09年F1日本GPを【楽しみに】待つスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ
09年F1日本GPを【楽しみに】待つスレ9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1247847695/

前々スレ
09年F1日本GPを【楽しみに】待つスレ8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1244197818/

初代スレが立ってから早2年。スレも10個目に。
いよいよ決勝日まで残り1ヶ月を切りました。
諸事情によりカウントダウンは1ヶ月前頃まで保留でしたが、
9月になる時点で再開しています。
【参考】
30日前:9月4日
20日前:9月14日
10日前:9月24日

本日9月13日(日)時点で決勝まであと21日、
あと三週間ですが、チケット・指定席の見え方・アクセス・駐車場・などなど、
よろず観戦情報スレとしてご利用ください。

【注意事項】
1)露骨な鈴鹿マンセー、富士叩きは、どちらも禁止。
2)マルチは華麗にスルー
3)質問には、凄い勢いで答える
4)特定のサイトに関する批判は荒れる素です。控えましょう。
2音速の名無しさん:2009/09/13(日) 14:16:07 ID:aIe6/Lu00
>>1
乙ですノシ

ちょっとお知らせ。
たぶん年末か遅くとも来年上旬までに、伊勢市内にビジネスホテルできる予定。
伊勢市駅から徒歩15〜20分ぐらいはかかるだろうがすぐ横にスーパー銭湯あり。
来年観戦の方はお考えを。
3音速の名無しさん:2009/09/13(日) 15:13:04 ID:BcwUlK8YO
1乙
4音速の名無しさん:2009/09/13(日) 15:13:36 ID:q7gxPeIdO
今年初めて観戦しに行こうと考えているのですが、鈴鹿サーキットの近くのジャスコに車を停めてから歩いて行くっていうのはありですか? ちなみに決勝のみ観戦です。
5音速の名無しさん:2009/09/13(日) 15:18:36 ID:bXZFFR5JO
JUSCOからは結構歩いてますよ!距離あるから、折りたたみ自転車持参するといいかも
6音速の名無しさん:2009/09/13(日) 16:47:08 ID:mkOjkMZrO
>>1糞スレ立てんなボケ
前スレ終わったら鈴鹿スレと統合するはずだっただろ。何やってんだよキモキモ観戦塾信者(笑)観戦塾でヤレよ馬鹿
7音速の名無しさん:2009/09/13(日) 17:11:34 ID:gCDgvjBe0
            >>1
             ↓                  _人
      ∩    ∧_∧              ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )           _/   ::(
         \_   ノ          /     :::::::\
 ∩_   _/    /           (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /            \―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ    / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
8音速の名無しさん:2009/09/13(日) 18:19:02 ID:/QDt7CqaO
「楽しみに」してる人達の事がよほど気に入らないんだな(笑)
鈴鹿観戦スレが今は無いんだから、ここが実質的に観戦スレになるだろ。
9音速の名無しさん:2009/09/13(日) 18:36:15 ID:L6ZyDwR80
>>1


さて、そろそろ自称女子高生3人組とか、
「猫を連れて行きたいんですが?」
とかいう質問が出てくる季節になりました。
10音速の名無しさん:2009/09/13(日) 18:40:52 ID:qOeOYhnb0
うんこスレ
11音速の名無しさん:2009/09/13(日) 19:07:14 ID:jlw50mIm0


























12音速の名無しさん:2009/09/13(日) 19:34:30 ID:+U++PzJj0
13音速の名無しさん:2009/09/13(日) 19:48:32 ID:ZRrMLVbv0
鈴鹿も仮設トイレ水洗式にしないと
糞尿GPって言われるんだろうな
富士で出来た事が鈴鹿で出来ない事は無いからな
14音速の名無しさん:2009/09/13(日) 19:58:18 ID:+U++PzJj0
>>13
糞尿GPを理解してないだろ
15音速の名無しさん:2009/09/13(日) 20:12:53 ID:ylSHLYky0
>4
>5
地元民の迷惑になるからやめろ
あそこは普通の週末でさえ駐車場が足りなくなるくらい混むんだ
迷惑駐車にはそれなりの対応をするぞ
16音速の名無しさん:2009/09/13(日) 20:14:33 ID:I6hmmFnx0
まだかなり売れ残ってるみたいだな
景気が悪いのも一因かね
17音速の名無しさん:2009/09/13(日) 20:15:32 ID:LpZCazF20
今年はスカトロ大会の予感
18音速の名無しさん:2009/09/13(日) 20:16:28 ID:ygc3fuuh0
1127-7 Kyuちゃん 220.215.***.*** 09/09/13 16:13:09

Re[5]:エキストラビューエリアの折りたたみ椅子
nana様、どうもありがとうございます。
サーキット側からの説明は微妙ですね。当初、エキストラビューについては
ちょっと見のような説明はなかったので、私は、フリー走行、予選、決勝を自分の指定席と合わせて毎回違う場所で見て、
疲れたら座るためのイスを持ってゆこうと思います。混んだ電車では無理ですが、
立ち席の電車でも使えますし、以外に軽くて便利ですから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
19音速の名無しさん:2009/09/13(日) 20:32:01 ID:q7gxPeIdO
鈴鹿サーキットの近くのF1マーケットに停めてから歩くのはあり? 決勝だけ
20音速の名無しさん:2009/09/13(日) 21:00:00 ID:yhcIRKQL0
F1マーケット普通に地元客と感染者有料スペースに別けてあるよ。
21音速の名無しさん:2009/09/13(日) 21:01:31 ID:yhcIRKQL0
金払えば幾らでも歩いていいぜw
22音速の名無しさん:2009/09/13(日) 21:19:04 ID:sg2JoWzw0
>>16
全席指定になったのは、子連れの俺としては楽だけど、
実質値上げは辛いところだ。
特にD席とE席・・・、
ビジョンなんか要らんから、もっと安くしてほしかったな、
結局はG席を買ったけど
安い値段なら、ハズレブロックを買ってしまっても不満は少ないし。
23音速の名無しさん:2009/09/13(日) 21:36:09 ID:q7gxPeIdO
決勝当日の朝でもF1マートの駐車場は空いてますか? ちなみにいくらですか?
24音速の名無しさん:2009/09/13(日) 21:40:50 ID:yhcIRKQL0
TEL:059−380−5544明日電話してみれば
25音速の名無しさん:2009/09/13(日) 21:57:24 ID:qMatXtaWP
木金土にベルシティー行くとバリチェロが買い物してるよ
クルーも自チームのジャンパー着てうろうろしてるよ
二階のゲーセンでマクラーレンのクルーとレースゲームで対戦できるよ
地元民は期間中は外出避けるから思ったより空いてるよ
26音速の名無しさん:2009/09/13(日) 22:07:17 ID:qMatXtaWP
平田町の焼肉のみさき屋か中央道路沿いのまと場行くと色んな関係者が焼肉食ってるよ
園内の天然温泉入れば隣にドライバーのちん○がブラブラしてるよ
道端ジェシカと間接○ッ○○だよ
セナ行きつけの喫茶店「ポールポジション」は閉店したよ
某スナックにはマッチさんがしょっちゅう現れるらしいよ
中嶋さんの定宿は○○荘だよ
亀山のシャープ関係者ご用達のビジホが多くのクルーの宿泊場所らしいよ
ベルシティー周辺と中央道路をチェックしておけば色々楽しめるよ
27音速の名無しさん:2009/09/13(日) 22:07:48 ID:4F2zTkUa0
赤福の朔日餅買おうと思ったけどピットウォーク終わってからだと厳しいな。残念。
28音速の名無しさん:2009/09/13(日) 22:08:25 ID:qMatXtaWP
初秋の鈴鹿は意外に寒いよ
トンボが飛んでるよ
29音速の名無しさん:2009/09/13(日) 22:30:26 ID:UwQ2RxYj0
結晶日のあさひがおかヘのバスは何時まで走ってるんだろうか
30音速の名無しさん:2009/09/13(日) 23:00:03 ID:thraEW9i0
>>29
よく見れ
http://www.suzukacircuit.jp/f1/parking/img/parking.pdf
一応、20:00までの予定らしい。
31音速の名無しさん:2009/09/13(日) 23:03:53 ID:pZV6qbKM0
旭が丘?だったら普通に6:20が最終。
長蛇の列で、でもどうしても乗りたかったら前まで行って三交バスの人に交渉してみてもいいかも。
だけど旭が丘だったら40分もあれば歩いて行ける。

ちなみに野田まで歩けば平田町駅から来るのが9:57まである。
32音速の名無しさん:2009/09/13(日) 23:05:55 ID:pZV6qbKM0
あ別にバスあったんだねスマソ
33音速の名無しさん:2009/09/14(月) 00:37:52 ID:rukMSkvY0
鈴鹿市は国際都市だけあって外人さんが多いと聞きます、
最近犯罪が多いみたいですが、長太の大楠は有名ですか?
34音速の名無しさん:2009/09/14(月) 00:38:47 ID:3OKwo61bO
残り三週間を切って、
あと20日!!
35音速の名無しさん:2009/09/14(月) 00:44:58 ID:P8xP0mAq0
ところで10日申し込み締め切りだったピットウォーク追加申し込分の
当選連絡来た人いる?
36音速の名無しさん:2009/09/14(月) 00:53:29 ID:9LY5hl6w0
前スレ、山形ワゴンRナツカシスw
いたら返事クレ
37音速の名無しさん:2009/09/14(月) 01:00:38 ID:IVrK4mJEO
>>34カウントダウンは禁止な。どうしてもやりたいなら糞尿とかキモキモとかタカリとかつけろよ観戦塾信者(笑)のキーワードだろ(笑)
後路上駐車とか迷惑駐車は絶対やめろやな当たり前のことだけど当たり前のことが出来ないのが鈴鹿の客だからな。
38音速の名無しさん:2009/09/14(月) 01:01:28 ID:4f+Hu/8yO
>>26
> 道端ジェシカと間接○ッ○○だよ

ブログに「ヤリ○ン病になりました」と書く女なんていやだよ
39音速の名無しさん:2009/09/14(月) 01:18:54 ID:ei2txma40
まだチケット取ってないんだけど、今からでもS席とかB・C席とかって間に合うかな?

今までは結構早めに取ってたから、かなり焦ってます。
40音速の名無しさん:2009/09/14(月) 01:31:57 ID:pCQImH5x0
余裕
41音速の名無しさん:2009/09/14(月) 01:47:22 ID:elU9YeWd0
>>37
ウザイ
42音速の名無しさん:2009/09/14(月) 01:48:42 ID:JIDssBEV0
鈴鹿は復活しましたが、 貴様ら! は復活しないのか ?
43音速の名無しさん:2009/09/14(月) 02:34:22 ID:Tg4uBcjx0
追加じゃないけど、PW当たったはいいけど
連れみんな同じサードばっか当たって正直余ってる。

当日、現地に入りたくても入れない人とか居るのかな?
44音速の名無しさん:2009/09/14(月) 04:15:55 ID:v2/7afXqP
居ますよ、ここに・・・
同じ席なら譲って欲しいくらいですw
45音速の名無しさん:2009/09/14(月) 08:50:23 ID:MBPDMDfE0
>>37
勝手に決めるな

2つくらい前のスレで、カウント再開は1ヶ月くらい前って
アンチも了承してくれたんだよ。

あと20日くらい、生暖かく見守るくらいは出来るだろ?
46音速の名無しさん:2009/09/14(月) 08:58:04 ID:MBPDMDfE0
>>45
自己レス

文体が変だなw
47音速の名無しさん:2009/09/14(月) 09:19:58 ID:+qQVs9R70
>>39
>S席とかB・C席とかって間に合うかな?

この3種の中から選ぶとすれば、俺ならC2かな
カズキ応援席ならグッズも貰えるし・・・。
視界に関しても、まぁ問題ない。
マスゲームやらされるのがイヤなら、
スタートギリギリに席へ着けばいいし。
48音速の名無しさん:2009/09/14(月) 13:21:34 ID:G6QTXa3B0
マスゲームで思い出したが流石に大盤振る舞いのD2(A2)ヨタ応援席は無いんだな

毎年、無料orオクで格安で行かして貰ってたのに残念だw
49音速の名無しさん:2009/09/14(月) 13:53:52 ID:fZ5DFFP70
>>48
トヨタF1応援ツアーというのは、一応ある
ttp://www.jtbbwt.com/sportsdesk/tour_motor/f1_japan/2009/toyota.asp
席種はA2だが販売数は、これだけでは不明。

当方、愛知県民だが
今年に限っていえば、社員を動員するとかの話は耳に入ってこない。

50音速の名無しさん:2009/09/14(月) 14:08:36 ID:FA5mUKth0
51音速の名無しさん:2009/09/14(月) 14:11:12 ID:plrZjAhz0
>>49
社員動員今年は無いって。
52音速の名無しさん:2009/09/14(月) 15:18:11 ID:N02ilXZl0
日本人じゃな〜 せめて顎つれて来いよ。
53音速の名無しさん:2009/09/14(月) 17:09:41 ID:8ix+e/ZK0
>>35
HPに19日までに連絡があるって書いてたじゃん。
54音速の名無しさん:2009/09/14(月) 18:45:22 ID:PTdSh/Mm0
>>50
30マソか・・・・、
俺は無理w
55音速の名無しさん:2009/09/14(月) 18:52:43 ID:+28Erfj5O
レッドブル侍、今年も来ないかなぁ。
56音速の名無しさん:2009/09/14(月) 20:29:05 ID:JE80aXHV0
>>48
ヨタ席とは知らずA2買ってしまったオレ涙目orz
アロンソ席に移動したい・・・
57音速の名無しさん:2009/09/14(月) 20:39:27 ID:Xg4zmXrm0
サーキットダイニング予約しようか悩んでる
日本GP期間中に行った事のある人の感想求む!
58音速の名無しさん:2009/09/14(月) 20:46:25 ID:kZ4m9NaRO
>>57
サーキットダイニングより、カンパネラの「セナテーブル」か、楼蘭だと思う。
シケイン裏手あたりの屋台巡りして、牛串や焼き肉ランチを喰らう方がよくないか?
59音速の名無しさん:2009/09/14(月) 20:52:19 ID:9LY5hl6w0
焼肉ランチはその場で熱々を食らうべし!!!
60音速の名無しさん:2009/09/14(月) 20:55:20 ID:PZs73DeX0
牛串食ってビール牛串食ってビール牛串食ってビール

これがおれのF1観戦だ
61音速の名無しさん:2009/09/14(月) 21:05:18 ID:5ryMZVGW0
>>57
サーキットダイニングは年々質が落ちてるからなぁ。
あまりおすすめできない。
今年は楼蘭とあじさいを予約した。
ただ、メニューが…
62音速の名無しさん:2009/09/14(月) 21:06:28 ID:kZ4m9NaRO
そう言えば、ヨタ空港、今年は、日本GPのパブリックビューもF1関連イベントもなさそうだな。

決勝のみ、日帰り観戦の自分は、持参した日の丸弁当に、
牛串を載っけてかっ喰らうつもり。
袋に残ったタレも有効活用だw
遊園地エリアのプッチタウンキッチンも、ボチボチな味だと思う。
63音速の名無しさん:2009/09/14(月) 21:23:36 ID:PTdSh/Mm0
>>56
今年は動員は無いって話みたいだし、
もし応援席が設定されたとしても、
一般発売の席とはブロックが分けられるはずだから、
そう心配しなくてもいいはず。

それに、応援席でも別に支障はないと思うぞ?
グッズは貰えるし、国内のSGTみたいに巨大旗振りの応援も無いしな、
まぁ、そんなに毛嫌いしてやるなって事。
64音速の名無しさん:2009/09/14(月) 21:46:30 ID:9xZIYU790
納豆コーヒーゼリーサンドもどうぞ
65音速の名無しさん:2009/09/14(月) 21:58:05 ID:0zGoOSO70
毎年、本田とか無料グッズ配ったりしてたけど撤退した今年はやるわけないよね。
今年は不況だからどこも何もなさそうだな・・・
66音速の名無しさん:2009/09/14(月) 22:12:12 ID:VpqlwiSB0
メルセデスの銀色の旗は今年も配られるんだろうか
BMWの紙旗は要らにゃいw
67音速の名無しさん:2009/09/14(月) 22:53:16 ID:+xOcN34J0
去年の富士は、応援グッズ一切無かったよね
68音速の名無しさん:2009/09/14(月) 23:07:32 ID:8ix+e/ZK0
>>67
今年も期待はできないね。
ガイド見てもPanasonicが毎年おなじみのステッカーと速報配るって事以外は、ブースの出展も未定みたいな感じだし。
去年富士で配布されたレッドブリテンも今年はないしね。
69音速の名無しさん:2009/09/14(月) 23:19:51 ID:DMoca8FzO
今年くらいトヨタ小旗配布は無くて良いよ
皆帰りに捨てちゃうんだし
ECOじゃないし

トイレットペーパーにでも使えれば少しはマシなんだけど
70音速の名無しさん:2009/09/14(月) 23:20:23 ID:+VQe7jUN0
日本グランプリはバトンのワールドチャンピオン凱旋レースになるのかね?
71音速の名無しさん:2009/09/14(月) 23:24:10 ID:KeOsLsMr0
>>70
ワールドチャンピオン決定レースになる可能性は有るが、凱旋レースになる可能性は無い。
72音速の名無しさん:2009/09/14(月) 23:24:33 ID:J8aoMZis0
凱旋レースにはならない。でも鈴鹿でタイトルが決まる可能性はある。鈴鹿終了時で20点差付ければ
きまるから
73音速の名無しさん:2009/09/14(月) 23:31:45 ID:6r21MIM80
>>69
ちょっと言い過ぎだな。

ただ、どのチームに限らず
小旗は後でゴミになっちゃうのは同意。

何か他にないもんかなぁ、
夏場だったら、団扇とか実用的なんだが・・・、
秋だしなぁ。
74音速の名無しさん:2009/09/14(月) 23:38:36 ID:C5o5noc40
テレビ中継でもトヨタ応援席の模様が写されてたけど、見事に馬鹿そうな顔の客ばかりだったな
75音速の名無しさん:2009/09/14(月) 23:47:33 ID:TC+zZku0O
しかしヨタの掌返しというか、止めたいことへの空気の消しっぷりはさすがだな
76音速の名無しさん:2009/09/14(月) 23:50:48 ID:3FQgjlNq0
鈴鹿厨ってこんなアホばっかり
77音速の名無しさん:2009/09/15(火) 00:23:51 ID:d5W80sh40
アホとキモキモも巣窟です!
78音速の名無しさん:2009/09/15(火) 00:31:47 ID:PSVcYgrr0
キモキモ感染塾wwwwww
79音速の名無しさん:2009/09/15(火) 00:33:21 ID:d5W80sh40
エクストラビューエリアで場所取りや長時間居座りは遠慮無くぶっ飛ばさしてもらうからな
80音速の名無しさん:2009/09/15(火) 00:35:45 ID:+qPib/Y90
「ヤマギシ」って何ですか?
81音速の名無しさん:2009/09/15(火) 00:54:55 ID:vqHA+ynl0
>>42
おい貴様!

5年ぶりに鈴鹿に行くのでよろしくお願いします。
82音速の名無しさん:2009/09/15(火) 01:36:27 ID:pMtToWHAO
あと19日!
83音速の名無しさん:2009/09/15(火) 01:49:25 ID:zlBCg7NH0
>>82の貴様!
カウント乙です

>>81の貴様!
私は4年ぶりのF1です。よろしくお願いします。

四日市駅周辺で遅くまでやってるメシ屋を探さねば。
昔はサイゼリヤがあったのにねん。(いつだ
84音速の名無しさん:2009/09/15(火) 01:52:58 ID:bFLqA+ie0
>>82
お前の日記帳でやってろ
貴様とかいってる馬鹿もうぜー
85音速の名無しさん:2009/09/15(火) 01:54:33 ID:OyzZ+0Jo0
あ〜あ・・・一緒に行く予定だった友人が土曜日に接待ゴルフだってよ・・・
日曜日は大丈夫だから、ゴルフが終わってから駆けつけてくるみたいだけど・・・
まあ元々金曜夜からの鈴鹿入りの予定だったから、予選を一人で観戦するだけだけどね。
友人は2004年みたいに土曜日の台風直撃か、インフルパンデミックでゴルフ中止を祈願するって言ってたわw
86音速の名無しさん:2009/09/15(火) 04:26:06 ID:BPkS7jvI0
今年は焼肉屋の半額キャンペーンとかないのかな・・・?
06年は大変お世話になりました。

>>64
鈴鹿でしか食えないのかと思ったら東京に支店あるのか。ちょっと行ってくる。
87音速の名無しさん:2009/09/15(火) 05:20:40 ID:oxu2eBRP0
予約無しでいけるテントスペースってありますかね?
最悪民間駐車場で車の変わりにテント張らしてもらうしかないかな。
88音速の名無しさん:2009/09/15(火) 07:11:06 ID:AC0WNqYL0
三重県・鈴鹿サーキットは,今年の日本GPのレース週末において「動画撮影の禁止」を徹底することを決めた。
F1の映像権はFOAおよびFOMが所有しており,ビデオカメラや携帯電話での動画撮影も禁止される。
同様の措置はこれまでの日本GPでも実施されており,今年も撮影禁止を例年どおり行うことになる。
89音速の名無しさん:2009/09/15(火) 07:19:35 ID:lAQWdu0U0
最近はデジカメも動画機能付きが多いからね〜
90音速の名無しさん:2009/09/15(火) 07:33:51 ID:BGG+sGsc0
写真はいいのね
91音速の名無しさん:2009/09/15(火) 07:45:38 ID:GNcrQxyM0
動画モードと普通の写真撮影の区別が難しくなってるってのにな
これは写メですって言い逃れることもできるし
92音速の名無しさん:2009/09/15(火) 08:55:31 ID:DR6hQ5oM0
>>85の貴様!というかその友人!

冷静になりましょう、
土曜に台風直撃したら、予選は中止になるから
その希望は意味がないっすよw
インフルパンデミックも、自分が感染しちまう可能性だってあるわけで・・。
93音速の名無しさん:2009/09/15(火) 12:26:43 ID:Fbpv3DLg0
>>92の貴様!

冷静になりましょう、
>>85の地元が鈴鹿からは遠く離れてる可能性もあるわけで・・。
94音速の名無しさん:2009/09/15(火) 12:34:28 ID:sRl/tcIw0
過去鈴鹿や富士で動画撮影してて関係者から文句言われたことある?
95音速の名無しさん:2009/09/15(火) 12:42:33 ID:B7f8pVDS0
まぁ携帯でこっそり撮ってようつべとかにうpしなけりゃ
おとがめないでしょ。

それなら自分の目に焼き付けた方が良いと思うがね。
96音速の名無しさん:2009/09/15(火) 12:54:12 ID:PziP2vmVO
アイポッドナノでとれるかな
97音速の名無しさん:2009/09/15(火) 14:17:43 ID:erI4PgTo0
実際のところ動画撮影を完全に防ぐのは無理な話だが、
禁止されてるなら、勝手な事はやらん方が身のためだわな。
98音速の名無しさん:2009/09/15(火) 15:53:23 ID:iMHi/qy/0
うpしなきゃいいだけの話でしょ。
99音速の名無しさん:2009/09/15(火) 16:26:49 ID:r0lCCkVF0
エアホーンの取り扱いには注意して下さいね。
100音速の名無しさん:2009/09/15(火) 16:37:17 ID:cDfNtt9L0
お前が偉そうに言うな
101音速の名無しさん:2009/09/15(火) 17:33:56 ID:wJXrMOQg0
ネットにうぷしなけりゃ、分かりようがない。
16万人の客をすべて監視できるわけはないしな。
あのトヨタでも出来なかったのに
102音速の名無しさん:2009/09/15(火) 18:03:50 ID:fxutUbgq0
昔から疑問に思ってたんだけど
F1のチケットって88年から93年までは倍率がすごかったじゃない
何百倍とか。
 でもセナが亡くなってから急にコンビニやチケットぴあなんかで
簡単に入手出来るようになった。

 2004年ぐらいとか琢磨全盛の頃すごい人手だったけど
チケットは簡単に入手できてたし。

 F1バブル時代は企業接待用などの企業への割り当てが
多かったのだろうか?
103音速の名無しさん:2009/09/15(火) 18:06:38 ID:55GDG0IVi
初の鈴鹿観戦なんですが、ワンセグとソフトバンク回線は圏内でしょうか?
104音速の名無しさん:2009/09/15(火) 18:20:17 ID:L5KT7JTQO
セッション中はつながらないと思ってください。
105音速の名無しさん:2009/09/15(火) 18:33:32 ID:PTU/UshS0
ワンセグは圏内だよ。
糞バンクは繋がるはずも無く。
106音速の名無しさん:2009/09/15(火) 18:39:12 ID:erI4PgTo0
>>103
俺のワンセグなら、130Rとヘアピンでも受信できた。
ただし、常設エリアの最上段での確認なので、
最前列に座った場合、フェンスがどれ位の障害になるかはわかりません。

ついでに書くと、携帯はソフトバンク
サーキットは圏内だけれど・・・、
人がたくさん集まるサーキットやスタジアムでは、
回線が埋まってしまうのか、繋がりにくい経験がある。

詳しい人、補足ヨロ。
107音速の名無しさん:2009/09/15(火) 18:56:45 ID:RDfg1z8S0
災害の時や新年の瞬間に電話が繋がりなくくくなるのと同じ
みんなが一気に使うから基地局のアンテナがパンクする
俺は数年前までムーバ使いだったけど利用者が少ないおかげで
周囲の人が電話を使えないのを尻目に快適に通話と通信が出来たよ
108音速の名無しさん:2009/09/15(火) 19:10:57 ID:obVBlNdj0
富士もサーキット内では使えなかった@ソフトバンク

カンガルー借りたいけど、ネットでクレカ使いたくないし・・
現地で借りられるのかな?
109音速の名無しさん:2009/09/15(火) 19:18:22 ID:2bxw5htNO
>>95
富士でのハミルトンのブレーキテスト動画ってすぐに消されたっけ?
110音速の名無しさん:2009/09/15(火) 20:05:12 ID:9tlPg2Ou0
>>94
鈴鹿のピットの前で、FIAのシャツ着た外人に
ケータイを取り上げられている現場なら見た。

何年も各国を転戦しているうちに、スチル撮影か
動画撮影かを見分けるポイントも会得するのかもね。
111音速の名無しさん:2009/09/15(火) 21:13:09 ID:BaszfkUm0
>>108
>ネットでクレカ使いたくないし・・

クレジット手放したほうがいいよ
112音速の名無しさん:2009/09/15(火) 21:46:12 ID:QW7fLowC0
鈴鹿在住ですが、
トランスポーターが鈴鹿入りするところがみたいのですが
月曜の夜にでも待ってれば遭遇できますか?
113音速の名無しさん:2009/09/15(火) 22:05:06 ID:tBbfVonR0
>>112
04か05年かの記憶だけど、0時ごろに23号線走ってたよ。
曜日は定かではないが。

あと、違う日にサーキット前通ったら、
味の街のところに駐車されているトランポ見た。
搬入の順番待ちしてたのかな。
114音速の名無しさん:2009/09/15(火) 22:05:28 ID:7aRTys0Q0
>>112
トランスポーターって・・・ただの運送業者のトレーラじゃないの?
115音速の名無しさん:2009/09/15(火) 22:05:49 ID:zwAn4OTB0
F1当日のラジオ周波数教えてください
116音速の名無しさん:2009/09/15(火) 22:06:46 ID:jN5F2/2E0
日曜夜レースのシンガポールと連チャンだから、月曜中にセントレアに着くのかね
117音速の名無しさん:2009/09/15(火) 22:16:00 ID:QW7fLowC0
セントレア夜中発なら23号で、昼間なら名阪かな?
佐川急便とかじゃなく、チーム公式トラポがみてみたいのです
トラポなりシンガポールから空輸なんですかね?
118音速の名無しさん:2009/09/15(火) 22:18:21 ID:jN5F2/2E0
というか、関空の可能性もあるよな。富士開催のときはセントレア使ってたけど、
確か鈴鹿は06年まで関空使ってたような。ちなみにセントレアは05年開港と。
119音速の名無しさん:2009/09/15(火) 22:34:49 ID:R8BYEOGPO
チームのトラポはヨーロッパ限定
120音速の名無しさん:2009/09/15(火) 22:37:40 ID:nsqYHoc70
サポートレース1つだけっすか
ホンダさんやる気ないっすね
121音速の名無しさん:2009/09/15(火) 22:40:53 ID:jN5F2/2E0
>>117
モーターホームとかトランスポーターはモンツァでおしまいだ。各チームのトラックドライバーで打ち上げも
やったらしいぞ。

日本はしょぼいので運ばれるからさ。空港で1台だけ梱包を解いてマシンを見せたりするけど
122音速の名無しさん:2009/09/15(火) 23:04:32 ID:smJ+cKE00
中部国際空港セントレアはトヨタ主導の経営で、空港会社社長も歴代トヨタ出身だから
富士開催でも当然成田でなく中部を使う
だから景気が良く羽振りが良かった去年までは、トヨタF1を展示等イベントをしていた
鈴鹿は関空も近いが中部は更に近く同じ都市の電波圏なので
F1到着の模様が、地元新聞やテレビニュースで大きく取り上げられる事によって
地元地区にF1到着、いよいよ開催と盛り上がりをあおれるので、当然セントレアを使う
123音速の名無しさん:2009/09/15(火) 23:17:47 ID:erI4PgTo0
鈴鹿では、ウィルコムって使えますか?

