1 :
音速の名無しさん :
2007/01/09(火) 03:08:38 ID:XdVFeR+30
2 :
音速の名無しさん :2007/01/09(火) 03:11:04 ID:XdVFeR+30
すまん、スレタイ3じゃなくて4だった。 3はn日ルールでdat落ち。
3 :
音速の名無しさん :2007/01/09(火) 03:58:50 ID:YmhtV9XOO
4 :
音速の名無しさん :2007/01/09(火) 07:14:53 ID:UEzG9MKp0
5 :
音速の名無しさん :2007/01/09(火) 12:56:45 ID:fPm9lZj7O
乙カレー
6 :
音速の名無しさん :2007/01/10(水) 00:08:19 ID:gOEFF2xd0
乙!
7 :
音速の名無しさん :2007/01/10(水) 02:31:02 ID:woWERo+3O
B級にランクされるかは解らんが、取りあえずお題を。 つ【C.フィッティバルディ】
8 :
音速の名無しさん :2007/01/10(水) 03:08:29 ID:NN/6Ikpy0
いいマシンに乗せればチャンピオンG・タルキー二
9 :
音速の名無しさん :2007/01/10(水) 03:52:44 ID:+Pl6Dov4O
>>7 彼はクリスチャンのネームバリューを使って持参金集める事はできなかったのか?
そこそこ活躍してたと思うけど。
>>8 彼は職人の様なイメージがある。どうでもいいか。
10 :
音速の名無しさん :2007/01/11(木) 02:20:30 ID:i+kil51tO
11 :
音速の名無しさん :2007/01/12(金) 00:07:27 ID:SOVCE0L20
鈴鹿でフォンドメタルを振り回すタルキーニをじかに見た自分はしあわせもんだと思う アレは普通じゃなかった、なんなんだこのドライバーは?と思ったよ 凄かった、フェラーリに乗ってるとこを見たかったドライバーのひとり
12 :
音速の名無しさん :2007/01/12(金) 02:44:05 ID:ue4erd6Y0
確かに見たかった
13 :
音速の名無しさん :2007/01/12(金) 02:54:11 ID:9HHEBpaV0
ニュルで右京の代打で出たときは久々だった製もあるけど冴えなかったな>スパイダーマン・タルキーニ
14 :
音速の名無しさん :2007/01/12(金) 06:09:29 ID:bfv4Q9sq0
90年の総集編、タルキーニの背後に忍び寄るピケ。 「チャメ気は相変わらずだ。」By城達也
タルキーニ、いつもモナコで驚かされたよな。
16 :
音速の名無しさん :2007/01/15(月) 02:46:13 ID:CHZiv50K0
そう言えばさあ、B級と定義する条件は何? クリスエイモンとかステファンヨハンソンは優勝はしてないけど、記憶には残るドライバーだよね?
17 :
音速の名無しさん :2007/01/15(月) 10:46:24 ID:A1FQmy7V0
オリビエ・グレイヤール
18 :
音速の名無しさん :2007/01/15(月) 18:14:42 ID:mjloYpVq0
>>16 F1ドライバー通知表
5…チャンピョン数回
4…チャンピョン一度、
3…ウィナー
2…惜しくも勝てない、表彰台どまり
1…入賞以下
というものを考えた場合の、4、3、2辺りじゃない?
今まで登場したドライバーを見ても。
>>18 おいおい、それじゃ俺のマルティニとか、悟とか、バドエルが語れないじゃないか。
1はどう考えてもノーポインターたちだろ。
>>19 漏れだったら
特待生・成績不問 チャンピオン数度
5 チャンピオン経験有
4 優勝あり
3 ポールor表彰台数回orチャンピオン争い有り
2 ptゲット複数=グレーテッドドライバー名簿記載
1 ノーポインター
C級以下 予備予選落ち10回以上もしくは出走できず
下から位を考えていく、たとえばアグリは表彰台経験でグレーテッドドライバーだが予備予選落ち回数でC級
表彰台って括りにすると・・・モルビデリはOKでマルティニはアウトか
さすがに納得できんなあ
>>20 グレーテッドじゃなくてグレーデッドじゃね?
ちなみに、その基準だと中野信治も対象になってしまう
素で間違えた C級以下は予備予選があるかないかにもよるから基準を95年以前と以後で変えていいよ
俺だったら… S…複数回チャンピオン A…チャンピオン B…ウィナー C…表彰台経験者 D…入賞経験者 E…決勝経験者 F…その他 これでFA。 モスがB級、エイモンがC級になっちゃうけど。
24 :
16 :2007/01/16(火) 03:54:59 ID:i/Ykj6e/0
こう言う定義はどう? このスレの住人が「新参チーム」もしくは「下位チーム」を買収したオーナーとして、 初年度は予算の余裕が余り無い状態でスタート。「〜チームをつくろう!」みたいな ゲームみたいだが。 スポンサーも集めたいし、速さもあるドライバーも、開発能力もあるドライバーも 欲しい。でもスタードライバーを雇う予算は勿論ない。新車にもテストはちゃんとしたい。 調度そんな時期、このスレの住人(オーナー)が選ぶドライバー。 それがあなたの選ぶ「B級ドライバー」
25 :
24 :2007/01/16(火) 04:02:45 ID:i/Ykj6e/0
ちなみにここ十数年では、スクーデリアイタリアのミスターとミケーレ。 スチュワートのジョニーとルビーニョにwktkしました。
26 :
音速の名無しさん :2007/01/16(火) 09:11:59 ID:ShSwDTvJ0
27 :
音速の名無しさん :2007/01/16(火) 09:41:26 ID:wAaf4zo50
>>24 チェザリスを雇いたい
いやマルボロの資金が欲しいんじゃなくて
インドアのカート大会で唯一セナプロと渡り合ったほど速いし開発力も半端じゃない
青い頃のクラッシャーのイメージばかり強調されるけどかなりいいドライバーだと思う
年を忘れたけれど誰かの代役でジョーダンに乗っていきなりモナコで4位に入ったのなんて凄すぎ
スク−デリア・イタリアのメカニックによるとチェザリスの乗車報告はとても細かくてわかりやすい、とのこと
「自分が大学で工学の講義を受けてる生徒みたいな気持ちになる」ほどらしい
91年のジョーダン、92年のティレルと彼の行くチームのマシンは良く走る
28 :
音速の名無しさん :2007/01/16(火) 11:20:26 ID:En7B54i40
過去スレのタイトルにチェザリスとアルヌーの名前があったけど、 Legendsで実際に見てると本当にいいドライバーだったんだと感じたよ。 アルヌーなんてリアルで見てたらファンになっていたかもしれないな。 アルヌーはクソという意見が出るたびにそれを否定していた人の気持ちがわかった。古舘の実況文句にすっかり騙されていたよ。
>>28 そうそう、悪いのはすべて古舘なんだよなあ。
全盛期の走りは雑誌でしか知ることができず、テレビ中継始まったら走るシケイン呼ばわりされたドライバーの
なんと多いことか。
古舘じゃなくてもあの時代のアルヌー(ってかリジェ)は… プロストには明らかにわざとやってたし
レジェンズではそのアルヌーのポジションにジャン=ピエール・ジャリエが…
今バリチェロやフィジケラが老害扱いされてるのと一緒か。
>>32 老害化しているのは確かだけれど、速かった頃も知っているから叩き辛い。
アルヌーはいい意味で騙されたよ。レジェンドで見れて良かった。
アルヌーに関して、78年途中でマルティーニからサーティースへ移籍する際のテストドライブで
「ちゃんと真っ直ぐ走るし、ハンドルを切れば曲がる。ブレーキを踏めば止まる!」って感激して、
マルティーニはどんだけひどい車だったんだよ、でも79年にルノーに横取りされてサーティースは
活動停止になっちゃったよ、という話が津川さんの著書のグランプリボーイズにあったんだが、
元気が良かった頃のモントーヤみたいな感じで79〜83年まではトップランナーだった。
大好きだったから邪魔者呼ばわりされてたのは悲しかったなぁ〜
79年のディジョンはF1史上最高のバトルだと思う。ここの人は見た事あると思うけど何回見ても
スゲェ!と思うので貼っときます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YCvxwEdLdK8&mode=related&search=
アルヌー全盛時はまだリアルでF1情報に触れるのは敷居が高かった いつテレビでやってるかもわからんかったし…モタスポ誌は他ページ興味ないし 定期的に大特集組んでくれるNumberは非常に有難かった 87年にバブルが来るずっと前から扱ってくれてたし 津川本は昔読んだけど、アルヌーのファンがまず挙げる本にしちゃ時代もズレまくりだし… ほんとにリアルのルネファンだったの? アルヌーは実際A級だと思うけど 女癖?のせいでフェラーリクビになったあたりからA級でい続けられない なにか問題抱えてる人だと思うようになった リタイアしてコース脇で目をかっと見開いてる形相はなんか怖かった 残すコメントも意味不明な事も多く興奮剤でも飲んでんのかと…
37 :
34 :2007/01/16(火) 18:34:40 ID:mdl3yZf10
>35 うん、オレ40まで秒読みのオッサンだから、消防だったかの頃の79年くらいからリアルで (といってもAS誌とAT誌の1〜2ヶ月遅れの情報しかなかったけど)見てた、というか読んでた。 今はリアルタイムで情報が得られるからほんと良い時代になったね。 んで「アルヌーのファンがまず挙げる本」って何?ぜひ見たい。頼むから教えて下さい。 結構洋書漁りもして126C3の本なんかも買ったけど田舎なんでなかなか難しかったんだよ。 津川さんの本はもっと後だったね。確か4巻くらいまで出てて>34は1巻で昔のGPについて 書いてたやつの一部だからアルヌーに関して触れるには相応しくないかもね。ゴメンよ。 でもルノーやフェラーリ時代よりも面白いと思って、ルノー時代だと82年仏GPのオーダー無視で プロストとの仲違いして追い出される件か、フェラーリ時代だと83年後半は成績良かったけど84年は アルボレートに負けて85年の緒戦4位の後に当時病気の名目で再び追い出される件か、その位が やっぱ相応しいのかなぁ〜 リジェで復帰した86年はラフィーとのオッサンコンビでそこそこ走ったけど87年にアルファロメオ エンジンにケチつけた頃からなんか変になったね。
38 :
34 :2007/01/16(火) 18:37:43 ID:mdl3yZf10
長文&連投スマン >35さんが「女癖の件で」というのがあったけど、その代役のヨハンソンがF1入りした83年のスピリットの 正ドライバーに抜擢された理由に、F2時代はチームメイトのブーツェンの方が成績良かったけど鈴鹿を 走るために日本に来た時にブーツェンがCan○nの女の子に手ェ出してH○NDAに嫌われて外されたと ピル大友が書いてたんだけど何か知ってる?
39 :
35 :2007/01/16(火) 19:21:30 ID:9oMmK8FH0
歴史のまとめは大抵の人が知ってるからイラネよ にわか扱いしたのはスマソw Numberの大特集はどの号も執筆者しっかりしてて読み応えあったよ 実家にあるから詳しい内容はすぐにはわからん 84年…ラウダの顔アップ表紙 85年…確かアルボレート・フェラーリ表紙 チームマネージャの妻に手を出してクビうんぬん書かれたのは翌86年になってだったか リジェは87年メガトロンじゃね ブーツェンのオシモの話はぜんぜん知らんw F2とかほとんど興味なかったし ヨハンソンの「コマッタモンダ」をカワエエと思ってたくらい
>>24 そのドライバーの全盛期のままで迎えられるなら、
問答無用でマルティニ&悟。
悟にホンダエンジンを持ってこさせてエンジン代を浮かし、
マシンもせっせとテストさせてセッティングを出させて、
ミスターの一発にかける。
マシンの出来次第では常時予選トップ10を狙えるし、
決勝ではトップチームを蹴散らせる可能性を秘めている。
マシンが仕上がれば常時ダブル入賞も可能。
ただしタイヤはGYかBSで。
41 :
24 :2007/01/17(水) 02:45:57 ID:mK9nSGn/O
>>40 ただしタイヤはGYかBSで。にワロス。
中嶋でエンジン金を浮かせるのは、漏れも考えて無かったYO。
ミスターと中嶋、なんて(*´Д`)ハァハァなラインナップ。
でもB級定義を提案してみたものの、実際は上手くいかないラインナップもありそうだね。
上のレスでチェザリスの声もあったが、相方は誰がいいかなあ。
>>41 つ狂いヤール
一発変換でこれが出た・・・・
って、実際にあったコンビだがw
43 :
40 :2007/01/17(水) 18:59:03 ID:x1uHnD2X0
>>41 24の条件なら、悟を選んだだけですべてをまかなえるからね。
>>42 狂気としか思えない組み合わせだが、
チェザリスが生まれ変わっていて良かったよ。
あれでクラッシャーのままだったら、
琢磨が5人いるより恐ろしいことになる。
90年から見始めた俺は デ・チェザリスは渋い ベテランドライバーって認識なんだよな
漏れはブランドル+右京でいいや 日本マネーをぶん取って、ブランドルの安定感でptゲットってだめかい?
2ndはディニスだな 大金持ちで、パフォーマンスも思いのほか悪くなかったし
アルヌーの身長が1m56〜57cm程度だと聞いたときは正直びっくりした
B級の定義って難しいと思うんだな。 成績だけで判断するのもアリだけど、存在感とかキャラによる分類もあるし。 それと、ある程度1つのカテゴリーに参戦し続けてないと判断できないというのもある。 単にチャンスに恵まれなかったドライバーを「B級」と呼ぶのもどうかと。 A級戦犯、B級戦犯みたいな意味だと、単純に成績だけでもいいのかもしれない。 でも「B級グルメ」みたいなニュアンスになると、ちょっと違ってくる。 たとえばラーメンはどんなに美味くても「B級グルメ」な感じじゃん。 逆にフレンチのビストロとかこじんまりしたレストランで、いい仕事をしている店は、 3つ星店にはなれないかもしれないけど、「B級」でもないんだよね。 たとえば俺的にはブーツェンなんていうのはたとえ優勝してもB級。 なぜなら、いくら活躍しても、なんとなくパッとしないから。 あるいはマンセルは神様レベルで偉大なB級スターかもしれなくて。 (最高に美味いとんこつ醤油ラーメンみたいな) デ・チェザリスは間違いなくB級。琢磨もエリートの顔したB級かもしれない。 一方、ブランドルあたりは英国の正統派ドライバーの雰囲気に満ちているから、 二流のA級とでもいうべきイメージなんだよね。
49 :
24 :2007/01/18(木) 04:43:10 ID:cri50i1u0
>>48 確かに定義は難しいよね。例えばアルヌーは晩年下位チームに移籍して、遅い車だった故に
プロストの邪魔を意図的にしていたと聞くけれども、それはかつてチャンピオン争いを
していた同砲に対するプライドだとも思える。
例えばブーツェンが91年以降、特にルノーエンジンを得てからチーム浮上の一躍を担ってたら、
90年のハンガリーでのウイリアムスのピットクルーは、笑い者の集りになるだろう。
(撤収命令を出したのはフランクだと思うが。)
ブランドルだって92年の連続入賞はチャンピオンクラスに匹敵。彼にも勝てる車に
乗ってもらいたかった。
そんなB級ドライバーだからこそ、「もし自分のチームにいたら」と思うと。(涙)
50 :
音速の名無しさん :2007/01/18(木) 07:17:19 ID:9deet6tT0
レースに出たことはないけどジル・ド・フェランをF1で見てみたかった ウイリアムズ・ルノーでテストしたりあと一歩でプロスト入りがかなわなかったりしたが 良いドライバーだったと思う F3のときにマルセル・アルバースの死亡事故にからんでいるからか 「微妙に走りがおとなしい」「踏まない」という評価をウイリアムズのメカニックがしていたそうだが
51 :
フラッド :2007/01/18(木) 11:43:37 ID:AVzt4zJX0
>>49 > プライドだとも思える。
安いプライドだなぁ
>>50 アルバースと絡んだのはエルトン・ジュリアンだろ。
アルアースの飛行画像にも、フェランは写ってないよ。
関わりが無かったとは言わないけど、アクシンデントの状況はどんなんだった?
52 :
音速の名無しさん :2007/01/18(木) 13:37:58 ID:9deet6tT0
>>51 そのとおり
チャンピオンシップを競っていたド・フェランとアルバースが序盤に絡んで
後方のポジションに落ちて鬼神の追い上げをしていたアルバースがジュリアンと触ったのではなかったかと記憶している
当時イギリスにいたがテレビのニュースで何回か見た
雑誌に「自分と序盤に絡んでいなければマルセルがあんなふうになることもなかったかもしれない、気持ちの整理がついていない」
みたいなコメントがド・フェランのものとして載っていた
>>34 そのゲームならPSにあるよ。
おれはいつも
1STアグリ
2NDナニーニにしてる。
エンジンはコスワース。4、5シーズンは中継争いだわww
スレ違いスマソ。
マルセル・アルバース・・懐かしいな
57 :
音速の名無しさん :2007/01/22(月) 03:58:25 ID:NGA20h650
>>39 87年のリジェはアルファロメオエンジン使う予定だったが
アルヌーがアルファのエンジンをこき下ろして
それでアルファサイドの怒りを買い、契約ご破算、急遽メガトロンになった。
なんで87年のリジェは元々アルファ搭載を前提に作ったマシンにメガ載せたんで
86年の成績とのギャップはその辺りにも原因がある。
でも無事にアルファ載ってたとしてどうだったんだろ? どのみち大したリザルトは望めなかったんじゃないかな。
この時期アルファが業績不振でフィアット傘下に入ってしまい、 事実上F1活動を続けることができなくなったので ちょうど起きた舌禍事件をこれ幸いと理由にしてあっさり撤退することにした、という裏があるらしい。
62 :
音速の名無しさん :2007/01/25(木) 12:21:43 ID:ilp1v2CF0
だれーーーB級ドラ
>>57 >どうしてブランドルとブランデルを間違えるかな?
見分け方は簡単。
ブランドル=ブランデルじゃないほう。
ブランデル=ブランドルじゃないほう。
とはいえブランドルとブランデルは一緒に2MBっていう会社をやってるくらいだから、 名前が似ていて混同されることを前提に、自分たちでネタにしてるともいえる。
65 :
音速の名無しさん :2007/01/25(木) 21:22:59 ID:sy9AMBS/0
ミカハッキネンに1度だけ予選で勝ったことがあるのがブランデル 全敗したのがブランドル
無限ホンダエンジンの初表彰台がブランドル ヤマハエンジンの初表彰台がブランデル
火を噴くマクラーレンがブランドル チョンマゲマクラーレンがブランデル
68 :
音速の名無しさん :2007/01/25(木) 23:18:40 ID:5qwsyeQp0
モンツァでのマクラ−レンのテスト ブランデルの叩きだしたタイムを最後まで上回れなかったセナ 「昨日まではいろいろアドバイスしてくれて親切だったのに、今日は無視された でも何か嬉しいよ、セナが僕をいっぱしのドライバーだと認めてくれたってことだろ?」
ブランデルって、FF2000のタイトル獲ってたっけ? これだけかもしくは無いんだよな。<タイトル マンセル然りだけど。<F1以外
右京と組む94年前まではブランデルは一発の速さ、ギャラの安さなど川井ちゃん一押しのドライバーだった 高速コーナーではマクラーレンのテストドライバー時代もセナを上回る速さを見せることもあったからね
ブランデルって言えば、 ルマンでの脅速ポールポジションも凄かった。 1990 Mark Blundell, NissanR89C, 3:27.020 = 236.450 km/h レースで勝ったのはブランドルの方だったりするんだがw
>>73 1992 F1ワールドちゃんぴょん
1993 CARTちゃんぴょん
マンセルのことか 「F1以前」と書いたのに
ごめ・・・以外と書いていた スマン
77 :
音速の名無しさん :2007/01/28(日) 03:22:17 ID:Hog6H1teO
良スレage
97年のCARTでの活躍もなかなかだったよ オーバルでも勝って3勝したし>ブランデル
79 :
音速の名無しさん :2007/01/28(日) 22:05:14 ID:hjtvyxkY0
グージェルミンの評価はやはり低いのかな なまじメカへの造詣が深いがために 「おまえらなんかより俺のほうがよっぽどマシンのことを理解してるぞ」 とでも言わんばかりの態度でメカニックたちからの評判はあまりよくなかったともいうけれど
80 :
音速の名無しさん :2007/01/28(日) 22:28:28 ID:CvovPMwH0
グージェルミンがF3チャンプになった時に合同テストでセナがベネトンで テストさせてくれと頼んだが断られた、セナの依頼だったからだと当時は思った
FormulaClub のマシンで、グージルミンとカペリより速いタイムを出した村松。 FCとは言え、目の色変わったそうだ。
あったなFormulaClub あれ結局どうなっちゃったの?
83 :
音速の名無しさん :2007/01/29(月) 04:44:28 ID:Sz43ay840
村松はラフなドライバーだったというイメージがどうしてもある F3のパドックで影山が肩震わせて村松に怒ってるのを目の当たりにしたこともある とにかくその負けん気というか相手を弾き飛ばしてでも前に行こうとする姿勢は凄かった 成長したらいいドライバーになるだろうなぁと正直期待してたんだよな
押し出したんだっけ?<西のピット付近? 他のチーム関係者でも期待を寄せていたからな・・・
85 :
音速の名無しさん :2007/01/30(火) 09:37:35 ID:N1iM8D8B0
そういやムーンクラフトといえばデイモンもテストしてなかったっけ?
86 :
音速の名無しさん :2007/01/30(火) 09:45:28 ID:uHNYpzDGO
グージェルミンといえばCARTで4周平均速度390km/h、瞬間最高速度420km/hだかの記録作らなかったっけ
87 :
音速の名無しさん :2007/01/30(火) 11:44:36 ID:phwmchgk0
>>85 テストではなく実戦
フットワークフォーミュラの頃(1989年)
ヨーロッパF3000でシーズン後半片山右京に代わって
88 :
音速の名無しさん :2007/02/03(土) 03:38:32 ID:p+wb1k5XO
あげ
デイモン・ヒルはF1でチャンピオンになったわけで、 成功したドライバーということになるだろうが、 セックスヒトラー&ザ・ホルモンズのギタリストだったという 経歴は、B級そのもの。
90 :
音速の名無しさん :2007/02/03(土) 21:12:56 ID:2dkBxpgr0
当時オランダにいたんだけどフォーミュラ・フォードを完全に支配した経歴のある ビンチェンツォ・ソスピリより速いってことで話題になってた デイモンは速いなぁというイメ−ジはあった ソスピリはきちんとした体制でF1にいけなかったが、ドライバーは本当に運というか巡り合わせが重要だと思わされる 今年はスパイカーが楽しみ、オランダ人のドライバーは以前から応援してるが いい奴がいてもなかなかスポンサーがつかないし国民性なのか大雑把なのが多いからなかなか難しい よく言えばおおらかなんだがラマース、フェルスタッペン、コロネル、アルバースあたり今ひとつハングリー精神が足りないのかな 落ち着いた良い体制さえあればもっと活躍できたと思うんだが、コロネルは資金が足りなくてアロウズに乗れなかったし アルバースもうまくいけばマクラ−レン・メルセデスに乗れるかも、と期待してたけど駄目だった ファンデルガルデにも期待してるがとにかく良いマシンにめぐり合うか運があるかどうかが鍵なんだろうな
91 :
音速の名無しさん :2007/02/07(水) 18:11:19 ID:dzYXSGXn0
保守
92 :
音速の名無しさん :2007/02/09(金) 00:20:40 ID:6DFAToA50
ピロみたいに少年期に大成功しちゃうと ハングリー精神が育たないのかなぁ 初めて観戦したフォーミュラレースの一周目、目前でピロが誰かと触ってリタイヤしたんだが ただピンク色の破片が一気に飛び散ったのが見えただけで何が起きたのか、その時はわからなかった 今は無き西日本サーキットでのF3000、ロス・チーバーの独走だった
そのピロのワークスエンジンをかすめていくベルガーは、やっぱりA級だなw
94 :
音速の名無しさん :2007/02/09(金) 12:35:50 ID:ouRVSXTr0
チャンピオン非経験で二桁勝利数の人たち 1位 スターリング・モス 16勝(67戦) 2位 デビッド・クルサード 13勝(212戦) 3位 12勝(146戦) ←←←←← 4位 ゲルハルト・ベルガー 10勝(210戦) ロニー・ピーターソン 10勝(123戦) この人ってF1の話してもあんまり名前挙がらないし地味だよね・・・ 他の人はPPもFLも二桁取ってるけどこの人だけどっちも一桁なんだよね
ローレ?
