
550音速の名無しさん:2010/05/14(金) 06:06:16 ID:iJyWERd10
次戦のルマンかムジェロでマルボロドカティに
FIATのステッカーが付く。その意味は解ると思うが・・・
ワークスドカの人間に聞いた確かな情報だよ。
551音速の名無しさん:2010/05/14(金) 07:30:36 ID:2bosKZ9D0
もとからアルファロメオがスポンサーだし
イタリアにおけるFIATとオーナー一族の強大さは理解しがたい
FIATのステッカーがどうこうならF-1のフェラーリはどうなの?
同じような噂はこちらにもあるぞ
552音速の名無しさん:2010/05/14(金) 08:37:06 ID:gaGNido/0
>>550
ヒヤッとする話だな・・
553音速の名無しさん:2010/05/14(金) 17:17:16 ID:78hSbi1V0
>>552
ジワジワ来るなw
554音速の名無しさん:2010/05/14(金) 18:24:20 ID:3dSvpYvG0
>>553
お前がいなかったらスルーしてたw
555音速の名無しさん:2010/05/15(土) 08:52:50 ID:/+h3/FaD0
>>551
こいつはなんなの?
556音速の名無しさん:2010/05/15(土) 09:18:39 ID:sWtRtFu10
>>550
信憑性にかけると思うな。ドゥカティだけに“どうかって”・・・(;´Д`)
557音速の名無しさん:2010/05/15(土) 09:49:53 ID:yqIakuk20
ワークスといえどもスポンサー獲得はやっバリーシーンどいのかな
558音速の名無しさん:2010/05/15(土) 10:06:37 ID:JVFm+U5E0
よくわかんないけど一応置いときますね。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1260408245/
559音速の名無しさん:2010/05/15(土) 14:38:48 ID:Ljm4EzZUP
>>558
もう許してやれよw
560音速の名無しさん:2010/05/15(土) 18:21:51 ID:BC4TY/Zf0
>>558
まだ残っていたのかw
561音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:13:43 ID:kt6klsfW0
玉田さんはいつになったら出てくるのか。
562音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:39:05 ID:aGnWJz+lP
レースない週末のスレストっぷりはすごいな
563音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:40:16 ID:8Q6m4l/DP
規制がひどいのもあるんでね
564音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:41:12 ID:ESlnAiab0
>>561
来期...かな?
565音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:09:11 ID:rUppJAm60
規制がひどいのは政府からの要請
566音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:55:55 ID:3qHdU1NY0
政治ネタのコピペをそこらじゅうに貼りまくるカスがいるからな
ほんと死んでくれよ
567音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:54:49 ID:kt6klsfW0
玉田さん、このままなら来期はねぇだろよ。
568音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:18:23 ID:gZHxfQq80
やっぱSBK日本で開催してほしいなぁ。
一応4メーカーのお膝元なんだし。

もてぎで秋のINDY後くらいにやってくれないかなぁ。
569音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:23:12 ID:4LPjToyN0
以降、鈴鹿やおらが村サーキットでやれ禁止
570音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:29:20 ID:uvpqRQ6y0
菅生がいいな、昔のように。
571音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:01:15 ID:xCQojLdL0
Speed of JapanのHPでも玉田が出ないのが当たり前になってるな。
なんも続報がない。
572音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:03:47 ID:btlB3yK70
>>567
引退後のポジションも怪しすぎる。
テレビ要員は中野がガッチリ押さえてるだろう。
雑誌要員ってのも未知数すぎる。
テスト要員ってのも怪しい。
育成要員ってのも無理っぽい。
どうするんだろ。
573音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:10:53 ID:+uqWScjr0
>>570
菅生はチーム関係の受けがよくなかったから
574音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:33:47 ID:kwJ/zrJB0
でも、SBKを来年鈴鹿でやるって噂あるんだけど。
575音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:34:48 ID:OoqXnSM+0
>>572
まだまだ引退なんかするかいな。
もしシートが無くなったとしても浪人ってだけだから。
576音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:36:14 ID:mmjLoVFf0
ケニーと8耐だろ。問題大きいが。
577音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:37:54 ID:YeeNqwle0
JSB&8耐でいいんじゃないかな
578音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:41:22 ID:luw4tnPQ0
今年は芳賀が低迷してるな・・・
579音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:49:27 ID:gZHxfQq80
>>574
どこから聞いた噂?
580音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:33:36 ID:WoxEHMVR0
>>579
去年の噂じゃね?(w
581音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:45:18 ID:pEB5V+DV0
風の噂じゃね?
582音速の名無しさん:2010/05/17(月) 01:05:49 ID:C3DycYmy0
風の噂というか芳賀がネットラジオでそういう話も出てるよって話してたのが広まった
583音速の名無しさん:2010/05/17(月) 01:33:10 ID:H3afccGj0
芳賀てどんな人なんだろ
コメントも出てるけどほとんど翻訳されないし
自分の中では寡黙でストイックなイメージなんだが
584音速の名無しさん:2010/05/17(月) 02:35:44 ID:EIraR/0g0
ストイックなバカ殿・・・w
585音速の名無しさん:2010/05/17(月) 04:32:09 ID:pK+yv54Z0
シューマッハから「モンツァで夕食でもどう?」お誘いがあった時
「遠いからお前が来い」って言っちゃう人。もち、本人にでなく取り巻きのメカニックにだけど。
586音速の名無しさん:2010/05/17(月) 06:35:14 ID:PArndOZa0
そいつぁストイックだわw
587音速の名無しさん:2010/05/17(月) 07:49:08 ID:cXrFQOp+0
今の時勢を考えたらライダーとして"人生勝ち組"な人だから、
それくらいの気位の高さは有るだろう。

自分も成功者なわけだからミーハー心はそんなにないよ。
588音速の名無しさん:2010/05/17(月) 09:57:10 ID:9Pm2uwYA0
会見でバッターバッターバッタッターとか言っちゃう人
589音速の名無しさん:2010/05/17(月) 13:17:10 ID:8/niSQYu0
>>583

一時期吉牛が好きすぎてウエイト激しく増やしちゃった人w
590音速の名無しさん:2010/05/17(月) 13:42:47 ID:pWIrCYaU0
レース中鳩にぶち当たって法度ハッとした人
591音速の名無しさん:2010/05/17(月) 15:20:03 ID:C7/fNneZ0
>>590
早野乙
592音速の名無しさん:2010/05/17(月) 20:38:53 ID:8/niSQYu0
>>583
あと、むかーし岐阜にあった中日本サーキットで一緒に走ったことがあるけど速かったなあ。
593音速の名無しさん:2010/05/17(月) 20:47:41 ID:qakKUd8k0
SBKのホンダはレイ以外はさっぱりで去年と同じだな。
594音速の名無しさん:2010/05/17(月) 22:15:53 ID:isA68a920
あのかっこいいBMWが段々前のほうを走れるようになってきてうれしい
最初はドンケツを巡航していたのに
595音速の名無しさん:2010/05/17(月) 22:17:10 ID:RDqY6hxn0
ていうかまさかBMWが表彰台に立てる日が来るとは思わなかったw
参戦を聞いた時はビリ争い定位置だと思ってたのにw 
S1000Rはホントにアホみたいに速いみたいね・・・
596音速の名無しさん:2010/05/17(月) 22:23:15 ID:nTP1ipxp0
ここからが難しいだろうな。
597音速の名無しさん:2010/05/17(月) 22:26:30 ID:C3DycYmy0
レーサーかっこいいけど市販車だとR1よりダサいのでなかなか応援する気になれない
598音速の名無しさん:2010/05/17(月) 22:32:15 ID:isA68a920
あの異形ヘッドライトがね・・・
シートもなぜかあの手のスーパーマシンのわりにニケツ仕様だし。
どこかCBRっぽいんだよなあ。
HP2 Sportのほうが欲しくなるね。
599音速の名無しさん:2010/05/18(火) 01:24:10 ID:Ow+yP6Kf0
去年までのドカワークスのスタッフがBMWにがっつりお引越しだっけ
600音速の名無しさん:2010/05/18(火) 01:30:49 ID:na7rmltW0
BMもけっこうえげつないことやってんだな。
アプリリアはベースマシンがえげつないし、外国メーカーはけっこうアレだな。
601音速の名無しさん:2010/05/18(火) 01:48:34 ID:Ow+yP6Kf0
国産はワークスチームがえげつないイメージはあるw
602音速の名無しさん:2010/05/18(火) 09:56:49 ID:ywD1QCJj0
あのヘッドライトの丸目じゃないほうを潰して片目耐久に・・・って考えたのは俺だけじゃないはず
603音速の名無しさん:2010/05/18(火) 11:31:31 ID:UceWnE1C0
>>599
まさに明暗を分けたよな。BMWの躍進、ドカの不調と
604音速の名無しさん:2010/05/18(火) 13:37:47 ID:S4dShY6M0
test
605音速の名無しさん:2010/05/18(火) 13:46:35 ID:S4dShY6M0
けが人、死人
日本の二輪のレース盛り上がらないね…

MotoGPは最近ウノ爺さんのサイトとかの情報があると楽しめるね。
606音速の名無しさん:2010/05/18(火) 13:53:19 ID:cmgfZRBt0
>>592
自分もミニバイクレースはじめた頃、中日本出てたの覚えてる。
607音速の名無しさん:2010/05/18(火) 15:54:49 ID:WbarRdLb0
608音速の名無しさん:2010/05/18(火) 15:57:20 ID:0TNu/DGO0
ああっ
KTMってGPやめちゃったの?
609音速の名無しさん:2010/05/18(火) 16:32:39 ID:FUgcrVbk0
ああ。
610音速の名無しさん:2010/05/18(火) 17:32:39 ID:2RxBzS8b0
BMWは勝てそうで勝てないな。
ライダーがちょっと旬を過ぎてる?
611音速の名無しさん:2010/05/18(火) 17:57:00 ID:BzFwZR9t0
勝てそうなバイクになったらGPでハブった若いライダーを乗せればいい
612音速の名無しさん:2010/05/18(火) 20:11:27 ID:Alx2AdyG0
>>611
ダニのことか
613音速の名無しさん:2010/05/19(水) 01:49:30 ID:VxyYz0J10
日本人で活躍してんのトミーだけかw

でもトミーがいてくれてよかった
顔は北川景子似やし、雰囲気が外国人っぽくてかっこいいね
世界チャンプにふさわしいルックスや
614音速の名無しさん:2010/05/19(水) 02:12:36 ID:ANLlvmXv0
>>607
また外れタイヤでも回ってきたのか?
615音速の名無しさん:2010/05/19(水) 11:59:24 ID:oWoSTSWB0
>>613
北川景子似?
616音速の名無しさん:2010/05/19(水) 13:36:46 ID:jciN5Hc90
アントニオがこれから本気だしてくるだろ
トミーはトニに勝たなくちゃ
617音速の名無しさん:2010/05/19(水) 16:21:21 ID:TJJUv8Ui0
test
618音速の名無しさん:2010/05/20(木) 20:49:12 ID:nJ7I91fM0
>>613
一応高橋も常に上位にいるんだから入れてやれやw
619音速の名無しさん:2010/05/20(木) 21:10:43 ID:Y/LhFUew0
ゆーきは今回勝てそうが気がするな。
根拠はない。
620音速の名無しさん:2010/05/20(木) 21:27:40 ID:gKf5fNbx0
おまいら、コヤマックスもがんばってますよ
621音速の名無しさん:2010/05/20(木) 22:03:30 ID:MjobaBCf0
次戦は高橋来そうな気がするな。表彰台真ん中。
622音速の名無しさん:2010/05/20(木) 22:47:22 ID:H3aJCuHR0
なんか、ル・マンって日本人に相性良いイメージなんだけど。

