ジャック・ビルヌーブPart33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
公式サイト ttp://www.jv-world.com/

ジャックファンサイトリンク集
ttp://www.geocities.jp/mozilla114/jvlink.html

ジャック・ビルヌーブの詳細
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B4


前スレ ジャック・ビルヌーブ 32
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154628998/

関連スレッド
ジャックビルヌーブはクビカ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154479819/
ジル・ビルヌーブ
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1106455094/l50
2音速の名無しさん:2006/09/03(日) 01:36:40 ID:/BMyHBpt
>>1
2ゲットなら来期はスーパーアグリからF1復帰
3音速の名無しさん:2006/09/03(日) 01:38:58 ID:Byo9jH4c
国籍:カナダ
生年月日:1971/4/9
GPデビュー:1996
デビューチーム:ウイリアムズ・ルノー
優勝回数:11
PP:13
FL:9
95年インディ500優勝
95年CARTチャンピオン
97年ワールドチャンピオン

特技 脱出
4音速の名無しさん:2006/09/03(日) 02:22:58 ID:a+q+gNew
F1レーサーとしての最後のスレの1000は俺がとっといたよ
5音速の名無しさん:2006/09/03(日) 03:29:07 ID:J55AkVr8
6音速の名無しさん:2006/09/03(日) 08:38:22 ID:FwY+YLdL
http://www.grandprix.com/ns/ns17384.html

これ読んだけどカナダの出版社がF1についての雑誌をやめるほどジャックのカナダ国内での影響力ってあったんだな。
改めて実感させられる。

そういえばレッドブルがジャックのスポンサーになるとかならないとか。
ペンスキーのシートがもらえるとかもらえないとか。

なんにせよF1よりは明るいみたい。
7音速の名無しさん:2006/09/03(日) 11:19:22 ID:KE6HKUJV
>>6
なんつーかすさまじい影響力だったんだな
8音速の名無しさん:2006/09/03(日) 15:31:37 ID:PG10ihnq
>>1
乙(・∀・)
9音速の名無しさん:2006/09/03(日) 15:32:19 ID:PG10ihnq
>>7
IDにジャックがいるお(・∀・)
10音速の名無しさん:2006/09/03(日) 20:26:31 ID:u/pnt3pd
やっぱりオファーのある1チームってトロロッソなのかな
11音速の名無しさん:2006/09/03(日) 20:46:51 ID:+5FhPUVs
シュー辞めさせてフェラーリ乗ってくれんかね?
12音速の名無しさん:2006/09/03(日) 20:48:43 ID:NZzi3YC4
>>10
スーパーアグリでしょ。
ギャラはどうだか知らんが。
ジャックと琢磨のBAR捨てられコンビ。
13音速の名無しさん:2006/09/03(日) 20:53:12 ID:+5FhPUVs
来年もうジャックF-1のらんのかな?寂しい。
14音速の名無しさん:2006/09/03(日) 21:41:51 ID:V3Dqmv+i
アグリでもミッドランドでもF1続けて欲しい
15音速の名無しさん:2006/09/03(日) 21:58:46 ID:+5FhPUVs
ウィリアムズでもう一回走らんかな?
16音速の名無しさん:2006/09/03(日) 22:04:45 ID:CEKSsEgV
カナダGPの動員数減少が心配されるところだ
17音速の名無しさん:2006/09/03(日) 22:22:23 ID:fmi+c0OR
カナダGPなくなったりして・・・
自分がみ始めた90年頃からカナダGPあるけどいつからあるんだろと思って調べてみたら
1967年からだってーーーー。40年とは歴史があるね。スレ違いスマソ。
18音速の名無しさん:2006/09/03(日) 22:22:31 ID:+5FhPUVs
しかしジャックがいなくなると顎とタイマン張れる【性格で】やついなくなるで残念だな?
19音速の名無しさん:2006/09/03(日) 22:23:49 ID:DM8YXsi4
日本語でおk
20音速の名無しさん:2006/09/03(日) 22:30:43 ID:cZNktoe4
>>1

21音速の名無しさん:2006/09/03(日) 22:51:04 ID:+5FhPUVs
ジャックカムバック。
22音速の名無しさん:2006/09/03(日) 22:53:21 ID:FwY+YLdL
>>17
正直北米でのF1人気なんてほとんど無いよね
NASCARがヨーロッパのF1よりも下手したら人気あるくらいだし。

「F1?あぁマリオ・アンドレッティと一緒に戦ってたあのジルの息子が出てるのか! んじゃあ、とりあえず応援するぜ!」
ってな感じのノリ出しなぁ…

モントーヤも居なくなったし北米どころかもはやブラジル以外ではアメリカ大陸でのF1人気なんて絶望的かもしれない。
スピードなんて人気・知名度でも比較にならない

北米でのF1やるくらいならINDY500と併催するくらいしないとやばいかも
23音速の名無しさん:2006/09/03(日) 23:02:19 ID:tdolNTNe
ジャックやモントーヤみたいに非ヨーロッパ圏の
ドライバーは北米で戦った方がいいかも知れん
F1はヨーロッパのスポーツだし。
クビカがポーランド人ってことで、エキゾチック扱いされるような
世界だし
24音速の名無しさん:2006/09/04(月) 00:27:13 ID:E3hZ4jKa
モントリオール近郊に駐在しているけど、弱の効果は凄かった。
弱がF1入りするまで当日のグランドスタンド券が余裕で買えた
カナダGPがあっという間に売り切れ&プレミア付きになった。
で、2004年はかなり空席が目立ってたし。
息子アンドレッティが出てた93年はガラガラだったんだが。
90年フェニックスでのアメリカGPなんぞ、当日券が7割引で買えたぞ。
北米は茄子カーが一番人気で次がチャンプカー系のOPホイールかな。
F1はコアなマニア用のレースだねえ。
北米市場向けにはスピードがいるけど、カナダ人F1ドライバーは当分
出そうも無いな。
25音速の名無しさん:2006/09/04(月) 02:27:32 ID:untHlP7S
カナダでは顎は人気あるんだろうか?ジャックに殺人タックルかましてるが。
26音速の名無しさん:2006/09/04(月) 12:35:12 ID:YwKCO5fb
カナダではジャックとその他

日本とはまた違った特殊な状況
27音速の名無しさん:2006/09/04(月) 13:16:44 ID:NOcdpdus
ジャックとカエデの木
28音速の名無しさん:2006/09/04(月) 13:25:56 ID:8g/jGf8I
父ちゃんガチでカナダの英雄だったからな〜〜〜
29音速の名無しさん:2006/09/04(月) 13:34:19 ID:KEWBso9D
熊久保信重さんとどうしてもカブる
30音速の名無しさん:2006/09/04(月) 16:34:17 ID:+NLo9ki/
カナダはティフォシとヴィルヌーブファンが大多数を占めてるからな。
31音速の名無しさん:2006/09/04(月) 18:04:47 ID:qNnFYFhE
ところでジルとジャックの自伝映画ってどうなった?
32音速の名無しさん:2006/09/05(火) 01:15:39 ID:bb4PpFYM
ジャックがF1デビュー以来ミニチャンプスのジャックのマシンを集めてるんだけど
04年のルノーモデルって出ないのかな?

ファンからしたら出して欲しいんだけど…
ファンの声次第なのかな?
33音速の名無しさん:2006/09/05(火) 03:16:52 ID:Au00e3Iy
実はジャック速いらしいぜ?
34音速の名無しさん:2006/09/05(火) 13:59:23 ID:CyKlGW4u
>>32
俺も探してたけど出てないね。
出して欲しいなぁ。
35hide19831015 ◆SKKiVm5hQU :2006/09/05(火) 15:28:25 ID:HqV5Ljsn
ttp://www.geocities.jp/hide20061983/koinigg.bmp
既出のコイニグ画像なのだが
衝撃情報。この黒く囲んだ場所に顔があるという情報がtbkにあった
36hide19831015 ◆SKKiVm5hQU :2006/09/05(火) 15:30:06 ID:HqV5Ljsn
誤爆スマン
37音速の名無しさん:2006/09/06(水) 10:21:39 ID:BLUcAEu4
今週末のモンツァ終了後にミハエル引退とライコネンのフェラーリ移籍が発表
それを受けてルノーのブリアトーレ残留発表に続いて来季ドライバーの発表
フィジケラのチームメイトはコヴァライネンかと思いきや何とジャックのルノー入りが発表
コヴァライネンはルノーエンジンとともにトロロッソへレンタル移籍・・・俺の願望(妄想)
38音速の名無しさん:2006/09/06(水) 12:16:18 ID:K9M2vrxS
そういう妄想はファンサイトででもやってくれ
39音速の名無しさん:2006/09/06(水) 12:30:49 ID:i9w3yGaQ
NASCARねえ
あんなビール腹のアメリカのおっさんが活躍するレース
才能の無駄遣いだな
40音速の名無しさん:2006/09/06(水) 14:45:48 ID:RoukudTe
フィジケラの相棒になれんかな?
41音速の名無しさん:2006/09/06(水) 15:05:18 ID:kad1XnCo
42音速の名無しさん:2006/09/06(水) 19:11:39 ID:RoukudTe
ジャックが今年ルノーだったら一勝はしたと思う?
43音速の名無しさん:2006/09/06(水) 19:30:55 ID:SeiWCs1T
勝つかどうかはわからないけどコンスタントに表彰台に上ってたと思うよ
フィジコよりは仕事してたしね。

というかねいくらジャックが老けないといっても実際35歳なんだよね。
どんなに成績が良かろうがF1ドライバーとしては引退する年齢だよ。
ミハエルがすぐ上にいるからみんな忘れてるだろうけどさ。
44音速の名無しさん:2006/09/06(水) 20:35:58 ID:RoukudTe
顎と全盛期フェラでジョイントbPやって欲しかったね?きっと喧嘩
ばっかだろうけどさ。
45音速の名無しさん:2006/09/06(水) 22:42:15 ID:quTCekEI
>37
今しがたコヴァライネンのレースシート契約発表されたよ
46音速の名無しさん:2006/09/07(木) 16:44:33 ID:o93NDBRv
47音速の名無しさん:2006/09/08(金) 00:26:41 ID:UBzspUft
48音速の名無しさん:2006/09/08(金) 02:05:51 ID:3a8MMHFP
顎と全盛期フェラでジョイントbPやって欲しかったね?
49音速の名無しさん:2006/09/08(金) 17:52:13 ID:EOWW+x+C
http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060907191207.shtml

おいおい逃げちゃったの
元チャンプなら余裕で下して証明しろよ
50音速の名無しさん:2006/09/08(金) 18:33:05 ID:YJmdcrCl
ほほう
どんどん墜ちて行きますなあ
51音速の名無しさん:2006/09/08(金) 19:00:50 ID:UQ49Gq32
お前らの中では堕ちてるかもしれないけど引退した時点でもうそこから堕ちるとか無いから
52音速の名無しさん:2006/09/08(金) 20:43:34 ID:3a8MMHFP
ジャック顎のあとフェラ乗ってくれんかや?父ちゃんの意志継いで。
53音速の名無しさん:2006/09/08(金) 20:54:21 ID:md6kmWe8
これからもジャックは全力だろうけど、
ちゃんと俺たちの見えるところに心に残るものを残していってくれたジャマイカ。
54音速の名無しさん:2006/09/08(金) 20:59:19 ID:3jMopDOU
元ワールドチャンプが新人相手に
尻尾を巻いて逃げるのはいただけない。
完全に叩きのめせば今でも乗ってたかもしれない
55音速の名無しさん:2006/09/08(金) 22:08:15 ID:jD5rSYK9
>>54
そもそも大戦はクビカをレースで使いたくて政治的な圧力で
更迭させられたようなものだし、これ以上BARの時のように苦しむ
ジャックは見たくないしこれでよかったんだよ、ジャックらしいじゃないか。

96年もしかしたらセナ(生きていたら)と組んでいたのかな?
56音速の名無しさん:2006/09/08(金) 22:35:04 ID:tbllwo8i
そもそも契約があるのに乗せたい乗せたいと駄々こねる対戦のほうがおかしい。
57音速の名無しさん:2006/09/08(金) 23:11:06 ID:mUfzHhNE
今シーズン残りのレースでクビカがボロを出して過剰評価だったということになったら
ジャックが来年またBMWに乗るということはないのかな?
58音速の名無しさん:2006/09/08(金) 23:34:51 ID:UQ49Gq32
契約解除しちゃってるからBMWがジャックにオファー出してジャックが了承しない限りは無いと思う
59音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:17:42 ID:YLFYHNMt
クビカとレースで対決なんてバカバカしい事を言い出されて呆れたんだろうな。
俺がジャックの立場だったら、そんな事を言われたら呆れて辞めたくもなるかもな・・・。
60音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:25:57 ID:ypZ8peh5
要はリチャーズの1$宣告と同じようなものだったんだろ?
チームの発展のために頑張ってるジャックとしてはそんなこと言われたら失望するだろ
61音速の名無しさん:2006/09/09(土) 10:11:02 ID:aYQEIH0m
>>57
ベッテルが乗ることになるよ
62音速の名無しさん:2006/09/09(土) 10:48:11 ID:BCnBKFSO
来年はシーズン途中でニックがジャックと同じ憂き目にあいそう。
63音速の名無しさん:2006/09/09(土) 14:25:56 ID:Hoyxe0Q4
今思えばアメリカGPで6番グリッドから快走してたのに
当たり前のようにリタイアしたのが悔やまれる…。
64音速の名無しさん:2006/09/09(土) 16:06:35 ID:7C6jiflW
タイセンがボタン押したのかもな…
65音速の名無しさん:2006/09/09(土) 19:32:21 ID:c4lWk0jM
http://www.f1gpnews.com/f1news/2006/09/post_973.html


●ブリアトーレ、MSとアロンソはセナほどではない
ミハエル・シューマッハとフェルナルド・アロンソそれぞれの初タイトル獲得したときの
チーム代表であるフラビオ・ブリアトーレはAS紙のインタビューの中で、
この二人とアイルトン・セナを比較すると、スーパースターとしての特別な何かが
シューマッハとアロンソにはないと語っている。
セナのようになれる可能性があったドライバーとしては、ビルヌーブとモントーヤの名前を挙げている。


ジャック・・・
66音速の名無しさん:2006/09/09(土) 19:38:00 ID:icp//ict
なんだかんだ言って関係者は魅せる走りをしているドライバーとしてジャックを見てたんだね。
フラビオはジャックのファンなんじゃないのかな?
つくづく01年からベネトン移っていればねぇ…

まぁ来年はNASCARのブッシュシリーズに参戦しつつルマンに出ればいいんじゃないかな?
67音速の名無しさん:2006/09/09(土) 19:47:13 ID:7TEHG01l
>>49
比べるんなら同じレースに出さなきゃだめだと思うけど
ニックとクビカを交代させりゃよかったんじゃね?
68音速の名無しさん:2006/09/09(土) 19:57:17 ID:bI+H1pif
>>65
ブリアトーレよ、セナなんかといっしょにするな。
69音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:49:47 ID:i59Cj93l
クビカ速いね。
ジャックを切って正解だ。
さすがマリオ・タイセン。
70音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:17:10 ID:icp//ict
車が速いんだよ
普通に見てればわかるだろ?
71音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:19:59 ID:EDQ9hdna
普通に見れないんだろw
72PEUGEOT ◆HaGeLovers :2006/09/09(土) 22:27:04 ID:xiA2DpnK
>>69
ジャックはもっと良い位置にいたよ。
73音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:37:12 ID:wZd+AJrh
予選ニックより速いジャックなら、PPとってただろうなw
74音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:59:16 ID:Su05dGU0
>>69
そうだね!
大戦は判断は間違えてなかったねw
75音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:10:35 ID:icp//ict
自演キタ━q(゚∀゚)p━!!!!!!
76音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:13:51 ID:Su05dGU0
自演じゃにないぞ。
w付けているだろ。
馬鹿にしていたつもりなのに
77音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:24:37 ID:icp//ict
悪い…
タイセンの魂胆がようやく読めてきたからな、つい。


78音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:28:17 ID:3xgWjVLE
クビカ速いな
Q2のタイムは見事
Q3や2セクのタイムの落ちからして積んだらしい
79音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:29:59 ID:EDQ9hdna
それはわざわざココに書くことなの?
80音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:33:10 ID:5BdrEI8v
ジャックが乗ってたらポールだったよ
81PEUGEOT ◆HaGeLovers :2006/09/09(土) 23:37:41 ID:xiA2DpnK
だな、つーかマシンが高速サーキットで速いのはジャックのおかげだし。
82音速の名無しさん:2006/09/10(日) 03:32:43 ID:QDFWX4ma
デビュー数戦目にしてジャックと同じ速さを見せているというだけでも
やっぱりジャックは切って正解だったと思う
83音速の名無しさん:2006/09/10(日) 03:37:44 ID:i42zAooD
>>80
セカンドローまでには入れたよな。
84音速の名無しさん:2006/09/10(日) 09:46:10 ID:TjWzhJtO
ニックにボロ負け。
終了。

ベッテルはピットインの度にニュータイヤに
変えてるらしい。

相性の良かったモンッアをロー・ダウンフォースで
暴れまくるJVを見たかったな。
85音速の名無しさん:2006/09/10(日) 10:08:53 ID:I22CDA4Z
肉にぼろ負けはしないべ、チームはなれるまで一発の速さはジャックのほうが上だったんだから
86音速の名無しさん:2006/09/10(日) 10:12:33 ID:+dHKYNvV
妄想スレになってる
87音速の名無しさん:2006/09/10(日) 10:39:47 ID:MXhEev3A
要はこれからチームが速くなるって時にタイセンがジャックが車とともに成績残されると
来年以降の契約に支障が出るって言うんで切ったんだろ?

