●2輪ロードレース総合 158(MotoGP/SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●

1、板の存続に関わるので、レス数の多寡を問わず絶対止めましょう。
  (下記モースポ実況板でどうぞ )
2、直リンは控えめに。(特に外部サイト)
3、アクセス数の為にもインテリマーク内のコピペは絶対止めましょう。
  (感謝の意を込め買物するとベター)

【 MotoGP速報ニュースサイト★インテリマーク★ 】
 ttp://www.intellimark.co.jp/
【質問は基本的にこちらで】
 ☆2輪ロードレース何でも質問室 その8☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153489033/
【モースポ板テンプレサイト】 (ブログへ移行中)
 ● 2輪ロードレース総合(MotoGP etc.) ●テンプレ
 ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/
 ttp://blog.livedoor.jp/motogp2ch/
【バイク板テンプレサイト】
 motogp2ch @Wiki
 ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【実況はこちらで(専ブラ必須)】
 モータースポーツ実況板
 ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
【前スレ】
●2輪ロードレース総合 157(MotoGP/SBK etc.) ●
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1164074972/l50
2音速の名無しさん:2006/12/05(火) 16:22:23 ID:I/iZWW2y0
2ゲット?
3音速の名無しさん:2006/12/05(火) 16:25:09 ID:G1ATu5n20
>>1

3なら来季は禿先生SBKチャンプ
4音速の名無しさん:2006/12/05(火) 16:31:05 ID:Sax5aj200
>>1

4なら来年はヒロシ250チャンプ
5音速の名無しさん:2006/12/05(火) 16:45:52 ID:3SBAgenE0
>>1

5なら来年は小山125チャンプ
6音速の名無しさん:2006/12/05(火) 16:48:27 ID:KqHtynYD0
>>1
来年、平田、シーズン通して1勝だけしてチャンプ。
7音速の名無しさん:2006/12/05(火) 17:22:04 ID:qrxL6Hzk0
前スレ>>996
「全員が賛同する意見は間違っている」 byM.スコット
by山本七兵(イザヤペンダサン)だ

>>6なら玉田さん開幕優勝!
8音速の名無しさん:2006/12/05(火) 17:23:56 ID:W6HsNQCH0
イザヤベンダサンだよ
いざや、便出さん
にひっかけてるから
9音速の名無しさん:2006/12/05(火) 18:06:11 ID:jSwuI5A00
キミは来年、中野にどっちを望む?

A.1勝(といわず、2、3勝でもいいけど)
B.0勝だけどチャンピオン
10音速の名無しさん:2006/12/05(火) 18:21:02 ID:G1ATu5n20
>>9
その選択肢だったら迷わずBだろwwww
だってその方がおもしれーじゃんw

最高峰クラスじゃ未勝利チャンプってまだいないよね?
11福井:2006/12/05(火) 18:29:12 ID:7kFKwyWb0
1勝も挙げずチャンピオンになったら、何言われるかわからん。
12音速の名無しさん:2006/12/05(火) 18:56:07 ID:jSwuI5A00
いや、そこだよ
ヘイデンにいろいろいってる連中いるけどさ
きっとアメリカじゃ肯定されてんだよね

じゃあ、そんで、日本で、しかも肯定派の多い
中野がそうなったらどうなるか?
0勝とは言わないまでも、ヘイデンみたいに2勝でタイトル、
残りをロッシとダニが5勝ずつ、あとカピが3勝、メラが2勝だったら、
今ヘイデン叩いてる連中のうち、何人が中野に感動しちゃうのかと思ってさ
13音速の名無しさん:2006/12/05(火) 18:58:52 ID:PYBf7bhv0
中野はとりあえず1勝してほしいな。
表彰台にも5〜6回は乗ってほしい。
あとは大崩れせず5〜6位以内を常に走ってフィニッシュしてくれたら満足。
14音速の名無しさん:2006/12/05(火) 19:00:20 ID:MWBuTpy90
0勝チャンプって何気に皆の記憶に残るから目立つよな。
125のみ一度だけのチャンプって忘れられがちだけど、
アルツァモラは頻繁に思い出されるし。
15音速の名無しさん:2006/12/05(火) 19:27:39 ID:I/iZWW2y0
セテ・ジベルノー
16音速の名無しさん:2006/12/05(火) 19:28:45 ID:G1ATu5n20
>>14
あの年の最終戦は、
「むしろ勝つな!絶対勝つなよ!」って思いながらアルサモラを応援してたwww
17音速の名無しさん:2006/12/05(火) 19:31:28 ID:eOMPaLJd0
ニッキーと960ポンド
18音速の名無しさん:2006/12/05(火) 19:35:34 ID:awL5scJx0
>>16

今年の250最終戦。
デの時もそう思って観てたよ。
19音速の名無しさん:2006/12/05(火) 19:43:10 ID:wNC+VHO50
デが勝った時は何か寂しかった
20音速の名無しさん:2006/12/05(火) 19:55:35 ID:wWSX8YYo0
勝ったデはもうデじゃない。
21音速の名無しさん:2006/12/05(火) 20:04:38 ID:bJnTjlub0
前スレ>>991
カピ・バロが使用してたNSRと大が使ってたNSRは別もんだよ。
22音速の名無しさん:2006/12/05(火) 20:06:57 ID:4X1bC6O/0
年間通してコンスタントにポイント取るってそれなりに
価値があると思うけど。
ま、参戦したことないからわからんが。
23音速の名無しさん:2006/12/05(火) 20:12:01 ID:jSwuI5A00
>>13
オレもそう思ってるけどさ。
でも、それだときっとタイトルないぜ?
最高峰クラス2位ってのは岡田と宇川がやってるから、やっぱタイトル欲しいよ。

RCVはたしかに初年度だけど、そこでそこそこなら、2年目も何割増しだろ?
中野のキャリアから言って、よほどのことがないと確変はないし、
そうじゃなくて、ショボショボタイトル目指そうにも、ロッシだけコケてくれれば良かった今年と違って
来年はダニにもコケてもらわなきゃいけない。
そこそこの成績で、2年後にレプソルってのはないとはいえないけど、
正直、初年度からかっ飛ばさなきゃいけないと思う。
24音速の名無しさん:2006/12/05(火) 20:14:46 ID:zoI+5XDZ0
G+でなんかやってるな
25音速の名無しさん:2006/12/05(火) 20:14:55 ID:ixCm4kkJ0
宇川は2位じゃなくてビアッジに抜かれて3位だったはず
26音速の名無しさん:2006/12/05(火) 20:16:59 ID:wNC+VHO50
1009は三位だった筈だが
27音速の名無しさん:2006/12/05(火) 20:25:29 ID:qrxL6Hzk0
ハゲ皇帝はNSRのサテライト、YZRのワークス、M1のワークス、RCVのサテライト
とすべて好成績だったのにRCVでワークスはグダグダだったな
28音速の名無しさん:2006/12/05(火) 20:35:59 ID:bJnTjlub0
一応マレーシアあたりではランキング2位までいったんだけどなー>禿先生。
その後のグダグダ加減が凄まじすぎたというか…。
29音速の名無しさん:2006/12/05(火) 20:37:13 ID:8ykNiyUD0
せんきゅー
30音速の名無しさん:2006/12/05(火) 20:54:13 ID:EuaANsEv0
岡田が2位で青木宣が3位だっけか。
あのころもドゥーハン1強時代だったな。
31音速の名無しさん:2006/12/05(火) 21:18:41 ID:WeQsPNaE0
 1位ドゥーハン
2位岡田
3位青木宣篤
 4位クリビーレ
5位青木拓磨
 6位カダローラ
7位阿部
 8位チェカ
 9位バロス
 10位ロンボニ

97年の500はすごかった。
32音速の名無しさん:2006/12/05(火) 21:19:48 ID:ixCm4kkJ0
97年といえば、NSR全勝の年じゃなかったっけ。
33音速の名無しさん:2006/12/05(火) 21:24:46 ID:bS6ly71I0
白いカダローラの年だっけ?
34音速の名無しさん:2006/12/05(火) 21:38:50 ID:CrTD49N90
>>31
なんかもうスズキは参戦してなかったかのようだな
35音速の名無しさん:2006/12/05(火) 21:45:05 ID:l0ygRNxk0
拓磨が怪我しなかったらどの位活躍したんだろうか。
と、今でも時々思う。
ダイジローが亡くならなかったらどの位活躍したんだろうか。
とも時々思う。
有能な日本人ライダーは悲しい結末がおおいね。
36音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:12:46 ID:+pQSn3+z0
>>35
レースに参加できなかった中にも、もしこの人が参戦してたなら・・・
と思わせる名も無きライダーがいるよ。
加藤や青木は参加する環境があっただけ幸せだと思うな。
抜群のマシンコントロール、それも2stビックバイクを手足の如く操っていても
レースという世界に触れる事無く去ってゆくライダーもいる。
もし、参戦してたなら、もし500ccのままだったなら・・・・
きりが無いな。
だから今参戦できているライダーを応援しようぜ!
37音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:17:58 ID:8ykNiyUD0
たらなんて・・・
38音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:20:12 ID:ixCm4kkJ0
>>抜群のマシンコントロール、それも2stビックバイクを手足の如く操っていても
レースという世界に触れる事無く去ってゆくライダーもいる。

オナカップの事か?w
39音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:20:27 ID:bJnTjlub0
>>36
オナカップ乙
40音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:20:35 ID:x+Bq1fpCO
オナカップさんですか。
41音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:26:05 ID:+pQSn3+z0
そうだよ。彼の事を頭に描いて書いたんだ。
だから、彼のように才能だけでは叶わなかった夢を今参戦出来ているライダーに
託そうよ。
加藤も青木も、そして○○カップももう走る姿を見る事は出来ない。
いくら悔やんでも走り去っていった彼等を見続けることは出来ない。
だからこそ、第一線で活躍しているライダーを応援しようぜ。
42音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:28:17 ID:17GWbiWb0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi ←オナカップ: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
43音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:29:28 ID:ixCm4kkJ0
琢磨や加藤は現実だけど
オナカップは妄想だからなあ。
同列に語るなよ
44音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:29:34 ID:bJnTjlub0
>>41
お願いだ。加藤達とオナカップを同列に扱わないでくれ。
彼らを侮辱するにも程がある。

つうか、マジ半年間ROMってろオナカップ。
45音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:54:01 ID:+pQSn3+z0
>>43>>44
話の本質見抜けよ
今、参戦出来ているライダーは良くも悪くもここで言われるが間違いなく俺等の
夢の代弁者だから憧れるし、期待もするしがっかりもするんだって事。
精一杯応援してやるのが俺等の務めじゃないのか? あん?
46音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:55:58 ID:N3smc7iz0
 あん? あん? あん?

 とってもダイスキどらエモン
47音速の名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:02 ID:ocDk/SSxO
3分後にはRT☆DT革命の山中登場w
48音速の名無しさん:2006/12/06(水) 00:02:26 ID:ocDk/SSxO
>>45
まだ俺のことを覚えてる奴がいてうれしいな
けど、もう終わった時代だよ。。。
関係ない話はやめてGPの話しようぜ↓
49音速の名無しさん:2006/12/06(水) 00:04:31 ID:qf4h1znG0
・・・
50音速の名無しさん:2006/12/06(水) 00:09:44 ID:vRBfknE5O
ミスったwwww
51音速の名無しさん:2006/12/06(水) 00:13:07 ID:+eAuoSqO0
芸スポバイクスレに必ず現れてレイシュワがどーしたテレビ大阪の実況が
どうたらって人の意見ばっか読んでるからたまにこっち見ると新鮮だな
52音速の名無しさん:2006/12/06(水) 00:18:54 ID:rsGA3d290
>>50
オレはお前のこと嫌いでもないから、笑えて面白いんだけど
少しは控えろってか、要領良くなれwww
53音速の名無しさん:2006/12/06(水) 00:45:21 ID:G438fh0u0
>>31
97年はドゥーハンが15戦中12勝の素晴らしい本当に価値のあるチャンピオンを獲得
した年でした。 17戦2勝でチャンピオンwのライダーには爪の垢でも煎じて飲ませて
あげたい気分です。

前年、A1リンク、ブルノとクリビーレに二連敗を喫したドゥーハンが当時、他の誰も
扱えなかったスクリーマーエンジンをあえて採用し、ライバルを圧倒しました。
トップスピードや馬力でのアドバンテージを求めるのではなく、誰も扱えないエンジン
特性を逆に武器として連戦連勝を重ねるドゥーハンを驚嘆の念で見ていました。
54音速の名無しさん:2006/12/06(水) 00:59:10 ID:F0Fa4fH50
・・・と、ひきこもりのキモブタが言っていましたとさ。
55音速の名無しさん:2006/12/06(水) 01:01:48 ID:ckJABXLx0
ドーハンも最後はケニーにおっかけられて転んで引退したわけだが。
56音速の名無しさん:2006/12/06(水) 01:06:13 ID:QKg43dbMO
>>53
もっと上手く立ち回れるようになれるといいね…おまいさんも
オナカップ並にバレバレだお
57音速の名無しさん:2006/12/06(水) 01:15:43 ID:G438fh0u0
>>55
予選中、ウェットコンディションで白線上で滑ってハイサイドを起こして大クラッシュしたのが
原因だ。 その後、レギュレーションでウェットでも滑らない白線にすべて変えられたはず。

99年型のNSRは当初、設計上のミスがあって、そのことにドゥーハンは早くから気づき指摘して
いたけど、岡田、クリビーレは気がつかなかった。 初戦2戦でケニーの後塵を拝したのは、
そういう理由もあった。 ドゥーハンは常に全力、100%で走るライダーでノリックはドゥーハンの
ことを「ピットを出た瞬間から速い」と評していた。 そういうドゥーハンには引退の原因となった
事故はある種の不可避なできごとだったのだ。
58音速の名無しさん:2006/12/06(水) 01:21:46 ID:ySTPNRLT0
ドゥーハンは、オーストラリア出身で良かったね。
バリー・シーンみたいに、移住しなくて済んだ。
ケガだらけの身が、イギリスで暮らすのはきついだろうからね。
59音速の名無しさん:2006/12/06(水) 04:26:50 ID:9SxOq2/10
都知事の四男へ公費から海外旅費…業務委託費に上乗せ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000012-yom-soci
「四男に制作を依頼したのは都でなく太鼓演奏家」
「能楽囃子(はやし)大倉流の大倉正之助氏による演奏が披露された」

大倉正之助ワロス
60音速の名無しさん:2006/12/06(水) 04:28:54 ID:9SxOq2/10
http://www.nikkyo.jp/hits/hits.html
「大倉氏の打つ鼓の音の素晴らしさは、その力強さの内に秘められた透明感にある」
 石原慎太郎
61音速の名無しさん:2006/12/06(水) 05:47:13 ID:mpXI2F0z0
イヨ〜の人?
62音速の名無しさん:2006/12/06(水) 08:34:07 ID:y+2XtdnfO
遅れてすいません!RT☆DT革命の山中です
63音速の名無しさん:2006/12/06(水) 09:25:48 ID:iOc53gytO
>>48
オナニーは一人でする物であって、
人前に晒したら犯罪だという事を
理解していただきたい
64音速の名無しさん:2006/12/06(水) 11:43:38 ID:1F96sMGg0
死んだら終わり。
どんなに才能や実力があったって死んだら終わりだよ。
好きで死ぬわけじゃないけど一番やっちゃいけないことは死ぬことだと思う。
65音速の名無しさん:2006/12/06(水) 13:04:16 ID:lzGA32ww0
>>64
何?バイクレースなんて自殺する気でやってるとしか思えないから
やめろって言ってんの?
66音速の名無しさん:2006/12/06(水) 13:36:50 ID:8MIT+441O
お前、いいこというなあ
いくら才能に溢れて期待されても家族の為に、
引退しなきゃいけない時がある
仮にその判断が間違っていたとして、レースをやっていたら
500で日本人最初で最後のチャンピオンかめしれなくても
万が一死んだら終わり
公道稲妻伝説すら地獄の墓碑
平凡だが守るべき物を守る人生でもいいんじゃないか
67音速の名無しさん:2006/12/06(水) 13:43:05 ID:ySTPNRLT0
ウルサマジョール
68音速の名無しさん:2006/12/06(水) 14:02:20 ID:5KfA1Wof0
トラック乗りという哀れな身分で日々鬱屈してるのはわかるが
いろは坂で速かった程度で「おれも昔はすごかった」っていわれてもなぁ。。
69音速の名無しさん:2006/12/06(水) 14:06:55 ID:3bdbVpTb0
>>66
>チャンピオンかめ
チャンピオン亀?w
70音速の名無しさん:2006/12/06(水) 14:24:05 ID:8MIT+441O
なんだか最近のここは流れがワルイナ
男がいない


ダンプ乗りと糞とらっかーを一緒にすんな
71音速の名無しさん:2006/12/06(水) 14:27:36 ID:BU+J4Jb70
>>70
オナカップ死ねよ
72音速の名無しさん:2006/12/06(水) 14:29:40 ID:iOc53gytO
>>70
まったくだ。俺はトラック乗りだが、
『職業ドライバー』の中で最低ランクのダンプ乗りと同列にされたく無いね。
奴らのマナーとモラルは最悪だからなぁ…
73音速の名無しさん:2006/12/06(水) 14:40:59 ID:iOc53gytO
だいいちオメ、
『2stビッグバイクを手足のように…』
って、オメエのはたかが400ガンマじゃねーのかよ!?
ヨンガンごときでモンスターも糞も無いだろが
74音速の名無しさん:2006/12/06(水) 15:39:13 ID:rQoUEqoq0
74
75音速の名無しさん:2006/12/06(水) 15:41:24 ID:wqohSIZ50
(・∀・)アホバッカ
76音速の名無しさん:2006/12/06(水) 16:24:41 ID:94gK8K6j0
>>68
てめーコラ、トラック乗りとオナカップを一緒にしてんじゃねえよ。
トラック乗りに失礼だろうが。
77音速の名無しさん:2006/12/06(水) 17:09:43 ID:M42dd0Uq0
>>59
この人この間のヨシムラ祭りに来た人か?
78音速の名無しさん:2006/12/06(水) 17:18:26 ID:oKxDio7T0
オナカップとオナカップの話題はこちらへ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1163945263/l50
79音速の名無しさん:2006/12/06(水) 17:25:39 ID:8MIT+441O
>>72
あのな
ブチャケ乗りなめんなっての!
お前らトラッカーは大きな国道しか走れない屑
ブチャケ乗りは、狭い町道も攻める街道スター
俺らはた430で繋がる仲間がいる

今度てめーのトラックの前をブチャケのチャンバー開けて走ってやるよ
チャンバーったて、スガヤのチャンバーじゃないぞ
ダンプのけつのアオリの事をチャンバーって言うんだ


俺のダンプには 74ステッカー
無線の群番じゃないぞ。大次郎

今は四百CCじゃないぞ
ダンプの一万オーバーモンスターだ
80音速の名無しさん:2006/12/06(水) 17:35:28 ID:B7dv8SbR0
か…かっこよすぎる…惚れますた
81音速の名無しさん:2006/12/06(水) 17:37:30 ID:iOc53gytO
>>79
意味不明
日本語でドゾ
82音速の名無しさん:2006/12/06(水) 17:42:13 ID:cXgWPp620
もう本当に頼むから来ないでくれ。○○カップ。
もしくは、オメーだと分からないように書き込みしてくれ。

いい加減にしろよ。マジで。
83音速の名無しさん:2006/12/06(水) 17:43:25 ID:V0vtTKQt0
>>65
そうじゃなくて事故っても死ぬやつと怪我するだけで終わる奴がいるだろ、
運を感じるんだよ
運のないやつはどれほど実力や才能があってもチャンプにはなれないのであって、
もしあいつが生きてたら2輪界は…という想像は視聴者の感傷でしかないってこと
そしてレースに二度と出られないって運を背負っていたとしても、
加藤とタクマでは雲泥の差があるってことを言いたかっただけ
うまく言葉で言えない自分がもどかしい

>>78
こんなスレできたのかw

84音速の名無しさん:2006/12/06(水) 17:46:12 ID:c4UdM2gq0
もう年明けまでオナカップのネタばっかりだと思うと、くらくらしてくるぜ
85音速の名無しさん:2006/12/06(水) 18:22:32 ID:oyks/aLO0
>>83
大スレ住人だが、言いたいことはよく解る。
どんな優れた才能を持ったライダーでも、
生きて引退できなきゃ「最高のライダー」にはなれないんだよな…

今走ってるライダーには、誰ひとり死んでもらいたくなんてない。
もうあんな思いをするのはたくさんだ。

>>79
おまえさんみたいなガラの悪い人間に貼られた74ステッカーがカワイソス

つかそもそも名前間違えてんじゃねーよボケ!
86音速の名無しさん:2006/12/06(水) 18:54:30 ID:ySTPNRLT0
エディ・ローソンが一番偉いよ。
87音速の名無しさん:2006/12/06(水) 18:55:37 ID:ODJmbFsr0
4スト化しないで2ストのままだったら、今頃どうなってたんだろうか。やっぱり参加数が
少なくて廃止かな。2ストの可能性はまだあると思うんだけどねえ。
88音速の名無しさん:2006/12/06(水) 19:26:58 ID:rzxUuno40
74からはもうお金の匂いしかしない
89音速の名無しさん:2006/12/06(水) 19:50:25 ID:tSb1cJ6U0
オフシーズンって感じの良い流れだ。
90音速の名無しさん:2006/12/06(水) 20:51:41 ID:yW+fdf0L0
>>46 笑いすぎでハライテーwww
91音速の名無しさん:2006/12/06(水) 22:07:09 ID:8MIT+441O
2st復活キボンヌだよ
チャンバーの甲高い音がレースを盛り上げてたな
今は、最高ほうクラスはただの爆音だよな
とても、ホンダ・サウンドとかカワサキ・サウンドなんて
言えない
スズキとドカがかろうじてマシ
92音速の名無しさん:2006/12/06(水) 22:15:41 ID:W5A2ynB/0
もういい加減諦めろ…。
93音速の名無しさん:2006/12/06(水) 22:19:34 ID:W7/TJrJZ0
においも懐かしい
94音速の名無しさん:2006/12/06(水) 22:20:47 ID:W7/TJrJZ0
F1の方がいい音だよね
95音速の名無しさん:2006/12/06(水) 22:49:26 ID:ySTPNRLT0
来年はみんな4気筒になる?
96音速の名無しさん:2006/12/06(水) 23:08:14 ID:YuvOAujm0
HGがまた手術ってビックリしたら
ポリープかよ
97音速の名無しさん:2006/12/06(水) 23:58:01 ID:S4EYg7fsO
いろは坂の話題出ててビックリ!
自分も走ってるが4ガンなんて見たことないよ
自分もγだから間違いない
スレ違いだったらごめんなさい
98音速の名無しさん:2006/12/07(木) 00:18:06 ID:OnRCh/Gi0
>>97
スレ違いです
99音速の名無しさん:2006/12/07(木) 00:29:29 ID:+5jZZR8X0
フォウ・ガンダム
100音速の名無しさん:2006/12/07(木) 03:28:23 ID:kEXq8S0f0
_ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ > オナカップ!たばこの吸殻ポイ捨てするなよ。
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
101音速の名無しさん:2006/12/07(木) 03:40:39 ID:kEXq8S0f0
現実のオナカップ↓

      _______
    ―――――――||          
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||          
  /.    ∧// ∧ ∧| || __________     
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || アゴナシ運送   |
 ||_ (M) _|_| ̄ ̄ ∪|.||           |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.||.-――――――|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
102音速の名無しさん:2006/12/07(木) 03:46:54 ID:tuTBEA0+0
何でもいいけど、荷台からハミ出さないように積載してね。
鉄の箱とかさ・・・
103音速の名無しさん:2006/12/07(木) 07:02:40 ID:B/ciaY+m0
トラック運転手がダンプ運転手に優越感を持ってるとは知らなかった。
どこにでも差別はあるんだな。世間的にはまったく同レベルだと思うが。
104音速の名無しさん:2006/12/07(木) 08:45:46 ID:IBnYp/lu0
なんとなくわかる
105音速の名無しさん:2006/12/07(木) 10:08:51 ID:Wl+9sOuxO
つか、別に差別はしてないと思うが…
106音速の名無しさん:2006/12/07(木) 10:53:38 ID:SJD3BOYNO
それって世間一般の人が峠族が暴走族に対して差別意識があること知らない世間ではどっちもどっちと一緒。
もっと言えば、二輪総合スレ住人がオナカップに対して差別意識・・・ry
107音速の名無しさん:2006/12/07(木) 11:27:00 ID:mvveuoXt0
差別はんた〜い!謝罪と賠償を要求する!
108音速の名無しさん:2006/12/07(木) 11:37:42 ID:g/ah/LQb0
>>101
ゲンさんてオナカップだったのねw
109音速の名無しさん:2006/12/07(木) 13:15:25 ID:4PUD/Pu00
>>103
俺は元トラック運転手(2d)だけどダンプに対して優越感なんて無いよ。
ただダンプ乗りが嫌いなだけ。
トラック運転手の大半はダンプ嫌ってるよ。

しかし俺とオナカップは共通点が多いな。
元峠のローリング族。大型免許はあるがバイクは現在未所持。ワゴンR海苔でトラック経験有り。
一度会ってみたいよ。
110音速の名無しさん:2006/12/07(木) 13:27:52 ID:SJD3BOYNO
>トラック運転手の大半は>ダンプ嫌ってるよ。

目糞、鼻糞を笑うか


なんて嘘。言ってみたかっただけ。スマソ
111音速の名無しさん:2006/12/07(木) 14:18:50 ID:ji36UXBz0
つーかダンプ運転手って、自分の目線が高いせいで
自分が一番偉いと勘違いしてるよな。
風体も周りに舐められないように必死にコワモテにしてるしw
112音速の名無しさん:2006/12/07(木) 15:20:16 ID:+5jZZR8X0
トラックでもダンプでも、青ナンバーならいいけど・・
113音速の名無しさん:2006/12/07(木) 15:32:30 ID:0FuLfYHA0
おまえらの愛車って何?ZX12Rとハヤブサってどっちが速い?とか
常に考えてる?