>94 AJにもピケにも負けて81年で引退って事だったのに翌年もちゃっかり乗ってたのが可笑しかった。 その後すぐ降りたのはやはりフォークランド紛争が原因なのでしょうか? でもロイテマンが残ってD付けたからケケがEになって、84年もそのままE付けたから 85年にマンセルがD付けて後々のレッドファイブになった。 86年ピケが移籍した時、普通ならブラバムでチャンピョン取った時のDを譲るわなぁ〜と 思ったが・・・Dはピケのラッキーナンバーではなかったのか? >92 ピロって少年期に何やって大成功したの?
97 :
音速の名無しさん :2007/02/09(金) 20:53:51 ID:yotwwvwf0
81年も開幕戦で優勝かと思いきやFISAとFOCAの対立でシリーズから除外されたんだよな・・・ 結局、それが最後まで足を引っ張った・・・ 現役時代には政治的な要素でチャンプになれなかったが、 今やアルゼンチンの政治家ってのも皮肉だわなw
チャンピオン非経験者のPP獲得数ランキング 1位 18回(162戦) 2位 16回(67戦) スターリング・モス 3位 14回(123戦) ロニー・ピーターソン 晩年の姿からB級ドライバーの代表みたいに言われがちな彼だけど、 やっぱり速かったんだな。 あ、でもこのPP数の割に優勝回数がアレなのもB級たる所以か、 それとも当時のルノーの信頼性では仕方のないことだったのか。
なぜ名前を隠すのか・・・
>>100 ネタをふってるつもりなんでしょう
ルノーの信頼性ネタなら、ジャブイーユは外せない
102 :
101 :2007/02/09(金) 22:25:46 ID:1FJQf+Qg0
ああ、
>>99 がジャブイーユって言ってるわけではない。念のため
ジャブイーユはPP6回だし
>>99 「フロント・ローから出走すること34回。うちPPは18回。
しかしそれから楽に優勝したことなどは1度もなかった。
生涯通産7勝はすべて激闘のすえ血みどろでもぎ取った勝利だった。」
15年近く前の「Number」の特集記事「F1暴れん坊伝説」の”リトル・ルネ”の紹介文です。
(ただしうる覚え)
PPなんだから、ジャブイーユよりアルヌーの方がパッと思いうかぶよな。
ラウダはロイテマンのことが大嫌いなんだよね 「蛇のような冷たい心を持つ男」だっけか
106 :
音速の名無しさん :2007/02/09(金) 23:13:26 ID:yotwwvwf0
81年USグランプリでロイテマンはピケに抜かれそうになったとき、 体当たりすれば自動的にチャンピオンになれたのに、しなかったのは 昔のドライバーは紳士だなぁ、と思った。 セナやアゴだったら絶対にタックルしているだろ。
>>106 というより、単純にセナとシューマッハの二人が特殊なだけだと思う・・・
108 :
音速の名無しさん :2007/02/09(金) 23:27:29 ID:rVSh5G0y0
>>108 まああれはセナ相手にしかやらないよ
83年キャラミでそういう展開になってもピケにぶつける
姿は想像できないなあ
連勝なし最多勝 1、13勝…D.クルサード 2、12勝…C.ロイテマン 3、8勝…J.イクス 4、7勝…J-P.モントーヤ 皆、チャンピオンに惜しいところまで行ったことあるけど、 連勝して突き放すことができないとダメってことか???
>>110 それは「へ〜」だな
やっぱケケは凄いのか
年間一勝でチャンピオンになったロズベルグみたいなのは特殊だね
113 :
音速の名無しさん :2007/02/10(土) 00:18:52 ID:mOEoOlpZ0
>>109 83年ザンドフールトでプロストのルノーはピケのブラバムを押し出した形になったよね
故意ではないかもしれぬがチャンピオン争いしてる二人の「激突」に緊張感が走った
>>96 ピロはカートで天才少年の名を欲しいままにしてたんじゃなかったかな
カートの天才といえばモデナ、ダニロ・ロッシ、マグヌッセンあたりが思い浮かぶ
ロイテマンは生涯獲得ポイントが300超えてますよね、確か? あの時代、そして参戦数からすると結構スゴイのでは? あと15戦連続ポイントゲットという地味ながら堅実な記録も持ってますね。
>>113 あれはピケが「プロストは損をした」って言ってたね
「焦らず私を抜いていればポイント差を広げられたのに」
どっちかというとあれは95年ヒルの部類
116 :
音速の名無しさん :2007/02/10(土) 00:35:10 ID:Yxz01Pq30
プロストは「完全に僕のミス、ピケには申し訳ないことをした」と謝っていた。 これでポイント2位にあがったアルヌーが二人の間に割り込んできた。
当てられたピケも、
「あれはミスじゃないかな?レーシングアクシデントだよ。
これもレースさ」
ってな感じだったね。
TV放映始まってからは、セナvsプロのような確執が
TV的に面白いから取り上げられるけど、こういう対応も普通にあるんだよな。
>>109 セナもプロスト以外にやらないんじゃないか?
あそこまでのは。
それと、セナとシューマッハは同じじゃないだろ。
>>118 「(相手を)止めて勝つ」を実践してるという意味では同じだろ
ロイテマンには、デビュー戦ポールなんてネタもあるね。
>>119 セナは勝つためにやったんじゃないジャン
ってことを言ってるんだけど。
122 :
119 :2007/02/10(土) 10:41:47 ID:RAgc9fPL0
セナがぶつけたのもあの鈴鹿っきりでしょ 大人しくバレストルがポールをアウトスタートに変えてればあんな事にもならなかった って何この超A級ドライバースレw
マンセルの黒旗突撃がマンセルらしくて一番好きだ
いつのまにか話題流れて、 ロイテマン、やはり影ウススwww
ウィリアムズの「ジョーンズを先に行かせろ」のサインをロイテマン無視して優勝 激怒したジョーンズは表彰台拒否
当時2chがあったら 「ロイテマン神!!」 とかになってたかな?
ブラバム、フェラーリ、ロータス、ウイリアムズと経歴は凄いよね>ロイテマン
130 :
音速の名無しさん :2007/02/11(日) 15:59:55 ID:eYg32xYc0
ってかウィリアムズはロイテマンに入ってもらえてようやく一流と認められるようになったようなもん。 (ウィリアムズ夫人談)
131 :
音速の名無しさん :2007/02/11(日) 18:17:30 ID:ugEn+41Z0
フォークランドの件は事前にアルゼンチン政府から知らされていたそうだ この件でララウリも欧州F3のイギリス戦での入国を拒否された
タイミング悪くなきゃ、普通にF1乗れてたな・・・<ララウリ
ララウリ乗ったじゃん ユーロブルンかどこかで
"普通"
若いうちならともかく、33歳にもなってようやくユーロブルンでデビューじゃ まあ確かに「普通」とは言えんかも知れんな。 もうその当時にはスポーツカー使いの印象が強かったし。
いちおうフォーミュラ(F3)で活躍しときながら、 スポーツカー路線にどっぷり、の代表格だよね、ララウリ。 他にも、ニールセンやウォレスあたりも。
137 :
音速の名無しさん :2007/02/12(月) 11:57:31 ID:94SxQ21F0
ララウリは資金不足でマウラー降ろされてスポーツカーへ転向したからどうだ ったろう?? WECで日本へ来たとき日本人の若い子は皆いいものを身に着けているね、 皆よく働くからだろう、アルゼンチンでは昼間から飲んだくれているよと 笑っていた
>>136 ニールセンはやはりデンマーク人でスポンサーに恵まれなかったのが原因だろうか。
そういえばトムクリもだな・・・。
ウォレスは日本のF3にも出ていたが、
いっそ当時だと全日本F3000に出て活躍すればスポンサーに恵まれる可能性はあったかも知れんな。
そうやって考えていくと、金でもコネでもいいからとにかくF1に行けた者は
ある意味で幸せなのかもな。
139 :
音速の名無しさん :2007/02/12(月) 13:33:52 ID:efsJqqN60
デンマークといえばヤン・マグヌッセン。セナの記録を破った男。
国籍で損したと言えばマイク・サックウェルも入るかな
マイク・サックウェルの場合、F2での骨折が要因と言われてる罠。 あれ以降精神的に少しおかしい状態になったって聞くし。 順風満帆だっただけに落ちたら、そこから這い上がれなかったタイプだと思われ。
ナスペッティについて誰も触れないのは何でだい? このスレにピッタリの人物ジャマイカ?
143 :
音速の名無しさん :2007/02/13(火) 00:33:32 ID:yudX4B9L0
マグヌッセンって、今なにやってるの?
>>144 去年SGTに参戦する予定だったが、チームの事情で参戦取り止め。
恐らく地元デンマークのツーリングカーレースに出てると思う(数年前まではそこで活動していたので)。
146 :
音速の名無しさん :2007/02/13(火) 21:42:31 ID:tD+yCMLJ0
ニールセンはF3を7年もやったので端から無理と思われ、後ルックスも・・・ トムクリはF1ではテストで止まったし、年齢が・・・ サックウェルはモレノに初優勝させるために最終コーナー前で止まって 待ってあげるくらいの御人好しだったから何が何でも上がろうという機は 少なかったかと・・・。結果はモレノがスピンして待ちきれず勝ったが サックウェルとマクニッシュは被るね、そうするとマグネッセンとあの人は・・・
佐藤? サックウェルとマクニッシュは被らないなぁ・・・ クリステンセンのは来日前のことを言ってるんだろ。 <当時なら年は関係ない
>>138 その可能性はあるね。
ウォレスはベネトンのオフシーズンテストでもそこそこ速かったから、
資金さえあれば受け入れ先はありそうだったな。
マクニッシュと被るのは、デビじゃね? 今年はチャンスになるが。
150 :
146 :2007/02/14(水) 14:00:52 ID:gPaqZjjl0
マクニッシュはF3000で観客を巻き込む死亡事故を起こして以来 人が変わったようだったし、サックウェルも大怪我の後は精彩を欠いていた ので被ると感じていた 蛸ではなくハミルトン
151 :
音速の名無しさん :2007/02/14(水) 14:27:36 ID:tjXGcgdhO
好きだったB級ドライバー ステファン・ヨハンソン、ベルント・シュナイダー
ヨハンソンはフェラーリで今にも勝てそうだったのに…
ハミルトンか。 >事故 あの前は調子良かったっけ?
>>150 F3で たびたび事故をおこし 成績もパッとせず F2でもチームメイトのピーターソンに やられっぱなしだった
ラウダは大化けしたのかな・・・
155 :
音速の名無しさん :2007/02/14(水) 17:41:33 ID:PtgXWy1V0
それ誰?
156 :
音速の名無しさん :2007/02/14(水) 18:40:15 ID:Hq2kzUWP0
>>144 去年のルマンではコルベットにのってクラス優勝してたな
157 :
音速の名無しさん :2007/02/14(水) 18:49:04 ID:ElYiVSMsO
リタイアの神、マイケルアンドレッティ とにかく遅い、アレッサンドロザナルディ
マーシャルカーに衝突された男 消火器を手にマーシャルカーにはねられた男 予選最高位が18位の男 マイクの持ち方が妙な男 96年忽然と消えた男 あの謎の男はいかがでしょう?B級以下かな?
琢磨はC級?
160 :
音速の名無しさん :2007/02/14(水) 19:46:52 ID:tjXGcgdhO
琢磨はカペリとかデ・チェクラスじゃない
昔のドライバはデチェは言うまでも無いがピケもプロストもジルもロイテマンも ジョーンズもラフィーもラウダもケケも何かって言やぁくるくる回ってたのに いまのドライバって昨年のサンマリノのアロン祖程度でも大ミスなのな。 やっぱ運転自体簡単になったんだね。
デチェは目も回してたしな
そりゃTCSはあるわ、 クソ重いステアリングもクラッチでもないし、 Hパターンシフトでもないし
164 :
音速の名無しさん :2007/02/15(木) 08:07:32 ID:gmt7x5HmO
age
リウッチィは何度もスピンしているけど ヘボマシンのせいか? フィジコ、マッサ、ライコも回っていた。 以前にトップ走行中にくるくる回った フィジコ 恥ずかしい・・
166 :
音速の名無しさん :2007/02/15(木) 13:51:26 ID:T32H8EQ/0
現役ではスコットだろう。
現時点ではBってほどじゃないと思うが
168 :
音速の名無しさん :2007/02/16(金) 13:05:21 ID:EX9JSIdh0
あげ
169 :
音速の名無しさん :2007/02/16(金) 14:35:06 ID:dA8QzYHn0
>>150 ナスペッティの黄色いマシンと触ったんだっけ?
マルボロカラーがモノコックだけになって回転する光景にはぞっとするものがあった
マクニッシュの鈴鹿でのクラッシュは本当に運が良かっただけ
死んでてもおかしくなかった
170 :
音速の名無しさん :2007/02/17(土) 04:44:00 ID:gG7W5sI8O
現役だったら、ウェバーやハイドフェルド辺りでしょ。
171 :
音速の名無しさん :2007/02/19(月) 19:31:35 ID:sbmD21OFO
あげ
ナスペッティをウィキペディアに項目作ろうとしたが 情報少なくて断念。
173 :
音速の名無しさん :2007/02/19(月) 21:34:05 ID:Av15HPvR0
ナスペッティ絡みのクラッシュは多かったよね F3000でトップを走るモンテルミーニに追突したり 暴れん坊ってイメージがあった
174 :
音速の名無しさん :2007/02/19(月) 21:52:53 ID:/ZSw/TEw0
イギリスF3選手権でセナと争っていてドライバーズタイトル2位のマーティン・ブランドル3位のデイビー・ジョーンズ。二人ともTWRジャガーチームに縁があるね。
175 :
音速の名無しさん :2007/02/21(水) 04:03:18 ID:gNHjOwGS0
ブランドルの92年の連続入賞は神に値すると思うが。
176 :
音速の名無しさん :2007/02/21(水) 23:11:00 ID:xq4gPgsr0
ブランドルが優勝にもっとも近づいたのはどのレースだろう?
92年カナダ(終盤まで2位走行もリタイア)じゃね? 可能性という面では95年ベルギー(雨の中3位表彰台)も捨てがたいが
178 :
音速の名無しさん :2007/02/21(水) 23:37:09 ID:xq4gPgsr0
94年の開幕戦 95年の開幕戦 どちらもヒヤっとさせられた 一歩間違ってれば命がなかった事故 87年から見出した者としては初めのうち煙を吐く赤白のマシンから降りる姿ばかりが印象に残っていたが 実際、本当に素晴らしいドライバーだったと思う、マーチン・ブランドルは
179 :
音速の名無しさん :2007/02/21(水) 23:39:01 ID:MclcLsaR0
180 :
音速の名無しさん :2007/02/22(木) 00:01:13 ID:r3aoW9fBO
ブラバム時代のチームメイトのマーク・ブランデルは?
ブランデルはB−級、ブランドルはB+級って感じ。
リジェでコンビ組んだ年がブランデル的にはキャリアハイかな。
>>177 そのカナダがリタイアじゃなかったら12戦連続入賞だったのにね。
キャリアで一番良い車のこの年にFW14Bが速さも信頼性もあまりに最強だったのが悔やまれる。
182 :
音速の名無しさん :2007/02/22(木) 03:05:56 ID:MtijIyM3O
ウィリアムズは仕方ないとして、マクラーレン勢を抑えて走ってたりしたしな。
最初の4戦はリタイヤ続きだったけど、 サンマリノでシューマッハ抜いて4位でフィニッシュした辺りから流れが変わったよな。 モナコの怒涛の追い上げとかイギリスでの大立ち回りとか。
モナコも最後にマンセルのあれが無ければダントツのファステストラップだったのに…残念。 150戦以上走って優勝、ポール、ファステストが無いってのもまさにB級の証w でもそんなブランドルが好きだ。
185 :
音速の名無しさん :2007/02/24(土) 14:13:26 ID:TRw3yS8hO
TWRジャガーには、そういうドライバーが多い。エディ・チーバー、ディレック・ワーウィック、アンディ・ウォーレス
186 :
音速の名無しさん :2007/02/24(土) 18:10:33 ID:IvzOVqoy0
伯爵(現侯爵)様をわるれるな!! ボーゼル、ルイ・ペレレス・サラもいたが
187 :
音速の名無しさん :2007/02/24(土) 21:10:06 ID:sH94UXDt0
アルフォンソ・デ・ポルターゴ
188 :
音速の名無しさん :2007/02/25(日) 12:06:56 ID:4LigX/uH0
189 :
音速の名無しさん :2007/02/25(日) 12:26:53 ID:0m0dRkGO0
>188 だな。 だがしかし、あいつがB級の訳無かろうw 立派なD級だw
琢磨はC級から一気にA級狙ってD級に落ちた感じだな 日本人でもワーウィックやブランドルみたいな骨太なB級が出てきて欲しいもんだ。
>>191 かろうじて中嶋、アグリくらいがB−級だと思えるからな・・・
年に1回くらい表彰台に乗るか乗らないかのB+級が現れてくれないと常に優勝争いのA級は出てこない
ドイツやスペインはB級が出現しないで いきなりSS級が出てきた
マンフレッド・ビンケルホックやクリスチャン・ダナーあたりはB級じゃないか
Bにはちょっと届かないんじゃないかな?
>>192 風に言えばB-
>>193 スペインはともかく、ドイツはSS級と一緒に
B+なベンドリンガーやフレンツェン、ついでにラルフが出てきたけどな
怪我さえなければベンドリンガーはAだったかも知れないけど
H・J・シュトックやS・ベロフなどもB級〜B+評価で良いと思う。 ドイツはスペインほどまでには不毛じゃなかったよ。 E・デ・ビロッタ、A・カンポス、L・P・サラから いきなりアロンソなんだから、スペインの唐突度は凄い。
忘れてたw
それに対してイタリアって常にB+級ドライバーの宝庫だぬ
フランスもプロスト以外はB級多し
>196 ベンドリンガーはオーストリアじゃなかったっけ? 記憶違いだったらスマン。
ベンドリンガーはオーストリア人だね。 ベルガーの後輩にあたるし、ヘルメットのカラーもオーストリア国旗だった。
ヴェンドリンガーもB級になるのか。
205 :
音速の名無しさん :2007/02/26(月) 01:07:09 ID:AmZ61DX8O
ワーウィックやブランドルがBだったら ベンドリンガーはC級じゃないかな?
206 :
音速の名無しさん :2007/02/26(月) 01:11:51 ID:sjxx7f5N0
Fグラに長らく連載されていたグランプリグレイツに紹介された0勝ドライバーは ワーウィックとベロフと最終回の中嶋だけ
フィンランド人も人数は少ないんだけど、どれも実績が凄い。
フィンランドは、F1まで出てくれば当たり率高いね。 WRCにも多くの才能を送り込んでるし、 モータースポーツ強国ではあるね。 スレ違いの話題になるが、 来月東京で行われるフィギュア世界選手権にやってくる、 フィンランド代表キーラ・コルビ嬢の美しさにも注目だ。w
209 :
音速の名無しさん :2007/02/26(月) 10:47:31 ID:TmldBwN40
フィンランド初のF1ドライバー、レオ・キヌ−ネンのこともたまには思い出してやってください
ふと思ったんだが、フランス人ってF1じゃないカテゴリーだといい成績残してる気が・・・ アレジ、コマス、パニスって国際F3000チャンプなわけだし・・・ さらに言うならここ数年マカオでもフランス人はいい成績のこしてたしな。 A1も初代王者だし。 それがF1に来ると・・・・・
F2チャンピオンの呪い〜F3000チャンピオンの呪いってのがあったね。 F2チャンプ/F3000チャンプは、 F1チャンピオンになれないってやつ。 (GP2も継承するかはワクテカなんだが) ジャリエ、デパイエ、ラフィー、 ジャブイーユ、アルヌー、アレジ、コマス、パニス・・・。 フランス人の呪い犠牲者は多い。
213 :
音速の名無しさん :2007/02/26(月) 20:53:03 ID:sjxx7f5N0
マイナーカテゴリーは学生野球なんかと一緒でその年によってレベルが 変わってくるからな。 サロやブランドルなんて違う年だったら余裕でF3チャンプだっただろう。 93年の国際F3000はパニス・ラミー・クルサードが最終戦まで激しくタイトルを争ったが、 翌年は全員卒業してスカスカになったし。(クルサードはセナが死ぬまで参加)
完全に忘れられてるブイヨン哀れ この人も94年チャンプなのに おまけにフランス人なのに まぁF1では一年フルにも参戦できなかったんだけど B級にも達して無いわな
215 :
音速の名無しさん :2007/02/26(月) 21:26:26 ID:sjxx7f5N0
>>214 ブイヨンに逃げ切られて総合2位に終わったフランク・ラゴルスもなw
あの年は野田ですら表彰台に上ってたし。
次世代のセナ! とかF3のころに書かれたりしたけどねぇ。
>>214 でも、グラ天の中では2度ほど登場してたりするw
218 :
音速の名無しさん :2007/02/26(月) 22:54:11 ID:AmZ61DX8O
ブイヨンてフォードの連中に散々 ダメ出しされてたな。
219 :
音速の名無しさん :2007/02/26(月) 23:02:15 ID:TmldBwN40
ザウバーのメカニックにも評判悪かったらしいね、ブイヨン フランスF3のときはどっかの新しいF3メーカーのテストをしてたんだよね ルノーのバックアップを受けてイギリスF3に殴りこみをかけたミナシアンは絶対F1に上がってくると思ったがなぁ 開幕戦で弾き飛ばされたからって走行中の車両にむけて投石なんかしちゃいけないでしょう ミナシアンが駄目だったから代わりに乗ったバトンがチャンスをつかんだのだったかな
テストだけじゃなくて実戦も出てた<ボウマンBC1 ミナシアンは中盤に相手殴って出場停止くらってたね。 それが無ければチャンプだったろうに。
221 :
音速の名無しさん :2007/02/26(月) 23:59:22 ID:s9y8jN1EO
F3000チャンピオンと言えば、七光りのクリスチャン・フィッテパルディも居ましたね。ブラジル人のB級コンビだねロベルト・モレノと
222 :
音速の名無しさん :2007/02/27(火) 00:17:24 ID:aHiWIKuBO
七光りと言うには失礼なレベルの実力はあると思うがなあ 何気にミナルディでマルティニの次に多く入賞してるし マシンが良ければそれなりにいけたと思う まあエマーソンと比べりゃ話にならんだろうがな
フィッティパルディと言えば、チームメイトもマルティニ(93)、モルビデリ(92、94)とB級テイストだな
F2チャンピオンで一番F1チャンピオンに近づいたのは ロニー・ピーターソンなんだろうけど彼もダメだったね
マルティニ! マルティニはまさにB級かもね。 あのQタイヤでの活躍と決勝での抜かれっぷりが。 そういう意味ではツルーリも…。 いちおう優勝もしてるけど、テイストがB級そのもの。 一方、ピーターソンはチャンピオンになれなかったけれど、 B級と呼ぶにはあまりに人気スターだったな。
226 :
音速の名無しさん :2007/02/27(火) 02:21:47 ID:TsukjFL10
おいおい、ピーターソンは日本のプロ野球に置き換えれば長嶋茂雄だぞ。 世界的にF1のテレビ中継が広がったときの最初のスターなんだから。 チャンピオンになったからならなかったからなんて関係ない。
227 :
隼人 :2007/02/27(火) 02:47:30 ID:KPfsgSse0
フホーホッホ! ミーの功績を忘れてないか?
