Honda Racing F1 Team RA-283

このエントリーをはてなブックマークに追加
1脱税
2音速の名無しさん:2008/04/26(土) 16:24:44 ID:GGVkRwot0
脱兎のごとく脱税ホンダ
           脱兎のごとく脱税ホンダ
                      脱兎のごとく脱税ホンダ
3音速の名無しさん:2008/04/26(土) 16:25:21 ID:zRrjkNR10
中国がらみの脱税とか…
4音速の名無しさん:2008/04/26(土) 17:48:16 ID:EdMcT4F4O
〉〉2
乙!
↑は可哀相な人なのでそっとしてあげて下さい
5音速の名無しさん:2008/04/26(土) 17:50:53 ID:NMhjJ9sZ0
>>1 乙!
今日はポールポジション
6音速の名無しさん:2008/04/26(土) 18:18:51 ID:qq8NV9sk0
あの特殊なフロントのウイングはチーム内では
ウイルソンウイングと呼ばれてるそうです。

開発元の本田技研ではチューリップと呼んでたそうです。
7音速の名無しさん:2008/04/26(土) 18:25:10 ID:ingbvD+Q0
……案外いけそうね、今回。
少なくとも戦えそう
8音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:17:56 ID:tv4VnNCZ0
Q3いけるかも?
9音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:20:58 ID:mnP88AyC0
マクとフェラが上がってくること考えると厳しい
10音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:23:03 ID:tv4VnNCZ0
>>9
フェラはまーあがってくるけどマクは微妙じゃね?
11音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:25:34 ID:dC4p88bt0
ルノーに置いてかれるorz
12音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:26:44 ID:AFP5xC/90
混戦すぎて予想つかないな。
13音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:31:56 ID:517+ZApU0
バリは、今まで同様にレースで良いのに、予選が上手く行かない感じだった。
バトンは、その逆。
14音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:33:39 ID:tv4VnNCZ0
>>13
お前は予選をもうみたのか
15音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:34:29 ID:FFbix6zP0
どのチームも一発やってないんじゃないの?
レッドブルとトロロはやってそうだが
16音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:35:53 ID:517+ZApU0
>>15
アロンソはやっていたと思う。
17音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:37:48 ID:5RbVxZYM0
>>15
正直、予選が始まってみたいと分からないよ。
バーレーンの時だってQ3のタイムなんてほとんど当てになんなかったし。
18音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:37:50 ID:g7z11kDA0
おいおいホンダの最高速かなりやばいぞ
19音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:40:08 ID:wxghKAIV0
ホンダとトヨタは相当迷走してた感じだったな。
セッティングが決まらないのか出入りが激しかったし。
20音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:40:32 ID:ingbvD+Q0
>>18
これまでどーりやんw

こればっかは当分どうにもならんのと違うか?
21音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:42:28 ID:xXLUPhTn0
マクラーレンってもしかしたら今シーズン中にもBMWに喰われるかもな。
22音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:51:54 ID:kyYysIK30
18秒って、先週バリチェロ出してなかったけ?
なぜ、出ない?
23音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:52:05 ID:bJ1Dfa9T0
ここ数年最高速の遅さにはもう慣れたがやっぱり鬱だ罠。
24音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:53:40 ID:+hU2oAIW0
>>20
速いとこはブリッジウイングたわませてんじゃないの?
25音速の名無しさん:2008/04/26(土) 20:01:44 ID:qkRww4QC0
>>22
あれはスリックタイヤ履いてた時のタイム
26音速の名無しさん:2008/04/26(土) 20:10:39 ID:un+SkRU30
今北。バトンとバリチェロ、コンマ3の違いでこの順位の開きにワロタ
27音速の名無しさん:2008/04/26(土) 20:35:37 ID:+hU2oAIW0
フェラーリの穴あきノーズって中に秘密のいんちき装置入ってそう。
28音速の名無しさん:2008/04/26(土) 20:41:15 ID:4nHtJeJD0
今期初ポイント確実だな。
29音速の名無しさん:2008/04/26(土) 20:43:47 ID:tflE0/qZ0
>>28
釣りですよね?
30音速の名無しさん:2008/04/26(土) 20:55:57 ID:ingbvD+Q0
>>24
ふぇらーりくんはそうらしいね。

他チームもそうなんだろか?
31音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:02:22 ID:fdSO8Hs+0
うひゃひゃひゃ
ウサ耳ウイングついてるよw
32音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:04:03 ID:oCNqNn5w0
speed.tv キター!
33音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:07:09 ID:zcxDEgHF0
川井ちゃんがフリーで言ってたけど
バリからの契約延長、ホンダが渋ってるらしい。
34音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:44:42 ID:ingbvD+Q0
…………orz
35音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:44:51 ID:2zakA+se0
ホンダ遅くなってるじゃん・・・
36音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:46:00 ID:tv4VnNCZ0
バリおしかったなああああああああ
37音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:46:04 ID:/UUlhbYv0
ウサギさん付けても駄目じゃんか・・・orz

なんであのグニャグニャリアウイングつけないんだろ
テストの結果があまり宜しくなかったからかな?
38音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:46:31 ID:qkRww4QC0
セクター1が遅すぎる・・・・
39音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:03 ID:nfecLEWk0
マシンが速くも無いのに、コースに出るのが遅いって駄目だろ。失望したゎw
40音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:08 ID:WTm1AFxP0
完全にルノーに差つけられたな
うさ耳ほとんど意味ねえ
41音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:42 ID:2zakA+se0
むしろうさ耳が集中妨げてる説
42音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:42 ID:pIthhO2T0
テストとは別の車のようになってたと言ってたが、結局修正できないままなんだろうか?
逆に修正できててこの結果ならルノーだけが進歩目立つ感じだな。
43音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:52 ID:NpKM4wmh0
ルノー流石だな
44音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:49:44 ID:tflE0/qZ0
まあ、トヨタの一台は食ったじゃん。
45音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:50:01 ID:2zakA+se0
ルノーはマスダンパー復活がなあ・・・伝家の宝刀だし・・ホンダもターボ復活なら・・・
46音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:50:47 ID:nfecLEWk0
マシンの組み立ては日本人でやれよな。テストマシンと違うレースマシン作りやがって。_| ̄|○
47音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:50:48 ID:MfChZYqc0
>>42
ホンダの病気みたいなもので
毎回そんな事を言ってるよね
風洞とテストの結果が実践に反映しない
48音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:52:02 ID:O9oZ2tvT0
>>47
やっぱテストの結果をきちんと実践で反映できるかどうかの差が
ビッグチームとの差だよなぁ。
中本さんは、本来ならBMWとルノーの間くらいにいたかったんだろうな。

49音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:52:33 ID:nfecLEWk0
バトンは先週走っていない事がモロでたな
50音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:52:35 ID:XNXX/Zk50
>>44
グロックはS1でミスってラストアタックしてないよ
まぁそれもこれも含めて実力といえば実力だが
51音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:54:16 ID:AdbSnopv0
タイム差見ると上とは詰まってきてるんだけどな
ルノーがより上がった分Q3は届かなかったな
52音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:54:24 ID:2zakA+se0
6〜8位は行くと期待してたんだがなあ・・・ロスの太鼓判もあったし。
厳しいな。あとは頼みのロングランだがどーだろ
53音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:54:33 ID:O9oZ2tvT0
じゃあテスト時の車の速さを、本番でも反映させれれば結構速い車に進化してんのかもな。
54音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:55:39 ID:nfecLEWk0
スリックタイヤ装着データーで間違って組み上げたんじゃない。そりゃ駄目だゎw
55音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:56:18 ID:AdbSnopv0
ID:nfecLEWk0
56音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:57:51 ID:nfecLEWk0
いや中本チームの実力さ、これ以上速くならないよ。
昨日のキンダーインタビューが全てを語ってるよw
57音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:58:14 ID:XeA7mVr80
ホイールカバー壊れて使えなかったってなんだよw
58音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:00:48 ID:/6rjq9hK0
復活したのはルノーでしたねwwww


脱税ホンダ残念w
59音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:01:10 ID:FKanxe9J0
アロンソポールw
60音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:02:00 ID:AdbSnopv0
>>53
雨にたたられたせいもあるけど、6割くらいしか
テスト消化できなかったらしいからな
開発が遅れてたぶん、他よりやること多くて間に合わなかったんかな

>>57
マジで?
付いてたらバリが上がれてたかもな
61音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:02:35 ID:FKanxe9J0
ホンダも背びれと縦長クラッシュウイング真似しようぜ
62音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:05:28 ID:nfecLEWk0
今年はこの位置が定番になりそうだね。情けないな _| ̄|○
63音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:08:42 ID:GGVkRwot0
ふた葉は生理的に嫌悪感を感じるからやめてくれ
64音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:09:32 ID:2zakA+se0
まあ最高速の遅いことを考慮すれば、今回はこれぐらいが限界なのかな。
65音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:10:30 ID:rymeNWf10
撤退して市販車のデザインに投資してくれ
66音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:10:52 ID:0tVQM9xx0
3000億円減益で1500億脱税でアグリ支援3億円でワークス最下位

4月30日のアグリ存続会議が楽しみですね
67音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:11:29 ID:nfecLEWk0
>>57
マシンのセッティングミスと同じさ。パーツの管理ミスだろ。
つまりは、スタッフの管理能力が無いってこと。だれが管理しているんだろうね。
68音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:13:43 ID:/6rjq9hK0


後半は諦めるんだろ今年0ポイントだなwww

税金払わないとこうなるwwwwww
69音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:13:47 ID:oD6A9JR+0
>テストとは別の車のようになってたと言ってた

テストやる意味がないね、金の無駄遣い
70音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:15:15 ID:nfecLEWk0
データ管理も駄目って事だろ。
71音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:15:31 ID:517+ZApU0
FPからレースを通した流れが作れていない。
やはり結果が欲しい。
72音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:15:39 ID:XtKs/Sj+0
ロスがマシン開発中止を決定。
73音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:17:19 ID:/qno7HPm0
今来た。順位はQ2トップのままだが、たしかに速くなってる。Q1のものすごい誤差は置いといて
Q2でフェラーリとコンマ5差もないのはひさびさ、マジパねぇよ。前の詰まり方が笑えるくらい凄いな。
74音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:20:39 ID:vh5VlCr+0
ホイールカバーのスペアくらいもってないのかよw
エゲレスからならすぐ届くだろうに。

パルクフェルメ入ったから明日つけるわけにはいかんのか?
75音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:22:59 ID:vHbZuQlk0
Q3でトップから15位まで1秒以内って凄い混戦w
バトンは邪魔さえ入らなければポイントゲット出来そう
76音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:23:35 ID:nfecLEWk0
ルノーはアロンソが、スタッフにキッチリ仕事するように厳しく言っているから、
その成果が出たんだろうね。それに比べてホンダは…誰も仕切って無いんじゃない。
中本じゃ駄目ポ _| ̄|○
77音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:24:10 ID:ingbvD+Q0
>>75
いやフェラーリはQ2では手を抜いているんじゃないかと……

まあ、すげー詰まり方してるのは事実だわな。
アップデートはしたが相対的な位置は残念ながら変わらなか
ったってところですか。
こんなもんでしょう。
7875:2008/04/26(土) 22:25:15 ID:vHbZuQlk0
Q3じゃなくてフリー3だったw
79音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:29:56 ID:UDsw8u2t0
>>74
明日の1周目で PIT INして取り付けるから無問題。
80音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:33:22 ID:oD6A9JR+0
>>79
Fとウイングも一緒にな
81音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:37:24 ID:hy0/7kX00
中本チルドレンの俺たち・・・・涙目・・・orz
82音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:40:25 ID:tflE0/qZ0
最高速がダントツで遅い。
こりゃ追いついても追い抜くのは無理だな。
83音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:42:42 ID:AZJUAYO40
このスレ的にゴッドマンってどうよ?
84音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:58:58 ID:HltXMx0N0
ホンダエンジンパワーないからなぁ…
85音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:00:15 ID:iGoH6p0j0
地元スペインだからアロンソのヤオが炸裂したな
86音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:02:28 ID:hMtkFYQb0
>>84
エンジンでは差は付かないって川井ちゃんをはじめいろいろなところで言われてるよ。
やっぱ空力効率だろ
87音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:02:40 ID:2zakA+se0
>>84
エンジンのせいは止めよう・・・エアロがパワーを受け止め切れてないのは明らかなんだから・・・
88音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:05:03 ID:tflE0/qZ0
早くDMDのコメントが聞きたい。
89音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:05:17 ID:mnP88AyC0
結局ぐねぐねウィング使わなかったのか
あっちのほうがトップスピードでるだろうけど使い物にならなかったか
90音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:09:00 ID:LZfGo/E60
ホンダはこれで今年は終了したな。
あとは落ちていくだけ。
だって、もう今年のクルマの開発は止めるんだろ。
91音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:12:12 ID:hMtkFYQb0
>>90
開発をやめるのはどこもいっしょだろうから、
落ちていくだけって事はない。ただあがることもない・・・
92音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:14:10 ID:M8pAQjvv0
それでも落ちていくのがホンダ
93音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:17:27 ID:hy0/7kX00
あとはサーキットの相性と雨レースだけだなw
94音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:17:31 ID:hMtkFYQb0
不可能を可能に(悪い意味で)
それがホンダパワー
95音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:20:19 ID:XNXX/Zk50
>>88
「見てのとおりです。
 セッティングを煮詰め切れませんでした。
 シーズン当初に言ったとおり第ニ集団は混戦なのでウチがトップ6に食い込んでたかもしれません。
 今回はウチの番ではなかったということです。
 しかし、ロングには自信があるので明日はいい勝負ができると思いますよ。」
96音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:23:52 ID:/6rjq9hK0
脱税パワーwwww
97音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:28:26 ID:vHbZuQlk0
バリチェロは定位置っぽいけど
バトンは調子悪かった?
98音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:28:45 ID:M8pAQjvv0
神様がサイコロでも振ってるのかよw
99音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:29:34 ID:hy0/7kX00
つか完璧ネタチームになってるじゃねーかよww
触覚ウィングとか意味ねーぞww
100音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:29:54 ID:nfecLEWk0
>>88
中本のコメントは辞めてくれ。
>>89
リアウイングのことか?このサーキットでは、どうも良くないみたいだね。
フリー1の時、バトンがターン9でアンダーステアって無線で怒っていたぞw
フリー1だから参考に成らないけどね。
101音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:34:32 ID:ss8vaBB60
>>99
お前あのウサ耳は栃木で作った自信作だぞ
日本の技術と美意識の結晶だからな
もっと誉めろ、崇め奉れ
102音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:36:11 ID:mriTedHD0
あれはずすとこんまごくらいはやくなりそね
103音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:40:40 ID:nxZQfY840
>>95
アホコメントだw
混戦はいつもだろ。だったらなんで一度もトップ6に食い込めないw
混戦であっても上位にいけるかどうかが実力だろ
104音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:41:56 ID:vHbZuQlk0
アンチの自演?
105音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:48:10 ID:M8pAQjvv0
>先週のテストのクルマはどこに行っちゃったの?と。どこが悪さをしているのか、 どうして先週のフィーリングにならないのか、
これからデータを睨んでみよう、というミーティングをしてきたところです。
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/view/entry.php?id=259

先週のテストで速かったのはあの耳のおかげだと信じてたんだろうね
「俺達の開発した耳すげー!」とか栃木の連中のぬか喜びが目に浮かぶよw
106音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:49:58 ID:nfecLEWk0
>>97
バトンはUPデートマシンに乗り慣れていなよ。
先週のテストは雨だったから、まだ全然乗りきれていない。
中本コメントから察するに、チームもドライバーも暫くはマシン性能をつかみきれない
状態がつづくような悪い予感がする。
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/view/entry.php?id=259
107音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:50:25 ID:XNXX/Zk50
>>104
いや、ネタのつもりだったんだが・・
108音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:50:52 ID:nfecLEWk0
かぶったw
109音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:53:08 ID:nfecLEWk0
>バトンはUPデートマシンに乗り慣れていなよ。
バトンはUPデートマシンに乗り慣れていないよ。
キンダーになってしまった_| ̄|○
110音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:56:13 ID:hy0/7kX00
もう上位崩れ頼みなのは仕方ないけど
最近、上位陣リタイヤ少ないからなー。
開幕戦でポイント取れてればなー。
111音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:01:55 ID:/qno7HPm0
>>105
耳だけでファンも誰もそんな期待しないだろ。あれでどんな効果あると思ってんだ?言ってみ?
112音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:04:34 ID:mriTedHD0
せいせきださないよおにする効果でそ
113音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:07:19 ID:c9YrMOvJ0
触覚は大して効果がないようだから
接触して取れても平気だね
114音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:07:19 ID:5ZTgGQvx0
混戦だから、チーム内でリーダシップをとる人が現れるか、または外部から呼ぶかすれば…
1つ2つは上がれるんじゃないかと思う。
115音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:08:36 ID:gZIZ5Vnl0
最高速が落ちてるけどウイング立てすぎ?
116音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:13:06 ID:9eJQUZpd0
おっきおっき病です
117音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:17:32 ID:9GxhIfdmO
明日の決勝に密かに期待してる俺がいる。
そしてポイントとった時のお前らの豹変ぶりを嘲笑ってやる。
118音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:20:43 ID:kAiSdHIf0
まあ、でも考えてみれば
鼻先にあんなウサギの耳みたいなウィング付けてたら
抵抗が増えて最高速が伸びなくなっても不思議ではないな。
119音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:24:30 ID:5ZTgGQvx0
ウサ耳は、空気を3方向に整流する為に付けているんだろ。
フェラーリの新型ノーズ(スリット入り)と同じ効果を狙っているらしいw

    ,.、 B .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
. @ !  ゙, |   } A
    ゙;  i_i  ,/.
    ,r'     `ヽ、..
   ,i"        ゙;
   !  ・     ・  ,! .
  (ゝ_   H  _,r'').
   ヽ,:`''''''''''''''" ヽノ
    〉     r'⌒;: )) 正式名称は、何処か載ってあったような?
    ゙'-::r--;-‐'`゙゙`
      ゙ー-'゙
120音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:27:05 ID:goJDBwas0
フェラの穴あきノーズもどこまで効果あるか分からんだろ。
それよりサス改良した眉毛の躍進みるに、
やはりメカニカルグリップと空力のマッチングの徹底見直し、
チャレンジしかねーんじゃねーか?素人考えだけど。
121音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:33:08 ID:F9YhDTZk0
先週
付けて走ってみたら速かった
ウイングの効果かどうかわからないけどとにかくその時は速かった-->採用
 ↓
「先週のテストのクルマはどこに行っちゃったの?と。どこが悪さをしているのか、 どうして先週のフィーリングにならないのか」

┐('〜`;)┌
122音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:33:10 ID:WNYPmsvm0
あ〜〜〜あ
がんばってくれよ
8年もまってるのによ〜〜っ!!
123音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:33:55 ID:WNYPmsvm0
ほんだ〜〜
もう、ここはアロンソをひきぬくしかないな
124音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:38:16 ID:1DqFFvzB0
とにかくドライバーの調子が狂いそう。あんなのつけてたら。
125音速の名無しさん音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:38:34 ID:4FnIieAt0
だれだ、テストと昨日のフリー走行見ただけでトヨタと立場が入れ替わったなんて
ぬか喜びさせる奴は。
126音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:39:33 ID:2APXmA+FO
今年のために去年を捨て
来年のために今年を捨てる
127音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:39:57 ID:FFaByijz0
DMD兼ドライバーとしてボーデを雇うんだ!
知的で速くて、まだ若い
トロ・ロッソも売却される予定だし今がチャンスだぞ
128音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:43:44 ID:MMV4BRll0
うさ耳が効果有るのか見極める手法を教えてやるよ。
明日は片側だけにして見なさい。
129音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:55:37 ID:NawGCu7G0
ニックフライの言いなり  ホンダ(w

アグリを見捨てて大満足  ホンダ(w

いまだにワークス勢の中で唯一ノーポイント  ホンダ(w

130音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:59:50 ID:qq8FmaxV0
なんで、セクタ2だけ速いの?
131音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:59:51 ID:aztKnisF0
フタバはキモい
132音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:00:50 ID:tWtzHvxx0
幼虫の触覚っぽいからきもいんだよ
生理的に受け付けない
133音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:05:37 ID:0dhxDFWZ0
>バトンはUPデートマシンに乗り慣れていなよ。

F1ドライバークラスが慣れる慣れないで遅いわけがない
素でマシンが遅いだけだろ
134音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:07:03 ID:qxDhi3DJ0
去年の悪夢再び
135音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:11:16 ID:dB+Hj/GyO
今年の俺のF1オワタ
136音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:13:42 ID:F9YhDTZk0
>>135
中本乙
137音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:17:30 ID:rimpJAFqO
エンジェルウイング動いてなかった?
可動ウイングだな
138音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:23:14 ID:r2var5L00
ホンダの技術の結晶があの耳だ。
139音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:26:10 ID:F9YhDTZk0
ホンダ唯一のヒット作は隠しタンク
140音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:26:24 ID:aztKnisF0
フタバウイングは回転して風力発電装置ならアースカラーに説得力がつく
141音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:28:47 ID:ZFt4YMwt0
地上派組なんですが、結局うさみみは投入されたんですよね?
142音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:34:01 ID:wdLJZEs20
>>141
予選でどうだったかは忘れたけど、少なくともP3では付けてた。
なので多分予選でも使ってたと思う。
143音速の名無しさん:2008/04/27(日) 01:49:07 ID:pKpUjx1Q0
>>133
顎の様に自分の思い通りに出来た立場ならば別だが、
多くのドライバーが色んな要素…マシンやタイヤなどに慣れるのに苦労してる。
毎年大きな変化のある世界だしな。バリチェロなんかが良い例だ。
少なくとも90年代半ばまでのマシンならば最も速い1人と言えたが今や目も当てられない。
年齢的なものもあるかもしれん。それとどっこいのバトンも終わってる。
ボーデやアロンソ来てくれねーかなー。
144音速の名無しさん:2008/04/27(日) 03:21:28 ID:hY1oPZZCP
なんか静かだな
深夜とはいえ予選があった夜なのに
145音速の名無しさん:2008/04/27(日) 04:09:16 ID:KUciitET0
琢磨がSAFに移ってからはずっと潮は引いたままだよ。こっちはホンダファンのサブ扱いになってる。
146音速の名無しさん:2008/04/27(日) 06:08:16 ID:HZM75pgsO
ウサ耳ウイングを前に、興奮を隠せないバトンのコメント。

バトン「素晴らしい、まさにホンダの精神が形になったようだ」
147音速の名無しさん:2008/04/27(日) 07:03:53 ID:756FbGhq0
だっせーうさ耳つけてもQ3にもいけないホンダ

栃木の傑作だとさ 笑っちゃうよ

おとなしく金だけ出してBARに任せろよ
148音速の名無しさん:2008/04/27(日) 07:53:29 ID:kxkX85Tl0
HONDAの新しいノーズのウィングは評判イイらしいな







うちの子供にw
「あーーーうさみみだ」だって
149音速の名無しさん:2008/04/27(日) 08:37:13 ID:HZM75pgsO
ホンダのマシン本来の速さを測る場合には、バリのコンマ5秒先を見るといいだろう。
つまり、バトンがしっかり走れれば、クビサの位置までは可能だと思われ。
150音速の名無しさん:2008/04/27(日) 08:45:38 ID:9eJQUZpd0
アホだろお前
151音速の名無しさん:2008/04/27(日) 09:03:20 ID:D5S43THK0
流石に今期最期の大幅アップデートであれじゃ来期に期待したほうがいいかもね
車ががらっと変わるからロスもいるしトップ争いするかもしれないじゃん。
152音速の名無しさん:2008/04/27(日) 09:12:54 ID:RUP3Aud20
今回、本領発揮していないのは、ホンダだけではないから

ルノー、赤牛、トヨタは、どれかを1つ抜いても、第2集団のチームが必ず上にいて、
ポイントが取れないと思う。他と比べて、得意分野がないことが問題。
153音速の名無しさん:2008/04/27(日) 09:17:32 ID:kAiSdHIf0
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080427002513.shtml

> バリチェロは「まだポイントを獲得できるポジションにはいない」と冷静に分析している。
154音速の名無しさん:2008/04/27(日) 09:50:29 ID:zBNDnh/WO
ルーベンス・バリチェロ(予選11位)
「死体の中に精子を注入する儀式をすると、
ホンダが復活すると思った。」
ジェンソン・バトン(予選13位)
「死体を押し入れの中に入れて置くと、
ドラえもんがホンダをなんとかしてくれると思った。」
155音速の名無しさん:2008/04/27(日) 10:38:09 ID:p4C+d+ub0
>>153
ポイントを獲得できる可能性は十分あるってバリ言ってなかったっけ?
156音速の名無しさん:2008/04/27(日) 10:44:49 ID:5ZTgGQvx0
>>152
得意分野って何?おしえて…w
157音速の名無しさん:2008/04/27(日) 10:49:29 ID:ah2KNcOyO
>>154笑えない
よくそんなことが言えるな!人の気持ちを考えないお前は最低な人間だ
158音速の名無しさん:2008/04/27(日) 10:51:47 ID:F9YhDTZk0
判決: DMDは死刑
159音速の名無しさん:2008/04/27(日) 11:06:32 ID:9eJQUZpd0
カズキと接触する予感
160バヴァーリアン ◆BMW/CNzy6U :2008/04/27(日) 11:10:03 ID:hrjf4DFL0
アロンソはスタート直後の1コーナーで
マッサと接触してリタイアだから
161音速の名無しさん:2008/04/27(日) 11:26:29 ID:7HKnFEtv0
横からウサ耳を見るとトヨタレーシングのマークを連想するよ
162音速の名無しさん:2008/04/27(日) 12:38:39 ID:to+xBUOs0
罵詈に契約延長申し込まれるなんてホンダも落ちたものだ。
それなら琢磨を戻せよ。
163音速の名無しさん:2008/04/27(日) 12:46:22 ID:F9YhDTZk0
「それなら琢磨を」?

どういう論理なんだよw
164音速の名無しさん:2008/04/27(日) 12:46:35 ID:c0gngj+L0
ここは税金を日本ではなく中国に払いたいんだろ。中国様も大喜びだな。
トヨタを盾にして中国でやってる事がこれだから呆れる。
165音速の名無しさん:2008/04/27(日) 12:50:28 ID:kAiSdHIf0
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/04/26/186522/

> ルーベンス・バリチェロ(予選11位)
> 僕たちはまだトップ10に入ったりポイントをとったりできるところまでは来ていないから、
> ポイントをとるためには、中団の戦いで出てくるあらゆるチャンスを生かさなければいけない。


166音速の名無しさん:2008/04/27(日) 12:51:26 ID:to+xBUOs0
>>163
琢磨のほうが速いから。
それ以上でもそれ以下でもない。
フライがごり押ししてきたら、その時点で解雇してしまえ。
もし来年琢磨を戻さなければ、本当に怒るよ。
漏れの顔から笑顔消えるよ。
それを踏まえて来年のドライバー選びしてくれよな。
167音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:00:42 ID:mLTLMl3V0
>>166
君の顔から笑顔が消えてもほとんどの人はなんの影響もないけど。
168音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:05:03 ID:X8jHRO4k0
ホンダは予選でホイールカバーはずしてたけど、
確か1周あたり0.2秒早くなると、BMWのテクニカルディレクター
が言ってたよね。
ttp://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2008/01/2_73e2.html
169音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:05:32 ID:/7IBQ3Zc0
ゴミ箱に鮹 にゃんこにこばん
170音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:09:55 ID:qq8FmaxV0
もっと、若い人入れておいたほうがいいんじゃね?
171音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:11:26 ID:/7IBQ3Zc0
のっけから 損益無しが保証されている会社なんて ろくなもんじゃねえべ
172音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:13:42 ID:/7IBQ3Zc0
たいれるの復讐劇は、何時終了するのでつか?
173音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:17:53 ID:4747jh2y0
BARって参戦当初から胡散臭さ一杯だったよなあ、まったくの別チームに生まれ変れてないんじゃねえの?
174音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:24:24 ID:kAiSdHIf0
これでトロがニューマシンに切り替えたらどうなるんだろう。
マジで心配だ。
175音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:24:38 ID:/7IBQ3Zc0
たいれるのなかのひと拾い組のHRDが
たいれるつぶして参戦権だけすいとった ばああば組を
ぱくぱくしおわっちゃえば 復讐劇 終わるんだけどね
176音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:40:03 ID:asoAct6b0
>>166
琢磨はデビよりも遅いんだ。
仮にSAF1から誰かを昇格させるとしても有り得ないんじゃない。
177音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:41:55 ID:wXtOAcGz0
>>166
バリチェロはバトンより早いわけで
昨日の予選結果見てないのか?

バリチェロ>バトン>デビ>琢磨
178音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:51:38 ID:FFaByijz0
>>157
空力が重要なサーキットで強い、トラクションは良い、ストレートは速いとか

ホンダも一応タイヤに優しいとされてるけど
ロングランが常に良いってわけじゃないからねぇ
179音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:54:00 ID:RUP3Aud20
>>178
本当にタイヤに優しいのかね。
タイヤに優しい、フェラーリとルノーは、しっかりとFPから速かったが。
180音速の名無しさん:2008/04/27(日) 14:06:44 ID:FFaByijz0
>>178は157じゃなくて>>156

>>179
スティントの出だしでタイムが出ないのを「タイヤに優しい」と表現してるだけな気もするね
181音速の名無しさん:2008/04/27(日) 14:10:13 ID:goJDBwas0
今までエンジンだけだったんだから空力やるのなんて
実質2年目だろ。トヨタより新参なんだぜ、その分野では。
エンジン開発凍結されたのがでかい。そこしか長所なかったんだもんw
182音速の名無しさん:2008/04/27(日) 14:19:36 ID:RUP3Aud20
>>180
そんな感じだね。他にもウィリアムズも、優しいとは言ってないけど、使いこなせてないし。
今年のタイヤはそんなに特殊なのかな。
183音速の名無しさん:2008/04/27(日) 14:35:20 ID:psA1yYoG0
ホンダエンジンのパワーじゃ勝ち目ないよなぁ…
184音速の名無しさん:2008/04/27(日) 14:58:01 ID:p4C+d+ub0
バリチェロ来年もホンダか。
185音速の名無しさん:2008/04/27(日) 15:13:06 ID:/7IBQ3Zc0
名前だけホンダで十分
186音速の名無しさん:2008/04/27(日) 15:17:44 ID:+xMqmlSY0
第三期ではエンジンが一番の短所
187音速の名無しさん:2008/04/27(日) 15:21:29 ID:wXtOAcGz0
>>183
まさかスピードでないのはエンジンのせいとでも思っているのか?

