□■スペイン■□F1GP総合 LAP587□■モナコ■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) (p)http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live24.2ch.net/dome/ [板をp2で開く]
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジONE TWO NEXT (p)ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200027.html
地上波 (p)ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
(p)http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
(p)ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap61
(p)http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1263164338/

前スレ
□■スペイン■□F1GP総合 LAP586□■モナコ■□
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1271582711/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
2音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:32:43 ID:USFbxK530
2コ・ハイドフェルド乙
3音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:33:27 ID:rVFCCojc0
フェリペ・マッ3で>>1
4音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:34:54 ID:RRyXaIG10
4thインディアで>>1
5音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:35:04 ID:PYNMoEse0
別にミハエルが大したことなかったとは思わんけどな。
ただ、衰えたのは確か。
今の力ならリハビリ後でも「ニコ>ミハエル」だろうね
91勝とか確かに、ライバルがいなかったとか、No1体制とかじゃないと
できることじゃないけど、それがなくても60勝くらいはできたんじゃない?
だから、偉大なドライバーじゃないとかちょっと大袈裟。
ただ、今一番いい時期のニコには勝てん。
6音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:35:27 ID:6HFq99u50
給油アリの時代は、最初から最後まで全力で走って、
タイヤを痛めつけるように使い切るシューマッハやハミルトンの
タイプが合ってた。
でも給油なしの今だと、バトンのようにタイやマネージメントの
出来る晩年プロストタイプも復権してきたのかもね。
今年は面白いかも。
7音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:36:13 ID:Bz5Hrugk0
リハビリとか衰えとか関係ないよ
これがシューマッハの実力
8音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:37:07 ID:niyJxpS80
クビサがチャンピオンでいいじゃん。99年にフレンツェンがジョーダンでタイトルとったみたいに。
9音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:39:58 ID:+Moa74qU0
顎も下手すると動くシケインになりそうだな
10音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:41:31 ID:Bz5Hrugk0
シケインにすらなっていない件
動くパイロンって所か
11音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:43:55 ID:2Nd/8IZP0
まさか逆の意味で顎空気嫁と書く日が来るとは想像しなかった・・・

今日は顎ヲタも擁護しようがないだろ。

現実的に、ウワサのBスペックは顎好みって聞いたんだがどうなんだ??
12音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:44:05 ID:Q+W/Ns19P
顎は変な動きしてたよなw
13音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:44:53 ID:52eCgMSuO

前の車がミスしてくれないと勝てません

相手がミスするまでケツを追いかけ続けます

泣き言を言ってもいいじゃない

だってバトンだもの


みつを
14音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:46:33 ID:yxS0ssOuO
一貴・琢磨みたいに日本人は流れが悪いと浮上出来ないよね
可夢偉も負の連鎖に入ったな
15音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:47:52 ID:p0UpiDzu0
できる事ならプロストのようになって欲しいけどこのままだったらマンセルコース
16音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:49:31 ID:jBb2/ki0P
17音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:51:27 ID:A5g10eoZ0
意地なんじゃないの
ハミルトンなりの
18音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:58:18 ID:/YR51QIvO
バトン色に染まるパクラーレンねえ








信じられん
19音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:59:05 ID:vOsdYpUY0
なんだそれ、可哀想なくらい浮いてるんだが・・・
着替えてこいよ程度も言ってもらえないのか
20音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:59:14 ID:GTGKhPTA0
>>11
チームメイトが顎より遅かったら劣るマシンで精一杯走る顎ってことになってた。
ニワカの目線なんてそんなもの。
21音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:59:23 ID:Q+W/Ns19P
>>16
黒人は一人も居ないんだなw
さすがに他のチームには居るよね?
22音速の名無しさん:2010/04/19(月) 02:59:44 ID:RRyXaIG10
バトンは純粋な英国人だからねぇ…
苦労している分、人当たりも良いだろうし
23音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:01:48 ID:HFwvCrdt0
こりゃマクラーレンは内紛起きるねw
ハミルトンが暴れだすだろうww
24音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:04:02 ID:FEnYKXPS0
2008年までバトンがもう一度浮上するとは思わなかった
ウェバーも
25音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:06:03 ID:XfOKfgRF0
マイケル・アンドレッティの後継者が日本に現れた件
26音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:06:13 ID:2Nd/8IZP0
>>16
ネタ画像かと思ったwww
いくらなんでもこれはwww

これじゃアロンソの時みたく問題は起こらないなwwww
27音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:07:21 ID:bH9pdZYDO
着替えるくらいの時間ならあっただろうにw
28音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:11:26 ID:Lr4j61FW0
さんざんあった、ピット入り口でのオーバーテイク
あれ全然問題になってないけどOKだったのかw
29音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:13:35 ID:+62plxnxO
>>24
人生って何が起こるかわからないもんだよな
バトンなんかとっくに終わったドライバーでファン以外は存在を忘れかけてたぐらいだったのに
しかしウェバーと違うところは、ミスがなく確実に勝てる時に勝ってるとこだな
棚ぼただろうがチャンピオンって凄いもんなんだな
30音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:15:36 ID:RRyXaIG10
>>29
去年はホンダ撤退で乗るマシンが無かったかもしれなかったのにね
31音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:18:01 ID:sAyAZBss0
>>22
苦労って自業自得なのばっかりじゃねーかw
32音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:18:22 ID:xy2o2yDCP
>>24
バトンに関しては、すべての人とは言わないが、評価を改めた人が少なくないと思うけど、
ゑに関しては、成績こそ浮上したけど、ドライバーとしての評価が浮上したような気がしないんだがw
33音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:30:21 ID:mlvV59o8O
ハミルトン、レッドブル、フェラーリがオーストラリアのバトンを真似しようとして
失敗したっていうのが笑えるw
34音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:30:53 ID:z0h7xGPR0
>>32
むしろ、日本のアンチくらいだよ、バトンの腕を認めてないのって
しかもそのアンチのほとんどが琢磨信者(ニワカF1ファン)だからな
なおさらドライバーの腕を見極めれる能力が無いw
35音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:32:36 ID:i4ja3x4Z0
>>29
OGはダウンフォースマシンで雨絡みの中ペトロフに抜かれてるようじゃなぁ
36音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:37:08 ID:DZCgBl5g0
バトン褒めすぎだろおまえらw
現実社会に戻って来い
37音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:38:52 ID:6HFq99u50
>>16
例のピットの幅寄せの件でスチュワードに呼び出されて
事情聴取されて、着替えるヒマがなかったんじゃないかな。
38音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:39:00 ID:USFbxK530
ピットでの経過時間だけどさ、レッドブルってゑでいつもしくじるよな。
最初に失った10秒が致命的になったな
ttp://fialive.fiacommunications.com/en-GB/mediacentre/f1_media/Documents/chn-race-summary.pdf
39音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:41:04 ID:2Nd/8IZP0
>>36
まぁ確かに気持ちはわかるけど、今のところカーナンバー1付けるだけの働きしてるし・・・
4戦2勝だからな・・・
しかも両方とも「バトン??ぜってー来ないってwwww」って状況から勝ってるし・・・
40音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:41:27 ID:0C3mb+Nl0
ウェバーは勝てる車乗ってるのにいつも後ろでモタモタやってんなあ
ライコとマッサみたいだ
41音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:43:32 ID:oUI/mOuxI
ウェは昔から予選だけの中の上ドライバーだろ
トップチームにいるべきドライバーじゃない
というか所属チームがたまたまトップにきただけ
42音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:44:14 ID:xy2o2yDCP
>>34
確かにオーバーテイクはあまり得意じゃない(というか慎重)だけど、
あくまでもそれはドライバーの技量の一部にすぎないからね
43音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:45:57 ID:Lr4j61FW0
アロンソは、ピット入り口で無理にでもマッサの前に割り込んだのは正解だったな
マッサって微妙にいつも遅くてアロンソの邪魔になっていたから
あそこで抜いてなかったら今回もマッサにかなり付き合わされて後ろの方になっていただろうな
44音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:52:15 ID:foRiueWMP
ねじ込んだんじゃなくてマッサがミスったらしいよ
実際マッサは前のピットでもやらかしてる
45音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:56:55 ID:a7poTXRU0
バトンは特殊だけど3チームで優勝を果たしてるドライバーだから
自分は認めてるけどな、速いか遅いかは置いといて。
これが2チーム以上で総合優勝でもしたら凄いドライバーだと認めなきゃならんだろうな
自分の中では。
46音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:59:00 ID:a7poTXRU0
BARホンダ
ブラウン
枕 で優勝経験

ブラウンで総合優勝
今年は・・・
47音速の名無しさん:2010/04/19(月) 03:59:55 ID:jBb2/ki0P
>>37
チームマネージャーは誰だっけ?
ハミと共に呼び出し喰らった筈だが…
48音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:01:15 ID:nz9+wcxs0
レッドブルは終盤タイヤ壊してるね
38周目からクビサと1秒差のバトル始めて48周目まで1秒差で、そのあとガクっとタイム落ちてる

ゑは35周目にピット入って
ペトロフと45周目時点で20秒差

それが53周目に追いつかれてペトロフにオーバーテイクされた
ゑはバトルもせずクリーンに走ってたのに

49音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:03:52 ID:foRiueWMP
毎回毎回スチュワードに呼び出されたらマクラーレンもウンザリするんじゃないの?
サプライヤーであるメルセデスにとっても気分の良い話じゃないし
50音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:04:05 ID:i4ja3x4Z0
きっちり車を作ってくるマクラと、車なりの安定した成績を出すバトンはいい組み合わせかもな
過去にはバトンゲートとかも有ったが、ハミとかと比べりゃ個性も強くないし
51音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:07:04 ID:Lr4j61FW0
>>49
つっても、あの件はハミルトンよりもGOサイン出したチームが悪いわけだからなw
52音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:08:08 ID:OoEd/uEb0
OpenOfficeでgap chart作ってみた。
http://gazo6.com/0up1/src/gazo66762.jpg

ちなみにソースはFIA公式のRace Lap AnalysisとRace History Chart。
http://www.fia.com/en-GB/mediacentre/f1_media/Pages/timing.aspx

Lap Chartも作ったんだが部分部分で拡大しないとわけわかめなのが難点
csv上げてもいいんだが、アカウント取ってGoogleCalcかな、、、
特にアップローダに好みはないのでググって見つけた適当な所。お勧めあれば教えて。

・ヴェッテル、ウェーバーとシューは最後やる気なくしてる。
・アルゲルは抜かれて最後にタイヤ交換してペースアップ
・コバライネン圧倒的に遅いペース
・ペトロフは前の車に抑えられなければぼちぼち速い
とか分かって面白い
53音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:09:29 ID:xy2o2yDCP
>>48
ルノーはタイヤに優しいっぽいね

>>49
もう慣れたんじゃね?w
54音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:12:20 ID:YvaXn3+L0
ウェバーって最近予選番長って感じがしないんだよね。
決勝も速くなったのか、それともヴェッテルが強いのか。
55音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:14:48 ID:M1Yndv2B0
>>36
ニワカバトソヲタの脳内ではきっと凄いレースが展開してるんだよw
56音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:18:45 ID:UE6RABPf0
>>55
悔しいのかww

涙ふけよwww
57音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:19:28 ID:tRuivboT0
バトンは移籍して正解だったな
ある程度競争力のあるクルマさえあれば
力を発揮できる事を証明できた

逆に評価を若干落としたのがハミルトンかな
アロンソ以降は比較対象がいなかったから
割と評価されていたけど、予想に反して
ポイントで負けちゃったし
58音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:24:51 ID:anXPNTLq0
なあ、すでに既出かもしれんが、
いつからピットレーンでの追い越しがOKになったんだ?
ハミルトンにしろアロンソ、
とくにアロンソはなんで不問なんだ??

誰か教えてくれ
59音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:26:33 ID:XfOKfgRF0
そこが厳密にはピットレーンじゃないから
60音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:27:25 ID:XGLMjhsW0
>>58
ピットレーンは直角コーナーを曲がった先だぞ?
61音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:29:47 ID:anXPNTLq0
なんだと?
あそこはもう完全に本コースからはずれてるはずだが
ピットレーンと定義されてないってだけか??
信じられんな・・・
これからは貴重なオーバーテイクポイントになりそうだな
アホクサ
62音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:30:42 ID:TisFYDrY0
ハミルトン「くっ!トライアスロンで勝負だ!」
63音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:31:45 ID:anXPNTLq0
ハミルトン「やっぱりやめておくよ、パパがだめだって言うんだ」
64音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:31:46 ID:ZQzploAs0
>>46
今年は一回表彰台に立てばいいほうかと思ってた。
65音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:32:31 ID:XGLMjhsW0
ピットレーンだったらスピード制限があるだろ、あれは何の問題もないよ
ベッテルとハミルトンの件も入り口の事じゃなくて危険なリリースの事だし
66音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:33:04 ID:ZQzploAs0
>>63
ハミ父は亀田史郎と同じ匂いがする。
67音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:33:36 ID:XGLMjhsW0
ハミルトン「くっ!ならばドリフト勝負だ!」


地元警察がハミルトンを検挙
68音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:33:53 ID:ANjozTUw0
ジェンソン・バトン: スタート後の選択はルイスと同じで、バックストレートで交信してた。
チームからは"ウエット過ぎると感じたらピットインしなさい"というものだった。
だから僕はステイアウトを選んだ。


中国のレースは路面を読む力の差でした
69音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:34:17 ID:M1Yndv2B0
>>61
しかも前が勝手にミスってんだぞ?
律儀に立て直すのをボケっと見てろってのか?
70音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:35:19 ID:2GbuTGlx0
>>65
そうだっけ、ハミの方が入り口で、ベッテルが出口じゃなかったっけ
リリースが問題なら本人に言う必要ないのでは?
71音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:36:48 ID:xy2o2yDCP
>>61
自分が認識してなかったからと言って「アホクサ」ってのはどうかとw
ドライバーが全員ちゃんと認識してれば全くアンフェアではなかろう
72音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:37:13 ID:anXPNTLq0
>65
いや、問題ないっていうならいいんだが
これからマジであれを狙うこともありえるだろ?
そんなの糞オーバーテイクだよ。
マッサだってあそこでチームメイトが狙ってくるとは思いもしないだろうし。
これがチャンピオンがかかった一戦だったらどう思う?
ここで文句をいうのもなんだが、おかしいと思ってさ。

ルールで規制すべきというかあれこそドライバーのマナーか紳士協定
のような気がするな
73音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:37:59 ID:ZQzploAs0
あの前後輪互い違いになったままコースまででてたらF1の歴史に残ってたな。
74音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:38:01 ID:Tgcz8rYw0
ハミルトン「チッ!ドーナッツなら負けないんだ!覚えてろよ」
75音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:38:23 ID:XGLMjhsW0
>>70
だからマクラーレンのチームマネージャーも呼び出されたんでしょ
審議の対象になってるのはピットレーンでの出来事のみだよ
どっちかっていうとハミルトンのほうが分が悪かった
76音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:40:15 ID:XGLMjhsW0
>>72
>これがチャンピオンがかかった一戦だったらどう思う?


ここなら大丈夫と考える方が甘すぎると思うけど?
俺だったら抜いたドライバーより抜かれたドライバーの不甲斐無さを叩くね
77音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:41:19 ID:ZQzploAs0
>>75
森脇さんもそういってたな。
78音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:42:11 ID:XGLMjhsW0
>マッサだってあそこでチームメイトが狙ってくるとは思いもしないだろうし。

そもそもこの考えが甘い
79音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:42:20 ID:jBb2/ki0P
ハミはピットインを忘れ通り過ぎそうになって無理矢理戻ったのが痛かった
80音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:43:40 ID:uHJCmwFW0
>>72
あれはマッサ自身がミスったってコメントしてるし、走行中にミスったんだろう
81音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:44:50 ID:xy2o2yDCP
速度制限区域外で抜いちゃダメって事になったとしたら変だと思う。
速度制限区域外ってのはレースにおいて出来るだけ速く走るべき場所なのだから
82音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:44:57 ID:M1Yndv2B0
>>72
こういう奴に限ってドライバーのコメントとか確認しないで勝手に騒いでるよなw
83音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:45:08 ID:XGLMjhsW0
てか2回あそこでミスしてるんだよマッサは
1回目はアロンソも待ってたみたいだけど
またミスして待つのが馬鹿馬鹿しくなったんじゃないの?
84音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:46:37 ID:anXPNTLq0
>76 78
甘いっていいたいのはわかるよ。
俺もレースってのはそういうもんだと思ってみてるからね。
これからは要注意ポイントだね。

ひとつ明確になった。
ありがとう
85音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:47:37 ID:uHJCmwFW0
ちなみに優勝のかかったレースでピットインのグラベルにはまったやつもいたぐらいだし
86音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:50:37 ID:anXPNTLq0
>82
いやいや、確かにコメントとか完全にチェックしてないのは悪いと思う。
お騒がせして悪かった。

ちなみに俺はマッサヲタでもアロンソヲタではなく
ただすごく疑問に思ってただけなんだ。

レスくれた人ありがとう
87音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:51:38 ID:M1Yndv2B0
>>86
そうか、こっちも言いすぎた悪かった
88音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:52:12 ID:jBb2/ki0P
>>82
前回の予選でクビサを叩いた人ですかね? www
89音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:52:52 ID:quTvPZ670
始まる前今年はつまらないシーズンだなぁと思ってたけど
ここ5年で一番面白いシーズンになりそう
90音速の名無しさん:2010/04/19(月) 04:54:55 ID:foRiueWMP
タイトル争いの白熱振りが近年にはないくらい凄まじいからな
オーバーテイクやバトルも給油時代より明らかに増えてるし
91音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:00:17 ID:xy2o2yDCP
レース展開については雨のおかげで面白くなってるだけだと思うけど、
タイトル争いは確かに拮抗して面白くなりそうな感じはあるかな。

この段階で、1、2フィニッシュを異なる3チームが成し遂げてるって凄く珍しいんじゃないかな。
この段階じゃなくても割と珍しいか?
92音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:01:25 ID:anXPNTLq0
>88
俺は特定のドライバー叩きなんてしないぞ。
誰かと一緒にしないでほしいな。
93音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:03:53 ID:foRiueWMP
>>91
珍しいどころかここ10年は無いんじゃないか?
うろ覚えだが98年にあったかもしれない
94音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:04:43 ID:foRiueWMP
メルセデスとルノーも可能性有りそうだし楽しみだな
95音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:12:12 ID:xy2o2yDCP
>>94
流石にルノーの1、2はw
と思ったが、よく考えるとメルセデスの1、2も現状を見てると同じぐらい厳しそうか…

ただ、確かにペトロフは意外にやるね。
ルノーは、金と能力の両立っていう点ではいい人材を捕まえたかもな
96音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:14:05 ID:wL6xFDEzO
>>89
始まる前ってより開幕戦までは絶望的だったと思うな。
開幕戦観てた時はここ10年で最悪のシーズンになるかと思った。
97音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:18:38 ID:0FRGZThw0
>>68
ふーん。なんか意外。
バトンて、そんな判断力あるのか。

むう、バトンに謝るスレに行かねばならんな、俺。
98音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:21:23 ID:ZQzploAs0
ポイントランキング、1位がバトン、2位がニコ。
99音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:28:43 ID:bWZN7UG70
>>97
判断力w
単に運がよかっただけじゃんw
100音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:47:06 ID:ZeHrueSo0
>>99
どんだけニワカなんだよお前w
101音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:59:35 ID:bWZN7UG70
>>100
必死だな棚ボタヲタw
102音速の名無しさん:2010/04/19(月) 06:02:47 ID:66YAX1lt0
>>101
運が良かったわけじゃなく
運が悪くなかっただけだろ。

運が良かったっていう意味では
今回は他にアロンソとかハミルトンとかいるしな。
SCのタイミングとか。
103音速の名無しさん:2010/04/19(月) 07:52:18 ID:/YR51QIvO
104音速の名無しさん:2010/04/19(月) 07:54:12 ID:/YR51QIvO

バトンが酷い結果出したらアンチがここに報復に来るんだろうな
105音速の名無しさん:2010/04/19(月) 07:54:13 ID:I4jEnGTRO
中国以外でピットレーン進入で抜ける可能性がある所ってどこだ?
バレンシアとスパくらいか?
106音速の名無しさん:2010/04/19(月) 07:58:57 ID:zvPbNop/0
アメリカのチビがあれだからキチガイがここで憂さ晴らしてるだけだろ。
107音速の名無しさん:2010/04/19(月) 08:01:57 ID:/YR51QIvO
>>103は間違い
108音速の名無しさん:2010/04/19(月) 08:04:00 ID:n14GS13jO
>>106
余計な事を言ってあらすな
109音速の名無しさん:2010/04/19(月) 08:05:11 ID:/YR51QIvO
しかしみんな可愛いよね
コロコロ評価変えて
柔軟というか、自我がないというか
110音速の名無しさん:2010/04/19(月) 08:37:47 ID:NPtmFenr0
いまビデオで見てる
右京、謹慎解けたのか
111音速の名無しさん:2010/04/19(月) 08:46:33 ID:KLbyqCRy0
たっくんをこてんぱんに打ちのめしたので憎かったバトンだが
あまりに素晴らしすぎてバトンに惚れてしまいそうだ
112音速の名無しさん:2010/04/19(月) 08:49:22 ID:M9nKYsDmP
マッチと天秤にかけると…微妙ではあるがねぇ
右京も気合いとかプライドとかワケわかんないこと言うんだよね

それにしても今回の地上派アナは酷かった
113音速の名無しさん:2010/04/19(月) 08:54:03 ID:/YR51QIvO
>>112
マッチ何かの役にたった?
114音速の名無しさん:2010/04/19(月) 08:58:21 ID:M9nKYsDmP
いや、全然
できればずっと森脇が喋るのがいい
相方は琢磨が聞きやすかったけど無理だしね
115音速の名無しさん:2010/04/19(月) 09:01:09 ID:/YR51QIvO
>>114
確かに森脇は割と適切な解説だね
116音速の名無しさん:2010/04/19(月) 09:23:15 ID:rVuxGF8A0
バトンはほんま意外と勝つねぇ。
んで、顎は雨でもダメなのか、本格的にダメじゃないか。
後、カムイ、どーなってんねん、デラの結果見るとあのまま走っててもどうにもならんぽいし。
117音速の名無しさん:2010/04/19(月) 09:25:03 ID:201Fs9C70
次のスペインは以下の結果だったら
バーニー本当に発狂してメダル制強行導入

1位 ゑ
2位 ニコちゃん
3位 マッさん
4位 ハミ
5位 眉毛
6位 人差し指立てる兄ちゃん

未勝利チャンピオン現実味

御免、道端忘れたから7位以下好きな順位に追加宜しく
118 ◆FANTA/M8CU :2010/04/19(月) 09:39:47 ID:6L06tJhFO
(σ^∀^)σ  
あのピケでも3回もタイトル獲得出来たのが昔のF1なんだな。
F1初心者のミハエルにボロクソに負けてた時点で終わってる。
3回チャンピオン、同じクルマ、エース待遇のピケさんが参戦2戦目の新人にボロクソにやられて“クビ”になるってw
しかもピケ39歳だっけ? 今のミハエルより2歳も若い上にブランクも無し。
ピケwww
それに負けたセナやプロストやマンセルって(笑)
119音速の名無しさん:2010/04/19(月) 09:45:25 ID:ET4tO1FBO
今、ビデオ見てるが可夢偉のクラッシュの時のバリ禿げのライン取り凄いな
さすが職人だわ。普通なら巻き添えコースだわ…
120音速の名無しさん:2010/04/19(月) 09:50:13 ID:bspg9LRA0
>>112
>それにしても今回の地上派アナは酷かった
ただギャーギャー叫んでいるだけだったな
121音速の名無しさん:2010/04/19(月) 09:52:09 ID:bMhXpHEt0
>>120
激しく同意
もう竹下が出てくる時点であきらめるしかない

マッサのオーバテイクの下手さはなんとかならんもんか
122音速の名無しさん:2010/04/19(月) 09:52:40 ID:zuLSA8kz0
(σ^∀^)σ  
こんなシューマッハでも7回もタイトル獲得出来たのが昔のF1なんだな。
F1未勝利のニコにボロクソに負けてる時点で終わってる。
7回チャンピオン、同じクルマ、エース待遇のシューマッハさんが未勝利ドライバーにボロクソにやられて晒し者になるってw

先生さようならwwwwwwwwwwww
123音速の名無しさん:2010/04/19(月) 09:54:22 ID:JIbZx60h0
>>120
ギャーギャーも内容によっては良い
BBCのアナもギャーギャー言うが、あれの言ってる内容は競馬中継と同じやり方
これがじつにおもしろい

ところがフジのアナはそうじゃなくて皇帝がなんたらワンダーボーイがなんたら・・・
実に内容が下らない
だからフジも競馬中継のアナウンス技術を取り入れるべき
124音速の名無しさん:2010/04/19(月) 09:55:59 ID:5olmyWS80
ニコ一向に勝てないな
肉みたいにまっちまうんじゃないのか
125音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:05:41 ID:JIbZx60h0
BBCの場合はF1のラジオ中継が5Live sports extraのチャンネルで放送されていて、
日本ではライブでは聴けないのだがポッドキャストなら聴ける

このラジオ中継があるからBBCのアナの喋りはテレビ中継でも独特の競馬風なんだとおもうが、
これがおもしろくていいんだよなぁ・・・

BBC iPlayer
http://www.bbc.co.uk/iplayer/radio/bbc_radio_five_live_sports_extra

まだの人は試しに聴いてみ、フジ中継と雲泥の差があるから
英語わからなくても俺の言ってる事が解るとおもう
126音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:06:33 ID:VNhiVb080
俺、実況スレでレースがスタートする瞬間に「カムイ発射!」って書き込んだら現実がそのままになってっしまった!