228 :
音速の名無しさん :2007/02/27(火) 05:40:18 ID:xsSBJQZb0
イタリア人繋がりでニコラ・ラリーニ、ステファノ・モデナ。あとドイツ人で、ポストベロフと言われたフォルカー・バイドラーも思い出してください。
>>220 日本では羽根幸浩選手だったのでこれもまた見事なまでにB級ry
BC2を走らせた早田選手はクルサードも絶賛する速さだったのにいつの間にorz
ということでボウマンドライバー一番の成功者は
日本上陸時点でシェイクダウンを担当したミカ・サロで
その次が変態カーの使い手柴原眞介という方向で…って
見事なまでに全員B級だなおい('A`)
230 :
音速の名無しさん :2007/02/27(火) 08:57:30 ID:P1s9Ta5X0
>>228 バイドラ−こそリアル隼人ピーターソンだったと思うなぁ
日本の、レーシングスクールみたいなレースは大嫌いだけど
バイドラ−のはヨーロピアン・スタイルでもなんでもない
あんなの許してたらいつか誰か死ぬぞ、と思った
231 :
音速の名無しさん :2007/02/27(火) 09:04:49 ID:P1s9Ta5X0
フランス人といえば今アメリカで活躍してるブルデもいる F3、F3000と順調にチャンピオンを獲ってきたのにF1に乗れないなんてね いつぞやのフランスF3で最終戦までタイトルがもつれたことがあったが 最後は両チームのメカニック同士の殴り合いまでいったとか だがジェローム・ゴメスもディディエ・コタツもその後パッとしなかった
232 :
音速の名無しさん :2007/02/27(火) 09:15:37 ID:IsFZp4bZ0
日本人ドライバーは海外から見たらB級すらいないから,B級ならほめ言葉
星野はB級だったよ。
>>227 アンタの功績って、真鶴で海に落っこちたのに死ななかったくらいだろ?
2000GT歯医者にしやがったくせにw
だが復活したときのキズだらけの顔に恐怖を覚えた小学生の俺・・
235 :
音速の名無しさん :2007/02/27(火) 20:28:01 ID:u8iWwTur0
家にあったAS誌に97年度の各カテゴリーのランキングが載っていて、チャンピオンは F1:ジャック・ビルヌーブ 国際F3000:リカルド・ゾンタ、因みに2位はJ・Pモントーヤ、イギリスF3:ジョニー・ケイン、ドイツF3:ニック・ハイドフェルド、10年一昔だ
236 :
龍 :2007/02/27(火) 21:28:51 ID:L7q6YGIM0
ジョニー・ケインはインディライツまでだったな・・・
238 :
音速の名無しさん :2007/02/27(火) 23:30:56 ID:kLM7U4590
>>219 ミナシアンはイギリス育ちだし、フランス語で会話するのに違和感を感じる
と言うくらいだったし・・・
バトンが掴めたのは番長のマネがふっかけて断られてから
239 :
音速の名無しさん :2007/02/27(火) 23:41:13 ID:HtQzINo70
92年国際F3000チャンピョン・・・ルカ・バドエル F1にステップアップして待ってたのは迷車ローラ・フェラーリw
240 :
音速の名無しさん :2007/02/27(火) 23:46:28 ID:P1s9Ta5X0
>>238 フェルスタッペンはうまくすりゃウイリアムズに乗れてたのか、惜しいことをしたな
>>239 バドエルのF3時代のニックネームがクレイジーボーイだったっけ?
ローラ・フェラーリか・・・ミケーレ・アルボレートがドライブしていた姿を思い出す このスレではアルボレートはB級?それともC級?
バドエルと言えば、あのコース脇号泣事件だな
243 :
音速の名無しさん :2007/02/28(水) 00:06:39 ID://atOTo8O
優勝もPPもFLすらないブランドルがB+になってるのに 5勝してチャンピオン争いまでしたドライバーがC級なわきゃないだろ… いくらキャリア後半が下位マシンだからって。 B+か下手すりゃAってとこだぞアルボレート…
B級臭が炸裂する国際F3000チャンピオンの中でも影が薄い ビンセンツォ・ソスピリ
何年もF1に乗ってて、それもトップ4チームのドライバーで、 優勝は無理でもコンスタントに表彰台に昇れてたら、B級というのとは ちょっと違うと思う。だって十分に「一流」と言えるでしょ。 たぶんヨーロッパのモータースポーツファンは、誰もブランドルや アルボレートのことをB級だなんて思ってないんじゃないかな。 十分に成功した一流のレーシングドライバーっていう扱いだと思う。 (根拠は無いが) とはいうものの、キャラ的にマンセルは特B級のような気もするが。
アルボレートとヨハンソンの人格者コンビ時代のフェラーリがいちばん好きだった けどマターリしすぎて殺伐としたF1では結果出せなかったもよう
247 :
音速の名無しさん :2007/02/28(水) 05:16:06 ID:pl742Ekp0
マンセルは、F3やF3000の実績がない、叩き上げ親父だからじゃない?デーモン・ヒルも実績はA級なのに、B級臭が漂うのは、七光りドライバーなのにF3やF3000で活躍しなかったからかな
マンセルの頃はF3000てないんだけど・・・
>>246 当時いちおうトップ争いはしゅっちゅうしたじゃん
見てたんだろ
ことごとくダメだったが
ヨハンソンはマクラーレンに行くくらい期待されてたんだし
250 :
音速の名無しさん :2007/02/28(水) 10:07:28 ID:O2HeNCTH0
失礼。F3000⇒F2
マンセルはF2に乗ってるぞ。2戦きりだが。 ホンダ4輪復帰の記念すべき ラルト・ホンダデビュー戦(1980)
アルボレートが例え疑問符つきとは言えC級呼ばわりされる日が来るとは・・・ わしも歳を取るはずじゃのう ゴホゴホ
ミケーレ・アルボレート=エディ・アーバインってイメージがある
そらないだろw
ミケーレ・アルボレート、デビューしたての頃は、 ぺぺ・ラセールに似てるやん、と友人と話してた。 今時、こんな事書いても誰もわからんだろうけどw
256 :
音速の名無しさん :2007/02/28(水) 12:36:04 ID:OTm7YyI5O
アルボレートのデビューは、ブランドルと同じティレルだったよね。レギュレーション違反で叩かれたのは、どっちだっけ?確かブランドルだったような記憶が…
257 :
音速の名無しさん :2007/02/28(水) 12:38:47 ID:OaHOJPua0
カペリも何げにデビューイヤーにティレルで4位入賞してたような気が 翌年ストレイフとのシート争いに敗れるわけだが
ブランドルが叩かれた訳じゃないが、 ティレルの水タンク違反は1984年シーズン。ベロフとコンビだった年。 アルボレートの在籍はその前。
DFV系での最後の優勝者だな。
M.アルボレート 出走 194戦 優勝 5回 PP 2回 FL 4回 表彰台 23回 入賞 47回 獲得ポイント 186.5 E.アーバイン 出走 146戦 優勝 4回 PP 0回 FL 1回 表彰台 26回 入賞 50回 獲得ポイント 191 確かに似ているかも
261 :
音速の名無しさん :2007/02/28(水) 14:27:58 ID:+muY2e37O
アルボレートって、昔に出てたベルガーの自伝で はメチャクチャに書かれてたなわけ。
>>255 ヘルメットごしのタレ目とまゆ毛しか似てないじゃんw
目を閉じれば瞼の跳ね馬
アルボレートのキャリア前半は超A級
265 :
音速の名無しさん :2007/02/28(水) 16:57:19 ID:o71EfzBo0
フェラーリが伸びきったパスタで無ければね…
でも、ティレルで2勝したってのはすごいことだとおもうけどね。 ティレルで2勝以上したのってスチュワートとシェクターだけだからねぇ。
70年代のティレルはトップチームだったけど、80年代は中堅チームになっていただろう。 デビュー2〜3年目の若手がロズベルグにも匹敵する走りを見せ、「ここしかチャンスがない」という場面で見事勝ったんだから凄いお。
269 :
音速の名無しさん :2007/02/28(水) 20:53:08 ID:a8ZfjrOc0
アレジは清原と血のつながらない兄弟
270 :
音速の名無しさん :2007/02/28(水) 22:10:50 ID:New0nH+k0
アレジか…フランス人ABCトリオ全員がB級とは…Bの奴は今何をしてるのだろう
>>270 CはまあB級と言っていいと思うが
Bはどうだろうか・・・
でも結果じゃBの方が出してるんだが・・・・ てか、今調べたらコマスって予想以上に入賞してたわw 全然印象に残ってない・・・・
>>272 調べてみたら確かにそうだ
94年ドイツの3位表彰台を忘れていたよ
コマスはマシンさえまともならもっと結果を出せていたと思うんだがなあ
274 :
音速の名無しさん :2007/03/01(木) 00:10:05 ID:1BWx78KX0
>>273 フランコ・リーニの評価は低かったよね
コマスが独走するF3000選手権を見て「寒い年だと思わんか?」みたいなこと言ってた
まあレイナード勢が初物の横置きミッションに足すくわれまくってたしなぁ。 <90年のF3000 他にも(まあ割り引いて聞く必要はあるが)ナスペッティやアーヴァイン辺りの証言では 強豪(かつレイナードの実質ワークス格)エディ・ジョーダン・レーシングも 翌年のF1進出のことばかり考えてF3000は上の空みたいな活動状況だったというし。
コマスはブーツェン打ち負かしとるんだがな。
277 :
五条舜治 :2007/03/01(木) 03:49:53 ID:AZ7T/Uar0
キチガイ
コマスはまだ日本で走ってるの?
281 :
音速の名無しさん :2007/03/01(木) 20:59:05 ID:U3920Dtr0
グループCのシューマッハ達から始まった若手育成枠、ITC、FIA・GTとあったが、殆んどB級ですね。ダンブレックは空を飛ぶし、フランキッティは、アメリカかぶれになっちゃうし
西洋パンチパーマ エリック・ベルナール
ベルナールがねぇ、足切らないでっーてね、泣いてるんだよ〜 すんげえ引いた
284 :
音速の名無しさん :2007/03/01(木) 23:39:48 ID:VJYMBS650
>>282 古舘「あの、おばさんパーマが帰ってきました」
今宮「ガハハハハwwww」
ベルナールは日本をよほど野蛮な国だと思ってたのか
286 :
音速の名無しさん :2007/03/05(月) 00:32:41 ID:MmxYLwz/0
スポーツカードライバーもグループCになってから、B級ドライバーの巣窟になっちゃったね。フェラーリ330P4,512MやフォードGT40、ポルシェ917の時代はF1よりステイタスが高かったのに
まーあの頃はトップドライバーといえども掛け持ちが当たり前だったからなぁ。 あのクラークだって、フォードのドライバーとして出る予定だったし。 何たって、ジャッキー・スチュワートがスティーブ・マックィーンとル・マンに出るはずだったんだから。 1970年の話だから、チャンピオン取った翌年か。 80年代なら、一戦だけだが(当時は未来の)超A級がF1参戦中に乗ってるぞw 90年代も、これまた(当時は未来の)超A級がレギュラーだった。 あとはランチャが、今思えば豪勢だったなぁ。
そんなのここの人はみんな知ってる
マリオ・アンドレッティなんかは、 コンコルド使って、モナコGPとインディ500の予選掛け持ちしてたし、 現役F1ドライバーが日本のF2にスポット参戦したりもしてたしな。 最終的にはベロフの事故をきっかけに、 F1ドライバーのカテかけ持ちは、 契約で禁止されるようになったわけなのは、 散々ガイシュツの話ではあるが。
290 :
音速の名無しさん :2007/03/06(火) 12:24:29 ID:gMqCXL890
結局、グループC、DTM、ITC、FIA−GTはF1あぶれドライバーの受け皿になってしまいました。
とりあえずF1が最高峰なんだから、それも当然かと。
>>289 そういうチャンスをきっかけに注目を浴びたドライバーもいるよね。
ジルとか
マカオのエントリーリストにアルヌーの名前を見つけたときは、
ちょっと違和感覚えたけど。
>>289 シリーズ戦の掛け持ちははベロフの事故以降だろうけど、ル・マン24時間にスポットで掛け持ちは90年代でもあったね。
最も今はFIAの嫌がらせでル・マンとF1が日程かぶるようになったが。
293 :
音速の名無しさん :2007/03/06(火) 18:09:09 ID:jsrJeGQG0
ペドロ・ロドリゲスのように、どんなレースにも出るドライバーや不運なセピみたいに、ポルシェ917使いで名を馳せたドライバーのように、スポーツカーで評価を上げF1に乗るってドライバーは出ないだろうな
294 :
音速の名無しさん :2007/03/06(火) 18:31:14 ID:5a0UQ/0f0
グラハム・ヒルのF1王者、インディ500優勝、モナコ優勝、ル・マン優勝 なんてのはもうキツいだろうね
296 :
音速の名無しさん :2007/03/07(水) 21:17:14 ID:edTV1hcE0
10年前のKARTワールドカップin鈴鹿で紹介されてた、カート界のトップドライバー、G・パンターノ、J・バトン、A・デビットソン、J・コートニー、R・アンティヌッチ、バトン以外は何処に?
ローレンス・アイエロはF1に来なかったな
パンターノは一応F1走ったし、今はGP2にもいる。 アンティヌッチはずっとF3やってる気が・・・ てか、デビッドソンは今年フル参戦じゃんw コートニーだけF1の政治的なのが嫌になって母国に帰ったんじゃ無いっけ?
299 :
音速の名無しさん :2007/03/08(木) 06:57:24 ID:W4pK8F0J0
ありがとうございます。パンターノは、メルセデスのサポートを受けたりと期待されていたのに…こうして見ると、B級ドライバーになるのも大変ですね。
アンティヌッチは、叔父チーバーのチームでインディプロ。 コートニーは必勝体制で挑んだGBF3を獲り損ねて、 評価下がりまくりだったっしょ。<全日本に来る前年
F1で「B級ドライバー」として広く認知されてるってことは、 レーシングドライバーとして成功した人の部類に入るとも言える。
302 :
音速の名無しさん :2007/03/09(金) 08:38:08 ID:EQFD44Ga0
>>295 イクスじゃ、ル・マンとパリ・ダカに勝ってるけど、F1王者でもインディチャンプでも
ないものな。
マンセルは、のF1王者、インディ500優勝、モナコ優勝 までは取得済みだっけ?
ル・マンってふいんきじゃないけど、いきなりパリ・ダカに出て勝ったりしないかな。
モナコに勝ってなかったと思ふ
304 :
音速の名無しさん :2007/03/09(金) 13:47:48 ID:MEU3p1BYO
F1はモナコで1回も勝ってないね。
1勝もしてなかったから 92モナコのドラマ要素の一つになってたんだし
306 :
音速の名無しさん :2007/03/09(金) 15:08:09 ID:vyuudNG90
マリオ・アンドレッティはどうなの?もしモナコで勝ってたどしたら、あとはルマンだけだから、可能性はある
残念ながらモナコ勝ってないみたいだね。 孫引き連れてルマン優勝!グランドスラムって、超カッコイイと思ったけど
モントヤが何気にモナコ・インディ500の二つ獲ってるんだなぁ。惜しい。
309 :
音速の名無しさん :2007/03/09(金) 17:07:01 ID:vyuudNG90
そしたら、シューマッハにインディとルマン、ジャックにモナコとルマンで勝って貰うしかないかな
310 :
音速の名無しさん :2007/03/09(金) 21:48:56 ID:Shi8dQ0T0
弱禿がルマン優勝しそう、そういう点の強運さは持っているから モンはいずれF1に戻ると思うのでいずれは達成する鴨
もしそうでも'08年が最後のチャンスな気がする。
<モントーヤ
欲しがる所があるのかが問題だし、モントヤ自身戻る気ないだろうしなぁ。 03年に獲れてればなぁ、タイトル。
314 :
音速の名無しさん :2007/03/09(金) 22:30:06 ID:pngiycLRO
モントーヤのF1チャンピオンとルマン優勝より、シューマッハのインディとルマン優勝の方が可能性が高いと思う。
ピケでさえインディ500に挑戦してクラッシュしてたからな グラハムの記録に並ぶのは至難の技だよ
>>314 そうだね。
超々一流の実績を持ち、しかもまだ30代のミハエルだから、
もしインディやル・マンに出たいと言いだしたら、
勝てる体制が得られる可能性は高いからね。
まあ、言いださないとは思うけど。
317 :
音速の名無しさん :2007/03/10(土) 07:23:45 ID:Pd9U/rI+0
ハッキネンは、モナコで優勝してる?
318 :
音速の名無しさん :2007/03/10(土) 08:17:30 ID:oyNncE3DO
B級に話を戻して、CAN‐AMでポルシェ917‐30を操ってたマーク・ダナヒューってのはどうですか?だけど古いな
319 :
音速の名無しさん :2007/03/10(土) 09:21:03 ID:lTZ/nLaXO
320 :
音速の名無しさん :2007/03/10(土) 09:30:56 ID:oyNncE3DO
それじゃハッキネンも、DTMでお茶を濁すんじゃなくて、インディ、ルマンに挑戦して欲しいな
321 :
音速の名無しさん :2007/03/10(土) 09:52:10 ID:oDMrxEe20
顎がインディに出て得意技かまして観客席に飛び込ませたら永久追放ものだぞ。
ジェームス・ハントはチャンピオンになってはいるが、B級感がぬぐえない。 76年もラウダの事故がなければチャンピオンになれなかったはずだから。
ただし、好調時のハントは尋常ならざる才気を感じさせてはいたがな。 気まぐれで気難しい性格面と、ムラのある実績から、 マンセルに通じるところのあるキャラクターではあったな。
324 :
音速の名無しさん :2007/03/13(火) 21:19:09 ID:mHb5ytOu0
B級臭が漂う、ワールドチャンピオンと言えば、デーモン・ヒルも居るよ
ハント、マンセル、デーモン。 イングランド人チャンプは、どこかB級臭が漂ってしまうのか? みんな、いいキャラなんだがな。
326 :
音速の名無しさん :2007/03/13(火) 23:20:37 ID:dYeUvGV50
ハーバートを忘れてないか? 速さこそトップクラス、92年ロータスでのハッキネンと互角、 93年ブラジルのシューマッハとのバトル等。 なのに優勝はどこか棚ボタ的・・・
マーク・ブランデルもB級臭が漂っています マーティン・ブランドルと紛らわしい名前といい
スコティッシュなら超A級揃いなのにな。 スチュワートにクラークにクルサ……いやなんでもない。
329 :
音速の名無しさん :2007/03/14(水) 06:09:39 ID:w4CRA7fI0
ウェールズの天才、トム・プライスも忘れんでくれ
330 :
音速の名無しさん :2007/03/14(水) 06:27:56 ID:DitwAuLU0
アイリッシュはワトソン、アーバインとチャンプに王手を掛けながら破れる
331 :
音速の名無しさん :2007/03/14(水) 12:16:52 ID:3YusRSH20
アメリカン忘れた頃にチャンプを取る、フィル・リード、マリオ・アンドレッティ、ジャック・ヴィルヌーブ
ヴィルヌーヴはカナディアンじゃん
オーストリアン アクシデントに見舞われる リント、ラウダ、ベルガー、ラッェンバーガー、ベンドリンガー
334 :
音速の名無しさん :2007/03/14(水) 20:22:02 ID:DgyqHNcf0
マイナーですが、ヘルムート・マルコ、ヨー・ガルドナーも仲間に入れてください
H・G・バーガー(ベルガー?)という人も、 1980年欧州F2での不幸なアクシデントで亡くなっている。 この方もオーストリア人。
336 :
音速の名無しさん :2007/03/14(水) 21:30:35 ID:5R+X9tLY0
マルクス・ヘッティンガーじゃなくて?ジム・クラーク・メモリアル・トロフィーF2で亡くなったのは?
>>336 話を混同してましたね。
1980年のF2では、
ホッケンハイムのイベントで、マウラーのマルクス・ヘッディンガーが、
ザンドボールドのイベントで、タイガのハンス・ゲオルグ・バーガーが、
共に不幸なアクシデントで亡くなっていますが、
ヘッディンガーがオーストリア人で、バーガーはドイツ人でした。
ヨ・ガルトナーってルマンで事故死したんだっけ?
うん
>>331 ところで、リードってフィルの愛称なん?
所詮は12年ジンクスと同じだな
>>331 フィル・リードってライダーじゃないの?
アメリカ人チャンプはフィル・ヒルだよね?
342 :
音速の名無しさん :2007/03/15(木) 05:51:39 ID:mx9UW4wY0
343 :
音速の名無しさん :2007/03/15(木) 06:50:39 ID:eKOnJvsw0
失礼しました。フィル・ヒルでした。グラハム・ヒルのグランド・スラムも大変だけど、サーティースの二輪・四輪ダブルタイトルもかなり難しいんじゃない。ジョニー・チェコットも怪我さえなければ、B級位にはなれたかも
フィル・ヒルもチャンピオンの中では地味な評価されがちで、気の毒な人だな
フィル・ヒルと言えば、昔ホンダの第1期デビュー前 ドライバー候補に自分から熱心にアプローチしてきたらしいが、 大物過ぎて新興チームにはふさわしくないのでお断りした、と中村良夫氏の手記にあった。
タイトル獲得の翌年、チームが戦力ダウン ↓ 新チームに移籍するも成果上がらず ↓ 他チームで復帰するも既に下り坂 フィル・ヒルとジャックは似た運命を辿ったな
ジャックはエマーソンの方が似てるだろ キャリア序盤にタイトル獲得、自分のチームを作るが失敗
348 :
音速の名無しさん :2007/03/15(木) 12:20:03 ID:WwJKXudQ0
ジャックは、CART時代にチャンピオンとINDY500取ってるから、IRLで走るって事は有るのかな。ハッキネンみたいに違うカテゴリーの方が面白そうじゃん
NASCAR って言ってるジャン
ミハエルとミカがチームメイトでフェラーリに乗ってル・マン優勝を目指す! とかなったら、マスコミもル・マンに注目するかねぇ
このスレ的にドライバーチョイスするなら誰だろうね。 カペリ・モデナ・チェザリス辺りののB級イタリアンがアルファロメオとか?
