■WRCもあるんすよ!SS101■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
■WRCもあるんすよ!SS100■
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191719786/

■WRCオフィシャルサイト
http://www.wrc.com/
■テレビ放送
J SPORTS WRC
http://www.jsports.co.jp/tv/motor/wrc/index.html
BS日テレ WRC2007 THE RALLY
http://www.bs-n.co.jp/shokai/wrc.html
テレビ東京 WRC2007 世界ラリー選手権
http://www.tv-tokyo.co.jp/wrc_07/
■モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
■実況板の2chブラウザの設定はこちらで!!
http://live-racing.net/board.html
2音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:05:53 ID:PPzyvVIC0
[ローカルルール]
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特定メーカー・ドライバーの擁護&叩きはホドホドに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするアホには触れないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本スレッドは「sage」推奨です。
実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。
隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。
※当て字と隠語は違うからねっ(ハァト
3音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:06:25 ID:PPzyvVIC0
■関連リンク 1
Citroen Total World Rally Team
ttp://www.citroen.com/CWW/en-US/SPORT/
Citroen Japon モータースポーツ
ttp://www.citroen.co.jp/motorsports/index.html
BP- Ford World Rally Team
ttp://www.ford.co.uk/ie/wrc
Ford Racing World Rally
ttp://www.fordracing.com/worldrally/index.asp
Ford Japan WRC
ttp://www.ford.co.jp/servlet/ContentServer?cid=1163397727518&pagename=FJP/DFYPage/Default1024&c=DFYPage
OMV-Kronos Citroen World Rally Team
ttp://www.owrt.com/index.jsp
Kronos Racing
ttp://www.kronosracing.com/index.asp
Subaru World Rally Team
ttp://www.swrt.com/
SUBARU − モータースポーツ
ttp://www.subaru-msm.com/index.html
Stobart VK M-Sport Ford Rally Team
ttp://www.stobartmotorsport.com/
4音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:07:01 ID:PPzyvVIC0
■関連リンク 2
スズキ 四輪車 モータースポーツ
ttp://www.suzuki.co.jp/motorsport_auto/index.html
ミツビシ モータースポーツ
ttp://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/
Rallyrent Europe
ttp://www.rallyrenteurope.com/
Czech Rally Team Kopecky
ttp://www.motorsport-kopecky.cz/
ASTRA RACING
ttp://www.astraracing.com/
PH Sport
ttp://www.ph-sport.com/
BOZIAN Racing
ttp://www.bozian-racing.com/
新井敏弘オフィシャルHP
ttp://www.toshiarai.com/
奴田原文雄オフィシャル応援サイト
ttp://www.nutahara.com/
5音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:09:02 ID:PPzyvVIC0
■関連スレ■
【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS10【モナー(Э∀Э)】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184142034/
■WRCラリージャパン2007 Leg5■
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1194007796/
【WRC】マーカスグロンホルムを語るスレ【SS9】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1183857274/
ジジ・ガリ 4本目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1183774250/
【アイスクール】 セバスチャン・ローブ 【WRC】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1181311760/
【モンスター】グループBマシン【EVO4】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184055284/
ラリー出てる人☆7CP
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184894494/
ランチア早くWRC復帰してくれぇ!!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190626625/
【TOURING CAR】 グループA 【RALLY】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191064162/
FIA WORLD RALLY CHAMPIONSHIP(WRC) SS98
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186213653/
6音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:43:43 ID:ufRh2kb50
イチョツ
7音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:44:55 ID:EPTe3Vhb0
>>1
フェアレディー乙
8音速の名無しさん:2007/11/07(水) 00:36:40 ID:oR71xSiu0
>>1
9音速の名無しさん:2007/11/07(水) 09:05:41 ID:nW0zD2140
例の糞スレが完全に無かったことにされててワロタ。
それより、>>1の乙には言葉も出ない。
10音速の名無しさん:2007/11/07(水) 16:51:19 ID:L52CHNaS0
>MA乙DA
11音速の名無しさん:2007/11/07(水) 17:13:35 ID:S0MML1x40
>>1
PANI乙乙I
12音速の名無しさん:2007/11/07(水) 19:11:13 ID:KpFE9+YY0
>>1
SU乙UKI SX4
13 ◆Marcus/D76 :2007/11/07(水) 20:53:37 ID:KPeN7epS0

                /\
           // \\
          //    \\
          //         \\
.       //          \\        こ、これは>>1乙じゃなくて
    //   イ______   \\        警戒標識なんだから
   //  く   ___   /    \\        変な勘違いしないでよね!
 //     ヽ!    / /         \\
く <         / /           > >
 \\      / /             //
   \\   / /           //
    \\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //
.       \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
          \\        //
           \\.    //
           \\ //
              |\/|
              |    |
14音速の名無しさん:2007/11/07(水) 22:07:19 ID:8uhKvP8o0
>>13の警戒標識内道のペースノート誰か作ってよ。
で、1乙
15音速の名無しさん:2007/11/07(水) 22:15:47 ID:llvXAw2jO
来期、スバルの新型がまたダメだったら、ペターは絶対出ていくだろうか?
でも、ぶっちゃけ行き場がないよね?
16音速の名無しさん:2007/11/07(水) 22:17:31 ID:Vb3e2VSr0
>>15
インプハッチに切り替わるのが夏頃になるとかいう話になってる時点でおお、もう・・・

ところで前スレで来年のスズキのドラが誰だとかいう話が出てたけど、ジジガリに
話が行ってるっぽいね。
17音速の名無しさん:2007/11/07(水) 22:19:19 ID:qxbN6LuM0
そういうのはもういいよ
おのずと来月分かること
18音速の名無しさん:2007/11/07(水) 22:31:39 ID:P1MGjzGCO
新型インプになったら新たな問題が発生して、
結局は優勝争いに参加できない予感がする。
19音速の名無しさん:2007/11/07(水) 22:41:42 ID:FYFjo/9p0
ペターは確かにかわいそうだが
三菱時代のロイクスの方が
かわいそうに思えてならない。
20音速の名無しさん:2007/11/07(水) 22:49:00 ID:Al8QFrxQ0
>>16
すでに東京でファンとの集いやってたみたいだね@ラリーX
で、開催地移転で十勝でのレッキ急遽中止とか
21音速の名無しさん:2007/11/07(水) 23:01:19 ID:ILyZLtqqO
ペターはもう一回ラリーXで連載やれば良いよ。
22音速の名無しさん:2007/11/07(水) 23:05:52 ID:f7KPDG0f0
三菱時代のパニヤンも
かわいそうだとおもった
23音速の名無しさん:2007/11/07(水) 23:11:32 ID:UM9jd2xK0
>16
そうなのか。
現役ドライバーでジジの走りが一番
ファンタジーだからそいつは嬉しい。
24音速の名無しさん:2007/11/07(水) 23:34:19 ID:P1MGjzGCO
ロイクスは三菱・ヒュンダイ・プジョーと、かわいそうな印象しかないな。
ジジガリも2006年は三菱のエース→三菱活動休止と
みんな哀れに思えてくる…
25音速の名無しさん:2007/11/07(水) 23:43:39 ID:Cy9EmEe10
トニのことも忘れないであげてください
26音速の名無しさん:2007/11/08(木) 00:17:29 ID:qXvsS7BE0
>>24
頭も薄くなるわな
27音速の名無しさん:2007/11/08(木) 03:42:01 ID:kMM2trOy0
トニとジジだったら神ラインナップだけど2ndはPGかアーバなんだろうなぁ。
28音速の名無しさん:2007/11/08(木) 03:43:34 ID:e3cwoba70
苦労人ドライバーと来れば
ロイクスとラドストロームがセットで思い浮かぶなぁ・・・
29音速の名無しさん:2007/11/08(木) 06:46:34 ID:KL1L8lKp0
>>28
どちらもトヨタで実績上げたんだよなあ。

ラドストロムは
マクレーに次ぐフォードNo2だったのに
サファリで酔っ払って階段転落→ぺター代打で大躍進だったもんなあ
スポットで三菱入った時はレギュラー化を期待したんだけどな。

ロイクスは三菱が育て切れなかった。
「トミは良い走りが出来たのにお前は何だ?」みたいな。

俺様とアリスターが来るまで
車が間違っているとは思わなかったのがもうバカかと(ry
30音速の名無しさん:2007/11/08(木) 08:17:29 ID:xNPvyIjn0
3台ってのはあり得ないん?
31音速の名無しさん:2007/11/08(木) 10:26:23 ID:DhL6BrKm0
>>29
育てきれなかった?
三菱はロイクス育てる気なんか無かったじゃん。
マキネン仕様のセッティングで全部組み上げて
走り方の違うロイクス用のセッティングを出す
作業を放り投げてマキネンに全力投球。
「今回は自分のセッティングを出す時間が貰えた」
なんてロイクスのコメントは涙モノ・・・ありゃひでぇよ。
32音速の名無しさん:2007/11/08(木) 12:14:53 ID:xQXAQncIO
そう考えると、バーンズすげぇな
33音速の名無しさん:2007/11/08(木) 12:28:32 ID:R3Vu8yJ10
ラリージャパンにも関わらずスバルのレグのレポートは少ないな。
ほとんど読むとこない。むかしはSS毎にファステストも書いてあったのに。
34音速の名無しさん:2007/11/08(木) 13:36:25 ID:X3Ak9xrVO
>>33
スタッフも成績があれだと萎えるんだろ、
35音速の名無しさん:2007/11/08(木) 15:35:15 ID:xQXAQncIO
ところで、グループBのDVDBOX予約した?
36音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:03:06 ID:7w+bgzYRO
トヨタからプジョーに移り成功したグロンホルムは勝ち組だな。
37音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:30:59 ID:+wtHs6+T0
>>36
プジョーからフォードに移ったのも良かったな。
そう考えるとグロンホルムって移籍上手だな。
若いころはかなり苦労したらしいけど
38音速の名無しさん:2007/11/08(木) 20:28:31 ID:JuBaH7Hi0
>>35 amazonで予約した。
39音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:18:41 ID:H3zmcYaf0
>>37
苦労した分、チームを見る目が肥えてたりしてw
40音速の名無しさん:2007/11/08(木) 22:59:06 ID:iOiZtEwP0
>>38
konozama発動するかもしれないから気をつけろ
41音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:25:23 ID:fjRrT5ax0
ESPN見てんだけど
福井さんがせっかく喋ったのに「そうですか」じゃねえよwwwwwww
自分から話ふっといてwwwwwwwww
42音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:55:17 ID:/clBBG830
自分の中では
移籍上手  カンクネン
移籍下手  サインツ  だな

1993年の先生カワイソすぎ
43音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:57:35 ID:fjRrT5ax0
2000年のポルトガルだっけか
あれは燃えた
44音速の名無しさん:2007/11/09(金) 00:39:47 ID:FIoDRVbI0
先生は98年のあれが酷すぎる
45音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:37:02 ID:qouUwqnX0
「酒飲み過ぎだから、勝つまで禁酒!」と言われ
SSベスト連発して優勝→酒解禁を勝ち取った
髭のオッサンは、俺にとって一番のドライバーw
46音速の名無しさん:2007/11/09(金) 02:53:18 ID:BD3rD5SM0
>>37
マキネンも移籍上手な感じするな。
三菱がダメになった所であっさりスバル,ぺターが速くなった所で引退。
それにくらべるとコリンはスバル離脱後がどうしても・・・
俺様はいろんな意味で規格外。
47音速の名無しさん:2007/11/09(金) 03:33:02 ID:WehHVmDXO
2002年の三菱の成績を見ると、
マキネンはいいタイミングでスバルに移ったよな。
2002年以降の三菱にいたドライバーは
メーカーに振り回されて大変だな。
48音速の名無しさん:2007/11/09(金) 06:12:37 ID:GupTi/k10
マキネンが三菱を出たのは、2001年のタイトル争い
の終盤にエボ7ベースのWRカーを投入されたから。
ローブがマクレー追悼で「彼はグループAカーでテクニックを磨いてきた
ためWRカーへの対応は難しかったのでは」と語っているが、
マキネンも同様でしょう。
49音速の名無しさん:2007/11/09(金) 06:40:23 ID:w3V+HvP50
追悼本にもあったが、どこかに不具合のある挙動の定まらない不安定なマシンでベストタイムとかあったらしいしな。
メカニック涙目www
天国のWRCのレギュレーションが気になるところです。
50音速の名無しさん:2007/11/09(金) 06:42:14 ID:4pINv0Va0
三菱の車はセンターデフが電磁式で
かなり特殊なフィーリングだったらしいし。

マキネンのスバルでセットアップに苦しんだのを見ると
移籍は成功とは言えないんじゃないかとも思う。

最初の1戦で一応勝ててはいるんだけどね。
51音速の名無しさん:2007/11/09(金) 09:02:44 ID:ImAObhxa0
どう見てもマキネンのスバル移籍は失敗、
もちろん三菱に残ってても失敗だった。
52音速の名無しさん:2007/11/09(金) 09:35:43 ID:rDWZ3xUd0
>>50

>最初の1戦で一応勝ててはいるんだけどね。

一応って書いてくれてるから付け足すのも気が引けるんだけど、
あれって結局ローブ(つ〜かシトロエン)のミスでもらった勝利だしねぇ・・・
モンテ得意だったマキネンがそのモンテで速さ負け(というか完敗)してしまったということで、
間接的に引退決意させる要因になったんじゃなかろうか、と勝手に推測してる。

53音速の名無しさん:2007/11/09(金) 11:45:48 ID:E89QrvQJ0
個人的にマキネンはなぁ…2002年のアルゼンチンが一つの明暗の分かれ目だったような気がする。
最終SSで大工ラッシュ演じなければ、もう少し選手寿命延びてたんじゃないかと今でも思うんだけれどねぇorz
54音速の名無しさん:2007/11/09(金) 12:26:06 ID:KjxjmdHh0
>大工ラッシュ
めっちゃ並んで釘打ってるとこ想像して吹いたw
55音速の名無しさん:2007/11/09(金) 12:36:38 ID:e0SRQe3q0
今週号のオースポにエンジンとっぱらったインプのフロント部写真が載ってたけど
まじでスカスカだったなw
56音速の名無しさん:2007/11/09(金) 13:34:10 ID:IvUEHLYb0
>大工ラッシュ
パニやんのことかーーーーーーーー
57音速の名無しさん:2007/11/09(金) 16:00:50 ID:qouUwqnX0
MSDが新生MGのS2000を走らせたらしいが
すぐにでも撤退しそうなところと組むなんて・・・。
でもメトロ6R4は大好きw
58音速の名無しさん:2007/11/09(金) 16:45:14 ID:my8gc9nfO
参戦しても、すぐに撤退しそうなメーカー
一位・日産(Gr.A、パリダカ)
二位・MG(色々…
59音速の名無しさん:2007/11/09(金) 16:48:43 ID:xPkDmr3t0
三位・ヒュ(ry
四位・三(ry
60音速の名無しさん:2007/11/09(金) 17:13:19 ID:WehHVmDXO
マキネンのスバル移籍は、選択先としては正解だと思うんだ。
まあ、思うような結果は出せなかったようだが、
マシンは優秀でエース扱いしてくれるなら選択としては正しいと思う。
バーンズのプジョー移籍は、今でも理解できない…
61音速の名無しさん:2007/11/09(金) 17:39:31 ID:qouUwqnX0
マキネンのスバル移籍は、結果的には成功では?
だって、今の商売上のパートナーはスバルじゃん。
あれだけ貢献した三菱とは仕事にならなかったって
事だろうからね。
ってか、引退後に三菱とビジネスで繋がり持てた
WRCドライバーっているのか?
62音速の名無しさん:2007/11/09(金) 18:20:22 ID:RpMVDZHk0
でも最後まで三菱にいたら、アルファンや増岡と一緒に
砂漠を走っていたのかな?
6350:2007/11/09(金) 18:45:52 ID:4pINv0Va0
スバルの車がドライバーにとっては
「一度乗ってみたい車」
みたいなことを読んだことがあるから

成績云々とかじゃなくてただ乗りたいからスバルへ
って部分もあったかもしれん。
64音速の名無しさん:2007/11/09(金) 21:47:28 ID:EWX/6v4+0
インプのモノコックがスカスカな件なんだけどさ
あれはエンジンを入れると剛性が保てるように設計されてるのかな?
65音速の名無しさん:2007/11/09(金) 22:07:19 ID:0xYLA/9g0
>>61
篠塚ですら三菱を出て行ったことが全てを物語っている気がする・・・
66音速の名無しさん:2007/11/09(金) 22:07:59 ID:nfmnQhlcO
>>48
エボ7ベースのWRカーが投入されたことはただの一度もありません
67音速の名無しさん:2007/11/09(金) 22:39:50 ID:ulBj0YhnO
スイマセン!

ミッコがフォードに移籍して一番、美味しかった気がしますRJでも勝てたし!

安定したマシンに乗れて.


スバル時代は泣き虫ミッコなのに(笑)

ってかプレイドライブまともな車作れっ!
68音速の名無しさん:2007/11/09(金) 22:41:57 ID:EWX/6v4+0
プレイドライブってなんかエロいなw
69音速の名無しさん:2007/11/09(金) 22:44:13 ID:jEAYdZOy0
>>61
> ってか、引退後に三菱とビジネスで繋がり持てた
> WRCドライバーっているのか?

アンドリュー・コーワン
70年代、ランサーで活躍してた。
70音速の名無しさん:2007/11/09(金) 22:51:34 ID:3D2Xz5ms0
スレ違いだが
このタイミングなら言える!!
サインツオメ!!
71音速の名無しさん:2007/11/09(金) 23:07:41 ID:WrjOtUCS0
>>70
kwsk
72音速の名無しさん:2007/11/10(土) 00:08:04 ID:VhBK8aV60
>>71
ヒント
つRallyXモバイル
73音速の名無しさん:2007/11/10(土) 00:12:57 ID:FmYVBh3H0
>>70 ラリーシャリマールで優勝とか?
74音速の名無しさん:2007/11/10(土) 00:19:07 ID:zSPbahb30
75音速の名無しさん:2007/11/10(土) 00:37:44 ID:VhBK8aV60
>>74
YES!
76音速の名無しさん:2007/11/10(土) 01:19:07 ID:ha+P8mZxO
カラムジットシン?
パラグアイの?
77音速の名無しさん:2007/11/10(土) 01:33:21 ID:BpiyQUI60
>>60
>マシンは優秀でエース扱いしてくれるなら選択としては正しいと思う。
>バーンズのプジョー移籍は、今でも理解できない…
プジョーの移籍もエース扱いで話が進んでいたよ、確か
サラリーも当時エースだったマーカスの2倍とも3倍とも言われる額を提示されていたはず
(この格差はマーカスが世界チャンプ経験者にしちゃかなりの安年収だったかららしいが)
で、バーンズに提示した金額を知ったマーカスが激怒してマルコムに自分から連絡をとった
それを知ったプジョーが慌ててバーンズの年俸+αを提示して引きとめた・・・という話だったと記憶
78音速の名無しさん:2007/11/10(土) 09:32:45 ID:JhqzcCuq0
正確にはダブルエース扱いだな。
そしてエースとして迎えると言っていながら
マニュポイントGET要員ってのがみえみえで
凄く嫌なイメージが残っている。
だからこそバーンズには頑張って欲しかったんだが(涙
79音速の名無しさん:2007/11/10(土) 11:55:12 ID:euuulALr0
今日はテレ東午後4時からRJスペシャルの日です
80音速の名無しさん:2007/11/10(土) 11:59:18 ID:eiHWMz3fO
>>79
俺、見るよ。
いつもはTVを見ない時間なんで、忘れそうになるかも…。
81音速の名無しさん:2007/11/10(土) 13:23:32 ID:pdZ4ZXFz0
2007WRC世界ラリー選手権
テレビ東京
2007年11月10日 午後4時00分〜夕方5時15分

第12戦スペインとスズキがテスト参戦した第13戦フランスをダイジェストで、
そして第14戦日本の模様を中心にお伝えします。
82音速の名無しさん:2007/11/10(土) 14:22:54 ID:Fjl7N1fc0
おお、ノーチェックだった
このスレにこういう情報垂れ流してくれるとすげーたすかる
83音速の名無しさん:2007/11/10(土) 14:49:58 ID:xwnB05I10
>>79-82
thx
84音速の名無しさん:2007/11/10(土) 16:18:08 ID:VhBK8aV60
なんていうか長野スゲー場違い・・・・・
85音速の名無しさん:2007/11/10(土) 16:40:36 ID:bGvcsuuPO
>>84
場違いとはいえ車好きだからまだいいさ。
どこかの豪雨レースにあらわれた先輩よりマシだよw


マーカスリタイア、ヘリからの映像だとわかりやすい。
86音速の名無しさん:2007/11/10(土) 16:48:15 ID:vr1fcQci0
長野って朕プレッサ乗ってるんだっけ?
87音速の名無しさん:2007/11/10(土) 16:51:25 ID:zYPu2Zmc0
どうせだったら降格のカズだせよw
88音速の名無しさん:2007/11/10(土) 17:15:25 ID:xwnB05I10
次の放送はイブか…
89音速の名無しさん:2007/11/10(土) 17:16:56 ID:e3BqXF180
ドライバーの邪魔するなよ…
ESPN見られない自分をつくづく呪うわ
90音速の名無しさん:2007/11/10(土) 17:45:35 ID:cIAYRNjE0
見逃した・・・orz
91音速の名無しさん:2007/11/10(土) 17:53:40 ID:FBqUOCP50
み、見逃した・・・w
92音速の名無しさん:2007/11/10(土) 18:41:04 ID:JhqzcCuq0
長野ってずいぶん嫌われてるんだな。
なんちゃってではない真性のモタスポ
好きタレントだから、個人的には好き
なんだがなぁ・・・。
93音速の名無しさん:2007/11/10(土) 18:45:03 ID:u3DxJvAg0
レグ1しかいなかったみたいだけど、サッカーの試合に呼び出されてボケた発言で
怒りを買う香取某なんかに比べれば全然まともなこと言ってたし邪魔な印象は受けなかった。
94音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:00:03 ID:zxqxRKso0
ここ見てるような人からしたら、「にわか」にしか見えないわけで、ジャニってのもあって良い印象は持たれないわな
95音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:04:17 ID:8lEWohpQ0
テレ東の放送っていう意味で言えば、
砂まみれになる<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<楽しい
が伝わればいいと思うけど。

来年は札幌の「にわか」を大量に吸い込み、
1年置いた3年後人がちゃんと来ることに繋げないといけないからね。
96音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:05:31 ID:JhqzcCuq0
つまり、BOONなんて番組に出ていて
MotoGPとかにも行った事があって
ライダーさんとも交流が深い奴だとは
全然知られていないって事なのか。
ヘタなモタスポファンよりずっとモタスポ
経験豊富で、実際モタスポ好きなのにね。
97音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:06:00 ID:NZ30vViMO
長野とおまいらにどれだけの差がある?
俺は長野好き
98音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:06:59 ID:zxqxRKso0
ウホッ
99音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:10:06 ID:VhBK8aV60
>>96
実はその前にやってたヒロミのUSという番組が好きだったんだがな・・・。
100音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:15:56 ID:HZ5nn5Lj0
インディとかMotoGPなんかだと喜々としてレポーターやってるしな、長野。
MotoGPプラスのポケバイ企画なんか、もうニコニコしながらポケバイ作りやってたしw

今日の中継見ても楽しんで見てたようだし、良かったんでないかい?
101音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:15:58 ID:JhqzcCuq0
そっちも面白かったんだよなぁ・・・
102音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:18:34 ID:8lEWohpQ0
>>97>>98
こんな感じ?