低脳無知すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188音速の名無しさん:2008/04/27(日) 15:30:26 ID:7DketYso0
>>155
予選後のコメントではそうは言ってない。どっかのサイトが誤訳したのでは?
元の発言はこれ(オフィシャルサイトから引用)

We are not quite in the position to be in the top ten and scoring points yet


予選でトップ10に入ったりポイントを取ったりするのが確実な位置にいる訳じゃ
ない、と、まあ当たり前の事を言いたかったみたいよ。
189音速の名無しさん:2008/04/27(日) 15:34:59 ID:wVQfuQ7K0
>>187
ルノーはエンジンのせいでストレート遅いの認めてるけど
190音速の名無しさん:2008/04/27(日) 15:37:03 ID:EVJmxGRN0
>>189
で?
191音速の名無しさん:2008/04/27(日) 16:08:14 ID:wVQfuQ7K0
>>190
糞レギュレーションを変えてください
192音速の名無しさん:2008/04/27(日) 16:16:27 ID:rxVzbEiG0
コントロールラインでの到達速度の低さを見ると、他エンジンより、
レヴリミット手前での回転上昇が遅いんだろうな、と思う。
ロングストロークはメリットになってない気がするな。
193音速の名無しさん:2008/04/27(日) 16:17:06 ID:PQxV5I6s0
ホンダにバトン にゃんこにこばん
194音速の名無しさん:2008/04/27(日) 16:22:15 ID:RlRmP/780
>>192
単にエアロの問題
195音速の名無しさん:2008/04/27(日) 16:26:35 ID:rxVzbEiG0
>194
速度が上がるにつれて、どんどん順位が下がっていくならば、そういえるかもしれないが…。
196音速の名無しさん:2008/04/27(日) 16:59:35 ID:KV26qifc0
うさみみ(元ダンボ)ってもとは風洞との比較のためだったはずだけど、
実戦投入ってことは、使えるウィングだったのか、それとも
実戦での速さを犠牲にしても開発重視なのかな?
なわけないか
197音速の名無しさん:2008/04/27(日) 17:13:07 ID:RUP3Aud20
風に強いように開発したらしいけど、今回は、他のチームと同じように
風の影響を受けたようだけど、それだけ予想外に強いのかな?
198音速の名無しさん:2008/04/27(日) 17:17:24 ID:Bjiz6inM0
>191
>糞レギュレーションを変えてください
レギュレーションはどのチームにも公平な訳だが・・・

問題は、Q2で落ちた予選に満足してる・・・なんてコメント出してるところじゃね〜か

199音速の名無しさん:2008/04/27(日) 17:17:44 ID:wVQfuQ7K0
200音速の名無しさん:2008/04/27(日) 17:24:45 ID:YNMoJplh0
やはり格好悪いマシンは遅いという定説を覆すことは出来なかったか
201音速の名無しさん:2008/04/27(日) 17:43:27 ID:RlRmP/780
>>198
公平とか本気で言ってる?
202音速の名無しさん:2008/04/27(日) 18:03:25 ID:I5ngEfXc0
>>200

かっこ悪くても速ければいいんだが・・・。

波型のリアウィングどうしたのかな?まだまだ開発途上で使えないのかな?

開発スピードに自信があったんじゃないの?

他チームとの、遅れを取り戻しす?・・・全然、見えてこないよね。

ホイールは壊れるし、余りにもドタバタし過ぎで、これじゃ前進も間々ならない

と思うのは漏れだけじゃないのでは?
203音速の名無しさん:2008/04/27(日) 18:05:08 ID:Bjiz6inM0
>>201
>公平とか本気で言ってる?

マジで不公平と思ってるのか?

204音速の名無しさん:2008/04/27(日) 18:12:07 ID:RlRmP/780
「英語 100点満点 数学 100点満点のテストで

A君 英語 100点 数学 70点
B君 英語  70点 数学 90点

なので今度から英語は50点満点にします」

すごく公平ですね。
205音速の名無しさん:2008/04/27(日) 18:37:30 ID:/iP1wdDF0
第三期に関してはエンジンにそれほどアドバンテージはなかっただろ
むしろ去年から開発凍結されて各メーカーの競争点は信頼性の確保だけになったのに、
壊れまくって去年はエンジンが足引っ張ってたくらいじゃん。
いつまでも第二期のイメージでホンダ語るのは止めたほうがいい
206音速の名無しさん:2008/04/27(日) 18:40:44 ID:5ZTgGQvx0
中本修平ディピュティ・マネージング・ディレクターは、
「実はもうひとつ、コンマ1秒くらいゲインできそうなタマがあるんですが、
間に合わなかった」

どんなパーツ作っても、ずさんな扱いで壊すんじゃ意味無いな。
スタッフの引き締めをしなきゃ…コンマ1秒違いで天と地の世界じゃ勝てないよ
中本さんw orz
207音速の名無しさん:2008/04/27(日) 18:42:53 ID:Bjiz6inM0
>>204
>なので今度から英語は50点満点にします」
>すごく公平ですね。
全ての人間に50点満点が摘要される時点で、公平だよ

能力の差≠不公平
同じ土俵に上がれなくなった時が不公平
208音速の名無しさん:2008/04/27(日) 18:43:35 ID:FEt1kkOC0
たっくんバトンに戻せ
209音速の名無しさん:2008/04/27(日) 18:48:33 ID:RlRmP/780
特定の相手の得意なところ得意なところ制限するのが公平ですよね。
常識です。
210音速の名無しさん:2008/04/27(日) 18:54:19 ID:qq8FmaxV0
>>209
いつまで、そんな事言ってんだよ。もう宗教だなぁ
211音速の名無しさん:2008/04/27(日) 19:01:06 ID:0dhxDFWZ0

レギュレーションの適応に関しちゃセックス・モズレーが居る限り
フェラーリ>ルノー>レッドブル・トロロッソ>その他
の順位優遇されてると思うけど

エンジンに関しちゃ、V10、3L時代末期はホンダ最強だろ
2.4LV8ではどんぐりだがな

ホンダが弱いのは人員の継続性がないからだろ
エンジニアもしょっちゅう辞めてるし、
ホンダのスタッフは実力ついてきたら本社と入れ替え
木内さんや橋本さんが居なくなったとたん迷走してるのを見ても明らか
おまけに中本ブーじゃ皆やる気でないって

212音速の名無しさん:2008/04/27(日) 19:03:05 ID:F9YhDTZk0
最強w
213音速の名無しさん:2008/04/27(日) 19:12:36 ID:dyTYDnyE0
これが俗に言うンダオタってやつか…
すごいな
214音速の名無しさん:2008/04/27(日) 19:26:15 ID:sYAVge/I0
まあまあみんな悲観的になるなよ、来年があるじゃないか。
215音速の名無しさん:2008/04/27(日) 19:26:48 ID:djlzp8mY0
あのさ、ここではホンダが正義なんだよ
つまりホンダが不調なら差別されてるし、好調ならホンダのおかげな訳
そして批判的な書き込みはヨタオタ認定だし、好意的な書き込みはホンダファンな訳
216音速の名無しさん:2008/04/27(日) 19:31:46 ID:5ZTgGQvx0
来年がないチームも有るんだからさ…
て、何の慰めにもならねぇじゃねぇかw
217音速の名無しさん:2008/04/27(日) 19:32:22 ID:J1aOgBKz0
>>211
木内、橋健がさん付けで中本がブーか
馬鹿はいかにメディアに踊らされてるか分かるな
218音速の名無しさん:2008/04/27(日) 19:35:53 ID:qq8FmaxV0
>>215
ホンダが正義。それでいいと思うよ。
だからこそ後ろ向いた発言は情けない
219音速の名無しさん:2008/04/27(日) 19:38:23 ID:9HfxxVYp0
ホンダすご〜い。エンジン最強。
220音速の名無しさん:2008/04/27(日) 19:52:12 ID:to+xBUOs0
木内君は何で辞めたんだろう。
今は市販車やってるんでしょ?
221音速の名無しさん:2008/04/27(日) 20:12:23 ID:h4GLsN2d0
>>215
もうさ、それだったらレースなんて見ない方が良くね?
現実のリザルトが伴わないからアンタ苦しんでんだろ?

君にレース見るのは向いてないよ
君の中にあるホンダ様を崇め奉ってる方が絶対幸せになれるよ
222音速の名無しさん:2008/04/27(日) 20:25:26 ID:0YBSiN0z0
ホンダファンの脳内;ホンダにあらずばF1にあらず。トヨタは逆賊
現実:日本より中国に税金を納めて中国政府のご機嫌を取りたい国賊企業ホンダ。
223音速の名無しさん:2008/04/27(日) 20:26:26 ID:dyTYDnyE0
しかし、ドライバーの開発力はやっぱり大きいのか
今回のアロンソといい、先がないブルツをわざわざテストドライバーに使うとか
今今回のモディファイについて語ってたが
224音速の名無しさん:2008/04/27(日) 20:35:22 ID:/1gXVTS50
>>217
中本はF1率いる器なのか?
ファンが感じられるのはインタビュー記事くらいだけど
少なくともほんの微かな片鱗さえも感じ取る事が出来ない。
一生懸命一生懸命一生懸命探してもね。
同じ日本人でこうなのに異国の人はどう感じるんだろうかね。
泣けるわ。
225音速の名無しさん:2008/04/27(日) 20:40:24 ID:/1gXVTS50
こんな事書くと沸くだろうけど今度のトヨタの人は結構良さそうだな。
226音速の名無しさん:2008/04/27(日) 20:48:39 ID:WNYPmsvm0
HONDA

がんばってくれヨン
9才の頃から応援してるのにヨッ!!
227音速の名無しさん:2008/04/27(日) 20:51:48 ID:wVQfuQ7K0
そろそろスタートか
バトン今日は慎重にスタート決めてくれよ
2台完走、出来ればポイントとってくれ!
228音速の名無しさん:2008/04/27(日) 20:53:42 ID:1jIeJEil0
アロンソが結構な位置に来たっぽい
229音速の名無しさん:2008/04/27(日) 21:09:10 ID:hY1oPZZCP
レギュの公平不公平て
おやじさんwのことばをどう思ってんだろ
230音速の名無しさん:2008/04/27(日) 21:25:45 ID:1jIeJEil0
おやじさんの言葉を悪意を持って誤解してるね
231音速の名無しさん:2008/04/27(日) 21:30:17 ID:J1aOgBKz0
>>224
器のわけ無い。それは木内も橋健も同じ。能力に差はねーよ
中本こき下ろしてる馬鹿はなんでメディア向けコメントをそこまで真剣に受け取るんだろ?
232音速の名無しさん:2008/04/27(日) 21:37:18 ID:1jIeJEil0
自分の頭で考える力がないからメディアの言葉でしか
状況把握ができない
そこへ大雑把で正確な情報を得られない言葉が出てくるから
イラついてるんだろう
233音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:43:35 ID:qfYfrvcoO
棚ボタだけどとりあえずおめ!!
234音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:43:40 ID:8s3NYDc90
棚ボタポイントげっときたああああああああああああ
235音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:44:42 ID:JItW1Pv10
棚ボタだけど5位フィニッシュ
また最後にタイム出したなw
236音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:44:49 ID:5ZTgGQvx0
バトン6位
ヤッタネ!(b^ー°) オメデト♪
237音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:45:11 ID:vux1ERH/0
5位?
6位じゃね?
238音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:47:15 ID:qJOUHJ430
やっぱバトンはしぶといなw
このポイントはでかい
239音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:47:45 ID:v0ozZMAa0
望みうる最高の結果オメ。

カジキを抜いた時にはマジでGJだった。
240音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:47:52 ID:7DketYso0
この荒れたレースでポイント出来なかったらそれこそ最悪だった
おめでとう!これで流れが変わると良いねー
終盤のペースは実に素晴らしかったよ

そして泣くなバリ、次があるさ
241音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:48:56 ID:JItW1Pv10
間違えた

テスト4日目が晴れてたらもう少し良かったかもな
テストで十分に確かめられなかった部分もあったみたいだし
242音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:51:43 ID:/vqjo2Ya0
罵詈はいったい何なんだよ・・・
243音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:51:50 ID:Nu+IiHWT0
バトンの最終スティント、何かテストしてたのかな?
異常に速かったり遅かったりとラップが全然安定してないし、カジキとセーフィーリードを築いてからは
明らかにおかしかった。
速い時のラップはよかったし、何かしら新マシンのコツでもつかんだんだろうか。
244音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:54:52 ID:5ZTgGQvx0
バリのフロントウィングは何故落ちたんだ?
245音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:55:10 ID:sQ3RIKfu0
>>243
いきなり1秒近く遅くなったりしてたからな。
一輝に追いつかれるんじゃないかとドキドキしてたが、
突然また22秒台だしたりと意味不明w
最終ラップにまた自己ファステストだし
246音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:56:34 ID:RUP3Aud20
>>245
マレーシアと同じ。
後ろとのタイム差を見て調整していたようだけど、0.3ぐらいの上下が出来ない感じがする。
まぁ、おめ。
247音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:56:49 ID:sQ3RIKfu0
>>244
PIT出口で他の車と並行するように走っててお互い譲らずにぶつかった。
誰とぶつかったのかはよく見えなかったが、多分フィジゴじゃなかったかな?
248音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:57:32 ID:wVQfuQ7K0
24秒台に落としたときはもう流して終わるのかと思ったけど
最後に自己ベストだもんなw

とにかくポイントとれてよかった(´Д⊂ヽ
249音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:57:46 ID:JItW1Pv10
>>244
ピット出たときにグロックとぶつかったんじゃね?
どっちが悪いかはちゃんと見てなかったからわからん
250音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:57:53 ID:5ZTgGQvx0
>>243
周回遅れのパスに手間取ったのかな?
でも、最後は一周は速かったぞw
251音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:58:04 ID:nxp8l22K0
>>243
何も不思議なことじゃないよ。
残り周回数が少なかったことと一貴との差も十分あったし、バトンは
いつでも一貴より速いペースで走れる余裕があったから落としただけ。
あとエンジンセーブもあったんじゃない?今日が1戦目なのか知らないけどw
252音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:58:24 ID:61geCCHs0
バリチェロの方が予選もレースペースも速かったのにバトンがポイントゲット
レースは何があるか分からないな
253音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:58:30 ID:kxkX85Tl0
今年のバリ禿(信号無視とかノーズ落とすとか)ミスと不運でポイントできるんかいな
254音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:58:47 ID:9eJQUZpd0
バリチェロ、ペース悪くなかったのにもったいねえなあ
255音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:58:54 ID:dAL7PnM90
>>247
いや、ジャッキおろした時点でおかしかった。
で、とろとろ走ってたので富士子が避けていった。
256音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:59:30 ID:05YvWwfY0
ダブルポイントもありえたけど運が悪かった
257音速の名無しさん:2008/04/27(日) 22:59:53 ID:JItW1Pv10
>>247
フィジコか
258音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:00:06 ID:RUP3Aud20
バーレーンから伸びてないというか、差が開いた気がする。
バトンは、流れが悪いのか、タイムが上がらなかったし。
259音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:00:33 ID:ECZRPg0N0
結局マシンの癖さえ掴めばバトンの方がバリよりコンマ3〜5位速いんだな。
260音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:01:41 ID:XPIBV3Zp0
>>257
フィジコかグロックかのどちらか。
マシンの後ろが白い車だった。
BMWやアグリじゃなかったのは確か。
261音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:03:12 ID:JItW1Pv10
セットアップが進んでホイールカバーと新しいパーツが
上手く機能すれば、面白くなるかな
262音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:03:16 ID:7DketYso0
>>255
ピットアウトした時点で完全にウィング外れてたよね
ジャッキ下ろしたときにぶつけたんじゃないかな

ところであの場合、ピットクルーが車を戻して再度作
業ってのはルール違反?
そうした方がましだったと思うんだけど
263音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:05:28 ID:yXYjw1bI0
同時ピットインしてバトンは遅れるは、バリは壊れるはでどうなるかと思ったが、
カズキをかわせたのは大きかったな。
264音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:05:35 ID:5ZTgGQvx0
ジャッキがフロントにぶつかったのか…
それで引き摺り走ってマシンを傷つけたんだ (ノ∀`) アチャー
265音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:05:57 ID:nqGKmnne0
後半ラバーが乗ればそこそこ速いのはバランス自体はいいんだろうな。
でも、スタート直後速くないのは
基本的に絶対的なダウンフォース量と、絶望的なメカニカルグリップ不足が原因だろ。
サスの剛性自体が弱いとも言ったし、そこらへんは強くしないと。
266音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:06:08 ID:dAL7PnM90
>>262
クルーの手で押せば良いんだったっけ?
ギアをリバースに入れたらアウトだったような<エストリルのひげおやじとか。
267音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:06:24 ID:9eJQUZpd0
バトンのファステストは5位だった
268音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:07:22 ID:dAL7PnM90
>>265
スタート直後速くなかったのは積んでたからかもよ。
SCきっかけで入れたから、余して入れてるはず。
269音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:08:34 ID:5ZTgGQvx0
SCの時に、一喜より遅れてピットに入り少し多めに燃料入れたのか…?
270音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:10:58 ID:RUP3Aud20
>>265
ステイントの後半も、ゑ、鶴辺りと0.5ぐらい差があったからね。
バトンは、今回は、最後のステイント以外、軽くなっても速くならなかった。
271音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:14:01 ID:sjwHbwhz0
てかさ、タコスレで批判の的がホンダになってることに驚いたwww
タコヲタってこわいねww
不買運動するだとよw
272音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:18:23 ID:9eJQUZpd0
>>271
まあこんな奴らの集まりだし
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209217968/885
273音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:18:30 ID:JItW1Pv10
>>269
かなり引っ張れたから多めに入れたでしょ
ってか、予選・レース中の順位からすれば普通は入れてると思う

>>271
つか、あの人たちは初めから買わない人がほとんどだから
274音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:20:06 ID:aV3FgGpZ0
本田もそんな簡単に金沸いて出るわけ無いじゃん。
社会経験ゼロの奴らか?
275音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:21:06 ID:5ZTgGQvx0
>>271
例の工作員も、混じっているんじゃないかと…w
276音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:21:39 ID:sjwHbwhz0
この住人は本当に冷静だなw
タコヲタは大違いだわw
俺もみんなを見習うよ
277音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:24:34 ID:2m2s/3eX0
アグリスレでホンダ叩いてるのは工作員だろ
バトンおめヘイキ無事でよかった
278音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:25:34 ID:JItW1Pv10
>>274
今宮もホンダが金出せみたいなこと言ってたけどなw


KERS、来季から導入

一時は来季からの使用が延期されると噂されていたKERSシステムだが、この週末チーム代表間に
よる話し合いで来季からの導入が正式決定した。
一部のチームが反対していたのには、コスト増加と安全性低下懸念だったがウィリアムズやホンダの
強烈なプッシュにより押し切られた形だったという。

ホンダはうまく開発進んでるって話だったが、
よほど自信があるのかな
279音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:28:31 ID:mNLER9ESO
ホンダさん、そんなにバリを入賞させたくないのですか?
そうですか
280音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:30:23 ID:RUP3Aud20
>>278
KERSって、美味しい部分を使えないハイブリッドだから、大きく差は付かないと思うよ。
281音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:34:31 ID:qq8FmaxV0
>>274
うまく手引きするのも、大人の役目だとも思うが・・・
282音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:35:45 ID:Wlz3YiL70
初ポイントは素直に嬉しいんだが・・・
コバの事故→ニックのペナ
アロンソのエンジンとツルリのピットミスがあったからなー

予選での一発の速さを何とかしないと今後もポイント厳しいレースが続く
283音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:39:02 ID:j76l2Z+A0
バリの走りはどうにかならないのか?
もう今すぐブルツなり琢磨なりにシート明け渡せや!
284音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:39:15 ID:9eJQUZpd0
アグリスレおもすれー
285音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:41:47 ID:l60xw2AA0
>>282
最初から速く走れるなら、重くしないで予選で前に出ないとね
恐らくそれが出来ないから苦肉の策なんだと思う
今回はセーフティーカーが入って、前との差が詰まったのも良かった

恐らく終盤にタイムが上がるのは、路面状態も関係してる
ホンダの課題はタイヤが使えて無い事
路面が出来上がらないとタイムが出ない状態を打破しなければ
286音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:42:43 ID:pKpUjx1Q0
バリはな…あのトラブルがなきゃ普通にバトンより上で完走してただろうに…。
またピットトラブルかと…。
287音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:43:43 ID:mNLER9ESO
ラバーがのるレース終盤にしかタイムが出ないな
他がクルージングしてるだけかもしれんけど
288音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:49:51 ID:65Aoi+vY0
>>231
誤解されるコメントを出すのが悪いんじゃね
289音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:50:35 ID:jz8Ralp10
今まで、荒れたレースでもpt取りこぼしてたからねー
運をちょっと取り戻した感じ
しかし、これで変なウィング効果あり!ってことになると困る・・・・
290音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:51:07 ID:RUP3Aud20
>>286
バリは、どのGPでも、FPから上り調子だけど、トラブルや、つまらないミスが多いから結果が出ない。
バトンは、予選前にセッティング変えたり、結構、苦労している。
291音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:56:17 ID:49gyuC4I0
ID:05YvWwfY0

低所得両親も3百万以上の新車を買った事がないから
車といえば中古しか思いつかない可哀想な下流階級w

父親は高卒の低所得だから新車を買った事がないんだろう
息子は引篭もりだから25過ぎてるのに未だに親元を離れて
暮らした事がなく、体脂肪率20以上の肥満で顔も醜く童貞で免許すらない

もちろん女と付き合った事もなく、ドライブなんて夢のまた夢
のキモ面童貞だから嫉妬と憎悪が酷いキチガイ粘着ストーカー
ノイローゼ


292音速の名無しさん:2008/04/28(月) 00:07:22 ID:FETNchcj0
相変わらず最高速出てないなぁ。
ぶっちきりで遅い・・・wこれじゃスリップ入ることもままならないよな。
293音速の名無しさん:2008/04/28(月) 00:07:46 ID:UmKrGAHq0
中本「見事だな!
しかしバトン、自分の力で入賞したのではないぞ
その天使の羽のおかげだということを忘れるな!」
294音速の名無しさん:2008/04/28(月) 00:09:58 ID:nYB6JHAV0
ポイントおめ。

そして、チーム運営完ぺきじゃね?

バトンが2回目のピットアウトで6位に上がるなんて、
運営が良くなければ出来る技じゃないと思われる。
295音速の名無しさん:2008/04/28(月) 00:12:32 ID:JPSxOOpb0
>>294
今までのホンダなら引っ張らず予定通りのルーティンで入って抜けずじまいだっただろうね
いよいよロス茶効果がでてきたか?
296音速の名無しさん:2008/04/28(月) 00:38:57 ID:ENtImjfJ0
うん
297音速の名無しさん:2008/04/28(月) 00:40:16 ID:zTgLbtyJO
あ、抜いた

に吹いたwww
298音速の名無しさん:2008/04/28(月) 00:42:57 ID:nYB6JHAV0
やっぱり、ロス茶はただ者ではなかった、でおk?
299音速の名無しさん:2008/04/28(月) 00:47:58 ID:EKG/jpn60
ロス茶は戦略やってないよ
300音速の名無しさん:2008/04/28(月) 00:53:45 ID:z6/9HPe30
今までいたスタッフも、少しは褒めた方が良いと思うけど。
301音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:01:05 ID:gnpQFjxO0
バリの運の無さは異常・・・・・
302音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:08:54 ID:45/vxD7t0
ポイントを取ったのはいいが、まだまだ実力は第2集団の下のほうだな。
303音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:20:05 ID:H+ZJGTfj0
へぇ〜www
304音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:21:50 ID:TfDI9p7K0
棚ボタを受け止められる位置にこれたことが重要なんだからいいよ
上3つは置いといて、下がったかと思ったトヨタはそうでもなかったし
ルノーは上げてきたし、壁は厚いが下の方でいいので第二集団に
絡みつづけることが今は大事
305音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:24:45 ID:lF//iRFZ0
バトンきたーーーーーーーーーーーーー!!
ようやくポイントゲット。これで大分落ち着ける。
306音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:31:58 ID:GsNyWdj/0
ホンダのばかやろ━━━━━━━!!!! ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
307音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:32:26 ID:7Ew7c2PjO BE:1162824858-2BP(1)
>>305
良かったね〜スーパーアグリより上位にいけてwwww
308音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:35:02 ID:6QUDZrGp0
>>304
棚ぼたっても影響したのアロンソ、コバライネンくらいじゃね?
アロンソ、コバライネンらがトラブったのと同じように
ホンダもバリがトラブってんだから条件は同じじゃね?
棚ぼたじゃなくね?
トヨタは安定してどうでもいい位置にいるからどうでもよくね?
309音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:36:17 ID:EKG/jpn60
>>306
次がんばって
310音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:36:52 ID:uSrBuLHf0
それなりに速い&イケメン&イギリス人&腐人気
ありがたい存在だわな
311音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:38:49 ID:bjNvIRCe0
課題は多いな。
SCが入ったり予定外のピットインの時に相変わらず慌てるし、
ストレートスピードも相変わらず遅い、レース序盤にペースが上がらない。
予選も混戦とはいえもう少し上にいって欲しい。
312音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:39:07 ID:9DPje3j90
最高速遅すぎだろww
ターン9のスピードも全然遅い。
もっと頑張れや。
313音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:39:58 ID:FwRyp+W40
>>308
ニックがペナルティを受けてる。
それにSCで戦略的に恩恵を受けたのがバトン。
これで最終的にトゥルーリの前へ出れた。
まだまだ俺等の知ってるホンダには程遠い…。
というかその語尾を何とかしてくれ…。
314音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:40:08 ID:bzSU6W8AO
バリ禿…アンタ一体何なのさ。
いつまでもFポンに居続ける賞味期限が過ぎてるアイツらよりもタチが悪い。
潔くとっとと若手にシートを譲れ!
馬鹿野郎が!
315音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:40:43 ID:aqeNKJ+aO
蛸ヲタがいろんなところで発狂。
コバの不幸を喜んでるやつまでいる。
琢磨、お前のファンはあんな奴ばかりみたいだ。
最低だな。
316音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:43:38 ID:iVgGYuER0
棚ボタできる位置まで上がってきてくれたことはいいね、でももっとガンバってほしいな
そういえば今季初TOYOTAより上の位置でフラッグ受けた?
317音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:44:42 ID:lF//iRFZ0
バトンのレースタイムで5位なんだな。ロングランは相変わらずいいのか。
318音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:45:56 ID:MniAHYJx0
しかし何でいつも他より多く積んでるんだよ
319音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:46:48 ID:lF//iRFZ0
開幕戦は逆にSC導入でバリチェロが給油ペナ受けたからね。あれがなければ4位だった。
信号無視も集中が途切れてなかったらねえ。まあ今回は逆だったのでよかった。
320音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:47:53 ID:Akj88dI50
>>308
確かにね。あれだけいい位置にいたバリチェロが何もなければ
もっと上に行ってた可能性もある。そのバリチェロがリタイヤしたんだから
他チームにしたらそれこそ棚ぼただよね。
不確定要素でのリタイヤの可能性は平等なんだからホンダだけが
その恩恵に与る訳じゃない。

>>315
蛸も、クルサードに抜かれる時の最後の粘りと、何よりその粘りの
せいで接触しそうになったのをかわせるようになってた点では見直したよ。
もうちょっと速さがあればね…。
321音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:47:55 ID:GEN3eMnp0
>>315
お前は、いじめられたのを言いふらす子供か。誰も付き合わんよ。
322音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:50:00 ID:GEN3eMnp0
ホンダとウィリは2台ずつ並んでいい位置になれたはずだが、バリとニコが完走すると誰かがポイント圏内から押し出されてたか。
323音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:51:08 ID:yWnIcnXR0
戦力的にはマレーシア、バーレーンのときと変わってないと思う
324音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:54:30 ID:3szrulJK0
セットアップが進めば予選も良くなると思うけどな
特にバトンはぶっつけに近かったし
325音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:54:49 ID:C86Pqqc80
ルノーはあんなに速く壊れるとは無理してただけだったんだな
326音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:57:34 ID:Akj88dI50
>>325
でも、そうやって攻めていってこそより上の世界が見えてくる。
結果はともかく、そのやり方は嫌いじゃない。
327音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:02:19 ID:C86Pqqc80
ウイリアムズ以下は拮抗していると思われ
328音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:02:21 ID:mRy5Evji0
SAF1のホンダエンジンめちゃくちゃ伸びてたな。
にもかかわらずホンダはエンジンも含めてコケにされてるし、
そのあげくに一方的に金銭的バックアップのボランティアとかもうありえないな。
329音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:05:11 ID:MM+zlll30
330音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:10:30 ID:sbLh9xEj0
トヨタの鶴を自力で抜いたと思ってる奴がいるのか
さすがンダスレだぜ
331音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:11:43 ID:jHfDC0oo0
バリのフロントウイングとれた時、うさみみだけでどれくらいのタイムがでるか
試してほしかったな。てか走れないか。
332音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:13:54 ID:EKG/jpn60
別にあれはフロントのダウンフォースを増やす物ではないでしょ
333音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:14:56 ID:9DPje3j90
あの触覚、色塗った方がいいんじゃね?
赤だ、赤で塗れ。
334音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:19:42 ID:FwRyp+W40
スケルトンにすれば目立たないと思うが。
335音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:22:00 ID:cTF2MiFH0
>>333

やけくそwww
336音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:22:59 ID:Nw7ukmTZO
だからスポンサーロゴ入れりゃいいんだよ
337音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:31:11 ID:hqsj2bQQ0
>>332
あのウサギウイングって
リアに流れる空気を良くする効果だけだよね?
338音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:31:49 ID:poRKBfOd0
そうしてHONDAハイブリッドのCMがバトンなんだ
339音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:33:26 ID:poRKBfOd0
どうしてHONDAハイブリッドのCMがバトンなんだ
340音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:35:44 ID:fnkC/IJ1O
むしろ、隣りの女に違和感を感じない?
341音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:38:04 ID:hqsj2bQQ0
バトンの第2スティントはなかなか良いね
29周ものロングランなのにイイ感じ
バトンはこの間のテスは雨でまともに走ってなかったの響いてバリチェロに負けてたけど
トルコでは今回のレースデータなどを元にセッティングもバッチリ決まって
バリチェロより上に行くでしょう
http://www.fia.com/spaingp/timing.html
342音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:38:16 ID:QC0UV7ru0
>>338
Honda Racing F1 Team のドライバーだからさ
343音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:41:03 ID:Shi8uXd60
本田のうさ耳ウイングと、ルノーの看板にしか見えない
垂直尾翼(実際には尾翼ではなく車体中央)はどちらが効果的なの?
344音速の名無しさん:2008/04/28(月) 02:41:45 ID:3szrulJK0
>>338
以前は琢磨だったっけ
琢磨とホンダは完全に切れたということか
345音速の名無しさん:2008/04/28(月) 03:14:43 ID:7F5X+s6Y0
いままでありがとう。ホンダには感謝しているよ
346音速の名無しさん:2008/04/28(月) 03:16:51 ID:GEN3eMnp0
バリコはフィジコにFウィング踏まれたって言ってる。映ってなかったな。
何が起きたか説明してるわ。
347音速の名無しさん:2008/04/28(月) 03:19:12 ID:GEN3eMnp0
フィジコは特に触れてない。ありそうでなさそうな事故なんで、映像が見たい。
348音速の名無しさん:2008/04/28(月) 03:21:33 ID:QC0UV7ru0
マジかよっ!ピット作業のジャッキに当たったんじゃないんだ?
349音速の名無しさん:2008/04/28(月) 03:32:02 ID:hqsj2bQQ0
ロス・ブラウン(Honda Racing F1 Team チームプリンシパル)
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080427201309.shtml
Q: Honda Racing F1の今季初ポイントで、喜びもひとしおでは?

