□■カナダ□■F1 GP総合 LAP269□■フランス□■
1 :
音速の名無しさん:
2 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 11:55:35 ID:/9G1OE150
/ _△_ \ 2get ...
/ /ナイナヽ \
| ″ <|イナイ|> ″ | 2get everything ...
|:::::‖ ヽ⊥ノ ‖::::|
| < ▽ > | 2get…
/^''Y <ニ●ニ> <ニ◎ニ> Y''ヘ (2を取るんだ…)
| 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´ >|/ヘ| 2get everything…
!.イ| \ l| |l / | ヽ| (2を取るんだ 何もかも…)
ヽ_| ヽ / l|:M:|l ヽ ノ │ノ Everything.
|\ v======v /| (すべて2を取るんだ)
|:::::\ ヽ___/ / |
| :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
| l ::::::::::\_/::::::: l |
/ l ::::::::::::::::::::::::::::::: l \
3 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 12:11:18 ID:nXRVWXL70
____
/_ノ ヽ、_\
. / (● ) (● )\ こっこれは別に
>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
/ /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
| |
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 12:25:37 ID:SId/OaQQ0
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
5 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 12:47:46 ID:amJVQjf30
ここまでテンプレ
6 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 12:50:36 ID:cGINJgMO0
7 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 12:53:11 ID:IR/IkWrW0
で、ここまでが様式美
8 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 12:54:13 ID:IR/IkWrW0
おっと上げてしまった。
ここまでテンプレ。
9 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 12:54:58 ID:RR7QOKvw0
FIAどうなるんだろうな。F1以外のモータースポーツにももちろん関係するよな?
10 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 12:58:52 ID:G8ekilNW0
モツカレー
JAF1第7戦カナダGP
JAFが主催なんかしたらどうなるか恐ろしくて想像も出来んw
14 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 13:47:18 ID:bHvyNw1o0
JRPが主催すればいいんだ
JRAが主催してサーキットを馬が走るんだぜ
馬に引かせれば良いんでね?
1頭で1馬力。
500馬力出したかったら500頭用意。
JAF主催になったらとりあえずフェラーリ、マクラーレン、BMW、ルノー、赤牛にウェイト100キロだな。そうすりゃトヨタorウィリアムズが勝てる
19 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 15:00:26 ID:y+vmhjbDO
何年か前、レースウィークのメルボルンの街中で、観光用の2頭立ての馬車にでっかいフェラーリの旗を持ったファンが乗っていた。
まさに2馬力のフェラーリ
たしかに20だったら裏ポールポジションだな
だれがうまいこと言えと
雨とか言ってるけどどうなんかね
雨と言っても金曜のみ、60%とかあったから詐欺でしょ。
ただ降らないとしても気温は低いみたい。フェラーリ苦戦かな?
わからんなあ結果…
FFSAとADACの共催でいいよ
僕には見える
未来へ発進するキミが
目指せ、ポールポジション
28 :
音速の名無しさん:2008/06/05(木) 18:35:20 ID:eYqLX8XC0
ADACが活動を休止するって事はドイツのモータースポーツはやらないって事?
>>24 それはニックも苦戦するということだよね?
orz
>>29 ADACそのものではなく、ADACがFIA内での立場・役割を休止ってことでしょ
FIA内部でのADACという法人格によるストライキのようなものじゃない?
請け負ってた役割は全く知らないけど
スーパーライセンスも凍結で肉カワイソス
んて暴挙に出ないことを願う
今年は低温グランプリ大杉じゃない?
ナイトレース行く予定だけどちゃんと見えるんだろうか
>>34 照明がめちゃくちゃ明るそうだから大丈夫でしょ
>>34 見えないなかでレースなんかやらん
インディやMotoGPでの写真でも探して来い
>>34 デニスやニューエイ、ザウバーおじさんがいれば大丈夫だよ
>>33 温暖化って気温が下がったりするらしいよ
それにモナコの雨予想もまったくはずれてたし温暖化がいいことないのはたしか
おまいらが今までF1見てきて一番面白かった興奮したレースってなんですか。
カナダは雨降ってピケ子が突っ込んでSC出てハミ優勝で終り
一つにしぼれないけどいいですか
2001カナダ
2006ハンガリー
>>39 ベタだが、89オーストラリア、04アメリカ。やや落ちて94ドイツと90日本。しかしカズキにはときめかんなぁ(苦笑)
89年鈴鹿
あと07アメリカも
力が拮抗した同門の戦いはオーバーテイクがなくても楽しい
>>39 97ハンガリー。
下位チームが上位走ってると興奮するね。とは言っても一番興奮した瞬間は04ヨーロッパの例のシーンだけど。
鶴さん好きだから04モナコはバトンに抜かれないようめちゃめちゃ祈ってたw
どうせあと1年チョイでいなくなるんだからやらせとけよ>ナチ乱交おやじ
実質的な在位ではなく、信任が可決されたことが問題なんだよ
>>36 見えない中でやったレースがあるじゃないか・・・
見えないの意味がちょっと違うけど
>>51 ありゃ問題外だww
暗さを解決せずに開催はまずしないだろう
ま、そうだな(^o^)
富士のことか?
国際自動車連盟なのにF1関係者だけで会長決めてるようでなんか変な感じ
F1以外から会長を擁立する動きはないのだろうか
そもそも自動車社会全体のための組織なのに
なんでこんなにモータースポーツ部門(特にF1)が幅を利かせてるの?
全部モズレーのせいだろうが
MSNチェックしてみたけど、また降る降る詐欺くるぞw
>>39 2005年の日本GP
もうあれ以上のレースを生で見られることはないんじゃないかと思うくらいヨカタ
>>39 07の日本GP
環境が最悪だったけどマッサとクビサのバトルは濡れた
ゴミルトンのウザイ父親がカレラGTで事故か。
運転の下手さ加減は遺伝してるんだなw
>>63 マジですか? もし本当ならハウグが怒りだすんじゃね。いちおマネージャーだよな?
フジTVにハミ
カレラGT乗ってんのか・・・チームのこと考えてSLR乗ったりはしないのね
抱いてくれたらイイのに〜♪
>>61 よかったね〜
2005年の他のレースははサンマリノが凄かった。
2006年サンマリノもセットなんだけど、05のほうがすごかったね。
近年ならあとは、ホイホイの07ニュルかな。
息子の稼ぎで33万ポンドの車ねえ
なんかすげー卑しい感じがする
妙に軽く締めちゃってるけど人身事故だったらどんなだったのかね。
カナダはまたスーパーソフトか。
あの糞タイヤどうにかしてくれ。
地上とCSが放送時間かぶる時ってみんな生ではどっち見るの?
>>76 そりゃCSだな。わざわざCMあるほう見る理由がない。
カナダ後は
ライコの去就
クビサの去就
先生の去就
ピケjrの去就
と色々とありそうだな
79 :
キングマッサ:2008/06/06(金) 00:05:03 ID:usRqTna10
カナダでもチキンライコネンはキングマッサに完全敗北するだろう。
やはり、チキンライコネンはミハエル様とチームメイトになりたくなくて
ミハエル様を追い出したことは決定的となったがミハエル様の教え子で
もあるキングマッサにすらフルボッコにされてるチキンライコネンが
ミハエルとチームメイトになってれば完全フルボッコにされチキンライコネンは
戦意喪失で今シーズン限りで引退に追い込まれる事になったであろう。
誰もキングマッサを犬呼ばわりするものはいないだろう。
フェラーリのエースドライバーはキングマッサであり、チキンライコネンは
キングマッサの犬であり、セカンドドライバーとしてキングマッサを
アシストすることになるだろう。
キングマッサの最強伝説が開幕した。
>>39 99ニュル。
目まぐるしく変わる天候に翻弄されしかもトップに立ったマシンがどんどんリタイアしていく展開
そして勝ったのはスチュワートのハーバートという・・・・もう最高w
キングマッサ、マンセー!
82 :
キングマッサ:2008/06/06(金) 00:08:06 ID:CO2nMFmi0
>>78 チキンライコネンは来年もキングマッサの
犬としてなら契約しても良かろう。
キングマッサはネ申!!
84 :
キングマッサ:2008/06/06(金) 00:16:22 ID:CO2nMFmi0
ライコネン is a dog of MASSA.
アイスマンからアイスドッグへ・・・チキンライコネン
キングマッサ万歳!チキミ・ライコネンくたばれ!
なにこのキチガイ?
87 :
キングマッサ:2008/06/06(金) 00:30:47 ID:CO2nMFmi0
カナダ予想
優勝 キングマッサ
2位 ハミルトン
3位 コバライネン
リタイア チキンライコネン
キングマッサはネ申だと思ってる
なんだただのスリックか
90 :
ベッテル:2008/06/06(金) 00:36:38 ID:FjtZZugO0
クビサの初優勝はいつになるんだろう。
コバとどっちが先に優勝するかな?
二人とも注目株だからのー
マシン性能的にコバが先じゃないかなと思ってる
マッサヲタって基地外なの?
つまんねえ流れだな
ユーロのほうが面白そうだ
>>92 でもチームがさりげなくハミを前に行かせそう、と思ってしまう・・・
ハミ乳ざまぁとでも言うべきか
せめてベンツで事故れよ
昔、フェラーリのモンちゃんが顧客情報漏えいをやらかして
フェラーリ買ったぞコイツとバラされたハッキネンがフェラーリを
手放さないといけなくなったことがあったなあ
カナダGPFP1マダー?
あ、FP1今日か
最近眠くなって起きていられない。
カナダGPの決勝の展開次第では寝落ちする悪寒・・・
決勝グリッドにネタを仕込んでおいてね♥
>>101 今日っていっても23時からだしね
フリー2が終わるのが4時半だからな・・・起きてられるかな
カナダGPって地上波も生なんかな
>>103 生だよ
つーか基本的に南北アメリカ大陸でのF1は地上派でも生
105 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 02:21:20 ID:RkIIgiDLO
例年カナダGPは面白いんだけど、寝落ちでスタートが見られなくて、
次週のアメリカでは頑張って起きるが糞レースw
…って今年はアメリカないんだな
市街地でアメリカGP復活してほしいな
106 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 03:00:59 ID:yM4owrPKO
アメリカでF1って人気無いんでしょ?
日本くらいじゃない?と適当に言ってみる。
ンボ父ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの興奮からもう1年か・・・
アメリカ人は興味ないけど、移民にはファン多いんじゃね?
マイケルアンドレッティがマクラで差別されてたなんか言うあたり、もう色々と手遅れなんだと思う。
アメリカでのF1人気はマルコにかかってそう。マルコがチャンプになれば何もかも変わりそうだけど。
アメリカの人気もそうだが、気付いたがモースポ板の過疎っぷりがマジパねぇなw
クビサ優勝しないかな
クビサ優勝したら多分感動しすぎて泣く
まあBMWじゃ相当荒れない限り優勝は無理だろうけど
112 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 04:16:38 ID:AWD6wsnn0
あれから1年か…あの興奮と感動はもう味わえそうもないけど、、今年のカナダはクビサに頑張ってもらいたいね。
今年のカナダはブレーキングでミス多発しそうな予感
115 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 07:22:22 ID:BnGlxP5t0
週末雨とか言われてたが、いま天気予報見たら、晴れるじゃん
116 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 07:23:12 ID:BnGlxP5t0
>>111 BMWは新しい空力パッケージを試すそうなので、楽しみ
雨はイラン
>>39 90アメリカ90ハンガリー93エゲレス93ドイッチュラント94ジパング
05ジパング97ハンガリー
クビサってフェラーリドライバーに向いてると思うんだけど、どうかな?
クビサ-マッサとか結構よさそうな気がするんだけど
93ドニントン 97ヘレス 00スパ 04インディ 05鈴鹿
ぱっと思いつくのはこんなもんかな
やっぱズバズバズバ〜っとオーバーテイクがいっぱいあるレースがいい
121 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 08:27:17 ID:BnGlxP5t0
カナダは雨降らなくても毎年リタイヤ多いから面白い
>>123 今年はデビット・アンダーソンいないから大丈夫だな
デビのルノーは決まったの?
近年のフェラーリドライバーで一番人気あったのは顎か。
二番目はやっぱりアレジさんですか?
二人と比べてクビサは地味すぎないか・・・
まだデビッド・アンダーソン言って喜んでる奴。
130 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 09:38:40 ID:BnGlxP5t0
>>128 クビサはヨーロッパでは大変な人気だ
ポーランドは言うに及ばず、特にイタリア人とイギリス人がクビサを大好きだ
>>132 そうか・・・ 俺はアロンソ-マッサのフェラーリがみたいな。
クビサみたいな優等生はフェラーリにいらない。
第二次世界大戦の因縁を考えると、クビサとニックのペアって
感慨深いというか興味深いというか時の流れという物を実感する
案外母国じゃドイツ人に負けるな的な声援もあるのかな
ライコ、マッサ2人とも追い出して
アロンソ、クビサのフェラーリが見たい
暴れまくるアロンソと確実にポイント稼ぐクビサ
136 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 10:04:29 ID:BnGlxP5t0
セナは千代の富士
マンセルは旭道山
プロストは霧島
顎は貴乃花
眉は朝青龍
首は安馬のち白鵬確実
抹茶は龍二さん
ハミはヨーロッパ
アル中は双羽黒
コパはミッキー
先生は高見盛
肉は垣添
137 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 10:04:45 ID:7j2ar96rO
フェラーリ似合うのはニコとニックだろイケメンコンビ
でも一緒のチームになるとせっかくの友情が壊れそうだ>アロンソ、クビサ
クビサやニコには今いるチームで頑張って欲しいな
特にクビサは少し待てばチャンピオン取れそうなチームにいるんだし
>>136 仲がいいと思わせといて朝青龍とモメる
白鵬はハミじゃない?