昨日のクラッシュはひょっとして俺が悪かった!?
127音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:07:17 ID:zvPbNop/0
むこうはモータースポーツの母国だもの。
128音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:10:19 ID:JIbZx60h0
>>127
いかにおもしろく見せるかの工夫の蓄積に差があるのは認めるけど、
とはいえ、フジが古臭いスタイルに固執しているのはフジの怠慢としか言いようがない
F1人気が日本で落ちてきているのはフジのアナウンス技術があまりに低いからだ

月曜からこんなところに書き込んでる者としてフジに断乎注文をつけたい
129音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:10:30 ID:M9fIgjdsO
>>119
あれヒュルだよ。
国際表示が間違えてる。
ポジション的にもバリプロはもっと前にいた。
130音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:12:28 ID:go0bQPhm0
バトンアンチだが、昨日の勝利は認めるね。
あれはほぼ完璧だった。

でも、最高に面白いのはやっぱハミチンだわ。
131音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:18:39 ID:HJMy+RC20
二コが一向に勝てないとかアラ探してるのは馬鹿だろw
二コがマクラーレンやフェラーリやレッドブルに移籍したらポールトゥーウィンだろ
ニックみたいな2流ドライバーを例えてる奴はF1見ないほうがいいよ
二コが乗ってきたのは6番目に速い車のウィリアムズと4番目に速いメルセデス
132音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:21:24 ID:+TiXJKBW0
みんな左近がヒスパニアの3rdになったって知ってる?
アイツのマネー管理能力だけはF1レーサーだな。
133音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:24:14 ID:zvPbNop/0
3周周回遅れ
134音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:40:45 ID:xAEnk2Qp0
何だろうバトンって、凄くないと思わせるのが凄い。
135音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:41:20 ID:rv0hEuWo0
>>130
ハミチンは完全に以前の顎のポジションにいるよな
完全にヒール役
136音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:49:05 ID:9x6Pvn2R0
バトンと二コが評価されない共通点は日本人ドライバーと組んでたことかな。
137音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:49:07 ID:vHmQPdv80
現メルセデスGPのチームスタッフのなかで、
旧HONDA F1で働いてた人って何割くらいいるの? 教えてエロイ人!
138音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:53:35 ID:sQoMaN2BO
今年のクビサは波乱が起きる中かなり冷静な走りをしてると思うな
このまま行けばマジでマッサ押さえてフェラーリ入りするんじゃね?
139音速の名無しさん:2010/04/19(月) 10:55:02 ID:vHmQPdv80
>>128
フジテレビのF1プロデューサー(ttp://twitter.com/taichirow)が
昨晩twitterで「竹下の実況うるさい」というみんなの批判に対して反応してたよ。
やりとりはハッシュタグ「#F1jp」で見れる。
140音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:06:43 ID:E3ybDKi+0
今地上波の録画見たよ。
あの実況アナなんだあれは、うるさい、ひどい、言葉が悪い。
皇帝あなたの時代は云々、、、2005年あたりにタイムスリップしたのか。

あの人初めて実況したの?
地上波の変な盛り上げ嫌いじゃなかったけど、今回ばかりはあまりにもウザくて辟易したよ
141音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:08:14 ID:JIbZx60h0
>>139
とにかくフジにはBBCをちゃんと見て聴いて勉強してほしい
BBCは基本的にラジオとテレビは同じ

最大の特徴は
1.差別せず全てのドライバーに言及しているところ(皇帝がどうの、王者がどうの、ワンダーボーイがどうのと、絶対に言わない)
2.一人でなく二人で実況しているところ(片方がコース中心のメイン実況、それに掛け合うデータ中心のサブ実況)

五月蝿くてかつ楽しい実況がいいんだよ
142音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:14:35 ID:NPtmFenr0
もうバトンはRoad Side Bluesでいいよ
143音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:15:50 ID:rv0hEuWo0
>>140
俺はスタート10秒で消した

CSで見たし、こんな実況聞かされるぐらいなら
1000円払ってCS見たほうがはるかにましだわと再確認しただけ
144音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:18:10 ID:l/df2cX2O
何をいまさら
145音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:19:59 ID:rZ2Y06XY0
バトンってアロンソのジャンプも冷静にみてたし(普通連らあれて自分も出ちゃう)
タイヤの選択も前回優勝の時と同じく自分の判断。
RA108でだいぶ修行したのと、冷静に判断力が付いたんだな。(ジェシカ以外)
146音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:20:09 ID:9K1aoMu20
馬鹿かこいつは
147音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:23:16 ID:aj85z/y50
先生さようなら最高だったじゃねーか
148音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:24:42 ID:fhdxD9dt0
メルセデスの歴史上最高のドライバー
カラッチオラ、ファンジオ


メルセデスの歴史上最低のドライバー
シューマッハ
149音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:26:13 ID:KhOK4bNy0
>>131
それはない
ニコは勝てないドライバー

>>145
ゑのハミに押されたもそうだがチクリ合いが面白かったな
実際にはもっと色々言ってるんだろうな
150音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:30:30 ID:+8jnkB9FO
バトンはいつの間にかトップへ上がっているからニクい
151音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:33:51 ID:5rOXqn0E0
バトン>ハミルトン>アロンソ
152音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:38:00 ID:HrgeMSuUO
>>111
×こてんぱん
○こてんぱてん

小学校に池。
153音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:41:06 ID:aj85z/y50
こてんぱてんって初めて聞いたわ
154音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:42:02 ID:sT31Zl0Y0
どっちでもいいっていうかこてんぱんがむしろ優勢。
155音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:42:44 ID:kn0DcUUo0
ハミルトンは短絡な脳の思考回路なんだろな
・豪GP深夜のムシャクシャホイルスピン
・ピットレーン入口で並んで追いこす。
・さらにピットレーンでハーフスピンしながら並走。
(下手したらピットレーンで、他のチームのクルー巻き込んでの大事故)
・前だけを追う狩猟本能の結果、タイヤ管理がまったくの脳ミソ。
156音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:45:52 ID:pcH4X0cU0
ジェシカあげまん
157音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:46:35 ID:zUBy315v0
>>140
ケケノコニコノ〜とか言ったのにはわらった
158音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:47:30 ID:KhOK4bNy0
>>155
ハミまでバトンみたいになったらつまらないじゃん
それにやっぱりシーズン終了時にはハミの方が勝ってると思う
もしバトンが勝ったらもう誰も文句言えないね
159音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:47:39 ID:jBb2/ki0P
>>152
「こてんこてん」だろ ヴォケ
160音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:49:13 ID:nOAo/iwp0
必死で走ってるニコと、
道楽で走ってるシューマッハを
同列で評価するのが根本的な間違い。
161音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:51:14 ID:ISs6RsYt0
>>160
でもBスペ登場から顎仕様になってニコイジめが始まって
奇跡の復活劇場ってロスブラウンの魂胆。
162音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:51:34 ID:x7TKpzzaP
竹下昨日はいつにも増して酷かった気がする。
なんかいろいろ五月蝿すぎなんだよな、皇帝がどうの、とか絶対王者とか
状況を淡々と伝えて森脇さん右京さんに話振ればいいのに。

塩原のポエムとあの声と う゛ーん も嫌だが。
鈴木がいいよ、もうw

やっぱアミーゴがよかったな。
163音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:52:49 ID:jBb2/ki0P
早め早めのタイヤ戦略が全て裏目で、ミハエルの方が必死だった訳だが…
164音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:54:36 ID:KhOK4bNy0
>>159
「コンスコン」だろヴォケ
165音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:57:25 ID:RoCRKgXU0
>>140−141
たしかに地上波アナ惨かったね解説者コメやリプレイ映像に即答出来てないし。
あとカムイの直前インタビュー毎回同じことしか聞かないのヤメレ、カムイも
困ってたよな。
166音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:57:57 ID:z/X7eK/i0
バトンうざいわ。
アロンソとベッテルのチョンボで勝利しただけじゃないかよw

とりあえずジェシカ氏ね。あのアマうざいわw
167音速の名無しさん:2010/04/19(月) 11:58:57 ID:LRf2yGF1O
余計なキャッチコピーとか飾り文句に辟易するよね
やたらと皇帝、ワンダーボーイ、天才、史上最年少、史上最強などを連呼したり…
何度もくどい

昔はこんなんじゃなかったのにな
168音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:00:07 ID:MiVZKS1c0
バトンてまともなマシンなら速いドライバーだったんだね
169音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:00:53 ID:z/X7eK/i0
>>167
M・シュー・ハミチン・バトン・ベッテルヲタは馬鹿ばかりw
170音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:01:14 ID:jBb2/ki0P
スペインGPではアップグレード+シャーシから何から全部取りかえるみたいだな
ハウグによるとシャーシ自体に問題があるそうだ(本当か おぃ
ヌコのもお願いしますよw

Mercedes to replace Schu's chassis for Barcelona
ttp://www.motorsport.com/news/article.asp?ID=364609
171音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:01:58 ID:KhOK4bNy0
>>170
問題あるシャシーをニコにまわすに決まってんだろw
172音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:04:32 ID:I6tBsj8k0
今回ってハミがタイヤ潰したとか言われてたけど、結局終盤スピンしてるのはバトンだし、
ペースもバトンのが悪かったやん?
173音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:05:23 ID:jBb2/ki0P
そんなことしたら共倒れだぞw
174音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:05:31 ID:83xZL7bOO
>>157
ケケノコニコノゲコクジョウ
あれは笑ったw
175音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:07:01 ID:zvPbNop/0
>>172
そのスピンでもなんとか逃げ切れたのはSCが退いてから10秒リード作ったからだろ。
176音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:07:17 ID:z/X7eK/i0
マクラーレンはうざいわ。
しかし、マシン自体違反ギリギリらしいじゃねぇかよハミチンもバトンもw
177音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:08:25 ID:JIbZx60h0
>>169
>>167が言ってるのはフジのアナウンサー陣のことだろ
178音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:09:14 ID:HX2En1jAO
加齢なるアゴイスト
179音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:09:19 ID:JIbZx60h0
>>174
BBCなら絶対にそういうノリはない
180音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:09:56 ID:jBb2/ki0P
地デジフジのアナが変わって良かったね
上海で立ち往生しているなら、マシン届くのを待つより新品で組み立てた方が良いかもね
181音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:10:37 ID:zvPbNop/0
金持ちチームしかその手は使えない。
182音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:12:15 ID:AmNSXfUV0
>>117
キモイ
183音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:12:39 ID:jBb2/ki0P
予備パーツくらいはあるだろ
184音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:20:21 ID:zvPbNop/0
今使えるモノコックがファクトリーになけりゃとても間に合わん。
レースカー2台とスペアモノコック1つは現場にある。
一からモノコックから作ってたら完成前にスペインGP始まってる。
185音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:22:26 ID:0nQqtonDP
地上波だったんでよく判らなかったんだがアロンソのスタート問題は不問?
186音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:24:06 ID:nNsdTJC30
http://image.blog.livedoor.jp/mkz/imgs/9/3/939925b8.jpg
去年のスペイン予選。Q2でニコから0.3秒落ちのカズキ。
この風貌からは3秒落ちくらいに見えるw
187音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:24:09 ID:zvPbNop/0
ピットスルーペナルティ。
188音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:24:10 ID:oUI/mOuxI
F1に限らず日本のスポーツメディアはレベルが低い
というかマスコミそのものが低レベルだから仕方ないか
189音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:24:11 ID:MToEjFSx0
インチョンからトルコまでは飛べるって書いてた人はウソなの?
190音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:24:23 ID:rv0hEuWo0
>>185
不問もなにもピットスルーペナルティ食らってるだろ
191音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:24:29 ID:i4ja3x4Z0
>>185
ペナルティ出たじゃん
192音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:25:01 ID:8mCjHT14O
地上波はCMあけにペナありましたのスーパーで終わりだったな
193音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:25:26 ID:PEf2UhFl0
>>185
ペナルティが出たよ。でも地上波では、ピットスルーする場面を
放送しなかったから、分かりにくかった。
194音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:25:58 ID:0nQqtonDP
>>190
>>187
>>191
おお出てタンスか
スチュワードが指差し確認したところまでは憶えてるけど
あとは音声を意識がスルーしてたんでなんか記憶が欠落してる orz
195音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:26:16 ID:KLbyqCRy0
ジャンプスタートには見えなかった
196音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:27:05 ID:yxS0ssOuO
やべっちを見てたらわからなーい
197音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:27:36 ID:3hwBKFIC0
>>169
クビサも加えてくれ。
クビサのスレを見てるとかわいそうになってくる。
198音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:30:05 ID:z/X7eK/i0
>>195
たしかに。
逆にベッテルが遅いようにも見えたが。
バトンの指摘でペナだもんなあいつうざいわ
199音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:30:46 ID:z/X7eK/i0
>>197
200音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:30:50 ID:zvPbNop/0
>>195
目の前のチャーリーが一瞬で気がつくレベルだったがな。
201音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:32:03 ID:8mCjHT14O
あれは擁護しようがないぐらいアウトだろ>あろんそ
202音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:32:58 ID:/7qFgbvDO
ニコのファンになった。頑張れニコ!
203音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:33:19 ID:rtREFK6LO
眉毛儲が発狂w
204音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:33:39 ID:0nQqtonDP
アロンソの車載を見ると前の車がストールしたのかと思うぐらい
205音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:33:53 ID:E3ybDKi+0
オンボードカメラの、シグナルブラックアウトが見える映像ではっきりとジャンプスタートわかったね
チャーリーが「あいつ!」って指さしてたし、わかりやすかた。
206音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:34:06 ID:I6tBsj8k0
クビサってどうなんだろうな。
ルノーが良いのか、ドライバーが良いのか。
ネタドライバーかと思ってたロシアンが意外とやるからなぁ。
207音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:34:27 ID:z/X7eK/i0
アロンソヲタよりバトン・ハミチンヲタのほうが発狂w
208音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:34:34 ID:i4ja3x4Z0
アロンソ本人が「大失敗だった」と言ってるのに
209音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:34:39 ID:zvPbNop/0
センサー要らないレベルのジャンプスタートは恥ずかしい。
210音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:35:22 ID:sl374UUB0
フジの実況でシューマッハが錆びついた発言が凄く腹立ったわ。
実況でこんなに不愉快な気分になったのは初めてだし。
失礼にも程がある。
211音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:37:17 ID:z/X7eK/i0
フジは実況変えたほうがよりしいがな。
三宅とかw
212音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:38:05 ID:i4ja3x4Z0
>>210
他にも色々言ってたし、あのアナよほどシューマッハ嫌いなんだろう
まあ嫌なら地上波を見なきゃいいんじゃないの
213音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:38:19 ID:QeDd6a5j0
ミハエルは来年優勝してくると思う
以前もバトンが一年開発につかって翌年にかけてタイトルとったし
214音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:38:56 ID:JIbZx60h0
>>206
BBCは前々からクビサが異常に好き
レースではトップ走ってなくてもすごい連呼
BBCラジオのF1のチャンネルのトップページがクビサ
http://www.bbc.co.uk/iplayer/radio/bbc_radio_five_live_sports_extra
215音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:45:14 ID:nNsdTJC30
>>198
バトンが指摘したからフライング出たわけじゃねえよw
チャーリー爺さんでも分かるジャンプスタートだぜ?
眼科行って来いw
216音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:45:39 ID:HrgeMSuUO
×クビサ
○クビカ

中学1年に池
217音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:47:44 ID:KLbyqCRy0
消えたまさにその瞬間に動いたように見えた
目の錯覚かもしれんが・・・
ちなみにバトン様は悪くない
218音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:52:05 ID:oUI/mOuxI
いやシグナルが消える前に動いてたよ
オンボードでまる分かりだった
219音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:52:32 ID:485DFooa0
オンボードをスローで見ると、赤が付いてる時にマシンが振動するのが解るよ。
220音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:53:13 ID:KhOK4bNy0
>>172
雨でもマシンコントロール自体はハミの方が上手いな
バトンはレース全体のコントロールが上手い
221音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:53:45 ID:+MEk96XP0
今年の地上波編集ダメダメだわ。
アロンソのスルーが無かったのもそうだし、
デラロサいつの間にかいなくなってるし。
気付いたら寝落ちしてレースおわってるし。
222音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:54:50 ID:mYka7m0s0
セバスチャン・ブエミの従姉妹であるナターシャ・ガシュナンが、
アブダビで開幕したFIA GT1世界選手権の予選で大クラッシュ。予選セションは中止となった。

ナターシャ・ガシュナンのドライブするフォードGTは、予選中、
フルスピードでバリアに正面衝突。
ストレートエンドの1.2km先で破損したマシンを切断して救出されたガシュナンは、
右脛骨を骨折。カメラマン一人が鼻を骨折した。

この事故により、バリアが破壊され、安全が確保できないという理由で
予選セッションは中断となった。

不運な偶然であるが、セバスチャン・ブエミもF1中国GPのフリー走行1回目で
フロントサスペンションが破損してクラッシュ。幸いにもブエミに怪我はなかった。
223音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:57:03 ID:nNsdTJC30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000010-rps-moto
F1カレンダー組んだ奴は神だな。
噴火は計算済みか?w
224音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:57:48 ID:jBb2/ki0P
>>184
そこまで悲惨なチームがあるのかよ。ザウバーは既に…かもしれないが
Fダクト開発するとなるとモノコックの複数台分なければ言えないよ
シーズン通して何台分のパーツが必要か決めて作って置くだろ
225音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:58:57 ID:485DFooa0
ブエミ「お前もか」
ナターシャ「お前もか」
226音速の名無しさん:2010/04/19(月) 12:59:08 ID:KhOK4bNy0
ザウバーみたいに金無いチームがマシン壊したら悲惨だよな
特に貰い事故だったら目も当てられない
227音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:03:42 ID:z/X7eK/i0
>>215
枕ヲタはすぐ発狂する
228音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:06:28 ID:fhdxD9dt0
フライングは機械で判定してるの知ってる?
229音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:12:33 ID:vsjwdioj0
今のF1にかつての威光はないな。貧乏チームばっかで虚しくなる。
230音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:19:04 ID:rAVroM160
>>229
スタートさえできないチームを見るとなんだかな…
231音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:20:36 ID:DO7SRwKk0
竹下に「あなたの時代もおわったんです」
といいたくなった

しかし、上からの指示なんだろう。無理矢理もりあげようとして滑ってる
よく勉強してるのはわかるからもったいない
232音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:21:13 ID:KhOK4bNy0
まとめて撤退してくれないかな
233音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:22:04 ID:tH45VxFa0
アロンソは勿体無かったね(´・ω・`)
234音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:22:36 ID:C647U+pb0
昨日の竹下には笑ったな
シューのことボロクソ言い過ぎ
「先生さようなら」って・・・
235音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:24:50 ID:jBb2/ki0P
>>230
スタート出来ても完走出来ないと分かっているから
タンク容量不足w
236音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:27:14 ID:MYdOkx5FO
次こそは勝ってくれ!眉タソ
237音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:30:11 ID:/S62ssM3O
>>210
事実でも言っていいことと悪いことがあるってこと?
238音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:31:59 ID:zvPbNop/0
>>224
どのチームもパーツを再利用しているから一度ファクトリーに送り返して
QC部門で検査をしてから送り返している。これが出来ないと週末パーツが足りなくなる。
モノコックもお金があるチームはヨーロッパラウンドから新しいの入れると思うが
無いチームは去年のブラウンGPみたいに3つで最後まで持たせようとすると思うよ。
あと今年モノコックはホモロゲ取ってるから設計は変えられない。
239音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:34:12 ID:nNsdTJC30
>>237
そうだねw
でも誰もが思ってる事をはっきり物言う竹下をすこし見直したぞw
240音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:34:18 ID:/S62ssM3O
>>152
>>152
>>152
>>152
>>152

退治からやり直せ
241音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:35:08 ID:3kneRESl0
フライングがピットスルー一回だなんてペナルティが軽すぎるなあ。
頑張れば取り返せる程度じゃないか。
242音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:40:13 ID:AvkofxeEP
結局中盤のセーフティーカーって何で入ってたの?
243音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:40:27 ID:sNEfQOr70
>>241
いつもそんなもんだろ

>>234
腕が錆付いたって言ってな
以前の腕が無いのは確かだが、
終盤あんだけ抜かれたのは
シューだけエクストリーム履いてたからだろ
それ自体はギャンブルが外れただけで
腕のせいじゃねえのにそこに一切触れないんだもんなあ
叫ぶのに一生懸命で気づかないのかね


>>237
当たり前のこと聞くな
244音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:40:50 ID:IsEZJas00
メルセデスの車の宣伝
245音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:41:34 ID:sNEfQOr70
>>242
アルゲル君のFウィング撤去
他のコースならSC出ないケース
どんだけ中国のマーシャルレベル低いんだよ
246音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:43:22 ID:3kneRESl0
>>243
な事ない
フィニッシュタイムに一分ぐらい加算の時代もあった
247音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:45:06 ID:/S62ssM3O
バトンは雨とか関係ない完全ドライのコンディションでゴキに勝てない限りはゴキより下だと思う
248音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:48:29 ID:IsEZJas00
>>246
どんだけフライングを重罪だと思ってるんだよ
今のルールでそう決まってるんだし、フライングで得をする分の
タイム以上に罰を受けてるんだから充分だろ
249音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:49:32 ID:tH45VxFa0
>>246
必死なベルガーを思い出したw
250音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:49:56 ID:F52/BCup0
>>246
90年カナダのベルガー思い出しますな
フライング1分加算
251音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:51:18 ID:6U/pZ31t0
>>132
周回遅れ杉