A: ヨーロッパラウンドの幕開けにポイントを獲得できて、チームの皆が喜んでいる。
新しいパッケージでわれわれは大きく前進しており、今日の結果はシーズンスタートから
マシンを改良しようと懸命に働いてきたみんなの努力の成果だ。
良い調子で前進していることが、残りのレースに向けて励みになる。
車体、エンジン、それからチームワーク、これらすべてのことがいい方向に向かっていると実感している。

Q: この勢いを維持するために、これからHondaは何をするのか?

A: これからの数戦、サーキットごとの性格にパッケージを合わせるため、
小規模のアップデートを用意している。
それと同時に、シルバーストーンに向けて本格的なアップグレードを施すため、
懸命な作業を続けていく。
350音速の名無しさん:2008/04/28(月) 04:07:16 ID:lcVaz3nh0
ロス・ブラウンがシューマッハを連れてきました
http://www.motorsport-total.com//bilder/2008/080427/z1209295845.jpg
351音速の名無しさん:2008/04/28(月) 04:22:23 ID:EKG/jpn60
顎「寿司食いに来た」
352音速の名無しさん:2008/04/28(月) 04:26:28 ID:UCHnOy760
ロス「悪いがバナナしかない」
353音速の名無しさん:2008/04/28(月) 04:39:36 ID:5dptCaKU0
ヘイ、バナナ寿司一丁!
354音速の名無しさん:2008/04/28(月) 06:56:22 ID:WlDQleA20
>>266
リバースギアー!はいかんわなw
ルール違反じゃないならクルーが何とかして止めれば良か
ったのに…


>>348
いや、ピット作業終わって動き出した時点で既に殆ど外れて
たよ。その後、フィジケラとのアレで完全に外れたってことじゃ
ないかな。
355音速の名無しさん:2008/04/28(月) 08:17:01 ID:CX+Kw4hu0
出口で併走してるのはバトンとフィジコだね
バリはフロントウィング落としながら信号のとこ単独で通過してるリプ流れてるし
356音速の名無しさん:2008/04/28(月) 08:23:03 ID:QC0UV7ru0
>>354-355
>>349のリンク先に載っているよ。
ルーベンス・バリチェロ 談
ピット作業が終わったときに、チームからトラフィックについては聞かされていたので、
他のマシンを避けようと気をつけていた。しかし、フィジケラが僕を追い越して彼のピット
に入るとき、僕のフロントウイングを引っかけていった。
357音速の名無しさん:2008/04/28(月) 08:33:21 ID:r+fxPmDr0
バンプが弱いのか
空力優先で開発したシワ寄せをまだ克服できてないのか

しかしバリは運がないな
358音速の名無しさん:2008/04/28(月) 10:19:00 ID:dEiH2cRx0

日本人が日本人を切り捨てる

日本人が困っている日本人を助けない



自民党だけかと思ったらホンダも同じか ( ゚д゚)、ペッ
359音速の名無しさん:2008/04/28(月) 10:24:07 ID:sM4Pt3510
ノーズのウィングかっこ悪い
360音速の名無しさん:2008/04/28(月) 10:29:31 ID:QC0UV7ru0
正面からだと、見慣れれば可愛く見えてくよ。( おじさんだと、そう思えない鴨w
361音速の名無しさん:2008/04/28(月) 10:35:47 ID:mdfi3nrx0
蛸ヲタは本当にうざいな。巣から出てくるなよ
362音速の名無しさん:2008/04/28(月) 11:07:34 ID:XNGOnJJI0
>>358
あなたの全財産をSAF1に寄付してあげて下さい
363音速の名無しさん:2008/04/28(月) 11:12:34 ID:WlDQleA20
>>355-356
Autosportsのバリのコメント読んでようやっと分かりました。
ピット作業に問題はなかったんだね。ネタチーム呼ばわりして
モウシワケナイ

チームから(多分ピットレーンの)トラフィックについてアドバイス
を受け、ピットレーンの外側で待っていた
(バトンが作業するからピットは出なきゃならない)

→そこにフィジケラが来て、バリの隣を通って自分のピットに入
  った。この時バリのフロントウィングを引っかけた。

だ、そうな。その後、バトンとフィジコのピットアウトが重なったん
でしょうな。
運なさすぎだよ、バリ。


364音速の名無しさん:2008/04/28(月) 11:20:29 ID:vWO2U6F10
ホンダはBAR時代からスペインが苦手だが、バンプの影響だったのかな?
365音速の名無しさん:2008/04/28(月) 12:07:51 ID:rqIgVbJl0
>>358
日本人が日本を裏切る発言

日本人が中国が捏造した歴史を、真実だと。

琢磨は中国が捏造した歴史を、真実だと言った売国。
2005年のあの件以来、琢磨は2ch住人から売国と呼ばれ非難されるようになった。
http://www.people.ne.jp/2005/08/16/jp20050816_52738.html
中国新聞社の報道によると、F1ドライバーの佐藤琢磨さんなど
日本の知識人や民間団体の代表ら30人余りが15日、中国の戦争被害者に
対する賠償問題の解決を日本政府に求めるアピール文を東京で発表した。
366音速の名無しさん:2008/04/28(月) 13:02:51 ID:jHfDC0oo0
ホンダのフロントウイング簡単にもげるのよくみるけど
ハイノーズの分、強度弱いのかな?
367音速の名無しさん:2008/04/28(月) 14:04:17 ID:UlNlawTw0
うさ耳は先っぽを緑にして若葉っぽくすればよりエコになると思うんだ。
今度はカイワレウイングと言われるかもしれないが。
368音速の名無しさん:2008/04/28(月) 14:41:25 ID:sM4Pt3510
混乱のレースでポイントを拾った程度の三流に落ちてるんだよなあ でもまあ初ポイントオメかな
369音速の名無しさん:2008/04/28(月) 14:50:45 ID:jraW/jTg0
役立たずのクレッグ・ウイルソン・ウイング取りつけてポイントゲットしたバトンは表彰台に相当するね
370音速の名無しさん:2008/04/28(月) 16:47:17 ID:6cxF5LJT0
>>369
バトンは効果絶大といってるわけだが
風洞でのデータと一致しているって
371音速の名無しさん:2008/04/28(月) 16:50:13 ID:dT2bQJNK0
そういえば決勝はホイルカバーつけてた?
372音速の名無しさん:2008/04/28(月) 17:06:17 ID:sM4Pt3510
つまり開幕当初はFのダウンフォース足りてなかったのかよ
373音速の名無しさん:2008/04/28(月) 17:29:56 ID:CX+Kw4hu0
F?
374音速の名無しさん:2008/04/28(月) 17:47:36 ID:r/iZXeZd0
>>372
リアのダウンフォースだろ?

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51285776.html
これらは大きなダウンフォースを生み出すわけではないが、
気流を水平に逸らして、マシンのリアエンドやサイドポットの吸気口に向かう気流の質を改善する。
BMWザウバーと同じようにホンダも、サイドポッドの下部を劇的にせばめ、
吸気口の横断面と内部のラジエータの表面積を縮小するという今年の流行に従っている。
この縮小により、吸気口への気流の効果的整流が、効果的な冷却にとってさらに重要になる。
375音速の名無しさん:2008/04/28(月) 18:50:11 ID:dhW7hvBB0
今回はセーフティーカーのおかげで入賞チームとの差が開かなかったのが幸いだった!
376音速の名無しさん:2008/04/28(月) 18:55:05 ID:PPU+Eagd0
>>374
改めて赤いホンダマークとノーズの穴と合わせてみると象の耳というより
ディズニーとかにでてくるようなウサギに見えてくる
377音速の名無しさん:2008/04/28(月) 19:03:21 ID:WlDQleA20
>>371
つけてないんじゃ無いかな
壊れたらしいし…
378音速の名無しさん:2008/04/28(月) 19:23:36 ID:QC0UV7ru0
>>371
予選の前に壊れたので、フロントホイルカバーは付けていない。マイナスコンマ2秒の効果がゼロw
379音速の名無しさん:2008/04/28(月) 19:55:43 ID:bjNvIRCe0
結局今回ニューパーツはウサ耳ウィングだけだったね。
壊れたホイールカバーは次に使ってくるだろうけれど、リアウィングはどうなんだろ。
380音速の名無しさん:2008/04/28(月) 20:21:59 ID:QC0UV7ru0
エンジン周り・リアの足周りに変更が入っているんだってさ。
381音速の名無しさん:2008/04/28(月) 20:47:05 ID:ZC8UCE7s0
正直まだコンストラクター4位も射程圏内。
382音速の名無しさん:2008/04/28(月) 20:51:12 ID:ghB4A1Ff0
バリがんばってトルコで5位以内に入ってほしいな。

トルコも波乱の予感。
383音速の名無しさん:2008/04/28(月) 20:51:50 ID:QxlMT/7o0
空力優先で、しかも時間が足りなくてF/Rのサス剛性が
10%/15%低い状態だったらしいな

>>379
金曜日も付け替えたりしてたからなぁ
チームとしては3Dリヤウィング使いたいんだろうけど
トルコも比較テストで使うんじゃ?
384音速の名無しさん:2008/04/28(月) 20:53:26 ID:Siaj3Qqd0
バトンおめ。いい走りだったわ
385音速の名無しさん:2008/04/28(月) 20:55:37 ID:QxlMT/7o0
バトン
「ロス・ブラウンの技術的マネジメントは大きな影響があり、次の数レースに向けて、
そしてホンダの将来に向けて、みんながやる気になっているんだ」
386音速の名無しさん:2008/04/28(月) 20:58:22 ID:dMZd0BlvO
ふたば☆ちゃんねる
387音速の名無しさん:2008/04/28(月) 23:05:04 ID:jJEdUYIf0
Honda Racing F1 Teamという名だが
最近、このチーム見てるとHondaという文字が
似合わないと思うぞ。

「S・N・F・R・B Racing F1 Team」なんかどうだ?

「S」ubmit to 「N」ick 「F」ry & 「R」oss 「B」rawn Racing F1 Team

悪くないだろ?
388音速の名無しさん:2008/04/28(月) 23:08:10 ID:9ddDSV+i0
389音速の名無しさん:2008/04/28(月) 23:16:17 ID:741bQJ0v0
>>388
なにこれ?スクールカー?
なんだかドライバーちっちゃくない?ラジコン?
ノーズのカタチも1台目と2台目と3台目も同じに見えない。
エンジンは昔のF1エンジンぽく見えるし。

絵か。
390音速の名無しさん:2008/04/28(月) 23:32:12 ID:741bQJ0v0
ぐぐった。かっこええええええええええ
http://blog.wired.com/cars/2008/04/honda-goes-a-li.html
391音速の名無しさん:2008/04/29(火) 00:04:51 ID:TERi/GjL0
ホンダ社員の皆様、アグリの火消しご苦労様です!
大変ですね 色々と突っ込まれてw

392音速の名無しさん:2008/04/29(火) 00:09:40 ID:pLCiTv70O
ライコネンやアロンソならフィジケラが通り過ぎるまで待ってたと思うけどな
やっぱりアマチュア
393音速の名無しさん:2008/04/29(火) 00:15:53 ID:xFY5vFJM0
アマチュア以下だから外されたドライバーもいたよね
394音速の名無しさん:2008/04/29(火) 00:19:14 ID:M8ThGPsX0
新店舗開設はバトンさんには無理でそ
395音速の名無しさん:2008/04/29(火) 00:19:46 ID:AtQTS3nG0
>>392
旦那。バリは通り過ぎるまで待ったんだが?
396音速の名無しさん:2008/04/29(火) 01:12:47 ID:pLCiTv70O
>>395
バリチェロは中途半端な所に止めてたって事か
バトンも後ろにいたからな
バトンがいなかったたらよかったのにな、やっぱり運なのか
397音速の名無しさん:2008/04/29(火) 01:35:35 ID:fdrajYspO
>>365
「よく知らないまま名を出した」と翌日には速攻で謝罪し撤回
(著名人がこの手の賛意の撤回ってのはかなり異例なこと)してるのに
いまだに粘着叩きし続ける引きこもりはものすげえキショイと思うわ
398音速の名無しさん:2008/04/29(火) 01:48:02 ID:bkTrD0So0
バリに変えて有望な若手乗せて、バトンと競わせるのがいいよなあ 勢いも出るし
399音速の名無しさん:2008/04/29(火) 01:59:58 ID:ds2Mqym40
ホンダにバトンと競えそうな若手有望株なんていたっけ。
400音速の名無しさん:2008/04/29(火) 02:04:20 ID:pLCiTv70O
中嶋弟
401音速の名無しさん:2008/04/29(火) 02:27:05 ID:BQM9dQEi0
>>372
叩いてるヤツの知識などこの程度。
402音速の名無しさん:2008/04/29(火) 08:26:00 ID:mDMwFUrN0
>>398
今のたっくんならバトンと張り合える!
403音速の名無しさん:2008/04/29(火) 08:34:15 ID:q5V11tOl0
張り合えなければ、F1ドライバーじゃないだろ。
ただし、顔とスタイルでは負けるな。あっ 座高では勝てるかw
404音速の名無しさん:2008/04/29(火) 08:36:00 ID:HqPrlGbu0
7月のシルバーストンが大幅アップデートだと
405音速の名無しさん:2008/04/29(火) 08:40:51 ID:q5V11tOl0
>>404
>>349に、サーキット毎に小規模のアップデートをするみたい。
406音速の名無しさん:2008/04/29(火) 08:44:10 ID:UVEbERzsO
ホンダは奇策に頼らず、他チームとかトレンドとかに沿ったマシンを作った方がいいんじゃないかなぁ?
407音速の名無しさん:2008/04/29(火) 08:49:00 ID:z13hsR+h0
>>406
意味不明
来季はレギュレーション大幅変更
エアロもタイヤも変わるんだから
今年のマシンのデータはほとんど意味なくなる
408音速の名無しさん:2008/04/29(火) 08:52:51 ID:kCworqiY0
>>407
来季はダウンフォースが50%ダウンする代わりに
スリックタイヤでグリップ力UPするんだよね?

スリックタイヤは扱いやすいからどこのチームも大差無しだから
勝敗を決めるのはやっぱり空力
ホンダは風洞2台持ってるから有利かな?
409音速の名無しさん:2008/04/29(火) 09:14:26 ID:qXQQOasO0
バリチェロは今期で切るみたいだし、来期はたっくん復帰で確定だろうね。
SAFも残念だけどそれを考えるとシナリオどうりだと思う。
410音速の名無しさん:2008/04/29(火) 09:25:07 ID:q5V11tOl0
>>409
貴重なご意見有り難う御座います。ご希望に添えるか分かりませんが
参考にさせて頂きます。
411音速の名無しさん:2008/04/29(火) 09:26:12 ID:ZxAmHrYyO
>>409
来季からコンストを本気で狙おうってチームが琢磨を起用することは無いだろ。
フライ&ブラウン体制でバトン1stチームに琢磨が戻れるとは思わないし。
412音速の名無しさん:2008/04/29(火) 09:29:26 ID:qXQQOasO0
>>411
ホンダにはたっくんが必要だし、評価も高いし何でそう思うのかが不思議
413音速の名無しさん:2008/04/29(火) 09:35:08 ID:xErwCvRzO
デビと互角の琢磨が、バトンと同レベルのはずがない。確かに安定感は増したが速さは変わってない。
414音速の名無しさん:2008/04/29(火) 09:35:44 ID:tU+b94nC0
評価も高いし

何でそう思うのかが不思議
415音速の名無しさん:2008/04/29(火) 09:38:12 ID:f3uCJaKb0
http://homepage2.nifty.com/hey-nissy/20080427-spanish.htm
ちなみに中本修平デピュティマネージングディレクターに「で、どんな効果が?」
と御聞きしたら「まぁ、空力効果ですね」ですと。

癒し効果抜群でつね
416音速の名無しさん:2008/04/29(火) 10:04:25 ID:b7F+X4920
琢磨の評価が高いなら
他のチームが拾ってくれるんじゃないの?w
なにもホンダが拾う必要は無いね
417音速の名無しさん:2008/04/29(火) 10:14:18 ID:q5V11tOl0
ホンダから見れば、琢磨は他のチームで上手くやって行けると思うから、
オファーしないかな。デビはハッキリいって不憫だからテスト要員として
オファーする可能性がある鴨w
418音速の名無しさん:2008/04/29(火) 10:20:44 ID:q5V11tOl0
この記事を見ても デビお前って奴は…と、チョット親近感w
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51284190.html
419音速の名無しさん:2008/04/29(火) 10:30:41 ID:g1dpmuVP0
琢磨は来年レッドブルかフェラーリかマクラーレンに行けないと来期絶望
420音速の名無しさん:2008/04/29(火) 10:34:46 ID:tF4Qy7Po0
フェラと枕はありえないと思うんだが・・・
421音速の名無しさん:2008/04/29(火) 10:53:01 ID:LxZfpt/20
>>412
罵詈と同じポジションに戻りたくないだろ
バトン1st体制、なぜか壊れるマシン

琢磨のンダ復帰はバトンがコヴァの代わりに幕に逝って、
その後釜にひっそり乗せてもらうくらいしかねーだろ
422音速の名無しさん:2008/04/29(火) 10:57:17 ID:tF4Qy7Po0
コヴァライネンの放出って確定してるの?
423音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:06:07 ID:xgGNrnjK0
琢磨が本家復帰出来ると思ってるやつってまだいるのかな?
琢磨が20代中盤ならありえるが、30代の一度解雇した
男を復帰させるなんてあり得ないと思うんだが。
424音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:08:17 ID:KfSmBThw0
来年からアロンソ級のドライバー獲得も視野に入れるというのに
また枯れたドライバーを入れるわけが無い
425音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:15:38 ID:bkTrD0So0
アロンソ級かあ、たっくんがリストの一番上だろなあ
426音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:17:42 ID:QyiR+7hK0
バトン&バリよりもアロンソ&たっくんのほうがギャラ安かったりしてなw
427音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:24:27 ID:kCworqiY0
ホンダのノーズウイング。
今後サーキットによって形状やサイズが変わるらしいですよ
http://homepage2.nifty.com/hey-nissy/20080427-spanish.htm
428音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:28:48 ID:LxZfpt/20
>>422
>>421は仮にあるとしての話だが、まずない
ハミがいるのに今更バトンなんかいらないし、コヴァの代役はべっぴんいるしな
429音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:34:18 ID:LxZfpt/20
しかしコヴァは無事でよかった
早く復帰できることを心待ちにしてる
フィンランド系はなんか応援しちゃうんだよな
ケケJJミカミカちんこetc

ぬこ、ホンダに乗ってくれないかな
430音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:38:12 ID:tF4Qy7Po0
>>429
次レースで復帰って噂だよ
431音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:39:09 ID:nnJTbFp70
>>424
その前にチームがすでに枯れてる。人気実力共にトヨタ以下の状況に
琢磨でも復帰させないとホンダはおしまいじゃね!?
432音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:40:38 ID:QDn4T4LE0
ロズベルグが来る予感
433音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:47:09 ID:YefxFpT+0
Honda Racing F1 Teamという名だが
最近、このチーム見てるとHondaという文字が
似合わないと思うぞ。

「S・N・F・R・B Racing F1 Team」なんかどうだ?

「S」ubmit to 「N」ick 「F」ry & 「R」oss 「B」rawn Racing F1 Team

悪くないだろ?
434音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:56:38 ID:KfSmBThw0
>>433
何度も書き込んで哀れですね
435音速の名無しさん:2008/04/29(火) 11:58:08 ID:Pi44GPb80
そうだ、チーム代表を中嶋悟に、で、その下にロス・ブラウンでどうよ。そうすりゃ少し人気回復できるかも。

フライ?ピットの清掃係。
436音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:01:37 ID:tF4Qy7Po0
433の何が楽しいのかがよくわからない
437音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:08:13 ID:Se/5hZnZ0
>>435
亜久里を代表にしたら丸くおさまるかな?
438音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:11:35 ID:q5V11tOl0
ロス・ブラウンが、次期チーム代表だろw
439音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:24:36 ID:m/zEUlk10
HRF1のチーム自体を まんまで リーフィールドに 移動しちゃうと

A23改 走らせても 文句つかないんでねえの

マグマがアースさまを下からまもるくん
マグマがアースさまを下からまもるくん
マグマがアースさまを下からまもるくん
マグマがアースさまを下からまもるくん
440音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:31:04 ID:QFWUvuNG0
ニックフライの下僕

ホンダ(w


ロスブラウンがいないと現場指揮すら出来ない

ホンダ(w
441音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:33:02 ID:m/zEUlk10
HRF1のチーム自体を まんまで リーフィールドに 移動しちゃうと

ロスブラウンは お里帰り でける
ロスブラウンは お里帰り でける
ロスブラウンは お里帰り でける



よおは ロスブラウンは 蝿取りリボン みたいなものかな
442音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:36:48 ID:m/zEUlk10
ロスブラウンにしてみれば

自分が立ち上げに参画したファクトリーは使い勝手がよい
自分が立ち上げに参画したファクトリーは使い勝手がよいし

まわりに気心の知れた仲間がいぱいいる つうのは 気持ちも安らぐし 仕事しやすいよね 
443音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:38:28 ID:qXQQOasO0
たっくんのホンダ復帰を否定する奴らは、たっくん人気に嫉妬してるヨタ工作員確定。
444音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:38:43 ID:m/zEUlk10
ああ あれだわ

HRF1のチーム自体を まんまで リーフィールドに 移動しちゃう たって

選抜で人選して移動するんでそ  カスはいらないよね
445音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:46:07 ID:i8otkJG80
>>423
年齢がすべての尺度になってしまったおまえが哀れでしかたがない
446音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:48:11 ID:NOsHws4z0
つまらない書き込みをつまらないと指摘されて荒れるアンチw
447音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:52:45 ID:m/zEUlk10
ブラックリーファクトリーって 敷地借り物だしね

建物だって借り物の部分がいぱいなあんでねえかな

どおせ サベージさんの焼き物部門も 崩壊させちゃってるもんな
448音速の名無しさん:2008/04/29(火) 12:55:22 ID:m/zEUlk10
あっ

ジェフのDTDやってたサベージさんの身元も もともとロスブラウンと一緒でTWRだからね
449音速の名無しさん:2008/04/29(火) 13:10:26 ID:m/zEUlk10
どおせ拠点を賃貸契約しているんなら 何処借りても一緒だし 充実している方選ぶけどね

ようは どうやって アグリチームに出ていって貰うかだな
450音速の名無しさん:2008/04/29(火) 13:13:52 ID:QnNhaAya0
スポンサーゼロのホンダw
451音速の名無しさん:2008/04/29(火) 13:14:36 ID:ePkBkiwB0
そうそう、ニックフライ様がいないと何も出来ないホンダですから
452音速の名無しさん:2008/04/29(火) 13:39:50 ID:6AQpsB9P0
今後もちゃんとしっかりホンダはアグリを支援
してくれよ、
453音速の名無しさん:2008/04/29(火) 13:44:08 ID:tk5q8uF40
433=440=451
ID変えてまでごくろうなこった。
454音速の名無しさん:2008/04/29(火) 14:03:49 ID:3Gy7rT8v0
チームウンコ蝿 F1 レーシングに変えたらw
455音速の名無しさん:2008/04/29(火) 14:18:41 ID:GJtOqbw60
やっぱりバリチェロいらんかったな
456音速の名無しさん:2008/04/29(火) 14:37:19 ID:x1UtrRrWO
禿チェロは早く出てけ!
457音速の名無しさん:2008/04/29(火) 14:39:21 ID:8csBCafi0
ここホンダスレです。ホンダに禿チェロなんて人いません。
458音速の名無しさん:2008/04/29(火) 14:42:30 ID:m/zEUlk10
禿チェロはアグリに拾って貰えるんでそ
459音速の名無しさん:2008/04/29(火) 14:52:57 ID:CSd1dTbq0
で、今回のGPで何が向上したのかな?
460音速の名無しさん:2008/04/29(火) 14:53:38 ID:q5V11tOl0
461音速の名無しさん:2008/04/29(火) 14:55:17 ID:k++ThMI40
それにしてもここ数年で信じられないほどスレの勢いと中身が変わったよな。
あれほど熱狂していた連中はどこ行ったんだ。
まあチームの成績が低迷してチームにも不穏な空気が漂っていればこうもなるのか。

バリもこれからどうなんだ。マルコとトレードなんて話まで出されて。
6年前のジャックの時と同じだな。成績不振に重ねて本人がその気もないCART復帰説なんてのまで
まことしやかに流されてチーム内での立場が悪化していった結果が鈴鹿でのサプライズ。
今回もアンドレッティ側がそんなの知らんと言ってる根も葉もない話なんだろうがそんな話自体が誰かに
明確な意図と目的を持って作られてるんだろうな。
なんだかこのチームもよくわからねえや。何がしたいんだ?
462音速の名無しさん:2008/04/29(火) 15:04:25 ID:gtsDrTOD0
バリは来年もホンダだから

他にいいドライバーいないし
463音速の名無しさん:2008/04/29(火) 15:07:08 ID:bvBfrWFk0
>>461
そういう世代って、もういい年齢になってしまったんじゃない?
464音速の名無しさん:2008/04/29(火) 15:14:06 ID:ksqRiYmB0
>>462

そうかもしれないけど・・・。

タラレバを言ったらアレだけど、今シーズンバリチェロがまともに
走れていたなら今まで何ポイント上乗せ出来ていた事か。
歳のせいなのか、凡ミス大杉。
465音速の名無しさん:2008/04/29(火) 15:17:20 ID:k++ThMI40
>>463
第2期とかじゃなくBARホンダの頃からの話よ。

あとジャックの話は5年前だったな。
466音速の名無しさん:2008/04/29(火) 15:19:19 ID:bzEM2AeU0
>>461
>あれほど熱狂していた連中はどこ行ったんだ。

一番の原因は勝てない事とホンダの日本人関係者がいるのかいないのか分からないからでね?
少なくとも第二期には桜井&後藤監督などのホンダの「顔」がいたけど。
マクラーレン・ホンダが勝った後に後藤監督にインタビューすると最後に必ず「応援してください」と言っていた。
それを聞くのも楽しみだったし、「やはりホンダエンジンは強いな」とさらに感情移入できた。
今はそれが何も無いもんね。寂しいものだよ。 
467音速の名無しさん:2008/04/29(火) 15:35:50 ID:bzEM2AeU0
ついでに

>第2期とかじゃなくBARホンダの頃からの話よ。

BARホンダも昔からのホンダファンをガッカリさせる要因だよ。
ハーベイ・ポスルスウェイト博士が関わった試作車ホンダRA-099の
テスト走行のスクープ写真が出た時はホンダがフルワークスで帰ってくると
狂喜乱舞したものだけどハーベイ博士が亡くなった途端に話は頓挫。

事もあろうに初年度1ポイントも取れなかったBARと手を組んだというのは
期待を裏切られた感じだった。
いくらチャンピオンのジャックがいても酷いなと思ったよ。
だから今になってフルワークスと言われても今一つピンと来ないんだよね。

以上、愚痴でした
468音速の名無しさん:2008/04/29(火) 15:43:32 ID:8O8rh1YI0
荒れたレースになると、
バトンの腕で何とか入賞。

マシンは、まだ全然ダメ。
469音速の名無しさん:2008/04/29(火) 15:52:43 ID:bkTrD0So0
俺不運ってのはドライバー自身が呼び寄せるものだと、思うようになった
470音速の名無しさん:2008/04/29(火) 15:54:53 ID:2j4nM2llO
>>461
そういった連中はアグリスレを必死に荒らしてるみたいだよ(笑)
471音速の名無しさん:2008/04/29(火) 15:56:40 ID:8csBCafi0
マシンがまだダメってのはそうだけど、今回はあの下位スタートから
バリが上位にいたことを忘れてるのか、意図的に見てないのか。
マシンも両ドライバーも入賞圏内には十分入ってる。
472音速の名無しさん:2008/04/29(火) 16:05:26 ID:I50sc4aj0
ウィリスが「速い理由は自分しか理解していなかった」って言ってたけど
他人に教える気や育てる気がなかったのか、周りの人が理解できなかったのかどっちだろう?
ブラウンは適した人材をおくことが仕事で、技術的に口をださないで、
その部門の責任者にまかせるみたいに言ってたよね。だからホンダを根本から育てるのかなと思ったけど、
加入してすぐに車の色んな部分をなおさせたって言ってたし最近も技術的な〜とかバトンも言ってるし
言ってること全然違うんだけど。あまりにひどくて考え方かえたのかな?





