ガンガレ!! ★ルーベンス・バリチェロ★ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
「三度の飯よりオーバーテイク好き」
「ナイスガイ」じゃなくて「タフガイ」らしい
そんな彼を応援するスレ
ちなみに11はバリチェロのラッキーナンバーなんだ

ガンガレ!! ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ バリチェロ!!
age-sage自由、マターリ推奨、バリ保守よろしくです

公式: http://www.barrichello.com.br/
2音速の名無しさん:2008/01/05(土) 21:20:56 ID:CK7iPw/U0
今年で引退。
有終の美を飾ってほしいね。
3音速の名無しさん:2008/01/06(日) 10:28:57 ID:1f8eB1lv0
【過去スレ】
★過小評価されすぎているバリチェロ★
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/998121007/

☆NO.2ルーベンス・バリチェロ☆Part2
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1018854005/

顎上等☆ルーベンス・バリチェロ☆No.3
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1031745221/

がんがれ!☆ルーベンス・バリチェロ☆NO4
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054619540/

ガンガレ!! ★ルーベンス・パリチェロ★
NO.5 ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087551876/
NO.6 ttp://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095814033/
NO.7 ttp://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1121492255/

【今年が】ガンガレ! ルビーニョ!! No.8【正念場】
ttp://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1143208110/

超がんがれ☆ルーベンス・バリチェロ☆
No.9 ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168234193/
No.10 ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1183873334/
4音速の名無しさん:2008/01/06(日) 10:30:32 ID:1f8eB1lv0
超ラッキーナンバーのこのスレがある限りバリチェロの引退は当分ないな!!
5音速の名無しさん:2008/01/06(日) 12:41:12 ID:Y00PCGrH0
>>1
おつー
6音速の名無しさん:2008/01/06(日) 17:15:20 ID:LIjoYQxs0
>>1


今年は期待してる
7音速の名無しさん:2008/01/06(日) 19:21:50 ID:5POQh5/70
今年はポイントゲットする!
8音速の名無しさん:2008/01/06(日) 20:53:53 ID:eSsJGri+0
>>7
バリスレではポイントではなくポインヨがデフォなんだぜ!
9音速の名無しさん:2008/01/09(水) 02:22:53 ID:6q1ku+Et0
(`・ω・´)キポプシ☆
10音速の名無しさん:2008/01/10(木) 14:08:20 ID:JZpi6G7T0
>>1
ルーベン乙バリチェロ
11音速の名無しさん:2008/01/10(木) 14:24:28 ID:QKcRfp7X0
マシンがあれじゃルビーもバトンもかわいそうだよな。どっちも優勝経験者なんだぜ。
12音速の名無しさん:2008/01/10(木) 14:31:01 ID:HTLVPNJ+0
去年のフランスまでは予選も決勝もチームメイトを圧倒してたのに
フランスから車が大幅に変わったら負けるようになってしまった
ここからバトンよりの車になったかな
13音速の名無しさん:2008/01/10(木) 14:52:11 ID:Z8Rjw8srO
昔は天国に一番近い男て言われてたて本当?

昔をよく知らないんで色々教えて
14音速の名無しさん:2008/01/10(木) 20:45:44 ID:ysOvF/pOO
ヴルツが来たので成績次第では最悪な引退の仕方になる可能性が…
15音速の名無しさん:2008/01/10(木) 21:24:37 ID:iLA/7M/t0
目指せ、ポイントゲット
16音速の名無しさん:2008/01/11(金) 00:23:49 ID:HlJJ8BJ90
バリチェロスレ頻出ワード

1.) (´・ω・`)
2.) キポプシ
3.) ポインヨ
4.) (`・ω・´)

5.) 引退
17音速の名無しさん:2008/01/11(金) 00:38:10 ID:boCBgVXA0
>>16
すげーソフィスティケイトされてんなw
18音速の名無しさん:2008/01/16(水) 13:39:26 ID:FPH5mP2R0
>>14
たぶんブルツはビゴワ先生あたりの指名であくまでテスターとして雇われたんだと思うけど、
仮に(´・ω・`)の成績不振で途中で数戦交代とかいうことになったとしても
最終戦のブラジルGPを花道にしてやるくらいのことはホンダもしてくれるんじゃないかな。

言いたいのは怪我だけには注意しろということだけだ
19音速の名無しさん:2008/01/20(日) 08:35:53 ID:ZKA6F3E80
(´・ω・`)=バリチェロかw
20音速の名無しさん:2008/01/21(月) 12:53:14 ID:shUKK0r50
>>17
おまえルーかw

サイドラングウィッジのハウトゥーユーズがアンナチュナルなんだよ
21音速の名無しさん:2008/01/22(火) 00:03:48 ID:KbnCTqcn0
おまいらミーにもアンダースタンドできるランゲイジでスピーク汁
22音速の名無しさん:2008/01/25(金) 20:55:49 ID:/5jkevuX0
バリチェロもうF1引退しようよ。
F1デビューの頃から応援してきたけど、もう年だし、今度の新車ものろいし、
むしろ他のカテゴリーで活躍するのを見たいよ。
23音速の名無しさん:2008/01/25(金) 22:32:58 ID:uI2TPJ6e0
川井「どうして乗せるのか分からない。とにかく遅い」
24音速の名無しさん:2008/01/25(金) 23:23:27 ID:OIofb9X+0
まだシェイクダウンだしウィングも変わるのかも(`・ω・´)
25音速の名無しさん:2008/01/27(日) 15:49:24 ID:STYSatxd0
川井がそこまで言い切るのは珍しい。
ドライバー交代が裏で決定している?
26音速の名無しさん:2008/01/28(月) 19:45:46 ID:mZBWuCxc0
川井ちゃんはデータから検証して発言するのではなく、
感覚的に発言する事がある。
>>23がいつの発言かは知らないが、
少なくとも去年、獲得ポイント以外ではバトンと同等のペースがあったのは絶対。
27音速の名無しさん:2008/01/30(水) 01:20:30 ID:+6K6XyPK0
昔は速かったね。
28音速の名無しさん:2008/01/30(水) 03:25:37 ID:Donf2vCo0
いや、速さは昔からこんなもんだったよ
ホンダではこの程度の速さだと活躍できないってだけ
フェラーリ時代のマシンが異常すぎた・・・
それに優勝の半分もミハエルからプレゼントされたものだし・・・昔からパットしねぇw
29音速の名無しさん:2008/01/30(水) 15:55:01 ID:Q8aVFiHt0
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/01/30/178871/
>先週ヴァレンシアで一番最初にRA108をドライブしたんだ。
>たった数周しただけだけれど、予定していたことはすべてこなすことができた

>この新車のハンドリングや性能について結論を出すのはまだ早すぎるけど、
>今週末のバルセロナで、RA108の開発をするのがとても楽しみだよ

訳:
 シェイクダウンで数周走っただけでこの車のヤバさに気づいてしまった。
 予定した仕事はこなしたけど、去年の車と比べても褒めていい部分が見当たらなかった・・・
 ハンドリングも性能も絶対ダメだろこれ(´・ω・`) 課題は山積みだ
30音速の名無しさん:2008/01/30(水) 22:02:18 ID:qThLdQWi0
とりあえずカラーリングは向上している。
31音速の名無しさん:2008/01/31(木) 01:25:46 ID:gA693KKQ0
普通にブルツを走らせればいいだろうに。なぜホンダはバリチェロにこだわる?
32音速の名無しさん:2008/01/31(木) 11:29:12 ID:9k325G9O0
>>31
去年のウィリアムズみたいにブルツ車をテスターにするという手もありだわな。

ただ2台ともレースさせるつもりならブルツのほうが現状のバリチェロより上という判断も下せないんだろう。
とりあえずバリチェロ乗せといてシーズン途中でブルツに変更ってのは問題ないだろうけど、
ブルツを乗せといてダメだったらバリチェロにって逆のパターンは無理だろうし
33音速の名無しさん:2008/02/01(金) 22:25:31 ID:pMyVBGOd0
バリチェッロ「ワールドチャンピオンの夢を叶えたい」
http://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20080131-00000111-ism-moto
34音速の名無しさん:2008/02/01(金) 22:31:33 ID:vcj6MsvT0
まったくだ
35音速の名無しさん:2008/02/02(土) 00:43:59 ID:ynYDbu8o0
このスレ見てたらタイムリーでスポルトF1ニュースがきて吹いたww
頑張ってくれ^^
36音速の名無しさん:2008/02/02(土) 18:32:35 ID:esifu6UB0
バリチェロ最後のシーズンのためにビゴワ先生が超カッコいい車をデザインしてくれたのに
なんなんだよあのカラーリングは(´・ω・`)
37音速の名無しさん:2008/02/04(月) 23:17:16 ID:OCScDahe0
>>32
つまり、チームに決断力がない?
38音速の名無しさん:2008/02/05(火) 13:00:55 ID:PkIUk9qW0
そういうことなんだろうけど、
ロスにしてみればバリチェロがいてくれたほうが基準になってイイとか仕事がやりやすいって面もあると思うよ。
ホンダにおける今のバリチェロの存在意義なんてそれくらいだぜ(`・ω・´)
39音速の名無しさん:2008/02/08(金) 22:03:08 ID:NxOClbfL0
今週のF1ニュースもバリに厳しい川井ちゃんでした。
「ジェンソンは分かるけどバリチェロはね〜…」
「ロスはもしかしたらバリチェロに引導を渡す為に来たのかもしれない」
40音速の名無しさん:2008/02/09(土) 00:07:16 ID:zBUh5fTO0
厳しくない。ごく普通の意見。
41音速の名無しさん:2008/02/12(火) 03:17:03 ID:QRwz4npSO
がんがれ
42音速の名無しさん:2008/02/22(金) 00:16:40 ID:iaCEDod10
今年もダメ車っぽい・・・
43音速の名無しさん:2008/02/22(金) 11:27:22 ID:T4fTd6TS0
キーポンプシン
44音速の名無しさん:2008/02/22(金) 12:34:44 ID:uaK3GTTH0
キポプシ!!
45音速の名無しさん:2008/03/11(火) 01:34:05 ID:aGLsZM3f0
SAF1とブービー対決?
46音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:34:46 ID:T4efKUGB0
93ドニントンを再現して欲しい!
47音速の名無しさん:2008/03/12(水) 20:05:22 ID:KBeKq1Kl0
>>46
それじゃまるでこの15年間あの時以上のことをやれてないみたいじゃまいkくぁwせdrftgyふじこlp;
48音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:00:29 ID:bQigPNNVO
バリチェロがバカにしてたブーツェンと同じような末路になりそうだな。
49音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:20:21 ID:D9FXz/j00
>>46
もう雨では輝けないよ。
2001年からのTCS導入で、最初はそうしなかったけど
TCSが優れているフェラーリに6年いたせいもあって
去年まで完全にTCSに頼り切ってた。
もうリアを感知する感覚がなくなってるんだと思う。
雨も遅い。ホンダにきてからの雨のバトンと比較すれば(レースペース)
ドライより差が大きいのがわかる。
TCSを導入したり禁止したりコロコロ変えるのが
バリチェロを駄目にしたと思う。
まあ、15年?やってるからしょうがないか。w
50音速の名無しさん:2008/03/13(木) 11:58:17 ID:8tOa/QBe0
正直もう勝ちたいけどめんどくせぇって感じになってると思う。
早く勝てる車用意してぇ。テスト?ブルツにまかしたぁ。
みたいな。慣れすぎるとなりがちになる態度。

51音速の名無しさん:2008/03/15(土) 02:53:02 ID:Wai+Rl440
SAFへ左遷されるゾ
52音速の名無しさん:2008/03/15(土) 15:55:54 ID:8gwxIRh10
思ったより頑張った
53音速の名無しさん:2008/03/15(土) 16:02:13 ID:FFnq2Gu40
そういえば、フェラーリ時代はフェラーリの二人は雨が得意と言われていたけど、
ホンダになっても二人とも雨が得意というレッテルを張られてはいるよね(一応

>>48
バリチェロとブーツェンってどっちが成功したドライバーなんだろうね。
フェラーリのドライバーになれただけでもバリチェロ?
54音速の名無しさん:2008/03/15(土) 16:04:42 ID:8gwxIRh10
>>53
レッテルを貼られるというのは普通悪い意味の時に使う。
55音速の名無しさん:2008/03/15(土) 19:08:39 ID:vHdNINar0
グロックの降格で明日は5列目、
Q1 7位だったしQ2でもバトソより速かったな。ちょっと驚き
56音速の名無しさん:2008/03/15(土) 20:04:00 ID:u6O0qjgD0
偶数列かー。

土曜を除けば各セクターバトンとトントンだったから
そんな驚きでもないけど、
やはり安定性では現状バトンに分があると思う。
57音速の名無しさん:2008/03/15(土) 22:34:38 ID:bXhz8fyz0
1コーナーでリタイアってのさえなければ
ポインヨ狙えるかも、と期待してみる

でも10位スタートってスタート後の混乱に
巻き込まれやすそうで嫌な位置だな…
58音速の名無しさん:2008/03/16(日) 00:47:27 ID:8jb9qrFa0
オーストラリアではラルフを発射させたしな…w
59音速の名無しさん:2008/03/16(日) 12:03:19 ID:PcyiKwk90
久しぶりの中位グリッドだよ。ポイント獲得を期待しよう
60音速の名無しさん:2008/03/16(日) 12:22:16 ID:DNDps3BQ0
バリ降ろして・・・ってうるさい儲がいるからがんばってほしい
61音速の名無しさん:2008/03/16(日) 13:11:45 ID:NofTN98L0
蛸ヲタ?

蛸って遅いくせにキチガイ工作員が多いよね
62音速の名無しさん:2008/03/16(日) 13:16:17 ID:0U7e+4on0
バリ逆襲の年とみた
63音速の名無しさん:2008/03/16(日) 15:24:40 ID:xsZVbm7V0
どうすんだよ
64音速の名無しさん:2008/03/16(日) 15:40:44 ID:EVlxlKE80
ベテランなんだからもう少し落ち着いて判断できないもんかね・・・
65音速の名無しさん:2008/03/16(日) 15:44:10 ID:+VJnCg+N0
赤信号無視は言い訳不能だろ・・・常考。
しかもその前にぺナ喰らってて・・・頭に血が上ったか?
もうちょっと冷静にいこうや。
66音速の名無しさん:2008/03/16(日) 15:46:40 ID:xsZVbm7V0
しっかり映像がとらえてるので
ごまかしはきかない
67音速の名無しさん:2008/03/16(日) 16:21:43 ID:InojHw+RO
15年もF1にいるのに今日のようなチョンボはダメだろ
68音速の名無しさん:2008/03/16(日) 16:50:48 ID:YwGcc6Y90
ドライバーを変えない責任がホンダにある。
69音速の名無しさん:2008/03/16(日) 17:25:50 ID:LPINS1q50
残念ながらバリチェロ 赤信号無視で失格とレーススチュワードから発表されました。
70音速の名無しさん:2008/03/16(日) 17:47:23 ID:8N9qP6E00
もおおおおお!!バリのヴァカ!!髪の毛抜いてやる!!
71音速の名無しさん:2008/03/16(日) 17:49:12 ID:lzcKzPWF0
違反しすぎです。
一般道なら警察に逮捕されます。
72音速の名無しさん:2008/03/16(日) 17:57:28 ID:gXFuBQyoO
信号無視はセカンドクラブの掟か?
フィジコもマッサもやったことあるしなw
73音速の名無しさん:2008/03/16(日) 17:59:12 ID:zNZvj4yI0
次のグラ天のネタに決定だな
74音速の名無しさん:2008/03/16(日) 18:10:00 ID:PcyiKwk90
折角走りが久しぶりに光ったのにチームがミスしまくりだ。
ピットインさせるタイミング、ロリーポップも。

でも予想以上のパフォーマンスだったね。
75音速の名無しさん:2008/03/16(日) 18:26:28 ID:V+q/C2UJ0
なんだよ〜せっかく頑張ったっていうのに
でも、なんかバリらしい
76音速の名無しさん:2008/03/16(日) 18:36:38 ID:OuGsKwNh0
>>74
ピットインのタイミングは許してやれ
77音速の名無しさん:2008/03/16(日) 18:38:59 ID:0lMntzIB0
違反だけどピットインせざるを得なかったんだね。
ちょうど燃料切れるころだったし。

ロリポップと信号確認はチームのミス。
バリはとても良かった。
78音速の名無しさん:2008/03/16(日) 19:08:51 ID:rlxwSZFo0
マシンのパフォーマンス自体は去年のお話にならないレベルから脱したが
相変わらず戦略やピット作業がgdgdだな。
あのロリポップマンってアリスターギブソン?

ピットレーン出口の信号なんて皆普段確認しないんだろうな。
79音速の名無しさん:2008/03/16(日) 19:58:08 ID:FmbdZCnA0
今回はバリチェロを禿増してやりたいね。
80音速の名無しさん:2008/03/16(日) 20:13:31 ID:sR23lEtj0
>>78
>あのロリポップマンってアリスターギブソン?

ちがう、その人が辞めるから新人
信号はたぶんそうなんだろうな
81音速の名無しさん:2008/03/16(日) 21:41:34 ID:d/nKOkG60
給油ノズルを外してからスタートさせるのは当然。
なにも焦らなくていいあの状況でなぜ失念する?
あのロリポップマンは新人ではなくゲストか?

