記憶に残るクラッシュPart50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
【伝説の男】
ttp://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

【過去スレ+参考データベース】
ttp://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
ttp://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫

【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart49
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1260967954/l50

【動画配信】
ttp://www.youtube.com/ (ユーチューブ【登録無用】)
ttp://www.nicovideo.jp/(ニコニコ動画【登録制】)
ttp://www.streetfire.net/(ストリートファイア【登録無用】)
【当スレお勧めサイト】
ttp://tbk.fameflame.dk/index.php フォーラム(一部以外要登録) (英語)
ttp://www.geocities.jp/formulaxxx/ 日本語フォーラム(一部要登録) (日本語メイン)
ttp://afw.fc2web.com/ziko_top.htm 重大事故解説(日本語)
ttp://www.motorsportmemorial.org/query.php?db=ct&q=year 死亡事故解説(英語)
2音速の名無しさん:2010/03/31(水) 19:08:40 ID:C75fevpx0
後は宜しく。
3音速の名無しさん:2010/03/31(水) 20:54:41 ID:SitZ6D6KO
>>2 こちらこそ!
4音速の名無しさん:2010/03/31(水) 22:10:57 ID:ZlZbiqvo0
モタスポ画像掲示板リンク集

モータースポーツ画像掲示板@しゃんばら
http://004.shanbara.jp/msports/

明和水産 モータースポーツ板
http://bbs55.meiwasuisan.com/bbs/motorsports/

モータースポーツ画像掲示板@ぼくらの秘密基地
http://www2.himitsukichi.info/up/mortor_sports/

モータースポーツ画像掲示板 ハリコの虎
http://002.harikonotora.net/motor/pc/


1995ハンガリーGP
http://www.youtube.com/watch?v=Tt4_5kLWEiU
http://www.youtube.com/watch?v=rLE7Ej1Ek8E
http://www.youtube.com/watch?v=1PJsFyLQXr4

hideはPart35で大クラッシュ
クロスノフはPart38で大クラッシュ
5音速の名無しさん:2010/03/31(水) 23:03:17 ID:5Ac7lXqi0
6音速の名無しさん:2010/03/31(水) 23:05:44 ID:5Ac7lXqi0
↑春場所間違えたゴメン
7音速の名無しさん:2010/03/31(水) 23:15:33 ID:YQHGuu670
>1乙
琢磨コースアウト
ttp://www.youtube.com/watch?v=-7XqksTE9SA

タイミングが早ければ、曲がっていたマシンに真横から特攻
あるいわ、カナダのクビサのようなクラッシュになっていたかもしれない
8音速の名無しさん:2010/04/01(木) 09:11:41 ID:xpdh52v30
琢磨って決勝で変なクラッシュしてなかった?
ラインが悪かったのかしらないが全然マシンが曲がってなかった
9音速の名無しさん:2010/04/01(木) 10:05:09 ID:uTsS3L6I0
>>7

これだけ見ると、インに切り込みすぎてタイヤ浮いてグリップせず
そのまま外側に行った感じだから、2008年だかの、シンガポールの
ライコネンのクラッシュみたいだな。
10音速の名無しさん:2010/04/01(木) 21:02:23 ID:iIibACJ40
>>8

あれはライン変えたらダスティな部分になってそのままあぼーんってな感じだった。
11音速の名無しさん:2010/04/01(木) 22:18:00 ID:hwdzabPt0
>>7
F1のと同じLotusカラーになったんだなw
12音速の名無しさん:2010/04/06(火) 18:58:59 ID:O93idg/J0
ジム・クラークの事故死とアイルトン・セナの事故死、モータースポーツ界では
どちらがショックが大きかったんだろう?
13音速の名無しさん:2010/04/07(水) 23:16:55 ID:8Gi8J6NR0
その後のレース界を変えたとしたら
セナの事故のほうが影響は大きかったかと
14音速の名無しさん:2010/04/08(木) 03:50:09 ID:yENHFXJxO
ニキ・ラウダってまだ生きてんのか
15音速の名無しさん:2010/04/08(木) 14:39:42 ID:X/QTd/Gq0
>>12
クラークの死んだ当時は事故でドライバーが死ぬのは年中行事だったからなあ。
クラークまで死んだと言うショックはあっても事故死者が出たこと自体は当たり前のことだった。
16音速の名無しさん:2010/04/09(金) 02:09:40 ID:ue31gJXW0
セナの事故の頃は、F1ではどんなひどい事故が起こっても
もう死ぬことはないだろうと、みんなどこかで思っていた
そういう意味でも衝撃的だった
17音速の名無しさん:2010/04/09(金) 05:40:49 ID:ZpBzEAuo0
ラッツェンバーガーを忘れないで!
18音速の名無しさん:2010/04/09(金) 06:59:29 ID:J8oMTiq+0
国内のレースで活躍しててサインもらったりと身近な選手だっただけに
ラッツェンバーガーのほうが今でもショックは大きい。
19音速の名無しさん:2010/04/09(金) 09:17:10 ID:ztqbyNnL0
2日連続で死亡事故ってF1史上初めてだっけ?
1960年以来の1GP複数死者発生だったらしいけど、あまりのショックで次の日
起きられなかったわ・・・・
20音速の名無しさん:2010/04/09(金) 09:24:02 ID:OxQN8oeg0
バリチェロやJJレートやアルボレートも死亡事故起こす可能性があった94芋等
21音速の名無しさん:2010/04/09(金) 14:05:46 ID:xZ9VduHT0
生放送じゃなかったな。
ラッツェンバーガーの件があったから、決勝でも何かあるんじゃないかと、
フジをつけたら今宮の深刻な顔。
それ以前からニュースでやってたらしいがネタバレしないよう見てなかったから、
予感が当たったと思った。
22音速の名無しさん:2010/04/09(金) 14:49:24 ID:WQX7zNz60
庶民の味方、民主党政権がまた成果をあげました!

「監視カメラあると職員の士気が無くなる」 32億円かけて全国の郵便局の監視カメラ撤去
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270784843/l50

小泉の息子が「支持率ゼロ%の人たちが郵政を利権のために改悪している」だとか「金融機関に
監視カメラを設置するのは世界の常識」だのと妄言を垂れましたが、そんなことはありません。
郵政ファミリー120万票という民意を選挙ごとにきちんと獲得しているのです。

http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200911250383.html
また、小泉改革で郵政グループ間の取引にもきっちり消費税をかけ始めた
せいで、ある特定郵便局長の収入は2400万円から2200万円に激減してしまいましたが、
これも間もなく元の通りに戻すことができるでしょう。あと一歩です。

参院選も民主党に投票して、民主党政権をしっかり支持していきましょう。
そうすれば小泉改革のせいでズタズタにされた郵政を立て直すことができるのです。
23音速の名無しさん:2010/04/10(土) 14:40:51 ID:/3SVDjwc0
http://www.youtube.com/watch?v=XiKmPFo6xNA&feature=related

この振動現象の名称を答えよ。(5点)
24音速の名無しさん:2010/04/10(土) 14:54:21 ID:Wu+ucSp/0
ジミー大西
25音速の名無しさん:2010/04/10(土) 18:58:50 ID:zxoUXZ9QO
>>21
俺の地元は予選の放送が無かったから(今も無いけど)
決勝の放送でラッツェンバーガーの件を知ったからダブルでショックだった

しかもその日に限って眠かったから翌朝早くに録画を見るようにビデオをセットして寝て
朝起きたら親に「セナが死んだ」と言われてビックリしてビデオを見たのを記憶してる
26音速の名無しさん:2010/04/10(土) 19:43:59 ID:i+tuqPnW0
バイトから帰ってラッツェンバーガーの訃報をニュースでちらっと観た時、
最初これがF1での死亡事故だと気づかなくて
「ああ、インディまたやらかしたか、大変だなぁ」と勘違いしたっけなぁ
(で、次の朝ビックリしたという)
そしてその日バイトから帰ってテレビ付けたら「セナ意識不明」というニュースが…
27音速の名無しさん:2010/04/10(土) 19:49:28 ID:Ke4JWoJh0
予選中継が始まっていつもと始まり方が違ったから誰かが死んだのはすぐにわかったな・・・
翌日は9時ごろに寝て放送開始の時に起きようかと思ったら、
ニュースを見た親に起こされたわ。

月曜はこの話題ばっかりでここまで人気あったのかと正直言って思った。
ブームだった頃とは違って下火になってたからな。
28音速の名無しさん:2010/04/10(土) 20:13:14 ID:RZ4RK+wd0
自分の地元は予選放送もなく、当日も友達と遊んでて放送始まってちょっと経って帰宅
慌てて録画始めた。するとすぐにセナがクラッシュしてちょっと嬉しくなった
「3戦連続で0点か〜シューマッハがこれで勝てば30点差だ。ひょっとしてひょっとするか?」てな具合
応急処置されたセナが運ばれた現場に血がベットリ残ってるのを見てもピンと来ず、
三宅さんがヘリで運ばれるセナを見送りつつ「奇跡を信じましょう」とか言ってて
「何言ってんだこの人」って思った。それくらいF1で人が死ぬなんて自分には想像不可能だった
(ラッツェンの死を知ったのはその後だった)

29音速の名無しさん:2010/04/10(土) 20:14:02 ID:zxoUXZ9QO
セナが死んだ途端、アンチセナだった奴が「俺セナ好きだったんだよ」
とか言い出してセナの凄かった所を自慢げに語ったのには参った
30音速の名無しさん:2010/04/10(土) 21:59:36 ID:L913B7vq0
セナが死んだ日の学校で何人か泣いてた記憶がある
今誰かが死んでもそんなことはないだろうけど
31音速の名無しさん:2010/04/10(土) 22:25:06 ID:LKfvFgJX0
泣かなかったが、俺はあまりのショックに学校を1週間休んでしまったよ・・・・
32音速の名無しさん:2010/04/10(土) 22:31:40 ID:Ke4JWoJh0
俺は泣かなかったし、学校にもきちんと行ったな。
いつもなら中継終わったらすぐに寝たけど、
やはり少し寝れなかった。
部活の朝練があるので頭切り替えて寝たけど、
起きて各局がトップ扱いだったのでやっぱり現実だったのかって思ったわ。
33音速の名無しさん:2010/04/10(土) 22:43:07 ID:RZ4RK+wd0
塩原さんのナレーションによる即席で作ったセナの生涯みたいなミニVTRが
何度も流されたなぁ・・・もう何年も見てないが最期が「イモラの空に散る」
みたいな締めくくりだった
バイクに乗ってる珍しいシーン(ノーヘル)とか子供の頃の写真とかの映像だった
34音速の名無しさん:2010/04/10(土) 23:30:39 ID:1RbfcRg8O
自分はアンチセナだった。でも、亡くなってから偉大さが分かった。純粋に悲しくて仕方なかったよ。
35音速の名無しさん:2010/04/10(土) 23:42:45 ID:j0QVPS/aO
>>31
ヲイドンはショックのあまり会社を無断欠勤したらクビになった。
36音速の名無しさん:2010/04/11(日) 08:49:13 ID:clWsTygH0
ほとんど同じ頃多数の犠牲者が出た中華航空機墜落事故があって
セナの死んだ時期ってえらく悲惨な印象が今もある
37音速の名無しさん:2010/04/11(日) 22:38:15 ID:qUVCdSmTO
それで言うと911のテロ直後のザナルディの事故も
38音速の名無しさん:2010/04/11(日) 23:11:06 ID:8YqBqQT30
なんか94年のF1マシンの写真見ただけでなんともいえない暗い気持ちになる。
あとムーアの乗ってたプレイヤーズカラーのマシン見ても悲しくなるわ。
39音速の名無しさん:2010/04/12(月) 12:22:33 ID:m2cqspVe0
>>29

俺はプロストのファンたっだからオートメーションで
アンチセナにされたよ。だからそれに乗ってたww
40音速の名無しさん:2010/04/12(月) 12:33:29 ID:3CwRq6GM0
>>35
おめでとう。
41音速の名無しさん:2010/04/12(月) 14:14:24 ID:m0dPadoE0
自分は周りからセナファンだと思われてたが、
アンチプロスト、アンチウィリアムズだったから
結果的にセナを応援してだけだけで、そんなに悲しくはなかったな。
むしろ特別番組で泣いてる出演者に違和感があった。
42音速の名無しさん:2010/04/12(月) 18:21:04 ID:sApjPzYH0
ドライバーとしての思想が違う二人だから色々な考え方があって良いと思うけど、
ホンダとセナ人気におっ被さったフジの番組作りのツケが回ったのが
今の日本での有様だな、と感じる
43音速の名無しさん:2010/04/12(月) 18:31:22 ID:54YGk0CA0
まったくその通り
当時魅力あるドライバーはセナだけじゃなかった

シューマッハの時もそうだけどフジは一人に偏りすぎた
今はそういうドライバーすらいないけど
44音速の名無しさん:2010/04/12(月) 20:05:50 ID:jM0dkAXb0
>>42

いや、それでも当時はまだマシな方だったと思うけどね。
チームの裏方にスポット当てたり、アンドレアモーダの駄目っぷりを映したりw

だからこそ、当時から残ってるヲタがいるわけだが。

むしろ、琢磨人気で見てる人が増えた時に何もしなかった方が何も残らなかったと思うが。
45音速の名無しさん:2010/04/12(月) 20:30:13 ID:GJPBE0T5O
明後日のTBSの衝撃映像特番で
カーレースの事故の奇跡がなんとかってテレビ欄に書いてあったが何の事故のことだ?
46音速の名無しさん:2010/04/12(月) 21:21:32 ID:G1olWkDkO
見ないとわかんねぇだろ
47音速の名無しさん:2010/04/12(月) 21:44:31 ID:WE+dbXwe0
普通に考えると草レースじゃね?
48音速の名無しさん:2010/04/12(月) 22:19:30 ID:GJPBE0T5O
ザナルディだったりして
49音速の名無しさん:2010/04/13(火) 03:44:21 ID:Y46uILtV0
50音速の名無しさん:2010/04/13(火) 04:28:07 ID:owPJHgkHO
コメ欄見てると運転してる奴がすげぇDQNなのはわかった
51音速の名無しさん:2010/04/13(火) 04:50:21 ID:2ABGFb/t0
>>45
太田じゃないのか?
52音速の名無しさん:2010/04/13(火) 10:04:17 ID:hmrOe4jQO
>>45
クロスノフだったりして
53音速の名無しさん:2010/04/13(火) 10:23:08 ID:fvC2rguL0
>>52
それって日テレ
54まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/13(火) 12:33:33 ID:FG1D/xI00
>>49
フェラーリのドラは下手糞だな。
ラインくらい読めるだろ。
55音速の名無しさん:2010/04/13(火) 15:04:06 ID:6CU1gY+A0
>>49
ゲームじゃないのに、あそこでアウトから無理やり抜こうとするって無茶しすぎ。
もてぎだから良かったものの、鈴鹿なら車おしゃかになってたなw
56音速の名無しさん:2010/04/13(火) 15:12:49 ID:R1mdKSzD0
やっぱセナの事故
あとアランマクニッシュ?だっけ
鈴鹿の予選で結構目の前で事故った
マジ死んだと思った
57音速の名無しさん:2010/04/13(火) 15:50:04 ID:5FrbLiza0
アランマクニッシュの事故はガードレールにエンジンからぶつかったから助かったね。
ガードレールがちぎれたのなんて記憶にない。コースとしては欠陥だな。
58音速の名無しさん:2010/04/13(火) 16:58:32 ID:ko+C5Ot/0
フロントから逝ってたらどうなったんだろうな・・
59音速の名無しさん:2010/04/13(火) 17:55:54 ID:R1mdKSzD0
>>57
そう!ガードレールがぐっしゃりおかしくなってた
あのガードレール危ねってと思った
60音速の名無しさん:2010/04/13(火) 18:06:32 ID:JQLeKOvg0
>>49
投稿者DQNだな
コメントで分かるわwww
61音速の名無しさん:2010/04/13(火) 18:09:50 ID:ZcONZGv90
>>49
2chを敵にまわしたタナトスさんの動画ですねw
62音速の名無しさん:2010/04/13(火) 18:11:05 ID:JQLeKOvg0
この店で食った人
健康診断したほうがいいね
6362:2010/04/13(火) 18:11:49 ID:JQLeKOvg0
すまん誤爆した
64音速の名無しさん:2010/04/13(火) 20:49:53 ID:8xg9qmk30
>>59
サーキットのガードレールは全部撤去すべきだと思う
マクニッシュのもそうだしいつだったかのNASCARでガードレールに乗って宙を舞った事故があったし
ガードレールでは強度が足りないな
65音速の名無しさん:2010/04/13(火) 21:23:38 ID:R1mdKSzD0
>>64
そう!あんなの危ないってマジで
だって死んでたらトラウマになったよ
66音速の名無しさん:2010/04/13(火) 23:34:32 ID:pCJleg0H0
>>64
ガードレールと言えば…
何年か前の過去スレに出たクラッシュ集の中に、
アメリカの草レースっぽい箱車の映像で、
ガードレールの継ぎ目に真正面から突っ込んで、
エンジンルームからキャビンに向かって真っ直ぐにガードレールが突き刺さっていく映像があったっけな…
あれ、ドライバー無事だったんだろうかと今でも思う。

>>49
その人の名前を車板のこのスレ以外で見かけるとは思わなかったww
【みんカラ】SEVオヤジ vs LGC 4SEV目【GS450h】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1254469645/

車板の方ではみんカラのトラブルで名前が挙がった人だけど、
モタスポ板でも(悪い意味で)名前通ってたの?
67音速の名無しさん:2010/04/14(水) 05:33:31 ID:11q1jyDp0
>>66
去年、親子連れが乗ってるエスティマが似たような事故を起してたね。
68音速の名無しさん:2010/04/14(水) 14:27:21 ID:zzQCcYre0
大昔、筑波でスタリオンが、ピット前のガードレールに突き刺さった。
あれもコースの欠陥だったな。
確か風戸もそうだよな。
69タナケン、復活!?:2010/04/14(水) 15:38:44 ID:6mBOCrIX0
最近、アームコとか聞かなくなったなあ。

>>68
以前うpしたけどあれは結構やばかったね。
ドラさんジェットヘルで顔したたかに打って歯を折っちゃった。
70音速の名無しさん:2010/04/14(水) 20:15:51 ID:FCh06ZV00
TBS見た。フォーミュラでマーシャルが当たっちゃうあれだった。
71音速の名無しさん:2010/04/14(水) 20:44:05 ID:wSqziNbBO
基本的にミジェットレースばっかだな
どう見てもラリーなのにロードレースと説明したり、なんだかなぁ
72音速の名無しさん:2010/04/14(水) 21:51:58 ID:3S1/Gc1N0
>>71
TVがその辺りいい加減なのはいつもの事。
73音速の名無しさん:2010/04/14(水) 22:26:04 ID:vRSgrWV30
>>64
これのことだな
http://www.youtube.com/watch?v=3zeMHCVgklo
ガードレールが壊れてジャンプ台みたいになってるな
やっぱりやわらかいフェンスやタイヤバリアだけだと逆に危険な場合もあるし
改めてセーファーバリアのすばらしさがわかる
74フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/04/14(水) 23:49:47 ID:HD7vywKh0
違うだろ。

ダート(?)オーバルで、アウト側のガードレールの継ぎ目に逝っちゃうやつだろ。
75フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/04/14(水) 23:52:34 ID:HD7vywKh0
>>73
ごめん
>>74は間違えた。
76音速の名無しさん:2010/04/15(木) 01:10:36 ID:Dfkj3ODY0
>>70
どんなのだった?すっかり忘れてた
77音速の名無しさん:2010/04/16(金) 00:09:52 ID:H41CspFN0
http://www.youtube.com/watch?v=wDAqviRUClQ
高画質バージョンのプライスの事故だが、
吹っ飛んでいく消火器がはっきりとわかるな
78音速の名無しさん:2010/04/16(金) 00:28:37 ID:k0mOYzl60
>>76
多分アメリカのフォーミュラレースで、よくクラッシュ集にも出てくるやつ。
コースの壁ぎりぎりにマーシャルがいて、そこに後ろ向きで壁伝いにマシンが飛んできてリヤウィングとマーシャルの腰部が当たっちゃうやつ。
マツダのエンジンのフォーミュラだった気がする。けどジルビルヌーブサーキットの多重クラッシュでは無いよ。だれか探してアップしていた頂ければ!

ちなみに彼女が出来そうです。
79音速の名無しさん:2010/04/16(金) 00:37:48 ID:vLHqZIE8O
過去スレにあったな
80フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/04/16(金) 01:06:40 ID:I969CAJ/0
>>78
油断禁物だぞ

とにかくおめ♪
81音速の名無しさん:2010/04/16(金) 03:25:56 ID:rFmaopkJO
>>78
呪ってやる

いや
祝ってやる
82音速の名無しさん:2010/04/16(金) 16:43:03 ID:t05UJdo/0
FP1のブエミ前輪吹っ飛びクラッシュ
83音速の名無しさん:2010/04/16(金) 17:15:52 ID:5ydSJEXV0
結構デカイ事故だったらしいが・・・
やな予感が
84音速の名無しさん:2010/04/16(金) 17:17:46 ID:5ydSJEXV0
http://www.youtube.com/watch?v=eJBB3tAzve0
動画あった

予選or決勝中突然タイヤが外れて後方走ってたマシンに・・・
ってことになったら
85音速の名無しさん:2010/04/16(金) 17:20:10 ID:9vzHB7kVO
フリー走行で観客がほとんどいなかったからよかったものの…
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1271064718/716
716 名前:音速の名無しさん:2010/04/16(金) 13:39:20 ID:ky9R2tE4P
DailyMotionに映像あった。
http://www.dailymotion.com/video/xcyt3r_buemi-wheels-fall-off_sport

なんじゃこりゃ。
86音速の名無しさん:2010/04/16(金) 17:22:59 ID:5ydSJEXV0
場所が一番スピード出るところだからな

一歩間違えれば16年ぶりの・・・ってことに
87音速の名無しさん:2010/04/16(金) 17:48:59 ID:nat2HuqnO
片方じゃなくて、両方同時って…意味わからん。
88音速の名無しさん:2010/04/16(金) 18:01:41 ID:k1/51d7U0
ブレーキか!?
89フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/04/16(金) 18:05:17 ID:I969CAJ/0
ヲイヲイ・・・
アップライトの破損らしいが、これはマズイ。
90音速の名無しさん:2010/04/16(金) 18:15:15 ID:opX6gtOp0
41 名前: インパクトレンチ(秋田県)[] 投稿日:2010/04/16(金) 17:15:59.68 ID:pUjSt62i
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org815181.gif
gifにしてきた

やばいな
91音速の名無しさん:2010/04/16(金) 18:27:36 ID:9xHx994h0
これは笑った。ブエミもマジでびびってるし
ええぇぇぇ〜?!!って感じだろうな
92音速の名無しさん:2010/04/16(金) 18:31:36 ID:eqti7XrZ0
こりゃ中国GPはトロロ棄権になるんじゃね?
93音速の名無しさん:2010/04/16(金) 18:50:06 ID:0q+8dPN+0
おいおい、フロント左右同時に外れるってコントじゃねーんだから・・・笑えんぞ
94音速の名無しさん:2010/04/16(金) 19:29:25 ID:7zBuoXyrO
同時とかやばいだろ
95まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/16(金) 19:30:11 ID:QyxRFh2x0
ブエミの卓越したコントロールだったから助かったが・・。
これがデラ爺やチャンドックだったら・・orz
96音速の名無しさん:2010/04/16(金) 19:36:30 ID:L+PZ24Fj0
>>90
思わず保存した。。。。。。。。
97音速の名無しさん:2010/04/16(金) 21:15:33 ID:PmnSo4xeO
両タイヤ無くなっても、やっぱり本能的にハンドル切っちゃうんだなw

傍から見てたら笑えるけど、自分の身に起こったら相当怖いだろうな
98音速の名無しさん:2010/04/16(金) 22:05:59 ID:KlEMDmgu0
一歩間違えたら・・えーーーと・・・セナの前日に亡くなった・・・・・・・・誰だか忘れたorz
99音速の名無しさん:2010/04/16(金) 22:24:22 ID:Bo9+RqqN0
>>98
もう、最初からいなかったことになっているんだね。
100音速の名無しさん:2010/04/16(金) 22:24:58 ID:Bo9+RqqN0
てすと
101音速の名無しさん:2010/04/16(金) 22:34:08 ID:rFmaopkJO
100get
102音速の名無しさん:2010/04/16(金) 23:55:42 ID:ntXeNFTS0
モータースポーツは棺桶のレースだとかほざいてたアメリカのジャーナリストが
迫力が無くなったからSAFERバリアを廃止すべきだとか言ってたな。
103音速の名無しさん:2010/04/17(土) 01:25:51 ID:VzoJ+Dn1O
ラッツエンバーガーさんを忘れるなんて
104音速の名無しさん:2010/04/17(土) 01:30:58 ID:mCI/wuo10
これは怖すぎるわ、原因はなんだろうね。
原因がはっきりさせないと、レースに出たら駄目でしょうね。
105音速の名無しさん:2010/04/17(土) 01:49:17 ID:3FlX0Wv/0
現地調達したパーツでも使ってたんじゃない?
106音速の名無しさん:2010/04/17(土) 02:15:58 ID:xrLmpNOhO
>>104-105
右フロントのアップライト破損が原因
今回から新しく導入されたが、FP2では以前のものに戻した
107音速の名無しさん:2010/04/17(土) 04:11:24 ID:noapr+0nO
>>78
番組ではメキシコと紹介されてた
マツダって事はフォーミュラアトランティックか何かかな
108フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/04/17(土) 10:28:42 ID:64XGaNCE0
スターマツダというカテゴリーがある

ttp://www.starmazda.com/
109音速の名無しさん:2010/04/17(土) 13:09:58 ID:BM4BXldrO
FIA-GTの予選でデカいクラッシュがあったそうな
110音速の名無しさん:2010/04/17(土) 13:56:43 ID:ABItvXM+O
細かく言うと、GT1世界選手権ね。
よく状況分からんけど・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=u5WWrkeLb0o
111音速の名無しさん:2010/04/17(土) 14:02:50 ID:BM4BXldrO
>>110
おお!よく見つけてきた!
なんか、ブレーキトラブルっぽいね。
てか、セーフティーカーGTR使ってるんだ…
112音速の名無しさん:2010/04/17(土) 14:36:39 ID:2AuvF58P0
ローターが割れたんじゃない?
113音速の名無しさん:2010/04/17(土) 15:37:01 ID:5qe5l3d60
>>110
ブエミの従姉妹だったかの女性ドライバーじゃん
F2走ってたね
両足骨折?
114音速の名無しさん:2010/04/17(土) 19:12:18 ID:W8Cqf4X00
観客席の下にランオフエリアがあるコーナーだね。大事じゃないといいな
115音速の名無しさん:2010/04/17(土) 19:43:22 ID:irQG8NSz0
Matech explain Gachnang's accident - News from FIA GT1 World Championship - Official Site
ttp://gt1world.com/news/article/gachnang

記事これだよね。

-右足複雑骨折、手術成功
-ヤスマリーナのターン8を260km/hオーバーで突っ込んだ
-原因はブレーキと同時にアクセル踏んだから?

