◎セナ☆プロスト☆マンセル☆ピケ◇BIG4◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセルまんせーですが
心ゆくまで語り合いませう^^;

前スレ
◎セナ☆プロ★対決◇第3弾◎
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189447380/l50
2音速の名無しさん:2008/02/17(日) 00:41:08 ID:4V8bprDF0
>>1
乙。
実にいいスレタイだと思う。
3音速の名無しさん:2008/02/17(日) 00:56:36 ID:pI88QOLLO
>>1
乙です。
前スレ同様、初心者から玄人まで楽しめる場にしていきましょう。
4音速の名無しさん:2008/02/17(日) 01:03:21 ID:ZgpoxqZj0
>>1
心から乙です。
5音速の名無しさん:2008/02/17(日) 01:23:57 ID:JmMBBEBN0
>>1
乙です。

記憶違いを訂正してくれ、
記憶抜けを補完してくれる素敵なスレなので、
大事に使っていきたいですね。
61:2008/02/17(日) 01:46:38 ID:X5nJZAUt0
>>2-5
ありがとうございます。m(__)m
それではしばし名無しに戻ります
7音速の名無しさん:2008/02/17(日) 17:10:36 ID:W5lw0rUj0
この前やってたF1 Legendsの86年ハンガリー、
ピケのドリフトしながらのオーバーテイクって久々に見たけど、
凄いカッコ良かった。

BIG4ガチンコ勝負が見れた86年は面白いですね。
8セナ馬鹿一代:2008/02/17(日) 19:28:34 ID:WH/wwpGp0
今になって気が付いたんだけど86、87年のピケって
開幕のブラジル以外は優勝レースが同じなのね
9書斎派マニア:2008/02/17(日) 19:44:08 ID:s19gDQScO
ここ良スレだったのね。
前スレ、スレタイだけ見て食わず嫌いだった…

86年時点でチャンピオン経験者4人、後のチャンピオン2人、ジョーンズ以外は勝てるマシンに乗ってたんだから、F1史上でも豪華な時代だよね。
10セナ馬鹿一代:2008/02/17(日) 20:01:03 ID:WH/wwpGp0
面子でいうと85年の方が豪華かも
ただラウダは燃え尽き、(ラウダにこの表現は不謹慎か?)
マンセルは終盤まで覚醒前
セナはまだ突撃小僧なので
あくまで面子ね
11音速の名無しさん:2008/02/17(日) 21:43:47 ID:bHHjqp6A0
めちゃ速いドライバーアルヌーも入れてね。

この頃で自分が幼少(スーパーカー世代)のころからの名ドライバーとしては
タンベイ、ラフィーも一目置いてたなぁ。
みんなは幼少の頃のヒーローは誰だったの?
おれはその頃はクラーク以前のドライバーは知らなくてヒル、リント、ラウダ、ハント、ペテルソン、マリオ、シェクターあたりが好きだった。
情報源はスーパーカーの雑誌とかサーキットの狼(笑)とか子供百科事典てのも。あと、プラモデル関係から。
地方だからレース関係の雑誌、テレビもしないし インディー500は見れたけど。

現在レジェンドで87以前のF1が観れるなんて夢のよう。
どんなに批判されようが自分はフジテレビに感謝でいっぱいだな。

あと87以降のセナプロピケマン以外で最も好きなドライバーって誰?

おれはクラーク、リント、ペテルソン。
最速連中にどうしても関心がいってしまうw
12音速の名無しさん:2008/02/17(日) 21:54:42 ID:MjYXMpM20
アルヌーか。古館の妖怪通せんぼはヒドス
13音速の名無しさん:2008/02/17(日) 22:12:42 ID:X5nJZAUt0
>11
>あと87以降のセナプロピケマン以外で最も好きなドライバーって誰?

マンセル様以外の88年のNA勢のトップランナー
ブーツェン、ナニーニ、カペリですかね。
ブーはウィリに逝かなければベネトンで選手寿命の延命があったと思いますが、
優勝無しで終わった可能性もあるし・・・
ナニーニはヘリ事故が無ければ・・・

90年は二人にとって受難の年でしたね。

カペリには92年に幻滅しますたが。
14音速の名無しさん:2008/02/17(日) 22:15:27 ID:kr4Qs58t0
めっちゃ最近だけどバトンはイイドライバーだと思うけどなあ
でも個人的にはおバカなアーバイン大好きです
15音速の名無しさん:2008/02/17(日) 22:28:50 ID:s19gDQScO
>>11
> 現在レジェンドで87以前のF1が観れるなんて夢のよう。
> どんなに批判されようが自分はフジテレビに感謝でいっぱいだな。

禿同。レジェンドスレのアナ・解説批判なんてせせこましいったらありゃしないw

漏れはマンセル大好きだけど、パトレーゼも同じくらい好き。
16音速の名無しさん:2008/02/17(日) 22:36:54 ID:HyBtrOiYO
酷いと言えば、89総集編のポルトガルでマンセルがセナに絡んだとき、
走ってピットに戻るマンセルを映しながら、
「狙撃を終えたヒットマンのように」とかナレーションしてたね。

当時セナ応援していたし、マンセルが良くないとは思うが、
公共放送であれは酷いと思った。
17音速の名無しさん:2008/02/17(日) 23:44:53 ID:Vz0jb5BH0
ピーターソン
18音速の名無しさん:2008/02/18(月) 01:24:52 ID:KxHeMQda0
◎アロンソ☆ハミルトン☆ライコネン☆マッサ◇あの頃の四天王◎
と言われる時代が来るのだろうか・・・。
それでもやっぱりナニーニ大好き
19音速の名無しさん:2008/02/18(月) 02:12:08 ID:wO+3Bu+j0
全盛期?のピケ曰く
「女性のマネージメントは難しい。それに比べりゃF1マシンなんてチョロいもんさ」
なんてイカレた・・・いや、イカした発言なんだw
20音速の名無しさん:2008/02/18(月) 02:55:24 ID:GoJqBVvA0
>>18
ナンニーニ好きは大歓迎ですが、
まっさんが今後も四天王の一角を占めることはまずありえないでしょうね。
21音速の名無しさん:2008/02/18(月) 03:13:49 ID:xLqGq+730
マッサはセナプロ時代で言うところのベルガー。
いや、記憶に残りにくいから、ベルガーも微妙か?

あの時代に当てはめにくいよな。今のドライバーって。
下位ドライバーまで古舘のせいもあってめちゃくちゃ濃く感じたし。
22音速の名無しさん:2008/02/18(月) 04:26:43 ID:5KHd/flR0
>>21
下位ドライバーにとってはありがたかったんじゃないかw
23音速の名無しさん:2008/02/18(月) 04:45:00 ID:8JsvBhJY0
顔面北京原人
妖怪油すまし
ミスターミナルディ
24音速の名無しさん:2008/02/18(月) 07:39:21 ID:Qb1VO4mA0
マッサはバリチェロとかクルサードあたり・・かな。
どっちもまだ現役だけどw
25音速の名無しさん:2008/02/18(月) 10:57:24 ID:Wgt0/HLP0
wikipediaのピケの説明に、BIG4に関する桜井元ホンダ総監督のコメントがあって、
「シフトワークのピケ、ステアリングワークのマンセル、タイヤ使いのプロスト、
 アクセルワークのセナ」だそうです。
26音速の名無しさん:2008/02/18(月) 11:45:19 ID:pbTik8wM0
>>25
普通は「ブレーキングのプロスト」って言うんだけどな。
それに桜井さん発祥じゃなく、パドックで自然とそう言われだしたもん。
27音速の名無しさん:2008/02/18(月) 11:56:17 ID:Wgt0/HLP0
>>26
そうなんですね。wikipedia情報の受け売りなもので・・失礼しました。

「ホンダのスタッフとして、上記の四強全員と組んだ経験を持つ桜井淑敏は、「シフトワークのピケ、ステアリングワークのマンセル、タイヤ使いのプロスト、アクセルワークのセナ」とそれぞれを称している。」
28音速の名無しさん:2008/02/18(月) 12:14:48 ID:C7juDKx10
>>25
プロストはタイヤに優しいしラインの取り方が絶妙といわれてたね。
90年ごろだったと思うけどオンボード映像でプロストとベルガーのステアリング捌きが
一緒に映っていて同じコーナーを曲がるにしても
ベルガーが1回切った後修正してるのに対してプロストは1回で決まってたよ。
一流と超一流の差を見た気がしました。
29音速の名無しさん:2008/02/18(月) 12:31:59 ID:3PpOHJdP0
プロストのタイヤの使い方がセナ以上に上手いってのは
インタビュー本で昔見たなぁ
30音速の名無しさん:2008/02/18(月) 13:49:34 ID:Wgt0/HLP0
>>28
ヘレスのオンボード特集ビデオ?

もしそうなら、自分もそのビデオ持ってますが、
ベルガーの運転は激しいというか何というか・・・・
見た目は超攻め込んでるんだけど、タイムは出なそうな感じ。
31音速の名無しさん:2008/02/18(月) 14:19:01 ID:JAafqfwt0
そのタイヤ・マネージメントがででいるのが90メキシコなんだよ。

・プロスト 予選13位の大失敗をストレート重視のセットに変更。
      スタートで出遅れ15位に落ちたが圧倒的なペースで優勝。
      タイヤ交換なしで予選以上のタイムをだしても、まだタイヤに余裕があった。
      14台を抜いてクルージングしたうえ、30秒以上の差をつけて優勝。

・マンセル 同じタイヤ・マシンのプロストに抜かれ、ついていけずスピン、結果30秒以上の差をつけられた

・ベルガー 同じタイヤを序盤で壊してピットイン。スピンで遅れたマンセルに追い付くが3位

・セナ   同じタイヤで序盤から独走するも左リアの磨耗でペースダウン。
      逃げ切れるとした判断は大間違いで、あっという間にプロスト&マンセルに抜かれた。
      左リアを庇い続けた結果、右リアがバーストしてリタイア。 
      
 
32音速の名無しさん:2008/02/18(月) 14:25:16 ID:DhDa6GT7O
>>1
セナスレを立てるな氏ね
モタスポ板ではセナ関連のスレは一切禁止されている
スレスト依頼出してくるからな
33音速の名無しさん:2008/02/18(月) 14:35:46 ID:C7juDKx10
>>30
そのビデオかどうか判らんけどそんな感じだよね=ベルガーの走り
予選ではツボに嵌ると間違いなく速いけど
レースではどうしてもタイヤの消耗が早くて苦戦という展開が多かった
でもファステストラップは21回も記録してるし
名ドライバーには違いないけど結局ムラが多かったということなのかな
当時一番好きなドライバーだったのでもっともっと勝って欲しかったよ
34音速の名無しさん:2008/02/18(月) 16:21:59 ID:pbTik8wM0
ヘレスの件は「編集意図」があり過ぎるでしょw
嫌味じゃないけど、ベルガーの件は当時を知ってる人ならあたりまえに有名。
プロストが優しいのは事実だけど、ヘレスは両極端のプロストとベルガーの比較になっている。

ベルガー
Qタイヤのサイティングラップを2周した。1度アタックしたがスローカーにかかって中断した。
こういうことがあった2度目のアタックの映像。
Qタイヤの寿命は1周のスロー走行+1回のアタックでギリギリ(予選セットも、そういうように決める)
乱れて当然なんだよ。

プロスト
前戦のエストリルでもフェラーリは決まっていて、同じ傾向のヘレスも(特に決勝は)優位であった。
プロストは決勝で他より2秒も速かったことから判るように、マシンは完璧に決まっていた。
そういう状況で、予選は余裕をもって挑み、それが奏効した。
この余裕のアタックが「優しいプロスト」の代名詞になっているのは、ちょっといただけない。
35音速の名無しさん:2008/02/18(月) 17:28:32 ID:fFxK64I+O
アレジ通して見ると
プロスト、ベルガーってセッティングの好みは似てそうなんだよな
36セナ馬鹿一代:2008/02/18(月) 18:39:40 ID:aAlqYxZn0
>>25-27
俺が読んだ本(確かグラ特の92年8月号)だと
減速はピケ
ステアリングワークはマンセル
ライン取りはプロスト
アクセルワークはセナ
だったと思う

ステアリングワークはセナとベルガーの比較を「P・P」ではモンツァの車載映像を使って比べてたね
37音速の名無しさん:2008/02/18(月) 21:06:07 ID:tfMHzJhi0
>>36
92年にまだグラ特買ってたのか…
あの年はマンセル独走のお陰でGPXやレーシングオン、オートスポーツを一気に買わなくなったよ。
財布は楽になったけど、つまんないシーズンだったな。
38音速の名無しさん:2008/02/18(月) 21:09:30 ID:uNHVNeu70
F1速報は5年は買っていたなあ
ナツカシス
39音速の名無しさん:2008/02/18(月) 21:15:51 ID:eJhG7tS50
そういや昔はインテルラゴスで「コース1周自転車レース大会」とかモントリオールで「チーム対抗手作りボートレース大会」なんてやってたね
いつからやらなくなったのかなぁ、93年の総集編には出てきていたんであそこらへんまでか?
40音速の名無しさん:2008/02/18(月) 21:22:20 ID:tfMHzJhi0
イカダ大会は電動モーターを使うチームが出てきてからgdgdになったような?
41書斎派マニア:2008/02/18(月) 21:35:49 ID:DGzUkpILO
ネルソン・ピケ杯か。

アデレード恒例の天麩羅パーティーもあったね。
旗振りおじさんも懐かしいけど、確かもう亡くなっちゃったんだよね?
42音速の名無しさん:2008/02/18(月) 21:45:51 ID:TiopBwVi0

タイヤに優しいとはいえ、90年スペインのプロストは勝つ必要が
あったため、予選では結構攻めていた。

ストレートエンドで、マシンアンダーから激しい火花が出ていて、
鬼気迫るものがあった。(レース終盤もそうだったが)

結局ポールは取れなかったけど、レースには勝った。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=uJamP9c-BnI
43音速の名無しさん:2008/02/18(月) 21:48:02 ID:5VfOgRv/0
>40-41
なんかセナプロやピケマンがいなくなった辺りから
こーいう古き良きモノが徐々に消えていった感じがする。
F1自体はよりお金が回り始めグローバル化したけど。
44音速の名無しさん:2008/02/18(月) 21:54:17 ID:Qb1VO4mA0
>>39
94年からなくなったんじゃないかなぁ。

これは憶測だけど、ラッツェンバーガーが死に、セナが死に
それどころじゃないっていう雰囲気になったんじゃないだろうか。
45音速の名無しさん:2008/02/18(月) 22:04:25 ID:uNHVNeu70
>>42
そのスペインも予選ではセナにコンマ5も負けてたんだよな

なのに決勝では1秒以上速い

これぞマジック
46音速の名無しさん:2008/02/18(月) 22:08:26 ID:5VfOgRv/0
マジックというか90年が単にマクが予選でよりアドバンテージがあって
決勝ではフェラーリの方によりアドバンテージがあるという状態だっただけだと思う。
それを置いてもヘレスでのプロストは凄かったけど。
47音速の名無しさん:2008/02/18(月) 23:05:56 ID:hRJ+UfGl0
>>31
プロストの右フロントブリスター出てたので余裕は無かったと思われる。
ただ日頃の戦いぶりから余裕に見せかけることは出来た。
48音速の名無しさん:2008/02/18(月) 23:07:38 ID:hRJ+UfGl0
スマン左フロントね
49音速の名無しさん:2008/02/18(月) 23:36:17 ID:TalEQkIb0
そういえば昔は左片方だけハードタイヤとか出来たんだよな
50セナ馬鹿一代:2008/02/18(月) 23:58:28 ID:o3bdwMfj0
90スペインでプロストは確かウォームアップで一番時計をたたき出して
決勝快走の伏線を貼ってはいたんだよな
ただ、ロンデニスは強がりか本当に楽観視したのか「軽いタンクでのタイム」とコメント

プロストしてやったりって所だな
51音速の名無しさん:2008/02/19(火) 00:01:53 ID:3rbg0bga0
サンデーモーニングプロストと言われてなかったけ
52音速の名無しさん:2008/02/19(火) 00:06:15 ID:KcOMl0hK0
>49
昔はあったね。
あーいうのって今は禁止なんだっけ?

そういやウソか真か知らんがBSのエンジニアの人が、カートで
左右で異なる種類のタイヤを使い始めたのってセナが最初だって聞いた事がある。
53音速の名無しさん:2008/02/19(火) 00:09:01 ID:uNHVNeu70
90の鈴鹿は俺の中で死んでも残るなあ
絶対に勝てると思っていただけに
スポーツ見てガチでないたのはアレが初めてだったかもしれない
54音速の名無しさん:2008/02/19(火) 00:14:02 ID:HNyp86FU0
>>50
90シーズンの後半は殆どフェラーリがウォームアップで一番時計叩きだしてた気がする
翌年以降いよいよ黄金時代到来か!と思いきや再び低迷するのであった
55音速の名無しさん:2008/02/19(火) 00:16:24 ID:KcOMl0hK0
91年のフェラーリって何で低迷しちゃったんだろ?
正直あのウィンターシーズンから冬テストの好調さとかいった情報を
一切信じなくなったw
56音速の名無しさん:2008/02/19(火) 00:18:19 ID:Smxn9la40
90も絶好調だったんだぜ?
でもいきなりアメリカの予選で
プロ7位 マン17位w
57音速の名無しさん:2008/02/19(火) 00:24:00 ID:KcOMl0hK0
ミハエル加入以後も思ったけど、90年代のフェラーリってウィンターシーズンで
上手く回ってないよな。
前年の最終戦ではライバルチームに完全に追いついていた筈なのにw

メカニックは総出でセリエに夢中なのかってカンジで。
58セナ馬鹿一代:2008/02/19(火) 00:25:37 ID:XLuQrf430
>>54
そうだったかもしれない
この頃はウォームアップの重要性を良く理解してなかったから記憶が乏しくてね
F速の総集編探し出して今度調べてみるよ

>>55
結局真打ち(MPとFW)が開幕直前まで出てこなかったから
ベンチマークの無い期間の好調なんだよね

>>56
90年は予選2日目に雨降ったのもあるよね
決勝で壊れたのは雨のせいじゃないけど

88年も調子良かったんじゃなかったっけ?
フラットフィッシュ完全体が出てくるまでは
59音速の名無しさん:2008/02/19(火) 00:27:38 ID:x4qZMxuO0
>>55
あれはショックだったなwwオレも冬のテストなんてあれのせいでフーンだww
車の出来なんて開幕戦までわからない、なんて言われるけど違うね
3戦終わるまでわからない
昔はその3戦目あたりがイモラで、そこからがシーズン開幕だった
今は昔だなぁ
60音速の名無しさん:2008/02/19(火) 00:57:45 ID:5eiFVApu0
オフが好調だったのは90年内のテストで641/2改ぐらいの仕様で走っていた間。
91年レギュレーションでガソリンタンクの配置が変わったけど
91年仕様の642で走ったのは開幕直前。(この時の結果は知らん)
フェラーリは、641の進化版として642を準備したけど
大きくレギュが変わったので、急遽642をそれに合せて間に合わせた。
本格的な91レギュ用に643を開発したけど、当然間に合わずデビューはフランスからとなった。

91年フェラーリの誤算は本来の642で走れなかったことと
643の開発が間に合わなかったず、デビュー後も煮詰めることができなかった
2点ある。
61音速の名無しさん:2008/02/19(火) 01:02:59 ID:O6tmntwn0
91Feは突然レギュレーション変更あってタンク位置変えたらバランス崩れたはず
62音速の名無しさん:2008/02/19(火) 01:04:11 ID:O6tmntwn0
リロードしないでいたらかぶってたw
63音速の名無しさん:2008/02/19(火) 01:06:24 ID:Smxn9la40
91のフランスは勝ってほしかった
64音速の名無しさん:2008/02/19(火) 01:08:54 ID:5eiFVApu0
フェラーリ88のオフは2.5bar.で走っていたかどうか怪しい説もあった。
65音速の名無しさん:2008/02/19(火) 01:10:20 ID:KcOMl0hK0
>60-61
thx
やっぱガソリンタンクの件をアジャストできなかったのが失速の原因なんだ。
66音速の名無しさん:2008/02/19(火) 01:17:45 ID:vqt8mLUr0
90年の鈴鹿、俺は2コーナー席でコースアウトする姿が見れたからまだいいが(;^ω^)
日曜に鈴鹿に来て西コースで見てた人は(´・ω・)カワイソス
67音速の名無しさん:2008/02/19(火) 01:20:27 ID:5eiFVApu0
>>65
バーナードの639系は独自の燃料タンク配置と
その重心に合せて最適化されたラジエター他補器類の配置と車体内空気の流れで空力も完成されていて
91年用642もその流れに沿った進化系の予定で進んでいたのが
燃料タンク配置の変更により、本来の642を大幅に改装し車体は完全にバランスが崩れた。

643が639系と見た目から明らかに違うのは、この燃料タンク配置では
バーナードデザインは成立しないから。
68音速の名無しさん:2008/02/19(火) 01:26:51 ID:5eiFVApu0
>>66
Tipo36(予選用は36Bという説もある)の咆哮は最高だった。
金曜はイマイチだったのが土曜の朝からは、別物のエンジンのように回るわ響くわ。
69音速の名無しさん:2008/02/19(火) 01:37:15 ID:O6tmntwn0
アレジってイギリスまでプロストと同じセッティングで走ってて
自分のセッティングにしたのドイツからだから
642の戦闘力ってプロストで判断するしかないとこがなんとも

70音速の名無しさん:2008/02/19(火) 04:37:01 ID:sqW8qUNz0
91年開幕戦は予選から好調だったから、フェラーリの速さはオフだけのものじゃないんだなと思ったんだけどな。
71音速の名無しさん:2008/02/19(火) 08:58:54 ID:YQW0MD68O
新スレになってからすごい伸びですな。
嬉しくて涙出そうだ…
アレジィィィ!
72音速の名無しさん:2008/02/19(火) 09:14:19 ID:gOl7F6Uj0
>>71
まああれだ
スレタイは読もうぜw
73音速の名無しさん:2008/02/19(火) 10:07:18 ID:H/Kekd5s0
なぜアルボレートは85年で燃え尽きたのだろう
74音速の名無しさん:2008/02/19(火) 12:51:06 ID:gOl7F6Uj0
フェラーリに乗るイタリア人ってのはそれだけすごい重圧なんだろうぜ

85途中までランクトップだったんだからそれだけでも十分誇りだよ
プロスト相手に
75音速の名無しさん:2008/02/19(火) 13:08:56 ID:HNyp86FU0
プロストもラウダやピケと争った83〜84年と違って
アルボレートが相手だとプレッシャーも無かったんじゃないの?
逆に終盤5レース無得点のアルボレートはプレッシャーに負けた格好
76音速の名無しさん:2008/02/19(火) 14:09:21 ID:nYDWIugk0
タイトルが欲しいのはもちろんだけど
教授は、若い頃からジャッキー・スチュワートの27勝を意識していたらしいね。
77音速の名無しさん:2008/02/19(火) 14:28:40 ID:KcOMl0hK0
>終盤5レース無得点のアルボレートはプレッシャーに負けた格好
いい加減な事言うな。
あれはフェラーリの開発力が鈍ってトラブル多発でグダグダになっただけ。
あの年はアルボレートよりプロストの方がミス多い。
78音速の名無しさん:2008/02/19(火) 14:49:04 ID:HNyp86FU0
>>77
全部マシンの出来の所為なんだ
79音速の名無しさん:2008/02/19(火) 14:57:31 ID:KcOMl0hK0
何だその開き直りの極論はw
80音速の名無しさん:2008/02/19(火) 15:05:24 ID:rqUj8Pg3O
>75
おっと、83年のプロストの悪口はそこまでだ
81音速の名無しさん:2008/02/19(火) 15:15:50 ID:nYDWIugk0
>>78
フェラーリの「夏休み」はパドックの風物詩w
82音速の名無しさん:2008/02/19(火) 15:28:16 ID:zWsLM1So0
>>18
数十年後にはアロンソ、ライコネン、ハミルトン、ロズベルグの四天王で語られることになると思う。
83音速の名無しさん:2008/02/19(火) 16:29:51 ID:7cEUDTGM0
そこでkazukiですよ
84音速の名無しさん:2008/02/19(火) 19:40:28 ID:Smxn9la40
TAKUMA??
85音速の名無しさん:2008/02/19(火) 20:02:18 ID:9xwiLJUN0
>82
数年前はモントーヤがその世代の四強にいると思っていたが・・・
86音速の名無しさん:2008/02/19(火) 20:46:43 ID:KcOMl0hK0
>82オレ的にはニコじゃなくヴェッテルだな。
87音速の名無しさん:2008/02/19(火) 21:14:39 ID:Smxn9la40
ヴィタントゥウオォニュウィウォ・ルィウゥッツゥウィイイイイ
がはいるよ
88音速の名無しさん:2008/02/20(水) 00:06:30 ID:Wy6Sj6hL0
スーティルがすげぇらしいけど、チームとマシンがなぁ…
バドエルも下位カテゴリーじゃすごかったんだよね?
89音速の名無しさん:2008/02/20(水) 08:53:25 ID:/WLHh9Hh0
もしマンセルが残留して92年のような走りをされたらプロストは手も足も出なかっただろう。
90音速の名無しさん:2008/02/20(水) 09:35:35 ID:5lfS/GWR0
是非観たかったねぇ。
93年のマンプロコンビは。
マンセルとセナのコンビも勿論観たかったけどさ。
あれだけ圧倒的な力見せ付けたマンセルがもう一度プロストと組んだらどうなるのかってね。
91音速の名無しさん:2008/02/20(水) 12:37:08 ID:pFpPZEQA0
>>89
>>90
92年のマンセルは初戦からスーパーマリオ状態で、
予選〜決勝まで全く隙がなかった。
体も絞れてたし、心技体全てにおいて充実していて、
無敵オーラが漂ってたと思う。

もし93年も同じ状態を維持したら、セナプロどちらと組んでも、
87年の対ピケと同等又はそれ以上の結果を出せたんじゃないかな。

レッド1が見たかった・・・・
92音速の名無しさん:2008/02/20(水) 13:23:37 ID:v/7TdvkE0
しかしマンちゃんは過去のプロストラウマによって
僕らの予想を上回るチキンハートっぷりを発揮…
きっと楽しいシーズンだっただろうなぁ。
93音速の名無しさん:2008/02/20(水) 13:34:28 ID:iliqFa010
マンセルヲタの夢はつづきます。
94音速の名無しさん:2008/02/20(水) 14:30:40 ID:8ttfIXe50
どーだろうね。
マンセルは強いライバルと組んだ86,87年にはミスを重ねてタイトルを逃してるし。
パトレーゼとプロストじゃ受けるプレッシャーも全然異なるよ。
92年のマンセルと93年のプロストを比較すると、優勝回数はマンちゃんの方が多いけど
リタイアに繋がるミスもマンちゃんの方が多い。
それでも俺はWilだしマンセルが勝ってたとは思うが、まー面白いシーズンになった事は間違いない。
95音速の名無しさん:2008/02/20(水) 16:10:15 ID:pFpPZEQA0
確かにマンセルはレース外の環境に大きく左右されそうだしね・・・
プロスト=ルノーみたいな被害妄想を抱いてたかも。
でも、チャンプ獲ったあとだし、過去のトラウマや変なプレッシャーも無いだろうから、
ノビノビと走れたかもしれない。

86年はミスもあったけど最終戦はステディに3位でチャンプ獲得!
と思いきやタイヤバースト。あれは悲惨過ぎる…
96音速の名無しさん:2008/02/20(水) 20:41:55 ID:/ZTQL00C0
実現したらジョイントNO1だろうね>マンプロ
ウィリアムズチーム及びアクティブサスとの相性はマンセルのほうが良い、プロストにはブランクもある。
でも地力はプロストのほうがあるだろうしプロストは追い詰められたら強いからなぁ。
ジョイントNO1なら最終的にはプロストが勝つと思うよ、総合的に見たらプロストが1枚上手。
97音速の名無しさん:2008/02/20(水) 20:43:34 ID:iK+wAFwJ0
あのバーストを引き出したのは教授の罠
98音速の名無しさん:2008/02/20(水) 20:52:09 ID:OHUxzaJM0
ケケのサポートも大きかったんちゃう?
99音速の名無しさん:2008/02/20(水) 20:57:49 ID:iK+wAFwJ0
そうだけど、タイヤエンジニアですら想像できないぐらいのタイヤへのやさしい遣い方
をしながら速いのは教授の腕と戦略だ
100音速の名無しさん:2008/02/20(水) 21:47:23 ID:8ttfIXe50
KKのサポートっていうか、GYエンジニアのミスリードがデカかったんじゃね?
101音速の名無しさん:2008/02/20(水) 22:23:03 ID:de1mtlIj0
93年開幕前のポールポジションで、セナとマンセルがウィリアムズ。
プロストがマクラーレンで復帰。
両チームともルノーを使うってなプランをバーニーが企んでると放送してて
めっちゃwktkしましたよ。
実現してたら面白かったろうなぁ。
102音速の名無しさん:2008/02/20(水) 22:41:10 ID:udqQN60E0
序盤にマンセルがプロストをぶっちぎる展開になると
ものすごく面白いだろうな。

政治的にもw
103音速の名無しさん:2008/02/20(水) 22:55:35 ID:de1mtlIj0
そんなことになったら、プロストの爪が無くなっちゃうよ。
104音速の名無しさん:2008/02/20(水) 23:41:57 ID:68Mmjypf0
92オフの関心事は未だマクラーレンと正式契約を結んでいないセナの去就(休養?CART転向?)もあったが
もう1つの大きな話題はマクラーレンがリジェを買収してルノーエンジンの使用権を譲渡してもらうというものだった。
(ルノーはエルフの燃料を使用しなければエンジン供給は認めないと通告したが、
マクラーレンは当時のオイルサプライヤーだったシェルとのパートナーシップは譲れないと拒否。交渉は決裂した)
もしこれが実現していたら93年マシンMP4/8の高いポテンシャルを考えると
マクラーレンにルノーエンジンが搭載されていたら93年のタイトルはセナの物ではなかっただろうか。
105セナ馬鹿一代:2008/02/20(水) 23:51:35 ID:rSt7plFq0
>>104
そういえばそんな事あったね
プロストは「マクラーレンにはルノーを獲得して欲しい」
みたいな事を言ってた
セナと同じエンジンで勝負しよう、と

HBよりルノーのほうがデカくて重いからね
どんな車になったかかな?
プジョー積んでも車体バランスは問題なかったからなんとかなったか
でも当時のマクラーレンで一番のネックは空力だからね
それでもタイトルはプロストの物だったんじゃないかな
106セナ馬鹿一代:2008/02/20(水) 23:58:20 ID:rSt7plFq0
>>105は最後の行の「それでも」はいらなかったね

>>100
GYのミスリードを誘ったのはプロストのタイヤ磨耗の少なさが原因じゃなかったっけ?

86年のアデレイドは色々な事が組み合わさってあのような展開になってるんだよね
ケケがあのタイミングでバーストというのも凄い
単純な考え方だけどケケが1周速くバーストしてたらマンセルはタイトル獲れてたかもしれないし

あと2週間で見られると思うとワクワクするよ
107音速の名無しさん:2008/02/20(水) 23:59:08 ID:iK+wAFwJ0
ホンダV10最強
ということで意気揚々と搭載した
ティレル020
のことですか??
108音速の名無しさん:2008/02/21(木) 00:17:40 ID:/KOc+vps0
>>106
あの当時、友人に聞いた話では
メキシコGPでピレリユーザーのベルガーがタイヤ無交換作戦で優勝したので
GYがちょっと頑張ったタイヤを持ち込んだのが原因だとか。
それがライフの短いアレなタイヤだったんだとさ。

でも、そのアレなタイヤって87年のイモラまで引きずってなかったか?GY
109セナ馬鹿一代:2008/02/21(木) 00:27:51 ID:R5ni9vTO0
>>108
そうなんだ
やっぱりデトロイドじゃなくてメキシコを放送して欲しかったな
レジェンドで解説が小倉さんだったらその件をきっちり説明してくれるんだろうな

イモラの時はブラジルスペックのタイヤを持ってきて対応したんだっけ?
110音速の名無しさん:2008/02/21(木) 02:36:40 ID:2DB9R7p00
86メキシコは音声がない・・・じゃなかったっけ?

93年はバイトの兄ちゃんが序盤にえらい頑張ったから面白いシーズンになった。
途中で契約社員になっちゃったけど。

マンセルがいたら、もっと面白かったかも知れないけどね。
111音速の名無しさん:2008/02/21(木) 12:30:56 ID:SP3m5QO30
>>31 
このときのビデオもっているよ。
いいレースだったな・・・。
112音速の名無しさん:2008/02/21(木) 13:55:23 ID:3tuSK7Q5O
90最終戦
マンピケバトルとセナのブレーキとアクセル間違えて直進リタイアは覚えてるが
プロストが何してたか全く思い出せないw
113音速の名無しさん:2008/02/21(木) 14:50:18 ID:6tgAmlYC0
>>112
確かブレーキのセッティングミスでペースが上がらなかったような。
マン=このレースの主役で序盤はセナとのバトル。
セナ脱落後は自らもスピン。
終盤はお得意の猛烈な追い上げ見せながら先行されたピケとの熾烈な争い。
プロ=三位確保も殆ど見せ場なし。マンセルにもズバっとパッシングされる。
91年の二人を暗示するような内容でした。
114セナ馬鹿一代:2008/02/21(木) 19:10:54 ID:+Ei+5brU0
>>112
アクセルブレーキの踏み間違いは開幕のベルガーではなかったか
シフトがどこにも入らなくなった、とセナは言っていたと思う

プロストに関しては俺もシャンパンファイトしてる姿しか思い出せないや
115音速の名無しさん:2008/02/21(木) 19:35:19 ID:3gfkg7Pi0
>マンセルにもズバっとパッシングされる

そりゃそうでしょ
消化試合だもん
116音速の名無しさん:2008/02/21(木) 20:47:15 ID:2DB9R7p00
>>114
アデレイドのセナも踏み間違え、らしい。
ソース出したいんだけど、どこに行ったかなぁ。
セナ本人が「踏み間違えちゃった」って親しいジャーナリストに漏らしたみたい。

ただ、MP4/5Bをベルガー用に手直しした記憶がないので、
(このベルガー対策車でやらかした、という内容だった)
当時からあんまり信じてないんだけど。
117音速の名無しさん:2008/02/21(木) 22:21:02 ID:+bEWalpx0
最終戦のセナも踏み間違えだったはず。
そんなベルガーみたいなミスをセナでもするのか?と驚いた覚えがある。

あのレースは勝って欲しかったな。
モンツァで勝ってからいいとこなかったので、もうセナは勝てないのかとさえ思ってたもんで。
118セナ馬鹿一代:2008/02/21(木) 23:24:44 ID:+Ei+5brU0
>>116-117
俺は17年間違えてたのか
当時からシフト抜けしてもフットブレーキで止まりきれないもんなのか?
とは思ってたけど
119音速の名無しさん:2008/02/22(金) 00:12:56 ID:QsEKVtzbO
90アメリカはベルガーのアクセルブレーキ踏み間違い
120音速の名無しさん:2008/02/22(金) 00:16:26 ID:xmF3p8ed0
でもって足がアクセルブレーキの間に挟まっちゃったんじゃなかったけか。
121音速の名無しさん:2008/02/22(金) 00:24:33 ID:qHqgbc7r0
90年当時、2chがあったらベルガーはメッチャクチャに叩かれてただろうな。 
122音速の名無しさん:2008/02/22(金) 00:27:45 ID:NkTG62A40
>最終戦のセナも踏み間違えだったはず

おれもセナ馬鹿氏と同じでギヤが入らなかったためと雑誌で読んだけど
アクセルとブレーキ間違えたなんて聞いたことないなぁ。
コーナーに入る直前にブレーキバランスを手動で調整それの設定ミスで92のマンセル引退の時だったか、ブランドルのベネトンに突っ込んだてのは知ってるけど。
セナってブレーキングで、ここぞって抜くとき、その直前にブレーキバランス瞬時に変更調整してコーナーに突っ込むってのがあるよね。
89のプロストと絡んだシケイン直前でもそうだし。
他のドライバーもそんなに頻繁にいじるんだろうか?
セナのはオンボードカメラでその様子良くとらえられてたから。
他のドライバーのは見たことない。

>>118
ようはアイスバーンでエンジンブレーキ使えないのと同じでしょう。
123音速の名無しさん:2008/02/22(金) 00:55:39 ID:QmPZFh3j0
>>122
その例えがよくわからん
>>118が言うシフト抜けってカワサキ車のギア抜けってことだよな?
それと同じ?
124音速の名無しさん:2008/02/22(金) 05:45:54 ID:C5EI3yD40
アクセルとブレーキ間違えたなんて聞いたことないなぁ。
と言いながら何種類もF1雑誌出てた時代に一つの雑誌しか読んでなかったとかありそうだ
125音速の名無しさん:2008/02/22(金) 06:09:12 ID:NkTG62A40
>>124
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/to-y/F1/result_1990.htm

ギヤトラブル


もっとさがそうか?
126音速の名無しさん:2008/02/22(金) 06:26:16 ID:M3isAtMf0
総集編を見直したら、確かにギアトラブルと言ってる。
あの当時は3月に総集編流してたよね?
リアルタイム放送時に、「おいおい、踏み間違いだろ」
と思ったので、当時の雑誌に書いてあったと思う。

GPXの裏ネタコーナーみたいなとこに書いてあったのかもしれんが
当時の雑誌はみんな捨てちゃったんで確認できんぽ。
127音速の名無しさん:2008/02/22(金) 06:59:26 ID:So9VgcvY0
ラウダの漢っぷりを思い出した

「よしニキ、ギアボックスが壊れたことにしよう」
「いや、正直に雨が危険だからだと発表してくれ」
128音速の名無しさん:2008/02/22(金) 07:36:23 ID:iBoUFYT/0
ID:NkTG62A40涙目w
129音速の名無しさん:2008/02/22(金) 10:41:39 ID:oNaHkqFN0
>>125
俺は踏み違いだと思ってる。
じゃなきゃ、あんなにあっさりコースアウトはしないよ。

ついでに。
スチュワートに咎められたときのセナを見て、俺は凄く幻滅したのを憶えてる
あれでフジ・古館の戦略から目が覚めた。
130音速の名無しさん:2008/02/22(金) 10:45:31 ID:oz5E4d5g0
90年鈴鹿でプロストにぶつけたとき古舘も、さすがにフォローのしようがないって感じの実況だった
131音速の名無しさん:2008/02/22(金) 11:53:42 ID:BEKc+7vZ0
俺はフジ&古館の戦略にはまっていたよ。
スチュワートに反論しているセナを見て、当時は余計セナに肩入れしてしまった。

でも、レジェンド観るとセナが危険なドライバーと言われていた理由がよくわかるよ。

ところでレジェンドはなぜ81年〜86年の全レースを放送しないのかな?
132音速の名無しさん:2008/02/22(金) 12:08:03 ID:M3isAtMf0
>>130
古舘は前年のシケインで言葉を失ってる間に
今宮に「とんでもないことだ〜!」を言われてしまってヘコんだらしので
とりあえず同じセリフを吐いたように感じたな。
133音速の名無しさん:2008/02/22(金) 12:21:16 ID:1PeAFSNV0
レジェンド見てるとセナに臆せずやりかえすケケに燃えまくる。
プロストはどこか、遠慮してたようなとこあった。
134音速の名無しさん:2008/02/22(金) 13:43:59 ID:N7Va1QrQ0
>>131
F1ドライバー、特にトップドライバーは自分が一番速いというプライドを持っていると思うが、
セナは特にそのプライドが強く、抜かれる事に対する抵抗が人一倍強く、
バトル時に劣勢になった時に、フェアな意味で「引く」事を由としなかった印象があります。

勿論、プロのドライバーとして、一つでも上のポジションを狙うのは当然だけど、
モータースポーツとして、プロとして「接触」という最後の一線を超えるケースが多かったと思う。
135音速の名無しさん:2008/02/22(金) 15:17:13 ID:XPvW+xTR0
オレはレジェンズ観て、逆にセナって言われてるほど危険なドライバーでは
なかったんじゃんって印象を受けたけどな。

あと90年は逆に、スチュワートの意見云々以前にセナに非があると思ってた。
136音速の名無しさん:2008/02/22(金) 15:22:58 ID:+dCiCPBo0
アレジはセナはブレーキングが正確だから安心してバトルができると
言ってたけど・・・タイトルがかかると話別かもしれないけどね。
137音速の名無しさん:2008/02/22(金) 16:02:40 ID:BEKc+7vZ0
セナが84年にブラバム入りを狙ったけどピケがセナの
速さを警戒して拒否した話してる人いる?
一説によると、ピケはセナのブラバム入りを後押ししたけど、
バーニーがセナの待遇を「5年契約で2年間は無報酬」としたから
実現できなかったと本で読んだことがある。

どっちが本当だと思う?
138音速の名無しさん:2008/02/22(金) 16:14:09 ID:XPvW+xTR0
俺が聞いた話では、セナに警戒感を持ったピケがパルマラットを説得して
バーニーにNoを突き付けたって話だったけど、いろいろ諸説がありそうだよな。
意外と両方とも正しかったりw

139音速の名無しさん:2008/02/22(金) 17:45:29 ID:oz5E4d5g0
悪意とか抜きで本当にバトルしてて危なっかしいのがベルガー
併走するようなシーンでは最後までドへたくそだったな
140音速の名無しさん:2008/02/22(金) 18:51:14 ID:ndME9EabO
ベルガーコントロール能力微妙だからな
ただマンセル、セナ、アレジとそういう面の優れたのと組んだから
余計目立った感もあるけど
141音速の名無しさん:2008/02/22(金) 20:12:05 ID:47+Ciemm0
80’前半のF1はまさに戦国時代
今のデキレースみたいなF1に慣れてしまっている自分が空しい
142音速の名無しさん:2008/02/22(金) 22:05:25 ID:+a86YLaR0
アレジは「セナとのバトルは楽しかったよ、お互い信頼してるので接触もないし」なんて回想してたけどね。
90アメリカや93カナダなんか印象深いな。
逆にやりにくかったのはマンセル、理由は「予測不可能な動きをするから」w
アレジはベルガーとよく絡んでいたけどあんまり非難していなかったな。
143音速の名無しさん:2008/02/22(金) 22:25:53 ID:wzq00XXF0
90年モナコ、プロストがミラボーでベルガーと絡んだ時も
その前に抜いていったアレジに文句言ってなかったっけ?
やはりベルガーはどこか憎めないのだろうな
トラブルがあっても尾を引かないというか
144音速の名無しさん:2008/02/22(金) 22:31:42 ID:zt57lhr60
アレジなんて雑魚の話はするな。
あれは今で言えばウェーバー並のカス。
145音速の名無しさん:2008/02/22(金) 23:01:17 ID:xmF3p8ed0
>>144
まぁまぁ、90年「は」楽しませてくれたではありませんか。
146音速の名無しさん:2008/02/22(金) 23:13:11 ID:XPvW+xTR0
自分の気に入らない意見をドライバーが言ったら雑魚扱いかよw
147音速の名無しさん:2008/02/22(金) 23:29:43 ID:xmF3p8ed0
>>143
ミラボーから走ってピットの戻ろうとしてるベルガーにも「何しとんじゃボケェ!」って髪をかきむしりながら怒ってたよ。
アレジの所へはプロストが「一言言っといて」と頼んだバレストルが注意しに行っただよ。
プロストの策士っぷりが出てて好きなシーンのひとつだす。
148音速の名無しさん:2008/02/22(金) 23:38:14 ID:Gejw6lYH0
>>147
へぇ、そんな恫喝シーンがあったとは、見てみたかったw
ネチネチ言うタイプって雑誌で洗脳されてのかな
あんな突っ込み方でモナコ専用車潰されては誰でも怒るけどw
149音速の名無しさん:2008/02/22(金) 23:40:54 ID:oNaHkqFN0
俺の記憶にないだけかもしれないが。

プロスト・ピケ・マンセルの3人のあいだでは寸止めまでであって、
本当にブツけてリタイアってのはセナが絡んだ場合だけじゃなかったっけ?