叔父さんがMVアグスタ乗ってるけど、すごいよコレ。もう速いだの
信号ダッシュ最速だのガキみたいなこと言ってた自分が恥ずかしい。
快感バイク。


知り合いに大型2輪免許持ってないロードレースファンがいて、こいつは
やたらと薀蓄語るんでどうすれば黙らせることができますか?
114音速の名無しさん:2006/12/07(木) 15:34:24 ID:j78GzPBu0
いまうどんとポテト食ったら腹いっぱいになった。
夕方まで寝よう。
115音速の名無しさん:2006/12/07(木) 15:37:55 ID:BM+xIKag0
>>113
くちびるをふさいでやる
116音速の名無しさん:2006/12/07(木) 15:41:28 ID:+5jZZR8X0
>>113
マシンハヤブサは、オールラウンドで速いよ。
117音速の名無しさん:2006/12/07(木) 15:42:02 ID:KEderatY0
            , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    (:::::::/彡彡彡彡   ミミミミ :::::::::)
    (:// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ== =/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    =ロ   -=・=-  ‖  ‖ -=・=- ロ=
     ‖    / /ノ   ヽ \     ‖
      ヽ======/ . ⌒ ` ========ノ
   .  (      .(●  ●)  )ノ  |
       \ ^l    ,-v-、_    //|
        | \  <-l^l^lヽ/  /|/| <>>113をぶっ殺すぞ!!。
          ̄\  ヽ ̄/  / |)/
         / |\_  ̄  _/  ||\
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \
118音速の名無しさん:2006/12/07(木) 15:42:54 ID:bldluJIc0
>>113
>やたらと薀蓄語る
お前の事だろ。
違うって言うなら、限定解除のハンコ押してある免許アップしてみろ。
119音速の名無しさん:2006/12/07(木) 15:43:37 ID:Wl+9sOuxO
>>113
オマエが黙れ
120音速の名無しさん:2006/12/07(木) 16:23:57 ID:3OAsuHdz0
モータースポーツ以外の雑談はこういうところでしてくれ

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163503316/
121音速の名無しさん:2006/12/08(金) 00:03:28 ID:bq7j+PA+O
オールラウンドでハヤブサだ〜?バカだろ?なんだオールラウンドって?どっからどこまでだ?
122音速の名無しさん:2006/12/08(金) 00:05:34 ID:dGSfJomw0
>>121
アホ皿仕上げ
123音速の名無しさん:2006/12/08(金) 00:42:29 ID:LUQC9KFVO
>>121

アウトバーンから…




歩道橋の手すりの上までですよ。

きっと
124音速の名無しさん:2006/12/08(金) 01:34:15 ID:riG3czYOO
>>123
つまんねーレスで無駄に行間つかうな




















イラつくからwww
125音速の名無しさん:2006/12/08(金) 01:46:45 ID:Nl8QTOB8O
MFJのレーサーズの記事見て思ったんだけど、トップライダーで結成してるだとか、
解説に中野呼んだりとか、ここで突っ込まれたことフォローしまくりで、
関係者2ちゃん見てますと言わんばかりじゃね?
126音速の名無しさん:2006/12/08(金) 02:03:24 ID:iObtQHje0
127音速の名無しさん:2006/12/08(金) 07:49:59 ID:/iApuFM30
二輪の免許持ってないのに薀蓄かたっている俺の立場は?
128音速の名無しさん:2006/12/08(金) 09:33:50 ID:zNg8o2Vy0
貴様が口にしているのは薀蓄じゃなく糞
129音速の名無しさん:2006/12/08(金) 10:38:40 ID:TN6A7cBn0
うんち食うに引っかけたのですか。面白いですね
130音速の名無しさん:2006/12/08(金) 11:28:42 ID:3KPUKCaY0
うんこはおいしいからな
10円玉と同じ味
131音速の名無しさん:2006/12/08(金) 13:26:09 ID:H39IO4VXO
なんだ?
この流れ
バイクの話しが出来ない奴は出ていけ!
132音速の名無しさん:2006/12/08(金) 14:01:51 ID:5wYwcZ3i0
>>131
おめーが最初にこの流れを作ったんだろうが。>オナカップ
133音速の名無しさん:2006/12/08(金) 14:44:24 ID:z/DI8h68O
アホどもはスルー汁
ヽ(`Д´)ノ!
134音速の名無しさん:2006/12/08(金) 16:44:19 ID:R6W8m8VB0
ここで玉田ボケとかチンコとか言ってガスを抜いて、
バイク板のほうで800ccの特性や来季の動向などを語るのが
正しいGPファンの有り方だと、私は思う。
135音速の名無しさん:2006/12/08(金) 17:02:31 ID:1z449ioQ0
そんな事でガス抜きが出来るってのが問題なんだよ。
低俗な事を自ら曝け出す証明。
136音速の名無しさん:2006/12/08(金) 19:15:12 ID:BzvegWji0
>>134
失せろ、クズ。
137音速の名無しさん:2006/12/08(金) 22:03:59 ID:3NoshMZk0

今日がどんなに 辛かろうとも
誰にも明日はやってくる
今日と明日の 夜の谷間で
嘆きを流すのさ

さぁお休みよ いい夢ごらん
眠りの中で 心をひろげて
やがて夜明けのまぶしさに
やすらぎを知るだろう


ひとつ消えれば ひとつ生まれる
この世は悲しみばかりでも
雨が上がれば 虹もかかるさ
恋にもめぐり逢う

さぁ出かけよう あの山越えて
果てない道を 微笑み浮かべて
風に揺れてる草花に
愛しさを知るだろう

さぁお休みよ いい夢ごらん
眠りの中で 心をひろげて
やがて夜明けのまぶしさに
やすらぎを知るだろう 
138音速の名無しさん:2006/12/08(金) 23:49:18 ID:zllTF7cW0
>>137
要するに氏ねってことでおk?
139音速の名無しさん:2006/12/09(土) 03:27:53 ID:n+k8vAT80
>>137
カスラックの方から来ますた。
140音速の名無しさん:2006/12/09(土) 11:31:52 ID:XZAJzXSe0
イルモアのライダーは今週中に発表だっけ?誰乗せるんだ?
マク爺は怪我だからマッコイとピット?
だとするとこの組み合わせは・・・
141音速の名無しさん:2006/12/09(土) 15:10:54 ID:bxqBmp780
RIZLAレプリカ

http://up.kabubu.net/cgi/img/14418.jpg
142音速の名無しさん:2006/12/09(土) 15:56:41 ID:AUpUqU5J0
俺のワゴンRもリズラカラーにするか
143音速の名無しさん:2006/12/09(土) 16:29:41 ID:4PmCV/RQ0
>>141
スズキヲタは変態ばかりだなw
144音速の名無しさん:2006/12/09(土) 17:17:56 ID:3vQxBXpY0
変質者じゃ無いから大丈夫

変態はプレイとして確立しているが
変質者はタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
145音速の名無しさん:2006/12/09(土) 17:18:31 ID:YMv/W1J10
早く640ccにしろよ、800ccじゃ速過ぎだろ。
146音速の名無しさん:2006/12/09(土) 17:36:28 ID:BhOY9sXP0
>>145
どっから640が来たんだい?
147音速の名無しさん:2006/12/09(土) 17:49:24 ID:YMv/W1J10
>>146
990→800→640→510→410
まあ、こんな感じかな。
148音速の名無しさん:2006/12/09(土) 17:51:56 ID:ZOQ4T+c20
640か、KTMにでも乗ってるのか?
149音速の名無しさん:2006/12/09(土) 18:07:00 ID:YMv/W1J10
20%ずつ縮小
150音速の名無しさん:2006/12/09(土) 18:30:55 ID:5O+cLeE30
ttp://www.aprilia.com/upload/modelli/road/p01195_0069.jpg

日本でも発売するらしい・・・かなり欲しい
151音速の名無しさん:2006/12/09(土) 18:32:52 ID:jKzWw02l0
>>150
250?
152音速の名無しさん:2006/12/09(土) 18:37:08 ID:yrgZB7X20
CBR150R?
153音速の名無しさん:2006/12/09(土) 18:37:33 ID:oKanQDAz0
154音速の名無しさん:2006/12/09(土) 18:55:33 ID:R2oo0UwG0
かっこいいんだが中身が10年前と変わってないからなぁ
155音速の名無しさん:2006/12/09(土) 19:04:36 ID:5O+cLeE30
>>154
RS125ってさいごのSP125チャンピオンじゃなかったっけ?
つくばで走ってたの見たとき偉いかっこよくてw
156音速の名無しさん:2006/12/09(土) 20:03:36 ID:gW4oUV80O
日本語て゛おk
157音速の名無しさん:2006/12/09(土) 20:04:14 ID:1TJEdRWU0
>>153
ロータックスだっけ?
チャンバーに触媒が付いてるとか聞いたが…
158音速の名無しさん:2006/12/09(土) 20:17:07 ID:T3g8SgOR0
売り続けてるだけでも立派。
NSR80・TZR125・125γは…。
159音速の名無しさん:2006/12/10(日) 00:01:50 ID:aEl61jCO0
>>145
660なら最強?
160音速の名無しさん:2006/12/10(日) 00:23:34 ID:HblidSn90
>>157
ロータックスのカートエンジンだそうな。チャンバー交換は必須でしょうな。
一応、排気デバイスがついてたが効果はわからない。
下はスカスカで、10000rpmあたりからパワーバンドだったな。
で、レブリミッターが「ガツン」と効いて驚くんだw
面白いバイクでした。

161音速の名無しさん:2006/12/10(日) 00:34:08 ID:vIfcAXdm0
660ならスズキ最強です。
162音速の名無しさん:2006/12/10(日) 00:37:55 ID:uaYHQBDN0
990cc時代は、本当は何年続ける予定だったわけ?
163音速の名無しさん:2006/12/10(日) 05:17:16 ID:MP4dOHIS0
1億万年
164音速の名無しさん:2006/12/10(日) 06:10:16 ID:roOqfmgm0
モトGPのコンストラクターポイントについて聞きたい。
あるレースでホンダが1〜4位まで独占して5位にヤマハが入った場合も、ホンダ1位ヤマハ2位だった場合も、付与されるポイントは同じだよね?
165音速の名無しさん:2006/12/10(日) 07:46:26 ID:BD9ZFtmR0
>>164
そうだよ。
各メーカーの最高位のみが加算されるシステム
H1位、Y2位のときは25、20加算され
H1〜4位、Y5位のときはHが25、Yが11になる
166音速の名無しさん:2006/12/10(日) 07:49:23 ID:FK+Hg66D0
>>141
これは速そうなリズラですね
167音速の名無しさん:2006/12/10(日) 08:04:49 ID:uaYHQBDN0
>>165
なるほど、台数が多いほうが相手の上位入賞も潰せるから有利ってことね。
168音速の名無しさん:2006/12/10(日) 08:32:06 ID:g3nZ2kX+0
まあ、コンストラクターを重視して動いているteamはいないけどな。
一番大事なのはライダーズたいとるなわけだし。
169音速の名無しさん:2006/12/10(日) 08:44:24 ID:uaYHQBDN0
なるほど、こっちの選手権だとコンストラクターは重要でないってわけね。
170音速の名無しさん:2006/12/10(日) 08:46:57 ID:MZ1VfyMU0
そうだね、もともとそうだし、コンストなんて台数が多いところが優位だし
171音速の名無しさん:2006/12/10(日) 11:57:22 ID:T4r8FJJq0
>>150
チャンピオンカラーって言うだけで、欲しくなるのは
俺だけなのだろうか?  しかしカッコイイな。
125なら維持費も安いし・・・  
>>141  は、ある意味もっとカッコイイ(藁
172音速の名無しさん:2006/12/10(日) 15:51:07 ID:Oiy8VH370
税的な維持費は安いかも知れんが、整備的な維持費はきつそうだ。
イタ車だし。そもそも車体が結構なお値段…。

CBR125がもうちっとRCVorCBRに近いシルエットだったら買うのに。
173音速の名無しさん:2006/12/11(月) 00:08:26 ID:HuoI9xQm0
RCVの色合いは市販車向けには劣化が激しいから
CBR1000の胡散臭いオレンジにしたって聞いたけど
CBR125のオレンジはリアルに近いよね
ウチの近所の何年も全然色褪せてないし
174音速の名無しさん:2006/12/11(月) 07:53:44 ID:P+n+aGEU0
イルモアのライダー発表まだ?
175音速の名無しさん:2006/12/11(月) 09:23:33 ID:HUUzm3w+0
ピンク・フロイドのギタリストが乗るらしい
176音速の名無しさん:2006/12/11(月) 09:37:52 ID:xFha3lB70
ピットとかマッコイ乗せるくらいなら
ケニーパパとかスペンサーとかシュワンツ乗せようぜ。
177音速の名無しさん:2006/12/11(月) 10:01:13 ID:nnK+j7tc0
ケニ親は年齢制限でOutじゃねーかな
178音速の名無しさん:2006/12/11(月) 11:43:41 ID:JknC+4OD0
シュワンツが乗ったら面白いな。
来年の話題全部持ってっちゃうなw
でもスズキと蜜月の関係だからむりぽ

誰か乗りそうな元GPライダーいないかな?
出来ればチャンプ経験者で。
179音速の名無しさん:2006/12/11(月) 12:52:42 ID:IZdXM5rG0
>>175
そりゃギルモア。
180音速の名無しさん:2006/12/11(月) 13:31:31 ID:SlkDgN1V0
やっぱ、〇〇カップだろう!3秒落ち。
181音速の名無しさん:2006/12/11(月) 17:12:24 ID:nnK+j7tc0
年齢制限(50)以下の最高峰クラスチャンプったら、
ウンチニ、スペンサー、ローソン、ガードナー、レイニー、シュワンツ、
ドゥーハン、クリビーレ、ロバーツJr.
そんでロッシとヘイデンしかいないのよ
こんで25年になっちゃうから、いかに勝ち馬に乗っかる世界かってのがわかる

しかも、ここに5年つけて30年にしてもシーンとロバーツ、
さらに10年つけて40年にしてもアゴスチーニとリードしかつかないのw
182音速の名無しさん:2006/12/11(月) 17:14:16 ID:nnK+j7tc0
あ、ルッキわすれてたわ、ごめ
183音速の名無しさん:2006/12/11(月) 17:28:33 ID:zk+VCJev0
じゃあワンメイクにしたほうがいいな。
勿体ぶったバイクやタイヤなんか要らない。
10年20年経てば放っといたって性能は上がる。
ワークスを野放しにすると5年置きに排気量を下げなきゃならなくなる。
184音速の名無しさん:2006/12/11(月) 18:54:25 ID:E/tPOFfk0
185音速の名無しさん:2006/12/11(月) 19:04:01 ID:E/tPOFfk0
MotoGP】ともに移籍した玉田と中野──正念場のシーズンへ
ttp://sports.nifty.com/sportiva/clm_motor/motogp/new.jsp

モンティロンの夢って・・・マヂか?
186音速の名無しさん:2006/12/11(月) 19:04:08 ID:QNPb4xHl0
>>181
勝ち馬に乗っかる、の意味がわからん。
187音速の名無しさん:2006/12/11(月) 19:12:38 ID:ge2IgpkQ0
当時の優位なバイクに乗るってことじゃね?
188音速の名無しさん:2006/12/11(月) 19:24:00 ID:nnK+j7tc0
>>186
たとえば、こーゆーこと。

キミがミシュランの開発担当だとする。
BSの追い上げが厳しく、マジで勝ちに行かないと、タイトルが危うい。
今年だって、例のアクシデントがなきゃ、カピに取られてたかもしれないし、来年はさらにメラが加わる。
こんな状況なら、勝てる人間、タイトルが取れる人間のために、タイヤつくるだろ?

来年の状況で言えば、ロッシとペドロサが中心で、コーリンエドワーズ・スペシャルなんか作ってる余裕はないはず。
こうして、ロッシとペドロサに話しを聞いて、彼らの好みのタイヤ、勝てるタイヤを作っていけば、
コーリンエドワーズ(ごめんね)が勝てるチャンスは、目減りしていくことになる。

こんな風に、人もモノもカネも勝てそうなところに集中し、その実力差以上に、結果は差が出てくる。
勝ってるヤツはますます勝ち、セカンド以降の連中はますます勝てるチャンスがなくなる。
こーゆー格差助長の状況のこと。
189音速の名無しさん:2006/12/11(月) 19:27:38 ID:zk+VCJev0
エマーソン・フィッティパルディだかマイケル・アンドレッティが言ってた。
「いい時にいいマシンに乗れないとチャンピオンには成れない」って。
190音速の名無しさん:2006/12/11(月) 19:31:39 ID:EfFxvEtx0
いや、ここは○○カップにmotoGPマシンを操ってもらって、
あの連中の人間離れした速さを味わってもらうが吉。
191音速の名無しさん:2006/12/11(月) 19:31:41 ID:jQNJjHHs0
勝ち馬に乗るの用法が違うんだな
192音速の名無しさん:2006/12/11(月) 19:39:39 ID:nnK+j7tc0
そら、03年のHRCの人間だったら、勝ち馬ってのはRCVだと思ってただろうけど、
今ならロッシであり、ペドロサだろ?
193音速の名無しさん:2006/12/11(月) 20:41:24 ID:QNPb4xHl0
>>188
長文説明乙だが
勝ち馬に乗る
の用法が間違ってるよと言いたかっただけなんだ。
194音速の名無しさん:2006/12/11(月) 21:11:02 ID:JknC+4OD0
>>184
000カコイイ
195音速の名無しさん:2006/12/11(月) 23:31:55 ID:NTF3sf7l0
>>185
「じつは僕には個人的な夢がある。
MotoGP初の日本人チャンピオンを生み出したいんだ。」
ものすげー嘘くせぇ。
196音速の名無しさん:2006/12/11(月) 23:34:25 ID:JknC+4OD0
>>195
コニミノへのリップサービスだしょ
197音速の名無しさん:2006/12/11(月) 23:49:50 ID:YsNKdGXU0
ぶっちゃけモンティロンって全く信頼できないキャラだなw
198音速の名無しさん:2006/12/11(月) 23:50:27 ID:NTF3sf7l0
>>197
顔がすごいしな
玉田は突き放していたし
全然信用できない
199音速の名無しさん:2006/12/12(火) 00:31:20 ID:cg+KCi/00
200音速の名無しさん:2006/12/12(火) 01:10:46 ID:2aOcy97l0
険悪では困るが、チーム監督と選手があんまりベタベタでもどうかと思うけどな
201音速の名無しさん:2006/12/12(火) 01:26:50 ID:G6xtKETT0
モンティロンって、強いものに揉み手で
ウエッヘッヘッヘって感じで擦り寄るような感じがする。
202音速の名無しさん:2006/12/12(火) 02:23:32 ID:pTUB5AO50
ルカさんイイ人だよ。
普段は大人しくて下ネタなんかも嫌がるんだけど
ここぞって時は思いっきり盛り上げてくれるし
何より仕事に対する姿勢が真摯なんだよ。
だから誰もが一目置いてる。
嫁さんも綺麗だよ。おっぱい大きいしスタイルも抜群。
カピ嫁より綺麗だと思う。
性格もイイ。周りへの気配りもよく出来る人で感心したなぁ。
203音速の名無しさん:2006/12/12(火) 07:50:58 ID:LidYGpLv0
>>202
それってカダローラの人?
204音速の名無しさん:2006/12/12(火) 12:32:10 ID:Z3WySMy7O
ルカと言えばカダローラしか思いつかんw
とレプヘル持ってた俺が言ってみる
205音速の名無しさん:2006/12/12(火) 12:47:14 ID:PFKA5OGt0
坂田が現役時代のオナカップと一緒に走った事があるらしく、
オナカップの早さにびっくりしてたらしい。
206音速の名無しさん:2006/12/12(火) 13:29:50 ID:RILbtiICO
名前はだせないが、ある有名ライダーの知り合いがココを見ていて
オナカップを知っているそうだ。
たまたま遠出した峠、多分いろは?で一緒になったそうで、やっぱり速かったそうだ。
峠レベルでは。
207音速の名無しさん:2006/12/12(火) 13:53:33 ID:OvrgJRQL0
オナカップはスズキのオーナーミーティングで竜王を走った時
シュワンツの3秒落ちだったらしい
208音速の名無しさん:2006/12/12(火) 14:23:11 ID:6oHxBHNrO
来季のJSBはワークスが復活するらしい。ソースは鈴鹿サーキットのホムペ。
209音速の名無しさん:2006/12/12(火) 15:32:05 ID:bUckXlyV0
>2007年は5年ぶりにメーカーのワークスチーム参戦が予定されており

ではワカラン
ホンダワークス参戦
とかだけの可能性もあるだろ

SBKのドカみたいに
210音速の名無しさん:2006/12/12(火) 15:53:03 ID:F0mHiU060
ヤマハがノリック走らせる気になったか?
211音速の名無しさん:2006/12/12(火) 18:43:31 ID:c0HVUTQv0
ノリック+森くまか?
でも、くまさんにはやっぱりGP行ってもらいたい。
212音速の名無しさん:2006/12/12(火) 18:43:57 ID:aXCD3GPbO
スズキじゃね?
213音速の名無しさん:2006/12/12(火) 19:52:56 ID:aXhp1RDX0
>>209
確かワークス参戦の話し合いにヤマハとかも同席してたはず
最終的にどうなるかわからんけど
214音速の名無しさん:2006/12/12(火) 21:45:07 ID:5F/6AnL50
オナカップってマジで実在したんだーーーー
感動!
本人が伝説って言っても不思議じゃないエピソードが続々報告されてるな。
これでも彼が一素人だと言うのか?
俺は信じる。伝説の生き証人なれた事を誇りに思う
不世出の伝説・・・・かっこよすぎる!
彼こそ公道のファンタジスタ。
215音速の名無しさん:2006/12/12(火) 21:47:20 ID:5F/6AnL50
追伸

オナカップっ呼ぶの失礼じゃないか?
伝説が証明されつつある今、彼を馬鹿にしたあだ名を誰が言えようか
悔い改め、そして彼への尊厳の気持ちを込めて正式名称で呼ばないか?
たしか、なんだったか、ヒロカップさんじゃなかったか?
216音速の名無しさん:2006/12/12(火) 21:50:52 ID:sXmgzVna0
ウザい。死ね
217音速の名無しさん:2006/12/12(火) 21:51:56 ID:WIIwjdb/0
オナカップが草相撲に出ていた時、たまたま通りかかった千代の富士が目にとめ
一戦もうけることに。千代の富士はオナカップの腰の強さに感心していたそうだ。
218音速の名無しさん:2006/12/12(火) 21:51:56 ID:+uPUgkLi0
雉も鳴かずば打たれまいに
219音速の名無しさん:2006/12/12(火) 21:52:12 ID:P2TsE7QZ0
220音速の名無しさん:2006/12/12(火) 21:57:28 ID:xHWaPS8P0
>>214-215
オナカップ乙。
221音速の名無しさん:2006/12/12(火) 21:58:34 ID:4spcdc7K0
虚しいなあ・・・
222音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:05:09 ID:5F/6AnL50
>>205>>207
はどう説明するんだ?
俺は断じて本人ではないが、認めようと思うっていうかここまで証拠があるのに
まだ信じないって事は、レーサーのように才能ある人間がテレビの向こう以外に
いてはいけないって思いたいだけなんだろ?
信じたくないだけなんだろ。
現実みようぜ。
おっと、反論無用  いちいちレスしてスレ汚さずに自分の胸で良く考えろ
223音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:06:16 ID:5F/6AnL50
>>205->>207
test
224音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:08:46 ID:5F/6AnL50
225音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:10:10 ID:sXmgzVna0
胸で考えるのか。
222の頭についてるものは飾りなんですね。試しに硬いものに頭ぶつけて中身を出してみてください。
226音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:10:23 ID:5F/6AnL50
真実を真実と見抜けない人に2ちゃんは剥かない。

                 ひろゆき談
227音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:13:31 ID:QnJWJ6U40
年をとるのはイヤだが
自演の糞野郎がうっとうしくてしょうがないので
早くレースシーズンが始まらないかなあと思う
228音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:17:54 ID:5F/6AnL50
都合の悪いソースがあるとファビヨってヒステリーか。
説明も出来ないんだな。
まぁ、一部の人が信じなくても俺や205・206・207の彼等は多少買いかぶりすぎてるが
信じてるって事でいいや。
もう、この話終わり。 以後レスするなよっ!

↓何事もなかったかのように次どうぞ
229 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/12/12(火) 22:23:00 ID:hXAEZtEX0
                   ヽ フハ    _ ミ
           i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ
         ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー }
         }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
  .ハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ
230音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:24:42 ID:QnJWJ6U40
自演馬鹿はとっとと死ね
231207:2006/12/12(火) 22:26:54 ID:MJlYrxZb0
ごめん、俺が悪かった。
232音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:28:01 ID:5F/6AnL50
最後に、知ってる人は知っていると思うがひろゆきってのは2ちゃんを作った人のこと。
神 ひろゆき などと呼ばれてる。
ソースっていうのはブルドックソースじゃねぇーぞっ! ゴルァ!!
情報源・情報元の事を言う。
ファビヨる て言うのは基地外(←これはキチガイの当て字)が取り乱す事。
何人か2ちゃんねる初心者がいるみたいなので説明。
それから>>227は半年ROMってろっ! 
ROMってのは、よくCD−ROMとか、RAMとかいうだろ。読み取り専用がROM
読み書きできるのがRAM 要するに半年書き込むな! 半年間読んで勉強しろってこと。
わかった? ぼく?
233 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/12/12(火) 22:29:43 ID:hXAEZtEX0
                   ヽ フハ    _ ミ
           i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ
         ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー }
         }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
  .ハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ
234音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:31:07 ID:xFvj4MfH0
ID:5F/6AnL50
わかったからもうく来んなキチガイ。
235音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:31:29 ID:yBFzfFyCO
>>232
ファビョるが間違ってるぞ。半年ROMってろ
236音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:38:30 ID:Sr6gub4x0
なんかいっつも同じ流れだよね、オナカップさん。
頼むから来年シーズン中には来ないでくれ。。。
237音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:43:29 ID:QnJWJ6U40
>5F/6AnL50
お前が1000年ROMってろ基地害
238音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:54:31 ID:VTa1F0hw0
もう冬休み?
239音速の名無しさん:2006/12/12(火) 22:56:19 ID:ItnNIBkD0
つか、いちいち反応すんなと。

それより、全日本スレでJhaが店閉めるとか書いてるけど、本当なんだろうか。
2stが減ってきた今ではさすがに厳しいのだろうけど。
240音速の名無しさん:2006/12/12(火) 23:27:53 ID:RILbtiICO
全日本スレでどうぞ。
そんなことよりもオナカップのほうが愉しい◎^∇^◎
伝説もっと聞きたいな(^o^)/
241音速の名無しさん:2006/12/12(火) 23:48:09 ID:3HoCx7xL0
こんばんわ!RT☆DT革命の山口っす。
242音速の名無しさん:2006/12/12(火) 23:49:07 ID:aXCD3GPbO
オナバカは専用スレ行けば?
243音速の名無しさん:2006/12/13(水) 00:05:15 ID:uMDRzSahO
半年ROMってた俺が書き込みに来ましたよ〜
244音速の名無しさん:2006/12/13(水) 00:21:12 ID:LOrLRhpj0
オナカップ・・・、お前さぁ自ら前スレで自演反省したんじゃなかったけか?
ホント記憶力と言うか脳みそ足りないのな・・・。
そういうアホな事書くから嫌われるんだしさぁ・・・もうやめなよ、ウザ過ぎる。

ところで全日本のJSBのワークス復活は楽しみだ。
やっぱりワークス参戦あると華があるというか見応えも違ってくるし、
プライベートチームも打倒ワークスに燃えられるし、
ライダーもワークス入りを目指して頑張れるから張り合いあるだろうから、
レース界だけでなく観客にとっても良い事多いと思う。
出来れば4メーカー全てと、ドゥカティーとかもワークス参戦してくれたら嬉しい。
どうなるかまだ分らないが開幕が楽しみですな。
245音速の名無しさん:2006/12/13(水) 00:41:24 ID:ytirXkUOO
スルーしろよ低脳だな
246音速の名無しさん:2006/12/13(水) 00:46:21 ID:9M7QOfXu0
さすがトラック運転手なんかしてるだけあって頭わるいな
247音速の名無しさん:2006/12/13(水) 00:58:33 ID:XeNJ5Ulc0
>>245
自分で言っててスルーできないお前は更に低脳だなwww
248音速の名無しさん:2006/12/13(水) 01:06:34 ID:5fva64ji0
おねえさまと妹という関係を結ぶ制度だな。
249音速の名無しさん:2006/12/13(水) 01:13:27 ID:Zql4LqJo0
それスール。
250音速の名無しさん:2006/12/13(水) 02:11:02 ID:GA2sl0i+0
みんな出てけ!
251音速の名無しさん:2006/12/13(水) 02:17:08 ID:yukzGdPw0
学ちゃん腰椎圧迫骨折って大丈夫なん?
252音速の名無しさん:2006/12/13(水) 08:02:38 ID:4DVFcl3bO
>>251骨折以外の詳細がわからんし心配だよな
253音速の名無しさん:2006/12/13(水) 09:49:50 ID:SZ5qiVRa0
>>232
これコピペに使えね?
254音速の名無しさん:2006/12/13(水) 10:36:22 ID:bnFcWRrZ0
>>253
ま た お 前 か
いい加減にしろオナカップ
255音速の名無しさん:2006/12/13(水) 13:23:23 ID:nrtBs2rpO
俺じゃネェーヨ
なんでもかんでも俺にスルナ!
昨日の書き込みも俺じゃない
そんなに暇じゃない
256音速の名無しさん:2006/12/13(水) 15:19:20 ID:HDGkgUqs0
まあ確かに昨夜のはこれまでのオナカップからするとハジケ方がイマイチだったし、どことなく偽の釣りだと感じるな。
釣りや乗りもDT革命くらいなら笑えるからその程度にしておけって、いいかげんウザイしさ。

関口は手術も成功して順調に回復してるようだが、来年どうなるのかな、GP参戦できるのかね?
日本人プライベーターの参戦って、ワークスや有力チームとはまた違った応援のし甲斐もあるから参戦して欲しいものだ。
257音速の名無しさん:2006/12/13(水) 21:41:13 ID:3zMnQgqVO
>>256
僕のこと呼びました?RT☆DT革命の西本です
258音速の名無しさん:2006/12/13(水) 21:41:20 ID:xpRN0tYy0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000137-jij-soci
259音速の名無しさん:2006/12/13(水) 21:42:06 ID:WO611uNDP
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/sightseeing/?1166009740

マジ?ぽしゃったんじゃなかったのか。
260音速の名無しさん:2006/12/13(水) 21:52:29 ID:juLvHkT00
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/column/nakajima/news/20060602-OHT1T00157.htm
この記事読むとすごく楽しみになるな〜。
261音速の名無しさん:2006/12/13(水) 21:59:17 ID:nrtBs2rpO
ミヤケTT誰でも参戦出来るのか、?
俺にもチャンスくれ裕次郎兄
262音速の名無しさん:2006/12/13(水) 22:24:42 ID:iUl+NGAS0
>>261オナカップ氏
各スレに速報ながしておいた。

------速報--------

オナカップ氏が三宅島TTに参戦表明
かっての峠キングこと自称オナカップ氏(34歳)が今回の三宅島TT開催発表を
受け、巨大掲示板2ちゃんねるにて参戦を表明。
オナカップ氏は若かりし頃いろは坂という峠で最速を誇る2スト400Γ乗りと
して知られ現在ではトラック運転手に身を落としているものの、今回の開催発表
を受け公道最速伝説の持ち主として決意を固めた模様。
かってはヒロカップ・地獄の天使・シュワンツの3秒落ちの男等など2ちゃんねる
を賑わした男の参戦表明で俄然楽しみが増えた。


                          13日共同通信
263音速の名無しさん:2006/12/13(水) 22:35:50 ID:FgqbzyVt0
オナカップは自称してないだろwwwwwwww
264音速の名無しさん:2006/12/13(水) 22:38:59 ID:iUl+NGAS0
あ、間違えてた。
オナカップとヒロカップを脳内で入れ替えて読んでくれ。
265音速の名無しさん:2006/12/13(水) 23:49:58 ID:ytirXkUOO
ウゼー
266音速の名無しさん:2006/12/14(木) 00:22:40 ID:iaAlVrky0
じゃあネタ投下しろよハゲ
267音速の名無しさん:2006/12/14(木) 00:55:48 ID:ms0F2kwU0
>>258
(;゚ Д゚) …!??

