【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
外国発の二輪レース情報についてまったりと語り合おう。

スペイン・イタリアを中心としたヨーロッパ圏では、サッカーに迫る人気という二輪ロードレース。
かの地では数多くの情報が流れている(らしい)。
日本ではわからない情報・エピソード・トピックス等を情報交換するスレです。
海外からの情報求む!! (国内からでも海外サイトの情報提供大歓迎)

 前スレ
【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ13
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1232430419/
2ロッシ:2009/04/09(木) 00:42:51 ID:ml7PmTfY0
Ciaooo
今年もチャンピオンねらうよ
応援よろしく
3音速の名無しさん:2009/04/09(木) 00:48:45 ID:hmQKOgjS0
おいだれか翻訳しろよ
4音速の名無しさん:2009/04/09(木) 00:56:19 ID:TYoQXldA0
>>1
ぼみょー
5音速の名無しさん:2009/04/09(木) 01:55:23 ID:7rr1Vn7D0
5ならコリンがついに初勝利!
6音速の名無しさん:2009/04/09(木) 13:17:42 ID:ioADnIzT0
6なら…誰かいたっけ?
7音速の名無しさん:2009/04/09(木) 19:24:02 ID:FQUkZncJ0
>>1
7ならエース様GP復帰                                           はない
8音速の名無しさん:2009/04/09(木) 19:30:03 ID:JzGDjRT/0
8なら
ベンがMotoGPダブルエントリー









はない
9音速の名無しさん:2009/04/09(木) 20:10:40 ID:O5YnKbR30
兄貴ですか?
10音速の名無しさん:2009/04/09(木) 20:15:53 ID:S3SklC5b0
10ならロバーツジュニアのお腹が爆発
11音速の名無しさん:2009/04/09(木) 20:15:55 ID:d4S6vxWZ0
10なら御大復活



はない
12音速の名無しさん:2009/04/09(木) 20:16:40 ID:d4S6vxWZ0
12なら2秒差で負け・・
13音速の名無しさん:2009/04/09(木) 21:43:17 ID:O5YnKbR30
マンモス・・
14音速の名無しさん:2009/04/10(金) 05:38:56 ID:6FXT0zivO
に、西?
15音速の名無しさん:2009/04/10(金) 05:42:59 ID:CCuZcQtI0
15ならジベルナウ開幕表彰台
16音速の名無しさん:2009/04/10(金) 10:22:56 ID:VxdCtAql0
16なら15のデアンゲリス涙目
17音速の名無しさん:2009/04/10(金) 12:33:36 ID:r0t3MWij0
ノリック・・
18音速の名無しさん:2009/04/10(金) 20:45:42 ID:MoD5W0lC0
にこらす・てろーる
19音速の名無しさん:2009/04/10(金) 20:47:29 ID:pihO38Ai0
便秘
20音速の名無しさん:2009/04/11(土) 08:50:32 ID:vMM5vQuF0
マルコ はやいな・・
ライムグリーンだったら終わってたな
HAYATEでよかったよ

名前変えるだけでも
こんなに違うとは
21音速の名無しさん:2009/04/11(土) 12:48:21 ID:MuQUXSis0
確かにカメサキワークスさんだったら下位だっただろうなw
姓名判断って本当にあるとは思わなかった・・・
22音速の名無しさん:2009/04/11(土) 12:56:00 ID:+zV78CRb0
ある訳ねーだろ。
アフォか。
23音速の名無しさん:2009/04/11(土) 16:58:58 ID:aJ+6tcyj0
23ならうんたらかんたら
24音速の名無しさん:2009/04/11(土) 17:44:45 ID:bAmb7nec0
うん、そーゆーもんだ。
25音速の名無しさん:2009/04/11(土) 18:56:23 ID:o+XyFp/MO
いや、ホッパーよりマルコが乗れてるだけじゃ。
26音速の名無しさん:2009/04/11(土) 19:02:53 ID:Wd0tMYqoO
日テレの地上波放送は今年もあるの?
27音速の名無しさん:2009/04/11(土) 19:10:13 ID:3brFFmlB0
>>26
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その13(゚*゚)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236562884/

ニッテレに聞いた方が早いと思うけどね。
28音速の名無しさん:2009/04/11(土) 20:01:41 ID:yvpBLIHm0
>>26
公式サイトに載ってたので
ttp://www.motogp.com/ja/news/2009/NTV+with+MotoGP+2009
29音速の名無しさん:2009/04/11(土) 23:31:05 ID:nxqtN7TQ0
>>26
G+入ったほうがいいのでは
250もおもしろいし。。

30音速の名無しさん:2009/04/12(日) 05:08:02 ID:qKLNRAhX0
テレビがアナログで、アナログG+終了で
みられなくなっちゃった。。。
31音速の名無しさん:2009/04/12(日) 07:23:05 ID:HyoInB8F0
ドカ
完全にケーシー専用だな

ケーシーがHONDAやヤマハに乗ったら
速いのかねぇ〜

今年もケーシー空気嫁なのか
32音速の名無しさん:2009/04/12(日) 07:24:23 ID:HyoInB8F0
ストーナー暗黒帝国 クルノ?
33音速の名無しさん:2009/04/12(日) 07:28:15 ID:7k8g+p/10
>>31
ルーキーだった頃のKCの走り忘れたのか?大体こけまくっていたが時たまPP獲ったり、
光る走りは見せていただろう。だからこそ、ドカが翌年ワークスの席用意してくれたんじゃないか。
34音速の名無しさん:2009/04/12(日) 07:29:58 ID:HyoInB8F0
>>33
つまり、HONDAに乗ったら
また転けまくるってことだな
35音速の名無しさん:2009/04/12(日) 07:31:59 ID:7k8g+p/10
>>34
原因はタイヤが大きかったからあの頃よりはこけないとは思うがな。まあ、タラレバすぎてなんとも言えん。
36音速の名無しさん:2009/04/12(日) 07:38:49 ID:HyoInB8F0
しかし、マルコ→ニッキー・・・orz オワッタ

37音速の名無しさん:2009/04/12(日) 09:17:56 ID:OSHKPfL50
ニッキー「あかん・・・」
38音速の名無しさん:2009/04/12(日) 10:01:06 ID:Og70cJ8I0
MotoGP公式の「ニッキーGP100戦目onドゥカティ」のビデオ
久々に2006年のエストリルでのペドロサ転倒&巻き込まれを見たが
ペドロサぶっ殺さなかっただけでもニッキーは良い奴ってのがわかった

当時は情報弱者で、その後二人やチームでどんなやりとりがあったのかよく知らないのですが
運も味方してくれて、最後はチャンピオンなったたから、まぁいいかですか?
それでも次戦までは殺伐としてたろうかと。
39音速の名無しさん:2009/04/12(日) 10:49:21 ID:oacB5wNJ0
にっぽんごでおっけい
40音速の名無しさん:2009/04/12(日) 14:38:27 ID:QQ8tXtra0
「ペドロサはニッキーにひどい事したよね。」
41音速の名無しさん:2009/04/12(日) 17:11:49 ID:JBAGs9OF0
06年終盤、ダニはニッキーごときに平伏するハメになって
おそらく超エリートライダーとして育てられてきたプライドがズタズタになっただろう。
モーターホームの壁を蹴りまくって火病を起こしていたと容易に想像できる。
42音速の名無しさん:2009/04/12(日) 23:20:21 ID:n4t7bxUW0
ペド、がんばれ!
43音速の名無しさん:2009/04/12(日) 23:23:49 ID:HyoInB8F0
さて、3時間30分寝た。
また、今から1時50分分まで寝るよ

おやすみ
44音速の名無しさん:2009/04/12(日) 23:27:40 ID:GFYHYAf+0
このへんの時間になると無性に眠くなる。
そしてこのヤマを超えると、次に寝るのは朝9時となる
45音速の名無しさん:2009/04/13(月) 02:20:59 ID:/1sAJwj70
録画してる連中、最後までちゃんと録画できるんだろうか?
46音速の名無しさん:2009/04/13(月) 02:53:45 ID:iNreq5xC0
日本GP、G+録画ってwwwwww
都合によりってwwww
巨人戦でもあるんだろ

もうMotoGP放送止めてくれよ
NHKに戻してくれ
47音速の名無しさん:2009/04/13(月) 03:12:40 ID:iNreq5xC0
日テレプラスでノンスクランブル生放送
なのか!www

48音速の名無しさん:2009/04/13(月) 04:25:27 ID:zHogN5gVP
青山4位おめ!!!!
49音速の名無しさん:2009/04/13(月) 05:29:02 ID:QDwUsqx10
砂漠の真ん中で雨とはw
50音速の名無しさん:2009/04/13(月) 05:30:43 ID:QDwUsqx10
連投すまんが
これはナイトレースの悪影響だよね
51音速の名無しさん:2009/04/13(月) 05:34:43 ID:1PNM121U0
決勝キャンセルかよ
52音速の名無しさん:2009/04/13(月) 05:42:30 ID:iNreq5xC0
orz
53音速の名無しさん:2009/04/13(月) 05:43:27 ID:iNreq5xC0
順延だったらw
54音速の名無しさん:2009/04/13(月) 05:48:45 ID:XjxMPyGN0
順延?
G+は放送するの?
55音速の名無しさん:2009/04/13(月) 05:49:48 ID:QRTc9tGv0
G+明日はやらなそう
やるとしたら明後日じゃね?
56音速の名無しさん:2009/04/13(月) 05:49:49 ID:XjxMPyGN0
レース直前に降り
始めた雨の為
決勝はキャンセル。
月曜日順延の
可能性を検討中。


どうなることやら・・・・
57音速の名無しさん:2009/04/13(月) 06:23:40 ID:CKpKV5AQ0
ユダヤ的金儲けかフランク・アングロサクソン中心のイベント運営にイスラムの神が怒っておられるのだ
58音速の名無しさん:2009/04/13(月) 06:28:55 ID:iaL1LZcU0
同じ神ですから
59音速の名無しさん:2009/04/13(月) 06:52:20 ID:6uqJOrCSO
ピットの中がたくさん観れて面白かったが

もし月曜に決勝やったらG+では火曜夜の再放送で録画放送だろうな
こんなこともあるんだな
60音速の名無しさん:2009/04/13(月) 09:23:14 ID:t7jp59JB0
>>57
誰も観客のいないサーキットを作ってGPを招致したのはアラブの
石油成金だぜ。来年もやるつもりなら、それまでにサーキットに屋
根かけろよと。カレンダーから消えるのがベストだけど
61音速の名無しさん:2009/04/13(月) 15:17:26 ID:oQFoDE8U0
そのカネ目当てでやるって決めたのはドルナで
暑いから夜にしようぜって言い出したのはライダーなんだが
62音速の名無しさん:2009/04/13(月) 15:32:01 ID:1Baop6wqO
まるで社会の縮図を見てるようだ。
平社員が正論を振りかざして、あーだ、こーだ言っても、結局は社長が言う事が間違ってようが、理不尽だろうが、関係ないからね。ようは力のない物は長い物には巻かれるしかないって事
ドルナが全て
63音速の名無しさん:2009/04/13(月) 18:39:35 ID:gOKnRqVt0
そうドルナ(でんな)
64音速の名無しさん:2009/04/13(月) 18:56:23 ID:4gC3Pd650
砂漠の真ん中に(しかもレース当日に)雨が降り続けるなんて誰も考えてもなかったろうな
夜だとそういうこともありえるのかな
65音速の名無しさん:2009/04/13(月) 19:33:06 ID:o/lRzDbs0
年間降水量が少ない土地で雨で延期だなんてどんだけ運無いんだ。
先週のF1マレーシアもそうだが、地球がモータースポーツなんかするなと訴えているかのよう。
66音速の名無しさん:2009/04/13(月) 20:16:39 ID:MerH3tW5O
レース内容は評価対象外だけど、ショーヤンの初ポイントおめ!
チームに賞金入れば待遇違うから頑張れよぉ
67音速の名無しさん:2009/04/13(月) 22:00:00 ID:h2pqOoG60
>>65
そうかもなぁ・・・
もう300キロ超のスピードで車やバイクが競い合う時代じゃないのかもな
68音速の名無しさん:2009/04/13(月) 22:20:01 ID:H0f2IQVi0
MotoGPの前座に電動バイクレースをやってほしい
いずれはメインレースに取って代わるだろう
69音速の名無しさん:2009/04/13(月) 22:43:18 ID:+DHMILnW0
>>68
ならいっそ人力バイクにしたらどうだ?
70音速の名無しさん:2009/04/13(月) 23:34:12 ID:i+nleDNf0
>>69
…それ自転車って言わんか?
71音速の名無しさん:2009/04/13(月) 23:35:09 ID:w81eueAD0
ヨーロッパじゃそれがBike
72音速の名無しさん:2009/04/13(月) 23:52:46 ID:skZsW1qj0
昔ガンになったライダーが大活躍しそうだな。
73音速の名無しさん:2009/04/13(月) 23:57:57 ID:+DHMILnW0
>>72
ガンボーイか・・
74音速の名無しさん:2009/04/14(火) 00:15:38 ID:kHeSm2vL0
人力だとドーピング祭りになるから駄目ですw
75音速の名無しさん:2009/04/14(火) 00:22:51 ID:eXIQXaTyO
>>74

だいちゃん(>_<)

早く逢いたい☆

アナタのライディングは綺麗☆

世界一☆

待っててね(>_<)

人生全うしたら行くからね(/_・、)
76音速の名無しさん:2009/04/14(火) 00:40:21 ID:XKgvhKWH0
>>73
だれ(ry
77音速の名無しさん:2009/04/14(火) 01:04:29 ID:z+mm+SK80
アームストロング
78音速の名無しさん:2009/04/14(火) 01:07:31 ID:eXIQXaTyO
>>77

めちゃくちゃ速い人だよ!
自転車競技のなんぢゃらフランスだよね?

ガンから奇跡の復活だぉヽ(*`Д´)ノ
79音速の名無しさん:2009/04/14(火) 01:20:52 ID:7uHnSKkN0
>>68-73
この流れワロタ
80音速の名無しさん:2009/04/14(火) 01:23:29 ID:eXIQXaTyO
そうかな(/_・、)
81音速の名無しさん:2009/04/14(火) 01:24:31 ID:UUq3ScDc0
ランスペダルとシューズは宝物
今ロード持ってないけど
82音速の名無しさん:2009/04/14(火) 01:26:31 ID:eXIQXaTyO
ちなみに今ロード第何章だ((((゜д゜;))))
83音速の名無しさん:2009/04/14(火) 04:15:33 ID:vnPUFL9j0
あああああ
レース終わってた
順延しやがったせいでくそおおおおおおおお
84音速の名無しさん:2009/04/14(火) 08:09:32 ID:y4bJlFEgO
今回の見どころ
・マルコオーバーラン
・デ、ダニに体当たり
・カビ火花クラッシュ
・デ、ガス欠、ニケツ
85音速の名無しさん:2009/04/14(火) 09:02:19 ID:XmvaRKTb0
【MotoGP】初の雨天順延レースは、C・ストーナーが3年連続で開幕戦を制す【第1戦カタールGP決勝】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239666985/
86音速の名無しさん:2009/04/15(水) 06:30:00 ID:zK+K04960
ストーナー暗黒時代来たな
87音速の名無しさん:2009/04/15(水) 07:36:27 ID:VCVRdsCS0
狭量だといわれるかもしれんが、日本メーカーじゃないということで素直に応援できない
88音速の名無しさん:2009/04/15(水) 08:26:37 ID:wO1oecYf0
いやそれが普通の日本人だ
89音速の名無しさん:2009/04/15(水) 08:33:31 ID:vD83lz6+O
>>88
いやその前にお前が普通の日本人ぢゃない

ストーナー先生
万歳(*⌒▽⌒*)万歳
90音速の名無しさん:2009/04/15(水) 11:11:05 ID:FCaCmhRY0
>>88
異常じゃないにせよ普通ではないな
海外にだってH、Y、S、Kのファンだって普通にいるんだし
その理屈が普通なのはチョry
91音速の名無しさん:2009/04/15(水) 13:08:42 ID:IWYXO2C7O
日本GPにだってドカ乗り大量に来るじゃねえか
92音速の名無しさん:2009/04/15(水) 14:36:34 ID:/8Vu2tzi0
よくみてみろ、DUCATIじゃなくて HYOSUNG て書いてあるだろ
93音速の名無しさん:2009/04/15(水) 15:47:52 ID:cbSfILZz0
延々とドカに乗ってるがレースはカワサキを応援してるぞ。
94音速の名無しさん:2009/04/15(水) 21:15:20 ID:gNlVchbl0
すべてのメーカーを愛してる俺こそが勝ち組。
95音速の名無しさん:2009/04/15(水) 21:16:42 ID:t6gw5P9l0
>>93
ド変態め
半島に帰れ!
96音速の名無しさん:2009/04/15(水) 21:32:35 ID:zK+K04960
>>94
ロンシンを愛しているおまえは負け組
97音速の名無しさん:2009/04/15(水) 22:35:25 ID:0DRL8QwXO
愛車はドカとホンダだが、
Motoではスズキをこよなく愛する俺は変態
98音速の名無しさん:2009/04/16(木) 01:07:22 ID:3o8mctyd0
ぼくもすべてのライダーとメーカーを等しく愛しているから誰が勝ってもとってもうれしいです。まる。
99音速の名無しさん:2009/04/16(木) 09:09:35 ID:Yc1zEYRwO
静岡の番組制作会社に勤めてる俺はヤマハ一筋。
スポンサーもヤマハさんは沢山してくれる。
100音速の名無しさん:2009/04/16(木) 10:19:52 ID:3t7IPuVy0
G+契約してんのに、例の雨しか見てない。マイナーリーグ野球なんて放送してんのに。

I wanna know, have you ever seen the rain
Comin' down on desert track?
101音速の名無しさん:2009/04/16(木) 10:40:36 ID:u3NSiklo0
雨の中全裸で踊ったドプニエ見てないのか
102音速の名無しさん:2009/04/16(木) 13:26:41 ID:0w81EH210
雨の中、全裸で踊るライダーがいてもいい
それが自由というものだ
103音速の名無しさん:2009/04/16(木) 13:35:42 ID:tgNPFHR7O
火曜の夜に決勝放送したよ
>>G+
104音速の名無しさん:2009/04/16(木) 13:41:11 ID:FcP9WnGy0
06の日本GPの時なんて巨人の試合前の練習風景を延々と放送してたからなG+
105音速の名無しさん:2009/04/16(木) 14:18:11 ID:2O+I89jK0
>>103
ええーつ!
うちのHDDレコーダー撮ってないや。
番組表が違ったのかなあ。
106音速の名無しさん:2009/04/16(木) 14:19:35 ID:0naeQ0hJ0
>>105
うちのは「GP」であいまい検索しといたら普通に録れてたな。
ちなみに東芝RD。
107音速の名無しさん:2009/04/16(木) 15:55:13 ID:nOaxgaue0
日テレ

情けない




しかも

悪どい
108音速の名無しさん:2009/04/16(木) 16:11:41 ID:2O+I89jK0
>>106
うちのはRD-XD72....orz
検索キーワードは「MotoGP」 と「Moto GP」
どちらもEPGから番組名をもらったもの。
109音速の名無しさん:2009/04/16(木) 18:33:18 ID:GzBRsiVW0
>>108
おれの家はA301

HD DVDだぜ
110音速の名無しさん:2009/04/16(木) 19:07:09 ID:0judOBFG0
>>108
G+の再放送
4月19日(日) 23:00〜27:15
手動で予約しとけよ

>>109
え?なに!?その負け犬機種ww
111音速の名無しさん:2009/04/16(木) 19:35:47 ID:TwUSBPBZ0
>>108
好きな番組くらい、機械任せにしないでおのれで予約しろや。
112音速の名無しさん:2009/04/16(木) 20:05:59 ID:OfAveDJG0
>>111
IDなかなかやるな
113音速の名無しさん:2009/04/16(木) 23:45:25 ID:TD9IlPwF0
>>108
俺もXD72持ってるけど、これのワード検索録画はまったく当てにならん
買った当初、毎週録画機能を知るまで録画ミスが多くて毎朝予約チェックしてたぜ・・・
114音速の名無しさん:2009/04/17(金) 01:25:46 ID:i3eu0yj/0
うちのはmotogpで全部OKだったけどな。G+指定にはしてるけどね。
115音速の名無しさん:2009/04/17(金) 10:25:12 ID:uCsjtE5C0
>>110
とんくす。

シリーズ予約では予約数に数字が立ってて安心してた。
去年まではうまく録画してくれてた。
やっぱ、オレが生でその時間に録画ボタンを押さなかったのがいけなかった。
反省している。
116音速の名無しさん:2009/04/17(金) 14:20:41 ID:XR6YFgzT0
おれは時間がきたら再生ボタンとRECボタンを同時押ししてるから問題なし
117音速の名無しさん:2009/04/17(金) 14:36:01 ID:a4tH3cvH0
俺はPAUSE押してからその状態にして、時間と同時に
PAUSE解除という高等テクニックを使ってる
118音速の名無しさん:2009/04/17(金) 18:31:07 ID:aUAvTIXWO
カンタロウ使いがこのスレを覗いています
119音速の名無しさん:2009/04/17(金) 19:17:07 ID:MO6gB5+30
>>116-117
俺は加えて、家族に今から2時間は静かにしててくれと頼み
物音一つ立てずにテレビの前にスタンバイ
120音速の名無しさん:2009/04/17(金) 20:45:16 ID:6+E1AIze0
なんだこの流れ。
121音速の名無しさん:2009/04/17(金) 20:58:12 ID:r9dfYKBO0
>>120
おまえが断ち切れよ
122音速の名無しさん:2009/04/17(金) 21:44:30 ID:IGCSM0Ee0
>>119
「全裸で」が抜(ry
123音速の名無しさん:2009/04/17(金) 22:29:55 ID:jmXNNwWq0
>>119
ラジカセで音を録音するんですね
わかります
124音速の名無しさん:2009/04/17(金) 22:36:08 ID:6265pOw30
エアチェックなんて言葉おっさんしかしらねぇよw
125音速の名無しさん:2009/04/18(土) 00:47:18 ID:0ib1c0XK0
>>119
そういう時にかぎって、電話が鳴って台無しになる
126音速の名無しさん:2009/04/18(土) 00:56:42 ID:q8KcBjzGO
今回のFMレコパル面白い
127音速の名無しさん:2009/04/18(土) 05:37:45 ID:1INrSZjU0
メタルテープ買いにいかなきゃ
128音速の名無しさん:2009/04/18(土) 07:08:49 ID:ZUIhX09T0
オイラは今月キツイからADだよ。AD-X買いてー。
129音速の名無しさん:2009/04/18(土) 07:58:11 ID:zjb7P0wgO
メタルテープはヘッドが摩耗するからダメ
130音速の名無しさん:2009/04/18(土) 08:02:06 ID:PIU606iV0
TDKのメタルがプロっぽくてかっけーよね?
131音速の名無しさん:2009/04/18(土) 08:09:30 ID:HuPldT7c0
透明で中身の金属フレームが見えるやつかな
132音速の名無しさん:2009/04/18(土) 08:16:01 ID:fTSsGE2w0
That'sのメタルテープだっていいんだぜ?w
ジウジアローデザインの奴ね
133音速の名無しさん:2009/04/18(土) 08:38:12 ID:Y/+Sr5Jz0
レーベルは鈴木英人さんのに決めてます
134音速の名無しさん:2009/04/18(土) 08:38:41 ID:5F28+9lX0
maxell一択だろjk
135音速の名無しさん:2009/04/18(土) 08:51:16 ID:JmphXQk60
フェリクロームを使うのがツウ
136音速の名無しさん:2009/04/18(土) 09:15:08 ID:V7JNwr0O0
斉藤由貴フェチの俺はAXIA一本
137音速の名無しさん:2009/04/18(土) 09:54:58 ID:/aMkjc400
>>133
FMステーション読者乙
138音速の名無しさん:2009/04/18(土) 10:26:18 ID:n4AkXJ6M0
ジジイばっかだなw
139音速の名無しさん:2009/04/18(土) 10:34:52 ID:LZx5zN6C0
カセットテープとかみたことのない若者とかいるんかな
けいおんのアイキャッチのあれナニとか思ってたり
140音速の名無しさん:2009/04/18(土) 12:51:33 ID:DzxFqNjg0
AXIAと言えば、俺の中では浅香唯だぞ!!

maxellは、宮沢りえだし! That'sは、工藤静香です。

これで俺の年もばれるってもんだw
141音速の名無しさん:2009/04/18(土) 13:35:27 ID:aJbv3LDy0
なんだオッサンばっかりかよw


誰もAR-Xに言及しないのはナゼ?
142音速の名無しさん:2009/04/18(土) 13:42:50 ID:MY0BmHo90
>>140
若いな〜
自分はFUJIと言えばYMOの世代だな。
143音速の名無しさん:2009/04/18(土) 14:33:56 ID:QpbMVqoc0
全く話についていけないゆとりの俺に
だれか3行でkwsk
144音速の名無しさん:2009/04/18(土) 14:59:01 ID:KG44CkOV0


145音速の名無しさん:2009/04/18(土) 15:24:10 ID:mz7z5FV5O
Maxellと言えば、モッズだ
146音速の名無しさん:2009/04/18(土) 16:17:12 ID:CeZRa70kO
ドルビーオンで録ったかどうかメモし忘れるなよ
147音速の名無しさん:2009/04/18(土) 16:29:07 ID:DmpmXVmnO
CDから倍速ダビングすると音悪いんだよな。
148音速の名無しさん:2009/04/18(土) 16:35:47 ID:oYlUL0zE0
ドルビーオンで録音してオフで再生すると高音が強調されていい音に聞こえるぜ
149音速の名無しさん:2009/04/18(土) 17:42:46 ID:k6edR7g00
>>145
はげしい風がぁ 俺を運ぶぅ
だっけ?
150音速の名無しさん:2009/04/18(土) 18:19:51 ID:r1qk2uJe0
>>145
普通はワムだろ
151音速の名無しさん:2009/04/18(土) 18:25:10 ID:tGUN+gVx0
おれがG+の予約に失敗したばっかりに、みんな、すまん。
152音速の名無しさん:2009/04/18(土) 18:41:42 ID:Ja00aC2Y0
>>147
CD・・・・だと・・・・?
153音速の名無しさん:2009/04/18(土) 18:57:57 ID:5F28+9lX0
CDなんてシャリシャリした音聴けるかよ
音に艶と厚みのあるレコード最強
154音速の名無しさん:2009/04/18(土) 19:02:52 ID:I/tmuIGP0
>>151
AXIAのテープを買ってきて
ラジカセで録音に失敗するなよ
155音速の名無しさん:2009/04/18(土) 19:28:37 ID:vEeniIS40
なにこのクソスレ
156音速の名無しさん:2009/04/18(土) 19:37:34 ID:1INrSZjU0
おれがメタルテープとか書いたばかりに、みんな、すまん。

テープの爪折ってドロンします。
157音速の名無しさん:2009/04/18(土) 19:41:14 ID:Ja00aC2Y0
爪折った穴にセロテープ貼ってフカーツ
158音速の名無しさん:2009/04/18(土) 19:44:11 ID:Y/+Sr5Jz0
俺もメンゴメンゴ
159音速の名無しさん:2009/04/18(土) 19:50:33 ID:I/tmuIGP0
来週・・・曇り
それに寒い・・・最近のMotoGPってこんな感じだよな
2007年 F1富士を体験した俺は楽勝だが
160音速の名無しさん:2009/04/18(土) 19:54:05 ID:I/tmuIGP0
来週の今頃は宿で酒飲んでいるだろうな

今年は坂井真紀クルノ?
161音速の名無しさん:2009/04/18(土) 21:37:44 ID:HgIU0bJT0
>>153
それ気のせいだから
162音速の名無しさん:2009/04/18(土) 21:57:38 ID:mNsyMqYW0
流れを変えるために、あまり面白くないけどGPweekよりドヴィッチインタビュー
聞き手はマイケル・スコット カタール予選後に行われたものです