んでクビカを使うと当然車も速いので回りが誤魔化される。

タイセンにしてみれば一石二鳥

ジャック側とすれば裁判起こしてでもシーズン末まで乗るべきだったんだけど
ジャックは昔気質なところがあるからね
単純にタイセンのそういう態度は許せなかったんだと思うよ。

監督って誠意とかやっぱり大事だと思う
88音速の名無しさん:2006/09/10(日) 10:52:37 ID:P8NgK0os
>>87
だけど、俺らにすらそうやって見透かされるチームに行きたいと思うドライバーがいるかね。
89音速の名無しさん:2006/09/10(日) 11:45:09 ID:JM5pwQFt
oo
90音速の名無しさん:2006/09/10(日) 11:51:59 ID:zt1HXHrm
クビカは大出世するなこりゃ。来季はBMWに残らずに上位チームに移るんじゃないの?ルノーとかマクラーレンとか。
91音速の名無しさん84:2006/09/10(日) 11:52:08 ID:TjWzhJtO
>>85
だから、
クビカがニックにボロ負け
に決まってるじゃん。
92音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:11:45 ID:a286Brdn
>>88
それでも速さがあるところには乗りたいのがドライバーじゃないの?
ナンバー2待遇だろうがフェラーリに乗りたいドライバーなんてたくさんいるわけだし
>>90
それはわざわざココに書くことなの?
93音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:41:07 ID:DqTzi0hh
新人にビビって尻尾巻いてF1から逃げ出すなんて実にJVらしいなぁ
94音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:43:09 ID:+dHKYNvV
>>88
見透かしてるんじゃなくて見透かしてるつもりなだけじゃないか。

乗りたいドライバーは沢山いると思うよ。
色んなチームと居心地を比べてどうかは知らんが、
単純にF1のシートは少ない。



ニックと比べてクビサと比べてタイセンは・・・云々よりも、
ジャックが勿体無い事したなって感じるだけだ。
ジャックらしいけどさ。
ポラックはああいう話出した程度でジャックがキレて出てくとは思ってなかったらしいが・・・。
95音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:45:36 ID:bI2IQjqT
いんだよ、どうせクビさなんてチャンピオンにならないで消えていくんだからはっはっは
96音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:51:50 ID:RjUOD0A6
バトンとジュンケイラの新人ドライバーコンテストみたいにやるのは
両ドライバーは燃えるが
35でチャンピオンとって百戦錬磨のドライバーと22歳で今年ちゃんとテスト
おこなえるようにドライバーと比較されたら誰だってキレるだろ?

クビカって俺とタメじゃないか!!
97音速の名無しさん:2006/09/10(日) 13:33:12 ID:O1FY8MYm
クビサです。
98音速の名無しさん:2006/09/10(日) 13:34:38 ID:DqTzi0hh
才能と年齢は関係ない。
JVもマシンのおかげでマグレでチャンピオンになった後は鳴かず飛ばずだし
本当に実力があるのならクビサと勝負して首脳陣に自分の価値を証明してやればいい。
それができずにメディアに愚痴をこぼしているのだから、自分の力のなさに気づいているんだろう。
99音速の名無しさん:2006/09/10(日) 14:11:38 ID:P8NgK0os
>>98
勝負させることを拒んだのは首脳陣ですが?
100音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:05:55 ID:yWfodmmy
昨年のオールージュでの“修正”はさすがだったね。
このスレに来て、ジャックたたきやってる奴なんかは
そんな一瞬見てないと思うが・・・
101音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:07:35 ID:Zww6Vf29
>>100
あれ見て、一瞬親父さんが浮かんだ。
102音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:08:42 ID:mBzj0JHg
>>100
カレーとのバトルね
103音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:14:07 ID:QDFWX4ma
V-Z325 FL01
V-A468 FL01
V-M171 FL01
104音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:29:21 ID:sIRuSmxb
あの動画が見たいがyoutubeにはないんだろうか
105音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:37:28 ID:Zww6Vf29
106音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:40:39 ID:sIRuSmxb
>>105
サンクス。
107音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:51:06 ID:DqTzi0hh
ジョーダンにケツを突付かれる程度の速度域で
あんなステアリングミスをしてしまうのが心底情けない。
108音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:51:11 ID:a286Brdn
上海でのクラッシュ避けも凄まじかった
109PEUGEOT ◆HaGeLovers :2006/09/10(日) 15:53:20 ID:Zvh0QMa+
>>107
ジャックはワンストップだったからね、重いマシンを立て直すのはさすがだね。
110音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:59:59 ID:Zww6Vf29
>>107
ホントに何も見てなかったんだな。
111音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:02:08 ID:23yfVOFi
シーズンのほとんどに出場しているのに
日本グランプリに出ないのは2回(3回目)
となるな・・

俺が嫌なのか?w
112音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:03:13 ID:DqTzi0hh
>>110
負け犬JVの下位争いなんて国際映像に映らないし
見る価値もないからね。一部の狂信者以外は
113音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:11:18 ID:Zww6Vf29
>>112
このレース、ジャックは6位だったんだが。
114音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:31:10 ID:sIRuSmxb
>>112
お前ジャックのことが大好きなんだね。
115音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:46:08 ID:Ni/JFUNr
来期のNASCARみてぇぇぇぇ
116音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:12:10 ID:23yfVOFi
同じワールドチャンピョンのシューマッハなどと比べると
在籍したチームがウィリzムズ→BAR→ルノー→BMWと
数多かった。こじつけるとBARは今年悲願の初優勝を遂げ、
ルノーは昨年シリーズ制覇で今年も争いを続けている。

派手なクラッシュ映像が多かった気がする。
思い出せば今回リタイヤのきっかけとなった
クラッシュや、スリーfive・half&halfカラーの頃に起こした
オールージュでのクラッシュなんかなぁ、
フミスギだったりブレーキ遅過ぎだったり、
ポイント圏外に脱落するとか、リタイヤするとか、
酷いいい方かもしれないが、あまり考慮にいれておらず、
本人がレースから感じ取れる快感を追及している面がなくない気がする
117音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:18:58 ID:ne3xNlpL
>本人がレースから感じ取れる快感を追及している面がなくない気がする
すごくいいな、そういうの
118音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:37:24 ID:IlS1grQz
119音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:41:27 ID:ne3xNlpL
BARでも無理めなオーバーティクしかけて一人でコースアウトして
フジの解説に笑われてたなw
そういうとこが凄くいいんだよね
120音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:49:00 ID:a286Brdn
某ジャックファンサイトの管理人はそういうノっているときにやらかすオーバーランをオチャメと表しているけどまさにオチャメだ。
121音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:54:17 ID:YCleUeHu
ルノーでは恥じ掻いただけだがな
122音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:54:37 ID:8+2PMvVz
>>119
2000年アメリカね、
この勢いがジャックらしいって誉めてたね。
後1998年カナダのSCあけのラップで
トップの富士子を強引にオーバーテイクした時は興奮した、
さすがはジルの息子だな。
123音速の名無しさん:2006/09/10(日) 18:35:17 ID:lSRb5uK9
2000年のアメリカはコースアウトしてもコースに復帰が出来る所だって計算してたでしょ
ジャックってよく見てると無茶してるようで失敗したときのリカバーもある程度考えてやってると思うよ
124音速の名無しさん:2006/09/10(日) 18:37:32 ID:MXhEev3A
00年以降そういったオチャメは時々やってたよな
マシンの調子がいいときにやるんだからリカバリーも計算に入れてると思う
125音速の名無しさん:2006/09/10(日) 19:07:23 ID:6rCeAp6z
ジルほどの力量はなかったかもしれないが、イイ子チャンが揃った
現在のラインナップからすると面白いキャラだったんだが。
モントーヤといい、弱といい強烈なキャラが消えるね。顎も引退の
可能性高いし。
126音速の名無しさん:2006/09/10(日) 19:39:26 ID:Zww6Vf29
特攻キャラが2人いるじゃない。
127音速の名無しさん:2006/09/10(日) 19:43:14 ID:i42zAooD
川井ちゃんも去年の鈴鹿フリーで触れてたな。
オールージュ四輪ドリフトって。
128音速の名無しさん:2006/09/10(日) 20:52:01 ID:9oQiTdfx
>>127
kwsk
129音速の名無しさん:2006/09/10(日) 20:56:35 ID:6hiqaQzd
>>121
だから

もういいややめた
130音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:19:51 ID:VeYYSv+1
いや〜クビサ凄いな
131音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:20:44 ID:MXhEev3A
それはわざわざココに書くことなの?
132音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:23:26 ID:VeYYSv+1
>>131
後釜がこれだけ速ければ、ジャックファンとしても
ジャックが引退した甲斐があって嬉しいでしょ
133音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:24:13 ID:bWqxzybh
ここはジャックスレなんだからクビサのことを書くのはスレ違い
134音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:28:05 ID:MXhEev3A
引退した"甲斐"って…

今回のクビサが表彰台に上ったのは凄いことだけど
スレ違い
135音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:29:30 ID:i42zAooD
>>127
詳しくは覚えてないけど、ドリキンと川井ちゃんで金曜のフリー実況解説やってたのよ。
後は察してくれ。
136音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:32:10 ID:CbXGoa01
ジャックの脱出速度と危機回避能力は異常
将来禿の称号を継ぐ(であろう)若者との勝負も避けて正解
137音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:42:51 ID:RjUOD0A6
ジャックも引退。
ミハエルも引退。
ミハエル嫌いだけどなんか悲しいな。
もう一度ミハエルとジャックの戦いが見たかったな。
138音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:23:52 ID:kPwW8SoE
>>137
ミハエルいなかったらこんなにジャック応援してなかったかもw
同じ年に引退することになるとはね
ジャックは何てコメントするのかな
139音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:42:06 ID:DqTzi0hh
MSは引退だけど、JVは解雇でしょ
140音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:44:57 ID:Zww6Vf29
>>139
どのみち今年で引退していたと思うけど。
解雇は過程で引退は結果だ。

まあ、F1の一部だけじゃなくて全体を見れるようになれよ。せめて番組だけでも。
141音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:51:51 ID:MXhEev3A
だな、悪い部分だけではなく良い部分にも目を向けられないとな…
142音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:54:44 ID:DqTzi0hh
しかし参戦2戦目のクビサがあっさり表彰台乗ってしまって
今後JVがメディアに何を言おうと惨めさが増すだけだね。
10戦以上も走って表彰台にすら乗れない元チャンピョンwを解雇した
BMW首脳陣の見る目が正しいことが証明できたね。
143音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:55:05 ID:RjUOD0A6
ジャックとサロとモルダーとペヤング応援していたが、
今はペヤングしかもう残っていないのか・・・
144音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:56:18 ID:MXhEev3A
>>142
マシンが速いのとドライバーが速いのが別義というのはさすがにわかるよね?
145音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:58:15 ID:/w0w/5TQ
気がつけば最後まで残ったのは■先生
146音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:00:01 ID:CbXGoa01
いやいやクビサの活躍を10年前の自分と重ねて目を細めてるに違いない
ってそんなタマじゃないだろうけど、ところでジャックってもう引退宣言したの?
147音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:00:04 ID:LPvz6kY4
>>145
あの・・落し物ですよ

  ∧___∧
  (´・ω・`)
 (つバリと)
  `u-u´
148音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:00:56 ID:DqTzi0hh
>>144
最低でもハイドフェルドに勝ってからほざく台詞だろうね。
149音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:18:23 ID:OmUbrnbv
>>148
少なくともまともにテレビが見れるようになってから言う台詞だと思うが?
150音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:22:28 ID:2vDu3euO
>>149
テレビを見れば弱禿最速って字幕でも出てますかwwwwww
151音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:24:06 ID:nTFShhWJ
ライコはマク残留

来年のフェラーリのドライバー

弱禿&マッサの発表まだぁ?

152音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:41:23 ID:OmUbrnbv
>>150
6位が下位争いにみえるようなことは無くなる。
153音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:53:02 ID:2vDu3euO
弱禿にとって6位入賞は優勝以上の価値があるんだろうな。
肉や首はポディウムに登っても真ん中じゃなくちゃ満足しないんだろうけど。
154音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:57:38 ID:OmUbrnbv
>>153
当時のザウバーでは結構な価値があったと思うが。

まあ俺が言いたいのは、
>>112の「JVの下位争いなんて国際映像に映らない」
てのがいかにも全体を見ずに一部だけを見ていそうな人間だなぁということ。

というかこんなの相手にしてる俺のヤバイな。
155音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:59:19 ID:OmUbrnbv
×俺の
○俺も

訂正するほどでもないだろうけど
156音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:03:05 ID:8tz0diwH
相対的なものの見方が出来ない奴なんだからほっといたほうがいい
157音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:09:45 ID:AsqHsKOy
クビサとの直接対決を拒んだビルヌーブ
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060907191207.shtml

まあ今日のクビサのレースを見たらジャックは対決を拒んで大正解だったなw

158音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:47:23 ID:OmUbrnbv
しかし、みんないなくなっちゃったな。
まさか■まで引退したりしないよね。
159音速の名無しさん:2006/09/11(月) 04:53:45 ID:utp2W6RJ
160音速の名無しさん:2006/09/11(月) 08:11:11 ID:8pA7zlXK
ジャックを首にしたとたんに2位と3位ゲットか。 ドラテクだけでなくマシン開発でも足を引っ張ってた
と思われても仕方の無い結果だな。 でもジャックが乗ってたほうが面白かった、今のf1はつまらない。
161音速の名無しさん:2006/09/11(月) 08:34:26 ID:2vDu3euO
ベテランらしくレースのスパイスになれればいいんだけど、
レースを台無しにする障害物でしかなかった。特に晩年は
サーキットの外での負け犬の遠吠えが面白いとは思えないし、
実際余程のファンでなければ既に弱禿のことなんて覚えてない。
162音速の名無しさん:2006/09/11(月) 08:46:34 ID:AYcWM3ni

まあ
開幕してからBMのパフォーマンスが最高潮に達してるときに
タイミングよくクビサが乗れてることもあるけど、クビサは
並みの新人ではないね。
ミハエルも引退したし、良い引き際だったんじゃないのかな。
163音速の名無しさん:2006/09/11(月) 08:59:21 ID:2vDu3euO
3rdのベッテルも悪くない。
これだけのドライバーを抱えているBMWにしてみたら
弱禿はチームの癌にしか見えなかっただろうな
164音速の名無しさん:2006/09/11(月) 09:29:25 ID:8tz0diwH
>>163
お前はよほどのファンなんだなw
165音速の名無しさん:2006/09/11(月) 11:00:35 ID:f7Eq+Fug
これだけカリスマ性の乏しいチャンピオンは珍しかった。
本当にご冥福をお祈りします。
166音速の名無しさん:2006/09/11(月) 11:08:26 ID:2TZFsKet
ホンダやBMWから三行半をつけれてるからね
いずれは箱物レースは出れなくなるぞ
167音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:46:17 ID:v2mO7hao
しかしどんどん墜ちて行きますなあ
168音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:48:21 ID:8tz0diwH
前らの中では堕ちてるかもしれないけど引退した時点でもうそこから堕ちるとか無いから
169音速の名無しさん:2006/09/11(月) 19:03:05 ID:AuOnt3KW
人に対してここまで難癖つけられる人間てすごいな。
ジャックに難癖つけてる人がいるが、ここでそれを言ってどうする気なんだろう。
ファンが嫌な思いをするのは必至なのに。
それが楽しいの?
170音速の名無しさん:2006/09/11(月) 19:19:59 ID:c5QYeSTl
弱みのある対象を自分の素性を隠して叩くのが楽しいらしい。
171音速の名無しさん:2006/09/11(月) 19:23:20 ID:rRy05RZR
有名な人を叩く奴って、嫉妬が少なからずあるって言われてるからな。
172音速の名無しさん:2006/09/11(月) 19:42:52 ID:P/G370gR
私生活では出せないものをネットだと強く出れるからな
ジャックはもうF1にいない時点で本人がコメントしようとも死人に口無し状態なんだから
こういうところで叩く奴の本質が良くわかる


173音速の名無しさん:2006/09/11(月) 20:35:47 ID:FyxzwSXi
>>169
まぁファビョってんのは1人か2人だからいづれ飽きるべ
暇なんでしょう
174音速の名無しさん:2006/09/11(月) 20:45:22 ID:8pA7zlXK
アンチが沸くのはちやほやされてる証拠。
まだジャックに対して特別な感情を持ってるから来てるんだよw
175音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:07:15 ID:zBm4qcZk
おまえらアホだね。
ジャック叩きなんてのはジャック本人を叩くのが目的ではなく、
その事を通してヲタをからかうというのが叩きの真理。

>>174
そんなのはただのヲタの思い上がり。
まあ叩く奴にすれば、こういう奴こそいじり甲斐のある奴ということにはなる。
176音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:18:30 ID:GVoVnuiO
>>169
「人に対して難癖つけるのが得意なジャック」のファンになるのは何故?wwwwwwwwwwwwww
177音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:23:27 ID:oV/+7Zwr
>>176
それはそうだ
クビサスレが荒らされ気味だし
178音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:23:31 ID:P/G370gR
そういう部分以外を評価できる人間だからジャックのファンとしていられる。
人に対して難癖つけることしか出来ない人間よりよっぽどマシだからねww
179音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:24:06 ID:P/G370gR
クビサスレ荒らしてるのはアンチジャックだろ?
ジャックファン偽装してることくらい気づいてくれよ
180音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:35:04 ID:zBm4qcZk
クビサに難癖つけてるのもジャックヲタ
181音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:37:15 ID:pCvnkJw7
もはや木を見て森を見ず…だな
一部の人の行動を大半の意思に置き換えられても困る
182音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:07:12 ID:v2mO7hao
>>174
まだジャックファンが元気だから反応もあって楽しいと言うのがあるのでは?
虎之介スレを見ればその違いが分かる
183音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:20:22 ID:AuOnt3KW
>>176
どのへんが?
184音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:56:10 ID:+Fxm74Bz
>>182
猫スレまだあるのかよ。
ってか猫はまだレーサー活動してるのか?
185音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:01:21 ID:DigwxksO
去年Fポン復帰して散々で叩かれまくったけど立川のおかげで
いきなりGTチャンピオン獲ってる
186音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:18:59 ID:Y+jJwsLM
ジャックがスーパーJTかF日本走ってくれたら面白いと思わない?
絶対ありえんけど。

187音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:22:14 ID:ZoqHQSYs
NASCARに参戦しつつルマンに出てくれるのが一番なんじゃないかな?
188音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:00:56 ID:Y+jJwsLM
マクラーレンシート空いたよね?ジャックカモ−ン。
てな訳にはいかんよな。
でもマクラーレンで走ったらまだやれると思うよね?
189音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:05:58 ID:fLToi4Iu
GP2

>>188
マクラはハミルトンじゃねーの?
190音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:07:30 ID:YhWMiVom
でもハミルトンは早すぎるって声が多くあるのも事実だよなぁ
ハミルトン6割 デラロサ4割って感じじゃないか?
191音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:12:16 ID:JckAqvoN
ジャックだったらマクラーレンのモノコックに納まるよ!!
192音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:12:44 ID:qbsFP0y3
まあそうだけどさ、ありえんけどさ。
でも仮にマクラーレンいけばまだそこそこやるんじゃないかと
思うんだが。少なくともデラロサより速いんじゃないかな?
193音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:17:45 ID:+CRJEc2K
ロンがいる限りマクラーレンは無理だね。
2000年あたりマクラーレンからオファーがあったとかなかったとかあったよな
194音速の名無しさん:2006/09/12(火) 02:12:00 ID:fxJGpvZb
>>190
早いことはないんじゃないのかな?
クビサはジャックをボコボコに殴り倒し、立ち上がって
小走りで逃げようとするジャックの後ろ髪を更に掴み
毟り取りボコボコに殴り倒して完全KOしただろ?