信号を見落としたのはドライバーの責任。ベテランとして失格。
ルーキーならピットのアクシデントがあった為と言い訳できるが
この選手はF1を何年やってるのかと。

しかしチームも赤信号である事を無線で伝えるべき。
このチームはなにもやってないのな。
82音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:36:58 ID:ZekRDyjo0
今回の罵詈に限らず、ピットレーン出口の赤信号見落としって多いよね
最近ので覚えてるのは、05年のモントーヤ、07年の富士子&マッサ
07年の富士子&マッサはクビサが赤信号で止まってる横を出て行ったような

でも一番長いことF1で走ってるんだし、罵詈には特にこの辺しっかりして欲しいな
83音速の名無しさん:2008/03/17(月) 00:11:05 ID:yJ8izncO0
ま、次に期待だね。久々にバリの笑顔が渋い
http://images.gpupdate.net/large/94221.jpg
84音速の名無しさん:2008/03/17(月) 00:22:12 ID:2BHMCNsd0
信号を見るのってドライバーの仕事なの?
ドライバーの負担は極力減らしたほうがいいと思うけど。
集中力もたんでしょ。
85音速の名無しさん:2008/03/17(月) 02:30:29 ID:9BsVgmjc0
去年は0ポイントだったから、
今年は『早速3ポイントも!?』って思ってたら…
残念。
86音速の名無しさん:2008/03/17(月) 02:38:07 ID:151iI+8H0
そのうちウイリアムズ・トヨタをジャパンパワーとか言い出しそうだなw
87音速の名無しさん:2008/03/17(月) 13:06:23 ID:C+7/4d8aO
88音速の名無しさん:2008/03/17(月) 13:35:04 ID:yJ8izncO0
起こった順序で書くと
5位走行中の44周目グロックが大クラッシュ、すぐSC表示
→1)セーフティーカー先導中のピットイン、給油作業。
→2)ロリポップが早く上げすぎて給油メカニックをひきずる。
→3)ピット出口の赤信号見落とし。

→4)3位走行中1)に対して10秒ピットストップのペナルティ
→5)6位でチェッカー受けるが3)で失格

たとえピットがクローズされてなかったとしても
SC中ピット作業をしちゃいけないルールなんだよ。
やっぱチームの凡ミス。
89音速の名無しさん:2008/03/17(月) 14:29:29 ID:y2r1HAFH0
SCが出てても、ピットオープンの指示が出てれば給油は可能。
でも、クローズでも入ってタイヤ交換はOK。給油だけがNGです。
90音速の名無しさん:2008/03/17(月) 14:31:04 ID:InUf09pR0
昨日のレース後失格はもうバリチェロならではって感じで苦笑するしかなかった。
しかし久々に生き生きとしたレースが見れてよかった。
91音速の名無しさん:2008/03/17(月) 18:56:55 ID:tBUNF9yu0
TCS無くなったらバリ終了みたいな事言ってたヤツやっぱり素人だったんだなぁ。
TCS出来てバリがアドバンテージ失ったのに。
でも、再び慣れるのにまだ少し時間が必要かも。
92音速の名無しさん:2008/03/17(月) 19:09:27 ID:Hhx6gnbZ0
ライコネン抑える時もミスしなかったしね。
クルマの出来も悪くはないようだしポイント獲得のチャンスはまだあるさ(´・ω・`)
93音速の名無しさん:2008/03/17(月) 19:16:36 ID:qypFDnvW0
パトレーゼがウオームアップを始めたとの情報をキャッチ!!
94音速の名無しさん:2008/03/17(月) 19:21:57 ID:+71CTJX90
連続ノーポイントレースまた1戦増えちゃったけど
マシン的に先が明るいなら良かったね
95音速の名無しさん:2008/03/17(月) 21:59:53 ID:O9UjIuM80
ロスの加入に車も思ったより良かったし、見通しはいい感じだね。
96音速の名無しさん:2008/03/18(火) 07:02:51 ID:Tj0kMv8w0
今年の成績がバトンより良かったら、
バリたんは残留してくれる可能性ありますか?
97音速の名無しさん:2008/03/18(火) 14:16:27 ID:r+XusYG90
あるよ(`・ω・´)
98音速の名無しさん:2008/03/18(火) 18:13:12 ID:r8jzLwBa0
バリチェロ復活おめ!そろそろアレジも戻ってきて!
99音速の名無しさん:2008/03/18(火) 19:15:06 ID:9oq8eOZT0
地上波録画見直したらグリッド紹介で5列目のバリ見事にスルー、
後のバトソのみだったorz
100音速の名無しさん:2008/03/18(火) 23:17:02 ID:s+We7NnX0
これからも信号なんか見ないって、この人本当にプロ?
101音速の名無しさん:2008/03/18(火) 23:28:59 ID:7vcfHJ8A0
Barrichello: I never saw a red light!

バリチェロはレース後にピットレーン出口の赤信号が見えなかったと語った。
「赤信号なんて見えなかったよ!これからも見ることはないし、
見ようともしないね。あれは間違った場所に置かれているし、
見たとしても遅すぎるんだ。もう過ぎてしまうからね」

「新しいECUのせいで、
ピットストップの際は常に今までと異なる機能やボタンを変更しなければならないから、
信号にたどり着く頃にはまだその作業を行っているんだ」

ピットレーン出口に赤旗を持ったマーシャルを配置するのはどうかと尋ねられたバリチェロは、
次のように答えた。
「少なくともそうだね。
それか、黄旗を表示するためにターン3に置かれた大きなパネルみたいなものがいい。
何か大きなものが必要だね。
F1で過ごした過去16年間での問題は、ピットレーン出口の信号を見ないということだよ。
それはモントーヤやマッサ、クビサにもあったことなんだ。
チームの誰かが赤信号が出ていることを伝えるか何か他のことをしない限り、
誰も信号なんて見ないんだ。不運だったということだね」
102音速の名無しさん:2008/03/19(水) 00:53:19 ID:Em7LC3610
バリチェロの最新コメント見たが、開幕戦で手ごたえつかめたらしくて
なんか今シーズン超やる気満々になってるっぽいしまあ良かったよ
103音速の名無しさん:2008/03/19(水) 00:55:30 ID:2eEp8x2k0
>>101
開き直るな。バリチェロ、引退するのか?

信号が見えなかったはモータースポーツでは禁句。
国内のサンデーレーサーでも知っている。

信号というルールが有る。それを厳守するのが参加する最低条件。
こんな当たり前のこと。書いてるだけでも恥ずかしくなる。
104音速の名無しさん:2008/03/19(水) 01:14:05 ID:kD8WLW2I0
去年マッサも同じこと言ってたな。
やっぱピットアウトするときに信号見るって習慣がないんだな。
まぁコクピットからじゃ見づらいだろうな
105音速の名無しさん:2008/03/19(水) 01:15:43 ID:k9UADAn/0
ブラジル人は信号なんか見ないだろwwww
106音速の名無しさん:2008/03/19(水) 01:47:40 ID:hjYT3svA0
仮に信号がバリチェロが通過して5秒後に青になるタイミングだったとして
一体結果にどういう違いがあったというのか説明できるやつ教えてくれ。
赤信号で出たら重大事故でもおきたかもしれなかったのか?
107音速の名無しさん:2008/03/19(水) 01:54:06 ID:T9ngTfN40
逆行で黒旗が見えないこともある世界なんだからどうということはない。
108音速の名無しさん:2008/03/19(水) 02:09:37 ID:r1hAoJM2O
>>106
あくまで俺の推測だが、SCの隊列が通過してる時にコースに戻ると渋滞の中に割り込む感じになって事故が発生する危険がある
109音速の名無しさん:2008/03/19(水) 02:13:26 ID:r1hAoJM2O
でも今回の場合は特に危険な感じではなかったな。


連投スマソ
110音速の名無しさん:2008/03/19(水) 02:25:45 ID:vLjRLsLa0
去年かもっと前のシーズンだったか赤信号なのに
何台か釣られて出て行っちゃったのあったよなw
バリ擁護するわけじゃいけど改善の余地あるなら
本当にそうして欲しいよ。事故の恐れあるなら尚更。
アホらしいよこういうので失格て。
111音速の名無しさん:2008/03/19(水) 02:33:53 ID:hjYT3svA0
>>108
レスサンクス。
だとしたらレース中のピットアウトの方がよっぽど危険度では高い気もするがな(w
まぁセーフティカーの隊列に割り込もうとしたらポジション争いが勃発
する危険性を回避するためなのかもな。
112音速の名無しさん:2008/03/19(水) 02:35:43 ID:hjYT3svA0
とにかくホンダのロリーポップマンは猛省を。
113音速の名無しさん:2008/03/19(水) 07:50:52 ID:wkjZD6oN0
Panasonicもトヨタも北京オリンピックに資金を出していることと同じだと思います。
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。

亡命者の話を元に作った漫画。これが民族を殺戮すること。
http://sv2.st-
kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg上下くっけて

<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
高村外相「日本はオリンピックボイコットしないよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205806603/601-700

【チベット大虐殺北京オリンピックスポンサー企業】
コカ・コーラ    Atos Origin     GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック   lenovo Manulife     
マクドナルド     OMEGA    Panasonic     SAMSUNG      VISA
バドワイザー     MIZUNO     DESCENTE アシックス     味の素     コナミ
Kubota       読売新聞     ウイルコ 野村ホールディングス     
佐川急便     Nationa ExcelHuman    丸大食品       KIRIN
TOYOTA      DoCoMo      Yahoo!Japan JAL        ANA      LOTTE
intelligensce        日清食品      トーヨーライス
AIU      はるやま     エステティックTBC
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
114音速の名無しさん:2008/03/19(水) 17:29:38 ID:UcDHowwS0
SCのレギュは矛盾が多いね。バリを見て良く判った。
ルーティンのピットインタイミングのクルマは
ガス欠リタイヤかペナルティ覚悟でピットイン、ピット出口赤信号で待機ってのは不利すぎると思う。

チームラジオを捉えているのだから
「ルーティンのピットイン宣言」
をSC以前にしたクルマはペナルティ無しでいいと思う。
115音速の名無しさん:2008/03/19(水) 22:48:51 ID:2eEp8x2k0
モータースポーツは危険を伴う。よって安全の為、旗の指示に従う事は絶対。

「あの時は危険ではないので赤信号は不必要だろう」
という発言は良い。議論として正しいかもしれない
ルールを変えるべきかもしれないが、
「危険ではないので赤信号は無視した」は論外。

バリチェロは「これからも信号を見ない」と宣言したんだろ?
ホンダはそんなドライバーを雇っていて良いのか?
バリチェロの発言はホンダの発言だろ?
116音速の名無しさん:2008/03/19(水) 23:26:12 ID:OUqZR30n0
バリチェロのミスはミスとしても、
ピット出口で止まらせる時はオフィシャルに旗振らせたほうがいいというのは実際あるんじゃないかな。
赤信号を無視しちゃいけないといっても
故意に無視したのでなく気づかず通過って例がなんか少なくないんだし。

まあバリチェロはベテランのくせに
■先生と違ってそういうとこに文句言って直させるよう運動するタイプじゃないみたいだけど
117音速の名無しさん:2008/03/20(木) 00:18:36 ID:XrTFKdm80
信号見えにくいとかルールに納得いかないと発言するのはいいんだけど、
だからってボタン操作で忙しくて信号見る暇が無いとか
他の連中も見てないし俺はこれからも信号を見ないって発言するのはどうだろうな
一応モータースポーツはルールを厳守するから安全って事で
交通安全のモデルとして取り上げられてるのに…
致命的になる前に早いとこ前言撤回したほうがいいと思うが
118セクハラ課長:2008/03/20(木) 00:56:32 ID:65tsd7hf0
ルーベンスは英国F-3では名門ウエストサリーのエース
対するアランドッキングは中嶋から離れた野田英樹。
野田はサッサとリタイヤしているのに
ルーベンス君!もう辞めたらど〜かね?。
119音速の名無しさん:2008/03/20(木) 18:39:19 ID:9IZQKoW+0
がんがれルーベンス
120音速の名無しさん:2008/03/20(木) 19:06:06 ID:/bjNPqVS0
今週こそポインヨゲトだ(`・ω・´)
121音速の名無しさん:2008/03/20(木) 19:51:10 ID:FhXClXmB0
そのためにキポプシだ(`・ω・´)
122音速の名無しさん:2008/03/20(木) 23:28:46 ID:VQu3sbAx0
セーフティカーの不公平なルールを批判するシューマッハ
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080320132215.shtml
123音速の名無しさん:2008/03/21(金) 00:28:09 ID:56/j774c0
顎さんも言ってるのか。
やっぱりSC中のピット絡みのルール改善した方がよさそうだな。
124音速の名無しさん:2008/03/21(金) 01:30:56 ID:VTxV2vfr0
>122
模範的なルール批判だ
125セクハラ課長:2008/03/21(金) 09:31:22 ID:A4Xg9uMi0
野田英樹がTEAM2001から国際F-3000にデビューした時の
同期生(チームは違う)がD.クルサードでしたな。
126音速の名無しさん:2008/03/21(金) 22:25:32 ID:6Z9I62fK0
またまた意外に速いホンダ、明日Q3進出を期待してしまう。
127音速の名無しさん:2008/03/21(金) 22:30:00 ID:4/8bEh0B0
レッドブルがコケたからチャンスっすね。
128音速の名無しさん:2008/03/22(土) 20:24:40 ID:EfvEAslK0
>>126
ぎりぎりダメだったな。明日は隣ピコとブラジル人対決・・・
129音速の名無しさん:2008/03/22(土) 21:34:36 ID:Jm0jz7Ae0
S3だけが、1-2日目通してどうにも遅かったね。
130音速の名無しさん:2008/03/22(土) 22:49:52 ID:pKGuBFLi0
頼むからバトンくらいには全勝してくれぇ〜!
勝ったり負けたりめんどくせぇ・・・
131音速の名無しさん:2008/03/22(土) 22:52:15 ID:FS2rulMS0
バトンに劣勢ということは・・
バトンはシューマッハ級ということに・・
132音速の名無しさん:2008/03/22(土) 23:24:52 ID:eyZoi1mX0
Q1落ちそうでドキドキしたわ
まあまあの位置
133音速の名無しさん:2008/03/23(日) 00:42:45 ID:GA1W/iZf0
バトソと大差無いしロングのペース綺麗に安定してたから
明日トラブルに巻き込まれず完走すればポインヨと期待してみる。
先週はスカ喰らった気分・・
134音速の名無しさん:2008/03/23(日) 06:57:46 ID:DvYW/nqt0
バトンより下ってのはチームが好調な証拠か
135音速の名無しさん:2008/03/23(日) 12:25:22 ID:GA1W/iZf0
土曜の午前中棒に振ってるから比較するほうがおかしい。
136音速の名無しさん:2008/03/23(日) 13:14:03 ID:o2kj5ghj0
うーむ、ギヤボックスに不安材料ありなんだよな
あとグリッドが偶数
137音速の名無しさん:2008/03/23(日) 17:20:35 ID:W4cVvSf/0
信号無視に続き、今度はスピード違反ですか。プロは。
教習所からやり直しが必要だな。
138音速の名無しさん:2008/03/23(日) 18:43:48 ID:Mw2ZU5E90
もはや最多出走回数の記録を書き換えるためにしか出てないよね
139音速の名無しさん:2008/03/23(日) 18:44:27 ID:u/guB5z10
今回は一貫して冴えなかったね
140音速の名無しさん:2008/03/23(日) 18:45:00 ID:0mrOi+QmO
ひどいねホント
2006年もここで違反したよね
141音速の名無しさん:2008/03/23(日) 18:57:33 ID:7zQ0S5aT0
satoと変わらん。
142音速の名無しさん:2008/03/23(日) 19:47:51 ID:7CkwBuZ9O
終わったドライバー。
早く引退しな。パトレーゼに敬意を表して。
後釜は琢磨でよろしく!
143音速の名無しさん:2008/03/23(日) 19:50:29 ID:3UNn2osV0
だからバリがoutするにしても
琢磨がinする理由が分からねえよ。
144音速の名無しさん:2008/03/23(日) 19:51:46 ID:dNpsi24IO
幾らなんでも佐藤は無いだろう。
ちょっと早いが来年からヒヒでよろしく。
145音速の名無しさん:2008/03/23(日) 19:57:48 ID:LPzZw3iL0
>>143
だって佐藤はSAF1が消えたら行く場所がないし(`・ω・´)
146音速の名無しさん:2008/03/23(日) 20:31:05 ID:zl7PgqeV0
バリハゲの後継はクビハゲだろ
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/194858.jpg
147音速の名無しさん:2008/03/23(日) 20:36:22 ID:kunjRcFT0
ここまで来たらパトレーゼと同率一位でいいから256戦目で潔く引退してくれ
148お嬢師匠の本弟子一番:2008/03/23(日) 22:11:26 ID:rocxBOEC0
彼には引退して欲しくはないね。
HEAVY RAIN状況下では現役では最も早いドライバーでしょ?。
大雨が降ったらバトンより可能性が高いと思うんだけど....。
149音速の名無しさん:2008/03/23(日) 23:10:01 ID:nMxUIJtO0
>>148
バトンの印象は多くがあるが、知らん。
150音速の名無しさん:2008/03/23(日) 23:19:24 ID:mKVamuKE0
ばりばりば〜りば〜〜り〜
151音速の名無しさん:2008/03/24(月) 00:11:50 ID:fkWw7Hvy0
スピード制限区間終了のマークがはっきりしていなかったせいで、運がなかったって、あんた以外誰もスピード違反してないよ。
152音速の名無しさん:2008/03/24(月) 01:14:33 ID:v1BxyNB80
>赤信号が見えなかった。今後もきっと見ることはないだろう
>スピード制限区間終了のマークがはっきりしていなかったから

さすがプロです
153音速の名無しさん:2008/03/24(月) 01:32:49 ID:+1VM54kR0
ペナルティは運が悪かったから受けるものじゃない。
それだけはいい加減気付いてくれ・・・
154音速の名無しさん:2008/03/24(月) 01:34:09 ID:vjnjJAGh0
>>148
49も書いてるけどフェラーリで楽しすぎたのかなー
ジョーダン時代より確実に劣化したよ
ホンダに来た時、TCSがヘボいって文句付けたんだよね
フェラーリなら、立ち上がりでアクセル、ガツンと踏めば
スムースに加速するとかなんとか
マシンに慣れれば・・・って思ってたけど、
いつまでたっても、速くならねぇ・・・・・
155音速の名無しさん:2008/03/24(月) 15:20:27 ID:ql3NXIHDO
これが老化というものか…
156音速の名無しさん:2008/03/24(月) 16:13:29 ID:d4Jrz/A40
次は 「レッドシグナルが消えた気がしたんだ」 でロケットスタート決めます
157お嬢師匠の本弟子一番:2008/03/24(月) 19:54:26 ID:aqmdfpy60
>>149
彼の初PPはベルギーGP雨。
彼の初優勝はドイツGP雨で御座居ます。
まぁ、バトンの初優勝も雨だったかな?。
158音速の名無しさん:2008/03/24(月) 20:56:32 ID:SiKDft7+0
>赤信号が見えなかった
>スピード制限区間終了のマークがはっきりしていなかった

うちの爺ちゃんも同じ事言ってたぜ
159音速の名無しさん:2008/03/24(月) 22:42:47 ID:+tZNA/U10
認知症F1ドライバー
160音速の名無しさん:2008/03/24(月) 22:44:08 ID:Is2tiqkj0
>>157
何年前の話だ?
161音速の名無しさん:2008/03/24(月) 22:48:59 ID:B4S5rEmw0
ついでに言うと、初優勝時の予選順位は18位だったんだよね。
162音速の名無しさん:2008/03/25(火) 00:36:59 ID:n0H73MaC0
>>157
初優勝したレースは雨は関係ないだろ。
あの元メルセデス社員が入ってこなければ
マクラーレンが1-2か悪くてもどっちかが勝ってただろうし
163音速の名無しさん:2008/03/25(火) 08:50:21 ID:aCG9tVtm0
最近は雨で光った記憶ないな。
本人の意向なのかそうでないのか他と違うタイヤ選択をして失敗するイメージしかない。
164音速の名無しさん:2008/03/26(水) 20:04:44 ID:119lnS8Y0
初優勝の時は終盤、雨が降って
他車がレインにチェンジする中、ドライタイヤで粘ったんだよな。
あの頃は、「雨のバリチェロ」って呼ばれてたんだよ・・・・
最近はバトンと作戦分けて、ギャンブルな選択させられるから、
たいてい、裏目に出て撃沈。
165音速の名無しさん:2008/03/26(水) 22:42:47 ID:pRCNsSqY0
今のバリチェロは昔と違って雨が怖いんです。
他がインターミディエイトでもバリはヘビー
他がドライでもバリはインターミディエイト
どうしちゃったんだろうね
166音速の名無しさん:2008/03/27(木) 15:57:49 ID:ys3l7np30
>>165
バトンがエースだから
バトンより速く走らないよう工夫されている
167音速の名無しさん:2008/03/28(金) 01:14:36 ID:T5xwTX3t0
ポインヨゲットの予感
168音速の名無しさん:2008/03/28(金) 01:18:12 ID:RVM5g58R0
ある尼僧の証言
http://abetoshiro.ti-da.net/e2030283.html