ウィルコム公式サイトのエリア確認ツールを使うと、
なんか微妙・・・・。
スプーンやS字辺りは圏外っぽい。
124音速の名無しさん:2009/09/15(火) 23:23:06 ID:erI4PgTo0
連投

>>107
補足ありがとうです。

ウィルコムとソフトバンクを持っていて、鈴鹿にも持ってくつもり
ウィルコムは、回線がパンクする事はめったにない、
もちろん、持ってる香具師も少ないorz
125音速の名無しさん:2009/09/15(火) 23:23:08 ID:ANj13pVaO
今年のF1友達3人でぃこぅと思ってます
女子高生3人組ってサーキットで浮いちゃいますか?
126音速の名無しさん:2009/09/15(火) 23:32:41 ID:urfSjEoeO
そういえば鈴鹿ナイトレース計画はどうなったんだろ?帰りと次の日は大変だが、それはそれで見てみたい気がする。
127音速の名無しさん:2009/09/15(火) 23:39:18 ID:RuZz8p/o0
>>125
危険だから
俺と一緒に・・・
128音速の名無しさん:2009/09/15(火) 23:40:11 ID:Qg/K6+Kl0
シンガポールの照明を見たらアレは無理だと思った。
まあ、この不景気にやらんでしょ。
129音速の名無しさん:2009/09/15(火) 23:49:57 ID:ugL3OZrU0
雨ふりませんように雨ふりませんように

130音速の名無しさん:2009/09/15(火) 23:59:14 ID:8h6MtqQj0
今週末の日曜は雨が降って欲しい
131音速の名無しさん:2009/09/16(水) 00:03:19 ID:zjqIqdxl0
単純に通関のノウハウがあるから中部空港使うだけでしょ。
中部空港ができる前は封印したままサーキットに持ち込んで
名古屋税関の職員がサーキットまで来て通関してた。
132音速の名無しさん:2009/09/16(水) 00:29:14 ID:DgJ/SEr90
>>102の貴様
今年も残っているのと同じ理由
単に指定席エリアが増えただけの話
ヘヤピンなんてコーナー部まで席があった年もあった

>>108の貴様
富士の場合だが現地で借りれた
個人証明代わりにクレカの番号が控え取られる
なのになぜか支払いは”現金”(w
133音速の名無しさん:2009/09/16(水) 01:14:49 ID:UHuTvSLj0
>>116, >>117

前スレ >>879 の日付書き換えコピペをベースに、一部想像を追加

9/27(日) シンガポール決勝(ナイトレース)後に撤収開始
9/28(月) 搬出&輸出通関 → 日本着
9/29(火) 名古屋税関の鈴鹿サーキット臨時出張で輸入通関、ピット設営開始
9/30(水) ピット設営本格
10/1 (木) ピット設営の仕上げ、コース下見、記者会見
10/2 (金) フリー走行
10/3 (土) 予選
10/4 (日) 決勝

こんな感じ?
134音速の名無しさん:2009/09/16(水) 01:57:51 ID:rXmS3oC5O
>>68
レッドブリテン楽しみにしてたんだけど今年ないの?
135音速の名無しさん:2009/09/16(水) 02:01:17 ID:zIwMokQNO
さすがに残りが18日ともなると、
一日に30レスとか50レス
とか増えてるし、
盛り上がってきたね。
136音速の名無しさん:2009/09/16(水) 02:09:42 ID:UHuTvSLj0
>>134
F1専門ではなくなっているみたい。。。
137音速の名無しさん:2009/09/16(水) 02:23:05 ID:rXmS3oC5O
>>136
配布するけど前みたいな誌ではないって事なのかな?
138音速の名無しさん:2009/09/16(水) 02:55:09 ID:IwhEseFo0
>>137
パドック限定の雑誌になったって話だけど。
GPウィーク中、毎日発行して一般客に配られるっていうスタイルではなくなったみたい。
139音速の名無しさん:2009/09/16(水) 03:00:32 ID:5ZmMlwcE0
昨年までのレッドブリテン(F1版としておこうか)は、現地で発行できるように印刷設備自体を
転戦させてた。でも経費節減で今年はその設備自体がなくなったんで配布されない。

その他に昨年までもレッドブリテン総合版とでもいうべきものは存在してたわけで、それだけに
なっちゃったわけだね。これはF1だけじゃなくレッドブルがサポートするいろんなスポーツが
載ってるマガジンでPDF化されてるんじゃないかな? 最近見に行ってないけど
140音速の名無しさん:2009/09/16(水) 03:03:37 ID:rXmS3oC5O
>>138
ほう。富士みたいにブース付近うろついててもだめなのね。残念だなあ。

答えてくれた人たちありがとう。
141音速の名無しさん:2009/09/16(水) 03:16:35 ID:oPQgAToE0
>>125
海外観戦ツアーに参加して思ったのだが女の子でもけっこう好きな人いるんだな。
えらくマニアックな婆さんとかもいて驚いたがww
142音速の名無しさん:2009/09/16(水) 03:33:22 ID:WCNnk9La0
アホか
ミエミエの釣りだろ
143音速の名無しさん:2009/09/16(水) 05:12:01 ID:T4jVnE2K0
>>141
いるいるw
昔、JTBの日本GPツアーで会ったオーストラリア人のお婆さん、
シューマッハの追っかけやってるって言ってた。
派手なチームシャツが似合ってたよ。
144音速の名無しさん:2009/09/16(水) 06:07:55 ID:svnSlYgz0
女子高生3人組の次は、
猫連れてく奴が登場ね。
145音速の名無しさん:2009/09/16(水) 07:55:57 ID:fPWyo56s0
>>112
ヨーロッパラウンドみたいなトランススポーターハウスは来ないよ
146音速の名無しさん:2009/09/16(水) 07:57:02 ID:mSH7liUy0
今年はテントスペースが予約分しか無いのね orz
147音速の名無しさん:2009/09/16(水) 08:05:14 ID:Q2u3UCUiO
シビック日本一戦ないのかよorz
148音速の名無しさん:2009/09/16(水) 08:20:41 ID:mSH7liUy0
クア・ガーデンの利用もめっちゃ面倒くさくなってるね orz
149音速の名無しさん:2009/09/16(水) 08:46:41 ID:IwhEseFo0
>>148
面倒だね。
せっかく正面駐車場当選したから利用しようかと思ってたけど、花しょうぶやロックの湯に行った方がよさそう。
150音速の名無しさん:2009/09/16(水) 10:12:21 ID:rWc72PAD0
今回はサポートレースないの?
151音速の名無しさん:2009/09/16(水) 10:12:33 ID:AgHUGGRT0
2007年の富士で本当に猫を連れてきてる夫婦を見たよ
見たのは天気の良かった金曜だけどそれでも虐待だと思ったよ

レッドブリテンはあの印刷設備じゃ全部は無理で
現地の印刷所も使ってたそうだけど
それさえもなくなっちゃったんだな
152音速の名無しさん:2009/09/16(水) 10:50:10 ID:CLjWjyQe0
>>151
>2007年の富士で本当に猫を連れてきてる夫婦を見たよ
>見たのは天気の良かった金曜だけどそれでも虐待だと思ったよ

ええ〜っ?
ネタじゃなくて本当の話やったんやね、
ネコにしてみれば、凄いストレスだったろうにね、かわいそう・・・。
153音速の名無しさん:2009/09/16(水) 11:31:52 ID:bwk3rP4V0
国内レースだと富士はやたらと犬やら猫を連れてくる奴が多い
154音速の名無しさん:2009/09/16(水) 11:38:09 ID:OZ8TjekrO
カートレースのスタンドに肩にインコを乗せたおばさんが出た
パッドクでもレースそっちのけでその話題ばかりだったよ
155音速の名無しさん:2009/09/16(水) 12:32:09 ID:WGH10e0WO
きもきもって何?
156音速の名無しさん:2009/09/16(水) 12:58:26 ID:IjhrYD/Y0
駐車場でなら犬を見た事あるけど
さすがに場内でペット連れは見たこと無いなぁ、
基本、ペットは入場禁止のはずだしね。
157音速の名無しさん:2009/09/16(水) 12:58:27 ID:QYfB542nO
昨日から鈴鹿と富士SW付近で相次いで地震が発生してるな
158音速の名無しさん:2009/09/16(水) 13:03:49 ID:IjhrYD/Y0
>>156
朝の7時前に揺れたやつ?
俺は気づかなかったわw

しかし、仮設席に座ってる時に
地震は来てほしくないな。
159音速の名無しさん:2009/09/16(水) 13:18:47 ID:oG5/6GRU0
駐車場のチケットがやっとこきた〜!

>>48
安心汁
オレもA2だがアロンソファンだ。

>>88
えっ?まじ??
スタートはいつも動画撮影なんですが。。。。

>>157
まぢで!?
160音速の名無しさん:2009/09/16(水) 13:21:44 ID:44ehZ2WZ0
数年前の鈴鹿F本で経験した地震が起きたら仮設席はヤバイ

だから最近は常設席にしてる。死にたくないヤシは仮設はやめとけ
161音速の名無しさん:2009/09/16(水) 14:08:26 ID:mh4/NIm7O
>>160
>仮設はやめとけ
じゃあ何か?高い常設席代はお前が出してくれるのか?
偉そうに無責任なこと言ってんじゃねぇぞゴラ

それにそんなに地震が心配なら現地観戦なんかしないでおとなしく家でテレビ観戦でもしとけボケ
162音速の名無しさん:2009/09/16(水) 14:09:14 ID:sYAEHtSf0
マジな質問
仮設席って耐震性は考慮されてるんだよね?

>>159
発表では震度1とか2だったらしいが。
163音速の名無しさん:2009/09/16(水) 14:16:46 ID:BaFT7kUs0
6弱くらいまでは大丈夫なんじゃない?
ていうかヤバイところに数時間いなきゃならん状況なんて
いくらでもあるだろうに。
164音速の名無しさん:2009/09/16(水) 14:41:57 ID:bwk3rP4V0
震度3は耐えたね。
あれは何年だっけ?
仮設の上の方で人が歩くだけでも振動があったからそんなに気にならなかったw
165音速の名無しさん:2009/09/16(水) 15:06:18 ID:qpZwgSuG0
>>161
やっすい仮設席しか買えない貧乏人は黙って市ねw
166音速の名無しさん:2009/09/16(水) 16:11:15 ID:BaFT7kUs0
F1は大丈夫だろうけど、もてぎとか走行中のマシンは大丈夫なのかね?
167音速の名無しさん:2009/09/16(水) 17:37:37 ID:sYAEHtSf0
>>165
IDが菅生!
かっこいいなアンタw
168音速の名無しさん:2009/09/16(水) 17:52:45 ID:Q5Edsd950
白子サンズは閉店するの?
169音速の名無しさん:2009/09/16(水) 19:08:37 ID:jyFVRkEE0
エアホーンの取り扱いには注意して下さいね。
170音速の名無しさん:2009/09/16(水) 19:09:14 ID:r+Sayv4C0
>>155
キモキモ感染塾です
171音速の名無しさん:2009/09/16(水) 19:13:25 ID:IcIvqTNh0
3日通し券って一枚あれば3日全部入場可能って認識でおk?
172音速の名無しさん:2009/09/16(水) 19:29:39 ID:Est8TTEe0
3日通しって書いてあって1日しか使えないチケットがあったら見てみたいものだ
173音速の名無しさん:2009/09/16(水) 19:32:42 ID:IcIvqTNh0
ごめん、最初三日のうち一日だけ使える券かと勘違いしてたんで
174音速の名無しさん:2009/09/16(水) 19:34:15 ID:0PFWanmM0
>>173
3日通し券

なのに一日しか使えないってありえんだろ
175音速の名無しさん:2009/09/16(水) 21:16:56 ID:WGH10e0WO
仮設で一番怖いのは、地震よりも台風の直撃ですよ。あっという間に飛ばされます。
176音速の名無しさん:2009/09/16(水) 21:25:39 ID:beURM1oL0
去年富士で人気のあった博多ラーメンの店が鈴鹿にも来るんだって!
あとはおっさんのタンドリーチキンのカレー屋も来て欲しいな。
177音速の名無しさん:2009/09/16(水) 21:39:14 ID:zZsWySRL0
>>175
大丈夫だ。
鳶のアンチャンがニッカポッカ姿で当日ウロウロするから。
178音速の名無しさん:2009/09/16(水) 21:59:16 ID:5mN+T3DQ0
仮設スタンド設置に際して、ちゃんと荷重はもちろん地震や風量等も考慮した
構造計算書が存在するから、ボロ屋に住んでるよりも実際は余程安心という事実がある
179音速の名無しさん:2009/09/16(水) 22:08:57 ID:Ml61UMc80
まぁ04年の台風直撃でも、仮設は大丈夫だったんでしょ?
だったら心配は無さそうですね。
180音速の名無しさん:2009/09/16(水) 22:12:26 ID:yHg74CFU0
この間、レースもなんにもない日に1コーナー仮設スタンドを見に行ったが
鳶のアンチャンというかスタンド設営中の作業員の人たちももれなく挨拶してくるな。
すごい徹底ぶりだね。こちらも頑張ってくださいと声かけたよ。
鈴鹿の出入り業者はそういう通達があるのかな?
181音速の名無しさん:2009/09/16(水) 22:12:54 ID:A/iM8hwT0
たしかに仮設スタンドの耐震性とかの心配はないだろうけど、
それでも地に足着いた席のの方が安心感はある
とはいっても、そんなもしもの場合ばかり考えてたらイベントは楽しめないね
182音速の名無しさん:2009/09/16(水) 22:31:48 ID:o0wjSy1I0
F1でスタンドの下敷きになって命を落としても、それはそれでいい想い出
183音速の名無しさん:2009/09/16(水) 22:33:15 ID:ER6rPuJb0
>>182
コーナーにお前の名前が付くかもなw
184音速の名無しさん:2009/09/16(水) 23:04:54 ID:IwhEseFo0
ルノーは鈴鹿に来れるのかな?
ブリアトーレらが辞職したとしても、出場停止処分ぐらいは免れないだろうからね・・・
アロンソの鈴鹿の走り見たかったけど・・・
185音速の名無しさん:2009/09/16(水) 23:07:00 ID:hxLM5hB10
>>184
え?
アロンソグッズしこたま買ったんだけど・・・
186音速の名無しさん:2009/09/16(水) 23:13:54 ID:IwhEseFo0
>>185
チームとしてクラッシュ指示を認めてしまったんだから、なんらかの処分は確実にされるわけで・・・
187音速の名無しさん:2009/09/16(水) 23:21:06 ID:iHwgPjmI0
日本グランプリの日に模擬試験ある orz
188音速の名無しさん:2009/09/16(水) 23:28:31 ID:gtET3kz90
表彰台見るためにV2買おうかと思ってるんだけど、
レース楽しみたいならA2がいいの?
他にお勧めの席あったら教えて(値段関係無しで)。
189音速の名無しさん:2009/09/16(水) 23:38:29 ID:oPQgAToE0
>>188
シケイン手前の急減速、オーバーテーク、最終コーナー後の急加速、ビジョン
付きのQ2席はかなり良いと思って発売直後に買いました。
190音速の名無しさん:2009/09/16(水) 23:48:00 ID:XRpvXCWi0
>>188
値段関係無しなら俺のQ2席がいいと思います。
メインスタンドはスタートが終わったら
マシンが凄いスピードで駆け抜けるだけだからな・・・
191音速の名無しさん:2009/09/16(水) 23:48:43 ID:XRpvXCWi0
俺の

俺も
192音速の名無しさん:2009/09/17(木) 00:05:36 ID:QTSvjMfe0
>>189
>>190
ありがとう!
検討してみるよ。
193音速の名無しさん:2009/09/17(木) 00:05:44 ID:grSXPw/q0
>>187
模試受験を薦める。
1日だけなら…とか言うのに限って何日も休みたがるw

たかがF1。
受かって来年来ればよろしい。
194音速の名無しさん:2009/09/17(木) 00:26:25 ID:Q/uwPT0d0
>>187
駿台全国か(笑
がんばってくれ
195音速の名無しさん:2009/09/17(木) 00:37:41 ID:EFDabzzy0
A2かQ2かで迷ったがオーバーテイクと1コーナーの突っ込み、スタート時の
先頭集団が見れるA2にした。
幸い最上段なのでS字まで見れればと期待。
S−GTの時Q2で観戦したがいい席だったよ。
シケインの突っ込みから最終コーナー・ストレート、1.2コーナー S字からデグナー
曲がるまでまでほぼみれるよ。
来年はQ2かな。
196音速の名無しさん:2009/09/17(木) 00:48:10 ID:anVMRPIq0
 
197音速の名無しさん:2009/09/17(木) 01:02:04 ID:Ea3p7EmK0
>>194
駿台模試といえば東大2次試験と同じ書式の解答用紙を思い出す(笑)
ちょっと懐かしく思って調べたら、駿台模試(記述式)だけでなく、
代ゼミの全国センター模試も同じ10月4日にあるようだ。

>>187
来年鈴鹿で会うために、今年は受験勉強と模試に集中しとけ。
198音速の名無しさん:2009/09/17(木) 01:08:10 ID:GwoOp1MCO
決勝まであと17日

>>187
じゃ、388日後に。
199音速の名無しさん:2009/09/17(木) 01:13:07 ID:w/KOvYNX0
糞カウンドダウンw
200音速の名無しさん:2009/09/17(木) 01:23:01 ID:WmseQaiG0
>>187
俺なんか、決勝日に一級建築士の試験と重なって、
「これ受からないと一生日本GP見れないぞ!」(毎年F1日本GPと重なっていた)
「琢磨も頑張っているぞ!」
って感じで気合入れたら、一級建築士受かった。


ま、試験受けているその時、琢磨はOPラップ1コーナーで砂遊びしてたんですけどね。
201音速の名無しさん:2009/09/17(木) 01:33:42 ID:grSXPw/q0
>>197
代ゼミセンターか、駿台とは受験生はかぶらんな。
202音速の名無しさん:2009/09/17(木) 01:35:44 ID:j6pvAHlJ0
駿台模試ってやけに難しいやつか。試験はじめてすぐに鉛筆が止まったのを思い出すw
203音速の名無しさん:2009/09/17(木) 01:53:37 ID:ZKai8i7o0
スレ違いのお前の思い出なんかどーでもいいんだが
204音速の名無しさん:2009/09/17(木) 02:29:07 ID:tIsbQTOj0
ルノーはラリぴー並みに黒確定だろ

>>185残念だなw
205音速の名無しさん:2009/09/17(木) 03:47:09 ID:yWxaPTeB0
アロンソホントに来なかったら寂しいな
206音速の名無しさん:2009/09/17(木) 07:17:54 ID:gONgtHWs0
模試なんてやめて、F1見ようぜ!
もしかしたら一生見られないバトルがあるかもよ!
後悔するよ!
207音速の名無しさん:2009/09/17(木) 07:38:34 ID:hduHRg7I0
>>205
インチキで優勝するような奴来なくて良いだろ
208音速の名無しさん:2009/09/17(木) 09:39:36 ID:E5Xc2IO/0
国際都市「鈴鹿市」 外人さんが非常に多いです。
209音速の名無しさん:2009/09/17(木) 09:43:17 ID:OnXadNRg0
おれの中でF1は2006年で、終わってるので今年も行かない。
210音速の名無しさん:2009/09/17(木) 10:15:06 ID:VvdgwsP90
鈴鹿稲生駅からサーキットまで歩くのは遠い??
211音速の名無しさん:2009/09/17(木) 10:25:23 ID:AgwYS7zF0
鈴鹿サーキット稲生駅ね。
混んでたら20分はかかる。
212音速の名無しさん:2009/09/17(木) 10:54:56 ID:FgURCdy0O
まさかのVIPスイートゲット
213音速の名無しさん:2009/09/17(木) 12:04:53 ID:qnhOJgAt0
何で金曜のフリーチケットやめたんだろ…
214音速の名無しさん:2009/09/17(木) 12:08:53 ID:QTSvjMfe0
嫁がただのドライバーミーハーだから結局V2席で探すことにしたよ。
レース楽しみたいのに・・・
V2ってビジョンとか無いよね?
215音速の名無しさん:2009/09/17(木) 12:10:02 ID:AgwYS7zF0
V2に無かったらどこにあるんだよ
216音速の名無しさん:2009/09/17(木) 12:13:25 ID:QTSvjMfe0
>>215
レース経過見れるの?
だったらいいけど。
217音速の名無しさん:2009/09/17(木) 12:31:21 ID:f/7NfugHO
日本グランプリの期間中、駐車場は予約してねぇとどこにも止められないの?
今回、初Fワンです。
218音速の名無しさん:2009/09/17(木) 12:31:46 ID:g2K7DIgi0
>>215
VIPスイートの次に高い席でビジョンもないような状態なら
暴動起きるぞw
レースの詳しい情報知りたければカンガルーTV借りるとかすれば?
219音速の名無しさん:2009/09/17(木) 12:33:30 ID:qnhOJgAt0
サーキット付近はイーモバイルつながる?
220音速の名無しさん:2009/09/17(木) 12:50:14 ID:QTSvjMfe0
>>218
サンクス。
あとは駐車場か。
221音速の名無しさん:2009/09/17(木) 12:53:26 ID:QTSvjMfe0
大昔に観戦に行った時、駐車場でぼったくられた記憶があるんだけど
3日間で相場はどのぐらいなんだろ?
222音速の名無しさん:2009/09/17(木) 12:57:38 ID:EC2iew1LO
土日2日間で5000円位だった。3日間は知らん。
ただ最近サーキット周りの開発が進んできて、普段空き地の民間駐車場はずいぶん減ったよな。
223音速の名無しさん:2009/09/17(木) 12:59:40 ID:QTSvjMfe0
>>222
場外だよね。
今ちょっと調べたら1日2000円ぐらいが相場みたいだ。
なるべく近いとこ金曜に見付けるかな。
224音速の名無しさん:2009/09/17(木) 13:02:17 ID:XRv7RSjD0
>>221
ぼったくる民間駐車場は無視するが吉
民駐の相場は、有って無いようなモノ、
直営より高くなる傾向はあるけどね。

離れた所に駐めれば、安く済むよ
帰りも混雑を抜け易い。
225音速の名無しさん:2009/09/17(木) 13:04:04 ID:+d/yYTrYO
グランプリ期間中に用事で出掛けるから、家の駐車場が空くんだけど、
先着1名に土日の2日間100円で貸すよw
226音速の名無しさん:2009/09/17(木) 13:16:47 ID:QTSvjMfe0
>>225
マジ?w

>>224
金曜に探してみるよ。
227音速の名無しさん:2009/09/17(木) 13:23:22 ID:rVwHrOrl0
レーシングなみなさま
まわりから見ててキモイですよ
228音速の名無しさん:2009/09/17(木) 13:36:44 ID:yWxaPTeB0
>>227
F1開催時くらいはサーキットでTシャツ着るくらいは許せw
普段の街中なら俺も引く。
229音速の名無しさん:2009/09/17(木) 13:41:34 ID:aBhyVTVV0
>>221
2006年までは民間駐車場の組合みたいなのがあって、そこに加盟してる駐車場は1日3000円ぐらいで運営してた。
直営よりは高くなるけど、出入り自由などのメリットがあった。
今年は直営も予約制に変わり出入りも自由になって、民間駐車場としては料金を直営より下げるとかで対抗していくんじゃないかな?
民間に停める場合、自分にとっての優先順位を考えて決めた方がいいよ。
料金か、サーキットまでの距離か、駐車場所の状況(舗装や出入り口の状態、管理人の様子)、トイレや水道、コンビニの有無など・・・
230音速の名無しさん:2009/09/17(木) 13:45:49 ID:QTSvjMfe0
>>229
サンクス。
3日間家から往復するので値段よりも距離重視で探すよ。
231音速の名無しさん:2009/09/17(木) 14:07:38 ID:N0piY/ul0
俺も最初チームシャツ着てる奴を馬鹿にしてたが
着たら考え変わる
お祭りの時は馬鹿になったほうが楽しいと気づく
232音速の名無しさん:2009/09/17(木) 14:17:31 ID:AgwYS7zF0
土曜日にポールシッターのチームのシャツを買って観ようっと。
インドとか売ってるのか?
233音速の名無しさん:2009/09/17(木) 14:21:03 ID:vdWbhv7i0
エアホーンの取り扱いには注意して下さいね。
234音速の名無しさん:2009/09/17(木) 14:22:06 ID:Sp2TNuhX0
>>232 軽タントヨタだったりして
235音速の名無しさん:2009/09/17(木) 14:42:21 ID:AgwYS7zF0
>>234
うわあ
その時は配ってる旗でも足元に置いとくよ。
236音速の名無しさん:2009/09/17(木) 15:22:40 ID:f/7NfugHO
駐車場って民家の庭先とか空き地とか?なんか、正月の初詣みたいだな。
237音速の名無しさん:2009/09/17(木) 15:28:26 ID:u4jfk9RY0
3年ぶり鈴鹿だ。楽しみだ。アロンソ来いよ。お前の実力には疑いようがない。と思う

ロックの湯の簡易宿泊利用したいけど、どれくらいに行けば泊まれるかな?
238音速の名無しさん:2009/09/17(木) 15:36:16 ID:cN/jKkv1O
決勝当日の朝なら、あちこちでおばちゃんが、手招きしてる。
数台だけどガソリンスタンドでも、駐車させてくれる所もある。
239音速の名無しさん:2009/09/17(木) 15:37:00 ID:ipXiRRe9O
今年初生観戦です
レース中ラジオ放送はありますか?
携帯ラジオ持って行った方がいいですかね?
240音速の名無しさん:2009/09/17(木) 15:39:57 ID:J8kCevNzO
ラジオはあるよ。場内実況とは別物。
ラジオはかさばるから小型がいいな…
自分はケータイで聞いている。
241音速の名無しさん:2009/09/17(木) 15:46:20 ID:ipXiRRe9O
ありがとうございます
わかりました、ラジオ持って行きます
ちなみに、当日の朝にセントレア→船→津→鈴鹿サーキット稲生の予定です
242音速の名無しさん:2009/09/17(木) 16:20:00 ID:69grdUQj0
カンガルーで流れる実況音声は場内アナウンスと同じ内容なのです?
243音速の名無しさん:2009/09/17(木) 17:02:27 ID:cN/jKkv1O
セントレア航路の人柱乙だな。

我が家は、決勝当日、常滑から陸路で走るよ。
244音速の名無しさん:2009/09/17(木) 17:13:07 ID:QTSvjMfe0
決勝当日は周辺道路混むかな?
245音速の名無しさん:2009/09/17(木) 17:16:19 ID:mRLI82BO0
誰か、
うちに泊めて正面ゲートまで送迎もしてやるからチケット定価で売ってくれ
246音速の名無しさん:2009/09/17(木) 17:31:00 ID:cN/jKkv1O
今年は、チケット余ってるのに、只券プレゼントって見ないよな。
その昔、週刊PBで、1コーナー席を貰ったが、常設の最前列。
見晴らしは悪いが、大迫力、タイヤカスまで飛んできた。
247音速の名無しさん:2009/09/17(木) 17:39:46 ID:QTSvjMfe0
>>245
オークションでほとんどの席が定価より安く買える。
今年はだだ余り状態だよ。
248音速の名無しさん:2009/09/17(木) 18:55:12 ID:Zxe4AlGL0
>>241
セントレア航路は、
三重に入ってからの乗り換えで時間が掛かりそうな気がするんだが、
実際のところはどうなんだろう?
決勝当日のレポを待ってます。

ちなみに、当方
名古屋鉄道の常滑沿線在住、
当日は、名鉄→近鉄の予定、
スムーズに行けば1時間半で白子着。
249音速の名無しさん:2009/09/17(木) 20:28:18 ID:rl0SBL650
>>242
同じ。
ただ、2秒位遅れて聞こえるけど。
250音速の名無しさん:2009/09/17(木) 20:35:21 ID:nujzdLRJ0
ピットウォーク当落のメールコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

仕事をスムーズに休む為にも今日明日には・・・
251音速の名無しさん:2009/09/17(木) 20:37:31 ID:RUWR8bL00
ビデオ撮影禁止ってどれくらいの範囲?
走行中のマシンが映らなければおk?
252音速の名無しさん:2009/09/17(木) 21:34:48 ID:GTdIv7IWO
なんで今年は盛り上がらないんだぜ?
253音速の名無しさん:2009/09/17(木) 21:35:41 ID:POMNydhC0
>>251
FIAの人がこのスレを読んでるとは思えないがw
254FIAの中の人:2009/09/17(木) 21:48:27 ID:vImUmhcn0
>>251
おk
255音速の名無しさん:2009/09/17(木) 21:53:37 ID:EC2iew1LO
>>252
ホンダが撤退したし琢磨がいないからだろ。
256音速の名無しさん:2009/09/17(木) 21:57:35 ID:DyQ98YWt0
F1マートの臨時駐車場って、金曜の日中からオープンしてたっけ?
257音速の名無しさん:2009/09/17(木) 22:12:40 ID:Zxe4AlGL0
>>256
F1マートに直接問い合わせるべし、
それが現段階では一番確実。
258音速の名無しさん:2009/09/17(木) 22:13:37 ID:WmseQaiG0
>>219
イモバつながるよ。

まぁ使用者が増大すると回線が悪くなるかもしれないが、
8耐では余裕でつながった。
259音速の名無しさん:2009/09/17(木) 23:00:19 ID:DyQ98YWt0
>>257
そうだね、明日にでも電話してみるよ
そりゃそうとF1マートのホームページ、ここ数ヶ月ずっと「準備中」だな
260音速の名無しさん:2009/09/17(木) 23:57:27 ID:bmKkxIK70
ピットウォーク当落のメールコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

仕事をスムーズに休む為にも今日明日には・・・
261音速の名無しさん:2009/09/18(金) 00:03:17 ID:D6s57U5H0
>>252
マシンのデザイン。
262音速の名無しさん:2009/09/18(金) 00:08:39 ID:Z7hX2FfO0
大国屋光太夫の記念館はどこにあるの?
超有名なんでついでに行って来る。
263音速の名無しさん:2009/09/18(金) 00:19:55 ID:WSXVy5tt0
>>259
報告を期待
人任せでサーセン
264音速の名無しさん:2009/09/18(金) 00:26:51 ID:aNfng5RW0
カンガルーって国際映像見れる?
265音速の名無しさん:2009/09/18(金) 00:28:18 ID:0YrVIUW40
>>242
去年&一昨年は同じだった
日本語と別にBBCだかの実況もある(中身はこっちの方が上に思った)

>>241,>>248
なぎさ町から津駅まではタクシーだったら15分程度で行けると思うよ
時間は信号次第って所では無いかと。
266音速の名無しさん:2009/09/18(金) 00:28:29 ID:QVd0BzZk0
オーストラリア行け
267音速の名無しさん:2009/09/18(金) 00:35:31 ID:0YrVIUW40
>>264
国際映像ですな。
後は選択したドライバーの車載映像やら
ライブタイミングで区間タイムが見れたりもできる

去年の決勝スタート時は2位グリッドのライコの車載を見てたのだが
面白かったな
268音速の名無しさん:2009/09/18(金) 00:59:39 ID:aNfng5RW0
>>267
d!
ビジョン無いところだから借りることにするー。
269音速の名無しさん:2009/09/18(金) 01:01:29 ID:sfmxt9td0
>>258
サンクス。
夜だけ使う予定なので、大丈夫そうです。
270音速の名無しさん:2009/09/18(金) 03:10:53 ID:VXBXuyH30
カンガルーで思い出したがiPHoneのFIA公認アプリつかったことある人いる?
鈴鹿前に買おうかと思ってるんだけど。
271音速の名無しさん:2009/09/18(金) 03:13:09 ID:rX9ypSyI0
使ってる。
使える。
買え。
272音速の名無しさん:2009/09/18(金) 05:17:06 ID:jSGkFf2hO
女一人で初観戦ですが、名古屋→白子か平田町か悩んでます。
どちらもバスがあるみたいだけど、平田町の方がベルシティとかあって良いかな〜と思ってますがどうでしょうか?

