ツインリンクもてぎを語ろう 15周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
このスレはHONDAが財政難からモータースポーツ関連への投資を縮小しつつあり存続がちょっぴり心配な
ツインリンクもてぎを語るスレです。


前スレ
ツインリンクもてぎを語ろう 14周目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1240460173/

ツインリンクもてぎ
http://www.twinring.jp/
ツインリンクもてぎ携帯版
http://mobile.twinring.jp/
ピンポイント天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/9/30278.html
株式会社モビリティランド
http://www.mobilityland.co.jp/
2音速の名無しさん:2009/07/04(土) 20:55:08 ID:6+yMRfkT0
>>1
乙です
3音速の名無しさん:2009/07/04(土) 22:17:29 ID:yaNirGNR0
今年のIndyはF1前だし過疎りそうな気がする・・・
4音速の名無しさん:2009/07/05(日) 06:28:22 ID:ZrAQ7w/WO
9月は秋の長雨や台風など天気が心配だね。
5音速の名無しさん:2009/07/05(日) 08:57:14 ID:R3HMrrIP0
>>1乙!

さあ、みんなでツインリンクを盛り上げよう!
6音速の名無しさん:2009/07/05(日) 11:12:09 ID:q9gQrfpe0
じゃあ俺、地下水になってオーバルコースから染み出て盛り上げる!
7音速の名無しさん:2009/07/05(日) 12:27:35 ID:r4RzjUZf0
なんじゃそりゃw
8音速の名無しさん:2009/07/05(日) 12:49:28 ID:24rTM4400
去年のSGT
土曜日晴れで日曜朝に雨がぱらついただけであとはピーカンで暑すぎた。
9音速の名無しさん:2009/07/06(月) 08:07:36 ID:KEirhFN0O
サーキットがすり鉢状に近いから
熱が篭りやすいよね
10音速の名無しさん:2009/07/06(月) 09:32:35 ID:04qH6sXf0
去年のSGTか〜
油断して季節外れに真っ黒に焼けちまったw
11音速の名無しさん:2009/07/06(月) 22:49:24 ID:e7yyGgQv0
週末ラジコン見にいこ
12音速の名無しさん:2009/07/07(火) 00:59:38 ID:i6sDywMF0
日曜日ツインリンクにいったんだが、オーバルでバンクの舗装工事してるね。
昨年水漏れしているところの舗装を張り替えてた。

2ターンなんて結構な面積張りなおしてたから、結構お金掛かってるだろうな。
13音速の名無しさん:2009/07/07(火) 01:15:12 ID:rma/FrhF0
>>12
だから何?結論は???
経費がかさみすぎて経営不振のホンダに見捨てられてツインリンクは潰れるのかな???と言いたいの?
14音速の名無しさん:2009/07/07(火) 01:20:22 ID:b3FK0kNw0
>>13
なんでそうなるんだよww
「レースをみんなで見に行こう!」につなぐのが普通の発想だろww

ホンダファンは被害妄想がひどくて困る。
15音速の名無しさん:2009/07/07(火) 06:48:55 ID:wPh4RjCIO
とりあえず、今年のインディは安心そうだね
16音速の名無しさん:2009/07/07(火) 14:24:05 ID:dw5oKZ9j0
富士F1中止正式キタ
ソースはオースポ
17音速の名無しさん:2009/07/07(火) 20:13:07 ID:rMZPUZgo0
富士F1が中止になったって、ここには一切関係ないだろ
18音速の名無しさん:2009/07/07(火) 21:46:38 ID:LNgMHBFL0
富士はF1なくなったら用なしじゃんか。
トヨタが経費がかかるので切ってしまうとなくなっちゃうんじゃないの?
1912:2009/07/07(火) 23:12:11 ID:ohQn38+x0
>>13
え、そこからの展開と結論が無いと2ちゃんって書き込んじゃだめな掲示板だったの?
ただ単に金かかっただろうなぁ。っていう感想だったんだけど・・・。
ごめんなさい。

でも、何でこんなに噛み付かれるのか分からないな。

ツインリンクは100%Hondaの子会社なので、Hondaとして経費がかさみすぎる・必要ない投資だとなれば、工事自体しないよ。
工事してるって事は、INDY開催のために必要な工事だって事だし、INDYはツインリンクでやる必要があるって言うHondaの経営陣の判断なんじゃない。



20音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:20:25 ID:9HWDpZp70
いつも微妙な粘着レス書き込んで叩かれてるの
オマエ確信犯だな?M野郎
2112:2009/07/08(水) 01:38:16 ID:3rMfnDYS0

>>20
…残念です。
22音速の名無しさん:2009/07/08(水) 02:46:20 ID:3wGp1sz5O
F1やんないかな?
富士の代わりに…

23音速の名無しさん:2009/07/08(水) 06:52:30 ID:BGxCJ3GSO
もてぎはグレード1じゃないし、ホンダ系サーキットなら鈴鹿があると何度話題をループさせる気だ?
24音速の名無しさん:2009/07/08(水) 18:49:49 ID:VZrGejOI0
>>23
今F1見てるような素人連中は所詮そんな程度の知識しかないんだよ!
25音速の名無しさん:2009/07/08(水) 19:05:21 ID:MgAcucPN0
さすが
玄人は言うことが違う
26音速の名無しさん:2009/07/08(水) 21:42:29 ID:CpLba+FNO
茂木に聞けばいいんだけとさ、4tダンプで入場ゲート入れる?

27音速の名無しさん:2009/07/08(水) 21:49:13 ID:7TBF057G0
入れません。
28音速の名無しさん:2009/07/08(水) 22:35:13 ID:DEBUTCWU0
客として?
29音速の名無しさん:2009/07/08(水) 22:36:19 ID:DEBUTCWU0
お客様は乗用車でご来場ください
30音速の名無しさん:2009/07/09(木) 03:50:47 ID:fdEBzjUy0
>>26
レースの時にトランスポーターがパドックまで入っているんだから、入れるんじゃないの
31音速の名無しさん:2009/07/09(木) 07:14:16 ID:WLjmc+ID0
一般駐車場には止まれないでしょ。大きさ的に
32音速の名無しさん:2009/07/10(金) 01:20:18 ID:Ook1FuM50
オーバル再舗装するなあもう少しバンク角つけてほしかったな
33音速の名無しさん:2009/07/10(金) 07:33:55 ID:Di6vwoqG0
バンク角修正するとなると再舗装の比じゃない手間が掛かりそうだね。
サーキットの申請もし直さなきゃならないんじゃなかろうか。
34音速の名無しさん:2009/07/10(金) 08:38:32 ID:mKCKxxlE0
ついでにV字の水はけも直しといてくださいな。
35音速の名無しさん:2009/07/11(土) 07:55:56 ID:X1wgZQet0
ついでにオイラのハゲも治してくれないかな?
36音速の名無しさん:2009/07/11(土) 12:15:44 ID:X1wgZQet0
んじゃ、俺のEDも!
37音速の名無しさん:2009/07/11(土) 14:09:02 ID:rKBfJVVt0
雷アジア最終戦スポット参戦くっる
38音速の名無しさん:2009/07/11(土) 20:56:04 ID:kbZTjMvD0
今日ホンダのディーラーに行ったら、エンジョイホンダの散らし貰ったんだが、来月のもてぎのFポンってエンジョイホンダ併催なんだな。

どうやらエンジョイの招待券でFポンも観戦できるっぽい。
普通にチケット買うより、ディーラーから招待券貰った方が…。なんて考えてしまったが、新車成約の人にだけ招待券配ってるらしい。

あえなく作戦断念。
39音速の名無しさん:2009/07/11(土) 22:17:43 ID:WP21TZRO0
ok
40音速の名無しさん:2009/07/12(日) 22:31:10 ID:fioIoc5r0
>>38
配布の仕方はDラーにより色々
試乗とか見積もりするとくれるところもあるし

オクで売りさばいてる奴は関係者?
41音速の名無しさん:2009/07/14(火) 12:40:48 ID:oIOt8QJ70
昨日JOY耐の走行会行ったけど、まだオーバルの工事やってるね。
42音速の名無しさん:2009/07/15(水) 04:28:08 ID:3xKDRRwgO
皆様 花火大会へは行かれますか?
43音速の名無しさん:2009/07/15(水) 06:46:28 ID:GWRmV83x0
レースより花火のほうが動員多いってどうなん
花火花火ってここの仕事はレース開催なんだけど
社員もレースのチケットは買わないくせに花火のチケットは買いまくってる
もてぎ近辺は娯楽もないしここの花火ぐらいしか楽しみがないから仕方ないか
44音速の名無しさん:2009/07/15(水) 07:46:24 ID:vPEw9Fw20
何を開催しても動員があればいいじゃないか!
俺は、花火に興味無いから行かないが、
45音速の名無しさん:2009/07/15(水) 07:51:36 ID:jR5NSUft0
>>43
社員がチケットかって、社員が花火に行くわけじゃないからなぁ。

レースを見たいっていう人より、花火見たいっていう人のほうが多いんだろね。

にしても、レースチケットももうチョット社員各々宣伝して売れと思うが・・・。
46音速の名無しさん:2009/07/15(水) 08:26:41 ID:T67M6cU9O
花火とレースじゃベクトルが違いすぎるんだから比べるのがおかしいだろ
つーか何で花火の方が売れてるとかわかんだ?お前ら社員か?
47音速の名無しさん:2009/07/15(水) 09:35:37 ID:11dihus10
宇都宮と真岡だったら
真岡のほうが距離的に近いよね?
48音速の名無しさん:2009/07/15(水) 10:32:27 ID:XzNsie2t0
>>47
もてぎからならな
49音速の名無しさん:2009/07/15(水) 11:53:49 ID:phBE8rm50
>>48
アドバイスd
てことでINDYの宿
真岡でゲト
50音速の名無しさん:2009/07/15(水) 15:14:00 ID:5HHfq8u8O
金出してまで花火を見る人の気がしれない
51音速の名無しさん:2009/07/15(水) 20:36:56 ID:46g0siGR0
明らかに花火の方が人は言ってるしな。

>>50
俺も最初はそう思ってたよ。

もてぎの花火は金出す価値あると思うけどなぁ。
2005年に初めて行って、感動して以来毎年行ってる。
52音速の名無しさん:2009/07/15(水) 21:57:11 ID:ioMknXPW0
>>49
足はクルマなのか?
53音速の名無しさん:2009/07/16(木) 01:34:43 ID:vMaC8v4E0
>>51
もてぎでやるいろいろ特別な客寄せイベント(各種レースも含めて)の中では夏の花火が最強だろうな。
打ち上げ時間が短か過ぎるけど確かに凄い。栃木の自治体には出来ない迫力。
でも去年の花火は大失敗(大失態)だったわな!入場料払って地獄絵図を見せられた。延期になった初日!
54音速の名無しさん:2009/07/16(木) 02:01:09 ID:8owhEaiy0
もてぎは打ち上げ場所から半径2キロ以内に人家がない(2キロだとまだ敷地内)から
花火カスの落下なんかでもめることがないんだな。
ド田舎だからけっこう大きいやつが上げられる。
鈴鹿だと夏花火のあと近隣の庭掃除とか行ってるし。

夏催事の中では花火に一番気合が入ってるってどうかと思う。
レース催事に気合入れろよ。
55音速の名無しさん:2009/07/16(木) 20:55:31 ID:O5bPv3fS0
>>53
去年の雨は酷かったなぁ。

おまけに打ち上げるのか延期なのかのアナウンスもグダグだで最悪だった。

打ち上げるってグランドスタンドに読んどいてその後直ぐに延期って・・・。
おまけにそのアナウンスの後晴れてくるし。

今年は天気になりますように!
56音速の名無しさん:2009/07/16(木) 21:04:12 ID:MaLNaWS+0
http://minkara.carview.co.jp/userid/439485/blog/14078720/

コメント欄、雨なら直前でもキャンセルとか死ねよマジで。
主催する側を完全に無視したようなやり方をする奴は参加する資格なし。
値上げとキャンセルルールの改定は自分の責任もあると気づきもしないのか。
57音速の名無しさん:2009/07/17(金) 00:15:01 ID:bhNMYEJk0
>56
そこの4輪はしらんが、
いや、2輪のスポーツクラスとかは雨でレインタイヤ持ってるわけじゃないので
雨だとキャンセルだよ。危ないもん。今回の改定の前に今年初めの改定で
キャンセル規定を一気に緩めて緩めすぎたんだよね。
だから今回ぐらいでいいんじゃないかな。
それにしても今年は天気がだめだね・・・・・・特に2輪。
58音速の名無しさん:2009/07/18(土) 03:50:05 ID:tct7Lnl80
>>55
去年は初日の荒天インチキ花火興行で、あまりに呆れ果てて頭にきてチケット捨てたけど、
みんな初日ズブ濡れに遭ったから、2日目は浴衣のお嬢さんの数はさすがに激減したんだろうね!
59音速の名無しさん:2009/07/18(土) 08:20:11 ID:tqPwunce0
今日は、もてぎロードレース開催です!
http://www.twinring.jp/roadrace_m/
60音速の名無しさん:2009/07/18(土) 23:22:42 ID:wJxN1eCa0
明日もて耐の予選だよね?

天気どうだろ?
61音速の名無しさん:2009/07/19(日) 17:03:19 ID:czE3bxN20
ok
62音速の名無しさん:2009/07/20(月) 07:46:39 ID:TpBk0EMf0
7月26日は、 idlers12時間耐久が開催されますよ!
63音速の名無しさん:2009/07/21(火) 03:23:03 ID:/5dicBmbO
丸山浩が結婚したようだ
64音速の名無しさん:2009/07/22(水) 18:41:26 ID:2tXG6I3t0
まだ結婚してなかったんだぁ。

65音速の名無しさん:2009/07/23(木) 00:43:35 ID:/Lu6zQF70
>>62
idlersって何?
66音速の名無しさん:2009/07/23(木) 10:07:11 ID:Q/93Xwm50
コレです。

http://www.idlersclub.org/
67音速の名無しさん:2009/07/23(木) 14:30:45 ID:LU7U970W0
つまんない質問で申し訳ありませんが、だれか教えてください。
今までは決勝の日帰りをやっていたのですが、今年は前日の予選から行く事にした。
予選は何時ころからスタートするのか教えてください。
一般の前売り駐車券を買ったけどテント張れる所はありますか?
あったら内緒で場所を教えてください。
カセットコンロで焼肉を食いながらビールを飲みたいので、便所が近いほうが・・
68音速の名無しさん:2009/07/23(木) 14:54:09 ID:LU7U970W0
↑すんません、今年のインディージャパンの話です・
69音速の名無しさん:2009/07/23(木) 18:08:26 ID:YrCGYatr0
場内情報やタイムスケジュールは間近にならないとうpされないからなぁ

> あったら内緒で場所を教えてください。

内緒のは教えられんがステイエリアというのがある
最初からルール無視して自分勝手するつもりの輩は来なくておk
70音速の名無しさん:2009/07/23(木) 18:54:20 ID:qfcfIfszO
丸山浩おめでとう
71音速の名無しさん:2009/07/23(木) 19:43:44 ID:GMKVxB990
>>67
去年は9時半位からの走行じゃなかったかなぁ。

ちなみにテント張って泊まるならステイエリアの駐車券を買うのをお勧めしますよ。
泊まる人は「こちら」って決められてるエリアだからね。

コレクションホールの前駐輪場(屋根がある)にテント立ててるアフォがいたけど、やっちゃったもん勝ちっていう考えはどうなんだろうね。



72音速の名無しさん:2009/07/24(金) 06:11:17 ID:23utz3pQ0
皆さん 情報ありがとんございます。
男2人なので野宿しても車の中でも良いのですが、せっかくのお祭りなので
簡単にテントを張って焼肉してビール飲みて〜と思ったので・・・・
と言ってキャンプ場に行くのももったいないし、勝手に張るのも良くないし。
モビリティーステーションで4輪駐車券買ったんだけど、
どこを探しても「ステイエリア」と言うのがありません。
どうしたら手に入れられるのか教えてください ませませ。
73音速の名無しさん:2009/07/24(金) 08:05:11 ID:jGkXJvko0
>>72

INDYでのステイエリアはP32(無料)だよ
でも火気の使用は禁止じゃなかったかな?
74音速の名無しさん:2009/07/24(金) 08:06:01 ID:gkpquK4H0
TEL:0285-64-0001(代表)
75音速の名無しさん:2009/07/24(金) 08:31:35 ID:gkpquK4H0
76音速の名無しさん:2009/07/24(金) 17:38:41 ID:Z3Ahmkhz0
>>72
外のキャンプ場だと
水場、トイレ、シャワー等が用意されてて
当然火も使える。

一泊1500〜2000円程度だし
「もったいない」というほどでもないかと。
77音速の名無しさん:2009/07/24(金) 18:09:42 ID:AOEW4oY50
ステイエリア近くにトイレあるし、手洗い用の水場で炊事用もまかなってるよ。
ただし場所取りは早い者勝ちだからねー
金曜日だと、どうだろ?

サーキットの夜明かし最高!楽しもうぜ
78音速の名無しさん:2009/07/24(金) 18:22:49 ID:xpe5TuBT0
去年のSGTの北ショートの便所早朝
歯を磨こうと入ったら洗面台に壮大にゲロがぶちまけてあった。見るとコンブのようなものが。
大便器でやれよバカ
79音速の名無しさん:2009/07/24(金) 20:52:02 ID:RAA3x2HD0
>>72
そっか、ステイエリア用の駐車券ってないのか。

普通の4輪駐車券でP32に行けばいいんだね。

P32ってコレクションホールの南ゲートよりだよね?
80音速の名無しさん:2009/07/24(金) 20:58:33 ID:RAA3x2HD0
http://www.twinring.jp/map_m/
場内マップあったわ・・・。

それにしても、INDYのページにステイエリアについて書かれていないような気がする。
今年はステイエリア設定ないのか?
81音速の名無しさん:2009/07/24(金) 23:34:39 ID:23utz3pQ0
今日 メールと電話で確認した。
P32に来れば先着順でOKだそうです。
直火禁止なのでコンロはOKで、テント張り可だって。
「もし、満杯の場合は別な場所を案内する」と言っていた。
76 さん・・・外のキャンプ場って何処ですか? オセーテちょんまげ。
82音速の名無しさん:2009/07/25(土) 00:02:13 ID:WTautvOI0
UFJニコスのHPにTRMC-Sカードが載っていないんだが・・・
やはり今年限りで閉鎖もしくは縮小なのか??
83音速の名無しさん:2009/07/25(土) 00:40:03 ID:mqOu7k4X0
会員専用カードなんだが・・・TRMC-S
ttp://www.twinring.jp/trmc-s/

TRMC-Fが一般向けだけど
http://www.twinring.jp/service_m/trmc-f.html

結局こっちに統合かな?デザインもそのままで通用するし。
http://www.cr.mufg.jp/apply/card/suzuka/index.html
84音速の名無しさん:2009/07/25(土) 03:06:17 ID:Xp7kwr0O0
>パドックパス、ピットウォーク券には別途観戦券が必要です。
>パドックパスは3,000枚、ピットウォークは2,000枚の限定販売となります。
>なお、前売で完売の場合、当日券の販売はいたしません。
>また、安全なレース運営を行う為、ピット上部へは終日レース関係者以外の立ち入りを
>禁止とさせていただきます。あらかじめご了承ください。

1年ぶりに茂木のFポン行こうかと考えているのだが、パドックパスでピット上入れなくなったの?
あと、ピットウォーク券がコンビニで買えなくなっているけど、当日でも買えるかな?
85音速の名無しさん:2009/07/25(土) 07:34:11 ID:eUStpPr/0
>>84
ツインリンクの人に昨年聞いたんだけど、燃料補給がピットで行われるレースは、消防法の関係で、ピット上は一般の人は立ち入り禁止なんだってさ。
86音速の名無しさん:2009/07/25(土) 07:57:27 ID:kLzrzhho0
>>84
ピットウォーク券は、当日でも楽勝だよ!
87音速の名無しさん:2009/07/25(土) 07:59:42 ID:kLzrzhho0
88音速の名無しさん:2009/07/26(日) 07:49:06 ID:oKpD0gSD0
本日12時間耐久レース開催中!
http://www.twinring.jp/webcamera_m/course/index.html
89音速の名無しさん:2009/07/27(月) 08:22:43 ID:3Bf32wm+0
パドックに大きなトランポが居るな?
今日は、何が走るんだ??
http://www.twinring.jp/webcamera_m/course/index.html
9084:2009/07/27(月) 20:55:25 ID:/1U0zDDu0
>>85
ほんとですか?
昨日のSUGOのGTでは、給油引火もありましたが、来年からピット上を入場禁止に
するなんてことは、興業上考え難いですね。
Fポンはともかく、只でさえ遠くにしか車がみられない茂出木で、GTでも入場禁止に
しようものなら、暴動が起きるような気がしますが・・

91音速の名無しさん:2009/07/27(月) 21:01:55 ID:rD25p8Zw0
>>90
消防署の見解でもてぎは禁止になった。
今の鈴鹿や富士はガラス張りだが、前の鈴鹿のピット上は屋根だけの
オープンだったけど、消防署の見解によりOKだった。
92音速の名無しさん:2009/07/27(月) 22:19:41 ID:MIi+UuK40
ピット上入場禁止の件、過去スレより。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
757 名前: 774RR 投稿日: 2008/09/22(月) 10:44:24 ID:rMoydmwb
 もてぎに電話で聞いた所、所轄の消防署他からの指導だとの事。


967 音速の名無しさん 2008/09/24(水) 20:26:52 ID:Fh2px23a0
GTのフリー走行日は、階段に立入禁止の黄色いテープが張ってあったから、
本当はGT前に指導が入ってたのかもしれない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昨年のMotoGP以降は、ビッグレースの際にはピット上の入場は禁止になっている模様。
(トライアルでは特に記載がない(パドックパス自体ないw)ので、このときはおkだったのかな?)

ではGTの時はどうなるのか、まだ分からないけど、これも過去スレからだけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
392 音速の名無しさん sage2008/10/26(日) 15:29:32 ID:qZu/9qyqO1回目
TRM職員の話だと、S-GTの際、注意しても撮影のため柵から身を乗り出すのを見て
PitBox上は危険だ、と消防側に判断されたのが決定打になったとのこと。
motoGPの払い戻し時に聞いた話なので真相は謎。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
とのことだから、GTだけおkとはいかないんじゃないかと思う。
93音速の名無しさん:2009/07/28(火) 05:09:24 ID:54QF9IX30
興業別に禁止ではなく、消防からの指導で引火物を扱うピット上に観客の立ち入りは認められなくなった。
去年のGT以降、レース興業日は全面禁止。
走行会や一般レース日は入れるよ。
94音速の名無しさん:2009/07/28(火) 07:21:54 ID:vzJ/oHcD0
先日のSUGOも燃料引火があったし背の低いPITBOXは防護壁とかない所は禁止になってしまうかもな・・
95音速の名無しさん:2009/07/29(水) 01:29:50 ID:1yk0+dGT0
>>90
上のレスにもあるけど、去年のGT、S耐は既にピット上は立ち入り禁止だったはず。
96音速の名無しさん:2009/07/29(水) 03:00:32 ID:P5aYJ9Yq0
来年も4月末に開催になったようだ、茂木GP。  寒いし4月は止めて欲しかったんだがなぁ・・・
早めに開催だと後半で寂しくなっちゃうしw
97音速の名無しさん:2009/07/29(水) 07:08:23 ID:l9mswz6w0
GTはまだ入れたがMOTOGPから入れなくなった。
98音速の名無しさん:2009/07/29(水) 08:21:34 ID:sO1CzKDE0
週末の K-TAI について電話で問い合わせたところ、
やはりピット上は立ち入り禁止とのことだった。

当日テープとかで立ち入り禁止措置が取られるかは不明。
99音速の名無しさん:2009/07/29(水) 15:54:21 ID:qPEweUzG0
K-TAIはピットレーンで給油するんだっけ?
100音速の名無しさん:2009/07/29(水) 18:42:33 ID:O9OKQn9WO
>>96
早速、宿の手配をしたけど、やっぱりシーズン後半の方が良いよね。
今年は淋しくていけない。
昔は開幕戦でも、あまりそんな感じはしなかったのにな。
101音速の名無しさん:2009/07/29(水) 22:27:28 ID:qytKiQfg0
INDYと入れ替えになった感じだね。
4月じゃなくて5月なら寒くもなく暑くもなく快適なんだけどなー。
6、7月は梅雨、8月クソ暑い、9月台風。
日本ってモタスポには厳しい国だな。
102音速の名無しさん:2009/07/31(金) 09:37:51 ID:EqQSxUlSO
親から株主優待券10枚貰ったのですが、K-TAI開催時には無料で入園できますか?
レース、特別イベント時には使えないと書いてあるのですが
103音速の名無しさん:2009/08/01(土) 01:28:22 ID:8exKs/XU0
>>99
給油あるよ。
ミッション付きで 5時間、4ストスポーツカートで 7時間だからね。
104音速の名無しさん:2009/08/01(土) 01:36:23 ID:8exKs/XU0
>>102
昨年観戦したものからの意見。

ツインリンクに電話するのが確実だと思うが、一般客は
通常の入園料で入場可のイベント。なので、優待券は
使えると思う。

ツインリンク全体としては通常営業と一緒。ロードコース
部分が K-TAI で占有という感じ。
一般車がスーパースピードウェイのファミリードライブを
してたって情報もあったしね。
105音速の名無しさん:2009/08/01(土) 03:04:22 ID:8lc3ihheO
ご丁寧にありがとうございました。
念のために電話してみます。
106音速の名無しさん:2009/08/01(土) 20:16:26 ID:CKXIQ1VW0
K-TAIのリザルトをみたが・・・
禁止区域での喫煙行為のイエローカードの多いこと。
来年からそのチームは受理しなければいいのに。
107音速の名無しさん:2009/08/01(土) 23:45:22 ID:8lc3ihheO
俺もタバコはたしなむがカート乗る日は一切タバコは吸わないし持っていかない。

引火して丸焦げになればいいのに
108音速の名無しさん:2009/08/02(日) 16:41:46 ID:QzZ9sOY6O
事務局<死ぬよ
喫煙厨<えっ!?
事務局<給油区域で火気使うと火だるまになって死ぬ
109音速の名無しさん:2009/08/02(日) 16:59:30 ID:Ksix0OP60
ok
110音速の名無しさん:2009/08/02(日) 21:48:08 ID:J20eyscN0
モビリティステーションでフォーミュラニッポンのVIPテラスのチケットを
購入したんだけど、送られてきたのはプラスチック製のVIPテラスのパスと駐車券。
VIPテラスのパスが有れば観戦券が無くても観戦ゲートを通る事が出来るの?
111音速の名無しさん:2009/08/02(日) 22:25:37 ID:mmVy7I1B0
>>110
観戦券が無くともというか、そのパスが観戦券の役割も果たしている
ゲートではそのパスを見せればOKだよ
112音速の名無しさん:2009/08/03(月) 10:30:43 ID:U6vq28nM0
14日の花火大会の話しよーぜ。
今年初参加なのです。
サーキット場で花火なんて凄い近距離で迫力凄そうですが、
やっぱ人も多くて大変な一日なのかな。。。
113音速の名無しさん:2009/08/03(月) 14:42:40 ID:+2SUXFpe0
いよいよフォーミュラニッポンだね!
114音速の名無しさん:2009/08/03(月) 19:06:27 ID:wqzpS2ps0
>>112
早め(お昼頃)に行く。
なるべくゲート近くに駐車して、そこから歩いて(途中からバスに乗って)スタンドに行ってまず場所取り。
花火開始までは時間を潰すのが大変だけど、色々見て廻って、夕方まで飲み食いして過ごす。
花火開始予定の15分前には席につく。牛串とか込んでる列に並んで嵌まっていると花火が始まってしまう。
つまり花火を見ながらの飲食など考えない。(ペットボトル1本で十分)
花火が終わったら、すぐ駐車場(ゲート近くだから遠いけど)に歩く。
場内は大渋滞だから、車より徒歩の方が圧倒的に速い!(上手くバスがゲットできればそれでもOK??)
ゲート近くに駐車した車はすぐに場内を脱出できるから、帰りの場内での大渋滞に巻き込まれずに
結構スムーズに帰れる。
これは自由席の場合だよ!
115音速の名無しさん:2009/08/04(火) 00:09:30 ID:Jovf/YVpO
花火に限らず、イベント時に場内帰路渋滞追突事故ってここ数年必ず起きてるよ。気を付けてね。
116音速の名無しさん:2009/08/04(火) 06:58:26 ID:Ca5FAkTFO
今週末フォーミュラ日本を観戦しようとしてますが、ゲストパスのほかに入場券は必要なのですか?
117音速の名無しさん:2009/08/04(火) 20:20:11 ID:8Y/1nAgA0
インディチケット当選しました!ありがとうございました!
118音速の名無しさん:2009/08/04(火) 20:56:49 ID:c9FiZG0LO
事務局の対応は冷たい
119音速の名無しさん:2009/08/04(火) 21:05:10 ID:tc0hL102O
俺も当選してしまった。ファミリーチケット買ったのに。
120音速の名無しさん:2009/08/04(火) 23:37:30 ID:I4rp135W0
>>110
VIPテラスパスはピットウォークへの参加、プログラム・指定駐車券、
及び8月9日(日)のお弁当とお茶が付きます。

>>112
去年、色々と懲りたので、今年は行かない
 駐車場に戻る時、石で怪我をしそうになった。
小さいライトが欲しいと感じたのであった
121音速の名無しさん:2009/08/05(水) 08:14:56 ID:kI4Kt5+K0
>>119
はい、余ったチケットは、買いt
122音速の名無しさん:2009/08/05(水) 15:27:42 ID:cTmIocpt0
>>114
サンクス

今回初めてもてぎ行くんでこの情報は有難い!!!
東京から車で遊びにいきます。
もてぎさんヨロシクですw
123音速の名無しさん:2009/08/06(木) 00:53:54 ID:nAAi9a2GO
NTVの所ジョージの番組でトライアルが出ていたけど、面白そう。
時間と金が余っていたら、もてぎに観にいこうかな。
124音速の名無しさん:2009/08/06(木) 03:14:51 ID:HbfcXarzO
遅ぇよ。
あと一年近く待たないとダメだね。



でも、確かに面白いからお勧めです。
125音速の名無しさん:2009/08/06(木) 14:20:49 ID:tpL+FQCd0
>122
うちも花火大会は初めて行く。
帰りの渋滞かぁ。
MotoGPのときより混むのかな?
126音速の名無しさん:2009/08/06(木) 17:42:34 ID:DqST7ulBO
今週Fポン観戦に行きますが決勝終了後は渋滞しますか?