そういや、イタリア人ってデビュー直後は将来有望とか言われながら、 時々活躍する程度のドライバーが多い気が・・・・ 現役でもフィジコやツルーリだし、リウッチーも微妙だしな・・・・
強かさに欠けるよね。
354 :
音速の名無しさん :2007/03/15(木) 21:50:24 ID:7zWSJP8v0
デビュー時点で将来も何もなかったジョバンニ・ラバッジみたいのもいたけどな (何とエリオ・デ・アンジェリスとタメ年)
あんだけF1ドライバーを出してるのにアスカーリを最後に チャンピオンが出てないってのも凄い>イタリア人 ザナルディなんてCARTでは鬼神の速さだったんだけどな
356 :
音速の名無しさん :2007/03/15(木) 22:58:47 ID:eXg7Op960
B級イタリアンを集めてアルファって…グループCでランチアがやっていたじゃん。パトレーゼ、アルボレート、ナニーニ、ギンザーニ、チェザリス、カフィ…
357 :
音速の名無しさん :2007/03/15(木) 23:04:56 ID:JK4ppChRO
ちなみに、B級ジョンブルを集めてルマンを走ると、TWRジャガーになります
若手時代、超有望に見えたイタリア人か。 パトレーゼ、ジャコメリ、デ・アンジェリス、デ・チェザリス、 アルボレート、ナニーニ、カペリ、アレジ、フィジコ、ツルリ…etc なんか宝庫だがw、 全体に人間が丸くなる人多いね。
となるとイタリアでA級と言えるのはアスカーリとファリーナぐらいか… アルボレートとパトレーゼがNo.3を争い、その後に続くのがフィジケラ、トゥルーリ、デ・アンジェリス、バンディーニ、カステロッティ、ムッソ、って感じかな。 戦前のイタリアやドイツにはA級がゴロゴロしてたんだけどね。
360 :
音速の名無しさん :2007/03/16(金) 00:11:56 ID:GnLv/cyv0
>>359 エリオは同時代のミケーレやパトレーゼに対して劣ってなかっただろう
確かにデ・アンジェリスは ・家柄が良い ・甘いマスク ・ピアノの腕がプロ級 ・華麗なるJPSロータスのエース ・その中途半端な戦闘力のマシンで2勝(だっけ?) ということでキャラ的にB級じゃないと思う。
362 :
音速の名無しさん :2007/03/16(金) 01:41:25 ID:QuHtW2ORO
でもアンジェリスはA級って感じでもないけどな。
>>361 でも2勝の内1勝はプロスト失格による繰り上げ優勝なんだよな
364 :
音速の名無しさん :2007/03/16(金) 02:04:00 ID:GnLv/cyv0
・チーム・ロータス最多出走ドライバー ・マンセルに予選で毎年ほぼダブルスコア ・84年総合3位
セナがベルガーとチームメイトになった時 「今までのチームメイトでこんなに楽しくやれたのはアンジェリスだけだった」と 言ってたな
>>358 アレジはフレンチに分類してあげよう。
にしてもいっぱい居るねぇw
若手時代、超有望と言えばステファノ・モデナもだな
368 :
音速の名無しさん :2007/03/16(金) 02:12:14 ID:GnLv/cyv0
・史上最年少表彰台(当時。現在はアロンソ)
・壮絶な最期
っていうのもあったな。まぁ、セナにこてんぱんにやられて評価を下げたが…
>>365 C.ヒルトンは「彼(エリオ)と知り合った人間で、彼を嫌いな者は一人もいない」
とまで断言してたな。
>>・84年総合3位 年間未勝利ドライバー最上位(多分)
04年のバトンがタイ記録
371 :
音速の名無しさん :2007/03/16(金) 02:34:15 ID:GnLv/cyv0
372 :
音速の名無しさん :2007/03/16(金) 02:35:16 ID:GnLv/cyv0
>>370 ありゃ勝たなくちゃいけないマシンだったのになw
97年は惜しいな ハインツが未勝利で2位になれたかも
>>358 バドエルも追加してあげて。
一応国際F3000チャンピオン。
ジャックが仮に97年辺りでモナコに勝っていても そのあとBARを作ってたとしたら世間の評価は変わらんかったかもね。 フェラーリに移籍してたらセナ・プロスト時代の再来だったのかもな。
>373 03年のチンコも惜しかった。
378 :
音速の名無しさん :2007/03/16(金) 22:18:08 ID:UBhbaSY80
年間1勝のチャンピオン、ケケ・ロズベルグってのも居るが。まぁ有り得ないと思うが、未勝利でチャンピオンになれた人って居るの?
未勝利王者はいないけど数字上なら 82年ケケの9pを6pにしてもワッティの上にいけるんだよな
380 :
名無し募集中。。。 :2007/03/16(金) 23:02:56 ID:duqCd3cj0
未勝利じゃないけどシーズン中1度もポール取らなくて チャンピオンになったのがラウダ
381 :
音速の名無しさん :2007/03/16(金) 23:04:14 ID:7AZAUmp30
アーバインは生涯一度もポールなしで、が惜しかった
ハルムは初ポールが引退した年。
ラウダと言えば「カペリの実力は世界チャンピオンと言える」と言ったんだっけか
まぁ、その言葉がF1は実力だけでは生き残っていけないことを証明しているわけですが
385 :
音速の名無しさん :2007/03/16(金) 23:54:47 ID:7AZAUmp30
>>383 珍事のデビュー戦で「こいつは天才かもしれない」と真顔でいう人ですから…
今のF1は猿でも乗れると言った後、 自分はスピンして猿以下を証明しちゃうお茶目な人なんですよ。
387 :
音速の名無しさん :2007/03/17(土) 02:41:57 ID:s5GoxxMq0
>>385 それ言ったのジャックラフィーじゃなかった・・・?
388 :
音速の名無しさん :2007/03/17(土) 22:49:13 ID:xX+DqdOw0
カペリはインパク値は高いよ、88年の日本グランプリや90年のフランスグランプリで、トップを快走し本田の川本社長やプロストを驚かせた
389 :
音速の名無しさん :2007/03/17(土) 22:51:53 ID:KG/2Pm3V0
>>387 ラウダだよ。トーチュウに当時、載ってた。
>>389 当時のAS+Fには、ジャックラフィーが言ったって載ってた・・・
B級F1ドライバー研究会っていうサイトがあるよね。
392 :
音速の名無しさん :2007/03/17(土) 23:41:54 ID:KG/2Pm3V0
ってか2ちゃんでこの板が出来る前から超有名
393 :
音速の名無しさん :2007/03/18(日) 14:05:31 ID:HBH5SuZq0
age
トーチュウとAS+Fなら、ASを信じたいな。
>>388 そうかなぁ・・・
確かにトップ走ったのは事実だけど、折れ的にはキャラ薄すぎ。
<スピードも含め
でも優勝できる力はあったんじゃないの
カペリと言えば、ラスト二周でぶち抜かれてうれし泣き。
テラワロスwwwww
398 :
音速の名無しさん :2007/03/19(月) 06:49:35 ID:Evmoq2jM0
トップを走っただけで、フェラーリに乗れたようなものでしょ カペリは
399 :
音速の名無しさん :2007/03/19(月) 07:20:35 ID:/fKKmicoO
カペリだけが速かったわけじゃなく グージェルミンもきてたから マシンと作戦がハマった感しかない
当時のレイトンハウスのマシンってエイドリアン・ニューウェイのマシンだしな
401 :
音速の名無しさん :2007/03/19(月) 09:36:29 ID:Rw8xytic0
まー92年にアレジにボコられてカペリのF1キャリアも終わった訳だが。 予選成績 1勝13敗 平均タイム差 +0.765秒 ポイント カペリ3点 アレジ13点 89年、マーチにA級ドライバー乗ってたら結構な成績残せたかもですね。
下位カテゴリーでは実績残してるし、実力がなかったとは思わない。 フェラーリ入りのタイミングが悪かったとしか… と、>396で小馬鹿にしたレスを入れてる俺が地味なフォロー。 どこで歯車狂ったんだろうね、カペリ。
403 :
音速の名無しさん :2007/03/19(月) 11:38:57 ID:zS5llt9M0
89年にベネトンからの誘いにのって移籍してたら少しはキャリアも変わっただろうか
404 :
音速の名無しさん :2007/03/19(月) 12:28:32 ID:TjtUbHVj0
それを言ったらベネトンの誘いを断って、ラルースに残った亜久里はどうなるの?チームを見る目がなかったな
ベネトンは持ち込みだったし、アグリが持ち込んだスポンサー云々の調整が付かなかったんじゃね?
>>402 下位カテゴリーで実績残したやつらならいくらでもいるじゃん
407 :
タッキー :2007/03/19(月) 15:21:18 ID:Rw8xytic0
>>406 そうそう井上隆智穂 みたいにね。
え〜と、どんな実績でしたっけ?
>>399 あのレース以外にも88年のポルトガルと日本もカペリはいい走りしたからな。
スイートスポットが小さいがはまった時に爆発するタイプのドライバーだったのかも。
逆にスイートスポットが大きいが爆発力が小さいのが■やフィジコタイプかも。
409 :
音速の名無しさん :2007/03/19(月) 22:20:48 ID:KOAbGOtc0
グージェルミンは、CARTでそこそこ活躍し、タルキィーニやモデナはツーリングカーで活躍出来た。カペリみたいなドライバーは、つぶしがきかなそうだね
410 :
音速の名無しさん :2007/03/19(月) 22:31:09 ID:YDVb6APb0
>>405 アグリはカネさえ用意できれば行けたね。
右京は声掛けられたと言っても候補の一人であって、ジョニーの契約を
ロータスから買い取った時点で可能性が消えた。
411 :
音速の名無しさん :2007/03/19(月) 22:40:05 ID:iPMohQA80
今は昔、90〜91年頃のF1には予備予選なんて言うものがあった。スクーデリア・イタリア(ダラーラ)、ラルース、コローニ、ユーロブルン、AGS、ザクスピード、オゼッラ(フォンドメタル)、ライフ
でも、ヨス番長と交代するタイミングを常に探してた、とも言われてたな。 ジョニー解雇の噂がび買う中、表彰台で首の皮つないで、 イギリス・モンツァは顎とヒルが絡んだ後、しっかり優勝拾いシート堅持。 レースと別の次元でハラハラドキドキw ジョニー追い出してたら、誰が拾ってたかな?
マクは? 確か94年はマクもジョニー争奪戦に加わってたし ブランデルも保険ドライバーみたいなポジションだったでしょ
アグリはパーソナルスポンサーが東芝、ベネトンにはサンヨーが付いていたから そのあたりで巧くいかなかった気がする。 ジョニーが首になっていたら、Mcl? またハッキネンと。 でもキャラ的にMclって感じじゃないんだよな。
415 :
音速の名無しさん :2007/03/20(火) 01:04:01 ID:l4JdDX3s0
ジョニーも事故って右足首やらなかったらなーもうちっと良かったのかもしれんが。 どちらにしろチャンピオンにはなれなかった気がするが、膝の屈伸でアクセル操作するってのは神業だな。
416 :
音速の名無しさん :2007/03/20(火) 01:09:23 ID:wJmSCVCU0
>>413 デニスもジョニー狙っていたけど、ブリの強腕に破れた。
ジョニーはロータスと5年契約していたから買い取り価格が高かったし。
>>410 でも鰤に鈴鹿で契約書突きつけられたって言ってたよ
「コレにサインすれば次のテストから乗れるぞ」って台詞と共に
鰤の手腕でJTから予算増額も引き出せるだろうし
右京の94年の戦績を考えれば敢えてジョニーを選ばなくても良かったと思う
>>414 90年一杯のスポンサリング契約だったのにアグリが来るって話になったら契約延長・・・>サンヨー
東芝はラルースと契約しちゃったし、アグリはラルースとのオプション契約の所為で違約金が・・・
WillもMaもでジョニーの契約に穴がないか探してみたが駄目だったらしい
>>416 ロータスの資産で一番高額だったのがジョニーの契約だったとか
>>410 アグリはカネさえってカネはあったんだよ。
アグリが持ってたTOSHIBAとベネトンのSANYOがバッティングしちゃったから行けなかったんだよ。
アグリも「TOSHIBAを捨てる勇気があれば」って後で言ってたし。
でも、仮にベネトンに行ってたとしても、途中でシューと入れ替えられてアボンだったよねw
>>412 あの時のチームからの扱いは目に余るものがあったな。
ベルギーとかではレース後にマシンに大量の燃料が残ってたらしいし。
>>419 でもさ、大きなスポンサー持ってってたら、シューがベネトンに来ること自体が無かったかも。
そうやって色々リンクしてるからF1って面白いよね。
提示されていた持参金はアグリクラスなら簡単に支払える額だから、 スポンサーの調整が主な原因だよね。
423 :
音速の名無しさん :2007/03/20(火) 20:38:37 ID:Myz94K4i0
結局マネージャー次第って事でしょ。シューマッハがジョーダンに乗れたのも、S・ヨハンソンで、ほぼ決まってたのをニーアパッシュとハウグによって、エディの気持ちを変えたからでしょ。それまでエディはシューマッハの事知らなかったみたいだし
当時も秋山だったっけ?
425 :
音速の名無しさん :2007/03/21(水) 01:21:00 ID:PTmyu1pr0
マッチVS清水正智
426 :
音速の名無しさん :2007/03/21(水) 01:26:59 ID:yDqQlLSn0
↑ 二人とも故人ですね。
>>424 秋田収のことなら確かそうだったと思うが。
表彰台乗っちゃったノリのままベネトン乗ってたらそこそこやっちゃった気もしないでもないアグリ。 表彰台乗っちゃったノリのままベネトン乗ったモレノさんでもダメだったからダメか。 琢磨もこのままB級になれるか否か位で語られるドライバーになっちゃうのかなぁ。 一瞬確かに世界が獲れる(優勝ね)と思ったんだけど。
走りの荒さに対し高給取り過ぎて、余程の成績でもないと 上位からのお声はかからないだろうし、スパグリが伸びるとも思えないし。 良くて、Bの端っこに引っかかるくらいで終わりそうな気がするね。 個人的には、頭悪そうなくらい荒々しいヤツってのは魅力的なんだけど…
バーレーンの特攻には萎えたからなぁ・・・ 後1〜2年でほとぼりが醒めなきゃ難しそうだね。
お給金は日本のチームにいるから高いだけで(アグリと同じだw) 上のチームに行けるなら安月給でも文句言わないだろう でも現実問題、ホンダしか引き取り手は居ないと思う・・・ バリプロが居なくなるまでの間にそれなりの戦績上げてないと ホンダでさえ引き取るか判らないけど・・・ 兎に角今年はデビットソンに負けない事だね
デイビッドソン、たぶん速さでは琢磨と同じぐらいいけそう。 しかし、こいつはBARからレースに出たときや、この前の開幕戦を 見るかぎり、なんか不運な星の下に生まれたっぽい。 決める奴って、こういう時に決めるのにね。 さて、琢磨だが、すでに立派なB級ドライバーだと思う。 もうフル参戦5年目だし、2002年の鈴鹿や2004年シーズンの活躍で 世界的に認知度は十分だと思うし、ネタ系ドライバーとしての 話題提供度も現役ではトップクラス。 っていうか、彼をB級と呼ばずして何を。
デ・チェやパトレーゼみたいに延々と走り続けて欲しいと思うのは俺だけか
>>432 期待させておきながら、
派手にぶっ飛んで裏切るところも、
B級にふさわしいよね>琢磨
スパグリを予選上位に持ち込めば、「プチプロスト」マルティニ先生並の評価もらえますか? こないだの10番手もオメデトウ!って感じだったけど。
436 :
音速の名無しさん :2007/03/23(金) 21:02:52 ID:WitV/TJH0
しかしF3やF3000で、殆んど実績のない井上隆智穂にはスーパーライセンスが発行されて、曲がりなりにもF3チャンピオンの中谷明彦には、発行されなかったんだろう
それこそまさに大人の都合
当時の規約にはライセンス発行の条件に前年のF3チャンピオンもしくは国際F3000に参戦したものってのがあったらしい。
439 :
音速の名無しさん :2007/03/23(金) 22:18:34 ID:rG3FD7q10
中谷は「前年の」って部分に引っかかっちゃったんだよなぁ。
440 :
音速の名無しさん :2007/03/23(金) 22:45:27 ID:rG3FD7q10
琢磨はチェザリス−得意分野(チェザリスの場合は公道)ってとこかなぁ… まぁ、強いて言えば鈴鹿か。でも、2002年以外は特別、目立ってないか…
琢磨は何気にインディアナポリスのインフィールドの直線に入る前の コーナーが得意みたいだね。 2004年もそうだったけど、確か2005と2006もこのセクターは 車にしては速かった気がする。
>>438 ,439
当然それ以外にも「FIAが承認したもの(だっけ?)」の、
ペイドライバー用の抜け道はあった。
今のような300Kmのテスト走行規定も無いやつが。
それでも中谷は落とされたんだよ。
>>440 それでも地元で3年連続入賞は立派だと思うけどね。
05年は違う意味で目立ったが・・・・
>>442 そういや、あったな。
まぁ、日本人に対する嫌がらせとも当時は言われてた気が・・・
モズレー就任直後の出来事なのでこいつもバレストルみたいなやつだなって思ったら、
結果的にそうだったしなw
444 :
音速の名無しさん :2007/03/23(金) 23:37:51 ID:c8zzAI1c0
その後は規制も緩くなりアンダーカテゴリーでの実績の無いドライバーが増えました。 大概は二流のペイドライバー。ライコネンは例外中の例外。 中野信治はレギュラーシート射止めましたが、 国内実績はF3000・Fポンの優勝経験が無い分、中谷以下と言っていいでしょう。 最近F1のシート数減ったせいか以前のように「誰これ?」ってのはいなくなりましたね。
最後の誰これ?はフリーザ様になるのかな・・・
それでも国際F3000優勝経験者だからな。 下位での実績があれでF1もあれだったのはユンユンが最後かもw まぁ、海外の人から見れば井出も同レベルなんだろうが・・・
447 :
音速の名無しさん :2007/03/23(金) 23:55:42 ID:rG3FD7q10
ジャン・デニス・デレトラーズですら国際F3000で複数回ポディウムに乗っている
448 :
音速の名無しさん :2007/03/24(土) 00:11:29 ID:tgxm2m2M0
最近はチームが育成したドライバー目立ちますね。 ハミルトンとかコバライネンとかトロの2人とか。 3年連続CARTチャンプのSボーデ(セバスチャン・ボーダイス?)がF1乗れないってのは可愛そうだ。
最近のインディ出身者は総じて寂しい去り方してるしな・・・
450 :
音速の名無しさん :2007/03/24(土) 18:43:21 ID:pnlrTglM0
シムテックにいた、P・マッカーシーってどこから拾ってきたの?
シムテックじゃなくてアンドレアモーダでしょ。
452 :
音速の名無しさん :2007/03/24(土) 19:30:37 ID:Ym1xSJKJ0
失礼しました。マッカーシーはいいキャラしてたんだけどねえ
453 :
音速の名無しさん :2007/03/25(日) 21:22:26 ID:3JJ5SXHK0
20年前のシリーズチャンピオン、87年国際F3000:S・モデナ、イギリスF3:J・ハーバート、イタリアF3:E・ベルタッジア、フランスF3:J・アレジ、ドイツF3:B・シュナイダー。88年89年と見て行くとB級の宝庫です
454 :
音速の名無しさん :2007/03/25(日) 21:40:11 ID:XWzapcfx0
次に88年。国際F3000:R・モレノ、イギリスF3:J.J.レート、イタリアF3:E・ナスペッティ、フランスF3:E・コマス、ドイツF3:J・ヴィンケルホルク
456 :
音速の名無しさん :2007/03/25(日) 22:29:45 ID:Sq7z0h7S0
調子に乗って89年。国際F3000:J・アレジ、イギリスF3:D・ブラバム、イタリアF3:J・モルビデリ、フランスF3:J−M・グーノン、ドイツF3:C・ヴェンドリンガー。90年は、ハッキネンとシューマッハが出てくるので当たり年だね
457 :
音速の名無しさん :2007/03/25(日) 22:54:59 ID:FrlAvdYF0
マッカ−シーは2代目スティグになってから輝いたね
458 :
音速の名無しさん :2007/03/25(日) 23:14:03 ID:xbHIsaXL0
>>454 イギリスF3:J.J.レート
2位が六本木で3位がヒルだったけっか
459 :
音速の名無しさん :2007/03/25(日) 23:51:43 ID:smbRZTsY0
さらに昔に遡るが、1977年欧州F2。 チャンピオン=R・アルヌー 2位=E・チーバー 3位=D・ピローニ 4位=B・ジャコメリ 5位=R・パトレーゼ 6位=K・ロズベルグ 他、I・ホフマン、B・ヘントン、R・レオーニ、 M・スレール、D・デイリー、D・サリバン、 R・ズニーノ、K・ルドウイッヒ、E・デ・アンジェリス、 A・プロスト、A・リベイロ、P・タンベイ、 M・フラミーニ、G・マルティニなどなど 調べてたら、弱小カウーゼンのマシンで、 若き無名時代の教授がスポット参戦してた 事実を発見。
461 :
音速の名無しさん :2007/03/26(月) 00:17:53 ID:HSnZu0gT0
87年〜89年の各シリーズチャンピオンで、F1で優勝してるのアレジとハーバートだけなんだね。
国際F3000チャンピオンでF1で勝利したのはアレジ、パニス、モントーヤの3人だけ F2チャンピオン、国際F3000チャンピオンはF1でチャンピオンになれないって ジンクスですな
463 :
音速の名無しさん :2007/03/26(月) 02:49:52 ID:GdyKPxje0
ってかチャンピオンになるような奴は国際F3000なんて飛び越してくるんだろ。 チャンピオンでフル参戦していたのはヒルとアロンソだけか。
90年代後半なってくるとタイトル獲ってもフル参戦どころか一度も乗れない状況に なってしまったからなぁ。
>>450 英国F3000およびIMSA-GTP。
俺的マッカーシーのキャリアのハイライトは
日産全盛の頃のGTPでシボレー・スパイスで敢然と立ち向かって
互角の勝負をしてみせた点。
もしかして岡ピーみたく屋根ついてると速いタイプじゃね?w
466 :
音速の名無しさん :2007/03/26(月) 06:53:28 ID:tLkXCzIF0
シムテックとアンドレア・モータを間違えた者です。ラッツェンバーガーのチームメイトって誰だっけ?
468 :
音速の名無しさん :2007/03/26(月) 07:57:53 ID:X0FLszbP0
2世ドライバーってみんなそこそこ良いマシンにめぐり合えてるのに なにゆえブラバムだけがテールエンダーのマシンにしか乗れなかったのか
ジャンカルロ・マルティニと、 ピエル・ルイジ・マルティニは、 なんか血縁関係あったんだっけ?
自己レス。すまん、ぐぐったらすぐ出てきた。orz オジと甥だった。 ややこしいが、ジャンカルロ・マルティニだけじゃなく、 かのジャンカルロ・ミナルディもオジだったのね。 イタリア版レース一族だったんね。 フランスのコンストラクター創始者の ティコ・マルティニはさすがに関係なさそうだが。
>>471 日本で走ってたマウロ・マルティニは関係あるのですかね?
473 :
音速の名無しさん :2007/03/26(月) 11:12:17 ID:eHbch8pR0
親父ブラバムからレース界から離れてかな−り経っていたし、3人とも あまり才能なかったと思える、ヒルの後ならそれなりに活躍できた鴨
474 :
音速の名無しさん :2007/03/26(月) 12:19:47 ID:5axCM5OE0
ヒルとは、五十歩百歩のような気がする。ポール・スチュワートよりは、良いと思われる。
F1以外では結構いい活躍してるよね?
>>472 ちょいと調べてみたけれど不明。
ただの同姓かもね。
ジーちゃん、懐かしい。
479 :
472 :2007/03/26(月) 15:57:57 ID:2WWAIX/j0
>>478 ありがとうございました。
まー近所だと本人は関係ないと思ってるだけでDNA的には関係あるのかもしれ・・・
ジャンカルロ・マルティニって、 F2じゃマルティニMk22にも乗ってたんだよな。 あれも今となってはややこしい事実w
>>465 ニッサン出身のF1ドライバーっていうとまずブランデルが思いつく。
482 :
音速の名無しさん :2007/03/27(火) 00:20:53 ID:Sfp7YyQL0
質問 故マルセルとクリスチャン・アルバースは無関係でいいんだよな?
483 :
音速の名無しさん :2007/03/27(火) 04:12:26 ID:f9aT2WdI0
兄弟
485 :
音速の名無しさん :2007/03/27(火) 19:33:03 ID:41J+AfGu0
ニッサン出身のF1ドライバーと言うと、ルマンで張り切り過ぎて顰蹙を買った、ジュリアン・ベイリーも居ます
486 :
482 :2007/03/27(火) 19:43:58 ID:Sfp7YyQL0
え? やっぱ兄弟だったの?