140 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 10:10:08 ID:BnGlxP5t0
>>137 イケメンとか何とかキモイ
アーッ!が趣味なのか?
コンプレックスの塊がキタ
いくらイケメンでもへっちょいドライバーはかっこよく見えない
セナとかプロストとか、よく見ると微妙な顔だけど、かっこいいんだよな
こないだCSでプロストのインタビューやってたけど、
めちゃくちゃ老けてた
145 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 10:20:24 ID:BnGlxP5t0
マンセルも
BMWザウバー来期どうなるんだろ
巨大スポンサー離れたよね
>>146 ペトロナスがいなくなるならPKNオルレン
150 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 11:06:18 ID:6maX53sc0
>>146 銀行屋さんは今大変だからね。
例の如く、潮時なんて言ってるんだろう。
ザウバーはもうプライベーターでないけど
151 :
松坂〜ハンカチ世代:2008/06/06(金) 11:11:59 ID:vneGtEVD0
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、藤川球児、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、夏川純、鳥居みゆき
1981.4.2〜82.4.1生まれ
荒川静香、滝沢秀明、柴咲コウ、安倍なつみ、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、安達祐実
1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倉木麻衣、加藤あい、深田恭子、上原多香子、中島美香
倖田來未、オリエンタルラジオ、近藤春菜、矢口真里、北島康介
酒鬼薔薇聖斗(少年A)
1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、石川梨華、藤本美貴、hiro、白鵬
若槻千夏、綾瀬はるか、栗山千明、木村カエラ、アヴリル・ラヴィーン
1985.4.2〜86.4.1生まれ
上戸彩、後藤真希、山下智久、亀梨和也、ウエンツ瑛士、小池徹平
中川翔子、宮崎あおい、相武紗季、まなかな、大沢あかね、ギャル曽根、宮里藍
1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、上田桃子、BoA、スザンヌ、あびる優、YUI
1987.4.2〜88.4.1生まれ
長澤まさみ、安藤美姫、辻希美、加護亜衣、木下優樹菜、平野綾
1988.4.2〜89.4.1生まれ
斎藤佑樹、田中将大、亀田大毅、坂本勇人、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香
153 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 12:29:11 ID:7j2ar96rO
>>150 大丈夫だろうけど今資金難とかになるのはもったいなさ過ぎる
関係ないけど質問者同じ質問何回もすんな
クビサの10分前にそう言ったよで不覚にもわらた
ライコはビキビキしてたな
>>154 ライコネンへはかなりうっとうしい質問攻めだったな
が〜いつの間にかビンゴってたorz
ごめんなさい。
>>127 手前に4台並んでるカメラマンの一番左の右斜め前か
159 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 13:34:45 ID:1nZHGRFOO
>>135 時には逆になりそうでいいな。アグレッシブに追随するクビサにコンサバなアロンソ。
>>138 ルノー時代のアロンソヤルノがかなり良い勝負してたけど親友じゃないか。
クビサともそうなってほしかったり。
フェラーリにて
アロンソ「よお、お前なかなか速いらしいけど、俺が絶対にNo.1だからな、あ?間違えんなよ?」
クビサ「・・・・・殺す」
ミハエル「おいおい、お前ら。ケンカしなで仲良くな!史上最強のドライバーの俺様に何でも聞けよ!」
アロンソ「・・・・・ぶっ殺す!」
くらいの殺伐感が欲しい。
>>159 鶴さんと眉毛が仲良すぎるのを見て、鰤が鶴さん放出したんだよな。
チャンピオンになるためにはうんたらかんたらで。
そうなのか?
フランスでポカやったからじゃないのか
モナコのLTログを録画していた方がいましたらログがほしいのですが・・・
無理かな('A`)
>>116 仮にスポンサー離れてもアホンダと違って新しいスポンサーは余裕で確保できると思う
168 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 16:25:15 ID:W/nKlPf3O
>>42 2006ハンガリーなんて大しておもしろくねーだろ糞ジジイ
169 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 16:27:10 ID:q7YyGrvB0
2006年のハンガリーはタイヤの差が出たレースだったけど
あの雨のおかげでMIのバトンが勝てたしいいレースだった
あのレースのミハエルはまさにレーシングドライバーだった。
>>168 王者二人が予選でペナあり、ライコネンが追突
シューマッハ暴走?、アロンソトラブル
デ・ラ・ロサ表彰台、優勝・・・だれだっけw
最後はクビサ規定重量違反でフェラーリポイント獲得
ちょっと思い出しただけでも面白いレースなんだけどなんか印象が薄いなぁ
あのレースで本当にすごかったのはシューマッハの予選かな
雨の中じゃBSは1.5秒から2秒は遅いといわれてて
実際BS勢は予選全滅だったんだけどシューマッハの奇跡のドライビングでQ3に進出した
1周5秒近く速かったアロンソを2周近く抑えたり。
>>173 ハンガリーの予選ってドライじゃなかったか?
>>175 たしか雨だったはず
だから予選のブリジストン勢が悲惨な状況になったんだと記憶してるけど
>>174 それハンガリーですか?中国の気がしますが
シューマッハは2秒加算のペナでQ3は無理なのでは行けてたら本当に奇跡ですが
私の勘違いかな
>>166 intelは某国で反競争行為で制裁金判決が出たな、まだ一審だが。
他の国も続く可能性が高くなるとスポンサーしている余裕はなくなるだろう。
ハンガリーはスタート直後一瞬だけBSが良かったが
すぐにMIがびっくりするくらい速くなった記憶が
BSよりもMIのほうが良かった
アメリカではクソだったけどw
>>173>>176は中国
>>174がハンガリーだろ?
>>180 ミハエル以外のBS勢はスタート直後も順位落としまくり
ウェバー、マッサ、ラルフと応援してるドライバーが水しぶきに飲まれていく姿は最悪だった
>>182 あれ、そうだっけ?
なんか2年前のことなのにもう記憶がごちゃまぜになってんな
昔のレースの方が結構鮮明に記憶にあるなw
大雨だとミシュランが有利になった
今宮がBSは前年(2005年)のベルギーでウェットタイヤの開発がストップしてたとか言ってた
>>173>>176 二人とも勘違いしてるね、ハンガリーの予選はドライだよ。
中国の予選と勘違いしてると思われ。
しかし中国の顎の走りはめちゃくちゃ凄かったな。
186 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 18:15:39 ID:EmldzYfG0
ご存知の方
ご教授下さい
フランスGP見に行こうと思うのですが
初めてなので勝手がわかりません
飛行機のチケットはとりましたが
肝心の観戦券がありません
現地にはダフ屋とかいるのでしょうか?
あと、宿も無いのですが寝袋で寝れるような場所
ありますか?
現地に行った事ある人情報きぼん
なんという行き当たりばったり
海外で寝袋とか・・・・・・身包みはがされるぞ・・・・・
それで済めばいいが。。。
観戦券も宿もねーのに飛行機のチケットを取るとかwww
すげー行き当たりばったりw
フランスは強盗や窃盗が多いから野宿は無理だな
計画性なさ過ぎワロタww
フランスにこだわるなら今年は諦めて来年行った方がいいぞw
てかマニクールなんかやめといた方がいいんじゃね?
渋滞酷いらしいし、レースも例年つまらないし
ま、いっそ死ぬ気で行ってこいってこった。ほんとに死ぬかもしれんが。
行くならル・マンに行けば?
F1より楽しめると思うぞパリから車で3〜4時間の距離だが
調べたらTGVで1時間で行けるらしい、良かったな
195 :
186:2008/06/06(金) 18:31:42 ID:EmldzYfG0
みなさんレスどもです
やっぱ野宿は危ないですかね?
でも休みがここしか取れないので
行くしか無いのですよ
就職してから
7年越しの楽しみなので!
これが我々が見たID:EmldzYfG0の最後の姿であった
197 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 18:35:12 ID:EmldzYfG0
えー
マニクール渋滞酷いの?
レンタルバイクとかありますかね?
誰か助けてやれよwww
ふにふに
200 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 18:37:16 ID:pnGMWOwLO
フランス語ができればどうにかなるだろ。最悪英語でも。
どっちもできないとなると…
203 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 18:41:31 ID:pNRyJKtu0
今日のフリー走行から予選までを見たいんだけど、
実況版人いすぎで観覧できないんで、誰かどこで見れるか
見てきて教えて。
専ブラ入れれば人大杉は解決
206 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 18:55:38 ID:pNRyJKtu0
208 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 19:03:54 ID:EmldzYfG0
ありがとう
助かりますぅ
>>210 こんな固定法だと絶対動くだろw
故意だな確実に
マクラーレンセコすぎワロタ
あえて奥で支えてる辺り確信犯過ぎる・・・
>>210 これって、誰が見ても「おかしい」としか思えないような…
下につけなきゃ意味が無いだろw
さすがマクラーレンだな
汚いわ
狡いチームだなしかし
219 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 19:18:06 ID:Z+ZxxBm60
BMWあたりが抗議したほうがいいよ
220 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 19:18:49 ID:t+UiV00J0
枕相変わらず汚いw
相変わらず汚い事やってんな枕は
222 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 19:26:02 ID:fHqegVxX0
いや、マクのエンジニアはいい仕事をしたよ?
レギュレーションの裏を掻くのがフォーミュラ1って奴でしょ。
言うと思った
マクは文句つけられる事をあらかじめ想定して、いくつかパターンを作っていたんだろう
他のチームはそれをしてなくて有効なステーの付け方を今探してるだけ
226 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 19:33:19 ID:lED7U+B70
カナダも雨かな?
227 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 19:34:01 ID:qxKveryc0
マクラーレンてウケるな、また失格になるんでねえの?
03年、05年、07年(剥奪)とこんなに上手にチャンスを逃せるものかと感心するよ。
同時にフェラーリは王者ぶってるが、ここ3年コンストは負け続けている。
お先真っ暗ーれん
素人が見てもこれはって思うようなモン出してくる辺り狡いな
>>225 文句付けられる→橋ウィング廃止→他のチーム涙目→枕は橋ウィングに代わる新パーツ開発済み
廃止にさせるメリットがないか
去年(?)のフェラーリのフレキシブルフロントウイングと言い流石にトップチームはやってくれるなw
>>231 モナコでもフェラーリは実に見事なフレキシブルフロントウイングを見せてくれたからねw
そろそろクビサ
トヨタのはステーが上下にスライドしそう
マクラーレンはブリッジがフレキシブルしないと困るマシンって事はよくわかった。
これでOK出てるの?
素人目にもあうあうじゃん
マクラーレンは今年も全ポイント剥奪だな。
もう来年からは参戦させなくていいよ
>>210 しかし。
解釈の違いというか
盲点をうまく突くというか
細かいレギュレーションについて
こんなことの繰り返しなんだろうな
この世界は。。。
トヨタなんて見てみろよ。従順な日本人がそのまんまなかんじ。
Q: マックス・モズレーに関して決議されましたが、どなたか意見をおっしゃってくださる方はいらっしゃいますか?
ライコネン: 僕はこのことをあなたから聞いた。僕にとっては関係のないこと。僕は彼の私生活のことだと思っているし、F1とはまったく関係のないことだと思う。いい決定だったんじゃないかと思うよ。
クビサ: これについて個人的な意見はない。
スーティル: 実際に僕は先週、何も読んでいない。だから、ノーコメント。
ベッテル: 特に加えることはない。
トヨタが従順な日本人って言い方、なんか違和感があるなww
でもトヨタが勝てん理由はそこにあるんだろ
ざっと見てみるとトヨタの取り付けが一番雑だな
それよりレッドブルはどう言う方法か良く分からん。
ステーらしきものが見えないんだが
BMWはホーンウィング外したね
ねえねえ(ry
クビサ覚醒のきっかけサーキットに帰ってきたな
今年は最低でもSC4回は入ってくれよ
荒れなきゃF1はつまらない
>>242 ステーをまだ取り付けてないだけじゃないかな?
カナダって毎年SC入ってるような気がする SC先導でレース終了した事があったのもここだったし
エスケープゾーンがほとんどないからな
誰かがクラッシュしたらSC入る可能性大
だ〜か〜ら〜どうせSC入ってハミ祭りだべ
あ〜やだやだ
ピケ大丈夫かな(´・ω・`)
見せてもらおうか、チャンピオンの走りとやらを!!
赤い奴らは通常の3倍ですねわかります
水棲士ね
262 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 22:34:00 ID:Im2aJjPiO
今年のQ3進出タイムは
1分16秒前半くらいかな?
263 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 22:50:14 ID:EjnBxfFI0
もうちょいなのだが
眠くなってしまった
264 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 22:58:38 ID:IhEsOCBv0
はっじまっるよー!
>>257 ライコネンが出たらベッテルを取ろうと目論んでいて、粉かけていたのか?
