フジテレビのF1中継テーマソングのTruth廃止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2音速の名無しさん:2007/02/28(水) 21:07:14 ID:98ACeqYEO
2だったら鈴鹿と一緒にTruth復活
3音速の名無しさん:2007/02/28(水) 21:25:46 ID:nLnlUJZl0
もうだめぽ
4音速の名無しさん:2007/02/28(水) 21:37:59 ID:vy9dfd7Q0
B'zの松本以来か。
あの時どれだけの苦情が来たか覚えてないはずは無い。
まあ開幕から苦情殺到でフジオワタな。
5音速の名無しさん:2007/02/28(水) 21:47:50 ID:VJaP30Yz0
92,3年頃のED曲復活するなら許す
6音速の名無しさん:2007/02/28(水) 22:49:43 ID:HzsWn4770
何変えてんだよ
糞テレビ氏ね
7音速の名無しさん:2007/02/28(水) 22:51:19 ID:meQB9roW0
もうだめぽ
8音速の名無しさん:2007/02/28(水) 22:52:33 ID:wbHDrjCjO
MSGに決まりました。
9音速の名無しさん:2007/02/28(水) 22:57:02 ID:MXe1N4kMO
そんな…かなりショックやわ(´・ω・`)

フジTV\(^o^)/オワタ
10T-SQUARE:2007/02/28(水) 23:18:38 ID:MNwEgtmw0
かわりに CHASE になりますた。
11音速の名無しさん:2007/02/28(水) 23:18:48 ID:SDXol6Ks0
12音速の名無しさん:2007/03/01(木) 00:00:58 ID:w6obxJL40
LOUDNESS一本でいけ
13从o^ー^从御飯喰☆:2007/03/01(木) 04:48:54 ID:DkLRur750
TRUTHなんてなにがいいのかわからない
毎回テンション下がるわ
松本のに戻せやあれこそがF1
14音速の名無しさん:2007/03/01(木) 04:56:21 ID:znI2k+ChO
TRUTHを汚すような中継がずっと続いてるし
あんな中継に使われるぐらいなら廃止で良いよ

俺もきれいさっぱり糞中継を切れる
15音速の名無しさん:2007/03/01(木) 04:59:28 ID:2LXA2Iii0
F1といえばこの曲なのは確かだけど
視聴者を惹き付ける曲ではなくなってしまったのも事実
オレは松本の結構好きだった
16音速の名無しさん:2007/03/01(木) 07:44:16 ID:U6xltC3H0
CSも変わるのか?
17音速の名無しさん:2007/03/01(木) 08:01:35 ID:HvkdwVHaO
>>8
MSGって?
去年の国歌斉唱の伴奏は最悪だったけど、
Truthはこれ聞くことで観戦モードに入ってたんで残念。
18音速の名無しさん:2007/03/01(木) 08:18:55 ID:Nwz5bx2K0
モー娘らしいな
19F1中継視聴21年目:2007/03/01(木) 12:30:33 ID:eke0KA8BO
頼むからTRUTH中止とか言わないで、
フルCGのあの頃風のオープニングに戻してください。

原点復帰って事で
20音速の名無しさん:2007/03/01(木) 17:31:47 ID:QdW4xfX30
TRUTHあれだけインパクトある曲だったのに残念だ。

89〜91年頃開幕戦の時にあったチーム紹介で使われていた曲(BGM)を知っている方
教えてください。
21音速の名無しさん:2007/03/01(木) 17:37:43 ID:3ZFcl6XAO
某自動車メーカーのイメージ戦略の一環です。

22音速の名無しさん:2007/03/01(木) 17:54:28 ID:7xSrJ8SkO
要するに
アレンジの限界。
何回編曲してんだ!
23音速の名無しさん:2007/03/01(木) 18:16:21 ID:H1qDhpi/O
>>8
マジかよ?
マイケル支援家かぁ…
24音速の名無しさん:2007/03/01(木) 19:53:08 ID:fNNYRVNw0
はたけ復活しる
25音速の名無しさん:2007/03/01(木) 20:12:21 ID:pin/QtyJ0
>>11
案外いいw
26音速の名無しさん:2007/03/01(木) 20:35:07 ID:2tvSB0Nf0
軍艦マーチはどうだ
27音速の名無しさん:2007/03/01(木) 22:02:07 ID:JwyRuaOg0
>>11
それとか、NHKのスポーツ中継のやつもええで?
28音速の名無しさん:2007/03/02(金) 06:16:59 ID:s7/fPhEu0

29音速の名無しさん:2007/03/02(金) 09:46:59 ID:kBUUeeK1O
どう考えてもトヨタが圧力かけてるよな。
30音速の名無しさん:2007/03/02(金) 13:35:11 ID:8XA2DjOv0
Truth=ホンダ=セナ=鈴鹿
のイメージを消したくてしょうがない大スポンサー様がいますね
31音速の名無しさん:2007/03/02(金) 14:27:09 ID:vjUHJGWR0
>>11
晴れがましい気分になるな
32音速の名無しさん:2007/03/02(金) 19:12:15 ID:s7/fPhEu0
去年ベストTRUTHがでたのはフラグだったのか・・・
33音速の名無しさん:2007/03/02(金) 19:31:32 ID:/ID2rdFEO
中嶋さんの涙の水中翼船なら認める。
34音速の名無しさん:2007/03/02(金) 19:36:17 ID:snp5TwsX0
F1新オープニング曲:ヒントはセレブ
35音速の名無しさん:2007/03/02(金) 22:10:56 ID:JnE8W9aO0
>>11
テレ朝のやつもいいぞ。
36音速の名無しさん:2007/03/02(金) 22:16:49 ID:z8d1r3wb0
長文スマソだけど、漏れの妄想オープニング。やっぱTRUTHじゃなきゃ・・・

お約束のフルCGで(PS3グランツーリスモレベル推奨)
@鈴鹿のピット進入警告音
A10月の陽光がまぶしい鈴鹿サーキット
B130R〜シケインをRA272(リッチー・ギンサー)が疾走
C最終コーナーを立ち上がるとそこには・・・
(ここでTRUTHが流れはじめる)
D最後尾グリッドから順に、過去のオープニングに出てきたマシン・ドライバーが登場。
(葉巻やら6輪から懐かしいマシン・ドライバー〜最新マシン・ドライバーまで)
E登場順にバイザーを閉じ、エンジン始動。(95年オープニング風)
Fそして先頭は・・・??(やっぱMP4/4のセナか248F1の顎かなぁ)
Gシグナルがブラックアウト、全車一斉にスタート!1コーナーへ
H画面がフェードアウト(白)して、懐かしの番組ロゴ「F-1 GRAND PRIX」
37音速の名無しさん:2007/03/02(金) 23:19:38 ID:osePjzhx0
>>36
カッコイイ!これなら番組の内容がちょっと位、アレでも許しちゃいそうw
(富士に移っても、F1の歴史を感じさせる演出は不可欠かも)

F1を観る切っ掛けがTRUTHだった自分にとって、変更は少々寂しいなぁ・・・
38音速の名無しさん:2007/03/03(土) 00:18:33 ID:1RO5mfb40
馬鹿ばっかり
39音速の名無しさん:2007/03/03(土) 00:22:52 ID:ihbZMbQpO
もう20年だぞ
やってる本人らも飽きてるんじゃねーの
アレしかHitないみたいだけどさ
40音速の名無しさん:2007/03/03(土) 00:37:10 ID:Xw6i8Ljp0
>>20
バトルフォーザチャンピオンシップ、と言う曲名だった
CD持ってるがアーチスト忘れた
TRUTHじゃない年もあったよな?>
41音速の名無しさん:2007/03/03(土) 18:12:21 ID:jjc9knFd0
>20
チーム紹介で使われた曲なら「ヴィナス戦記」というアニメの「ヴィナスの彼方へ」という曲。

ttp://delahoya.at.webry.info/200506/article_3.html


BATTLE FOR THE CHAMPIONSHIPは93、94年の予選グリッド紹介の曲です。
42音速の名無しさん:2007/03/03(土) 21:41:28 ID:jHUPhTYL0
43音速の名無しさん:2007/03/03(土) 23:17:39 ID:jQTlGWpv0
セナの勝利の時にかかった「FACES」
どこかで聞けませんか?
44音速の名無しさん:2007/03/03(土) 23:29:36 ID:iVBaQ7p+O
本当に 無くなるの?
ウァーン・゚・(ノД`)
45音速の名無しさん:2007/03/03(土) 23:40:43 ID:bNscSs/z0
やっと80年代臭プンプンのダサイ曲が終わる
46音速の名無しさん:2007/03/03(土) 23:49:51 ID:5ifCXVUN0
47音速の名無しさん:2007/03/03(土) 23:50:21 ID:5ifCXVUN0
48音速の名無しさん:2007/03/03(土) 23:59:39 ID:Bg7HiQoo0
>>46
>>47死ねよ
49音速の名無しさん:2007/03/04(日) 00:08:05 ID:D7yHAVca0
>>46-47
まとめてCD化キボン
50音速の名無しさん:2007/03/04(日) 10:39:03 ID:SoI1Q6E+0
>>40,>>41の方ありがとうございます。

>>46-47 調べられたんですか?すごいですね。
51音速の名無しさん:2007/03/04(日) 10:45:12 ID:2iltjZFw0
でも今のショボいアレンジのtruthなら無いほうがマシだ。
アレンジ変えるごとに駄作になっていったし。

俺は松本の99〜00のオープニングテーマ好きだったけどなあ
52音速の名無しさん:2007/03/04(日) 12:04:21 ID:GXUyVPma0

エンディングをIN THIS COUNTRYに戻してくれ
53音速の名無しさん:2007/03/04(日) 12:22:02 ID:U7f4zSZ2O
>>52
酸性!
あとグリッド紹介は危険濃度に。
54音速の名無しさん:2007/03/04(日) 12:27:12 ID:RP1HT8nZ0
去年のはグリッド紹介って言えないと思うな
今までは一応やってた日本GPでさえ全車紹介しなかった
55音速の名無しさん:2007/03/04(日) 13:17:58 ID:wOgcAFB50
エンディングは2004年のコールドプレイが最強だった。
56音速の名無しさん:2007/03/04(日) 13:39:05 ID:TAtzaEW20
個人的に復活してほしいのは、
あれは98年とか99年くらいかな?
スターティンググリッド紹介のあと、スタート前に、白地画面に黒い文字が飛んできて?
「FIA F1 GRANDPRIX」みたいなロゴ画面が毎レース出ていた。
(うろ覚えだが)
あれはカッコ良かったんだが・・・。
57音速の名無しさん:2007/03/04(日) 13:59:14 ID:QI/+/8M00
>>42の評価がない件
58音速の名無しさん:2007/03/04(日) 14:21:22 ID:RP1HT8nZ0
>>56
それフジじゃなくてFOAが国際映像に出してるやつ
その現行版が黒背景のアレ
59セクハラ課長:2007/03/04(日) 14:28:04 ID:2CwGBKbh0
ユーミンのダンナの松任谷正隆のBATTLE OF WINNERでもいいよ。
でも、あれはCGのOPENNING テーマ曲だからダメか....。
60音速の名無しさん:2007/03/04(日) 18:37:50 ID:kI33SxB5O
釣りではなく、マジ?
61音速の名無しさん:2007/03/04(日) 20:39:34 ID:jbHc6Piz0
アレンジもだが未だにパチ屋が流してたりすることあるから
どうでもいい曲に成り下がった
62音速の名無しさん:2007/03/06(火) 01:10:41 ID:jIQx+hRz0
ルマンなら90年の高中がいい
63音速の名無しさん:2007/03/06(火) 01:47:20 ID:O7yctpKx0
まず、山田優を廃止しろ
64音速の名無しさん:2007/03/06(火) 23:01:51 ID:VLg/gXBS0
いっそのこと解説陣も一掃してまともになってほしい・・・
65音速の名無しさん:2007/03/06(火) 23:34:26 ID:kMiZALz20
我輩はF1のオープニングにMEGADETHの"High Speed Dart"を所望するぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=R_WWTUpI6f0

誰だ。ラリー向けだと言ったのは。
66音速の名無しさん:2007/03/06(火) 23:44:43 ID:7KaP9TVxO
マジか・・・・
まぁ迫力が伝わるようなインパクトがあればオッケーだけどなぁ
67音速の名無しさん:2007/03/07(水) 00:27:13 ID:xNpwuMme0
>>36
フルCGなんてゲーム屋がちょいちょい作れるレベルなんだよな
当時は凄いと思ってたけどさ
今となっては映像を使う方が価値があるわけだが編集が手抜きなのがね
68音速の名無しさん:2007/03/07(水) 00:57:07 ID:fmVM+0Pc0
06年のフジのエンディングだったBack to the lightと
05年のエンディングだったI do it for you
を歌っている人って誰だか知ってる人いませんか?
69音速の名無しさん:2007/03/07(水) 02:45:27 ID:E1XLwjS30
go furtherまたやってほしいな。
あのOPは爽やかな夏を思わせるF1だった。