原因が微妙に良くわからん。
116音速の名無しさん:2010/04/17(土) 20:53:08 ID:1NPe14Q7O
>>113
ブエミはついてないな。
117音速の名無しさん:2010/04/17(土) 21:08:03 ID:3UlQ8MmV0
>>115
動画見た。例えが悪いがマッサ状態
フロントはロックするが、リヤが回りっ放しの模様。
多分スロットルが閉じなくなったのかと思う
ランオフエリア舗装するのも善し悪しだな
118音速の名無しさん:2010/04/18(日) 00:39:35 ID:RE/nQ4No0
一応別アングルからの映像も…
ttp://www.youtube.com/watch?v=KB6r06Cjo0E
119音速の名無しさん:2010/04/18(日) 01:11:18 ID:gKwV36O/0
なにこれアクセルペダルがフロアマットに引っかかったとか?
アクセル/ブレーキ同時踏みでブレーキが優先されるとかなったら嫌だよ
120音速の名無しさん:2010/04/18(日) 03:02:03 ID:XKnDirtyO
>>115
260kmオーバーで突っ込んだのかよ…
ものすごい衝撃だろうな…

生きていて何より
121音速の名無しさん:2010/04/18(日) 14:24:00 ID:gZDe4enOO
ガナシャンの足は骨が皮膚を突き破って露出していたらしいな。残念だが車椅子生活になるね。
122音速の名無しさん:2010/04/18(日) 14:40:57 ID:4Ud0ERdT0
また女か
123音速の名無しさん:2010/04/18(日) 18:04:44 ID:AWLXgdoz0
あれほどアクセルとアセロラを間違えるなと言ったのに。
124音速の名無しさん:2010/04/18(日) 18:32:04 ID:jzLvkGnQ0
こんなに奥行きがあるランオフなら手前だけアスファルトで奥グラベルにすればいいのになぁ・・・
125音速の名無しさん:2010/04/18(日) 19:42:10 ID:RUIMxHXB0
>>121
ケースバイケースでは?
開放性骨折は珍しくもないし。
126音速の名無しさん:2010/04/18(日) 22:46:05 ID:AWLXgdoz0
衝突の瞬間って衝撃でブレーキペダルが跳ね上がったりするの?
ブレーキペダルを思いっ切り力入れて踏んでるときに跳ね上がったりしたら足首粉砕されちゃうよね。
127音速の名無しさん:2010/04/18(日) 22:46:46 ID:gZDe4enOO
だけど恐ろしいな。
自分の足から骨が飛び出してたらショックで死ぬよ俺なら。
128音速の名無しさん:2010/04/19(月) 00:38:02 ID:gL+aoGTE0
今年F1最大の危機

ヨーロッパへ帰れない
129音速の名無しさん:2010/04/19(月) 01:01:02 ID:Aj6amQgH0
>>126
市販車だとブレーキペダルブラケットは過大な変形が加わると開いてペダルが落ちる
単純に足粉砕するのとフロアが大変形した際に足に食い込みひどいことになるから

まあバルクが逝くほどの事故なんて珍しいくらい今はフロントの吸収力良いからな
130音速の名無しさん:2010/04/19(月) 05:53:58 ID:foRiueWMP
顎の骨折のときはどうだったの?

131音速の名無しさん:2010/04/20(火) 21:34:15 ID:Sb1LesJi0
あげぇ
132音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:25:19 ID:/USTI4GH0
133音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:01:52 ID:2COlr2+q0
>>132
君はきっと若者だろうから釣られるけど、
このクロスノフの死亡事故を某テレビ局が衝撃映像として取り扱った時にドライバーは無事一命を取りとめたってナレーションが入ったのだよ。
いかにいい加減なTV局。。
134音速の名無しさん:2010/04/22(木) 04:55:26 ID:UeASbI0VO
クロスノフの当たり方は絶対助からないよなあ・・・
135音速の名無しさん:2010/04/22(木) 08:30:13 ID:I19ItWu30
俺まる見え録画山ほどしてたから件の映像あるかもなー実家帰ったら探してみようかな
つっても1週間くらいかかるほど量があるけど・・・
136まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/22(木) 12:31:35 ID:J4WtFRly0
>>132
つーか木に頭当たってないか?
これは危険なクラッシュだと思うぞ。
137音速の名無しさん:2010/04/22(木) 12:49:40 ID:Q89b34lF0
138音速の名無しさん:2010/04/22(木) 13:02:35 ID:I19ItWu30
>>132
うわぁこれNHKBSで放送してたCARTだよね何年ぶりだろ・・
最後ご冥福をお祈りしますって字幕じゃなくアナがしゃべってたのか・・・・
にしても他ドライバーへの配慮の無い時代だなぁ
ストレートに喜んでる・・・今じゃ到底考えられないな

元気なザナやん、青いマシンのムーアもひたすら感慨深い
琢磨は今バッサーのチームからエントリーしてるんだったかな
139音速の名無しさん:2010/04/22(木) 13:35:01 ID:dOeuci+m0
∞ループ
140音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:23:04 ID:Q89b34lF0
>>138
まだわかってなかっただけだろ
アホか
141音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:28:29 ID:qHG84oOzO
このレースがフェルナンデス初優勝だったのか…全然忘れてた
しかし久々に観たが気が滅入るな
142音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:54:36 ID:RANhe2AQ0
悲劇は繰り返す
143音速の名無しさん:2010/04/23(金) 04:18:41 ID:mHKEdkzRO
クロスノフは勿論だが、
高速で突っ込んでくるマシンに生身で当たったマーシャルも悲惨だ
144まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/23(金) 19:16:15 ID:ZgztcWCn0
>>143
もろに後頭部にタイヤぶち当たってるから、死んじゃったんじゃね?
145音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:17:39 ID:zYNujqGa0
確か、タイヤが飛んで観客が4人死んだレースでもフェルナンデスが優勝じゃなかったっけ
なぁ。
146音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:32:32 ID:ZgztcWCn0
>>145
まさに音速の死神だな。
147音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:50:12 ID:X8nTTvt10
ちなみにムーアが死んだレースもフェルナンデスが優勝。
148音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:41:47 ID:/IcdR3m50
言われてたことなんだと思うけどこれ見て改めて、
解説席でこのクラッシュを目撃した片山右京は感慨深かったんだろうね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ahK9sl8nsTk
149音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:00:16 ID:qu60yct20
150音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:02:05 ID:b+YieS+V0
>>147
よく覚えてますね。あの時ムーアは怪我してたらしいですね。無理して走らなければ。
151まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/24(土) 00:15:55 ID:q9SoXl9t0
>>148
意味不明。
日本語で書けよ朝鮮人!!
152音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:32:19 ID:r0sAqu9V0
>>140
2分15秒あたりで全マシンが現場通過してるし
あの左右と前方の異様で悲惨な状況は一目瞭然じゃん
153まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/24(土) 00:36:38 ID:q9SoXl9t0
>>152
でも、死んだとはおもわなんだろ。
154音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:37:09 ID:kTTo+KjU0
>>148
ん?
ひょっとして村松の事故の事かな?
だとしたら、あの事故を思い出してゾッとしただろうな。
155まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/24(土) 00:41:05 ID:q9SoXl9t0
>>154
脳みそコニャニャチワだな。
156音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:41:09 ID:qu60yct20
事故現場はコーナーでなくストレートで、しかもブレーキングで追突してもたいした怪我をしない位置だったから
たいした事故だとは思わなかったんだろうな。

この映像を見てフェルナンデスが非情なドライバーだと思い込んでしまった人は実際多い。
ムーアの事故のとき、レース後に優勝したフェルナンデスが泣いてるのを見て驚くらしい。
157音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:04:00 ID:x/KrpwSp0
ストレートでフェンス壊れてるし、マシン粉々で誰がたいした事故じゃないって思うんだよ
158音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:06:57 ID:w40Uuz9O0
>>157
まさか死んだとは思わなかったんだろだから
159音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:16:53 ID:r0sAqu9V0
>>158
普通は「これは重篤な事故の可能性が高い」と思えば誰だって自粛するよ
死亡の知らせが入るまではしゃぐなんて無神経過ぎる
160音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:27:06 ID:w40Uuz9O0
>>159
チーム関係者を含め誰ひとりとしてそのような素振りは見せていないが
これはレース関係者全員が非常識で無神経であり、お前が絶対的に正しいってことだよな
161音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:31:18 ID:r0sAqu9V0
>>160
ピットの連中は現場を通ってないしモニター映像見てないかも知れんから何とも言えん。分からない
でもドライバーは確実に全員現場の至近距離を通過している。それは確かな事。
162音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:38:40 ID:w40Uuz9O0
そんなハッキリわかる状況だったなら誰かドライバーからピットに伝わるだろw
想像力の無いアホだなw
163音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:50:08 ID:r0sAqu9V0
>>162
もちろんピットの連中も軽はずみで非常識で無神経な行動を取った可能性も充分にある
ただピットの連中全員がドライバーと等しく切実なニュアンスを分かち合ったかどうかは
疑問は残る。無線がレース再開時の対応メインに割かれていてドライバーがピットに対して
クロスノフの予測されうる容態に全く言及していない可能性もあるって事も想像しろよ・・
164音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:57:28 ID:rH3LjnAB0
逆に聞きたいのだが、仮に死亡事故だとフェルナンデスが既に知ってたら喜んだと思うの?
このレースで死んだ人がいるのに喜んでたと思うの?
165音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:15:58 ID:r0sAqu9V0
>>164
自粛すべき時(重篤である可能性の無視)なのにしなかったという話題なので
それ(=死亡確定)は今レスし合ってる事とは関係ない
166音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:28:28 ID:qu60yct20
プロレーサーだからオーバーアクションも仕事の内だから。
167音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:33:51 ID:vsT/GtiyO
初優勝だったから喜んだんじゃね?
168音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:39:08 ID:qu60yct20
都バスの運転手じゃねえんだからさ、観客の拍手に応える必要があるし、優勝したら喜びを
表現するように言われているはずだ。

プロの世界は素人レーサーの感覚とは違うんだよ。
169音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:39:41 ID:k1taAwUV0
デイトナ500のアンハートの事故の時もチームメートのウォルトリップも普通に喜んでたぞ?
情報が伝わってなかっただけだろ
170音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:08:54 ID:r0sAqu9V0
いずれにせよ今日的にはそぐわないパフォーマンスにはなってしまったな
事故現場からの情報伝達って意味では現在がこの時代と劇的に違うって事はないと思う
実際ドライバーに張り付いてるメディカルスタッフしか詳細を知り得ないし、処置してる現場にカメラが
寄って行ったり、あまつさえそのカメラマンにメディカルスタッフがリアルタイムで説明なんてしない

今日の変わりようは「イメージ悪くなるから人の不幸の最中にチームもドライバーも過度に浮かれるな」
というそれこそマイナスイメージに巻き込まれたくない主催者やスポンサー様の意向だろう
「観客およびTV視聴者へのサービス精神」はプロでなくても>>168は当然だけどこういう
重篤な事態の場合は全く別。常に注目されるプロだからこそ有り得ないワケで。
だからこそこういう無配慮なパフォーマンスが影を潜めた
171音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:22:24 ID:8tjmwc730
なるほどー。
次の話題です。
172音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:27:00 ID:NOl4aRIR0
どうでもいいツマンネ話なので次の話題お願いします。>>173
173音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:28:04 ID:w40Uuz9O0
>>170
ははあ
「現在とは時代が違う」という主張を最後まで根拠なく押し通しましたねぇw
174音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:37:47 ID:r0sAqu9V0
>>173
やっぱ視聴者とか周囲から批判が来たんでしょ
日本で言えばTVの性表現がだんだん抑えられて来た歴史みたいに
全体的には緩やかな移行に見えるけど、例えば映像表現で言えばポケモン事件みたいに
契機となる大きな出来事があったのかも知れない
「今年」と「クロスノフの事故当時」を直接比較すると大きなギャップがあるように感じるけど
全体的には緩やかに今日に至ったんじゃないかと思う
175音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:46:33 ID:w40Uuz9O0
>>174
だからさっさと比較しろよ
「詳細はわからないが深刻な事故があったために優勝者が自粛した」という、どういう事例があったわけ?
176音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:51:03 ID:r0sAqu9V0
>>175
逆に問いたいが現在も何も変わっていないという事例は??
177音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:02:59 ID:w40Uuz9O0
フェルナンデスが事故の詳細をよくわかっていなかっただけだと考えているので
そもそも「昔は事故死に無頓着だった」なんて言う主張に
クロスノフの死亡事故が根拠として挙げられているのがおかしいと考えているから

フェルナンデスが気づいていなかっただろうという根拠は>>156
>ムーアの事故のとき、レース後に優勝したフェルナンデスが泣いてるのを見て驚くらしい。

質問に質問で返すんじゃねーよド低脳
178音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:14:28 ID:r0sAqu9V0
>>177
自分も>>152で書いた通り「悲惨な状況が分からんハズはなかろう?」と考えているので。
映像でも事故現場を直近を目の当たりにしてる事は明白だし。>>132もう一回見てみ
それと>>165で書いたが「事故死に無頓着」なんて俺は書いてないし死が分かってる場合の事は別。
ていうか死んでると分かっててなおかつ狂喜するなんて問題外だし議論する必要すらなかろう
179音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:26:57 ID:w40Uuz9O0
で、「時代が違う」と思った根拠は?
180音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:33:08 ID:r0sAqu9V0
>>179
「時代が違う」って誰のレス?
「昔は事故死に無頓着だった」とか次々と創作してるのが気になるんだけど

181音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:52:58 ID:w40Uuz9O0
>だからこそこういう無配慮なパフォーマンスが影を潜めた
同様のケースで配慮があったパフォーマンスの例を挙げよ
182音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:28:14 ID:NOl4aRIR0
ようはフェルナンデスはヒドイ人と結論付けたいだけだろ。簡単なコトだ。
183音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:32:22 ID:1vICRS+b0
r0sAqu9V0はモータースポーツ見なきゃいい。
見る資格もねえよ。
ケニーブラックのクラッシュだってブリスコーだってスタンフォックス
>164で言ってる重篤である可能性の無視だろうに。
ましてラッツェンバーガーやスコットブレイトンなんか死んでるのに
決勝を開催するなんてお前の感覚からすれば異状だろうに。
おまけに決勝でセナが死んでるのにポイント獲得して
そのポイントを上乗せした結果ワールドチャンピオンとかいって喜んでるぞ。
お前の感覚から神経疑うよな。

結果、r0sAqu9V0はモータースポーツ見なきゃいい。
見る資格もないね。
184音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:35:59 ID:r0sAqu9V0
>>181
・・・・・・もしかしてCSでF1やIRLとか中継見てないのか???

>>182
アホかwフェルナンデスは日本に親しみもってくれてる好ドライバーじゃんか
茂木でもそういうコメントをしてくれてるし個人的にはむしろ大好きだぞw
どっからそういう曲解が出てくるのか
「軽率」と「非人道性」とは全く別の物。悼む気持ちと勝利を祝う気持ち。両方に偽りはあるまい
あの場面で前者を露骨に爆発させるのは今じゃ不適切ってだけの話
185音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:42:09 ID:r0sAqu9V0
>>183
「決勝を開催するなんてお前の感覚からすれば異状だろうに」
よくそこまで歪曲創作できるもんだ。逆に感心する
186音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:43:55 ID:r0sAqu9V0
>>184
あ、「後者を〜」だったゴメン
187音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:46:19 ID:RDQnZoM00
スコットブレイトンとかごくありふれたスピンで壁にゴンッで死亡だもんな
明らかにコースに問題ありだろINDYとか
スリルも観衆を惹き付ける要素として容認してるんだろうけどあまりに酷すぎる
スピン=重傷か死亡なんて触れたら爆発するファミコンのレースゲームじゃあるまいし
オーバルの運営は基地外
188音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:46:52 ID:1vICRS+b0
そうやって逃げるなよ。
都合の悪いレスはそうやってすぐ逃げるよな。
もうモータースポーツ見るなよ。
189音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:49:28 ID:1vICRS+b0
アンカー忘れた。
>188は>185に対して
190音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:50:33 ID:NOl4aRIR0
読み手に曲解されるような数々の文章の提供ありがとうございました。 ID:r0sAqu9V0
191音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:51:25 ID:r0sAqu9V0
>>187
まぁ「死んだら自分の責任」みたいな個人主義的側面がアメリカは強いから
でも開催中止する勇気も併せ持ってるとは思う

>>189
意味分からんw俺はそんな事どこにも書いてないって言ってるんだが
192音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:53:24 ID:r0sAqu9V0
>>190
まぁゴメン。これからは丁寧に書くよ
193音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:01:50 ID:1vICRS+b0
>191
また逃げる。
そんな事どこにも書いてなくてもそう思わせたんだから
ちゃんとしてくれませんかねぇ〜。
言い換えればフェルナンデスを侮辱してるように見えるから
いってるんだけどなぁ。
194音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:05:13 ID:r0sAqu9V0
>>193
まぁそう思わせたんなら謝るよゴメン
でも上でも書いたがフェルナンデスはむしろ好きなんで。
あなたも?好きなようにフェルナンデスの人格に関しては俺は良い人だと思ってるよ
195音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:30:01 ID:1vICRS+b0
じゃあ何であのVTR見てそう思ったの?
先に書いたけどスタンフォックス なんかコーション中みんな見て知ってたみたいだけど、
でも優勝者は喜んでたぞ。
やっぱり優勝する為に命掛けて戦ってるんだからさ。
ましてレース終盤のクラッシュで混乱してる中なんだし
しかも初優勝だし、怒るのはどうかと思うがな。
196音速の名無しさん:2010/04/24(土) 15:06:16 ID:v8izhcHr0
俺もオーバルなんてただの危険なムチャだと思う

まあ好みもあるんだろうけどあんな単純なトラックを
グルグル回るだけのレースって面白くないし・・・
197音速の名無しさん:2010/04/24(土) 15:49:10 ID:Lgq22m8aO
一度NASCARの中継で1/2マイルのオーバルのレースを観たが何がなんだか解らなかった
800mじゃ競馬場より小さいもんな
198音速の名無しさん:2010/04/24(土) 16:16:27 ID:k1taAwUV0
NASCARやINDY好きから言わせてもらうとF1なんかもくねくねしたコース回ってるだけだろになるんだけどなw
ドラフティングとかクローズドフィニッシュとかは燃えるぞ
199音速の名無しさん:2010/04/24(土) 16:33:10 ID:w40Uuz9O0
>>184
だからいつどのレースでそういうケースがあったのかハッキリ挙げろよ
そういうことがあったから比較して話してんだろ?
200音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:21:56 ID:w40Uuz9O0
2002年の日本GPでは、前座レースで長屋宏和が大クラッシュ
頸椎損傷四肢麻痺という重度の障害を負ったわけだが

http://www.youtube.com/watch?v=ou--JTP4va0
でもそんなことを気にしてお祝いを自粛するようなムードにはなってないね
201音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:32:19 ID:x/KrpwSp0
202音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:21:49 ID:/6LeC6S/0
前に右京の自伝みたいなのを読んだら、
セナの事故の時に右京がセナが死亡した事を知ったのは、
家に帰る途中で立ち寄ったレストランで、
その時まではそこまで深刻な事態だとは思っていなかったそうな。

それを読んで現場にいた人間でも逐一情報を把握している訳では
ないんだなぁと思った。
203音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:51:31 ID:BUR8VTfY0
>>202
自己ベストの5位だったこともあって
川井ちゃんのインタビューで見せた
満面の笑顔は深く印象に残っとる
204音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:08:14 ID:PMbWyFEN0
だからといってクロスノフのモノコック粉砕ギアボックス分離とセナの少しミラー下のモノコックが避けた程度の見た目から事の深刻さを同列に語るべきではないだろ
クロスノフのは素人目にもヤバイのが分からるだろ
フェルナンデスはドライバーとしては優れているのかも知れないが人としては末成熟
205音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:14:28 ID:InFVjn910
というか、ドライバーからだと状況わからないのでは?
人が救助でマシンを囲ってどうなってるのかわかりにくいわけだし。

マシンから降りてすぐに映像見れるわけじゃないし。
むしろ、映像を見てただろうチームスタッフが喜びを表してるほうが批判の対象だと思うが。
206音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:48:13 ID:DWTozIVN0
たしか、ラッッツェンバーガーは明らかに即死(助かる見込みがない)とわかっていたが、
他のドライバーを動揺させないために深刻さを隠したと聞いた事がある。

事故の深刻さをドライバーに悟られないようにするのも
マーシャルの仕事のひとつなのではないのかな?
207音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:52:07 ID:PMbWyFEN0
囲んでたら尚更重篤な状況だと分からないか?
まあチームは所詮裏方であり金儲けだか仕方ないだがドライバーともなれば
明日はわが身的な危機感なり危険な仕事をしているって自覚はあるだろ?
それなのにあのガッツポーズとか配慮の欠片も感じられないな
勝負には競技仲間が居る事が大切なのを理解しているとは到底思えない
208音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:53:40 ID:w40Uuz9O0
>>204
エンジン丸ごと吹っ飛んでも生きてたドライバーなんて腐るほどいるがな
それにお前フォーミュラのコックピットの視界の悪さ知らないだろ?横なんか全然見えないぞ
209音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:00:49 ID:qu60yct20
フェルナンデスを批判する奴は当時のcartをちゃんと見て無かったんだろう。

もし見ていて批判しているなら救いようがない。フェルナンデスの人間性を知ってたら
批判しようなんて思えないはずだから。
210音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:00:54 ID:hF4DS2Ou0
PMbWyFEN0 = Vr0sAqu9V0 か?
まあいいや、もしフェルナンデスが何も知らなかったら
という考えは頭に無いのか?
知ってるはずとか分かってただろうとかそういう推測とか憶測の
決め付けで物を言わないでくれよ。
211音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:02:55 ID:qu60yct20
分からない奴に何を言っても無駄だろうが、フェルナンデスはあの時喜んだことが心の傷になってると思うよ。
212音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:30:04 ID:3jLzXE490
http://www.youtube.com/watch?v=q5uqHTDJFio&sns=em

確かに心の傷になるな。
フェルナンデスも後悔してると思う。
213音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:47:55 ID:FVdpIQTF0
多分レース中事故で死者が出てもドライバーにはあまり伝えないのじゃないかな?
無事なら伝えるだろうけど、レースしてるドライバーの感情や精神的にも良く無いだろうし。
214音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:50:36 ID:3jLzXE490
>>213

>レースしてるドライバーの感情や精神的にも良く無いだろうし。

ファタールクラッシュ程度で動揺するドライバーはウンコ。
215音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:11:55 ID:FVdpIQTF0
>>214
大クラッシュは慣れてるかもわからないけど
レース中に他のドライバーが死亡と言われれば動揺するドライバーもいるのじゃないかな?
216音速の名無しさん:2010/04/25(日) 02:06:58 ID:ZILgG3N20
改めてクロスノフの動画を見てみたけど
あれではクロスノフが危険な状態だと自分で把握するのは
難しいんじゃないだろうか
複数のマシンがぶつかるとアレくらいのパーツは散乱するし
クロスノフ自体はコースの外に押し出され、他のマシンに隠れて
モノコックだけの状態になってるかなんて確認出来ないと思う
チームスタッフから知らされないと分からないだろ
217音速の名無しさん:2010/04/25(日) 04:32:04 ID:70wsUhnkO
単にフェルナンデスが嫌いなだけなんだろ
218音速の名無しさん:2010/04/25(日) 10:46:37 ID:7SSceNgo0
っていうか意地になってるだけだろ
219音速の名無しさん:2010/04/25(日) 12:08:57 ID:lOhMS6pr0
いやいやクロスノフの状態を知る知らないの話ではなくて
あれだけレスキューとアンビュランスが出てるのにシリアスアクシデントと判断する能力すら持ちあわせてないのかと言っている
あの時フェルナンデスがとった行動は小アクシデントでイエローコーションでレース成立した場合なら適切だろうが
あの時はレッドだぞレッド
昨日今日レースを始めたレーサーじゃあるまいしそれなりにキャリアもあるんだろ?
あそこであんな喜び爆発させるなんて判断能力やTPOによる使い分けが出来ないDQNと判断されても仕方ないだろ
少なくとも自分なら勝利よりもアクシデントにあったドライバーの安否を第一に表面上だけでも演じるねメディアに乗ってるんだから
ましてフェルナンデスは職業レーサーなんだろ?
220音速の名無しさん:2010/04/25(日) 12:13:02 ID:AAuVa8550
>>219
しつこい!
221音速の名無しさん:2010/04/25(日) 12:43:08 ID:RGTZgfH+0
>>219
少なくとも自分(がレーサー)なら

と書き込んでしまった時点で、読む人は失笑してあなたのレスの
公平性を疑うでしょう。
222音速の名無しさん:2010/04/25(日) 12:55:10 ID:XhGhJDQpO
フェルナンデスが叩かれてるのなんて見た事も聞いた事もないが、
ちゃんとそういう根拠になれるソースがあって話しているのか?
223音速の名無しさん:2010/04/25(日) 12:56:08 ID:zjV2NH+o0
ムーアの事故のときもモントーヤはチャンプ決めて喜んでなかったっけ?
224音速の名無しさん:2010/04/25(日) 13:08:54 ID:rXhN0CWL0
>>219
>レスキューとアンビュランスが出てるのに
いや普通のクラッシュの時でも出て必ずチェック受けなきゃいけないから
225音速の名無しさん:2010/04/25(日) 14:19:37 ID:lOhMS6pr0
もういいお前らの屁理屈にはうんざりだ
フェルナンデスはBoonとかに出てて気さくなナイスガイなのは知ってるがあんな事してたら何もかもが霞むわ
とりあえずフェルナンデスは俺の中で取り返しのつかない事をしたしそれはこれからも変わらない
一寸の虫みたいな者に不信感や不快感を持たれたとこで別にどうともならない事も分かる
だからもうこの話はそろそろ終焉にしようかと思う
ただ質問があれば答える
それだけだ
226音速の名無しさん:2010/04/25(日) 14:20:12 ID:CmaE3fcm0
>219
>204
同じ人だったら笑えるな。

セナの時もレッドだぞレッド
たかが5位で満面の笑顔か?配慮の欠片も感じられないな。
ドライバーとしてはがんばってたが、人としては末成熟だな。
まして右京も職業レーサーなんだろ?
227音速の名無しさん:2010/04/25(日) 14:35:17 ID:zjV2NH+o0
屁理屈ってw
いまさら映像を見て勝手な思い込みで叩いてるほうが笑えるわなw
2chに来たばっかみたいなので煽り文句として

半 年 R O M っ て ろ !