そうだよ。 鋭いね。
488 :
482 :2007/03/28(水) 00:25:53 ID:qxsYKNBc0
コマスは92年リジェで結構良い働きをしてたのに何で翌年 ラルースなんかに逝ったんだろ。 92年は、予選でしばしばトップ10に食い込む速さを 見せてたし、ポイントでも4ポイントだが同僚ブーツェンより 2ポイント多く稼いでいる。 93年もリジェに残留してれば、その後のF1人生も変わってと思うんだが。 93年のリジェは、速かったし。 当時の印象、記憶では、自からの意志でラルースに逝ってしまった 感があるんだけど。 クライスラー・バッジを嵌めたランボルギーニ猿人が魅力だったんかなぁ。 当時クライスラーが支援するって話もあったし。 コマスのテクニックは、川井や今宮も買ってただけに勿体様な気もする。
ブーツェンとは口も聞かない仲だった、といわれるし その事実から象徴されるようなよっぽど嫌なチームだったんじゃないか<当時のリジェ ちなみに94年に二度にわたって生命に関わるような事故を目撃した (イモラでは赤旗ピットクローズ直前にピットアウト→セナの事故現場に遭遇 モナコではトラブルでコースサイドにストップ→直後にヴェンドリンガーが目の前で大事故) ことで完全にモチベーションが尽きたという説もあった。
リジェってドライバーの出入りが激しかったからなぁ 本人の思惑とは別の理由も大きいのでは
ブーツェンとは、同士討ちなんてアホなことかましてたが コマスの方が先にチームに初ポイントをもたらしてクルーからは コマスの方が信頼されてる感じもあったんだけどけどなぁ。 コマスは95、6年頃F1参戦計画を建てていたダムスと契約してたよね。 まだ一花咲かせたかったようにも思えるけど。 (結局ダムスのF1参戦計画は、スポンサーが集まらず頓挫したが。)
>>491 ギ・リジェからド・ルーブルにオーナーが替わったのもあったんじゃないか?
(1年でそのルーブルも逮捕されちゃうけど)
そうだね リジェ御大の時代は必ず1人はフランス人ドライバーだったけどド・ルーブルに代わって拘らなくなった
拘らない割には、94年開幕時はフランスコンビだったけど、 ルーブル逮捕後だっけ?ラインナップ確定したのは。
496 :
音速の名無しさん :2007/03/29(木) 23:30:56 ID:+33wQsJy0
コマスの93年のインタビューで 「リジェの連中には悪いけどラルースのほうがチームの雰囲気は断然いい、あったかいし みんなとても親切だしね」というのがあったように思う
リジェ時代、コマスとブーツェンがマシンセッティングの方向性で対立。 で、アドバイザーのプロスト(休業中)が両者のセッティングでテストしてみた結果、 コマスのほうを支持した。 ベテランなのに若造の意見に負けてしまったブーツェンは、チーム内の信頼を失い、 転落の道をたどるわけだ。 コマスとブーツェン、どっちも得してない92年のリジェ・・・
ラルースにいたジェラール・ドゥカルージュをリジェが引き抜いたりしたな ドゥカルージュもフランス人だ
ドゥカルージュはリジェF1の創始メンバーなんで、 古巣復帰ではあったんだが。
チームマネージャーだったしね。 インタビュー受けたりしてたし。 コマスはドゥカジュールを慕って移籍したんじゃなかったっけ? 決定的なものはなく、すでに上がっている事情の複合的なものかな。
コマスとブーツェンってそこまで仲悪かったんだ。 今更知ってびっくりだ。 そういや92スパのとき、ブーツェンは クラッシュしてぐったりのコマスの横普通に通過してたな…
>>501 ブーツェンはパトレーゼとも最終的には喧嘩状態だったし、カペリともジョーダンで仲悪だったろ
503 :
音速の名無しさん :2007/03/30(金) 20:36:02 ID:bFUB2Btt0
ルノーターボ時代に、チーム監督ラルース、デザイナー:ドゥカルージュ、ドライバー:プロストなんて時もありましたね
>>502 ん? カペリとは入れ違いでジョーダンに乗ったはずだが…
ブラジルでルーキーバリチェロに2.5秒ぐらいの大差つけられて哀れに消えたからねカペリは 開幕戦でも大差つけられてたし首になってブーツェンと入れ替わったのでは ブーツェンもベルギーまで乗ったけどカペリに負けず劣らずバリチェロに常に大差つけられてた
506 :
音速の名無しさん :2007/03/30(金) 22:32:11 ID:xlKt2gc60
星の一樹 脇坂Jr 黒澤家
同じようなキャリアの差でもワーウィックとマーティン・ドネリーは 凄く仲が良かったらしい
508 :
名無し募集中。。。 :2007/03/30(金) 23:15:32 ID:fGq1YtXr0
ヴィンケルホック一家も入れてくれよ
×ブーツェンvsベルガー○(アロウズ:チームメイト) ○ブーツェンvsナニーニ×(ベネトン:チームメイト) ×ブーツェンvsハーバート○(ベネトン:テストドライブ) △ブーツェンvsパトレーゼ△(ウィリアムズ:チームメイト) △ブーツェンvsコマス△(リジェ:チームメイト) ×ブーツェンvsバリチェロ○(ジョーダン:チームメイト)
510 :
音速の名無しさん :2007/03/31(土) 00:13:47 ID:5tM97jPe0
コマスはいけすかん奴で有名。 日本人ドライバー達からも鼻つまみ者扱い。
GTで散々コマスをブロックした挙げ句に弾き出された人とかが 執拗に罵るケースが多いようで。 まあ91年だけ確変起こして、でもF1ドライバーになりそこねた○谷選手が アーヴァインのことをあれこれ言ってたみたいなもので。
>>509 え?ベルガーには勝ってたんじゃなかったっけ
513 :
音速の名無しさん :2007/03/31(土) 00:41:22 ID:qXTFAXxEO
ブーツェンって良い人ってことによくされてるが… これだけチームメイトと険悪になってるとこを見ると… でもセナとは仲良かったんだよな。 セナって険悪になったチームメイトたち以上にアレな性格だと思うけど…
ブランドルとかシュナイダーとかF1でパッとしないけど 非フォーミラの別カテでチャンピオンになった人が印象に残る
ブーツェンがウィリアムズで初優勝した時、 ウィリアムズ以上にベネトンの連中が盛り上がって 喜んでいたって話があるな
「優しき大木」のニックネームも懐かしいな
>>513 ところが中嶋とかマイケル・アンドレッティのセナ評を聞くと
彼ら新参ドライバーに対しては親切な人だったらしい。
まあ、ライバルたりえないからギスギスすることもなかったとか、
あるいは自分が遠くブラジルから乗り込んだ時に
「こうしてくれる人がいればよかった」とか「こうしてもらって有り難かった」
とかそういう色々な思い出が蘇ったのかもしれないが。
91年の鈴鹿での「問題のシーン」でベルガーと喧嘩になりかけた時に
最終的にベルガーが関係を修復するに至ったあたりとか考えると、
芯のところは案外真っ直ぐな性格だ、ということを理解できれば
そんなに付き合うのに大変な人物ではないのかも。
518 :
音速の名無しさん :2007/03/31(土) 00:56:48 ID:5tM97jPe0
ブランドルはパッとしたでしょw 本来の才能はもっとあったのかもしれないけど。
>>518 プロト出身だと活躍したほうだね
シュレッサーなんて・・・
ブランドルは、元々F3→F1のフォーミュラ王道育ちでしょ。 他カテに転向後、F1カムバックに成功した数少ないケースの人だけど。 よくセナが楽勝でF3タイトルを獲得したように言われるけど、 実は最終戦でブランドルを逆転してのタイトルだった。 超天才をギリギリまで追い込んだブランドル。 才能地力で凌駕されようと、粘り強く戦い抜く彼のタフさは、 後年ベネトンでミハエルのチームメイトになった時にも証明されている。
521 :
音速の名無しさん :2007/03/31(土) 01:37:44 ID:5tM97jPe0
94モナコは勝たしたかった>ブランドル まぁ、勝ったら勝ってたで「カーナンバー8のマクラーレンが(以下r」 でうざくなってたんだろうけど。 アゴがいなかったら、ブランドル・ベルガー・チェザリスとこのスレ的には たまらない表彰台になっていた。
ブランドル、市街地コースで結構強い人だったからね。 1984デトロイト、唯一ノンターボ車ティレルでの幻の2位表彰台、 1989モナコ、予備予選から勝ち上がっての3位快走、 〜なんてのが思い出されるが、やはり94モナコが惜しかったかね。
523 :
音速の名無しさん :2007/03/31(土) 06:43:50 ID:yPPpgBeR0
はじめてテレビで見たF1で大クラッシュしてたのがワーウィックだった その後89年カナダGPで彼のアロウズがトップにたった時は興奮した 関係者などに直接聞くのだがワーウィックとかブランドルとか英国のドライバーは やはり日本人には冷たいということだね、あまり良く思ってないんだろうな 英国は冒険者の国、科学者でもスポーツ選手でも大胆な人物がたくさんいる 自分はそういう英国人の勇敢さ、不屈の精神に尊敬の念を持つ
マンセルは日本人嫌いを態度で示していた HONDAのドライバーから外されたことが原因だったらしいが
525 :
音速の名無しさん :2007/03/31(土) 08:54:10 ID:qXTFAXxEO
そういうの聞くとやっぱげんなりだなあ。
526 :
音速の名無しさん :2007/03/31(土) 11:19:08 ID:GNxtmbUk0
別カテゴリーで活躍したドライバーと言えば、ヨッヘン・マスも居るでしょ。F1通算0.5勝って、そう居ないよ
ブランビラもそうでしょ。 つうか、ハーフポイントでも1勝は1勝だと思うがw
528 :
音速の名無しさん :2007/03/31(土) 13:37:58 ID:yPPpgBeR0
ブランビラが雨のなかで初優勝したとき、やった!とはしゃぎすぎてチェッカー受けたあとクラッシュしたって本当?
>>528 本当ですw
ミニチャン辺りでジオラマミニカー出たら売れるかもしれませんw
>>528 ようつべに動画あったと思う。<クラッシュスレの過去ログにリンクがあったはず
セナは自分を脅かす存在に対してのものだよね。
ワーウィック、プロスト、ハッキネン・・・
ハッキネンとはちょっと違うかも
532 :
音速の名無しさん :2007/03/31(土) 17:37:16 ID:7x6h8XEA0
アンドレッティの代わりにハッキネンが乗った時、自分のタイムよりハッキネンの方が良くて、かなりナーバスになったって話だよ
533 :
音速の名無しさん :2007/03/31(土) 18:43:05 ID:rvCKP+5Y0
英国人ドライバーで、忘れ去られているのが、ジョナサン・パーマーじゃないかな。マンセルと同世代みたいだけどね
// 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、 j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´| |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:| ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o 。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl お客様の中にお医者様は ゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか?? 。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_ / ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、 / ::Y77l j l !_`7 l, ---::、〉 jl l ハゝ-i
パーマーって医者の免許持っているんだっけ?
>>535 うん。
一時期ドクターカーにも乗ってた筈。
ダンフリースは・・・ C級だよなああ 日曜フリーでセナのグリッド掃除係
ジュリアン・ベイリーも思い出してやってくれ
ベイリーは・・・
なんかあるか?
>>532 だね。
F1最終出走レースで最初で最後のポイントゲット ティレル歴代ドライバーで最低の予選突破率
ジュリアンベイリーはWSPCで日産のエースだったな そのあとどうしたんだろ
542 :
音速の名無しさん :2007/03/31(土) 23:46:03 ID:Ib0TNoqR0
ベイリーと言えば、ルマンでジャガーに、おかまを掘った事が一番有名だね。
ベイリーはデトロイトGPで何回もスピンしつつも好走したのが印象的。 ルマンの早期おかまの件にしろ、BTCCといい、この人遅いんじゃなくて実は速くて非常に不安定なドライバー(よってリザルトには残らないw) なんだよな・・
ダンフリース懐かしいなぁ 88年にルマンで勝ってるんだよな
ラマース ウォレス ダンフリース 組だな 初めて見たルマン放送だったよ 中1ぐらいだったかな
ラマースの82年〜92年の10年ぶりのF1参戦ってのは記録かね
>>541 BTCCで日産プリメーラに乗って結構活躍してたはず。
>>546 つ【ブルーノ・ジャコメッリ】
あ…ダメか。決勝出走してねぇし_| ̄|○i||i
549 :
音速の名無しさん :2007/04/01(日) 01:27:47 ID:85x0XKwD0
>>546 81年の開幕戦・南ア(非公式戦)でスタート直後、3位を疾走する
ヤン・ラメールとやらが、92年の鈴鹿に出ていたヤン・ラマースと
同一人物と知って感銘を受けたことがある。
550 :
音速の名無しさん :2007/04/01(日) 01:28:29 ID:85x0XKwD0
>>548 ってかジャコメリはそれでも7年ぶりとかでしょ
>>524 91年の日本GPで来日した際に
お世話になってたホンダの川本氏の所に挨拶に行ったりと
義理は欠かしてない
今宮氏の話によると
「日本人に嫌われている」と思っていた感がある
まぁ87年にWillでホンダ陣営はピケの味方をしていたらしいから・・・
Will自体がマンセル寄りでホンダ的にはピケ側に立たないとバランスが取れなかった
と言ってるけど
(具体的にはチームオーダーを辞めさせたらしい)
そうなのか94年のオフに沖縄で空手かなんかやってるのを見たきがするが GPXのオフシーズン号の表紙になってた
>>546 アラン・マクニッシュ
90年オフにマクラーレンでテストドライブ
↓
2002年F1デビュー
ある意味記録w
ラマースは1979年F1デビューだったが、 その前の1978年の欧州F3チャンプ。 欧州F3のライバルって、オルフソン、ガイラール、テオ・ファビあたり。 ランキング下位にプロストやバルディ、ニールセンなのど名前がある。 同年の英国選手権はピケ、ワーウイックなど。 その後全日本F3000を走り、F1に復帰し、 さらに今でも現役でスポーツカーレースに出てル・マンにも出走。 凄く息の長いレース生活を送ってる人だよね。
やっぱみんなWSPCの印象だよね。<ベイリー F3でそここ前走る>WSPC・・・の後、マカオF3に招待されてセカンドロウとかだったのが一番印象に残ってるw <Watson'sカラーだっけ? インタビューで「WSPCに乗ってるから限界まで攻めるのは難しくないけど、速く走るとなるとちょっとね・・・」 ってなこと言ってたな。
モルビデリは菜にやってんだろ
>>556 実家がイタリアの有名なバイクメーカー。
パオロ・バリッラ(実家がイタリアの有名なパスタメーカー。現副社長)
みたいなことになってるんじゃないだろうか。
アレッサンドロ・ナニーニの家はナニーニ製菓だね 最近の画像を見たら太ってたな
>>558 ニコラ・ラリーニとごっちゃになったDTM時代を過ごした俺がきましたよ
88〜91年あたりのF1はイタリア人ドライバー多かったなあ。
>>560 イタリア人ドライバーは、
いつの時代も、それなりに人数いるんだけど、
その時期(88〜91)は、特にイタリアのチーム自体が多かったからね。
>>558 ラリーニ、ナニーニ、ララウリと、
ゴッチャになってた俺に対する煽りかね?
563 :
音速の名無しさん :2007/04/01(日) 14:06:12 ID:85x0XKwD0
96年の後半戦、ジョバンニ・ラバッジが予選落ちするとイタリア人が参加していない レースは何十何年ぶりとかいってたな。
今はツルーリとフィジコがいるからなぁ。 しかし、二人とも崖っぷち。 他大陸は現在ブラジル人と日本人他が合わせて五人いる程度で、 F1はヨーロッパ人のものなんだなぁ、とつくづく思うね。
>>564 その5人って実力があるならまだしも
マッサ、バリチェロ、ウェバー、琢磨、スピードって揃いも揃って消えてもF1的にはどうでもいいような連中しかいないじゃまいか
ところで、ひょっとして現役のフランス人F1ドライバーっていなくね?
568 :
音速の名無しさん :2007/04/01(日) 21:29:25 ID:d09yDUlaO
確かに。 一時は政府がバックアップして沢山居たね!
>>560 >>561 イタリアの場合、そもそも企業スポンサーもたくさん付くっていう一方で
音楽家とかみたく個人的なパトロンがつくケースも少なくないようだ<レーサー
>>560 エマニエル・ピロとかアレックス・カフィとか
>>571 ジャンナ・ナニーニだね
他に身内に芸能人がいる人って妻がゴクミのアレジ位かね
サロ
>>572 家族が有名人って結構いると思うぞ
ポール・ベルモンド(俳優ジャン-ポール・ベルモンドの子)
モーリス・トランティニャン(俳優ジャン-ルイ・トランティニャンの伯父)
コリン・デイビス(歌手・俳優サミー・デイビスJr.の子)
トランティニャン以外はC級臭が漂う。
>>572 つ【娘が声優さん、奥さんが元芸能人のモラ田さん】
つ【奥さんが元TVレポーターの関谷正徳さん】
レースクイーンと結婚したという例は日本だと多いのであえて言うこともあるまいw
欧陽菲菲の旦那 松尾ジーナの旦那
アレジのカミさんとか
ドライバーじゃないがナオミ・キャンベルとヒヒ親父
>>575 そういや関谷さんの娘も歌手だったな。
「F1ドライバーの中で」っていう条件を外せば結構いるんじゃ・・・???
ミハエル・グラフ(シュテフィ・グラフの弟)って今何やってるんだろう
>>579 え?あのレース業界でも美少女だと有名だったあの娘さんって歌手になったの?
まあ、いわれてみれば90年代初頭ぐらいの生まれだからもうちょうど食い頃か(*´Д`)
リカルド・ロセット「なぁ…俺たちもう終わっちまったのかな?」 ヴィンツェンツォ・ソスピリ「バカ野郎!まだ始まってもいねぇよ!」
園2人を同列にするのはどうなのかと
584 :
音速の名無しさん :2007/04/02(月) 06:36:57 ID:cOem/M8M0
ドイツF3にモーツァルトだかシューベルトだかいうドライバーがいたような気が どこ行ったんだろう?
古い話になるが、 フランソワ・セベールとブリジット・バルドーも 噂があったみたいね。
ベルトワーズはセベールの妹と結婚したしな
ロス・チーバーとエリオ・デ・アンジェリスの妹は その後どうなったんだろう。
>>587 確か結婚してその後別れたという話を聞いた覚えがあるが。
>>588 そうなんだ、サンクス。
全日本F3000のパドックでも良くみかけた二人、
それぞれ元気でやってるといいな。
590 :
音速の名無しさん :2007/04/02(月) 20:38:49 ID:dZwSV+Yi0
どちらともB級の身内だね。
591 :
音速の名無しさん :2007/04/02(月) 20:49:02 ID:FiWaZwby0
J・ラフィーと義兄弟なのは、誰でしたっけ?
592 :
音速の名無しさん :2007/04/02(月) 21:06:31 ID:cOem/M8M0
プロスト
593 :
音速の名無しさん :2007/04/02(月) 21:19:48 ID:EyJBtooN0
>>585 ブリジット・バルドーの自伝にもちゃんと出ているよ。
1000ページぐらいのうちの1ページぐらいだったので発見するのに骨が折れたけど。
セベールが頭空っぽの奴だったのですぐに飽きた、というようなことが書いてあった。
穴兄弟のドライバーって結構いるのかな?w
>>594 日本のぬるま湯につかってる連中なら確実だろ?
一時は一年かけてF1ドライバー総食いの強者がいたらしいが。
マンセルだけは奥さんとべったりなので、確実にない。
シューマッハの奥さんは元はフレンツェンの彼女だね
598 :
音速の名無しさん :2007/04/02(月) 22:47:48 ID:EyJBtooN0
シューマッハとフレンツェンが争うような女にはとうてい見えないのが笑える
メルセデスのアカデミーにはよっぽど女っ気がなかったんだろう
マンセルはF1界の男・岩鬼と言う感じだ
86,87,91,92年は内緒でコンタクトしてたんだな 残念ながら92年以外は最終戦前に目から落としてしまっていたが
602 :
音速の名無しさん :2007/04/06(金) 18:27:18 ID:LvaGcHC7O
あげ
603 :
音速の名無しさん :2007/04/06(金) 23:04:51 ID:rOxvT91J0
F1ドライバーじゃないが、黒澤琢弥の今の嫁(確か2人目)は日テレのワイドショーのレポーターだったはず。
ヤマハのエンジンテストカー(ジョーダン191を切り詰めてV12対応にした「191Y」)の 国内テストプログラムには参加してたな<黒澤兄
605 :
音速の名無しさん :2007/04/07(土) 06:08:27 ID:RetvDyXA0
片山右京がF1初テストで乗ったのはブラバム・ヤマハだったかな
606 :
音速の名無しさん :2007/04/10(火) 05:00:40 ID:LTGTyMux0
あげとくを!
607 :
age :2007/04/10(火) 05:05:06 ID:LTGTyMux0
アゲルぞ ごるああああああああ
608 :
音速の名無しさん :2007/04/12(木) 05:02:36 ID:fGz4BYqdO
あげ
あげ
バルバッツアあげ
611 :
音速の名無しさん :2007/04/17(火) 13:47:11 ID:5lVVZwIj0
ジークフリート・ストールに轢かれるメカニックage
612 :
音速の名無しさん :2007/04/18(水) 00:30:41 ID:hThuqBFJ0
カルロス・ロイテマンにに轢かれるメカニックage
マーシャルカーに轢かれる(ry
614 :
音速の名無しさん :2007/04/20(金) 06:23:28 ID:1gxpb3dRO
フジテレビに全くもってして、無視されていた井上たか(ry
保守
タルキーニは健在!
タルキーニどこにいるの?
WTCCのセアトで頑張ってる。ヤフー動画のBBCトップギアにもチラっと出てたような。
619 :
音速の名無しさん :2007/04/27(金) 21:26:32 ID:+Ebk6M73O
タルクィーニとモデナは、さっさとF1に見切りをつけて、ツーリングカーの世界に行けばよかったのに
620 :
音速の名無しさん :2007/04/28(土) 06:00:07 ID:yQhv251XO
>>619 そうかなあ?フォーミュラで必要な瞬発力を兼ね備えてたと思いたい。
モデナはコスワース時代のジョーダンなら良い仕事をしただろうと思うけどなぁ。 もしくは、92年の選択肢だったらティレルの2人目(1人目は資金的事情でチェザリスとして)とか。 資金的な潤沢さとか高額なギャラとかはあるに越したことはないとしても、 自分が頑張ったことに対して確実に達成感が得られるとか チームから必要とされることを優先するタイプなんじゃないかと思った。 あと、モデナの早すぎる引退に関してはジョーダン・ヤマハに手こずってやる気を失ったのと、 ちょうど世界的な景気後退に巻き込まれたのが災いしたのでは。
622 :
音速の名無しさん :2007/05/01(火) 15:42:06 ID:hlgTnkwj0
623 :
音速の名無しさん :2007/05/01(火) 17:34:23 ID:319YoT5n0
モデナは残念ながらマシン開発力が今ひとつだったのかなあ ツーリングカーレースの番組で 「アルファの連中のおかげで性格の悪い自分も少しはマシになったよ」 と笑顔で語ってる映像をどこかで見た
他を寄せ付けないキャラだったもんね。<モデナ よくあの年数残れてたと思う。
モデナ世界で3番目ぐらい速いと思っていたんだが 当時速いマシンに乗せればチャンピオンになれるといわれてたし 下位のカテゴリー時代から天才として誉れ高かった
だねぇ。 確かマカオデビューPPだよね? スピードはあったのに、乗るマシンがなぁ・・・
根暗なイタリアンとか言われていて・・・w でも91年モナコのフロントローは彼の才能の一端を見せ付けたな。
628 :
音速の名無しさん :2007/05/02(水) 00:58:01 ID:qey8WRoJO
タミヤの、ティレルホンダ020もモナコ仕様で作った。板違いすんまそ。
629 :
音速の名無しさん :2007/05/02(水) 03:32:27 ID:Ds368U5X0
F1から他カテゴリーに行って、成功したと言えば、B・シュナイダー、N・ラリーニかな。同じフェラーリのテストドライバーのL・バドエルは、パッとしなかったけどね
>>629 CARTへ行ったA・ザナルディも
97〜98年のCARTでの速さは鬼神のようだったな
631 :
音速の名無しさん :2007/05/02(水) 07:46:49 ID:JK/o8bw40
シュナイダ−、ザクやアロウズでなくザウバーあたりで走るの見てみたかった気がする
イタリアじゃいまだにモデナが イタリア人チャンピオンが生まれる最後のチャンスだったのに とか言われてるしな。 もう終わってるのかよイタリア・・・それともF1がか?w
633 :
音速の名無しさん :2007/05/02(水) 09:39:41 ID:NjU06dLDO
D・フランキッティって、何故F1に行かなかったんだろう。行かなくて正解かもしれないけど
634 :
音速の名無しさん :2007/05/02(水) 11:12:28 ID:vOZUAXDRO
どこも興味示さなかったんじゃね? 大した実績もなかったし。 F3時代の繋がりでスチュワートの噂はちょいあったような気がするけど。
レイホール時代のジャガーじゃなかった? あのとき以外は聞かなかったなぁ・・・
そうそう、確かジャガーで1度テストしてたよね。 あんまり良いタイムじゃなかったと記憶してる。 あれで興味をなくしたチームもあったんじゃないかなあ。 CART時代はオーバルよりもロードコースを得意としてたし、 ちょっと期待してたんだけどね。
CARTにいたドライバーでほかにF1行ける可能性があったのはフェランかな 彼は乗ろうと思えば乗れた
フェランは、そもそも英国F3で、 バリチェロやクルサードと同期のライバルだったもんな。 野田が1勝した年の。
そいや、まだBAR…じゃなかった。ホンダにいるの?>ド・フェラン
640 :
音速の名無しさん :2007/05/02(水) 21:22:24 ID:9A19c5FI0
フランキッティは、DTM/ITCの時はメルセデスチームで、それなりだったので期待してたのですが…同時期アルファに乗ってたフィジケラを見ると、やっぱりCARTに行って正解でしたね
641 :
音速の名無しさん :2007/05/02(水) 21:37:47 ID:JK/o8bw40
ジャガーといえばトーマス・シェクターもテストしてたような F3000チャンピオンのケニ−・ブラックはどこかでF1テストしたことあったっけ?