今回はスポンサー無しだぞ
252音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:51:58 ID:KhOK4bNy0
>>243
顎はエクストリームだったのか?
253音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:55:44 ID:GSNCtG1x0
http://is.blick.ch/img/gen/1/D/HB1DGbyT_Pxgen_r_800x504.jpg
こんなチームだめだろ?もう...。
254音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:56:42 ID:fhdxD9dt0
スリックじゃなかったのか?工エエェ(´д`)ェエエ工

で、あんなにおせーの?
255音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:56:58 ID:zvPbNop/0
256音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:57:01 ID:nNsdTJC30
「最後の10周でタイヤが終わっていまい、インターメディエイトというよりスリックになってしまっていた。
僕はかなり早い段階で最後のセットを使ったドライバーのひとりだった。」顎
257音速の名無しさん:2010/04/19(月) 13:58:42 ID:fR5g/C790
ザウバーみたいな名門がスポンサー無くて。
下の方に訳の分からんチームが増えてる。
ヴァージンなんてスポンサーとして参加しておけば良い様な企業だと思うがなぁ。
今年はチームも増えて一見賑わってる様に見えても、来年は新チームがごそっと
消滅してついでにザウバートロウィリアムズ辺りも消えちゃうんじゃなかろうか。
258音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:00:06 ID:iUgy7Fq40
ハミルトン
「レースの終盤、僕のタイヤはかなり調子が悪かったんだ。」


タイヤ破壊王
259音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:02:13 ID:fhdxD9dt0
ヴァージンはそこいらのつまんない会社と違うだろ
何やったて不思議じゃないようなとこ

あの社長は本物
260音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:02:25 ID:GSNCtG1x0
ブリヂストン「顎や禿ルトンがうちのインターミディをスリックと呼ぶので撤退します。」
261音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:02:57 ID:TKcAW0QK0
>>245
あれクビサには不運すぎるよなあぁ
せっかく追い上げ組に1分弱の差をつけて3位だったのに。

レース盛り上げるための導入感は否めない
262音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:03:15 ID:IsEZJas00
>>253
現時点で最低チームじゃないのか
あんだけ早く2台とも終わればスタッフも暇で仕方ないよな
263音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:04:00 ID:2TywzUwCO
>>255
これは顎が外れたチョコちゃんじゃないかwww
上手い
264音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:04:05 ID:KhOK4bNy0
>>258
バトンも終盤タイヤがやばいと漏らしてたぞ
ハミよりはマシだったみたいだが

>>260
むしろスリックの開発費用が減るから残れ
265音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:06:00 ID:UNGKNxA1P
マッサが雑魚なのは間違いない
266音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:06:42 ID:kS/k6OuI0
ペトロフは何であんな終盤元気だったの?
267音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:08:41 ID:fR5g/C790
終盤はバトンよりもハミのがペース良かったやん?
268音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:09:17 ID:JIbZx60h0
>>266
一番ありえるのは、FP3でクラッシュしてリペアしたときセッティングが偶然ピッタリ合ったので、
予選も悪くなかった上に、レースでもタイヤの摩耗が緩やかだった
そのためレース終盤でタイヤの溝が残っていた
269音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:11:45 ID:GSNCtG1x0
>>264
http://www.fmotor.net/photo/f1/2010/04/chigp_143.jpg
バトンの方も結構きてるね。
でも禿ルトン程じゃないね。周回数多いのに。

禿トルンは小さい頃からロン禿秘蔵っ子なのでタイヤ使い放題。
バトンは一般階級でタイヤに余裕無かっただろうから、自然にタイヤに優しい走り。(貧乏性)
270音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:11:47 ID:4cKcA2KG0
マッサが次に輝くのはトルコかブラジルか…。
271音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:11:56 ID:RoCRKgXU0
>>235
カムイの背中のちっこいマークはプーマ?
スポンサーだったのか…しかし小さいな。
272音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:12:54 ID:KhOK4bNy0
>>271
汚れじゃね?
273音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:13:15 ID:RoCRKgXU0
まちがえた>>253だった
274音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:14:37 ID:KhOK4bNy0
>>269
まさかバトンがカーナンバー1が似合うとは思わなかったな
275音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:15:09 ID:GSNCtG1x0
>>272
汚れwだな。
でも一応レース中にピット裏でビールに煙草はもう駄目すぎだろ?
276音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:15:14 ID:IsEZJas00
>>271
これがスポンサーならギャグにしか見えないなw
単にスーツがプーマ製ってことじゃないの
277音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:15:24 ID:RoCRKgXU0
>>271
真ん中のがっかりさんの腕の模様もよごれかな?
278音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:16:16 ID:vsjwdioj0
バトン元気なのはシーズン序盤だけという気が・・・
去年もそうだったし
279音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:17:15 ID:zvPbNop/0
去年は5月で車の開発やめちゃったから。
280音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:18:05 ID:KhOK4bNy0
>>279
でもバリは元気だったんだよな
281音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:20:26 ID:zvPbNop/0
バリチェロの方がブレーキングの初期入力が弱い分車高を低く出来るのが効いて
レスダウンフォースのサーキットで速かったそうだ。
282音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:25:40 ID:lypRdpIW0
もうマッサがNo.2ならアロンソはNo.3でいいよw
283音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:27:03 ID:1wiMCW9f0
ていうかやっぱバトンうまいな
284音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:30:17 ID:QeDd6a5j0
バトンとラルフは芸術的
285音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:34:22 ID:nNsdTJC30
優勝バトン(2)、2位ハミチン(4)、3位ニコ(2)、4位アロンソ(5)
ピットストップ数を考えると、ハミチンやアロンソは普通に走れば優勝だろw
バトンの他がドタバタしすぎ。落ち着きが全く無いw
286音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:35:54 ID:JIbZx60h0
>>285
RBの二台が逃げ馬だからだよ
287音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:36:11 ID:vGRmuZM90
>>176
インチキパクラーレン要らないよな
288まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/19(月) 14:38:03 ID:HIvA8ZBjO
中国女をナンパして抱いたが、くちづけしたら酢豚の味がしたぜ。
289音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:43:39 ID:JIbZx60h0
RBの二台は、先行で逃げられたら追いつかないが、後ろに従えると意外に楽にブロックできる
だからどうしても最初にこの二台の前に出るのが得策

というのがアロンソの考え
290音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:45:31 ID:Z8+rEBfE0
去年もレッドブルは単独で走ればダントツで速いが、他のマシンの後ろに付く
状況になるとイマイチとか言われていたな
それは今年も同じなのかね
291音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:46:19 ID:qcRLWDOC0
レースで遅くなるのはドライバーの腕が悪いから
292音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:50:41 ID:KhOK4bNy0
>>285
バトンが一番落ち着いてただろw
終盤ハミが後ろにいる時の無線とチョイミス以外は
293音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:53:36 ID:NliHbUgv0
火山噴火でスペイン中止ってマジ?
294音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:55:06 ID:R3AaRV2Z0
>>243
仮にウェットを履いてたとしても
そのタイヤで行く選択をしたのはシューマッハの実力だよね
295音速の名無しさん:2010/04/19(月) 14:59:11 ID:g4MJloMY0
F1の予定はどうなるの?
日本GPまで全ての日程を繰り下げて、韓国中止で繰り下げ分を取り戻すの?
296音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:01:50 ID:2TywzUwCO
ロータスは無事エアーアジアに搭乗した模様
297音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:03:30 ID:nNsdTJC30
>>292
だからそう言ってるんだがw
298音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:07:40 ID:I0NYRy5M0
288の人がスリックっていうんだっけ?
299音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:09:12 ID:fhdxD9dt0
まげろたかし

すてきなネーミングだ
300音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:12:47 ID:/S62ssM3O
バトンが勝った2戦って両方戦略で勝ったって感じなのに、やたらバトンをベタ褒め(速さ的な意味で)してる人がいるのが気になってしょうがない
ヲタが今までに溜まりに溜まった鬱憤をここぞとばかりにはらしてるのか?
301音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:14:17 ID:g4MJloMY0
知的な速さが良いんですw
302音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:15:16 ID:qcRLWDOC0
ドライバーの腕が試される時に速いから
303音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:25:43 ID:GSNCtG1x0
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2010/04/butt_mcla_shan_2010-3.jpg
すっかりチームバトンだな。
まぁ4戦中2勝は出来過ぎだと思うな。
304音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:31:04 ID:g9uBWh+N0
>>300
そう、去年の序盤もこの手のニワカが大発生したね
305音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:31:22 ID:jBb2/ki0P
>>238
使える物は再利用するのは当然だろ。それだとクラッシュして足りなくなる場合を想定していないのか
ファクトリーにはチームで決めた台数分のパーツ在庫があるだろといっているだけだよ
シーズン終盤なら在庫が足りない事態が起こりえるがまだ4戦目だぞ
それからホモロゲでも設計変更理由が認められればOKだよ
306音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:36:02 ID:sBR0RDia0
>>302
ジェシカも白人の中に入ると東洋人って感じだな
307音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:50:43 ID:teo73Kly0
カムイとデラロサが並んでた映像がすごいシュールだったなw
なんかこれ思い出した

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
308音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:52:58 ID:TKcAW0QKP
ザウバーってあとエンジン何機残ってるの?w
309音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:53:09 ID:RfvwsAZVP
アリタリアが成田-ローマ行きのルートを確保したようだな。
人優先ぽいがカーゴ便はもどれるんだろうか
310音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:54:02 ID:z/X7eK/i0
ジェシカがうざいからバトン嫌い。
えびぞうと入籍したこばやしまおも嫌い。
森田とうわさにあるうえとあやも嫌い。

www
311音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:54:51 ID:z/X7eK/i0
>>308
ザウバーやばくね?フル参戦できるのかねw
312音速の名無しさん:2010/04/19(月) 15:55:30 ID:jBb2/ki0P
ブラウンGPの時は特別な状況だったからね
今季はザウバーが同じ状態かもしれないが…
それが普通だと思っているのかな?
313音速の名無しさん:2010/04/19(月) 16:02:34 ID:kD/25Qaf0
>>308
エンジンの使用制限をオーバーしても、たかが5グリッド程度降格するだけだから問題ない。
本来は10グリッドだけど、後ろに5台しかいないからね。
314音速の名無しさん:2010/04/19(月) 16:06:23 ID:oAXKVb91O
今のところ顎、ハミ、眉のヲタは黙ってたほうがいい状況だな
315音速の名無しさん:2010/04/19(月) 16:08:05 ID:UNGKNxA1P
マッサが雑魚なのは間違いない。
316音速の名無しさん:2010/04/19(月) 16:08:47 ID:HX2En1jAO
>>308
ザウバーは毎戦エンジン替えてピットスタートの方がいいかもな
317音速の名無しさん:2010/04/19(月) 16:11:05 ID:KhOK4bNy0
>>297
すまん
読み違えたorz
318音速の名無しさん:2010/04/19(月) 16:16:22 ID:KhOK4bNy0
>>313
9基目以降は追加料金になるのか?
フェラーリ側の問題の可能性もあるから台数関係なく年間契約?
ザウバーにとっては追加料金が一番痛いかも
319音速の名無しさん:2010/04/19(月) 16:26:37 ID:2GPoTMru0
>>316
金が無いw
320音速の名無しさん:2010/04/19(月) 16:33:17 ID:zvPbNop/0
>>305
まあ金のあるチームは十分あるんじゃないか。
ニックワースが言うにはバルセロナからタンクを拡大したモノコックを入れる予定で
一台は帰せなくても組めるが二台目は戻せないとパーツが取れなくて無理だと言ってる。
321音速の名無しさん:2010/04/19(月) 16:46:32 ID:/ghgeox40
デラロサのリタイアした原因は?
322音速の名無しさん:2010/04/19(月) 16:52:23 ID:laW0ok5v0
>>321
エンジンブロー
323音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:01:54 ID:go0bQPhm0
>>300
今回はほぼ完勝だからいいんじゃない?

ハミチンオタだけど、全然脅威に思ってないし。
324 ◆FANTA/M8CU :2010/04/19(月) 17:02:23 ID:6L06tJhFO
(σ^∀^)σ 
やっぱりシャシーに問題があるんじゃんw
ミハエルのシャシーだけ2秒遅いシャシーだったらウケるなw
ニコもショックかもね。
「俺はミハエルより速いんだ!」って思ってたら、実はミハエルのシャシーは欠陥品で2秒遅いシャシーだったと(笑)

ドラゴンボールの亀仙人の修行の時のクリリンと悟空の100m走を思い出したw
325音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:04:59 ID:wanL35BC0
326音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:07:42 ID:/ghgeox40
>>322
そうだったんだ。地上波ではいっさい触れなかった。でもあの2ショットにはふいた
327音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:12:08 ID:nW9Jjg4l0
新興チ一ムすごく速くなってきたよね
がんばってほしいなあ
328音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:21:37 ID:4Yc3q8Fm0
>>326
画面右上のテロップにて、デラロサのリタイヤには触れていました。


でもこんなの気づかないよねえ・・・。
329音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:25:02 ID:lblI8Otu0
見える、Fダクトトラブルでコースオフしてグラベルにはまるレッドブルの姿が
330音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:30:31 ID:fR5g/C790
ザウバーって昔はシーズン序盤に荒稼ぎするのがパターンだったのに。
信頼性すら無くなってしまってはそれすら出来ない。
つーか、チーム的に見ても最悪のシーズンになってる様な。
BMW抜けて組織ガタガタになってんのかね。
331音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:48:50 ID:XfOKfgRF0
ヤフートップw
332音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:53:01 ID:+B2a08Jd0
1位 バトン
2位 ハミルトン
3位 ニコ
4位 アロンソ
5位 クビサ
6位 ベッテル


よく見るとすごいな、ほとんどドライバー能力順じゃね

ゑ、マッサ、顎は蚊帳の外だな
333音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:54:49 ID:gxO1PXk80
>>332
>ドライバー能力順じゃね

バトンとニコはちょっと・・・
だから「ほとんど」なのか
334音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:57:22 ID:50gQdqs30
>>332
下3人と上三人は逆かもしれんな

まぁ人によって評価は様々かも知れんが
335音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:58:50 ID:uB62nL9b0
ベッテルが意外にたいしたことないというのは分かった
こいつ先頭走ってないと速くないな
ハミルトンは2位まで上がってるのに
336音速の名無しさん:2010/04/19(月) 17:58:54 ID:xmFxtKofP
ザウバーってさ、走行データの量
オフテスト含めても新チームに負けてんじゃないの
337 ◆FANTA/M8CU :2010/04/19(月) 18:00:02 ID:6L06tJhFO
(σ^∀^)σ
ミハエルのシャシーに致命的な欠陥が見つかったそうじゃないか。
これによって2秒遅い車になってしまったみたいだな。
ニコwwwクソワロスwwww
ミハエルより1秒速いと思ってたら、実は1秒遅かったってオチか。
スペインで自我崩壊だな、こりゃ。
精神病院行きで、代走ニック来るかもなw
338音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:01:24 ID:v6sp0TGm0
バトンは強いでも上手いでもなく手堅いってカンジ
良くも悪くもリスクを犯さないからタイヤにも優しい
339音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:01:24 ID:TKcAW0QKP
>>337
病院から乙!
340音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:01:48 ID:sBR0RDia0
同じマシンに乗せたら
二コとベッテルの2強だろうね。次にハミルトン
クビサはちょっと劣るよ。アロンソも劣化してる
341音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:03:54 ID:kTt9/ZCT0
>>337
ミハエルとニックが交代ですね、分かります。
342音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:04:48 ID:v6sp0TGm0
ファンタは自我が崩壊しかけてんのか?
343音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:07:01 ID:3xi/1Rzw0
GP2 シリーズ2位

05年 コバライネン
06年 ピケ
07年 ディグラッシ
08年 セナ
09年 ペトロフ


やべえw
344音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:07:21 ID:fRSVNOaaO
既に壊れてるものはこれ以上崩壊しない
345音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:09:26 ID:tEUoQePE0
顎は新ウイング使ってなかったのね
346音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:19:46 ID:5rOXqn0E0
>>340
ニコを過大評価しすぎじゃないか?
速さじゃどう考えてもハミッテルが双璧
ニコは安定してるが速さを見せた事はない
347音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:23:39 ID:rqMsiDJw0
77
348音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:24:09 ID:UNGKNxA1P
>>332
同意する。シューはまだわからんが、マッサが糞なのは間違いない
349音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:31:46 ID:6GE88Qok0
なんで日本のF1ニュースはいちいち琢磨を取り上げるんだ?
F1レースじゃないだろ
350音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:32:15 ID:xmFxtKofP
まっさんが顎抜くときに飛び出たのは
呆れる通り越して和んだよ俺
351音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:33:02 ID:aj85z/y50
小物のままのまっさんが好きだ
352音速の名無しさん:2010/04/19(月) 18:40:52 ID:5rOXqn0E0
マッサはもうタイトル争いできないかもな
フェラーリはしばらく最強マシンを作れそうにないし
353 ◆FANTA/M8CU :2010/04/19(月) 18:59:35 ID:6L06tJhFO
(σ^∀^)σ
アロンソも今年、タイトル獲得出来なかったら終わりだな。
来年はブリヂストンじゃない。
354音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:11:48 ID:9uuPgMSB0
ミシュランになったらアロンソがチャンピオンだなw
355 ◆FANTA/M8CU :2010/04/19(月) 19:17:42 ID:6L06tJhFO
(σ^∀^)σ
>>354
フェラーリがミシュランのデータないんだよw
356音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:18:23 ID:xmFxtKofP
顎が渋い顔しちゃう
357音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:27:26 ID:xmFxtKofP
RBスペインからFダクトですって
358音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:28:51 ID:9K1aoMu20
別にマッサはいつものマッサだから今更文句言ってるのはアンチぐらいだろ
それにしてもアロンソ劣化したな、さすが俺たちのフェラーリ、今のフェラーリの雰囲気はドライバーを堕落させるのかね
359音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:33:24 ID:xy2o2yDCP
序盤から何をそんなに入れ込んでるんだよって感じだなあ>アロンソ

まあ移籍したドライバーがチームの信頼を得るためには最初が肝心ってのも解らんではないが
360音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:35:36 ID:bZk4vfpZ0
FANTAをNGNameに設定したら実に快適になったwwwwwwwwwwwww
オススメ
361 ◆FANTA/M8CU :2010/04/19(月) 19:37:24 ID:6L06tJhFO
(σ^∀^)σ
イタリアメディアがアロンソ批判だってよ。
それからアロンソの行為にドメリカリがぶちギレたそうだ。
マッサも「僕がよけなかったら事故が起きる所だった」とコメント。
終わったなアロンソさんw
イタリアメディアにもティフォシにも、ドメリカリにもマッサにも嫌われちゃったw
362音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:39:45 ID:BQqXyfPC0
終わったのはミハエルとか言う老害だろw
363音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:42:16 ID:5jlJ9WmD0
バトンの自然体ぶりもある意味凄いな
「俺は絶対にハミルトンに勝ってやる!」みたいな感じになって
ドツボにはまるんじゃないかと想像してたんだが
364音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:46:05 ID:HcB0i9Dc0
>>349
なんでおまえはここにいちいち琢磨のこと書いてんだ?
F1レースじゃないだろ
365音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:46:11 ID:cFOgojub0
>>363
それはこれからじゃないの?w
366音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:47:11 ID:rqMsiDJw0
伊達公子の復帰みたいなもんだろ
一応一生懸命やるけど二十代の頃のような情熱はないし四大大会で勝てるとも思ってない
多分家でじっとしてられない体質なんだろ ワークホリックのスポーツ版みたいなかんじで
カズみたいに年を重ねてもなかなか情熱が衰えないんだろうよ
シューマッハ
367音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:49:07 ID:3kneRESl0
アロンソのピット進入のあれは流石にまずかったね。
でも勝ちたがるドライバーは嫌いじゃない。
368音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:54:37 ID:HcB0i9Dc0
>>367
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000112-ism-moto

>フェルナンドが僕をぬいた件だけど、僕はヘアピン出口の水たまりにはまって少しマシンのコントロールを失っていた。
>彼は僕のインをついて先にピットレーンに入ったよ。

ミスった奴が悪くね?
369音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:57:18 ID:bZk4vfpZ0
アロンソはコース上でマッサを抜くためにバトルすることは今まで完全に控えてるからね
今回前に出るためにはあれしかなかったからまあしょうがないと思う
実際その後マッサよりペース速かったし
370音速の名無しさん:2010/04/19(月) 19:58:27 ID:TCwshgYj0
アロンソはマッサより速いんだけどいつの間にかマッサの後ろになってるな
371音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:02:20 ID:iVwuKxWv0
あれはマッサのミスだから攻めなかった方が問題
372音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:02:38 ID:5rOXqn0E0
>>363
まあ負けて当然って雰囲気だったから気は楽だろうな
この先順当にボコられたとしてももう評価は下がる事はないだろうな
373音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:04:17 ID:+pG2Q8J40
マッサ、アロンソのオーバーテイクに不満

フェリペ・マッサ(フェラーリ)は
チームメートであるフェルナンド・アロンソの中国GPでのドライビングについて
まったく不満を持っていないわけではない。
フェラーリは中国GPの決勝中、タイヤ交換のためマッサとアロンソを同じ周にピットインさせることを決断。
しかし、このときアロンソはマッサのすぐ後ろを走っていため、アロンソはマッサのピット作業が終わるまで待つことになるはずだった。

だが、アロンソはピットレーンへのエントリーロードにある左コーナーでマッサのインサイドに入ってオーバーテイク。
一方のマッサは接触を避けるためにエントリーロードからはみ出しただけではなく
アロンソのピット作業が終わってからのタイヤ交換になったため、いくつかポジションを失ってしまった。
フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは
後からリプレイでこの一件の映像を見ただけだと語っていたが
イタリアメディアの報道によると、ドメニカリはピットレーンで実際にこの一件を目撃しており、手を振り上げていたという。

しかし、ドメニカリはこのオーバーテイクについて
「単なるレーシングインシデント」だと語っており、ドライバー間に不協和音が出たとの憶測を否定した。

だが、マッサの母国ブラジルのメディアによると
レース後にパルクフェルメでクルマから降りた際、明らかにマッサはアロンソに対して不満そうにしていたようだ。
またマッサは、アロンソのドライビングが乱暴だったと思うか質問されると
眉を上げるのみでコメントすることは拒否していたとのこと。

だが『Globo(グローボ)』では、次のようなマッサのコメントが報じられている。
「アロンソが僕の横に並んできて、彼が見えたとき、事故になる可能性があると思ったよ。
僕はそこでチームのことを考えた。それで3つ以上ポジションを失ったんだよ」

「もちろん、彼とは話すつもりだよ」

その一方、ドライバーズ選手権でマッサを抜くことになったアロンソは、この件は大したことではないと語る。
「もし彼がチームメートじゃなければ、こんな話題にならなかっただろうし、僕としては普通な動きだったよ。
これで僕たちの関係に影響が出ることはない」とアロンソはコメントしていた。
374音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:04:28 ID:0Q8KIkk50
マッサのスタートとアロンソのレース&バトル能力があれば完璧なんだがなあ
375音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:06:33 ID:5rOXqn0E0
>>374
マクラーレンも二人のいいとこ取りしてバトミントンになったら最強だぞ
376音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:07:36 ID:fR5g/C790
377音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:09:11 ID:uB62nL9b0
バトミントンと間違われることが多いが、正しくはバドミントン(badminton)である。
インドネシアやマレーシアの国技となっている。
378 ◆FANTA/M8CU :2010/04/19(月) 20:09:12 ID:6L06tJhFO
(σ^∀^)σ
マッサはチームの事を考えて、あえて避けたって言ってるね。
避けなかったらピットロード事故で赤旗出てただろうし、アロンソは黒旗+出場停止処分だったんだろうなw
アロンソはマッサに感謝しないとなw
379音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:09:12 ID:jL2vIfSY0
今のF1はスタートなんてクラッチレバーを放せばクルマが勝手に走っていくと
思ってたんだが違うんだな。
380音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:11:03 ID:UNGKNxA1P
雑魚は雑魚らしくしてろ、糞マッサ
381音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:11:24 ID:5rOXqn0E0
>>377
たぶんバドミントンの方が正解だろうとは思ってた
382音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:17:14 ID:50gQdqs30
無給油にするとピットでの競り合いが激しいね