いま僕たちにできることは何でしょう。
せめて、今何が起きているのか、
そして何故起きているのかを
少しでも知ろうとすることではないでしょうか。



169音速の名無しさん:2008/03/28(金) 18:16:44 ID:gvwAJcYw0
雨で光ってなくても頭は光ってるよ
170音速の名無しさん:2008/03/28(金) 22:29:08 ID:sJbSTdSS0
最近ヘルメットは光って無いがな。
171(=^ω^)ノしょい六十郎:2008/03/30(日) 10:52:27 ID:tP7oQB9v0
まぁ、彼の最大のパフオ〜マンスはジョ〜ダン時代に母国ブラジルGPに
4位で凱旋した'94年だったのでしょうな。
172音速の名無しさん:2008/03/30(日) 17:08:39 ID:Nqgwqkbd0
>>171
へぇーと思って94年を見てみたが、ほんと凄いな!
ジョーダン・ハートで年間6位やん。
マクラーレンとかウィリアムズの2ndをイワしてる・・・
なんでこんなにダメになっちゃったのかね?
173音速の名無しさん:2008/03/30(日) 23:15:19 ID:8SqrxSz30
96年にブランドルと組んだ時はそれほど圧倒できなかったんだよなぁ。
174(=^ω^)ノしょい六十郎:2008/03/31(月) 00:57:52 ID:+cCGmG9h0
19才で英国F-3チャンプに成って21才でF-1デビューし、史上
最年少でポールを獲得して、今年でF-1最多出走記録を更新する。
これ以上、何を彼にお望みですか?。
175音速の名無しさん:2008/03/31(月) 01:20:08 ID:retWsxs1O
引退戦ブラジルで悲願の地元大雨セナとホンダに捧げる優勝
176音速の名無しさん:2008/03/31(月) 02:06:14 ID:DuMZPiaV0
まったくだ
177音速の名無しさん:2008/03/31(月) 02:56:06 ID:VBYpzrdD0
バリチェロはチームとの契約に恵まれなかったなー。
フェラーリではミハエルに最も近づけたドライバーまで成長したけど、
速いチームへの移籍が遅すぎた。
178(=^ω^)ノしょい六十郎:2008/03/31(月) 10:15:22 ID:pOlmakrB0
「アイルトンの後継者」は彼には少し荷が重杉た?。
179音速の名無しさん:2008/03/31(月) 11:15:39 ID:VBYpzrdD0
ロスブラウン曰く、ミハエルがいなければ3回はチャンピオンを獲れている。
って話だけど、バリチェロ寄りのチームがあったとすれば、
確かにセナと同数の3回のチャンピオンにはなれていたかも。
最年少PPもあったし少なくとも速さだけは後継者を名乗れると思う。
180音速の名無しさん:2008/03/31(月) 18:33:08 ID:d9XE38Sr0
>>178
セナだけじゃなくてその前はピケ、さらにその前の70年代にはエマーソンフィッティパルディって
歴代チャンピオンの中でも屈指と言える大物ドライバーどもがブラジルからは三人も続けて出てるからな。
そういう連中と比較されて勝ちまくって当たり前という前提で見られる中で戦わなければいけなかったのはそらプレッシャーだっただろう。

>>179
けどナンバー1扱いだったはずのジョーダンやスチュワートの時も
六本木やジョニーにオイシイとこを持ってかれてしまった感じがあるし、
仮にフェラーリに行ったとしても、
アゴがいなければそもそもフェラーリもあんなに強いチームにはなってなかっただろうし、
3回もタイトル獲るというのは妄想にしてもありえないレベルな気がする・・・
181(=^ω^)ノしょい六十郎:2008/04/01(火) 01:05:31 ID:MbHyf44p0
エマーソンはLOTUS72で当時の最年少チャンプだし
ネルソンはF-3からF-1に特進した最初の香具師だからね。
182音速の名無しさん:2008/04/01(火) 01:35:58 ID:KfnzrHO70
ポインヨゲットの予感
183音速の名無しさん:2008/04/01(火) 11:02:38 ID:zghGPgBH0
>>180
ジョーダン時代にアーバインに先行を許したのは、
フットシフト→ステアシフトに変わった為に2ペダルとなり、
単独走行のストレートでもブレーキを踏んでいたデータが残ってるらしい。
結果として右足ブレーキで妥協してるようだが・・・、
この辺の対応能力に大きな問題があるのは間違いない。
184音速の名無しさん:2008/04/01(火) 12:33:22 ID:Hnc1DDKa0
まだ引退していないドライバー。過去の事を・・・
185音速の名無しさん:2008/04/01(火) 15:13:56 ID:Pi7mw/Zt0
とりあえず近所のシェルとエネオスが値下げしなかったのはバリチェロのせいということでいい(´・ω・`)
186音速の名無しさん:2008/04/02(水) 02:15:31 ID:xR+7G9GM0
ロス茶が来てからバリのモチベーションがアップしている。
187音速の名無しさん:2008/04/02(水) 15:00:46 ID:JXeVcC0K0
去年が低すぎたとも言える
188音速の名無しさん:2008/04/05(土) 19:49:43 ID:4VVTienU0
>>188なら明日は乱入者登場で優勝。
189音速の名無しさん:2008/04/05(土) 20:39:50 ID:NFUXAMKA0
去年クルマSAF1にも完敗だったし。
今回はちょっとQ3遠いな
190疑念を持つ検察:2008/04/06(日) 04:28:53 ID:ele7o9MJ0
赤信号無視と給油中の発進のあのレースに関しては、大いに彼に対して疑念を
持っている。プロならペナルティーが来る事は分かっているはず、ガス補給中の
発進もちょっと考えられない。もしかしたら、今期、敵チームからワイロを
貰って、故意に順位を下げる工作をしているのでは、という疑念を持った。
敵チームなら何でもあり、の一般人が想像つかない事でも平気でやってしまう
組織なので、我が検察としては注目している。
191音速の名無しさん:2008/04/06(日) 04:35:57 ID:iGbIpiN60
脳内妄想もここまでくると寒いな
192音速の名無しさん:2008/04/06(日) 09:24:56 ID:JnPDgN2lO
今年はストレートでやけに、首を右側に傾けて走ってるね。

何か凄い気になる…
193音速の名無しさん:2008/04/06(日) 11:36:03 ID:xngIV8wv0
ドニントンの快走の時から憎からず思ってた
そのときのインパクトと比べてしまうと、その後はなんか期待はずれに感じるけれども
フェラーリドライバーになってるし、優勝も結構な回数してるし、ドライバーとして最高の人生だったろう
間違いなく勝ち組だよ、バリは
194音速の名無しさん:2008/04/06(日) 15:02:13 ID:NS2sHqPS0
ただ、晩節を汚してちゃなぁ・・・
こんだけボロカス言われる&不甲斐無い成績だと
晩年のジャックオタの気持ちが分かる気がする。
195音速の名無しさん:2008/04/07(月) 00:29:03 ID:9fxFFFVv0
今回も無事に乗り切った(スタートできた)ぜ(;`・ω・´)
F1へのエントリー回数は次のスペインでパトレーゼの記録に並ぶぞ。こっからはバリチェロ祭だ。

第4戦 スペインGP ←エントリー回数・パトレーゼの記録タイ(257戦)
第5戦 トルコGP ←エントリー回数・新記録(258戦)

第7戦 カナダGP ←出走回数・パトレーゼの記録タイ(256戦)
第8戦 フランスGP ←出走回数・新記録(257戦)








196音速の名無しさん:2008/04/07(月) 21:47:14 ID:ntOB39In0
もう一息で10位・・・
197音速の名無しさん:2008/04/08(火) 01:59:00 ID:yDxNkqR50
完走できなかったバトンよりは、
11位でも完走したバリたんのほうが、
仕事はしたって評価されますよね?
198音速の名無しさん:2008/04/08(火) 02:18:58 ID:jJx8I8Ue0
それでも、バリなら・・・・
バリなら何とかしてくれる・・・・
って、全然思わせない最近のバリケロ・・・・
199音速の名無しさん:2008/04/08(火) 02:36:14 ID:rDxxd6uD0
アロンソ攻めだした時キターと思ったんだけど。
混乱をうまくよけるとかミスしないって点では相棒以上
200音速の名無しさん:2008/04/08(火) 22:16:33 ID:SY+yGr2kO
>>198
バリケロって朝日に書いてあるの見てニヤリとしたんだが、そういう発音もあるんだな。
ドライバースキルは高い方だと思ってたけど、結果を見たらそうでもないのか、キモいRA-108のせいなのかよくわからなくなってきた。
201音速の名無しさん:2008/04/09(水) 02:18:51 ID:zN6R3P1n0
>>200
一度海外の音声で、バリチェロが優勝したGPの動画みてみるといいよ。
バリケロケロケロケロうるさいからw
202音速の名無しさん:2008/04/09(水) 02:52:06 ID:AAMaICLK0
ルビーニョ・バリケロ?
203音速の名無しさん:2008/04/10(木) 04:58:18 ID:gBDtbNe80
ハゲロリ
204音速の名無しさん:2008/04/10(木) 19:47:08 ID:1v1lKEH60
どかがロリなんだ?w
205音速の名無しさん:2008/04/10(木) 21:09:20 ID:71mVVpR70
禿げたチェロ弾きのロリっ子。
206音速の名無しさん:2008/04/12(土) 04:22:02 ID:Klptivws0
age
207音速の名無しさん:2008/04/15(火) 04:43:25 ID:n1tngR1g0
バリたんがホンダたんと来年も契約してもらえる可能性って
あるんですか?
208音速の名無しさん:2008/04/15(火) 05:56:58 ID:l4i9HUfo0
あるよ(`・ω・´)
209音速の名無しさん:2008/04/16(水) 07:00:25 ID:cOE6A+jt0
 \ /
(`・ω・´)

テストトップktkr!
210音速の名無しさん:2008/04/16(水) 07:01:50 ID:cOE6A+jt0
顔文字作って思ったんだが、
バリチェロに髪が生えたみたいで嬉しいなw
211音速の名無しさん:2008/04/16(水) 07:06:43 ID:w8+159RW0
鈴鹿に見に行ったときこいつだけサインくれなかった。
すげー嫌なそうな顔してたし。ファンサービス悪いね。
そういう意味で琢磨とかハミルトンとは正反対だな。
212音速の名無しさん:2008/04/16(水) 08:22:01 ID:WlZLQgE60
バリ禿糸冬了
213音速の名無しさん:2008/04/16(水) 17:59:51 ID:Y5YJDQRi0
バリチェロが来年走れる確率何%?
214音速の名無しさん:2008/04/16(水) 18:35:38 ID:ccfl9Njq0
バルセロナ2日目結果

1 R・バリチェロ ホンダ 01:18.928 77 スリック
2 G・フィジケラ フォースインディア 01:19.721 79 スリック 
3 F・マッサ フェラーリ 01:20.283 113 グルーブド
4 D・クルサード レッドブル 01:20.392 87 スリック
5 L・ハミルトン マクラーレン 01:20.452 96 グルーブド
6 F・アロンソ ルノー 01:20.616 118 グルーブド
7 N・ロズベルグ ウィリアムズ 01:20.800 115 スリック
8 T・グロック トヨタ 01:20.870 112 スリック
9 N・ハイドフェルド BMW 01:20.981 97 不明

溝があろうがなかろうが、記念すべきトップタイムおめ!
215音速の名無しさん:2008/04/16(水) 18:43:43 ID:cOE6A+jt0
きっと今頃ブラジルのあちこちで宴が開かれているであろう…。
そして、サマンオサでも宴が開かれているであろう…。
216音速の名無しさん:2008/04/16(水) 18:43:55 ID:L8kqLDC00
>>213
0%。

そのかわりパトレーゼが復帰するので、そう悲観することはない。
217音速の名無しさん:2008/04/17(木) 20:36:23 ID:S08lLVyg0
杞憂だとはわかっているが、バリチェロが今年限りで引退して
バリチェロより一歳年寄りの四角い顔のあの野郎が来年も続投したらせっかくの通算参戦新記録も一年ちょっとで更新されてしまうじゃまいか(´・ω・`)
218音速の名無しさん:2008/04/18(金) 03:33:59 ID:37IORwkx0
バリたんが今年優勝したとしても、
来年は契約してもらえないんですか?
219音速の名無しさん:2008/04/18(金) 11:20:59 ID:VE5qPfm00
バリチェロの走りは惚れる
もっと良いマシンを与えてたもう
220音速の名無しさん:2008/04/18(金) 12:43:24 ID:BLY48W3j0
まったくだ(`・ω・´)
221音速の名無しさん:2008/04/18(金) 23:23:57 ID:A4FAy4te0
ロスブラウンがいるからまだわからないよ
222音速の名無しさん:2008/04/18(金) 23:46:57 ID:GknpAx800
>>217
一歳年寄りの■先生がまだ走ってるってことは
バリチェロももう一年走っていいよってことになる可能性はまだあるとも言える
223音速の名無しさん:2008/04/19(土) 13:23:31 ID:r0mrgeIM0
来年も走る気満々のようだけど、そろそろ若いドライバーにシートを譲った方がいいと思う
224音速の名無しさん:2008/04/19(土) 15:18:30 ID:p3Fbs/ly0
>>223
ホンダに経験が浅い若手乗せるのはまずい
225音速の名無しさん:2008/04/19(土) 15:39:34 ID:N/dUnY400
ホンダに若手の選択肢があるなら来年と言わず今年の時点ですでにバリチェロのシートなんざ無かっただろう。
テストで役に立たんことで定評のあるバトンとの兼ね合いもあるし、
現実的にバリチェロと首すげ替えることで確実に成果を期待できるドライバーがホンダの選択肢の中に存在するかどうかが問題だわな。

その点、ルノーやBMW、トヨタみたいなワークスどころか
レッドブルやウィリアムズみたいなプライベーターと比べても、バックアップになる若手の層が薄いのがホンダの弱点。
226音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:35:44 ID:ts02TyZp0
>>225
BAR時代の育成プログラム選抜で
コバライネン、ニコ、ピケJrあたりを落として選んだのがロシターやキャロルだからな。
いや、キャロルやロシターも好きなんだが…
ホンダの育成手法がヘタクソなのか、人選の時点でミスってるのかわからん。

現実的な選択肢としては琢磨・アンソニーの復帰なのかもしれないが
2人とも歳行ってるし起爆剤になるとは思えないな。
227音速の名無しさん:2008/04/20(日) 04:50:42 ID:yRZ1VRBH0
若手プログラムがイギリス人とブラジル人にしか開かれていないような印象があるな
228音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:58:47 ID:ZdhzwD/i0
来年もホンダに乗りたいってアピールしてるけど
もう、勇退でいいだろ。
去年は超絶ダメマシーンだったけど、
記録見ると、前半も後半もたいしてか変わらないって、どういうこと?
もう、全然期待できない
229音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:04:37 ID:kxA0OoMv0
今日もてぎに行ってきた。
ホンダのコレクションホールで「情熱の国ブラジル人ドライバー展」という特別展やってたんだけど、
セナの展示とカナーン&カストロネベスの展示はわかるとしても、
現役バリバリのホンダドライバーのバリチェロの展示が一切なかった(´・ω・`)

ピケはウィリアムズホンダが一般展示されてたんだけど
230音速の名無しさん:2008/04/21(月) 13:02:10 ID:uplo7Flv0
バリ
231音速の名無しさん:2008/04/21(月) 13:11:26 ID:uDQbd0zm0
ケロ(´・ω・`)
232音速の名無しさん:2008/04/21(月) 15:10:00 ID:grysWo41O
早くホンダから出て行けバリ
233音速の名無しさん:2008/04/21(月) 15:43:03 ID:4MKiswxy0
(´・ω・`)
234音速の名無しさん:2008/04/21(月) 21:36:02 ID:EFF+JGZ80
>>229
地球号は、アレだから
RA106展示しとけばよかったのにねー
235音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:16:18 ID:HQNhVWM80
バリバリバリバリバリバリ
236音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:16:20 ID:2fInJ67q0
>>228
去年前半のバリチェロはひたすらマシンの力で最高のポジションでフィニッシュしてた。
一方でバトンは完走すら出来ず。
バリの完走の御蔭かマシンも進歩してきて、
中盤-後半と入賞のチャンスが幾らかあったがチームに潰され、
一方でバトンは入賞の機会を潰されずポイントを獲得。
それ以外で2人に差は無かった。
イメージや上っ面の情報だけで物を言ってはいかんぞ。
237音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:58:46 ID:fKNdNfo60
その通りだな。けど去年の話なんかもうすんな。ツキが落ちらー

今週こそ1年半ぶりのポインヨゲット(`・ω・´)
238音速の名無しさん:2008/04/22(火) 10:16:35 ID:wXRmx+JM0
バトンはバリに負けそうになるとすぐリタイアして誤魔化すから
239音速の名無しさん:2008/04/22(火) 11:50:25 ID:YhhjQxsr0
キポプシ(`・ω・´)
240音速の名無しさん:2008/04/22(火) 18:52:37 ID:HQNhVWM80
バリバリバリバリ
241音速の名無しさん:2008/04/22(火) 18:52:57 ID:LvOikixo0
>>238
たしかにww
242音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:20:01 ID:+pgbW6+R0
>バトンはバリに負けそうになるとすぐリタイアして誤魔化すから

今に始まったことじゃないし
243音速の名無しさん:2008/04/23(水) 17:36:57 ID:TOXG2npz0
バリチェロは、去年なんだかんだいって大体のレースでバトンより前にいたよな。

意外と10位をキープしてたしな。リタイアも少なくなった。

今シーズンもそうだし。
244音速の名無しさん:2008/04/23(水) 17:50:21 ID:Dx9g7oim0
禿は何だかんだ言ってそこそこうまい
1.5流ぐらいの腕はある
バトンが今のまま行ったらキャリアの終わりに10勝以上してるとは思えん
245音速の名無しさん:2008/04/23(水) 19:03:20 ID:2gBpwIVV0
こうなったら雨乞いだ!
246音速の名無しさん:2008/04/23(水) 20:06:03 ID:rLyRum280
ポインヨゲットの予感
247音速の名無しさん:2008/04/23(水) 22:02:39 ID:hx5mqIcH0
バリチェロ トルコGPで記録達成へ
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/04/21/186003/
>トルコGPで、彼はF1での257戦目を迎えるのだ。
>現在の記録保持者は、256レースに出場したリカルド・パトレーゼである。

最多出走のバリチェロ、スペインでお祝いはなし
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080421230541.shtml

珍しくバリチェロ絡みの話題が記事になってると思ったら、
そろってエントリー数とスタート数の区別がついてないタコ記事(´・ω・`)