と言っておこうw
228音速の名無しさん:2010/04/25(日) 14:35:36 ID:3/jp/Dc9O
もうケンカ終わり?
229音速の名無しさん:2010/04/25(日) 14:38:07 ID:CmaE3fcm0
>225
都合が悪くなるとすぐ逃げる。
だったら初めから書かなきゃいいのに。心の中だけで思っといてくれ。

お前らの屁理屈って???セナとかフォックスとかウォルトリップとか
具体例挙げてるのにねぇ〜。
フェルナンデスは俺の中で取り返しのつかない事をしたとまで言い張る
ならそれに関する事例なりデータなり示せよ。
お前の脳内妄想だけで物事をいうなよ。
230音速の名無しさん:2010/04/25(日) 14:41:01 ID:8bzSW6vS0
>>225
>>199にさっさと答えろよカス
231音速の名無しさん:2010/04/25(日) 14:50:18 ID:XhQmN72X0
>>223
レース後の記者会見の時は、涙ぐんでたよ。
232音速の名無しさん:2010/04/25(日) 15:08:29 ID:lOhMS6pr0
>>230
>>199関連の話の人間とは別人だから
あと具体例をあげろとかうるさいけど類似しているだけでクロスノフの状況と完全に一致したケースが無いのにそんなもの出して議論したとこで不毛だろ
233音速の名無しさん:2010/04/25(日) 15:39:54 ID:8bzSW6vS0
>>232
ないんだったら比較できないよなw
はい論破w
234音速の名無しさん:2010/04/25(日) 15:51:19 ID:RGTZgfH+0
>>232
外から見ただけではわからないことは世の中たくさんあるって
ことはみんな知っているよね。
だから人に見られるところで観たことだけで軽率に非難しないほうがいいね。
そして人それぞれだからあんたが何を思おうが勝手なんだけどね。
235音速の名無しさん:2010/04/25(日) 15:54:59 ID:/ELYwsPu0
>232
そういうのを屁理屈っていうんだよ。
じゃあお前はフェルナンデスに直接話を聞いた事があるの?
俺は無いから類似しているたくさんの例で仕方ない事と判断してるんだが。

フェルナンデスに直接話を聞いてないのに散々な事は書けないよな。
とりあえずなんかソースみたいなもの出してくれませんかね。
例えば、

 VTRの何秒あたりでのフェルナンデスの首に注目してください!
 明らかに事故車両に注目した動きをしております。

見たいな感じで。勿論こんな極端な例じゃなくても
本とかの一文抜粋でもいいよ。

とりあえず、脳内妄想だけで人を侮辱するなよ。
脳内妄想だけで人を侮辱するなよ。重要なので2回言っとく。
236音速の名無しさん:2010/04/25(日) 18:39:55 ID:Kh9/vneE0
そうムキになんなってお前らw
いい歳ぶっこいてんだから余裕を持てよネタにマジレス格好いい
237音速の名無しさん:2010/04/25(日) 18:44:32 ID:70wsUhnkO
>>225
質問



なんで屁理屈ばっかり言うの?
238音速の名無しさん:2010/04/25(日) 18:44:35 ID:RfXbeBbZ0
ぶっちゃけ終わったことなんてどうでもいいさ

そんなに気になるならアメリカ行って直接聞いて来いwww
239音速の名無しさん:2010/04/25(日) 18:53:52 ID:qEZOr+Cb0
http://www.youtube.com/watch?v=CTd60AERIKU

観客席からの映像は初めて見た
240音速の名無しさん:2010/04/25(日) 18:59:09 ID:zjV2NH+o0
>>239

最初の部分の連続写真は本に載ってて昔うpしたけど、
映像としては初めてかも。
撮影してた人物も重傷を負ったとの事だが。
241音速の名無しさん:2010/04/25(日) 19:29:07 ID:RGTZgfH+0
>>237
気の毒だが、IDがキナ臭いぞ。
再起動だなw
242音速の名無しさん:2010/04/25(日) 20:38:08 ID:HgvP77lS0
>239
おれも初見だけど、今そういう映像あげない方がいいんじゃね?
また“80人以上も死んでるのにレース続行なんて房”
が暴れ始めると思うとねえ。
243音速の名無しさん:2010/04/25(日) 20:45:16 ID:HCRa5HrI0
>>201
知らなかっただけなんだよね。現場はw
2001、デイトナ。

ビフォー
http://www.youtube.com/watch?v=H3I1Oj7p87c&NR=1

アフター。
orz
http://www.youtube.com/watch?v=jTHwbzWkYMA
244音速の名無しさん:2010/04/25(日) 20:49:28 ID:ZTE7/Dnc0
>>239
これみると、減速したホーソーンが悪いというのもあるが、
ホーソーンを避けたマクリンが完全に後ろのルヴェーを見ていなかったんじゃね?
245音速の名無しさん:2010/04/25(日) 21:28:04 ID:t3o6Jd2Y0
ホーソンてのは酷いな
まだ草レースのレベルの域を出ていないな
あり得ない動きしとる
246音速の名無しさん:2010/04/25(日) 21:28:36 ID:+F75x8rE0
>>242
フェルナンデスの話はうんざりだから、スレの流れを変えたかったんじゃね?
247音速の名無しさん:2010/04/25(日) 21:56:21 ID:8bzSW6vS0
>>245
お前誰が誰だかわかってないだろw
248音速の名無しさん:2010/04/26(月) 00:05:40 ID:nLx88K060
>>245
当時のホーソンを草レーサー呼ばわりできるお前に嫉妬w
249音速の名無しさん:2010/04/26(月) 00:17:29 ID:rwx2ag480
危うく巻き込まれるところだったファンジオは
「ホーソーンの減速はルールに則ってる」と言ってるんだよね
250音速の名無しさん:2010/04/26(月) 00:26:49 ID:FfgnbAzN0
>239
パトレーゼがポルトガルでとんだクラッシュもこんなことになりかねなかったのか良く考えると
251音速の名無しさん:2010/04/26(月) 09:12:19 ID:346LG8zg0
チョークの線が下半身だけ。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan095805.jpg
252音速の名無しさん:2010/04/26(月) 13:22:22 ID:yCAEheKi0
>>251
ぎゃあああああああああああああああ
253音速の名無しさん:2010/04/26(月) 17:59:35 ID:fe9sZjMN0
>>251
上半身はどちらへ行かれたのでしょう?
254音速の名無しさん:2010/04/26(月) 19:36:05 ID:za3e6pb30
>>251
グロくはないけど精神的にくるな
255音速の名無しさん:2010/04/26(月) 20:50:32 ID:2LQvU4a60
>>251
消されとるがな
256音速の名無しさん:2010/04/26(月) 21:02:51 ID:vua0YbQI0
257音速の名無しさん:2010/04/26(月) 21:04:33 ID:vua0YbQI0
http://pc.gban.jp/img/19304.jpg
チョーク半分のこれか
258257:2010/04/26(月) 21:05:14 ID:vua0YbQI0
すまそ誤爆
259音速の名無しさん:2010/04/27(火) 03:32:43 ID:r0TU+cN80
神奈川・平塚市で24日夜、女子高校生が車にはねられて死亡した事故で、自動車販売店社員の男が神奈川県警に逮捕された。
自動車運転過失致死の疑いで逮捕された「神奈川スバル」勤務の岩根 大容疑者(23)は、24日午後8時半ごろ、平塚市で横断歩道を歩いていた県立高校1年の小林 茜さん(16)をはね、死亡させた疑いが持たれている。
事件当時、岩根容疑者は法定速度を50km/h以上オーバーしており、止まった時、小林さんをボンネットに乗せたままだったという。
岩根容疑者の車は横断歩道で茜さんをひいたあと、かなりのスピードが出ていたため、急ブレーキがきかずに、およそ100メートル離れた電柱まで突き進んだ。
260音速の名無しさん:2010/04/27(火) 11:53:47 ID:9h0CLi2r0
>>212
誰?この佐山聡
261音速の名無しさん:2010/04/27(火) 15:51:36 ID:A7ZbKwCa0
262音速の名無しさん:2010/04/27(火) 17:14:50 ID:5D3WJjSj0
NASCAR+最終ラップ+最終コーナー+そしてこのタイプのクラッシュだと
アーンハートを思い出す
263音速の名無しさん:2010/04/27(火) 17:32:27 ID:OJbbH0bw0
長年レース見てるけどオーバルのおもしろさが理解できん。
264音速の名無しさん:2010/04/27(火) 17:56:30 ID:8G2ICd4w0
バンク角がオーバルの中で最大だっけ?>Talladega
265音速の名無しさん:2010/04/27(火) 18:03:50 ID:BkMOBh4+0
俺はオーバルよりロードコースのほうが見ててつまらんと思ってしまう。
IRLの放送を見つけて、それがロードコースでのレースだったらガッカリするもん。
結構なマシン差があっても抜けないから見ててイライラする。抜けない間に先頭に逃げられちゃうし。

でも万年オーバルだけってのも苦痛に感じるからロードコースは必要。

モナコは本気でいらね。前にさえ出ちゃえばゴールまで抑え込んで勝てるとか反則レベル。


>厨房
フェルナンデスはいいやつだよ。少なくともおまえより。
266音速の名無しさん:2010/04/27(火) 19:27:45 ID:GT3xtF+o0
>>265
お前のくだらんエゴでモナコGPを侮辱するなスットコドッコイ。
267音速の名無しさん:2010/04/27(火) 19:48:18 ID:/ICXRGx/0
>>266は今まで一度も自分の好き嫌いを述べたことはないし、これから一生そうすることも無いそうです
268音速の名無しさん:2010/04/27(火) 19:56:20 ID:UpoiqZ9t0
>>265

つ70年モナコ
269音速の名無しさん:2010/04/27(火) 20:22:17 ID:JN8w+oEJ0
モナコの追い越しはレアだから見ると得した気分になれる。

http://www.youtube.com/watch?v=hxbQjysRFRc
撃墜で自分もマシンにダメージ負って結局後退するんだけど、
ロウズヘアピン(であってるっけ?)鶴がフジコむりやりブチ抜いたのが好き。
メットずれるくらいはしゃいでたヨタのピットクルーも。
270音速の名無しさん:2010/04/27(火) 20:22:28 ID:pvX6Fqs10
モナコはレースする場所じゃないね。コース狭すぎて予選でほとんど決まり。

271音速の名無しさん:2010/04/27(火) 20:22:39 ID:GT3xtF+o0
>>267
おいおい、そうは言っちゃいねーだろ馬鹿。
ただ>>265がやたら生意気だから釘刺してやっただけだ。

>厨房
フェルナンデスはいいやつだよ。少なくともおまえより。

これは余計なひと言だ。

推測でものを言ったらアカンよな。

>>265はリアルでも明らかな嫌われ者だと思うぞ。

とにもかくにも神聖なモナコGPを侮辱したら許さん。
272音速の名無しさん:2010/04/27(火) 20:24:04 ID:JN8w+oEJ0
撃墜ってなんだろう…消し忘れてた。
273音速の名無しさん:2010/04/27(火) 20:30:06 ID:lDdpq+L60
>>270
そんなことを思いながら半分寝ながら見ていた1992年
気づいたらセナが勝ってた1992年
人から展開を聞いて見れなかったことを悔やんだ1992年
274音速の名無しさん:2010/04/27(火) 20:32:23 ID:/ICXRGx/0
226 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/04/27(火) 19:32:37 ID:GT3xtF+o0 [2/5] (PC)
>>225
おいニワカ。ノーズの話じゃなかったんか?
ノーズとモノコックの区別もつかないガキはママンの乳でも吸ってろ。

236 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/04/27(火) 20:06:33 ID:GT3xtF+o0 [5/5] (PC)
>>232
誰でも間違いはあるんだからよ、いきなりニワカはねーだろ。
マジでネットだからってしゃしゃっちゃアカンな兄ちゃん。
275音速の名無しさん:2010/04/27(火) 20:32:38 ID:UpoiqZ9t0
同じく途中でテレビつけたまま寝たけど、
実況が騒がしくなったからちょうどマンセルがピットインするタイミングで目が覚めたw
276音速の名無しさん:2010/04/27(火) 20:59:06 ID:qEQhojb/0
ただそれがいい例だよな

一度前に出ちゃえば
277音速の名無しさん:2010/04/27(火) 21:28:49 ID:lDdpq+L60
>>275
なんてうらやましいやつ
俺がさめたのはセナが国旗もらってホイールスピンさせてるところだった・・・
278音速の名無しさん:2010/04/27(火) 21:35:45 ID:/fleG9cO0
>>239
ウクライナの航空ショーでスホイが墜落した時の映像を思い出した。
279音速の名無しさん:2010/04/27(火) 21:43:16 ID:BkMOBh4+0
>>271
推測じゃないだろ史ねカス。
280音速の名無しさん:2010/04/27(火) 23:08:12 ID:GT3xtF+o0
>>279
だからよ、テメーがフェラナンデスの何を知ってんだ?ヲウ?

会ったことも喋った事もないくせに何がいいやつだスットコドッコイめ。

それを推測って言うんだよこのアンポンタン。

それとも「僕はフェルナンデスと面識がある」とでもWW

281音速の名無しさん:2010/04/27(火) 23:47:06 ID:5RAlUyzn0
推測でものを言ったらアカンよな。


271 名前:音速の名無しさん :2010/04/27(火) 20:22:39 ID:GT3xtF+o0
>>267
おいおい、そうは言っちゃいねーだろ馬鹿。
ただ>>265がやたら生意気だから釘刺してやっただけだ。

>厨房
フェルナンデスはいいやつだよ。少なくともおまえより。

これは余計なひと言だ。



推測でものを言ったらアカンよな。
282音速の名無しさん:2010/04/28(水) 05:11:52 ID:bdoEUM/u0
行間を無駄に空ける奴は伝染病にかかってるからお触り禁止。
283音速の名無しさん:2010/04/28(水) 14:37:55 ID:IfC43Eax0
先週末のVLNで、Leo Loewensteinという人がクラッシュ→炎上→出てこられずで、
しかもあんなコースなので救助が遅れて亡くなったそうな
284フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/04/28(水) 22:04:10 ID:9CbDnfZ60
>>283
VLNって何?
285音速の名無しさん:2010/04/29(木) 09:04:46 ID:mvQhiXTW0
>284
脇坂寿一とか、松田秀士が出てるレースらしい
286音速の名無しさん:2010/04/29(木) 14:41:06 ID:hsIf59teO
ニュル24時間の前哨戦みたいなやつなのかな
287音速の名無しさん:2010/04/29(木) 21:42:47 ID:evFRQ/DD0
横山崇の鈴木が「うわあああああーー!!おい…これ、すごいよ」
で切れてる後の動画って、つべにあったんだな
外出だろうけど、初めて見た
ttp://www.youtube.com/watch?v=PSeHHnYLwpE&feature=related
288フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/04/30(金) 00:14:02 ID:ezp5xW/P0
>>285
あんがと。

耐久レースシリーズか。
しかしワークスもどきからホリデイレーサーまでって、
ルマンよろしく大いなる草レースだな。

メルセデス190が現役って・・・w
289音速の名無しさん:2010/04/30(金) 14:56:06 ID:9WWdYOEw0
>>287
なんにも新しくなくてガッカリ
290音速の名無しさん:2010/04/30(金) 16:33:47 ID:3DKE7ZQE0
「おい…これ、すごいよ」ってアナウンサーが言ってたのか・・・
あとで問題にならなかったのかな?
291音速の名無しさん:2010/04/30(金) 17:15:25 ID:tDpz9HY7O
あのアナウンサー、たしか一年ぐらいで居なくなったような・・・
292音速の名無しさん:2010/04/30(金) 18:55:53 ID:4qzvlJwu0
>>287
鈴木ってあの、F1でメチャクチャやかましかったあの鈴木だよな?
293音速の名無しさん:2010/04/30(金) 20:04:43 ID:RNr787RD0
鈴木ってアルグエルスアリの130Rの時に「何速で(ry」とか言ってた奴か。
294音速の名無しさん:2010/04/30(金) 23:31:26 ID:d2kar6No0
鈴木ならつまらないレースでもおもしろくしてくれると思う
295音速の名無しさん:2010/04/30(金) 23:37:35 ID:x+4izEeQ0
鈴木といえばアーバンテ・サンバインだろ
296音速の名無しさん:2010/05/01(土) 00:19:51 ID:wtqS9TgZ0
そして今年も今日という日が来た
297音速の名無しさん:2010/05/01(土) 00:27:46 ID:YM03JbHH0
298音速の名無しさん:2010/05/01(土) 00:31:54 ID:jRCb1gyr0
>>297

どれだよ!w
299音速の名無しさん:2010/05/01(土) 01:25:14 ID:EDMvUGerO
>>297
今までで最悪のクラッシュだwww
300音速の名無しさん:2010/05/01(土) 06:58:43 ID:lyFh/qTJ0
>>297
グロ注意
301音速の名無しさん:2010/05/01(土) 09:38:34 ID:UusTA+Ze0
もう今年で16年になりますね・・・
302音速の名無しさん:2010/05/01(土) 09:56:32 ID:C2BW3a8m0
そうか今日はセナの・・・
303音速の名無しさん:2010/05/01(土) 22:27:03 ID:lZIABXVF0
あれ?セナの命日の前日も誰かの命日だったはずだけど・・・えーっと・・・

ま、いっか。
304書斎派マニア:2010/05/01(土) 22:56:18 ID:OCE2dXVe0
ラッツェンバーガーをわるれるなってやつだな

自動車レースで初の死亡事故が発生したのも112年前の今日。
305音速の名無しさん:2010/05/01(土) 23:57:34 ID:/C6038000
今日はWGP若井選手の命日でもある
306音速の名無しさん:2010/05/02(日) 01:49:40 ID:6DtS9atf0
若井の事故の方が悲しかった
307音速の名無しさん:2010/05/02(日) 03:38:52 ID:b79Y68y60
まったくだな。
その場に居てはいけない筈の馬鹿な奴によって引き起こされた事故だもんな。
308音速の名無しさん:2010/05/02(日) 17:12:09 ID:aeyGbqgL0
ピットロードを観客が歩いていたんだっけ?
309名無し募集中。。。:2010/05/02(日) 19:14:07 ID:9Q6ax38dO
琢磨は厄払いしてもらえ
http://www.youtube.com/watch?v=AztIQ68Q8ek
310音速の名無しさん:2010/05/02(日) 21:56:09 ID:sHp6cBmE0
琢磨は厄介払いしてもらえ
311フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/05/02(日) 22:43:56 ID:K204khrN0
琢磨自身が掃われてしまうな・・・
312音速の名無しさん:2010/05/03(月) 00:01:53 ID:8VMWCpdN0
琢磨ェ…
313音速の名無しさん:2010/05/03(月) 01:22:16 ID:WgKJ8Sk90
タクマとカムイとムトウとシューマッハ厄払いしてもらったほうが
314音速の名無しさん:2010/05/03(月) 02:36:59 ID:1F56rBPd0
琢磨っていっつも特攻や巻き込み事故する時は
必ずと言ってもいいぐらい前車の後輪を引っ掛ける位置に居るのな

ポジショニングが決定的に下手糞でセンスが無いのが致命的
315音速の名無しさん:2010/05/03(月) 10:12:41 ID:+zB5tZHF0
>>314
今回のはさすがにもらい事故だろ
内側にいた周回遅れがコースのど真ん中走ってるのが悪い
しかも若干幅寄せ
316音速の名無しさん:2010/05/03(月) 14:56:24 ID:qi12f6zVP
昨日のF2のクラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=QaC3OKZ-FkI&feature=related

クラッシュの近くにいた人のオンボード映像があるが…恐ろしすぎる件
http://www.formulatwo.com/news/dramatic-onboard-of-teixeira-crash.aspx
317音速の名無しさん:2010/05/03(月) 15:47:50 ID:fek+5Ptw0
飛んだら四台抜きか!
318音速の名無しさん:2010/05/03(月) 15:59:17 ID:+zB5tZHF0
フェンスに行かなくてよかったな
ちょっとクロスノフ思い出した
319音速の名無しさん:2010/05/03(月) 17:11:45 ID:nrrG/IWn0
>>316
ドライバー亡くなったんだな・・。
320音速の名無しさん:2010/05/03(月) 17:14:33 ID:V52wEWhI0
フェンスもだけど、マシンの上に落ちなくてよかったな・・・
後ろから上をすっ飛んでくなんて恐ろしい・・・。
321音速の名無しさん:2010/05/03(月) 17:57:32 ID:2UdWH8ol0
何でこんな程度のクラッシュで死ぬんだ?
着地の衝撃で頚椎かなんかやったのか?えれえヤワなドライバーだな
322音速の名無しさん:2010/05/03(月) 18:09:20 ID:ufEK1g8e0
こいつ信じてるよw
323音速の名無しさん:2010/05/03(月) 18:25:21 ID:hs/MuiHM0
上の映像見た後でオンボード見るとさらに怖い
324音速の名無しさん:2010/05/03(月) 18:26:14 ID:2UdWH8ol0
>>319
通報した
325音速の名無しさん:2010/05/03(月) 21:29:59 ID:XT8dbDdV0
>316
コースを横切るブリッジが多いな
タイミングが悪ければF3の横山崇と同じ状況になってたぞ
326フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/05/03(月) 22:04:27 ID:F7WLiZd+0
>>314
貰う側にもその要因があると思っているので、半同意。

>>316
コーナー入り口のライン探りながらは、この手のリスクは避けられないね。
327B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/05/03(月) 22:05:52 ID:iOuaOjqV0
今年のF2は全体的にドライバーのレベルが大幅に下がってるし、
マラケシュのコースは見た目でも非常に危ない。
シケインの周囲になんのバリアも無いっていうのはどうなのかと。
ほんとこのシリーズは勘弁して欲しいっす。怖くて生放送はもう見られない。
328音速の名無しさん:2010/05/03(月) 23:34:15 ID:qi12f6zVP
>>327
マラケシュは所詮箱向けの市街地なんだよな、ランオフほぼ無しで、ほぼ直線とシケインのレイアウト。
WTCCと共催だから仕方ないんだろうけど。
去年ブランズハッチのレースを生で見ちゃってたから、俺もF2は怖い
329音速の名無しさん:2010/05/04(火) 22:37:09 ID:k8Nn9WD40
http://www.youtube.com/watch?v=mI2a1TTSgpQ

後から来て先に帰っていくとか残酷すぎだろ・・・。
330音速の名無しさん:2010/05/04(火) 23:09:29 ID:t2lSrQMl0
>>329
ありえないほどへタッピなドライバーだな!
331音速の名無しさん:2010/05/05(水) 01:31:04 ID:lDnY6Vmt0
マラケシュってモロッコか。
モロッコでビッグフォーミュラのレースやるのって50年ぶりくらいか、確か1回だけ
F1やったことあるんだっけ。
332音速の名無しさん:2010/05/05(水) 21:02:42 ID:GJNjUcZ6P
マラケシュは去年からやってたね、国際選手権は1958年のF1以来
333音速の名無しさん:2010/05/06(木) 12:29:13 ID:mRn9lmXP0
http://ameblo.jp/mitch-mitch-mitch/entry-10525711784.html

酷いクラッシュだが、病院には入ってないみたいだな・・。
334音速の名無しさん:2010/05/06(木) 13:15:51 ID:DPMAlRMU0
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート

1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈  23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
335音速の名無しさん:2010/05/06(木) 16:00:25 ID:393kRjnR0
ブリッジって何で禁止にならないのかな
あんなのただ危険要因を増やしてるだけな気がするんだが
336音速の名無しさん:2010/05/06(木) 16:39:35 ID:AfBOLWhh0
ゴール寸前6位のマシンが5位のマシンに接触して宙を飛び、
5台のマシンを飛び越して最初にフィニッシュラインを横切ったら、
優勝と認められるのかな?
337音速の名無しさん:2010/05/06(木) 20:06:16 ID:u3aPRlz8P
>>329
これ先が行き止まりか通行止めだったとか?
338音速の名無しさん:2010/05/06(木) 22:40:41 ID:saowgaug0
>>337
俺も気になってた。見えない先には渋滞もしてなさそうだし。
339音速の名無しさん:2010/05/06(木) 22:57:18 ID:S5P/CUtQ0
上の道を走ってるつもりだったのかな。
340まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/05/07(金) 23:30:07 ID:CIC48euE0
>>333
酷いWWWW
341音速の名無しさん:2010/05/08(土) 21:13:24 ID:LKoax5gX0
ピラーやルーフの強度に問題がある車なのかね。

http://www.youtube.com/watch?v=UFO-3ldMiTw&feature=player_embedded
342音速の名無しさん:2010/05/09(日) 07:45:21 ID:K+qG2/D60
いや、木に直撃すれば大半が・・・・
343音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:41:16 ID:PNhQzkd30
>>341
見えん
344音速の名無しさん:2010/05/12(水) 03:32:43 ID:XROJFV7R0
345音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:44:42 ID:FRt8zByu0
WRCローブのクラッシュ

http://www.youtube.com/watch?v=FKP3rXOqC9E
346音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:51:39 ID:5cjyvhlN0
これ、止まってドアを開かないように作業してるんだろうか?
まさか、ベルトをドアに通してとかじゃないよね?