現在ウェットだね
268 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 23:16:17 ID:IMPbN/oW0
突然ですまないがホンダのフロントウイングの取れやすい理由を誰か知らないか。
特に最近数戦が落ちている気がするんだが、壊れやすいというより落ちてるように俺は見えるが
馬鹿かニワカか
前方不注意
>>268 ハイノーズだから強度の管理が難しいんじゃね?
フェラーリが壊れてもしぶといよね。笑った顔みたいに壊れても落ちない。
とマジレス。
>>210 マクの方法が特別問題あるようには見えないが、カッコ悪いな
ルノー方式も同じくらいカッコ悪いが
それにしてもこんなどれほど効果があるのかわからないものより、まずはホンダのあの恥ずかしいのを禁止してくれ
ダサいにも程があるわ
273 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 23:22:26 ID:IMPbN/oW0
それにしても落ちすぎだろ、スペインのバリなんかピットアウト直後に落ちたし。
>>268 フロントウィングはダウンフォースで下に沈もうとしてるのに
ノーズの方は空に羽ばたこうとしてるんだもん、そりゃ壊れるわな
276 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 23:30:19 ID:+fyLZzZ60
なんか忘れてると思ったら、今FP1やってたんだ。実況行ってきます。
フィジケラで思い出したが
フィジコってカナダ得意にしてたよな
また雨か
まあおもしろくなりそうだな
280 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 23:51:57 ID:UjqQOTmk0
ウッドチャックが出てきませんように
281 :
音速の名無しさん:2008/06/06(金) 23:54:47 ID:W/nKlPf3O
トゥルーリがバックした!
F1マシンがバックするの初めて見た。
あのじゃじゃ馬マシンが静かにバックしててワロタ
昨夜、今回のカナダGPでバトンが死ぬ夢を見ました。
クビサは大丈夫かな〜?
走った感じトラウマみたいなの出てないかな?
>>284 出るようじゃそこまでなんだろうけど
逆にあれで無事だったんだから、もう何も怖くないよw
フェラチート性能杉と言わざるを得ない結果
BMWは空力のアップデート成功したな。
また三つ巴が見れる
ウッドチャックキター
クビサは鼻歌でも歌うような感じでさらっと2位
最後の最後でクビサが2位に割り込んできて驚いたわー、やりおるな
クビサすげえじゃねえか
ニック4位なのになんか影薄くてカワイソス(´・ω・`)
スパ、2012年までやるみたいね
良かった良かった
293 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 00:38:39 ID:ESHIHb+R0
ニック今年でクビかもな・・・
>>290 というかその前2周ぐらいは、前の車に詰まったから間空けるためにスローダウンしてたっぽい
お、ニック4位か!
何とかクビカに迫って、お願いorz
>>291 ∩(´∀`)∩ やったクビサより上だ、調子取り戻せs クビサ2st>
∩(´∀`)∩ ・・・・・・。
だから、前の何周か分スローダウンしてなければ、タイヤがあったまってもっとマッサに肉薄したと思う
つかマッサのタイムを抜いていたかも
フリー走行1は参考にならないとか言ってたのは?
BMWが初っ端からタイム出すなんて珍し
頼むからクビサ優勝してくれ!
やっぱ中団勢ではレッドブルが速いっすね
>>301 俺はハイドフェルドが勝った方が嬉しい
まあどっちもないだろうけど
もしポールとってもBMの糞マシンじゃ間違いなくスタートでかわされるし
304 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 00:49:30 ID:Q1adxvfB0
ずっと思ってたんだけど
2stってなんて読むんだ?
うn
2nd
Pos Driver Team Time Laps
1. Massa Ferrari (B) 1:17.553 14
2. Kubica BMW Sauber (B) 1:17.809 + 0.256 12
3. Kovalainen McLaren-Mercedes (B) 1:18.133 + 0.580 10
4. Heidfeld BMW Sauber (B) 1:18.182 + 0.629 13
5. Raikkonen Ferrari (B) 1:18.292 + 0.739 12
6. Hamilton McLaren-Mercedes (B) 1:18.303 + 0.750 8
7. Webber Red Bull-Renault (B) 1:18.712 + 1.159 11
8. Coulthard Red Bull-Renault (B) 1:18.809 + 1.256 12
9. Nakajima Williams-Toyota (B) 1:18.971 + 1.418 24
10. Alonso Renault (B) 1:19.005 + 1.452 13
11. Rosberg Williams-Toyota (B) 1:19.093 + 1.540 20
12. Vettel Toro Rosso-Ferrari (B) 1:19.228 + 1.675 21
13. Glock Toyota (B) 1:19.346 + 1.793 28
14. Trulli Toyota (B) 1:19.568 + 2.015 31
15. Fisichella Force India-Ferrari (B) 1:19.815 + 2.262 16
16. Sutil Force India-Ferrari (B) 1:19.888 + 2.335 15
17. Piquet Renault (B) 1:20.091 + 2.538 23
18. Barrichello Honda (B) 1:20.173 + 2.620 17
19. Bourdais Toro Rosso-Ferrari (B) 1:20.541 + 2.988 16
20. Button Honda (B) 1:21.542 + 3.989 17
Honda大丈夫かよ、幾らFP1だからってその位置は
すげえなホンダ
恥の上塗りだ
アグリ監督にしたほうがいいな
フリーだけ速いよりこの方がいいよ。
トゥルーリが危うくウッドチャックを轢きそうになってるリプレイ流れてたね。
F1マシンよりウッドチャックが逃げるほうが速く見えたのは気のせいだよね。
ホンダがSAFを切ったことによる最大の損失は、自分たちより下位にいてくれそうなチームか・・・
>>304 本人がボケてるのか知らないけど
普通に2ストロークはそう書くよ
ピケは早速Q1脱落ゾーンからのスタートです
地上派の実況田中と福永か…
中団以下が徐々に力付けつつあるからホンダの位置が本当に不安
モナコに続いて結構本気モードだったよね、タイム的に
>>314 ピケはカナダがラストレースになってしまいそうな予感が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ピケはさすがに後がないだけにとにかく結果を残さないと…
カナダ決勝は毎年荒れてるからとにかくこれから先生きのこることが第一か
>>315 ちょwwww
CSは下田かw
的外れなことはあまり言わないけど、くどいんだよな…
鰤は拳をピクピクさせながら「ピケは才能あるから期待しているよ」と言いました・・・!(・∀・)
ピケさん、20秒台は無いだろ
インドの二人でさえ1分19秒8なんだから
前は予選までミソクソ言われて、決勝でかなりマシになった
って評価だったな。学習してくるだろ、前の決勝は結構ホントに良かったし。
ただピケに代わる人がいないのがね
アロンソ相手だと、ピケ以外でもきつい
琢磨やデビよりはピケのほうが速いと思うけどね
324 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:05:44 ID:xAFhtC5RO
アンジェロオワタ
マッサが覚醒(85後半のマンセル化したかもしれん)
ピケがダメ
中嶋がそこそこ
この流れは確定でいいのかな?
326 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:07:55 ID:E5GF3djD0
優勝は先生と予想
327 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:08:39 ID:YQVAtji6O
最近303のようなキチガイがドライバーのファンを装って
チームタ叩きするのが多いな
まあ 病気だから仕方ないか
クラッシュだけは避けないとダメだと思う
チームのモチベーション的にここでクラッシュすると本当に即クビも有り得ると思う
モナコでピケのエンジニアとピットクルーがすんごい落胆の表情してたしね
ピケって速いんじゃなかったのかい?
去年ピケの親父がそう言ってたようなwwww
ニック優勝ガンガってよ・・・(´・ω・`)
334 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:13:45 ID:TF795uFY0
>>329 少しの嘲笑さえも伺えなくて、顔が死んでたしね。ピットクルー。
ホンダのストレートwwwwwwwww
トロロが最高速良いのはフェラエンジンだから?
ホンダはGP2に負けんじゃねーか?w
カナダはGP2無いから大丈夫。
ホンダは日本の恥晒しだな
第二期の栄光を穢しすぎだろ
>>337 モナコのとき
新車作ったばかりでまだまだダウンフォースが足りないって川井ちゃんが言ってた。
news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=15687&cno=1&b6Ec=1
カナダGP後にピケ、クルサード、ベッテルがシートを交換
キンダーのFP1の記事、今見たら激変してた。。。
344 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:22:54 ID:TF795uFY0
すぽると!
どこかストレイト拾ってくれないかな
スーティル、コンウェイ、アスマー、ストレイトが同時に走ったら鼻血出るぞ俺
ピケの代わりにブラジル路線でどうですか鰤さん
346 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:24:08 ID:TF795uFY0
すぽると取扱中
ピケ子がここでクラッシュしようものなら琢磨に即決か?
まぁまぁまぁまぁ
一貴「まぁ」って本当に口癖だなww
F1ではないんだが男子バレーの山本選手は
「本当に」が口癖だったぞ
まぁ別にいいんじゃないですか
351 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:28:18 ID:bfLKk6e10
どうやら次からは琢磨ルノーで決まりそうだな。
ピケが二人居るw
355 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:29:45 ID:yaljw1wE0
ピケ増殖わろた
>351
そういう時はコピペして貼るだろjk
358 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:31:58 ID:bfLKk6e10
フリー走行1結果
順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度 (km/h)
1 2 F.マッサ フェラーリ 1'17.553 14 202.437
2 4 R.クビサ BMWザウバー 1'17.809 12 201.771
3 23 H.コバライネン マクラーレン・メルセデス 1'18.133 10 200.934
4 3 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1'18.182 13 200.808
5 1 K.ライッコネン フェラーリ 1'18.292 12 200.526
6 22 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'18.303 8 200.498
7 10 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 1'18.712 11 199.456
8 9 D.クルサード レッドブル・ルノー 1'18.809 12 199.210
9 6 N.ピケJr. ルノー 1'18.971 24 198.802
10 5 F.アロンソ ルノー 1'19.005 13 198.716
11 7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'19.093 20 198.495
12 15 S.ベッテル STRフェラーリ 1'19.228 21 198.157
13 12 T.グロック トヨタ 1'19.346 28 197.862
14 11 J.トゥルーリ トヨタ 1'19.568 31 197.310
15 21 G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ 1'19.815 16 196.699
16 20 A.スーティル フォース・インディア・フェラーリ 1'19.888 15 196.520
17 6 N.ピケJr. ルノー 1'20.091 23 196.022
18 17 R.バリチェッロ Honda 1'20.173 17 195.821
19 14 S.ブルデー STRフェラーリ 1'20.541 16 194.926
20 16 J.バトン Honda 1'21.542 17 192.533
ウォーリーを探せ♪
1 2 F.マッサ フェラーリ 1'17.553 14 202.437
2 4 R.クビサ BMWザウバー 1'17.809 12 201.771
3 23 H.コバライネン マクラーレン・メルセデス 1'18.133 10 200.934
4 3 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1'18.182 13 200.808
5 1 K.ライッコネン フェラーリ 1'18.292 12 200.526
6 22 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'18.303 8 200.498
7 10 M.ウェーバー レッドブル・ルノー 1'18.712 11 199.456
8 9 D.クルサード レッドブル・ルノー 1'18.809 12 199.210
9 6 N.ピケJr. ルノー 1'18.971 24 198.802
10 5 F.アロンソ ルノー 1'19.005 13 198.716
11 7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'19.093 20 198.495
12 15 S.ベッテル STRフェラーリ 1'19.228 21 198.157
13 12 T.グロック トヨタ 1'19.346 28 197.862
14 11 J.トゥルーリ トヨタ 1'19.568 31 197.310
15 21 G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ 1'19.815 16 196.699
16 20 A.スーティル フォース・インディア・フェラーリ 1'19.888 15 196.520
17 6 N.ピケJr. ルノー 1'20.091 23 196.022
18 17 R.バリチェッロ Honda 1'20.173 17 195.821
19 14 S.ブルデー STRフェラーリ 1'20.541 16 194.926
20 16 J.バトン Honda 1'21.542 17 192.533
361 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:34:38 ID:bfLKk6e10
うわ、yahoo修正されたww
362 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:36:10 ID:E5GF3djD0
みれねぇorz
まあピケの子は世界中に居るから二人や三人くらい出てても不思議じゃないな
366 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:55:19 ID:jGxe4Gb0O
カジキ今日なんで乗らなかったの?
368 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 02:02:37 ID:jGxe4Gb0O
ヤフーの嫌がらせかw 把握した
369 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 02:17:20 ID:RE+1UxsxO
ピケjrが9位なんてスザンヌが東大に受かるぐらい有り得ないからね
>>210 さすがパクラーレンw
インチキチームだけのことはあるw
371 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 02:32:05 ID:Upy2jo1s0
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U )
( U / :::::l l::: ::: \ U . )
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
>>210 さすがパクラーレンw
インチキチームだけのことはあるw
373 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 02:34:36 ID:jGxe4Gb0O
フィジ子・スーティル・ピケJr.の三人は
完全にQ1落ち組になっちまいそうだな今年いっぱい
fp1の中継でウッドチャック映つてたyo
前二人はマシンスペック的に仕方ないけどピケ子は・・・
カナダの最終コーナーってGPの中で一番インパクトあるな
ウッドチャックって何の隠語かと思ったら本物のことか…
378 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 02:52:21 ID:AL0N5ELaO
カジキ9位か…フリー番長だけあって順位はまぁまぁだが、
タイム不安定だし今回も予選は期待できねーな。こりゃ。
379 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 02:59:48 ID:/TwW68JuO
そろそろフリー2回目スタートやな
明日、明後日の天気予報はどうなっているの?