現在のバリチェロ(バーレーンGP終了時):
 エントリー数256戦、スタート数252戦

パトレーゼの記録:
 エントリー数257戦、スタート数256戦←一般にはこれを記録と考える

ちょっとデータ調べれば、バリチェロがトルコで祝おうとしているのが
エントリー数の新記録(258戦)だということが簡単にわかるだろうにね。

スタート数はDNSとかなく順調に行けばフランスGPで更新となるはず。
248音速の名無しさん:2008/04/23(水) 23:39:35 ID:WK+cWJwl0
単純計算で2年後まで出走しきれば300戦出走達成か。
その間にチャンピオンとれると良いね〜(・ω・`)
249音速の名無しさん:2008/04/25(金) 22:19:38 ID:CS7OvXHU0
>>248
300戦出走なんて達成されたら、この先この記録を誰も抜けなくなりそうだから嫌だ。
記録更新に少し希望を持たせる程度の出走回数で引退してくれ、と思う。
ただ、どこかで1勝でもしてくれたらなぁ〜・・・とも思う。
250音速の名無しさん:2008/04/25(金) 23:38:03 ID:QHV5IkPe0
けど最近はバリチェロみたいに20歳そこそこでデビューする人も多いからな。
年間のレース数も増えてるし通算300戦ならまだなんとかなる範囲だろう。
大過なく走るのがもちろん難しいんだけど、計算上は、年18戦としても17年で300戦なわけだし。

とりあえず次に更新される可能性があるとしたら、>>217(可能性低い)と
2016年以降にバトンが更新する可能性がある程度だから
当面は残る記録ということになるだろうけどね。
251音速の名無しさん:2008/04/25(金) 23:48:29 ID:tY7wa5K70
普通に■に抜かれるだろ
そんなことよりポイント取れよ
ポイント取る為にレースでてんのに
252音速の名無しさん:2008/04/26(土) 02:26:17 ID:pr4JV4Sg0
>>251>>236を10回嫁。
253音速の名無しさん:2008/04/26(土) 11:34:46 ID:qZ8WqPf70
ヘルメットカラーリングかえてる?
最近ちょくちょくかえるよね
254音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:46:06 ID:asrqNHVL0
>>236
去年はカナダ、富士辺りでチームの戦略ミスでチャンスが潰れたっけ
ヨーロッパではスタート後にニコに追突されて後退&マシン損傷
一昨年のハンガリーは優勝の可能性もあったのに何故かギャンブルに
出て大失敗してたなぁ(´・ω・`)
今年のメルボルンは半分自業自得だけど…

逆にバトンは荒れたレースでは基本的に真っ先にリタイアするのに、
たまに生き残ったら戦略もハマって上位にくるから不思議
255音速の名無しさん:2008/04/27(日) 16:43:53 ID:pKpUjx1Q0
ホンダファンとしてポイント獲得期待してる
256音速の名無しさん:2008/04/27(日) 20:10:15 ID:pyC1MmXk0
今日こそポインヨゲト(`・ω・´)
257音速の名無しさん:2008/04/27(日) 23:28:17 ID:jz8Ralp10
>>236
>>254
そんなもんかな〜って思ってたけど
今日なんか、予選、レースペースはバトンより上だったし、
ピットでウィング壊さなけりゃ・・・・
ホントに254の言ったレースになったね
258音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:09:32 ID:hu2/uS1VO
バリ運悪いな
ホンダはバリに活躍させたくないのか
259音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:11:18 ID:gnpQFjxO0
バリ運悪い
嫌がらせだな
260音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:22:02 ID:f5qygbtq0
次記録達成で花道だろ。最近の走りにやる気があるとは思えない。
261音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:23:30 ID:pKHvX9rK0
運がないな
262音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:34:32 ID:In8MfzCw0
実力が無いの間違いだろw
263音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:36:01 ID:FwRyp+W40
となると大金はたいて居座らせてるバトンも実力が無いんだな。
264音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:38:10 ID:9f5BU8LpO
佐藤の足音
265音速の名無しさん:2008/04/28(月) 01:53:09 ID:BqBh1JP00
それで結局ピットで何があったのよ
266音速の名無しさん:2008/04/28(月) 03:01:36 ID:wpfa+If0O
速さは落ちて来てるけどホント頑張ってる
267音速の名無しさん:2008/04/28(月) 08:22:48 ID:UFhhh/sz0
どっちみち年齢的に今年か来年でもう限界なんだし
バトンがバリチェロをぶっちぎってくれてるなら
ホンダだってバリチェロを安心して引退させられるんだろうけどな。
268音速の名無しさん:2008/04/28(月) 15:33:22 ID:OL92M9Hj0
・・・ブルドーザーかと思った。
次がんばってルビニョ。
269音速の名無しさん:2008/04/28(月) 20:45:51 ID:ZC8UCE7s0
連続ノーポイント記録も狙ってるな。
さすが先生。
270音速の名無しさん:2008/04/28(月) 21:33:19 ID:Yefx1fEQ0
>>265
フィジコと接触したらしい
どんな状況かは不明
給油後ピットレーンに戻る時かな?
271音速の名無しさん:2008/04/28(月) 23:37:57 ID:qmgQ+GsA0
フィジコめ!よくも
272音速の名無しさん:2008/04/28(月) 23:45:08 ID:ubcWWNsn0
連続ノーポイントだとアルボレートのが長いのかな。
89年から92年にかけて44戦連続ノーポイント(予選落ち除くと31戦連続)。
バリチェロは今21戦連続(失格の1戦含む)
273音速の名無しさん:2008/04/29(火) 00:26:21 ID:f5i4bH010
>>272
ベテラン限定の記録?
じゃなければ'94中盤から'97の引退まで一度も入賞できなかった右京のほうが長いなw
調べればもっと上もいるだろうがw
274音速の名無しさん:2008/04/29(火) 00:46:34 ID:o9DoHGpj0
バリは失格になったのにニックはならないの?
275音速の名無しさん:2008/04/29(火) 00:51:21 ID:AtQTS3nG0
>>265、270
はーい、Autosportsのバリのコメントによると以下のような状況だったようです。
()内は補足&俺の想像ねー。

・バリ、ピットイン。ピット作業は問題なく終了
 (CS中継のジャッキ云々は推測間違い)
・チームからトラフィックについてアドバイスを受ける
 (ピットレーンのトラフィック=フィジケラが来ている、ということだと思われる)
・ピット作業エリアを出て、ピットレーンの外側で待つ
 (バトンが既に入っていたのでピット作業エリアで待つことが出来なかった)
・フィジケラが来て、バリの前を通過。この時ケラがバリのフロントウィングを引っかけた
 (多分バリはピットレーンに対し斜めに車を停めていた。で、Fウィング左端をケラが引
  っかけた。だからウィングが右側に吹っ飛んだ格好になった)

と、まあこういう事らしいです。ピットに戻ろうにもバトンが居るし、そのままそこ
に留まっていたらバトンが出られないし、でやむなくスタートしたんでしょうな。
ちなみにバリは「フィジケラがカットインしてきた」とも言ってるけど、これはどう
なんだろ?ピットの位置を考えたらケラがホンダのピット前でカットインするつ
ーのは早すぎる気がする。
ケラがホンダのピットを見て「バトンの前に出るチャンス!」と気がはやったの
かもしれんけど。


今年のバリはペースカーとケラが鬼門ですな。

276音速の名無しさん:2008/04/29(火) 01:59:12 ID:aQQ0g/430
>>274
バリチェロの失格は信号無視によるものですよ〜。

>>275
ピット自体が鬼門とも言えるかなw
277音速の名無しさん:2008/04/29(火) 20:07:45 ID:8zzeDaOs0
これだと、ポイント取っただけで、かなり感動できるな・・・
なんつうか、幸せのハードルがかなり低くなっちまったよ・・・・
278音速の名無しさん:2008/04/29(火) 22:19:36 ID:o9DoHGpj0
>>276
ってことはピットクローズされてなかったのかな?
ピットクローズとピット出口の信号は同期してないのか・・・
変な話だね。
279音速の名無しさん:2008/04/29(火) 23:53:10 ID:AtQTS3nG0
>>278
ピットクローズはされていた。ニックにペナルティが出たのが証拠。
どうやらピットクローズは「入ってくるな」という意味だけで、出口信号は連動して
いない…らしいです。
フジTVのF1のQ&Aみたいなページに去年のカナダの場合の説明が有りました。
これには、

「ピット・レーンの出口の信号は、当たり前ですが、ピットを出て行くドライバーに
対して情報を与えるものです。フリー走行中、予選中、そしてレース中は、通常、
緑色のライトが点灯していますが、コース上を接近してくる車がある場合は、そ
れをピット・アウトする車に知らせるため、青色が点きます。カナダGPの時は、セ
ーフティ・カーとそれに続く車の隊列がピット出口を通過中だったので、緑色のラ
イトではなく赤色のライトが点灯されていたわけです。」

と有ります。
オーストラリアのバリはセーフティー・カーと隊列が出口辺りに居るとき(=赤)に
出ていってしまったために失格になったんでしょう。


少々変な話ですが、おそらく、

○ピットクローズすれば車は入ってこない。だから出口を封鎖する必要は無い。

○逆に、出口を封鎖してしまった場合、もしピットクローズ直前に車が入ってきた
 らこの車は出られなくなる。これは明らかにおかしいので出口封鎖はしない。

といった理由からピットクローズとピット出口信号は連動させていないのではない
かと推定します。
長文失礼。

280音速の名無しさん:2008/04/30(水) 00:06:00 ID:j2S2tjCe0
>>278
ごっちゃになってるようだけど、
今回のニックはピットクローズ中の給油に対するペナルティで、
開幕戦でバリチェロが失格になったのとは全く違う理由。

ピットクローズっていうのはSC出動直後にピットレーンに車が殺到するのを防ぐため給油を禁止すること。
ただし実際にピット出口が封鎖されている訳ではないので
ペナルティ覚悟でピットイン、アウトは出来る。
そうしないとガス欠になる車が出るし、その車をピットクローズ中ずっとピットレーンに留め置いたら
その車はコースに戻ったときには何周遅れにもなってしまうから、
レース再開後に10秒ストップペナルティ(実質30秒程度のペナルティ)を課すことになってる。

ピット出口の信号が赤になるのは
セーフティカー先導中にピットアウトしようとした時、
ピット出口付近のコース上に他の車がさしかかっている場合。
ピットクローズ中なのかピットオープン中なのかは関係ない。
281音速の名無しさん:2008/04/30(水) 16:01:31 ID:u8U23bxSO
老害
282音速の名無しさん:2008/05/01(木) 02:18:01 ID:H+Hy7RAo0
なるほどね。もう少しなんとかならないのかなぁ。
283音速の名無しさん:2008/05/01(木) 18:48:50 ID:Wek6Hkqr0
あれからもう14年も経った。バリチェロも遠くまできたもんだ(´・ω・`)
284音速の名無しさん:2008/05/01(木) 19:04:30 ID:j78MG6Yc0
バリチェロ予選で下位に沈む → バリヲタ「今日もダメぽ(´・ω・`)」

バリチェロ決勝で巻き返す → ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ

バリチェロ入賞 → (`・ω・´)ぽいにょげっともめ!
285音速の名無しさん:2008/05/02(金) 00:59:49 ID:qGeF7vFd0
今年のバリは、この前みたいに予選で頑張った(っても11位だが…)
ときは何か不運な事が起こってる気がするんだが。
オーストラリアはピットでのゴタゴタ、スペインではピットでウィング
踏まれてリタイア、って具合に。
まぁまだ2回だけだから偶然だとは思うけど、最近のバリの不運さは
フェラーリ時代よりもひどい気もする(´・ω・`)

トルコ以降で入賞しまくってこんなの杞憂だと思わせて欲しいお
そして2年契約延長で300戦達成してくれ(`・ω・´)
286音速の名無しさん:2008/05/02(金) 15:20:33 ID:h5xoPLkzO
トルコは厳しいでしょうね
バトンがトルコくそ速い
287音速の名無しさん:2008/05/04(日) 09:30:43 ID:UaTIOAVi0
>>286
2005のミハエルに圧勝
2006のバトンに100分の3秒差で敗北
2007のバトンに大敗
全てレースペース。

両者セッティング次第だろうな。
288音速の名無しさん:2008/05/06(火) 16:48:11 ID:akjrJGwl0
satoと交代はあるか??
ホンダに移ってからのバリチェロは
成績は問わないとしても話題性・見せ場が無い。
ポカミスばかり。satoも一緒か?
289音速の名無しさん:2008/05/07(水) 00:26:31 ID:2UZG3S2G0
琢磨のためにバリチェロを下ろすなんてことをしたら
ホンダが全世界のF1ファンから白い目で見られる上に
全宇宙100億匹のバリチェロヲタどもも黙ってないよ(`・ω・´)
290音速の名無しさん:2008/05/07(水) 00:51:01 ID:0+6uTd7L0
あるとしてもシーズン終盤にこそっとやるだろ。
琢磨の為にチーム一つ作っておいて、
それが潰れたらすぐ呼び戻すってのは流石にどうかと思う。

琢磨は好きだが顎でもそんな扱いはされないだろう。
291音速の名無しさん:2008/05/07(水) 02:51:43 ID:4oOWNEPB0
ちょっと離れてから、シューマッハの文句言い過ぎだな
言うならジョニーのようにいる時からいいなさいよ
292音速の名無しさん:2008/05/07(水) 07:21:46 ID:6OYr4rb/0
>>291
移籍当初からそれとなく言ってるが?
それに大っぴらに文句言ってたらチームミハエルでどんな仕打ちを受けていたか。

フェラーリから離れた理由、2005のインディで、
やっぱりチームオーダーあったんだな。
タイマンでミハエルとやりあってたのに、最低なチームだわ。
293音速の名無しさん:2008/05/07(水) 09:09:05 ID:KrM3GlkZO
まあモナコでバリもキレてて、ミハエルのピットインの時にタイヤ見た方がいいって言って、シューのピット時間を長くさせたらしいけどね

もうグチャグチャ
294音速の名無しさん:2008/05/07(水) 22:44:33 ID:VVK2Eqx30
そろそろ黄色信号点灯ですな、タコオタが騒いでますよ
295音速の名無しさん:2008/05/08(木) 12:33:42 ID:949awKW10
琢ヲタって最悪だよな。
今はホンダを叩いてるくせにもし琢磨を本家に乗せるようになれば
大絶賛なんだろうな。
296音速の名無しさん:2008/05/08(木) 15:56:37 ID:YB3YYvB70
いい加減ポイント取れよ、言い訳はいいからさ
プロなんだろ?
297音速の名無しさん:2008/05/08(木) 22:11:27 ID:i4xPdG+q0
今週こそポインヨゲト(`・ω・´)
298音速の名無しさん:2008/05/09(金) 14:12:48 ID:j3q7RRJI0
トルコGP木曜日の記者会見
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080509042010.shtml

バトンw年齢間違えてるwwwww
299音速の名無しさん:2008/05/09(金) 18:01:04 ID:MkDK14E10
age
300音速の名無しさん:2008/05/09(金) 18:58:12 ID:V1fB3ArL0
257戦目と言ってるけど、エントリー数だと258戦目なんだよな。
引いた一戦は予選落ちした1994年のサンマリノGPということかな
301音速の名無しさん:2008/05/09(金) 20:25:00 ID:nL3vm27J0
じゃあ次からはバリチェロ+タクマということで。
フライ+バトンは他へどうぞ。
302音速の名無しさん:2008/05/10(土) 01:02:03 ID:wTgEqEt10
琢と交代で抜擢した効果はあったのか?
303音速の名無しさん:2008/05/10(土) 04:22:59 ID:XVZFieAh0
ある意味、琢磨の後を見事に継いだとは思う。
304音速の名無しさん:2008/05/10(土) 09:23:06 ID:/MxF3UTc0
琢磨でなくバトンが抜けてればマシなチームになったかもな。
だがドライバーとしてはバリチェロもバトンも琢磨よりずっと上。
これは不変。
305音速の名無しさん:2008/05/10(土) 13:17:42 ID:GvK0m6+j0
記録達成記念だってのに、全く期待されてないなw

最多レース出場の記録を更新し、257戦目を迎えるバリチェロの、トルコGPの成績は?
よりによってリタイヤ - 40% (112 投票)
何事もなく完走 - 30% (83 投票)
1年半ぶりのポイント獲得 - 14% (39 投票)
今シーズン初のトップ10フィニッシュ - 12% (33 投票)
257戦目にして10回目の優勝 - 4% (10 投票)
50戦ぶりの表彰台 - 1% (3 投票)

ttp://f1.gpupdate.net/ja/
306音速の名無しさん:2008/05/10(土) 13:26:24 ID:gWUPFDCFO
晒し揚げ
307音速の名無しさん:2008/05/10(土) 14:12:48 ID:DKWRnpeeO
琢磨とバリは、
BARがまともなマシンを一台しか用意できないことを分からせてくれた
308音速の名無しさん:2008/05/10(土) 18:30:07 ID:5QxgqlDP0
ジャックも入れてやれ
309音速の名無しさん:2008/05/10(土) 18:32:05 ID:K/fFquUJ0
あのお面の金も罵詈のボケッとマネーではなくホンダが出したのかな?
ほんとにもう我慢の限界だ。
日本人を舐めるのもいい加減にしてくれよ。
あいつら日本に来たら糞をぶっかけてやる。
310音速の名無しさん:2008/05/10(土) 18:34:32 ID:M2XAszpr0
バリチェロとバトンの場合はポイントの有無はあるけど、
去年だとトップ10でのフィニッシュの回数はバリチェロのほうが多いし、
各レースの内容でバトンより大きく見劣りするということもないけどな。
むしろここ2年はバトンのほうが冴えない内容のレースやってる
311音速の名無しさん:2008/05/10(土) 18:37:12 ID:qpMjegVr0
決勝後に引退会見。
312音速の名無しさん:2008/05/10(土) 18:38:49 ID:VWajnG/SO
フィジケラも今日で200戦目じゃなかったっけ
313音速の名無しさん:2008/05/10(土) 19:11:12 ID:Y1+0cTFfO
バリチェロはトルコGPでクビだよ
314音速の名無しさん:2008/05/10(土) 19:12:06 ID:ijHaEZ9+0
引退発表まだ?
315音速の名無しさん:2008/05/10(土) 19:15:39 ID:Y1+0cTFfO
>>314
トルコ決勝が終わった後
316音速の名無しさん:2008/05/10(土) 20:39:43 ID:K/fFquUJ0
バトンがわざと罵詈に予選で負けて
罵詈を降ろさせない空気を作ろうとしているな。
どこまで琢磨の邪魔をすれば気が済むんだよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
317音速の名無しさん:2008/05/10(土) 20:52:40 ID:/MxF3UTc0
>>311-316
琢磨&バトンヲタは巣にお帰りください。
318音速の名無しさん:2008/05/10(土) 22:13:43 ID:m7IV9Nrk0
大ベテランで将来性がないからバトン(こいつに将来があるのかも微妙だが)より
頑張ってもチームがほとんど評価してくれないのはまぁ分かる。もう35歳だし、
そろそろ引退だと言われるのもまだ分からない訳ではない。
でも>>316みたいなのを見ると、むしろその想像力の逞しさに感心するわ…