473音速の名無しさん:2008/04/29(火) 16:15:52 ID:LkBDnn/O0
>>470
つーかここ数日の流れを見るとアグリスレの連中がここを荒らしているようにしか見えん。
琢磨の本家復帰というファンタジーや、ニック・フライに対する怨嗟、何故かホンダに怒っている馬鹿さ加減とか、あのスレに漂っている香ばしさそのまんま。
474音速の名無しさん:2008/04/29(火) 16:23:40 ID:aQQ0g/430
>>471
ホンダはスタッフもファンも含めてバトンにゾッコンだから、
ここで正論かざしてもあまり意味が無い。
475音速の名無しさん:2008/04/29(火) 16:38:10 ID:YNy2VQYc0
>>472
BAR006時代、シーズン中盤空力UPパーツ次々と投入したが、
本来の速さを失う程の失態を何故犯したのか?
それはウイリス自身がその速さの要因を把握しきれてなかったから。
なので>「速い理由は自分しか理解していなかった」といったコメントは
説得力に欠ける。

476音速の名無しさん:2008/04/29(火) 16:39:12 ID:iSAUQx9t0
まだハーベイ博士のせいにしてる奴いるのかよ
ホンダがワークス断念を決定したのは博士の死以前だろ
477音速の名無しさん:2008/04/29(火) 16:39:59 ID:5ZqgG8vX0
2008年 主なF1ドライバーの契約金
アロンソ(ワールドチャンピオン) 2800万ドル
ライコネン(ワールドチャンピオン) 2200万ドル
バトン(通算1勝) 1600万ドル
ハミルトン(通算5勝) 500万ドル

バトンファンだけどこの事実を見る度にへこむorz
478音速の名無しさん:2008/04/29(火) 16:48:27 ID:skzrBY9N0
>>476
それをホンダのチームに入る予定で一緒にテストに参加していた元ティレルのメカニック達は分かっていたから、
ホンダスタッフに「ホンダはこんなことをする企業だったのか!!」って詰め寄ったらしいね。
F1参戦を推進していた社長が交代したことが大きかったのかも。
479音速の名無しさん:2008/04/29(火) 17:07:55 ID:gtsDrTOD0
信号無視はマッサとフィジケラだってしてたじゃないか。
480音速の名無しさん:2008/04/29(火) 17:17:51 ID:k++ThMI40
>>466-467
F1観戦歴長いんですね。その頃のことから知ってりゃまた現状の捉え方が違うんだろな。

>>470,473
SAF1スレはあまりにヒドくて見るに耐えん。
そもそもあそこ騒いでる連中も3、4年前はここを応援してたんじゃねえのか?

なんなんだろな。ぱっと見一丸となってるようでも内ではスタンスの違う奴らがお互いを煽って
るようなもんだし。てか本当のSAF1ファンなんているのか?
アグリファンと琢磨ファン、あとそれを兼ねてる奴しかいねえんじゃないか。

ぶっちゃけ琢磨のシートさえ確保できりゃSAF1なんてどうでもいいと思ってる奴すらいるぞ。
481音速の名無しさん:2008/04/29(火) 17:38:20 ID:wyDuI0Bh0
>>472
ロス茶がやったのは車のコンセプトの修正だろ
フェラでの経験で比較してどこを注力すべきか的確に指示できてるって話だよ
技術的な実務やってる暇があるわけない
482音速の名無しさん:2008/04/29(火) 17:48:15 ID:QnNhaAya0
>>477
バトン切って琢磨を3億円くらいで雇えばいいのにな
483音速の名無しさん:2008/04/29(火) 17:51:54 ID:+nHXcxfu0
>>477
へこむのは全員の給料並べてからにしろ
それに、数年後ならともかく今のハミルトンの給料と比較したって・・
484音速の名無しさん:2008/04/29(火) 18:00:55 ID:5ZqgG8vX0
ハミルトン 出走21回 5勝 129ポイント 6.14ポイント/出走
バトン 出走139回 1勝 232ポイント 1.67ポイント/出走

だめだ、ますます酷くなるorz
485音速の名無しさん:2008/04/29(火) 18:02:08 ID:5N5VsWKJ0
>>480
俺は正直そうかもな。
というのか、なぜここに書き込むのかおかしいけど、
第二期の頃からホンダはあまり好きではない。
92年頃なんて、三宅アナとかのホンダマンセー実況に辟易していたくらいだ。
第二期も末期は明らかにエンジン単体でもルノーに負けていたのに、
必死でマクラーレンのシャーシのせいにしてた雰囲気がどうも受け付けなかった。

第三期なんかもっとひどい、「○×のせい」のオンパレード。
今は「アグリのせい」にする段階のようだが、このままアグリが潰れて
なおホンダが低迷したままだったら、今度は誰のせいにするんだろう?
486音速の名無しさん:2008/04/29(火) 18:06:09 ID:NJ5r82QOO
高すぎる。給料分の働きはしてない。
487音速の名無しさん:2008/04/29(火) 18:23:13 ID:YC0Wl1fM0
ちなみに去年からずっとノーポイントの人は10億もらってます
488音速の名無しさん:2008/04/29(火) 18:32:58 ID:M/NdVBEK0
いっぱいいたのはタクマファン
だからもう一度タクマを乗せれば賑わうよ
489音速の名無しさん:2008/04/29(火) 18:50:39 ID:lBDmr5myO
07年度の純利益が6000億だってな
490音速の名無しさん:2008/04/29(火) 19:13:52 ID:HqPrlGbu0
>>472
速い理由は、って2006年なんて途中で方向性見失うわ、
問題解決できずに諦めてとっとと次の年の準備に入るわ
原因解決しなきゃ次に進みようがないのになぁ、と思いました

>>488
勘弁してください
491音速の名無しさん:2008/04/29(火) 19:15:05 ID:QnNhaAya0
ホンダはバトンと長期契約したんだろ
心中する気だよ
492音速の名無しさん:2008/04/29(火) 19:27:31 ID:k++ThMI40
>>485
それはファンの話か。確かに前は「ホンダのエンジンはいいのにBARのシャシーが糞だから〜」
なんて書き込みが腐るほどあったな。 そこと組むのを決めたのは他でもないホンダなのに。
今は「貴重なリソースを分散しているから〜」なのか。
テレビで見てネットで適当なこと言ってればいいファンと違って現場の人間はそんなくだらない
ことを考えずにやってたんだろう。

第2期のことは知らんがそんな実況をしていたのか。昔からヒドいもんだったんだな。
俺らはF1を見てんだ。(無限がいるのに)ホンダがF1復帰!だの遂に巨人トヨタがF1進出!だの
アグリと琢磨のF1挑戦!だの日本最速の遺伝子!だのどうでもいいんだよ。
ちょっと前のオリンピックでアフリカの小国から出てきた水泳選手がほとんど犬かき状態で1人の
レースを泳ぎ切って話題になったけど確かに感動した。でもそれはそれだろ。
俺らが見たいのはソープや北島のように同じ目標に目指して努力をしてきた人間達が頂点を争う
姿なんだよ。 それをそっちのけでそんな感動物語を主役にするのはおかしいだろ。

今のテレビはまともなスポーツ報道をしなっくなったな。ワールドカップを機にマスコミがナショナリズムが
金になることを知っちまったから。「日本人が戦っているんです!がんばっているんです!」と言えば
同郷の親近感で興味を示す人間がいる。視聴率が上がりスポンサーも付く。

そうした結果今やっているのがチームの順位も他の選手のこともわからない大リーグの日本人選手速報。
優勝した選手をクローズアップせずに予選で敗退した日本人選手の競技を延々とリプレイするオリンピック中継。
「日本が不当な判定を受けている!」と大騒ぎしたが選手の名前もルールすらよく分かってないハンドボール。

どんな情報でも取れる時代になったのになぜか昔より偏った情報しか得られねえようになっちまったな。
まあ金払えばまともな放送も見られるが。
493音速の名無しさん:2008/04/29(火) 19:38:06 ID:k++ThMI40
>>488
その琢磨ファンですら怪しい。
どこまで本気で琢磨を応援してるんだか。
ただ日本人だからと応援している奴、「F1の佐藤琢磨」を応援している奴、
レーサーとしての佐藤琢磨を応援している奴、いろいろいるんじゃないのか。

もし琢磨が他カテゴリーに転向したら今のファンがどれだけ付いてくるんだか。
それでも付いてきたファンこそ本当のファンなんだろうが。
494音速の名無しさん:2008/04/29(火) 19:43:08 ID:5N5VsWKJ0
>>492
あの有名な92年モナコの実況も、冷めた視点で聞き直すとひどい代物だよ。
495音速の名無しさん:2008/04/29(火) 19:52:01 ID:k++ThMI40
>>494
見ちゃいないが容易に想像できんな。
ホンダは絡んでないが俺は98年の最終戦だな。こいつらどうかしてるんじゃねえのかと思った。
実況もそうだが解説の連中が輪を掛けてヒドい。
フジに期待するほうが無理なのかもしれんが。
496音速の名無しさん:2008/04/29(火) 19:55:57 ID:jY9fpGMD0
>もし琢磨が他カテゴリーに転向したら今のファンがどれだけ付いてくるんだか。
ごく少数だろうな。今の琢磨スレでもF1後の話題が殆ど出てないし。
F1が駄目になったからといってレーサー琢磨のキャリアが終わるわけじゃないのにね。

まあ仮に今の精神状態で琢磨ファンが他カテゴリーファンに流入すると修羅場になるだろう。
シュナイダーとかミューラーとか全力で馬鹿にするんだろうな…
国内ドラもカス扱いしそうだw
497音速の名無しさん:2008/04/29(火) 20:10:12 ID:lBDmr5myO
インディなら琢磨を見続ける人は多いだろう
498音速の名無しさん:2008/04/29(火) 20:30:40 ID:q5V11tOl0
>>492
スポーツに対する、TVの演出は全て駄目とは思わない。ただ、注目させる為だけに
祭り上げた亀田兄弟の場合は、対戦相手の実力も誤魔化し演出のみで創り上げてし
まった。これは明らかに遣り過ぎで駄目だと思うw

モータースポーツも、世界ではメジャースポーツなのに日本ではメジャースポーツに
成っていない事を考えれば、TVにはもっと取り上げてほしい。
そしてモータースポーツに興味を持つ切っ掛けを担って欲しいと思うよ。
499音速の名無しさん:2008/04/29(火) 20:37:23 ID:q5V11tOl0
スーパーアグリの場合は、日本でもモータースポーツがメジャースポーツだと誰もが
認める環境が出来ていなかった為に起きた悲劇だと思う。
500音速の名無しさん:2008/04/29(火) 20:56:52 ID:et2Yz9DV0
悲劇だかなんだから知らないけど
スレ違いだから
巣に帰ってやってよ
501音速の名無しさん:2008/04/29(火) 21:43:00 ID:zFMFQTY50
>>497
まず無理。基本的に車が違う。
オーバルに身体も耐えられないしね。
502音速の名無しさん:2008/04/29(火) 22:02:06 ID:lgMTa/Z70
今インディのレベル低めだから結構行けるかもよ
度胸一発高速コーナー得意だし
503音速の名無しさん:2008/04/29(火) 22:34:07 ID:q5V11tOl0
>>500
おまい 前レスも読んでからレスしろよカス
504音速の名無しさん:2008/04/29(火) 22:53:09 ID:JkZUU/jL0
たっくん
505音速の名無しさん:2008/04/29(火) 23:15:04 ID:WYXngxe40
ニックフライ
506音速の名無しさん:2008/04/29(火) 23:25:02 ID:G6TwXPEF0
485 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/29(火) 18:02:08 ID:5N5VsWKJ0
>>480
>俺は正直そうかもな。
>というのか、なぜここに書き込むのかおかしいけど、
>第二期の頃からホンダはあまり好きではない。
>92年頃なんて、三宅アナとかのホンダマンセー実況に辟易していたくらいだ。
>第二期も末期は明らかにエンジン単体でもルノーに負けていたのに、
>必死でマクラーレンのシャーシのせいにしてた雰囲気がどうも受け付けなかった。
>第三期なんかもっとひどい、「○×のせい」のオンパレード。
>今は「アグリのせい」にする段階のようだが、このままアグリが潰れて
>なおホンダが低迷したままだったら、今度は誰のせいにするんだろう?


>第二期の頃からホンダはあまり好きではない。
>なおホンダが低迷したままだったら、今度は誰のせいにするんだろう?

分かりやすいトヨタ工作員だなwww
こんな糞文書いてる暇があったらさっさと優勝しろよw
でないと豊田名誉会長と奥田会長がブチ切れるぞwww
507音速の名無しさん:2008/04/29(火) 23:30:33 ID:OGYJlOL80
508音速の名無しさん:2008/04/29(火) 23:31:05 ID:zJNvmzvo0
今やトヨタもホンダも本質は変わらんな。
バッジネームつけた宣伝用ガイジン部隊。

宣伝っつってもモチロン外国向け。北米欧州市場のみ。
ヨタのTDPもどこまで本気か。系列チーム以外乗れないのは過去の日本人と同じ。ホンダは・・・・はなから育てる気なし。バトン一本w
509音速の名無しさん:2008/04/29(火) 23:34:41 ID:iEoHmwOK0
いまはインターネッツがあって、世界中のいろんな情報が得られるだけマシなんじゃね?

三宅がアホみたいに叫んでた頃なんて、フジテレビ、F速ほか雑誌数誌、トーチュウ
ぐらいでしか情報が入らなかったわけだし、しかもキンダーあたりを見ても分かるように
日本のメディアやジャーナリストなんてメーカーベッタリだし情報統制なんて簡単なものだったが
510音速の名無しさん:2008/04/29(火) 23:42:04 ID:skzrBY9N0
まだ>>506のようなゴキブリがいたのか。ナイトパックの時間だもんな。
511音速の名無しさん:2008/04/29(火) 23:51:57 ID:JKQXWHH+0
>>427
モンツァあたりでは小さくなるのかな
512音速の名無しさん:2008/04/29(火) 23:55:25 ID:HlmL3ub80
バトンの第三スティントは、
前後との差が大きかったので、ペースを落とさせました。
http://www.auto-web.co.jp/F1/view/entry.php?id=283
513音速の名無しさん:2008/04/30(水) 03:10:36 ID:hKxWmT2L0
514音速の名無しさん:2008/04/30(水) 03:22:03 ID:iBZqHM2S0
心配された骨折や頭部へ損傷はまったく問題ないことが判明した。
「ヘイッキは数日で完全なコンディションに戻るだろう」
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/view/entry.php?id=279

コバライネン不死身かw
でもよかった。
515音速の名無しさん:2008/04/30(水) 04:03:09 ID:lPJ7t/tzO
>>499
日本はプロ野球以外のメジャースポーツを一切認めない国
516音速の名無しさん:2008/04/30(水) 04:57:06 ID:Ym+WbYMK0
SAFスレは、アンチホンダの俺が見てても
カルト宗教みたいで、不気味というかラリッパパ状態だな

アグリF-1発足当時は、温度差があっただろうけど
ホンダ本家とSAF&琢磨を応援してたように見えたが

今は、宗教や政党が内輪揉めで分裂していく姿にそっくりだ
517音速の名無しさん:2008/04/30(水) 05:35:49 ID:6EEyD+/2O
ホンダはダメダメだね…

あ〜ったく…やる気見せろやカス
518音速の名無しさん:2008/04/30(水) 06:55:23 ID:vuu4E2Ix0
>>516
なんでここでスネてんの?おっさん。
519音速の名無しさん:2008/04/30(水) 09:10:18 ID:tIInLDEOO
ホンダ?
あ〜あの農機具の?笑

F1も出てるんだ〜。へぇ〜。

あ、でも自動車企業最弱なんでしょ?
さんざんレースしといて環境保護とかほざいてるもんね〜笑

頭おかしいだけかな?単純に。笑

早く撤退しないかな〜あのイギリスチーム。
520音速の名無しさん:2008/04/30(水) 09:12:33 ID:UGHYTUV/0
さあ、みんな、
 F1の歴史上、最弱トヨタ(笑)の連戦連敗 109連敗に乾杯しようぜっ !

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::
521音速の名無しさん:2008/04/30(水) 10:31:40 ID:l65g7VZe0
ホンダ・チーム代表、S・アグリへの傾注に不快感
ttp://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/05/s_df75.html

ニック・フライ、スーパーアグリの2007年の好調維持を疑問視
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50955155.html


このように最初からアグリを潰す事は確定していたのです
力関係からすると

ニックフライ>>>>>>>>>>>>>ホンダ

であり、間違ってもホンダ>>>>>>>>>>ニックフライ
ではありません。お間違えの無いように。
522音速の名無しさん:2008/04/30(水) 10:44:10 ID:pOsvfc5f0
>>521
だからフライのやってることは普通のことだろ?
寄生虫を駆除して何が悪い?

人の血を吸う蚊を排除するのは当然のことでしょ?

琢磨は人気があるんでしょ?
どうぞホンダ以外のチーム行ってくださいよwwww
523音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:12:43 ID:AJOQJWbb0
791 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/30(水) 10:44:31 ID:pOsvfc5f0
>>788
フライのやってることは普通のことだろ?
寄生虫を駆除して何が悪い?
人の血を吸う蚊を排除するのは当然のことでしょ?
琢磨は人気があるんでしょ?
どうぞホンダ以外のチーム行ってくださいよwwww



この機に乗じてトヨタ工作員のえげつない工作活動が炸裂中
524音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:14:07 ID:AvR3D5rHO
寄生虫からみたら、
寄生虫が駆除されるのがたまらなく嫌なんだろう。
だからいちいち他のスレまできて文句たらたら。
ホンダも支援やめて正解だな。琢磨にも、お前のファンが
どれだけ腐った奴らかしってほしい。
525音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:26:30 ID:AJOQJWbb0
おや?IDを変えて戻れないから今度は携帯電話から
えげつない工作活動を実施ですか?

トヨタ工作員君?
526音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:27:35 ID:cVDkgOTN0
たっくんたっくん
527音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:29:35 ID:AJOQJWbb0
おや?IDを変えて琢磨ファンのフリして
えげつない工作活動を実施ですか?

トヨタ工作員君?
528音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:31:34 ID:n8SkU4wpO
アグリに支援止めても急に成績がよくならないだろw
成績悪いのをSAFのせいにしたいだけなんだろうけどさ
529音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:39:45 ID:lPJ7t/tzO
>>528
次は日本のスタッフがテストの結果をマシンに反映させないとか
言い出すんじゃね?
あとは製作施設を英国に集中移転させるべきとか
この先も絶対に英国サイドのミスは認めないからw
530音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:42:25 ID:dl0TX0W10
ノーズ先端に追加されたウィングのアイデアは、
栃木研究所から出たものとのこと。
http://www.auto-web.co.jp/F1/view/entry.php?id=271
531音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:48:05 ID:q1owN6w50
寄生虫ってフライのことだろwいつまで失敗するつもりだ。
532音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:56:09 ID:AvR3D5rHO
死ね。
蛸ヲタ。
533音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:57:46 ID:AJOQJWbb0
おや?PCだとIDを変えて戻れないから
引き続き携帯電話からえげつない工作活動を実施ですか?

トヨタ工作員君?
534音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:18:40 ID:GxFn8hEQ0

97 :音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:14:01 ID:AJOQJWbb0
どうでもいいけどさ

パソコンで書き込みつつ携帯片手で書き込むのはみっともないから止めたら?

会話を成立させようと必死になっているのが見ていて滑稽で笑えるからw

いくらPCサイトビュアーがあると言って無理があるよ
535音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:19:54 ID:rCuoi0rS0
第3期ホンダ初優勝よりリジェ無限が優勝した時の方が感動した俺

>>494
マンセル応援してたから辛かったな
しかしあの頃はなんでもセナセナセナセナセナ
ほんとセナが嫌いになりそうだったよ
プロストなんてホンダに乗ってても蚊帳の外だもんな
536音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:31:54 ID:AJOQJWbb0
>>534
本当の事を指摘されて「グサッ!」ときましたか?
537音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:35:52 ID:AJOQJWbb0
ちなみに

881 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/30(水) 12:31:57 ID:GxFn8hEQ0
そもそも亜久里氏とホンダって根っこの部分で繋がっていないだろ?
日本のムラ社会的感覚だと、そういう人を本気で支援したりしないと思うよ。
538音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:38:44 ID:hq1bIaQc0
『 琢 磨 が ホ ン ダ を 解 雇 さ れ た の は 結 果 を 出 さ な か っ た か ら 』

以上
539音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:39:39 ID:rt2fWhh40
ホンダが資金面までずっと面倒見るなんて言ってないわけで
ホンダが言ってたのはシャシーとエンジンを供給すると言っただけ
カスタマーOKになったら同型のシャシー&エンジンを出来るだけ早い時期に提供すると言ってただけ
スポンサーを見つけてこれなかった亜久里が悪いわけで
それとカスタマーに反対したウィリアムズ
540音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:40:20 ID:6wsdpOXB0
琢磨ファンがキチガイと言われる理由

ホンダが金出すのが当然だと思ってる事

亜久里はホンダのBチームではないと明言してますよね?
それなら資金面ぐらいは自立しろよ
ホンダもシャシーやエンジンの支援は今年も続けるって言ってるわけで
541音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:40:42 ID:6wsdpOXB0
琢磨がホンダの正ドライバーとして残れなかったのは。
結果を残せなかったから。
542音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:40:54 ID:gbwZEWqw0
>>533
とりあえずおまえが全てのアンチをトヨタに収束させたいのはよくわかった。
それはトヨタ=悪だという固定観念をホンダファンに植え付けたいのであろう

もう一つの理由は、おまえが常日頃トヨタを攻撃しまくってるので報復を恐れ、そのため素性のわからない
書き込みは全てトヨタに見えてしまうのだ。

また自らが工作員であるため、相手も工作員に違いないと思えてしまうのである。
543音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:41:50 ID:1JfQ4d5P0
ホンダの支援でポイント取れてたのに
あたかもSAF1だけの力でポイント取ったかのように振る舞って
本家をボロクソに批判してたのが琢磨ファン。

現実を見せるためにもホンダは支援を打ち切るだけ。
これで去年の活躍はホンダのおかげだと言うことが分かっただろ?
ホンダがいなければ何も出来ないのがクソドライバー琢磨
琢磨がクソドライバーではないと言うのなら、ホンダ以外のチームに移籍してみろwwwwww
544音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:42:20 ID:dNRDFy73O
キモンダヲタといえばネームバリュー厨ばかり

ネームバリューの為なら蛸、ブヒ本、アグソ

ネームバリューの為ならフライ、ブラウン、バトン

つまりそういうこと
545音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:43:04 ID:GxFn8hEQ0

みんな ID:AJOQJWbb0 に対し、そうとう怒っているのなw
546音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:43:54 ID:go9i4a3c0
このスレ敵が多すぎるw
547音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:49:09 ID:AJOQJWbb0
>>545
>どうでもいいけどさ
>パソコンで書き込みつつ携帯片手で書き込むのはみっともないから止めたら?
>会話を成立させようと必死になっているのが見ていて滑稽で笑えるからw
>いくらPCサイトビュアーがあると言って無理があるよ

と、俺が本当の事を書いたから皆さん顔真っ赤にして怒っているのは分かってますけどねw
548音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:50:45 ID:N0FtlotTO
>>535
セナヲタの俺でさえ、93年モナコの実況はひどすぎると思った。
90年代からF1を見始めた俺にとっては、ホンダってセナ様の足を引っ張る糞エンジンだったな。
そんな時代から15年経っても相変わらずボロボロのホンダw
549Honda ◆RA108ucyoU :2008/04/30(水) 12:51:55 ID:1JfQ4d5P0
>>547
琢磨ファンへ
スレ違いの書き込みは止めろ
ここはホンダスレであって売国琢磨の話はスレ違いだ
550Honda ◆RA108ucyoU :2008/04/30(水) 12:53:03 ID:1JfQ4d5P0
>>548
トヨタファン丸出しですよwwww
当時のホンダエンジンは最強
551音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:53:54 ID:5D4mC4Cn0
>>548
トヨタはなぜ反日なのか?

国歌斉唱中にエンジンをかけたトヨタ
http://minkara.carview.co.jp/userid/111180/blog/6364522/
モータースポーツへの関与が深いことから主催者側が河村隆一氏に依頼したという国歌斉唱。
しかし、君が代斉唱中に各チームのメカニックが作業を中断し直立する中、
地元開催に沸くトヨタチームはマシン2台ともエンジンを掛け、爆音で台無しに!!
F1日本GP、国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ 2007年10月03日
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51086583.html

トヨタは日本人が憎いのか?
去年の富士 日本GPは日本人への復讐のつもりなのか?
552音速の名無しさん:2008/04/30(水) 12:55:36 ID:dNRDFy73O
キモンダヲタといえばネームバリュー厨ばかり

ネームバリューの為なら蛸、ブヒ本、アグソ

ネームバリューの為ならフライ、ブラウン、バトン

553音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:04:19 ID:HTsozNw60
>>551
トヨタって韓国・中国より反日なんだなwww

最近、韓国・中国はサッカーや野球の国際試合で
「君が代」が演奏されたとき、ヤジも飛ばさずに黙って聞いてるよ。
それなのにトヨタはF1のバカうるさい爆音で「君が代」かき消した
しかも2台のマシンで。
中国もビックリの反日行動ですよ
554音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:04:57 ID:dNRDFy73O
923:音速の名無しさん :2008/04/30(水) 13:00:06 ID:Yw9OB1bI0 [sage]
せっかく内部情報もってきてやって
いつだそうかワクテカしてたのにのぉ

今日も俺は望まれていないみたいだな

身元ばれるし消えるかのぉ えっへっへ

どろん
555音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:08:39 ID:N0FtlotTO
>>550
80年代はね。90年代はフェラーリやルノー、フォードに負けてた。
特にマシンに載せた時のトータルバランスでね。
マクラーレンがフォードに変えた93年だってセナは5勝してプロストにあと一歩まで迫った。
ティレルだってホンダからイルモアに載せ換えたら健闘した。

ホンダエンジンがマシンのバランスを悪化させていたのは明らか。
556音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:16:18 ID:bay/88EI0
いや、アグリのことを語りたかったら巣に戻れば良いだけの話なんだけどね。
このスレの住人からしたら逆恨みに付き合ってる暇ないし。

ホンダがイギリス主導だというんだったらアグリなんて日本人は鈴木だけでほぼ全てイギリスチームだろ。

フライがどうこう言うよりアグリを首にしたら?
あ、チームオーナー、じゃ身売りしかないじゃん。
まぁ、買ってくれるところがあるかどうかは知らんが
557音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:16:24 ID:zXB3xH8G0
>>555
低脳無知は半年ROMれwww
558音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:18:41 ID:dNRDFy73O
キモンダヲタといえばネームバリュー厨ばかり

ネームバリューの為なら蛸、ブヒ本、アグソ

ネームバリューの為ならフライ、ブラウン、バトン

つまりそういうこと
559音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:20:42 ID:5J3EudMK0
>>551 >>553
この事からもトヨタファンは在日だと分かる

反日行動したトヨタF1チームを応援してる奴らは当然、反日なわけで。
ホンダスレを荒らしてるトヨタファン工作員は反日思想の持ち主。


560音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:22:33 ID:gbwZEWqw0
154 :名刺は切らしておりまして :sage :2008/04/30(水) 09:46:18 ID:BweliziX
スレひととおり見たけどンダ厨っておもしろいな
ホンダには責任がなくてトヨタや国が悪いとかほざいてる
なんか半島人の気質そのまんまでワロタw
561音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:22:55 ID:5J3EudMK0
>>560
で?
562音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:24:53 ID:gbwZEWqw0
222 :名無しさん@八周年 :2008/04/30(水) 07:50:37 ID:el5Cbitq0
さっさとトヨタに吸収合併させろよ。日本にはトヨタがあればいいんだよ。
563音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:27:41 ID:KX9WT39P0
ID:AJOQJWbb0はホンダファンに見せかけてヨタオタを煽ってスレ荒らしてるだけだろう。
そうじゃなかったら見えない敵と戦ってるアレな人か?
564音速の名無しさん:2008/04/30(水) 14:11:21 ID:Trm+bNXzO
誰かがピットストップの時にフィジケラがピットレーンを通り過ぎるまで、バリチェロは待ってたって言ってたけど
待ってないじゃんwww
嘘つきクズ野郎が
565音速の名無しさん:2008/04/30(水) 14:15:39 ID:Xo1uV8fP0
今日はホンダ・アグリの東京会議だから荒れてるのか
会議の結果しだいでは今夜以降荒れまくるだろうな
566音速の名無しさん:2008/04/30(水) 14:18:09 ID:DtoQqQVI0
いま2chで在日とかニート煽りしてるのは中国人留学生
567音速の名無しさん:2008/04/30(水) 14:25:42 ID:kO6z99mq0
>>564
そう怒るなよ。小さな事だろ、だいたいチームそのものが嘘つ…
568音速の名無しさん:2008/04/30(水) 14:31:10 ID:wSdNOv7u0
>>567
ウソつきといえばトヨタwwww
毎年「今年こそは1勝します」と言い続けて7年
569音速の名無しさん:2008/04/30(水) 15:10:12 ID:bay/88EI0
>>565
でも一度膿を出し切った方が良いので今日の会議でもキッパリとアグリ支援は断って欲しい。
今みたいに中途半端に一戦毎に支援とかやっているとロクな結果にならんと思うしな。

普通ファンならアグリを支援してるホンダのために車やバイクを買ったり、そこまでいかないまでもグッズ関連を買って応援するのが筋だと思うが
何故かアグリファンは逆恨みしてホンダ不買運動とか言い出すからな。
自分達でアグリの首を絞めてるようなもんだぜ