雨降ってる?
ビーバー元気かなビーバー
ハイドフェルド・・・
タイヤに優しすぎるよ・・・
ツラいから優しくしないでくれよ・・・
ピケがピットロード入り口で止まったとき、ブリアトーレが映りました。
なんかボソボソ言っていたので、俺がオフレコで
「なにやってんだあのガキぶっ殺すぞ」って言ってみたら
見事に一致しました。
ブリアトーレも日本語でグチれるんだなぁと思いました。
ホンダwww
386 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 03:55:37 ID:9gH9sCOE0
980 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 21:24:28 ID:6qK+poxC0
>>979 すまん
とりあえずトヨタのポテンシャルはつるだけの恩恵で
ホンダより遅い事は確認できたので僕的には満足です。
クロッグの位置がトヨタの正統なポテンシャルと見て間違いないでしょうね。
モナコぐらいまでにはホンダが勝ってるでしょう。
387 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 03:59:18 ID:VFlmPxgd0
田舎DQN男の家族消えろ 田舎DQN男の親消えろ 田舎DQN男の子供消えろ 田舎DQN男の親戚消えろ
田舎DQN男の家族消えろ 田舎DQN男の親消えろ 田舎DQN男の子供消えろ 田舎DQN男の親戚消えろ
田舎DQN男の家族消えろ 田舎DQN男の親消えろ 田舎DQN男の子供消えろ 田舎DQN男の親戚消えろ
田舎DQN男の家族消えろ 田舎DQN男の親消えろ 田舎DQN男の子供消えろ 田舎DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
388 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 04:34:52 ID:yaYF86Rt0
ピケ子もうだめかも
フェラーリ車庫入れリプレイマダー
ピケ子はなんで17週しか走ってないん?
マッサの車庫入れ講座開講中
392 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 04:42:21 ID:SnU1Oudb0
>>391 その動画はないのですか!
クビチャ氏の無線でもその様子が実況されてたらしいから相当なものなのは知っているが
393 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 04:43:08 ID:TF795uFY0
ペケはピットレーンでピット入る手前で止まった。
最初に2人でF1マシンを真横に引っ張って移動させようとしたのがツボ過ぎる
395 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 04:44:50 ID:TF795uFY0
BMWはかなり速い。三つ巴の戦いになる。
>>390 最終コーナーで急に向きを変えてピットに入ってきたと思ったらそのままトマタ
でクルーに押されてピットに戻った後出てこなかった。ルノーはアロンソも
スピンしてそのまま止まっちゃったし散々だな
397 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 04:48:09 ID:AL0N5ELaO
ブリアトーレ血管ブチ切れしてたな。もう歳なのに、大丈夫か?おい。
>>392 後日つべかどっかに上がるんじゃない?あんな珍しいシーンそんなにないからw
それも空気読んでリプレイまでしたからな
あとはグロックが右リアをぶつけて止まってたな
クビサはハード側で良いタイムだったんで期待できるかも
ルノーは悲惨だわな
元ワールドチャンプが居るべきチームじゃないよ
鰤は今頃ピケを鉄拳制裁中か
まっさん
マーシャルに睨みきかせてたw
すぐ顔に出るからな
ワロウタ
バトンは最後まで何がやりたいのか見えてこなかったな
まっさんマーシャルにマシンぶつけられて慌てて止めに入ったなw
しかもマーシャルニヤニヤしてたしw
↓ウッドチャックさんがひとこと
今日のフリー走行で何故肉がクビサに勝てないかわかった、
クビサは壁ギリギリまで攻めてやがる。
以上、現地からウッドチャックさんでした
408 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 06:17:36 ID:6a8oHiaWO
アンジェロマジでがんばってね(^O^)/
>>406 かつてモーターサイクルの世界GPで不世出の天才と呼ばれたフレディー・スペンサーも
デイトナのバンクで壁スレスレに走ることのできた唯一のライダーであった
天才というものは、そういうものです
410 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 06:46:25 ID:MapNuJYq0
>>409 なつかしい!
あそこは壁スレスレに走るとトップスピードが伸びるらしくて
特にアメリカの地元ライダーにとって腕試しスポットらしいね
クビサまた飛ばなきゃいいけどねw
>>403 ホンダはカナダの環境保全教育慈善団体「Clean Air Champions」と契約を
結んだんだから文句なし。
>411
同意。
ホンダほど環境に配慮した優良企業はないと思う。
レースより環境保護を重視する世界一の自動車メーカーだと思うよ。
>>413 今年のホンダは環境保護に徹して
来季はエコマシンで勝つんだろうね。
開発に関しても来季にシフトしてるので楽しみ。
今は環境保護の為に流しながらレースしてるだけだと思ふ。
とうとう褒め殺しかw
しかし、ピケが止まった時、スタッフはみんな暗い顔してたのに
アロンソが止まった時はやたら笑顔だったのはワロタ
ホンダはセカンドグループから離されたね。
トロと勝負?
418 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 07:39:29 ID:N+E41K9PO
ホンダはエンジン開発凍結されればこんなもんかよ。
空力屋さんではないよなぁ
420 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 07:45:17 ID:5F0qiI/r0
BARじゃなくて、ウィリアムズを買収すればよかったのに
監督はフランクに終身でやってもらって
ウィリアムズはいつもお金に苦労してるんだから
421 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 07:46:40 ID:ZYy8s3hy0
ほんだのF1、大失敗だな。これ以上ない大失敗。
3ヶ月遅れというのは言わなくなったのかな?
少しは開発に期待してたのに、うさ耳が出てきて止まった。
フェラーリはカナダ苦手なのかな?
去年、枕勢にフリー1、フリー2、フリー3、公式予選、決勝、ベストラップ、全て完敗
去年、BM勢に公式予選、決勝、ベストラップ、ほぼ完敗
今年はフリー1でマッサがトップで完敗は免れたが、フェラーリ苦戦しそう
フェラーリがカナダで苦戦する原因は何だろう?
スタートが3ヶ月遅れたら進歩も3ヶ月遅れというのがホンダの常識
ピケだけ周回数少ないけどなんかあったんですか?
426 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 08:05:28 ID:8X4bof2e0
ホンダはアップデートがことごとく意味があるんだか無いんだか程度で終わってるのがな
肉揚がおえらに媚び売る為に意味の無いパーツ作らせてんじゃねえのと思ったことさえある
流石に考え過ぎなんだけど(^o^)
ニック、クビサに対して安定して遅いね
カナダでもダメだね、こりゃ
いまもなおホンダはチャレンジングな企業だよ。
環境を配慮しながらF1で勝とうとしている。
432 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 08:36:12 ID:MapNuJYq0
ホンダがやってるのはレースじゃなくて贋環境ビジネス CEOの方針
本社が青山に無きゃハラも立たないんだけどね
ニックが遅いんじゃなくてクビサがえらい速いのさ と軽くフォロー
>>430 > 環境を配慮しながらF1で勝とうとしている。
まともにやっても勝てないのになw
ホンダはここで空力的に厳しいとロスが言ってたの知らんのか。マシンがそう言う事だ。
まぁバリ見るにいつもより3つかそこらグリッド下がるくらいだな。
>>423 フェラーリが得意とする高速コーナーが無くて、苦手とする縁石越えが多いから。
ただし、今年は縁石が改修され、さらにフェラーリのマシンも改良されてるから速いと思料する。
436 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 09:17:36 ID:iHqcBdH/O
ホンダってストレートスピードめちゃめちゃ遅いよな
Q1落ち確実だな
目を凝らさないで普通に見ても遅いとわかるもんな
鈍くさいことこの上なし
かたつむりのほうが速いよな
ホンダは昨日F3マシンで走った
ホンダはアグリのマシンで走ってるんだよ
442 :
こころ:2008/06/07(土) 10:28:28 ID:zs1OWsIl0
読売テレビにハミルトンちょっと来たw
443 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 10:37:12 ID:hmuCzAkV0
フェラ有り30分5,000円
444 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 10:44:26 ID:hmuCzAkV0
>>397 >ブリアトーレ血管ブチ切れしてたな。もう歳なのに、大丈夫か?おい。
嫁を見てから言いなさい!
ttp://forum.planet-f1.com/index.php?t=msg&th=64514&start=0& Worst F1 Driver 1998-2008 [ 10 vote(s) ]
1. Esteban Tuero 0 / 0%
2. Ricardo Rosset 0 / 0%
3. Tora Takagi 0 / 0%
4. Shinji Nakano 0 / 0%
5. Gaston Mazzacane 0 / 0%
6. Tarso Marques 0 / 0%
7. Alex Yoong 1 / 10%
8. Yuji Ide 8 / 80%
9. Sakon Yamamoto 1 / 10%
10. Patrick Friesacher 0 / 0%
11. Giorgio Pantano 0 / 0%
12. Antonio Pizzonia 0 / 0%
13. Gianmaria Bruni 0 / 0%
14. Enrique Bernoldi 0 / 0%
15. Other 0 / 0%
www
やっぱクビサって性格良いの?
ほとんど叩かれないって凄いと思うんだけどやっぱ人柄あってかね
とぼけた顔してデカイ事言わない。無口でもない。速い
叩かれる要素が少ない
クビサはまだまだ脇役感が強いからなあ
もっと活躍してハミルトン並みに人気も出て目立ちだしたら叩くやつもでてくるよ
野田社長はもうクビサがかわいくてかわいくて仕方ないって感じ
13歳で親元を離れて生活。
苦労してきているのだろうけど、それをあまり感じさせないね。
お昼のニュースタイムってことで懲りずにいつもの
イン・アウトラップと2秒以上遅かったラップ除いた平均と
fastestとその平均の差と、ラップ数と、過去の傾向
HAM 1:16.900 1.148 [21/42] (+0.3)
MAS. 1:16.911 0.498 [11/27] (+0.8)
KUB. 1:17.201 1.178 [20/41] (-1.4)
RAI. 1:17.235 1.142 [18/39] (-0.5)
KOV. 1:17.388 1.057 [20/36] (+1.0)
TRU. 1:17.978 0.910 [23/46] (+0.3)
WEB. 1:18.080 1.476 [26/39] (-1.3)
HEI 1:18.331 1.742 [27/43] (-2.3)
COU. 1:18.336 1.002 [19/31] (+6.0)
ALO.. 1:18.373 0.729 [20/30] (-2.7)
ROS. 1:18.398 1.631 [20/37] (+0.7)
GLO.. 1:18.486 0.937 [20/31] (+2.8)
VET 1:18.615 1.596 [30/43] (-1.0)
NAK. 1:18.681 1.439 [23/37] (+0.8)
BAR. 1:18.690 1.228 [16/39] (0)
BOU. 1:18.852 1.293 [17/38] (+4.0)
BUT. 1:19.068 1.226 [24/39] (+0.3)
SUT 1:19.172 1.359 [24/37] (n/a)
PIQ 1:19.201 1.125 [10/17] (+3.5)
FIS 1:19.465 1.957 [28/39] (+1.0)
上2台が抜けてる感じはここも同じっぽい
そして、さよならネルシーニョ(´・ω・)ノシ
むう 整形してもというか、すればするほどズレるな
ティッシュ丸めて投げてくるイタズラっ子でもある
>>454 怒ってるんだけど、記事になるほどまだ人気がないという可能性は・・・
新聞のテレビ欄みたら、予選の放送がないんだが
北海道だけ?
カマしたれクビサ
>>456 インタビューは散々記事にはなってるけど?
460 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 12:29:20 ID:TF795uFY0
>>457 東京大阪愛知らで27:30からの放送を確認。そのほかの都道府県じゃ
やらないところもあるね。いまyahooで確認してみた。その中に北海道も。
F1の世界は厳しいのー
トヨタ見たく世界1の自動車メーカーでも
ポイントすら厳しくなってきたわ
>>461 F1はお金の問題じゃない
人材の優秀さが問題ってことだね
>>460 というかF1の予選が3時半からってw
しかもバレーがあるからさらに遅れるかもorz
寝落ちしそうだ
何度もすまんが、番組表見てたら
「F1徹底ガイド ?歴史を駆け抜けるデザイン?」
なんてのを決勝前にやるんだな、短縮・休止の場合ありとも書いてあるけど
森脇さんがやるらしいし面白そうだな
決勝もバレーが延長したら生でなくなるの?
サッカーとかぶるじゃねえか!!
てっきり26:00頃と思っていたが予選はliveじゃないんだ。
>>466 バレー延長したらそこをカットするということじゃない?
471 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 12:54:18 ID:e+u4SjXR0
今回もルイスが圧倒的に早いね
しかし、チンコネンが何故ペナルティを食らわなかったのか疑問だ
あれほど悪質な追突は無いと思うんだけどな
あの酷い運転は飲酒運転でもしたんじゃないかと思ったくらいだ
頭蛆わいてんじゃねーの?
>>467 決勝は生中継できるように番組が組んである だからF1の特別番組が前にある
>>471 フェラはどのサーキットも気温が低いと厳しいよな
枕が低い気温でSSを上手く機能させてるのに対して
フェラは計測2周目から熱が入る感じ、しかもSSでの
タイムの上がりわるい
475 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 13:21:14 ID:SVnmQDCX0
476 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 13:24:35 ID:SVnmQDCX0
すまないがカナダの予選と決勝のときの天気予報をだれかおしえてくれないか。
FIAの予報は信用できないし、ほかは一日単位あたりの天気しか知らないんだ。
ぐぐれば幾らでも出てくると思うが?