それやったら、ドアが飛んでった時にブチュって切れちゃうもんなw
347音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:54:37 ID:TD605kra0
>>345
この場所にマネキンか何か置いてあって突っ込む動画を見た覚えが
348音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:05:29 ID:mcHDe7U+0
マキネンに読めたのは他にもいるはず
349音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:10:46 ID:XyWzgp3w0
>>345
絶対王者でもチョンボ的ミスするんだな
350音速の名無しさん:2010/05/13(木) 06:53:13 ID:wWNWNT2u0
>>348に指摘されるまでマキネンと勝手に変換してた・・・
351音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:58:56 ID:Ogtr+i4z0
>>349
チョンボじゃないミスってなんだよ
352音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:38:18 ID:svqh7wsL0
今からミスってやるぞー!!!
353音速の名無しさん:2010/05/14(金) 18:56:45 ID:78YpqPlI0
書き込みテスト
354音速の名無しさん:2010/05/15(土) 02:56:59 ID:UonKoi/I0
きょーてーで死亡事故があったらしい
355音速の名無しさん:2010/05/15(土) 10:34:26 ID:M491x+PK0
356音速の名無しさん:2010/05/15(土) 11:40:24 ID:8WPakJuC0
357音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:51:25 ID:rjTV/cJy0
1968年ホッケンハイムのジム・クラークのカラー動画と、葬儀・埋葬シーン。
http://www.youtube.com/watch?v=abRnu4ELbTU&feature=related
358音速の名無しさん:2010/05/17(月) 01:11:11 ID:7el3U/hu0
モナコはクラッシュ三昧だったな
359音速の名無しさん:2010/05/17(月) 20:58:40 ID:I9IrWpTj0
ニコその2はたっくんよりリタイアひどいな
360音速の名無しさん:2010/05/18(火) 18:08:22 ID:AmcKfhAb0
ちょっとF1見てない間にニコが細胞分裂して増えてた。
ニコケルベロスとか寺バロスw
361音速の名無しさん:2010/05/19(水) 13:05:24 ID:il7DYzCK0
>>360
自分はウィリアムズのドライバー発表のとき、
「ふぅん、本当はこうやって発音するんだ」
と思いましたよ
362音速の名無しさん:2010/05/20(木) 22:45:09 ID:+e28IAmN0
話変えてすまないけど
55年のルマン、本読むと、事故審査会後に、ある委員がマクリンに
皆酷い事故と連発するが、俺からすれば全然マシと言って
何で?となったら、インパクトの角度がずれたらもっと飛んで死者激増
さらにガソリン貯蔵庫直撃して数百人死亡となったかもしれないらしい
そうなったら、ルマンはその時点で廃止だったかも
363音速の名無しさん:2010/05/20(木) 22:50:57 ID:Q1nCLZm1P
ブランズハッチはお祓いしたほうがいい
呪われてる
色んなカテゴリで死亡事故多すぎる
364音速の名無しさん:2010/05/20(木) 23:05:22 ID:e5Okj+qQ0
http://motocrossactionmag.com/Main/News/GODSPEED-DANNY-MAGOO-CHANDLER-19592010-6920.aspx
モトクロスライダーのダニー”マグー”チャンドラー死去か、今更かも知れんが冥福を祈る。
365音速の名無しさん:2010/05/21(金) 01:02:07 ID:g46s3LFe0
>>362の日本語のほうが酷い
366音速の名無しさん:2010/05/21(金) 09:48:59 ID:2vAsPb0U0
>>363
まだ若いのに。
首の怪我が原因でしょうか?
翻訳頼みます。
367音速の名無しさん:2010/05/21(金) 20:22:07 ID:J+xL2nwb0
失礼ながら、一瞬ダグ・チャンドラーが死んだのかと思ってドキッとした。
368音速の名無しさん:2010/05/21(金) 23:24:59 ID:vuw9ZyDl0
ガシュナン、足切断らしいな・・。
369音速の名無しさん:2010/05/22(土) 07:13:43 ID:hob8Ln5L0
ルマンにマンちゃん一家登場だな

何かやらかしそうな予感www
370フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/05/22(土) 09:30:15 ID:Qd5Tjvp00
>>368
マジかい・・・
371音速の名無しさん:2010/05/22(土) 11:49:21 ID:U44Bu1kx0
372音速の名無しさん:2010/05/22(土) 23:58:41 ID:k/O40GY+0
釣り野郎どもいい加減にしろよ
373音速の名無しさん:2010/05/23(日) 18:24:42 ID:jx2GQVLF0
374音速の名無しさん:2010/05/23(日) 19:32:41 ID:97lSkXBR0
3 名前: メバル(埼玉県) 投稿日: 2010/05/23(日) 01:12:02.93 ID:EBrOyow/
ホントはみんな、死亡事故が見たいんだろ?

そんなことは断じてない!
375音速の名無しさん:2010/05/23(日) 19:41:10 ID:oKNepWye0
昨日カートで横転して
左鎖骨の開放性骨折してしまいました…
明日手術で当分入院です
皆さんも気をつけてください
376音速の名無しさん:2010/05/23(日) 19:56:13 ID:w+0WdG860
勤め先には誠意をもって一所懸命謝ろうね
今も痛くて大変だろうけど、今後はもっと大切。
ガンガレ
377音速の名無しさん:2010/05/23(日) 20:10:26 ID:WXfCb9Nt0
開放骨折って何?
つか、なんでカートで横転したくらいで折れるん?
378音速の名無しさん:2010/05/23(日) 20:54:18 ID:SUoBIw+Z0
カートは結構怪我するぞ。
生身むき出しなんだから危険性は高い。
379音速の名無しさん:2010/05/23(日) 21:27:05 ID:X6Sh+Ntu0
>>377
ポッキリ折れた骨が皮膚を突き破って出てくる酷い骨折の事だよ。
>>375さん、お大事に。
380フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/05/23(日) 22:01:48 ID:HUPgNZh+0
>>375
ゆっくり休め

>>377
鎖骨は衝撃の入力角度次第で簡単に折れる
381音速の名無しさん:2010/05/23(日) 23:14:25 ID:rM3mZ8ij0
カートは脊椎やるから気をつけて
382音速の名無しさん:2010/05/23(日) 23:25:41 ID:jcEfFwPf0
おれは風呂で転んで鎖骨折ったことある。
本当簡単に折れるよね、鎖骨って
383音速の名無しさん:2010/05/23(日) 23:35:37 ID:X6Sh+Ntu0
鎖骨は、肩とか背骨とか、より重要なところが折れない様にショックアブソーバー的な
役割で折れやすく出来てるからね。
384音速の名無しさん:2010/05/24(月) 00:41:08 ID:VU9mwbNs0
ここの4:12〜16でモロに轢かれたのだれだろ?
うんちーにより悲惨ぽいけど・・・詳細知ってる人いる?
http://www.youtube.com/watch?v=Jmo2fokgTV0&feature=related
385音速の名無しさん:2010/05/24(月) 00:42:32 ID:PxC9bZPZ0
触ってみると分かるけど、肩から首の下まで長く、斜めに支えるように付いてるから
肩に横方向から衝撃が加わると簡単に折れそうだね。
386音速の名無しさん:2010/05/24(月) 08:44:34 ID:dptWp4tb0
>384
まず酷い効果音だ
387音速の名無しさん:2010/05/24(月) 12:36:10 ID:wdAfxUrU0
>>384
亡くなったね。
388音速の名無しさん:2010/05/24(月) 12:41:45 ID:RQUGA1Z90
大坪善男か
389音速の名無しさん:2010/05/24(月) 16:02:12 ID:9OJjAHjD0
わらう所じゃないのに、効果音で笑えてしまう。
本当にひどい効果音だ。
390音速の名無しさん:2010/05/24(月) 18:54:15 ID:l7m7MpWY0
>>384
確かミッシェル・ルージュリーとかいう名前だったような。当時映画館で見て、パンフも持ってたんだがうろ覚えでスマン。
391音速の名無しさん:2010/05/24(月) 19:46:32 ID:dptWp4tb0
ユーゴスラビアGPの350ccクラスでは、1975年250ccクラスランキング2位のミシェル・ルージュリーが、
クラッシュした他のライダーに激突して死亡するという事故が起きている。

たぶんこれ?
392音速の名無しさん:2010/05/24(月) 19:49:42 ID:dptWp4tb0
もしWikiの情報が正しければ轢かれたライダーは普通に立ち上がったほうだと思われる
393音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:01:22 ID:PaW59dYK0
立ち上がったのは轢いたライダーだろ
ヘルメットみりゃ分かるじゃん
394音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:42:44 ID:w3VyMNGM0
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
右京のマシンがあああああああ木っ端微塵だあああああああああああ!!!!!
395音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:49:11 ID:lMOa0CpJ0
鈴木アナうるさい
396音速の名無しさん:2010/05/24(月) 22:27:55 ID:f8W8d4u40
横山の事故の時もあのアナだったね、あの糞やかましいアナでさえ、沈黙する他無いほどの
大惨事。
397音速の名無しさん:2010/05/25(火) 00:44:18 ID:7/OAZEgq0
今年は去年と比べたら大きいクラッシュが多いな
やっぱ新規チームのおかげか
398音速の名無しさん:2010/05/25(火) 12:01:44 ID:MJ2uS7iy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10834746
イモラで事故
・・・なんかコースレイアウト変わってね?
399音速の名無しさん:2010/05/25(火) 12:09:40 ID:KxZx+Q5X0
400音速の名無しさん:2010/05/25(火) 14:49:32 ID:BJXSyJOy0
>>399
これドライバー意識があって良かったな。
意識失ってたら炭になってたな。
401音速の名無しさん:2010/05/25(火) 16:40:09 ID:miakUQ/m0
>>398
最終シケインを取っ払って、あとピットを改修した
402タナケン、復活!?:2010/05/25(火) 17:14:03 ID:sUluFiUo0
403音速の名無しさん:2010/05/25(火) 20:41:48 ID:cx1pC4iD0
>>400
これ意識あるとかではなくてベルト外れたのか、放り出される状態じゃない??
404384:2010/05/25(火) 21:18:04 ID:CXyN109X0
>>402及び、他にレスくれた人達サンキューでした。
ミシェル・ルージュリーさんですか・・・。ご冥福をお祈りします。
405音速の名無しさん:2010/05/25(火) 22:20:10 ID:BJXSyJOy0
>>403
本当だ。
写真だけ見て這い出そうとしてると思っちゃった。
動画見たら這い出そうとしてるんじゃなくて、遠心力でぶらぶらしてるだけだった。
406音速の名無しさん:2010/05/25(火) 23:32:08 ID:cx1pC4iD0
シートベルトが外れたら致命的だな。
無事だったのだろうか。
407音速の名無しさん:2010/05/25(火) 23:58:57 ID:FEhRG7cc0
>>399
クラッシュもそうだけど、消火器のあまりのしょぼさに驚いた。なんだよあれ・・・
408音速の名無しさん:2010/05/26(水) 01:59:13 ID:gkijLbL20
腕の骨折と足の火傷ですんだらしい。
奥さんと冗談を飛ばしてるらしい。
409音速の名無しさん:2010/05/26(水) 03:44:15 ID:NEMEKbvR0
10年くらい前にラグナセカのコークスクリューで曲がりきれずバリアに真っ直ぐ突っ込んでマシンが前転してドライバー亡くなったのあったよね。
最終戦フォンタナではグレッグ・ムーアが派手にイン側のウォールに当たって亡くなってしまったし…あの頃のCARTは本当に危なかった。とにかく車が速すぎた。
410音速の名無しさん:2010/05/26(水) 08:14:02 ID:KLBULufG0
コースの危ない箇所で運悪くクラッシュしたって印象しかないな。
車の安全度は今とたいして変わってない気がする。
411音速の名無しさん:2010/05/26(水) 08:18:30 ID:Srld7tJV0
>>407
F1ではベルガーのクラッシュのときのマーシャルの手際のよさに驚きましたけど
F1以外は昔から変わってないんですかね?消火、救助に対する取り組み
412音速の名無しさん:2010/05/26(水) 16:14:04 ID:Uo41QreX0
インディーの場合は
ttp://www.youtube.com/watch?v=esbz3QgINWA
まあこれが基本ですかね。
413音速の名無しさん:2010/05/26(水) 17:38:50 ID:OramoFto0
何年か前のインディ500で燃料タンクの蓋が吹っ飛んだことがあったような・・・
気のせいか?
414音速の名無しさん:2010/05/26(水) 18:11:19 ID:nDrGguJ60
>>412

みんな優しいなぁ。
415音速の名無しさん:2010/05/26(水) 22:29:36 ID:D6Cus+Le0
>>409
ゴンサロ・ロドリゲスだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=t_BdFtIEyN4
416音速の名無しさん:2010/05/26(水) 22:57:20 ID:2xe9mLAJ0
>>409
ペンスキにとって最悪の事故だったな。
ペンスキのドライバーとペンスキに移籍が決まっていたドライバー
417フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/05/26(水) 23:07:47 ID:ybwzNYdX0
>>412
何が引っかかってたんだ?
6点の下側のベルト?
418音速の名無しさん:2010/05/27(木) 01:21:56 ID:x2pd4Ppk0
>>416
ムーアは欠場していれば・・・・
確か、指だか骨折してたんだよね?
419音速の名無しさん:2010/05/27(木) 12:29:35 ID:uaMmAnNx0
ムーア日本に来た時、移動のバスの中で「Oh-カナダ」歌ってたね。
バンクーバー・オリンピックの時思い出したよ。
420音速の名無しさん:2010/05/27(木) 14:23:16 ID:EhH1TTWN0
ムーアはターン立ち上がりでギリギリまで壁に寄るんだが、クラッシュ直前は寄りすぎて壁に当たってたよーな希ガス
そのギリギリまで攻める姿勢と人懐っこい感じが好きだったなー
421音速の名無しさん:2010/05/27(木) 17:31:40 ID:GnIWvdp10
>>418
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%A2
>所属していたプレイヤーズ・フォーサイスでの最後のレースということから、怪我をおして出走を決意。
422音速の名無しさん:2010/05/28(金) 00:18:40 ID:VKYd5yoR0
>>421
生きてたらF1行ってたのかな?
働かなきゃスレたてられたかもなぁ
423フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/05/28(金) 00:24:49 ID:nUtPlteK0
乗れたとしても弾けそうになかったなぁ・・・
424音速の名無しさん:2010/05/28(金) 05:41:49 ID:PlOsc2P2P
>>412
他のチームスタッフが救出しようとしてるところに感動
F1じゃないだろうな、何かドライだし
425音速の名無しさん:2010/05/28(金) 15:37:44 ID:fmFcgT280
>412
レース中においてのピットでの火災での対応のお手本だな

それに比べて富士ときたら
426音速の名無しさん:2010/05/28(金) 18:53:53 ID:VZXsBcVK0
>>424
さすがにF1といえど自分のところのピットの前に燃えてるマシンがいたら助けるだろw
いつまでもそんなところにいられると邪魔だからな
427音速の名無しさん:2010/05/28(金) 21:18:42 ID:7zP8UhVb0
>>424
去年ブラジルで他チームの給油リグ抜いてあげてたぞ
428音速の名無しさん:2010/05/29(土) 09:44:06 ID:HMTM+n9i0
>>424
こういうところの迅速さ、的確さはアメリカ凄いよな
皆がやるべき事が分かってる
429音速の名無しさん:2010/05/29(土) 11:02:56 ID:qFSCSVRR0
F1でも助けるだろうけど、これほどの一致団結さは無いだろうね。
430音速の名無しさん:2010/05/29(土) 17:18:57 ID:YX2rMzJh0
スーティルのターン8での事故の動画ってあるのかな
431音速の名無しさん:2010/05/30(日) 12:40:33 ID:XDSseJZy0
先週のAUTO GPのイモラのレースでスタートで多重事故になってたけど、
併催のGT OPENでもマルセル・ティーマンが脳震盪起こすほどの事故。
今は薬で昏睡状態に置かれてるようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=qLSHgJoWoOI
432音速の名無しさん:2010/05/30(日) 15:32:34 ID:sw8DZorS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jsfTRr-kyZQ

これも結構派手なスタート直後のクラッシュだ。
433音速の名無しさん:2010/05/30(日) 16:01:56 ID:ZhOJI5PP0
トルコGPとインディ500があるからな今日は

・・・ここ数日スタート事故がこう多いとこの二つのレースも何かありそうだ
434音速の名無しさん:2010/05/30(日) 16:03:47 ID:XDSseJZy0
431だが、
ティーマンはさらに肋骨と頚椎を骨折したようだ
435音速の名無しさん:2010/05/30(日) 16:09:45 ID:n2oYa/Gh0
>>431
ティーマンて箱ではかなり有名な人じゃないか
イレギュラーな動きとはいえ壁の角度がちょっと危ない気がする
436音速の名無しさん:2010/05/30(日) 16:41:58 ID:STLZR5Vs0
>>431
コンクリートウォールへかなり危険なぶつかり方をしてるね。
ティーマンの右側からぶつけた青のアストンマーチンを運転していたのは
Angelo Lancellotti(スマン、私は知らない)でようつべコメでもやや騒がれているが
かなり急なライン変更をしているのが色んなアングルから見てとれる。
レーシングアクシデントか否かはさておき、こういうクラッシュは怖いね。
437音速の名無しさん:2010/05/30(日) 19:15:03 ID:OWvhN11f0
>>433
何でも結び付けようとするなw
438音速の名無しさん:2010/05/30(日) 19:57:20 ID:BKyU5+Gb0
そういえば最近テリーマン役の声優さんが亡くなったばかりだね・・。
439音速の名無しさん:2010/05/30(日) 20:14:07 ID:HQq4YMbk0
>>432
01:03辺りでクスッときた
そんなことより右側が広くて良かったな
440音速の名無しさん:2010/05/30(日) 20:26:46 ID:N7JYj6rw0
http://www.youtube.com/watch?v=51r5KEref9Q
オーバル走行中でいきなり出火。怖ぇ
441音速の名無しさん:2010/05/30(日) 20:50:06 ID:tTaoiNcu0
#39は良くかわしたな
まともにぶつかってたら危なかったかも
442音速の名無しさん:2010/05/30(日) 23:30:52 ID:4IIBtwam0
とりあえずウェバーを半年出場停止にしようぜ
そろそろやばいぞ
443フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/05/30(日) 23:41:19 ID:rdhpYlIY0
ベッテルは、次戦から他のチームのドライバー同様に扱わだろうね。
ウェバー放出かな。

WRCスレに貼ってあった。
死にたいのかな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=vVF0DZrDi3Q
444音速の名無しさん:2010/05/31(月) 00:05:26 ID:EQImunPT0
退かないウェーバーもアレだが、ベッテルは何で右に寄せたんだ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=bzqqrVjEmyA&feature=player_embedded
445フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/05/31(月) 00:35:42 ID:3/0D53Xv0
次の左のアプローチのためのフェイントだろ。
<自分のラインを開けるため
446音速の名無しさん:2010/05/31(月) 00:59:14 ID:GUeXJo0l0
べってるがもし左へではなく右へ巻き込んでいったら
恐ろしかったな
447音速の名無しさん:2010/05/31(月) 01:05:44 ID:I7OKF9Bk0
>445
自分の隣が居ない時なら判るんだが、密着状態でするもんじゃない
最初はベッテルが左側を芝に落としたから回ったのかなと思ったんだが、
どうもそうじゃないようだ
448音速の名無しさん:2010/05/31(月) 01:35:57 ID:po5xKCe40
うん、一見ベッテルが被害者に見えたけどウェバーはラインはキープしてたよね。
確実にベッテルから寄ってた。

>>445のアプローチってのは、バトンとハミルトンのバトルで1コーナーでも見られたけど、
あの場合バトンが先にアウトに寄って、それに反応してハミルトンも寄ってる。
だからどっちにしろベッテルが悪いよ。個人的にはベッテル応援してるんだけどねw
449フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/05/31(月) 03:08:11 ID:3/0D53Xv0
正否は視点によるから意味無いだろ。


ヴェッテルがアクションを起こす直前に完全に前に出ていたわけだから、
あの近距離でウェバーがラインキープしていると思わなかったとしても不思議はない。
大抵はアレだけ近ければ、直後に少しマージンを取るし。
<これはヴェッテルの驕りとも言える


ウェバーからしたら前に出したくないからラインキープしていたに過ぎない。
相手がチームメイトだとしても。
<ウェバーが他チームのドライバーと同様にヴェッテル扱った


ヴェッテルの甘さとウェバーのタフさが交錯したレーシングアクシデント。

ヴェッテルの動きはアプローチじゃないよ。
アプローチのためのフェイント。
450フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/05/31(月) 03:11:02 ID:3/0D53Xv0
あと接触直前の相互の位置関係では、ベッテルからウェバーは確認できなさそう。

もう著作権ブロックかかってるし・・・<ようつべ
451音速の名無しさん:2010/05/31(月) 03:23:20 ID:QNwV+4990
2008年カナダGP
ルイス・ハミルトン

ライコネンに追突
452音速の名無しさん:2010/05/31(月) 03:31:27 ID:pASBLEfH0
確かに最終的にベッテルの動きによってぶつかったんだろうけどそれ以前にウェバー寄せ過ぎとは思ったな
ベッテルはコース内側の白線近くまで押されてかなりダーティーだったし
453音速の名無しさん:2010/05/31(月) 03:48:07 ID:prxPmkD20
ウェバーも抜かれたくなくて必死だったんだろう。
ヴェッテルに抜かれる直前、少し車を左に寄せてる。
でもギリギリ一台分スペースを残してるからその点ではフェア。
454音速の名無しさん:2010/05/31(月) 05:25:28 ID:GUeXJo0l0
インディ最後の最後にどデカイのが
455音速の名無しさん:2010/05/31(月) 05:33:46 ID:OXn9Azii0
びっくりした、目が覚めた。
456音速の名無しさん:2010/05/31(月) 05:38:50 ID:GUeXJo0l0
http://www.youtube.com/watch?v=iZy-tPkZ3W4
とりあえずはっておく
457音速の名無しさん:2010/05/31(月) 05:39:48 ID:GUeXJo0l0
でも、ウェバーvsヴェッテルもコンウェイのクラッシュのようになる可能性があったんだな
458音速の名無しさん:2010/05/31(月) 06:32:44 ID:yqRxoP1I0
全然違うだろw燃費走行していたハンターレイに無茶苦茶なスピードで特攻したからあんな吹っ飛んだんだろ
ジルヴィルヌーブ思い出したわ
459音速の名無しさん:2010/05/31(月) 07:36:33 ID:qLwkGdyA0
ギリギリでハンターレイの頭上をかすってるな。
こえー…
460音速の名無しさん:2010/05/31(月) 10:29:15 ID:7S0JIMLC0
コンウェイは何年か前も大きな事故をやっていましたね
引退して別の仕事をせよという天の声なのかもしれません