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(;゚ Д゚) …!!!・・・・・ マジでやるの!!?
268音速の名無しさん:2006/12/14(木) 00:56:38 ID:Q5KVfW0s0
火山島レースか・・・
269音速の名無しさん:2006/12/14(木) 01:08:20 ID:f9unesNxO
客寄せのために現役ライダー出させるようなことありませんように
270音速の名無しさん:2006/12/14(木) 01:19:11 ID:iMqU9JjM0
ノリックは出そうな気がする
271音速の名無しさん:2006/12/14(木) 01:23:07 ID:EdPtc4hM0
出ても可。
大勢に影響なし。
272音速の名無しさん:2006/12/14(木) 05:57:27 ID:6CsT29Lt0
水谷とか出そう
バイク界を盛り上げるんだとかいって
273音速の名無しさん:2006/12/14(木) 08:17:12 ID:Q5KVfW0s0
いっそ、全日本に組み入れてみたらいいよ。
274音速の名無しさん:2006/12/14(木) 11:08:12 ID:GdDFXzQl0
>>268 オナカップは引退後11年経つシュワンツの3秒落ちじゃなくて、現役ホプキンスの3秒落ちを
宣言してるんだぞ!
275音速の名無しさん:2006/12/14(木) 11:10:08 ID:3DsxKQ0nO
1km当たり3秒落ちじゃないの?
276音速の名無しさん:2006/12/14(木) 11:28:26 ID:ymkfoCiw0
4秒あたり3秒落ちかもしれないぞ
277音速の名無しさん:2006/12/14(木) 11:41:49 ID:Fa9eCHYBO
もうこのスレは救いようがないね。
278音速の名無しさん:2006/12/14(木) 12:34:30 ID:7kFhCGWm0
三宅島はオナカップへの追い風
279音速の名無しさん:2006/12/14(木) 14:18:56 ID:aFuU7oru0
>>278
Σ(゚д゚)ハッ!
これは伝説の幕開けなのですな。
三宅島TTで彼が出場するという。
つーかマジで出るなら本名明かしてくれ。絶対に観に行くから。
280音速の名無しさん:2006/12/14(木) 16:34:24 ID:Kri7q6SWO
オナカップ応援席設置しないといかんよな、旗や垂れ幕も作ってさw
281音速の名無しさん:2006/12/14(木) 19:14:29 ID:l2pCy4pZO
RT☆DT革命の面々も大挙して出場。
オナカップの後方を固めて彼を擁護www
282音速の名無しさん:2006/12/14(木) 19:51:46 ID:QaXgm2lo0
その応援団の前を3秒落ち(1km当たり)で走るオナカップ
283音速の名無しさん:2006/12/14(木) 20:15:14 ID:umdeQGgg0
【全日本RR】Jha倒産??【チャンバー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166094602/
284音速の名無しさん:2006/12/14(木) 20:29:06 ID:GdDFXzQl0
オナカップ、是非三宅島レースに出てくれ!
500円カンパするよ。
285音速の名無しさん:2006/12/14(木) 21:11:11 ID:Ute8un520
オナカップ出るのか
見に行こうかな
286音速の名無しさん:2006/12/14(木) 21:28:13 ID:716Qua/b0
見に行けない遠方だけど、オナカップが出るならオレもカンパする!
287音速の名無しさん:2006/12/14(木) 21:54:35 ID:KXWscb2cO
ハヤブサ欲しい
3秒落ちはちょっと買い被りすぎだよ
でも一周サンキロぐらいのコースなら少し慣ればゴビョウ落ちくらいは
イケるだろ
全くイーブンでだぞ
マジで走りたいな
このスレの神になるな
288音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:02:46 ID:5VAG3Y/F0
もういい加減オナニー野郎にエサやるの止めろよ
289音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:06:17 ID:G+39g/zM0
>>284-286
Team2chがあるじゃまいか。
290音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:12:13 ID:DVejTuaw0
      ∩_∩ ___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___( ´∀`)\   \ < >>289 ソレダ!
<   /// __⊇─) ̄ ̄。\   _____
ロ\_人  |/フ ̄_ロ\ ロ/
 .ヘ / ) ノ/  >ロ=/| ̄/
γ\\(__)   / /.--| |---
( [/\/|>Team 2ch |( ( * )  )
 \_ノ/――――┘\__ノ
291音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:14:35 ID:DVejTuaw0
      ∩_∩ ___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___( ´∀`)\   \ < >>289 ソレダ!
<   /// __⊇─) ̄ ̄。\   _____
ロ\_人  |/フ ̄_ロ\ ロ/
 .ヘ / ) ノ/  >ロ=/| ̄/
γ\\(__)   / /.--| |---
( [/\/|>Team 2ch |( ( * )  )
 \_ノ/――――┘\__ノ
292音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:15:27 ID:DVejTuaw0
↑ごめん。間違えて2回書き込んじまった
293音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:32:32 ID:iRYNIxti0
死ねよ
294音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:57:01 ID:VJV1CctH0
DT革命に入りたいんですがどうすればいいですか?
295音速の名無しさん:2006/12/15(金) 00:19:39 ID:ERCvgnWvO
まずはDT90を買いましょう
296音速の名無しさん:2006/12/15(金) 00:53:10 ID:4Sxh339p0
山韋駄天もRT-DT革命もヘタレばっかり。
400ガンマのやつなんか口だけ番長だったもんな。
297音速の名無しさん:2006/12/15(金) 02:01:06 ID:6NzR7b380
>296
2行目の人、口だけでも勝てないのに・・・番長なんだ・・・
298音速の名無しさん:2006/12/15(金) 04:19:53 ID:vG2txgNk0
>>287
ドサクサ紛れにオナニーしてんじゃねーぞ、オナカップ。
299音速の名無しさん:2006/12/15(金) 05:10:40 ID:uwaz0k/s0
(∩・∀・)(∩・∀・)ムーチョーオーナ
(∩・∀・)(∩・∀・)(∩・∀・)ムーチョーオーナ
(ノ゚д゚)ノ(ノ゚д゚)ノ(ノ゚д゚)ノ(ノ゚д゚)ノヘイ!ヘイ!
300音速の名無しさん:2006/12/15(金) 19:45:59 ID:YtzectMV0
インテリ更新あげ
301音速の名無しさん:2006/12/15(金) 20:37:18 ID:nFWUCfJ1O
>>296
こらっ!DT革命はヘタレじゃないぞ!
前スレでのウチの代表の華麗すぎるオナカップ
一本釣り、まさか忘れたとは言わせないぞ!
302音速の名無しさん:2006/12/15(金) 20:47:38 ID:R/rsXM940
インテリ最下部のヘイデンの写真見ると、RC212Vがいかにコンパクトかよく分かるな。
CBR600RRどころかNSR250Rみたいな大きさに感じるよ。
これは確かにペドロサには好材料だろうな。
303音速の名無しさん:2006/12/15(金) 21:13:35 ID:jD7PN3lG0
サイズ的にはカウルが小さいだけなんだけどなあ
タイヤホイールは一緒だし、Fフォークもステアリングヘッド位置も同じ
ピポット位置はスイングアーム長でちょっとだけ違うにしろ、ホイルベースも同じだし
サブフレームなんてもともとないし、エンジンも幅はともかくシルエットは同じ

タンク、シートカウル、ステップなんかはRC211Vの時から子供仕様だったしね
304音速の名無しさん:2006/12/15(金) 21:15:09 ID:kFlww6Ui0
公式のデータがホントかどうかはわからんけどな
305音速の名無しさん:2006/12/15(金) 21:32:50 ID:jD7PN3lG0
ま、そりゃそーだけど、
タイヤホイールサイズが同一で、スピードレンジが変わらない以上
たいして変わらんのは明白だと思う

motoGPマシンに限らず、キャスター、スイングアーム角度、チェーンの引き具合で
ホイルベースなんて2、3cm変わるのが普通だけど、
GP500で1400mm前後、motoGPで1450mm前後ってのは、
各メーカーに広げたところで共通だろ

そうなれば、サブフレームがない以上、車体要件としてサイズに関わるのは
ステアリングヘッドと、ピポット位置しかない
306音速の名無しさん:2006/12/15(金) 23:51:51 ID:TDoagQ8J0
ヒザとヒジをくっつけられるようになったとダニが言っている以上、
211よりも212の方がライポジはコンパクトになってるはず。
307音速の名無しさん:2006/12/16(土) 00:05:09 ID:QqBXmCIs0
はっきりいって才能という点ではダニはロッシより上。
学習もすんで来年ロッシに引導わたすのは多分確実。
308音速の名無しさん:2006/12/16(土) 00:33:20 ID:tlCWuv7q0
でもダニだけでなく、鳥やエリアスら他のちびっ子連中も
体格にぴったりでいい感じって言ってるから来年は小柄ライダー達vsロッシ楽しみだ。

インテリの記事、ダニもトップライダー二人にはっきり強敵ライバルと
コメントされてて何というかさすがだな。KCたんも頑張ってほしい。
309音速の名無しさん:2006/12/16(土) 00:55:32 ID:hiafihb90
ストーナーは今後頭を使えるかどうかじゃないか?
昨年ミシュランのテストでタイヤ交換した直後の1周目から全開かまして転倒し、
その後2回も同じことやってミシュランのスタッフがもう少し頭使えと言ったら、
「俺に指図するな!!」と言ってスタッフも呆れたそうだしな・・・。
才能は間違いなくあると思うが、そういう所がコシンスキーに何となく似てないかな。
ビアッジやコシンスキーなどのように、有り余る才能を持ちながら、
性格や態度が災いしてシートを失うってケースはあるからな。
レースを面白くする逸材だし、もうちょっと慎重に賢く行って欲しい気もするよ。
310音速の名無しさん:2006/12/16(土) 00:55:45 ID:h7gFrKom0
日本語おかしいぞ。
311音速の名無しさん:2006/12/16(土) 01:10:40 ID:vCiJsqz30
>>307
ロッシの才能も普通ではないと思う。 長い手足を生かした自由度の高いライディングは
ダニーには真似ができない。 でも、ハードウェアではホンダに軍配が挙がるし来年も
エキサイティングな年になるのは請け合いだ。
312音速の名無しさん:2006/12/16(土) 01:25:40 ID:rpn9JHTLO
>>310
おまいは読解力ゼロかね?下手な揚げ足取りは恥かくでw

オレは来年は250の方に注目してる
やっぱ日本人チャンプ候補いるしな
313音速の名無しさん:2006/12/16(土) 02:00:16 ID:cVasjIOOO
車体コンパクトになったんだから、ロッシの長い手足云々とか自由度とか、
あんま関係なくなったかと
314音速の名無しさん:2006/12/16(土) 02:20:58 ID:uxEHYR/W0
250ccに乗ってたロッシはペド以上に
速かったような気もする
315音速の名無しさん:2006/12/16(土) 02:21:22 ID:zIgT81sn0
>>313
コーナリング中に振られたり、雨全力で走ったことある?
316音速の名無しさん:2006/12/16(土) 02:28:56 ID:cVasjIOOO
GPマシンとそこいらのレーサー一緒にすんなよ
317音速の名無しさん:2006/12/16(土) 02:44:09 ID:rpn9JHTLO
以前シュワンツがテストでRGVガンマ250乗った時コンパクトで扱い易いし転倒する気しないて言うてたな
やっぱマシンのサイズ関係なく手足長いのは有利なんちゃう?
318音速の名無しさん:2006/12/16(土) 03:01:42 ID:oGsVnH2H0
もう排気量別のクラス分けやめてボクシングみたいに体重制じゃ。
ヘビー級は1人だけか
319音速の名無しさん:2006/12/16(土) 03:03:51 ID:4LV81aOy0
>>311
>ハードウェアではホンダに軍配が挙がるし
そんな保証はどこにもない
320音速の名無しさん:2006/12/16(土) 03:19:08 ID:jcDvctdY0
ロッシのコメント読む限り自分が250の時にダニが居たら
勝てそうになかったやテヘって感じなのかな?
321音速の名無しさん:2006/12/16(土) 04:24:14 ID:fYmGYxKY0
もう出たかもしれないが

RC211Vの「211」って「21世紀の1バン」って意味だったかと・・・
ぢゃあ、800ccのRC212Vだと・・・・

「21世紀の2バン


タイトルには無縁なのでは・・・・・
322音速の名無しさん:2006/12/16(土) 04:39:12 ID:M+m+OxQT0
また排気量下がったら、213Vだっぺよ
323音速の名無しさん:2006/12/16(土) 05:26:32 ID:2/uKqPDi0
>>321
21世紀の最初のカテゴリって意味で捉えた方が良さそうだね
324音速の名無しさん:2006/12/16(土) 08:33:29 ID:ZPr4KXsK0
21世紀の1作目って意味だったと思うが?
325音速の名無しさん:2006/12/16(土) 08:42:53 ID:2/uKqPDi0
>>324
そうだったね
326音速の名無しさん:2006/12/16(土) 09:11:43 ID:Kkf93L1R0
5気筒エンジンでなくなったのに「V」が残ってるのはこれ如何に。
まさか、勝利のV、なんていう気じゃねえだろうなw
327音速の名無しさん:2006/12/16(土) 09:15:35 ID:z1BTnXZ/0
もともとV型の意味だろ
328音速の名無しさん:2006/12/16(土) 10:06:24 ID:laFVeZyR0
サインはV
329音速の名無しさん:2006/12/16(土) 10:22:09 ID:CTlDTEU50
473 音速の名無しさん sage New! 2006/12/16(土) 08:59:30 ID:oGsVnH2H0
ほな十作目ならRC2110Vなるんか!おう?!

474 音速の名無しさん sage New! 2006/12/16(土) 09:00:03 ID:oGsVnH2H0
書き込む場所まちがえました。
330音速の名無しさん:2006/12/16(土) 10:27:32 ID:M+m+OxQT0
RC2110Vは、135ccくらいだな。
219Vは、165ccくらいか。
331321:2006/12/16(土) 11:21:23 ID:nIsEUe3u0
>324

レスさんくす
332音速の名無しさん:2006/12/16(土) 11:28:38 ID:oND6Pucg0
車体がコンパクトになって、手足が絡まって転倒するロッシがみれるかも
333音速の名無しさん:2006/12/16(土) 12:10:55 ID:BINfxwV/0
ロッシは更に小さい125でチャンピオンになってるからなぁ。

こうなってみると、ロッシ並みの体格の治親がロッシより良い体制だったら、
今頃ロッシはゴイのようにWSSだろうに。
334音速の名無しさん:2006/12/16(土) 12:13:11 ID:TZ+tK8z6O
>>321 相変わらずな事言ってるよね。素直にホンダのモータースポーツサイト見てよ!! 名前の由来載ってるから。君が言ってるのは吉村 平次郎さんがそう言う意味もありかも、と言ってた事だろ! 兎に角公式な名前の由来はホンダのサイト見てくれよ!
335音速の名無しさん:2006/12/16(土) 12:14:31 ID:TZ+tK8z6O
336音速の名無しさん:2006/12/16(土) 14:45:25 ID:e45Qfr+t0
337音速の名無しさん:2006/12/16(土) 14:46:57 ID:Im1OCygQO
338音速の名無しさん:2006/12/16(土) 15:44:02 ID:UO82SM5b0
>>326
v型のv。ヴィクトリーのv。5気筒のv。と複数の意味をもってるなんて
戯言をホンダの開発者はハナッからのたまっていましたが?
339音速の名無しさん:2006/12/16(土) 16:00:05 ID:9gNMwrGv0
>>333
あの頃はまだ背が低かったかと
340音速の名無しさん:2006/12/16(土) 18:23:08 ID:kiuQZHcH0
遅い速いはわからんが、手足が長いロッシやシュワンツのライディングは
ダイナミックで見ていてカコ(・∀・)イイ!!

ダニはなぁ、、、。
341音速の名無しさん:2006/12/16(土) 18:48:54 ID:+PB+PnZE0
RC211Vや212Vとかよりも、

LM312V04のほうが速いと言ってみる
342音速の名無しさん:2006/12/16(土) 18:58:42 ID:qLOfSWZU0
ガノタ乙
343音速の名無しさん:2006/12/16(土) 19:40:56 ID:LCDzBrVJ0
>>340
禿同
もちろん一番大事なのは速いか遅いかなんだけど
カッコイイかどうかというのもスゲー大事!
344音速の名無しさん:2006/12/16(土) 20:22:35 ID:pV1Nr4AX0
速いマシンはかっこよく見えるの法則
345音速の名無しさん:2006/12/16(土) 20:26:49 ID:xam3kx7H0
ロッシのねじ伏せるような乗り方も好きだけど、
ダニの人馬一体になったライディングも綺麗で好き。
346音速の名無しさん:2006/12/16(土) 20:27:01 ID:oND6Pucg0
>>335
TZ乗りに言われたくないと思われ
347音速の名無しさん:2006/12/16(土) 20:58:02 ID:LCDzBrVJ0
>>344
だからタマダさんは・・・
348音速の名無しさん:2006/12/16(土) 21:09:01 ID:rzGyPKuR0
>>347
タマダさんのマシンは遅くないよ。むしろ…
349音速の名無しさん:2006/12/17(日) 00:11:15 ID:QiJnuGb/0
ロッシのフォームはかっこわるい
頭変な傾けかたしてるし
350音速の名無しさん:2006/12/17(日) 00:17:34 ID:YNWPG4qf0
ロッシはM1乗るようになってからフォーム変わったね
凄く迫力が出るようになった
351音速の名無しさん:2006/12/17(日) 00:30:42 ID:BwiYc3rpO
>>349
いや、頭変に傾けてるのは玉田だろ
あれはマジでカッコワロス
352音速の名無しさん:2006/12/17(日) 00:45:37 ID:zxtJNbQHO
CSあぼーんケテーイ?
353音速の名無しさん:2006/12/17(日) 00:52:13 ID:m22h40wE0
どういう事?
354音速の名無しさん:2006/12/17(日) 01:12:51 ID:V+fSvgmqO
サイサイ?
それとも+?
355音速の名無しさん:2006/12/17(日) 04:54:33 ID:P/s+ilTv0
フォームで言うとロッシはカッコイイと思った事無いな
356音速の名無しさん:2006/12/17(日) 04:59:20 ID:srPzfm+H0
昔誰かがこのスレで、ミズカマキリみたいだと言ってた。
言い得て妙だと思った。
357音速の名無しさん:2006/12/17(日) 06:01:27 ID:0LLqQLdX0
バイクに乗るとき、ロッシのフォームを真似している俺ガイル。
そして、友人は1009のフォームを真似してる。
特にコーナー進入時がカッコ良いんだわ、宇川って。
358音速の名無しさん:2006/12/17(日) 06:15:38 ID:hH4KfOpC0
>>357
そうか?
宇川のフォームって肩に力が入っているのが素人目にもわかるんだけどw

かっこいいのはドゥーハンのフォームだね。 リーンアウトで極限までマシンを
寝かせて曲げる。 諸刃の剣だけど。。
359音速の名無しさん:2006/12/17(日) 09:06:32 ID:ojeyb1zrO
フォームならレイニーのまとまった感じが好きだったな
360音速の名無しさん:2006/12/17(日) 09:23:55 ID:Iv1Hihhi0
>>358
力が入ってるフォームであそこまでのレベルまで行ったのなら
それはそれで凄いなw
361音速の名無しさん:2006/12/17(日) 09:54:38 ID:0LLqQLdX0
つまり、肩の力が抜けた宇川が最速って事で桶?
362音速の名無しさん:2006/12/17(日) 09:58:45 ID:++ElJryj0
そういや宇川って
ロッシにガチで勝ったんだなあ
363音速の名無しさん:2006/12/17(日) 10:11:42 ID:P/s+ilTv0
ガチで勝った事が少ないライダーってのも珍しいなー
あっ、スイカは岡田とクリビーレって印象だな・・・
364音速の名無しさん:2006/12/17(日) 12:59:24 ID:DIvQHPd20
ロッシのフォームかっこいいじゃん
マシンを支配下においてる感じでさ
365音速の名無しさん:2006/12/17(日) 16:06:52 ID:4OjrvYm90
うん、マシンを支配下においてる感じだね!
366音速の名無しさん:2006/12/17(日) 16:42:59 ID:RIeXpwVY0
シュワンツとロッシ、かっこよくないよ、フォームはお世辞にも
速いから、まぁいいけど
367音速の名無しさん:2006/12/17(日) 17:05:11 ID:Mu0Q0zjGO
かっこいフォームは
ガードナーとレイニー
368音速の名無しさん:2006/12/17(日) 17:11:58 ID:TkJcrON00
ハスラムも良かったよ。
369音速の名無しさん:2006/12/17(日) 17:21:37 ID:BwiYc3rpO
クリスチャン・サロンのフォームが綺麗で好きだったよ
370音速の名無しさん:2006/12/17(日) 17:41:48 ID:MK2fbTzs0
禿先生みたいなマシン一体のフォームが個人的に好きだが、
ま、速けりゃカッコなんかどうだっていい罠。
371音速の名無しさん:2006/12/17(日) 18:28:03 ID:u3LxRTfC0
ローソンが一番偉い
372音速の名無しさん:2006/12/17(日) 18:28:54 ID:ojeyb1zrO
個性的と言えば若井。・゜・(ノД`)・゜・。
373音速の名無しさん:2006/12/17(日) 18:36:35 ID:9jbSFqwR0
F1 NewsにアグリがmotoGPに興味
374音速の名無しさん:2006/12/17(日) 18:38:18 ID:RIeXpwVY0
やめてくれ・・・OTZ
375音速の名無しさん:2006/12/17(日) 18:52:13 ID:9fxogJU90
>>369
きれいなリーンウィズだったね。本人もこれには拘っていたね。
376音速の名無しさん:2006/12/17(日) 18:57:27 ID:+5brnmpF0
アグリ全盛期にF1でモタスポの楽しさを知り
それからWGPに移った俺としては(今はF1見ない)
アグリのMotoGP参戦示唆は萌える。
そういう発言をしてくれただけでも嬉しいな。
377音速の名無しさん:2006/12/17(日) 19:09:33 ID:0dMQoHel0
参加するチームが増える事は歓迎すべきじゃね?
今年なんか20台に満たなかったんだし。
これを機に関心を持つ人が増えるのもまた然り。
378音速の名無しさん:2006/12/17(日) 19:22:33 ID:hH4KfOpC0
>>371
折れもローソンのフォームは好きだよ。 ステップの踏み方がカッコいい。
マシンもスパッと倒すし、ローソンはもっと評価されても良いと思う。
379音速の名無しさん:2006/12/17(日) 19:24:06 ID:RIeXpwVY0
評価されてると思うけど
380音速の名無しさん:2006/12/17(日) 19:26:32 ID:CVp3r2jg0
現役で選ぶのならケニーJr.だな
381音速の名無しさん:2006/12/17(日) 19:34:16 ID:u3LxRTfC0
>>377
どういうつもりで言ったのか知らないけど、ホンダ絡みでしょ。
彼が、以前から2輪に関心持ってたとは思えない。
382音速の名無しさん:2006/12/17(日) 19:47:22 ID:UksAvk7S0
>>381が思えないって言っても、とりあえず本人が
高校時代は2輪のほうに興味があったって言ってるし
仮にホンダ絡みだとしてもいいことじゃん
383音速の名無しさん:2006/12/17(日) 20:02:07 ID:u3LxRTfC0
「初めにアグリありき」じゃなくて、「初めにホンダありき」の話だろ。
レースで使うバイクだって、ホンダ以外の選択肢は最初から無いんだろうしさ。
384音速の名無しさん:2006/12/17(日) 20:10:24 ID:UksAvk7S0
今までの付き合いからして、そりゃそうだろw
つか、そもそも他のメーカーなんて協力なんてしないだろ
責めるならそっち責めろよw
385音速の名無しさん:2006/12/17(日) 20:13:45 ID:FrkPeRkUO
台数が増えるのは良いことだ
386音速の名無しさん:2006/12/17(日) 20:38:43 ID:Q+CIP+Jj0
正直「またホンダか」という気もするが
スズキとかカワサキも3台以上出せばいいのにな
ていうかもう出場枠とかいい加減撤廃すりゃいいのにな
F1の現状見ればF1化がいいことかどうかなんてすぐわかりそうなもんだが
387音速の名無しさん:2006/12/17(日) 20:42:06 ID:RIeXpwVY0
川崎、ブルブル・・・
388音速の名無しさん:2006/12/17(日) 20:43:32 ID:BVKvxI7a0
>>386
スズキとカワサキが3台以上走らせればってのは同意。
でもレギュが変わったばかりでは厳しいだろうな。
もし来年、スズキがこれまでのテスト結果に匹敵する成績でシーズンを終えれば
スズキのサテライトチームの可能性もあるだろうけど。
389音速の名無しさん:2006/12/17(日) 20:45:05 ID:BwiYc3rpO
アグリはメインのF-1があの成績なのにMotoGPに首突っ込んでる場合かよってF-1ファンの声が聞こえて来そうだな
俺はF-1なんてどうでもいいがな
390音速の名無しさん:2006/12/17(日) 21:13:29 ID:u3LxRTfC0
雇われ店長に日本人を据えれば、日本国内でWGPへの関心が高まるとでも思っているのかな。
391音速の名無しさん:2006/12/17(日) 21:25:46 ID:V+fSvgmqO
>>389 の意見にまるっと同意
392音速の名無しさん:2006/12/17(日) 21:29:28 ID:w7Sek0IK0
ついでに右京がヤマハ系チーム、モンスター田嶋がスズキ系チーム、宇宙飛行士の毛利さんがカワサキ系チーム作ったら
面白…くないか
393音速の名無しさん:2006/12/17(日) 21:58:00 ID:tP6tlnVf0
アグリの発言ってどこに載ってるの?
394音速の名無しさん:2006/12/17(日) 22:11:19 ID:GDjid3Un0
395音速の名無しさん:2006/12/17(日) 23:02:45 ID:9TbooQ4g0
韓国のメーカーが参戦して
コリアン・パワーを見せつけて欲しい
396音速の名無しさん:2006/12/17(日) 23:12:16 ID:tP6tlnVf0
>>395

ちょっとエサが古いかもしれない。
397音速の名無しさん:2006/12/17(日) 23:21:54 ID:n6W88q030
話題を戻して、一番カッコイイフォームといったら

デゲアを忘れてはいけない。
398音速の名無しさん:2006/12/17(日) 23:26:37 ID:9TbooQ4g0
デゲ
アッー!
399音速の名無しさん:2006/12/18(月) 00:11:38 ID:neMMo0Cd0
芳賀のフォーム真似してたら講師に怒られた
400音速の名無しさん:2006/12/18(月) 00:12:10 ID:+3aGCcGM0
授業中に学校のイスで
ハングオフでもしてたんすか
401音速の名無しさん:2006/12/18(月) 00:19:46 ID:C1FAS6UZ0
逆に凄く変というかカッコ悪いフォームだと思ったのはジャン・フィリップ・ルジア。
250時代はあれでも速かったから不思議だったよ。500はさっぱりだったが・・・。
そういやホプキンスのフォームがルジアにそっくりだと思う。特に右コーナー時。

ところで赤男爵のCMに出てる俳優って治親に似てる気がする。いや別人だけどさ。
402音速の名無しさん:2006/12/18(月) 00:52:30 ID:Mcn2tkphO
ルジアといえばフォームというより、ストレートで頭振りながら走ってたのが印象的だったな
403音速の名無しさん:2006/12/18(月) 01:01:45 ID:rUZ0+26t0
首が座ってないんだな
404音速の名無しさん:2006/12/18(月) 03:04:10 ID:7ttpEANB0
あぐりがバイク好きなのは信じてよいでしょう
確かドカとか所有してたはず
405音速の名無しさん:2006/12/18(月) 04:05:31 ID:nLQVyv3V0
そうじゃなくて、以前から「バイクのレーシングチームを持ちたい」と言ってたのかどうかってことだよ。
406音速の名無しさん:2006/12/18(月) 05:03:09 ID:LCzb9p49O
資金集める能力はピカイチだし、
監督したいとか舐めたこと言わなければ無問題かと
407音速の名無しさん:2006/12/18(月) 05:15:01 ID:nLQVyv3V0
アグリを広告塔に担ぎ出さなきゃならないほど、日本のモーターサイクルレースは弱ってるのかねえ。
408音速の名無しさん:2006/12/18(月) 07:36:30 ID:0TzjfO3Z0
一ファンとして見ていて、今の状況が弱ってないとは思えないが。
409音速の名無しさん:2006/12/18(月) 07:41:32 ID:VIrG636A0
衰退しまくってるだろ
市販改造バイクじゃやっぱ誰もサーキットに足運ばないよ
レース文化が根付いてないし
410音速の名無しさん:2006/12/18(月) 09:57:31 ID:LCzb9p49O
むしろAキットとかなしで、一般購入可な改造オンリーの方が盛り上がると思うが
411音速の名無しさん:2006/12/18(月) 11:09:09 ID:G5qhaAXA0
山奥まで行って草レース見るようなのは
マニアだけ
412音速の名無しさん:2006/12/18(月) 12:01:49 ID:FH+j4NuI0
流行ってるって聞きゃ糞寒い中オサレして
骨ボキボキ折りながら山奥で飛び回ってる若造ばかりじゃん
413音速の名無しさん:2006/12/18(月) 15:26:14 ID:3H8loarU0
>>412
日本語でお願い
414音速の名無しさん:2006/12/18(月) 16:17:29 ID:bZ8edcm/0
>>413
412が言ってんのは、スノボやってる連中のことだろ?