教えて下さい。
127音速の名無しさん:2009/08/06(木) 17:47:08 ID:78snf5iE0
>>125
ははは比較にならないよ
停める場所とタイミングによっては外出るのに2時間とか

あと花火はDQN大挙襲来だからマナーとか最悪でウンザリする
128音速の名無しさん:2009/08/06(木) 17:53:23 ID:78snf5iE0
>>126
通常は渋滞するほど人来ないから殆どない
でも今回は夏休みだし、ホンダディーラーが
併催するエンジョイホンダのタダ券撒いてるからあるかもね
129音速の名無しさん:2009/08/06(木) 20:51:21 ID:cZlt5V2L0
>>126
そこまで嫌気がさすほどの渋滞は無いよ。
とはいえ1万人位は来るから多少はある。
130音速の名無しさん:2009/08/06(木) 21:16:35 ID:4LJe1U6o0
鉄道で行くと茂木駅からTAX利用で20分弱と以外に近い事に
驚かされるが、如何せん支線で便が悪い水戸線から出る閑散線でローカルムード満点の真岡鉄道に
1時間以上乗車しなければならず、駅に着いた時点で草臥れ
地の利である首都圏近郊というメリットを、すっかり吐き出している

また宇都宮行きの臨時バスもGTの時にはあったが、もし立席でもいいですかという
鈴鹿の近鉄白子行きアクセスバス程度の距離感覚の軽い気持ちで
バス会社の甘い言葉を了承すると順調でも1時間の上、さらにレース帰りの
渋滞に巻き込まれると、さらなる無限吊革・握り棒地獄が約束される
131音速の名無しさん:2009/08/07(金) 02:59:18 ID:kdfBI5vl0
うん水戸か宇都宮でレンタカー借りた方が早いよ
132126:2009/08/07(金) 08:05:47 ID:VjZdERTQO
>>128 >>129

ありがとうございます。

あと東北道を仙台方面から行く予定ですが、いろいろ調べたら矢板インターから一般道のルートが最短と出ましたがお勧めルートは有りますか?
133音速の名無しさん:2009/08/07(金) 21:15:18 ID:sNsSdOz40
>132
正解。仙台からだとそのルートが最短。
ただ、茂木バイパス付近はチョイ混み覚悟のこと。
134音速の名無しさん:2009/08/07(金) 22:12:30 ID:jxvOrZel0
>>132
矢板インターからだと一般道に出てからちょっとややこしいとこもあるので、
西那須野塩原インターで降りて、R400からライスライン経由のR294で烏山まで行き、R293を通って茂木へ出るというコースもある。
通る時間帯にもよるが矢板インター朝六時くらいだと一時間ちょっと。
西那須野塩原インターからだと一時間半弱くらいだと思う。

135現地より:2009/08/08(土) 09:14:15 ID:0xwsUqgiO
傘いらない位の微雨、風もあり涼しくて過ごしやすい。
136音速の名無しさん:2009/08/08(土) 11:37:15 ID:w6ONKh3VO
いつものエフポンより入っているね!
137音速の名無しさん:2009/08/08(土) 12:24:11 ID:8kZmIuU9O
たしかに。
あのマッタリ感がまるでない。
138音速の名無しさん:2009/08/08(土) 12:58:57 ID:ypOqWDjoO
なにせ援助いタダ券3万枚撒いてるからな
天気にもよるが明日はFポンの決勝らしくない光景を
目の当たりにすることになるだろう

午後になって急激に風冷たくなってきた…
139音速の名無しさん:2009/08/08(土) 17:37:10 ID:kCx2gCjx0
ココいつ潰れるの?
140音速の名無しさん:2009/08/08(土) 18:22:23 ID:647C29WgO
P32のステイの段取りしてるがエンジンかけっぱなしで小一時間

注意していいもんなのかどうか…

駐車場入り口にはアイドリング禁止と書いてあるが日本語読めないアホだな(笑)
141音速の名無しさん:2009/08/08(土) 19:49:34 ID:AVy2hRbs0
パドックは閑散としてたね。パドックパスはもう意味がないな。
ところで、牛串以外に食べ物のお勧めありますか?
竜鳳の豚トロ串とか、チキン関係とか気になった。

列があったので、グラスタの竜鳳経営の焼きそばに並んでみたが、
注文してから作るので、単に出てくるのが遅いという事が分かった。
まあ、作り置きよりはマシだったけどね。
142音速の名無しさん:2009/08/08(土) 22:16:36 ID:MYtAxbB20
>>141
ケバブサンドの屋台はいないかい?
牛肉が結構おいしかったよ
143音速の名無しさん:2009/08/08(土) 22:26:51 ID:T0kECLth0
S字外側の仮設トイレが減っている。
144音速の名無しさん:2009/08/08(土) 23:47:48 ID:vhsqsWvC0
>>143
オレにビールを飲むなって事か・・・
145音速の名無しさん:2009/08/09(日) 03:06:46 ID:lAIae/M70
単価高いパドックパスに付加価値付けるためにもピット上入れるように改装したほうがいいと思うんだけど、
やっぱり消防署は許可してくれないんだろうか。

しかし、何故もてぎだけ・・・
146音速の名無しさん:2009/08/09(日) 03:43:56 ID:x7ed3rwf0
もてぎのパドックって狭いよなぁ。

建設当時の基準としてももう少し広く作ってもよさそうなもんだけど・・・。

1パドに入っていくトンネルとか大型の牽引の運転手さんなどかわいそうなくらいタイトだし。

>>145
オーバル改修したりで、パドックの改修まで手が回らんのでは?
Hondaはインサイトが売れているとはいえ、今年度も厳しそうだし、鈴鹿も大改修しちゃったし、モビリティランドに回ってくるお金がなさそうだよね。

それに、管轄の消防署によって言うことが違うんじゃない?
避難経路がピット両端の階段しかないから、許可されなかったとか・・・。

富士、鈴鹿はピットの両端だけじゃなくて、何箇所か下に降りる階段あるもんね。

147現地より:2009/08/09(日) 07:40:04 ID:gKdQdtUdO
天気は曇り、Fポンなのに人多い。いつものマッタリ感がない。
148音速の名無しさん:2009/08/09(日) 07:46:01 ID:7TxR6Yw80
Vコーナーとオーバルのホームストレートを接続させてインディピットとロードピットを共用化するしかないな
149音速の名無しさん:2009/08/09(日) 09:16:33 ID:VxeKNNE40
>>147
夏休みで人来なかった本気でヤバい
150音速の名無しさん:2009/08/09(日) 09:31:21 ID:GAAsmt6JO
ホンダデーラー招待団体バス20台キタ━━(・∀・)━━ツツ!!!
151音速の名無しさん:2009/08/09(日) 09:52:03 ID:GAAsmt6JO
さすがにタダ券3万枚効果はスゲエな!
午後には駐車場埋まるんじゃないか
152音速の名無しさん:2009/08/09(日) 10:07:55 ID:9gbq8FFq0
>>140
 でっかい冷蔵庫なんじゃね?

 でも長時間のアイドリングって、ほんとイライラするよ・・・
 注意出来るチャンスがあるといいね。
153音速の名無しさん:2009/08/09(日) 14:54:31 ID:61TGi9IXO
ドライブスルーペナルティを受けたため、
ポールを取ってスタートから2位以下を引き離したものの最下位になった小暮。

その実質最速の小暮が、前の車を抜けないというもてぎのコースはいかがなものか?

解説も「もてぎは抜くところが無いですから」って、
パレードするためのコースかよ!
154音速の名無しさん:2009/08/09(日) 16:05:17 ID:0NTL5/CB0
抜く所がないと言いながら、それなりにパッシングシーンはあったんだから、小暮が抜けなかったのは
コースのせいには出来ないな
タイムを出すセッティングは必ずしもレースで強い訳ではないというのを地でいってしまった感じだ
155音速の名無しさん:2009/08/09(日) 18:05:12 ID:09p0HA3l0
pit live tvはいずこへ行ったんだ・・・
あれ便利だったのに
156音速の名無しさん:2009/08/09(日) 20:57:40 ID:RsEI6dHS0
>>153
抜きづらいけど、抜けないコースじゃないでしょ。

まぁ、世界的に観ても四輪じゃぁ相当抜きにくいコースだろうけど。
157音速の名無しさん:2009/08/09(日) 22:44:13 ID:CQhGpLAV0
ok
158音速の名無しさん:2009/08/10(月) 00:12:52 ID:9LDmZUi20
>>155
現在休止中
来年以降続けるかどうか未定
159音速の名無しさん:2009/08/10(月) 00:22:39 ID:hlqkT6Ju0
ワンセグのほうが簡単だからね。ディレイがおおきいらしいが。
160音速の名無しさん:2009/08/10(月) 00:45:48 ID:VZs3lxu30
>>158
ブースはあったのにやってなかったのか。

ワンセグ早く常設してほしい。
グランドスタンド外にいるときに
他の場所の映像が確認できるのが
ありがたかった。
161音速の名無しさん:2009/08/10(月) 07:12:03 ID:tVLWIgry0
んじゃインディとSGTはタイム差確認できないのか・・・
162音速の名無しさん:2009/08/10(月) 07:57:19 ID:TYCDlXny0
INDYで1.5マイルの前半後半のセクタータイム見てもなぁ。
GTはセクタータイム興味あるけど。
163音速の名無しさん:2009/08/10(月) 10:16:09 ID:qj9rBSY+O
元もてぎエンジェルの入江姉妹の妹(かな?)が、PIAAのキャンギャルとして来ていたね。昨日はじめて気がついた。
164音速の名無しさん:2009/08/10(月) 10:17:51 ID:v+4k9I7A0
ああ、その前の週は姉妹揃ってレーサーとして来てたんだぜ。
165音速の名無しさん:2009/08/10(月) 12:18:59 ID:YPTTxBZzO
花火大会、大雨かな、心配です。インディーまで、あと一ヶ月余りです。佐藤琢磨の参戦はあるのかな
166音速の名無しさん:2009/08/10(月) 15:36:12 ID:W6UhA5aFO
あると思います
167音速の名無しさん:2009/08/11(火) 00:26:17 ID:n8eSYHC00
今さらですが、、、

エンジョイホンダの招待券は、どんな方法で手に入れたのでしょうか?
168音速の名無しさん:2009/08/11(火) 09:00:40 ID:QBYe6qSb0
街で外国人から買いました。
169音速の名無しさん:2009/08/11(火) 12:06:35 ID:aSxvoNjc0
近くのディーラーとは下取り横流し車を買ってから10年来の付き合いなんで、
「来てくれたら券あげる」の電話で貰ってきた。
170音速の名無しさん:2009/08/11(火) 19:30:14 ID:4//DDjdj0
気が付いたらパンツの中に。
171音速の名無しさん:2009/08/11(火) 20:00:02 ID:YUoShx650
勝新復活!
172音速の名無しさん:2009/08/11(火) 20:01:51 ID:YUoShx650
>>167
一応 Honda Cars で配ってたよ
エンジョイホンダチケット保持者とFNチケット保持者とは
明確に差別化されてたな。
173やすゆき:2009/08/11(火) 20:06:51 ID:zlHOAUox0
プレステで何回か走ったことあるんだけど、
ここのコースって走りにくいよね。
コーナーとか覚えにくいコースアウトしやすいよ。
太陽がじゃましてさ。
174音速の名無しさん:2009/08/11(火) 20:11:03 ID:5WtddpP30
これだけ単純で覚えやすいサーキットも無いと思うが・・・
鈴鹿の方が遙かに難しい。
175音速の名無しさん:2009/08/11(火) 20:12:07 ID:YUoShx650
実際に何回か走ったことあるんだけど、太陽がじゃまになったことはない。
176音速の名無しさん:2009/08/11(火) 20:26:34 ID:wS4VoC4G0
いやぁゲームの中の話をされても困るんだけどなw

ちょっと金出せば自分の車で走れるんだから夏休み利用して行って来いよ。
177音速の名無しさん:2009/08/11(火) 20:37:15 ID:YUoShx650
免許持ってる年齢とは限らないけどな
178音速の名無しさん:2009/08/11(火) 20:42:25 ID:sDnuIEvs0
困る方がおかしいけどな
179音速の名無しさん:2009/08/11(火) 22:34:46 ID:V/jd2mWz0
>>175
11月後半、午後3時過ぎ位のダウンヒルストレートだと、
太陽の位置が結構低くなり、車内に光が入りまくって
ドライバーのヘルメット内の顔がハッキリ見える写真が撮れるのだが、
誰も目を覆うことはしていないので太陽は眩しくないのか。
180音速の名無しさん:2009/08/12(水) 00:40:07 ID:eBYAurBfP
ちょっと板違いかもしれませんが・・・
アエロバティックスで使う南滑走路って長さどれくらいあるんでしょうか
181音速の名無しさん:2009/08/12(水) 01:08:36 ID:a3asAaGm0
>>179
SGTの最終戦を待て。小暮が泣き言言ったら確定。
182音速の名無しさん:2009/08/12(水) 05:25:40 ID:OoxlNLWc0
>>180
400m
183音速の名無しさん:2009/08/12(水) 17:09:23 ID:lQSPp2pt0
ok
184音速の名無しさん:2009/08/12(水) 23:38:42 ID:GJ1jPIRh0
本当に残念ですが、今年いっぱいでもてぎは終了だそうで。

せめて今年のうちに通うようにします。orz...
185音速の名無しさん:2009/08/13(木) 01:09:09 ID:2yPzTp9w0
来年のインディは既に日程が組み込まれてるんだが、どこで開催するんだろう?
186音速の名無しさん:2009/08/13(木) 01:11:23 ID:FgFM1iFN0
>>179
下ってるから、目線は多少下に行っている分、まぶしさは何とかなるレベルなのかもね。

確かに今まで11月後半にビックレースって無かったから、GTでのドライバーコメントを聞いてみたい。



187音速の名無しさん:2009/08/13(木) 04:22:56 ID:FgFM1iFN0
>>184
終了って何が?

営業が終了って?

誰に聞いたの?
188音速の名無しさん:2009/08/13(木) 08:14:48 ID:HjA9/RxC0
営業時間になったら問い合わせてみる。
もてぎよりモビリティランドに直接聞いてみた方が良いのか?
189音速の名無しさん:2009/08/13(木) 10:03:45 ID:pbRbF3N90
花火の祭典の日って、宇都宮からのバスは満員になりますか?
茂木駅まで行った方がいいかな・・・
190音速の名無しさん:2009/08/13(木) 12:01:22 ID:ozLT01fZO
オサレなところやなあ
191音速の名無しさん:2009/08/13(木) 12:14:59 ID:fKedQ+I00
>187、188
そっとしておいて。静かに正式発表を待ちましょう。思い入れのある人は年内に通ってください。
192音速の名無しさん:2009/08/13(木) 13:49:33 ID:qmpIujnu0
来年のカレンダー出てるのはどうするんだよw
193音速の名無しさん:2009/08/13(木) 13:57:38 ID:QrMVM4ue0
>>184 >>191
通報しますん
194音速の名無しさん:2009/08/13(木) 14:41:03 ID:E/ptoSeo0
やれやれまた始まったかw
今年は天気良さげだし、ヒマなヤツらはほっといて花火行くべし

195音速の名無しさん:2009/08/13(木) 17:43:45 ID:OrOuaMnQ0
INDYの予選って何時ごろからやるの?

タイスケがみつからない・・・orz
196音速の名無しさん:2009/08/13(木) 19:31:12 ID:SIEakXhEO
花火の時もカート乗れるんだっけ?
197音速の名無しさん:2009/08/14(金) 05:44:16 ID:wwV/wSJP0
カートでも乗らせて人分散させないと
コレホとラボが修羅場に…

まあ焼け石に水だが
198音速の名無しさん:2009/08/14(金) 10:03:54 ID:Sl5C0IEB0
コレクションホールは花火の時は毎年難民キャンプみたいになるな。
床に座っている人一杯で、通路がなくなる位。

ミュージアムなのに・・・。

俺はこれから花火に出発します。

199音速の名無しさん:2009/08/14(金) 12:54:10 ID:3kCoKKdQO
今年はドリフトとかやらないのかな?
せっかく早く来たのに暇すぎる。。。。
200音速の名無しさん:2009/08/14(金) 13:46:39 ID:3xVBbMUT0
ツインリンクモテギに行く!
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv2949404?tab=common&sort=start
201音速の名無しさん:2009/08/14(金) 14:54:21 ID:a9Sgo4nzO
ダートラ見ろ。
そこそこ楽しめる。
202音速の名無しさん:2009/08/14(金) 15:23:00 ID:wwV/wSJP0
カートでも乗らせて人分散させないと
>>199
今年はドリフとか、に見えた
203音速の名無しさん:2009/08/14(金) 16:04:16 ID:4pImLCM50
>>198

花火観戦のみの客が多いから仕方ない。
コレクションホールは、カフェも広いしエアコン効いてゆったり寛げる場でもある。
204音速の名無しさん:2009/08/14(金) 21:25:57 ID:Sl5C0IEB0
今年の花火はどうだったよ?
205音速の名無しさん:2009/08/14(金) 21:26:47 ID:Sl5C0IEB0
結局急用でいけなかったので、感想求む。
206音速の名無しさん:2009/08/14(金) 22:45:05 ID:a9Sgo4nzO
一昨年より良かったよ。
かなり派手だったし。

でもちょっと中弛み?
207音速の名無しさん:2009/08/15(土) 00:48:37 ID:xZbdCf8O0
今回はP券売り切れなかったのか?
花火有料化して初じゃね?
ヤフオクに出てた転売屋の指定席券も
全然入札入ってなかったみたいだし
来年は転売屋の買い占めも減るかな〜
208音速の名無しさん:2009/08/15(土) 07:55:17 ID:v0IXx07YO
インディーまで、あと一ヶ月だ。
209音速の名無しさん:2009/08/15(土) 09:56:12 ID:UDEn232/0
今年はオーバルから水漏れないだろうなぁ。

210音速の名無しさん:2009/08/15(土) 10:09:59 ID:DMFR5DwR0
漏れ、水。
インディを盛り上げるためにみんなにメールしといた。
漏れたち仲いいから開催週は集結できるよ。
211音速の名無しさん:2009/08/15(土) 11:26:45 ID:vski2F2m0
>>179
太陽もそれなりにまぶしいんだが、それよりも反射で路面が光るのがきつい。
路面状況も分かりづらいし、ブレーキの目安にしているコーナーまでの看板も見にくくなるんで
ブレーキかけそこねて90度で何回か飛び出したりしてた。

亀レスすまん
212音速の名無しさん:2009/08/15(土) 14:47:01 ID:PO95Myjn0
もてぎでのインディは、今年が最後なの?
9/18に有給とるのは非常に厳しいんだが・・・
213音速の名無しさん:2009/08/15(土) 15:53:28 ID:PicBRXtt0
>>212
9/18「風邪で熱が40度もでてまして・・・」でおk
214音速の名無しさん:2009/08/15(土) 16:40:58 ID:wTb5LD+y0
>>212
何でソースも無いガセに引っ掛かって戯言を書き込んでんの?
215音速の名無しさん:2009/08/15(土) 22:57:10 ID:UtoA1DkO0
>>213
会社に新型インフルの心配されても面倒だから、頭痛くらいにしとけば。
216音速の名無しさん:2009/08/17(月) 20:32:49 ID:TLjGjpZ00
お久し振りです!
217音速の名無しさん:2009/08/17(月) 20:58:18 ID:S7yWFV490
おっ戻ってる
さてインディだが
まつーら参戦じゃ現地解説は誰がやるんだ?
218音速の名無しさん:2009/08/17(月) 21:13:24 ID:ip7KpJVt0
>>217
大丈夫、4分の1週しかしないからすぐ戻ってこれる。
219音速の名無しさん:2009/08/17(月) 23:53:52 ID:MJzXPVpK0
松浦さんお疲れ様です、さすが早いですね。
220音速の名無しさん:2009/08/18(火) 03:08:40 ID:SaqACUQb0
まつーら大丈夫かなぁ。

っていうか、佐藤琢磨がINDY参戦っていう話はどうなったんだろ?
今の時期に発表されないって事は無しになった?

まさはF1・・・。
221音速の名無しさん:2009/08/18(火) 08:24:56 ID:77SEGQ+H0
まさもF1・・・。
222音速の名無しさん:2009/08/18(火) 14:20:45 ID:02Bjrpnm0
>>220
???
まつーらがスタートドライバーで、琢磨がセカンドドライバーだと
聞いたけど?
223音速の名無しさん:2009/08/18(火) 20:41:27 ID:DVvYmIxI0
>>222
吹いたwww
224音速の名無しさん:2009/08/19(水) 12:36:31 ID:ld1EzdLAO
インディー決勝まで、一ヶ月だ。雨は降りませんように。で、佐藤琢磨は、もてぎに参戦なのかな
225音速の名無しさん:2009/08/19(水) 16:04:32 ID:S8Wlbglt0
ま、ペースカードライバーだろうな!
226音速の名無しさん:2009/08/19(水) 16:09:09 ID:7FAaK8aK0
>>205
初めていったんだけど、すごくよかった。
来年もまた行こうと思う。
227音速の名無しさん:2009/08/19(水) 22:54:11 ID:f2nkBZQt0
下ネタ禁止!
228音速の名無しさん:2009/08/20(木) 10:12:35 ID:zixQxAnF0
くそ、まさかライブの日とインディが被るとは・・・
雨で延期になってくれれば行ける
229音速の名無しさん:2009/08/20(木) 10:30:46 ID:UXuRSwBW0
時期的に延期の確率高いんだから準備しとけよ

しかしインフルの影響出ないかちょっと気になってきた・・
230音速の名無しさん:2009/08/20(木) 11:59:30 ID:zixQxAnF0
参戦しないチームはあるだろうな
231音速の名無しさん:2009/08/21(金) 11:55:33 ID:DbBQxijU0
あるかもねぇ。
232音速の名無しさん:2009/08/22(土) 06:47:19 ID:dOWdqBXw0
今日、明日はもて耐開催!
233音速の名無しさん:2009/08/22(土) 07:38:58 ID:X3kwVw3L0
オジサン今日は、宇川徹選手を応援に行っちゃうぞ!
234音速の名無しさん:2009/08/22(土) 18:03:04 ID:oVw6OAlpO
オジサンもいい女にモテたい。なんてな。
235音速の名無しさん:2009/08/23(日) 06:30:24 ID:4QnnGlgW0
頑張りましょう!
236音速の名無しさん:2009/08/23(日) 07:50:25 ID:4SOS4g7N0
オープンもて耐決勝レースは、10時スタート!
みんな急げ!!
237音速の名無しさん:2009/08/23(日) 08:24:57 ID:lpR10Opj0
もて耐は走るもんであって、観にいってもおもしろくねぇべ。
238音速の名無しさん:2009/08/23(日) 13:36:06 ID:CR8GZGw80
行かなきゃわかんめよ。
239音速の名無しさん:2009/08/23(日) 16:06:08 ID:n/To5UOd0
俺は初年度と二年目に観にいったよ。

知り合いが出ていたから、かろうじて楽しめたけど、エントラントに知り合いがいない人が普通に観にいってもあまり楽しいもんではないだろうなぁ。

もてぎの場合、ファンファンラボやコレクションホールで遊べるから良いけど。
240音速の名無しさん:2009/08/23(日) 16:23:13 ID:Y+IPjECH0
ごめんねぇ〜
ごめんねぇ〜
241音速の名無しさん:2009/08/23(日) 16:27:15 ID:ZwjMe5C2O
丸山浩は彼女つれてきてるじゃん
242音速の名無しさん:2009/08/23(日) 17:08:56 ID:Gac3/Vil0
初年度のもて耐90度で見てたなあ

最悪の思い出だ
243音速の名無しさん:2009/08/23(日) 23:12:18 ID:7OYu6ckG0
丸山結婚したんじゃなかったっけ?

何番目の彼女だ?
244音速の名無しさん:2009/08/24(月) 07:35:38 ID:g7JPZLbB0
エコパ出る人はいないの?
245音速の名無しさん:2009/08/24(月) 09:10:23 ID:nfIZMXKxO
丸山浩は、金曜日から彼女を連れてきてた。
モデルの子でしょ?
246音速の名無しさん:2009/08/25(火) 17:47:02 ID:5512hiL40
毎年観客動員が厳しくなって今年はホンダからの支援も打ち切られて大赤字
ホンダ社内ではF1やめるならインディもやめろとの声が体勢を占めている
247音速の名無しさん:2009/08/25(火) 18:12:13 ID:DNqvJ0ma0
ホンダがインディやめたら、エンジン供給するところ無くなるね。
シリーズ消滅か。
248音速の名無しさん:2009/08/25(火) 18:13:56 ID:XbzizCI20
鈴鹿700kmのピットカメラよかったから
モテギでもやってくれんかなあ
249音速の名無しさん:2009/08/25(火) 20:50:33 ID:tJQ1e0XE0
250音速の名無しさん:2009/08/25(火) 21:25:56 ID:VP50t/tu0
>>246
何の観客動員がどう厳しいのか?
どこがホンダからの支援を打ち切られたのか?
大赤字とはどの程度の規模か?
インディやめろという声は何処からの誰の声でどの程度か?

251音速の名無しさん:2009/08/26(水) 02:03:02 ID:Y6FPSNt50
>250
さわんな

根拠もソースもない閉鎖や撤退話はアラシ認定でいんじゃね?
いずれにしろイチファンなオレらにできることは
レースを精一杯楽しむことしかないんだし
252音速の名無しさん:2009/08/27(木) 15:42:38 ID:ldNj1pPM0
イベントの無い日の話。

うち等家族、ヴェルファイア買っちまってお金無し。

で、ゲートお金払うのにで嫁と子供が後部座席の下に隠れて料金俺一人分。

もちろんフルスモークだから中は見えないよ。

こんな家族って・・・ウチだけでつか?