特にマンセルwww
150音速の名無しさん:2008/02/22(金) 23:45:13 ID:XPvW+xTR0
83年のタルザンでのピケプロとか
151音速の名無しさん:2008/02/22(金) 23:46:21 ID:47+Ciemm0
アレジ??
90年のティレルで引退したドライバーだろ??
最後は光っていたよなあ
152音速の名無しさん:2008/02/22(金) 23:54:42 ID:zt57lhr60
>>147
確か、シートを手に持って再スタートに間に合う様に?(ピットスタートにならないように?)
全力ダッシュで戻ったような。息も切らさぬ体力に今宮さんが驚いていた。
153音速の名無しさん:2008/02/23(土) 00:04:14 ID:af60QanF0
>>152
ピットまで走ったのはベルガー。


一方、プロストはマーシャルカーをタクシー代わりに使った。
154音速の名無しさん:2008/02/23(土) 00:23:24 ID:CDG4cBfpO
そして再スタート前にプロストはマンセル用にセットアップされていたTカーが、7速ギアを使用してたため、マンセルに聞きに行くと。
155音速の名無しさん:2008/02/23(土) 00:27:21 ID:yB/aXXKH0
お互いに親指上げて
おk?
おk!

っていうのがかっこよかったなあ
156音速の名無しさん:2008/02/23(土) 00:29:43 ID:MJ1bORVH0
モナコってまだ4戦目だよね。
マンセルが早くもNo2扱いになってるのには驚いたよ。
157音速の名無しさん:2008/02/23(土) 03:18:20 ID:BPSUBROp0
最強にNo2はパトレーゼじゃなくマンセルな件

アンジェリスのNo2
ケケのNo2
ピケのNo2
そしてプロストのNo2w
158音速の名無しさん:2008/02/23(土) 04:50:56 ID:z8lewDBE0
ついでに
ヒルのNo2w(一応PP→優勝はあったが)
ハッキネンのNo2wも追加で
159音速の名無しさん:2008/02/23(土) 05:50:34 ID:D4nw5m5h0
>>147
事故を利用して本当にマークしてるドライバーを無実の罪に陥れる
こういう計略を咄嗟に考え付くプロストはすげーよ
160音速の名無しさん:2008/02/23(土) 06:50:35 ID:bGGXszM40
バレストルが直々に注意しに来たのに、再スタート後も同じとこで仕掛けたアレジもすごい。
そして、今度は守ってみせたプロストもすごかった。

モンツァじゃそうはいかんのだけど。
161音速の名無しさん:2008/02/23(土) 07:21:55 ID:RjsJv1qS0
無実のアレジ、叱られる
162音速の名無しさん:2008/02/23(土) 08:28:15 ID:aUEnduGFO
しかしプロストはスマートというよりクレバー、したたかな感じだね。
やっぱりまっすぐなセナが好きだよ。
163音速の名無しさん:2008/02/23(土) 10:01:47 ID:PXKqIWyF0
>>149
そうそう、そんな感じだよね。
マンセルvsセナは名勝負も多かったが、絡んでリタイアってのも多かった…
(86開幕戦、87スパ、92アデレードなど)。

そんなマンセルもピケやプロストとは絡んでない。
やはり寸止めギリギリでぶつけない、という一線を守ってたんだろうけど。

>>162
まっすぐ、ですか・・・・
当時俺の仲間の間では「極悪ブロック」なんて言われてましたが・・・
164音速の名無しさん:2008/02/23(土) 12:00:22 ID:KTg5PwJy0
何時の時代も野心ある若手は危険を恐れないでチャンピオンの首を取りにいくもの
そして
プロストが若手に説教したら無実の罪に陥れる
セナが若手に説教したら正義の鉄槌を下す
と二枚舌使ってるだけ
165音速の名無しさん:2008/02/23(土) 12:09:40 ID:yB/aXXKH0
でも90モナコのミラボーはプロストの不注意だよな
あれはアレジが見事だった
セナとの紳士協定が頭に合ったから来ないと決め付けていたんだろうな
166音速の名無しさん:2008/02/23(土) 12:28:49 ID:KTg5PwJy0
不注意というより
プロストとしては自分がアレジの立場なら無理だと判断するタイミングで入って来られて
譲らされた感が有ったんだろうね
167音速の名無しさん:2008/02/23(土) 13:24:53 ID:yA9AU7/70
あのままクラッシュがなくレース続行されていたらどうだっただろう>90モナコ
プロストが逆転出来たか?それとも無理だったか?
アレジに通せんぼされてセナの独走を許しそうな感じがするんだが
168音速の名無しさん:2008/02/23(土) 14:22:02 ID:0pfX9Rp40
>>163
87スパはセナ自身がマズイと思ってたら、やっぱり激怒したマンセルが殴りこみに来た。
セナはロレックスをはずしてからマンセルに殴られたとか。
で、ブツけたセナより殴ったマンセルが悪者になったんだよね。

86モンツァと87シルバーストーンのピケには寸止めの美学を感じる。
F・ウィリアムズに釘刺されてたんだろうけども、いがみあってても一線は越えないのがプロだ。
169音速の名無しさん:2008/02/23(土) 14:44:24 ID:CDG4cBfpO
セナとマンセルの寸止めと言えば91スペインのホームストレートのサイドバイサイド攻防が思い出てくる。
170音速の名無しさん:2008/02/23(土) 15:31:03 ID:I9VPF9660
>>149
ピケ、プロストは強引なマンセルとは違い、余程の局面で無い限り引くところは引く。
セナは特に若いころは相手が誰であっても引かない。
そしてピケ、プロストにとってマンセルは当ててまで食い止めるべき相手では無い。

結果、接触回数がセナ・マンセル>>>セナ・プロ・ピケとなったのでは?
171音速の名無しさん:2008/02/23(土) 16:17:05 ID:XDW3LLw10
もし93年のマクラーレンMP4/8がクライスラー・ランボV12を搭載していたら
どうなっていたのだろうか、などと
172音速の名無しさん:2008/02/23(土) 16:38:29 ID:yq2JuYPkO
>171 あくまで推測の域を出ない前提で…セナを持ってしても、良くて1勝出来たか?、だったろう。シーズンの下手したら半分以上はエンジンに起因したリタイアじゃ無かったか?と思う。
173音速の名無しさん:2008/02/23(土) 16:44:57 ID:yq2JuYPkO
90モナコは結局はセナが勝った展開だったと思う。フロントローとっても、フェラーリはフルタンクだと重いし(V12で積載多いから)、加速とブレーキングでアレジより不利だとは想像できた。。仮にポジション守ってレースペース良くても、モナコじゃ抜け無かったと思う。
174音速の名無しさん:2008/02/23(土) 16:45:15 ID:xtPjXWdO0
4/8はV8のフォードHBだったから良かったんだと思う。
たぶん4/7もV10とかだったらバランスよかったりして。
175音速の名無しさん:2008/02/23(土) 16:49:33 ID:giAdsAfR0
>>171
お前さん、F1RACING3月号読んだでしょう。
正直ランボルギーニエンジンがあんなに評価高いとは思わなかった。
セナは93シーズン途中からでも使いたがっていたと書かれてた。
176音速の名無しさん:2008/02/23(土) 16:49:55 ID:XDW3LLw10
でもエストリルでクライスラーエンジン搭載したMP4/8でテストしたセナは
HBよりいいエンジンだ。これで今シーズン戦えばもっと良かったのにってインプレ残してるぞ。
たしか森脇氏や川井ちゃんも影の93ベストエンジンだと褒めてたよね。
177音速の名無しさん:2008/02/23(土) 16:52:12 ID:yq2JuYPkO
当時、ホンダはV10でも勝負出来たろうが、熟成し完成の域でそれ以上のプラスが少ないって事で、より圧倒的なパワーアドバンテージ得る為にV12に移行したんじゃなかった?
178音速の名無しさん:2008/02/23(土) 16:54:12 ID:XDW3LLw10
ランボルギーニのバッジネームは冠していたものの
F1事業に本腰入れることを検討し始めたデトロイトのクライスラー本社のR&Dが開発した
ブランニューのエンジンだった。なので前年までのランボエンジンとは完全に別物。
179音速の名無しさん:2008/02/23(土) 17:45:30 ID:0pfX9Rp40
>>170
それはどうかなぁ。
当時のポイント争いやウィリアムズ内での争いを考えると、すんなりいかせるハズはないと思う。

ピケ・マンセルは90オーストラリアでもギリギリでブツからない。
セナは寸止めでも、88エストリルなど悪質なものを感じる。

偏見かもしれないけどスチュワートや今宮さんの意見(市販の89総集編ラスト)
に頷けるよ、俺は。
180音速の名無しさん:2008/02/23(土) 18:20:28 ID:yDkAlDYr0
>>178
それは知らなかった。
しかし、93年を最後にランボがF1参戦してないのはどして?
欲しがるチームは全くなかったの?
高いばかりのフェラーリカスタマーエンジンなんかより良さそうなのにな。
181音速の名無しさん:2008/02/23(土) 18:23:06 ID:yDkAlDYr0
>>179
90年オーストラリアのピケとマンセルは接触してたはずだよ。
それと、ロータス時代のピケはマンセルにぶつけに行ってたことが何度かあった。
両者とも優勝争いと関係無かったので騒ぎにならなかったけどね。
182音速の名無しさん:2008/02/23(土) 18:58:15 ID:Kd+fhJnq0
>>180
クライスラー側でランボルギーニF1プロジェクトの資金を停止した。
マクラーレンとのテスト資金はランボの負担だったと聞いてます。
それであらかた資金使い果たした。そして当のマクラーレンはプジョーと契約。
クライスラーとしても有力チームとのタッグでなければ参戦する意味合いは薄いと見たのでしょう。
クライスラー本体の経営が思わしくない状態では成果を見込めない計画に大金は出せない。
使いたいチームはあったのでしょうが先立つものが無くなってしまったという訳です。
183音速の名無しさん:2008/02/23(土) 19:21:06 ID:wFs7I4k00
ポルシェも再参戦意欲があったけど資金面の問題でっていう話を聞いたような
184音速の名無しさん:2008/02/23(土) 20:21:05 ID:XHpIRKRx0
>>183
フットワークであれだけやらかしたら社内でも
再参戦なんて意見はもう出ないだろうね。技術部門は
やりたがってたらしいけど。

たしかTAGポルシェも開発資金はポルシェ負担ではなかった
気がするが教えてエロい人。
185音速の名無しさん:2008/02/23(土) 20:27:24 ID:yDkAlDYr0
>>182
なるほど。どうもです。
93年当時は、ピケと中嶋がロータス離脱の理由として
「ランボルギーニが信用できん」
と言ってたのを思い出し、そこまで堕ちたのかよ…と嘆いてたけど
そんなに評判良かったのならマクラーレンランボが見てみたかったな。
プジョーとはすぐ切れてしまったんだし。

しかし、プジョーってそんなにダメだったかねえ。
メルセデスだってすぐに結果出してたようには思えなかったけどな。
186音速の名無しさん:2008/02/23(土) 20:34:28 ID:rl30224z0
亜久里のラルースやロータス、リジェが使ってたランボV12気筒エンジンは
パワー無い、トルク細い、大きくて重くて燃費悪という明らかに時代遅れの代物だった。
しかも最大トルク発生域が中速域というレーシングエンジンとしは不可解なものだった。
一説に予算が限られてる上に技術力に自信がなかったので、とにかく壊れない
丈夫なエンジンを作ろうということでこういう変な仕様になったらしい。
でもエンジン使用料が比較的安かったので引き合いはけっこうあったようだ。

しかし当時の親会社クライスラーが直々に開発した93年エンジンは素晴らしい出来で
12気筒にしては小さくて軽くて出力トルクともに申し分なく
性能はフェラーリエンジンを超えているとの評価もあった。
187音速の名無しさん:2008/02/23(土) 20:49:26 ID:Kd+fhJnq0
>>185
>>178さんが書いてるけど93のランボは別物。ロータスやラルースに乗せてたやつは、
悪くは無いけどコスワースあたりと比べて上程度の代物。
プジョーエンジンは、それなりにパワーあってエンジン単体としては悪くは無いけど
開発パートナーとしては理想的ではなかったみたい。自分たちの過ちを認めない体質だとか。
エンジンが壊れてリタイヤしても公式では別の理由に差し替えたりと変なところでプライド高かった。
メルセデスは資金の投入量も多いし長期的なパートナーとして信頼できるから鞍替えしたのでしょうね。
188音速の名無しさん:2008/02/23(土) 21:00:43 ID:5JlRBpXK0
信頼性さえあればなかなか速い所も見せてたんだけどな、プジョーエンジンも
マルボロマクラーレンの時のキレたハッキネンのドライビングを差し引いても
189音速の名無しさん:2008/02/23(土) 21:03:18 ID:qh3vBRPl0
今回の記事でランボルギニーべた褒めだが、あまり信用しない方がいいよ。
当時でも、この記事のような評判全くなかったよ。
もし、本当にすぐれたエンジンであったら制約がまとまってたと思う。

初年度(クライスラー)はトラブル出まくりなのは想像に難しくないと思う。
190音速の名無しさん:2008/02/23(土) 21:08:25 ID:b72WX1/D0
プジョーよりメルセデスのほうがスポンサーとしての資金提供が大きかったからね。
191音速の名無しさん:2008/02/23(土) 21:11:44 ID:rl30224z0
クライスラーはマクラーレンと正式契約を結べると確信していたが
ロン・デニスは投入される人員や予算の規模が想定より少ないことに不満を持ち
クライスラーの本気度を疑っていた。パートナーシップ締結目前と見られていたが
土壇場でマクラーレンに反故にされ、怒ったクライスラーはF1そのものから撤退を表明した。
192音速の名無しさん:2008/02/23(土) 21:16:03 ID:gBV3A6TRO
>>51
遅レスだが、確かに言われてた。
教授曰く、予選よりも日曜の朝を重要視してたらしい。
で、本人が大切にしてる日曜の朝に充実した結果を出すためには、前日に十分な睡眠をとることが大切らしい。
とは言え、やはりレース前日には色んな意味で緊張するので、ベッドに9時には入るらしい。そうすれば12時には寝られるからだと。
昔、自伝に書いてあったよ。
193音速の名無しさん:2008/02/23(土) 21:28:23 ID:RjsJv1qS0
なんか、夢のある話になってきたねw
194音速の名無しさん:2008/02/23(土) 21:28:49 ID:9rB6q9EP0
つまり結論を言うとロン・デニスのリジェ買収が成功して
MP4/8にルノーRS5 V10が搭載されていたら
93のチャンピオンはA.セナで決まりということだな。
TCS、アクティブサスその他、ハイテクでマクラーレンやベネトンに追いつかれて
頼みはルノーのエンジンパワーのみという条件じゃ
ブランク明け、高齢で腕の衰えたプロストではルノーを得たセナに対抗するのは無理だな。
195音速の名無しさん:2008/02/23(土) 21:32:44 ID:5JlRBpXK0
>>194
エンジンをルノーにしました
タイムが何秒上がりました
ってこういう簡単な話ではなくない?

車作ったことないからよくわかんないけど
196音速の名無しさん:2008/02/23(土) 21:46:09 ID:nbv3UCCU0
>>192
PF先生も同じことを言っていた。
PF先生の本で役にたったのは「レースの前日は早く寝ろ」だけって有名な笑い話w
197音速の名無しさん:2008/02/23(土) 22:05:04 ID:nbv3UCCU0
ランボV12やルノーV10が搭載される前提でMP4/8をデザインしたら
やっぱりホンダ時代と同じ手法で、パワーを生かすことが第一になって
いかにリアを地面に押し付けるか?の追求に追われて
ハイテクやバランスの最適化は後回しになったかもしれないよ。
198音速の名無しさん:2008/02/23(土) 22:27:50 ID:yB/aXXKH0
91のティレルがいい例だな
RA101E貰ったのにモデナの2位1回だけだったし
199音速の名無しさん:2008/02/23(土) 22:32:42 ID:4SrvrhFnO
93年のマクラーレン候補にコマスが挙がってて、当時は???だったけど、
このスレを見ていたら何となく腑に落ちた。
一応ルノーの秘蔵っ子だったんだよね。
ランボル経験者だし。

ってスレ違いスマソ。
200音速の名無しさん:2008/02/23(土) 22:38:08 ID:0pfX9Rp40
エンジンがルノーになったベネトンB195は速いマシンなのか、シューが凄いのか?
ハーバートが微妙なのでわからないな
201音速の名無しさん:2008/02/23(土) 22:39:23 ID:9rB6q9EP0
>>198
95年のベネトンがいい例だなバランス最悪の顎専用機とかいわれたけど
ハーバートが三勝してるしな。
202音速の名無しさん:2008/02/23(土) 22:39:50 ID:9rB6q9EP0
そもそもマクラーレンがティレルみたいな三下と同じミスするかボケって感じだがw
203音速の名無しさん:2008/02/23(土) 22:50:33 ID:Kd+fhJnq0
>>198
ティレルは金無くてね〜将来的な不安抱えてたから一度フルモデルチェンジやると
次の年はマイナーチェンジで金浮かせてプールして翌年に回してたんだよ。
020は019にV10乗せただけで改良というほどの改良は行われなかった。
ティレルは019〜021が変わり映えしなくて022でやっとフルチェンした。
204音速の名無しさん:2008/02/23(土) 22:51:38 ID:WVRhlRxK0
レス付けちゃいけない人だったか・・・
悪い予感はしてたが
205音速の名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:05 ID:nbv3UCCU0
ティレルはホンダエンジンに合せるより、成功した自社のシャーシを進化させることを選んだ。
成功作の進化+あのホンダエンジン=好成績・・・というシナリオだったと思う。

マクラーレンなら、そんな中途半端はせずに、新エンジンに合せたシャーシを開発したろうけど
「新エンジン」がルノーならホンダV10時代を、ランボならホンダV12時代を参考にしたであろう。
結局、未経験のフォードV8程、過去と決別したデザインにはならなかっただろうね。
206音速の名無しさん:2008/02/23(土) 23:06:36 ID:dPF00TuW0
ルノーかランボかコスワースかギリギリまでエンジン選定が決まらなかったせいで
MP4/8は突貫工事で設計。細部の詰めは端折って、ほぼ見切り発車だったんだよ。
207200:2008/02/23(土) 23:33:06 ID:0pfX9Rp40
>>201
ケコーンと思ったが、ジョニーはイギリスとイタリアの2勝だよ
208音速の名無しさん:2008/02/24(日) 00:00:01 ID:JxF4w/Jh0
ジョニーのあと1勝はスチュワートで達成
209音速の名無しさん:2008/02/24(日) 00:09:53 ID:JtnF3/p60
それでも南アあわやポール?の予選2位
決勝もプロストを一時抑えシューマッハを撃墜して2位

セナ凄過ぎ
210音速の名無しさん:2008/02/24(日) 00:20:34 ID:kdgZxkM40
撃墜
確かに撃墜したなw
211音速の名無しさん:2008/02/24(日) 00:42:56 ID:I7Pp64yF0
ありゃ撃墜と言うよりも、ミハエルが焦りすぎだろw
カミカゼやって失敗したとウソ説明されても納得してしまいそうだしね。

もう少し待ってりゃ、MP4/8がトラブル抱えて失速したのに。

もったいない。
212音速の名無しさん:2008/02/24(日) 00:44:22 ID:kdgZxkM40
でもセナも往生際の悪いドライバランク3位以内確定ドライバだからなあ
カナダのリタイヤのときなんてぶつかっていたし
213音速の名無しさん:2008/02/24(日) 01:26:45 ID:0awBE4PQO
セナのイン刺したら勝手に顎がスピンしたんだろ。
214音速の名無しさん:2008/02/24(日) 02:00:15 ID:sljRmDJi0
あの撃墜劇は顎のF1哲学に多大な影響を与えたな
215音速の名無しさん:2008/02/24(日) 04:12:23 ID:I7Pp64yF0
>>212
エンジンがダウンした時のアレか?
あれはセナ本人の言い分としては、
どうもミハエルの居場所を把握してなかったっぽい。
「エンジン止まっちゃった(´・ω・`)。コース外に出さなきゃ」って思ったら、
ミハエルがえらい接近しててびっくりしたって。

まっ、セナはプロストしか眼中になかっただろうから、
ミハエルの位置なんざ考えてないんだろうけど。
216音速の名無しさん:2008/02/24(日) 07:28:29 ID:l226wuyQ0
アレをワザとぶつけたって・・・
どー言う見方してるんだよ。
あんな事を故意でやるなんて明らかな報復って位じゃないとおめにかからないし
タイトルもかかって無いのにやるメリット自体が無い。
そもそもセナもミハエルをそーいう系のドライバーだが、そこまでじゃねーよ。
217音速の名無しさん:2008/02/24(日) 07:41:53 ID:o2N9L5Sn0
顎のF1哲学は90年マカオですでに完成されてたよ
218音速の名無しさん:2008/02/24(日) 12:00:08 ID:Rx34gKrV0
あの接触が故意かどうかは問題じゃない
肝心なのはコーナーでドアを閉めて後ろのマシンをリタイアに追い込んだとしても
前のマシンはペナルティの対象にならない・・・
という現実を顎に身をもって体験させてしまったことなんだ
219音速の名無しさん:2008/02/24(日) 12:37:32 ID:I7Pp64yF0
つーか、どこでドアを閉めても大丈夫って言う前例は、
89鈴鹿の一件でも証明されてるからね。
「てめ、このやろう!」とピットでボクシングやって終わるという例も、
87スパで証明したんじゃ。
もひとつ接触はしてないものの、
エンジンがカットオフして不安定であっても、
“前を走る車が優先”というのは92インテルラゴスでもあったわけだ。
それですらデビューしたての若造に罵られる程度で済む。
93キャラミといい、全部“セナ”絡みだがw

そーいや、セナピケで絡んだってレースはあったのかなぁ?
マンピケやセナマンはよく見たけど。
220音速の名無しさん:2008/02/24(日) 12:43:02 ID:r0iC2Tvq0
ペナルティにならないって意味なら92ブラジルじゃない?
蛇行は咎められないんだ、と。
221音速の名無しさん:2008/02/24(日) 14:23:17 ID:s21IERMW0
確かにセナ以降おかしくなっていったね。
プロストがピケに突撃した頃はプロストも自分の非を認めて謝罪する見識もあったしピケも謝罪を受け入れる度量があった。
セナが居直り強盗みたいな真似をしだしてからスポーツ性が失われてしまった。
そしてスポーツ性を取り戻すためにつまらないことに対してでもペナルティが課せられるようになってしまった。
222音速の名無しさん:2008/02/24(日) 14:54:50 ID:00M5VUZE0
>>221
全文禿げ上がるくらい同意
当時30何年やってきたF1で、セナがいきなりその流れを作った
でも安心していいかなと思う
今やってる奴らはシューマッハからそういうことは継承してないから
シューマッハ引退で悪しき流れは潰えた、と思いたい
不可解なペナルティはまだ残ってるがw
223音速の名無しさん:2008/02/24(日) 16:44:01 ID:jOuFcbwF0
その若手もセナは尊敬、顎は軽蔑
224音速の名無しさん:2008/02/24(日) 17:31:44 ID:Fp4CabuM0
今の若手にとってセナは我々がジルに対して抱く感覚に近いのだろうな
225音速の名無しさん:2008/02/24(日) 17:57:07 ID:jOuFcbwF0
まあ亡くなったからというのも大きいのかもね
俺も生前はアンチセナだし
最速には違いないと思ってはいたけどね

個人的にはケケ最高

226音速の名無しさん:2008/02/24(日) 18:32:51 ID:5GW6ROjJ0
デレック・ワーウィックが89年フランスGPで欠場した際に
代役としてM.ドネリーを始めハーバートや多くの若手が名乗りを上げたが
そのなかに引退したケケ・ロズベルグの名前もあった。
ケケは現役復帰に賭ける情熱は後のプジョーでのSWC参戦に繋がっていく。
227音速の名無しさん:2008/02/24(日) 18:53:31 ID:ftqQx/heO
>>221
>>222
同意です。
当時F1見始めた頃は何となくセナ応援してたけど、
レースマナーや言動見て好きじゃなくなった。
フジTVインタビューでホンダにまともなエンジン作れ!
みたいなコメントしてたのには少々引いた。

セナの実力は認めるからこそ、
もう少しフェアなレースをしてほしかった。
セナなら充分尊敬される偉大なチャンプになれたはず。
228音速の名無しさん:2008/02/24(日) 19:02:10 ID:lOoxqcwp0
あれはウラで川本がつるんで(r
229音速の名無しさん:2008/02/24(日) 19:28:49 ID:r0iC2Tvq0
例えば、F1に興味を持った今の中学生がセナ伝説とかを読み聞きしたとする。
その後、ようつべとかでセナのコンピとか見るとどう思うんだろう?

最速イメージとは違ってプロストに突かれてブロックするシーンが多いな、とは思わないのかな?
特に88エストリル、90鈴鹿、91ホッケン、93キャラミ、93シルバーストーン。
それとも、ああいう行為を良しと思ってしまうのかな?
230音速の名無しさん:2008/02/24(日) 19:51:41 ID:I+Q0KGAU0
>>229
死んだ人間の事でとやかく言ってもしょうがないと思う。
当時、それを良しとしてもてはやしたからセナ自信も悪びれる事も無くそれを正義として行ってたし。
今の若者がどう捉えるかなんて今の若者の価値観に寄るだろ。
見知ったつもりになった良い年した大人がいちいちとやかく干渉するべきじゃない。
大人の娯楽に都合の良い玩具じゃないんだから。
そいつら自身の経験からオレ等とはまた違う価値観の人間に育ってもらうべき。
231音速の名無しさん:2008/02/24(日) 19:55:54 ID:kdgZxkM40
この時代のF1ni近づけるにはとにかくレギュレーションの大幅な改定だな
とにかく最近はルールで雁字搦めにしすぎだよね
予選でちょっと前に居ただけでペナってどんだけ過保護なんだよ、と
232229:2008/02/24(日) 20:11:15 ID:r0iC2Tvq0
>>230
猟甲斐。
まったく、その通りだ。
233音速の名無しさん:2008/02/24(日) 20:19:40 ID:Fp4CabuM0
レジェンドでジル見て想像してたほどアグレッシブでもなかった、みたいな
書き込みを実況スレで見たのを思い出した
234音速の名無しさん:2008/02/24(日) 20:23:28 ID:I+Q0KGAU0
>>232
あれれ??
そんなにあっさり認められてもそれも切ないっす。。
235229:2008/02/24(日) 20:33:20 ID:r0iC2Tvq0
>>230 >>234
俺自身、フジや古館や雑誌や周囲が何言ってようとセナに対して思うところはあったし
自分なりに今宮さんの言い方を理解してたつもりだった。
それを忘れてたが、思い出させてくれたんだよ。
236音速の名無しさん:2008/02/24(日) 21:55:45 ID:I+Q0KGAU0
>>235
そうですか。
じゃあ、心配はいらないって事ですね。
セナプロ〜くらいのドライバーだと良いところ悪いところ、
いろいろな意味で教訓になる部分ってありましたよね、きっと。
それも楽しかったなぁ。
237音速の名無しさん:2008/02/24(日) 22:16:14 ID:Zjwbmqqh0
俺が一番印象的だったのはプロストがマクラーレン在籍時ロン・デニスに言ったとされる言葉
「セナはあんな走り方をしたらなにより自分が危険だとは思わないのか?自分は決して死なないとでも思っているのか?
私だって負けるのは嫌だよ、しかしサーキットでの事故で死ぬのはもっと嫌だ」
なんかシューマッハも同じような確信をもっている印象を受けてたな>俺は絶対に死なない
238音速の名無しさん:2008/02/24(日) 22:40:24 ID:JtnF3/p60
いや、セナも危険だとは分かってたと思うよ。

「事故で怪我をして一生ベッドで暮らさなきゃならないことだけ
は歓迎しないよ。もし人生が終わるんだとしたら・・一瞬であって
ほしいね」
239音速の名無しさん:2008/02/24(日) 23:46:00 ID:Fp4CabuM0
>>237
いや顎ッチはその辺はしっかりわきまえてたと思う
ヒルにもジャックにも低速コーナーで特攻したし
ラスカスゲートも最低速の場所だった
240音速の名無しさん:2008/02/25(月) 00:14:14 ID:xqbcYo950
ま、低速であっても行為そのものは低俗なんだがさ。

逆にそういう計算高いところが顎らしいが。
241音速の名無しさん:2008/02/25(月) 01:30:52 ID:xqbcYo950
伝説を残したのがセナ 疑惑を残したのがミハエル
カリスマなのがセナ インチキなのはミハエル
ポチに勝利を譲るのがセナ ポチに前を譲らせるのがミハエル
匿名で孤児院に寄付するのがセナ 10億をわざとらしく寄付するのがミハエル
ファンを感動させるのがセナ ファンを激怒させるのがミハエル
モナコで絵になるのがセナ モナコで駐車するのがミハエル
ライバルとの名勝負を演じたのがセナ ポチにライバルをブロックさせたのがミハエル
母国で英雄なのがセナ 母国を捨て豪邸を建てたのがミハエル
ドライバーに尊敬されるのがセナ ドライバーに笑われるのがミハエル
テクニックを駆使して速く走るのがセナ マシンに手を加えて速く走るのがミハエル
風のように去ったのがセナ 未練たらしくパドックに寄生しているのがミハエル
ステア捌きが上手いのがセナ ステアに秘密のボタンがあるのがミハエル
アロンソが尊敬しているのがセナ アロンソにバッテン描かれたのがミハエル
SCを利用して勝つのがセナ SC走行中にコースアウトするのがミハエル
後続をミラーから消すのがセナ ミラーで確認してぶつけて消すのがミハエル
透明感があるのがセナ 不快感を与えるのがミハエル
FIAと戦ったのがセナ FIAに贔屓してもらっても勝てないのがミハエル
奇跡を起こすのがセナ 騒動を起こすのがミハエル
ドラミで議論するのがセナ ドラミで全員から叩かて謝らされたのがミハエル
特別な存在なのがセナ 特別攻撃で突っ込むのがミハエル
苦境に強いのがセナ 卑怯なマネをするのがミハエル
語り継がれるのがセナ 叩かれ続けるのがミハエル
名王者相手に戦ったのがセナ 王者が皆消えてからやっと勝てたのがミハエル


242音速の名無しさん:2008/02/25(月) 02:16:26 ID:Qhm4BY5+0
>>241
痛杉
243音速の名無しさん:2008/02/25(月) 06:32:38 ID:IyPvgzKlO
>>241
漢詩みたいだな。お見事。
オレは、セナもミハエルも偉大なドライバーだと思う。生き方に共感できるのはセナのほうだね。
あと、セナの信心深いところが好き。聖書をいつも手放さなかったというよね。
セナ馬鹿一代氏が夢で会ったと書かれていたが、オレは夢では会えないなぁ…なかなか難しい。
うわwもう朝か…
244音速の名無しさん:2008/02/25(月) 09:58:27 ID:yMK7NUKBO
低速時だけじゃないよ、特攻しかけたの。極めつけは、ミカへのスパでの執拗なブロックプレー。あれはクラッシュしたら大惨事になりかねなかった。
245音速の名無しさん:2008/02/25(月) 10:43:46 ID:Mek+9wET0
>241はさすがにセナファンの俺から見ても引く
246音速の名無しさん:2008/02/25(月) 11:30:11 ID:+/6gaGRu0
>>221
ピケがプロストの謝罪をあっさり受けた理由は、
ピケのクラッチが既に壊れていて、
接触しなくてもピケは給油でピットインしたら
再スタートできなかったから、と聞いたよ。
247音速の名無しさん:2008/02/25(月) 12:08:40 ID:soy4ox+l0
んまああれだ
セナもなかなかダーティだったわけだが
顎といっしょにしたがる奴も
241程差をつける奴も痛いのは同じだな
248音速の名無しさん:2008/02/25(月) 13:06:03 ID:qimp38ZSO
今で言えばアロンソ、ライコ、マッサ、ハミになるのかな?
249音速の名無しさん:2008/02/25(月) 13:12:03 ID:O01/L+4z0
>>248
無理やり当てはめればそうなるが、レベルが違う。
250音速の名無しさん:2008/02/25(月) 19:14:43 ID:dRvGghTAO
その下の
ベルガー、パトレーゼ、アレジ、ナニーニ
あたりよりも劣るのでは?