それをなぜここで引き合いに出すのかは解らんが。
415音速の名無しさん:2006/12/18(月) 16:47:00 ID:M0+dcJgC0
トーチュウより
>ロードレース世界選手権(WGP)や全日本ロードレース選手権の
>トップライダー15人によるミニバイクレースが17日、埼玉県・
>桶川スポーツラン...
続きは会員じゃないから知らない

写真見る限り、このメンバーでやられてもなぁ・・・
416音速の名無しさん:2006/12/19(火) 00:23:32 ID:LNzbsAfgO
結構な現役ライダーが出てたよ
しかし、いまだにWGPと書くトーチューにはがっかりだな
417音速の名無しさん:2006/12/19(火) 00:28:16 ID:Hc5B2sZY0
なんで
418音速の名無しさん:2006/12/19(火) 01:39:37 ID:Wf1F0t+Q0
トーチュウは有料のくせに情報遅いし記事も情報量少ないじゃん。
公式とインテリの方が情報速いし記事も情報量多くて読み応えある。
419音速の名無しさん:2006/12/19(火) 02:08:06 ID:LNzbsAfgO
漏れも有料になってから見てないなぁ
無料の時に見てみたけど、記事もショボイし写真もすげー昔のやつの使い回しだったよ
あの程度なら旧R2‐1のサイトで用足りる
420音速の名無しさん:2006/12/19(火) 04:00:23 ID:nKrynIxq0
インテリとトーチュウ、どっちが有料だかわからんわw
421音速の名無しさん:2006/12/19(火) 04:59:00 ID:Gb76Ibgj0
モータースポーツ全般が好きってやつでないとトーチューは意味ないよ。
422音速の名無しさん:2006/12/19(火) 06:50:29 ID:xFfUGPOx0
えんどーさん職なくなっちゃうよ
423音速の名無しさん:2006/12/19(火) 08:08:14 ID:wz+LXIuV0
基本的にモトバイクってのは日本では暴走族とかマフラーの
うるさい爆音バイクのイメージで健全さがない。

アメリカではむこうのバイクは基本的にハーレーやホットロッドの世界だし。

肝心の欧州でも基本的にラテン人種の乗り物であるわけでイタリア人と
スペイン人しか興味持ってないんじゃないかな?北のほうに行けば
スキーやテニスといったワールドワイドなスポーツのほうが知名度も
高いし。

ロッシのスター性で持ってるような感じがするし、日本の2輪ロードレースオタは
薀蓄だけで実際に競技とかやらないからね。やってるとしても未だに2ストの
レプリカ時代を経験したキモいおっさんが俺が峠最速!とか漫画みたいな
こといってる世界だし。もうオタク趣味の世界。
424音速の名無しさん:2006/12/19(火) 08:17:19 ID:m4NeTQxf0
今日も不機嫌そうだな。就職がんばれよ。
425音速の名無しさん:2006/12/19(火) 08:21:06 ID:M4+4FzwGO
レースを「やる」のはやっぱオタの領域だろ。
年100万も200万も掛けてあんな危ないコトやるのは正気じゃない(・∀・)
90年辺りが異常だっただけ。
426音速の名無しさん:2006/12/19(火) 08:41:52 ID:OOXC7Txz0
ていうか
頂点が有れば目指そうとするわけで
じゃ日本の頂点って......レースだけで食っていけないリーマンライダーでしょ
だれも目指さないって
427音速の名無しさん:2006/12/19(火) 09:34:35 ID:A5rwNh5m0
世界への道も開けてるとはいいがたいしなあ
やはりMotoGPクラスを国内でも開催するしかないな
428音速の名無しさん:2006/12/19(火) 09:54:56 ID:SEX4NSHk0
ワンメイク形式でないと、最高峰クラスの復活は無理だろうね。
勿体ぶったバイクばっかしじゃ、台数揃わないし。
429音速の名無しさん:2006/12/19(火) 11:33:57 ID:1buH/FrO0
イルモアは結局マク自慰さんとピットで決まりか。
430音速の名無しさん:2006/12/19(火) 11:49:21 ID:q4aLFDYp0
ピット(゚听)イラネ
431音速の名無しさん:2006/12/19(火) 12:10:38 ID:Wf1F0t+Q0
>>428
また「ワンメイク」と「勿体ぶった」か。
お前その単語しか知らんのか?w
432音速の名無しさん:2006/12/19(火) 12:23:05 ID:LNzbsAfgO
来年はワークス参戦するし、ワークスに入れた人はレースで飯食ってることになるでしょ
433音速の名無しさん:2006/12/19(火) 12:35:04 ID:PJ+wqCXw0
RIZLAレプリカ

http://up.kabubu.net/cgi/img/14418.jpg
434音速の名無しさん:2006/12/19(火) 13:03:05 ID:SEX4NSHk0
>>431
5大ワークスが20台分揃えられないんだったら、出て行ってもらったほうがいいだろ?
彼らが居なくたって、選手権は続けられるんだし。
435音速の名無しさん:2006/12/19(火) 13:08:34 ID:Qw4OSOpp0
>>434
最高峰クラスというとmotoGPだが、ワークス無しでどうやって20台そろうの?

あとIDがSEX
436音速の名無しさん:2006/12/19(火) 13:36:33 ID:w0d39creO
セクロス 4
シコ 0

今週の成績だな
437音速の名無しさん:2006/12/19(火) 14:23:53 ID:n0fRzgXk0
>>429
マク爺のケガの回復具合が気になるな。
マコーイをリザーブ&テストライダーにする、って選択肢はなかったんだろうかと思う。
438音速の名無しさん:2006/12/19(火) 14:27:06 ID:OMntvY82O
>>434
貧乏たらしい草レースの最高峰選手権なんざ誰も見ないっての
いい加減気付けよ、バカかお前?
439音速の名無しさん:2006/12/19(火) 15:08:38 ID:SEX4NSHk0
ワークスマシンが無くなると貧乏レースになるってのは、幾らなんでも短絡過ぎだろ。
まあ、安っぽくならないようにやればいいってことよ。
440音速の名無しさん:2006/12/19(火) 15:29:10 ID:Qw4OSOpp0
だ・か・ら

motoGPでワークスマシン無しでどうやってマシン走らせるのさ、って聞いてるんですけど?
サテライトが走らせてるのだってワークスから供給されたマシンですが。
441音速の名無しさん:2006/12/19(火) 15:45:25 ID:TGSYNIInO
来年のホンダ系のサテライトはチャンスだろう。型落ち改ではなく開幕には最新ではなくともワークすと同レベルのバイクが回ってくる。ちなみに
442音速の名無しさん:2006/12/19(火) 16:22:16 ID:bgXndEhjO
自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
443音速の名無しさん:2006/12/19(火) 19:01:27 ID:wpGQyX8H0
と、愛国心が芽生えられると困る近隣諸国の在日が申しております。
444音速の名無しさん:2006/12/19(火) 19:10:06 ID:SEX4NSHk0
>>440
随分気が早いね、来年からやるつもりなの?
445音速の名無しさん:2006/12/19(火) 19:10:23 ID:KiRLzo6D0
>>443
これ、有名な朝日のコピペだけど・・・
446音速の名無しさん:2006/12/19(火) 20:12:54 ID:Wf1F0t+Q0
>>444
おやおや、本当に真性バカなんだなあんた。
>>440は来年からやるなんて一言も書いてねーだろ、どこ読めばそういう考えになるやら。
書き込み内容もいつもワンパターンだしさ、もっと頭使いなよ、な?
447音速の名無しさん:2006/12/19(火) 20:22:20 ID:YgieY+y/0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
448音速の名無しさん:2006/12/19(火) 20:34:36 ID:0yddv7i30
オナカップどこ?
449音速の名無しさん:2006/12/19(火) 20:55:18 ID:Wf1F0t+Q0
しかしイルモアでGP復帰するピット、インテリによると「以前は実力が出し切れなかった」との事だが、
イルモアじゃカワサキ時代よりも実力が出し切れんと思うのは俺だけか・・・?
まぁ蓋を開けてみなけりゃ分らんけど、開発はマクウィリアムズに任せて、
ファンサービスはマッコイがドリフトで担当って感じでやって欲しかったなぁ。
ピットじゃいまいち華が無い・・・。
450音速の名無しさん:2006/12/19(火) 20:56:10 ID:eJsQ3ojR0
>>444
いつから始めようと、ワークス以外の市販レーサーがmotoGPクラスで販売される見通しなんかありゃしないじゃん。
それとも世界の方のmotoGPまでワンメイクにさせるつもりか?
451音速の名無しさん:2006/12/19(火) 21:07:12 ID:sRElQgez0
ティシューは、エルモア
452音速の名無しさん:2006/12/19(火) 21:17:26 ID:cv25GjQr0
来年MotoGPでDL履くのってテック3だけなの?
453音速の名無しさん:2006/12/19(火) 21:18:38 ID:5PjTSD1S0
>>449
マシンは1年目のカワサキよりはマシかもしれない。
なによりタイヤがミシュランだし。

でもピットだからなあ・・・
454音速の名無しさん:2006/12/19(火) 22:01:22 ID:Wf1F0t+Q0
>>453
なるほど、確かにイルモアの方が1年目のZX−RRの時よりは乗りやすいだろうし、
カワサキ時代の自己ベストは更新出切るだろうけど、他メーカーはそれ以上に開発進んでるからねぇ・・・。
でも予想を覆して常に5〜6位とか、たまに表彰台とか登ってくれると見る方も楽しいしそうなってもらいたいよ。
あとアプリリアにも戻ってきてほしいし、KTMとBMWも早く来てくれんかな。
ライダーの方は毎レース誰が勝つか分らない群雄割拠的でいい感じだから、マシンの方もそうあって欲しいなぁ。
455音速の名無しさん:2006/12/19(火) 23:00:49 ID:YgieY+y/0
アプリリアって業績どうなの?日本のメーカーみたいに、フルラインナップを目指してる会社だから、MotoGPクラスへの参戦も期待しているのだけど。
ベネリは中国企業に渡ってからMotoGPに出るって豪語してたけど、その後話を聞かないよね。
456音速の名無しさん:2006/12/19(火) 23:11:10 ID:5PjTSD1S0
>>455
前回撤退したのは会社が傾いたのが原因だっけ?
457音速の名無しさん:2006/12/19(火) 23:24:55 ID:+6mQMixlO
SUZUKIの500に乗っている?石川朋之さん知っている方見えますか?もし見えましたら三重県亀山の鉄工所の社長が連絡欲しいと伝えてください。よろしくお願いします
458音速の名無しさん:2006/12/19(火) 23:25:30 ID:Wf1F0t+Q0
>>455
アプリリアは2002年のMotoGP初年度から同クラスにも参戦してたんよ。
でも市販車の業績不振から来るGP予算削減で2004年一杯でMotoGPクラスから撤退しちゃってさ。
確かイタリア国内でのヘルメット装着の義務化で、販売のメイン層のスクーターや小型バイクが、
さっぱり売れなくなった事が業績不振に陥った原因だったと記憶してるが違ったらスマン。
当時ライダーもエドワーズや芳賀とか乗ったんだけど、ニューマチックバルブ直列3気筒エンジンが良くなくて成績もぱっとしなかった・・・。
でも撤退は残念だったし出来るだけ多くのメーカーが参戦して欲しいから早くまた戻ってきて欲しいよ。
459音速の名無しさん:2006/12/19(火) 23:46:46 ID:+CgPg5lw0
motoGP初年度、鈴鹿デグナー2個目からの立ち上がりは
鳥肌が立つほどいい音してたよ。
エンジン特性が直線番長で大した成績が残せなかったのが悔やまれる。
460音速の名無しさん:2006/12/20(水) 00:01:06 ID:lxymsrnI0
ピット叩いてる奴は何が不満なんだ?
今季も芳賀より速い時何回かあったじゃん
461音速の名無しさん:2006/12/20(水) 00:02:12 ID:4DBBE1L80
誤爆乙
462音速の名無しさん:2006/12/20(水) 00:18:41 ID:YKglD/cx0
実力を出し切ってあの成績
463音速の名無しさん:2006/12/20(水) 00:24:55 ID:b26SqkrWO
>>455
ベネリ?
チャンコロに食われたメーカーなんぞ来なくていいよ
464音速の名無しさん:2006/12/20(水) 00:24:56 ID:JgAHqPXo0
>>457
MURに聞いてみろ
465音速の名無しさん:2006/12/20(水) 00:58:53 ID:OtYbnBSc0
ピットは今年一気に成長したよな。
伸び代があるってのは期待できる。
466音速の名無しさん:2006/12/20(水) 02:05:10 ID:lH+keiko0
MURと言えば
世界選手権が年齢制限55歳にしたから
水谷さんはこの先8耐出れないの?
467音速の名無しさん:2006/12/20(水) 02:22:48 ID:1qQ/MIRP0
>>460
すげ!IDがケイコ!
468467:2006/12/20(水) 02:24:10 ID:1qQ/MIRP0
間違ったorz
>>466だった・・・

寝よっ
469音速の名無しさん:2006/12/20(水) 10:59:30 ID:14Sn2D0n0
鈴鹿来オフに改修すんだと・・・F1用に

ttp://fmotor.nifty.com/f106/2006/12/gp_5845.html
470音速の名無しさん:2006/12/20(水) 11:14:17 ID:joK07Iub0
設備がゴージャスになるように思える
471音速の名無しさん:2006/12/20(水) 12:01:53 ID:MLHMEpPm0
何で数百億円とかかかるんだ?
472音速の名無しさん:2006/12/20(水) 12:22:41 ID:+8qqQsSu0
MOTO GPも取り戻してほしい。
473音速の名無しさん:2006/12/20(水) 12:23:56 ID:oXRtbwAi0
そんなにF1が魅力的なのか
474音速の名無しさん:2006/12/20(水) 13:41:46 ID:gniArUiW0
あんだけ客が入るんだもん、魅力的だよ。
改修でA,Bパドックが繋がって広くなって、ピット裏の段が無くなるならエントラント的には大歓迎。
GPとF1での決定的な違いは
ライダー『あんな危険なトコでレースできっかよヽ(`Д´)ノ』
ドライバー『鈴鹿は刺激的で楽しいコース( ´ー`)』
だろ。
475音速の名無しさん:2006/12/20(水) 14:06:09 ID:GrHX8TMO0
実際はライセンス料もろもろで八耐のほうが利益率高いそうだが
476音速の名無しさん:2006/12/20(水) 14:43:40 ID:XZiRl0hQ0
>>459
あの時はドカの音が3500cc時代のF1っぽくて、アプリリアの音が
ターボF1っぽくてびっくりした。RC211Vの情けない音にもびっくりしたがw・・。
あれから4年経つけどエンジンの音って変化してる?
ここ数年行ってないからわからん。
477音速の名無しさん:2006/12/20(水) 15:04:33 ID:ZUevgilf0
>>476
サイレンサーを皆外したらしいから、ドカ並にうるさくなってんじゃね?
478音速の名無しさん:2006/12/20(水) 15:22:35 ID:14Sn2D0n0
なにはともあれ、motoGP初年度にはドカはいなかった訳だが
479音速の名無しさん:2006/12/20(水) 16:28:43 ID:1qQ/MIRP0
1年テストで熟成させてたと思う
エースのカピロッシは2002年はまだホンダポンスにいたっけ
480音速の名無しさん:2006/12/20(水) 16:56:56 ID:rHWoOqBt0
>>474
GPとF1での決定的な違いは
MotoGP『見ていて楽しいなぁ』
F-1『見てると眠くなる・・・』
だろ。
481音速の名無しさん:2006/12/20(水) 17:11:18 ID:qPLVuHbU0
motoGP初年度って500も混走してた時か?
ドカいなかったのか。そんな気もする。
あれはGSVRの衝撃デビューの年であったか。
482音速の名無しさん:2006/12/20(水) 17:59:02 ID:s9NaY+gI0
鈴鹿運営側がこんな方針だものな・・
もう2度と鈴鹿ではMotoGPが開催されることはないだろうな・・
483音速の名無しさん:2006/12/20(水) 19:15:38 ID:fI1vf10g0
インテリの中野の記事の写真全部キレイだしカッコイイね
特にマシンに両手をつけコースを見てる写真は
ホントに絵になる男だな、メットも意外と似合ってる
484音速の名無しさん:2006/12/20(水) 19:39:01 ID:EIFuskLs0

>829 :音速の名無しさん :2006/12/13(水) 17:01:34 ID:NFksePYg0
> 鎌田選手が腰椎圧迫骨折って選手生命終わり?
485音速の名無しさん:2006/12/20(水) 20:07:21 ID:14Sn2D0n0
脊損かどうかだな
腰椎だけなら、半年で治る

つか、オレの後輩は半年でアメフトの試合に出てきた
486音速の名無しさん:2006/12/21(木) 00:06:49 ID:TDIntgZy0
>>483
前任者がアレだったから
かっこよさも倍増してる
487音速の名無しさん:2006/12/21(木) 00:51:21 ID:+CKMkX3C0
>>483
少なくとも玉田よりは速そうだしカラーリングも似合ってるね。
488音速の名無しさん:2006/12/21(木) 01:09:19 ID:C5cVl8XKO
逆に爽やか系の色より、黄色とかビミョーな色が似合うタマダサン。
結果的にOK
489音速の名無しさん:2006/12/21(木) 01:53:35 ID:rNgBoe8s0
ワガママ言ってタイヤ変えて自爆スランプ
合わせることもセッティングも出来ず言い訳満載
490音速の名無しさん:2006/12/21(木) 01:53:52 ID:HWpQBCRhO
>>484
そんな古いのコピペだけしとんなよウゼー
491音速の名無しさん:2006/12/21(木) 05:46:40 ID:qHknlxkq0
玉田さんはチャカより多くポイント取れるのでしょうか
まさかチームメイトに負けるなんてことは
492音速の名無しさん:2006/12/21(木) 08:23:59 ID:OJf/sgbA0
鎌田学さんの情報知りたいんですけど
経過はどうなんでしょうか?
493音速の名無しさん:2006/12/21(木) 09:36:42 ID:TQMP62V/O
トーチューに数週で治ると書いてたぞ。心配なら有料契約して嫁。
494音速の名無しさん:2006/12/21(木) 09:55:15 ID:VuzBPXj10
鎌田ってあのホンダテストライダー?
いつ?テスト中の事故ってことでいいの?
495音速の名無しさん:2006/12/21(木) 12:30:11 ID:FHgSFr7u0
いいよ。
496音速の名無しさん:2006/12/21(木) 13:10:54 ID:DLsUlPIu0
テスター1、テスター2、テスター3
497音速の名無しさん:2006/12/21(木) 14:49:28 ID:maBrXtw00
暫定エントリーリストだけど、
太郎ちゃんとか日本人の名前があってよかったよ。
あと気になったのがあったんだけど…
125ccのTOSHIBA RACINGって東芝??
498音速の名無しさん:2006/12/21(木) 15:10:14 ID:wDsBOh2XO
ラパターGP参戦か。
キットRS?それともRSW?
499音速の名無しさん:2006/12/21(木) 15:45:45 ID:2Q9YNqRD0
昔だけど500のスポンサーもしてたな、東芝
500音速の名無しさん:2006/12/21(木) 15:54:51 ID:8iASnbnt0
500get
501音速の名無しさん:2006/12/21(木) 16:03:31 ID:97UXAimQ0
日本人ライダーかと思ったらパシーニかよ…
502音速の名無しさん:2006/12/21(木) 16:13:34 ID:uupmqOz80
2003年、大治郎のツナギにTOSHIBAのロゴがあったね
503音速の名無しさん:2006/12/21(木) 16:16:26 ID:D+1UZryo0
>>476
MotoGPマシン ApriliaRS3全開サウンド

ttp://matuchiyo.s113.xrea.com/main/main.htm
504音速の名無しさん:2006/12/21(木) 16:18:33 ID:D+1UZryo0
>>503
まひがいました。 ふみまへん・・・
ttp://matuchiyo.s113.xrea.com/main/bike/Tuono/exhaust/exhaust.htm
505音速の名無しさん:2006/12/21(木) 17:03:49 ID:lCKKLDWF0
>>498
ラタパーです。
506音速の名無しさん:2006/12/21(木) 20:19:36 ID:zpmKzwmK0
>>482
もう2度と鈴鹿ではMotoGPが開催されることはないだろうな・・

もてぎは見に行ってもTVで見てもつまんねーし、鈴鹿の方がずっと見応えあっていいから鈴鹿でまたやってくれないかねぇ・・・。
507音速の名無しさん:2006/12/21(木) 20:24:57 ID:bk7JUNho0
>>469
付帯施設「のみ」改修かよ
それよりセーフティーゾーン拡げてGPマシンがレースできるようにしてくれよ
508音速の名無しさん:2006/12/21(木) 20:38:02 ID:SRdyjUpX0
>>506
俺は茂木巡礼はライダーを生に見るためと、125・250を堪能する為に行っている。
それだけでも一万強の価値はあるからな。グッズも普段買えないもの一杯売ってるし。

まあ、今年はタイヤレギュ改正・グレシーニがBS履いてくるから、簡単にドカも圧勝にもっていく
展開にならないと思うけど。



鈴鹿?諦めろ。
509音速の名無しさん:2006/12/21(木) 20:38:22 ID:4xgKjMzJ0
>>507
この話題では散々既出だけど、マッチャンのエスケープゾーンがバックストレート
がじゃまで広げられないとか、レイアウトを大きくいじらないと根本的な解決は難
しいんじゃね?

来年のオフシーズンなら改修案によっては08シーズンのMotoGPにも間に合いそう
なだけにぜひ何とかしてもらいたい。
510音速の名無しさん:2006/12/21(木) 21:22:53 ID:93uxbK3W0
>>508
>今年はタイヤレギュ改正・グレシーニがBS履いてくるから
はぁ?今年!?来年だぞ、ら・い・ね・ん。脳は大丈夫か?w

>鈴鹿?諦めろ。
うんうんそうかそうか、でも残念ながらお前にはそんな決定権無いから安心しろ。(´ー`)ノ
511音速の名無しさん:2006/12/21(木) 21:31:56 ID:SRdyjUpX0
>>510
イヤイヤ必死すぎだからwアンタ。
落ち着けってw
512音速の名無しさん:2006/12/21(木) 21:35:32 ID:CgSm6MZrO
>>508
巡礼とか書いてる時点で痛いよ
ギャル狙いのカメラ小僧とかこういう事言うよな、キモッ!
513音速の名無しさん:2006/12/21(木) 21:37:28 ID:Ln3+cY9O0
>>509
逆バンとデグ2の立ち上がりも強烈に危険だもんな
壁削って広げると中山になっちまうww
514音速の名無しさん:2006/12/21(木) 21:49:34 ID:2Q9YNqRD0
S字後半とヘアピン-スプーン間はコース変更でいけるんだよ
滅茶苦茶なコースにはなるけどさ
やっぱ最大の問題はピットとグラスタに囲まれて動かせないストレートで
そこにつながる最終コーナー
モントーヤのマクラーレンがグラスタの側壁に正面衝突して
バラバラになったのは、なんとも衝撃だった
515459:2006/12/21(木) 21:50:35 ID:rdB4mj+M0
>>476
ドゥカはまだいなかったぞw
エンジンの音は大きく変わったよ。同爆や不動等爆発のせいで
音がへぼくなった。正直初年度と音だけ比べると恐ろしく遅く感じる。
来年は800になるので等爆エンジンが増え、耳でも楽しめるモトGPが復活して欲しいよ
516音速の名無しさん:2006/12/21(木) 22:29:06 ID:Da57LXeBO
>>510
の う は だ い じ ょ う ぶ か w ?
517音速の名無しさん:2006/12/21(木) 22:53:01 ID:wX/lBQ/70
>>516
必死だなお前。

久しぶりにここ覗いたら低レベルな喧嘩してんなよお前ら。
ドカよりもホンダよりもスズキの音に痺れろっ
来年はスズキ・イヤー
なんであんまり話題がでないんだ?
今から宣言しておく。来年のタイトル争いをかき回すのはダークホース三河の風塵スズキ。
ジョンに賭けておけ。
518音速の名無しさん:2006/12/21(木) 22:54:31 ID:wX/lBQ/70
昨日の亀田と一緒で、前評判が悪くても勝てば官軍
来年の今頃は・・・
ぞくぞくしてきたぞ!
519音速の名無しさん:2006/12/21(木) 23:14:20 ID:5xdeJHWq0
ホッパーよりも不思議の走りのクリスに激しくwktk(;´Д`)ハァハァ
クリスは来年ランキングBest5には入るよ!!!!!たぶん。
悪条件にめっぽう強く、経験済みのコースならそれなりの期待ができた
今年のデビューシーズンのクリス。
来年は大ブレイク間違いなし!!