「プライベーターから、最新ワークスマシンに乗り換えたわけだけど、違いは大きい?」
大きいね、パワーははるかに出るし、トラコンやら電子制御やら何もかも。走り方、セッティング、
電子制御、エンジン特性、勉強しなきゃならない事が多いよ

「タイヤをBSに変えた感じは?」
タイヤにいかに加重をかけるか、学ぶ必要がある。僕たち含めてライダーみんな、リアになるべく加重を
かけるようにしてると思うんだ。だけど僕はまだ完全じゃないね。新しいルールは僕たちには厳しいよ、
テスト自体が減ったし最後のヘレステストでも課題が多くて・・時間が足りないよ。

「いよいよ最初のレースだけど、まだ学習中?」
だんだん良くはなってるんだよ。カタールのテストと通して色んな事を試して、電子制御についても慣れてきた。
ホンダは急激なパワーの出方を制御するためへレスでいくつかトライをした。それも良かったんだけど、まだ十分
とは言えない。改善の必要があるし、色んな事を理解しないといけないよ。

「あなたのキャリアはホンダと共にありましたね、250でバイクがカスだったときも。ワークスシートがお返しかな?」
ご褒美かって?(笑) そう思うね、今僕はmotoGPで最高のチームにいる。125と250でいい時期も
過ごしたけど、勝つのがものすごく困難なときもあった。だけど僕は今ここに居る、とても幸せさ。

163音速の名無しさん:2009/04/18(土) 21:58:38 ID:mNsyMqYW0
「HRCでmotoGPを戦うのが夢のようだ、と。250のとき、アプに乗り換えてタイトル狙おうとか思ったりした?」
もちろんだよ、アプリリアは毎年オファーしてきたからね。いろいろな事があったし、ホンダが言ったことを
実行しなかった年もあった。けど常にホンダを信頼してた、今はあれで良かったと思ってる。

「君はフォルリ出身だよね、リミニやミサノからもそう遠くない。君やロッシ、ゴリ、メラ、パシ、
他にもたくさんのライダーがその地域出身だねけど理由があるのかな?」
メンタリティのせいかな。その辺りに小さなポケバイのコースがたくさんあってね、みんなレースやるんだ。
だから速いライダーがたくさん出るんだと思う。ポケバイでレースをしようとするなら6〜14歳がベストだからね

「小さな時からレースを始めたんだよね、家族の影響かな。父親もレースを?」
うん、モトクロスだけどね。父さんは今でも走ってるよ。僕もモトクロスから初めて、たまにトレーニング
してるよ、モトクロスは結構好きなんだ

「君のキャリアはロッシの後を追う形になってるね、ポケバイにしても。彼の影を感じることは?」
僕がポケバイを始めたとき、ロッシが卒業する時で彼の事は知ってたよ。でもその時点で意識はしなかったな。

「今は?前にメランドリが『他のライダーのうちの一人』って言ってたけど同じ?」
いやいや、彼は特別さ。おそらく、今後も含めて最高のライダーだよ。だからロッシと戦えるのが
嬉しいね、彼が引退する前に打ち負かすのが目標なんだ。

「ロッシとはすごく仲いいの?」
うーん、少しはね。僕たちの世界で仲良くすんのは難しいんだよね、だけどロッシって面白い男だよ。

「一緒にモトクロスのトレーニングしたり、って聞いてるよ」
まあね、だけど時間を合わせようとしてもなかなか難しくって。 
164音速の名無しさん:2009/04/18(土) 22:00:14 ID:mNsyMqYW0

「君たちの世代は2st500ccマシンを知らない世代だよね、残念って思う?」
もちろん思うよ。すごく難しくてパワフルなマシンなんだよね。いつか乗ってみたいけど残念ながらチャンスが無いんだよね

「英語がすごくうまいよね、まだロンドンに住んでるの?」
(少し黙って)ああ、うん。でも今後どうしようかな。英語の勉強にはいいけど、食べ物が良くないとか言われるし・・
でも色んな種類の食べ物が溢れてる点はすごく良いよね。イギリスに何人か友達もいるよ、マネージャーがイギリスの人だから。

「ずっとゼッケン34だよね、motoGPクラスでは永久欠番だから変えなきゃならなかった。34はケビンの影響なの?」
それだけって事はないよ、ポケバイ始めた時から34だったし。小さな時はシュワンツにも憧れてたよ。

「次の目標がmotoGP制覇なのは明らかだけど、その先はどうだろう。4輪とかは考える?」
車は好きだな、特にラリーカー。でもそのことを考えるのはまだ早すぎるよ

「車は何に乗ってる?」
ボルボが1台(スター気取りみたいでちょっと照れるように)、あとアウディR8。

「レースの話に戻るけど、カタールではテストの時よりリラックスしてるね。今の気分は?」
ワークスで最初の公式予選でとても興奮してるよ、去年のmotoGPクラスデビューの時以上さ。
最後のテストよりはいくつかの改善があったけど、まだ問題がいくつかある。
予選よりも決勝のほうが調子が出ると思うから明日が楽しみだね!

オワリ
165音速の名無しさん:2009/04/18(土) 22:04:02 ID:I/tmuIGP0
神降臨の予感
166音速の名無しさん:2009/04/18(土) 22:06:53 ID:bahT01bJ0
イギリスの飯はイマイチだって言われ続けてるけど
今もそうなんか
167音速の名無しさん:2009/04/18(土) 22:53:01 ID:HgIU0bJT0
翻訳神乙
ドビはオープンなキャラだと思うんだがロッシとはそれほど仲良しでもないのか
168音速の名無しさん:2009/04/18(土) 22:57:13 ID:bahT01bJ0
つかロッシの性格がアレだからな
169音速の名無しさん:2009/04/18(土) 23:22:53 ID:I/tmuIGP0
>>162
これから
おまえを中心にこのスレを展開していこう
170音速の名無しさん:2009/04/18(土) 23:52:56 ID:FCP/t7r30
今パドックでロッシの一番仲良し(にみえる)ライダーがロレンゾなのが
恐ろしい
171音速の名無しさん:2009/04/19(日) 00:03:45 ID:HFpRA4s70
快晴なのに天気雨を降らせるほど超がつくほど雨男の俺が初MotoGP観戦
きっと雨降ってレインレース。みんなゴメンな。
172音速の名無しさん:2009/04/19(日) 00:04:13 ID:U7pvryIc0
本当に仲よけりゃ仕切り取っ払うだろうけどね。
173音速の名無しさん:2009/04/19(日) 00:20:34 ID:6CspRJXN0
ロッシが1周目で飴に前に出られてKCに逃げられるレースが続くと
どうなるか、楽しみにしているオレw
174音速の名無しさん:2009/04/19(日) 00:30:43 ID:2c2CCRzw0
ロッシ相変わらずスタート下手くそだな
なんとかならんの?
175音速の名無しさん:2009/04/19(日) 00:59:29 ID:D7ijrKWX0
>>174
吉川の馬鹿を吊るしあげろ
176音速の名無しさん:2009/04/19(日) 01:46:48 ID:Q4ssUiNK0
>>175
それでG+の解説から消えたのかw
日曜日の夜中は居たのに火曜日には無かったことに・・
177音速の名無しさん:2009/04/19(日) 02:41:01 ID:yyDkIDzyO
>>176
単に吉川のスケジュールの問題じゃね?
まさか順延になるとは思わないしな

>>162
面白かったよ
またなんかあったらよろしく
178音速の名無しさん:2009/04/19(日) 03:58:10 ID:1A/rtE5t0
>>162
乙です
これからもよろry
179音速の名無しさん:2009/04/19(日) 05:28:56 ID:narkdbWJ0
>>162
名無しな誰かだった奇ガス
この調子でヨロ
180音速の名無しさん:2009/04/19(日) 17:23:46 ID:/eNW373G0
age
181音速の名無しさん:2009/04/19(日) 20:55:10 ID:5Humfs1s0
今度の日曜日の午後
雨になってるw

ここ2年ぐらい、なんか天気が悪いので
お願い・・・晴れて
182音速の名無しさん:2009/04/19(日) 22:07:59 ID:ahSWlW5aO
26日、雨さえ降らなければ、曇りで、気温か低くてもいい。雨降らないでください。
183音速の名無しさん:2009/04/19(日) 22:09:48 ID:qIL8E7QX0
俺は週末のもてぎの快晴対策のためにサングラスを買ってきたよ!
184音速の名無しさん:2009/04/19(日) 22:10:52 ID:qnFuWhNj0
去年は曇り?で猿タイトルだっけか
おととしは雨でマシン交換したりダニが2位で転んだりしたっけ
2000年もなんか雨だったような

まー雨だとおもしろくもなんともないな茂木
185音速の名無しさん:2009/04/19(日) 22:20:45 ID:ChbPj0LZ0
カッパ買ってこよ
186音速の名無しさん:2009/04/19(日) 23:00:31 ID:Tl3MO00T0
再放送ハジマタ。
187音速の名無しさん:2009/04/19(日) 23:09:18 ID:9lvaMgSP0
去年、一昨年と天気悪かったから今年は晴れて欲しかったのに・・
まぁ土日は雨降るから仕方ないのかw
188音速の名無しさん:2009/04/20(月) 09:46:20 ID:0kxrn/EiO
爺さんが常駐してるのって
一般海外生活板だっけか?
189音速の名無しさん:2009/04/20(月) 09:51:50 ID:GXI5Bbw5O
>>188
sageないやつは来ないでくれ
190音速の名無しさん:2009/04/20(月) 10:03:46 ID:/uHJmq0K0
携帯自治厨w
191音速の名無しさん:2009/04/20(月) 10:56:00 ID:GXI5Bbw5O
>>190
携帯がそんな面白いか?
>>188の言うスレは下手したら板違いと思われてしまう恐れがあるから
sage進行必至なんだよ
だからsageないやつは来ないでくれっつっただけ

んでおまえは一言「携帯自治厨w」って上から目線気取ってんの?
まあおまえみたいな奴は議論も話し合いもできないだろうし、
他人のちょっとしたことにケチつけてヘラヘラ笑って人生を送るんだろうな
192音速の名無しさん:2009/04/20(月) 11:20:55 ID:La+nTEeG0
これは典型的な自治厨
193音速の名無しさん:2009/04/20(月) 11:38:37 ID:Q+AbDWJN0
>>191
煽りにいちいち反応すんなよ
大人気ない
194音速の名無しさん:2009/04/20(月) 11:48:50 ID:/uHJmq0K0
上から目線で他人のちょっとしたことにケチつけてんのはどっちだよwww
195音速の名無しさん:2009/04/20(月) 12:22:13 ID:GXI5Bbw5O
>>194
ほらな
オウム返しとwwwくらいしかできねえのなカス
スレ荒らしたいわけじゃないからここまでにしとくわ
196音速の名無しさん:2009/04/20(月) 12:24:45 ID:Q+AbDWJN0
もう十分荒れたわ カス
197音速の名無しさん:2009/04/20(月) 13:00:45 ID:HIlyIK/q0
うんこ!ちんこ!
198音速の名無しさん:2009/04/20(月) 13:03:20 ID:0kxrn/EiO
俺の配慮のない一言で荒れてしまってゴメンよ…

で、
爺さんが常駐してるのって
一般海外生活板だったですかね?
199音速の名無しさん:2009/04/20(月) 13:04:30 ID:OovoDb150
www
あやまるならsageれwww
200音速の名無しさん:2009/04/20(月) 13:05:04 ID:HIlyIK/q0
爺さんって完全にこなくなったな。
転載もされなくなってすっかり過去の人になってしまった
201音速の名無しさん:2009/04/20(月) 13:44:15 ID:ioVFYAjR0
>>198
そうだよ でも読んだらわかるけど爺は帰国中で今は常駐してないよ

【GP/SBK】海外の二輪レース情報を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1236594633/
202sage:2009/04/20(月) 14:38:07 ID:0kxrn/EiO
情報サンクス!!
何処だったか失念してたんでたすかったよ〜
203音速の名無しさん:2009/04/20(月) 21:56:01 ID:V6oUm/iT0
今度の土日の降水率が上がっているぞ
今日の予報ではorz
204音速の名無しさん:2009/04/20(月) 22:46:36 ID:d7PQgSrz0
下がるならともかく上がってるからなw 
2年前は行く途中の高速で土砂降りで前が見えなくて死ぬかと思ったが、今年もその苦痛を味わうのか・・・
205音速の名無しさん:2009/04/20(月) 22:56:21 ID:ayBJnx/y0
誰か、浜島さんに現地に行かないよう説得してくれw
206音速の名無しさん:2009/04/20(月) 23:11:42 ID:V6oUm/iT0
最近、晴れねぇ〜
毎年暑くてたまらなかったし
日焼けもすごかったのに・・・
串牛ウマ〜だったのに

ここ2年間は日焼けの心配なし


で、今年・・・オワッタ
207音速の名無しさん:2009/04/20(月) 23:26:48 ID:15NCF8+40
先週までずっと快晴続きだったのにねえ。
208音速の名無しさん:2009/04/20(月) 23:41:59 ID:d7PQgSrz0
ビールとか売れなさそうだなw  
寒いから串は売れるかw
209音速の名無しさん:2009/04/21(火) 00:07:36 ID:b5l/P8zqO
雨だからってまた月曜に延期しないよね?おいら仕事だから月曜まで居られないぞ!
210音速の名無しさん:2009/04/21(火) 00:08:16 ID:e43VRb5fO
あれは夜だからね
211音速の名無しさん:2009/04/21(火) 00:12:17 ID:/0I5o3Fl0
F1も2年前、雨
去年曇り

今年は晴れてくれ

その前にMotoGP晴れてくれ
212音速の名無しさん:2009/04/21(火) 01:09:39 ID:LVSTANHHO
F1の天気なんてどうでもいい
213音速の名無しさん:2009/04/21(火) 01:31:24 ID:a4GrTeI30
F1は雨でも晴れでもどうでもいい
車の性能発表会だし
214音速の名無しさん:2009/04/21(火) 12:41:08 ID:zplkCqgl0
土曜日は雨だな、確実に。
80%ってw。昨日より10%アップしている
215音速の名無しさん:2009/04/21(火) 13:12:48 ID:NL21uGK6O
むしろ今のF1は、雨の方がおもすろい
216音速の名無しさん:2009/04/21(火) 18:41:57 ID:/0I5o3Fl0
>>215
それはテレビ組な
現地組で雨が好きな奴はいない
217音速の名無しさん:2009/04/21(火) 21:18:45 ID:hplyIw1N0
中国とか富士とかウンコ流すのに雨なんだろ?
218音速の名無しさん:2009/04/21(火) 22:43:04 ID:/0I5o3Fl0
風が強まって荒れ模様になるって・・ww
中止希望w
219音速の名無しさん:2009/04/22(水) 20:40:55 ID:DrdrtuOB0
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%a5%c4%a5%a4%a5%f3%a5%ea%a5%f3%a5%af%a4%e2%a4%c6%a4%ae%28%cb%a7%b2%ec%b7%b4%cc%d0%cc%da%c4%ae%29&lat=36.5291688&lon=140.2323238&pref=41&num=9
>土曜日は雨風強い天気に…。ただ、長く続かず、日曜日には回復します。
週末のお出かけなら日曜日がオススメ!

土曜は絶望だが、決勝は何とかなりそうだ。
220音速の名無しさん:2009/04/22(水) 22:58:28 ID:W0bGw4Sa0
週間天気予報なんてあてにならん
221音速の名無しさん:2009/04/22(水) 23:12:38 ID:DrdrtuOB0
でも、今までは下降気味の予想だったからこれで少しは期待が持てるって話じゃないか。
222音速の名無しさん:2009/04/22(水) 23:16:49 ID:Blhn27NK0
>>221
だな。
ただ、明日
ユニクロでレインコート買ってくるよ。
土曜日は雨だろうし
223音速の名無しさん:2009/04/22(水) 23:47:59 ID:e+nx7hGz0
傘ではなくレインコート、常識だけどイイ!
いかに快適に過ごせるかで、レースへの集中度が違うからな
224音速の名無しさん:2009/04/22(水) 23:51:32 ID:Blhn27NK0
>>223
ただ傘ももっていくよ
SUPER AGURIって書かれたデカイ傘www

今年、HAYATEの帽子買おうかな〜
来年はKAWASAKIになってそうだしw
225音速の名無しさん:2009/04/22(水) 23:53:08 ID:DrdrtuOB0
>>224
でかい傘は隣の人に雫がたれるから止めれ。
226音速の名無しさん:2009/04/22(水) 23:56:03 ID:DrdrtuOB0
ああ、カッパも用意するひとか。傘は迷惑にならないとこで使おうなー。
一昨年、隣の奴の傘の雫をレース中ずっと受けまくってた男からのお願いだw
227音速の名無しさん:2009/04/23(木) 06:05:01 ID:4u1clwdyO
>>224
ハヤテグッズって売ってんのかね?

自分が雨に濡れるのかは構わないんだが、
レインレースは正直つまらないんで降らないでほしいな
228音速の名無しさん:2009/04/23(木) 06:25:37 ID:Bd4p4htU0
>>227

>ハヤテグッズって売ってんのかね?

重要な活動資金収入です。
お金持ちは買ってあげましょう。
229音速の名無しさん:2009/04/23(木) 11:57:36 ID:sy/k3iUe0
去年のMonsterEnergyKawasakiのTシャツ買った俺はひょっとして貴重なものを持ってるのか?
230音速の名無しさん:2009/04/23(木) 13:00:24 ID:oOo7mvr20
>>228
センスのいい雨具(傘やポンチョ)出せば結構売れると思うんだがな
231音速の名無しさん:2009/04/23(木) 21:46:00 ID:I3Gced460
土曜日はずっと雨だな
日曜日は小雨で風が強い・・・
232音速の名無しさん:2009/04/23(木) 21:51:58 ID:Trk9SNXc0
日曜は晴れになったぞ。
233音速の名無しさん:2009/04/23(木) 22:17:17 ID:I3Gced460
234音速の名無しさん:2009/04/23(木) 23:12:58 ID:fLWSMoIE0
雨予報だったのがカラッと晴れたときあったじゃん
あの再現希望
235音速の名無しさん:2009/04/23(木) 23:32:50 ID:I3Gced460
>>234

>219 見ると晴れになってるよ
236音速の名無しさん:2009/04/23(木) 23:38:58 ID:mJfMB2Y60
気象庁よりはウェザーニュースの方が精度高い気がする。
237音速の名無しさん:2009/04/23(木) 23:55:46 ID:N5nsQc4Q0
ウェザーニュースの予報が当たりますように!
238音速の名無しさん:2009/04/24(金) 00:22:20 ID:g/aNY0oq0
239音速の名無しさん:2009/04/24(金) 07:45:10 ID:NKv7Dmj+0
今日会社終わったら
明日朝7時ごろ宇都宮着の夜行バスに乗って向かいます
ステイエリアでテント泊の予定です
コレクションホールの隣のステイエリアの隙間を狙う
天気は気になるけど
リュックに雨合羽・携帯&デジカメの予備電池・パンツ・チケット詰めた!!
ワクワクしてきた!!
240音速の名無しさん:2009/04/24(金) 08:07:24 ID:GlEEvqdX0
俺は静岡からバイクで行く。
雨が降ってもキニシナイ!

雨は土曜の夜がピークみたいだな。テント泊組ガンガレ。
241音速の名無しさん:2009/04/24(金) 08:18:51 ID:bJ2q0p7SO
雨はともかく、寒さ対策もしっかりな
気をつけて
242音速の名無しさん:2009/04/24(金) 09:29:42 ID:Haeo8vC+0
土曜は暴風雨という予報もあったので
みなさん気をつけてね。
243音速の名無しさん:2009/04/24(金) 12:12:09 ID:aKEb2Ady0
NHKで天気予報で日曜日は晴れのち曇りになったぞ・・・神よ
ただし、土曜日は雨
けどうれしい
244音速の名無しさん:2009/04/24(金) 12:29:37 ID:dq8cjMdXO
金曜日はガラガラのイメージがあったが、結構混んでるよ。さすがに初日から来てるのは香ばしさ満点!
ロッシのサンバイザーとかまっ黄のシャツを恥ずかしげも無く身に付けられるなんて尊敬します
245音速の名無しさん:2009/04/24(金) 12:34:58 ID:aKEb2Ady0
>>244

おれも去年は金曜日から行ったが、今年は明日から参入だぜ

HAYATE帽子売ってた?
246音速の名無しさん:2009/04/24(金) 13:14:37 ID:bJ2q0p7SO
>>244
街中でああいうカッコはどうかと思うが、サーキットでは全然普通だよ
野球やサッカー観戦だって好きなチームのユニ着るべ?
普段は着なくてもお祭りで浴衣着るのと一緒
247音速の名無しさん:2009/04/24(金) 13:16:46 ID:jQ5n3oWq0
>>244
こういうやつがたいてい街中では恥ずかしいと思われてる
248音速の名無しさん:2009/04/24(金) 13:31:17 ID:aKEb2Ady0
>>247
お祭りで浴衣を恥ずかしげも無く身に付けられるなんて尊敬します
249音速の名無しさん:2009/04/24(金) 13:47:08 ID:bJ2q0p7SO
>>284
人目ばっかり気にしてる小心者か
まあ好きにしなよ
250音速の名無しさん:2009/04/24(金) 13:53:09 ID:sxbPMWqDO
>>284
どんまい
251音速の名無しさん:2009/04/24(金) 14:46:10 ID:mt6zwchu0
>>284に期待w
252音速の名無しさん:2009/04/24(金) 15:12:06 ID:V4xyx5U1P
ディズニーランドでミッキーの帽子をかぶるようなもんだろw
253音速の名無しさん:2009/04/24(金) 15:16:45 ID:QG7FEVdZ0
楽しみに行ってる人はそれでいいだろ
中には楽しめず文句をたれる人もいるんだよな
254音速の名無しさん:2009/04/24(金) 15:20:56 ID:aKEb2Ady0
>>252
ただ、それはありえない。
おれは恥ずかしいw
255音速の名無しさん:2009/04/24(金) 15:22:50 ID:tei3Cw9NO
もてぎで当日券は手に入りますか?
256音速の名無しさん:2009/04/24(金) 15:23:18 ID:aKEb2Ady0
>>255
余裕で入る
257音速の名無しさん:2009/04/24(金) 15:27:22 ID:tei3Cw9NO
>>256
余裕ですか!!ありがとうございます。行ってみようかな。
258音速の名無しさん:2009/04/24(金) 15:41:09 ID:bJ2q0p7SO
あ、アンカーミスした恥ずいね 失礼
今夜遅くに出発だが雨の中テント設営になりそうだな・・・
259音速の名無しさん:2009/04/24(金) 15:51:37 ID:7dtO2Aw6O
確か去年も雨だったよね?
260音速の名無しさん:2009/04/24(金) 16:55:23 ID:FRGqC8ba0
>>246
もう存在しないメーカーの着ているわけじゃないからいいんじゃない?
未練がましく緑を着ていく人は、いないよな?
261音速の名無しさん:2009/04/24(金) 17:01:27 ID:f0qNECiLO
>>259
雨は07年だよ。
262音速の名無しさん:2009/04/24(金) 17:03:29 ID:bJ2q0p7SO
去年は晴れてロッシチャンピオン決定
一昨年は寒かった
レースも荒れたよな
263音速の名無しさん:2009/04/24(金) 17:07:16 ID:txNYcfIQ0
>>260
メーカー自体が残ってるし
商品として売ってるのに
着ちゃいけないわけ?

バカだろお前

GPにカワサキが参戦してない時だって
外国でも日本でもライムグリーンの服着てる奴はいたぞ
264音速の名無しさん:2009/04/24(金) 17:58:09 ID:FRGqC8ba0
>>263
あぁ、言い方が悪かったよ
参戦してないメーカーの服着て行く奴の方がロッシの黄色を着ている人より恥ずかしいってことを言いたかっただけだし



そうそう、人のことバカって言う奴が本当のバカって言うらしいぜ!
265音速の名無しさん:2009/04/24(金) 18:05:02 ID:fEojZPKLO
黄色着て行く俺が言うのもなんだが、どっちもバイク好きなんだべ?
楽しくいこーよ!!
266音速の名無しさん:2009/04/24(金) 19:28:30 ID:bJ2q0p7SO
ハヤテがいなかったとしても、ライムグリーンを着て
「それでもオレはカワサキが好きなんだ」って自己主張してもいいじゃないか
着たい服着りゃいいんだよ
267音速の名無しさん:2009/04/24(金) 19:31:47 ID:nuvNk4Vz0
みんな数少ないバイクレースファンなんだから仲良くすっぺ。
マニアの世界なんだから派手なカッコも宣伝にならんか?