ベッテルは素晴らしい才能にあふれるドライバーですが
気持ちがやさしくて少々お人好しなところがあるのか接近戦にあまり強くありませんね
良いマシンに乗り単独走行の独走パターンに持っていくと強いドライバーであるように思います
タイプとしてアスカーリやクラークに似ているのでしょうね
461音速の名無しさん:2010/05/31(月) 11:35:32 ID:Q0ZDwfv30
>>459
宙を飛んで腹側からフェンスに当たったから良いけど
表側から当たったらクロスノフになってた鴨しれない。桑原桑原
462フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/05/31(月) 12:06:25 ID:3/0D53Xv0
ノーズがフェンスに引っかかっていたら、ブラック状態だったな。
463音速の名無しさん:2010/05/31(月) 14:09:15 ID:yqRxoP1I0
そういえば数年前にテスト中同じ場所で鳥踏んで舞い上がりフェンス突き破って即死した事故あったな。
ペンスキーの誰かだったが名前忘れたorz
464音速の名無しさん:2010/05/31(月) 14:10:29 ID:tgr7CV3w0
465音速の名無しさん:2010/05/31(月) 14:12:27 ID:tgr7CV3w0
1996年の最終ラップ最終コーナーのクラッシュも似たように飛んだな


近年インディカーで似たようなクラッシュが多発してたが今年も来たな
そろそろ対策考えたほうが観客への被害も出る可能性あるわけで
466音速の名無しさん:2010/05/31(月) 15:11:50 ID:UY0LAHcq0
467音速の名無しさん:2010/05/31(月) 16:32:32 ID:bnNsjwJo0
>>463
トニー・レナだな

コンウェイは足骨折か、今シーズンは絶望かな
468音速の名無しさん:2010/05/31(月) 21:01:40 ID:mD86xo5v0
事故の衝撃でコンウェイのマシンの裏側に穴が開いて足がむき出しになってるように見えるのは気のせいか。
469音速の名無しさん:2010/05/31(月) 21:18:36 ID:eI+t21GWP
>>464
ダリオ優勝とかそれどころじゃねーな
470音速の名無しさん:2010/05/31(月) 21:21:58 ID:xANtGexj0
あのクラッシュで安否確認さえ取れてないのに
◎とダリオ嫁の喜び見てイラッとしたわ
471音速の名無しさん:2010/05/31(月) 21:34:24 ID:68nwki5a0
あーあ、フェルナンデス悪人(思い込み)房がまた出てきたのか?
とまあ冗談で軽く突っ込み入れとくわ。
472音速の名無しさん:2010/05/31(月) 21:41:43 ID:xIOoI2Xr0
漏れもクロスノフの事故思い出した・・・
エリオのカメラにオイルだか燃料だか知らないけど液体でカメラのレンズがびしょぬれになるのが
クラッシュの大きさを物語ってるね
エンジンがモノコックからちぎれちゃってるし
473音速の名無しさん:2010/05/31(月) 21:42:50 ID:Q0ZDwfv30
>>471
まあ実際にはドライバーには「どっかで誰かがクラッシュして黄旗が出た」くらいにしか分かってないわな。
474音速の名無しさん:2010/05/31(月) 21:48:49 ID:po5xKCe40
>>470
大きなクラッシュが起きる度に意気消沈なんかしないよ実際。
こうやって外から見てるから「大丈夫なのか?」ってなるけど、レースにクラッシュはつきもの。
友達でもない限り、いちいち人のことが気になってるようじゃ強いレーサーなんてなれないと思うよ。
475音速の名無しさん:2010/05/31(月) 21:51:12 ID:Wqim+SIr0
映像見てたら大喜びしてもいいと思うぞ。あれで深刻なクラッシュだと思う奴は素人。
476音速の名無しさん:2010/05/31(月) 22:03:11 ID:Q0ZDwfv30
>>475
デイル・ハーンハート・シニアが即死したレースでもみんな大喜びしてた罠。
477音速の名無しさん:2010/05/31(月) 22:08:02 ID:0cCVZ6Jt0
>>475
さすが玄人意見
GAORAの実況解説も素人確定かw
478音速の名無しさん:2010/05/31(月) 22:24:27 ID:D8gaNvpQ0
>>476
あれは皆が「え?」って思っただろうな。
今見ても死亡事故とは思えん
479音速の名無しさん:2010/05/31(月) 22:50:13 ID:FgOjWTnG0
インディ500予選のスコット・ブレイトンの事故もそうだった・・・・
480音速の名無しさん:2010/05/31(月) 22:53:50 ID:eI+t21GWP
アーンハートはフルフェイスだったら助かってたんだっけ?
481音速の名無しさん:2010/05/31(月) 23:11:43 ID:Q0ZDwfv30
>>480
衝突の瞬間に頭が振られた遠心力で脊椎の付け根が折れた(抜けた?)んだからメット関係ないよ。
482音速の名無しさん:2010/05/31(月) 23:14:49 ID:KkJDL4KB0
>>480
HANSだろ
483音速の名無しさん:2010/05/31(月) 23:50:23 ID:btiTOM050
むしろメットの重さで頭蓋低がやられるから、ノーヘルなら助かってたかも。
484音速の名無しさん:2010/06/01(火) 00:40:42 ID:wjlXZ0ze0
>>467
足切断らしいな・・orz
485音速の名無しさん:2010/06/01(火) 00:47:30 ID:Pwy//uxO0
>>484
マジで。。ソースは??
486音速の名無しさん:2010/06/01(火) 01:02:19 ID:OIV4ViZ70
またソースも無しに足切断だとかわけわからんことをホザくのが出てきたのか
487音速の名無しさん:2010/06/01(火) 01:46:14 ID:dolB2KwS0
トニー・レナは、あまりにクラッシュの衝撃に腕がちぎれたんだっけ?
488音速の名無しさん:2010/06/01(火) 01:48:24 ID:EyQjqYRS0
村松は頭割れて脳みそがヘルメット内に滲み出たんだっけ?
489音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:13:03 ID:gJZVMK3Z0
また足切断厨か!
490音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:53:14 ID:EYlgy5et0
100%安全では無いけれども
キャノピーつければ、もし今回みたいに
ヘルメットの上をマシンが飛んでくるみたいな接触があっても
シリアスな事故にはならないだろう。
全てのフォーミュラマシンをそうすべき時期にさしかかっているのではないか?
オイルや雨が降っても支障が無いような構造にしてさ。
491音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:59:15 ID:GN8ObSey0
ところで疑問なんだが、横山の事故って目撃者が多かった(当たり前だが)割りには、
映像や証言が少なくない?
492音速の名無しさん:2010/06/01(火) 16:38:05 ID:t4dEggmZ0
>>490
サンダーショット風のF1か?
悪くないかもしれんな。
493音速の名無しさん:2010/06/01(火) 17:26:47 ID:RhgMvdUy0
494音速の名無しさん:2010/06/01(火) 17:32:35 ID:26xP9g4p0
火災とかあった時の為に「何秒以内に脱出出来る事」みたいな車両レギュレーションがあった気がする
495音速の名無しさん:2010/06/01(火) 17:43:16 ID:FTAOXXxu0
戦闘機みたいに、ボタン一発でポーンとシェル脱出・・・
と思ったが、コース上に落ちたら轢き殺されるな
496音速の名無しさん:2010/06/01(火) 18:06:45 ID:4C9+7ee50
>>493
このアングルは初めてだね。
なんでこんなモタモタしてんの?防火服着た人間はなんでドライバーを助けようとしないの?
イライラする映像ですね。
497音速の名無しさん:2010/06/01(火) 18:41:58 ID:1zYN65dU0
http://www.youtube.com/watch?v=ex9OfVrM_tE&feature=related
結構いろんな位置から撮影されてるね
498音速の名無しさん:2010/06/01(火) 18:53:53 ID:x9rnuthN0
>>496
全身防火じゃねーんだから近づいたら普通に危ない
499音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:00:37 ID:U3GCRWKR0
コンウェイは、左足骨折で3ヶ月欠場。
骨折以外にも怪我はあるみたいだけど、足切断ではないようでよかった。

ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/84075
500音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:02:26 ID:OIV4ViZ70
>>493
これひどいな…
501音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:00:36 ID:dG3lo2p+P
>>493
レスキュー体制のひどさを露呈してるな
502音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:02:20 ID:dG3lo2p+P
てか防火スーツも着てない人が勇敢に助けようとしてるのに
的外れなところに消火器かけてる馬鹿何なの?
503音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:05:44 ID:G0e9i5lT0
レスキューも酷いが車も大破しすぎじゃないかな。
これ何て車?ランボル君っぽいけどムルシエかね?
504音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:14:40 ID:oicrVDVm0
秘儀・ちょろちょろ消火器
505音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:15:02 ID:dG3lo2p+P
ガヤルド
506音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:22:33 ID:oicrVDVm0
風向きが幸いしたね、もし180度回転してたら火の海の中だった。
507音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:31:35 ID:SbYpcy3nP
コンウェイって、去年のインディ500でも事故おこしてんのね。
ttp://afw.fc2web.com/ziko/ziko2000a.html#2009
508音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:33:53 ID:dNr8a/so0
>>493
太田の事故思い出した・・・
509音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:06:07 ID:ONS4zz2j0
即死やん
510音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:17:10 ID:oicrVDVm0
ほんとにいろんな角度からの動画がいっぱいあるな。15年ほど前はビデオカメラを持ってる人
自体が少なかったのに携帯のおかげでこういう動画が撮られやすくなった。

それに伴いどこで自分が撮影されてるか分からない気持ち悪さも増えていく。
勝手に動画撮られてネットにうpされて叩かれまくる日が俺にも来るかも知れないな。
511音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:40:54 ID:EYlgy5et0
>>493
太田さんの手記を読む限り
生き残るより即死のほうが良いかもしれんな。
たわしで全身を擦られるそうだが
そんな拷問みたいな処置されるんだったら殺してほしいわ。
512音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:14:04 ID:1zYN65dU0
うーん
ウェバーとベッテルの確執が最悪の事態へ繋がらないことを・・・
ジルビルヌーブの事故もチームメイトとのトラブル
シューマッハの骨折事故も、チームメイトとのトラブルが原因もあったらしいし
513音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:25:22 ID:/LEjXqqS0
>>493
助けにいってた防火服着てない人はチーム関係者とかかな?
いつぞやのオランダGPを思い出したわ……
514音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:29:02 ID:oicrVDVm0
クラッシュした衝撃で上がったドアが戻ってきてドライバーを挟んでるな。
ドアが外れていれば上半身のやけどは対したことなかったかも。

下半身のやけどは酷いことになってるんだろうな・・・。これからが本当の試練の始まりだ。

で、ところでこの人命は助かったの?
515音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:45:04 ID:brEA32o8P
>>493
今どきこんな酷い救助体制のサーキットがあるのに驚きました
酷い事故であり、お粗末としか言いようのない救助です
ブリュノは遺伝子工学の父、G・J・メンデルの出身地として名高いですが
この恥晒しのサーキットはブリュノの名を下げるのに貢献するでしょう

516音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:46:28 ID:NJ9pjAFs0
今回はどっちが良かったのか分からないが
ベルトが外れるのが1番ヤバイ
517音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:48:03 ID:ZfyFl7v60
これ中国のサーキットで起きてたら
救助しないでカメラで撮影してネットにUPして楽しむんだろうな
518音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:17:28 ID:Q3i0vKKoP
>>514
腕の骨折と足の火傷ですんだらしい。
奥さんと冗談を飛ばしてるらしい。
519音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:23:49 ID:r2FaA9Np0
>>518
おお、思ったより軽かったんだ、良かった、サンクス。
520音速の名無しさん:2010/06/02(水) 03:50:39 ID:PuYfBuAV0
>>502
素人から見ても見事に反対側に集まって消火器かけてるね・・
やっと後からオレンジ来た人がまともに火に対して消火しているけど・・・。
521音速の名無しさん:2010/06/02(水) 05:21:52 ID:0zdAMj900
まぁでもトップカテゴリー以外なんてこの程度の体制なのが普通なんじゃないのかなー
もしホームストレートじゃなかったらマーシャル少なくてもっと対応ひどかったかも
522音速の名無しさん:2010/06/02(水) 05:56:29 ID:11IjwAc60
コンウェイの事故に戻るが、映像見た感じ、ありとあらゆる当たり方が幸運だったとしか言いようがないね。
523音速の名無しさん:2010/06/02(水) 11:01:48 ID:SV/xiJg/0
マジでクロスノフの事故の幸運版だね。
524音速の名無しさん:2010/06/02(水) 13:34:38 ID:5lkgTXeC0
>>523
コクピット側からフェンスに激突していたらと思うとぞっとするな
525音速の名無しさん:2010/06/02(水) 14:56:26 ID:7i4bWzCU0
イモラのGT OPENで事故したティーマン、血腫が大きくなって開頭手術したそうだ。
マッサの時より深刻に思えてきた。心配だ・・・
526音速の名無しさん:2010/06/02(水) 15:01:15 ID:OCV56QU60
むしろ不運な奴が死ぬんじゃね?
527音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:29:22 ID:ZCadMlzR0
>>431の動画でクラッシュとは関係無いことなんだけど、
イモラのセーフティカーって512TRなんだね。買い換えるお金無いのかな。
528音速の名無しさん:2010/06/03(木) 00:25:15 ID:hh8v39ZY0
>>525
前頭葉を摘出したらしいな・・。
529音速の名無しさん:2010/06/03(木) 00:32:42 ID:YlI0+RVi0
>>528
そんなに構ってほしいのか?
寂しい奴だな。
530音速の名無しさん:2010/06/03(木) 02:19:31 ID:HcQ5o8En0
ガヤルドのクラッシュ
当たった所がピットウォールの切れ目だった事を抜きにしても
フロントはサスごと丸々吹っ飛ぶわコックピットは原型留めて無いわ
シートは残ってる筈なのにドライバーは投げ出されてるわ
最近のレースカーじゃちょっとあり得ないくらい大破してるな
ロールケージ付けた程度でほぼノーマルだったりするの?これ
531フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/06/04(金) 12:10:16 ID:HsUG3X4I0
手を入れていたとしても、強度的には然程ではない気がする。
元はアルミスペースフレームだし。
532音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:19:12 ID:HhGblqUl0
今年は大きい事故多くね?
533音速の名無しさん:2010/06/05(土) 00:59:20 ID:SYKYrha40
>>532 IRLももっと大きいの起こりそうで怖いよ・・・・

F1はタクシードライバーばっかりだから安心してみてられるけどw
534音速の名無しさん:2010/06/05(土) 10:28:19 ID:UYVpVpY90
>>511
「雛鳥の様に丸焼きになるくらいなら一気に壁に張り付いて死んだ方がマシだ」
と昔のドライバーも言ってます
535音速の名無しさん:2010/06/05(土) 10:39:11 ID:ATU7RQn80
>>533
つレッドブルの二人
536音速の名無しさん:2010/06/05(土) 13:50:12 ID:Q4MfN8jr0
やはり、ビルヌーブとピローニに重ねてる人がいるってことか。
537音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:09:26 ID:f8vntH6C0
2007年のクビサはかなり酷かった
538音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:18:38 ID:hY8l+Aka0
二人をコントロールできないチームの責任もあると思う。
従うかどうかは別として「ここは無理するな」とか「いったん前に出せ」とか指示するべき。
そもそも2カーエントリーを義務付けといてチームオーダーを禁止するのは矛盾してる。
539音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:20:18 ID:xmklOLbB0
あと鈴鹿のトルル。
マシンがぶっちぎれてブルーシートだったもんなあ。絶対死んだと思った。
http://pub.ne.jp/pitang/?entry_id=797669
540音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:04:53 ID:H0tXcObjO
今年は誰かの脚が取れちまうか?
541音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:22:09 ID:X/JcgvpI0
ルマンも来週という事で外行っちゃった貼っとくわ。ニコだけど。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2167612
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2184019
542音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:41:22 ID:Q4MfN8jr0
由良さんの絶叫が忘れられない。
543音速の名無しさん:2010/06/05(土) 20:26:22 ID:IKn/RuvT0
ティーマンは血腫が小さくなってきたみたいだ。
主治医によると、とりあえず日常生活に支障は残らないということらしい。
544音速の名無しさん:2010/06/05(土) 20:45:01 ID:vnnwnwqg0
545音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:40:17 ID:H0tXcObjO
ロッシ、脚がプランプランしてたな。
どうやら右足切断の重傷らしいな。
546音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:41:52 ID:krsOUWSg0
↓NGIDに入れて静かにしとけボケ。おまえも迷惑なんだよ。
547:2010/06/05(土) 22:09:09 ID:o+v6ozii0
 
548音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:31:33 ID:JbjVFV0+0
>>544
ブレーキンングハイサイドかー。。
549音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:43:50 ID:zhD5qGPc0
あらゆるフラグがビンビン起ってますな・・・
ルマンとカナダGP大丈夫か?
550音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:00:19 ID:dapsYoNz0
けど今年はまだ大きなレースで死亡事故はないよね?
551音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:13:23 ID:Q4MfN8jr0
ここは、期待族のスレかよ
552音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:16:53 ID:dapsYoNz0
>>551
違うよ
553音速の名無しさん:2010/06/06(日) 03:03:03 ID:Xj/+TPF/0
熱中症には気をつけようぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=fH6dTcBb-Nc
554音速の名無しさん:2010/06/06(日) 06:59:06 ID:Bynlh8Ov0
555音速の名無しさん:2010/06/06(日) 08:08:45 ID:n0JHKzlR0
>>553
ドライバーが
「おれにも助けさせろー」とかつぶやいてそうで、おもしろいな。
556音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:08:16 ID:sPAfi6UZ0
Indyで派手に車が燃えたな
あそこまで燃えたのって最近なかった気がする
557音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:30:20 ID:kEty4jrF0
556 
シモーナ、おもいっきり股間掴まれてた。

ある意味大クラッシュ。
558384:2010/06/06(日) 14:32:44 ID:omb1sylc0
6:57頃、頭がゴロりんって落ちるかと思ってゾッとした。
やっぱ2輪は怖いね。↓
http://www.youtube.com/watch?v=k-RaFfxoSYI&feature=related
559音速の名無しさん:2010/06/06(日) 14:42:25 ID:WyDF5TKF0
>556
レスキューの手際の悪さはマジで大反省会だな。
インディーで初めて見たわ、あんな低レベルな救助チーム。
560音速の名無しさん:2010/06/06(日) 15:31:51 ID:qDs+9c3v0
>>553
思いっ切りケツ触ってる奴がいるぞ
561音速の名無しさん:2010/06/06(日) 15:49:40 ID:5juhAd+00
一番シモーナが落ち着いてたな
562音速の名無しさん:2010/06/06(日) 15:50:50 ID:RJ/GIXlL0
>>558
看護師(当時は看護婦?)が現場に駆け寄る姿がなんとなくおかしい
563音速の名無しさん:2010/06/06(日) 15:53:56 ID:+n8mNz140
1200枚も売れるわけないと思ってたwww


ハグキの最新シングルwww出っ歯www


http://www.youtube.com/watch?v=V0rUFpGo1GQ



出っ歯出っ歯出っ歯W
いい歌だねWWW

爆笑必死!!!
564音速の名無しさん:2010/06/06(日) 16:34:39 ID:qsOo2nAe0
>>563
うざいわ
565音速の名無しさん:2010/06/06(日) 17:36:24 ID:FUEikAdo0
>>558
事故の内容が内容なだけに、交代待ちしてた選手は相当テンションダウンだよこれ。
566音速の名無しさん:2010/06/06(日) 17:51:10 ID:sJcTmx9u0
メヒコかどっかの箱車レース、1コーナーでトップが2番手につつかれてインに切れ込み、
コンクリウォールの切れ目に激突して外装木っ端微塵&鋼管スペースフレームクニャクニャ

って事故は今年だっけ?
567音速の名無しさん:2010/06/06(日) 18:01:45 ID:aArxJ/5q0
シモーヌ・ロランは知ってるが、シモーナなんて知らん。
568音速の名無しさん:2010/06/06(日) 18:24:25 ID:ATQgQ3Nu0
個人的に1999年ル・マンのCLRテイクオフ事件が一番記憶に残ったな
569音速の名無しさん:2010/06/06(日) 18:26:22 ID:aArxJ/5q0
5回転半てのは、今後も破られることは無いな。
570音速の名無しさん:2010/06/06(日) 19:50:45 ID:FUEikAdo0
>>566
NASCARメキシコのCarlos Pardoのことなら去年の6月14日だね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=b036OYyiwoc
571音速の名無しさん:2010/06/06(日) 21:11:23 ID:vuh3byGc0
CLRは計3回飛んでるからなあ
572音速の名無しさん:2010/06/06(日) 21:16:19 ID:aArxJ/5q0
ベンツにしてもダイジロウのバイクにしても、事故原因は結局ウヤムヤになったな。
573音速の名無しさん:2010/06/07(月) 00:00:22 ID:iCPCuV4A0
大ちゃんて走行中に脳幹梗塞になったんじゃないの?
574音速の名無しさん:2010/06/07(月) 00:28:19 ID:1sR4Erz50
>>573
一応、130R立ち上がりでウィーブモードからバランスを崩し、マシンから振り落とされそうになったときに
左側にあるタイヤバリアとスポンジバリアの間の隙間50センチ(だっけ?)に頭が入り、
スポンジバリアに頭が引っかかったときの衝撃で脳幹梗塞になったってことにはなってる。

有名なこれもウィーブモード。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wwhd1NXt_0M
575音速の名無しさん:2010/06/07(月) 00:30:45 ID:CrmOc4Z60
そんで、結局鈴鹿の事情で改修不可能だからWGPの開催が無くなったわけよ。
だったら、もっと早くもてぎに移管しとけっての。
576音速の名無しさん:2010/06/07(月) 00:35:23 ID:QUBgoLGW0
稲田の方かと一瞬思った
577音速の名無しさん:2010/06/07(月) 01:21:20 ID:26J33PRI0
>>558
右脛があらぬ方向に…南無
578音速の名無しさん:2010/06/07(月) 03:12:55 ID:hrChPh210
>>570
何て言うか、ぶつかったタンクの水のしぶきがまさにパルドの命が散ったことを表現してるようで
美しくも儚く悲しいシーンだったな…
579音速の名無しさん:2010/06/07(月) 04:59:44 ID:GuF6O9/40
人の死んだクラッシュが美しいとかきめえよ。
いかにも自分で文に浸ってそう
580音速の名無しさん:2010/06/07(月) 06:18:49 ID:oIlBxl0V0
>>558
この時乗ってた黒川武彦選手の経歴にも書いてあるね、半年入院だったのか…
581音速の名無しさん:2010/06/07(月) 15:52:40 ID:MaT+pyKx0
ガードレールが突き刺さる可能性があるのは根本的な欠陥コースだろ。
水タンクなんて全然役に立ってないし。
582音速の名無しさん:2010/06/07(月) 17:13:21 ID:Db29x7680
インディ500のピットレーンのフェンスも一時期かなり危険だったわけで・・・今でもかなり危険ですが
昔は突き刺さってへの字に曲がったクラッシュもあったわけで
583音速の名無しさん:2010/06/07(月) 17:28:10 ID:DNpwqXBl0
昨日の琢磨もイン側のウォールにもヒットしたけど、
もう少し先だったら切れ目だったからやばかったよな。
584音速の名無しさん:2010/06/07(月) 19:07:32 ID:B3pXckgJ0
ナターシャがルマンにエントリーしてる件
585音速の名無しさん:2010/06/07(月) 21:46:40 ID:sIT/TKUsO
ガシュナンは義足で出場らしいな。
586音速の名無しさん:2010/06/07(月) 21:53:24 ID:1sR4Erz50
ザナルディの場合は1人で乗るスプリントレースカーだから特別な改造が施せるけど、
耐久ではではそうはいかないのでまずそれは無いよね。却下。
587音速の名無しさん:2010/06/07(月) 21:59:41 ID:XHP+ZP0R0
>>586
そこで青木さんとタッグですよ
588音速の名無しさん:2010/06/07(月) 22:08:45 ID:DNpwqXBl0
>>586

そうとは限らないぞ。
レガッツォーニは耐久に出場してたし。
589音速の名無しさん:2010/06/07(月) 22:09:32 ID:4bBN/fZ10
アメリカのコースはセーファーバリアとか新しい技術もあるけど
一方でこえーなーと思う箇所が相変わらずそこら中にある
全てティルケに改悪施してくれとは思わないけどさ
590音速の名無しさん:2010/06/07(月) 22:35:32 ID:1sR4Erz50
次期アメリカGPのサーキットもティルケ設計らしいけど、
ヤツの作るコースが少なくともアメリカ人ウケするとは思わないなー。