そのクビサのライバルがハミルトンであり
クビサ以上の逸材と言われてるから問題ないでしょう
195音速の名無しさん:2006/09/12(火) 05:51:54 ID:gSBK4P2D
>>194
お前のこれまでの人生に何があったんだい?
196音速の名無しさん:2006/09/12(火) 07:30:04 ID:YhWMiVom
なんかあれだな変なものの見方しか出来ない奴が最近多いんだな
197音速の名無しさん:2006/09/12(火) 08:25:10 ID:VLOp/nHB
ジャックはガスコインとの関係はどうだったけ?
『スパイカー』に買収されるミッドランドF1は
エンジン次第では大幅に戦闘力がアップしそうと予想されてるが
オファーはくるのかなぁ。
198音速の名無しさん:2006/09/12(火) 09:07:03 ID:q6ozLIPJ
下位チームからオファーは来てるって言ってたよね。
アグリは無いだろうから多分MF1だと思う。
199音速の名無しさん:2006/09/12(火) 10:02:31 ID:LOWbvFJ4
琢磨と同じで正式なオファーではないだろう。
実力は期待できないのだから20億くらい持ち込めば可能性はあるか
いつもの弱禿の妄想からくる戯言だね。
BAR解雇後F1に復帰できたことが奇跡だし、2度目の奇跡は無いと思ふ。
200音速の名無しさん:2006/09/12(火) 10:06:00 ID:FkE0i40f
そんなことファンでもわかってるから
201音速の名無しさん:2006/09/12(火) 10:25:03 ID:azkpjmui
持ち込みとまでは言わないけど、北米で人気のある元チャンプを
安価で手に入れられるチャンスだから、下位チームは欲しがるかもね。
202音速の名無しさん:2006/09/12(火) 10:49:30 ID:LOWbvFJ4
北米というかカナダのみでそこそこの人気なんだろうけど、
大口の個人スポンサーを持っているわけではないから
自動車メーカーがカナダマーケット向けに起用の可能性はあるだろうけど
それを期待したBMWですら弱禿を切ったということは、マーケットへの
影響は誤差の範囲内だったんだろうと想像できる。
ましてや下位チームだったら即物的に持参金か個人スポンサーを求めると思う。
203音速の名無しさん:2006/09/12(火) 10:50:32 ID:n4D7S7uo
さすがに今更給料貰って乗るとゆうのは厚かましいだろ。
204音速の名無しさん:2006/09/12(火) 11:01:12 ID:FkE0i40f
給料払う払わないかはチームの決定なんだから。
そんなことすらわかんないのかよwww

乗ると決まってないのにもかかわらず叩く
アンチ涙目wwwww
205音速の名無しさん:2006/09/12(火) 11:04:14 ID:XIkhr8E8
きっとそういった関係は社会に出てないからわからないんだよ
206音速の名無しさん:2006/09/12(火) 11:32:24 ID:LOWbvFJ4
反論も反論とすら言えないほど破綻してきたな
クビサのポディウムで遂に弱禿ファンの自我が崩壊し始めたか?
207音速の名無しさん:2006/09/12(火) 11:52:52 ID:6V/mFEVJ
ちなみにジャックはBMWでの今年、スポンサー受けは抜群に良かったそうだ。
以前記事になっていたがBMWの広報いわく、BMWがスポンサーにニックを無料で
使ってくれといってもスポンサーは決して安くない金をBMWに払ってジャックを
使っていたそうな。

例えば、インテルのCM、英国でのイベント、北米シリーズでのデルやBMWディーラー
主催のイベント等は全てジャックが呼ばれた。広報いわくジャックのメディア
露出度はドライバー3人の中で8割以上を占めて、ニックとクビカの2人合わせても
遠く及ばなかったとのこと。

最近クレディスイスが定期刊行のマガジンでジャックに対する好意的な特集を
組んでいたことを見てもスポンサーと良好な関係だったことがうかがい知れる。

長文失礼
208音速の名無しさん:2006/09/12(火) 12:14:42 ID:LOWbvFJ4
となるとスポンサー受けの大層良かったビルヌーブが
シーズン半ばにして更迭されたのは随分と不可思議だね。
209音速の名無しさん:2006/09/12(火) 12:18:55 ID:DyaoX6+O
マルオタイソン
「ここ5週間における2度目のポディウムを特に嬉しく思っている。なぜなら、ロベルトをレースカーに乗せるという我々の決断が正しかったと証明されたからだ」
210音速の名無しさん:2006/09/12(火) 12:27:37 ID:y21MdMcX
しかしどんどん墜ちて行きますなあ
211音速の名無しさん:2006/09/12(火) 13:05:04 ID:q6ozLIPJ
北米でそこそこの人気って、何も知らないくせによく言えるもんだ。
212音速の名無しさん:2006/09/12(火) 13:51:37 ID:XIkhr8E8
ジャックをむやみやたらに叩いてる奴は今まで穿った見方しかしてない分自分の無知を晒け出してるな
213音速の名無しさん:2006/09/12(火) 17:19:56 ID:UblZkEd8
BMWは来期のスポンサーは大丈夫なんかね?
ニックとクビカのラインナップじゃ、インテルやデルは最悪撤退もあるんじゃね?
214音速の名無しさん:2006/09/12(火) 17:22:18 ID:u8CohHa5
ジャックがいるからって部分がどれだけあったはわからないけど、
今ならジャックがいなくてもスポンサードしておく価値があるって判断する希ガス。
BMW自体が速くなってきてるし。
来年もし遅かったりしたらわかんね。
215音速の名無しさん:2006/09/12(火) 17:48:08 ID:RrGFaQZI
>>213
それは考えなくて大丈夫かも。
クビカいなくなるから。














マクラーレンにいく。
216音速の名無しさん:2006/09/12(火) 17:48:18 ID:Wn1RPIjP
気持ちは分かるが、ジャックヲタはジャックを過大評価しすぎだろ。
217音速の名無しさん:2006/09/12(火) 18:42:24 ID:TX1GpSBC
肉がいなくなるきがする、タイセンが肉の走りに満足してないでラルフと交換すると言う噂が絶えないし
218音速の名無しさん:2006/09/12(火) 18:44:05 ID:FkE0i40f
ジャックファン(ヲタじゃなくて)は比較的冷静に見てると思うが…
過大評価というかちゃんと評価を冷静にしてるなぁと思うのはむしろF1というものを長い間見てきてる人たちかもしれない
バーニーしかり、フラビオしかり、ぺーターだってそうだ。
現場に長い間居る人たちのジャックへの評価って高いものがあるよね。

ここ数年評価が落ちたのはリチャーズやタイセンといったF1の歴史から見たら新参の人の為という見方もできる。
また、浜島さんや当時のホンダの関係者は絶賛していた。

でもリチャーズのせいで当時のジャックのイメージは働かない高給とりというものになってしまったのは非常に残念だ。

上の方にジャックのことをカリスマ性のないチャンピオンなんて言った奴がいたが
むしろセナ亡き後もっとも個性の光ったドライバーだったからこそ昔からF1を見てきた人に指示を受けているんじゃないか?と思う
219音速の名無しさん:2006/09/12(火) 18:54:18 ID:gx2UPGHY
まあ97年のジャックを見て無い奴にはわからないだろうな。
220音速の名無しさん:2006/09/12(火) 19:56:20 ID:Wn1RPIjP
いつまでも97年ばかり引き合いに出して評価するのも
過去の栄華にすがっているだけのような気はするけど。
もうほとんど10年近くも前の話だし。
221音速の名無しさん:2006/09/12(火) 20:11:18 ID:gx2UPGHY
>>220
そりゃあ今と当時じゃ違うけどさ。
ジャックが後にも先にも役立たずだったかのような言い方をしている人は、どうなんだろうな、って話。
マシンが良くて勝てた、とかね。
222音速の名無しさん:2006/09/12(火) 20:19:36 ID:MdtL6YGN
>>221
マシンが良くても勝てないドライバーはどうすりゃいいんだろうね
結構いたよね
223音速の名無しさん:2006/09/12(火) 20:27:52 ID:TOm5o7bh
96年の印象が強すぎて97年は車で勝てたなんていうけど実際は開幕数戦以外は
客観的にはフェラーリやベネトン、マクラーレンとともに4強状態だったんだよね。

それをドライバー本人の腕が悪いから最終戦まで縺れたなんて言われてもそっちの方が主観だからなぁ…
それにハインツを苛めてたのは実際はジャックじゃなくてヘッドだったしね。
224音速の名無しさん:2006/09/12(火) 20:28:47 ID:azkpjmui
98が好きだった
225音速の名無しさん:2006/09/12(火) 20:49:05 ID:UblZkEd8
>>221
現役でも、ラルフ、フィジケラ、トゥルーリなんかはそんな感じだね。
チームに勝たせてもらえなかったバリチェロは不憫だな。
226音速の名無しさん:2006/09/12(火) 20:54:28 ID:+CRJEc2K
97年の開幕前に確かニューウェイはウィリアムズからマクラーレンに
移籍して終盤にはマクラーレンの方がマシンよかったよな。
227音速の名無しさん:2006/09/12(火) 21:10:31 ID:y7pvtTvp
>>225
フェラーリのF310BはとてもウィリアムズFW19とマトモに戦える車ではない
互角に戦えたレースもあったがトータルではFW19のほうがずっと上
フェラーリは中盤タイヤトラブルに苦しんでいたがウィリアムズは無縁だったし
最終戦までもつれたのはウィリアムズのレース戦術の不味さが原因だろう(例モナコ)
4強ではないよ、ウィリアムズがコケたレースを顎が拾っていったので接戦になった
ベネトンやマクラーレンは単発しか活躍していない



>>226
終盤ってニュルだけだろう
A1、鈴鹿、へレスはウィリアムズのほうがずっと上
228音速の名無しさん:2006/09/12(火) 21:26:54 ID:YrXQBLo7
"ずっと"というほど上じゃないだろ
97年はチームの勝ち星の数がそのままシーズン通しての戦力比と取れる年だったというわけではないしな

ウィリアムズ8
フェラーリ5
マクラーレン3
ベネトン1

実際ベネトンは勝ち星こそ1つだけどPP獲ったり2〜3位にガシガシ入ってきてた
マクラーレンもウィリアムズほどまでは行かないけど終盤は速さがあったなぁ…
229PEUGEOT ◆HaGeLovers :2006/09/12(火) 21:47:01 ID:3VKPOJps
>>227
>フェラーリのF310BはとてもウィリアムズFW19とマトモに戦える車ではない

これは嘘ね、それはデザイナーがフェラとの関係がギクシャクしていたジョンバーナードだった前半戦での話。
バーナードがアロウズに移籍し、新しいデザイナーにロリー・バーンとロス・ブラウンを迎えてから
マシンのデザインは大きく変更され、マシンはほぼ互角、チーム戦略に関しては凌駕している。
前半最強マシンに乗っていたのはまぁ同意してやるが当時のウィリアムズは最強チームではなかったよ。
それとA1、鈴鹿、ヘレスで>>227がウィリの方がずっと上という考えはちとおかしい。
とにかく>>227はFW19が当時トータルで最強だったと言う固定概念を何とかした方が良い、
そうでないと話にならん。
230音速の名無しさん:2006/09/12(火) 22:02:25 ID:y7pvtTvp
いや、ずっと上だったよ(少なくともジャック&FW19に関しては)
誤解しないでほしいんだけど、俺は97年のジャックは賞賛されるチャンピオンだったと思うよ。
「マシンが良かったから勝てた」これは当たり前の話しでしょ。
ピケ・プロスト・マンセル・セナ・シューマッハ・ハッキネン・アロンソ、皆そうでしょ。
86年のプロスト、95年のシューマッハみたいにベストのマシンじゃなくても
チャンピオンになった例外はいるけれどね。
ベストのマシンでチャンピオンになるのは常道であり、非難されることでは全くないよ。
231音速の名無しさん:2006/09/12(火) 22:07:29 ID:+OS5cLn0
ジャックが鶴の後釜として数戦ルノーに
乗った04年。あれで、97年のように輝いた
走りをしてたら、今とは違うジャックがいたりして。
232音速の名無しさん:2006/09/12(火) 22:10:22 ID:CUhefBNJ
JVってMSの陰に隠れて忘れ去られて引退だろ。
記憶に残らないドライバーそれはJV!
233音速の名無しさん:2006/09/12(火) 22:11:43 ID:YS6hQiZS
ジャックはクビカ?
234音速の名無しさん:2006/09/12(火) 22:13:02 ID:0iHXHp+w
どう残らないのか聞きたいものだな
235音速の名無しさん:2006/09/12(火) 22:13:07 ID:+OS5cLn0
しかも後釜のクビサがBMWという中堅チームで3戦目で表彰台。
236音速の名無しさん:2006/09/12(火) 22:16:50 ID:y7pvtTvp
>>229
ヒルビルスレにシュービル対決の戦績が出ている、自分で確かめてきたらいい。
ほぼ互角なレースもあったがトータルではFW19のほうが上なのが確認できるだろうから。
237PEUGEOT ◆HaGeLovers :2006/09/12(火) 22:51:06 ID:3VKPOJps
>>236
おいおいそこの住人のスレのレスを頼りにしろってか?w
それに論点はFW19が全戦トータルで最強だったかどうかって事で
シュービル対決の戦績がどうだったとかは関係ない。
つーか全レース見てた人間なら普通わかる。
238PEUGEOT ◆HaGeLovers :2006/09/12(火) 22:57:28 ID:3VKPOJps
と思ったらちゃんと忠実に解説してるなw
239音速の名無しさん:2006/09/12(火) 22:58:30 ID:y21MdMcX
F1ドライバーとして並以上の実力の時はあったものの
ここ最近20年の中で最低のチャンプであったと確信する
240音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:10:41 ID:YrXQBLo7
お前だけの確信か…
241音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:10:47 ID:GOojO0/K
そうか?速かったけどね。
結構天然な感じがあって顎以前のチャンプの香りを残した最後のドライバーだったんじゃないかと思う。
最低かどうかには関係ないか?
単に速く走るだけではない少なくとも天才の匂いを発していた。
環境が悪かっただけで場所さえ与えればライコネンクラスのものは引き出せたはずだね。
242音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:14:53 ID:ZARs0f5C
ライコネンクラスてw すぐ自爆するやつの事か?
243音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:22:00 ID:y21MdMcX
>>240
もし本当にそう思ってるのだったら、随分と他人の意見に
耳を傾けない奴だと言わざるを得ない
事実かどうかはともかくヴィルヌーブが史上最悪のチャンプ
との声も多い
ここ20年のヴィルヌーブ以外のチャンプ
プロスト、ピケ、セナ、マンセル、シューマッハ
ハッキネン、ヒル、アロンソ
果してこの中にヴィルヌーブが勝てる相手がいるだろうか
少なくとも引き際の惨めさと言う点でトップである事は間違いない
と思うのだが
244音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:26:02 ID:YrXQBLo7
>>243
もし本当にそう思ってるのだったら、随分と他人の意見に
耳を傾けない奴だと言わざるを得ない

ミハエルに勝ったじゃないかい?
直接同時期に走ってないドライバーと比べることはできるのかい?
245音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:26:09 ID:haPQMSzB
>>243
最低のチャンプだったらどうなんだ?
246音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:27:52 ID:StD3UfIN
>>243
"勝てる相手がいるだろうか"って、イコールコンディションで走らせてみなきゃ答えは出ないべ?
247PEUGEOT ◆HaGeLovers :2006/09/12(火) 23:28:52 ID:3VKPOJps
>>243
F1でこれ以上、上もないチャンプを獲得した人間に順位つけて最低だのどうだのと
くだらん屁理屈を垂れるお前に耳を傾ける人間なんて一人もいないよ。
何が何でもジャックを叩きたがるアンチにしか見えないし。
248音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:29:13 ID:XIkhr8E8
その年最高の成績をのこした人がチャンピオン

チャンピオンとしては比較出来ない
249音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:30:51 ID:+CRJEc2K
低脳には理解出来ないから言っても無駄ですよ( ´∀`)

誰かと比べて何の意味があるんだ?
250PEUGEOT ◆HaGeLovers :2006/09/12(火) 23:36:38 ID:3VKPOJps
ttp://www.youtube.com/watch?v=Va8KaimOipY&mode=related&search=
ここで漏れがスレのふいんき(何故かtyを戻すために
グッドウッドの感動的なシーンを持ってきましたよ!
251音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:37:03 ID:y21MdMcX
>>244-249
直接比較は出来ないが予想する事は出来る
そして何の意味があるかって、それは
歴代のチャンプがもし同じ土俵で戦ったらどうなるだろう
と想像するのは楽しいから
252PEUGEOT ◆HaGeLovers :2006/09/12(火) 23:38:29 ID:3VKPOJps
勝手に妄想して自慰でもしてろ糞餓鬼w
253音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:38:53 ID:StD3UfIN
予想や想像なら、俺の中ではジャック以下は周回遅れだ
254音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:42:17 ID:p2yqKrHC
ヒルよりは上だろう?二人とも凡庸だけど。
255音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:42:37 ID:+CRJEc2K
次スレ立てるときこれを付けておけよ
・sage進行推奨
・他ドライバーを叩くのは禁止
・ジャックと他のドライバーの比較は禁止
・アンチお断り
・荒らしはスルー

目指すはペヤングスレのように
華麗にスルーをすること

256音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:44:07 ID:o119aJDx
>>251
それはアナタの主観妄想データで脳内F1シュミレーションですね
257音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:52:05 ID:y21MdMcX
>>256
まあどうでも良いけどシミュレーションと書くのが普通
258PEUGEOT ◆HaGeLovers :2006/09/12(火) 23:59:48 ID:3VKPOJps
>>257
お前のは明らかにシュミレーション(笑
259音速の名無しさん:2006/09/13(水) 00:06:09 ID:y21MdMcX
趣味レーション?
んな皮肉分からんわ
260音速の名無しさん:2006/09/13(水) 00:23:55 ID:co00FcHW
でも対戦の決断が正しかったことが証明されたのは
痛いね。
もっと早くクビサを乗せてればもう少し上にいただろうと
後悔してるだろう
261音速の名無しさん:2006/09/13(水) 00:34:38 ID:FKXaTKrN
スーパーアグリはアデランスがスポンサー付いてるよね?
アデランス的には美味しく?