あ、中野は大転倒したところだっけ?
623音速の名無しさん:2010/05/20(木) 22:58:54 ID:y7FtNxui0
タイヤバーストしてならムジェロ
624音速の名無しさん:2010/05/21(金) 00:54:56 ID:69HwXdre0
そういえば結局日テレはフランスGPを別枠で生放送したりはしないんだな
公式のビデオパスってちゃんと見られるのかな
今回に限って混雑しそうで不安
62519歳@就活中:2010/05/21(金) 01:06:50 ID:0+nEzgp20
モタスポ住人を敵に回すかもしれないけど、
速くてもやる気のないライダーは表彰台のって欲しくない
ロ●シとかスト●ナーとかみてて苛立ってくる
626音速の名無しさん:2010/05/21(金) 01:14:12 ID:74UurOc90
>>625
ロッシとストーナーってやる気無いの?
627音速の名無しさん:2010/05/21(金) 01:19:48 ID:hY+sU0np0
ロッシとストーナーがやる気無い様に見えるなら
もう見ない方が良いな
628音速の名無しさん:2010/05/21(金) 01:26:50 ID:TPp0ROli0
聞いてもいないプロフィール押し付けてくる時点で敵です
629音速の名無しさん:2010/05/21(金) 01:30:59 ID:Tk7GySc30
何の事かと思ったら名前欄のところか
630音速の名無しさん:2010/05/21(金) 01:55:43 ID:C/c2rxwn0
>なんか、ル・マンって日本人に相性良いイメージなんだけど。

博一のインタビューによれば だろ。

実際、また、ロレが勝ってしまいそうだな。
ストーナーのフロントに対するびびりがどこまで解消できているかが鍵な気がするな。
と、ロッシが前回テストで試した「ロレのセッティング」を
どこまで自分のものにとりこめるのか も。
とにかく、セッティングでなかったからうんぬんはガッカリだもんな。
 そういうのは王子のコメで聞き飽きたよ…
631音速の名無しさん:2010/05/21(金) 02:15:30 ID:9XHwKBT50
ロレ,ロッシ,ベン もしくは ロレ,エロ,ベン で表彰台ってのを見てみたいもんだ
2年ぶりのY表彰台独占って事でひとつよろしく
今年のルマンは今の所、晴れの予報だね
632音速の名無しさん:2010/05/21(金) 14:24:46 ID:4cRhm67n0
ヘイデンのツイッター見てたら芳賀さんとの2ショットを発見
芳賀がなんかかしこまってるw
633音速の名無しさん:2010/05/21(金) 15:50:00 ID:3VQGP2Mi0
>>632
見てきたらジャッキーチェンですか?とか書かれてて吹いた
634音速の名無しさん:2010/05/21(金) 15:58:41 ID:Y/7OeCvU0
いいえ、ミスターノリハーガですw
635音速の名無しさん:2010/05/21(金) 21:17:56 ID:Pk/fdVhy0
G+のボケは巨人最優先だからな。そのためのチャンネルなんだけど。
元気を日本に、ってアホか。
636音速の名無しさん:2010/05/21(金) 21:35:44 ID:lIYPf5AB0
加賀山は今週末のレースも欠場か
不死身ではあっても怪我のダメージは普通にあるだろうからな
637音速の名無しさん:2010/05/21(金) 23:49:04 ID:v4Rtq+NW0
G+クソ杉ワロタ
これが現実か・・・
justinかustreamでいいわ
638音速の名無しさん:2010/05/21(金) 23:54:31 ID:NJTQXCkG0
>>637
せめて公式LVにしようよ…
639音速の名無しさん:2010/05/21(金) 23:56:46 ID:4i6aHgpM0
直前に去年のgp放送したり、予選を全クラスにしたり細かいところでアップデートしてるから
憎めないんだよな>G足す。ツイッターでの反応も結構誠実だし。
ただ、みんなが一番望んでる全戦生やってくれないとなー。パーフェクトチョイスはなんでやめたんだべ?
e2組が騒ぎすぎたんじゃねーの?
640音速の名無しさん:2010/05/22(土) 00:14:08 ID:35qMX7yy0
日テレは相当経費削減してるからその皺寄せが来たんじゃね
641音速の名無しさん:2010/05/22(土) 00:19:46 ID:E8S0eBzJ0
NHKBSから移動したのが権利料高過ぎだったからだっけ?
日本人大リーガーが増えてきたからだっけ?
642音速の名無しさん:2010/05/22(土) 00:35:14 ID:/1CfWq4z0
NHKラジオで音声実況やってくれないかな
Eurosportsでもやってたよね確か
そうすれば映像は公式かjustinで音はラジオで聴きたい
もちろん田中アナで
643音速の名無しさん:2010/05/22(土) 00:46:55 ID:vhXzqtvY0
>>641
MLBの試合数を多く放送したいってのが理由だった気が・・・。
それに、レース日に生放送で長時間全クラス放送を全戦ってのも公共性にかけるとか何とか・・・。
理由付けしてあったような気がする。

何言ってんだと思ったもんだが。
644音速の名無しさん:2010/05/22(土) 01:08:19 ID:SFoZJ3o50
雨で赤出てダラダラ延長も楽しかったよなぁ〜w
645音速の名無しさん:2010/05/22(土) 01:35:11 ID:IZRu6tXT0
>>644
つい横になって、つい寝てしまって、、、
ハッ!? と目が覚めたら、 え?!もしかして終わった? とかで顔面蒼白になったりw
646音速の名無しさん:2010/05/22(土) 01:51:02 ID:I2x91qfn0
>>645
今でもよくやるwダニやkcがぶっちぎってると暇だし。気づいたらモルティブw
647音速の名無しさん:2010/05/22(土) 01:52:11 ID:E8S0eBzJ0
>>644
燃えちゃって
赤になってコース修繕後
コースをライダーが確認に出ていったりしたな
648音速の名無しさん:2010/05/22(土) 02:06:14 ID:T7Va03j/0
これだけやっても生放送じゃないだけでボロクソなG+カワイソス。
NHKBSなんて後期はアナウンサー関係以外は碌なモンじゃなかったけどな。
予選は無いし、125と250はダイジェスト。
motoGPクラスはすでにグリッド上状態からだったし。
649音速の名無しさん:2010/05/22(土) 02:30:37 ID:pqjyUz8u0
俺の中ではテレビでのレース観戦は
生放送>moto2&125放送>予選放送
だから他が充実してようと生放送でなければ意味がないと思ってる
650音速の名無しさん:2010/05/22(土) 02:33:08 ID:E8S0eBzJ0
今年は絶叫アナウンサーじゃないから落ち着いて見ていられるG+
651音速の名無しさん:2010/05/22(土) 07:49:47 ID:dfDrOK/20
つーかハイレゾでもない1レース分のビデオパスが10ユーロって高すぎる>公式
ハイレゾだと15ユーロでなおさら高いし
652音速の名無しさん:2010/05/22(土) 07:52:50 ID:dfDrOK/20
連レスで悪いけど
どうせなら1ウィークビデオパスでMotoGPクラシックスも見られるようになってればなあ
653音速の名無しさん:2010/05/22(土) 11:19:16 ID:pqjyUz8u0
シーズンパス買うなら今がチャンスか
654音速の名無しさん:2010/05/22(土) 11:36:23 ID:aEw/ovEM0
test
655音速の名無しさん:2010/05/22(土) 11:43:41 ID:aEw/ovEM0
G+に求めること

決勝全レース生放送
町田アナ、宮城さんの完全更迭
実況解説は無しで良いので、FP、予選、WUPまで全セッション生放送(これは厳しいか)

ドルナに求めること

無料LiveTimingをオンデマンドで閲覧したい(G+を録画で見た時)
656音速の名無しさん:2010/05/22(土) 12:05:24 ID:RBSEt7sV0
>>655
宮城はまだいい。
更迭はタクマ。
可能なら125/moto2は坂田、上田。
motoGPは中野
657音速の名無しさん:2010/05/22(土) 12:28:30 ID:LfnTHxE/0
>>656
タクマはいいだろ
宮城はイラネ
658音速の名無しさん:2010/05/22(土) 12:29:47 ID:Nsrbem3d0
仮に!仮にですよ!!
私が更迭されると仮定しましょう!!
その場合、まぁ〜〜ず考えられるのがぁ〜
40代婦女子の反感を買うという事がぁ予想されますねぇ〜
現役時代からの私のファン層っていうのは、
と〜〜んでもなくみすぼらしい
サーキットでよく見る中年太りで
ダサいぱっつんぱっつんのジーンズを履いていると!
予想ができますねぇ〜〜
659音速の名無しさん:2010/05/22(土) 12:32:08 ID:pqjyUz8u0
隔離スレでやれ
660音速の名無しさん:2010/05/22(土) 13:02:04 ID:5URPi1WS0
>>656
タクマの更迭には反対!

永久解説者就任を望む
661音速の名無しさん:2010/05/22(土) 13:04:43 ID:YXqy+EmD0
G+に望むこと

全国地上波で夜11時くらいに放送しろ
予選もな
662音速の名無しさん:2010/05/22(土) 13:05:31 ID:BkVDUzwP0
えー、タクマの解説ってなんかいいとこあったっけ
663音速の名無しさん:2010/05/22(土) 13:07:27 ID:35qMX7yy0
タクマはゲストでならいてもいいがメインはきつい
664音速の名無しさん:2010/05/22(土) 13:10:57 ID:5URPi1WS0
>>662

国粋主義者なところ
665音速の名無しさん:2010/05/22(土) 13:13:09 ID:IZRu6tXT0
ぐへへっ  いいですねえええ  ぐふっ♪
え〜〜  まぁ〜〜 ぐふっ♪  
このままいってもらってですねえ〜  
そのとおおおりです  ぐふっ♪
666音速の名無しさん:2010/05/22(土) 13:16:45 ID:YXqy+EmD0
ミスしろっ
ミスれっ
667音速の名無しさん:2010/05/22(土) 14:02:43 ID:aEw/ovEM0
タクマは解説者としては終わってるけど
日本人ライダーへの愛情があるから許せる

ただ、自分が転倒で半身不随になったのに
ライダーの転倒に対して軽率な発言をするのは謎だね
668音速の名無しさん:2010/05/22(土) 14:04:36 ID:uLnqTW7R0
【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274501926/
669音速の名無しさん:2010/05/22(土) 16:07:45 ID:vhXzqtvY0
>>658
宮城の追っかけ今でもいるけど、まさにその通りでワロタ。
670音速の名無しさん:2010/05/22(土) 17:08:44 ID:RBSEt7sV0
>>665
うまいっすね。あと、最後は気合ですよ、気合! とか
言うともう面倒くせぇのかな、、とか思ってしまう。
671音速の名無しさん:2010/05/22(土) 17:09:03 ID:KYWU3S2C0
BS日テレでやってくれ。
672音速の名無しさん:2010/05/22(土) 17:11:52 ID:jMppZfr90
BSは韓国ドラマのための枠だから無理
673音速の名無しさん:2010/05/22(土) 20:12:49 ID:FStN2n3X0
674音速の名無しさん:2010/05/22(土) 20:18:26 ID:CK8m+aFX0
宮城はいらんわな
一人興奮して、レースそっちのけで
アホみたいに喋りつづけるし
しかも薄っぺらいどうでも良い事ばっかり
言ってる。
675町田:2010/05/22(土) 20:23:35 ID:rQIw4U0M0
>>658
宮城さん、こんな所で油売ってないで本スレで解説して下さい。
676音速の名無しさん:2010/05/22(土) 20:26:25 ID:8sjv6Z5K0
G+ネタうざい
677音速の名無しさん:2010/05/22(土) 20:57:48 ID:4KolL1z00
>>647
99年のチェコだっけか、モデナスがゴウゴウ燃えてなぁ
あのレースの録画は苦労したよ
678音速の名無しさん:2010/05/22(土) 21:45:15 ID:nm2CNTaX0
そういや韓国人ライダーっていたっけ?
679音速の名無しさん:2010/05/22(土) 22:00:10 ID:++v9teaj0
ワールドチャンピオンがいる
680音速の名無しさん:2010/05/22(土) 22:09:00 ID:Ss9Gwi5J0
ロッシは韓国人ニダ
681音速の名無しさん:2010/05/22(土) 22:15:25 ID:KYWU3S2C0
350cc
682音速の名無しさん:2010/05/22(土) 22:37:31 ID:c7QGstcf0
ちょいと失礼