もう3回くらいやったが一度もバレてない・・・。
253音速の名無しさん:2009/08/27(木) 16:25:02 ID:HgPZ1gHP0
>>252
そんな頭が悪いDQNみたいなことするより
ヤフヲクで株主優待券を買った方が安上がりな気がするんだが
254音速の名無しさん:2009/08/27(木) 21:10:34 ID:7DX7dDcN0
来年のインディは決勝が日曜日確定
255音速の名無しさん:2009/08/27(木) 21:13:47 ID:OHnzK+JY0
明日から後席チェックするよう通達しました。
256音速の名無しさん:2009/08/27(木) 21:18:10 ID:cI88c7BR0
インディP7駐車券まだ届かないんですけど
257音速の名無しさん:2009/08/28(金) 13:27:11 ID:iuNyyBXq0
>>252
それならおいらも1度だけやったことがある。

エスティマに男5人で行って、リヤ荷物スペースに3人隠れて2人分ね。

チェックしないからバレなかったよ。
258音速の名無しさん:2009/08/28(金) 15:59:02 ID:upGfzlbTO
バレた場合はタイーホ?
259音速の名無しさん:2009/08/28(金) 18:58:31 ID:C+IbLanJ0
そんなことまでしてケチる行為に寂しさを感じる。
260音速の名無しさん:2009/08/28(金) 19:35:15 ID:YyQ/F5sPO
インディーまで、あと3週間。佐藤琢磨、もてぎには出ないかな、最終戦に参戦するみたい。雨は降りませんように。
261音速の名無しさん:2009/08/28(金) 23:06:55 ID:sET8itM40
5連休だから、9/18に有給休暇を取るのは厳しいです・・・
262音速の名無しさん:2009/08/29(土) 08:29:09 ID:uPSYFyG10
本日は、Hondaエコノパワー燃費競技もてぎ大会を開催!
去年は、実況がピエールだった。
263音速の名無しさん:2009/08/29(土) 09:52:07 ID:NoFrnwJk0
SGT券売開始
264音速の名無しさん:2009/08/29(土) 10:08:59 ID:3xKqa2Nx0
明日のアメリカン〜イベント、行く人いる?
家族で行こうと思うんだが、天気が心配。
勿論ミニバンで行くけど、252、257のようにインチキはしないよ。子供の教育に悪いだろ。

265音速の名無しさん:2009/08/29(土) 11:06:12 ID:X05Kq/C/O
今年のインディ、恒例のブルーインパルスは来ないんだな。一週前に百里の航空祭だし仕方ないか。

代わりに松島基地からF-2支援戦闘機が飛来するらしいし。あれ、飛んでるとこ見たことないから楽しみだ。
266音速の名無しさん:2009/08/29(土) 19:10:23 ID:pI6U8Ryy0
こういうイベントではF-2の方がむしろ貴重なんじゃない?
267音速の名無しさん:2009/08/29(土) 20:52:01 ID:DMbhacgv0
米軍からF-22がいい!
268音速の名無しさん:2009/08/29(土) 21:24:07 ID:Bq3hukp90
ラプターなんて地上から飛んでるのを見ても面白くないだろ。
269音速の名無しさん:2009/08/29(土) 22:57:59 ID:U8bRqiF60
インディはともかく
F-2は見たいな
270音速の名無しさん:2009/08/29(土) 23:18:14 ID:LrB/zGzP0
なるほどジャーンジャーンで周りの山で伏せてた飛行機屋の望遠レンズがそびえ立ち、
インディ観戦者は「ゲェー伏兵!」を楽しめるわけだな。
271音速の名無しさん:2009/08/30(日) 00:07:59 ID:F8DMTQYi0
F-2か・・・

DHストレートに着陸してくれねーかなw
272音速の名無しさん:2009/08/30(日) 00:41:10 ID:suCbzpR30
F-2って南滑走路に着陸できないかな。

着陸したが最後離陸できないかも知れんけど。
273音速の名無しさん:2009/08/30(日) 00:59:15 ID:epb8m6m+0
南滑走路は駐車場になるんじゃねーか?
274音速の名無しさん:2009/08/30(日) 04:45:12 ID:suCbzpR30
ああ、そうか。
駐車場兼南ゲートからの通路になるのか。

275音速の名無しさん:2009/08/30(日) 10:12:40 ID:1xU/ZroA0
SGTのPチケをやっとゲトできた・・・・
コースサイドPは、Gエリア完売ですた。
276音速の名無しさん:2009/08/30(日) 10:48:38 ID:/wXgj6qz0
>>272-274

戦闘機と皆様の車でサーキットサファリを開催とかw
277音速の名無しさん:2009/08/30(日) 11:34:59 ID:xa/8eJTSO
F-2が飛んで来ても、一瞬だけだろうな、航空ショーみたく見せたりするのかな。
278音速の名無しさん:2009/08/30(日) 12:29:44 ID:Zm+Olgrd0
>>275
P4,コースサイドGは毎年瞬殺だったと思うが。
今年はP40も早かったな。
MotoGP,インディとe+の抽選販売だったから、
くじ運の無い俺は心配だったけど、
電話で無事にGエリアゲットした。
279音速の名無しさん:2009/08/30(日) 14:13:17 ID:1xU/ZroA0
>>278
昨日から電話してたけど、今朝やっと繋がったとこです。
去年は電話口の向こうで何人か話してる声が聞こえてたけど、今年は聞こえなかった。
もしかして、電話回線が1本だけ?
280音速の名無しさん:2009/08/30(日) 15:00:01 ID:Zm+Olgrd0
>>279
携帯二台と固定電話でリダイアルしまくったから。
それにしても転売屋は仕事が速いな。
P4とP7がもうヤフヲクに出ている。
281音速の名無しさん:2009/08/30(日) 15:06:27 ID:c9LtwEj/O
282音速の名無しさん:2009/09/02(水) 19:04:16 ID:IQBHcmnJO
そういや前、ホテルにレーサーにサインもらいに行ったら従業員に止められてしょんぼり帰ったんだが、後で従業員にサインあげたレーサーがいたって聞いた…
どうなのよこれって?
283音速の名無しさん:2009/09/02(水) 19:46:48 ID:SbmVIJX90
それだけの話ではなんととも。
>>282が行ったのがレース直前で
従業員がもらったのは決勝翌日かも知れんし。
284音速の名無しさん:2009/09/02(水) 20:05:38 ID:Da7TjMNX0
ええっ!
普通にホテルでサイン沢山貰ったけど。
285音速の名無しさん:2009/09/02(水) 20:12:37 ID:NS6xJCFP0
従業員云々以前に、サイン貰いにホテルまで押しかけちゃダメだと思うが。
286音速の名無しさん:2009/09/02(水) 20:17:11 ID:eO8R6aRG0
おれもホテルで沢山もらった。
06年のサンクスDAYスペシャルパーティで。
琢磨、アグリ、左近、中嶋パパ、その他大勢の。
いいだろ
287音速の名無しさん:2009/09/02(水) 22:52:16 ID:TvLxjgzS0
居酒屋・民酒党(民主党)は、庶民の為の店だから閉店は
夜8時です。

そのココロは?

遅く(汚職)まではやりません。

なんちて…どうかな?


288音速の名無しさん:2009/09/02(水) 23:37:50 ID:J7CW8oKv0
1点
289音速の名無しさん:2009/09/03(木) 02:09:59 ID:6DQkTfq30
>>287 の家には等身大実用人形が沢山ころがってます

そのココロは?

空気嫁
290音速の名無しさん:2009/09/03(木) 06:46:37 ID:E/prbv8OO
インディーまで、あと2週間。
291音速の名無しさん:2009/09/03(木) 10:21:15 ID:wWN5gkM90
Joy耐まであと2日。
292音速の名無しさん:2009/09/03(木) 11:44:43 ID:pDyz2wRh0
2009 “Joy耐”エントリーリスト
http://www.twinring.jp/cms-data03/joytai/entrylist.pdf
293音速の名無しさん:2009/09/03(木) 14:01:56 ID:oJAyp44X0
>>286←パーティーやらなくなった原因
294音速の名無しさん:2009/09/03(木) 18:36:14 ID:s+UkOJF0O
>>286
サインなんて欲しくないから羨ましくはないが、TPOはわきまえろよな。
お前みたいなヤツがいるからどんどん制限が厳しくなっていくんだぞ。
295音速の名無しさん:2009/09/03(木) 21:01:55 ID:sw7JNlTc0
>>294

スペシャルパーティの中身を知らない人w
296音速の名無しさん:2009/09/03(木) 22:20:02 ID:11mhWipJO
明日はJoy耐の公開練習と車検日。
ちゃんと車検が通りますように! (・ω・)
297音速の名無しさん:2009/09/03(木) 22:55:17 ID:ku2qv03m0
>>282
普通にレースの日でもロビーでファンにサインしている選手たくさんいるよ。

どこで止められたん?

イベント会場に入るのにスタンバイしてたり、移動中だった人に頼んだんじゃないの?

でも、休む場所であるホテルにまで押しかけてサイン貰うのはマナーとしてどうかと思うな。
298音速の名無しさん:2009/09/03(木) 23:00:35 ID:WxTC+Iw60
宿泊客でもないのに、エレベータに乗り込もうとしてたドラを追いかけて入ろうとしたからじゃね?
そういう無神経なやつらが多い。
299音速の名無しさん:2009/09/03(木) 23:35:15 ID:KEk/Bjpw0
インディまで2週間か・・・
金曜日の休みが取れそうもないよ・・・
300音速の名無しさん:2009/09/04(金) 01:11:45 ID:czhWXEoe0
出走台数少ないんだろ?インディ
301音速の名無しさん:2009/09/04(金) 03:50:28 ID:a3SSDZYc0

俺達のまっつんが走るんだぜ?!
台数なんか問題じゃねえだろ!
302音速の名無しさん:2009/09/04(金) 18:57:42 ID:GE+I+g0a0
今シーズン赤組4台以外何台いても同じだろ
303音速の名無しさん:2009/09/05(土) 02:15:37 ID:hG5GVvbl0
アメリカでのレースほどじゃないけど、普通に20台は揃うはずだぞ。
304音速の名無しさん:2009/09/05(土) 06:51:44 ID:e76K+7XnO
新型インフルエンザの感染者は、多いのかな。
305音速の名無しさん:2009/09/05(土) 07:17:11 ID:PxKWxigm0
当日は高速大渋滞だな行くのやめよ
306音速の名無しさん:2009/09/05(土) 10:07:47 ID:RFr6Bq0W0
>>305
つまらない人生だな
307音速の名無しさん:2009/09/05(土) 11:52:22 ID:3XIRuCOx0
明日は、Joy耐高速渋滞することは
ないので行きましょう
308音速の名無しさん:2009/09/05(土) 12:58:04 ID:MDdLBSRwO
北ゲートは俺が建てたんぜ?
309音速の名無しさん:2009/09/05(土) 12:59:26 ID:MDdLBSRwO
ホテルのエントランスもちょっとだけ手伝ったんだぜ?
310音速の名無しさん:2009/09/05(土) 13:30:31 ID:Y8FD8N0T0
ヒジカタさん、御苦労様っす!
311音速の名無しさん:2009/09/05(土) 23:08:19 ID:OPsftcc50
>高速大渋滞
国道4号のこと?
312音速の名無しさん:2009/09/06(日) 00:47:49 ID:3Qcms7Ab0
東北道の上りならレースなくても夕方は渋滞するぜ
313音速の名無しさん:2009/09/06(日) 07:37:13 ID:GBkZ8lFW0
さあ、天気もいいぞ。
もて耐だ!
314音速の名無しさん:2009/09/06(日) 07:38:32 ID:GBkZ8lFW0
いや、JOY耐だったorz
315音速の名無しさん:2009/09/06(日) 09:51:58 ID:CFV6MzUB0
S耐じゃねーのか
316音速の名無しさん:2009/09/06(日) 09:55:14 ID:lGYIcpPJ0
S耐は岡山でLIVE中ですw

もてたい          のか?w
317音速の名無しさん:2009/09/06(日) 10:30:24 ID:CFV6MzUB0
8耐はあるかい?
318音速の名無しさん:2009/09/06(日) 21:41:27 ID:n15AUle/0
S-GTに名古屋から行こうと思っていますがホテルは水戸近辺が便利ですか?
帰りは常磐道、東北道、どちらがいでしょうか?

経験者の方、是非アドバイス宜しくお願いします。
319音速の名無しさん:2009/09/07(月) 00:43:59 ID:6zPZvGqC0
>>318
水戸はもうろくなホテルが取れないのでは?
近くであまりホテルの質を問わないなら
真岡がおすすめ…って言ってもこちらも
空きがあるかどうか…。
帰りの高速の混み具合はは東北も常磐も同じだろうけど、
高速にすんなり乗れるであろうのは、常磐かな。
320音速の名無しさん:2009/09/07(月) 02:38:40 ID:ncZ7Jubi0
結城や小山なら3日前でも取れますがな
もてぎまで車で1時間チョイかかるけどな
321音速の名無しさん:2009/09/07(月) 04:36:34 ID:bbRR5ucD0
Joy耐でホンダ車以外が優勝したのってはじめてじゃない?
しかも111って。

現行車比率少ないよなぁ。
322音速の名無しさん:2009/09/07(月) 11:11:21 ID:SZNk2+Ue0
フィット、インサイト、ロータスだけかな>現行車
323音速の名無しさん:2009/09/07(月) 12:47:16 ID:pTc0pxyr0
常磐は渋滞するけどな
324音速の名無しさん:2009/09/07(月) 15:49:46 ID:l1ImidmI0
Joy耐は古い車ばかりでつまらない
一時間居て帰ってきた。
325音速の名無しさん:2009/09/07(月) 16:32:37 ID:7WyGpFkg0
現行車の少なさがエントラントの懐事情を表してるのかな。

古い車ばかり=つまらないレース

って結びつかないなぁ。俺は。

古い車でもレースは面白いよ。
326音速の名無しさん:2009/09/07(月) 16:39:39 ID:JtI3FzHqO
現行車で、競技に使えるタマが無さ過ぎ…

おのずと古いクルマになるのは仕方ないんじゃ?
327音速の名無しさん:2009/09/07(月) 18:52:20 ID:rZgxosY70
約20年落ちのスパーダが主流のもて隊に比べれば...
328音速の名無しさん:2009/09/07(月) 22:35:50 ID:IAlu7Q6Z0
SGTの「ダウンヒルストレート指定駐車券」は即日完売になったけど、
そんなに価値あるPだっけ?
329音速の名無しさん:2009/09/07(月) 22:58:17 ID:6zPZvGqC0
>>328
あそこはトイレも綺麗だし、ヘアピンも90度も近いし、
スタンドまでも歩いて行けるから、
値段を考えると動き方によってはらくらく駐車券より魅力的だな。
330音速の名無しさん:2009/09/08(火) 00:07:02 ID:bD6zkoMN0
んだんだ。
331音速の名無しさん:2009/09/08(火) 11:21:35 ID:1N7FuyY+0
突然の土砂降りにも対応できるしなw
332音速の名無しさん:2009/09/08(火) 15:20:07 ID:FkC4M0HbO
>>328
自分はダウンヒル駐車券買ったけど、一番の理由は、朝早く来て駐車場取りしなくても済むから買ったよ。
指定駐車券は、朝ゆっくり来ても駐車場が確保されてるからね
333音速の名無しさん:2009/09/08(火) 15:48:20 ID:1N7FuyY+0
確かに朝は楽なんだけど、
帰りに関しては出口(北ゲート)に向かう駐車場の中では「一番奥」に位置してるもんで、
MotoGPのときにはレース後ゲートを出るまで1時間近くかかった。
(どう頑張っても出口渋滞の末尾に付くことになる)

近所に住んでる人なら渋滞が解消するまでノンビリしてりゃいいだろうけど、
東京方面へ帰る場合はちょっとナニだ。
退場時に関しては「らくらく」の方が確実に楽だね。
334音速の名無しさん:2009/09/08(火) 21:10:38 ID:xXN4Q6GO0
今年も気合入れてインディ行くぞ!あの音だけはたまらんwa。。。
9月と言うことで秋雨前線が心配だったが、このままならまだ大丈夫そう???
とりあえず牛串だけじゃなく、、、新規に『おでん』とかもやって欲しいな!
335音速の名無しさん:2009/09/08(火) 21:14:47 ID:5RfTbQuu0
9月じゃおでんは売れないだろ
336音速の名無しさん:2009/09/08(火) 21:21:09 ID:DzBb1v+i0
>近所に住んでる人なら渋滞が解消するまでノンビリしてりゃいいだろうけど、
東京方面へ帰る場合はちょっとナニだ。

近所じゃないけど去年のSGTの場合
渋滞おさまるまで寝て7時ごろサーキットを出た。
南ゲート出て水戸北スマートから常磐入って9時には帰宅@埼玉都県境
何時間か寝てるから疲れも多少とれて快適ドライブ

レース後すぐ出ると何時間かかる?
337音速の名無しさん:2009/09/08(火) 21:42:59 ID:SqkRHrP90
何で台風シーズン真っ盛りにやるんだろうね
そんなことしてると今年こそ台風直撃で中止になるぞ
338音速の名無しさん:2009/09/08(火) 22:00:14 ID:OKvo3kmv0
コースサイドとかP40に止めて、レース終了直後にゲート方面に向かうと確かに1時間以上かかるんだけど、
実は終了後1時間くらい経っても渋滞がひどいときは逆方向へ流すことがある。
東エントランスの脇に細い砂利道があって東ゲートの近くに出られる。
まぁ、水戸方面には比較的流れがいいけど、宇都宮方面だと南ゲートのあたりで混むから一緒なんだが。それでもゲートを出てしまえばなんとでもなる。
339音速の名無しさん:2009/09/08(火) 22:34:35 ID:xXN4Q6GO0
>>335
コンビニ業界の今年の冷夏というか梅雨明け不順的な結果を受けての
9月のおでん攻勢の事実を知らないようだね!
セブンは昨日まで全品70円でやってたんんだぞ。
大行列に1時間以上も並んで牛串食うなら、牛すじ&ビールのほうがいい。トマトのおでんも凄く美味い。
まぁ〜期待のカキコだけどね!
340音速の名無しさん:2009/09/08(火) 23:21:55 ID:kbi5cz2WO
休みが取れなくて17日の木曜日にしか行けないorz

ところで今年はINDY麦酒の販売はあるのでしょうか?
341音速の名無しさん:2009/09/09(水) 00:17:56 ID:qMW7uxIo0
去年のインディで食ったハム焼きが忘れられない
食い物関係で一番長い行列だったと思われ
342音速の名無しさん:2009/09/09(水) 17:35:42 ID:pvKsGSdA0
このご時世にIRLにエンジン供給しなければならないHondaは貧乏くじ引いちゃったよなぁ。

さっさとNASCARに逃げ込んだTOYOTAはしてやったりだろうな。


343音速の名無しさん:2009/09/09(水) 18:30:09 ID:kDtD67Xt0
エンジン売ってますんで儲けでてます。
344音速の名無しさん:2009/09/10(木) 03:36:03 ID:DCCU+TWx0
9月下旬の茂木は
日が差して無風じゃないかぎり

  「寒い」
345音速の名無しさん:2009/09/10(木) 08:16:51 ID:qjvH2yGV0
タイムスケジュールや場内情報
なんでいつもギリギリ発表なんだべ?
予定が立たないんだが
346音速の名無しさん:2009/09/10(木) 09:41:36 ID:SGya7t4s0

今年も新たな井戸が発見されますようにw

347音速の名無しさん:2009/09/10(木) 10:05:37 ID:5Uq2jN9M0
>>343
HPDが利益出せるほど高額でエンジンデリバリーしてるの?
348音速の名無しさん:2009/09/10(木) 10:18:28 ID:rW7DMDyM0
ワンメイク前提なんだからそれなりにデチューンしてロングライフ化&コストダウンしてるでしょ
349音速の名無しさん:2009/09/10(木) 15:50:21 ID:8o8UiG8m0
福山も松島も大根役者っぷりがすごいな。
350音速の名無しさん:2009/09/10(木) 15:51:49 ID:8o8UiG8m0
誤爆です。

逝ってきます。
351音速の名無しさん:2009/09/10(木) 19:00:35 ID:XIlQG/T9O
今、再放送中のヤツだな。
オレは結構好きだけど。
352音速の名無しさん:2009/09/10(木) 21:03:13 ID:QaBgCb390
インディーのときって、場内無料ループバスは走らないの?
353音速の名無しさん:2009/09/10(木) 21:28:48 ID:0SyxCq0X0
ハム焼き・・・

ハムといったら薄切りのハムしか知らない俺は、
いったいどんなフードなのか想像できない。
354音速の名無しさん:2009/09/10(木) 23:41:47 ID:6zD+mYCH0
ところでINDYは木曜は車は走るのか?
355音速の名無しさん:2009/09/10(木) 23:43:55 ID:ziYhlOb50
>341
どっちのハム焼きかな?
ゴーグルかけた人が炭火で焼いてて焼き鳥の大きい奴みたいなほう?
356音速の名無しさん:2009/09/10(木) 23:46:03 ID:ziYhlOb50
これのほうか?
ttp://www.itsuraham.com/shutten.htm
今年は予定に入ってない。
357音速の名無しさん:2009/09/11(金) 00:12:34 ID:M7I3+coc0
>>356
それ、ガンダムのところで食ったな。
旨かったよ。

>>341
ベーコン串じゃなくて?
358音速の名無しさん:2009/09/11(金) 00:20:59 ID:d0J/+Cyk0
>>346
あれのせいでライブ映像の前で5時間待ったオレの苦労が水の泡に・・・
そして次の日、丸子ファンのオレはレース開始5秒でもう帰らぬ人に・・・

昨年のインディはいい思い出が一個も無いわ。
359341:2009/09/11(金) 00:41:22 ID:EBIbaj1n0
>>356
おぉっ情報サンクス!
前にここで教えてもらって以来常磐下る時必ず友部PAに寄ってみたけど出会えず・・
できればまたもてぎで食ってみたいね

>>357
ベーコン串はもてぎに行けば毎回食うんだけどちょっとしょっぱい
360音速の名無しさん:2009/09/11(金) 00:46:02 ID:pKmTKaWT0
>359
常磐上りだよ、東京行きの方の友部SA。

>357
ガンダムに張り付きで出店してたとは知らんかったなあ。
361341:2009/09/11(金) 00:58:17 ID:EBIbaj1n0
>>360
重ね重ねサンクス!
インディの帰りに寄ってみるよ

>>358
去年は行く予定なくずっとこのスレ見てたんだけど
順延決勝はきっとガラガラだろうし今から行こうってことになり
決勝前の真夜中に出発してあの歴史的瞬間に立ち会えたのは去年一番の思い出だよ
362音速の名無しさん:2009/09/11(金) 01:38:09 ID:M4qRukbl0
>>348
コストダウンしててもそれなりの制度で製造、組み立て、メンテナンスしてるわけで、HPDの設備投資の減価償却もできてないんじゃないかなぁ。

現場エンジニアも何人か帯同してるんだろうし、ファクトリーの従業員も10人20人じゃないだろうしねぇ。

ボランティアみたいなもんか。

>>361
ダニカがエリオを抜いた時盛り上がったよね。
363音速の名無しさん:2009/09/11(金) 11:40:19 ID:9d+xEJzD0
>>362
車1台当たり年間リース料がサポート込みで約1000万円だから格安だよね。
364音速の名無しさん:2009/09/11(金) 11:41:15 ID:9d+xEJzD0
一桁間違えた。約一億でしたw(9500万円)
エンジンのみの話。
365音速の名無しさん:2009/09/11(金) 12:14:55 ID:QrDqJRI/O
多摩テック営業終了正式発表きたね。
366音速の名無しさん:2009/09/11(金) 15:18:45 ID:GKjJDOYt0
?
今までは「正式発表」じゃなかったの?
京王線沿線住民だが、
大分前から告知ポスターが駅にバンバン張ってあるぞw
367音速の名無しさん:2009/09/11(金) 18:57:25 ID:EBIbaj1n0
タイムスケジュール公式きた
368音速の名無しさん:2009/09/11(金) 20:28:21 ID:zHDJk2cv0
>>354
走らないみたいよ

今年はブルーインパルスの代わりにF2が来るみたい
いつ練習飛行に来るのかな?
369音速の名無しさん:2009/09/11(金) 23:29:40 ID:zHDJk2cv0
>>365
2009年2月7日に広報発表されてます。
http://www.mobilityland.co.jp/pressroom/tama/2009/02/20090207.pdf

つうかスレ違い。こちらへどぞ。
多摩テックって・・・Part6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1252164721/
370音速の名無しさん:2009/09/12(土) 06:32:54 ID:cuA+UhX8O
インディー決勝まで、あと1週間だ。今日、明日は、大雨でいいが、18日、19日は、晴れてほしい。
371音速の名無しさん:2009/09/12(土) 08:02:32 ID:LU8ej2pD0
ブルイン飛ばすと軽く5千万円超えるからな
F2も訓練名目で2機だけでフライバイして終わりだろうな
爆撃目標はリーダーボードタワーということにしてw
372音速の名無しさん:2009/09/12(土) 09:01:08 ID:FoDe7P+U0
去年のモテギは散々だったからな〜
花火・インディ・モト
全部雨がらみだったよな〜

今年は大丈夫!でしょ。花火も最高だったし
373音速の名無しさん:2009/09/12(土) 11:22:20 ID:V6avYDNW0
迷ったけどインディA席買った。
初インディ味わってくる。あとハム焼きも食ってくる
374音速の名無しさん:2009/09/12(土) 13:15:27 ID:ncMIsSDq0
未だに何のアナウンスもないんだけど・・・
今年はF1も居ないから、毎年恒例-HONDA RACUNG THANKSDAY- は無し?
TOYOTAは今年もTMSFやるみたいだけど。
毎年行ってたのに悲しいなぁ・・・・
375374:2009/09/12(土) 13:17:01 ID:ncMIsSDq0
>>374
-HONDA RACING THANKSDAY-
だね誤字ごめん。
376音速の名無しさん:2009/09/12(土) 13:59:25 ID:xltEVtao0
ok
377音速の名無しさん:2009/09/12(土) 14:29:19 ID:GqKzJfh/O
>>375
ThanksDayはありません
Fポンと同時開催のEnjoyHONDAが代わりでした。
378音速の名無しさん:2009/09/12(土) 21:11:04 ID:kLub7j/e0
行ったけどツマラン
379音速の名無しさん:2009/09/13(日) 09:35:24 ID:awt3y4+J0
>>378
何に行った?