ともかく、記念すべき今回こそはポインヨゲットしてくれ(`・ω・´)
319音速の名無しさん:2008/05/11(日) 00:28:06 ID:DRkniHtG0
(`・ω・´)キポプシ
320音速の名無しさん:2008/05/11(日) 03:24:04 ID:fk2Tz+Hx0
ここは上位中段でもミスやコースアウトしやすくエンジン・ギヤ・ブレーキの耐久性も厳しい。
粘ってポジション拾うコバンザメ走法でポイントを狙いたい。
321音速の名無しさん:2008/05/11(日) 20:16:45 ID:a0zvDXYxO
300戦狙うとか勘弁して下さい
322音速の名無しさん:2008/05/11(日) 23:11:34 ID:U3wxcWVA0
記念レースだけど、今日も空気だった・・・・
完走できたのが救い
323音速の名無しさん:2008/05/12(月) 00:06:37 ID:KpwakZz70
本当の257戦目はたぶんフランスGP
324音速の名無しさん:2008/05/12(月) 11:11:46 ID:NKSQUUMI0
バトンは映ってたけどこの人はレースに出てたの?
325音速の名無しさん:2008/05/12(月) 18:17:53 ID:L5zbaSo9O
出てたから結果にのってるんだよ
326音速の名無しさん:2008/05/12(月) 18:33:15 ID:Japn9zG80
>>315
バカだろwww

今シーズンいっぱい走るに決まってるだろw
そこでかえるようだったら今年も契約してねぇーよ。
327音速の名無しさん:2008/05/13(火) 01:58:14 ID:q9rKSXtb0
今になってあの信号無視で久々にポイント取れるレース失ったの
悔やんでも悔やみきれないことになってきたね。
328音速の名無しさん:2008/05/14(水) 00:32:53 ID:puJiO9NK0
>>327
まったくだ。チームにとっても凄く痛いミスになりそう。
329音速の名無しさん:2008/05/14(水) 20:37:19 ID:g4wsD0yR0
バリチェロをチョイスしたこと自体が痛恨のミス
完走したことで調子に乗って300戦目指すとか言い出す始末
330音速の名無しさん:2008/05/17(土) 21:49:43 ID:dnMbA2YZ0
バリチェロってなんでいつの間にかハゲからフサフサになってんの?
331音速の名無しさん:2008/05/18(日) 00:53:30 ID:dAvs9bY/0
バリチェロ公式サイトにスペシャルトップページがついたことに今頃気づいた(;`・ω・´)
ttp://www.barrichello.com.br/
332音速の名無しさん:2008/05/19(月) 14:38:54 ID:ZzjWug6Y0
age
333音速の名無しさん:2008/05/19(月) 14:57:24 ID:op4th2cg0
>>329
いえいえ、最高のチョイスです。

成績なんて今のホンダじぁ何も望めないでしょ
だからこそ、バリチェロ様様

『世界最高峰で過酷な自動車レースF1において、最も経験のある
ドライバーはホンダF1チームのルーベンス・バリチェロであり
ます。』

満タンで通せんぼする本田技研の広告塔としては期待大。
334音速の名無しさん:2008/05/20(火) 15:08:07 ID:IV1uH/vkO
こういう老害がいるから、青田買いが加速するんだ。ベテランなんだからキッチリまとめて来いよ。

現時点じゃ琢磨の方がよっぽどプロフェッショナルだ。

このF1ドライバーの面汚しめ!!
335音速の名無しさん:2008/05/20(火) 23:50:49 ID:P/pEvCGr0
pu

琢磨の方が老害だろ
日本だけキモイヲタクが大活躍しているみたいだが
336音速の名無しさん:2008/05/21(水) 11:30:25 ID:0HO6Qbh0O
>>335
朝鮮人は黙ってろ
337音速の名無しさん:2008/05/21(水) 13:18:06 ID:ArFp1uC80
【予告】今週いよいよ1年8ヶ月ぶりのポインヨゲト(`・ω・´)
338音速の名無しさん:2008/05/21(水) 15:31:45 ID:DDL8we/B0
コンストラクターズ2位になったほど
戦闘力あるマシン与えられたくせに、
ドライバーズランキング8位で終わったんだぜ?
2005年なんてたった1ポインヨ(笑
335の言ってることはまともだと思う。
339音速の名無しさん:2008/05/21(水) 17:53:25 ID:0HO6Qbh0O
>>338
05? 今は08年だ。アンチの脳は三年前で止まってんだなw
340音速の名無しさん:2008/05/21(水) 21:41:13 ID:eCnYc2VX0
蛸ヲタ酷いなwww
スレタイすら読めんとは。
341音速の名無しさん:2008/05/22(木) 00:22:19 ID:SntFOTPk0
(´・ω・`)
342音速の名無しさん:2008/05/22(木) 10:15:27 ID:giZct/KWO
334は他スレを荒らす執拗な琢磨アンチなのでみなさん相手にしないでください。
343音速の名無しさん:2008/05/22(木) 10:30:10 ID:3iNzNkmRO
バリチェロの酷い中傷を書く人、ジョーダン時代の走りを見てから言って下さい。
344音速の名無しさん:2008/05/22(木) 11:25:28 ID:rQ23Cks4O
>>343
今とは別人だろ。
345音速の名無しさん:2008/05/22(木) 12:23:11 ID:3iNzNkmRO
ここは、バリチェロの応援スレなのに、佐藤琢磨と比較するスレではないし。
346音速の名無しさん:2008/05/22(木) 12:31:42 ID:JwVmOE+Y0
(´・ω・`)>>>>>>>>蛸
347音速の名無しさん:2008/05/22(木) 12:34:18 ID:8V2USYDs0
ポイントも取らないのに祝うことだけは祝っているバりチェロさん。
まるで餌ばっかり与えられてブクブク太っていく豚のようなんだがorz
348音速の名無しさん:2008/05/22(木) 12:47:52 ID:as4YXJBEO
バリチェロ顔キモい
349音速の名無しさん:2008/05/22(木) 14:00:01 ID:m1AXqfNC0
来年琢磨にシート譲ってやってくれ!ダニカやマルコになんてやるんじゃねぇぞ!
350音速の名無しさん:2008/05/22(木) 18:38:46 ID:Zjoz5HonO
琢磨が好きとかじゃないよねもはや。この方達
351音速の名無しさん:2008/05/22(木) 20:43:21 ID:JwVmOE+Y0
Honda Racing F1のバリチェロは1分1秒511
バリチェロ速杉ワロタw
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080522114450.shtml
352音速の名無しさん:2008/05/22(木) 23:09:20 ID:X/lrwgvQ0
速いなw
脱字でもそうでなくとも。
まぁまだフリー走行なんで早計すぎるとは思うが、
スチュワート時代にも表彰台に乗ってるんだよなぁ。
353音速の名無しさん:2008/05/22(木) 23:22:00 ID:M8X7KQIQ0
琢磨をクビにして、バリたんを入れたのはホンダたんにとって
正解だったと思う。
去年も今年もマシンが失敗作なだけです。
>>348
つ鏡
354音速の名無しさん:2008/05/22(木) 23:37:23 ID:CvcLX51E0
禿げが過去にアマチュア扱いしたヤツが4ポイント取っているのに、

アマチュア以下の0ポイントしか取れない禿げは早く引退しろ
355音速の名無しさん:2008/05/22(木) 23:41:14 ID:4M8vplKs0
ここで琢磨にシート譲れとか言ってるのは琢磨ファンでもないと思う。
バリチェロ応援でもっとスレを伸ばしていってほしい。
356音速の名無しさん:2008/05/22(木) 23:48:23 ID:3iNzNkmRO
357音速の名無しさん:2008/05/22(木) 23:56:23 ID:JwVmOE+Y0
バリチェロ>>>>>>>>>>琢磨
358音速の名無しさん:2008/05/23(金) 02:26:07 ID:57MXTAV10
モナコGPで誕生日ってうらやましいな、おめでとう。ポインヨ待ってるよ。

            (`・ω・´)
         ┌──〇─○一─┐
       ∫│Happy Birthday!│(o)
       (┃└ (o) ─ (o)─ (o)-┘┃)
      |ヽ(::゚::)┃(::゚::)┃(::゚::)┃(::゚::)ノ☆
     (::゚:|  "'''''ーー----"-―"~☆∂♪
    ( )- |                 。◎+
   .:O★ヽ、                 o♭∴☆
  ,_☆ :∂io,"'''''ーー------―''''',"◇。♪◎o.:.
 ◇♭。:゜◎::O☆♪★∝ ☆。∂:o゜♪☆◇。∂ ◎
359音速の名無しさん:2008/05/23(金) 04:24:45 ID:ZLjYQ7bL0
誕生日おめ。 今テレビでやってたw
360音速の名無しさん:2008/05/23(金) 07:13:29 ID:BsXEriSf0
誕生日おめでとう!るびーにょ!
361音速の名無しさん:2008/05/23(金) 13:55:51 ID:/Iw8+yQA0
バリチェロってオーバーテイク上手いの?
362音速の名無しさん:2008/05/23(金) 14:16:04 ID:moXBbeVr0
ブロックの方が上手いんじゃないか?
顎の為に1stスティントだらだら走ってる事もあったし。
オーバーテイク自体は最近のF1ではあんまりみないなー。
バリのオーバーテイクは失敗して接触なんてのは記憶に無い。
363音速の名無しさん:2008/05/23(金) 16:21:12 ID:Zr0btDcFO
>>357
確かにバリケロの方が遅いね。
364音速の名無しさん:2008/05/23(金) 16:22:40 ID:2nAE8N9R0
え?今のF1ってオーバテイク禁止じゃないの?
365音速の名無しさん:2008/05/23(金) 17:43:21 ID:RrJQwVO30
>>347
表現に吹いたw
366音速の名無しさん:2008/05/23(金) 21:05:30 ID:UgW5hF1F0
そうか、俺の誕生日=バリの誕生日なのに忘れてた…
バリチェロ誕生日おめ!

今年のモナコは雨の予報だし、久しぶりのポインヨ
あわよくば表彰台目指してガンガレ!
367音速の名無しさん:2008/05/24(土) 00:12:39 ID:CPXP3Kwm0
>>366
おお〜、過ぎちゃったけどおめ!
前回の雨のモナコ(97年)は2位だったから、今回もガンガレ!
368音速の名無しさん:2008/05/24(土) 02:44:33 ID:gyfIxPqG0
ttp://www.sponichi.co.jp/car/news/2008/05/22/01.html

去年からずっとノーポイントでも社長直々にかばってくれるから
ホンダはいい会社だよな
369音速の名無しさん:2008/05/24(土) 02:45:20 ID:Deuv82/m0
>>358
かわいー
370音速の名無しさん:2008/05/24(土) 03:07:54 ID:GEx2xhs9O
まぁ、開幕ではいい走りだったし、イギリス色の強いチームの中で良く頑張ってる。
371音速の名無しさん:2008/05/24(土) 11:07:10 ID:wg66UGdS0
でも22戦ポイント無しで20億円(推定年俸10億円×2年)も貰えるって
バリチェロが凄いのかホンダが太っ腹なのかよく分からんな
372音速の名無しさん:2008/05/24(土) 12:11:24 ID:ra+toNJF0
>ホンダが太っ腹なのかよく分からんな

それだ
373音速の名無しさん:2008/05/24(土) 12:17:10 ID:2VkyyeKoO
ホンダは、ヨーロッパのセレブなイベントに参加できるだけで満足ですから。
374音速の名無しさん:2008/05/24(土) 13:33:30 ID:OYtRjI8b0
チームメイトのバトンに去年は17戦中11勝してる。
バトンも2流ドライバーではあるがそこそこ速い。
そのバトンに勝ち越してるんだから解雇はかわいそう。
375音速の名無しさん:2008/05/24(土) 15:52:09 ID:w/LtmkOfO
バリのオーバーテイクすごいでしょ

2003サンマリノ ラルフ
2003ブラジル クルサード
2001ドイツ クルサード
2005ニュル バトン


そしてテレビに映らなかった2001鈴鹿のモントーヤへのシケイン手前でダートにはみ出しながらの渾身のオーバーテイク。まあ3回ピットだったけど、あれはすごかった
376音速の名無しさん:2008/05/24(土) 17:04:55 ID:XmskgEIL0
>>374
>チームメイトのバトンに去年は17戦中11勝してる。







で、バリチェロは去年トータルで何ポイント取ったんだ?
大きい声で言ってみろ
377音速の名無しさん:2008/05/24(土) 17:11:15 ID:4nwKgmyD0
結局去年はバトンに勝ったけど
ポイント取れそうなレースではなぜかバトンが前というレース
378音速の名無しさん:2008/05/24(土) 17:15:59 ID:YNktFTGX0
ホンダRA107のパフォーマンスは最悪といっていいほどで、バトン共々苦労を強いられた。
その中でも内容ではバトンに対して決して見劣りはしなかったものの、バトンがなんとか数回の入賞を拾ったのとは対照的に
バリチェロは荒れたカナダGPや日本GPで上位を走る姿を見せるも、いずれもチームのピット戦略の稚拙さに何度も
泣かされる格好で入賞のチャンスを逃し、結局この年は1ポイントも獲得する事ができず、自身初の年間ノーポイントとなった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AD

レース内容では見劣りしないどころか11レースでゴールしてるんだからバリチェロには問題ないわな
379音速の名無しさん:2008/05/24(土) 18:01:20 ID:8YW979Xz0
雨かっ

…と思ったらもうあがってんか
380音速の名無しさん:2008/05/24(土) 22:14:37 ID:nkOuspmH0
アタック1→S2でミス?0.4のロス。
アタック2→クルサードのミスで中止。

明日はしこたま積んで行くしかないな。
ホンダの事だ…軽くするかもしれんが。
381音速の名無しさん:2008/05/24(土) 22:47:37 ID:nQxVU0ex0
晴れたらどうにもならんが明日は雨らしいからまだポインヨゲットの望みありだ(`・ω・´)
382音速の名無しさん:2008/05/24(土) 23:23:43 ID:ew9gEV/5O
>>371
どー考えてもホンダが勘違いしてるだけです。ありがとうございました。
383音速の名無しさん:2008/05/24(土) 23:32:39 ID:EA3uk2QW0
理由はどうあれ、カズキにも負けてやんのクソタレ本田ざまあWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

バリ禿げとアグリを卑劣な真似までして潰したクズ企業クソタレ本田も早く引退しろ
384音速の名無しさん:2008/05/25(日) 00:06:36 ID:tdZqOuNl0
モナコでも表彰台乗ってる人が落ちぶれたもんだな
385音速の名無しさん:2008/05/25(日) 00:10:44 ID:pq28Zto20
>(今季ノーポイントの)バリチェロに勝つのも難しい」とバッサリ
ttp://www.sponichi.co.jp/car/news/2008/05/22/01.html


ホンダの社長は「バリチェロ>琢磨」と言ってるが現実は…


トヨタの中嶋一貴(ルーキー)>バリチェロ(現在267戦のF1最多出場記録を更新)
ttp://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f1gp/2008/05/f1_4517.html


やはり世界一を狙うホンダは一味違うな(プッ
386音速の名無しさん:2008/05/25(日) 02:32:35 ID:1hppNNMW0
そうだな、

バリチェロ>琢磨



ウィリアムズ>ホンダ

も現実だな。
387音速の名無しさん:2008/05/25(日) 07:32:29 ID:LrPRZPIE0
バリなんでかんで今回もバトンに勝つ予感がする。ガンバレー
388音速の名無しさん:2008/05/25(日) 15:11:36 ID:bZyn8Yu+0
>>385
>トヨタの中島
中島を本家に乗せてやれよ
ウィリで乗れる限り本人が嫌がるだろうけどw
389音速の名無しさん:2008/05/25(日) 15:19:12 ID:/NfS6zvb0
車なりの成績しか出せないショボドライバーってばれちゃったなw
390音速の名無しさん:2008/05/25(日) 23:07:53 ID:ZGVoD9Jy0
ヨカタね、こういう時に棚ボタのポイント取れて
391音速の名無しさん:2008/05/25(日) 23:14:19 ID:66FzSTu30
棚ボタだろうがなんだろうがポイント取れて実に良かった。オメ。
途中ファステスト出してたしね。

鶴さんに引っかからなかったらもうちょっとベッテルと戦えたかねぇ。
392音速の名無しさん:2008/05/25(日) 23:27:08 ID:xFlzRovZ0
ついにポインヨゲトキタよ(`;ω;´)
393音速の名無しさん:2008/05/25(日) 23:28:50 ID:LrPRZPIE0
やはりバトンに圧勝したな。
来年もホンダで走って欲しい
394音速の名無しさん:2008/05/25(日) 23:51:34 ID:H2BV5ctS0
ポインヨゲットオメ!!
395音速の名無しさん:2008/05/25(日) 23:51:37 ID:9cYi/mGP0
来年?イラネ
396音速の名無しさん:2008/05/26(月) 00:10:01 ID:HmT4pkrE0
いる
397音速の名無しさん:2008/05/26(月) 00:10:30 ID:awXuoUvS0
今まで、キツイ事言ってきたけど
今日のあんた、輝いてたよ・・・・
398音速の名無しさん:2008/05/26(月) 00:32:58 ID:BSA1aFjM0
丸1年とちょっと振りのポイントおめ
399音速の名無しさん:2008/05/26(月) 01:42:36 ID:/Jh3RI3+0
>>337
的中オメ
難しいレースだったけどミスなくトラブル回避能力も光ったね。
400音速の名無しさん:2008/05/26(月) 01:50:14 ID:kebVICXW0
バリたん、ポイントおめでとう^ ^
来年も絶対ホンダたんでドライブしてね
401SONIN ◆ugSONIN5VA :2008/05/26(月) 01:50:30 ID:PlADH3m60
ポイントゲットおめでとう!
■先生が無念のリタイアだっただけに余計喜びもひとしお・・
402音速の名無しさん:2008/05/26(月) 02:01:48 ID:JhZZtFeY0
バリ公やったな。今日は久々に見てて熱かった。
403音速の名無しさん:2008/05/26(月) 02:19:24 ID:36VuhzDx0
雨のバリチェロKtkr
404音速の名無しさん:2008/05/26(月) 02:31:05 ID:c60A/+eq0
途中ハミルトンとファステストラップの出しあいしてたのがすごかった。
最近調子がいいときは不運に見舞われてたから、ほんとに良かったよ。
ポインヨおめ!(`・ω・´)

>>375
つ2004年フランスGP トゥルーリ
そういえばその鈴鹿の映像が、何故か2006年FIA表彰式で「シューマッハ名場面集」に使われてた。
405音速の名無しさん:2008/05/26(月) 02:31:38 ID:I8XplkCw0
ケロちゃんオメ!
406音速の名無しさん:2008/05/26(月) 07:56:43 ID:8l50UJI10
ここ最近荒れたレースで順位落としてたから心配だったけどついにポイント取れたな
407音速の名無しさん:2008/05/26(月) 17:23:21 ID:3bGIr3nVO
やっぱバリチェロは雨が降ると輝くな
408音速の名無しさん:2008/05/27(火) 03:48:05 ID:Xw/RMc6S0
あの失格になった3ポイントがあったら、
6ポイントでバトンにも勝ってるし、
トヨタ(笑)と並んでたのにな・・・
悔やまれるぜ。
409音速の名無しさん:2008/05/27(火) 06:13:55 ID:KJJWqFC60
タラレバで言えばスペインでもピットでの事故が無けりゃ
ポイント出来たかも知れないしね。