あと雨や寒くなるのは覚悟して、防水の軽いコートは持って行きますが、天気よければTシャツの方が良かったりしますか?
なるべく荷物は持ちたくないので・・。
273音速の名無しさん:2009/09/18(金) 06:19:52 ID:okSJhKnh0
>>272
平田町からサーキットまでのバスってありましたっけ?
それに、平田町からベルシティに寄ると、かなりの遠回りですよ。

天気も変わりやすいので、Tシャツだけってのは薦められません
荷物を減らしたいなら、コインロッカーも使えますしね。
274音速の名無しさん:2009/09/18(金) 06:52:25 ID:EVf5M2sY0
>>272
ベルシティになんの用があるんか知らんが
白子のそばにもジャスコあるやん

天気よければ、ブラのみでおk
275音速の名無しさん:2009/09/18(金) 07:25:11 ID:+1SHnIje0
>>272
鈴鹿去年一昨年以外毎年行ってるけど、
殆どの女性がトップレスで観戦してるよ。
276音速の名無しさん:2009/09/18(金) 07:33:37 ID:sfmxt9td0
バリバリ伝説かよ!
277音速の名無しさん:2009/09/18(金) 07:58:44 ID:bfReYqSlO
行きたいけどチケットないや
278音速の名無しさん:2009/09/18(金) 08:24:26 ID:sfmxt9td0
まだ売れ残ってるだろ。
279音速の名無しさん:2009/09/18(金) 09:26:41 ID:jdFgQRBf0
グッズだけでも欲しいんで遊園地内だけでも入りたいんだけど
開催中でも普通に入場料払えば入れるんだよね?
280音速の名無しさん:2009/09/18(金) 09:40:45 ID:UyYDUscI0
>>277
オクに幾らでも出てるだろ、原価割れもチラホラ
>>279
もつろん
281音速の名無しさん:2009/09/18(金) 09:53:08 ID:MnS6ULG60
>>272
昼間と夜の気温差が激しいから、夕方〜夜まで滞在するなら
上着持ってったほうが良いよ
282音速の名無しさん:2009/09/18(金) 10:01:41 ID:3l5thLuc0
>272
・買い物
白子駅近くにジャスコ(サンズ)
平田町からバスに乗った場合に降りるバス停(道伯)からサーキットの間にスーパーや百均等アリ
ベルシティには全く敵わないが買いたいものによっては上記の店で用が足りると思う

・バス
白子駅からサーキットまでなら直通
平田駅からは白子駅行きに乗って道伯(もしくは野田)で降りて徒歩20分程度
平田駅から3つ目で降りればベルシティ前。駅から歩いても10分程度(道は広い一本道)


283音速の名無しさん:2009/09/18(金) 11:19:06 ID:c3QPRuaNO
>>272
俺が暖めてやるからオケ
284音速の名無しさん:2009/09/18(金) 11:32:40 ID:ue32ky9c0
今年は連休開催でないので、往復の飛行機代が約2万円浮いたから
近隣の有名な焼肉店やスペアリブの店で飲食するのも楽しみの一つ。
285音速の名無しさん:2009/09/18(金) 11:32:56 ID:vA310yF90
>>272
白子おすすめ
あと雨具と防寒は大事!暑さは我慢出来ても寒いのはどうにもならないからね
濡れた服や靴に風が当たってガチで震えが止まらなかった年もある
286音速の名無しさん:2009/09/18(金) 11:49:26 ID:3mjpID7z0
佐藤琢磨 F1日本GP 来場決定!
287音速の名無しさん:2009/09/18(金) 12:04:25 ID:bX+M1AMW0
琢磨、鈴鹿のアロンソのシートゲット!
288音速の名無しさん:2009/09/18(金) 12:22:00 ID:0P5dPIxa0
>>286
観戦塾のオフ会にでも駆り出されるんだろうな。
289音速の名無しさん:2009/09/18(金) 13:32:44 ID:q/mCAsn60
鈴鹿サーキット、F1日本グランプリに佐藤琢磨選手がゲスト参加
10月2日〜4日、歴代F1ドライバーと共に各種イベントに参加
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316589.html
290音速の名無しさん:2009/09/18(金) 15:57:28 ID:6TtrZ78r0
雨具は現地調達だな
皆が見てる目の前で「ポ…ポンチョください・・・」と恥ずかしがりながら言えば安くしてくれるよ
291音速の名無しさん:2009/09/18(金) 16:05:55 ID:M5wZCMavO
そういえば、サーキット正門あたりは06以降に改修されたんだよね…
鈴鹿三年ぶりの観客にとってはすべてが様変わりな印象だろうね〜
292音速の名無しさん:2009/09/18(金) 16:10:54 ID:rX9ypSyI0
それが少し楽しみでもあり、残念だったりもする。
293音速の名無しさん:2009/09/18(金) 17:33:31 ID:+Wnh4e0xO
あまりに突然の雨だと、雨具が売り切れる事もある。
用意しといたが吉だと思うよ。
294音速の名無しさん:2009/09/18(金) 17:57:02 ID:AFfOK0Of0
>>277
情弱はTV観戦してろw
295音速の名無しさん:2009/09/18(金) 18:16:43 ID:MnS6ULG60
>>291
ゲート入って行ってグランドスタンド全体が見えた時が
一番びっくりするだろうなぁ。

296音速の名無しさん:2009/09/18(金) 18:29:47 ID:a9tnF/Ll0
エアホーンの取り扱いには注意して下さいね。
297音速の名無しさん:2009/09/18(金) 18:34:45 ID:JYMWIf/S0
同じ事何度も書くなアホ
298音速の名無しさん:2009/09/18(金) 18:44:58 ID:eOcbinPH0
>>296
GT関連のスレに登場してる
「ちょっとウンコしてくるノシ」
の奴と同一人物ではないかと・・・。

1日あたり50レス近くがつく現状なら
放置しておいても害は無いと思われます。

あと16日で終わるしね。

299音速の名無しさん:2009/09/18(金) 20:50:35 ID:rb8CkDCx0
さりげないカウント乙

もう二週間後には鈴鹿に行ってるんだな〜、と思うと感慨深いよ
300音速の名無しさん:2009/09/18(金) 21:26:56 ID:AvABxEsk0
ピットウォーク当落のメールコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

仕事をスムーズに休む為にも今日明日には・・・
301音速の名無しさん:2009/09/18(金) 21:30:17 ID:ynCJhVNYO
やっぱり、金曜土曜のエリア観戦席はないんですかね…?
302音速の名無しさん:2009/09/18(金) 21:40:38 ID:eOcbinPH0
>>301
現時点で発表が無いという事は、
金曜土曜エリア券は望み薄、
もうちょっと臨機応変さが欲しかったですよね。
303音速の名無しさん:2009/09/18(金) 21:45:50 ID:3c+A6lx30
>>302
06年もエリア券の発表ってかなり直前じゃなかった?
さすがに3日同じ場所は飽きちゃうので金曜くらいなんとかしてもらいたいものですなぁ。
304音速の名無しさん:2009/09/18(金) 22:02:10 ID:ynCJhVNYO
望み薄ですか…。サービス業なので金曜日しか観戦に来られないから、06年まではグラスタなどで見る事ができたんですけどね…。
305音速の名無しさん:2009/09/18(金) 22:18:33 ID:b4dzBOgI0
民間駐車場ってイパーイあるって考えでOK?
いくらぐらいするんですか?
306音速の名無しさん:2009/09/18(金) 22:21:32 ID:YRIsLfN30
今年の、F1は全席指定になっていたけど、もし自分の周りの席に
ものすごく、マナーの悪い馬鹿が座っていても席、移動できないん
だね。
307音速の名無しさん:2009/09/18(金) 22:42:02 ID:EsDt/Z5gO
俺の席の近くにもマナーの悪い馬鹿…
どうかきませんように…
308音速の名無しさん:2009/09/18(金) 22:56:58 ID:OLS7FAjP0
自由席完全廃止は間違いだな
観戦の都合を考えてほしかった
309音速の名無しさん:2009/09/18(金) 22:57:16 ID:AvABxEsk0
ピットウォーク当落のメールコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

仕事をスムーズに休む為にも今日明日には・・・
310音速の名無しさん:2009/09/18(金) 22:57:32 ID:sg7kqOhA0
>>307
マナーが悪いと思っていないバカが来るかもよw

たとえばこんなあほ
http://www.akaly.net/qa/suzuka2009/atb.cgi?cmd=mview&sld=1127&res=7
311音速の名無しさん:2009/09/18(金) 23:03:13 ID:YRIsLfN30
>>307
いや、来るね!レースそっちのけで、ギャーギャー騒ぐ頭金髪の
4人組やレースそっちのけで、ベタベタいちゃつくカップルや
泥酔して、その場で煙草吸い出すチンピラ風のおっさんや子供が
レースそっちのけで騒いで走り回ってるのに注意もしない
バカ家族。さぁー、あなたなら、どれなら耐えれる?
312音速の名無しさん:2009/09/18(金) 23:05:56 ID:J2dvVyUU0
>>311
比較的高い席なら
バカも少ないと思うけど
こればっかりは運だよねw
313音速の名無しさん:2009/09/18(金) 23:07:57 ID:2VbxXY/W0
>>310
いつだったか忘れましたが、
「6歳の子供も膝に乗せれば、チケット要らないでしょ?」
とかいうDQN親なんてのもいましたっけね。
314音速の名無しさん:2009/09/18(金) 23:07:57 ID:ynCJhVNYO
とりあえずこの時期、サーキットでの禁止行為スレを立てて欲しいね。タバコや邪魔なフラッグとか本人は気付いてない場合もあるし。
315音速の名無しさん:2009/09/18(金) 23:13:04 ID:2VbxXY/W0
>>314
たぶん、GPウィークの3日間は
バカ発見報告レスが多数付くのは間違いない。

GT関連スレでは、いつもの事。
316音速の名無しさん:2009/09/18(金) 23:22:22 ID:YRIsLfN30
>>314
でも、実際 サーキット観戦時のマナー等は各サーキットのHP
なんかで、書いてある。でもそんな一般常識やマナーをわざわざ
主催者側が注意しないと守れないのもどうなのか?幼稚園児の
集まりじゃないんだから。
317音速の名無しさん:2009/09/18(金) 23:26:53 ID:ynCJhVNYO
>>316
それがいるんだよね。本人が分かってないならまだしも、知っててもおかまいなしという大人が一番タチが悪い。周りに子供いるのにタバコ吹かしてたり、フラッグや日傘で後ろの人の視界を遮るとか、よくある話みたい。
318音速の名無しさん:2009/09/18(金) 23:35:11 ID:yZMiMMjZ0
>>317
スーパーアグリがいた頃、何が楽しいのか円錐状の笠をかぶった馬鹿が前に座って
視界をさえぎったんで外していただいたことがあったな。あまりにひどかったんで
言ったけど、世の中言えない人もいるだろうしな。背や座高が高いとか、体がでかいのは
仕方ないといえるけど、こういうのは空気嫁と思う
319音速の名無しさん:2009/09/18(金) 23:41:00 ID:ynCJhVNYO
警備員やサーキット職員がスタンドを巡回して注意してもらうのが一番かも知れないけど、やっぱり大変だろうな。06年はダンロップ自由席の通路を半分占領して自分の席にして、明らかに人の渋滞引き起こしてたり、ちょっと危険なマナー違反もある。
320音速の名無しさん:2009/09/18(金) 23:46:08 ID:xzmhJLc+0
>>318
そうそう、
相手は、自分が迷惑を掛けているとは思ってもいないから、
やんわりと言うのが一番なんだよね、
そうすれば、真性のバカでない限りは、すんなりと聞いてもらえるし。
321音速の名無しさん:2009/09/19(土) 00:05:58 ID:9yosAzwE0
>>301
ここの鈴鹿厨さんは鈴鹿なら絶対あるみたいな事を言って富士を馬鹿にしてましたけど
このザマですよw
322音速の名無しさん:2009/09/19(土) 00:18:42 ID:n1cOKMN50
迷惑な奴はどこにでもいるわな。

ただ、俺は人のマナーを注意できる人間はいないと思っているから
注意したこともないし、皆が書いていることでそんなにいらつかないな。
サーキットで迷惑をかけていなくても他ではきっと迷惑をかけているし、
お互いさまでオフセットされるんじゃないの。
それに、度を超す人はそもそも枠外だから相手にしなけりゃいいんだし。
323音速の名無しさん:2009/09/19(土) 00:20:35 ID:iWem76J50
>>322
こう言う人が一番迷惑かけてそう。。。
324音速の名無しさん:2009/09/19(土) 00:21:14 ID:dTjocdQE0
それにしても1日のピットウォーク追加申し込み分の結果来ないなあ。
19日までに結果をメールするとホームページには明記してあるのだが・・・
19日来なければ問い合わせてみるか。
ところで結果、来た方います?
325音速の名無しさん:2009/09/19(土) 00:25:00 ID:n1cOKMN50
>>323
金持ちけんかせず。
326音速の名無しさん:2009/09/19(土) 00:26:15 ID:5McYj1y/0
>>305
亀レスで恐縮

レスを遡ってみれば、色々書いてあるよ。
というか、経験から言わせて貰えば
当日でも民間駐車場は探せばある
相場もピンからキリまで
近けりゃ高いし、遠けりゃ安い。
327音速の名無しさん:2009/09/19(土) 00:29:06 ID:7qaVJzAz0
>>324
申し込みしたけどまだ…。
328音速の名無しさん:2009/09/19(土) 00:40:48 ID:bZFnd31n0
外れたんだよ
329音速の名無しさん:2009/09/19(土) 01:02:28 ID:cpwYrUtN0
>>326
レス、ありがとうございます。
調べてみました。
自分は土曜からなんで金曜(もっと前)から
来る人が多くて駐車場無かったら困るなぁと
思って書き込んでしまいましたが、サーキットからの
距離や値段も色々で余るぐらいあるみたいですね。
330音速の名無しさん:2009/09/19(土) 01:24:19 ID:EFISpnJG0
マナーねぇ・・・年々酷い気がするな。
鈴鹿も富士も非常識なのは普通にいました。残念ながら


>>279
レース期間中は遊園地内もチケが必要
ただし、外でも店は出てるのでグッズは買えると思うよ

331音速の名無しさん:2009/09/19(土) 01:31:21 ID:d/PA0x84O
ピットウォーク連絡こないな〜


申し込みしてないからかな〜
332音速の名無しさん:2009/09/19(土) 01:45:02 ID:VdwtTJ8rO
申し込みしてないのにメール来たよ。
333音速の名無しさん:2009/09/19(土) 02:43:53 ID:KvSdhv9s0
参考に皆さんが持っていくもの教えてください
334音速の名無しさん:2009/09/19(土) 02:44:48 ID:9yir8UgY0
>>333
彼女。
335音速の名無しさん:2009/09/19(土) 02:46:15 ID:k7hVqCo+0
>>325
「著しくマナーの悪い人がいても注意しない」のと
「金持ち喧嘩せず」は、ちょっと意味合いが違うだろ。
336音速の名無しさん:2009/09/19(土) 03:06:02 ID:eETYVlz3O
今回初めて参加します。
決勝日に滋賀からベルシティ周辺まで何時間で着きますか? 9時につくには何時間前に出るべきですか
337音速の名無しさん:2009/09/19(土) 03:12:15 ID:/t2cPmoM0
>>335
日本語が不自由なんだろう
338音速の名無しさん:2009/09/19(土) 03:22:26 ID:tL9fLUD20
琢磨あるらしいーね!
339音速の名無しさん:2009/09/19(土) 04:43:41 ID:+1aMv7jDP
>>333
防寒具、汗ふきタオル、シャツ・靴下の替え、双眼鏡、デジカメ、
帽子、現金、勇気、コンドーム
340音速の名無しさん:2009/09/19(土) 04:55:48 ID:QC6gTZjI0
>>338
日本語の理解出来ないアホか
341音速の名無しさん:2009/09/19(土) 08:36:26 ID:yxQVvg200
>>336
滋賀といっても広いだろ・・・・、
参考までに
大津から高速使えば、亀山まで40分くらい
彦根からなら1時間ちょっとで亀山到着。

そこから先の渋滞は、時間が読めないので
あくまで自己責任でお願いします。
342音速の名無しさん:2009/09/19(土) 10:22:50 ID:eETYVlz3O
決勝の朝九時は渋滞ですよね? 鈴鹿インタ━から1時間くらいかかりますか?
目安として教えてくださいな
343音速の名無しさん:2009/09/19(土) 11:02:57 ID:vNE3lJ3y0
江島のサンマルクはどうやって行くの?
344音速の名無しさん:2009/09/19(土) 11:15:58 ID:foVoK+Gn0
ピットウォーク当落のメールコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
345音速の名無しさん:2009/09/19(土) 11:35:28 ID:l29R1EyTO
滋賀から来る人へ。
ベルシティ付近までならそんなに混まないです。
帰りは混むけどね。
むしろ駐車場の心配をしたほうがいいのでは。
346音速の名無しさん:2009/09/19(土) 11:44:08 ID:vXkPH0st0
雨降ってきたときに
傘さして観戦している奴ってなんなの?

2年前の日本GPで喧嘩になり
殴り合いになりそうになった
347音速の名無しさん:2009/09/19(土) 11:44:59 ID:+lPr4eHqO
帰りの渋滞ってやっぱすごいのかな
サーキットから鈴鹿インターまで何時間ぐらいかかるんですか
348音速の名無しさん:2009/09/19(土) 11:55:56 ID:avhPIpC40
>>347
鈴鹿インターは使わない方が無難、
文面から察するに抜け道も知らなさそうだから、
1時間どころか、もっとかかるよ。
どのタイミングで退場するかによっても変動はあるけどね。

関西方面なら、
素直に亀山に向かう方が鈴鹿インターよりも早いはず、
意外と抜け道も多い。

帰りの混雑回避を重視するなら、
駐車場もよく考えて決めるべし。
349音速の名無しさん:2009/09/19(土) 12:15:39 ID:uomSzs+tO
大阪人でひまだから今からちょっくら大阪城のレッドブル
デモンストレーション見に逝ってきまつ
350音速の名無しさん:2009/09/19(土) 12:24:04 ID:ZkAd7Dhx0
  
  
ざまあああああねぇえええええ、日本は終了!!!!!
  

  
【F1】 「F1韓国GP、2010年開催へ」 韓国政府が後押し 政府が行政的・財政的に支援する“F1法”を可決[09/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253312893/
 
 
 
いつまでたっても勝てない日本m9(^Д^)プギャーーーッ 
351音速の名無しさん:2009/09/19(土) 12:35:40 ID:avhPIpC40
サーキットの公式サイトでも、
鈴鹿インターを推奨ルートから外しているのには理由があって

新名神の開通以降、東名阪の亀山〜四日市は慢性的な渋滞名所になった。
しかも、レース開催時には鈴鹿インターの出口渋滞も追加されてしまう。
インターを出ても、今度は片側1車線の県道がネックになる、
そこさえ抜ければ、ベルシティ辺りまでスムーズなんだが・・・。
もちろん、抜け道はある
が、ここで書くのは具合が悪い。

15日後は、少しでも渋滞が緩和されてますように・・。
352音速の名無しさん:2009/09/19(土) 13:05:05 ID://hTEIRd0
>>350
国がチケット無料配布でもしない限り客入らんだろ
353音速の名無しさん:2009/09/19(土) 13:34:55 ID:ytD+nurY0
ピットウォーク当選メールきた。
応募者全員当選じゃないの?w
354音速の名無しさん:2009/09/19(土) 13:43:23 ID:ytD+nurY0
ちなみに3rdセッション。
当選メールをプリントアウトしたものか、携帯電話に転送したものと免許書など身分確認できるものを持参して受け付け。
355音速の名無しさん:2009/09/19(土) 13:52:14 ID:foVoK+Gn0
ピットウォーク当落のメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

多分全員当選
356音速の名無しさん:2009/09/19(土) 14:03:37 ID:km6pGrZJ0
琢磨が鈴鹿に来るんだな
357音速の名無しさん:2009/09/19(土) 14:04:16 ID:SyX3YbV/O
新名神を使うなら甲賀土山ICで乗り降りした方が早いかもしれません。
R1を直進するだけだから迷うこともないし。
358音速の名無しさん:2009/09/19(土) 14:06:10 ID:cDDRr0140
>>355
> 多分全員当選

↑上を見て、楽しみにメールを確認。
みごとに外れ〜。以下落選メール本文。
「この度は、2009年10月1日開催の
F1日本グランプリ 「ピットウォーク&サイン会」に
参加お申込いただき、誠にありがとうございます。
厳正なる抽選の結果、残念ながら、その選に漏れましたので
ご連絡申し上げます。

2009年10月。F1日本グランプリがいよいよ3年ぶりにSUZUKAに帰ってきます。
新生鈴鹿サーキットでは、再会の日を、ファンの皆様とともに
新たなる歴史を創りあげるスタートの大会にしたいと考えています。
3年ぶりに開催される熱いレースを是非お楽しみください」だって。
359音速の名無しさん:2009/09/19(土) 14:25:51 ID:M9VEcbGM0
厳正なる抽選wwwwww

申しこみは一人一回のはずなのに同じ奴が複数当選してる状況でそれはねーよw
360音速の名無しさん:2009/09/19(土) 14:34:32 ID:foVoK+Gn0
>>358
スマソ。
>>359
重複当選してるの?
361音速の名無しさん:2009/09/19(土) 17:17:01 ID:P1eL9lC+0
鈴鹿でシンハービール飲むぞ
362音速の名無しさん:2009/09/19(土) 17:59:37 ID:yAG3Kgd2O
あと15日だし、荷造りの算段を始めなくちゃですよ
363音速の名無しさん:2009/09/19(土) 18:22:03 ID:RuC2lllT0
エアホーンの取り扱いには注意して下さいね。
364音速の名無しさん:2009/09/19(土) 18:28:39 ID:Bg0ccUIRO
〉〉361
兄弟よシンハーの店の前で会おう またクジあるのかな?栓抜はもういらないよ。
365音速の名無しさん:2009/09/19(土) 18:44:14 ID:g1NIJZKy0
エアーオカリナの取り扱いには注意して下さいね。
http://www.youtube.com/watch?v=R2P5k2dZosQ
366音速の名無しさん:2009/09/19(土) 19:11:06 ID:PFzi+XKK0
四日市から降りて向かうんだけど決勝日当日はやはり混むのかな?
仕事の都合上当日しかいけなくて・・・。
367音速の名無しさん:2009/09/19(土) 19:23:54 ID:Tcd1a3410
ピットウォーク当落のメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

仕事休み入れといて正解だった・・・
木曜 ピットウォーク
金曜 仕事
土曜 予選
日曜 決勝
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
368音速の名無しさん:2009/09/19(土) 19:35:04 ID:Gs8a9SS9O
四日市で下りるにしろ、時間帯によるでしょ?
朝3時なら鈴鹿インターでも大丈夫かな?
369音速の名無しさん:2009/09/19(土) 19:58:59 ID:9yir8UgY0
余裕すぎるだろwww
370音速の名無しさん:2009/09/19(土) 20:46:53 ID:edavyIl50
PW当選来たw
複数当選してる奴がいるからダメ元で追加募集に出したら当選した

問題は山口から
水曜夜出発
木曜AM PW PM 移動
金曜 仕事 夜 移動
土曜、日曜観戦 夜移動
月曜 仕事
という超ハードスケジュール決定だけどな
371音速の名無しさん:2009/09/19(土) 21:09:12 ID:yjvbHAqz0
ピットウォークってそんなに苦労してまで行く価値あるの?
372音速の名無しさん:2009/09/19(土) 21:11:49 ID:edavyIl50
少なくとも俺にはある
373音速の名無しさん:2009/09/19(土) 21:16:39 ID:9yir8UgY0
あるよー。
行ける機会があるなら行くべき
374音速の名無しさん:2009/09/19(土) 21:29:13 ID:+hAlbKIC0
自分はピットウォーク1次募集(ファーストセッション)と2次募集(サードセッション)
両方に当選したのですが、何かチェックとかありますかね?
375音速の名無しさん:2009/09/19(土) 21:43:49 ID:lf7VeCdD0
今日、大阪城公園の動画撮った人居ない?
居たらYOUTUBEに上げて欲しい
376音速の名無しさん:2009/09/19(土) 21:59:26 ID://hTEIRd0
377音速の名無しさん:2009/09/19(土) 22:04:04 ID:PFzi+XKK0
>>368
ありがとう。予定では10時くらいを考えているけど・・・なんとかたどり着けるといいな。
378音速の名無しさん:2009/09/19(土) 22:14:39 ID:Fhw7jI4r0
>>367
イチイチうるせーよ
379音速の名無しさん:2009/09/19(土) 22:20:01 ID:6vAM5hhE0
>>375
あ、俺も見たいわー
誰か行って来た人頼む
380音速の名無しさん:2009/09/19(土) 22:30:36 ID:KQS9+hvj0
>>377
まだ駐車場を押さえてないなら、
四日市に車を駐めて(1日¥1600くらいか?)
電車で移動という手段もある。
現地で駐車場探しにモタつくと、結構なタイムロス。
やっと民間駐車場を見つけても、20分くらい歩くなんてザラだし。
ちなみに、近鉄だと
四日市〜白子は片道¥340だったかな?
381音速の名無しさん:2009/09/19(土) 22:50:11 ID:xw0ZGbCE0
>>375
写真しかないな・・・
382音速の名無しさん:2009/09/19(土) 23:32:26 ID:gwOdBag10
ねぇ、F1見に行く時って、チケット以外の予算はどのくらい
持っていくの?
383音速の名無しさん:2009/09/19(土) 23:45:24 ID:La45Np2J0
>>382
決勝だけ観に行くとして、
電車・バス代 ¥5000
飲食費    ¥3000
グッズ代  ¥10000
プログラム  ¥2000
〆て2万きっちり、
お茶やオニギリを持っていけば、飲食費を削る事も可。