ある意味新時代だしまた爽やかな曲を使って欲しいな。
70音速の名無しさん:2007/03/07(水) 04:07:06 ID:NMnFVKDd0
TRUTHをやめるからにはそれなりの自信がおありなんだろうな?ええ?
71音速の名無しさん:2007/03/07(水) 04:31:45 ID:kjLtbZZk0
ちょろっと新オープニング曲聞いた
ENDLICHERIENDLICHERIって誰??
72音速の名無しさん:2007/03/07(水) 05:22:19 ID:UPW/G3Yg0
そもそもスポーツ中継にいちいちオープニングテーマなんて必要なんだろか
73音速の名無しさん:2007/03/07(水) 06:09:36 ID:6fWQaUi60
キンキキッズの堂本剛(ジャニーズ)
74音速の名無しさん:2007/03/07(水) 06:40:10 ID:VyFeBQ/dO
>>68
06はブライアン・メイ(queenギタリスト)
75音速の名無しさん:2007/03/07(水) 06:59:45 ID:0Skoow7FO
NHKBSでやってたころのモトのエンディングよかったなぁ
76音速の名無しさん:2007/03/07(水) 11:57:07 ID:byDmJ3gG0
小林克也の声で
F1 GRAND PRIX in ○○○も復活してほしい!
そして、実況は大川アナでお願い!!
77音速の名無しさん:2007/03/07(水) 11:58:56 ID:HdMe3dr60
俺、TRUTH 20TH買った時に、二十年後に40TH買うつもりだったんだよ?
78音速の名無しさん:2007/03/07(水) 12:08:41 ID:6HpJSwGp0
TruthってFIA公認のF1のテーマソングだと思ってた。
79音速の名無しさん:2007/03/07(水) 12:45:30 ID:weNc9W1TO
T-SQUAREニューアルバム『33』4/15発売!
80音速の名無しさん:2007/03/07(水) 13:11:00 ID:0fZfXeY1O
たまにこれ着信音にしてるやついるけど、はたから見ればネタ音楽だし キモいよ
81音速の名無しさん:2007/03/07(水) 15:56:39 ID:weNc9W1TO
>>80
自己紹介乙
82音速の名無しさん:2007/03/07(水) 17:30:10 ID:7gAXzYbGO
>>68
05はブライアン・アダムス
83音速の名無しさん:2007/03/07(水) 18:04:22 ID:HdMe3dr60
>>68
06はブライアン・メイ
84音速の名無しさん:2007/03/07(水) 20:35:52 ID:f6PiuoEG0
>>79
まあ、売り上げ1万枚ぐらいだろうなあ
85音速の名無しさん:2007/03/07(水) 20:59:54 ID:O7ZsSDrD0
TRUTHなんてもういいよ
パチンコ屋のイメージしかないし


松本の方がずっとマシだった
86音速の名無しさん:2007/03/07(水) 21:59:22 ID:gBLIim7UO
TRUTHかなり飽きた…

これからはMAKSIMでいいよ
87音速の名無しさん:2007/03/07(水) 23:02:10 ID:mUefwxNQ0
TRUTHとグランツーリスモのテーマ曲は俺のテーマ曲でもある
88音速の名無しさん:2007/03/07(水) 23:18:05 ID:e9ycmzOoO
トミーフェブラリーの曲が使われそうだね。
89音速の名無しさん:2007/03/07(水) 23:23:37 ID:c7Bdx4sT0
これマジですの?
90音速の名無しさん:2007/03/07(水) 23:29:39 ID:aQ+m6adT0
今年からテーマソングは、KEIKO
91音速の名無しさん:2007/03/07(水) 23:47:05 ID:1MD379yR0
まず、山田優を廃止しろ、蛆テレビ
92音速の名無しさん:2007/03/07(水) 23:58:04 ID:c7Bdx4sT0
ほしのあきを採用してほしい
93音速の名無しさん:2007/03/08(木) 02:49:50 ID:igi3zpKGO
司会は神田うのちゃんで決まりだね。
94音速の名無しさん:2007/03/08(木) 04:19:05 ID:CZepE9rd0
GTとavexみたいに癒着が無ければどこでもよい
95音速の名無しさん:2007/03/08(木) 05:52:57 ID:2ZZRley/0
これってCSの方も変更なの?
96音速の名無しさん:2007/03/08(木) 06:24:33 ID:TaoIfqbOO
加護ちゃん出せ
97音速の名無しさん:2007/03/08(木) 08:51:57 ID:RAH2WdOc0
正直TRUTHがいいとか言ってるのは
団塊と団塊Jrのおっさんだろ・・・・
ナウなヤングはEXILEとか望んでるんだよw
98音速の名無しさん:2007/03/08(木) 09:05:15 ID:tw7ej2a9O
『ナウなヤングって』wプププ

自分はナウなヤングですけどTRUTH聞くだけじゃなく演奏しますよー
99音速の名無しさん:2007/03/08(木) 09:43:27 ID:2knQMSC60
煽るわけじゃないが、モータースポーツファンへの対応を考えると、
まず第一にダサくないといけないから大変だな。
100音速の名無しさん:2007/03/08(木) 10:01:46 ID:y5zehLcUO
まあtruthがレーシングに最もマッチしてるのは明らかで出ては消えるJ-POPなんかは糞
101音速の名無しさん:2007/03/08(木) 10:12:40 ID:VeJBgdyGO
山田優の新曲に決定だな
102音速の名無しさん:2007/03/08(木) 10:14:56 ID:MgtdbhsTO
渡邉に氏んでもらいたい
103音速の名無しさん:2007/03/08(木) 10:32:34 ID:Fwh+5Wzg0
TRUTH 俺と同い年なのに・・・
俺の人生はTRUTHと共にあったと、去年のベスト発売日には感動したもんだったが。


orz
104音速の名無しさん:2007/03/08(木) 11:00:44 ID:spvG6Ok7O
糞すれ








105音速の名無しさん:2007/03/08(木) 20:14:53 ID:2OdcGlUbO
>>87
moon over the castleか>GTのテーマ

フジは色々と履き違え杉だなwww
106音速の名無しさん:2007/03/09(金) 15:48:31 ID:G4ZiAjxjO
新テーマは
マイケル・ジャクソン氏だぁ〜
107音速の名無しさん:2007/03/10(土) 10:09:21 ID:JPcoNKYr0
発表されたよ!
108音速の名無しさん:2007/03/10(土) 13:24:03 ID:H86F6/S4O
フラッシュゴードン!
109音速の名無しさん:2007/03/10(土) 13:34:14 ID:TGWIEa680
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < TRUTHじゃなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
110音速の名無しさん:2007/03/10(土) 13:35:09 ID:TGWIEa680
てか、テーマ変えるなら永井と優も変えれや!
111音速の名無しさん:2007/03/10(土) 13:36:55 ID:Nvkr9SlB0
>110
まったくもってwww
TRUTHは日本のF1史と共に
歩んできた曲だもんな
これだけは変えてほしくなかった・・・
112音速の名無しさん:2007/03/10(土) 13:42:11 ID:VxkrVCfr0
フジF1中継、ブライアン・メイのテーマ曲でモデルチェンジ
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200703/gt2007031006.html
113音速の名無しさん:2007/03/10(土) 13:50:57 ID:xOqwLI+v0
見つけた。これだよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=i3_1UvHpCL8
114音速の名無しさん:2007/03/10(土) 14:11:31 ID:TQmr+Eur0
>>110
山田と永井も降板らしいが
115音速の名無しさん:2007/03/10(土) 14:12:13 ID:jxOl9BfO0
>>113おい!!
http://www.youtube.com/watch?v=NvWeg_8FfIQ&mode=related&search=
こっちだよ!、これのリニューアル版らしい
メイはF1ヲタらしいけど
116音速の名無しさん:2007/03/10(土) 14:32:17 ID:Jnf/WS3F0
万表一子はどうなるの?
117音速の名無しさん:2007/03/10(土) 14:58:00 ID:/0yzJHsp0
なんだまたブライアン・メイか
118音速の名無しさん:2007/03/10(土) 15:48:38 ID:H86F6/S4O
ブライアンメイの好きなレーサーは



スターリングモス
119音速の名無しさん:2007/03/10(土) 16:04:17 ID:YM3vcYrG0
>>115
漏れは、この曲のブライアンの「これぞクィーン!」なギター好きなんだけど。(w
映画のSEの部分を、ピットとの無線交信に変えてくるんじゃないかなー。
その場合、某ドラのピーな部分をキボン(w
120音速の名無しさん:2007/03/10(土) 16:21:47 ID:hGOU3VfK0
もさいおっさん4人でクイーンって、思い切ったネーミングやで。
121音速の名無しさん:2007/03/10(土) 16:33:57 ID:i5gEdw4q0
まじぶっとばしてやりてぇフジ。なめてやがる
122音速の名無しさん:2007/03/10(土) 16:41:40 ID:3h9FQEO70
FLASHをどうリミックスすればF1にマッチするのか…
まあ一応期待しよう
123音速の名無しさん:2007/03/10(土) 16:42:25 ID:TGWIEa680
>>114
まじっすか?それはめでたい!
124音速の名無しさん:2007/03/10(土) 16:44:51 ID:pfIg0apP0
>>120
デビュー当時は結構ビジュアル系wな格好だったんだよ。
自分も80年代以降のクィーンしか最初知らなくて、
後から初期の頃の写真見てびっくりしたw


125音速の名無しさん:2007/03/10(土) 16:50:09 ID:TGWIEa680
みんなでフジテレビF12007のサイトから抗議を送ろう
126音速の名無しさん:2007/03/10(土) 16:53:39 ID:xtux4Yn50
今度のもおっさん臭溢れる楽曲\(^o^)/
127音速の名無しさん:2007/03/10(土) 16:55:15 ID:pfIg0apP0
セナプロ時代から鈴鹿前特番とかで
けっこうクィーンの曲使ってたからなぁ。
製作スタッフがクィーン好きなのかもしれない。
128音速の名無しさん:2007/03/10(土) 18:37:44 ID:n+IO2/N50
truthじゃなくなると日本GPの時のスクエアのライブもやらなくなるんだろうなぁ。
129音速の名無しさん:2007/03/10(土) 18:47:06 ID:0dXcnQ6X0
洋楽殆ど聞かないから、クィーンもよく知らない

FLASHってどんな曲なの?
130音速の名無しさん:2007/03/10(土) 18:53:00 ID:vb7I93GR0
オイオイ、FLASHもしらんのかよ・・・・・Fヲタどもは(w
やっぱ偏屈なんだろうね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=NvWeg_8FfIQ&mode=related&search=

まぁ、また文句ばっかいって、フジが切れてコウダとかハマとかをOPに使ういった事態にならんことを祈る。
131音速の名無しさん:2007/03/10(土) 18:59:16 ID:pfIg0apP0
正直クィーン好きな人間でも
この曲はF1にはちょっと(かなり)違うと思うんだが・・・

かといって今更「We Will Rock You」とか「Don't Stop Me Now」はベタ過ぎるし。
132音速の名無しさん:2007/03/10(土) 19:10:47 ID:moSkU4ud0
『Let Me Live』エンディングで使おうぜ!
133音速の名無しさん:2007/03/10(土) 19:14:12 ID:DruA/9sv0
>>132
今聞いてるけど、いいかも知んない。
134音速の名無しさん:2007/03/10(土) 19:39:13 ID:kII8M2W80
>>129
F1好きで洋楽ほとんど聞かない人は珍しいね
135音速の名無しさん:2007/03/10(土) 19:44:03 ID:hGOU3VfK0
トップガンの曲でいいのに(´・ω・`)
136音速の名無しさん:2007/03/10(土) 20:17:34 ID:1hfnLU7z0
>>134
そんなの人それぞれだとおもうが・・・
137音速の名無しさん:2007/03/10(土) 20:40:14 ID:CVtmZhcd0
>>135
総集編で使われそうかも・・・
(曲に合せたミニクリップでも作れたらなぁ)
138音速の名無しさん:2007/03/10(土) 22:51:19 ID:kBbwpvhO0
>>135
おいおい勘弁してくれよ・・・。
正直B'zの松本の奴が一番かっこよかったわ
2年で消えたけど。
139音速の名無しさん:2007/03/10(土) 23:02:24 ID:A24renXq0
>>138
同意
あれは良く合っていた
140音速の名無しさん:2007/03/10(土) 23:25:33 ID:CVtmZhcd0
141音速の名無しさん:2007/03/11(日) 00:08:55 ID:8etFSRdVO
>>127
考えてみると、フジのF1特番で流れたウィーアーザチャンピオンでクイーンを知った俺がいる。
142音速の名無しさん:2007/03/11(日) 00:35:48 ID:xZuP/nRy0
>>141
90年の鈴鹿特番のEDだったかな?
自分もあの時の「We Are The Champions」でクィーンを知って
以降好きになった。
143音速の名無しさん:2007/03/11(日) 01:14:23 ID:fwld5KTl0
B'zの松本のときのEDも好きだった
Trinityだったかな
144音速の名無しさん:2007/03/11(日) 02:20:37 ID:PesLwq190
>>143
よかったよなトリニティ。
その翌年の矢井田の曲も良かったんだけどなあ〜。戦いが終わった感が好きだった
145音速の名無しさん:2007/03/11(日) 16:05:12 ID:wsueye+90
Flashから曲使うにしてもHeroという名曲があるじゃないか・・・
146音速の名無しさん:2007/03/11(日) 17:39:28 ID:C2ndJnod0
 