坂口憲二、ファン親睦ツアーの参加者ほぼ全員がゲイ ファンクラブ解散
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194536609/
103音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:20:52 ID:8D/cabAb0
MOBIでも嬉々としてやってたな
ドラテク教わったりw
104音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:31:04 ID:hCQk2KxA0
マッチも嫌いですが何か
105音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:32:33 ID:acqWbBRf0
その時間にTV見るなんてほとんどなかったんで
今日見たのが初めてだったんだけど>テレ東のWRC

長野は別に邪魔じゃなかったように思った。
嬉しそうだけど場違いにはしゃいでるわけでもないし。
むしろあの女の方がちょっと・・・
あれ局アナで番組担当なんでしょ?もちっと考えた質問しろと。
答えるまでもない質問にもていねいに答えるドライバーって、大人だよなあ。

106音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:41:58 ID:JhqzcCuq0
マッチほど日本のモータースポーツに
貢献したタレントもいないと思うがなぁ。
最初は「アイドルが何寝惚けてるんだ?」
とか思ったが、今では尊敬している。
107音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:43:43 ID:r8P/Kn7Y0
マッチをけなす奴は素人
108音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:45:08 ID:8D/cabAb0
貢献はしたけど、
解説はやっちゃいかんなw
109音速の名無しさん:2007/11/10(土) 19:56:25 ID:z8EfREfsO
三匹が切るの千両は最悪だった。
やっぱ、千石だな。
110音速の名無しさん:2007/11/10(土) 20:01:58 ID:dlTZLWXW0
>>95
同意。
なんとなく見てた人の中の極一握りでもラリーって面白いのかも?と思ってくれたら成功だと思う。
あの音が近づいてくるときの表情はラリーの面白さ(の一部)物語ってると思ったし。
111音速の名無しさん:2007/11/10(土) 20:10:33 ID:Fjl7N1fc0
人気がなくなってきたから勝手にすればみたいな感じだったのに、
いまさら人気でたからってまたマッチを利用するジャニーズ死ね
森のこともそうだけど、人格をなんだと思ってんだあの会社は
112音速の名無しさん:2007/11/10(土) 21:04:33 ID:8t3NHi/L0
>>81
うは、全日本の新城ラリー観戦しにいってて完全にスルーしたww
PWRCの新井さんが普通にサービスパークに居たんでびびった。
113音速の名無しさん:2007/11/10(土) 21:17:01 ID:ttpW6XsJ0
>>107
F1でのあんなアホ解説を聞いても、それを言えるか…?
114音速の名無しさん:2007/11/10(土) 21:19:29 ID:r8P/Kn7Y0
>>113
それに関しては無かったことにしてる。それ以外
115音速の名無しさん:2007/11/10(土) 21:22:15 ID:eiHWMz3fO
>>113
監督業までやってるわりには、確かにアホな解説ぶりだったな…。
116音速の名無しさん:2007/11/10(土) 22:07:48 ID:JhqzcCuq0
しかし三菱自動車がピンチになった時から
一貫して三菱の母体は助け舟を出さない
姿勢を貫いているが、何故なんだ?
117音速の名無しさん:2007/11/10(土) 22:15:07 ID:k5MHrzes0
>>116
一応違う会社(他人)だからな。

例え親子でも、借金取りの極道に追われている子供を助ける親ばかりではない。
つか、俺なら子供の代わりに膨大な借金ひっかぶりたくない。
118音速の名無しさん:2007/11/10(土) 22:19:21 ID:r8P/Kn7Y0
三菱にとって、自動車が無くなっても屁でもないからな
119音速の名無しさん:2007/11/10(土) 22:23:48 ID:zNy7oR4w0
ラリーレイドスレがないのでここで聞くけど
三菱のダカール用新型ディーゼルのスペックわかる人いませんか?
120音速の名無しさん:2007/11/11(日) 01:02:30 ID:C2SAIGyB0
長野は
・どこ見てしゃべってる?
・SS1でポケットに手ぇ突っ込んで突っ立ってる
ってところが気になった。
SS1はもうちょっとリアクションあってもいい気がしたが。
#かつてのテロ朝の松岡あたりになると単なる不審者だがw
121音速の名無しさん:2007/11/11(日) 01:32:15 ID:amKAKrKS0
>>120
寒かったらポケットに手を突っ込むのは当たり前だろ
byマクレー

マジで寒かった、SS1・・・寝たら逝けるなって思ったもんw
122音速の名無しさん:2007/11/11(日) 01:53:58 ID:XFK39x7S0
日テレのWRC放送の方が今のよりおもしろかったな
123音速の名無しさん:2007/11/11(日) 01:57:56 ID:q25d4QNY0
SS1で撮影したビデオに長野バッチリ映ってるやん。
いたの全く知らんかったわw
124音速の名無しさん:2007/11/11(日) 02:11:01 ID:7CUDYXjY0
>>121
あの日の陸別の最低気温は−4℃だったらしい。
そりゃ寒いし、ポケットにも手を突っ込むわ。
125音速の名無しさん:2007/11/11(日) 02:29:50 ID:vHNFjPemO
ギ、引退か…
シトロエンに揺らぎは!?
126音速の名無しさん:2007/11/11(日) 07:53:21 ID:k/eVEt4X0
>>125
正式な引退表明はしてなかっただけで
引継ぎは前からされてたよ。
127音速の名無しさん:2007/11/11(日) 08:00:51 ID:xxj9fivj0
pwrcはほんと見ごたえがないな。
音も挙動もショボイ。
s1600のがまだいい。
128音速の名無しさん:2007/11/11(日) 10:28:55 ID:q25d4QNY0
>>127
Pの下位グループは全日上位勢より確実に遅いからな。
完全に亀レース。
横向き見てた方が面白い。
129音速の名無しさん:2007/11/11(日) 12:19:35 ID:zxEPFsGO0
Gr.Nは市販車よりもエンジン出力押さえられてるもんな
130音速の名無しさん:2007/11/11(日) 12:51:29 ID:Zwuu9GFv0
テレ東 録画してたのやっと見た。
BS日テレ、Jsportsと見たけど、独自映像がかなりあったし
面白かった。
SS1の長野の1台目のところ(遠くから爆音が聞こえてきて高揚してるやつ)
自分の初観戦を思い出したよ。

来年はもうすこし放送回数があるといいねぇ
131音速の名無しさん:2007/11/11(日) 13:14:59 ID:q25d4QNY0
>>130
>SS1の長野の1台目のところ(遠くから爆音が聞こえてきて高揚してるやつ)
>自分の初観戦を思い出したよ。

初観戦でなくっても、初観戦場所に行くといつもあんな感じ。
近くなったと思ったら遠くなって…特に初日の場合は最初に速い車が来るから難しいよね。
132音速の名無しさん:2007/11/11(日) 13:31:12 ID:7CUDYXjY0
>>130
BS日テレ、Jsportsと見たけど、独自映像がかなりあったし

Jスポの撮影がどうでしょう並だった事を考えると
まともな予算があったんだと感心してしまう。
133音速の名無しさん:2007/11/11(日) 14:16:28 ID:Xll3/tpb0
てか、
「会場はこんなに盛り上がってました、ぜひきてください!」
みたいな映像は皆無だった
だれもいない日本の山道を通り過ぎちゃいましたみたいな
地味すぎて
134音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:29:20 ID:5wyog3lN0
>57
ベンゲ君も協力したのに、何故走らせないのだろうかo..rz >GB
135音速の名無しさん:2007/11/11(日) 18:15:10 ID:WZiYOjUb0
ベンゲのコドラもう一回見たいよ
136音速の名無しさん:2007/11/11(日) 18:40:59 ID:8P1KLF9i0
ローブはモトクロスが趣味とはいえ、よくスクーターでウィリーできるな
137音速の名無しさん:2007/11/11(日) 18:54:49 ID:WHRG/boR0
スクーターでウィリー

転倒→骨折

笑えないな
138音速の名無しさん:2007/11/11(日) 19:03:16 ID:KZkyJzFb0
>>132
どうでしょうチックなWRC番組見たいw
長いリエゾン区間でのスタッフ同士のボヤキといざこざがメインで、
いざSSに着いてもWRカーを撮り逃す始末www
139音速の名無しさん:2007/11/11(日) 19:09:53 ID:WZiYOjUb0
>>138
ぼやくセブと開き直るエレナが半ばネタ半ば本気で言い合いとか
140音速の名無しさん:2007/11/11(日) 19:19:03 ID:YrLmUvv90
どうでしょうのファン
多いみたいだな

やっぱ、スーパーカブでSS巡礼して欲しい
141音速の名無しさん:2007/11/11(日) 19:24:35 ID:Q8DbSTTF0
カタルニアラリー観戦と見せかけて
西表島へ行くのか
142音速の名無しさん:2007/11/11(日) 19:58:39 ID:qNCoLpFU0
しょうって漢字10個書く方が難しいだろ
143音速の名無しさん:2007/11/11(日) 20:55:50 ID:KZkyJzFb0
>>140
グラベルのSSをカブで走ったら大泉さんのケツが大変なことにwwwwww
144音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:01:05 ID:q25d4QNY0
おいおいカレーは出てこないのか?
145音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:22:28 ID:9+mHQhSS0
変わりにパイがでてきます。
146音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:24:46 ID:83Z9D0+hO
SX4、次はグレートブリテンか。
よりによって、何でこんな難しい所選んだんだ?
147つくね ◆2KfiQKcdTg :2007/11/11(日) 21:27:45 ID:kwyIl7Yk0
>>146
そら簡単なところより難しいところのほうがテストにゃいいだろ
148音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:33:40 ID:C2SAIGyB0
なら今年のジャパンも出てたらいいテストになったかもね
149音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:33:48 ID:5RHOQdmT0
逆に考えるんだ。
トラクションのテストにはちょうど良いと考えるんだ。
150音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:34:18 ID:7CUDYXjY0
路面コンディションが滑りやすくて
ドライバーにとっては難しいGBだけど
クルマ自体には過酷でもなんでもないと
思うんだよなぁ…。
単純にフィンランド以降でヨーロッパ圏の
グラベルイベントがGBしか無かっただけ
なのでは?
ジャパンもNZも遠いからさ。
151音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:39:16 ID:83Z9D0+hO
そういえば、今はリタイアしても走れるのか。
GBはコースアウト→リタイアのイメージだった。
152音速の名無しさん:2007/11/11(日) 22:29:20 ID:7PcA/jqoO
グロンホルムのFocusお面よく出来てたなー
俺はテレ東のWRCを楽しみにしてますよ。
153音速の名無しさん:2007/11/11(日) 22:34:34 ID:dxlI9Xz60
そーいや来年から加わるヨルダンってどんな路面なんだろう。
イメージ的にラフっぽいけど
154音速の名無しさん:2007/11/11(日) 22:37:29 ID:/6Zr71Na0
ラリーGBが一昔前のミックスサーフェイスだったらテストするには最適だったろうに。
155音速の名無しさん:2007/11/11(日) 22:39:05 ID:f8UDIm1mO
>>153
ヨルダン=中東=砂漠と短絡思考な自分には、砂漠の中を爆走するイメージしか想像できない。
156音速の名無しさん:2007/11/11(日) 22:46:57 ID:7CUDYXjY0
ttp://www.subaru-msm.com/news/070519.html
こんなとこみたいだね。
157音速の名無しさん:2007/11/11(日) 23:53:08 ID:YrLmUvv90
テレ東 SS1の順位でストールがフォードって…
そのあとはシトロエンになってたけど

頑張ってくれ テレ東
158音速の名無しさん:2007/11/12(月) 01:12:39 ID:WjOO58roO
古賀さんはカタルニアでのグロンホルムの映像で、
二度目のタイトル獲得に向けて〜ってコメントしていた。
三度目だよな。
159音速の名無しさん:2007/11/12(月) 01:18:19 ID:EDg3NDsS0
さすがに言い間違いだろw
160音速の名無しさん:2007/11/12(月) 02:10:13 ID:CIKnxkGS0
>>153
基本的に地中海ラフグラベルに似た感じだが植物が少なく見通しの良い高速ステージが多い。
幾つかの中東ラリー見たのではそんな感じだった。
レイド的には比較的フラットな高速ステージと分類される所なのでフィンランドに負けない高速イベントになるのではないかと予想している。
161音速の名無しさん:2007/11/12(月) 05:00:58 ID:333dcopc0
>>140
またチーム40でアクロバティックなオンボード映像でも撮るつもりかw
162音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:23:00 ID:hrMpRP7t0
DAISUKIのような長野に萌えだー。
163音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:24:16 ID:2M6rAj4r0
>157
それより、スピードコンテスト?みたいなやつの
賞品が箸と茶碗って・・・
しかも同点だったので箸と茶碗を分割して
二人にって・・・・・

頑張ってくれ テレ東!
164音速の名無しさん:2007/11/13(火) 01:00:39 ID:KXjMj7Bt0
平べったい木の器とかにすればいいのにね
飾っても綺麗だし
165音速の名無しさん:2007/11/13(火) 01:15:03 ID:IyyBnfnc0
>>164
木彫りの熊(鮭くわえているヤツ)でいいんじゃないか?北海道だしw
166音速の名無しさん:2007/11/13(火) 01:28:51 ID:qJVk4ySn0
いや北海道ならやっぱりニポポ人形だろ
167音速の名無しさん:2007/11/13(火) 01:40:05 ID:Ymdenom30
ローブなんか味噌汁入れるヤツだねとか大間違いかましてたしなあ
168音速の名無しさん:2007/11/13(火) 02:22:03 ID:KXjMj7Bt0
日本語とか「死ね」もわからないけど箸の使い方覚えてからはフォークを捨てたメリケンがいる
曰く「箸すごくね?ステーキと七面鳥食うとき以外困んなくね?テラ万能wwwwwwww天才wwww」
169音速の名無しさん:2007/11/13(火) 02:49:53 ID:HvRAX9pS0
>>168
洋式スープ飲むとき困るんだけどなw
てか、それ誰?
170音速の名無しさん:2007/11/13(火) 09:48:30 ID:FkBZgGos0
>>169
日本式に器に口づけして、ズズゥゥゥーーッとすすって
171音速の名無しさん:2007/11/13(火) 11:19:35 ID:n2bwKLhZO
日本人でも今時そんな飲み方するヤツぁ、いねぇ
172音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:24:18 ID:K6GDBhiiO
ローブがF1のルノーをドライブするらしいな。
どんな結果が待っているか、楽しみだよ。
173音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:41:58 ID:lxxGe3JL0
そのままF1逝け
174音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:43:55 ID:wu5APqtSO
>>172
何の企画?

来年度ルノードライバーはチャンピオン同士で揃えるとかw
175音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:51:13 ID:ViN525xs0
しかしルノーとシトロエンって商売敵なのになぁと思ったら、トタルのイベントなのね。
で、逆にC4WRCをコバライネンがドライブするらしい。
176音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:51:44 ID:ZXAoUY6t0
さいきん寝るときにSX4をどうやったら速くできるかって考えてる。
そうしたらよく寝れるようになった。
177音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:54:45 ID:k7cvIYDy0
ルマンみたいにF1でも速かったら面白いな
178音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:12:34 ID:aNecv1Ha0
クビサもうまいなーhttp://jp.youtube.com/watch?v=LnlOXwHOea0
179音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:43:27 ID:/xwzWUt70
マクレーもあっと言う間にF1を乗りこなしたんだよね
180音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:50:52 ID:aNecv1Ha0
トイボネンにいたってはいきなりレギュラードライバーより2秒も速いタイム叩き出したらしい
181音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:12:00 ID:xBBwNHeJO
WRC→F1とF1→WRCだったらどっちが成功しやすい?
182音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:30:16 ID:DXqL50e30
>>181
ラリーには時速300kmオーバーからのブレーキングやサイド・バイ・サイドの
バトルなんてないし、F1にはグラベル・スノー路面やペースノート走行がない。
ターマック要員なら、F1→WRCのサラザンがいるが・・・
183音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:32:30 ID:ZXAoUY6t0
>>181
そりゃF1→WRCでしょ。
F1は若い者勝ちみたいになってるし、WRCチャンプでもF1シートゲットできないでしょ。
逆にF1参戦歴があれば弱小チームのシートはゲットできそう。
184音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:34:55 ID:8BPCNGmm0
F1→WRCはサラザンぐらい?ほぼニワカなので分からん
逆で成功した人っているの?
185音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:48:09 ID:aNecv1Ha0
成功という表現は合ってないと思うけどロイテマンは85年のアルゼンチンで3位に入ってる。205T16で
186音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:50:17 ID:lxxGe3JL0
サラザンなんて1戦出ただけだし
187音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:53:02 ID:qJVk4ySn0
WRCじゃなくってパリダカ、レイドだとジャッキー・イクスって変態親父がいるけど・・・
188音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:55:13 ID:0AcVOoo40
そういえばアーバインがレッドブルVWからラリーに出るな
189音速の名無しさん:2007/11/13(火) 22:37:43 ID:YP2C3Zei0
ポルシェか誰かが「最も優秀なドライバーはラリーのチャンピオンだ」みたいなこと言ってたよね。
190音速の名無しさん:2007/11/13(火) 23:32:36 ID:HvRAX9pS0
F1→WRCもそんなに簡単じゃないでしょ?
サラザンが成長できなかったのはタイヤ&マシンのせいもあるけど、
ペースノートドライブじゃなくて目視ドライブしていたから、ってどっかで誰か言ってた。
去年のNZのロッシはよくやってると思う。
191音速の名無しさん:2007/11/13(火) 23:54:51 ID:oEHfABKZ0
ロッシってフェラーリに乗る話しもあるよね。
192音速の名無しさん:2007/11/14(水) 00:12:15 ID:u15kpP/10
ロッシ自信はラリーの方が好きって言ってなかった?
ロッシのナビは手も使って教えてたな
フェラーリF1のテストしたんだっけ?
ロッシは今年のGBに出るんだっけ?
193音速の名無しさん:2007/11/14(水) 00:15:32 ID:FiaCCU4f0
出ない
194音速の名無しさん:2007/11/14(水) 00:19:49 ID:8LxOapud0
>>184
WRCではないが、ベネトンF1で活躍していたナニーニは
ラリー→WEC→F1だったはず。
195音速の名無しさん:2007/11/14(水) 01:55:32 ID:Ngt+9E9d0
>>190
サラザンのペースノートはジロウデが「よくこれで走れるな」と逆に感心するぐらいの出来栄えだったらしいなw

>>192
MotoGPで所属しているYamahaから止められて出られなくなったと聞いた
196音速の名無しさん:2007/11/14(水) 02:17:21 ID:OKvi2sdH0
ルノーのF1カーに乗る予定のセブに期待!

ってまぁちょっと乗ってみるくらいなんだろうけどな
197音速の名無しさん:2007/11/14(水) 08:45:35 ID:XqcfD2FzO
アイルランドのエントリー見たらマクヘイルが3人もいる…w
ガレスとオースチンは分かるけどアーロンって何者?
まさかコイツもマクヘイル一家なのか?
198音速の名無しさん:2007/11/14(水) 09:27:56 ID:ODaP9p0LO
>>196
ルマンカーのる男だからなぁ…結構マジでやったりして。


腕折らないことを祈るよw
199音速の名無しさん:2007/11/14(水) 11:42:11 ID:v71EiPHX0
トラヴィス凄すぎってことでFA?
200音速の名無しさん:2007/11/14(水) 14:31:16 ID:uFGpgxjWO
ロッシはヤマハのテストとGBの日程が重なったのでエントリーせず
201音速の名無しさん:2007/11/14(水) 15:06:04 ID:p/TWmUpo0
残念THE DOCTOR
202音速の名無しさん:2007/11/14(水) 16:56:43 ID:+sHTTDOm0
4年前にRJが初開催された時も、
海の向こうではこのスレに対するアイルランドラリーみたいなクールな雰囲気だったのかな
203音速の名無しさん:2007/11/14(水) 16:57:39 ID:eNKrBYIx0
へー、アジア(日本)でやるんだー。ふーん


てなカンジだったと予想する
204音速の名無しさん:2007/11/14(水) 17:04:50 ID:VQAkMn3S0
アイスランドラリー面白そうなんだけどな
205音速の名無しさん:2007/11/14(水) 17:49:45 ID:e3A+kCE90
氷ラリーはアンドロス・トロフィーがあるじゃないの
206音速の名無しさん:2007/11/14(水) 19:29:44 ID:rKNM0XKNO
それ、ラリー違う。
ラリークロス。
207音速の名無しさん:2007/11/14(水) 19:36:45 ID:h0yDyd160
>>196
まあF1で単独走行ってことは
ラリーで言うスーパーSSだけ走るようなものだからね。
試みとしては面白いけど競技の本質じゃないよなあ。
208音速の名無しさん:2007/11/14(水) 23:52:09 ID:VsGvgIF/O
F1といえば、プロドライブのF1参戦はどうなった?
F1参戦なら、スバルはMSD辺りに任せたほうが
新規一転いいんじゃないか。
209音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:12:19 ID:mLuCnh1D0
>>208
ダメになったと思う
210音速の名無しさん:2007/11/15(木) 02:36:39 ID:51l8UwO80
>>197
アーロン=マクレー家におけるアリスター
211音速の名無しさん:2007/11/15(木) 08:27:29 ID:nBnG4ApQ0
なるほど、亀田家でいったら妹か
212音速の名無しさん:2007/11/15(木) 20:47:16 ID:ddTI3v5C0
ヤフーのTOP記事を見て飛んできm…あれ?
213音速の名無しさん:2007/11/15(木) 21:05:48 ID:S4Io+1WJ0
TOP飾る記事じゃないだろこれw
214音速の名無しさん:2007/11/15(木) 21:15:17 ID:a5tU+CKi0
コレって先日のTOTALのイベントのこと?

それともマジでテストの参加?
215音速の名無しさん:2007/11/15(木) 21:41:16 ID:xrxYSF7n0
216音速の名無しさん:2007/11/15(木) 21:49:05 ID:zntlIbSa0
>>213
昨日の「辻よしなり(=GTスレで叩かれまくりの実況アナ)再婚」に比べれば・・・
217音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:16:02 ID:G9Q1XIH20
「待望」のF1なのか?
なんか、書きぶりが気に食わないな・・・
218音速の名無しさん:2007/11/16(金) 01:56:10 ID:CWYhG5bk0
アイルランド始まったけどフォーカスだけで13台もいるんだな今回はw
フィンランドの時みたいに集合写真撮らないのかなw
インプも7台ぐらいいるね。
つーかプライベーターはドネリー以外全員フォーカスかインプなのかw
まぁ近場にプロドライブとMスポがあるから必然的にそうなっちゃうんだろうけど。
219音速の名無しさん:2007/11/16(金) 01:57:04 ID:0w6rPUA80
>>217
セバスチャンにとっては「待望の」なんじゃないか?
何年も前から「いっぺんF1のってみたいなー(鳩」とか言っていたしw
220音速の名無しさん:2007/11/16(金) 01:57:40 ID:Mgg0NDv/0
フォーカス13台とか一種のサーカスだな
221音速の名無しさん:2007/11/16(金) 02:12:13 ID:qjvTPe720
マキネン先生はダメだったけど、ローブマジで頑張って欲しい。。。
ターマックキングの速さを見せ付けてくれ。
222音速の名無しさん:2007/11/16(金) 06:13:20 ID:3tk+UUa90
ゲームのGT気分で楽しんできてほしいよw
223音速の名無しさん:2007/11/16(金) 08:18:20 ID:JwmS6Y3DO
スバルメール来て、ラリー始まったと思ったら17時からなのね。

暫定3、4、5位がスバルだけど一人はプライベーターみたいだね。
224音速の名無しさん:2007/11/16(金) 08:26:23 ID:GN4LPj2K0
ttp://youtube.com/watch?v=P7GrDidL8ts
SX4のオンボード映像って既出?ドライバーはリンドホルム。
225音速の名無しさん:2007/11/16(金) 12:44:24 ID:J2kVO4He0
>>224
さすがRV車両w 見晴らしがよいw
226音速の名無しさん:2007/11/16(金) 13:07:37 ID:1RP/+uyj0
最初のチョロQ化したSX4の写真ですぐわかるけど
その映像、いかにもアスペクト比おかしいよな。
1680x1050の液晶ディスプレイなんだが、デスクトップを1280x1024にして
それを無理やりフルスクリーンに拡大して映像再生したら、かなりいい感じになった。
227音速の名無しさん:2007/11/16(金) 14:33:12 ID:LDnPwVPDO
アイルランドは路面が荒れてて相当滑りやすいらしいけど、やっぱりセブ有利?
228音速の名無しさん:2007/11/16(金) 15:00:10 ID:4Gx2DhB1O
昼寝してたら、ローブがコースアウト・リタイヤする夢を見た…。
俺の夢は全く当たらないので、ローブファンとしては安心した
229音速の名無しさん:2007/11/16(金) 15:05:36 ID:q4X1g9U+0
LA MOTOR SHOW
トヨタ ラリーカーベース車両展示
ttp://www.worldcarfans.com/9071115.011/toyota-matrix-rally-sport-concept-at-los-angeles-motor-show
230音速の名無しさん:2007/11/16(金) 15:50:18 ID:B7XoJ8ya0
また来るのか
231音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:18:52 ID:KPPlr5xS0
えらく重そうに見えるんだが・・・。
232音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:48:01 ID:g21YtlJq0
「ヨーロピアンでスポーティな感じに仕上げました(オーナー談)」なミニバンみたい
233音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:54:22 ID:J2kVO4He0
次期オーリス?
234音速の名無しさん:2007/11/16(金) 17:31:08 ID:oU8lARSC0
>>233
っていうかアメリカ版オーリスみたいなもん。
235音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:37:34 ID:C4A+/nH5O
ソルベルグはエンジントラブルで終了?
236音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:01:33 ID:/KUs0adJO
パンパンゆわしてるみたいやな
237音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:01:57 ID:rFeeafjK0
SS4のマーカスのタイムが出ないのはなぜ?
まさか…
238音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:14:35 ID:BYYjk0en0
>>234
単純にブレイド改に見えるがw
239音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:25:11 ID:KulLqBxH0
ドアがだらしなく垂れ下がってるみたいだ
240音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:47:52 ID:YGgK7rLe0
>>237
ご愁傷様です(-人-)
彼ならSS4でコースオフしてリタイアしたみたいっすよ。
241音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:04:00 ID:aax9q1su0
エレナに呪いかけようぜ・・・
242音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:15:02 ID:NkEhWO340
またかよ・・・マーカスもイイ加減にしろ そしてローブはマジで死ね
どうせソルドに八百長かますんだろ????ざけんなよ糞シトロエンフレンチ豚つまねええええええええええええええええええええええええええ
243音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:33:06 ID:JwmS6Y3DO
>>240
なんか病院行ったとか行ってないとか…