つか、他人の財布の中身が そんなに気になる?
384音速の名無しさん:2009/09/19(土) 23:58:14 ID:9ZIfhTKE0
>>382
俺は、10万だな。
バス代と飲食とグッズ代5000円ぐらいしか使わないだろうけど
念のためにいつも10万は持っていく。
やっぱ現金はあるにこしたことがないしな。
385音速の名無しさん:2009/09/20(日) 00:31:31 ID:FX44FEze0
白子駅にも、打ち切り800円のコインPがあるようだが、
決勝当日朝に、空車になってるかは???
386音速の名無しさん:2009/09/20(日) 02:16:21 ID:Nropla/E0
>>382
俺は荷物が多くなるのを避けるために
あらかじめネットでグッズは買うつもり
387音速の名無しさん:2009/09/20(日) 02:23:33 ID:FaWUJDIi0
>>384
10万持っていって
何するの?
388音速の名無しさん:2009/09/20(日) 02:30:36 ID:JjgE00YK0
関東住人だけど交通費・宿泊費含めると10万超すな
389音速の名無しさん:2009/09/20(日) 02:37:38 ID:6FQPYh7s0
>>382
見に行く回数が増えるにつれて買う物は減っていき質素になってる気がするw
1日1万で3万ぐらいの予算にしてるけど、半分強ぐらいしか使ってないだろうな。
鈴鹿サーキットにとって上客ではないのは間違いないw
鈴鹿までの旅費は入れてないけど通えるんで
390音速の名無しさん:2009/09/20(日) 02:54:20 ID:BEaTGW0d0
>>382
2万ぐらい。
神戸から車で行くんで交通費が往復で4000円ぐらいだけど、ETCカード支払い。
車中泊だけど、駐車場は直営当選の支払い済み。
ガソリン代はクレジットカードで。
金曜日の夜から行くので、食費が土曜日と日曜日で5000円ぐらい。
土曜日に風呂に入るから1000円前後。
毎年必ず買うのはプログラム。2000円。
あとめぼしいグッズ代金で1万円前後。
391音速の名無しさん:2009/09/20(日) 02:56:45 ID:BEaTGW0d0
ETC割引が利くから交通費は往復で2000円でした。
阪神高速使わなければだけど。
392音速の名無しさん:2009/09/20(日) 02:57:28 ID:r5+oNCQO0
>>374
通報した
393音速の名無しさん:2009/09/20(日) 02:58:50 ID:akk5eYT/0
現金使うのは、車で行く場合なら
(1)駐車場、(2)プログラム、(3)風呂、(4)めぼしいグッズ、(5)飲食
こんなもんでそ。
394音速の名無しさん:2009/09/20(日) 03:03:46 ID:6FQPYh7s0
毎年買うもの:プログラム、赤福、牛串数本、キャベツ入りたこ焼き
たまに買うもの:パスケース、ポンチョ、帽子
買わなくなったもの:マールボロのコートなど衣類

プログラムは帰っても買えるけど2005年に現地で買いそびれて慌てて以来
買うようにした。グッズ類は買わなくなったな
395音速の名無しさん:2009/09/20(日) 03:06:46 ID:dlMwC2Cv0
お前らの買い物なんてどーでもいいんだよ
脳内でやってろ
396音速の名無しさん:2009/09/20(日) 03:27:55 ID:eiIDA2FWO
買うもの
ワイン
シャンパン
チーズ
生ハム

別荘の大画面プロジェクターでスカパー見ます
397音速の名無しさん:2009/09/20(日) 03:41:12 ID:CtS0hxJx0
携帯って寒い奴が多い
398音速の名無しさん:2009/09/20(日) 04:05:58 ID:k4L2zKmI0
>>380
公式サイトから駐車場は確保しているんだ。でも混雑するなら捨ててでも
四日市からにした方が良いのかな。到着できればいいんだけどね。
399音速の名無しさん:2009/09/20(日) 04:07:36 ID:TbvK6EuK0
牛串とか聞くとテンション上がるな。と言っても行かないんで
せめてここを見て心だけでも鈴鹿に高飛びするぜ
400音速の名無しさん:2009/09/20(日) 04:14:10 ID:eiIDA2FWO
琢磨がスポット参戦する夢を見た
401音速の名無しさん:2009/09/20(日) 06:49:25 ID:NBIBPCEZO
>>400
同じく。鈴鹿でブラウンGPにバリチェロの代わりに乗って、3位入賞した夢。
402音速の名無しさん:2009/09/20(日) 07:13:52 ID:LPao/9Eci
>>401
ピットロードで吉田(ry
403音速の名無しさん:2009/09/20(日) 07:38:09 ID:wyFP4ocz0
>ID:n1cOKMN50

なんか滅茶苦茶ずれてる発言をする人だな・・・。
無自覚に迷惑をかけるのはこんな人なのかもと思ってしまう。
404音速の名無しさん:2009/09/20(日) 07:55:23 ID:nd8zfeF20
みんなおやつは何持ってくの?
405音速の名無しさん:2009/09/20(日) 08:17:11 ID:zsggN/KyO
>>404
グミとガムと飴かな。
疲れた時用にチョコを持っていきたいが溶けるかもしれないのでやめとく。
406音速の名無しさん:2009/09/20(日) 08:42:53 ID:XSuDlNPr0
>>391
阪神高速使わなくても近隣高速使うと2000円では無理だよね?
407音速の名無しさん:2009/09/20(日) 08:44:10 ID:vsyGbUJ30
>>397
はい?
408音速の名無しさん:2009/09/20(日) 09:41:11 ID:CCSJjWS40
>>389
>見に行く回数が増えるにつれて買う物は減っていき質素になってる気がする

めちゃわかるわぁ、それ。
最初はハシャいで色々買っちゃうんだが、
毎年グッズを買い捲るわけにもいかんしね。
海外旅行とかと似たような感覚に陥るんだ。
409音速の名無しさん:2009/09/20(日) 09:44:34 ID:SFY9hOoIO
先生!バナナはおやつに入るんですか!
410音速の名無しさん:2009/09/20(日) 09:54:17 ID:0OyDVow10
http://www.suzukacircuit.jp/f1/watching_info/pit_fm.html

井出さんって何気に鈴鹿に来るんだなw
411音速の名無しさん:2009/09/20(日) 10:08:12 ID:5BOZGNVv0
>>408
2006年、鈴鹿ラストの時はめちゃくちゃ使った
後で計算したらグッズ代だけで軽く5万オーバーしてた。
412音速の名無しさん:2009/09/20(日) 10:19:57 ID:a9MqDDEpP
高速道路情報 ネクスコ中日本
ttp://c-ihighway.jp/ez/road1/map05.html

この時間は日本中渋滞してますね。
四日市IC〜四日市JCTも渋滞中。。
413音速の名無しさん:2009/09/20(日) 11:01:47 ID:uHY9t50A0
414音速の名無しさん:2009/09/20(日) 11:09:05 ID:SUelNS1E0
逆に津の辺りで車停めて電車で行くほうが早いかな?
415音速の名無しさん:2009/09/20(日) 11:49:54 ID:RuN/aFOr0
>>414
関西方面の人なら、その方法はアリ。
名阪国道→伊勢道の芸濃ICで降りて津へ向かうルートね。

416音速の名無しさん:2009/09/20(日) 11:53:34 ID:l8fLHZJf0
>>411
2006年はしょうがない
ぼやぼやしてると、あっちもこっちも大行列&売り切れ
417音速の名無しさん:2009/09/20(日) 11:58:32 ID:RuN/aFOr0
>>398
連投

せっかく直営駐車場を確保してるなら、それを使えばいいよ。
混雑はするけど、時間がかかっても必ず着けるからね。
418音速の名無しさん:2009/09/20(日) 12:16:38 ID:BEaTGW0d0
グランプリトクシュウ買ってきたけど、F速のガイド以上にしょぼくなってるね・・・
ホッチキスを外さないと切り外しできないし、周辺マップもなければドライバー紹介はコメントなし。
掲載されてるブースもめっちゃしょぼくなってるし、ショップの数も少ないみたいね・・・
419音速の名無しさん:2009/09/20(日) 12:25:43 ID:SUelNS1E0
>>415
それやってみる。
420音速の名無しさん:2009/09/20(日) 12:35:51 ID:sPGtcuQt0
ひとりで参戦する香具師って結構いる?
周りはF1全然興味ないのと、誘おうにもチケットや宿を提供するほどの余裕はないし
数万もするチケットの購入を強要するのはどうかとw
421音速の名無しさん:2009/09/20(日) 13:03:56 ID:6FQPYh7s0
>>420
昨日ペヤング先生のイベント見てから勢いでIYHして今年も観戦決定

チケット代は高いといえば高い。1万1千円の席はもう売り切れてるし。走ってない時間は結構暇だし、
雨風防げる場所も少ないし好きでもないやつを巻き込むイベントとしては最悪だな。なので一人でいく
422音速の名無しさん:2009/09/20(日) 13:24:49 ID:tSCEchufO
>>420
ノシ
そこそこ興味ある奴はいるけど強要できないのが悲しい
423音速の名無しさん:2009/09/20(日) 13:31:16 ID:UBd418YX0
>>419
降りるなら津ICに汁
芸濃からじゃ津駅は遠すぎる(w
424音速の名無しさん:2009/09/20(日) 13:40:59 ID:SUelNS1E0
>>423
アイサー!
425音速の名無しさん:2009/09/20(日) 13:42:22 ID:zsggN/KyO
>>420
小学生の息子と参戦。
1人ではないが歩く手荷物持って移動するのと変わらんので1人で行くのと大差ない気がしてならない。
426音速の名無しさん:2009/09/20(日) 13:58:16 ID:akk5eYT/0
歩く手荷物は、
目を離した隙にどっかへ行ってしまったり、
大人しくジッと座っていられなかったり、
腹が減ったり喉が渇いたりおしっこ我慢できなかったり、
1人で行くよりも手間掛かるぞ。
目をキラキラ輝かせて喜んでいる姿を見ると楽しさ倍増だがな。
427音速の名無しさん:2009/09/20(日) 14:00:27 ID:UHqUZXbb0
車中泊の人も結構いると思うけど、自分達は毎回テントやコンロを持って
行き、バーべQしながら仲間とワイワイ・・つまり、観戦+キャンプとして
トータルで楽しいイベントだったが、今年は直営駐車場もテントや火気厳禁
なようで、それじゃ富士と一緒で遠路集まってくるファンの気持ち、解って
ないな〜って感じ。。。これじゃぁ年々お客さん減ってくよ。。。
428音速の名無しさん:2009/09/20(日) 14:13:13 ID:akk5eYT/0
>>427
> 今年は直営駐車場もテントや火気厳禁なようで、

日本では正式には、普通の駐車場はドコも基本的に火気厳禁で、
相応の消火設備を備えた所だけが火気オKなはず。消防法関係。
オートキャンプ場は最初から火気を前提にした設備だから無問題。
429音速の名無しさん:2009/09/20(日) 14:35:57 ID:SFY9hOoIO
キャンプしたいなら鈴鹿川の河川敷でやれば?
430425:2009/09/20(日) 14:51:48 ID:zsggN/KyO
>>426
そうなんですよ!
喋り相手というよりは説教相手だし、何を言い出すか分からん。
爆音を体験してどう思うか楽しみでありビクビクもんだったり…。
431音速の名無しさん:2009/09/20(日) 15:01:48 ID:KhSI9cuWO
425の息子が感動して、将来レーサーになりたいと夢を抱くかもしれない、
そんな日本GPまであと14日です
432音速の名無しさん:2009/09/20(日) 15:11:34 ID:Z0zeda4kO
>>427 バーベキューは苦情も凄かったんだよ。
深夜迄騒いでる奴もいたからな。基本、観戦のためのキャンプだからね。
サーキットや周辺で駐車場確保出来るだけでも有難い。
433音速の名無しさん:2009/09/20(日) 15:12:30 ID:7WXpztRf0
車中泊するんですが、10月初旬の鈴鹿の最低気温てどんくらいですか?
シュラフが5度より適応してるのと、のと15度から適応してるのとあったんで
迷った挙げ句買わなかった。

ケチって普段の布団を積んでいこうかな。かさばりまくるけど。。。
434音速の名無しさん:2009/09/20(日) 15:13:20 ID:G7QLTNNY0
>>431
レーサーになりたいって言ったら大変だなw
是非Fポン目指してね
435音速の名無しさん:2009/09/20(日) 15:18:00 ID:RuN/aFOr0
>>433
ヤホーの天気予報を見ると、
10月初旬なら、最低気温は17〜18度くらいになりそう。
436音速の名無しさん:2009/09/20(日) 16:07:47 ID:UHqUZXbb0
サーキット周辺は少し高台にあるので、深夜〜朝方冷え込む場合あり。
日中との気温差大きいんで、寝袋や毛布は有りがたいよ!
437音速の名無しさん:2009/09/20(日) 16:12:02 ID:akk5eYT/0
>>434
F3から日本ではなく海外武者修行ではないかい?
438音速の名無しさん:2009/09/20(日) 16:39:54 ID:6FQPYh7s0
>>433
鈴鹿は夕暮れから一気にガクブルが来るから気をつけれ
Tシャツ1枚でいたらひどい目にあったことがある
439音速の名無しさん:2009/09/20(日) 16:44:13 ID:GlGKPDAO0
薄着で行ったら思いのほか寒くて現地で慌ててジャンパーッ買ったな
しかしF1以外では少し恥ずかしくって着れない
440音速の名無しさん:2009/09/20(日) 17:13:01 ID:r5+oNCQO0
お前みたいなハゲが派手なジャンパー着てたらそりゃ浮くだろうな
441音速の名無しさん:2009/09/20(日) 17:37:19 ID:exd9/Bm80
>>438
そりゃ単にお前が馬鹿なだけだな
442音速の名無しさん:2009/09/20(日) 17:50:53 ID:NVYdwq9h0
>>420
俺はいつもぼっち観戦だよ。
1人の方が気楽に行動できるからね。
443音速の名無しさん:2009/09/20(日) 17:53:42 ID:eiIDA2FWO
ところでみなさん何席?
444音速の名無しさん:2009/09/20(日) 18:02:15 ID:NVYdwq9h0
>>443
C2席Tブロックです。
金曜日は西コースで見ようと思います。
445音速の名無しさん:2009/09/20(日) 19:10:12 ID:NBIBPCEZO
130RのG席最上段だけど、コースからかなり遠いのかな…?
446音速の名無しさん:2009/09/20(日) 19:25:38 ID:OgwBZAFK0
>>404
おやつは500円までだぞ!!!
バナナはおやつに入るんですか?
⇒バナナはおやつじゃありません!
447音速の名無しさん:2009/09/20(日) 19:31:17 ID:FaWUJDIi0
>>445
おれと近いな
イケメンがいたら俺だ

上段の方がいいだろ
全体的に観れるし
448音速の名無しさん:2009/09/20(日) 19:34:42 ID:sE/v7fPDO
お家に、無事帰るまでが、「鈴鹿F1観戦」です。

って、早すぎ?
449音速の名無しさん:2009/09/20(日) 19:58:37 ID:sFg5sKAv0
ピットウォーク当落のメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

仕事休み入れといて正解だった・・・
木曜 ピットウォーク
金曜 仕事
土曜 予選
日曜 決勝
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
450音速の名無しさん:2009/09/20(日) 20:30:07 ID:zJ7jFmslO
C2 Hブロック って第一コーナー側ですか?
451音速の名無しさん:2009/09/20(日) 22:02:22 ID:OrbmBWuh0
いつもATMで長蛇の列になってるんだけど何で行く前に下ろさないんだろ?
452音速の名無しさん:2009/09/20(日) 22:07:42 ID:h592PKU30
>>451
だよな
使うであろう金額+αは入れとくもんだよな
453音速の名無しさん:2009/09/20(日) 22:10:21 ID:MjXtD4jj0
本田技研製作所に車とめれるって聞いたのですが、ホンダの公式ホームページみてもそれらしきことは書いていないし、ほんとに止めれるのか不安です。どなたか知っていましたら教えてください。
454音速の名無しさん:2009/09/20(日) 22:23:54 ID:JquQPJiV0
関係者用に決まってんだろ
455音速の名無しさん:2009/09/20(日) 22:27:25 ID:RuN/aFOr0
>>453
ホンダ鈴製の敷地は、
今年は予約制になっとるよ、
申し込み受付はすでに終了、
空きが有るのかは確認とれず。
456音速の名無しさん:2009/09/20(日) 22:31:17 ID:N5mVnHqV0
>>453
昔はホンダ車乗ってたらタダで停めさせてくれたんですけどね。
457音速の名無しさん:2009/09/20(日) 22:34:09 ID:t0Zo7gIA0
昨日の大阪城で36000人も集まるんだったら、
チケットの売れ行きももう少しよくてもいい気がするんだけど。
売れてないね…オクでは軒並み定価以下販売だし。
458音速の名無しさん:2009/09/20(日) 22:35:49 ID:dTZf4zsh0
>>453
なんでここで聞くんだ?サーキットに電話して聞け。
過剰にネットに頼るな。
459音速の名無しさん:2009/09/20(日) 23:05:21 ID:RuN/aFOr0
>>458
まあまあ、落ち着いて。

文面からすると、>>453はホンダのサイトは見たようだし、
鈴製の方で受付してると思ったんでしょうね。
電話しようにも、鈴製は日曜で休みだろうし。

ただ、サーキットに電話しようと考えなかったのか疑問はあるけどね。
460音速の名無しさん:2009/09/20(日) 23:05:28 ID:l+BsyCZ80

使えねぇ奴だな
461音速の名無しさん:2009/09/20(日) 23:18:15 ID:CfEXc39Z0
>>457
F1目当ては十分の一以下じゃない?
大阪城メインで何かやってるから見たって人がほとんどの予感
462音速の名無しさん:2009/09/20(日) 23:40:22 ID:k4L2zKmI0
>>417
ありがとう。とにかく早く出発してみます。
463音速の名無しさん:2009/09/20(日) 23:40:40 ID:G7QLTNNY0
>>461
それが狙いだから問題ない
464音速の名無しさん:2009/09/20(日) 23:44:58 ID:yBJBIwvJ0
金曜の夜の鈴鹿→愛知の交通状況はどんな感じでしょうか?
何時間くらい(大府インターまで)かかりますか?
そのあと(多分深夜)にまた鈴鹿に戻るんですけど、
時間的には同じくらいの時間で帰れますか?
おおよその時間でもわかる方居ましたら教えて下さい。
465音速の名無しさん:2009/09/20(日) 23:48:52 ID:6FQPYh7s0
>>464
ラッシュアワーの四日市付近が混むと思うんでそこから川越までの時間次第だな。
3時間は掛からんと思うけど、2時間かもう少し見ておけばいいんじゃね? 
普通に行けば1時間ちょいでいける距離だが。金曜の深夜は工事とかなければ
普通の時間で考えてもいいと思う。が、いずれにしても余裕をいっぱい見て行動すべきですな
466音速の名無しさん:2009/09/20(日) 23:50:14 ID:JWVmeGKS0
>>464
お前は電車使え
467sage:2009/09/20(日) 23:59:05 ID:1fddSPxC0
久々にF1を観戦しにいくのだが、
帰り道を決める為に色々調べていたら・・・。
今回サーキット周辺にタクシー専用レーンが
存在するみたいだし、予選・決勝日には
一方通行等も存在するんだな。
468音速の名無しさん:2009/09/21(月) 00:00:39 ID:IJtF96I+0
すまん、久々に書き込んだらageてしまった。
469音速の名無しさん:2009/09/21(月) 00:09:07 ID:6QI8xI/00
ピットウォーク当落のメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

仕事休み入れといて正解だった・・・
木曜 ピットウォーク
金曜 仕事
土曜 予選
日曜 決勝
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
470464:2009/09/21(月) 00:28:25 ID:NUFtuiDJ0
>>465
ありがとうございます。
その程度なら何とか遅い時間にならずに迎えに行けそうです。
参考になりました。
471音速の名無しさん:2009/09/21(月) 00:42:38 ID:7GZgoVVY0
>>470
一応補足しとくと、
10月1日から春まで、国道23号線の
揖斐・長良川大橋と木曽川大橋で終日車線規制がある。
しかも上下線ともなので、その影響で伊勢湾岸道が混むかもしれん。
472音速の名無しさん:2009/09/21(月) 00:58:38 ID:6neB/Rqp0
スレが立って1週間で472レス目。
来週末にはこのスレを使い切っているんじゃなかろうか?
あと2週間を切って、残り13日!ともなると、
やっぱり盛り上がってくるね。
473音速の名無しさん:2009/09/21(月) 01:00:56 ID:q0/kMqnh0
ここんとこファミリーマートというかぴあで残席を調べてたんだが、この週末で
だいぶチケットが出て行ってるね。でもまだV1V2、B2は残ってるし、席自体も
なかなかのブロックが出てきたりしてる
474音速の名無しさん:2009/09/21(月) 01:14:01 ID:aI+DLl7J0
今、津ボートでアイルトン・セナの写真展やってるの?
475音速の名無しさん:2009/09/21(月) 03:15:40 ID:dkKuE7y60
>>474
これかな?アースカラーな車の様だが・・
ttp://www.tsu-kyotei.com/modules/news/article.php?storyid=113
476425:2009/09/21(月) 05:58:25 ID:p8IMmk9FO
>>434
うちは貧乏な一般家庭だからカートやるお金もないです。
お料理学校に行ってチームのコックさんになるか、フィジカルセラピストになってドライバーのお世話係になってほしいですね。
そして日本GPのピットウォークに私を招いて欲しい。
ささやかな夢です。
477音速の名無しさん:2009/09/21(月) 11:43:05 ID:CDf2EQYmO
今年はダフ屋の値段は定価割れするかな?決勝のみ観戦だが
478音速の名無しさん:2009/09/21(月) 12:06:09 ID:p1rF916T0
やっとV2のいい席買えた。
定価よりだいぶ安かったから何か悪いことしたみたい。
あとはピットウォークを手に入れねば。
479音速の名無しさん:2009/09/21(月) 12:15:17 ID:7GZgoVVY0
>>478
>定価よりだいぶ安かったから何か悪いことしたみたい。

いや、貴方は悪くない
いい情報を掴んで、効率よくチケットを買っただけのこと、
存分に楽しんでくだされ。

正直言えば、オクの存在は気に入らんが
そこに文句言ってもしゃあないしね。
480音速の名無しさん:2009/09/21(月) 12:17:45 ID:q0/kMqnh0
ぴあに残ってる席でよさげなとこ

Q2:R12 上のほうでシケイン寄り
V1:M11、L10 ほぼ最上段。ほぼ真ん中。まあまあか
V2:H14、H15 上から1/3、やや1コーナー寄り
B2:E5 2コーナー側 前の方
E:N15、R13 上のほう、ダンロップに近い側

Q2は値段がB2並に高いけど、シケインに近い方の高所なんでよさげだ。
ストレートで見たいと思わないけど、V1もV2もそんなひどい席ではない。
B2は5列目と前のほうで2コーナー側なんでよくないけどいちお。A2は
常設の5列目あたりと微妙。Eはたぶん良いはずだがダンロップ側なんで
ブラインドになる可能性があると
481音速の名無しさん:2009/09/21(月) 12:20:33 ID:p1rF916T0
>>479
ありがとう。
存分に楽しんでくるよ。
482音速の名無しさん:2009/09/21(月) 12:49:52 ID:xqw4bbxy0
決勝だけで10万人来ると思う?
483音速の名無しさん:2009/09/21(月) 12:55:05 ID:q0/kMqnh0
10万は問題なくクリアするんじゃないか? グランプリトクシュウのインタビューによれば
チケットの売れ具合は2006年と同じ頃とそう大差ないそうだ。ただインタビューの時期を
考えると、顎が引退発表する前だろうから16万も来るとは思えないけど
484音速の名無しさん:2009/09/21(月) 12:56:43 ID:6QI8xI/00
ピットウォーク当落のメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

仕事休み入れといて正解だった・・・
木曜 ピットウォーク
金曜 仕事
土曜 予選
日曜 決勝
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
485音速の名無しさん:2009/09/21(月) 13:17:41 ID:ZJFE3J6u0
そろそろゲートオープンの時間とクローズの時間も教えてほしい。
土曜日の夜は終夜オープンになるのかどうかも。
自由席が無くなったから終夜オープンも無くなるのかな?
486音速の名無しさん:2009/09/21(月) 13:39:09 ID:v6opOdV90
>>480
今年のQ2買った人はあたりだな。
あの席は良すぎる。

>>483
あの時は駆け込みが多かったからね。
2週間前くらいになると一気に売れたりするし。
487音速の名無しさん:2009/09/21(月) 14:24:48 ID:Nt9GugNI0
>>482
コレの前スレだったかで席数を全部数えてたら、10万6千しかなかったんじゃなかったけ?
488音速の名無しさん:2009/09/21(月) 14:26:41 ID:sJHwGWSk0
G席やったら、駐車場どこにとったらええんやろ?
489音速の名無しさん:2009/09/21(月) 14:34:12 ID:ZJFE3J6u0
鈴鹿サーキットのHP見たらゲートオープンの時間アップされてたわw
土曜日は終夜オープンだね。
490音速の名無しさん:2009/09/21(月) 14:43:06 ID:FCI6pv/c0
で、土日の天気はどうなるの教えて良純さん
491音速の名無しさん:2009/09/21(月) 14:44:46 ID:q0/kMqnh0
87.0ってピットFM周波数変わったのか。ナカジー継続でよかった。場内がピエールなのかね
辻よしなりは本当に勘弁してくれ
492音速の名無しさん:2009/09/21(月) 15:05:21 ID:Tlbx7Utz0
野宿する人いる?笑
493音速の名無しさん:2009/09/21(月) 15:11:11 ID:SYuzF67AO
土日行きたいんだけどみんなどこに泊まるの?
494音速の名無しさん:2009/09/21(月) 15:21:12 ID:jrVSS/kl0
正面ゲートまで歩いて20分の実家
495音速の名無しさん:2009/09/21(月) 15:51:16 ID:cCmVZA7q0
>>493
496音速の名無しさん:2009/09/21(月) 16:25:07 ID:SYuzF67AO
家が近いのはうらやましいです。車で行く人は車中泊が安上がりですよね。
自分は電車乗り継いで行くので名古屋まで戻ってカプセルホテルが1番安いですよね?
497音速の名無しさん:2009/09/21(月) 16:25:53 ID:nvYBEpos0
>>492
サーキットが終夜オープンなら…。
どうせどこで寝てもwktkしてるし、寝られないから。
498音速の名無しさん:2009/09/21(月) 16:34:38 ID:stttNXi90
>>496
野宿が一番安いですw
499音速の名無しさん:2009/09/21(月) 18:10:17 ID:Pshj8CTR0
野宿の人はくさいから隣に座らないで欲しいです!
500音速の名無しさん:2009/09/21(月) 18:16:05 ID:3Gew4hbz0
>>499
おまえも臭いから大丈夫だろ
501音速の名無しさん:2009/09/21(月) 18:20:48 ID:sJHwGWSk0
野宿に慣れていない人はホテルに泊まればよろし。
それこそ気に入らないオクで選び放題だ
502音速の名無しさん:2009/09/21(月) 18:26:03 ID:Pshj8CTR0
野宿の人はくさい上に、レース中に居眠りして寄っかかってくるから最悪です!
503音速の名無しさん:2009/09/21(月) 18:38:07 ID:8A+REn8Y0
>>487
12万を少し超えるくらいの席数だったはず、
ただし、パドック内の販売数を入れていない。

>>488
G席ね、ウチら親子と同じだわ、よろしく。

駐車場は、どっち方向へ帰るかで
お薦めの場所は変わってくるよ。
504音速の名無しさん:2009/09/21(月) 18:40:35 ID:LzWQD2kk0
>>499
では
野宿しなくても臭い
私がお隣にお伺いします。
よろしく。
505音速の名無しさん:2009/09/21(月) 18:48:23 ID:3Gew4hbz0
>>502
きみのことが好きなんだよ
きっと・・・
506音速の名無しさん:2009/09/21(月) 18:51:26 ID:sX/FVqmkO
ビール飲みながら、臭いゲップとかオナラする人も多いですよね…。
507音速の名無しさん:2009/09/21(月) 19:40:32 ID:sJHwGWSk0
>>503
よろしくです
大阪方面です

道は名神と西名阪やったら、どっちが空いてますかねー
508音速の名無しさん:2009/09/21(月) 20:31:15 ID:jxwiLzPgO
来年は、各指定席に「小人、中人料金」の設定を切に願う。
ここの住人の家族持ち、G席率高いな、うちもだけどw
509音速の名無しさん:2009/09/21(月) 20:32:26 ID:4zwdQ/s2O
F1日本GPガイドって、F1速報とF1グランプリ特集以外にまだどこかから出ますか?両誌とも今一つなガイドだったので…。
510音速の名無しさん:2009/09/21(月) 20:35:12 ID:D31KRg7H0
>>509
現地にある場内案内が載った紙切れで十分だよ
511音速の名無しさん:2009/09/21(月) 20:35:17 ID:q0/kMqnh0
>>509
もう出ないだろう。可能性があるとしたら来週か再来週の木曜のオートスポーツか
ナンバーも今年はF1特集なしだし
512音速の名無しさん:2009/09/21(月) 20:36:29 ID:q0/kMqnh0
>ナンバーも今年はF1特集なし

間違えた。日本GP特集は今発売の号でやってるけど、表紙からの特集じゃないって意味です
513音速の名無しさん:2009/09/21(月) 20:38:59 ID:c9qj+EXQO
先号のGoods Pressはどんな内容?
514音速の名無しさん:2009/09/21(月) 20:46:27 ID:q0/kMqnh0
30Pほどの特集
サーキットとドライバー紹介4P
フェラーリのミニカー紹介4P
今宮名勝負10選 2P
亜久里中嶋他日本人ドライバー2P
BSF1タイヤのできるまで2P
時計・自動車特集2Pずつ
F1パーツなどレアグッズ紹介2P
川井ちゃん紹介パナのTV、AVシステム2P
漫画F、セナミニカー、プラモ作成、ラジコン各2P
右京自転車による鈴鹿サーキット解説4P
515音速の名無しさん:2009/09/21(月) 21:55:07 ID:4zwdQ/s2O
とりあえずアロンソ、ルノーが鈴鹿に来ない最悪の展開は避けられたみたいだ…。3年前チャンピオン争った2人がどっちも来ないなんてシャレにならん。
516音速の名無しさん:2009/09/21(月) 21:55:29 ID:q0/kMqnh0
アロンソもグロージャンも鈴鹿にやってくるからおまいらチケット買ってくれ
517音速の名無しさん:2009/09/21(月) 22:04:10 ID:5HyJnaeI0
>>516
送料込みで1000円なら買う
518音速の名無しさん:2009/09/21(月) 22:05:26 ID:ffRPFV8Y0
>>513
立ち読みの記憶では