俺も今夜千葉から出発だ。
俺が毎年泊まるホテルはレース関係者がいっぱいいるので
楽しいぞ。
そのホテルは大浴場付きで
外国人メカニックも部屋のバスよりお気に入りで入りにくるんだ。
スペイン語とかイタリア語わからんけど
英語で話しは多少通じるのでGP気分を味わえる。

268音速の名無しさん:2009/04/24(金) 19:32:42 ID:nZDZrzF20
24会館だろ
269音速の名無しさん:2009/04/24(金) 20:14:52 ID:dH0qGcuHO
おっしゃ今から向かう
ケーシーの嫁を奪って来る
待ってろ
270音速の名無しさん:2009/04/24(金) 20:45:33 ID:iJ5+Ihbw0
俺も俺も
271音速の名無しさん:2009/04/24(金) 22:19:32 ID:fksv/oIy0
>>270
俺も俺も俺も俺も
272音速の名無しさん:2009/04/24(金) 22:42:35 ID:fEojZPKLO
サイン会がファンファンラボに変更。しかも250人に減ってるし。
雨ん中並びたくねーっていう人で人数減れば確率あがるかな?
273音速の名無しさん:2009/04/25(土) 00:58:03 ID:ZetSocZD0
                 _∧_∧
               /  ( ´Д`) はいはい、この中に入ってなさいね
              /  )    ノ
              /\ \_ノ \
             /  '\ \ \ \____
           l⌒(  _, '\ \∩/  ./  ./| カポッ
           )_ \ \ \__ヲ ̄ ̄ ̄|  |___
           (__)\__)/  |_>>264_|/  /
274音速の名無しさん:2009/04/25(土) 03:53:50 ID:Q9kVtiFl0
ライムグリーン着たカワサキ残党が思いの外たくさんいて笑った。
オイラもその一人なんだが、帽子にとどめてるw。

>>245
HAYATE帽子見付かんなかったなぁ。そもそもグッズ存在するのか?
275音速の名無しさん:2009/04/25(土) 07:15:45 ID:PZegZeVI0
普通に考えてないと思うが…
276音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:01:36 ID:3VK38EIJO
予選が3時移行に遅延だね
現地の人風邪ひかんようにね
277音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:30:35 ID:cKvq0IFU0
ゆーきのコース解説は貴重だったかも。
しかしあの英語が聞き取れるのに
なんで話す方はめちゃくちゃなんだ。w
278音速の名無しさん:2009/04/25(土) 15:08:46 ID:rWoPs4NlO
>>277
オッサンのしゃべりは事前に内容聞いてるんじゃね
279音速の名無しさん:2009/04/25(土) 15:11:46 ID:cKvq0IFU0
>>278
天才発見

あーあ、予選キャンセルかyp( ´д`)
280音速の名無しさん:2009/04/25(土) 15:45:40 ID:3VK38EIJO
明日の朝もてぎ着の予定なんだけど、自由席券ならどの辺りで観るのがお勧めだろうか?
コース間近よりもある程度全体が見渡せるほうがいいんだけど
281音速の名無しさん:2009/04/25(土) 16:38:03 ID:m2zc0YDr0
E席右端
282音速の名無しさん:2009/04/25(土) 16:51:32 ID:Gi36y0Cr0
>>280
マルチ乙

130R出口からV字進入まで見れるあたりオヌヌメ
もてぎで唯一流れるようなアレだからな
283音速の名無しさん:2009/04/25(土) 16:54:17 ID:3VK38EIJO
マルチ?してないよ
とりあえずありがとう
284音速の名無しさん:2009/04/25(土) 18:35:22 ID:QLRsWKzW0
>>280
コース全体見れるところは大体迫力に欠ける場所が多いからなぁ。グランドスタンドなんか最悪だよな
まあ強いてあげるとすればバックストレートのてっぺんより90度コーナーよりのとこかな。
あそこは比較的全体が見えるし、アストロビジョンもある。しかも仮設ではないトイレもあって、なおかつ売店もある。
しかも全開で走り抜けてくMotoGPマシンがメインストレートより遥かに近距離で見れる。

朝一でこれるのであれば、ゲートオープンと同時に折りたたみ式のパイプイスでももって
裏ストレートに走れ。ただ前述したようにいい条件が揃ってるので結構早めにいい観戦ポイントは埋まる。
285音速の名無しさん:2009/04/25(土) 18:42:21 ID:QLRsWKzW0
つづき

>>280
パイプイス置いたら、もう場所取りは終了。あとは中央エントランスいって買い物したり、
その他の見たい場所をまわる。
車、バス、バイクのいずれか来るのかわからないので俺の出来るアドバイスはここまでだ。
くれぐれもゲートオープン後は一コーナーいったりグラスタで初めて見るモテギを見て感慨にふけったりしない様に。
まずは場所取りだ。
286音速の名無しさん:2009/04/25(土) 19:12:01 ID:3VK38EIJO
>>284-285
くわしくありがとう
ブースやショップは帰りに寄る程度にして、とりあえず教えてくれたあたりに行ってみるよ
287音速の名無しさん:2009/04/25(土) 21:08:58 ID:Vf97nlp70
パイプ椅子なんか平気で横やるわw
足当てて倒したりしてな
288音速の名無しさん:2009/04/25(土) 21:43:06 ID:KWW0Rq+Y0
大阪民国民乙
289音速の名無しさん:2009/04/26(日) 05:18:19 ID:n7zx3zILO
とりあえずZ席そば行っとくか
290音速の名無しさん:2009/04/26(日) 21:36:29 ID:DariYwcR0
ヒットラー石原のいいなり東京民国民は市ねボケ
291音速の名無しさん:2009/04/27(月) 08:44:10 ID:7HvtxBCsO
>>290
君が代を卒業式で歌った?
292音速の名無しさん:2009/04/27(月) 09:34:16 ID:/ZlQ/+NV0
日本人だろうと他の国の人間だろうと
君が代は日本が定めた国歌なので君が代に対する不敬は日本に対する侮蔑
他の国の国旗燃やしたりする様などこぞの人間並の不敬であり
国歌吹奏の間にベラベラしゃべりまくるどこぞのアナウンサー並の無知
君が代が国歌としてふさわしいかなんて議論はしかるべき別の場所でやればよろしい
293音速の名無しさん:2009/04/27(月) 09:36:56 ID:XPT0U0YC0
まあとりあえず、レーサーも現地組観客もお疲れ様です。
ロレンソもバウティスタもはやかったよ。

でもなぜかスペイン人ってチャンプになれそうな感じがしない。
最高峰クラスのお話だけど、、。
これだけ走っていて皆クリビーレを追い越せないとは摩訶不思議。
294音速の名無しさん:2009/04/27(月) 13:30:29 ID:V/AdJF9r0
楽しければすべてOK!
295音速の名無しさん:2009/04/27(月) 16:49:07 ID:bMLBvUA4O
午前中の雨にはまいったけど、バトルが多くて見応えのあるレースだったな
296音速の名無しさん:2009/04/27(月) 17:22:18 ID:d5lkOGsM0
スペイン人がどうこうじゃなくて、ロッシの壁が厚すぎるw
297音速の名無しさん:2009/04/27(月) 21:20:12 ID:Av9LJDzG0
>>296
昨日のペドを見て思ったけど
ロッシに喰らいつく根性は認めるが
それをファイナルラップまで続けて
さらにロッシよりも前でゴールできなきゃチャンプなんか無理だよな
毎回毎回あんな途中で息切れしちゃっちゃだめぽ
298音速の名無しさん:2009/04/27(月) 22:03:46 ID:FnSfht460
怪我してるんだから
あれでも頑張った方だと思うよ
完治した上でならそれくらいは求めたいところだけど
299音速の名無しさん:2009/04/27(月) 22:09:26 ID:bMLBvUA4O
ペドは調子よくても独走しないと優勝できないじゃん
ロレは去年のポルトガル、今年の日本とバトルしてロッシに勝ってるから、
オレはペドよりロレのが上だと見ている
300音速の名無しさん:2009/04/27(月) 22:11:05 ID:WuKPA6a50
ペドよりはバウティスタの方が期待値上だろう
301音速の名無しさん:2009/04/27(月) 22:16:05 ID:bMLBvUA4O
シモンチェリやバルベラに邪魔されるバウティスタを見てると
ペド的な線の細さを感じるな
302音速の名無しさん:2009/04/27(月) 22:25:10 ID:kNo/PYmT0
バウティスタは去年醜態晒したせいで
評価がガタ落ちしてそう
303音速の名無しさん:2009/04/27(月) 22:29:17 ID:d5lkOGsM0
まぁペドはバトルでは全敗してるので、ロシも絶不調でなければ断固引かないんだろうなw
ライディングスタイルが違うので、突っ込みで負けちゃうのは仕方ないのかもしれん。
シモンチェリとバウとの間も似た感じだな。  ロレやドビチはブレーキング強いので勝てそう。
304音速の名無しさん:2009/04/27(月) 23:19:42 ID:HDSFIEwT0
ダニは結婚してたくましくなるタイプだなきっと。
ケーシーみたいにいい嫁もらうと良いんだけどね
305音速の名無しさん:2009/04/28(火) 01:14:18 ID:Y9N55jsFO
>>304
根拠は?
306音速の名無しさん:2009/04/28(火) 01:20:37 ID:+ZsOu8p40
KC嫁があげまんだから
307音速の名無しさん:2009/04/28(火) 01:30:02 ID:Y9N55jsFO
ペドが結婚するとたくましくなる根拠は?
KCは結婚したから強くなったわけじゃあるまい
308音速の名無しさん:2009/04/28(火) 01:58:36 ID:+ZsOu8p40
家庭を持つってそういうことなんだよ
309音速の名無しさん:2009/04/28(火) 02:21:45 ID:Y9N55jsFO
あほか
根拠もへったくれもねーな
310音速の名無しさん:2009/04/28(火) 03:14:47 ID:OQHu4oNCP
ネタにマジレスかよw
311音速の名無しさん:2009/04/28(火) 07:38:12 ID:B07G1Tcq0
ペドが結婚すると一部がたくましくなるのは間違いない
312音速の名無しさん:2009/04/28(火) 09:41:29 ID:sAt0tUGP0
ペドロサだけに限らず、スペイン人レーサーってどうも神経質で精神面の
浮き沈みが激しい感じがする。
313音速の名無しさん:2009/04/28(火) 12:55:26 ID:ZXnSpe140
>>302

>バウティスタは去年醜態晒したせいで
詳しく
314音速の名無しさん:2009/04/28(火) 13:59:13 ID:OFLDOIXB0
スペインじゃペドロ差よりバウのほうが人気があるとか言ってなかったか?
315音速の名無しさん:2009/04/28(火) 14:35:40 ID:B/RObrlI0
スペインでもペドよりロッシの方が人気ありそう
316音速の名無しさん:2009/04/28(火) 20:04:43 ID:+w1Ga+890
高橋は何処見て運転しとんじゃ。
俺なら、あんなとろくさいぶつかりされたら蹴まくったるわ。
あれではトップ争いや無理。
引退しろ。恥さらしが。
317音速の名無しさん:2009/04/29(水) 01:20:17 ID:6qiB2Bu60
でも前が渋滞してて、誰かが強く減速しすぎたから、ぶつかったといってるぞw
318音速の名無しさん:2009/04/29(水) 02:56:40 ID:Fcnicif30
一周目の1コーナーはそんなものだろ
全員一斉に飛び込むんだから普通より渋滞しててあたりまえ
それをあの阿呆は・・・
319音速の名無しさん:2009/04/29(水) 04:25:29 ID:6qiB2Bu60
それは04年w   今回は5コーナー。 
グラスタからは見えないので、何が起きてるのか判らなかった。
平田が珍しくグチグチ起こってるなw
320音速の名無しさん:2009/04/29(水) 06:30:45 ID:RP2ZFo8B0
>>318がレースを見てないのは分かった
321音速の名無しさん:2009/04/29(水) 07:38:12 ID:6uKyGWgg0
>>320
>319もだな。
322音速の名無しさん:2009/04/29(水) 08:43:17 ID:U3qKbeuMO
>>318が阿呆ですな
323音速の名無しさん:2009/04/29(水) 09:02:48 ID:VyMMR539O
ロッシの帽子は沢山売ってたけどサンバイザーって売ってました?

結構みんな被ってたから欲しかったけど何処にも売ってなかった…orz
324音速の名無しさん:2009/04/29(水) 11:25:25 ID:zIgpQiGGO
ロッシグッズはたいてい土曜に売りきれるよ。
確実に欲しいなら金曜に行くといいよ。
325音速の名無しさん:2009/04/29(水) 11:29:35 ID:07pUuHlr0
>>324
モンスターハットも無かったしな
やはり金曜日に限る
326323:2009/04/29(水) 11:34:06 ID:VyMMR539O
なるほど!ありがとうございました。

初めてのMotoGPだったので知らなかった…orz
327音速の名無しさん:2009/04/29(水) 11:37:40 ID:07pUuHlr0
>>326
今年は売ってなかったのかもな

あれは日曜日でも普通に買えるからさ

ただモンスターはすぐに売り切れだったみたいだ
328音速の名無しさん:2009/04/29(水) 12:19:02 ID:aiSQg8GQ0
土曜日の午後から、まーたり行ったんだけどさー
雨で、走ってるバイク一度も見れずに2時間・・・
予選キャンセルだとよーマジ最悪。
フリーも走ったけど雨・・
10年行ってて、最悪な内容でした・・
329音速の名無しさん:2009/04/29(水) 13:26:20 ID:Bpp21T3h0
>>316
実際にスタート時の1コーナーを経験したら
そんな事言えないよ、逃げ場なんて全く無いんだから
330音速の名無しさん:2009/04/29(水) 15:41:27 ID:4T7vTSqI0
だからぶつかったのは5コーナーなんだろ?
なんで1コーナーの話になるのさ

高橋は嫌いじゃないがさすがに今回のはどうかと思ったよ。
Z席では結局決勝を走っている姿を見られなかったし。
331音速の名無しさん:2009/04/29(水) 22:13:17 ID:ndo9pM0j0
単独転倒ならともかく、怪我人に追突してるからなw
332音速の名無しさん:2009/04/29(水) 22:17:34 ID:Sv9dDhgM0
カミカゼとか呼ばれてんじゃないか
333音速の名無しさん:2009/04/29(水) 22:22:18 ID:Wc39+io70
ドゥーハンだって、ローソンやシュワンツに追突して怪我させてるしな。
アクシデントの非を責められるのは当然だが、引退しろとかは言い過ぎ。
334音速の名無しさん:2009/04/29(水) 22:30:47 ID:Sv0vYUEN0
ほぼドンケツ走ってて追突までしたら引退しろと言われるのはあたりまえ
335音速の名無しさん:2009/04/29(水) 22:49:32 ID:BsUY/Pz50
せめて「教習所へ行くべき」にしとこうよ
ttp://www.skyperfectv.co.jp/sports/motor/motogp/news/090428-01.html
336音速の名無しさん:2009/04/29(水) 22:52:31 ID:Sv9dDhgM0
何気に引退しろよりきつい表現
337音速の名無しさん:2009/04/29(水) 23:20:41 ID:VyMMR539O
まともな日本人選手居ないのですかね?
338音速の名無しさん:2009/04/29(水) 23:26:10 ID:07pUuHlr0
>>333
だな!
あれでシュワンツは怪我したわけだし・・・

で、それをレイニーに見破られないように
怪我していないふりをしていたしな
339音速の名無しさん:2009/04/29(水) 23:41:37 ID:2T3xwhF+0
車載カメラの画像からはあのタイミングでブレーキ掛けられんようなヤシが
出てると思うと情けない。
何処見て運転しよんな。
340音速の名無しさん:2009/04/30(木) 00:53:54 ID:PJXW/qQx0
>>335
教習所へ行くべき に変更された? 最初はなんだったの?
341音速の名無しさん:2009/04/30(木) 01:43:12 ID:4dLMy2UD0
ヘイデンはアウトからワイドに入るからユーキは突っ込めると勘違いしたのかもな
342音速の名無しさん:2009/04/30(木) 17:56:10 ID:RyusRpiI0
ttp://www.rtve.es/mediateca/videos/20080418/canal-24h/3341.shtml
スペインTVE24時間ニュース
Deportesがスポーツ
343音速の名無しさん:2009/05/01(金) 18:43:41 ID:YuqNea80O
もっとメジャーになりますように
344音速の名無しさん:2009/05/02(土) 01:44:06 ID:xx8gbOgkO
スペインFP1
裕紀16番手
ヘイデン17番手

ニッキーがんばらんとマジでやばいな
345音速の名無しさん:2009/05/02(土) 02:22:03 ID:qxByObA90
来年はSBKだろうな
346音速の名無しさん:2009/05/02(土) 02:32:32 ID:Fb0sEM+o0
>>335
ちょうど去年の四月末に、ヒロシが教習所でちゃんと
大型免許を取得したんだよな・・・
それを知って踏まえての記事だとしたら、相当よくできてるわw
347音速の名無しさん:2009/05/02(土) 06:46:54 ID:+jKfW6LEO
age
348音速の名無しさん:2009/05/02(土) 08:40:00 ID:nj3nHapIO
>>345
ハヤテレーシングじゃないのか?w




てか、KCが居なくなったらドカはどうするんだ?
349音速の名無しさん:2009/05/02(土) 09:05:03 ID:S1Q3fErM0
>>346
この件とヒロシの大型が何の関係があるんだ?わけわからん。
350音速の名無しさん:2009/05/02(土) 09:36:02 ID:hGPKLh/T0
>>348
無理だろ

来年はライムグリーンで戻ってくるだろし
マルコ、マジで凄いよな
351音速の名無しさん:2009/05/02(土) 10:44:28 ID:zj8Bkgpe0
>>349
他のスレでもそうだが、文脈のつかめないひとは無理にレスしなくていいと思う
352音速の名無しさん:2009/05/02(土) 10:48:55 ID:S1Q3fErM0
>>351
申し訳ない。悪いが教えてくれないか?凄い疑問なんだ。
イタリアのスポーツ誌が高橋のクラッシュに対して(技量不足を揶揄して)教習所に言った方がいいと
コメントしたのが、なんで去年青山が大型獲ったのに繋がるんだ?本当にわからん。なんか勘違いしてる?
353音速の名無しさん:2009/05/02(土) 10:56:17 ID:KqMNusKM0
ニッキー「あかん・・・」
354音速の名無しさん:2009/05/02(土) 10:58:52 ID:2NiafBkM0
>>350
KRTの復活はまだ早いと思うが
疾風には来年も参戦して欲しいけどどうだろうね
マルコの成績次第で良くてもサポート強化くらいじゃないかな
ホントは今年一杯で引っ込める予定だったんだし
355音速の名無しさん:2009/05/02(土) 11:13:22 ID:P4zr4O3XO
疾風に2年目があればいいけどな。
以前カワスレに2年目があるかもしれないって「詳しいセンパイから聞いた」って情報があったが・・・
356音速の名無しさん:2009/05/02(土) 11:18:21 ID:aTihpybx0
詳しい後輩に聞いた話だけど、カワサキが来年の復帰を模索しているらしいって。
357音速の名無しさん:2009/05/02(土) 13:15:06 ID:K6W4Z9ky0
カワサキ上層部が撤退を決定したんだから模索するのは変だろ
スポンサーの資金で開発するってんならドカ&マルボロみたいな話は無理だろうし

まぁ釣りだろ
358音速の名無しさん:2009/05/02(土) 13:45:15 ID:2qvD9OuW0
コルセはれっきとした別会社だからドカから市販車の開発費用と広告費用をもらってる
これにスポンサーフィーを足して活動費用にしてる

カワサキも開発と生産やってる重工が
カワサキモーターからしっかりカネとれば同じ様に活動できるんだろうけど
会社の大小が逆で絶不調の本業抱えてるからなあ

本業に影響されない様に、って別会社にしたのはホンダからだけど
そのホンダすら本社の影響受ける時代になってきたんだから、その辺の構造もみなおさなきゃね
359音速の名無しさん:2009/05/02(土) 18:28:00 ID:wXNAOJJu0
>>352
>>346が高橋と青山間違えただけだろ!!
それぐらい分かれよ
360音速の名無しさん:2009/05/02(土) 21:08:33 ID:HSKm547eO
>>359
裕紀は大型とってない
間違えてなんかないよ
ヒロシの方が最高峰クラスにふさわしいと
言いたいのさ
裕紀に先に行かれたことがよっぽど悔しいんだね
わかるけどさ、最高峰クラスのチームは
スコットだけじゃないよ
頑張ればいろんなチームが放っておかないよ
裕紀とヒロシの二人で黄金時代を築いて欲しいな
交代論はヒロシファンの心の狭さを感じてしまう
もしヒロシファンじゃなかったら、
ヒロシファンに謝って欲しいぐらいだよ
361音速の名無しさん:2009/05/02(土) 21:11:53 ID:voUf4Uyp0
ヒロシもう27歳だからなぁ 決して若くはない
362音速の名無しさん:2009/05/02(土) 21:13:02 ID:wC0VRVUP0
意外とLCRなんか来年は狙い目なきがする。スポンサー絡み以外ならフツー、ルーキーを一年で切るって
よっぽどじゃないとありえないし。LCRは日本人的にコネあるしな。
363音速の名無しさん:2009/05/02(土) 22:02:39 ID:voUf4Uyp0
ドピュの次のフランス人はデ・メッリオかな
鳥栖の次のイギリス人がいないな スミスたんが上がってくるまで待つのだろうか
364音速の名無しさん:2009/05/02(土) 22:04:40 ID:wC0VRVUP0
>>363
あえて持ってくるならハスラムかな。500時代走ってるけど。
365音速の名無しさん:2009/05/02(土) 22:22:18 ID:voUf4Uyp0
>>364
レオンならまだ若いし今季の好調が持続すればお呼びがかかる可能性はあるね
366音速の名無しさん:2009/05/02(土) 22:53:11 ID:n6XYPcLT0
ドカはKC以外ひどすぎだな・・・
367音速の名無しさん:2009/05/03(日) 03:35:29 ID:TWWy/JxA0
KC居なくなったら、ビリメーカーになってしまうw
368音速の名無しさん:2009/05/03(日) 03:48:54 ID:Wr9u+PH2O
アーガが来年はMotoGPか?
てか、ホントに分からないバイクだなぁ。
元々、カピがエースでそこそこの所へ、たまたまkcが後から入ったら滅茶苦茶速かった訳だし。
スポットのベイリスも結構乗れてたよね。
369音速の名無しさん:2009/05/03(日) 06:00:56 ID:F+JE3QO50
>>368
単にストーナーが天才ってことだろうね
370音速の名無しさん:2009/05/03(日) 06:08:18 ID:nDYwTJupO
予選でロレに大差付けられたしロッシの暗黒面が出てきそう。
371音速の名無しさん:2009/05/03(日) 06:32:17 ID:ro6G0BcCO
ルーキー2人はともかくニッキーまでダメなんだから、
やっぱドカはKC専用機か
マルコの「な?な?だろ?」という声が聞こえてくるようだ
372音速の名無しさん:2009/05/03(日) 07:02:02 ID:TJXkLVVk0
>>360
高橋免許持ってないの?信じられないw
>>352
技量不足だけじゃないんだよ。
免許そのものは試験場でもとれるが、教習所に行けって言われてるのは
ライダーとして失格じゃボケ、と言われてるってことだよ。
仮に青山があの立場だったら、自分を呼び止めるヘイデンのそばに
必ず寄っただろう。(公道ではひき逃げ&無救護放置は許されません)
高橋は逃げたんだよ。
373音速の名無しさん:2009/05/03(日) 07:11:10 ID:lgxvkO8u0
は?
374音速の名無しさん:2009/05/03(日) 08:34:39 ID:BP5NYRTS0
>>370
ダークサイド〜


それにしても高橋いいじゃん
13番手だもんな

しかし、今年は強力な奴ばっかりだから
10番手内はキツイだろうけど
375音速の名無しさん:2009/05/03(日) 10:10:40 ID:6UAd07d90
お前ら落ち着け
日記はケガしてる上にエース様に片手を挙げてパッシングされるほど
ヘレスは苦手なコースだ
376音速の名無しさん:2009/05/03(日) 10:44:59 ID:/2jZXZjA0
それはそれとして、日本じゃ試験場の試験が馬鹿馬鹿しい程難しいから
教習所で免許を買うのが普通になってるけど、
海外から見て世界選手権の優勝経験者にライディングを教える教習所ってどう見えているんだろう?
377音速の名無しさん:2009/05/03(日) 11:25:10 ID:rNqL7CI80
高橋は怪我の後遺症がまだ治ってないんだろう。
そういう選手と一緒に走るGPライダーは危険だし気の毒すぎる。
GPクラスに行ってくれて良かった。 by祥ちゃんファソ
378音速の名無しさん:2009/05/03(日) 11:26:13 ID:s2zy/mlt0
また変なのがw
379音速の名無しさん:2009/05/03(日) 11:32:57 ID:g4fSNeNd0
>>376
ロケットロンだっけ?教習所でリアブレーキ使えって叱られたの。
380音速の名無しさん:2009/05/03(日) 13:14:16 ID:BP5NYRTS0

バイクのテスト中に事故を起こしたミハエル・シューマッハが、依然として完全にバイクレースをやめていないことについて、マーク・ウェバー
(レッドブル)は驚きを隠せないようだ。

深刻なケガには見舞われていないものの、F1で7回ワールドタイトルを手にしたシューマッハは、2月に行ったテストで激しく転倒した。
その影響から、参戦予定だった今月のドイツ・スーパーバイク選手権開幕戦は欠場を余儀なくされている。

「バイクのマシンが最高なのは僕もわかるよ」とウェバーはドイツ誌『Auto Motor und Sport(アウトモートア・ウント・シュポルト)』にコメントするも
「レースするかって聞かれたら、遠慮すると答えるさ」と語った。

シューマッハとウェバーはかつて世界選手権の500ccクラスで5回ワールドチャンピオンシップを制したミック・ドゥーハンの共通の友人だ。

「ミックは僕にこう警告したよ。バイクにまともに乗れるようになるまでは、少なくとも10回は激しい転倒を経験するってね。若いんならそれも
仕事のうちだけど、
年をとっているんならやるべきじゃないだろ」と語るウェバー。

「マイケル(シューマッハの愛称)は聞く耳を持つべきだ。ミックは自分の言っていることをしっかり理解しているんだからね」とも付け加えている。





10回も激しい転倒ってwww
聞く人間違っているだろw
381音速の名無しさん:2009/05/03(日) 13:14:58 ID:BP5NYRTS0
聞く人、間違っているだろw
382音速の名無しさん:2009/05/03(日) 13:19:24 ID:hP1pr/hJ0
プロレーサーになるつもりでもないのに競技レベルの走りを求めるのは意味があるのか
まあ速く走りたいという欲求が湧いてくるから乗っているんだろうけどさ
383音速の名無しさん:2009/05/03(日) 14:04:58 ID:tAaRD9Np0
スイカに聞くなよw
384音速の名無しさん:2009/05/03(日) 14:19:59 ID:g4fSNeNd0
左右の足の長さが変わっちゃってもブレーキ位置を変更できれば
大丈夫さって程度のアドバイスなんだよ。真剣には聞こえないだろ。
385音速の名無しさん:2009/05/03(日) 16:55:45 ID:4GwnwBQ3O
>>380
ベイリス辺りが助言するなら分かるけど、スイカじゃなあ(笑)
386音速の名無しさん:2009/05/03(日) 18:09:34 ID:n2nv1GGA0
>>372
gpライダーが大型免許を持ってないなんてことなんて全然珍しくない事だけどなw
387音速の名無しさん:2009/05/03(日) 18:22:18 ID:ro6G0BcCO
そもそもレースに出るためのライセンスと公道を走るための免許は全然別物だからな
教習所行けってのがてんで的外れな揶揄なわけで
教習所でライテク教われるとでも思ってんのかね?
388音速の名無しさん:2009/05/03(日) 18:27:34 ID:n2nv1GGA0
>>387
まあ、イタリア誌の教習所池のコメントは半分ギャグ半分嫌味だろう。
深読みするようなコメントではないわな。
389音速の名無しさん:2009/05/03(日) 18:34:42 ID:N7HuaeHJ0
深読みもなにもだたのイヤミだろう
携帯のアレさは半端ねぇ
390音速の名無しさん:2009/05/03(日) 18:53:21 ID:ro6G0BcCO
>>386の発言を受けての>>372への書き込みをしたんだが?
いちいちアンカーつけないと会話の流れが読めないか?
自分の読解力の無さを棚に上げて安易に携帯をバカにする>>389のアレさは半端ねぇ
391音速の名無しさん:2009/05/03(日) 18:55:32 ID:lgxvkO8u0
アツクナラナイデ、マケルワ
392音速の名無しさん:2009/05/03(日) 19:05:20 ID:n2nv1GGA0
>>390
というか、君の妄想で固められてる意見出されて、読解力無いとか言われてもw

あと多分アンカー間違えてるよ。気をつけてね、意味わからんことになってるからw
393音速の名無しさん:2009/05/03(日) 19:17:44 ID:ro6G0BcCO
???
>>392
アンカー付け間違えてないよ
つーかアナタには何も言ってないし
まあ、よく読んでくれ
394音速の名無しさん:2009/05/03(日) 19:23:26 ID:n2nv1GGA0
>>386の発言を「受けて」、どうしてその前のレスの>>372の書き込みができるんだよw