いよいよ今週やね、INDY。

琢磨が出るって言ううわさはあったけど、結局はただのうわさだったか・・・。

380音速の名無しさん:2009/09/13(日) 10:28:28 ID:KNsr76OhO
琢磨は、最終戦に参戦して、来年、ジル・ドフェランのチームから、フル参戦と書いてあった。19日、雨降らないといいな
381音速の名無しさん:2009/09/13(日) 15:14:02 ID:SXwopEE0O
台風14号の進路を心配しつつ、
今年も牛串とマーベラスバーガーをインディビールで流し込みに行きます!
382音速の名無しさん:2009/09/13(日) 18:07:30 ID:xh5KgoG90
台風心配だな〜
週間天気も曇り。。。日曜日は雨。。。
ダメか?今年も
383音速の名無しさん:2009/09/13(日) 18:18:36 ID:fXYz5M3R0
>>382
ん、金曜土曜降らなければ日曜は雨でもOKじゃないのか?
384音速の名無しさん:2009/09/14(月) 18:57:42 ID:ldXq02cu0
せっかく月曜から連休なのに
あいかわらず土曜決勝とか
アホとしかいいようがない…

社員はサーキットがポシャっても
他の事業所へ配置換えになるだけだから
客入りなんざどうでもいいってか
385音速の名無しさん:2009/09/14(月) 20:20:54 ID:kyWyhGN4O
俺の会社の先輩は、決勝の日が子供の運動会で決勝見れないってよ。
そういう人いっぱいいるんじゃないか?
386音速の名無しさん:2009/09/14(月) 20:32:25 ID:JE80aXHV0
>>384
来年は交渉したらしく日曜決勝になった
387音速の名無しさん:2009/09/14(月) 21:13:11 ID:HYSCtiYR0
インディを見に行く人は、決勝レースまで何して時間を潰してんの?
388音速の名無しさん:2009/09/15(火) 00:12:58 ID:G9ihZOYE0
ロードコースに駐車したいんだが、何時に着けばいいんだろう?w
389音速の名無しさん:2009/09/15(火) 00:19:17 ID:ANatYekc0
>>388
あそこは最後の砦だからタイミング難しいなw。
390音速の名無しさん:2009/09/15(火) 01:31:09 ID:CxqKfH6R0
>>388
初めてツインリンクに行った時は
コース外周散歩、パドック散歩、ハローウッズの森を散歩、コレクションホール及び
ファンファンラボ散歩、グラスタ裏イベント広場を散歩、B級グルメ通りを散歩で3日間
退屈しなかった。予選日にハローウッズの森を散歩中ブルーインパルスの一機が偵察飛行
に来ていたが、森の中に隠れていた俺には気付かなかっただろう。
391音速の名無しさん:2009/09/15(火) 03:21:47 ID:gErIBgRR0
>>384
連休のつながりだけで簡単にレースカレンダーっていじれないんだよ。

っていうか何故今になって・・・。

客入りがどうでもいいなんて考えているサーキット従業員なんていないよ。

と、元従業員の俺が言ってみる。
392音速の名無しさん:2009/09/15(火) 10:01:11 ID:D0/dsVOu0
おまえはS・Sか?
393音速の名無しさん:2009/09/15(火) 12:50:09 ID:wtgKVk/h0
>>391
レースカレンダーw

知らねえなら黙ってろよ
394音速の名無しさん:2009/09/15(火) 17:48:49 ID:1/7qIYkw0
>>393
レースカレンダーで合ってるんじゃない?
世界的なメジャーなレースの日程が固まってから、各国のローカルレースのスケジュールが決まるんだから
多分お前の知識より>>391さんの言ってることのほうが正しいんじゃない。
そもそも日本がたまたま5連休だったからって、それに合わせてアメリカ人がウィークデーにわざわざ
レース予定組むかよwww
日本にあわせて月曜予選・火曜決勝だったとして、そんで本国アメリカでTV視聴率取れんのか?
395音速の名無しさん:2009/09/15(火) 19:24:33 ID:zwAn4OTB0
東海岸 時差 −16時間
西海岸 時差 −13時間
396音速の名無しさん:2009/09/15(火) 20:48:11 ID:GkkqYr6/0
>>393
レースカレンダーの何が間違ってるの?
397音速の名無しさん:2009/09/15(火) 21:05:52 ID:zwAn4OTB0
1年後のチケット先行販売コター
ラクラク駐車券はボッタ販売〜〜
ttp://www.twinring.jp/indyjapan/ticketinfo/091001.html
398音速の名無しさん:2009/09/15(火) 21:11:59 ID:KwWBuYd00
元従業員で思い出したが、娘っ子はまだここで働いているのか?
399音速の名無しさん:2009/09/15(火) 21:26:25 ID:Zw5bPjkKO
>>385
例年通り4月なら学校行事とかぶらないのにな。
先週運動会だった我が家は勝ち組
400音速の名無しさん:2009/09/15(火) 21:55:26 ID:HjfSjfYP0
所帯持ってるといろんな制約でてくるからなあ
独男のおれが一番の勝ち組!?






なんてね(悲
401音速の名無しさん:2009/09/15(火) 22:16:41 ID:zAQYDPol0
>>397
ワロタ…
402音速の名無しさん:2009/09/15(火) 23:23:27 ID:R1p6gxAiP
>>400
('A`)人('A`)
403音速の名無しさん:2009/09/16(水) 07:27:24 ID:DxBp+zDG0
>>397
駐車券は正規価格じゃん。
転売されない為に来てる観客に買って貰えるような措置だな。
ダフ屋もモテギまで来れまいてw
404音速の名無しさん:2009/09/16(水) 12:14:50 ID:ns6fb0PV0
夏のもてぎって異常に駐車場に虻(アブ)が多くない?
ドア開けて油断してると必ず車内に入ってきたりしてかなりしつこくて怖い!
405音速の名無しさん:2009/09/16(水) 12:57:03 ID:nYcyUtEY0
ドア開けてる時点で間違い
406音速の名無しさん:2009/09/16(水) 14:07:22 ID:COlmeKOu0
>>398
娘っ子って誰?
407音速の名無しさん:2009/09/16(水) 14:09:08 ID:GjJRAJ3E0
もてぎ周辺は山地であることを確認した方がいいよ。
帰る途中の集落で、仕留めた大きなイノシシ2頭を洗っている
ハンターを見かけたことがあるw。
408音速の名無しさん:2009/09/16(水) 15:30:15 ID:rgdtIXXO0
もてぎの敷地内にも夜な夜な猪が出れるから、車中泊する人は気をつけてね。
今はアブも多いしね。

南滑走路から北方を見たらどれだけ山の中かわかるでしょ。
あそこは山の中だから、虫や蜘蛛が多くて当然。

歩道歩くときも気をつけたほうがいいよ。
普段歩道を歩く人はいないので、歩道に堂々と蜘蛛の巣が張っている。
前を見て歩かないと蜘蛛の巣に突っ込むよ。
409音速の名無しさん:2009/09/16(水) 20:24:22 ID:6z7ux8vB0
蜘蛛 (←読めない)
410音速の名無しさん:2009/09/16(水) 20:45:30 ID:59xowp2l0
この間スキルアップミーティングに参加するんで朝からもてぎ入りしたらメイン道路でうり坊が可哀想な姿になっていた・・・
轢かれちゃったんだなぁ。
411音速の名無しさん:2009/09/17(木) 01:18:44 ID:hqGxWaKL0
>>409
マジ? 君はどんだけ馬鹿なの?
412音速の名無しさん:2009/09/17(木) 10:52:31 ID:Tu+Pr3kBO
本当はおとめミルクアイス食いたかったんだが、
道の駅もてぎのまるごとブルーベリーアイスもウマァ〜
413音速の名無しさん:2009/09/17(木) 17:45:36 ID:22d2QSNW0
今の時期は虻も多いけど、蜂も多いから気をつけてね。
コレクションホール南のステイエリア付近なんかよく出そうだ・・・。
414音速の名無しさん:2009/09/18(金) 00:20:31 ID:nHezkezt0
>>398
娘っ子・・・懐かしい!
何年前の話だっけ?

という漏れも元従業員
415音速の名無しさん:2009/09/18(金) 00:57:27 ID:WMMom7HoO
>>411
クモが読めないからってお馬鹿さん呼ばわりしちゃらめらよ(`・ω・´)メッ!
416音速の名無しさん:2009/09/18(金) 14:01:16 ID:rS5idoKEO
イノシシが出るのは本当だよ
親戚が通勤帰りに南ゲート近くの県道でイノシシと衝突してサニーを全損させた

20年前烏山ではぐれた2匹のイノシシがこんなに増えて農作物が大損害
茂木や城里の田畑に電柵を仕掛けてあるでしょ
417音速の名無しさん:2009/09/18(金) 17:52:58 ID:q4jOE30y0
サイン会どこに並ぶんだか全然わかんなかったよ。

>>もてぎの人
インフォメーションちゃんと場内に流してくれ。
418音速の名無しさん:2009/09/18(金) 19:25:51 ID:4mOk0TgoO
明日の決勝戦って何時開始かわかる方いますか?
419音速の名無しさん:2009/09/18(金) 19:30:41 ID:/y+hJ7nsO
今日のクラッシュで武藤が死んでればサーキットとしても箔がついたのに、なんで生き延びたんだろうな。
420音速の名無しさん:2009/09/18(金) 19:52:37 ID:knVfKm2J0
>>419
不謹慎な奴だ
もう人死になんか要らない
次から書き込む前に自分の書いた内容読み直して自重しろ
421418:2009/09/18(金) 20:37:00 ID:4mOk0TgoO
オフィシャルHPにタイムスケジュールありました
すいません。

12時開始ですね。


当方、栃木県宇都宮市住みなのですが、普通に行けば車で一時間程度なのですが当日はかなり混みますか?

とりあえず9時位に出発しようかな〜と考えていましたが、今までツインリンクもてぎにレースイベント等を見に行った事がないので、わからなくて・・・・
422音速の名無しさん:2009/09/18(金) 20:40:20 ID:+1SHnIje0
イベント楽しみたいなら9時に着いてたほうががいいよ
423音速の名無しさん:2009/09/18(金) 21:36:55 ID:kBvj3py50
盛り上がってないねw
424音速の名無しさん:2009/09/18(金) 22:40:09 ID:Q7Rc+R5f0
マジカ〜
425音速の名無しさん:2009/09/18(金) 23:15:37 ID:4mOk0TgoO
>>422
とりあえずレースを見たいので12時前に着ければとは思っているのですが。。渋滞がどの程度なのか・・・・
426音速の名無しさん:2009/09/19(土) 00:35:57 ID:XhbY/+LY0
現地で車中泊組のみなさん起きてる?
427音速の名無しさん:2009/09/19(土) 01:12:05 ID:Wpybzn3WO
セックスしてます
428音速の名無しさん:2009/09/19(土) 01:13:18 ID:Kh7MURvY0
エンジン掛けっぱなしとかやめてね。

429音速の名無しさん:2009/09/19(土) 02:49:32 ID:LO7Bw3dRO
今テレビで予選観たけどガラガラだね
430音速の名無しさん:2009/09/19(土) 02:58:46 ID:TDfHwB9IO
予選日はいつもこんなもんよ
431音速の名無しさん:2009/09/19(土) 10:16:00 ID:sUx/+GLNO
自由席だけど、埋まってきたね〜場所取りされてて、良い場所あまり残ってないよ
432音速の名無しさん:2009/09/19(土) 10:49:52 ID:Nrqp5aKm0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327570088

日本法人がないとはいえ、こういう会社が幅利かせてるのはINDYのイメージ悪いなぁ。
433音速の名無しさん:2009/09/19(土) 14:35:38 ID:RHwjYk580
うむ
434音速の名無しさん:2009/09/19(土) 18:40:58 ID:+pE38ihf0
宇都宮行きのバス少なすぎ。

F1富士並の酷さだったぞ。

もてぎどうにかしてくれ。

GTやMotoGPもこんなんだったかなぁ。
435音速の名無しさん:2009/09/19(土) 19:44:32 ID:6ZA4MWzFO
宇都宮駅行きは、モトGPの時はリムジンバスで、無理矢理詰め込むことは無く、普通に座れたし、バスの台数が多かったと思う。JRバス関東には、バスの本数の改善を求めたい。
436音速の名無しさん:2009/09/19(土) 22:19:17 ID:eZj0quUz0
シルバーウィークで出払っていてバスが少ないんじゃないかな。
437音速の名無しさん:2009/09/19(土) 23:17:10 ID:Lsmx1ylh0
>>435
motoGPのときは車両のやりくりが付き次第
随時配車してた感じだったね。
だから運が悪ければ、普通の路線バスに当たることもある。
これで立ち席だと地獄。
438音速の名無しさん:2009/09/19(土) 23:47:01 ID:LcEU6bme0
90分の立ち乗りくらいで…
俺なんか合宿所と練習グランドの間ずっとつま先だちで
バスの乗れる話ができるほど爺なんだけど
全然辛くないぞ
439音速の名無しさん:2009/09/20(日) 00:01:00 ID:IjomiB600
19日ジェンソン・バトン来てたね
440音速の名無しさん:2009/09/20(日) 00:28:30 ID:E3JNtqNz0
来年はIRLってか>バトン
F1チャンプ取って勝ち逃げならカコイイ!
441音速の名無しさん:2009/09/20(日) 00:40:05 ID:HZYSy2nm0
マリオ・アンドレッティの真似ですか。
442音速の名無しさん:2009/09/20(日) 03:27:56 ID:5zseAYhL0
マンセルも忘れんといて
443音速の名無しさん:2009/09/20(日) 03:46:36 ID:JzQPrvyyO
バトンがもてぎに来たなら、ジェシカも来てたのかな
444音速の名無しさん:2009/09/20(日) 05:43:13 ID:6Sq9rCS10
自由席観戦エリアってバーベキューしても良いんだっけ?
灰が飛んでくるし、服や髪ににおいが付くし、迷惑だよなぁ。
445音速の名無しさん:2009/09/20(日) 07:23:25 ID:tcYWYEQK0
観戦中に?屋台のケムリとかじゃなくて?
446音速の名無しさん:2009/09/20(日) 09:13:14 ID:6Sq9rCS10
>>445
そう。観戦中。
コースサイド駐車場にクルマを停めてた4人組。
11時頃からバーベキューコンロで炭をおこしはじめて
決勝中にかけてバーベキューやってた。
酒飲みながら騒いだり、観戦席と頻繁に行き来したりしてうざかった。
食べ終わってもコンロは火がおこったままで、
風にあおられて観戦席の方に煙や灰が流れまくってた。
それで、たまらず席を立つ人もいた。
447音速の名無しさん:2009/09/20(日) 10:36:08 ID:E3JNtqNz0
その場で直接言えばいいのに。
448音速の名無しさん:2009/09/20(日) 11:39:55 ID:R8FSu5pw0
どうせ言ってもケンカになるのは目に見えているので、スタッフに密告でOK
449音速の名無しさん:2009/09/20(日) 12:06:12 ID:E3JNtqNz0
まぁ、スタッフにすら言ってないんだろうな。
450音速の名無しさん:2009/09/20(日) 12:06:39 ID:HZYSy2nm0
ジャスティン・ウィルソンやグラハム・レイホールはデカくて
目立っていました。
451音速の名無しさん:2009/09/20(日) 12:32:43 ID:5hSfXRBR0
>>438
巨人の星だね。しかも、それは二軍の選手だ。
452音速の名無しさん:2009/09/20(日) 12:51:40 ID:YLqcsQCA0
>>444
それはお気の毒様・・・。
「禁止」と言われてなければ何やってもいいと思っている、自由と勝手を履き違えている連中だねえ。
やはりスタッフに言うのがいちばん良かったか、と。
スタッフが使い物になるかどうかはまた別の話。
453音速の名無しさん:2009/09/20(日) 13:48:24 ID:vbcE3DnZ0
今年のMotoGP、ヘアピンのコースサイドパーキングでバーベキューやってた奴が
突然火が強くなり危うく真上のターフに燃え付き、惨事になる所だったの見た。

風が強いのに簡易テントしっかり固定しないから
ふっ飛ばしてる奴も居て、危うく中段で観戦してる人にぶつかる所だった。

あくまで駐車できるだけにしたらいい。
454444:2009/09/20(日) 15:25:05 ID:6Sq9rCS10
>>452
お気遣いどうもです。
あまりにも当然のようにバーベキュー始めたので、
そのときは「この場所はOKなのか・・・」と思っちゃってました。
次に遭遇したらスタッフにチクるようにします・・・。
455音速の名無しさん:2009/09/20(日) 15:51:45 ID:mG/FfyFy0
>あくまで駐車できるだけにしたらいい。

お前も勘違いしてるじゃねえかw
456音速の名無しさん:2009/09/20(日) 16:20:04 ID:R8FSu5pw0
テントは決勝の朝7時には片付けないとダメなんだよなあ・・・
スタッフも言われなきゃ対応する気もないんだろう。
457音速の名無しさん:2009/09/20(日) 16:22:45 ID:DtMrcP9yO
苦情が多ければ、そのうちバーベキュー禁止になるだろうな
458音速の名無しさん:2009/09/20(日) 16:29:27 ID:0efyGRZqO
注意書きで
「エリア内での直火使用はお断りさせていただきます」
なんて書いてあるから
バーベキューはOKなんだろ
と思う奴がいても不思議じゃない
459音速の名無しさん:2009/09/20(日) 16:42:46 ID:/CxqJmJ10
>>456
テント片付けてくださぁーいなんて言って回らせるスタッフがいたらほかの仕事させるわなぁ。

客の自主性とか常識に任せてるんでしょうね。
460音速の名無しさん:2009/09/20(日) 21:02:30 ID:WcZY2ik60
BBQ連中には、「直火」の意味が分からないんだろうな。
461音速の名無しさん:2009/09/20(日) 22:52:13 ID:t42CYjlB0
>>456
P32や北ショートコースのステイエリアの場合は確かに決勝の朝7時までテントを
片づけないといけなかった。
でも、オーバルのコースサイドPの場合はそういった決まりはなかったと思う。
462音速の名無しさん:2009/09/21(月) 04:54:21 ID:7hTxFdHy0
P32と北ショート以外はテント設置禁止だろ
463音速の名無しさん:2009/09/21(月) 07:30:47 ID:HvJY++UBO
来年のモトGPまで、大きなイベントが無い。岡山から、WTCCを奪ってほしい。シビック参戦してるし、考えてくれないかな。
464音速の名無しさん:2009/09/21(月) 07:53:41 ID:T1dh6xmC0
>>460
この場合の直火って、直火焼きではなくて、
たき火やキャンプファイヤなどの地面で直接
火を燃やすことではないのか?
465音速の名無しさん:2009/09/21(月) 08:07:00 ID:l8wtXiMr0
>>464正解!
コンロとか使う分には、無問題。
466音速の名無しさん:2009/09/21(月) 08:10:33 ID:n/agrKac0
ここはもてぎに行ったことないヤツや貧乏人ばかりなのか?

「直火」とはアウトドア関係では常識だが地面で直接燃やすこと
バーベキューグリルとかコンロとか器具を使って焼くのはOK
MotoGPとSGT時にもてぎ側に確認済み

MotoGPのコースサイドPは「ステイ可能」だったが
今回インディの場合は「車中泊が可能」
「ステイ」の場合はテントやタープ設置できるんだが・・・

決勝日のBBQはマナーの問題だな
つーか
レースを楽しみに来てるならそんなことしてる余裕はない筈なんだが
467音速の名無しさん:2009/09/21(月) 08:33:18 ID:v6opOdV90
>>463
つGT
468音速の名無しさん:2009/09/21(月) 09:27:51 ID:A6t/exVa0
>>463
岡山も大切な世界戦だから、そう簡単に手放さないでしょ。

もてぎも今後のサーキット運営を考えれば、WTCCが欲しくても奪えないと思うな。
469音速の名無しさん:2009/09/21(月) 10:03:23 ID:v6opOdV90
FIA-GT誘致してくれんかなー。
もしくはナスカーとかDTMとか。
WSBKでもいい。
470音速の名無しさん:2009/09/21(月) 12:54:51 ID:ETioBTPl0
耐久レースが見たいなぁ。
471音速の名無しさん:2009/09/21(月) 13:05:54 ID:pJ0flSHq0
11月28日にある
472音速の名無しさん:2009/09/21(月) 13:15:53 ID:HvJY++UBO
インディーだけのだめにオーバルを使うなら、ナスカーをトヨタに頼んで開催してほしい。昔、鈴鹿でもしたんだし。
473音速の名無しさん:2009/09/21(月) 13:24:46 ID:n5zQ2tZSO
すいません茂木初心者なのですがオススメの観戦スポットなど教えてくれませんか?
GT観戦予定です。お願いしますm(__)m
474音速の名無しさん:2009/09/21(月) 13:48:12 ID:dp87NaNV0
元々、インディーにデッカイキャンピングカーで乗り付けて
決勝日にコースサイドPでBBQやる連中は、レースよりBBQ目的でしょ。
あくまでレースは鑑賞用でね。“花よりダンゴ”ってやつ。
475音速の名無しさん:2009/09/21(月) 14:39:48 ID:SgQt+/+40
>>471
シリーズ名は「耐久」って付いてるけどなw
476音速の名無しさん:2009/09/21(月) 14:49:25 ID:E7dGnHBS0
>>473
本当に知りたいなら、もっと条件を出してみそ。
「真近でブレーキ競争が見たい」ならZ席(指定席)だし、
「長い時間、マシンを見たい」ならS字(自由席)だし。
ピット作業を見たいとか、雨でも濡れたくないとか条件があるだろ?
477音速の名無しさん:2009/09/21(月) 14:58:29 ID:tVdc4wIN0
「雨でも濡れたくない」だとかなり難しい注文だなw
事実上一択?
あ、最近話題w のコースサイドPってのもあるか

他にも条件としては
「写真を撮りたい」とか
「パッシングシーンを見たい」とか
「おねーちゃんが見たい」とか
「おねーちゃんが見たい」とか
「おねーちゃんが見たい」とか
「おねーちゃんが見たい」とか
いろいろあるよな
478音速の名無しさん:2009/09/21(月) 15:10:13 ID:n5zQ2tZSO
条件としては
1.オーバーテイクが見たい
2.写真撮影の絶好のポイント

何ヶ所か教えていただければ移動しながら楽しみます

鈴鹿ならシケイン、富士ならストレート
茂木なら…。ってな感じのスポットありますか?
479音速の名無しさん:2009/09/21(月) 15:32:42 ID:O5uxAiYu0
>>478
それなら、ヘアピンと90度じゃないかな。
90度はコーナーの内と外、両方見られるし、写真も撮れる(ただし決勝日は有料)。
ダウンヒルストレートの頭とケツだし、ストレート沿いを移動してみたら?
480音速の名無しさん:2009/09/21(月) 16:59:29 ID:hhwe8W9P0
773 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 11:55:38 ID:n5zQ2tZSO
すいません茂木初心者なのですがオススメの観戦スポットなど教えてくれませんか?
GT観戦予定です

776 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 13:23:40 ID:n5zQ2tZSO
>>775
あーっははははははは
すいません間違えました!
携帯で2chって使いにくいですね

778 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 15:04:39 ID:n5zQ2tZSO
>>777
彼女いない歴=年齢の基地外童貞池沼野郎少し落ち着けよwwwwwwwwww
連休が終わりしだい精神科に行って鬱とパニック障害の治療に専念しなさい
それでまだ若ければ彼女くらいできるだろうよwww
481音速の名無しさん:2009/09/21(月) 17:32:16 ID:E7dGnHBS0
なんだ、マルチのキティかw
マジレスしちゃったよw
482音速の名無しさん:2009/09/21(月) 20:27:44 ID:jOsTrPDzO
>>463
ホント…。去年の今頃は「あー今週は日本GPだ!もてぎだ!」
と仕事にも精が出たのに。
あと7ヶ月…
483音速の名無しさん:2009/09/21(月) 20:48:20 ID:RSzXg5fbO
>>478
富士ならストレートという程度ならどこで見ても同じ
484音速の名無しさん:2009/09/21(月) 23:04:21 ID:HjdKUkFo0
>>474
それがある意味米本国でのアメリカンモータースポーツの楽しみ方。
野球もキャンピングカーで遠路訪れて、球場外の駐車場で昼間BBQやってナイター観戦なんて結構当たり前。
しかし今回みたいに強風吹いても炭火BBQ何ぞやってる馬鹿は、
他人の迷惑をかえりみることが出来ない無神経か、周りへの心遣いの出来ない相当馬鹿な人種だけど!
485音速の名無しさん:2009/09/21(月) 23:15:15 ID:tUchukk+O
茂木でやる全日本ロードレースの合同テストの日程と時間知ってる人いたら教えて下さい
486音速の名無しさん:2009/09/22(火) 00:41:09 ID:8mzF+lqkO
>>479
m(__)m
ありがとうございます

>>480
そんなもん貼って何が楽しいねんボケ!
だから童貞って言われるんだカスが!
487音速の名無しさん:2009/09/22(火) 03:06:08 ID:5aocfiDs0
>>ID:8mzF+lqkO
カスはお前だ!コノバカチンガ!!
488音速の名無しさん:2009/09/22(火) 06:55:33 ID:IAvmKOSW0
モテギでオーバーテイクは中々ないですよ。
90度で見ててもほとんどない。
よってキチガイマルチは来なくていい
489音速の名無しさん:2009/09/22(火) 08:46:10 ID:H0Bi+CerO
>>480
富士の直線がパッシングポイントで絶好の撮影ポイントなんて初めて聞いた

ホントは行ったことないだろ?童貞君w
490音速の名無しさん:2009/09/22(火) 08:59:36 ID:uHf5HxxY0

鈴鹿ならシケイン、富士ならストレート
鈴鹿ならシケイン、富士ならストレート
鈴鹿ならシケイン、富士ならストレート
491音速の名無しさん:2009/09/22(火) 10:18:17 ID:IAvmKOSW0
492同上:2009/09/22(火) 10:23:26 ID:6+rFUpuO0
茂木でやる全日本ロードレースでも
ステイできるの?やってる人
おせーて
493音速の名無しさん:2009/09/22(火) 12:20:29 ID:8mzF+lqkO
>>487
朝鮮人?
494音速の名無しさん:2009/09/22(火) 12:23:01 ID:8mzF+lqkO
>>490
2ch脳の象徴的な書き込みだな。2ch中毒のドラム缶
汗かきながら書き込み乙。
495音速の名無しさん:2009/09/22(火) 12:25:54 ID:8mzF+lqkO
直接文句言えないチキンな童貞どもの巣窟もてぎ

お前らは一生2chで文句垂れながら生きていきなさい
PWの時、必死な顔しながら後ろから押してくるのお前らだろwwwwwwwww
496音速の名無しさん:2009/09/22(火) 12:27:56 ID:iqD6nSll0
あぼ〜ん星人大活躍中www
497音速の名無しさん:2009/09/22(火) 14:55:56 ID:uHf5HxxY0

860 :音速の名無しさん:2009/09/22(火) 11:25:46 ID:8mzF+lqkO
最終戦が茂木って微妙ですね
鈴鹿、富士、岡山に比べて茂木での見所ってありますか?

真性マルチです
498音速の名無しさん:2009/09/22(火) 15:49:55 ID:8mzF+lqkO
>>496
小学生か?