479 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 13:30:22 ID:J+tqNtXV0
モナコ 観て 分かった、 雨 降ると ちょうー 面白れー
>>474 フェラはエンジンを違法改造してこの結果だから笑えるなw
482 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 13:35:25 ID:SVnmQDCX0
>>477 助かりました、ありがとう。
にしても微妙な天気、予選ですら降水確率30から35って決勝はもっと微妙だし。
これならスーさんにもう一度チャンスがあるかも。
483 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 13:43:16 ID:IsBvh6ps0
484 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 13:47:18 ID:iJFTE/yNO
予選何時から?
予選見れないとかありえねえ・・・
カナダは毎年観戦が辛いのぉう
>>486 ダッシュでCSチューナとアンテナを買ってきて設置するんだ
暗くなってからの設置は大変だぞ
>>481 ルールの隙間を付くのと違法とは雲泥の差があるんだけど
フェラーリの改造は違法なの?
明日の決勝みたいけど無理だな・・・
去年まで学生だったが、いかに学生は時間に対して低意識でもよいかがよくわかって悲しい
もっと学生時代を謳歌すればよかった
>>490 ・・・・・・。
早めに寝てその時間だけ起きればいいんじゃない?
学生時代まで遡って悲観するほどの問題なのか?
あれか、飛行機のパイロットとかか?
492 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 14:24:23 ID:SVnmQDCX0
アメリカGPがないだけまだましじゃない?
ルマンと重なってないだけマシ。
>491
たった一晩でもリズム変えるとたとえ一日の睡眠時間が変わらないとしても、翌日眠くて仕方ないんだけど俺だけだったのか・・・
皆羨ましいな
>495
実況に参加しながら見るのが好きなんだよ
録画だとどうしても先にニュースサイトで結果見てみたくなってしまう上にそれを我慢できないから困る
そういえば枕のフロントウィングお咎めなしなの?
機能も動いてたけど
>>497 朝起きて録画したのを見ながら多重人格の自作自演で実況して楽しめばいいじゃん
>>496 金曜から調整に入るんだ!
土曜出勤で月曜の休み取れないの?
無職最強伝説
マクラはウイングも動いとるし
ECU操作でマッサのマシントラブルを引き起こたようだ
ホンダとピケが終わってる
録画だとLTと一緒に見れないのがなんとも。
>>449 ハミチンは速かろうが遅かろうが、嫌われるキャラだ
>>496 寝る時間が多少ずれるのは問題薄いが
目覚める時間が定まっていないと影響出るのは仕様
それ故に休日だからと遅くまで寝ていると翌日が辛くなる
前にLT録画してる奴いなかったっけ?
LT録画って
モニタの画面をビデオカメラで録画するのか?
>>508 Windows Media エンコーダ
>>507 データのログを取って再現するソフトならある。
511 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 15:19:38 ID:xAFhtC5RO
モナコの次はフランスにしてほしかった。
ハミルトンてフリーでも終わると観客に手を振ってるけど
邪魔臭い、後ろで中嶋がアタックしてたのに邪魔臭かった
ほんとむかついた、ゆっくり走って手なんて振ってるな
>>505 ルイスの悪口は許しませんわ
>>502 ステー付けて合法なんだから問題ない
フェラは良いよなエンジンいじれてw
515 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 15:49:02 ID:jGxe4Gb0O
晴れならQ3進出目安は16秒前半台後半くらいか?
新人には厳しいタイムだなぁ
516 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 15:54:24 ID:SVnmQDCX0
ハミルトンは絶対勘違いしている、去年ワールドチャンピオンを取りかけたのは枕だっだからだ。
去年のフェラ車だったら一勝も怪しかった、速くて信頼性の高いマシンに乗っておまけに眉毛が少し手を加えてたから余計に速くなったマシンを好き勝手に走らせていただけ。
マクラのインチキ可変ウィングは提訴されんのか
>>517 アミーゴ叩かれてないじゃん
むしろよく言ったと賛同されてるよ
あとそのブログに書いたバカ女が叩かれてる
伊藤叩いてる奴は高齢ジャニヲタ
カナダだから予選と決勝がユーロとかちあってしまう 頭痛い
決勝はF1生で 予選は録画かなあ
しかしまぁ、売れない芸能人つーのは
他人を貶す事でしか上がっていけないんだなー、と
馬鹿女の売名行為だろうな
言ったとしても「40過ぎでよく頑張るねぇ」程度だろ、馬鹿女だから誇張してる可能性大
伊藤が可哀想過ぎる
525 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 16:28:47 ID:ENG2L9x90
光化学スマップ
今日はオマーン戦もあるわユーロも始まるわで
日程厳しすぎる・・・。
なんでマッサって人気無いん?顔か?顔なんか?!
サッカーはどうでもいいけど、バレーが定刻どおりに終わることを望みます
日本が勝とうが相手が勝とうがしらないけど、3セット連取してくれればそれでいい
>>529 まっさんは人気あるぞ、ネタドライバーとして
>>514 我慢できなくなるマッさんカワユスwwwwww
昨日のFP1,2を観た印象
ハードはフェラーリ
ソフトはマクラーレン
ただ、クビサがいい
ハードでも速かった
>>514 なんでBGMが・・・w
今回のお宝はって浮かんだじゃないか
>>529 このマッサ厨の多さを見て「人気無い」とは・・・
むしろウザく感じてもいいくらい多いだろ
>>529 顔もかわいいだろ。あんなにかわいいのにw
マッサなど本来ホンダかトヨタに乗っておけば
十分な存在
昨日のマーシャルには夜中だったが吹いた
土曜にマーシャルがぶつけた為にギアボックスが壊れて交換しても
ペナルティになるんだろうか?
ドライバーにカリスマが居ないよなぁ。
シューマッハがカリスマになるには、あごが少しだけ長かった
>>540 シューマッハは充分カリスマだっただろ
残ってるドライバーで可能性があるのはハミルトンとクビサくらいだろうか
流行はアロンソ、マッサ、クビサのブサメン達
クビサってあの中途半端なハゲか
今クセ顔が熱いwww
ある目撃者は『The Mirror(ミラー)』紙にこう語った。
「回転数をかなりあげて動き出し、ホイールスピンをしていた。ルーフ(屋根)を下ろしていて、加速する前に私を
見たのだ。それから轟音をあげて発進し、50yd(ヤード/約4m60cm)走って角で(コントロールを)失った」
情けないw
かっちょわりーw
目撃者はあっけに取られた後大爆笑しただろうなw
土日とも現地14時は雨になってるけど、
予選はギリ保ちそうだとして、
決勝はレース中か。
ここはほっといても荒れるから、
どっちでもいいんだけど
おっさんはF1ドライバーじゃないただのオヤジだからなwww
ザマァwwwm9(^Д^)プギャーとしかいいようがない
なんかウィリアムズが芝刈り機販売するそうだけど
ホンダの方がお似合いだろ
飛ばさすバリバリ
ってHONDA F-1にも当てはまりそうだなw
マッサはスピード社製の水着でレースに出ろ
フォークリフトならあの角度でもいけるかもしれないけど・・・w
560 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 18:59:43 ID:e+u4SjXR0
>>546 ルイスの人気を僻んだ奴が車に細工したんだろうな
今回は盛り上がりがイマイチ
うぎゃあああああああああああああああああ
今日もバレーあるじゃんか延長uzeeeeeeee
>>562 ・・・厳しいね。こういう時に限って、予選盛り上がりそうで怖い。
映画、やんなきゃいいんじゃないか。
マッサはいちいちかわいいな
予選も生だっけ?
>>514 まっさんオモスレーww
「ちょっ!お前ら俺のマシンぶつけるなよ」
ぶつけて右リアサス壊されたら煮詰めてきたセッティングがオジャンだしね
>>570 それハイドフェルドなのか、ニコかと思った
バレーフルセットまでいってるらしい
かなり延長するな
>>575 まだフルじゃない
けど日本が2セット目を取りやがったので、延長は確定
3-2で日本の勝ちだっけ。
フルで時間使うだろうね。五輪決定だし
>>578 おい結果まで書くか普通
54分繰り越しくらいはやりそうだな・・・
マッサ厨とバレー厨は専用スレでやってね
バレーって試合もう終わってるの?
生じゃないならカットしろよF1みたいに
582 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 20:42:13 ID:S2OIdLjR0
ITVがあるだろ
いや、地上波見ないけどさ・・・なんかムカつくじゃん優遇されてるみたいで。
地上波組可哀想だし。
>>514 それポーランド人がうpした映像だが、ポーランド人もマッサが好きなんだなw
予選何時から?
586 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 20:49:21 ID:ejZCtAK1O
北海道、予選入らないの?
よさこいで?
どうせ元から放送しない地域にとっては予選がどうこうだとか関係ないわけで
予選はCSで見るけど、録画は地上波なんだよなあ
どれだけ延長されるかわからんから、タイマー予約もできん
ここで放送・録画の心配する人、なんとかならないのかな・・・。
>>574 私にもニコに見えるっていうか、むしろニックがどこにも見えないんだけどね(;´ー`)
Totalの中の人には見えてるみたい。個人名検索で引っかかってきたし、説明書きにもニックの名前が載ってる。
カナダGP予選 地上波
4:05〜4:55
フジテレビHPより
594 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 21:15:36 ID:aqc56MmL0
ホンダはアグリがなくなった分、集中できてるな
サッカーは毒もられたみたいだし、全仏オープンもあるし今夜は眠れんわ。
597 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 21:28:43 ID:cPUABra40
東海テレビでは予選は4時10分からだな。
今日はサッカーアジア予選→ユーロ2008開幕戦→F1カナダ予選で
休む間もないよ。
598 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 21:30:20 ID:cPUABra40
バレーボールもいい試合してるし
今日はスポーツ番組をはしごしてる。
ユーロはもちろんWOWOWで見るんだよな? TBSで見る奴はいないだろ
600 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 21:31:51 ID:b2srlt200
俺のことか
F1も観れないし終わってる
>>578 決定の癖にこの前の女子は日曜延長しやがたよなwww
男子もやりそうで困るなwww
明日もバレーフジかよ!
どうなるんだ?
いつかも同じような事があった気が
バレーよかったよおおおおお
次はサッカー観てその後F1か
スポーツ観戦大好きな俺歓喜wwww
結局、バレーは延長したのか?
55分遅れで土曜プレミアムが始まった
森脇さん、RA108の改良をやるのか
>>609 めっちゃ見てええ
でも休止になるんだろうな・・・・
613 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:06:35 ID:8dyk6cje0
ちょっとまて
バレー延長ってことはF1はもしかして4時ぐらいからじゃorz
>>514 くそワラタ
てか、F1は軽いんだからフロントを持ち上げれば楽なのにな
616 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:09:14 ID:xAFhtC5RO
放送されるだけ良いではないか?
>>613 俺とAT−Xでみなみけでも見てハルカお姉さまに癒されようぜ
>>609 どこぞのホールで今展示してるやつにそのままカメラ入れてやるんだろうけど
一般客は撮影禁止ってアホかと・・・
展示用解説パネルの原稿はオグたん書いたらしいから森脇さんの出番じゃないだろうが
さすがに地上波にオタク代表を登場させるのはためらったのかなw
ってかCXとか関テレは予選4:10〜5:00までじゃね?
今両方のHP確認してみたけど
>>615 さらに悲惨なことになる
こういう場合いちいち余計にハンドル切って方向転換させないで
そのままバックさせてセーフティーゾーンに入れれば良かった
何故垂直から入れようとしたかイミフ
オマーン戦が始まったぞ!
622 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:15:37 ID:TF795uFY0
告知
FP3 日本時間
23:00〜
予選
26:00〜
623 :
終了:2008/06/07(土) 22:23:50 ID:CeWW1IcN0
6月8日(日) 4:10 F1グランプリ2008
「カナダGP 予選」
だとさ…
今寝ればちょうどいいな
LiveTimingつながらない…
昨日飲んだ後あんま寝てないんだよなぁ、寝とけばよかった
627 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:38:31 ID:qmaX1kl70
カナダは大変じゃない?日本時間2時て・・・・・
すべてのF1GPがグリニッジ時間の12時にスタートすればいいんだ
それだと日本GPはナイトレースになりますな
630 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:46:28 ID:xAFhtC5RO
南・北米戦要らんわ。
今から寝れば5時間寝れるな。
明日は休みだしちょっとくらい寝不足でも問題ないだろう。
でもそうやって頑張っても見れるのはただの予選なんだよな・・・
本戦みたいっつーの
地上波延長なのか
633 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:55:02 ID:v6Su6EwZO
下田見てる?お前嫌い
634 :
下田:2008/06/07(土) 22:56:33 ID:k0Elv2q/0
俺もお前嫌い
>>655 2Ch見ながら実況してたら下田尊敬するわww
636 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:58:20 ID:Bba2ppBcO
地上波はやらない
新聞にも書いてない
地上波厨が多いなw
放送されるだけありがたいと思えよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
今日F1展行ってきたんだけどMP4/4とFW14Bの美しさは異常だった
それにくらべてRA104・F2005・R25はごちゃごちゃしててかっこわるい
来年のレギュレーション改正で90年代のかっこいいF1が復活するかな
富士でナイトレースとか死人がでそうwww
観客に?