中野信治はミナルディは食事だけはポールポジションだった

川井ちゃんはPanaかなにかの液晶テレビのレビュー(宣伝記事)
 50何インチだったかそれ以上のテレビでF1を見るとオンボード映像で酔うからお勧めしない。

マッサはあんなでかい時計をレース中でもつけている(そういう契約っぽい)
で、その情報をフィードバックしているとか。
(このあいだのクラッシュで手の甲とか怪我しなかったんだろうか・・・)

それくらいしか記憶に残ってないが、なかなか面白い特集ではあったよ。
519音速の名無しさん:2009/09/21(月) 22:18:46 ID:MOzRcbf90
>>507
新名神が開通して以来、名阪国道の混雑は緩和されてる。
関西在住だった頃は、帰りには天理で一度降りてラーメンを食うのが楽しみだった。
それはともかく・・・、
関西方面へ帰るのなら、亀山へ向かいやすい駐車場に停めるべし。

520音速の名無しさん:2009/09/21(月) 22:19:35 ID:Ciu+eYGB0
>>518
珍治も適当だな
全チーム食べ比べたわけじゃねーだろうに
521音速の名無しさん:2009/09/21(月) 22:28:18 ID:cDlYVypp0
>>507
どっちに帰るにしても亀山は混むと思うんで関を目指して走れ。
名阪だったら関から、新名神だったら土山から乗るのが早い。
522音速の名無しさん:2009/09/21(月) 22:44:35 ID:REogW+JV0
まぁミナルディの食事の旨さは、他の人も言っていた記憶があるな。
523音速の名無しさん:2009/09/21(月) 22:45:39 ID:q0/kMqnh0
来年のカレンダーに韓国が入ってきて鈴鹿が10/3になった。
524音速の名無しさん:2009/09/21(月) 22:47:58 ID:cCVPUDie0
また月曜日が平日です


糞カンコックのせいで。。。
525音速の名無しさん:2009/09/21(月) 23:23:03 ID:6neB/Rqp0
>>523
FIAの暫定カレンダーに入ったのを確認した。
ttp://www.fia.com/en-GB/mediacentre/pressreleases/wmsc/2009/Pages/wmsc_210909a.aspx

第14戦 9月12日 イタリア
第15戦 9月26日 シンガポール
第16戦 10月3日 日本
第17戦 10月17日 韓国
第18戦 10月31日 アブダビ
第19戦 11月14日 ブラジル

またシンガポールとの二週続きだよ。韓国まで二週間空いてるけど、
この期間にドライバーとかチームスタッフは観光でもするのかね?
526音速の名無しさん:2009/09/22(火) 00:14:42 ID:WpqmSjpA0
>>525
てかまた体育の日の週じゃなくなったのかよ
527音速の名無しさん:2009/09/22(火) 00:20:29 ID:pY+4ApBP0
ほー来年は朝鮮GPがあるのか
あそこはモタスポの人気はあるのかな?
528音速の名無しさん:2009/09/22(火) 00:29:28 ID:/arpWdTB0
ヒュンダイはFIAにお金払ったんかね?
529音速の名無しさん:2009/09/22(火) 00:34:35 ID:u37haOlp0
韓国GPイランだろ
530音速の名無しさん:2009/09/22(火) 00:41:50 ID:IZ9xYsXMO
>>525
日本が無理やり入ったみたいじゃないか…
531音速の名無しさん:2009/09/22(火) 00:42:14 ID:TXy1UgGp0
まぁ来年までに頓挫する可能性は大いにある
532音速の名無しさん:2009/09/22(火) 01:00:38 ID:BK3pH7tc0
つーかまだ韓国のサーキットって完成してないんじゃなかった?
強引に見切り発車でスケジュールに加えただけだろ
533音速の名無しさん:2009/09/22(火) 01:33:17 ID:zkYp52/T0
あんな糞グランプリを開催してしまった日本がかの国のことをけなすことは出来ないよね
534音速の名無しさん:2009/09/22(火) 01:50:34 ID:YPkTrMm50
>>56,159

アロンソ応援席なんてあんの?
535音速の名無しさん:2009/09/22(火) 02:20:13 ID:YMBhvizJ0
>>533
半島へお帰りください
536音速の名無しさん:2009/09/22(火) 02:33:22 ID:NTVgSCN/0
まだ暫定カレンダーじゃん。
チャンプカー韓国開催の事を思い返せば、ちゃんと開催されるかどうかは韓国人でも疑問だろうよw
537音速の名無しさん:2009/09/22(火) 02:48:32 ID:6R5H9IzM0
さっき気付いたんだけど,今年もポルシェカップが前座なのね.
ガツガツやるわけでもないし,つまらんよ,あれ.
シビックやインテやFDっぽいのは何処へ…orz
538音速の名無しさん:2009/09/22(火) 04:02:23 ID:pGxbY50i0
前座イラネ-よな
その分安くしてくれ
539音速の名無しさん:2009/09/22(火) 06:53:41 ID:IAvmKOSW0
モビ社長交渉して体育の日にできるようにしてくれ
連休開催になれば来場者20%増しになるとかバーニーに言えばすぐ動くだろ。
今の状況なら
540音速の名無しさん:2009/09/22(火) 07:05:08 ID:y+umOvA2O
V2席は屋根ありですか?
レース中邪魔になるような事はしないつもりですが、赤旗中断ほどの土砂降りになったら・・と思うと一応傘いるかな?
541音速の名無しさん:2009/09/22(火) 07:08:17 ID:8aX8FgfnO
やっぱ日曜朝のフリー走行がないと気分が乗って来ないなぁ〜
来年から給油無し?なら復活してほしいよ…
542音速の名無しさん:2009/09/22(火) 09:31:17 ID:BZHRM/q80
>>540
気をつけたつもりでも、傘は意外と視界を遮って邪魔になる。
レインコートを着るべし。
543音速の名無しさん:2009/09/22(火) 10:02:30 ID:zkYp52/T0
>>538
「興行が成立しなかった場合は払い戻し。メインレースのフォーメーションラップがスタートしたら興行は成立」
だから前座の分は取られてないだろ
544音速の名無しさん:2009/09/22(火) 10:18:17 ID:DPY238pw0
>>542
レース観戦の基本だよね。
545音速の名無しさん:2009/09/22(火) 10:18:55 ID:8e2fk2z50
来年10月3日なら見に行ける。
10月10日だと秋祭りでいけない。
多くの方には悪いけど、自分的には10月3日の方がありがたい!!!

546音速の名無しさん:2009/09/22(火) 10:39:27 ID:ZEHDaIP70
547音速の名無しさん:2009/09/22(火) 10:48:17 ID:nrXCgXLAO
>>545
どんだけジャイアンなんだよw
548音速の名無しさん:2009/09/22(火) 10:53:02 ID:uvVAvhWi0
>>545
秋祭りw
世界規模のお祭りと比べるとはw
549音速の名無しさん:2009/09/22(火) 11:22:16 ID:fwXlQnE/0
馬鹿にするけど>>545の秋祭りは世界的に見ても珍しい全裸で狂い踊る伝統の奇祭かもしれんぞ
550音速の名無しさん:2009/09/22(火) 11:32:35 ID:uvVAvhWi0
で、>>545どうなんだ?
全裸奇祭なのか?
551音速の名無しさん:2009/09/22(火) 11:34:13 ID:wYTLNI9F0
野郎とかババアの裸見て何が楽しいんだか。
そんなのよりF1の方が楽しいよ。
552音速の名無しさん:2009/09/22(火) 12:32:50 ID:YmsDQfLz0
■2010年
01 バーレーングランプリ バーレーン・インターナショナル・サーキット 3月14日
02 オーストラリアグランプリ アルバート・パーク・サーキット 3月28日
03 マレーシアグランプリ セパン・インターナショナル・サーキット 4月4日
04 中国グランプリ 上海インターナショナルサーキット 4月18日
05 スペイングランプリ カタロニア・サーキット 5月9日
06 モナコグランプリ モンテカルロ市街地コース 5月23日
07 トルコグランプリ イスタンブール・パーク 5月30日
08 カナダグランプリ ジル・ヴィルヌーヴ・サーキット 6月13日
09 ヨーロッパグランプリ バレンシア市街地コース 6月27日
10 イギリスグランプリ ドニントン・パーク 7月11日
11 ドイツグランプリ ホッケンハイムリンク 7月25日
12 ハンガリーグランプリ ハンガロリンク 8月1日
13 ベルギーグランプリ スパ・フランコルシャン 8月29日
14 イタリアグランプリ モンツァ・サーキット 9月12日
15 シンガポールグランプリ シンガポール市街地コース 9月26日
16 日本グランプリ 鈴鹿サーキット 10月3日
17 韓国グランプリ 韓国インターナショナルサーキット 10月17日
18 アブダビグランプリ ヤス島サーキット 10月31日
19 ブラジルグランプリ インテルラゴス・サーキット 11月14日
553音速の名無しさん:2009/09/22(火) 12:35:43 ID:BZHRM/q80
愛知県には、こんなお祭りがあってだな

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/8992/tagata.htm
554音速の名無しさん:2009/09/22(火) 13:47:03 ID:LNU47oxL0
>>519
>>521
さんくす
555音速の名無しさん:2009/09/22(火) 14:11:41 ID:q5EOtOJyO
>>553
国府宮はだか祭りかと思った@稲沢市民
県内はこんな奇祭揃いなのかよorz
556音速の名無しさん:2009/09/22(火) 15:52:01 ID:CMXD1siG0
「鈴鹿のお茶」が全国的に有名ですが、
サーキット内のお土産売場で販売してますか?
贈答品にしたいので・・・
557音速の名無しさん:2009/09/22(火) 15:52:29 ID:DdzmFX3x0
おまいらお土産はどうするよ
558音速の名無しさん:2009/09/22(火) 15:57:00 ID:5nS51AZt0
お茶売ってますよ
559音速の名無しさん:2009/09/22(火) 16:45:05 ID:tdgxAP7y0
1個づつ包装された赤福があったら鉄板なんだがなぁ
今のすくって食べる方式は、会社では分けづらい。
560音速の名無しさん:2009/09/22(火) 17:19:40 ID:pcM4aL4/O
>>544
一昨年のフジではその基本が守れてない人、結構いた。C席では。
561音速の名無しさん:2009/09/22(火) 17:42:15 ID:q5EOtOJyO
>>557
「鈴鹿の風」が売ってたらコレにする。
562音速の名無しさん:2009/09/22(火) 17:53:26 ID:4S32NRAb0
鈴鹿のお茶ってペットボトルのじゃなかったっけ?茶葉で売ってた?
まぁベルシティとか行けばお茶屋さんが入ってるから茶っ葉買えるけどね。

あ、鈴鹿もだけど他の市でも袋持っていかないとお金取られるよ〜。
563音速の名無しさん:2009/09/22(火) 18:27:43 ID:fxXnNnxG0
F1期間中のクアガーデンって前から宿泊者専用時間帯なんて有った?
564音速の名無しさん:2009/09/22(火) 18:42:11 ID:vw3tZ/Oi0
今年は無料の循環バス出ないのかな
朝からビール飲むので車での移動できないから
バスがあれば助かるんだけど
565音速の名無しさん:2009/09/22(火) 19:31:49 ID:XnGdM0zI0
いつものように本田技研からバス出るよね?
566音速の名無しさん:2009/09/22(火) 19:39:04 ID:ZEHDaIP70
567音速の名無しさん:2009/09/22(火) 19:52:46 ID:a39HXmmVO
今年も、ハンター→ベルシティ→サーキットの無料循環バスあるよ。
ベルシティでは特別映画もある。ミニポップコーン付き
568音速の名無しさん:2009/09/22(火) 20:30:22 ID:EeiAn3Nn0
開催時期だけど、連休開催とそうでない時と1年交互にしたら
いいんじゃないか?

このスレで時々書き込みあるけど、連休開催とそうでない時の
交通費や宿泊の料金差が大きいようだからね。

569音速の名無しさん:2009/09/22(火) 20:37:24 ID:ZEHDaIP70
おいおい、>>566の出品に何も感じないのか?

明らかにエロ目的ではないか?
570音速の名無しさん:2009/09/22(火) 20:39:54 ID:JPNfjtIV0
>>563
前まではなかった。
でも、それはどうでもいい。
それよりも整理券の配布開始時間の方が問題だ。
セッション中って…
571音速の名無しさん:2009/09/22(火) 20:58:45 ID:5xlM6SJK0
>>569
本当かどうかは怪しいが嫁名義で身分証も用意するっていうなら別にエロ目的でもねえ気がする
転売するのか糞だけどね
572音速の名無しさん:2009/09/22(火) 21:02:34 ID:zkYp52/T0
てっきりここのことだと思ったw

>3NDセッション
573音速の名無しさん:2009/09/22(火) 21:15:06 ID:+AmRtTaCO
12 days to GO!!!!!!!!!!!!
574音速の名無しさん:2009/09/22(火) 21:16:40 ID:ZEHDaIP70
>>571
受付は流れ作業で身分証の提示なんかは無いってことは
何度か参加してる椰子は知ってるはず。
「実は妻が急用で来れなくなって、夜に高級フレンチの店を
予約してるんだが、今更キャンセルもできないし・・・」
ってパターンだと見たが。
575音速の名無しさん:2009/09/22(火) 21:24:46 ID:fxXnNnxG0
>>570
うわ気付いてなかった!

風呂入りたいヤシは予選見れないってか?
おかしいだろ?鈴鹿サーキット
今まで通り予定立ててるヤシは悲惨だな
もっと告知しないとヤバイだろ
576音速の名無しさん:2009/09/22(火) 21:33:47 ID:5xlM6SJK0
身分証チェックないのかよ
今年初当選だから知らんかったわ
577音速の名無しさん:2009/09/22(火) 22:01:04 ID:0HXpykl4O
ホンダからバス出るのってカキコありましたけど…ホンダに臨時駐車場とか出来るんですか?
ホンダってサーキットから近いんですか?
578音速の名無しさん:2009/09/22(火) 22:06:53 ID:a39HXmmVO
ホンダとサーキットは隣り合わせだよ。
別にバスいらないよ。歩いてすぐ
579音速の名無しさん:2009/09/22(火) 22:13:38 ID:YR9enBZEO
>>577
ホンダ鈴鹿製作所の、敷地内の駐車場が開放されるはず。
徒歩だと20分ぐらいかな、バスもあるけど。
580音速の名無しさん:2009/09/22(火) 22:17:04 ID:JdZnr6sW0
>>577
「ひらたA」とか「ひらのC」駐車場が
ホンダ鈴鹿製作所の敷地内のはず。
歩くとメインゲートから20分以上はかかると思う。
581音速の名無しさん:2009/09/22(火) 22:18:28 ID:JdZnr6sW0
あ、かぶっちゃった
すまん。
582音速の名無しさん:2009/09/22(火) 22:27:20 ID:0HXpykl4O
577です。
情報ありがとうございます。サーキットからすぐなら駐車場に到着するまでがタイヘンそうですね。当方、土曜日の深夜に鈴鹿入りの予定です。
やっぱり、初日からのお客さんで土曜日の夜はホンダの駐車場も満車かな?
583音速の名無しさん:2009/09/22(火) 22:40:04 ID:ZEHDaIP70
V2席ペア10万即決でもなかなか売れんな。
今年ほんとに人来るんか?w
584音速の名無しさん:2009/09/22(火) 22:40:35 ID:a39HXmmVO
ホンダの駐車場なんて普段止めれないし入れないし、これもF1ならではの楽しみだと思う。
真っ直ぐ歩けばサーキットに着くよ。バスがあったとしても渋滞するし歩いたほうが早そう
585音速の名無しさん:2009/09/22(火) 22:51:11 ID:JdZnr6sW0
>>582
ホンダ敷地内の駐車場は、土・日曜の2日間オープン。
土曜の早朝3:00から入庫可。
予約は終了しているが、空きがあるので当日受付があるかもね、
詳しくはサーキットに問い合わせるのが確実。
586音速の名無しさん:2009/09/22(火) 23:32:07 ID:DUhQarzdO
値段安い席が早々に売れてしまってたり、不況や新インフルの不安もあったりで、なかなかチケット売れてないかも。
587音速の名無しさん:2009/09/23(水) 00:03:50 ID:S1Jms28d0
>>575
整理券持ってる椰子が優先的に入れるだけで持ってない椰子が
入れないって訳じゃないけど待ち時間がどうなるのか…
588音速の名無しさん:2009/09/23(水) 00:26:34 ID:0RvuwWWR0
クアガーデンで風呂入るのはキツイだろ
人のケツの後ろでどんだけ待たされるんだと思う
まあロックの湯とかも同じだけど惨めな感じがするから時間かけても遠くに行くべき
589音速の名無しさん:2009/09/23(水) 00:53:09 ID:uZr7eHRB0
B2席取ったどー!!!
590音速の名無しさん:2009/09/23(水) 01:11:14 ID:4tAQnxXk0
「大黒屋光太夫記念館」に帰りに寄りたいが、近いですか?
591音速の名無しさん:2009/09/23(水) 01:33:48 ID:PfHIh6hM0
>>588
最高だぜ!たまんねぇよな。野郎の締まったケツ見てるだけでムラムラするぜ!
たまんねぇたまんねぇ!
592音速の名無しさん:2009/09/23(水) 03:19:06 ID:TM0cHUB90
さりげなく触ってみたいな そして触られたいな!
593音速の名無しさん:2009/09/23(水) 04:08:32 ID:KJAIbsqrO
>>583
まだ余ってるしな。
欲しい人は顎復帰!?以前に大体購入済みだから売れないんじゃない?
売り時は顎出る!って時期だったかもね。
594音速の名無しさん:2009/09/23(水) 04:19:27 ID:KJAIbsqrO
名古屋3連泊なんでいろんなルートつかってみようかな♪
朝弱いんで行きは白子がベストかな〜。
あ〜楽しみだ〜。ベルシティの映画って何分位なんですかね?
595音速の名無しさん:2009/09/23(水) 04:46:54 ID:gW5bLJTr0
>>594
お前は朝が弱いんじゃなくて頭が弱いんだろ
596音速の名無しさん:2009/09/23(水) 04:47:27 ID:yfz8Ky1/0
赤いきつね 関西風って売ってる?
597音速の名無しさん:2009/09/23(水) 06:00:31 ID:iY8kcck20
>>588
近辺に花しょうぶもできたしね。
今年はロックの湯とも分散するだろうから少しはマシになるんじゃないかな。
598音速の名無しさん:2009/09/23(水) 06:11:01 ID:tR7gwZod0
>>596
鈴鹿で売られてる赤いきつねは、
関東風です。
どうしても関西風が欲しいなら、
伊賀上野か米原まで行かないと・・・。
599音速の名無しさん:2009/09/23(水) 06:47:24 ID:yfz8Ky1/0
ありがとう、そうかぁ。ネットで買えばすむかもしれないけど、関西風欲しかったんだ。
時間が合ったら行きたいな。
600音速の名無しさん:2009/09/23(水) 08:03:04 ID:AkXIBbMSO
決勝日まで、あと11日
601音速の名無しさん:2009/09/23(水) 09:39:56 ID:3cKsANvr0
おいおい、どんだけ原価割れしてんだよ。
可哀そうにw

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w42649149
602音速の名無しさん:2009/09/23(水) 09:49:06 ID:G1qXN4BK0
>>601
実際そんなもんかもね。公式チケットまだ普通に買えるし。
グランドスタンド前のV1/V2席とか普通に買える。しかもここ数日1枚も売れてない模様。

チケットはともかく駐車場はどうだろ?
例年(3年前)とおなじように、みそのとかあのあたり、飛び込みで入れるよね?


603音速の名無しさん:2009/09/23(水) 09:55:26 ID:pti7CZwx0
>>601
でも、チケット代で216、000円だろ、それに宿泊代?、飲食費
高速代、交通費、その他だろ、海外旅行行けるよ!10日まえに
ポンってこんなの買えちゃう人って、金もってんだろうな〜。


604音速の名無しさん:2009/09/23(水) 09:59:30 ID:G1qXN4BK0
ところで今年って、決勝以外の日の当日券は出るのかな?
前回はあったじゃん。一日券って。
三日間通しとかでは無理だけど、本物見るのに金曜か土曜一日だけ行きたい(日曜は仕事で無理)っていう友人がいるので・・気になってる。

この状況だと決勝当日のチケットすら臨時販売しそうだけど、いまのところ「当日券はない」っていうのが公式だよね。
でも昔みたいに「自由席」って概念がないから、当日券自体無理かな・・・
605音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:05:30 ID:3cKsANvr0
>>603
それは定価。
落札金額は138500円。
出品者は77500円と落札手数料の6925円と送料500円ぐらい?
合計85000円程度の赤字。
606音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:14:35 ID:pti7CZwx0
>>605
ごめん、見間違えた。に、しても138500円だろ+その他だよ
やっぱ、高いよ。俺には無理!!!
607音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:16:59 ID:t9ieQ7KH0
年に一回しか生で見れないから多少の高額は致し方ないと思ってる
608音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:18:43 ID:3cKsANvr0
>>606
何年か継続して働いてればそれぐらいの金は使えるようになるよ。
鈴鹿がある内に行っといた方がいいと思う。
609音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:19:49 ID:3cKsANvr0
>>606
あと勘違いしてるかも知れないけど、チケット3枚分の値段だから。
単純に3人分ね。
610音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:20:46 ID:5K+QV2/d0
3人分で定価を考えたら高くねーよw
その他にかかるっても車中泊で済ませりゃ安いぞ。
高速代も1000円プラスαでどこから来るのか知らんが
燃料代なんかしれてる。俺の燃費悪いハイオク車で東京からでも往復2万くらいだ。
食費も1食1000円としても、一人1日3000円。

本当に金持ちならもっといい席か、とっくに予約してる。
今の時期に買うのは貧乏人ですよ。俺もそのクチw
611音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:20:53 ID:IU0TIq/5O
3日の近鉄名古屋0837発白子駅着の前売り特急券ゲトしたお!
612音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:24:11 ID:3cKsANvr0
>>610
同じくオクGET派。
でも貧乏人じゃなく買い物上手と言って欲しいw
613音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:27:43 ID:ZMFUo4Bi0
来年、鈴鹿はすべてをトータルで考えて、断然三連休がベストだと思いますが、いかに?
614音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:27:55 ID:Q5+l9kM8O
サービス業だから土日仕事で金曜日しか行けないけど、それでも3日通しのチケット買うしかないんですかね?
615音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:28:58 ID:G1qXN4BK0
今月度の出費予定

 海外旅行 ⇒ F1 ⇒ 車検 の3コンボの俺はどうすれば?

616音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:29:06 ID:3cKsANvr0
>>614
金曜だけ行くなら土日用のチケットとしてオクで売る。
617音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:30:57 ID:G1qXN4BK0
>>613
そうなんだよな。決勝終わったって渋滞しすぎてまともに出発できないし、
(今年はそんなにひどくないかと思うけど)、3年前は鈴鹿の駐車場を22時に出たのにまだ亀山まで渋滞してるとかいう始末だった。
徹夜で帰っても翌日休みというと、心身ともラクなんだけどね。

しかし来年のカレンダーでも10/3が決まった。
どっかの朝鮮人が「ウリの国でもF1やるニダ!ウリの国力をみせつけるニダ!」とかいわなきゃ10/10だったのに。
618音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:32:52 ID:ZMFUo4Bi0
いやいや、まだ暫定日程!これから変更を期待するニダ
619音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:33:01 ID:pti7CZwx0
>>610
まぁ、家族3人で旅行に行ったと思えば、こんなもんかな。
>>608
だんだん年齢いくと、色々と出費していく事が多いんですよ。
620音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:34:24 ID:kyiA83yBO
韓国氏ね
621音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:35:52 ID:3cKsANvr0
>>619
お若い方かと・・・
失礼。
622音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:39:37 ID:uNiZzb2X0
623音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:39:46 ID:GG04lSNk0
そうです
624音速の名無しさん:2009/09/23(水) 10:43:56 ID:G1qXN4BK0
>>619
てかさ、そもそもF1ってカネがかかるものっていうくらい、みんな知ってるんじゃないの?
(その大前提をもってしても、富士F1はぼったくりの嵐だったが)
海外旅行と同じで、行きたい人はみんな予算組んでるはずなのよ。指定席の場所にもよってい違うけど、それなりの額は。
「あー、ヒマになったから明日F1いくかー」とかいう人はごくわずかのはず。

>>622
ロックの湯がおすすめ。
ただし自転車など、「人力交通手段」を持っていないとツラい。自転車ひとつあれば、
イオンモールで食事&買い物して、風呂行って帰ってくるのもラク。

民間駐車場など「出入り自由」とはいえ、相当時間を考えないと、渋滞がひどい。
てゆーか、それ以外は遠いだろwwww
625音速の名無しさん:2009/09/23(水) 11:18:20 ID:GCx3QAsY0
>>616
それはおおっぴらに言うことじゃないだろ
626音速の名無しさん:2009/09/23(水) 11:48:43 ID:z02zNipmO
鈴鹿でのF1初観戦なんだけど、クアガーデンって女風呂も混んでますか?
普段の国内レースの時はほぼ地元のおばあちゃんばかりで空いてるけど
さすがにF1の時は混むんですかね?
627音速の名無しさん:2009/09/23(水) 11:49:15 ID:pti7CZwx0
質問、F1ってパドックには入れないんですよね?(ピットウォーク)は
別にして。でも雑誌なんか見てるとF1ドライバーがゲート入場するとき
サインを貰ってる写真を見るんですが、あれって関係者の人とか何かの
コネで入ったりしてるのかな?
628音速の名無しさん:2009/09/23(水) 12:08:08 ID:S1Jms28d0
>>627
VIPパスやパドックパスがあれば入れるよ。
629音速の名無しさん:2009/09/23(水) 12:08:57 ID:8GNhDAH00
民間駐車場に止めてた友人は、ゆっくり夕飯食って
9時頃に出て10時半には大阪に着いてたって言ってたから>617には驚いた
直営駐車場ってそんなに混むのか?
その後の道のチョイスもまずかったのかもな


温泉に入りたい人、無料循環バスでベルシティまで行けば
隣のロックタウンに花しょうぶっていう天然温泉があるぞ




630音速の名無しさん:2009/09/23(水) 12:19:27 ID:Ez0uhsF90
来年の鈴鹿GP暫定予定も今年と同じく連休ではない、10月3日開催で
翌日休みでなく、余裕の無い日程に不満な気持ちの方が多い事には理解できる

しかしながら現実的には、連休中の鈴鹿IC周辺の東名阪の朝夕時間帯は開催が無くても
すでにパンク状態にあり、無理に連休開催しても鈴鹿の評判を激しく落とす事になる

地域経済的にも、10月連休前開催だとは2度の経済大恩恵を受ける形になるし
鈴鹿サーキット自体も、約10年後の亀山JC〜四日市JC間の新名神独立開通するまでは
交通悪評価ももたらす、連休開催を望んでないのではなかろうか
631音速の名無しさん:2009/09/23(水) 12:20:20 ID:pti7CZwx0
>>628
でも、それって販売はしてないものなんでしょ。
632音速の名無しさん:2009/09/23(水) 12:27:18 ID:Q5+l9kM8O
以前日本GP直後に鈴鹿で合同テストあったけど、またやってくれないかなぁ。今は最終戦じゃないからなかなか難しいだろうけど…。
633音速の名無しさん:2009/09/23(水) 12:33:48 ID:xC8nrTgB0
>>611
予約しないと乗れないくらい人が多いですか?
634音速の名無しさん:2009/09/23(水) 12:34:08 ID:iY8kcck20
>>631
一般にも販売してるよ。
パドックパスは50万ぐらい。
635音速の名無しさん:2009/09/23(水) 12:41:14 ID:S1Jms28d0
>>634
パドックパスは一般には販売していない。
販売されてるのはパドッククラブパス。
ちなみにパドッククラブパスではパドックには入れない。
636音速の名無しさん:2009/09/23(水) 13:00:52 ID:8h2LWSbe0
>>616
金曜夕方か土曜朝の現地渡しじゃ誰も買わないだろ
637音速の名無しさん:2009/09/23(水) 13:19:31 ID:G1qXN4BK0
>>626
唯一の風呂だからね。入り口までに2時間待ちアタリマエ。男湯・女湯関係なく大混雑。
今年は少しマシだと思うけど、それでも相当並ぶと思うよ。
ましてそれで根性待ちしてやっと入場できたとしても、湯船に浸かる気にはなれないわ。浄化能力超えてるもん。
男なら近くの手洗い場で体拭いたりしてるけど、さすがに女性はね。それでも慣れた人は頭洗ったり、タオルぬらして体拭いてたりしてるよ。

もし車中泊だとしたら、気をつけたほうがいいのは、むしろトイレ事情。
食事コントロールして、無理にでもサーキット内の常設トイレで済ませたほうがいいよ。
仮設は悲惨。数が絶望的に足りないうえに、衛生状態も最悪。言い方悪いけど「ここでするくらいなら野糞のほうがマシ」って思うくらい。