>>497
真性マルチだとwwwww
お前ら俺のストーカーか?それかよっぽど暇なんだなwwwwwwwwwwww
仕事休みなら2chなんかせず外出しろ
若いのにもったいない
499音速の名無しさん:2009/09/22(火) 15:55:14 ID:ycbONppK0
>>498
ID赤くして…しかも携帯で…何だお前???
500音速の名無しさん:2009/09/22(火) 16:03:51 ID:H0Bi+CerO
>>498
そんなに草生やして顔真っ赤にせんでもw
501音速の名無しさん:2009/09/22(火) 18:40:23 ID:GfCs/lnf0
>>498
多少自重しろ、見苦しい
502音速の名無しさん:2009/09/22(火) 18:50:24 ID:Cd3Y7Blz0
つかGT決勝のPW券もう売り切れてら
いつになく早いな

どっちかってーとテラスの方がお徳なんだがな
お好みでパドックパス付けると更に楽しめる
503音速の名無しさん:2009/09/22(火) 18:58:50 ID:+1POfwi90
498の人気に湿布
504音速の名無しさん:2009/09/22(火) 19:00:09 ID:+1POfwi90
つーか、オーバーテイクなんてどこでも見れるじゃん。
GT500マシンがGT300を抜くとこだろ?
505音速の名無しさん:2009/09/22(火) 23:05:37 ID:CAK9cyS/0
もてぎのパドックパスは2度と買わない予定
ピットの上に上がれないのはもてぎくらいじゃないの?
506音速の名無しさん:2009/09/23(水) 01:40:03 ID:xmf66f7A0
決定じゃなくて予定なんだ
しかも2chで宣言しただけ(w
507音速の名無しさん:2009/09/23(水) 01:44:36 ID:+hYgCPvN0
決勝のピットウォークが売り切れの場合のみ
今年は ゲットしているから問題なし
508音速の名無しさん:2009/09/23(水) 11:27:24 ID:dZ+J1k6PO
ちょっとウンコしてくるノシ
509音速の名無しさん:2009/09/23(水) 12:49:40 ID:xvRCT8Wy0
おまえは巣に戻ってろボケ
510音速の名無しさん:2009/09/23(水) 14:44:59 ID:eVjLVakM0
チケット売り切れ情報
SUBARUファンシートは完売となりました【09.09.21】
11/8(日)ピットウォーク券は完売となりました【09.09.21】
ロードコースコースサイド駐車券は完売となりました【09.09.21】
スーパースピードウェイコースサイド駐車券は完売となりました【09.09.16】
らくらく観戦ファミリーチケットは完売となりました【09.09.16】
VIPスイートは完売となりました【09.09.02】
サーキットサファリ前売券は完売となりました【09.08.30】
ダウンヒルストレート指定駐車券は完売となりました【09.08.29】
らくらく指定駐車券(P4駐車場・P7駐車場)は完売となりました【09.08.29】

11/8(日)ピットウォーク券の完売は、意外と時間が掛かった希ガス・・・
511音速の名無しさん:2009/09/23(水) 20:37:04 ID:gJjYUwKu0

ロードコースサイドP券は毎年F・G・Hが秒殺で
Eも翌日には完売してたような気がするんだけど
一ヶ月近くかかったのはやはりSGTの人気が落ちているんだろうか
512音速の名無しさん:2009/09/24(木) 06:27:43 ID:KiwzkBwHO
ちょっとウンコしてくるノシ
513音速の名無しさん:2009/09/24(木) 14:52:55 ID:CUDrFbxP0
>>512
何種?生物学的に…
514音速の名無しさん:2009/09/25(金) 01:35:51 ID:h9QNcH6J0
以前誰かが知りたがっていた
年々つまらなくなるHONDA祭の予定

http://www.town.haga.tochigi.jp/townoffice/syoukou/kankou-haga/index/index-asobu/event.html
515音速の名無しさん:2009/09/25(金) 03:12:12 ID:2DfdMjND0
        l .:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.:. i:.  |:. !:.  i l:. l:.:. l   l
          ! .:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.: |:.  |!:. |:.:.:i |: l:. l:.:. l   l
       |:.:.:.,':.:.|:.:.:.:.:.l:.:l!:.. l!ノ|l:.  |l:`ト-l-l!、_l:.: l:!  l   !
       |:.:./ :.:.|:.:.:. :.:!;:|lイ|l! | !:.: ハ|,.lr元ミ:|lヽ |:ヽ l i l   
          ! ./ イ:.:.l:.:.:/|:.l,r」汽ミ l^/  !彳:::トイl}|:.ヽ| .:ヽ!|l  ど、童貞さん・・・
        l/':.:.|:.:.:l:.j!:.:.:〃::::トイl     辷;ソ,. |:. i .:.:  ト、!  パンツ脱ぐから許して!
          l :.:.:.l:.:.:!ハ:./{!辷イン             |:. |   ||
            l :.:.:.l:.:.l:.:.':. l  ̄      ,  """/|: j  l l
         l ハ:.:l:.:.l:.:.:. |、"""   r‐ 1   イ:/|: /:. l:ハ l
         l' |人:.:゙、:.:. | l` ー- ..__. ィ´ |:l':::|/:|:./| '|
           }::::::ヽ:.\:|`ヽ!  _ヽ-< / j::::::::::: |/l
           _|:::::::::::ヽ!::ヽ::::lV'´ 庁‐く` 〃::::  ::::|
          ,.「 l::::::::::::::::::  :::ヽ  | |   | /-──- 、|
       / | l',:::::::::::_,. -─‐ヽ |_|_旦| 〔-rー─‐r 、j
       /     ! l〉:/ _,. -‐一く〃  ̄ /`゙|    |¨´
      '     \Y ∠ヘ     マ_,. -7  |     |
      |     ー 、`ー‐-ヽ     V イ   l     |
      l          \   '、     ! |     |   }
     ',           ヽ‐i´ 、    ヽ |     l   |
      ゙、          ヽl  ',    ヽ     |   |
      ヽ            ヽ  ',       ',   |    |
        ヽ         ヽ   ヽ.     ',.   |    !
516音速の名無しさん:2009/09/25(金) 04:03:33 ID:2DfdMjND0
517音速の名無しさん:2009/09/25(金) 23:04:15 ID:oMEJjZzJ0

うんこ
518音速の名無しさん:2009/09/26(土) 07:03:20 ID:MfmNQ2P70
本日、明日は、もてぎロードレース 第4戦開催です。
http://www.twinring.jp/cms-data07/roadrace_m/09rd4-time.pdf
519音速の名無しさん:2009/09/26(土) 11:26:41 ID:nqkdFlPP0
北ショートは(日曜日)カート選手権です!
520音速の名無しさん:2009/09/27(日) 00:34:45 ID:z8qd/+qs0
もてぎ鈴鹿の存続を希望するなら、ホンダ製品買おうぜ。
521音速の名無しさん:2009/09/27(日) 00:54:09 ID:dZ8Jsz+A0
>>520
もてぎと鈴鹿は独立採算の子会社。
522音速の名無しさん:2009/09/27(日) 01:47:07 ID:9v5/2hJt0
>>521
でも、一番のお得意様はホンダ様
523音速の名無しさん:2009/09/27(日) 07:03:37 ID:zmGVaobZ0
多摩テックの次はどこだ?w
524音速の名無しさん:2009/09/27(日) 07:05:43 ID:gY7X5/+A0
多摩テックの遊具をモテギに再利用してエコだね!
525音速の名無しさん:2009/09/27(日) 08:00:31 ID:z8qd/+qs0
>>521
でもまぁ、ホンダが傾いたらもてぎ、鈴鹿どころじゃなくなるわな。
526音速の名無しさん:2009/09/27(日) 11:43:01 ID:z/NdMLjX0
そうなると富士の土壇場だな!
527音速の名無しさん:2009/09/27(日) 11:48:14 ID:dZ8Jsz+A0
>>526
独壇場でしょw。
528音速の名無しさん:2009/09/27(日) 12:01:53 ID:AJmtZ1as0
御殿場の間違いでは?
529音速の名無しさん:2009/09/27(日) 12:13:20 ID:vVd1ziEu0
御殿場に一票
530音速の名無しさん:2009/09/27(日) 18:57:06 ID:QUAJoBvF0
>>520
>>もてぎ鈴鹿の存続を希望するなら、ホンダ製品買おうぜ。
???
もてぎと鈴鹿に沢山行って、そこでお金使えばいいだけじゃん!
531音速の名無しさん:2009/09/27(日) 19:11:53 ID:D3GVFSwp0
532音速の名無しさん:2009/09/27(日) 19:37:43 ID:qkDatZ3a0
日産車買ってもサーキット運営にはしらんぷりだからな

鈴鹿ともてぎ良く行く人は ホンダの車とバイク各一台ずつ
富士行く人は トヨタ車一台
AP行く人は カワサキ SUGO行く人は ヤマハ だなw

日産車買っても サーキット運営には関係ないww
533音速の名無しさん:2009/09/27(日) 22:49:06 ID:jxwpstkk0
トヨタに買われる前の富士は日産のホームっぽい扱いだった気がする
534音速の名無しさん:2009/09/27(日) 23:29:13 ID:xc4cpMZ20
>>530
もてぎのレースに行って飲食やお土産買ってあげるのが一番かな。

でもね・・・。

ホンダの景気が良くなればその100%子会社のモビリティランドに落ちていく予算も多くなるのは事実だよな。
535音速の名無しさん:2009/09/27(日) 23:47:19 ID:1cgNYzyB0
独立採算性じゃないの?
536音速の名無しさん:2009/09/27(日) 23:59:10 ID:D3GVFSwp0
独立採算とは言っても、HONDAは上得意様だろう?
たとえば、クルマが売れなくなって、宣伝費が削減されたら
HONDAの看板が減ってもてぎの広告収入は確実に減るよ。
537音速の名無しさん:2009/09/28(月) 00:09:49 ID:ZvBqEQ2d0
モビリティランドの予算はホンダの景気次第
鈴鹿も茂木もホンダの資産だしな。

インディみたいな不採算事業が出来るのもホンダのお陰。
538音速の名無しさん:2009/09/28(月) 00:25:11 ID:h2ccr3Qi0
インディの客の半分はバラ撒き券だろ?
金を払って見たのがバカらしく思えたよ。
539音速の名無しさん:2009/09/28(月) 00:33:04 ID:uFkO3CnW0
予選日なんて地元高校生だらけだったな。
あれは授業で来てるのか?社会科見学?
540音速の名無しさん:2009/09/28(月) 02:42:11 ID:hbSg0bQC0
>>538 >>539
誰がバラまいたんだ?HONDA?茂木町?栃木県?まさか…もてぎ自ら???
541音速の名無しさん:2009/09/28(月) 06:54:52 ID:jtSSxlUE0
>>540
バラまきと言っても、
ホンダがもてぎから購入→ホンダ製品購入者若しくは、お得意様へ
の悪寒なので、ホンダにとって何も得のない人に流れているわけではない
と言ってみるテスト
542音速の名無しさん:2009/09/28(月) 16:51:11 ID:tsPhTXUHO
あとカード会社な。
俺はもてぎのオープニングイベントの時にカード作って、自由席券が送られてきた。
543音速の名無しさん:2009/09/28(月) 22:00:56 ID:dMLC2dUZ0
ばらまいてるのはホンダカーズ。
あくまでホンダ車の販促用。

INDYにはホンダがエンジンを供給し、サーキットを作り、
誘致する資金を提供し、チケットを買い上げる。
544音速の名無しさん:2009/09/29(火) 07:21:42 ID:K7KrhOXD0
>>542
確かミリオンカードwww
あそこ潰れたし。その後のUFJも潰れたし。
今は三菱なんとかだっけ?
走行会員は潰れる信販会社を渡り歩かさせられてるけど…始めからJCBとかVISAでいいだろ???
このサーキットは馬鹿か?
545音速の名無しさん:2009/09/29(火) 09:11:49 ID:H3/k1hoU0
昔からVISAはついてますが・・・・
546音速の名無しさん:2009/09/29(火) 11:31:20 ID:Zehn9WjaO
鈴鹿に比べたら交通機関が悲惨ですね
電車で茂木に行く人は宇都宮からサーキットの出すバスを利用しますか?
タクシーなんか使ったらかなりの額になりますし…。
547音速の名無しさん:2009/09/29(火) 18:20:26 ID:CXvbfQsT0
茂木駅から大した額にはならんぞ
旅行気分も楽しめるw
548音速の名無しさん:2009/09/29(火) 18:28:32 ID:PHVIpqeG0
>>544
クレジットカードのシステム理解してないな。
549音速の名無しさん:2009/09/29(火) 20:32:52 ID:u1rHGEh20
>電車で茂木に行く人は

宇都宮線と新幹線の小山駅から単線の水戸線に乗り換え、下館駅まで15分。
さらに下館駅から単線のローカル真岡鉄道に乗り換え終点の茂木駅までさらに1時間10分。
旅情気分は味わえるが疲れると思う。
550音速の名無しさん:2009/09/29(火) 20:46:01 ID:ZUuYm7pU0
富士やもてぎで悲惨とか考えるなよ

菅生や岡山はどうなんだい? 鈴鹿ぐらいだろ公共交通機関の便がいいのは

セパンは空港から近くても旅費がなぁ オートポリスなんか国内じゃないくらい金と時間かかるしなww
551音速の名無しさん:2009/09/29(火) 21:14:38 ID:K7KrhOXD0
車で行けばいい話。免許無いのか??
552音速の名無しさん:2009/09/29(火) 21:41:20 ID:4n2Tx6ml0
田舎者と違って、免許なんて要らないんだよねw
553音速の名無しさん:2009/09/29(火) 21:45:06 ID:ZUuYm7pU0
バカカメコは車の車種も知らないし 免許も実車も持っていないw
554音速の名無しさん:2009/09/29(火) 22:03:25 ID:A/MFHmh10
コラ、カメコさんは上得意様なんだからなw

オレら車中泊派は2000円で2日3日マターリし放題
もてぎで夜明かしサイコ
555音速の名無しさん:2009/09/29(火) 22:17:03 ID:JXMsMQBxO
車がないならレンタカーを借りればいいじゃん。

俺はいつも新幹線+レンタカー。
556音速の名無しさん:2009/09/29(火) 22:22:32 ID:AmUxfm0S0
>>549
小山での待ち時間
下館で運が悪いと40分近く待ち時間がある

電車で行く気しない
557音速の名無しさん:2009/09/29(火) 23:44:30 ID:jwtExpy90
正直免許無い奴はもてぎへ行かない方がいいぞ
タクシーは金がかかるしバスは半端無く疲れる
558音速の名無しさん:2009/09/30(水) 01:11:09 ID:df7Stdjb0
>>555
在京のカメコさんはペーパードライバーのゴールド免許なので、怖くてレンタカーなんて運転できません。
559音速の名無しさん:2009/09/30(水) 01:13:48 ID:2EJvAuhbO
免許あるけど大阪から茂木は遠過ぎる
行きは楽しくても帰りが疲れるよ
だから新幹線で行きます
560音速の名無しさん:2009/09/30(水) 02:05:38 ID:VplvbYE/0
>>559
どうぞどうぞ
561音速の名無しさん:2009/09/30(水) 02:30:09 ID:s9RaWRex0
札幌から行く私はどうしたら…
車ごとフェリーで大洗まで運んでもらってそこから運転?
562音速の名無しさん:2009/09/30(水) 04:11:51 ID:YFgeM37R0
車運転できて、多少お財布に余裕があるなら、宇都宮駅か水戸駅からレンタカーが一番時間が自由になって気楽だと思うんだが・・・。
563音速の名無しさん:2009/09/30(水) 07:21:20 ID:w6K1ljeK0
出入り口が渋滞するようなビッグイベントでないなら
車で移動が良いよね
564音速の名無しさん:2009/09/30(水) 07:29:12 ID:2EJvAuhbO
11月の茂木って寒さはどうですか?
565音速の名無しさん:2009/09/30(水) 07:53:52 ID:eWk1jO730
>>564
寒いよ
今でも朝晩は長袖がいいです。
今日みたいな雨なら半袖なんて論外。

11月なら確実に寒い。
12月には車のガラスが凍ります。
566音速の名無しさん:2009/09/30(水) 08:30:08 ID:CVOCeJjM0
去年のサンクスデー朝方マジ凍死するかとおもた
567音速の名無しさん:2009/09/30(水) 13:32:31 ID:+IN4cy/H0
11月は毎年サンクスデーに行ってたけど、冬の完全防備でも夕方のファイナルイベント時はキツカッタ。

防寒対策しすぎなんじゃないかと思うくらいがちょうどいい。
568音速の名無しさん:2009/09/30(水) 19:40:45 ID:2EJvAuhbO
完全防備でないと車中泊は凍死の恐れ?
569音速の名無しさん:2009/09/30(水) 20:33:04 ID:/ZFdslGc0
スタッドレスに履き替えて行った方がいいのかな?
例年とは違った準備が必要だね。
570音速の名無しさん:2009/09/30(水) 23:41:40 ID:+ONC5LEQ0
スタッドレスまでは必要ないんじゃない?
路面凍結はまだ先だよ。

最近のもてぎは12月にも凍結することはほとんどなく、1月〜2月になってる。
今日は曇りだったから寒かったね。
宇都宮でも日中20度だったよ
571音速の名無しさん:2009/10/01(木) 01:21:55 ID:VtmKAJ4M0
ここ何年かS耐が11月の半ばだったが、雨天の方が暖かかった。
572音速の名無しさん:2009/10/01(木) 01:27:55 ID:Vw0kzInA0
何でインディ9月に持ってきちゃったんだろうね

F1 10月にあるのにねw

もてぎ最終戦で 50キロ短縮 どーにもならないべw
573音速の名無しさん:2009/10/01(木) 10:18:49 ID:uvYDzCIc0
>>564
>>568
サンクスデーは月末だったからなぁ
今度のSGTなら凍死まではいかないと思うけど
自分は一応冬用の寝袋持ってくよ
春のMotoGPの時も迷ったけど持って行って正解だった
574音速の名無しさん:2009/10/01(木) 11:40:13 ID:W+ywXbrA0
GTの最終戦でそんなに寒いか?
ここ数年は富士の最終戦に行ってたけどそんなに寒かった記憶はないな。
575音速の名無しさん:2009/10/01(木) 11:48:42 ID:QNLxBZaz0
11月末のS耐なんて・・・考えただけでガクブル(いろんな意味で)
576sage:2009/10/01(木) 13:26:20 ID:0VapUiUK0
>>572
 もてぎはカレンダーの希望を出すだけ、決定権はない。
577音速の名無しさん:2009/10/01(木) 13:27:58 ID:0VapUiUK0
あSageちがった
578音速の名無しさん:2009/10/01(木) 14:53:45 ID:cKDTu+DO0
モビリティランドとしても春INDY、秋MogoGP、F1の方が良かったみたいよ。
579音速の名無しさん:2009/10/01(木) 15:04:29 ID:uvYDzCIc0
ラリーも見たい私は来年どうしたら?
ホントは岡山にも行きたいんだけど・・
580音速の名無しさん:2009/10/01(木) 15:29:17 ID:T6x9Gp9HO
インディにロングビーチが組み込まれたのがね…
581音速の名無しさん:2009/10/01(木) 16:18:31 ID:HhOo6Y5u0
カレンダー決めるのはFIAやIRTA、IRLやからね
鈴鹿や茂木に言ってもしょうがない

希望は出すけどあくまで希望だわな
582音速の名無しさん:2009/10/01(木) 16:42:48 ID:cKDTu+DO0
そうかぁ、四輪の世界戦が秋に集中するんだね。

まぁしょうがないな。
583音速の名無しさん:2009/10/01(木) 21:38:33 ID:ZSD1IUEr0
>>581
この人が正しい。何も知らないバカが多すぎる。
584音速の名無しさん:2009/10/02(金) 00:31:04 ID:sJUgbHRz0
今日のもてぎは暖房つけた
585音速の名無しさん:2009/10/02(金) 02:37:42 ID:UibiUvxm0
うちはもうコタツ出してる
586音速の名無しさん:2009/10/02(金) 02:56:11 ID:blX8/2Eh0
東京駅から新幹線を使わずに茂木駅まで行くと
実質3時間半程度かかる。

もはや首都圏、関東圏ではない。
587音速の名無しさん:2009/10/02(金) 07:16:58 ID:S54Meegc0
は?
588音速の名無しさん:2009/10/02(金) 10:12:16 ID:MbYQljmW0
>>586
なんで新幹線使わないの???
バカなの?死ぬの???
589音速の名無しさん:2009/10/02(金) 10:38:53 ID:nEq+zxCj0
普通に車で行くから問題ない
590音速の名無しさん:2009/10/02(金) 19:28:06 ID:IduGRBk70
東京から小山までだと新幹線より在来線の方が早く下館につくときあるね。
小山は新幹線が1時間に1本しか止まらないから。
つくばエキスプレス+関東鉄道の方が早いときはよくある。
591音速の名無しさん:2009/10/02(金) 21:55:23 ID:QFD8lSfo0
ただ今年の安定した天候を考えると秋に移したのは正解だったかも
木曜日はいけなかったけど金、土と2日間フルで楽しめた

このスレ見ていると見ていると車中泊多いな
俺は水戸に移動してホテル泊る
4000円ぐらいからあるしね

車中泊した場合、風呂とかどうするん?
ロマンの湯?
592音速の名無しさん:2009/10/02(金) 22:09:48 ID:p3ZDjNGw0
市貝温泉のが近いけどシャンプーもリンスもないのでロマンにいきますた。
風呂の大きさは大して変わりません。HPだと広く見えるけどw
593音速の名無しさん:2009/10/02(金) 23:25:08 ID:bONOnh000
インディの話?
鈴鹿F1のフリー走行日はSGTの決勝より多いのに、インディの決勝はFポンの決勝並みでワロタw
8時までに来場しろって案内があったので8時頃に行ったけど、南ゲートは渋滞もなく通過できた。
来年もやるの?
タダ券じゃなかったら行く気がしないんだけど。
594音速の名無しさん:2009/10/03(土) 00:02:15 ID:7HtZ1Kqv0
タダ券いいなぁ。
どうやったら手に入るの?
595音速の名無しさん:2009/10/03(土) 02:01:14 ID:ZrMUqVII0
嘘言っちゃいかん。

Fポン決勝よりは明らかにお客さん多かったろう。

来年もやるの?とか余計なお世話。

何の不満があった?
具体的に書けば万一サーキットの従業員が見てれば改善されるんじゃない。
596音速の名無しさん:2009/10/03(土) 02:08:28 ID:m9QSTcI20
話ぶった切りでスマン。
全日本ロードレースのタイスケを見ると、もてぎのHPでは暫定なのに、
MFJ SUPERBIKEのHPだと金曜日まで載ってる。
何で?
597音速の名無しさん:2009/10/03(土) 05:13:51 ID:Om1idicQ0
MFJかもてぎのモータースポーツに聞いてみよう。
598音速の名無しさん:2009/10/03(土) 08:12:51 ID:29b9BNeR0
今日、明日は、もてぎチャンピオンカップレース 第4戦開催です。
http://japan-racing.jp/sk/09/091004mote.pdf
599音速の名無しさん:2009/10/03(土) 10:50:57 ID:118LuAjT0
定期的に宣伝が入るな。
600音速の名無しさん:2009/10/03(土) 16:12:51 ID:e26+CzSk0
スズカ出張のみんながんばれ!

特に竜鳳(牛串)w
601音速の名無しさん:2009/10/03(土) 18:01:28 ID:ZfxcRBux0
F1の予選をテレビで見てたけど、一部を除いてほぼ満席だったな。
それに比べてインディーは・・・
602音速の名無しさん:2009/10/03(土) 18:10:11 ID:3V88nU+e0
F1=サッカー インディ=野球 みたいなもん (世界からの注目度ね)
603音速の名無しさん:2009/10/03(土) 18:56:23 ID:ZfxcRBux0
それを言うなら、インディー=アメフトだろ?
野球は日本以外のアジアでも注目されてるぞ。
604音速の名無しさん:2009/10/03(土) 19:42:00 ID:VaJIC2Xb0
>603
野球って日本以外のアジアのどこが注目してるの?
605音速の名無しさん:2009/10/03(土) 20:00:27 ID:pixrl5PW0
ググれカス
606音速の名無しさん:2009/10/03(土) 20:22:18 ID:VaJIC2Xb0
俺はないだろって言ってるんだよね。 まさか韓国だけでアジアって言ってないよね。
607音速の名無しさん:2009/10/03(土) 21:42:58 ID:QBlaq9tn0
竜鳳って鈴鹿まで行く人いるんだ。あの軽トラで。
富士GTで宇都宮ナンバーの赤い軽トラ見かけたときは感動したなぁ。
さて、来年は鈴鹿まで牛串食いに行くか。
608音速の名無しさん:2009/10/03(土) 22:03:25 ID:pixrl5PW0
牛串を喜んで食ってるやつって、どんな下品な食生活をしてんだ?
609音速の名無しさん:2009/10/03(土) 22:07:16 ID:wnDiWZZ90
牛串よりもモチ豚
610音速の名無しさん:2009/10/03(土) 22:20:52 ID:u+D+udcD0
>>607
軽トラ置きっぱなしじゃね?
もてぎだと中央道路から東ピットに向かう道の脇にいつも駐めてある。
611音速の名無しさん:2009/10/03(土) 22:33:17 ID:QBlaq9tn0
>>610
うーん、どうだろ。
同じ富士でもFポンのときはいなかったので、
GTなら採算が合うから栃木から来たのかなと。
612音速の名無しさん:2009/10/03(土) 22:46:58 ID:etpt40sc0
>>608
平日→マック 終末→牛串
613音速の名無しさん:2009/10/03(土) 22:52:53 ID:118LuAjT0
しかも100円マックのみだろ
614音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:59:26 ID:nNNs/fU5O
普段は質素だから、たまにああいうの食べたくなる
615音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:16:56 ID:eJuoXqcs0
採算があえば何処だって行くだろ軽トラなら燃費も良いし。
場所は移動できるし。

長野県の花火大会でも宇都宮ナンバーの竜鳳いたよ。
616音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:57:27 ID:Ktynglan0
映画デビューもしてる竜鳳
617音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:48:24 ID:OtoKqelj0
>>615
そりゃどこでも行けるけど、
あの軽トラで長距離はしんどいだろうな。
618音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:55:38 ID:2I9gyci70
鈴鹿支店ができたらしいよ

http://www.ryuho.co.jp/information/2009/08/20099.html
619音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:58:30 ID:5bE9cyIO0
もてぎで牛串は食べるが 鈴鹿ではあっちの物を食したい・・。
620音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:50:03 ID:OtoKqelj0
そういやそうだな。
せっかく鈴鹿くんだりまで行ってもてぎと同じモノ食うのはなんだかな。
で、鈴鹿ならではなモノって何?
621音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:00:52 ID:Ktynglan0
>>620
えふわんまんじゅう とか えふわんせんべい とか
622音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:39:45 ID:5bE9cyIO0
阪牛系じゃない? トンテキはおいしくなかったが
623音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:03:31 ID:XVtOVcXD0
ゲルハルト・ベルガーが「鈴鹿サーキットの思い出を教えてください」と聞かれたとき、
「松坂牛が美味いんだ!」と即答したのを思い出した。

松坂牛>>>>>>>ホンダやセナとのレース
624音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:42:09 ID:iobpNObM0
松阪牛
×まつざかぎゅう
○まつさかうし

だそうだ

現地では松阪肉という表記も見かける
発音的には「まっさか」やな

鈴鹿にも牛串あるけどね。
625音速の名無しさん:2009/10/04(日) 21:21:57 ID:8l+gWFRq0
駅のふりがなも「まつさか」だね。
626音速の名無しさん:2009/10/05(月) 12:54:03 ID:jIf/EZahO
ところで竜鳳のやきとりって栃木限定なんけ?
よくサンユーとかかましんにいるよな
やきとりっつったら竜鳳だよなw
627音速の名無しさん:2009/10/05(月) 19:37:18 ID:nYHZjNgD0
やきとりっつったら酉タンだろ
628音速の名無しさん:2009/10/05(月) 21:16:42 ID:7A2qVdLW0
>>626
福島県にも来るよ>竜鳳
うちの近所(福島県郡山市)には移動車ではない店舗型竜鳳もある
629音速の名無しさん:2009/10/05(月) 23:55:59 ID:5Ut0mWdM0
竜鳳って何?
630音速の名無しさん:2009/10/06(火) 00:53:04 ID:OMhV/CFn0
>>629
肉の味がまるでしないような濃いベタベタのタレつけてレースの時に売ってる、味の分からないガキ相手に
売っている、牛串(牛ステーキ串)屋のひとつ。
試しに1本食ったが、行列に並ぶ価値はない。他の店の牛串も一緒。
竜鳳ならスーパーの駐車場で売ってるイカダの方が安くて数十倍美味いしね。
30歳過ぎて美味そうに牛串食ってるヤツはデブだな!
631音速の名無しさん:2009/10/06(火) 01:01:15 ID:SYzaAxcv0
牛串はサーキットで食うから旨いんだよ。
632音速の名無しさん:2009/10/06(火) 01:15:28 ID:a1jFLOGA0
牛串を喜んで食ってるやつって、どんな下品な食生活をしてんだ?
633音速の名無しさん:2009/10/06(火) 05:32:46 ID:8tbtPLR30
ココか?基地外の巣窟は・・・。
634音速の名無しさん:2009/10/06(火) 09:07:43 ID:4Eya9VZV0
竜鳳ってやきとり屋なのに鶏はどーでもイイ感じ
牛もあの程度ならモチ豚のほうがコスパ高いと思うぞ
牛ならなんでもうまいと思ってるヤツは昭和の化石w
または平成味覚破壊w
635音速の名無しさん:2009/10/06(火) 18:01:01 ID:+sEqQoWY0
ベーコン串も美味い
636音速の名無しさん:2009/10/06(火) 23:41:23 ID:TNOpCg7x0
牛串よりモチ豚だって!
637音速の名無しさん:2009/10/07(水) 00:38:14 ID:FFHNOI310
好みなんか人それぞれだろ
全種類食い比べてみたらその人なりの結論が出ると思うよ
638音速の名無しさん:2009/10/07(水) 00:51:21 ID:ZtF3wo8i0
牛串の塩が食いたいのぉ。
639音速の名無しさん:2009/10/07(水) 00:53:51 ID:jawvqMRs0
ターキーレッグだと言っておるだろう
640音速の名無しさん:2009/10/07(水) 05:59:16 ID:8jqOIwyr0
みんな分かってないな。
味を求めるならグリーンベイだ。何を喰っても激ウマだ。
641音速の名無しさん:2009/10/07(水) 21:00:21 ID:OVnjhg0b0
全日本ロードレースだが、「お子様連れのご家族は入場・駐車場が無料!」って
書かれてるけど、入場無料になるのは子供だけだろ?

これって、JAROにツーホーしたホーがいいのかね?
642音速の名無しさん:2009/10/07(水) 21:19:55 ID:8jqOIwyr0
>>641
よく読めよ。

例)
車で来場の高校生以上3人→大人3人分の入場料+駐車料
車で来場の高校生以上3人+高校生1人→入場料無料+駐車料無料(優待券必要)
ただし、レース見るときは別途観戦券が必要

って事だろ。
643音速の名無しさん:2009/10/07(水) 21:56:52 ID:inAXjF+v0
>>641
JAROにツーフォーしたフォーがいいよんw
644音速の名無しさん:2009/10/07(水) 21:59:17 ID:inAXjF+v0
>>642
車で来場する高校生っているのか?www
腹イテーwwwww
645音速の名無しさん:2009/10/07(水) 22:24:30 ID:1sdlDDGq0
4月生まれとかなら乗ってるヤツもいるだろ。
646音速の名無しさん:2009/10/07(水) 22:43:46 ID:ZtF3wo8i0
単車で行っても無料だし、子供がいても無料なんだ・・・。
無料って、グラスタ裏の広場までか?
647音速の名無しさん:2009/10/07(水) 22:48:31 ID:o08jyaJc0
>>641

ttp://www.twinring.jp/superbike_m/download/family.html

何でこれを見て、入場無料になるのが子供だけだと思うのかがワカラン。
キミの中で観戦券と入場料が一緒になってないか?