でもチャンピオンはきっとホンダの誰かだと思う
520音速の名無しさん:2006/12/21(木) 23:14:47 ID:Da57LXeBO
>>517
低能晒しage
まずは日本語の正しい使い方と語彙から覚えろ。
すべてはそれからだ。
521音速の名無しさん:2006/12/21(木) 23:29:54 ID:cRKPIiz/0
>>518
あれは別に「ああ、今回は上手くシナリオ通りにいったのね」ってだけだろ。
官軍扱いしてるのはマスコミだけだろ。

>>520
あのお方だから仕方が無いよw
522音速の名無しさん:2006/12/21(木) 23:50:51 ID:C5cVl8XKO
>>517
さては、オナカップさんですな?
523音速の名無しさん:2006/12/21(木) 23:59:52 ID:BfqGbPFc0
>>511 >>520
自演乙・・・でも必死過ぎて痛いからもうやめとけ。
524音速の名無しさん:2006/12/22(金) 00:15:46 ID:xjmvtZOu0
みんな落ち着けよ
525音速の名無しさん:2006/12/22(金) 00:18:03 ID:rPI44ypXO
確証がある俺様には>>523の的外れさが滑稽でたまらない。
自演乙・・・ハァ?言ってみただけなんだろ?
526音速の名無しさん:2006/12/22(金) 01:37:55 ID:ofa9uxpH0
>>517
まぁそう易々とスズキイヤーとは行かないだろうが、テストも調子いいみたいだしスズキに期待というのはオレもそうだな。
ホンダ・ヤマハ・ドカの優勝サイクルはそろそろ飽きたし、スズキだけじゃなくカワサキにも期待したいところ。

それにしてもあまり話題に上らないが、ロバーツはランキング6位で、
スズキやカワサキ両ライダーはもちろん、エドワーズやストーナーやエリアスよりも上なんだよな。
ホンダエンジンを積んでるとはいえ、小規模チームでこの成績は正直凄いよな。
527音速の名無しさん:2006/12/22(金) 02:18:34 ID:Z5gv89ru0
今日はサイクルサウンズの発売日
http://www.cyclesounds.co.jp/

全く話題になっていないな・・・
528音速の名無しさん:2006/12/22(金) 02:19:34 ID:SxkrrOgY0
CS内容薄いよCS
もう隔月刊でいいんじゃね?
529音速の名無しさん:2006/12/22(金) 02:25:51 ID:CYkQWoke0
RSは年2回刊で充分かも
うっかり表紙買いして一通り読んだ後は鍋敷きぐらいしか使い道が無い('A`)
530音速の名無しさん:2006/12/22(金) 02:27:18 ID:SxkrrOgY0
>>529
RS表紙いいよな


表紙は
531音速の名無しさん:2006/12/22(金) 02:33:28 ID:/hv/MXCq0
たまには、ミスターバイクでも買ってやれよ。
532音速の名無しさん:2006/12/22(金) 03:44:06 ID:tfLTgP2G0
ダートクールのような雑誌があれば保存用に買う
533音速の名無しさん:2006/12/22(金) 03:59:10 ID:TImKg3Tm0
>>514
F1やると、いままでクラッシュなんて無かった所でやってくれるから迷惑だ。
534音速の名無しさん:2006/12/22(金) 06:11:57 ID:/hv/MXCq0
>>533
そうだな、F1マシンそのものが元凶。
535音速の名無しさん:2006/12/22(金) 06:57:17 ID:QfCcx/io0
インテリ更新あげ
536音速の名無しさん:2006/12/22(金) 08:54:47 ID:ni8J8nUsO
ライクラ月二回刊は神だった
537音速の名無しさん:2006/12/22(金) 09:00:28 ID:qdoPzDNp0
今年のGPイラストレイテッド総集編も
糞仕様なんだろうか。
もうちょっと1年を振りかえられる
読み応えのある総集編を出してほしい・・
538音速の名無しさん:2006/12/22(金) 10:32:38 ID:thUyPXuP0
>>537
今もその雑誌あるの?
過去の雑誌かと思ってた
539音速の名無しさん:2006/12/22(金) 11:08:45 ID:C3FGoIj30
年鑑だけ出してるね。
坪内隆直さんのインプレッション雑誌だから、別に総括なんてしてないし、
写真家の本で、売りはデジタルじゃない写真と編集だから、
そこに価値を見出せないヤツは読まんでよろしい、ってことだ

つか、むしろ手垢つくから触るな、手に取るな、と。
540音速の名無しさん:2006/12/22(金) 11:50:07 ID:mSRdlPYhO
速報ならネットの時代なんだから汚い写真の雑誌なんか買わないわな
今のライスポもサウンズも買う価値ある?
541音速の名無しさん:2006/12/22(金) 11:52:15 ID:UNs7xbaF0
RSは買う価値ないね殆ど
まあ、買ってるけど
542音速の名無しさん:2006/12/22(金) 12:02:17 ID:NVchwJ5l0
今月のRSは最初の10Pほど読み応えがあった。
おっしゃるとおり、ネットで情報が拾えるようになったために
雑誌の価値は半減している。
毎月DVDつけるとか、なんか付加価値つけないと
売上げも落ちてるんじゃないの?

543音速の名無しさん:2006/12/22(金) 12:23:11 ID:3CtLKyn10
もっとネットで踏み込めない領域のヲタな解説とかしたらいいのに
どうせ一般のやつはネットで情報拾うんだし
544音速の名無しさん:2006/12/22(金) 12:38:14 ID:mSRdlPYhO
そう、ネットで拾えない情報なら価値あると思う
例えばライダーにもっとフォーカスするとか
545音速の名無しさん:2006/12/22(金) 12:38:53 ID:YBhYelvf0
サイクルサウンズよ。ご苦労様でした。最終号買うことにした。
汚れた英雄のころからやってたんだね。24年か…
546音速の名無しさん:2006/12/22(金) 12:41:37 ID:6txz36AQ0
次週、サイクルサウンズ2にご期待下さい!


 えっ、廃刊!?
547音速の名無しさん:2006/12/22(金) 13:55:14 ID:sIVRRTs/0
S/N比が悪いけど、ネットの「素人」の書き込みの方がレベルが上になっちゃってるもんな。
昔は子供騙しが通じたけど、今バイク、車、モースポを趣味にしている層が、大人になってしまいメディアのレベルの低さを見抜くようになってしまった
548音速の名無しさん:2006/12/22(金) 14:06:34 ID:JyHcmkE50
海外の雑誌まるごと翻訳したヤツ出したほうがいいんじゃなかろうか
549音速の名無しさん:2006/12/22(金) 14:08:37 ID:PLditE0y0
99年頃から買ってなかったんだけど、最終号と聞いて買ってきてしまったよ>CS
550音速の名無しさん:2006/12/22(金) 14:15:21 ID:WbJFffl70
俺も買いに行こう・・・本屋でチラッと見たとき
表紙に「最終号」って書いてたのをみたけど、
「今年の最終号なのか〜もうシワスだしな」となんにも考えずに
それで済ましてしまった俺

しかしCSがなあ・・・GPは盛り上がっていても、日本では
受け入れられていない証拠なのか
・・・誌面作りのクオリティ低下も感じんでもないが
551音速の名無しさん:2006/12/22(金) 14:43:24 ID:GpmIn7Qk0
うぉ・・・RSじゃなくCSを購読し続けてきたのに...orz
552音速の名無しさん:2006/12/22(金) 16:28:19 ID:YBhYelvf0
>>550
もろに「休刊のおしらせ」におんなじこと書いてあるw
553音速の名無しさん:2006/12/22(金) 18:48:02 ID:/hv/MXCq0
これから年間60万人ずつ減少していくんだから、レースに限らずもっと色んな事が起きるよ。
554音速の名無しさん:2006/12/22(金) 19:20:43 ID:QfCcx/io0
昨日の新聞に50年後は四割が60歳以上って載ってたな・・・
555音速の名無しさん:2006/12/22(金) 19:53:48 ID:cCZ0iCTl0
サイクルサウンズの休刊もショックだけど
バリバリマシンの休刊はもっとショックだった俺ガイル
556音速の名無しさん:2006/12/22(金) 19:59:05 ID:+fL3ra4q0
サイクルサウンズは今回の廃刊が2回目。
'70年代に創刊し、汚れた英雄の頃に復刊した。
3度目はあるのかな。
557音速の名無しさん:2006/12/22(金) 20:27:28 ID:+eDzCSPv0
>>555
そういえば「オートバイ」の俺サってもうないの?
558音速の名無しさん:2006/12/22(金) 20:58:14 ID:UNs7xbaF0
CSが休刊は悲しすぎる
値段上げてもいいから
もっとマニアックな雑誌として復活して欲しい
RSは総集編しか買ってないし
559音速の名無しさん:2006/12/22(金) 21:03:12 ID:5kEhknXH0
正直、RSの方が置いてある書店が多いのが納得できなかった。
開幕直前とか8耐や日本GPの特集号がRSにしかないのも然り。
総集編もまた然り。
560音速の名無しさん:2006/12/22(金) 21:21:43 ID:kDe+5Dif0
>>559
雑誌は取次(代表的なのは東販・日販)や書店が
売数に応じて定期改正してる。
入荷数が多いのならRS誌が売れてるという事だね。
定期改正の狭間で単にRS誌の残数が多かった
可能性もあるが。
561音速の名無しさん:2006/12/22(金) 23:04:45 ID:3CtLKyn10
バリバリマシンの休刊がショックだとかどこのオナカップだよ
562音速の名無しさん:2006/12/23(土) 00:00:03 ID:Rn7U+LIJ0
>>557
だいぶ前に終わってる。
いつ頃終わったかは知らんが。
563音速の名無しさん:2006/12/23(土) 00:30:42 ID:39TJN7ls0
「オートバイTV」なんて、今は誰も信じないだろうな。
564音速の名無しさん:2006/12/23(土) 00:33:02 ID:6xEGNWZC0
モーターランドで20秒ほど
スペンサーが走ったりする映像が映ったら
それだけで大喜びしてました。
565音速の名無しさん:2006/12/23(土) 01:16:40 ID:1nHAAzJ30
>>560
おぬし店員工作員だな。
定期改正なんて言葉は死語だと思っていたが現役の言葉なのか?
POSシステムでの自動改正なんて90年頃から導入されてると思うが今はどうなんだろうか?
大規模店なら手入力で定期改正してるんだろうな。
CSはここ半年くらい大規模店でも入荷が激減してたので版元でも相当減刷してたんだろうね。
そのため最近は立ち読みできなかった…。

おいらはRSは石橋編集長時代、CSは山崎編集長時代が一番質がよかったように思う。80年代後半の話だけど。
566音速の名無しさん:2006/12/23(土) 01:21:31 ID:ocjnAgWn0
残らなくていい方が残るとは
RSはもっともっと努力して
読める様にして欲しい、毎月買ってるけど殆ど読むところ無い
567音速の名無しさん:2006/12/23(土) 01:35:28 ID:nl3dnWel0
RSはとりあえず出たがりの編集長辞めれ
あいつが来てから質が落ちるばかり。
568音速の名無しさん:2006/12/23(土) 01:38:39 ID:1nHAAzJ30
俺的にはヤングマシンあたりに旧CSスタッフが参加して、総合バイク雑誌+本格レース雑誌になってほしいと思ってる。
ヤングマシンとか他誌に差別化するいいチャンスではないかと。
でも今は雑誌の販売部数ってどこもとんでもなく落ちてるから、制作費かけられないだろうから無理だね。

おお、ライダースクラブがあるじゃないか!
569音速の名無しさん:2006/12/23(土) 01:49:03 ID:nl3dnWel0
>>ライダースクラブ

何それ、おっさんの盆栽ライテク講座本
570音速の名無しさん:2006/12/23(土) 01:50:42 ID:oifC6hpP0
「向き変え」でコーナーが楽しくなる!


3ヶ月に1回はこんな特集しているなwww
571音速の名無しさん:2006/12/23(土) 01:56:50 ID:ST3bjKPk0
ネモケンて、まだ存命?
昔、大怪我してるはずだよね?
572音速の名無しさん:2006/12/23(土) 02:18:17 ID:H8BwwwJt0
ライダースクラブ
前は定期購読してたけど、おっさん向けバリバリマシンになってからは
年に数回しか買わない。それでも、熱心に海外取材したり、ライディン
グパーティーを開いたりして、よく頑張ってると思うけどね。
573音速の名無しさん:2006/12/23(土) 02:23:00 ID:1nHAAzJ30
>>569
いやいや、いまやレース雑誌なんてオヤジしか読まないんだから
574音速の名無しさん:2006/12/23(土) 02:56:43 ID:ioQklwRP0
>>566>>567
君らにとってはRH>>CS>>RSだろうが、レース活動している身から
言わせて貰えばRS誌が無くなるのは非常に困る。
各種セッティングデータもそうだけど、地方選手権のリザルトでも
自分の名や仲間が載れば多少でもテンション上がるんだよ。

GP-monoとかも不評だけど、自分は出たいんで資金面とかの
データ集めには助かりますよ。前座とは言え全日本は憧れだし。

CS誌は90年代までレース企画やってたけど、溝口君が乗ってた23AΓなんて
所々非売部品で情報操作もあったし、止めてからの近年はローカルを
切り捨てたんで読んでなかったんだよね。

廃刊は残念だし、自分の発言は観戦専門やCS信者の人には失礼かもしれんが。
575音速の名無しさん:2006/12/23(土) 02:58:50 ID:pzjU9wvbO
モーサイとかちんけなバイク雑誌は残ってるのに…
576音速の名無しさん:2006/12/23(土) 05:33:07 ID:2l0hq4450
これから、まだまだ色んな事が起きるよ。
577音速の名無しさん:2006/12/23(土) 06:35:41 ID:6XrILPguO
シルバー世代の楽々レース塾なんて特集記事が出てきそうだなw
578音速の名無しさん:2006/12/23(土) 06:55:47 ID:ST3bjKPk0
バイクブームなんか無けりゃ、ロードレースと無関係に人生を送った人も多かったんだろうね。
F1ブームといい此れといい、罪作りなもんだ。
579音速の名無しさん:2006/12/23(土) 07:33:33 ID:vwYOhSsk0
これからは団塊向けに大きなスクーターブームが来る、
予言する
580音速の名無しさん:2006/12/23(土) 07:37:10 ID:ST3bjKPk0
こないだ、高速走っててコケて後続に撥ねられて亡くなった夫婦いたね。
581音速の名無しさん:2006/12/23(土) 08:23:14 ID:iO2RRnQO0
>>565
560じゃないけど、書店員ですが定期改正、まだやってるぞ。
自動改正も導入してるけど、それだけじゃ欲しい雑誌は増えないし
売れてない雑誌は何故か減らない。自動改正だと、反映されるまで
時間がかかるしね。

ちなみに、RSもCSも漏れが改正して入れてみたんだけど全く売れず
いつの間にか配本切られてた orz
582音速の名無しさん:2006/12/23(土) 09:03:22 ID:jX+5q/pM0
CS買いに行きたいけど本屋まだ寝てるな
583音速の名無しさん:2006/12/23(土) 09:43:28 ID:nDmRVKvU0
>>494
BYトーチュウ

鎌田、腰椎圧迫骨折で入院中 [ 2006/12/12 ]
 ホンダ・レーシング・コーポレーション(HRC)のテスト・ライダーを務める鎌田学が、
 先月28日の鈴鹿テストで転倒、腰椎(ようつい)圧迫骨折...(以下金払え)
584音速の名無しさん:2006/12/23(土) 09:50:09 ID:MQeXNoRT0
>>583
>(以下金払え)
ワロタ。
585音速の名無しさん:2006/12/23(土) 13:05:43 ID:Lm0exPoC0
雑誌の事因縁付けてる奴いるが、お前等読むだけで何にもこうけんしてないんだろ?
だったら文句言わずに買わなきゃいいじゃないか。
俺は、自慢じゃないが2誌に俺の写真が載ったことがある。昔の事だけどな。
以外に扱いが小さかったから二度と応募はしなかったが、自分の写真が載った雑誌
ってのはやっぱり愛着があるな。
今はレース誌は立ち読み程度だけど、以外にMrバイクとかチャンプ☆ロードなんか
面白いから定期購読してる。
好きな本は買え。気に入らないなら買うな。それだけでいいじゃないか。
しかし懐かしいねー 俺っさとかバリマとか。みんな同じ世代か。
俺も30代なんだよ。
歳は取りたくないな。
586音速の名無しさん:2006/12/23(土) 13:08:33 ID:8upXjjAQ0
585はキャンギャルにむらがるカメコ
587音速の名無しさん:2006/12/23(土) 13:08:36 ID:6ZsKRIFW0
チャンプロードってまだ廃刊になってなかったんか
凄いな
588音速の名無しさん:2006/12/23(土) 13:10:03 ID:8upXjjAQ0
>>587
池沼DQNってのはなかなか絶滅しないもんだよ
589音速の名無しさん:2006/12/23(土) 13:29:21 ID:Lm0exPoC0
あのさー
お前等、その低レベルな差別意識持ち出すなら2ちゃんやる資格ないぞ。
チャンプ☆ロードがDQNなんて言うなら、世間はバイク乗り自体DQNって思ってるぞ。
きりが無い。
人間ってのは、肌の色から始まって細かな趣味にさえも本当に差別が好きだよな。
それも低レベルな脳の奴ほど。
もし、全人類の肌の色を同じだったら今度は顔の造りで差別、顔を一緒にすれば
住んでいる地方で差別と常に差別して貧しい優越感がなければ、本当の自分に気が
付いてしまうから必死に差別材料を探す。
情けない下等生物だな。お前等は。
やめろ。マジで。
CS読もうが、チャンプ☆ロード読もうが個々の趣。他人がそれについて優劣を付ける
必要は全く無い。
俺はフィギュアとか全く興味ないが、そういったのが好きな人達を差別したり批判したり
難癖つけようなんて思わないぞ。
趣は個性であるからフリーダム。
590音速の名無しさん:2006/12/23(土) 13:38:16 ID:Lm0exPoC0
あと、ついでに言わせて貰うが、
以前にここである人物の職業に付いて差別発言が見受けられたが、された本人が
大人の対応でシカトしていたので、口を出さなかったが言っておく。
職業に優劣は無い
社会ってのは、ホワイトカラーだけじゃ成り立たないんだよ。ぼく。
ホワイトだから偉いとか思ってるお子ちゃまは社会不適合者だぞ。
そりゃ、一流の大学でて沢山の人の上に立っていく人も居るし尊敬もするが
下働きが居なきゃそういった人だって何も出来ないんだぞ。
わかりやすく言えば、世の中美人ばかりだったら気持ち悪いよな?
ブスがいるから美人も映える。
ブスにだって愛嬌がある事をしるよな。美人全能なんて思わないよな。
ブスだって美人以上に男に好かれて、素敵な恋愛をしている子いっぱいいるよな。
そういうことだ。
わかったら、明日からまたライン工頑張れよ。
591音速の名無しさん:2006/12/23(土) 13:53:48 ID:pzjU9wvbO
ここはロードレーススレですよ
そこんとこわきまえな
592音速の名無しさん:2006/12/23(土) 14:18:31 ID:ST3bjKPk0
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
593音速の名無しさん:2006/12/23(土) 14:19:01 ID:Lm0exPoC0
ロードレーススレに参加すると、直ぐに差別発言を受ける。
差別スレと化してるここを憂いて発言したまで。
もうこない。以上。
594音速の名無しさん:2006/12/23(土) 14:27:26 ID:SeECdyKY0
ちょ
595音速の名無しさん:2006/12/23(土) 14:44:02 ID:DWILdljk0
596音速の名無しさん:2006/12/23(土) 15:05:40 ID:NSZZFAzv0
>>590からの流れがさっぱり分からなかったのだが
>>595のリンク先を見て噴いたw
597音速の名無しさん:2006/12/23(土) 15:09:46 ID:b8AYtMBq0
>>593
何度目の「もうこない」発言ですか?
598音速の名無しさん:2006/12/23(土) 15:11:24 ID:+Qcli2cA0
>>589
> 世間はバイク乗り自体DQNって思ってるぞ。

結構そう思われてるよ。
599音速の名無しさん:2006/12/23(土) 15:47:52 ID:pzjU9wvbO
オリラジのメガネって走り屋だったんだってね
人は見掛けによらないねぇ
600音速の名無しさん:2006/12/23(土) 16:10:18 ID:2HWxYRPR0
走り屋は普通っぽい奴やヲタクっぽい奴もけっこう多いよ。
601音速の名無しさん:2006/12/23(土) 16:28:33 ID:pzjU9wvbO
緑色の髪のやつもGPヲタだしね
オサルとかじゃなく本当にレース好きなやつがレポーターとかやればいいのに
602音速の名無しさん:2006/12/23(土) 16:47:15 ID:J1kbR5mg0
>>590
>チャンプ☆ロードがDQNなんて言うなら
いや、間違いなくDQNだしお前も含めチャンプロード愛読してるような暴走族はゴキブリ以下の社会の害虫。
嫌われこそすれ好かれる事は無いの、それが真実だ、諦めろ。

>わかったら、明日からまたライン工頑張れよ。
お前のこの発言も思いっきり差別発言だろうよ、相変わらず支離滅裂だね。
603音速の名無しさん:2006/12/23(土) 17:04:50 ID:gWEVQjE90
>>602
ああいう馬鹿は相手にするな。
604音速の名無しさん:2006/12/23(土) 17:17:27 ID:iqH/bfsU0
釣られてどうする
605音速の名無しさん:2006/12/23(土) 17:20:20 ID:J1kbR5mg0
>>603 >>604
そうだな、アホに釣られてすまんかった。

インテリにSBKのカタールテスト更新されてるが、ビアッジ調子良さそうだね。
今までのGPからの転向組みは、マシンの違いからか低迷する事も多いけど、
ビアッジの2番時計ってのは来シーズンのレースが面白くなりそうでいいね。
まぁテストはあくまでテストだが、今年のMotoGPのように最終戦まで接戦になって欲しいね。
606音速の名無しさん:2006/12/23(土) 17:31:15 ID:xzprn3x10
>>601
ロバート?
607音速の名無しさん:2006/12/23(土) 17:40:10 ID:pzjU9wvbO
そうそうロバート
608音速の名無しさん:2006/12/23(土) 18:09:18 ID:xYYCt/rp0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー あいつMotoGPヲタなんだ
609音速の名無しさん:2006/12/23(土) 18:21:02 ID:k/vdHDkb0
関西以外では馴染みがないかもしれないが
バッファロー吾郎の竹若もMotoGP好きでロッシファン
ブログで書いてたよ。
ttp://mycasty.jp/buffalo_takewaka/html/2006-11/11-03-548798.html
610音速の名無しさん:2006/12/23(土) 18:54:19 ID:bJ58NK6J0
所ジョージも250cc時代からロッシの大ファンだったはず。
611音速の名無しさん:2006/12/23(土) 18:58:28 ID:JkRRp9Gt0
motogp好きな有名人て結構いるよな。

V6の長野なんかガチでgp好きだし、福山なんかスタート前、阿部の隣にいるのを
国際映像で捉えられてたりするし。
612音速の名無しさん:2006/12/23(土) 18:59:01 ID:pzjU9wvbO
所さんちにはロッシレプリカあったよね
613音速の名無しさん:2006/12/23(土) 19:02:09 ID:UCAhZ70B0
>>611
福山にはビックリした、でも福山には是非セテの隣に立って欲しかった。
614音速の名無しさん:2006/12/23(土) 19:03:28 ID:MQeXNoRT0
確か04年のヤマハの発表会で所ジョージが猿にちょんまげヅラ被らせてたな。
メットにサインもしてもらってた。その映像で猿が左利きだという事を知った・・・
615音速の名無しさん:2006/12/23(土) 19:08:38 ID:5kbGTwvXO
>>589
おまえも
それも低レベルな脳の奴ほど。
で差別してるな
616音速の名無しさん:2006/12/23(土) 19:15:15 ID:QbUVF85v0
>>609
吉本でGP見てる芸人はジャリズムの渡辺(今年のM-1敗者復活)
あとチュートリアルの福田(2年連続決勝)
617音速の名無しさん:2006/12/23(土) 19:43:03 ID:OqrKuX0/0
GPは知らないだろうけど、長瀬もバイク好きだよな
仲間由紀恵もバイクの免許取ろうとしたけど周りに止められたらしいが
618音速の名無しさん:2006/12/23(土) 19:51:05 ID:96kXu/2+0
>>613
福山がノリックとの仲を公(?)にできないのは、TOLKING FMの番組スポンサーがスズキ(四輪)だから。
619音速の名無しさん:2006/12/23(土) 20:25:37 ID:UCAhZ70B0
>>618
福山は鈴木の車のCMに出てるしな。いや、俺が言いたかったのは、セテと福山がちょっと似てると思ったから。
620音速の名無しさん:2006/12/23(土) 20:41:40 ID:TfzY3u0n0
しかし、そんなに芸能人にMotoGP好きがいるなら、
何でTVでもっと啓蒙活動してくれないのか?
有名な人が言う言葉には影響力あるのに!
621音速の名無しさん:2006/12/23(土) 20:45:04 ID:ZdIpdbqO0
>>619
目医者行った方がいいと思うよ
622音速の名無しさん:2006/12/23(土) 20:46:40 ID:ocjnAgWn0
バッファロー、猿好きなんだ
623音速の名無しさん:2006/12/23(土) 20:50:01 ID:pzjU9wvbO
確かに長野はバイクも乗ってるけど、GP好き公言はお仕事色強いよな
福山もノリックの横立ってた時あったけど、結局番組だったし
テレビで公言してる人ほどほんとにレース見てるのか疑問
624音速の名無しさん:2006/12/23(土) 21:00:51 ID:sEW/yBqx0
長野はプライベートで全日本見に行くくらいだからかなり好きなんじゃない?
625音速の名無しさん:2006/12/23(土) 21:04:46 ID:ocjnAgWn0
>>623
長野はガチっぽい
626音速の名無しさん:2006/12/23(土) 21:09:22 ID:sEW/yBqx0
坂井真紀もガチだったよな?
627音速の名無しさん:2006/12/23(土) 21:22:48 ID:+Qcli2cA0
>>626
坂井真紀は今年の茂木で桐島ローランドと一緒にロッシのホームにいたよ。
テレビで観るより全然可愛かった。
628音速の名無しさん:2006/12/23(土) 21:45:39 ID:pzjU9wvbO
正直、プライベートならなおさら簡単にライダーに近づけないでしょ
芸能人だからまわりがお膳立てしてくれてるだけ
ヲタなんて何度か通って、やっと話ししてもらえるかどうかでしょ
しかも可哀相なことに、何度も来れば来るほど、全日本だとライダーやスタッフはキモがってる
629音速の名無しさん:2006/12/23(土) 22:34:35 ID:zz3NUb9v0
外国人GPライダー相手でそこそこ普通の女なら、結構良い感じで近付けると思うよ
もちろんレースウィークなんかは芸能人パワーだろうけど、
昔鈴鹿であった500のテストに女友達と行った時に、
俺は握手すら無視されたのにその女の子はピット内で肩抱いてもらいながら写真撮ってた