まあ、良い方向に流れが変わってきたみたいだし、今後
はもっと期待できるでしょう。
410音速の名無しさん:2008/05/27(火) 20:29:55 ID:1ssLMyib0
過去、取りこぼしたレースが何回かあったから、
ライコ特攻の+2点は、その分って考えるんだ
411音速の名無しさん:2008/05/28(水) 07:55:45 ID:kF355Vq30
>>409
そうやね^^
>>410
プラス思考で良い考えやね^ ^
412音速の名無しさん:2008/05/28(水) 09:27:03 ID:mBAjVGck0
中嶋一貴の獲得ポイント>>>>>>>ホンダ・ドライバー二人が稼いだ合計ポイント
ttp://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f1gp/2008/05/2008f1rd618_c964.html
413音速の名無しさん:2008/05/28(水) 19:04:12 ID:pCde528+0
何を大げさに・・・たった1ポイントの差じゃん。
414音速の名無しさん:2008/05/29(木) 00:52:22 ID:2S57qA4K0
1ポインヨを笑うものは1ポインヨに泣くんだぜ(`・ω・´)
415音速の名無しさん:2008/05/29(木) 22:38:43 ID:rkU4bovo0
それなんて1円?
416音速の名無しさん:2008/05/30(金) 09:58:37 ID:IHBOhRHW0
いや、去年の眉、ゴキレベルなら判るが>1ポインヨ
417真面目に:2008/05/30(金) 11:57:45 ID:JSw/9qFy0
バリたん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バトン


ですよね?
418音速の名無しさん:2008/05/30(金) 13:14:09 ID:0co8Zgro0
自分優位のチームでかなりの差をつけたミハエル
自分優位のチームで接戦に持ち込まれているバトン

バトンよりは確実に良いな。
ミハエルとは同条件で走って欲しかった。
419音速の名無しさん:2008/05/30(金) 13:38:48 ID:K+ooP0Yv0
バリチェロはやっぱ現役で1番のドライバーだ。
420音速の名無しさん:2008/05/30(金) 13:42:25 ID:PzPSBvmBO
>>419
一番劣化…
421音速の名無しさん:2008/05/30(金) 15:51:37 ID:7ENQXtPM0
一応、3ポインツでバトンに並んだんだなバリハゲさんは
次もこの調子でチームメイト上回っちゃおうぜ
422音速の名無しさん:2008/05/30(金) 16:37:02 ID:IHBOhRHW0
F速立ち読みしてきた。なんとバリたん54周目までピットインしなかったんだと・・・
いくら雨やSCが入って燃費良かったにしても、ものすごいギャンブルだな。

423音速の名無しさん:2008/05/30(金) 16:39:08 ID:neqzIZ4u0
いつでもどこでもギャンブルさせられるルビーニョ(´・ω・`)
424音速の名無しさん:2008/05/30(金) 17:51:48 ID:TDoXHY1yO
2006年のモナコでもアホみたいに燃料いれて予選6位だった
あれはスゴすぎ
425音速の名無しさん:2008/05/30(金) 19:49:27 ID:ekniS1VQ0
2006年からバトンがホンダで稼いだ点数 65
〃   バリチェロがホンダで稼いだ点数 33
426音速の名無しさん:2008/05/30(金) 21:14:11 ID:hbDhRIJk0
あとバトンより33ポイントだけ多く獲れば逆転か。射程距離に捉えたな(`・ω・´)
427音速の名無しさん:2008/05/30(金) 23:36:47 ID:K+ooP0Yv0
>>424
5位じゃなかったっけ?
428音速の名無しさん:2008/05/31(土) 19:37:38 ID:T0C4PrNB0
ピットではかなりの高確率でトラブるから1回ストップが当ったのか
429音速の名無しさん:2008/05/31(土) 20:00:05 ID:t18RAh2V0
いつもギャンブルで外しまくってたけど、
今回はドンピシャ来たね
あのコンディションだと浅溝、深溝、ドライハード、ドライソフト
時間とともに、ベストなタイヤが変わってったけど、
浅溝で耐えまくって、PIT一回で決めた
430音速の名無しさん:2008/06/01(日) 08:43:44 ID:zZDZafec0
ホンダがドライに変えるタイミングを渋らなきゃもう1つ上いけたんだがな。
431音速の名無しさん:2008/06/01(日) 15:36:19 ID:KV9S85ER0
>>418
バリたんとミハエルの最強コンビが数年
ありましたけど、
ミハイルに優位なんてあったんですか?
432音速の名無しさん:2008/06/01(日) 15:42:52 ID:0PXyJhPiO
>>431
ミヒャエルとは雲泥の扱いジャマイカ
433音速の名無しさん:2008/06/01(日) 17:02:12 ID:jwLIrnCTO
431
2003年の後半殆ど予選で勝ってたよ
434音速の名無しさん:2008/06/01(日) 17:59:01 ID:xjCSK1cz0
さんざんwktkさせておいて
あ〜んなタイヤ選択やこ〜んなピットタイミングて感じだった
435音速の名無しさん:2008/06/01(日) 20:33:03 ID:3Etr6NWm0
ミハエルとは待遇の差やチームオーダー云々だけじゃなく、実際速さでも
遅れを取っていたのだが、マシンがミハエル向けに開発されていたので、
バリチェロはミハエルほど速く走れなかっただけという説があるな。
バリチェロに合ったマシンだったらもっと差は縮まっていた、或いは
ミハエルよりも速かったという人も居る。
436音速の名無しさん:2008/06/01(日) 20:41:01 ID:DLe3UN5B0
そういう待遇を引き寄せることができなかった時点で負けなんだよ(´・ω・`)
437音速の名無しさん:2008/06/01(日) 23:32:12 ID:JW3lN4R60
今回の入賞を一番喜んでるのは
ロス茶だったりするかも。
438音速の名無しさん:2008/06/02(月) 11:21:13 ID:Co2/WUdvO
>>435
しかしそれはどんなNo.2にも当てはまる訳で
439音速の名無しさん:2008/06/02(月) 19:51:35 ID:YI3sQrVA0
>>436
チームの契約に阻まれて早い内にトップチームへいけなかったのも痛かったね。

>>438
フェラーリの場合は別格でしょ。
いつだかの年で1年間使うタイヤコンパウンドなんか顎の独断で決めたんだぜ?
スペアカー、01-02のオーストリア云々他チームの比じゃないな。
アーバインの時よりかは幾分マシだと思うが。
440音速の名無しさん:2008/06/03(火) 11:09:15 ID:tIYjIH3A0
フェラーリなんかNO.2仕様でも勝てるマシンなのに何を贅沢言ってるの
441音速の名無しさん:2008/06/03(火) 12:57:32 ID:+LfALDGC0
だがスタートすら出来ないトラブルもかなりあったよなw
442音速の名無しさん:2008/06/03(火) 14:43:00 ID:5PkdoYQJ0
>>432
>>433
>>435
バリたんはチームオーダーも素直に聞き入れていたんですか?
443音速の名無しさん:2008/06/03(火) 18:43:32 ID:UZgWyWQ40
>>435
幾つかのレースで明らかにバリの方が速かったように思う。
単なる贔屓目かもしれんが。


>>442
ばっちり聞き入れてたよ。見ていて可哀想な位従順だった。
時折不満は漏らしていた、かな。
444音速の名無しさん:2008/06/03(火) 21:04:46 ID:7h1TFwXe0
>>442
なんつーかテクと運が必要なチャレンジングミッションばかりだったから
文句たれながらもやってやろーじゃないの!って…どアフォなバリ…
445音速の名無しさん:2008/06/04(水) 01:14:50 ID:DxvbYcUy0
顎バリコンビの1-2は20回以上あったと思う。
チームオーダーで譲ったのも結構有った。
オーダー禁止されてからも巧妙に入れ替えてたね。
446音速の名無しさん:2008/06/04(水) 05:24:03 ID:LAtJqy9qO
バリチェロは良いドライバーだったんだよ。
顎との差はマシンがあまりにも顎専用に作られていたからであって、
純粋な速さでは大差ない。
447音速の名無しさん:2008/06/04(水) 12:44:33 ID:y+OgomOE0
スピードだけなら左回りはバリ、高速とストップ&ゴーは五分五分ってイメージがある

バリ対アゴはアメリカのタイマンが面白かった
結局チームオーダーでアゴに譲ってたが
448音速の名無しさん:2008/06/04(水) 15:32:11 ID:yG5ddkLPO
シューマッハはオーバー、バリはアンダー過ぎだからね

シュー担当のクリスダイヤーもマッサが加入した時、前よりは随分セットアップ近いドライバーが来て良かったみたいなこと言ってた気がする
449音速の名無しさん:2008/06/04(水) 23:52:35 ID:Z5NWEcBD0
2000年の移籍後初戦から顎と対等に走れることは
明らかでしたが、さすがはチーム顎、巧妙に
チームオーダー発令し、バリたんのモチベーション
削いでしまいました。
同条件だったらホント互角だったと思いますヨ
450音速の名無しさん:2008/06/05(木) 11:31:33 ID:3yMwNodI0
>>444
でも2004年イタリアのチャレンジングミッション成功は感動したなぁ。
アゴがポカやってたのにも救われたが。
451音速の名無しさん:2008/06/05(木) 23:27:36 ID:GHCMk/LG0
2002年イギリスGPはとてもチャレンジングなミッションでした。
2002年フランスGPはチャンレジすらさせてもらえませんでした。
452音速の名無しさん:2008/06/06(金) 22:22:24 ID:3FMNsnmV0
>>444
>>443
じゃ、もしミハエル仕様のマシンだとしても、
オーダーとかなしで、対等な条件であれば、
バリたんがワールドチャンピオンになれてた
可能性ってありますか?
453音速の名無しさん:2008/06/06(金) 23:48:46 ID:YUwABEqC0
対等に競わせれば、チームメイトだった
6年間のうち、バリたん一度くらいは
チャンピオンになってたんでは??
454音速の名無しさん:2008/06/07(土) 00:23:35 ID:YpaXm0KR0
可能性?あったと思う
455音速の名無しさん:2008/06/07(土) 01:34:14 ID:8akkRUQJ0
1度くらいはなったでしょうねー。
そういう才能の持ち主だからこそフェラーリが欲しがったんだろうし。

フェラーリに移籍するって聞いた時、いきなりフェラーリはやばい、
アレジの二の舞だ、って思った。
実際はアレジとは全く別の悲劇に見舞われましたが…

バリが一番輝いていたのはスチュワート時代かなぁ。
456音速の名無しさん:2008/06/07(土) 09:23:59 ID:zwNfPgFe0
もう一度てっぺんに立たせてあげたいけど
HONDAは何やってんだか・・・
457音速の名無しさん:2008/06/07(土) 09:54:25 ID:sDoTfbdI0
HONDAのエース・バトン仕様のマシン開発に勤しんでおります。
458音速の名無しさん:2008/06/07(土) 15:25:32 ID:zwNfPgFe0
↑HONDAのエースがこんなマシンにしたのか
http://www.motorsport.com/photos/f1/2008/can/f1-2008-can-xp-0449.jpg
459音速の名無しさん:2008/06/07(土) 23:08:11 ID:iTEBwQ2p0
今回は、マシン的にダメっぽい・・・
しかし荒れたレースを落とした去年の雪辱で
今年は、拾って欲しいが、
モナコで運は使い果たした気がする・・・・
460音速の名無しさん:2008/06/07(土) 23:46:06 ID:rod+qHfq0
今週末も、今週末も、今週末もポインヨゲト(`・ω・´)
461音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:02:01 ID:Ja8YRFzs0
今起きた。そしたら既にQ3だった orz

いったい何が有ったかしらんが、バリグッジョォオオオオブ!
Q3進出って、初だよね?
462音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:08:22 ID:7MTTF7Wh0
初かもですね〜
Go ルーベンス!!!
463音速の名無しさん:2008/06/08(日) 05:26:25 ID:nJbgT2kw0
バリケロGJ
ホンダにバリケロは役不足だ
464音速の名無しさん:2008/06/08(日) 12:49:34 ID:q6mCjJBU0
路面のアスファルトがどんどん崩れて悪化する?
コース状況の変化に合わせて走れるバリ、さすがだね。
こりゃ決勝楽しみだわ。
465音速の名無しさん:2008/06/08(日) 13:31:12 ID:U2vcKJlE0
Q3進出はほとんど、超常現象だわー
FPからそんな気配すらなかったのに
466音速の名無しさん:2008/06/08(日) 14:59:09 ID:nJbgT2kw0
タイム的には良くて予選の順位が精一杯だろうな・・・
しかしバリケロだとなぜか期待してしまう
467音速の名無しさん:2008/06/08(日) 17:44:27 ID:NABeHI630
今回もまたかなりの高確率で荒れそうだから、冷静に走って
6位入賞と予想してみる(`・ω・´)

ロス茶もいるし、いくらホンダでも流石に去年の二の舞にはならんだろう
…多分
468音速の名無しさん:2008/06/08(日) 20:08:43 ID:ZRYF62Dt0
くれぐれもバリチェロがピットインするとき
自分の番じゃないのに先にピットインして邪魔するなよHONDAのエース(笑)さんよ
469音速の名無しさん:2008/06/08(日) 20:10:11 ID:a5lnxkNB0
ハァハァハァハァ…
470音速の名無しさん:2008/06/08(日) 20:43:44 ID:y0JqAmFq0
去年のカナダ…糞戦略でみすみすぽいにょ落としてるんだよね…。
二の舞になりませんように…。
471音速の名無しさん:2008/06/08(日) 21:15:13 ID:pSvvPohU0
連続ポインヨゲトの大チャンスにwktk(`・ω・´)
472音速の名無しさん:2008/06/08(日) 22:37:56 ID:n5kyaEgY0
入賞できますように^^
473音速の名無しさん:2008/06/08(日) 22:40:49 ID:Ja8YRFzs0
去年て、SC走行時にピットインしないで走っちゃったんだっけ?

今年はロス茶がいるから大丈夫でしょう。
474音速の名無しさん:2008/06/09(月) 00:44:02 ID:715sE/GF0
本戦でのラップレコード持ってるんだからがんばらなきゃだよねぇ〜
475音速の名無しさん:2008/06/09(月) 02:03:59 ID:Zj3gIBDV0
二つ順位上げた!
476音速の名無しさん:2008/06/09(月) 02:33:39 ID:Zj3gIBDV0
信じられない。2位走ってるよ^^
477音速の名無しさん:2008/06/09(月) 02:46:09 ID:ja3WAxDL0
てか今1位
478音速の名無しさん:2008/06/09(月) 03:00:32 ID:UUonQlIZO
久し振りに良く映ってるなバリチェロ
ガンバレ 老けヅラ(^O^)/~
479音速の名無しさん:2008/06/09(月) 03:10:26 ID:0nwu+2Rc0
遙かに速い枕と馬を押さえてるよ……神だよ…
480音速の名無しさん:2008/06/09(月) 03:30:19 ID:CfjkbUiV0
禿げ邪魔だ市ね!
481音速の名無しさん:2008/06/09(月) 03:32:43 ID:4+FAx02k0
トウセンボウ禿げ爺
482音速の名無しさん:2008/06/09(月) 03:35:47 ID:CfjkbUiV0
糞たれホンダの糞禿げ早くフェンスに激突しろ
483音速の名無しさん:2008/06/09(月) 03:41:58 ID:Zj3gIBDV0
7位か・・・
484音速の名無しさん:2008/06/09(月) 03:42:16 ID:CfjkbUiV0
こんな糞タレホンダの手先が入賞してめっちゃムカツクく!
485音速の名無しさん:2008/06/09(月) 03:43:49 ID:5+0vIWvV0
>>475-482
実況すんなカス。
モタスポ板全体に迷惑なんだよ。
486音速の名無しさん:2008/06/09(月) 03:46:41 ID:UUonQlIZO
終盤のコースアウトが、ちと残念
(´・ω・`)
487音速の名無しさん:2008/06/09(月) 03:47:52 ID:Zj3gIBDV0
>>486
ペース上がらなかったね。
488音速の名無しさん:2008/06/09(月) 04:01:19 ID:csU2S/nu0
体調悪かったのにポイントおめ
今日はずっとはらはらした
489音速の名無しさん:2008/06/09(月) 04:03:22 ID:qqHBQOAG0
ホンダのクルマの出来からすると最高の結果、ミラクル。
490音速の名無しさん:2008/06/09(月) 04:12:35 ID:M1vK6FOe0
今日は見てて胃が痛かったwポインヨげt一安心
本人はどのくらいの体調だったのかな?
491音速の名無しさん:2008/06/09(月) 04:13:20 ID:u3MccEHZ0
最後はコバライネンのおかげで助かった
492音速の名無しさん:2008/06/09(月) 04:16:41 ID:CfjkbUiV0
熱出てるならエボラ出血熱にでも成れ糞タレホンダの禿げ!
493音速の名無しさん:2008/06/09(月) 04:21:27 ID:qntQ0YG90
頭大丈夫?
494音速の名無しさん:2008/06/09(月) 04:25:35 ID:VhKO738Q0
2位の時はワクワクしたが、まぁよくやったべ
495音速の名無しさん:2008/06/09(月) 04:28:52 ID:BIQpWzhP0
あのマシンでポイント取れたのすげーな
496音速の名無しさん:2008/06/09(月) 04:33:01 ID:Zj3gIBDV0
体調悪かったんだもんね。
7位でも良しとしなきゃ駄目だよね。
一時1位になったときは、まさかも考えちゃったけど・・・
取り敢えず、バトンよりポイント先行したのは
ほんと嬉しいです^ ^
497音速の名無しさん:2008/06/09(月) 04:42:26 ID:qXQnB3A10
そう、2ポイントも獲得できたんだから!!
1ポイントでもいいから獲得してくれと切実に願ってた
去年を忘れないようにしないと。
初心忘るべからず。
498音速の名無しさん:2008/06/09(月) 05:28:01 ID:GJO0m3vR0
2戦連続ポイント。流れはきてる。
499音速の名無しさん:2008/06/09(月) 05:40:00 ID:NosURhyX0
比べてボタンのなさけなさよのう。

あんたなんか、ボタンじゃなくてブタよ、ブタ!!
500音速の名無しさん:2008/06/09(月) 06:10:00 ID:PCAamY6a0
ロスがここは厳しいって言ってたから、Q3に残ったときもびっくりしたけど、まさかラップリーダーになるとは。
一時は表彰台も見えたな、でも去年だったら今日みたいに7位で踏みとどまれてなかった気がするよ。
2戦連続ポインヨおめ!それから風邪お大事に。
501音速の名無しさん:2008/06/09(月) 06:14:23 ID:SZwKZ40O0
ふい〜〜〜
乙〜〜〜
502音速の名無しさん:2008/06/09(月) 10:30:56 ID:S47qBLvb0
8日 カナダ バリチェロ

本当にひどいレースだったよ。こんなレースでポイントを取ってしまった事を
全てのドライバーに謝りたいね。
僕は前に向かってはレースが出来ていなかったんだ。まるでバックしていた
ようなものだよ。
コース上でこれ程ヒドイ邪魔者は居なかっただろうね。遅くて遅くて、それが
幸いしてポイントを取る事が、出来たようなものなんだ今日はね。もはや
遅い事は僕とホンダにとって、唯一の武器かも知れないね。
あっ、忘れないでね。僕は最も経験のあるGPドライバー、だって書いといてね。
503音速の名無しさん:2008/06/09(月) 10:38:28 ID:y1f/+FkH0
さすがベテランだ。