642 :
音速の名無しさん :2007/05/02(水) 21:43:38 ID:4AsVJzn40
フィジケラと虫ケラって似てるよね?
643 :
音速の名無しさん :2007/05/02(水) 22:03:48 ID:W1hLfL+00
96年ITCシリーズで、各ワークスが若手抜擢してるが、そのメンツが、メルセデス:フランキッティ、マグヌッセン、A・グラウ。アルファ:フィジケラ、ジェイソン・ワット。オペル:オリバー・ギャビン、A・ブルツの面々でした
マグヌッセンもCARTてちょっと走ってたな 全然ダメだった
>>637 意外とあっさりCARTへ逝ったよね。
金積んで乗るかと思ったのに。
>>641 してたね。
ロッテラーと同時期だっけ?
>ブラック
うーん・・・確かテストしていないような・・・
646 :
音速の名無しさん :2007/05/02(水) 22:52:04 ID:JK/o8bw40
ギャビンは結構期待してたんだが、キレてたし あとニコラス・ミナシアンとかローレン・アイエロとかエマヌエル・クレリコ F3000でトップラン中に大クラッシュして事実上キャリアが終わったエマヌエル・コラールなんてのもいたな
ギャビンは出戻ってF3タイトル獲ったよね。執念を感じた。 ミナシアンはなぁ・・・粗相しなきゃ圧倒的だったのに<GBF3 アイエロのDAMS契約はめっさ期待した。けどローラが・・・ クレリコってF3後はどうだったっけ?ラゴルスの方が目立ってたね。 コラールは・・・あんなもんじゃない?
ふと、フォンタナを思い出した・・・
トーマス・シェクターって買春で捕まったとかなんとかでレース人生を台無しに。
他の二世は、みんな華々しくやってんのにね。
でもまぁジャガーじゃ、ブラバムさん家の息子達みたいに F1ではミジメな目だけ見て追い出されちゃってたような気もする>トーマス
仮にそうだとしても、少しくらいはF1で見たかった気もする。 クレリコと同期はコタスだ。<ラゴルスも出てたと思うけど FF3では終盤でコタスにやられちゃったからな。
97年のマカオで壮絶な死闘を制したアヤリも期待してたがパッとしなかったな その死闘を演じたのが代役出場のアンジェレッリで、ハイドフェルドが出られて いたら、と思うと実に興味深い
ジャック・ビルヌーブとトーマス・シェクターの揃い踏みというのも、 見る機会がなかったよね? まだ今後に可能性はあると思うが。
655 :
音速の名無しさん :2007/05/03(木) 11:44:59 ID:otYVkzOU0
ディディエ・コタスとジェローム・ゴメスの一騎打ちになった年のフランスF3は 最終戦までタイトルがもつれて文字通りゴメス、コタスの激突で終了したんだよな ゴメスは走り続けてタイトル獲るもコタスのチームのメカニックたちは腹がおさまらなかったのかピットで乱闘起こしたらしい
ケニー・ブラックはベネトンでテストしたことがあるみたいだけど
657 :
音速の名無しさん :2007/05/03(木) 16:15:55 ID:qrRkjJW40
ミナシアンはF3000の頃から自分の年齢ではは1には乗れないと言っていた プロストはコラールを乗せたがったが鰤が鶴を押したので乗れなかった。その頃 リジェの実質的な筆頭株主は鰤だったみたい
658 :
音速の名無しさん :2007/05/03(木) 16:39:45 ID:eHIkgCMp0
2000年国際F3000シリーズ 1位 ブルーノ・ジャンケイラ 2位 ニコラス・ミナシアン 3位 マーク・ウェバー 4位 フェルナンド・アロンソ 5位 ジャスティン・ウィルソン
659 :
音速の名無しさん :2007/05/03(木) 17:28:00 ID:otYVkzOU0
ラゴルスやブイヨンよりはミナシアンやコラールのほうが良い成績を出せたような感じがする クレリコやアヤリはF1マシンには合わない走りだったかもしれない、アイエロはよくわからない アメリカで走ってるセバスチャン・ブルデはかなりの逸材だと思う、ルノーあたりが乗せればいいのに 富士でのF3で何人かのフランス人ドライバーにインタビューしたけど口をそろえて資金の問題を挙げていた オリビエ・セベナンって奴なんか「日本はいいよね、金持ちが多くてさ、僕は今日のレースが終わればもう乗るマシンがない」って言ってた ついでに複数のドライバーが和田久の名を挙げて「あいつヨーロッパに来ればいいのに」とも アレジと同期のエリック・シェリって奴も速かった、少々乱暴でマシンをよく壊してた印象があるが
アーバインは全日本F3000に来た理由を「マネーだ」と 言い切っちゃってたんだっけか
でも、それは正解でしょ。 金がもらえる上にレベルの高いカテゴリーだったわけだからね。
「報酬=自分の価値」というのも、プロの証の一つだしね
663 :
音速の名無しさん :2007/05/03(木) 19:47:05 ID:4tPS2gEp0
そりゃF1行きたい人間で日本に好き好んでくる外人レーサーなんていないよ スーティルもGP2に乗るには1億以上金がかかる、それなら金もらって走れる日本に来たといってたし
664 :
音速の名無しさん :2007/05/03(木) 20:04:52 ID:3SFUmbFo0
D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック
それで日本を踏み台に実際にF1に乗ったんだから偉いもんだ>スーティル
666 :
音速の名無しさん :2007/05/03(木) 21:13:19 ID:I8VGOwE80
ジェイソン・ワットとアレクサンダー・グラウは、どこに行っちゃいましたか?
ワットは交通事故で半身不随
グラウは箱(DTM?)乗ってた気がするが、うろ覚え。
>>653 その時すでに27(28?)歳だったしね。
F3000がイマイチだったし・・・
>>657 GBF3の時は22〜24じゃなかった?
マクラーレンJrに乗ったときは、出戻りだか下位チームからの浮上だかだったよ。
ブラックってウィリアムズのテストドライバーじゃなかったっけ? 漏れの記憶違いか??
違う人じゃね? ウィリ乗るか?みたいな話でた頃に怪我したヤツもいたような。
671 :
音速の名無しさん :2007/05/04(金) 09:47:18 ID:2FLOjbdq0
ミナシアンはリジェかプロストから声はかけられたらしいけれどお金を用意できなかったらしい ド・フェランはプロストでテストまでしたけれどこれもやはり資金の問題で断念
672 :
音速の名無しさん :2007/05/04(金) 09:55:13 ID:2FLOjbdq0
>>667 雑誌の取材でバイクに乗ってるときに事故にあったんだったかな
ハミルトンより先に黒人初のF1ドライバーになる可能性はあった
あの年のF3000のトップランカーはこのワットといいゴンザロ・ロドリゲスといい不運だった
チャンピオンのハイドフェルトには頑張ってほしいと思ってる
というか、だからこそこいつがF1で初ポール獲った時は興奮したよ
今年はマシンもいいし運さえめぐってくれば初優勝も
ハイドフェルトはまだ「運さえ絡めば優勝も」レベルの車にしか乗ってないんだよな。 ガチで優勝争える車に乗せてやりたいもんだ。 フィジケラみたいにガックリさせられる可能性もあるわけだけど・・・
>>658 結局上位2人はCARTに行ったんだね。
ヴィンセンツォ・ソスピリも一時期CARTで走ってた F3000と言えばクリスチャン・フィッティパルディもすっかり あっちの人になっちゃったな
>>674-675 91年の国際F3000はクリス、ザナルディの上位ふたりがF1経由でCART行き
91年のイタリアF3で、弱禿やバドエル、パピスらを抑えて
ランキング2位になってるスキアッタレーラw
(1位は後にJTCCにアルファでスポット参戦したこともあるジャンバティスタ・ブージ)
677 :
音速の名無しさん :2007/05/04(金) 15:30:27 ID:2FLOjbdq0
あの年のイタリアF3は毎レース毎レースどつきあいみたいな接触、クラッシュばかりで醜かった とくに酷かったのがパピス、シーズン終了までたいした怪我人も最悪の事態も起こらなかったのが不思議なくらい 結果的に一番堅実にレースを完走し続けたブージがタイトル獲ったけど 一番クレイジーで速かったのはバドエルだったと思う F3000でタイトル獲ったあとF1に上がると聞いたときにはかなり期待したんだが
バドエルのテストドライバーとしての評価はどの位なのでしょうか? シューマッハのおかげと言われたら、それまでですが。
>>678 テストドライバーといっても色々な役割があるのでしょうが、BSの浜島はインタビューで
遠回しにバドエルのタイヤ評価は参考にならないと言ってたとか。
結構長いことやってたから役には立つ人だったのでしょうが他の能力はどうだったんでしょうね?
バドエルって持参金の人でしょ。ミハエル骨折してもレースに出られなかったし
99年にシューマッハの代役としてのれなかったのは、 ミナルディに迷惑をかけてしまうからだと聞いたような。 あと、ミカサロがトッドに気に入られていたこともあるようだし。
バドエルはお給料もらってテストドライバーやってたんだよ。 金額は諸説あるけど私の読んだやつだと50万ドルくらいだとか。
ボーダフォンのCMでバドエル発見してテンション上がった
バドエル、92年のF3000チャンピオンだよね。 FIAの表彰式で、F1チャンピオンのマンセルと並んで写った写真を見たとき、 三枚目キャラのおっさんマンセルに比べ、バドエルがやたらとりりしく見えて、 「将来のスター」オーラを感じたものだ・・・。 4年ぐらい前だっけ、フジテレビでやってたブリヂストン浜島サンのドキュメントで、 バドエルがあーだこーだ意見を言うシーンがあったけど、口調や話の内容からして なんか嫌な奴っぽい雰囲気が漂っていた。
エリック・エラリーは未出?
686 :
音速の名無しさん :2007/05/05(土) 02:14:42 ID:l29OupiK0
エラリーはどことなくヨハンソンに似てるからという理由で日本では多少ファンもいたようだけど ヨーロッパでの評価はとても低かった だが自分としてはドライバーらしからぬ礼儀正しい物腰、日本人相手でもきちんと対応してくれる姿には好感が持てた 日本のスポンサーマネーが飛び交ってた時代でもあるから計算高い面が出てただけかもしれないが 機械いじりとクルマが好きな少年のままドライバーやってるって感じがあった 器用なドライバーでCカー、ツーリングカー、はてはラリーカーまでもすぐに自分のものにしてしまうとこがあった 後になるけれどプジョーやオペル、VWなどに請われて市販車の試乗記を雑誌に載せたりしてたこともあった
まさか21世紀になってファブリツォ・ジョバナルディが浮上してくるとは思わなかった
688 :
音速の名無しさん :2007/05/05(土) 11:11:07 ID:Acjw7AOj0
ヒューブ・ロテンガッターってどうなの? ヨス番長のマネージャーやってたみたいだけど なんか広告に自分をPRして出走したとかいう話があったよね
>>685 >>686 エラリーの他にも、91フランスF3でパニスを抑えて、
チャンピオンになったクリストフ・ブシューもいましたね。
二人とも93ルマンウィナーでいまでも活躍しています。
690 :
音速の名無しさん :2007/05/05(土) 12:40:23 ID:l29OupiK0
ブシュ−はF3000に上がらなかったのかな あとフランスF3では今ひとつパッとしなかったがF3000でいきなり好走してみせた奴がいた 長ったらしい名前で思い出せない、どこに行ったんだろう ジョナサン・コシェはF3000で低迷してがっかりした憶えがある 年齢的にきついのかもしれないがスポットでもいいからトレルイエがF1のレース走るところを見てみたいものだ
クビサとかと同じ時期にFルノーで走ってたファルファスとかはもう フォーミュラは諦めたんだろうか? 結構やりそうな感じだったんだけどな。 男前だし。
>>677 最多勝がバドエルの4勝だよね
>>684 酷評してた新タイヤのコンパウンドを「誰が決めたの?」と
問い詰めてたな。浜島は「我々皆で・・」と。
>>686 T92の頃は、開発リーダーのようなことしてたっしょ?
「エラリーのお陰でアンダーカウルのモディファイが出来た」ような。
>>690 乗ったと思う。
ブージ同様パッとしなかった。
693 :
音速の名無しさん :2007/05/06(日) 01:10:47 ID:ayTvAMgP0
ヨルグ・ミュラーって何が駄目だったんだろう。あとハイドフェルドの名前が出てきた所で、同時期にBMWのJrチームにいた、アレクサンダー・ミュラー、ティモ・シュエイダー、ドミニク・シュワーガーってどうしたの?BMWって見る目ないかも
694 :
音速の名無しさん :2007/05/06(日) 01:22:54 ID:DorE9RFX0
>>693 本人はアゴ兄弟、フレンツェンっていたらボクに付いてくれるスポンサーなんて
いないよ、って嘆いていた>ミュラー
なんだかB級というよりC級の話になってきたな。
696 :
音速の名無しさん :2007/05/06(日) 12:19:19 ID:pUXIaQCG0
ヨルグ・ミュラーがアロウズに乗れなかったときは残念だった サッシャ・マーセンもF1いけるほどのスポンサーはつかなかったのかなぁ ドイツF3、年度落ちの旧いマシンで健闘してたエルント・マイヤーってのもいた コースでは3人ともラルフ・シューマッハーには負けないドライバーだと思う
>>696 CARTで走っていたアルンド・メイヤーのこと?
ザナルディが周回遅れのメイヤーの車に邪魔されて
グレッグ・ムーアに優勝されてしまって
メイヤーのとこに行って怒りをぶつけてたことがあったな
>>693 シェイダーはF3後、DTM(確かオペル)。まだいる?
他はよう知らん
>>696 マーセンは、「ライバルは別カテ逝ったし、今年こそはマーセンだろ」って年にも
獲れなかったから、スポンサー以前の話だろうなぁ・・・
言っても まあ詮 無いことだ。
ヘルベルト・ミューラーの息子がイヴァンで、ヨルグは関係無しでOK?
>>693 ドミニク・シュワガーって、日本のGTではすっかりお馴染みの彼とは別人なのか??
マーティン・ブランドルは、この7月、2007年FIA F1世界選手権第9戦イギリスGPの数日後に、
名誉学位を授与される見込みだ。
1984年から1996年にかけてF1に参戦し、ティレル、マクラーレン、ベネトン、リジェ、ジョーダンの
各チームで走ってきたブランドルは、現在ITVでF1のコメンテーターを務めている。
彼は、英国イースト・アングリア大学(UEA)から民事法の名誉博士号を与えられる。
イースト・アングリア大学は、ブランドルの他にも、革新的な建築家であるウィル・オルソップ教授や、
人権活動家のシャミ・チャクラバーティや、ノーフォークを本拠にしている文筆家の
アンソニー・スウェイトら大勢の人々に名誉学位を授ける。
「毎年、UEAは、芸術、科学や学問、あるいは当大学や地域に多大な貢献をした個人を表彰している」と
UEAの学籍係兼セクレタリーであるブライアン・サマーズは語った。
「今年、私たちは、この表彰に十分値するような、才能ある方々からなるきわめて多様な顔ぶれを集めた」
この名誉学位は、UEAで7月10日〜13日に行われる今年の卒業式で授与されることになる。
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20070507-00000002-rcg-moto.html
>>673 ジョーダンまで落ちた時にはマジでこのまま消えるのか・・・
と思ったが、ここまで復活して良かった〜
フィジコもやや駄目車に載せると神級・・・
だったのも最早過去の話だな。
今年の車やや駄目車だし
>>679 デビュー当時は開発能力ゼロだったんだけど
長年テストドライバーやってその辺の能力はそれなりに身に付いたんじゃない?
フェラーリもバドエル中心とは言え他にもテストドライバー居るしね
ジェネって今フェラーリだっけ?彼は高かったよな、開発能力
>>694 スペインで同様の現象が起こってるみたいだね
アロンソに持ってかれて若手が切ないらしい
アレジですら晩年は開発能力のアルドライバー扱いだったからな。 フェラーリ>ベネトン移籍時ですら、「FuckかGoodしか言わない」と言われていたのに。
開発能力無くても速いやつはいますからね。 二輪の話になってしまうがスペンサーやシュワンツはテストライダーとしては役立たずだったらしい。 特に酷いのはスペンサー。フィードバックゼロ! パートナーのアーブ金本はスペンサーの汗の掻き具合でセッティングの良し悪し判断していたほど。
>704 オレ様列伝がソースなのでなんともいえないが、プロスト時代にも 「ギアボックスの調子が緑のバナナみたい」なんて言ってる。 あまりにも意味不明。
緑のバナナ・・・ "熟していない=当たりが出ていない"なのか・・・? 引退直前、ザウバーからジョーダンへ移った後のウェットコンディションのドライビングとか見ても、 ドライビングセンスは良いのにねぇ。
渋かったんじゃないの?w
>>706 ロニー・ペテルソンもその辺が凄かったらしい。
どこのコンストラクターか知らんが、矢鱈とアンダーステアな(フロントのグリップがリアに負け捲くる)マシンを作ったそうだが、ペテルソンだけはまともに走らせたらしい。
「あんなアンダーステアなマシンでよくあんなタイムを出したな!」と言われて、「アンダーステアって何ですか?」と答えたそうだ。
体が勝手に運転をマシンに合わせたんでしょうね。
>>708 星野もエンジニアに現象伝える時は擬音ばっかりらしい
ただ擬音と現象は常に一致していて
「グニャッとなる」と言えば、こういう現象が起こっている
「ズルズルいく」と言えば、ああ言う現象
と付き合いの長いエンジニアなら困る事はなかったらしい
アレジの場合は頭に血が上っている時は話にならない
ってのが大変だったみたいだよねw
>>710 俺が読んだ話だと、70年代半ばのロータスの低迷期の話。
マシンを改良すべくテストをしていて、セカンドドライバーは
「アンダーステアで全然曲がらない」と嘆いていた。
それでロニーにもドライブさせ、意見を聞いてみた。
「曲がらない? そんなことないよ。このマシンは良く曲がるよ」
実際には酷いアンダーステアのマシンだったのだが、
ロニーは本能的にスロットルとブレーキを駆使してマシンを曲げていたらしく、
アンダーステアという自覚がなかったらしい。
しかし、チームはNo.1ドライバーのロニーの意見を尊重したため、
開発の方向性を完全に見失い…
ま、ロニーはスターだから、スレ違いだが。
「ゆですぎたパスタ」もアレジだっけ? 案外わからないこともない形容な気はするw もしかしたら開発力のあるドライバーと評されるに至ったのは、 ザウバーやジョーダン辺りにはその辺の情緒的な言葉をうまく受け止められる エンジニアが居たんじゃないだろうか。 そしたら限界を引き出す能力は高いし、データロガーの内容まで組み合わせれば かなり有用な開発ドライバーだったかも。 ところでロニーの話のほうは、それもそれで分かんないことはない。 日本時代のトム・クリステンセンも、当時のカーボンモノコック化後初期のF3は 割とアンダーなやつが多くて(多分トラクションが向上した上に フロント周りの剛性が上がった&空力的理由でフロントノンロールサスが流行ったため)、 日本人ドライバーの多くは手を焼いてたというのを 「いやアンダーならそれほど問題はない。トラクションは掛かるしスピンはしないし。 オーバーステアが出るようだと前に進むこと自体が困難になるから駄目だ」 みたいな評し方をしてというし。 ロニーも「自分が曲げちゃえば済むから問題ない」って発想だったんでは。
ゆですぎパスタは、ブーツェン@アロウズかと。
>>711 だから今も五十嵐を外せないとか・・・?w
セルモに乗ってた頃のスタッフを、インパルに引き抜いたりしたの?
擬音か否かはスタッフ次第だよね。
以前知り合いのチビをカートに連れて行ったりしたけど、
その表現の違いに"なるほど・・・"と思ったことアル。
>>713 > 「いやアンダーならそれほど問題はない。トラクションは掛かるしスピンはしないし。
> オーバーステアが出るようだと前に進むこと自体が困難になるから駄目だ」
誰が聞いても理解できるほど明確だね。
F3チャンプ獲った後も向こうで乗れていればなぁ・・・
何かしら乗ったことのあるエンジニアの方が、理解が早いだろうな。
話しても大分楽だよ。
何か言うと 「(カテのトップランカーは)そんなことを言う奴は居ない」
的なことを言うエンジニアorメカが一番性質が悪い。
716 :
音速の名無しさん :2007/05/11(金) 09:24:06 ID:pAeHtXRL0
ラリーニとかピエル・ルイジ・マルティーニとかデ・チェザリスとかは かなり開発能力があったように思うんだけど イタリア人の持つ、手先の器用さとか表現力の豊かさと関係あるんだろうか 自分、カートに乗ってた頃クセのあるフレームを一発で乗りやすく変えてしまったイタリア人を見たよ 乗って、数周まわって自分でチョコチョコと変えたらすぐ好タイムが出た 乗せてもらったら全然別のマシンみたいになってて本当に驚いたことがある 自分も結構セットアップには自信があるほうだったんだが、あれはショックだった 本人に言わせれば「俺たちは赤ん坊のときからミルクでなくオイルを飲んで育ってきたようなもんだから、わけない」ということらしい
717 :
音速の名無しさん :2007/05/12(土) 00:06:45 ID:ZdENOqzi0
気難しい女でも暴れ馬でも器用に乗りこなしてしまうのがイタリアンだろ?
チェザリスは乗りこなすどころか(ry 本人も至って愛妻家(恐妻家)だったそうで
719 :
音速の名無しさん :2007/05/14(月) 18:57:37 ID:mwiBBz4L0
D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック D.ワーウィック
>>713 10年位前のロガーだとどこまで判るんだろうね?