ジャック日本のCM起用
不器用な日本語で「ボックモ コンナニ フエマシタ」

アグリで復帰キボンヌ
262音速の名無しさん:2006/09/13(水) 00:45:09 ID:9qAdwBmK
>>261
違うマシンに乗るとなれるのに時間が掛かるらしいじゃないかJVは

あと数戦ブランクがあるとやはり駄目らしいじゃないかJVは
263音速の名無しさん:2006/09/13(水) 01:27:27 ID:a5ij+/5q
でもちょっと>258が上手いと思ったw

まあ日本のメディアから見えづらいところにいてもこれだけアンチいるんだから
やっぱりすごいおっさんだよ。
264音速の名無しさん:2006/09/13(水) 02:14:01 ID:agz3alAR
ジャックは貧乏なチーム嫌いだろ
265音速の名無しさん:2006/09/13(水) 02:31:49 ID:wtTowH3F
俺はジャックが好きだぜ。
266音速の名無しさん:2006/09/13(水) 02:34:44 ID:vaICKQ1d
私もジャックが好きだよ(・∀・)
267音速の名無しさん:2006/09/13(水) 08:05:36 ID:zp3eep9y
私はジャックが好きでも嫌いでもないけど
新人より遅いドライバーはF1には不要
268音速の名無しさん:2006/09/13(水) 08:39:26 ID:EHWsOhsk
>>261
想像して味噌汁フイタw


そうそう、デビュー3戦目で中堅チームで表彰台が凄いってなら
ラルフはミハエルなんか置いてけぼりにするくらい凄いドライバーになるな。
ノーポイントのチームのマシンで3戦目で表彰台に乗ったんだぞ。
269音速の名無しさん:2006/09/13(水) 11:42:52 ID:kwvICBGZ
D.リチャーズがビルヌーブを「ドライバーとしては賞味期限切れ。しかもかなり前から」と言ってるが
これが全てじゃないか。
270音速の名無しさん:2006/09/13(水) 12:27:43 ID:CY9CqvPT
新たな仮説をたててみると、スゴいドライバーが劣化したのではなく
96年97年は悪い食べ物にあたったり、寝違えたりした結果良い成績を残せただけで
本来の実力は近年の成績ではないかと思わざるを得ない。
271音速の名無しさん:2006/09/13(水) 12:31:40 ID:JTR1wDpr
02.03年当時の"かなり前"っていつ頃なんだなろうな
01年や00年の走りじゃないから少なくとも99年より前だよな

この発言は当時F1新参者(べネトンでは大失敗した)としてのリチャーズが
"かなり前"という言葉を使うことで自分は長いことF1を注目してみていたということをアピールすることで
F1での発言力を増やそうとしたのが狙いだったんだろうなぁなんて今にして思うわけだが
272音速の名無しさん:2006/09/13(水) 12:52:08 ID:JTR1wDpr
>>270
あれじゃね?
そもそも近年のマシンじゃどんなドライバーだって車次第で成績が大きく変わるじゃない?
車を腕でカバーしたのって近年じゃ96年のミハエルくらいだし。

273音速の名無しさん:2006/09/13(水) 13:22:04 ID:CY9CqvPT
ビルヌーブは元チャンピオンの中で最もオーラがないのが痛い
寝ぼけてダボダボのパジャマで会社に遅刻してきたハゲた中年にしか見えんw
274音速の名無しさん:2006/09/13(水) 14:14:04 ID:lysrmU+q
叩く奴は主観でしかものを語ってないというのがココ数日の流れでわかった
275音速の名無しさん:2006/09/13(水) 14:31:28 ID:IRLGHHQz
アンチだろうとヲタだろうと、主観で語ってない奴はいねーよアホ
276音速の名無しさん:2006/09/13(水) 14:45:25 ID:aQuSMekY
客観的に見てヴィルヌーブよりクビサの方が活躍しており
交替は成功であると見る人が多数である
277音速の名無しさん:2006/09/13(水) 17:32:13 ID:G23r0Y/L
このスレのファンはさ、別にクビサのほうが早いってのには反論して無い希ガス。
正直ちょっと衰えが見えてきてるし。
278音速の名無しさん:2006/09/13(水) 17:46:08 ID:Ma/EbZqR
>>277
このスレのファンは、クビサが速いのはマシンのおかげであって
それを開発したジャックの方が偉いし、
ジャックが走ったらクビサと同等かそれ以上のパフォーマンスを見せると思っている。
279音速の名無しさん:2006/09/13(水) 17:49:10 ID:aQuSMekY
>>277
とは言え、ヴィルヌーブの「勝つためには自分を雇うべき」
という発言を擁護してる訳でしょ?
現時点では、ヴィルヌーブの方が分が悪いよね
280音速の名無しさん:2006/09/13(水) 18:46:52 ID:lysrmU+q
発言を擁護してる書き込みとかある?
281音速の名無しさん:2006/09/13(水) 19:12:32 ID:w+INZ8ji
カナダでNASCARの新シリーズ立ち上がるようだし、それとはヴィルヌーブの目指すシリーズは違うけどNASCARに行った方がいいと思う。

F1でオファーするチームがあればそれに越したことはないけど。
282音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:32:55 ID:kyE5UgKc
おまいら頼むからクビサスレを荒らさないでくれ
283音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:33:40 ID:qXvEr74j
>>278
開発能力のあるジャックなんかジャックじゃないw
284音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:38:08 ID:JTR1wDpr
>>282
荒らしてるのはジャックファン偽装してるアンチだから
285音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:50:25 ID:EHWsOhsk
>>283
BAR乗ってた頃に「開発能力がある」と言われてたわけだが。
根本的に駄目だとやる気無くすけど。
286音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:52:22 ID:Ma/EbZqR
>>284
よくできたご都合主義な考え方ですね
287音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:53:52 ID:JTR1wDpr
逆にバトンやフィジコみたいなタイプは開発能力としては最悪の部類にあるとホンダ関係者にいわれていた気がする。
どんなマシンでもそこそこ乗りこなしちゃうから比較できないとか
288音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:54:32 ID:JTR1wDpr
>>286
そもそも荒れてないし
289音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:54:59 ID:SC92GYpY
>>286
クビサスレを荒らすのがジャックヲタと決め付ける
それこそよくできたご都合主義じゃないか?
290音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:00:40 ID:E7ykhCq9
クビサに興味ないからクビサスレなんか行く分けないだろ。

291音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:02:20 ID:SC92GYpY
>>290
同意。
292音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:02:35 ID:G23r0Y/L
>>289
こういうのは何言っても聞かないって。
293音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:05:37 ID:qXvEr74j
>>285
開発能力ありゃあもっと結果出せてるだろ?
294音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:07:38 ID:G23r0Y/L
>>293
まあ、クビサによって表彰台に乗れるマシンだということが証明されたのは皮肉だな。
295音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:19:53 ID:AecQmXTS
ジャックのあのメガネ(黒縁の)だけは不可解だった。
ジャックって神経質そうな感じでもあるが、あんなメガネかけたり
するし。ジルの息子なのに、ゲーム好きだし。

ジャックは最後まで不可解だった。
296音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:23:58 ID:qXvEr74j
つかヒルがいなくなってからのウイリアムズを見てるとジャックが開発能力のあるドライバーだとは思えない。
速いドライバーではあったし、好きなドライバーなんだけどな。
やっぱりBARなんか行かなきゃよかったんだよ…。
297音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:24:25 ID:lysrmU+q
個性でいいんじゃない?
298音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:25:18 ID:JTR1wDpr
>>296
開発能力ではヒル>ジャックだったのもあるけど
ニューウェイが抜けたのが大きな理由だと思うよ
299音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:35:26 ID:AecQmXTS
ジャックを不憫な境遇にした原因

@親父の名前が偉大すぎた→モタスポへの道を敢えて選ばなかったからデビューが遅れた
Aデビュー当時に最強のマシンに乗り、デビュー戦ポールと言う衝撃を残した
B体育教師の話に乗ってBARという新チームに行ってしまった
Cもう少し長くBARにとどまれたら04年シーズンに活躍できたかもしれない
D引退したのに、カナダのF1人気の低下を危惧したFIAの話に
乗って復帰した

96年のNumberが出てきた。
「速い、速すぎる奴は本当に新人なのか?誰もがこの・・略
ヒルは1位になったものの、もしこのまま彼がポールトゥウィン
を決めていたならば、〜以来のデビュー戦ポールトゥウィンを
決める。。以下省略

しかも表紙は、その年にタイトルを決めたヒルではなく
ジャックだった
300音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:41:29 ID:aQuSMekY
最近ヴィルヌーブと曙がダブるのだが
301音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:51:07 ID:E7ykhCq9
確か母親はモータースポーツやることに反対していたんだよな
302音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:04:43 ID:EHWsOhsk
>>293
現場の人間の証言なわけだが。
それともアレか。自分の見た感じのほうが正しいとでも?
303音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:17:33 ID:qXvEr74j
>>302
じゃあヒル移籍後のウイリアムズ凋落と長年のBAR不振の原因は何?
客観的に見て開発能力に疑問符つくだろ?
304音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:23:24 ID:7npYM4uf
>>303
'97はウィリアムズ・ルノーで、'98はたしかウィリアムズ・スーパーテックだったか?
305音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:26:55 ID:XDTbvbEg
BARはチーム構成が根本的に間違ってた気がする
306音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:26:58 ID:aQuSMekY
ヴィルヌーブに開発能力があったなんて証言聞いたことないな
BARにパニスが来て、開発が進むようになったってのは聞いたが
307音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:38:25 ID:gYlNt+oR
>>303
ウィリアムズの不振はエイドリアン・ニューウェイの移籍と
ルノーエンジンの供給が97年限りでストップし、型落ちの改良スペックを使用していたからだろ。
普通に調べれば分かる事なのにレースの結果にしか目が行かないお前はどんだけにわかなんだよ・・・。
308音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:40:29 ID:JTR1wDpr
212 :音速の名無しさん :2006/09/12(火) 13:51:37 ID:XIkhr8E8
ジャックをむやみやたらに叩いてる奴は今まで穿った見方しかしてない分自分の無知を晒け出してるな
309音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:46:57 ID:aQuSMekY
ここの連中はなんか気に入らないレスがあると何かと
にわかを連呼してるな
にわかだと思ったら、感情的にならず自分の持ってる知識を出して
普通に反論すれば良いのに
310音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:53:35 ID:ZqsmSQpG
知識を使ってしてるじゃない?
それなのに一向に的外れな自分の見た感じでのジャックへの発言をしてるのは
ジャックを叩いてる連中なんだけど
311音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:54:44 ID:gYlNt+oR
>>309
気に入らないのではなくそんなことも知らずに
ジャックを叩いているアンチのにわかっぷりに呆れているのだが。
お次はレスに文句つけて論点ずらしですか?
で、ウィリアムズが当時開発の進めれない型落ちの
ルノー改良エンジンを使用していた事についてはどう思いますか?
もちろんBARがトラブル続きで開発が進められる状況ではなかった事も
理解の上でココに来ているんですよね?
312音速の名無しさん:2006/09/13(水) 23:25:05 ID:bGZeLrGv
>>311
>>306の時点でフィルターかかってるから何言っても無駄だって。
313音速の名無しさん:2006/09/13(水) 23:44:16 ID:Ma/EbZqR
フィルターかかってるのはアンチもヲタも同じ事だよ
314音速の名無しさん:2006/09/14(木) 00:16:40 ID:T/TSUscr
>>307
正直ニューウェイ離脱の前から兆しはあったけどな。
チャンプにはなったけど圧倒的と言うには少し物足りなさがあったし。
ヒルの抜けた穴は大きいのかなと思った。
スーパーテックになってからはそれに更に拍車がかかった。
BARはレイナードに車作りを任せたのがそもそも間違いだったんだろうね。
全てがジャックのせいではないが、開発の方向性を出してチームを引っ張る
シューマッハ的な才能があったらもう少し何とかなったんじゃないかと思う。
一番悪いのはBARに引っ張り込んだ体育教師だけど。
315音速の名無しさん:2006/09/14(木) 00:34:07 ID:QjQQLzd5
ヒルヲタかよw
必死にネットサーフィンして勉強してきたみたいねw
316音速の名無しさん:2006/09/14(木) 00:42:37 ID:b0yt2SAx
>>315
こういう輩は何を言っても自分が正しいと思ってるような奴だから
もうほっとけって>>302のレスをまったく聞き入れていない所を見たらわかるだろ?
317音速の名無しさん:2006/09/14(木) 01:05:58 ID:3Di4KpWt
開発能力って便利な言葉だよな。
特に速さに疑問符が付くドライバーにとっては魔法の言葉だ。
318音速の名無しさん:2006/09/14(木) 01:13:09 ID:Re+j2qCO
開発能力がなけりゃ→マシン遅い→レースで遅い
開発能力あると→マシン速くなる→レースでも速くなる

ということが近代のF1ではよくあることだからね
319音速の名無しさん:2006/09/14(木) 08:24:24 ID:MbTS6kgS
悪い場所への指摘能力はあると聞いた
320音速の名無しさん:2006/09/14(木) 08:45:23 ID:Zr2BPJ0h
特に速さに疑問符が付くドライバー→弱禿もよく言われた。
321音速の名無しさん84:2006/09/14(木) 09:46:46 ID:0j8Cy0pQ
ホンダの関係者で、ジャックは開発力がないと言う人は一人もいませんが ?
(パニスより上と聞いたときはさすがに驚いたが)

ジェフが加入してJVと一緒に最初から開発した2004の車が
どれほど高い戦闘能力を持っていたことが。
322音速の名無しさん:2006/09/14(木) 10:10:23 ID:LztVoJ8d
はいはい過去の話
323音速の名無しさん:2006/09/14(木) 10:48:03 ID:aLpuM4eN
ジャッ君さー、子供のためにもうレースやめるんじゃないかなー。
ジルが死んだ時みたいに、自分と同じ思いはさせたくないだろうし。
もうさー、こうなったら道楽ミュージシャンしかないYo!
324音速の名無しさん:2006/09/14(木) 12:58:23 ID:GHX6ZE/B
ジャックファンって過去の調子良かった時の事を
出して今もそうであるように言ってるような気がする
だから馬鹿にされるんじゃね?
325音速の名無しさん:2006/09/14(木) 13:09:33 ID:Re+j2qCO
叩いてる連中が今も昔も駄目だったみたいなことを言ってるから
昔のことを出してきてるだけじゃね?
326音速の名無しさん:2006/09/14(木) 13:27:31 ID:2/l6EJsD
Rd.---予選---決勝---
01.‖11|12‖12|*R‖
02.‖15|14‖*R|07‖
03.‖08|09‖04|06‖
04.‖15|12‖13|12‖
05.‖15|10‖10|08‖
06.‖10|14‖08|12‖
07.‖15|14‖07|14‖
08.‖09|10‖07|08‖
09.‖13|11‖07|*R‖
10.‖10|06‖*R|*R‖
11.‖12|18‖08|11‖
12.‖16|14‖*R|*R‖
ハイドフェルド13pt、ビルヌーブ7pt
ハイドフェルド 予選5勝7敗、決勝7勝3敗
13.‖11|10‖03|--‖
14.‖06|09‖14|12‖
15.‖03|06‖08|03‖
ハイドフェルド 7pt、クビサ6pt
ハイドフェルド 予選2勝1敗、決勝1勝2敗
327音速の名無しさん:2006/09/14(木) 13:29:55 ID:2/l6EJsD
データという事実から評価してみると
優勝経験がないとは言え実質現役最速のハイドフェルド相手に
予選・決勝とも圧倒しているのがわかる。
ポイントでもスパールーキー、クビサより勝っている。
328音速の名無しさん:2006/09/14(木) 16:12:39 ID:uPMTsFfR
>>325
だよな。

話の流れぐらい読んでほしい。
329音速の名無しさん:2006/09/14(木) 18:07:16 ID:XCvI2hY4
いやー伸びる伸びるwww

もうナスカーについて話そうよ・・・
330音速の名無しさん:2006/09/14(木) 18:09:47 ID:lcMtstuV
茄子はブッシュから挑戦?
331音速の名無しさん:2006/09/14(木) 18:20:21 ID:wo6lroMj
ジャックってキアヌ・リーブスに似てる。
とくに目とか。
332音速の名無しさん:2006/09/14(木) 18:30:37 ID:lUcSlcU/
鈴鹿にこいよ
俺はおまえのこと好きだったぜ
ピットの片隅で体育座りして待っててくれ
333音速の名無しさん:2006/09/14(木) 18:43:38 ID:0YstTLXZ
弱禿ヲタではないが顎に比べたらクリーンで好きだ
それにやる気があるのか無いのか解らん姿勢は昔のピケのようで好感もてる
334音速の名無しさん:2006/09/14(木) 19:18:02 ID:PM2bS4d0
モントリオールで・・・
335音速の名無しさん:2006/09/14(木) 22:13:07 ID:gg4NuvyC
ビアッジと仲がいい理由がよくわかりますた
336音速の名無しさん:2006/09/14(木) 22:25:23 ID:FbQQw2Y6
ムーアが死んだ頃、どこか誰かのブログで
ムーアが死んだらしい。ジャックは泣いてるだろう。
という記載があったけど
ジャックとムーアって仲良しだったの?

あん時は、鈴鹿の後だったから、カナダに戻ったのだろうか?