全日本ロードレース選手権総合 23LAP
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1274535402/
683音速の名無しさん:2010/05/22(土) 23:51:42 ID:vhXzqtvY0
>>678
そうか、教祖様は韓国籍か。
684音速の名無しさん:2010/05/23(日) 00:35:08 ID:9GGo3xYI0
やっぱ

実況:千年屋アナ

解説:福田照男


がよいでしょう。
685音速の名無しさん:2010/05/23(日) 02:06:22 ID:OKuTir4H0
まあ誰でもいいけど、とりあえずスタートの瞬間から
1コーナー過ぎるまでくらいは黙っといてほしい
686音速の名無しさん:2010/05/23(日) 06:21:18 ID:joEOS0Op0
上田さんの解説良かったな。
多少マニア過ぎる嫌いと、ライダーとしての情報が古過ぎるけど。
データ、知識量を生かしてる感じがした。
687音速の名無しさん:2010/05/23(日) 07:41:53 ID:zbMTWGy50
阿部さんが最強解説者だったが、、、
いまなら中野だろう
全戦やってよ
688音速の名無しさん:2010/05/23(日) 07:44:18 ID:H4793WM20
宮城、KCの エスパロガロ兄への怒りジェスチャー を、
見てもいねえくせに、よくもあそこまでKCを悪者扱いできるよなw
ああいう場面では絶対KCの方が短気で悪いって決めてるんだろうな。
いいかげんにもほどがあるよ。
689音速の名無しさん:2010/05/23(日) 08:45:14 ID:cMo4nhu70
宮城は無いわ
あいつの解説は音消してた方がマシなレベル

宅間はまぁマシ
690音速の名無しさん:2010/05/23(日) 08:53:49 ID:dZrtmxuE0
>>689
音消せばいいだろ
691音速の名無しさん:2010/05/23(日) 08:56:52 ID:9QYNsNB70
>>688
確かに。あれはライン上を流して走っていたエスパルガロが悪いと思った
692音速の名無しさん:2010/05/23(日) 09:37:22 ID:/elL5XQO0
KCもあんなに怒るんだな。
キレやすい若者という感じだった。
693音速の名無しさん:2010/05/23(日) 09:55:16 ID:LvorL5JM0
宮城は関西系のイントネーションがどうしても嫌だ
今はちょっとはマシになってきてるのだろうか
694音速の名無しさん:2010/05/23(日) 10:21:12 ID:Y0fH7VPC0
G+の予選見てるんだけど
上下左右に黒帯ついてる
何これ?
2戦の予選では無かったのに。
695音速の名無しさん:2010/05/23(日) 10:21:54 ID:LvorL5JM0
それはもしかして画質も悪いんじゃないだろうか
696音速の名無しさん:2010/05/23(日) 10:25:08 ID:MAfo+0zy0
予選時に、博一もスピーズニに謝っていたようだった。
697音速の名無しさん:2010/05/23(日) 10:52:17 ID:3iTc31xG0
オレは少数派だろうけどmotoGPの解説陣は他のスポーツに比べたらすごくマシだと思ってる。
ま、解説だけでなく番組全体の作りが受け入れ不能なショー仕立てなせいもあるか。
698音速の名無しさん:2010/05/23(日) 11:07:44 ID:Jzeo8l9g0

今の解説陣でレベルが低いと思うのは宮城&たくちゃん、後は他のスポーツ放送と比べても遜色ないと思う
殿や辻本あたりはむしろレベル高いと思うよ

699音速の名無しさん:2010/05/23(日) 11:15:47 ID:BLSPckfk0
俺的にはタクマは外せないな
解説って感じではないが、観戦中に一体感がある
700音速の名無しさん:2010/05/23(日) 11:50:33 ID:lK9dOtgg0
ミスれ!は
○リワキを応援してた人は怒っただろう
視聴者に不快感を与えるのはいかがなものかと

宮城は自分がまだスターとして通用すると思っているみたいに見える


ノブが出るかもと思ってちょっと期待してた俺であった、残念
701音速の名無しさん:2010/05/23(日) 11:55:07 ID:i91jtjj00
>>692
以前もチェカに予選で邪魔されたってえらい怒ってたな
702音速の名無しさん:2010/05/23(日) 12:08:27 ID:9GGo3xYI0
>>687

うん、ノリックの解説は率直で歯切れがよく、経験を生かした分析は的確で解り易くてよかった。

タクマは語彙と表現力が乏しいのに無理してそれらがあるように話そうとしているのがモロで聞いていてツライ。

703音速の名無しさん:2010/05/23(日) 12:14:05 ID:uL1GX+yb0
やあ、明日が近づいてきたのでやってきたよ
みんなも来てたんだね
ところで先週とか先々週とかGP無い時は非常に過疎スレになってるけど
みんなそういう時はバイク板にいるの?
704音速の名無しさん:2010/05/23(日) 12:18:07 ID:LvorL5JM0
>>700
エリアスのマシンが全然”モリワキのバイク”に見えないのが残念
モリワキマーク入ってないの?
705音速の名無しさん:2010/05/23(日) 12:20:33 ID:BLSPckfk0
>>702
単にフィーリングをうまく伝えられなくて、本人ももどかしいって事でしょう。
706音速の名無しさん:2010/05/23(日) 12:27:02 ID:Y0fH7VPC0
タクマは日本人以外は
邪魔とかミスれとか
転倒したら、とかネガティブな事言うから嫌い。
707音速の名無しさん:2010/05/23(日) 12:31:52 ID:ahcjuRt+0
全日本オートポリス悪天候のため中止
708音速の名無しさん:2010/05/23(日) 12:34:19 ID:m5oNSsiB0
解説者いらん
BGM流してるほうがマシw
709音速の名無しさん:2010/05/23(日) 13:07:05 ID:dZrtmxuE0
>>706
日本人祭りだから
許せww
710音速の名無しさん:2010/05/23(日) 13:26:09 ID:oCzw/Qdq0
俺も、日本人以外の選手に対してミスれ!とか言うのはイヤだったな。
あの瞬間音声ミュートにした。
711音速の名無しさん:2010/05/23(日) 13:36:54 ID:fcfmWeWq0
すげえ反射能力だな
712音速の名無しさん:2010/05/23(日) 14:23:18 ID:C74VkMuB0
内心思っていても口に出すもんじゃないな
TVの前の視聴者ならまだしも解説者なんだからね
713音速の名無しさん:2010/05/23(日) 14:27:30 ID:he2jvHlc0
海外の解説じゃ普通じゃねーの?
714音速の名無しさん:2010/05/23(日) 14:31:52 ID:Jzeo8l9g0
海外だとそうなの・
715音速の名無しさん:2010/05/23(日) 14:51:32 ID:4URAyP2R0
>>703
ネットばかりしてるわけじゃないゾ(´・ω・`)
716音速の名無しさん:2010/05/23(日) 14:56:20 ID:fxgnLVPW0
ここ日本じゃん。
言葉は悪いけど、すごいバカっぽく感じる、琢磨さんは。

富沢はどうですか?とか、高橋はこれからどうすればいいでしょうか?とかアナに聞かれても

余裕ですねーとか、大丈夫ですっ!とか、このままいけば絶っっ対に勝てますから!ええ!とか
根拠なく言われても困る。それ言っときゃいいだけなら俺でもできるかも。
富沢結果1位なれなかったし、高橋表彰台のれなかったし。
717音速の名無しさん:2010/05/23(日) 15:40:25 ID:WUVGwQTr0
逆に不吉に感じるわ、最近。<大丈夫
718音速の名無しさん:2010/05/23(日) 17:06:05 ID:9GGo3xYI0
>>716

あの三兄弟は大同小異・・・いや、長男はまだしも・・か?
719音速の名無しさん:2010/05/23(日) 17:17:57 ID:3HcEwph80
はっきり書かせてもらう。
琢磨はあの体でなければ解説者として呼ばれないレベル。
同情票で仕事を貰ってるとしか…
720音速の名無しさん:2010/05/23(日) 17:29:49 ID:/+N5OMAI0
体のことを言うのはちょっと…そう言いたくなる気持ちは解るけどさ。
引退後は監督業とかメディア関係の仕事をしてる割に、発言が軽卒というか、ボキャブラリーが貧困なのが惜しいね。
721音速の名無しさん:2010/05/23(日) 17:40:07 ID:3HcEwph80
確かに体のことを言うのは不謹慎だった。
だが琢磨も、外国人選手に対して転倒を期待する言葉を口にするのは止めてもらいたい。

単なる勝ち負けに留まらず、琢磨と同じ様に不幸な結果を招く可能性もあるのだから。
722音速の名無しさん:2010/05/23(日) 17:51:34 ID:i91jtjj00
だから拓磨だろ
琢磨はインディカードライバーのほう
723音速の名無しさん:2010/05/23(日) 18:03:15 ID:WCwBsgIf0
こけろ云々はわりとどうでもいい
こけろと硫黄が言うまいがこけるときはこけるし、気にしすぎなように思う
嫌な見方すればこけろ!って言わない自分は人間的にいい感じってアピールしたいようにも見えなくも無い

単純にタクマの解説聞いてて面白くない
元ライダーならではのことをまるで解説にいかしてないじゃん
>>716の言うようにだいじょうぶです!このままいけ!って言うだけ
724音速の名無しさん:2010/05/23(日) 20:11:50 ID:dZrtmxuE0
デ 撃墜

本当にあぶなかったな
725音速の名無しさん:2010/05/23(日) 20:19:29 ID:3iTc31xG0
シモンはフレーム変えた途端に表彰台ってのはすごいと思うが、
コーナーごとにあのリア振り出しは狙った結果なのか?
726音速の名無しさん:2010/05/23(日) 20:31:23 ID:FnUUYM1M0
>>725
マシンが曲がんないから、進入でリアだししてたんじゃねーの?
727音速の名無しさん:2010/05/23(日) 20:57:14 ID:/elL5XQO0
ユーキもトミーも何やってんだよ、もう。
今日はユーキとオウケンサクラが勝つと思ってたのに。
728音速の名無しさん:2010/05/23(日) 21:47:58 ID:3iTc31xG0
>>727
富沢はもらい事故だろ。
もっとも今週末はずっとパッとしなかったけどな。
いや、まだまだ始まったばかりだし、シーズンもトミーも。
729音速の名無しさん:2010/05/23(日) 21:50:01 ID:dZrtmxuE0
ロレ時代が来たのか
しかしペドは何やっているんだ
730音速の名無しさん:2010/05/23(日) 21:50:19 ID:Y0fH7VPC0
ストーナーはどうしたんだろ
マシン的な問題だけでは無いだろうな
731音速の名無しさん:2010/05/23(日) 21:52:30 ID:i91jtjj00
ペドこんなんじゃ来年のシートないぞ・・・
732音速の名無しさん:2010/05/23(日) 21:59:43 ID:wSKGTER40
ミスれは別に転べってんじゃないだろ
琢磨はサッカーでの松木みたいな立場での解説者だな