641 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 23:06:43 ID:jGxe4Gb0O
Q3進出には16秒前半出さないとダメっぽいな。
中嶋期待してたけど今回も厳しそうだなぁ
バレーで潰れて予選見れないなら納得できるがテレビショッピングで潰れて予選見れないのは非常に納得いかない
既に日本人は未知のウィルスに感染したり死人が出てるんだから五輪辞退してF1放送すべき!
またフェラーリ贔屓の判定が行われたのか。
いい加減にしてくれ。
何があったん
649 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 23:47:04 ID:vv/ZDGhJ0
カジキは今日もせっせとリタイヤしたりトラブルに見舞われるマシンを
かわして8位ぐらいに食い込みます
べってる?
26時って遅いな
ベッテル マシンから出れない…
654 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 00:03:54 ID:y3smIJlz0
ビーバーの勇気に感動した
655 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 00:04:51 ID:hNE3J2Cg0
>>618 お前馬鹿だろ?普通、美術館は撮影禁止だ。
縦列駐車スゴス
バトンは、どうしたのかね。
>>638 なんの工夫も見られない時代遅れのマシンのどこがいいんだよ老害野郎
全部の規制を撤廃すりゃ安全性も向上する
安全追求なのにトラクション撤廃?スリック廃止?空力デバイス禁止?
この3つが解除されるだけで安全性は格段にあがるだろうが
最速なんじゃねえのか?F1は
1年目なのにカズキは琢磨より速そうだね
ニコは確実にバトンより速いんだから
フェラーリはフロントホイルのカバーしてないね。
ブレーキの熱がうまく逃げないんだろうか。
ピケは一人だけ全く違う世界で戦ってるな。神の領域に入りつつある
ピケは期待を裏切らない
期待もピケを裏切ってはならない
神と話し、神を見たと語ったピケ
ピケ子が神だろ…jk
ピケは新世界の神
668 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 00:37:07 ID:uCQV8Qp20
最近のF1は僅かなタイム差で争ってんだねえ
13番手の来るサードまでコンマ8秒内かよ
669 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 00:37:29 ID:1W6oJwFjO
ピケはモーゼ
誰か予選結果貼って、うちの県の糞民放はF1予選よりもテレビショッピング優先しやがったから見れないんだ
672 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 00:43:25 ID:WLKYeaIK0
未来から来たけど明日の決勝は去年と同じくSCは4回入るよ
完走は10台という大荒れレース
ん?てことは今みんなが話してるのはフリー走行3回目の結果?
北海道なんだけど 予選やらないなんて珍しいな
今回だけだろう。 多分
>ビリケンさんでつか?
677 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 00:53:33 ID:psDUmVmj0
地上波ってバレーのせいで時間変更ありなの?
ハイドフェルドやばす
今日予選やらないならやらないで明日のカナダ直前なんちゃら潰して予選放映して欲しい
681 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 00:58:06 ID:IBDm0ZZC0
>>674 うざい見出しだなw
トップはニコ・ロズベルグ! 中嶋も好位置の5位 でいいのに
決勝が荒れなければ普通にウィリアムズは期待出来そうだな。
ニコはモナコ同様に、まずは予選で6〜8番手ぐらいが目標か。
カズキは頑張って12番手ぐらい。
684 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 01:00:29 ID:IBDm0ZZC0
>>283ピットでリバースギア使ったのは89ポルトガルだったかな?
90メキシコはあのおかげで熱い終盤になったな。
>>680 予選は無理な話だが元々特番はクッション番組だから潰れる予定
BMWどうした?
ニクはマジでヤバイがクビサもいい位置じゃないだろ・・・
>>687 BMWは意外とFP3で手を抜くからあんま問題ないんじゃね?
ただハイドフェルドは明らかにやばい
クビまっしぐら
690 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 01:30:46 ID:r/fMtuSv0
>>687 BMWはFP3はいつもこんなじゃない?
BMWには心配ないだろw
その分ピケやホンダを心配してやれ
ポジションは低いが
タイムはいつも通りクビカのコンマ5遅れだ
いつもと同じ
>>689 手を抜くっていうか、燃料積んだ状態でのバランスを
FP3で煮詰めるのが、いつものやり方っぽいよね。
TOP6
牛+トヨタ+ニコ+アロンソ このあたりで残り4枠を争うのか
いつもこんな感じか・・・ならいいかw
>その分ピケやホンダを心配してやれ
アンジェロは心配だけど、ホンダはどうでもいいやw
ハミの改修コース解説か。
実況どこ?
ちょw
ブランドル大丈夫かよw
実況どこ?
なんとか起きてたw
今日は本当にスポーツ三昧で幸せだぜ
やっぱり最後はF1で締めたいあたりF1好きだなぁ俺w
サッカー見ながらF1見てるからプロストがジーコに見えた。
702 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 02:23:26 ID:jI5DFy720
実況板入れねwww
>675
珍舞団の放映金額のうち、長谷川某に渡る 闇金の額が高すぎてf1の放映権を買えなかったらしい。
ソースは日刊脳内新聞
704 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 02:44:04 ID:QjbnGKmaO
世界一のトヨタはホンダの下に成ったんだね。
珍か・・・
706 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 02:50:13 ID:0OfQ6EbCO
ピケ終わったな
ヤルノ、マシントラブルかな?今週末回り過ぎwww
ダウンフォース削りすぎたんじゃね
一貴はヨーロッパに帰っても今日くらいの予選成績を残すことが出来たらもしかしたら来年もウイリアムズで走ることが出来るかもしれないな
710 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 02:57:01 ID:ueXu/mU9O
中嶋おしかったぁ
今回は見てて遅さを感じなかったしいい走りしてた
成長スピードが今までの日本人と違って凄い
711 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:02:17 ID:4hXFvYZSO
カジキは遅い
712 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:02:28 ID:/vrd4X/U0
予選終わった。
抹茶確変終了の予感
カジキ意外と出来る男。
クビサ惜しかったな
ハミチンはタイヤ&SC対策に軽タン3ストップじゃないかねー
ハミチン空気嫁。
718 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:06:17 ID:0OfQ6EbCO
ニコ5位 中嶋12位で中嶋の何が凄いのか全く理解できん。アロンソ4位 ピケ15位よりマシってだけ
やっぱ
時代はハミルトン クビサだな
ニクとか引退した方がいい
ハミチンまたタイヤ内部剥離をBSから警告でもされたかってくらいブッチギリだったな
>>709-710 どうなんだろうなあ……。
フリーからの流れで、今回のパッケージはQ1いけるポテンシャル
持ってるのは目に見えてたわけで。
それなのに、この結果ってのは。
確かに、能力を感じるドライビングだけど、ニコという存在がいる
中では、んー……という感じがする。
決勝で、また気がつくとかじゅきを見せてほしいんだけど。
アロンソとバリ禿頑張ったなあ
クビサ惜しかったな・・・
アロンソは良かったな。
マッサは調子悪かったのか、それとも・・・
>>716 3ストップだとSC対策になってないんだよね。
早め早めの2ストップじゃないだろうか。
>>721 予選出走さえ出来れば、誰でもQ1は走れるわけだが…
多分貴方が言いたいのはQ3
>>725 てへ。まちがえちった(・ω・)
でもまあ、そういうことで。
ルノーについては、アロンソが凄すぎてわからん。
しかしあの路面はやめて欲しいね。
今更抜本的な対策は出来ないだろうけど。
チャーリーがんがれ。
728 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:09:42 ID:2G3HZYm30
ゴキルは3ストップ作戦
クビサは最高
マッサは去年もこんな感じだったよな。苦手なのか?
ライコ、タイヤに熱入るサーキットは速いのか?
ピケやばくないか?
クビサ凄えーw
ハミルトン邪魔('A`)
やっぱり、マッサはマッサ
>>718 Q2のタイム差で比較しろよ
Q3の順位は燃料によって左右されるから
731 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:12:02 ID:ueXu/mU9O
元々新人では実績一番下だし
トヨタがらみでシートつかんだわりに
普通にF1ドライバーとしてこなしてるし
一戦一戦成長してきとるのが凄い
4年目のエースのニコと比べちゃかわいそうw
中嶋は今までが酷かったから、今日の予選は良くやったように
見えるけど、ウィリだとこれぐらいが普通で
Q3に行けて、やっと上出来ってレベルなんじゃないか。
今回も最低限の仕事が出来たってくらいじゃない
ニコが5位なわけだしさ。
お前ら地上派組のことも考えてやれよ…
クビサおしかったな〜
それにしてもハミルトンは空気嫁・・・
決勝でクビサに何も起こりませんように。
ハミ勝てよ
できれば1-2で
今回はマクラで勝っておいて欲しい
インチキフェラが提訴しようが
>>724 ああ確かに3ストじゃSC対策にならんね。
第1、2スティント短くして、SCで得したら変則2回だろうなー的な感じだった
バトン?
中嶋の話は専用スレでやれよ(^ω^;)
ピケどうすんの
ニ ッ ク 解 雇 5 秒 前
>>726 アロンソは速いが、ピケは論外。F1走るレベルじゃないからw
ま、マシンがアロンソ専用みたいになってるのを考慮してもピケはダメダメw
742 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:14:27 ID:elIa2BXnO
743 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:14:41 ID:2G3HZYm30
マッサが速いんじゃなくて、
ライコが並みなだけ。
予選でマッサがライコより速いからって
マッサがすごいわけではない。
勘違いしないでね。
Q1よりQ2のタイムが遅い人達が多い。
路面が崩れたせいで燃料搭載量が読みにくいね。
>>736 ただ、最後にスーパーソフトでロングスティントになると
それもまた厳しいわけで。
何を考えているか読みにくい。
なんかコバライネンの位置って、アーバインを彷彿させるな
いつからルーキーの日本人に対して
こんなにハードル高くなったんだ
747 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:15:39 ID:ueXu/mU9O
昨日ニコの車が宙を舞ってガードレール上に落ちて
車が縦に真っ二つに割れる夢見たんだよなぁ
地上波4:10〜5:00とか…
見る気無くした 寝る
てかニコって実はへちょいんじゃ?
750 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:15:58 ID:0OfQ6EbCO
いやいや…Q2のタイムと比較しろって言ってもグリッドは変わらないしねえ。片方が5位まで行けるなら相方もトップ10にはいないとGJとは言えないじゃん
トヨタやばいね
トヨタ以上のチーム :フェラーリ・マクラーレン・BMW・ルノー・レッドブル・ウィリアムズ
トヨタ以下のチーム :ホンダ・トロロッソ・インド
むしろ下位チームの仲間入りしそうだな、バリチェロにすら負けてるし
去年の琢磨がやったようなセーフティーカーの間だけスーパーソフトの超変則3ストップとかあるかも
アロンソがBMに乗ってればマジで
今シーズンは面白かったのになぁ
アロンソがハミを撃沈するのを見たかった
クビサ アロンソ コンビが最高
755 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:17:22 ID:bUUFE9IL0
>>748 ウチの局は地上波放送なしだぜ・・・orz
757 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:18:31 ID:ueXu/mU9O
クビサ・アロンソは確かに見てみたいが
またアロンソが駄々こねそうで怖い
759 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:19:45 ID:2G3HZYm30
今年はルイス・ハミルトンって奴が
去年のクビサのような事故に遭えばいいのに。
自分のミスでウォールに突っ込んで、バラバラになりながら
激しく回転し、壁に乗り上げてゴキの首でももげれば楽しいな。
>>752 それは狙い目だと思う。
あの路面でスーパーソフトがどれだけ耐えられるのだろうか。
バトンはギアか。
バリ禿は一体どうしたんだ?
ゑ ( ゚Д゚)バカー
762 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:20:37 ID:bUUFE9IL0
へー楽しいんだ。可哀想に。
>>750 Q2のニコは最後Q3進出がほぼ決まって緩めてたもんな
中嶋とニコの差はタイム以上にあったと思う
764 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:21:11 ID:TfVyBJJH0
クビサのQ2のタイムって全然参考にならないな
だってなかなかコースに出てこないで、出てきて安全圏のタイム出して、
もう引っ込んで出てこない
765 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:23:00 ID:2G3HZYm30
>>747 それはニコじゃなくて、カーナンバー22のほうだって。
ニコは7位でちゃんとゴールしているよ。
自分の夢をもう一度思い出してみなよ・・・。
それにしてもクビサ覚醒しまくってるな
へぇ地上波でも予選やるんだーふーん・・・
とおもってたら
新潟はF1の時間がポッコリ抜け落ちてるじゃねーか・・・orz
クビサぬこ眉毛は毎回頑張ってるなあ。いつかこの3人がトップチームでチャンピオン争いをするのを見てみたい
770 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:25:04 ID:ueXu/mU9O
中嶋は出るタイミングが悪かったよな
路面が悪くなってからしか走れなかったし
ニコも後半は路面だめなのわかってたから最後のほうはアタックしてなかっただけだし余力とはまた違うよね?