世界的に見たティルケのコース作りに対する評判ってどうなんだろう。
591音速の名無しさん:2010/06/08(火) 00:03:26 ID:MshqWsqY0
>>586
ステアリングを脱着式にして、ステアリングをザナ専用改造すればいけるんじゃね?
592音速の名無しさん:2010/06/08(火) 00:32:16 ID:RUSEXYV90
>>586
ペア組む相手の足も切り落とせばいいだろ
593音速の名無しさん:2010/06/08(火) 00:47:58 ID:rUZJQ0bO0
そもそもガシュナンは足切断してないだろ。
同じ右脛骨の骨折って意味では、記事見る限りロッシのほうが重症そう。
594音速の名無しさん:2010/06/08(火) 01:52:05 ID:9u/NXJIV0
ロッシも衰えたってことかなぁ。
595音速の名無しさん:2010/06/08(火) 06:41:16 ID:w2ttkOQS0
切断厨の相手まともにしてんなよ
596音速の名無しさん:2010/06/08(火) 15:05:48 ID:iHBb1fqD0
597音速の名無しさん:2010/06/08(火) 18:17:02 ID:R/8ASLyB0
http://www.youtube.com/watch?v=zbVb4Es2-RA
マグーの事探してて知ったけど
マイク・ブラウン、片足失ってたんだな。
598音速の名無しさん:2010/06/08(火) 19:07:39 ID:0i3MhXzc0
モータースポーツとなんら関係ないと思うんだが、
これを言うと怒られるんかな。
599音速の名無しさん:2010/06/08(火) 20:21:00 ID:zXBnwCJk0
そんなことより
ゴードン・スマイリーの死亡事故について語ろうぜ^^
600音速の名無しさん:2010/06/08(火) 20:29:55 ID:1Bhb+ef50
>>599
TBKのやりとりで、海外の人が「ここに載ってる写真よりもっとモロな写真を見た事があるよ。
本当に酷いとしか言いようがない事故だった」みたいな事書いてあったっけな。
601音速の名無しさん:2010/06/08(火) 20:35:37 ID:9u/NXJIV0
♪ スマイリ〜 スマイリ〜
602音速の名無しさん:2010/06/08(火) 22:06:46 ID:ry1UjYzN0
http://i26.photobucket.com/albums/c102/ovalmeister/SmileyPart.jpg
ゴードンスマイリーのマシンのパーツの一部らしい
603音速の名無しさん:2010/06/08(火) 22:34:05 ID:wtIT/oam0
>>602
絶対部屋に飾りたくないシロモノだな、おい。
604音速の名無しさん:2010/06/08(火) 22:41:27 ID:RDtmn5lk0
>>602
スマイリーのパーツの一部じゃないだけまだいい
605音速の名無しさん:2010/06/08(火) 22:57:30 ID:hoLIbPHs0
>>604
怖い事言うなw
606音速の名無しさん:2010/06/08(火) 23:19:50 ID:2cW/vSjbO
スマイリーは頭がV字に裂けていた。そ
607音速の名無しさん:2010/06/09(水) 01:03:50 ID:1YMYoxkt0
>>600
その写真は出回ってないの?
608音速の名無しさん:2010/06/09(水) 01:09:19 ID:DUGxr51l0
おまいらやっぱり期待族
609音速の名無しさん:2010/06/09(水) 14:53:33 ID:Ns50+wC50
インディ500(主に1994〜1995年ごろ)とか何回か見に行ったことがあるが

激しいクラッシュの後のドライバーが何事も無く立ち上がった時の観客の歓声は毎回良い

でも死亡事故とかは目の前で見たくない
610音速の名無しさん:2010/06/09(水) 21:47:02 ID:qgSCdNXN0
>>609
昔GAORAでNASCARやってたころ稲峰さんがそういうのを見て
「お客さんもプロですね〜」って言ってたな
611音速の名無しさん:2010/06/10(木) 03:35:37 ID:t/Z84UyM0
>>563
お前明菜様馬鹿にしてんのか?
コンクリートに頭打ち付けて氏ね

612音速の名無しさん:2010/06/11(金) 03:35:33 ID:Hkp61qQVO
「スマイリー」って名前がまた悲惨さを醸し出してるんだよな
全然スマイル出来ね〜よ
613音速の名無しさん:2010/06/11(金) 18:26:04 ID:LaVO+eji0
前にも言われてたけど、逆にヘムルート・コイニクは名前の時点で何となくホラーだよね。
もう慣れたけど、ガードレールで首飛んだってだけでもゾッとしたのに名前見てもっと嫌になったよ。
614音速の名無しさん:2010/06/11(金) 21:07:38 ID:Hps6QFr70
ぜんぜん関係ない話だけど、
このスレ久しぶりにきたわ。
なんかいつのまにかこなくなったんだけど、

わしがテンプレにはじめて入れた
hideはPart35で大クラッシュが
今も継承されてて、なんかうれしかった。
615音速の名無しさん:2010/06/11(金) 21:10:05 ID:nJgc1zybO
脚切断、あると思います。
616音速の名無しさん:2010/06/11(金) 21:55:05 ID:Hkp61qQVO
ヘルムート・コイニク
ヘルメット・オイテク


ヘルメット・置いてく・・・
617音速の名無しさん:2010/06/11(金) 22:22:48 ID:+maN9bAZ0

3点
618音速の名無しさん:2010/06/12(土) 12:56:13 ID:yBiyx5580
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/f/f/a/ffact/ironman2_091223_12.jpg
右の画像だけ見せられて驚いた俺がいる
619音速の名無しさん:2010/06/12(土) 16:38:16 ID:WodtZi2J0
>>618
見れない
620音速の名無しさん:2010/06/12(土) 17:31:02 ID:hoC/n2A+0
アンパンマン 2 だな
621音速の名無しさん:2010/06/12(土) 22:21:04 ID:yBiyx5580
速報
ルマンでマンセルがクラッシュ
本人出てこない
622音速の名無しさん:2010/06/12(土) 22:30:35 ID:KOzKe6SC0
マンセル左足千切れてた・・。
623音速の名無しさん:2010/06/12(土) 22:38:37 ID:QKbQRH7T0
どのマンセル?ナイジェル?息子?息子二号?
624音速の名無しさん:2010/06/12(土) 22:38:58 ID:cKlF6tBD0
>>622
マジでガセはやめろ
625音速の名無しさん:2010/06/12(土) 22:53:37 ID:cKlF6tBD0
>>623
親父です
626音速の名無しさん:2010/06/12(土) 23:24:53 ID:hlVel3wD0
マンセルの事故か…。

92年にインディでジョヴィ・マルセロが死んだ時、
当時の新聞は「マンセロ」と名前を書いていたっけなぁ。
それを見たレースを全然知らないウチの親父が電話で
「マンセルだかってのが死んだって出てたぞ!」と伝えてきて
すっかり騙された事があった。
627音速の名無しさん:2010/06/12(土) 23:28:25 ID:gFdlGW0j0
628音速の名無しさん:2010/06/12(土) 23:41:07 ID:qK2uPF2Q0
>>627
MT89Motorsports ? 2010年06月12日 ?
Nigel Mansell's race turns into the 24 Minutes of Le Mans as
he crashes quite hard in the early laps.

えらく短いルマンだな
629音速の名無しさん:2010/06/12(土) 23:44:16 ID:QKbQRH7T0
ルマン24分てか
630音速の名無しさん:2010/06/12(土) 23:48:28 ID:yaR01h9WO
メディカルカーの止め方が嫌な感じだな…
マンセルの頭もピクリともしてないような…
631音速の名無しさん:2010/06/12(土) 23:49:48 ID:+auw8gTT0
外のダメージがほとんど無いから対したこと無さそうね。オーバー出てスピンしただけかな。
632音速の名無しさん:2010/06/12(土) 23:52:08 ID:qK2uPF2Q0
>>631
>マンセルの駆るジネッタ・ザイテックの左リアタイヤがパンク、
>時速200マイル前後の速度でノーズからバリアに突っ込んだ。

時速320キロでぶつかってマシンが壊れてない方が怖いかも・・・
633音速の名無しさん:2010/06/13(日) 00:11:04 ID:tB8mA10X0
むしろ、マシンが壊れない方がドライバーにダメージ直接加わるからな。

オープンホイール系はサスペンション周りが壊れることでダメージを逃がしてくれるけど、
こういうタイプはダメージ逃がしてくれないから見た目以上に衝撃が加わってることがある・・・

しかし、大丈夫かな・・・
634音速の名無しさん:2010/06/13(日) 00:12:11 ID:PHklJBll0
>>626
マンセル・アルバースの死亡事故でも騙された口?
635音速の名無しさん:2010/06/13(日) 00:16:55 ID:Z0Xuh4+K0
恥ずかしいから死んだふり?
636音速の名無しさん:2010/06/13(日) 00:18:23 ID:Z0Xuh4+K0
マンセル・・またひとり・・
637Sexing:2010/06/13(日) 00:20:01 ID:G3KEc1M70
__
     . : ´: : : : : : : :`: :ヽ
   , '´: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  / : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ   
. /: : : : : : ::::::::: : : : : : : : : : : : : : ',    
.l:::li:i: : :|:::l:::|::l:::::::::l_::::: : : : : : : : ',   I'm a Boy
.l::::l:l::::::|:::|:::|::|::::::::|川〒、: l: : : : : :.| 
l::::l:::l:::::|:::|:::|::|!:::::::|   | : l:l: l : : :.| Sex and Japan!!
.', ',::::l::::lーl、lヽl::ヽ::|´ ̄`|:: :l、l: lヽ、|
.ヽヽ:::l:ハ下ヽヽ  ,オ丁(ア::::|}}:l: ヽヽ I'Don't Like Japaness
  ヽヽ,_:ハヽ!j    ヽ_!_ノ.|:::|リ-、 _ヽ_\
.  ヽ//Tヽ 、      イ::l   }::::....ヽ\
.   //|::::::|`ヽ、 ー.'_ ィ´ノ|:リ   .|:::::.....}:ヽ \
  // l:ヽ:::l  ヽ、 _ -/    l::.ヽ::::.j:ヽヽ ヽ
  {:{ .|:|::ヽlヽ  .\  /    イ:.__ノ::|:}.|:}  ヽ
.  l| |l::::l::ヽヽ ー-ヽ./__ - '´.ノフ 7ー 、リ リ  リ
  ヽ l l::::l:::`ト- 7「 ̄|=--- ´::::::::/:.:.:.:.:ヽ  /
   \lヽ:ヽヽ|イ::>ゝテ:.:.\:::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ヽヽヽ`>´//アー--`ー//:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.        // .//:.:.: :.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 
638音速の名無しさん:2010/06/13(日) 00:29:10 ID:yD1djS9qP
マンセルは病院へ搬送され、無事が確認されたという情報もありますね
78年モンツァでのペテルソンの例もありますから完全に安心はできませんが
それにしても怖ろしいクラッシュですね
639音速の名無しさん:2010/06/13(日) 00:29:59 ID:zOXjjGIv0
>>638
ロニー?
640音速の名無しさん:2010/06/13(日) 00:42:17 ID:Ct6SI+J80
>>638
何時の時代の話だよ
641音速の名無しさん:2010/06/13(日) 00:51:32 ID:25r7DI9O0
ナイジェル大丈夫だよな・・・たのむぜ・・・
642音速の名無しさん:2010/06/13(日) 00:58:18 ID:K5bRE+ro0
マンセルて何歳よ?
643音速の名無しさん:2010/06/13(日) 01:10:38 ID:6YWzlefN0
>>640
何時の時代ってこれしか前例がないだろw
644音速の名無しさん:2010/06/13(日) 01:13:40 ID:2ZnAzEkz0
>>643
特殊なケースすぎるだろ
645音速の名無しさん:2010/06/13(日) 01:56:49 ID:Z0Xuh4+K0
指の爪を怪我しただけ?
646音速の名無しさん:2010/06/13(日) 02:57:28 ID:JII+2S3V0
橋げたに頭ぶつけた時の影響か?
647音速の名無しさん:2010/06/13(日) 03:08:58 ID:u82EbR300
今日ここにいるのやつら突っ込みどころが多すぎるw
648音速の名無しさん:2010/06/13(日) 03:10:21 ID:u82EbR300
自分が突っ込まれそうだw
649音速の名無しさん:2010/06/13(日) 06:50:28 ID:S9Ei5Ni00
650音速の名無しさん:2010/06/13(日) 08:27:17 ID:VvTlDD5BO
ESPN日本版では頭にコブができたらしいな。
23年経ってようやくか。
651音速の名無しさん:2010/06/13(日) 11:09:55 ID:u82EbR300
ガシュナンの災難は続く。日本時間の昨日の夜2時ぐらいだったっけ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=8wl_Qk0J5nU

何でまた左ハンドルなのに左側をガードレールにぶつかるまで寄せて止めたんだろ・・・
エスケープゾーンだったから降りること最優先で考えても問題ないと思うんだけど。
下手したら逃げ遅れてガス吸って中毒になってたよね。
652音速の名無しさん:2010/06/13(日) 13:57:08 ID:+hlBICIDO
>>651
アブダビで250kmでタイヤバリアに突っ込んだだっけ?
たしか両足骨折したはずだけど、もう復帰してるのか。
653音速の名無しさん:2010/06/13(日) 15:55:23 ID:25r7DI9O0
左ハンドルなのにガードレールにビタ止めとか頭悪すぎだろ・・・
自分で災難を呼び込んでるんじゃないのか
654音速の名無しさん:2010/06/13(日) 16:21:29 ID:Rr83AqRy0
これはひどい
655音速の名無しさん:2010/06/13(日) 22:32:29 ID:LK8FhqiW0
本人は壁にくっつけて止まろうとなんて思ってないだろ、よく見ろ。
656音速の名無しさん:2010/06/13(日) 23:43:48 ID:25r7DI9O0
よく見てもわかんないので説明してください
657音速の名無しさん:2010/06/13(日) 23:49:26 ID:22Vntk5M0
>>655
よーーーーく見ました
解説求む
658音速の名無しさん:2010/06/14(月) 00:25:54 ID:T63Y/O2B0
ガードレールの切れ目のとこに止めようとしてたって言いたいんじゃないか?
そうだとしても、動揺してか止めれてないし、動揺してか、思いっきりガードレールに
くっついてるから降りるスペース無いのに左のドア開けて降りようとしてるし、
どっちにしろ冷静ではないよね。
659音速の名無しさん:2010/06/14(月) 00:49:13 ID:erRY56zs0
煙で視界が悪いし止めることより脱出することが頭にあるから止める場所なんか適当になってる。
てか壁にぴったりくっつけて止めたいと思ったらブレーキ踏むだろアフォか。
660音速の名無しさん:2010/06/14(月) 03:45:37 ID:bSAUX+t50
は?
661音速の名無しさん:2010/06/14(月) 07:54:09 ID:sYEoSK5BO
>>559
ブレーキトラブルなの?
明らかにエンジンルームから火と煙は出てるけど…
662音速の名無しさん:2010/06/14(月) 09:56:26 ID:tAR70s620
663音速の名無しさん:2010/06/14(月) 15:49:19 ID:UCULud/p0
いつも狭い車庫に入れてる癖が出ちゃったんじゃね?
664音速の名無しさん:2010/06/14(月) 19:38:59 ID:BQAC9iAs0
火が出たからマーシャルの前で止めようとしたんでしょ。
ただ、まだ速度が落ちきっていなくてタイヤがロックしたんで
ガードレールに寄った所で止まってしまったと。

マーシャルのいる所に止めようとしたからこそ
たまたまこうなった、ってだけの話だろうよ。
誰もいない所でこんな止め方したのなら、そりゃただのアホだが。
665音速の名無しさん:2010/06/14(月) 22:33:18 ID:erRY56zs0
おまえらの目は節穴さんか?タイヤの向きがガードレール側と逆向いてるんだっちゅーの!
666音速の名無しさん:2010/06/14(月) 22:42:07 ID:H3yT7nxp0
ガードレールの隙間に止めてかっこよく脱出のつもりが失敗した
でいいんじゃないかな
667音速の名無しさん:2010/06/14(月) 23:22:01 ID:4S+CQ4920
もうどうでもいい。
668音速の名無しさん:2010/06/16(水) 04:57:09 ID:GOS/WmZm0
669音速の名無しさん:2010/06/16(水) 18:16:39 ID:vGZxVsZE0
>>668

おまえなぁ、、、
670音速の名無しさん:2010/06/16(水) 19:52:42 ID:Wk4Rh+eR0
今更・・・
671音速の名無しさん:2010/06/17(木) 01:54:04 ID:arAs9K5k0
4年前
672音速の名無しさん:2010/06/17(木) 02:57:04 ID:M8eCPs0jO
これネタじゃなくて?
673音速の名無しさん:2010/06/17(木) 08:59:22 ID:arAs9K5k0
ネタです
674音速の名無しさん:2010/06/17(木) 20:28:10 ID:LHU0ej/20
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/10257.html

F1での死亡事故が載っているのだが
新たな事実が数点載ってたりする

プライスって首千切れかけていたのか
675音速の名無しさん:2010/06/17(木) 21:55:34 ID:zk/IqLX90
今までインディアナポリスで合計何人死んでるの?
霊能者や霊感の強い人連れていったら凄い事になりそうだな。
676音速の名無しさん:2010/06/17(木) 22:03:29 ID:ctVag8a80
「霊能者や霊感の強い人」はどこ行っても大騒ぎする。
677音速の名無しさん:2010/06/17(木) 22:14:28 ID:LHU0ej/20
>675
100年の歴史はあるがインディ500だけ開催の歴史が長いからそこまで多くなかった記憶がある

逆にモンツァとかニュルブルクリンクはもっといたと思う
678音速の名無しさん:2010/06/17(木) 23:03:09 ID:vUVriOF70
>>674
セナがラッツェンのためにマシンにオーストリア国旗を忍ばせてたのも初めて知ったわ。
679音速の名無しさん:2010/06/17(木) 23:39:41 ID:x5HQv5d4P
680音速の名無しさん:2010/06/18(金) 08:12:24 ID:1CpqXB9d0
681音速の名無しさん:2010/06/18(金) 10:01:41 ID:0+05mM2R0
>>680
これカメラマンどうなったんだろう?
682音速の名無しさん:2010/06/18(金) 10:52:11 ID:V20XOzgE0
隣にいて間一髪で助かった人がいるが・・・どんな気持ちなんだろこの瞬間
683音速の名無しさん:2010/06/18(金) 10:59:08 ID:0P16njhy0
エキサイト 翻訳の結果
Gordon Smiley→ゴードンはにこやかです。
684音速の名無しさん:2010/06/18(金) 14:05:23 ID:msJAyFnC0
マンセル

切れ込んでフロントからインサイドのバリアに激突、フロントぐしゃぐしゃ。
走行エネルギーの大半を最初のインパクトで解放した後、惰性でゆっくりとアウト側バリアへ移動。

首の骨を折って意識不明の重体。
685音速の名無しさん:2010/06/18(金) 14:27:23 ID:swwBZfoW0
>684
mjk?
686音速の名無しさん:2010/06/18(金) 14:31:33 ID:msJAyFnC0
http://en.espnf1.com/f1/motorsport/story/20083.html

ガセ流してすまんかった、ナイジェル元気っす
687音速の名無しさん:2010/06/18(金) 14:34:05 ID:vdYny/Hp0
平均体重いくつだろ?
凄いハンデになりそう。
688音速の名無しさん:2010/06/18(金) 15:27:47 ID:664t5QrV0
嫁が泊まりで遊びに行ったから、自分の家に彼女を呼んだら
急に帰ってきてベッドの上で大クラッシュした。

突っ込みの読みが甘かった・・・・
689音速の名無しさん:2010/06/18(金) 21:24:26 ID:xnR0Emwm0
プロフェッサーな嫁の策略にハマったな
690音速の名無しさん:2010/06/18(金) 23:05:50 ID:rpT8QyB50
さむい
691音速の名無しさん:2010/06/19(土) 00:56:31 ID:3BeeTd3n0
>>688
審議対象だね。
692音速の名無しさん:2010/06/19(土) 01:40:14 ID:PTICO9540
>>688
おまえ琢磨みたいなやつだな
693音速の名無しさん:2010/06/19(土) 04:09:40 ID:k1UnnmMq0
凍えるようなクソネタを いつまえ自演で引っ張るつもりか
694音速の名無しさん:2010/06/19(土) 05:23:08 ID:B9DoilORO
本気で面白いと思ってるからいつまでもだろ
695音速の名無しさん:2010/06/19(土) 08:54:20 ID:Za+xiT2y0
>>688
早漏乙
696音速の名無しさん:2010/06/19(土) 22:48:52 ID:qOzJ8cPz0
a
697音速の名無しさん:2010/06/20(日) 19:51:54 ID:07t26a6b0
オレのチンコがクラッシューーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
698音速の名無しさん:2010/06/20(日) 19:53:13 ID:NBUnHoyb0
死ね
699音速の名無しさん:2010/06/20(日) 20:55:39 ID:eHwr1vsm0
今日はSUPER GTでフライングアタックがww
700音速の名無しさん:2010/06/20(日) 22:01:00 ID:VUpu6TDe0
>>699
kwsk
701音速の名無しさん:2010/06/20(日) 22:03:33 ID:eHwr1vsm0
>>700
そんなに派手じゃないが由良さんがそう言ってたww
http://www.youtube.com/watch?v=8qxIXZbZv2U
702音速の名無しさん:2010/06/20(日) 22:45:10 ID:anqCge5RO
http://u.pic.to/13szdv
酷い…。
703音速の名無しさん:2010/06/20(日) 23:40:08 ID:JfEW2urD0
PC許可
704音速の名無しさん:2010/06/21(月) 13:05:56 ID:I2taiIgU0
はい、いつものあのお方の勇姿です。
http://www.youtube.com/watch?v=kOc7oOYaZSk
705音速の名無しさん:2010/06/21(月) 13:11:30 ID:CdOrUJhp0
さすがに下手過ぎて同情の余地が無い
706音速の名無しさん:2010/06/21(月) 13:48:02 ID:PWqEk14WO
琢磨またやったのかよw今年何台マシン壊したんだ?w
そろそろクビにされてもおかしくないだろ

>>699

クラッシュじゃないけど井出が脱水症状か熱中症でぶっ倒れてるシーンはショッキングだったな…
707音速の名無しさん:2010/06/21(月) 15:48:28 ID:XDYvyFX7O
熱中症は死ぬからね・・・下手すりゃ
708音速の名無しさん:2010/06/21(月) 16:31:24 ID:t5p+BOWB0
琢磨3位走行しててこれかぁ・・・
まあ琢磨らしいというか
709音速の名無しさん:2010/06/21(月) 17:12:33 ID:095lTIeDO
琢磨スレ見てもさっぱりわからないんだが
佐藤さんはいいとこ走ってやらかすのか、
どうでもいい下位で踊ってるのか、どっちなんだ?
710音速の名無しさん:2010/06/21(月) 17:42:57 ID:MYkTp6RTO
>>709
今回は一時的に3位とかそこそこ上の方走ってたみたいよ
あっという間に消えたけど
711音速の名無しさん:2010/06/21(月) 18:18:33 ID:U/H4P9WC0
>>704
これどゆこと? 
前車のタービュランス食らってフロントのダウンフォース失ったってこと?
712音速の名無しさん:2010/06/21(月) 18:45:53 ID:roYS7Qca0
手アンダーじゃね?
713音速の名無しさん:2010/06/21(月) 19:12:27 ID:8OWZ1qA/0
>>711
「あの時は周回遅れのクルマが自分の前に2台いて、彼らをもう一度周回遅れにするところだったんです。
僕はかなりの勢いで接近して行ったので、彼らをイン側から抜くつもりでした。
イン側が開いてたので、そこにノーズを入れたんですけど、その時に突然、1台が下りて来た。
物凄い乱気流を受けて、一気に僕のマシンはフロントノーズが外側へと向いた。もうその後はもうどうしようもできなかったですね。」

と本人の弁
714音速の名無しさん:2010/06/21(月) 19:43:16 ID:oAist7pd0
琢磨は21世紀のチェザリス
715音速の名無しさん:2010/06/21(月) 20:43:30 ID:ym0dgzss0
もうこんなのクビだろ。
716音速の名無しさん:2010/06/21(月) 20:53:03 ID:eKVUcEUb0
このスレしか見てないからよく分からんのだが…。

琢磨って今年完走した事あるのか?
717音速の名無しさん:2010/06/21(月) 21:30:38 ID:oAist7pd0
>716
インディで完走
あとはわからん
718音速の名無しさん:2010/06/21(月) 21:41:51 ID:3WFL4lHU0
>>714
チェザリスに失礼!
719音速の名無しさん:2010/06/21(月) 21:46:39 ID:XdWOPmd70
チェザリスは元最年少PP獲得者で
表彰台も複数あるしファステストだってある。
コネがあったとはいえ、晩年まで活躍はした。

佐藤と一緒にするのが失礼過ぎる話。
というか日本人でチェザリス以上の成績を出せた奴は誰もいない。
720音速の名無しさん:2010/06/21(月) 21:47:20 ID:ZW+l3nTM0
昔マガジンか何かであったよな
特攻の琢って漫画。
721音速の名無しさん:2010/06/21(月) 22:06:49 ID:uYf7wboy0
その琢っての、実際はへタレなんだけど
周りが勝手にすげえ奴って勘違いしてるんじゃなかったっけ
722音速の名無しさん:2010/06/21(月) 22:10:52 ID:MFScbFXg0
>>1からどんどん脱線して行ってるような・・・
723音速の名無しさん:2010/06/21(月) 23:23:51 ID:sQlcSKPG0
>>704,713
タービュランスでダウンフォース失って遠心力で外行っちゃったのね。
タービュランスはニコニコだがコレの冒頭で説明されてる。
琢磨、スピンしなかっただけまだマシなのかな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5523143

>>717
ロードコースで完走してなかった?
マシントラブルでストップ長かったけど。
724音速の名無しさん:2010/06/22(火) 05:19:45 ID:9XMdvo5a0
725音速の名無しさん:2010/06/22(火) 09:01:47 ID:arGtlGvK0
726音速の名無しさん:2010/06/22(火) 14:18:24 ID:3RH775bY0
>>725
バイクって怖い乗り物だな。
727音速の名無しさん:2010/06/22(火) 16:02:49 ID:7uHQ2TZYI
脊椎圧迫骨折なんだよね。
路面に微妙な角度で尻もちって感じだから、脊椎押したんだね。
もう少し、大きく飛ばされてたら、変わってただろうに。
少しの違いでケガも大怪我になる、コワイね。
728音速の名無しさん:2010/06/22(火) 20:38:47 ID:0qUgT6Oq0
>>721
それ、カメレオソって漫画の間違いジャね?
729フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/06/23(水) 00:37:21 ID:TzByBDYa0
>>727
> 脊椎圧迫骨折なんだよね。

ありゃ・・・
こら終わるか?
730音速の名無しさん:2010/06/23(水) 12:55:07 ID:vbDgMKSc0
ラルフシューマッハがインディアナポリスでやったやつだな
神経傷ついてなければとりあえず大丈夫だろ
年取ってからじわじわに効いてくるけど
731音速の名無しさん:2010/06/23(水) 13:23:38 ID:7567gCyhO
>>725
もう見れなかった
誰だったの?
732音速の名無しさん:2010/06/23(水) 13:53:09 ID:Uv81454h0
>>731
アオヤマヒロシ
733音速の名無しさん:2010/06/24(木) 09:37:18 ID:mX9vmYeA0
以下グロ注意
http://img4.megaview.jp/o/20060522/img/71513885/whctlawt10268310.jpeg

以前あるサイトでみかけて気になってたんだが

この写真の人物って誰?