もし本田が支援するつもりならアグリ自体をアキュラ名義で丸々買取って本家とは別系統で開発させるくらいの本機度は欲しいね。
勿論無能なアグリはすぐクビな。
570音速の名無しさん:2008/04/30(水) 15:16:10 ID:N0FtlotTO
>>569
ホンダのF1自体がろくな結果を残していないんだから、
この際キッパリとF1から撤退してほしい。
鈴鹿の日本GPだけ維持すれば十分。
571音速の名無しさん:2008/04/30(水) 15:17:49 ID:c/o2V3Vv0
>>570
世界一のトヨタは0勝
ホンダは第三期で1勝
572音速の名無しさん:2008/04/30(水) 15:20:09 ID:dNRDFy73O


キモンダヲタといえばネームバリュー厨ばかり

ネームバリューの為なら蛸、ブヒ本、アグソ

ネームバリューの為ならフライ、ブラウン、バトン

つまりそういうこと

573音速の名無しさん:2008/04/30(水) 15:53:00 ID:/Qej+9e/O
ホンダはエンジン屋のままの方が良かったな、今のホンダは好きになれん!
574音速の名無しさん:2008/04/30(水) 16:25:22 ID:N0FtlotTO
>>571
2年も前の、雨のタナボタで勝ちを拾ったレースがどうかした?
バトンが他チームにいれば、おそらくそのチームが勝ってただろうなw
575音速の名無しさん:2008/04/30(水) 16:26:56 ID:qDE8Q10W0
>>574
タナボタですら勝てないなんて運がないんだね…
F1には運も必要ですよw
576音速の名無しさん:2008/04/30(水) 17:37:45 ID:ehz2rG9O0
しかしどの板見ても基地外なアンチって絶対にいるもんなんだなw
性質も非常に似てるし、同じような精神異常者が沢山いるんだろうな。
自分の嫌いな人物、動物、団体(チーム)のスレに対してもの凄い粘着してくるとこは一緒だなw
普通、自分の好きなことに対してそこまで熱心にスレッドに張り付くならまだ理解できるが、
嫌いなはずなのにそこまで熱心になれる行動力の源はなんなんだろうなw
577音速の名無しさん:2008/04/30(水) 17:56:05 ID:iBDlgUHi0
               ,∩___∩........,,___
            ___ /r''"""~~~ ̄ ̄ ̄~~~゙゙゙`'ヽ、
           ,.//ィT::|/  ●   ● |      \      ちょっと通るクマー
     ,,..... __}`Y" ̄`!_i;;|、|    ( _●_)  ミ.............,,_`:i"゙ヽ
   ,ィ"  /,,,~~  ̄`v'/                 ~`' '"ー-、...,, _
    !,,...、 i "      ;    ,--、  r−-- ..,,_、_______ヽ  ,ニ、、
   i;',.-ミ、 l       i  ~ ;',ィ三ミ、ーゞミ;___;___)ヽ,     H       ! ;:_)ヘ
   |;:/i}、:i l        !   !;::''(:7ハl!       ̄ ________ ~   !
   |:i  ;i::トtー- ..、 ..,,;,__ i:l ;:,r:; ::|:l   r---r-  | タナボタの1勝  ;! ,..., :|
   i:;l , |:L....,,,,_____!:! ,、 ,::フ;L...,,,_ヾ三ゝ  ヾ、二二二二二..ノ '-''_,.!
   ヾ;、ノ;:;:;:;:;r' ~'''''''''''''''''''ヾトミ_ソ,;,;,;,;,リ` ̄ ̄;;7 ̄~~~~~~~~~~ヾ;:;~:;フ:;~:;~:7
    `''''''''''''         `ヾ-----' `'''''''''"          `ー---‐''
578音速の名無しさん:2008/04/30(水) 18:37:14 ID:eRd8wN9U0
ニックフライ
579音速の名無しさん:2008/04/30(水) 18:40:43 ID:L08+/Weu0
>>577
かっこいぃーーーーーーーー
580音速の名無しさん:2008/04/30(水) 18:50:20 ID:U7Tm3Y090
>>577
S2000かよw
581音速の名無しさん:2008/04/30(水) 19:12:35 ID:9RIovnlv0
現場レポートきた
582音速の名無しさん:2008/04/30(水) 19:36:35 ID:E1TI3tUN0
次戦からホイールカバーのデザインがニックフライの笑顔に。
583音速の名無しさん:2008/04/30(水) 19:46:28 ID:sr1FiqTQ0
サルみたいに真っ赤な顔したタコヲタ見れそうだからそれはいいねw
584音速の名無しさん:2008/04/30(水) 20:00:31 ID:bay/88EI0
http://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=15166&cno=1&b6Ec=1

「我々がそのレベルに到達したら、ベストドライバーのひとりを獲得しなければならないだろう。
アロンソを欲しいと言っているわけじゃない。現在ふたりか3人のドライバーが他と比べて卓越した才能を持っており、
アロンソはその中のひとりだと言っているだけだ」


ということは、バトンがポチ候補ということでFAなのか?
それともポチ経験のあるバリを残留させるのか?
・・・でもどっちにしろ優勝を狙えるだけのマシンを作れたらという前提条件なので、ブロウンの計画としては三年後か。
バリは間違いなく引退してるから、バトンがどうするかで変わるな。

そんな悩みを体験してみたいものだ・・・
585音速の名無しさん:2008/04/30(水) 20:42:42 ID:DsNNz7JB0
>>584
誰の発言なの?
586音速の名無しさん:2008/04/30(水) 20:43:19 ID:bay/88EI0
>>585
ロス・ブロウン
587音速の名無しさん:2008/04/30(水) 20:44:38 ID:DsNNz7JB0
>>586
即レスありがとう。
この発言を聞いたらバトンは傷つくんじゃないのw
588音速の名無しさん:2008/04/30(水) 20:48:03 ID:mYYHEY9k0
2人か3人って言ってる所が興味深い
2人ならキミアロでFAだけど3人になると迷う所、
あえて2人とか3人とか断定してない所を見るともう一人は流動的
すなわち顎を想定に入れてるのないか。
過去ラウダプロストマンセルジャックと引退復帰したチャンプは多い。
この際トッドと一緒にとっちゃえ
589音速の名無しさん:2008/04/30(水) 20:52:22 ID:GM0Kpt2O0
>我々がそのレベルに到達したら、ベストドライバーのひとりを獲得しなければならないだろう。

金を出すのはホンダ
他のスポンサー居ないw
590音速の名無しさん:2008/04/30(水) 21:11:00 ID:HaWAiuOq0
>>589
万が一、アロンソ獲得できるなんてことになればレプソルが
スポンサーに付くよ
591音速の名無しさん:2008/04/30(水) 21:21:03 ID:sr1FiqTQ0
>>589
そしてお前の周りにも誰もいない(笑)
592音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:24:37 ID:84NNK27b0
さようならバリチェロ

つーかイラネーからさっさと出てけ

ウエルカム 眉毛
593音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:32:05 ID:Er2eTuJWO
うぇるかむ アロンソ
594音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:33:21 ID:GsSUXwOH0
ただ、まだ呼べる程のチームに成ってないのね。残念 _| ̄|○
595音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:34:25 ID:q4JqYCRP0
ロスブラウンのなかのひとはプレストンさんだお

プレストンさん 馬鹿息子のこと見捨てないでね

あっ マグマ大使って・・・ロスブラウンのことかよ・・・なあるほどおおおお
596音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:37:45 ID:q4JqYCRP0
「損益無し」組

べつめい  「婆様」組

べつめい  「たかって当然顔」組
べつめい  「効率悪」組
べつめい  「船頭過多」組
べつめい  「ゆうこときかん」組
べつめい  「ほんだみくだし」組
べつめい  「けんりょくとおそお大好き」組
べつめい  「レイナード去られ」組
べつめい  「害虫雇われ店長」組
べつめい  「ウィリアムズお助け」組
べつめい  「参戦権だけね」組
べつめい  「うそとうさんイメチェン」組
べつめい  「もずにたたかれっぱなし」組
べつめい  「ごりさん蝿取りテープ」組
べつめい  「TDほし」組
べつめい  「お飾りオートクレーブ」組 
597音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:41:46 ID:q1owN6w50
トヨタもホンダもイラネ
アグリんとこにフラビオ経由でルノーエンジンがいけばよかったのに。
598音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:42:34 ID:uMmNVQ/00
アロンソが来てくれるならバトンもバリチェロもいらないな
安い年俸の若手でポチになりそうなのを2番手に置けばいい
その方が円満にチームもまとまるし新鮮だ
599音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:43:23 ID:q4JqYCRP0
だいぶ かいぜん されてる ところも あるけどね

「損益無し」枠はずされても ちきしょく のこるって おもってるのお
600音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:49:25 ID:uMmNVQ/00
一応俺の案

1、アロンソ
2、スーティル (お情けでデビッドソン
601音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:51:20 ID:CuGj6+XG0
ブラウンの発言を真面目に受け取ったら、アロンソがホンダに加入するなら
バリ禿奇跡の残留じゃまいか。
602音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:54:19 ID:PyeL5FqpO
俺の案

No.1アロンソ

No.2フィジケラ


……あれ??
603音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:55:08 ID:9rfTdeJh0
最初
1. アロンコ
2. 琢磨

こうなるとおもう。
アロンコきたらバトンふてくされそうだし。
アロンコで車速くなればセカンドは誰でもいいでしょ。
ハミルトンでもマッサでも速く走れるだから。

国内へのアピールと引退への花道かな。
二年以内に琢磨は引退して(あくまでも引退!w)
セカンドがかわる。。

バトンは速い車になると速そうだけど、馬鹿だから速い車作れない。
アロンコ早く来ないかな。。
604音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:55:49 ID:uMmNVQ/00
>>601
バリチェロの奇跡の残留は無いよ
すでに年俸10億円払う価値も無い

デビッドソンだったら年俸はバリの1/10以下で済む
605音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:01:32 ID:CuGj6+XG0
>>604
まあ「ホンダがグランプリで勝てるようなマシンを作れるようになったら」って仮定自体
来年の話ではないだろうからな。バリ禿( ´・ω・)カワイソス
606音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:23:01 ID:/wVQvRTr0
バトンとバリチェロには可哀想だけど、すでにぬるま湯コンビになってるよね
アロンソが来ればチーム全員(`・ω・´)シャキーンとなって1秒でも速くしようと必死になりそう
607音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:34:24 ID:PyeL5FqpO
>>606なんかバトンもバリも、本気になっていないっていうか…
どうしてもアロンソの姿を見てしまうと…
それにしてもアロンソって一体何なのだろうか。
608音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:37:15 ID:n8SkU4wpO
アロンソと琢磨がベストだろう
バリ琢磨でもいいと思うけど
体格も大きく変わらないし、何よりイギリス人じゃないのがよゐよ
609音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:43:21 ID:HaWAiuOq0
琢磨はない
610音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:46:44 ID:jAXhSeGX0
来年KERS導入で大きく変わるから勝つチャンスがないわけじゃないが、逆にこれまでのように大失敗する可能性もあり
611音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:52:05 ID:PyeL5FqpO
>>609

ハワイ旅行おめでとう!!

iが足りないのはご愛敬。
612音速の名無しさん:2008/05/01(木) 00:02:07 ID:vEcEtvGMO
バトン戦って欲しいよね。なんとなく走ってるだけみたいな
613音速の名無しさん:2008/05/01(木) 00:06:00 ID:fpT8G4/j0
フライ戦って欲しいよね。なんとなく仕切ってるだけみたいな
614音速の名無しさん:2008/05/01(木) 00:10:03 ID:RYxl7olwO
でも去年のダメマシーンを黙々と駆っていたバトンは好感もてたよ。

イギリスのプロモのこととかあるし、バトンは残留だろ。

眉毛には来て欲しいが、ルノーに残る気がする。
615音速の名無しさん:2008/05/01(木) 00:35:33 ID:yWP5/dop0
スレ伸びてるけどアロンソがホンダに行きたいとか言ったの??
616音速の名無しさん:2008/05/01(木) 00:41:10 ID:SdQ23AzK0
只の願望だよ
617音速の名無しさん:2008/05/01(木) 00:42:50 ID:zDowCJFr0
バトンもバリも好きなんだけどな。
バリバトン体制で1勝できるマシン作ってから変えるなら変えれ。

まずマシンありきだろホンダよ。そんだけのマシン作れるように
なってから常勝目指して変えるなら納得もいくが、ドラに頼り切りに
なるために変えたって意味ないよ。
618音速の名無しさん:2008/05/01(木) 00:46:41 ID:0MYhG6LV0
>>617
マシン開発はドライバーが命じゃね?
619 【中吉】 :2008/05/01(木) 01:20:37 ID:SdQ23AzK0
>>604
デビッドソン復帰で確変クル
620音速の名無しさん:2008/05/01(木) 01:29:47 ID:j78MG6Yc0
>>618
ロス自身がドライバーによる車の開発への影響は無いって言ってたと記憶
セットアップという話になると別で、バトンが糞だって事だと思う
アロンソが来たとして顎みたいに自分の為のチームを作れたら、ホンダも軌道に乗れるかもしれないね
それ以外となると、ドライバー任せでなくチームが良い車を作らないと…
621音速の名無しさん:2008/05/01(木) 01:34:36 ID:89KJxdO60
アロンソは口が悪いから、チームの雰囲気が悪くなると思うぜ。
ルノーでチャンピオン獲った年でさえ、悪態ついて移籍していったからな。
622音速の名無しさん:2008/05/01(木) 01:44:53 ID:dA/NSCn/0
心配しなくても、今のホンダになんか乗らない
623音速の名無しさん:2008/05/01(木) 01:48:58 ID:yWP5/dop0
イギリス人ばかりのチームにはもう来たくないんじゃないだろうか。
まあ今年のホンダは遅いから眼中にないのは確かなんだろうけど。
ルノーがお似合いだから移籍はしないんじゃないかねえ。
624音速の名無しさん:2008/05/01(木) 02:20:28 ID:DGcFOPqP0
アイルトンタカ・・・・・失礼アイルトンセナ・・今日14回忌命日です!貴方の心に生きてますか?^^
625音速の名無しさん:2008/05/01(木) 02:59:02 ID:0MYhG6LV0
>>620
>ロス自身がドライバーによる車の開発への影響は無いって言ってたと記憶

あらそうなんだ。
へー。

ま、バトンよりアロンソがいいな。
自信がついたらライコネンでも生きのいいのでも取れるようになるといいね。
バトンも速いんだろうけどねえ、、
626音速の名無しさん:2008/05/01(木) 02:59:44 ID:0MYhG6LV0
>>621
そこらへんは数年我慢しようよ、
アロンソなんかくるだけで大もうけなんだからさ。

こないだろうけどなぁ。。
627音速の名無しさん:2008/05/01(木) 03:33:11 ID:TEEpIc3t0
>>606-607
バトンっていわゆるB型気質で「一生懸命攻めてる」時より
「楽しんで走ってる」時の方が結果は出すんじゃない?
628音速の名無しさん:2008/05/01(木) 08:31:35 ID:oPk87V8YO
琢磨とデビッドソンを乗せたらいい。
今のホンダはその程度のチームだということを関係者全員に理解させるためにもね。
マトモなドライバー乗せたきゃ、もっとマシなチームになれ。
629音速の名無しさん:2008/05/01(木) 08:36:30 ID:0Hgv3UoF0
SAF1ヲタ乙
630音速の名無しさん:2008/05/01(木) 08:45:26 ID:vb+ZqJk30
>>628
トヨタですか?
6位走行中のトゥルーリをピットに呼び込んで
8位にするという前代未聞のトヨタチームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631音速の名無しさん:2008/05/01(木) 08:54:14 ID:3w12uuwR0
アロンソはいらないけど、ベッテル欲しい!

バトン&ベッテルだったら最高だけどね。

テストドライバーはデビット&タクマ。もうこの二人にはこの道しかないだろうね。
そして、引退かな。
632音速の名無しさん:2008/05/01(木) 08:59:08 ID:Cf19ey6PO
ジェネとバドエルがほしい
633音速の名無しさん:2008/05/01(木) 09:37:18 ID:1azygQZx0
ホンダ関係者「スーパーアグリというチームは、簡単に言ってしまうと、
(F1マシンを開発して製造していく)技術もなければ、施設もないチーム。
あるのはF1に参戦することができるグリッド権だけ。
だから、先方はそのチームを買収するということは、そのグリッドを買うだけとなってしまうから、
そのチームがその後きちんとF1でやっていけるかどうか、当然心配になる。
そこで我々は技術的なバックアップに関してマグマ・グループと交渉を開始したわけです。
具体的にはエンジンを貸し出すにあたっていくらかかりますよとか、
あるいは2010年以降はもうカスタマーシャーシは認められなくなるため、
それまでのつなぎとしてのシャーシの開発にはこれだけお金が必要だとか、
また2010年以降の技術的な援助はこうしますよという感じで、
数年間F1でパートナーを組んで戦うことに関しては合意されていたんですけどね……」
634音速の名無しさん:2008/05/01(木) 09:44:35 ID:WOH6wpFD0
ホンダをずっと見てきたけど今のレベルでアロンソはなぁ。
常にトップレベルの成績に車を仕上げてから言ってほしい。
マンセルさんに猿でも勝てるマシンって言われてみたいね。
635音速の名無しさん:2008/05/01(木) 09:51:55 ID:AdQm9jaX0
肉揚クビとバトンクビがまず先だな
肉揚がトップに収まってからのホンダは糞すぎた
636音速の名無しさん:2008/05/01(木) 10:07:31 ID:WoDsuDcb0
バリは来年も残留だな
んで優秀なドライバーを取得次第入れ替え
637音速の名無しさん:2008/05/01(木) 10:34:29 ID:tsTE6nMf0
>>634
だからブロウンも

(優勝が狙えるだけの)レベルに到達したら

という前提条件で話してるだろ。
彼の見てる未来は3年後だ。
638音速の名無しさん:2008/05/01(木) 12:10:28 ID:/RDOLJzQO
>>630
トヨタがミスなかったらホンダ負けてた
お礼しなきゃね
639音速の名無しさん:2008/05/01(木) 12:27:21 ID:Ilqsa23f0
自動車技術会賞 受賞者勤務先

トヨタグループ 計15件受賞
 トヨタ自動車 7件受賞
 デンソー 2件受賞
 愛知製鋼 1件受賞
 豊田中央研究所 1件受賞
 日野自動車 1件受賞
 ダイハツ工業 1件受賞
 アドヴィックス 1件受賞
 小糸製作所 1件受賞(トヨタ自動車20%・デンソー2%出資なのでトヨタGっぽい)

ホンダ 本田技術研究所 3件受賞

日産 3件受賞

マツダ 1件受賞

三菱ふそうトラック・バス 1件受賞

三菱自動車工業 1件受賞

http://www.jsae.or.jp/09award/jsaeawa.php
640音速の名無しさん:2008/05/01(木) 12:36:47 ID:SdQ23AzK0
↑ イミワカンネ w
641音速の名無しさん:2008/05/01(木) 13:24:30 ID:ZQYCCeYf0
まあだ蛸ヲタが出張してるのか。
いいかげんに落ち着いて欲しいな。
クソ蛸ヲタには。
642音速の名無しさん:2008/05/01(木) 13:40:21 ID:Gzuk7vcJO
>>631
ベッテル飼い殺しかよ……
643音速の名無しさん:2008/05/01(木) 15:18:59 ID:2Bt+dr8j0
>>639
俺も素人なりにエンジンの廃熱回収できればいいと思ってたけどやっぱり
研究はされてるんだね。これは来期以降のF1にも使えるか?
http://www.jsae.or.jp/09award/jigikaisho/2008/5.html

あと点火プラグの無いガソリンエンジンも面白い。
http://www.jsae.or.jp/09award/jigikaisho/2008/1.html

各メーカーともディーゼルエンジンの研究に熱心になってるね。
http://www.jsae.or.jp/09award/jigikaisho/2008/69.html

http://www.jsae.or.jp/09award/jigikaisho/2008/58.html

644音速の名無しさん:2008/05/01(木) 15:28:18 ID:Sl5pWcnx0
>>643
なぜランキンサイクル・・・。
どうせならスターリング研究すればいいのに。
645音速の名無しさん:2008/05/01(木) 16:49:45 ID:l2ayy6iX0
廃熱回収といえばランキンサイクル。
火力発電所のガスタービンのサイクルには多段ランキンが使われていて、
限りなく熱効率がよい(カルノーサイクルに近い)燃焼させてるよ。
スターリングなんて開発要素ないでしょ。
646音速の名無しさん:2008/05/01(木) 17:24:35 ID:lC9GjmXN0
前代未聞の1500億円(もしかすると2000億円)申告漏れ
追徴課税でどれくらい取られるのかな?
200億円じゃ済まないだろう

F1辞める口実が出来たと思えば、安いもんか?

647音速の名無しさん:2008/05/01(木) 17:29:14 ID:l2ayy6iX0
毎年国内の広告だけで400億も使ってるんだから、200億なんて安い安い
648音速の名無しさん:2008/05/01(木) 17:34:52 ID:Sl5pWcnx0
あの微妙な広告が減るんならいいもんだな
649音速の名無しさん:2008/05/01(木) 17:44:38 ID:GDtXNLYV0
アシモの開発費アグリに回してくれ! 必要な場合は中に琢磨が入るからw
650音速の名無しさん:2008/05/01(木) 17:59:25 ID:3w12uuwR0
>>639

それにしても素晴らしいですね。

流石、「世界のトヨタ」殆どが乗っ取り企業の受賞ですねw
651音速の名無しさん:2008/05/01(木) 18:21:03 ID:kXNR6oKg0
そろそろ当初の目的を達成したとしてF1から撤退したほうがいいんじゃない?
大体、第二期の成功はセナ・プロのような偉人がいたから成し遂げたようなもんだし。今のバトンやバリケロには無理でしょ。才能も劣るし、第一華がないよ。2人とも頭禿げてるし。
スーパーアグリの支援してる場合じゃないこともよくわかってるよね。
652音速の名無しさん:2008/05/01(木) 18:22:49 ID:TI2gn5Ck0
ホンダが撤退しなきゃ都合が悪い企業の人かな?
653音速の名無しさん:2008/05/01(木) 18:24:41 ID:kXNR6oKg0
違うよ ホンダの今の無様な醜態を見ているのが辛いんだよ
プロレスの船木を見ているのと同じ気持ちさ ほんとはすごいのに・・・
654音速の名無しさん:2008/05/01(木) 18:27:05 ID:jjIWi/Qm0
>>653
>ほんとはすごいのに・・・

もうこれには疑問符つきまくりなんですが。。。
655音速の名無しさん:2008/05/01(木) 18:52:45 ID:TI2gn5Ck0
レギュや体制異動含めてまともにF1見てればそこまで
苦痛になるとも思えないけどな。「勝ってるホンダ」が好きなら
しばらく見なければいい。勝ち始めたらニュース報道もされるだろうから
それまで見るなよ。
ただ、正直なとこ「勝ってるホンダ」が好きな人って、単純に
ヒーローに憧れて自分を重ねて倒錯してる、現実で自分は努力してない人
ってイメージしかないが。
656音速の名無しさん:2008/05/01(木) 19:28:55 ID:KEXcW4/K0
>>655
お前、精神状態は大丈夫なのかw
アホ丸出しのレッテル張りや、とんでもない摩訶不思議なこと言ってるぞw
657音速の名無しさん:2008/05/01(木) 20:25:38 ID:TI2gn5Ck0
俺のイメージの話で過剰反応できる素直さは好きです。
658音速の名無しさん:2008/05/01(木) 21:38:14 ID:4J8Sd+M90
冷静を装ってるようで、実際は顔真っ赤なのが容易に想像できるなw
659音速の名無しさん:2008/05/01(木) 21:52:12 ID:oFrRNU2u0
>>655
まぁ中本の異常な叩き方みればその通りだろな
660音速の名無しさん:2008/05/01(木) 22:09:21 ID:Zs8zf4f30
超亀
>>492
亀田は論外だろwあれは演出通り越してもう捏造の域だw
だがTV報道の原因はFIAの放送権ビジネスにあるんじゃねえのか。
欧州ではそうそれでいいのかもしれんが、メジャースポーツになっていない国じゃ弊害がでかすぎる。
日本じゃ一時のブームをメジャーになったと勘違いしてた結果が今なんじゃねえのかな。

>>509
すまねえ、文章がおかしかった。
×どんな情報でも取れる時代になったのになぜか昔より偏った情報しか得られねえようになっちまったな。
○どんな情報でも取れる時代になったのになぜか昔より偏った情報しか流れねえようになっちまったな。
だな。
確かに今は世界中のあらゆる情報が手に入れられるようになった。探しにいけばだが。
特に英語の記事まで読んでる奴は日本人向けに意図を持って選択されて編集された情報だけ見ている奴とは
違うわな。
661音速の名無しさん:2008/05/01(木) 22:23:15 ID:TI2gn5Ck0
ナショナリズムが悪いとは思わないが、オリンピックなんかで、
洗脳されたように日本日本と言って、挙句 日本の選手と同じように
これまで頑張ってきた他国の選手のミスを見て「やった」なんて
言う奴には呆れた。
662音速の名無しさん:2008/05/01(木) 22:36:16 ID:xT84NH+O0
あー早く電撃的にバリチェロ解雇→たっくん移籍してくんないかなー
663音速の名無しさん:2008/05/01(木) 22:39:36 ID:aRyn4k840
>>662
将来性なさすぎ
664音速の名無しさん:2008/05/01(木) 22:47:36 ID:Zs8zf4f30
>>661
最近ヒデぇよな。盛り上げるためだか知らんが相手まで貶めやがる。腐ってると思うわ。
つい最近までは誰であろうがいいものはいいと言える国だったはずなんだかなぁ。。

まあでも大成功だったんだろう。結果を出したマスコミはさらにその方向に突き進んでいる。
その成果の一環かしれんがこの板すら変わった。F1モタスポ板のはずなのに見てみりゃ応援アンチ含めホンダ、トヨタ、
SAF1、琢磨、一貴の関連スレで埋め尽くされ、あとはF1昔話とその他カテがまとまっているくらい。
今のF1を本当に戦っているフェラーリ、マクラーレン、BMWスレの勢いのないことないこと。他のチームやそのドラスレ
なんかいつ死んでもおかしくねえ。F1についてまともに語られてるのは総合スレくらいだな。
お前らF1の何を見てるんだよ。
665音速の名無しさん:2008/05/01(木) 22:56:36 ID:NbFww7Di0
>>664
今のF1に見るべきところなんてないよ。正直。
フェラーリにたてついたものはみんな不可解なペナルティを受け、
時にはポイント剥奪までされる。
こんな出来レースの何を見ろって?
666音速の名無しさん:2008/05/01(木) 23:03:15 ID:sheKBAdj0
前から不思議に思っていたのだが、なんでホンダは
ここまでニック・フライに全権を任せるのかね?

ロス・ブラウンみたいにベネトン・フェラーリでの
輝かしい経歴があるならともかく、ホンダに加入してから
大した実績も残していないのにさ?

勘ぐりたくはないのだがひょっとしてホンダ関係者は
ニックに弱みでも握られているのかな?

例えば…モズレーみたいな(ピー)プレイを撮られちゃったとかw
667音速の名無しさん:2008/05/01(木) 23:08:40 ID:A98xV4XC0
一番仕事できるからね
琢磨解雇、バトン引き留め、ロス・ブラウン勧誘、
今重要なのはSAF1の整理だね
こんな仕事日本人に出来ると思うかw
668音速の名無しさん:2008/05/01(木) 23:14:04 ID:Zs8zf4f30
にしてもSAF1への支援だの寄付だのとよく荒れんな。
んなもん当事者達がそれぞれ最善を模索して動いてるんだから外野はおとなしく見てりゃいいんだよ。
そんな騒ぐくらいなら支援団体でも立ち上げて義援金でも募ってSAF1と契約して自ら当事者になりゃいいんだ。
誰かお金のある人出してくださいってなんだよ。

まあ言ってもホンダとSAF1は無関係じゃねえし俺もこの件についてのホンダに気に食わねえこともある。
なんでSAF1のポジティブ情報の発信は青山からでネガティブ情報の発信はイギリスからなんだ。
今年の新車発表会のときから青山はずっとビルの中で息を潜めてやがる。
なんて思ってたらさんざ既出のこのニュース。

ttp://inews.sports.jp.msn.com/f1/columns/2008/20080429-1863.html

銀行云々というとこからこの関係者少なくとも役員クラスだろ。しかもホンダが何も否定していないことから
この関係者が勝手に話したことじゃあねえ。社内で了承が取れてる。
青山が意図的に内情の一部をリークしたわけだ。
重てえよな、いろんな意味で。なんでこんなものが出てきたのか考えると。
669音速の名無しさん:2008/05/01(木) 23:14:28 ID:FK3Hqg8O0
たまに、ステップワゴンTYPE-Rとか見るけど
ホンダ好きってそんなもんなんかな?
670音速の名無しさん:2008/05/01(木) 23:14:30 ID:NV4EzHao0
>>665
それ以外にも最近のF1はつまらんよ。
予選の結果みただけで最近じゃ決勝の結果も大体分かるしね。
波乱が起きなければフェラーリ1-2だとか、そうなると3位争いはわからなくなるけど
正直、3位争いで熱くなりたくもないしね。本当につまらんよ。

雨が降れば少しは面白いのにな。
671音速の名無しさん:2008/05/01(木) 23:14:53 ID:sheKBAdj0
>>667
つまりホンダ本社が泥をかぶりたくないから
その掃除係って事かw まっお似合いだねw



672音速の名無しさん:2008/05/01(木) 23:18:43 ID:sheKBAdj0
>>668
だってホンダの幹部はアグリと話し合う事より

「ゴールデンウィークのお休み」を取る方を優先したのだから

アグリをその程度にしか見てないって事っすよwww
673音速の名無しさん:2008/05/01(木) 23:20:58 ID:TI2gn5Ck0
>>665
まあ、それでも挽回していくチームがいるからそれもまた一興。
ホンダもそのチームの一つとして面白いから応援してる。
674音速の名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:09 ID:Zs8zf4f30
>>665
・・・いきなりこの板の存在自体を否定してくれたな。
別に見る価値ねえと思えば見なきゃいい話だがそう思わない連中がいるからまだこの板成り立ってんだろ。
F1のドライバー、スタッフ、ファン達は見る価値のない出来レースを必死に戦い応援しているのか?
俺はそうは思わん。
675音速の名無しさん:2008/05/02(金) 00:21:40 ID:SOGRbpq90
バリチェロくびでよい流れになる
676音速の名無しさん:2008/05/02(金) 00:24:11 ID:d6Dis5Hx0
じゃあバリチェロの太い首を毎晩拝むことにする。
677音速の名無しさん:2008/05/02(金) 00:28:27 ID:RkCd3UOc0
バリチェロクビになれ〜って念じても、
ブラジル語で解雇ってクビって言わないだろうし
英語でもクビって言わないだろうから
日本人が日本語で念じてもどうにもなら無いな。
678音速の名無しさん:2008/05/02(金) 00:29:27 ID:RkCd3UOc0
ブラジル語って言うかポルトガル語か。
679音速の名無しさん:2008/05/02(金) 00:37:50 ID:vtQ4m9Zi0
いまだにバトンとタメ張るぐらい速いからね〜首脳陣もきりにくいってのが本音かも
有望な若手ドライバーも育ってないみたいだし。ベッテルはレッドブル内定だし
680音速の名無しさん:2008/05/02(金) 00:40:43 ID:d6Dis5Hx0
バリチェロの首、丈夫になれ〜
   バリチェロの首、丈夫になれ〜
681音速の名無しさん:2008/05/02(金) 00:45:15 ID:AUKXz/JE0
大方の予想は蛸ではなく、デビットソンだろうなw
682音速の名無しさん:2008/05/02(金) 00:55:44 ID:PQEhzQIO0
ブルツでいいだろ。SAF1と関わる必要ナッシング
683音速の名無しさん:2008/05/02(金) 01:00:19 ID:d6Dis5Hx0
どんなに妄想してもバリちゃまはそこいらよりずっと速い。
684音速の名無しさん:2008/05/02(金) 01:05:42 ID:R5S7Ja560
>>668の記事を読んだが自分の株を上げようとばかりにアグリの始末を語る
訳の分からんホンダのおっさんって…いやホント笑うしかないよね。
アグリどうこう以前の問題だと思うけど。

真面目な話、ホンダはF1から一切手を引いたら?
今のホンダは第二期みたいにフェラーリやウィリアムズルノーと死闘を繰り広げて戦うというよりも
各自いかに今の自分のポジションをキープするかで精一杯な感じ。もう別物だよ。
685音速の名無しさん:2008/05/02(金) 01:05:44 ID:zlHjJFTY0
何でだろう?