マーカスって尻下がり?
去年もだし一昨年のプジョー最終戦も、リタイアした記憶が…
244音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:00:50 ID:WJC5B9IW0
マーカス病院へ搬送。
この事故の影響でSS4はキャンセルの模様。
245音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:02:01 ID:f7Rht8eD0
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
246音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:02:21 ID:Mgg0NDv/0
なんだかなぁ
247音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:03:26 ID:jOFSXYyK0
病院すか。最終戦出ないとかになりませんように( -人-)
248音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:13:02 ID:4Gx2DhB1O
ローブ、マキネンに並ぶ4連覇決定、かな。こりゃ
249音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:23:33 ID:wQT0lx+nO
STIのメールが淡々としていて怖い
250音速の名無しさん:2007/11/16(金) 23:12:27 ID:otXc/apm0
5連覇もほぼ確定だしな
251音速の名無しさん:2007/11/17(土) 01:52:45 ID:qKkz3Ow9O
もはや7〜8連覇くらいしそうだけどな。
当面はライバル不在でしょ。ミッコやソルドじゃあ、まだまだ
252音速の名無しさん:2007/11/17(土) 01:57:09 ID:87WDIcYh0
そこでペター復活ですよ!
まじペターがんがってほしいよ・・・
ていうかスバルだめになりすぎ
2000年までは、少なくとも速さという面では図抜けてたのに
253音速の名無しさん:2007/11/17(土) 01:58:50 ID:/NqDUGuG0
インプハッチなあ・・・いや格好は良いんだ。俺は凄く好きなんだ。でもなんかなあ。
相変わらずうすらでかいし。
254音速の名無しさん:2007/11/17(土) 02:02:16 ID:87WDIcYh0
直列横置き+FF+ハッチバックのベース車両に極めて有利な規則が悪いと思う
だからみんなあんなハッチだらけになるんだ
縦置き水平対向4WDが受けられる機械的恩恵はすんごい少ないじゃん
ルールが今のままならペターはスバルを出たほうがいい
そしてルール上優遇される他メーカーの車に乗ったほうがいい
255音速の名無しさん:2007/11/17(土) 02:05:39 ID:2cm6A//y0
>>254
かといって
水平対抗+4WD+セダンに有利な規則ってスバルしか恩恵受けられないだろ
256音速の名無しさん:2007/11/17(土) 02:06:12 ID:/NqDUGuG0
縦置きベースのAWDで某ヨーロッパのワークスが参戦してくれば
ルールも少しは見直されそう。
257音速の名無しさん:2007/11/17(土) 02:08:31 ID:Ip35P1BI0
単にエンジン後ろに傾けちゃダメにすればいいんでは
258音速の名無しさん:2007/11/17(土) 02:09:15 ID:2cm6A//y0
直4縦置きベースのAWDってえらい変態車両だなw
259音速の名無しさん:2007/11/17(土) 02:13:16 ID:9HEcL0370
SS8までだけど、ヒギンズがP1位で、ポッゾも3位。
新井やべーんじゃねぇの。

正直、PWRCって一応ステップアップのためのカテゴリーだよね?
そこに、いい年なったおっさんが、何年も防衛かけたりして参戦しつづけるのって
どうなのよ?そこまでのステイタスかね、PWRCって。
260音速の名無しさん:2007/11/17(土) 02:23:15 ID:/NqDUGuG0
>>258
BMWがカナダで320xiってのを売ってるらしい。

>>259
WRカーのシートが余りにも少ないんだから仕方ない。純粋にステップアップ用の
カテゴリーってのはJRCのほうじゃね?
261音速の名無しさん:2007/11/17(土) 03:06:41 ID:71+7gyzq0
水平対抗にメリットがないのを規則のせいにしてるので吹いた
262音速の名無しさん:2007/11/17(土) 03:11:25 ID:9K0WGpe40
まったくだ
WRカーが施行されたのは昨日、今日の話じゃない、10年以上前なのに
今頃になってSWRTがマシン開発で自爆して勝てなくってからルールが悪いなどとは笑わせる。
スバヲタってのは本当にきもいな。
263音速の名無しさん:2007/11/17(土) 04:19:53 ID:L09ijGBI0
広島ファンがFA制度に文句付けてるのと同じじゃないか。
好きな車応援して何が悪い(`・ω・´)
264あああああああああああああああああああああ:2007/11/17(土) 08:32:51 ID:HwJN1CJ30
aaaaaaaaaaaaaaaaaaああああああああああああああうああああああああああああああ
ローブ死ね11111111111111111111111111111111111111111111111111111111時これ事故れ
265音速の名無しさん:2007/11/17(土) 09:47:26 ID:Ukpkkf3l0
グロンホルム車はタイヤがもげるほどの大クラッシュだったとか
266音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:02:41 ID:Oj05f7MPO
>>258
AWDでラリー界を変えた車がまさにそれだったわけだが…
267音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:05:58 ID:Oj05f7MPO
>>265
タイヤは付いてるけどDQN車もビックリってぐらいの超ネガキャンになってた。
268音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:32:30 ID:Ukpkkf3l0
>>267
む、d

>heavy impact that ripped the two driver's side wheels from the car

とあったから、どっか吹っ飛んでいったのかと思ったぜ
269音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:34:32 ID:KTjNAf/30
>>266
あれは5気筒じゃなかったか?
270音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:34:40 ID:1OB7S2OM0
>>266
あれは直5です
271音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:46:51 ID:8sWg5GWI0
>>268
アームは千切れてるだろうけど家出はしてなかったよ>タイヤ
どっかに画像が貼ってあったけどどこだか忘れちまったm(__)m
272音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:49:49 ID:mdvNZNB5O
>>264
嘘でもそういう事は書くな。
273音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:50:06 ID:Oj05f7MPO
>>269 >>270
スマソ、今のA3とイメージがダブって勘違いしてた。
274音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:51:05 ID:FIe98YmA0
グループBは本当に変態マシンばっかだったな…
275音速の名無しさん:2007/11/17(土) 11:19:52 ID:z6fxDj8Q0
>>274
プジョーが205T16を持ち込むまではかわいものだったけどね
276音速の名無しさん:2007/11/17(土) 12:11:37 ID:g4NhWbzD0
鮪のクラッシュシーン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=M6bwb_sZoRA
路面が凍結してたのかなコレ・・・
いきなりフロントが流れてるし。
277音速の名無しさん:2007/11/17(土) 12:21:35 ID:od/OKQxx0
>>276
タイヤが完全にロックしちゃってるしなー。
ラリーアイルランドって普通のターマックタイヤ使用のラリーだよね。
これじゃSSキャンセルになるのも納得。
しかし谷側にコンクリ壁があってよかったね。
278音速の名無しさん:2007/11/17(土) 12:22:06 ID:ufPid8Tj0
鮪は凍ってたってコメントしてたね
279音速の名無しさん:2007/11/17(土) 13:11:47 ID:Ukpkkf3l0
>>276
危ねEEEEE


でも、遠くで「ヤーウェーイ」って聞こえた瞬間に吹いてしまった
280音速の名無しさん:2007/11/17(土) 13:18:00 ID:z6fxDj8Q0
>>277
0カーの時点でヤバいと思わなかったのかな?
トップスタートが割り食って終わり、みたいな感じだよね。
281音速の名無しさん:2007/11/17(土) 14:12:59 ID:z79ljrRiO
来年からはモンテカルロで使うスタッド入りのターマックタイヤが必要だな。
282音速の名無しさん:2007/11/17(土) 15:26:01 ID:1OB7S2OM0
>>273
A3は直4(一部v6)だけど横置きだろ
283音速の名無しさん:2007/11/17(土) 15:44:27 ID:Jw3q8l6p0
>>276
これって、本当にターマックなのかと思うような滑り方してるね
来年は大人しくスノーラリーとして開催しようぜ
284音速の名無しさん:2007/11/17(土) 16:03:23 ID:Oj05f7MPO
>>282
ん?イメージがダブってたのは気筒数だけど…
紛らわしかったかm(__)m
285音速の名無しさん:2007/11/17(土) 17:00:56 ID:RITr8HNK0
観客の反応が冷たいな・・・。
286音速の名無しさん:2007/11/17(土) 17:32:25 ID:g4NhWbzD0
>>285
まぁ客から見たら「こんなトコでなにやってんだよw」
みたい見えるしねw
オフィシャルがすぐ近くにいたから駆け寄るってことは出来ないし。
路面が凍ってるの見てても競技はスタートしてたからおかしいと思う人はいなかったんじゃないかな
287音速の名無しさん:2007/11/17(土) 17:40:36 ID:beZUebX30
>>276
動画のコメント読むと「笑った奴ブッ殺したい」とキレてるのがいるな・・・
288音速の名無しさん:2007/11/17(土) 18:07:20 ID:uDahLZG/0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm881549
今回上位陣グダグダだからコレでもみてるよ
289音速の名無しさん:2007/11/17(土) 19:03:33 ID:0UAmLowmO
たまに友達と会話をしていると、
舗装された道路状態のことをターマックと表現するんだが、
ラリー以外でターマックと言われると違和感を感じるのは俺だけかな。
290音速の名無しさん:2007/11/17(土) 19:13:04 ID:dsDzeJA00
オリエント時計のグロンホルムコレクション今日探してた俺が帰ってきましたよ。
グロン様リタイアか・・・・



あと、チラ裏
アーケードの頭文字D全国対戦モードで 
いろは坂 逆走 雨 夜 で

「C・マクレー」「T・マキネン」「T・M」「アスター」
これらの名前使ってはしってるのは俺だ。
291音速の名無しさん:2007/11/17(土) 19:13:40 ID:qKkz3Ow9O
「くっくっく…圧倒的じゃあないか、わが軍は」
byフレクラン
292音速の名無しさん:2007/11/17(土) 19:27:31 ID:/m13eEr20
aaaaaaaaaaaaaaaaaaああああああああああああああああああああローブ死ね世つまんええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
293音速の名無しさん:2007/11/17(土) 19:39:52 ID:RITr8HNK0
きちがいはお帰りください
294音速の名無しさん:2007/11/17(土) 19:49:16 ID:mdvNZNB5O
>>292
書いてる通りになったらお前のせいだからな。
295音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:02:53 ID:fyLXBgdC0
うーん、残念…

最近は終盤になると何かしら起こしてる気がする
296音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:04:59 ID:BSvaFoUv0
>>292
くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
297音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:35:30 ID:Jg3xQvkAO
体操…容赦なしの走りだなw
298音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:36:34 ID:FpELNWZ10
ターマックイベント多すぎ。
ドイツとかいらね。
という意見は少数派かな。
299音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:37:08 ID:FIe98YmA0
サファリみたいなグラベルが無いのがきつい
300音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:40:39 ID:56S3vNhl0
>>276のクラッシュした瞬間の、のどかな笑い声はなんなんだ?
301音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:47:39 ID:aa2eZ9Xn0
>>300
一般車が凍結路面でツルっていったみたいな滑り方したからじゃね?
何となく滑稽に見えたんだと思われ。
日本人には理解できない笑い方だよね。
302音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:48:26 ID:Jw3q8l6p0
>>300
パッと見は、勝手にアンダー出して突っ込んだだけに見えるからじゃね?
303音速の名無しさん:2007/11/17(土) 21:08:24 ID:od/OKQxx0
>>302
一度でもアイスバーンで痛い目見ると笑えねーぜ
ラリージャパンのソルベルグみたいにきれーに前バンパーもげた日の事を思い出すorz
304音速の名無しさん:2007/11/17(土) 21:27:43 ID:fyLXBgdC0
アイルランド人「あんな凍結路面俺らじゃ日常茶飯事だぜ! hahahaha」

ってことかな?
305音速の名無しさん:2007/11/17(土) 21:28:35 ID:fDNQvj6J0
で、いつ失神したんだ?
306音速の名無しさん:2007/11/17(土) 21:45:05 ID:GMPhCRVA0
ローブ様チャンピオンおめでとう!
307音速の名無しさん:2007/11/17(土) 21:52:56 ID:1QLLiWKQ0
スタッドレス履かないからだよ
俺はもう交換したぞ
308音速の名無しさん:2007/11/17(土) 22:21:00 ID:/m13eEr20
ああああああああああああああああああああああああローブマジで事故れ事故れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!エンジンストップエンジンストップ油圧定価油圧低下これはせめても俺の情けだ
死ね死ね死ね市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
309音速の名無しさん:2007/11/17(土) 22:53:47 ID:JVSXkbi30
ローブ、今回優勝すると何回目だ?8か?
強いなあ。
310音速の名無しさん:2007/11/17(土) 22:54:43 ID:aa2eZ9Xn0
>>308
巨人が負ければ後はどうでもいいって言ってる奴と同じだな。
ヒールがいた方が盛り上がるのは事実だけどさ。

まぁ、何だ。
たとえ2chでも言っちゃいけない言葉ってモンがあるんだぜ?
311音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:03:55 ID:g4NhWbzD0
>>298
ドイツはいるだろー
あんだけ個性的なラリーはなかなかないぞ
312音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:08:37 ID:0hRX47uH0
ドイツはシュコダの国の隣だからな。
#とは言ってみても反対側の隣だが
なくなったらシュコダファンが泣くだろう。
313音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:09:29 ID:BSvaFoUv0
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
314音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:19:05 ID:ZhXtzeeI0
>>306
いや、今回勝っても、6ポイント差で首位になるだけでまだ決まらないっつーの
ていうか、こういうモンテみたいなアイスパッチとかウェット、ドライが混在する路面では
セブに勝てるやつはいないよな
仮にマーカスが今走っていたとしても勝つのは難しいんじゃないかと思う
315音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:35:41 ID:RzQXu4jtO
>>314
個人的にはここでセブマーカス同ポイント。
GBで順位が上がチャンピオンという単純明快な図式期待してたんだけどな。


このままならセブGB抑えてもいいわけだしさ。
316音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:42:17 ID:C8ghhHmE0
クリスキター
317音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:43:58 ID:C8ghhHmE0
あれ?こっちモタスポ板?
318音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:44:37 ID:Jw3q8l6p0
>>303
雪国出身者で、冬場はFR車で毎日カウンター当てながら通勤してるんだが…
あくまで観客目線での話ね
319音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:00:42 ID:/m13eEr20
灰やああああああああああああああああああああああああ
本気でローブ死ねローブ死ね寧々寧々寧々ねんエネ視ね死ねs!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまい妻らねええEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEええんだよおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!糞が
一人でオナニーして買って楽しんでじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
320音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:06:43 ID:VQpgs0k70
とりあえずおまえセブに何されたんだ
321音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:09:15 ID:Mw4it1eU0
>>321 冷静なレスに酎ハイふいた
322音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:10:04 ID:bJr6Xe300
>>319


くやしいのうwwwwくやしいのうwwww

くやしいのうwwwwくやしいのうwwww

くやしいのうwwwwくやしいのうwwww

くやしいのうwwwwくやしいのうwwww

くやしいのうwwwwくやしいのうwwww

くやしいのうwwwwくやしいのうwwww

くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
323音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:10:45 ID:Jm9QvIHD0
>>315
そのためには、是非ともヤリ・マティとミッコに頑張って貰わにゃならんのだが
タイム差が、一分半と二分半では流石になぁ…

同ポイントでGBを迎えるのが一番燃えるのは確か
324音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:14:58 ID:T/p6Qklg0
>>321
ちっとも冷静じゃねーじゃねーかww
325音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:19:00 ID:Jm9QvIHD0
そういえば、今スバルのメルマガ見てて気がついたんだが
ガイ・ウィルクスって今回インプに乗ってるんだな
326音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:40:38 ID:nQitZ32G0
>>305
映像でマーカスがしばらくクルマから下りてこなかったでしょ?
あの時に失神→覚醒→状況を飲み込む→下車という流れがあったようだ
327音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:56:56 ID:+aeA1w0R0
ミッコは、今回ラトバラに遅れてるけど、グロンホルムがリタイアしたから、絶対完走指令出てるっぽい?
今回、フォードは3点以上ポイント獲れば、アイルランド、GBでシトロエンが1-2でも、フォードにタイトル
決定だからね。
つまり、今回でなんとしてもマニュのタイトルは決定して、GBではミッコ、ラトバラには、グロンホルム援護
(もう可能性はかなり低いが)の為に全開指令が出るのだろう。
328音速の名無しさん:2007/11/18(日) 01:09:16 ID:nQitZ32G0
>>327
完走指令出ているよ
マルコムがマーカスリタイア後に「まだマニュファクチャもあるから」とか言っていた
329305:2007/11/18(日) 02:02:30 ID:tj7sibs/0
>>326
あ、ども。そうだったのね。どおりで
インカーがショックの寸前でカットされてるわけだね
330音速の名無しさん:2007/11/18(日) 02:20:05 ID:ze5glgqn0
マーカスクラッシュ→終わっちまった・・・→ショックで失神 かと思った
331音速の名無しさん:2007/11/18(日) 02:29:09 ID:tj7sibs/0
それ逆におもしろいがな
332音速の名無しさん:2007/11/18(日) 04:50:26 ID:iVARwc7y0
結局マーカスは、ドイツのミスが痛かったなぁ。
ドイツは体操で鉄板な訳だし、カレンダーから
外して良いんじゃね。
333音速の名無しさん:2007/11/18(日) 06:12:49 ID:I0gAF8PQ0
ジャパンもしょっぺーけどドイツはもっとしょっぺえ
変な環境保護団体とかうるせえし
334音速の名無しさん:2007/11/18(日) 07:35:30 ID:nLp+tA360
>>332
そうするとWRCドイツはローブの全勝と記録されるわけだなw
俺も鉄板とは思うが。
335音速の名無しさん:2007/11/18(日) 10:28:44 ID:Q5Yloy6I0
ドイツ、ブドウ畑が山梨みたいで結構好きなんだよな。
コンクリートブロックのところは危険すぎるけど
336音速の名無しさん:2007/11/18(日) 10:40:59 ID:ce8L2PHmO
山梨みたいって…逆じゃないか?
337音速の名無しさん:2007/11/18(日) 11:22:43 ID:11p6K2pa0
梨山みたい?
338音速の名無しさん:2007/11/18(日) 12:08:27 ID:5/uJDU4X0
フィンランドも北欧人で鉄板な訳だし、カレンダーから
外しても良いんじゃね。
339音速の名無しさん:2007/11/18(日) 12:17:33 ID:NlB0EfgD0
じゃあジャパンだけやればいいじゃん
340音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:58:31 ID:Jf/siGcG0
大丈夫だ。GBでスバル復活してセブを押さえてくれるよ。
セブが4位になればいいんだろ?
スバルとミッコがポディウムに上がってグロンホルムがセブより上に行くよ。
空気を読めないペターが優勝を取っちゃうかもしれないがね。




つかそれくらいのドタバタ劇が起きないかなあorz
341音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:14:41 ID:gik3pM7p0
>>340
とりあえず、アイルランドがセブ優勝確定として。

GB、鮪が優勝しても、セブ4位じゃ5pだからまだ1p差ある罠。
5位で同pになっても優勝回数差がある。

鮪が有利な点と言えば、セブは去年GBに出てないことくらいか。
342音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:00:58 ID:H1mQZ/DA0
自転車事故も二度目は無いだろうしなあ
343音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:38:53 ID:nvtUeCdA0
とりあえず何で皆セバスチャンのアイルランド初チャンプを祝えないんだ……
もしマーカスが勝ったら賞賛の言葉で埋め尽くされるんだろ?
それでセブが勝ったら、早くもGBでいかにセブを勝たせないかの相談なんて……
セブが見たらどんな気持ちになると思うよ?(´・ω・`)

自分は歴代のモタスポチャンプの中でも、顔も中身も腹黒なシューマッハ、
顔は少年みたいに純粋だが中身は腹黒なバレンティーノ・ロッシよりは、
顔はニヒルだが中身は非常に紳士的で人柄も愛想もいいローブの方が好きだがなあ………。
嫌いなら嫌いでいいから各自の胸にそっとしまっておくのは無理かね?
344音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:40:53 ID:H1mQZ/DA0
セブが嫌いなんじゃなくてたまには他のドラにも優勝してもらいたいだけなんだけどさ。
別に巨人みたいなヒールにも見えないんだけど、他のドラも好きだから尚更。
345sage:2007/11/18(日) 15:46:30 ID:q/3c2Mll0
>>343
ロッシや顎が見たらどんな気持ちになると思うよ?(´・ω・`)
346音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:49:19 ID:ce8L2PHmO
ローブは別に嫌いじゃない。
だが勝ちすぎだ。
でもローブのせいではない。
だけど、やっぱりツマラナイ
347音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:00:28 ID:nQitZ32G0
>>343
>セブが見たらどんな気持ちになると思うよ?(´・ω・`)
こんな事ぐらいでへこたれると思っているのか?
そんな周りの逆風をセバスチャンなら跳ね返せると信じてやれないのか?

お前、セバスチャンのファンじゃないな
348音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:02:01 ID:Jm9QvIHD0
セブは勿論嫌いじゃない
でもマーカスに引退前の花道を飾らせてあげたいのさ
349音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:14:14 ID:paRgoLIu0
ここ数年味わう事すらなかったチャンピオン争いが
こんな形で終わってしまうから嘆いているだけ。
最終戦でガチンコ勝負の筈が、もうただのミス待ちだもんな。
こんな形で終わりたくない!とタイムペナルティで後退してくれんかなw

ついでに一度言わせて貰うが、被害妄想はそろそろやめてくれ。
350音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:54:05 ID:Gup39IZjO
ドイツが山梨みたい、の反対で『梨山』ワロタ
351音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:19:37 ID:vk2FB6po0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああローブ死ね氏ね死ね市ネイsに得sdtfyぐひじょkctvyぶにcgvbn
事故次女k次女小次女kkkkkkk!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
油圧低下崖に転落なんでもお好きのなあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
352音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:20:51 ID:8JUHR7MN0
↑が見えない
353音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:45:21 ID:65Za/W0G0
さあ今からwikiを更新するんだ。
40秒でしたくしな
354音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:47:38 ID:2PyDjFko0
>>351
自覚があるのかないのかわからんが

とりあえず精神科の医者に診てもらって来いよ
355音速の名無しさん:2007/11/18(日) 18:35:02 ID:qCpv6KVV0
1000取られた時のネオ麦茶を彷彿とさせるな
356音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:09:13 ID:/kurY+3K0
>>351がラリーカージャックとかしなければいいんだが・・・
357音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:18:24 ID:nRqu7STY0
>>348
勝ち逃げはしてほしくないな。
だって来年のチャンピオンになる選手は
「前年チャンピオンのグロンホルムがいなくなったから
チャンピオンになれた」って陰口叩かれるだろうし。
358音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:38:11 ID:Jm9QvIHD0
でも来年、セブに勝てるドライバーがいるだろうか?
ぺターは来年もマシンに足を引っ張られそうだし
ミッコの成長くらいしか期待できない気がする
て言うか、マーカスがやめたら来年のドライバーでチャンピオン経験者って
セブとペターしかいない?
359音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:40:51 ID:eWZJrlCq0

WRCの経過のメールサービスってどこで申し込むの?

あれってジャパンだけの限定?
360音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:41:42 ID:NlB0EfgD0
>>358
まだスズキに可能性g(ry
361音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:43:07 ID:sXkTFnto0
そこでマキネンですよ
362音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:45:06 ID:36Z/LoLs0
来年奇跡的にスバルのマシンが良くなったら、
ペターよりもアトキンソンのがきそう。
363音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:53:26 ID:ce8L2PHmO
クリキントンはリタイヤします
364音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:54:26 ID:/kurY+3K0
とりあえずラトバラにも愛称付けてやろうぜ。
365音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:57:42 ID:Jm9QvIHD0
ヤリ・マティ・ラトバラだから…
366音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:04:41 ID:VBrPmocn0
367音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:12:58 ID:zNkX50NZO
ヤマティ
368音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:17:38 ID:i1dXO1gT0
ヤリマラ
369音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:17:56 ID:S1sBdewF0
ヤリ・マ・ラ
370音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:22:02 ID:2h4l/4Ob0
リティ
371音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:25:13 ID:Jm9QvIHD0
>>359
多分ここから申し込める筈
ttp://www.subaru-sti.co.jp/interactive/wrcex/index.html

>>368-369
そうくると思ったw
372音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:26:06 ID:0FvWpU7j0
ラトバラは名前が雑兵臭い
373音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:27:30 ID:hEt8oY/z0
今週の金曜日は鈴鹿ラリーフェスタだけどお前らは行くの?
木曜までの仕事で三重に来てるから一泊追加して見に行ってもいいかと思ってるんだが。
374音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:04:18 ID:8qAgWxuT0
いいなあ行ける人・・・
千葉は鈴鹿に行くにはちょっと遠くて・・・
375音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:29:22 ID:NlB0EfgD0
北海道は(ry
376音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:36:17 ID:2z46UyeN0
>>373
お台場には行けないから、ほぼ毎年ラリフェスには通っているat福井人
377音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:44:25 ID:6El6MVpa0
>>373
地元民だから毎年行ってるけど
ラリドラが同じ面子なんで飽きてきた・・・
でも今年も行くぜ!