好き嫌いは当然あるだろうけどね

今回はのびー解説で俺は満足
733音速の名無しさん:2010/05/23(日) 22:02:34 ID:JVXRUKXQ0
>>727
もう期待してやるなよ。
終わった選手だぜ?
734音速の名無しさん:2010/05/23(日) 22:05:23 ID:dZrtmxuE0
次のイタリアで
またロレが独走優勝したらオワタ
ストーナー暗黒時代がオワタと思ったのに
次はロレ暗黒時代か
735音速の名無しさん:2010/05/23(日) 22:15:49 ID:i91jtjj00
>>734
KCのは暗黒時代ってほど続いてないだろ
736音速の名無しさん:2010/05/23(日) 22:25:37 ID:wq9KPw7j0
KCはこのままでは一発屋で終わってしまいそうな印象になってしまった
737音速の名無しさん:2010/05/23(日) 22:36:31 ID:+GdPyrFS0
KCは去年のマシンに戻したほうがいいんじゃないかな
738音速の名無しさん:2010/05/23(日) 22:54:00 ID:i91jtjj00
KCが一度チャンピオンになってもう燃え尽きたみたいになってるのを見ると
ニッキーとか御大とか大したものだと思う
ロッシは言うまでもない
739音速の名無しさん:2010/05/23(日) 22:54:39 ID:wq9KPw7j0
昔は去年型のマシンとかけっこうあったけど今はそんなの見ることもないなあ
740音速の名無しさん:2010/05/23(日) 22:54:40 ID:bIsr2SUM0
オレの公式サイト順位予想結果
今回は165位でした。

Pos. Name Country Points
1 Jorge LORENZO SPA 25
2 Valentino ROSSI ITA 20
3 Casey STONER AUS 0
4 Nicky HAYDEN USA 13
5 Dani PEDROSA SPA 11
6 Randy DE PUNIET FRA 9
7 Ben SPIES USA 0
8 Andrea DOVIZIOSO ITA 8
9 Colin EDWARDS USA 4
10 Marco MELANDRI ITA 6
11 Loris CAPIROSSI ITA 0
12 Aleix ESPARGARO SPA 4
13 Marco SIMONCELLI ITA 3
14 Hector BARBERA SPA 2
15 Hiroshi AOYAMA JPN 1

Total points from this GP: 106

Pos.165


741音速の名無しさん:2010/05/23(日) 22:58:55 ID:i91jtjj00
>>739
こうコロコロ規則が変わるんじゃなあ
莫大な開発費をドブに捨ててるようにしか見えない
742音速の名無しさん:2010/05/23(日) 23:04:43 ID:m5oNSsiB0
KCは優勝にこだわりすぎてるから上手くいかないんじゃね
着実に3位4位を狙うやつのが勝てる気がする
はなっから優勝候補なると重圧に耐えられなくなる



743音速の名無しさん:2010/05/23(日) 23:08:22 ID:ESu/4iTs0
KCはあれかね、コークスクリューの決闘で敗れてからの凋落なのかね
744音速の名無しさん:2010/05/23(日) 23:21:29 ID:WDkIHsYl0
745音速の名無しさん:2010/05/23(日) 23:22:15 ID:YXzFHYo00
メンタル弱い
746音速の名無しさん:2010/05/23(日) 23:25:14 ID:ZDzDgnTX0
KCはアンチロッシ(≒アンチGP)の象徴に祭りあげられちゃったのがな
それで余計自分の価値を証明しようと必死になってる感じがする
747音速の名無しさん:2010/05/24(月) 00:38:17 ID:0Ynf0QF80
KCはエンジンがちょっとヤバげかもね。
カタールでの転倒で1台お釈迦になったかどうか不明だが
カタールとは別のエンジンをルマンでは使ってたんでしょ?
転倒だけで簡単に壊れるものとは思わないけど3戦戦うのって結構きついよね。
748音速の名無しさん:2010/05/24(月) 00:44:27 ID:Xnhb3TeI0
KCはウォームアップでも
749音速の名無しさん:2010/05/24(月) 00:45:30 ID:Xnhb3TeI0
リアを滑らせて転倒しそうになったな
不安をもったまま決勝レースだったのだろう
750音速の名無しさん:2010/05/24(月) 00:49:41 ID:6kePD3Nn0
ダニ、ヘイデン相手に意識しすぎて自爆って…
751音速の名無しさん:2010/05/24(月) 00:53:29 ID:nmI1HpBJ0
ダニは凄い奴だよ。

ロッシくらい手足が長ければ・・・
752音速の名無しさん:2010/05/24(月) 00:54:29 ID:3inQRem00
ダニはもはやバトルに弱い以前に
バトルにもならんな
753音速の名無しさん:2010/05/24(月) 01:31:21 ID:RyyQdKPKP
たまにはMotoGPやWGPなどのバイクレースについて語ろうか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274625674/
754音速の名無しさん:2010/05/24(月) 02:15:24 ID:6heDMglg0
ダニとプリンスとハイドとフミヤって誰が一番背が高いの?
755音速の名無しさん:2010/05/24(月) 08:23:50 ID:Adiz/KSo0
スカパーHDなのに今回はHDじゃないのかよ
756音速の名無しさん:2010/05/24(月) 08:36:39 ID:WGeqRaCd0
大作ルマン優勝オメ
757音速の名無しさん:2010/05/24(月) 08:46:22 ID:V3h93ADj0
炉連祖すげーけどロレンソランドのパフォーマンスがつまらん
758音速の名無しさん:2010/05/24(月) 09:18:24 ID:0Ynf0QF80
>>757
そうか? ちょっと面白かったぞ。 最後まで見たかった!
759音速の名無しさん:2010/05/24(月) 09:26:35 ID:qccl1aib0
G+ディレイ放送の上に額縁とか
760音速の名無しさん:2010/05/24(月) 09:31:01 ID:rx5Na88K0
>>757
それは君がロッシファンだからじゃないかな?
761音速の名無しさん:2010/05/24(月) 09:32:51 ID:mm8ZS2hX0
ロレンソのパフォーマンスが微妙だったのは同意だが、
過去のロッシのパフォーマンスも微妙だと思うから
まあそういうもんだと思ってる
762音速の名無しさん:2010/05/24(月) 09:42:37 ID:0Ynf0QF80
ロッシのは意味不明なのが多いけど、ロレンソのは取り敢えず分かり易い。
まあね、勝った人は何してもいいよ。
ベン、残念だったなぁ。厄落とししたと思って次から頑張ってほしい。
763音速の名無しさん:2010/05/24(月) 09:46:06 ID:tC16+zuE0
上田さんの解説良かったけどな。
41台も走ってるのに直ぐに選手を見分けるし。



・・・まさか予習してる?
764音速の名無しさん:2010/05/24(月) 09:59:22 ID:el6RJ0MM0
>>763
予習しない実況・解説者がいるのか?
765音速の名無しさん:2010/05/24(月) 10:12:47 ID:rLguwAFP0
>まあそういうもんだと思ってる
>勝った人は何してもいいよ
大人だね〜
て言うかロレは自分がロッシ程人気がなくて一部から不評を買ってる
とわかってやってると思わせる潔さがいい
766音速の名無しさん:2010/05/24(月) 10:18:38 ID:0Ynf0QF80
上田さんの解説は、いつも良い。
流石はチーム監督をやられている方の解説は違うなぁといつも感心するし
この人の解説すきだなぁって、いつも思う。
767音速の名無しさん:2010/05/24(月) 10:50:42 ID:tC16+zuE0
>>764
G+のディレイに対するイヤミだったんだが分かりづらかったかな。
768音速の名無しさん:2010/05/24(月) 11:06:33 ID:8a8JIzPG0
>>767
生の時でもノビーの解説は安定しているから皮肉にならない
ディレイの時にすーはいやひかるんの解説?の出来が良かったら・・
769音速の名無しさん:2010/05/24(月) 11:38:35 ID:YY0RWEQa0
あちこちで争ってるのは見てて面白いけどmoto2は台数おおいよー
スタート直後がアホっぽい事になるよ

あと車体が重いような気がする
勝手な妄想だけどさ
770音速の名無しさん:2010/05/24(月) 12:00:58 ID:YY0RWEQa0
>>759
拡大するとぴったりフィットするけど
粗いね
771音速の名無しさん:2010/05/24(月) 12:10:47 ID:V3h93ADj0
そうか、オレはロッシファンだkらロレンソのがつまんないのか。自分で納得しちゃった。
いや、ロレンソも好きだな。多分パフォーマンスがロッシの模倣に感じてしまうからなんだ。
ロレンソもずっとロッシを意識してきたらしいから仕方ないんだろうけどさ。

でも今回のはヤ↓マハの提供っぽくて大がかりだったような。
ロッシが勝ったら同じことをしてたのかも?
772音速の名無しさん:2010/05/24(月) 12:30:14 ID:rLguwAFP0
あのパフォーマンスが嫌いで何が悪い
ぐらい開き直った方が幸せになれる
773音速の名無しさん:2010/05/24(月) 13:08:12 ID:dDxpCaoQ0
スカパーHD超額縁放送なんだけど何の嫌がらせだよ
774音速の名無しさん:2010/05/24(月) 13:20:43 ID:BCbiitvm0
いや、ロレはユーモアのセンスが無いからつまんないだけだよ
775音速の名無しさん:2010/05/24(月) 13:28:25 ID:oyfy2GY50
1988年のセナプロのようにヤマハの2台で勝ちまくって、最終戦までチャンピオン争いもつれて
険悪な仲になるくらい二人で戦ってもらいたいね
776音速の名無しさん:2010/05/24(月) 13:36:12 ID:MNPh2Swa0
個人的にはむしろ”用意周到+時間が長い+ぱっと見よくわからないことが多い”ロッシのパフォーマンスの方がヒくなぁ。
ロッシ劇団(世界ツアー中)が内輪ネタで楽しんでるような感じが。特にファンじゃないからそう思うんだろうけど。
ロレンソも、今回みたいのじゃなくてヘレスみたいな単純明快+お馬鹿なのだったらいいんだけど。
777音速の名無しさん:2010/05/24(月) 13:38:12 ID:0Ynf0QF80
優勝パフォーマンスのあのおっきなTVはあの為だけに用意したものなの?
だとしたら凄いね。勝つ可能性のあるライダーは凄いなぁ。
ロッシも当然何か用意していたんだろうね? 勝ったら何をするつもりだったか知りたい。
ムジェロではまたとんでもないものを用意しそう。
778音速の名無しさん:2010/05/24(月) 14:00:51 ID:sSEqOVN70
・・・もしかして前回もテンション高まりすぎて池に飛び込んじゃったんじゃなくて考えてたのかね
すげえ面白いやつだと思ってたけど台本というかネタとしてあったのか
779音速の名無しさん:2010/05/24(月) 14:12:54 ID:ZOiZ50O90
>>763
某サーキット実況放送席でバイト経験がある自分でも
瞬時に見分けられるように予習するんだからノビーが
やらない方がオカシイよ。
780音速の名無しさん:2010/05/24(月) 14:17:33 ID:ZOiZ50O90
>>779
自己レス >>767 読んだ…逝ってくる。 Orz...