ジャックと仲良しは先生と先生と仲良しなミカサロ
ヒル?(ログキャビンで一緒に歌ってたらしい)
337音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:23:39 ID:1oaaxgst
一緒に歌っても仲がいいとは限らない。
http://img177.imageshack.us/my.php?image=karaoke5mkoq1.jpg
338音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:51:44 ID:p+lDXJYv
ヒルとジャックは音楽の趣味が似てるから仲がいいよ。
オフにギターを二人で弾いてたりしてたし。

ジャックが他に仲がいいのはパニスとマッサかな?
パニスはお互いフランス語話せるからチームメイトだった頃には二人だけの暗号として楽しんでたらしい。
マッサもお互い気があったみたいでよく一緒にいるよね。

ジャックはチームメイトと仲が悪いなんていうけど実は結構仲良くなったりする。
ツンデレかww
339音速の名無しさん:2006/09/15(金) 16:02:12 ID:yL0338f0
22人しかドライバーの席のないF1
ジャックが抜けて、生きの良い新人が大活躍
チームにとっても、F1全体としても良かったと言わざるを得ない
ごく僅かな一部のジャックファンを除いて
ご愁傷様です
頑張って下さい
340音速の名無しさん:2006/09/15(金) 18:30:31 ID:J7Na9l3y
わざわざジャックスレにこんな事を書き込んで
>>339はいったい何がしたいんだろうね。
341音速の名無しさん:2006/09/15(金) 18:34:48 ID:p+lDXJYv
>>340
釣られちゃ駄目だって
きっとPCの前でニヤニヤしながらピザ食いつつ書き込んでるんだから
342音速の名無しさん:2006/09/15(金) 18:35:50 ID:3oRJN3RJ
>>340
アフォはほっときましょう
343音速の名無しさん:2006/09/15(金) 18:39:50 ID:J7Na9l3y
>>341-342
スマソ
まぁ何言われようがジャックが偉大なドライバーだった事に変わりはないし
俺のジャック好きはずっと変わらないけどね。
344音速の名無しさん:2006/09/15(金) 22:53:46 ID:yL0338f0
>>341
正解
ピザは食ってなかったけど
しかし相変わらずスルー出来ない人々だ
345音速の名無しさん:2006/09/16(土) 00:58:43 ID:cTrTWk30
「プロストの記録を抜くのはミハエルか?ヴィルヌーブか?」
って言われていた頃が懐かしい・・・
97年のF1グランプリ特集より
346音速の名無しさん:2006/09/16(土) 01:13:45 ID:E0ZqExC8
竜頭蛇尾と言う言葉を体現した。
347音速の名無しさん:2006/09/16(土) 01:48:35 ID:KY6D8r5/
ピザなら俺が今食ってるぞ。 デブじゃないけどな。
348音速の名無しさん:2006/09/16(土) 03:04:11 ID:k9ZI5Ytg
>>344
オナヌーハイクナイヨ。
349音速の名無しさん:2006/09/16(土) 14:04:10 ID:jLBRm9Yp
>>340
ずっとアンチジャックとして張り付いてる粘着は
顎ヲタのガキ?だよ。
3、4日前にGPスレでプジョーとこのガキ?が深夜から
明け方までジャック ミハエルの叩き合いをやってたけど、
ごのガキ?の書き込みとこのスレのジャック叩きのネタが同質。
考えてみればジャックミハエル同士が犬猿の仲だけに因縁がある
のでファン同士でも必然的に対立してしまうと思われ。
ここ最近のジャック ミハエルのお互いに対する批判も辛辣な
コメントが多いしね。
350音速の名無しさん:2006/09/16(土) 18:23:16 ID:2bypLr5Q
ジャックに批判的なレスがあるときだけ伸びるな
まあ、それ以外に話すネタも無いわな
351音速の名無しさん:2006/09/16(土) 19:28:41 ID:kTHeO5N+
昔みたいにNHK-BSでナスカーやってくれると助かるんだが無理かのう
地上波だったら月曜深夜に実況、千年屋さんでも良いけどw
352音速の名無しさん:2006/09/16(土) 20:05:48 ID:Qc5o9579
ナスカーはG+だからNHKは_
353音速の名無しさん:2006/09/16(土) 20:23:44 ID:aPaDgGeu
結局ウィリアムズでしか勝てなかったし
最終勝利から引退まで9年近くか。
354音速の名無しさん:2006/09/16(土) 22:42:44 ID:w9Y4L2H8
チャンピョン二人も同時にいなくなるなんて
嘘だと言ってよバーニィ。
355音速の名無しさん:2006/09/17(日) 03:10:16 ID:RhMj3vmG
9月17日(日)20:15〜
NHK-BS2『世界ふれあい街歩き』クラクフ(ポーランド)
中欧の中核都市を探訪
356音速の名無しさん:2006/09/17(日) 03:10:46 ID:RhMj3vmG
あー、スレ間違えた
357音速の名無しさん:2006/09/17(日) 12:28:52 ID:akQOLDD7
ヒルもウイリ降ろされた後は勝てなかったな。 まぁヘタクソだったから仕方無いが。
358音速の名無しさん:2006/09/17(日) 13:23:47 ID:Kh6OEUpa
おいおいヒルは勝ってるだろ。釣りか?
359音速の名無しさん:2006/09/17(日) 13:41:48 ID:D89qZbPv
北米でのF1人気に大きな陰を落としそうだな
360音速の名無しさん:2006/09/17(日) 14:01:23 ID:OMYCpClb
影というかもはや何も残らないだろう。
361音速の名無しさん:2006/09/17(日) 14:09:04 ID:G/UkGnxj
ブラジル以外はアメリカ大陸でのF1人気は今後落ちていく一方だろうからな
362音速の名無しさん:2006/09/17(日) 22:35:54 ID:Pt0M5ktb
スコットスピードは・・・?
363音速の名無しさん:2006/09/17(日) 23:23:20 ID:57S7nYvF
ジャックやモントーヤの人気に比べると比じゃないよ
まぁ唯一の上がる要素があるとしたらマルコの参戦くらいじゃない?

ところで今日のフジのF1の20年を振り返るみたいな番組に昔のジャック出るかな?
ちょっと楽しみ
364音速の名無しさん:2006/09/18(月) 09:08:23 ID:kYeHfaYY
うちの地域は映らなかったが
96ポルトガルや97ヘレスくらいはあった?
365音速の名無しさん:2006/09/18(月) 09:12:19 ID:DLZNBv5/
無い。ジャックが出演したのは'98ベルギーの多重クラッシュシーンの寸前に一瞬映った幻のトップ争いだけw
366音速の名無しさん:2006/09/18(月) 10:09:21 ID:tlfEvNJ0
なんだかんだで、アクの強いジャックと猿と顎がいなくなるのはさみしいな。
あ、もちろんIDEも
367音速の名無しさん:2006/09/18(月) 12:24:03 ID:eIBnq8tT
>>365
あのレースの1回目のスタートは興奮したなぁ…。
368音速の名無しさん:2006/09/19(火) 18:12:54 ID:vI6RzNDh
ジャックが無様にF1から退場した時は興奮した。
その後のクビサの活躍にさらに大興奮!
369音速の名無しさん:2006/09/19(火) 18:19:16 ID:hNVGomXj
>>368
オナニーしてろ
370音速の名無しさん:2006/09/19(火) 20:46:00 ID:/01btwnx
チャンピオン獲得から無冠で引退まで走り続けた最長記録保持者なのか
371音速の名無しさん:2006/09/20(水) 15:13:09 ID:y5TH9AoP
バトンに負けるようなら止めると言っていたのは何だったのだろう

チームメイト対決で勝ったと言える相手
フレンツェン、ゾンタ、パニス
明らかに負けた相手
ヒル、バトン、アロンソ、マッサ、ハイドフェルド

勝てなかったチームメイトの方が多いチャンプ経験者
372音速の名無しさん:2006/09/20(水) 16:33:20 ID:sCqPGBrs
それも数々の嫌がらせや心理戦を挑んだ上で
実力でぶっちぎられているからなw
21世紀まで生き残っていたことが驚きだ。
373音速の名無しさん:2006/09/20(水) 19:36:25 ID:wgqo3aq7
わざわざジャックスレに来てまでジャックを叩く香具師はなんなんだか・・・
374音速の名無しさん:2006/09/20(水) 19:37:27 ID:vcLB+1hN
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/09/post_1139.html
>当時のザウバーはフェラーリからエンジン供給を受けており、レース前にフェラーリのジャン・トッドがザウバーのモーターホームを訪れ、ビルヌーブが後ろに来たらブロックするように指示されたと語っており、そしてそれを実行したことを今でも後悔しているという。


フォンタナGJ。
遅すぎる気もするがよく言った。
375音速の名無しさん:2006/09/20(水) 21:04:05 ID:Gn6OEEdz
やはり裏があったんだな。
たしかフリー走行でもアーバインに邪魔されてたよね。
最後は顎が体当たりしてたが。
376音速の名無しさん:2006/09/20(水) 21:48:44 ID:9bjwkNoC
バリバリバリューでちらっと映ってたね。
377音速の名無しさん:2006/09/20(水) 22:02:08 ID:Nki58btl
>>374
マジで!?

>>375
kwsk
378音速の名無しさん:2006/09/20(水) 23:25:56 ID:qAsNHfbd
で今ジャックは何してんだ?
鈴鹿のサーキットをゲームで体感中か?
379音速の名無しさん:2006/09/21(木) 00:28:04 ID:+nktMa+w
>>374
童話の小人の靴屋だな
380音速の名無しさん:2006/09/21(木) 05:12:19 ID:nXJeSGxV
>>349
やぁ、プジョーおじさん^^コテ付け忘れてるよ^^
漏れがいつジャックに否定的な事を書いたのかな?
漏れがいつ顎寄りの発言をしたのかな?
勝手に漏れをアンチジャックに仕立てあげんなやカス
それと、みんなにオッサンって事がバレたから漏れをガキ認定ですか。
オッサンらしい考え方ですね^^

プジョーおじさん以外の人スマン
381音速の名無しさん:2006/09/21(木) 07:47:14 ID:ZGoYtH9l
>>380
そんな事はどうでもいいから
メンヘルヒッキーの秋葉系はここには来るな
382音速の名無しさん:2006/09/21(木) 09:23:53 ID:nXJeSGxV
>>381
自己紹介乙
383音速の名無しさん:2006/09/21(木) 09:41:43 ID:BSR1f8IQ
>>382
あっちこっちに粘着に荒らしに早朝から大変だな
偶には外の空気を吸えよできそこないの失敗作駄目人間キモッ面。
384音速の名無しさん:2006/09/21(木) 12:02:55 ID:8ZF6L7ul
>>373
ジャックファンのスレではなくて、ジャックスレなのだから
肯定的、否定的な意見、どちらもあって良いはず
もし、ファンがちやほやしたいスレなら1で明記すべし
385音速の名無しさん:2006/09/21(木) 12:43:35 ID:wan77FlJ
普通好きなやつしか集まらないんじゃないの?
386音速の名無しさん:2006/09/21(木) 12:50:42 ID:8ZF6L7ul
>>385
このスレを見ればそうでない事が分かる
387音速の名無しさん:2006/09/21(木) 13:23:59 ID:bmfs2DIX
普通は…ってことでしょ?
388音速の名無しさん:2006/09/21(木) 14:43:50 ID:8ZF6L7ul
何をもって普通と言っているのか
この状況が普通なのでは?
389音速の名無しさん:2006/09/21(木) 15:17:59 ID:bmfs2DIX
このスレのことじゃなくて一般的な個人スレのことでしょ?
当然モタスポ板だけじゃなくて総合的な話しね。

そういうことをいちいち書かないと理解出来ないかな???
390音速の名無しさん:2006/09/21(木) 15:34:31 ID:8ZF6L7ul
>>389
そのつもりで答えたんだけど
この状況がこのスレに限った事ではないでしょ
音楽関連や芸能人関連の板見たって、個人スレでは
肯定的なレスもあれば批判的なレスもある
391音速の名無しさん:2006/09/21(木) 17:40:38 ID:4kUtxl2X
あまりに批判者のカキコが多い場合、普通はアンチスレ建てるんだよ。
でも建てずにここにカキコしてるってことはアンチビルヌーブなんじゃなくて
ただファンを煽ってバカにしたいだけ。

>>384が普段煽ってるやつならキモいで済むけど、公平なつもりで言ってるならちょっと考えたほうが良い。
392音速の名無しさん:2006/09/21(木) 19:52:47 ID:pMb+SuUK
>>380
毎日、毎日明け方まで2ちゃん塗れで
プジョーに粘着やジャックスレを荒らしたりと何やってるの?
このスレに来たって事はジャックスレを粘着で荒らしてますと
自己紹介したも同然でしょ。
393音速の名無しさん:2006/09/21(木) 21:31:29 ID:nXJeSGxV
>>383
何度自己紹介すれば気が済むのかな?
わざわざIDまで変えてさwwwwww
394音速の名無しさん:2006/09/21(木) 21:35:21 ID:nXJeSGxV
>>392
馬鹿?
たまたま夏休みに朝まで起きてて何が悪いんだ?
それにさ、お前と違って毎日いる程暇じゃないんだけど。
それに何で勝手にアンチジャック認定してんの?
395音速の名無しさん:2006/09/21(木) 21:39:24 ID:xvpfgU5u
ID:nXJeSGxVにレスしてる奴が全員単発な件について。
どうせ全部プジョーの自演だろ。
ウザイから死ね。氏ねじゃなくて死ね。


以下、荒らしと変なのはスルーで。
396音速の名無しさん:2006/09/21(木) 22:13:00 ID:fGOJm94p
↑お前も氏ね
397音速の名無しさん:2006/09/21(木) 23:28:16 ID:MQ3imRav
ネタも尽き 煽り煽られ 次スレ無く
    頭なでつつ すすき野原よ       読み人しらず
398音速の名無しさん:2006/09/21(木) 23:55:10 ID:foMKZGwc
ttp://www.youtube.com/watch?v=O3vGhH_BPD4

ジャックかっこいいな
399音速の名無しさん:2006/09/22(金) 20:24:00 ID:VY35bRSf
>>393=394=395

馬鹿の一つ覚えの自己紹介かよw
もう少し頭を使えよ能なし
365日24時間 明けが方まで欠かさず2ちゃん中毒のキモッ面のメンヘルヒッキー
図星突かれて四分後に連投レスw

>わざわざIDまで変えてさwwwwww

四分後wにID変えてバレバレの自演
もう少し頭使えよ脳なし
こいつ本物の馬鹿だな
このスレでジャック叩きやageてるはお前だけなんだよボケナス

400音速の名無しさん:2006/09/22(金) 20:36:23 ID:oSrNHUd8

wが多いのが特徴だから直ぐに例のキチガイだと判る
自分の馬鹿キモ顔と生き様がwだから癖なんだろう。
ホンマキモイ奴だよ。
現実でキモ過ぎる奴は2ちゃんでも隠せないのだろう→ID:nXJeSGxV=ID:xvpfgU5u

395←こんなわかりやすい自演をばれてないと思ってるところが
本物のアホなんだろう。
401音速の名無しさん:2006/09/22(金) 20:59:03 ID:XLCmN+Jh
>394
夏休み?
君は中学の頃に「キモイから学校に来るな」と
虐められ登校拒否してからずっと休みでしょう。笑
そのまま引篭もってもいいよ。許してやる。
外には君が吸う酸素はない。
君は自室で君が吐いた汚い二酸化炭素だけ吸ってなさい。
それで頭がおかしくなったのであろう。
馬鹿同士なんだからプジョーと仲良くしなさい。
402音速の名無しさん:2006/09/22(金) 21:41:01 ID:XBJcrCxM
もうどいつもこいつもこのスレの事はほっといてくれ
403音速の名無しさん:2006/09/22(金) 22:33:47 ID:P0KPqzcJ
X5はBMWおん出されたジャックに何の未練があるんだ
404音速の名無しさん:2006/09/23(土) 01:25:14 ID:Ea5ZOkee
>>403 hinto
nisemono
405音速の名無しさん:2006/09/23(土) 10:02:07 ID:XYKUvhRS
>>403
X5じゃないだろ。
プジョーがID変えて頑張ってるんだよ。
そっとしといてあげようよ。
406PEUGEOT ◆HaGeLovers :2006/09/23(土) 13:26:34 ID:CeJQctMw
>>405
失礼だが此処最近のレスは漏れじゃないよ、
漏れはキチガイ顎ヲタと言い争った後空気呼んで
一時的にモタスポ板から身を引いていたんだから。
407音速の名無しさん:2006/09/23(土) 14:23:57 ID:8CcrbH3B
>>406
はいはい。
本当に空気が読めるなら専用スレに籠もっててくれ。
空気が読めないならこの板に来ないでくれ。
408音速の名無しさん:2006/09/23(土) 15:14:49 ID:XYKUvhRS
>>406
勘違いスマソ
409音速の名無しさん:2006/09/24(日) 19:33:35 ID:bAgptSeL
モンは一足早くナスカーデビューが近いようだけど、
最近、ジャックの来年の行方に関しては噂にも上らないようだが
どうするんだろう。
顎の引退に関してもコメントがないのは意識的に控えてるのかも
しれないな。
410音速の名無しさん:2006/09/25(月) 20:15:01 ID:5uYu+uUP
映画はどうなったんだ?
411音速の名無しさん:2006/09/25(月) 23:28:27 ID:9SvXDMAB
406 名前:PEUGEOT ◆HaGeLovers [sage] 投稿日:2006/09/23(土) 13:26:34 ID:CeJQctMw
>>405
失礼だが此処最近のレスは漏れじゃないよ、
漏れはキチガイ顎ヲタと言い争った後空気呼んで
一時的にモタスポ板から身を引いていたんだから。

408 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 15:14:49 ID:XYKUvhRS
>>406
勘違いスマソ
412音速の名無しさん:2006/09/26(火) 18:08:22 ID:AeFYURNF
2000年頃までは確かに速かったと思う
ジャックの急激な衰退の原因は何だ?
413音速の名無しさん:2006/09/26(火) 22:21:12 ID:Z595RA41
リチャーズによる工作のせいで一般のイメージが大きく変わったことが一番の原因だと思う。
実際今年は02.03年と比べても全然速かった

それでもリチャーズの頃に作られたイメージは変えることができなかった。

ジャックの栄光のキャリアはリチャーズ1人にぶち壊されたといってもおかしくない。
414音速の名無しさん:2006/09/27(水) 00:52:26 ID:v3iArYn2
最初っからBARなんてチーム作らないでウィリアムズ乗ってたほうが良かったかもな。
結果にだけ目を向けるなら。
415音速の名無しさん:2006/09/27(水) 16:09:29 ID:L6K6Yts3
>>413
それでもハイドフェルドと良くても良い勝負ってくらいでは
チャンプの頃に比べて遥かに遅いと言わざるを得ないぞ
416音速の名無しさん:2006/09/27(水) 16:15:55 ID:zs0UNiJ8
人気投票で忘れ去られてたニックを馬鹿にしたね?
417音速の名無しさん:2006/09/28(木) 02:16:11 ID:74PFWbYN
同国ドライバーが複数いる時点で人気投票は不利だわな。
ラルフも全然票取れて無かったし。
418音速の名無しさん:2006/09/28(木) 17:34:45 ID:DR8MxyND
ドイツ人はミハエルに票を持っていかれるだろ
419音速の名無しさん:2006/09/30(土) 18:01:17 ID:+H4QGtkh
ジャック・ジュニアもうそろそろ生まれるな。

10月のいつ頃に生まれるの?
420音速の名無しさん:2006/09/30(土) 20:21:55 ID:H0Ug7sbD
ようつべでジルのクラッシュシーン見たけど
体が投げ出されて飛んで行ってるね
こわ
421音速の名無しさん:2006/10/01(日) 00:33:15 ID:tPzdLDIA
子供が生まれたときからパパは無職。・゚・(ノД`)
いま時の30代でもそんな無謀な奴いないが
422音速の名無しさん:2006/10/01(日) 00:36:48 ID:B18uCnDP
しかし
セミリタイヤジャック>>>>>>>>>>>>>定職に就いてる低収入の子持ち
423音速の名無しさん:2006/10/01(日) 00:47:23 ID:gu3euPT1
本当にレーサージャックは終わってしまったのか....
レースネタがないのも象徴してるがアンチにすら
相手にされなくなってしまったようだ。
424音速の名無しさん:2006/10/01(日) 03:40:04 ID:t2tsmj/R
nascarでいいじゃん
425音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:11:29 ID:hXjS39WL
あれ?今回、走ってましたよね?ジャックw
426音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:41:37 ID:vOVFt4J9
CS限定ネタだが、今回はハイドフェルドの中の人になってたらしいな。
2(ryネタがとうとうジャックにも伝染したかw
427音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:40:34 ID:hXjS39WL
2ryはメットが似てたからわかるがジャックとは・・・w
428音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:44:25 ID:Rl6fvMYq
私にはジャック見えませんでした><
429音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:10:55 ID:Q9oU8sT5
430音速の名無しさん:2006/10/03(火) 17:08:14 ID:SNQaT+1C
431音速の名無しさん:2006/10/04(水) 22:44:23 ID:Pmtwi2F5
NASCAR合意か。