何でこんなにも本田を応援する気がなくなってしまったのだろう。

686音速の名無しさん:2008/05/02(金) 01:07:36 ID:G5PV7D59O
>>685
お漏らしニック(51)のせい。
687音速の名無しさん:2008/05/02(金) 01:08:19 ID:d6Dis5Hx0
単発アンチくん、そろそろ寝たら?
688音速の名無しさん:2008/05/02(金) 01:11:58 ID:R5S7Ja560
>>686
確かにそれもあるが根本的にはホンダ本社の幹部かと
689音速の名無しさん:2008/05/02(金) 01:20:03 ID:R5S7Ja560
681 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 01:17:04 ID:G5PV7D59O
7)お漏らしニック教官(83)のサタデーナイトドライビングスクール

>>686はお漏らし好きか
690音速の名無しさん:2008/05/02(金) 01:24:48 ID:G5PV7D59O
>>689
お漏らしニック教官(83)「シートのシミはマッハの証!」
691音速の名無しさん:2008/05/02(金) 02:49:24 ID:Qk6x8Rup0
なんだか、アレだな。
アグリ騒動もあって、ホンダヲタも二分してきたな。
692音速の名無しさん:2008/05/02(金) 02:55:53 ID:yEaaFggaO
>>667
整理させたいために肉雇うくらいなら撤退したほうがマシだろ
結果は出せないわチームの印象上がらないわなんだから
693音速の名無しさん:2008/05/02(金) 02:59:06 ID:v2RqExMS0
今、本田宗一郎が墓場から生き返ってきて
出勤時間ピークの本田本社の前に裸で立ってたらだれか気づくだろうか?
どういう対応するだろうか?宗一郎は本田になんというだろうか?
694音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:14:01 ID:5OoJd2C20
>>686
違うだろ。この件でずっと沈黙を守ってる青山がこんな情報を個人に勝手にリークさせるわけねえ。
いくらなんでもそんなアホが要職に就けるような会社じゃねえわ。
てかこの関係者、訳のわからんおっさんどころかこの件でのホンダというか本田側の当事者の1人だろ。

じゃあなんでこんな話を非公式にしかも匿名でわざわざメディアに出してきたのか?
言っておきたいことがあったからだろう。対外的に知らしめておきたいことが。
その知らしめておきたいことがその記事の内容だったわけだ。

・マグマ(ではなくその先のドバイ)との交渉決裂の経緯
・SAF1チームの実態
・ホンダがSAF1の出場を妨害していないことととその理由
・妨害していると受け取られてしまった行動の説明
・あと今までいかにホンダがSAF1を支援してきたか

あとはこの内容を青山がリークした真意を想像するしかない。
695音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:20:07 ID:5OoJd2C20
これは俺が勝手に想像したことだから読み飛ばしてくれ。

・・・俺は青山がこれで自分自身をを守ろうとしたんじゃねえのか?と思ったわけだ。
ずっと沈黙していたかったけど沈黙していられなくなっちまったんだろう。

おそらくこの件で青山本体からディーラーの店員まで抗議やら懇願やら誹謗中傷まで受けてんじゃねえの。
現実に街宣車まで何度も回されてるわけで。
しかもその抗議や中傷を勝手な憶測に基づいて増幅されているもんだから一部内情を開かすことによって
収束を図ろうとしたんじゃねえのか。改めて記事を読むとその抗議の内容も浮かんでくるわな。

「交渉は順調に進み、バーレーンGPの際に我々も直接その組織の人間と会い〜」
→「なんでホンダはSAF1の交渉を妨害するんだ!」
(妨害どころかホンダも一緒に交渉を進めてんだよ)

「だから、ここでスーパーアグリを欠場させてもホンダが得することはないのです。」
→なぜホンダはSAF1のレース出場を止めようとするんだ!
(止めてねえよ、いろんな要因があってその中で判断して動いてんだ)

「スーパーアグリというチームは、簡単に言ってしまうと、技術もなければ、施設もないチーム」
→大金を使って低迷してる本家なんかより一番少ない予算でポイントを取ったSAF1の開発力のほうが高い!
(あのチームは開発力が高いとか低いとかじゃなくて「ない」んだよ)

こんなメールやら電凸食らってたらお客様相談室のスタッフもたまったもんじゃないな。
この記事が匿名だったのも本人の安全のためか?個人の中傷どころか身の危険まであり得る。右翼もいるし。
それを考えるとこの件でイギリスにスピーカーをさせるのもある程度仕方ないのかもしれん。

なんか書いててムカついてきた・・・・・これはホンダじゃねえだろう・・
696音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:20:51 ID:FmYj9bvc0
>>694
自分は悪者になりたくない。

これがホンダの真意だろ。

ホンダの手によってSAF1がジエンドになったことを世間に知られたくない。

それとね、
このリークした馬鹿がどこのどいつか知らないが、こういうものが表に出た場合、
きちんとホンダが記者会見なり何なり開いて説明すべきじゃないかな?
噂が良いにしろ、悪いにしろ、一人歩きする。
このリークのままにしていること自体、ホンダがどういう会社か想像がつく。
SAF1のことはホンダにとって大事なことだと思うよ。
だから、このバカなオヤジもリークしているわけだから。
そのバカの言っていることを素直に捉えるほうがお人よしだよ。
リークしたには理由が必ずある。そのオヤジがわかって欲しかったことではないはず。
みんな裏を読むよ。汚いことすりゃあ。
697音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:23:42 ID:O3lNJPG50
ホンダがいなきゃ参戦自体できなかったチームが
何年もそれに甘え続けて何十億と平気で使って
何の成果も上げられない状態。

これを誰が続けたいと思うのかね。
あぁ、ホンダを潰したい人かな?
698音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:25:44 ID:FmYj9bvc0
>>697
何の成果も上げられていない?
どこ見て生きているんだよ、お前は。部屋から出て周りを見ろ。
それとも目が白内障か?

F1の中継も見たことないのか?どれだけ画面に映っている?
全く話にならない、お前は。
699音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:27:57 ID:O3lNJPG50
その「成果」を具体的に書けないなら書かなきゃいいのに。
700700:2008/05/02(金) 03:29:02 ID:O3lNJPG50
700
701音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:30:23 ID:FmYj9bvc0
>>699
お前と話が全く通じていない。
成果って、一体何だ?
人気がある。テレビに映る。それで十分じゃないの?
そのくらいわからないのかよ、頭悪いなお前は。
それとも、ダイレクトに金を稼がないと価値がないとでも思っているのか?
金勘定しか出来ないバカに世の中のことはわからないくて当然だ。
702音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:33:43 ID:O3lNJPG50
人気?テレビに映った?え?

何にしろそれに何十億の価値はないわな。
今まで人気があったかどうかはともかく、人気が出るかどうかを
語られる立場に置かせていただいたこと、テレビに映ったかどうかは
ともかく、映ったかどうかを語られる立場に置かせていただいたことに
感謝して、まだ続けたきゃ自力でどうぞ。誰も邪魔してませんよ。
703音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:33:46 ID:FmYj9bvc0
>>699
お前の言う成果って何か言ってみろ。
704音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:34:13 ID:6evdEtpM0
ポイントを獲ったのは立派。
ただ、TVに映ればいいもんでも無いだろうw
マルチまがいのスポンサーと一緒にHONDAのロゴが映るということは。
705音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:36:23 ID:O3lNJPG50
アグリ・タコ「ボクちゃん達、F1に出たいのぉ〜。お金ちょうだぁ〜い」
706音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:37:49 ID:kERy+Drm0
「スーパーアグリというチームは、簡単に言ってしまうと、(F1マシンを開発して製造していく)技術もなければ、施設もないチーム。あるのはF1に参戦することができるグリッド権だけ。」
「スーパーアグリの最大の債務者はホンダですが、ホンダ以外からもスーパーアグリは借金しています。そして、スーパーアグリが倒産した瞬間に、管財人たちが突然サーキットにやってきて、スーパーアグリの機材を引き上げてしまうということは十分考えられます。」
「だから、『ホンダがスーパーアグリの出場に待ったをかけている』というようなウワサは心外です。そもそも2年前にスーパーアグリがF1に出場できたのも我々が援助してきたから。デポジットだって、私が個人的に探した銀行だったんですから」
http://inews.sports.jp.msn.com/f1/columns/2008/20080429-1863.html
707音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:37:56 ID:FmYj9bvc0
>>702
何十億の価値がないって、お前が見た価値だろ?
ホンダは価値があると思ったから金を出した。
アグリと琢磨とデビと。ホンダという企業が価値があると判断したからこそ、
支援したんじゃないのか?

広告効果って、はっきり実体が出ないものだよ、わかっている?
頭悪いからわからないかなぁ?
ホンダは広告効果のために何百億もかけてF1参戦しているんだよ。
自動車会社だから、宣伝のひとつとしてF1やレースをやっている。
ミニバンの宣伝でもF1を使っていただろ?お前のところじゃ、そのCM流れなかったかなぁ。
708音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:41:26 ID:O3lNJPG50
何十億の価値を見込んで出資してみたが見込み違いだった。
だから出資を取りやめた。

当たり前のこと。

それとも誰かさんの脳内ルールでは一度出資したら
一生出資しなければいけないルールでもあるのかな?
709音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:46:57 ID:FmYj9bvc0
>>708
だから、その価値って何だよ。お前の価値ってなんだ?
それを言え。
なにが当たり前のことだ。当たり前田のクラッカーじゃねぇ。
710音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:49:10 ID:O3lNJPG50
人気もなければテレビにもろくに映らないじゃ
広告効果もないわな。
技術的になにか共有できるものでもあればいいが
何もなかったわな。

で、何が成果?
711音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:49:28 ID:1thSwmST0
安ミニバン作りに精を出してる自動車メーカーがF1っつうのがお笑いぐさ。
三菱と競ってVTECの開発に成功してCR-Xその他にVTEC積んでブン回す車作って、
F1と作ってる市販車の方向性が同じだった時代のHONDAはもうどこにもいない。
今はバトン専用のハイパーミニバンでボロ負け続けて何でだろうとか、もうアホじゃね?
712音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:51:21 ID:O3lNJPG50
>>711
よし、お前がS2000買い占めろ!生産が追いつかなくなるまで!
713音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:52:31 ID:FmYj9bvc0
>>710
だから、お前んちテレビないの?
話にならない。バカだから。糞して寝ろ。
あ〜〜〜、バカに時間浪費した。もっとまともなことを言える様になってから
書けよ。

しかし、頭悪いにもほどがあるな。話も出来ないじゃないか。
これから人生どうするんだ、お前?自宅警備員がよ。
714音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:56:39 ID:O3lNJPG50
アホバカしか書いてないよね。頑張れ!
715音速の名無しさん:2008/05/02(金) 03:58:56 ID:FmYj9bvc0
>>714
頑張れじゃなくて、すぐ寝ろ。目をつぶれば今日の嫌なことを忘れられるぞ。
楽しい夢の中でホンダのF1ごっこでもやっていろよ。
成果とか価値とか。夢の中ではお前の話が通るよ。相手が自分だから。
ある意味自演だけどな。それでジエンドにしろ。
とにかく寝ろ。
716音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:01:50 ID:aybctkwx0
FIA公式の07シーズンDVDについて以前書いたことがあるんだけど、
SAF1(特に琢磨)の人気と注目度は想像をはるかに超えてた。
ホンダもトヨタも可愛そうなくらい空気のような存在だったのに
アグリはかなり多くのレースで名シーンを紹介されてた。
琢磨のコース紹介や亜久里&琢磨のロングインタビューもあって
シーズンの名脇役チームって扱い。

バーニーの描いた通り、もちろんホンダや亜久里の計画通りに事が進めば
カスタマーカーチームの良き成功例となってただろうと思うと、
非常に残念だし悔しい。
バーニーのgdgdがなければカスタマー問題も早期解決できて
スポンサーに困ることもなかったろうに・・
717音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:05:49 ID:O3lNJPG50
最後にマジレスしとこ。

> 広告効果って、はっきり実体が出ないものだよ

実体のないものだから人によって評価が違うのはわかるが、
普通の感覚じゃとても何十億の価値はないし、何より「ホンダが」
価値がないと判断したんだから、ここで俺に聞いても
ホンダ関係者でもない俺が答えられるわけないだろw

今まで出資してたこと自体、一般人から見れば
ただのボランティア。




それは他のどこも出資してくれないことを見れば分かるだろ。




今までボランティアで出資してくれてたホンダに感謝こそすれ
責めるなんて「恩を仇で」ってやつだな。
718音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:09:20 ID:aybctkwx0
>>717
ボランティアで出資・・?
慈善事業でF1チームに出資するなんて考え方をする椰子がいるとは・・
719音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:12:57 ID:AUKXz/JE0
アグリ側にも非はあるよ。ホンダのマシンを、そのまんま使っているから
その結果、カスタマーカー問題に拍車をかけた罠w
これ以降はスレ違い。SAF1スレでやれよw
720音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:17:16 ID:VZhPf85n0
たっくん戻せ
721音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:18:53 ID:3CtgzK520
以上、蛸ヲタの八つ当たりショーでした。
722音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:20:57 ID:VD7bUpSG0
>>718
商品価値があるならホンダじゃなくても金出してくれるよ。
見つけられないのはなぜ?
723音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:23:02 ID:aybctkwx0
>>719
もまいの理論なら、ホンダが保管していた型落ちマシンを
アグリがこっそり盗んで参戦したって訳か。

バーニーに「カスタマーカー使えるでしょ」って相談してたのはホンダじゃなかったっけ・・?
結局、バーニーの思惑が頓挫し、ホンダ&アグリの計画が台無しになった訳だろうに。
724音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:24:04 ID:FmYj9bvc0
>>717
自分で答え言っているじゃん。
わからないんだね、頭悪いから。

>今まで出資してたこと自体、一般人から見れば
>ただのボランティア。
>それは他のどこも出資してくれないことを見れば分かるだろ。

逆だよ。
他のどこも出資してくれないことを見ればって、
他のどこも金を出さない物件に、敢えてホンダが金を出したってわけだ。
それほどホンダにとってSAF1に金を出す価値があったってことだよ。
ホンダは価値があるから金を出した。
それがわからないお前は、世の中のことがわからないおバカってことだね。
何度もバカ、バカ言わせるんじゃないよ。このバカが。寝ろ。
725音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:25:03 ID:AUKXz/JE0
>>723
うざぃ SAF1スレでやれカス!
726音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:26:34 ID:aybctkwx0
>>722
アグリが見付けてきた出資者をことごとく排除したのはどこだっけ?
727音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:27:00 ID:VD7bUpSG0
>>724
それで価値がなくなったから金を出さなくなった。
それは価値をなくしたスパグリの責任。
728音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:27:53 ID:VD7bUpSG0
729音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:34:16 ID:FmYj9bvc0
>>727
あの〜、価値がなくなったから金を出さなくなった?
お前流にレスすると、
そんなのホンダに行って聞いて来いってことだよ。
ホンダが何故金を出さなくなっただけでなく、何故回収しようとしているのか。
車を押さえたりして。
はっきりした答えは今はどこにもないよ。
だから、色々話が出て噂になっているわけで、アグリが価値をなくしたわけではないと
俺は思うよ。ホンダがアグリに価値があるから始めたもので、今、何故そのことを
立ち切らなければいけなくなったか。
これはアグリは立ち上げのときから変わっていない。中継でも見せ場ではカメラを
独占している。むしろ、変わったのはホンダの方だと思うよ、俺は。
ホンダはアグリが存在しては自分達が困るあるんじゃないのかな?
自分達に不利になる案件があるから、アグリを消滅させたい。
それは、いずれ色々な形で世の中に出てくるとは思う。
色々書いたけど、
頭の悪いお前にはわからないだろうな。
730音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:34:49 ID:aybctkwx0
>>725
ところがこれ、ホンダの話なわけよ。
アグリを生んだのも育てようとしたのもホンダだよな。

カスタマーカー制度がバーニーの計画通りに進めば
ホンダA・ホンダBの4台体制でレース出来るはずだった。
当初は型落ちでない同型シャシーでデータを共有できるはずだったし。

計画が頓挫してしまった事はホンダにとっても悲劇だと思うよ。
731音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:36:37 ID:mz5r1iIw0
アグリはマルチまがいがスポンサーでも
北朝鮮がスポンサーでもいいから
ホンダのエンジンもシャシーも使わず、
当然ホンダから1円の援助も受けず、
開発から全部自力でやればいいよ。

そしたらホンダが口を出す権利はないから
蛸オタは満足、このスレからもアホが減って助かる。
732音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:37:59 ID:AUKXz/JE0
>>730
同じ内容を2スレでやるなよ。その位理解汁
733音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:42:35 ID:u+N8XaEl0
>>731
で、タコが優勝した暁には将軍様のプリントされた
マシンとヘルメットがでかでかと全世界に映るわけだな?







ポイントが取れなかった暁には銃殺だろうが
734音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:48:52 ID:fUwBo37c0
すげえスレだなおいw
蛸ヲタもどうかと思っていたがンダヲタはそれ以上だwww
面白いことになりそうだからスグリと蛸を終了させろよwww
735音速の名無しさん:2008/05/02(金) 04:50:11 ID:aybctkwx0
>>732
ホンダの計画は、どちらのチームにとっても実りの多いものだったはずなのに
残念だよ。
ホンダの日本人たちはどんな心境なんだろうね・・

まあ、これくらいにしとくわ。
おやすみ。
736音速の名無しさん:2008/05/02(金) 05:04:49 ID:nJ/Ly83j0
>>729
企業秘密の塊を現物ごと放り出す馬鹿がどこにいんの?
737音速の名無しさん:2008/05/02(金) 05:42:40 ID:NEz72Hu7O
>>729

妄想乙
738音速の名無しさん:2008/05/02(金) 06:15:55 ID:hQGKKzAL0
結論を先延ばしにするような会社が、この先瞬時の判断を必要とされるF1で勝てるとは到底思えないが
この際、SAF1だけじゃなくホンダも撤退すべきだろ
739音速の名無しさん:2008/05/02(金) 06:21:07 ID:KP7Uro120
一行目と二行目に何のつながりもないな。

今日の朝ごはんは目玉焼きだが
ホンダは撤退すべき

とか書いた方がまだ賢そうに見えるよ。
740音速の名無しさん:2008/05/02(金) 06:22:57 ID:hQGKKzAL0
>>739
日本語勉強しなよ、在日
741音速の名無しさん:2008/05/02(金) 06:24:04 ID:KP7Uro120
F1勉強しなよ、ニワカちゃん
742音速の名無しさん:2008/05/02(金) 07:34:45 ID:lovxPeCnO
今のホンダの迷走・混乱ぶりはヨタ工作員にとって叩くチャンスだもんなw
しかもアグリの件でホンダに対してファンから悪感情が出ているからかなりやりやすい。
743音速の名無しさん:2008/05/02(金) 08:06:26 ID:/j5A6XMHO
ホンダ本社とHRF1の関係がわからん。
みてると、二輪のMOTO-GPのサテライトチームの運営費を本社が出してあげて、
チームは好き勝手やって不始末があれば本社が尻拭いしてる、ようにしか思えない…
744音速の名無しさん:2008/05/02(金) 08:24:09 ID:0XH/K6Xg0
       ,ィ         ホンダ青山一丁目伝説再びクマー  
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、< そもそも2年前にスーパーアグリがF1に出場できたのも我々が援助してきたから
    / | |    ヽ   l l        ( 技◇本 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ ( < デポジットだって、私が個人的に探した銀行だったんですから
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 研◇ 田 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´< 本当にいつ潰れても不思議はない
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、  < 我々はスーパーアグリがあって初めてサポートできるわけで、そこが倒産したら引き上げるしかない
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ      ttp://inews.sports.jp.msn.com/f1/columns/2008/20080429-1863.html
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴      

                                  ↓(  現  実  )

  . ∩___∩ ; ア・アアア・アグリどころじゃないクマ〜
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● |      1400億円申告漏れ疑い 移転価格税制 ホンダ調査中
 ;, | \( _●_) / ミ >1400億円の申告漏れを指摘されれば、過去に明らかになっている 移転価格税制に基づく申告漏れで最高額となる。
; 彡、 | |∪|  |、\ ,     ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00000083-san-soci  
./    ヽノ/´> ) :       
(_ニニ>  / (/ ;      ホンダの09年3月期は31%の営業減益に、為替が3030億円  
; |     | ; 2009年3月期の連結営業利益(米国会計基準)は前年比31.8%減の6500億円を計画していると発表sita.
' \ ヽ/ / : ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31522320080425?feedType=RSS&feedName=businessNews
, / /\\ . 
; し’ ' `| | ;  

745音速の名無しさん:2008/05/02(金) 09:24:57 ID:Dlebh2UC0
     |┃三      / ̄\
     |┃       |     |
     |┃       \_/
 ガラッ. |┃ォー-、   , -ーー┴ー- .,_ へzー、
     |┃三  ス         `メ \ i
     |┃i   / /    ,   ,  ,  ,  `;  〉
     |┃i / /  ハハノjハノjハノハノハノV /! 
     |┃|  ;  /  ::\::::::::/::   ;、| 
     |┃|.//、 } <●>::::::::<●> i、 ヽ\ ………………。
     |┃// }ヘ{ "" (__人__) "" lノ ! V
     |┃イ! !`ー.、    `⌒ ;  ノ| ! |
     |┃三|  >、 ____., イ  ! j !
     |┃三┐ / ;  \y/ `i 
746音速の名無しさん:2008/05/02(金) 09:34:00 ID:AUKXz/JE0
>>742
ホンダに対して悪感情を持つのは、極一部の特殊なファンだけどな…w
747音速の名無しさん:2008/05/02(金) 09:36:30 ID:nDHoYGbS0
蛸ヲタ
今日も暴れてるね。
748音速の名無しさん:2008/05/02(金) 10:02:05 ID:hoZqkPDi0
トルコは特に、最高速が重要なレイアウトですから。
これもやはりマシンの性能評価にかかわってくるのですが、
今はまだ重めのウイングを使っている。
それが果たして、軽めのウイングでもいけるのかどうか、
十分に理解できていない。
決してマシン自体の最高速が遅いということではないのです。

ホンダが一皮剥けるには、この問題も解決しないと前には進めないかもね。

749音速の名無しさん:2008/05/02(金) 10:31:42 ID:sBa9r9UT0
タコオタうぜーなー
早く死なないかな
750音速の名無しさん:2008/05/02(金) 10:52:02 ID:+dxTlM/I0
アグリが終わったら硫化水素で死にます
751音速の名無しさん:2008/05/02(金) 11:22:45 ID:/TZidW5e0
死ぬくらいなら青山でハンストでもやれよ
752音速の名無しさん:2008/05/02(金) 11:40:57 ID:xssJ4i5D0
このまま消滅するとしても、
タコヲタ、アグヲタはダに感謝しないと名。
ここまで支援してもらってきたわけだから。
甘えるのもいい加減にしろ!ってこった。
753音速の名無しさん:2008/05/02(金) 11:43:51 ID:yEaaFggaO
三期のホンダってカケラも応援出来ないんだがどこがいいの?
754音速の名無しさん:2008/05/02(金) 11:51:32 ID:IGFnVJvZ0
>>753
応援出来ないのは
オマエが在日だからだろwwww
755音速の名無しさん:2008/05/02(金) 11:54:58 ID:6eWhovPf0
在日とか関係なく応援できる要素ないだろ。
あきらかにイギリスのチームだしな。
お金かけて、レースで見せ場もなし。
なんで参加してるんだ?
756音速の名無しさん:2008/05/02(金) 11:57:00 ID:+dxTlM/I0
> あきらかにイギリスのチームだしな。

絶対言うと思った
757音速の名無しさん:2008/05/02(金) 11:59:39 ID:UOf7W+Mz0
>>755
トヨタの批判はスレ違いですよwww
7年目でも1勝の見込みすらないトヨタ
758音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:00:25 ID:chyk/AXk0
>>755
ホンダがイギリス主導だというんだったら
アグリなんて日本人は鈴木だけで全てイギリスチームだろ。

フライがどうこう言うよりアグリを首にしたら?
あ、チームオーナー、じゃ身売りしかないじゃん。
まぁ、買ってくれるところがあるかどうかは知らんが
759音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:04:41 ID:+dxTlM/I0
ってか国柄を重視してる奴らってどこを応援してるの?
760音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:09:07 ID:vBJbB3scO
ワークスの癖に6点しか取れず、いつも戦犯作りに没頭して
責任逃ればっかりやってるチームなんか、どこに魅力があるんだ?
761音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:11:18 ID:XOgqrat70
>>760
戦犯作りなんてしてないよ
762音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:12:47 ID:eEi1NH950
>>760
責任逃れしてるのは亜久里だろ?
自分がまともなスポンサー見つけられずに
SSやマルチ商法の会社をスポンサーにして自滅した。
その責任を全てホンダに押しつけようとしいるのが今の亜久里じゃん
763音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:15:57 ID:dfLoxwb2O
>>762
アグリがホンダの責任にしたソースよろしく
ソースが面倒なら君が覚えてるコメントでも良いよ
764音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:16:57 ID:gAntcctIO
罵詈が運が無いと言うが、
運も実力のうちってんなら、
05年の蛸と今年の罵詈は同価値。
人をアマチュアよばわりしておいて何だよ、
1年以上たってもまだバトンに劣る仕事しやがって。
フライと罵詈はホンダに要らない。
蛸が嫌ならブルツに変えるべき。
765音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:19:13 ID:+dxTlM/I0
いつものID変えて必死にレスする奴が来るとスレが機能しなくなるから困るわ
766音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:20:41 ID:8VYflLqW0
アグリを首にしても改善されない
むしろ日本のファンは離れる
むしろお漏らしニックを首にした方がいい
第3期のホンダの癌は、お漏らしニック
今のホンダは日本向けの活動してない
それを担っているのはアグリの方
バリチェロ、バトンなんかいても日本のファンはつかない

767音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:24:16 ID:dfLoxwb2O
何れにしろようやく俺も気が付いたよ
俺が愛したホンダって企業はもう何処にも無いんだな…
768音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:26:06 ID:+dxTlM/I0
懐古厨は第二期の映像でも見てオナってろよ
769音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:26:36 ID:Rld36dKo0
>>767
ホンダを愛しているなら
SAF1に支援するのは反対ですよね?