しかし蛍光イエロー色の椅子って事は意味あるんだよねぇ?
781音速の名無しさん:2010/05/24(月) 14:19:48 ID:NwPQdgLB0
>>777
あの・・・
たまにはサーキット行って見たら?
782音速の名無しさん:2010/05/24(月) 14:36:28 ID:0Ynf0QF80
>>780
蛍光イエローってか黄緑色の椅子は、今回モンエナがスポンサーだからじゃないかな
783音速の名無しさん:2010/05/24(月) 15:16:16 ID:rLguwAFP0
>険悪な仲になるくらい
今回の結果で決定的になったと思う
ロッシは間違い無く自分だけを勝たせるよう
ヤマハに働き掛ける
か、何もしないでヤマハの自主的動きを見定め
それによって6月の動向に配慮を加えるか・・・
784音速の名無しさん:2010/05/24(月) 15:22:07 ID:D8rwk0aT0
もう次の契約を楯にして揺さぶりをかけてるだろ
785音速の名無しさん:2010/05/24(月) 15:37:57 ID:5Tto6z+m0
表彰台でまったく絡まない二人だった
786音速の名無しさん:2010/05/24(月) 16:00:05 ID:ujJJrulf0
KCがスペンサーに見えてきた.....
787音速の名無しさん:2010/05/24(月) 16:06:21 ID:mJcu1YNl0
ロレンソが一方的にロッシを意識しまくってるように見える
788音速の名無しさん:2010/05/24(月) 16:09:25 ID:Fbza4JsN0
立場的に意識して当然じゃん
789音速の名無しさん:2010/05/24(月) 16:10:36 ID:fWRTTtM20
しかし、ロッシがドカに移籍したとしてヤマハを駆るロレンソに勝てるかね?
バイクの戦闘力とライダーの技量からして、ドカに移るのはリスクでしかないような…。
790音速の名無しさん:2010/05/24(月) 16:14:38 ID:9IwGBQXu0
>>786
それはスペンサーに失礼
791音速の名無しさん:2010/05/24(月) 16:30:29 ID:LobHRczR0
今年はFIAT無双に加えてヘイデンまで前を走るようになっちゃって精神的にヤバイぜKC
792音速の名無しさん:2010/05/24(月) 16:44:28 ID:ujJJrulf0
ロッシは今回で戦略では勝てるが速さではかなわないと確信したかもな
移籍はないんじゃない?
793音速の名無しさん:2010/05/24(月) 16:54:29 ID:sSEqOVN70
同じマシンで速さでかなわないと思っちゃったとしたら移籍もアリじゃない?
794音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:00:04 ID:AW8ByMOE0
>>793
猿は一年契約で残るんじゃないか
795音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:01:30 ID:ujJJrulf0
個人的な意見だけど 今現在ドカやホンダはヤマハに一歩及ばないと思う
この傾向はたぶんしばらく続くと思うので更に不利になるような移籍はしないんじゃないかな
マシンを新たに作り上げるような時間も無いしもうそういう賭けに出る年齢じゃないかもよ
来年もう一年挑戦して引退とか
796音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:07:45 ID:ujJJrulf0
ロレンソのカミソリのような鋭さに安定感が徐々についてきたらもう世代交代完了 と言える位の説得力がある
ロッシも年後半にそれを悟ることになるかな  見るほうにとっちゃそうなって欲しくないが
797音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:08:37 ID:pgJqvFcK0
>>789
1〜2年はロレ・ヤマハが強いけど、開発能力のあるロッシ・ドカがジワジワ速さを増してきて、
って流れだと、ロッシもモチベーション維持できて長続きしてくれないだろうか。
798音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:10:49 ID:sSEqOVN70
まだケガの影響あるだろうしセッティングいまいちってコメント出してるし
「本気でやったらロレなんぞには負けねーぜよ」と思ってるだろ
次はイタリアだし本気で勝ちに行くはず
もし負けたら面白いけどなw
799音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:14:23 ID:pgJqvFcK0
うん、ムジェロでガチ勝負の末にロレが勝ったら面白い。
良い意味で。
800音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:15:21 ID:LKERS+qm0
>ロッシがドカに移籍したとして
最初からその気は無くてヤマハから譲歩を引き出すために
ドカ移籍話をちらつかせるのも十分やるだろうが
あっさりドカに行ったらそこまでごねる気は無かったってことになるんだろう
ただ揉めに揉めて決定は8月まで先延ばしなんてのもあるんじゃね?

>ヤマハを駆るロレンソに勝てるかね?
>ライダーの技量からして、ドカに移るのはリスク
クセがあるから本領を発揮できないってのと
意外と性能を100%出し切ってM1時より速いっていう可能性に賭けるか
まさに賭けだよな
ロッシ本人も思ってると思う
801音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:16:54 ID:sSEqOVN70
もう一人くらいヤマハ以外でチャンピオン争いに絡みはじめるとさらに面白いのになあ
802音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:20:48 ID:pgJqvFcK0
あぁ、ここでスズキの話になるんだね?
803音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:37:56 ID:9iixp4YW0
>>782
そうかも、でもそれならばモンエナの名前入れて・・・ w

しかし 次の放送が生で良かったわ。
804音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:40:08 ID:LKERS+qm0
>ロッシもモチベーション維持できて長続きしてくれないだろうか
おれもロッシにはどうなろうがずっと居続けて欲しいね
805音速の名無しさん:2010/05/24(月) 17:49:03 ID:9iixp4YW0
>>797
ロッシがもう少し若ければ「ジワジワ速くなる」ってのも受入れる事が出来る
だろうけど、流石に31歳じゃ考えるんじゃない。 でも何にしろロッシが
決めないと、契約が今年限りのKCやペドロサ、ロレンソも簡単には
決定できないんじゃないのかなぁ・・・。

所で、KCやロレンソと来期の話合いしたと言ってるHRCはロッシと密会する
気はあるんだろうか? w

806音速の名無しさん:2010/05/24(月) 18:08:06 ID:D8rwk0aT0
>>805
HRCは偉いさん方が折れるかどうかだろうね
猿が出て行くときにやった仕打ちはそう簡単に許せんでしょうw
807音速の名無しさん:2010/05/24(月) 18:12:40 ID:NN4OjWaA0
06、07とタイトル取れなかったが安易に移籍せずヤマハに居残り
リベンジを果たしたロッシに男気を感じるんだぜー

前戦スターティンググリッド上で黄色いタオルでタンクの音叉マークフキフキ
してたり、マシンに対する愛情も他のライダーより1ランク上って気がする

やられたらやりかえす
それがロッシ
808音速の名無しさん:2010/05/24(月) 18:20:07 ID:ijZSGdTw0
G+のツイッターより

≪MotoGP≫お知らせとお詫び・・・第3戦フランスGPの予選と決勝レースが、
弊社の放送体制のトラブルにより、画像の周囲に黒枠がついた状況で放送されましたことお詫び申し上げます。
なお、明日以降の再放送からは16:9のフル画面でご覧いただけます。今後とも宜しくお願いします。
809音速の名無しさん:2010/05/24(月) 18:24:59 ID:93EHaB/U0
ヤマハにロッシの契約更新するほどの財政的余裕があるかね。
磐田も袋井も仕事無くて暇らしいよ。

ロッシのホンダ復帰は福井さんの目が黒いうちは無いんじゃない。
810音速の名無しさん:2010/05/24(月) 18:32:05 ID:LKERS+qm0
男気のあるロッシなら仮にドカへ行ったとき
相方はKCで構わんよと言ってロッシKCコンビが実現することを期待する

>ロッシのホンダ復帰は福井さんの目が黒いうちは無いんじゃない
ホンダは去年ロッシ獲りに出てふられたと認めてたと思うけど・・・
なので今年はしないのでは?
その代わりがKCなんだと認識してるが・・・
811音速の名無しさん:2010/05/24(月) 18:35:23 ID:ujJJrulf0
正直ホンダが弱いとシラけるな
KCとペドロサコンビにしてもらいたい
812音速の名無しさん:2010/05/24(月) 18:42:23 ID:mrn7mwvp0
ドビッチを見てると、かつての平田を思い出すな。
ライディングじゃなくて、レースポジション的に。
813音速の名無しさん:2010/05/24(月) 18:52:58 ID:f3vCD38Q0
ロッシは1000になる時の事まで視野に入れて行動してると推測
814音速の名無しさん:2010/05/24(月) 18:54:38 ID:sZzXvLX50
ホンダは確か前監督あたりがロッシとの契約に問題はない、
ホンダに来るなら歓迎すると発言しているはず。

ヤマハだっていつまでも赤じゃないぞ、このまま黒に落ち着くとも限らんがw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000039-rps-bus_all
815音速の名無しさん:2010/05/24(月) 18:57:00 ID:3inQRem00
確かロッシがホンダからオファーがあったって
去年か一昨年に暴露して
ホンダも否定しなかったよな

ロッシのホンダ入りが無いのは
ホンダがロッシを許さないんで無くて
ロッシがホンダを許して無い
816音速の名無しさん:2010/05/24(月) 19:01:53 ID:fWRTTtM20
現在の状況でKCの商品価値ってのはどうだろうか。
元チャンプで速さも持っているのは誰もが認めるところだが、
(ここ数年は)HRCが是非とも欲しいと言える状態だとは思えないんだよね。

ウノ爺ブログによると、KCのホンダ移籍はイタリアメディアの飛ばし記事みたいだし、
イタリアは総じてロッシのドカ行きを切望しているみたいだから、邪魔なKCを移籍させたいって類いの噂にすぎないでしょ。

個人的には、スピーズあたりのこれからを担える若手のワークスへの電撃移籍ってのを期待している。
817音速の名無しさん:2010/05/24(月) 19:16:47 ID:93EHaB/U0
>>810
>>814
>>815
そうだった。
HRCがだれかれかまわず声かけてKCやロッシにも声かけてたんだった。
失念してました。
ごめんなさい。
818音速の名無しさん:2010/05/24(月) 19:18:46 ID:ZIVijcG10
いよいよスズキの出番だな。
819音速の名無しさん:2010/05/24(月) 19:50:31 ID:AW8ByMOE0
>>795
移籍するなら再来年に猿は移籍するんじゃないかと思ってる
820音速の名無しさん:2010/05/24(月) 20:16:39 ID:EL6OutYS0
単刀直入に聞くがなんで今年のハガノリはダメなの?
821音速の名無しさん:2010/05/24(月) 20:22:09 ID:fDqJa+2A0
KCにはがんばってもらわないと、嫁が映らなくて困る。
822音速の名無しさん:2010/05/24(月) 20:27:54 ID:9iixp4YW0
今回のフランスGPは結構パラソル持ってた女性達が良かった w
823音速の名無しさん:2010/05/24(月) 20:46:37 ID:ayZxowwY0
>>810
いままでの行動を鑑みるにそんな男気なんかねえよw
824音速の名無しさん:2010/05/24(月) 20:57:00 ID:DvkJSppI0
KCはニッキーに嫁を寝取られたのです
825音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:20:16 ID:O1HBsHWM0
どーしてスズキの話題をこうも華麗に…><
826音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:21:39 ID:luy4a8lh0
>>823
ロッシは男気というよりは誰よりも勝利を欲してる感じ。
そのためには玉田に向かってタイヤで勝ったくせに!! と平気で言うし。
827音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:23:00 ID:pgJqvFcK0
>>820
去年のドカワークスのスタッフがごっそりBMWに移っちゃったのと、
ハガノリのニトロ分が抜けてきたのと。
828音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:24:36 ID:pgJqvFcK0
そして俺のIDがフ○ック気味なのと
829音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:25:56 ID:fDqJa+2A0
>828 はいらないな
830音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:28:59 ID:EL6OutYS0
>>827
そうか。ドカの中でもちょっとチームメイトに負けてるのも残念。
ニトロ分再充填希望。
831音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:43:28 ID:h56rv6XN0
>>827
タルドッツィにスタッフもついていっちゃったの?
832音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:51:21 ID:luy4a8lh0
モリワキのすばらしい仕事に感謝したい by エリアス

モリワキって何かこのレースのために何かしたんか?
833音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:54:49 ID:5uptYXcd0
3位〜5位をキープできるライダーは
プレッシャーがなく優勝できる可能性がある
834音速の名無しさん:2010/05/24(月) 22:03:21 ID:DNKUm4oP0
>>831
【2009】スーパーバイク世界選手権9【SBK】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267347434/
タルで抽出汁
835音速の名無しさん:2010/05/24(月) 22:15:58 ID:h56rv6XN0
>>834
親切にありがとう
付いて行ったぽいね
836音速の名無しさん:2010/05/24(月) 22:17:41 ID:8a8JIzPG0
>>805
>流石に31歳じゃ考えるんじゃない。