多分>>386じゃなくて>>352じゃないかな?
395音速の名無しさん:2009/05/03(日) 19:29:57 ID:ro6G0BcCO
>>394
いまいちよくわからんけど、「受けて」を変に解釈してるのかな?
オレは>>386には全く同意なんだよ
>>372
>>386
>>387
をもう一度よく読んでみ
396音速の名無しさん:2009/05/03(日) 19:33:46 ID:n2nv1GGA0
>>395
あー・・・なんか俺が全面的に勘違いしてたかも。すまん。謝罪する。
397音速の名無しさん:2009/05/03(日) 19:37:52 ID:ro6G0BcCO
今やっとわかった
>>372への書き込みをした」を
>>372の書き込みをした」
と勘違いしたんだねw
わかってもらえたようで
他の皆さん長々失礼
398音速の名無しさん:2009/05/03(日) 20:20:52 ID:BP5NYRTS0
250は
久しぶりに心臓がドキドキしたわ
最高のレースだったな
399音速の名無しさん:2009/05/03(日) 20:25:56 ID:ro6G0BcCO
興奮した〜
バルベラがまたやらかすかと思ったけど
いいレースだった
400音速の名無しさん:2009/05/03(日) 20:28:16 ID:Wzl226/50
すんません、実況スレあったらURL教えてください、おながいします。
401音速の名無しさん:2009/05/03(日) 20:33:37 ID:HVOQLEIY0
402音速の名無しさん:2009/05/03(日) 20:38:33 ID:Wzl226/50
>>401
さんくすこ
403音速の名無しさん:2009/05/03(日) 20:44:15 ID:obNpKzoZ0
今回の250は最高だったな〜。
久し振りに大興奮したよ。
404音速の名無しさん:2009/05/03(日) 20:48:36 ID:HVOQLEIY0
全盛期っぽかったな。
今年でなくなるのは惜しすぎる・・・・
405音速の名無しさん:2009/05/03(日) 22:00:03 ID:kaDhBkG30
>>387
「おめーはバイク乗る資格もねーんだよ」って言ってるんだよ。
高橋自身も本当の意味はわからないんだろうな、あの性格だからww
406音速の名無しさん:2009/05/03(日) 22:07:50 ID:HGiAWhiaO
250最高motoも個人的に最高…あー嬉しい
407音速の名無しさん:2009/05/03(日) 22:20:32 ID:gixdy+nP0
こちらは
【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ14
です。免許の話を長々続けるのは完全にスレ違いですよ。
408音速の名無しさん:2009/05/03(日) 22:31:36 ID:+o/30DNWO
ヒロシ君が代ありがとー
優勝おめでとう!!
409音速の名無しさん:2009/05/03(日) 23:18:52 ID:N7HuaeHJ0
ヒロシ完全にレースをコントロールしてたな
キワキワのところでも絶対に引かない走りに圧倒されっぱなしだった
410音速の名無しさん:2009/05/04(月) 00:05:28 ID:c4BzUSkb0
俺(>>335)のせいでなんか荒れたみたいでスマソ、お詫びにネタ投下しとく

バウティスタがスズキに?シモンチェリはグレシーニ?
ttp://www.motogpmatters.com/news/2009/05/02/bautista_in_talks_with_suzuki_for_2010_s.html
今年の250ccクラスの結果に関わらず、二人のビッグネームはさらに緑豊かな
牧草地へ旅立つだろう。バウティスタとシモンチェリの両名は2010年のステップ
アップを望むが全く違うアプローチになりそうだ。
その将来がクリアと思われるのはバウティスタだ。スペインのサイトMotoworld.esは
バウティスタがリズラ・スズキと2010年の契約について交渉中であると報じている。
Motoworld.e.esによれば、ファクトリーチーム入りを望むバウにとってスズキが唯一
の選択肢であることから、彼の代理人がスズキ入りについてポール・デニングと交渉
中だということだ。浜松のファクトリーはバイク2台のみでで新人を育てるサテライト
チームを持たないことからいわゆるルーキールール(新人のワークチーム加入を禁止)
を免除された。
Motoworld.esによれば、どのチームかは明らかにしないもののクリス・バーミューレン
には他チームからのオファーがあり、バウティスタがそのクリスの後に収まる可能性が
高いという。バウティスタと同じく、クリスはワークス待遇を望んでいるが今のところ
ワークスの空きシートはきわめて少ないと見られている。
昨年、今シーズンのmotoGPクラス昇格について、バウティスタはスズキと交渉を重ねて
いたのだがシモンチェリにタイトルを奪われ、もう1年250ccクラス参戦を決めた。
だがバウは同時にアスパーのライダーでもあり、マルティネスはスペイン人ライダー
確保を強く望んでいる。そのため、マルティネスはヤマハとマシン供給について交渉中
なのだが、これは1ライダー1バイクのルールが承認され、ヤマハが現在の4台より多くの
バイクを供給できるかどうかにかかっている。
411音速の名無しさん:2009/05/04(月) 00:06:34 ID:c4BzUSkb0
シモンチェリについては、アプリリアが来シーズン、SBKでRSV4に乗せようとしているの
は公然の秘密だ。アプリリアはドルナとMSMAの、moto2クラスについての決定経緯について
ひどく立腹している。イタリアンファクトリーはVツインエンジンの計画をしていたのだが
600cc四気筒への移行によってこの目論見は崩れた。4気筒については、アプリリアは経験
も開発への興味も無いのだ。
だがシモンチェリはまだ確信を抱いていない。このイタリア人はmotoGPクラスでチャンス
を得るのに自分が十分な若さを持っていると思っており、Motoworld.esはシモンチェリと
グレシーニホンダを結びつけている。シモンチェリはデ・アンジェリスと共通のマネージ
ャーを持ち、間違いなく彼はシモンチェリの将来についてグレシーニと交渉に入るだろう。

シモンチェリとロッシの友人関係はどう作用するのだろうか。ヤマハへのロッシの影響力
については疑いの余地はなく、ネット上ではシモンチェリのヤマハ入り、特にテック3入り
の噂で持ちきりだ。今のところ、これらは単なる噂で、それらを産んだインターネットと
同じくバーチャルに過ぎない。

2009年のストーブリーグが早くも幕を開けた。

(オワリ)

言うまでもないと思うけど、この記事って関係者の証言一切なしの単なる「ウワサ」だからね
412音速の名無しさん:2009/05/04(月) 00:09:50 ID:Mo2ljCdB0
オツオツ
413音速の名無しさん:2009/05/04(月) 00:32:05 ID:jDTtHAVD0
何が悲しゅうてシモンチェリが若い身空でSBKに行かにゃならんのか
414音速の名無しさん:2009/05/04(月) 00:35:27 ID:C5DXoYAq0
>>411
言っとくけど、ロッシはヒロシとのほうが仲いいんだよ。
415音速の名無しさん:2009/05/04(月) 00:53:43 ID:GI+qOqkKO
シモンチェリやバウティスタですらそう簡単にはシートを獲得できないmotoGP
そう考えればカネパってかなりすげー奴?
416音速の名無しさん:2009/05/04(月) 01:01:39 ID:hE6xnWMZ0
>>414
初耳。
プライベートでもシモンチェリみたいに遊んでんの?
417音速の名無しさん:2009/05/04(月) 02:53:57 ID:PWCl6tek0
>>414
どう考えてもシモンチェ利のほうが仲いいだろ、常考…。猿とヒロシはたまに話す程度だろ。
まだ実家で飯食わせた青木3号や、坂田ノビーの方が仲いいと言えるのでは?
418音速の名無しさん:2009/05/04(月) 04:09:25 ID:2EMShiVFO
乙でした。
面白かったです
ベストカー並の信憑性の高さの内容も良かった
419音速の名無しさん:2009/05/04(月) 06:39:59 ID:TkbS1QXiO
それを言うなら
東スポ並みの信憑性の高さだろ〜w
420音速の名無しさん:2009/05/04(月) 08:38:56 ID:nyxUVWMz0
東スポはホントの事書いたら訴えられるで
421音速の名無しさん:2009/05/04(月) 09:06:54 ID:LuRLUfif0
>>410
>ワークスの空きシート
ってやっぱD16かな
422音速の名無しさん:2009/05/04(月) 10:27:50 ID:6R6jChWX0
バーミュなんて、バイクの数に余裕のあるホンダが雨の日の1勝2勝を拾う、ってか、
ロッシやKCに拾われない様に飼っとくぐらいしか考えられん
サテライトでも十分だろうし
423音速の名無しさん:2009/05/04(月) 10:59:17 ID:eHErFWgm0
クリヴィーレ 観客コース乱入事件が急に観たくなってきたわw
424音速の名無しさん:2009/05/04(月) 11:18:14 ID:ZiWMcbdb0
あれ、ルーキーのファクトリーチーム入りは禁止されるんじゃなかったか
よく分からんルールだと思うけど
425音速の名無しさん:2009/05/04(月) 11:34:18 ID:LuRLUfif0
>>424
スズキはサテライトチームがない為ルールから除外される
426音速の名無しさん:2009/05/04(月) 11:39:04 ID:DO0tOy4sO
>>415
テストライダー上がり
427音速の名無しさん:2009/05/04(月) 11:44:52 ID:ZiWMcbdb0
下手っぴな訳だが勘弁してくれ。マルボロドカティ公式より
ニッキー
「肉体的にもタフだったが、予想していたより遙かに悪いレースにイライラしている。
フルタンクのマシンと格闘して最初の週でミスをしてしまい、ポジションを上げよう
と試みたが実際にはいくらか下げてしまった。リカバーしようとしたがバイクのセット
アップのどこかに問題があった。ハードタイヤを使えず、ソフトタイヤで走らなけれ
ばならなかったが、それでもタイヤが十分温まるまで機能しなかった。ベストタイム
が出たのが17週目だったのが、明らかに我々が何かをする必要があることを示し
ている。我々はデータを調べ、次のレースの為に何か違うことを考える必要がある」

要約「あかん・・・」
428音速の名無しさん:2009/05/04(月) 11:47:40 ID:VkP839md0
06チャンプさんはあかん以外は関西弁にはならないのか
429音速の名無しさん:2009/05/04(月) 11:50:27 ID:GI+qOqkKO
>>426
んなこた知っとるわい
今のご時世にテストライダー上がりでmotoGP入りするからすげー奴?って言ってんだろが
430音速の名無しさん:2009/05/04(月) 11:54:16 ID:e07g2yYr0
>>427
>肉体的にもタフだったが

これを言うところがニッキーの優しさ。
そして、いい意味での弱さ。
431音速の名無しさん:2009/05/04(月) 12:10:24 ID:ZiWMcbdb0
>>428
去年マルコのコメントを紹介していた者だが、関西人じゃないから
再翻訳は他の人にお願いしてたw
いずれにせよニッキーは関西弁が似合わない気がするな・・・
ケンタッキー・キッドか、なんとなく東北っぽいイメージ
432音速の名無しさん:2009/05/04(月) 12:37:16 ID:2pD/swmD0
>>431
正直のところ、日本語なら標準語が一番読みやすいので、現状でおけ&乙。
433音速の名無しさん:2009/05/04(月) 12:57:57 ID:Lsf5YBL50
メランドリの方がニッキーより成績がいい件について
434音速の名無しさん:2009/05/04(月) 13:14:11 ID:iE9Qcyd90
誰よりも頭抱えてそうなのはドカの首脳陣な気がする
435音速の名無しさん:2009/05/04(月) 13:19:03 ID:5mlrvPCt0
プラマックのサイト見たら
カネパ「フロントに問題が起きた」
カリオ「リアがおかしかった」
とか言っててワロタ
436音速の名無しさん:2009/05/04(月) 13:25:14 ID:lnPIEWKn0
ロッシがマン島にゲスト参加するらしいけど
ガチで走るのかな
437音速の名無しさん:2009/05/04(月) 13:47:09 ID:h5F0Agwy0
さあ東北人カマン!
438音速の名無しさん:2009/05/04(月) 14:24:53 ID:GI+qOqkKO
>>436
ガチは有り得ない
パレードのみ
439音速の名無しさん:2009/05/04(月) 14:37:56 ID:x3ZckhKi0
>>438
どこが軽くだボケー
目が三角になっとるやんけ
440音速の名無しさん:2009/05/04(月) 14:40:04 ID:LuRLUfif0
>>434
カピロッシは07型で1勝してるしHGみたいな悲惨な成績じゃないのは
自身が開発にかかわったからなのかな
それとも07と08で決定的な違いがあるのかな
ニッキーを一度07型に乗せてみるのはどうだろうか
今年はカーボンフレームだから参考にならんかな

それにしてもテストライダーのはずのカネパが死天王ってのは
結局テストライダーなんてそんなもんってことなのかね
441音速の名無しさん:2009/05/04(月) 14:49:27 ID:eHErFWgm0
>>436
ガチで・・・
公道200キロオーバーで走る
442音速の名無しさん:2009/05/04(月) 15:15:22 ID:GI+qOqkKO
仮にロッシがマン島をガチで走りたいと言ってもヤマハもドルナも絶対許可しないよ
死ぬっつーの
443音速の名無しさん:2009/05/04(月) 15:35:42 ID:wL/vKc590
ガチで走るとか
ガチで考えてるのは
ガチで基地外
444音速の名無しさん:2009/05/04(月) 15:58:01 ID:IVkqGxD6O
フィアット、クライスラー、GMヨーロッパ等を買収してるが、ドゥカティは、フィアットと関係ないのですか、わかるかた教えて下さい
445音速の名無しさん:2009/05/04(月) 16:20:28 ID:/R8AdaEE0
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
446音速の名無しさん:2009/05/04(月) 17:33:19 ID:eHErFWgm0
>>444
関係があったら
YAMAHAにスポンサーになっていないと思うけど
447音速の名無しさん:2009/05/04(月) 18:15:33 ID:Hnd61fgc0
アレはロッシのスポンサーと言ったほうが・・・・
448音速の名無しさん:2009/05/04(月) 18:30:57 ID:GI+qOqkKO
同じこと
ロッシがいてもいなくてもドカと資本関係にあったらヤマハのスポンサーになるわけねーべ
449音速の名無しさん:2009/05/04(月) 21:27:17 ID:EBGdD6sV0
カジバ時代にフィアットが支援していたような?
今は↓参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%A3
450音速の名無しさん:2009/05/04(月) 22:00:11 ID:xCRge1oZ0
フィアット傘下にアルファロメオがあって、そのアルファロメオが去年まで
ドゥカティのチームスポーンサーをしてたり(今年は未確認)イタリアでは
細かいことは気にしないらしいw
アルファロメオはドゥカティとコラボモデルも出してるし
451音速の名無しさん:2009/05/04(月) 23:33:59 ID:GI+qOqkKO
今知ったんだが9日夜10時からBS日テレで周平の番組やるね
452音速の名無しさん:2009/05/04(月) 23:37:41 ID:eHErFWgm0
>>451
本人  乙

観るぞ
453音速の名無しさん:2009/05/04(月) 23:38:04 ID:2pD/swmD0
コック周平の画像がまた来る
454音速の名無しさん:2009/05/05(火) 09:46:56 ID:QErM+4sS0
ガイシュツかも知れんが、ヤマハYZFて同爆なの?
なんか2亀頭みたいな音なんだけど。
455音速の名無しさん:2009/05/05(火) 09:55:54 ID:DKrJ3eOP0
456音速の名無しさん:2009/05/05(火) 10:19:09 ID:QErM+4sS0
クロスプレーンですか。
分かりました、ありがとう。
457音速の名無しさん:2009/05/05(火) 11:34:32 ID:MiWJcmYe0
ドカのフロントカウルの穴ぼこぼこ・・・なんか鳥肌が立つほどキモイ件
458音速の名無しさん:2009/05/05(火) 12:24:30 ID:QYG3D4ojO
>>457
オレも気になった
スペインから?
459音速の名無しさん:2009/05/05(火) 12:36:55 ID:S0V9Zk8z0
風が強いからじゃね?
460音速の名無しさん:2009/05/05(火) 14:24:56 ID:vEQRdyAR0
カウルに穴開けるのは昔から風が強いとやるチームが結構ある。
横風の影響を少しでも減らしたいんだろう。
ヘレスは直線短いからトップスピードを気にする必要も無いし。
461音速の名無しさん:2009/05/05(火) 14:57:24 ID:Unh5Rq+G0
カウルに穴開けるのはハンドリング向上のためでしょ
昔のファイアーブレードがやってたでしょ
462音速の名無しさん:2009/05/05(火) 15:17:00 ID:neVQvb900
デスモセディチGP07にはロングノーズとショートノーズがあった。もともとロングノーズが
デフォで横風対策のためにショートノーズが登場、最高速は落ちるが横風の影響を受け
にくい。ストーナーは横風が問題にならないサーキットでもショートノーズを使うことも
あったが理由はハンドリングが軽快になるからだそうな。
穴を開けるくらいならロング・シーョートの区別がなくなったのかな?横風対策の穴あけ
は125・250ではたまに見るし、ペドロサもmotoGPでやったことがあるはず。
463音速の名無しさん:2009/05/05(火) 16:24:01 ID:b7q5FD+e0
KCがウチのマシンは風の影響受けやすいから、色々大変だと今回言ってたね。
464音速の名無しさん:2009/05/05(火) 17:06:37 ID:QYG3D4ojO
風の影響はともかく…やっぱり今年もドゥカティはストーナー専用なのか
ヘイデンは去年のマルコの苦しみを今味わってんだろな
誰が乗ってもそこそこ速いマシンにしないと5台も出してる意味ないよな
465音速の名無しさん:2009/05/05(火) 18:20:22 ID:MCkyxuvZ0
昔、誰かが群馬は日本のケンタッキーだと言ったのを思い出したので、
下記のサイトで427を群馬弁に変換してみた。
ttp://www7.plala.or.jp/gunma/gunmaben.htm
他にも色んな方言変換サイトがあるんだね感心したヨ。

「肉体的にもタフだったんだけんど、予想してたより遙かに悪いレースにイライラしてるんさ。
フルタンクのマシンと格闘して最初の週でミスをしてしまい、ポジションを上げよう
と試みたが実際にはいぐらか下げてしまったぃね。リカバーすんべーやとしたがバイクのセット
アップのどっかに問題があったぃね。ハードタイヤを使えず、ソフトタイヤで走らなけれ
ばならなかったが、それでもタイヤが十分温まるまで機能しなかったぃね。ベストタイム
が出たのが17週目だったぃのが、明らかにおれたちが何かをするしつようがあることを示し
てるんさ。おれたちはデータを調べ、次のレースの為に何かちがーことを考えるしつようがあらぃね」
466sage:2009/05/05(火) 18:22:48 ID:nD8m8egJO

いいと思うよ。
チョット読みにくいがな〜w
467音速の名無しさん:2009/05/05(火) 18:50:13 ID:lIHCbs8r0
ネイティブグンマニアンの俺が言う

読みにくいw
468音速の名無しさん:2009/05/05(火) 19:05:20 ID:mbiR6WSiO
なんだかイラッとするなw
469音速の名無しさん:2009/05/05(火) 19:48:00 ID:um1/FC/I0
上州弁が第二母語の自分も一言。
結論づける時(ここでは「おれたちはデータを~」)は文頭に「は、」または「は~、」を付けます。
470音速の名無しさん:2009/05/05(火) 19:57:45 ID:QYG3D4ojO
>>469
よくわからん
471音速の名無しさん:2009/05/05(火) 21:38:30 ID:CHSf2eCz0
>>467,469
よし添削してくれw
472音速の名無しさん:2009/05/05(火) 21:48:38 ID:klN/mB8u0
>>469
全然意味がわからん。

昔八幡平あたりにツーリング行って
地元のおばちゃんに道聞いたら
サッパリ言葉がわからなかったのを思い出した。
あれなら英語の方がずっと良く聞き取れる。w

って書くと今度は岩手弁の訳が・・・・。
473音速の名無しさん:2009/05/05(火) 22:00:53 ID:ILdcv0+D0
>>427
「肉体的にもタフだったんじゃけども、思っとったよりぶちわりいレースになって
イライラしとるんよ。フルタンクのマシンとバトルして最初の周でミスして
しもうて、ポジションあげにゃあいけんとやってみたんじゃけど、なんの
こたあない、結局位置下げてしもうた。リカバーしようとしたんじゃが、バイクの
セットアップのどこぞに問題があったんよ。
ハードタイヤは使えんけえ、ソフトタイヤで走らんといけんかったんじゃけど
へーでもタイヤがぬくうなるまでには機能せんかった。
ベストタイムが出たんが17周目じゃったけえ、いよいよわしらがなんかを
せんといけんいうのがはっきりしたんよ。わしらデータを調べて、次のレースの
ためになんか違うことを考えにゃいけんわけよ」

by広島弁
474音速の名無しさん:2009/05/05(火) 22:04:46 ID:fQ/+Scef0
スレタイを
【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ14
から
【MotoGP】方言で二輪レース情報を語るスレ14
に変えろw
475音速の名無しさん:2009/05/05(火) 22:13:38 ID:MUqirou50
広島弁ははだしのゲソで見慣れてるからわりとイケるな
476音速の名無しさん:2009/05/05(火) 22:53:21 ID:RrqxIH1O0
>>473
ハーフグンマニアンの埼玉育ちだけど、
広島弁のほが文字で見慣れているせいか読みやすいわw
群馬弁ってこんなに訛ってたっけ?と思ったけど、
じっくり読んでやっと脳内再現できた。訳はよく出来てる。
477音速の名無しさん:2009/05/05(火) 23:13:07 ID:3hVk3iOKO
>>473
菅原文太か梅宮辰夫の声で読むと実感こもりそう。
478音速の名無しさん:2009/05/06(水) 07:02:39 ID:YRXqfuKJ0
>>464
でもマルコと違って合同テストで5番手のタイム出してたし
09の車体の相性の悪さとケガの影響と思いたい
あとこの3戦のサーキットはホンダでもあまりいい内容のレースしてないし
479音速の名無しさん:2009/05/06(水) 08:31:16 ID:W8UqD9eI0
>>471
「肉体的にもタフだったんだけんど、予想してたより、おぉか悪いレースにイライラしてるんさ。
フルタンクのマシンと格闘して最初の週でミスをしたっけ、ポジションを上げよう
と試みたんだけんど、実際には、ちっとんばい下げちまったぃね。
リカバーすんべーとしたんだけんど、バイクのセットアップのどっかに問題があったぃね。
ハードタイヤを使えねんで、ソフトタイヤで走らなきゃならなかったが、
そんでもタイヤが、なっから温まるまで機能しなかったぃね。
ベストタイムが出たんが17週目だったってぇのが、
明らかにおれらぁが何かをするしつようがあることを示してるんさ。
おれたちはデータを調べ、次のレースの為に何かちげーことを考えるしつようがあらぃね。」
480音速の名無しさん:2009/05/06(水) 11:18:06 ID:r8/vB9os0
>>475
そのうち

 くやしいのう と ギギギ で埋め尽くされそうだなw
481音速の名無しさん:2009/05/06(水) 14:54:56 ID:EQ55aLFO0
テキサスって日本で言うと東北って感じ?
482音速の名無しさん:2009/05/06(水) 14:56:58 ID:w8LIGY050
もっとガラ悪い
483音速の名無しさん:2009/05/06(水) 15:13:20 ID:lrnrBpRe0
筑豊かw
484音速の名無しさん:2009/05/06(水) 15:46:40 ID:RpsPEpYQO
なんでテキサスが東北なのよw
テキサスは南部だぜ?
485音速の名無しさん:2009/05/06(水) 16:29:28 ID:8qUV/ZIM0
>>484
意味がわからないなら黙ってろ
486音速の名無しさん:2009/05/06(水) 16:58:37 ID:RpsPEpYQO
>>485
言い直そう

なんでアメリカ南部(ここでいう「南部」とは単に地図上の南の地域という意味じゃないぞ)の埃っぽいテキサスが日本の東北地方に相当するんだよ

気候風土まるっきり違うし


つか、なんでテキサスネタに?
エドワーズのインタを方言で訳すの?
487音速の名無しさん:2009/05/06(水) 17:02:17 ID:S+MXIhyp0
もうなんでもいいから
早く訳せよ
488音速の名無しさん:2009/05/06(水) 17:06:20 ID:o0CH1IDF0
>>486
なら
おまえが
訳せ
489音速の名無しさん:2009/05/06(水) 17:08:51 ID:RpsPEpYQO
もしエドワーズの方言訳するなら、
彼のもっさりした喋り方には名古屋弁が合いそう
490音速の名無しさん:2009/05/06(水) 17:24:43 ID:S+MXIhyp0
>>489
合うとかどうでもいいから
早く訳せよ
491音速の名無しさん:2009/05/06(水) 17:28:04 ID:o0CH1IDF0
>>489
なら
おまえが
名古屋弁で
訳せ
492音速の名無しさん:2009/05/06(水) 17:31:33 ID:9Lh8iUbj0
テキサスに地理や気候で該当するような都道府県が日本にあるはずがない
気候は逆だけど、雰囲気的には北海道かね
ケンタッキーにしてもジョークだよジョーク
493音速の名無しさん:2009/05/06(水) 17:36:35 ID:S+MXIhyp0
>>491
名古屋弁でなんで訳さないといけないんだよ
もうこんなこといいから
誰か早く訳せよ

英語もできないのかよ、おまえらww
494音速の名無しさん:2009/05/06(水) 17:57:21 ID:o0CH1IDF0
>>493
お前さんには言ってないよ?
495音速の名無しさん:2009/05/06(水) 18:19:16 ID:YZ+CUeke0
エロはKC高峰風に訳せよ
496音速の名無しさん:2009/05/06(水) 20:21:34 ID:RpsPEpYQO
>>493
英語できるんなら訳頼むわ方言いらんから
497音速の名無しさん:2009/05/06(水) 20:21:48 ID:3mgex0730
>>489
俺、16までデトロイトで育ったので、一応はネイティブなんだけど
コーリンはテキサス訛りもあまり出てないし、全然もっさりしてないですよ。
498音速の名無しさん:2009/05/06(水) 20:24:59 ID:wu8nVKxcO
にっしゃぁよぉ〜文句ばっか言ってんじゃねぇおぉ〜
はぁながよぐやれよぉ〜
499音速の名無しさん:2009/05/07(木) 00:48:08 ID:v2ZNps1r0
500音速の名無しさん:2009/05/07(木) 01:36:09 ID:S/n0UxEZ0
プラマックのねーちゃん化粧濃すぎ
501音速の名無しさん:2009/05/07(木) 02:21:58 ID:ZI9iQZ0z0
Playboyはホッパイとエドをスポンサーすべきだな
502音速の名無しさん:2009/05/07(木) 02:27:25 ID:ZI9iQZ0z0
>>497
確かにシュワンツもエドもスピーズもテキサス訛りはないな。
ヘイデン一家、特に親父は南部訛りバリバリだけど。
503sage:2009/05/07(木) 05:47:20 ID:ibOUVyeJ0
カウルにあなは90PIでカルドウースがやり始めた最初で風対策です
504音速の名無しさん:2009/05/07(木) 07:18:24 ID:dSYjjg1y0
70年代マン島からやっとる
その前は知らん
505音速の名無しさん:2009/05/07(木) 08:07:06 ID:afulmZqZ0
穴あけは
ポルトガルで大治郎がやってから一気に流行った希ガス

昔は時々125で見かけた程度だったと思うが

506音速の名無しさん:2009/05/07(木) 11:17:13 ID:cjmUAeZl0
90年代の8耐とか250あたりでホンダがよくやってた横風とかハンドリング向上の為のパンチホールってヤツだろ?
市販CBR900RRもカウルの横に少し穴開けてたけど軽量化目的じゃなかったと思うけど

91年型TT-F1のRVFはカコヨカタね
507音速の名無しさん:2009/05/07(木) 13:33:40 ID:BMpjmnql0
OKIのRVFのかっこよさだけはガチ
508音速の名無しさん:2009/05/07(木) 13:46:12 ID:HnJarzPK0
TT−F1は市販車750エンジン改あとは自由って仕様で140〜150馬力の時代だったがもう20年経つんだな・・・orz

しかし250→600プロトには期待せずにいられないw
ワンメイクってのが気に入らないが

>>507
モリワキZero−VX7の美しさを忘れるな
509508:2009/05/07(木) 13:47:05 ID:HnJarzPK0
あ、スマン語弊があった
エンジンワンメイクね
510音速の名無しさん:2009/05/07(木) 16:32:04 ID:/MtUmSgO0
アプリリアはホンダエンジンで作るのかな?
511音速の名無しさん:2009/05/07(木) 17:13:01 ID:q03UXrejO
アプはSBKに集中するんじゃないか?
512音速の名無しさん:2009/05/07(木) 18:00:09 ID:B9IFA3Yt0
メーカーは表立って参戦しないんじゃないかな。
513音速の名無しさん:2009/05/07(木) 18:35:27 ID:Suybb9qv0
エンジンはたくさん作れて多少量産効果あるかもしれないけど
フレームなんかほとんど一品モノでコストかさむよな
どっかのチームが発表したやつなんか一台10万ユーロだっけ?w
514音速の名無しさん:2009/05/07(木) 19:07:02 ID:79m8PktJ0
>>513
アプリリアのRS250は キットパーツ(スペアパーツ)無しで
車体だけで800万とか言ってるよ

ホンダRS ヤマハTZもヨーロッパで買ったら
700万円だってさ、2stだから安いと想像しているみたいだけど
物凄く高いんだよ、GPに参戦する車体は特別(日本で売ってるのとは違うみたい)

600で1千万とかなら良心的だと思うよ
515音速の名無しさん:2009/05/07(木) 19:14:22 ID:Suybb9qv0
>>514
そうなのかー
関口タロサも日本からTZ持って行ってたけど
高いからなのかな

でもあの10万ユーロって車体のみなのかエンジン込なのかよくわからんな
だいたいまだエンジンの値段決まってないしね
それともjナからいくらくらいで作れという注文は出てるのかな
516音速の名無しさん:2009/05/07(木) 19:17:31 ID:B9IFA3Yt0
昔バイク雑誌で読んだけど、VTRのHRCキット組んだ奴が800万だったはず。
レースは金かかるよね。RS・TZだって日本で200万といってもそのままじゃgpレースに出ても
障害物にしかならないだろうし。RS-LEとかRS-Aっていくらでチームに渡してるんだろう?