630音速の名無しさん:2006/12/23(土) 23:04:05 ID:Z7WW1vtk0
>>623
なんも関係ない番組(たしかうたばん)でバックの中身公開させられてて、
普通にトーチューが出てきたときは吹いたw
631音速の名無しさん:2006/12/23(土) 23:07:35 ID:NTO8UBlE0
むかしトーチュウ購読してたとき中日ファン扱いされたよw
632音速の名無しさん:2006/12/23(土) 23:12:49 ID:ocjnAgWn0
王子は俺とは握手してくれたのに
知人の女性二人はスルーだったのを思い出した
もうだいぶ前の事だが
633音速の名無しさん:2006/12/23(土) 23:17:20 ID:pzjU9wvbO
F1ヲタの堂本くらい強烈なGPヲタはいないのかね
やはりバイクは、話題にするにはリスクがありすぎるのかね
634音速の名無しさん:2006/12/23(土) 23:34:27 ID:GG+d0TO60
チュートリアルの福田が 詳しいよ
635音速の名無しさん:2006/12/23(土) 23:34:55 ID:pnt8+wlG0
>>629
そりゃ基本的に女子が好きなんだべさ。
ウィーク中だって予選や決前フリーでは嫌がるし
テストでも先行パーツが見えるPIT裏なら尚更だよ。
636音速の名無しさん:2006/12/23(土) 23:59:46 ID:yvl9tyBt0
うええ〜〜ん・・・(T△T)

http://www.cyclesounds.co.jp/

そんなぁ〜・・・これだけのスポーツを認知しようとしないなんて、
日本人ってやっぱダメな国民・・・・・。
637音速の名無しさん:2006/12/24(日) 00:11:46 ID:2W2BrW/B0
>>636
おせーよ
638音速の名無しさん:2006/12/24(日) 00:16:37 ID:Lxc5DHGw0
福山と中野って似てないか?
639音速の名無しさん:2006/12/24(日) 00:23:35 ID:fIwslRQ0O
二人とも黒目がちではあるけどね
640636:2006/12/24(日) 00:26:01 ID:v+r/M7MA0
マジで遅かった・・・・・スマヌm(_ _)m
641音速の名無しさん:2006/12/24(日) 00:27:50 ID:IP+2P/LW0
どの中野だよ
642音速の名無しさん:2006/12/24(日) 00:39:29 ID:fIwslRQ0O
上で、アッー! な中野だよ
643音速の名無しさん:2006/12/24(日) 00:43:26 ID:2W2BrW/B0
中野浩一さんか
644音速の名無しさん:2006/12/24(日) 01:03:45 ID:y7ZTxSCz0
>>623
長野の口からは「スペンサー世代」なんて台詞が出てくるからガチ
645音速の名無しさん:2006/12/24(日) 01:06:46 ID:5+HNO97+0
長野は72年生まれ
スペンサーは83年〜85年が全盛期
なのでちょっと怪しいな
646音速の名無しさん:2006/12/24(日) 01:10:31 ID:NhAdJd4K0
>>634
テカテカの方かよ・・
647音速の名無しさん:2006/12/24(日) 01:10:50 ID:fIwslRQ0O
せっかくモビとかやらせてもらってたのに、
ヲタらしき発言は何ひとつなかったと記憶してる
648音速の名無しさん:2006/12/24(日) 01:22:58 ID:qTK0R0GS0
>>645
70年生まれで83年のスペンサー対ロバーツでGPにハマった人間が
ここにいるから別におかしいことでもない

佐藤琢磨がF1に進むきっかけになったのは10歳のときにみたF1日
本GPらしいしね。
649音速の名無しさん:2006/12/24(日) 01:36:32 ID:gBDKx3Bc0
長野同い年か。
オレがGPに興味持って、RSとかRCとかのバイク雑誌買い始めたのが84年からだから、
長野が知ってても不思議じゃないかな。
650音速の名無しさん:2006/12/24(日) 01:38:00 ID:jHRet6gN0
>>636
何週遅れだよwwww
651音速の名無しさん:2006/12/24(日) 01:38:15 ID:hLgwADTo0
俺は71年生まれでガードナー対ローソン対マモラあたりでGPにハマったよ。
スペンサーは丁度急降下してる頃で何が凄いんだか良くわからなかった。
652音速の名無しさん:2006/12/24(日) 01:39:16 ID:cnziqB1E0
おまいら何年生まれで、いつのレース観てハマッタんだ?
俺は76年生まれで、94年鈴鹿のノリック
653音速の名無しさん:2006/12/24(日) 01:49:00 ID:mQL29ibC0
75年生
地上波で急遽ローソンvsガードナーが生放送された
654音速の名無しさん:2006/12/24(日) 01:50:53 ID:/wfcQWCb0
80年生まれで
89年本間
655音速の名無しさん:2006/12/24(日) 02:32:07 ID:OYuxyCFh0
インテリ更新age

サンタ帽子かぶったホッパイとクリスの写真はヤバすぎるだろwww
656音速の名無しさん:2006/12/24(日) 02:38:01 ID:4iJWqBT90
>>623
ガチンコが出てたときの8耐で、
どっかのプライベーターのチームでボード出ししてるの見たぞ。
657音速の名無しさん:2006/12/24(日) 02:47:12 ID:G8x2ihi50
雑誌で、1978年の鈴鹿8耐の記事を見たのがキッカケかな。
その頃は、テレビの情報なんて無かった。
658音速の名無しさん:2006/12/24(日) 04:15:19 ID:rXgFY+eL0
83年の頃はレースから2ヶ月遅れ位で、東急ハンズでビデオやってたんだよな。
それを見に行ってた。
659音速の名無しさん:2006/12/24(日) 10:32:47 ID:nTId6PD80
ポルノグラフティーはバイクの歌、歌ってるけど
どうなんだろ
660音速の名無しさん:2006/12/24(日) 11:25:16 ID:/DdNl6MV0
テレビ大阪
661音速の名無しさん:2006/12/24(日) 13:09:20 ID:bUnpIN6W0
GLC見てたら知らない歌でAre you ready boots?って歌ってたよ。
662音速の名無しさん:2006/12/24(日) 13:11:38 ID:NF+GDiR40
何でもイベント業界は元締めの手腕次第だよ。草の根じゃダメ。
鈴鹿サーキットの関係者とかが、種も蒔いてないくせに収穫がないって
ほざいてるのがネガティブな印象をみんなに植え付けてる一番の功罪。

ミクシーでさえ、今プロフィール欄にMotoGPをキーワードに入れている
若者だけでも2500人近くもいて、毎年もてぎのような辺鄙な地に日本GP
では6万人集まるのに、「絶望的な状況」なんて発言する連中は
どうかしてる。もっと苦しいマイナー業界は山のようにある。

サイクルサウンズも、「日本のレースへの関心度の低迷が発行部数に
不調をもたらした」とか書いてるけど、ロードレース業界の発展を
本気で心配しているのなら、もちろん嘘とは言わないが、ああいう
「日本の風土のせい」的なネガティブな視点からのみの敗北宣言は
するべきではない。逃げ出しただけの連中が、今後に夢の必要な業界の
発展に悪影響を及ぼすような捨て台詞はやめて欲しい。
663音速の名無しさん:2006/12/24(日) 13:14:34 ID:9HsnS7bQ0

満足か?この変態野郎!!
664音速の名無しさん:2006/12/24(日) 13:21:42 ID:cnAXp2ME0
バイク業界ってのはバイクブームの後に続いてバブルがあったから努力することを知らないんだよなあ
派手で見映いいから、バブルの時に広告屋に目つけられて、口あけて待ってれば金落ちてきた
そんな状態が他の業界の倍、10年ぐらいあったんでもうまったくダメ

バブルが終わってからは、まわりにつるんで、景気悪いを言い訳にして何にもしてない
自分たちで努力したこともないくせに
四輪の連中が一生懸命ビジネス手法を考えて、アピールしてきたのに比べるともう雲泥
ワークスは知らんけど、その次あたりの連中の提案書回ってくるけど、いまだに文体バラバラ、
頑張ります、ってだけのひどいモンだよ

8耐の企画会議にも出たことあるけど、一緒だったね
なんで客入らんのかねー、うーんってね
665音速の名無しさん:2006/12/24(日) 13:21:58 ID:VQC7NN7n0
こうざい 0 【功罪】


てがらとあやまち。功績と罪過。
666音速の名無しさん:2006/12/24(日) 13:40:00 ID:1Ln8uFEg0
>611
福山とノリックの仲の良さは、何か特別なものを感じるよねー
福山は、エロい話をする割りに浮いた話聞かないし
ノリックは、自分の体鍛えるの大好きで結構なイケメン
結婚したけどレースに奥さん呼ばない

腐女子が喜ぶ関係なのかな?
667音速の名無しさん:2006/12/24(日) 14:07:35 ID:WGZ3akhv0
>>666
エロ過ぎて記事にしたらシャレにならないんだと思う>福山。

女はなんでホモが好きなんだろう…?あんなモンその筋の人間じゃなければ
ドン引きが普通だと思うのだが。
668音速の名無しさん:2006/12/24(日) 14:13:32 ID:/DdNl6MV0
女なんてそんなもの
669音速の名無しさん:2006/12/24(日) 14:21:02 ID:/DdNl6MV0
ホモやゲイだと自分たちは安全だと思ってる
安全なところでいろいろとするのが女
670音速の名無しさん:2006/12/24(日) 15:03:37 ID:syf3xV030
66生まれ。
バイク屋で見たローソンvsスペンサーのAMAスーパーバイクのビデオ
671音速の名無しさん:2006/12/24(日) 15:38:21 ID:3lgtEOC40
>>666
結婚したけどレースに奥さん呼ばない

ノリックって結婚前から結婚後も
ずっと奥さんと一緒にgp回ってたよ
子供できてからはさすがに回ってないけどw
672音速の名無しさん:2006/12/24(日) 15:49:06 ID:/DdNl6MV0
結婚前は奥さんじゃない
673音速の名無しさん:2006/12/24(日) 15:51:54 ID:PJriP4JV0
>女はなんでホモが好きなんだろう…?

ネット上にそういう奴が多いだけだよ。
実生活でアニヲタなんて少ないのに、ネットだと大量にいるのと同じ。
674音速の名無しさん:2006/12/24(日) 16:06:21 ID:9e5lB+F+0
   /|:: ┌───────┐ ::|
  /.  |:: |街中は今年も  | ::|
  |.... |:: |クリスマスムードに  | ::|
  |.... |:: |包まれており・・・ | ::|
  |.... |:: └───────┘ ::|
  \_|    ┌─────┐   .|   ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―  ∧∧  ――-\≒
  /    (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

       ∧∧
      (  ・ω・)
      _| ⊃/(___
    / └-(____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         
      <⌒/ヽ-、___
    /<_/____/
675音速の名無しさん:2006/12/24(日) 16:20:07 ID:fIwslRQ0O
ノリックって彼女できてから成績サパーリだよね
676音速の名無しさん:2006/12/24(日) 16:22:24 ID:PXj8h4k50
>>675
彼女ができる前からあの調子だったと思うが。
677音速の名無しさん:2006/12/24(日) 16:26:12 ID:1Ln8uFEg0
結婚したり、子供が出来ると
1〜2秒タイムが落ちると
F1のドライバーが言ってた
カートのだったかも
678音速の名無しさん:2006/12/24(日) 16:40:24 ID:2bhLkME30
>>667
ホモが嫌いな女子なんかいません!!!!
679音速の名無しさん:2006/12/24(日) 17:08:34 ID:waeVFp4D0
>>662
努力不足なわけないでしょ。無理なもんは無理
680音速の名無しさん:2006/12/24(日) 17:29:13 ID:fIwslRQ0O
努力以前にMFJはバカだし、ARTAは毎回夏みかんオヤジと熱血監督の茶番
雑誌屋は同じネタの使い回しで、シーズンオフには知ったかぶって、
レースの総集編としょうしレース結果を羅列するだけ
取りあえず出版できればいいってくらいの感覚でしょ
681音速の名無しさん:2006/12/24(日) 19:16:23 ID:PCRPZEx50
>>678
大野さんかよ
682音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:10:32 ID:ydVksy6o0
>>664
>8耐の企画会議にも出たことあるけど、一緒だったね

ふ〜ん、・・・・・・で?お前はその8耐企画会議で何かいい企画案発言できたの?
こんな所で愚痴ってるくらいだから何の発言も出来ずに会議もまとまらず今に至ってるんだろ?
何を「俺は出来る人間だけどね」みたいな口調で語ってんだか・・・お前も同類だアホが。
その文体バラバラでもちゃんと提案書作ってきて行動してる奴の方がはるかにお前より前向きだ。
683音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:17:57 ID:1Ln8uFEg0
ちゅーか、何でマネージメントする会社が無いのか不思議だ
企画書やチーム運営のノウハウで稼げばいいんじゃねーの?って思ってしまう
ライダーやチームから、手付金貰って
スポンサー付いたら、契約金の一部を頂けば良い
営業大好きなヤツに向いてると思うけどナー
684音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:19:21 ID:1Ln8uFEg0
ちゅーか、MFJもその辺の交渉テクやチームの運営方法などを
サポートしないのか不思議だ
企画書の書き方や、交渉の仕方のノウハウを毎月の会報に載せるだけで
レースが活気付くと思うのだよ
685音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:19:46 ID:/DdNl6MV0
利権
686音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:22:17 ID:HcyfUMiL0
>>682
なんで>>664に噛みついてるのかよくわからんのだが…

文面から察するに>>664はスポンサー側の人間だろ?
スポンサーに支援してもらえるように、ライダーやチームが最大限努力
するのは当然のことだろうに。
文体バラバラで「 頑張ります」なんて書かれた企画書見せられて、い
い感情を持つのがおかしい。
社内でもそんな稟議書上がってきたら却下確実
687音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:27:20 ID:HcyfUMiL0
>>683
MLBやサッカーみたいにマネージメント事務所に代行してもらうといいん
だろうが、雇う資金がないよな…
688音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:28:07 ID:Jseawwh7O
バロスが今年クラフィで走ったけど、スポンサーはホンダヨーロッパだった。てっきり、96から98同様ホンダブラジルからだと思った。
689音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:31:38 ID:/DdNl6MV0
ワロスw
690音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:33:06 ID:1Ln8uFEg0
>686
良い会社は、そこで
どうやれば良いのかを教える
なぜならば、結果的に会社の利益になるかも知れないからだ

提示されたものだけを見て良し悪しを決めるのは子供でも出来る
しかし、その素質を見るのは難しいので経験を積んだ大人しかできない

スポンサーしたいのだが
これこれこういった条件が揃えば問題ないですよ
出来ますか?
って質問が出来るくらいでないと
いけないんでないかなーと思ったり思わなかったり

>687
その、マネージメントする会社が無いのか宣伝しないので知らないのか
MFJ公認のマネージメント会社作れば素晴らしい利益が出そうだが?
だめかな?
691音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:35:34 ID:/DdNl6MV0
MFJに全部とられる、役員連中だけにね
692音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:38:16 ID:HcyfUMiL0
>>690
>MFJ公認のマネージメント会社
MFJ役員の天下り先になる可能性が高いかと。
693音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:45:41 ID:BRn02VDF0
来年も玉田さん6番付けるんだな・・・

銀ちゃんが50番ってのはワケがあるのだろうか?
6+50=56で
ポンちゃんのウホッな思い出?
694音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:00:20 ID:Q1N4vLYM0
ゼッケンにランキングの意味を持ってつけてるのは「1」だけで構わないので、
玉田が6つけようが2つけようが構わない。つうか今更すぎる話題ではあるが。
アイツはデビューイヤーから6付けてるし。
695音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:01:32 ID:/DdNl6MV0
ろくでなしなのにw
696音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:09:31 ID:Q1N4vLYM0
>>695
まあ、速いライダーって結構ろくでなしつうか性格悪い奴が多いけどな。
ロッシなんかかなーリ腹黒いし、ビアッジ、ドゥーハン、カピとか枚挙に暇がない。
697音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:10:35 ID:B1AaZ8/U0
猿は腹黒いっていうか、万引きしてるしな
698音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:10:43 ID:gt8Ob9+w0
お前のほうが十分腹黒そうだよwwwwwwwww
699音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:11:19 ID:/G6xsXDT0
性格いいけど万年10位ぐらい、  と
性格悪いけど天才   オレは見るだけなので天才がいいな
700音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:14:49 ID:p9XxJjgO0
何か実害を被る程身近には成り得ないしな
701音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:15:17 ID:Q1N4vLYM0
>>699
同意w
現場の人間でない限り、ライダーの性格なんか悪くても見てるほうにしちゃ
知ったこっちゃ無いからなw
犯罪行為は流石に引くが。

まあ、ライダーに偶像的なモンを持って見てる奴にゃ許しがたいもんがあるのかもな。
702音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:16:38 ID:/DdNl6MV0
中途半端なのにろくでなしは、いや
703音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:17:50 ID:/wfcQWCb0
ダニも相当アレだしな
704音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:30:16 ID:sQqd7uKR0
>>699
それはチェカとロッシのことかー
705音速の名無しさん:2006/12/24(日) 22:49:25 ID:t7EhRfQ70
エース様は万年10位じゃない。
近年10位近辺だ。
706音速の名無しさん :2006/12/24(日) 23:33:52 ID:v+vMrAnC0
この休みハルチカの応援に川口オートに行ったらこんなレースをやっていた!
http://www.autorace.or.jp/information/2006/1219-womans-league-waku.html

レースの方は貫禄?の井形が優勝・・・ハルチカは全然ダメだった(ToT)
世の中には速いヤツは沢山いるんだな〜
707音速の名無しさん:2006/12/24(日) 23:38:21 ID:vcDMAYc00
井形ともこ、相変わらず男だなw
みゆきたそは相変わらず可愛いな
708音速の名無しさん:2006/12/24(日) 23:38:46 ID:iycfqhLu0
井形はガチ
709音速の名無しさん:2006/12/24(日) 23:44:06 ID:fIwslRQ0O
丸山美由紀かわいいって…
世の中知らな過ぎだろ
710音速の名無しさん:2006/12/24(日) 23:56:02 ID:QNmyDbDkO
>690
その結果R2-1と言いだしたけどな
711音速の名無しさん:2006/12/25(月) 01:10:08 ID:sprDyk0g0
>>706
ちょww
何で国際の丸山がハンデ10で
ロードレスB級(国内?)が20と30なんだよww
協会的には丸山を勝たせたかったのか?

井形さんは改名でもしたのか?
712音速の名無しさん:2006/12/25(月) 01:17:18 ID:nqRlw3iq0
>>709
ネタにマジレス(ry
713音速の名無しさん:2006/12/25(月) 01:18:03 ID:L0n+SBaS0
そんなこと713
714音速の名無しさん:2006/12/25(月) 01:21:23 ID:8oKJzxnxO
井形は数年前から"智子"ではなく"とも"になってるよ
ケコーンでもしたのかね
715音速の名無しさん :2006/12/25(月) 02:02:43 ID:0X7BWNsv0
>> 706
今見たら結果とムービーがUPされていたので
http://www.autorace.or.jp/information/2006/1224-womans-league-result.html
716音速の名無しさん:2006/12/25(月) 02:19:27 ID:8oKJzxnxO
宣伝ウザ
717音速の名無しさん:2006/12/25(月) 02:34:59 ID:jhvCatm50
>>716
ウザイと不平を言うよりも、進んでネタを振りましょう
718音速の名無しさん:2006/12/25(月) 04:54:32 ID:AGJ2bKFs0
三宅島レース決定 26日詳細
都知事はマン島レースを意識 死亡は想定内
300km近い速度までだせる2輪コース設定
719音速の名無しさん:2006/12/25(月) 05:54:29 ID:T7FrZK9v0
>>711
着順 車番 選手名 ハンデ 競走T
1 1 井形 とも 50 4.376
2 2 水出 真澄 40 4.401
3 5 平間 純子 20 4.448
4 6 丸山 美由貴 10 4.473

( ´,_ゝ`)プッ
720音速の名無しさん:2006/12/25(月) 09:28:41 ID:oFb3SqmU0
>>666
今さらだけど、8耐の時本人に聞いたら
連れて回るライダーも多いし、奥さんも来たがるけど
レースに集中できなくなるから我慢してもらってると言ってたよ。
大ちゃんは自分とは逆で、家族が来てくれるのが嬉しかったしリラックスできたようだけど・・・とも言ってた。
余談だけど、福山の女好きと手の速さはガチ。
以前、白石美穂と写真取られて白石は交際を認めたけど
その件に関して福山がブチギレで自然消滅したと・・・
他にも書き切れないくらい色々あるw
721音速の名無しさん:2006/12/25(月) 09:29:28 ID:E/Uj/m8L0
全然迫力のないレースだね。
井形ともって井形マリの娘なの?
722音速の名無しさん:2006/12/25(月) 09:30:54 ID:sprDyk0g0
>>715
おお、井形さんウマス
周回数をちゃんと計算して、無理せずTOPに立って
インを押さえて勝ってるね。
ライン取りも上手いけど、インベタでも失速しないのは
アクセルコントロールが上手いからなんだろうな。
流石GPをガチで戦った男。

2番手の水出さんはずーっと元気良い走りしてるなあ。
現地では受けが良さそうだ。

年明けにまたやるのか。観に行ってみようかな。
つーか車両の仕様が違うね。ハンドルが普通だ。

>>714
へー、知らなかった。

>>719
ハンデあるのに負けてる・・・('A`)
723音速の名無しさん:2006/12/25(月) 09:31:50 ID:sprDyk0g0
>>721
弟・・・いや、妹さんです
724音速の名無しさん:2006/12/25(月) 09:33:21 ID:L0n+SBaS0
弟w
725音速の名無しさん:2006/12/25(月) 09:34:11 ID:L0n+SBaS0
でも、姉よりは良かったような気もする
726音速の名無しさん:2006/12/25(月) 09:35:07 ID:oFb3SqmU0
>>617
長瀬の父親(離婚して母親に引き取られてるが・・・)は元レーサー
727音速の名無しさん:2006/12/25(月) 09:35:27 ID:L0n+SBaS0
WGPへ行って、エクスキューズなしで戦えた女
728音速の名無しさん:2006/12/25(月) 09:38:24 ID:sprDyk0g0
>>726
それならGPは知ってるどころじゃないだろうな
729音速の名無しさん:2006/12/25(月) 09:42:02 ID:tRa0CpUO0
お姉さんの現役時代もリアルで見てた。
87年の怪我が無ければね・・・。
優勝寸前までいってたから残念だった。
730音速の名無しさん:2006/12/25(月) 11:41:34 ID:XLXg4Uc2O
井形よりもマナコのほうが息子が反応する
731音速の名無しさん:2006/12/25(月) 12:21:41 ID:8oKJzxnxO
キモッ
732音速の名無しさん:2006/12/25(月) 13:55:27 ID:ggm4C2rK0
今の若い層で一番旅行したい国はイタリアなんだってね
んでそのイタリアでMotoGPがセリエAを国民関心度超えたんだから
そのへんの事実関係を上手くメディアが利用できれば発展できるんじゃない?
思うに日本でロードレース人気云々って言うと
すぐに珍走でPTAが云々って話になるけど
今は昔と違って国民も時間も金も持て余してないから
格闘技やフィギアみたいな芸術の鑑賞ってノリになるんじゃないかな
もちろんメディアがそういう風に上品に誘導しないといけないけど
臭い演出も発展の為とヲタも我慢しないとね
733音速の名無しさん:2006/12/25(月) 14:42:16 ID:cjoqQj9a0

満足したか糞野郎!
734音速の名無しさん:2006/12/25(月) 17:38:15 ID:ggm4C2rK0
満足したぞ糞野郎!
735音速の名無しさん:2006/12/25(月) 17:39:05 ID:Hs9FF2m90
>>715
何故かハングオンスタイルの選手がww
現役から離れて長くても井形はさすが
736音速の名無しさん:2006/12/25(月) 17:47:22 ID:NP9NFodG0
ダルマストーブの石油にA747を少したらして匂いを懐かしむ俺
737音速の名無しさん:2006/12/25(月) 17:54:44 ID:jhvCatm50
>>736
スッゲー分るなぁ〜その気持ちwww
738音速の名無しさん:2006/12/25(月) 18:12:46 ID:Kc3fIcsX0
ナイナイの矢部は学生時代NSRで峠攻めてたとか
岡村の筆を下ろした彼女はハチロク乗りだったとか
ラジオで喋ってたおぼえがある。
若い時のハシカでもう興味をもってるとはおもえないけど。
739音速の名無しさん:2006/12/25(月) 18:41:39 ID:WHGLAUUT0
>>726
へぇ、そうだったんだ
ガチンコの時は山口メインだったが
その辺はF1のマッチと光一の関係に似てるのかな
740音速の名無しさん:2006/12/25(月) 18:47:53 ID:ofcmju2R0
カンニング竹山はべスパで夜な夜なツーリングするのが好きだそうだ。
741音速の名無しさん:2006/12/25(月) 18:58:47 ID:kUwIj59R0
イイね、この流れ、丁度オフで話題無かったから
有名人をピックアップして来シーズン盛り上げてもらおう
742音速の名無しさん:2006/12/25(月) 19:00:31 ID:WHGLAUUT0
>>741
無理だけどなw
743音速の名無しさん:2006/12/25(月) 19:46:13 ID:8oKJzxnxO
井形はこっそりレースに出てるからなぁ
この前の茶耐も出てたし
744音速の名無しさん:2006/12/25(月) 20:09:40 ID:zm0lGL6F0
>>709
丸山みゆきが可愛くないなんてありえない。
二次元の美少女にしか興味がないのか?
745満足したらしいぞこの馬鹿!!:2006/12/25(月) 20:14:52 ID:cjoqQj9a0

732 :音速の名無しさん :2006/12/25(月) 13:55:27 ID:ggm4C2rK0
今の若い層で一番旅行したい国はイタリアなんだってね
んでそのイタリアでMotoGPがセリエAを国民関心度超えたんだから
そのへんの事実関係を上手くメディアが利用できれば発展できるんじゃない?
思うに日本でロードレース人気云々って言うと
すぐに珍走でPTAが云々って話になるけど
今は昔と違って国民も時間も金も持て余してないから
格闘技やフィギアみたいな芸術の鑑賞ってノリになるんじゃないかな
もちろんメディアがそういう風に上品に誘導しないといけないけど
臭い演出も発展の為とヲタも我慢しないとね

732 :音速の名無しさん :2006/12/25(月) 13:55:27 ID:ggm4C2rK0
今の若い層で一番旅行したい国はイタリアなんだってね
んでそのイタリアでMotoGPがセリエAを国民関心度超えたんだから
そのへんの事実関係を上手くメディアが利用できれば発展できるんじゃない?
思うに日本でロードレース人気云々って言うと
すぐに珍走でPTAが云々って話になるけど
今は昔と違って国民も時間も金も持て余してないから
格闘技やフィギアみたいな芸術の鑑賞ってノリになるんじゃないかな
もちろんメディアがそういう風に上品に誘導しないといけないけど
臭い演出も発展の為とヲタも我慢しないとね


746音速の名無しさん:2006/12/25(月) 20:15:10 ID:L0n+SBaS0
自分の好みが絶対だと思わないことだ
747満足したらしいぞこの馬鹿!!:2006/12/25(月) 20:15:58 ID:cjoqQj9a0

732 :音速の名無しさん :2006/12/25(月) 13:55:27 ID:ggm4C2rK0
今の若い層で一番旅行したい国はイタリアなんだってね
んでそのイタリアでMotoGPがセリエAを国民関心度超えたんだから
そのへんの事実関係を上手くメディアが利用できれば発展できるんじゃない?
思うに日本でロードレース人気云々って言うと
すぐに珍走でPTAが云々って話になるけど
今は昔と違って国民も時間も金も持て余してないから
格闘技やフィギアみたいな芸術の鑑賞ってノリになるんじゃないかな
もちろんメディアがそういう風に上品に誘導しないといけないけど
臭い演出も発展の為とヲタも我慢しないとね