378音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:13:36 ID:7Tr65a3U0
>>377
とりあえず今年のトピックはピエールのラリージャパン初体験かなw
379音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:49:54 ID:hEt8oY/z0
地元にマイカー(エボ2)置いてきちまってるんだが楽しめるかな?
予定表見ると体験走行とかばっかで車がないとダメっぽい感じなんだが。
380音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:58:17 ID:m7HvvLzW0
>376
自分も福井人。
ラリーフェスタ行きますよ〜
381音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:21:45 ID:1lHtz9ST0
ところで群サイのラリーフェスタ行くヤシいる?
おいらは毎年行ってるから今年も行くつもり
382音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:23:27 ID:+r5gqYtM0
なんで最近は東京でイベントやってくれないんだよう
383音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:36:07 ID:2h4l/4Ob0
ショバ代じゃね?
384音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:36:39 ID:YFaxKgHm0
今年の群サイ ラリーフェスタは平年より早いから雪降らないかな。
念のため11月下旬にはスタッドレスに履き替えておくけど。
385音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:37:26 ID:gJ/sz4G40
今年はSSMやんないのかな?
386音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:40:43 ID:1lHtz9ST0
>>384
初開催の時以外はいつも雪だな
しかも初開催の時は林道みたいなコース使ってて実際のラリー観戦みたいだった
387音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:58:06 ID:qMRyRx4O0
PWRCはポッゾ2位、タイトル決定は持ち越しだってさ・・・
ttp://ameblo.jp/toshiarai/entry-10056111302.html
388音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:10:14 ID:KM4lqbxP0
ローブ様アイルランド初優勝おめでとう!
389音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:58:46 ID:MznsOptr0
>>387
アイルランド後のポイントスタンディングはこうなるのかな?

1:新井    39
2:ポッゾ   30
3:マクシェア 21
4:ヒギンズ  19

GBでポッゾが勝つと逆転か…
390376:2007/11/19(月) 01:07:06 ID:IOC0e2mC0
>>380
おお、同士。95年の555ジャケ着ていきます。
391音速の名無しさん:2007/11/19(月) 02:19:04 ID:FSqN4hh60
>>387
アイルランドをスキップって新井ちゃん余裕w
先週の時点で全日本の新城のサービスパークに
チームアライのトランポがあったし本人も姿見せていたからおかしいとは思ったら

もっとも奴田原さんは全日本出場してさらに今週のPWRCも出走したけど
392音速の名無しさん:2007/11/19(月) 02:25:11 ID:NZppxwhI0
>>391
余裕というか、規定参戦数既に出場済みだから
393音速の名無しさん:2007/11/19(月) 05:28:49 ID:aY/TqPuVO
ポッゾってイケメンだよね。
394音速の名無しさん:2007/11/19(月) 07:44:08 ID:h+SP4htO0
いやーん、ローブつええーー。
ローブ嫌いじゃないし、ナイスガイと思うが空気読んで欲しかったなあ。

マーカスには有終の美を飾って欲しい(GBだけでも優勝を)。
でもそれでもローブ8勝、マーカス6勝、ミッコ2勝か。
WCはローブがふさわしいなあ。結果だけみても。
395音速の名無しさん:2007/11/19(月) 07:53:15 ID:dioCmXel0
マーカス"ファン"ざまぁwww、とか煽られないうちに巣に帰るべき。
396394:2007/11/19(月) 09:39:34 ID:h+SP4htO0
マーカスファンというわけではないのですが(あえていうならペターのファン)。
ローブ4連覇は面白くないだけです(1強状態はつまらんという意味で)。
ただ、荒れる原因となりそうならばもう書かんです。すまんです。
397音速の名無しさん:2007/11/19(月) 09:42:11 ID:Zz5Ujuav0
マキネン4連覇のときって、
やっぱりマキネン叩かれたんか?
398音速の名無しさん:2007/11/19(月) 10:04:02 ID:1vdy7y910
トミ〜 トミ・マキネン〜
399音速の名無しさん:2007/11/19(月) 10:19:40 ID:CcVvzohmO
>>396
とはいっても去年今年とマーカスにチャンスはあった。
特にローブ独走ってわけでもないから4連覇でもいいけど、来年以降はなぁ…
400音速の名無しさん:2007/11/19(月) 10:27:24 ID:Zz5Ujuav0
来期一斉にピレリになるから、
どこが一番早くマッチングするかだな〜
401音速の名無しさん:2007/11/19(月) 12:01:11 ID:LoOrI2H20
ローブにはあまり関係なさそうって思えるのがなぁ
402音速の名無しさん:2007/11/19(月) 12:48:42 ID:1Q+qqQi80
>>397
あの時は今と違って少なくとも3強後半は4強になってたし、
地元だけ張り切って優勝さらってくオッサンがたくさんいたし、
鼻毛先生の自爆ネタとかもあったし、とにかく
今より話題豊富だったからマキネンが叩かれてたイメージが全然ない

つうかぜんぜん独走してなかったからねぇ
403音速の名無しさん:2007/11/19(月) 12:50:25 ID:pRhbeVNc0
ローブの連覇の時期と、シトロエン以外のチーム、マシン、ドライバーの衰退が重なってるのがな。
見てる方にはイマイチに感じるかな。
マキネン連覇の頃はドライバー、マシンともに充実していたし。
404音速の名無しさん:2007/11/19(月) 14:17:11 ID:bOajspBL0
元気のいいマニュが少ないのが全ての元凶か。

いや、スズキのことじゃないぞ、スズキは頑張れ。
三菱とかTTE,理想を言えばランチとかアウデとか参加しないかなあ。

WRCは、もう魅力(メーカー側からの)が乏しいのかな。
405音速の名無しさん:2007/11/19(月) 15:15:53 ID:sOrASTiEO
メーカー間の提携が進んでしまっての弊害もあると思う。
また昔みたいに出場ラウンド選択出来れば空いた時間に熟成出来たけど、現行の全戦参加じゃ世界飛び回るのが精一杯な感じでしょう〜
95年は全8戦だったのが今じゃ倍だからね…
406音速の名無しさん:2007/11/19(月) 15:44:40 ID:MG+GUqLE0
今回のアイルランドでコースアウトして海に落ちた奴いるらしいぞ・・・
オフィシャルがすぐボート出して助けに行った所を見ると想定内の事故だったようで・・・

こええなぁアイルランド
407音速の名無しさん:2007/11/19(月) 15:50:00 ID:z3bMH3oU0
>>404
アウディはまだ暫くはル・マン路線でしょう。
オーナーとしてはWRCにA3ベースで出て欲しいけどw
408音速の名無しさん:2007/11/19(月) 15:54:49 ID:aY/TqPuVO
シトロエンってさー、日本人に縁が薄いメーカーの上に
常に日本メーカーに立ちはだかってるイメージがあるなぁ(パリダカとか
409音速の名無しさん:2007/11/19(月) 16:35:55 ID:Mxts/7oi0
>>405
8戦でも1戦毎の走行距離が違うからどっちが楽なのかわからない…
今は3日間で350キロとかだけどそのころは1日で430キロとか走ってたし・・・
410音速の名無しさん:2007/11/19(月) 16:49:46 ID:dp31bnq70
あの頃はナイトステージも多くてドライバーはいつ寝るんだろう?って感じだったよね。
411音速の名無しさん:2007/11/19(月) 17:24:27 ID:Z9Y2f4bi0
トゥレプッポラパオライネ〜ン♪
412音速の名無しさん:2007/11/19(月) 17:44:22 ID:FPl4VkJp0
ランチアはデルタの新型を作ってるとかいう話だったけどWRC復帰したりしないかね。
左側通行圏にも市場拡大してくるらしいし、販促活動だと思って是非。無理か。
413音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:23:43 ID:kV9M8WH4O
スバルはとにかくロリオーを復帰させるべし。
414音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:32:07 ID:c2vtHOOF0
リチャーズと喧嘩別れしたロリオーが
予算潤沢&自分を認めてくれている
フォードを去ってスバルに戻る訳がない。
415音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:43:45 ID:/eBfvS490
>>406
まさかあの最終ステージでか?
プライベーターだとかわいそうだよなぁマシンどころかパーツまで全部オシャカだし・・・

ところでコンパンクが来年は自身のエントリー減らして出ないトコじゃ違うやつを起用するらしいけどこれってやっぱポッゾあたりが乗るのかな。
アルゼンチン人だしWRカー経験もあるし。
416音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:51:05 ID:zjEOPKVR0
本当ロリオーを手放しちゃったのは痛いと思う
今、ロリオーと同じくらい腕があるのって誰だ?
417音速の名無しさん:2007/11/19(月) 19:00:38 ID:L2tFYPJ/0
ロリコン王、略してロリオーのこの俺が
418音速の名無しさん:2007/11/19(月) 19:22:53 ID:zjEOPKVR0
>>417
じゃあロリ王
お前に来年のインプのパッケージングを頼む。
419音速の名無しさん:2007/11/19(月) 19:45:43 ID:AtKqv0QH0
>>418
外装が痛車になってしまうようなヨカン
420音速の名無しさん:2007/11/19(月) 20:36:16 ID:oMIYP+x90
この前のBS日テレの最初にチラっと出てたバカ殿ダンスは何?
ラリージャパンの振り返りシーンの最初

妙に頭に残ってしょうがない・・・
421音速の名無しさん:2007/11/19(月) 20:44:09 ID:KM4lqbxP0
>>406
ちゃんと

出典:Rally-Xモバイル

ぐらい書いとけよwwww
422音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:05:01 ID:CwkTIewC0
祭日にラリーフェスタなんてやったら
愛知県の自動車関係は行けないじゃないかよう。
423音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:28:48 ID:p9YbKpF+0
>>416
知名度や実績から言えばナンダンだろうけど、今スズキだしなぁ
424音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:58:04 ID:rIuqPbhX0
こうなったら、天国のマクレーにお願いして最終戦でローブを潰してもらうか。
コリンがシトロエンを首になったのはローブが原因、言い換えればコリンを追い出したのはローブなんだし、
それが無ければ今も現役で、だったらヘリで事故死する事もなかったのだから、相当怨んでいるハズ。
クラッシュとまではいかなくてもマシンに今まで出なかったトラブルが起きて圏外に落ちてくれればおk

え、人を呪わば穴二つ?そんなの関係ry
425音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:33:05 ID:yxA46Xlw0
>>420
悪いことは言わない、忘れろw

#おじゃるずとかいうストリートパフォーマーだ
426音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:05:57 ID:9Dvsyy/i0
>>424


で、誰が勝てばお気に召すのかね
427音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:14:50 ID:oMIYP+x90
>>425
ありがトン

ものすごくすっきりした
「国際派芸人」なのね
428音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:23:49 ID:cTubNuL90
>>416
ナンダンが今年いっぱいでスズキとの契約が終わるらしいから
そこを何とか獲得するとか・・・
つか、スズキは本格参戦前に手放して大丈夫なのか?
429音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:34:59 ID:qBp0pM1l0
スズカラリーフェスタ、スケジュール見るとやっぱ例年どうりだね。
スズキのSX4 WRCは持ってくるんだよね?
そしてデモランしてくれるんだよね?

430音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:43:02 ID:7SvmZ0/N0
きっとチーム代表が…
431音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:43:06 ID:cjG44M2a0
スズキにそんな予算に余裕はありません
432音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:44:54 ID:rIuqPbhX0
>>426
この世にラリードライバーは2種類。日本車に乗ってる(乗ってた)ドライバーと乗ってないドライバーだけ。
勝って欲しいのは前者に決まってるだろ?
433音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:05:33 ID:nYfDlTLP0
その理論で行くと、ローブも前者に入るぞ
カローラWRC乗ってた時期が少しあった
434音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:08:42 ID:2Ks0W66q0
んなこたどうでもいい
一人馬鹿勝ちだけは勘弁
435音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:10:01 ID:7VtTEzb10
>>424
案の定、スレの上の方でageてまでローブ死ねとか書き込んでたバカはスバリストだったんだな。
勝てなくなったらチャンピオンの死を願うとか、スバオタって排他的でホントにキモイわ・・・・・
436音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:14:52 ID:cXiBWzFWO
ラリーオブGB最終ステージ、セバスチャン・ローブ(シトロエン)はゴール手前300md(ry
437音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:15:53 ID:dNYN8F9M0
>>435
こんな気持ち悪いのと一緒にスンナ

スバルファンだがローブも好きだぞ   ミッコはもっと好きだがw
438音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:26:00 ID:/WtKTtMP0
病的なスバオタ叩きが病的なアンチローブを兼任してるだけだろうが
439音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:48:10 ID:KEu5LwZp0
ここでは何故ローブ以外が不甲斐ないという観点で
議論できないのだろうか
440音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:50:18 ID:8VoCSyxn0
>>439
議論しても解決できないからセバスチャンを叩く方が楽なんでしょう、彼らは
441音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:55:59 ID:pCmq6abLO
>>435
短絡思考だな。


俺もたしかにスバル好きだけど、ラリー全体で好きだから他のチームを意味もなく叩こうとは思わないな。
というかラリー好きは心が広い人が多いと思っていたが…
442音速の名無しさん:2007/11/20(火) 01:02:53 ID:z0W7fgluO
>>441実際にラリー見に行くとみんな優しいよ
443音速の名無しさん:2007/11/20(火) 02:28:22 ID:uUhv9kzk0
>>439
ローブが速いのは間違い無いけど、それだけじゃないからなあ。
マシンが良いと無理しなくても勝てる。一方は無理しないと勝てないのでクラッシュ、リタイアが増える。
これの繰り返しがここ数年の出来事だと思う。
444音速の名無しさん:2007/11/20(火) 06:34:41 ID:fMih8I/D0
ローブが勝てるのは車のおかげ
マーカスが負けるのは車のせい

2年連続で最速マシンに乗ってるのはどっちだっつーの
445音速の名無しさん:2007/11/20(火) 07:12:20 ID:HXUdkQuE0
どちらにせよ、ラリーを盛り下げる要因は排除されて然るべきだなw
446音速の名無しさん:2007/11/20(火) 07:26:14 ID:O5KrbwjQ0
じゃあ基地外ファンの排除が最優先かw
447音速の名無しさん:2007/11/20(火) 07:51:33 ID:ei2gRKBN0
>>422
月曜日に有休取ってアグリ祭りに行った
ヨタ関連ってどんだけいるんだろうなwww
448音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:17:07 ID:xtF3C9Xp0
そろそろ先頭スタートで道が凍ってたのを知らなかったのもロウブのせいになりそうな予感。
チャンピオンシップは最終戦までもつれてることだし、マーカスファン自嘲、間違い、自重。
WRC的には接戦だったはずで、いつも言われてる接戦じゃないとつまらないどうこうという流れは
結局ロウブ以外が勝てば何でもよかったということの裏返しだったんじゃないのかね?
449音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:25:37 ID:ei2gRKBN0
>>448
ローブがジャパン・アイルランド優勝でマーカスが2戦連続2位なら盛り上がっていただろうな。
マーカス2戦連続リタイアじゃあ、必然的に盛り下がるというもの。
450音速の名無しさん:2007/11/20(火) 11:19:49 ID:2CG6EN/M0
じゃあ戦犯はマグロって言いたいのか
プロレスじゃねーんだから筋書きなんて言ってもしょうがないだろう
451音速の名無しさん:2007/11/20(火) 12:48:27 ID:I+0b7g4p0
>443-444
それがだ、最近になって、クサラは安定してるが、容易に速さを
引き出せる車でなかったというのが判明してるんだなこれが。

しかもクサラよりS4の方がさらにのりにくいというコメントもあるし。
翻ってフォーカスは乗りやすく安定して速いという評判。

ローブがフォーカス、マーカスがS4だと、もっとひどい差になる
こともあり得る。
452音速の名無しさん:2007/11/20(火) 12:55:01 ID:RJxZXNfl0
>S4
Gr.Bのデルタのことかああああああ
453音速の名無しさん:2007/11/20(火) 14:14:21 ID:nYfDlTLP0
そりゃ、Gr.Bのマシンだったら乗りにくくて当然だわな

クサラにしてもC4にしても、ローブ専用車なだけでもあるわけで
454音速の名無しさん:2007/11/20(火) 14:57:07 ID:7iii0SEb0
>>451
>>444はもとよりそういいたかったのではないかに?
455音速の名無しさん:2007/11/20(火) 16:42:24 ID:CycKvP380
スバルよぉ・・・
お願いだから新車は最低でも07フォーカスくらいの性能にしてくれ・・・(ry
456音速の名無しさん:2007/11/20(火) 17:24:21 ID:gSQprTf3O
>>455
三年後くらいには、その願いが通じると思うよ。
457音速の名無しさん:2007/11/20(火) 17:42:26 ID:zKKmX7L60
ターマックなら206のが速かったりして
458音速の名無しさん:2007/11/20(火) 18:13:08 ID:RmJ1rPsZ0
>>455
エンジンは毎度の事だけど悪くないらしいからな
問題はトータル面じゃないか?
まあ、これはチームに問題があるためとも言えちゃうんだが・・・・
459音速の名無しさん:2007/11/20(火) 19:06:40 ID:THQyexnV0
ローブがインプやフォーカスに乗ったら今までのような速さは出せるのだろうか?
460音速の名無しさん:2007/11/20(火) 19:07:38 ID:THQyexnV0
スマン、アゲてしまった・・・。
461音速の名無しさん:2007/11/20(火) 20:31:36 ID:1Mf4mZxr0
通常の3倍
462音速の名無しさん:2007/11/20(火) 20:32:15 ID:U+D4GIYT0
遅くなります
463音速の名無しさん:2007/11/20(火) 21:01:39 ID:wVN2gGPO0
ペタのリタイアはメカニカルトラブルが多い気がするけど、
栗の不安定感はなんなんだっていう
464音速の名無しさん:2007/11/20(火) 21:10:34 ID:YPlY4daT0
クリスは筋肉命で考えてないんじゃね?
465音速の名無しさん:2007/11/20(火) 21:13:28 ID:jGW5Kd8I0
インプWRXSTIのフロントフェンダー後端は空気穴開いてないの?
WRカーは穴開けるのかな?
466音速の名無しさん:2007/11/20(火) 22:10:47 ID:dNYN8F9M0
あいてたよ ほかと一緒で切り柿になるんじゃね
467音速の名無しさん:2007/11/20(火) 22:22:48 ID:HXUdkQuE0
>>448
>結局ロウブ以外が勝てば何でもよかったということの裏返しだったんじゃないのかね?
その通り。ぶっちゃけアイツ嫌いだし、マキネンが打ち立てた4連覇の偉業に簡単に並ばれるのもムカつくし
(来年追い越されるのはもっとムカつく)、勝ちすぎるドライバーが嫌われるのは顎見れば分かるし、ここ2年程日本車勝ってねーし。
要は「セブ空気嫁」って事
468音速の名無しさん:2007/11/20(火) 22:31:52 ID:2CG6EN/M0
八百長勝負以外のものに「空気」とかいうボケは帰れよ
469音速の名無しさん:2007/11/20(火) 23:01:14 ID:gEdB+nJf0
>>467
顎みたいにアンチスレでも立ててそこに篭ってたら?
ここは貴方の鬱憤をはらす場所ではないよ?
ぶっちゃけageてまでローブへの侮辱を延々書かれるのは荒らし以外の何者でもない。
470音速の名無しさん:2007/11/20(火) 23:03:28 ID:ei2gRKBN0
>>450
単に流れの話だよ。2戦連続リタイアってのは流れとしては最悪。
可能性で言えばまだあるんだけどね。
ハミルトンのようなこともあるがセブはチャンプだからね。可能性としては低い。あくまで可能性だけどね。
F1のように常時勝てるドライバーが3〜4人いれば色々な展開も考えられるが。

チャンプ云々言う前に純粋にマーカスのラストレースを楽しみましょう。
471音速の名無しさん:2007/11/20(火) 23:34:41 ID:dDfpQ/AZ0
近頃いいかげん鼻につく体操ヲタを装って過剰反応してる連中は
じんわり荒してるんだよな?
472音速の名無しさん:2007/11/21(水) 00:25:21 ID:nYKARlWA0
あんたたちいつまで経っても変わんないね〜

ラリー終了→荒らし→反応→まあまあまあ→達観→次のラリー

個人的にはGBでローブが1or2位でチャンプ決めたら、ローブマンセー。
3〜5位だったら荒らしに参加しますw
6位以下なら当然マーカスマンセー。

確かに最近つまんないけど、きっとみんな頑張ってるよ。(今回は達観モード)
473音速の名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:21 ID:3EZxqIyu0
>>472
最終戦でミラクルが起きても、なんか八百長ぽくて嫌だもんな
F1ブラジルGPを観てそうオモタ
474音速の名無しさん:2007/11/21(水) 00:45:47 ID:reN2CHhR0
ローブ強すぎ
475音速の名無しさん:2007/11/21(水) 01:00:51 ID:VQa2EdV50
>>467
もうさ、「ローブ空気嫁」ってスレ立ててそこで思う存分叫んで来いよw
で、ここにはもう顔出さなくて良いからさww
476音速の名無しさん:2007/11/21(水) 01:34:28 ID:9N3j7V5R0
そうそう
じゃなきゃ自滅したマーカスを叩くスレでも作ればw
477音速の名無しさん:2007/11/21(水) 01:39:10 ID:266dxk7p0
マルクスも変なファンを持って大変だなぁ…
478音速の名無しさん:2007/11/21(水) 01:42:30 ID:Fte9fFFc0
>>475
セブ自身は分からんが娘のヴァレンタインちゃんはかなり空気の読める子だぞ
セブがアイルランドから戻ってきてから生まれてきたわけだからなw

とりあえずセブリーヌお疲れ&お二人さん(とご家族)おめ
479音速の名無しさん:2007/11/21(水) 01:43:44 ID:Fte9fFFc0
>>477
俺マーカスファンだけどあんなのと一緒にされたくない
480音速の名無しさん:2007/11/21(水) 01:53:23 ID:jrOMpA2m0
最近のセブにはミスも茶目っ気もあるからちょっと前よりは好きw
あとは派手なクラッシュをたまぁ〜にしてくれたらいいんだけどw
481音速の名無しさん:2007/11/21(水) 07:10:53 ID:w9Ulz+570
>>473
上で暴れてる厨ではないが、八百長でもかまわない。そのミラクル(ロウブが潰れてマルクスの逆転チャンプ)が見たいんだよ。
482音速の名無しさん:2007/11/21(水) 07:31:50 ID:9N3j7V5R0
悪いのは全てFIAのせいだろ・・・常考
483音速の名無しさん:2007/11/21(水) 10:22:37 ID:BUKlMGwL0
ローブの速さに対抗できるのが、ご老体の鮪さんだけって状況がウンザリなんだよな。
スバルはアレだし、ミツビシもプジョーも撤退しちゃうし。
・・・マルチンは辞めちゃうし、バーンズは亡くなるし・・・
484音速の名無しさん:2007/11/21(水) 10:40:18 ID:TGnZVdHz0
>>481
八百長が嫌だが、ローブが今更ながらプレッシャーに負けたなんてことが起こると、
まあそれはそれで人間臭くて面白いわな。
485音速の名無しさん:2007/11/21(水) 11:07:48 ID:takFFFGn0
ここで空気読まずクリスとかラトバラとか、ヘニングとかが初優勝しちゃわないかな。
ローブ6位でマーカス2位とかで。
可能性はほぼ0だろうけど、荒れると楽しいw
486音速の名無しさん:2007/11/21(水) 11:39:39 ID:/oDCUu2qO
>>485
ジャパンみたいにならないとは言い切れないイベントだから恐ろしいw
487音速の名無しさん:2007/11/21(水) 12:49:17 ID:A/oOLzoiO
>>486
ああなると見てる方はつまらないからヤダ
セブがマイナートラブルで微妙に順位を落としてチャージ!
最終SSまでチャンプ争いがドキドキハラハラって展開を希望。
488音速の名無しさん:2007/11/21(水) 13:17:38 ID:oEIPCgMx0
ttp://www.carview.co.jp/news/0/60229/
なに作ってんだよw
489音速の名無しさん:2007/11/21(水) 15:10:27 ID:g9hN4jJW0
ラリーLIVE.comにローブの子供の記事が載ってて
体重3,250 kgって、どんだけ〜w
490音速の名無しさん:2007/11/21(水) 18:55:39 ID:gBZfQile0
スズキ SX4 WRC 鈴鹿ラリーフェスタじゃなく、名古屋モーターショーに持ってくそうです。
           
             くやしいです!!
491音速の名無しさん:2007/11/21(水) 19:05:44 ID:oYdl6C1VO
モーターショーのは展示用で走行用は別に存在するだろ。
492音速の名無しさん:2007/11/21(水) 19:32:33 ID:reN2CHhR0
ラリーフェスタ行ってみたいな
関東ではやらんのかな
493音速の名無しさん:2007/11/21(水) 20:01:05 ID:pxlaXGyeO
来期、もしローブ全勝、なんて事になったら
本人もモチベーション落ちないかね
494音速の名無しさん:2007/11/21(水) 20:16:31 ID:9N3j7V5R0
>>493
その前にお客さんのテンションが暴落するだろ・・・
495音速の名無しさん:2007/11/21(水) 20:17:29 ID:ZjhDQaD+O
体重3,000kg前半って自分の世代(30代)では普通だったんだが、
今は大きいほうなんだろうな。
496音速の名無しさん:2007/11/21(水) 20:18:31 ID:glGvLC370
3トンオーバーの子供が普通なのかよ。
ガリバー旅行記も形無しな話だw
497音速の名無しさん:2007/11/21(水) 20:47:22 ID:BDdfChHi0
数年前は、セブとぺターとマルコが毎ラリー熾烈な争いを繰り広げる時代を夢見ていたんだ・・・
498音速の名無しさん:2007/11/21(水) 20:47:26 ID:raH4BWdv0
お前釣られてるぞ
499音速の名無しさん:2007/11/21(水) 22:17:55 ID:LuaQjZaX0
>>493
そうなったら本気で全勝を目指しそうだw
500音速の名無しさん:2007/11/21(水) 22:27:52 ID:TGnZVdHz0
>>492
ラリーフェスタは鈴鹿
関東なら昔ラリーカーズフェアがあったし、
岩瀬さんとこがスピリット・オブ・ラリーとかやってただろ。
501音速の名無しさん:2007/11/21(水) 23:37:41 ID:p5hdHP9m0
関東なら群サイの話が少し上にあっだろ
502音速の名無しさん:2007/11/22(木) 01:21:15 ID:+mhWXDLy0
>>499
むしろ出来るならやって欲しい感もある>未だ誰も達成した事のないことだし
503音速の名無しさん:2007/11/22(木) 02:04:06 ID:YAZwim/B0
>>502
スノーはまだしもフィンランドでミッコに勝つのが難しいでしょ
今年はラリー中に完敗宣言してたぐらいだし・・・
ヘタしたらラトバラにも前行かれるかもしれん