公営はまだ数があるから多少マシなんだけど、民間駐車場は毎度のことながら数たりなすぎ!
あんだけドでかいエリアに1個ポツン・・・・とかさ。
638音速の名無しさん:2009/09/23(水) 13:33:52 ID:GJ2Ix1U3O
クアガーデンが無い時代はみんな風呂はどうしたのかな?
あの頃は8耐もスゴい客だったけど…
639音速の名無しさん:2009/09/23(水) 13:49:13 ID:5K+QV2/d0
>>637
ウンコするときだけ公営に行けばOK。
もっとも俺は雨が降れば悲惨になる土の駐車場なんか絶対止めないけどね。
まともなトイレと舗装してあるいい駐車場を知っている。
めちゃ遠いが、、、
640音速の名無しさん:2009/09/23(水) 13:52:05 ID:5K+QV2/d0
これから、車中泊の目隠しを制作してきまつ。
5連休でだいぶ準備ができたわ
641音速の名無しさん:2009/09/23(水) 13:55:06 ID:ad2AKOGL0
ok
642音速の名無しさん:2009/09/23(水) 13:56:30 ID:eLR8qMfMO
金曜の朝にパチンコパーラーフジ前に車が沢山並ぶのをいつも見るけど、あそこって先着なの?
643音速の名無しさん:2009/09/23(水) 13:59:13 ID:z02zNipmO
>>637

丁寧に教えてくれてサンクスです!
とりあえず頑張って整理券取りに行ってきます

土曜日だけ民間で車中泊のつもりなのですがトイレのこと
あまり考えて無かったのでトイレ情報も助かりました
携帯トイレ持って行きます。あ〜あと一週間…楽しみすぐる
644音速の名無しさん:2009/09/23(水) 14:01:06 ID:ixPuShQS0
>>638
F1に限って言えば、ホテルの大浴場を時間を区切ってあけていたような
そんな朧げな記憶がある。うそ記憶かも。
自分は駐車場でこっそりお湯わかして、
車の中でタオルで体拭いていた。
645音速の名無しさん:2009/09/23(水) 14:02:28 ID:OpVim40d0
>>642
毎回利用してたけど先着順だよ
お店に電話すればOP時間と料金教えてもらえると思うよ
台風の年とかは助かったわ
646音速の名無しさん:2009/09/23(水) 14:05:23 ID:eLR8qMfMO
利用者はパチンコ屋のトイレ使用okですか?
647音速の名無しさん:2009/09/23(水) 14:19:59 ID:OpVim40d0
>>646
当然OKだよ
但し木曜日の深夜から金曜日の朝まで
トイレが無かったような気がする
648音速の名無しさん:2009/09/23(水) 14:36:23 ID:0koriRBp0
今年は景気が悪いのか、高い席は動きが悪いからなぁ。ファミマで見る限り3万クラスの席は
チョロチョロと出ていってるけど。Q2なんてすごく良い席が残ってるのに全然出てかない
649音速の名無しさん:2009/09/23(水) 14:57:18 ID:5K+QV2/d0
>Q2なんてすごく良い席が残ってるのに全然出てかない

残っているブロックが分かるってこと?
ブロック指定して買えないでしょ?残ってたとしても。
てか何で分かるんすか?
650音速の名無しさん:2009/09/23(水) 15:15:38 ID:iFPHy00K0
分からないお前がアホなだけじゃ。。。
651音速の名無しさん:2009/09/23(水) 15:17:03 ID:GJ2Ix1U3O
現時点で何割ぐらい残席あるんだろ?
652音速の名無しさん:2009/09/23(水) 15:19:04 ID:VT7EjC/z0
3割5分とみた。
甘く見すぎ?
653音速の名無しさん:2009/09/23(水) 15:26:15 ID:lLSkEtpz0
>>617
まじで?
俺19時半に鈴鹿を出て20時半に上野で休憩してたよ。
車で西方面は関を目指すように。
今年は20時過ぎの近鉄特急取ったから余裕。

車中泊組の風呂は、近鉄の白塚あたりにスーパー銭湯が出来てるから電車でも
行こうと思えばいけるし車でも空いてりゃ30分くらいだ。
以前は長島の方にトラックの運ちゃんが集まるような風呂があったのでそこまで行ったりしてた。
あと、コナミスポーツクラブの会員なら伊勢鉄の鈴鹿駅の所にあるんで風呂だけでも入りに行けば良いし。
654音速の名無しさん:2009/09/23(水) 15:51:51 ID:gk0JoC9i0
いとこに聞かれたのですが、VIP席の服装はスマートカジュアルとあったのですが、具体的にどのような服装でしょうか?
655音速の名無しさん:2009/09/23(水) 16:01:38 ID:EMDxYSpSO
ジーパンにジャケット?
656音速の名無しさん:2009/09/23(水) 16:26:48 ID:n5s729Vv0
>>654
パンツ一丁
657音速の名無しさん:2009/09/23(水) 16:38:19 ID:aCPiBG/xO
裸にネクタイ
658音速の名無しさん:2009/09/23(水) 16:45:09 ID:r4nAgVff0
夜ピットでのエンジン暖気音を楽しみに待つ。
エンジン切ると、ボンッ ボンッ と2回音が鳴るんだよな。
659音速の名無しさん:2009/09/23(水) 16:50:02 ID:IU0TIq/5O
>>632
あの合同テストはBS独占供給になるからって事でテストしたんじゃなかった?
ピットウォークしてフェラーリのコマンドポストをじっくり見物したしフェラーリのピットももちろん見物した。
ロス・ブラウンをガン見した。
数周走ってピット戻ってコマンドポストまでトコトコ歩くシューマッハを何回も見た。
たしか98年。
660音速の名無しさん:2009/09/23(水) 16:54:13 ID:0koriRBp0
>>659
ピットの上から見てたがなぜかスタッフの間でヨーヨーが流行ってた記憶が
661音速の名無しさん:2009/09/23(水) 17:17:06 ID:Q5+l9kM8O
土曜の夜は終夜オープンみたいだけど、グランドスタンドも自由に出入りできるのかな?夜食やらコーヒーやらを買い込んで夜のピット作業をぼんやり眺めるのが毎年恒例になっているので…。
662音速の名無しさん:2009/09/23(水) 17:18:58 ID:gk0JoC9i0
グラスタはクローズされるんじゃね?
663音速の名無しさん:2009/09/23(水) 17:21:12 ID:GJ2Ix1U3O
ピットって何曜日に設営されるのかな?
664音速の名無しさん:2009/09/23(水) 17:53:00 ID:ZSqvGEj30

清掃・整備・点検作業によるご退場のお願い
10/2(金)のフリー走行終了後、お客様には園内より一旦ご退場いただき、
園内全 エリアの清掃・整備・点検作業を行わせていただきます。
10/3(土)の予選終了後、遊園地内の一部(グランプリエリア)は終夜クローズ、
及び指定席については清掃・整備・点検作業の為、ご退場をお願いします。
上記以外の遊園地エリア・レーシングコースエリアは終夜オープンとなります。
665音速の名無しさん:2009/09/23(水) 18:07:31 ID:gXdZx0BdO
鈴鹿行くんでたのしみにしてるんだけど、駐車場を手配してなくていきなり土曜の朝にいって停められるもんですか?

今からでも予約出来ればしたいんだけど見つからない…

みなさんどうされてます か?
666音速の名無しさん:2009/09/23(水) 18:16:41 ID:7HMPUjeV0
>>663 たぶんやけど27日シンガポールGP決勝終了後、
即片付け機材梱包、空港へ搬送、飛行機で中部空港へ月曜日の
早朝に中部到着、トレーラーで鈴鹿サーキットへ搬送、到着。
ピットで通関手続き火曜日にピット設営、マシーン組み立て・・・って感じ
667音速の名無しさん:2009/09/23(水) 18:17:50 ID:eLR8qMfMO
電車で行けばいい
668音速の名無しさん:2009/09/23(水) 18:56:12 ID:q1CmdHl20
>>665
土日で8000円なら当日でも結構あると思うよ。
6000円だとちょっと遠くなるけど、根気よく探せばあるかも。
どちらにしても、土曜日は朝5時くらいから探す覚悟で。
669音速の名無しさん:2009/09/23(水) 19:09:29 ID:uETOJB4Y0
お前ら、お洒落はしなくてもいいけど
ダサい格好はしてくるなよ
日中はかなり汗かくから日に一,二回はシャツ着替えると快適だよ
帰りのバスや電車内の汗臭さは凄いよ
670↑IDが上戸w:2009/09/23(水) 19:13:59 ID:O2FTUZoAO
畠山鈴鹿
671音速の名無しさん:2009/09/23(水) 19:14:50 ID:72PGqgpl0
>>665
鈴鹿サーキットのHPで駐車場の案内があるので参考にドゾ
ttp://www.suzukacircuit.jp/f1/parking/conveni_map.html

例年どおりなら、リアルタイムの空き状況などもラジオで流すと思う
672音速の名無しさん:2009/09/23(水) 19:18:50 ID:QRUqNSHeO
汗をかいたら、Tを着替えるついでに、介護用とかの清拭剤のウェットシートで汗を拭くとさっぱりするぞ。
673音速の名無しさん:2009/09/23(水) 19:19:24 ID:G1qXN4BK0
>>664
「フリー走行終了後」とか「予選終了後」っていつだよと。
まさか3時には出て行けとかいうんじゃないだろうな?w

せめて7時とか8時までは見せてほしいと思う。
674音速の名無しさん:2009/09/23(水) 19:19:43 ID:xHIu9WDz0
>>669
匂いの原因はお前だったのか
675音速の名無しさん:2009/09/23(水) 19:24:24 ID:G1qXN4BK0
>>672
自分はいつも、ボディペーパーだな。全身拭くとサッパリする。
朝・晩は自炊(といってもレトルトを暖め)に利用したお湯を使って体拭いたり洗髪したり。

今年も雨ふるんだろうなぁ・・・靴、3つ要るかな・・・
676音速の名無しさん:2009/09/23(水) 19:25:02 ID:bm75bsl/0
日本の南にある熱低が非常に気になるのは私だけでしょうか?
677音速の名無しさん:2009/09/23(水) 19:28:53 ID:KgL66l/RO
>>676
またみんなでふーふーすればいいのだよ
678音速の名無しさん:2009/09/23(水) 19:30:25 ID:Lad58iU5O
あと一週間あってあの位置なら全く気にならん。
一週間後にあの位置ならものすごく気になるが。
679音速の名無しさん:2009/09/23(水) 19:56:59 ID:Q5+l9kM8O
来週は火曜水曜が天気悪いみたい。
680音速の名無しさん:2009/09/23(水) 19:57:06 ID:jNlT1GUd0
白子駅からのシャトルバスも今年から専用レーン走行になるらしいね
これは結構渋滞緩和になるかな?
マイカーの人は逆に混むかもね
681音速の名無しさん:2009/09/23(水) 20:05:00 ID:5H4t20B10
682音速の名無しさん:2009/09/23(水) 20:18:33 ID:mQP4yiZY0
オマイラ、おかしは500円までだぞ!!!
683音速の名無しさん:2009/09/23(水) 20:35:19 ID:iY8kcck20
>>673
ゲートオープンとクローズの時間発表されてるよ。

ttp://www.suzukacircuit.jp/f1/watching_info/gate-open.html
684音速の名無しさん:2009/09/23(水) 20:36:22 ID:5K+QV2/d0
>>669
俺は野球のアンダーシャツにナイロンのTシャツ着ていく。
速乾で汗も乾きやすく万一雨に濡れても多少はまし。
アンダーを長袖にすれば日焼け防止にもなるし。
685音速の名無しさん:2009/09/23(水) 20:58:48 ID:8kw81cB40
>>666
シンガポールはナイトレースだという事と、
出国通関手続きの手間についてが入ってないと思われ。

>>663
先週のレスにもこんなのがあった。>>133
686音速の名無しさん:2009/09/23(水) 21:16:31 ID:GxCz7ncx0
シンガポールで使われる機材とは別にもう1セットあって船便で送られているはず
マシンは空輸だけど
シンガポールで使った機材はブラジルに送られるはず
687音速の名無しさん:2009/09/23(水) 21:50:57 ID:aZqGHaoe0
原付で行くよ
OK?
688音速の名無しさん:2009/09/23(水) 21:58:23 ID:GKsBUzi70
>>687
バイク用の駐輪場は、多めに用意されてるんで
遠慮なくいらっしゃいまほ。
689音速の名無しさん:2009/09/23(水) 22:00:03 ID:8GNhDAH00
>680
専用レーン作れるほど車線ないぞ?
途中から(つか最後の方だけ)バイパス用地を
走らせるってだけじゃないのか?
690音速の名無しさん:2009/09/23(水) 22:03:26 ID:aZqGHaoe0
>>688
マジで?
本気で原付での90kmの旅しようかな(笑

ところでピットウォークって全ピット見れますか?
691音速の名無しさん:2009/09/23(水) 22:12:56 ID:eyBffvHI0
東京から車で参戦します。>>671のアクセスマップ見ると、「鈴鹿ICは大変混雑します。
その他の推奨ICをご利用下さい」って書いてあるけど、金曜の昼でも鈴鹿ICまで行くより
みえ川越IC→23号の方が早い?
692音速の名無しさん:2009/09/23(水) 22:14:37 ID:0koriRBp0
>>691
鈴鹿ICまで走るなんてアホのやることだ
693音速の名無しさん:2009/09/23(水) 22:16:46 ID:pEw+JyxWO
ピットウォーク行ける人いいなぁ。
職場で年休を申し込む時に、木曜日か月曜日どちらに
しようか迷って、観戦疲れが出るであろう月曜日を選んだ。
694音速の名無しさん:2009/09/23(水) 22:20:57 ID:GKsBUzi70
>>690
片道90kmなら、原付で走れば旅行気分が味わえるねw
駐輪場は予約の必要なし、正面ゲートにも近い。
695音速の名無しさん:2009/09/23(水) 22:35:06 ID:/9laDiJy0
そういえば富士に比べて2輪が優遇されてるな
まあ当然ちゃあ当然なのかな
696音速の名無しさん:2009/09/23(水) 22:41:06 ID:FGe0uWfG0
>>630
私もそう思う。
2006年と状況も違うし。



697音速の名無しさん:2009/09/23(水) 22:53:32 ID:Eh6QNpYwP
昔、木曜日の放課後にグランドスタンドからピット見てたら
ピットからセナが出てきて俺に手を振ってきた
それを俺は写るんですで撮った
698音速の名無しさん:2009/09/23(水) 23:04:17 ID:3cKsANvr0
>>697
そしてセナは帰らぬ人となった。
699音速の名無しさん:2009/09/23(水) 23:13:25 ID:cj9PyBEz0
金曜はスカスカになりそうだな
700音速の名無しさん:2009/09/23(水) 23:14:00 ID:tApl5EYS0
>>697
おまえじゃない
おまえの後ろにいる俺にだ
701音速の名無しさん:2009/09/23(水) 23:16:52 ID:KGpX9cHf0
PWに参加するんだけど時間以外はサーキットの観客席や園内は自由に行けるの?
自分の席確認したりしときたいんだけど、PWの案内だと受付したら集合場所に集まれってなってるから制限されてんのかな
702音速の名無しさん:2009/09/23(水) 23:38:19 ID:dZkq5eF40
>>701
情弱は行くの止めた方がいいよ
703音速の名無しさん:2009/09/23(水) 23:44:34 ID:0koriRBp0
>>701
普通に回れると思うよ。俺もピットウォークが終わったらサーキット回ってみようと思う。
午後はドライバーが下見に出るしね
704音速の名無しさん:2009/09/23(水) 23:47:40 ID:t3t9eSuOO
PWに車で行くんだけど、
朝の23号線って通勤渋滞とかあるのかな?
705音速の名無しさん:2009/09/23(水) 23:49:39 ID:q1CmdHl20
昔はシビックレースとかFDとかあったのに、今やサポートレースはポルシェカップだけか・・・
706音速の名無しさん:2009/09/23(水) 23:59:06 ID:tkBVfxPT0
>>699
金曜日のみの券発売希望w
707音速の名無しさん:2009/09/23(水) 23:59:50 ID:0koriRBp0
>>706
金曜と土曜のチケットは欲しいなぁ。
708音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:00:08 ID:0NgzHdLo0
一人で行くんだけど金曜とか土曜の午前のフリー走行の後
午後の部が始まるまでの空いた時間は何か時間潰せる?
ブース回ってれば暇つぶしできる?
709音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:09:20 ID:srxPxTA8O
PWってシートにすわらせてくれたりしますか?
710音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:12:24 ID:kOws5QKG0
>>708
2時間前後あるから金曜土曜はストレート裏に行ってもいいかな。
土曜の午後から強烈に混みはじめるから時間に余裕は持たせたいけど。
退屈しない程度には見られるんじゃね
>>709
テープで仕切られてるんでまず無理。前回の鈴鹿では、ヨロイ着たやつが
ピットウォークで暴れまわって嫌われてたな
711音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:15:47 ID:ryVIOQDG0
そこのチームのコスプレした子供なら可能性は0ではない。
ちなみにその親は仕切りロープを超えられない。
712音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:27:17 ID:wde8BZlb0
決勝まであと10日か。。。
25日の金曜には残り日数がついに1桁になるんだな。
713音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:29:31 ID:eLP2H6jh0
日曜10時ごろにぶっつけで駐車場探しは甘いですかね・・・
714音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:29:35 ID:LKCViw5n0
>>708
どこで見るかにもよるけど、午前午後で見る場所を移動しないなら
時間に余裕はあると思う。

もしも、金曜土曜のエリア券が発売されることになって、
午前午後で場所を移動するなら、人の多くなる土曜は
移動してご飯食べて休憩してる間に、午後セッションになると思う。
715音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:30:28 ID:kOws5QKG0
>>713
それは結構しんどい。ないとは言わんが遠くかムチャクチャ高いかどっちかになるな
716音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:31:01 ID:srxPxTA8O
予選落ちしたドライバーは日曜日は帰っちゃうんですか?
717音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:33:10 ID:eLP2H6jh0
>>715
レスありがとう
ムチャクチャ高いっていくらぐらいでしょう?
遠いってどの程度の距離でしょう?

鬱陶しい質門ですが教えてください
718音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:40:03 ID:kOws5QKG0
>>717
高いほうは今年あるか自信ないんで忘れてくれ。

遠い方は、サーキット道路から白子駅方向にずーっとずーっと行ってそこから
狭い道を中に入って・・・って感じでマジでオススメしないよ。知ってる範囲では
徒歩1時間ぐらい掛かりそうな距離だ。もっと近いところが残ってるかもしれんが
もしあれなら、折り畳み自転車乗せて行ったらいいんじゃないかと思う。鈴鹿の周り
坂多いけど
719音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:43:01 ID:eLP2H6jh0
>>719
ご親切ありがとうございました
720音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:45:41 ID:kOws5QKG0
>>719
日曜朝でないことはないけどここって具体的に教えてあげられないのが申し訳ない
721音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:47:39 ID:yhK6+SEMO
公共交通で来たほうがいいと思うよ。
ホテル無いなら、ボーリング場で寝るか、サーキット内で寝たらいいよ。終夜オープンだし
722音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:54:55 ID:eLP2H6jh0
>>720
かえってすみません。。
>>721
帰りの飛行機の都合でどうしてもレンタカーで動かなければなりません。
近くのマックスバリュ(もちろんしっかり買い物します)も考えてます。

723音速の名無しさん:2009/09/24(木) 00:55:47 ID:g+CifZFe0
水曜と木曜の夜、鈴鹿の駐車場に停めてて大丈夫ですか?
724723:2009/09/24(木) 00:57:58 ID:g+CifZFe0
↑サーキットの駐車場です
725音速の名無しさん:2009/09/24(木) 01:05:02 ID:bEVBJsn80
このニワカの質問スレ状態はやめてくれ
少しは自力で調べるってことを覚えてくれよ
726音速の名無しさん:2009/09/24(木) 01:05:10 ID:kOws5QKG0
>>722
早く来るとかできればいいんだけどな。10時というとサーキット周りの道は混んでると思うし
近くを探そうとか選り好みできる状況ではないと思うんだ。空いてますって看板を見つけた瞬間
入るって感じになるだろう。それさえ覚悟できればって感じだ。ちなみに白子まで徒歩で1時間、
ちょいかかる。平田町からも徒歩で40分ぐらい掛かる。あとはどこで見つけられるかだね

ttp://www.suzukacircuit.jp/f1/parking/img/f1-map.pdf
727音速の名無しさん:2009/09/24(木) 01:10:38 ID:VEuDOsVf0
こんな時期にオクに出品するやつに定価以上の最落つけて、おまけに5日後に終了ってどういうつもりだよ
せめて定価を希望落札価格にしてくれてりゃ即決してあげたのに
728音速の名無しさん:2009/09/24(木) 01:17:01 ID:eLP2H6jh0
>>726
この地図とても参考になります。
本当にありがとうございました。

ニワカ失礼しました。
729音速の名無しさん:2009/09/24(木) 01:18:15 ID:aLt69SNF0
>>722
なおさら公共交通機関じゃねえのか?
730音速の名無しさん:2009/09/24(木) 01:24:48 ID:3PMfRuCu0
3年前に行った時はお土産は全く買わなかった。
心に思い出を刻んでおけばいいとか思ってた。
だけどやっぱ形に残るものを買わなきゃ駄目だな。
いつ中止になるか分からないし。
731音速の名無しさん:2009/09/24(木) 02:26:02 ID:v/4t/1DM0
二日ぶりに見たら一気に賑やかになってるw
これから10日間は祭だなw
732音速の名無しさん:2009/09/24(木) 02:28:16 ID:9++X/s1H0
>722
店の駐車場は買い物してる間しか止められない
常識で考えろ

地元民はレース期間中の混雑はしょうがないと思ってる
でも違法駐車には厳しいからな
レンタカーをレッカーされたり
ボコボコにされたりしないように気をつけろよ

733音速の名無しさん:2009/09/24(木) 03:22:14 ID:Ir5oU3640
鈴鹿厨って常識が欠けてるよなw
734音速の名無しさん:2009/09/24(木) 06:51:55 ID:/TUo0/W2O
トヨタ系が持ってたチケットは、売れたのか?最終コーナー〜1コーナーまげ相当あったろ
735音速の名無しさん:2009/09/24(木) 07:20:23 ID:SwFpisFk0
いつだったか、エアロバキバキっていう話があったな
736音速の名無しさん:2009/09/24(木) 07:34:21 ID:/0+/B55t0
>>722
「帰りの飛行機の都合」ってなんだよ?

レースがおわったら電車なんかじゃ間に合わないほどの猛スピードで
ブッとばさないとってことか?それこそ非常識だろ。
時間に遅れないように確実に移動するならそれこそ普通なら電車だろ。

737音速の名無しさん:2009/09/24(木) 09:13:37 ID:h6UrlY3D0
フレスポの駐車場も使えますか?
24時間営業らしいので・・・
738音速の名無しさん:2009/09/24(木) 09:24:59 ID:fLF3Bz8l0
>>736
確かによくわからんね。
セントレアなら津から船に乗るか名古屋に出て電車で乗り換えてってことになると思うが
いずれにしても車でそれ以上に早く行けるとは思えないな。
739音速の名無しさん:2009/09/24(木) 09:33:41 ID:uR9WIGvw0
スタートしたら家路に付けば余裕を持って帰れるのではないだろうか
740音速の名無しさん:2009/09/24(木) 09:41:39 ID:sIVY/Jf2O
>>739
それなんて富士
741音速の名無しさん:2009/09/24(木) 10:02:11 ID:fLF3Bz8l0
>>739
スタート見るだけのために数万円払える金持ちはうらやましい。
742音速の名無しさん:2009/09/24(木) 11:05:20 ID:yhK6+SEMO
仮設スタンド出来てた
743音速の名無しさん:2009/09/24(木) 12:22:11 ID:r7eHQ8wt0
>>590
大黒屋記念館は車なら近い。
塩浜街道を四日市方面にまっすぐ行けばある。
歩いては行けない。
744音速の名無しさん:2009/09/24(木) 12:30:06 ID:vN03Gsib0
また週間天気予報に一喜一憂する日々が始まるおw
745音速の名無しさん:2009/09/24(木) 12:39:55 ID:5m1rBitiO
ショッピングセンターは二時間以降課金されるのが一般的。本人が買い物すると言ってんだから別にいいじゃん。レンタカーぼこぼこなんて発想するやつが常識振りかざすなって。
746音速の名無しさん:2009/09/24(木) 12:52:45 ID:+xUuSHE/O
>>688
ばあちゃんの原付借りて尾張西部から行こうかな。
747音速の名無しさん:2009/09/24(木) 13:49:09 ID:uR9WIGvw0
「F1イベント開催実施日の駐車料金サービスについて」

鈴鹿サーキットで開催されるF1観戦・イベント目的の
駐車はお断りさせていただきます。

もしF1観戦・イベント目的で駐車場をご利用された場合、
基本料金に特別駐車料金8,000円が加算されます。
基本料金は30分ごとに500円です。

●F1・イベントの開催日でも下記(1)〜(3)のいずれかに該当する場合、
お買物目的の駐車は2時間を越えても8,000円の特別駐車料金はかかりません。

(1)イベント開始1時間以内に出庫された場合
(2)イベント開始1時間以降に入庫された場合
(3)特別料金ゼロシステム(※)をご利用いただいた場合

(1)〜(3)のいずれかに該当する場合の駐車料金
●お買い上げ3,000円未満でご入庫から1時間無料
●お買い上げ3,000円以上でさらに2時間無料(合計3時間)

※イベント開始の30分間後から同1時間30分後までの60分間に、館内の
「特別料金8,000円ゼロシステム」受付カウンターへ駐車券をご提示されると、
特別駐車料金8,000円が加算されないシステムです。
748音速の名無しさん:2009/09/24(木) 14:16:59 ID:ryVIOQDG0
くれぐれも路駐しないように、市民通報で警察直ぐ来るよ^^
749音速の名無しさん:2009/09/24(木) 14:28:52 ID:5m1rBitiO
>>747
F1でイベント開始時間ってどう区切るんだろう?
750音速の名無しさん:2009/09/24(木) 16:18:07 ID:0zHmptgJ0
>>747
何このキモイルールwwwwwww
751音速の名無しさん:2009/09/24(木) 16:44:17 ID:c7e9nx7k0
俺正面予約駐車場確保してるんだけど金曜の朝オープンなんだよね。
着くのが木曜深夜になりそうだけどどっか停めておけるとこあるのかな?
出来れば木曜深夜現地着で寝たいんだよね、金曜朝つくように走ると
起きている時間が長すぎて疲れそう。
752音速の名無しさん:2009/09/24(木) 16:47:21 ID:J5e+MH3Z0
>>751
疲れるのが嫌ならTV観戦してろ
753音速の名無しさん:2009/09/24(木) 17:19:27 ID:WLBdyHaOO
土曜夜から日曜朝にかけてサーキット内もしくは周辺で
仮眠とりつつ暇潰せそうな場所はありまつか?
帰りの渋滞が恐ろしいので、京都から電車で行く予定。
754音速の名無しさん:2009/09/24(木) 17:24:51 ID:yE+UeHnA0
開幕直前スペシャル
http://ppup.dip.jp/uploader/download/1253780283.mp3/attatch
パス suzuka



皆夢にかけているからだ・・・


(´;ω;`)
755音速の名無しさん:2009/09/24(木) 17:28:41 ID:j1TB0krD0
>>753
つGoogle
756音速の名無しさん:2009/09/24(木) 17:43:56 ID:kOws5QKG0
今日発売のオートスポーツ買ってきた。

今をときめくシモンズさんの鈴鹿解説は必見だが、彼らはトヨタのサーキットに客を入れるための努力は
ものすごくしてたけど、鈴鹿に対してはそっけないもんだね。まだチケット余ってるし1週前なんだから
宣伝してもいいのに。

観戦ガイドというか、「TV」観戦ガイドだったんで、現地に行く人には参考にはならん。空き時間に読む程度の
ものだね

ttp://as-web.jp/autosport/issue_info.php
757音速の名無しさん:2009/09/24(木) 18:12:19 ID:dn4SjhPj0
鈴鹿厨キモイ
758音速の名無しさん:2009/09/24(木) 18:50:00 ID:VkXf+9JG0
>>757
逝きろ
759音速の名無しさん:2009/09/24(木) 18:54:57 ID:/0+/B55t0
>>751
木曜深夜から開くから心配すんな。


>>753
オールナイトの遊園地内。さすがに仮眠は無理だろうがな・・・
バスかタクシーで市内出たらネカフェでもなんでもあるので、個人的にはそっちをおすすめ。
ただし満室の可能性もある。

銭湯で、割り増し料金払ったら「お泊り」できるところもある。
+1500円で、寝る場所とトイレの心配しなくていいから、割安じゃないかな。
http://rocknoyu.com/index.php

ロックの湯のすぐそばにネカフェもあるお。
760音速の名無しさん:2009/09/24(木) 18:59:42 ID:9++X/s1H0
>745
二時間以上は課金される駐車場なら好きなだけ止めればいいが
鈴鹿市内はほとんどの店が駐車無料
それをいいことに駐車料金をケチって
近くの店に車を放置する奴がいて地元民は迷惑してんだよ
混むとわかっている時間帯にはなるべく外出しないなど自衛もするが
常識の通じないDQNにはこっちもDQN返しで対抗せざるをえない

駐車料金も払えないような奴はTV観戦してろよ
761音速の名無しさん:2009/09/24(木) 19:03:47 ID:aLt69SNF0
>>736
なんか非常にデジャブー感があったんだが、
そういや富士の時もそういう質問している奴がいた。
有休余分に取りたくないのは分かるが……
少なくとも帰る飛行機の時間が分からんと答えようがないわな。

>>759
ネットカフェなら四日市や津、MAX名古屋まで出れば確実じゃないかな。
762音速の名無しさん:2009/09/24(木) 19:16:35 ID:/0+/B55t0
>>760
イオンモールで車中泊しようとして追い出されるDQNが後を絶たない。
駐車場代、民間だと12000〜15000円と、一見すると、足元みやがってぼったくりかよ!とか思うけど、
出入り自由で3日間確保できるんだから時間単価はせいぜい200円/hと、コインパーキングより安いんだよな。