てかアレジ、ナニーニでいいのかは疑問だが…
251音速の名無しさん:2008/02/25(月) 20:17:09 ID:heGzcGES0
アロンソ、ライコがベルガー、パトレーゼに劣るとはとても思えん。
シーズンに複数勝利はもちろん、タイトル争いも複数回している。
それにベルガー、パトレーゼは凡ミスも多かった。

さらにアレジ、ナニーニはタイトル争い以前に優勝回数が1回。
結果だけで語るのは野暮だが、さすがにアロンソ、ライコに対して無礼じゃない?
252音速の名無しさん:2008/02/25(月) 20:48:54 ID:MUJPdlKz0
モノの見方までおかしくなったセナオタや行き過ぎた懐古厨、シューマッハ嫌い
レベルの高いこのスレでも、残念だけどこういう人もレスをつけてしまう
読み飛ばすが吉
253書斎派マニア:2008/02/25(月) 20:53:13 ID:fHjVUfwmO
TCSなし、MT時代のドライバーにミスが多く見えるのは仕方なし。
254音速の名無しさん:2008/02/25(月) 21:59:03 ID:soy4ox+l0
顎嫌いは正常でしょうなw
255音速の名無しさん:2008/02/25(月) 22:28:30 ID:LPn/1j6B0
いつぞやの雑誌でシューマッハの元チームメイトたちに「セナとシューマッハではどちらが最速だと思いますか」と質問したら
ピケだけが「バカな事を聞くな!、最速は俺様に決まっているだろ!!」と答えていたのはカッコ良かったなぁ
ネルソン・ピケはそうでなくっちゃ!と思ったよ
256音速の名無しさん:2008/02/25(月) 22:36:32 ID:X/44S2r50
ヒルが回りから叩かれてる時に優勝宣言してほんとに勝って「勝つっていったろ?」てコメントしてたのは、F1ドライバーってカッコイイ生き方してるなって思った。
そんな僕は子供の頃からのプロストファンだったんだけどw
257音速の名無しさん:2008/02/25(月) 23:03:45 ID:26/5V5bZ0
>>248
さんざん既出だが

ハミ→劣化セナ
アロ→劣化プロスト
ライコ→劣化(じゃないかも)マンセル

マッサはパトやベルガー以下
258音速の名無しさん:2008/02/25(月) 23:05:28 ID:QEthO9qI0
ルールに守られている最近のドライバーと昔の4強比べるのはお門違いだよ
セナ大嫌いだけど予選でスローカーがいっぱいいるのに縫うようにすり抜けて
ポール獲ったりしているのは不覚にもかっこいいとか思ったなあ
259音速の名無しさん:2008/02/25(月) 23:50:24 ID:v+f5tyM60
セナ大嫌いだったけど…で始まってるけど結局認めてる。
どんだけツンデレだよと言いたくなるが四天王に関しては
嫌いなドライバーでも認めてるもんかな。

顎は嫌いな上、認める気になれない。
つまりツンデレとは違う。
260音速の名無しさん:2008/02/26(火) 00:32:42 ID:SQ7KAZWv0
顎はなぁ…速いんだけど勿体無いって感じ
ハッキネン並にクリーンだったら優勝回数は減っただろうが
記憶に残る偉大なドライバーになれただろうに
261音速の名無しさん:2008/02/26(火) 00:39:31 ID:k86izwhn0
>>259
そうだよな。
アンチセナは当時いたけど速さは皆認めてたしいなくなった後の
喪失感はとてつもなく大きかった。

顎はいなくなっても大半が無関心w
たまにテストで存在アピールw
262音速の名無しさん:2008/02/26(火) 01:32:43 ID:ONfdwLfoO
ピケが引退のとき取材に答え、(ニコヤカニに)
引退の原因はシュー?俺もニキを同じめに合わしたわけだからね。
シューは若いころのセナみたいかって?俺はビルヌーブのように凄い奴だと思う。
プロスト?コース上で負けたことはないよ。
263音速の名無しさん:2008/02/26(火) 01:43:48 ID:ONfdwLfoO
81〜84にイギリスにいたんで、当時はピケは凄い奴だった。
その後プロストが帝王になったが車に恵まれている感もあった。
ウィリアムズにピケが来て第一戦で勝ったときはさすがはピケと思ったものだった。
その後マンセルがあんなに勝ちまくるとは。
セナだってプロストにたいしてあんなに勝ちまくるとは。
シューも知ってるがセナこそはマジ凄かったな。
264音速の名無しさん:2008/02/26(火) 02:28:03 ID:mXB7aUoYO
>>263
> 81〜84にイギリスにいた

うわ、これはすごい。リアルタイムでバリバリのブラバムのピケを見てたのね。
F3チャンピオン〜トールマン時代のセナはイギリス国内でももちろん評価は高かったんだよね?
何か当時の生情報あればお願いします。
265音速の名無しさん:2008/02/26(火) 08:38:30 ID:uDYBvmG+0
セナって肝心なレースでミスなくそつなく勝てるタイプだった?
88鈴鹿、89鈴鹿、90鈴鹿、91鈴鹿、大一番でスマートに行ってない気もする
ノミの心臓ではないだろうけどプレッシャーに案外弱いイメージがある
266音速の名無しさん:2008/02/26(火) 10:24:25 ID:WvSGPF3P0
>>265
チキンが大成するのはさんざんガイシュツだな
267音速の名無しさん:2008/02/26(火) 10:55:24 ID:t/J/zyPR0
>>263
さすがに85年のプロストは彼ならではの実力でもぎとった感が。
268音速の名無しさん:2008/02/26(火) 11:30:39 ID:0dYTyjuv0
引退後のインタビューで
プロスト「ネルソンと僕とは(実力が)そんなに変わらないんだよ」
269音速の名無しさん:2008/02/26(火) 11:48:56 ID:uyga/nen0
>>263
85〜86で車が良かったとかなにいってんだか
270音速の名無しさん:2008/02/26(火) 16:15:25 ID:oae7yraJ0
三番手マシンでチャンピオン獲ったのはプロストだけじゃないか。
シューが二番手マシンでチャンピオン獲ったことはあるが。
271音速の名無しさん:2008/02/26(火) 16:40:20 ID:X7V8I4tb0
>>269
85年はマクラーレンがベストマシンでしょ。
86年は完璧にウィリアムズがベストだけど。

ラウダが引退するからピケにマクラーレンのオファーがあったけど、
マクラーレンの契約書が厚いから断ったそうだ。
ブラバムではA4の紙一枚の契約書だってよ。
272音速の名無しさん:2008/02/26(火) 17:13:06 ID:5av8yfmA0
全然主題と関係なくて、すまないけどほんとにA4だったの?
紙一枚ってことだよね?
ヨーロッパでは当時からA4が主流だったの?
少なくとも自分の会社とかで昔の文書見るとB5だらけだ
273音速の名無しさん:2008/02/26(火) 17:20:55 ID:X7V8I4tb0
>>272
A版は1930年ぐらいにドイツで定められた規格で、
B版は日本独自の規格だった聞いた記憶がある。
正確なことはわからないけどB版は日本だけのはず。
274音速の名無しさん:2008/02/26(火) 17:21:44 ID:uyga/nen0
そんなところにつっこむ人間がいる時点でこのスレの
マターリ度がわかるな

いいぞw
275音速の名無しさん:2008/02/26(火) 17:30:00 ID:5av8yfmA0
>>273
即答ありがとうございますww
ほんとに主旨と関係なくて申し訳ないw
276音速の名無しさん:2008/02/26(火) 19:29:34 ID:yuZNe0AF0
91鈴鹿は、マンセルへの対策面では完璧だろ。
チームとしては特に。
ベルガーとのやり取りが物議を醸したが
277音速の名無しさん:2008/02/26(火) 20:35:18 ID:55CQfC8l0
>>275
B版は瓦版のサイズなんだよ。
だから昔の文章はB5が多いし学校の試験もB4。
278音速の名無しさん:2008/02/26(火) 20:53:33 ID:EzjQAyzQ0
91年のマンセルは浮き沈みの激しいシーズンだったなぁ、ファイナルラップで止まるわピットアウト直後にタイヤが外れるわ
でもマンセルはああいうシーズンが似合うと思ってしまうのは何故だろう?
最後までクルージングが下手なドライバーだったしw
92年の序盤なんて「実はプロストがレッド5に乗っている」なんて冗談が言われていたしw
ウィリアムズがピット作業が下手くそなチームだったのが拍車をかけていたせいもある気がするが
279音速の名無しさん:2008/02/26(火) 20:58:13 ID:3WOQi+oM0
>>278
マンセルだからさ。
280音速の名無しさん:2008/02/26(火) 21:33:55 ID:96lOacIy0
マンセル、91年は序盤のフェニックス、インテルラゴス、イモラ、ヴィルヌーブでもうちょっと点を稼げたらチャンピオンだったのにね
マシントラブルが多かったが、マンセルはパトレーゼに較べたらアクセルワークが雑だから壊れたって可能性もある。
なんだかんだ言っても>279の一言で表現できてしまうマンセルはやっぱ単純に偉大。

安全性についての4強のスタンスってこんな感じだったかな?
セナ:レギュレーションや施設に対する安全性の向上を強く求めた、しかし自分自身は強引で安全じゃない。
ピケ:事あるごとに「怪我したり死ぬのがいやならレースなんか辞めちまえ」と発言。極めてクリーンな走行で無理なときは引くタイプ
プロスト:レギュレーションに対しても、自分の運転に対しても安全第一。
マンセル:速けりゃそれでOK。無理なときでもとりあえず突っ込んでみるタイプ。
281セナ馬鹿一代:2008/02/26(火) 21:48:22 ID:HGfM8hZf0
マンセルも安全に気を使ってるタイプだと思うけどな
なんだかんだでアルミ経験派は慎重じゃない?
282音速の名無しさん:2008/02/26(火) 21:50:33 ID:PVjTD4UG0
マンセルはちょっとだけ下手なんでしょ
確かに速いんだけれど自分の限界を超えてコントロールし切れてない感じ
283音速の名無しさん:2008/02/26(火) 21:52:18 ID:3WOQi+oM0
だが、時に物理の限界を超えてコントロールする。
284音速の名無しさん:2008/02/26(火) 22:05:34 ID:F1FGJd5H0
>>279
キャスバル乙
285音速の名無しさん:2008/02/26(火) 23:03:55 ID:n3+coQmpO
ピケが足の小指無くした時だったかな…?
インタビューで「爪を切るのが楽になった。」
と言ってた記憶が…。間違ってるかな?
286音速の名無しさん:2008/02/26(火) 23:12:42 ID:UAhAwbo10
>>282
いや、限界ギリギリで攻め続けるマシンコントロールの巧さはマンセルの真骨頂でしょ。

特に追い上げ時に火のついたマンセルは気合入ってて凄い。
87シルバーストーン、92モナコ共にピットアウト後の走りは鳥肌ものだよ。

あと、不測の事態でマシンがコントロール不能になりかけた時リカバリーする時のコントロール力も大したもの。
有名なのは86年アデレード(直線でタイヤバースト)、90年サンマリノ(360度スピンしてコース復帰)、
90年フェニックスで火を噴いてスピンしかけてぶつからずにリタイヤ、等。
287音速の名無しさん:2008/02/26(火) 23:17:15 ID:73xHswaJ0
確かにそうなんだが、他の人は危険な事態になる前に
それを敏感に察知して、減速するなり止まってるという可能性も
288音速の名無しさん:2008/02/26(火) 23:43:52 ID:PVjTD4UG0
287に同意
289音速の名無しさん:2008/02/27(水) 03:49:57 ID:vBcIItDD0
マンセルは微妙だろ
他なら回ったりする前にコントロールするが
マンセルはそれでこらえられなくてミスをなんとかリカバリーしてるだけ
290音速の名無しさん:2008/02/27(水) 07:48:04 ID:7j0jfqKr0
だがそれがいい
291音速の名無しさん:2008/02/27(水) 11:42:22 ID:aMoPHePt0
貴様らオタのくせにケケ・ロズベルグと顎がコース上でバトルしたことがあるのを知らんのか
292音速の名無しさん:2008/02/27(水) 12:01:11 ID:vSBLeu4/0
そんなマンセルもプロストと組んでからは少し変わった。
293音速の名無しさん:2008/02/27(水) 14:55:47 ID:axQCcODj0
>>291
俺はそれを目撃した。
294音速の名無しさん:2008/02/27(水) 15:01:07 ID:U06vUeKk0
F1ドライバーの3大栄誉と言われる、

@モナコウィナーになる 
Aフェラーリドライバーになる
Bワールドチャンピオンになる

全部達成したのは、BIG4の中でプロストだけ。
295音速の名無しさん:2008/02/27(水) 15:04:58 ID:axQCcODj0
ピケはサーキットの名前(潰されちゃったけど・・)
セナはS字の名前w
プロストは凱旋パレード
マンセルは?
296音速の名無しさん:2008/02/27(水) 15:09:28 ID:7j0jfqKr0
愛すべき大英帝国の馬鹿息子
297音速の名無しさん:2008/02/27(水) 15:12:26 ID:U06vUeKk0
89年第13戦ポルトガルGP、黒旗失格を無視したマンセルが、
セナと絡んだ件。

マンセルは、逆光で黒旗が見えなかったと釈明しているらしいが、
実は、翌90年からフェラーリでチームメイトになることが決定していたプロストを
助けるため、そのプロストとチャンピオン争いをしていたセナをやっつけよう
としていたらしい。噂だが・・・。
298音速の名無しさん:2008/02/27(水) 15:31:33 ID:7j0jfqKr0
そういう噂はあるけど、接触事故を最も嫌う部類のドライバーであるマンセルが、
他人のために、あえてそんな危険なことをするとは思えない。

あのレースは、車の仕上がりも良かったし、優勝狙えるポジションにもいた。
俺的には、黒旗失格という判定に対して、抗議の意味でも、トップでゴールして、
アピールしたかったのではないかと思いたい。
まぁ、チームも含めて頭に血が登って冷静な判断力を無くしてた事は、誰の目にも明らかだが。
299音速の名無しさん:2008/02/27(水) 15:51:23 ID:CbslU1Nr0
>>298
89年当時のプロスト-マンセルの関係がどうだったか知らないけど、
いくら翌年チームメートになるとは言え、当時プロストはマクラーレンのドライバーであり、
ライバルのフェラーリドライバーだったマンセルが、セナにぶつけて何のメリットもない。

あれは単なる事故だと思うが、何で>>297みたいなうわさが出たんだ!?!?
(ピットでのバック、黒旗無視は勿論マンセル自身のミス)
>>16にもあるとおり、フジ総集編でヒットマン扱いされたのが誤解の元かも?
300音速の名無しさん:2008/02/27(水) 15:58:21 ID:U06vUeKk0
>>298
確かに。
マンセルは87年の鈴鹿でも、予選で同僚のピケにPPタイムを抜かれたから
と言ってタイムアタックに飛び出し、タイヤバリアに激突して万事休す。
別にPPからのスタートじゃなくても良かったのは誰が考えても同じこと。
当時も冷静な判断力を無くしてた。
301音速の名無しさん:2008/02/27(水) 16:07:19 ID:5EyVyxmB0
>>297
無線もあったから黒旗を認識していなかったというのは嘘
ホンダの桜井氏も決勝後にこのことを指摘して批判してた
302音速の名無しさん:2008/02/27(水) 16:16:10 ID:AIXbe+cCO
91年の限られた戦績だけを見てピケがシュ−マッハに負けたというのは物事の見方を知らない浅はかな意見だ。
翌92年もコンビが続いていたら結果はもっと拮抗していただろう。
ピケはブランドルより遥かに強敵だし、圧倒的速さの若手を経験の力で押さえたラウダの事例を忘れてはいけない。
303音速の名無しさん:2008/02/27(水) 16:22:48 ID:axQCcODj0
>>301
その件についてもマンちゃんはきちんと言い訳しているよ。
「俺の背中ではV12がもっと速く!と轟音をあげてるんだぜ。無線なんて聞こえるわけないだろ・・」とw
この言い訳が本当かどうかは分らないが、297の噂は当時から東スポレベルと相手にされなかったけどね。
304音速の名無しさん:2008/02/27(水) 16:28:15 ID:axQCcODj0
>>300
なんか話が混乱してない?
予選でピケにタイムを更新されて、興奮してコースに出てクラッシュしたのは
地元シルバーストーンだよ。幸いこの時の事故は大事に至らなかったけど。
鈴鹿のピケは入念にレースセットを詰めていて、飛ばしていたのはセナとベルガー。
金曜も土曜も鈴鹿にいたので記憶は確か。
305音速の名無しさん:2008/02/27(水) 16:34:45 ID:7vbWENtG0
セナはなぜブロックし続けたのだろうか?それが不可解。
抜かれたって、マンセルは黒旗くらってて失格が決まってるのに。
306音速の名無しさん:2008/02/27(水) 16:39:42 ID:axQCcODj0
>>305
真相は>>298が言うように、どっちも頭に血が昇って本能のままバトルをしちゃったんじゃないだろうか。
2人ともそういうとこあるし、2人でのバトルにも慣れしてるし、因縁もあるし。
307音速の名無しさん:2008/02/27(水) 16:44:11 ID:G9/dKA050
この時期のセナはプロストとの確執がピークを迎えつつあったからねえ
精神状態も普通じゃなかったんだろう
308音速の名無しさん:2008/02/27(水) 16:58:52 ID:sYxc1kAn0
プレッシャー掛けるのはプロフェッサーが得意だからね、プレスを使ったり
してさ。セナはチームメイトを味方につけて置いた方が得策だと悟り、
ベルガーとはそういう関係になり、プロストはチームメイトを傘下に置いた
方が得だと悟りマンセルを何とか自分の配下に置こうとしたんだね。
残念ながらプロストの方はそれに失敗したけどさ。90年にベルガ−じゃなく
マンセルがマクラーレンに移ったら面白かったろうな。
309音速の名無しさん:2008/02/27(水) 17:13:54 ID:CbslU1Nr0
>>308
マンセル→マクラーレンは、ロン・デニスがトップである限り有り得なかったでしょう。

95は客寄せの為、エクレストンがデニスにマンセル入りを働きかけたからやむを得ず実現しただけで、
マンセルは数レース後やめてる。

仮に95年にマクラーレンがタイトル争い出来る程Competitiveだったら、
エクレストンの圧力がかかっても、マンセル入りをデニスは認めなかっただろうね。
310音速の名無しさん:2008/02/27(水) 18:14:13 ID:rbBLsX/m0
>>309
95年のマンセル・マクラーレン入りはマクラーレンとマルボロとの契約で、
優勝経験有りのドライバー使うことという条項があったからだと聞いている。
311音速の名無しさん:2008/02/27(水) 18:18:55 ID:7vbWENtG0
95年開幕時点で優勝経験があったのは、顎とヒルとベルガーくらいか。
312音速の名無しさん:2008/02/27(水) 19:03:05 ID:gENkl/P10
マンセルの自伝でのフェラーリ時代のプロストへの評価(大意)
「あいつはコソコソ動き回って自分優先のチーム体制にしやがった、同待遇なら絶対負けないのにあの腰抜け野郎が」
こんな事言ってるのにウィリアムズへ復帰するとき「俺をNO1待遇にしろ!」と要求しているのが笑える
自伝だとそこまで言うかってくらいプロストを貶しているからなぁ
313音速の名無しさん:2008/02/27(水) 19:16:47 ID:NzcBa55g0
悪口言えば言うほどカッコ悪いのにw
天然マンちゃんw
314音速の名無しさん:2008/02/27(水) 19:20:41 ID:7j0jfqKr0
フェラーリで同僚となる前までは、プロストこそ最も紳士なドライバーだと思ってたらしいからね。
86年時のWC取得時のコメント、コース上でのクレバーでクリーンなレース、
コース外での紳士的な振る舞い。実際、同一チームになるまでは仲良かったらしい。
だから、その反動が大きすぎたんでしょ。

実際、プロストもセナとのイザコザの後は、性格に薄暗い陰が出来たように思う。
ドライバー批判やチーム批判をするようになったのもその頃からのような。

良くも悪くも、四天王はホンダによって翻弄されまくったな〜
315音速の名無しさん:2008/02/27(水) 19:28:42 ID:7vbWENtG0
>>314
いやいや、ルノー時代にアルヌーやチームを批判してたっしょ。
316音速の名無しさん:2008/02/27(水) 19:39:44 ID:7j0jfqKr0
あらら、そんな時代があったんですね。指摘ありがとう。
自分は85頃から興味持ったもので、その前は知らなかったです。
317音速の名無しさん:2008/02/27(水) 19:44:40 ID:dtuloOxc0
ナイジェルとはアイルランド語で「王」
318音速の名無しさん:2008/02/27(水) 19:51:15 ID:D86H75TaO
同待遇ならってw
序盤のほうは基本的にジョイントだけどスペアカーの優先権とかはマンちゃんが持ってたのに
自分の求心力不足でプロストとの立場逆転を認めないところがさすがマンちゃん
319音速の名無しさん:2008/02/27(水) 19:54:35 ID:7vbWENtG0
ちゅーか、前年にチームメイトだったベルガーのマシンが壊れまくるのには
何の疑問も持たなかったのか?マン公。
320音速の名無しさん:2008/02/27(水) 20:01:16 ID:pTxYZAjW0
「あいつはコソコソ動き回って自分優先のチーム体制にしやがった、同待遇なら絶対負けないのにあの腰抜け野郎が」

>同待遇なら絶対負けないのに

ちゃんと負けてるってみとめてる。

負けたと自覚してる証拠。
321音速の名無しさん:2008/02/27(水) 20:05:57 ID:pTxYZAjW0
ピケはマンセルとベルガーのコンビ見て(予選で五分)
マクラーレン入りに関してベルガーはセナを驚かせることになるだろう。ってコメントしてた。
ピケはベルガーをその当時、かなり評価してたと思われる。
322音速の名無しさん:2008/02/27(水) 20:11:23 ID:KaO1KJj80
マンセルはプロストがイタリア語でスタッフと仲良く談笑してるだけで「自分はのけ者にされてる」と思ったらしいからw
テストもサボりまくっていたし主導権を握られるのは仕方ない、それでも予選で拮抗してるのは流石だが。
でも、速さや強さで拮抗しちゃうとどうしても険悪になるよ(プロマンはマンセルが一方的に嫌っているだけだが)。
ハッキネンとクルサードだって端から見てると問題なさそうだったけど、実は険悪だったらしいし。
ラウダとかケケは速さで負けていてもチームメイトと仲良かったけどこういう人は例外だから。
323音速の名無しさん:2008/02/27(水) 20:24:18 ID:B5m/LvtN0
ケケはマシンが明らかに合ってないっていう言い訳があったからね
324音速の名無しさん:2008/02/27(水) 20:36:49 ID:pTxYZAjW0
そもそも、そのころのマンセルはマクラーレンでのプロストを見て
かなり教授を見くびっていたと思われる。
自分の方が速いって。
なので、同じチームでも優勢に立てるとふんだのだろう。

86のケケは頭になかったのだよw
325音速の名無しさん:2008/02/27(水) 20:39:54 ID:B5m/LvtN0
86以外だと基本的にケケの方が速いんじゃないか
マンセルには予選ではやられてたかな?
326音速の名無しさん:2008/02/27(水) 20:41:04 ID:KaO1KJj80
>>312
自伝だとプロストの裏工作のみならず人格まで散々罵っておいて直後に「ウィリアムズにファースト待遇を要求した」だもんねw
あなたのやってる事は裏工作じゃないんですか?と言いたくなったよ。
マンセルが結構根に持つ性格なのも自伝を読むまで知らなかったな。
プロストが贈り物でもして「親愛なるナイジェル、今までの事は忘れて仲良くやろう」とか言ったら
一瞬で忘れて関係を修復出来るような気もするけどw
327音速の名無しさん:2008/02/27(水) 20:43:10 ID:G9/dKA050
ベルガーはマクラーレン移籍初戦でいきなりPPとFLマークしたんだよね。
移籍決定後のコメントも「5勝はできる」とか自信に満ちていた。
前年の確執で傷付き、引き篭もっていたセナを尻目に走り込みも精力的にこなしていた。
実際ヨーロッパラウンドに入る頃まではセナと互角に近い成績だったしね。
でも後半引き離されて自身は1勝も出来ずじまい。
翌年セナがいきなり開幕4連勝で完全に兜を脱いだ感じか。
328音速の名無しさん:2008/02/27(水) 21:34:26 ID:MwBs3AV60
>>326
>「ウィリアムズにファースト待遇を要求した」だもんねw
>あなたのやってる事は裏工作じゃないんですか?と言いたくなったよ。

?それは裏工作とは言わないと思うが・・・
329音速の名無しさん:2008/02/27(水) 21:35:35 ID:pTxYZAjW0
>>325
マンセルはケケと組んでいたよね。
そのケケがプロストと組んだら完敗だった。

マシンがケケ好みでなかったてのもあるけど。

330音速の名無しさん:2008/02/27(水) 21:50:23 ID:dtuloOxc0
86は
ケケ「あんなドアンダーのクソマシンではしれるわけねーだろ!
   プロストだけだよ、あれで早いのは」
とか言っていたんだっけ?
331音速の名無しさん:2008/02/27(水) 21:57:15 ID:pTxYZAjW0
でもさ、あのころってほんっとっ 贅沢だったよな。
ドライバー達がみな勇ましくって。勇ましくって。

ラウダ、ピケ
ラウダ、プロスト
ケケ、マンセル
ピケ、マンセル
プロスト、ケケ
セナ、プロスト
マンセル、ベルガー
プロスト、マンセル
セナ、ベルガー
プロスト、アレジ
ベルガー、アレジ

こんな時代に走ったベルガー、アレジかわいそ。

なんとピケの世わたり上手が一際光るw

一番へたなのは もちろんプロストw

セナはその教授が相手だから楽だとは言えないw

現在のF1考えると 当時のこれだけの組み合わせが見れたはめちゃすごすぎる。
ほぼ、ファンの希望が かなってると言える。

セナ、マンセル
セナ、ピケ
プロスト、ピケぐらいか 実現しなかったのは。
332音速の名無しさん:2008/02/27(水) 22:19:05 ID:IJgU0C7CO
パトレーゼ、ベルガーも見たかった!
333セナ馬鹿一代:2008/02/27(水) 23:27:32 ID:8uvkeJ4d0
桜井さんが言ってた
87年ウィリアムズホンダ マンセルピケ マクラーレンホンダ プロストセナ

というのが実現していたらどんなシーズンになっていただろう
334音速の名無しさん:2008/02/27(水) 23:31:43 ID:9mb1CHDK0
マクラーレン、ウィリアムズともに
チームメイト同士が険悪でホンダは大変だったのではなかろうか。
335音速の名無しさん:2008/02/28(木) 01:14:20 ID:XcmoEf3t0
>>333
最多PPセナ
最多勝マンセル
プロストかセナがチャンプでしょうね。

ついでに88年の
ウィリアムズ・ホンダ→セナ、マンセル
マクラーレン・ホンダ→プロスト、ピケ
なんてのも見たかった。
336音速の名無しさん:2008/02/28(木) 01:24:30 ID:DRFTwCsX0
>>335
セナ×マンセルは毎戦ごとに喧嘩してそうだな。

ピケとプロストは意外と面白いかも。
糞真面目で自己中なセナに較べて冗談の判るピケは案外プロストと相性良いかも。
337音速の名無しさん:2008/02/28(木) 01:44:00 ID:KSiVYVZEO
セナマンで16PP10勝
しかしピケプロの枕にダブルチャンプは奪われる
338音速の名無しさん:2008/02/28(木) 01:56:16 ID:6B/zML3S0
ピケとプロストは割と仲よかった。
83シーズンチャンピオン争ってたのに最終戦の前に
プロストはピケのクルーザーで過ごしてたしね。

プロスト自身も「ピケと私では実力差はほとんどなかった」
と引退後も認めてた。
セナプロマンピケの中で唯一穏やかだったんだろうな。
339音速の名無しさん:2008/02/28(木) 08:26:22 ID:ZK7pjact0
>>335
セナはウィリアムズではダメな気が激しくする。
その組み合わせだとセナがすぐ脱落の悪寒。
340音速の名無しさん:2008/02/28(木) 11:17:47 ID:sdLPI9P50
>>338
そういう一種のサロン的雰囲気を壊したのがホンダとセナ。
セナの場合、彼自身だけなら違っていたかもしれないが、ホンダと結び付いたことで加速した。

現代は更に全く別の価値観(=完璧なビジネスライク)で動いてるね。
341音速の名無しさん:2008/02/28(木) 15:27:09 ID:ycExhSxG0
ピケってマクラ−レンと契約直前まで行ってあまりの契約書の分厚さに
ウンザリして『この話は無かった事にしてくれ。』って言ったんでしょ。
自由人ピケと潔癖症のロン・デニスって合わない気がするけどな、マンセル
とデニス程険悪じゃなかったにせよ。
デニスの好きなのってセナとかハッキネンとか最近じゃハミルトンとか
知性を感じられるタイプじゃん、勿論教授も入るんだけど。
だからマンセルとは全く合わないし、ピケとも上手く行かないと思う。
342音速の名無しさん:2008/02/28(木) 15:53:00 ID:crgWeZKZ0
ピケとマクラーレンが破談になったのっていつ頃の話なの?
セナとピケ、どっちがいい?とプロストが聞かれたのは87年だったはずだけど。
343音速の名無しさん:2008/02/28(木) 17:22:25 ID:hIPcqCMx0
>>342
86年。
「ラウダが引退するからケケとピケどちらがいい?」とプロストに聞いたらしい。

追記で86年のモナコGPあたりで、
ベルガーが「ケケが引退するからどーだ?」
とマクラーレン入りをデニスから打診された。
344音速の名無しさん:2008/02/28(木) 18:46:55 ID:crgWeZKZ0
>>343
どうもありがとう。

ベルガーってずいぶん評価高かったんだねぇ。
レジェンド見てもそんなに活躍してる印象ないんだけどな。
345音速の名無しさん:2008/02/28(木) 20:16:08 ID:qc0wa55U0
>>286
昔古館のポールポジションって番組だったかなあ、93年イモラのグランドスタンド前で
セナがスピンしても壁にスン止めで止めるのに対してアンドレティーだったかヒルだったか忘れたけど
同じところでスピンして壁にぶつけちゃうのを紹介してるのを見て、絶対この人F1で死なないな
なんて思ってたら翌年そのイモラで・・・それが印象的だっただけにかなりショックだった
346音速の名無しさん:2008/02/28(木) 20:41:31 ID:n1OAfOiz0
>>305
>>306
それがセナがセナたる所以なのかもしれない。
割り切り,計算が出来ない…いや、大嫌いだったと思う。

あのエストリルの場面、もしピケだったらあっさり譲って、
無用なバトルはせずに終盤まで様子を見るだろうし。


そういう意味ではセナはブラジル人らしくないイメージがあるな。
それと反対に、ピケは自由で楽天的且つ狡猾だから典型的なブラジル人って感じだねww。
347音速の名無しさん:2008/02/28(木) 20:59:29 ID:49PxOu0N0
ピケットの顎をちょっと上げた感じで走るのがかっこよかったです
348音速の名無しさん:2008/02/28(木) 21:01:10 ID:0RTpgIuA0
>>347
今宮さん、お久しぶりのご光臨、乙です。
349音速の名無しさん:2008/02/28(木) 21:30:28 ID:A6ubbV8UO
プロストアレジコンビは首が極端過ぎる
350音速の名無しさん:2008/02/28(木) 22:19:25 ID:f+BUboYA0
ケケはマクラーレンに移籍して初めての走行でジョン・バーナードに「車に慣れる為何周か様子を見て、それから全開で走ってくれ」と言われ
「OK、分かったよ」と答えたにも関わらず1週目から全開で走り2週目にコースアウトしてクラッシュ。
バーナードは半年間ケケと口をきかなかったらしいw
ケケはベルガーを素っ裸でホテルの部屋から閉め出しフロントに鍵を取りに行かせたり
プライベートでベルガーにお釜を掘られた時、ベルガーの車のボンネット・屋根・トランクをボコボコになるまで踏んで
許してやったなんていうガキ大将チックなエピソードもあるw
あの悪戯大好きなベルガーが「ケケだけは怒らせないでおこう」と思ったくらいの漢。
351音速の名無しさん:2008/02/28(木) 22:35:15 ID:49PxOu0N0
ケケが笑う
けけけけけけけっけkkkkkk
352音速の名無しさん:2008/02/28(木) 22:44:52 ID:RuvtPafJ0
ケケケのロズベルグ
353音速の名無しさん:2008/02/28(木) 23:03:04 ID:LAIUh3CN0
ケケは俺の中ではスタン・ハンセンとかぶってる。
354音速の名無しさん:2008/02/28(木) 23:22:07 ID:oyo+FSuG0
スレ違いかもしれませんが87年にミナルディで無得点だった
ナニーニが翌年になんでベネトンに大抜擢されたんですか?
355音速の名無しさん:2008/02/28(木) 23:27:38 ID:6B/zML3S0
>>350
ベルガーの自伝によるとケケは何も言わずに車から降りてきて
ボンネットからトランクの上までを無言で歩いて
また何も言わずに車に戻って走り去ったとのこと。

>>354
当時ナニーニの評価は高かったよ。車がアレだから
結果こそ酷かったが。
356音速の名無しさん:2008/02/29(金) 08:31:14 ID:YknUG7eG0
実はナニーニはフェラーリからもオファーがあったんですね、片腕を
失うというアクシデントの為に実現せずにアレジになりましたが。
プロストはチームメイトとしてナニ−ニが最適と思っていたらしいです、
セナは当然ダメでマンセルもダメで実はアレジも同国人なんだけど
最初は難色を示していたらしいですな。
357音速の名無しさん:2008/02/29(金) 09:05:59 ID:D/5dj/eL0
ナニーニのお店ってまだ日本にあるのかな?
358音速の名無しさん:2008/02/29(金) 10:06:26 ID:8EdWk8Bj0
>>356
90オフのフェラーリは最初カペリに行ったんじゃなかったか
プロストが嫌がったって聞いたけど


>>357
近所にあるお
359音速の名無しさん:2008/02/29(金) 11:36:32 ID:4f8wGLQv0
>>354
確か86年にトールマンからベネトンに変わるとき、
オーナーのベネトンはイタリア人のナニーニを採用しようとしたよ。
でもエンジンのBMWがベルガーを推したから実現しなかったけど。
360音速の名無しさん:2008/02/29(金) 11:54:39 ID:D/5dj/eL0
ベルガーは思い切ってハンバーガー屋のチェーンを展開すべき
名前は以下略
361音速の名無しさん:2008/02/29(金) 13:11:26 ID:n3RzrrHEO
>>356
ナニーニの手は、鈴鹿前だったような…
ポルトガルGP前に複数年での契約が欲しかったナニーニが、1年契約を嫌って破棄したはず。

真意はわからないけど、90年の総集編ではそう言ってた。
362音速の名無しさん:2008/02/29(金) 14:46:47 ID:UzTyJ1uB0
90年のラインナップが

フェラーリ・・・プロスト&ベルガ−

マクラ−レン・・・セナ&マンセル

だったならプロストが労せずチャンピオンになっていただろうな。
ハミルトンの場合は英国人贔屓のマクラ−レンもロン・デニスの
大嫌いなマンセルなら話は別w
で、空中分解の末、タイトルは無し。プロスト&ベルガ−コンビ
ってのは案外続きそうだけどね、実現した事は無いけど。
363音速の名無しさん:2008/02/29(金) 14:59:20 ID:1lATF1dg0
まあ背丈が違い過ぎる凸凹コンビだろうけど、ベルガ−とプロストはw
364( ゚ω゚) ◆WpMARKII.. :2008/02/29(金) 15:21:35 ID:adxVwEkmO
>>361
そう、ナニーニはフェラーリを蹴ったんだよね
アレジとの契約を進めていたフェラーリに対する不信感もあった
365音速の名無しさん:2008/02/29(金) 15:31:46 ID:4f8wGLQv0
90年ベネトンのピケ&ナニーニのコンビは意外とよかった気がする。

84年ラウダ&プロストの関係によう。
366音速の名無しさん:2008/02/29(金) 15:40:40 ID:Pd8mMcf00
アレジは当時ウィリアムズとフェラーリに二股掛けていて、結果として
フェラーリを選んだんだよね。で、パトリック・ヘッドは『アイツは
フランス人だから信用出来ないんだよな!』とか言ったらしいw
当時ルノーからエンジンを供給されていたのにさw
でも、ウィリアムズを選んでいたらアレジも優勝一回だけって事は無かった
ろうにな。マンセル&アレジってコンビも面白かったかも。
で、フェラーリはプロスト&パトレーゼコンビで行くって訳。この二人
キャリアが長い割には一度もコンビ組んでないんだよね。
367音速の名無しさん:2008/02/29(金) 15:59:02 ID:4f8wGLQv0
91年がマンセルとアレジだったらマシンの開発が停止したかもよ。
プロストとパトレーゼのフェラーリが絶好調になったりして。
プロ・パトもいいコンビになりそうだね。
368音速の名無しさん:2008/02/29(金) 17:13:42 ID:uFSAA45w0
そう、だからたられば妄想は面白いけど無意味なんだよね。
369音速の名無しさん:2008/02/29(金) 17:58:15 ID:s0lCHPT/0
ケケは弱禿クラスの歴代でも最低評価のタナボタチャンピオンだろwww
さすがに四天王と比べるのは無理ありすぎ
370音速の名無しさん:2008/02/29(金) 18:01:53 ID:DfXbXb6a0
もしもアレジがウィリアムズに移籍してたら・・・マンセルと組んで走りが
よりアグレッシブになったかもしれないがタイトルは獲れなかっただろう。

もしもパトレーゼがフェラーリに移籍してたら・・・イタリア人の憧れの的
に入って喜び過ぎて早く燃焼してしまい引退が早まったかもしれない。

もしもベルガ−とプロストが組んだら・・・意外と上手く行くと思う。
プロストがスケベになってしまうかもしれないw
プロストは自分より力量が劣るチームメイトには親切だから友情が
築かれるかもしれない。
371音速の名無しさん:2008/02/29(金) 18:26:13 ID:o5HgM5We0
>>369
ケケがチャンプ取った82年は確かにフェラーリの二人が脱落したが、「歴代最低」ってのはどうかと。
あの年はターボの速さに対してDFV勢は信頼性で対抗していたので82年の結果はケケらしいと思う。
マンセル以上に荒っぽいドライビングで各コーナーカウンター当てまくりで面白かった。
高回転型だった初期ホンダターボをワイドオープンで乗りこなせたのはケケだけ。
ある意味マンセルの師匠でもある。

チャンプ取った後、全く泣かず飛ばずだったJVと比べるのは失礼だろ。
372音速の名無しさん:2008/02/29(金) 18:27:27 ID:ajySQTep0
>>369
うわぁ…
373音速の名無しさん:2008/02/29(金) 20:05:53 ID:UxsckpUW0
ケケをあまり悪く言わないで欲しいな。確かに運が良かったって面も
あるけどホンダのエンジニアがマンセルを『優しいドライビングをする
ドライバーだ。』って誉めてたんだぜ。つまりケケが如何にテストの
時点からアグレッシブに乗っていたか、ってのが分かるよね。
何度もチャンスをフイにしたのがマンセルで、一度のチャンスを確実に
ゲットしたのがケケだ。こういうレーサーを勝負強いレーサーと呼ぶ。
374音速の名無しさん:2008/02/29(金) 20:08:49 ID:PaLHnogg0
>>358
プロストは、カペリがフランスGPで2位でむせび泣く理由が
感激のあまりの涙ではなく、2位に終わってしまった悔し涙だと知って
その野心を危険視したらしい。
(ウィキペディアより)
375音速の名無しさん:2008/02/29(金) 20:12:28 ID:uRncFwOf0
昔雑誌で読んだな。
何だったのか忘れたが
376音速の名無しさん:2008/02/29(金) 20:14:16 ID:UxsckpUW0
プロストはセナとの出会いを境にチームメイトに対して神経過敏に
なっていったからな。マンセルも上手くコントロール出来なかったし
やはりヒルやヨハンソンみたいな男となら上手く行くんだろうね。
アルヌーとも険悪だったしさ。
377音速の名無しさん:2008/02/29(金) 20:26:41 ID:k3Q1h/SX0
>>374
それはどうだろうか
あのときエンジンミスファイヤしてかなりヤバかったんだじゃなかったっけ?
378音速の名無しさん:2008/02/29(金) 20:36:52 ID:xn9rveMM0
そのくせコース上で自分を抜いていったアレジには無警戒って
んなわけないだろっ
単にカペリよりアレジの将来性を買っただけだよ
379( ゚ω゚) ◆WpMARKII.. :2008/02/29(金) 20:58:15 ID:adxVwEkmO
ケケが歴代最低なんて結果しか知らない若造の意見なんじゃないの?
ちなみにケケの真骨頂は83〜85年だと俺は思ふ
380音速の名無しさん:2008/02/29(金) 21:07:16 ID:k3Q1h/SX0
最低かどうかはわからんけど事実結果が残っていないケケをなぜそこまでマンセーするのかわからん
381音速の名無しさん:2008/02/29(金) 22:32:57 ID:o5HgM5We0
>>380
ダウンフォースナンボのもんじゃい!って感じの面白いドライビングをするおっさんだった。
あと、モナコで勝ってる人はマンセーできると思う。
ちなみにチャンプ取ったときは34歳だったと思う。いわゆる苦労人。

>>376
その後、チームオーナーとしても大失敗しているところをみると
なんていうか「他人を立てる」ってことが全然出来ないタイプの性格なんだろうな。
382( ゚ω゚) ◆WpMARKII.. :2008/02/29(金) 22:34:19 ID:adxVwEkmO
別に分かんなくていいんだけど、
ケケが結果を残せてないドライバーつっても
85年はセナ、マンセル、ピケ、ラウダよりも結果を出してるんだけどね
82年のせいでケケは損をしてるように感じるな
383音速の名無しさん:2008/02/29(金) 22:36:14 ID:JzJ/9YsP0
ほんとうはケイヨ・ロズベルグなんだーお
384音速の名無しさん:2008/02/29(金) 22:44:17 ID:/DzKx0PJ0
83年 ちょい濡れのモナコをスリックで快走 パワーで劣るDFVでターボ勢をぶっちぎり
84年 路面が剥がれた悪コンディションのダラスでドッカンターボのホンダに初優勝をもたらす
85年 初開催、酷暑のアデレードでタイヤ交換3回の末ウイリアムズへ置き土産の勝利を残す

この3つの勝利はケケじゃなければムリだったと思う

確かに勝利数は少ないし低得点でのチャンピオン獲得だったけど、ケケの当時の年俸は
プロストと同格の$300万でベストドライバーの一人だった
385音速の名無しさん:2008/02/29(金) 22:53:18 ID:XIumXVKQ0
アレジの言い分は
「ウィリアムズは僕と仮契約したくせにマンセルにも声を
かけていた(パトレーゼの残留決定の方が先だった)
だから信用できなくなった」

ウィリアムズの言い分は
「アイツ(アレジ)はウチと仮契約したくせにフェラーリにも
色目を使っている。だから念のためマンセルにもアプローチ
しただけだ」

どっちもどっちだが優勝もしたことない奴にこれだけ
トップチームが動いたのも凄いわな。
386音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:00:51 ID:XIumXVKQ0
>>379
漏れも83年がケケのベストシーズンだと思うよ。
チャンプ獲った年よりもね。


>>380
ケケは紛れもない名レーサーだが。
82〜85年のDVDでも観たら?