>>644
高校生以上ってのは、何も高校生の事だけを指すわけじゃないだろ?
648音速の名無しさん:2009/10/08(木) 09:06:26 ID:1/mvzbc/0
Fポンの時も同じようなことがあったことあるよ>入場無料、観戦券有料
グラスタ裏の入場ゲートも使用してチケット確認をしていた
あと90度コーナーからグラスタの通路にもチケット確認場所ができていたはず

家族できたからといってみんなモタスポに興味が有るわけではないからね

レース観戦の間にレースに興味のない方はファンファンラボとかハローウッズで
遊んでほしいという配慮だろ
649音速の名無しさん:2009/10/08(木) 11:33:29 ID:0mzsz5Ov0
>>644
45才父親が運転してて
助手席に高校生の息子

別に何もおかしくないと思うが…
何がそんなに笑えるのだろう???
650音速の名無しさん:2009/10/08(木) 16:09:46 ID:OxjeM77QO
茂木とか城里辺りだと中学三年で普通に軽トラとか運転してるよなw
651音速の名無しさん:2009/10/08(木) 17:16:28 ID:9iEJfLMv0
すみません教えてください。
コレクションホールからコースに向かう途中の橋の下の道路ってなんなんですか?
前に夜ナビを頼りに行ったら変な道に回されて困ったけどあの道だったかなと。
652音速の名無しさん:2009/10/08(木) 17:40:41 ID:J24or6l40
一般道です。
653音速の名無しさん:2009/10/08(木) 18:01:25 ID:xYab0tA30
あー、逃げ道無いんだよな、あそこ。
俺も一度迷い込んだけど、狭いし夜は街灯少なくて暗いしで結局引き返してきた。
でも民家とか点在してるんだよな。
654音速の名無しさん:2009/10/08(木) 18:04:11 ID:YMJ9vYs50
夏は橋からバンジージャンプとかも開催してるよね
655音速の名無しさん:2009/10/08(木) 18:06:29 ID:QPcp/qSC0
あ〜、俺も一度通ったことある。
水戸方面から行ったんだがゲートオープン前の時間に北ゲートで待ち合わせしてたので
ナビだよりで通ったんだが途中に車のすれ違いが出来ないほど狭い道があったりして
二度と通る気が起こらない道だった。
656音速の名無しさん:2009/10/08(木) 20:06:43 ID:9iEJfLMv0
みなさんレスサンクスです。
やっぱりあの道、しかも同じような目にあってる方がいるんですねー
うちのナビがおかしいのかと思ってました。
ちなみにホ○ダ純正です。
657音速の名無しさん:2009/10/08(木) 20:23:12 ID:MmUQ68lo0
あの道しかも県道なんだよな
ちゃんともてぎ行きにナビさせるには、北ゲート、南ゲートを
指定しないと、敷地の中心を指してしまい、中心はあの県道なので
県道に行く羽目になってしまいます。

あの県道、道幅が狭い区間があるので、普段はあそこに家のある
人達のみが利用しているので、めっちゃ飛ばすからこわいよ。
658音速の名無しさん:2009/10/09(金) 06:54:21 ID:1onPgq2l0
659音速の名無しさん:2009/10/09(金) 09:35:03 ID:5K4GkoAc0
>>658
おっ!凄いな!!
660音速の名無しさん:2009/10/09(金) 10:34:51 ID:RXdnS4Wf0
昨年のインディジャパン決勝日(土曜日)のときに細い道に警備員が誘導していたw
たぶん福島ナンバーだったので123号線方面へ誘導したんだろうけど交通量が
多いときにあの道に通す理由がわからん



661音速の名無しさん:2009/10/09(金) 12:17:24 ID:WMqwwE4W0
>>660
細い道沿いに臨時駐車場の入り口があるんだがそっちに行かせたとかじゃなくて?
662音速の名無しさん:2009/10/09(金) 12:55:08 ID:uzX5+EJa0
もてぎの人発見!!
http://motor.geocities.jp/pgnrt175/
663音速の名無しさん:2009/10/09(金) 17:26:11 ID:afDQcutM0
帰りのとき出る時渋滞考えると意外とへんな場所の駐車場のほうがよかったりして・・
664音速の名無しさん:2009/10/09(金) 22:15:45 ID:RXdnS4Wf0
>>661
説明足りなかった
レース帰りの話

当日駐車場がなくなってロードコースに回されたのだが出入り口があの県道だった
665音速の名無しさん:2009/10/09(金) 23:54:10 ID:uq47kpvn0
90℃コーナー辺りの普段開放してない出口だと、その県道だね。
何年か前、MotoGPでコースサイドPを使ってたとき誘導されたことがあった。
666音速の名無しさん:2009/10/10(土) 12:31:56 ID:DZ5j0ydJ0
今日、明日は第29回 本田宗一郎杯 Hondaエコノパワー燃費競技全国大会です。
http://www.motorsportsplanning.co.jp/ecorun/index.html
667音速の名無しさん:2009/10/10(土) 13:36:19 ID:SqA+VzQFi
救急車が来たり、ヘリが飛んだり
今日は騒がしいね。
668音速の名無しさん:2009/10/10(土) 18:15:32 ID:wkpxgxAy0
今日行かなかったんだけど、確かアドバイザーが来ていたんだよね?
そんな日にこんな事故が。
15日のスキルアップで悲しい事例の発表を聞かなきゃならないのか・・・
669音速の名無しさん:2009/10/10(土) 18:18:46 ID:vVd+Y715O
事故?栃木県警来てたね
670音速の名無しさん:2009/10/10(土) 19:06:54 ID:jMDP9mkp0
これだね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000540-san-soci
ここでは重体になっているけど、ニュースでは死亡と言われていたような…
671音速の名無しさん:2009/10/10(土) 19:34:14 ID:vVd+Y715O
>>670わざわざすみません。。知らない人でも心配だわ。
672音速の名無しさん:2009/10/10(土) 21:21:52 ID:uLJTP7Fv0
その回の走行に参加していたものです。
その方はお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。
アドバイザーの方によりますと、転倒後・立ち上がって避難する方向を誤りコース内に入ったところを
後続車が来て衝突。衝突した側もバイクとともに飛ばされ、赤旗です。
そばを通ると2台のバイクと二人が動かず倒れていました。
もう一方は重傷骨折等とのことです。
673音速の名無しさん:2009/10/10(土) 21:33:19 ID:e2qC0QUS0
久々の死亡事故・・・
674音速の名無しさん:2009/10/11(日) 15:09:53 ID:DjQt3ZTRO
もてぎが出来てから、何人くらい死亡してるのかな、菅生みたく慰霊碑があるのかな
675音速の名無しさん:2009/10/11(日) 15:39:03 ID:rBhhsdWP0
>>670
どーでもいいが記事の「サーキット場」に激しく違和感。

ゴルフ場、野球場、ボーリング場は分かるが、
「サーキット」自体が「自動車・バイク等の競技場」を意味してるんだし。
「馬から落馬」的なナニが。
敢えて「場」を付けたいなら「レース場」だよな。
676音速の名無しさん:2009/10/11(日) 17:56:18 ID:pSPY9Nlv0
ボーリング場もわからねーよ。穴掘り場?
677音速の名無しさん:2009/10/11(日) 18:25:51 ID:ehPc0cuD0
昔からサーキット場って言われてるよ。筑波サーキット場。鈴鹿サーキット湯。
678音速の名無しさん:2009/10/11(日) 20:50:28 ID:kyY6u3z+0
サーキット湯ふいたwww
679音速の名無しさん:2009/10/11(日) 21:46:50 ID:sCtizQE30
クアガーデンのことですね
680音速の名無しさん:2009/10/12(月) 06:38:56 ID:n0fNHp4J0
公式戦のオーバルバトル初開催に向けて、前哨戦とも言える合同テストの緊張と迫力を体感しよう!
合同テスト走行時間 11:00〜12:15 13:00〜14:30
681音速の名無しさん:2009/10/12(月) 08:06:27 ID:xOfw5SPi0
今日は、ミッレミリアも来るね!
http://www.twinring.jp/millemiglia/
682音速の名無しさん:2009/10/12(月) 08:09:40 ID:le81RrMI0
なんかいろいろある 横・・ 最終戦も頑張るのかなぁ

来季決まってるのかな
683音速の名無しさん:2009/10/12(月) 09:11:26 ID:V1F5fN3E0
>>680

たった3台で迫力?
684音速の名無しさん:2009/10/12(月) 20:59:03 ID:bJSgTJ4o0
体験型プログラムのキャンセル料が改悪されたけど
やっぱり経営が厳しいの?
685音速の名無しさん:2009/10/14(水) 17:57:00 ID:sgmgAoEm0
ほとんどのプログラムは雨天決行だからいいけど、モテラのスクールは
困るんだよね。あれは雨天中止だから。みんな天気予報を見て検討するんだけど、1週間前だと天気も変わる
しね。地元の人間ならいいけど、東京とか関西から来る人間もいる。
あんなとこまで来て「はい中止です」じゃ怒りさえ感じる。
もっともモテラは今年で終わりらしいけどね。俺もこれを機会に足を洗うよ。
今までやってくれただけでもありがたいと思わなきゃな。
686音速の名無しさん:2009/10/14(水) 21:19:38 ID:Qznq701u0
>>684
改悪とか・・・ゆとりにもほどがあるだろ・・・・。
改定後の規定でも充分すぎるほど良心的だ。

雨が降りそうというだけでキャンセルとか、
仕事の予定があるのにとりあえずエントリーしておいてやっぱりキャンセルとか、
常識的に考えてやらねえだろ。

困るのは主にそういうことをやってたバカどもで、普通にエントリーして
参加してた人間は大して困らない。バカが減って大助かり。
今回の変更はもてぎGJ

直前で仕事が入ったりして、都合が悪くなったなら潔くあきらめるのが大人。

一部のスクールの料金も上がったとか文句言ってる奴がいるけど、
他と比べれば全然安いから。
687音速の名無しさん:2009/10/14(水) 23:26:01 ID:FGw25N6a0
>>686

もてぎ関係者乙
688音速の名無しさん:2009/10/15(木) 01:43:37 ID:xODZ51If0
確か担当が変わってから改悪されたんだよな。担当の名前は●山だっけか?
689音速の名無しさん:2009/10/15(木) 02:32:08 ID:AW1E7Uv70
モテラのキャンセル料とかは以前にも問題になってそれでゆとりができたん
だけど、少ししたら改悪された。モテラでも雨天決行ならいいけどね。
690音速の名無しさん:2009/10/15(木) 04:53:57 ID:pVr4q0Ku0
ちょっと前掲示板でちらっと話題に出たある女の子が気になって見に行った。
なかなか笑顔が可愛いので値段を聞くと11k15分16k20分と言われ16k払うから30分に負けてと言うとババアはええよええよと言ったが女の子は露骨に苦笑いした。
気にせず上がって女の子は機嫌が悪いのを隠すように笑顔を作りながらよそよそしく喋ったが俺は即座に早く脱げよと命令した。
女の子はなんでそんな言い方しはるんと苦笑いしながらこちらに背中向けて脱ぎだしたのでカメラを構えながらこっちを向け、やる気がないなら帰ると立ち上がってやった。
するとついに女の子もキレたのか降りるなら降りていてください、片付けてきますと服を着てトイレへ。
階段を降りるとババアが何か粗相がありましたか?と言うので彼女のお腹に傷があったのが怖かった、俺も手術の経験があるから思い出して萎えるとごまかしていたら女の子が俺の忘れた眼鏡を持って駆け降りて来てメガネを渡して奥へ入って行った。
ババアはすみません、全額は無理やけど5000円なら返せるので堪忍してくださいと謝ったのでそれでええよと受け取って靴を履いていると奥から女の子がオバちゃん、謝る必要もお金返す必要もあらへん、おっさんがおかしいんやと怒鳴り散らしてきた。
今でもその女の子は働いているが俺が前を歩くとすごい形相で睨み付けてくる。
691音速の名無しさん:2009/10/15(木) 10:40:25 ID:QGzibOaN0
モテラは中止だとお金はかからないからキャンセル関係ないでしょ。
まあ知ってるとは思うけれど、モテラはぶつけると修理代必要だから、千円単位のお金にうるさい人は
やったらだめだと思うなあ・・・。スピンしてウォールに後ろから軽く突っ込んでも10万円くらいかかるよ。(経験談w)

緩めすぎて直前キャンセル続出だったんでしょうね。今年は特に天気が不順だったから。
せめて1週間前には決めてください、ほかの人もいるので、ということでOKなんじゃないかな。

そういうことで686と同じ意見だな。
692音速の名無しさん:2009/10/15(木) 12:10:15 ID:sS2Y0q1g0
>>せめて1週間前には決めてください、ほかの人もいるので、ということでOKなんじゃないかな。

他の人もいかないと思うよ。プロじゃないから。
実際、知らないで行ったら、中止ですっていわれたよ。
他には誰もいなかった。みんな天気予報見てるんだろうなと思った。
693音速の名無しさん:2009/10/15(木) 17:30:59 ID:APdRJr0G0
まぁモテラは今年で終わりでしょう。
ただでさえ景気悪くてクルマどころじゃない人も多い。
今年のはじめですらやるかどうか怪しかった。
694音速の名無しさん:2009/10/15(木) 21:12:27 ID:wuiG/vPz0
モテラなんかに乗って喜んでるバカは少ないんだから、どーでもいいよ
695音速の名無しさん:2009/10/15(木) 23:15:25 ID:sS2Y0q1g0
>>694
それがそうでもないのよ。
モテラのスクールは予約開始から1分やそこら
でいつも完売だしね。
フォーミュラーとか興味を持ったらレンタルでもいいから
振り回してレースにも出たいと思うだろうけど、俺はこれで
夢が叶ったしね。欲を言えばF4とかF3なんだろうけど
そんな金はないし、その点でもモテラの存在は
ありがたかった。もう何年かモテラをやったから
これでなくなっても悔いはない。でもまぁ1回2万やら3万で
あそこまでやるのはもう2度とないかも知れないね。
696音速の名無しさん:2009/10/16(金) 00:59:39 ID:WFG1snB30
レースクイーンの吉浦とかいう子とやりてぇー
697音速の名無しさん:2009/10/16(金) 01:18:08 ID:l5NbyEQZ0
スキルアップミーティングとかハンドリングクラブとかで
「雨になったからキャンセル」とかいうのが多かったみたいだね。
そのせいで今回の見直しになったって聞いたよ。
ハンドリングクラブなんか雨が降ったら最高だと思ってるんだがw

値段が高いという人は、サーキットの貸切料金を調べてみるといい。
ついでにプロドライバーを1日拘束するといくらかかかるか、調べるといい。
スキルアップミーティングもハンドリングクラブも、絶対あんな値段じゃ
開催できないというのがわかるだろう。

値上げ後でも茂木としては全然ペイしないと思われ。

モテラは事情が別で、車両の維持管理の問題らしいよ・・・。
698音速の名無しさん:2009/10/16(金) 01:43:33 ID:vCzd5R1e0
3行以下にまとめて書けや、カスども
699音速の名無しさん:2009/10/16(金) 01:53:29 ID:CsasxBeJ0
モテラからこれになるんかな
http://response.jp/article/2009/07/27/127772.html
700音速の名無しさん:2009/10/16(金) 02:02:15 ID:JuYYL3Wr0
>>698
お前は
読まなくて
いいよ
701音速の名無しさん:2009/10/16(金) 03:20:47 ID:+mNz5nMf0
>>696
じゃあ俺は伊地知ちゃんがいいや
702音速の名無しさん:2009/10/16(金) 08:20:31 ID:bXU5ieyWO
クラシックなんとか行く人いる?F1はロータスだけ?
703音速の名無しさん:2009/10/16(金) 08:22:59 ID:BgkxATy0O
>>701
俺は青山知恵ちゃん!
704音速の名無しさん:2009/10/16(金) 11:31:22 ID:Y0BQw6Vs0
>>702
ロータスっていってもネコパブの社長が持ってるジャッドエンジンの101でしょ。

社長のオナニーイベントだもんな。

でも、展示してあるマシンとか興味深いんで毎年行ってしまう・・・。

しかし、毎年思うんだけど、ピットロードにハイヒールのおねぇチャンがうろうろしてるのどうにかならんかね。
すげぇあぶねぇんだけど。
子供もうろうろしてて轢かれそうになってるし。

セキュリティも含め茂木スタッフじゃなくてネコパブの関係者がやってるようだから無理もないか・・・。
705音速の名無しさん:2009/10/16(金) 12:33:44 ID:/KKP16e60
俺は伊地知ちゃんと吉浦ちゃんと3Pしたい
706音速の名無しさん:2009/10/16(金) 13:43:54 ID:LK5Y6rfI0
>>699
これだったら格好悪いからやらない
707音速の名無しさん:2009/10/16(金) 14:33:25 ID:DS3WLV+XO
芳賀の研究所ホンダ祭は18日で決定?
今年は誰がくるの?
708音速の名無しさん:2009/10/16(金) 16:58:07 ID:GaE+dx2g0
モテラはもう5年くらいやってるからあちこちガタがきてるかもね。
中には大クラッシュしている個体もあるだろうし。
709音速の名無しさん:2009/10/16(金) 18:54:26 ID:XC5SeuDWO
>>10そう
710音速の名無しさん:2009/10/16(金) 20:05:04 ID:QRwCuGw70
だから雨天決行のイベントは現状のままで雨天は中止になるモテラだけ
元に戻せばいいって話でしょう
711音速の名無しさん:2009/10/16(金) 23:56:25 ID:n3JJQGm50
ここのレースクイーンはみんなプロドラに食われているでしょ
712音速の名無しさん:2009/10/17(土) 00:41:36 ID:M+BWPguL0
トヨタ自動車、「ドライブ王国2009 in もてぎ」を開催
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/09/10/nt09_1006.html
713音速の名無しさん:2009/10/17(土) 01:18:12 ID:5IRKs/MN0
どーでもいいけど
全日本ロードの話題が全然出ねぇんだな。
714音速の名無しさん:2009/10/17(土) 02:44:09 ID:kviCSCMA0
来年の体験プログラムはどうなるのかね?
でもまぁ今まで感謝してるよ。2万や3万でフォーミュラーであそこまで
できたんだからね。続けて欲しいけど、何事にもやっぱり金だしね。
金を出すとかスポンサー連れてくるとかしないと存続は難しいよね。
俺がもっと若くて10代や20代だったらもっとのめりこんだろうな。
あんなのはもう2度とないだろうな。
715音速の名無しさん:2009/10/17(土) 10:14:53 ID:9WZIji+40
>>712
なんでもてぎなんだろうね? 富士でやればいいのに。
716音速の名無しさん:2009/10/17(土) 10:22:27 ID:WThr6HDa0
>>715
もてぎも必死だし、HONDAも腰抜けだから、こういう屈辱的なイベントを許すしかない。
717音速の名無しさん:2009/10/17(土) 10:39:45 ID:eWaDNj4E0
>>715
北関東〜南東北で適当な場所が ”もてぎ” だったってことでしょう。
過去には、
お台場、SUGO、金沢(石川県産業展示館)、岡山国際で開催されている。
718音速の名無しさん:2009/10/17(土) 11:03:15 ID:Sg5ec5cq0
体験走行 同乗走行 試乗 などは全て 当日予約ですか?
719音速の名無しさん:2009/10/17(土) 11:27:12 ID:RQ1iUo2I0
>>716
もうメーカーがどうこう言える時代じゃなくなってきたんだろう。
メーカー全体で盛り上げなヤバいって感じで。
720音速の名無しさん:2009/10/17(土) 12:06:50 ID:Rz9IFGgT0
日産ならまだしも何故トヨタ?ってのはあるな。
721音速の名無しさん:2009/10/17(土) 13:18:25 ID:5TQorFvW0
もてぎでトヨタ?
722音速の名無しさん:2009/10/17(土) 13:34:37 ID:ijjucfYK0
伊地知ちゃんの名前が出てたから公式で調べてみたら、なかなかかわいいな
新垣結衣に似てるな
723音速の名無しさん:2009/10/17(土) 14:11:21 ID:hAsnmt4V0
ドライブ王国ってサーキット走行のイベントがあるから
栃木なら「もてぎ」なんでしょう。
サーキットの無い県では、サーキット以外の場所でやってる。
724音速の名無しさん:2009/10/17(土) 19:49:22 ID:Iwrlc3uK0
全日本ロードは高橋と岡田がデモランするらしいね。

全日本時代のDYDO MIUと大ちゃんがチャンピオンとったNSR250が走るとか。
725音速の名無しさん:2009/10/17(土) 22:52:24 ID:otgG1IYf0
今年で全日本も2st 250は終わりか。
726音速の名無しさん:2009/10/17(土) 23:44:00 ID:bnzlQJdv0
今回は栃木のトヨタが主催だから、栃木にあるレーシングコースを使っただけ
727音速の名無しさん:2009/10/18(日) 00:32:33 ID:iDFFQnpT0
日産の工場使えよ
新4号沿いだし上三川ICからすぐじゃん
728音速の名無しさん:2009/10/18(日) 01:07:34 ID:f+uO/5dW0
御前山の日野のテストコースでもよかったな
もてぎから近いし
729音速の名無しさん:2009/10/18(日) 01:15:32 ID:f+uO/5dW0
ホンダ祭
普段は入れない研究所には入れるぞ

日時:平成21年10月18日(日)9:30〜
会場:本田技術研究所 四輪R&Dセンター
内容:テストコース試乗や花火、今年はギネスに挑戦!! 



http://www.town.haga.tochigi.jp/townoffice/syoukou/kankou-haga/index/index-asobu/event.html
http://www.town.haga.tochigi.jp/info/kouhou/h21/10/H02_03.p1.pdf

ゲストは、神田聖子、くまだまさし、デンジャラス。


http://www.geocities.jp/nekko3rays/X-event/i_etc05.html
http://www.geocities.jp/nekko3rays/X-event/i_etc12.html
http://www.geocities.jp/nekko3rays/X-event/i_ev066honda.html
http://www.geocities.jp/nekko3rays/X-event/ev076honda.html
http://www.geocities.jp/nekko3rays/X-event/ev087honda.html

730音速の名無しさん:2009/10/18(日) 12:42:13 ID:P/5oR+nb0
>>714
モテラ以外はこれまでどおりやるでしょ。
値上げはあるかもしれないが。

ストックカーはなくなるかもしれないw
731音速の名無しさん:2009/10/18(日) 16:55:47 ID:wd4Mwk4F0
モテギのSGT熱いぞ
楽しみだ
732音速の名無しさん:2009/10/18(日) 17:07:25 ID:Jn0DWyCW0
>>731
250じゃなきゃなぁ・・・
733音速の名無しさん:2009/10/19(月) 17:34:01 ID:iSVD9uhG0
暫定タイスケきたね
暫定でも早めのうpは助かる
14:00スタートだと帰りは寒いよなぁ
250だと若干早めチェッカーだろうけど
734音速の名無しさん:2009/10/19(月) 19:14:23 ID:fS7yJ/sp0
伊地知ちゃんにはブレザーを着て、ポーッキーダンスをお願いしたい
735音速の名無しさん:2009/10/19(月) 20:25:36 ID:shmOjbfn0
>>732-733
おいおい、GP250は終わったんだよ
736音速の名無しさん:2009/10/19(月) 20:29:06 ID:RqTdlkKmi
モトGP開催すると必ず牛串屋来るよね。
600円て高いけど、ボリュームあるから納得。6本も食べたことがあった。
737音速の名無しさん:2009/10/19(月) 20:43:41 ID:eDcSpYu00
吉浦ちゃん
やらせろ!

つう事で保守age
738音速の名無しさん:2009/10/19(月) 21:34:43 ID:AE9O/2PB0
今日はWEBカメラ向き変わってたね
見られたくないものが走ってた?
739音速の名無しさん:2009/10/20(火) 01:12:21 ID:u+fmnWY30
SGTの来季ホンダ車両走ってたわ
740音速の名無しさん:2009/10/20(火) 02:19:57 ID:jFBuDw4A0
もてぎは夕日がキレイでいいねー。
741音速の名無しさん:2009/10/20(火) 03:05:18 ID:S0d2AEs30
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,=      ゙i,
~~'''''‐-= /                     i≡      ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.:::ξξξ      ゙,
      i                /./     .:.:::ξξξξ      i   ソイヤ! セイヤ!
       ノ                / /     .:::::ξξξξ       i       ソイヤ! セイヤ!
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/≡=:.:_____     (<ヽ!}      ソイヤッサ!!
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '= ..:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;─----‐|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
742音速の名無しさん:2009/10/20(火) 08:31:36 ID:wnvqy1j40
牛串よりもち豚が馬ー
743音速の名無しさん:2009/10/20(火) 18:38:22 ID:u+fmnWY30
竜鳳の豚串がもち豚っていうの?
それなら別の店で売ってたベーコン串のが旨かったけどなあ
インディ見に行った時売ってた。金曜500円土曜600円だったちなみに。
744音速の名無しさん:2009/10/20(火) 19:56:19 ID:ivc0ihGu0
ハム焼き食いてーーー!
745音速の名無しさん:2009/10/21(水) 15:13:42 ID:LMeZ/fRbO
場内のプレハブ飲食店舗の おおせ って
大瀬観光やなけ?
746音速の名無しさん:2009/10/21(水) 22:08:51 ID:rGfTLTGf0
「ハム焼き」は登録商標です。ttp://www.itsuraham.com/shutten.htm
747音速の名無しさん:2009/10/22(木) 13:13:53 ID:19d1/oBv0
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになって「その下は見るな!」と 半分ケツをペロリと出した。
ロケット型の白い座薬を妹のアナルにゆっくりと入れる。が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
「奥まで入れろ!」と言われ、キツくて入らねぇよ!と切り返したら、引出しからニベアクリームを渡し「これで!」と。
指と妹のアナルに不自然にそれを塗り込むと妹は何度も「絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!」
と言いながらもう一度四つん這いに。オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。妹は「アッ!」と少しだけ悶える。
「すまん!」と意味も無く謝る兄のオレ。ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。「 抜けない!」とオレが
焦って動かすと「ウッ!動かさないで!」と妹はマジ悶える。「力入れるなよ!」と叫ぶオレ。
「じゃあ関節曲げんなよ!エロ!」と妹も負けじと叫ぶ中々指が抜けずに指を何度も動かしていると
指を急に締め付けてケツつきあげて「イヤアァァァァァ!!」と声を上げて妹がグッタリして動かなくなった。
その瞬間アナルが広がるように力抜けて ヌポッ!という音とも指が抜けた。
748音速の名無しさん:2009/10/22(木) 13:34:47 ID:0BhQu91l0
ハイ、次っ!
749音速の名無しさん:2009/10/22(木) 17:16:03 ID:N2ygKaXb0
えーと
レースクイーンをネタにしてエロイの書き込めばいいんですか?
750音速の名無しさん:2009/10/22(木) 17:46:26 ID:kx7dCTFCi
車中泊組は黙ってキャンプ場のシャワー使うなよ。混むだろが。
同じ建物のトイレにすら入れなくなるくらい長蛇のシャワー待ち。

こりゃおかしいと思って受付のスタッフ連れて来たさ。
「恐れ入りますが、シャワーのご利用はキャンプ場に宿泊のお客様に限ります。
今名簿を持って来ますので、キャンプサイトの番号をお聞かせください。」
と言ってスタッフが居なくなったら、半分以上そそくさと出て行ったwww

入り口に書いてあるのになぁ、キャンプ場利用限定って。
751音速の名無しさん:2009/10/22(木) 18:33:39 ID:2W2ZOy4X0
それでキャンプ場のシャワーをネタにエロイの書き込めばいいんですか?
752音速の名無しさん:2009/10/22(木) 18:43:10 ID:oraejgahO
ホンダが600億の営業黒字
もてぎも安泰だな
753音速の名無しさん:2009/10/22(木) 18:46:23 ID:ovF2aVibi
妹の熱は下がったの?
754音速の名無しさん:2009/10/22(木) 19:08:39 ID:I8veUsFy0
RQのエロいネタまだぁ?
755音速の名無しさん:2009/10/22(木) 21:15:39 ID:oPUwmUIN0
SGTのとき、5コーナー席のチケットが無くても予選日は入れるんだっけ?
場内情報とか見ても載って無いので誰か教えてくださいです。
756音速の名無しさん:2009/10/23(金) 00:35:27 ID:OanO0ecF0
>>752
一生懸命原価削減して、固定費削減してのやっとの600億だろ。
本来赤字転落しててもおかしくなかった。

国内販売が伸びていない状況でまだまだ気が抜けないと思うよ。
757音速の名無しさん:2009/10/23(金) 01:51:39 ID:1oFIn82O0
>>753
妹の熱下がったけどまた夜になってから上がってきたよ
インフルエンザかな?朝一で病院に連れて行くことにする
758音速の名無しさん:2009/10/23(金) 02:25:48 ID:bctnukb40
>>妹の熱は下がったの?