147音速の名無しさん:2007/03/11(日) 17:43:07 ID:hcPD1RHT0
結局トルースがいいっていう意見ここでもほとんどないじゃん。
むしろ松本が大絶賛でクイーンは微妙。
フジはキムタクのドラマ以降、クイーン知らなかった平成生まれや女性にも
認知度が出て人気が出たのでなんにでも使おうというふいんきがありあり。
たぶん1年か2年は使われるだろうけど、禁断症状出て
結局トルースに戻るんじゃないの?
148音速の名無しさん:2007/03/11(日) 17:46:04 ID:HU1+x3Da0
クイーンっちゃあ、コピーした思い入れもあるストンコこと
stone cold crazyが好きなんだが、想像すると全然合ってなかった。
149音速の名無しさん:2007/03/11(日) 17:56:55 ID:SKK9HiFT0
>>145
The HEROもアレンジして使われてるんだよ。
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/queen/news/
150音速の名無しさん:2007/03/11(日) 20:25:46 ID:nAszCM1C0
FLASHっつーと、あのおバカ映画思い出してアレなんだが
151音速の名無しさん:2007/03/11(日) 20:27:15 ID:MyEIqIm90
01年、米。オーウェン・ウィルソン。民族紛争が終結したボスニアで米軍機が飛行中に攻撃を受けて不時着。
敵陣に1人取り残されたパイロットは、決死の脱出行を繰り広げる。ジョン・ムーア監督。
民族紛争が終結して和平が結ばれたボスニアで米海軍のクリス(ウィルソン)は平和を維持するための軍務に意義を見いだせず、
司令官のレズリー(ジーン・ハックマン)と衝突してしまう。そんな中、クリスは相棒のスタックハウス(ガブリエル・マクト)
とボスニアを上空から撮影する任務に出る。しかし、和平協定に違反して部隊を集結させていたセルビア人勢力が、
見られてはいけない物を撮影されたと気付き、クリスらの飛行機を撃墜。何とか2人は脱出するが、不時着した場所は敵地のど真ん中だった。
やがてスタックハウスは彼らに射殺され、クリスは彼らの攻撃を受ける。
152音速の名無しさん:2007/03/11(日) 20:29:20 ID:nAszCM1C0
QueenならDon't Stop Me Nowの方がいいなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=58CJih1iYC0

いろんなCMに使われすぎで無理だろうけど
153音速の名無しさん:2007/03/11(日) 20:35:53 ID:i6xrJRXy0
こんなカッコイイ人が、、あんな髭オヤジになったんですか・・
154音速の名無しさん:2007/03/11(日) 20:49:13 ID:/GAp/Esy0
>>152
昔、アーバインが全日本F3000にセルモからエントリーしてたとき、
出演してたコスモ石油のCMでこの曲が流れてた。

モタスポにピッタリの曲だと思うんだけど…

嫁曰く、岡村や梨花のイメージが強いらしい…(´д`;)
155音速の名無しさん:2007/03/11(日) 20:52:23 ID:x/TpJwPG0
B'zいいな!
156音速の名無しさん:2007/03/11(日) 21:03:28 ID:xZuP/nRy0
>>152
去年のドイツGP中継のOPビデオで使われたね<Don't Stop Me Now

芸スポ板のスレのほうでは「Ride The Wild Wind 」とか「I'm In Love With My Car 」とか
「Brighton Rock 」あたりがスピード感があって良いんじゃないかという
意見が多いが、いかんせんこのあたりの曲はファン以外には知られてないからなぁ・・・

だいいち「Brighton Rock 」なんてギターソロ何分かかるんだとw
157音速の名無しさん:2007/03/11(日) 21:09:44 ID:T1nPolkW0
エンディングは千の風になってだな
158音速の名無しさん:2007/03/11(日) 21:46:37 ID:3w0vcYr50
>>156
これだな
http://www.youtube.com/watch?v=xbFw4khzrtA

最後のシーンはB'zのが使われてたときのCG?
159音速の名無しさん:2007/03/11(日) 22:28:56 ID:j11zPe120
ZENO/Together
160音速の名無しさん:2007/03/11(日) 22:48:19 ID:/69NRn7p0





これは、トヨダの意向でしょうか??????????????



何でも奪うのがトヨダのやり方でしょうか??????????????






インチキの伝統しかないトヨダにF1は乗っ取られるんでしょうか??????





161 ◆RyoGAM4yKo :2007/03/11(日) 23:09:49 ID:88r6LpLB0
>>156
Brighton Rock!いいな。
でも個人的にはオウガバトルのイントロとか。ドップラー効果っぽくてスピード感ありまくり。
162音速の名無しさん:2007/03/11(日) 23:36:21 ID:MazKA6c40
>>158
左近いらねええwwwwwwww
163音速の名無しさん:2007/03/11(日) 23:47:44 ID:xZuP/nRy0
>>162

今だに「あすなろF1パイロット」の意味が解らない…w
164音速の名無しさん:2007/03/11(日) 23:58:09 ID:Bgrsc39+0
B'zファンだけど松本はどうかと思ってたおいらも要る
TRUTHは笑点のオープニング曲と同レベルで扱って欲しかったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=CRyxRwc1W6s&mode=related&search=
165音速の名無しさん:2007/03/12(月) 00:12:34 ID:fbHfrPxy0
ようつべで見たITVのF1オープニングもひどいなw カジノロワイアルかよ
166音速の名無しさん:2007/03/12(月) 00:14:19 ID:1Yt2PdzH0
ww
167音速の名無しさん:2007/03/12(月) 00:16:10 ID:A524WYbP0
いくらTRUTH原理主義者でも
2001年以降のTRUTHなら松本の方がいいだろ?
168音速の名無しさん:2007/03/12(月) 00:43:47 ID:Kat278ys0
>>165
ゆーちゅーぶね。
169音速の名無しさん:2007/03/12(月) 01:05:24 ID:1Yt2PdzH0
やっぱ合わなくね?
170音速の名無しさん:2007/03/12(月) 01:10:59 ID:5h94QJ98O
ゴールじゃなーいの所でマンセルのキルスイッチ押す場面使うなら許す。
171音速の名無しさん:2007/03/12(月) 01:12:29 ID:Qg30WFzy0
■F1エンジン勝率ランキング■

F1歴代エンジン別レース優勝数(2006年終了時点)

順位 レース数 エンジン 勝率(%)
1 位192勝 フェラーリ 勝率25.9%
2 位176勝 フォード 勝率33.7%
3 位113勝 ルノー 勝率29.0%

4 位 72勝 ホンダ 勝率23.6%★★★★★★★★★

5 位 53勝 メルセデス 勝率23.0%
6 位 40勝 クライマックス 勝率41.7%
7 位 26勝 ポルシェ 勝率25.2%
8 位 19勝 BMW 勝率8.8%
9 位 18勝 BRM 勝率9.5%
10位 12勝 アルファロメオ 勝率5.7%
11位 11勝 オッフェンハウザー 勝率91.7%
11位 11勝 マセラティ 勝率10.2%
13位 9勝 バンウォール 勝率32.1%
14位 8勝 レプコ 勝率24.2%
15位 4勝 無限 勝率2.7%
16位 3勝 マトラ 勝率2.4%
17位 1勝 ウェスレイク 勝率5.6%


番外 0勝 トヨダ(笑) 勝率0% 当然最下位 wwwwwwwwwwwww


不治TV、これでもトヨダマンセーかーーーーーーーーーーー!!!!!!!
不治も終わったな・・・・
172音速の名無しさん:2007/03/12(月) 01:15:39 ID:dWbTekoX0
>>167
おれは20thも好きだよ
173音速の名無しさん:2007/03/12(月) 01:44:57 ID:c8WGLpD2O
trinity結構良かったって人多いみたいだね
俺もあれはかなりマッチしてると思った
B'z嫌いだけどCD買っちゃったし
174音速の名無しさん:2007/03/12(月) 01:49:38 ID:h6+4NxwU0
間違いなくF1のえの字も知らないようなヤツが番組作ってるとしか思えん。
もしくはなんらかの圧力があるとか。Truth=F1みたいなところがあるのに。
>>164じゃないけど、笑点が最新POPとかで始まったら困惑するわけで。
175音速の名無しさん:2007/03/12(月) 02:06:59 ID:g4EGgU590
 キ ム タ ク の せ い な の か
176音速の名無しさん:2007/03/12(月) 02:24:10 ID:1ISzu5aA0
海外のF1イントロ
 BBC(1981) ※Fleetwood Mac/The Chain
  http://youtube.com/watch?v=bvALohfSR6Q
 ITV(1997-1999)
  http://youtube.com/watch?v=qjIKftmQzqc
 ITV(2000-2002)
  http://youtube.com/watch?v=NJFLhfUpl98
 ITV(2003-2005)
  http://youtube.com/watch?v=EBy6YNTqx4k
 ITV(2006) ※Moby/Lift Me Up + ■先生のタキシード
  http://youtube.com/watch?v=EjVxJIKM2a0
 Speed Channel(2006)
  http://youtube.com/watch?v=gJf5NNK9IjI
 Fox Sports LA(2006)
  http://youtube.com/watch?v=FCz2Zo_qPkg
 T5(ドコ?)
  http://youtube.com/watch?v=L8uEQbpMerw
 tv3(ドコ?)
  http://youtube.com/watch?v=DXiUPtCLJLo
イギリス人の中では、どうやらBBCのフリートウッド・マックがTRUTH的存在になってるようだ。
それと欠かせないのはマレー・ウォーカーの実況か。ま、最近のイントロの中では、
特別Moby(hage)ヲタや■ヲタじゃなければ、スピードチャンネルのが一番だろうね。
177音速の名無しさん:2007/03/12(月) 02:36:45 ID:VLAq74na0
2004エンディングのコールドプレイはポップな割にはまってたなぁ
178音速の名無しさん:2007/03/12(月) 02:58:42 ID:APPAnESl0
コールドプレイといえばSpeed Of Soundを使えばいいのに
179音速の名無しさん:2007/03/12(月) 07:44:04 ID:TQ+cw+ll0
今年のF1オープニングのテーマは」「セレブ」
180音速の名無しさん:2007/03/12(月) 07:58:55 ID:yfRck13hO
最近のアレンジは嫌いだから変わるのは別にいい
クイーンのフラッシュは発進準備してるみたいな曲だったから結構合いそうな気がする
181音速の名無しさん:2007/03/12(月) 12:49:11 ID:V9vPeqHl0
庶民的観点でフジに怒りをぶつけるのは理解できるが・・
「truth」終了には舞台裏がある


今回の件は、T-SQARE主導


鈴鹿がなくなることへの抗議であり、T-SQAREは富士ならやらねえっつうな


なぜ去年の鈴鹿でT-SQAREが国家生演奏したか。
182音速の名無しさん:2007/03/12(月) 12:57:00 ID:dAXiYTNI0
truth廃止しても誰も困らん
Flashはアレンジによるな
183音速の名無しさん:2007/03/12(月) 13:32:32 ID:Dz0mAX0M0
T-SQARE ( ・`ω・´)
184音速の名無しさん:2007/03/12(月) 14:34:29 ID:5tK/ev+v0
B’zの糞曲と比べればまだマシかw
185音速の名無しさん:2007/03/12(月) 17:22:21 ID:g4EGgU590
FlashだとCrashに聞こえそうなジャパンパワー
186音速の名無しさん:2007/03/12(月) 18:17:02 ID:tM5lZIgh0
Flashのどこがいいのやら・・・
187音速の名無しさん:2007/03/12(月) 18:21:54 ID:cM3Lapt10
昨日の特番で元曲聴いたけどイマイチだった
188音速の名無しさん:2007/03/12(月) 21:14:40 ID:0Ol7HQVM0
グランプリウィークの鈴鹿市内はどこでもTRUTHが流れてて一体感があったよね
コンビニに入ったらTRUTH
隣の車から聞こえてくる音楽もTRUTH
市内レコード店の週間売上ランク上位にTRUTH
サーキット内でもTRUTH

富士ではこういう雰囲気は出ないだろうな・・・
市内至る所で
クラッシュ!!!!

アッーーーーーーー!!!
って流れてても・・・・orz
189音速の名無しさん:2007/03/12(月) 21:43:42 ID:wkUbuIal0
UNDERWORLDのDARK AND LONGなんとかて曲がいいよ。
後半「バリチェロバリチェロ」言うから。
190音速の名無しさん:2007/03/12(月) 23:24:35 ID:i5/vNvDV0
>>189
なんだそりゃ。
191音速の名無しさん:2007/03/12(月) 23:50:19 ID:SCK4h2/m0
>183
T-SQUAREな。
192音速の名無しさん:2007/03/13(火) 13:56:46 ID:SQCaGNyK0
森脇「クラッシュですね!アッーー!!」
193音速の名無しさん:2007/03/13(火) 16:34:31 ID:eYOk7F9T0
>>190
ベスト盤のDISK1の最後に入ってるから、聴いてみて。
194音速の名無しさん:2007/03/13(火) 17:12:38 ID:eYOk7F9T0
ttp://www.youtube.com/watch?v=XxeN56g2U3k
見れるかな?これの4分30秒あたり。
何気にF1のイメージとも合うとおもふ。
195音速の名無しさん:2007/03/13(火) 20:52:04 ID:jK8GWeZJ0
>>147
トルースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196音速の名無しさん:2007/03/13(火) 22:11:43 ID:VlGV5CEf0
>>194
dw
バリチェロとは言ってないけどな。
197音速の名無しさん:2007/03/13(火) 23:51:49 ID:0QqMoWru0
ww
198音速の名無しさん:2007/03/13(火) 23:53:45 ID:Am91YfZv0
セルロース
199音速の名無しさん:2007/03/14(水) 01:15:03 ID:pQUt0Bko0
まあ、オープニングテーマが、個別のドライバーの名を連呼するのもどうかと・・・
200音速の名無しさん:2007/03/14(水) 01:20:47 ID:ZDszP/ly0
201こころ:2007/03/14(水) 01:24:05 ID:bhv/myG20
>>200
ああ、こんな感じなのかなあ・・・。
202音速の名無しさん:2007/03/14(水) 01:25:21 ID:iQGLeMcy0
クラッシュ! アウアー クラッシュ! アウアー
203音速の名無しさん:2007/03/14(水) 01:35:21 ID:MlJJ6RPq0
フジはスポーツ中継のテーマソングの「選曲」でそのセンスを見せてきたけど
曲を依頼してハマったことってあるのかね?
頼むってことは良い悪い関係無しにそれを使わなきゃいけないからなあ。
204音速の名無しさん:2007/03/14(水) 01:47:01 ID:pQUt0Bko0
関係ないけど、川井塾とかGPニュースの休憩に流れるV(GPニュースはサーズデイパドックだっけ?)
の音楽、まったく映像と合ってないとおもふ・・・。
06ハイライトに、ミスチルはないだろ、ミスチルは・・・。
205音速の名無しさん:2007/03/14(水) 02:49:39 ID:e7u6SHg00
3年位前のサーズディパドックにミスチルが使われて
大林とたしか西岡が総集編みたいだねぇとか言ってたからじゃね
206音速の名無しさん:2007/03/14(水) 03:43:38 ID:rcXF/zON0
>>204
確かに選曲にセンスは微塵も感じられないな
207音速の名無しさん:2007/03/14(水) 12:49:06 ID:x3SIkfcK0
>>204
F1に日本の歌謡曲は勘弁してもらいたいよな
208音速の名無しさん:2007/03/15(木) 02:35:11 ID:ONwwkqjO0
パルプフィクションのあの曲でイイや。アド街ック天国でもかかる、あれ。
209音速の名無しさん:2007/03/15(木) 04:39:16 ID:axoikYcU0
ミザルーか
210音速の名無しさん:2007/03/15(木) 04:44:16 ID:OyifZdFn0
Truthが消えるのが寂しい気もするが、もういいかげん飽きてきた。
うちのお袋はこの局が大好きで、自分の葬式にはTruthか、映画トップガンのテーマソングをかけてくれだとさ・・・・・orz
211音速の名無しさん:2007/03/15(木) 05:01:50 ID:eRbgYvMU0
>>202
クラッシュと聞こえるがフラッシュ。
212音速の名無しさん:2007/03/15(木) 08:00:29 ID:V9ibyHVV0
( ゚з゚) ボンボンボンボンボンボンボンボン・・・

(゚д゚) フラッ!