優勝5回だけどそれ以上の力はあったよ。

387音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:03:45 ID:JWY32l1A0
>>384
ラウダがマクラーレンでカムバックした時の年俸が「破格」の200万ドルでしたっけ?
今は4000万ドル越してるって話なんだよね。正直高過ぎない?と思うことはある。
388音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:21:14 ID:cgfA2aPtO
ドライバーに見合った契約金の相場?は分からんが、良くも悪くもマクラーレン時代のセナが30億だか40億で契約の話聞いた時はかなり驚きだった記憶がある。
389音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:25:47 ID:xn9rveMM0
ピケがロータスに移籍したときの年俸が400万ドルでさすがロータス太っ腹
ラウダ以来の400万ドルドライバー誕生と言われたから400万ドルのはず
あとケケとプロストの年俸は250万ドルだったと思う
まあ正確な数字は本人達にしかわからないけど
390音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:32:44 ID:xn9rveMM0
>>388
それ記憶違いじゃないかな?
セナは最高で1600万ドルだったと思う

まあ相場は大体何時の時代もチーム予算の10%強みたいだね
391音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:42:37 ID:JWY32l1A0
>>388
91年が1600万ドルで93年が結局2000万ドルだったかな。1ドル=125円で25億円といったところ。
ウィリアムズ移籍の際は大分減額したって話だね。
392音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:44:42 ID:gG448U0l0
WC取ったのに、年俸半減提示されたマンセルかわいそす(;ω;)
393音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:48:12 ID:QoVK4Dr/0
>>370
プロストベルガーは上手くいきそうだが、ベルガーはセナと組んだ緒戦にポール取っていたりもするから、
フェラーリで実現なら喧嘩別れ。マクラーレンならベルガーはアクセルとブレーキ踏み間違えて
チーム内でプロスト有利の立場作って友好関係
394音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:52:33 ID:k3Q1h/SX0
ケケがウデのイイドライバーというのはわかるけど一流では無いとおもう
ファンジオだっけ?
もっとも優れたドライバーは一番遅く安全に走って優勝するドライバーだ
っていったの
どんなスゴイテクニックも結果に結びつかなければただの曲芸
395音速の名無しさん:2008/03/01(土) 00:07:48 ID:kNb1OQfK0
>>389
ピケがロータスに移籍したときの年俸って700万ドルじゃないの
88年鈴鹿の前夜祭的な番組で、今宮純がそう言ってたけど
396音速の名無しさん:2008/03/01(土) 00:16:51 ID:O6czgR3s0
>>394
どこに基準を設けるかで一流の定義も大分変わってしまうからね。
プロストやセナは特殊な感じで超一流といったところじゃないかな。
マンセルに勝るとも劣らない速さを持ったケケは評価しても良いドライバーだったとは思う。

07のF1を見るとBSタイヤの特性もあるんだろうけど車の限界がかなりハッキリしている印象。
トップチームだと予選で2人のドライバーがミスなくラップすると驚くほどタイム差が無い。
限界を超えた走りでなく、いかにミスなく限界をなぞっていくかが問われている感がある。
ケケやマンセルみたいなドライバーは過去の遺物になってしまったかな〜と。
397音速の名無しさん:2008/03/01(土) 00:25:05 ID:hAaxARaU0
>>394
そういう意味では82年のケケは最高の超一流ドライバーで、
予選でミスって死んだヴィルヌーブは最低のドライバーってことになるかな
398音速の名無しさん:2008/03/01(土) 00:25:31 ID:IrFHP18k0
そういったドライバーがいなくなったからこそ今のF1は色が弱いんだなあ

モントヤ戻ってきてほしいな
399音速の名無しさん:2008/03/01(土) 00:28:18 ID:r5M1I+ZG0
結果が全てだと思うのなら顎マンセーしてりゃいいよ。
結果だけは四天王の誰よりも上だから。
400音速の名無しさん:2008/03/01(土) 00:33:42 ID:IrFHP18k0
なんか極論が多いな
401音速の名無しさん:2008/03/01(土) 00:44:43 ID:cY1G8KdL0
>>385
最近冷静になって気づいたんだけど、あの年のアレジって中嶋悟さん効果なんじゃないかと。
インパクトは確かにあったけど、レース運びはハッキリ言ってダメだったじゃんね。
402音速の名無しさん:2008/03/01(土) 00:50:43 ID:IrFHP18k0
あのときがアレジの頂点だったことは言うまでも無い
403音速の名無しさん:2008/03/01(土) 00:54:07 ID:O6czgR3s0
>>401
中嶋が遅いのはみんな知ってるから、あんまりそれは無い。
低予算チームのマシンでインパクトのあるレースを見せたのが大きかったと思う。
特に素晴らしいのがモナコ。ルーキーが、あのコースで上位フィニッシュするのは珍しいからね。
404音速の名無しさん:2008/03/01(土) 01:06:24 ID:MbDfOhRv0
確かに90年のアレジは輝いてたよ。
セナプロの後継者になるって大半の人が思ってたはず。

まさか終始チャンピオン争いにも全く絡めず通算1勝で終わるとは
誰も思わなかっただろうな。

あの時ウィリアムズに移籍してればチャンピオンは無理でも
最低でも10くらいは勝てただろうな・・
405音速の名無しさん:2008/03/01(土) 01:24:30 ID:cY1G8KdL0
最初(前年に半分出てるけど)って肝心なんだな…を具現化してるよね。
あのインパクトでその先10年F1乗れちゃったんだからw
406音速の名無しさん:2008/03/01(土) 01:37:09 ID:MbDfOhRv0
5年もフェラーリに乗り続けて1勝に終わった
レーサーってなかなかいないよな。
ま、全てアレジのせいではないとしてもね。

インパクトって大事だよな。
407音速の名無しさん:2008/03/01(土) 01:51:05 ID:yXjyvSYJ0
ケケはイメージと正反対で実は女々しい奴だよ。
86年に引退してからもF1に未練を持ち続けて
NAに移行してから、これで燃費を気にしなくてもよくなった俺本来のスタイルを発揮できる!と
水面下で復帰交渉してたんだろ。しかも交渉の相手がアロウズとかロータスみたいな
中堅どころで、もはやトップチームから相手にされないと分かっていながら
それでも現役に戻りたがるセコさw
408音速の名無しさん:2008/03/01(土) 02:17:46 ID:k/z6us9t0
20年以上もたってこんなところにネチネチ書くよりはマシだろうw
409音速の名無しさん:2008/03/01(土) 06:09:53 ID:2g7KUZaS0
ケケは素晴らしいドライバーだったと思うよ。
セナプロクラスの超一流では無いにしろ、マンセルなんかには全く引けをとっていなかった。
ただ、自分もレジェンズを観るまではケケを過小評価していた口なので
否定派の気持ちも分からなくもない。
410音速の名無しさん:2008/03/01(土) 08:00:09 ID:IwCV80+F0
引けをとらなかった頃のマンセルは
永遠に優勝しないと言われたダメドライバーだぞw
411音速の名無しさん:2008/03/01(土) 09:59:06 ID:Glz1ORge0
>>384
あのウィリアムズチームがそんなに払っていたんだ。
アラン・ジョーンズ、ケケ、マンセル、ジャック、モントーヤと闘志剥き出しのファイターが好きなチームだけど。
ウィリアムズとマクラーレンはドライバーの好みが正反対なチームだね。
412音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:28:53 ID:MbDfOhRv0
確か86年のドライバーを決める前にデニスはプロストに
ロズベルグ、ピケ、デ・アンジェリス、セナのうち誰がいいか
お伺いを立ててるんだよね。

もしアンジェリスがマクラーレンに移籍してたら死なずに
済んだろうにな。。確かBT55ってラウダの引退を翻意させるために
作られたとかベルガーの自伝で読んだがとんだ失敗作だったな。
見た目はいいけど。
413音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:54:53 ID:gS3VKR5l0
87年のチームメイトは何でヨハンソンになったんだ?
最初から繋ぎとしての契約?
414音速の名無しさん:2008/03/01(土) 13:21:30 ID:GbOOlwwm0
>>413
えぇ〜っ!
86年のヨハンソンはフェラーリドライバーでラインキング5位だよ。
BIG4に次ぐ5位、同僚のアルボレートを圧倒した。
当時の認識では、輝ける期待の星です。
415音速の名無しさん:2008/03/01(土) 13:26:12 ID:FaqKqAXd0
プロストがセカンドドライバーの選択権を持っていたのは当然だろうね、
彼はチャンピオンになったのだから。ただ88年にセナをチームメイト
に迎えたってのはプロストの意見が反映されてるんだろうか?
セナは速いけど荒削りなドライバーだったから俺が抑え込めると自信が
あったのかもしれないね。ピケとは自分と同じ位の力量だと自覚してたから
彼をチームメイトにするのは難色を示しただろうけど。
ただプロストが偉いと思うのはチームメイトを決してポチ化しなかった
事だな。尤もマンセルやセナやロズベルグがポチになる訳無いけどw
416オステルライヒリンク:2008/03/01(土) 14:15:23 ID:RflYx1mSO
>>412
あぁBT55ね。あれは車体が低くてスピード感が
ありすぎたらしいね。エリオは死ぬドライバー
だとは思ってなかったんだがね…。危険な行為
をしないフェアな男だからね。

おそらくポール・リカールのテストの前のモナ
コで予選がギリギリの通過で焦りがあったのか
もしれないが、誠に残念なことで。
417音速の名無しさん:2008/03/01(土) 14:16:48 ID:VDGH6una0
>>414
ん〜ヨハがアルを圧倒したとは言えないでしょう。
予選成績はアルボレートの方がずっと上だし、ランキングでの逆転現象は
マシントラブルがどのGPで出たかといった運的な要素による作用も大きかった。
どちらかといえばアルボレートの方が速い印象。

>>415
セナをチームに推薦したのはプロストだそうな。もしかしたら自分は近いうち
引退するかもと考え次のマクラーレンのエースとしてセナが相応しいと考えたらしい。
それと多分プロストは誰が相手でも負けないという絶対的な自信があったんじゃないかな?
418オステルライヒリンク:2008/03/01(土) 14:21:38 ID:RflYx1mSO
っていうかなんでケケがけなされているんだ?
わけが分からん。
419音速の名無しさん:2008/03/01(土) 14:28:55 ID:GbOOlwwm0
>>417
そうなんだ。すみませんでした。
俺はヨハンソンは日本で頑張ってたから知ってて、
アルボレートのことはお恥ずかしながら、表面的にしか知らなかった。
「おー、F1でも頑張ってんな。フェラーリのもう一方は何やってんだ?」
ってな記憶があったもんで。
420音速の名無しさん:2008/03/01(土) 14:43:47 ID:npTfEP3u0
アルボレートはバーナードを敵に回したのが運のつきだった
421音速の名無しさん:2008/03/01(土) 15:58:05 ID:dgeOXt+IO
>>415
多分だけど、当時のプロストはセナの事をピケよりもみくびっていたと思う。
87年のF1総集編なるDVD(LDの再発)を買ったのだが、それを見るにやっぱピケ強いもの。
セナは予選は確かに速いが肝心の本戦では、すぐにリタイアしたりタイヤだめにしたりみたいな感じで後ろからつついてれば、その内、根を上げるみたいな感じだったよ。
ピケはセナ・マンセルの速さにラウダのクレバーさを有したタイプ(に俺には見えたよ。少なくともこのDVDでは。)でプロストからするとセナよりも大分手強いと思ってたんじゃないかな?
結果的には88年は、セナやられちゃったわけだしピケも87年の事故以降速さが戻らなかったんでプロストの選択はイバラの道を選んでしまった事になったわけだけれども。

422音速の名無しさん:2008/03/01(土) 16:05:45 ID:VDGH6una0
>>419
個人的にもアルボレートはよく判らないドライバーです。
特別速い感じではないんだけど調子良いときは手堅くその車としては
納得できる順位でフィニッシュしてくる。職人的な印象ですね。
鈴木監督は現役時代、アルボレートに歯が立たなかったんだよね。
423音速の名無しさん:2008/03/01(土) 16:08:46 ID:T3ACvl260
プロストはピケと雑談するぐらいの仲だったけど、
いきすぎたジョークには流石についていけなかったそうだ。
デニスにはピケとチームメイトにはなれないと言ったらしいよ。
424音速の名無しさん:2008/03/01(土) 16:27:25 ID:Glz1ORge0
>>421
自分は違うな、事故の影響は大きかったと思うけど87年のピケはBIG4の中で一番見劣りした。
マンセルに終始速さで負けていたし、焦ってコースアウトしたりタイヤ交換時空回りさせちゃってタイムロスとか
細かいミスが結構多いし、勝ったレースも前走っていた人が脱落したレースばっかりだったし。
でもチャンピオンになったのは凄いと思うよ、しかも事故の後遺症に終始悩まされていた訳だし。
速さは衰えたのかも知れないけど精力は衰えなかったしねw
精神力の強さだとピケ=プロスト>セナ>マンセルって印象だな。


425音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:00:27 ID:Im6zNZekO
皆さんに質問。
93年イモラで決勝前、マシンに乗ってるセナに話しかけてるのはパトリック・ヘッド?
ようつべで見てもよく分からない。ニワカですみません。
しかしこのセナの表情…待ち受ける運命を悟っていたかのようだ。
426音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:04:15 ID:x/yDBAEs0
レジェンド見るとアルボレートは当時評価が高かったようだね。
>>420さんの言うとおり、バーナードを敵にしてから変わったか、
旧体制にしがみついて落ちぶれたのかどっちかだな。
ドライバーは単純に速さだけでは勝てないのね。
427音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:34:11 ID:8rEFlltx0
アルボレートがバーナードを敵に回したって、具体的にどういうことだったんでしょうか?
428音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:50:27 ID:npTfEP3u0
イギリスで仕事したいというだけの理由で、自国のオフィスにこもりイタリアへは滅多に来ない
ブルナー設計のF187を原型をとどめないまでに勝手にモディファイ
信頼性未知数のセミATマシン開発を強行

これらのバーナードの行動を嫌って不仲になったものとおもわれる
特にセミATに関しては、シフトワークの名手アルボレートにとってゴミ同然の代物だったんだろう
429音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:02:43 ID:MbDfOhRv0
厳密に言えばベルガーとバーナードが仲良しだったため
そこに入り込めなかっただけ。
アルボレートは
「ベルガーはバーナードのイエスマンだ」
と陰口を言ってたらしい。
ベルガーはベルガーで
「バーナードほどの才能を信頼しないほうがおかしい」

移籍初年度に2勝したベルガーにチームの優先権が
移動してしまい居場所がなくなり翌年移籍する羽目に。

430音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:10:21 ID:hAaxARaU0
>>428
マンセルin
アルボレートout
ってのは88シーズン何時ごろに決まったことだったっけ?

アルボレートは85年にチャンピオンを取っていればケケ並の評価を受けられたかもしれない人だったな
そのあとルマンなどで再評価されたが・・・合掌
431音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:18:08 ID:IrFHP18k0
だんだんBIG4の話題からそれ始めている件について
432音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:25:44 ID:SquQaiju0
確かに88年のチームメイトとしてセナを選んだのは、
ピケよりは穴というか、シーズン通したチャンピオンシップ
戦う相手として、まだ若さ、脆さがあり組みやすし?と内心
思っていたんじゃないかと思う。但し、セナの野心、何より
「速さ」がプロストの想像を上回っていて、後は大衆の知る
セナプロバトル開戦!ってな事になっていったのかな。。
433音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:36:31 ID:F6VZf/z40
そもそも古参を気取ってるオタにしたってだな、フジの全戦中継が始まる87年以前のF1は
雑誌や特番などの限られた情報しかなく、後は想像で補ってたんだろ。
だから勝手に脳内補整して走りを見たことがないケケを実際以上に称えるような愚行を犯すわけ。
俺が90年代にNHK-BSのSWCやWOWOWのDTMの放送によって
リアルタイムで見たケケ・ロズベルグは、ちっとも大したことない平均以下のドライバーだったけどな。

たまにルマンみたいなお祭りに出てくるのは一向に構わないんだけど
”現役”がシノギけずってる戦場に昔の名前で来られても迷惑なんだよ。
とっくに若い頃の輝きと切れ味は失ってるのに、しゃしゃり出てきて
周囲の失望と失笑を買ってるという気の毒な親父、シニア転向を頑なに拒み続ける老醜ジャンボ尾崎じゃあるまいし。

434音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:57:30 ID:QAzxR+s3O
>>433
ここは初めてか?肩の力抜けよ…
F1 LEGENDSって企画があってだな…

これコピペじゃないよな?w
435音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:03:33 ID:hAaxARaU0
>>433
その頃のケケは40過ぎたオッサンだろうが・・・

>そもそも古参を気取ってるオタにしたってだな、フジの全戦中継が始まる87年以前のF1は
>雑誌や特番などの限られた情報しかなく、後は想像で補ってたんだろ。
>だから勝手に脳内補整して走りを見たことがないケケを実際以上に称えるような愚行を犯すわけ。

最近は過去の映像も割と簡単に見れるようになってわざわざ脳内補完する必要も無い
436音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:16:40 ID:hx2m9l370
>>435
>その頃のケケは40過ぎたオッサンだろうが・・・

その頃の星野は、とっくに40過ぎたオッサンだったが
アーバインやHHFに勝った。
437音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:19:45 ID:IrFHP18k0
いつまで続くケケマンセー祭
まあ教授ファンの俺は静観だけど
438音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:35:57 ID:K6wefz9RO
マンちゃんが名連ねてる時点でしかたない
439音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:57:47 ID:6KkH0piK0
>>432
セナが速いのは分かってたと思うよ。
それより2.5バール規制の意味がよく分かってなかった感じだね。
440音速の名無しさん:2008/03/01(土) 22:38:05 ID:Ni6T8oU10
87の発表次点でラウダ、プロストの再現て言われてたけど。。
84のようになるり、それまでのラウダ、プロストの年間最多勝も越えるんじゃないかとも。
速さではセナが上回るがチャンピオンシップはプロストが取るだろうってのが、多数意見だった。
もちろん、88のシーズン前のテストやる前です。

87当時の評価で、すでにプロスト>セナ>ピケ≧マンセルってなっていたよ。(とくに海外なんかで)

当時報道まもない日本でのファンの評価は
マンセル=プロスト>ピケ>セナてな感じだと思う。

441音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:27:29 ID:knbPz/Ax0
女の趣味はピケの圧勝
442音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:37:04 ID:uUP+wGcI0
ピケはモテるだろうね

プロストは鼻曲がり
セナは見た目は悪くないが、逝ってる
それでも2人はまだいい

マンセルはいかにも芋臭いんだが
ファンは殆ど男じゃないのか?


443音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:46:58 ID:MbDfOhRv0
87年のセナプロ体制発表時には
「次はセナが潰されるのか」という声も多かった。
プロストはそれまでラウダ以外のチームメイトは完全に
上回ってたからなぁ。
それもワトソン、アルヌー、チーバー、ロズベルグ、ヨハンソンと
決してレベル低い相手ではなかったからな。

プロストは将来のマクラーレンのエースを育成したい意味も込めて
セナを受け入れたらしいけどこれがとんでもない相手だと知った
時には遅かったんだろうな。最後は自分から移籍しちゃったし。
でも2年間の正直な印象としてはセナを少し上回ってたと思うけど。
444音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:50:11 ID:IwCV80+F0
受け入れるも糞も
ホンダの意向だから仕方ない
445音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:57:14 ID:HyIfCqV30
>>443
あの2人の優劣に判定つけるのは不毛かもね。第一荒れやすいですし。
面白いのがドライビングスタイルが対極なんだけどトータル成績の差が少ない。
スタイルに違いがあっても極めれば差は出ないってことなのかな?
446音速の名無しさん:2008/03/02(日) 00:30:54 ID:svWuCk3eO
>>442
私女だけどマンセルファンだよ
ルックスはどうでもいい
447音速の名無しさん:2008/03/02(日) 00:32:31 ID:JJqTcpb/0
マンセルの めちゃ激しそう うふん。
448音速の名無しさん:2008/03/02(日) 01:05:30 ID:LfRE24nc0
セナと組んでからのプロストは
チームメイト選びにも慎重になった気がする。

マンセルは政治力で封じ込めたしアレジ、ヒルは
遅くはないけど経験の差で勝てた。

プロストのF-1での足跡で悔やむことがあるとすれば
自チームを潰したことだろうな。
449音速の名無しさん:2008/03/02(日) 01:30:19 ID:Pk5RJb6P0
それ以前にフェラーリ去ったこと後悔してる
450音速の名無しさん:2008/03/02(日) 01:52:36 ID:7QSE0BKq0
一流ドライバーがチーム持ってもぜんぜん成功しないよね
ピケがF1に乗り込んでこないかな
そしたら10年ぶりくらいに毎戦中継見るのに
451音速の名無しさん:2008/03/02(日) 02:01:50 ID:1x8GeFeC0
ブラバム
452オステルライヒリンク:2008/03/02(日) 02:11:20 ID:FipyK5gwO
>>433
MCインターナショナルの直輸入ビデオがあった
んだよ当時はwまぁ一本\18,000くらいしたけ
どな。集めるのたいへんだったんだよ金はない
しwもちろん字幕なしの英語だしなw


たまにカーグラTVでもやってたよ。それでエリオ
の死を知ったんだ。
453音速の名無しさん:2008/03/02(日) 07:27:41 ID:Loly7li/0
>>448
セナとホンダの関わりをみて政治力の重要性を痛感させられただろうからね。
ただセナ式政治力の極意はマスコミ対策でそれがプロストには分かってなかった。
454音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:37:28 ID:wQJiZWI90
セナは信頼深まってからマスコミ利用してホンダにプレッシャーかけてたけど
そのやり方そのものはホンダも歓迎してたわけじゃなく
いつだったかホンダの逆ギレ食ってワンワン泣いてたよねw
フォードやルノーになってからはセナもおとなしかったような
455音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:10:34 ID:Gqc+ecp40
>453
セナの政治力ってw
あんなのただのプロストが自分の価値落としたくなくて必死だっただけじゃんw
つーかそこまで速かったらアルヌーやマンセルに速さで並ばれたりしない。

逆に86年のプロケケこそ政治力の勝利。
そこが分かってないヤツが88年セナはプロストに潰されるとか言う寝言いってたって話。

あとプロストは別にセナ以降もチームメートに対して全く慎重になってねーよ。
セナ拒否したんだってゴタゴタしたくなかっただけ。
456音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:59:22 ID:JQuQY7k3O
>>425

94年イモラだろ?
ヘッドでいいのでは?
457音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:25:54 ID:29FV+iXi0
>>455
何が言いたいのか全くわからん
458音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:17:57 ID:VDaCXvfAO
>>448
政治力って、要は相手に対する嫌がらせとか自分を有利に運ぶ根回しの事でしょ?
90年はテストしまくって車を作った教授はスタッフとも仲良くなるのは自然だと思うが。
単にコース上でもやられっぱなしだったマンセルが勝手に俺だけ仲間外れにしやがって!ってふて腐れてただけ+
前年までウィリアムズでかわいがられてた反動から、おれをもっと構え!っていう主張だった気もするけどなあ。

459音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:33:19 ID:dkIB+MQ8O
何でプロストヲタって痛いヤツが多いの?

と、このスレ来て思った
460音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:39:25 ID:29FV+iXi0
>>458
マンセルは89年からフェラーリですよ。
461音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:48:35 ID:K7dI+Kln0
ゆうべのレジェンドで86最終戦放送したと思うけど誰一人言及してないw

点差逆転という数字的意味では去年の最終戦の方が大きいけど、
劇的って意味では86年のには遠く及ばない内容だったな
マンセルの悲劇、ピケの無念、プロストの快哉って感じか
462音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:27:30 ID:EJq8vndC0
まだフジの中継始まる前だったから、あのシーンはカーグラTVかなんかで初めて見たな
463音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:42:23 ID:X/Xt42B80
政治力の発端はバレストルがセナにだけいいエンジンを与えるなとか言ったことだろ
464音速の名無しさん:2008/03/02(日) 15:02:30 ID:dF7bPaQ20
>>461
開幕に間に合えばいいやと思ってまだスカパー契約(+機器購入)してないけど
そうか、レジェンドやってたか。ウワァァン!!
465音速の名無しさん:2008/03/02(日) 15:04:16 ID:ino73VKI0
>>464
今から急いで導入すれば86年の再放送は間に合うかもしれない
466音速の名無しさん:2008/03/02(日) 15:45:46 ID:GRcRlUEP0
プロストはリスクマネージメントなる言葉を作った人だが勝負に関しては
決して諦めなかった人だと思うね。86年の逆転劇なんて誰が予想出来た
と思う?ピケも勝負に行く時は勝負に行ける人。マンセルって根は気が小さい
ので92年みたいに圧勝の時は別にして混戦になると精神的な脆さを露呈
しちゃうんだな。セナは速さを追求するレーサーだあったが後に強さを
追求するレーサーになったと思う。プロストとの出会いがあったからだな。
467音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:21:33 ID:K7dI+Kln0
今レジェンド録画した最終戦を見てるが
リタイヤしたセナがサンドイッチ食ってるw
468音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:24:12 ID:qqf3805c0
ピケはこの4人の中では、一番タフそう
469音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:32:20 ID:GRcRlUEP0
それはレースぶりが、それとも女に対してw?
470音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:53:51 ID:JYlYNGyF0
ピケは表彰台で気絶してたぞ。
セナはコクピットで気絶した。
マンセルはマシンを押してて失神。

プロストも何かやれよ。
471音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:09:08 ID:LfRE24nc0
プロストも86年ドイツ(?)でマシン押してたぞ
472音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:25:25 ID:ce6pGbbF0
その通り、86年のドイツGPだ。直前でガス欠になりマシンを押して
ゴールしたんだが6位入賞が認められたんだね。
86年と言えばプロストが最終戦で奇跡的に逆転タイトルを手にした
年だからなあ・・・・。プロストの執念が感じられた年だったよ。
ピケは根っからの自由人だからトレーニングとかには熱心じゃなくて
フィジカル面では弱いと言われてたんだよな。
473音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:27:14 ID:/BeYc1qO0
ピケは81年最終戦と82年のブラジルで勝ったとき表彰台で失神してたな
474音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:27:15 ID:iuSsXydFO
1番タフボーイは文句なしでプロストだろ、
アデレードで終盤どのドライバーもコーナーで首が振られてた中
唯一首がしっかりホールドしてたのはこいつだけ
475音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:33:04 ID:ce6pGbbF0
プロストは首が立派で横Gにも耐え得るんだよね。背が低かった
けど体力は結構あったんじゃねえかな。
ピケがセナみたいに熱心にフィジカルトレーニングするとは思え
ないな。まあ夜にベッドの上で激しい運動してるのかもしれないがw
マンセルはゴルフに熱心だったし、体格も立派だったからね。
476音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:39:52 ID:iuSsXydFO
88年か89年か忘れたがドイツの記者会見でプロストが肉体美を晒してたな。
477音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:43:01 ID:ce6pGbbF0
プロストはゴルフが上手くないらしく『ゴルフでなら俺でも勝てる。』
と中嶋さんが言ってたぜw
まあもっとタフなスポーツの方が向いてるのかもな。元はサッカーやって
たんだし。ゴルフならマンセルが一番だろうし、テニスならピケが一番
上手いだろう。で、ラジコンならセナが一番上手いとw
478音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:00:39 ID:oyVjGqfA0
自転車はプロ級。
479音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:51:08 ID:Xb05pVJf0
>>471-472
違う!正解は西ドイツGPだ!!

>>476
惜しい、その当時もまだ西ドイツなのだ。

どうでもいいか。


ちゅか、カメラの前でボディビルダーみたいなポーズ取ってたのは
90年のイギリスGPじゃなかったっけ?


480音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:55:35 ID:EJq8vndC0
88年イギリスであってる
481音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:59:16 ID:1x8GeFeC0
パトさんならスキープロ級だぞ
482音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:01:44 ID:Gqc+ecp40
プロストのマッスルポーズは89雨の西ドイツ、レース後の計量時の風景じゃなかったっけ?
自分の記憶ではそうだった気が。
483音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:10:06 ID:2/n84X4s0
吉原のソープで感激したピケ
484音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:12:51 ID:VaGO5nMQ0
wwwwwwwwwwww
485音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:29:06 ID:o4RxPVKW0
ホントかよw
486音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:40:39 ID:/BeYc1qO0
ソープって日本語喋れん外人はなかなか入れてくれんぞ
超高級のところに予約取って行ったのかもしれんけど。
487音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:54:11 ID:LXbU/ifk0
超有名人なら例外
488音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:00:12 ID:DQLC75IY0
>>482
見てないものを記憶とは器用だな
当時の最低重量規則といつ計量してたかを調べてみ
489セナ馬鹿一代:2008/03/03(月) 01:27:53 ID:HxAxtXFY0
88年の西ドイツトップ3会見前じゃないかな マッスルポーズ
ロゴ無しシェブロン無しのスーツを着てるベルガーがいるから間違いない筈だ
他のレースでもやってたらゴメンね

前にもいったけどこの場面でおちゃらけられるプロストは本当に凄いと思う
手痛い連敗、得意のホッケンを雨で落とした後なんだぜ
490音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:52:30 ID:MdCyHu4f0
天然物が同期にいたから目立たなかったが、
元々ユーモアのセンスに溢れた人だしねぇ。
気持ちの切り替えもめちゃくちゃ早いんじゃないかな?
491音速の名無しさん:2008/03/03(月) 03:49:33 ID:UHB6LuoO0
そこからセナとの関係悪化
タイトル争いはしながらよくわからんマンちゃんとコンビ
成績上がらず自信喪失気味になってアレジ車試したら乗りこなせず余計orz
と余裕無くなっていってユーモアさも陰をひそめたから
結局休養は良かったのかもしれん
492音速の名無しさん:2008/03/03(月) 08:27:48 ID:4V+IsZrq0
川井が言ってたがプロストってインタビューしても時々皮肉なジョークを
言ってくるから面白いってさ。ピケは放送出来ない事(勿論下半身に
関するネタ)を答えるからヤバくてマンセルはジョークに本気で怒るから
やりづらいらしい。一番面白くないのがセナだってさ。
493音速の名無しさん:2008/03/03(月) 08:59:46 ID:Z8+Lpkiw0
なんだかんだでプロストが1番とっつきやすそうだな
セナとの確執で日本では狡猾な策士のイメージが強い気もするが
元々1流所の中ではパドックでの評判も良かったし
494音速の名無しさん:2008/03/03(月) 09:42:02 ID:dkNx34mg0
でもプロストって一見優等生だけど、いくチームで其々問題を起こしたり
チームやってもメチャクチャだったじゃん。
495音速の名無しさん:2008/03/03(月) 09:49:13 ID:1lhhGbgi0
93年総集編、何回見てもオーストラリア表彰台の
セナ・プロを見ると泣けてくる。
496音速の名無しさん:2008/03/03(月) 10:25:36 ID:UfiAsYrR0
>493 >494
セナ→根暗でワガママ、頭はいいと思うけど友人としてはイヤだな。
ピケ→いいヤツだけどベルガー同様ジョークがキツそう・・・
マン→  バ  カ  

やはりプロストが一番普通っぽいと思う。
川井もある本で「プロストはすごく頭がいいし面白い人。なぜ悪く言われるのか解らない」と書いていた。
497音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:47:24 ID:mIw6ke5m0
>>495
えぇー?あの作られた表向きな仲直りで泣けちゃうの?
鈴鹿での表彰台のセナを見て、人間としてはもう終わってるんだなと感じて、
その次であんなのだったから何も心に響かなかった記憶。
498音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:55:44 ID:1lhhGbgi0
91カナダGP優勝したピケのコメント
(マンセルストップで)プッシュ、プッシュでイキそうになったよ。
499音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:06:01 ID:ciPbHYUn0
>>497
あの場面一つ切り取って泣いてるんではなく、10年間の積み重ねで泣いてるのだよ
そしてその半年後に死んでしまうセナ、そこまで含めてね
多分だけど
500音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:14:23 ID:mIw6ke5m0
>>499
あぁ、ごめん。そういうのなら分かりる。
501助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 14:56:54 ID:LaFZVvZm0
93年最終戦はロンデニスに言われて握手したのがちょっとマイナスだったかなw
セナは優勝して上機嫌だったんだろうけど
502音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:02:32 ID:wVQjC+vn0
4人の中で健全な離婚もせず夫婦をずっと続けてるのはマンセルだけかな
503音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:22:29 ID:BDiAblUS0
冗談のつもりでも程度超えてるイカれてる行動にしかみえないものもあった

怪我してるやつの足蹴ったり、助手席から車のキー抜いて車外に捨てたり
常識あるやつなら許せないとか怒りの感情もっても仕方ない

昔はドライバーが人間臭い行動とってて面白かったね〜それに引き換え今のry
とかいうやつも多いけど、俺は当時からそういう馬鹿げた行動とるやつは嫌いだった
504音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:29:26 ID:ciPbHYUn0
なんかわかんないけどワロタwww
505音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:55:13 ID:xBeC98KW0
プロストは勿論頭が良いんだけど、根っからの走り屋なんだよね。
だからチームを運営するなんて方面には頭が回らない訳。冷静そうに
見えて実はかなり感情的な人間だしね。セナは逆で頭に来ているように
見えて実は冷静だったりする。マンセルにパドックで殴りかかられた
時にもその後冷静に『腕時計が奴(マンセル)に壊されなくて良かった
よ。この時計高かったから。』なんて言える人間。
マンセルは感情的になったらすぐに手が出てしまう人間、それで人生
随分損してる。ピケはジョークで混ぜっ返すけど怒らせたら怖い。
サーキットで妨害した人間を蹴っ飛ばした事もあるくらいだから。
506音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:11:09 ID:jfIqzs6F0
やっぱりマンセルは一段落ちるな
507音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:37:54 ID:HHjXIKdZ0
そりゃチャンピオンになった回数を考えてみればさw
プロスト4回、ピケとセナが3回だぜ。
でも勘違いしないで欲しいのは7回もチャンピオンになった顎を俺は
決して認めていない。マンセルがもう少し勝負どころで冷静になれたなら
チャンピオンにあと二回はなっていたと思う。
508音速の名無しさん:2008/03/03(月) 17:27:03 ID:wVQjC+vn0
川井ちゃんがレジェンドで語ってて興味深かったが「それまで、ピケとプロストは
互角で優劣は決し難い感じだったけど、86年でプロストの方が一枚上手なのが
明らかになった」みたいな事を言ってた

「プロストは基本的にオールラウンダーで不得意なタイプのコースがないのに対して
ピケは明らかにストリートコースに弱い。モナコ0勝だし(プロスト4勝)」
「また、この年のピケはミスが目立ち、明らかにマンセルのパフォーマンスに劣っていた」
等々、プロスト>ピケがこの年で見えてきた感じだったとか
最終戦も背後のプロストのプレッシャーなのかミスってスピンの間に抜かれてた
509音速の名無しさん:2008/03/03(月) 17:57:17 ID:2uWru38i0
優劣をこんなのでつけて良いのか分からんがピケとマンセルはモナコウィナー
にはなっていない。セナとプロストが複数回勝ってるのに比較してね。
マンセルは絶好調だった92年ですらセナに負けてしまった。モナコを
ドライビングの優劣の指標にはしたくないけどね。雨ではセナが強かったが
それは単にプロストが雨では走りたがらないからなんだろうな、過去の
トラウマが原因で。ピケやマンセルが雨で特に強い、という印象も無い。
って言うかセナの感動的レースは雨が付き物で初優勝の85年ポルトガルGPも
鈴鹿で初タイトルを決めた時も、初めてブラジルで勝利した時も雨が降って
いたんだね。93年のドニントンと鈴鹿も然り。
510音速の名無しさん:2008/03/03(月) 18:18:01 ID:HMvT3c9t0
>>500
「分かりる」とか久々に見たな

怒ったマンセルが最強
511音速の名無しさん:2008/03/03(月) 18:47:53 ID:7Xs2445F0
>>507
でもそんなお利巧さんは、マンセルじゃない!