服装からするとレーサーだと思うのでここで聞いてみる
734フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/06/24(木) 11:45:48 ID:mRcOX7GS0
見られない
735音速の名無しさん:2010/06/24(木) 11:51:04 ID:5N4V7s3c0
>>733
ウイルス?
736音速の名無しさん:2010/06/24(木) 15:32:46 ID:uAV4Ijjd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100624-00000014-rps-bus_all.view-000

>事故後の映像が、動画共有サイトで公開されている。

おまえら頑張れ。
737音速の名無しさん:2010/06/24(木) 15:39:41 ID:p2jON/H/0
738音速の名無しさん:2010/06/24(木) 16:24:00 ID:uAV4Ijjd0
>>737
GJ!
739音速の名無しさん:2010/06/24(木) 16:37:48 ID:ENmYX0xs0
スピンして停車中の車にレクサスが高速で衝突したのか?
エアバッグも作動した様だが、フロントの大破が凄まじいな
740音速の名無しさん:2010/06/24(木) 16:45:54 ID:Fd8KWCws0
しかし今のトヨタの社長は、色々ツイてないねぇ
741音速の名無しさん:2010/06/24(木) 16:53:44 ID:TTkEkLj+0
うかつに開いちゃうとやばいな。
742音速の名無しさん:2010/06/24(木) 17:19:47 ID:KzqkX1Zw0
LFAのAピラーがルーフからはがれてるね。
恐ろしい。
743音速の名無しさん:2010/06/24(木) 17:37:45 ID:w0wdr+zm0
霊柩車みたいな車が駆けつけるんだな
744音速の名無しさん:2010/06/24(木) 20:00:51 ID:oGUSsVyz0
BMWもテスト車なんだね。
何か意識しちゃって余計なことでもしたのかな。
745音速の名無しさん:2010/06/24(木) 20:32:07 ID:n+6foSp80
「今度限定販売するウチのスペシャルカーは、
あのLF○と正面衝突しても死人出ませんでしたよ(^^)
つまりはト○タさんよりも安全性で優れているのです(^o^)」
というブラックユーモアのネタ振りでだけはあって欲しくないな。
746音速の名無しさん:2010/06/24(木) 21:13:20 ID:zsdxF75o0
そうだとしたらBMのテストドライバーは軍人並みの「愛BM者」だな。
747音速の名無しさん:2010/06/24(木) 21:25:59 ID:bsCbPgMl0
>>745
体張って命賭けた宣伝か!
748音速の名無しさん:2010/06/24(木) 21:45:43 ID:a7RncZFEO
恐ろしく顔面を強打したのか…身元確認に時間がかかるほど…orz
749音速の名無しさん:2010/06/25(金) 01:24:14 ID:6Gyqfy3N0
ひょっとして「アクセル戻らないよ!」ってヤツじゃ・・・
まっトヨタだしな。
750音速の名無しさん:2010/06/25(金) 15:18:32 ID:56yHJO820
>>743
あきらかに死亡とわかると救急車には乗せないで霊柩車に
乗せるからな・・・
よほど凄惨な事故だったのだろうか?
751音速の名無しさん:2010/06/25(金) 16:30:44 ID:CHmaf6C70
現場の公道の制限速度はいくつだったのだろう?

例えば富士周辺の有料道路でたまたまテスト車同士が衝突のするようなことがあるのか?
何が特別な事でも有ったのか?

752音速の名無しさん:2010/06/25(金) 17:43:42 ID:/SeuPKkK0
>>751

HKSじゃあるまいし
753音速の名無しさん:2010/06/25(金) 22:45:54 ID:6b3vTUM+0
超不謹慎だとは思うけど、
事故って形でLFAの開発者殺れたんだから、
BMWのスーパーカー開発部門は内心「ご冥福をお祈りします(AAry」って感じになるだろうな…。

長期的な開発という視点から見れば、
ホントに貴重な人材を労せずして葬り去られた訳だからな…。
754音速の名無しさん:2010/06/25(金) 23:01:05 ID:WfskuyW00
>>753
不謹慎以前に馬鹿だろ、お前。
755音速の名無しさん:2010/06/25(金) 23:25:59 ID:ZlnZzAhp0
レクサス側が対向車線に出て正面衝突?
ttp://response.jp/article/2010/06/25/142037.html
しかし公道でヘルメット被って計測機器積んでテストって
日本でこんなことしてたら問題だな。
756音速の名無しさん:2010/06/26(土) 09:23:57 ID:aFH+T5Qp0
>>755
どこが問題なんだ? 速度制限とか置かしていない限り合法だろ?
757音速の名無しさん:2010/06/26(土) 14:10:18 ID:H8luo+eZ0
>>752
HKSは公道テストで一般車を巻き添えにした非道い会社だな・・・・
758音速の名無しさん:2010/06/26(土) 14:50:25 ID:PMDQNP4b0
>>756
日本で公道でヘルメット被る必要あること自体異常だろ
普通の一般民が車乗るときヘルメット被るか?
759音速の名無しさん:2010/06/26(土) 15:00:15 ID:P06KstKHP
これデイル・アンハートと同じ死に方じゃないの?
HANSつけてたら助かってた可能性ある
760音速の名無しさん:2010/06/26(土) 16:07:43 ID:yj38MD/M0
制限速度は知らんけど、ヘルメット被って死んだとなったらそりゃぁ。
テスト車両だけに事前の速度など全部分かるでしょうけどね
761音速の名無しさん:2010/06/26(土) 19:31:45 ID:aFH+T5Qp0
>>760
どーゆー理論だ、どーゆー。
762音速の名無しさん:2010/06/26(土) 20:57:28 ID:9e1NVn0I0
テスト車両だからロガーにデータが残ってるってことじゃない?
763音速の名無しさん:2010/06/26(土) 21:05:43 ID:aFH+T5Qp0
>>762
ヘルメットと全然関係ないじゃん。
764音速の名無しさん:2010/06/26(土) 21:30:55 ID:9e1NVn0I0
>制限速度は知らんけど、ヘルメット被って死んだとなったらそりゃぁ(そうとうスピード出てたんでしょね)。
>テスト車両だけに(データロガーを回収すれば)事前の速度など全部分かるでしょうけどね。

と俺は解釈した。
765音速の名無しさん:2010/06/26(土) 21:41:49 ID:UdJFPzVF0
>>763
お前は国語を勉強し直せ

766音速の名無しさん:2010/06/27(日) 00:16:53 ID:vDQstwQ50
>>757
kwsk
てか「ヒドい」そういう書き方もあるんだw
767音速の名無しさん:2010/06/27(日) 01:20:06 ID:vMI9Cr2y0
昼寝してたら変な夢見た

銀色の車・・・たぶんヘルメットが赤かったからシューマッハ(笑)だと思うのだが

バレンシアの橋のところで外行っちゃって海にドボンしてた
768音速の名無しさん:2010/06/27(日) 02:40:13 ID:O7hYVEvr0
そんなのはチラシの裏にでも書いとけよ
769音速の名無しさん:2010/06/27(日) 03:32:45 ID:cnbd9I7l0
>>766
違法改造車で公道試験走行中事故って、一人殺してる。
770音速の名無しさん:2010/06/27(日) 13:52:38 ID:VyyZ15ar0
>>764
フルフェイスのヘルメットではなかった、というのも影響あったのでは?
771音速の名無しさん:2010/06/27(日) 15:38:30 ID:aG5noa89O
顔がぐちゃぐちゃになっちゃうからな。
772音速の名無しさん:2010/06/27(日) 20:04:06 ID:5vl87BfF0
GP2のレース2、スタート直後マルチクラッシュで1台飛んだ
1周目バックストレートエンドでも大クラッシュ、また1台飛んだ
こっちの方は着地後バウンドしながら
減速しないでウォールにTボーンクラッシュ、メディカルカーで運ばれた
生きてるとは思うけど骨折とかしてるかもしれん
773音速の名無しさん:2010/06/27(日) 20:24:18 ID:5vl87BfF0
774音速の名無しさん:2010/06/27(日) 20:36:32 ID:v+Hi8Jai0
スリップにつきすぎだろ・・・
775音速の名無しさん:2010/06/27(日) 20:38:11 ID:crE3esFe0
776音速の名無しさん:2010/06/27(日) 20:43:13 ID:hlq+Kwra0
>>773
看板に当たってたらエライことになってたな・・・
777音速の名無しさん:2010/06/27(日) 20:43:40 ID:aG5noa89O
>>773
亡くなったとの情報
778音速の名無しさん:2010/06/27(日) 21:20:25 ID:GeqkeKPFO
ウェーバー離陸しました
779音速の名無しさん:2010/06/27(日) 21:21:20 ID:6D45l5zG0
GP2のマネしてごめん
byうぇーばー
780音速の名無しさん:2010/06/27(日) 21:22:32 ID:VnhVO7Mv0
>>777
まじかよ。後ろのほう?
ご冥福を....。
781音速の名無しさん:2010/06/27(日) 21:30:20 ID:GeqkeKPFO
やっぱオープンホイールはちょっと接触しただけでこうなるから怖いな
782音速の名無しさん:2010/06/27(日) 21:43:25 ID:4DbAOXxGO
ニュウェイデザインのF1マシーンて
空飛んでも安全だよな

昔 レイトンハウスが飛んだフランスGP思い出した
783フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/06/27(日) 22:10:24 ID:AxTpp3050
ウェバーアフォだな
784音速の名無しさん:2010/06/27(日) 23:34:46 ID:WIQckAbS0
785音速の名無しさん:2010/06/27(日) 23:40:05 ID:/eV2dvxk0
>>782
そういえばポルトガルの時のパトレーゼもそうでは
786音速の名無しさん:2010/06/27(日) 23:41:45 ID:WIQckAbS0
>>785
古館が「どーしたぱとれーぜぇ」って叫んでたな
787音速の名無しさん:2010/06/28(月) 00:02:54 ID:EqyRFUZd0
ひどいクラッシュなのにシュールに見えるのはなぜ?www
788767:2010/06/28(月) 00:10:38 ID:i5TWUbBT0
昨日見た夢はウェバーのことを予言してたのか
789音速の名無しさん:2010/06/28(月) 00:12:48 ID:i5TWUbBT0
とにかく、これで新参チームの危険性があらわになったわけだ
790音速の名無しさん:2010/06/28(月) 00:18:00 ID:Q4rDo7wb0
何が予言だよ。
こじつけもいいとこ。
791音速の名無しさん:2010/06/28(月) 00:22:48 ID:Vp/wfgPJP
オープンホイールのこういうクラッシュはどうすれば無くなるのかね?
カウル付けないと駄目なんじゃないか?
792音速の名無しさん:2010/06/28(月) 01:25:03 ID:PqEerioH0
オープンホイールである限り根絶は不可能でしょ。

というわけで童夢のミノノレタンは
フォーミュラカーってもの自体を否定したがってます。
793音速の名無しさん:2010/06/28(月) 01:42:24 ID:VMNgOvPA0
もうちょっとでカンポスだったな
794音速の名無しさん:2010/06/28(月) 01:50:29 ID:3NIUyGE90
>>777
本当なのか?
ソースは?
795音速の名無しさん:2010/06/28(月) 02:12:05 ID:vG7eItwE0
>>773
こんな事故で死ぬ訳ねーだろ。
頭が看板にあたったわけでも、頭から落ちたわけでもないのに。
796音速の名無しさん:2010/06/28(月) 03:28:49 ID:v3FobvTL0
曲芸師ゑ
797音速の名無しさん:2010/06/28(月) 03:34:45 ID:J9xd4mmu0
>>791
むしろカウル付きのほうが空力の乱れでいきなりぶっ飛んで危険なイメージ。
798音速の名無しさん:2010/06/28(月) 03:44:37 ID:PqEerioH0
イメージで語られてもなw
799音速の名無しさん:2010/06/28(月) 03:49:08 ID:vG7eItwE0
まーでも、普通に走ってて空飛ぶフォーミュラーはないけど(一時期のウイングカー除いて)
箱車は割ととんでるんじゃね
800音速の名無しさん:2010/06/28(月) 04:00:05 ID:Y2aSRf5R0
>>795
そもそもランオフで2台とも止まったけどドライバー動いてるしねぇ
801音速の名無しさん:2010/06/28(月) 04:10:04 ID:PqEerioH0
>>799

普通に走ってて飛ぶハコ車もないよw
何らかの条件が揃ったから時々飛ぶんだよ。

何らかの条件が揃いやすく、
しかも一気に飛ぶのがフォーミュラカー。
その問題点を話してるわけで。
802音速の名無しさん:2010/06/28(月) 06:10:47 ID:J9xd4mmu0
タイヤ同士が接触して乗り上げる形にならない限り今のフォーミュラカーは飛ばないだろ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=k_YtzTyRn-A
こういうちょっと姿勢乱しただけで飛ぶ箱車の映像見るとやっぱり怖い。

803音速の名無しさん:2010/06/28(月) 08:11:02 ID:EWUKhmKA0
フォーミュラでも接触なく飛ぶことが...
http://www.youtube.com/watch?v=kMeE9NAh60I

300km/h以上で走る場合箱車(GropeC・GT1・LMP・NASCAR)の方が危険だね。
NASCARなんて笑えないくらい簡単に飛ぶし
804音速の名無しさん:2010/06/28(月) 09:03:02 ID:b+t2r9Cc0
>>803
インディはウイングカーだからマシンの底に空気が入ったら簡単に飛ぶよ。
このマリオのクラッシュは大きめの破片を踏んで飛んだ
805音速の名無しさん:2010/06/28(月) 09:08:09 ID:b+t2r9Cc0
逆にインディ以外のフォーミュラカーで接触せずに飛んだクラッシュってあったけ?
806音速の名無しさん:2010/06/28(月) 09:14:53 ID:fku1ElcL0
30年くらい前のウィングカー時代のF2までさかのぼるな。
807音速の名無しさん:2010/06/28(月) 09:23:48 ID:V2WkTEspP
マンフレート・ビンケルホックですか
808音速の名無しさん:2010/06/28(月) 12:02:06 ID:PqEerioH0
>>802
>>タイヤ同士が接触して乗り上げる形にならない限り今のフォーミュラカーは飛ばないだろ。

タイヤが接触するとかなりの確立で一気に飛ぶ。
それがフォーミュラの危険なところ。

という話なのだが。
809フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/06/28(月) 12:29:25 ID:hJNSm9lb0
>>802
> こういうちょっと姿勢乱しただけで飛ぶ箱車の映像見るとやっぱり怖い。

箱とスポーツカーは違うぞ。
810音速の名無しさん:2010/06/28(月) 13:08:48 ID:bSkTOGoW0
ウェーバーとGP2は同じ場所?
コースが欠陥ということはないだろうが、
何か心理的に乗り上げたくなるものがあるのかな? 
811フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/06/28(月) 13:41:19 ID:hJNSm9lb0
>>810
> 何か心理的に乗り上げたくなるものがあるのかな? 

ヲイw
812音速の名無しさん:2010/06/28(月) 13:54:52 ID:5udkX57C0
>>802
しゃべってる人
一瞬ケビン・シュワンツかと思った
813音速の名無しさん:2010/06/28(月) 13:57:07 ID:cBbY+lDR0
>>810
空がきれいすぎて見たくなったのかな
なら全戦曇りにしないと
814音速の名無しさん:2010/06/28(月) 14:18:28 ID:FaL3zKgv0
コーナー進入時にどっちもスリップにつきすぎてるのが問題
815音速の名無しさん:2010/06/28(月) 15:12:57 ID:8damieziO
ル・マンで離陸したのもウェバーだったけ?
あの時は骨折したな
816音速の名無しさん:2010/06/28(月) 16:29:02 ID:1ero+KqaO
ウェバーのクラッシュ、コース中央ややアウトよりだったからあれですんだが
もうちょいインよりだったらカンポスやクロスノフの再現だったんじゃないか?
インのフェンスに向かって飛び上がったからヒヤッとしたよ

何はともあれ無事で良かった
817音速の名無しさん:2010/06/28(月) 16:41:07 ID:DuYBceoF0
ウェバーと同じようなパターンで
コンクリウオールの上に頭から落ちて首折って死んだのありましたよね?
F3000だったかな?昨日のウェバー見てあれ思い出した。
818音速の名無しさん:2010/06/28(月) 16:45:59 ID:bSkTOGoW0
リアタイヤのセンターから後ろ半分だけでもカバーすれば、
危険性は格段に減ると思うのだが・・・
819音速の名無しさん:2010/06/28(月) 17:13:48 ID:8damieziO
オープンホイールはやっぱ怖いな

http://www.youtube.com/watch?v=bbkzkQLAbaE&sns=em
820音速の名無しさん:2010/06/28(月) 18:45:55 ID:xYqzdE8l0
821音速の名無しさん:2010/06/28(月) 19:59:12 ID:PFKC9yy70
ウェバーはフジのOPを見ていたんだろう・・・・
822音速の名無しさん:2010/06/28(月) 20:05:34 ID:4FNWgu4Y0
過去には小川等の事故も有るしな。
823音速の名無しさん:2010/06/28(月) 22:10:34 ID:pg4+1wB20
また字間違えてるし・・w
824音速の名無しさん:2010/06/28(月) 22:49:56 ID:ETJePWSi0
>802
これ、サーキットはどこ?
825音速の名無しさん:2010/06/28(月) 23:04:15 ID:b+t2r9Cc0
>>824
モンツァ
826音速の名無しさん:2010/06/28(月) 23:27:55 ID:1ero+KqaO
しかし、なんであそこまでスリップに固執したんだろうな
ロータスならあんなに張り付かなくても抜けそうな気がするが…
827音速の名無しさん:2010/06/28(月) 23:44:48 ID:lKRBP3PJO
>795
まぁ生頭、橋げたにぶつけてピンピンしてたヒゲもいるしな。

痛がりはしてたか。
828音速の名無しさん:2010/06/29(火) 20:20:30 ID:Jc5u7iK70
マンセルか。

ウェバーはコース上だったから良かったな。
もう少し飛んでたら、99年ニュルのディニス状態かも知らん。
06年のイモラの井出のアクシデントやUSAのハイドフェルドも無傷ではあったが。
829音速の名無しさん:2010/06/29(火) 23:34:04 ID:OVyFcguh0
830音速の名無しさん:2010/06/29(火) 23:46:58 ID:ypnVNsOd0
831音速の名無しさん:2010/06/30(水) 00:56:23 ID:g9lvPk7s0
>>829
外側のフェラーリのドライバーは何考えてんだ
832音速の名無しさん:2010/06/30(水) 02:42:09 ID:lcugxESv0
833音速の名無しさん:2010/06/30(水) 03:21:09 ID:d6T6rCpn0
ウェバーのクラッシュDHL看板に当たって挙動が変わったことも運が良かったと思ったら

あまり変化はなかったかな
834音速の名無しさん:2010/06/30(水) 13:38:46 ID:1WSAFb/+0
>>829
突然視界外から破片が飛んでくるとびびるな
835音速の名無しさん:2010/06/30(水) 15:11:55 ID:yZhi5Z9Y0
白いフェラーリは赤の一台に押されたのかな?
836音速の名無しさん:2010/06/30(水) 19:09:59 ID:bWXKuylL0
もし、メルセデスのロールバーだったらあれだけとんだ場合、
どうなってたんだろう?って思う。
ある程度はもちろん耐えられるようには作られてるんだろうけど、
ああいう風に予想以上に飛んだ場合の落下Gに耐えられるのかなって・・・
837音速の名無しさん:2010/06/30(水) 19:57:49 ID:qOS7BcYp0
>>830
バイクでもろに引かれた人、命は助かったの?
838音速の名無しさん:2010/06/30(水) 20:26:18 ID:TnuHlx/M0
つーかブランシモンは随分広くなったよな・・。
839音速の名無しさん:2010/07/01(木) 09:19:22 ID:hElExAop0
スタート4秒後だから、150km/hぐらいで跳ねられたのか・・・
840音速の名無しさん:2010/07/01(木) 19:09:29 ID:9FrxFnjp0
>>810
ウェーバーは橋渡ってからの一番長いストレートで、
コバライネンのロータスに乗り上げて、
12コーナーのタイヤバリアまで吹っ飛んだ。
当たった瞬間、300km/h以上と思う。

トルコGPでも一番長いストレートでベッテルと並んだ時、
アウト側にふくらもうとして、ベッテルと接触し、
ベッテルをスピンさせながら12コーナーのセーフティ ゾーンまで追いやった。
これも並んだ瞬間、300km/hくらい出ていたと思う。

GP2は17コーナー(ヘアピン)の手前で接触している。

どのクラッシュもセーフティ ゾーンが広くて良かった。
841音速の名無しさん:2010/07/01(木) 20:46:22 ID:+IhGVvFN0
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/21919.html
ウェーバーはFダクトの効果を最大限出そうとしてって話が。
半分自爆かもな。
842まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/01(木) 21:06:12 ID:NjRniX/GO
高校の頃の話。
私はキモブサのくせにバレンタインデーの日は下駄箱を開ける瞬間ドキドキしていました。
当然毎年何も入っていないのですが、高3の時、いつものようにドキドキしながら下駄箱を開けるとチロルチョコレートが一つと一通の手紙が入っていました。
「おお!キターキター(・∀・)」と思い、胸踊らせながらトイレに隠れて手紙を読開きました。
そこには「残念!キモイよお前!」と書かれており、トイレの外からは笑い声が響いてました。
あれから32年、未だに女とキスすらしてません。
843音速の名無しさん:2010/07/01(木) 21:13:59 ID:5XBRyhFw0
まげろしね
844音速の名無しさん:2010/07/01(木) 23:19:47 ID:X/UFoLYS0
まげろつまんないし、意味わかんないスレ汚すだけなら帰れ
845音速の名無しさん:2010/07/01(木) 23:29:10 ID:NjRniX/GO
ageるなカス。
846音速の名無しさん:2010/07/02(金) 00:07:00 ID:9pC6Xqwe0
>>839
http://www.youtube.com/watch?v=HoRzEeQLV0U

動いてるけど、亡くなったらしいね・・合掌。
847音速の名無しさん:2010/07/02(金) 01:08:59 ID:tFopD+Vp0
>>846
亡くなられたのか。。
ソースどこかにある?
本当に不運としか言いようがない事故だね。
848音速の名無しさん:2010/07/02(金) 01:16:05 ID:qVBZ+/XLO
>>849

>>827の動画のコメント欄にdieとあるね。
849音速の名無しさん:2010/07/02(金) 01:36:06 ID:0uVvdZ3j0
>>848
レスが意味不明すぎるw
850音速の名無しさん:2010/07/02(金) 01:52:30 ID:tFopD+Vp0
>>848
どうすれば...
851音速の名無しさん:2010/07/02(金) 02:12:32 ID:nzdn9E8H0
とりあえず轢いたライダー他人事のように歩いてるな・・・
852音速の名無しさん:2010/07/02(金) 04:50:35 ID:6FCSIOCb0
>>848
ドイツ語やオランダ語のdieは冠詞で「死ぬ」って意味じゃないぞw
853ぴぴ:2010/07/02(金) 04:54:43 ID:JQSXJxEZ0
かぺりが92年モナコでへんなとこ乗り上げた動画くれ
854音速の名無しさん:2010/07/02(金) 11:38:44 ID:QSFVQBFH0
>>851
弾いたライダーも自分のマシンが降ってきて当たってない?
855音速の名無しさん:2010/07/02(金) 12:38:07 ID:n78sj9h+0
轢いたライダーはヨタヨタしてる様に見えるが
856音速の名無しさん:2010/07/02(金) 14:12:28 ID:nzdn9E8H0
最初に轢いたライダーのことだったスマン
前が全然見えないのかと思ったら、意外にクリアだし
前方不注意もいいとこだろアレ・・・・
857音速の名無しさん:2010/07/02(金) 14:50:07 ID:QSFVQBFH0
>>856
あれが前方不注意ってあれをどうすれば回避できる?