('A`)  アーアー
213音速の名無しさん:2007/03/15(木) 15:54:34 ID:ONwwkqjO0
>>210
トップガンかかる葬式、イイ!!
214音速の名無しさん:2007/03/15(木) 15:56:17 ID:whU7T6cO0
つーかさ、リミックスした奴に音声は入ってるのかね?
215音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:48:45 ID:GEToksbY0
FLASHってあんまし速さを連想させないのだが…
216音速の名無しさん:2007/03/15(木) 19:39:30 ID:ONwwkqjO0
そこでヨーロッパですよっ!

イッツアファイナァルカウンダウウッ!!!♪
217音速の名無しさん:2007/03/15(木) 19:56:05 ID:/e5PmBna0
>>214
>つーかさ、リミックスした奴に音声は入ってるのかね?

当たり前だろ。
入ってなきゃ無音になる。
意味あるのか?
218音速の名無しさん:2007/03/15(木) 19:56:58 ID:/e5PmBna0
>>215
>FLASHってあんまし速さを連想させないのだが…

多分、早さを連想させる役割は、「Hero」の方になると思う。
曲調もTruthに似てるし。
219音速の名無しさん:2007/03/15(木) 21:06:39 ID:4DnqMokRO
クイーンなんかするなら古畑のテーマでいいよ。
ドライバーの紹介もできるし。
220音速の名無しさん:2007/03/15(木) 21:12:23 ID:ivZcMsBeO
全世界共通でジャックの曲でよくね?
221音速の名無しさん:2007/03/15(木) 21:25:44 ID:doWotGFA0
もうアロソンのヘタッピな「うぃ〜あ〜ざちゃんぴょ〜〜〜ん」でいいんじゃね?
222音速の名無しさん:2007/03/15(木) 21:45:44 ID:6KcUwxZVO
♪バケツリレー 水よこせー
223音速の名無しさん:2007/03/15(木) 22:59:16 ID:CtMUBZxL0
真心ブラザーズの曲で「アイルトンセナッ!」て歌詞が出てくるのあるよな。
あれでいーや。
224音速の名無しさん:2007/03/15(木) 23:11:21 ID:WC9xODFY0
>>220
ジャック乙
225音速の名無しさん:2007/03/15(木) 23:29:56 ID:k/jBzH490
浪曲かなんかでいいや
226音速の名無しさん:2007/03/15(木) 23:41:21 ID:GIgok1Oe0
>>216
ファイナルカウントダウン イイネ!
227音速の名無しさん:2007/03/15(木) 23:43:20 ID:cSfeZYRa0
>>212
ワロタ
228音速の名無しさん:2007/03/16(金) 00:05:52 ID:obScpTkN0
ちらっと掛かったけど、3秒くらいだと原曲と違いがわからんw
229音速の名無しさん:2007/03/16(金) 00:08:01 ID:DzGR5iinO
ガキの頃って毎週欠かさず見てたアニメの主題歌がいきなり変わったりして
そういう時はいつもゲンナリさせられたもんだったよな
なんか今はそれに近い気持ちだ
230音速の名無しさん:2007/03/16(金) 00:18:26 ID:cwptSV4u0
だからどうせ数年後にはまた元に戻るんだって!
231音速の名無しさん:2007/03/16(金) 00:20:17 ID:DzGR5iinO
鈴鹿に?
232音速の名無しさん:2007/03/16(金) 00:24:52 ID:EOHeeqHBO
あんなに取り上げていた琢磨が軽く扱われたり、すっかりトヨタ寄りのフジだわな
233音速の名無しさん:2007/03/16(金) 01:24:07 ID:N6Twam4R0
スーパーベルズのフォーミュラ・マンでいいよ
234音速の名無しさん:2007/03/16(金) 12:34:35 ID:Um5f2j8d0
aa
235音速の名無しさん:2007/03/16(金) 22:50:36 ID:Mj5amSN60
>>159
誰も知らんて。スレの最初の方でMSGすらわからなかったのに。
まあエンディングには合いそうだな。
236音速の名無しさん:2007/03/16(金) 22:53:17 ID:BzZN2k3q0
つか、T-Squareに新曲つくらせてよ

安藤まさひろならきっちりカッコイイのつくるだろ。
237音速の名無しさん:2007/03/16(金) 23:46:23 ID:VAKJ2RcS0
インストゥルメンタルがいい
238音速の名無しさん:2007/03/16(金) 23:58:27 ID:nkZnByFg0
歌なら、またチープトリックのボーカルの人に歌ってほしいな。
239音速の名無しさん:2007/03/17(土) 10:16:41 ID:TmY94HUX0
今日のCSフリーの中継はTRUTHだったな。
もしかして地上波とCSで違うのかな?
240音速の名無しさん:2007/03/17(土) 12:31:44 ID:VkqqETeF0
コジママキ

「ふざけんなよ、フ●TV」
「truth聴きたきゃCS入れってかァ?んな金ねーよ」
241音速の名無しさん:2007/03/17(土) 14:24:48 ID:NyEdJyyh0
今日の予選の放送からフラッなの?
242音速の名無しさん:2007/03/17(土) 14:56:58 ID:PQd3L5oX0
CSはTRUTH継続だね
243音速の名無しさん:2007/03/17(土) 15:51:44 ID:bc5JvfAe0
決勝から変更なのかな
244音速の名無しさん:2007/03/17(土) 16:01:42 ID:D/eANJLr0
遊び上手と 噂された(Baby)俺さ
何を言っても 疑うなら(Baby)みてな
波に揺れてる 月をやるぜと ジーンズのまま 海に飛び込む
おまえが命 危険を覚悟で 愛した命 燃えるぜ
感動じゃん 激しく抱きたい オッとっと 肩が折れちまう
スレスレの せつなささ 最高じゃん 地球で一番
オッとっと イカしたお前を離せない 離さない
最上級の惚れ方さ Zokkon!
245音速の名無しさん:2007/03/17(土) 16:39:49 ID:v6+1k5CO0
ITVはもう2007年版のオープニングに切り替わったらしい
ttp://youtube.com/watch?v=022SOqf207w
といっても、ハミルトンとデイヴィッドソンの映像が挟まっただけだけど
246音速の名無しさん:2007/03/17(土) 17:31:08 ID:v2xBp5OO0
OPはなんでもいいからグリッド紹介だけはちゃんとやってほしい
247音速の名無しさん:2007/03/17(土) 17:57:12 ID:++4rVDiL0
フジのニュースでのF1も、バックミュージックはフラッだな。
248音速の名無しさん:2007/03/17(土) 18:03:54 ID:TmY94HUX0
>>243
できればこのままCSでは継続の方向で行って欲しいが。
249音速の名無しさん:2007/03/17(土) 18:47:10 ID:2xd37m3F0
>>150
フレッシュゴードンの事か?wwwwwwwwwwww
250音速の名無しさん:2007/03/17(土) 22:53:42 ID:vEXszc960
( ゚з゚) ボンボンボンボンボンボンボンボン・・・
251音速の名無しさん:2007/03/18(日) 00:17:26 ID:8QArAXZs0

(゚д゚) フ ラ ッ !
252音速の名無しさん:2007/03/18(日) 00:54:36 ID:XNw5CkKf0
クラッッッシュ!うぉうぉー
253音速の名無しさん:2007/03/18(日) 01:34:21 ID:jSd4Uqhq0
ディメンションの増崎が野球選手に提供した曲とかよさそう
254音速の名無しさん:2007/03/18(日) 01:35:34 ID:jSd4Uqhq0
255音速の名無しさん:2007/03/18(日) 01:38:36 ID:Q+ZYTMNM0
>>254
何このレトロゲーム感溢れるメロディーライン
(*;´Д`)ハァハァ/lァ
256音速の名無しさん:2007/03/18(日) 07:49:06 ID:CckMrzpnO
B'Zの頃が良かったな。スピード感、ドキドキ感があって、腐れタレントも少なかったから一番楽しめた。
257音速の名無しさん:2007/03/18(日) 08:34:00 ID:gJgKFx/x0
b'zとか元から知名度の高い人選で
簡単にF1知らない層釣る事を覚えたのが
知名度だけの腐れタレント起用の引き金な気もするけどな…
258音速の名無しさん:2007/03/18(日) 08:48:15 ID:qPTb1V4t0
腐れタレントとB'zの貢献の違いが250までに書かれてるわけだが
あのオープニングは良かったと思うけど
259音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:11:37 ID:HBH5SuZq0
age
260音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:12:33 ID:Pc0MbDbcO
アニメきめえ
261音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:12:53 ID:yqwhEQKB0
なんじゃ、このオタク臭すぎるオープニングは?!
262音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:12:56 ID:WKPHAVUYO
あのアニメは酷い
263音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:13:10 ID:N0zBERkOO
アメコミw
264音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:13:13 ID:5BIk2bCd0
>>261
オタクとも違うだろ
265音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:13:51 ID:aSdBGuw00
TBSでやってるリンカーンのパクリだと思ったのは俺だけ?
266音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:15:23 ID:Y8QcQHnz0
このアニメを良いと感じる製作者の見識を疑う。
267音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:15:50 ID:yqwhEQKB0
>>264

オタ以上にキモス!吐き気がしてきた。


ちょっと便所に逝ってくる。
268音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:15:59 ID:cdOO91qdO
個人的にはB’Zの頃が良かった。
今日の最後の効果音なんてドラゴンボールじゃん。
269音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:17:12 ID:3xkiikFw0
地上波オープニング最高!w
270音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:17:39 ID:lPMHY9DsO
琢磨以外、誰だかわかんない…。
見てて恥ずかしくなった…。
271音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:17:59 ID:OzGkygSU0
オープニング酷すぎて飛んできた
なにこのアメコミ調…
272音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:19:20 ID:i4Ipacse0
コース紹介まではまだよかったが、あのアメコミみたいなアニメーションは何だ?
アロンソやキミ、たっくん達をスーパーマンにしないでくれ…oez
273音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:19:24 ID:3xkiikFw0
レッドブルかけぬけるw
274音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:20:58 ID:yqwhEQKB0
戻ってきた。

不治、昼飯代返せ!
275音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:21:40 ID:i0wAOunh0
fujiに抗議してくる!!!!
なんだありゃ!!!!!!!!!!!!!
許さんぞ!!!!!!!!!!!!!!!
276音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:23:10 ID:Wmkloo4Q0
ワクワクして見始めたら一気にテンション下がったよ…
277音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:24:08 ID:HlBP1T9DO
まじで頭おかしいだろ。このOPは… 去年のはけっこう良かったのに…
278音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:25:12 ID:yqwhEQKB0
>>277

去年のサンマリノは最高傑作だったがな。
279音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:25:49 ID:RiY/ZMOu0
ま、TruthもF1を勘違いしたような曲だったしいいんじゃねえの?
280音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:26:26 ID:Ohp+9fAXO
曲そのものは置いといて
一応協力してくれたブライアンメイにも失礼ただ
281音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:27:38 ID:aSdBGuw00
てか、ドライバーの交代あったらどうするんだ>アニメ
CG、映像編集&FLASHでよかったんじゃねーの?