モリワキはどれくらいの設定で出すのかな。
517音速の名無しさん:2009/05/07(木) 20:42:14 ID:FPUwFtBj0
>>515
ワンメイクエンジンの値段はまだ決まってないと思うけど、
レース後の買い取り規定は2万ユーロで決まってたはず
その辺の制限もあって、CBR600RRのエンジンがベースだろう、てのが有力らしいけど
518音速の名無しさん:2009/05/07(木) 20:57:15 ID:lc9UtOQ10
HRCの副社長がCBR600RRベースであることは明言している。
エンジン寿命が2000km、ギヤボックス付きで24kユーロ、ギヤ
ボックス無しで17kユーロといわれている(んだと思うw)。
ttp://www.motogpmatters.com/news/2009/05/04/more_moto2_details_spec_engine_will_be_h.html
519音速の名無しさん:2009/05/07(木) 21:06:43 ID:yzETxtV00
>517
ワンメイクでも買い取りルールはそのままなの?
520音速の名無しさん:2009/05/07(木) 23:02:07 ID:j9+HXN5r0
1000万円もするようなバイクでレースせんでもなあ・・・
同じバイクでレースするんだったら300万円くらいのでやればいいのに
521音速の名無しさん:2009/05/07(木) 23:26:17 ID:B9IFA3Yt0
>>520
それは世界選手権でやるようなレースじゃないなぁ。
300で600ccじゃST600に毛の生えた仕様のマシンになっちゃうんじゃない?
元年はわけわからん車体のマシンが出てきそうである意味楽しみだけどな。
522音速の名無しさん:2009/05/08(金) 14:22:20 ID:bp+tEaHc0
>>519
レギュレーションが変わらない限りそのままでしょう
で、少なくとも変わったって発表はされてないと思う

要するに車体はプロトタイプだけど、エンジンはそうじゃなくなったって話だよね
WCM・・・
例えCBRのエンジンベースでもヘッドがレース専用に設計できるのは強みだと思うけど、
SS600のエンジンとどれくらい違うのかなぁ
正直そんなに変わらなさそうな気もする・・・
それでも直線は今の250より速いだろうねー
523音速の名無しさん:2009/05/08(金) 14:39:01 ID:Bq/iL2kj0
そりゃ100馬力チョイ?の2st250と150馬力オーバーの4st600なら立ち上がりの加速からトップスピードまで違うでしょw
上のレス見たところ600の車重も130`なら91〜の2st500と同じだしさ

回転数制限が無けりゃ面白いかも
524音速の名無しさん:2009/05/08(金) 18:40:38 ID:q39upAMV0
2st250を4stに排気量換算したら250×1・6で400ccになるから車重が30kg重いとしても新レギュレーションのマシンの方が直線は速いね
まぁアクセル開けっ放しってサーキットは無いから結局乗り易いかどうかって話なんだろうけどさ。
トラコンは無しの方向だと良いんだけど・・・
525音速の名無しさん:2009/05/08(金) 18:43:29 ID:y+XfnqiV0
motogp元年の時のように、来年の混走250は4st勢の生贄となります。
526音速の名無しさん:2009/05/08(金) 19:01:00 ID:YuQeBE5T0
>>523
馬力とトルクの違い分かってないみたいですね
恥かしいから黙ってた方が良いよ

600cc無制限で触ってOKならとんでもないパワーでるぞ
527音速の名無しさん:2009/05/08(金) 19:06:00 ID:mJsVh0GLO
俺も馬力とトルクの違いってよく分からないんだけど

よかったら簡潔に説明してくれまいか?
528音速の名無しさん:2009/05/08(金) 19:13:01 ID:x6FIImnv0
回転数×トルク=馬力じゃなかったか?
つまり回転数のマックスが低くてもトルクがあれば馬力は出るから>>523は間違ってなくね?
逆にトルクが細いエンジンでも高回転まで回せば馬力は出るって話でしょ?
529音速の名無しさん:2009/05/08(金) 22:13:17 ID:zhyp8Zg30
単位で見るとわかります
いわゆるパワー、PS、HPってのは、昔習った物理でいえば仕事率
つまり、1秒間あたりの仕事
トルクってのはこの仕事にあたるので、1秒間に何回トルクを発生させられるかが馬力です

1 (PS) = 75 (kgf・m/s)
kgf・mってのがトルクですね
エンジン回転数ってのがrpmつまり回転/s

トルク(kgf・m) * 回転数(rpm) /75 = 馬力(PS)
75は単なる係数、換算値なんで気にしなくていいです
530音速の名無しさん:2009/05/08(金) 22:14:58 ID:PzXxW9sx0
加速力はトルクで最高速は馬力
とよく言われますが、それは間違いです
車やバイクにはミッションが付いているので、加速力も最高速も結局馬力で決まります
(ここで言う最高速はサーキットでの話ではなく、車両のポテンシャルとしての話です)
もうちょっと言えば、トルクは単なる力で馬力は仕事量です
ただし、加速力に関しては単純な馬力勝負ではなくP/Wレシオ勝負(タイヤがグリップする限り)です
今の2st250が110psの100kgとして0.91kg/ps、新しい4st600が150psの135kgとして0.9kg/ps、
車体単体の数値上ではほぼ互角ですが、実際にはライダーが乗るので、ライダーが60kgとすると
それぞれ1.45kg/psと1.3kg/psで、やはり直線は4st600がかなり有利になりそうです
531音速の名無しさん:2009/05/08(金) 22:18:31 ID:PzXxW9sx0
ああ、カブッた・・・
しかも
×仕事量
○仕事率
スミマセン
532音速の名無しさん:2009/05/08(金) 22:27:02 ID:PzXxW9sx0
あ、でも35kgの軽さはコーナリングやタイヤの耐久性においてはかなりのアドバンテージだと思われるので、
ラップタイムやレース結果がどうなるかはまだ想像できませんね
しかし仮にラップタイムが拮抗していた場合は、コーナーで抜いても直線で抜き返されるのはライダーとしては
かなりキツイでしょうから、基本的には直線速い(と思われる)4st600有利ではないかと思います
533音速の名無しさん:2009/05/08(金) 22:44:49 ID:a7aziWVl0
NSR500Vがもちっとやると思ってのは内緒だ。
534音速の名無しさん:2009/05/08(金) 23:45:24 ID:7pWsX7z50
なんで2ストがそんなに虐げられないといかんのだ
4stになって音がかっこよくなるかとおもったらヒドくなってるじゃねーか
535音速の名無しさん:2009/05/09(土) 00:00:20 ID:Xbx556uDO
直4・等爆で、音はMotoGPより良くなると期待。
536音速の名無しさん:2009/05/09(土) 00:46:24 ID:1JnMrYs5O
>>525
アプリリア、ジレラ涙目ですか?
537音速の名無しさん:2009/05/09(土) 01:04:28 ID:jKIYbEOO0
Haojueのエンジンデザイナーはフランコモロか。
そりゃ完走すら危ういわなw
またリムオンディスクで走ってくれ。
538音速の名無しさん:2009/05/09(土) 01:19:26 ID:x7o/260z0
ブレーキってカーボンになってから進歩しねーなそういや
駆動方式もずっとチェーンのままだ
レースは実験場というが電子技術以外なんも変わってねー
539音速の名無しさん:2009/05/09(土) 01:28:21 ID:FsvKa2szO
リムオンディスクなんて、あったんだ。知らなかった。
昔、ブリジストンがWGPに出た時は自転車式のリムブレーキだったらしいけど。
ずっと、何故リムブレーキの方が効きは良さそうなのに、
一般化しないか不思議だったんだよね。
確かにコントロール性は悪そうだが。
そういえば、インボード式?ディスクブレーキってのもあったね。
540音速の名無しさん:2009/05/09(土) 01:37:11 ID:w09ejRPH0
飛行機のブレーキシステム知った時はぶっくりしたもんだ
541音速の名無しさん:2009/05/09(土) 02:25:24 ID:5xEqn8Si0
>>538
ブレーキは日々シンポしてるだろ
初期のカーボンは熱が入るまで故障してるのかと思う位利かなかった
熱が入った瞬間ロックしそうな位利いた
今のは握った瞬間から強烈に利く

チェーンは伝達損失が5%以下実際には2%前後
最強無敵の伝達方式、それでもロスの少ないチェーンを毎年開発してる
542音速の名無しさん:2009/05/09(土) 03:28:20 ID:x7o/260z0
>>541
いやそれは熟成されてるってやつだろ
543音速の名無しさん:2009/05/09(土) 04:15:09 ID:k+rEL+0q0
お前が求めてるのは進歩じゃなくて革新だな
544音速の名無しさん:2009/05/09(土) 05:42:45 ID:bzMVKDTI0
>>530
そうでもない
本田のs2000みてると
パワーは下がってるけど最高速はむしろ上がってる
まーギア比かも知れんが
545音速の名無しさん:2009/05/09(土) 07:32:12 ID:U4wEpuTR0
>>544
そうですね、馬力が下がっても最高速が伸びると言うのはギア比の問題でしょう
また同一車両での比較でない場合は、他の重要な要素として各種走行抵抗、特に空力の違いもありますね
546音速の名無しさん:2009/05/09(土) 11:07:26 ID:vy4tpJ+J0
>>524
勝手に1.6倍が排気量換算とか決め付けてるバカwww
547音速の名無しさん:2009/05/09(土) 11:52:08 ID:k54JgU0u0
>>538
そこでファルコラスティコの液圧駆動ですよ?
548音速の名無しさん:2009/05/09(土) 12:09:16 ID:aldDDAnN0
>>547
それなんてトルコン?
549音速の名無しさん:2009/05/09(土) 14:06:29 ID:geq8togk0
電気バイクになって磁力駆動とかできないのかな
550音速の名無しさん:2009/05/09(土) 15:02:40 ID:gVH1T5dc0
>>546
あれ?ダートクールって雑誌で昔YZF450の初期型が発売された時俺も同じ排気量なら2stは4stの1、6倍馬力が出るって読んだけど違うの?
551音速の名無しさん:2009/05/09(土) 16:06:08 ID:PVVjRJy9O
まぁ概ねそんなもんだべ

全日本のF3じゃ250と400混走してたしな
552音速の名無しさん:2009/05/09(土) 16:12:32 ID:9g9/YRP10
すっかり進化とまってる2stと
ここ5、6年で一気に開発進んだ4st

そこに昔話持ってくる爺さんのハゲた上にボケた頭
553音速の名無しさん:2009/05/09(土) 16:16:03 ID:geq8togk0
そしてファビョるニワカ
554音速の名無しさん:2009/05/09(土) 16:16:09 ID:jJ3vgEEN0
4st600になったら今回の250みたいな、ガチンコバトルが見れなくなりそうだな・・
555音速の名無しさん:2009/05/09(土) 16:35:28 ID:Eseg0VLq0
>538
うむ、スズキはパウダーブレーキシステムを採用すべきって事だな。

>539
関口太郎が乗ってた、と言うか乗せられてたな。
効き自体はいいけど大質量が外側で回ってるから
ジャイロ効果が出て乗れたもんじゃない、と文句を言っていたような記憶があるな。
556音速の名無しさん:2009/05/09(土) 17:34:13 ID:7+Quf9yT0
>>554
どうだろ。WSSではバトルあるし、2stでもいくらでもぶっち切りレースはあるしな。
ベースエンジン同じだからそれほどパワーに差は出ないだろうし、むしろバトル増えるかもよ。
557音速の名無しさん:2009/05/09(土) 22:07:50 ID:1tSGB/XN0
ラーメン食いたくなっちゃった
558音速の名無しさん:2009/05/09(土) 23:08:00 ID:7KbqWaW10
紅丸のラーメンおいしそう・・・食べに行くか
559音速の名無しさん:2009/05/10(日) 01:35:18 ID:YjMX1Zi3O
ベイリスがドカのテストに呼ばれたんだね
ファクトリーとしてもKC以外の乗り手に対してなんとかしなきゃ…てとこか

正直ベイリス呼んでも解決することはない気がするが
560音速の名無しさん:2009/05/10(日) 01:48:53 ID:lEeH1nNU0
ベイリスがテストですんばらしいタイム→ぜひ来年サテライトで→しゃーねーなあ乗ってやるかと色気→セテ2号に
561音速の名無しさん:2009/05/10(日) 02:11:50 ID:YjMX1Zi3O
>>560
ナイとは思うがうけたw
でもセテの代役で優勝した06と今年のマシンの違い(排気量はともかく)に関するコメントは聞きたいよな
08のマシンも乗って比較したら面白いのに
562音速の名無しさん:2009/05/10(日) 07:02:29 ID:fggHJ1RU0
ベイリスは地元で車のレースやりたいんじゃなかったけ?
563音速の名無しさん:2009/05/10(日) 09:09:25 ID:SNreuYT30
ベイリス見るたびに思うんだけど、白人で八重歯って珍しいな
ごく薄いブルーの瞳とあわせ、人間離れしてみえる
564音速の名無しさん:2009/05/10(日) 09:21:03 ID:8nvJC5z20
吸血鬼っぽい
565音速の名無しさん:2009/05/10(日) 09:57:25 ID:k0dIvAwq0
「ここ最近の彼は、自分自身と戦っているのだろう。最近の2戦は彼自身の責任ではなく、レーシングアクシデントによるものだ。」

「開幕戦カタールのクラッシュは彼の信用を傷つけたし、モテギでは高橋が彼を押し出した。今、ニッキーはこの困難な時期を乗
り越えなければいけない。
難しいかもしれないが、きっかけは些細な事だろう。」

「僕は彼がフロントランナーである事を知っている。バイクは競争力があるし、問題も改善されつつある。彼自身、
自分を信じる事ができれば、僕達は以前のような、強く速い彼を見る事ができるだろう。」

http://minkara.carview.co.jp/userid/381075/blog/13262513/


KCって、マルコの時も最初はこんな感じだったようなwww
ただ、KCっていい奴だよな
566音速の名無しさん:2009/05/10(日) 10:15:42 ID:D/aR2C0mO
マルコにはもっと表面的な発言じゃなかったかな
KCは125の頃から日記と仲良くしてもらえて嬉しかったみたいだし
そんな人がチームメイトになったし自ら日記のピットの椅子向かってって喋ったり
そういう映像もさっそくあったりしたしね
567音速の名無しさん:2009/05/10(日) 10:54:56 ID:Tt649s17O
椅子に向かって喋るなよw
本人に言えよw
568音速の名無しさん:2009/05/10(日) 13:02:01 ID:CF8AhIRjO
今のドカはストーナーの力で前走ってるだけだろ。
カリオとの差を見ても125の時と同じような感じだし、順当な実力差。
569音速の名無しさん:2009/05/10(日) 13:34:07 ID:/GYo5A2p0
その論法で行くとハヤテ(カワサキ)のマルコは・・・

あれだね、プリンに醤油かけたらマグロ味になるんだっけ?
今のドカはKCとだけ不思議なマッチングを見せるんだろうね
他メーカーに移籍したらmotoGPデビューした年に逆戻りしなけりゃいいけど
570音速の名無しさん:2009/05/10(日) 13:51:46 ID:2TG4prSe0
ロッシは単独じゃなくバージェスを筆頭にレプソルからスタッフ何人か引き連れてヤマハ移ったから移籍初年度からタイトル取れた
ヘイデンはそうしなかったんだからドカスタッフとのコミュニケーション&マシンへの理解&今年からのテスト減が響いてるんだろうね
ついでに言ったらKCはドカ来てからずっとBS、ヘイデンは今年からっていう去年のマルコより厳しい気がする

>>568はその点も踏まえた意見なんだろうか?
571音速の名無しさん:2009/05/10(日) 14:23:59 ID:8GVHuKgGO
ロッシ
572音速の名無しさん:2009/05/10(日) 14:26:03 ID:v0PCJC/6O
恋 したのか
573音速の名無しさん:2009/05/10(日) 15:57:25 ID:lPgNrT8k0
>>570
ヘイデンはイタリア人気質が気に入って作業しやすいみたいなこと言ってなかったか?
まあスタッフのためのリップサービスとも思えなくもないけど
574音速の名無しさん:2009/05/10(日) 16:28:51 ID:k0dIvAwq0
しかし、ライムグリーンに乗った奴って
みんな低迷するな

ファクトリーマシンをHAYATEにした方がいいだろ
KAWASAKI勢で一番頑張っているのはMotoGPのマルコな訳だし・・・

SBKだと下位にウジャウジャいるな・・・ライムグリーンがw
575音速の名無しさん:2009/05/10(日) 16:36:27 ID:2TG4prSe0
かつてスコット・ラッセルがSBKでタイトル取った時やヤナさんがフル参戦してランキングで確か4位になってなかったか?
昔話だけどね、それに中野さんも健闘してたと思うけど>ライムグリーン
576音速の名無しさん:2009/05/10(日) 16:36:30 ID:Er8l/Fd00
>>574
>KAWASAKI勢で一番頑張っているのはMotoGPのマルコな訳だし・・・

すでに表彰台に乗っているからWSSのラスコルツの方が上だ。

SBKは来年に期待。現行10Rのうちはダメだろ・・・
577音速の名無しさん:2009/05/10(日) 16:47:44 ID:k0dIvAwq0
今日はSBK観れるといいな
全開はMotoGPだったから観れなかったし

その前は全く観れないしwww

もう待機中です。観れますように
578音速の名無しさん:2009/05/10(日) 17:00:35 ID:Er8l/Fd00
>>577
前回は俺も見れんかった。
もてぎからの帰りの道中だったからな。

おまけに1回目の放送がGPの生中継と被ってるのは何とかならんのか。
579音速の名無しさん:2009/05/10(日) 18:28:11 ID:2fCy1bKDO
>>576
ラスコルツあのマシンでよく頑張ってるよw
同じチームで同じマシンの藤原の遅さはさすがにライダーの潮時だろ…
供給チームを変えたからといってマシンがあれだったら勝てるわけない
580音速の名無しさん:2009/05/10(日) 22:57:31 ID:Vnb8kAN/O
どなたかSBの第一レースの結果教えて下さい。
581音速の名無しさん:2009/05/10(日) 23:17:36 ID:k0dIvAwq0
582音速の名無しさん:2009/05/10(日) 23:21:15 ID:k0dIvAwq0
しかし、今回も観れなかった。
画像は止まったまま
音はほとんど聞こえず

なんとかしてくれよ
GYAOで観てるけど
放送が遅すぎて

生がいいよ、やはり
583音速の名無しさん:2009/05/11(月) 00:07:21 ID:FW8gOtAZ0
>>565
>バイクは競争力があるし、問題も改善されつつある。

レース後、「どこかが悪いのは事実だから、何とかしないと」
みたいなことを言っていたような気がするのだが・・・
584音速の名無しさん:2009/05/11(月) 07:49:45 ID:OCr+lwle0
禿先生と中野の差が気になるなあ
585音速の名無しさん:2009/05/11(月) 12:08:35 ID:YxGTcE290
芳賀右腕大丈夫かな・・・
586音速の名無しさん:2009/05/11(月) 18:25:38 ID:wxXxoFszO
地上波51ch(J-SPORTS1)の再放送でしかSBK観られない俺みたいなやつもいるんで、
ここでSBKのネタバレはやめてくれ…
587音速の名無しさん:2009/05/11(月) 18:29:06 ID:wfmXMPDR0
ネタバレがいやなら全ての情報源から己を切り離すしか無いよ
588音速の名無しさん:2009/05/11(月) 18:29:44 ID:2yd0o5px0
ここを見るなよ
589音速の名無しさん:2009/05/11(月) 18:32:05 ID:wxXxoFszO
そうなんだけどさ、スレタイ的にはSBKはスレチだと思ってここは見てしまった
590音速の名無しさん:2009/05/11(月) 18:37:28 ID:t7+Si4Ik0
どういう自己中だよww
郷に入るなら郷に従えよw
591音速の名無しさん:2009/05/11(月) 18:39:44 ID:wxXxoFszO
あ〜い
そんな怒らなくても
592音速の名無しさん:2009/05/11(月) 18:55:01 ID:t7+Si4Ik0
起こられてるんじゃなくて
呆れられてるんです><
593音速の名無しさん:2009/05/11(月) 21:11:07 ID:xDMDc2OK0
594音速の名無しさん:2009/05/11(月) 23:00:48 ID:MqRh2DrB0
>>585
すばらしいスタートでリードを始めた矢先、コース上に鳩の群れがその群れに最初に入ったNITRO に何羽かの鳩がぶつかり、
運の悪い事に右腕に激突し、肘から下の感覚が無くなるほどの状態で2周走行を試したが最終的に、腕の感覚が戻らず、大転倒。
転倒車回収後、データーを見たら238km/hで鳩と衝突!骨が折れなくて良かったとポジティブに考えてますが。。。。。
今夜は痛み止めを飲んで寝るしかないね。。。お疲れさまでした、そして皆さん応援有難う御座いました。
595音速の名無しさん:2009/05/11(月) 23:09:57 ID:RW8RQ8bO0
>>594
いつものごとくいいスタート決めたと思ったのに
いきなりいなくなっててどうしちゃったのかと思ったらとんでもないことになってたのねorz

>>593
ひどい間違いだらけだね
596音速の名無しさん:2009/05/12(火) 00:34:07 ID:494SsR7dO
スーパーバイクにビアッジとか玉田とか見た事ある名前がいるんだけど

597音速の名無しさん:2009/05/12(火) 00:39:37 ID:h/cCsh5eO
スーパーバイクにチェカとか中野とか見た事ある名前がいるんだけど w
598音速の名無しさん:2009/05/12(火) 00:56:16 ID:a0+UyJCv0
MotoGPライダーも上位に進出できない激戦SBK
599音速の名無しさん:2009/05/12(火) 09:40:38 ID:TYFLEjnY0
今のスピーズならロッシ楽勝
600音速の名無しさん:2009/05/12(火) 09:44:19 ID:Qyj7LDip0
おまえら鳩さんの冥福も祈ってやれ
601音速の名無しさん:2009/05/12(火) 09:49:49 ID:wb//ocIsO
チャンプのトスランドがあれではなぁ
602音速の名無しさん:2009/05/12(火) 10:19:03 ID:SD73bq3Q0
芳賀もハッとしただろうな
603音速の名無しさん:2009/05/12(火) 10:29:34 ID:locBPyXK0
>>602
早野乙
604音速の名無しさん:2009/05/12(火) 19:06:55 ID:QCJiTl4L0
玉やんもかわいそうに。
605音速の名無しさん:2009/05/12(火) 19:19:46 ID:X0Z6Sy8N0
自爆のどこが可哀相なの?
606音速の名無しさん:2009/05/12(火) 19:33:02 ID:HNaZyilB0
お前の目はフシアナか
607音速の名無しさん:2009/05/12(火) 20:29:55 ID:F98FAB330
もてぎのセテとのからみ、親友大治郎の死、翌年には母の死、BS躍起に携わった人間なのに冷遇、MIにスイッチして3位がやっと、ケニー大問題事件
JiRスタッフのタイヤウォーマー忘れ、GP復帰を目指すが川崎撤退、ZX-Rの出来・・・
年齢を考えるともう駄目なんだろうか。
608音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:00:42 ID:o3CfABNQO
>>607
ケニー大問題事件とタイヤウォーマー忘れについて詳しく頼む
609音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:05:18 ID:UuR+rvn/0
ケニーロバーツJr.が玉田に突っ込んで二人転倒
Jr.「タマダサン、モンダイオオキイデスカ?」って片言で話しかけたら玉田も怒りが吹っ飛んじゃったって

あとJiRがレース前にタイや暖めるのを忘れてそのまま走り出したら当然すぐ転倒
610音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:05:52 ID:aQwBMYfNO
>>608
俺も今聞こうと思った。

ケニー大問題事件知らないので教えて下さい。
611音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:08:27 ID:aQwBMYfNO
被りましたね
すみませんでした。
612音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:09:41 ID:EYw6SL+g0
>>608
>ケニー大問題事件は以下の通り。
トーチュウ 飛び魚日記2006/7/21「タマヤンとケニーの大問題の巻」より抜粋

転倒したケニーのバイクがタマヤンの左ひざを直撃して激しく転倒します。
バイクから投げ出されたタマヤン、ケニーのバイクに乗ったままのボディボード状態でグラベルへ滑っていくのですが、「うっわ〜やっちゃったよ〜」とロバーツJr。
タマヤンのところに駆けつけて、何度も何度も、片言の日本語で、こう言ったのだそうです。

「タマダサン、ダイモンダイ? チョットモンダイ? タマダさん・・・」

「バイクが膝にガツーンとぶつかってきて、僕のバイクのフレームが曲がるくらいの衝撃だったんですよね。ケニーさんのバイクに乗って滑っているときから、もう、痛くて痛くてって状態だったのに、ねぇねぇ、ケニーさん、その変な日本語やめてよ〜」
613音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:13:41 ID:o3CfABNQO
ありがと

ケニーとのクラッシュは観てたが、あれは事件つーか事故だし仕方ないよね
でもタイヤウォーマー忘れは酷すぎるな
614音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:28:27 ID:Mdf8qGTI0
タマダサンダイモンダイのときは
珍しく序盤から上位(5位くらい)につけてて期待してたのにさ
結果あのザマで浮上のきっかけにならずものすごくガッカリしたな・・・
615音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:29:23 ID:NRaO9Elr0
タイヤウォーマーの件は日本GPだったよな。05か06か忘れたが。
616音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:39:09 ID:EYw6SL+g0
>>615
06もてぎだった希ガス。
予選でタイムが全然出なくて、実はタイヤウォーマーの電源ケーブルが抜けてたとか、
ブレーカーがOFFになってて全然暖まってなかったとか・・・

確かこの頃には中野がカワサキから離脱、タマダサンの後釜に、という噂が真実味を
帯びてきていて、カワサキ離脱はともかく移籍先がこんなチームで大丈夫かいな・・・
という一部の不安は翌年見事的中・・・
617音速の名無しさん:2009/05/13(水) 02:18:09 ID:sdg+qTbrO
でもBSでもMIでも表彰台上がってるし
ロッシをガチで敗った辺りは、マジで期待したよ
618音速の名無しさん:2009/05/13(水) 03:12:25 ID:IIhnwC9LO
同じタイヤでロッシに勝つためにBSからMIにスイッチした数年後には
MIじゃkcに勝てないからロッシがBSにスイッチするわ、
翌年にはBSワンメイクになるわ…