ドゥーハンは29歳から33歳まで連続タイトル
レイニーも30歳から33歳まで連続タイトル

まだまだ老いるには早い








はず

837音速の名無しさん:2010/05/24(月) 22:17:54 ID:pgJqvFcK0
>>831
抜けた分はMotoGPチームからスタッフを引っぱってきたり、
GSEレーシングから連れてきたりで、総入れ替え状態みたいよ。
838音速の名無しさん:2010/05/24(月) 22:29:12 ID:NqRU4eDh0
タルドッツィ なつかすぃ
昔 筑波でパワーハウスのDB1を駆ってブッチギリ
かっこよかった
839音速の名無しさん:2010/05/24(月) 22:44:32 ID:ejImrb2S0
>>832
いいフレーム開発してくれてありがとうって意味だろ。フツーに。
840音速の名無しさん:2010/05/24(月) 22:48:02 ID:MLMTCTLh0
>>806
でも今まではロッシのおかげで勝てていたんだということが骨身にしみているんじゃないかな。
ロッシがいなくなってからというもののヤマハにまったく太刀打ちできなくなってしまった。
いくらホンダの連中が石頭の頭でっかちでも、
もうライダーの能力というものの重要性を理解しただろう。ダニとドビじゃマシンはつくれないよ。
841音速の名無しさん:2010/05/24(月) 22:53:36 ID:ejImrb2S0
ぶっちゃけ、あの移籍はどっちにも原因あるからなぁ。相性悪いんだから復縁しない方がいいよ。まあ、しないだろうけど。
842音速の名無しさん:2010/05/24(月) 23:05:53 ID:93EHaB/U0
>>832
モリワキのエンジニアが帯同してるんじゃなかったっけ?
843音速の名無しさん:2010/05/24(月) 23:13:12 ID:uWvONRRa0
>>787
猿オタ目線で見るとこうなるのか
俺はロッシが一方的にロレンソを敵視しているように見える

>>839
フレームだけじゃねーぞ><
844音速の名無しさん:2010/05/24(月) 23:24:52 ID:UQJ4ABz60
>復縁しない方がいいよ。まあ、しないだろうけど
打算的に212Vじゃ勝てないと踏んでるかなあ

>猿オタ目線で見るとこうなるのか
まあ荒れるからさ、そんな挑発みたいなのは・・・

>俺はロッシが一方的にロレンソを敵視しているように見える
内面上はあれだが、表面上はお互い無視の領域じゃないかな?
845音速の名無しさん:2010/05/24(月) 23:27:26 ID:Fbza4JsN0
ロッシオタ目線がスレ主流だと思ってた
KC活躍を暗黒時代とかいうけど、たかだか一シーズンのことだし
ロッシオタ以外だとKC登場以前の方がよっぽど暗黒だろと
だからロレがロッシ意識してるという見方に突っ込み少ない
まあ、どっちも意識しあってるだろうよ
846音速の名無しさん:2010/05/24(月) 23:32:20 ID:Xnhb3TeI0
>>845
1.5シーズンだろ
正直、2008年のラグナまでは
もうロッシはオワタ的なレスばっかりだったからな
847音速の名無しさん:2010/05/25(火) 00:29:47 ID:jwZP9fiN0
>>843
ロレの方が大人の対応だよな
でも猿にはもっと禿の頃みたいな感じを期待したい
848音速の名無しさん:2010/05/25(火) 00:40:26 ID:gHCbYsa80
デアンジェリスはマリカーの赤甲羅にロックオンされたかのように打ち落とされた
まじで可哀相だったけど何度見ても笑ってしまう
ひどい怪我がなさそうだから言えることだなぁ
849音速の名無しさん:2010/05/25(火) 00:45:24 ID:evn+xYMi0
>>847
ロレはロッシと握手したりしたかったみたいだけど、ロッシの方は心の余裕が無かった感じ。
ロレが空気を読んでいるように見受けられた。ロッシの前でははしゃぐの控えてたね。
しかし、あのやんちゃな子がよくもここまで成長したよね。
レースウイークを通しての戦い方が計算され尽くしていて、目標を着実に達成しているのが素晴らしい。
今回はスタート上手くいったなんて喜んでいるところも可愛い。ダニに抜かされてるのに w
850音速の名無しさん:2010/05/25(火) 00:56:25 ID:boaIBKNm0
ロッシの庭のムジェロで
ロレが勝っちゃったらどんなパフォーマンスするのか楽しみだから
次戦もロレに勝って欲しい
851音速の名無しさん:2010/05/25(火) 00:58:27 ID:oGMVQADo0
>>849
今までのスタートが酷かったからな
1度中盤まで落ちてそっから終盤に巻き返しっていうパターンだった

852音速の名無しさん:2010/05/25(火) 00:59:26 ID:oGMVQADo0
>>850
KCが空気読まずに2連勝とかやってほしい
853音速の名無しさん:2010/05/25(火) 01:03:24 ID:DAF7NqA50
顎が空気読まずに2連勝とかやってほしい
854音速の名無しさん:2010/05/25(火) 01:10:52 ID:8tohWvn10
命と仕事がかかったガチンコ勝負の直後に仲良すぎるのもアレだとおもうけどな
いいライバル関係だと思う
ロッシ一人勝ち時代よりはるかに面白い

個人的には今年はMOTO2の方が面白いな
あの異常な台数の多さが正に肉弾戦って感じ
855音速の名無しさん:2010/05/25(火) 01:40:53 ID:r3g7N8rg0
山羽がいいのではない、ヴァレと炉連祖のスキルが高いのだ。
856音速の名無しさん:2010/05/25(火) 01:45:50 ID:evn+xYMi0
>>855
ヴァレと炉連祖のスキルが高いってのは同意
YとHとDでYが飛び抜けてマシン的にいいかどうかは正直分からない。
HのエンジンなんてYより遥かに良さそうだし。
M1の裏の裏まで知り尽くしているエロさんがセッティングに苦労しているのが今のところ一番の謎。
857音速の名無しさん:2010/05/25(火) 01:55:05 ID:boaIBKNm0
エドはあんなもんじゃないの
いつものようにシーズンに2回位は速さを見せるレースがあるでしょ
858音速の名無しさん:2010/05/25(火) 08:07:33 ID:gODBdta70
>マシンに対する愛情も他のライダーより1ランク上って気がする

俺も同意だわ。  06年とかマシントラブルがアレだけ頻発してても、マシン叩いたりとか一度もしなかったのは感心した。
他のライダーだと遂叩いちゃったりするけど。

今回レコの出力設定どんなに変更しても、額縁が直らなかったのだが
今回は上下に黒帯付いたLB設定じゃなく、LB設定で更にワイド信号出しちゃったのかな・・・
859音速の名無しさん:2010/05/25(火) 08:10:38 ID:xxUEdLP+0
>>847
>禿の頃
また表彰台の裏で拳と拳で友情を確かめ合うのかw
860音速の名無しさん:2010/05/25(火) 08:32:07 ID:hnKan7FL0
861音速の名無しさん:2010/05/25(火) 08:34:09 ID:ArDeWulw0
琢磨擁護で「外国だったら当たり前」的なのがあるけど、
少なくともイタリアではあり得ないよ。
自国のライダーでもダメならケチョンケチョンに言うし、
他国のライダーでも良い走りを見せると大興奮w
少なくとも「ミスれ!」的な発言は聞いた事がない。
862音速の名無しさん:2010/05/25(火) 08:53:35 ID:8TvlFIRS0
拓磨だと何度言ってもわからない琢磨厨はたっくんスレに帰れ
863音速の名無しさん:2010/05/25(火) 09:24:36 ID:TNM83QxC0
>>858
>>808
G+側の問題だったみたいよ
864音速の名無しさん:2010/05/25(火) 10:29:28 ID:ei55XDB50
本当にマシンを愛しているライダーはロッシ一人だけだと思う
865音速の名無しさん:2010/05/25(火) 10:58:27 ID:L+P8TLkL0
別に愛しているから速いわけではないし、
チャンピオンシップポイントに愛情点があるわけでもない。
なにを持って「愛している」としているのか知らんが、レースでは
使えるマシンでも次々スクラップにして進化するんだぜ?
「愛してる」人にそれが耐えられるか?
866音速の名無しさん:2010/05/25(火) 11:12:18 ID:6enQz3oP0
どのライダーがマシンを愛してるとかどいつが思おうが知らんがな
でいいんじゃないか?
差し詰め>>864は坂井真紀
867音速の名無しさん:2010/05/25(火) 11:36:54 ID:UBDUZI8q0
>>855
いややっぱりヤマハが一歩だけ進んでると思うな 安定して速くそれが持続してる
とくにドカはスクリーマーやめた弊害でタイムが安定してきたが飛び抜けた速さを失ったような気がする
ドゥーハンもスクリーマーの方が速く走れるって言ってたし
868音速の名無しさん:2010/05/25(火) 11:46:17 ID:ei55XDB50
>>865
なにを言ってるんだキミは・・・
869音速の名無しさん:2010/05/25(火) 11:46:43 ID:UBDUZI8q0
ヤマハはシャシーが速いんだな  
使い慣れたアルミフレームをうまく駆使して毎年着実に速さ強さを増している感じがある
ドカのエンジンパワーみたいに見た目で露骨にわからないからあまり騒がれないのだろう
タイヤに対する攻撃性というのかそれが優れてるのか?
ついていければラスト5週で抜けるから勝てる  という作りなのだろうか
870音速の名無しさん:2010/05/25(火) 11:53:38 ID:UBDUZI8q0
ところでカーボンシャシーの将来性はどう思う?
自転車の世界ではカーボン全盛なんだが ドカは鉄からカーボンに飛んだがまだそれほど優れてはないな
そのうちカーボンだらけになるのだろうか  まあそうなるんだろうな
871音速の名無しさん:2010/05/25(火) 12:10:21 ID:r3g7N8rg0
>>867
たしかにね。
伝統的にヤマハはハンドリングマシン、コーナリングマシン。
YZR500のころからそうだった。
コーナーの速さでストレートスピードを補う。
コーナリング命で鬼のように巧いヴァレがヤマハで速いのは当たり前すぎるほど当たり前のことなのかもしれない。
872音速の名無しさん:2010/05/25(火) 12:37:46 ID:evn+xYMi0
ホンダのエンジン+ヤマハのノウハウが詰め込まれたテック3のシャーシを兼ね備えた
完全無欠に思えるのテック3のMoto2が結果を出せないのはなんでなの?
873音速の名無しさん:2010/05/25(火) 12:53:20 ID:x5rIakGG0
ライダーが糞いから
874音速の名無しさん:2010/05/25(火) 13:13:10 ID:fQckDy0R0
タイヤ>シャシー>エンジン

これが経験&開発能力が必要な順と言われてるね。
875音速の名無しさん:2010/05/25(火) 13:32:49 ID:Ekop/H2B0
>870
フレームに関しては、一概に剛性が高ければいいというものでもない。

横方向の剛性落として縦方向の剛性上げるとかそういう改良もしたりしてるし
876音速の名無しさん:2010/05/25(火) 13:52:55 ID:Y3zksk+60
>>865
むしろお前の方が何を言ってるんだって感じだが
877音速の名無しさん:2010/05/25(火) 13:55:31 ID:Lgj8fdA30
>>872
フロントの接地感が乏しいらしいじゃん。
そんなんで命がけはできんとじゃ?
それでもユーキは頑張っているんじゃない?デローサの惨状が証明してる。
MotoGPに上がってからのポンシャラルは楽観視過ぎだと思うな。
878音速の名無しさん:2010/05/25(火) 13:59:05 ID:oGMVQADo0
>>867
500の頃と今じゃマシンの状況が違うからドゥーハン言葉がそのままあてはまるとは考えづらい