>>488
こんなのよりWRブルーマイカのヘンリー君とか出したほうがいいと思うw
504音速の名無しさん:2007/11/22(木) 02:08:28 ID:5ojasAqO0
>>502
でも、フランスで全ステージ制覇をやってのけた男だからなぁw
505音速の名無しさん:2007/11/22(木) 03:10:27 ID:6EGfjnzT0
ローブ中出し記念カキコ
506音速の名無しさん:2007/11/22(木) 04:01:40 ID:97t6kqJa0
>>486
ジャパンはあと2戦残ってるタイミングだったから面白かったんだよなぁ。
最終戦がアレだとがっかりしそう。
507音速の名無しさん:2007/11/22(木) 05:33:26 ID:Ukrlo1CFO
来シーズンのチャンピオンが、ローブと既に「決定」しているのは
WRCにとっては不幸な気がする…。
見所は、スズキがどこまでやれるのか、しかねえよ。
508音速の名無しさん:2007/11/22(木) 06:37:43 ID:/N5x8Zge0
206でのパニやんの顔と走りしか楽しみが無かった頃よりはマシ
509音速の名無しさん:2007/11/22(木) 06:46:48 ID:ygrxH86t0
>496

国によっては、, と. が逆のところがある。
510音速の名無しさん:2007/11/22(木) 08:04:16 ID:rqZSms7gO
>>502
実際に来年ローブが全イベント制覇が見えて来たら、他のチームが意地で止めるだろうからそれはそれで見物だわ。
511音速の名無しさん:2007/11/22(木) 09:06:08 ID:e4lDAzH60
チャンピオンシップの行方はどうあれ、来年こそはスバル復活祈願…(-人-)ナムナム

ってか、いい加減、現行モデルでもアンダーの問題解決してくれ…
来年も暫くはアレ使うんだから…orz
512音速の名無しさん:2007/11/22(木) 10:20:07 ID:5KQFtRUm0
ハンドリングの問題は解決しつつある

今の1番の問題はすぐに壊れちゃうこと
513音速の名無しさん:2007/11/22(木) 10:24:33 ID:lLb6/LYT0
剛性上げすぎたのが悪いんじゃないの
514音速の名無しさん:2007/11/22(木) 12:25:00 ID:jaZrr6MJ0
スバルファンじゃないけど、ほんとどうにかして欲しいよスバル。
来年は、毎回三つ巴四つ巴とかで賑やかに盛り上がって欲しー。
515音速の名無しさん:2007/11/22(木) 12:35:11 ID:9g1yw6Re0
最近はペターもコメントでフィーリングはいいというように
なってるが、それでもフォードより、1分で1秒ぐらい遅い。

かなり決定的な差があるけど、しばらく一線から離れているから、
現在のトップの車がどこでそのタイム差を稼いでいるのか理由もわからない
んじゃないかな。

スバルは、グロンホルムにアドバイザーに
なってもらってテストしたほうがいいんじゃねぇか。
516音速の名無しさん:2007/11/22(木) 13:02:53 ID:XIiViBFp0
単純に予算の差だろ
517音速の名無しさん:2007/11/22(木) 13:17:37 ID:KFUxqSQc0
一分で一秒遅い、がよくわからないんだが…
新手の表現なのかね?
518音速の名無しさん:2007/11/22(木) 13:48:43 ID:rqZSms7gO
>>515
でも栗なんかトップタイム連発してるときもあるけどな。まぁライバルが抑えていたとはいえ。


ジャパンのシェイクダウンもスバル1-2だったが、シェイクダウンだしなw
519音速の名無しさん:2007/11/22(木) 15:24:54 ID:bQxo8kEA0
シェイクダウンで速くても、その後ブロークダウンしちゃうからな
520音速の名無しさん:2007/11/22(木) 16:02:06 ID:NUbAFZpo0
>>517
言いたい事は分かるけど、ラリーの場合、1キロごとに1秒遅れる
ってな表現をするかな。
521音速の名無しさん:2007/11/22(木) 16:39:58 ID:CNu6F+H7O
>>520
キロ1秒!私一人がかやの外。
522音速の名無しさん:2007/11/22(木) 17:04:09 ID:5KQFtRUm0
1秒の差というけど距離差にすると7〜8メートルくらいあるらしいからな

スバルがんばってくれぃ・・・(ry
523音速の名無しさん:2007/11/22(木) 17:08:09 ID:LHDcQFpv0
1秒で7〜8mって、それじゃ陸上のトップランカーより遅い計算になるんじゃ?
524音速の名無しさん:2007/11/22(木) 17:21:27 ID:vdgA1rhE0
「差」だよw
525音速の名無しさん:2007/11/22(木) 17:26:19 ID:LHDcQFpv0
>>524
ごめん、>>523だとまるっきり意味が違うことになることに今気付いたw
1秒で距離差が7〜8mじゃ少ないんじゃないの?と言いたかった
526522:2007/11/22(木) 17:48:28 ID:5KQFtRUm0
すまん、まちがってた。
0.3秒差で距離差が7〜8メートルだった
だから正確には1秒差だと大体25メートルくらいか?

スバルもっとがんばってくれ・・・(ry
527音速の名無しさん:2007/11/22(木) 18:25:23 ID:5Y8dxvXhO
ラリーフェスタ行く奴は楽しんでこい。
俺はラリーアートカードの特典引換券を持ったまま白子を通り過ぎたよ。
今、津をでた。
528音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:03:11 ID:lLb6/LYT0
ESPNでPWRCはじまた
529音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:34:49 ID:lLb6/LYT0
はぁラトバラかわいい
530音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:35:52 ID:lLb6/LYT0
はぁインタビュー中にピー音入れられる鮪最高だな・・・
531音速の名無しさん:2007/11/22(木) 23:52:41 ID:RhP3r/IO0
えーーー 今年も関西開催の
スバルスポーツミーティングの
季節になりましたが、情報が全く
ありません。

なにか、知りませんか ?
532音速の名無しさん:2007/11/22(木) 23:57:34 ID:Bao0HQXn0
おい!来年は夕張をを中心に千歳や苫小牧で開催ってマジかw
無理だろうwww
いまさら破綻した都市で開催能力があるのだろうか?
また十勝で来年でラリージャパンは終わりが濃厚か?
533音速の名無しさん:2007/11/23(金) 00:09:43 ID:xXlrFJpKO
スバルが二年間未勝利って…。
GCの頃には考えらなかった事態だ。
534音速の名無しさん:2007/11/23(金) 00:22:27 ID:+sT6S+kP0
ここで実況するな
535音速の名無しさん:2007/11/23(金) 00:22:32 ID:0MWqz93s0
>>533
WRカー規定の名の下に、もはや元車両の素性の良さなど考えなくてよくなったからね
あとは水平対向よりも強い直列横置きを作る為の下地作りが整ってきたってことだな
536音速の名無しさん:2007/11/23(金) 01:05:30 ID:SMKHq4Gb0
肛門いい杉
537音速の名無しさん:2007/11/23(金) 01:06:29 ID:SMKHq4Gb0
ひどい誤爆だorz
538音速の名無しさん:2007/11/23(金) 01:24:04 ID:9yrlE2yQ0
>>536
穴だらけの路面に「アスホール」と悪態をついてピー音を乗せられているのかとオモタ
539音速の名無しさん:2007/11/23(金) 02:10:12 ID:0MWqz93s0
>>538
ありそうw
540音速の名無しさん:2007/11/23(金) 02:18:29 ID:rrRHev010
英語喋ってないはずのドライバーにまでピー音被せてるってことは
各国語の放送禁止用語を熟知してるピー入れ師が動画編集に携わってる
ってことなのか
541音速の名無しさん:2007/11/23(金) 02:52:26 ID:CqlyK5hs0
>>540
ドライバーからリクエストできるのよ  左手の中指をみてればわかるよ
542音速の名無しさん:2007/11/23(金) 03:06:47 ID:ZXEPI4w90
>>540
たまに漏れることもあるけどなw
543音速の名無しさん:2007/11/23(金) 17:30:13 ID:nqV5StsY0
ラリーフェスタ行ってきました。
新井さんにハイタッチしてもらえました。
ありがとう。
544音速の名無しさん:2007/11/23(金) 17:32:07 ID:Zn7fuRJz0
俺と間接ハイタッチしないか
545音速の名無しさん:2007/11/23(金) 17:43:28 ID:nqV5StsY0
ノシ
546音速の名無しさん:2007/11/23(金) 18:06:36 ID:2HwZfA2M0
ベルナルディーさん…
547音速の名無しさん:2007/11/23(金) 18:12:09 ID:Zn7fuRJz0
>>545
   __
 \ノ'∀ン ヒャッホウ
 ノ  ノ ̄
//
548音速の名無しさん:2007/11/23(金) 18:24:45 ID:aCcuPWya0
>>546
なんかあったの?スズキのドライバー候補から漏れた?
549音速の名無しさん:2007/11/23(金) 18:46:58 ID:2HwZfA2M0
独り言です。
田嶋さんが、さんづけしているのに驚いただけです。
550音速の名無しさん:2007/11/23(金) 18:54:39 ID:nqV5StsY0
副シャチョの田嶋さんはモンスターjrとか?
551音速の名無しさん:2007/11/23(金) 20:19:08 ID:J3a6te8k0
あの野太すぎるステキ声にもうご飯も喉を通りません
552音速の名無しさん:2007/11/23(金) 20:53:41 ID:aCcuPWya0
しかし似てないよな田島兄弟って
553音速の名無しさん:2007/11/23(金) 20:57:06 ID:EAXiNOtU0
副シャチョの田嶋さんはモンスター弟なの?
今日スイフトスーパー1600振り回してたけど。
554音速の名無しさん:2007/11/23(金) 21:25:30 ID:IZwyPu2b0
>>553
そうだよ。
しかし、あんなにいいキャラだとは思わなかった。
「Look so good」発言にワロタ。
555音速の名無しさん:2007/11/23(金) 21:25:30 ID:aCcuPWya0
実弟だぜ
556音速の名無しさん:2007/11/23(金) 21:30:20 ID:EAXiNOtU0
そなんだ。やるねえ。兄弟揃ってあんな使い手とは。
557音速の名無しさん:2007/11/23(金) 22:54:32 ID:J3a6te8k0
こないだのお台場のショーでパイクスピークの車ふりまわしまくって
司会の人に空気嫁って言われてたな 兄のほう
558音速の名無しさん:2007/11/23(金) 22:56:22 ID:26Jn2g/X0
頭の外観も中身も危険な粟○原さんは元気でしたかw
559音速の名無しさん:2007/11/24(土) 00:10:46 ID:Vg9Wj4gc0
鈴鹿でクラッシュしたインプの写真ない ?
560音速の名無しさん:2007/11/24(土) 00:45:44 ID:H0tS8s7U0
>>531
07型or08型のテストでイッパイなんかな?と思ってる。
SSMがあると思ってRJ我慢したんだけどなぁw

>>559
そんなことあったの?
561音速の名無しさん:2007/11/24(土) 00:54:21 ID:t6vsfR1S0
>>560
WRC+のプレゼントはどうなるんだ?
あれがあるからやるんだと思っていたんだけど
562音速の名無しさん:2007/11/24(土) 01:17:04 ID:dfy30RMG0
>>560
>SSMがあると思ってRJ我慢したんだけどなぁw
根本的に間違っているよな
563音速の名無しさん:2007/11/24(土) 01:38:59 ID:H0tS8s7U0
>>562
そりゃ、RJ行けるに越したことないよorz
564音速の名無しさん:2007/11/24(土) 04:00:34 ID:l+NndMTI0
マルティンがベッテガメモリアルでインプに乗って出るらしいね。
来年から復帰してくれないかなぁ・・・
いきなりマニュ登録チームとかは難しいだろうから1年プライベーターでカンを取り戻すって感じで。
マルティンなら今までどうりEOSがサポートしてくれるだろうから出来そうだけどなぁ
565音速の名無しさん:2007/11/24(土) 10:11:56 ID:saixSQ0A0
ローブのレプリカヘルメット作りたいんですが
なかなかちゃんと載っているHPがありません
どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
566音速の名無しさん:2007/11/24(土) 12:29:23 ID:cjDUJvaQ0
ほっぺギュウギュウで作ってねw
567音速の名無しさん:2007/11/24(土) 13:02:26 ID:t6vsfR1S0
>>564
本人にやる気がないんだから無理でしょ
568音速の名無しさん:2007/11/24(土) 13:07:48 ID:n2Zh7RzlO
>>567
言葉は悪いがチーム側も冷めてしまった人より、熱い人使うわな。
ジジとかトニとかパニとか…
569音速の名無しさん:2007/11/24(土) 13:24:44 ID:dfy30RMG0
>>563
我慢なんて言わず正直に行きたかったって言えばいいのに…
570音速の名無しさん:2007/11/24(土) 14:22:29 ID:ckE6sPFM0
2007 SUZUKA WORLD RALLY FESTA
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1604236
571音速の名無しさん:2007/11/24(土) 15:04:09 ID:mCAQQK5nO
正直、今からジジを使うチームがあるだろうか?
年齢と実績を考えると…。若いのはいくらでもいるし
572音速の名無しさん:2007/11/24(土) 16:55:38 ID:H0tS8s7U0
>>569
「我慢」の中に「行きたかった」の意が入ってつもりだったんだけど・・・

>>571
スズキがJで走らせていなければジジの線もあったのかもしれないけどね。
生え抜き一人と安定感あるベテランの線だと外れそうだもんなぁ
573音速の名無しさん:2007/11/24(土) 19:56:36 ID:ULNheJHk0
ジジはIRCに行くと見た!!
574音速の名無しさん:2007/11/25(日) 00:27:05 ID:dDHOG0re0
>>570
ありがとう。
来年は開催されないのは寂しいな。このまま消滅しないことを祈る。
575音速の名無しさん:2007/11/25(日) 02:37:31 ID:q0/XUoXI0
本人はIRCには行きたくないって言ってたよ。>Fan day in Japanにて
576音速の名無しさん:2007/11/25(日) 14:46:47 ID:hHG6GrB90
>>531
トシ曰く「SSMの話は今年は聞いてねーよ」だってさ
先日のイベントで聞いてみた

>>556
たまにテストでラリーカー走らせたりしてるらしいしな>田嶋副社長
しかし顔のでかさが普通でちょっとビックリw
577音速の名無しさん:2007/11/25(日) 21:12:40 ID:0Q73UyCM0
スバルやる気無し
完全に終了です
本当にありがとうございました
578音速の名無しさん:2007/11/25(日) 21:58:45 ID:K48oV8U40
今週末は群サイか
579音速の名無しさん:2007/11/25(日) 22:04:44 ID:j6N/clhO0
ファンクラブ限定でラリージャパンの何日か後に関東でやってたよ

あれが変わりなんでしょ ラリージャパンに行ってたから行けなかったw
580音速の名無しさん:2007/11/25(日) 23:05:23 ID:NNoj3xU9O
今のスバルって、マジで昔のセアトレベル?
たまーに表彰台でマンセー?
581音速の名無しさん:2007/11/25(日) 23:08:07 ID:cUxT1Qfg0
いやシュコダかも
582音速の名無しさん:2007/11/25(日) 23:46:23 ID:K48oV8U40
いや、現(ry
583音速の名無しさん:2007/11/26(月) 00:16:41 ID:inB24nwF0
レガシィ復活でおねがいします。
584音速の名無しさん:2007/11/26(月) 00:27:38 ID:gm0EkB840
>>576
>>579
えーーー
今年はペターの番で期待してたのに
585音速の名無しさん:2007/11/26(月) 01:00:14 ID:JJc3Pmhu0
>>583
何の意味があるのかと小一時間
586音速の名無しさん:2007/11/26(月) 02:22:51 ID:+rbMhEzN0
もうインプはグレートブリテンで勝つしかないな
マジデオワットル
もう蛙路面でしか・・・
587音速の名無しさん:2007/11/26(月) 02:46:32 ID:DzhPWAqU0
>>586
スバルファンだけど、GBはマーカスに勝ってもらいたいと思っています。
2位でいいよ、それでも2年で最高・・・orz
588音速の名無しさん:2007/11/26(月) 02:49:39 ID:B7fznnuW0
なんか最近のスバルってポンスは地味なミスで車壊してリタイア、クリスはペターの前だけど初日か二日目序盤にコースオフしてリタイア、
ペターはマシントラブルでリタイアか大幅にタイムロスして5位ぐらいでフィニッシュって展開を続けてるような気がする・・・
589音速の名無しさん:2007/11/26(月) 02:51:46 ID:+rbMhEzN0
錬金術的な発想で言えば、インプは中途半端な欠陥品
完全な物にするには、あと蛙の汁1リットルが必要
590音速の名無しさん:2007/11/26(月) 02:51:48 ID:JJc3Pmhu0
でもアイルランドではプライベーターのインプがそこそこ善戦してたという不思議
591音速の名無しさん:2007/11/26(月) 02:54:09 ID:+rbMhEzN0
国会議事堂の前を走らせてくれるくらいだから地元に気合の入った連中がいるんだろ
592音速の名無しさん:2007/11/26(月) 03:19:11 ID:JyOqCyT60
WRカーがダメなだけなんじゃないの?、インプレッサ。
Pは大活躍ですよ?
593音速の名無しさん:2007/11/26(月) 03:24:23 ID:2XBvoLyt0
このままだと2006年だけでなく2007年も未勝利で終わりそうなスバルだが鷹目になってから一回も勝ってないんだよな。
しかもそのまま終わりそうな感じだし・・・
ここで>>590への回答となるのだがどんな形のライトだったかを考えると分かるw
594音速の名無しさん:2007/11/26(月) 04:24:30 ID:+rbMhEzN0
ていうか常勝マシンじゃなくなったのって4ドア化したときからだろ
595音速の名無しさん:2007/11/26(月) 08:02:01 ID:YnrsMItH0
>>594
3年連続マニュファクチャラーズ優勝した内の95、96年は4ドアだぜ。その二年は
まだGr.A規定だけど。2ドア化は97年のWRカー化から。
596音速の名無しさん:2007/11/26(月) 10:43:56 ID:nHshW6ZmO
>>590
アイルランドは05インプが何台か走っていたみたいだからねぇ。
ドライバー考慮して05>07かもな。
597音速の名無しさん:2007/11/26(月) 12:40:50 ID:DzhPWAqU0
確かにアイルランドの05型見ていてワークスの2(3)人が乗ればもっと速いんだろうなとは思ったな。
05型も失敗と言われてるんだから、勝ってた04型に最新エンジン乗っけたら速いんだろうな。。
598音速の名無しさん:2007/11/26(月) 14:08:12 ID:JjWBW71O0
05型は後半、確かリアサスの変更でハンドリング向上して(許容範囲内に誤魔かせて?)
勝てるポテンシャルは持ってたしね。

思うに、04型から始まる今までの系譜って、そこから取り入れたV字マウントのダウンフォース
あってこその、許容出来るハンドリングだったんじゃないのかなぁ。

04になった頃から、ハンドリングに違和感があったって話を雑誌で読んだ記憶はあるけれど、
06でV字マウント止めたのと前後アクティブデフ禁止で、一気に症状が露になって、
07は時間足りずに修正しきれず…って所かと勝手に思ってたり。

だから…今のエンジン載せるなら03型が良いなw
599音速の名無しさん:2007/11/26(月) 15:29:30 ID:B7fznnuW0
ttp://farm3.static.flickr.com/2005/2062235979_be25efacf7_o.jpg
サインツキター!
相方はモヤらしいねw
シュコダワークス参戦時にサインツ乗ってたらどれぐらいいったんだろう・・・
600音速の名無しさん:2007/11/26(月) 16:05:31 ID:CO7bLseG0
あんまり速そうに見えないけど可愛いよなファビアって
601音速の名無しさん:2007/11/26(月) 16:26:33 ID:6Y5KkEU40
ファビアかわいいよファビア
602音速の名無しさん:2007/11/26(月) 16:45:04 ID:Ivde9X7S0
見た目の雰囲気は、カローラWRCの4ドアバージョンみたいな感じもあるな、ファビア
そういう意味ではカローラにも乗ってたカルロス師匠には似合ってるかも。
603音速の名無しさん:2007/11/26(月) 16:45:18 ID:n7oWrRgJ0
シュコダ時代のミッコがラリージャパンのとき車のうしろに貼ってある
カタカナの「シュコダ」のステッカー見て自分の名前だと思ってたの思い出した
604音速の名無しさん:2007/11/26(月) 16:54:53 ID:4W2DXBqM0
>>603
濁点が3つあったやつだっけw
605音速の名無しさん:2007/11/26(月) 17:22:46 ID:NTSubaGZ0
スバルは2005年に優勝を二度もどうにもできない不運で無くしてしまったからなぁ
ペターがオーストラリアで「不公平だよ」って言っててすごく可愛そうだった

らりーえっくすこーてきた
○原タンのマンガキター!!
606音速の名無しさん:2007/11/26(月) 19:54:49 ID:smw0xWWf0
>>605
ラリーXにSSMの替わりのやつ(スバルWRCファンクラブ)の様子が載っているね
会員じゃないオイラには無縁のイベント…orz
○原タンのマンガ相変わらず面白いな、ワロターロールw
町の信号では牛のカッコのおばちゃんが…の所の絵は忠実に再現されていて噴いたw
607音速の名無しさん:2007/11/26(月) 21:16:23 ID:DjMFRljP0
ミケルセンの写真もっとましなヤツはなかったんかいw
608音速の名無しさん:2007/11/26(月) 21:36:33 ID:HqP23Vyn0
>>565
ラリーXのグレートブリテン号でワークスドライバーヘルメット図鑑ってのやる予定みたいだよ
609音速の名無しさん:2007/11/26(月) 22:09:28 ID:mlZndmZI0
あの冥土さんって本当にいたの?
610音速の名無しさん:2007/11/26(月) 22:25:52 ID:LoSC/pBAO
シトロエン撤退して、プジョー復帰しないかなー
611音速の名無しさん:2007/11/26(月) 22:30:47 ID:ThdgoP8T0
サインツ!サインツ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=l-CDQT10tvU&
612音速の名無しさん:2007/11/26(月) 22:44:12 ID:wTkD+B7w0
ベストカーで
ラリージャパンのコースに落ちてた残骸についての特集記事があった。
グロンホルムのホースみたいなのとか
ペターとかローブのマシンの破片が落ちててゲットしたとか。

てかオフィシャルとか勝手にもって帰っていいのかよww
おれも欲しいよ。
613音速の名無しさん:2007/11/26(月) 23:03:42 ID:d3479PwD0
>>611
ゼロカーZか・・・意外と良いな。
614音速の名無しさん:2007/11/26(月) 23:07:50 ID:nHshW6ZmO
>>612
俺も見た。

ペターのフロントグリルなんかは回収して、ワークスに返却かと思ってたよ。


タイヤなんか脱落したらもらっていいんだろうかw
特にフォーカスのスペア。
615音速の名無しさん:2007/11/26(月) 23:40:32 ID:EXcP+jZ40
>>614
遺失物等横領罪
犯罪だよ
616音速の名無しさん:2007/11/26(月) 23:50:49 ID:DjMFRljP0
ペターとヘニング兄がチームノルウェー(チームソルベルグ)
でRoC出るらしいぞ!
行きてええええ!