事故ってマシン止まって誰も通ることができなくなる事態がいつ起きても不思議じゃない
383音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:18:19 ID:EyiA5/vz0
なんでベッテルはこんなにグダグダになってしまったんだ?
中盤以降全く見せ場なかった気が
384音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:19:04 ID:dvhlg+Lq0
ニコの実力がいまいちわからん
集中力が続かないことだけは確か
385音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:19:38 ID:QeDd6a5j0
ハミとヴェッテルもあんな狭いところで誰もぶつからないのはすごいよ
386音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:20:23 ID:UNGKNxA1P
アロンソに入り口でオーバーテイクされて、3つ以上ポジションを失ったんだよと
言い訳してんじゃねーよ、糞マッサ。

何が3つ以上ポジションを失っただ。
馬鹿かこいつ。最後まで中盤で遅い車を抜けずにいた馬鹿が何言ってやがる
死ね、マッサ
387音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:20:28 ID:HEdxwVGV0
>>383
タイヤが無かった、終盤のミハエルと一緒
388音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:20:31 ID:+pD7jnSn0
フェラのテストドライバーとハミルトンがくっついたのか。
389音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:21:31 ID:jL2vIfSY0
バトンのツキは凄いモノがあるが、アロンソもなかなかツイてるな。
あんだけの大チョンボやらかしたのに、またしてもチャンピオン争いのライバル
は一人は自分の後ろ、一人は2つ前にいる程度でレース終了。

しかも現在ランキングで自分より上に付けてるドライバーは早晩落ちてくる
のが分かってる連中二人で、実質的にはポイントリーダー。
エンジン一機無くしてるけどw
390音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:22:31 ID:USFbxK530
>>383
スタートでゑにやられる。ピットに入ると前にいたゑのピットストップが長引いたこともあって
10秒以上ロスする。で戦意喪失
391音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:24:47 ID:ZxRdaP6A0
昨日の地上波のゑの紹介が
目的のためには手荒な走りもいとわない
的なことでワロタwwww



あのテロップって普通は褒め言葉か経歴じゃないの?
392音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:25:48 ID:5rOXqn0E0
>>388
バドエルの遅さにハミルトンの性格だったら凄いやつが出来上がるな
393音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:27:15 ID:D980D9aUO
ベッテルも運がいいほうだと思うよ。開幕からライバル達も自滅してタイトル争いから取り残されてるわけでもないし。これからは普通のレースで普通に勝てれば問題ない。
394音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:27:13 ID:0Q8KIkk50
>>384
今回に関してはミスったポイントが勝負の境目にはなったけど、
他のドライバーと比べたらミスは少なかった方な気はする
顎の人が腕が落ちているのは間違いないと思うけど、
さらに少しずつ差を広げてるのはたいしたものだわ
395音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:27:56 ID:UNGKNxA1P
一番むかついたのは、糞マッサお前だけだ。
上位人の中で、一番魅せる走りもなく、前を抜くわけでもなく
タラレバ行ってんな、糞マッサ。
こいつ、マジ腐っていやがる。アロンソが後ろにずっとあのままいたら、
糞マッサはアロンソに守ってもらいながら、また前のマシンも
抜けずにそのまま9、10位とフィニッシュだろうが。

マジこいつ何を勘違いしてんだか。
396音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:28:19 ID:jL2vIfSY0
>>391

ゑはそれでいて目的を達せられているワケでもないww
397音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:28:40 ID:6GE88Qok0
マッサをはやくNo2にしないとフェラは共倒れだな
398音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:28:59 ID:0Q8KIkk50
>>392
ネルシーニョ…
はさすがにもっと速かったか
399音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:30:38 ID:re5xFdwT0
>>391
レーサーにとっては最大の賛辞だろ
ドライバーってことなら話は別だけど


ただ決勝のウェーバーは
単なるへぼドライバーってほうがしっくりくるけど
400音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:30:40 ID:USFbxK530
>>398
いま考えるに、ピケジュニアってそんなに悪いドライバーじゃなかったんじゃ?
少なくとも今年の顎よりは速いと思うぞ
401音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:31:30 ID:ZxRdaP6A0
あとヌコの紹介が華麗なエゴイストでワロタ
402音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:32:04 ID:re5xFdwT0
>>401
けけのこだろ?
403音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:32:34 ID:jL2vIfSY0
>>393

色々考えれば、このフライアウェイは「ちょっとハンデ付けて振りだしに戻った」て感じだな。
チャンピオンを争うであろうドライバー+マシン性能の相対戦力を見ればちょうど良い感じでもある。
JRAのハンデキャッパー並に優秀かも知れん。
404音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:37:23 ID:4QuU6NT40
>>1

>>16
1番下、道端がキムタク嫁みたいになってんだが
405音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:37:50 ID:EyiA5/vz0
ベッテルってどんな状態に陥っても勝つことをあきらめないドライバーかと思ってたら
案外リスクマネージメントに走るのか
406音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:38:07 ID:D980D9aUO
しかし、優勝25ポイントのせいでランキング見ると、やたらシーズンが進んだような錯覚に陥るな。普通のドライレースなら、アロンソとベッテルの争いに、たまにウェバーやらハミルトンが絡む感じなんだろうな。
407音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:39:41 ID:3kneRESl0
>>405
ベッテルは元々そうだろう。
イメージとしては若くて予選が速いバトン
408音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:43:37 ID:ALqh83af0
ニックはなんでどこのシートもゲットできなかったの??
409音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:43:47 ID:ZxRdaP6A0
まさかバトンが今年もポイントリーダーになるとは
410音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:44:30 ID:xmFxtKofP
>>408
メルセデス一本で交渉してたから
顎復帰でアウト
411音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:45:05 ID:USFbxK530
ベッテル、ハミルトン、アロンソ、それぞれトラブルやミスその他いろいろあったけど
なんだかんだで存在感はあるからな。そしてバトンが予想以上についてきてる。
タイトル争いはこのへんまでじゃないかな? ロズベルグもがんばってるが影が薄く、
クビサはきちんと昨年一昨年のアロンソポジションに収まった。

マッサはバトンみたいな働きをしないといけなかった。今後シーズンが進むにつれ
チームメイトは100%のアロンソになっていくわけで、移籍か自分の役割を考える日
がきたんじゃないかな
412 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:45:40 ID:ZF+LPoXNP
>>409
ポイントの取れるヴィンケルホックと名づけよう
413音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:45:48 ID:xy2o2yDCP
>>408
高確率で乗れる弱いチームのシートより、強いチームのシートを求めた。
そして争いに敗れた
414音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:46:00 ID:ALqh83af0
>>410
まじか><
世の中難しいな
415音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:48:05 ID:USFbxK530
ハイドフェルドの賭けはこのまま行くと成功しそうだな。下手にヴァージンとか乗ってたら二度と2位にはなれんかった
416音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:53:59 ID:TmGpLdyD0
みんなF1のニュースはどのサイトで見てる?
俺はF1Gateを見てたがインディに行った例の彼の情報を載せるで見切ったよ
417音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:55:15 ID:xy2o2yDCP
>>415
結局目指すのは2位なのかよw
418音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:56:04 ID:6GE88Qok0
もし顎が消えてハイドフェルドVSニコでハイドフェルドが勝ったらどうなっちゃうの?
419音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:56:44 ID:xmFxtKofP
1位を目指すと2位になって
表彰台を目指すと2位になって
ポイント圏内を目指すと11位になる不思議な男
420音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:56:56 ID:bKj/9QHh0
>>416

GPUPDATE
421音速の名無しさん:2010/04/19(月) 20:58:17 ID:5jlJ9WmD0
バトンとニックって似たようなタイプのドライバーだけど
生まれ持った運の強さが天地の差だな
422音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:00:40 ID:6U/pZ31t0
>>416
どうせ他のサイトも見てるんだろ
423音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:01:03 ID:ZxRdaP6A0
ヌコは地道にポイントとってるよね
今2位だし
他の人は浮き沈み激しいけど毎回完走してコンスタントに点とってる


でもトップにはなれないだろうな
昨日も初の1位かと思ったらミスって簡単にバトンに抜かれるし
424音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:09:54 ID:KhOK4bNy0
>>423
ニコはニック役の穴埋めだから2位にしかなれない
顎はライコネン役
425音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:16:39 ID:YX6ADFyU0
スーティルがメルセデス乗ったら、ニコより速い気がする。
また、バリチェロがメルセデス乗ったらシューマッハより速い気がする。

そんなわけでニコ⇒フォースインディア移籍
      ミハエル⇒ウィリアムズ移籍
                   というのはどうだろか?
426音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:18:11 ID:e5E25+Mx0
竹の子ニコ
427音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:18:48 ID:F5NPbYA10
>>402
一昨年はケケの子だっけ?去年は音速ディカプリオだった
428音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:19:07 ID:fR5g/C790
まあなんだかんだ言って、ハミルトンは面白いね。
ハミ居なかったらこの四戦の見せ場が半分か1/3くらいになってた気がする。
毎回後ろの方からスタートしてもらう特別ルールで良いんじゃ無いかな。
もしくはペナルティをレース中に出さずに全部次回のGPでの予選降格に使うとかさ。
そしたら毎回抜きまくりで面白いよ。
429音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:19:37 ID:KhOK4bNy0
>>425
ハミもスーは自分より速いって言ってるくらいだしな
ニコの事は完全に見下してるけど
430音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:21:44 ID:KhOK4bNy0
>>428
アホだから確実にチャンプになれないそのルールでも気づかずに全力を尽くしそうだな
431音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:22:09 ID:03inrba40
>>253
ハイネケンか?
432音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:22:30 ID:foRiueWMP
何かマッサがいくつかポジションを失ったって言い訳してるけど
2回目のSCでアロンソ10位、マッサ12位でほとんど影響ないじゃん
433音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:27:29 ID:xy2o2yDCP
スーティルは速いね。でも安定感は無い
434音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:28:36 ID:HDIr+27Q0
アロンソはルノーでの無駄な2年間でキレが無くなった
435音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:31:07 ID:IQ/dld0T0
yahooジャパンF1サイトのバーレーン予選順位がカオスすぎるwww
チャンドックがフロントローでハートレイ走ってるしどうやったら
あんな間違いになるんだろ
436音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:36:01 ID:PXUnDm7u0
>>435
yahooというよりsportsnaviだろ?
あそこはダメだ
437音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:42:43 ID:lhR/LvAh0
バトンは05年に琢磨とポイント 37対1 とボコったあと06年に初優勝したから
ニコもカズキに36対0 だったから、今年優勝の可能性

ニコ 09年
予選 14勝3敗
決勝 15勝2敗

バトン 05年
予選 15勝1敗
決勝 16勝0敗
438音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:45:34 ID:foRiueWMP
>>436
ご意見ご感想とかそういうの書くところないのかな?
あまりにも酷いから戻して欲しい
439音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:48:55 ID:fhdxD9dt0
致命的な欠陥があるシャシーで4戦してやっと気づく顎(2秒違うんだと(ゲラ爆)
致命的な欠陥があるオツムでいくらたっても気つかないスリック
440音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:55:29 ID:O1izI7lD0
スーさん富士子に勝てないんだからコバ以下だろ
441音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:57:54 ID:7D6yWNg/0
ペトロフはクビサの4分の1のポイントが取れれば合格だそうだ
まあ昨日のようにいければ大丈夫だろう
今年のルノーは去年よりずっと良いぞ
442音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:58:03 ID:boveRTps0
エクレストン、ハミルトンに対する「愚痴をやめる」ようF1ドライバーに指示
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51646084.html
443音速の名無しさん:2010/04/19(月) 21:58:59 ID:4OM7+ZFf0
ニコはハミルトンぐらいの速さはあると信じてる
スペインで大幅にマシンがアップデートされるみたいだから期待
444音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:08:09 ID:0Q8KIkk50
ニコには近いうちに優勝して、
タイトル争いをよりややこしくして欲しい
445音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:11:12 ID:f3tZtFTO0
メルセデスはFダクト完成版はトルコに投入とか言ってる
446音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:12:00 ID:Q+W/Ns19P
シューマッハがシャシーを交換だってカッコわる〜
447音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:17:37 ID:201Fs9C70
蛇行かぁ・・・

1987年イギリスのピケ vs マンセル 熱かったな
448音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:18:45 ID:BSoEtjjr0
>>441
昨年はやっぱりKERSに予算つぎ込んだのが大失敗だったんだろうな
449音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:18:55 ID:QOKQAUGt0
>>443
ないな
ハミルトンやベッテルクラスのドライバーが同年代にそんなにいるわけない
450音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:26:05 ID:6U/pZ31t0
>>449
なんで
451音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:30:41 ID:3pUMyBHA0
遅い顎
452音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:31:38 ID:fhdxD9dt0
スリックぅ

世界のどこかに散らばってるドラゴンボール探しに行った方が早いんじゃね?
453音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:32:45 ID:sl374UUB0
>>449
何という文系的発想
454音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:33:53 ID:v+/QPAky0
ドライバーコメントがみれるところないですか?
F1gateは10位までしか見れない
455音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:35:00 ID:6GE88Qok0
キタエリって熊田に似てるな
456音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:37:01 ID:vf7VM2ow0
俺はPS3(60GB)は買って二週間で壊れたが、360は初期型が三年と一週間保ったぞ。
457音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:37:53 ID:4OM7+ZFf0
俺も俺も
458音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:40:32 ID:FWSwToUe0
じゃあ俺も
459音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:45:57 ID:sl374UUB0
マジかよ糞箱売ってくる
460音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:49:25 ID:bhbSW6RS0
>>456
俺の360は買って4日でROD出したぜ
461音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:50:32 ID:jeJQ4U35P
ゲハでやれ
462音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:53:41 ID:uGSLJP1z0
眉毛はモナコまでに確実にファビョル
外れたら糞箱売ってくる
463音速の名無しさん:2010/04/19(月) 22:55:22 ID:kD/25Qaf0
>>416
GPUpdate、ESPN F1、TopNews、Kindergarten、STINGERあたり。
基本はtwitterでニュースを見て、気が向いたときだけ各チームやドライバーの
発言も見ている(フォローはしてない)。

>>454
ttp://ja.espnf1.com/china/motorsport/story/14980.html
464音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:04:26 ID:QsDdOa/K0
>>307
www
465音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:08:47 ID:QsDdOa/K0
>>336
だって、新チームより貧乏なんだもん><
466音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:11:26 ID:FWSwToUe0
そろそろチーム内でギスギスアンアンが始まりそうなザウバー
467音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:17:31 ID:t1A5lQPS0
>>449
ハミルトンってバトンに負けてるドライバーだし、ゴロゴロ居るだろw
468音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:19:03 ID:bhbSW6RS0
完走率1/8だもんなぁ・・・
カムイにいたっては今シーズンで走ったの未だ20周くらい?
いろいろとレース以前の問題だ
469音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:24:02 ID:sl374UUB0
スタート直後のクラッシュに巻き込まれやすい順位ってあるよね。
ザウバーのマシンが丁度その位のポテンシャルな気がする。
新チーム勢みたいに最後尾じゃないから逆にリスクがでかそう。
470音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:24:56 ID:6GE88Qok0
一度ピットスタートしてとりあえず完走だけするのもありだな
471音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:26:43 ID:FWSwToUe0
早々にリタイアしたロサを見るに、巻き込まれなくても
どんだけ走れたか疑問だしなぁ
472音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:31:14 ID:3PQQhOsF0
>>469
トロロッソとか、ウィリアムズとインドの遅い方もその辺りだな。

ペトロフだけは、その付近からスタートするのに常にスルスル順位を上げてくるがw
473音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:32:01 ID:bhbSW6RS0
>>470
今年はピットスタートつうかそのままスタートできずってのも多すぎw
474音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:34:10 ID:91fEPeC10
>>467
速さでは負けてないよ
475音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:34:25 ID:TfZugldA0
レッドブルが決勝で遅かったのは、予選ではベッテルの言ったとおりに
車高調整装置は必要なかったが、決勝では必要だったからジャマイカ。
476音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:34:54 ID:O1izI7lD0
アロンソクラスのドライバーがゴロゴロいるのか凄いな
477音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:37:53 ID:sG4/UFvtP
478音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:38:16 ID:vHmQPdv80
>>303
イギリスって人種差別が根強く残ってるから、
結局そういうもんかなあとか勘ぐったりもする。
まあ黒人よりも、黄色に対するほうがひどいけど。
479音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:39:28 ID:3PQQhOsF0
>>475
www

まあでも赤牛は元々先行逃げ切りタイプだよね。
ストレートはそれほど速くないので、前を抜くのに苦労する
480音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:42:19 ID:F5NPbYA10
>>472
トロロと言えばブエミだっけ?カムイと一緒に巻き添え食らってたの。
481音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:42:31 ID:foRiueWMP
>>303
みんな同じ時計してるけどなんぞ?
482音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:43:26 ID:jBb2/ki0P
レッドブルはタイヤに優しいマシンじゃないよ
先行逃げ切りなら問題ないが、抜きつ抜かれつの集団でレースをすれば
タイヤの消耗がモロ影響受けるんじゃない
483音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:46:17 ID:4QuU6NT40
>>475
節子、それホーナーの発言や
484音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:46:56 ID:jL2vIfSY0
ペトロフは予選では何も見るべき所がないが、決勝では何故かポジションアップして
10-12位近くを走っていて、「お、なかなかいいじゃん」と思わせた途端、コースアウトしたところ
がTVに映り、そうすると、あのおばさんも必ずTVに映ったりする良く分からんドライバー。
485音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:48:03 ID:6GE88Qok0
あのババアカットマジで要らない
そんな暇あるなら車映せアホか
486音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:49:10 ID:FWSwToUe0
>>481
タグホイヤーじゃね
セナプロの頃からマクラのスポンサーしてるし
487音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:49:48 ID:jBb2/ki0P
チームのスポンサーに時計メーカーがあれば支給されるんじゃないかと(格安で買えたりできるでしょうね
488音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:51:54 ID:jL2vIfSY0
>>487

TV放送の時だけ(映るように)はめさせて放送終了後、回収しています。
489音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:54:25 ID:ThnrA6Uh0
アロンソとマッサのコンビあと何戦保ちますか?
490音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:54:30 ID:jBb2/ki0P
せこw
491音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:55:08 ID:TKcAW0QK0
>>481
スポンサー通じてのチームからの支給品だね
マクラーレンはそこまでやる子
492音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:55:26 ID:iJOWl2SH0
>>478
「我々は勝つドライバーが好きだ」
まあ勝った方が主役なのは当然
493音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:56:42 ID:USFbxK530
>>481
タグホイヤーの時計がメカニックにはきちんと支給されてる。これはプロモーションに使うように
つけたような気もするけど。奥に映ってるIXYは、今はサプライヤーがオリンパスになってるはずだから
関係ないかな。少し前までキヤノンヨーロッパがマクラーレンについてたけどね
494音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:57:49 ID:USFbxK530
>>489
14レースか15レースは持つんじゃないか?
495音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:58:01 ID:oWPa9f150
完全チームオーダー有りのレッドブルと違って
マクラーレン、フェラーリは両ドライバー競わせてるじゃん

レッドブルはスタートの1コーナー過ぎたらレース終了
上位はピットインの優先権すらある
496音速の名無しさん:2010/04/19(月) 23:59:29 ID:3PQQhOsF0
>>489
問題無い
497音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:02:16 ID:oU0Adk7B0
>>489
マッサがセカンドに落ち着くだけだと思う。
コンスト考えても効率いいだろうし。
498音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:03:12 ID:ywjjATlQ0
顎はシャシー交換か。
レースでは巻き添えとかあるからまぁいいとしても、
これでせめてFPやQFだけでも速さが戻らない様ならもうダメだろうな。
どんな言い訳も通用しなくなる。
まぁ頑張ってもらいたいトコではあるが正直期待はしてない。

ハミ珍は育ちが悪過ぎる。
数々のオーバーテイクは見物だったけど、
相変わらずそこら中でイタヅラしてるというイメージ。
499音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:05:34 ID:MRTkFL3QP
実はベッテルの方が育ちは悪いw
500音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:05:53 ID:j58dCyvm0
>>495

フェラーリもレッドブルに近いものがあるぞw
実際、エンツォ存命の頃は、「1-2の場合、バトル禁止」って不文律があったそうだ。
(だから、例のイモラの背信でジルが切れたし、エンツォもジルを支持してた。)
501音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:12:19 ID:Sks4JyCY0
>>500
いやいや、現在の話だよ
ピットロード進入でチームメイトをオーバーテイクなんて
チームオーダー有りならありえないよ
502音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:14:20 ID:U5CLv49i0
>>501
どこが?レーシングアクシデントにしか見えない完璧な演技じゃん
503音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:15:09 ID:RiwatzPU0
>>501
どこが?レーシングアクシデントにしか見えない完璧な演技じゃん



\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
504音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:15:24 ID:Sks4JyCY0
意味が分からない・・・
505音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:21:14 ID:cpGBFHIt0
バーニーが年間25戦とか言ってるけど勘弁してくれ

もう引退しろよ守銭奴
506音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:21:38 ID:458CvOyzP
>>500
ジルはシェクターのチャンプをきちんとアシストしたからね。
507音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:21:46 ID:isH+V/Tk0
>>502
すげえなマッサ
ライコにも自然にチャンプをプレゼントしたし
508音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:24:24 ID:sZrK7/QU0
We WON the Chinese GP! Ichiban baby!! it's such a great feeling
winning a tough race like yesterday, hope you guys enjoyed it..
約3時間前 webから

だって
509音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:24:27 ID:nc2ly30p0
バトンの評価覆しっぷりがパネーな
俺はバトンは立派なチャンプだしやると思ってたけどな
ただ金賭けるんだったら絶対ハミルトンにするけどw
510音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:27:03 ID:RiwatzPU0
バトンの評価覆しっぷりがパネーな
俺はバトンは立派なチャンプだしやると思ってたけどな
ただ金賭けるんだったら絶対ハミルトンにするけどw