体調悪いのに、減速5〜6Gとか耐えてたんだから、偉い!
504音速の名無しさん:2008/06/09(月) 13:23:33 ID:VI8tsZv00
ポイントゲットおめ。
2戦連続とは良い結果だ。
505音速の名無しさん:2008/06/09(月) 15:01:24 ID:qqHBQOAG0
レースが荒れると真価を発揮するから、腕は素晴らしい。
マシンをもうちょっとなんとしる
506音速の名無しさん:2008/06/09(月) 17:05:57 ID:IvDi6JDd0
10周くらいラップリーダーだったから、ピットがあと1周遅くて
終盤のコースアウトが無ければ表彰台だったかも…とたらればを
言いたくもなるけど、体調も路面も最悪な中での7位入賞おめ&乙!
しっかり休んで風邪を治してフランスでまた頑張ってくれ(`・ω・´)
507音速の名無しさん:2008/06/09(月) 17:46:43 ID:J1mOMLM30
ホンダさん、どうかバリたん来年まで乗せてあげて〜
そして悲願のブラジルGPで勝たせてやってくださいよ
508音速の名無しさん:2008/06/09(月) 20:33:20 ID:ibatr94A0
終盤ペース悪かったから、
ポイント圏外落ちなかっただけでも、御の字
クルサードといい、バリといい、ベテランが光ったね!
509音速の名無しさん:2008/06/09(月) 21:18:37 ID:0nwu+2Rc0
体調不良+スーパーソフトがタレちゃうという悪条件でよく頑張った。
区間タイムとか区間最高速とかスピードトラップとか見るとこんなマ
シンでよくまあ入賞したなと思うよ。
コバライネンを長いこと押さえていたのもお見事。

フランスはカナダよりはやり易いだろうから期待出来そうだね。
510音速の名無しさん:2008/06/10(火) 01:36:27 ID:ULdYIXBY0
モナコ、カナダってイレギュラーなサーキットが続いたから、
なんか次から、通常営業なダメなバリケロが帰ってきそうなんだが・・・・・
511音速の名無しさん:2008/06/10(火) 11:20:54 ID:V4BVNJGt0
そんな気もしないでもないですが、
なんとなく今の車、バリたんに合ってるような
感じもしますので、今後もこの調子を維持
してくれますように〜
512音速の名無しさん:2008/06/10(火) 11:50:34 ID:dXBT0kLZ0
ルビーニョが次に入賞するチャンスがあるのは、ハンガロリンクでしょ。
513音速の名無しさん:2008/06/10(火) 13:11:01 ID:V4BVNJGt0
いや、マニクール、シルバーストーン、ホッケンあたりも
苦手じゃないと思うんですが。。
マシンの性能考えるとやっぱハンガロリンクになりますかね??
514音速の名無しさん:2008/06/10(火) 13:38:18 ID:C4ekJiX00
まあこっからはまた厳しい戦いが待ってるだろうな。
いくらバリチェロががんがっても、普通のレースになってしまったら今の車でポインヨゲトは厳しい。
515音速の名無しさん:2008/06/10(火) 14:12:52 ID:qCyx03ey0
まったくだ
516音速の名無しさん:2008/06/10(火) 14:58:48 ID:LZ0miZsu0
結局Bスペックは出ないのでしょうか?

517音速の名無しさん:2008/06/10(火) 15:45:04 ID:t7jFGdUnO
513
ホッケン、マニクールは苦手でしょ

ホッケンは改修されて苦手になった
518音速の名無しさん:2008/06/10(火) 15:53:29 ID:V4BVNJGt0
ホッケンは’00年の初優勝、
マニクールは確か’99にスチュアートでPP発進
でしたので苦手ではないのかなと。。
ホッケンは確か改修後だったと思います。
(うろ覚えでスミマセン)
その他の年はあまりパッとしませんが。。

519音速の名無しさん:2008/06/10(火) 16:39:41 ID:t7jFGdUnO
どちらも雨絡みだし
改修は2002年だよ
520音速の名無しさん:2008/06/10(火) 17:06:41 ID:V4BVNJGt0
納得です。
せめてシルバーストーンは得意と思いますので
頑張って欲しいなあ
521音速の名無しさん:2008/06/10(火) 17:09:42 ID:L1488zDa0
最近はバトンより勢いがある。
予選は元々バリの方が上手いし。
522音速の名無しさん:2008/06/10(火) 18:02:27 ID:lMZiJf/30
バトンがバリチェロに襲い掛かるシーンやってて
アナウンサーが「ホンダのエースは俺だぜと言った感じでしょうか」
って言ってたけど、
結局抜かれてはないんですよね?
523音速の名無しさん:2008/06/10(火) 18:26:06 ID:KmWn9cHS0
髪だけは抜かないでください
524音速の名無しさん:2008/06/10(火) 19:39:51 ID:w2xax6At0
「日本人だからといってバリチェロ以下の琢磨を乗せるつもりはない」

この言葉は実は正しかったのでは?
525音速の名無しさん:2008/06/10(火) 20:16:48 ID:MZbF9Vce0
下田アナ、放送中、バリに肩入れしてたね。
オグたんは、「後ろのドライバーは、早く抜きたいでしょ」って、
ニュートラルな意見だったけど
「でも、体調不良をおしての好走、なんとかがんばって欲しい」って、
かなり個人的感想で食い下がってた。
下田アナ、ブラジル育ちだから、やっぱりブラジルドライバー
にシンパシー感じてるのかな?
526音速の名無しさん:2008/06/10(火) 20:23:03 ID:+yCPJ6/r0
ホンダの中でバリチェロの年になればいいや
527音速の名無しさん:2008/06/10(火) 20:26:39 ID:oqxbA5+E0
>>524
いつぞやのマレーシアで琢磨が欠場したみたいに
風で体調悪くて7位なら琢磨に変わっていたら・・・表彰台・・・

たられば・・・・むなしい
528音速の名無しさん:2008/06/10(火) 20:38:59 ID:QAth6UFU0
>>516
今年Bスペックを出すのは自殺行為。来年のマシンに注力した方がよい。
という訳で、イギリスGPでもう1回アップデートかけたら今年は終了。

去年のポイントを超えたし、バリもポイントしたし、今年はもうこれで開発
の方は店じまいしちゃってもオケというのが個人的な意見だな。
下手に後半頑張ると去年までの失敗を繰り返すことになる気がする。
529音速の名無しさん:2008/06/10(火) 21:51:24 ID:L7836XfU0
なんだかんだ言っても、TCS廃止で良くなってきたよな
530音速の名無しさん:2008/06/10(火) 22:11:39 ID:LEkKSXzDO
>>524
つか、来期微妙なバリが発奮してるだけでそ。いつまで続くかなぁ。今現在は琢磨が明らかに上でしょ。
531音速の名無しさん:2008/06/10(火) 22:21:35 ID:CgiIP2K00
じゃあ来年はルビーニョ&琢磨で。
ナイスガイ&ナイスゲイは他行ってもらうということで。
532音速の名無しさん:2008/06/10(火) 22:45:05 ID:+Ry3y1lr0
ダニカが来るんじゃないか?
533音速の名無しさん:2008/06/10(火) 23:46:15 ID:oRPdp/xe0
2003イギリスのライコをパスするシーンは好きだなぁ
534音速の名無しさん:2008/06/11(水) 11:56:44 ID:wrmK6ITV0
あれはホント最高でしたが、自分としては’99の
モンツァ、メインストレートエンドでクルサードを
ぶち抜いたシーン、’97モナコの1週目5、6台
ゴボウ抜きシーンも忘れられません!
535音速の名無しさん:2008/06/11(水) 12:03:07 ID:vUWF0cA8O
アグリ潰して正解だな
じゃなければカナダでのポイントなかった
536音速の名無しさん:2008/06/11(水) 13:09:36 ID:13C7Gx3d0
そういえばアグリが撤退してからバリがポイントし始めましたね。
因果関係はないとは思いますが。。
537音速の名無しさん:2008/06/11(水) 14:07:07 ID:/L3CBMun0
アグリを潰したいイライラをバリにぶつけていたに100肉蝿
538音速の名無しさん:2008/06/11(水) 14:31:30 ID:67m3D6NI0
バリ好調バトソがgdgdなのはドライバーズエイド禁止のせい?
539音速の名無しさん:2008/06/11(水) 15:18:04 ID:wrmK6ITV0
バトンはドライバーズエイド禁止で恩恵を受ける筈だったんだが。。
バリが上手だったってことですかね??
もともとTCなしのF1も経験してますから。
540音速の名無しさん:2008/06/11(水) 16:43:53 ID:lBx6ukcR0
バリチェロはドライバーズエイドが出来てからヘタレたワケだが。
バトンに負けるハズ無いでしょ。
ついでにフットクラッチに戻してくれたらもっと速くなるだろうな。
541音速の名無しさん:2008/06/11(水) 20:19:52 ID:ZZqMmtri0
来シーズンってスリックタイヤ復活するんでしょ
バリにもうちょっと残ってもらった方がいいかもな
542音速の名無しさん:2008/06/11(水) 22:26:18 ID:SNro1hLA0
124戦目にして初優勝、そして来年、
29?戦目にして初チャンピオンになっちゃったら
まさに感動ブラジリアンだぁ〜。。
とちょっと妄想してみました
でも来期はロス茶の本気マシンだろうから可能性ないわけではない
どうか来年まで残してちょ
543音速の名無しさん:2008/06/12(木) 02:49:24 ID:n8/svnkh0
>>454
>>455
チームに従順だったバリたんなんですね。
折角ホンダに来てくれたんだし、
もう一花咲かせて上げたいです。
544音速の名無しさん:2008/06/12(木) 13:29:33 ID:2pnjN7h/0
これで終わっちゃったら寂しすぎます。
後半なんとかバトンをやっつけて
来年は実質エースの座を勝ち取って欲しい。
545音速の名無しさん:2008/06/12(木) 17:55:31 ID:x8I6pLnB0
来年もホンダでがんばれ!
546音速の名無しさん:2008/06/13(金) 00:56:50 ID:GPPEFEPs0
ガンガレ〜ケロケロ
547音速の名無しさん:2008/06/15(日) 16:53:23 ID:FQboE2xK0



           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ: ttp://www.fmotor.net/f1/news/2008/080615_01.htm
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: ピケJr.から約1.6秒落ちってギャグだろwww
      :` 、       `ー'     /: 
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

548音速の名無しさん:2008/06/15(日) 22:33:17 ID:izfHSbQa0
>>547
ギャグだよw
549音速の名無しさん:2008/06/16(月) 22:01:39 ID:aO9y7AZp0
まず完走しなければ意味が無いがな
550音速の名無しさん:2008/06/16(月) 23:03:33 ID:ezYRz0Dx0
>>547
たかがテストだろw
本気で走ったところでどうにもならない。
551音速の名無しさん:2008/06/16(月) 23:23:59 ID:ColAUJTp0
ビケ子のみ予選シミュレーションのタイムだったりして
552音速の名無しさん:2008/06/16(月) 23:33:46 ID:rOuJM2IM0
1993ヨーロッパGPオープニングラップ
セナ 4位→1位
バリ 12位→4位

バリチェロww
553音速の名無しさん:2008/06/17(火) 00:13:41 ID:wv7MRLyP0
>>551
あんなの・ピケは予選シミュしたって言ってるね。
他のチームはどうなんだろ。
554音速の名無しさん:2008/06/18(水) 23:49:53 ID:Ss/8/XcB0
しなかったくさいねw
555音速の名無しさん:2008/06/19(木) 22:09:00 ID:r42aprQk0
今週末は雨らしい。
バリたん3連続入賞に期待がかかるな。
556音速の名無しさん:2008/06/19(木) 22:23:53 ID:3+F3idpe0
キポプシ(`・ω・´)
557音速の名無しさん:2008/06/19(木) 23:56:43 ID:jfoR3vew0
体調が良くなってればいいね。
朝チームミーティング欠席、パレードも出れないほどだったらしい。

・・・SC中以外ほとんどの周回で後ろの速いマシンを限界まで抑え続けたのは鉄人的
558音速の名無しさん:2008/06/20(金) 22:09:38 ID:CxRiXaE/0
バリケツ
559音速の名無しさん:2008/06/20(金) 22:55:48 ID:JaXGc+Pv0
ちょっと遅すぎじゃない
予選大丈夫かな
560音速の名無しさん:2008/06/21(土) 07:01:44 ID:C4P2MbGF0
うーむ、遅いですね。心配だな〜
561音速の名無しさん:2008/06/21(土) 08:48:31 ID:uyXD/CWx0
土曜日は雨だから雨用のセットアップに専念したんだ

そう思うんだ
562音速の名無しさん:2008/06/21(土) 09:40:13 ID:t9SKP/MH0
ホンダドライバー総入れ替えってマジ?
563音速の名無しさん:2008/06/21(土) 13:27:39 ID:n6IYivNY0
>>562
その可能性もあるって話。
ロスブラウンが言うには今のドライバーには十分速さがあるって言ってたけど。
ニックフライが馬鹿だからな。
564音速の名無しさん:2008/06/21(土) 19:06:47 ID:uyXD/CWx0
う〜〜〜ん……

予選シミュ失敗??
565音速の名無しさん:2008/06/21(土) 19:21:05 ID:jMdi0ldI0
割と前後が開けた状態で走れたけどタイムは伸びなかったね。
最後のラップは少々詰まってたかな?
上手くまとめてもあと0.2位が限度だと感じた。
いずれにせよバトンと共にQ1落ちラインギリギリ…。
566音速の名無しさん:2008/06/21(土) 21:23:19 ID:C4P2MbGF0
ふぅ〜、今回は予選ダメですね。
決勝雨に期待します。
567音速の名無しさん:2008/06/21(土) 21:30:30 ID:DN3GND3Q0
糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜
568音速の名無しさん:2008/06/21(土) 22:09:38 ID:C4P2MbGF0
決勝はどうやら雨の可能性が高そう
ガンガッてケロ!
569音速の名無しさん:2008/06/21(土) 23:13:06 ID:BPRbvhoS0
9番目のチームになるような体制かよ…
570音速の名無しさん:2008/06/22(日) 00:05:24 ID:tD052P1n0
キポプシ(`・ω・´)
571音速の名無しさん:2008/06/22(日) 03:01:32 ID:XHixn37O0
何この糞マシンwバリに失礼だろうがwwwwww
572音速の名無しさん:2008/06/22(日) 14:25:35 ID:4WBBqGfv0
チーム代表:ロス茶
デザイナー:ビゴワ神
ドライバー:バカ王子とプロ
御目付役:肉揚
でぃびゅてぃまねーじんぐでぃれくたー:中本

ドライバーと代表は立派な布陣だし、エンジニアも名の知れた人材が多いのに
全然噛み合ってないな。
リチャーズとウィリスにやらせときゃよかったんだよ。
573音速の名無しさん:2008/06/22(日) 21:32:13 ID:vT6TuLt/0
w
574音速の名無しさん:2008/06/23(月) 01:35:23 ID:+LtTylQT0
正直、マシンが酷すぎる・・・
575音速の名無しさん:2008/06/23(月) 01:40:44 ID:38TFcmx30
http://www.formula-web.jp/サイトのボケ!カス!テメエのCS放送時間の
間違えで地上波見るハメに成って出遅れた!

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜

糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜糞タレ本田ざまあ〜
576音速の名無しさん:2008/06/23(月) 02:46:19 ID:9LHFn+dk0
大方の予想通り空気のバリケロにあっさり戻ったな
577音速の名無しさん:2008/06/23(月) 09:28:48 ID:t37hFlDS0
まあ、今年の開発は中断したようなんで、
来期に期待ということで。。
それまでバリたん残ってておくれ〜
578音速の名無しさん:2008/06/23(月) 19:53:15 ID:FGBaDhIx0
バリバリバリバリ
579音速の名無しさん:2008/06/23(月) 21:48:23 ID:t37hFlDS0
ケロケロケロケロ
580音速の名無しさん:2008/06/24(火) 08:29:07 ID:HOxa0y41O
まあドベからあそこまで上がれただけマシとしよう
581音速の名無しさん:2008/06/25(水) 00:41:28 ID:OOHFyuv60
どこかでバリ映った?
バトソがノーズ引きずってるのは見たけどw
582音速の名無しさん:2008/06/25(水) 13:41:27 ID:MX6lf5rm0
7月初旬にスレ落ちるね。
583音速の名無しさん:2008/06/25(水) 18:24:46 ID:4ofH2JwH0
そりゃ、今時1000いくやつのスレの方が少ないだろ。
しかし、ウィリアムズ含めフランスGPは酷かったな・・・
トロロッソとインディアと共に、グリッドで2台連続するとか正に暗黒パターン
584音速の名無しさん:2008/06/25(水) 20:36:04 ID:6IEp3y910
最後になるかもしれない貴重なシーズンを
こんなチームで過ごすハメになるとは
バリも可哀想だ
585音速の名無しさん:2008/06/25(水) 23:28:04 ID:U84/xzKW0
現体制、特に肉揚と中本をなんとかしないと。。
超遅昨年型マシンを走らせたA級戦犯の中本氏が
いまだに責任とらずにパドックを闊歩してるのには
唖然としてしまいます。
ここにテコ入れない限り、事態が好転するとは
思えないんですが。。
586音速の名無しさん:2008/06/26(木) 00:52:06 ID:YHLvJdnz0
コバライネンは下位チームに移った鶴を結局ぬけなかったわけだが、
バリチェロは数年前は速かったルノーの鶴をかわしたんだな。
587音速の名無しさん:2008/06/26(木) 13:03:27 ID:XuOWR9Rt0
バリチェロが得意とするサーキットはどこですか?
588音速の名無しさん:2008/06/26(木) 13:18:58 ID:w4JynoWu0
シルバーストーン、モンツァ、インテルラゴス、
A1リンク(今年は開催されませんが)、上海
あたりでしょうか?
589音速の名無しさん:2008/06/26(木) 13:23:49 ID:XuOWR9Rt0
今シーズンのイギリスGPはどこまでいけるかですね。
590音速の名無しさん:2008/06/26(木) 15:05:03 ID:h0GWtnp90
ポインヨゲットの予感
591音速の名無しさん:2008/06/27(金) 04:52:17 ID:hzOKVeWJ0
シルバーストーンテストのタイム
バリチェロ - 1:21.344
バトン    - 1:21.445


フランスGP終了時点でのポイント獲得数
バリチェロ  5P
バトン    3P


現時点でのホンダの1はバリチェロだね
592音速の名無しさん:2008/06/27(金) 08:54:56 ID:WpPUJLDCO
あとバリが得意なのは
アメリカ、カナダ、メルボルンだね

どうもベルギー、鈴鹿、マレーシア、バーレーンは苦手ぽい
593音速の名無しさん:2008/06/27(金) 12:04:07 ID:2XQONi+K0
そうでしたね。あと過去に遡れば
ドニントンや英田あたりも得意だった筈だと
思います。
モナコはどちらかといえば得意??