山田&永井の引き換えにOPのアニメになったと比べれば・・・・・(w
282音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:28:13 ID:w2uWD3Ak0
姉妹スレ

F1地上派オープニングのアニメについて
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1174191358/l50
283音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:37:09 ID:yqwhEQKB0
なんだ、不治、2ちゃんみてんの?
このとってつけたBGMはwwwwwwwwwww
284音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:38:58 ID:JCMWYjnFO
Truth一瞬流れたぞ
285音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:39:56 ID:w2uWD3Ak0
CSならTruth現役
286音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:40:43 ID:53MlXJTVO
携帯からだがフジに抗議メール送りまくるから誰かURLよろしく
あのアニメはあまりにも…製作段階で誰か止めようとしなかったのか…
287音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:42:55 ID:yqwhEQKB0
にしてもシューマッハがいなくなってから真剣に見てないな、漏れ。
288音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:45:19 ID:JCMWYjnFO
ふと思ったけどゲームのフォーミュラ・ワンはどうなるのかな?
Truth使うかな。
289音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:47:17 ID:Q2Y+wO4w0
なにwやらかしたの
290音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:00:09 ID:zEP/4Qaq0
123
291音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:16:01 ID:xR1oHyLv0
子供にも見てもらえるように・・・って
あの絵柄では逆に子供が引くぞ・・・orz
292音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:19:10 ID:7jxCMH5X0
何だよ、フラッシュは地上波だけだったの? CSで散々告知したくせに地上波だけ? 
wktkだったのに見逃したじゃねーかよ
地上波なんてみねーーYO!
293音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:36:08 ID:HBH5SuZq0
wwww
294音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:55:21 ID:HBH5SuZq0
age
295音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:59:49 ID:piFv8z4D0
この際曲は何でもいいけどあのアニメは酷杉
296音速の名無しさん:2007/03/18(日) 15:08:30 ID:Q+ZYTMNM0
ダイバスターも出世したよな
297音速の名無しさん:2007/03/18(日) 15:28:53 ID:fuB18SjO0
俺はなかなか良かったと思うよオープニング
ただペヤングが描かれてなかったのはいただけない。。

で、CGとアニメってどっちがコストかかるの?
298名無し募集中。。。:2007/03/18(日) 15:33:03 ID:fuB18SjO0
よく見たら最後のトロフィーが一番かっこいいやんけ
299音速の名無しさん:2007/03/18(日) 15:45:14 ID:YUjbyaxi0
妹と釦にハメられてクラッシュしたドライバーは誰?
300音速の名無しさん:2007/03/18(日) 15:57:13 ID:j1bUwa770
ブリアトーレ
301音速の名無しさん:2007/03/18(日) 16:01:38 ID:CSFsKTM+0
モントーヤ
302音速の名無しさん:2007/03/18(日) 16:19:25 ID:p+k+gMZs0
PS3のCMでTruthが流れていたのはフジに対する皮肉なんだろうか・・・
だとしたらソニーやるな
303音速の名無しさん:2007/03/18(日) 17:01:26 ID:QeJm7Muk0
>>296
もうホントにダイバスターでもいいよ
アロンソのビジュアルがマルさんでも許す
304音速の名無しさん:2007/03/18(日) 17:03:37 ID:fBvz/n6n0
CS視聴者には無害だったな
305音速の名無しさん:2007/03/18(日) 17:41:48 ID:S40b9hqn0
映像が強烈過ぎてテーマ曲なんて覚えてねぇ。。。
306名無し募集中。。。:2007/03/18(日) 17:59:49 ID:GO3/Zj+t0
>>40
遅レスだが
これってKBS京都競馬中継の?
307音速の名無しさん:2007/03/18(日) 18:22:14 ID:8biHKC5G0
Truthがないとレースが始まらない気がする
308音速の名無しさん:2007/03/18(日) 18:39:59 ID:JiYCau1s0
同感。いれてもらいたい。あとシャララもCMのときにききたい。
309音速の名無しさん:2007/03/18(日) 19:06:33 ID:0+9+1fG90
ボキャ天のキャブラー紹介用としか思えない
310音速の名無しさん:2007/03/18(日) 19:13:41 ID:mw0eKizB0
スカパーは「Truth」のままで、昨年のものを少しいじっただけ。
なんかまともな放送見たかったらスカパー契約せよと誘導してるような
気がしたのは私だけ。私は、スカパー放送が始まった1998年から地上波
はあまり見ていませんが、今回のオープニングは見てしまって、率直な
感想は「これはないだろう」です。
311音速の名無しさん:2007/03/18(日) 19:26:46 ID:zKXu4AvFO
曲云々する以前の問題だった…
312音速の名無しさん:2007/03/18(日) 19:28:13 ID:vc1+x+AL0
これでも見て落ち着こうぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kwZjAfXxw1Q
313音速の名無しさん:2007/03/18(日) 19:33:38 ID:vc1+x+AL0
あと、去年のサンマリノな
ttp://www.youtube.com/watch?v=KGSzX780PVk
314音速の名無しさん:2007/03/18(日) 19:49:09 ID:JC2RLLX+0
フジの番組に抗議し、昔に戻してってお願いする人が多ければ、
前に戻してくるる可能性あるかな?
315音速の名無しさん:2007/03/18(日) 19:54:43 ID:PyWohRQL0
クラッシュ! あ〜あ〜
316音速の名無しさん:2007/03/18(日) 20:06:31 ID:1g0Vvg+q0
>>313
うお。泣いてしまったじゃないか。
317音速の名無しさん:2007/03/18(日) 20:13:04 ID:7QEy4/SV0
TRUTHもそうなんだが、俺は曲が終わったあとの
「F1グランプリ!イン○○○!」
と叫ぶ小林克也を復活して欲しい。
318音速の名無しさん:2007/03/18(日) 20:45:21 ID:XWj6lXXY0
フジテレビのアニメを使用したオープニングにクレームしましょう。

 番組にメッセージを送る
  ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/f1gp/
319音速の名無しさん:2007/03/18(日) 20:52:39 ID:bqKF5qC00
バカどもがいなくなった見返りならあのヘンなアニメくらい我慢するよ
320音速の名無しさん:2007/03/18(日) 21:31:10 ID:iUxco6sd0
321音速の名無しさん:2007/03/18(日) 21:37:05 ID:FQINLXkT0
>>312
心から落ち着くな、そして気分が高揚する。
322音速の名無しさん:2007/03/18(日) 21:44:46 ID:+d0VQttQ0
>>321
エキゾーストノート、マシン(&テレメトリー)のCG、そしてTRUTHのイントロ…
これこそF1中継OPにあるべき姿だな
F1グランプリのロゴをマシンが疾走していくのと>>317も言ってる小林克也氏の「F1グランプリ!イン○○」が入ってくれれば
さらに完成度が高まるが…


城達也氏が亡くなってしまっているので窪田等氏の往年の名ドライバー列伝をOP前い入れてくれたらまさしく神!
これだけやってくれたらフジを尊敬するが、今の状況では無理だろうな…orz
323音速の名無しさん:2007/03/18(日) 21:52:26 ID:Nia7lcA30
>>312
なにより91年の提供の企業名で落ち着いた
324音速の名無しさん:2007/03/18(日) 21:54:41 ID:MTUivltm0
>>312
癒される
325音速の名無しさん:2007/03/18(日) 21:59:13 ID:81ueik+f0
>>322
窪田さんいいね。

あとグリッド紹介の曲(タイトル知らないが…)。
あの曲が緊張感を彷彿させていいな〜
326音速の名無しさん:2007/03/18(日) 22:08:44 ID:+d0VQttQ0
>>325
グリッド紹介の曲なら92年ごろまで使っていた「危険濃度」か93、94年の「BattleForTheChampionship」だな
327音速の名無しさん:2007/03/18(日) 22:13:16 ID:81ueik+f0
>>326
たぶん危険濃度ってやつだ。
スクロールするグリッドが書かれたテロップにあわせて
実況穴が紹介していくやつ。
328音速の名無しさん:2007/03/18(日) 22:35:41 ID:Nia7lcA30
昔、危険濃度を着メロにしてたが
あまりに電話に出ることをせかされてるような気がして
やめた。
329音速の名無しさん:2007/03/18(日) 22:42:22 ID:UJriLb140
>>312
もうこの路線でいいだろ。
TRUTH(原曲)は、もう遺伝子に組み込まれてるから、それ以外のOPは
無意識に排除してしまう。
330音速の名無しさん:2007/03/18(日) 23:03:10 ID:7QEy4/SV0
>>312
いやあ、91年のがいちばんいいね。
スーパーカーブームの頃からのF1好きには6輪タイレルや
JPSロータスは涙ものだよなあ。

TRUTHであることも大事だけど、変なアレンジしていない
オリジナルってのがいいんだよな。

これに戻すべきだなフジテレビは。
すくなくともCSはこれにして!
331音速の名無しさん:2007/03/18(日) 23:11:51 ID:Y99+kZOK0
>>312
91年の総集編に比べ93、95年の総集編のスポンサー数の激減に泣いた。
91年は一流企業のオンパレードでやっぱりバブル全盛だったんだね。。。
332音速の名無しさん:2007/03/18(日) 23:17:28 ID:/IRO1O8h0
>>312
昔は予算も桁違いだったんだろうな
当時は驚愕のCGだった
333音速の名無しさん:2007/03/18(日) 23:19:23 ID:FQINLXkT0
>>323
バブルの最後っ屁だな
懐かしい
334音速の名無しさん:2007/03/19(月) 00:10:59 ID:z1UdaafK0
アニメ、どっかで見た絵柄だな〜と思ったら……


「トリビアの泉SP」のオープニングで見たような気がする。
335音速の名無しさん:2007/03/19(月) 00:51:31 ID:eXm6e3SU0
336音速の名無しさん:2007/03/19(月) 01:15:11 ID:Q+stkY5w0
>>335 一発目からいきなり燃えた
337音速の名無しさん:2007/03/19(月) 01:56:26 ID:BpR5q2Xg0
>>317 小林克也なつかし〜
   ≡(/^ω^)/ インイングランド
338音速の名無しさん:2007/03/19(月) 02:39:52 ID:E+hLjjN40
加・賀・谷でぇ〜す!
ボキャブラかっ!
339音速の名無しさん:2007/03/19(月) 03:06:16 ID:/QR1zv980
天声慎吾かと思った・・・・
340音速の名無しさん:2007/03/19(月) 03:58:24 ID:ItVAQ6eN0
比較用動画
今までのと比較
Truth詰め合わせ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kwZjAfXxw1Q
2000B'z
ttp://www.youtube.com/watch?v=8u9J7qb_b_Y
2006サンマリノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=KGSzX780PVk
アメコミ風OPとの比較
リンカーンOPアニメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fZc2hsfGGZw
Pride OPアニメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8h88A7xT6os
オマケ
海外のF1OP2007
ttp://www.youtube.com/watch?v=022SOqf207w
341音速の名無しさん:2007/03/19(月) 04:14:50 ID:ItVAQ6eN0
342音速の名無しさん:2007/03/19(月) 09:48:08 ID:ejT9LYn30
>>312
開幕してから数戦後に、CGのマシンが
さり気なくニューマシンに挿し換わってるにwktkしてたあの頃。

94年の鈴鹿のオープニングでMP4/4がいきなり出てきた時は鳥肌立ったな・・・・。
343音速の名無しさん:2007/03/19(月) 09:56:14 ID:DHNldq9c0
OPにアニメ使うのはプライドがギリギリのラインだな
344音速の名無しさん:2007/03/19(月) 10:05:56 ID:0JtTX8vYO
1番最初のが地味だがシンプルでいい
ミーハーな感じゼロだし
345音速の名無しさん:2007/03/19(月) 22:09:06 ID:R1BOc/uN0
>>342
セナヲタの俺は94年の鈴鹿OPで泣いたぞ。
346音速の名無しさん:2007/03/19(月) 22:46:07 ID:vFBzG26n0
あれはよかったね
347音速の名無しさん:2007/03/19(月) 23:39:54 ID:AXtYT8jX0
348音速の名無しさん:2007/03/19(月) 23:45:39 ID:LOOsyQ7k0
効果音がドラゴンボールw
349音速の名無しさん:2007/03/20(火) 01:02:34 ID:RVBBVpbP0
俺の探し方が悪いのかな?
なかなか見れないんだよね。94鈴鹿OP
350音速の名無しさん:2007/03/20(火) 05:19:45 ID:O3tsiWFP0
>>345
セナヲタじゃないけどさすがにアレはちょっと涙出た。
追悼映像の後のしんみりした空気の中であのOPはさすがに堪え切れなかった。
351音速の名無しさん:2007/03/20(火) 06:15:43 ID:ThlGr7uj0
オレはTruth21cでゾクゾクっとしたなぁ〜。
ビーヅっつーかビーイング系嫌いで、中継見る度にウンザリゲンナリしてた後にマシンCG復活+Truth21cは最高だった。
曲そのものは去年の20th Anniversary Ver.のほうが好きだけどネ。
352音速の名無しさん:2007/03/20(火) 10:28:37 ID:tplDv1yV0
>>312
カコイイ!
353音速の名無しさん:2007/03/20(火) 11:26:02 ID:8AALHRRe0
お前らが親父臭いのはわかった
354音速の名無しさん:2007/03/20(火) 11:52:38 ID:LOP9J57V0
今回のFlash新バージョンの尺ってフルタイムでも1:41しかないの?
さっきLISMO Music Storeで見てみたらフルでそれだったから
しかも値段が315円以上だったw
355音速の名無しさん:2007/03/20(火) 21:22:38 ID:JGTsNo/e0
ぼったくりだなwwwwwwww
356音速の名無しさん:2007/03/21(水) 02:43:20 ID:Jwh9YSt10
クイーンをよく知らない子供達へ

ボーカルのフレディ・マーキュリーはエイズで死んだ生粋のホモ

念のため
357音速の名無しさん:2007/03/21(水) 05:33:12 ID:6o4Ij5CV0
as
358音速の名無しさん:2007/03/21(水) 11:09:55 ID:lQbqQloP0
B’zはエンディング向きのような気がするな
359音速の名無しさん:2007/03/21(水) 11:18:57 ID:zkXr1zhpO
定期的に変えればいいんだよ。ビングクロスビーじゃないんだから。
360サクーセン:2007/03/21(水) 11:39:23 ID:QQVq8p3OO
B'z松本に換わった時は違和感あってもすぐに慣れたけど

今回の違和感は憎悪に充ちたのだから

毎回殺意を覚えそうだ。

こんな感覚してるからあるある発掘みたいな嘘ツキ番組を長年放置してたんだろうなぁ
361音速の名無しさん:2007/03/21(水) 11:48:19 ID:UqYJaNmF0
>>356
おめーもしらねーじゃんww