770音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:28:58 ID:DWGOyok/0
06年にホンダが優勝したあとと
07年にアグリがポイント取ったあと、
どちらがレースファンの反響が大きかっただろうね。

おれはホンダが優勝する瞬間をTVで見届けても、翌日の優勝記念の新聞一面広告を見ても
悲しいくらい喜びの感情が湧いて来なかった。

もひとつ悲しいのは、おそらく一般人の大半がどちらにも興味持ってなさそうなこと。
04年って街でも電車でも職場でも、琢磨の話題を耳にすることが思いのほか多かったな・・
771音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:29:42 ID:dfLoxwb2O
>>769
支援云々はどちらでも良い
しかし辞めるなら辞めるでキッチリとした辞め方があるんでない?
772音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:30:07 ID:KNlDPLEh0
ネームバリュー厨はフライと一緒に尻尾振ってろよ
773音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:36:50 ID:kERy+Drm0
ホンダうまいねえ
計算どおり批判の矛先がフライにいってる
蛸ヲタ程度には非常に有効な戦略だねw
774音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:38:02 ID:yEaaFggaO
三期ホンダって青山にロクな決定権もないだろ
BAR時代も含めてグランプリでなんの実績もない肉揚がやりたい放題のトップ
日本のチームでもなければイギリスの名前でもないから 
どちらでも支持されないフライとバトンのためだけのチームじゃん
むしろ栃木研主導でオーナーも日本人のアグリのほうが
海外からも「日本のチーム」と見られるのは当たり前だし
ホンダの金をムダに使いながらホンダ本体を無視したテストを 
平気でやるようなチームフライを応援できるほうが不思議
775音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:38:59 ID:KNlDPLEh0
うまいよな
計算どおりネームバリュー厨増殖中w
776音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:40:03 ID:KNlDPLEh0
ホンダ乗りのドキュソが多いのも納得だわw
777音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:41:04 ID:+dxTlM/I0
ふらいさまー
778音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:41:21 ID:KNlDPLEh0
地球を隠れ蓑に生涯空力空力ってわめいてるのがお似合いだよw
779音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:45:13 ID:DWGOyok/0
巨額のスポンサーマネー獲得に失敗したフライの責任が
まったく問われてないのは何故なんだ?
本来なら去年から、世界的大企業のステッカーが
トップチームに負けないくらい貼られてたはずなのにな。

しかし今、ホンダはリソースのほぼ全てが自社持ちとなり、
ホンダから逃げちゃった企業が他チームのスポンサーに。
ホンダはいろんな敵に塩を贈ってる訳だよな。
780音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:50:31 ID:kERy+Drm0
インチキスポンサーに騙され続けた奴らが責任取ってないのに、
善意で交渉相手を連れて来た人が責任取らされるのかよw
781音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:53:00 ID:GuvNUSiV0
>>779
ブリテッシュアメリカンタバコ以外は

スポンサー減ってないわけだが

782音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:53:14 ID:yEaaFggaO
>>779
ホントにそこが不思議なんだよ
イギリスに生産工場があるからといって肉揚にそこまで肩入れする必要は
ないはずなんだけど、いまのホンダの経営陣は極めて日本の企業体質が
強いから、いろんな工作事も含めて切るに切れなくなってるんじゃね
さすがに駐日大使のフライとは無関係だと思うが
783音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:54:59 ID:DWGOyok/0
ホンダのスポンサーに関してもアグリの買収交渉に関しても、
フライが首を突っ込むと全部おじゃんになってるね。
784音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:55:15 ID:DZ7xLCwL0
>>779
SSに騙された鈴木亜久里の責任は??

マルチ商法の会社をスポンサーにした事について、鈴木亜久里の責任は?

フライはロス・ブロウンを口説き落とした。
これだけで十分ホンダに貢献しているよ
785音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:56:50 ID:LYoqHCz/0
>>783
アグリが見つけてくるスポンサーはどれも怪しい物ばかり
ホンダ側が警戒するのは当然でしょ?

SS Unitedに思い切りだまされたり
マルチ商法の会社をスポンサーにしたり
亜久里が見つけてきたスポンサーはどれも怪しい所ばっかり
786音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:59:29 ID:LYoqHCz/0
>>779
SS Unitedに思い切りだまされた鈴木亜久里は
何の責任も取らずにチーム代表続けてるのはおかしいですよね??
787音速の名無しさん:2008/05/02(金) 12:59:47 ID:vBJbB3scO
>>784
その成果は、今のところたったの3点なわけだが。
まだまだ貢献と言えるほどの結果じゃないね。
788音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:01:16 ID:fMsMyY8B0
>>786
普通のチームだったら
スポンサーに騙されるような大失態をした人はクビです。
だけど鈴木亜久里は何の罰を受けていない。

それなのにニック・フライはクビにしろと言う琢磨ファン
琢磨ファンって頭おかしいのかな?
789音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:02:14 ID:DWGOyok/0
アグリが交渉詰めてたソフトバンクをタイトルスポンサーにって話を
拒否したのはホンダだったよね。

790音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:03:05 ID:fMsMyY8B0
>>787
F1初心者ですか?
ロス・ブロウンが加入したのは
RA108の開幕戦使用の開発がほとんど終盤に入った頃ですよ。

ロス・ブロウンの効果が現れるのは来季マシンからですよ
新参サンは半年ROMれ
791音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:03:27 ID:yEaaFggaO
>>784
仮に年間予算200億なら05〜07シーズンで600億
そんだけ積んだらロスだけじゃなくて顎も連れてこれるんじゃね?
ホンダの看板だってあるんだし
むしろこれだけカネと時間を浪費して功績がロス呼んだだけかよw
792音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:03:52 ID:fMsMyY8B0
>>789
捏造書き込まないでねwwww
書き込むときはソースのリンクぐらい貼ってねwwwwwwww
793音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:05:06 ID:fMsMyY8B0
>>791
ロスは出来高払いですが?

それにロス・ブロウンは金で動くような人間ではありません。

金で動くような人間なら
トヨタがロス・ブロウンを獲得してる
794音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:05:26 ID:uQVPCZC+0
>>790
ロスブラウンってマシンの設計に口を出せる程、技術的な専門知識があるの?
795音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:07:00 ID:DWGOyok/0
>>781
07年からの予定・あるいは候補スポンサーを全部逃がしちゃったってことだよ。
どうして地球プロジェクトなんて荒唐無稽な活動が始まったのか
その経緯を知らないのか・・?
796音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:07:23 ID:KNlDPLEh0
ブラウン効果でネームバリューが上がるといいねw
797音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:07:32 ID:xztK3VwRO
・ソフトタイヤをうまく使えない(熱入れ関連?)

・ウイング勃起病
↑関連だが最高速が速かったことがほぼない
(ボディで発生させられるダウンフォースが少ない?)

この辺りなんだよな、昔から
あとはいまだにBSの特性をつかめてない希ガス
798音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:08:10 ID:KRNHigfB0
地球カラーでエコイメージを植え付けようと画策しても、世間の評価は・・・

エコなイメージの自動車ブランドはどこですか? (回答数:1,000人/複数回答)

トヨタ★★★★★★★★79.8%
ホンダ★★★32.1%
日産★★17.5%
ダイハツ★6%
スズキ★5.2%
三菱★4.7%
マツダ3.6%
MB2.4%
スバル2.0%
BMW1.5%
VW1.4%
アウディ0.7%
ミニ0.4%
ルノー0.4%

http://www.glv.co.jp/company/research/report/etc/etc_033.pdf
799音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:09:22 ID:vBJbB3scO
>>790
だったらなおのこと、今現在はロスを加入させたことが
貢献に値するかどうかは判断できないよね。
その答えが出るのは数年後。今は勘定に入れてはいけない。
800音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:09:36 ID:DWGOyok/0
>>792
なるほどな。F1をつい最近から観だした訳か。
801音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:10:32 ID:kERy+Drm0
そもそもこんな糞チームにバトンやロス・ブラウンのようなチャンピオン級がいてくれるのは誰のおかげなんだよ
ヘタしたら中本、琢磨、デビッドソン、TD左近、みたいなチームになってたかもしれないんだぞw
空恐ろしいだろw
802音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:11:04 ID:dVhMSvir0
>>794
ロス・ブラウン

経歴
1978年にフランク・ウイリアムズに請われ、新生F1チームのウィリアムズのメカニックとなる。
同チームのテクニカルディレクターパトリック・ヘッドにさまざまなことを学ぶことになる。
1987年にアロウズに移籍。アロウズ時代はロス・ブラウンがF1マシンのデザイン、主任設計
1991年にベネトンでテクニカルディレクター
1997年フェラーリテクニカルディレクター
803音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:11:19 ID:qzVXL3at0
>>791
おまえってホント責任転嫁の韓国、中国人そのものだな
あの国と同じで社会のルール学んで出直してほしいよ
804音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:13:29 ID:dfLoxwb2O
>>781
黒字では無いのも事実
805音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:13:58 ID:kERy+Drm0
中本がディレクターのチームとロスのチーム
どっちに行きたいかって話しだよな
エンジニアもドライバーも
ネームバリューは大切だよ
806音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:14:54 ID:yEaaFggaO
>>793
だから「ホンダの看板だってある」って書いてるんだが
いまのホンダに肉レベルのネゴシエーターがいないのはわかるが
それが日本の本体への忠誠心に欠けている人物である必要もないんだよ
極端な話アグリからオーデット引き抜いて彼に連れてこさせたってよかったろ
さすがにこれだけ長い低迷していたら普通はクビだよ
807音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:15:15 ID:KNlDPLEh0
そういやうさぎ耳って出てきたの去年だろ?
あんときはそりゃすごい叩きようだったわけだw
中本にねw
んでそれが栃木産だと判明したらトーンダウンwww
ネームバリュー厨なら一貫しろよw
808音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:17:52 ID:yEaaFggaO
>>801
バトンがチャンピオン級だってw
もはやイギリス人でもフライ以外は口にしない妄想をww
そんなことを言ってるのはこれまでバトンを持ち上げて
引っ込みがつかなくなった日本人くらいだろ
809音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:18:35 ID:uQVPCZC+0
>>802
履歴書的にはそうなるのか。
最近は、作戦参謀とか段取り屋だと思っていたよ。
810音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:19:05 ID:vBJbB3scO
>>801
誰がいたところで、ポイント取るのにも四苦八苦してるチームじゃねえ。
かつてはワールドチャンピオンを擁してノーポイントというすげえ
不釣り合いなチームがあったっけ。って、このチームじゃんか。
名前が変わっても、中身は全然変わってないのなw
これほどまでに進歩しないって、ある意味すげえよ。
811音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:21:27 ID:DWGOyok/0
>>805
ホンダが本来やりたかったのは、その前者な訳だ。
中本でなくとも日本人主導でのチームづくりが第3期のチャレンジだった。
しかし実態はフライのやりたい放題。
ロスを招いたのも、ホンダ日本勢の発言力を完全に無くすためなんだよ。

こんな名ばかりのホンダF1って、ホンダファンにとってはどうなんだ・・?
812音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:23:25 ID:OlwvVzsw0
>>811
ホンダ日本勢の発言力が無くなってないわけだが

SAF1に支援しないことが日本の発言力低下と思ってるなら
大きな間違いですよ
813音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:23:29 ID:yEaaFggaO
>>803
肉擁護ってなんで単発で、おまけに論理的にかえせないの?
だいたい糞チームにしたのが肉を筆頭としたイギリス人連中なんだし
814音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:24:06 ID:kERy+Drm0
はいはい、
フライフライ
815音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:24:15 ID:dfLoxwb2O
どうでも良いがロス・ブラウンにマシン開発での実績なんかあるのか?
少なくともフェラーリ時代の功績は戦略面で無かったっけ?
816音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:24:55 ID:OlwvVzsw0
>>813
SAF1への支援停止は
日本のホンダが決めたことですよ。
現に話し合いは日本のホンダで行われているし
その会議にフライは参加していない。
817音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:26:25 ID:yEaaFggaO
>>812
日本の発言力があったら低迷の責任負わされて誰かさんのクビが飛んでるだろ
818音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:28:27 ID:uQVPCZC+0
>>813
糞チームのBARを買ったんだからしょうがないだろ。
ホンダ名義になってから糞化が進行したわけではない。
819音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:30:15 ID:yEaaFggaO
>>816
ここまでのアグリのスポンサー交渉に肉が口出ししてるって報道も
発言もあるわけで無関係なわけじゃねえだろ
むしろ本社は丸投げして本体を含めてもカネを出し渋るだけと見たほうが
理にかなってる
820音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:31:34 ID:XuyIfjV70
821音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:34:18 ID:Xi2wbZLJ0
>>819
インチキスポンサーに騙され続けた亜久里が
その責任取らずに代表の座にしがみついてるから
フライが口出ししているんだろ?

騙されてばっかりの亜久里にまかせてたら
また騙されてホンダの技術が詰まったRA107が他人の物になってしまう。
亜久里が辞めて、新しい代表になったらフライも口出ししないだろうよwww
822音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:36:13 ID:B9EMFxSE0
ロス・ブラウンの履歴くらい調べてから騙れよな

1984 : chief aerodynamcist > project Haas (F1)
1985-1986 : chief aerodynamicist > Haas (F1)
これってローラの有名なプロジェクトな
ブラウンは高度の空力知識のある人だよ

1989-1991 : chief engineer > TWR Jaguar (GT)
有名なTWRジャガーの納車担当者な ボスはウオキンショーだお

1992-1996 : technical director > Benetton (F1)
シューミのチームね
別名 TWRベネトン ウオキンショーが車体提供で その責任者な

1996は チーム間移動の休暇時に リーフィールドTCの立ち上げに関与

1997-2006 : technical director > Ferrari (F1)
シューミと一緒にフェラ移籍ね

2004 プレストンを臨時で呼び寄せて 
    クラッチコントロールシステムと高性能のトラクションコントロールシステムを
    フェラ車に移植して ホンダの追走を断ち切った

823音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:37:41 ID:uQVPCZC+0
フライの立場でモノを言うなら
ホンダがアグリのスポンサーを探してやったり仲介屋的なことをするのを
「他所にスポンサーを紹介してやるぐらいなら、そこを俺んとこ(本家)に付けろよ」ってことだろ。
合理的な外人さんなら当然そう思うよ。
「屁の戦力にもならんとこにリソースを割くより、俺んとこに集中しろ」
824音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:38:04 ID:vBJbB3scO
>>818
ホンダが自分の思い通りにしたいから、わざわざ糞チームを選んだんだよね?
結局、糞チームを立て直す力すらホンダにはなかった。
825音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:40:24 ID:uQVPCZC+0
>>822
すごい履歴ですね。
826音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:42:42 ID:uQVPCZC+0
>>824
そうです。
参戦時に「今回は車体開発にも協力していきます」と言ってカッコつけたもんだから
引っ込みがつかなくなった。
827音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:43:42 ID:B9EMFxSE0
>>825
こおいう危険なやつを取り込めてる つうのが ホンダの好材料なんだよ
828音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:43:50 ID:DWGOyok/0
総額で年間200億くらいにもなる有力大口スポンサー候補を全部取り逃がしたのは
フライだったよね。
グーグル、サンヨー、エミレーツ、インテル、サムスン、AT&Tなど・・
グーグルだけでも年間6000万ドルでのスポンサーが予定されてたのに、
フライがイギリスのおかしな代理店を紹介したおかげで・・

で、スポンサー無しの失態を隠すための窮余の策が
おもしろ地球号プロジェクトだった。
829音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:45:51 ID:uQVPCZC+0
>>828
フライってアホなの?
自分へのバックがないと仕事をしない人なんか?
830音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:49:03 ID:DWGOyok/0
>>829
尻拭いは全部ホンダに押し付けられるから
なーんとも思ってないんだろうね。
今のホンダチームなら、自分が責任取る必要もないみたいだし。
831音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:49:29 ID:wbIcRlgJ0
>>828
ソースもない書き込み
2ちゃんねるでは

ただの便所の落書きですよwwwwww
832音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:50:50 ID:yEaaFggaO
>>821
ホンダに損害出し続けてる肉が口出しできる筋合いもねえだろw
833音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:54:27 ID:DWGOyok/0
>>831
F1好きなら今まで目に触れててもおかしくない記事だから
知りたいんなら自分で探せや。

つヒント
「地球はニック・フライに救ってもらう必要があるのか?(1)〜(4)」
834音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:56:03 ID:i/4tDbTp0
肉揚に対してのゴラァメールしようと思ったら....

>>大変申し訳ございませんが 4月25日 12:00〜 5月6日 0:00の期間
メールでのお問い合わせを中止させて頂きます。

だとさ
835音速の名無しさん:2008/05/02(金) 13:57:46 ID:B9EMFxSE0
「地球はマグマに支えてもらう必要がある」
836音速の名無しさん:2008/05/02(金) 14:00:16 ID:B9EMFxSE0

だからゆうたのにさああ

A23改なああんて走らせていたらアロウズにされちゃうぞ  てさあああ
837音速の名無しさん:2008/05/02(金) 14:07:24 ID:kERy+Drm0
GPのエントリーを2台減らせば10%弱、炭酸ガスの排出を削減できるよね
ホンダGJ
838音速の名無しさん:2008/05/02(金) 14:13:03 ID:dfLoxwb2O
>>822
やっぱり車体開発の実績は無いじゃん
839音速の名無しさん:2008/05/02(金) 14:13:29 ID:B9EMFxSE0

チームからホンダGP社が抜けるとなると 寂しくなっちゃうなあ
840音速の名無しさん:2008/05/02(金) 14:22:20 ID:UXMTRemR0
リチャーズの腹心でありながら、
ホンダに密かにリチャーズ解雇を迫ったのもフライだったそうだよ。
チームのナンバー2でいたくなかったんだろうが、いかにもフライらしいね。

その後ホンダは06年に2度フライ追放に動いたが、
あの幸運な優勝のおかげで失敗に終わった、と。
841音速の名無しさん:2008/05/02(金) 14:25:19 ID:B9EMFxSE0
>>838
「車体開発」つうと「ボディワークのディベロップメント」のことだけどね ふつうは

チ−フデザイナーとかお好みなら  >>802 にも書いてあるぞ
842音速の名無しさん:2008/05/02(金) 14:32:19 ID:i/4tDbTp0
かっこつけて、アースカラーとか言ってるチームがあったんですよ〜
ぬぁ〜に〜!やっちまったな!
男はだまって唐草模様 男はだまって唐草模様
843音速の名無しさん:2008/05/02(金) 14:38:39 ID:YD/JVxFM0
はい、オッパッピー
844音速の名無しさん:2008/05/02(金) 14:42:03 ID:zQZgQqut0
フライについてだけど、こいつはHRF1をビジネス的に守るために
やることはやってるが「レース屋」ではないことは確かだね。

こいつの存在を例えると、オーケストラ集団にまったく楽器演奏が出来なくて音感もないのに
集団の中心に居るようなもんだな…。

事実、こいつがHRF1の代表になってから低迷の一途をたどってるしね。
ホンダファンの主観として、ホンダ本社も何故こいつに一任し続けるのかも納得いかない部分はある
正直ホンダに必要のない糞野郎なのは間違いない。

ついでにバトンもイラネwww
845音速の名無しさん:2008/05/02(金) 14:45:15 ID:+dxTlM/I0
まだやってたのw
846音速の名無しさん:2008/05/02(金) 14:55:42 ID:dfLoxwb2O
>>841
解った解った
んで実績は?
847音速の名無しさん:2008/05/02(金) 15:07:51 ID:Y/CljifT0
バトンいらねぇっていってるやつは代わりに誰乗せるつもりなんだよww

あ、タコマは駄目だからな。
848音速の名無しさん:2008/05/02(金) 15:14:52 ID:yEaaFggaO
>>847
だったらGP2からセナでもグロージャンでもいいし
パトレーゼの出走記録伸ばすだけでもいいよ 
バトンとバリのサラリーで22人くらい雇えるだろw
849音速の名無しさん:2008/05/02(金) 15:49:43 ID:JEjdbaVi0
>>844
フライに求めてるのは政治だろ。
850音速の名無しさん:2008/05/02(金) 15:54:42 ID:47Bqekme0
たっくんバトンがベスト
851音速の名無しさん:2008/05/02(金) 15:57:49 ID:+H2v7aMD0
>>844
チームの運営面ではバナナ野郎がトップでしょ。
フライはスポンサーの獲得や財務面の裏方のトップ
852音速の名無しさん:2008/05/02(金) 16:02:04 ID:yEaaFggaO
>>850
一番不味い組合せじゃねえかw
853音速の名無しさん:2008/05/02(金) 16:13:34 ID:NE30zXZt0
琢磨がBARに居たときチームメイトへの中傷がハンパなかったからもう戻らないでほしい
今でもきっと変わってない
854音速の名無しさん:2008/05/02(金) 16:23:42 ID:fLO38nR20
>>853
単発ID1名様ご案内〜♪

トヨタの間にどうぞ〜♪
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1208062311/l50
855音速の名無しさん:2008/05/02(金) 17:03:28 ID:mbdBRW7L0
HONDAがアグリを妨害してることにされてるみたいだけど、ソースあるんでしょうか?
856音速の名無しさん:2008/05/02(金) 17:08:14 ID:fLO38nR20
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < >>855 呼んだ?
  |::::(ノ 本田 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
857音速の名無しさん:2008/05/02(金) 17:11:37 ID:ZuB/VLPJ0
どこのソースだよww

バリもある意味被害者だろうな
No.1待遇かと思ってきてみれば、アマチュアじゃなくてバトンが居座ってるし
シーズン明けてみればチームは益々チームバトンになってるし
858音速の名無しさん:2008/05/02(金) 17:33:11 ID:PQEhzQIO0
去年バトンは入賞こそしてるけどトップ10フィニッシュの回数だとバリチェロに負けてるし、
レースでそんないい働きをしていたという印象もない。
この二人の場合、単に運が明暗分けてる気がする。
859音速の名無しさん:2008/05/02(金) 17:36:04 ID:GYs2f66NO
つまりバトン氏ねってことでいいんだな。
860音速の名無しさん:2008/05/02(金) 17:37:56 ID:B9EMFxSE0
ろくに叩かれもしないバリには需要が無いと云うことでバトンを残しましょう
861音速の名無しさん:2008/05/02(金) 17:42:14 ID:v+9itVpT0
今年のバリは何かが違うよ
862音速の名無しさん:2008/05/02(金) 17:42:42 ID:KP7Uro120
両方残ります。
863音速の名無しさん:2008/05/02(金) 17:44:27 ID:4k/B7DFT0
アンチのおばさん

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジェフリー・バトル Part31 [スケート]
【F1】 スーパーアグリ大ピンチ、スペインGPを最後に撤退か [ニュース速報]
【豚子】ダイエットを見守り一緒に頑張るスレ【お腹女】 [ダイエット]
【F1】今宮純さん、バリチェロを酷評「(パトレーゼと)比べられること自体ものすごく残念」「日本ならもう“運転免許取り消し”」 [芸スポ速報+]
ロシア男子若手応援スレ12 [スケート]
864音速の名無しさん:2008/05/02(金) 17:48:10 ID:NE30zXZt0
今宮w
865音速の名無しさん:2008/05/02(金) 18:09:37 ID:fLO38nR20
>>857
>どこのソースだよww

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < シャシーの味付けには不味いが エンジンにはバッチグーの本田ソースじゃい
  |::::(ノ 本田 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
866音速の名無しさん:2008/05/02(金) 18:13:19 ID:FmYj9bvc0
>>750
馬鹿なことを言っているんじゃねーよ。
生きていれば何か楽しいことがあるよ。簡単に死ぬなんて口にするんじゃない。
そんなことを口にしたら負けだぞ。
867音速の名無しさん:2008/05/02(金) 18:19:41 ID:e0mHq5z80
伸びてると思ったらまたタコオタが暴れてるのか

正直アグリ応援してる奴って大半はタコオタだろ
仮にスポンサーが付いてその関係で琢磨がくびになっても
アグリ応援し続けるやつなんていんのかね
868音速の名無しさん:2008/05/02(金) 18:29:41 ID:fLO38nR20

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||   < まーた来やがったな単発ID 
  |::::(ノ 本田 ||)   < 今年も非難を浴びないように富士周辺の道路に簡易トイレでも設置しやがれ
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
869音速の名無しさん:2008/05/02(金) 18:45:56 ID:xssJ4i5D0
糞バトン士ね
870音速の名無しさん:2008/05/02(金) 18:49:35 ID:fLO38nR20
752 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2008/05/02(金) 11:40:57 ID:xssJ4i5D0
このまま消滅するとしても、
タコヲタ、アグヲタはダに感謝しないと名。
ここまで支援してもらってきたわけだから。
甘えるのもいい加減にしろ!ってこった。

869 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2008/05/02(金) 18:45:56 ID:xssJ4i5D0
糞バトン士ね


    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||   < これまた分かりやすいトヨタ工作員が来たな
  |::::(ノ 本田 ||)   < 今年も非難を浴びないように富士周辺の道路に簡易トイレでも設置しやがれ
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄

871音速の名無しさん:2008/05/02(金) 21:35:04 ID:U7YZBafo0
スポーツニュースを見るとホンダ関係者とやらがアグリの件の弁明を
色々としているみたいだけど、言えば言うほど自分の首を絞めていることに気付かないのかな
東証一部企業としてはお粗末な企業内管理って他の企業から笑われるよ
872音速の名無しさん:2008/05/02(金) 21:37:06 ID:U7YZBafo0
一応ソースね

msnスポーツ
>今回はスーパーアグリのもうひとつのパートナーであるホンダのある関係者に、
>これまでの詳細と今後の見通しについて語ってもらった。
>ホンダ関係者「世の中には、『ホンダがスーパーアグリの出場にストップかけている』といったような
>身勝手なウワサを立てた人もいますが、実際はそうではありません。
tp://inews.sports.jp.msn.com/f1/columns/2008/20080429-1863.html

nikkansports.com ちんぱん川貴田のF1放浪記
>「我々もスーパーアグリ存続のために、できる限りの努力を続けてきました」と
>語るのはあるホンダの関係者だ。
ttp://www5.nikkansports.com/sports/motor/kawakita/entry/20080428_61102.html

873音速の名無しさん:2008/05/02(金) 21:56:18 ID:UbCitCVC0
絞まってるのはアグリのクビ
874音速の名無しさん:2008/05/02(金) 23:25:51 ID:FdKd9qxj0
いたいてん
875音速の名無しさん:2008/05/03(土) 00:51:12 ID:jCGHPdk3O
おまいらすぽるとの投票に必死?
876音速の名無しさん:2008/05/03(土) 02:19:11 ID:Vu0V+Sy50
バリチェロに何のタイトル獲らせるんだよww
877音速の名無しさん:2008/05/03(土) 02:24:43 ID:y9jMF4HSO
バリチェロ引退だな。遅いしイラネ
琢磨の方がマシ。
878音速の名無しさん:2008/05/03(土) 02:27:35 ID:UnZdB5oh0
琢磨はココで走るんでしょ

スーパーアグリ ワイグルグループとの交渉が最終段階へ
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/05/02/187054/
879音速の名無しさん:2008/05/03(土) 04:08:33 ID:LtEqDKlx0
アグリと琢磨とは手を切った方がいい。
880音速の名無しさん:2008/05/03(土) 08:30:53 ID:OH3h738A0
「ケイト嬢と婚約中」
てかもう何年目よwww
881音速の名無しさん:2008/05/03(土) 09:49:56 ID:YeTP/BThO
アロンソ バトンで決まり。

あろんそきてくれ〜
882音速の名無しさん:2008/05/03(土) 11:01:44 ID:ehZsm4tu0
バリチェロのゴルフコンペ面白いwww
883音速の名無しさん:2008/05/03(土) 11:50:59 ID:eWaf3hLK0
               ,∩___∩........,,___
            ___ /r''"""~~~ ̄ ̄ ̄~~~゙゙゙`'ヽ、
           ,.//ィT::|/  ●   ● |      \      ちょっと通るクマー
     ,,..... __}`Y" ̄`!_i;;|、|    ( _●_)  ミ.............,,_`:i"゙ヽ
   ,ィ"  /,,,~~  ̄`v'/                 ~`' '"ー-、...,, _
    !,,...、 i "      ;    ,--、  r−-- ..,,_、_______ヽ  ,ニ、、
   i;',.-ミ、 l       i  ~ ;',ィ三ミ、ーゞミ;___;___)ヽ,     H       ! ;:_)ヘ
   |;:/i}、:i l        !   !;::''(:7ハl!       ̄ ________ ~   !
   |:i  ;i::トtー- ..、 ..,,;,__ i:l ;:,r:; ::|:l   r---r-  | タナボタの1勝  ;! ,..., :|
   i:;l , |:L....,,,,_____!:! ,、 ,::フ;L...,,,_ヾ三ゝ  ヾ、二二二二二..ノ '-''_,.!
   ヾ;、ノ;:;:;:;:;r' ~'''''''''''''''''''ヾトミ_ソ,;,;,;,;,リ` ̄ ̄;;7 ̄~~~~~~~~~~ヾ;:;~:;フ:;~:;~:7
    `''''''''''''         `ヾ-----' `'''''''''"          `ー---‐''
884音速の名無しさん:2008/05/03(土) 12:58:05 ID:CCMxXgSQ0
鈴木亜久里、新パートナー候補(ヴァイグル)を提示するもホンダF1は懐疑的
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51289571.html

ホンダの中途半端な決断が招いた自業自得
アグリどころかホンダもF1にいらないだろ
F1の恥さらしだよ こいつらは
885音速の名無しさん:2008/05/03(土) 13:19:00 ID:10GeIvzQ0
やっとお荷物売却か
1億ドルは返してくれよな
886音速の名無しさん:2008/05/03(土) 14:26:49 ID:jqarBiLt0
ブルーノセナを獲得した方がいいな。

ホンダも注目されて画面に映る回数もアップするはず。
887音速の名無しさん:2008/05/03(土) 14:31:20 ID:cIPK/wmfO
ニックの可愛い忠犬ホンダ公
ワンワン!
888音速の名無しさん:2008/05/03(土) 14:37:13 ID:H2Ye6WEq0
契約寸前でまたホンダが・・・・
(´・ω・`)
889音速の名無しさん:2008/05/03(土) 15:00:47 ID:ita+wz9Z0
>>867
一瞬SAF1スレにきたかと思った。ホントにうぜぇ。来んなよ。

>正直アグリ応援してる奴って大半はタコオタだろ
>仮にスポンサーが付いてその関係で琢磨がくびになっても
>アグリ応援し続けるやつなんていんのかね

どうせ騙された。スポンサー氏ね。ホンダなんとかしろ。シート寄こせの大合唱だろ。
その時点でチームにアグリの名前残ってりゃ手のひら返しの怒濤のバッシングがおこるな。
売国だの電気系統(笑)だの。日本GPで抗議の横断幕を出すなんてアホもまた出てくんだろ。

そんなにSAF1の思い通りにしたいなら負債の保証人見つけてホンダとの契約解除でもなんでも
すりゃいじゃねえか。そうすりゃホンダ一切口出さなくなるぞ。

890音速の名無しさん:2008/05/03(土) 15:05:37 ID:cIPK/wmfO

釣〜れ〜た〜
891音速の名無しさん:2008/05/03(土) 16:04:49 ID:vFvIxl+40
ブラウン、トルコはホンダ向き
http://www.f1gpnews.com/f1news/2008/05/post_6067.html

バトン トルコに期待を膨らます
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/05/03/187080/
892音速の名無しさん:2008/05/03(土) 16:51:44 ID:X2nmf1Bs0
たっくん
893音速の名無しさん:2008/05/03(土) 18:10:03 ID:hy3/vO1N0
琢磨 トルコに行きたい
894音速の名無しさん:2008/05/03(土) 18:22:53 ID:Jsrt6z8/0
>>881
こんな糞チームにアロンソ様が来てくれるわけねえだろw
頭に蛆虫でも湧いてるのか?
第三期立ち上げから必死に奮闘してくれたジャック・ビルヌーブを
チーム不振のA級戦犯として全責任を押し付けて追放した、
その悲惨な末路をアロンソだって辿りたくなんかないんだから。
895音速の名無しさん:2008/05/03(土) 18:50:46 ID:JpVdp6PO0
ホンダはバリ禿解雇してブルーノ乗せろ
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080502123237.shtml
896音速の名無しさん:2008/05/03(土) 18:52:18 ID:jOVkodym0
あと3年は間違いなくバリバトン体制です。
897音速の名無しさん:2008/05/03(土) 18:54:28 ID:JpVdp6PO0
やだやだ!そんなの絶対やだ!
898音速の名無しさん:2008/05/03(土) 18:55:51 ID:Fe8eaZDX0
ブルーノってGP2じゃカムイ以下なんじゃ
899音速の名無しさん:2008/05/03(土) 19:36:33 ID:cW6w0eyu0
アグソがまた金も払えそうにないスポンサー連れてきてるが
会社規模からして確実に破綻するじゃん
あいつら結局ホンダが最後までケツ拭くことを見越してやってるだろ
900音速の名無しさん:2008/05/03(土) 20:19:36 ID:O8DGZSir0
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。
901音速の名無しさん:2008/05/03(土) 20:40:27 ID:VC/id2Mi0
      イギリスのユダヤ人
    マーカス・サミュエルと日本
〜 「ロイヤル・ダッチ・シェル」誕生秘話 〜
http://inri.client.jp/hexagon/floorA3F_hb/a3fhb120.html
902音速の名無しさん:2008/05/03(土) 21:27:01 ID:zLOTV3Rs0
騙され方もアホ過ぎる
毎月振り込みで最初の1回しか振り込まれてないのにずっと宣伝し続けw
そりゃホンダも見放すわ
903音速の名無しさん:2008/05/03(土) 21:28:31 ID:NG0PiIWw0
トヨタはなぜ反日なのか?