1997年に顎とジャックで組んでた可能性もあったのか・・・
432音速の名無しさん:2006/10/04(水) 23:13:03 ID:x9sazqIk
NASCARか・・
433音速の名無しさん:2006/10/04(水) 23:52:19 ID:sLIzv1Hu
いきなりネクステルカップから出場なの!?
せめて今季の残りはブッシュシリーズに乗って慣れるでもして欲しいな…
434音速の名無しさん:2006/10/05(木) 03:01:46 ID:4Ra0SaSH
GAORA契約しようかな…。
435音速の名無しさん:2006/10/05(木) 22:01:53 ID:dMRZr4z4
茄子カー決まったの?
436音速の名無しさん:2006/10/05(木) 22:23:27 ID:OfOGOwB6
ジャック、子ども産んだな。
437音速の名無しさん:2006/10/05(木) 22:25:23 ID:d+z5kuUP
ジャック妊娠してたんだ
438音速の名無しさん:2006/10/05(木) 22:26:35 ID:gAwYcaNt
産休か
439音速の名無しさん:2006/10/06(金) 13:04:54 ID:7QZXNitN
ジャックは女だったのか!
440音速の名無しさん:2006/10/07(土) 21:55:11 ID:rZapC6iB
NASCAR、茂木でやってくれないのかなぁ…
441音速の名無しさん:2006/10/08(日) 12:45:35 ID:isRIryHM
ジャック帰って来い!!!!!!!!!!!!
442音速の名無しさん:2006/10/08(日) 15:29:26 ID:ADvlXVuK
久々にレース見てるけどヴィルヌーブ居ないのな。
詳細キボン
スポンサーなくなったから?
遅いマシンにブチぎれた?
443音速の名無しさん:2006/10/08(日) 15:31:23 ID:Z4FYvhm0
>>442

チームが遅いビルヌーブにぶち切れクビでクビカ昇格
444音速の名無しさん:2006/10/08(日) 15:31:38 ID:jvOJm/D4
ジャックは来年日本で走るよ
445音速の名無しさん:2006/10/08(日) 15:36:58 ID:ADvlXVuK
>>443
THX!
446音速の名無しさん:2006/10/08(日) 17:09:33 ID:EQrXfr4V
ジャック・・
447音速の名無しさん:2006/10/08(日) 18:23:33 ID:W+aUrHyj
ニックに予選て勝ち越してたのに遅いとか理由つけられて変えられるんだもんな…
448音速の名無しさん:2006/10/08(日) 18:59:17 ID:cikqrIBp
ただ政治でまたしても巻き込まれただけなんだが
449音速の名無しさん:2006/10/08(日) 21:23:26 ID:xsF+NsAX
ゲームなら誰にも負けないのに
450音速の名無しさん:2006/10/08(日) 21:48:50 ID:duwqchY2
ジャックは初ベルギーGPで事前にゲームでコースの予習してポールトゥウィンだったけどゲームじゃ最高で17位だったとか
マッサは去年トルコのコースを覚えるのにゲームをやってザウバーのマシンで勝てるまでやりこんだそうな
で、今年はリアルに初優勝w
451音速の名無しさん:2006/10/08(日) 23:31:51 ID:sb6Rha+y
>>449
テレビゲームで勝てても人生ゲームには勝てなかったのさ
452音速の名無しさん:2006/10/09(月) 00:13:15 ID:XlqTPByj
いや、俺らよりは勝ててると思うぞ。多分。
453音速の名無しさん:2006/10/09(月) 01:04:44 ID:55zzrEtB
>>450
一応ツッコんどくと勝ったのはハンガリーだわさ
ベルギーはセーフティカー時のピットインが一周遅れた
454音速の名無しさん:2006/10/09(月) 18:06:54 ID:DNGCMPIf
>>451
うまいこと言ったとか思ってたら寒いぞ

ところでジャックのCDはどうなった?
455音速の名無しさん:2006/10/09(月) 18:25:44 ID:85o7qVOv
>>451
ジャックはどう考えても人生ゲーム大勝ちだと思う。
456450:2006/10/10(火) 01:20:24 ID:3gUWaJTl
>>453
ありゃ、初ベルギーで勝ってなかったかorz
まあ、ゲームでコースの予習は普通の事なのにジャックのアンチはなんでそこにこだわるのかなあ…
457音速の名無しさん:2006/10/10(火) 01:54:02 ID:MJK1Gpmp
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=132573

ジャック幸せそう(・∀・)
やっぱりジャックは人生ゲームは勝ち組だね
子供まだ産まれてないのかな?
458音速の名無しさん:2006/10/10(火) 10:20:32 ID:9g8pLNNy
もう少しF1で走ってるとこを見たかったけど、十分楽しませてもらったしよしとするか。
ジャックに限らず完全に世代交代した感があるし。
このスレもしばらくはマターリ進行だな。
早く茄子車で活躍する姿を見せてほしい。
459音速の名無しさん:2006/10/10(火) 19:36:45 ID:p3yrGW+I
>>457
人生ゲームか
まあ幸せな生活は送っているのだろうが
F1に関しては生涯悔しい思いを引きずるだろうな
引き際を完全に誤ったとしか言いようがない
460音速の名無しさん:2006/10/10(火) 20:23:09 ID:ps/me2Xb
>>459
お前にとっての引き際どこだったと思うわけ?
461音速の名無しさん:2006/10/10(火) 20:47:30 ID:p3yrGW+I
>>460
2003年かな
開幕前からバトンに負けたら引退するような事言っていたし
2002年から格下と思われるパニスに良い勝負されてて
衰えの兆候もあった
2003年が終わった時点で引退していれば、
チャンピオン当時の実力にまで疑問符を着けられる事も
なかったと思う
本人はこのまま終われないと思ったのだろうが
結局結果を残せず、若いチームメイト相手に負け過ぎた
462音速の名無しさん:2006/10/11(水) 13:49:32 ID:6b3NxL10
2002年のマシンは評価不能だろ。
2003年は明らかにジャック側にトラブル集中してたし
2004年のルノーは仕方ないけど予選ではアロンソにそこそこ食らいついてたよね。
去年のザウバーは最終戦までマッサに勝ってたしね。

今年も序盤戦はニックを圧倒してたけど、いくら結果を出してもチームが評価してくれなきゃ
誰だってモチベーションを失うんじゃないかな。
カナダとUSの連続リタイヤが惜しまれるね。
463音速の名無しさん:2006/10/11(水) 14:01:55 ID:nG/vGhTj
去年マッサには負けてた気がする・・・
464音速の名無しさん:2006/10/11(水) 15:22:13 ID:TiK8v3FL
どうもジャックはレースペースが一環してない気がする
465音速の名無しさん:2006/10/11(水) 19:50:26 ID:OlzkTWS6
>>462
ジャックをいかに高い位置付けに留めておくかって視点で見てる気がしてならない。
いや、ファンってのはそんなもんだから良いんだけどさ。
466音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:25:46 ID:VTsPoh3E
>>465
盲目的なファンは現実をちゃんと見つめて評価している
ファンを萎えさせる
467音速の名無しさん:2006/10/12(木) 06:48:45 ID:dWi5iftN
予選での勝敗ならニックを圧倒してたのは事実だしな
468音速の名無しさん:2006/10/12(木) 08:12:55 ID:teLCGMhg
>>467
12戦までで7勝5敗
ちょっと勝ってるけど圧倒とは言わないよ
決勝は二台とも完走しているレースで比較すると
2勝5敗
こちらはハイドフェルドがジャックを圧倒
469音速の名無しさん:2006/10/12(木) 11:35:46 ID:ZeE+7kou
といっても明らかにチームオーダーというか露骨に順位を入れ替えられた事もあったしなぁ
470音速の名無しさん:2006/10/12(木) 17:45:07 ID:+RR+Kx8y
まぁ色んな見方が出来る罠。
471音速の名無しさん:2006/10/12(木) 17:53:28 ID:uW231hRt
>>457
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=132573

> ジャック幸せそう(・∀・)
> やっぱりジャックは人生ゲームは勝ち組だね
> 子供まだ産まれてないのかな?
472音速の名無しさん:2006/10/12(木) 17:54:56 ID:uW231hRt
>>457
子供は来月生まれるらしいよ

さっき間違えてカラ送信したかも‥失礼m(_ _)m
473音速の名無しさん:2006/10/12(木) 17:59:24 ID:WcwPxYZk
ジャックは勝ち組だけどニックは今のように目立たないどうでもいいゴミのような他のレーサーのバトルの邪魔をする最低な人間のまま終わりそう。
474音速の名無しさん:2006/10/12(木) 18:38:00 ID:8xgb+P2g
もうレース人生終わろうとしてる人間に対して圧倒できるようじゃないとこれから先辛いだろうな。
475音速の名無しさん:2006/10/12(木) 22:19:41 ID:WPz9Fp1c
だんだん負け犬の遠吠えみたいになってるから、流れを変えようぜ
476音速の名無しさん:2006/10/12(木) 22:36:12 ID:Ys6PqAcX
JV、来季NASCAR行き薄らぐ?
ジャック・ビルヌーブとまもなく契約するのではと言われていたRoush Racingだが、違うドライバーとの来季契約を発表している。
このことにより、ビルヌーブが同レーシングからNASCARデビューする可能性がなくなっている。
一時は契約間近であると言われていた。

おいおい来期はどうするんだ・・・。
どこのチームでもイイからF1に帰ってきて欲しいな。


477音速の名無しさん:2006/10/12(木) 22:38:24 ID:2NZk6xRM
もうミッドランドしかないんじゃね?
ミッドランドはBMエンジンが載る可能性が
あるのでタイセンに責任をとってもらおう
478音速の名無しさん:2006/10/13(金) 00:05:18 ID:raNvvZD5
>>476
元BMWザウバーのJ・ヴィルニューブは,
ドイツGPを最後にF1を去ってレース活動から遠ざかっていたが,
来シーズンからNASCARに参戦することが確定的となった。
J・ヴィルニューブはF1挑戦初年からめざましい活躍を遂げ,ワールドチャンピオンに輝いた実績もある。
今シーズンを最後にタイトル争いを経験したM・シューマッハも引退を決めており,
F1は一挙に二人のチャンピオンを失うことになる

どっちやねんw
479音速の名無しさん:2006/10/13(金) 00:09:09 ID:AIY9DnHt
NASCARのネクステル・カップでのからの参戦は薄らいただけじゃないのか?

一つ下のカテゴリーとなるブッシュ・シリーズからの参戦する可能性の方は
まだまだ可能性あるだろ
480音速の名無しさん:2006/10/13(金) 00:12:12 ID:0TOXRCHN
確定的=決定ではない
481音速の名無しさん:2006/10/13(金) 02:05:15 ID:pZ5AYGrT
しかし、モントーヤのNASCAR転向って、やっぱりダイムラークライスラーがジャックの移籍案を拝借したのかね
482音速の名無しさん:2006/10/15(日) 20:16:38 ID:kSRleSEP
ジャックは歌手になります
483音速の名無しさん:2006/10/15(日) 22:58:56 ID:QwbMta3r
もう歌手です
484音速の名無しさん:2006/10/16(月) 15:26:16 ID:CM4djbl6
97年のジャックの映像見たらカッコよかった
485音速の名無しさん:2006/10/16(月) 17:08:48 ID:UOTtikB+
97はチャンピオン争いしてて精神的にも張りつめてただろうからね
調子悪くても自分の出せるものを最大限出してる奴は格好いいんだけど
調子悪くなって精神的にも腐って果てしなく崩れて行く奴ほど
格好悪いものはない
486音速の名無しさん:2006/10/18(水) 06:36:40 ID:6oxgsl6f
487音速の名無しさん:2006/10/18(水) 15:03:58 ID:/SGa7Pi8
01年のBAR初表彰台の映像で
シューとジャックが肩をぎこちないけど抱き合ってるのを見て泣けた。
488音速の名無しさん:2006/10/21(土) 19:25:00 ID:aX2minjL
すっかり思い出を語るスレになっちゃったなぁ。荒らしが来なくなったのはいいことだけど。
またジャックが我々をドキドキさせるような走りを見せてくれると信じてます。
489音速の名無しさん:2006/10/21(土) 19:57:11 ID:CcyrjELK
NASCAR厳しい?
490音速の名無しさん:2006/10/23(月) 13:05:28 ID:2iA08Ja1
ジャッ君、まさか来期は育児休暇とる気なんじゃ・・・
491音速の名無しさん:2006/10/24(火) 14:49:45 ID:aWwt2NxD0
子供のためにレースやめるって言うのも、
事故で親父を亡くしてるジャックならアリな選択だよな。
本音は将来ジル3世を期待して止まないんだが・・・。
492音速の名無しさん:2006/10/24(火) 18:19:42 ID:vPOuUo/30
子供のためにレースをやめるのと、3世を期待するのは別に矛盾しないお。
つーかヴィルヌーブ3世であってジル3世では無いようなw
ジャックが子供にレースというものに触れて欲しくないって考えてれば別だけど、
そうじゃないだろうし男の子なら絶対カートとかは一度は経験するはず。
その時ジャックの子本人がどう感じるかだわな<3世
493音速の名無しさん:2006/10/24(火) 18:56:03 ID:hoBWTHIw0
子供生まれる時期と次のステップする時期が重なっているから
もしかすると育児休暇かモータースポーツ界から引退も考えられるよな。

ジャック(親戚もしくは親がモタースポーツで死んだ場合)もママから
モータースポーツだけはやらないでって言われていたし
やらせないと思うぞ。
子供がいるミハエルなどもやらせたくないって言っているし

もし女の子でもジャックには妹がいるしビルヌーブ3世は出てくる可能性は
あるな。
494音速の名無しさん:2006/10/24(火) 18:56:55 ID:hoBWTHIw0
すまんageてしまった・・・
495音速の名無しさん:2006/10/24(火) 19:49:42 ID:pFyE6Isb0
何この寂しいスレ?
496音速の名無しさん:2006/10/24(火) 23:07:05 ID:hoBWTHIw0
これをマターリと言うんだよ。
497音速の名無しさん:2006/10/24(火) 23:09:39 ID:j2z9B3G50
男の子生まれたらジルって名つけたりして
親類の名前を回しつける一家っていう印象w
498音速の名無しさん:2006/10/26(木) 03:50:58 ID:6gMS/qXR0
>>243
>プロスト、ピケ、セナ、マンセル、シューマッハ
>ハッキネン、ヒル、アロンソ

まじめな話、ジャックならヒルに勝てそうだが
贔屓目に見ても他の7人相手に勝つのは厳しいな。
499音速の名無しさん:2006/10/26(木) 08:08:59 ID:eb0em2Fp0
ただジャックは98年以降は
「勝てそうもないマシン」どころか
「勝てるわけが無いマシン」にしか乗ってないからなぁ。
ヒル以外の他のメンツはデビュー以外は
チームメイトもそれなりに勝ってるマシンにしか乗って無いじゃん。

98年以降、ジャックのチームメイトは一度も優勝してないしな。
500音速の名無しさん:2006/10/26(木) 08:50:57 ID:CLT4tjKM0
ピケのロータスは勝てるわけが無いマシンじゃね?
501音速の名無しさん:2006/10/26(木) 09:40:17 ID:eb0em2Fp0
でもまぁロータス時代勝って無いし成績的にも98年のジャックみたいなもんじゃね?
ジャックはBARに拘りすぎたな。ルノーなり移籍するチャンスはあったのに。
502音速の名無しさん:2006/10/26(木) 20:15:03 ID:Q3E7Uc8S0
ジャックがルノー乗ってたら、2001年の表彰台は無かったかもしれない。
でも、2002年2003年には勝てたかもしれない。

まあ、ホンダを背負ってたジャックも良かったけどね。
503音速の名無しさん:2006/10/26(木) 20:54:31 ID:Ib2455Op0
BARなんて今のレッドブルくらいの力だったね。
ああいう車で表彰台乗るジャックとかクルサードとか、
なんでオヤジ共はこんなにもアツいんだろう。
504音速の名無しさん:2006/10/26(木) 21:50:42 ID:IoegLNNX0
ただジャックはBARから金貰い過ぎたべ。
たしか20億位貰ってたんだろ。
505音速の名無しさん:2006/10/26(木) 23:52:45 ID:Gt5RBdNe0
BARチームから1銭も貰っていない。

BATから貰っていたんだよ。
506音速の名無しさん:2006/10/31(火) 07:56:50 ID:4ZkEvWev0
2回もシーズン途中で交替したF1ドライバーって
他にいたっけ?
507音速の名無しさん:2006/10/31(火) 08:23:37 ID:5aBZt8YD0
オーストラリアだかマレーシアだか忘れたがジャックがミハエルを追い掛け回してるシーンは感動したなぁ。
この時はまさか元チャンプが二人とも引退するとは思いもしなかった。

アロンソとキミとバトンを見ていても何か燃えないのよね、優等生ばっかりで。
チーム戦略のコマとして淡々と走ってるようにしか見えない。
マシンの信頼性の向上も相まって、夢がない。
来年のBMWは99年のジョーダン並のポジションにつける気がしたからジャックに乗って欲しかったなぁ。
508音速の名無しさん:2006/11/01(水) 17:54:29 ID:154FC/nF0
アレジもナスカーこねえかなぁ。
509音速の名無しさん:2006/11/02(木) 16:22:29 ID:WojfSLVH0
>>499
問題はマシンのポテンシャルによる成績の低迷ではなく
チームメイトに負け過ぎている事
ヒルに勝てるなんて到底思えないが
510音速の名無しさん:2006/11/02(木) 19:42:40 ID:FZSLyJID0
チームメイトに負けすぎてるって言ってもなぁ。
フレンツェンにもパニスにもゾンタにも負けてないでしょ。
ニックにだってカナダGPまでは互角以上だったじゃん。
あのクラッシュ→USGPトラブルで流れが最悪になったね。あの2GPで5ポイントは損した。
BAR最終年もトラブルが頻発して無ければあそこまでポイント差は無かったよ。
まぁたらればになっちゃうけど。

ヒルとも初年度は互角だったしね。
ちょっとBARを首になった時の印象が強すぎるんじゃないか?
2001年の表彰台は運も良かったけど、バトンやニックじゃ無理だったと思うぜ。
511音速の名無しさん:2006/11/03(金) 01:02:29 ID:X8KTXjfd0
バトンやニックでも可能だったかもしれない。
しかしジャックだったから可能だったんじゃないかと思わせる事。
これが過去に築き上げてきたジャックの財産だお。
512音速の名無しさん:2006/11/03(金) 09:46:30 ID:tUuouTAm0
>>510
元チャンピオンとしては負け過ぎでしょ
バトン、マッサと明らかに経験無いドライバーに完敗
してるという事だけでも十分だと思うが
あとは、ヒル、アロンソ、ハイドフェルドにも負けてる
勝ったと言えるドライバーは
フレンツェン、パニス、ゾンタのみ
513音速の名無しさん:2006/11/03(金) 09:57:40 ID:cTwUsyfB0
アロンソは比較にだすべきじゃねえだろ。
ヒルには完敗っていえるのか?ベテランと新人だぞ?
ニックに関しては>>510
単なるアンチは死ねよ。
514音速の名無しさん:2006/11/03(金) 10:10:28 ID:tUuouTAm0
>>513
ヒルに完敗とは書いてない
ヒル、アロンソ、ハイドフェルドにも負けてると書いた
バトン、マッサには完敗
515音速の名無しさん:2006/11/03(金) 10:50:29 ID:cTwUsyfB0
じゃぁバトンとマッサがヒルより早かったのかといったらそれはないだろう。

そんなこと言い始めたらセナはヒルに完敗じゃん。
ラルフはヒルに完敗で、バトンはラルフに完敗?
トゥルーリはバトンに完敗で、トゥルーリはパニスに完敗かね?
そんなパニスに買ったジャックなのにヒルには負けて
ヒルはフレンツェンに完敗かい?