ハミは軽いんだな
772 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:26:16 ID:ACl4oUAQO
ホンダwwwwwwwwww
技術的なことは全く分からんが
・ライコネン不機嫌
・会見で車はポールとれたはずとコメント
ライコネンはかなり軽いと予想
クビサすげぇなマシン遅い分ギリギリのライン攻めて2位かよ
みんなカジキの成長が楽しみなんだな
776 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:26:37 ID:TfVyBJJH0
>>769 ハミ&クビサ>アロンソ&マッサ>ライコ>ロズベルグ&コバ
じゃないかな
777 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:26:38 ID:Wwe4St0r0
フェラどうしちゃったんですか?他が軽くしてるだけですかね
ゑはクラッシュしなければアロンソやロズベルグと良い戦いできてたのにな。
すごくレベルが高いよなこのへんのエース級は
カジキはS3かなぁ…
Q2まで露出は多かったよね。
>>773 ポールとれたはずって、コンマ9もハミから遅れてるんだが・・・・w
ライコが予選で機嫌悪い時って決まって燃料軽い時なんだよね
もちろんハミ・クビサあたりが一番軽いとは思うけど
782 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:28:45 ID:TfVyBJJH0
>>774 英国のアナウンサーと解説もそれを指摘していた<クビサのラインの正確性
astonishing(驚くべき)と言っていた
>>766 自分より下にいる奴がタイム更新しなかった時点で
チームが無線で連絡するから緩める事は普通にある
そのまま攻めてミスしたらアホだし
784 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:29:45 ID:TfVyBJJH0
>>780 遅いよ
トップスピードはハミルトンのマクが320キロオーバー
クビサのBMWは300キロちょっとでものすごい差があった
とりあえずピケにはマジック1がついたようだし、バリチェロもホンダ残留で決まりっぽいな
786 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:29:47 ID:0OfQ6EbCO
アロンソはやっぱり凄い。アロンソのせいで車の本当の力がわからないな
>>763 8位のどこが「Q3ほぼ決まり」なんだよ
全力でタイム更新しないと一瞬でおとされる位置だぞ
あのコンディションではタイムだせなかっただけで
>>384 F1はストレートスピードの競いではないよ低脳
789 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:31:03 ID:TfVyBJJH0
>>786 アロンソはたしかにすばらしいドライバーだと思うが、
車の本当の力がわからないのはピケのせいでは?
コンクリ禿げるわ森の仲間たちはヒヤヒヤさせるわ
決勝雨降ったらえらいことなりそうだな
>>786 自分のミスとかトラブルであんまり走れてなかったのに、あの短い時間で決めてくるからなあ
まだ不安定だけど、明日楽しみだな
>>782 今宮によるとクビサとハミチンは最終シケインは掌一枚分のクリアランスとか言ってた
立ち上がりの挙動が安定してるからそこまで攻められるってのもあると思うが
■先生ピットレーン速度規制25km/hオーバーで罰金3000ユーロw
カジキも違反して400ユーロ。
…ってか、今回バリ禿の顔見てないんだが…
中身は…?
796 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:33:17 ID:TfVyBJJH0
>>788 モントリオールではコーナリングスピードよりもストレートスピードが最も重要
ここで他車と10-20km/h近い差があってこのポジションゲットはすごいの一言
それにしてもマッサはひどいな。勝ち逃げした決まり手がないのになにをしてるんだと。
今のフェラーリは、顎にボコられるヒル&ウィリアムズのように見える
アロンソは神だな、後ほんの僅かでフェラーリ二台を食うところだった。
ピケ?
誰?
勝ち逃げした
勝ち逃げし「か」
>>753 面白かっただろうね
今のルノーにはアロンソはもったいなすぎる
でもBMに乗ってたらクビサにフルボッコだと思うが
そして当然ハミには去年以上にフルボッコでファビョりまくると思う
モントリオールでは荒れた路面でのメカニカルトラクションが大事
今日のフェラの第3セクタの遅さはそれが原因と思われる
802 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:35:38 ID:ta+xQcwkO
地上波予選まだ?
803 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:35:42 ID:ACl4oUAQO
>>759 ゴキブリの頭をポキッと折っても9日間は生きるんだぜ
鶴さんはカナダだから競技をフィギュアスケートと勘違いしたんだな。
805 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:36:23 ID:yGNZfw24O
フジテレビは延長してるんですか?
1stガンダムで例えると
アロンソ=シャア(赤くないが)
クビサ=アムロ
ハミ=ララァ
この3人は明らかにニュータイプ
眉毛がBM乗ってたら既に一勝してただろうな
眉毛はルノーなんかに居るけど自力が付いてる感じがする
枕に戻したらまだまだ争えると思う
811 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:37:58 ID:ueXu/mU9O
トヨタとホンダの腑甲斐なさを今まで笑ってたが
日本人としてさすがにもうちょっと頑張ってほしいと思うようになってきた
特にホンダ
>>808 さすが利権王のバーニーw
やることがエグイぜ。
813 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:38:31 ID:TfVyBJJH0
>>808 なんだかんだ言ってもF1はウインブルドンと同じで、英国のスポーツ大会なんだよな
ルノーは軽タンだろw
地上波予選は始まらんと思ったら、またバレーか
iEPGだとまったく追従できないよママン
>>806 いややっぱりBMがベストだったと思う
クビサではなくハイドフェルドとのコンビだった可能性もあるし
個人的にはウィリに行ってチームを立て直してほしいとも思うけどな
総合的に現役ナンバーワンだと思うが、ハミやクビサには速さでは勝てるとは思えない
>>811 バリチェロは男になったじゃないか。ニックの後ろでウェバーの前だぞ
トヨタは定位置に落ち着いてきたな。開幕直後のいろんなスレの荒れ具合がナツカシス
いや、ベストはマク残留だったかな
>>816 だからアロンソはシャア
ハミはララァでクビサはアムロ
明日クビサが初優勝して、EURO2008でポーランドがドイツに勝ったら
ポーランドではどんなドンチャン騒ぎことになるやら
でもまあそれはないか(特に後者)
フェラーリのセクター3はなんであんなに遅いん??
あと燃料はSCを見越して二人とも1スト作戦か?分からね〜??
822 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:43:27 ID:2G3HZYm30
>>800 ゴキヲタしねよ。フルボッコ?
カナダのSCと、フランスでのトラブル、
ハンガリーでのアロンソだけへのぺナルティ
チーム内でのアロンソの状況、知ってていってんのか?
ゴキは25ポイントリードしておきながら、最後の最後に
ライコネンにやられたお笑いドライバー。
タイヤに厳しいから3ストップ作戦でポール盗んでいくドロボー野郎。
明日10周目あたりでSC入ればゴキ終わりw
823 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:44:19 ID:ACl4oUAQO
>>788 出た!「低脳」大好きBMおじさん!
絶対に低脳って言うよね〜
低脳をNGにすればX5をあぼーんできるよ!
クビサはチームメイトがへタレのハイドフェルドしか比較できないからな。
そのへタレのハイドフェルドに昨年は負けたという事実もある。
トラコンがなくなっただけでモナコで1秒差、平均でコンマ4から6
の差をつけてる現役最遅ハイドフェルドに昨年負けてた事実を忘れてはいけない。
825 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:46:07 ID:swjsC+Gi0
できればクビサはライコネンの後ろが良かった、理由は前戦のスーさんのことを考えてるから。
にしてもKYすぎるよハミルトン
>>821 ライコがインタビューで「車はポール取れたはず」とか例の語尾の消えるブツブツ英語で言ってたから、
重くはない
>>823 相変わらずパソコンも買えない貧乏引篭りニートの
携帯の童貞のキモ面かよ。
どうせ今から地上波で予選見るんだろ乞食
明日はSCが出るタイミングと、SCランの長さがキモだな
20周より前で出ると、ハミ、クビサ、アロンソ辺りは苦しくなるだろうし
会見のライコを見ると、ライコもそっちに入るかもしれない
>>824 たしかにクビサが凄そうに見えるのは、ただ(TCSなしでの)ハイドフェルドがヘタレなだけなんだよね
実際にはクビサが凄いのではなく、BMWの進歩が凄い可能性もあるね
もうハイドフェルドは擁護しようがない
>>829 ハイドフェルドは今までちゃんと実績のある実力者だろ?
833 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:49:22 ID:2G3HZYm30
しかしいんちきマクラーレンすげーよな。
なにあのフロントウィング、
吊るのはゴキル豚だけにしとけよw
今回のフェラーリの速さが気になるところだな。
フェラーリが遅いのか?BMまで燃料抜いているのだろうか?
ゴキは3ストップで、コヴァは2ストップ・・・
もちろん選択権は全てゴキの親父にあるんだろうかw
834 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:50:42 ID:0OfQ6EbCO
ニックは予選七連敗か?負け癖がついちゃったのかなあ。まあ今のクビサに勝てる奴はそういないだろうが…
>>830 英国のアナウンサーと解説者は
「ハイドフェルドはタイヤに熱が入らないのをしきりに言ってるが、それは運転がスムースすぎるからだ」
と言ってた
オンボード見てて改めて思ったけど、モントリオールは狭くて危険だな
スペインの時のコヴァみたいになったら死ぬぞこれ。
クビサがとんでもなく速い事も事実だよ。
だけどアハミルトンやロンソやライコネンより速いかは判らない
>>835 運転が素朴と…
いいじゃないそれがニックよ
>>836 パニスさんみたいに思いっきりガードレールに突っ込むと危ないな。
バトンはなぜあんな風なんだろ
病気か何かか? やる気なくした?
BMWってセッティングがあんまり上手くない気がする・・・
素人意見だけどね。
>>822 雑魚ヲタウザいぞ
去年序盤は雑魚がナンバーワン待遇だったのを無視してんじゃねーよ
モナコでのチームオーダーにハミが不満洩らさなければ、その後もそうだったんだろうけどな
あれによって雑魚ンソのメッキが剥がされて、ルーキーながら本当に速いドライバーが注目されたのは良い事だ
いい加減雑魚ンソヲタは負けを認めろよ
今年の惨めな状況が結果だろwww
843 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:55:10 ID:swjsC+Gi0
最後のハミのタイムが異常に速かったんだが、どうしてだろう
>>840 英国の放送では、バトンはギアボックストラブルが起きたと言っていた
CSではそれ言わなかったの?
845 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:55:25 ID:ueXu/mU9O
その昔ガードレースの真上に落ちて真っ二つになったドライバーがいてだな・・
>>843 あんなに速いのはかなり軽いとしか考えられない
他の人が指摘しているように、3ストップの作戦なんだろう
>>844 言ってなかったような。それ以前に金曜土曜とずっと遅かったのが
850 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:57:46 ID:vovdQmnB0
ついにF-ZEROの時代が
>>848 ああそういえばQ1の前にバトンがいつもの早口の女性リポーターからインタビュー受けてたな
あれ?何言ってたか思い出せないぞw
ハミは軽タンでしょ
つうか枕マシンって燃料搭載料でかなり音が違うと思う
853 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 04:00:50 ID:2G3HZYm30
理想
フェラ ライコ ミハエル
BMW アロンソ クビサ
マクラーレン ゴキル豚 ニコ
ルノー ウェバー コバライネン
レッドブル ベッテル ボーデ
ウィリアムズ マッサ モントーヤ
HONDA バトン ハイドフェルド
TOYOTA トゥルーリ 中嶋
売却されたトロロ グロッグ 琢磨
インディア フィジケラ スーティル
新FIA会長 クルサード
>>849 そうなんだ。見逃してたよ。でもあれなら降格で交換した方が
マクラーレンはうまい作戦立てたと思うよ。ハミルトンがしっかり決めたのもある。
SCとは仲良しだし圧勝するんじゃないか
>>841 つか素人の俺には不思議でしかたないんだが、BMWってQ1-3でなんであんなにコースに出てくるのが遅いんだ?
フェラやマクはもうほとんど最初からガンガン出ていろいろ試してるみたいだが
Q3に至っては一回出てコースの様子を見て、最後に3周走ってその3周目でアタックだから
バトンはおそらくピットスタート選ぶだろ。
か、マンセル会長
861 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 04:05:22 ID:2G3HZYm30
>>842 雑魚ヲタ?
お前、おれがアロンソヲタだと思ってんのか?
文章を読む力が足りないね。
言っとくけど、ゴキを嫌いなのはアロンソヲタだけじゃないから。
>>853 上3つは良い感じ
それとモントーヤ以外はどうでもいいが、
>新FIA会長 クルサード
これだけはない
863 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 04:06:20 ID:brM5SJHr0
12 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:18.062
15 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:18.393
ダメだろw
なにが?
865 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 04:08:22 ID:jI5DFy720
ハミルトン クビサ アロンソ軽いかな。
ライコは普通。マッサはわかんね・・・・。
>>827 見事に反応したね、「低脳」大好きBMおじさん!
やっぱりX5なんだね!
>>701見ればわかると思うけど俺パソコンくらい持ってるよ
あれ?バカの一つ覚えみたいに使ってた「低脳」は言わないの?
もしかして・・・俺に指摘されたから?笑笑笑
キモィな
このカスオヤジ
あしたピケが初ポイント取ったら泣いてしまうかもしれんな
中嶋よりピケを応援するなんて夢にも思わなかった(´・ω・`)
>>865 ハミルトンは軽くて明らかに3ストップ狙い
クビサは軽くない
アロンソはわからない
>>867 ねえねえ!誰に言ってるの?
俺大学生だけど。。
童貞とか低脳とか言わないの?