>>875
カーボンの方が織り目や枚数を自由に調節できるから剛性管理はしやすい
879音速の名無しさん:2010/05/25(火) 14:43:47 ID:8TvlFIRS0
カーボンフレームじゃないと勝てないとかなったらスズキにとって撤退の格好の言い訳になりそう
880音速の名無しさん:2010/05/25(火) 14:59:16 ID:zRnvS5dg0
ドカはトラスフレームのままカーボン化してくれれば、
(レースファンも)違いを比較しやすくて面白かったんだけどな。
881音速の名無しさん:2010/05/25(火) 15:05:49 ID:UBDUZI8q0
ドカは市販車との接点を失った感じだね
L4にフレームに  もう全て違う
ヤマハの方がうまいかな  ストレート4にクロスプレーンに
882音速の名無しさん:2010/05/25(火) 15:35:42 ID:EfuZ4mHH0
>>870
ドカのカーボンフレームを見る限りステアリングヘッドとエンジンを繋ぐもの、
エンジンが応力のかなりの部分を負担しているように見える。
ドカはトラスのときからエンジンにかなりの応力分担をさせてきたから
移行しやすかったのかな?と思う。応力のほとんどをフレームが負担する
ツインスパーから移行するにはノウハウの蓄積がまだ足りないのでは?
883音速の名無しさん:2010/05/25(火) 15:44:36 ID:8tohWvn10
オレが特許モンのアイデアを思いついた
マグネシウムフレームだ
884音速の名無しさん:2010/05/25(火) 17:28:43 ID:ksR1UoVp0
エリアスのマシンでモリワキが毎レースちょこちょこupdateしてるの?
885音速の名無しさん:2010/05/25(火) 17:35:34 ID:75GV3juZ0
>>883
ポルシェが40年前にやったw
886音速の名無しさん:2010/05/25(火) 19:12:46 ID:f16nFarJ0
>>883
転倒したらえらいことになりそうだ
887音速の名無しさん:2010/05/25(火) 19:28:43 ID:eXiOkOdX0
モノコックフレームなんていいんじゃね?
888音速の名無しさん:2010/05/25(火) 19:28:50 ID:HUKvmimV0
>>883
燃えるぞ
889音速の名無しさん:2010/05/25(火) 19:30:38 ID:yGqn5X9L0
>>883
ARAYAの自転車でもあった気がする。
890音速の名無しさん:2010/05/25(火) 19:35:52 ID:XYHXNMuq0
カーボンフレームは振れがおさまらないとか
柔軟性が無いとか、フレームに向かない所が多いから
主流にはならんと思うな
ドカだって、ほとんどエンジンがフレームの役目してて
カーボンフレームはささえみたいな物だし。
891音速の名無しさん:2010/05/25(火) 19:40:22 ID:RhY/XHTb0
あらやだ
892音速の名無しさん:2010/05/25(火) 19:41:35 ID:2/I4k0vG0
奥さん、こんなことろに
893音速の名無しさん:2010/05/25(火) 19:51:35 ID:/IyQRzJN0
>>856
エンジン良くてダニのあのていたらくは・・・・・
少なくともタイヤには優しくない車。
894音速の名無しさん:2010/05/25(火) 19:53:53 ID:eXiOkOdX0
>>893
同じ車に抜かされてるんだから、乗り方の問題じゃねーの?
895音速の名無しさん:2010/05/25(火) 19:57:08 ID:/IyQRzJN0
>>883
九州?の大学でマグネシウム合金の特許取ったな。
世界一剛性があるとか・・・
896音速の名無しさん:2010/05/25(火) 19:57:36 ID:LKrcBiLQ0
体重軽い、強烈なブレーキングはしない
なのに後半ズルズル。
ホッパーみたいな乗り方なら分かるが。
897音速の名無しさん:2010/05/25(火) 20:20:54 ID:fXg79cY30
ツイッターでお詫びって、常識無いな
898音速の名無しさん:2010/05/25(火) 20:26:17 ID:eXiOkOdX0
>>897
公式で発表すべきだとは思うけど、中の人は受け答え丁寧だし、好感持てるよ。
899音速の名無しさん:2010/05/25(火) 20:56:21 ID:fXg79cY30
〉〉898
そっかー。今回生放送じゃないわ、帯付いてるわでちょっとすさんでるみたい。
ごめんね中の人。
900音速の名無しさん:2010/05/25(火) 21:04:53 ID:n89Bdp+E0
ペドの評価は2006シーズン終了後がピークだったな
来年は間違いなく強敵だとかこっちも体重落とさないと勝負にならんかもとか言われてたのに
901音速の名無しさん:2010/05/25(火) 21:13:02 ID:wqhLxhli0
カーボンフレームは、しなやかさが足りないイメージ
902音速の名無しさん:2010/05/25(火) 21:23:25 ID:eXiOkOdX0
>>901
チャリの話で申し訳ないが、

鉄>重いがしなやか 
アルミ>軽いがガチガチ 
カーボン>軽くしなやか、だが高い

って評価なんだよな。まあ、受ける強度が段違いなんだけど。
903音速の名無しさん:2010/05/25(火) 21:26:50 ID:/eRnY0qX0
>エンジンが応力のかなりの部分を負担しているように見える。
言葉がおかしいな 応力ってこういうものじゃないんだけど
904音速の名無しさん:2010/05/25(火) 22:17:06 ID:ZIqzACyC0
ブラッチクフレームでよくね?
905音速の名無しさん:2010/05/25(火) 23:00:05 ID:DAF7NqA50
これからG+でMotoGP再放送始まるぞ

糞SDだったら解約
906音速の名無しさん:2010/05/25(火) 23:01:12 ID:DAF7NqA50
きたあああああああああああああああああああああああああ

やればできる子だな G+
907音速の名無しさん:2010/05/25(火) 23:03:25 ID:7Ok8vd970
908音速の名無しさん:2010/05/26(水) 00:27:50 ID:B/6fFpw10
カーボンフレームは一度しなると
こんどは逆にしなって
それの繰り返しで収まらないらしいよ。

それがバイクのフレームでは問題になるらしい
アルミや鉄はしなりを熱に変換して
すぐ収まる。
909音速の名無しさん:2010/05/26(水) 01:01:09 ID:3HwG40uI0
>>889
ARAYAのあのフレームはOEMだったよ、ロード用とMTB用があったね。

910音速の名無しさん:2010/05/26(水) 08:48:48 ID:+fFFjTGz0
KR500のことも思い出してくださいな。
911音速の名無しさん:2010/05/26(水) 09:19:34 ID:ktmyVjT/0
NSR500のご先祖さまですね
912音速の名無しさん:2010/05/26(水) 09:27:22 ID:xdoogGNu0
>>910
kawasakiも500ccでレース出てたんだ
いまぐぐって知りました
913音速の名無しさん:2010/05/26(水) 09:35:39 ID:QoCVX+1N0
>>912
ググってもなお「出てた」って評価はひどくない?w
914音速の名無しさん:2010/05/26(水) 11:07:03 ID:huhChw5D0
カワサキさん500じゃ勝ってないし知らない人が居ても不思議じゃないでしょ
そのうちNS500が3気筒なんてのも知らない人が出てくるよ。

昔過ぎるんだよ、ローソンもAMAでチビっと乗ってたとか知ってるのはオッサンだけさ
915音速の名無しさん:2010/05/26(水) 12:03:21 ID:SEm6XTMz0
>>912
田宮からプラモも出てたんだぞ
916音速の名無しさん:2010/05/26(水) 13:11:18 ID:wxmN3EpR0
>>914
同じくおっさんでーすw

しかしあの黄金の80年代を知らないのは可哀そうだね。

とりわけ83年、85年。K・Fの神ふたり・・

87〜89年のアメリカンVSオージー時代もよかったなあ。

917音速の名無しさん:2010/05/26(水) 13:38:36 ID:coPKebge0
>>916は世代的に宮城だな
むしろ悲惨なオッサンの代表
918音速の名無しさん:2010/05/26(水) 13:43:52 ID:wxmN3EpR0
>>917
うんにゃ、宮城さんよりはまだだいぶ下だよんw
919音速の名無しさん:2010/05/26(水) 13:46:43 ID:AF6lzw3Z0
ヒカルンに装着したいモノ

シャベリミッター


ただしトークイベントの時はリミッターカットで
920音速の名無しさん:2010/05/26(水) 13:46:48 ID:coPKebge0
>>918
経済的にはどう?
921音速の名無しさん:2010/05/26(水) 14:02:55 ID:wxmN3EpR0
>>920
経済的?
宮城さんの経済状態なんて判りっこないからなんとも言いようがないw
922音速の名無しさん:2010/05/26(水) 14:11:51 ID:coPKebge0
>>921
君は一般的に他人から羨ましがられるような経済状態なのかい?
923音速の名無しさん:2010/05/26(水) 15:19:05 ID:huhChw5D0
2輪ロードレースと関係無い話しは楽しいかい?
そういうのは他でやってくれ

しかしホンダも終わったな、ヘイデンじゃなくペドロサ切った方が正解だったかもな・・・
年間2勝とかバカにされてもホンダ最後のタイトルはヘイデンさんなんだよなぁ
924音速の名無しさん:2010/05/26(水) 15:37:46 ID:coPKebge0
>>923
ちゃんと2輪ロードレースの話に繋げてやるよ
>>921が出てくればね
925音速の名無しさん:2010/05/26(水) 15:49:16 ID:F7Y4ODgl0
みんなの意見聞いてまた特許モンのアイデア浮かんじゃった
可動式マグネシウム合金フレーム
これ絶対くるわ
926音速の名無しさん:2010/05/26(水) 15:55:12 ID:LVz3foXg0
>>914
カワサキは500で勝ってるし、最多エントリーだったシーズンもあります
927音速の名無しさん:2010/05/26(水) 16:11:44 ID:wxmN3EpR0
>>922
羨ましがられようがそうでなかろうが、いったい何の関係があるんだい?
まルッキネリ意図不明なんだがw
928音速の名無しさん:2010/05/26(水) 16:19:19 ID:EGJqqTa/0
カワサキは雨ならウエストがmotogp初優勝をもたらせてくれると思ったのにな
あと、エドは死ぬまでアッセンの事を後悔しそう。
929音速の名無しさん:2010/05/26(水) 16:26:23 ID:coPKebge0
>>927
そうだね、つまり一般論として語るのが相応しい
ところでその面白い事をみせてくれた
>83年、85年。K・Fの神ふたり
には感謝してるのかい?
930音速の名無しさん:2010/05/26(水) 16:29:11 ID:Ag7Kro+O0
タミヤのバイクシリーズ結構作ったな。
931音速の名無しさん:2010/05/26(水) 17:58:32 ID:gGAgA8wG0
>>925
これも>>883みたいな何十年前かの既存技術なの?
誰か知ってる人ツッコンでーーw
932音速の名無しさん:2010/05/26(水) 18:02:08 ID:+fFFjTGz0
それつまらんからもういいよ・・・・・
933音速の名無しさん:2010/05/26(水) 18:41:50 ID:gHvAqbw80
>>931
「マグネシウム合金フレーム」ってなら既存技術。
って言うか、一般人がその名前を知る頃にはその
技術なんてのは既に特許取得されてる。
934音速の名無しさん:2010/05/26(水) 18:44:51 ID:E+swp43s0
チタンフレームはどうよ?
935音速の名無しさん:2010/05/26(水) 19:19:01 ID:p1Y1nl6J0
コストと加工技術でアウトかなぁ
同様にインコネルもアウト
936音速の名無しさん:2010/05/26(水) 19:42:50 ID:kotgq6Vs0
インモテックはどうなってるんだろう?