フレディはなあ、バイセクシャルだお
362音速の名無しさん:2007/03/21(水) 22:27:17 ID:kZrdItkL0
おっさん好みの曲に幼児向けのアニメって一体。
フジテレビにはもう佐藤大輔級の才能は存在しないのか。
363音速の名無しさん:2007/03/21(水) 23:09:11 ID:L92a0RoB0
>>312
このCGだけでもJohnPlayerSpecialの宣伝効果バツグンだなぁ。

あのクソまずいタバコを何年吸い続けたことかw
364音速の名無しさん:2007/03/21(水) 23:19:08 ID:UTk4OMBfO
曲以前の問題だった。
365音速の名無しさん:2007/03/21(水) 23:44:19 ID:gORwnIlv0
このダサい新OPはギャグかなんかのつもりなんだろうか
366音速の名無しさん:2007/03/22(木) 02:35:46 ID:ZQ/5xQ8f0
B'z松本の曲は映像も含めて十分F1にマッチしてたと思うよ。でもクイーンはありえん。
分厚いコーラスに変態的なノリで爽快感も疾走感も無いからスポーツには全く向かない。
でもあのアニメの曲としてはピッタリかもww
367音速の名無しさん:2007/03/22(木) 02:49:02 ID:Vulu0CmDO
>>362だれだい?佐藤大輔って?
368音速の名無しさん:2007/03/22(木) 10:34:06 ID:c17gtNIF0
CSではフツ−に流れてたけど…
369音速の名無しさん:2007/03/22(木) 10:38:17 ID:OClKoKMH0

顎兄人形のタロット占いか…w
どういうシチュエーションで放送したんだろう?
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20070321-00000100-ism-spo
370音速の名無しさん:2007/03/22(木) 12:27:07 ID:9r6EnlSJ0
松本の曲・オープニング映像は始め違和感があったが、すぐ好きになった。
今ハッキネンのことを思い浮かべると、あの曲が蘇る。
クイーンだって、すぐに慣れると思うし、もう好きになりかけている。

でもあのアニメだけは絶対に認めない。
371音速の名無しさん:2007/03/22(木) 13:47:16 ID:45lzBlqJ0
>>366
クイーンでもF1向きの曲はいくらでもあるだろうに
今回は、アメコミ風オープニング<いいねいいね、決定!
アメコミ風だからフラッシュゴードンのテーマにしよう<いいねいいね、決定!
テーマ曲はだれ?クイーンだよ、イギリスのバンドだ。<いいねいいね、決定!
だとおもうからクイーンはたまたまだった。
また今年のフジ地上波の野球防衛軍みたいなF1ロゴはかんべんしてくれ。

372音速の名無しさん:2007/03/22(木) 16:15:03 ID:79ahg0m80
>>371
ここでさんざん出ている2006ドイツGPOPは同じクイーンでも
「ドント ストップ ミー ナウ」、こっちのほうがよかったんじゃね?

いや、このアレンジの「フラッシュゴードン」でもいいよ。
あのクソアニメさえなかったら。。。
373音速の名無しさん:2007/03/22(木) 17:11:58 ID:9SEl47+v0
>>367
去年の中継のアバン作ってたヤツ。
ほら、ルパン三世とかサンダーバードとかの。
374音速の名無しさん:2007/03/22(木) 17:26:38 ID:OClKoKMH0
>>372
「Don't Stop Me Now」は2004年のFIA表彰式の時の
シーズンダイジェストビデオでも使われてたしね。ようつべの書き込みも
多いとこみるとF1とイメージが合うんだろう。

あのフラッシュゴードンでも序盤のコース紹介は
そう悪くないと思うから、そのまま実写映像でOp作ればよかったのに・・・と思う。
375音速の名無しさん:2007/03/22(木) 19:30:57 ID:1cVzcKmX0
>>340
去年見てなかったので2006サンマリノOP初めて見た。

アンチセナ、アンチ顎だった俺でも涙が止まらない・・・・
376音速の名無しさん:2007/03/22(木) 21:28:48 ID:OClKoKMH0
芸スポ板スレでクィーンファンのあいだで「この曲のほうがF1向きでは?」
で名前の上がった曲の中のひとつなんだが、
改めてPV見るといきなりJPSとか映ってたりして古いカーレースの
映像集としても楽しめるかもw

I'm In Love With My Car
ttp://www.youtube.com/watch?v=-9JuAx_CB6o&mode=related&search=
377音速の名無しさん:2007/03/23(金) 00:54:32 ID:V8wUiEjO0
オリジナル曲のままでは盛り上がりに欠けるからとリミックスするぐらいなら、
最初からfatboy slimのright here right nowあたりのF1に合う名曲を使っておけば良いのに。
http://www.youtube.com/watch?v=SE1LZ0sPk_c
378音速の名無しさん:2007/03/23(金) 03:17:06 ID:obYXWwJU0
>>374
あの曲は痛快極まるセックス賛歌で最後の「♪ラララララ〜」は射精後の
余韻を表してるといわれてるから多少気を使うひとには抵抗感があるのかも。
>>376
正直なところロジャーの曲は好きじゃないなぁ。

クィーンならハマートゥフォール、ブレイクスルー、アイウォントイットオール辺りか。
379音速の名無しさん:2007/03/23(金) 10:48:08 ID:g3xgEqa/0
>>378

アイウォントイットオールもいいね。
去年のF1中継20周年の蔵出し映像スペシャルでも
曲の出だし部分が使われていたしね。


90年代ぐらいから探すとクィーンの曲
結構たくさんF1中継で使われてるな。
380音速の名無しさん:2007/03/23(金) 18:06:13 ID:ZvJXHyNb0
以前、テレ東でやってたモーターランドは選曲がよかったな。
ジャーニー、スティクス、エイジア、ボストン、etc..
アップテンポや目的に突き進むって感じの壮大な曲は、なんかモータースポーツにマッチする。
381音速の名無しさん:2007/03/23(金) 18:22:43 ID:NwEn6Ogv0
フジのF1中継のオープニングに欠かせないものといえば鈴鹿のピットイン車ありの
警告音だが、富士に移ってもあの音使うのかな?
382音速の名無しさん:2007/03/23(金) 19:16:06 ID:o1HI6yV/0
こめかみの辺りを指先で、
トントントントントントントントントントン
ってやると、FLASHになる
383音速の名無しさん:2007/03/23(金) 20:56:55 ID:ZitPKUV20
F1・1997年の総集編でゴールしたときに流れてる音楽誰か分かる方いませんか?
G線上のアリアがベースの物なんですが。
384音速の名無しさん:2007/03/23(金) 23:48:45 ID:gaF2GRVI0
>>378
>あの曲は痛快極まるセックス賛歌
とんねるずの「ガニ」みたいなもんか
385音速の名無しさん:2007/03/24(土) 00:11:59 ID:6eM0gs7u0
>>378
あの曲が収録されてるアルバム(Jazz)自体が
そういう路線の曲多いからねぇ・・・
「Fat Bottomed Girls 」とか曲はかなりカッコイイけど歌詞を見たら・・・だし
「Bicycle Race 」は曲のPVが「裸のモデル10数人で自転車レース」だしねw
386音速の名無しさん:2007/03/24(土) 03:21:25 ID:Fgi+O14Q0
輝ける七つの海

オープニング、エンディング、ゴール、何処で使ってもいいとおもう。
387音速の名無しさん:2007/03/24(土) 11:44:30 ID:riACJyr30
>>386
激Gがときどき使ってるな。
388音速の名無しさん:2007/03/24(土) 12:10:37 ID:c0BHCPsX0
>>386

輝ける7つの海は個人的にはエンディング向きかな?と思う
QUEENUの影響だけど、話の本編が終わった後に流れるスタッフロールみたいな感じ。
389音速の名無しさん:2007/03/24(土) 12:58:28 ID:qQMP8Aev0
>>388
とーとつにシングル曲を後付けしたみたいって言う意見もあるみたいだけど、
ブラックサイドの壮大な異世界のストーリーをさわやかに締めくくってくれる
エンディングテーマ的だよね。
U好きなひとという観点でいくとエンディングの印象が強いのは共感できる。

390音速の名無しさん:2007/03/24(土) 17:16:20 ID:zQ2Gf7Yr0
俺的にEDはToo Much Love Will Kill Youでおk
391音速の名無しさん:2007/03/24(土) 18:54:26 ID:c0BHCPsX0
>>390
92年の鈴鹿前夜祭のシーズン名場面集と94年総集編OPで
BGMで使われてたね。
392音速の名無しさん:2007/03/25(日) 22:21:20 ID:GxCX7HUx0
>>383
ヴィニームーア
393音速の名無しさん:2007/03/26(月) 07:16:28 ID:TpbNRcwx0
トニー・マカパイン
394音速の名無しさん:2007/03/28(水) 22:05:41 ID:hfNWYIR30
関テレ謝罪中wwwwwwwwwwwwwwww
395音速の名無しさん:2007/03/29(木) 22:20:02 ID:GO0Qde1w0
 
396音速の名無しさん:2007/03/30(金) 14:47:04 ID:InXBe/PG0
あげ
397音速の名無しさん:2007/03/30(金) 20:44:46 ID:qjOO16Qt0
>>312
初めて見ました。昔のはとても良かったんですね。
398音速の名無しさん:2007/03/30(金) 20:54:01 ID:u/kTbPIG0
今のフジが以前のようなCGオープニングを作ったとしても、
選ばれるマシンにはもれなくスグリ・トヨタ・ホンダが含まれる
399音速の名無しさん:2007/03/31(土) 00:06:06 ID:eb86+aC+0
TRUTH F1のテーマともいえるこの曲がiTMにないのは残念。
400音速の名無しさん:2007/03/31(土) 01:49:45 ID:T/iRiROS0
ウケ狙いでTMNのGET WILDで良いよ。
401音速の名無しさん:2007/03/31(土) 22:32:35 ID:1nxU0lId0
V6ターボであんな音は出ないだろうけど、
94年のOP最後はガチで泣く。
402音速の名無しさん:2007/04/01(日) 00:08:44 ID:urDSc0VA0
2006年の予選のダイジェストの曲いいな!
403音速の名無しさん:2007/04/01(日) 01:03:43 ID:K7RqTghC0
もう地上波と言うかフジには何も期待してないから曲はなんでもいいけど、
それでもビーイングとエイベックスは嫌だな。
404音速の名無しさん:2007/04/01(日) 07:19:24 ID:mXU+kNFh0
WANDS、T-BOLAN、ZARD
405音速の名無しさん:2007/04/01(日) 16:49:18 ID:PKVt2etn0
OPなんかなしで淡々とサーキット映像から入って粛々と放送してくれればそれでいいよ
406音速の名無しさん:2007/04/01(日) 17:14:29 ID:/xBMVGdXO
↑今のよりははるかに良いですな
407音速の名無しさん:2007/04/02(月) 08:51:00 ID:QQWs62UJ0
スポーツはF1しか観ないんだけど、他のスポーツ番組はどんな感じで始まるん?
408音速の名無しさん:2007/04/02(月) 10:16:50 ID:JR9FgIGh0
テレ東の激Gはフェアウォーニング祭り
409音速の名無しさん:2007/04/02(月) 17:06:17 ID:fu4mr8n70
遅レスだけど…
あのオープニングで電車男連想したのは私だけ?
410音速の名無しさん:2007/04/02(月) 21:41:26 ID:TR6hOX390
>>407
CSでの話だがDTMとかWTCCは海外のをそのまま使ってた
WRCは海外のを使う場合とオリジナルの場合とがある
オリジナルといっても走行シーンをつなげてBGMで曲を流すだけの
あっさりしたもんだがな>凝ったものを作るだけの制作費がないんだろうw
411音速の名無しさん:2007/04/02(月) 22:44:19 ID:M0JVMBoh0
>>410
ありがとん。
オープニングに相当するものはあるのね。
まあ、いきなり、右京さんや森脇さんがスターティンググリッドに立ってるのから
始められても戸惑うから、とりあえず、番組が始まるのを伝えてくれる要素があれば、
それでいいなあ。
412音速の名無しさん:2007/04/03(火) 01:12:59 ID:vRK/OLFL0
>>407
バレーボールはアイドルの歌…
413音速の名無しさん:2007/04/04(水) 20:49:41 ID:9qNrejnR0
>>407
大抵のスポーツ番組のオープニングは、
F1のアニメよりは、マシwww
414音速の名無しさん:2007/04/04(水) 22:03:21 ID:CyPQOFg+0
20代女性が振り向かない、モータースポーツ全般

クルマ買い取りの大手、ガリバーインターナショナルが運営する
ガリバー自動車流通研究所が、モータースポーツについてアンケート調査を行った。
30代男性の関心の高さに反して、20代女性の興味の薄さが改めて浮き彫りになった。

F-1に「大いに興味がある」と「まあまあ興味がある」

●20代男性:42.7%
●30代男性:52.0%
●20代女性:22.7%
●30代女性:29.3%

やはり30代男性が断然多く、20代女性の興味の薄さが目立つ。

http://response.jp/issue/2005/0319/article69043_1.html
415音速の名無しさん:2007/04/04(水) 22:17:03 ID:9qNrejnR0
>>414
まぁ、多くの男性が宝塚に興味ないのと一緒だな
416音速の名無しさん:2007/04/06(金) 22:47:48 ID:5njWMCln0














417音速の名無しさん:2007/04/08(日) 12:57:11 ID:2dEC2M5/0
別に歌が変わるのがいいが、アニメがな・・・・
何だあれはw
418音速の名無しさん:2007/04/10(火) 19:08:44 ID:2VXJmqKz0
最悪だよな・・・・
419音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:41:16 ID:OwXNUBxnO
AKIRAとかカップヌードルみたいのなら許すのに
420音速の名無しさん:2007/04/11(水) 04:05:45 ID:tKWNPTEk0
あのアニメは一体どういう層に向けて作ってるんだかマジで疑問。
ただのオナニーにしか見えない
421音速の名無しさん:2007/04/11(水) 08:16:36 ID:0s3por2b0
( ゚з゚) ボンボンボンボンボンボンボンボン・・・

(゚д゚) フラッ!