マッサがチャンピョン争いするマシンの内三台は早いから…って言ってんな、ギギギ
>>868 誰よりも先にガードレールに突き刺さる絵しか浮かびません…
カスは放置
>>855 単純に渋滞を避けてるだけでしょ
>>875 >エンジン凍結に向けてはフェラーリが一番準備を整えてきたと言われており、
>トップスピード計測では大抵は他を圧倒している。
>しかしメルセデス・ベンツやBMWも、ルノーやトヨタ、ホンダに比べると
>2.4リッターV8エンジンのパワーでは明らかに勝っていると広く知れ渡っている。
涙目だな日本メーカーw
>>873 若さに嫉妬すんなよジジイwww
>>874 あんだけ反応しといて今更になって放置プレーかまされたってねぇ
X5的には来年のクビサのチームメイトは誰だと予想してるの?
>>879 大学生なのにそんな幼稚な煽りレスばかり・・・・
大丈夫か?
ルノーのヴィリ側が大幅に人員削減して縮小するって出てたけど、
>>875のもあったのかねえ
あとパワーを一定にしたいなら、エネルギー回生システムも
どこかにまとめて発注した方が
マッサは変則2ストップ
886 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 04:27:32 ID:Bbox/woHO
今更だが…V12気筒のターボエンジンの音をF1に戻してほしい…
トヨタ辺りに金掴まされたのか?FIAは
>>885 フランス側のエンジンをやってるほうの地名(ヴィリ・シャチオンかな)です。
車体は英国のエンストーンだったかと
カズキはニコの0.1落ちか。
今回は頑張ったな。常に予選でこれぐらいでいけたらカズキはこの先生きのこれるな。
>>884 いや、マッサ・ライコ・コバは通常の2ストップ
クビサはQ2と比較すると軽めだかやはり通常の2ストップ
ハミだけが変則2ストップだと思う
>>886 贅沢は言わんから2005年の最終戦ぐらいで頼む
北海道、予選放送しないのか?
結果が知りたい・・・
神様仏様アロンソ様々だろうなルノーは
久々に来たらいつもの流れか・・・
X5の旦那、いい加減コテつけてくんねぇかなぁ。
ハミルトンは逃げ切り3ストップ作戦だろうな、
まぁ勝つだろう
ここはクビサに勝ってほしいのぅ・・・
ハミは3ストップの味をしめたんだろう
ハミルトンは軽めな感じだね
しかし3ストップってハイリスクだよな
SCが出やすいこのコースでさ…
マッサとコバとニックはどうしたんだ?3チーム揃ってチームメイトで作戦を分けたのか?
ってかアロンソとニコが頑張ったのか…
マクラーレン第3セクター異常に早いな
905 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 05:00:12 ID:ueXu/mU9O
マッサひどいなw コバライネン涙目
まぁ
まぁまぁまぁ
まぁ
まぁまぁ
907 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 05:02:45 ID:S07pqSQoO
マッサはこれからどんどん落ちていくだろうな
ロズベルグに負けちゃダメ
フェラーリ マッサうんこ
BMW ニックうんこ
ルノー ピケうんこ
レッドブル ペヤングうんこ
ホンダ バトンうんこ
マクラーレン コバライネンうんこ
909 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 05:05:20 ID:hNE3J2Cg0
スペアカー禁止っていつからだっけ?よくよく考えると酷いルールだよな。
>>909 チーム内に亀裂が生じかねないから禁止で良いと思う
911 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 05:18:32 ID:2G3HZYm30
SC入らない場合の燃料計算しといたぞ。
16周 ゴキル豚
18周 ニコ
19周 アロンソ
20周 クビサ
22周 ライコネン
24周 マッサ & コヴァライネン
26周 ハイドフェルド
32周 バリチェロ
カジキ、何回「まぁ」って言ってるんだw
予選前のインタビューで10回、予選後で5回は言ってた。
914 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 05:31:41 ID:/c2kx9/U0
でもそれほどおかしくもない。「まあ」連発。
915 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 05:36:44 ID:msvnBSn40
>>909 スペアカー禁止は今年からっす。
チームの経費削減のために作ったんでしょうが・・・。
予選や決勝直前にクルマ壊したら、昔みたいに乗り換えできないからキツイですねえ。
916 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 05:39:00 ID:H27dQjFkO
ニコちゃんがんがれ〜o(^o^)o
ニコちゃんというと大王と出てくる太古の人間
918 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 05:44:22 ID:lCn7DYvQO
知らねーよおっさんwww
明日雨でゴキ作戦大失敗
クビサ、アロンソ、ニコの表彰台見れたら最高
10代の連中でも、平気でニコちゃん大王って出てくるけどな…w
921 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 05:50:53 ID:9R4xXHnD0
セーフティーカー見越してるチームあるかな。
カナダはシケイン先の壁で必ず1台はやるからなw
あそこでやると即SC。
去年のフェラもカナダのパフォーマンスは全GP中、一番酷かったもんな
去年同様、枕、BMにも負けた
ハイドフェルドがなんか空気化してるな。
924 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 06:01:59 ID:ASnGgsKBO
ハミルトンは、セナと同様に嫌いなんだけど結果きちんと出すんだよなぁ…
あ、ちなみに私プロスト、アロンソヲタです。
925 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 06:22:56 ID:pVUJY3yWO
>>924 同意、憎いがいいドライバーなのは間違いない
926 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 06:33:57 ID:03lNUh+WO
ハミはどう見てもプロスト型だろうJK
927 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 06:36:39 ID:pVUJY3yWO
>>926 殆どPPや、第一スティント1位からしか勝てないって意味だとセナ的
アロンソはグリッド2位以下や第一スティント2位以下からの勝ちが異常に多いな
>>926 TOPGEARを観た後だと、
ハミはクレイジーだと思ってしまう。
プロストとはイメージがかぶらないわ。
あ
い
931 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 06:55:19 ID:pVUJY3yWO
ハミチンと首、この2人は頭のネジどっかぶっ飛んでるよな。
地上波観た奴は知らんだろうが、壁ぎりぎり縁石使ってまで攻めてたのはこの2人だけだった。
アロンソでさえそこまで攻めてないのに。
なんかここまでやられると2人の身の危険を案じてしまうわ。
934 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 07:17:25 ID:9R4xXHnD0
ギリギリだから速いつーわけではないが、
そこまで攻められるつーのは、セッティングがそこまで決まってるて事ですな。
フェラーリがS3やけに遅い気がしたんだけど セッティングどうなってるんだ?
雨を予想してレインセッティングにしてるチームはあるのかな?
937 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 07:31:45 ID:u5t2s7Xo0
いまの予選方式は納得できん。PPは最速タイムで決めるもんだろ。燃料量等の戦略は予選後
にでもやってろ。
938 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 07:47:39 ID:F+anvuTjO
カナダって昔から赤旗多かったけどさ、赤旗前に違うコンパウンドにタイヤ交換したら、再スタートの後のレースではタイヤ交換しなくても良いのかな?
タイヤ交換しなかったらタイヤが垂れて終わるな
940 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 07:53:11 ID:Q2VumDVbO
>>784 フリー3のときに川井ちゃんがクビサ見て、この車はここで7速入っちゃうんですねぇとか言ってた。
フリーと予選でセッティングが全く同じってこたぁないだろうけど、多分他チーム程トップスピードに拘らないセッティングなんだろうね。
タイヤ交換しないと熱ダレするし空気圧も上がってきてタイヤの接地面積が少なくなりグリップしなくなるよ
アロンソ凄すぎるな
アロンソが純粋に速いのかピケ子が遅すぎてアロンソが速く見えるのかどっち
944 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 08:19:05 ID:pVUJY3yWO
>>943 当たり前だが、少なくともある程度は速くないと去年までチャンピオン争いはできん
同時にピケ子も遅いな
ジュニアは富士スピードウェイでその姿を見れないような気がする・・・・・
バリはなんだかんだいって速いよ
バリ降ろして琢磨にしろって言ってるのは基地外だな
バトンでさえクルクル回る神経質な車
琢磨が乗ったらクラッシュ続出
SAで堅実になったって言うなよ、遅い車を遅く運転してただけだから Byビルヌーブ
バトン(笑)
ハミルトン覚醒したな
もう誰も止められない
ハミルトンは初優勝がカナダってのも自信につながってるだろね。
951 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 08:35:14 ID:pVUJY3yWO
これだけ落ちぶれた富士子も、インドいったらまあまあ速かったし
ハミなんかはやっぱべらぼうに速かった
それと今年の結果みると、やっぱりアロンソも強いだけじゃなくて、ある程度速いんじゃないかと普通に思うよね
いま一番一発の速さがあるのはクビサだとは思うけど
>>933 アロンソはイギリスでも眉毛かよ糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
Eyebrow man = 眉毛野郎
953 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 08:46:37 ID:XwQMLlgL0
954 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 08:50:47 ID:YGgytbIR0
>>927 境遇と勝ち方とFLをみるとプロストにそっくりに思えるアロンソ
ルノーとマクラーレンというチーム暦まで似てるわ
アロンソ見てるとニコはまだまだだね
>>955 たしかにね
ただニコ>コバは絶対クビサ=アロンソ≧ニコ>コバ
957 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 09:38:44 ID:82t9Fl4+0
コースが剥がれるって…。中国より酷いんじゃないか?何故今まで放っておかれたんだ?
フェラーリのコメント皆ヘアピンウンコって言ってて笑える
バリチェロがDC確変しきるかが今シーズン最大の見どころ。
960 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 09:59:10 ID:ASnGgsKBO
レース当日は天候ではなく路面が荒れ模様です。
バリはどーしたんだ?モナコで入賞して確変中?
>>957 別に今年になって、ってわけじゃなく、今までほとんど毎年話題になってる
そのたびに舗装しなおしてこれだから、川井ちゃんが「業者替えて再舗装すれば?」って言うわけだ
>>913 えこがこえ(肥溜め)に見えた
まあ糞で同じようなもんだからしょうがないかw
ドライだったとして、タイヤ選択どうなるかな?
あの路面を見ると、ソフトで長いスティントはあまり良くなさそうな感じだし。
ロング→ロング→ショートでラストにソフトを持ってくるか
上位の車で軽めの人は、スタートからソフトを使ってしまうのもありかな?
マシンのセッティングをうまく出せたのかバリケロがいいのか、バトンはギアトラブルだから解からないな。
ただバリケロのつまらんピットレーンでのミスが続いてるとは言え、相対的にバトンが今シーズンぼろぼろなんで、
バリケロがよく見えるね。ロスが来て扱いが何か変わったかぁ?
>>962 カナダとかセントローレンス川とか聞くとロマンチックなイメージが
あるけど、実際には利権ガチガチの土建屋グランプリで、政治家が
株持ってる技術の低い会社が独占的に請け負ってるとかなのかもね。
こうも改善しないというのは。
レッドブルのマシン、左右非対称だった?
968 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 10:31:56 ID:38QEStH2O
DCの車はキャットフラップが開きっぱなしで走ってた。
>>968 やっぱそうだったんだ。
それでもあんだけ走れたんだ。
>>970 問題があったのはマシンじゃなくて路面でしょ<ターン10
>>971 まあそうだけど、他のマシンはそんな問題が特に起きていない
フェラーリのマシンだけ顕著に路面の影響を受けた、って意味
973 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 11:00:36 ID:0OfQ6EbCO
アロンソかクビサが勝ったら面白いんだけどなあ
>>965 ポイントを取れたか取れないかの差だけで、去年もバリチェロの方が良い走りを常々してた。
つか顎との差を考えればイギリス人贔屓のチームでもバトンには勝てて当然だと思う。
今回はハミ楽勝か・・?
まぁこの先はフェラーリにヌッコヌコにされるから今のうちに稼げるだけ稼がないとねw
バリは開幕、モナコ、カナダと荒れるレース強いね
開幕、モナコは決勝も良かったから入賞に期待したい
荒れるというか昨年もバトンに大半のレースで勝ってる
今宮某とかが見てないだけでw
ボイコットしたりして
>>978 そうそう。
遅いマシンでバトンがポイント取ってバリがノーポイントって話で目立ってたけど、
もし去年のホンダがコンスタントに入賞できる車ならバリの方がポイント取ってるんだよね。
>>980 結局マシンが早くなったのが原因かよ・・・
>>875 本当に3ストップなら楽勝とはいかないだろう。
前回は3ストップで上手く行っただけでカナダで3ストップは
良いとはいえない
>>983 多分、ハミルトンは変則2ストップじゃないかな。
トルコと違ってタイヤに問題抱えているわけではないだろうし。
ライコネンと比較して2周分しか違わない気がする。
極端に荒れるレースは期待しないが
ハミルトンの独走ではおもしろくなさそうだ
トップ3はエース=軽タン、セカンド=重タンに作戦分けたっぽい。
ただ、フェラーリだけはライコの遅さとマッサのスーパーラップで違いがわかりにくくなったと予想。
>>948 そういうレスみたら腹立つ
昨日もオグたんバトンの才能絶賛してたのきかせたいよ
992 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 12:23:55 ID:Co2JsOP00
中嶋は11位12位どっち・・・・・
993 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 12:25:46 ID:Co2JsOP00
ウイリアムズもトヨタだよね
995 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 12:27:19 ID:Co2JsOP00
やっぱり12位ですかいや日刊がヤフーに11位とか書きやがったから
決勝のために今から寝ます。
おやすみなさい。。。
997 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 12:29:00 ID:Co2JsOP00
イッ今から・・
998
>>991 トヨタの2人に負けてる時点でバトンがバカにされてもおかしくないと思うが
異論は認める
10000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。