>>510
それがマンセル!
512音速の名無しさん:2008/03/03(月) 18:49:34 ID:+nNj911s0
>>509
> ピケやマンセルが雨で特に強い、という印象も無い。

少なくとも苦手ではないというのは重要だと思うが
プロストは雨で棄権してタイトル落としたこともあるし
513音速の名無しさん:2008/03/03(月) 18:52:22 ID:0IoapnJ00
>508,でも後年、セナ、プロ時代にはプロストはストリートはモナコ以外弱い
って言われてたよな。特に直角コーナー連続のデトロイトやフェニックスで
勝ってないし、走りもイマイチだった。509が言うように雨にも弱かった。
だから川井が言ってたオールラウンダーとは言えないと思う。シューもそういう
とこあるな。
514音速の名無しさん:2008/03/03(月) 18:59:06 ID:VbH60bpK0
セナは41勝の過半数が市街地だからな。
モナコだけでなく市街地に強いのは間違いないと思うけど
市街地の少ない今のF1なら凡ドライバーどまりだったろう
515音速の名無しさん:2008/03/03(月) 18:59:55 ID:jfIqzs6F0
マンセルは割とオールラウンダーじゃないか?
モナコも勝ってないだけで速さはあった
516音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:11:26 ID:7Xs2445F0
マンセルは、モナコは好きだと自伝で書いてた気がする。
517音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:20:41 ID:jfIqzs6F0
マンセルは雨も速いしな
市街地や雨はセナが別格なだけでマンセルもなかなかのものだ
というとまたケケが出てきそうだがw
518音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:48:41 ID:YJQdPcQv0
それにしてもそのマンセル、ノリノリである
519音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:03:26 ID:rWntv6hN0
ただ顎が初優勝を飾ったスパも雨が降ってたんだよねw
顎はセナのように雨で鬼神のような走りをするタイプじゃないんだけど。
プロストは雨が苦手というより嫌いなんだよね。89年のアデレードでも
走るのをボイコットしたしさ。セナも決して雨が好きでは無かったと
思うけど、彼の凄い点は雨を自分のアドバンテージにしてしまう事。
神様と会話出来る男なので雨くらいどうって事無いのだろうw
520セナ馬鹿一代:2008/03/03(月) 20:13:47 ID:GE662QDO0
>>513
セナのエンジンが怪電波拾ってミスファイヤした89年フェニックスで勝ってるよ

オールラウンダーという言葉はセナ、あとマンセルに相応しいと思う
マンセルは苦手なコース、コンディションってあまり無いよね
結果出ないコースはあってもさ

スチュワートも
「ピケ=プロストと思っていたがプロスト>ピケだと分かった ピケはミスが多い」
と言ってたな
521音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:36:34 ID:MdCyHu4f0
>>513
フェニックスは89年に勝ってますよ>プロスト

91年にもアレジとピケをまとめて抜いてるし、
特にプロストが直角ターン連続のコースが苦手って言うイメージはないなぁ。
522音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:37:56 ID:YJQdPcQv0
ピケはなんだかんだで80年代前半の群雄割拠の時代に2回のチャンプは
勝負強さを物語っているんじゃないのかな
普段手抜きだけどいざというときにちょっとだけマジになる感じ
523音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:04:03 ID:7Xs2445F0
ピケらしいね。
524音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:45:15 ID:EDWltbd20
90年鈴鹿で上位が崩れたといえちゃっかり勝ってるとこなんか
やっぱりこの人はあなどれんと思ったよw
525音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:14:05 ID:NQWAqBA50
その次のアデレードでのマンセルとのバトルは鳥肌立った。
やっぱりピケって凄い奴なんだって改めて知ったよ。
526音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:05:35 ID:8Agx/Zmq0
>>525
最終ラップ最終コーナーでの押さえ込みは上手かった。
でも残り二周でスピンしてマンセルに追い上げ喰らったのは内緒だ。
アデレードもノーピット作戦だったっけ?当時生中継で見ていたが忘れてしまった。
鈴鹿はモレノさんとノーピットで走りきったよね。

89年に予選落ちしたりしてもうピケは終わったのか
と思っていたんで90年の狂い咲きは嬉しかったな。
527音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:23:27 ID:MBEp8cuL0
>>526
90年のピケは一発的な速さこそ衰えていたけど素晴らしかったですね。
ウィリアムズの2人や車的にははっきり上の筈のベルガー・マンセルさえ抑えてランキング3位。
車を壊さずに最後まで持たせて堅実にポイントを取りに行く。
老いたりとはいえ3回もチャンプになるドライバーは流石に上手いもんだと感じた。
528音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:04:10 ID:tRqlt0Ot0
ピケはプロストと比較すると戦闘力の落ちるマシンではあきらめが早い感じ
例えばプロストだったら88年あたりのロータスでも1回くらいは勝てた気がする
マシンの力を100%、120%引き出して予想以上の結果を出せるというか
これはセナも同じでマンセルはピケと同じ
529音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:05:38 ID:rfo3aqA40
>>507
まぁ、顎はゆとり世代にとってのヒーローなだけだからな
88年から94年の時代をTVで見れた俺は幸せ
94年の最終戦の顎特攻で暫くF1を見る気を無くしてたけど、ハッキネンが調子良くなった時に
また見出したけどハッキネン引退でまた見る気が失せた
顎引退でまた見る気が出てきたけど、やっぱりセナとプロストの勝負が一番面白かったな
530音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:14:01 ID:Ni+9NNu60
>>528
あきらめ早いからこそ完走率高いのかもねw
現代F1では必要性薄れた能力だけど車を労わって走るのピケ上手だったから。
目の前にニンジンぶら下がってたら無茶したのかもしれないけど88年以降は自力優勝は
望めなかったからベテランらしく走るしかなかっただけかもしれないけどね。
531音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:18:45 ID:DK/je0Em0
なんかお調子者のオバカなおっちゃんであるピケになぜセナはそこまで嫌われていたの?
リオとサンパウロってだけじゃないよね??
532音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:23:39 ID:Ni+9NNu60
>>531
同じ国のドライバーだからこそ仲が悪くなるケースもあるんじゃない?
なにかと比較されるケースは多いでしょうし、自分はチャンピオンなのに
若造が持てはやされてたりしたら気分悪くなることもあるでしょうし。
もっともピケは実はなんとも思ってなくて心理戦仕掛けてただけかもしれないけど。
533音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:26:08 ID:tRqlt0Ot0
ピケはお調子者で悪戯好きな奴だけど
ベルガーと違って感情の起伏が激しくて
結構好き嫌いもはっきりしてるからね
534音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:28:10 ID:iG3ahZ3l0
>>528
88年のマクラーレンに不良品のロータスで勝てるかよ
535音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:34:09 ID:DK/je0Em0
でもセナ嫌いは異常ってよく読んだけど
ある意味セナプロより険悪だったとか
ピケみるとそんなことする人には見えないけどな
536音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:38:18 ID:qxAdZUK60
おまえのか〜ちゃんぶっさいく〜〜
537音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:39:59 ID:tRqlt0Ot0
88〜89年頃だったかセナはホモだと吹いてたのもピケ。
ただその頃ピケが付き合ってた女の1人がセナの昔の彼女で
「僕がホモかどうか彼女に聞いてみるといい」とセナはジョーク交じりに見事に切り返してたな。
538音速の名無しさん:2008/03/04(火) 01:27:04 ID:pH8kv2sp0
プロストもアルヌーとかなり仲悪かったぞ。
82年フランスGPでもチャンピオン争ってたプロストに
アルヌーは譲らずにそのままトップチェッカー。

その後のガソリンスタンドでのプロストが笑えるんだよね。
539音速の名無しさん:2008/03/04(火) 01:33:36 ID:P734wFQX0
88年のブラジルだね>「セナはホモ野郎」発言

あれはセナが名誉毀損で告訴するだのどうだのと言っていたが、
結局取り下げたんだっけ?

つーか、セナの離婚理由が「旦那がゲイで性的不能者」扱いになったから。
それを臭わせるような行動を取っていたし。
だいたいが「セナには浮いた話がない。だからヤツはホモ」という、
まぁごくごくありふれたこじつけではあったんだが。
540音速の名無しさん:2008/03/04(火) 03:20:00 ID:GCdesU4KO
しかし89年鈴鹿の接触事故でセナのシケイン不通過を弁解したピケ
541音速の名無しさん:2008/03/04(火) 04:33:56 ID:L0eIaDQF0
ありゃセナ関係なく
正面衝突の可能性あるからそのまま行かせないと危険だろこのやろーって言ってるだけだろ
542音速の名無しさん:2008/03/04(火) 07:19:05 ID:s7IaDAXu0
>>540
90年の鈴鹿のブリーフィングでのピケの弁ですな。
ピケ「シケインで無理にコース復帰させると後続車と正対するので危ない」
デニス「みんなどう思う?」
一同賛同の拍手
んで、セナはいたたまれなくなってブリーフィングを退場。
まぁ、結果はセナがプロストに特攻しちゃった訳ですが。

実際のところ89年の鈴鹿以外でシケインをショートカットして失格になった例って他に無いよね?
ホッケンやモンツァではシケイン直進を結構な頻度で見られたけど、
ポジションアップしない限りノーペナだったはず。
543音速の名無しさん:2008/03/04(火) 07:52:23 ID:lY0e7UQa0
つまりシケインショートカットしてポジションアップしたからセナはペナルティを喰らったと、
なるほどね
544音速の名無しさん:2008/03/04(火) 08:33:35 ID:NtZCOw4V0
正確に言えばグリッドのインとアウトを交換して欲しいというセナの
申し立てが却下されたから彼はブリーフィングを退席した訳なんだけどね。
2番グリッドがアウトでさ、実はそっちの方が有利だったんだな。
で、『事故が起きるかも・・・』というセナの予告通りにセナが特攻し
ああいう結果になったんだな。
545音速の名無しさん:2008/03/04(火) 11:03:46 ID:Zb8PRMUM0
違うだろw
546音速の名無しさん:2008/03/04(火) 11:26:34 ID:c9s6g36+0
ピット前ストレート


★BC
  ●DEF ← 130R
 
通常は、FEDCBAと通過するところ、接触により●で止まった。
ルールならCかBに復帰すべきところを、セナは★からAへと通過した。
これが問題視されたんだね。
後続車とぶつかるというけど、●は高台になりかけで見通しは良い。
130Rからシケイン進入までは距離もあり、進入は最減速区間。
落ち着いてマーシャルの指示を待てばルール通りの復帰ができた。
先を焦ったセナのミス。
547音速の名無しさん:2008/03/04(火) 11:28:55 ID:c9s6g36+0
>>542
ホッケンやモンツァは止まれなくて通過でしょ。
逆走かバックしてコースアウト地点まで戻れとでもw
548音速の名無しさん:2008/03/04(火) 11:39:21 ID:cIqSotR30
93ホッケンのプロストはスピンしてきたリジェと接触しない為に(一周目なので後続にも危険が及ぶ)
シケインをショートカットしたのにペナルティをくらった。

リジェのドライバーもプロストがショートカットしてくれて助かったのに、とコメントしてた。
これとモナコのペナルティに不満があったところに、GP500でのウェイン・レイニーの事故を
見て引退を決意したそうな。
549音速の名無しさん:2008/03/04(火) 12:46:10 ID:qxAdZUK60
レイニーの話はしないでくれ。泣きたくなるから・・・
550音速の名無しさん:2008/03/04(火) 14:39:51 ID:cIqSotR30
>>548
そっか。でもF1もGPも本当に面白かった時代だったよな。
懐かしいコレ、貼っとくわ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2217450

551550:2008/03/04(火) 14:41:13 ID:cIqSotR30
アンカー間違えたw
>>549、な。
552音速の名無しさん:2008/03/04(火) 15:55:20 ID:yRPJpW4v0
プロストを政治的ドライバーと評する向きがあったがそうかな?
確かに世論を味方につけようと画策した事はあったけど、それって必ずしも
上手くいってなかったじゃん。アルヌーとチームメイトだった頃はフランス
のプレスに悪く書かれてさ、スイスに移住した事もあったんだぜ。
政治的ドライバーってのは顎みたいのを言うんであって老舗フェラーリの
看板をバックにFIAに圧力掛けてレギュレーションを変更させたりする(
当然自分に有利に)奴の事を指すんだぜ。しかもプロストなら表立って
言うけど顎は裏に隠れて良い子ちゃんぶってるのが陰湿だよなw
ピケはプレスを通じ『セナはホモだ!』とか『マンセルのカミさんって
ブスだよな!』等と言い、相手を平常心ではいられなくするという方法
は用いるが政治的な言動はとらないな。
553音速の名無しさん:2008/03/04(火) 16:40:53 ID:s7IaDAXu0
>>552
でも確実にバレストルとは仲が良かったよな。
プレスと仲が悪くてもバレストルというFISAトップと懇意なのは大きいんじゃないの?
554音速の名無しさん:2008/03/04(火) 16:53:55 ID:RfZC2cCk0
86中盤〜87年のピケがマンセルに見劣りするというのは木を見て森を見ずな意見だ。
86年途中からチームのサポートがマンセルに傾斜しつつあったし、
87年は明らかにマンセル優先だった。
当時のウィリアムズの予算規模はマクラーレンの2/3以下で
厳密にジョイントナンバーワン体制を維持できる余力がなかったし
F・ウィリアムズとP・ヘッドはイギリス人のスターを求める英国世論を無視できなかった。
555音速の名無しさん:2008/03/04(火) 17:14:22 ID:GCdesU4KO
セナの場合ペナルティじゃなくて失格だからな、
バレストルは本当にセナが嫌いなんだなと思ったよ。
556音速の名無しさん:2008/03/04(火) 18:01:31 ID:mT6Hu9Ue0
>>544
不利なポールを躍起になって取りにいくセナ様アフォすぐる
ブリーフィングでゴネないで、スタート失敗して後でプレスに対して愚痴ってればマンセル様になれたのに
557音速の名無しさん:2008/03/04(火) 18:04:25 ID:C2CAEp8H0
プロスト「今のF1はクルマが速ければ誰でも勝てる」

今季から電子制御ドライバーエイドが禁止された新世代のF1について、
元世界チャンピオンのアラン・プロストは、
それでもまだ彼の時代とは比較にならないほど簡単な乗り物だと語っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000001-rcg-moto

558音速の名無しさん:2008/03/04(火) 18:17:59 ID:jNQLW4iW0
俺がF-1を理解できない理由を明確に語ってくれたな。
要するに、ドライバーが凄いわけじゃなく、自動車が凄いんでしょ?って話。
こんなのスポーツでもなんでもないわな。
今年定年退職した父親も運転凄い上手いんだが、この爺をF-1ドライバーにしても、
良いマシーンに乗ればそこそこ勝てるんだろ?
559音速の名無しさん:2008/03/04(火) 18:20:48 ID:mT6Hu9Ue0
>>557
なんかフラグ立ってないか?
まあここはひとつ教授様にデモランにでも乗っていただこうではないか
560音速の名無しさん:2008/03/04(火) 18:55:48 ID:7A90Fl4y0
>>559
で、現役をぶっちぎるタイムを叩き出されて現役全員涙目w

マンセルとプロストはあり得そうだから困る。
561音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:24:11 ID:s7IaDAXu0
プロスト去年はスノーラリーに出て優勝したりしてなかったか?
562音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:34:19 ID:Qf12kMwD0
>>558
お前の親父?
Gに耐え切れなくて死ぬだろw
563音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:44:25 ID:DK/je0Em0
>>561
スレあるな
564音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:00:26 ID:svwUaZm70
>>559

203 :音速の名無しさん:2008/03/04(火) 18:05:47 ID:c9s6g36+0
>>201
最後の段の「ハミルトンが天才なのか平凡なのか判断がつかない」が言いたかったんだろうね。

自分の自慢とか「昔は良かった」的な意味ではないだろう。
565音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:06:49 ID:iAy3kER60
>>546

どこをどう安全に、または「危険承知」でコースに戻ろうが 用意された判定は失格。
ホントは一位でゴールしていなければワザワザ揉めるのわかって「失格」の判定もしなかったはず。
566音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:13:24 ID:iAy3kER60
>>561

【氷上ラリー'08】アラン・プロスト【連覇?】

76 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 00:57:21 ID:88LoRr5D0
なんかもう総合一位になったみたいだな。
06−07シーズンに引き続き
07−08シーズンもチャンプ決めたみたいだ。

なんか総合4位ぐらいになって、じわり2位に僅差で浮上して
最後2戦で決めた。フォーミュラーカーに戻ってこい。勝負したるで。

77 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/02/20(水) 21:34:48 ID:Yi3R0pi40
アラン・プロスト連覇したな。
06-07シーズン、07-08シーズン連覇だ。
http://www.tropheeandros.com/pages/trophee/presentation/podiums.html
スポット参戦したWRCの現役ドライバーで元チャンプ
セバスチャン・ローエブよりも速かったw

78 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 21:50:46 ID:sc+F+wHu0
何年も乗ってるのに、遊びで乗ってるのに負けたらまずいだろw

79 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/02/22(金) 00:22:50 ID:g4bOEEJJ0
>>78
正論だな・・・・なんてわけねーだろ、
プロストもう50とっくに過ぎてるんだぞ。

しかもローエブはWRCチャンプマシン(に近い)シトロエンで
プロストは和製トヨタだ。完全にハンデありなのに、プロスト勝った。
トヨタ万歳!期間工万歳!

567音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:30:33 ID:iAy3kER60
568音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:32:52 ID:iAy3kER60
569音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:41:44 ID:DK/je0Em0
>>568
これ50過ぎのおっちゃんの走りか・・・
570音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:05:28 ID:iAy3kER60
このクラスのドライバーって何に乗っても速いと思う。

よく時代とか 違う車だと速いだの遅いとか言う人いるけど、それで左右されるのは普通に良いドライバーであって
本当に偉大なドライバーには当てはまらないよ。
それは過去のドライバー達も同じだと思う。
これぐらいのクラスのドライバーでは。

84年 メルセデス190E イコールマシン F1ドライバーレース ポールポジション プロスト  優勝 セナなんてのもあった。

ミッレミリアでのモスしかり ロータスコルティナのクラークしかり。



http://jp.youtube.com/watch?v=ICsa85ELk2M&feature=related
571音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:16:18 ID:VLLx/JAX0
>>570
マンセルは盛りの過ぎたジジイとF1で通用しない田舎者どものペンスキーに負けたわけだがw
572音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:23:14 ID:DK/je0Em0
BIG4のマスターカート見たかったな
573音速の名無しさん:2008/03/04(火) 22:43:54 ID:tUEdMB4M0
>553,そりゃあ同じフランス人だし当時のFISAはフランス人びいきだったからな。
今はFIAになったんだっけ?バレストルってまだ生きてるの?
574音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:29:22 ID:4PrvUFjA0
当時、F1のFはフランスのFだった気がしてた。

今はフェラーリのFだね。
575音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:43:20 ID:+6/zNjux0
>>569
案外横Gは少ないので体力はあんまり関係ない。
むしろ氷上は純粋なドラテクの差が出やすいな
576音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:44:46 ID:oyxbI7bR0
>>567
>>568

いいもん見たわさすがプロフェサーだわ
577音速の名無しさん:2008/03/05(水) 08:00:16 ID:9bf7QnFU0
雨に濡れた路面はだめで氷上はOKなのか
578音速の名無しさん:2008/03/05(水) 08:32:36 ID:W/yux6Wq0
ところどころに水溜りがあることで、そこだけが極端に滑やすい路面が苦手で
雪道みたいに全部が滑るんだったら大丈夫なんじゃね?
579音速の名無しさん:2008/03/05(水) 09:35:45 ID:PCGbhTCP0
教授とパニやん・・・プロストGP以来のツーショットだ
あるいはプロストのトヨタ入りの背景に元トヨタF1チーム所属だったパニス
が絡んでたとか?

>>574
つかセナプロの時代からフェラーリの影響力は強かったんじゃない?
ハイテク禁止も対応に遅れて悲惨だったフェラーリからの圧力が密かに
あったんじゃないか、とか想像してた・・
それとも顎加入後にわかに影響力を発揮しだしたんだろうか?
580音速の名無しさん:2008/03/05(水) 09:48:57 ID:gQXHbBgY0
ホント運動神経良いんだね
581音速の名無しさん:2008/03/05(水) 10:22:55 ID:oxU1/IiS0
雨は滑り出すと間に水を挟み込んで加速度的にグリップ失うような気がする。
均一に低グリップな雪上の方がまだ楽かも。
582音速の名無しさん:2008/03/05(水) 11:39:58 ID:bTbaiw3zO
プロストはウォータースクリーンが嫌いなだけだからな
583音速の名無しさん:2008/03/05(水) 13:14:03 ID:1NJRxOl90
雨の日のレースで忘れ難い嫌な思い出があるからさ、プロストは。
だから雨で走るのを嫌うって訳。
セナが不慮の事故で亡くなった時にコメントを求められたプロストは
悲痛な面持ちで『もうマシンに乗れなくても良いから帰ってきて欲しいよ。』
と言っていたのが印象的だな。彼は多くの友も敵もF1というジャンルで
失っているからね。アンチセナだったピケも『俺も昔あそこで事故を起こした
事があるんだ。』と沈痛な面持ちで語っていたな。
584音速の名無しさん:2008/03/05(水) 13:42:36 ID:PCGbhTCP0
92年イモラの合同テストでパトレーゼがクラッシュしたのはタンブレロだっけ?
585音速の名無しさん:2008/03/05(水) 15:56:50 ID:CWFp0SlK0
ベルガ−の乗ったフェラーリがフェンスに激突し炎上した事もあったな。
ベルガ−は運が良い男なのか、同郷の先輩であるラウダみたいに顔面に
まで火傷を負わずに済んだんだけどな。こう考えるとチャンピオンを獲得
するってのは運をかなり使っちゃうのかもしれん。ラウダは大怪我し、
セナは死んじゃったし、ピケも事故が元で足の指が無くなったんだよね。
586音速の名無しさん:2008/03/05(水) 16:47:30 ID:olLcRWYR0
ピケの足破壊はF1引退後のインディじゃなかったっけ?
587音速の名無しさん:2008/03/05(水) 16:48:16 ID:olLcRWYR0
ゴメン、タンブレロオンリー話と勘違いした。
588音速の名無しさん:2008/03/05(水) 17:51:24 ID:/z5XXt5wO
どんまい。
しかしチャンピオンになるには運を使う、か…。
分かる気がするなあ。
589音速の名無しさん:2008/03/05(水) 18:30:23 ID:W/yux6Wq0
昔の中国の故事でそういう話がありましたな・・・
なんて言葉だか忘れてしまったけど
590音速の名無しさん:2008/03/05(水) 18:42:52 ID:fdF53wiL0
卑怯だのチキンだの言われても優秀の美を飾って引退するプロストが好きだ。

駄々こねた挙句にウィリアムズから追放されたマンセルが好きだ。

遊び人でやる気があるのか無いのか分からなかったピケが好きだ。

で、神様が好きで最速マシンで神様の所へ行っちゃったセナが好きだ。

ルールを変えようと画策したり、チームメイトを下僕にしなければ勝てなかった
顎が大嫌いだw
591音速の名無しさん:2008/03/05(水) 18:50:20 ID:RuNEN/Mf0
ベルガーも一回ぐらいはチャンプ争いできると思ったのだが難しいなぁ
タラレバで96年Wil入りしていたらどうだったんだか
592音速の名無しさん:2008/03/05(水) 20:38:06 ID:Rd1uYKMs0
チャンピオンを獲得するタイプって
運もそうだけど、本当に限界まで攻めて戦ってるから
ひとつ歯車が狂うと大事故になりやすい感じがする。

>>590
有終の美ね。
593音速の名無しさん:2008/03/05(水) 20:44:00 ID:8jslsGcX0
>>577
>>578
>>581

車に起こる現象は基本的にF1も市販車も変らない。
車の挙動が速い速度で起きるのか ゆっくりと起こるかの違いだけ

走る速度が速ければ速いほど車の挙動は速くなり、コントロールを失うまでの時間が短くなる
ドライバーはその短い時間内に反応修正してコントロールするわけだ。

たとえば市販車などの限界が低かったり速度がでない領域の車だと それらの事柄がゆっくりと起きるわけだからコントロールに十分な時間の余裕ができる。
先が見えなかったりグリップが一様でなく路面がすべりやすいラリーなどは多少のミスは修正がきくドリフト走行が向いている
それに比べてF1は速度も限界も高いため少しでも正確さが欠けたりミスするとコントロールを失う。修正できる余地も時間も非常に少ない


あとは速度が低ければ事故の際のダメージも少ない。
教授にとってはその速度域では十分なマージンを取っているし、感じられるのだろう。

594音速の名無しさん:2008/03/05(水) 21:16:02 ID:ogMjaqEz0
やっぱ、くるくるマンセルは神だな。
595音速の名無しさん:2008/03/05(水) 22:02:00 ID:/2RiLsZ30
プロストはアクティブサスに終始違和感があったらしいけど、ピケはどうなの?
ウィリアムズ時代にアクティブサスを経験してるよね。
セナは技術的に納得すればOKだし、マンセルは「前を向いたらアクセルオンだ!」理論でOK。
ピケはプロストと同じく豊富な経験とそれに基づくカンで勝負するドライバーだと聞いているけど、どうなのかなぁ。
596音速の名無しさん:2008/03/05(水) 22:27:05 ID:8jslsGcX0
F1を限界で走らせた場合ドライバーがその挙動を感じて反応するまでの時間が現在の医学では説明できない。
ようするに 車の動きを感じてそれが脳に伝達され、そこで処理して手足に指令が伝わる。
しかし、それでは計算上間に合わないことになる。神経の伝達する速度は約時速432キロ。これではとても間に合わない。
これらから条件反射のようなものとも考えられたが、それは単に反射するだけであり、正確な動作をおこなわせるものではない。
それで仮定されるのは脳に伝わる前に情報を処理し指令をだす・・・要するに脳のかわりをするものがあるのではないか・・・
それは筋肉。筋肉にそのようなことができる働きがあるのではないか・・・

F1ドライバーを研究した医者のこんな記事よんだことがある。89〜92あたりのF1雑誌にのってた。
現在それらの研究や発見がどこまでいってるかわからないけど。







597音速の名無しさん:2008/03/05(水) 22:42:25 ID:ogMjaqEz0
俺の友達に医者がいるけど、同じようなこと言ってたな〜
記憶は脳だけが司る訳ではなく、他の部位(臓器、神経、筋肉等)でも、
わずかながら担当してるきらいがあると。

もちろん、解明されてるわけではないけど、経験則でそのような事例報告があると。
(臓器、骨髄移植などで)
598音速の名無しさん:2008/03/05(水) 22:48:19 ID:Cr5PyUO40
>>596-597
ドラム叩いている知り合いが以前
「頭じゃなくて筋肉が動きを記憶している。細かい動きは筋肉が担当するみたいなことを言っていた。」
599音速の名無しさん:2008/03/05(水) 22:53:20 ID:mTVUZxKm0
そんなことは既に2ちゃんで解明されているだろ。
そういえば最近このレスを見なくなったなぁ。

脊  髄  反  射
600音速の名無しさん:2008/03/05(水) 23:06:55 ID:8jslsGcX0
F1の場合は車がコントロールを失いかけ、それに対して正確な修正をおこなわなければならないから、楽器の演奏とか曲芸のようなものとはちょっとちがうんだな。
たとえて言うと トラックにドラムを乗せて揺れる中それに反応して正確にたたけるかっていうようなことかな。

記憶じゃなくて情報処理。

601音速の名無しさん:2008/03/05(水) 23:14:56 ID:8jslsGcX0
すまん

情報処理も結局は様々なパターンの記憶が蓄積、処理されるわけだから同じか・・・
602音速の名無しさん:2008/03/05(水) 23:51:41 ID:JH2si7pj0
先週のレジェンズの録画見てるんだが、今マンセルの超人マシンコントロールを見たけど凄いね。
300キロでバーストしてもほぼまっすぐ走らせてる。
603音速の名無しさん:2008/03/05(水) 23:58:46 ID:ogMjaqEz0
まぁ、猫科の神経を持ってる漢 とまで評されてたからね。
604音速の名無しさん:2008/03/06(木) 00:05:00 ID:9bf7QnFU0
それ自分で言い出したらしい
605音速の名無しさん:2008/03/06(木) 00:37:48 ID:Ar2w3YCV0
>>595
ピケの使ってたのは厳密なアクティブサスではなくせいぜい
ライドハイトコントロール機能程度。いわば簡易アクティブ。
ま、使用したのも殆どストレート部分で構成されているモンツァ
だけだったし。
606音速の名無しさん:2008/03/06(木) 01:00:47 ID:AXMi3fqTO
正確には忘れたけど、昔「プロ野球でピッチャーが
時速160km以上の玉を放るとバッターは『理論上』打てない」
みたいなこと何かで読んだけど、大リーグでは普通に打ってるよね。
もちろん勘もあるかもしれない。

F1はもっと速く、処理する情報量も比較にならないほど多い。
現代医学、生理学ではわからない部分があると思う。
すごいよね(´ω`)直観〜右脳系でしょうね。
…と思うオレはセナオタ。セナは本当に神を見たんだろうな。
607音速の名無しさん:2008/03/06(木) 06:02:35 ID:3ZQbG0yP0
>>590
>ルールを変えようと画策したり、チームメイトを下僕にしなければ勝てなかった
>顎が大嫌いだw

プラス
アロンソに2年連続でボコられ、ライコからも逃げた弱虫。
その癖いまだに未練タラタラ。

往生際の悪さだけは史上最強ですな。
608音速の名無しさん:2008/03/06(木) 07:29:59 ID:tJHvFlmw0
あごは最後まで大嫌いだったけど、実力は認めているんだが…
609音速の名無しさん:2008/03/06(木) 07:41:48 ID:H3vnSetn0
>>591
ベルガーは89のイモラ以降、本人はそんなコメントしてないけど変わったと思う。
アグレッシブな傾向がなくなった。
610音速の名無しさん:2008/03/06(木) 07:48:34 ID:H3vnSetn0
顎は、良くも悪くも、ベテランと激しく競い合って「育つ」という時期がなかったドライバーだしな。
王者もその縄張りもなくなった「奪った者勝ち」の世界で勝利数とチャンピオンを重ねたように見える。
記録と風格にズレができてしまったある意味、不幸なドライバーだと思うよ。
611音速の名無しさん:2008/03/06(木) 13:35:52 ID:H/DJDnjE0
四天王で一番デビューが早かったのはピケで一番遅かったのがセナだけど
大体6年くらいしか間隔が無いんだよね。で、マンセルとプロストが同期
デビューと。この時代はラウダもいて、ロズベルグもいてって感じで四天王
以外にも個性派が揃っていた訳だ。この時代のF1が一番面白かったような
気がする。脇役(失礼!)もアルヌーだとかアルボレートだとかベルガ−
だとかパトレーゼだとか面白いのがいたし。
何故かF1を退いたのも年続きでさ、91年限りでピケが引退し、92年で
マンセルが引退(後に何度かスポット参戦はしてるが)、93年限りで
プロストが引退し、94年途中でセナが事故死してるんだよね。
この4人は様々な愛憎劇を見せてくれたが実は離れられなかったんじゃ
ないのかな?プロストが引退した翌年の94年ってセナが寂しそうだった
らしいし・・・・・
612音速の名無しさん:2008/03/06(木) 15:22:43 ID:ZfIvsBa60
>>596
興味深い話だね。イチローの脳では打ちたくないと思ってても体が打てると反応
して打ちに言ってしまうっていうのと同じかな?
茂木健一郎に聞いてみたいなw
613音速の名無しさん:2008/03/06(木) 15:27:55 ID:WLD61kf40
>>610
顎はセナプロの醜い泥仕合に学んだのだと思う
「専制君主として君臨しなきゃロクな事にならない」「いざとなったらぶつけていいんだ」みたいな
セナプロがぶつけ合いっこしなかったらF1の歴史は少し変わったんじゃないだろうか
セナプロ、ピケマン、プロマン、反面教師が多過ぎた
もう時代が“チームを無視したドライバーの勝手な振る舞い”を許さないだろう・・・
なんて思ってたら去年マクラーレンが最強ドライバーと、事もあろうにルーキーとあんな事にw
ハミルトン=プチセナ、アロンソ=プチプロストって感じで結構楽しめた(それはマルティニと突っ込まないように)
614音速の名無しさん:2008/03/06(木) 15:30:07 ID:WLD61kf40
>>612
臓器移植したら、移植を受けた人が、ドナーが生前好きだった食べ物を
突然好んで食べるようになったというドキュメンタリー番組を見たが、それも
その証左なのだろうか
615音速の名無しさん:2008/03/06(木) 16:52:31 ID:nrDQ2HUF0
あのさ、F1の世界で無風状態ってのは非常につまらんのだよ。例えば
顎が予定調和的に勝つなんて凄く退屈だね。アロンソとハミルトンが
仲違いしてるとか、『どうせロン(デニス)は俺よりかあの黒人の
方が可愛いんだろ。』とイジケてるとかの方が面白いんだね。
見てみたかったのはセナ&マンセルコンビかセナ&ピケのブラジリアン
タッグだなw
まあ死ぬ程仲が悪くなるんだろうが、その分盛り上がるぜ。ピケは結構
心理戦が得意で『セナのホモ野郎!』とか言って冷静でいられなくする
ぜ。
616音速の名無しさん:2008/03/06(木) 17:26:12 ID:vzW7d55t0
まぁお互いが本気で戦うことになれば、セナとプロストみたいに確執が起こるのは当然だよな。
他の競技と違って、F1は基本的にチームメイトのみがほぼ同等条件で技量やポイントを競うことになるわけだし。
617音速の名無しさん:2008/03/06(木) 18:03:07 ID:VYX3g1bq0
そうさ。だから顎みたいに最初から自分にのみアドバンテージを寄越せ、
ってのは邪道なんだよ、F1の。
基本はチームメイトとの競争であってそれすらも除外しちゃうと競技が
白けちゃうのさ、顎の絶対君主制時代みたいにねw
618音速の名無しさん:2008/03/06(木) 18:11:43 ID:SP9m42FU0
セナプロの確執ってセナが引き金の様な気がするんだが、どう?

88年のポルトガルでの幅寄せ、89年のサンマリノでの紳士協定無視。
619音速の名無しさん:2008/03/06(木) 18:12:27 ID:FY6oOR8y0
最近レスのクオリティ下がってるな
620音速の名無しさん:2008/03/06(木) 18:27:44 ID:WoacAA8k0
>>618
伝えられてる部分だけでは明らかにそうでしょ
621音速の名無しさん:2008/03/06(木) 18:34:00 ID:BNeTg7+qO
>>613
シューマッハ自身がセナから学んだことを実践したみたいなことを言ってた
622音速の名無しさん:2008/03/06(木) 18:50:39 ID:RU9hY+Ny0
88ポルトガルは、バレストルがホンダに注文つけたところから端を発しているんでしょ
プロストが全く関与せずバレストルが一人で勝手にやったこと、かどうかは未だ謎のままだがね
623音速の名無しさん:2008/03/06(木) 20:20:25 ID:HD6KHUW80
ポルトガルは、実はプロストが最初セナに幅寄せしてる。それに過剰反応したみたいだよ。

89サンマリノは最初のスタートでは約束どうり、で、2回目のスタートでは抜いているが、
それは2回目であり、最初のスタートではないんだよね。
だから教授に全くなにも落ち度がなかったというわけではないと思う。

もしかしたらセナにしてみれば先行逃げ切りの自分にはなんの得にもならない約束だったし、
この機会に嫌だということを示す意味も合ったんじゃなかろうか。約束も破らないかたちで。

プロストは一杯食わされたんだよ。約束はたしかに破ってはいない。
でも、教授としては納得できないのもわかるし。でも、あの教授ともあろうものがまんまと槍込まれたってのにも笑える。
個人的には教授が怒るのもむりないし、かといってトンチをきかせたセナを一方的に非難もできなっいってところ。
ピケも同じ事しそう。 やつがバカなのさとかって言いそうw

でも、実はおれ、教授の陰謀説信じてるからw
はめられたのはセナの方だと思ってるw

教授おそるべし!