妹の熱は下がったけど
俺のチンコの熱は上がった
759音速の名無しさん:2009/10/23(金) 02:38:55 ID:NW02TAbn0
この妹プレイを伊地知ちゃんを相手にやってみたいな。
もっとも俺は最後にチンポを挿入するけどね。
760音速の名無しさん:2009/10/23(金) 03:10:36 ID:cVwxzKL90
俺の妹プレイは吉浦ちゃんでちょっとヤンキーが入った妹という設定で
お願いします。もちろん

ちょっと見ない間に立派になったな・・・・・尻が。

のセリフのあとはAVプレイです。よろしくお願いします。
761音速の名無しさん:2009/10/23(金) 17:50:58 ID:TBIvyEas0
妹の熱下がったけど俺のチンコの熱が夜になってから上がってきたよ
妹に欲情かな?朝一で1本口で抜いてもらうことにする
762音速の名無しさん:2009/10/23(金) 18:15:43 ID:lAvgen94O
もてぎでNSX-GTがラストランだってな
763音速の名無しさん:2009/10/23(金) 18:27:46 ID:nx2TwAhi0
グラスタ裏にNSX展示されるぽいね
764音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:35:38 ID:nmxKbMG60
吉浦遥でかいな
もっとちいさい吉浦はいないのか
765755:2009/10/24(土) 15:27:51 ID:IyD5juHc0
ねぇねぇ・・
766音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:34:53 ID:ovPVzUiU0
予選日は全席自由席でしょ
767音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:38:18 ID:blDC9Pq90
VIP系の席は自由席にならないぞ
768755:2009/10/24(土) 17:47:17 ID:IyD5juHc0
>>766
ありがと。
769音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:27:35 ID:QOZeEQXPO
もてぎのスタンドって下から1?上から1?
770音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:37:28 ID:aISNcoHH0
771音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:00:02 ID:QOZeEQXPO
>>770
さんくす。

上から1って事は17列目は迫力の金網地獄かorz
772音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:19:35 ID:DBVgUK0+O
773音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:55:37 ID:3DFP1N7r0
>>771
その前にグラスタはホームストレート遠すぎて一番人気ない席です
774音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:00:34 ID:DgrnoogJ0
>>773
せめてグラスタ前にあるオーバルの所にビジョン設置してくれりゃいいのにな。
遠すぎて双眼鏡ないとさっぱり見えん。
775音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:20:37 ID:x7vmDnOvO
ロードコースのストレートを観るのに、邪魔にならないか。
776音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:47:59 ID:QOZeEQXPO
>>773
いやいや、Z席のチケットを確保済みですよ。
777音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:06:59 ID:3DFP1N7r0
Zは金網ないから写真みんな写真とりまくってるよ
778音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:47:41 ID:2S2lnUbA0
ok
779音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:35:12 ID:ZHk1c8f20
z席が取れなかったらすぐ北側の草むらで観戦
結構穴場よ
780音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:53:11 ID:RjP/m+3EO
今度初めてP40に停めるんですが、P40から徒歩で中央エントランスまで行くのは遠かったり、大変でしょうか?
ループバスも人が多くて、すぐに乗れなかったり後回しにされるんでしょうか?
P8からは徒歩で行った事はあります
781音速の名無しさん:2009/10/26(月) 07:47:00 ID:wEpjCx000
「道はどんなに険しくとも、笑いながら歩こうぜ」
782音速の名無しさん:2009/10/26(月) 19:50:17 ID:Xm/Ne5pO0
08年のプログラム見てみたけどP40は巡回バス通ってないみたい。
でも下り坂だからP1からエントランスまで歩くより楽だと思う。
783音速の名無しさん:2009/10/26(月) 21:17:35 ID:xZazX7Iy0
>>780
GT等混雑するレースの時は、P40界隈はバスは来ないよ。
P40からZ席を越した所辺りまでは下り坂だが、その先は上り坂になる。
インフィールドが見える辺りまで行けば平坦だけどね。
混んでても男の足なら10分程度かな。
784音速の名無しさん:2009/10/27(火) 00:18:30 ID:OOwsA1cW0
んだんだ。
鈴鹿でグラスタからヘアピンへ行くより遥かに近い。
ループバスのバス停へ行くより近いんじゃネカ?
785音速の名無しさん:2009/10/27(火) 01:55:00 ID:Hz5D7C2S0
目覚ましより先に目が覚めて、妹はまだ寝てた。改めて可愛い寝顔なのよ。
キスしたかったけど胸にいったのよ。
パジャマ越しなのに手のひらを当てるだけで、緊張でどうにかなりそうだった。
妹が起きる様子無かったから、軽くフニフニってしてみたら止まらなくなって。
夢中で妹のおっぱいの感触を味わってた。ここまできたら、脱がしたいじゃん。
ノーブラだったから、ボタン外すだけで生乳拝めるじゃん。そこで、妹が起きそうにないか確認しようと思ったら・・・。
妹と目が合った。とっくに起きてた妹。頭真っ白になって、「お兄、おはよう」って笑顔で言われて。
目が笑ってなくて怖かった。なんか色んな事がいっぺんによぎって。何言っていいかも分からなくて。
そしたら妹が時計見て「とりあえず学校行く準備しなきゃいけないし、帰ってからゆっくり話そっか?」
目も合わせずに出ていって。俺は「ああ」としか言えなくて。
それから家出るまで、何も言ってこないし、目も合わしてくれない。
786音速の名無しさん:2009/10/27(火) 07:45:09 ID:Ltws103K0
はい、次!
787音速の名無しさん:2009/10/27(火) 08:16:42 ID:zfSOSAdY0
RQと妹プレイマダー? チンチン
788音速の名無しさん:2009/10/27(火) 20:06:34 ID:9/mCX1TN0
まぁここは伊地知ちゃんで
789音速の名無しさん:2009/10/27(火) 21:25:10 ID:8rTuYY4W0
俺は吉浦ちゃんで
790音速の名無しさん:2009/10/27(火) 23:25:24 ID:ECOJO/280
妹がコンドームを買ってくる展開に期待
791音速の名無しさん:2009/10/28(水) 17:54:02 ID:j6smEjWR0
「兄貴!コンドーム買ってきた!」なんて妹がニッコリ笑うと萌えるな。
2回は逝ける。
792音速の名無しさん:2009/10/28(水) 18:30:07 ID:DDi2ew4o0
そんな妹に顔面発射
793音速の名無しさん:2009/10/29(木) 12:35:21 ID:tBd2q4/dO
一番重要なのはスペックなんだけどね
794音速の名無しさん:2009/10/29(木) 14:23:04 ID:zPBvvPApO
可愛い妹がおったらセックスしたい?
795音速の名無しさん:2009/10/29(木) 23:29:05 ID:Z7MvnuJq0
大野やよいちゃん今何してるのかな
たまには、茂木に遊びに来てよ
796音速の名無しさん:2009/10/30(金) 00:01:45 ID:3P+41/1W0
RR
797音速の名無しさん:2009/11/01(日) 21:12:29 ID:zMTWqo/CO
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=m70794969&ySiD=g.PsShvkNFrJ.RNeUN1E&guid=ON

これって、パドックに停められるって書いてあるけど、ただのSSWの駐車券だよな
798音速の名無しさん:2009/11/02(月) 03:16:50 ID:WVG2oJotO
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=m70764977
転売厨

通報よろしく
間違っても落札して連絡しないなんてことしたらダメだゾ
799音速の名無しさん:2009/11/02(月) 16:11:56 ID:IDwl80KrO
即決7万とかアホだろ、出品者
800音速の名無しさん:2009/11/02(月) 23:47:32 ID:1gjBpuhW0
SGTの予選前日の11/6(金)に練習走行とかありますか?
801音速の名無しさん:2009/11/03(火) 05:52:46 ID:RwfqEeQzO
コメントが必死すぎて笑えるw
涙目www
802音速の名無しさん:2009/11/03(火) 22:42:40 ID:KF5MdJCsO
茂木町の住人に↓の事をさせてみたいと、少しだけ本気に思っているんだ。どう思う?みんな?


お尻、プリプリ〜ぃ。

だっちゅーの!だっちゅーの!

ぉ小山ぁ〜遊園地ぃ〜ぃ!
803音速の名無しさん:2009/11/04(水) 06:01:35 ID:sg6ij2/h0
>>800
GTは走らないよ。
シビックとかマーチとかのサポートレースの車両の練習走行はあるが。
804音速の名無しさん:2009/11/04(水) 10:23:26 ID:VqvVL3h30
昨日モテラのイベントに参加しました
レースクイーンも来ていて吉浦ちゃんでした
ここでも名前があがるくらいだからなかなか
きれいな人で「なるほど」と思いましたが、
昨日は極寒。ありゃ拷問でしたね。
今頃風邪ひいてんじゃないですかね?
805音速の名無しさん:2009/11/04(水) 14:06:49 ID:M9CXGCj90
うん
806音速の名無しさん:2009/11/04(水) 20:06:26 ID:TbAQ5Moe0
週末のSGTだけど、場内無料ループバスの詳細はどこに載ってんの?
807音速の名無しさん:2009/11/04(水) 20:12:09 ID:M9CXGCj90
808音速の名無しさん:2009/11/04(水) 20:18:19 ID:TbAQ5Moe0
>>807
ありがd!!
ロードコースコースサイド駐車券のEエリアを買った俺、涙目・・・ orz
809音速の名無しさん:2009/11/04(水) 22:11:20 ID:03uddjkk0
>>780
よかったねダウンヒルストレートのとこ巡回バス来るみたいだよ
810音速の名無しさん:2009/11/04(水) 22:44:38 ID:XcluHoMH0
>>803
ありがとうございました。
去年は練習走行を見に行った記憶があったのですが
それが予選の前日だったかどうか忘れてしまいました。

SGTが走るなら観に行きたかったのですが…。
今年はテレビで我慢します。
811音速の名無しさん:2009/11/05(木) 01:00:01 ID:CINbPluKO
初めてコンビニでチケットを買ったのですが、
GTの時も、メモリアルチケットへの交換ってしてくれるでしょうか?
ご存知の方、情報を教えてください。宜しくお願い致します。
812音速の名無しさん:2009/11/05(木) 04:18:15 ID:3kUwBXuKO
そんなのないよ〜
813音速の名無しさん:2009/11/05(木) 08:00:56 ID:dbt5H0LL0
今週末、SGTで初もてぎなんですが
駐車場は空いていればどこでOKなんですか?
それとも係員にここの駐車場に止めてと指定
されてしまうんですかね?
出来ればS字かヘアピンに近い駐車場に止めたいのですが
よろしくお願いします。
814音速の名無しさん:2009/11/05(木) 13:33:32 ID:pVTpLgi5O
車中泊する予定ですが富士に比べてどれくらい寒いのでしょうか?
経験者の方アドバイス頼みますm(__)m
815音速の名無しさん:2009/11/05(木) 14:08:19 ID:tK5ITyTL0
んなもん当日の天気にもよるだろうし
816音速の名無しさん:2009/11/05(木) 14:43:08 ID:pVTpLgi5O
土曜は曇り→晴れ
日曜は晴れ時々曇り
の予定です
817音速の名無しさん:2009/11/05(木) 15:39:48 ID:y6vfUSP80
山の中といっても富士と違って標高高いわけじゃないからね
地上とたいして変わらないだろ
818音速の名無しさん:2009/11/05(木) 16:29:16 ID:XF+/XeIOO
>>817
その考えで行くと大変なことになるぞ。
茂木の夜・朝はかなり冷え込む。
819音速の名無しさん:2009/11/05(木) 18:45:45 ID:3E3hI7B70
>>813
北ゲートから入るとだいたいP1に案内されるけど、指定駐車場以外の一般駐車場はどこでもOK
バス乗り場が近くにある方が移動が楽。
820音速の名無しさん:2009/11/05(木) 18:47:09 ID:8zN2AzmjO
>>813 私の経験だとたいてい係員に誘導されて選べません。無視して穴場(いつも停められるとはかぎらない)に停めることもあります。夜中、早朝だと選べるかもしれません。
821音速の名無しさん:2009/11/05(木) 19:11:33 ID:rnPdytDG0
昨日だか宇都宮で初氷が観測されたってな
まあ富士より寒くないだろうから大丈夫だよ
夜はちゃんとエンジン切れよw
822813:2009/11/05(木) 20:13:28 ID:dbt5H0LL0
>>819
>>820
ありがとうございます。
取りあえず早朝に到着するようにして
係りの人と交渉してみます。
823音速の名無しさん:2009/11/05(木) 20:49:13 ID:XaHS6xrL0
>>822
S字とかヘアピン付近に駐めたいならば、
コースサイド駐車券が必要だぞ。

もう完売しているから無理だろ。
824音速の名無しさん:2009/11/05(木) 21:05:05 ID:PyMVVgdF0
コースサイドPのEとかFを買ったやつって、グラスタ裏とか行くのにP10まで歩いて行くのかね?
825音速の名無しさん:2009/11/05(木) 21:30:28 ID:dbt5H0LL0
>>823
なるほど、P9、P10とかは指定駐車場になるんですね
いま、もてぎのサイトで確認したんですが
どこが一般駐車場でどこが指定駐車場なのかさっぱりわかりませんw
俺の見方が悪いのかそれとも不親切なのか
一般駐車場の奴らは黙って指示された所に止めろってことですね
ありがとうございました。
826音速の名無しさん:2009/11/05(木) 21:38:57 ID:y4O3iUMrO
レース終了後のドライベント

ポーディアムってどこ?
自由席でも突撃大丈夫?
827音速の名無しさん:2009/11/05(木) 22:02:43 ID:3E3hI7B70
P9.10.11はコースサイドPとは違うよ。
指定駐車場はP4.7.8.13とオーバル、コースサイドのみ
828音速の名無しさん:2009/11/05(木) 22:08:04 ID:yA721DzX0
自己レス ポーディアムって表彰式するところかw
829音速の名無しさん:2009/11/05(木) 23:08:58 ID:dbt5H0LL0
>>827
そうですか、ではP9、P10、P11は一般駐車券で
入れるんですね
この辺りならS字やヘアピンに近そうなので
この辺りに止めることにします。
830音速の名無しさん:2009/11/05(木) 23:35:51 ID:XaHS6xrL0
>>829
その部分の駐車場はロードコースを使用する
レースでは基本的に使用しない。

P1のちょっと先からコースの方へ曲がる道の手前で
交通整理員が駐車券の確認をしているので、
一般駐車券では、追い返される事でしょう。


一般駐車券用の駐車場が満杯になれば、
その部分も使う可能性もあるだろうけど、
GTでそこまでなったことはあっただろうか。
831音速の名無しさん:2009/11/06(金) 10:07:59 ID:nKcfnKHAO
決勝日21時から夜勤のため浜松まで帰らないといけないんですが、
オススメの駐車場はどの辺ですか?
多少サーキットから離れていても構いません。
ちなみに真岡インター利用予定です。
初もてぎですが、NSXラストなのでどうしても観戦したくて。
よろしくお願いします!
832音速の名無しさん:2009/11/06(金) 12:34:00 ID:2uI733pf0
いつも常磐道だし急いで帰るって経験ないんでつなぎだけど
とりあえずゲート近くに留めればいんじゃね?
http://www.twinring.jp/map_m/

上のレスにあるけど希望のPに停められるかはいつ来るかにもよる
P1に停めるなら明日の早朝だろうね
833音速の名無しさん:2009/11/06(金) 12:40:47 ID:eWOd/jxf0
>>831
そりゃ出口に近いところの方が早く出れるだろうけど、
浜松まで21時前に着くってのは普通に考えると無理じゃないか?
もてぎは高速のICまで日中だと1時間近く掛かるし、
夕方は東京の手前で必ず渋滞が発生するぞ。

試しに ttp://www.driveplaza.com/ で検索してみたけど
レース途中で退場しない限りかなり無理っぽく見える。

ちゃんとレースを見たいなら、現実味のある手は
宇都宮でレンタカー借りて浜松-宇都宮間は新幹線ってとこじゃね?
これなら宇都宮に17:00に到着できれば20:24に浜松駅に着く。
退場時間に気をもむ必要もないだろう。
834音速の名無しさん:2009/11/06(金) 12:54:15 ID:2uI733pf0
うーん確かに(苦笑)浜松遠いなぁ
>>831ガンガレ
835音速の名無しさん:2009/11/06(金) 12:54:15 ID:eWOd/jxf0
あと、一応書いとくと、東名高速方面に行くなら、
もてぎの最寄りICは真岡よりも常磐道の水戸北(ETC専用)か水戸 or 那珂の方が定番。

http://www.twinring.jp/access_m/ を見れば分かるけど、
地図上の直線距離は近くても北関東道の方はスンナリ行けるルートがない。
慣れてて裏道知ってる、てな話なら別かもしれんが、初心者には勧めない。
836音速の名無しさん:2009/11/06(金) 14:03:52 ID:7/7khWv90
東北道で首都高に接続するところ、日曜の夕方〜夜の
5号線と6号線の渋滞はどんな感じですか? 5号線の
ほうがまだましでしょうか。
東北道から東名に抜けたいのですが。
837音速の名無しさん:2009/11/06(金) 15:10:55 ID:tU4paZn/0
SGTは行ったことないけどインディやMotoGP、WTCからの帰宅で
8時前に横浜の自宅まで帰りついたこと一度もないしな
一度だけ奇跡的に途中渋滞ほとんど無しって時が8時丁度くらい

浜松に9時はかな〜り_っぽ
838音速の名無しさん:2009/11/06(金) 17:13:39 ID:Mb5RyDfE0
首都高よりも東北道の山岳路で死亡確認だろうな。
佐野IC周辺の渋滞は小仏トンネル並みに名所。
ちなみにレース日のTRM-真岡IC-川口JCTの目安は3時間前後。

都心に向かうなら常磐道が基本だね。
839音速の名無しさん:2009/11/06(金) 23:32:25 ID:nKcfnKHAO
>>831です。
みなさんありがとう!
仕方ないから決勝ゴール前にサーキット出ることにします。
NSXラストランにサーキットに行けるだけで満足です。
840音速の名無しさん:2009/11/07(土) 00:06:31 ID:igtLxKxlO
多分首都高にたどり着いたら、ゾッとすると思う。だから、スタートしてしばらくしたら、帰るべきだよ。浜松までの道中、気を付けてね!
841音速の名無しさん:2009/11/07(土) 00:32:43 ID:l4F3hLtV0
首都高の具合は日によって違う。だから乗る前に混雑具合を確認しないと。
バイクだと速いのが、友部から常磐へのルート。
しかしこのルートだと堀切あたりで引っかかる恐れがあるため、
三郷料金所での混み具合で
堀切→湾岸 堀切→中央環状 外環経由→中央環状 外環経由→池袋線→中央環状 いずれも中央環状経由は
中野長者原か西池袋で降りて、山手通りを南下して池尻から東名へ。
もてぎ16:00発で浜松21:00は無理じゃないかなあ。池尻に早くて18:30。
湾岸ルートは俺には読めんなあ。
842音速の名無しさん:2009/11/07(土) 01:52:01 ID:PKBo2ClL0
そりゃ都内の道路状況に勘が働く人ならそーゆーことも出来るけど、
相手は「初めてもてぎに行きます」な浜松在住の人なんだから…

ごく普通に逆算すると、東名に入ってから浜松までは2〜2.5時間は掛かるんだから
浜松ICから勤務先まで30分だとしても、18時には東京ICを通過しなきゃいけない。
でもこの時間帯は首都高も上りの常磐道・東北道も一番渋滞する時間帯だから
正直どれくらい掛かるのか分からんよね。
狂ったように渋滞が続くときもあれば、意外と流れてる、ってときもある。
日曜の夕方って大抵どこかで故障車/事故渋滞が発生するし。
で、絶対確実に、となると、渋滞が始まる前、17時前くらいには首都高を抜けてないといかん。
となると、レース開始30分で出発、てな感じになっちまうんじゃないか?

土曜観戦がメインと割り切るならそれでもいいのかも知れんけど。
ま、頑張ってね、としか言いようがない。
843音速の名無しさん:2009/11/07(土) 05:58:10 ID:JpdXlha/0
さて、そろそろ出掛けるか、
844音速の名無しさん:2009/11/07(土) 06:10:20 ID:BqWFa7g20
NSXがんがれ!
845音速の名無しさん:2009/11/07(土) 11:22:27 ID:bR29MfP20
今日は焼きそばと牛串とビールだな。

明日は・・・
846音速の名無しさん:2009/11/07(土) 12:36:15 ID:gJebGb5UO
良い日和だな
この時期にしては暖かい
風もやわらかい
847音速の名無しさん:2009/11/07(土) 13:07:45 ID:7gGsuojW0
Web亀を見るとお客さん多いね。天気も良いようでいいね。今年は一度ももてぎ
に行けなかった。広島からだと羽田までは近いのだけど、そこからが遠い。
848音速の名無しさん:2009/11/07(土) 14:02:52 ID:3cSRmLk7O
寒い
風強い
849音速の名無しさん:2009/11/07(土) 17:08:20 ID:ct1fhPbS0
まるで拷問
850音速の名無しさん:2009/11/07(土) 17:12:50 ID:+FAlM5I0O
11月の山中としてはずいぶん暖かかったと思うが。
日が暮れたら厳しい寒さが来そうだけど。
851音速の名無しさん:2009/11/07(土) 20:00:42 ID:gMyhNxsI0
天気は、良かったけど日陰の所はサム〜
852音速の名無しさん:2009/11/07(土) 20:45:59 ID:x/wmgqto0
レースクイーン改め
拷問ガールズ
853音速の名無しさん:2009/11/08(日) 09:08:53 ID:q0TE7V40O
PW最前列に並んでるカメコ4人キモい
反吐が出る(´Д`)
854音速の名無しさん:2009/11/08(日) 11:33:56 ID:knxpXG+wO
お日様が隠れちゃったから寒いね〜
855音速の名無しさん:2009/11/08(日) 11:36:12 ID:yEDiYoks0
>>853
思い切って吐きかけてみたら。
856音速の名無しさん:2009/11/08(日) 21:01:09 ID:p2dCYZtq0
>>853
おまえそういうレスは写真うpとセットなんだぜ?
857音速の名無しさん:2009/11/08(日) 21:11:22 ID:pEN7LvgY0
つか9時だったらフリー走行中だろ
同じカメコでも車かRQか判定しづらいんじゃ?
858sage:2009/11/08(日) 22:23:40 ID:0ogtbo67O
いつも警備員にイラつく。止めるのか行かせるのかはっきりしないから。
859音速の名無しさん:2009/11/08(日) 22:31:30 ID:Ks44lE8c0
中央にいる警備さんは流石うまく車と人を整理して流してたよ。

860音速の名無しさん:2009/11/09(月) 01:20:26 ID:7zejEKpf0
コースサイドPで停めてたら、18:45分頃にパトカーが来てたけど何かあった?
いつもなら18:30を過ぎれば渋滞も緩和されてスムースに出られるのに
北ゲート方面はFエリアあたりまで渋滞してた。
861音速の名無しさん:2009/11/09(月) 07:37:04 ID:3fI1e04Y0
昨日の客入りはどんなもんだったんだろ
グラスタは埋まってだのかな
862音速の名無しさん:2009/11/09(月) 12:11:52 ID:MGDOzVGx0
グラスタが埋まることなんて
年に一度インディのときだけだと思うが。
ロードコースのレース時には超不人気席。
863音速の名無しさん:2009/11/09(月) 14:11:29 ID:UF7ejkKc0
埋まってだよ
864音速の名無しさん:2009/11/09(月) 14:22:09 ID:4zK9oaGm0
ツインリンクのグラスタが満席になったのって98年の本田50周年イベントの時以来無いんじゃない?
865音速の名無しさん:2009/11/09(月) 15:04:52 ID:jJsdyPIo0
次は、スーパー耐久
オーバルコースだ。GT位席が埋まればいいな

866音速の名無しさん:2009/11/09(月) 16:50:07 ID:4zK9oaGm0
http://toyota.jp/driveoukoku/

へーこんなイベントあるんだな。
867音速の名無しさん:2009/11/09(月) 19:14:46 ID:2Flr1xrF0
何年か前は中央エントランス前のPに止められたんだけどガキのおもちゃ場ができてから
VIPしか止められなくなっちゃった
VIPこそバスに乗れよ
前日から待ってるのにあんな山奥に止めさせやがって来るたびに腹が立つ
一般客を何だと思ってるんだよ
あんなサーキット二度といかねーよ
868音速の名無しさん:2009/11/09(月) 19:32:12 ID:OEKy2yAu0
中央エントランスの前ってカーとランドやモビリティアイランド?
あそこは駐車場ないよ。
VIPはその脇のP4は別にVIP用じゃないし…。

ゲートの近くに停めたかったら指定駐車券買えば。

来るたびに腹立ってるんだったら、それなりに対策考えてから来ればいいのに。
そんなに不満があるならもてぎに直接言ってみれば次回から改善されるんじゃないの。
869音速の名無しさん:2009/11/09(月) 19:40:12 ID:iQOsdSjXO
>>867
ゲート前まで来たければバスでどうぞ
870音速の名無しさん:2009/11/09(月) 20:39:08 ID:ZTHb61udO
VIP券持ってたからP3で車中泊しました。駐車場に関しては
トイレが不便な以外は特に問題はありませんでしたね。
しかし二度と行かないってのは同意します。
鈴鹿、富士に比べて何も無い。渋滞が酷い。
最終戦じゃなかったら確実に行ってないですね

>>867
山奥って何処ですか?w
871音速の名無しさん:2009/11/09(月) 20:55:19 ID:OEKy2yAu0
>>870
何が無いの?
872音速の名無しさん:2009/11/09(月) 22:07:28 ID:2fbDEr6L0
>>870
P3ってことはテラスの方だな
スィートの方ならP4の駐車券を買えるからかなりエントランスに近い
ぶっちゃけ車中泊をするんならP8かP32の方が便利
>>867
VIP席と招待客を混同してないか
VIPテラスとVIPスィートの客のほとんどは
高い料金を払っただけの一般客だぞ
本当のVIP招待客はパドックに駐車して
ホスピタリティーですごしているがな
873音速の名無しさん:2009/11/09(月) 22:33:44 ID:k6gWvCCn0
>>870
P3から出て渋滞にハマる?
んなバカな。
一体どんなルートで帰ったんだ?

鈴鹿はともかく富士と比べて「何もない」って
サーキットに一体何を期待して行ったんだろw
874音速の名無しさん:2009/11/09(月) 22:58:05 ID:wgBBwxoi0
鈴鹿のロケーションは奇跡
875音速の名無しさん:2009/11/09(月) 23:13:02 ID:hlDo6l/r0
いやーーフィリップアイランドなんて地の果てみたいなところにあって、
当然何もなく高速でメルボルンからきっちり2時間もかかる。
でも、コースは楽しいよ。フェンスもないに等しいところが多く、観戦はすごい近くで見られる。
日本はコース造れるところが少ないから、4輪と共用の豪華なサーキットになってしまう。
やはり人が多いんだよ。8000万人くらいでいいんじゃないか。
876音速の名無しさん:2009/11/09(月) 23:35:28 ID:vSEZ43AQ0
来年もGT最終戦なんで不満な人は来ないでくれ
少しでも渋滞が減れば助かる

それでも富士よりかマシだと思うぞ
ゴールの後出てもゲートまで30分かからんしな
877音速の名無しさん:2009/11/10(火) 07:05:34 ID:s9EeC1xHO
富士も山奥だけど近くに温泉、ホテル、旅館、民宿が結構ある。
茂木は車で遠くまで行かないと無い。

それとPWでのオフィシャルの説明不足にはマジでビビった。
878音速の名無しさん:2009/11/10(火) 07:13:56 ID:M4OjcY5z0
茂木バイパスはいつも通りの混み様だったけど、それ超えたらスイスイだったよ。
879音速の名無しさん:2009/11/10(火) 09:25:08 ID:lBNOgsob0
>>877
どういう風に説明してほしいのか、どんな不具合があったのかここにでも書いておけば、もてぎの人見てるんじゃない?
次回には改善されるかも。
880音速の名無しさん:2009/11/10(火) 12:08:04 ID:uGYsuqeQ0
>>877
茂木も近く(車で30分以内)に旅館や温泉ならあるよ。
ホテルもサーキット内にあるし。(富士にはないよね?)
場内にコレクションホール等タダで楽しめる設備もあるし、
比較すると富士の方が「何もない」と感じる方が普通の人じゃね?