\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
511音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:29:06 ID:PWBXtWXx0
レッドブルは次からFダクト導入か
失敗すれば面白そうだな
512音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:30:27 ID:CWmgAiU80
>>269
おもしろいこと妄想するねwww
513音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:30:41 ID:cpGBFHIt0
レッドブルにはハンデとして付けて欲しくないねw
514音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:32:23 ID:ddFnO78i0
ミラーをアウトボード型から普通のに変える作業があるしな。コースによってはこれで
4/100秒だったか失う可能性があるそうだ
515音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:32:30 ID:PWBXtWXx0
>>513
レッドブルはハンデとしてベッテルを顎とチェンジしてほしいわ
516音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:33:15 ID:QGm33N3e0
レッドブルは戦術がフェラーリと同じレベルだからハンデなくても自滅する
517音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:34:45 ID:ddFnO78i0
>>515
おれはマッサを今のルノーに放り込んでみたい。クビサみたいに走れるのかそれとも
518音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:36:23 ID:PWBXtWXx0
>>517
それは何かマニアックだなw
個人的にはアロンソとハミルトンをチェンジしてみたい
519音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:38:17 ID:cpGBFHIt0
>>517
いや、どうみても無理でしょw
520音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:39:22 ID:hS2ED8Kl0
>>518
今のアロンソだとあまり変わらん気もするw
521音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:39:48 ID:nrytYYW60
>>518
ハミだったらピットレーンでマッサに突っ込んで今ごろチームを巻き込んで
大喧嘩してそう
522音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:42:53 ID:PWBXtWXx0
>>520
ハミルトンだったらマッサの後ろで大人しくするわけないから面白くなるシーン多かったと思う
2008年にタイトル争った二人がコンビってのも面白い
賢いレースするはずだったアロンソがバトンと比べてどうかってのも見たい
チームメイトに対する「フライングしたよ」にも期待w
523音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:43:54 ID:ddFnO78i0
マクラーレンを離れたハミルトンってのは見てみたいけど、能力的には普通にやれそう。
ベッテルもアロンソも、そしてゑも下位チームから這い上がって今の地位にいるわけだけど
マッサだけがなんだかなぁって感じ。ハミルトンも養殖ものだけどレースでは魅せてるしなあ
524音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:44:17 ID:CWmgAiU80
>>521
大喧嘩はしないでしょ
メディアには派手にコメントするだろうけど
525音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:45:46 ID:PWBXtWXx0
やっぱり「これで世界が終わるわけじゃない」って台詞だけのためにライコが欲しいな
526音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:48:20 ID:hS2ED8Kl0
>>523
他はともかくゑに関しては、本人じゃなくてチームが這い上がった印象しか無いw
527音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:50:35 ID:8q99h6Qq0
>>523
ウィリアムズでデビューして長年マクラーレンでNo.2を勤めて
レッドブルでまろやかに引退した人みたいですね
528音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:52:30 ID:NS/7r92b0
アロンソといいウェバーといい、ユーンのチームメイトは出世したなぁ。
529音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:54:56 ID:XO091e5K0
残念だが何かアロンソも劣化してきた気がする
それとも負け癖がついたのかな?
530音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:55:00 ID:pujhrJO7P
>>527
その人は契約更新が迫ると謎の覚醒を繰り返すという驚きと感動を与えてくれたじゃない
531音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:56:11 ID:8q99h6Qq0
そういや記録上ユーン閣下が最後に予選落ちしたドライバーってことになるのか?
今のシステムじゃ予選落ちしようがないけど
532音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:57:08 ID:CWmgAiU80
>>529
劣化というか揉めたくないのがミエミエでしょ
まあでも終盤揉めると予想
533音速の名無しさん:2010/04/20(火) 00:59:46 ID:ddFnO78i0
>>532
スタート失敗2回の印象が強いだけだな。レース自体はまともに走れてるし
534音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:02:12 ID:CWmgAiU80
>>533
確かに、ただ流れは糞悪いぜ
俺の中ではエンジン数問題でもうWC候補から除外してるよ・・・
535音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:04:48 ID:XO091e5K0
>>534
代わりにバトンを入れなきゃな
536音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:06:45 ID:CWmgAiU80
>>535
可能性でてきたね
10%ぐらいかなw
537音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:07:44 ID:8z0FzF6s0
テスト・・
538音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:10:55 ID:8q99h6Qq0
この先も星の食い合いが続くならバトン連覇もあながちないとは言えないな
晴れてりゃレッドブル最速は現状疑う余地がないけど
勝つかリタイヤってのが続くようじゃ
安定型のバトンや夢の0勝チャンプで親父越えを目指すニコに持ってかれそうだ
539音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:13:54 ID:8z0FzF6s0
やっと規制解除きたブーブー!!
長かったぁ今回も(1週間)・・ふぅ〜(:^^; 
もぅ巻き込まれ規制は勘弁。PCだと楽だぁやっぱり・・。
540音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:14:33 ID:M18wvmOc0
でもバトンは2連覇しちゃうとジェシカと結婚しなきゃいけないんだぜ
終盤大失速するんじゃまいか
541音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:15:58 ID:oqZElrO70
しかしセナの甥なのに全く話題にも上がらないなブルーノはw
542音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:17:15 ID:hS2ED8Kl0
安定型とは言うものの、バトンは2回の優勝以外に二桁ポイントのレースが無かったりする
543音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:19:12 ID:CWmgAiU80
>>538
個人的にはニコにWCとってもらいたいね
あいつはかわいそう 華がないとかステルス2号とか
とりあえず優勝して覚醒してほしい 
やっぱ無理かなあ
544音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:21:55 ID:hS2ED8Kl0
上位チームに移って僅か4戦でステルス定着って扱いも気が早いし可哀相だけどなw
545音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:22:19 ID:9jQNeZ8r0
優勝はして欲しいが、チャンピオンとしては華がないから遠慮したい
546音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:25:29 ID:oqZElrO70
古畑でも落語の師匠が技術があっても華がなきゃ駄目とか言ってたしな
547音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:25:32 ID:M18wvmOc0
ニコがランキング2位か

このままだと優勝1回でWCとかなっちゃうんじゃないのか
548音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:27:01 ID:CWmgAiU80
ニコスレの奴が顎のおかげでレスがたくさん付いて夢のようだと言ってたw
人気ないよね・・・
549音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:27:03 ID:fT6zJE/80
>>547
優勝1回でチャンピオンって、どこのロズベルグだよ!
550音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:41:55 ID:2MCDr0IsO
そんなに華がないかなあ?
まあ、爆発力があまり無さそうという意味なら解るか。

華のあるドライバーになるには、中堅チームにちょっと長く居すぎたのかもね。
551音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:46:42 ID:oqZElrO70
グーグルの画像検索で「ニコ・ロズベルグ」で検索してみ
ページ進める度に笑えてくるからw
552音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:55:00 ID:fT6zJE/80
>>551
別にくすりともせんが・・・
553音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:55:35 ID:hsI5KI4M0
シューはトップレベルのレーサーだった だがずーっとトップなのは無理なんだよね
いずれは衰える
野茂だって 清原だってね
カズだって ナカタだってね

イチロー 松井もいずれは衰えて引退するんだよね 
554音速の名無しさん:2010/04/20(火) 01:59:43 ID:Sks4JyCY0
顎のチームメイトはカズキにすればちょうど良かったのにな
555音速の名無しさん:2010/04/20(火) 02:01:54 ID:nrytYYW60
>>542
安定じゃなくて、ただの棚ボタだもんな
556音速の名無しさん:2010/04/20(火) 02:05:08 ID:CWmgAiU80
557音速の名無しさん:2010/04/20(火) 02:10:54 ID:oqZElrO70
>>556
いやどの画像もニコ・ばかりで
さっきから華がないとか影が薄いとかって流れと重なって
ツボにはまっただけw
558音速の名無しさん:2010/04/20(火) 02:22:33 ID:CWmgAiU80
>>557
おもしろいの必死に探して>>556程度しか出てこなくて
これじゃ俺がばかみたいだろ
559音速の名無しさん:2010/04/20(火) 02:33:28 ID:5W59qVVf0
おいハミ公、しっかりしやがれ!
速いだけがとりえなんだから、しっかり棚バトン押さえろよ!
そもそも予選で負けるな。
今シーズン負けたらカジキと交代な。

と、世の中の人は思ってるはず。
560音速の名無しさん:2010/04/20(火) 03:51:11 ID:hsI5KI4M0
77
561音速の名無しさん:2010/04/20(火) 03:52:21 ID:n8Ppoc4t0
ちゃっかりバトソ
562音速の名無しさん:2010/04/20(火) 04:03:11 ID:zrWg9yJq0
ジェシカは頬骨ですぎだろ
ジェシカ母の頬骨もすごかった 遺伝はこわい
563音速の名無しさん:2010/04/20(火) 04:36:39 ID:m20YWkp40
ジェシカはキモかったし、アホ丸だしだった
564音速の名無しさん:2010/04/20(火) 05:13:49 ID:iJ6UfQJo0
565音速の名無しさん:2010/04/20(火) 07:38:39 ID:qBkTISRdP
ぬこがバトン彼女を取って結婚してチャンプになってハンドバックにバトンてかいてあってだな
566音速の名無しさん:2010/04/20(火) 08:18:08 ID:W0V7ZHa10
エンツォはわざと片方に肩入れしたりしてNo1とNo2を揉めさせ競争を激化させ
よりドライバーの力をひきだそうとしてた野は有名。年取ってずいぶん丸くなってからだろジル甘かったのは
それが不要な事故を招いたのではないかとか批判もずいぶん浴びてた(ジル、ピロー二のずっとずっと前から)
オーダーはシーズン終盤のチーム内でポイント優勢な方が譲る、両方同じ成績ならレース終盤1−2維持ってのが決り
顎フエラーリと同じだと勘違いしませんように
567音速の名無しさん:2010/04/20(火) 08:20:56 ID:W0V7ZHa10
>>506
エンツォはわざと片方に肩入れしたりしてNo1とNo2を揉めさせ競争を激化させ
よりドライバーの力をひきだそうとしてた野は有名。年取ってずいぶん丸くなってからだろジル甘かったのは
それが不要な事故を招いたのではないかとか批判もずいぶん浴びてた(ジル、ピロー二のずっとずっと前から)
オーダーはシーズン終盤のチーム内でポイント優勢な方が譲る、両方同じ成績ならレース終盤1−2維持ってのが決り
顎フエラーリと同じだと勘違いしませんように
568音速の名無しさん:2010/04/20(火) 08:37:28 ID:nqagV75OP
アロンソアンチって少ないのかな?
スタートのフライングといい、ピット前の強引な追い抜き
ピケのワザとのクラッシュ、あれだってアロンソが知らないわけないだろ
アロンソだけにはタイトルを取らせたくない
569音速の名無しさん:2010/04/20(火) 08:46:21 ID:it7MVXhw0
>>568
強引というかアウト側だったマッサが不運
てかハミベッテルもそうだけどみんなちゃんとルール把握してんだなw
570音速の名無しさん:2010/04/20(火) 08:47:07 ID:l7VIs49n0
ハミとバトンを見ればやっぱ枕の時もアロンソのほうが悪かったな
571音速の名無しさん:2010/04/20(火) 08:51:29 ID:pTL6EulQ0
2002年からF1見始めたニワカな俺がニコ動で80年代のレース見てきたけどかなり興奮した。
昔ってなんであんなにオーバーテイクやテールトゥノーズのバトルが多かったの?

いつの時代だってドライバーは最高レベルの人達だしやっぱりマシンが問題なのかな?
素人視点で申し訳ないんだけど昔のマシンに比べて今のマシンは
繊細すぎて昔ほど無茶な運転ができないように感じた。

安全性は現在のままもうレギュレーションやマシン規定は昔のものに
戻してしまえば面白くなるんじゃ・・・無理かw
572音速の名無しさん:2010/04/20(火) 08:52:57 ID:GgBAZE++0
ハミもピット入り口でオーバーテイクした。
アロンソも同じくした。

が、マッサはミスしてオーバーテイクされたくせに、アロンソのせいで3つ以上ポジションを
失った発言は無理がある。マッサは前にいた遅い車でさえ長時間抜けなかったくせに
あの発言はあまりに無理がある。

マッサは雑魚すぎる。
573音速の名無しさん:2010/04/20(火) 08:53:57 ID:it7MVXhw0
>>567
ジルはシェクターのアシストしてたんだから当然その権利があると思ってただろ
574音速の名無しさん:2010/04/20(火) 08:58:32 ID:GgBAZE++0
アロンソが結果4位だったから、マッサもそれぐらいいけたはずだと勘違いしている。
自分の実力を過大評価しすぎだ。

ルノーのロシア人のがよっぽど興奮した。
マッサには興奮しなかった。むしろ、バリ禿げが長時間マッサ抑えてて
さすがバリ禿げ、だてに年くってない。


575音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:06:30 ID:it7MVXhw0
マッサは優しいんだよ
ギリギリで逃した一昨年の次が重要だったのに怪我しちゃったからなあ
チャンプにはなれんだろうよ
ベルガー先生コースへようこそ
576音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:07:06 ID:4gqKvfxK0
雅vs.眉毛が端緒となって、おフェラお得意のお家騒動勃発に8ファビョルd
577音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:07:47 ID:MRTkFL3QP
ピット作業順が先ならそんなモンだろ
578音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:11:22 ID:MRTkFL3QP
したらば発言に目くじら立てる奴は雑魚
579音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:13:08 ID:GgBAZE++0
>>578
マッサほど雑魚な奴もいない。
580 ◆FANTA/M8CU :2010/04/20(火) 09:16:12 ID:+2pSyyYKO
(σ^∀^)σ
【ミハエルの待遇に文句つけてる奴は↓に反論出来ませんw】

待遇が違うと言う事に文句をつけるならば、「特待生は卑怯」ってのと同じ原理だわな。
あるいは、中卒が大卒に向かって「なんで、俺とお前の待遇が違うんだ?」って言うようなものでね。
その人達は、それだけ上から評価されてるんだから、待遇が良いのは当たり前なんだよ。
それに文句をつける方が筋違いってわけ。

考えてごらんよ。
たとえば、サッカーにマラドーナと言う選手がいた。
サッカーは11人でやるスポーツなのだが、明らかにマラドーナだけ特別扱いなんだよ。
チームの戦術が「マラドーナにボールを回せ」
マラドーナにボールを回せば勝てる!と言うのが監督の考えだったわけ。
他の10人の選手は、マラドーナの子分扱い。 マラドーナのために、マラドーナに合わせて動いてる状態。
自由な意志なんてない。 自由にサッカーをやっていいのはマラドーナだけ。
PKを蹴るのはマラドーナ。 FKを蹴るのもマラドーナ。 CKから直接ゴールを狙っていいのもマラドーナだけ。
どこが同じ待遇だっての?
でも、それは仕方ない事なんだよ。 それだけ上から期待されてるか、されてないかの違いなんだから。

競争ってのは、良い待遇を勝ち取る所から始まってるわけさ。

581音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:30:06 ID:MRTkFL3QP
また始まった
例えがアホ過ぎ幼稚園児かw
582音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:30:37 ID:LWxFneju0
チャンピオンシップの流れは、ヴェッテル・ハミチン・アロンソの
3人が中心で間違い無いね。
この3人はここまでの4レース、ベストとは言いがたい状況で結果を
残している。
やっぱこのクラスは、他とは違うね。
583音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:38:18 ID:+cPeWaeQ0
主役の三人が激しく争ってる中、一人スルスルと抜けて行ったバトンがチャンプで世界中の人が「はぁ!?」って展開もマジあり得そうで困る
中国とかバトンどんだけ写ってたよ、誰も走ってること気付いてねーよ、なのに優勝とか。
584音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:39:31 ID:+2pSyyYKO
>>580に反論出来る方いらっしゃいますか?
みんな出来ませんね(σ^∀^)σ
585音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:42:51 ID:h7q4M4/p0
マッサとアロンソの仲間割れを期待してるメディアが多すぎるが、
あれ単純にマッサが手前のコーナーでミスっただけだろ。
恥ずかしすぎて怒れるわけがないw
586音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:44:58 ID:it7MVXhw0
>>583
枕はこれで最後までオーダー無しが確定したようなもんだから厳しいだろ
中国はまだ評価できるけどな、抜かれたから入ったメルボルンに比べたら
587音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:45:50 ID:h7q4M4/p0
>>569
開催1年目か2年目くらいに、ドライバーの誰かが
「一番のオーバーテイクポイントは?」って聞かれて、
「ピット入り口」って言ったのを思いだしたw
588音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:51:51 ID:l7VIs49n0
レッドブルはクリーンエアしか速くなくてオーバーテイク無理だし
戦術が糞だし
枕のどちらかチャンピオンだろ
589音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:58:30 ID:M18wvmOc0
そして2010年最終戦・・・1ポイント差でWCを逃したマッサが佇む・・・

ああ、あの時アロンソにピットレーンで抜かれてなければ・・・
590音速の名無しさん:2010/04/20(火) 09:59:46 ID:Gk/dmcf20
皆スリックを

幼稚、支離滅裂、都合悪いと答えない、頭悪いうえに知識不足・・・等

バカにして無視するが、コテハンで書き込むことだけは誉めてやったらどうだ?w
591音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:11:47 ID:hjZ02A+50
グリッド上のチームで金満から数えた方が早いとはいえ
レッドブルにマクラーレンとフェラーリほど開発リソースはないからな。
フライアウェーでアドバンテージを得られなかったのは痛い。
あとは天才ニューウェイがどれだけ頑張ってくれるか。
592音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:13:12 ID:g8aCKH5wP
◆FANTA/M8CUお前のミハエルは死んだ
593音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:18:07 ID:h7q4M4/p0
>>592
開幕前と今の書き込みを比較すると泣けてくるなw
594音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:19:33 ID:h7q4M4/p0
あ、でも、カーナンバー3を奪ったとき、「ニコに対してプレッシャー」とか
次元の低いことを言ってたので、スリック本人も今の惨状を覚悟していたのかもな。
595音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:24:38 ID:vTDRjk7t0

去年はBGPは糞遅いと予想し、今年はミハエルが強いとシーズン前に予想した俺だけど
可夢偉は全戦リタイヤと予想します。
596音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:25:33 ID:l7VIs49n0
そういえばここ数年カーナンバー3はいい成績でないジンクスがあったな
597音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:32:08 ID:MRTkFL3QP
例えがアホ過ぎて反論する気にもならねぇよw
598音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:37:52 ID:Vdve1wqJ0
俺は株屋だけどザウバー、フェラーリのマヌケコンビ、ミハエルの体たらく&ルノーの活躍は予想がピタリと当たった
今年は株でもそこそこ儲かってるしとても良い年だ
599音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:40:16 ID:RwpVXur10
>>583
カイコネン戦法だな
個人的にはバトンの連覇でも構わんが
600音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:42:48 ID:/9J9tBu7O
>>595
そんなこと言ったら一回だけ完走しちゃうだろ
601音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:45:15 ID:JHK0Ci/J0
>>570
ハミはバトンの優勝を満面の笑みで称えてるもんな
ライバルと思ってないからかもしれんが
アロンソについてはわざわざ引き抜いたのに新人より遅い時点で悪だわな
それでチーム批判&脅迫だから最低だわ
602音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:47:04 ID:W0V7ZHa10
今年ほど新人に恵まれた年はない!凄い当たり年なのだ
シーズンが終るまで全員が未来のチャンプ候補になってるかもしれない

次はカムイかちゃんドック、それともセナ?

カジキは伝説になった
603音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:55:00 ID:vTDRjk7t0

もう敢えて断言してしまおう!

今年可夢偉は表賞台に乗れない!
毎戦ポイント争いなんて無理無理!
604音速の名無しさん:2010/04/20(火) 10:59:03 ID:hjZ02A+50
マクラーレンはチャーターしたスペイン行き飛行機に
帰れない関係者も乗れるだけ乗せてやるとさ。
605音速の名無しさん:2010/04/20(火) 11:03:18 ID:MtQ1ANqa0
>>603
こんなに価値のない断言初めて見た
606音速の名無しさん:2010/04/20(火) 11:06:14 ID:jxSw2+eG0
「惰弱」と書いて「マッサ」と読む。
607音速の名無しさん:2010/04/20(火) 11:16:04 ID:mL7paQ4t0
>>604
これが鰤なら他のチーム用にチャーター機を用意してだな…。
おや誰かk
608音速の名無しさん:2010/04/20(火) 11:22:59 ID:2QVW5JXa0
シューマッハ(メルセデスGP)、不振はシャシー原因?: FMotorsports F1
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2010/04/gp-25ff.html

ヒュルケンベルグはメルセデスに移籍してたのか
609音速の名無しさん:2010/04/20(火) 11:29:17 ID:0bTqDmOw0
>>608
タクマの時も似たような話が… (遠い目
610音速の名無しさん:2010/04/20(火) 11:53:02 ID:jufyIZIi0
>>601
今シーズンを通してよく見ておけよ。
バトンがホントにタイトル取れそうな状況になったら
チームメイトなんて関係なく幅寄せとかするようになるからw
611音速の名無しさん:2010/04/20(火) 11:55:14 ID:r3Bn/qeg0
アロンソvsハミルトンvsベッテルのF1三国志が見れると思ってたら、まさかの伏兵バトン2連覇だったでござる
612音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:07:42 ID:mSSFt39U0
今はまだ余裕があるってのと、チーム全体が喜んでる時に
ハミ1人だけ悪態を付いても孤立するだけだからな
613音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:09:41 ID:+cPeWaeQ0
あれだけ追い抜きまくって2位なら全く不満は無いだろ。
TVにも自分のがバトンの10倍写ってるって分かるだろうし。
最後も追いついての二位だし、あれ以上気持ちいい二位もあり得んだろうと。
614 ◆FANTA/M8CU :2010/04/20(火) 12:10:10 ID:+2pSyyYKO
(σ^∀^)σ
ルイスは余裕あるね。
それに比べてアロンソ(笑)
615音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:12:17 ID:zVIN5QhxI
>>611
アロンソ→セナ
ハミルトン→マンセル
バトン→プロスト
ベッテル→シューマッハ
616音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:14:34 ID:mSSFt39U0
>>615
ベッテル→セナ
アロンソ→プロスト
ハミルトン→シューマッハ
バトン→バトン

だと思う
617音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:21:49 ID:zVIN5QhxI
>>616
ベッテル→セナもありなんだが、世代的に違うかなと
618音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:24:24 ID:lYYooSlv0
さらに次世代

アロンソ、マッサ、ライコネン、バトン

ベッテル、クビサ、ハミルトン、ニコ
619音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:28:03 ID:OA6S7NQF0
カムイは和製バトンだな。
620音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:28:11 ID:mSSFt39U0
>>617
タイプ的(先行逃げ)にも年齢的にもセナが一番若いし妥当じゃないの
まあニューエイのマシンにスタイル合わせてるだけかも知れんけど

開幕戦とか先行するベッテルと、離れず追走して後半ジワジワ迫るアロンソが
セナプロを彷彿させたし、憎たらしいほどミスの少ないハミはシュータイプだと思う
バトンは該当なしの不思議タイプ
621音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:31:01 ID:r3Bn/qeg0
バトンは性格、というか天然さはマンセルだが走りは真逆という不思議なタイプ
622音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:31:28 ID:/2pg/nISP
>>606
病気か?
623音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:32:36 ID:ieFyMCDm0
カムイは目立った活躍しないとクビだな
624音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:32:44 ID:Sks4JyCY0
お前ら全盛期のバトン知らないんだな・・・

2000年 ベルギーGP予選
1位 M.ハッキネン マクラーレン MP4/15 メルセデス V10 BS   1:50.646 100.0%
2位 J.トゥルーリ ジョーダン EJ10 無限 V10 BS          1:51.419 +0.773
3位 J.バトン ウィリアムズ FW22 BMW V10 BS           1:51.444 +0.025    ルーキー
4位 M.シューマッハ フェラーリ F1-2000 フェラーリ V10 BS    1:51.552 +0.108
5位 D.クルサード マクラーレン MP4/15 メルセデス V10 BS    1:51.587 +0.035
6位 R.シューマッハ ウィリアムズ FW22 BMW V10 BS       1:51.743 +0.156
625まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/20(火) 12:33:20 ID:OA6S7NQF0
バトンはシェクターっぽい。
626音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:36:10 ID:ieFyMCDm0
バトンはブランドル
627音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:37:07 ID:eY94P3iK0
>>624
次の年のベルギーGP、バトンはフィジケラにボロ負けだったけど・・・
628音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:37:47 ID:LMYD8nwj0
ニコはアレジ
629音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:39:40 ID:zVIN5QhxI
>>620
アロンソは走り的にプロストなんだよな
まあただの遊びなんでw
バトンは実は参考にしてたドライバーはプロスト
言動がアホだから似合わないけどね
630音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:43:27 ID:JHK0Ci/J0
>>610
ハミルトンもカイコネン戦法か
631まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/20(火) 12:44:01 ID:OA6S7NQF0
ウェバーはベルガー。
632音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:47:16 ID:JHK0Ci/J0
>>613
ハミルトンは結構観客やテレビ視聴者を意識したコメントするよな
今回も楽しめてもらえてたらいいけどみたいな事言ってた
ハミルトンには色んな意味で毎回楽しませてもらってるけどw
633音速の名無しさん:2010/04/20(火) 12:57:05 ID:G2z3/0xO0
>>624
その年のスパは、ハッキネンとシューマッハとゾンタで、バトンなんざ眼中に無かった。
634音速の名無しさん:2010/04/20(火) 13:04:56 ID:lYYooSlv0
バトンとニコ成績