アロンソVSハミルトンなんて、おこちゃまだよね。
624音速の名無しさん:2008/03/06(木) 20:27:14 ID:oGifZ7Sd0
>>621
なんか、形だけ真似て、生き方は真似られなかった感じ。
シューマッハがやると姑息にしか見えないのは、穿った見方なんだろうか・・
625音速の名無しさん:2008/03/06(木) 20:51:36 ID:tqsmqmA80
シューがポチを作らずにセナみたいにがむしゃらに走っていたら
優勝30ぐらい減ってチャンプも2回ぐらい減っただろうけど
そっちのほうが栄誉をつかんだろうね
06の鈴鹿の予選、ほんっとにかっこよかったよ
生で見れて幸せだと思った
だからこそ悲しいな
626音速の名無しさん:2008/03/06(木) 21:36:02 ID:0Gj8u0aB0
>>618
表立ったきっかけはそういうことになってると思うけど、でもどういう形であれ
確執にはなってたと思うな。なんだかんだで、いちばんの原因は88年は
マクラーレンの16戦15勝という誤算だろうね。片方が勝てば、片方が負けという
わかりやすい図式になって、精神的に2人は追い詰められていったと思う。
まさしく4強が星の奪い合いをしてた前年のような流れなら、まだ余裕があったと思うけどね。
あと紳士協定って基本的には内密の話だよね?当時、わざわざその話を持ち出す
プロストも相当追い詰められてたんだなって思うよ。
627音速の名無しさん:2008/03/06(木) 23:04:13 ID:WLD61kf40
みんな大人なんだなぁ
人間関係のgdgdの後味の悪さは自分は苦手だ・・・
628音速の名無しさん:2008/03/06(木) 23:23:34 ID:0Gj8u0aB0
セナとプロストの89年鈴鹿でのゴタゴタの時に、オーバーテイクって行為は、
抜くほうと抜かれるほうの双方の合意がないと成り立たないものなんだって痛感したなぁ。
そんなこと気にしてF1見てなかったから、ある意味、プロストの「ドアは開けない」とかいう
コメント見てすごく考えさせられた。
見てるほうからすると、正々堂々と競い合って勝負して欲しいけど、あのレース
なんかは「抜かれたくない、絶対負けたくない」っていう両者の意識の最終形としてみると
結構感慨深いものがある。
シューマッハの場合は、それを戦術にしてる感じでちょっと意味合いが違う気がする。
629音速の名無しさん:2008/03/07(金) 00:23:21 ID:zC0vLM5y0
>>625
>チャンプも2回ぐらい減っただろうけど

何年のチャンプがなくなる?
正直ポチを作らずとも結局チャンプになったんじゃない?
630音速の名無しさん:2008/03/07(金) 02:22:23 ID:RHDtLYki0
>>629
バリ禿無しだと2003年はライコに持っていかれるんじゃないかな?
バリ禿くらい速かったらもっと自己主張しても良いと思うんだが、
あのアーバインでさえ、状況が変わってやっと自己主張が出来るようになったので
契約にはっきり「お前はナンバー2だ」と書いてあったのではないかと勘ぐってしまう。

94年に色々叩かれたせいで97年のあの出来事や2000年以降の顎が形成されたとも言えないか?
631音速の名無しさん:2008/03/07(金) 03:24:15 ID:+Y+Ak5zA0
>>629
バリ抜きでは2000年もかなり怪しい。
■がもっと空気読めてればだが。
632音速の名無しさん:2008/03/07(金) 08:25:38 ID:f3HhhmzQ0
>>630
バリはBARに移籍して「ああやっぱり」って感じのドライバーに固まった気がする
所詮は鬼(顎)に金棒の「金棒」に過ぎないのではないかと思える
633音速の名無しさん:2008/03/07(金) 13:10:08 ID:OlLghWi40
つまりアクティブを得たマンセルは
キチガイに刃物ってことか。
634音速の名無しさん:2008/03/07(金) 13:28:57 ID:65az7YvB0
呉越同舟状態だったセナ&プロマクラ−レンだったけど、あの時代はそれなりに
面白くて、セナがバレストルと揉めちゃって四面楚歌状態になった事もあったな。
面白かったのがフェラーリで監督してたフィオリオでさ、89年のエストリル
でマンセルが黒旗無視してセナに特攻した件でデニスが抗議に行ったらF○CK
サインを出したりしたんだよなw
90年はマンセルとプロストの間に挟まれて大変だったろうけどまたエストリル
でマンセルがやってくれたんですねえ、幅寄せホイールスピンをw
プロストはマンセルがワザとやったと思い込み(誰が見てもワザとですが)
フィオリオを批判し始め91年は途中で解雇されちゃうんだよね。
635音速の名無しさん:2008/03/07(金) 14:58:01 ID:LQ1TnaLk0
フィオリオの奥さんはフィオリオよりかなり若かったんだけど、
プロストと結婚する前に何か関係があったと聞いたことあるぞ。
知ってる人いる?
636音速の名無しさん:2008/03/07(金) 18:59:18 ID:qjR9Wrkz0
プロストが実はかなりのプレイボーイだというのは知っているけど。
637音速の名無しさん:2008/03/07(金) 19:27:41 ID:3XqSatUN0
ブーツェンやグージェルミンの奥さんから
「プロストは不細工だけど、喋りが上手なの」って言われてたぐらいだから
プレイボーイ特有の物腰の柔らかさがあるんだろうな
不細工っていうのはひどいがw
638音速の名無しさん:2008/03/07(金) 20:14:15 ID:zdXx4+9U0
ポルトガルのマンちゃん幅寄せかあ・・・・・
嗚呼・・
アレがなければ歴史は変わっていたかもしれないなあ
PP無しのチャンプ

現代F1から見るとまさに奇跡
639音速の名無しさん:2008/03/07(金) 20:31:42 ID:Q0iffcUa0
>>638
PP0回でもチャンピオンになったのは確かラウダとハルムの二人だけだが、
1回というのが意外に多くて2桁いたような気がした。
640音速の名無しさん:2008/03/07(金) 20:35:27 ID:zdXx4+9U0
薀蓄乙
ハルムはなんとなくわかるがラウダもそうなんだ

でも90は思い入れが深すぎてつい美化してしまうなあ
641音速の名無しさん:2008/03/07(金) 21:58:20 ID:GflCVBRQ0
フェラーリがチャンピオン争いしてるお!ってだけで興奮してた。

今じゃ考えられないな・・・
642音速の名無しさん:2008/03/07(金) 22:08:23 ID:3G6UaRWY0
>>639
59ブラバム
62パパヒル
79シェクター
82ケケ
83ピケ
86プロスト

暇だったんで調べてみたけどこのくらいだったかな。ここ20年間のチャンピオンはポール2回以上取ってるらしい。
それだけオーバーテイクが難しくなってるってことなのかもな…。去年チャンプのライコネンは3回で少ないほうだったけど。
ちなみに84年のラウダはポールどころかフロントローも無しですた。今じゃ考えらんねー。
643音速の名無しさん:2008/03/07(金) 22:19:44 ID:Ht5wAS0O0
ラウダすげー

プロストはフランスでの予選で張り切るのに、なぜか90年はそれほど頑張らず
モンツァですげぇ気合入ってたね。
644音速の名無しさん:2008/03/07(金) 22:22:54 ID:Q0iffcUa0
>>642
調査乙
84年のラウダはプロストに予選で1回しか勝ってない。それでもラウダがチャンピオン。
とにかく速く走った者が勝つ印象の現代F1では考えられない。
なんかプロストが最近のやつは頭使って走ってない言うのも判る。
以前はただ単に速く走るだけでなく、いろんな勝ち方があったからね。
645音速の名無しさん:2008/03/07(金) 22:29:11 ID:GflCVBRQ0
84年のラウダは勝ち星もトップじゃないもんね。
教授7勝ラウダ5勝だったとおもうけど、最早怪現象クラスですね、これ。
646音速の名無しさん:2008/03/07(金) 22:33:59 ID:Q0iffcUa0
>>645
2003年が危ないところでしたね。シューマッハ6勝93pts、ライコネン1勝91pts。
ライコネンのリタイヤが1回少なかったら逆転してしまっていた。
フィンランド人は年間1勝でチャンプ取るのが趣味なの?となってるところだ。
647音速の名無しさん:2008/03/07(金) 22:53:47 ID:D0gW0V/U0
84年は共に完走した時はプロスト優勝でラウダ2位
プロストがリタイアした時ラウダが優勝って感だったね。

運命の最終戦(エストリル)もかなり際どいレースでプロストが
予選2位につけたのに対してラウダは何と11位。(PPはピケ)
早々と独走体勢に入ったプロスト、一方ラウダはじわりじわりと
絶妙のパッシングで順位を上げるものの3位のセナを捕らえるのに30週以上経過していた。
チャンピオン圏内の2位に入るべく標的のマンセルは30秒も前方でトップのプロストは更にその10秒先に居た。
ところがマンセルがブレーキトラブルによりスピンで脱落。
残り20週弱を残して遂にラウダは2位確保。
しかしラウダの燃料警告灯は最後まで持たないと示していた。
最後の関門ともいうべきガス欠の怖れを抱え再び迫ってきたセナの追撃を振り切り何とかゴール。
こうして0.5p差という史上最も僅差の争いに終止符が打たれたのです。
プロストはラウダとの争いでタイトル獲得に必要なものは何かをはっきり掴んだんだよね。
648音速の名無しさん:2008/03/07(金) 23:02:53 ID:Ht5wAS0O0
そして表彰台でラウダはガッカリするプロストに
「気を落とすな。来年は君がチャンピオンだ」
と言ったらしい。

そこまでならわかるんだが、3位だったセナに
「君は3年以内にチャンピオンになる」
と声かけてたってのがなぁ…営業トークかよw
649音速の名無しさん:2008/03/07(金) 23:04:50 ID:Pzj6Q/Oy0
ラウダ、プロスト時代はターボ黎明期でエンジンが壊れることわかってたから
予選や決勝でも無理しないで済んだんだよ。今のNA時代はエンジンが壊れたり
リタイアを計算できないからあの当時の作戦はまず無理だからね。
650セナ馬鹿一代:2008/03/07(金) 23:25:50 ID:xUE8Jf9S0
>>646
フィンランド人ってタイトル決定するのいつも最終戦だよね?

応援するドライバーのタイトルが最終戦までもつれ込むと
レース一週間前位から胃がキリキリしてくるんだよね
幸か不幸か本命セナでそのような経験は(公式には)無いけど

>>648
96年の鈴鹿でもヒルがハッキネンに似たような事を言ってたそうだね
651音速の名無しさん:2008/03/07(金) 23:31:08 ID:Ht5wAS0O0
>>650
ハッキネンはそんな日が来るなんて信じられなかったと言ってたね。
そりゃ97年は放出寸前まで行ったんだし、入れ替わり候補はヒルだったしなぁ。

ハッキネンとヒルと言えば
97年開幕戦で後方グリッドに沈んだヒルを顎とジャックは嘲笑ってたけど
「これは笑い事じゃない!」とハッキネンが一喝したんだね。
652音速の名無しさん:2008/03/08(土) 00:00:28 ID:vV1CWVaC0
>>634
グリッド着いた時ノーズが微妙にプロストの方いてなかった?(w
653音速の名無しさん:2008/03/08(土) 00:17:34 ID:mmxb4LPmO
>>634
デニスが抗議に行ったときに、フィオリオに指3本ぐらい立てて、3回だぞ!3回も無視したんだぞ!って猛烈に抗議してたな。
654音速の名無しさん:2008/03/08(土) 00:36:33 ID:G4gkRfy/0
>>652
あれってわざとプロストを邪魔したのか
それとも間をセカンドローのマシンに抜けられないようにしたのか
いまだにわからん。
マンセルのことだから勢いあまってプロストまで妨害してしまった気がする。

それと、あの後プロストはチームとフィオリオを激しく罵ったけど
マンセルに対しては特に何も言ってなかったような気がしたんだが…それが不思議。
655音速の名無しさん:2008/03/08(土) 00:37:26 ID:coggu9pp0
>653
あれイギリス式のファッキュー(Vサインで手の甲を相手に向ける)に見えて、
フィオリオが中指でやり返したんだと思ってたよ。
656音速の名無しさん:2008/03/08(土) 00:58:13 ID:fYXiQoDK0
84年の予選はピケがBMWの超ドッカンターボ(予選ブースと仕様)を乗りこなしてPPを量産したってのも大きい。
が、ラウダはフロントローすらなかったので仮にピケが居なくてもPP無しか。
老獪だな。
657音速の名無しさん:2008/03/08(土) 01:18:09 ID:HLffLUI70
>>マンセルに対しては特に何も言ってなかったような気がしたんだが…それが不思議。

多分だけどそれは教授なりの計算だろ。
「マンセル、一度までなら許す」って。

事実スペインではセナを抑えてプロストをちゃんと援護している。
偶然だけどこの頃って「スペインで勝つとチャンプが取れない」
って言われてたねぇ。俺が観始めた88(プロスト)
89(セナ)90(プロスト)91(マンセル)全てランク2位なんですよ。
658音速の名無しさん:2008/03/08(土) 01:36:09 ID:e68t7i8R0
>>657
今や、バルセロナを制する者は世界を制す、だけどね
ヘレスってそんなに特殊なレイアウトじゃない気がするんだけどバンピーだからなのかな?
まぁ単なるジンクスなんだろうけどね
それと細かいこと言うとマンセルはセナを抑えてはいない
プロストに順位を譲ってその勢い?のままセナにも譲ってしまったw
659音速の名無しさん:2008/03/08(土) 01:41:49 ID:l/iKhsBg0
へレスと鈴鹿の間には3〜4週間あるしな
いろいろ対策も練れるのかも知れん
660音速の名無しさん:2008/03/08(土) 01:51:49 ID:G4gkRfy/0
>>657
計算という意味では、マンセルは西ドイツやベルギーみたいに
「やる気なくしてリタイヤ」があったから
けちょんけちょんに叩いたらサポートどころじゃないと判断したのかも。
コンストラクターズについてはどう思ってたんだろ、プロスト。
661音速の名無しさん:2008/03/08(土) 02:43:16 ID:kdpVF8yZ0
シルバーストーンでトップ快走するも不調でプロストに抜かれリタイア。
あの時のマンちゃんの寂しそうな顔と様子といったら、可哀相で見ていられなかったよ。
どうせなら抜かれる前に壊れてストップしちゃった方が、まだ良かったのに・・・
662音速の名無しさん:2008/03/08(土) 02:55:20 ID:pZ4DWys50
>>661
でもあのマンちゃんの意気消沈とつい勢い?での引退発言があったからこそ、
91年92年のウィリでの快進撃があった。

90年はマンセルに取っては不満だらけのシーズンだったけど、
あのシーズンあってこそ無冠の帝王の返上が出来たんだと思うね。

仮に90年にマンセルも教授と仲良く出来てそこそこの成績を収めていたら、
91年のフェラの不振→92年プロストがウィリに移籍→マンちゃん無冠のままボロ馬で失意の引退。
なんて妄想をしてしまいまする。
663音速の名無しさん:2008/03/08(土) 03:25:38 ID:l/iKhsBg0
マンセルは無冠のままのほうが良かった気もするなぁ
いやチャンピオン取るのはいいんだけど、92のwilが強すぎたのもあって
マンセルでもチャンプになれるほどの性能に見えてしまった感もある
翌年のギャラ引き下げ交渉とか多分そういう意味もあったと思うし
86年にチャンピオンになってたらその後も違ったろうなぁ
664音速の名無しさん:2008/03/08(土) 04:02:22 ID:amCwOLkz0
うん、もし91年限りで引退してたとしても、マンセルの評価は全く変わらないね
665音速の名無しさん:2008/03/08(土) 05:10:22 ID:CAsknzlY0
92年も、まぁマンちゃんらしくいろいろ話題は提供してくれたけどね。
666音速の名無しさん:2008/03/08(土) 06:31:18 ID:fYXiQoDK0
91年の二つのif
・カナダでの最終ラップストップ
・ポルトガルのホイール吹っ飛び事件
これがなかったら多分チャンプ取れただろうな。
667音速の名無しさん:2008/03/08(土) 07:33:11 ID:XE5sP4VD0
それはよく言われることだけど、どうかなぁ。
当時のマンセル&ウィリアムズは、勝負どころでツメが甘かったから
そこが上手くいっても、なんだかんだでチャンピオンを逃してたかもしれない。

翌年は、その悔しさがバネになって完全優勝になった感じ。
668音速の名無しさん:2008/03/08(土) 07:48:31 ID:ZnPAjedM0
マンセル自伝の全開を読んでみたくなった
立ち読みでぱらぱらっと見た感じでは面白そうだったんだけど
669音速の名無しさん:2008/03/08(土) 10:08:03 ID:NeewYeaM0
教授は83年はポールリカールでは、フェラーリに移籍したアルヌーをぶち抜いたり
ブラジルで勝ちまくったりと、ライバルにはキツイよなw
670音速の名無しさん:2008/03/08(土) 10:33:54 ID:CAsknzlY0
>>668
面白いけど、多少翻訳に悪意を感じる。
671音速の名無しさん:2008/03/08(土) 12:27:51 ID:EnLuxKMW0
>>663

>翌年のギャラ引き下げ交渉とか多分そういう意味もあったと思うし

92のマンセルとウイリアムズの交渉は圧倒的マシンに来年もイケルと思ったマンセルがシーズンも始まったばかりの段階で契約延長を申し込んだそうだ。
そこで話し合いがあり契約金も決まり、あとは契約書を作ってサインするだけだったのだが、そんな間にチャンプ確実、プロスト移籍?なんてこともあり
いざサインって段階でマンセルが契約金をつり上げた。
ウイリアムズ側としては、それらは、すでに両者納得の上で了解していることであり、その交渉には乗れない。
で、あの引退記者会見になるわけだが、それを直前に知ったウィリアムズがマンセルにすべての条件を呑むと伝えた(マンセルに耳打ちのシーン)が
マンセルはそれを振り切って引退発表。だそうな。


パトリックヘッドの記事 by F1レーシング
672音速の名無しさん:2008/03/08(土) 12:32:02 ID:EnLuxKMW0
訂正

シーズンも始まったばかり → シーズン序盤
673音速の名無しさん:2008/03/08(土) 12:48:58 ID:HLffLUI70
1マンセル
2プロスト

のウィリアムズも見たかったな。
674音速の名無しさん:2008/03/08(土) 12:58:34 ID:4CoF+wTs0
プロストがコース内にいる限り最後まで安心できなかった
ってホンダの桜井さんが言っていた
>>673
だったらまさにマンセルにとってそんなシーズンになっただろうな
予選1.5秒離しているのになんで20周目移行のタイム俺負けてんだ!?みたいな
675音速の名無しさん:2008/03/08(土) 13:04:06 ID:lCnEZj2i0
92、93年を見る限り決勝タイムでもマンセルの圧勝だろうが
脱輪とかラストラップ停止とか頻発しそうだな
676音速の名無しさん:2008/03/08(土) 13:07:31 ID:4CoF+wTs0
教授は相手なりに走るから結果の92と93比較しても難しいと思うな
相手が速ければそれだけマジになる
そこまで早くなければ勝てるギリギリまで遅く走る
677音速の名無しさん:2008/03/08(土) 13:49:47 ID:BXLGE4bl0
もし2人がメイトになってれば当然関係悪化。
ウィリアムズとルノーもそれぞれを庇い、90年代中盤を席巻した協力タッグも
93年で終わってたかもな。
678音速の名無しさん:2008/03/08(土) 13:59:49 ID:0kzpusZo0
>676
内容はアレだけど結果自体は有る程度参考にはできるんじゃね?

つーかマジレスするとタッグ組んだらプロストは86,87のピケ状態になると思う。
679音速の名無しさん:2008/03/08(土) 14:54:49 ID:EnLuxKMW0
90の現実がある限り、マンセルファン以外に説得力無いと思う。
680音速の名無しさん:2008/03/08(土) 16:04:38 ID:TvLev2j50
庇を貸して母屋を取られる状態だった90年のフェラーリ時代もマンセルは
引退発表してるんだよね、実は。マンセルの奥さんはその時に大変喜んで
『ウチの人がやっと辞めてくれるのよ!』と当時敵チームの監督だった
サー・フランク・ウィリアムズに何故か抱きついたんだよね、フィオリオ
じゃなくてさw
マンセルは意識的にでも無意識にでも話題を提供してくれる稀有な存在で
エストリルで89年はセナと心中、90年はプロストに幅寄せ、で91年は
タイヤポロリをやってくれたからねえw
90年鈴鹿ではセナプロが消えておまけにベルガ−まで消えてくれてトップを
快走してたのにドライブシャフトをぶっ壊して撃沈w
マンセルはどういう訳か後ろからピケに突っつかれちゃうと自滅するケース
が多いんだなw
91年のカナダもそうだったし・・・・
681音速の名無しさん:2008/03/08(土) 16:07:13 ID:iMUUR+cn0
うん。相手より前にいればいいという考え方だからね教授はw>>676

90ヘレスみたいに後がないと鬼神の如き容赦のない走りをするけど
93南アフリカですらちょいと余裕だし(面白かったけどね)
682音速の名無しさん:2008/03/08(土) 16:15:04 ID:TvLev2j50
90年ヘレスはレースの終盤でタイヤ交換しに行ってるんだね。
プロストに言わせると『あれはちょっとした遊びだったのさ。』って事
なんだけど、当面のライバルであるセナに精神的プレッシャーを与える
のに充分なパフォーマンスだったんだな。で、鈴鹿で切羽詰ったセナが
例の方法を選択したと。
プロストの策士ぶりに較べるとアロンソVSハミルトンなんて子供の喧嘩に
しか見えないな。顎が行った数々の反則も露骨過ぎたしさあ。
プロストはサーキット上ではダーティな乗り方はあまりしないが、サーキット
外で自分を有利な状況にしようと画策する、大人なんだね。
683音速の名無しさん:2008/03/08(土) 16:26:12 ID:NeewYeaM0
ヘレスはどうやっても抜けないので
「タイヤ交換でもしてセナを揺さぶってみるか・・・ウェッヘッヘw」な感じね。
教授が交換すれば、マクも「ありゃ?こりゃ早目に変えないとやばいかね」と思うだろうと
計算し尽くしての行動。それに乗ったかどうか知らんけどセナは翌周に入った。

当時はウォーマーで準備しているとはいえ、1周や2周は様子見が常識だったのに
教授は、その1周を鬼スパートでセナの前に出た。

今ではあたりまえになったピットでの順位交換についての教授のありがたい講義でした。
684音速の名無しさん:2008/03/08(土) 16:37:58 ID:YH751vFV0
あの時のヘレスでは、セナとプロストだけがなかなかタイヤ交換しないで引っ張ってた。
セナはタイヤ交換に入る周にAGSに引っかかってた。
685音速の名無しさん:2008/03/08(土) 17:02:46 ID:NeewYeaM0
教授の1回目は遅かったっけ?
マンちゃんは1回交換で教授は2回換えたよ。普通は逆で、しかも教授の方が周回数が少ないよ?
ま、教授は交換後の数周で無理をしたので、用心で換えたという見方もあったね。
686音速の名無しさん:2008/03/08(土) 17:10:51 ID:jZtQ/CFQ0
教授は、「終盤でのもしものタイヤ交換のために
タイヤ交換にかかるタイムを稼いでおく」って記事を読んだ気がするんだけど、気のせい?
なるべくゆっくり走って勝つってスタイルからすると、勘違いかも
687音速の名無しさん:2008/03/08(土) 17:25:56 ID:iMUUR+cn0
1回目交換を引っ張ったのはプロストの作戦だと思うよ
ラップは先に交換したマンセルの3秒落ち
セナが自分より後に入るのは読めてるから
ニュータイヤとヘタったタイヤのラップ差が大きくなるまで交換を遅らせた

で3秒を稼ぎ出して交換前の差が0.5、交換所要時間がマクラーレンの方が早いから
ニュータイヤで残り2秒弱のマージン内に収まる走りをして前に出た、と
後年シューもここで同じ手使ってた

2回目は追ってくる者もいないから念のためって感じだろう

だけど>>682の言うように鈴鹿の結末から見ると「やり過ぎ」w
逆にセナを追い詰めてしまった
688音速の名無しさん:2008/03/08(土) 17:51:39 ID:vtNROmnG0
>>686
それ確かに誰かが言って多様な気がする、定かでないけど
92モナコがプロストやセナなら逆転劇は起きていなかったとも
あれは2位セナを引き離すことができたにもかかわらず中盤からそれをさぼった
マンセルの落ち度だって話w
やっぱ今宮かな、万セルには厳しいからなw
689音速の名無しさん:2008/03/08(土) 18:04:07 ID:e68t7i8R0
厳しいというより言いががりに近いな
確か前の周で28秒差があったからただのタイヤ交換なら前に出られたはずだけど
タイヤトラブルの警告が出ていたんでインラップ慎重になってタイムロスしただけなのに
690音速の名無しさん:2008/03/08(土) 18:29:16 ID:hRp2hOoZ0
プロスト支持派の個人的な意見で。
セナ、プロスト、ピケ、マンセルの四人は
間違いなく歴史上でも屈指の存在なのは確かだが、
同時代に交わったせい(おかげ)で、ファンそれぞれ
に意見はあるだろうが、レースの醍醐味は勿論、厳密に
四人の力関係が比較出来て一人のファンとして良かったと思う。
あくまで個人的な力関係への意見を序列すると、
セナ≧プロスト>ピケ≧マンセルかなぁ。
ただし、これまでの歴史を見ても、マンセルが
一度王者になったのはやはり良かったと思う。
正直、その後に王者となったジャック、ヒル等と
比べてワンランク上の存在と思えるマンセルが
無冠で、彼等が王者として歴史上に残るというのは
やはり疑問を抱かさざるを得ないと思うし。
まぁ、無冠の帝王の表現がマンセル程ピッタリのドライバー
もいないとも思うが!?
691音速の名無しさん:2008/03/08(土) 18:42:33 ID:K8G9QjX10
セナオタ乙
692音速の名無しさん:2008/03/08(土) 18:58:56 ID:YH751vFV0
スターリング・モス
ロニー・ピーターソン
ジル・ビルニューブ
みたいにチャンプになれなかったが語り継がれるドライバーはいるのだし
FW14Bみたいなダントツの性能を持つマシンに乗り
プロストもピケもいないシーズンでチャンプになったというのもなぁ…
マクラーレンもあの年はベネトンに追い掛け回されるほど落ち込んだしさ。
693音速の名無しさん:2008/03/08(土) 19:07:13 ID:vtNROmnG0
それはご褒美ですよ、今までよく頑張りましたねって感じで
その代わりアメリカの2年目からはてんでダメでしょ?w
でもCARTシリーズチャンピオンも取ってるからやっぱすごいよ
他のドライバーからはオレが聞く限りは、悪評ばっかりだったけどねw
694音速の名無しさん:2008/03/08(土) 19:31:45 ID:79UHKr750
ヒルごときに度々肉薄された93年のプロストはちょっとマシな普通のドライバーだったよ。
エンストの件といい、いくら機構的なトラブルを抱えていたとはいえ
一年間に渡る長期のブランクというのはドライバーにとって致命的だったんだねえ。
高齢なこともあって、かつてのキレは戻らなかったな。
これでマンセルが残留していたら万が一にも勝ち目なしだな。
695音速の名無しさん:2008/03/08(土) 19:35:35 ID:YH751vFV0
>>693
どんな悪評があったの?
1年目チャンプで正直見直したんだが、翌年未勝利で終わるとは思わなんだ。
696音速の名無しさん:2008/03/08(土) 19:40:13 ID:K+M3ClFF0
>>695
2年目終わる頃には、マリオやエマーソンらが同じように
「ああいう人間だとは思わなかった」 「彼とは非常に仕事がしづらい」
「F1の方が合ってると思う」
覚えてる限りでだいたいこんな感じかな
94年の雑誌見ればもっと書いてると思う
697音速の名無しさん:2008/03/08(土) 19:47:33 ID:4CoF+wTs0
>>694
マンセルファン乙
698音速の名無しさん:2008/03/08(土) 19:55:56 ID:YH751vFV0
>>696
thx
マリオはつい数年前にも
「マンセルはメカニックに金品を与えたり食事に誘うような姑息な手を使う」
って言ってたけど、これってF1じゃ普通なんだよね。
ヒルは赤貧時代を経験しているので、こういうことを全くせず
クルサードやジャックの方がチームスタッフにウケが良かったんだとか。

仕事しづらいってのは見ててもわかったけど
ウィリアムズはよくそんなマンセルと長年やってたもんだと感心したわ。
699音速の名無しさん:2008/03/08(土) 20:04:58 ID:eIn6HmLG0
スターリング・モス
ロニー・ピーターソン
ジル・ビルニューブ

この三人はF1史上でも最速中の最速クラスと評されるドライバーでもある。

これらのドライバーって普通のチャンピオンクラスよか、全然上だからw
もしかしたら一度のチャンピオンとして歴代複数チャンピオン達とならべられるより
無冠の帝王としてモス、ペテルソン、ジルとならべられた方が博が付いたような気もしないでもない。
マンセルが無冠ならこの仲間に入れただろうと思う。

デーモン、ジャック、マンセル

モス、ペテルソン、ジル、マンセル

つうかヒルジャックがチャンプの価値低くしちゃってる。(ヒルジャックヲタには悪いが事実)




700音速の名無しさん:2008/03/08(土) 20:11:00 ID:YH751vFV0
しかしヒルジャックがいなかったら、毎年のように顎チャンプだぜ。
701音速の名無しさん:2008/03/08(土) 20:26:00 ID:4CoF+wTs0
とりあえず予選を昔のように純粋な速さを競う方式に戻してほしいな
INするタイミングとかスローカーを抜きながらのアタックとかマジでドキドキしともんなあ
90の鈴鹿、プロストが出るまで待ってギリギリ頭を抑えてプレッシャー掛ける為に直前で
セナのアタックとか見ていて最高だった
702音速の名無しさん:2008/03/08(土) 20:53:29 ID:QMF/7No/0
>>687
同意。
後ろからセナのタイヤ見て、ペースも把握して、自分のアウトラップも把握してるんだよね。

94インテルラゴスの顎も同じことするかと思ったら、ショートストップで前に出てシラケた。
703音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:00:34 ID:QMF/7No/0
ヒル、ジャックの2人でも俺のなかでは

ヒル>>>>ジャック

くらいの差がある。

ジャックの場合、97ハンガリーのヒルみたいに実力を見せつけたレースをやった記憶がないから。
704音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:03:38 ID:eIn6HmLG0
F1の普遍的な価値を失わせるようなレギュレーションには辟易させられる。
とりあえず、すべてのレギュ89以前にもどしてほしい。
全ポイント制は不慮のトラブルと得点重視なレースなどから反対。
現在のポイント制も酷すぎる。
予選にしてもタイヤ、給油、もろもろの制限、その他、ほとんど史上最悪。
で、あのペースカーやめさせろ。まぬけすぎ。
赤旗中断再スタートだろF1なら。
もう純粋性が失われたF1に、熱中することはできなくなってしまった。
まるでインディーシリーズ・・・ほんと、悲しい。

モズレーは なんとかならんか・・・
705音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:06:30 ID:4CoF+wTs0
ジャックだってアメリカでチャンプだぞ
まあアンドレッティみたいな例もあるけど
実力云々でなくハイテクで繊細なF1niha相性良くなかったんだろうな
706音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:20:35 ID:woBkD15v0
>>703
目糞鼻糞だろwww
ヒル、ジャック、ケケはグランプリの黒歴史というべき最低のチャンピオンだ。
続いてJハント、Aジョーンズ、シェクターも酷いがな(こいつらの実力は、ベルガー・アレジ・先生クラス)
まぁ糞にも段々があると説いても仕方ないことだがなw
707音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:27:51 ID:xFZEvMyc0
今となってはジャックがワールドチャンピョンになったこと自体に疑問符が付くなあ。
Wil以外では優勝どころか表彰台に1回(3位)しか立ってないし、
バトンやハイドフェルドにボロ負けしてシーズン途中で解雇された歴史があるからなあ。

モナコでディニスに予選に負けたときにジャックはヘタレだと思ったけど、
ここまで酷くなってF1から去るとは思わなかった。
708音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:59:22 ID:eIn6HmLG0
706はスリック思考なのはわかった。

Jハント、Aジョーンズ、シェクター、ケケをヒルジャックと同じにするなんて、どこの病院紹介したらいいかわかりません。
709音速の名無しさん:2008/03/08(土) 22:03:41 ID:v7xm1+Rm0
別にナンバーワンのドライバーが必ずチャンプ取らなくたっていいだろw
そんなんじゃわざわざチャンピョンシップ開催しなくていいじゃん
710音速の名無しさん:2008/03/08(土) 22:12:34 ID:eIn6HmLG0
そう、そのとうり
別にナンバーワンじゃなくてもいいのよ。
でも、最低限それに相応しいドライバーであってほしい。
711音速の名無しさん:2008/03/08(土) 23:22:31 ID:e68t7i8R0
>>701
予選と決勝でセッティングが違うのは純粋な速さを競ってるとは言い難いので
パルクフェルメルールは入れたほうがいいね
で予選セッション後の給油は自由と
もしくは給油一切禁止、レース中の給油も禁止なら予選重タンでもいいけどね
712音速の名無しさん:2008/03/09(日) 00:18:40 ID:soC9WQyk0
いいんだよ
別にジョバンナ・アマティやディヴィナ・ガリカがチャンピオンになったってw
713音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:01:23 ID:8qx9Ecdi0
>>711
ええぇ?

純粋な速さは予選で楽しんで、決勝の強さはまた別だってした方が両方楽しめていいよ。
速さを競いながら、速さだけじゃあないんだよってトコが面白いんだから。

その為に、給油の禁止とタイヤの自由化、予選の空タンアタックを復活希望。
714音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:04:29 ID:DO9yaWgS0
>>664
>>690

そこらへんは同意だなぁ。
マンセルは'91にチャンプにならなくても十分評価できるドライバーだとはわかりつつも
チャンプになったおかげで、結果論としてもこのスレにあるようなBIG4としての扱いを受けれる。
715音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:05:01 ID:DO9yaWgS0
ミス、チャンプは92だな
716音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:24:24 ID:K/ZjE4gY0
そうだな、仮にマンセルが無冠で終わってたとしても
セナ、プロスト、ピケと並んで称されてたろうね。
実力的に決して劣ってなかったしドラマ性ではトップかもね。
86、87、91年と速さで圧倒してもV逸なんて最高に萌えるぜ。

無冠であるが故、もっと記憶に残ったかもしれない。
個人的には92年のタイトルは圧倒的過ぎて評価の
上昇にはなってない気がする。
「誰が乗ってもタイトル取れただろう」的な思われ方されそう。

ま、今までのハードラックが報われたってことでいいかもね。
717音速の名無しさん:2008/03/09(日) 05:15:42 ID:w3lOfU0k0
86のアデレードのバーストはある意味アートだよな
あの映像は美しいw
718音速の名無しさん:2008/03/09(日) 06:29:32 ID:LBkMbT+n0
FW14Bとマンセルの組み合わせは凄かったな
セナやプロストが同じ車乗ったとしてもマンセルが上だったかもね
92年は全部勝ちそうな勢いだったもんな
719音速の名無しさん:2008/03/09(日) 06:33:27 ID:cqFEMvBE0
マンセルの年間14PPは未だに破られてないよな
開幕5連続ポールトゥウィンも
720音速の名無しさん:2008/03/09(日) 06:58:53 ID:Wb8yAjha0
マンセルが激しいレースを制して表彰台に上がる時のフラフラした様子や
クラッシュしてマーシャルに肩を抱えられるシーンは重要だよな
9割は演技だが
721音速の名無しさん:2008/03/09(日) 07:16:52 ID:t5wAMq8s0
マンセルのFW14Bの車載の滑らかさは異常
セナの枕と同じカテゴリの車とはとても思えんw
722音速の名無しさん:2008/03/09(日) 07:41:03 ID:82t4g2L50
マンセルはFW14Bのおかげでチャンプになれた ○
FW14Bなら誰でもチャンプになれる ×
FW14Bに乗ってるうちの一人はチャンプになれる ○
723音速の名無しさん:2008/03/09(日) 10:33:24 ID:uzmk7sjV0
FW14Bは確かに早い車だけど、マンセル以外のドライバーでは
車の限界引き出せない車。
724音速の名無しさん:2008/03/09(日) 10:45:04 ID:cOJhNm3W0
FW14Bはパトレーゼでは限界引き出せてなかったかもしれないけど、
パトレーゼクラスのドライバーしかいなくても確実にタイトルとれる車だったね
725音速の名無しさん:2008/03/09(日) 10:51:05 ID:FDSJZLvg0
うん。
圧倒的じゃないまでも、優位に立ってタイトルを取れた感じがする。

>>719
年間9勝記録が破られた時、ちょっと寂しかったよw
726音速の名無しさん:2008/03/09(日) 10:52:26 ID:GF9EMbOH0
FW15もな
727音速の名無しさん:2008/03/09(日) 10:59:37 ID:cOJhNm3W0
>>726
FW15だと中堅クラスのドライバーだとタイトル取り逃がす可能性が高い。
車的にはFW14Bより上だけど93年はMP4/8+セナという対抗馬がいる。
2扱いのヒルがセナよりランク下だったけど92年はそれすら許される状況ではなかったですしね。
728音速の名無しさん:2008/03/09(日) 11:55:08 ID:R86j9Rxg0
この時代のif世界の話は尽きんよねw

プロストの真の凄さは90年イタリアから鈴鹿までのフロントローだと思います。
729音速の名無しさん:2008/03/09(日) 11:59:48 ID:ExaoRlmJ0
年間9勝は絶対破れねぇよって思ってたら、
たった3年後の95年並ばれて、10年後の2002年に破られるなんてなぁ・・・

ついでに調べたら最近で全戦フロントローは
ヒルだけと思ってたら、93年の教授もだったのね。
昔はアスカリ、ファンジオ、クラーク(一戦欠場)も記録。
教授らしくない決勝が多かったと思ってたら、予選も地味に教授らしくなかったのかw
730音速の名無しさん:2008/03/09(日) 12:00:14 ID:LBkMbT+n0
ああ確かに勝負所に入って予選からギヤを一段上げた感じだったね
地元で何とかフロントローには入りたかったイタリアでは確か三位のベルガーと1/1000秒差だったんだよね
731音速の名無しさん:2008/03/09(日) 12:11:12 ID:R86j9Rxg0
>>729
有効ポイント制が問題になることはほとんどなく
11回以上入賞するということが奇跡の感覚だったころからすると
入賞どころか9回も10回も勝つなんてありえないよね。
732音速の名無しさん:2008/03/09(日) 12:14:11 ID:FDSJZLvg0
94年だって、FIAのポイント操作がなければ
9勝は更新された可能性もあるよね。
733音速の名無しさん:2008/03/09(日) 12:15:37 ID:dMh9DIfQ0
>>729
たしかに教授らしくなかったことも合ったけど、個人的には
7勝したレース、PPからだと全てスタートミスって抜いてから優勝しているんだよね
そこは教授らしい  逆に綺麗なスターと切ったレースは殆ど落としている(フランスはPPではなかった)
南アフリカ サンマリノ スペイン カナダ イギリス ドイツ
ホントスタートヘタだったな^^
734音速の名無しさん:2008/03/09(日) 12:20:57 ID:R86j9Rxg0
93はクラッチが・・・とか色々と言われるけど
どんな時代でも、違うチームでも乗りこなしたプロストが
FW15Cのクラッチだけは合わなかったというのも何だかなあ。