国歌斉唱中にエンジンをかけたトヨタ
http://minkara.carview.co.jp/userid/111180/blog/6364522/
モータースポーツへの関与が深いことから主催者側が河村隆一氏に依頼したという国歌斉唱。
しかし、君が代斉唱中に各チームのメカニックが作業を中断し直立する中、
地元開催に沸くトヨタチームはマシン2台ともエンジンを掛け、爆音で台無しに!!
F1日本GP、国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ 2007年10月03日
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51086583.html

トヨタは日本人が憎いのか?
去年の富士 日本GPは日本人への復讐のつもりなのか?
904音速の名無しさん:2008/05/03(土) 21:30:15 ID:6Snxs5Cf0
ホンダ次世代のエース塚越がユーロF3で2位表彰台(レース1)

来年GP2に上がれたら2年後あたり楽しみだな。
905音速の名無しさん:2008/05/03(土) 21:53:21 ID:cYRkB1o30
>>904
そりゃあ期待できる、しかし顔つきがちょっとゆるいのが気になる。
906音速の名無しさん:2008/05/03(土) 22:30:27 ID:pegQHQKN0
もう三期は刈り入れ時だ。
いい加減に成果を出して欲しいもんだな
907音速の名無しさん:2008/05/03(土) 22:45:24 ID:LSuk7sEQ0
そろそろだよ。今年は前兆程度だろうけど。
908音速の名無しさん:2008/05/03(土) 23:52:44 ID:bvYvwqwo0
アグリを解散させて琢磨はテストドラをやって欲しい
んで、日本GPだけ乗せてあげてくれ。
それが落とし所で良いよ
909音速の名無しさん:2008/05/04(日) 00:28:02 ID:BIX9Dbxl0
あろんそ降臨
アロンソ後輪
910音速の名無しさん:2008/05/04(日) 00:28:46 ID:mf+2wwDf0
>>908
お前はどうしてそういうことを言うの?
今のこの時期に。
日本人じゃないだろ?もしかしてアンチ日本人か?
お前の一言でアグリが解散になったらどうしてくれるんだよ。
軽々しくヨタ飛ばしてるんじゃねーよ。
911音速の名無しさん:2008/05/04(日) 00:36:25 ID:49wl9cXw0
>>908
それでいいと思うが日本GP出場は無理だな
テストドライバーもそんなに走らさせてあげられないだろう
912音速の名無しさん:2008/05/04(日) 00:42:31 ID:huAW4Kms0
実力があるならホンダにこだわらなくてもどこかが採ってくれる。
採ってもらえないとしたら実力がないからだ。諦めろ。
913音速の名無しさん:2008/05/04(日) 00:50:57 ID:ZUA6F7VC0
>>912
よそに行こうとしたたっくんをチームまで作って引き止めたのは他ならぬホンダでそ
914音速の名無しさん:2008/05/04(日) 00:53:50 ID:YGx28yYk0
>>910-911
為替差損と北米市場崩壊で本業の収益悪くなったんだし
F1撤退よかアグリ見切りが現実的だと、、、大人の判断
>>911
せめて金曜日走れれば
915音速の名無しさん:2008/05/04(日) 00:54:25 ID:huAW4Kms0
916音速の名無しさん:2008/05/04(日) 02:47:48 ID:EodijvFF0
寅さんがヨタに行ったみたいになるの恐れて引き止めたんじゃないの?>ホンダ
917音速の名無しさん:2008/05/04(日) 04:07:03 ID:e9AcHUu50
なんで今年はA23ベースにしたの?
918音速の名無しさん:2008/05/04(日) 04:51:53 ID:qW18KrhT0
ニックは懐疑的みたいだが

SUPER AGURI、ワイグル・グループと契約間近!
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080502195628.shtml
919音速の名無しさん:2008/05/04(日) 06:25:24 ID:l+C/2sdY0
>>918
買収するには規模が小さすぎるってフライが言ってるしな
ホンダに対する借金の問題もあるし
920音速の名無しさん:2008/05/04(日) 08:24:13 ID:GwP2+fcl0
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51289571.html

フライのチームにF1事業を注力しているホンダは、2チームに資金を提供するつもりはないと述べている。
フライのチームにF1事業を注力しているホンダは、2チームに資金を提供するつもりはないと述べている。
フライのチームにF1事業を注力しているホンダは、2チームに資金を提供するつもりはないと述べている。

フライのチーム フライのチーム フライのチーム

ホンダはフライのチームのスポンサーだったわけだwwwwww
921音速の名無しさん:2008/05/04(日) 08:34:48 ID:0VNq2w5R0
スポンサーではなくオーナーだろ
922音速の名無しさん:2008/05/04(日) 08:42:13 ID:aoCSpGDEO
バトンとヤルノってどっちがセッティング能力ないんだろうか
わかる事は二人とも何も指摘せず、前の方が良かった、今の方が良いとかしか言わない事
グロックとバリチェロは細かく指摘してくれるから助かってるとか
923音速の名無しさん:2008/05/04(日) 08:45:18 ID:49wl9cXw0
>>920
糞ブログをソースにしてもなあ
924音速の名無しさん:2008/05/04(日) 09:07:02 ID:/9Ij90nC0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 最近 見た事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはホンダがアグリに協力的だと思ってたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか車差し押さえで恐い取立て屋になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何故ホンダが鬼のようになったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    The Power of Dreamsだとかearth dreamsだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
925音速の名無しさん:2008/05/04(日) 10:32:39 ID:+ZCP0+Zu0
ンダ(笑
926音速の名無しさん:2008/05/04(日) 10:58:38 ID:GwP2+fcl0
「近未来的にこのチームの主導権がロス・ブラウンに移り、日本のホンダ側が経営者としてだけ関わることになりそうな雰囲気である。
メルボルンでは、インターナショナル向けのプレスイベントにニック・フライ、ロス・ブラウン、そして3人のドライバーが出席する。
日本側のホンダ関係者が誰一人として参加していなかったことからも想像がつくだろう」
津川哲夫(F速オーストラリアGP号)

あれ?第3期スタート時にオールホンダにならなかったのは、チームの運営や経営には興味がないとか言ってなかったか?w
エンジンと車体共同開発、若手エンジニアの技術向上、日本人ドライバーの育成とかいろいろ言ってたのに。
今やそれらのすべてを丸投げして金だけ出すだけですか?w
素晴らしいホンダイズムww
927音速の名無しさん:2008/05/04(日) 11:00:37 ID:UWGrF2rN0
ブンブンうるさい蝿野郎を駆除しろ糞ホンダ
928音速の名無しさん:2008/05/04(日) 11:04:42 ID:l+C/2sdY0
>>926
普段は津川を信じなくても、そういうのは信じるんだなw
929音速の名無しさん:2008/05/04(日) 11:04:49 ID:i/WLow4i0
  〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10      11
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人 ∞ 〜
                                            (__)
                                           (__)
930音速の名無しさん:2008/05/04(日) 11:33:50 ID:LaNTrvqv0
>>922

ヤルノ「前の方がよかったかも」※センシティブなヤルノらしいコメント

バトン「こっちもいいね」※女をとっかえひっかえするバトンらしいコメント
931音速の名無しさん:2008/05/04(日) 11:56:07 ID:pbgh3VKo0
お漏らしニックのチームかよwwwwwwwwwwwwwwww
932音速の名無しさん:2008/05/04(日) 12:50:21 ID:KSl3bSZj0
鈴鹿サーキット改修工事断念だって
2009年からも富士でF1やるらしい
933音速の名無しさん:2008/05/04(日) 12:51:57 ID:9QNnOwXY0
>>932
捏造書き込み
934音速の名無しさん:2008/05/04(日) 12:55:30 ID:LJoVxxbq0
ホンダ何やってんだよ(´・ω・`)ショボーン
935音速の名無しさん:2008/05/04(日) 13:02:19 ID:fvKaKxXY0
これでエセ日本チームはトヨタじゃなくホンダになっちゃうね
936音速の名無しさん:2008/05/04(日) 13:04:22 ID:gm14TPEG0
       (:::::::::/ 彡  ノ ヨタオタ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )   < 今年はトヨタがコンストラクターズタイトルを獲るからな!
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ ビシイッ!!!!
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
937音速の名無しさん:2008/05/04(日) 13:08:09 ID:9QNnOwXY0
>>935
トヨタはなぜ反日なのか?

国歌斉唱中にエンジンをかけたトヨタ
http://minkara.carview.co.jp/userid/111180/blog/6364522/
モータースポーツへの関与が深いことから主催者側が河村隆一氏に依頼したという国歌斉唱。
しかし、君が代斉唱中に各チームのメカニックが作業を中断し直立する中、
地元開催に沸くトヨタチームはマシン2台ともエンジンを掛け、爆音で台無しに!!
F1日本GP、国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ 2007年10月03日
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51086583.html

トヨタは日本人が憎いのか?
去年の富士 日本GPは日本人への復讐のつもりなのか?
938音速の名無しさん:2008/05/04(日) 13:34:50 ID:GwP2+fcl0
>>935
自民党と一緒w
世論の移り変わりに気が付かないで、いつまでもファン(国民)が付いてくるなんて思いあがってるからな。
ヲタもそれに気が付かずにヨタ(ミンス)がヨタがなんて言ってるからしっぺ返しを食らう。
自民の支持者が絶滅寸前に陥ったのと同じようにンダヲタも絶滅寸前になってるw
イギリス人ドライバーを育成ばかりして、フライが顔になってる今のホンダに日本人のファンが付いていくとでも思ってんのかよw

939音速の名無しさん:2008/05/04(日) 13:38:05 ID:9QNnOwXY0
>>938
F1は育成の場所ではありませんよwwww
育成はF1より下のカテゴリーですよ

F1で実力発揮できない奴は去ってもらうのは当然の事ですよ
940音速の名無しさん:2008/05/04(日) 13:39:11 ID:9QNnOwXY0
>>938
ホンダがイギリス主導だというんだったら
アグリなんて日本人は鈴木だけでほぼ全てイギリスチーム。

フライがどうこう言うより先に
SSに騙された責任を取らないアグリを首にしたら?
941音速の名無しさん:2008/05/04(日) 13:40:56 ID:49wl9cXw0
ホンダはスーパーアグリ完全に切れよ
どうせまた何戦後かに資金難になるよ
でまた同じことの繰り返し

イメージダウンの方が大きい
942音速の名無しさん:2008/05/04(日) 13:41:09 ID:GwP2+fcl0
>>939
つい最近、16歳とかのイギリス人と契約したのはどこのチームだった?w
943音速の名無しさん:2008/05/04(日) 13:48:03 ID:GwP2+fcl0
>>940
日本人が顔で日本人ドライバーが走ってるのと、イギリス人が顔でイギリス人ドライバーが走ってるのではイメージ違いますよw
944音速の名無しさん:2008/05/04(日) 13:58:42 ID:8gaN1lpL0
>>942
オマエ朝鮮人まるだしだぞwww

自国のドライバーを依怙贔屓して乗せるべきだなんて朝鮮思考
F1は実力主義であるべき
日本人ドライバーはクズだから仕方がないだろ?
945音速の名無しさん:2008/05/04(日) 13:59:54 ID:mf+2wwDf0

盲目バカンダヲタ。
ホンダには似合いだな。プ。
946音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:01:59 ID:w81hxb4ZO
ゴールデンウィークだねぇ…
947音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:02:50 ID:8gaN1lpL0
>>942
トヨタみたいに
金に物言わせてウィリアムズに日本人ドライバーを押し込むなんて
日本の恥だと思いませんか??
ウィリアムズのパトリック・ヘッドも
中嶋一貴はトヨタの要望で乗せてることを認めてるぞ。
948音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:04:01 ID:TmFqf9Up0
>>945
在日は書き込まないでね
949音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:20:42 ID:GwP2+fcl0
>>947
ホンダもかつては金(エンジン供給)でドライバー押し込んでたじゃん。
それも別にF1では悪いことじゃない。
F1に投資するのが惜しいのなら止めればいい。
地球環境だなんてほざいてるどっかのチームよりもよっぽど本気になってる証拠だし。
日本の恥ってのは梯子外しの事を言うんだと思うけどな。それも外国人に代弁させて。

>>944
歴史上最も頂点に近づいた日本人ドライバーとF1で初の表彰台を獲得した日本人オーナーを見捨てる方が朝鮮人だよw
まあたいてい在日認定する奴は在日らしいしなw
950音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:23:02 ID:TmFqf9Up0
>>949
> それも別にF1では悪いことじゃない。

悪い事ですよwwww

それに琢磨は日本国を中国に売った奴だからねぇww

951音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:25:32 ID:IzNCFcUZ0
>>949
琢磨は中国が捏造した歴史を、真実だと言った。

この後、F1ドライバーという影響力のある立場での発言として
軽率だったと謝罪したが発言自体は撤回していない。

http://www.people.ne.jp/2005/08/16/jp20050816_52738.html
中国新聞社の報道によると、F1ドライバーの佐藤琢磨さんなど
日本の知識人や民間団体の代表ら30人余りが15日、中国の戦争被害者に
対する賠償問題の解決を日本政府に求めるアピール文を東京で発表した。
952音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:28:27 ID:49wl9cXw0
.. ...: : :: :: :: ::: ::::::\    ァ  ∧_∧ ァ,、   /     ─ ̄ -−--
琢磨もういいよ:: ::::\  ,、'` ( ´∀`) ,、'` /      -  ̄─_─ ̄
     Λ_Λ . . .:::::- \'`  ( ⊃ ⊂)  '`/       ─ ̄ -−-- 
   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/       ∧∧
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: <     ま >      /⌒ヽ)  ザブザブ
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  < 繰  た >     三三三   とうとうチーム
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り  い >    三三      なくなった…   
 ─────────< 返  つ >──────────
   ∩___∩     <  し  も >      ((⌒⌒))
   | ノ      ヽ/⌒) < !!!  の >  ファビョ━ l|l l|l ━ン! 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  /∨∨∨∨\      ∧_,,∧   
 / /   ( _●_)  ミ/ /         \  ((  ∩#`田´>  トップチームに
.(  ヽ  |∪|  / /それは英国人が… \   〉    つ )) 移籍すれば
 \    ヽノ / /   <⌒/ヽ-、__    \ (,,フ .ノ     勝てるよ!
  /      //   /<_/____/     \.レ' 
953音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:31:51 ID:GwP2+fcl0
>>950
F1の歴史上でどれだけペイドライバーやメーカーのバックアップを受けてF1にデビューしたドライバーがいたか知ってる?

>それに琢磨は日本国を中国に売った奴だからねぇww

それ、ホンダもじゃんw
中国で設立した合弁会社の取引に1400億脱税してたのどこの企業だった?w
954音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:34:14 ID:YDV7I0xO0
>>953
オマエ 新聞のどこに「脱税」なんて書いてある?


誤った書き込みは危険だぞ
955音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:36:18 ID:GwP2+fcl0
>>954
申告漏れは事実だろうが。
ホンダは脱税じゃないって言ってるけど、世間ではそういうの「脱税」って言うんだよw
956音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:38:36 ID:49wl9cXw0
ファン層が無職、ニートが中心のアグリは
いらないよ

一つに絞るべき
957音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:46:39 ID:Xr7M74ea0
見捨てるとか言ってる時点で変だけどな。
一応ホンダの認識としてはSAF1は独立して運営されているチームってことみたいだし、
利害が一致しなくなったら関係は終わる、ただそれだけじゃないの。
958音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:46:40 ID:R/jI8zXK0
    ∧∧
   /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  ファン層が無職、ニートが中心のアグリは
  ( O   )    \_______________
  │ │ │
  (__)_)

    ∧∧
   />>956    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( # `ハ´)彡<  いらないアルヨ!
  (m9   つ   \________
  .人  Y 彡 ビシィッ!!!!
  レ'(_)

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧     .┃
   ┃   . />>956 ..  ┃
   ∧∧ ( `ハ´# )    ┃ ←ニート・無職を映し出す鏡
  /  \ (m9  つ.  . ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)

959音速の名無しさん:2008/05/04(日) 15:01:18 ID:49wl9cXw0
ファン層が無職、ニートが中心のアグリはいらない
購買力がないから
それは今までのスポンサーがよく知っている

一つに絞るべきだ
早く役員会を開けよ
960音速の名無しさん:2008/05/04(日) 15:07:57 ID:CN8Kh5QQO
>>959
志村うしろうしろ!wwwwwwwwwww
961音速の名無しさん:2008/05/04(日) 15:09:33 ID:1fxrnfX+0
つまんね
962音速の名無しさん:2008/05/04(日) 15:13:29 ID:49wl9cXw0
http://inews.sports.jp.msn.com/f1/columns/2008/20080429-1863.html

ホンダ関係者「スーパーアグリというチームは、簡単に言ってしまうと、
(F1マシンを開発して製造していく)技術もなければ、施設もない
チーム。あるのは F1に参戦することができるグリッド権だけ。だから、
先方はそのチームを買収するということは、そのグリッドを買うだけと
なってしまうから、そのチームがその後きちんとF1でやっていけるか
どうか、当然心配になる。

もういいでしょ
こんな意味のないチームにお金を注ぎ込むのは
ファン層も無職、ニートが中心で購買力がない
それは今までのスポンサーがよく知っている

一つに絞るべきだ
早く役員会を開けよ
963音速の名無しさん:2008/05/04(日) 15:18:52 ID:l+C/2sdY0
まぁ買収にしろ、解散にしろ、このチームに力を入れることはなくなるでしょ。
エンジンを金払って買ってくれるなら問題はない
964音速の名無しさん:2008/05/04(日) 15:54:58 ID:fLcW4d3R0
ホンダ社内のF1反対派にとって肉揚は福の神だろうなw

アグリと肉揚が泥沼試合をすればするほど
ホンダのF1に対しての姿勢に非難の声が出てくる。
そうなれば一挙に両方を潰すチャンスが出来てウマー。

がんばれ!肉揚w
965音速の名無しさん:2008/05/04(日) 16:00:37 ID:fLcW4d3R0
>>962
>もういいでしょ
>こんな意味のないチームにお金を注ぎ込むのは
>ファン層も無職、ニートが中心で購買力がない
>それは今までのスポンサーがよく知っている

ちなみに、このチームも十分該当してるぞw 
会長と名誉会長がお嘆きだw


--今年でF1参戦6年目ですが、TMGのスタッフにかける言葉は?

奥田会長  叱咤激励以外にないですね(笑)。

--今年の手応えは、どんな形で報告されていますか? 今年は勝てそうだ、とか。

奥田会長    そういう報告は毎年ありますよ(笑)。
豊田名誉会長 今年はやれそうだ、とね(笑)

--現状のトヨタのF1に満足していますか?

豊田名誉会長 満足なんて全然してませんよ。
奥田会長    しているような顔をしているけれどしていない(笑)。

ttp://www.auto-web.co.jp/F1/2007/04/column/11_1550.html
966アク禁通報にご利用下さい:2008/05/04(日) 16:25:59 ID:7TRoPciS0
967音速の名無しさん:2008/05/04(日) 16:43:25 ID:49wl9cXw0
フライには頑張って欲しい
968アク禁通報にご利用下さい:2008/05/04(日) 16:58:01 ID:7TRoPciS0
>>967
>ファン層も無職、ニートが中心で購買力がない

モータースポーツ板に 4 時 間 以 上 張り付いている君みたいな
引きこもりを言うんだね( ´,_ゝ`)プッ

(証拠)
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209811218/858
969音速の名無しさん:2008/05/04(日) 17:01:11 ID:49wl9cXw0
ファン層も無職、ニートが中心で購買力がない

事実のようだ
かなりお怒りのようでw
970音速の名無しさん:2008/05/04(日) 17:29:32 ID:7TRoPciS0
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209194405/911 (午後0時36分)
                ↓
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209194405/969 (午後5時01分)

モタスポ板に 約 4 時 間 3 0 分 も引きこもっていた>>969
「いかに無駄な時間を過ごしていたか」を再認識させて
今日はいい事をしたなと思った俺( ´,_ゝ`)プッ
971音速の名無しさん:2008/05/04(日) 17:56:55 ID:49wl9cXw0
怒りに打ち震えやっとの思いで書いたレスがこれか

お前はもっと長い時間居たんだろうな
耐え切れずにID変えて必死で調べるバカw

無職にしては頑張ったよ
応援するよ
もっとガンバレ!もっとガンバレ!もっとガンバレ!
もっとガンバレ!もっとガンバレ!もっとガンバレ!
フライが悪い。社会が悪い。
お前は悪くない。
もっとガンバレ!もっとガンバレ!もっとガンバレ!
もっとガンバレ!もっとガンバレ!もっとガンバレ!
972音速の名無しさん:2008/05/04(日) 18:03:33 ID:rWFZSj3T0
怒りに打ち震えやっとの思いで書いた長文レスがこれかw
973音速の名無しさん:2008/05/04(日) 18:05:58 ID:49wl9cXw0
>>972
お前もニートか?
974音速の名無しさん:2008/05/04(日) 18:08:09 ID:49wl9cXw0
スーパーアグリは解散でいいよ

やっぱりファン層も無職、ニートが中心
購買力がない

こんな意味のないチームにお金を注ぎ込むのは無駄
975音速の名無しさん:2008/05/04(日) 18:10:40 ID:mf+2wwDf0
>>973
そんなに仲間が欲しいか?
バカニートキモヲタが。
976音速の名無しさん:2008/05/04(日) 18:13:47 ID:rWFZSj3T0
そうカッカカッカしなさんなw
ひとつ褒めてあげる。
IDをころころ変えてないところ。
だからホンダに対する想いは伝わってきたぞ。
理解はできんがw
977音速の名無しさん:2008/05/04(日) 18:15:11 ID:49wl9cXw0
908 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 23:52:44 ID:bvYvwqwo0
アグリを解散させて琢磨はテストドラをやって欲しい
んで、日本GPだけ乗せてあげてくれ。
それが落とし所で良いよ

910 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/05/04(日) 00:28:46 ID:mf+2wwDf0
>>908
お前はどうしてそういうことを言うの?
今のこの時期に。
日本人じゃないだろ?もしかしてアンチ日本人か?
お前の一言でアグリが解散になったらどうしてくれるんだよ。
軽々しくヨタ飛ばしてるんじゃねーよ。

バカニートキモヲタってお前のことじゃんw
蛸磨ヲタか

残念だったなw
978音速の名無しさん:2008/05/04(日) 18:32:52 ID:49wl9cXw0
意味のないチームにお金を注ぎ込むのは無駄だって言っているだけなのになあ
またお金がなくなって振り回されるだけ
まともなスポンサーもいないし(ファン層があれだから)

↓必要?
http://inews.sports.jp.msn.com/f1/columns/2008/20080429-1863.html

ホンダ関係者「スーパーアグリというチームは、簡単に言ってしまうと、
(F1マシンを開発して製造していく)技術もなければ、施設もない
チーム。あるのは F1に参戦することができるグリッド権だけ。だから、
先方はそのチームを買収するということは、そのグリッドを買うだけと
なってしまうから、そのチームがその後きちんとF1でやっていけるか
どうか、当然心配になる。
979音速の名無しさん:2008/05/04(日) 18:49:21 ID:mf+2wwDf0
>>977
さすが長年キモンダで鳴らしただけのことはあるな。
時間の有効利用乙。
なんたって使える時間は無限大だもんね。
バカキモニート。
980音速の名無しさん:2008/05/04(日) 18:55:39 ID:S/HCmil/0
>>978
ホンダ、アグリ以前に6時間も2chにいるお前が心配だ

取りあえず家族とよく相談して今後を決めろよ
ttp://www.nisseikyo.or.jp/
981音速の名無しさん:2008/05/04(日) 19:22:49 ID:BVQPL+5H0
age
982音速の名無しさん:2008/05/04(日) 19:37:29 ID:49wl9cXw0
ID変えて出てくる馬鹿みたいに
すっと張り付いているわけでもないしw

ついでに
>>979のキモヲタくん
軽々しく解散になっちゃうかもねw
983音速の名無しさん:2008/05/04(日) 21:04:57 ID:BIX9Dbxl0
アロンソ
984音速の名無しさん:2008/05/04(日) 21:55:49 ID:60kX3XcJ0
「各ワークスチーム代表の出身国」

フェラーリ(チーム国籍 イタリア)   
ステファノ・ドメニカリ(イタリア)ゼネラル・ディレクター

BMWザウバー(チーム国籍 ドイツ)  
マリオ・タイセン(ドイツ)BMWモータースポーツ・ディレクター

ルノーF1(チーム国籍 フランス)    
ベルナール・レイ(フランス)チーム代表

トヨタ(チーム国籍 日本)        
山科 忠(日本)TMG会長兼チーム代表


ホンダ(チーム国籍 日本)       
チームプリンシパル : ロス・ブロウン (プリンシパルとは長。頭。を意味する 
チームCEO : ニック・フライ      (CEOとは最高経営責任者を意味する

ホンダだけなんだよね。肝心要のチーム代表を外国人に頼っているワークスチームって。
テクニカルディレクターや設計スタッフが外国人は当たり前だが本社に直結してるチーム代表に
同国人を置けないっていかに人材が育っていない(もしくはいない)かを露呈しているよ。
だから今回の騒動だってまとめるどころか大炎上になったんだ。しっかりしろよホンダ!
985音速の名無しさん:2008/05/04(日) 22:18:44 ID:vGTxfgfK0
>>984
本当にそう思う。なぜホンダは外国人に頼っているのだ。何の意味があって参戦しているのだろうか。
日本人ドライバーを使うわけでもなく、日本人が主導権を握っているわけでもなく。名前だけの
チームなら参戦しないほうがマシ。今のホンダは応援する気にはまったくなれない。
日本の会社じゃないのかよ・・・いつからこんな会社になったんだ?!
986音速の名無しさん:2008/05/04(日) 22:22:12 ID:9DgRpq900
という俺の自演でした
987音速の名無しさん:2008/05/04(日) 22:35:54 ID:CiXIyt2X0
フェラーリはついこの前まで代表はフランス人だったわけだがw
988音速の名無しさん:2008/05/04(日) 22:40:44 ID:GwP2+fcl0
>>987
けど、その上にはルカ・モンテゼモーロがちゃんと仕切ってたじゃん。
989音速の名無しさん:2008/05/04(日) 22:55:54 ID:CiXIyt2X0
>>988
ありゃフェラーリの社長じゃん
そんな事言ったらホンダだって福井がいるわなw
990音速の名無しさん:2008/05/04(日) 23:02:55 ID:J+ZngqQe0
マクラーレンは?w
991音速の名無しさん:2008/05/04(日) 23:03:31 ID:nTypyXRa0
ホンダ本家すっかり過疎だな

次スレくらい立てたら
992音速の名無しさん:2008/05/04(日) 23:09:50 ID:dvDODcdV0
>>988
ルカとかゴーンは絶対的な権力って感じだもんな
いくらトッドや鰤の存在が大きくてもこの二人にはかなわないw
993音速の名無しさん:2008/05/04(日) 23:10:47 ID:dvDODcdV0
>>989
福井さんはちょっとw
994音速の名無しさん:2008/05/04(日) 23:10:56 ID:J+ZngqQe0
いやぁ、このくらいで丁度いいよ
琢磨在籍時なんて成績云々じゃなく
蛸ヲタがウザすぎて逆にホンダスレは避けてたもん
995音速の名無しさん:2008/05/04(日) 23:13:31 ID:FbHVQrSt0
>>991
死ね糞デブ















Honda Racing F1 Team RA-284
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209910374/
996音速の名無しさん:2008/05/04(日) 23:13:37 ID:vLXbberM0
>>991
立てたらじゃねーよあほ
気づいた奴が立ててこい
997音速の名無しさん:2008/05/04(日) 23:18:37 ID:hDDvuE5q0
ホンダ腐ってる・・・SAをなんとしても潰したいみたいだ・・・
998音速の名無しさん:2008/05/04(日) 23:20:00 ID:J+ZngqQe0
>>997
そりゃそうだろw
自分がその立場だったら切るだろ
999音速の名無しさん:2008/05/04(日) 23:20:30 ID:hDDvuE5q0
1000音速の名無しさん:2008/05/04(日) 23:20:39 ID:xt8JDZvO0
1000だったらニックフライは青学・准教授の弟子になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。