時代と逆行しちゃった玉やんが結構好きだ
619音速の名無しさん:2009/05/14(木) 00:07:40 ID:isCMvOxf0
馬鹿だったんだよ
620音速の名無しさん:2009/05/14(木) 07:00:46 ID:LUQGrixG0
ロッシもKCもワシの恩恵をうけとる
621音速の名無しさん:2009/05/14(木) 09:23:21 ID:2VuCI6fwO
玉田って、タラレバが結構妄想出来たよね。
622音速の名無しさん:2009/05/14(木) 10:54:22 ID:d6Sj1LI80
このスレ住人は800になってからの観戦組ばかりのようだな・・・
04年茂木は最高だった。
623音速の名無しさん:2009/05/14(木) 11:03:33 ID:ZCqmibcG0
競り勝ったわけじゃないし
624音速の名無しさん:2009/05/14(木) 12:21:45 ID:5ZtM3WXk0
玉田の勝利ほどどうでもいい日本人の勝利はなかったな
顔のせいかな
625音速の名無しさん:2009/05/14(木) 12:26:58 ID:PcVv49hLO
ペドロサのような勝ち方に似てたかも
626音速の名無しさん:2009/05/14(木) 13:33:01 ID:68flABWz0
競り勝ったのは宇川
627音速の名無しさん:2009/05/14(木) 16:16:36 ID:Xhz0S3u00
ロッシを正面から打ち破った宇川は
俺たちのヒーローだった
628音速の名無しさん:2009/05/14(木) 17:55:30 ID:wVrB1kMa0
>>624
俺はスゲー感動したけどな。あの頃の玉田は強かった。ノリノリだったな。
629音速の名無しさん:2009/05/14(木) 18:41:07 ID:76wgtQGC0
1009の場合は最終ラップでロッシが1009に負けそうになって
あせって仕掛けたら二回もミスしたというのがオレの印象だけど違ったかな
630音速の名無しさん:2009/05/14(木) 18:50:44 ID:R/IibqsyO
ミスるほど追い込んだんだから1009の勝利じゃん
631音速の名無しさん:2009/05/14(木) 18:53:34 ID:TfkzZMbGO
少しは玉田さんの事も認めてあげて下さい。せめて04年だけでも…
632音速の名無しさん:2009/05/14(木) 18:54:44 ID:tuPcf64x0
>>631
もう過去の人かよwww
今年はオワリかも
633音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:02:01 ID:cEPSNH0d0
少しはたかた高武さんの事も認めてあげて下さい。せめて…
634音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:04:49 ID:76wgtQGC0
>>630
無論1009の勝ちであることは間違いない

>>631
オレはいまだに復活を信じてるんだけど
正直今のマシンじゃどうしようもないよな・・・
今季のアッセンでピットインしたときに映った玉やんの死んだような目は忘れられん(´・ω・`)
635音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:29:26 ID:2ZfgULdlO
今さらだけど、やっぱミシュランなんか履かなきゃよかったんだよ
ロッシと同じタイヤでとか意味わからん
ロッシと同じタイヤには適応できないし、チームはグダグダだし、
ロッシと同じマシンになったらタイヤはダンロップだしw
勝つためには体制を整えることが肝要なのに、自ら迷走したんだから
636音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:32:52 ID:wVrB1kMa0
猿に挑発されてもシカトしとけよ、とは俺も思ったな。
ダンロップ時代はもう一年欲しかったな。
637音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:39:09 ID:76wgtQGC0
ロッシだってMIのおかげでずいぶん勝ってたんだから
BSのおかげで勝てたとかそんな煽りに乗せられたのはマズかったよな
638音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:51:57 ID:VqpN03kb0
04年のブラジルGPを見てみろよ
ロッシも抜いて06チャンプも抜いて最後はビアッジも抜いたんだから。
でその日が7月4日。
もてぎはロッシを抜いてからぶっちぎりだったな。
639音速の名無しさん:2009/05/14(木) 20:01:01 ID:2ZfgULdlO
>>636
ダンロップでもう一年もなにも、玉田がクビになったらテック3がダンロップとは手を切ったわけで
一体何だったのかと
とことん巡り合わせの悪い男
自分でまいた種とはいえ
640音速の名無しさん:2009/05/14(木) 20:01:28 ID:Fay49qE90
イタリアだったっけ?マシントラブルでリタイアしたけどそれまでもの凄いバトルしたてよね
641音速の名無しさん:2009/05/14(木) 20:04:36 ID:xqbWB1FW0
俺はまだ、玉田の実力と頑張りを信じている。

ただ、本人に実力があって努力もしていたとしても、
周りに、悪い流れを呼び込むガン細胞がいて
玉田の運気を吸い尽くしているのが現状。
これじゃ、玉田の味方をしてくれる人が
徐々に減っていっても仕方が無い。
642音速の名無しさん:2009/05/14(木) 20:06:48 ID:wVrB1kMa0
>>639
まあ、テック3は翌年から予備ワークス的な立場になっちゃったから。
ワークス天下りとSBKチャンプを擁するのにダンロップじゃまずいからなぁ。特にエドはMIと関係深いし。
643音速の名無しさん:2009/05/14(木) 21:22:00 ID:yiMf6SYn0
>>638
公式ビデオで今見た。
ええもん見せてもろたわw

この頃のホンダはレプソルとキャメルとどっちがワークスなの?

あと、ニッキーが普通に速い件。
644音速の名無しさん:2009/05/14(木) 21:24:21 ID:ajekkU3S0

 【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ
645音速の名無しさん:2009/05/14(木) 21:32:01 ID:76wgtQGC0
>>643
レプソルがワークス
今は亡きキャメルポンスはサテライト
04年のポンスチームは玉やんがBSタイヤで先生がMIタイヤという体制ではあったが
去年のヤマハワークスと違い実質別チームだった
玉やんも07年のテック3が初めてGPでチームメイトがいたシーズンだったと言ってた

>>644
まあいいじゃん
つか爺が来ないならこのスレもういらない気もする
646音速の名無しさん:2009/05/14(木) 22:57:36 ID:S1+fssml0
>>632
今年どころかもうライダーとしてオワットル老兵は去るのみ
647音速の名無しさん:2009/05/14(木) 22:59:50 ID:pl1Audjd0
ホンダにマシン変えれば復活するかも
648音速の名無しさん:2009/05/14(木) 23:28:29 ID:XwSe7GNnO
玉田も同じマシンのパークスに負けてるしな…
どんどん劣化してるな
649音速の名無しさん:2009/05/15(金) 00:07:28 ID:q7W8boIt0
恐らくメランドリとは逆でkwskと相性が良くないのだ
そう信じたい・・orz
650音速の名無しさん:2009/05/15(金) 00:52:20 ID:uCzj+w3v0
>>649
他のカワ勢も最後尾付近に集中してるから現行10Rの出来が悪いのは否めないと思う。
ただ、直4との相性が良くない可能性はあるかも。

>>639
タマダサンは今年限りでカワサキから離脱、
そして来年はフルモデルチェンジした10Rが・・・
651音速の名無しさん:2009/05/15(金) 03:02:56 ID:qYEzWkZo0
[速報] 実況民最後のオアシス モータースポーツ実況板消滅
652音速の名無しさん:2009/05/15(金) 03:04:42 ID:ujJ21XnA0
マルチ投稿ウゼー
653音速の名無しさん:2009/05/15(金) 05:05:59 ID:kzoT2JZ70
SBKの公式
オンデマンドが観れるようになったな

今、モンツァレース1観たけど
無茶苦茶面白いな

ベンのロッシばりの脚ブラ〜ン
ブレーキング・・・
マジでかっこよかったぜ
654音速の名無しさん:2009/05/15(金) 05:12:55 ID:GALYsU3+0
ありゃダサいだろ
655音速の名無しさん:2009/05/15(金) 05:19:35 ID:kzoT2JZ70
>>654
そっか!w

脚ブラーん、後輪浮かしもあったな
茂木で90°前のロッシみたいだろ
あれを生で観たときは感動した
656音速の名無しさん:2009/05/15(金) 05:33:06 ID:kzoT2JZ70
脚ブラーん+後輪浮かし
って観たことないけど・・・

高速→低速の場合、後輪うかし
中速→低速の場合、脚ぶらーん


脚ブラーん+後輪浮かしはやっても意味ないのだろうかw
やっている人、教えて
657音速の名無しさん:2009/05/15(金) 11:12:07 ID:NijcbEKZ0
どうせなら、後輪浮かし→両手ブラーん くらいはやらないと
658音速の名無しさん:2009/05/15(金) 11:25:50 ID:crElK8130
>>656
足ブラーンって高速→低速時にやると思ってた
659音速の名無しさん:2009/05/15(金) 15:10:10 ID:qnXvc4BbO
おちんちんブラーン
660音速の名無しさん:2009/05/15(金) 15:54:20 ID:RogGCtuD0
ぶらんできませんがなにか
661音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:38:00 ID:v16D/10s0
>>656
後輪浮かしはわざとしているんではないと思われ、
フロントブレーキをかけながら、コーナーの侵入にそなえて重心を前にもってきたら
車重が軽いから自然と後輪が浮き上がっているんだと思う。

足ぶらーんはなんだろw、ライダーはフロントやリアのタイヤをロック寸前までかけるから
かけすぎてロックした場合車体がブレて不安定になるから、足出して車体を少しでも立て直そうとしているのかも。
662音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:44:08 ID:6lxUuEA00
足ぶらーんはやってる方も良くわかってないっぽいから、考えるだけ無駄かもw
663音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:54:10 ID:kVryuFQg0
>>662
つい最近和歌山利宏の二軸理論を知ったが、あれでうまく解説できるかも。
いや、俺には聞くなw
664音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:56:41 ID:eJgpc+ca0
フロントの剛性高すぎる様なバイクならクリップまでブレーキかけながら入ってける
ってか、進入で失速しちゃうからそうせざるを得ない
結果としてリヤ浮く様になる
スズキとか、公道でもそうだよ
665音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:58:17 ID:6OgSmJlF0
>>663
和歌山二軸の突っ込みどころは
ロッシを説明できないことw
666音速の名無しさん:2009/05/15(金) 23:01:43 ID:kzoT2JZ70
おれは公道で
ブレーキング中の脚ぶら〜んできないから

家でおちんちんブラ〜ンでもするわ
667音速の名無しさん:2009/05/15(金) 23:21:31 ID:kzoT2JZ70
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=B0GAJlE-LWo

公道で脚ぶらーんを練習するベンスピース
マシンは一世代前だけど
668音速の名無しさん:2009/05/16(土) 08:25:43 ID:c3BBgAqW0
どこのスピーズだ
669音速の名無しさん:2009/05/16(土) 08:28:17 ID:hQiaOBI30
箱根のスピーズとかもう名乗ってるやつがいるのか
670音速の名無しさん:2009/05/16(土) 08:38:04 ID:XayDyD3D0
>>667
おかげでライダーの言うタイミングをとるの意味が分かった!!!
山坂道のスピーズに感謝
671音速の名無しさん:2009/05/16(土) 08:42:00 ID:54cNO6Or0
ガードレール蹴っ飛ばす癖がついてるんじゃね?



あれはアウト側か。
672音速の名無しさん:2009/05/16(土) 10:14:16 ID:Jnk0UkAQ0
モタードでもイン側の足をだしてバランス取るね
ttp://www.youtube.com/watch?v=vlQg8J1mkUA
モトクロスやダートラでもイン側の足だす。モトクロスの場合は轍でイン側の足が引っかからないようにするためもあるけど。
673音速の名無しさん:2009/05/16(土) 10:42:38 ID:XayDyD3D0
>>672
いやそれはロードで膝出すのといっしょ

667は練習中でまだ有効に機能してないからトップライダーはもっとこうやるのに…
と思考してたらタイミングをとってるという意味が理解できたんだ
674音速の名無しさん:2009/05/16(土) 12:06:49 ID:1/+kui8k0
>>672
お前さんMXやった事ないだろ、足を出すのはフロントの舵角調整する為だぜ?
まぁ俺みたいなサンデーヘタレライダーでも知ってるくらいだが
675音速の名無しさん:2009/05/16(土) 12:12:47 ID:P3UdHfwj0
でも、猿達の足だしはオフのそれとは明らかに違うよなぁ。
676音速の名無しさん:2009/05/16(土) 12:32:44 ID:1/+kui8k0
あれって元はシュワンツがシフトダウンしたあとシフトミスしたくないからステップから一回足を外すようにしたのが最初じゃないの?
ステップに土踏まず乗っけた状態→シフトダウン→足外す→ステップにつま先乗せる

だから左コーナーでしかやらないと思ってたけど。
677音速の名無しさん:2009/05/16(土) 12:35:38 ID:P3UdHfwj0
やってる本人に聞いても「なんとなく」との答だったので、俺ら外野があーだこーだ考察しても無駄な気もする。
678音速の名無しさん:2009/05/16(土) 12:37:48 ID:FcCOr/210
実はちゃんとした理論があるんだが
それが猿の速さの秘密なのではぐらかしただけかもしれない
679音速の名無しさん:2009/05/16(土) 12:38:24 ID:1/+kui8k0
意外とカッコイイからやってるだけの様な気がする・・・
ロッシが好きだったのはシュワンツや阿部さんみたいな派手な選手だったし
680音速の名無しさん:2009/05/16(土) 12:42:50 ID:P3UdHfwj0
ダニもやるけどな。つか頻繁に外す様になったのはダニが先だった気が。
681音速の名無しさん:2009/05/16(土) 13:10:16 ID:YxlHyCI80
脳の専門家によると、人まね細胞があるらしい。
ムーンサルトだって塚原飛びだって最初に実現した人は
大変な訓練を重ねたらしいんだが、そばで見ているライバルは
あっというまに身に付けてしまうんだ。

ロシやKCが足を出してすげーうまくいってると、
後続のライダーもあっというまに出しちまうんだな。
なんでのかそんなのかんけーねーって感じだろう。
682音速の名無しさん:2009/05/16(土) 13:12:52 ID:vADcUATg0
>>677-678
なんとなくやっても早くなけりゃ止めてる訳で、現実に効果があるんだよね、きっと。

和歌山氏はそれに理論付けを行った点で評価されていいと思うが。
少なくともあの笑顔は憎めんだろw
683音速の名無しさん:2009/05/16(土) 13:28:19 ID:FcCOr/210
ムーンサルトと新月面の違いがわからない
684音速の名無しさん:2009/05/16(土) 13:43:42 ID:KpS+u8zd0
月面:後方二回宙返り一回ひねり
新月面:後方二回宙返り二回ひねり
685音速の名無しさん:2009/05/16(土) 14:16:38 ID:G6X0Ij1o0
>>676
フルブレーキしたまま倒しこむなら
足を一度振り出さないとバイクが寝ないから
出しているだけだよ 
>>シュワンツ
686音速の名無しさん:2009/05/16(土) 14:35:07 ID:AaOsuk8q0
>>685
そうだと思うけど
最近のGPライダーの
脚ぶら〜んだから
シュワンツのものとはちょっと違うじゃないかな
687音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:10:48 ID:76NWjef00
test
688音速の名無しさん:2009/05/16(土) 16:03:04 ID:FcUnQjv6O
内足をはずして
完全に外足加重にしてるだけだろ
689音速の名無しさん:2009/05/16(土) 16:52:32 ID:rSNU1xt60
理屈はワカランがあの内足外しをSBKの実況が「バレンティーノ・ロッシスタイル」と呼んでるのは分かった。
690音速の名無しさん:2009/05/16(土) 17:36:39 ID:1CNBmTGF0
素人的に考えると
あの速度域で脚をステップから離すと風圧でとんでもないことになって
元のステップの位置に脚を戻すことさえままならないと思うんだが
故意にやってるならすごいような気がする
691音速の名無しさん:2009/05/16(土) 17:42:48 ID:F0MkaNZ10
ヒント1:コーナー進入時は減速している
ヒント2:時速60km/h時の風圧はCカップのオッパイの感触に等しい
692音速の名無しさん:2009/05/16(土) 17:45:28 ID:weiex9hO0
よし!
今から車出して窓から手を出しに行くぜ!!
693音速の名無しさん:2009/05/16(土) 18:00:19 ID:JykYyTF40
>>692

180km/hあたりで手を出したら,肩を持っていかれて危うくコケそうになったオレガイル
694音速の名無しさん:2009/05/16(土) 19:35:34 ID:YQ5Xv8ep0
>>693
なんでこけないの?
695音速の名無しさん:2009/05/16(土) 19:39:43 ID:wl+5Wn8k0
696音速の名無しさん:2009/05/16(土) 19:42:38 ID:YQ5Xv8ep0
>>695
さて、添削でもするかw
697音速の名無しさん:2009/05/16(土) 19:53:27 ID:Jnk0UkAQ0
>>674
そうなのか、俺はモトクロス暦長いけど知らんかた。
698音速の名無しさん:2009/05/16(土) 23:29:06 ID:c3BBgAqW0
>現在、このスーパーバイクの世界で、スーパースターと言えば、今年25歳を迎えるアメリカ人ライダー、
>ベン・スピース(Yamaha World SuperbikeTeam)だ。2005年19歳でスーパーバイクに登場すると
>いきなり年間ランキング2位となり、 翌2006年から昨年まで3連覇を果たしている。
>さらに今シーズンはヤマハに移籍。 定評のあるヤマハマシン・YZF-R1を駆って圧倒的な速さを見せ、
>第2戦終了時点で早くもランキングトップに立っている。
699音速の名無しさん:2009/05/16(土) 23:59:43 ID:qodghMHcO
為にならない話しか聞けないことは最初からわかっていた
700音速の名無しさん:2009/05/17(日) 04:03:31 ID:7X66Q/iAO
予選中にロッシがバージェスに色々と話していたシーン、
ヘッドホンで聴いたらけっこうロッシの声聴こえたのにダラダラと話し続ける日テレアナ
ホントやめてほしい
701音速の名無しさん:2009/05/17(日) 04:08:31 ID:qIVZMbZA0
スタートのときもわあわあうるさいの止めて欲しい>アナ
黙っとけ
702音速の名無しさん:2009/05/17(日) 04:45:01 ID:7X66Q/iAO
日テレのサイトからアナウンサーしゃべりすぎだと意見してきた
まあ改善されることはないだろうが
フジF1みたいに、黙るべきところは黙ってほしいもんだ
703音速の名無しさん:2009/05/17(日) 05:31:20 ID:PEd5PRSyO
フジはフジでも、CS限定だね。

そういえば、G+スレも宮城スレもなくなっちゃったね。
宮城スレ、好きだったんだけど、オレにはとてもあんなに巧くマネ出来ない。
704音速の名無しさん:2009/05/17(日) 06:45:45 ID:7X66Q/iAO
>>703
ああそうそうCSのF1ね

宮城スレw
「しかし、しかしですよ」www
705音速の名無しさん:2009/05/17(日) 07:43:26 ID:b9ZlQROb0
CSのF1は解説が駄目だよ
706音速の名無しさん:2009/05/17(日) 07:53:51 ID:7X66Q/iAO
アナウンサーのこと言ってんだが
707音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:14:59 ID:yew/gowC0
MotoGPのOPを
地上F1みたいにしてもらいたいwwwwww

一回ぐらい観たいよなwwwwwww
708音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:18:57 ID:YH5ZD8C00
今気がついたけどスズキのマシンにリズラのロゴ無いんだね。
709音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:20:34 ID:yew/gowC0
710音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:21:45 ID:yew/gowC0
>>708
タバコメーカーなんだから・・・
マルボロだって無いだろ
711音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:24:40 ID:YH5ZD8C00
>>710
タバコメーカーか知らんかった。
あんまスズキのマシンじっくり見た事なかったよ。

712音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:07:04 ID:E0dugmQY0
タバコの巻紙メーカーも広告ダメになったらしい
713音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:07:38 ID:n41BuA1v0
>>710
紙巻タバコの、紙の部分の会社だよ
タバコ屋とは全然違う製紙会社だそうです
714音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:12:00 ID:yew/gowC0
>>713
神だけつくっているのか?
それで成り立つ?
715音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:18:46 ID:1rJ4b94E0
>>714
知らないなら黙ってろよ、確か巻紙の大手2社の内の1つだぜ?
716音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:24:01 ID:yew/gowC0
>>715
おまえに聞いてねぇ〜よ

?って。知らないなら書き込むな
717音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:30:55 ID:zs1RvPx60
718音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:51:11 ID:9P4mg/bq0
>>716
日本語不自由な人か・・・
719音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:00:46 ID:1rJ4b94E0
坊やだからさ・・・
720音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:03:21 ID:xFjJh/OB0
>>716
日本語不自由な上に無知を自慢ですかw
721音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:07:39 ID:6Mx8xJ3U0
自演臭が・・・
722音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:23:23 ID:nUbOS7yI0
>>716
これは酷いw
723音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:33:30 ID:YH5ZD8C00
ID変えて攻撃か
724音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:43:47 ID:1rJ4b94E0
>>723
多分別々の人だと思うよ、俺のID変わってないし。
まあ今頃>ID:yew/gowC0は顔真っ赤だろうが許してあげても良いと思うんだ。

今回は勉強って事でさ
725音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:52:16 ID:6Mx8xJ3U0
つ携帯
726音速の名無しさん:2009/05/17(日) 14:02:00 ID:1rJ4b94E0
>>725
IDの末尾がPCと携帯じゃ違うんだがウィルコムとeモバならPCと同じ末尾になると思うけど
そこまで手間掛けるほど面白いか?
727音速の名無しさん:2009/05/17(日) 14:24:47 ID:wE5p4fqZP
面白いと思う人もいるし
面白くないと思う人もいる
人それぞれ
728音速の名無しさん:2009/05/17(日) 14:32:14 ID:B9PHiRktP
人それぞれなんて当たり前のことを述べたってお前の話はつまらんで一蹴されるだけ
そのバラバラの個人が集まって社会生活を営む上での最大公約数のようなものを議論しなければいけない
P使ってまでただの煽り文句にまっことつまらんマジレスしないでくれ
729音速の名無しさん:2009/05/17(日) 15:03:16 ID:+iIs54ut0
現地観戦しました
雨でした
ロッシ優勝
ロレ
ダニ
でした。KCはこけました
730音速の名無しさん:2009/05/17(日) 15:05:23 ID:Rb10W9RZ0
多数決ではない
嫌なら出てけ
つまらないならつまる話をしてくれ
731音速の名無しさん:2009/05/17(日) 15:25:04 ID:7X66Q/iAO
>>729
愉しいかい?
732音速の名無しさん:2009/05/17(日) 15:25:50 ID:fuq/yqVD0
内足外し走法ってスペンサーやシュワンツが”ひょこっ”と足を載せ替える感じでやってたよね
ロッシやダニも最初そんな感じだったけど
最近は”ブラーン”になって、ロッシなんかは足の裏が路面に接地してる時もありますね

和歌山2軸理論は”ひょこっと”載せ替えるのは説明できている(?)感じですが”ブラーン”は完全に違いますよね
以前は左コーナーしかやらなかったロッシだけどもてぎ辺りから右コーナーでもブラーンしてるんで
何かのメリットがあるんでしょうね〜。手足が長くないとできないかもしれん
733音速の名無しさん:2009/05/17(日) 15:28:21 ID:1rJ4b94E0
スイカもたま〜にやってたよね
734音速の名無しさん:2009/05/17(日) 15:57:59 ID:4benMHdG0
>>729
「未来から来ました」が抜けてるよ
735音速の名無しさん:2009/05/17(日) 15:58:50 ID:7bJp55lm0
スペンサーのは単に足を折りたたむときに
ステップの踏む位置をかかとからつま先に変えていたアクションじゃね?
1コーナーにアプローチするときのスペンサーのフォームはかっこよかったな
736音速の名無しさん:2009/05/17(日) 16:35:57 ID:rPtBu3ABO
マジレスされるて気に障るようなら2ちゃんはしない方がいい
737音速の名無しさん:2009/05/17(日) 16:52:51 ID:yew/gowC0
>>732
昨日の予選でもぶら〜ん
やっていたな

カメラが引いて後方から撮っていたから
スピード感があったけど・・・あれでぶら〜んは
すごい
738音速の名無しさん:2009/05/17(日) 16:57:18 ID:QI/mVloT0
モタスポ実況って閉鎖したの・・・?
739音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:04:31 ID:7X66Q/iAO
広島vs巨人
早く終われ
740音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:07:31 ID:yew/gowC0
>>739
坂本 ここで打てば
たぶん終わる
741音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:11:47 ID:7X66Q/iAO
ナイスワイルドピッチだ
早く終われ
742音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:20:50 ID:7X66Q/iAO
おし!終わった
よかったよかった
743音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:24:20 ID:CVDBGDIJ0
744音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:52:11 ID:Fkwfw56k0
おいおい、決勝はレインレースかよ!
今年の前半はやたらと天気に泣かされるなぁ
745音速の名無しさん:2009/05/17(日) 18:08:48 ID:n9GL1BY60
足プラ〜ンて、前スレぐらいにメランドリのインタビューがあったじゃん。
「オ〜やべぇ、オットット」て感じだって。
746音速の名無しさん:2009/05/17(日) 21:30:33 ID:zs1RvPx60
まさかの展開ワロタ
747音速の名無しさん:2009/05/17(日) 22:11:03 ID:yew/gowC0
ライムグリーンになると遅くなる

それがカワサキ
748音速の名無しさん:2009/05/17(日) 22:14:05 ID:oXDQ1WI20
マルコォォォォォ!
いやーマジでこの人MotoGPに必要だわ!!
749音速の名無しさん:2009/05/17(日) 22:34:46 ID:/PoO/EjQ0
マルコ応援したかいがあった
750音速の名無しさん:2009/05/17(日) 22:47:31 ID:7X66Q/iAO
ロッシは07のもてぎといい今日といい、レインレースのマシン交換のタイミングがアダになるな
751音速の名無しさん:2009/05/17(日) 22:53:19 ID:R6aX+2wj0
>>750
少しくらい弱点らしい弱点があった方が・・・
752音速の名無しさん:2009/05/17(日) 23:08:54 ID:npSPMPvr0
どうでもいいけど舗装路面が濡れてるのを
「ぬかるんでる」っていう奴は初めてだ。
しかも何度も何度も・・・・。糞穴氏ね。
753音速の名無しさん:2009/05/17(日) 23:23:19 ID:7X66Q/iAO
>>752
禿同
テレビにツッコミいれたわ
motoGPの実況以前にアナウンサーとしてレベル低すぎ
754音速の名無しさん:2009/05/18(月) 00:16:43 ID:KNgIn0uy0
>>752
3年ぐらい前から言ってる >「ぬかるんでる」
寺島語だろうね。

「ピットロードがぬかるんでいます」ワラタ。どこのダートレースだ。
755音速の名無しさん:2009/05/18(月) 00:23:04 ID:Lto3AJSt0
挙動が乱れたのを「挙動がありましたね」って
言うのもやめて欲しい。
これは坂田が悪いのかな?
756音速の名無しさん:2009/05/18(月) 00:30:18 ID:y0/YhiPVO
言い間違いも多いがそれより喋りすぎだな。うるさいって。
いらんこと喋ってる間にバッシングがあっても見逃してノーコメント。
アナウンサーは控え目にしてほしい。
757音速の名無しさん:2009/05/18(月) 00:33:29 ID:2jMLTLD50
おまいら、爺がイタリアに帰ってきたぞ。
【GP/SBK】海外の二輪レース情報を語るスレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1236594633/
758音速の名無しさん:2009/05/18(月) 00:35:30 ID:5L5OiJseO
250の青山はどうでした?携帯なので確認出来るサイトがありません。
759音速の名無しさん:2009/05/18(月) 07:30:20 ID:2jMLTLD50
>>758
ひどかったです。
760音速の名無しさん:2009/05/18(月) 08:03:14 ID:wEaf4Ntw0
>>758
スタートは良くて、最初のコーナーでトップに立つも
その後のコーナーで大きくふくらんで順位を落とした。
さらに周回を重ねるうちに抜かれ続けて8位でフィニッシュ。
何が原因だろう?インタビューが観たいな。
761音速の名無しさん:2009/05/18(月) 08:16:01 ID:sNzUGb3c0
昨日は250見られず結果だけ公式で見たけど
ラタパー5位だったのにヒロシが8位でどうなってんのと思った
762音速の名無しさん:2009/05/18(月) 08:21:17 ID:y0/YhiPVO
まあセッティングの問題だと思うよ
地上波のインタでは具体的な原因は言ってなかった
いっぱいいっぱいだったみたい
763音速の名無しさん:2009/05/18(月) 08:31:27 ID:0XT5aV/q0
チームのサイトに載ってるコメントでも
「理由よくわかんない、路面コンディションのせいかなー」
みたいな感じだね
764音速の名無しさん:2009/05/18(月) 08:57:32 ID:Lto3AJSt0
スタート前には、今シーズンのマシンではウェットで
ほとんど走ってないからドライの方が好いって言ってたって
アナだか解説だかが言ってたな。
765音速の名無しさん:2009/05/18(月) 10:35:40 ID:wtxmMcxx0
雨での走行は茂木のフリーや予選のみで、雨のテストはまったく出来てなかったから
データも何もなかったらしいよ。
だからドライの方が良いといっていたらしい。
766音速の名無しさん:2009/05/18(月) 10:50:12 ID:a2jvLNdW0
もてぎの予選ねえ・・・