で、プロストが不甲斐なかったのは87年。
一般的にはFW11Bが強すぎて、MP4/3Cじゃ戦えないという感じだけど
俺は上手くやればチャンピオンいけたと思っている。
735音速の名無しさん:2008/03/09(日) 12:49:33 ID:dMh9DIfQ0
今宮さんの意見と正反対だな
今宮さんは最も印象的なレースは87だと言っていたな
たった3勝でチャンプも取れなかったがその3つはWillの牙城を
完全に崩しての勝利で、ホンダの首脳陣をして感服したらしいし
736音速の名無しさん:2008/03/09(日) 13:14:46 ID:NvttrgAE0
>>723
その特性を含めてその存在自体がマンセルへのご褒美という車だよなw

とはいえ個人的にはフェラーリ時代のマンセルが一番好みだな
ハンドリングがいい車だったせいか、曲芸走行をいっぱい見られたし
オーバーテイク寸前のゆらゆら走行の挙動も一番綺麗だった気がするw
737音速の名無しさん:2008/03/09(日) 13:29:07 ID:cqFEMvBE0
92年の鈴鹿TV中継は思わず笑ってしまった
「マンセルが火を吹いている〜!!マンセルが火を吹いている〜!」
曲芸師マンセル
738音速の名無しさん:2008/03/09(日) 15:36:41 ID:Ej6lhJfoO
87年はプロスト自身は悪くなかったが車の信頼性が低いのが痛かった。
中盤にマシントラブルが連発してタイトル争いから脱落してしまった。
信頼性があればタイトルは無理にしてもセナを逆転することはできたんじゃないかな。
739音速の名無しさん:2008/03/09(日) 18:58:44 ID:1ztnd7A90
>735
特にポルトガルは桜井さんをして「さすがプロスト」と言わしめた。
「ここでチャンピオンシップを決めてしまいたかったが、そうはさせてくれませんでした」
とコメントしていた憶えが。
740音速の名無しさん:2008/03/09(日) 19:31:23 ID:K/ZjE4gY0
87年も序盤はプロストも「今年もいける」と思ってたらしいけどね。
開幕戦も獲ったしね。

ホンダパワーにはさすがに勝てなんだ。
741音速の名無しさん:2008/03/09(日) 20:25:24 ID:5jDFhNQa0
TAGはレギュでは4バール規制なのに更に自主規制wしてたからね
742音速の名無しさん:2008/03/09(日) 22:04:33 ID:Yk6eqDbb0
87年のマクラーレンって、ポルシェエンジンの
ラストシーズン?だっけ。勘違いだったらすいません。
743音速の名無しさん:2008/03/09(日) 22:41:51 ID:IMP3yKvh0
TAGポルシェは87年で終わりだけど、フットワークもポルシェ使ってたよ。
重い、パワーない、信頼性ないの三重苦エンジンでしたが。
744音速の名無しさん:2008/03/09(日) 23:11:46 ID:6M8QQ54n0
アルボレートがで大喜びして、大きく裏切られたアレか・・・
自分のタイトル奪取(85年)を邪魔した最強エンジンと信じてたのになぁ。
745音速の名無しさん:2008/03/10(月) 00:53:05 ID:NQy31KHv0
そのポルシェエンジンもバーナードがマシンの空力に
合わせるよう口酸っぱく注文をつけてたんだよな。
当時のMP4シリーズはバーナードのおかげで空力面ではトップ
レベルだった。

むしろこの成功と88年以降のホンダエンジン搭載で90年代前半の
マクラーレンが空力迷子になるとは皮肉。
746音速の名無しさん:2008/03/10(月) 02:43:49 ID:EtwrfxIh0
>>745
そのバーナードもベネトンに入ってから
ロリーバーンの空力理論を理解できず、追い出す形になったんだっけ

バーナードの時代もBIG4時代で終わったのかな
747音速の名無しさん:2008/03/10(月) 02:53:15 ID:0Cfss4Kf0
まあバーナードは空力の専門家ではないからね。
バーナードがポルシェに注文出したってのも
コークボトルえぐるから補機類しっかりレイアウトしろよっ
てな程度で空気を積極的に利用する分野では
元々チャップマンチルドレンに遅れをとってたわけだし。
748音速の名無しさん:2008/03/10(月) 05:35:48 ID:WEZbk1Zo0
87年はプロストが評価をさらに上げて、セナがいまいち目立たなかった年だったな
タイヤ無交換作戦とか地味な戦法を多用してた。攻めたくても攻められないマシンだったんだろう
749音速の名無しさん:2008/03/10(月) 07:46:37 ID:9MNpTl5C0
65 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 00:51:34 ID:8jslsGcX0
ロータスはその前年の99Tも酷かった。

アクティブサスは、まったくのハンディーだった。これまで走ってきて一度だって調子のよかったときはなかった。
それにセナ。ハンディーキャップを背負いながらチャンピオン争いをするんだから、これはもう本物だよ。

by 中嶋 悟  87
750音速の名無しさん:2008/03/10(月) 10:45:30 ID:kwxuM1ud0
アルボレートが89年にティレルに移籍したのはどういう経緯だったんですか?
いくら古巣でもティレルはその当時トップチームでもないので、
能力が落ちてきたとは言えフェラーリでタイトル争いしたドライバーが
ティレル移籍というのには驚きがあります。

もっと良いチーム(ベネトンあたりとか)には移籍できなかったんでしょうか?
751音速の名無しさん:2008/03/10(月) 11:03:34 ID:fphfcvoM0
>>750
今でもそんなドライバー大勢いるだろ
それと同じ事じゃね
752音速の名無しさん:2008/03/10(月) 11:18:13 ID:RxLgjinb0
元々ティレルで走ってたからってのもあるんじゃね?
そういやティレル最後の優勝ってアルボレートだよね、多分。
753音速の名無しさん:2008/03/10(月) 11:18:16 ID:ncYYRw9nO
アルボレートはウィリアムズの話もあったんだけどな。
754音速の名無しさん:2008/03/10(月) 11:19:51 ID:Grgfeu/t0
あぁー。納得。
フランクってアルボレートみたいなタイプが好きそうだね。
地味だけど着実にポイントを稼ぐような。
755音速の名無しさん:2008/03/10(月) 11:36:37 ID:DHdTp6LK0
>>749
ロータスが失敗してくれたのでウィリアムズは簡易式に専念できたんじゃないかな?
FW14Bの成功は99Tのおかげw
756音速の名無しさん:2008/03/10(月) 11:42:12 ID:24nocuU20
>>750
88年のアルボレートは、チャンピオン争いをした85年の面影はなく
ほとんどベルガーに次ぐナンバー2だった感が強かった
ポルトガルだったかなぁ、最終ラップでガス欠で抜かれつつも入賞してたのが印象的だったなぁ
757音速の名無しさん:2008/03/10(月) 11:52:04 ID:DHdTp6LK0
アルボレート、88鈴鹿のS字を豪快&きれいに抜けていた。
四輪ドリフト寸前の「幻の多角形コーナーリング」みたいな感じで
スライド寸前で見事にコントロールして向きを変えていてカッコ良かったな〜
87はみんな「どっこいしょ」な感じw
758音速の名無しさん:2008/03/10(月) 12:46:37 ID:NQy31KHv0
ロータスの目指していたのはまさにフルアクティブだったけど
当時のものは反応も鈍く重く、その上油圧を使用するため
エンジン出力は5〜10馬力喰われていた。
開発に莫大な費用がかかり資金難もあって翌年からノーマルに
しちゃうんだよな。

当時ウィリアムズとロータスがこのシステムの開発に積極的だったけど
そんなハイテク実際に戦力になるには相当かかると思ってた。
たった5、6年で殆どのチームが使用することになろうとは当時
夢にも思わなかった。
759音速の名無しさん:2008/03/10(月) 12:49:51 ID:Z7LpLF2k0
>>750
初めはマンセルの後釜でウィリアムズと交渉したんだけど、
パトレーゼがチームに貢献し始めたので話がオジャン。
シーズンの中盤以降に来年のシートを探すことになり
トップチームの空席が既に無くなっていたため、ティレルと契約。
89年資金難のティレルがキャメルがフランスGPよりスポンサード。
マルボロドライバーのアルボレート放出、アレジがデビュー。
760音速の名無しさん:2008/03/10(月) 12:52:42 ID:Z7LpLF2k0
>>759
失礼、ウィリアムズはマンセル後釜にブーツェン
パトレーゼの後釜にアルボレート
761音速の名無しさん:2008/03/10(月) 13:22:01 ID:NQy31KHv0
確かアルボレートって94シーズン前にベネトンのテストも
やってたね。ロングランのセッティングでしか走らせてもらえず
タイムがレートより悪かったんだよな。

ミナルディでモナコ入賞したりしぶとさは翌年も健在だった。
セナプロマンピケには及ばなかったけど味のあるいいドライバー
でしたな。スレ違いだけど。
762音速の名無しさん:2008/03/10(月) 13:28:50 ID:8vHOk/7D0
前後に関わったドライバーはスレ違いじゃないよ^^
アルボレートなんてモロにこの時代の人だし
763音速の名無しさん:2008/03/10(月) 13:31:58 ID:DZdH8Suf0
パトレーゼはイタリア人だがエクレストンと同様にユダヤ人だからね、その縁故
でウィリアムズに残留したって要因もあったらしいぜ。勿論、パトレーゼが
開発能力があるドライバーだってのも大きいんだけど。ウィリアムズはヒルも
そうだけどマシン開発に長けた人材を時々優先させるんだね。
ただ二人もそういうタイプが要らないと思ってたのも事実でブーツェンとパトレーゼ
が似たタイプだったのもブーツェン追放の大きな要因だろうな。
パトリック・ヘッドはマンセルはお気に入りだったがプロストは決して好きなタイプ
では無かったらしい。猪突猛進型のNo.1とマシン開発能力に長けたNo.2ってのが
ウィリアムズでは理想的な布陣なんだろうね。
ピケとマンセルではどちらもNo.1だったから上手く行かなかった。
764音速の名無しさん:2008/03/10(月) 13:38:03 ID:DZdH8Suf0
因みにアルボレートは有能なドライバーだったんだけどね、アロウズでも
亜久里より何時も結果を出していたし。
彼は運に恵まれなかったと思う、死因も事故死だったし。不思議な事にアルボレートはまさしく四天王と同時代の人間だったが四天王の誰ともコンビを
組んだ事がない稀有な存在なんだよな。フェラーリで総て消耗しちゃった
感があるんだよね。マクラ−レンやウィリアムズで走らせてみたかったけどね。
765音速の名無しさん:2008/03/10(月) 13:53:35 ID:rB5bizm20
アルボレートがルマン総合優勝のチェッカー受ける瞬間は感動したなぁ
チームやマシンに恵まれる事がなくF1で頂点に立てなかったドライバーが
ルマン総合優勝に歓喜するのを見るのは気持ちいい。
レートやマルティニも総合優勝したかな確か
766音速の名無しさん:2008/03/10(月) 13:56:14 ID:8vHOk/7D0
アルボレートはガチで良い人だったみたいだね。
今宮と川井がオーストリアの某ホテル(というかボロ民宿)
に滞在してた時に当時既にトップドライバーだった彼と偶然遭遇したらしい。
何故こんなボロ宿舎に一流ドライバーが?と疑問に思った川井が支配人に
話を聞くと下積み時代に常宿にしてたんだそうな。
その頃の義理を忘れずに一流になった後も普通に利用してたとの事。
767音速の名無しさん:2008/03/10(月) 14:57:08 ID:uAN2C8q00
残念ながらどの業界でもそうだろうが、F1界は良い人間ってのはあまりタイトル
等に恵まれないんだよね。ベルガ−なんて人柄が良いし、チームメイトと揉めた
事も殆ど無いけどタイトルは獲得出来なかったしな。
ベルガ−はセナとマンセルと組んだ人だったがどちらからもナイスガイと言われて
いたしねえ。ピケと組ませて究極のスケベコンビが出来たら良かったのになw
768音速の名無しさん:2008/03/10(月) 15:24:20 ID:uiCr32DB0
アレボレートはウィリアムズかベネトン移籍のチャンスがあったが
スポンサー間の調整がつかずお流れ。
769音速の名無しさん:2008/03/10(月) 15:46:20 ID:xjvtLlHV0
アルボレートはマールボロドライバーだったからな。
キャメルがスポンサーだったチームには行きづらかったんだろう。
770音速の名無しさん:2008/03/10(月) 16:03:32 ID:DHdTp6LK0
MWCT(Marlboro World Championship Team)はジャンルを問わずモタスポ界に多大な貢献をしているから
簡単には逆らえない。
771音速の名無しさん:2008/03/10(月) 16:05:09 ID:OtayEmbW0
アルボレートフットワークでいい働きしたのに
大橋オーナーが亜久里のためとか言って首にしたときは泣けた
亜久里のパトロンなのは分かるけどそこまでしなくても・・・・・・・
772音速の名無しさん:2008/03/10(月) 16:11:08 ID:EWgb3aAO0
だからチェザリスにはシートが確保され続けたw
チェザリスは80年デビューだからプロストやマンセルと同期なのだが
チェザリスも四天王とチームメイトになった事はない(なる訳ねえよなw)。
フル参戦二年目でポールシッターになったくらいだ。つまりマンセルや
プロストより速かったんだね、当時は。
でも壊し屋としてのイメージばかりが専攻しちゃったな。
773音速の名無しさん:2008/03/10(月) 16:16:38 ID:OtayEmbW0
チェザリスは古館の実況もあって日本人から見たらネタキャラだけど日本人ドライバーに彼以上の実績ある人間がいまだに一人もいないのは・・・・・・・・
774音速の名無しさん:2008/03/10(月) 16:33:44 ID:NsDbcpoA0
そう。
右京とティレルでチームメイトになったけどチェザリスの方が絶対的に
速かったぜ。しかも91年ジョーダンでは結構良い仕事してたしなあ。
マンセルと亜久里がゴルフを一緒にラウンドした時に前のパーティに
チェザリスがいて、チップインだか何かを彼が成功させて狂喜乱舞して
たのを見てマンセルが『奴はクレイジーだ。』とか言ったらしいなw
775音速の名無しさん:2008/03/10(月) 17:01:31 ID:xUWjSWW20
トップチーム以外で二人のドライバーのどっちが速いなんて比較は意味ないね。
平等な体制なんか用意できるチームは本当に限られてるんだから
チームがどちら側にリソースを集中するかであっという間に力関係は変わるだろ。
776音速の名無しさん:2008/03/10(月) 17:08:34 ID:fphfcvoM0
アルボレートで思い出したんだけど、
タバコ広告禁止のGPで、ヘルメットだかに「Malboreto」
ってロゴがあったのが笑えたなwマールボレートwww
777音速の名無しさん:2008/03/10(月) 18:16:25 ID:1B4huywlO
777
778音速の名無しさん:2008/03/10(月) 18:24:25 ID:auFjzcH+O
カミカゼと言われたトンパチ右京が
アイツすげぇよ!ってビビったらしいしな。チェザリス。
オールージュの走りを見ての発言だったか。
779音速の名無しさん:2008/03/10(月) 18:26:49 ID:2JreufgC0
キャリア終盤のチェザリスはベテランらしいいい仕事してたと思うな
94年のモナコでもアーバインの代役として出場して4位に入賞したりしてたし
91年のジョーダンでの活躍ももちろんだけど翌年のティレルでも頑張った
780音速の名無しさん:2008/03/10(月) 18:54:40 ID:ncYYRw9nO
アルボレートちょっといい話
88以前にもウィリアムズ移籍の話があったがエンツォを裏切ることは出来ないと断ってる。
87年ベルガーがフェラーリに久々の勝利をもたらしたがこの時最も喜んでいたのはアルボレートだった。
781音速の名無しさん:2008/03/10(月) 19:57:48 ID:ylDxnnpE0
ウィリアムズとマクラーレンはドライバーの好みが正反対なのは面白いね。
特にウィリアムズと相性が良いドライバーはマクラーレンでは駄目。
フェラーリはエンツォが生きていた頃は好みがハッキリしていたが没後は見えにくいな。
782音速の名無しさん:2008/03/10(月) 20:08:25 ID:e7gbnzS70
チェザリスは速い事は速いんだけどキレやすい性格だったので結果に
結びつかない人だったんだよね。マンセルが怒るのとも違うんだな。
マンセルは怒っても何とか結果に結びつける事が出来たケースが多かった
けどチェザリスは大半が自滅だったな。
ただ年取って経験も積み、性格に丸みが出てきた時点でベテランらしい
走りで結果を出すようになったね。エディ・ジョーダンが抜擢したのも
スポンサーもあるが、彼の経験と天性の速さを買ったのだと思うな。
マンセルが『チェザリスに背中をぶっ壊された!』とか怒っていた事が
あったよなw
783音速の名無しさん:2008/03/10(月) 20:30:58 ID:16Z1yTCx0
>>782
チェザリスって、ペイドライバーじゃなかったっけ?
784音速の名無しさん:2008/03/11(火) 01:52:46 ID:VVMAKCg10
その上、「マシン壊したら罰金」なんて、
バカにしてんのか!?な契約だったっけ。
そこできちっと結果出すチェザリスは男らしい。

変わった契約といえば、前年のピケが
出来高払いなんて男前な契約して、
ラスト2戦連勝含む、大暴れしたんだんだよなぁ。
785音速の名無しさん:2008/03/11(火) 02:23:35 ID:7cnh3NfE0
4強以外では87ごろのメンツでは

速さ(全盛期)
アルヌー>べルガー>アルボレート=パトレーゼ=チェザリス≧ブランドル>ブーツェン

こんなんかな。
でも,、デ・チェはデビュー当時から、なかなか速いドライバーであったことは確か。
786音速の名無しさん:2008/03/11(火) 05:50:57 ID:2QsmFf220
>>758
ところが実はそうでもないのよ。
年表に書くとすると99Tのアクティブは最初から失敗だったの一言で片付けられてしまうかもしれないけど
デトロイトあたりまではバンピーな路面でもロードホールディング抜群の夢の新兵器みたいなところがあったのよ。
787音速の名無しさん:2008/03/11(火) 06:46:16 ID:h6lduukP0
ロータスは100Tが歴代最悪のマシンかもしれんな
見た目はかなり格好良いのにあれほど期待はずれのマシンもないな
788音速の名無しさん:2008/03/11(火) 08:53:46 ID:39vTvrvR0
デ・チェ公のあの目玉の動きは史上のどのチャンピオンドライバーよりも芸術的
789音速の名無しさん:2008/03/11(火) 09:41:54 ID:CjNqPwQU0
出来高払いの件はピケ本人が否定している。
790音速の名無しさん:2008/03/11(火) 12:48:49 ID:7cnh3NfE0
どう考えても初期のアクティブサスが良かったとは思えないけどな。 
しかもかなり複雑なフルアクティブ。
当時の技術では路面や、それぞれのGの入力を感知するセンサー類は正確な情報を捕らえきれなかった。
その間違った入力情報にコンピューターが反応してサスに指令出すのだが、それもまたワンテンポ遅れる。
そんなんで路面とサスがバラバラ、かなり変なに動きをしていたという。
最初は期待もあって希望的な観測で話してたのだと思う。
モナコ、デトロイトにしても、そんなにアクティブが良かったとは思わないな。
もしパッシブだったとしても同じタイヤ無効感作戦取ってたと思う。
それしかウイリアムズに勝てる見込みがなかったから。
のちに、この2勝はアクティブで勝ったのではなく、市街地に強いセナの力で勝ったといわれる。

ウイリアムズはその複雑なシステムではF1のような速い挙動を扱うカテゴリーには、
その時点の技術では無理と悟り、できるだけシンプルなアクティブサスを目指したという。
791音速の名無しさん:2008/03/11(火) 13:07:29 ID:x2cN2iM+0
俺もそう思っていた。
FW11Bの真の長所は空力だったわけで、市街地だとそれが生かせない。
まあ、サンパウロのタクシードライバーさんの腕は大したものだったけど。

FW14Bで車高調整に重点を置いたシステムに特化したのも
得意の空力、特にボディ下面の重要性を理解していたからに他ならない。

因みにFW07も最先端の空力=ベンチュリーをコピーではなく
ちゃんと理解して自分たちのものにしていたから、安定して速かった。
792音速の名無しさん:2008/03/11(火) 13:18:33 ID:cxqF33va0
公道コースではセナは異常な強さを発揮したからなあ・・・。ああいうバンピー
な路面でも速く走れちゃう点が彼の真骨頂なんだけどさ。
ピケやマンセルはモナコみたいなコースが得意とは言えないし。プロストがモナコ
でかなり勝利してるけどね。プロストやマンセルが母国のレースで圧倒的強さを
見せたのに較べてセナはブラジルではなかなか勝てなかった。
開幕4連勝した91年が初勝利だよね。『6速だけで走っていた。』と本人は言って
たが、ピケはそれを冷笑して『またドラマチックにする為に嘘言ってるぜ。』
とか言ったらしい。因みに91年のセナの開幕5連勝を阻んだのもピケでした。
793音速の名無しさん:2008/03/11(火) 13:37:06 ID:HMUIH6po0
マンセルは勝てなかったけど概ねモナコでは速さを見せてたよ
だからむしろ得意なコースだったんじゃないかな
794音速の名無しさん:2008/03/11(火) 13:50:38 ID:7cnh3NfE0
6速だけで走れるわがけないっていってるよね。
でも、車載カメラが載っていた。

ピケほどのドライバーがそんなこというってことは・・・
とても凄いことなんだって余計に思った。 
795音速の名無しさん:2008/03/11(火) 13:51:16 ID:x2cN2iM+0
>>793
マンちゃんには得意もくそも無いような。
運と本人のやる気次第w
796音速の名無しさん:2008/03/11(火) 13:56:07 ID:7cnh3NfE0
マンセルもピケもただ結果にあらわれなかっただけで、どこのコースも速いと思う。
得意じゃないって言ってても本人の気持ちとは別に結局速く走ってしまう。
そこは、やっぱりチャンピオンドライバー。
797音速の名無しさん:2008/03/11(火) 13:56:28 ID:HMUIH6po0
セナのモナコ6勝は3回は棚ボタなんだよね
89〜91は完璧なポールからの独走なんだけど
87と92はマンセルの脱落で93はプロストの自滅とシューのリタイア
有名な豪雨の84モナコもプロスト以前にトップを快走してたのが実はマンセルだった(F1で初のラップリーダー)
798音速の名無しさん:2008/03/11(火) 14:10:01 ID:x2cN2iM+0
88年は特大ぼた餅を落としてあげたけどw

まあ、セナのF1運はモナコに集中している気もするね。
799音速の名無しさん:2008/03/11(火) 14:23:34 ID:huTBrtqGO
84モナコはベロフの方が速かったしな
800音速の名無しさん:2008/03/11(火) 15:01:35 ID:MBMuSNWa0
リアルタイムで知らない世代なんだけど
マンセルというのは世界クラスの小暮みたいなもんという認識でいいんだよね?
801音速の名無しさん:2008/03/11(火) 16:15:06 ID:XkMUwhbl0
ピケはモナコが嫌い&苦手だったね。高速コースが得意だったよ。
初優勝は公道のロングビーチだったけど。

マンセルはモナコで勝つことはできなかったけど、
公道コースは得意としていた。速かったよ。
ただ勝つと速いの区別があるのかな〜。
マンセルの常軌を逸した大回転とかは公道ではできないしね。
802音速の名無しさん:2008/03/11(火) 16:18:51 ID:BhcIbCWs0
マンセルってモナコじゃ本当に運に恵まれなかったよな、勝ててるレースを
落としちゃったりさ。マンセルが『嫌いだ!』と公言してた鈴鹿でも良い
結果を残してないよね。予選で病院送りになったり、ドライブシャフトを
壊して走れなかったり、91年はスリップアウトだったしな。完走したのって
一回きりじゃなかったっけ?ピケとセナは勿論鈴鹿ウィナー。意外だが
プロストが勝っていない。
803音速の名無しさん:2008/03/11(火) 16:38:41 ID:SB/v0So20
プロストはハンガロリンクがおそろしくダメだった気がした。
毎年のように何らかのトラブルがあるんだよ。
804音速の名無しさん:2008/03/11(火) 16:43:23 ID:39vTvrvR0
セナも途中まではブラジルで鬼のように不運続きだったな
中嶋と接触した時は珍しく「日本人にはこれからは気をつける!」と毒づいてた
中嶋とは仲悪くなかったし後年は「あれは僕が悪かったと思えるようになった」と言ってたけど
805音速の名無しさん:2008/03/11(火) 17:13:26 ID:iXpbrb5t0
中嶋とはチームメイトだったからなあ・・・
セナが本当に不仲だったチームメイトってプロストだけだったんだよね。
ベルガ−とは仲良かったしな。プロストと不仲だったチームメイトは
アルヌー、セナ、マンセルと結構いたりするw
806音速の名無しさん:2008/03/11(火) 17:16:50 ID:+5DetWLv0
チェコットにヨハンソンにアンジェリスに色々いるじゃん
807 ◆FANTA/M8CU :2008/03/11(火) 17:22:45 ID:cAn9C8lEO
(*^_^*)
ミハエルが頂点で、セナとかプロストなんかは格落ちって感じかな。
根拠はある。
セナやプロストがミハエルより優れているという根拠はないがね。
808音速の名無しさん:2008/03/11(火) 17:34:35 ID:XkMUwhbl0
確かにプロストはハンガロリンクがダメだった…。
今気がつきました。
他のコースは勝てなくても活躍しているのにね。
プロフェッサーの弱点か!
809音速の名無しさん:2008/03/11(火) 17:46:54 ID:MUtr3Cy80
根拠?
根拠は、僕がそう感じてるってことかな。
810音速の名無しさん:2008/03/11(火) 17:56:21 ID:OJj2W6kd0
>>809
シッ、見ちゃいけません。
811音速の名無しさん:2008/03/11(火) 18:08:47 ID:QBoP+N/F0
ここは顎について語るトピじゃねえんだからさw
Big4の時代は脇役(失礼!)も個性派が多かったな。渋いセカンド、
パトレーゼに振り向けばブーツェンに、何故か通せん坊ジジイと
言われ出したアルヌーに好感度アルボレートに壊し屋チェザリスですか。
ベルガ−みたいな遊び人に一度はチャンピオンになって貰いたかったな。
まあピケという前例がいるけどさ。ベルガ−って昔気質のレーサー
だったと思う。セナみたいにストイックに勝負に徹するのじゃなく
私生活をエンジョイしながらレースを続けるというね。同郷の先輩
ラウダみたいに抜け目無い訳でも無いし、スケベの先輩ピケみたいに
勝負強くもなかったけど良いドライバーだったな。
812音速の名無しさん:2008/03/11(火) 18:20:30 ID:92CYe9My0
セナはポールリカールでは呪われてるのか?ってくらい不運続きだった。
88年はギアトラブル、89年はデフ、90年はタイヤ交換で大幅タイムロス。

マニクールに移ったら呪い解除かと思いきや、ウィリアムズが強過ぎで全くいいとこなし。
813音速の名無しさん:2008/03/11(火) 18:39:45 ID:znLha1Cw0
89年から見始めたんだけど、古館のおかげで各ドライバーのキャラが
俺の中に浸透したんだよね。実際の人格とあってるかどうかは不明だけど。

だからBIG4の他にも名脇役ぞろいで、「あのころは良かった」なんて思う反面、
今の時代にもいるはずの名脇役が埋もれてるんだろうな、とも思ってしまう。

喋りがうるさすぎてエンジンの音聞こえなくてムカついたけど、
ここら辺だけは古館実況に感謝。
814音速の名無しさん:2008/03/11(火) 18:41:57 ID:NRn1YYVW0
>>811
そう感じるのもやっぱフジテレビがF1中継やその他に
莫大な金かけてたからのような希ガス
今のフジのF1の扱い方で、当時の面々をやっても
今よりましなだけでそれほど変わらないと思う

そう思ってしまうのも、フジの掌で踊らされてるにすぎないんだよなぁ

815セナ馬鹿一代:2008/03/11(火) 18:51:14 ID:ppV/D6Gm0
>>802
プロストって鈴鹿は4年連続2位グリッドなんだね
6回参戦でフロントロウ5回
鈴鹿でプロストは間違いなく「速い」んだけどな
速いのに結果だせないなんてプロストっぽくないよね

>>812
セナオタは7月上旬にいい思い出がほとんどないのだ
816音速の名無しさん:2008/03/11(火) 19:25:27 ID:R56K1FiK0
えーっと、シルバーストーンでの良き思い出は・・・

88年に勝って以来、良い思い出は確かにないなw
91と93はガス欠ストップとか。
89と90はくるくる回ってたなぁ。
92年はマンセルのインパクトが強すぎて記憶から抹殺されてるw

91年のタクシーを見ると、
殴り合いまでしそうになった二人には思えないんだよな。
セナ亡き後のカーナンバー2をドライブすることになったりだとか、
最後の最後まで縁のある二人だよね、セナマンって。
817音速の名無しさん:2008/03/11(火) 19:37:28 ID:VoHRJF0W0
>>816
シルバーストーンじゃ無理だろ。
なんたって

サンパウロのタクシードライバー

だからなw
818音速の名無しさん:2008/03/11(火) 19:54:01 ID:KLhFbSWU0
セナはシーズン序盤戦に勝ち、夏バテしてから秋くらいにまた勝つって印象が強かったな。
819音速の名無しさん:2008/03/11(火) 20:00:36 ID:huTBrtqGO
プロストならハンガロリンクよりホッケンハイムの方が勝てないイメージだな
トップを走ってるんだがトラブルが起きるんだよな
820音速の名無しさん:2008/03/11(火) 20:24:18 ID:QsSyYtoL0
>>819
86年がガス欠、87年はトップ独走もラスト数週でストップ、88年以降はセナ相手にいずれも完敗

もっと言えばピローニとの事故があったのもホッケンだったね
821音速の名無しさん:2008/03/11(火) 20:38:34 ID:5/r6JcPl0
>>820
87年のコース脇ショボーンは不覚にもワロタ
座り方がマジでしょぼくれてて
822音速の名無しさん:2008/03/11(火) 20:55:12 ID:RfW8uu1K0
>>785
テオ・ファビを忘れちゃダメじゃないか
823音速の名無しさん:2008/03/11(火) 20:57:14 ID:BKkvMGGq0
ハゲ?
824音速の名無しさん:2008/03/11(火) 21:24:41 ID:bBMrwagGO
>>819

でも、そのプロストの生涯最後のF1勝利、51勝目がホッケンなのも何か面白いよね。
825セナ馬鹿一代:2008/03/11(火) 21:31:04 ID:nPHCPobN0
>>820
89年もミッショントラブルがなければプロストが勝てたと思う
826音速の名無しさん:2008/03/11(火) 22:03:08 ID:DrYPWqbw0
ブランドルがチーム運に恵まれていればBIG4に迫る事が出来たかな?
92年はピークを過ぎていたと思うけどシューマッハ相手に健闘していたし。
827音速の名無しさん:2008/03/11(火) 23:33:03 ID:qf7boz6G0
93年にウィリアムズ入りを邪魔されてなかったら、ヒルよりはもっとプロストの脅威になれただろね。
でもチャンプは無理かな。性格が優しすぎるもん。
828音速の名無しさん:2008/03/12(水) 00:20:49 ID:heVxGIoE0
94年の開幕前、セナ10勝以上するんじゃねえかって真剣に
思ってたやつ多いだろうな。
HBのマクラーレンで5勝できたんだから。
829音速の名無しさん:2008/03/12(水) 00:24:47 ID:WrBrXKUf0
今も昔もセナはそんなに好かんが、それでも全戦PP12勝ぐらいするもんだと思ってたよ

830音速の名無しさん:2008/03/12(水) 00:25:18 ID:bU+nfu9a0
マンセルの87年のシルバーストンはピケを抜くことよりも歓声のほうがすごい
831音速の名無しさん:2008/03/12(水) 00:28:48 ID:7LRdQP1v0
88年モンツァの歓声といったら、地響きのような凄さだったよ

テレビを通してでもあれ以上の歓声は観た事も、聴いた事もない

832音速の名無しさん:2008/03/12(水) 00:29:49 ID:vYn37FAQ0
94
TIサーキット英田
目の前には予選1?番手のヴェントリンガー
グリーンランプ
1コーナーに吹き上がる砂煙
あああああああああああ  という悲鳴の中聞こえる
「セナクラーーーーーーーッシュ!!」
周り全てが落胆する中 とびっきりのガッツポーズのフェラーリフラッグを
抱えた俺と隣のドイツ国旗持ったドイツ人
思わずアイコンタクト( ̄ー ̄)ニヤリ
まさかその直後にそのセナで泣くことになるとは思わなかった

BIG4永遠なれ
833音速の名無しさん:2008/03/12(水) 00:30:25 ID:+wV2L5hjO
マクラーレンの連勝に土が付きました!!
834音速の名無しさん:2008/03/12(水) 01:05:19 ID:z5tDHhbw0
エンツォ・フェラーリの弔い合戦でもあったから異様な雰囲気だったよね=88モンツァ
棚ぼたとはいえベルガー生涯最高のレース。
835音速の名無しさん:2008/03/12(水) 01:08:09 ID:yFrDkE6D0
そぉかぁ?
個人的にはベルガーの生涯最高レースは最後の97ホッケンだとおも。

もうそのままヴルツにしちゃえばという流れの中、復帰戦で勝っちゃうところがもう涙もの。
836音速の名無しさん:2008/03/12(水) 01:12:33 ID:7LRdQP1v0
燃費に悩まされ殆どのレースで終盤ペースダウンを強いられていたフェラーリだが
あのレースだけは終盤怒涛のファステスト連発の猛反撃(それでもセナには追い付くのは無理だったと思う)。

モンツァって燃費に厳しくなかったのかな?それとも中盤セーブしたのかな?

>>835
96年も良かったね。ヒルとの攻防、そして優勝も見えた矢先のエンジンブロー・・ あと一歩だった
837音速の名無しさん:2008/03/12(水) 01:24:04 ID:tGw2CNGNO
あのエンジンブローは、後ろのヒルが見舞われた93年のヤツ思い出すたな。
同時にベルガーリタイアのショックでそのまま眠りについたw
838音速の名無しさん:2008/03/12(水) 13:23:13 ID:EGbMYjqV0
何だかベルガ−のスレみたいになってきたなw
まあ同時代の人間だから良いんだけど。
ベルガ−は91年の鈴鹿ではポールシッターになってるけどレースの中盤で
セナに越されて二位を走行してたんだよね。で、フィニッシュライン手前で
セナに優勝を譲られたと。
ベルガ−はこの件に関してはかなり不快感を持ってるらしいけどね。プライド
のあるレーサーなら当然だね、2002年にオーストリアでセカンドドライバー
にフィニッシュライン手前で勝利を譲らせた何処かの顎の長いドライバー
以外はさw
ベルガ−は高速コースでは速いんだけどシルバーストーンでは勝っていない
んだな。モンツァやホッケンハイムでは勝ってるけどね。
839音速の名無しさん:2008/03/12(水) 13:54:30 ID:uq608iYy0
マンセルリタイヤ後、そのままフィニッシュすれば何も問題なかったのに
わざわざ抜いて引き離して、
直前にいかにも「譲っってやった」という形で前に出す。
これでよく2人の友情が壊れなかったな。悪意以外の何者も感じられないのに。
ベルガーだから不快感は感じつつも許したんだろうけど
「紳士協定事件」の再来になっててもおかしくないぐらいの事だな。

しかし、これを美談に仕立て上げるところがいかにもフジクオリティ。
セナの自己万でしかないのに
840音速の名無しさん:2008/03/12(水) 14:14:35 ID:6xlePMN30
セナは好きでも嫌いでもないが、確かにあれは汚点だな
普通に勝って良かったと思う
841音速の名無しさん:2008/03/12(水) 14:23:42 ID:cUNekOSv0
ベルガーはエキパイが破れたかなんかでパワーダウンしていなかったっけ?
どっちかのV12は音がひどかったよ。
(もしセナの方だったらベルガーより速いのがおかしい)
そういうわけで、セナは「見せつける」ために引き離したとは思わないけど
やっぱ嫌味だよね。
あと顎やアーバインにわざとらしく説教するとこも嫌いだった。

それ以前のF1で「友情譲り」をしたケースがあった?
842音速の名無しさん:2008/03/12(水) 14:30:23 ID:r5CypHQA0
あれはさり気無くやるから美談になるんであって、セナみたいに露骨にやっちゃうと
嫌味以外の何物でもないね。
実は92年の鈴鹿でのマンセルもパトレーゼに同じ事をしようと思っていたんだって
さ。自分がリタイアしちゃうってところがマンセルらしいけどw
やはりビルニューブより先にゴールしちゃったピローニだろうw
F1はああじゃなきゃいけません。ポチに勝利を譲らせる顎なんてもっての他ですな。
843音速の名無しさん:2008/03/12(水) 14:33:49 ID:cUNekOSv0
頑として小童(と思っている)プロストに譲らなかったアルヌーもね。

やっぱF1は、ああじゃなきゃいかん。

心の底から同意しますw
844音速の名無しさん:2008/03/12(水) 15:30:42 ID:6xlePMN30
ビルヌーブとピローニは後味がなぁ
845音速の名無しさん:2008/03/12(水) 16:28:48 ID:vNii8O0rO
>>839
確か今宮氏がやや涙声になってたよね?全然感動出来ない場面なのに
846音速の名無しさん:2008/03/12(水) 16:50:50 ID:784Y8g/H0
今宮は結構涙脆いんだよね、白けた奴が多かったと思うけど。
でも94年のイモラでのセナの事故死でも今宮は泣いていたな、実況を担当していた
三宅も泣いてたけどさ。
相手を潰そうと思ったらBig4に学んで欲しいぜ。頭に来たら冷静さを欠いてしまう
マンセルに聞えるように『奴のカミさんってブスだよな。』と言うとかさ、
『奴(セナ)は男ばかりを連れて歩いてるだろ、きっとホモなんだぜ。』とかねw
それかプロスト風にジワジワ嫌味を言うとかね。
プレス『貴方とプロスト氏の喧嘩は今シーズンも続くのでしょうか?』

セナ『う〜ん、喧嘩にはならないだろう。奴(プロスト)はチビ過ぎるから。』
847音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:33:47 ID:8F2cqqNVO
>>845
涙声どころかもろに感動的だって言ってたよ。
848音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:46:09 ID:qYojpOnuO
ベルガーはセナに譲られて怒ってたんじゃなかったっけ?
849音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:58:16 ID:3LLjk5af0
怒ってたんだよ。
もっと自然にさり気無くやりゃ良いのにさ、フィニッシュライン手前で
譲っちゃうんだもんな。人の良いベルガ−だったからあまり問題に発展
しなかったけど、プロストに同じ事したら表彰式をボイコットして
『こんなチームに俺はいたくない!』ってプレスに発言してるぜ。
そういう事を嬉々として受け入れられるのは顎だけだなw
850音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:06:48 ID:qYojpOnuO
>>849
だよね、ハゲ同です。
セナは笑顔だったけど、ベルガーにしたら良い気分ではないよね。
ああ、ゲルハルト…
851音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:12:43 ID:uY1Z/Kl30
ベルガーにしてみりゃ、マクラーレンでの初勝利があれじゃなぁ…
セナは2年連続チャンプ決めてるのに、自分は周囲の期待を裏切り続け
久しぶりに復調したと思ったら、晒し者の刑だもん。
そりゃ怒るわ。
852音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:22:07 ID:Uabk5QIu0
>>841

ファンジオなんかはチャンピオンを譲られたことあったぞ。
853音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:59:39 ID:2ALkQVUp0
>>852
81年はロイテマンがジョーンズに譲らなかったせいでピケに掻っ攫われたりしたな・・・
854音速の名無しさん:2008/03/12(水) 19:01:07 ID:Uabk5QIu0
ロイテマンの場合は政治的なことに巻き込まれたのが大きいよな。
本来ならシリーズ戦に入ってたレースがノンタイトル戦になったために、
チャンピオン取り損ねたし・・
855音速の名無しさん:2008/03/12(水) 19:56:39 ID:tntiKCOG0
>>828
プロストはそう思っていなかったみたいだけどね、93シーズンオフのインタビューで
「ウィリアムズには皆が思っている程のアドバンテージはないよ、レギュレーションも大幅に変わるしね
それにチャンピオンを獲って当たり前とみんなに言われるプレッシャーは並大抵ではない」なんて言ってた。
856音速の名無しさん:2008/03/12(水) 20:00:33 ID:vYn37FAQ0
あの茶番劇のあとってベルガーが激怒したんでロンが夕飯おごって必死に宥めたんじゃなかったっけ?
857音速の名無しさん:2008/03/12(水) 20:08:20 ID:PfBX8NVr0
ロイテマンは気難しいんだよね。ラウダとチームメイトだった頃プレスが
『ロイテマンは貴方のチームメイトですか、ライバルですか?』と訊いた
時にラウダが『どっちでも無いね。』と答えたしねえ。
結果としてラウダはフェラーリに嫌気がさし、離脱しちゃうんだけど。
ラウダはピケともプロストとも比較的上手くやれたドライバーだったけど
ロイテマンだけは苦手だったらしい。
858音速の名無しさん:2008/03/12(水) 20:13:23 ID:cKQXcYDH0
でもあの時のベルガーはセナにトラブルが起こったか?チャンス!
みたいなノリで抜いて行ったからなぁ
あそこで急ブレーキ踏んで、まるでセナを抜いたら解雇みたいな雰囲気を出せたらベルガーの勝ちだったw
859音速の名無しさん:2008/03/12(水) 20:39:36 ID:Fh8IhI1v0
>>855
92年のマンセルのWC獲得はFW14Bのおかげみたいな見られ方しているが、
前半戦の圧勝劇はマンセルの力量によるところが大きいと思うのは俺だけ?