732 :音速の名無しさん :2006/12/25(月) 13:55:27 ID:ggm4C2rK0
今の若い層で一番旅行したい国はイタリアなんだってね
んでそのイタリアでMotoGPがセリエAを国民関心度超えたんだから
そのへんの事実関係を上手くメディアが利用できれば発展できるんじゃない?
思うに日本でロードレース人気云々って言うと
すぐに珍走でPTAが云々って話になるけど
今は昔と違って国民も時間も金も持て余してないから
格闘技やフィギアみたいな芸術の鑑賞ってノリになるんじゃないかな
もちろんメディアがそういう風に上品に誘導しないといけないけど
臭い演出も発展の為とヲタも我慢しないとね
748音速の名無しさん:2006/12/25(月) 20:16:40 ID:7hQwn8mj0
>>721
マリを知っててとも子を知らんのか。
とも子はWGP125参戦してたよ。96年あたりだっけ?
749音速の名無しさん:2006/12/25(月) 20:22:14 ID:nqRlw3iq0
花より男子に出てる松田翔太もGP好きの模様
東京フレンドパークでカピロッシやらの名前が出てきたときはワラタw
750音速の名無しさん:2006/12/25(月) 20:23:51 ID:WHGLAUUT0
松田優作の息子もMotoGP好きだそうだ
でもクイズ間違えたw
日本GPで10位までに入ったライダー4人
カピロッシ・ロッシ・玉田・中野(×)・ビアッジ(×)・ライコネン(×おいおいw)
751音速の名無しさん:2006/12/25(月) 20:30:50 ID:7hQwn8mj0
ゴールデンタイムに「MotoGP」なんて単語が出ること事態に驚きw
最初で最後じゃないかw
752音速の名無しさん:2006/12/25(月) 21:27:14 ID:CsFLa/d60
そめやしゅん って歌手もかなりのgp好き
753音速の名無しさん:2006/12/25(月) 21:40:50 ID:mLIINPz60
>>751
つジャンクスポーツ
754音速の名無しさん:2006/12/25(月) 21:42:11 ID:7Bm/sMQT0
>>748
バイクブーマーど真ん中だと姉だけ知ってる人は多いかも
とも子@GP3はテクスポRS+小柄な体格でストレートが速かったね
755音速の名無しさん:2006/12/25(月) 21:47:33 ID:asfujtx20
話全然違うけど、2008年からミスマガジンが日本のMotoスポンサーなる言われてんねん。
もしマジやったら時東ぁみちゃんがキャスターなるんかな。 
てか、ぁみにいになって欲しいのが俺の願望だが・・・w
756音速の名無しさん:2006/12/25(月) 21:49:41 ID:WHGLAUUT0
>>755
鼻メガネかよw
757音速の名無しさん:2006/12/25(月) 22:09:42 ID:L0n+SBaS0
そんなのやだ!
758音速の名無しさん:2006/12/25(月) 22:12:00 ID:rPPv/kpR0
サイクルサウンズ立ち読みしたけど
「スペインの停滞電話会社ムービースター」ってどんな誤植だよ
759音速の名無しさん:2006/12/25(月) 22:15:02 ID:E4X0Kg3s0
>>758
最終号だから買え
760音速の名無しさん:2006/12/25(月) 22:26:07 ID:vP81tTVb0
誤植じゃなくてイヤミの書き逃げw
761音速の名無しさん:2006/12/25(月) 22:31:30 ID:SBLts7VJ0
昔ライスポでの誤植。
(正)ヨーロッパのGPを転戦する予定
   →(誤)ヨーロッパのGPを転倒する予定
(正)<※社員募集で>成績証明添付
   →(誤)聖蹟桜ヶ丘証明添付
762音速の名無しさん:2006/12/25(月) 22:41:55 ID:twn0Lu8C0
>>761
コーヒー吹いたw
763音速の名無しさん:2006/12/25(月) 22:49:13 ID:jrOYhgLu0
03年にダンロップ契約の玉田と書かれてた
764音速の名無しさん:2006/12/25(月) 22:52:15 ID:cGpUfman0
>>763
未来を予言したかw
765音速の名無しさん:2006/12/25(月) 23:31:58 ID:CsFLa/d60
表紙でデカデカと

八代俊こと山田順

って書いてた事もあったな。
766音速の名無しさん:2006/12/25(月) 23:37:43 ID:SV43ckIX0
ノックの逆襲!
767音速の名無しさん:2006/12/25(月) 23:41:25 ID:Zc3WWAMF0
>>755
高見盛もMotoGP好きだったのか
768音速の名無しさん:2006/12/25(月) 23:43:30 ID:yy+2Luvh0
>>765
前半は”インド人を右に”の世界だなw
769音速の名無しさん:2006/12/25(月) 23:47:46 ID:8oKJzxnxO
時東とか消えてそう

美由紀かわいいって言ってるやつは、きっと緑もかわいいんだろうなぁ
770音速の名無しさん:2006/12/25(月) 23:49:20 ID:ZE2OIgZ40
CSは何度も何度も「シュミレーション」て書いてた
771音速の名無しさん:2006/12/25(月) 23:49:28 ID:SV43ckIX0
>>765
八代俊って旧トムとジェリー、もとい「西はじめ」かよ!
772音速の名無しさん:2006/12/25(月) 23:57:17 ID:xQfIvBvCO
バイク板TZRスレに不穏な暗雲が・・
もしやあの人か!?
773音速の名無しさん:2006/12/26(火) 00:09:43 ID:AOknqITd0
目玉に手裏剣で本田のバイク
今年の中野のヘルメットは訳分からんなw
774音速の名無しさん:2006/12/26(火) 00:16:28 ID:BKLiSWhD0
目玉なけりゃなあー
かっこいいのになあー
775音速の名無しさん:2006/12/26(火) 00:17:25 ID:qNzJehm80
>>773
来年は手羽マークが追加される→再来年スズキに移籍
776音速の名無しさん:2006/12/26(火) 00:40:13 ID:/83xCQZcO
手羽先かよw
しかしそれスゲーいい!!
777音速の名無しさん:2006/12/26(火) 00:45:40 ID:Apv18qS30
777
778音速の名無しさん:2006/12/26(火) 01:10:17 ID:16f6rTEi0
ナンの雑誌だったか鈴木の広告ページに載ってた
2万円の派手なフルフェイスのメットが気になる。
779音速の名無しさん:2006/12/26(火) 01:23:46 ID:3/dBeUtn0
>>778
もう5000円だして
アライの無地ヘル買ったほうが…
780音速の名無しさん:2006/12/26(火) 02:02:16 ID:ktovRToH0
>>754
むしろ俺は姉を知らない…
781音速の名無しさん:2006/12/26(火) 02:23:33 ID:IOYwKA2R0
>>780
8耐にも出ていて随分ピックアップされていたよ。
782音速の名無しさん:2006/12/26(火) 02:47:22 ID:dLi8qnUX0
美輪あきひろ 、モトGPのファンだって言ってたぞ。
歌いながらノーヘルでスピリチャル爆走したいんだって、やっぱり違いのわかる人だね。
783音速の名無しさん:2006/12/26(火) 05:01:30 ID:FfJR2ZVu0
俺的には今だ衝撃的なMotoGPファン
の書込みが無いのが残念だ、もっと(屮゚Д゚)屮 カモォーン
784音速の名無しさん:2006/12/26(火) 09:00:57 ID:1FVfKgYQ0
CS最終号
付録ポスターのアッセンが
旧コースレイアウトだったのが気になった。
785音速の名無しさん:2006/12/26(火) 09:35:48 ID:7HLn14Co0
ニッキーヘイデン+ダニペドロサ=アレサンドレ・パト
786音速の名無しさん:2006/12/26(火) 10:14:28 ID:FvqZmxCb0
>>738
矢部はスクーター一度乗っただけでこけてしまって一度も乗ってないよ
787音速の名無しさん:2006/12/26(火) 12:49:50 ID:/83xCQZcO
松田のGP好きはちょっと嘘臭いな
F1ドラの名がでるなんてありえない
どっちもうるおぼえってことじゃん
788音速の名無しさん:2006/12/26(火) 12:58:47 ID:RSEFBaeD0
にわかだろうがファンはファンだろうに
789音速の名無しさん:2006/12/26(火) 13:01:22 ID:vMLdd1wM0
>>786
某番組の企画で林道行ってたぞ。
しったかイクナイ!!
790音速の名無しさん:2006/12/26(火) 15:29:06 ID:fqjA1wVk0
>>788確かにGP好き=マニアではないもんな。
好きなら1から10まで知ってないとダメみたいな
今のレースファンの風潮は好ましくない希ガス
791音速の名無しさん:2006/12/26(火) 17:03:14 ID:QV2wYp5e0
週末のスポーツイベントの一つでしかないんだよ。
競争相手は他に幾らでもいるんだし。
792音速の名無しさん:2006/12/26(火) 17:06:52 ID:N6fIvORO0
しかし言われてみると日本GP(今年のだよな?)上位10人は意外と出てこないな
カピ、ロッシ、メラ、ダニ、玉田、セテ、jr、平田くらいしか思いつかん

インテリでポイント確認したが、あとは江戸とエリアスか
その二人よりホッパーとかヴァーとかKCの方が上位にいそうに思ってたんだけど
793音速の名無しさん:2006/12/26(火) 17:43:51 ID:RkOUdoAJ0
>>792
>ヴァー
クリスじゃなくて佐々木健介の顔が思い浮かんだじゃねーかwww
794音速の名無しさん:2006/12/26(火) 19:21:04 ID:4xYmzYzC0
カピ、猿、HG、セテ、ヘイデン、エリアス、ダニ、江戸、ケニー、玉、か。
現地生で観てたはずなのに何故か印象が薄いな…。
795音速の名無しさん:2006/12/26(火) 19:22:40 ID:/xnO3jaf0
あぁ、セテって今年も走ってたな
すっかり忘れてた
796音速の名無しさん:2006/12/26(火) 19:25:11 ID:Apv18qS30
あははw
797音速の名無しさん:2006/12/26(火) 20:12:59 ID:dLi8qnUX0
東京都庁
三宅島TTレース 実行委員会 PDF
ttp://news.biketel.com/imgs/miyakeIrRace.pdf
11月9日(金)
○公式車検・公式練習ほか
11月10日(土)
○公式練習ほか
○パレード 〜一般ライダー参加型のイベント〜
女性ライダーにも積極的に参加を呼びかけることを検討
○前夜祭
11月11日(日)
○エキシビジョン 
 ・スーパーバイク(600cc〜1000cc)クラス
 ・内外の著名なライダーを招聘することも検討
○レース 
 反時計回りでタイムを競う
 ・125cc以下クラス改造有 タイムトライアル方式
 ・このレースを走るのに相応しい技量、経験、マインドを持ったライダーを認定
○表彰式
798音速の名無しさん:2006/12/26(火) 21:01:06 ID:Apv18qS30
799音速の名無しさん:2006/12/26(火) 22:11:13 ID:agX2lyOG0
>>797
エキシビジョンでSBKのライダーとか連れてくるのかなぁ
800音速の名無しさん:2006/12/26(火) 22:16:32 ID:l+pVUxkQP
・エキシビション注意事項
法定速度以下で走行すること。




だったらどうする?
801音速の名無しさん:2006/12/26(火) 22:28:19 ID:NjE8YSZZ0
マン島がどうか知らないけどさ、SBKライダーとか走ってくれるの?
危ないだなんだで見向きもされなそうなイメージがある
三宅島の場合初期は良くてJSBかST600からのライダーで
盛り上がってきたらWSBとかWSSからって流れになればいいねー
802音速の名無しさん:2006/12/26(火) 22:29:18 ID:fqjA1wVk0
>>801
きっと俺達の1009が会社命令でw
803音速の名無しさん:2006/12/26(火) 22:37:47 ID:/b6OQjbj0
エキシビジョンってJSB車両でも走るのかな。
125レースでわざわざ改造有なんて書いてるから
ノーマルで走るのか?
804音速の名無しさん:2006/12/26(火) 22:48:27 ID:hENTgWWY0
>>802
マジでありえそうだw
シーズンオフ後だし、他のライダーも多少は融通利くかな?
走る気なさそうだけど。

それよりもだ、
・このレースを走るのに相応しい技量、経験、マインドを持ったライダーを認定
誰がいるんだ・・・・
ミニモトやDE耐あたりから良さそうなの引っ張ってくるつもりなんだろうか。
805音速の名無しさん:2006/12/26(火) 23:43:31 ID:bRcjKNUm0
ヘルメットにネコミミつけた
峠小僧の祭典でいいよ。
それなら転倒しても拍手喝さいですむし。
806音速の名無しさん:2006/12/26(火) 23:47:29 ID:/83xCQZcO
松田はハズレるにしてもドラの名が混じるのはおかしいよ
そんなのにわか以前の話だし
事前に渡された出題予定問題の暗記っぽくて正直ガッカリしてるんだよね
807音速の名無しさん:2006/12/26(火) 23:59:38 ID:dLi8qnUX0
http://ime.nu/maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=三宅島&t=k&om=1
タイトなブラインドアップダウンコーナー、サーキットとで速くてもここではどうだろう。
マン島、ああ狂ってる
http://www.youtube.com/watch?v=zU_BXKxOzOQ   7秒動画
歴史が厚いな動画
http://www.youtube.com/watch?v=rEaEfGxsqXQ&mode=related&search=
何回見ても楽しそう
http://www.youtube.com/watch?v=oeYii_MubEU&NR
808音速の名無しさん:2006/12/27(水) 00:08:43 ID:dIRM4Z5I0
>>807
これはやばいって。日本人の理解を得られるとは到底思えない・・・
809音速の名無しさん:2006/12/27(水) 00:13:13 ID:qiF3sfFZO
エキシビションは言い出しっぺの都知事が走れ!
安全性はお前が身をもって確かめろ
予選通過は都知事のタイムプラスコンマ5秒までね
810音速の名無しさん:2006/12/27(水) 00:16:09 ID:JHWSyAzj0
パケ同。
高みの見物は許さん。
予選落ちしたら政界引退してほしい。
811音速の名無しさん:2006/12/27(水) 00:23:19 ID:QZdlKbc+0
>>808
でも公道とはいえ
対向車は来ないしいきなり飛び出してくるバカもいないという点では
峠小僧や市街地すり抜けよりは安全であるともいえる
812音速の名無しさん:2006/12/27(水) 00:35:14 ID:JCy1g1Qn0
WRCもヤバイ走りを要求されるコースが多くある
ようやく日本でも開催された、スポンサーは離れていったが
レースに公道があってもかまわないと思う、ガキのころ2st250でサーキットと峠で走っていた
奴も多いと思う、褒められたことでもないし、死人を多くだし、違法、
迷惑きわまりないおこないだが、原点のような気もする、
まともなレーサーなら出場しないだろうし、スポンサーも許さないかもしれない。
でも成功すると、バイク業界は良い方向に働くのでは、新たなスポンサーが多くでてくるかも、
最初が肝心、継続して大きい複合イベントになってほしい
813音速の名無しさん:2006/12/27(水) 00:36:13 ID:JHWSyAzj0
WRカーと違ってムキ出しだしなぁー
個人的にはやめてほしい
814音速の名無しさん:2006/12/27(水) 00:43:54 ID:qiF3sfFZO
ほんとはわざと危険なとこ走らせて事故った途端、
バイクってのはこんなに危ないもんなんだよと、
ロードレース潰そうってのが魂胆なんじゃ?
815音速の名無しさん:2006/12/27(水) 00:51:23 ID:YoGVtk720
息子が昔にバイク契約したの家に運ばれたの見て
こんな危ない物を息子に乗せれるかって
まだ見てない息子が帰ってくる前に業者に売り飛ばした親父だぞ
816音速の名無しさん:2006/12/27(水) 00:53:52 ID:JHWSyAzj0
全然ライダー集まらなかったらどうするつもりなんだろうね
817音速の名無しさん:2006/12/27(水) 01:08:10 ID:WbqW/klb0
チキンが多い日本で公道レースは無謀かな?
小僧共が小排気量レプリカブームでも起こすかな?
メーカーが125ccクラスに力入れるかも?

海外枠があるのなら出たいな
日本のロードレース自体終わってるから今更感があるな

まあこれで公道最速が俺だということが証明できそうだ
俺の頭はぶっ飛んでるぜーw
818音速の名無しさん:2006/12/27(水) 01:28:49 ID:qiF3sfFZO
峠の走り屋はサーキット走ってる人から見れば、攻めてるんではなく攻めてるつもりって感じでは?
峠で速くてもクローズドになれば、公道であってもそいつらよりも速いやつ出てくるよ
819音速の名無しさん:2006/12/27(水) 02:23:21 ID:x6U+N6+o0
ZX-12Rかなんかで、伊豆スカイライン無茶苦茶な速度で走ってる動画の人に参戦してほしい
820音速の名無しさん:2006/12/27(水) 03:19:20 ID:JvxnLUhK0
アドレス125のワンメイクになるらしいよ
はねとびとかヒロミも参戦するらしい
821音速の名無しさん:2006/12/27(水) 04:15:01 ID:JCy1g1Qn0
ゴーストライダーもついでに招待したら良いね、
頭の悪い順に速いと思う、ST600ぐらいだと死人続出しそう、普通に転倒、グラベルが死につながる
から雨の日に速い奴が速いのかも。
ヒロミならプラクティスで死亡だね、
822音速の名無しさん:2006/12/27(水) 06:19:27 ID:wjG61tkY0
>>817
オナカップ…もう来ないんじゃなかったのかww
823音速の名無しさん:2006/12/27(水) 06:30:55 ID:b5E7QZJz0
オナカップはとうとう「現在も最速」に脳内成長しちまったなw
当初は「今はおまえらと同じレベルだろうけど」とか言ってたのになww
824音速の名無しさん:2006/12/27(水) 06:55:44 ID:F97gi0U50
参加素人の個人情報あつめて走り屋一掃に役立てるんですね。
825音速の名無しさん:2006/12/27(水) 07:01:55 ID:2A3MhuuT0
>>811
コース横切ってはねられる馬鹿がでる(゚∀゚)ヨカーン
叩かれまくられそうだ
826音速の名無しさん:2006/12/27(水) 07:31:58 ID:10rjl005O
今更ですがMOTO GP最終戦はロッシが転倒したの?
前線8ポイントリードだったのに…
勝ったのはスーパーバイクのベイリス?
827音速の名無しさん:2006/12/27(水) 08:24:14 ID:bYL/Q+BwO
どこの無人島にいたんだよw
828音速の名無しさん:2006/12/27(水) 08:33:10 ID:DddkoxOb0
>>826
おつとめ、ご苦労さんでやんした
829HERO−CUP:2006/12/27(水) 09:29:19 ID:DwSjmbgIO
勘弁してくれ
>>817のばかは俺じゃない
最近、満足したか君やらGPワンツースリー君やら変な奴多すぎ
俺はずっと書き込んでない
しかし年末なのに暇な奴って悲しい奴らだな
830音速の名無しさん:2006/12/27(水) 09:30:02 ID:yksAx/AK0
安い釣り針がたくさんみえてるぜ
831音速の名無しさん:2006/12/27(水) 10:31:41 ID:zfDvcCTZ0
>>817
釣り方がイマイチですな、偽オナカップだとバレバレだ・・・

それにしても今月のCS記事、どの記事もいつも通りの内容だね。
普通24年とか続いた雑誌が休刊になれば、
記事を寄せる契約ライターや選手も記事の最後にそれらしい言葉を添えるもんだけどそういうのも無く、
まるで来月もこれまで通り原稿載るみたいな感じだし、休刊の知らせは事前には無かったんだろうかねぇ?
832音速の名無しさん:2006/12/27(水) 10:31:51 ID:C/w+sz/50
どうして、「そもそもオナカップは私の名前ではないから諸君勝手にしたまえ」
という態度で高みの見物ができないんだこの男は! 出てくるなボケ!
833音速の名無しさん:2006/12/27(水) 10:50:11 ID:+P6xeIUaO
・・と、偽者とばれた元>>817が申してます
834音速の名無しさん:2006/12/27(水) 10:54:33 ID:fSXBTkv9O
>>832
そもそもそんな空気読める香具師じゃないからなw
835音速の名無しさん:2006/12/27(水) 11:23:16 ID:z96n8Knx0
単発IDによる自演の嵐が
836音速の名無しさん:2006/12/27(水) 11:34:42 ID:x/2hHfBAO
相変わらずオナカップは人気だな
837音速の名無しさん:2006/12/27(水) 12:04:20 ID:JCy1g1Qn0
レース業界は、皆貧乏、こんなに速いバイクを世界に送り出している国なのに。
どんどん悪くなっていくのかな、
838音速の名無しさん:2006/12/27(水) 12:52:18 ID:HxeAH1vv0
いっそ市販車ベースの2st125cc・4stなら250cc以下以下の改造自由(保安基準を満たす範囲で)
なんてクラスでいいような希ガス


839音速の名無しさん:2006/12/27(水) 13:21:25 ID:lvpAr6RZ0
日本から、2輪メーカーが消えればいいんだよ。
840音速の名無しさん:2006/12/27(水) 13:57:18 ID:JCy1g1Qn0
600ccとは、かなり好きな人じゃないと高すぎて買えない、
2輪免許制度も時代にあってないし、来年から社外パーツの規制が強くなるそうな、
250.400ccレーサーレプリカが作られることなどもう無いとは思うけど、買う人もいないということ
なんだな、EUではGPがサッカーの視聴率を抜くことも多いらしいが。
841音速の名無しさん:2006/12/27(水) 15:26:08 ID:qWhPu47lO
EUでのモタスポは日本で言うと野球ですからね。
842音速の名無しさん:2006/12/27(水) 18:34:19 ID:zMcXtoc50
では落ち目になってきてるという事ですね。
843音速の名無しさん:2006/12/27(水) 19:18:33 ID:JJVUM93b0
400SPバージョン当時で70万円したのに
600が高いって。ふざけたこと言ってんの
844音速の名無しさん:2006/12/27(水) 19:19:48 ID:JJVUM93b0
600ホワイトバージョンで80万程度だろ
250レーサーは200万くらいか
845音速の名無しさん:2006/12/27(水) 21:38:57 ID:dehDwEFU0
各雑誌で07モデルの紹介が載ってますが、
ドゥカティーやMVやアプリリアに比べて、日本車はどこか安っぽく感じてしまうのが残念だ・・・。
もちろん性能はいいし壊れないし万人向けだし、総合的に見て日本車のが良いマシンなのは十分解ってるんだけど、
特にトップブリッジと足回りがどうもチープに感じてしまうから、その辺にもうちょっと高級感を持たせて欲しいなぁ。
846音速の名無しさん:2006/12/27(水) 21:48:32 ID:zpSaiWk30
>>845
07のR6見て安っぽく感じるなら、俺とは全く話が合わんな。
2ヶ月くらい前に実車見て驚いたんだが。
847音速の名無しさん:2006/12/27(水) 22:32:22 ID:vd8E7/Ju0
>>845
キミは多分少数派
848音速の名無しさん:2006/12/27(水) 22:32:51 ID:8gYK3KYi0
848
849音速の名無しさん:2006/12/27(水) 22:35:07 ID:+ZExV8Fj0
>>845
つーかドカがデスモのこれでもかと忠実なレプリカ出したのに比べて、日本メーカーの弱腰ときたら…。
ホンダもV5エンジンのRCVレプリカ出せば良かったのにな。
NRで懲りたのかもしれんが、限定生産とか受注生産でもいいからやって欲しかったよ。

バイクは趣味の乗り物なんだし、多少高価でも見た目や存在感で理屈抜きにワクワクするバイクってやっぱ必要だと思うんだが。
ホンダが出せば他の3社も出すんじゃないか?
850音速の名無しさん:2006/12/27(水) 22:39:52 ID:ErI2ZNa+0
そうなんだろうけど、なんせ売れませんからねぇ〜・・・。

ホンダなんか4輪を見てればわかるけど、見事なまでにミニバンメーカーと
化してるもんね。「実は一番冒険心の無いのがホンダ」と某自動車評論家も
言ってたくらい・・・。

「RCVレプリカとして1000RRがあるやんけ」というスタンスなんだろうね・・・
851音速の名無しさん:2006/12/27(水) 22:47:40 ID:n5Yp4OfH0
商売抜きにして、メーカーイメージとして
RCVレプリカ出してほしいよね
別に500万でも800万でも良いんだよ
イメージなんだよ。
852音速の名無しさん:2006/12/27(水) 22:50:16 ID:AOz1aPAx0
NRって500万でも赤字だったんだっけ?
853音速の名無しさん:2006/12/27(水) 22:50:19 ID:+ZExV8Fj0
>>850
>「実は一番冒険心の無いのがホンダ」

なるほど〜、言われてみれば確かに最近のホンダはそうだよなあ…。
バイクも4輪も無難路線なモデルばっかりだもんなあ…。
854音速の名無しさん:2006/12/27(水) 23:10:52 ID:AOz1aPAx0
最近4輪シェアでスズキに追い上げられてるらしいね>ホンダ
855音速の名無しさん:2006/12/27(水) 23:21:19 ID:+P6xeIUaO
>>851
そうな、メーカーにとってイメージは大事よな
ドカができて何で日本メーカーにできんかね
856音速の名無しさん:2006/12/27(水) 23:31:41 ID:l8e1Xv6+0
ホンダがフラッグシップってことで造るとまたNRみたいなのになりそうわだな
変態スズキのがまだ期待できる
857音速の名無しさん:2006/12/27(水) 23:32:56 ID:l8e1Xv6+0
いや、そうわじゃなくて
858音速の名無しさん:2006/12/27(水) 23:40:02 ID:qDYlcnFP0
ホンダのCBRRRが130万
ドカの新型が200万〜
この70万円の差は大きい。

ホンダだって200万円かければ跨っただけでゾクゾクくるような
バイクを作れるはずだ。
ただ出さないのはやっぱ冒険したくないのか
859音速の名無しさん:2006/12/27(水) 23:40:53 ID:TiEKnSxu0
マン島車載映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=_UDrX_3coqM
これを日本でやるつもりか…アホだな
860音速の名無しさん:2006/12/27(水) 23:47:30 ID:w6hKzMj40
>>854
オナカップ乙w
861音速の名無しさん:2006/12/27(水) 23:51:40 ID:dIRM4Z5I0
CBR1000RRはすごいバイクだと思うけどなぁ
むしろ100万ちょっとで買えるのが驚き
でもホンダには狂ったモンスターマシンを売ってほしいとも思う
862音速の名無しさん:2006/12/27(水) 23:57:22 ID:qDYlcnFP0
もちろんCBRはすごいバイクなんだけど、
やっぱり日本の逆車のクオリティに納まっている。
F4みたいな衝撃は無いんだよやっぱ。
値段が違うんだからいってもしょうがないんだけど
863音速の名無しさん:2006/12/27(水) 23:59:17 ID:71nTmvfX0
ホンダは会社が大きくなりすぎたんだろうね。
今日本のメーカーで狂ったの出せるのってスズキか川崎くらいじゃないか?
864音速の名無しさん:2006/12/28(木) 00:02:49 ID:+ZExV8Fj0
いや、俺もCBR1000RRもいいバイクだと思うよ、マジで。
パワフルだけど凄くコントロールしやすいし軽いし速いし完成度高いよな。
でも下手にRCV譲りのスタイルなもんだから、やっぱりどこかお茶を濁されてる感じがするんだよな・・・。
865音速の名無しさん:2006/12/28(木) 00:10:02 ID:oljycXT5O
じゃあ、どんなバイクが、ほしーの?
VTターボか?
866音速の名無しさん:2006/12/28(木) 00:27:04 ID:B5pzoMyi0
俺はVTR1000SP2とか、ZX-7RRとか、YZF-R7みたいなのが欲しい。

商売っ気が無くていかにも「レーサー」って感じの奴。
だけど今現在、和洋を問わずこーゆーの創って売ってるメーカーって無いんだよね・・・
(VTRも現役じゃないし。でも欲しい)
867音速の名無しさん:2006/12/28(木) 00:30:09 ID:o8Y27L540
>>865
俺は「これはワークスマシンだろ」というくらいのクオリティのバイクを
時速70km/hでまったりと走りたい。
タイヤの両サイドが新品同様なのはナイショだ。
868音速の名無しさん:2006/12/28(木) 00:34:56 ID:J4sfgUzW0
>>865
VTターボ、いいねそれ、狂った感じでちょっとそそるw