近年だとホント手に取る様に判るらしいけど
本山がルノーのテストで乗った時に
本山「このコーナーでアンダーが出て・・・」
エンジニア「今見てみるから・・・」と奥でPC弄ってるエンジニアと無線で会話
「このコーナーはオーバーが出てるって言ってるぞ???」
本山「いや、オーバーが出てるのは織り込み済みで、オーバーの後にアンダーが・・・」
って現象を英語で伝えきれなくて大変困ったと語ってたな。
(詳細は違うかもw)
88年のセナ・プロなんてオンボードの映像のVTRをちっこいTVでSHOWAの寺本氏と見ながら
「ここのコーナーはアンダー・・・ここでオーバー」
とか会話してたとか
>>715 >何か言うと 「(カテのトップランカーは)そんなことを言う奴は居ない」
>的なことを言うエンジニアorメカが一番性質が悪い。
90年代前半の日本のF3やF3000ってそーゆーエンジニアが結構多かった気はしますたw
<「これだから最近の若手ドライバーは」みたいな
>>720 意外と星野さんのいうグニャッとズルズルの違いもわかるのかもw
<速いスライドか遅いスライドかとか
多分ストロークセンサーがあってGセンサーがあって、全タイヤに速度センサー付けて
場合によってはピトー管で対気速度取ったり(チャンプカーで使用例あり。
ロータス99Tにも付いてたし)、レギュで禁止されてなければor
テストなら光学速度計付けたり…とかで「実速度とタイヤ速度の関係」とかまで取れれば
技術的にはほぼ完全に走行状態を再現することができるかも。
まあ…問題はセンサーお化けになって重量がどのくらいになっちゃうかの予感w
722 :
音速の名無しさん :2007/05/17(木) 17:08:59 ID:BeU1XeJp0
>>716 そういえば富士でのF3のとき最初にウイング取っぱらって走ってたのもイタリア人だったな
コルチアーゴとかアンジェレッリとか
ゴルチアーゴナツカシス RCの2台だね。
久々に来たけど良スレ(・∀・)イイ!! イギリスとかではダウンアンダーのドライバー特にB級扱いされている悪寒。
あげ
726 :
音速の名無しさん :2007/05/21(月) 18:36:30 ID:aHq6M3xd0
>>722 言葉は悪いけど、あいつら狂ってると思ったもんだ
最終コーナーで飛んでくぞ、と
イタリア人にかぎらずヨーロッパの奴らは本当に思い切ったレース思い切ったドライビングをするんだな、と目の当たりにしたとき思った
別の年だったかミハエル・シューマッハーなんか一体どうやってマシンを曲げてるんだ?と
>>727 が事実なら編集されてるw
AS-webの記事って醜いよね。
89ポルトガル オニックスのヨハンソンの3位だね。
730 :
音速の名無しさん :2007/05/22(火) 13:06:50 ID:THFytg8x0
ヨハンソンってクロスノフと当たった人だっけ?
>>728 ホントだ、直ってるw
>>729 予備予選からの表彰台だったよね。
でも、これももう18年前かあ。(溜息)
まあ、多少の間違いならいいんだけど、今回のは酷すぎた。
F1で北欧って言えば、
最近はすっかりフィンランドになっちゃったね。
733 :
音速の名無しさん :2007/05/22(火) 20:43:36 ID:wZfBLoJk0
>730 ヨハンソンは当たってないよ!ね? と、、書き込もうと思っていたら思い出した。 Indyでだっけか・・・そんなこともあったか、、、 今年もGPマスターズで頑張るはず。
誰が事故の発端になったかも分からないようなとっちらかりぶりだったけど ヨハンソン・リベイロ・クロスノフの3人の多重衝突だったと思った。 そして突き当たりを直進していったヨハンソンの頭上に 危うくクロスノフの車からもげたエンジンが降ってくるところだったんだよなぁ。
735 :
音速の名無しさん :2007/05/23(水) 21:52:14 ID:Rhn4DPgG0
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無性にコピペしたくなる ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無性にコピペしたくなる ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
age
K.コーガン。25年前のインディ500でのスタート時のスピン。 あれでA級に成りそこなってしまった・・・
今だったら2ちゃんで玉袋とかいうニックネームをつけられてるんだろうな
F3になる前のマカオGP、 ケビン・コーガン、ボブ・アール、トム・グロイらのUS勢と、 リカルド・パトレーゼ、ケケ・ロズベルグ、ジェフ・リースらの欧州勢、 長谷見、中嶋、和田らの日本勢が、 三つ巴の死闘を繰り広げてた頃も面白かった。
いい加減アゲ
742 :
音速の名無しさん :2007/06/01(金) 21:34:24 ID:HfZZv38Z0
まぁでもF1ドライバーはすごいと思うよ。 俺なんてゲームで鈴鹿の300Rとかマニクールの第一コーナー でしょっちゅうぶっ飛ぶぜ、命がいくつあっても足りないw 超高速で狂いなくハンドル切れるってすごいと思うよ。
743 :
音速の名無しさん :2007/06/02(土) 00:06:34 ID:KQT/JxruO
ヨハンソン程勝利が遠かったドライバーはいない
744 :
音速の名無しさん :2007/06/03(日) 16:43:17 ID:1cqkWdTaO
いや、エイモンだと思う
745 :
音速の名無しさん :2007/06/03(日) 17:17:49 ID:krHRjO3qO
エイモンはノンタイトル勝ったはずだが
あとはジャリエかな。
747 :
音速の名無しさん :2007/06/03(日) 19:32:11 ID:ops4K2E/0
モトGPの250に出ているデ・アンジェリスとエリオは親族なのだろうか?
748 :
名無し募集中。。。 :2007/06/03(日) 20:58:29 ID:ol9TZCQR0
名前にダとか・デとかつくのは昔の貴族の称号だよ 日本で言う西園寺家とか武者小路家とかっていう感じ どれくらい近い親族か知らないけどね
アンドレア・デ・チェザリス エリック・ヴァン・デ・ポール
750 :
音速の名無しさん :2007/06/03(日) 21:13:00 ID:7puY1ECP0
アンドレア・デ・アダミッチ アルフォンソ・デ・ポルターゴ
「ド」もそうだったな。 カレル・ゴダン・ド・ボーフォートとか。
デラロサは?
アイルトン・セナ・ダ・シルヴァ。ポルトガルの貴族の流れね。
>>752 俺の記憶では、デラロサはデラべっぴんの親戚だったと思う。
フランス人もd’で始まる名字は貴族の証らしい(F1ドライバーにはいないが) そういやAGSも貴族の末裔かなんかじゃなかったか
755 :
書斎派マニア :2007/06/03(日) 22:56:44 ID:SwMIWgZpO
ビラボンス・ハヌバン皇子 ボルフガング・フォン・トリップス伯爵 カレル・ゴダン・ド・ボーフォール伯爵 アルフォンソ・デ・ポルターゴ侯爵 ガエターノ・スタラッバ侯爵 エマヌエル・ド・グラッフェンリード男爵 レズリー・マール準男爵 貴族ドライバーは皆B級? フォン・トリップス伯爵はA級かな?
”B、ビラ”王子は・・・
ジョニー・ダンフリーズ伯爵をわるれるな!
フォン・トリップスは事故さえなければ チャンプ獲ってただろうし文句なくAでしょうね。 あの後、ドイツ人初のチャンプは顎まで待たなくちゃならなかったんだよね。
>>757 F1に乗った時点では伯爵位を継いではいないがね。
プロのドライバーじゃないけど、グッドウッドのレーシングカーフェスティバルの主催者はマーチ伯爵。
>>752 普通にそれなりの血筋っしょ。
ミドルフォーミュラ時代は、スペイン自動車連盟(スペイン王家系)がスポンサーだったし。
プリンツ・レオポルト・フォン-バイエルン(レーオン表記)選手の名前が出ないのが不憫>貴族系 とさりげなくJTCC特集レーシングオンにネタ降り
762 :
音速の名無しさん :2007/06/04(月) 12:31:00 ID:JgKYj1YZ0
ダンフリーズは最初から伯爵、今は後をついで侯爵 エリック・バン・デ・ポーレ伯爵 そう言えばスーパーアグリから逃亡したあのオランダ人は名前からすると 貴族みたいだが・・・
763 :
762 :2007/06/04(月) 13:39:07 ID:JgKYj1YZ0
彼の恋人の父親がスパイカーの株を購入して後押ししているのを見ている と成金が名門と縁組したくての持参金に見えた
764 :
音速の名無しさん :2007/06/04(月) 14:05:39 ID:zB8h+V840
フランスの期待株ABCDのなかで一番惜しかったのはDなんだよな。 チームメイトのワーウィックより速かったし、アレジみたいな早漏クラッシュもしない。 一番のびるんじゃないかと、関係者から評価の上がってた矢先に…
765 :
音速の名無しさん :2007/06/04(月) 14:30:07 ID:d4kFUGPx0
>>764 Dってドネリーのことでしょ? スペイン・ヘレスのクラッシュで大怪我したね。 古本屋で91年のF1ドライバーの紹介が載ってる本を買ったけどドネリーの欄に「サンマリノ(?)GPから復帰予定」みたいなことが書いてあったけど実際は復帰してないよね?
ドネリーなら、フランス人じゃないはずだが。
イギリス人だす
Dって誰?
ピローニ?
デパイエ、ドライベル、…くらいしか、 Dのフランス人思いつかんが世代違うし。
当時だとABCより少し年上になるがダルマスじゃないのか???
ヤニック・ダルマスか〜、忘れてたわ。 確かにちょいズレ世代だが、一番の候補かな。
>フランスの期待株ABCDのなかで一番惜しかったのはDなんだよな。 >チームメイトのワーウィックより速かったし、(ry ワーウィックのチームメイトでD???
774 :
音速の名無しさん :2007/06/04(月) 20:00:47 ID:7ZswC4f60
ダルマスじゃないの? 88年ごろ未来の天才とか称されてた気が
ダルマスかぁ・・・ せめてレギュラーに挙がってくれないと。 選択肢から排除してたw
ダルマスは、中耳炎が原因でF1脱落らしい。実際どうだか知らんけど。
764さんカワイソス・・・w
778 :
書斎派マニア :2007/06/04(月) 22:19:23 ID:T92Gl2RdO
>>756 `B.ビラ'(1914〜1985)
`35…ERAでレースを始める
`36〜`38…BRDCロード・レーシング・ゴールド・スターで活躍
`47…グランプリ・デス・フロンティアーズ優勝
`48…F2スウェーデン優勝
`49…アルビ、フランス、サン・レモ、ルーシロンGP2位、イタリア、ザンドフールトGP3位
`50…F1ランキング6位
`51…F1参戦(無得点)、リッチモンド・トロフィー優勝
`52…F1参戦(無得点)
`53…F1参戦(無得点)
`54…F1ランキング14位、非選手権戦シメイ優勝、ルーアン、ペスカーラ2位
`55…ニュージーランドGP優勝、インターナショナル・トロフィー3位
A級かB級かは皆さんの判断にお任せします。
っていうか、ダルマスとワーウィックってチームメイトだったことあったっけ? スポーツカーで組んでたとかなしだぜ?
ダルマスかニックネームがプロスト2世だっけ
>>779 そこで
>>765 のドネリー説も再び考慮してみる。
もしかして
>>764 は
1.ドネリーをフランス人だと思い込んでいた。
2.「国際F3000の若手」ABCDだと言いたかった。
のどちらかの可能性もあり得るが。
783 :
音速の名無しさん :2007/06/04(月) 23:21:16 ID:d4kFUGPx0
僕は>>765を書き込んだけど、ワーウィックのチームメイト(1990年でロータス)で怪我したのはドネリーとしか考えられません。 ダルマスだったとしてもルマンで何回も勝ってるから一番惜しかったというところに疑問を感じる。 実際はフランスの期待株ってA(アレジ)B(ベルナール)C(コマス)の三人だよね。
784 :
781 :2007/06/04(月) 23:28:34 ID:el0/tV/80
しまったドライバーの副業スレを誤爆_| ̄|○i||i
フェルテ兄弟
ワーウィックと組んでたフランス人ってタンベイくらいだよね他にいた? Dはダルマスとしてワーウィックとアリオーあたりを間違えてるとかかな?
シーズンオフのクラッシュだったので、再起不能になったのにあまり名前の挙がらないフィリップ・ストレイフ
最後の年はフランスのクォータと組んでた
>>783 ミドルフォーミュラ時代から、それなりに評価が高かったよ。
F3000でもそれなりの評価だったけど、勝てなかったからねぇ・・・
アグリもワーウィックと予選はいい勝負していたから、 怪我が無くてもドネリーはさほど大した事成績は残せなかった気がする。
ロータスに残留しても、ハッキネンの陰に隠れて消えてったかもな。ベイリーみたいに。
>>780 コマスだよ。
若手の頃、雑誌のインタビューで
「俺はプロスト2世なんかじゃない!コマス1世だ!!」とか力説してた。
まぁ、ある意味有言実行だったわけだけど。
793 :
音速の名無しさん :2007/06/05(火) 07:38:23 ID:eOZQr8CS0
ドネリーは翌年ジョーダンへの移籍が決まってたんだっけ?
794 :
音速の名無しさん :2007/06/05(火) 08:43:05 ID:oK5+CMtu0
候補としてはハーバートともに挙がっていた
795 :
764 :2007/06/05(火) 11:50:09 ID:csD6wp1S0
間違えました、すみません。
>>782 さんのおっしゃるとおり、「国際F3000の若手」ABCD期待株を
「フランス」と書いてしまいました。
でもでも、ドネリーは、もしあの事故さえなければ、
アレジ以上になっていたと勝手に思ってます。
速かったよね。 しかし、あのヘアスタイルが受け入れられない・・・w
797 :
音速の名無しさん :2007/06/05(火) 12:14:04 ID:+PR9LbtdO
89年のF3000組が何人かデビューしたのはフランスだったっけ? ティレル アルボレート→アレジ アロウズ ワーウィック→ドネリー 他思い出せん
ラルース ダルマスからベルナール ベネトン ハーバートからピロ オニックス ガショーは、開幕から予選落ち フランスでやっと予選通過
ダルマすはデビューしてすぐに6位になったんだよな。 ポイントは獲得できなかったけど。
オリビエ・グレイヤールのことも思い出してやってくれ
>>754 AGSはオートモービル・ゴンファロン・スポーツの略じゃなかったか?
ゴンファロン村のモータースポーツサークルだっぺって感じのフランス語だったはず
802 :
音速の名無しさん :2007/06/05(火) 20:50:36 ID:+PR9LbtdO
>>801 アンドリュー・ギルバート・スコットの方じゃね?
803 :
音速の名無しさん :2007/06/05(火) 23:36:01 ID:+PR9LbtdO
ハーバートがF3000でクラッシュしなければ、90年代のF1はもっと面白かったと思う。 しかし、私が嫌いなセナやシューマッハの様なドライバーが一人増えて、私の好きなハーバートが居なくなると思うと、どちらの方が良かったかわからない。
ハーバートのクラッシュがなければ、 ピーター・コリンズの権力も揺るがず、 ブリアトーレの台頭はなかったりしたのかな?
>>803 確かに、F3000時代までのジョニーは高ピーだったそうだからね
>>804 ヲイ、じゃなくてw 貴族うんぬんの話だったら
>>802 であってるんじゃない?
彼の家はおじいさんまでは有名な建築家の家系で称号持ってる人もいたよ
Sir. George Gilbert Scottや Sir. Giles Gilbert Scottって
色々歴史的な建築物に関わってる。
いまギルドホールの維持管理をしてる人が確かAGSから見て叔父さんだったかと。
あと伝統的スポーツカーメーカーのモーガンの創業者が 祖父にあたるそうだ<ギルバート・スコット そのため日本時代には「創業者の孫特別仕様」のプラスエイト (確かオールアルミボディで未塗装)に乗ってたのだが、 第一線を退いていったん日本を離れる時に 八王子のレース関係者経由で売りに出して結構な値段がついてた記憶がw 余談だがあくまでこのモーガンは休日用で、 仕事や日常の足にはステラの福井社長所有のE30 M3を分捕って乗ってたとかw
>>808 うお、あれ売っちゃったのかw さすが
儲けるなぁ
811 :
音速の名無しさん :2007/06/06(水) 18:32:00 ID:G3z8vkC3O
そう言えば、女子プロテニスプレイヤーS・グラフの恋人、M・バルデルスもロータスに乗って居なかった?彼はDTMでアルファ乗ってるイメージが強いけど
そういえば、グラフの弟も全日本F3に出てなかったっけ?
>>810 w
つーか改めて
>>808 福井さん懐かしいな
日本のレースファンにとって、ある意味神みたいなバブル親父の一人だった。
金が無いだけのA級ドライバー達を日本に集めてくれた彼らのような人たちを讃えて
チームオーナー・監督列伝スレでも作って語りたいくらいだw
まあそう語れるほど知らないんだが。
バテさんの話題で半分埋まるなw
>>811 チームメイトのバドエルに勝てないF3000が一番印象に残ってるw
>>812 乗ってた。
Opeleワークスカラーの・・・・・・・チームはどこだっけ?
グラフレーシングはフランスだし、イタリアがRCだし・・・
本国が思いだせん・・・<WTSではないはず
フィジケラやトゥルーリのような遠征組みじゃなかったよな。
・・・思いだせん。
817 :
音速の名無しさん :2007/06/07(木) 09:03:43 ID:kzLEok3J0
ロータスに乗っていたね、顎が「自分には大きなスポンサーがついてない から仕方ない」と逝っていたとか その頃はリジェとの交渉が決裂してフットワークとの交渉に入っていた 時
818 :
音速の名無しさん :2007/06/07(木) 12:29:46 ID:blFfpnr2O
エディ「ちょっとテストこい」
819 :
音速の名無しさん :2007/06/07(木) 12:47:39 ID:+nFA6P8s0
チャンピオン獲るような奴は運に恵まれるものだなぁ リジェやフットワークからデビューしてたらハッキネンのように随分遠回りをしていたのかもしれない
ミスター20%は92年もジョーダンに乗るべきだ! なんて言ってた サクセスストーリーってのは綱渡りだなあ、とも思う
821 :
音速の名無しさん :2007/06/09(土) 21:28:00 ID:u+1WQy+f0
WTSは顎の為に作ったようものだったし・・・ ヒルがスパで優勝した時に冗談のものがフィジケラだったらもう2,3勝していた と言っていたが今ではそれが間違いだったと思っている 鶴さんはF3時代に鰤と7年も契約したのが間違いだった、同じ事はハーバート とコリンズにも言えるが・・ 顎は冗談との長期契約を渋ったのは結果的に成功だった
822 :
音速の名無しさん :2007/06/09(土) 22:17:36 ID:I3xolcgx0
>>791 ジュリアン・ベイリーなつかしいね。
開幕戦でのドライバー紹介の
「急遽決まったイギリス人」ジュリアン・ベイリー
っていうコメントはあまりに酷かったw
確か実況は古館だったっけかな。
823 :
音速の名無しさん :2007/06/09(土) 23:00:37 ID:7ChE05R80
デレック・デイリーってのもいたよね?
うん 母国(US)でコメンテーターとかしてるな。
825 :
音速の名無しさん :2007/06/09(土) 23:59:55 ID:xzxfib2U0
デイリーていつからアメリカ国籍取得したの?
>>「急遽決まったイギリス人」 まあ間違いじゃないからな、あの年はなにもかも急造ロータス ハッキネンも「「急遽決まったフィンランド人」だし
>>822 まあ日産のアメリカやヨーロッパでのスポーツカープロジェクトとかで
存在を知ってる人間からいえば「ヒドス('A`)」だったけど
F1しか分からない人達にとってはそんなもんだったんだろうな。
ラッツェンバーガーだって日本で走ってたって分かる人は多くなかったかもしれないし。
828 :
音速の名無しさん :2007/06/10(日) 01:11:00 ID:uW3SBB9YO
アレッサンドロナンニーニ
829 :
音速の名無しさん :2007/06/10(日) 01:56:26 ID:efFU+wl+O
三度もワールドチャンピオンになった人にこういうのもなんだが、ピケはB級っぽい。
>>829 88年以降のピケしか見ないとそう見えるかも。
全盛期のピケはスピードスターだよ。年間最多ポールポジション数塗り替えたこともあるし。
831 :
音速の名無しさん :2007/06/10(日) 14:54:21 ID:rJvynEeU0
F1の関係者は、F1以外の事は、余り知らないみたいだよ。シューマッハを乗せる時だって、エディ・ジョーダンが無名のドイツ人を乗せると言って、パドック関係者の嘲笑を買ったって言うし
「パドック関係者」は「F1の関係者」に含まれないのですか?
>>825 >デイリーていつからアメリカ国籍取得したの?
Daly later became a US citizen and now resides in Noblesville, Indiana
with his second wife, Rhonda, and their three children.
いつかは分からないけど引退後にアメリカに帰化したらしい。
836 :
. :2007/06/10(日) 18:29:23 ID:M7KEwXm00
ここでダ・マッタの話はタブー?
>>831 F1の関係者は、F1以外の事は、余り知らないみたいだよ。熊倉さんが解説する時だって、フジTVが無名の雑誌編集長を起用すると言って、視聴者の嘲笑を買ったって言うし
838 :
音速の名無しさん :2007/06/10(日) 21:49:12 ID:OA9kJjJP0
トヨタと関わったドライバーはロクな目にあわない
>>837 なんの補足にもなっていないと思うが・・・
ダマッタのリハビリの進み具合はどうなのさ?
ここってF1に基軸おいて話すすんでるけど、 アメで活躍したドラの話はタブー? ジェフ・ブラバム チップ・ロビンソン アリー・ルイエンダイク あたりの話はダメ? それと ファンジオ2世 も・・・
>>841 いいと思いますよ。自分もK.コーガンの話題出しましたし。
ジェフ・ブラバムは日産のマシンが速いんで有って、ドライバーはたいしたこと無いね〜
とか結構辛らつにライバルが語ってました・・・
チップ・ロビンソンってジョイントNo.1だったのかなあ?
ルイエンダイクの渡米の経緯を、知ってたら教えてクリ。
844 :
書斎派マニア :2007/06/11(月) 21:35:38 ID:OgmvhBxwO
若い頃から(F1でなく)アメリカのレースを目指していた、ヨーロッパ出身としては奇特な人だよね。
とはいえ89/90年のルマンでのNPTIの安定した速さを思うと やはりジェフ・ブラバムはじめとするNPTIドライバー達は スポーツプロトタイプカー使いとして一流というほかなく。 ラインダイクといえばジャガーから呼ばれてXJR-14 (あれはレイアウトの関係上、スポーツプロトとしては珍しい右ハンドルセンターシフト) に乗った時「あぁ…慣れるまでは苦労したよ。何しろ僕は 生まれてこのかた左手でスープだって飲んだことはないからね」 と言ったという話を思い出しますたw 考えてみればオランダ→アメリカって一貫してLHD圏だから 「左手でシフトレバーを操作する」って文化自体が存在しないわけだw
846 :
音速の名無しさん :2007/06/12(火) 09:41:45 ID:trDKpTmt0
ブラバムがNo.1扱いみたいだったな、ロビンソンが不満漏らしていた ルイエンダイクは80年前後にはもう渡米していた ウォレスも左手シフトだったので0.5秒損してルマンのポールを取り損ねた と言った
847 :
音速の名無しさん :2007/06/12(火) 09:45:14 ID:n8OjEx1f0
そういやライアン・ブリスコは今何してるんだろう?
ルイエンダイクは謎のフライングダッジマンとしてかっこいいルックスと相まって アメリカでは人気者だったね
849 :
音速の名無しさん :2007/06/12(火) 11:41:20 ID:w26hp/7FO
B級かどうかわからんが、イワン・カペリ いつだったか、ポールリカールでのレース後のインタビューで(たしか2位) 記者:いったいどんなタイヤを使ってたんですか? カペリ:黒くて丸いタイヤ これにはワロタ
>>844 そういや、そんなこと言ってたな・・・
特に後ろ盾無く渡米したのかね?