轢いたのは最後尾のライダーで、
止まってたバイクに最初に接触して転倒させたライダーの真後ろを走ってた。
丁度重なる形で止まっていたライダーは見えず、前のライダーが接触して二台が弾けた瞬間に目の前に倒れてた。
止まっていたライダーが見えていたとしても、他の車列が横に見えてて、
並列に走行していると錯覚してもおかしくない。
858音速の名無しさん:2010/07/02(金) 14:56:26 ID:NCitv1Pz0
>>829

轢いたバイクの前輪大破してるから
相当な衝撃と思われ・・・

ご冥福をお祈りいたします。
859音速の名無しさん:2010/07/02(金) 15:04:49 ID:F9z0NJHd0
アップの動画、かなりの衝撃だわ
http://www.youtube.com/watch?v=JewPR_KpBBY

撥ねられた後、手は動いたので意識はあったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=mAjZTsL0H70
860音速の名無しさん:2010/07/02(金) 18:37:38 ID:tFopD+Vp0
で、結局ほんとに亡くなったの??
861音速の名無しさん:2010/07/02(金) 19:02:36 ID:0olGcx6t0
トリスタンは足を折りました、そして、骨盤と多くの筋肉はパチンといいました。彼は、現在、彼が安定であるが、彼であることが安全な地帯で静かでないという重態のwas?です。トリスタン..すぐに良くなってください!!
862音速の名無しさん:2010/07/02(金) 21:38:58 ID:qVBZ+/XLO
トリスタン亡くなったみたいだね。亡くならなきゃおかしい事故だよ。
863音速の名無しさん:2010/07/02(金) 21:45:51 ID:qVBZ+/XLO
トリスタンは骨盤じゃなくて腹をひかれてたら即死だったから、苦しまずに逝けたね…。
例え命は助かっても骨盤はビハビリが苦しいぞ。
864フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/02(金) 22:56:42 ID:KDrgeR5m0
>>856
> 前方不注意もいいとこだろアレ・・・・

どアフォ
865音速の名無しさん:2010/07/02(金) 23:37:23 ID:nzdn9E8H0
>>857>>864
なんか勘違いしてるようだが、俺が言ってるのは最初に転倒させたライダーのことだからな
866音速の名無しさん:2010/07/02(金) 23:46:00 ID:O1g0NPC50
小河さんの奥さん美人だったけど
今どうしてるのかな?
子供も小さかったから再婚したのかな?
867フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/02(金) 23:54:05 ID:KDrgeR5m0
>>865
うん
868音速の名無しさん:2010/07/03(土) 00:02:30 ID:8K0XoNi/O
バイクのレースしてるドライバー凄い勇気いるよなぁ…
869ゆうやパパ:2010/07/03(土) 00:02:43 ID:MX6Lieit0
870音速の名無しさん:2010/07/03(土) 00:22:24 ID:rjdw4MgG0
>>869
バイクはライダーですよ
871音速の名無しさん:2010/07/03(土) 06:12:07 ID:OoXNdmne0
ID:qVBZ+/XLO
馬鹿なの?
872音速の名無しさん:2010/07/03(土) 10:18:32 ID:OpLZKweYO
4輪ライダーのヲレは童貞ですよ。
873音速の名無しさん:2010/07/03(土) 10:23:20 ID:rjdw4MgG0
女に乗ってもいいけど乗られる時は注意しましょう
我慢出来ずクラッシュすると大変ですよ
874フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/03(土) 10:32:13 ID:MBMEe6v40
娶ってしまえばOK
875音速の名無しさん:2010/07/03(土) 14:45:01 ID:adJcsI5y0
>>868
4輪で生計立ててるドライバーが、趣味かなんかでバイクレースやってるって事?
と釣られてみる
876音速の名無しさん:2010/07/03(土) 15:18:43 ID:xR+6lfS30
>>875
ドライダーって死語ですよね
877音速の名無しさん:2010/07/03(土) 15:23:34 ID:3syhfi2K0
>>876
死ぬ前に、そもそも生きてない
878音速の名無しさん:2010/07/03(土) 17:55:28 ID:rjdw4MgG0
なぜだか「G7」という単語が頭に浮かんだ
879音速の名無しさん:2010/07/03(土) 17:56:30 ID:elu0r/cV0
>>860
情報は出てないわ。
ID:qVBZ+/XLOはコメントにあった「die」を理由に死んだと判断してるが
そもそもそのコメントはオランダ語だったし「die」は英語で言う「that」に相当する言葉だ。
880音速の名無しさん:2010/07/03(土) 18:09:17 ID:zcldIYJE0
あの体勢で人車合わせて200kgオーバーに150km/hで突っ込まれたら、
背骨ばらばら多臓器破裂で到底助からないと思われるが・・・
881音速の名無しさん:2010/07/03(土) 18:16:41 ID:rjdw4MgG0
>>880
方程式で表すとどうなる?
882音速の名無しさん:2010/07/03(土) 19:33:30 ID:elu0r/cV0
>>829,846,859
ttp://www.destentor.nl/sport/grootapeldoorn/6903018/Situatie-Lentink-verbetert-zienderogen.ece
アッセンの事故、ライダーの名前が分かったから記事見つけられた。無事だったらしい。
翻訳機を使ってだが英訳したのち意訳してみた。多少の誤訳があるかもしれないけど容赦願いたい。。

【アペルドールン/フローニンゲン】トリステン・レンシンクの回復
去る週末にアッセンのサーキットで起こった大事故以降生命の危機と闘っていた
アペルドールンの二輪レーサーだが、今は意識を回復し、自力で呼吸できるまでになった。

18歳のレンシンクは突然にして事故の被害者となった。オランダでのスーパースポート・クラスでスタートの際、
エンジンに衝撃を受け、彼は他のドライバーにこすられてアスファルトに落ちた。そして最後尾にいた一人のドライバーが
フルスピードで、前にいたレンシンクを轢いてしまったのだ。

フローニンゲンの病院で、10人ほどの医師がアペルドールン人の生存のために治療を行った。
レンシンクは多くの骨と筋肉を損傷していただけでなく、膀胱にも外傷があり、多数の内出血、そのほかにも合併症を患っていた。
彼は数回の手術を受け、そしてほんの数日後には最初の回復が見られたことで医師達は大いに勇気づけられた。

月曜日にはより良い出来事があった。レンシンクが意識を取り戻し、自力で呼吸と、飲み物を飲むことまで出来るようになったのだ。
医師達は18歳のドライバーが立てるようになるためにまだ麻痺して居るであろう腰から硬膜外の治療を続けた。
彼がいつ、ふたたび元のように動けるほどに充分戻れるかはまだ分かっていないのだ。

「幸いにも、事は良い方向に向かっている。」マルティン・ドムブルグは月曜に、楽観的にそう発した。
レンシンクが所属するドムブルグ・レーシングチームのマネジャーは「一日前は世界が違ってたよ。
我々の心に神様は居たんだ。こんなことを経験したのは初めてだし、これが最後であって欲しいね。」と話した。
883音速の名無しさん:2010/07/03(土) 19:35:21 ID:elu0r/cV0
あ、無事だって程ではないか、でも助かったと。
884音速の名無しさん:2010/07/03(土) 19:37:59 ID:elu0r/cV0
あ、ついでに写真の文章は
「トリスタンは長く病院にいることになるだろうが、状態ははるかに良くなっている。」
885音速の名無しさん:2010/07/03(土) 20:24:38 ID:I+nPmXZ/P
まだ18歳だし、焦らずゆっくり治してほしいね。
886音速の名無しさん:2010/07/03(土) 20:50:07 ID:TRFDp8oX0
生きてて良かったです。
歩けるように、そしてまたレースに復帰できる事を祈ってます。
887音速の名無しさん:2010/07/03(土) 21:35:11 ID:rjdw4MgG0
人間ってすごいな
888音速の名無しさん:2010/07/03(土) 22:16:23 ID:OpLZKweYO
カタワ確定だけどな。
889音速の名無しさん:2010/07/03(土) 22:29:23 ID:AsWfnCdhP
医学ってすごいな…
けど生存が可能でも半端に生きたら別の悲劇になるだろうね
有名なちぎれた警察官(?)のグロ動画の人のその後を見て
すごい、えも言われない気持ちになったよ
映画のクラッシュ(98年のGT富士)を見たときも楽しいものではなかったわ
890フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/03(土) 23:27:42 ID:MBMEe6v40
18か・・・
891音速の名無しさん:2010/07/03(土) 23:33:26 ID:rjdw4MgG0
2輪レーサーは寿命が短いよな
892音速の名無しさん:2010/07/04(日) 10:38:00 ID:zCMDGw/60
人間って、、、意外にしぶとい
トリタソ、よくなってまたバイク乗れるといいね
893音速の名無しさん:2010/07/04(日) 11:16:56 ID:/SgiNWOj0
乗れないね。
894音速の名無しさん:2010/07/04(日) 11:24:49 ID:Pwdw90X30
ここまでじゃなかったが
スズキの加賀山もぶつけられて骨盤骨折か何かで
けっこう大変だったんだよな
895音速の名無しさん:2010/07/04(日) 11:42:19 ID:Y9muOC6f0
膀胱とかに傷跡が残るから歳取ってからが怖いよ。ガンとかになっても手術出来なくなったりする。

とりま、今日は大ちゃんの誕生日、おめ!
896音速の名無しさん:2010/07/04(日) 11:47:10 ID:/SgiNWOj0
俺もセニアカーに跳ねられて瀕死の軽傷を負ったな・・。
897音速の名無しさん:2010/07/04(日) 13:46:50 ID:ogBQSgEW0
>>瀕死の軽傷
なんじゃそらwww
898音速の名無しさん:2010/07/04(日) 14:30:48 ID:Pwdw90X30
はねられた>>896が軽傷で
はねたセニアカーが瀕死
899音速の名無しさん:2010/07/04(日) 15:24:03 ID:U7fD4/NbO
セニアカーのスリップはあまり意味がない。
900音速の名無しさん:2010/07/04(日) 17:38:22 ID:rSclWQfV0
後ろから高速で突っ込まれたバイク事故といえば、マエジュン
一時期快方に向かったものの、合併症を起こして死亡。

上のほうの警官の話見てぐぐったら、Ogrishの遺産をそのまま引き継いだような
動画サイト発見。ま、どうでもいい話だが。
901音速の名無しさん:2010/07/04(日) 18:45:35 ID:gcxUWJqSO
話変わっちゃうが過去ログ保管庫は更新しないのかなあ
46までしかない
902音速の名無しさん:2010/07/04(日) 20:06:02 ID:WAQw/zVi0
Moto2でまた・・・
903音速の名無しさん:2010/07/04(日) 20:08:59 ID:Pwdw90X30
kwsk >>902
904音速の名無しさん:2010/07/04(日) 20:41:07 ID:0WyXOJw00
>>902
>スタート直後の1コーナーで多重クラッシュが発生し、
>富沢祥也、アレックス・デボン、ロベルト・ロルフォら9人が転倒。
ttp://www.motogp.com/ja/news/2010/moto2+race+takahashi+catalunya
これかな。2輪のレースで多重クラッシュはたまにあるけど。
905音速の名無しさん:2010/07/04(日) 20:43:56 ID:1kuVDXYl0
チェッカー目の前で大クラッシュ
906音速の名無しさん:2010/07/04(日) 20:46:36 ID:1kuVDXYl0
907音速の名無しさん:2010/07/04(日) 20:49:13 ID:0WyXOJw00
違うわ、コレか。
もと2の日本語サイトには来てないわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fCVWr9bYw9I
908音速の名無しさん:2010/07/04(日) 20:52:24 ID:0WyXOJw00
909音速の名無しさん:2010/07/04(日) 21:03:23 ID:Y9muOC6f0
飛んだバイクの下敷きになったように見えたけど微妙に違うな。
バイクが進行方向に回転してて、その回転によってライダーが後ろに飛ばされた感じ。

猪木に関わるような怪我はしてないと思われる。
910音速の名無しさん:2010/07/04(日) 21:09:00 ID:5KWc+EsT0
>>908
ポルトガル語の記事出されても全く分からんw

>>909
怪我によって猪木とお友達になれた人とは??
911音速の名無しさん:2010/07/04(日) 21:30:30 ID:66HLNImy0
>>909
猪木の母を飲めばすぐに回復!
912音速の名無しさん:2010/07/04(日) 21:31:16 ID:yoNChuFt0
>>908
なんかすごいIDだな
反射で動いてるだけかと思ったけどとりあえず亡くなってなくて良かった
913音速の名無しさん:2010/07/04(日) 21:36:34 ID:U7fD4/NbO
モラレス、足は切断らしいな。
914音速の名無しさん:2010/07/04(日) 21:38:04 ID:0WyXOJw00
>>910
ニュース映像が添えられてるから見てみるといい、
救急車から運び出されるときにタンカの上で親指立てて大丈夫のポーズしてるから。
915音速の名無しさん:2010/07/04(日) 21:38:14 ID:APYuQ2d40
>>909
バイクが回転してたので掻き出された風だったのが幸いしたのかもね。
一歩間違えば永井状態か…。
916フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/04(日) 22:29:39 ID:oyK3PgEk0
結構首を伸ばしていそうだ。
917音速の名無しさん:2010/07/05(月) 10:29:19 ID:ZVHi2tJO0
右側のマーシャルも危なかったな
918音速の名無しさん:2010/07/05(月) 13:32:39 ID:MPkC4HM90
↑liveleek.comかな?
919音速の名無しさん:2010/07/05(月) 13:34:09 ID:MPkC4HM90
ごめんliveleakだったw
920音速の名無しさん:2010/07/05(月) 13:35:33 ID:MPkC4HM90
誤爆スマン
921音速の名無しさん:2010/07/06(火) 02:01:43 ID:m9TYDkk20
>889
ベトナム警官の事を言ってるんだったら、彼は亡くなってるよ
922音速の名無しさん:2010/07/06(火) 04:29:35 ID:cZUrjpFrP
何か最近事故が起こるたびに
切断したとか亡くなったとかソースもなく言い出す馬鹿がいるな
923音速の名無しさん:2010/07/06(火) 06:30:36 ID:eFZrqgyS0
速攻でNGIDに入れてるわ。
924音速の名無しさん:2010/07/06(火) 12:42:05 ID:ZRFyWXexO
いわゆる「切断厨」って輩かな。
925音速の名無しさん:2010/07/06(火) 14:57:42 ID:F0KqEeBI0
古い記事でスマソ。
JJレートがボートでクラッシュ、友人死亡。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100621-00000001-rcg-moto
926音速の名無しさん:2010/07/06(火) 17:42:20 ID:rssZ7CJv0
今さら・・・
927音速の名無しさん:2010/07/06(火) 17:47:00 ID:qVD6jGFT0
>>922
トリスタン、モラレスと2連続で無事の記事を探す俺の身にもなれよとw
928音速の名無しさん:2010/07/06(火) 19:50:56 ID:3xpYBy4J0
てすと
929音速の名無しさん:2010/07/06(火) 21:35:55 ID:DCzqL6vj0
>>927
お疲れさまです
930音速の名無しさん:2010/07/06(火) 21:45:20 ID:ZRFyWXexO
俺の場合、事故のニュースを入手したら真っ先にここへ来て「…合掌。」とか「、足切断らしいな…。」とかレスしてますよ。
ガシャナンやマンセル、ロッシの時がそうです。
もう一種の中毒ですかね〜これは。
因果な生業ですね。
931音速の名無しさん:2010/07/07(水) 00:08:29 ID:ubZgdJOt0
携帯から毎回ご苦労さまです
932音速の名無しさん:2010/07/07(水) 00:10:45 ID:So62h9W1O
茂木で事故った48歳のおっさん、どうやら足切断らしいね。
933音速の名無しさん:2010/07/07(水) 01:37:30 ID:PcYVYB4x0
何かお前の親は可哀想だな・・・
934音速の名無しさん:2010/07/07(水) 21:49:46 ID:asM+w2CQ0
そういえばウエバーも容態が急変したみたい。
敗血症になって意識不明らしいな。
935音速の名無しさん:2010/07/07(水) 21:53:47 ID:WXzotKl90
へぇぇそうなんだぁぁ
936音速の名無しさん:2010/07/07(水) 22:48:48 ID:So62h9W1O
武蔵川親方の態度も急変したらしいな。
937音速の名無しさん:2010/07/07(水) 23:31:04 ID:Jx+m6r1+0
人の生死に関してはふざけるなよ
去年のような嘘のような本当の死亡事故もあったんだし
938音速の名無しさん:2010/07/08(木) 00:17:37 ID:VYRmQQWiO
正義の味方登場
939音速の名無しさん:2010/07/08(木) 00:45:44 ID:bqxUkyO+0
とはいえやっぱ、おっきな事故が好き
940音速の名無しさん:2010/07/08(木) 01:03:33 ID:WL7O88M40
クラッシュに興味あるのは理解できるが、
生死を笑いにするのは不謹慎だろ
941音速の名無しさん:2010/07/08(木) 01:35:08 ID:wgL1cKIn0
カナダでのクビサや今年のウェバーのクラッシュがいいね
というか最近は3台以上が絡む多重クラッシュが少なくなって残念だわ
特にスタート直後の多重クラッシュが少なくて困る・・・
942音速の名無しさん:2010/07/08(木) 10:04:52 ID:VYRmQQWiO
生死に関わるクラッシュが起き得るからエキサイティングなんだよ。
安全なレースが見たいならソーラーカーレースでも見てろやカス。
943音速の名無しさん:2010/07/08(木) 10:29:06 ID:kXAtmm9o0
944音速の名無しさん:2010/07/08(木) 10:50:20 ID:jSv0EoeLO
ラリーのクラッシュは見てられない
945フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/08(木) 11:25:49 ID:RF8Zv33D0
>>942
エキサイティングなのは、クラッシュではなくてバトル。
クラッシュはその延長線上に過ぎない。
946音速の名無しさん:2010/07/08(木) 12:14:51 ID:VYRmQQWiO
バトルはクラッシュの為の過程に過ぎない。
947音速の名無しさん:2010/07/08(木) 13:32:50 ID:nrewky1o0
>>946
胸が熱くなるようなバトルが起き得るからエキサイティングなんだよ。
人が死ぬのが見たいなら戦争にでも行ってろやカス。
948音速の名無しさん:2010/07/08(木) 16:40:03 ID:bqxUkyO+0
でも期待はしている
949音速の名無しさん:2010/07/08(木) 18:21:03 ID:WL7O88M40
クラッシュに興味あるのは理解できる。
しかし無事なドライバーを死亡、または足を切断などネタにするなって事だ。
小さい頃おかあちゃんにそういう事教えてもらわなかったのか?
950音速の名無しさん:2010/07/08(木) 18:54:05 ID:cT6YNJZ00
ゆとりはスルーしとけよ
951音速の名無しさん:2010/07/08(木) 19:36:24 ID:ds8JMlnY0
もう夏休みか・・・・
952音速の名無しさん:2010/07/08(木) 20:53:54 ID:/5bANqIF0
死とかグロとかで笑いのネタにする気持ちなんか無いし楽しむわけじゃないけど、
ある意味興味というか、なんと言うか・・・面白いんじゃないけど、人の死って日常で
そうリアルに目にすることがないから、そう、関心がある。

ネット社会によって命が蔑ろにされるっていう一面もあるんだろうけど、
少なくとも俺はこのスレをはじめとして、ネットを通して命を重んじる心は深まったよ。

っていう物語。
953音速の名無しさん:2010/07/08(木) 21:54:48 ID:VYRmQQWiO
ドライバーは常に死と隣り合わせでなければならない。
ジルやロニーの走りは、まさに死に神の懐ギリギリまで攻め込むような危険な美しさがあった。
954フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/09(金) 00:17:04 ID:GdCuDpZW0
日常の身近にだって死はある。
気づかないだけ。

>>948
期待もしていないな。
955音速の名無しさん:2010/07/09(金) 03:57:42 ID:Mu+3LNodO
レーサーは命を賭けてレースしてんの?違うでしょ
勝利を賭けてレースしてる
だからレースが安全である事に越したことは無いのさ
956音速の名無しさん:2010/07/09(金) 10:14:42 ID:ockfvbRp0
「命掛けて走ってる」なんて思ってるレーサーは居ないよ。
怪我くらいは覚悟してるだろうけど。

サーキットはそれだけ安全なんだよ。
それこそ、街中の方が死に直結する危険要因は多い。
957音速の名無しさん:2010/07/09(金) 10:20:49 ID:DzJfLFj00
キチガイ一人が街中で暴れるだけでカオスになるもんな
958音速の名無しさん:2010/07/09(金) 11:33:43 ID:b70iH4Ui0
昔のドライバーは今よりは死を意識してたとは思うけど
危険度が断違いだし
959音速の名無しさん:2010/07/09(金) 16:13:00 ID:veSVu8yw0
戦時中は死亡率高かったけどレーサーは安全だと思っていたらしい。
サーキットには鉄砲を持った敵がいないから。
960音速の名無しさん:2010/07/09(金) 18:20:08 ID:WAKdZeea0
なんだっけ、前に有った押し出された奴が復讐に付け狙うサーキット動画を思い出したが。

伝説のアコード撃墜事件も同じ感じだったのかな?削除されてて見れない。
961音速の名無しさん:2010/07/09(金) 21:31:16 ID:SGGByee00
>>959
それなんて鉄の竜騎兵?
962音速の名無しさん:2010/07/10(土) 01:21:13 ID:fx54YOHOO
クラッシュするときにマシンから飛び降りたドライバーもいたぐらいですもんね。
実際はかなり危険だったはずなのに…
963フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/10(土) 15:46:50 ID:qxABcgX80
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:36:45 ID:cif2T9ra0
俺でも歩いて曲がれるカーブでコースアウトとか・・
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:29:21 ID:479xXEvu0
歩いて曲がれないカーブってどんなカーブだよ
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:38:27 ID:E0u9lj+y0
貼ろうと思ってたら既に貼られてたw
ライコネン相変わらずのポーカーフェイスだなw
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:22:27 ID:tm8VlqyK0
WRCよくわからないけどキミってよくクラッシュするほうなの?
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:15:25 ID:L5fA74i+0
>キミってよくクラッシュするほうなの

ボクはしません
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:09:50 ID:OeLGNzsj0
\ドヤッ/
970まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/11(日) 01:15:35 ID:esj63C3e0
>>968
随分得意げだな。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:48:11 ID:KoZ9or040
ライコネン最後は警察に連行されてるみたいに見えてわろたw
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:27:50 ID:ucGnNB0p0
ほんとまげろコテのくせに面白くないな
973音速の名無しさん:2010/07/12(月) 14:30:44 ID:D7U7QF6s0
ライコネン、今年レッドブルのスポンサード享けてるってことは、
来年はウェーバーに代わってレッドブルかな。
974音速の名無しさん:2010/07/12(月) 15:30:49 ID:vPpv4xTp0
いつの間にかTBK LIGHT内の動画アップロード掲示板が無くなってる?
高画質のF1動画とかこれからどこで落とせばいいのやら。
975音速の名無しさん:2010/07/12(月) 19:11:47 ID:iOe1Z98w0
カムイの最近はなんだか期待できるね

カナダの時はたっくん2世かと思ったけどwww
976音速の名無しさん:2010/07/12(月) 23:48:07 ID:Mof4EBum0
NHRAで今年3人目の死者が出たらしい。
http://sports.espn.go.com/rpm/racing/nhra/news/story?id=5372090
977まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/12(月) 23:55:11 ID:6sNjl4ld0
こいにく状態
978音速の名無しさん:2010/07/12(月) 23:56:20 ID:8VXVmhVk0
>>976
なにこれ、ネットが無きゃ余裕で助かってるじゃん・・・。
979音速の名無しさん:2010/07/13(火) 00:02:52 ID:pb/6+xUc0
ネット丈夫過ぎだろ・・・・
これだったら、もっと壊れやすいのを何重にもしたほうがいいんじゃね?
980音速の名無しさん:2010/07/13(火) 00:07:50 ID:8VXVmhVk0
オープンホイールでこれはねぇよな、さすがアメリカ人。
981フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/13(火) 01:45:01 ID:zzhvzp0a0
すでに3人目・・・
982音速の名無しさん:2010/07/13(火) 09:34:50 ID:yCEabTgq0
死のトラップだな。衝撃緩和してねえ・・・
983音速の名無しさん:2010/07/13(火) 13:10:37 ID:85cuV4/Q0
あんまりスピード出てない感じするけど・・・・
もっとブレーキ強化するレギュレーションに変えた方がいいんじゃね?
984音速の名無しさん:2010/07/13(火) 17:04:31 ID:5VGqHz3I0
>>963
あまりにも十国峠にふいんきそっくりでワロタwww
985音速の名無しさん:2010/07/13(火) 17:40:29 ID:mgmOtuAbO
次スレどぞ

つ 記憶に残るクラッシュPart51
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1279010317/
986音速の名無しさん
>>985