周回遅れになって、ロレンソを邪魔してほしいのにw
937音速の名無しさん:2010/05/26(水) 20:51:31 ID:jww3wP6m0
>>935
フレームの話してるのに
何でインコネルが出てくるの?
938音速の名無しさん:2010/05/26(水) 20:57:14 ID:p1Y1nl6J0
鉄、アルミ、マグ、チタンと来たから車に使われる素材で硬いインコネル連想しただけだよ
つまんない事書いてごめんね
939音速の名無しさん:2010/05/26(水) 21:39:06 ID:HHkrOFTz0
インコ寝る
940音速の名無しさん:2010/05/26(水) 21:51:00 ID:TsmBQZSZ0
941音速の名無しさん:2010/05/26(水) 21:52:17 ID:+ctyMBfY0
>インコネル

XMENに出てきた巨大ロボだっけか。
942音速の名無しさん:2010/05/26(水) 21:56:57 ID:p1Y1nl6J0
>>940
残念、そいつはジュウシマツだ
ぐぐったらジュウシマツ住職がAAの元になってるのを今知ったw
943音速の名無しさん:2010/05/26(水) 21:57:17 ID:MgyIfGY20
だからプラッチクフレームの時代が来るってばよ
944音速の名無しさん:2010/05/26(水) 22:05:17 ID:qGOshiUS0
熱可塑性があるので無理
延性も復元力も無い
945音速の名無しさん:2010/05/26(水) 22:08:31 ID:7hgTWyaC0
ストーナーの嫁ガリガリだけど、誰かに吸われたの?
946音速の名無しさん:2010/05/26(水) 22:13:52 ID:MsszMRT/0
>>944
熱硬化性にすればいいじゃんw
でもしなりはしないか
947音速の名無しさん:2010/05/26(水) 22:47:12 ID:wxmN3EpR0
>>929
もちろん感謝しているとも。
あの二人のバトル、神がかった走りをみてロードレースをやろうと思ったのだからな。
948音速の名無しさん:2010/05/26(水) 22:48:53 ID:HxpETnmj0
>>945
セル
949音速の名無しさん:2010/05/26(水) 23:00:32 ID:coPKebge0
>>947
君は自身の年代に生まれたのは
親のお陰だと言うことを認識できているかい?
950音速の名無しさん:2010/05/26(水) 23:10:28 ID:wxmN3EpR0
>>949
うむ、認識できてるよ。
いいタイミングで仕込んでくれたとねw
951音速の名無しさん:2010/05/26(水) 23:11:53 ID:QoCVX+1N0
オマエラ二人ともどっか行け
952音速の名無しさん:2010/05/26(水) 23:12:25 ID:wxmN3EpR0
>>949
あのー、いいかげんここらで止めないかい?
953音速の名無しさん:2010/05/26(水) 23:12:59 ID:TA9/jxqS0
ID:coPKebge0 ID:wxmN3EpR0黙れ
954音速の名無しさん:2010/05/26(水) 23:14:07 ID:wxmN3EpR0
>>951
すまん。
なんでこんなことになったのかさっぱりわからず当惑しきっているんだ。
955音速の名無しさん:2010/05/26(水) 23:18:05 ID:coPKebge0
>>950
あの2人と親のお陰で楽しめた事を自分の手柄のように他人に見せる為に書く君と
同様だがあえて書かない人間の違いを理解できてるかい?
956音速の名無しさん:2010/05/27(木) 00:51:08 ID:QW9zS0yY0
フレディーはワシが育てた
957音速の名無しさん:2010/05/27(木) 08:09:12 ID:SKTqU38R0
フレディって師匠居ないよね?あえて言うなら父上さまか。
ベラスコもカネモトさんもメカ担当ってだけで

誰よりもゆっくり走れ、そうすれば勝てる・・・なんて言うフレディ・パパさんの話がホントかどうか知らんけど。
958音速の名無しさん:2010/05/27(木) 08:30:26 ID:8RtWSyHu0
>>956
小熊さん乙
959音速の名無しさん:2010/05/27(木) 14:33:16 ID:A7EZHXLx0
>>926

>カワサキは500で勝ってるし、

え?
960音速の名無しさん:2010/05/27(木) 14:57:23 ID:HXTJAAZz0
カワサキは350・250で世界チャンプになってるが
500では1勝すらしてないよな
961音速の名無しさん:2010/05/27(木) 15:17:25 ID:RHVOQ8bY0
公式のリザルトではカワサキの勝利数は1になっていた
<今はコンストラクターで検索できないし、当時何年のどこかを
調べても該当なしになった不思議なリザルト
962音速の名無しさん:2010/05/27(木) 15:18:58 ID:mcqXbRy40
キヨナリの変わりっぷりに噴いた
一瞬代替ライダーかと思ったわw
kwskはBSBのピット内動画
963音速の名無しさん:2010/05/27(木) 15:24:45 ID:8E+qHRLz0
ttp://speedofjapan.com/blog/wp-content//kiyo_rd4_1-300x216.jpg
多分髪型の事を言いたいんだと思う。髪型って言うか。
964音速の名無しさん:2010/05/27(木) 15:37:41 ID:vZWAPSZU0
漏れもトーチュウで見てワロタ
ttp://f1express.cnc.ne.jp/f1express/pic/img/org/225619_0.jpg
965音速の名無しさん:2010/05/27(木) 15:37:44 ID:S9AxIBYh0
直視できねぇ…
966音速の名無しさん:2010/05/27(木) 15:41:27 ID:yXrvy2wg0
スキンヘッドって手入れがメンドそうだけど
嫁さんがやってくれるのかね
それとも単に気分でやってみただけであとは伸びるに任せるのか
967音速の名無しさん:2010/05/27(木) 16:47:16 ID:mcqXbRy40
眉毛も無いみたいだけど。
968音速の名無しさん:2010/05/27(木) 19:23:18 ID:zOsMiFfJ0
スキンして初めて毛が生えたときってどんな感じやろ
969音速の名無しさん:2010/05/27(木) 19:48:36 ID:lBIbmOuu0
絶対みんなにベタベタ触られてるよなw
さわんなよ(怒)とか言って
970音速の名無しさん:2010/05/27(木) 21:49:46 ID:XHr7nyLO0
>>964
なにこれ、開頭手術でもしたん?
971音速の名無しさん:2010/05/27(木) 22:01:25 ID:bD1ncWkL0
・何かやらかして頭を丸めることになった
・ベン・スピースへのリスペクト
・抗癌剤治療(いやまさか
972音速の名無しさん:2010/05/27(木) 22:08:55 ID:aUHgWHsz0
・べろべろに酔っ払いノリでモヒカンにしちゃって翌朝起きて焦って丸刈りにした
・毛じらみ
973音速の名無しさん:2010/05/27(木) 22:16:18 ID:XHr7nyLO0
・いつまで俺をこんなところで走らせてるんださっさとRCVのシートを開けやがれという抗議
974音速の名無しさん:2010/05/27(木) 22:26:27 ID:/2PeUx/R0
カワサキは500で勝ってるよ
1971年の最終戦で勝ってる。
この頃はホンダ、ヤマハ、スズキが参戦して無い頃で
10位内の6,7台がカワサキなんて時もあった。
マシンは2ストローク空冷2気筒の
市販車みたいなマシンだけど。
975音速の名無しさん:2010/05/27(木) 22:33:18 ID:/2PeUx/R0
訂正
2気筒じゃ無くて3気筒だわ
マッハ系のエンジン
976音速の名無しさん:2010/05/27(木) 22:36:10 ID:SHJAVtG50
>>974
ワークス参戦でってこと?>この頃はホンダ、ヤマハ、スズキが参戦して無い頃で
リザルトブック見ると、スズキもヤマハも参戦してるけど。
977音速の名無しさん:2010/05/27(木) 22:40:46 ID:/2PeUx/R0
そう、ワークス参戦
もしかしたら、スズキはもうワークス参戦してたかも
しれないけど。
カワサキのちょっと後にスズキが市販車改みたいな
マシンで参戦しだした。
こっちが2ストローク空冷2気筒だった。
500で勝った初めての2スト日本車がこれだったと思う。
978音速の名無しさん:2010/05/27(木) 22:59:56 ID:4N4QTr7u0
大作、yebisu飲みながら土産話を生中継。
http://www.ustream.tv/channel/motopod-video
979音速の名無しさん:2010/05/27(木) 23:07:50 ID:X+LMrKac0
なんでヒロシの話題がひとつもでないの?
あいかわらず安定感抜群で、このままいけば年間シングル(8〜9位ぐらい)も可能かな
980音速の名無しさん:2010/05/27(木) 23:19:39 ID:SHJAVtG50
だって殆ど映らないし・・・
981音速の名無しさん:2010/05/27(木) 23:50:46 ID:uJWSweur0
>>979
無理っぽいなぁ
10位〜12位ってところじゃないの?
982音速の名無しさん:2010/05/28(金) 08:45:09 ID:EqQH9SkY0
>>979
毎回完走して10位 14位 11位 は正直良過ぎる位だと思う。
他のライダーの怪我や転倒でラッキ−が続いているとも言えるが。
年間ランキング的にはかなり良くて10位くらいかなー
983音速の名無しさん:2010/05/28(金) 09:34:00 ID:grEc9jzU0
>>975
KR500は4気筒だし、マッハのエンジンとは全然違うんだけど
984音速の名無しさん:2010/05/28(金) 09:45:16 ID:vSU1LECg0
>>983
1971年にKR500は存在しない。
H1Rって知ってる?
985音速の名無しさん:2010/05/28(金) 10:46:58 ID:Soy+Z33/0
カワサキは500で勝ってる ←大正解

このスレはカワサキの500はKRしかないと思ってる子供多数

知ってる人はH1Rを指してるのであって、誰もKR500で勝ってるとは言って無い
986音速の名無しさん:2010/05/28(金) 10:56:26 ID:rH1kjko40
>982
数年前までの出走台数ならね。
今年の出走台数と完走台数から見れば、下に2〜3台でしょ?
987音速の名無しさん:2010/05/28(金) 10:57:45 ID:I7ciPYDE0
それほとんど屁理屈の世界だろ
988音速の名無しさん:2010/05/28(金) 11:21:17 ID:pc6GlzpG0
ところがKR500の名でH1Rの先行開発バージョンがエントリーしてたりもするから話はとてもややこしい。これは全日本も走ってる。
まあ軸足がF750に乗ってたからGPは本腰じゃなかった。
ドカもパンタ改の500でエントリーしてたりして70年代GPはゆるいカオス。
調べれば調べる程面白い
989音速の名無しさん:2010/05/28(金) 11:41:37 ID:AewXuvw80
もう21世紀の話をしようよ
990音速の名無しさん:2010/05/28(金) 11:55:20 ID:pc6GlzpG0
>>988
パンタ系のGPマシンは80年代になってからじゃない?
991音速の名無しさん:2010/05/28(金) 15:54:25 ID:LwO0FLdo0
次スレです。

● 2輪ロードレース総合 201(MotoGP/SBK etc.) ●
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1275029614/
992音速の名無しさん:2010/05/28(金) 20:26:23 ID:wHoqvkyr0
おっつっつ
993音速の名無しさん:2010/05/28(金) 23:37:07 ID:Pm+g/I9k0
カワサキのレーサーは面白いよね
2スト水冷3気筒のマシン作ってたり
2スト水冷直四のマシン作ってたり
994音速の名無しさん:2010/05/29(土) 00:04:02 ID:vRtN3VTo0
川崎のバイクって面白いと思うよ。品質は別にして・・・。
995音速の名無しさん:2010/05/29(土) 00:39:28 ID:zqdbozHr0
免許取立ての頃「KAWASAKIはすすめないなぁw」というKAWASAKIライダー達に疑問を感じつつも
YAMAHA一筋に通した俺に死角はなかった。
996音速の名無しさん:2010/05/29(土) 00:45:24 ID:qvuYMFLj0
V3のNS
YZRはパラ4、スクエア4、V4、色々ある
997音速の名無しさん:2010/05/29(土) 00:51:46 ID:0TogawQz0
>>994
カワサキは品質が面白いんじゃないかw
998音速の名無しさん:2010/05/29(土) 01:32:31 ID:xI6vPUCv0
γ買いにスズキをメインで取り扱ってるショップに行ったら
ホンダかヤマハ以外は買うなと言われた
結局NSRを買う事に
999音速の名無しさん:2010/05/29(土) 03:15:48 ID:CnA8TVlO0
スズキメインの店って見た事ないなぁ
1000音速の名無しさん:2010/05/29(土) 04:47:50 ID:qKh4PfhO0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。