そりゃそうとMotoGPクラスはせっかく黎明期なんだし、もっと色んなタイプのエンジンや技術が見たい。
800cc化で早くもV4が定番で落ち着きそうな気配がしてやだな。
アプリリアのパラ3とか独特で面白かったんだがなぁ。
他にもロータリーエンジンも面白そうだし、ホンダのオーバルピストンもまた開発されるのを見たいもんだ。
それこそターボ搭載機とかそういう類のMotoGPマシンが出てくるのも面白そうだし、
もっと多彩なエンジンやテクノロジーが競い合うのが見たい。
や、もちろん安全面や公平さは第一にした上でね。
869音速の名無しさん:2006/12/28(木) 00:41:23 ID:v3zYDem3O
日本車の外観に色気が無いのは二輪四輪に共通してることではあるな
四輪の顕著な例だが
性能が良ければスタイルはどうでも良いだろうというランエボインプが日本メーカーのスタンスの象徴のような気がする
870音速の名無しさん:2006/12/28(木) 00:46:42 ID:ygH9klbN0
>859
推進者の良心の欠片も感じられないな
せめて、車でやってほしい。
871音速の名無しさん:2006/12/28(木) 00:59:00 ID:jfupSFqgO
SP2はまだいいよ、商売にもなってるし
スズキのTL1000Rなんてモロ実験車で見事コケたしな
スタイルは好きだがな
872音速の名無しさん:2006/12/28(木) 01:03:12 ID:BNv42raa0
873音速の名無しさん:2006/12/28(木) 01:32:17 ID:WKcqIbHCO
そもそもなんでこんなこと日本でやんの?
ロードレースでさえ認知度低いのに
874音速の名無しさん:2006/12/28(木) 01:34:03 ID:Kqluadcf0
どっかの知事の話題作りだろ
危険性は顧みず
875音速の名無しさん:2006/12/28(木) 01:37:15 ID:WKcqIbHCO
よりによってバイクレースの中で最も危険なものを取り上げないで欲しいよ
876音速の名無しさん:2006/12/28(木) 01:55:43 ID:LWjESXC30
三宅島は125ccだろ?
マン島TTで考えてもなあ
877音速の名無しさん:2006/12/28(木) 01:59:26 ID:qWZCuhdD0
モトGPは、ライダータイトルだけでいいよ。
実験車やら何やらは、耐久選手権のほうでやればいい。
878音速の名無しさん:2006/12/28(木) 02:05:08 ID:lNAUa5sg0
>>868
でもそのバリエーションの広がりを、レギュレーションが許さないのも事実。
879音速の名無しさん:2006/12/28(木) 02:12:44 ID:ygH9klbN0
>868
>VTターボ、いいねそれ、狂った感じでちょっとそそるw

市販寸前でお蔵入り・・・
880音速の名無しさん:2006/12/28(木) 02:15:58 ID:YGrivKSn0
最初にキテレツなマシンを見ちゃった人は大変だな。
こっちが初めに見たのは何の変哲も無い市販レーサーだったから、今だって何ともないぜ。
881音速の名無しさん:2006/12/28(木) 02:16:53 ID:RfHwCtXr0
そうナリね
882音速の名無しさん:2006/12/28(木) 02:23:33 ID:JGcqoyXQ0
欧米は自己責任って感覚が自然に理解されてるし、おバカなチャレンジャーに拍手送る気質も伝統的にあるが、
日本は自己責任の感覚薄いし、チャレンジャーは出る杭で打たれるし、
125ccでもちょっと改造すればすぐに150キロくらい出るから怪我人も出るだろうから、
ワイドショーやニュースで「命を何だと思ってるんだ!!」とか、
「若者の暴走行為を誘発する!」みたいに叩かれまくるだろうな・・・。
三宅島TTは125ccでも前途多難だってのは容易に想像付くな。
883音速の名無しさん:2006/12/28(木) 02:25:07 ID:WKcqIbHCO
125を馬鹿にしちゃいけないよ
884音速の名無しさん:2006/12/28(木) 02:27:24 ID:RfHwCtXr0
グダグダになって自然消滅は勘弁してほしいけどな
885音速の名無しさん:2006/12/28(木) 02:36:21 ID:LWjESXC30
>>883
馬鹿にしてはいないが、マン島のリッタークラスの映像を見せて
こんなに恐ろしいんだぞと煽るのはどうかと思う
もちろん125でも危険なんだが、リッターバイクとは段違いだろう
886音速の名無しさん:2006/12/28(木) 03:21:26 ID:8jUP6x/a0
>>868
レギュレーションで気筒数が決められてるような状態だから
もうそーゆうゲテモノが登場する時代じゃないと思う
この先KTMやBMWが参加するとしても、リスクを犯すくらいならV4やパラ4でくるでしょ
兎に角勝たなきゃ話にならないから、有利なルールに倣うのが当然だし
887音速の名無しさん:2006/12/28(木) 03:56:21 ID:eKodZdHu0
>>863
ホンダは昔から社内基準が厳しいんだよ

RC30でもかなりごり押しで通したようなもんだったし、
NRがワークスレプリカじゃなくああいう形で出たのも然り
技術者が作りたくても営業がストップかけるんだろうな
888音速の名無しさん:2006/12/28(木) 07:27:34 ID:vthwFDtm0
つーか、三宅島TTはモタードにすればいいんじゃない?
スーパーmotoにしてアメリカも呼んでさ、シュワンツとかマクグラスなんかを参加してもらうんだよ。
トラピスなんかも最高じゃん。
しゃんぽん呼んで、モタードVSスーパーmoto 最高だよ。
そして、日本のターミネーターが迎え撃つ!
前座でフリースタイルモトクロスだのスーパークロスだのエクストリームバイクを開催。
素人参加レースとして、N8三宅島耐久TT。
889音速の名無しさん:2006/12/28(木) 07:36:31 ID:vthwFDtm0
ageちゃった すまねぇ
890音速の名無しさん:2006/12/28(木) 08:05:35 ID:UAg0WGFz0
小排気量車とモタードの混走か。
ttp://www.youtube.com/watch?v=7IkX-IGt0Vo
891音速の名無しさん:2006/12/28(木) 08:47:43 ID:vthwFDtm0
ポケバイって、サスペンションはタイヤだけ?
892音速の名無しさん:2006/12/28(木) 09:44:39 ID:vHq7H5A50
そうだよ
893音速の名無しさん:2006/12/28(木) 09:53:08 ID:YN/prDY20
シュワンツとかは出そうだ
でも125なら地元の命知らずに負けるかも
894音速の名無しさん:2006/12/28(木) 10:00:02 ID:vthwFDtm0
>>892
さくんくす
しかし、強力な旋回するんだねポケバイ
895音速の名無しさん:2006/12/28(木) 11:31:07 ID:5q4TQ6Mj0
どうでもいいが何でスタート前と後でポケの外観が違うん?>890
896音速の名無しさん:2006/12/28(木) 12:25:44 ID:b8e4TD+RO
つーか三宅島に走り屋いるのか?
897音速の名無しさん:2006/12/28(木) 12:27:34 ID:e25keAFe0
ゲンさん(40)
898音速の名無しさん:2006/12/28(木) 14:23:15 ID:qZDtkOMG0
日本のプロ野球やJリーグのファンはほとんどが野球を
やっている人たちではありません。しかし、FISスキーW杯や
米PGAツアーのファンたちはそのほとんどがスキーやゴルフの
愛好家でもあります。

2輪ロードレースのファン層は何割くらいの方がバイク愛好家なのでしょうか?
またそのうち何割がサーキット走行を楽しむモータースポーツ愛好家なのでしょうか?
欧州よりもその割合は日本の場合、高そうですが・・。
899音速の名無しさん:2006/12/28(木) 15:07:35 ID:7me8n7Co0
免許取れる年齢になる前からモータースポーツに興味持つ人は珍しくないよ。
プロの3秒落ちで走れるようになるまでは何も言うな、とでも?
900音速の名無しさん:2006/12/28(木) 16:12:09 ID:e6Ix1dSp0
900ゲット!!
901音速の名無しさん:2006/12/28(木) 16:35:30 ID:ICZqGmmJ0
>>898
そおかぁ?
マジで競技に取り組んでるかはともかく、
おっさん〜初老の世代の人間は過去大体野球をやっていただろうし、
jリーグファンもフットサルやってる奴多くね?
902音速の名無しさん:2006/12/28(木) 17:07:22 ID:5RmdQ/khO
バイク板は移転したがモタスポ板はex鯖のままか・・・
903音速の名無しさん:2006/12/28(木) 17:32:37 ID:Jj/z2XeR0
野球にしろサッカーにしろ学生時代やってるってのは
競技者人口の増大&ファン層の増大、どっちにも好影響だろうな。
中高大と学校でポケバイ教えるよろし。
904音速の名無しさん:2006/12/28(木) 19:10:18 ID:JGcqoyXQ0
以前バイクレースに興味薄い知人にレースの何が面白く感じないかと尋ねたら、
『やってる事は凄いんだろうけど、どう凄いのかさっぱり分らない』って答えだった。
対して野球とかサッカーはやった事あるから、プロの凄さが分かって楽しいんだそうだ。
やっぱり過去にやった事あるとないとでは感情移入も大きく違うんだなと感じたよ。

あと、同じ質問をRS見せながら女性にしたところ、
『イケメンが多いけどヘルメットで頑張ってる顔が見えないのは残念』との答えが来た。
そっちかよ!って感じだが、ノーヘルじゃ無理だからなぁ・・・クリアシールドでも見え難いし。
905音速の名無しさん:2006/12/28(木) 20:38:11 ID:vt6dzi5f0
>>876
でも、あのジョイダンロップが亡くなったのは125だよ
906音速の名無しさん:2006/12/28(木) 21:15:30 ID:iKEFzscU0
>>905
そうなのか!!!
まあ確率で言ったらパワーない方が確率下がるのは間違いないだろうが
907音速の名無しさん:2006/12/28(木) 21:36:25 ID:0Vy5pCuQ0
しかし色々なスレで三宅島レースが語られているのに、肝心の島民の書き込みが全く見られないのはどういうことだ。
908音速の名無しさん:2006/12/28(木) 21:48:49 ID:HukzLnWU0
ダンロップは、
ウエットパッチに乗って転倒、頭部強打。
排気量はあんまり関係ないかもしれん。
909音速の名無しさん:2006/12/28(木) 22:48:15 ID:LUpfVNpn0
死者が出てもずっと続けるってはっきり言ったほうがいいよ。
批判が出ても続けられそうのは石原しかいない。
910音速の名無しさん:2006/12/28(木) 22:52:48 ID:flON81V20
鈴鹿の逆バン進入とかで見てるとGP125って速いよね
911音速の名無しさん:2006/12/28(木) 22:58:30 ID:vt6dzi5f0
125のgpレーサーが
二輪の中では一番コーナリングが速いんだっけ。
912音速の名無しさん:2006/12/28(木) 23:02:48 ID:d8C3kREA0
クリップのスピード?
913音速の名無しさん:2006/12/28(木) 23:51:25 ID:toBuZq+O0
>>861-864
1000RR(逆車)で1〜2速をピークパワーまでちゃんと使って
フルスロットルくれてみ。
ちゃんとスロットルのストッパーに「カチッ」って当るまで開けるんだぞ。

929RR以降のCBR逆車はドノーマルでも
公道で走るには充分すぎるほど狂ったモンスターマシンだと思う。
914音速の名無しさん:2006/12/28(木) 23:55:51 ID:/Si7QScv0
>>913
マトハズレ
915音速の名無しさん:2006/12/29(金) 00:00:29 ID:iKEFzscU0
話の意図がずれてる
916音速の名無しさん:2006/12/29(金) 00:04:04 ID:OLzDZHJT0
的を射てない、おおはずれw
917音速の名無しさん:2006/12/29(金) 00:16:44 ID:lKcq6X2p0
>>907
いまだにネット環境まで復旧してねんじゃね。
918音速の名無しさん:2006/12/29(金) 00:17:09 ID:Qfo8oXOp0
>>911
サーキットで見ると、明らかに他より速い。
919音速の名無しさん:2006/12/29(金) 00:28:27 ID:RD/UjS9A0
>>913
いや、そんな事くらいバイク好きなら誰でも知ってるし、あの話は皆そういう事言ってるんじゃないんだが・・・?
読解力もっと身につけましょう。
920音速の名無しさん:2006/12/29(金) 00:45:57 ID:oNI0//fWO
純粋なスポーツヲタの女なんて少数かと
芸能人ヲタとかでは得られない優越感味わいたいだけみたいよ
サイトやってるやつはサイトの内容にその辺が垣間見えるし
私知ってますよ的にわざわざ非公開ネタ書いたり、現場でスタッフに暴言吐いたり、
ウザがられてることに気付いてない、もしくは私だけは他のヲタと違うと思ってとしか考えられない
レース以外のイベントまでマメに顔出すようなやつはタチが悪い
921音速の名無しさん:2006/12/29(金) 01:05:22 ID:NiXUy8Qa0
922音速の名無しさん:2006/12/29(金) 01:21:31 ID:fsXJig1/0
>>904
後段の話は、前段の話に通じる部分がある気がする。
頑張ってる顔が見えない=そのスポーツのすごさをアピールしにくい、って感じ。

俺はむしろ、自分がとてもできそうにない競技の選手ほどすごいと思うんだけどなぁ。
まさに「そこにしびれる(ry」のAAみたいな気分w
923音速の名無しさん:2006/12/29(金) 09:26:39 ID:PexyDo/L0
漏れも昔、ロードレース始める前は、ロードトップライダーの凄さがよく分からなかった。
モトクロスやトライアルはもっと凄いと思っていたが・・・
924音速の名無しさん:2006/12/29(金) 17:02:23 ID:t/N2lSZt0
凄さが分かり辛いってのはどこの世界にもあるよね、
サッカー野球に比べてバレーやハンドなんて
過小評価されてるね
925音速の名無しさん:2006/12/29(金) 17:08:11 ID:OLzDZHJT0
バレーなんてかつてどれだけ持ち上げられたことか・・・
926音速の名無しさん:2006/12/29(金) 17:48:47 ID:seFamb7U0
CS休刊(廃刊)か
Yeahにスポルティーバと買ってる雑誌が軒並み無くなってゆく・・・

ライスポには頑張って欲しい
927音速の名無しさん:2006/12/29(金) 18:02:32 ID:OLzDZHJT0
おまえが買うからか・・・
928音速の名無しさん:2006/12/29(金) 20:00:12 ID:oNI0//fWO
試合(レース)中に顔が見えないからニワカがハマル要素がない
興味のないスタッフが番組作る時、試合の内容以外で尺のばすの困難だし
929音速の名無しさん:2006/12/29(金) 21:13:40 ID:6mQSfA2a0
>>928
顔なんか見てておもしろいか?
野球は好きで藤川球児が大好きだが顔は・・・・・・
930音速の名無しさん:2006/12/29(金) 21:54:10 ID:FPyfvrGhO
しかし、何度も出る話だが、250ccと125ccの次の規格はどうなってるんだ?
検討してるっていうニュースさえ流れて来ない。
ほったらかしか?
このままじゃ、国内の250ccと125ccは死に絶える…。
931音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:02:45 ID:rqlF2mpF0
2st125の次は4st250単気筒でまず間違いないだろうが
2st250の次は何かね
932音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:09:41 ID:4I3KsBmf0
オフなら4スト450だが・・・ことロードレースとなるとねえ
933音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:21:32 ID:FqRMPYFo0
トーチューには鎌田の怪我の後遺症などはないと書いてある?
腰椎の怪我ならそこら辺書かれてないと心配なんだけど
934音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:23:20 ID:Ichc31W70
>>928
ニワカを厭う方々も皆、かつてニワカからスタートしたわけで…。
何十年観戦しようが、レース以外の要素に関心が偏ってる人もいるんだろうが
他人の楽しみ方なんてどうでもいいし、自分が楽しけりゃいーじゃん。
自分と全く同じスタンスで他人もレースを観ていないと嫌なの?

古株の方々に蔑まれる「ニワカファン」でも、ロードレースの世界の楽しみ方を
自分なりに見出すことに成功している、という点で勝ち組かと。
結局は何事も愉しんだ者勝ちだよ
935音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:24:14 ID:ozVsMZ/10
>>931
日本はGP-MONOを次の規格として押してたらしいが、
検討さえしてもらえず、門前払いだったとどこかで見た。
だから、250単気筒はあり得ない。

250は4スト600が有力の筈。
開発費を押さえる為に、市販車のクランクケース使用を
義務付けるとか。
936音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:29:12 ID:DCmCqY5I0
>顔
目元がはっきり見えるのライダーもいるけど駄目なのか?
937音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:39:01 ID:a75gTITQ0
>>935
モトクロス用の4スト250エンジンって、
競技専用品としては生産規模も大きいだろうし、
欧州メーカーも参入し易い気がするけどダメなんかねぇ
今のGP125だって2気筒とかあったけど結局単気筒に落ち着いたし

>>934
>>928氏はニワカを厭うてるんじゃなくて
関心の薄い層を取り込む要素に欠けるのが残念と言うとるのでは
938音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:44:41 ID:PxbEFKgv0
>>GP125だって2気筒とかあったけど結局単気筒に落ち着いたし

レギュで禁止されたから単気筒になってるだけ
939音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:49:18 ID:a75gTITQ0
>>938
そか。でなんで禁止になったんすか?
940音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:54:03 ID:bkwJ0IcL0
欧州の小メーカーが参戦できる様に開発費を抑えるため。
2気筒になると内外の熱膨張の差が出てくるんでより高度な設計開発、テストが必要になるから。
実際、ホンダが2気筒持ち込んだのが遠因だしね。

GP1、GP2の4st化、特にGP1はそれが主目的になるはず。
4stシングル450ccは日本じゃ新しく感じるけど、欧州のシングルレースやスーパーモトで土壌はあるから
941音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:12:01 ID:Ichc31W70
>>937
>>920へのレスとごっちゃになっちゃった
日本語でおkで申し訳ない。>>928

ライダーはメット越しの目元だけの方が、素顔の時より男前に見える気がするが。
942音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:13:17 ID:a75gTITQ0
>>939
解説感謝します。

>4stシングル450cc
モトクロスオリジンばっかりだと心情的にちょっとwってのと、
最高峰クラスだけマルチシリンダーになるってのはどうなんでしょうね
943音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:14:42 ID:a75gTITQ0
アンカーしくりましたorz>>940
944音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:15:44 ID:mDtx93VH0
半分でいいじゃん
二気筒400cc

俺レプリカ買う
945音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:29:21 ID:rv7oGOQd0
漏れも昔、ロードレース始める前は、ヒロ☆カップさんの凄さがよく分からなかった。
モトクロスやトライアルはもっと凄いと思っていたが・・・
946音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:39:44 ID:+rFFFCpa0
>>931
125は存続になった
947音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:41:44 ID:2v4r9sMb0
>>944
日本人にとっては普通免許で乗れて助かるな
948音速の名無しさん:2006/12/30(土) 00:49:11 ID:A0/pJmQf0
ニワカとか何とかって、誰が言ってるんだ?
初めて見る人を惹き付けられなかったら、後が続かないじゃんか。
949音速の名無しさん:2006/12/30(土) 01:01:07 ID:QKSljrhC0
>>935
> 開発費を押さえる為に、市販車のクランクケース使用を
> 義務付けるとか。

TT-F2?
950音速の名無しさん:2006/12/30(土) 01:09:57 ID:IuN73DC/0
>>948
>>937の最後の2行嫁 誰もニワカを邪険にしてるわけではないよ
951音速の名無しさん:2006/12/30(土) 01:25:27 ID:GgZc4jwl0
>>940
また、お前か。
GP1とかGP2とかって言い方は1993年の一年のみの呼称だって何度言えば・・・
死ねよ。
お前、GP1とか言いたいだけちゃうんか? そうなんだろ?
満足したか? この糞野郎!
952音速の名無しさん:2006/12/30(土) 01:35:20 ID:k8NWuasv0
>>950
「ニワカ」と言う言葉を使ってる時点でダメなんだよ。
こっちも30年近くモータースポーツを眺めて来たけど、今はただ日曜のレースを気楽に楽しみたいだけだな。
953音速の名無しさん:2006/12/30(土) 01:50:33 ID:GgZc4jwl0
でたよ。こっちとら30年プロファン野郎!
いちいち自慢にもならない一文は要らん。
お前、30年プロファンって言いたいだけちゃうんか?
満足したのか? このプロ市民野郎!
954音速の名無しさん:2006/12/30(土) 01:58:46 ID:PWPmTkl50
>>ID:GgZc4jwl0
940や952にそうやって噛み付く理由がわからん。
つか、おまえ自身が
「〜って言いたいだけちゃうんか」って言いたいだけちゃうんかと((ry
955音速の名無しさん:2006/12/30(土) 05:48:11 ID:Y2HM+XuE0
NG ID:GgZc4jwl0
956音速の名無しさん:2006/12/30(土) 06:27:49 ID:wTzjIg7zO
>>941
野球とかサッカーならテレビ垂れ流してても顔わかるけど、
ロードレースはしっかり見てないと、そういうかっこよさに気付かないから厳しいよね
957音速の名無しさん:2006/12/30(土) 08:36:54 ID:LcBUZvhzO
>>946
2スト125ccは残るのか?
環境問題的にどうなのかね。

俺は4スト450cc単気筒、4スト600cc4気筒に落ち着くのかと思ってた。
958音速の名無しさん:2006/12/30(土) 08:41:53 ID:v6+AqXke0
250はなくなるのか・・・
959音速の名無しさん:2006/12/30(土) 09:01:24 ID:2bM47Z6a0
ホンダはトラブってもヘイデンをヤマハから獲ってて良かったね
どんな形にせよチャンピオンになるとは思ってなかったw
960音速の名無しさん:2006/12/30(土) 10:01:16 ID:VTuNbZUA0
ブーデンはライディング、顔、性格、何もかもキモイから、どのメーカーもいらねぇんじゃね?
てか、カン違いブスなんて存在自体イラネw
961音速の名無しさん:2006/12/30(土) 10:09:34 ID:TZ8VkAt80
としのせに どうていむしょくの ひきおたが
ねっとであばれて うさはらしかな
962音速の名無しさん:2006/12/30(土) 10:47:42 ID:m0SEZo+Q0
まあ、GP1=500であり、GP3=125なワケだが。

つか、FIM、ドルナ的には人気があれば変えなくてもいいって感じじゃね?
ぶっちゃけ環境云々は建前だし。
500が人気が落ちてたからテコ入れ→4スト化だったわけだし。
963音速の名無しさん:2006/12/30(土) 11:09:25 ID:4IEWsOaz0
2stの新車が激減した今、レース活動から生産車へのフィードバック、
っていう大義名分が立ちにくくなった、ってのもあるよ
964音速の名無しさん:2006/12/30(土) 11:28:30 ID:zO6fKFRG0
そうか、フィードバックを考えると125クラスは電動だな。
965音速の名無しさん:2006/12/30(土) 11:58:52 ID:2MKKyrXI0
あと、KTMが意外に伸びてきちゃったってのもあるよな。
ホンダ・アプリリアカップだった125・250時代からKTMが加わってから
いい感じに盛り上がってるし。

この流れで是非ヤマハには新型TZandYZRを開発して再参戦して欲しい。
あ、Γでもいいけど。
966音速の名無しさん:2006/12/30(土) 12:14:39 ID:TG1Vt5WG0
>>964
ガソリン以外の動力でよくね?人力とか
967音速の名無しさん:2006/12/30(土) 12:36:53 ID:GgZc4jwl0
>>962
>まあ、GP1=500であり、GP3=125なワケだが

何が、まあ、だ!この嘘つき野郎!
その呼称は1993年に車のフォーミュラーのF1、F2、F3にならって真似してみたが
関係者らの不評もあり、たった一年で呼称を元に戻すとFIMが決めた。
だからお前のいう まあ、GP1=500であり、GP3=125なワケだが は1993年以外には
当てはまらないって事をいい加減理解しろくず!
このスレでもお前一人が以前から、GP1だの言ってるだけ。
脳内だけで止めておけ!
968音速の名無しさん:2006/12/30(土) 13:07:47 ID:XAMCAsfa0
>>967
>>962>>940に対して言ってんじゃねーの?
940ってGP1が125で、GP3が500(MotoGP)だと思ってるようだし。

まあそんなに熱くならずに脳内変換をお勧めします。
969962:2006/12/30(土) 13:27:12 ID:h9ktpQ+G0
>>968
うん、そのつもりだったんだけどね…。アンカつけりゃよかったね。
970音速の名無しさん:2006/12/30(土) 13:37:20 ID:XAzr4Jtw0
遅レスだが、>>940の文は???だらけだな。
125の2気筒なんて1960年代から走っているし、
1970年代以降の125はモルビデリやデルビが活躍していただろ。
ここは電波系は放置しておくのがルールなの?
971音速の名無しさん:2006/12/30(土) 14:09:15 ID:quVLn6680
じゃあ、ディヴィジョン1・ディヴィジョン2・ディヴィジョン3にしようぜ。
500とか250とか125とかGP1とかGP2とかGP3とかは、全部忘れろおまいら!
972音速の名無しさん:2006/12/30(土) 14:14:06 ID:G5JFCXOXO
50ccの2気筒なんて、変態ちっくな日本車もあったらしいな。
973音速の名無しさん:2006/12/30(土) 14:16:47 ID:v6+AqXke0
125で5気筒とか
974音速の名無しさん:2006/12/30(土) 14:17:44 ID:h9ktpQ+G0
50ccV3なんてド変態マシン作ってたメーカーもあったなw
975音速の名無しさん:2006/12/30(土) 14:29:17 ID:GgZc4jwl0
>>968,>>969
俺の勘違いだったスマン。
GP1とかよく言ってる奴が、過去スレからずっと定期的に125cc(GP3)は
は4st 2亀頭だののたまわってて糞うざい。
976音速の名無しさん:2006/12/30(土) 14:53:32 ID:JAq5jAsg0
>>972>>973>>974
そういうことやってたから、追放されたんだろ。
それでも日本GPを開催し続けてりゃ、ホンダも偉かったんだけどね。
977音速の名無しさん:2006/12/30(土) 14:57:59 ID:Vw41FFiO0
トーチュウに富沢含める若手4人の記事が出てた
ホンダ系二人にヤマハ系二人
ヤマハは面倒見てくれるんだろうか
978音速の名無しさん:2006/12/30(土) 15:05:43 ID:GgZc4jwl0
>>977
次ぎすれヨロ!
979音速の名無しさん:2006/12/30(土) 15:11:21 ID:Vw41FFiO0
●2輪ロードレース総合 159(MotoGP/SBK etc.) ●

1 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 16:14:00 ID:mHdfJq+00
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●

1、板の存続に関わるので、レス数の多寡を問わず絶対止めましょう。
  (下記モースポ実況板でどうぞ )
2、直リンは控えめに。(特に外部サイト)
3、アクセス数の為にもインテリマーク内のコピペは絶対止めましょう。
  (感謝の意を込め買物するとベター)

【 MotoGP速報ニュースサイト★インテリマーク★ 】
 ttp://www.intellimark.co.jp/
【質問は基本的にこちらで】
 ☆2輪ロードレース何でも質問室 その8☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153489033/
【モースポ板テンプレサイト】 (ブログへ移行中)
 ● 2輪ロードレース総合(MotoGP etc.) ●テンプレ
 ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/
 ttp://blog.livedoor.jp/motogp2ch/
【バイク板テンプレサイト】
 motogp2ch @Wiki
 ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【実況はこちらで(専ブラ必須)】
 モータースポーツ実況板
 ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
【前スレ】
●2輪ロードレース総合 158(MotoGP/SBK etc.) ●
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1165302840/

おねがい
980音速の名無しさん:2006/12/30(土) 15:25:08 ID:428n57rJ0
>>979
たててくる
981音速の名無しさん:2006/12/30(土) 15:26:36 ID:428n57rJ0
たててきた
●2輪ロードレース総合 159(MotoGP/SBK etc.) ●
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1167459975/
982音速の名無しさん:2006/12/30(土) 15:32:05 ID:GgZc4jwl0
>>979,>>981 乙です。
983音速の名無しさん
新スレ乙