ソースはペタブログ
617音速の名無しさん:2007/11/27(火) 00:02:58 ID:wTkD+B7w0
DVDしか出ないんだよね?
録画でいいからJスポとかで放送してくれないかな。
ナカジーとマサカツさんの居酒屋実況でもいいから
618音速の名無しさん:2007/11/27(火) 00:11:07 ID:CP8CPP4E0
そろそろWRCもハイビジョン画質にしてくれんのかのう・・・。
619音速の名無しさん:2007/11/27(火) 00:12:30 ID:S/ntGc510
>>615
ぶっ壊れた部品は所有権放棄していたら不成立だけどね
タイヤは普通に考えてアウトだけど
(てか最低重量のために回収して乗っけてたじゃん)
620音速の名無しさん:2007/11/27(火) 00:19:50 ID:4lRD5x7b0
そういやRJでミシュランのリピートステージ用タイヤが盗まれたこと無かった?
621音速の名無しさん:2007/11/27(火) 00:43:28 ID:mVZkqqR80
>>620
あったなぁそんなこと
622音速の名無しさん:2007/11/27(火) 00:45:05 ID:kmihc8eb0
>>611
笑っちゃいけないんだろうけど、インプのタコり方にワロス
623音速の名無しさん:2007/11/27(火) 01:07:58 ID:y99L8yCA0
>>612
たしか02のスウェデッシュで綺麗にもげたハリのリアバンパーを拾ったおっさんがそのバンパーに鮪のサイン貰おうとして鮪に
[#`ヘ´]「それ返してよ」
って言われてたの思い出したw
まぁ俺もその場にいたらこっそり持ち帰っちゃうだろうなぁw
624音速の名無しさん:2007/11/27(火) 01:08:34 ID:m7p53IOK0
>>615
じゃあとりあえず、ベストカーで自慢してた人を通報しようか
625音速の名無しさん:2007/11/27(火) 01:31:08 ID:mVZkqqR80
>>622
その後の観客の大集合ぶりも笑った
626音速の名無しさん:2007/11/27(火) 02:04:05 ID:1SMzdkHR0
>>611
やっぱ客がリタイヤしたマシンを助けることが出来るラリーこそ真のラリーだな
627音速の名無しさん:2007/11/27(火) 02:21:59 ID:wrWGasg00
そういや、どこぞの国はオフィシャルが車を押すのを手伝わずに放置して
見かねたプレスが車を押すために協力したせいでドライバーの優勝が
消えたこともありましたっけねえ・・・
628音速の名無しさん:2007/11/27(火) 09:50:09 ID:tyfgEc91O
>>627
ルール上助けちゃいけないことになってるからねぇ。
629音速の名無しさん:2007/11/27(火) 13:45:15 ID:k5rFgfmh0
>>590
05マシンレンタルした方が安いからだろ
あとアクティブデフ使用可能でスバル車の弱点が出にくい
630音速の名無しさん:2007/11/27(火) 15:59:45 ID:dBJQY9jR0
去年、今年とフォーカスのリアバンパー持ち逃げしたやつは
どんだけいるのだろうか・・・
631音速の名無しさん:2007/11/27(火) 16:06:29 ID:OxLNfQHi0
>>629
フォーカス借りるより安く済んだりするの?
632音速の名無しさん:2007/11/27(火) 22:56:46 ID:GO61LjI60
まぁ、アイルランド国内選手権は唯一WRカーの参加が可能な選手権だからWRカー乗っている人も多い
633音速の名無しさん:2007/11/28(水) 00:27:47 ID:4TqdQyp/0
>>632
まじで?WRカーが走るなんて羨ましすぎる
634音速の名無しさん:2007/11/28(水) 00:29:30 ID:k/TkW2pV0
いやだからアイルランド走り回ってたじゃないか中古のWRカーのプライベーターが大勢
635音速の名無しさん:2007/11/28(水) 08:09:25 ID:cyLKb+t/0
イギリスの国内選手権も
WRカーOKじゃなかったっけ?
636音速の名無しさん:2007/11/28(水) 08:16:54 ID:NUZmVTh+0
フィンランドもでられるはず
637音速の名無しさん:2007/11/28(水) 16:36:23 ID:a0eR49uv0
そういやアルペンラリーはWRカー走ってたね
638音速の名無しさん:2007/11/28(水) 17:46:43 ID:GNZTGf7/0
FIAの冠が付いた地域選手権(APRCやERC等)にWRカーで出られないだけ
639音速の名無しさん:2007/11/28(水) 18:05:20 ID:KPUcbXI1O
教えてください。至急!
20年以上のWRCファンですが、
将来、宝くじが当たったら、
グループBのホモロゲ車をコレクションしていく予定です。
はじめは、価格が高いものから集めると、
あとあと楽かなと思うので、
どれが高価なモデルか教えてください。
自分的には、959か、288GTOだと思っています。
S4とかストラトスなど、安いものは最後のほうに考えています。
640音速の名無しさん:2007/11/28(水) 18:34:57 ID:uIn2swS00
ttp://www.racingworld.it/rally/download/wallpapers/2007/monza_rally_show/37.jpg
禿オール先生もだいぶ老けてきたね。
以前見たときより髪も減ってるし・・・w
先日あったモンツァラリーショーでグリフォーネのカローラS2000で出てたみたいだけどIRCに出ないかなぁ
WRCエントリーは金銭的に無理だしIRCならこのままグリフォーネから出れそうな気がする
IRCもこういうスタードライバーをもっと出場させれば注目度上がると思うんだけど。
パニやんはスポットだけだったしロイクスは微妙だしなぁw
どーもIRCってそこそこ金があるオッサンと若いヤツばっかなイメージあるから特に見たいと思わないんだよな。
641音速の名無しさん:2007/11/28(水) 18:42:18 ID:Urke5qne0
>>639
シャレード買っとけ
642音速の名無しさん:2007/11/28(水) 19:04:28 ID:kObxZ05B0
ジジが来年ストバートからでるかも だって
でてほしいねぇ
643音速の名無しさん:2007/11/28(水) 19:08:25 ID:0Bw1VUBi0
>> 639
セリカ RA63のGT-TSがいいなぁ。
644音速の名無しさん:2007/11/28(水) 19:15:45 ID:RSiUauNp0
>>639
ス、ストラトスは安いのか?
それにどこが「至急」なんだw

まじめな話するとC4byLoebが欲しいなあ。グループBでなくて申し訳ないが。
クサラといっしょで「名車」といわれそうな予感。
645音速の名無しさん:2007/11/28(水) 19:16:22 ID:O5gQeb620
240RSは俺が貰った
646音速の名無しさん:2007/11/28(水) 19:32:36 ID:0Bw1VUBi0
アタカのレプリカでも800万ぐらいするもんなぁ、ストラトス。
647音速の名無しさん:2007/11/28(水) 20:38:07 ID:BXm+SzhC0
どっかのマンガ家みたいにランチアを部屋に飾ってみたい
648音速の名無しさん:2007/11/28(水) 20:40:51 ID:ASIsJk190
ちゃんとサニトラまで揃えるんだろうな?
649音速の名無しさん:2007/11/28(水) 23:06:40 ID:dSXV7gwq0
>>643
> セリカ RA63のGT-TSがいいなぁ。

アレの型式はTA64

バブルの頃、RS200の新車が1800万くらいで
売られていたっけ。
650音速の名無しさん:2007/11/28(水) 23:34:58 ID:ta9Q9YSq0
>>649
バブル弾けて一時RS200のほぼ新古が約800で売りに出されていた。
マジで飼おうと思ったが子供が生まれてあぼーん
今考えるとそれで良かったw
651音速の名無しさん:2007/11/29(木) 00:07:07 ID:i1pVSUvYO
RS200は、車自体はカッコいいけど、
なんかイメージ的(死亡事故→撤退)に欲しくないなぁ
王道はランチアなのかなぁ? 037、 S4 とか欲しい
652音速の名無しさん:2007/11/29(木) 00:27:54 ID:5eFHDKFP0
>>651
そんなこと言ったらS4もそうじゃないか
653音速の名無しさん:2007/11/29(木) 00:31:51 ID:GTUTsRRQ0
>>652
S4もそんなイメージあるけど、
カッコいいから欲しい。
654音速の名無しさん:2007/11/29(木) 00:59:38 ID:09vDsjl/0
そこでシュコダ
655音速の名無しさん:2007/11/29(木) 01:12:07 ID:VIFmsRmL0
S4よりRS200がカッコイイと思うけどナー
ランチャならストラトス以外に考えられない。
206T16Eも欲しいけどw

あ、一番はGr.Aだけどケネスが乗ってたGolfGTI
実車見たけどスゲ〜作りだ。
機能的って言うか無駄がないって言うか内部が美し杉。
656音速の名無しさん:2007/11/29(木) 01:50:16 ID:WGxzVxCW0
>>639
ストラトスがGr.B?
657音速の名無しさん:2007/11/29(木) 01:53:04 ID:qw2/JmuN0
>>656
釣られるなよ
658音速の名無しさん:2007/11/29(木) 01:57:50 ID:VIFmsRmL0
>>656
おぉスマンカッタ、素で間違えた orz
Gr.4だっけ?
659音速の名無しさん:2007/11/29(木) 01:58:38 ID:3JZ0gt2K0
ところでCR-Zが市販化されたらグループNで出てほしい
660音速の名無しさん:2007/11/29(木) 02:01:33 ID:jSwdMWd00
まずスーパー2000だろ。
661音速の名無しさん:2007/11/29(木) 02:04:59 ID:GTUTsRRQ0
まぁ、グループBでも、4でも、
何でもいいけど、欲しい車を考えるだけでも、
夢があっていいなー。
もし、手に入れても、修理・メンテとか考えたら、
ガンガン走れないだろな><
662音速の名無しさん:2007/11/29(木) 02:06:07 ID:u2Vctslh0
群サイに今年もストラトスが来るそうだよ
037は今年も来るのかな?
663音速の名無しさん:2007/11/29(木) 02:09:39 ID:cDRAELgk0
僕将来お金持ちになったら群サイに住むんだ・・・
664音速の名無しさん:2007/11/29(木) 02:10:13 ID:3JZ0gt2K0
ふと思ったんだけどボーイズレーサーって言われてる
車って、乗る人の年齢関係あると思う?
665音速の名無しさん:2007/11/29(木) 02:57:38 ID:YNdc5zW20
あったらどうだって言うの?
666音速の名無しさん:2007/11/29(木) 07:54:37 ID:rIg6vn/pO
ストバートはマシューが抜ければ
ガリ
ヘニング

で何の問題もないんだが…

ヘニング、ミュンヒスかよ
667音速の名無しさん:2007/11/29(木) 08:59:15 ID:Q9JW6PI1O
>>666
ストバートのラインナップ決定したの?
668音速の名無しさん:2007/11/29(木) 09:36:56 ID:QORUhCS50
まぁ、あれだ、スズキSX4には、がんばって貰いたいな、と。
669音速の名無しさん:2007/11/29(木) 10:56:58 ID:1r+YjGWYO
マシューはどこへ?
670音速の名無しさん:2007/11/29(木) 11:36:30 ID:Ay0I8S7p0
普通に要らないだろ>マシュー
671音速の名無しさん:2007/11/29(木) 11:42:41 ID:edi70wTc0
Impreza WRX-STI-07' (1/2〜2/2)

1.オープニング 2.商品プレゼンテーション 3.モータージャーナリスト・インプレッション
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1647340
4.開発責任者・森宏志PGMが語る5.WRCドライバー・インプレッション(ペター・ソルベルグ)6.CM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1647575
672音速の名無しさん:2007/11/29(木) 12:13:36 ID:hXr9k2330
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/63103.html
>新たな候補地として夕張、千歳、苫小牧、恵庭、岩見沢、三笠の六市と札幌市内の札幌ドームなどが挙がっている
具体的は話が出てきたね・・・
673音速の名無しさん:2007/11/29(木) 12:23:03 ID:g1xr+m590
マシューはストバート確定
これはガチ

ガリは決まったの?
674音速の名無しさん:2007/11/29(木) 13:28:04 ID:aJUyRFVtO
ガリのストバート入りが待ち遠しいな。
早く正式決定してほしい。
675音速の名無しさん:2007/11/29(木) 15:21:26 ID:rIg6vn/pO
マルティン、SWRTのテストドライバー就任てか

ビアジオンを思い出すな
676音速の名無しさん:2007/11/29(木) 15:54:00 ID:iUqpUfzh0
ソースを書かないと。
677音速の名無しさん:2007/11/29(木) 16:36:34 ID:aJUyRFVtO
>>676
ラリーXモバイルのニュースに載っていたよ。
678音速の名無しさん:2007/11/29(木) 17:17:33 ID:KCiro+YT0
>>666
兄ングがミュンヒスに左遷させられるのはフォード側がミュンヒスの戦闘力上げたいからじゃない?
今のミュンヒスはコンパンクの道楽チームってイメージだから(実際そうだけど)そういうのを払拭したいんじゃないかと
いいマシン使ってM2エントリーもしてるんだから結果もある程度残してもらわないとフォード側のメリットが無いだろうし
まぁ兄ングがホントにミュンヒス行きになってもどうせMスポがやるんだから今と待遇は変わらないでしょ
679音速の名無しさん:2007/11/29(木) 19:08:29 ID:g1xr+m590
>>678
ところで、やっぱりミュンヒスに行ってもエキスパートカラーなのかな?
680音速の名無しさん:2007/11/29(木) 21:17:53 ID:IUypdk4f0
エキスパートは兄ングが持ち込んだスポンサーだからそうかもね
681音速の名無しさん:2007/11/29(木) 21:24:40 ID:OEDP/Zf60
ソルベルグ兄弟人気出すぎだろ・・・常識的に考えて・・・
682音速の名無しさん:2007/11/29(木) 21:34:17 ID:YUUglHy30
でも今ひそかに兄ング応援してる私。
前の速報のDay0、NZだったかな?のインタビューはなかなか感動した。
683音速の名無しさん:2007/11/29(木) 21:52:15 ID:Q9JW6PI1O
>>680
じゃぱっと見変わらないかもなw
684音速の名無しさん:2007/11/29(木) 22:57:38 ID:07RuZwZA0
結局、兄で変わるのは名称とマニュポの入り先だけなんだね
移籍というほど変わらないね
685音速の名無しさん:2007/11/29(木) 23:32:17 ID:R+D1DY2S0
>>681
兄は苦労人だからええんちゃう?
686音速の名無しさん:2007/11/29(木) 23:37:36 ID:OEDP/Zf60
何か勘違いしてるようだな





もっと人気出て欲しい
687音速の名無しさん:2007/11/29(木) 23:52:39 ID:kaDoAMht0
いやこんなもんだろ
688音速の名無しさん:2007/11/30(金) 00:00:27 ID:oek7ynPo0
兄がアクロポリスでクラッシュした時のコメント
「アクロポリスでクラッシュするならこれくらい派手じゃなくちゃ」
こんな感じの事言っていたよね
かなりワロタ
689音速の名無しさん:2007/11/30(金) 00:01:55 ID:ljoKVi8A0
ペターは最近つとめて明るく振る舞おうとしていても眉間に皺が寄ってるような
表情が多くなってるけど、兄貴は何だかいつも心底楽しそうだよな。
690音速の名無しさん:2007/11/30(金) 00:13:36 ID:WCPXaa+Z0
>>689
そりゃフル参戦して間がないからな>やることなすこと楽しいだろうよ
691音速の名無しさん:2007/11/30(金) 00:40:48 ID:O/nTyPGpO
>>688
個人的にはスウェディシュのフロントガラス無しもいいと思うよ。
692音速の名無しさん:2007/11/30(金) 02:16:44 ID:VhSjYFJG0
なんでロッシGB出なくなったの?
前にGB出たときはペースノート走行できなくて、すぐ溝にはまって終わったんだよな。

GB終わったら、スズキは来季のドライバー発表するのかね。
あと、ペターの来季スバルの正式発表もないよね。契約はあってもさ。
やっぱフォード行きあるんじゃねぇの・・。
693音速の名無しさん:2007/11/30(金) 04:00:52 ID:HEKY4iyz0
BS日テレのWRC2007見てたらフォードワークスにデュバル説だのイタリアのチームがC4使ってガリ走らせるだの色々言ってたが信憑性が一切感じられないのにワロタ。
俺的にはストールの動向が気になる。
694音速の名無しさん:2007/11/30(金) 06:36:50 ID:jybefHeM0
ガリはストバート
代わりにヘニングが左遷される

ストールはOMVと一緒に引退だろ
695音速の名無しさん:2007/11/30(金) 07:57:08 ID:n9NsQGuWO
>>692
本職のテスト日と重なったから出てないんよ。
スケジュールに空きがあれば出てただろうけど。
>>694
クロノスと一緒にiRC行くんじゃなかったけ。
まぁOMVに降りられるから微妙だけど。
696音速の名無しさん:2007/11/30(金) 07:59:54 ID:ULXfQLuZ0
フォードワークスにデュバルってのは
そんなに信憑性無い話なのか?
元フォードワークスドライバーな上に
今年はターマックで速さを見せた訳だから
ターマック要員として3rdドライバー待遇で
スポット参戦の可能性は否定出来ないと
思うがなぁ。
ガリの話はピレリが全面スポンサーした場合じゃね?
697音速の名無しさん:2007/11/30(金) 08:12:01 ID:xUHSRkon0
マルコのSWRTって昴?鱸?
ウィルコムなんでRXモバイルみれん(T_T)
698音速の名無しさん:2007/11/30(金) 08:23:38 ID:1Ot2rolb0
福井さんがミッコネンっていい間違えててちょっと吹いた
699音速の名無しさん:2007/11/30(金) 08:36:42 ID:n9NsQGuWO
>>696
EU戦のほとんどでアルカシミが3rdとして走るのが決まってるからワークスは難しいと思う。
もしマシューが来年もストバードの3rdならスポットで2ndとか有り得るかも。

ピレリは来年からワンメイクだから特定のドライバーにスポンサーになるってことはしないと思われ
>>697
スバルだよ。
700音速の名無しさん:2007/11/30(金) 08:42:14 ID:nivEhxIx0
もうイルカ見れないのか
本職に完全復帰するのかな
それともストールと一緒にIRCかな

>>696
自社製タイヤ装着がない限りピレリのサポートはないだろ
ストバートかMスポーツの資金援助があればガリは乗れる

>>697
スバルだよ
701音速の名無しさん:2007/11/30(金) 09:37:45 ID:ULXfQLuZ0
>>700
来年からピレリのワンメイクじゃなかったか?
再来年だったっけ?
702音速の名無しさん:2007/11/30(金) 09:40:51 ID:ULXfQLuZ0
>>699
アル・カシミが3rdで走ろうがポイントに関係ないし
実質スポンサー様だからそれは問題ない。
俺が言ってるのはセカンドの入れ替えだ。
マニュポイントが欲しいならそうしてもおかしくはない。
過去にも事例は沢山あるし。
703音速の名無しさん:2007/11/30(金) 09:42:12 ID:q7JYTOn6O
>>700
フォードはミッコ+マーカス、デュバル他のスポットって噂があったような?
俺の勘違い?
704音速の名無しさん:2007/11/30(金) 09:57:46 ID:q7JYTOn6O
↑スマソ
見当違いなアンカーつけてるわ
705音速の名無しさん:2007/11/30(金) 12:29:55 ID:P4esVzInO
スレ違いだったらスマソ。

三菱がダカールラリーのワークス活動を今シーズン限りで辞めるらしい。

と、云う事はWRC復帰へ新展開か?
それとも、このままモタスポ活動アボーンか?

706音速の名無しさん:2007/11/30(金) 12:57:26 ID:UEbHLft00
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000945-san-spo

最後になるのは三菱ではなく「パジェロ」。
でも、具体的なことは書かれてないからそのままフェードアウトかも。
707音速の名無しさん:2007/11/30(金) 13:45:33 ID:n9NsQGuWO
>>702
セカンドがベテラン系ならともかく最有力候補のラトバラだとしたら育成ドライバーだからターマック走らせないわけにはいかないでしょ。

>>706
今のプロトカー状態じゃ宣伝の効果ないのかなやっぱ。
つーか結局ガソリンエンジンのままなのか…
去年よりハンディ増えてるし…
今年はVWに負ける悪寒。
708音速の名無しさん:2007/11/30(金) 18:03:10 ID:/ftYnU400
今年もカツ田口はパリダカ出るんだな
サポートカーだけど
709音速の名無しさん:2007/11/30(金) 18:17:08 ID:ULXfQLuZ0
>>707
育てるのが大事なのか
マニュで勝つのが目的なのか。
本末転倒だろ、それじゃ。
走らせるだけならセカンド外しても
問題無いんだぜ。
710音速の名無しさん:2007/11/30(金) 18:56:37 ID:HEKY4iyz0
>>706>>707
パジェロを最後にするというのならアウトランダーをメインに使いたいという事じゃないか?
ヨーロッパではあのサイズのSUVの売れ行きが良いらしいし昔はRVRのプロトカー走らせたりチャレンジャーも走らせてたんだからそういう路線をまたやる感じ。
もっと言えばプロトカーなんだからスーパーGTとかナスカーみたいにその時メーカーが売り出したい車のシルエットを使いますみたいな。
デリカD:5のプロトカーを見てみたいw
711音速の名無しさん:2007/11/30(金) 19:09:39 ID:lBgD3yNm0
712音速の名無しさん:2007/11/30(金) 19:17:43 ID:O27Jxm570
美津子KY
713音速の名無しさん:2007/11/30(金) 20:20:47 ID:pG4rPsiF0
>>707
ハンデが増えるのはVWも同じだからわからなス。
それより'09年以降のディーゼル載せる新型が心配だ。
714音速の名無しさん:2007/11/30(金) 21:18:17 ID:JNuoJ2C2O
ローブより上位フィニッシュが求められる以上、ミッコも全開っしょ
715音速の名無しさん:2007/11/30(金) 21:19:24 ID:/jJmc02i0
WRCはコルトにして、ランエボはパリダカに・・・・
716音速の名無しさん:2007/11/30(金) 21:50:49 ID:O2IbynoC0
マーカスは最後のイベントが150戦目なのか
717音速の名無しさん:2007/11/30(金) 21:54:07 ID:SPHUjWYa0
>>712
いや、いっそのこと引導渡すくらいことしてやれw
718音速の名無しさん:2007/11/30(金) 22:15:37 ID:+qdRBscV0
ローブ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
事故れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
エンスト電気系でも許してやるが希望は死亡!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
719音速の名無しさん:2007/11/30(金) 22:51:25 ID:soS8umNw0
>>710
パジェロってパリダカ走って20年位経つしね。
そろそろアウトランダーあたりにスイッチしたいのかも。
720音速の名無しさん:2007/11/30(金) 22:54:28 ID:Lvz4MKVM0
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721音速の名無しさん:2007/11/30(金) 22:56:52 ID:Lvz4MKVM0
ローブ今総合3位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:24:17 ID:vv9X9M+Y0
バカ発見
全開で攻める訳ねーだろうがアホ
723音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:39:26 ID:ZtVXUNSa0
721はローブがタイトル獲得に着々と近づいてるって事が言いたいんじゃないのか
724音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:47:45 ID:vv9X9M+Y0
なるほどそういう発想はなかったw
725音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:53:18 ID:LeiGy5Fd0
見たまんまの判断しか出来ない>>722がちょっと可哀想すぎる。
726音速の名無しさん:2007/12/01(土) 01:08:26 ID:/vnJ72/F0
鱸がシェイクダウンでオーバーヒートだと。
苦労してるようだの。
727音速の名無しさん:2007/12/01(土) 01:12:40 ID:TbLU42+20
ま、エラーは正規参戦前に吐き出させないとね
728音速の名無しさん:2007/12/01(土) 04:44:15 ID:G9mG6y0CO
つ〜か前回も熱関係の異常に振り回されたよな…
エンジンルールの狭さに起因したものだとしたら、ちと深刻かもよ。
729音速の名無しさん:2007/12/01(土) 06:38:35 ID:Jxtve27ZO
まあとりあえずポッゾのレグリタイアで新井さんのチャンプがほぼ決定なわけだが。

新井さんオメ。
730音速の名無しさん:2007/12/01(土) 08:35:07 ID:Tw8pzLcT0
スバル、フロントガラスが曇るとかばかじゃねーの
ポテンシャルうんぬん以前に視界確保してやれよ
731音速の名無しさん:2007/12/01(土) 10:47:39 ID:y22828XE0
ポッゾ、リタイアしちゃったのか
あっけなかったな
新井さん、おめでとう!
732音速の名無しさん:2007/12/01(土) 11:30:53 ID:3td8u0Cr0
http://www.suzuki-wrc.com/competition/r16/j/photo.html

「シャイくダウン / スタート」って・・・
733音速の名無しさん:2007/12/01(土) 11:46:59 ID:iB4xgR/C0
中華製家電の説明書みたいだな全般的に
734音速の名無しさん:2007/12/01(土) 13:46:37 ID:TTYhc0CS0
まぁスズキクオリティってことで、スタイテスみたいな
735音速の名無しさん:2007/12/01(土) 14:55:15 ID:5i04QXTH0
AS Webにマーカス引退しないかもみたいな噂が・・・
SX4でスポットでいいから走ってほしいな。

先日のアイルランドのクラッシュで気を失ったのは頭を打ったからかな?
SX4なら頭上も広々だからマーカスでも大丈夫だよぉーww

736音速の名無しさん:2007/12/01(土) 16:19:28 ID:yCZ2OLvb0
気持ち悪い
737音速の名無しさん:2007/12/01(土) 17:29:37 ID:/vnJ72/F0
リンドホルムむっちゃタイム悪いなと思ってたらSS1で岩にヒットしてたんかい!
738音速の名無しさん:2007/12/01(土) 19:19:30 ID:BZ0UZJm50
テスト出場で岩にヒットさすなYO
739音速の名無しさん:2007/12/01(土) 19:37:26 ID:e9qjeRCt0
SX4ってすげ〜フロントサスのトラベルがあるんだなぁ
206T16を彷彿とさせるけど、リアサス見るとトラクション掛からないで内科医?
740音速の名無しさん:2007/12/01(土) 21:46:10 ID:y22828XE0
>>732
Rally-X Mobileだって結構誤字多いんだよ
あたたかい目でおながいします
741音速の名無しさん:2007/12/01(土) 22:13:38 ID:H28IpPYI0
sx4は来シーズントラブル続きかもしれんね
742音速の名無しさん:2007/12/01(土) 22:28:56 ID:vB2T1EYw0
最初の年なんてそんなもんだ。得点できればおkくらいじゃね?
スバルなんて年度の新型出す度に何か起こるし、
巨人のプジョーですら307デビューで地獄を見たからねぇ。
743音速の名無しさん:2007/12/01(土) 22:37:24 ID:HM/8I0H+0
おみやげ
http://ktkr.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=16081
1世代くらい古いデジカメ動画で且つ、録音をオンにし忘れてしまい音が無いから期待しないでください
画像もうpして欲しければあとで少ししますよ
鍵 wrc
744音速の名無しさん:2007/12/01(土) 23:16:18 ID:9f0h3e5/0
良くアウト側で見れるなぁ
745音速の名無しさん:2007/12/01(土) 23:41:20 ID:pCjNk9Fe0
群サイ ラリーフェスタ行ってきた。
今年は暖かくて良かったですね。
結局、焼きそばは大丈夫だったんでしょうか。
746音速の名無しさん:2007/12/02(日) 00:32:19 ID:BPPO0Vtg0
焼そば食ったけど自分は問題ありません
40食に当たったのかもわからないし、どれくらい過ぎていたのかもわからない