ウィリアムズでデビュー
デビュー年
ニコ 予選最高3位 決勝7位
バトン 予選最高3位 決勝4位

カズキに34.5対0    4位2回
琢磨に37対1      表彰台2回 



しかしニコはチームメイトが
ウェバー
ブルツ
カズキ


と言うのがなぁ
635音速の名無しさん:2010/04/20(火) 13:07:40 ID:UNTFe/GC0
>>624
バトンはラルフに予選・決勝とも、シーズン通して見れば負けたけど、
・ルーキーイヤーだった
・カート以外のレース経験がかなり少なかった
・しかしドライバーズサーキットと言われるベルギー&日本で勝った
ということで高く評価されていたよね。
翌年はフィジケラに完敗の上、良いところもなく残念だったけど。
636音速の名無しさん:2010/04/20(火) 13:14:56 ID:nu8PnFIT0
俺的には
ベッテル:セナ
ウェーバー:ベルガー
アロンソ:プロスト
マッサ:パトレーゼ
ハミルトン:マンセル
シューマッハ:ピケ
ロズベルグ:ナニーニ
だけど
バトンに当てはまるのがいねぇ・・・
637音速の名無しさん:2010/04/20(火) 13:20:15 ID:lYYooSlv0
ウェバーのチームメイト  予選  
ユーン
ピッツォニア
ウィルソン
クリエン
ハイドフェルド 9勝5敗
ロズベルグ  15勝3敗
クルサード
ベッテル    3勝18敗


デビュー年
バトン
対ラルフ・シューマッハ
6勝11敗

ニコ
対ウェバー
5勝13敗
638音速の名無しさん:2010/04/20(火) 13:24:02 ID:lYYooSlv0
訂正

ニコ
対ウェバー
6勝12敗
639音速の名無しさん:2010/04/20(火) 13:30:24 ID:mSSFt39U0
チャンドックとセナは左近加入について
どんなコメントしてるんだろうな
640音速の名無しさん:2010/04/20(火) 13:39:35 ID:RwpVXur10
>>636
俺はハミルトンがセナでベッテルは顎(初代)かな
641音速の名無しさん:2010/04/20(火) 13:42:40 ID:zVIN5QhxI
>>636
雨のバト嶋
642音速の名無しさん:2010/04/20(火) 13:51:59 ID:MRTkFL3QP
人は成長するものだから過去の勝敗をだしてもねぇ…
但し現役を続けている場合だけどw
643音速の名無しさん:2010/04/20(火) 13:53:58 ID:1hG8Maxd0
バトンは今の時点ですでに2勝しているのが非常に大きい。
今年の優勝パイは、マクラーレン、フェラーリ、レッドブルの6人が各2〜3勝、
その他メルセデス、ルノーあたりがチョボチョボという感じになると思うので、
きっちり入賞していれば、おかしなミスが少ないバトンにチャンピオンの目が十分にある。
644音速の名無しさん:2010/04/20(火) 13:55:06 ID:M/Mft85+0
過去の勝敗表を使って優越付けるのはテンプレの1つだから
645音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:10:34 ID:D400ezNNP
バトンはドライのレースで大したことないのを何とかしないと
難しいかな。シーズン始まる前に比べればタイトル獲得の可能性は
だいぶ上がったと思うが。ドライバーズは豆珍眉釦の4人から出る
だろうし、コンストラクターズは恐らくマクラーレンだろう
646音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:13:01 ID:RwpVXur10
>>643
メルセデスとルノーは除外していいんじゃないか
あともしかしたらマッサとゑも
647音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:15:05 ID:lYYooSlv0
>16位から2位までという彼の走りは(やや謎めいた)セイフティ・カーの出動と
>マクラーレンの圧倒的なスピードがなければ不可能だっただろう。

やっぱりそう思うよな、IRLのフルコースコーション並の演出
5位以下が50秒も開いて無かったらイエローだろう
648音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:22:42 ID:Gk/dmcf20
>>636
同意。
付け加えると、最近ハミルトンがやんちゃで番長っぽいが、実は裏番のアロンソが
みんなを仕切ってるイメージ。
649音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:27:06 ID:nqagV75OP
新人であの予選番長ウェーバーに6勝12敗はすごいんじゃないかな二コ
今ならウェーバーは二コに何勝できるかわからないぞ
650音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:29:40 ID:h7q4M4/p0
4戦でワンツーフィニッシュが3回。しかも全部別チームってすごすぎるよな。
年間通して3チームがワンツー達成ってのもほとんど無いんじゃね?
651音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:31:35 ID:mL7paQ4t0
>>636
ゑがベルガーはないな
652音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:34:44 ID:hjZ02A+50
やっぱりドバイ経由で帰る人多いのか。
エコノミーに豪華な搭乗客がズラリかw
グリッド上の半分くらいのドライバーw
http://twitter.com/5LiveF1
653音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:36:00 ID:yp7gnboH0
正直ゑが一番輝いてたのってジャガー時代だと思います。
654音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:39:38 ID:lYYooSlv0
いや、ミナルディ時代です
655音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:40:04 ID:ihZeYqhK0
>>651
ポルトガルGPかどっかでパトレーゼ(フロントが浮き上がって飛んでいきそうになった)が
ベルガーに殺す気かと怒ってた件があったな
656音速の名無しさん:2010/04/20(火) 14:44:55 ID:xlNywlcK0
ミハエルがニコに勝つのがいつになるのか予想してみようぜ!

657音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:15:57 ID:PH1wCa1X0
モナコ
658音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:18:19 ID:QL6q9mMN0
>>656
せめて30代前半に戻らないと無理だな
659音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:22:21 ID:uxFWYAXX0
>>655
「ピット入るときは俺に前もって電話してよ」ってパトにジョークで返した伝説のアレかw
660音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:34:37 ID:MtQ1ANqa0
>>639
左近なんてチームとクルマを立て直したらお役御免なんだからチャンドックもセナも
気にしてないだろう。
661音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:34:52 ID:Z/xU/Mu90
>>619
ど こ が ? カムイなんかバトンの足下にも及ばないよ
662音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:38:17 ID:Jmr94d9A0
>>661
まだまだわからんだろ?そこまで否定せんでもw
663音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:43:31 ID:NF1YFNPx0
つ脚立
664音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:51:46 ID:h7q4M4/p0
>>661
和製○○なんて足下にも及ばない奴ばっかりだろ。
665音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:56:15 ID:lYYooSlv0
4時からフジテレビでジャック仕事しろが見れる予感
666音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:57:35 ID:uCKIRSd70
バトン「今までで最高の勝利」…中国GP
http://response.jp/article/2010/04/20/139396.html
フェルナンド・アロンソ、マレーシアGPは「人生最高のレース」
http://f1-gate.com/alonso/f1_7091.html
何だかんだ言ってドライバーからすると給油禁止のほうが良さそうだな
667音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:59:23 ID:hjZ02A+50
雨のおかげ。
バトンですら軽い車でレースした方が面白いと言ってる。
668音速の名無しさん:2010/04/20(火) 16:04:32 ID:RwpVXur10
重タンはもっさり感がどうもいかんよな
軽くなってきたらタイヤが厳しくなってるし
決勝でスピーディーさを感じるのはハミルトンだけな状態
そのハミルトンもタイヤが元気な時はいいがやっぱり失速するしな
ザウバーはどうせ完走できないんだから燃料半分以下でスタートととかやるべき
669音速の名無しさん:2010/04/20(火) 16:05:58 ID:uxFWYAXX0
フェルナンド・アロンソ、中国GPピットレーンバトルは「人生最高のオーバーテイク」
http://f1-gate.com/alonso/f1_0721919.html
670音速の名無しさん:2010/04/20(火) 16:07:19 ID:nv3rnpvL0
>>666
アロンソの言う最高ってのは
最高にタフなレースだったってことじゃないのか
671音速の名無しさん:2010/04/20(火) 16:24:48 ID:MmDQhnID0
空タン予選が面白いとか言ってなかったっけ
672音速の名無しさん:2010/04/20(火) 16:27:57 ID:W0V7ZHa10
ドライバーが軽タンが良いって言うのはそっちの方がやりやすい簡単だってことだろ

おまえらの宿題と同じ
673音速の名無しさん:2010/04/20(火) 16:44:18 ID:h7q4M4/p0
Q3は確かにおもしろくなった。Q1はつまらなくなったけど。
674音速の名無しさん:2010/04/20(火) 16:45:09 ID:h7q4M4/p0
>>668
GP2みたいにスプリントレースやりますか。
675音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:01:46 ID:SjhWtzDn0
>>668
どんだけニワカだよwww
タイヤマネージメントってのが大昔からのモータースポーツのかなめだろw
676音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:03:02 ID:Cwq713k+0
>>674
スプリントの2ヒート制にしてもいいな
677音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:07:36 ID:mSSFt39U0
>>659
「今度からピットに入る時は彼の家に電話するよ」じゃなかったっけ
678音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:09:42 ID:W0V7ZHa10
訂正

ドライバーが以前の給油あり軽タンが良いって言うのはそっちの方がやりやすい簡単だってことだろ

おまえらの宿題と同じ
679音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:11:33 ID:mSSFt39U0
>>673
Q1だけコースに水撒いてやろうぜ
680音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:14:47 ID:MRTkFL3QP
Q1は新規参入チームの予選だろ
681音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:17:03 ID:hjZ02A+50
レース前雲にヨウ化銀を撃ちこめばいいんだよ。
バーニーの金なら人工降雨装置位余裕で買えるだろ。
682音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:18:13 ID:mSSFt39U0
>>680
全部落ちるんじゃ面白くも何ともない
683音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:18:54 ID:6W+QmJP+0
バトンがタイヤに優しいって話が上で出てるが、
本人や浜島の弁によると、その長所はあまり発揮出来ていないようだぞ。
何が原因かはさておき。
684音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:20:43 ID:MRTkFL3QP
たまにフェラーリが落ちて来るじゃんw
685音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:27:19 ID:Q70NbsSf0
ルノーってコストパフォーマンスでは一番なんじゃね
去年はKERS開発したのがダメだっただけで
686音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:28:30 ID:Cwq713k+0
ルノーはチームスタッフもドライバーも素晴らしい
いまF1で一番根性のあるよいチームだ
687音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:30:07 ID:ScYglYed0
>>683
浜島裕英 タイヤ"deep"トーク--中国GPのためのメモ

----ハミルトンとバトンでは?
浜島 ハミルトンの方が、リヤ(タイヤ)の使い方は"きびしい"かもしれないですね。
バトンより、リヤはささくれてるので。でも、レースになったらわかんないですよ。
688音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:47:00 ID:6tkEh9lU0
>>683
それ晴れてれば、てハナシじゃなかったっけ
ハミの荒さをマシン側が受け止めてくれるってことだろう。
実際晴れてるとハミのが速いし、
この点ではハミの欠点をカバーするマシンを
きっちり仕上げた枕が流石と言える。
けどマシン側が吸収し切れないほど
タイヤ的にきつい展開になるとバトンの長所が生きてくる感じで
その条件になるときっちり勝ってるのはなんだかんだで大したもん
689音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:48:06 ID:mSSFt39U0
マシンがタイヤのダメージを吸収???
690音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:53:50 ID:uCKIRSd70
ハミ仕様にしたつもりがバトンが乗りこなしちゃったって感じかな
691音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:54:51 ID:xfvZkimJ0
タイヤ交換時のピットクルー人数制限マダー?
692音速の名無しさん:2010/04/20(火) 17:56:57 ID:lYYooSlv0
摩耗の方は、ソフトが15ラップで 完磨(完全摩耗)しちゃいそうな人がいるんですけど、
一方で、長い人は36ラップくらい大丈夫なんで、おそらく、
平均では、30ラップくらいは保つので、残念ながら(笑)"ワンストップのレース"でしょう。
693音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:02:36 ID:hjZ02A+50
力づくで帰る派、アジアでバケーション派、上海待機派で分かれたかw
ペーターおじさんは商用でドバイと日本に向かったのは気になるニュース。
スポンサー決まるのか?
http://www.motorsport.com/news/article.asp?ID=364884&FS=F1
694音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:04:17 ID:+cPeWaeQ0
むしろ、バトンってあれだけ淡々と走ってたのに、終盤はスピンするわハミよりペース悪いわで、
全くタイヤ使いこなせてなかった様な。
いや、優勝してる人に使いこなせてないってのはおかしいけどさ。
695音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:04:34 ID:tSJN9Dcw0
>エクレストン、ハミルトンに対する「愚痴をやめる」ようF1ドライバーに指示


エクレストンはハミルトンを守ると何か得があるの?
696音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:06:46 ID:0bTqDmOw0
>>694
終盤のペースは当てにならないが、飛び出したのは事実だな
優勝コメントでも考えながら走ってたんだろう。
697音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:07:32 ID:hS2ED8Kl0
>>694
まあ、目的は終盤に速く走ることではなくてレースに勝つことだから、
やっぱり使いこなせてなかったって考え方は変だろう
698音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:08:27 ID:hjZ02A+50
ヘアピンでオーバーランした後タイヤが冷えてしまって辛かったと
決勝後の会見で言ってただろ。
699音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:31:19 ID:M18wvmOc0
ファステストラップに1ポイントくらいあげてくれないかなあ
最後に順位がもう変動しなそうでもがんばるやつがでてくるように
700音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:33:15 ID:MRTkFL3QP
バトン・ヌコを追い越せなかったハミは
やっぱりタイヤを使いこなせなかったというオチですねw
701音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:42:35 ID:VEt8Mtj50
>>699
最後にソフトで単独アタックですねわかりますw
702音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:44:03 ID:tSJN9Dcw0
ポイント圏内行けなさそうな奴は空タンアタックしてリタイヤか
703音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:47:19 ID:MRTkFL3QP
それって迷惑な奴だよね
そう決まったら一人だけじゃないだろw
704音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:48:13 ID:nv3rnpvL0
ファステストラップで1ポイント
ただし1位と同一ラップで完走した場合のみ
705音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:49:11 ID:Jmd+6V5CP
俺も郡ちゃんと同じく本当はレースの順位なんて興味ない派。
そのコースで一番速いラップタイムを叩き出したヤツが偉い。
706音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:49:35 ID:hS2ED8Kl0
どう考えてもポールに1点与えるのが先だなw
707音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:50:07 ID:zazkXK6K0
バトンは後半戦になれば
またプギャプギャ不満を言い出すよ
708音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:51:53 ID:MRTkFL3QP
だったら予選だけ見ろよw
709音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:52:42 ID:6wgop8Dt0
一番速い奴は予選で決まってる、
だからこそポールでスタートする、それだけの話しだ
710音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:53:04 ID:W0V7ZHa10
それファーステストラップていわないから
711音速の名無しさん:2010/04/20(火) 18:57:08 ID:MRTkFL3QP
予選の順位にもポイント頂戴ならまだわかる
712音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:00:10 ID:tnK1sKAp0
バーニーは黒人父に女でもあてがってもらったのか?
713音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:00:25 ID:HTbp2LXQ0
>>694
だな
ホントに単に運が良いだけって感じ
714音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:10:02 ID:MRTkFL3QP
2回目のSCでギャップがなくなってもトップキープしたことを忘れているのかな
715音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:10:34 ID:hjZ02A+50
いつもまともにレースなんか見てないんだろ。
716音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:12:12 ID:TAnOe6Ku0
やっぱりクビサはフェラーリに行くのか
すでにフェラーリのVIP待遇・・・
717音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:12:31 ID:CWmgAiU80
>>714
路面状況を的確に把握し予選も相方より速かった ほぼ完璧だね
718音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:14:30 ID:NpnoMI+zP
>>669
最近アロンソのコメント面白いな
水晶玉とかw
719音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:21:40 ID:HTbp2LXQ0
また昨年の序盤みたいにニワカバトソヲタがワラワラ湧いてるな
720音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:22:19 ID:nM20vbHD0
最近今までで一番良かったレース〜とかいうコメント流行ってるね
721音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:23:41 ID:CWmgAiU80
>>720
アロンソが2回使ったでけですがな
722243:2010/04/20(火) 19:25:28 ID:SN37/GeW0
>>294
どう説明しても理解しないor曲解するだろうからこれだけ言っとく

お前がそう言うのならそうなんだろう
お前の中ではな(AAry
723音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:27:16 ID:fkO4GSfh0
今まで生きてきた中で一番幸せ!!
724音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:28:33 ID:SN37/GeW0
>>252
そうだよ
雨が強くなる方にギャンブルに出た
結果雨脚が強くなるのが遅かったから外れたが
実況勢誰も言ってなかったが緑線引いてあるのがはっきり映ってた
725音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:29:16 ID:tSJN9Dcw0
ミクが入ってるとエクストリームなの?
726音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:29:57 ID:uCKIRSd70
おおロータスマレーシアに拠点移すのか
でもテストできないからセパンあまり使えないよね
727音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:30:26 ID:hjZ02A+50
ホイールのペトロナスグリーンとタイヤのグリーンラインが
見分け辛い。
728音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:35:37 ID:CiO9KqtL0
あれやめさせてほしいよな
729音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:36:42 ID:G/wAST+f0
>>709
でた!それだけの話www
730音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:39:01 ID:SjhWtzDn0
>>694
お前LTとか見て無いのか・・・
ペースはバトンの方がハミルトンより速かったのに何を恥ずかしい書き込みしてるんだw
731音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:42:39 ID:G/wAST+f0
先頭走ってるバトンと中団でバトルしてるハミルトンのペースを比較www
732音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:43:33 ID:tSJN9Dcw0
チームの雰囲気はバトン一色だけどなw
733音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:44:10 ID:CiO9KqtL0
ニコの出てたハミルトンが中段www
734音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:46:41 ID:hjZ02A+50
どうやら二回目のSCの後から記憶が飛んでるらしい。
735音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:46:43 ID:CWmgAiU80
バトンはほぼ完璧な仕事をした
相方は完敗した
それを認められないかわいそうな人達が頑張ってるみたいだねww
736音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:48:49 ID:CiO9KqtL0
LAP 40
1 1:48.292
2 1:48.363 +3.327

LAP 41
1 1:47.509
2 1:47.968+3.786

LAP 48
1 1:48.779
2 1:50.078 +7.535

LAP 49
1 1:49.036
2 1:51.488 +9.987


ハミルトンのペース良いねw
737音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:51:35 ID:G/wAST+f0
あれ?俺は中団でバトルしてあがってきた奴と
前で走ってる奴のペースを比較しても意味ないっていってるのに
ハミオタ扱いっすかwww
さすが馬鹿共wwwww
738音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:52:39 ID:CWmgAiU80
>>736
本人のコメントでもいつもどおりにタイヤ駄目にしてたみたいだから
739音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:54:37 ID:CiO9KqtL0
>>737
ハミルトンは37周目にピットインしてタイヤ交換したんだけど
バトルが何の関係あるの?
740音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:55:27 ID:hS2ED8Kl0
メルボルンのバトンを棚ボタと言うのは解るけど、今回はちょっと無理
741音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:58:29 ID:3vaqUk6/0
タイヤ交換 
ハミルトン 37周  
バトン   38周  この時点で枕1-2


>>737
ハミルトンはバトルで疲れちゃったとでも言いたいのかねw
742音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:58:45 ID:1hG8Maxd0
今回は右京が復帰したので地上波も見たんだけど、CSと地上波を両方見ると、
やはり地上波放送の情報のはしょられぶりがよく解る。
743音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:59:51 ID:tSJN9Dcw0
地上波しか見れない友人にたまにCS見せると物足りないとか言うけどなw
テンションが低すぎるんだとw
アホかw
744音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:00:16 ID:CiO9KqtL0
LTすら見てない人がペース悪いとか言ってるんだろうね
745音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:01:05 ID:v01LH8fZ0
ガゼッタ採点
バトン 8
ロズベルグ 7.5
ハミルトン 7
クビサ 7
アロンソ 6.5
マッサ 5
ベッテル 5
シューマッハ 4.5
746音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:01:17 ID:nMIXmE6UP
ブエミちゃん精神的な理由でシャシー交換とか可愛いな
いや、わからんでもないけど
747音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:03:17 ID:G/wAST+f0
>>741
ボトンがピットアウトした時点のギャップと一番差が詰まったときのギャップも書けよwww
748音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:04:24 ID:1hG8Maxd0
シューマッハのニューシャーシって、まさかモノコックを彼の好みに合わせて再設計とかするのかね。
749音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:04:51 ID:hjZ02A+50
それは無理。
750音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:05:45 ID:NpnoMI+zP
ハミルトンのドライビングテクニックは
F1ドライバーの中で一番じゃないか?
マシンふら付いたり縁石まで押し出されてスピンしそうになってるのに
何事も無かったように追い掛け回したり、マンセルの生まれ変わりか?
751音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:05:55 ID:CWmgAiU80
>>745
ニコ高い めずらしい
顎相対効果か
752音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:06:27 ID:nMIXmE6UP
顎は今引退するか、シーズン後に引退するか良く考えろよ
どちらにしても惨めな終わりしか無いと思うが・・・
753音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:07:10 ID:CWmgAiU80
>>750
今回押し出されたっけ?
押し出したのは見たけど
754音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:07:41 ID:hS2ED8Kl0
>>745
決勝のベッテルは確かに冴えなかったが、マッサが同じ点というのは流石に同意しかねるw
755音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:09:31 ID:/ZmIIuq00
>>724
http://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=26312
>最後の10周でタイヤはダメになり、インターメディエイトというよりスリックになってしまっていた。

インターだったようだ。

756音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:09:47 ID:1hG8Maxd0
マクラーレンの二人は、戦略や走りが対照的で、
同じ車で2パターンの「こうすれば」を実際にやって見せてくれるので
とても面白い。
757音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:10:08 ID:tSJN9Dcw0
いやだからあの緑はミクだろ?
758音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:11:58 ID:NpnoMI+zP
>>753
2回目のリスタートで顎に押し出された
759音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:12:02 ID:v01LH8fZ0
ガゼッタ採点追加
バーニー 10
760音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:13:23 ID:N4B/SB+60
顎は、どうせ駄目なら契約イッパイまで走って引退してくれ
761音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:13:40 ID:NpnoMI+zP
>>755
顎ヲタの妄想だったか
顎は早くからバトルやっててタイヤを駄目にしたんだろ
元々顎はタイヤに厳しいドライバーだし
762音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:13:46 ID:1V3AfIrw0
そういうや今回のハミのピットでの危険走行ってペナルティーなしだったのか?
あのスピードであれだけレーン外れてたらやばいだろ
コードみたいなのもめいっぱいふみつけてただろうし
763音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:15:16 ID:tSJN9Dcw0
>>762
エクレストン、ハミルトンに対する「愚痴をやめる」ようF1ドライバーに指示
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51646084.html