594音速の名無しさん:2008/06/27(金) 12:08:04 ID:WpPUJLDCO
ドニントンと英田は1回だけだから…

モナコは得意ではないでしょ
2006年の予選は素晴らしかったが
595音速の名無しさん:2008/06/27(金) 12:31:26 ID:F2R0h7+t0
ベルギーは苦手ではないはず。
ジョーダン時代に快走してた。
バリの得意な所は主にストップ&ゴーと左回りのサーキットでは?
596音速の名無しさん:2008/06/27(金) 13:28:50 ID:il6CYgLr0
バリはモナコ得意っぽいよ。2007年以外はずっとポイントとってきたし。
597音速の名無しさん:2008/06/27(金) 16:15:49 ID:zqjjrBiv0
がんばれケロケロ
598音速の名無しさん:2008/06/27(金) 17:45:55 ID:+vKY974u0
>>597
クルサードが再びNo2の帽子を、せんべいを食いながらかぶってくれたから?
599音速の名無しさん:2008/06/27(金) 18:42:18 ID:ixFgXwAO0
本人よりもマシンが不得意だらけのコース続くとみた
シルバー、ホッケンはポインヨ無理だろ
600音速の名無しさん:2008/06/27(金) 18:52:34 ID:il6CYgLr0
>>599
でもカナダみたいなことが起こるかもよ
601音速の名無しさん:2008/06/27(金) 21:34:41 ID:7LCRmLdi0
バリチェロはトヨタにいかなくてよかったな。
行ってたらラルフと同じ道をたどってたかも。
602音速の名無しさん:2008/06/27(金) 23:12:24 ID:r1dZZ0C60
バリッケッロ
603音速の名無しさん:2008/06/28(土) 04:36:19 ID:uBhni96s0
あーなんでホンダに来ちゃったんだろうorz
604音速の名無しさん:2008/06/28(土) 12:36:19 ID:xkVSIesd0
フェラーリに残留してポイントと優勝回数を稼いでいくのは
簡単だったんだろうけど、あれ以上絶対顎体制に我慢はできなかった
んだろうなぁ…
当時のホンダを見て、伸びる事はあってもほぼテールエンダーになる
とは誰も思わなかっただろうし
605音速の名無しさん:2008/06/28(土) 18:25:23 ID:jAiDriA/0
でもあと1年我慢してれば、ライコネンのNo.2でも
悪くはなかったですね。
激遅マシンでかつバトンのNo.2でいるよりは。。
606音速の名無しさん:2008/06/28(土) 18:37:03 ID:rzBC6yE50
バトンがウィリアムズに行ってれば
琢磨とコンビで今よりは低迷しなかったかも・・・・
低迷のすべての元凶はバトン・・・
607音速の名無しさん:2008/06/28(土) 18:54:05 ID:fflGU4E70
シャチョーに琢磨と比べられて、
琢磨よりはマシ!
と取れることを言われてしまった罵詈・・・

シャチョーのあの発言もトップとして問題があるとは思うが。
608音速の名無しさん:2008/06/28(土) 18:57:45 ID:jizEqcY+0
てかバトン来年どうなるんだろ
よくて残留で
悪くてシート喪失かね
609音速の名無しさん:2008/06/28(土) 18:59:18 ID:jizEqcY+0
>>605
どっちにしろナンバー2扱いなのが。・゚・(ノ∀`)・゚・。
610音速の名無しさん:2008/06/28(土) 22:33:50 ID:60SJDAgS0
バトソ放出、デビッドソン昇格かな。
611音速の名無しさん:2008/06/28(土) 22:40:11 ID:9aTJRq2r0
こう間が空いちゃうと強かったフェラーリの経験冷めちゃうことないのかな?
とにかく去年もったいなかったよなぁ。あのマシン何だったよ・・・
612音速の名無しさん:2008/06/28(土) 22:42:40 ID:fflGU4E70
中本STDの処女作です
613音速の名無しさん:2008/06/28(土) 22:53:08 ID:OVOEdoWy0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000004-fliv-moto

デビッドソンがテストに登場したのは、
たまたまその日にバトンがトライアスロンに参加したからのピンチヒッターとしてでしょ
まだまだ正規ドライバーとしての評価は低い
614音速の名無しさん:2008/06/28(土) 22:55:26 ID:OVOEdoWy0
613です、ごめんなさい間違えました!
ブルツがル・マンの予選に参加中だったからデビッドソンがテストに出たんだった!
615音速の名無しさん:2008/06/28(土) 23:00:07 ID:jAiDriA/0
>>611
この2年間の貸しを来年まとめて
返してもらわないと!
616音速の名無しさん:2008/06/29(日) 00:04:24 ID:6ecwhq0h0
http://www.auto-web.co.jp/F1/view/entry.php?id=552
絶対バリチェロがなんかやってくれるに違いない。
617音速の名無しさん:2008/06/29(日) 00:24:22 ID:t6zXMzEI0
今期初表彰台ゲットしてくれちゃったり
するかもです。
618音速の名無しさん:2008/06/29(日) 01:52:50 ID:vEDH70uqO
もうバリチェロはF1に必要ない
若手のシートなくしてまで老人の最下位なんかいらん
619音速の名無しさん:2008/06/29(日) 02:06:02 ID:anV5qZFt0
正直この人は華がない

若いうちはまだしも、老いぼれたいま応援する気にはならない
620音速の名無しさん:2008/06/29(日) 02:14:34 ID:v6AxFAe10
ちょwwwここ応援スレwww
621音速の名無しさん:2008/06/29(日) 07:44:43 ID:t6zXMzEI0
>>619
華がないのに260戦以上もF1で
戦い続けてるのがエラいんです。
純粋にドライビングの才能だけで
残ってるんだとと思うっス
ま、気持ちは分かりますが。。。
622音速の名無しさん:2008/06/29(日) 07:52:46 ID:Lqn+WqAh0
>>621
94イモラで神様が彼を生き残らせた。
その彼が最多出場記録を更新したのは当然のことだ。
天国で彼らも祝福していると思うな。
623音速の名無しさん:2008/06/29(日) 12:33:52 ID:Y34244Az0
バリが引退したら現役でセナプロと一緒に走った奴がいなくなるからなんか寂しい
624音速の名無しさん:2008/06/29(日) 13:01:11 ID:vEDH70uqO
でもバリチェロも見苦しいよな
ミハエルみたいにまだ戦えるうちに勇退しとけばよかったのに 今更引退したらホンマにただの老いぼれドライバーじゃん
別にクルサードみたいに新興チームで貢献してるわけでもないし
625音速の名無しさん:2008/06/29(日) 13:07:33 ID:Lqn+WqAh0
>>624
どんな世界にも老いぼれ、老人はいるものです。決して
それは恥ずべきことではないと思いますが。
626音速の名無しさん:2008/06/29(日) 13:41:39 ID:6ecwhq0h0
バリチェロはまだ戦えるけどホンダのマシンが糞なだけでしょ
627音速の名無しさん:2008/06/29(日) 13:49:31 ID:vEDH70uqO
バリとバトンでが一切開発できないなら 将来性も含め若手を起用するべきってこと
628音速の名無しさん:2008/06/29(日) 13:56:35 ID:6ecwhq0h0
>>627
若手じゃ結果が出せないって
629音速の名無しさん:2008/06/29(日) 14:16:05 ID:lHlXwfZK0
>>627
ブルツがテストドライバーでも改善されないわけですが?
630音速の名無しさん:2008/06/29(日) 14:18:58 ID:6ecwhq0h0
コンウェイとフィリッピしかホンダの選択肢はないのかな
631音速の名無しさん:2008/06/29(日) 14:39:57 ID:ZcCy71zhO
よってバリチェロ残留
632音速の名無しさん:2008/06/29(日) 14:43:55 ID:vEDH70uqO
>>628だから!バリチェロ結果残せてないだろ!
お前どんだけ理解力ないんだよ
つかフィリッピのほうが100%いい
633音速の名無しさん:2008/06/29(日) 14:54:25 ID:/duvJniC0
マシンなりには結果出してるんじゃないか。
琢磨をフルボッコにしたバトンに対してバリがリードしてる状況だ。
634音速の名無しさん:2008/06/29(日) 15:15:39 ID:6ecwhq0h0
>>632
別にバリチェロが結果を残してるなんて一言も言ってないけどw
理解力ないのはお前w
635音速の名無しさん:2008/06/29(日) 21:11:10 ID:bLcMzEzB0
ケロはバトンより活躍しとるだろ
636音速の名無しさん:2008/06/29(日) 21:28:51 ID:t6zXMzEI0
↑同感!!
637音速の名無しさん:2008/06/29(日) 21:39:44 ID:mPfX5GRk0
去年にしても入賞こそないけどトップ10フィニッシュの回数だとバトンを上回ってるという事実
638音速の名無しさん:2008/06/29(日) 23:17:44 ID:6ecwhq0h0
しかしポイントが取れないという真実
639音速の名無しさん:2008/06/29(日) 23:23:37 ID:Y34244Az0
なんにしろバリ残留
バトン放出イラネ
640音速の名無しさん:2008/06/29(日) 23:42:36 ID:t6zXMzEI0
↑マシンはどちらかといえばバトンの嗜好に合わせて
開発されてただろうから、実力はやっぱケロが上か
641音速の名無しさん:2008/06/29(日) 23:49:30 ID:6ecwhq0h0
バリチェロ残留ならバトンも残留に決まってるだろ。
2006年だってバトンの方が圧倒的に強かったし。
642音速の名無しさん:2008/06/30(月) 00:11:29 ID:Y/xgdSmS0
バトソはこれまでのところ、とても16億の年棒に見合った走りをしてない。
643音速の名無しさん:2008/06/30(月) 00:11:32 ID:0rGrXfnm0
2006年は移籍初年度ということで大目に
見てやってくださいな。
ま、二人とも残留できればめでたいです。
644音速の名無しさん:2008/06/30(月) 00:16:38 ID:aj6xKCcuO
バトンとか160万で十分
645音速の名無しさん:2008/06/30(月) 00:21:04 ID:if3PKb/j0
>>642
それはバリチェロも同じですよ。
646音速の名無しさん:2008/06/30(月) 00:36:03 ID:jnxxsLhN0
>>642
1機4億のホンダジェットを2機も買ってくれたから良いのだよ! by 福井
647音速の名無しさん:2008/06/30(月) 12:16:36 ID:CX0zwf7p0
ポインヨゲッチョ
648音速の名無しさん:2008/06/30(月) 12:26:43 ID:C0Yu1aZcO
もう10位までポイント有りにしようぜ
649音速の名無しさん:2008/06/30(月) 17:39:06 ID:gAxRrKxb0
バリバリバリバリ
650音速の名無しさん:2008/06/30(月) 21:40:33 ID:9pVaf9CO0
ケロケロケロチェロ
651音速の名無しさん:2008/07/01(火) 12:33:40 ID:PKFp0QW00
バリバリ
652音速の名無しさん:2008/07/01(火) 13:23:07 ID:AX4PLtds0
バリッキャッロ
653音速の名無しさん:2008/07/01(火) 14:14:05 ID:9U5NY9hb0
バケヤロ
654音速の名無しさん:2008/07/01(火) 15:37:55 ID:XbDlcPoy0
バッキャロー
655音速の名無しさん:2008/07/01(火) 16:38:44 ID:HTcFwJhC0
バッファロー
656音速の名無しさん:2008/07/01(火) 16:42:21 ID:7W+rm5DeO
バッターイチロー
657音速の名無しさん:2008/07/01(火) 17:32:41 ID:AX4PLtds0
↑笑わせんなバーロー
658音速の名無しさん:2008/07/01(火) 21:30:11 ID:2uxgiZ0V0
ババババババババトン
659音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:28:52 ID:PKFp0QW00
セナの葬儀のときバリチェロが涙流しながらインタビューに答えてるの思い出した
660音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:29:45 ID:zgR36EZS0
アロアロアロンソ来るってホント??
だとしたらバババババトソ&肉揚げにお引取り願いたいなあ。
2人も高額ドライバー雇えないからして。
その分開発費に回してよって感じです。
661音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:36:48 ID:XbDlcPoy0
>>659
そりゃあもう、セナの1番弟子ですからねえ
662音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:48:42 ID:rgRgGVBc0
>>659
バリチェロはあの時とても微妙な立場にいたわけです。
サソル・ジョーダンがあと50センチ高く飛んでクラッシュして
いたら、バリチェロはマシンもろともスタンドに飛び込んでいた
はずでした。観客の少ない金曜日とはいえ万が一観客を巻き添え
にした事故になっていたら・・あの年のイモラはなくなっていた
はずです。しかし彼のマシンは大惨事の50センチ低いところ
を飛び、翌日、さらに翌々日に二人が亡くなったわけです。
 バリチェロにはなんの責任もない。しかし彼の立場
だったらその「もし」を考えてしまわざるをえないのではないか・・・
セナと親しかったことがバリチェロにとって更に重く圧し掛かって
くる・・・
と当時思ったものでした。切ない話でした。
663音速の名無しさん:2008/07/02(水) 00:09:34 ID:bdw/s0su0
ルルルルルルルル・ビ・ー・ニョ!
664音速の名無しさん:2008/07/02(水) 01:11:55 ID:7hviMfC4O
マママママママッコウクジラララララ
665音速の名無しさん:2008/07/02(水) 01:35:39 ID:rUymgSFx0
ババババババババルバッツァ
666音速の名無しさん:2008/07/02(水) 08:40:08 ID:RTQacXgdO
ババヤロ
667音速の名無しさん:2008/07/02(水) 15:14:43 ID:X2vAGE290
たたたたたっくん
668音速の名無しさん:2008/07/02(水) 18:44:40 ID:bdw/s0su0
ロロロロロロロロロロロロロロロロス・ブラウン
669音速の名無しさん:2008/07/02(水) 18:58:25 ID:+knkv2UC0
ポインヨゲットの予感
670音速の名無しさん:2008/07/02(水) 19:00:07 ID:RYJYqkYI0
イギリスでは雨のバリチェロだな。
671音速の名無しさん:2008/07/02(水) 20:38:00 ID:P4LIpQUi0
シルバーストンやホッケンみたいなコースでは雨降るかよほどの波乱がない限りポインヨは遠い(´・ω・`)
672音速の名無しさん:2008/07/02(水) 21:28:58 ID:rUymgSFx0
バリはイギリス得意だな
673音速の名無しさん:2008/07/03(木) 00:00:24 ID:LyivnYny0
ここで乱入者ですよ
674音速の名無しさん:2008/07/03(木) 03:25:47 ID:Gsl65bvs0
バリヲタの俺が乱入すればいいのか。
675音速の名無しさん:2008/07/03(木) 17:58:53 ID:oKqJD8Dq0
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080702222441.shtml

バリチェロの得意なシルバーストーンでしかも雨が高確率で降るなんて。
いけるんじゃね?
676音速の名無しさん:2008/07/03(木) 18:56:02 ID:GgFwqJu80
雨降ったり荒れてくるとポインチョゲッチョできるかもなバーケロ
677音速の名無しさん:2008/07/03(木) 19:36:33 ID:Gt9ENkYgO
バリチェロのシルバーストンの速さは尋常ではありません
678音速の名無しさん:2008/07/03(木) 21:06:20 ID:yshaUgVG0
ケロのイギリスGP、何年が印象に残っとる?
679音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:06:46 ID:ycmkmAYc0
>>678
2003に一票
680音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:22:10 ID:gbzx16e+0
’00フェラーリでの初PPに一票
レースはリタイアしちゃったけど。。
681音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:36:21 ID:ycmkmAYc0
バリどうしよう
先生が引退しちゃうよ・・・
682音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:57:56 ID:9N+Zm7sg0
これで通算参戦記録が抜かれる可能性は当分なくなったぜ(;`・ω・´)
683音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:05:44 ID:cIPUxcDa0
バリチェロのライバルと言えば
F3でしのぎを削ったクルサードだよな。
F1デビューはバリのほうが一足早かったがな。
684音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:14:42 ID:ItU6XKoM0
目指せGP出走300戦!
今のモチベーションならまだまだやれる!!
685音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:18:23 ID:ItU6XKoM0
あと2年契約してくれたら達成出来そうなんだけどな。
体力的にはキツくなるけど頑張ってくれ!
686音速の名無しさん:2008/07/04(金) 01:18:37 ID:AVBhKCSJ0
先生が引退発表したけどバリは絶対契約更新してね
687音速の名無しさん:2008/07/04(金) 10:49:06 ID:kfqVh2STO
F1の活性化のためにも、いい加減、シートにしがみつくのやめてくれ。
688音速の名無しさん:2008/07/04(金) 11:20:11 ID:VfI2Q9o30
しがみついてる訳じゃないと思います。
まだモチベーションあるしバトンとも張り合えてますから。
本当に(マシンのせいではなく自分の腕のせいで)遅くなったら、
潔く身を引くと思いますし、そうして欲しいです。
689音速の名無しさん:2008/07/04(金) 11:45:18 ID:hirgnBAM0
モチベあるんかいな?

そうなら、今のホンダの不振もバリがいろいろ発言してチームを牽引して
くれればいいのにと思ってるんだがなあ。


690音速の名無しさん:2008/07/04(金) 13:13:33 ID:VfI2Q9o30
去年、今年はモチベ若干下がり気味(これも仕方なし)ですが、
来年以降へ向けてモチベーションが高まってきてると思います。
これは英マスコミにモチベーション有無が問われているバトンも
一緒ですね。
特にバリの場合、’93〜’96の4年間にわたるスリックの
経験がありますので、来期以降きっとアドバンテージになるんじゃ
ないかと思いますが(少なくとも前半戦くらいは)。
691音速の名無しさん:2008/07/04(金) 17:37:19 ID:PHuK1R5t0
キポプシ(`・ω・´)
692音速の名無しさん:2008/07/04(金) 17:44:56 ID:fUQQJDAiO
バリチェロは本選のドライビング以外の仕事にはモチベーション低いよ

悲しいかなテストも含めて。時間と労力をかけて少しでも自分の乗りやすい車に仕上げようとかそーゆーのがない。そこがシューマッハと違う。フェラーリがテストさせなかったのも、そーゆーやる気がシューマッハと違ってなかった
693音速の名無しさん:2008/07/04(金) 19:19:34 ID:4dimvOyg0
>>692
それはどうだろう。
実は車をセットアップさせたらバリチェロの方が
シューマッハより上手いと言われてたりもしたんですよ。
待遇差というものが大きすぎて隠れがちでしたが。
694音速の名無しさん:2008/07/04(金) 19:39:55 ID:CgmXG3Ai0
フェラーリ時代はシューが率先して開発やってたから
出る幕なかった上に、車もシュー仕様で仕上がってたわな。
今はバトンが開発下手だし、来年に向けての体制を築いていってるから
今年は捨てシーズンと考えていんじゃないかね。
捨てシーズンという言葉は失礼かもしれないが、上位狙うのは厳しいとみんなが考えてるはず。
それでもちょくちょくポイントとるバリチェロはいい仕事してると思うなぁ
来年あるかどうかわからんが精一杯頑張ってくれ
695音速の名無しさん
DC引退で、バリもカウントダウンだなー
さて、いつ発表かな?
秋ごろ、来期新ドライバーの発表と前後してやる気がする