92年のマンセルの気合の入れ方は半端じゃなかったし(開幕当初は超絞れた体してた)、
パトレーゼの成績を見ても、単純な速さならマクラーレンとの差も言われている程なかったのでは?
860音速の名無しさん:2008/03/12(水) 20:42:55 ID:tGw2CNGNO
セナ没後10年みたいな本で、ベルガーは鈴鹿のセナのスローダウンを
「ざまぁみろwww」って思ったみたいなこと言ってたな。
861音速の名無しさん:2008/03/12(水) 20:49:51 ID:TgdYM0fw0
ありすぎ
862音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:19:08 ID:z5tDHhbw0
91年鈴鹿の決勝は茶番で終わったけど予選は熱かったな
PP決めたベルガー渾身のスーパーラップは鳥肌立った
彼だけ130Rを全開で抜けて行ったんだよな

>>857
ラウダは確かロイテマンを「蛇のように冷たい」と言ってたね
863 ◆FANTA/M8CU :2008/03/12(水) 21:24:59 ID:1W8EzxqnO
(*^_^*)
ベルガーごときに鈴鹿PPを奪われるセナw
本当に速いのか?
本当に速かったら保守的に走ってもベルガーより良いタイム出せるだろ?
864音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:31:03 ID:uY1Z/Kl30
>>859
その考えはかなりの少数派だと思う。
少なくとも、同じような意見は見聞きしたことない。
865音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:43:46 ID:aczQqwWu0
マンセルが速かったというよりパトレーゼが遅かったんだろうな
866音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:51:43 ID:NkGcqT6y0
でもベルガーの成績は91年も92年もあんま変わらんのよね
ポールを獲らないと勝てないセナがポールを獲れなかったから低迷しただけで
Macにプロストが乗ってたらチャンピオンシップ2位くらいに食い込んでたかも
867音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:54:17 ID:8F2cqqNVO
76年のニュルの事故でフェラーリはラウダが死ぬと思って後釜としてロイテマンと契約した。
ラウダがロイテマンを嫌ってたのは性格もあるだろうがフェラーリ入りの経緯が根本にある。
868音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:59:41 ID:OcVGSAJt0
>>828
プロストはウィリアムズのマシンは「乗りづらい」と言っていた
セナプロのように繊細にコントロールするドライバーより
割と大雑把な乗り方をするドライバーに向くマシンと言われてはいた

セナはプロストの言葉を93年「マシンのせいにする」と嘲笑してたけど
実際に自分が乗って「プロストの言う通り」だと思ったらしいね
モチベの行き所を失ったのもあるけど、マシンと合ってなかったことも
94年の結果に反映したと思う
869音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:04:20 ID:vYn37FAQ0
94のセナの予選
もち全部PPだけどシューとそんなに差が無いんだよね
あのセナが
プロストならわかるけどセナをもってしても差が無いというのは94のWillの
アドバンテージが想像以上になかった証拠だと思う
870音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:11:16 ID:5+8jpb7p0
>>557
さすが教授、ハイテク満載のクルマで獲得した93年のタイトルは
価値がないと自ら認めてるんだね。なかなかできることじゃない。
871音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:13:55 ID:8d7F90TB0
>>869
流石のセナも老いたからね。
上り調子で、毎日1日単位で成長し速くなっていくような時期の顎相手だから無理もない。
あの事故がなくシーズンが進んだら、顎は86年のセナのようにPP連発。
でもチャンプはセナになっていたと思う。
872音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:16:10 ID:2ALkQVUp0
>>868
アクティブサスやTCSで限界や挙動がつかみづらいってことはパトレーゼも指摘していたね
91年のテストではアクティブサスのトラブルでクラッシュしてるし。
873セナ馬鹿一代:2008/03/12(水) 22:17:43 ID:D+WDmjBI0
>>869
前も書いたけどTIの木曜日が衝撃的だった
セナは初見のコース、初日はべらぼうに速いんだぜ
そこにぴったり喰い付いて行ったから94年のベネトン&シューマッハは本物だと思った

>>870
セナもドニントンより豪雨のポルトガルを上に挙げているんだよね
自分の腕に絶大な自信を持つ二人が言うのがカッコイイぜ

ピケは90年代のハイテクに縁がなかったけど
乗ってたらどんなコメントをのこしてたんだろうか?
874音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:25:36 ID:5+8jpb7p0
マンセルはロータス時代に試作段階のアクティブサスをテストして
作動不良によって大クラッシュを経験して以来、大のアクティブサス嫌いになったわけ。
(ロータスのアクティブサスつーのはチャップマン最後の野心的テーマで、
市販車部門のロータス・カーズからの依頼でF1部門で開発を行っていた)
ウィリアムズ移籍後もアレルギーは治まらずテストすら拒否し続けていたわけだが
結果を見ればマンセルこそが最もアクティブサスを使いこなしたドライバーだったのは
運命の皮肉というやつか。
875音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:27:26 ID:8d7F90TB0
>>870
93年コンスト上位3チームのハイテク度合いは同レベルと言っていいから
ウィリアムズだけにハイテクのアドバンテージがあったわけではない。
むしろ電子機器の精度と洗練具合はマクラーレンの方が上だと言われていたし
先進的だったのはベネトンで、4WSにトライし、ESPレベルのTCSにもトライしていた。
他チームがアクティブサスでロードホールディングを求めたのに対し
ウィリアムズは優位に立っている空力を生かすために、ライドハイドの制御を追及し奏功した。

話はそれるが、ウィリアムズの空力はニューウェイ加入以前から優れており
ニューウェイは空力を大事にするウィリアムズだからこそ、彼の能力を使って更に進化した。
もし、先にマクラーレンに行っていたら、彼の成功とその後の名声はなかったかもしれない。
876音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:38:36 ID:8d7F90TB0
>>874
マンセルは、F1でパドルシフトが登場して以来、F1ではMTに戻っていない。
意外とハイテクの申し子w
877音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:41:17 ID:uY1Z/Kl30
>>870
マンセルも同じようなこと言ってたぞ。
878音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:57:53 ID:5+8jpb7p0
>>875
ニューウェイの前のウィリアムズの空力担当といえば、あのダーニー先生ですなw
でもダーニー離脱〜ニューウェイ加入の隙間のFW13系は空力的に迷走したマシンだったようですね。
ずんぐりむっくりして見るからにドラッグ多そうw 
ハンドリングに苦しみパトレーゼはFW12Cに戻したくれと懇願したそうで
90年はコンストランキングは格下のベネトンにも負けてしまった。
879音速の名無しさん:2008/03/12(水) 23:02:34 ID:jdpLfEXnO
>871 シューが速いのは認めるが、あの年のベネトンマシンが曰く付きななのも既出で事実。あの3戦でPP取れなかったシューが、セナ相手に予選で圧倒はあり得ないっしょ?
880音速の名無しさん:2008/03/12(水) 23:05:13 ID:gtmkbriY0
でも結局は全員ほぼ同一条件だから競争のシビアさは変わらないんじゃないの?
881音速の名無しさん:2008/03/12(水) 23:23:49 ID:NkGcqT6y0
セナが予選で圧倒されてそれでもチャンプになるなんてありえねー
882音速の名無しさん:2008/03/13(木) 00:15:13 ID:nYQIyMjA0
>>878
でもあれでパトレーゼはサンマリノ勝ったんじゃなかったっけ?
なんかやたらとフロントサスが上に出っ張ったデザインだったような記憶しか残ってない。
883音速の名無しさん:2008/03/13(木) 00:29:52 ID:KE2tlMAD0
>>881
教授じゃあるまいし確かにそれはないな
逆に予選はPP独占しているけど決勝でギリギリの接戦とかならありえそう
884音速の名無しさん:2008/03/13(木) 00:33:31 ID:wTrCHtrY0
>>875
でも今のTCSは当時のベネトンの流れを汲むルノーやフェラーリを含めてウィリアムズ式だよね。
先進的というよりただ変ったシステム使ってただけじゃないの?
4WSはまあ先進的かもしれないけど機械物がすぐモノにならないのは当たり前だし
885音速の名無しさん:2008/03/13(木) 01:33:36 ID:NitegKug0
TCSはTCSだよ。
ESPに代表されるスタビリティコントロールは4輪に作用させる仕掛けだからルール上採用できない。
886音速の名無しさん:2008/03/13(木) 02:25:05 ID:7Ng/zI+V0
でもセナ>顎は確定。
887 ◆FANTA/M8CU :2008/03/13(木) 02:37:37 ID:hk2FoVVvO
(*^_^*)
セナがミハエルより上とか有り得ないな。
セナがF1に参戦したのは24歳の時だが、ミハエルは22歳からF1に参戦して、フル参戦1年目からセナに勝ってる。
セナが22歳の時って、どこで何をしていたのかって
下のカテゴリーでもがいてて、F1に上がるレベルじゃ無かったんだよな。 体力も不足してたし安定感も無かったし。
レジェンドで86年のセナを見たが、この時、セナは26歳なんだよな。
1995年のミハエルと同い年。
1995年のミハエルが、86年のセナのクルマに乗ったら、セナに勝ち目ないってw
888 ◆FANTA/M8CU :2008/03/13(木) 02:42:52 ID:hk2FoVVvO
(*^_^*)
1986年のセナと1995年のミハエルが同い年。
どちらが より速く成熟してるかは明らかだろう。
ちなみに豆知識。
セナが初めてチャンピオンになったのは28歳、最後にチャンピオンになったのは31歳。
28歳〜31歳がセナがトップだった時代。
ミハエルの場合は、初めてチャンピオンになったのが25歳、最後のチャンピオンが35歳。
889音速の名無しさん:2008/03/13(木) 02:44:07 ID:lUwrUJOy0
顎が引退してキチガイアゴヲタも少なくなったな
890音速の名無しさん:2008/03/13(木) 03:35:00 ID:Rx6sBGQR0
>>870
93カナダでアクティブサス及びTCS搭載車、
すなわちローラ・フェラーリの二台以外全車レギュ違反とされた時、
プロストは「いきなりレギュレーション違反だなんて、チームに対して尊敬の念が払われているとは思えない」
とスチュワードに対して批判的だったのにね。
ドライバーエイド云々がレギュ違反の理由だったんだけど。

>>873
セナは93-94オフのテスト時に「FW15Dよりも15Cに乗りたい」と言ってたよ。
だけど、「契約上、それは出来ないんだよね」とものすごく残念そうだった。
だいたい、ハイテクをもぎ取られたFW15Dにはまったくもって興味がなかったw
スポンサーやメディアに対してのお披露目で仕方なく乗った、という感じだしね。

まぁ、メカヲタのセナらしいエピだけど。
891音速の名無しさん:2008/03/13(木) 04:30:33 ID:lQBvZFNuO
>>888
あ〜、レス番がぞろ目だった事を褒めてあげればいいのね。スリックタソ文章むすがしいからわからなかったよ。えらいえらい。
892音速の名無しさん:2008/03/13(木) 08:25:03 ID:if1XNelp0
ベネトンはハイテク満載だったけどそれが原因で車重が重くフォードHBの燃料満タンのときの軽さをアドバンテージを生かせない車になってたきがするね
マクラーレンは燃料が満タンの時の動きは非常にクイックだった
893音速の名無しさん:2008/03/13(木) 13:01:13 ID:7Ng/zI+V0
誰がなんと言おうと
セナ>顎
は動かないんだけどなw

スレ違いだが顎はこの時代のヒトではないので
この話題はなしでお願いします。誰かのせいで荒れますし。


894音速の名無しさん:2008/03/13(木) 13:26:26 ID:Fv1juoRg0
全くだな、ピケとチームメイトだったのがほんの数戦だったんだから
同時代の人間とは言えないよな、顎は。
パトレーゼは出来た人間でさ、ピケともマンセルともチームメイトだった
んだよね。二人と揉めたりしなかったしさ。
実は奴とも93年にチームメイトだったのだがこの話題は荒れるので止めて
おこうw
多分、セナやプロストと組んでも良好な関係を保てたと思うぜ。しかも
開発能力はあるしさあ。
若き日にロニー・ピーターソンの事故死が彼に責任があるんではないか、
って言われたりしてさ、辛い思いもしたんだよな。
895音速の名無しさん:2008/03/13(木) 16:30:14 ID:7Ng/zI+V0
しかもパトレーゼはキャリア通じて一度も予選落ちがないんですよ。
セナ、マンセル、ピケはあるんだけど(不可抗力も含めてだが)。

タイトル争いの経験がないドライバーにしては(失礼)素晴らしい
キャリアだね。
91年序盤の数戦が彼のキャリアハイだった・・。
予選でもマンセルをしばしば喰ったしね。
896音速の名無しさん:2008/03/13(木) 16:56:56 ID:lpmh17US0
パトレーゼはあの時代から走り始めて、無事で引退できただけでもすごいと思う
897音速の名無しさん:2008/03/13(木) 17:02:01 ID:lpmh17US0
そういえばR・ピーターソンの事故死の時の裁判は、パトレーゼの無実を
証明する新しい映像が出たことで無罪になったんだっけ?
898音速の名無しさん:2008/03/13(木) 17:11:51 ID:p/vlBF8/0
無事どころか、最後の年まで表彰台クラスの走りは見せてたのがスゴイ。

本当は94年走りたかったらしいけど、遺跡先が無くて断念。
セナの事故を見て、F1引退と決意したらしい。
それでそのセナの代役のオファーも蹴ったとかだったような気がする。
899音速の名無しさん:2008/03/13(木) 17:18:05 ID:2e7zAgvX0
やっぱりパトレーゼも人気あるよねえ。自分も好き。
出来たら最多出走記録は保持してほしいが・・・今年バリチェロが更新かなあ。

あの頃のドライバーでも(現役)当時は好き/嫌いあったけど、今となってはみんな魅力的に思えてしかたない。
900音速の名無しさん:2008/03/13(木) 18:38:09 ID:nYQIyMjA0
パトレーゼの印象的だったレースはこんな感じか
82年モンテカルロ、最終ラップでピローニとチェザリスがストップして棚ボタで初優勝(最後まで走行していたのは3台)
83年の最終戦旧キャラミでピケのアシストのためスタートから逃げて優勝した奴
90年のイモラで復活の優勝を遂げたとき
91年のロドリゲス兄弟でマンセルを抑えて勝ったとき
92年は完全にナンバー2扱いで、93年はマシンが合わずに苦しんでいたような気がする。

総集編でスキーの腕前を披露するのと自宅の鉄道コレクションで悦に入っている表情がまた良い顔だったな。
そういえばベルガーとスキーで競争して足折ったこと無かったっけ?
901音速の名無しさん:2008/03/13(木) 19:01:28 ID:1AZqP4EX0
今年カジキがダメだったらウィリアムズのよしみでパトレーゼ乗ってくんないかな・・・ごめん言ってみただけ。
902音速の名無しさん:2008/03/13(木) 19:13:06 ID:1AZqP4EX0
82年のモナコ、ブラバムは1ピケがBMWL4ターボのBT50で、2パトレーゼはコスワースV8のBT49Dで出走してるんだよね。
おおらかな時代だなあ。
903音速の名無しさん:2008/03/13(木) 19:20:39 ID:jb0c410C0
>>902
ティレルもルノターボとコスワース同時に走らせてなかった?
904音速の名無しさん:2008/03/13(木) 19:21:50 ID:fugGspp10
ロータスもアンジェリスとマンセルがルノーとコスワースだったことがあったような
905音速の名無しさん:2008/03/14(金) 02:47:47 ID:sw5oWf2a0
ttp://www.youtube.com/watch?v=M4EjKX9xLfk

youtubeからパトレーゼのオンボード。
89年ブラジル予選。
906音速の名無しさん:2008/03/14(金) 07:58:35 ID:9PrW4Wmb0
ジャカレパグアは結構バンピーだなー 途中マーチに詰って怒ってるねw 
907音速の名無しさん:2008/03/14(金) 08:39:53 ID:U8WGMzUNO
91のアメリカGPかな?コース上に止まってるマシンにモレノはよけきれなくて突っこんだが、ピケは間一髪で回避した。
908音速の名無しさん:2008/03/14(金) 10:55:30 ID:N9NBr3HR0
90アデレードじゃなかった? あれは肝をつぶした。止まってたのはそれこそパトレーゼだったような。慌てて降りてたっけ。
909音速の名無しさん:2008/03/14(金) 13:25:37 ID:QkVCTKMC0
一度パトレーゼとワーウィックが接触したかで双方リタイアになったレースが
あったな。温厚なワーウィックが激怒してたので懸命にパトレーゼが謝って
いたんだよね。どっちも大人だったからなあ。
セナはワーウィックの実力を認めていて、って言うかある意味では脅威に感じて
いてチームメイトになるのを拒んだ事があったんだね。
彼もあまり運に恵まれない方だったが、概ねチームのスタッフからは好かれていた
らしいね。クルーの連中が悪戯しても笑ってやり過ごす英国紳士だったそうだ。
マンセルなら激怒して殴っちゃうような悪戯でもだよw
ピケはドライバーを足蹴にした事があったし、マンセルはセナをぶん殴った事が
あったし、セナはアーバインを殴った事があったな。プロストくらいかな、
暴力沙汰を起こさなかったのは。まあ彼は利口なので小柄な自分が喧嘩になったら
不利だって知ってたんだろうw
910音速の名無しさん:2008/03/14(金) 13:28:08 ID:wfLm5uRF0
ピケはかっこいい
この四人の中ではダントツにかっこいいとおも
911音速の名無しさん:2008/03/14(金) 13:32:44 ID:nunwmegw0
男臭いといえば、ピケがダントツだね。
912音速の名無しさん:2008/03/14(金) 13:34:46 ID:QkVCTKMC0
そうだな。
男の生き方としてはピケに憧れるよな。
マンセルみたいに女房の尻に敷かれるのは嫌だし、セナみたいにラジコン
飛行機をチマチマいじくり回すのもオタクっぽくて嫌だしな。
やはりクルーザーに寝泊りして、何人も女が居るってのが良いぜw
913音速の名無しさん:2008/03/14(金) 14:26:07 ID:sXNy2fCD0
なんかいい年してガキ臭いチェリーが一匹いるなw
914音速の名無しさん:2008/03/14(金) 15:07:08 ID:adt8n65D0
>>909
ピケが足蹴にした奴ってサラザールだっけ?
相手の方が悪い事故だし
確かサラザールのことはそれまでなにかと面倒みてかわいがってて
その気安さで逆に手と足が出たんじゃないかと

他ではそんなシーンみたことないよ
チャンプ争い中にプロストに押し出されたのとか殴っていいくらいの奴だったけどw
915音速の名無しさん:2008/03/14(金) 15:27:57 ID:hmzg52D90
そう。エリセオ・サラザール。チリ人で唯一のF1ドライバーだね。
チリは勿論モータースポーツが盛んではない国で、ピケが彼が表舞台に出る
のに結構骨を折ったんだよね。だからピケには珍しく激怒した。
916音速の名無しさん:2008/03/14(金) 15:28:43 ID:LjKz1N8+O
セナがワーウィックを拒否したのは当時のロータスにジョイントナンバー1やるチーム力は無かったが
英国チームのロータスが英国人のワーウィックに肩入れしチームの力が分散するのを恐れたから。
決してワーウィックの実力を高く評価していた訳ではない。
917音速の名無しさん:2008/03/14(金) 15:47:58 ID:k0ZWD3PY0
じゃあ何でワーウィックの代わりにジョニ−・ダンフリーズになったんだよ?
ダンフリーズだって英国人じゃねえかw
918音速の名無しさん:2008/03/14(金) 16:19:58 ID:X5I0y9160
>>916
わしは初めて聞いた話だが、なんか説得力あるね。
ロータスがワーウィックを断る理由として
セナがワーウィックの速さに脅威を感じていたことにすれば
スポンサーに対しても説明がつくよ。
919音速の名無しさん:2008/03/14(金) 18:06:41 ID:VDeFhg/p0
>>918
んなアホな
チームがワーウィックを優先する気ならハナッからセナにお伺いたてる訳がないし
セナがワーウィックの速さに脅威を感じていたのであえて遅いドライバーを採りました
なんて言ったらそれこそスポンサーが激怒するよ
920音速の名無しさん:2008/03/14(金) 18:10:45 ID:W0mrbYCD0
ダンフリーズは同じ英国人でも圧倒的にセナより劣るからいいけど
デレックはダンフリよりかなり上だから
結局はデレックの力をそれなりに評価してたんじゃね

セナの中で悟はダンフリ並だったのかorz
921音速の名無しさん:2008/03/14(金) 18:12:26 ID:zyMKtVPp0
予選の平均タイム差だけ見るとダンフリーズの方が悟には勝ってる
この2人の87年と86年がチームメイトとの差では歴代ワースト1位と2位だが
922音速の名無しさん:2008/03/14(金) 18:19:35 ID:nrSqJ5HK0
>>920
それ以前に当時はホンダエンジンを熱烈に欲しがっていたから
セットで誰がついてきても文句を言わなかった気がするw
923音速の名無しさん:2008/03/14(金) 18:19:48 ID:80iXKxZq0
中嶋のロータス入りの話があった時、セナはホンダのスタッフに中嶋はエンジンの開発が出来るか?と聞いた。
ホンダ側は全く問題ないと回答。87年時点ではテストドライバーが務まる相方なら誰でも良かったみたい。
924音速の名無しさん:2008/03/14(金) 18:22:57 ID:zyMKtVPp0
ロータスのチャップマンの未亡人の本の中のコメントだとセナがホンダエンジンを欲しがっていた
セナを引き止めたいけど今のロータスにはそんなにお金がない、それで中嶋をセットで引き受ける苦渋の選択をした見たいなこと言ってた
925音速の名無しさん:2008/03/14(金) 18:23:11 ID:UPs0w6fR0
>909
セナはいつだったか、タクシーしてもらってるところを
止めに来たマーシャルを蹴るように足で追い払ってたw
926音速の名無しさん:2008/03/14(金) 18:35:58 ID:4PFE/ZOx0
>>925
あのシルバーストンだね
そういやあれでも結構幻滅したなw

でもあの人の車乗って帰るのって何か好きだw
すごく相手の健闘を称えてる希ガス、本人に取ったらただの足代わりかも知れないけどw
927音速の名無しさん:2008/03/14(金) 18:44:58 ID:Irpo1cDQ0
86年メキシコだとレース後に止まった3人が一台のマシンに乗ったことあったなw
ドライバーも合わせて4人だから、おそらくあれがF1の最高搭乗人数だと思うw
928音速の名無しさん:2008/03/14(金) 19:06:55 ID:9PrW4Wmb0
今はタクシー禁止だったっけ?

ターボ時代はガス欠ストップも多くて結構タクシーする光景が見られたね
929音速の名無しさん:2008/03/14(金) 19:37:56 ID:sdR3nwif0
世知辛いルールが多い現代F1はおかしいな
930音速の名無しさん:2008/03/14(金) 19:39:56 ID:ZD1OQ8zL0
タクシーって100km/hは余裕で出ていたよね?

あんな不安定な格好で怖いよな・・・
931音速の名無しさん:2008/03/14(金) 19:49:48 ID:guKgJBjI0
マンセルの車に乗せてもらって帰ってきたやつな、92年の。
マンセルは『セナを嫌いだ!』と公言してたが、案外不仲でもなかったような
気がするな。チームメイトになった事も無いしさ。
マンセルの自伝を読めばフェラーリ時代のプロストの事はかなりボロクソに書いて
いたがセナの事にはあまり触れていない。
プロストとピケはマジで嫌っていたと思うけどね。だからマンセルのチームメイト
はベルガ−やパトレーゼみたいな温厚な人間しか出来ないw
932音速の名無しさん:2008/03/14(金) 20:01:43 ID:smkb5dgRO
>>931
91年じゃね?セナがガス欠で止まっていて、ウイニングランをしてたマン
セルがセナを見つけて乗せたのよ。

ちなみに92年はマンセル圧勝。セナはリタイヤだった。
933音速の名無しさん:2008/03/14(金) 20:08:29 ID:sdR3nwif0
マンセルが教授嫌いなのって一方的だ
イタリア語が出来なくって仲間はずれだったし
934音速の名無しさん:2008/03/14(金) 20:10:20 ID:r8bk9weW0
フェラーリでチームメイトになるまではプロストと仲良かった
当たり前だが自分の脅威になる人間とは仲良くなれないでしょ
935音速の名無しさん:2008/03/14(金) 20:11:53 ID:R1FBsmsN0
マンセルはひがみっぽいからな。
見捨てられたと思い込んでホンダを怨んでたっしょ。

LEGENDSで、マンセルは転校続きでイジメられっ子だったという話が出てたし
周りに認められたいって意識がかなり強いようだね。
936音速の名無しさん:2008/03/14(金) 21:05:25 ID:QGa6rAxZ0
でホンダはマンセルによって葬られたんだよな
最後には飼い犬のセナにまで罵られる哀れな最後だった
937音速の名無しさん:2008/03/14(金) 21:11:09 ID:alrl7gMY0
HONDAを葬ったのはFIA
938音速の名無しさん:2008/03/14(金) 21:49:56 ID:YDKIk6CF0
イエローは(ry
939音速の名無しさん:2008/03/14(金) 23:22:56 ID:GQFyhQyw0
>>908
物凄い勢いで避難してたような記憶がある
静止物にまともに突っ込むと大事故になるよな
>>925
あれはひどいw
940音速の名無しさん:2008/03/15(土) 00:20:51 ID:Loh6NkiRO
世界一運賃が高いタクシーとか総集編で言われてたかな?
941音速の名無しさん:2008/03/15(土) 01:10:48 ID:8bq6UgVV0
>>905
ルノーの加速する時の「ほわわわわわ〜」って感じの音が好きだったw
942音速の名無しさん:2008/03/15(土) 01:27:56 ID:Pwud0ije0
最後のタクシーは95モントリオール?
スレ違いだが、あれは感動的だった。
943音速の名無しさん:2008/03/15(土) 01:49:56 ID:OHSagHJm0
アレジの内股w
944音速の名無しさん:2008/03/15(土) 02:49:39 ID:+d1HJZ/zO
エンターテイメント力は間違いなくマンセルNO.1なのだが…派手なスピンターンや全力疾走コース横切りとか…しかし人間性が…AGS!
945ナニーニ:2008/03/15(土) 03:04:41 ID:pTelqdh60
一言で個人を表す

セナ・・・天才 プロスト・・・知的 ピケ・・・自由 マンセー・・・ヒゲ
946音速の名無しさん:2008/03/15(土) 08:13:37 ID:LTKidWwu0
セナ・・・お宅っぽい プロスト・・・華曲がり ピケ・・・歩く下半身 マンセル・・・前を向いたら
947音速の名無しさん:2008/03/15(土) 08:14:01 ID:LTKidWwu0
訂正 プロスト・・・鼻曲がり
948音速の名無しさん:2008/03/15(土) 09:34:51 ID:VK5UPgBm0
マンセルは天然が一番似合いそうな気がする
949音速の名無しさん:2008/03/15(土) 11:03:17 ID:L/E7/BX+0
セナは甜菜じゃねーだろ
練習は沢山していたんだから
天性、ほうがいいな
950音速の名無しさん:2008/03/15(土) 11:30:37 ID:Tjb3MMJI0
セナ・・・低速 プロスト・・・高速 ピケ・・・シケイン マンセル・・・マンセルライン
951音速の名無しさん:2008/03/15(土) 12:19:05 ID:A/zWBmS20
やっぱマンセルってオチなのなw
952音速の名無しさん:2008/03/15(土) 13:03:36 ID:xRcJ6mkR0
それぞれが好きなもの

セナ・・・神様 プロスト・・・名誉 ピケ・・・女 マンセル・・・奥さん
953音速の名無しさん:2008/03/15(土) 13:07:14 ID:/s5R7qTr0
金に一番執着してたのはセナ
954音速の名無しさん:2008/03/15(土) 13:21:38 ID:ptFqK3w40
まあ、フツーに

セナ・・・ネクラなブラジル人 プロスト・・・フランス人 ピケ・・・陽気なブラジル人 マンセー・・・イギリスのおっさん、だな
955音速の名無しさん:2008/03/15(土) 13:26:39 ID:ptFqK3w40
あわわ、マンセーになっちまった
956音速の名無しさん:2008/03/15(土) 13:28:10 ID:xRcJ6mkR0
ピケの引退後、記者の質問を受けて

記者『ミハエル・シューマッハは世界最高のドライバーだと思いますか?』

ピケ『世界最高のドライバーの名前はネルソン・ピケだよ。』

Big4の中で唯一顎とチームメイトだった事もあるピケ先生の談話でしたw
957音速の名無しさん:2008/03/15(土) 14:15:13 ID:0p9ER3Jy0
ピケさん。息子がすごく遅いのですがどうしましょうか?
958音速の名無しさん:2008/03/15(土) 15:12:39 ID:5wsC5EYk0
逆に中嶋の息子が凄く速かったら面白いのになw
因みにピケと中嶋は二年間チームメイトでした。マンセルやプロストは息子に
レースをさせないのだろうか?
959音速の名無しさん:2008/03/15(土) 15:21:30 ID:/s5R7qTr0
マンセルの息子は二人ともレースしてる筈
プロストの所は知らんが。。。
セナの甥も含めてJr達が揃ってF1で顔合わせたら非常に見物なんだがな
960音速の名無しさん:2008/03/15(土) 15:34:58 ID:3YgUlY3y0
>>959
それで四天王の息子and甥が大した速さならいいけど、カズキにもコンスタントに負けるようだったら見たくないな俺は
961音速の名無しさん:2008/03/15(土) 15:36:45 ID:5wsC5EYk0
長嶋茂雄と一茂くらい違うのだろう、ピケと彼の息子はw
962音速の名無しさん:2008/03/15(土) 15:49:31 ID:3YgUlY3y0
>>961
野茂に見えた
963音速の名無しさん:2008/03/15(土) 17:11:48 ID:Loh6NkiRO
そろそろ次ぎスレかな。
964音速の名無しさん:2008/03/15(土) 17:57:44 ID:vFxWziPjO
セナ馬鹿一代さん。
息子の体たらくにへこみぎみの俺に、ピケ関係のいいエピソードを披露して慰めてくれませんか?
たまにはセナオタから見たプロストの凄さだけでなくピケの凄さネタを披露してください。
いや、わがまま言ってすみませんが、あなたの文章は説得力があるもんで…。
965音速の名無しさん:2008/03/15(土) 18:09:02 ID:OHSagHJm0
>>959
プロストの息子もレーサーだよ。
フランスのF3かなんかにでてた。

成績はアレらしいが。
966音速の名無しさん:2008/03/15(土) 18:17:02 ID:UESszycE0
>>964
そういう書き込みってどうかな、って思うな
別にここはセナ馬鹿氏とその他有象無象のスレってわけじゃないしさ
お互いメールでやればいいじゃん、て話になる
967音速の名無しさん:2008/03/15(土) 18:38:18 ID:vFxWziPjO
>>966
ごもっとも。
前言撤回します。
いや、あまりに遅かったものでショックのあまり、つい…。
968音速の名無しさん:2008/03/15(土) 18:47:24 ID:UESszycE0
>>967
そんなにかしこまらないでw
ほらビートたけしを殿って祭り上げるたけし軍団みたいだったから
あれはたけしがギャグにしてるから面白いのであってw
単純にピケ話を聞きたかっただけですよね、特にブラバム時代は
あまり情報自体がないしね
969書斎派マニア:2008/03/15(土) 18:55:25 ID:kPMXhECcO
10歳の少年に車を運転させ、助手席で爆睡したピケは凄い
970音速の名無しさん:2008/03/15(土) 18:59:59 ID:3YgUlY3y0
>>969
モレノさんか・・・
971音速の名無しさん:2008/03/15(土) 19:01:12 ID:LTKidWwu0
人乗せて事故るマンセルは凄いw
9721:2008/03/15(土) 19:18:25 ID:vk1C0R2z0
>>963
新スレ立て試みましたがPCからもケータイからも無理でした。

どなたかお願いいたします。m(__)m

【スレタイ】
プロスト★セナ☆ピケ◆マンセル◇BIG4◎Ver5
【名前】
ご自由に
【メール欄】
ご自由に
【本文】
ご自由で

前スレ
◎セナ☆プロスト☆マンセル☆ピケ◇BIG4◎
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1203175958/

スレタイも御自由で構いません。宜しくお願い致します。
973音速の名無しさん:2008/03/15(土) 19:59:29 ID:VZOu13biO
92年カナダGPでマンセルのリタイアはセナが説明した通りなんですか?

今、総集編を見てて


974音速の名無しさん:2008/03/15(土) 21:07:51 ID:+18rNk9q0
>>959

マンセルの子供のレオとグレッグは去年はイギリスF3に出てた。
弟のグレッグは表彰台にも立ったが、兄のレオは・・・・・
グレッグはまだ10代だから化ける可能性はあるだろうが、兄は無理だと思う。

プロストの子供のニコラはスペインF3に出て、勝ったこともあったらしいが、
いかんせんレベルの低いスペインF3だからなんとも・・・
普通に考えればF1は無理のレベル。

そういや、ブルーノの父親も交通事故で亡くなった記憶があるんだが。
975音速の名無しさん:2008/03/15(土) 21:09:03 ID:L/E7/BX+0
ニコラはムリぽ・・・・
ネルシーニョ がんがれよ
976音速の名無しさん:2008/03/15(土) 21:28:40 ID:Rs+PnLab0
>>974
ブルーノの親父はドカティのセナモデルで事故って死んだ
977音速の名無しさん:2008/03/15(土) 21:41:16 ID:7v8xXQFZ0
レオナルド死んだのか…
978セナ馬鹿一代:2008/03/15(土) 21:48:44 ID:E5EUjMhJ0
>>964
開幕戦、アグリが今年も走ってるぞ 
位の情報しかまだ知らないんだ
そうかーピケの倅遅いのか・・・

>>977
亡くなったのはビビアーノの旦那さん
アイルトンやレオナルドの義理のお兄さんだね
979音速の名無しさん:2008/03/15(土) 21:50:12 ID:Rs+PnLab0
ピケ子は親父と違って過保護に育てられたからなぁ
980音速の名無しさん:2008/03/15(土) 23:28:33 ID:3iDrh/Ci0
>973
後にパトリック・ヘッドが、あの時は単にマンセルがインに飛び込んだんだけど
ブレーキングし切れずに突っ込んだ結果まわっただけだって言ってた。
981音速の名無しさん:2008/03/15(土) 23:51:03 ID:OHSagHJm0
確かにマンセルは四天王のなかで最も凡ミスが多かった。
ツボにはまれば誰にも負けないが気分が少しでも乗らないと不貞腐れる。
ガキそのもの。

だが

それがいい。
982音速の名無しさん:2008/03/16(日) 01:02:22 ID:qCq8H9zQ0
デキの悪い子は印象に残る
マンちゃんは典型例だな

モントヤにはその素質あると思ったんだけどなあ
983音速の名無しさん:2008/03/16(日) 08:58:13 ID:bYB4A7v0O
>>980

ありがd!

984音速の名無しさん:2008/03/16(日) 21:08:07 ID:9rqng37c0
>>981
マンセルよりピケの方が凡ミスが多いと思うが。
985音速の名無しさん
今日はピケJr.残念だった…
ピケはデビュー当時はどうだったんでしょうか?