後は分かるな?
764音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:16:19 ID:NpnoMI+zP
>>762
マレーシアの一件もあってペナルティがあって当然と思ったけどな
どうやらマクラーレンOBのヴルツに助けられたようだ
ジャックがハミルトンのドライビングについて指摘したとき一番に庇ったのもヴルツだし
765音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:16:27 ID:CWmgAiU80
>>762
2010は何やってもペナ出ないみたいだね
まじめにルール守っても意味ないね
766音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:18:25 ID:hjZ02A+50
一応ハミルトンとベッテル両者に戒告が出た。
767音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:18:26 ID:hS2ED8Kl0
レース結果に影響を与えない危険行為だったので、
レース結果に影響するペナルティーが出ないのは個人的に賛成。

でも、単に戒告だけというのもちょっと…
768音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:18:39 ID:NpnoMI+zP
>>765
多分今年は顎が今までやったような事をやってもペナルティでないと思うよ
かなり緩くなってる気がする
769音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:19:40 ID:NpnoMI+zP
バーニーの発言云々よりスチュワードにドライバーを加えてる事が大きい
770音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:20:07 ID:CWmgAiU80
>>768
ペナのほとんど出ないF1はつまらないね
アタックラップ妨害だけはきちんとペナ出してほしい
771音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:22:06 ID:0bTqDmOw0
>>736
41周目あたりはともかく、その後ペースを下げたのは明らかにチームの指示だ。
バトンの方が落ちるタイミングが遅かったのは、指示通りハミルトンのペースが先に落ちてリードが
広がるのを先に確認したったんだろう。

過去には指示無視して逆転優勝狙ったダブルエースも珍しくなかったから
慎重に対応したのかもねw
772音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:22:17 ID:mSSFt39U0
スチュワードにドライバーを加えてることで、外野が裁定を批判しても
「プロレーサーの判断だ、素人には解らねんだよ」で捻じ伏せれる
773音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:23:12 ID:Gs0Sc1jZ0
たぶん攻めの姿勢で生じた事については大目に見てるんだろう
ハミの蛇行もそれにあたるのかは知らんけど
774音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:25:11 ID:0bTqDmOw0
>>764
という空気を作り出してるのはアロハ

自分で考えずに解説の論調にすぐ影響されて結果を待つから、結果がおかしいような気になる。
アロハはハミルトンを叩く気満々だってことを頭に入れた上で聞かなきゃだめだよ。
775音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:26:20 ID:CWmgAiU80
>>772
今回の裁定が遅かったのもヴルツが説得してたからなのかね
去年だったらすぐ出たし
776音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:29:38 ID:hjZ02A+50
いやおそらく処理する事案が多すぎてパンクしてたんだろう。
777音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:30:43 ID:tSJN9Dcw0
みんなでやれば怖くないってかw
778音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:31:33 ID:CWmgAiU80
>>774
アロハ豚が裁定してるわけでもないし
みんながアロハ豚の信者なわけでもない







とよくみたらこいつはコキヲタだ 豚のせいにしたいのかw
779音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:31:51 ID:/ZmIIuq00
755で貼ったリンクと同じで恐縮だが。
ttp://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=26312
顎がタイヤ交換に入ったのは37週目、ハミ38、バトン・ニコ39週目なので
タイヤ交換が早かったっていうのは言い訳にならんな。なんとも加齢臭のする顎のコメント

加齢臭マッハw あるいは加齢臭味(味はミと読んでくれ)。
780音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:32:32 ID:Td8Xl3hB0
>>771
ハミルトンは終盤に左フロントタイヤ壊れたって無線してたけどね
left front blownって
781音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:32:51 ID:Gs0Sc1jZ0
>>774
川井がドライバーの論調まで作り出してるかの様な物言いではないか
あのシーン見てたら誰しも変だと思うものだよ
782音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:34:38 ID:TAnOe6Ku0
>>750
スパートするべき段階じゃないし他もスパートしてないときに一人だけスパートしてタイヤ傷めているだけ
783音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:35:53 ID:0bTqDmOw0
>>780
それ聴いてて思ったんだが、たぶんカムフラージュだな。
もちろんタイヤもなくなって来てただろうが、チームオーダーは基本禁止だし
あからさまに追いかけるのやめるとマズイだろ。

言い訳一発いれとくか、みたいなw
784音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:36:02 ID:ZQzduulc0
ハミルトンとバトンのスタイルの違いはさながらラオウとトキのようだ
785音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:37:00 ID:K+ElgIeI0
本来なら危険なリリースだからチーム側にもペナルティあるべきだったと思うが。
というか、ベッテルのタイヤ交換ってミスして遅かったよな。
それなのに、それより遅かったって言う事はハミルトンのタイヤ交換もミスしてたって事だよな。
786音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:37:25 ID:CWmgAiU80
>>783
>たぶんカムフラージュだな
凄い妄想だなwww
787音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:37:44 ID:0bTqDmOw0
>>781
誰しも?
どうやって世論調査したんだ?
少なくとも俺は聞かれた覚えはないし、アロハの聴いて『また始まったよ…』と思ったね。
788音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:38:04 ID:1hG8Maxd0
いや、ハミルトンの方が速かったとの事。出たのはベッテルの方が後。
789音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:39:49 ID:CWmgAiU80
>>785
チームが悪いんだよ
それは間違いない
790音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:39:54 ID:hjZ02A+50
終盤一番ペースが落ちて乗りづらそうなときに言ってたね。
あれをチームオーダーなら演技がうまいw
791音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:39:58 ID:hS2ED8Kl0
>>783
チーム側からのチームオーダー的な指示はカムフラージュした形で与える必要が時としてあるけど、
カムフラージュとしてドライバー側からのものを流す必要があるかな?

レース後に言い訳すれば済むことじゃない?
792音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:40:01 ID:0bTqDmOw0
>>786
タイヤ交換に入るわけもないのに、バトンも含めてどうしてライバルを利するような
情報をわざわざ公開無線で喋る?

ちょっと考えりゃ変だと分かるだろ
793音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:42:09 ID:CWmgAiU80
>>792
妄想を断定する必要も議論する必要もない
必要なのはおまえが2ちゃんに書かず己の日記帳に書くことだ
わかったか?
794音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:42:11 ID:NpnoMI+zP
正直チームの無線を鵜呑みにして良いか疑問だよな
だってそれって他のチームにもその情報が筒抜けになるんだぜ?
増してや策士のマクラーレンだぞ、ハミルトン左フロントタイヤ終わったと言ってたが
終盤またペースアップしてたし
795音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:43:56 ID:CWmgAiU80
>>794
最初に台本でリハーサルしとかなきゃなww
796音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:46:01 ID:hjZ02A+50
きっとバーニーが台本を書いて裏でこっそりリハーサルやってるんだよ。
おや、こんな時間に誰か来た。誰だ?
797音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:46:51 ID:hS2ED8Kl0
>>794
鵜呑みにはできないね。
ただ、マクラーレンは策士でも、ハミルトン自身は策士からほど遠いとは思うw
798音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:47:08 ID:0bTqDmOw0
他のチームの連中はそうそうダマされないだろうが、この場合必要なのは形だからな。
んでTVの前のニワカは鵜呑みにすると
799音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:49:08 ID:CWmgAiU80
>>797
レース直後のコメントあれは100%本音だよ
シャワー浴びた後のコメント あれは演じてるよ
800音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:50:57 ID:/ZmIIuq00
顎のお陰で各ドライバーのお手並み拝見できた。勿論顎抜くときに。
眉毛→まるで周回遅れを処理するようにオーバーテイク。
ハミ→マシンコントロールは素晴らしいけど頭脳がない。なんでスリップ入って外からいく?
一周無駄遣い。
マッサ→何やってんだ?
その他→多少引っ掛かったりする奴もいたが無難に抜いていく。

顎とニコ比較 対ハミブロック編
顎→タイヤ減らして必死にブロックするも一周後あえなく抜かれる
ニコ→ブロックラインが上手い。一度前に出られるがクロスラインで上手く抜き返す。ハミ諦め
ピットに。
801音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:51:50 ID:CWmgAiU80
>>798
玄人のコメントとはとても思えない
妄想と主張を撒きちらしてるね










これだからコキヲタは・・・・
802音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:54:00 ID:0bTqDmOw0
結論として ID:CWmgAiU80 はまあニワカもいいとこだなw
803音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:54:19 ID:CiO9KqtL0
ハミルトン
Jenson is very smart and
does not have that too aggressive flair in him and neither have I.

バトン
The guy will never give up. He's like a pit-bull. He will never give up.
He is going to fight until the end and
I love having a team-mate who's like that.
He's amazingly quick. He's an exceptional driver

804音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:57:40 ID:CWmgAiU80
>>802
妄想を断言するとニワカじゃなくなるらしい

まずコキありきのとんでも理論を展開する奴は違うなw
>>803
バトン大人だなw
805音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:57:52 ID:1V3AfIrw0
>>763
>後はわかるな
裏事情とか詳しくないからわかんないです><

あとそのリンク先にもあるセパンでのハミの蛇行だけどさ
解説の人もなんか2回の蛇行はいけませんねみたいなこと
いってたけどそんなきまりあんの?抜かせないために蛇行するのって
普通にバトルのテクニックなんじゃないの
806音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:59:07 ID:hS2ED8Kl0
>>805
明文化されてないが申し合わせ事項としてある
807音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:59:23 ID:CWmgAiU80
>>805
ある 進路変更は1回まで 顎のせいで出来た
恨むなら顎を恨め

808音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:02:32 ID:/ZmIIuq00
今年もここまでやれば即効ペナルティーだろうな。懐かしい映像↓
Schumacher's red flag incident in 2006 Hungaroring
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ihrt6mxs9CQ
809音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:05:26 ID:1V3AfIrw0
>>806-807
そういうきまりあんのか
まあスリップはいりやすくてオーバーテイクしかける回数が多くなるだろうから
見てる分にはいいんだけど
810音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:09:07 ID:MikNglwI0
なんか、AVONの名前が出てるけど大丈夫なんか〜
カチンコチンのしか造れないんじゃないの?w
811音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:09:38 ID:CWmgAiU80
ペナの出ないF1 誰が得して誰が損するのか
2007みたいに
FIAマクラーレンメルセデスにならないなら まあ仕方がない
812音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:10:00 ID:nv3rnpvL0
まあそういう決まりがあるのなら
ペトロフだっけ?
あいつもハミルトンにくっついて何度も蛇行したから同罪だ
813音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:18:47 ID:cdAsbkra0
昨シーズンから見始めたから分からないんだけれども
何でシューマッハとデラロサだけは
予選のときの画面左にあるドライバー名3文字表記が頭3文字じゃないの?
814音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:20:12 ID:0JZHHRVC0
カムイカワイソス(´・ω・`)
815音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:25:27 ID:GF3FXHI80
>>636
スーティル:チェザリス

でも今年は当てはまらないよなぁ
816音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:31:48 ID:/ZmIIuq00
>>813
顎は昔、弟も出ていたからその辺の区別がつくようにじゃね。
デラロサはデ・ラ・ロサだからRosaのrosだとろズベルグとかぶるからだと思う。
817音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:33:28 ID:TAnOe6Ku0
DELだとデルモンテみたいだしな
818音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:35:43 ID:rRO6P5Dq0
悶々クラブがいたときはひどかったw
819音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:36:14 ID:mSSFt39U0
デルモンテの何が悪い、と言ってみる
820音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:36:19 ID:nMIXmE6UP
薔薇
821音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:37:00 ID:SjhWtzDn0
MON
MON
MON
MON
822音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:40:46 ID:nMIXmE6UP
ルノーのブーさんやたら褒めるね
823音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:47:22 ID:lhgyrAt40
Bridgestone's technical manager Hirohide Hamashima spoke
post-qualifying in China about the big variation in tyre usage
he was seeing between different cars - and between team-mates in the same cars.

Of the top cars, the Red Bull was taking the most out of its tyres,
the Ferrari was by far the kindest. One McLaren - Jenson Button's -
was almost as good as the Ferrari in its tyre usage;
Lewis Hamilton's car was almost as bad as the Red Bulls.

ハミーの予選後の話によると
レッドブルは一番タイヤにきつく
フェラーリが一番やさしい

そして

バトンはフェラーリ並みにやさしく
ハミルトンはレッドブル並にきつかった


824音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:49:39 ID:CWmgAiU80
>>823
こいつバトンが嫌いみたいだよな
いつも見下してるし
825音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:53:50 ID:NpnoMI+zP
>>821
モントーヤ
モンテイロ
モンタニー

後一人がわからん、モトヤマ?
826音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:53:52 ID:J+cYlVtl0
え?
827音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:54:34 ID:lhgyrAt40
いやいや、これは褒めてるだろう
予選ハミルトンに勝ってるんだから
828音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:57:29 ID:0bTqDmOw0
浜島は結果論だけでしかアテにならないよ。
嘘をいうわけじゃないけど、レースやドライビングが分かるわけじゃないから
最近は本人も心得て、断言しなくなってる。

『そのへんは色々あるんで、決勝ではまたわかりません』とかうまくかわす。
829音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:58:09 ID:M18wvmOc0
ハミルトンのピットレーンでの絡み、個人的にはペナものだと思うけどな
スピードリミッターついてるんだから、あそこで強引に半分車体を捻じ込む意味が無いし
運悪く出口が狭いところだったらタイヤにタイヤが乗り上げて大事故かもしれんのに
人が多いゾーンな上にエスケープも何もない
100km/hでマシンが飛ぶことを考えたら、あんなことするべきじゃなかった

あんなのはバトルじゃない、バカだ
830音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:00:11 ID:0bTqDmOw0
昔はよく断言してたね、誰々はタイヤマネジメントがうまいとか下手とか
厳しいとか優しいとか。

でも経験を積んできて、それはドライバーの特性ズバリじゃなくて、その時のドライバーが
置かれた状況、あるいはドライバーの選択で変化することを理解したみたいだ。
831音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:00:14 ID:PpzbLaoM0
>>823
バトンは上位でプッシュしなかったからも要因
832音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:00:22 ID:wT3maJrn0
ベッテルの幅寄せもいただけないけどな
833音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:01:46 ID:lhgyrAt40
>>831
予選後
834音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:04:01 ID:NpnoMI+zP
>>828
開幕前ハミーはバトンもタイヤの使い方が悪い意味で厳しいって言ってたからなー
俺は相変わらずバトンはタイヤに優しくハミルトンは厳しいと予想してたが
案の定の結果だし、驚きなのはバトンがハミルトンに予選で勝ってる事くらい
835音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:05:54 ID:M18wvmOc0
ここのド素人が何を語ろうと
タイヤを作って、現場ですべてをみている人よりわかるわけがない

ってか、結構バトンってタイヤダメにしちゃうでしょ
836音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:06:39 ID:hjZ02A+50
837音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:07:38 ID:VJn1Fjhc0
>>832
ありゃ巾寄せじゃなくて一つの走行レーンの右端を走ったって事だろ
黒んぼが諦めて後ろに付くべき。結果そうなったけどな
838音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:08:00 ID:r9HzZSpA0
>>829
別にハミの擁護するわけじゃないが
あれはドライバーが判断することじゃない
839音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:08:28 ID:nMIXmE6UP
>>836
スチュワードに選ばれないことを僻んでるようにしか見えない
840音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:08:59 ID:DJhDUt8z0
>>794
ハミルトンのタイヤ終わった無線はたぶん嘘ではないだろう
ただその後も諦めずに勝負しにいく姿勢は素晴らしい
ひとりくらいはこんなドライバーいないとな
841音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:11:53 ID:mrNLT4Jj0
来年はQ2+Q1脱落組 + Q3の予選結果6位以下も
予選で使用したタイヤ義務化解除したら
面白くなるんじゃないかな
842音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:22:03 ID:1hG8Maxd0
>>841
そんなんより予選と決勝用のセッティング変更を認めてくれればいい。
今年からQ3も軽タンクアタックになったとはいえ、
結局予選でも完全な予選専用セッティングには出来ないので、
その車の持つ限界の1ラップタイムアタックを見ることは出来ない。
843音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:23:07 ID:NpnoMI+zP
タイヤ義務化はいらないよなぁ
実際義務が解除される雨レースは凄く面白いし
844音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:25:07 ID:1DEHASYw0
ガゼッタ採点がアロンソ 6.5、マッサ 5か・・・
伊紙もマッサを見限ったか
845音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:25:23 ID:KA5XVnrH0
>>842
だな
パルクフェルメ規定が糞だよな
846音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:25:52 ID:0bTqDmOw0
>>840
あの無線のあとすぐペースダウンしてたよ
二人揃ってw

で、三位との差がすっごい詰まって、あれ大丈夫なのこれ?って思ったら
少しペース戻して、最後二台が綺麗にカメラに収まるようにフィニッシュ。
847音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:27:20 ID:/ZmIIuq00
もうピットで誰かが怪我したり痛い目に遭うのは見たくないよ。
これくらいならまだいいんだが・・・ ↓
schumacher knocking over pit crew
ttp://www.youtube.com/watch?v=odhAbHgfk_c
M.Schumacher pit stop crash
ttp://www.youtube.com/watch?v=zW8g2TU-esU
848音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:27:42 ID:nv3rnpvL0
>>836
なんでバトンもペナルティなんだよ
減速しすぎとかワケワカラン
後出しでルール追加するな春日
事前に何キロ以下に落としたらダメって決めとけよ('A`)
849音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:37:08 ID:XO091e5K0
>>846
つメルボルン
850音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:40:50 ID:NpnoMI+zP
>>849
そうそう、メルボルンでも無線でハミルトンは
もうタイヤ使いきっちゃったよーと言ってたが
アロンソを猛プッシュしてたでしょ
851音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:44:52 ID:0bTqDmOw0
してたな
あれは正真正銘の泣き言かもw

まああの場合の使いきったは、一番おいしい部分のことだけど。
852音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:45:46 ID:jVVAC9uT0
ガゼッタ採点のURLどこだっけ?
853音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:47:10 ID:nMIXmE6UP
854音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:50:19 ID:jVVAC9uT0
おお、早速ありがとう
おいらこっちを必死に探して「あれぇ・・・どこだっけ?」って半ベソかいてたw
ttp://www.gazzetta.it/Motori/Formula1/
855音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:52:59 ID:QlxiUWr80
バトンの評価の上昇は何となくデイモン・ヒルを思い出すな。
856音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:54:52 ID:hS2ED8Kl0
>>851
ちなみに、今回がメルボルンと同じような泣き言ではないとする根拠はある?
857音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:57:02 ID:L68Lva3/0
バーニーが10なのは当然だな
最近のF1は給油がなくなったりペナルティが出なくなったり、昔のF1が大分戻ってきた
あとはセッティング自由にしたり回転数制限をなくしたり、空力依存の車をやめたりすれば最高だ
858音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:57:09 ID:hjZ02A+50
よく聞いてるとハミルトンもヘタレコメント多いな。
しかも八つ当たりしてるし。
859音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:58:49 ID:KA5XVnrH0
バトソは泣き言コメントだけだなw
860音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:01:56 ID:nMIXmE6UP
今回のハミのコメントは情けなさ過ぎる
「バトンは速くないけど楽な道を行った」とかいう負け惜しみ
861音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:04:22 ID:QlxiUWr80
ハミルトンやバトンなどヘタレ無線よく聞くのであまり威厳感じないけど
昔も今ぐらいの頻度で無線聞けたら
シューマッハやセナやプロストも案外、ヘタレな無線多かったりして
イメージ変わってたかもな。

862音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:05:44 ID:KA5XVnrH0
>>860
でも、事実だなそれw
863音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:07:09 ID:uaMRK9nm0
>>861
情報量は明らかに多くなったよね、セナプロの時代にネットがあって
生の議論されてたらどんな感じになったんだろうかなって思う
864音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:12:16 ID:0AW+LtK10
ハミは、いつも楽に勝ててるようなそぶりを見せるから、尚のこと言い訳が見苦しい
865音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:13:00 ID:2MCDr0IsO
>>860
むしろ序盤にインターミィディエイトに換えた人達のほうが
その時点で楽に「見える」道を選んだ気がするね。
結果的にその道は著しく遠回りだったが
866音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:21:39 ID:bAZWJvoC0
いつの間にかミハエルのチームメイトが変わっているようだ

ttp://www.fmotor.net/f1/news/2010/100420_02.htm
867音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:21:41 ID:gBRfAZuU0
>>860
捏造って楽しいのか?
868音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:24:00 ID:0bTqDmOw0
>>856
上海じゃ言ったあとすぐプッシュするのやめたからね。
たぶんエンジンのモードも切り替えてる。

その後、後続との間隔を保つためとフィニッシュのタイミングをバトンと合わせるためだろうが
またペースを上げてるから、流してたのは明らかだ.ろう。
869音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:28:32 ID:j58dCyvm0
この4戦で確実に分かったことと言えば、TVクルーのカメラマンの好みがあのおばさんだと言うことだけだった。
何かを計るには不確定要素が多いレースばっかだった。
870音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:29:07 ID:ddFnO78i0
>>844
よく5点ももらえたと考えるべきだ。この4レース何も仕事してないじゃないか。
落ちてくるアロンソも悪いけど、いつも目の前で「邪魔ッサ」をして、
しかも前のマシンもろくに抜けずにトレイン作ってるし
871音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:31:37 ID:KA5XVnrH0
>>865
最初のSC時に4強でタイヤを替えなかったやつらは、同じ条件では勝てないと
自分の限界をよく分かってる奴だなw
ある意味己をわきまえてる棚ボットン
872音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:32:37 ID:j58dCyvm0
>落ちてくるアロンソも悪いけど、いつも目の前で「邪魔ッサ」をして、
>しかも前のマシンもろくに抜けずにトレイン作ってるし

悪循環だね。
いっそ、どっちか片方に悪い要素を詰め込んだほうがマシかなw
873音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:36:03 ID:LZNWdUTI0
>>872
顎時代は序盤の内に罵詈にトラブルを集中させてタイトル争いから脱落
させてたよなw
そして終盤に帳尻を合わすw
874音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:38:14 ID:1hG8Maxd0
スペインからはかっこ悪い外側付けミラーともお別れだな。
875音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:39:26 ID:NpnoMI+zP
どういう感じになるか楽しみだ
876音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:40:16 ID:9BgUOCcb0
噴火のせいで準備できませんでしたとか言うチームがありそうだけどな
877音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:42:04 ID:v0DHlbk80
噴火くらいで飛行機飛ばないって大げさでは?と思ったけど
世界まる見えの特集見てぞっとした、そしてタイムリーなまる見えにぞっとした
スタッフは鳥肌立ってるだろうな
878音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:42:29 ID:hjZ02A+50
ヒスパニア以外は大丈夫だよ。
879音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:43:32 ID:ddFnO78i0
バトンとマッサを見てると、タイトルを取る者と取れない者の間にある大きな隔たりを
感じるよな