誰が誰に負けたって言い始めたらキリが無いんだよ。
516音速の名無しさん:2006/11/03(金) 11:20:23 ID:X8KTXjfd0
キリが無いから何度も同じ話題をするんじゃないか、F1ヲタってやつは。
肩の力抜いてテキトーに楽しむもんだよ。
517音速の名無しさん:2006/11/03(金) 11:51:11 ID:tUuouTAm0
>>515
誰が誰に負けてて誰が誰に勝ってるから誰が誰より速い
なんて誰も言ってないだろ
ジャックの対チームメイト成績が悪過ぎだって言ってるだけ
相手がチャンプならまだしも、並と言われるドライバー
にも負けてるからな
518音速の名無しさん:2006/11/03(金) 12:14:11 ID:cTwUsyfB0
ポイント実績で「負けた」と言い切れるのはバトンくらいだろ。
イーブンな環境だったのかは疑問だけどな。
519音速の名無しさん:2006/11/03(金) 15:34:11 ID:35iQwMec0
マッサのは完全に負けだろ
520音速の名無しさん:2006/11/03(金) 15:34:30 ID:0pMEe8DwO
チームメイトに勝負させない環境で走っていたチャンプが長年君臨してたからチームメイトに負け過ぎと言われてもな
まあ、プロストも自分の最大の失敗はセナをチームメイトに迎えた事だと言ってたけどね
521音速の名無しさん:2006/11/04(土) 01:53:08 ID:7PVvF6z80
ス、スレが伸びてる〜!!感動だ・・・。
522音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:01:47 ID:kbWawoWp0
ジャックのアルバムまだぁ〜?
523音速の名無しさん:2006/11/08(水) 09:50:15 ID:rWEhVxBy0
F1カーにのってる21人はもう全員が超人みたいなやつらだし、
勝った負けたはいいんじゃないかな。
そういうのなしでジャックは面白い男だったよ。
524音速の名無しさん:2006/11/11(土) 18:15:16 ID:S0nnQNsE0
ジャックのMF1入りまだぁ〜
525音速の名無しさん:2006/11/11(土) 18:18:06 ID:BIxn+Ins0
>>523
21人www 1人足りねえ。
でもその通りだと思います。
526音速の名無しさん:2006/11/11(土) 21:53:12 ID:CVg6Y1BD0
>>523
つタキ井上
527音速の名無しさん:2006/11/11(土) 22:09:05 ID:HmsUEdrJ0
井上だって別に悪くないと思ったが。
528音速の名無しさん:2006/11/12(日) 01:16:48 ID:sN+MednL0
ジャックじゃなくてジルだけど・・・・
1982年のベルギーGP予選中、
この世を去った伝説ドライバーGilles Villeneuve(ジル ビルヌーブ)。
彼の生涯が映画化されます。
映画タイトルは『VILLENEUVE』
モントリオールのディレクターChristian Douguayのもとに3千万ドルの予算で、
製作は今年の春〜夏にかけて、2007年までに完成する予定だそう。
529音速の名無しさん:2006/11/12(日) 10:29:36 ID:+8FTWAb10
>>526
タキ井上はセーフティーカーとの事故なんかで
間の抜けたイメージがあるようだが
それなりに速かったと思うよ
特に後半戦はチームメイトにそんなに遅れは取ってなかったし
530音速の名無しさん:2006/11/13(月) 06:37:04 ID:+D2YWGn+O
俺はジャックが好きだから言わせてもらうが
2003年は15戦中9レースもトラブルに見舞われてリタイアしている、
こんなまともにレースもできなかった状況を考えれば2003年バトンに負けたと判断するのは無理があると思うんだ。
531音速の名無しさん:2006/11/13(月) 22:12:21 ID:RKFG/L0E0
来期は無職か・・・
532音速の名無しさん:2006/11/13(月) 22:16:03 ID:TF2GMKrK0
茄子カーももう可能性ないの?
533音速の名無しさん:2006/11/13(月) 23:13:52 ID:Vgp9iWTD0
2007年については無くなったそうだ。
アウディR10に乗せてぇー
534音速の名無しさん:2006/11/13(月) 23:47:58 ID:TF2GMKrK0
そうなんだ(´・ω・`)
来年1年は産休ってことで再来年に期待
535音速の名無しさん:2006/11/14(火) 01:00:12 ID:BcFN2mmy0
本業は今現在、歌手なのか?
ジャックはPS3買うんだろうね。
536音速の名無しさん:2006/11/14(火) 02:33:44 ID:IlGRGSqf0
確実に買うだろうなw
537音速の名無しさん:2006/11/14(火) 03:22:32 ID:cr1BCSJp0
並んで買いそうだ
538音速の名無しさん:2006/11/14(火) 11:07:07 ID:OuPYqjGD0
並んでいても溶け込んじゃって気づかれないだろうな
539音速の名無しさん:2006/11/14(火) 15:50:58 ID:QsF59dCQ0
ぶわはは
ジャックスレだ
540音速の名無しさん:2006/11/14(火) 18:47:57 ID:aqC4PEI3O
ゲーム好きのレーサーなんていくらでもいるのに、なんでジャックをゲーマーキャラにしたがるんだろう?
やっぱウエイトレスを嫁さんにしたのが許せない人達なのかな?
541音速の名無しさん:2006/11/14(火) 20:58:07 ID:25UaQNjT0
ゲーマーの中でも類を見ない勝ち組だからな。
542音速の名無しさん:2006/11/15(水) 06:41:44 ID:n0o8hQ2u0
ジャックのどかが勝ち組なのか・・・
543音速の名無しさん:2006/11/15(水) 15:15:36 ID:GNMTmsz00
>>542
どかが…
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
544音速の名無しさん:2006/11/15(水) 22:37:43 ID:alSXl7Np0
点として見るんじゃなく線としてみると
確実に勝ち組だよな

545音速の名無しさん:2006/11/16(木) 03:23:40 ID:+EAGGspg0
ちょww
余裕で勝ち組だろw

ジャックより稼いでいる人なんてここにはいないはず
546音速の名無しさん:2006/11/16(木) 07:10:36 ID:5wfvok520
F1ドライバーを基準にしても十分勝ち組だからな
WCになった人間がどんだけいるよ。
去り方は綺麗じゃなかったけど。
547音速の名無しさん:2006/11/16(木) 07:53:13 ID:tN/ccPWY0
>>545>>546
収入多くて一回WCになったけどプライドはずたずただと思うよ
これで勝ち組と言えるだろうか
むしろ中堅で最後まで重宝され続けたパニスなんかの方が
勝ち組に見えるが
548音速の名無しさん:2006/11/16(木) 12:50:09 ID:q0rQ/2lC0
FIでチャンピオンになっただけでも勝ち組だろ
549音速の名無しさん:2006/11/16(木) 17:46:45 ID:MklJg4iA0
>>545-546は一般的な人間から見ての勝ち組について述べていて、
>>547はF1の中での勝ち組について述べている。

俺はどっちでも勝ち組だと思うけど。
550音速の名無しさん:2006/11/16(木) 19:15:10 ID:7ORunBkr0
サードドライバーに二度も追い出されて
これほど無様な終わり方の元チャンプも珍しい
551音速の名無しさん:2006/11/16(木) 19:36:36 ID:H45lB08Y0
ジャックの赤ちゃん生まれたぞ〜

男の子でジュールズって名前だよ。
552音速の名無しさん:2006/11/16(木) 19:51:06 ID:MklJg4iA0
>>550
で?
553音速の名無しさん:2006/11/16(木) 21:04:07 ID:gT5rYf2u0
ジャックおめ
是非息子もF1ドライバーに
554音速の名無しさん:2006/11/16(木) 22:22:00 ID:skqMGglP0
ジャックオメ!(・∀・)
ジルの初孫になるのかな?
ジャックの妹さんってお子さんいたっけ
555音速の名無しさん:2006/11/16(木) 22:43:21 ID:uZM6OTFU0
ジャックと嫁さんおめでとう
556音速の名無しさん:2006/11/16(木) 23:37:55 ID:6ymcpr4A0
未来のワールドチャンピオン誕生オメ!
557音速の名無しさん:2006/11/17(金) 02:29:11 ID:vBEta2mQ0
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)∞ おめでとう!!!   
      / つ つ...△  
558音速の名無しさん:2006/11/17(金) 08:38:30 ID:IZWv94hC0
pp
559音速の名無しさん:2006/11/17(金) 09:31:07 ID:uwQ1+iTa0
ジュールズおめ!!


>>557はジャックガンガレをいつも張ってた人だな。
ほんとまったりしたスレになった。良いことである。
560音速の名無しさん:2006/11/17(金) 10:26:17 ID:lXUWCHHN0
ジュル・ビルヌーブ誕生おめ
561音速の名無しさん:2006/11/17(金) 12:06:54 ID:zDttCWm60
ジャック・・・カムバック・・・(´;ω;`)
562音速の名無しさん:2006/11/17(金) 15:47:22 ID:hAQ3RNVW0
Julesって名前みた瞬間に思った。


微妙にジャックとジルが混ざったような名前じゃないか?
563音速の名無しさん:2006/11/17(金) 23:09:15 ID:p/Kf53sX0
ジュール・ビルヌーブ
Jules Villeneuve

発音的にジュール・ベルヌとかけてるのかな?
564音速の名無しさん:2006/11/17(金) 23:09:36 ID:eTLSZUAm0
F1でチャンプになるまでは凄かった(父親の七光りも含め)
でも、賞味期限が過ぎても延々残ったのは裏目だった。
しかも口(文句)だけは「勝ってる者だけに許される」的だったので逆に惨めになったね。
できたらチャンプ後、2〜3年で見切りつけて引退して欲しかった・・・
565音速の名無しさん:2006/11/17(金) 23:41:35 ID:KwQZTdvfO
ジュニア誕生おめでとう!!
これで今後のレース活動についてなんらかの決断をする事にもなるかなー?
566音速の名無しさん:2006/11/17(金) 23:55:05 ID:YQN8ESxX0
レースで親を失ったジャックが子供が生まれてからもレースをするかな。
567音速の名無しさん:2006/11/18(土) 11:19:19 ID:CH0J7+Zr0
ジャックおめでとう!!
死ぬなよ!
568音速の名無しさん:2006/11/18(土) 14:24:07 ID:plk8Brdq0
とりあえずルマンに挑戦しといたらどうだ。
モナコ優勝がないのは痛いけど、
インディ500、F1タイトル、ルマンのためとあればアウディだってどこだって乗せてくれるだろうし
569音速の名無しさん:2006/11/18(土) 23:20:54 ID:u5HXISnW0
>>568
モナコはゲームで優勝してると思うから良いでしょう。

ルマンは出て欲しいなあ。オファーとか来ないの?
570音速の名無しさん:2006/11/19(日) 05:29:44 ID:kEQCZxEV0
>>568
インディ500、F1タイトル、ルマンの組合せに特に意味はないな
世界3大レースはモナコGP、インディ500、ルマンだし
ちゅうか似たようなレスが前スレであったような・・・
571音速の名無しさん:2006/11/19(日) 13:24:39 ID:iujfSGZg0
ポラックがチーム作って、そこからジャックがNASCAR参戦らしい。
どこまでもやってくれるな教師。
ttp://kyobito.blog.shinobi.jp/Entry/3428/

>>570
中野信治が「全部に出場した初の日本人だぞー」って報じられてた希ガス
572音速の名無しさん:2006/11/19(日) 14:08:45 ID:kEQCZxEV0
>>571
とするともしジャックがルマンに出場すれば
3大レース全部に出場した初のカナダ人って事になるのかな?
しょぼいな
573音速の名無しさん:2006/11/19(日) 22:04:34 ID:i5lZQVNQ0
カートチャンピオン
F1チャンピオン
ナスカーチャンピオン
DTMチャンピオン
ルマンチャンピオン
574557:2006/11/20(月) 00:42:01 ID:/ToCknMY0
>>559
> >>557はジャックガンガレをいつも張ってた人だな。

当たりw
またジャックガンガレ貼りたい(´・ω・`)
575音速の名無しさん:2006/11/20(月) 03:38:33 ID:WMYrjGry0
>>574
「ジャックガンガレ」を見るたびジャック本人じゃないけどうれしかったよ。
576音速の名無しさん:2006/11/20(月) 04:31:52 ID:Bh3tGWMZ0
またどこかでF1復帰してくれよ(´・ω・`)
577音速の名無しさん:2006/11/20(月) 19:11:34 ID:aloUTvgYO
ジャックって昔マカオGPに出たことある?
578音速の名無しさん:2006/11/20(月) 20:07:24 ID:YFrdS84v0
+    *
     ∧_∧    *
     (0゚・∀・) +  ワクワクテカテカ
   oノ∧∪ ∪
   (0゚(0゚・∀・)+   ワクワクテカテカ
   ∪(0゚∪ ∪
  /ヽ_と__)__)

ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=135364
579音速の名無しさん:2006/11/20(月) 20:15:43 ID:YFrdS84v0
>>577
出たことあるお
580音速の名無しさん:2006/11/20(月) 21:32:34 ID:blHdIDZU0
>>579
3位ぐらいだっけ?
581音速の名無しさん:2006/11/20(月) 21:50:06 ID:YFrdS84v0
>>580
3位に2回なってるお
582音速の名無しさん:2006/11/20(月) 21:53:55 ID:GOGrbZcL0
>>581
91年と92年かな? 
93年はインディアトランティックだから
出ていない、っと。
583音速の名無しさん:2006/11/21(火) 19:51:24 ID:/hiIc4Je0
93年も出てるんじゃなかったっけ。3回出てるでしょ。
584音速の名無しさん:2006/11/22(水) 08:00:04 ID:OGLoDG3z0
91年 Prema Racing  ラルトRT35アルファロメオ Car No.26
    第38回マカオF3       予選8位  決勝8位
    第2回富士インターF3リーグ  予選18位 決勝8位
92年 Team Toms トムス032Fトヨタ     Car No.22
    第39回マカオF3       予選5位  決勝3位
    第3回富士インターF3リーグ  予選14位 決勝リタイア
93年 March Racing ラルト93Cトヨタ      Car No.33
    第40回マカオF3       予選21位 決勝リタイア
    第4回富士インターF3リーグ  予選落ち

モナコF3にも3回出場!
89年 予選落ち
91年 予選3位 決勝リタイア
92年 予選6位 決勝9位

間違ってたらゴメンなさい。  
585音速の名無しさん:2006/11/22(水) 12:16:17 ID:jq9Jzfqj0
【名前が違う】土屋ビルヌーブ【市ね】 Part33
586音速の名無しさん:2006/11/22(水) 12:18:14 ID:jq9Jzfqj0
誤爆orz
587音速の名無しさん:2006/11/24(金) 22:12:27 ID:cpNlQgqX0
来期のNASCARまだ決まってなかったのか
まあ、体育教師とセットじゃスポンサーも躊躇するよなあ・・・('A`)
588音速の名無しさん:2006/11/25(土) 13:11:37 ID:zAtyr6UF0
589音速の名無しさん:2006/11/25(土) 18:12:18 ID:8JLNGvFi0
お互いF1の激務から開放されて、なんだか穏やかになったね。
F1の中で生きてるのは大変なんだろうな。。。
590音速の名無しさん:2006/11/26(日) 05:42:45 ID:i0eKXZ1s0
>>589
ジャックは止めた後にシューマッハの事散々言ってたけどな
まあ人間的にもデカさが違うって事だ
591音速の名無しさん:2006/11/26(日) 12:35:24 ID:RplA95FS0
http://www.youtube.com/watch?v=gn21UJAtKhw

ジャックかっこいい!
592音速の名無しさん:2006/11/26(日) 16:14:10 ID:EPWO2aJ30
電撃ネットワークかと思ったよ・・・
593音速の名無しさん:2006/11/26(日) 19:33:59 ID:XrwVBa9E0
>>590
それってジョーク?
594音速の名無しさん:2006/11/29(水) 00:59:41 ID:fgqa6K860
>>793
ジャックのCD発売しないの?
595音速の名無しさん:2006/11/30(木) 00:02:16 ID:Wob0zS7e0
Accepterais-tu?
って浪人中の自分を自嘲するようなタイトルみたいだと思わないか、思わないな。
596音速の名無しさん:2006/11/30(木) 11:34:47 ID:8YU5P04G0
>>595
あの文脈だと
Would you marry me?
という意味
ちゃんと歌詞読もう
597音速の名無しさん:2006/12/01(金) 01:35:11 ID:PihRXbVA0
恋人ができると○秒遅くなって
子供が出来ると、さらに○秒遅くなる
598音速の名無しさん:2006/12/01(金) 02:14:40 ID:jxRij56O0
>>597
別れると速くなるんかい?
599音速の名無しさん:2006/12/01(金) 16:40:52 ID:KYZYyUMr0
なら、顎は結婚しなければ10回チャンプ取れたな
600音速の名無しさん:2006/12/02(土) 18:02:11 ID:pVvJgViU0
タイセン、ビルヌーブ解雇の決断を擁護 新人クビサには能力がある
http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/061201172750.shtml
601音速の名無しさん:2006/12/03(日) 04:19:09 ID:cKL1jq7o0
>>600
ヴィルヌーブ雇い続けるのは意味ないのは誰の目にも明らかだったがな
この記事を見るとハイドフェルドは禿を舐めてたって事か
602音速の名無しさん:2006/12/03(日) 17:12:28 ID:95EGSu8J0
早くジュールを見たい。
603音速の名無しさん:2006/12/05(火) 16:34:18 ID:V7Fjruhr0
オレが思うに、クラフトマンのトラックシリーズでいんじゃね?