>>761
クルマならそれもあり(てゆーか、ふつうに車中泊するわw)だけどwwww
 >>753は一応、電車アクセスくんなので、近場がいいだろうと思って。ロックの湯はふつうにお勧めだよ。泉質いいし。
 イオンモールのシネマは残念ながらオールナイト営業しないので、近場で24時間営業(且つ簡易宿泊できる)というと銭湯かネカフェくらいかと。
763音速の名無しさん:2009/09/24(木) 19:20:47 ID:/0+/B55t0
伊賀上野か桑名くらいまで出るなら、まだ普通の値段(6000〜7000円/泊)でホテル取れるんだな。



764音速の名無しさん:2009/09/24(木) 19:29:44 ID:fLF3Bz8l0
名古屋でカプセルなら2000円台からある。
ネカフェの方がましかもしれんが。
765音速の名無しさん:2009/09/24(木) 19:30:50 ID:oIiI4jhOO
白子駅って無料の自転車駐輪場はありますか?
766音速の名無しさん:2009/09/24(木) 19:36:59 ID:fLF3Bz8l0
有料だったかと。
そこまでケチらなくても。
767音速の名無しさん:2009/09/24(木) 20:05:31 ID:yhK6+SEMO
白子駅は無料駐輪場あるよ。
768音速の名無しさん:2009/09/24(木) 20:51:16 ID:oepthmqO0
白子駅からの直通バスが国道23号線を横断するまでの間にある
1日800円の自動車駐車場もF1価格になるのか興味津々
769音速の名無しさん:2009/09/24(木) 21:42:57 ID:KWJBWFONO
>>694
駐輪場、お金とったっけ?
一日単位?or期間中有効料金?
770音速の名無しさん:2009/09/24(木) 21:47:29 ID:ermmswn20
グラスタ下のフードエリアにはグラスタ観戦者以外は入場できないのでしょうか?
771音速の名無しさん:2009/09/24(木) 21:54:49 ID:eG6b7OySO
ボウリング場開放されないの?
772音速の名無しさん:2009/09/24(木) 22:01:09 ID:yEqiKRnE0
マナーの悪い奴が来るから制限されます
773音速の名無しさん:2009/09/24(木) 22:10:15 ID:vN03Gsib0
>>769
サーキット敷地内駐車場(1P〜5P、8P、9P)は、
バイク、バス、自転車用となる。

当方、電車で行く予定なので
駐輪料金は知らない、半端な情報ですまん。
明日サーキットに聞いてみてくれ
んで、結果をレポしてくれれば幸いです。
774音速の名無しさん:2009/09/24(木) 22:43:47 ID:GwvzBlCw0
スーパーサイヤ人だけ入場できます
775音速の名無しさん:2009/09/24(木) 23:15:25 ID:W8RXNu1U0
>>773
ここで聞いて簡単に済ませようとする奴がわざわざ電話なんかする訳がないw
776音速の名無しさん:2009/09/24(木) 23:34:32 ID:8zlx9md+0
毎年自転車で行ってたけど無料だよ

今年はワカランが・・・
777音速の名無しさん:2009/09/25(金) 00:16:05 ID:CQQForEr0
ついに、とうとう、決勝までの残り日数が一桁の、
あと9日になったんだぁ〜〜!
778音速の名無しさん:2009/09/25(金) 00:23:20 ID:vDwkYEcE0
>>770
そういえばグラスタトイレは1年目の富士で問題になって2年目は改善されてたな

鈴鹿のグラスタは売店が有るから隔離は無理じゃね?
779音速の名無しさん:2009/09/25(金) 00:27:21 ID:8EPYWFXa0
スプーンゲート前の道路、片側二車線の拡張工事やってるが
F1開催までに間に合わせるつもりかな?
780音速の名無しさん:2009/09/25(金) 00:51:09 ID:m+QVJ5xD0
道路なんて結構簡単に出来ちゃうもんだよ。
時間がかかってるのは道路の下にある水道管関係の工事。
普通の道路はすぐに出来る。
781音速の名無しさん:2009/09/25(金) 01:07:00 ID:fSupW1O70
喰いもん屋ネタだが・・・
食べ放題のレストラン。
ttp://www.moku-moku.com/tyokueinew/suzuka.html
滞在中の野菜不足を補うには良いかと。
782音速の名無しさん:2009/09/25(金) 01:38:16 ID:2cpnq+iM0
土曜夜ずっと鈴鹿サーキットにいるつもりの人いる?
783音速の名無しさん:2009/09/25(金) 02:33:47 ID:9kdjwxRYO
来週の今日はもう夜明け前なんだよな
盛り上がらなかったけどそれを考えると盛り上がるよな
784音速の名無しさん:2009/09/25(金) 07:22:30 ID:DFOR93+r0
>>778
あそこは毎年ずっと隔離だろ。V席利用者以外は入れないはず。
グラスタまわりはほかに売店もトイレもたくさんあるから、とくに問題ない。

>>781
高いんだよモクモクは・・・大好きだけど。
車中泊でも栄養に気をつけた(且つたいした手間かからない)メニューローテーション考えてるから、俺っちは自炊。

>>782
追い出されるんじゃね?今年。


785音速の名無しさん:2009/09/25(金) 09:52:31 ID:EOf0WBJt0
こんな超良席が3万落ちって。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b104331393

どうなってんだ?今年はよ。
786音速の名無しさん:2009/09/25(金) 10:07:14 ID:9dj04Ym80
Uブロックじゃ仕方ないな
787音速の名無しさん:2009/09/25(金) 10:12:18 ID:EOf0WBJt0
>>786
UブロックってV2席の端だからシケインから見れるんじゃないの?
788音速の名無しさん:2009/09/25(金) 10:32:40 ID:fNbKXr0Q0
サーキットに問い合わせてみた
バイクの駐輪は、3日間出入り自由で¥1000だそうだ。

789音速の名無しさん:2009/09/25(金) 10:35:13 ID:AC57zxgN0
前回の鈴鹿、SAF1の応援が8割を占めてたことを考えると当然かも…
他にもミハエルが最後だったり、鈴鹿も最後だと言われていたし。

今年は状況に関係なく毎回行くぜって人が多い感じじゃないかな。
790音速の名無しさん:2009/09/25(金) 10:48:19 ID:lbBHZiDM0
SAF1の応援が8割ってどこがだよ?
ミハエルリタイヤの瞬間に自由席から大移動が始まってたじゃねーか。
791音速の名無しさん:2009/09/25(金) 10:57:31 ID:AC57zxgN0
はいはい。
792音速の名無しさん:2009/09/25(金) 11:24:30 ID:hQwU1yIE0
こんな時だけ地元に生まれてよかったとしみじみ思う
793音速の名無しさん:2009/09/25(金) 11:40:22 ID:9zQngsms0
顎鈴鹿ラストランを寿司に例えたら
SAF1は寿司に付いてくるプラスチック製のタンポポだろ
794音速の名無しさん:2009/09/25(金) 11:41:10 ID:nuUu/r2RO
俺もモナコに住んでてよかった思う
795音速の名無しさん:2009/09/25(金) 11:47:34 ID:vDwkYEcE0
>>784
旧V席は確かにそうだった(V席持ちしか入れない)けど
新グランドスタンドはどうなんだろ?トイレだけ隔離するか?売店は?
796音速の名無しさん:2009/09/25(金) 12:06:02 ID:Jo5hp+egO
新グラスタ、指定エリアに入らないでも、グラスタ常設の売店での購入や、トイレ利用は出来る。
指定エリア内に、売店があるかは、知らん。
797音速の名無しさん:2009/09/25(金) 12:31:36 ID:Zxdqd6WrO
できれば金土日と晴れて欲しいな。今年はセパン、上海とアジアラウンドは雨だったし(シンガポールも微妙な予報)。
798音速の名無しさん:2009/09/25(金) 13:12:03 ID:vDwkYEcE0
>>796
いや、だからそれが問題になった訳で・・・
グラスタの綺麗なトイレはV席限定にしないと07富士のようにならないかと
実際に06旧V席は土日はV席の客しかトイレも売店も使えなかった
799音速の名無しさん:2009/09/25(金) 13:44:20 ID:yzT+XNYj0
旧V席の売店やトイレは構造上隔離できるけど、グラスタ裏の売店トイレは無理じゃない?
以前放送ブース裏にあったトイレは改修で無くなったし使えないとなると大変だよ。
富士と違ってグラスタ裏トイレは数が多いからひどい状態にはなりにくいと思う。
800音速の名無しさん:2009/09/25(金) 13:48:13 ID:LNmO/mOo0
カンガルーTV予約したけど,バウチャーのメールがまだこない。
こんなものなのか?
801音速の名無しさん:2009/09/25(金) 13:54:44 ID:F3fk++Jf0
直営駐車場の抽選外れたんだけど、木曜と月曜は正面Pに駐車出来るのかな?
802音速の名無しさん:2009/09/25(金) 13:55:21 ID:vDwkYEcE0
グラスタ裏のトイレは富士のが多いんじゃない?
収容人数も違うかもしれんが

まあ今年はV席じゃないからどっちでもいいやw
803音速の名無しさん:2009/09/25(金) 14:01:12 ID:Jo5hp+egO
グラスタトイレが、混んでたら、遊園地エリアまで行けば良い。
サーキットエリアだけでなく、遊園地エリアのトイレ位置も頭に入れたが吉。

804音速の名無しさん:2009/09/25(金) 14:24:41 ID:IN6QCvP30
>>801
てか、車中泊狙いなら木曜からずっとクルマ停めてればいい
805音速の名無しさん:2009/09/25(金) 14:36:29 ID:ILLnm/ls0
>>801
できるんじゃないのかな?
2006年にピットウォークに参加したけど、木曜日はバス用の駐車場に停める事は出来たよ。
ただしサーキットクローズまでに退出させられるけど。
806音速の名無しさん:2009/09/25(金) 14:53:45 ID:SuUEmtMe0
>>804
ってか、こういうアホっていると思うんだよね。
どうやって排除するんだろう?正面は予約以外駐車スペースじゃ無くなるんだから
かなりの確立で停めっぱなしアホがいると思うんだけど。まめに注意していくのかな?
2006年まではどうしてたの?よく月曜からとめっぱなしって話見てたけど
停めたもん勝ち?
807音速の名無しさん:2009/09/25(金) 14:56:48 ID:0PJX7yz0O
みそのCの駐車場って何時オープンなの?
808音速の名無しさん:2009/09/25(金) 14:59:04 ID:VSmkF8X/0
停めてったっきり持ち主が戻ってこなかったらどうにもならないね
まぁ数台〜程度の余裕は考えてあるだろうけど
809音速の名無しさん:2009/09/25(金) 15:00:13 ID:3OqFhiBM0
>>800
まだ来ないな
HPには「イベントの2週間〜10日前に発送」とあるから
もう届いてもよさそうなもんだけどな
きっとプリンターが壊れてバウチャーのバーコードが印刷できないんだと思うよ
810音速の名無しさん:2009/09/25(金) 15:08:34 ID:LNmO/mOo0
>>809
レスありがとうです。
自分だけじゃないみたいなので安心(?)した。
バウチャー,メールで来るのか郵送なのかわかんないけど
もう少しだけ様子を見ます。
811音速の名無しさん:2009/09/25(金) 15:10:09 ID:g+p60JH00
 今年はモズレー鈴鹿に来るのかな?もしも来るんだったら
今年の国歌斉唱はインリン様に決まりだな。
 歌い終えてツカツカとモズレーの元へ歩み寄り
一本鞭を奴の....以下略
812音速の名無しさん:2009/09/25(金) 15:39:12 ID:sDYlW1zfO
東名集中工事が五日から始まります
月曜帰りのヤツは要注意
813音速の名無しさん:2009/09/25(金) 16:00:21 ID:sFlf+QeeO
ドライバーズパレードはトラックでドナドナなのか、1人一台ずつ乗車なのか気になる。
814音速の名無しさん:2009/09/25(金) 16:27:17 ID:nuUu/r2RO
別々で三輪車です
815音速の名無しさん:2009/09/25(金) 16:35:36 ID:VSmkF8X/0
U3-Xで一周だろ
816音速の名無しさん:2009/09/25(金) 16:56:39 ID:nuUu/r2RO
いつかワールドカップみたいに韓国と共催になっちゃったりして
817音速の名無しさん:2009/09/25(金) 18:50:43 ID:Y0+UMIF00
>>807
みそのC駐車場のオープンは
4日の明け方3:00から。
http://www.suzukacircuit.jp/f1/parking/img/parking.pdf
818音速の名無しさん:2009/09/25(金) 18:54:45 ID:ngMqLJNRO
聞きたいんだけど、ETC1000円のって、例えば日曜日の23時55分に高速道路乗って、翌朝9時に高速道路降りても1000円で行けるの?
819音速の名無しさん:2009/09/25(金) 18:57:31 ID:9qIKDcVdO
今の時期鈴鹿の気候ってどんな感じ?
長袖じゃないとツラいかな?
820音速の名無しさん:2009/09/25(金) 18:59:10 ID:DFOR93+r0
>>817
みそのCって、決勝当日「だけ」日帰りで来る人専用の予約?
ありえないんじゃ?


あと、基本的に、どの駐車場も木曜の晩からあくから、
金曜0時とかに現地いくとすでに争奪戦だったりするよね。
・・・けど、今年はガラあきかなぁ・・・

821音速の名無しさん:2009/09/25(金) 19:00:08 ID:DFOR93+r0
>>818
高速道路に居た時間が土日祝日に1秒でもカスってればOK.
23時59分59秒までにIC通過すればいい。
822音速の名無しさん:2009/09/25(金) 19:09:37 ID:Of/XGwL20
そういえば1000円割はETC限定だったな。
さっきまで本気で忘れてた。
カーナビは付けたけどETCは断っちゃった。
交通費だけで1万円もかかるわ。
823音速の名無しさん:2009/09/25(金) 19:26:38 ID:ngMqLJNRO
ありがとう。日曜日23時59分に乗って、翌月曜日にインター降りても1000円でOKなんだ。助かる
824音速の名無しさん:2009/09/25(金) 19:39:51 ID:1PZjZyFjO
今回は女一人観戦だから心細い…
でも楽しみになってきたー!
同じような方いますか?
825音速の名無しさん:2009/09/25(金) 19:49:49 ID:Jo5hp+egO
ここ数日の様な天候なら、日中は、長袖は暑い。
朝や日没後は、長袖でも良いから、重ね着がやはり基本。

決勝日は、暑いくらいの晴天希望!
826音速の名無しさん:2009/09/25(金) 19:50:11 ID:VHowfcGp0
メイン正面のパーキングって7pだけが予約?
水曜夜から行ったら駐車場空いてるかな
初参戦で不安一杯です
827音速の名無しさん:2009/09/25(金) 19:50:38 ID:Zxdqd6WrO
金曜限定観戦チケットはやっぱりないのかな…。金曜日だけしか行けないんだが、まさか3日通し券買えとかありえないと思うんだけど…。
828音速の名無しさん:2009/09/25(金) 20:00:14 ID:Jo5hp+egO
正面Pに予約なく駐車するなら…

バイクか自転車じゃなきゃ無理なんちゃう?
829音速の名無しさん:2009/09/25(金) 20:00:59 ID:HhRIZVDm0
土曜深夜鈴鹿入り。
何とか徒歩圏内のPも確保できた
頼むから晴れてくれ〜。

830音速の名無しさん:2009/09/25(金) 20:04:04 ID:kZ/wzVnM0
>>809-810
連絡くらいくれればいいのにね
ttp://ktvjapan.com/
831音速の名無しさん:2009/09/25(金) 20:16:57 ID:DFOR93+r0
>>829
ここ6年連続でF1観戦している俺の経験談を参考までに。


 3日間通しで晴れていた日は一回たりともない。


832音速の名無しさん:2009/09/25(金) 20:17:47 ID:j4/iWUa10
>>830
ありがとうです。ID変わったけど800=810です。
まさか公式サイトで(だけ)告知あるとは思わなんだ。
このスレ見てたのかな?w

あとは体調管理と天候だな……
833音速の名無しさん:2009/09/25(金) 20:31:52 ID:CQQForEr0
1987-1990頃のF1は日が暮れると凄く寒かった記憶。
夜はジャンパーの下に薄手のセーター着込んだり、
Gパンの下にスキータイツを履いたりして凌いだ。
なんであんなに寒かったのかと思ったら10月下旬だったんだな。
834音速の名無しさん:2009/09/25(金) 20:42:40 ID:jXLc931k0
>>819
昼やけに暑く、夕方になると((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルする。

昼はTシャツになれ、上に羽織れるものがあるといいかと
835音速の名無しさん:2009/09/25(金) 21:04:14 ID:h9KEc9JkO
>>830
VISAかマスターのカードを持ってないと結局は借りられないのか(´・ω・`)
836音速の名無しさん:2009/09/25(金) 21:25:08 ID:ynSimVHt0
今年初観戦の予定なのですが決勝レース後の交通状況についてアドバイス頂きたいのですが…
バスにてサーキット→白子駅、電車にて白子駅→近鉄名古屋駅のルートなのですがどの程度の混雑なのでしょうか?
名古屋駅から新幹線で九州へ帰るので最終が20時35分となっています。
白子駅からの特急がかなり混雑するとのことなので最終に間に合うかが心配です。どれほどの混雑か分かりますでしょうか?
837音速の名無しさん:2009/09/25(金) 21:33:36 ID:jXLc931k0
>>836
バスが混むのとバス待ち行列がすごいのはほぼ確実なんで、急ぐなら平田町か白子駅まで歩いて
近鉄に乗られるのをオススメします。白子から急行で50分ぐらいだから、レースが終わるのが15時半頃で
表彰式まで見て16時半ぐらいまでサーキットにいたとして、徒歩で1時間、電車で1時間ちょいで19時過ぎ
から20時前には名古屋にいられる・・・はず。
838音速の名無しさん:2009/09/25(金) 21:35:19 ID:0PJX7yz0O
817さんありがとう。
みそのCの駐車場当たって、土曜日の夜に到着の予定だったんだけど、どうしようw
839音速の名無しさん:2009/09/25(金) 22:09:16 ID:Zxdqd6WrO
土曜の夜、野宿組はどこで過ごす?サーキットから離れられないけど、グラスタ等は入れないし…。
840音速の名無しさん:2009/09/25(金) 22:12:54 ID:/EFyrXFS0
この中に、去年ぺヤングハットと被っておられた方はいらっしゃいますか?
841音速の名無しさん:2009/09/25(金) 22:17:08 ID:54s8IlYk0
>>839
野宿する人は屋根のあるところで椅子に座って寝たりしてますよ
842音速の名無しさん:2009/09/25(金) 22:19:58 ID:XsqwSLzz0
サーキットの近くにネカフェはどれくらい?
843音速の名無しさん:2009/09/25(金) 22:52:08 ID:Y0+UMIF00
>>836
レース終了が15:30頃として・・・、
正面ゲートから平田町駅までは徒歩30〜40分くらい

なので、表彰式を諦めれば
16:27平田町発の各停には乗れる
伊勢若松で急行に乗り換え、名古屋着は17:24

この時間帯なら徒歩で白子を目指した人達が
ようやく駅に着く頃なので
まだ急行の混雑は余裕がある。
844音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:09:28 ID:JjvzK+yPO
>>824
ノシ
1人で金曜からうろちょろするよ〜
845音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:10:53 ID:yzT+XNYj0
歩くの速いなぁ。自分はゲートからファミマ辺りまで行くのに30分かかるよw
846音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:26:24 ID:2cpnq+iM0
1号線で車をチャリですいすい抜かして行く事が1番楽しみです
可能?
847音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:33:25 ID:ynSimVHt0
>>837>>843
ありがとうございます。平田町駅まで徒歩→電車が良さそうですね。
848音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:34:11 ID:nB5deGYJ0
>>846
不可能。お前が車に轢かれるから。
849音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:35:02 ID:sFlf+QeeO
2日の週間天気予報出た。
最高26最低20曇りで40%。
850音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:35:24 ID:8pWmXbDZ0
初観戦です。

この土日で持っていく物揃えるつもりですが
3日朝に現地入りで
FMラジオはレンタルのを借りられます?
TV音声も聞けるのを買って行った方が良いですかね?
851音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:46:13 ID:6k1qYqIdO
俺の最速帰宅記録in2006
表彰式終了→グラスタ上の便所で用を足してアロンソの会見見る→伊能までダッシュ&ウォークで1000人ぐらいオーバーテイク→早くいくと案外並ばなくてよい→鶴橋18:40着
852音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:51:03 ID:fSupW1O70
>>850
ラジオのレンタルは、あるけれど台数限定で借りられないと泣き。
自前で、用意したが良いと思う。

TV地上波、東海テレビの音声が拾えれば、
TVの実況も聴けるから、TV音声もカバーできるヤツがええかも?
853音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:55:17 ID:Y0+UMIF00
>>847
ゲートから平田町まで30分で歩こうと思うと、
相当な早歩きとクリアラップが条件なんで、そこは了承してください。
でも、普通に歩いても45分くらいなはず。

1本乗り遅れても、15分後に列車が出るが
その頃になると白子駅も混み始めるので
急行の混雑が大変になってくる。

で、ここまで書いておいてアレなんですが・・・
今年はホントに大混雑するのかなぁ?
白子バスルートでも問題は無いのかもしれんしね。
854音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:56:16 ID:B4Pe4TXv0
>>851
>伊能までダッシュ&ウォークで1000人ぐらいオーバーテイク

ワロタ。もちろんライン取りはレコードラインだねww
855音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:18:52 ID:ZelZr5a+O
>>854
伊能までの道で人が溢れないように歩道作ったらしいですが、歩道より伊勢鉄道のダイヤと車両(来たと思ったら一両編成)なんとかしてほしいです。
856音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:21:21 ID:W8XsUBv30
>>847
平田町だと伊勢若松で乗り換えが必要だと思うんでそこでも多少混むけど、ま混雑しても
九州に戻ろうと思ったらこれしか手がないかと。
857音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:24:04 ID:W8XsUBv30
>>850
ラジオは上にもあるようにレンタルできるけど持っていくのをオススメするよ。

MP3プレーヤーにFMラジオが付いてるやつとかあるけど、それでも十分いけるんで、それでピットFM
録音したりもする。ダイヤル式のチューニングのはシビアだから、デジタルで周波数を合わせられるものを
オススメします
858音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:25:26 ID:ucqEw0lv0
FMラジオってそんなに重宝しないよね
目の前をマシンが走ってたら聞こえないし
859音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:26:48 ID:xsPOxfkd0
>>809-810のおかげでレンタル申し込みしてた事を思い出した次第
いつになったら連絡あるのやら('A`)

>>835
去年&一昨年の現地レンタル時も支払いは現金なのに
クレカの控え取られた(w
持ち逃げされた場合の引き落とし用なんだろうと推察
860音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:36:01 ID:gbrNilqX0
>>858
アナル型ヘッドフォンなら大丈夫。
インディーだろうがF1だろうがクリアに聞こえるよ。
861音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:41:35 ID:PvmYlGpA0
FMラジオは暇つぶし用
予選決勝中はワンセグテレビが活躍
でもタイムラグあるからちょっと戸惑うけどね
862音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:42:45 ID:ThEOfyeeP
白子駅や平田町駅から歩こうと考えている人、無謀です。
サーキットに着いたころには汗だくでダウンするでしょう。
普通にタクシーかバスを利用しましょう。

鈴鹿に滞在中の空き時間は公共交通機関を最大限利用しましょう。
鈴鹿の中央道路まで出れば食事・娯楽・買い物・その他何でもあります。
タクシーが便利です。
ただし流しのタクシーをその辺で捕まえるのは難しいです。

ラジオの音はエンジン音でほぼ聞こえません。
エンジンがかかっていない時間帯のみラジオ・携帯音楽プレーヤーが使えます。
863禁止薬物:2009/09/26(土) 00:44:10 ID:OPjftmHt0
ちょっと、おたずねします。

エアーホーンは 禁止 でしょうか?

864音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:51:51 ID:zReywdHLO
>>862
一時間くらいは余裕で歩けますので自分は大丈夫です。
タクシーやバスも使いたいですが、渋滞が嫌だな〜。(タクシーは料金、バスは超混雑)

雨天時は利用すると思います。
865音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:52:47 ID:lL5bUpHb0
>>862
白子から折りたたみ自転車はムリですか?
http://www.njy.co.jp/carryme/carryme.htm
これなんですがギア比がゆるいので
少々の登りなら2`ぐらいは漕ぎ続けられます。
下りは音速の貴公子ぐらいの勢いで走れます。
866音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:53:04 ID:W8XsUBv30
行きは全部バスだな。土日の帰りは状況次第だな
867音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:54:04 ID:W8XsUBv30
>>865
自転車最強。ただサーキット稲生駅から1コーナーまでのくだりは要注意だw
868音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:55:37 ID:rguo/CV30
ラジオ聞く人は防音用の耳当てとイヤホンの併用をお勧めする
普通の密閉型ヘッドホンよりも遮音性高くて何なく聞こえる
869音速の名無しさん:2009/09/26(土) 00:56:17 ID:lL5bUpHb0
>>867
稲ルージュですね。
わかりません。
870音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:03:20 ID:W8XsUBv30
ラジオは通勤で使うような薄型ラジオで片方だけしかイヤホンがないやつがあるけど
あれはサーキットでは使えないんでダメ。モノラルでも、きちんと両方の耳で聞けるイヤホン
があるんで用意すること。たしかステレオモノラルともにダイソーで売ってたはずだから
つなぎ口の形状(ソニーだけおかしいのがある)を確認して確保しておくといい。
おれはイヤホンではなく耳掛け式のを使ってるが

>>869
今年から自転車置き場増えたから、わざわざシェル交差点まで行かなくてよくなったらしい。
あの登りはきついんだ。昔サーキットホテルで自転車借りたメカニックが3人乗りであの坂を
下ってバラバラになるという痛ましい事故があったくらいなんで要注意
871音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:03:43 ID:OQaupq/T0
カンガルーの引換券がまだ来ないのだがいつ来るの?
872音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:06:45 ID:5Hh0h1ZF0
ラジオは耳栓型のイヤホンを使えば聞こえるよ。「カナル型イヤホン」で検索してみて。

>>863
音の出る物はご遠慮ください、だそうです。
ttp://www.suzukacircuit.jp/f1/watching_info/manner.html (以下抜粋)
●観戦エリア内では他のお客様のご迷惑となる行為はおやめください。
 ※テント、パラソル、傘等を使用しての観戦は、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
 ※チアホーン、その他音の出る楽器や道具類、光を発するもの等の使用はご遠慮ください。
 ※脚立のご使用はご遠慮ください。
873音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:07:12 ID:vGpdWCFu0
30日のレッドブルのイベント行く人いる?
874音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:09:20 ID:ThEOfyeeP
確かに自転車が最強かも知れません。
白子⇔サーキットも平田町⇔サーキットものんびり漕げばそれほどしんどくない距離です。

しかも、
 ・サーキット→平田町
 ・サーキット→ベルシティー→平田町
は下り坂が多く自転車なら快適です。

白子⇔サーキット間は徒歩でも自転車でも行きも帰りも
アップダウンがきつくしんどいです。
875音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:12:51 ID:zReywdHLO
生観戦初なので、アドバイス頂きたいんですが、
1・現地でワンセグは見られますか?時間差は承知ですが・・。サーキットビジョンも見れなそうな席だし。
2・レース中に現地で解説なんかはないのでしょうか。川井ちゃん達とか現地解説組のうだうだとか。
3・ラジオは必要かな中継してくれる局はあるのですか?
4・カンガルーは魅力的だけど、かさばるし・・チームラジオききとれないし

悩みまくってます。
876音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:14:27 ID:ihmKkZNv0
>>860
映画のハンコックを思い出した。


誰もツッコまないから見かねてレスしてみた。
877音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:15:18 ID:W8XsUBv30
>>875
1 やったことない
2 場内実況・解説とピットFMがある。どっちもF1のエキゾーストにはめっぽう弱いけど
3 ピットFMみろ
 ttp://www.suzukacircuit.jp/f1/watching_info/pit_fm.html
4 シラネ
878音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:16:18 ID:gbrNilqX0
>>875
1ワンセグは恐らく入ります。恐らくというのはサーキット全域で試していないため。
2実況はあるけど解説は不明です。もしかするとゲスト解説がいるかも。
3場内実況をFMラジオで飛ばしてくれます。デジタルチューニングの奴じゃないと拾いにくいかも。
4カンガルーは返さなきゃならんので面倒。
879音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:16:21 ID:uXc3LwJG0
一人観戦組、オフるか?w

俺も一人だ。一緒に行く予定だった連れが仕事で行けなくなったので。

880音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:30:03 ID:PvmYlGpA0
自転車最強かどうかは歩行者の数にもよる
サーキット周辺道路は状況によってはまともに漕げないか車に轢かれるぞ
まぁ歩行者と接触するぐらいなら車に轢かれた方がマシだけどな
最近は普段からチャリのマナーの悪さにムカついてるヤツ多いから
881音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:30:40 ID:2bNxtKsL0
何かDQNがエクストラビューエリアにシート敷いて居座り係員の注意に
ファビョって立見席という物が形骸化しそうな気がするんだが。
882音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:33:18 ID:uXc3LwJG0
>>881
今回、サーキット内に入る人間は全員指定席を持っているはずなので、可能性は少ないと思うが・・・
どっちかというと、