('A`)  アーアー
422音速の名無しさん:2007/04/11(水) 20:58:00 ID:Q/q1qenF0
OPもOPアニメもだが、予選ハイライトの曲は代えないでほしかったorz

まぁiTunesストアで買ったからいいんだけどさ。
聞けば聞く程どっかで聞き覚えのあるフレーズの積み重ねなんだけど、
予選の緊張感が伝わって来ていい曲だったのに。
423音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:35:02 ID:LVGH3WUk0
だあね
424音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:52:57 ID:faQPtdesO
タイガー・ジェット・シンの入場曲いいね。
425音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:54:31 ID:HaoUprXH0
おい久しぶりにF1見たら、なんだよこのモサいアニメ……
426音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:55:21 ID:aE6y0D90O
予選ハイライトの曲はヴァルキリーか
427音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:57:04 ID:HIAtvpaf0
今年の地上波OPはじめて見たよ。









泣きそうになった('A`)
428音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:58:01 ID:L+fx/jQEO
ハミルトンが黒人だからって何もブッチャーのテーマ流さなくても‥


とことん品性下劣だなフジテレビ


プロデューサー恥を知れ!
429音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:59:11 ID:sy7yoJzq0
もう今年一杯は変更されないだろうな、このOP・・・
430音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:04:05 ID:faQPtdesO
あれブッチャーの曲だったのね。
35〜40歳辺りの人の選曲って感じする。
431音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:07:14 ID:suXnWKg3O
今年初めて見たんですが。
今年はクイーンの『フラッシュゴードン』なんですか?

あとTJシンブッチャーシークの曲『吹けよ風呼べよ嵐』ってタイトル曲なんすよ。
砂漠だからじゃないのかな?
432音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:18:37 ID:Ps7Q+a4p0
やっぱ、去年の最終戦がF1最終回だったということなんだね。
いまやってるのは新番組の3話目ってことで…
433音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:28:06 ID:X5ovAKbaO
この件もヨタの横槍なのかな
434音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:29:49 ID:06jH8fEd0
塩原、川井の居ない放送は見やすくていいなw
435音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:38:23 ID:C/xJatvA0
あのアニメのあとのロゴだけど日本ハムファイターズのマークに似ている。

今日はツルース2回流れた!
436音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:39:55 ID:xg8o6GHn0
クレームあったのか激突シーンなくなってたな
俺が見逃しただけ?
437音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:42:19 ID:La0pq5WcO
しっかりあったじゃんかw
438音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:43:48 ID:fHpCh/og0
今回のエンディングは結構よかった
439音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:44:07 ID:CuchyWzH0
>>436
俺も今週は横目で見てたのではっきりしないが、そういえば無かった?
実在選手連想させるようなアニメで、あれはマズ過ぎ。
あぼーん=セナ?とか思ったもん。あの顔はないだろ。
440音速の名無しさん:2007/04/16(月) 12:07:32 ID:ynTO8VdF0
>>431
ピンク・フロイドの名曲ですな。

ベースの音、四分音符をディレイ使ってシンコペーション風に聞かせてるという。
441音速の名無しさん:2007/04/16(月) 19:11:25 ID:suXnWKg3O
>>440
おお〜同世代?
ピンクフロイド知ってますか―。

今回バーレーンなんでダーバン繋がりなんでしょう。

次回はブロ○ィ『移民の歌』キボン。
442音速の名無しさん:2007/04/16(月) 19:22:30 ID:Z+y9+LAAO
>>402
俺も好き!
何て曲なの?
443音速の名無しさん:2007/04/17(火) 11:41:16 ID:q9J4IeDQ0
>>442

Kolibre

Maksim Mrvica

でググるよろし。
444音速の名無しさん:2007/04/20(金) 20:27:26 ID:mUv566ZR0
あのオープニングのアニメってやっぱ世界的展開を狙った物なのかな?
今までのオープニングだと初めて見る人にあまり興味を持ってもらえないからかも。
445音速の名無しさん:2007/04/20(金) 20:47:07 ID:CdUsGmxD0
>>444
今のオープニングもだけどなw
446音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:42:33 ID:z2lq1bgd0
日テレのインディーのオープニングはなかなか良かったぞ
下手にこる必要がないお手本みたいなものだ
447音速の名無しさん:2007/04/24(火) 00:32:56 ID:h37r87/O0
でも今のところあのアニメがなくなる気配もないし、おおむね好評なんじゃない?
いくらフジでも「テンション下がるわー」「F1見るのやめようかと思います」
みたいなメールや電話多数きてまで続けようとは思わないだろうしさ。
そう思ったのは俺らF1オタの少数派だってことだな。
448音速の名無しさん:2007/04/24(火) 13:17:32 ID:TdiImXFe0
おおむね好評てw
負けを認めたくないから意地になってるだけじゃないかと邪推。。。
449音速の名無しさん:2007/04/25(水) 00:15:07 ID:nPBfn3020
フジテレビは絶対に視聴者の要求に応えない。
450音速の名無しさん:2007/04/25(水) 01:25:12 ID:XeuNY5Ht0
アニメOPは論外として、
オレはFLASH版のF1中継は気に入ったぞ。
TRUTHから変わる事によって「脱ミハエル」も出来たし。
エンディングもいいじゃん。戦い終えた後の、、何と言うか、すがすがしさというか?
451音速の名無しさん:2007/04/25(水) 01:45:56 ID:Hrs2QXLw0
エンディングは結構いいよね。
予選ハイライトは去年のが良いかなぁ。
あと妙な所で無理矢理Truth使ってるけどあれはないわ。

452音速の名無しさん:2007/04/26(木) 01:06:10 ID:GoJ3QurH0
山田、永井が数年続いたんだ、アニメも続くじゃない
453音速の名無しさん:2007/04/28(土) 00:44:32 ID:PCvL2vI9O
>>432
最速戦隊フォーミュラ1
って番組だよ
454音速の名無しさん:2007/04/30(月) 20:44:42 ID:XLXRqt6A0















455音速の名無しさん:2007/05/09(水) 22:13:52 ID:5RXmImHK0
 
456音速の名無しさん:2007/05/10(木) 13:39:20 ID:LYTu7NHAO
去年の予選のインペリテリの曲はどのアルバムに入ってるんでしたけ?
457音速の名無しさん:2007/05/10(木) 14:22:09 ID:obpSt243O
去年は最高だったなー
458音速の名無しさん:2007/05/10(木) 21:50:46 ID:8HGgl0jPO
フジの2006年F1GP総集編
で、一番最後にミハエルの映像と一緒に流れてた曲を、ご存じの方いませんか?
459音速の名無しさん:2007/05/13(日) 19:11:00 ID:YFBeCESF0

460音速の名無しさん:2007/05/13(日) 22:06:53 ID:6gPP5M2S0
トゥルーリをもっと出せ。 4連続ポイントだ、馬鹿フジ。
アナもくび。 琢磨、琢磨、うざすぎ。 アナの代わりなんかどこにもいる。
解説も外国人のほうがかっこいい。

放送局も変えろ。 ちゃんと、公平に写せ。 馬鹿フジ。 

フジから、F1を取り上げろ。
461音速の名無しさん:2007/05/14(月) 00:00:14 ID:mrCJYVBa0
ハマタwwwwwwww
462音速の名無しさん:2007/05/14(月) 00:04:10 ID:5/xYZ2100
22
463音速の名無しさん:2007/05/14(月) 01:37:34 ID:ETQzbxngO
>>458
ググれカス


ヒント フジのF1中継サイト
464音速の名無しさん:2007/05/14(月) 01:41:31 ID:EL4OUXy7O
去年のモナコ??でルパンの曲使われてなかった??
465音速の名無しさん:2007/05/14(月) 03:51:59 ID:wuwgi3KJO
死ねサンクス463
466音速の名無しさん:2007/05/15(火) 18:08:32 ID:AAOWlRQR0
あのアニメOP国際的に共通のじゃないのか。
467音速の名無しさん:2007/05/15(火) 18:53:24 ID:aKEdIcQ5O
いや、琢磨が写ってるからそれはない
468音速の名無しさん:2007/05/15(火) 20:15:03 ID:4OCb/Ygq0
浜田大名人にあやかって、『オジャパメン』にしろ。
マメ知識(笑)オジャパメン=昨夜の夜の話と言う意味らしい。
『おー!日本人!』って意味ではない。
469音速の名無しさん:2007/05/16(水) 01:22:52 ID:QKO5RN350
>>468
あんな世界一耳障りな言語の歌、毎回聞きたくない。
470音速の名無しさん:2007/05/16(水) 02:02:32 ID:/7AhHJOd0
まあ、今のがいいとも言わんけど
スクエアの奴もドライブ感無いド演歌だったと思うなぁ。

普通にスティーブヴァイとかかけとけば一番いいと思うんだが。
471音速の名無しさん:2007/05/16(水) 02:06:01 ID:OSl6yqR+0
じゃ、エキセントリック少年ボーイみたいなのでどう?
472音速の名無しさん:2007/05/17(木) 05:04:16 ID:9cSv7Zz5O
エキセントリック少年ボーイなら
あのアニメでも、ある意味神。
473音速の名無しさん:2007/05/19(土) 03:59:29 ID:mOVYTjYv0
上海混ぜご飯で行こう
474音速の名無しさん:2007/05/19(土) 15:09:54 ID:oUsqQJch0
ワイルドで行こう
475音速の名無しさん:2007/05/21(月) 21:34:48 ID:B98pUomt0
05/21(Monday)  モナコGP,キムタクがスペシャルゲスト!

今週末,世界中の注目を集めるモナコGPが開催されるが,
この模様を中継するフジテレビのスペシャルゲストとして
木村拓哉さんが登場することが明らかとなった。
現在,木村さんはカンヌ映画祭に出演しており,このままモナコへ移動することになる。
なお,木村さんは2005年マレーシアGPでもドラマ撮影でF1現場を訪れており,
久しぶりにレース現場に顔を出すことになる。
今回のレースは,男性ファンだけでなく女性ファンにとっても必見の中継となりそうだ。
476音速の名無しさん:2007/05/21(月) 22:02:01 ID:ZtYIk/Dd0
SHOGUNの男達のメロディーがいいなぁ
477音速の名無しさん:2007/05/22(火) 00:33:32 ID:IMcN8nTRO
すぽるとにまでキムタコorz
キムタコ「フォーミュラにも色んな楽しみ方もあるしぃ」


たっくんの横に座ってよくまあそんな知ったかコメントできるよな
やっぱケツ掘られてる奴は違うわ
478音速の名無しさん:2007/05/22(火) 02:21:30 ID:t4ooMu2l0
堂本を降臨させるなら納得できるが
キムタクは違うだろ、フジテレビは何考えているんだ?
479音速の名無しさん:2007/05/22(火) 08:24:13 ID:9TMVqCHR0
腐女子受け
480音速の名無しさん:2007/05/22(火) 20:11:06 ID:H8+sGYMZ0
変えるのはかまわんけど、フラッシュゴードンじゃな
481音速の名無しさん:2007/05/22(火) 22:41:14 ID:C5h3w0/h0
ゴールじゃなぁーい!
482音速の名無しさん:2007/05/23(水) 01:49:27 ID:J3p6StSX0
そもそも87年の放送はじめに鈍臭い泣きメロ演歌を採用したのがどうかしてる。
なんらかタイアップだろうけど。
変な刷り込みが成立してしまったw
483音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:01:32 ID:ZAPQlyzs0
冒頭の演出いらねえ・・・
484音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:52:34 ID:yWsANz7J0
( ゚з゚) ボンボンボンボンボンボンボンボン・・・

(゚д゚) フラッ!

('A`)  アーアー
485音速の名無しさん:2007/05/30(水) 15:33:29 ID:YcWtP4fL0
何年かおきに曲が変わるのは解るけど、あのアメコミのアニメはなんなんだ!
誰がデザインしたんだ!
モナコのスタート前にキムタクが適当(よく覚えていない)な事を言っていたぞ
どうせ出すなら堂本の方が絶対解っていると思う。
486音速の名無しさん:2007/06/01(金) 01:43:46 ID:j3Daebau0
スクエアに戻せ
487音速の名無しさん:2007/06/01(金) 03:07:47 ID:kyBiI5RfO
ラルフがトヨタクビになったらどうすんだろうか、OPアニメ全とっかえか?
488音速の名無しさん:2007/06/01(金) 05:38:04 ID:v1MdoR990
絵がそのままで名前欄だけツルーリになってお茶の間総ずっこけ。
489音速の名無しさん:2007/06/01(金) 23:51:50 ID:HiKqOgB70

アニメは最低だが、スクエアは同じくらい駄目だろ。
唐草模様の風呂敷背負った泥棒が逃げるイメージ
490音速の名無しさん:2007/06/02(土) 01:17:07 ID:0y98CldJ0
>>489
デスメタルでも聞いてるのかお前は
491音速の名無しさん:2007/06/02(土) 13:27:32 ID:7wZuB1Ya0
いや、普通にロックでもながしときゃいいだろ。
今のようにクイーンでもいいよ。曲単体では。

あの歪なインスト演歌だけはようわからん
492音速の名無しさん:2007/06/02(土) 14:45:01 ID:+49b7l3F0
いまの糞歌イラネ
493音速の名無しさん:2007/06/02(土) 15:29:29 ID:qgSCALKP0
笑点のテーマも捨てがたいんだよな
494音速の名無しさん:2007/06/03(日) 20:41:14 ID:GISCZ9Z80
 