どこで仕込んできたんだかw
767音速の名無しさん:2009/05/18(月) 11:39:23 ID:3NiSlL59O
2ちゃんの大概は脳内なんだしソースなんかドコでもいいべ

真相はピロシしかしるよしないし…
てか、RSで八位で全くダメって期待しすぎだおまいらw

全戦シングルフィニッシュで年間ランク五位くらいで万々歳だろ〜
768音速の名無しさん:2009/05/18(月) 12:26:59 ID:jKtFGtfu0
>>752
俺が気になるのは

ホールショットを獲得→ホールショットを奪う

やたらと「表彰台圏内」を連発

マシンがブレる→挙動が乱れる


でもここ最近はアナも知識ついてきたなって思うよ。
アナは坂田や拓磨と個人的に飯でも言ってもっと知識を深めてほしい。

ま、少なくとも町田がいないだけで快適なんだがw
769音速の名無しさん:2009/05/18(月) 12:35:43 ID:jKtFGtfu0
>>767
開幕前は今年のヒロシはトップ5で上出来と思ってたが
思い返してみるとドヴィは3年前、既に開発の止まったRSでタイトル争ったんだよな。
今はもっとアプリリアとの差が開いてるとは思うが、それでも乗り手次第であれだけ走れるんだ。
今のヒロシならMotoGPに上がっても上位を走れる気がするな。

770音速の名無しさん:2009/05/18(月) 12:46:44 ID:+V0LrwiO0
開発止まったとかって
前年のチャンピオンマシンじゃねえかw
771音速の名無しさん:2009/05/18(月) 12:47:48 ID:DDY8MMEA0
中止になった予選語るヤツとか、素敵なヤツ多すぎ
772音速の名無しさん:2009/05/18(月) 12:54:43 ID:L+5pF7lk0
去年シモンチェリホンダ乗ってたりとかな
773音速の名無しさん:2009/05/18(月) 12:57:32 ID:8afru1SK0
リアルタイムでラップチャート観戦して
わけわかめ状態ながら色々想像してたけど
ロッシがあんなに何回もピットに入っていたとは思わなかった
かなりグダグダなレースだったけど年に一回ぐらいはありだよな
ファンじゃないけどマルコが2位になってなんだか嬉しいし
774音速の名無しさん:2009/05/18(月) 13:07:03 ID:Lto3AJSt0
775音速の名無しさん:2009/05/18(月) 13:19:30 ID:L+5pF7lk0
776音速の名無しさん:2009/05/18(月) 13:54:53 ID:8s/j1jNQ0
>>768
俺が気になるのは
コーリンがトスランドに並んだ時だったか記憶が定かじゃないけど
そん時に言った「サイドバイドサイド」
777音速の名無しさん:2009/05/18(月) 15:12:20 ID:tckhSrP30
MotoGPじゃ今のヒロシでも中野さんレベルすら難しいんじゃね?
778音速の名無しさん:2009/05/18(月) 15:21:03 ID:20HSSXa00
>>776
サイドバイサイドといったら星野知子だろ。
779音速の名無しさん:2009/05/18(月) 15:47:00 ID:PIY+qtlX0
>>777
ミサイル高橋よりは期待がもてる
780音速の名無しさん:2009/05/18(月) 16:49:52 ID:y0/YhiPVO
ヒロシ、motoGPクラスに行けたなら、ドカだけは乗らないでほしい
moto2クラス初代チャンピオン狙うのもいいんじゃない?
781音速の名無しさん:2009/05/18(月) 16:56:35 ID:tckhSrP30
>>780
600のモルモットにされるかもよw
上がれるならドカでも上がった方がいいよ
今度逃がしたら2度とチャンス無いだろ
782音速の名無しさん:2009/05/18(月) 17:51:52 ID:J/io68eC0
>>776
誰かがトスローズっていうのも言ってたな。誰だよそれ w
トスランドとエドワーズが混じった名前?
あとYZR-R1とか w  なんだよそのマシン w
783音速の名無しさん:2009/05/18(月) 17:55:16 ID:y0/YhiPVO
>>781
ドカのモルモットになるよりマシじゃない?
600はこれから始まるクラスなわけで、すでに問題を抱えてるドカとは全然違う
むしろヒロシの開発能力があればいいセンいきそうに思うな
ドカサテで結果出せなかったら次のシート無いんじゃないか?
motoGPクラスはますます狭き門になっているわけで
あくまでも最高峰クラスにこだわるか、下のクラスでチャンピオンを狙うかはライダー次第だけど
個人的にはクラスにこだわらずまた日本人チャンピオンが誕生してほしい
と言うとユーキには期待してないのバレバレか
784音速の名無しさん:2009/05/18(月) 18:12:07 ID:7HIPRnZI0
高橋が好きな俺ですら、今のあいつにチャンピオン獲れとは言えねぇなぁw
785音速の名無しさん:2009/05/18(月) 18:22:10 ID:0XT5aV/q0
去年の高橋はあのホンダですごく頑張ってるじゃん!て思ってたけど
今年のヒロシを見てしまうとな・・ あ、でも応援はしてるよ

>783
俺もドカ行くくらいならmoto2で結果出してからのほうが
色んなチーム選べる可能性増えてイイ!と思う
786音速の名無しさん:2009/05/18(月) 18:24:07 ID:7HIPRnZI0
去年は去年で燃えたよな。3馬鹿の罵り合いに隠れていたけど。
787音速の名無しさん:2009/05/18(月) 18:41:45 ID:tckhSrP30
ところでヒロシって4st経験有ったっけ?
788音速の名無しさん:2009/05/18(月) 18:46:11 ID:7HIPRnZI0
8耐も出場した覚えがないから無いんじゃない?KTMのRC8ならなんかの機会で乗ってたかもしれないけど、レースではないだろ。
789音速の名無しさん:2009/05/18(月) 18:49:00 ID:TphBlt2j0
ペド・ドヴィ・ロレンゾも4st経験無いから乗ってみないと分からん
逆にSBK→motoGPでもトスランドみたいにイマイチかもしれんし
790音速の名無しさん:2009/05/18(月) 18:52:17 ID:tckhSrP30
>>788
サンクス

>>789
トスランドは去年速かったじゃん
タイヤに苦しんでるんじゃね?
791音速の名無しさん:2009/05/18(月) 18:58:03 ID:y0/YhiPVO
>>785
ユーキってずっとスコットだし、縁に恵まれて最高峰に昇格できた感じ
育てられたって印象なんだよな
ヒロシはKTMでの経験が大きい
自力でやってきた逞しさを感じるな
792音速の名無しさん:2009/05/18(月) 19:01:52 ID:7HIPRnZI0
>>791
弟が世界に出れるほどの才能があったのが博一の不幸w
同じ理由で弟の才能が今ひとつだったのが高橋の幸運だなw
793音速の名無しさん:2009/05/18(月) 19:06:46 ID:y0/YhiPVO
>>792
意味がわからない
794音速の名無しさん:2009/05/18(月) 19:10:56 ID:7HIPRnZI0
高橋江紀がスカラシップ取れるほど強かったら、2年目で大怪我しちゃった裕紀は弟に席取られただろうねって、話。
逆に周平が全日本でくすぶってたら3年目も博一はホンダに乗ってただろうって話。まあ、博一の場合それが幸福か
不幸かは知らんが。
795音速の名無しさん:2009/05/18(月) 19:20:01 ID:y0/YhiPVO
さっきは不幸だ幸運だと言っておいて、こんどは幸福か不幸かは知らんってw
ま、いいけどスカラシップは元々2年だったわけだし、
後から来るのが弟だろうが他人だろうが関係ないよ
実力があればスカラシップ後もシートは見つかるし
796音速の名無しさん:2009/05/18(月) 19:22:34 ID:7HIPRnZI0
そのとおりだね。下らん事書いてすまん。
797音速の名無しさん:2009/05/18(月) 20:52:25 ID:2MZPFXS10
>>788
ユーキと組んでもて耐に出ていたな
798音速の名無しさん:2009/05/18(月) 21:30:39 ID:7HIPRnZI0
>>797
え、マジか?知らなかった。1009
799音速の名無しさん:2009/05/18(月) 21:59:50 ID:urF+i5SL0
2st→4stの乗り換えなんて、GPライダーならすぐに対応できるだろ。
活躍できるかできないかは、どのチーム、マシンに乗るかのほうが重要度は大きいと思うけど。
800音速の名無しさん:2009/05/18(月) 22:03:37 ID:y0/YhiPVO
4スト経験なくてもmotoGPクラスで勝ってる奴何人もいるし
もて耐なんか関係ねーよ
801音速の名無しさん:2009/05/18(月) 22:45:07 ID:5LD4iUxB0
>>799
阿部さん・・・
802音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:08:39 ID:75NEnDKX0
2st→;4stの乗り換は
比較的に簡単だと昔から言われてるな
逆は難しいといわれてるが
803音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:30:24 ID:7sP6RtPn0
AMASBでタイトル取ってるレイニーが菅生で初めて500にテストで乗った日途方に暮れた・・・らしいw
804音速の名無しさん:2009/05/19(火) 04:06:17 ID:xDu2eSfSO
今年のホンダのマシンは去年より明らかに速いだろ。
ラタパーや、アスパーでさっぱりだったファウベルが上位の方を走れてる。
805音速の名無しさん:2009/05/19(火) 07:45:06 ID:77jYUApvO
ラタパとファウが速くなっただけだた〜り…
806音速の名無しさん:2009/05/19(火) 08:35:07 ID:1Y6/gfHJ0
4stになかなか適応出来なかった代表例としては
ノリック、宇井の他に誰がいる?
807音速の名無しさん:2009/05/19(火) 10:39:12 ID:QtxenD7D0
逆に4stに向いてたライダー:玉田さん、清成
808音速の名無しさん:2009/05/19(火) 10:47:39 ID:PAzhpF3j0
清成の2st時代は酷かったもんなw
809音速の名無しさん:2009/05/19(火) 11:30:46 ID:Sz9JZ55O0
玉田って全日本250の時はRSだったけどソコソコ良い結果だった気がする
その後は高武からRC45乗ってSBに行って目立っちゃったけど2st4stどっちも大丈夫なんじゃない?
810音速の名無しさん:2009/05/19(火) 12:04:52 ID:PAzhpF3j0
玉田さんは中野さんの全勝阻んだ事もあるし
中野さん、加藤が速すぎて陰に隠れてただけだね
811音速の名無しさん:2009/05/19(火) 22:07:15 ID:Q0qr5aSY0
大ちゃんはどっちも速かったな。
812音速の名無しさん:2009/05/19(火) 23:21:12 ID:bJXw0kVi0
雨降らなきゃな
813音速の名無しさん:2009/05/19(火) 23:26:37 ID:jW8SBlZM0
>>812
懐かしすぎて涙でたわ。ホント雨は駄目だったよな。
8耐で雨降ってみるみるアドバンテージが無くなっていったのはワロたわw
まあ、アレは雨の中キチガイみたいに飛ばしてたバロスも凄かったんだが。
814音速の名無しさん:2009/05/20(水) 02:41:20 ID:q0DAX+iD0
でもバロスのピットでは「早くピットに入れよ馬鹿野朗」って感じだったね。
815音速の名無しさん:2009/05/20(水) 15:25:41 ID:rgzeQca90
いや02年は監督がペースアップサイン出してたよw  
もう30分雨降ってたら勝ってたかもw   初乗り211Vで優勝しちゃうし、あの頃のバロスは油のってたな。
816音速の名無しさん:2009/05/21(木) 10:50:49 ID:3S/Chqvs0
>>815
いや、バロスはいつでも意味不明に速い時がある、だな。
817音速の名無しさん:2009/05/21(木) 11:33:20 ID:25lXbrBS0
だから俺はそんなバロスが好き
818音速の名無しさん:2009/05/21(木) 20:33:03 ID:aAHKJw75O
バロス…
俺も好きだった。
今何してるんだろ?またあの時々キレた走りが見たいなあ
819音速の名無しさん:2009/05/21(木) 20:44:12 ID:F9UOxnae0
セテの代役で・・
820音速の名無しさん:2009/05/21(木) 21:15:33 ID:zfyZp6JW0
レースしている息子のマネージャーだっけ
821音速の名無しさん:2009/05/21(木) 21:28:12 ID:DmCW/Gp10
822音速の名無しさん:2009/05/21(木) 21:37:30 ID:F4InzSKu0
>>821
ハヤテ、ハリケーン。 しかし、ハヤテだけでなく、日本人において、それはハリケーンを意味します。
しかし、マークメランドリのチームが紹介されたとき、初のGPの後で、大体の意見がそれ(それが行った井戸)で、
したyou/he/she微風として吹きました。 軽風。 より多くでない。 そして、それが停滞した空気でなかったことを望むこと。
You/he/sheは、こっちに行きませんでした。 そして』緊張した風です; すべての嵐で、いいえ。 しかし、you/he/sheは
慎重な宇宙塵雲を持ち上げました。 最後のGPで、たとえば: マークは低いボールを打ちたい気がします。そして、
過去が彼/それに興味を起こさせない、そして、その観察が将来まで準備されることを誓います: しかし、事実は、
貧しい女の子へのサドルで、それです。若干の考え(誰かへの)を肩にすべてのより少ないもの(そして、全部のDukedoms、
魔術師よく理解されているストーナー)中にしますyou/he/she彼女を提案します。 または、いいえ?
あらゆる点で、特定の魔法が、ヨダ、Dosoli、マークの回りに起こっていることです。 そして、魔法は神秘の彼に食事させます。
または神秘(不確実性の)の本当にないならば。
例: それは、外へどこでか飛びますか、名前ハヤテ?

途中まで訳した。その後は任せた
823音速の名無しさん:2009/05/21(木) 22:49:27 ID:FfbFU6YS0
海外スレの意味皆無
自称高学歴組は仕事しろ
824音速の名無しさん:2009/05/21(木) 22:56:45 ID:0XnwMJ0E0
流星のサドルで
825音速の名無しさん:2009/05/21(木) 22:58:55 ID:+0/GaMaM0
G+再放送
●(04L5) 2009 MotoGP R04 フランスGP LIVE5●
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1242562991/
826音速の名無しさん:2009/05/22(金) 02:51:01 ID:WFZlhKfA0
>>822
機械訳で後は任せたとか
827音速の名無しさん:2009/05/22(金) 07:18:07 ID:khiP9r93O
「ハヤテのごとく」が疾風のスポンサーになるらしいな。
828音速の名無しさん:2009/05/22(金) 07:19:07 ID:GTn4uGVh0
小学館マネーすごいな
829音速の名無しさん:2009/05/22(金) 08:00:09 ID:+6GSNWnI0
「JR東日本」が疾風のスポンサーになるらしいな。
830音速の名無しさん:2009/05/22(金) 08:02:18 ID:Os0utOw30
うそつけw
このページって英語版無いの?
英語ソース希望
831音速の名無しさん:2009/05/22(金) 08:28:50 ID:VBc4aWKm0
「ハヤテってのは大暴風だ。でもそれだけじゃない。」

「ハヤテ」っつー日本語の意味を解説してやんよ。
まあ、要するにすげー強い風のことだ。
日本でも結構カッコイイ意味の言葉なんだぜ。よく使われてる。
前のレースじゃヨダとマルコの魔法で、まさにハヤテの活躍をしたな。

んじゃ、まあハヤテの言葉で連想するものを挙げてみるか。

例1、漫画の「ハヤテのごとく!」だな。この漫画めちゃめちゃおもしろいんだぜ?
例2、新幹線の名前にも使われてるな。
例3、第二次世界大戦で使われた戦闘機の名前でもあるぜ
例4、ハガレンのホークアイ中尉の飼ってるわんこの名前もブラックハヤテ号だ。
   お、これはまさにメランドリのマシンそのものじゃねーか。

他の漫画やゲームにも、ハヤテって名前は使われてるな。


で、だ。ムジェロでのハヤテはどいつになるんだ?
漫画か? 新幹線か? それとも戦闘機か?


------------------------------

勘で訳してみた。
832音速の名無しさん:2009/05/22(金) 12:06:28 ID:hyLmks4EO
びっくらこいたぜ…
GPにも痛車の波が押し寄せて来やがったかとオモタ
でも、そんなん見てみたい
833音速の名無しさん:2009/05/23(土) 04:40:14 ID:QBHBN+XMO
レースクイーンはコスプレをするのですね♪w
834音速の名無しさん:2009/05/27(水) 05:09:12 ID:DJCX2mUzO
>>833
晒しあげ
835音速の名無しさん:2009/05/27(水) 07:50:33 ID:cgnYUP7O0
>>834
早くコスプレRQを晒してくれ
836音速の名無しさん:2009/05/31(日) 07:46:27 ID:FoFpA5JY0
>>833
晒しあげ
837音速の名無しさん:2009/05/31(日) 21:27:36 ID:A+zjmHQ1O
ムジェロおもしろいなー
838音速の名無しさん:2009/05/31(日) 21:52:04 ID:0K3zibIA0
なんかもう普通にロレンソ>ロッシだね
839音速の名無しさん:2009/05/31(日) 22:19:17 ID:6FypMSin0
節穴
840音速の名無しさん:2009/05/31(日) 22:26:07 ID:0jGf3FpI0
ロシは前にもあったけど
メラと絡んで熱くなって
バイクの換え時逃したな
841音速の名無しさん:2009/05/31(日) 22:28:15 ID:hD4e9sWN0
前回の嫌な記憶が残ってたんじゃね
842音速の名無しさん:2009/05/31(日) 22:33:11 ID:d1NHFp7m0
でも今回の1・2・3位は同じタイミングで替えてたよね?
843音速の名無しさん:2009/05/31(日) 22:48:10 ID:6FypMSin0
新品タイヤ
844音速の名無しさん:2009/05/31(日) 23:00:40 ID:VUEbsSVP0
>>841
そんな感じしたね
かなり丁寧に乗ってたな
845音速の名無しさん:2009/05/31(日) 23:32:13 ID:yCDEEMEg0
ロレとKC、若い二人がロッシを追い詰めていく
シュワンツとレイニーについていけなくなったローソンを見ているようだ
846音速の名無しさん:2009/06/01(月) 01:35:43 ID:QK5+pj710
>>845
ろーそんはついて行けなくなってたか???
当時そんな感じはしなかったが・・・
まぁこんな古い話止めとこうや。
847音速の名無しさん:2009/06/01(月) 13:16:34 ID:oH3B6dJy0
昨日はあと2周あったらと思わずにはいられなかった。
250も面白かったけど、あと1周あれば三つ巴だったかもなー。
848音速の名無しさん:2009/06/01(月) 13:30:00 ID:LkXPzt+BO
>>847
2周あればロッシvsドビも面白かったかも
まぁロッシだろうけど…
849音速の名無しさん:2009/06/01(月) 13:50:34 ID:c6YFUpNiO
ペドロサは今年も怪我に泣かされてるな
ホンダって去年のカタルーニャ以来勝ってないが、
今年は1勝もできない気がする
850音速の名無しさん:2009/06/01(月) 19:20:59 ID:XzKgCEj/0
レプソルが0勝となれば04年バロスニッキーコンビ以来の不振か
でもレプソル不振でもセテと先生と玉やんは勝ってたからなぁ
851音速の名無しさん:2009/06/01(月) 19:30:31 ID:zL+CGb0B0
>>848
ドヴィはラスト一周のためにタイヤ温存してたような気がするなぁ。
ただ、後半にアタックできたのは成長だよな。最近は序盤いけいけ→後半ずるずるが多かったから。
852音速の名無しさん:2009/06/01(月) 21:00:45 ID:x68lh2ev0
>>851
いや、単に中途半端な路面状況で、どの辺りが限界なのかの探りが
他のトップ連中より甘かったってだけじゃないか?
追い抜かれたからコノヤロって走ってみたら実はまだ大丈夫だった、みたいな
853音速の名無しさん:2009/06/01(月) 23:39:53 ID:HJkftQHtO
俺もそう思う。
マシンを乗り換えたからタイヤがズルズルになる事もないだろし。
854音速の名無しさん:2009/06/02(火) 17:44:35 ID:bXJKEAlC0
てすと
855音速の名無しさん:2009/06/02(火) 17:46:21 ID:pW5f3oSU0
Moto2エントリー多すぎワロタ
856音速の名無しさん:2009/06/02(火) 17:49:21 ID:bXJKEAlC0
てす
857音速の名無しさん:2009/06/02(火) 17:52:22 ID:bXJKEAlC0
test
858音速の名無しさん:2009/06/02(火) 18:21:18 ID:lcZz+NMB0
自演のテストは他所でやれよ、恥ずかしいw
859音速の名無しさん:2009/06/02(火) 20:17:08 ID:qsz6MCs1O
今年から見始めたど素人なんだけど、イタリアの解説の宮城とか言う人、リモコンをテレビに投げつけたくなる位にウザいんだけど現役の時はすごい人だったの?
860音速の名無しさん:2009/06/02(火) 21:22:17 ID:17zqP3/9O
宮城もウザいが町田アナが致命的
プロのアナウンサーとは到底思えない
861音速の名無しさん:2009/06/02(火) 21:34:16 ID:OKXRvU7r0
NHKの田中を呼べ!
あいつなら細かいところまで的確に伝えてくれるぞ!!
862音速の名無しさん:2009/06/02(火) 21:34:40 ID:6I2D2/6X0
>>859
つ[副音声]
863音速の名無しさん:2009/06/02(火) 21:51:51 ID:Zyk320GR0
>>861
現在のラップタイムの推移とか、
ライダーエピソードとか、
画面に見えない情報をさりげなく伝えてくれてよかったなぁ

見えてる情報は口にする必要ないし、
解説が伝えてることをオウム返しすることもないし、
さすがNHKのアナは一味違うって感じ。
864音速の名無しさん:2009/06/02(火) 22:00:48 ID:17zqP3/9O
日テレアナは観てりゃわかることしか言わない上に、それを頻繁に言い間違えるからな…
少し黙ればいいのに
865音速の名無しさん:2009/06/02(火) 22:03:28 ID:XtSUYHJw0
久々の町田の登板だったが、予想通りみんな不満大爆発だなw
さすが俺が認めた最糞アナウンサーwww
866音速の名無しさん:2009/06/02(火) 22:04:58 ID:bgvPHx3n0
ちうか、排気量クラスがあがるたびに、劣化するのって
867音速の名無しさん:2009/06/02(火) 22:42:51 ID:LRtpuS710
アナと言えば、スタート直後にバーミュが飛び出したとき
LVの実況が少しの間カピロッシって呼んでたな。すぐ気がついて笑ってたが。

状況といいノリックのことを少し思い出した
868音速の名無しさん:2009/06/02(火) 23:10:50 ID:YlE95PCv0
>>867
奇しくもあれもムジェロだった・・・
869音速の名無しさん:2009/06/02(火) 23:16:48 ID:OnWKJ79J0
>>855
蓋開けてもし250のほうが速かったら、250で参戦しているライダー二人のどっちかがチャンピオン確定か。
600で申請したライダーはシーズン途中でやっぱ250にチェンジしますとかできるのかな?
870音速の名無しさん:2009/06/02(火) 23:24:18 ID:Zyk320GR0
マシンのシーズン途中チェンジは問題なし

ただ250→600のほうが自然で、
600→250が通るかどうかw
871音速の名無しさん:2009/06/02(火) 23:38:14 ID:U5AK5wbW0
プロトンKRはシーズン途中で500を引っ張り出してきたら
そっちの方が信頼性も成績もよかったなw
872音速の名無しさん:2009/06/03(水) 03:34:54 ID:958r1GOu0
>>863
会場に来ているゲストについても良く判っていたよね。
一寸顔が映っただけのゲストでも、誰某が来ています、と。
観察力も知識の幅広さも段違いだった。
873音速の名無しさん:2009/06/03(水) 04:57:56 ID:62lK9KaqO
歌手の福山雅治さん


とかな


福山はライブでそのこと自慢してたw
874音速の名無しさん:2009/06/03(水) 13:04:29 ID:F4Di2vks0
町田とかいうアナ最悪だよな、急に訳のわからんところで叫びだしたり、しかもそれが何かの間違いだったり(何の間違いかも推測できない)キチガイか?あいつ。つーか中学の時のひまわり学級にあんな感じで叫び出すヤツ居たわ。
誰か日テレに苦情出したヤツ居る?どこに言えばいいか教えてよ
875音速の名無しさん:2009/06/03(水) 14:03:42 ID:jzxyRAkK0
日本テレビの全般に関するご意見・ご感想
https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
876音速の名無しさん:2009/06/03(水) 14:22:40 ID:BTDhvjhn0
中継やーめた、ってならないようなニュアンスでたのむ
苦情のせいで中継なくなったら恨むぞ、おまいら
877音速の名無しさん:2009/06/03(水) 14:33:38 ID:6D+JIkNS0
最近の公式LTはどうなの?
スムーズに表示できてHDなら日テレ要らんな。
878音速の名無しさん:2009/06/03(水) 14:34:40 ID:/yK3fR8fO
むしろ実況についての苦情ならガンガン出すべきと思う
日テレはあんな実況で良いと思ってるなら、間違いに気付いてもらわんと
879音速の名無しさん:2009/06/03(水) 14:40:33 ID:BTDhvjhn0
>>877
LTもLVもいつ止まるかわからん不安を抱えながら見ている
先週のLTはひどかった
あんな実況でも中継をTV放送で見ることができるのはありがたいのだ
ピエールを起用するよう要望を出すならわかるが
880音速の名無しさん:2009/06/03(水) 15:43:12 ID:ZD6cL7cV0
先週のLTはMotoGPに250が混じってライダ−23人に増えてるし w
局アナはNHK以外ほんと酷いよね。
日テレの実況は悲惨だが、フジの塩のキモさに比べればまだマシかな。
現実的にはピエール希望。でも地上波はフリーに頼まないか・・・
881音速の名無しさん:2009/06/03(水) 16:17:17 ID:/yK3fR8fO
毎回毎回、ファステストラップの説明とかいらんての
視聴者だって何度か観てりゃ学習するし、FASTEST LAPの意味くらいわかるっつーの
日テレアナウンサーは口数を減らせ
882音速の名無しさん:2009/06/03(水) 18:59:14 ID:MhhEirbR0
>>881
F1の古館よりはマシだろ
それくらい我慢しろ
883音速の名無しさん:2009/06/03(水) 19:32:21 ID:/yK3fR8fO
なんで我慢しなきゃなんねーのか
884音速の名無しさん:2009/06/03(水) 19:33:35 ID:MhhEirbR0
>>883
なんでおまえに合わせないといけないのかwww
我慢しろ
885音速の名無しさん:2009/06/03(水) 19:36:57 ID:/yK3fR8fO
オレに合わせろなんて言ってねえだろ
金払ってCS見てんだから苦情くらい言う
お前は勝手に飼い慣らされてりゃいいさ
886音速の名無しさん:2009/06/03(水) 20:35:47 ID:RWTRPQ2t0
うるさい、音消して見やがれ!
887音速の名無しさん:2009/06/03(水) 20:44:34 ID:/yK3fR8fO
音消したらエンジン音も聴けねえだろアホ
888音速の名無しさん:2009/06/03(水) 20:52:58 ID:XrLsYt6v0
DVDを買わせるための戦略だろ?
(音が消せるから)
そのくらいの販促はやるって
889音速の名無しさん:2009/06/03(水) 20:53:36 ID:uqun+dpB0
今再放送見てるけど副音声にした、我慢できなかった
890音速の名無しさん:2009/06/03(水) 21:15:10 ID:Caw9jL500
それは名案ですね。
ただ!ただ、ただただですよ!
891音速の名無しさん:2009/06/03(水) 21:37:53 ID:FbluKY220
宮城本人はうざいけど、このマネは大好きだw
892音速の名無しさん:2009/06/03(水) 21:42:58 ID:QR1nt8Vm0
予選は副音声出来ないのは痛いんだよな〜
これは日テレに要望出したいわ
893音速の名無しさん:2009/06/03(水) 21:45:00 ID:X3h/FZSW0
>>891
一時期宮城の口調で書き込むスレがあったよな。
あのスレ大好きだったw
894音速の名無しさん:2009/06/03(水) 21:48:54 ID:958r1GOu0
>>881
それは日本のモタスポ中継全般に当てはまるなあ。
何時まで経っても初心者向けの解説から脱しない。
895音速の名無しさん:2009/06/03(水) 22:01:00 ID:/yK3fR8fO
>>894
だよな
ずっと見続けてる視聴者をバカにしてるのかと言いたくなる
CSフジのF1は、初心者の視聴者置いてけぼりなくらい
アナも知識あるし、レースの常識をくどくど説明することもなくて快適
最初はわからなくても、見続ければなんとなくわかってくるものだし
896音速の名無しさん:2009/06/03(水) 22:11:01 ID:F2qnljON0
日本の青山とか日本の何とかってのもウザイ。
イタリアの青山とか、スペイjンの高橋とかいねーし。
897音速の名無しさん:2009/06/03(水) 22:49:39 ID:ctvzKYv40
>>896
イタリアの高橋、スペインの青山ならおk
898音速の名無しさん:2009/06/03(水) 23:27:49 ID:KhypYbPv0
>>893
あー、あれ立てたのは俺だw
宮城の達人がいたからその人の為に立てた様なものだったな・・・
899音速の名無しさん:2009/06/04(木) 00:15:41 ID:Vx9WvgMO0
宮城の達人てw
前回の放送で宮城度うpしたからまたそのスレたててよ
900音速の名無しさん:2009/06/04(木) 01:10:42 ID:W+p5L/3v0
宮城さんって仮に今JSBクラスで走ったらどの辺りで走れるだろ?
マシンは634とかTSRのワークスマシンでな
901音速の名無しさん:2009/06/04(木) 03:17:58 ID:YICdezT70
>マシンは634とかTSRのワークスマシンでな