とりあえず、ポッゾはリタイアしたから新井さんタイトル決定オメ!
747音速の名無しさん:2007/12/02(日) 00:43:57 ID:hVY74gVu0
98年の様な劇的な事が起こるに違いあるめぇ
748音速の名無しさん:2007/12/02(日) 03:26:22 ID:av+8jy560
>>747
あ、あるのか?w
雨混じりは相変わらずのGBって感じだが。
でもここでローブがWC取り逃がすとしたらリタイアしかありえないから、
そうれはそれでかわいそうな気が。
取りあえず新井さんオメやね。
749音速の名無しさん:2007/12/02(日) 04:40:18 ID:nLNrBMS60
スズキきたー!!!
750音速の名無しさん:2007/12/02(日) 04:41:24 ID:nLNrBMS60
あ、また実況と間違えたorz
751音速の名無しさん:2007/12/02(日) 09:09:08 ID:W5lCYyon0
>>748
5位でチャンプ確定なんだし、Leg2は完全に流しモードに入ってる
ようだし、さすがにミスはないだろうな。
752音速の名無しさん:2007/12/02(日) 09:55:20 ID:iLTj6mBn0
>>747
最終1つ前のSSでローブのC4がなんとエンジンブロー
最終SSを走りきればチャンプのグロンホルムだが、あと300mのところで、急に道路に出てきた牛にぶつかってリタイヤ

こんな感じでどう?
753音速の名無しさん:2007/12/02(日) 10:53:56 ID:wZcQp0YC0
んで、ティモがヘルメットでフォーカスのリアガラスを叩き割ると。
754音速の名無しさん:2007/12/02(日) 11:13:03 ID:alzgij990
おまいら本当にサインツ好きだな。
全然関係ないが、サインツファンとマーカスファン兼ねてる奴多そう。
755音速の名無しさん:2007/12/02(日) 11:35:48 ID:TtmPIlPz0
205だと思うんだが。
756音速の名無しさん:2007/12/02(日) 11:50:30 ID:Z5F9Jl0+O
>>751
攻めてない時ほどミスしやすいから最終まで判らないよぉ。
757音速の名無しさん:2007/12/02(日) 13:35:13 ID:8Y1SPgXF0
>753
ティモにはお尻に何かが刺さってほしい
758音速の名無しさん:2007/12/02(日) 13:46:17 ID:nLNrBMS60
>>757
背骨潰れてるくらいなんだからもうティモは痛い目見ないでいいと思う。。。。
759音速の名無しさん:2007/12/02(日) 14:04:33 ID:alzgij990
そこで特殊な性癖の方からのリクエストと考えるんだッ!
760音速の名無しさん:2007/12/02(日) 14:06:23 ID:OF8q0yKU0
イギリスの人はWRC振興の為にローブの前に丸太を置くべきだな。
761音速の名無しさん:2007/12/02(日) 14:07:57 ID:h/2RSCRp0
ティモ・ケツイタイネン

と書いていてコレを思い出した
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qm_HMSbWukA
762音速の名無しさん:2007/12/02(日) 14:11:30 ID:Mzy8Z40j0
GBは最後まで分からない
763音速の名無しさん:2007/12/02(日) 16:50:26 ID:A88ppU+p0
いよいよローブ様のチャンプ獲得の時間が近づいてきましたね
764音速の名無しさん:2007/12/02(日) 17:21:04 ID:jjG9k4NR0
×○のブログに出てる緑のラリージャパンストラップ欲しい…
765音速の名無しさん:2007/12/02(日) 17:30:43 ID:PH9h+oqI0
766音速の名無しさん:2007/12/02(日) 17:43:25 ID:lsu9s0lDO
>>763
764です。
それです。有難うございました。
767音速の名無しさん:2007/12/02(日) 17:53:44 ID:jjG9k4NR0
>>765
有難うございました!
768音速の名無しさん:2007/12/02(日) 18:37:32 ID:gTQ31WAv0
>>765
のページ、横に表彰台の写真があるから
ついついミコモッコリというのを想像した
769音速の名無しさん:2007/12/02(日) 19:11:26 ID:1eJg7R5A0
>>760
くやしいんだよね
ローブ様が優勝するのがくやしいんだよね
じゃあ誰がチャンプなら満足するのかな?
770音速の名無しさん:2007/12/02(日) 19:47:12 ID:TUjXSc7P0
ローブ様って書き方きもい
某キムチヤローみたいな呼び方だ
771音速の名無しさん:2007/12/02(日) 20:01:34 ID:baeGvY0dO
ステージベストが虚しい日だな
772音速の名無しさん:2007/12/02(日) 21:10:07 ID:hIHv0sXH0
スプリット見ながら安全マージン取ってる体操に
勝ちを決めてる美津子、もう諦めた鮪ってんじゃなぁ。
槍が1レグの最初からずっと体操の後ろにくっつき続けて
ペターが本来の位置でちゃんとトップ争いに加わっていた
なら、まともな競り合いによる大逆転も有得たんだがなぁ。
773音速の名無しさん:2007/12/02(日) 22:36:48 ID:A88ppU+p0
ローブ様おめでと〜〜〜
774音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:16:42 ID:NnUW1L+OO
結局、何のドラマもなしか…
つまらん
これで事実上、ローブ5連覇決定ですな
775音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:23:18 ID:1Zecbo6F0
今年のWRCも終わっちゃったんだな
俺はマーカスに有終の美を期待していたんだが、上手くいかないもんだな
ともあれ、四連覇を決めたセブには惜しみない拍手を送りたい
彼がグレートドライバーなのは間違いない事実だしな

それと今回優勝のミッコ!来年はヤリ・マティと共に打倒セブを目指して頑張って欲しい
ペターとクリスは社長への直訴が実って体制が改善されると良いな
あと何より、スズキは本格参戦の初年度だが、台風の目になって引っ掻き回して欲しいな
776音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:31:20 ID:lFSHqyIIO
>>774
ライバル不在、5連覇確実。

と言われ、蓋を開けたら実は苦労って展開になる予感。
777音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:38:35 ID:WpdpWBGA0
ローブが偉大なドライバーであるのは、間違いなく疑う余地がない所です。
だから、四連覇した事には惜しみない拍手を送ります。

…まぁ、ホントは、アイルランドでマーカスが2、3、4位辺りに入った上での
ガチ勝負で決めて欲しかったところですが。

GBの天候は激烈に荒れ模様だったけれど、もっと緊張感が欲しかったよ〜。
778音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:44:31 ID:1hmX3t/BO

大事なところで2度続けてやらかしちまった鮪が悪い。
779音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:47:38 ID:BSZtbDKR0
WRCで勝つためとか言ってハッチにしたんだし、スバルには1回でもタナボタ無しで勝ってもらわないとなぁ
とりあえず、来年はラトバラが大活躍するはず
780音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:54:59 ID:Whot35+O0
なんでスバルにはでかいスポンサーが付かないんだろ。
側面のでかい"SUBARU"が誇らしくもあるんだけど
781音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:57:01 ID:b9pnCIft0
新井さんチャンピオンおめでとう
782音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:57:30 ID:WpdpWBGA0
やっぱりコーポレートカラーのせいじゃないのかなぁ…。
でも、今のラリーカーのカラーリングは、ファンとしては変えて欲しくないし…。
783音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:58:16 ID:K1eT36O80
ところでまだ来期のJスポーツの放送が確定していなさげなんだが・・・
スズキも参戦するんだから放送なしは無いと思っているけど。
http://www.jsports.co.jp/program_guide/month/japanese/n_month27.html
784音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:58:43 ID:H/czITDQ0
555はもうスポンサードしてくれないだろうしねえ。スズキのメインスポンサーは
どこになるんだろ。
785音速の名無しさん:2007/12/03(月) 00:08:12 ID:XFfD1Xy70
>>784
JRCに引き続きシェル石油
786音速の名無しさん:2007/12/03(月) 00:09:56 ID:uQWUx0sV0
ああそうか。でもシェルスズキみたいなチーム名にはならないんでしょ。
787音速の名無しさん:2007/12/03(月) 00:45:07 ID:SHUoCvBE0
>>783
AXNに放映権移行とかだったりして・・・
788音速の名無しさん:2007/12/03(月) 00:48:26 ID:2GVB0yvg0
>>783
以前、来年Jスポは放送しないなんて書き込みあったね・・。
まぁ、スバル提供だけど、毎回ボロ負けでナカニーに苦言呈されたりしてさ。
民放地上波ならありえないなと思ったよ。

本当に来年、放送ないなら解約するよ。
789音速の名無しさん:2007/12/03(月) 05:21:44 ID:lHkgjB+g0
>>783
1月27日の番組表を持ち出されても……生放送があるのなら話は別だが。
790音速の名無しさん:2007/12/03(月) 06:05:04 ID:xQu1ew5a0
前3人が完全に全開ではなかったとはいえ雨のGBでこんだけ速さを見せたのはすごいよね>ラトバラ
去年はドイツのSS1でいきなりミスでクラッシュして泣いてたりしてたのにホント成長したなぁ・・・
791音速の名無しさん:2007/12/03(月) 10:14:23 ID:VCOb0fTA0
>>790マーカスもドイツでは国旗に(ry
来年は鱸や若手の成長に期待しよう。
792音速の名無しさん:2007/12/03(月) 12:10:36 ID:Kgkm2klKO
>>786
冠スポンサーになるほどの規模ではないらしいよ、シェル
793音速の名無しさん:2007/12/03(月) 12:12:18 ID:rfzE9b9M0
ラトバラはWRC初出場が2002年のラリーGBだったな

ヨキの支援があったとはいえここまで成長するとはね
Jのときはメタメタ(フィエスタとかマシンのせいもあったが)だったのに
Pに乗ってようやく才能開花した感じ
それでもまだ22か、若いな
794音速の名無しさん:2007/12/03(月) 12:19:24 ID:O+YIrl8r0
来年はAXNシェイクダウン再開してくれないかなあ
795音速の名無しさん:2007/12/03(月) 16:16:46 ID:IzqVZf/40
ラトバラが来年一勝でもしたら
ますますティモ・ヨキ一押しだったドライバーの中で唯一未勝利のトニ君の立場なし


>>787
AXNに移行しなくてもシェイクダウンの日本放送は再開してほしいな
796音速の名無しさん:2007/12/03(月) 16:25:48 ID:xc2riJsn0
来シーズンはどうなることやら
ミッコ覚醒してセブ涙目にしてほしい
797音速の名無しさん:2007/12/03(月) 16:40:42 ID:2F+Y29Ez0
本当に群馬のスバル工場に来てた頃が懐かしいわけだが。
http://www.subaru-msm.com/feature/issues/4_1/index.html
本気で叩いてた連中涙目w
798音速の名無しさん:2007/12/03(月) 18:24:42 ID:ZqtnAr0EO
ああ、ローブ4連覇で三菱がWRCに居た証は殆どなくなってしまった


三菱ファンとしては辛いけどホントにローブは最高のドライバーだ
799音速の名無しさん:2007/12/03(月) 19:17:06 ID:ZkPB6kJO0
ずっと規制されてて話題に乗り遅れてるし、スレちなんだけれども
ダカールラリー、三菱はけっきょくディーゼルエンジン投入できなかったんだね。
800音速の名無しさん:2007/12/03(月) 20:06:44 ID:TkKC+aIB0
ローブが出てきたとき
ブガルスキーじゃないのって本気で心配していた頃が懐かしい
801音速の名無しさん:2007/12/03(月) 20:28:29 ID:S6PMpElp0
ローブが出てきたとき
アナル好きじゃないのって本気で心配していた頃が懐かしい
802音速の名無しさん:2007/12/03(月) 22:20:11 ID:pdQ6j86A0
>>789
でも、24日〜27日の番組表にDAY0〜無い。
まだ調整中なのかもしれないけどね。まぁGBの90分版の最後に
「また来年お会いしましょう」とか無ければ、やっぱり無いのかも。
803音速の名無しさん:2007/12/03(月) 22:25:07 ID:sNBvoiXq0
新井さんタイトル二度目だけど民放は完全スルーなんだろなぁ…
804音速の名無しさん:2007/12/03(月) 22:51:53 ID:othcHm2n0
ぶっちゃけ、WRCチャンプでも殆ど報道されないと思う。
スバルがスポンサー枠の特番を組むことはあるだろうがゴールデンは_
これがラリーの現実。
まあ、元々三菱がラリー≒パリダカと思わせる間違った方向で報道してたからな。
805音速の名無しさん:2007/12/04(火) 00:23:55 ID:IW+mrvx80
2003年以来見てなかったけど、何でスバル弱くなったん?
806音速の名無しさん:2007/12/04(火) 00:25:43 ID:QbJrdFj90
なんか山海堂がつぶれたっていう情報があるんですけど本当ですか?
807音速の名無しさん:2007/12/04(火) 00:31:36 ID:X1OoMWpE0
なんかトヨタが富士の実態暴かれてつぶれたっていう情報があるんですけど本当ですか?
808音速の名無しさん:2007/12/04(火) 00:37:29 ID:FCJcYbtQ0
みなさんすっかりシーズン終了モードですね。
472なんだが、荒らしてもいい?www

何が4連覇だこのヘタレ。
自分の得意なターマックと道知ってるグラベルしか勝負できんのか?
既に3連覇もしてこれだけ勝利も重ねてるのに、
ちょっと苦手で条件悪いだけで安全運転???
こんなんで世界チャンプ決定させて恥ずかしくないの?
せめてマーカスは抜いて決める!ぐらいの意気込みないのか?

今までは別にローブ嫌いではなかったしKYとか言ったこともなかったけど、
今回のGBで完全にアンチローブだわ。
809音速の名無しさん:2007/12/04(火) 00:44:32 ID:N/Lx7//D0
冗談じゃなかったのかYO
810音速の名無しさん:2007/12/04(火) 00:52:57 ID:QbJrdFj90
山海堂、サイトがつながらない。
811音速の名無しさん:2007/12/04(火) 00:56:37 ID:uK/3nd/f0
マルクスも変なファンを持って大変だなぁ…
812音速の名無しさん:2007/12/04(火) 00:56:54 ID:n2dvFJS30
つか、これで荒れるのだろうか
あ、自演するつもりかな
813音速の名無しさん:2007/12/04(火) 00:58:50 ID:iRMBgDF10
完全に諦めムードのグロンホルム
チャンピオン獲得に専念するとはいえ慎重すぎるローブ
そのローブに敵わないスバル勢
グラベルでフニャチンすぎるソルド

色んな意味で今回はつまらなかった
814音速の名無しさん:2007/12/04(火) 01:02:58 ID:rhPMgxm50
>>804
ラリー=パリダカにしたのはNHKのせい
815音速の名無しさん:2007/12/04(火) 01:12:15 ID:k4ItSrjm0
>>814
元はテロ朝-三菱ラインだろw
816音速の名無しさん:2007/12/04(火) 01:30:41 ID:r4OTsejB0
>>810
なぜかここは繋がった
ttp://www.sankaido.jp/rallyx/
817音速の名無しさん:2007/12/04(火) 02:52:57 ID:Fp7ZDVNY0
>>795
トニって遅くは無いし苦手なコンディションもない優秀なドライバーだけどなにか一歩足らないんだよなぁ・・・
818音速の名無しさん:2007/12/04(火) 05:38:19 ID:MhjLFFwv0
>>812
多分本人の気持が荒れてるんだろう。
819音速の名無しさん:2007/12/04(火) 11:05:43 ID:tARhwA0+O
ローブがタイトルを手放さないのは、皆が奪い取ろうとするからさ。
逆に考えるんだ。
あげちゃってもいいさ、と。
820音速の名無しさん:2007/12/04(火) 13:24:06 ID:hQimnS4f0
山海堂
倒産
821音速の名無しさん:2007/12/04(火) 13:52:02 ID:oDLe3ROk0
ローブ最近なんかエレナに対してすげーキツくねえ?
エラそうっていうか
822音速の名無しさん:2007/12/04(火) 14:18:47 ID:gFbiOwvI0
>>820
ありゃま…
823音速の名無しさん:2007/12/04(火) 16:04:28 ID:/2Q1iKBQ0
>>820
ラリXはどうなるん?
824音速の名無しさん:2007/12/04(火) 17:28:38 ID:0/I5vnrS0
最後の鮪日記はどうなるんだろ
リサン先生のフォーカス・オブ・ザ・ラリーは更新されたみたいだけど

Rally-Xはどこかで存続してほしいな
825音速の名無しさん:2007/12/04(火) 17:30:48 ID:8iTp8q3u0
> 165 名前:HG名無しさん [] 2007/12/04(火) 17:03:23 ID:iqMSExk4
> 山海堂12月3日付で業務停止 解散へ
>
> 雑誌「オートテクニック」「F1 MODELING」などホビー,土木,工学関係の書籍で知られる山海堂(東京・本郷)は12月3日昼ごろ,
> 全社員を集め解雇と解散する旨を伝えた。同日業務を全面的に停止し,債務整理を弁護士に一任した。信用調査機関の調べによると,
> 平成18年2月期の時点で売上高は10億円,金融機関の借入金は10億円。負債は約17億円程度と推計される。
>
> 今後については,「現段階では未定。一両日中に方向性を決定」とのこと。社屋はロックアウトされ,社員は解雇されている現状から
> 自己破産の手続きがとられることが濃厚とみられる。(新文化ほか)
> ttp://www.bunkomania.net/2007/12/post_827.html


ラリーファンの人は山海堂がないと、F1以上に大変だよなぁ。どこかが引き取ってくれるといいのにねぇ
826音速の名無しさん:2007/12/04(火) 17:41:58 ID:tXSPo0hA0
GB号は出るん?
827音速の名無しさん:2007/12/04(火) 18:31:09 ID:7tZB/nUG0
オナニー写真館イラネ
828音速の名無しさん:2007/12/04(火) 18:47:32 ID:bW05So1Q0
こんな事になるなら、早い事バックナンバー集めとくべきだった
829音速の名無しさん:2007/12/04(火) 18:55:22 ID:wFJ7J3wJ0
GB号印刷直前に終了、なのか…!?
830音速の名無しさん:2007/12/04(火) 19:30:14 ID:Fdt1cZM/0
>>829
印刷までいってたとしても、発売前に倒産したら売られないと思う。
漫画雑誌でこの手のパターンは散々見てきたが。
831音速の名無しさん:2007/12/04(火) 19:36:27 ID:yI2kti+V0
そもそも印刷されたのか?
832音速の名無しさん:2007/12/04(火) 19:39:01 ID:lb4FvkEX0
マジかよ
唯一のWRC速報紙だったのに…
RALLY-Xは何とか続いてほしい
群サイでイ○スケ+その他の方にこれからも頑張ってくださいと言ってきたばかりだよ
833音速の名無しさん:2007/12/04(火) 19:44:33 ID:hUwYgY2t0
山海堂海山
834音速の名無しさん:2007/12/04(火) 19:47:41 ID:tXSPo0hA0
マクレー急逝と同じぐらいショックだぜ
835音速の名無しさん:2007/12/04(火) 19:50:34 ID:8Gd0xGhJO
つーか毎年オフ恒例の年鑑はどうなるんだ
836806:2007/12/04(火) 20:19:32 ID:QbJrdFj90
山海堂、3日の筆にはロックアウト状態だったらしいです。

ファンとしてはGB号の動向が気になりますが、
ラリーが終わっていざ印刷というときにロックアウトでは編集作業はできませんから
まず発行は無理でしょう。

というより、GBに取材に行っているスタッフがきちんと帰ってこれるかすら
難しそうです。せめてあと1週間遅ければ…
837音速の名無しさん:2007/12/04(火) 20:29:43 ID:3ypYSpfk0
もういいわ・・・WRC自体が消滅の時期って事だろう。悪い知らせばっかじゃん・・・
838音速の名無しさん:2007/12/04(火) 20:34:07 ID:WGBJEhG20
GB号のヘルメット特集楽しみにしてたのに残念だ・・・

ほんと今年は悪いことばっかだったな
839音速の名無しさん:2007/12/04(火) 21:29:04 ID:rHRGcxIG0
rally-xだけでもどっかが買い取ってくれんかな
840音速の名無しさん:2007/12/04(火) 21:53:19 ID:Fp7ZDVNY0
携帯サイトも消えちゃうのかね?
日本語で一番速くニュース伝えてくれるトコだったのになぁ・・・
841音速の名無しさん:2007/12/04(火) 22:03:59 ID:mXH0C8EI0
ベストカーの野朗、出品しやがってるぞ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ga2ce9a

だれかSTIに連絡したら面白いんじゃね?
842音速の名無しさん:2007/12/04(火) 22:09:29 ID:EnAoQVUz0
まあ、とりあえずお疲れ様と言いたい。
>>825
>平成18年2月期の時点で売上高は10億円,金融機関の借入金は10億円。負債は約17億円程度と推計される。
これではどうにもならんな。多少売上が上がっても焼け石に水じゃん。
>>834
まさしくマクレーとともに歩んだRallyXと言いたいorz
>>839
単体で黒であるなら買ってくれそうな所はあってもよいのだが…
843音速の名無しさん:2007/12/04(火) 22:13:50 ID:aJYs3y9x0
844音速の名無しさん:2007/12/04(火) 22:22:02 ID:SM8hajsG0
>>841
こういう物って出品していいの?
拾った物でしょ?
845音速の名無しさん:2007/12/04(火) 22:23:55 ID:Fp7ZDVNY0
>>841
最悪だなコイツw
売らずに大事にとっとけよ・・・
846音速の名無しさん:2007/12/04(火) 23:04:41 ID:gY6yO8sR0
>>841 それ 3つとも、最低落札価格は30万だったよ
847音速の名無しさん:2007/12/04(火) 23:45:15 ID:zt2P9oN+0
mobileにイヌスケ氏からの最後のblogが……orz
848音速の名無しさん:2007/12/05(水) 00:16:42 ID:xGalPD7T0
とりあえず、帝国データバンクの方に速報は出ていないみたいだなぁ。
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
849音速の名無しさん:2007/12/05(水) 00:22:27 ID:61yXIeDV0

>>825
「負債は約17億円程度と推計される」
>>帝国データバンク
「負債額30億円以上の倒産を掲載しています」
850音速の名無しさん:2007/12/05(水) 00:27:07 ID:7fWs24e60
群サイのイベントでrally-XがWRCグッズを大量に放出していたのはこのせいだったのかな
851音速の名無しさん:2007/12/05(水) 00:30:14 ID:xKbGf0yd0
なんという乞食っぷり
852音速の名無しさん:2007/12/05(水) 00:48:55 ID:+KGkOdAk0
たしかにラリXモバイルみててもRJ以降は現地にも行ってなかったみたいだね。
カメラマンの滝井氏だけ行ってたみたいだし。

来シーズンは
マーカスも居ないし、RALLY-Xも無いのか。
853音速の名無しさん:2007/12/05(水) 00:55:11 ID:+QuKto4w0
テクニチューンじゃあるまいし、売ってねーよ。
ラリーXブース恒例のクジを出してたってこと。
854音速の名無しさん:2007/12/05(水) 01:05:49 ID:xKbGf0yd0
>>851>>841宛てね
855音速の名無しさん:2007/12/05(水) 01:46:12 ID:pz8HujNr0
>>848
どんな事が書いてあった?>俺ソフトバンクだから見られない
今後どうなるかとかはまだ分からない?
856音速の名無しさん:2007/12/05(水) 01:49:08 ID:xGalPD7T0
山海堂の写真キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.shinbunka.co.jp/news/2007/07-12-04-photo.htm
ソース
ttp://www.shinbunka.co.jp/index.htm
857音速の名無しさん:2007/12/05(水) 06:02:27 ID:Q/oXuTVo0
なけなしの小遣いでWRC+とRALLY-Xとプレイドライブを買っていたあの頃・・・。


゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


プレイドライブはなんとかいい方向に向かってるみたいだし、
どうにか復活してくれることを祈るばかりです。
858音速の名無しさん:2007/12/05(水) 06:06:32 ID:R9kHukWAO
これで頼りはWRC+だけか。
ラリーXよりも内容が幼稚なんだよなー、なんか。
859音速の名無しさん:2007/12/05(水) 06:46:11 ID:kxwQDQrl0
内容はRALLY-X。車体の写真はWRC+な感じだよね・・・
川田輝?とかの解説はいらんだろ
860音速の名無しさん:2007/12/05(水) 07:37:07 ID:B5fMWWGW0
WRC+が毎戦出てくれるようになれば文句はないんだが
無理だろうな
861音速の名無しさん:2007/12/05(水) 08:25:06 ID:it9x18tg0
>>855
全文転載してもいいのかな
とりあえずかいつまんで纏めて書くよ


ラリー馬鹿から最後の挨拶

更新しちゃいけないんだろうけど、怒られてもいいから書くよ
Rally Xpressファンの皆さん、本当に申し訳ありません
GB号はお届けできない
僕もRally Xのイヌスケじゃなくなってしまった
こんな形で大好きなRally Xから離れてしまうのは悲しい
今回のGB号面白かったのにな!!!!あー悔しい

ありがとう、そしてさようなら


文体はもっと丁寧です
862音速の名無しさん:2007/12/05(水) 10:03:00 ID:fRZ9zrY90
>>860
RXも最初は速報って感じじゃなかったからな。
総合誌が月刊だったからまだ量×速さで勝ってったけど。
あの頃は情報がなくて穴が開くまで見てたよ。結果はrec.autosportsのニュースで知ってたけど。
毎回出るようになったのはローテーション制度のおかげだし。

ハッ、WRC+も再来年から毎イベント出すようにすればいいじゃん。
863音速の名無しさん:2007/12/05(水) 10:09:36 ID:sCv8KEqBO
あのう…

パリダカ、パジェロは、結局、
ガソリン仕様で、決定なんですね。
今年は、ヤバイな
トゥアレグに…
864音速の名無しさん:2007/12/05(水) 10:38:44 ID:3vpNzgp+0
RXモバイル、マーカスの日記。
GB編、アップされてるぞ。
まだ読めるうちに急げ。

偶然だろうが最後の
「じゃあな、これが本当のお別れだ」
がせつねえな。
865音速の名無しさん:2007/12/05(水) 15:29:04 ID:Sbnoq7jY0
GB号の発売はやっぱり無いのか…
なんかね、もうね…
866音速の名無しさん:2007/12/05(水) 17:21:03 ID:Zrg4j0ye0
>>864
もう消されてる?
867音速の名無しさん:2007/12/05(水) 17:59:43 ID:SpJtAZd80
868864:2007/12/05(水) 18:39:58 ID:6Kqh6gH50
>>866
いま確認し直したら、目次からリンクが消されていたな。
ページの実体は残っているっぽいが。
画面メモで保存しておいてよかった。

auユーザなので、まだ全部目を通してないんだ。
既存のコンテンツだけでもなるべく残しておいて欲しいが
いつまで見られるんだろう?
869音速の名無しさん:2007/12/05(水) 19:36:44 ID:H7Wk8IF80
RALLY-Xの年間購読をしていた奴は残金は債権になるのかな?
870音速の名無しさん:2007/12/05(水) 19:46:49 ID:Q/oXuTVo0
グロンホルム日記、URL改変で行けたぞー
871音速の名無しさん:2007/12/05(水) 22:23:28 ID:vl6p71Nc0
Jスポやテレ東を見ることの出来ないニワカの自分にとっては
本屋にラリーX買いに行くのがすごく楽しみだったのに…
周りにラリーについて話せる人がいなくて
雑誌何べんも読み直すだけでも楽しかったんだけどなぁ
ラリーXが復活するまで手元にあるやつ大事に読んでおこう
872音速の名無しさん:2007/12/05(水) 23:15:23 ID:SeauejnT0
これでこのスレもいっそう過疎化が進むな・・・
873音速の名無しさん:2007/12/05(水) 23:30:46 ID:XBmVvjt50
>>869
>RALLY-Xの年間購読をしていた奴は残金は債権になるのかな?