初めて行くのに何も調べずに「何もない」と逆ギレか?
881音速の名無しさん:2009/11/10(火) 12:17:04 ID:uGYsuqeQ0
そういえば茂木の公式サイトには
以前は近隣の宿泊設備(旅館・民宿等)の案内とかあったと思うんだけど、
今見たら見当たらないな。
どこ行った?
882音速の名無しさん:2009/11/10(火) 12:18:03 ID:uGYsuqeQ0
オレ的に鈴鹿・富士と比べて茂木の方が勝ってるのは、
安いキャンプ場が近くに沢山あるというところだな。
鈴鹿には皆無(場内オートキャンプ場クソ高い)だし、
富士だと山中湖あたりまで移動しないとダメ(かつ高い)だよね。
883音速の名無しさん:2009/11/10(火) 12:27:09 ID:du96uji40
>>877
よく分からないんだけど、他のサーキットだとPWでオフィシャルが何を説明するの?
マシンやキャンギャルには触らないでください、とか
ロープの中には入らないでください、とか?
まさか、このチームのドライバーは、監督は、とか解説が付く訳でもないよな?

いや、PWで何か説明が必要だと感じた経験が過去に一度もないもんで。
一体何にビビったのかまるで想像がつかない。
普通、開始時間になったら集まって、終了したら出ていくだけだよね。
884音速の名無しさん:2009/11/10(火) 19:42:28 ID:+A3t+9SC0
885音速の名無しさん:2009/11/10(火) 20:06:49 ID:cTdnS8qo0
>>881 これだろう、周辺地域情報
http://www.twinring.jp/service_m/local.html
ホームページを大幅リニューアルしてから分かりにくくなった。リンクの張り方
に工夫がほしいよね。
886音速の名無しさん:2009/11/10(火) 23:37:49 ID:D96v5uY50
>>872
GTの時はVIPテラスでも指定駐車場は無かったと思うのですが?
テラスパスでしたが南ゲートに5:30着で予選日はP30に回されました。
887音速の名無しさん:2009/11/11(水) 00:20:09 ID:tWaywLr7O
確かに、もてぎは駐車場(&その導線)の係員の要領が悪い印象がある。
場内に駐車場が点在しているにも関わらず、各配置の係員が駐車場の
稼働状況とか把握してない感じ。
導線が長いからある程度仕方ないとは思うけど、夜中にいい加減な誘導
されるとさすがにイライラする。
888音速の名無しさん:2009/11/11(水) 03:09:29 ID:jQJ88utL0
>>875
向う40年間で3000〜4000万人は減るらしいけど、それじゃもう手遅れだよね・・・
889音速の名無しさん:2009/11/11(水) 11:54:32 ID:gKCQxJME0
6〜8日は茂木に家族旅行に行って、ホテルだったからツインを2部屋予約してた。
なんとなく妹と同じ部屋になり、ふざけて同じベッドに寝る事にしたんだ。
ちなみに俺は高2、妹は中3。腕枕して一緒にテレビ見てたら疲れてたのか妹はすぐに眠った。
その頃彼女でもいりゃ良かったんだが、いないもんだから性欲が妹に向いちゃってたんだよ。
まず妹の浴衣をはだけさせ、おっぱいを揉む。何カップだかは知らないが、おっきくて気持ちいい・・・。
乳首を触った瞬間向こうを向いたので、焦ったがまだ寝ている様だった。俺のちんこはカッチカチになってた。
数分間おっぱいの感触を楽しんだが、我慢できず妹のお尻にちんこをこすりつけた。我慢汁の量が半端ない。
もっと気持ち良くなりたいと思い、太ももにちんこを挟もうと試みるが全くうまくいかない。
そこで俺はまず妹を仰向けにし、浴衣をめくり太ももを露出させた。真っ白な太ももにさらに勃起。
ゆっくり妹に馬乗りになり、ちんこを太ももに挟む。やばい。気持ちいい。
妹のパンツも普段家でいつも見ているが実際にはいているのを見ると興奮する。
すぐに射精感がこみ上げてきたが、気持ち良すぎて腰をふる動きが止められない。
数秒後、妹のパンツに放出。射精後すぐに眠気が襲い、眠ってしまった。
それ以降寝ている妹を触りに行くようになった。
890音速の名無しさん:2009/11/12(木) 07:24:17 ID:pvoABAS30
つまらんから、もういいよ。
891音速の名無しさん:2009/11/12(木) 07:37:44 ID:u+PkLGRI0
土曜日子供店長ひやかしてくるよ。
892音速の名無しさん:2009/11/13(金) 21:54:11 ID:fxjtkUV00
>>889

妹に顔面発射してこそ漢
893音速の名無しさん:2009/11/14(土) 07:42:34 ID:xNZFgd7IO
こども店長のイベントで、もてぎを使うとは。富士では、出来なかったのかな、こども店長の、お母さん役の飯島直子も来るのかな
894音速の名無しさん:2009/11/14(土) 08:53:57 ID:1QZvvSpRO
VIPテラスのチケットでP3に普通に2日とも駐車できました。

PW(パドック側)のオフィシャルの説明不足ってのは決勝日、マシン、ドライバー目当ての観客までキャンギャル側に誘導した事
何の説明も無しに全員をキャンギャル側に誘導して一部の観客がキレてました。
段取りの悪さは富士と互角。ついでに警備員もどのチケットがどの駐車場を使えるか
全然把握してないのも話にならない。高い金払って楽しみに来てるのに、あれでは後味が悪い。
895音速の名無しさん:2009/11/14(土) 10:27:21 ID:CLnUjlfg0
トヨタがツインリンクを利用してくれることは大歓迎だろう。日産や三菱、他の
自動車メーカーも利用してほしいね。ユーザーサービスで走行会とかどんどん企
画してほしい。設備も食事も高いクオリティーで提供できてしかも利用料金は格
安なんだからね。
896音速の名無しさん:2009/11/14(土) 11:04:53 ID:FtZbi3Ly0
最初から、自動車工業会の施設として造れば済む話。
ホンダが勝手なことするから、こうなった。
897音速の名無しさん:2009/11/14(土) 11:25:13 ID:z+p720QTO
>>896
お仕事お疲れ様です。
898音速の名無しさん:2009/11/14(土) 16:58:23 ID:INfv2acN0
>>894
P3って一般駐車場でしょ?SGTの時は。
SGTで初めてPW行ってみたけど(土曜)行くもんじゃないなw
次回はオープンピットだけにするわ。
899音速の名無しさん:2009/11/14(土) 20:46:45 ID:fI8oZqHo0
>>898
SGTのときはP3・P13がVIPテラス用の指定で
P4がVIPスィート用
P7・8がらくらく駐車券
こーすさいどPとP40
あとは陸の孤島5コーナー席用のオーバルコースPが指定駐車場
それ以外が早い者勝ちの一般駐車場
900音速の名無しさん:2009/11/14(土) 21:33:35 ID:euNld+jf0
テラスは一般に止めろと書いてあるがどうだったん?
http://www.twinring.jp/ticket_m/2009/supergt/
901音速の名無しさん:2009/11/16(月) 06:54:17 ID:y/1Q/NXz0
>>893

栃木県近辺の販売促進が目的だから、もてぎを選んだのでしょう。
宮城会場はSUGOだったし、岡山会場は岡山国際サーキットでした。
902音速の名無しさん:2009/11/16(月) 12:14:11 ID:WgOqqq1PO
で、週末ドライブ王国行った奴いないの?
903音速の名無しさん:2009/11/16(月) 12:32:14 ID:O16tK0DzO
行ったよ
904音速の名無しさん:2009/11/16(月) 18:18:53 ID:5xi6lMwZ0
トヨタのイベントが終わったと思ったら何やらまたパドックに運び込まれてるね。
905音速の名無しさん:2009/11/16(月) 20:11:39 ID:JUcz4zxC0
モテラのスクール、改悪したからか知らないけど
まだ空席があるな。
もう参加しないけど・・・・・
906音速の名無しさん:2009/11/16(月) 20:17:42 ID:bA1K5hu30
>>905
あんたのようなモテラからステップアップしようとしないで、新規参入者を締め出している人に参加してもらわないように内容を変えたんじゃねぇの?
907音速の名無しさん:2009/11/16(月) 20:43:58 ID:JUcz4zxC0
こんな不景気な時期にステップアップもクソもあるか!
所詮は遊びだ。ただの金のかかる遊び。
さようなら。
908音速の名無しさん:2009/11/16(月) 22:40:12 ID:6lg8JuQv0
ドライブ王国 土曜がらがら 試乗車乗り放題 TKO 寂しすぎ
日曜はまあまあだった
909音速の名無しさん:2009/11/17(火) 06:12:19 ID:g4YNpPUP0
>>908
TKOじゃなくてTIMな
910音速の名無しさん:2009/11/17(火) 08:45:54 ID:vaAzmL8y0
TMNじゃないの?
911音速の名無しさん:2009/11/17(火) 20:45:04 ID:/pDneQG+0
>905
エキスパートはタイムの壁があるから参加できる人少ないのよ。
912音速の名無しさん:2009/11/17(火) 20:54:56 ID:Vcwl9tlgO
雨だったけど、いろんなメーカーの車あったぞ。
なんかの試乗会か?
913音速の名無しさん:2009/11/17(火) 20:58:11 ID:6PtCpCmm0
RJCか?
914音速の名無しさん:2009/11/18(水) 00:12:55 ID:oYRM57Mt0
>>907
あれで金がかかるとかいってるならマジで引きこもってろよw
ミニバンで乗り付けて参加とかもうね
915音速の名無しさん:2009/11/18(水) 03:54:39 ID:BsUgFeb70
>>914
しつけぇぞ
参加しないって書いてんだろ

ついでにいえば未だに空席が埋まってないし
まぁ1人かそんなもんだろうけど
916音速の名無しさん:2009/11/18(水) 08:12:34 ID:/Xc5LjeL0
熱気球は、何時に開門するんだ?
917音速の名無しさん:2009/11/18(水) 13:12:36 ID:3egtimwU0
明日は、6時ゲートオープン。
918音速の名無しさん:2009/11/18(水) 16:51:22 ID:MugkmQqC0
11月19日(木)〜20日(金) 早朝 6:00〜9:00までに入場すれば入場料が無料だ
急げ!
919音速の名無しさん:2009/11/18(水) 19:02:08 ID:wTFBNb860
スタッフ乙
920音速の名無しさん:2009/11/19(木) 01:02:28 ID:szXATvxY0
モテラでぶーすか文句いってる人は、まずホンダのスポーツグレードを新車で買って、
ホンダのモータースポーツを応援してください。そしてサーキットを走ってください。

いまはシビックType-Rしかないですけど。
フィットのシャシで名前がシビックの限定車でもいいですね。

少なくとも、他のメーカーでもいいからスポーツカーを買って、サーキットに
持ち込んでください。

サーキットそのものの利用を増やさなければ先に進みません。

フリー走行がこんなのばっかりになっても困るけど、それでもミニバンに乗って
サーキットを走らない人よりは貢献しているのです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gP8JSdKFsbA
921音速の名無しさん:2009/11/19(木) 13:26:53 ID:VrjpxOdf0
モテラはもうやりませんよ
キャンセル料の改悪でやりにくくなりましたから
922音速の名無しさん:2009/11/19(木) 14:41:39 ID:1wvzAZQo0
モテラのスクール、まだ空席が埋まらないよ。
例えエキスパートだとしても以前は秒殺だったにな。改悪以前は。
923音速の名無しさん:2009/11/19(木) 20:02:51 ID:1bdC9AnW0
モテラの改悪って言ってるけど、何が変わったの?
924音速の名無しさん:2009/11/20(金) 06:41:12 ID:734pO2QK0
モテラがモスラに孵化したんだよ!
925音速の名無しさん:2009/11/20(金) 14:48:42 ID:DDryjzyd0
それを言い出すと
コチラの立場がなくなる
926音速の名無しさん:2009/11/20(金) 19:17:37 ID:6GoTm8xVO
だったら座る場所を探せばいいじゃない
927音速の名無しさん:2009/11/21(土) 02:36:42 ID:DaP1qU8x0
コレクションホール

アコードワゴンと フリードの展示車両 期間長過ぎないか?w
まだ展示してあるかな
俺的には ステップワゴンや インサイトに変更してほしいんだがw
928音速の名無しさん:2009/11/21(土) 19:21:45 ID:rJJx19WL0
展示車換えるのもただじゃないってね。
929音速の名無しさん:2009/11/21(土) 21:59:01 ID:vSgSOCae0
東京モーターショウに出展したコンセプトカーを展示して欲しい
930音速の名無しさん:2009/11/22(日) 03:01:25 ID:35+S9coT0
まだモテラのスクール埋まってないな・・・・・・・
931音速の名無しさん:2009/11/22(日) 07:55:35 ID:wOR58Xun0
そんなにモテラ気になるんだね。

自分は申し込んだの?
932音速の名無しさん:2009/11/22(日) 12:02:13 ID:2WogcZQa0
自分は申し込んだの? なんて、他人に聞くなよwwwww
933音速の名無しさん:2009/11/22(日) 15:15:36 ID:fXQbXjtl0
ニヤニヤ(AAry
934音速の名無しさん:2009/11/22(日) 19:22:16 ID:YkuYML4k0
>>932
>>933
楽しそうだな。

935音速の名無しさん:2009/11/22(日) 21:43:32 ID:YkuYML4k0
>>929
そんな東京モーターショーの出張展示みたいなのは青山ででもやれば良いんでは。
936音速の名無しさん:2009/11/23(月) 00:15:46 ID:CWc2y1rZ0
モテラはもうやりませんよ
雨降ったら中止ですだったら交通費だけでも大変ですから
前は前日の天気予報で雨だったらキャンセルして被害を最小限に
していたけど、今は前日キャンセルでもキャンセル料が発生しますからね。
所詮はアマチュアだからそんなにモテラには力は入れられませんよ。
937音速の名無しさん:2009/11/23(月) 00:59:21 ID:mqjkbHhC0
そんなageてまでもう書かなくて良いのでは?
938音速の名無しさん:2009/11/23(月) 02:38:51 ID:B3Z8df6s0
ほんとに余裕がない人っているもんですね・・・
趣味だからこそ気持ちの余裕を持って取り組むんでしょ。

雨だったら食事でもして帰ればいい、くらいの余裕を
もてないものですかね?
山の中なんだから、現地についたら雨でした、なんていうのは
普通にある。

茂木の被害を最小限にするためにも今回の改訂はウェルカム。
936みたいなのがいなくなったのは朗報だね。
939音速の名無しさん:2009/11/23(月) 06:54:18 ID:u560gufR0
>>923
ようやく回答が来たね >935 >938

結局前日キャンセルが多く、埋まってたはずなのに当日になってみると
一人とかが多くて商売にならなかったからだな。
あまりにそんなことが多いから。
940音速の名無しさん:2009/11/23(月) 13:28:39 ID:ps9QZk/90
>>938
スタッフ乙
941音速の名無しさん:2009/11/23(月) 13:28:54 ID:d2Qy2anL0
前日キャンセルって、アンチ・ンダの嫌がらせだったんじゃね?
942音速の名無しさん:2009/11/23(月) 13:30:38 ID:46C125WC0
>>936みたいなのがいなくなったのは朗報だね。

だからモテラで空席ができるんだよ
結局商売にならないよ
943音速の名無しさん:2009/11/23(月) 15:58:30 ID:YCBCzQOQ0
>>941

いつもスクールに参加しているのは大体いつも常連。カップルで参加して
いるのもいる。でもいつだか微妙な天気の日があって案の定中止に
なったけど、その常連カップルなんかはいなかった。いろいろと相談したけど、
どうも前日のYahoo天気予報でどうするか決めていたらしい。
ビギナー編なら一回だけでも興味があるからという人もいるだろうけど、
「雨天中止だから帰ってください」なんていわれたら二度と来ないかもね。
944音速の名無しさん:2009/11/23(月) 16:20:03 ID:P2xVgxGX0
まぁモテラはやめて雨天決行のイベントに移るべきだな
945音速の名無しさん:2009/11/23(月) 19:19:46 ID:we5ui3g00
おもうに、毎回予約埋まっていたとしても、常連さんばっかりが参加しているようなスクールに行き詰っていってしまうと思うんだよ。

目先のお金は減っちゃうけど、新規参入のお客さんを呼び込むための改変なんじゃないのかなぁ。
946音速の名無しさん:2009/11/23(月) 19:20:37 ID:we5ui3g00
てにおはや漢字もできない俺は逝ってきます。
947音速の名無しさん:2009/11/23(月) 20:22:40 ID:4ESlrwt00
モテラのスクールってやつは地下食料品売り場の試食コーナーみたいなもんなんだよ。
興味をもってもらって本コースのFJなんかに参加して欲しいと。
そんなもんだからいつまでも試食コーナーでウロウロしている貧乏人には
用はないと。
948音速の名無しさん:2009/11/23(月) 20:52:19 ID:bwKNvP9Q0
>>899
オーバルは第2ターン位まで停まってましたが、そこも指定ではなく一般ですか。
949音速の名無しさん:2009/11/23(月) 21:00:34 ID:we5ui3g00
>>947
もてぎとしたらそう思ってんのかも。
ゴーカートなんかのアミューズメントじゃねぇぞと。
950音速の名無しさん:2009/11/23(月) 21:32:58 ID:0q3G6ebn0
まだモテラのスクール埋まってないな・・・・・・・
951音速の名無しさん:2009/11/23(月) 22:02:41 ID:fRZyC2dj0
>>950
そんなに気になんのかよ
952音速の名無しさん:2009/11/23(月) 22:35:25 ID:9k2Sv9CL0
>>948
オーバルコース上の第2ターンのあたりから
バックストレートのあたりに止まっているのは
関係者かオーナパレードの車

オーバルコース自由席の裏のあたりに止まっているのは
SSWコースサイドパーキング もちろん指定駐車場
一区画がでかいのでキャンピングカーが多い

SSWコースサイドPの周回道路を挟んだ向こう側の
フェンスで囲まれたマルチコースは一般駐車場になるが
ここに誘導される頃にはレースは始まっている
しかも帰りの渋滞時は誘導順位が一番低い
953音速の名無しさん:2009/11/23(月) 23:07:46 ID:Wv1E/eP70
オーバルで思い出したが、武藤が予選で突っ込んだ跡がまだ残ってるから見に行くと面白いぞ。
てかスピードウェイカートはアホみたいに遅いスピードならではの羞恥プレイがたまらない。
954音速の名無しさん:2009/11/23(月) 23:32:08 ID:A6QNYz8k0
>>953
いいご趣味をお持ちで。
955音速の名無しさん:2009/11/24(火) 00:56:32 ID:k61Tdw3q0
いやみのつもりなんですかね?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/151150/blog/15612144/

956音速の名無しさん:2009/11/25(水) 07:31:29 ID:CkV1BHXL0
ステップアップなんかできません
957音速の名無しさん:2009/11/25(水) 08:15:48 ID:SdkGvhFe0
958音速の名無しさん:2009/11/26(木) 16:23:21 ID:T8rsSdpp0
スタッフ乙
959音速の名無しさん:2009/11/26(木) 20:09:04 ID:8Cwy50hU0
>>957

レースで働くクルマたち 〜レースを支えるクルマたちが大集合〜
場所 パドックエリア内
※パドック入場はパドックパスが必要です。

ドライバートークショー
場所 パドックエリア内
※パドック入場はパドックパスが必要です。

ラジドリ大会オーバルバトル!
場所 ロードコース上特設コース
参加資格 パドックパス所持者

心も体もあたたまる野菜たっぷりの豚汁を食べよう!
場所 パドックエリア内
※パドック入場はパドックパスが必要です。

アメリカンモータースポーツ マシン展示&エンジン始動
場所 パドックエリア内
※パドック入場はパドックパスが必要です。



※パドック入場はパドックパスが必要です。
※パドック入場はパドックパスが必要です。
※パドック入場はパドックパスが必要です。
※パドック入場はパドックパスが必要です。
※パドック入場はパドックパスが必要です。
960音速の名無しさん:2009/11/26(木) 21:19:15 ID:eeKggJmp0
なにを当たり前のことを・・・
961音速の名無しさん:2009/11/27(金) 06:40:09 ID:eKGpnqa1O
S耐スレとマルチします。すいません。
宇都宮を8時50分に出て10時に茂木駅に着くバス
に乗ってもてぎに向かいますが、
どなたか茂木駅からツインリンクまでタクシー相乗りしてくれる方
はいませんか?
タクシー代は2500円〜3000円くらいだと思われます。
目印は水色のスーパーGT帽子を被ってます。
30代男です。
962音速の名無しさん:2009/11/27(金) 07:00:34 ID:hweLl4n20
>>961
http://www.twinring.jp/s-taikyu_m/information2/bustime.html
バス、ツインリンクまで行くけど?
963961:2009/11/27(金) 07:25:07 ID:eKGpnqa1O
え、そうなんですか?
金曜はバスないのかと思ってました。
ケータイなのでリンク先が見れませんが、
バス停で確認してみます。
964音速の名無しさん:2009/11/27(金) 07:41:05 ID:9cOz+JOg0
今日かい!
965音速の名無しさん:2009/11/27(金) 08:06:13 ID:xIDA9W0o0
バス、金曜はツインリンクまでは行かないな。
今日は練習走行でもあるの?
ビッグレースの金曜予選でも茂木駅からタクシー使うヤツ少ないからなぁ。
って、もうバスに乗ってるか。
966音速の名無しさん:2009/11/27(金) 13:01:49 ID:NGVAC4BR0
茂木駅から歩いたらどれくらい掛かるんかな。

Mapionでキョリ測してみたら北ゲートまで約7km。
しかもずっと登り坂だよな。
967音速の名無しさん:2009/11/27(金) 15:01:04 ID:3s5eU3gX0


グランドフィナーレもなしに閉鎖かよw



S耐が最後のレースなんてうらぶれた感じでにあっているけどな
968音速の名無しさん:2009/11/27(金) 16:04:37 ID:QSFF55if0
>>967
風説の流布でタイーホ
969音速の名無しさん:2009/11/27(金) 18:20:33 ID:RAT7rTe30
またかよwまったく乙だな

今日届いたメールにMotoGPの案内も載ってたな
来年も青山で盛り上がりそうで楽しみだ
970音速の名無しさん:2009/11/27(金) 18:24:29 ID:aAftyaKN0
>>967
営業を妨害する虚偽の書き込みで通報
971音速の名無しさん:2009/11/28(土) 01:20:39 ID:uYRIo3UW0
どうせモテラくんの逆恨みだろ
放置しとけ
972音速の名無しさん:2009/11/28(土) 04:48:36 ID:hTzBYnul0
モテラ云々書き込む連中はsageを知らないから、他の人間だろ
973音速の名無しさん:2009/11/28(土) 06:10:44 ID:IR3cyZtL0
って、お前がageとるやん!
974音速の名無しさん:2009/11/28(土) 06:50:09 ID:trMBXdXcO
あげ
975音速の名無しさん:2009/11/28(土) 07:00:32 ID:+uqCq6ElO
初めてS耐見に行くんだがFポンとどっちが人多い?
976音速の名無しさん:2009/11/28(土) 08:10:54 ID:z/m13uQC0
どっちが多いって、耐寒テストの方が少ないに決まってるだろ。
977音速の名無しさん:2009/11/28(土) 13:38:13 ID:mGr3gGeu0
正直商売にならないだろ。
いきなり閉鎖発表になっても別に驚かない。
もっとも近くに栃木研究所もあるからホンダのテストコースになるか。
978音速の名無しさん:2009/11/28(土) 14:28:25 ID:uxVwcxob0
>どっちが多いって、耐寒テストの方が少ないに決まってるだろ

「どっちが人多い?」って聞いてるのに、少ない方を答えるバカw
979音速の名無しさん:2009/11/28(土) 18:27:04 ID:1pE9D2pwO
なんか今日暖かかったね。
午後から曇りの予報だったけど太陽出てた。

バスの最終早いよ…
グランドフィナーレ始まると同時にダッシュしたよ…
980音速の名無しさん:2009/11/28(土) 20:39:43 ID:rT6fUYaG0
水戸行きなら16時30分
つぶれた茨城交通を助けるつもりで水戸往復しる
981音速の名無しさん:2009/11/28(土) 21:05:02 ID:lIVB3Cr30
ここが潰れたらスタッフはみんな鈴鹿送り?
982音速の名無しさん:2009/11/28(土) 21:19:57 ID:obAlZrhR0
群馬住みの俺にとってモテギは最高に良い場所。北関東道が繋がれば片道2時間でいける。
だけどモテギは栃木と茨城で連携ばかりさ・・・(´;ω;`)
983音速の名無しさん:2009/11/28(土) 21:20:45 ID:0tPgO1Lv0
午後から寒
984音速の名無しさん:2009/11/28(土) 22:18:27 ID:dZsBVLiM0
快適観戦パック使ったんだけど、場所取りが激しくて閉口
二人で三人分使ったり、場所取りだけしてレースが始まっても帰ってこなかったり
結局、ジュースもらってスタンドで観戦したよ
985音速の名無しさん:2009/11/28(土) 22:27:22 ID:nLR7kzWi0
「つか俺、平民でいいわ」と思わせるVIPスイート体験でした
快適っちゃ快適なんだけどね

やっぱサーキットまできたら生音聞かんと
986音速の名無しさん:2009/11/28(土) 23:33:13 ID:1pE9D2pwO
VIPスイートはグリッドウォークしたい人が買うものだと知った今日。
987音速の名無しさん:2009/11/28(土) 23:57:50 ID:89lDN+D80
super 耐久はどうだったよ。
988音速の名無しさん:2009/11/29(日) 06:27:54 ID:PfH4M/j80
寒くて風邪ひいたよ
989音速の名無しさん:2009/11/29(日) 07:49:01 ID:qEou6V5a0
ああ、今年も終わったな・・・
990音速の名無しさん:2009/11/29(日) 17:21:44 ID:Lpy+3NVP0
オーバルバトルは楽しかった?

もてぎも作っちゃったオーバルの活用で必死なんだろうな。
991音速の名無しさん:2009/11/29(日) 18:08:01 ID:xs+LUP6n0

パイロンシケイン2カ所も造っておいて何が「オーバルバトルは楽しかった? 」だ

あれがオーバルなら御台場のF1デモランはモナコグランプリになるぞw
992音速の名無しさん:2009/11/29(日) 19:05:43 ID:Lpy+3NVP0
>>991
いやいや、大会サブタイトルががオーバルバトルじゃなかった?

俺が名前つけたわけじゃないし、シケインおいたわけじゃないんだけど。

俺に文句言われても困るワイ。
993音速の名無しさん:2009/11/29(日) 23:44:01 ID:xX1JkOQ40
994音速の名無しさん:2009/11/30(月) 01:08:01 ID:ex18eyF/0
次スレは?
995音速の名無しさん:2009/11/30(月) 07:04:01 ID:XwiwCO160
まだいいだろ。
996音速の名無しさん:2009/11/30(月) 19:39:27 ID:ZdBVSoRp0
>>981
もてぎスタッフは鈴鹿に来んな。
「客を見たら不正入場と思え」みたいな教育受けてるんだろ?
手に変なインク付けやがって完全に犯罪者扱い
ゲートでもないところでいきなり呼び止められて
犯罪者チェックライト当てられた
しねよ
997音速の名無しさん:2009/11/30(月) 21:08:29 ID:N17DNUGy0
営業開始前後は、鈴鹿で研修を受けていたんだよね。
998音速の名無しさん:2009/11/30(月) 21:19:45 ID:C4HUvTK70
もてぎスレの16週目はどーすんの?
999音速の名無しさん:2009/11/30(月) 21:28:54 ID:XwiwCO160
1000音速の名無しさん:2009/11/30(月) 21:42:22 ID:paj+vQT/O
1000なら来年F1開催
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。