ワークス・・・マシン・・・・だと・・・?
902音速の名無しさん:2009/06/04(木) 05:43:05 ID:3qTvvzaUO
誰だよピエール希望とか言ってるヤツw
勘弁してくれよ
実際にサーキットで聞いてみれ?殺意抱くほどUzeeeeから
903音速の名無しさん:2009/06/04(木) 06:19:44 ID:NvmRljqBO
全然うざくないよ
904音速の名無しさん:2009/06/04(木) 08:14:51 ID:I50TSa070
>>901
TSRは色はショップのだけど
中身はHRCからの貸与、つまりワークス品
905音速の名無しさん:2009/06/04(木) 08:25:00 ID:X2ZuDoBp0
洋服の青山
906音速の名無しさん:2009/06/04(木) 08:37:12 ID:mnr2BE/W0
>>904
ソース
907音速の名無しさん:2009/06/04(木) 08:57:24 ID:I50TSa070
>>906
ソースも何も、
TSR、モリワキ、桜井ホンダ、全部同じ物
TSRのブログにHRCに借りに行く件も書いてある
サーキットに居るレース関係者全員知ってる
自分たちでも言ってるよ

知らないのは君だけ
908音速の名無しさん:2009/06/04(木) 09:08:57 ID:+W+2w5gF0
春クは朝研
テクスポと桜井はHRCでしょ

モリワキはキット車だからワークスとは言えない
909音速の名無しさん:2009/06/04(木) 09:09:28 ID:F+DNKp9X0
俺も知らないからソースを
出せないなら「噂」ということにしておいてくれ
910音速の名無しさん:2009/06/04(木) 09:13:07 ID:mnr2BE/W0
そりゃ俺はレース関係者でもなんでもない一般のファンだもの。

そこら辺のモタスポファンが全員知ってるなら俺も無知を恥じるけど知らないのは君だけとか
どれだけ世界が狭いんですか? サーキットの中でしか生きてないんですか?
911音速の名無しさん:2009/06/04(木) 09:14:08 ID:ZVIGTrqs0
ごめん、俺も知らなかったわ。
912音速の名無しさん:2009/06/04(木) 09:33:01 ID:I50TSa070
>>910
俺は決して上から目線で言ってるんじゃない事を理解してください
馬鹿になんてしてないです

レースファン、サーキットに来てる人やネットをよく見ている人はまず知ってる
レース関係者ならもっと知っているよ、ピット裏では普通の事なんだけどね

913音速の名無しさん:2009/06/04(木) 09:38:40 ID:HAwCBbLE0
>>899
熱烈なご要望に答えて立てておきました
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1244075858/
914音速の名無しさん:2009/06/04(木) 11:08:22 ID:5NeSbQpR0
とりあえず俺もピエールはうざいに一票
915音速の名無しさん:2009/06/04(木) 11:16:18 ID:NsrRh3f3O
ピエールはテレビの実況向きではないと思う
現場では気にならん
916音速の名無しさん:2009/06/04(木) 11:18:41 ID:ZVIGTrqs0
WTCCみたいなゆるめのカテゴリだと心地いいけどね。>ピエール
まあそれでもちょっとふざけすぎと言うか
「実況板かよw」と思うときがないでもない。w
917音速の名無しさん:2009/06/04(木) 11:26:45 ID:ogtxInII0
どこら辺が
海外の二輪レース情報を語るスレ
なのだろう・・・
海外生活板の方が本スレか
918音速の名無しさん:2009/06/04(木) 11:49:04 ID:mjlIDi7tP
>>912
俺もレースファンでサーキットによく行くしネットもチェックしてるけど知らない
馬鹿にされてるとは思ってないけど常識的なことを知らない俺はアホなんだなと思った
で、ソースをどうぞ
919音速の名無しさん:2009/06/04(木) 11:59:39 ID:I50TSa070
>>918
お前は人として駄目だね
長生きするよ
920音速の名無しさん:2009/06/04(木) 12:11:18 ID:mjlIDi7tP
正直、頭いいとも思わないし、知識もあるとも思ってない
馬鹿でもアホでも屑でも罵りたいだけ罵ればいい
そんな俺だけど純粋に興味がある話だから知りたい
だからそーすが見たい、ただそれだけなんですよ
誰でも知ってるなら隠すような情報ではないと思いますし・・・
921音速の名無しさん:2009/06/04(木) 12:26:54 ID:YICdezT70
>>919
お前は何様なんだよ
922音速の名無しさん:2009/06/04(木) 12:40:11 ID:78ZFe6Nv0
ソースの提示もしないくせに人格否定とかw

しかしドカは相変わらずシャア専用みたいなカンジだな、KC以外はメタメタだ。
923音速の名無しさん:2009/06/04(木) 13:40:53 ID:SbPzpqYP0
そんなに気になるなら自分で探せばぁ〜?
924音速の名無しさん:2009/06/04(木) 13:42:45 ID:ZVIGTrqs0
と話の流れを全く理解してないのが登場。
925音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:11:55 ID:SbPzpqYP0
と、アホがアホなりに仕切ってます。
926音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:21:45 ID:78ZFe6Nv0
ID:SbPzpqYP0のセンスの無さに絶望した
927音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:22:36 ID:I50TSa070
>>923 
だよね
>>921
純粋にショップチューンで戦ってると思ってる
君みたいな奴が居ると知って、なんだか嬉しいよ
928音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:28:06 ID:ZVIGTrqs0
>>927
だよねじゃねーよ。w

周知の事実だと主張するならソース出すぐらいわけないだろ。
>>918はソース知らないから教えてくれって言ってるわけで。
論点のすり替えも甚だしい。
929音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:29:52 ID:78ZFe6Nv0
>>927
あえてツッコみ入れて良いかな?
>ID:I50TSa070に質問なんだがTT-F1時代ヨシムラのGSX-Rはワークスからフレームやらエンジンパーツが貸与されてる
これを誰も''ワークスマシン''とは呼ばなかった。
それとNK-4で朝研からモリワキやら極一部のチームに特殊カムが投入されてるのもレース好きなら知ってる話。
つまりワークスマシンの定義が違うって言いたいんだが
今更誰もTSRやらハルクが独自のショップチューンでレース出てるなんて思ってないよw

本当のワークスマシンじゃないから皆にツッコまれてるって気付けよ
930音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:39:20 ID:Y5LBVLFy0
そういやワールドSBKもワークスマシンとか言わないよね
トップクラスのチームならワークスのパーツ満載だけど

>>927の最初の書き方が悪かったから論点が最初からズレててグダグダな流れなんじゃね?
931音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:46:53 ID:I50TSa070
ソースソースっと
932音速の名無しさん:2009/06/04(木) 15:33:06 ID:zDMNN7pX0
基本的な疑問、一般的なワークスマシンの定義ってどんなもん?

ワークスのパーツが入ってるだけじゃ違うだろうけど
コンプリートのエンジンがのっかってたら?とか、線引き的なポイントってどこになるのかな?
933音速の名無しさん:2009/06/04(木) 15:53:48 ID:NsrRh3f3O
ワークスマシンつったらワークスチームのマシンじゃないのか?
他はあくまでもワークス仕様ってことでは?
エリアス車みたいな
934音速の名無しさん:2009/06/04(木) 15:59:35 ID:O09cO0WV0
(最初に断っておくが、オレは一ファンでありいわゆる業界人間ではない)

>>932 ワークスマシンの定義
狭い意味でのワークスマシンというのは、やっぱりワークスチームのスタッフが
組み上げてチューンナップしたマシン、ということになるんじゃないかとオレは思う
広い意味ではメーカーが貸与したものを含む、ということだろうか

MotoGPのHondaでは、レプソルホンダがワークスチームで、ダニとドビのマシンが
狭い意味でのワークスマシン
サテライトチームのサンカルログレッシーニのエリアスのマシンが広い意味での
ワークスマシンであろうかと思われる
どちらもワークスマシンではあるが、レプソルホンダのマシンは恒常的に開発が
されているので、いくつかのパーツがグレッシーニマシンと同じであるわけがない
もっと言えば、ダニとドビのマシンでもいくつかのパーツは違っていて当たり前だろう
935音速の名無しさん:2009/06/04(木) 16:25:29 ID:zDMNN7pX0
>>934
なるほど、MotoGPのあからさまなサテライトとの違いが話をさらにややこしくしてるのね

ID:I50TSa070じゃないけど
これのこと?

ttp://ameblo.jp/tsr-rs/day-20090409.html
936音速の名無しさん:2009/06/04(木) 18:10:03 ID:MhMBENxy0
TSR、桜井ホンダ、ハルクに電話して聞けw
937音速の名無しさん:2009/06/04(木) 18:19:16 ID:sVDfxBud0
CBR1000の場合ワークスマシンはRRWか?
ワークス仕様(RRW)を貸与されて走らせてるのが上のチームだろ
938音速の名無しさん:2009/06/04(木) 18:37:59 ID:3qTvvzaUO
ファクトリーって言うんだけどね
939音速の名無しさん:2009/06/04(木) 18:39:03 ID:I50TSa070
もういいじゃないか
ソースソースとしか言えない馬鹿がまた出てくるぞ
940音速の名無しさん:2009/06/04(木) 18:58:28 ID:sVDfxBud0
じゃあもういいって事でこの話題のきっかけになった>>900
仮に宮城さんがワークス仕様のJSBマシンに乗って本気で走って
どの辺りを走れるだろ?宮城さんの正確な年齢知らないがまだ40代だろ
サーキット走りたいとか思わないのかね??
941音速の名無しさん:2009/06/04(木) 19:25:16 ID:m5YFVBSo0
>>917
モタスポ板での新スレは無しでいいよね
総合スレでするべき話題しか出てこないし
942音速の名無しさん:2009/06/04(木) 19:31:06 ID:j5QeLN3r0
そうですね〜、中段は走れるかもしれませんが?
上位陣に割って入るのは簡単には行かないかもしれませんね〜
ですが仮に!仮にですよ?!
上位陣が何らかのアクシデントで脱落したとしましょう?
そうすると中段を走っている車両にもチャンスが巡って来るんですよ!
その中でも特に私は有利となるわけですよ!!
と、言うのもですね!!!
ワークス仕様車と言うのは通常もぅのすごく有利となるからなんですね〜
いやぁ〜すぅばらしいですね〜
943音速の名無しさん:2009/06/04(木) 19:47:41 ID:4zxdLPxI0
八代はどうしてるんだろうな
944音速の名無しさん:2009/06/04(木) 20:21:36 ID:NsrRh3f3O
SBKの解説してるし、毎年GPマシンの試乗レポもしてるじゃん
945音速の名無しさん:2009/06/04(木) 20:23:09 ID:aOqrsxDd0
>>929
NK-4は毎回梨本号買い取られてたみたいだけど
売る直前に朝研部品を外してたってこと?
それとあの時のモリワキさんはインチキする奴が出てくるから
もっと第三者買い取り会社とかいろいろ考えたほうがいいって言ってたけど
946音速の名無しさん:2009/06/04(木) 22:03:42 ID:CJTEETQb0
おれは924がすきだよw
947音速の名無しさん:2009/06/04(木) 22:04:02 ID:CJTEETQb0
>>942だったwww
948音速の名無しさん:2009/06/04(木) 22:19:24 ID:/qGOYKLY0
>>941
おまえがこなければ済む話
949音速の名無しさん:2009/06/04(木) 22:24:41 ID:m5YFVBSo0
爺も来ないし全日本の話とかしてるし
そうでなければくだらん知識自慢
総合スレと分けて立てる意味が全然ないだろ
950音速の名無しさん:2009/06/04(木) 23:22:41 ID:FLPMr622O
もともとはウノ爺の為のスレだからね
当の本人が来ないんじゃ意味ないもんな

名前変えて続けるってなら賛成
951音速の名無しさん:2009/06/04(木) 23:46:49 ID:0/FOf7H30
宮城が中団なんて走れるわけねえだろ
952音速の名無しさん:2009/06/04(木) 23:55:36 ID:cbbfqr+J0
じゃあ、次のスレタイ何にする?
953音速の名無しさん:2009/06/05(金) 00:02:56 ID:NgaNzEzB0
ウノ爺厳禁
海外情報スレッド
954音速の名無しさん:2009/06/05(金) 00:33:33 ID:eVkUPmT/0
バイク好きはアニオタが多く、また学歴は総じて低い。
英語を翻訳できるような人は稀少であると思われる。
955音速の名無しさん:2009/06/05(金) 00:39:19 ID:TsEpColB0
思い込みが激しいんですね
俺は高卒だけど、ネイティブの話全部理解できるよ
956音速の名無しさん:2009/06/05(金) 00:52:28 ID:eVkUPmT/0
高卒(笑)
そこまでは想定していなかった
957音速の名無しさん:2009/06/05(金) 00:57:59 ID:T7oFFeCh0
ふぁうべるととみさわのばいくはきつとRSなんだね
958音速の名無しさん:2009/06/05(金) 01:16:00 ID:TsEpColB0
>>956
ごめんね高卒で
頭悪いから君みたいな賢い人の文字読めないよ
959音速の名無しさん:2009/06/05(金) 05:37:07 ID:2aCUXpBL0
向こうが逸ってるからここの次スレはイランだろ
あっちでやろう
960音速の名無しさん:2009/06/05(金) 06:40:38 ID:dYduDWyn0
>>959
だーれも翻訳しないもんな
意味ねーな
961音速の名無しさん:2009/06/05(金) 09:02:53 ID:sb+zqnLB0
このスレタイはないね
総合スレと書き込みの内容一緒だしw
962音速の名無しさん:2009/06/05(金) 09:07:47 ID:pEuTFd3C0
最後の訳は831か
963音速の名無しさん:2009/06/05(金) 09:46:59 ID:JhTjYQQ60
【海外GP記事】二輪レースを語ろう【翻訳よろ】
MotoGPやSBKの海外記事の翻訳を讃えあうスレ
【MotoGP】海外記事の翻訳を讃えあうスレ【SBK】
【MotoGP】海外記事の翻訳で語るスレ【SBK】
【MotoGP】誰か海外記事の翻訳してちょ【SBK】
964音速の名無しさん:2009/06/05(金) 13:53:16 ID:MCl+MRVa0
【MotoGP】海外の二輪レース情報を語る人を待つスレ

で良いじゃん?
965音速の名無しさん:2009/06/05(金) 18:39:48 ID:V9mWzKK00
【スピースママ】海外の二輪レース情報を語る

これで宜しく
966音速の名無しさん:2009/06/06(土) 06:00:13 ID:Wa/dQoE10
マン島はサイドカーもあるのか
エンジンがホンダってことは4st化してんのか
967音速の名無しさん:2009/06/06(土) 06:15:50 ID:6IoHa8sHO
今でも、マン島TTにはサイドカークラスは在るの?
今のMotoGPに復活させたら、良い刺激・カンフルになって面白いのに。
968音速の名無しさん:2009/06/06(土) 07:53:20 ID:x4r4px+ZO
そう言えば今年のマン島、
電気バイクのクラスあった
んだよな。どうなったんだろ?
969音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:02:29 ID:DoB9c5McO
>>967
今のmotoGPにサイドカークラス復活させたらどうして面白いと思ったのかkwsk
970音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:25:10 ID:CnyQw3480
>>968レースは12日だって。
ttp://wiredvision.jp/news/200906/2009060422.html
971音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:41:59 ID:rm6aMvfo0
>>970
いいね〜こういうレースはどんどんやってほしいよ。
MotoGPの前座にやってくれないかな。

音しないのかとおもったら、空気を切り裂く音以外にもけっこうな音が鳴ってるのかな?
BGMでよくわかんないけど、期待大だ
972音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:47:06 ID:rm6aMvfo0
ホンダとか、こういうのに参加しないのかなあ。
チャレンジ精神はいずこへ
973音速の名無しさん:2009/06/06(土) 09:26:03 ID:6IoHa8sHO
>>969
別に、そんなに深い意味はありません。
ただ、昔はマン島などでWGPの一戦として開催されていたそうだし、
普通の二輪とは違う、二人組の息の合ったコーナリングを見るのも新鮮で面白いそうだな、
というか見てみたいな、と思っただけです。
(大藪春彦や村上もとか世代なものなんでね、失礼)
974音速の名無しさん:2009/06/06(土) 09:56:43 ID:6IoHa8sHO
あと、今のMotoGPのMotoGPクラス偏重に風穴を空ける事が出来るかな、とも思ったもので。
特に日本では、サイドカーレースを知らない人も多いだろうし。
975音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:02:16 ID:iJqJ9dTB0
>>974
安心しろ、サイドカー以前にmotoGPすら知らん人ばかりだw
バイクブームの後バイクレースの知名度を上げるPRをMFJがやらんかったから世間じゃ日本人でチャンピオンになろうが森三中より知名度は下

今じゃマニアか運良く深夜日テレで放送してるのを見て知るくらいじゃない?
976音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:14:58 ID:6IoHa8sHO
失礼な。
俺は森三中は好きだぞ。

ま、実際はその通りなんだけどね。
だからこそ、無理偏に無理を書くといわれるサイドカークラスの迫力も
(実はテレビでしか見たことは無いが)良いのかな、と思った訳です。
てか、MFJ全日本戦にこそ必要かもね。

977音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:26:46 ID:h5QmtRX70
サイドカーのエンジンってTZ500だか750のヤツかMuZのエンジンだった気がするけどもう手に入らんし今から車体から作ったら金掛かり過ぎる
レース出走する台数生産するのも難しいでしょ、今の年間10戦以下の草レースと化した全日本じゃスポンサーが見付からんし出資するだけ無駄
広告費なんて見る人が居なきゃお金をドブに捨てるようなもんだ、もっとヒドイ言い方すればお金をシュレッダーに掛けて再起不能にする様なモノ。
そんな金掛けるなら他のスポーツや地方TVCMや雑誌の広告打つでしょ。
978音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:35:03 ID:DoB9c5McO
今GPでサイドカーやっても、余興くらいにしか見られないんじゃない?
正直、オレ自身見たいと思わんし
あくまで2輪のレースが見たいんで
サイドカー見るなら4輪見るわ
979音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:40:09 ID:rm6aMvfo0
サーキットの4輪みるくらいならサイドカー見るな。
パッセンジャーが動いてコーナーをクリアするのは見ごたえあるよ。
980音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:40:52 ID:h5QmtRX70
これが日本の2輪ファンらしい、昔のGPと呼ばれてた頃なら80だろうが125だろうが500だろうがバイクレースとして楽しんだもんだがね。
サイドカーもまた然り、そのクラスのマイスター達による世界選手権だったんだぜ?
WGPの予選や決勝プログラムの関係かしらんがサイドカーが世界選手権から外れた以上もうどうにもならんさ。
981音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:45:10 ID:DoB9c5McO
サイドカーなんて高速道路でたま〜に見かけるヘンテコ&中途半端な乗り物くらいにしか思ってない
サイドカー擁護派って単なるオッサンの懐古趣味では?
982音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:48:29 ID:h5QmtRX70
>>981
俺はオッサンだがサイドカーは擁護せんけどレースやるなら見る、それだけだ。
むしろレース見た事ないヤツにあ〜だこ〜だ言われたくない。

昔のGPで参戦してたヤツはマイスターか金持ちの道楽だよ、街乗りサイドカーがどうのこうのってんならオッサンオバサンが言う
バイク=暴走族と同じレベルの発想だろ
983音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:49:10 ID:6IoHa8sHO
うん。だから、そんなに本気じゃなく。
最初にカンフル剤(余興は言い過だと思う)って書いたでしょ。

とまでいったら、本気にやっている人には申し訳ないんだけど、
そんな感じで見てみたい。
984音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:55:33 ID:h5QmtRX70
>>983
残念ながらサイドカー復活は無いよ、俺達感染者・・・もとい観戦者は今見れるレースをただ楽しむだけですよ。
つーかサイドカー復活は無いけど日テレの250と125の扱いはヒドいw
NHK-BSやWOWOWみたいにとは言わないから来年の125・moto2・motoGPをしっかり放送してくれればそれで良い
985音速の名無しさん:2009/06/06(土) 11:00:43 ID:6IoHa8sHO
↑(タイムラグ有り)
>>981
何だ、貴方が少し位はサイドカーレースを知っているかと思ってレスしたのたが、
そいいう訳でも無かった様だね。

986音速の名無しさん:2009/06/06(土) 11:07:48 ID:DoB9c5McO
サイドカーはマン島のDVDかなんかで見たくらいだよ
変わったレースだなくらいの印象
まあ廃れるのはうなずける
987音速の名無しさん:2009/06/06(土) 11:12:45 ID:DoB9c5McO
つーかサイドカーなんかくだらねーと言ってるわけじゃないよ
でもGPの一カテゴリーとして組み込むのは無理、違和感ありすぎ
時代が違うって感じ
サイドカーだけで数クラスでレースやればいいんじゃない?
日本じゃイベントにしかならんと思うがヨーロッパならそれなりに客入るかもね
988音速の名無しさん:2009/06/06(土) 11:29:12 ID:6IoHa8sHO
そんなに違和感あるのかぁ。
確かに路上でのサイドカーの違和感はわからないでも無いが、
サーキット上では面白いと思うけどな。
同じ様にマン島DVDを視ても、やっぱ感想は違うのだね。
現実的にGPに組み込まれるかは、置いといてもね。

989音速の名無しさん:2009/06/06(土) 11:34:39 ID:bYy5MOeA0
今は4stなんじゃね?>サイドカー。ちょっと前、マン島を扱った漫画でCBR600のエンジンをベースにしていたはず。

motogpクラス偏重は、これはもうドルナがわざとやってるわけだからね。各国選手権、ルーキーズカップから始まり、
125→250(Moto2)→motogpというピラミッド構造が作りたいんでしょうよ。4輪フォーミュラーカテゴリーみたいに。
ライトファンはmotogpのみ、マニアは125から選手の歴史を感じ取れるように。
まあ、これも時代の流れといやそうなんだが。
990音速の名無しさん:2009/06/06(土) 11:45:19 ID:9mD22tG/0
サイドカーレース復活してタミヤのRCも復活して欲しいw
991音速の名無しさん:2009/06/06(土) 12:16:39 ID:DoB9c5McO
なんでサイドカークラスが淘汰されたか考えれば
992音速の名無しさん:2009/06/06(土) 12:43:44 ID:awyZOV5+O
サイドカーのコーナリングって見てて面白いけどなぁ。
そもそも、町乗りのサイドカーとレーシングニーラーを比べる事じたい間違ってない?
993音速の名無しさん:2009/06/06(土) 12:54:03 ID:DoB9c5McO
サイドカーのコーナリングがつまらんとは言ってないし、
レース車と街乗りを比べてもいない
現状ではGPは軽・中量クラスを経て最高峰クラスに挑む、
もしくは他カテゴリーで結果を出した者が抜擢される、
という流れがドルナによって完全に出来上がっているわけで、
それが面白いか否かは個人の嗜好によるが、
サイドカークラスを今GPに導入する意味は全く無い
と言ってるのがワカランか?
125→250→motoGPの流れのどこにサイドカーが入るんだよ?
それともmotoGP引退したらサイドカーやんのか?
どちらにせよ今のGPに組み込む意味なし
994音速の名無しさん:2009/06/06(土) 13:09:18 ID:0vHVZ0Yu0
>>993
ドイツで本物のサイドカー見たけど
F1みたいだったよ、ターン入り口から出口までカウンターあてたまま
2台並んでコーナー抜けていったり、多少のヒットも凄い迫力
ヨーロッパで人気がある理由があの時わかった

こればかりは実際に見ないと伝わらない感動
995音速の名無しさん:2009/06/06(土) 13:15:41 ID:DoB9c5McO
わからんオッサン達だなあ
サイドカーが面白いかどうかと、
GPに入れる意味があるかは別だと言ってんの
996音速の名無しさん:2009/06/06(土) 13:21:12 ID:ucBVcg990
motogpと同じエンジン載っけたらmotogpより速くなるだろ
997音速の名無しさん:2009/06/06(土) 13:23:27 ID:K3VGtOnK0
>>995
そもそも、サイドカークラスが昔はWGPに組み込まれていたんだから、もう一回GPに入って欲しいというヨタ話じゃないか
いつまでみっともなく噛みついているのさ?
シリーズに組み込ます権限がこっちにないんだから、自分に合わない話ならスルーすればいいのに
998音速の名無しさん:2009/06/06(土) 13:24:40 ID:XarrbaOQ0
ドルナ乙

ってか、そこまで全力で否定する意味がわからん
茶飲み話程度にサラッと流せんのか?
999音速の名無しさん:2009/06/06(土) 13:28:47 ID:DoB9c5McO
>>997
あほか
こっちは今のGPに組み込む意味ないと言ってるだけなのに、
サイドカーの迫力がどうとかくどくど言ってるオッサン達が噛みついてるんだろが
サイドカーが面白いかどうかは人それぞれ
だがスレ違いだ
1000音速の名無しさん:2009/06/06(土) 13:28:54 ID:hophu0xk0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。