多分泣き寝入り
今年の2月に漏れが定期購読してたスキー雑誌がやはり会社の解散で廃刊になったけど
直接定期購読してた香具師は払い込んだ残金は戻ってこなかったらしい
漏れは書店に定期購読を依頼してたので被害はなかったが…
874音速の名無しさん:2007/12/05(水) 23:37:51 ID:fRZ9zrY90
>>869>>873
間違いなく泣き寝入り。
なにわ金融道を読めば分かると思うが、債権者同士で頭割り。
全部売り払ってもスズメの涙だからそれを割ったら……。
875音速の名無しさん:2007/12/06(木) 01:57:22 ID:PMwAXWi/0
ここに書くべきか悩んだんですが、
いずれ分かる事だし、伝えておきましょう。
僕が働いていた山海堂が昨日(3日)倒産しました。
本当に残念ですがRally XpressラリーGB号は発売されません。
ほぼ、出来上がっていたんですけどね……。
(写真は表紙用のカットです)
ん〜、これ以上どう書いたら良いんでしょうね。
この業界にちょっと関わったことがある人ならば、
山海堂の状況はご存知でしょうし、
ここ数年の厳しい環境を思えば、
よくぞここまで続いたと言えるかもしれません。
Rally Xpressを好きでいてくれた読者の皆さん、
原稿を書いてくれたジャーナリスト諸氏、
写真を撮ってくれたフォトグラファー諸氏、
それ以外にも僕らを助けてくれたたくさんの人達に、
どうやってお詫びしていいのか、分からないのが現状です。
そして、何よりも残念なのは、
僕が愛した(本当に好きだったんですよ)Rally Xpressを、
最期に綴じられなかった事です。
今だから話せますが、今シーズン限りでRally Xpressが
イベント毎に刊行するのは最期だと決まっていました。
だからこそ、ラリーGBまでなんとか出したかった。
あー、やっぱり悔しいな。
この件に関しては、改めて正式にRX Mobile等で告知される予定です。
この日記も友人限定公開にしてありますので、
それまでは、ご自身の中に留めて頂けると幸いです。
あ、それと僕自身は、けっこう元気です(^^)。
いろいろな人にご心配をおかけしましたが、
結構たくましい方なので、ガリガリやって行けると思います。
876音速の名無しさん:2007/12/06(木) 02:55:12 ID:IvnOEhFg0
>>875
イヌスケさん(ですよね?)
愛読者として、ラリーファンとして、
ついでにリストラにあったばかりの失業者として(苦笑)、
お察しします。

なんと言っていいのかわかりませんが...
RXが無くなってしまうのはとても寂しくて、悲しいです。
せめてGB号、欲を言えばYEAR BOOKまで...といったらきりがないですが、
事情が事情だけにしかたないんでしょうね。
一番つらいのは当事者でしょうから、
別に詫びてもらう必要はないです。
ただ、いままで続いてきたものが無くなってしまうのは
あまりにもせつないので、
なんらかのカタチでせめて後に残るものがあればと、
それだけ祈ってます。

まあ、とりあえずは早く落ち着けますように。


2chでこんなこと書くの変かな。
まあ、たまにはいいだろ。
大目に見てくれ。
877音速の名無しさん:2007/12/06(木) 02:59:04 ID:p5gOMM/Q0
これどっかからのコピペだろ?
878音速の名無しさん:2007/12/06(木) 03:31:25 ID:8wVWXk2f0
コピペにマジレスするにも程があるわ
879音速の名無しさん:2007/12/06(木) 06:53:10 ID:qzOakxqZ0
そりゃリストラにもあうわな
880音速の名無しさん:2007/12/06(木) 08:42:08 ID:3OXV4k//0
mixiでしょ
「友達まで公開ってあるし」
881音速の名無しさん:2007/12/06(木) 10:01:48 ID:2mlENVEWO
で、ストーブリーグの話題はないの?
882音速の名無しさん:2007/12/06(木) 11:15:41 ID:5bfsBG/TO
鮪日記、改変URL 頼むm(__)m
883音速の名無しさん:2007/12/06(木) 11:23:00 ID:DjMnxPEbO
>>881
とりあえずこんな感じ?


シトロエン…ローブ◎・ソルド◎
BPフォード…ミッコ◎・ラトバラ〇・アルカシミ◎
スバル…ペター◎・クリス◎・ポンス〇
スズキ…トニ△・PG△
ストバート…マシュー◎・ガリ△
ミュンヒス…兄〇・コンパンク◎

未定ドライバー:ストール、トニ、ガリ、デュバル…
引退ドライバー:マーカス

◎確定
〇ほぼ確定
△噂
884音速の名無しさん:2007/12/06(木) 15:01:45 ID:5bfsBG/TO
>>870 
有り難う! 
おかげで読めたよ(^O^)
885音速の名無しさん:2007/12/06(木) 15:55:53 ID:2mlENVEWO
来期、WRCが面白くなるかどうかは、スバルにかかってると言っても過言じゃないよな?
886音速の名無しさん:2007/12/06(木) 16:07:48 ID:dYuA9e150
じゃあダメだ・・・。
887音速の名無しさん:2007/12/06(木) 16:26:42 ID:kXj945by0
新型出てくるの夏ごろだろ・・?
絶望じゃんw
888音速の名無しさん:2007/12/06(木) 17:06:30 ID:bdfyH8hj0
>>881
いろんな事がありすぎて、スズキのことをすっかり忘れていた
889音速の名無しさん:2007/12/06(木) 17:48:44 ID:Zrekw/Bl0
>>883
コンパンクって来年はあんまり出ないつもりだみたいな話になってなかったっけ。
代走で急に誰かが来たりしないかな。誰かが。
890音速の名無しさん:2007/12/06(木) 18:04:39 ID:VhYme4j+0
>>889
兄ングが走るんだろ?
891音速の名無しさん:2007/12/06(木) 18:12:15 ID:Zrekw/Bl0
じゃミュンヒスは三台から一台だけになっちゃうの?
892音速の名無しさん:2007/12/06(木) 18:12:56 ID:Zrekw/Bl0
数も数えられないのか俺は二台だ二台から一台だ。
893音速の名無しさん:2007/12/06(木) 18:56:48 ID:ur63FbVo0
ミュンヒスはヴィラグラの続投がほぼ確実らしい
894音速の名無しさん:2007/12/06(木) 21:18:34 ID:E+y8nYGV0
>>815
テレ朝になったのは89年以降だと思うよ
895音速の名無しさん:2007/12/06(木) 21:39:30 ID:Zrekw/Bl0
>>893
じゃミュンヒスはヴィラグラとコンパンクないし兄ベルグって感じか。
896音速の名無しさん:2007/12/06(木) 23:17:52 ID:L1DU/dFo0
セブと塩がルノーF1乗ったってニュース見てこっち来たのに
セブスレ落ちてるじゃん…
897音速の名無しさん:2007/12/06(木) 23:39:05 ID:K9LZbscQ0
来年のパリダカにWRCドライバーはどれくらい出るのかな?
サインツ、バタネン、ビアシオン、篠塚・・・こんなもんかな?
そういえばマクレーがX3か何かで出る予定だったっけ
ところでマクレー一家で作っていたオフロードマシンはどうなったのだろう?
898音速の名無しさん:2007/12/07(金) 00:04:19 ID:aqOSSAjV0
マクレーコンセプトか・・・
グッドウッドに出てたな。
マクレーの死が今年一番悲しいニュースだったよ。
899音速の名無しさん:2007/12/07(金) 00:06:33 ID:a6PZY+X+0
セブスレ立ててきたよ

【WRC】 セバスチャン・ローブ SS2 【Ice-Cool】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1196953425/
900音速の名無しさん:2007/12/07(金) 00:32:20 ID:09DmDx6Y0
>>899
おつです
901音速の名無しさん:2007/12/07(金) 01:23:25 ID:87xDGgx7O
結局、11/16のイヌスケブログに載っていた、グロンホルムの関係者って誰よ…
902音速の名無しさん:2007/12/07(金) 07:38:08 ID:ilTihvw70
うはー、山海堂逝っちゃったのか…。
せめてGB号は出して欲しかったなぁ。
年鑑も無いし、なんともさびしいなぁ…。

903音速の名無しさん:2007/12/07(金) 10:58:03 ID:3J4DkXu10
WRC+のYEAR BOOKも
昨年から刊行されなくなっちゃったしねえ。
今シーズンの締めくくりが……
904音速の名無しさん:2007/12/07(金) 12:47:41 ID:PpAHGDNa0
書き手の人の第一報の受けとり方
ttp://www.maddog.jp/blog/index.php?UID=1196955629
905音速の名無しさん:2007/12/07(金) 16:30:37 ID:7BhmLTQx0
今日はGB号の発売日
本屋に行ったらRALLY-Xを発見!



でも、それはアイルランド号の売れ残りだったよorz
906音速の名無しさん:2007/12/07(金) 21:43:59 ID:xy0c8Tsp0
ローテンバックとアーバがC4でエントリーするそうで。
ジンバフェのお坊ちゃんは置いといてアーバには期待。
アーバはクロノスから出るって噂だけどもしホントならストールもC4乗れたのかなぁ・・・(OMVがいないと無理かorz)

コバのC4体験の動画ユーロスポーツで見れるよー
クビサはさぞかし羨ましがってるんだろうなぁw
907音速の名無しさん:2007/12/07(金) 22:57:28 ID:fMZ6KHL4O
アイルランド号って、やっぱ今見直すと微妙に内容が薄く感じる…
908音速の名無しさん:2007/12/07(金) 22:58:59 ID:AF7HcfHh0
来週の金曜か
楽しみだ
909音速の名無しさん:2007/12/07(金) 23:24:39 ID:09DmDx6Y0
アーバSX4には乗せてもらえないのか…
P-Gもすごいとは思うけどRJにも来てくれたし
応援してたんだけどな
910音速の名無しさん:2007/12/08(土) 01:52:43 ID:xX5tZj4M0
>>909
PGも本国で「ラリーの就職活動は微妙」みたいな話をしていた>誰を使う気なんだ、スズキは
911音速の名無しさん:2007/12/08(土) 02:29:57 ID:/yrVQLI00
モンタジ本人だな。プレーイングマネージャー。
912音速の名無しさん:2007/12/08(土) 05:10:26 ID:yUGGCRPpO
本人とか絶対ないし
913音速の名無しさん:2007/12/08(土) 05:19:52 ID:WlgCU9Pl0
ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=13726&cno=51&b6Ec=1
ミッコはいいドライバーだがセブ(と俺)よりは明らかに一段下と言いたい訳だな。
ハッキリ言うなあw
まあ、俺もそのとおりだと思うがw
914音速の名無しさん:2007/12/08(土) 10:59:39 ID:pcF+7XdFO
ラリーXカレンダー号マダ〜?
915音速の名無しさん:2007/12/08(土) 12:35:42 ID:zdxQEmL60
(´・ω・`)
916音速の名無しさん:2007/12/08(土) 13:28:11 ID:y2whnYv/0
>>904
山海堂ってそんなかんじだったんだ。
ギャラがパーってむごいな。
917音速の名無しさん:2007/12/08(土) 13:38:36 ID:ucKgf/RqO
GBでのスズキの戦闘力はどんな感じだったのかな?
来年は上位狙えますか?
918音速の名無しさん:2007/12/08(土) 14:38:53 ID:AZWFek7m0
http://www.sanspo.com/sokuho/071208/sokuho019.html
2009年ってなんでラリージャパンしないの?
919音速の名無しさん:2007/12/08(土) 14:45:31 ID:qwP0gAv00
想定通りです。

FIAはラリーイベントの年間開催数を減らす方向で調整していて、
2009年以降は半減する計画です。
そのため多くのイベントが隔年開催となる運命で、
モンテカルロもジャパンもそうなりました。
またサンスポでは「10年は開催」としていますが、
それも未定であり、ジャパンの今後の開催を取り付けるためにも
札幌移転=注目度&広告収入アップ&入場者数アップが必須条件なのです。
920音速の名無しさん:2007/12/08(土) 16:34:01 ID:xVC2PSJR0
今知った

ラリ報&モンテ&RJ orz
921音速の名無しさん:2007/12/08(土) 16:48:57 ID:J6WCHejc0
結構前に暫定カレンダー出てたし、それが決定になっただけじゃないの?
それに09はGBもなくなってたんじゃなかったっけ?
まぁ、10年に「やっぱり固定にしよう」てことになると思うけどw
922音速の名無しさん:2007/12/08(土) 16:59:03 ID:LRgTOlBU0
ローテ制度も引っ繰り返った訳だし、まだわからんだろ?
923音速の名無しさん:2007/12/08(土) 17:17:21 ID:VjnmbPf+O
モンテとGBの無いWRCなんて…
924音速の名無しさん:2007/12/08(土) 17:24:27 ID:oyq/5ATg0
俺にとってラリーと言えば、モンテカルロ、サファリ、RACだったからなぁ。
すでに一つ欠けてるのに隔年開催といえどこれ以上欠けるのは嫌だ。
925音速の名無しさん:2007/12/08(土) 17:50:14 ID:pcF+7XdFO
何か、WRC冬の時代だな。
926音速の名無しさん:2007/12/08(土) 18:37:50 ID:joscxmP0O
俺は、モンテ、1000湖、ツールドコルスが好き。
RJはCHINAみたいな雰囲気が嫌い。
927音速の名無しさん:2007/12/08(土) 19:31:49 ID:YyO9iCEn0
漏れはIRC最終戦のチャイナラリーは風情があっていいなと思ったけど。
運営は悪いだろうがね・・・
928音速の名無しさん:2007/12/08(土) 19:36:19 ID:Kj7nxThY0
ラリーXGB号本当に売ってないのか??有名店だけ少数置いてあったとか
定期購読の人には届いてるとか。全然ないの?
929音速の名無しさん:2007/12/08(土) 19:36:25 ID:6v49uyUL0
今までレグ3の結果を見ないようにして本屋に行ってきた俺
プギャ−嗚呼ああアアアアアアアア......... orz
930音速の名無しさん:2007/12/08(土) 19:36:31 ID:LRgTOlBU0
チャイナナツカシス
931音速の名無しさん:2007/12/08(土) 19:38:21 ID:SiwdOy4j0
ローテーション開催なんて、今に始まったことじゃないって。
94年は10戦、95年は8戦しかなかったんだぜ。
932音速の名無しさん:2007/12/08(土) 19:57:06 ID:M+ecR0OO0
懸賞でもらった10年前のラリーXオーストラリア号を今でも大事に持っている。

表紙がWinfieldカラーのエボW。
そこに、バーンズ、レイドのサイン入り
その他に二人サインがしてあるが誰かは不明。
一人はコーワンかな…
933音速の名無しさん:2007/12/08(土) 20:01:42 ID:0A+urB1z0
WRCも世界選手権を名乗るならアメリカで開催しろよ
あとドイツはカレンダーから消せよ
934音速の名無しさん:2007/12/08(土) 20:03:28 ID:joscxmP0O
>>932
たぶん、もう一人はコーワンと一緒にチャンプミで来日した
背の高いオッチャンだと思う。
名前は忘れてた…
935音速の名無しさん:2007/12/08(土) 20:29:20 ID:M3j9wl5P0
>>933
逆に考えるんだ。「世界選手権」を名乗っていながらアメリカが外されている理由を考えるんだ。
936音速の名無しさん:2007/12/08(土) 20:30:59 ID:Z6eWaTx60
Rally-Xが1冊だけあったので慌てて買って帰ってきたらアイルランド号だった
937音速の名無しさん:2007/12/08(土) 20:37:51 ID:LRgTOlBU0
そこでパイクスピークを世界戦に
938音速の名無しさん:2007/12/08(土) 20:49:14 ID:0A+urB1z0
モンテカルロ
スウェーデン
フィンランド
コルシカ
メキシコ
サファリ
アクロポリス
カタルニア
サンレモ
日本
ブリテン

これでいいだろ
939音速の名無しさん:2007/12/08(土) 20:54:15 ID:pT5S22sW0
>>938
キプロスを外すなんて
940音速の名無しさん:2007/12/08(土) 20:55:48 ID:0A+urB1z0
キプロスはヨーロッパ人お得意の政治的力学の上で決まったイベントだし
トルコと同じ
EUを主導して大陸打通(笑)を目指すフレンチの野望の発露という感じで好きになれない
941音速の名無しさん:2007/12/08(土) 20:57:23 ID:tw+GXnuk0
カタルニアとGBがあれば満足
942音速の名無しさん:2007/12/08(土) 20:57:42 ID:nN/DVDD50
フルターマックはコルシカだけでいい。
ほかにターマックイベントするなら、グラベル30%以上
入れた混合イベントにしてくれ。
943音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:00:25 ID:xuvpMYj80
キプロスは
オフィシャルがケンカしてコースに木倒すとかして妨害して今後しばらく
開催できないってラリーXで前に言ってた
944音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:00:26 ID:0A+urB1z0
FIAがタイヤの持ちこみを制限してから混合イベントは実質的に無理になった
945音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:01:11 ID:YyO9iCEn0
カタルニアとドイツの良さが分からない人は死んでいいと思うよ。
946音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:03:55 ID:Lr4CISdgO
オーストラリアを復帰させてほしいよ。
947音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:10:39 ID:Rg9uv+BL0
カタルニアとNZを交互に16戦でいいと思うよ
948音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:12:54 ID:pT5S22sW0
>>940
まぁまぁ過程はともかく、あの過酷な環境は見てて心躍ったよ。
ドライバーには一番評判が悪かったみたいだけど…。
949音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:19:06 ID:VjnmbPf+O
>>944
持ち込み制限を廃止すればいい。
コストダウンの為の政策がWRCをどんどんつまらなくしてる気がする。
950音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:21:56 ID:QVOaYWky0
>>932
>>934
フィル・ショートかな?
951音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:26:00 ID:Fmu6mOXA0
2009年以降は、24戦を2年かけてローテーとだから、どのラリーも歴史も人気も関係なく隔年開催になるんだよ。
ところで、2009年から年間1戦ずつミックスサーフェイスイベントが許可されるはずなんだけどどこになるんだろ?2009年はアイルランドかな?

あと、新WRカー規定について、12/7のWMSCでなんか決まったか情報ない?
952音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:28:02 ID:JZIwYrJa0
1月 モンテ(S)
2月 スウェーデン(S)
3月 サファリ(G)
4月 ポルトガル(G)
5月 アクロポリス(G)
6月 フィンランド(G)
7月 NZ(G)
8月 コルス(T)
9月 サンレモ(T)
10月カタルニア(T)
11月日本(G)
12月GB(G)

で、イイや
コレなら体操の強さ半減だろ
953音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:34:06 ID:0A+urB1z0
>>949
同意
コストダウンのせいで食い扶持自体が減ってると思う
954音速の名無しさん:2007/12/08(土) 21:35:26 ID:0A+urB1z0
>>952
ああ、NZわすれてた
好きなイベントなのに
あと体操はたぶんどこ走っても速いぞw
955音速の名無しさん:2007/12/08(土) 22:19:11 ID:M+ecR0OO0
>>950
thx

昔はインドネシアもあったよな…
956音速の名無しさん:2007/12/08(土) 22:49:11 ID:Fmu6mOXA0
>955
2010年のカレンダーに入ってるよ、インドネシア
957音速の名無しさん:2007/12/08(土) 22:53:33 ID:Ucgr9tbH0
>>952
さすがに雪が降ってくるからヤメテ
958音速の名無しさん:2007/12/09(日) 00:27:31 ID:/YriH2DL0
>>952
オーストラリアを入れずに日本を入れてるあたり
何も知らないニワカっぽいね、アンタ。
959音速の名無しさん:2007/12/09(日) 01:06:25 ID:S4rOD0+P0
サファリはもう無理だろー
そりゃまたやって欲しいけどさ
960952:2007/12/09(日) 01:10:54 ID:/BmCOzzJ0
>>958
観戦歴15年のニワカなんですいませんね
年間12戦くらいがベストだと思うんで、個人的な好み全開ですから

オーストラリアいれるくらいならインドネシアいれるわ
南半球なんぞNZだけで十分
オージーの魅力なんてボールベアリングだけだし

チャイナの雰囲気好きだけど国自体が嫌だから日本いれただけ
日本のコース自体は大嫌いだ、陸別以外には金払う価値ないね

あと、アイルランドもGBと変わらんからいらんな
RAC時代のノーレッキを復活させてくれればどっちでもOK
雰囲気的に過去のポルトガル=近年のメキシコだからメキシコもいらん
ポルトガルの代わりにアルゼンチンでもイイかもしれん

以上、チラ裏

961音速の名無しさん:2007/12/09(日) 01:29:48 ID:MFJFTgF00
次ぎスレ
■WRCもあるんすよ!SS102■
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1197130863/

立てといた
962音速の名無しさん:2007/12/09(日) 01:32:49 ID:K2DeK5kv0
WRCも俺の中ではもう、〜ながら見カテゴリーになってしまった・・・
963音速の名無しさん:2007/12/09(日) 01:34:00 ID:RhTyUSth0
>>961
964音速の名無しさん:2007/12/09(日) 01:48:33 ID:pGdlc4nd0
シーズンオフ&山海堂あぼんで随分とまあネガネガしたムードに支配されてますね
965音速の名無しさん:2007/12/09(日) 02:04:57 ID:B6zH4HUw0
俺はこんな感じがいいかな>順番は適当

スウェーデンかノルウェー
メキシコかアルゼンチン
ミックスでサンレモかポルトガル
ギリシャ
ドイツ
フィンランド
フランス
NZ
オーストラリア
日本
アイルランド
GB

モンテはあの運営でWRCステイタスを保っていること自体が理解できず映像の華やかさ以外に見たいところがない
サファリは現状のフォーマットを維持するなら開催しても意味がない>イーストアフリカンサファリでいいと思う
という理由で外した
966音速の名無しさん
メキシコも要らないでしょ。
来年も当初は外れてたし、運営マズ過ぎでしょ。

日本は来年のステージみないと何ともいえないでしょ(日本でやって欲しいけど)。
同じくOZも。