・・・もっとも3年前にはこんなこと微塵も思ってもなかったがw
880音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:46:11 ID:jVVAC9uT0
マッサ=ハヤト・コバヤシ
881音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:46:48 ID:NpnoMI+zP
バトンは勝負かける所できちんと勝負できるからな
ロズベルグのミスを見逃さずを抜いたのはターニングポイントだろう
逆にロズベルグはあれで勝ちを逃したね
882音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:47:03 ID:QlxiUWr80
シューマッハを次々と追い抜いていく若手ドライバーに比べまっさんは・・
883音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:47:49 ID:hjZ02A+50
俺たちのフェラーリ(笑)ハンデもとてつもなく大きい。
4レース見てアロンソでもどうにもならないんじゃないかと思えてきた。
884音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:47:58 ID:7AsOp7mP0
>>877
ジャカルタ付近飛んでたジャンボジェットのエンジンが火山灰で一度全基停止して落ちそうになった話でもやったの?
885音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:48:16 ID:LZNWdUTI0
>>882
もうちょっとスパッと抜いて欲しかったよなw
886音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:48:40 ID:v0DHlbk80
マッサはオーバーテイクに時間掛かりすぎだな、
バリ禿とずーっと争っててようやく抜いたけど
そのすぐ後ろにいたウェバーは一周も掛からないうちにあっさりバリ禿をぶち抜いたし
887音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:51:08 ID:OSJMqy2h0
オーストラリアでタイヤ交換しないハミみたかったな
たぶん砂場にはまってるw
888音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:51:28 ID:v0DHlbk80
>>884
うん、後で調べたけど1989年にも
オランダ航空が同じトラブルが起こったんだって
それから航空業界で火山灰の危険性が重要視されるようになった
889音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:51:45 ID:ddFnO78i0
>>883
アロンソ自体も俺たち病に引っ張られてる状態だしな。すんでのところでなんとか
踏みとどまってるのはさすがというべきかw 今までにないケアレスミスがでてるもんな
890音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:51:55 ID:jVVAC9uT0
マクラーレン=ドム
フェラーリ=シャアのゲルグク
レッドブル=ゲルグク
メルセデス=ギャン
ルノー=百式
インド=ジム
ウィリアムズ=
トロロッソ=
ザウバー=ガンダム
ロータス=ザク
ヒスパニア=(色の記憶がない)
バージン=ティターンズの何か
891音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:53:03 ID:nMIXmE6UP
HRT超頑張ってるからダラーラなんとかしてやってくれ・・・
892音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:55:57 ID:mSSFt39U0
シーズン終盤にはシュー&バリは、走るおっさんシケインに・・・
893音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:56:40 ID:j58dCyvm0
ダラーラのシャシーに開発の文字はありませんw
894音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:56:53 ID:cUyr+a3g0
>>879
タイトル争ったハミルトンとの比較の方がわかりやすい
ハミルトンがなぜマッサとその相方だった雑魚をライバル視してなかったかがよくわかる
895音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:57:17 ID:7AsOp7mP0
>>888
サンクス。他にも前例あったのか。
多分エンジン全部パーだから無事着陸といっても航空会社は泣けるな。
896音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:57:24 ID:j58dCyvm0
>>892

むしろ、バリチェロは頑張ってるほうだ。
897音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:59:08 ID:j58dCyvm0
>>895

まあそれでも落っこちて、乗客みんなアウトっつーより遙かにマシw
898音速の名無しさん:2010/04/20(火) 23:59:10 ID:v0DHlbk80
>>895
エンジン4基で被害総額89億円だってw
899音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:00:57 ID:l/AIQXR90
>>881
そうだな
あそこで時間かけてると
せっかくコースオフして一時的にダメになったロズベルグのタイヤが
復活してしまって抜きにくくなるからな
900音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:08:39 ID:7dVVNlwL0
ジャンボジェットってたしか一機188億じゃなかったけ?
エンジンで半分位するんだな
901音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:09:17 ID:PomJY0Gf0
ブランドルのコメントで思い出したが確かにバトンの減速酷かったな
何だったんだあれ?
ハミルトンがやってたら基地外が大騒ぎだったぞw
902音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:11:45 ID:dnMS13HO0
むしろローリングスタートヘタクソのイメージがあったから
ああいう駆け引きが出来るようになったのは驚いた。
903音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:12:03 ID:mIQYv0vP0
Current 2010 standings

1. Jenson Button - 60
2. Nico Rosberg - 50
3. Fernando Alonso - 49
4. Lewis Hamilton - 49
5. Sebastian Vettel - 45
6. Felipe Massa - 41
7. Robert Kubica - 40
8. Mark Webber - 28
9. Adrian Sutil - 10
10. Michael Schumacher - 10

2009 system

1. Jenson Button - 23
2. Fernando Alonso - 20
3. Nico Rosberg - 20
4. Lewis Hamilton - 20
5. Sebastian Vettel - 18
6. Robert Kubica - 17
7. Felipe Massa - 16
8. Mark Webber - 10
9. Adrian Sutil - 4
10. Michael Schumacher - 3

904音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:12:54 ID:pdyoqerD0
ブエミ、新シャシーを要求

顎に続きブエミもか。。。まあブレーキ掛けただけでドカンと両方のサスペンションごと
飛んでったマシンは嫌だろうから妥当かな
905音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:22:01 ID:9fejd5BB0
>>903
昨年式で見ると、7位まではそんなに差は無い感じだなあ
906音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:22:29 ID:oVSfs35S0
>>901
減速が酷かったんじゃなくて加速しなかっただけ
ローリング時の加速するタイミングはトップを走る選手の特権
ブランドルの言い分ははローリング経験の少ないやつの言うこと
907音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:23:51 ID:eXDVhT2o0
>>848
昔デビューイヤーにリスタート時のパラボリカで
顎が急減速したせいでクラッシュした人が居ましてね
よっぽどトラウマだったのか
しばらくリスタートが死ぬほど下手でした
908音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:26:26 ID:7FjvfU+m0
>>907
もしかしてウィリアムズに乗ってた彼?
909音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:27:27 ID:DOSxj9HH0
>>898
ぺヤング先生の湯切り失敗に比べれば…
910音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:29:39 ID:eXDVhT2o0
>>909
二人の尊い命は確変を引き起こしたのです
911音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:39:08 ID:PBiKDRfS0
>>901
駆け引き以前のレベルだよな
あの棚ボタ野郎w
912音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:40:00 ID:Wd4B7WvKP
ブエミの不幸っぷりは可夢偉と同じぐらい
913音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:42:20 ID:R8cv7GU50
マッサ・ライコ時代にアロンソがフェラーリだったら勝てる!チャンピオンだ!と
騒いでた奴等は明日から逆モヒカンで出社しろよw
914音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:43:29 ID:eXDVhT2o0
>>913
まあ勝ったけど
915音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:45:50 ID:oVSfs35S0
アロンソはすでに残りのエンジン数が少ないから
今年チャンピオン狙うのは厳しいな。
シーズン終盤の10グリッドダウンは致命傷だからな。
916音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:48:31 ID:PBiKDRfS0
エンジン規制は昨年も思ったけど止めて欲しいな
917音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:49:01 ID:2kCE+S5Y0
アロンソはスピンやら何やらで毎回10グリット降格してるイメージ
918音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:50:30 ID:dnMS13HO0
コストダウンのためにしかたない。
919音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:51:58 ID:eXDVhT2o0
コストダウンになんかならんよ信頼性上げるために余計コストかかるんだから
920音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:53:03 ID:zf4rIl1PP
>>915
>>917が言ってるがそんなに関係ない気がするw
921音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:53:13 ID:dnMS13HO0
信頼性は回転数落とした分で十分稼げるとエンジン屋さんは言ってる。
922音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:53:21 ID:pdyoqerD0
今のグダグダ加減だったら1回ぐらいエンジン交換しても何とかなりそうだな。14-15番グリッドから
スタートしてほんの数周でマッサのいる8位ぐらいまで来るんじゃね? そこから”政治的”な作業を
しないといかんわけだが
923音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:54:16 ID:zaTwIQOg0
>>884
その事故の件、報ステの噴火ニュースでも取り上げてたよね
924音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:54:17 ID:9/E875A30
そういやフェラーリってラテン系ばかりだなライコは居心地悪くて
アロンソは居心地良すぎてどっちも力を出し切れないんじゃね
925音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:54:30 ID:7eOZ4D7H0
レース数増えてるしエンジン10基にして欲しいな。
供給先の弱小チームまで影響されるからハズレ銘柄のエンジンのとこは
気の毒なことになるし。
926音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:55:43 ID:Wd4B7WvKP
インドの推定予算が下から5番目とかマジかよスゲエ!
927音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:56:55 ID:zf4rIl1PP
メルセデスはパワーがあるし
ルノーは燃費が良いし


フェラーリは・・・よく壊れるし!
928音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:57:47 ID:pdyoqerD0
>>926
新チームが3つトロロッソがいて、何も変わってないんじゃ?
929音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:57:55 ID:Wd4B7WvKP
フェラーリエンジンといったら
かつての最強エンジン・爆熱
930音速の名無しさん:2010/04/21(水) 00:59:10 ID:PXMalPUs0
ベッテルのインタビュー
でいつも横にいる子、カワイイよな?
931音速の名無しさん:2010/04/21(水) 01:01:53 ID:Wd4B7WvKP
なんだウェバーか
932音速の名無しさん:2010/04/21(水) 01:01:55 ID:STsMj6tt0
>>928
トロロッソじゃなくてザウバーじゃないの?
933音速の名無しさん:2010/04/21(水) 01:03:17 ID:pdyoqerD0
すまんトロロッソじゃなくてザウバーだな
934音速の名無しさん:2010/04/21(水) 01:05:47 ID:H6Q3TAn20
アロンソがピット前でマッサを抜いた場面は見直してみるこ、かなり上手く抜かしているな
イン側のポジション取られて並ばれた時点でマッサの負けで、押し出されたというよりコーナーへのアプローチで決着がついてるのに勝手に外側に膨らんだだけ
935音速の名無しさん:2010/04/21(水) 01:09:30 ID:0qIfcRsh0
同じミスを2回やってるんだよマッサは
936音速の名無しさん:2010/04/21(水) 01:28:01 ID:A8nYjZXZ0
というかドライブスルーで遥か後方を走っていたアロンソに
追いつかれてる時点でマッサの限界を感じるw
チーム的にもアロンソが前のほうが獲得ポイントは増えるから
早めに序列を決定したほうが賢いかと。
ナンバーワン待遇時のアロンソは特に手強くなるからね。
937音速の名無しさん:2010/04/21(水) 01:35:00 ID:GZU2yLP00
シューマッハをなかなか抜けなかったり
まっさんの良く言えば人の良さ、悪く言えば小物ぶりが目立ったレースだったねぇ。
938音速の名無しさん:2010/04/21(水) 01:45:43 ID:C/27qzhB0
平等にマッサんもブランクあったせいってことにしないと
顎がさらにしょっぱい人になってしまう
939音速の名無しさん:2010/04/21(水) 01:50:09 ID:eXDVhT2o0
しかし顎は辞めるタイミングすら見失ってしまってるな
940音速の名無しさん:2010/04/21(水) 01:56:59 ID:Wd4B7WvKP
>>939
今ならまだ
ヨーロッパラウンド始まってからだと本当にどうしようもない
941音速の名無しさん:2010/04/21(水) 01:59:13 ID:D47z4tXO0
さっさとニックに替わってくれよ
いい加減ウザイ
942音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:00:37 ID:eXDVhT2o0
今更ながら>>906のドルに対する
>ローリング経験の少ないやつの言うこと
ってのはギャグなのか?
943音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:07:47 ID:C/27qzhB0
>>941
ニックはまたRウィングに顎引退メッセージ出すのかな。
今度は奪ったシートの同じマシンになるがw
944音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:11:27 ID:GZU2yLP00
次で新しく用意したニューシャシでダメなら
もう言い訳も通用しないだろうな。
945音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:13:19 ID:dwPFym700
>>935
2回目は砂場行きだもんな
出られたからよかったものの、もし07年みたいにハマってたら色んな意味で
終わってたなw
946音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:14:17 ID:WPo0fCuN0
ニコとニックじゃチーム自体が無くなりそうじゃないか
947音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:14:25 ID:D47z4tXO0
>>943
意味が違うからね
ざまあとか貼るしかないし
まあとにかくニックの鬼ブロック見てたほうが余程いい
948音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:14:28 ID:Pj38Y28p0
ニューシャシーとやらは上手い引き際を考える為の時間稼ぎ
949音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:15:13 ID:pdyoqerD0
顎に関してこの4戦で驚いたのは、まだラフプレーでペナルティを貰ってないことだな。
あれだけバトルのたびにフルボッコにされて、心の奥底に飼ってる悪魔が飛び出して
こないのはなかなか
950音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:16:37 ID:9U2u8arl0
むぅ、確かに今の顎よりニックの方がやりそうな気がする。。。
951音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:16:46 ID:l/AIQXR90
残り5周でトップ走行中のロズベルグがシューマッハを周回遅れにした次のコーナーで撃墜とかあるかもしれんなあ
952音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:17:43 ID:oVSfs35S0
>>942
ドルにはルマンでの経験があるとかいうなよw
953音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:17:45 ID:9/E875A30
ああ悪魔が飛び出すのは積み上げた積み木が崩されそうになったとき
今は積み上げていないし今後積み上げられるかも分からんし
954音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:19:43 ID:tgIg48vZ0
スペインでタイヤ確定らしい
意味分からんが実質エイボンブランドのブリヂストンタイヤになるみたいだな
そのまま残りゃいいのに
955音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:20:12 ID:D47z4tXO0
顎はもう駄目だろ
いい引き際が出来てさっさとニックに替わってほしい
事故とかしか無いかな 後は謎の病か
956音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:21:12 ID:M7fLts+L0
新シャーシで1戦やった後のモナコが楽しみだな。
そこでダメならもう顎空気嫁(交代したほうがいいよ)になりそう。
957音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:22:51 ID:pdyoqerD0
>ロータスのチームプリンシパルでエアアジアの代表、トニー・フェルナンデスは、
>中国からクアラルンプールに飛び、そこからイギリスのスタンステッド空港に向かう
>ルートが可能だと提案している。
>「多くのチームがエアアジアに乗り、その後エアアジアのスペシャルチャーター機で戻る。
>ザウバー、フェラーリ、トロロッソ、ルノー、メルセデスはね」とフェルナンデスは自らのTwitterで述べている。

ttp://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=26361

エアアジアぼろ儲けじゃまいか。エティハド航空とかヴァージンはどうした
958音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:31:28 ID:Mp9F58pK0
>>954
なんじゃそりゃw

BS的には株主対策ってことか
959音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:41:17 ID:LxNQffCj0
新シャシーでま〜たニコに負けたら負けたで
シャシーに慣れるまで時間が必要だとかぬかすぞ
勝ったら勝ったで嫌味っぽく同じ事ぬかすかもしれんw
960音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:47:57 ID:aMtu/v4B0
F1好きって誹謗・中傷・文句しかいわねーなw
961音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:50:48 ID:eXDVhT2o0
>>952
ああ、知らなかったんだねw
962音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:51:30 ID:V+UluTCr0
でもこういうの続いたら危険だと思うんだよね。
マッサとアロンソはまだチームメイトだからよかったけど
これ以上続くと規制されるかもしれんね。
963音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:55:09 ID:D47z4tXO0
ttp://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/15077.html
またチーム批判かよ
バトンは自分でタイヤ選択したのだろう
964音速の名無しさん:2010/04/21(水) 02:56:48 ID:JiS3OUlN0
>>954
中の人が石橋なら安心だ、AVONでアボンは困るからなw
DAYTON印で逝く事は出来なかったのかね〜?
965音速の名無しさん:2010/04/21(水) 03:08:51 ID:l/AIQXR90
>>963
ハミルトンも自分で選んだらしいぞ
966音速の名無しさん:2010/04/21(水) 03:10:21 ID:LxNQffCj0
バトンはブラウンとかバリチェロとの仕事経験が生きてるんじゃまいか?
去年バリチェロの協力がないと全然ダメだった記憶がある
というか今もダメなままでここまでの結果なのか?
967音速の名無しさん:2010/04/21(水) 03:11:19 ID:zf4rIl1PP
>>963
小物臭漂ってるな
968音速の名無しさん:2010/04/21(水) 03:11:37 ID:D47z4tXO0
>>965
あら
969音速の名無しさん:2010/04/21(水) 03:18:24 ID:9vp85vW5P
2010年 チーム予算
1.フェラーリ
2.メルセデス
3.マクラーレン
4.レッドブル・ルノー
ttp://image.blog.livedoor.jp/markzu/imgs/3/0/30a3a4e7.PNG
970音速の名無しさん:2010/04/21(水) 03:20:22 ID:i6H054PP0
中国GPで2回目のセイフティカーが入った理由ってなんだったの?
971音速の名無しさん:2010/04/21(水) 03:23:29 ID:EubM5/6C0
ザウバーwwww

可夢偉は事前にチーム予算聞いてから契約すればよかったのにw
972音速の名無しさん:2010/04/21(水) 03:26:56 ID:zf4rIl1PP
>>970
アルグエルスアリのパーツ
973音速の名無しさん:2010/04/21(水) 03:35:09 ID:dnMS13HO0
すっごく韓国臭プンプンのインタビューだな。
誰も聞いてないのに自慢の連続。呆れる。
http://www.autosport.com/news/report.php/id/83077
974音速の名無しさん:2010/04/21(水) 03:49:08 ID:tgIg48vZ0
>>963
>ジェンソンはとてもスマートであまりにもアグレッシブすぎるやり方はしないところ。僕もそうだしね。

えっ

Jenson is very smart and does not have that too aggressive flair in him and neither have I
975音速の名無しさん:2010/04/21(水) 04:09:10 ID:i6H054PP0
>>972
トンクス
976 ◆FANTA/M8CU :2010/04/21(水) 04:10:26 ID:Y2ST2nAaO
(σ^∀^)σ
「ミハエル辞めろ」とか言う声があるけど、辞める必要ないよね。
だって3年契約してるし、本人もチームもやる気満々。
ミハエル自身も相当な負けず嫌いだし、勝利への意欲は人一倍強いから 途中で投げ出す事はしないよ。
セナやプロストみたいなヘタレとは違う。
セナはウィリアムズ・ルノーの速さに小便ちびって逃げ出したし、プロストはフェラーリ再建出来ずに、チームを解雇されたしなw

ウィリアムズ・ルノーに勇敢に挑み、勝利したミハエル。
エイドリアンのマクラーレンに勇敢に挑み、フェラーリ再建を果たしたミハエル。
やっぱりF1の歴史の中で1人だけ別格って感じ。

ニックがメルセデスに乗る事はないし、ミハエルがニックに譲る必要もない。
何故ならニックは現場に必要とされてないし、ミハエルより速いという保証もないから。
それに人気もない。
977音速の名無しさん:2010/04/21(水) 04:16:24 ID:fqXT7yCz0
>>636
俺もこの評と全く同じ印象を受けた。

バトンはブーツェンとタイプが近いと思う。
978音速の名無しさん:2010/04/21(水) 04:18:55 ID:ASxGQRYk0
>>977
雨で荒れたレース(89年カナダ、オーストラリア)を勝ったってことで?
979音速の名無しさん:2010/04/21(水) 04:20:32 ID:D47z4tXO0
次すれは?
980 ◆FANTA/M8CU :2010/04/21(水) 04:21:19 ID:Y2ST2nAaO
(σ^∀^)σ
ウィリアムズ・ルノーに勇敢に挑み勝利したのはミハエルだけ。
フェラーリ再建を果たし、タイトル5連覇したのもミハエルだけ。
セナはウィリアムズ・ルノーの速さに小便ちびって逃げ出した。
プロストはフェラーリ再建出来ずにチームを解雇された。

この格の違いwww
981音速の名無しさん:2010/04/21(水) 04:26:49 ID:GZU2yLP00
どんな偉大なドライバーも寄る年波には勝てないってことだな
残念ながら
982音速の名無しさん:2010/04/21(水) 04:40:14 ID:3mqllVVn0
シューマッハ頑張ってくれ…
このままじゃ終われないだろ
983音速の名無しさん:2010/04/21(水) 05:00:35 ID:LiLaOA+p0
>>955
ベルガーみたく数戦休んだ後に奇跡の激走優勝で有終の美・・・とか
984音速の名無しさん:2010/04/21(水) 05:06:28 ID:9vp85vW5P
シューマッハのペース不足に当惑するブラウン
--- 抜粋 ---
「彼のタイヤ劣化について理解しなければならないことがいくつかあり、彼のペースを次のレースまでに解決する必要がある。
(シューマッハが苦戦しているのは)難しいコーナーではなく、技術的にシンプルな部分だ。ここまで彼は次第にニコ(ロズベルグ)
に近づきつつあったので、中国で起ったことは流れに逆行することだった」
ttp://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/15029.html

ブラウンが言うように技術的にシンプルなコーナーでタイムが落ちているとすると
前節マレーシアGP決勝でのリヤタイヤのナット外れも関係しているのかな?
何故ナットが外れたのか原因はつかめていないようだし、マシンのリアに問題があったのかもしれないね
985音速の名無しさん:2010/04/21(水) 05:09:48 ID:GZU2yLP00
もし、ニューシャシーで見違えるように速くなったら
現金な俺は手のひらを返したように称賛するよ。
とにかく、さすがシューマッハって納得させて欲しい。
986音速の名無しさん:2010/04/21(水) 05:16:20 ID:IGukUL2A0
ちと次スレ立ててくる
987音速の名無しさん:2010/04/21(水) 05:18:14 ID:IGukUL2A0
□■スペイン■□F1GP総合 LAP588□■モナコ■□
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1271794669/
988音速の名無しさん:2010/04/21(水) 05:33:30 ID:9vp85vW5P
>>987
スレ立て乙
989音速の名無しさん:2010/04/21(水) 06:26:59 ID:LiLaOA+p0
>>984
ミハエル号はザウバー並みにポンコツシャシーなのか、はてさて
990音速の名無しさん:2010/04/21(水) 06:31:46 ID:DCRoR8Tk0
2007の時に、アロンソがハミにファビョってるって、ハミオタがよく言ってたが
今年、ハミがバトンにファビョってるな。

チームメイトが自分よりうまくいけばみんなファビョってるじゃねーかよ。
シューがニコの存在にファビョるとは予想外だったけど。

今年、一番ファビョるドライバーが誰になるか非常に楽しみだwww
991音速の名無しさん:2010/04/21(水) 06:48:08 ID:pdyoqerD0
小者ががりがり怒ってるならともかく、世界チャンピオンやそれを狙えるレベルのやつは
みんな自分が一番だと思ってやってるんだから当たり前の話だ。むしろヘラヘラして
いられるやつは一生タイトルなんか縁がないと思ったほうがいい
992音速の名無しさん:2010/04/21(水) 08:48:02 ID:vyQnX0z+0
>>984
確か可夢偉も一回全損してシャシー変えてからデラロサより速くなったんだっけ?
993音速の名無しさん:2010/04/21(水) 08:56:55 ID:Yim19TGi0
>>963
どこがチーム批判?
994音速の名無しさん:2010/04/21(水) 09:06:35 ID:pybTcHik0
>>991
ヘラヘラしてるのにチャンピオンなったバトン最強
995音速の名無しさん:2010/04/21(水) 09:14:55 ID:JnlABuXZ0
>>974
僕もそうだしねw
全然真逆だろうが
ハミルトンはスマートじゃなくアグレッシブすぎる
勝てば多くの人はそっちを支持するから気にする必要はないのに
996音速の名無しさん:2010/04/21(水) 09:23:37 ID:D7QEeHBGP
シューじゃないドライバーなら、マシン交換なんかしてもらえず、1年不調を抱えたままグダグダなんだろうな
997音速の名無しさん:2010/04/21(水) 09:25:32 ID:1/LA/RBr0
ドライビングの幅の問題でしょ。
ハミルトンはアグレッシブ過ぎて飛び出したりミスしたりなんて殆どないのだから、
ああ見えて彼なりに見極めて攻めてるんだろう。

タクマやトラ、カムイ、ウキョウとは違う

998音速の名無しさん:2010/04/21(水) 09:32:30 ID:D7QEeHBGP
日本人ドラは気持ちが先走るくせに技術が伴わないからね
見てて痛さを伴うんだよね〜
999音速の名無しさん:2010/04/21(水) 09:34:14 ID:R5ucH5ynO
デラが遅くなるな
1000音速の名無しさん:2010/04/21(水) 09:36:48 ID:ZNNOiMjh0
1000ならスペインでカムイ完走
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。