三脚に脚立組んで占拠するカメラ小僧のほうがry
883音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:41:14 ID:2bNxtKsL0
>882 あまりに悪質な客は〔モンスター何たら〕退場処分とか毅然とした対応をしてほしいな。
岡山国際サーキットHPには退場してもらう様な記載がたしかされてた覚えが有る。
884音速の名無しさん:2009/09/26(土) 01:45:21 ID:uXc3LwJG0
でもまあ、決勝は指定席で観戦する分、金曜〜土曜はほかのエリアで見てみたいっていうのは
みんな一緒だと思うから、まあ、ほどほどにな。

シート敷いて占拠は論外だけど。
885音速の名無しさん:2009/09/26(土) 02:23:07 ID:E4zlZZKO0
「Pit-FM」聴くなら、ノイズキャンセリング機能付きのヘッドフォンか、
ラジオばあればベスト。
F1の爆音の中でもよく聴こえるぞ。
886音速の名無しさん:2009/09/26(土) 02:25:04 ID:nHmA1rVD0
>>875
悩まずFMラジオだけ持って池。
あとは現地でわかる。

どうしても事前に知りたいなら、ここ見るべし。
http://pit-fm.jp/
887音速の名無しさん:2009/09/26(土) 02:41:36 ID:OU7BnZs90
みんな当日なったら新型インフルに気おつけろよ!マスクなんてどうせしないとおもうから
せめてうがい手洗いくらいしとけよ。
888音速の名無しさん:2009/09/26(土) 02:43:21 ID:PvmYlGpA0
F1マシン走ってる時はエキゾーストノート聞いとけよ
走ってない時は普通の耳栓型イヤホンでも聞き取れる
889禁止薬物:2009/09/26(土) 03:31:13 ID:OPjftmHt0
>>872

どうも、ありがとうございます。
890音速の名無しさん:2009/09/26(土) 05:05:47 ID:E4bvXjwZ0
>>853
いやいやバスはやっぱり混むでしょw
90年代後半初観戦だがあの時期でも2時間くらいバスの中にいたような気がする。
それから帰りは歩き。
いつ頃からか朝のバスも並びがとぐろ巻くようになってから行きも歩き。
一部バスレーンも時間を計算して帰るには期待できないな。

>>862
平地を1時間歩くくらいなんでもないわ。タクシーに缶詰になるよりよほど精神衛生上良い。
891音速の名無しさん:2009/09/26(土) 08:55:35 ID:qrCmOLCd0
「鈴鹿市考古博物館」に寄りたいです、近いですか?
892音速の名無しさん:2009/09/26(土) 09:11:30 ID:QwopCNCe0
オレはスプーン席なので、サーキットに着いてからみんなが降りた後のタクシーを使う
893音速の名無しさん:2009/09/26(土) 09:18:31 ID:xbXOgulc0
カンガルーTVの代理店からメールが届いた
バウチャーは郵送してくるのかと思ったらpdf添付メールで送ってきました
プリントアウトして現場へ持っていかなくてはいけません
だからこれからプリンタを買いにいてっきます!
894音速の名無しさん:2009/09/26(土) 09:19:13 ID:fwJaRt2g0
>>862
無謀ってwwwwww
どんだけ体弱いんだ?
895音速の名無しさん:2009/09/26(土) 09:34:06 ID:MqrpenZm0
毎回3日連続で平田町から歩いてる。結構余裕。
896音速の名無しさん:2009/09/26(土) 09:36:14 ID:YFc1cj2C0
サーキットの場内でも、かなりの距離を歩くからねぇ。

初めてスプーンまで行った時は、正面ゲートから45分くらい歩いたはず、
なので外で30分歩いたとて、どうって事はない。
897音速の名無しさん:2009/09/26(土) 09:58:59 ID:z8f65tQpO
>>893
ネカフェでプリントすればいいのに
898音速の名無しさん:2009/09/26(土) 10:03:55 ID:gbrNilqX0
>>887
どうせ潜伏期間あるから良いやとか思ってしまうw
それよりこの一週間が大切だよ。
899音速の名無しさん:2009/09/26(土) 10:07:42 ID:MCDu9w350
900音速の名無しさん:2009/09/26(土) 10:16:30 ID:4EKQxD440
バスと同時スタートですら渋滞で歩くほうが早いことがしばしば
さらにバスは待ち時間が長い
901音速の名無しさん:2009/09/26(土) 10:29:14 ID:AlTXGzUT0
902音速の名無しさん:2009/09/26(土) 10:41:48 ID:QldRQo3o0
ほぼ半額かよ〜2006年はV席が倍以上の値段で売れたのに

今年は富士以上に転売やー涙目だなw
903音速の名無しさん:2009/09/26(土) 10:44:56 ID:N2RC3WNg0
来年からは自由席復活させてくれ。
スター選手がいなくてチケット売れないんだから激安席は無くすべきじゃなかったな。
904音速の名無しさん:2009/09/26(土) 10:56:07 ID:6630hdec0
木曜ピットウォーク当選の出品

サーキットに問い合わせたら、
当選ハガキ→郵便物の為、ハガキのみで本人と認識する。
ただし、記載内容の指定席などが違う場合は特別受付にまわされ身分証確認とのこと

また、当選メールに関しては
専用受付を設け、データと照合しながら身分証、指定席確認する。

どちらにしても
当選ハガキと観戦券だけでパスできた前回までよりチェック厳しいんじゃないかな。

自分も応募時と指定席が変わったんだけどって言ったら
サーキット側で管理しているデータのほうを書き換えますってイチイチ対応してたし
905音速の名無しさん:2009/09/26(土) 10:57:16 ID:oE0nITln0
その自由席っていくらだったん?
今回初参戦だから、今年の値段が例年通りのもんかと思ってた
906音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:01:40 ID:6630hdec0
自由席は8千円とか9千円だった
907音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:07:07 ID:uXc3LwJG0
>>901
転売屋er ザマーとしかいいようがないな。存分に大損こいてくれwww



908音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:09:16 ID:dsIPdL46O
06年で9千円 だった。
S字、逆バン、スプーン、ヘアピン一部、130R、自由席9千円だった
909音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:18:35 ID:rguo/CV30
ちなみに富士の自由席は11000だったはず
910音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:21:07 ID:HHYH/A0N0
今年は仕方なかったにしろ自分も来年は自由席復活希望だな〜
家族連れはそれがあったから行ってた人もいるだろうし
席争奪戦がイヤなら指定買えばいいわけで
911音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:23:55 ID:PvmYlGpA0
富士の自由席が11000円だったわけだけど3日間のバスの送迎付きだったから納得だった
実際、宿泊先〜サーキット間の交通費が浮いたし
鈴鹿の11000円の付加価値は座席が指定なのでいつでも席を離れられる事ぐらいかな
平気で場所取りする様な奴らにはメリット無いかもしれんけど
912音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:30:16 ID:A52RSUJ/0
今年は人少ないのか
2004年から行ってるけど、あの殺人的な混雑が非日常を演出してて良かったんだけどな
913音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:35:00 ID:6630hdec0
実際、1番観客入ったのっていつなんだろ?
914音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:41:46 ID:xQAMzYTf0
2006年だろな。
あの年は本当に異常だったよ。

今年は2001年以来の、まったりムードな鈴鹿かもしれないね。
915音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:46:14 ID:Sged5CT60
Pit-FMって、正直おもしろいか?
せっかく目の前でマジのホンモノのF1が通り過ぎるというのに聞こえるか聞こえないかでレースそのものに集中できないようなFM聞いててもなー。

それより場内放送のピエールと盛り上がる方が何倍も楽しい!
詳しい解説は家に帰ってからビデオ録画したのを見る方がいいと思う。

身震いするくらいのエグゾーストノートを生耳で体感しなくちゃ。
916音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:49:31 ID:DMdv2ltI0
プログラムって木曜から買える?
917音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:53:19 ID:PAyOH14U0
>>916
買えるよ。
サイン会でプログラムにサインしてもらう人も多いし。
918音速の名無しさん:2009/09/26(土) 12:13:21 ID:TtK/CkBb0
PWでドライバーが出てきたりなんてことはある?
919音速の名無しさん:2009/09/26(土) 12:24:04 ID:6630hdec0
>>915
場内放送ほとんど聞こえないよね?
まだ、イヤホンで聞くほうが聞きやすいからピットFMにしてるけど
920音速の名無しさん:2009/09/26(土) 12:31:06 ID:AlTXGzUT0
おれV2席持ってるけど、チケット半額以下なら他の席のも買って
移動しながら楽しむかな。
921音速の名無しさん:2009/09/26(土) 12:45:33 ID:DMdv2ltI0
>>917
ありがとう
サイン会当たるといいな〜
922音速の名無しさん:2009/09/26(土) 12:49:47 ID:4ifgQFb50
>>901
生活支援ショップらしいから
最後は無料でばら撒くのかな

923音速の名無しさん:2009/09/26(土) 12:59:21 ID:OldXX+9p0
91〜93まで日本GP応援行ったが凄い人だった、セナや片山のグッズいっぱい買って楽しかった。
やはり2006は最後の鈴鹿で異常な人出だったんだ。
子供が手離れたらまたF1観戦行きたいな
924音速の名無しさん:2009/09/26(土) 13:01:20 ID:AlTXGzUT0
>>923
その頃にはきっと日本GP無い。
925音速の名無しさん:2009/09/26(土) 13:23:23 ID:yyEFjfFt0
代々木2丁目wwwwwww
http://www.akaly.net/qa/suzuka2009/atb.cgi?cat=no
926音速の名無しさん:2009/09/26(土) 15:16:15 ID:C9uCfvEMO
唯一の鈴鹿観戦が土砂降りの94年。
今は無き「N山」(知ってる?)目指して某本土最南端より夜行バスで参戦。
もちろん宿も取らず11月の大雨の中で寝袋と傘だけで野営。
寝不足と風邪で朦朧としたまま観戦〜夜汽車で帰郷〜午後から大学の講義受講って、若かったなー。
927音速の名無しさん:2009/09/26(土) 15:29:26 ID:HHYH/A0N0
昔は色々とうるさい今と違ってグッズの種類が豊富で
日本で売ってないようなピンバッジやTシャツがたくさん並んでた。
店によって商品が違うから探すのが楽しかったなぁ。お祭りみたいで。
928音速の名無しさん:2009/09/26(土) 15:39:42 ID:AlTXGzUT0
>>927
もぐりの出店無いの?
今回もそういう店でキャップとか買おうと思ってたんだけど。
1500円ぐらい安かったりするし。
929音速の名無しさん:2009/09/26(土) 15:42:45 ID:W8XsUBv30
>>928
少し前まではサーキットの中や周囲でそういうパチモン屋があったけど、今は毎年監視員が
サーキットに派遣されてて周りをチェックしてるんで難しいかと。ゼロとは言わんけど
930音速の名無しさん:2009/09/26(土) 15:51:45 ID:AlTXGzUT0
>>929
そっか、つまんないね。
オフィシャルは高いからなぁ。
ま、時間はたっぷりあるから探してみるよ。
931音速の名無しさん:2009/09/26(土) 16:01:13 ID:zVdndY+n0
>>930
ニセモノ買いたいならヤフオクにあるよ
だだそれ着て鈴鹿に居ると恥さらしになるけど
932音速の名無しさん:2009/09/26(土) 16:26:26 ID:uXc3LwJG0
>>915
特殊な(?)楽しみ方の例。

もし、ノートPCとE-Mobileなどのデータ回線があるなら、リアルタイミングモニターを見てるのもおもしろい。
ピットでスタートを待つドライバーの目の前のモニターなんかに表示されてるアレ。
セクタごとの区間タイムやFasterst、誰がピットインしたなどあらゆる情報がリアルタイムに配信されるから、
とくにグランドスタンド前以外の席など、「なにがおこってるかわからない席」では重宝。

(簡単な登録だけ必要)。
http://www.formula1.com/services/live_timing/


無線を持っていくと、昔はチーム無線とかが聞けたりしたけど・・・いまは全チームデジタルになったかな?
まだアナログ使ってるところあったっけ?

ブラウンGPとかアナログっぽいけど・・・


933音速の名無しさん:2009/09/26(土) 16:33:23 ID:AlTXGzUT0
>>931
ニセモノというよりオフィシャルのとデザインの違うグッズを
探すのが楽しい。
しかも概ね安い。
934音速の名無しさん:2009/09/26(土) 16:44:17 ID:N2RC3WNg0
初めてスプーンで観戦するんだけど、入り口から席までどれくら歩くの?
935音速の名無しさん:2009/09/26(土) 16:55:08 ID:7FlsH1eC0
>>934
10km
936音速の名無しさん:2009/09/26(土) 17:02:33 ID:0XUKNshY0
>>935
コース全長より長いw
937音速の名無しさん:2009/09/26(土) 17:16:29 ID:d9JORIzt0
せっかく現地でライブ観戦するなら、目の前で起こってることを目に焼き付けろ!
938音速の名無しさん:2009/09/26(土) 17:49:13 ID:TtK/CkBb0
>>937の言うことは去年カンガルー借りた俺は強く思う
その時はまた来年も借りようと思ったけど、後でレースの印象が薄いことに気づいた
939音速の名無しさん:2009/09/26(土) 18:26:40 ID:B0uuBCH7O
そういやデイモンヒルがチャンピオン獲ったレース直後に、通路で記念Tシャツ売り始めた外人さん達いたなぁ…。
940音速の名無しさん:2009/09/26(土) 18:49:25 ID:YFc1cj2C0
>>934
正面ゲートから45分くらいはかかるよ。
それに今年は指定席になったから
時間ギリギリに席に着こうとする人が多いはず。
今までとは人の流れも変わると思うので
時間には余裕を持っておいた方が良いかと。
941音速の名無しさん:2009/09/26(土) 18:56:45 ID:yIwhRh1tO
グッズの類いはイギリスとかのF1ショップから通販で買えば安いぞ
942音速の名無しさん:2009/09/26(土) 18:58:06 ID:ucqEw0lv0
今年初めてでサーキットビジョン見れない所の人だと厳しいよね
ピットイン始まると順位が訳わからんし
サーキットビジョン見れる所でも双眼鏡はいるね
あとはどれだけワンセグとFMで補完するか

全車ラップチャート書ければいいかもねw
943音速の名無しさん:2009/09/26(土) 19:34:58 ID:uXc3LwJG0
>>942
 >>932、オススメ。
 順位から、誰にどんなペナルティが課せられた(または審議中か)とかぜんぶわかる。

 
944音速の名無しさん:2009/09/26(土) 19:56:05 ID:T2sJjihs0
>>937
>>938
2006年と2008年は、現地にPC+mobile通信持ち込んでLT観戦。
今年はこれに+ロケーションフリーでCS実況聞きながら観戦予定の
俺って変態?
945音速の名無しさん:2009/09/26(土) 20:29:50 ID:O5ggFEbs0
>>893
遅いレスだけど・・・
家のPCからネット経由でセブンイレブンのコピー機にプリントアウトするサービスがある。
A4のpdfなら1枚20円だそうな。
会員登録とかいるらしいけど試してみては?

ttp://www.printing.ne.jp/
946音速の名無しさん:2009/09/26(土) 20:30:53 ID:0XUKNshY0
>>944
素直にVIPとれば?
そこまでするなら家で見てるのとかわらねーな。
947音速の名無しさん:2009/09/26(土) 20:34:22 ID:O5ggFEbs0
>>946
昔CSのチューナー、モニター、パラボラアンテナ持ち込んでる奴いたぞ。
(当然自由席エリアの人の邪魔にならないところで)
よくまあそこまで・・・と思ったよ。
948音速の名無しさん:2009/09/26(土) 20:42:08 ID:uuSVDOyv0
皆さん、自由席復活って書いてますけど・・・・・。
私は2006年自由席で行きましたが、早く来た方からブルーシートとかで場所とってまして。
結局、どこで立ったままでも見ることができず、音だけ聞いて帰ってきました。
今年の全席指定席は評価できると思います。
949音速の名無しさん:2009/09/26(土) 20:49:20 ID:EMk7Yd71i
>>945
ローソンならメモリーカードから
プリントできるよ。

公式にあるサーキット周辺の地図
プリントしてみた。きっと途中のSAに
同じものがあるんだろうけど。
950音速の名無しさん:2009/09/26(土) 21:53:45 ID:4EKQxD440
限定ミニカーって土曜でも買えるよね?
951音速の名無しさん:2009/09/26(土) 21:57:09 ID:/WssDaFvO
場所取りのブルーシートを剥がしまくってストレス発散が出来なくなった
952音速の名無しさん:2009/09/26(土) 22:01:41 ID:G14dtFnw0
なんか来週の天気予報微妙だな・・・
953音速の名無しさん:2009/09/26(土) 22:11:47 ID:bb9gGk9QO
曇りだね予報は。
2006年みたいな晴天希望
954音速の名無しさん:2009/09/26(土) 22:13:07 ID:OU7BnZs90
来週、雨降りそうだな・・
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=34.87863&lon=136.586696944444&ameno=53091&name=%ce%eb%bc%af&pref=53
前々回、前回と決勝は青空出てたけど、今年はそうはいかないか。
955音速の名無しさん:2009/09/26(土) 22:17:51 ID:YFc1cj2C0
>>953
俺も全席指定は賛成。
ただし、金・土のエリア券とかも出して欲しかった。
さすがに来年は改善されるだろうけど・・・
あとは席種によっては値下げと
子供料金の設定をお願いしたい。
956音速の名無しさん:2009/09/26(土) 22:19:46 ID:YFc1cj2C0
アンカー間違えた
>>953×
>>948
957音速の名無しさん:2009/09/26(土) 22:31:11 ID:x3Wvc+Ig0
http://www.accuweather.com/world-forecast2.asp?partner=accuweather&traveler=0&locCode=ASI|JP|JA023|SUZUKA&metric=1
金曜日くらいまでは前線の影響で雨かな
土日は大丈夫かもね
958音速の名無しさん:2009/09/26(土) 22:35:37 ID:TlmHCmio0
代々木2丁目ずげーアンポンタン 2ちゃんの嵐の方が可愛く見えるぞW
959音速の名無しさん:2009/09/26(土) 22:40:29 ID:x3Wvc+Ig0
代々木2丁目は鈴鹿行かずに病院行ったほうがいいね
960音速の名無しさん:2009/09/26(土) 22:43:39 ID:TlmHCmio0
だよな。代々木が隣だったら。。。。ゾッ〜
961音速の名無しさん:2009/09/26(土) 22:55:23 ID:E4bvXjwZ0
>>925
キモっ。スポンサー絡みの招待券で2回ほど行ったことがあるが
普通にジーンズで行ったわな。なんも文句言われんかったぞ。
962音速の名無しさん:2009/09/26(土) 23:02:51 ID:ihmKkZNv0
>>958-961

>>1
> 【注意事項】
> 4)特定のサイトに関する批判は荒れる素です。控えましょう。
963音速の名無しさん:2009/09/26(土) 23:17:38 ID:Nucyhopx0
10/4決勝のみ観戦予定
  東京始発の新幹線で間に合いますか?
964音速の名無しさん:2009/09/26(土) 23:18:43 ID:17ImXuxL0
間に合うよ。何にかは知らないけど。
965音速の名無しさん:2009/09/26(土) 23:29:57 ID:DYzBGfvf0
みんなはチケット入れるパスケース、どんなのにする?
自分はF1と無関係なARTAのもってくつもり。
966音速の名無しさん:2009/09/26(土) 23:34:22 ID:UEFkoUUp0
>>963
東京6:00発の「のぞみ」に乗れれば
7:36だったかな?に名古屋着

すぐさま近鉄の名古屋7:50発特急に乗りたいところだが
たぶん、特急券は売り切れているだろうな。
8:01発の急行に乗れば9時前には白子に着ける。
967音速の名無しさん:2009/09/27(日) 00:34:01 ID:yHvvB7zD0
9時白子着で11時位からのドライバーパレードには間に合うと予想。
968音速の名無しさん:2009/09/27(日) 00:52:23 ID:tcdu5wDt0
>>271
すっごい遅いレスでごめんなさい。
じゃあ買ってみます。
土日は別に買わないといけないんでしたっけ?

ソフトバンクの電波が来てるか、ちよっと不安だったりして。
969音速の名無しさん:2009/09/27(日) 00:54:30 ID:tcdu5wDt0
>>947
いたいた(^_^)
970音速の名無しさん:2009/09/27(日) 00:54:54 ID:7eIUyDa70
>>965
ダイソーで購入したネックホルダー
971音速の名無しさん:2009/09/27(日) 00:57:14 ID:tcdu5wDt0
>>937
写真大好きなんだが、自分でふと、自分の目で見てないなと思うことがあるよ。
972音速の名無しさん:2009/09/27(日) 00:59:39 ID:tcdu5wDt0
>>932
iPhoneのアプリでもっとラクにできそうだ
973音速の名無しさん:2009/09/27(日) 01:08:20 ID:EY1woJ570
昨日3日間の行きの切符は全部抑えた。あとは早起きするのみ・・・
974音速の名無しさん:2009/09/27(日) 01:09:45 ID:tcdu5wDt0
>>872
> ※脚立のご使用はご遠慮ください。

今年は通路や座席の後ろでは使えないのかな?
迷惑にならないよう気をつけながら使ってたつもりなんだけど。
いずれにせよ、全席指定の今年は思ったようなポジションはとれなさそうだなぁ。
975音速の名無しさん:2009/09/27(日) 01:10:29 ID:EY1woJ570
今年は全席指定なんだから、場内の係員も強く出られるだろう。
976音速の名無しさん:2009/09/27(日) 01:18:29 ID:tcdu5wDt0
>>812
例の休日1000円の恩恵に預かりたいんで日曜中に高速に乗るつもりだけど、渋滞酷そうなんですぐどこかで仮眠するつもり。
でも今度はこれ(工事)にひっかかるのかぁ。
977音速の名無しさん:2009/09/27(日) 02:22:03 ID:ZHLE787x0
>>948
後からノコノコくるお前が馬鹿
どうせセッション開始の少し前くらいに来たんだろ
978音速の名無しさん:2009/09/27(日) 03:50:11 ID:SQFC8z1n0
決勝レースが終わる20分前位に帰り始めたら、
白子まであまり混雑せずにバスで行けますか?
2006年はレース終わって時間潰してたけど、バス待ちがすごくて結局歩きました。
979音速の名無しさん:2009/09/27(日) 06:12:46 ID:J+eonOcXO
指定席の場所によったら20分早く席をたってもチェッカー前にメインゲートにたどり着けるか…
980音速の名無しさん:2009/09/27(日) 06:43:18 ID:/27vfbnc0
>>954
>前々回、前回と決勝は青空出てたけど

”鈴鹿の”前々回・・・だよな?2007、2008年とも、とんでもないアリサマだったし。
鈴鹿は晴れが多い。予選3日間通してずっと晴れていたことはここ数年一度もないから期間中に確実に降るのは覚悟してるが、
たとえ台風直撃しても決勝当日は快晴になるほど天気に関しては運がいい鈴鹿なので決勝は・・・期待している。
・・・ただし、それは統計的にも「もっとも晴れる日」ということで定められた体育の日こと10月10日近辺開催だった場合。
一週間ズレがどう影響するか。とりあえず着替えは5着、靴は3足持っていくつもりだよ。

>>965
はるか昔に買ったベネトンのやつ、少し前に買ったWilliams BMWのやつ、
そして今年買った、グッドスマイルレーシング 初音ミクのやつ、どれにしようか迷ってるw
どっちにしても、赤ブルのやつ買うと思うけどw

>>963,966
近鉄の特急券はネット予約可能。
いまならまだ7時台の特急は禁煙・喫煙とも空きがあるから、確実に移動したいなら予約をオススメする。
ただ、特急券カウンターは大混雑してると思うから、乗り継ぎ時間は相応に余裕持たないと、
せっかく予約してるのに、並んでる間に列車は出発・・・とかいう事態に。正直、乗り換え14分は厳しいと思う。
まして名古屋駅に慣れてたらいいけど、間違って中央コンコースなんかに出ちゃったら・・・ガクガクブルブル・・・
981音速の名無しさん:2009/09/27(日) 06:55:07 ID:/27vfbnc0
>>974
>F1撮影講座:
>カメラやレンズ以外にあると便利なのは脚立だ。

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) Watch・・・
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090924_317305.html
まあ実際、プロ気取りのカメラ小僧どもはこぞって脚立つかうだろうがな。
例年のように自由席がない状態で、エキストラビューエリアに長時間居座ったら係員から注意されそうだが。

フリー走行などのときはあちこち歩き回っていろんなポイントで撮影したかったけど
エキストラビューエリアってどうでもいいような(撮影ポイントにはならないような)ところばかり。
肝心のヘアピンとかにエキストラビューエリアの設定がないんだよ。
あそこはもっともスピードも落ちて、且つ観戦エリアからクルマまでの距離が近いから、
陽のあたり具合でフォーカスがドンピシャきまればヘルメット越しにドライバーの顔すら撮れるくらいのポイント。

唯一、デグナーは毎年「なにか」がおきるポイントだから、特に雨の予選になればおもしろいかもしれん。

ほんと、金曜・土曜はエリア入場券売ってほしいよな・・・
982音速の名無しさん:2009/09/27(日) 07:23:56 ID:HtMpKv1QO
>>965
フェラーリの「スクーデリアフェラーリ」って商品名の。赤が欲しかったけどなかったから黒。
もうチケット装備してフックに吊り下げてるよ。


ここまで待ってもエリア券出ないなら今年は出ないってことだよねorz
983音速の名無しさん:2009/09/27(日) 08:55:18 ID:/27vfbnc0
>>979
グラスタ席のひともモタモタしてると、指定席エリアの開放待ちの人だかりに阻まれて出入りできなくなったりする。
984代々木2丁目:2009/09/27(日) 09:08:37 ID:LGlVA1V10
荒らすぞぉぉぉぉ
985音速の名無しさん:2009/09/27(日) 09:16:04 ID:XGbX8+MxO
チケットホルダーがSGGTの808号車のしかないけど流石に使ったら浮くよな…
986音速の名無しさん:2009/09/27(日) 09:26:43 ID:IQIGHOb+0
>>985
巨人のユニフォーム着てる子供もいるし大丈夫。
987音速の名無しさん:2009/09/27(日) 09:29:24 ID:IQIGHOb+0
>>980
去年の富士は土曜の午前に雨降ったけどそれ以外はドライだったが
988音速の名無しさん:2009/09/27(日) 09:32:33 ID:CjHoxtVk0
俺のホルダーはどっかのサーキットで無料で配ってたやつだ
デカデカと「アスパラドリンク」って書いてある
めちゃくちゃかっこええがな
989音速の名無しさん:2009/09/27(日) 09:41:53 ID:4hX9ZPhf0
ルコックの帽子かぶってるナイスガイがいたら
俺だと思ってくれ。
990音速の名無しさん:2009/09/27(日) 10:09:13 ID:2lMtOwts0
>>988
3年くらい前にGTのPWで雨宮から、アスパラのホルダーもらった記憶があるよ。(超必死)
確か水色っぽいヤツ。
でも、PWの人波にのまれ、亡くしてしまった(涙)。
991音速の名無しさん:2009/09/27(日) 10:16:01 ID:OBzilNAp0
>>988
>>990
ハニホーヘニホーってCMに出てた人って強制帰国させられちゃったんだよね
992音速の名無しさん:2009/09/27(日) 10:24:23 ID:/27vfbnc0
埋めるまえに誰か次スレをっ!
993音速の名無しさん:2009/09/27(日) 10:33:12 ID:/27vfbnc0
>>987
一昨年はドシャ降りでスタートから延々ペースカー先導のまま周回くりかえしていたような。
とても青空なんていえる状態じゃなかったと記憶してるが・・・
994音速の名無しさん:2009/09/27(日) 10:36:48 ID:OBzilNAp0
次スレがはエラって立てられない、誰か頼む
09年F1日本GPを【楽しみに】待つスレ11

前スレ
09年F1日本GPを【楽しみに】待つスレ10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1252817916/

前々スレ
09年F1日本GPを【楽しみに】待つスレ9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1247847695/

前々々スレ
09年F1日本GPを【楽しみに】待つスレ8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1244197818/

初代スレが立ってから早2年。スレも110個目に。
いよいよ決勝日まで残り1週間を切りました。
諸事情によりカウントダウンは1ヶ月前頃まで保留でしたが、
9月になる時点で再開しています。

【参考】
本日9月27日(日)時点で決勝まであと7日、
あと三週間ですが、チケット・指定席の見え方・アクセス・駐車場・などなど、
よろず観戦情報スレとしてご利用ください。

【注意事項】
1)露骨な鈴鹿マンセー、富士叩きは、どちらも禁止。
2)マルチは華麗にスルー
3)質問には、凄い勢いで答える
4)特定のサイトに関する批判は荒れる素です。控えましょう。
995音速の名無しさん:2009/09/27(日) 10:49:34 ID:IPHs0okq0
996音速の名無しさん:2009/09/27(日) 10:51:56 ID:EY1woJ570
なんでわざわざ海外のを貼るんだろ
997音速の名無しさん:2009/09/27(日) 10:55:53 ID:VzY7yW0n0
>>996
今現在気象庁は日曜天気発表してないけど・・・
998音速の名無しさん:2009/09/27(日) 11:15:58 ID:CjHoxtVk0
09年F1日本GPを【楽しみに】待つスレ11
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1254017690/
999音速の名無しさん:2009/09/27(日) 11:17:57 ID:q/lyIDPA0
999
1000音速の名無しさん:2009/09/27(日) 11:18:42 ID:q/lyIDPA0
1000なら琢磨復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。