495音速の名無しさん:2007/06/04(月) 01:31:01 ID:1Nq1jDP10
NHKがなんかの試合のときに流すやつとおんなじでいいよ、もう。
496音速の名無しさん:2007/06/04(月) 18:51:23 ID:o8DGDYuS0
『悲しき水中翼船』で
497音速の名無しさん:2007/06/04(月) 19:05:09 ID:GN2pXFPFO
昔ルマンかなんかで、ルナシーの曲とか使ったな。
498音速の名無しさん:2007/06/04(月) 21:28:14 ID:JxZ97Oz80
毎年、春のセンバツ開会式入場行進に決まった曲でよくね?
499音速の名無しさん:2007/06/10(日) 22:35:43 ID:aHy6ENWa0
>>497
「STORM」じゃね?それ。
500音速の名無しさん:2007/06/10(日) 22:39:00 ID:vZ75ce/VO
ツルース
501音速の名無しさん:2007/06/11(月) 19:39:12 ID:ksv8l35O0
海外の関係者って日本GPの時の放送とかも見るんでしょ?
いいの?あんなOPで
502音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:03:35 ID:NItwYdLA0
テーマソングより偽HD放送をやめてほしい。
503音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:49:21 ID:GRXVS+550
>>495
昭和のにおいプンプンのあれだろ。渋すぎるwwww

504音速の名無しさん:2007/06/12(火) 00:03:50 ID:Ui6ZaAXb0
昭和の息吹だな。

♪チャッチャラララッチャラララッチャ、チャチャチャ
♪チャッチャラララッチャラララッチャ、チャチャチャ
♪ちゃーん、ちゃーん、チャッチャラッチャら〜〜ん、チャチャチャチャチャ
♪チャーン! チャチャーン! チャッチャラッチャラ〜
♪チャッチャラッチャラーン、チャーン、チャンチャチャチャチャチャン!チャン!
505音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:45:15 ID:ABc41pT50
>>495で全然分かんなかったのに
>>504を初見で同時に口ずさんでた俺がいるw
506音速の名無しさん:2007/06/17(日) 12:04:15 ID:UxUAhROW0

507音速の名無しさん:2007/06/18(月) 20:48:34 ID:8n7B0SK/0
フジっつーか、関西TVだけかな?
地上波生放送の直前に、室伏アニキが地球を泥沼に叩き込んで「あちゃー」って
感じのCMをやってたのは。
508音速の名無しさん:2007/06/26(火) 13:26:53 ID:9uSFtkIb0
アメリカGPであのOPアニメがさりげなく無くなってたのだが、やはり登場人物のリニューアルの伏線か?

ライコネン→マッサに負けてばかりなのでマッサに交代
タクマ→予想外に活躍してるので現状維持
バトン→活躍が乏しいのでトゥルーリと2分割カット
Rシュー→トゥルーリに変更してバトンと一緒にし、この場所はハイドフェルドのカットに
ハミ&コヴァ→もうハミルトンだけでいいだろ
アロンソ→まあ残してても問題は無いだろう
謎の悪役→クルサードに変更して悪役は廃止、そして事故らない

まあ、実際のところOP中止はクビサに配慮したのだろうがね
509音速の名無しさん:2007/06/26(火) 14:00:25 ID:7IS+/+gC0
フジテレビ自体F1から脱退して欲しい
フジテレビじゃなけりゃTruthでもいいから
510音速の名無しさん:2007/06/26(火) 14:02:23 ID:Imp91QVmO
911の後で、それを連想させる映画とかを自粛したのと一緒だね。
そう考えるとほとぼりが冷めた頃にあっさり復活しそうな気も。

アメコミC級映画のイメージ引っ張ってないで、ぜひとも曲自体のカッコよさを活かしたOPに作り変えて欲しい所。
511音速の名無しさん:2007/06/27(水) 01:12:08 ID:pIcx9hyF0
普通に今も番組前に流れる国際映像用の義務映像のみでいいんじゃない?
512音速の名無しさん:2007/06/27(水) 02:16:32 ID:cmpT2XB40
アメリカGPの予選ではOPのアニメが流れていたと思うが
やっぱく苦情が来たからやめたのか?
513音速の名無しさん:2007/07/02(月) 00:04:04 ID:uGTB80Jr0
糞アニメ氏ね
514音速の名無しさん:2007/07/04(水) 08:23:35 ID:DkHU4pML0
今年のグリッド紹介の曲は誰の曲ですか?
教えてください。
515音速の名無しさん:2007/07/04(水) 08:32:05 ID:eOfSFKaA0
あんなダサ曲終わって正解
516音速の名無しさん:2007/07/05(木) 02:49:32 ID:Ofth27t90
>>515
同じ意見の人初めて見たよ
517音速の名無しさん:2007/07/05(木) 03:41:17 ID:ZqaIFfPg0
どう考えても
Go Furtherの方が良い
518音速の名無しさん:2007/07/05(木) 23:07:40 ID:OTjwYBlV0
>>514
Rainbow
519音速の名無しさん:2007/07/05(木) 23:12:24 ID:RyU2XTVP0
KEIKOの君が代しかないだろ
520音速の名無しさん:2007/07/06(金) 01:08:12 ID:DQoV5rj50
貸桶屋
521音速の名無しさん:2007/07/10(火) 10:16:28 ID:CofAHtZM0
昔の「危険濃度」流すグリッド紹介に戻して欲しい。
今の形式じゃ■とかアルバースとかのスタート順位が全然わからねえー!!
522音速の名無しさん:2007/07/12(木) 15:46:49 ID:K6GusEl50
B'zの松本ソロの時が一番良かった
523音速の名無しさん:2007/07/18(水) 21:51:09 ID:V9SMhnAi0















524音速の名無しさん:2007/07/19(木) 00:13:58 ID:rHTj5Ka60
93-94の時のグリッド紹介が意外と好きだった
93-94のエンディングも最高だった
525音速の名無しさん:2007/07/19(木) 00:14:35 ID:rHTj5Ka60
フラッシュ!!!アァ〜〜〜
526音速の名無しさん:2007/07/19(木) 00:16:54 ID:wdRYaCRm0
初代のTruthが良かった。アレンジ版は今いちだったかな。
527音速の名無しさん:2007/07/19(木) 01:33:35 ID:rZ9RcDna0
( ゚з゚) ボンボンボンボンボンボンボンボン・・・

(゚д゚) フラッ!

('A`)  アーアー
528音速の名無しきん:2007/07/19(木) 11:55:56 ID:N+S0EKB00
観客席だけ映してうぃーうぃるろっくゆー流すとかのほうがかっこいい









とうちの母が申しておりました
529音速の名無しさん:2007/07/19(木) 23:37:44 ID:RsIEIUqv0
アニメが無けりゃクイーンは最高だったのにな
普通にシリアスなのつくっときゃいいのに。

昔のは絵はシリアスなのに音はノッタリした泣きメロ演歌(Truth)なんだもん
何考えてるんだかw
530音速の名無しさん:2007/07/19(木) 23:52:56 ID:CYgItWiR0
糞アニメ・糞曲イラネ
531音速の名無しさん:2007/07/20(金) 21:05:35 ID:D8Sm+fzC0
>>529
クイーンの曲は良いんだよw
フランスGP冒頭のmade in heavenも良かったし、使い方を間違えなけりゃ
ブーイングもなかったのにね。
532音速の名無しさん:2007/07/21(土) 00:22:04 ID:vrGZOskqO
やっぱ time again でしょ
なんか切なさがたまらん感じで
時よもう一度ってF1見終わると思うことあるもん
533音速の名無しさん:2007/07/22(日) 23:16:40 ID:5S/QpZVX0
TRUTH 21cが良かった・・・
534音速の名無しさん:2007/07/22(日) 23:37:54 ID:aaq8UgRUO
とにかくあのアニメが気に入らん。あれじゃお子様番組のOPそのものだ。ちっともしゃれになっちゃいない。
535音速の名無しさん:2007/07/22(日) 23:55:18 ID:Rr+3sxi10
アニメにするならするで、あんなアメコミ風じゃなく、
思い切ってアキバ系にすればよかったのに。
もう、エヴァみたいな世界にしちゃえばよかったんだ。
536音速の名無しさん:2007/07/23(月) 00:14:22 ID:7kp1WHYQ0
個人的には
ビーズのギター>>>>>>>今>スクエア

ビーズはスクエアと等しく嫌いだが、
あのころが最もF1らしかったと思う。

ビーズのギターときのような演出で、できればそのパクリ元使ってくれるといいんだけどねw

アニメは最悪だが、スーパーでかかっているような当たり障りの無い小技演歌をレースモノと合っていると
刷り込みした罪はそれよりさらに重いと思う。
537音速の名無しさん:2007/07/23(月) 02:37:23 ID:n2r7PRHU0
F1のOPだけで使われてるうちはよかったんだけどなぁ。

パチンコ屋でオリジナルから各種アレンジバージョンメドレーされたりして
イメージ悪くなったわな。
在日が「行進曲『軍艦』」の代替曲にしたせいで・・・
538音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:48:09 ID:jgAgPNSW0
うん
539音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:27:17 ID:83DvNGl0O
そろそろOP曲はラウドネスに依頼汁
540音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:10:30 ID:B8EqhU+o0
そろそろOP曲はTHE HELLION〜ELECTRIC EYE/JUDAS PRIESTにしてください
541音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:59:57 ID:/OKHfBVnO
OPあのグルグルだけでイイじゃん。
542音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:35:39 ID:oohJ+E6QO
昔みたいに城達也の様なナレーションでイントロダクションがあって、それからマシンのCGで始まってくれないかな…って古すぎるね
543音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:40:57 ID:B8EqhU+o0
ジル・ビルニューブのメット復活希望
544音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:31:06 ID:qLTtuF1F0
>>542
永井一郎(ガンダム風)
古谷徹(カーグラ風)
伊武雅刀(現行ジェットストリーム風)
鹿賀丈史(料理の鉄人風)
加藤みどり(ビフォーアフター風)
鈴木史郎(現行水戸黄門風)
滝口順平(ぶらり途中下車の旅風)
谷啓(美の壷風)
児玉清(アタック25風)

城達也氏亡き故、お好きな方のナレーションをどうぞ。
545音速の名無しさん:2007/07/25(水) 02:48:33 ID:j2O8q3MF0
>>544
(ガチンコ風)で
546音速の名無しさん:2007/07/25(水) 07:05:34 ID:hH5uj5R/0
アメコミ調にするならインディでないかい?と自分は思った・・・・・
547音速の名無しさん:2007/07/25(水) 18:36:42 ID:fzMJdk1x0
>>545
千葉繁(北斗の拳II予告風)も捨て難いなぁ。
榊原るみ(ブラックワイドショー/黒バラ風)もなかなか。
548音速の名無しさん:2007/07/25(水) 22:33:59 ID:n0nU5b1E0
OPじゃないが、去年あたり放送直後ヴァイオリンで流れる音楽だれだっけ?
たしかロシアの女性バンドだった気がするが思い出せない
549音速の名無しさん:2007/07/25(水) 23:28:54 ID:glL3fgKJ0
マハビシュヌオーケストラの火の鳥とかだったらカッコイイ
550音速の名無しさん:2007/07/28(土) 23:04:25 ID:0i0ZHvvW0
>>548
三文字か四文字だったきがするが
551音速の名無しさん:2007/08/05(日) 20:38:38 ID:qjejp6eN0

552音速の名無しさん:2007/08/05(日) 21:16:48 ID:MVzml/tD0
age
553音速の名無しさん:2007/08/05(日) 21:29:23 ID:Dx01+GJt0
OMENS OF LOVEならよしとする
554音速の名無しさん:2007/08/05(日) 22:10:47 ID:iClHQnIK0
素直にサトリアーニに作曲頼めよ
10年くらい使える曲ができると思うぞ

無理かw
555音速の名無しさん:2007/08/05(日) 23:03:36 ID:p+6pM/Ld0
なんかのCM曲みたいだな〜
TRUTHはどこへ行った?
556音速の名無しさん:2007/08/05(日) 23:10:48 ID:bzjuoOd90
>>544
「世界の車窓から」風で
557音速の名無しさん:2007/08/06(月) 15:09:55 ID:wwp/fcdk0
TRUTHってこの曲以外のヒットあるのか?!?
558音速の名無しさん:2007/08/06(月) 21:34:26 ID:qSeiY3zw0
バーローのOPの事か?
559音速の名無しさん:2007/08/07(火) 05:27:05 ID:Z9KM1jEt0
>>557
TRUTHは曲名。演奏してるのは、T-SQUARE。
ツール・ド・フランスの中継をフジテレビがしてた頃は、CHASERて曲が
使われていて、まあまあ売れたよ。
560音速の名無しさん:2007/08/08(水) 21:48:45 ID:3ky0ABki0
インストモノは有線等で店内BGMとして使われたりすることが多いので
聞き覚えのある曲が実は・・・って事が多い。
天気予報などテレビ番組のの1コーナーでワンフレーズだけとかって使用も多いが
事前に許可を求められることは滅多にないそうで。
561音速の名無しさん:2007/08/08(水) 22:38:10 ID:7mFM95q00
ああ、ツール・ド・フランスの曲は、今も他の番組で
ときどき使われてるね。
562音速の名無しさん:2007/08/08(水) 23:22:45 ID:7rcNQlKN0
ミューザック(スーパーなどでかかってる類の音楽)ってやつだ>ジャパフュー
563音速の名無しさん:2007/08/09(木) 19:18:30 ID:qH0mMSLs0
エンディングでかかってるのはなんて曲ですか?
564音速の名無しさん:2007/08/09(木) 19:39:54 ID:pmZNBRA+O
T-SQUAREはJ-FUSIONの王道バンドです
565音速の名無しさん:2007/08/19(日) 20:11:30 ID:c/QuJvf60

566音速の名無しさん:2007/08/21(火) 15:21:01 ID:Ud32Os8e0
もっちゃん
567音速の名無しさん
さっき日テレでCSのF1中継OP曲が
流れてた・・・。