↓ デイリーのヘルメット
>>851 高度なカキコミGJ
←↓→ A.ノース(ライダー南ア)
853 :
音速の名無しさん :2007/06/12(火) 15:35:19 ID:K2c4TmkJO
デイリーとパーチェとディニスってヘルメットのモチーフが 同じような感じなんだけど何か関係あるんですか? 初心者なんでよく判りません。
94年ぐらいにインディカーに出てたブラジル人のマルコ・グレコと 黒人ドライバーのウィリーT・リブスはどこにいったのだろうか 予選グリッド紹介のときの顔写真といつも予選最後尾だったぐらいしか印象にないけど
855 :
音速の名無しさん :2007/06/12(火) 19:28:42 ID:B195XGvo0
期待のカナダ人、グレッグ・ムーアも思い出してあげてください
モスを除く、岡山国際サーキットのコーナー名になっている人たち
857 :
音速の名無しさん :2007/06/12(火) 20:26:32 ID:5BtZjkEEO
アメリカで活躍したドライバーで、IMSAでジャガーに乗っていたデイビー・ジョーンズを知っている人は居るかな。83年英国F3で、セナ、ブランドルに続いて3位だったんだよね
858 :
音速の名無しさん :2007/06/12(火) 20:36:36 ID:NpA4G9loO
>>849 89年だね。
空力お化けと言われたレイトンのセッティングがドンピシャで、Cタイヤ(一番ソフト)を選択しながらタイヤ無交換。
トップのプロストがタイヤ交換を終えてコースに戻るとレイトンの2台(カペリ&グージェルミン)が1-2
それを追い詰め、抜き去るプロスト。
若い2人の頑張りとプロストの強さが出た名レース。
プロストのベストレースの内の一つ。
長文スマン(^_^;)
90年なw
860 :
音速の名無しさん :2007/06/12(火) 20:50:55 ID:NpA4G9loO
>>859 書き込んだ後に気付い。スルーしてくれと祈ってたのにw
もう、いじわるσ)Д`)ぷに
>>857 D.ジョーンズ、83年頃ブラバムの新人テストとかに参加してた。(ブランズハッチのショートコース)
このテスト、カペリ、P.L.マルティニ、そしてS.モス!が参加して(マシンはBT52/2)
マルティニの41.25秒がトップタイム、カペリとジョーンズが43.70秒
そしてモス御大が46.90秒を記録したそうな(AT誌1983/10月号)
ダニーサリバンもボビーレイホールもF1ではB級というかC級だな
863 :
書斎派マニア :2007/06/12(火) 21:21:00 ID:iaZC2tsuO
>>856 リチャード・アトウッド
デイビッド・パイパー
ブライアン・レッドマン
ジョナサン・ウィリアムズ
あと他にいたかな?
>>861 それは知らなかった!
83年だとモス54歳だね。
ブライアン・レッドマン、1968年のホンダF1のNo.2ドライバーとしてC.アーウィンの代わりに 契約が確定しながらもその翌日クラッシュで重傷・・・ホンダF1に乗ることは無かった・・・ 1974〜76年のアメリカF5000チャンプになっているようですね。
865 :
書斎派マニア :2007/06/12(火) 21:42:09 ID:iaZC2tsuO
>>863 自己レス
確かデイビッド・ホッブスもコーナー名になってたな。
みごとにB級ドライバー揃いだな。
>>857 デブで禿てなかった?<IMSA時代
いや、容姿云々言うつもりはないんだが、
その印象が強くて・・・w
あれ?結構若くてかっこいい人じゃなかった?<デイヴィー・ジョーンズ …確か新規定シャシーになって最初のシーズンのIRLで 心肺停止に陥るほどの大クラッシュをして、それっきり復帰してこなかったような…。 それはそーとしてもしかしてフラドーさんの言ってるのはPJ(パーネリの息子)のほう?
いや、PJじゃない。 PJとは髪の色が異なるよね? ハゲつーか、頂点付近が薄くなってるくらいだったが。 折れの勘違いかな・・・?<デブハゲ
871 :
音速の名無しさん :2007/06/13(水) 19:30:22 ID:cbkzx9DhO
ポストジャックで期待されてたグレッグ・ムーアの消息を知っているかた?確か事故死した記憶が
872 :
音速の名無しさん :2007/06/13(水) 19:59:53 ID:/W1tW13z0
Dジョーンズって94年にフォイトのチームでRゴードンの後走ってた人? それならおれも禿げぽかった気がするけど
で、ファンジオ2世 はスルーでつか?
874 :
音速の名無しさん :2007/06/13(水) 21:19:35 ID:w8FIotx00
チームクルーを引いてしまった精神分析医の資格を持つ ジークフリート・ストールもたまには思い出してあげてください ちなみにチームメイトは・・・
875 :
音速の名無しさん :2007/06/13(水) 21:34:13 ID:xzuau1OR0
ペドロ・ディニースって結局C級?
878 :
音速の名無しさん :2007/06/13(水) 23:15:15 ID:AUQSX5W80
メカニック出身でF3ドライバーになったのは誰?
879 :
ザクスピード :2007/06/13(水) 23:21:11 ID:WWjU+saH0
俺
880 :
音速の名無しさん :2007/06/13(水) 23:30:20 ID:cbkzx9DhO
グレッグ・ムーアは、CART、99年シリーズ最終戦に事故死してます。享年24歳。将来のチャンピオン候補と言われ、F1のBENETTONのテストにも参加してました。
W.T.リブスもブラバムF1テスト走ってた。 ベタ記事だったけど・・・
知っているかた?って自分じゃねえか
>>878 F3じゃないけど、ギドリーとか、フェルナンデスもそうだっけ?
結構居る。<業界への足がかりとして利用する
884 :
書斎派マニア :2007/06/14(木) 00:01:38 ID:+BloJbeJO
メカニック出身の名ドライバーといえばデニー・ザ・ベアフットですよ。 かのファンジオ翁も若い頃は“町の自動車修理屋さん”
パパ・ヒルもそうだったね
886 :
音速の名無しさん :2007/06/14(木) 00:26:55 ID:jtX9mbpk0
>>874 大学を無事卒業して経済学を修めた変わりダネ、リカルド・パトレーゼでは?
ヴェンドリンガーもメルセデスの育成プロジェクトに抜擢された時点では まだ自動車修理工だったはず。
888 :
音速の名無しさん :2007/06/14(木) 23:17:32 ID:Vjc0QVAa0
ジョナサンパーマーも医師資格持ってたよね? 専門は何なのだろう?
2レース制のいつしかのDTM そりゃぁもう、F1B級C級ドライバーがこぞって集まってましたねぇ
890 :
書斎派マニア :2007/06/15(金) 00:24:36 ID:95CgI4ugO
90年代前半だね。 ロズベルグ、シュトゥック、シュナイダー等の古株組もいたし、あの頃のDTMとインディカーはF1ドライバーの再就職先として大人気だったなw
J・J・レートはCARTではダメだった
892 :
音速の名無しさん :2007/06/15(金) 00:39:52 ID:9ILkb/0LO
コマス、ファーマン、
携帯からGTに参戦してた元F1ドライバーてきとうに考えて書いてたらそのつもりないのに間違えてレスしてagdてしまったorz 皆さん、すいません心からお詫び申し上げます あと、ジョニー・チェコット大好きです 本当にすいませんでした
894 :
書斎派マニア :2007/06/15(金) 00:52:46 ID:95CgI4ugO
895 :
音速の名無しさん :2007/06/15(金) 19:07:56 ID:q1RRzy710
心臓外科の博士号取得
897 :
音速の名無しさん :2007/06/15(金) 21:01:39 ID:8rH89FsW0
っていうか・・・ 琢磨引退したら参議院議員だろ 常識的に言えば自民だが、親とか出身高校考えるといまだかってタレント候補 出したことがないあの政党かもな
898 :
音速の名無しさん :2007/06/15(金) 23:14:04 ID:ESp1RWMr0
>>885 デイモンも若い頃は宅配ピザのバイトとかしてたね
899 :
書斎派マニア :2007/06/16(土) 00:19:05 ID:V34Q8J3JO
フレンツェンは霊柩車の運転手のバイト…
ザウバーメルセデスが銀色じゃなくて黒かった頃のやつだったら まさに何かのパロディみたいなw<霊柩車の運転のバイト
バイトっつうか家業の手伝いじゃなかったっけ?
902 :
音速の名無しさん :2007/06/16(土) 10:02:21 ID:u6qbRZ6l0
そういえば顎がカートからの下積み時代に何か副業した話は聞いたことないね ウェバーが食わせていたのだろうか?彼も顎に全てを賭けていたし
903 :
音速の名無しさん :2007/06/16(土) 10:11:35 ID:aom7WMok0
>>901 バイドラーが耳の病気にならなかったら
家業を継いで葬儀屋になってたって言ってたな。
>>888 パーマーは確か歯科医師の免許も持ってたはず
905 :
音速の名無しさん :2007/06/16(土) 15:54:31 ID:VAqkFtZUO
902 顎はワーゲンの修理工場で働いてた。
以下のURLをブラウザに貼り付けると、WMP起動するけど、
時間になったら今年のル・マン24の動画視聴できる模様w
デンマークの06月16日土曜14:15からみたい・・・
mms://80.160.76.117/tv2live6
大元のサイト
デンマーク以外のIPだと拒否られる模様w
http://sputnik.tv2.dk/
>>902 ウェバーマネージメントになってからは、ウェバーが給料を払ってた。
25万/月
908 :
五条 :2007/06/17(日) 05:35:04 ID:44KZrhSi0
音速のキチガイ
ピケがF3000で面倒見てたのは誰だっけ?
オリビエ・ベレッタ?
>>907 先行投資かw
そりゃまー後になって巨額のギャラを手にするようになったら
2割持ってくようになったってのも分かるわ。
>>909-910 92年のネルソン・ピケ・レーシング発足時に
当初ラルトRT24使うって言ってたのが開幕時点で
何食わぬ顔でレイナード92Dになってたのを思い出したぞw
たぶん現車見てあまりの酷さに見切りをつけたんだろうなw
<サイドポンツーン前端部とかロールバーとか素人目にもF3000とは思えない
で、一応は買ったんだと思われる(この業界は1号車すら完成する前にオーダー入れてないと
開幕に間に合わないといわれるし)ラルトをどうしたかは気になるところだが
別のどこか(ジャンバティスタ・ブーシの居た、国際F3000唯一のラルトユーザーチームか
もしくは日本のチーム)にでも売りつけたか、
あるいは違約金払ってでも注文キャンセル→ラルト側で新車注文キャンセル車として
上記ラルトユーザーのどこかに特価で押しつけたか、とは感じるw
>>911 当時持っていた自分のレストランチェーンの社員扱い。<ミハエル
40店舗程度持っていたらしいから、先行投資と言っても難しい話じゃないよ。
>>911 開幕前のテストではラルトを走らせてたような記憶もあるけど…<ベレッタ
まあ、ラルトRT24の糞っぷりは見事でしたな。中野信治もアレがなければ
多少はレース人生変わってたのかな…
914 :
音速の名無しさん :2007/06/19(火) 00:38:27 ID:VlENmoz00
彼女と海までドライブ
マウリシオ・グージェルミン カペリとのコンビは、ボケとツッコミ具合が絶妙であった。 今、何してんだろう・・・
>>913 テストではラルトだったね。
すぐに換えたが。
>>915 > マウリシオ・グージェルミン
> カペリとのコンビは、ボケとツッコミ具合が絶妙であった。
ボケとツッコミって?
グージェルミンとブランデルはパックウエストの作戦が決まればギリギリ優勝争いで、アメリカでのB級っぷりも評価したい。
このままハミルトンがタイトル獲得したりすると、 多くのB級ドライバーに祟った、 「セカンドフォーミュラチャンピオンの呪い」も、 とうとう断ち切られるわけか。
ハミルトン以外には変わらず効くんじゃね? 呪いなんてもんがあるのならば
ハミルトンよりニックの呪いが解けるといいな
>>920 >>921 すべてにおいて規格外ってことなのかな、
ハミルトンは。
>>922 アルヌーやラフィト、モントーヤみたいに、
年間数勝を上げた「呪い該当者」もいた訳だから、
ニックは呪い解除の前に、とりあえず、まず1勝だね。
遠からず、チャンスはあるんでね?
924 :
音速の名無しさん :2007/06/19(火) 15:35:02 ID:KV4opgj60
80年代末期、ミナルディがスペイン人ドライバーを起用してたけど あれはいったいどういう思惑があってのことなんだろう
パスタをスペインに広めようとしたんだろ。
スペイン人といえば、B級スペイン人ドライバー、デラロサ 努力家で結構良いドライバーだと思うが微妙に運がない。 2000年アロウズ時代には表彰台圏内を走行したり、予選でも 何度かトップ10に食い込み相方のヨス番に『予選では僕より速い』 とか言わすも、01年シーズン直前で非常な解雇通告・・・・ 01年、02年はジャガーで奮戦するも糞マシン(R2、R3)に 四苦八苦した挙句六本木アーバインに遅れをとる。 (デラ本人によるとアーバインの横暴に振りまわされたようだが。) 03年の契約があるにも拘らず解雇通告。 03年に残留できてればR2、R3よりもまとも進化したマシンR4を駆り ピザ屋よりも結果を残すことが出来たかも。 ジャガー解雇後03年は、マクラのテスターに自ら応募。 当初は門前払いをくらうも臨時で雇われたテストで高評価。 テスター雇用される。 性格は滅茶苦茶良いらしいし、努力の人だからねぇ 何とか1年だけでもチャンスをあげたい。 来年参戦のプロドライブのドライバー候補に挙がってるようだし幸運を祈る。
927 :
音速の名無しさん :2007/06/19(火) 20:08:19 ID:JEhqvPqbO
デラロサは去年が散々だったからもう無理だろ。
去年のマシンMP4/21自体も微妙だったからなぁ。 モン吉も苦戦してたし。 ピンチヒッターの割りには、頑張ったと思うんだが。 最後にB級レベルの花火を打ち上げて欲しい
929 :
音速の名無しさん :2007/06/19(火) 21:30:39 ID:vIljodyN0
>>924 カンポスがロイス、サラがサンヨーなど小口のスポンサーを持ち込んだから
サラはマルティニ中心にならなければもう少し結果を残せたかも
>>918 でも密かに公式周回平均386km/h、非公式最高時速413km/hなんていう
何かの間違いとしか思えないスピード記録を残してたりもする
931 :
音速の名無しさん :2007/06/20(水) 00:10:49 ID:T/7nmlrgO
ロズベルグ
932 :
今宮戎 :2007/06/20(水) 00:37:57 ID:OfpIbs7LO
鉄人(超B)級なら断然リカルド・パトレーゼ!!
>>931 ケケの風貌好きだったね
息子はどうでもいいな
折れも大好き!
937 :
音速の名無しさん :2007/06/21(木) 01:41:37 ID:YITtzpVn0
>>929 カンポスってドライバーとしてはB級どころかC級だったけど
チーム運営にかけてはA級だよな
「アロンソの師匠」ってだけで一生食っていけるだろ
カンポスというとF3000の恐ろしい事故で即死した人のほうを思い出す('A`)
そのカンポスの子供もドライバーだったりするが、ほとんど知られていないのはやはりC級だからだろうかw
>チーム運営にかけてはA級 インディのチップ・ガナッシあたりもそれだな
941 :
音速の名無しさん :2007/06/21(木) 07:47:01 ID:AZDIl/lv0
それならエディジョーダンも
フリーザッハーってもう引退しちゃったんだな あのミナルディで予選13位とかすごすぎだろ・・・ ハンガリーは実力で入賞とかしちゃったかもしれないのに・・・ 見たかったなぁ
バリッラやフォイテクにしても戦績はともかく 引退は少し早かったという印象がないかい? F1でこそダメダメだったけどスポーツカーとかでは少しはいけそうだったが。
wikiでみたら引退して配管工の見習いしてるんだな。 フリーザからマリオになったのかw それはそうと、低速サーキットで速いタイプだったからなぁ・・
945 :
音速の名無しさん :2007/06/21(木) 18:03:20 ID:bV1i1IVJO
マルコ・カンポスは事故死時19歳だったんだよな…。 成人前に事故死したドライバーはこの人だけだろうな
そんなことないでしょ。 日本人だって18歳で事故死したドライバーがいたはずだし。 ちなみにF1だと20歳で事故死してるのがいる。
>>946 トップカテゴリーでってことだろ
F1で20歳で?知らないけど古くないかそれ
デレック・ワーウィックの弟も若くして死んだはずだ
ポール・ウォリックは22歳かな? 兄貴とすごい歳の離れた弟だったよね。
バリッラはもともとが大パスタメーカーの御曹司だからな
951 :
音速の名無しさん :2007/06/22(金) 00:25:09 ID:mmTFMg+40
ポール・ワーウィックはやっぱりあれかな 連戦連勝を妬まれて夜のあいだにガレージに潜入したライバルチームの関係者がマシンに細工したために マシントラブルから大クラッシュしたのかな マルコ・カンポスってどのカテゴリーで事故やったの?
>>951 95年の国際F3000最終戦マニクール
この年の国際F3000はソスピリ+ロセットのスーパーノヴァが勝ちまくった
つまらんシーズンだったよなぁ。
953 :
音速の名無しさん :2007/06/22(金) 08:50:10 ID:mmTFMg+40
ああ、アデレード・ヘアピンで内側の壁に上面から当たってったマシンを見たことがあるが、あれかな 事故から生還する奴もいればそうでない奴もいる クビカ、ディニス、鈴鹿での道上などはよく生還できたなぁと思う あとGCでの松本なんて後で起こった高橋の事故と違うのは上から当たったかどうかだけ 運というものは大きいのだな、とつくづく思う かく言う自分もカート・レースで一周目、危うく飛んできたカートが上から落下するところだった 前のマシンをパスしようとしてライン外したら真横に落下してきたよ、ラインの上に 当時亡くなったばかりの祖母が守ってくれたのだろうと思っている、本当に感謝してる
954 :
音速の名無しさん :2007/06/22(金) 08:55:57 ID:mmTFMg+40
あとミハエル・シューマッハーも九死に一生のクラッシュを二回くらいしてるよな ワトキンス博士によればイギリスGPは運が良かっただけ、あと数センチずれてたら危なかったらしいし モンツァでのテスト中のやつなんてクルマが原型をとどめてない、左の壁に当たって右の壁にも跳ね返されたとか
95年にサンマリノで全損クラッシュやってなかったか?>顎 つか、クラッシュスレかと思った。
昔は国際的流れ者?バーン・シュパンおじさんみたいのが居たけど 近年では誰?
>>952 スーパーノヴァって、英会話学校NOVAのチームだったよね?
>>951 っていうかF3000スレとか見てると
90Dぐらい初期のレイナードだとどこが壊れてもおかしくなさそうな予感
>>956 今でこそそうでもない(アウディで定着)けどクリステンセンとか。
>>955 >つか、クラッシュスレかと思った。
あそこはもう腐ってるから許してやれ。
>>953 ありゃあ、ひどい事故だったな。
瞬間的に血がバーッと吹き出てた・・・・
>>961 マジかよ・・・最悪だな
じゃぁ見てた奴は一発で死んだって解っただろうな
そういえばベロフのスレたってたな
ベロフのことならここでいいのでは?って思ったんだが
どうなんだろうか・・
>>962 っていうかクラッシュスレの過去スレでムービーが出たことがあるけど
裏返った状態でフェンスに叩き付けられた後、
ロールバーが付け根(ヘッドレストや車載カメラが付くところ)ごとゴロゴロ転がってたから
首逝ったのは誰が見ても分かることだった訳で('A`)
964 :
音速の名無しさん :2007/06/26(火) 18:06:28 ID:d9L1hhtA0
クラッシュスレじゃなぞ! 何に乗っても速かったテオ・ファビおじさん。 一番輝いていたのは頭。。。
>>964 なんかF1だと、ワーウィックとかピケとかベルガーとかブーツェンとか大物とばかり
組んでたせいか引き立て役ってイメージしかないですねw
966 :
音速の名無しさん :2007/06/26(火) 23:42:19 ID:7GIXisLS0
テオ・ファビってまだまだやれそうだったのに どうして88年にF1のシート失ったんだろう その気になればティレルやマーチ、リジェあたりには乗れたんじゃ マフィアがバックについてたなんて噂もあったけれどそれも何か関係があったのかな
967 :
音速の名無しさん :2007/06/26(火) 23:59:21 ID:QNFha5cz0
T.ファビホントに速いな〜 しかし C.ファビは残念ながら〜
968 :
音速の名無しさん :2007/06/27(水) 00:26:45 ID:QHKpupMa0
T.ファビのシート奪ったのはナニーニだったなぁ。 押し出されてCART、その後SWCだったけ。
>>966 当時の事情わかんないんだけど、別カテゴリーの活動に専念することにしたんじゃないかな?
F1では高速サーキットしか速くなかったしチームメイトに負けっぱなしでは評価低かったでしょうから。
F1で下位争いするよりはインディやプロトタイプで伸び伸びやる方が本人的にも良かったんでしょうね。
ポルシェが良い条件出したとか
>>967 チーヴァー兄弟みたいなものだな
<才能は弟の方があったとすら言われるのに、
弟のほうが先に見切りをつけちゃった
コラード・ファビは F2時代は、ブーツェンやヨハンソン、ベロフ、チェコットあたりを退けて、 タイトル獲得してんのにね。 あ、F2タイトルは「取ったもん負け」だったか。
973 :
音速の名無しさん :2007/06/28(木) 00:08:30 ID:Xk5ZKmN+0
ファビ弟はピケのチームメイトになってしまったのが間違い デリケートな性格してたもんだから、ピケにばかり良いパーツが行って 自分のマシンにばかりトラブル起きるのが耐えられなかったらしい 当時噂にあがってたアロウズとかアルファロメオとかからデビューしてたら87年の鈴鹿でもファビ弟を見られたのかもしれない
あげ
エディはチーム作って甥っ子乗せたりしているけど、ロスの話は最近ぜんぜん聞かないなぁ。 今何しているんだ?
976 :
音速の名無しさん :2007/07/04(水) 17:45:37 ID:6pzfhDje0
M・シュラーorスレールorズラー アローズの印象大だけど、ブラバムに乗ったシュラーは速かった。 マンセルとの初優勝争いが印象深い。 ラリーの事故は残念だったな。
>>975 90年F3000の最終鈴鹿が印象ですた。
シュラーかあ。 スポット参戦鈴鹿F2での星野とのサイドバイサイドを制しての優勝、 津川さんエンサインでの快走なども印象的。 ブラバム移籍以降は化けそうな感じがあったから、 事故は残念だたね。
ついに名前の読みが確定する前に消えちゃったな>Suler
F1レジェンズでズラーという名前が出てきたときには誰かと思った
87年鈴鹿までF1に残ってれば、 名前の読みも確定したんだろうけどね。 ブーツェンみたいに。
ピケなんかも86年までは普通にピケットだったもんな 昔もてぎのコレクションホールで 86,87年の総集編が流れてたんだけど どちらもおもいっきりピケットって発音してた。 87年もTBSが総集編つくってた?
セナもダ・シルバだったな
A・S・ダ・シルバだっけ? いい感じにB級臭い響きだ。
アイルトン・セナ・ダ・シルバだっけ。 内容的には、イルキ・ヤルビ・レート→JJ・レート ケイヨ・ロズベルグ→ケケ・ロズベルグに近く、 愛称や略称にするパターンだよね。 日本語読みの表記問題でアレコレ違ってたのが、 シュラー スレール スラー、 ボウセン ブートセン ブーツェン、 エルー エルグ エリジュあたり。 ピケット ピケ、 バーガー ベルガーなんてのは、 かわいい方だったよねw
明日から75年くらいのドキュメンタリー映画が再上映されるらしいんだが、見たことある人いますか??見に行こうか迷ってるんだけど。