もちろん、チームは大金持ちのTOYOTAだし、車はタンドラ。
まああれだ、全日本F3からの長い付き合いという事もあるし、
F1でHONDAの後塵を拝しているTOYOTAの逆転勝ちの線な。
体育教師マネージャーのらつ腕なら、まとめるの簡単だと思う。

ネクステルカップへの参戦なんてのは、二年度めからでいいよ。
604音速の名無しさん:2006/12/06(水) 14:27:52 ID:UXdWBsID0
Fポンで実際どのくらい通用するのか見てみたい
605音速の名無しさん:2006/12/07(木) 23:04:23 ID:TTyN6OvH0
>>604 Fポン
ジャックの腕が衰えていても、いなかったとしても、
無名の日本選手相手にぎりぎりの僅差でタイトルとるよ。

インディカートでは王者アルjr相手に僅差で勝ってるし、
F1では強い王者シューミー相手に僅差で勝っていた。

ジャックはもともとワンサイドゲームは似あわないのよ。
強い相手には僅差で勝って、弱い相手には僅差で負ける。

マッサやアロンソに僅差で負けていたのは、愛嬌だよ。

606音速の名無しさん:2006/12/07(木) 23:41:03 ID:FxbGRanu0
持ち込み資金は見つかったのか?
早く見つけて安心させてクレー
607音速の名無しさん:2006/12/10(日) 09:57:00 ID:oRDioaTe0
>>603
カナダ戦までにネクステルカップに特昇させる、予定らしい、、
映画「ビルヌーブ」が公開されて追い風になるし、、
ジャック! 歌手なんかやっているばやいじゃないゾッ!!
608音速の名無しさん:2006/12/14(木) 01:51:24 ID:RO4wyHn00
保守
609音速の名無しさん:2006/12/15(金) 22:30:46 ID:FTBfyMkE0
過疎ってるな
なんか書き込めよ
610音速の名無しさん:2006/12/16(土) 00:44:49 ID:kSMvx2YO0
いまからジャックのシングルを iTunes にダウンロードしてみる。
さっきコンビニで iTunes Card を買ってみたから。
611音速の名無しさん:2006/12/16(土) 11:16:00 ID:FoaTF4ay0
>>609
そうだなあ
ジャックは今琢磨よりも遅いと思うけど
なんか反論ある?
612音速の名無しさん:2006/12/16(土) 11:50:49 ID:9Qin5RaBO
それはない
613音速の名無しさん:2006/12/16(土) 15:01:58 ID:Buh+M/cZ0
たぶん、もうザウバーのステアリングのスイッチ配置忘れてるよ
614音速の名無しさん:2006/12/16(土) 15:47:14 ID:wEYbEjdo0
ジャックはミカより速いよ
615音速の名無しさん:2006/12/16(土) 20:52:08 ID:FoaTF4ay0
>>614
今のジャックは今のミカよりは速いかもね
616音速の名無しさん:2006/12/17(日) 01:57:15 ID:dDkPXZod0
まぁ、速くて当たり前だけどな
617音速の名無しさん:2006/12/17(日) 09:16:31 ID:6HLJWK5G0
今日は総集編が25:30からフジテレビでありますよ。
618音速の名無しさん:2006/12/17(日) 13:52:55 ID:c6JqCtk+0
ジャックはきっとWiiで遊んでるな
619音速の名無しさん:2006/12/17(日) 17:24:39 ID:2FnM+Kkg0
Wiiコン持って遊んでるジャック想像したらフイタ
620音速の名無しさん:2006/12/17(日) 18:53:38 ID:FOcRNoSv0
621音速の名無しさん:2006/12/17(日) 19:17:55 ID:Ev5buIXa0
>>620

今みてきたが、すごいな。
ぜひ30ミリバルカン砲搭載したF1ゲームを作って欲しい。
ナチスヘルメット被ったミハエルも敵軍から登場するとか
622音速の名無しさん:2006/12/18(月) 01:40:32 ID:kBm8kWeT0
まだこのスレあったのか
623音速の名無しさん:2006/12/18(月) 11:59:12 ID:YrWA4Di90
A1に出てアレックスユーンを倒すのだ!!
624音速の名無しさん:2006/12/18(月) 23:39:57 ID:q58pAPvN0
切り裂きジャック
625音速の名無しさん:2006/12/19(火) 01:45:03 ID:4hZw+uOlO
小学生の発想乙
626音速の名無しさん:2006/12/19(火) 16:47:04 ID:otA+wQO70
今のジャックでも星野の息子には勝てると思う
627音速の名無しさん:2006/12/21(木) 22:49:37 ID:Yztn9ylo0
超久しぶりに来たら、普通のスレになってたw
ずっと出席ばっかり取ってたころが懐かしい。
628音速の名無しさん:2006/12/23(土) 10:47:37 ID:s46y7CUs0
DTMのアウディ、ビルヌーブ獲得を目指す
ttp://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/061222200651.shtml
629音速の名無しさん:2006/12/23(土) 14:19:23 ID:QogObI6x0
つくづくDTMは豪華だなwwww
630音速の名無しさん:2006/12/23(土) 14:56:38 ID:S0BAJZzF0
DTMでハッキネン、アレジ、顎、ジャックってなったらよかったのに・・・
631音速の名無しさん:2006/12/23(土) 18:51:06 ID:oH3Wjt/X0
DTMでアウディに乗るってことは、ル・マンにも出場できるかもね。
まだ若いから、史上二人目の三冠王になれるチャンスがある。
632音速の名無しさん:2006/12/23(土) 20:19:37 ID:0emi0j58O
NASCARの一番下のカテゴリをやるよりもDTMでやってほしい。
テレビでも見れるしね!
633音速の名無しさん:2006/12/24(日) 08:49:56 ID:vCuEL0Sx0
デスクトップミユージックで
634音速の名無しさん:2006/12/24(日) 12:00:21 ID:u14VjMRtO
トロロッソでミカとコンビ組んでほしい
635音速の名無しさん:2006/12/24(日) 18:43:25 ID:w2DbP3tU0
また、ポーランド出身のクビサについては、「実のところ、チームに速いドライバーがいたほうがいいんだ。
遅いチームメイトと一緒でも、何の得にもならないからね」と語った。



ハイドフェルド・・・
636音速の名無しさん:2006/12/25(月) 01:23:18 ID:mgW3o1FU0
ジャックのことかーーー!!?!
637音速の名無しさん:2006/12/25(月) 03:01:08 ID:BXubQu2DO
マーク・ウェバーじゃない?
638音速の名無しさん:2006/12/25(月) 03:05:52 ID:7nMcL6Ot0
むしろパンターノだろう
639音速の名無しさん:2006/12/25(月) 10:14:57 ID:mIy7dnT+O
だってニックはジャックに予選で負けてるもの
640音速の名無しさん:2006/12/25(月) 14:28:15 ID:AGBjExYE0
ハイドフェルドも口ばっかドライバーの仲間入りかな?
641音速の名無しさん:2006/12/25(月) 17:52:22 ID:QQ2kTq490
クビカフィーバーで、メディアが「速いチームメイトだけど大丈夫?」
とか聞かれたから答えただけだろ。

口ばっかならせめてゑレベルになって楽しませてくれないと。
642音速の名無しさん:2006/12/25(月) 18:40:32 ID:YxYXiCFC0
ジャックに対してはもっと違う物言いをしていた。
普通にパンターノだな。
643音速の名無しさん:2006/12/25(月) 22:54:43 ID:3naHfHLO0
>>642
どんな物言いでした?
644音速の名無しさん:2006/12/26(火) 18:18:32 ID:j8mPbhIMO
このスレのみんなはジャックにNASCARとDTMのどっちに行ってほしい?
俺はDTMかな?
NASCARの一番下のカテゴリからレースを再開するよりもDTMのアウディワークスドライバーとしてミカ達とまた戦ってほしい。
何よりテレビで見れるし、ル・マンのチャンスもあるからね。
645音速の名無しさん:2006/12/26(火) 18:32:33 ID:ZOQ7VVVQ0
>>644

1年間DTMでハコ車の経験を積んで、同時に資金も調達して、
2008年からはスポンサーを連れてネクステルカップに参戦して
レースビジネスに集中する、というシナリオがいいな。
646音速の名無しさん:2006/12/26(火) 18:33:09 ID:+SQ8SIKj0
>>643
2005年のジャックには正直失望していた。実力を発揮出来ていなかったのだと思う。
経験があり速いドライバーなのでいろいろ学びたい。

確かこんな感じ。ありきたりなコメントだが。
DTMのジャックはピンとこないけど、テレビで見れるのはいいな。
647音速の名無しさん:2006/12/26(火) 21:04:42 ID:ZwaFMeW00
アウディDTMは800万ドルも払うのか、ザウバーは300万ドルだった。
648音速の名無しさん:2006/12/26(火) 22:59:51 ID:5vZQ8Eip0
>>601
いまさらだが、
そうじゃないでしょ。年上の元チャンピオンに負けるより年下に負けるのはまずいって事で
尻に火が付いてる状況  
まあ一緒にニック外してもいいんだろうがBMWとしてはドイツ人おいとくか。ってところか?
良かったなニック
649音速の名無しさん:2006/12/26(火) 23:16:16 ID:hPpsSm6L0
(どっかのドイツ人みたいにジャックにボコられなくて)
良かったなニック
650音速の名無しさん:2006/12/27(水) 06:31:45 ID:fZQi61ij0
ttp://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/061226181111.shtml

ジャック・ビルヌーブは自身のドライバーとしての今後について、近日中にも“何らかの報告”を行う可能性があると明かした。

元F1ワールドチャンピオンのビルヌーブは、2006年シーズン途中にBMWザウバーを離脱しており、来年はNASCARもしくはDTM(ドイツ・ツーリング・カー選手権)への転向が有力視されている。

フランス系カナダ人で現在35歳のビルヌーブは、「僕のドライバーとしての今後については、そのうち何らかの報告ができればと思っている。現時点でハッキリしたことは言えないけど、こうご期待だよ」とクリスマスに語っている。

そんなビルヌーブは現在、ジョアンナ夫人と長男のジュールズ君と共に母国カナダで休暇を過ごしており、年明けにはヨーロッパへの旅行を予定しているとのことだ。

Source GMM
CAPSIS International
Keizo Taura
RACING-LIVE JAPAN
651音速の名無しさん:2006/12/27(水) 08:29:24 ID:P3KA1lWQ0
>>647
ドイツ車のメーカーとしては、
VWアウディがいちばんジャックと空気があうな。
メルセデスは危ないヒットマンタイプのレースドライバーが似あう。
BMWとはあのとおりの喧嘩別れだから、いうまでもない。

ジャックの上質なファミリー感はVWアウディに親和性がある。
かたやルマンの圧倒的な制覇者、かたやルマン挑戦を熱望するジャック
全米市場とヨーロッパで知名度抜群のジャック。北米市場で好調のVW。
ポルシェ一族の末裔と、伝説のジル・ビルヌーブの正当な嫡子。

企業広告をしかけるとしたら、こんなおいしい話はないよ。
費用対効果を考えたら、800万ドルくらい安いもんだよ。
652音速の名無しさん:2006/12/27(水) 08:41:55 ID:P3KA1lWQ0
走るときはきっちり走って結果をのこすが、
ライフスタイルを何よりも優先するというコンセプト。

ポルシェの老獪さはプロストに通じるものがあるし、
ハッキネンのような甘口の家庭派ではVW的じゃない。
オペルのような故郷喪失者のイメージでは役不足だ。

VWアウディがルマンに続いて制覇したいDTMに
大金を投入する行為は、とても自然で納得がいくよ。
653音速の名無しさん:2006/12/27(水) 23:05:05 ID:gn6YZxriO
決め手はジュール君をカナダで育てるかスイスで育てるかだったり
654音速の名無しさん:2006/12/28(木) 14:34:52 ID:GNjnX8850
ジャックにとっては気の毒な1年、ひげの陰謀、肉に予選で勝ち越してるのになぜか解雇
655音速の名無しさん:2006/12/28(木) 16:19:35 ID:3tXrBJuJ0
なんか今年は勝手に悪役レスラーにされたような気がした。
656音速の名無しさん:2006/12/28(木) 19:58:11 ID:lmFU+VgPO
ニックのが、倍近くポイントを獲得してたからな。
ジャックは結構不運に見舞われていたけど。
657音速の名無しさん:2006/12/28(木) 23:55:12 ID:ZK+y+ged0
BMWに買収されなければ違ってただろう
658音速の名無しさん:2006/12/29(金) 00:19:21 ID:3xzdmlg4O
結局03年と同じ様に扱われてた感じだった
659音速の名無しさん:2006/12/29(金) 01:10:00 ID:WoFKnOliO
今年のジャックのスタートは凄く慎重で、ロケットスタートが再び見れなかったのは残念だった
スタート直後に終わっちゃったらデータ取れないからねえ
そんなジャックの働きに仇で報いやがって阿保タイセン!!
660音速の名無しさん:2006/12/29(金) 02:30:52 ID:1eCiF5J80
>>656
なんか不可解な作戦もあったし。。。
661音速の名無しさん:2006/12/29(金) 06:14:41 ID:fu5blVv60
北米だけで5ポイントは失ってるからな…
662音速の名無しさん:2006/12/29(金) 18:59:46 ID:r59BMl7P0
髭は追い出すことしか考えてなかったと思われる
663音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:07:07 ID:4TcNQXaD0
マリオ大戦はジャックが嫌いなんだよ。
そう言えばディビット・リチャーズとも仲悪かったな。
ぺーター・ザウバーとは、仲良かったと思ったけど。
664音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:31:45 ID:zw8IqptT0
嫌いというより、ベテラン+新人で組もうという構想で最初にニックと契約したのに
実はジャックの契約も強固でしたということじゃないかと。
成績関係なく追い出されてたと思う。
665音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:48:52 ID:6+WremK60
>>663
> マリオ大戦。 > ディビット・リチャーズ > ぺーター・ザウバー

う〜ん、、、どうだろう。
むしろ、こういう風にとらえたほうがいいんじゃないのかな。

24歳ごろからF1界では熱い注目を集めていたジャックだけど、
普通のドライバーなら、自分にF1のシートを与えてくれたボスには、
建前的にも本音的にも、無条件で忠誠を尽くすと思うのね。

だってキャリアゼロに鶴の一声で居場所保証してくれるわけだから。
そして、それがドライバーとチームの人間関係の基調となっている。
ところで10年ちょっとでF1のキャリアに終止符をうったジャックの
レース界でのキャリアって、実態は何年くらいだと思うか?って事。

普通のドライバーならチームに加入した時点からスタートするけど、
ジャックの場合って、その前史時代がものすご〜く長いわけだよね。

F1界でのジャックのキャリアって、誤解を恐れずにいうならば、
ビルヌーブ・ファミリーがF1サーカスの旅に参加した時点からで、
社交界としてのF1界でのジャックって、キャリア30年選手では?

666音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:49:54 ID:6+WremK60
付き合いの長さでは、ある意味でマンセルやプロストよりも上で。
ラウダなんかよりは、ちょっと下ぐらいだけじゃないのかな。
そういう関係を認めたくない人もいると思うけど、でも世の中は
そういう風な関係で回っている、というのが実際じゃないのかな。

とにかく、ジャックはレース界では新参者のマリオ・タイセンや
D・リチャーズなんかよりも格が上。もちろん苦労人のペーター
おじさんよりも。

もちろんジャックは誰とでも自然体で付合っていたとは思います。
でも、他のドライバーのようにボスには絶対無条件で、外見上は
忠誠を尽くす、というようなところは飛び級してしまっている。

上下の絶対性をベースに関係を構築しようとしているタイプには、
かなり、扱いにくいタイプだったと思うんだよね、ジャックって。
とくに、バトンやハイドフェルトなんかよりは。

レーサーとしては荒削りだけど、気合いと度胸で道を切り開いて、
短期間で誰もが認めざるを得ないような、実績を作ってしまった。
おまけに父は、あの伝説の中に生きるジル。

ミハエルとは別のタイプの、F1界の長老のひとりなんじゃないか。








667 【豚】 :2007/01/01(月) 00:30:02 ID:YtRLGq3k0
今年のジャック
668 【大凶】 【1113円】 :2007/01/01(月) 03:16:23 ID:LWFCzIu60
それはちょっと酷いんだぜw
669 【大吉】 :2007/01/01(月) 06:55:55 ID:M8N3Pp830
>>667>>668
おまいら帰れ・・・
670omikujidama:2007/01/01(月) 11:00:19 ID:tNuF8ZUe0
>>669
大吉おめ
671 【978円】 【大吉】 :2007/01/01(月) 11:31:56 ID:tNuF8ZUe0
orz
気を取り直してどうだ
672音速の名無しさん:2007/01/04(木) 00:03:04 ID:Kb9SXWPO0
ブッシュシリーズに参戦するだけで1800万ドルも払わないといけないなんて舐めてるよ
あんた仮にも元F1王者ですよ
673音速の名無しさん:2007/01/04(木) 01:32:56 ID:QRavmqtH0
だから何?って感じだろ
674音速の名無しさん:2007/01/04(木) 01:47:39 ID:h3wlPHPyO
どう考えてもDTM行きがいいと思うんだけどなぁ…
675音速の名無しさん:2007/01/04(木) 01:59:31 ID:Bm8mVkGV0
でも子供がいるから、もうレースはしないかも…。
676音速の名無しさん:2007/01/04(木) 11:00:19 ID:u19iUlKF0
>>674

一番は、アウディが新チームを作ってNASCARに参戦することだが。

北米で一番売れているドイツ車メーカーなんだから無理ではないはず。
昔はともかく、すくなくてもTOYOTAが参戦している今の状況では。
677音速の名無しさん:2007/01/04(木) 21:52:15 ID:/c0ffJO20
新規の自動車メーカーがそんなあっさり参戦できるシリーズじゃないから
トヨタですら何年もかけて少しずつ関わりを作っていって参戦にこぎつけたんだろう。

678音速の名無しさん:2007/01/04(木) 21:52:28 ID:Ppay9Q6I0
もう音楽で生きちゃえばいいじゃん。お金はそこそこあるんだから。
http://inews.sports.msn.co.jp/f1/photo_topics/0609_001.html
こんな渋いジャケットだったとは。。着物を着て帽子を被ったジャック
にも見えるが
679音速の名無しさん:2007/01/04(木) 22:41:52 ID:qcA/teA+0
DTMアウディだとメルセデス・ハッキネンとのF1チャンプ対決が見られる。
680音速の名無しさん:2007/01/04(木) 22:55:30 ID:D1+lA3zF0
乞われてるんだからここはDTMに行っとくのがいいと思うけど…
681音速の名無しさん:2007/01/04(木) 23:00:20 ID:OJi8LmRU0
カナダ出身だし北米のレースに戻りたいのでは?
でも持参金1800万ドルないと乗せてもらえないとはとほほ状態しかもブッシュシリーズなのに
モントーヤはF1時代よりいい契約結んだらしいのにこの差はいったい・・・・・・・・・・・
682音速の名無しさん:2007/01/04(木) 23:13:48 ID:kjLgFJhHO
モントーヤの場合はダイムラークライスラー内での異動だし
683音速の名無しさん:2007/01/04(木) 23:57:24 ID:eM3rF92nO
DTMでスペングラーと仏系カナダ人対決してほしい
684音速の名無しさん:2007/01/05(金) 13:08:17 ID:q1dC+p9C0
年齢と話題性じゃねーの。正直ジャックって10年前の人間だし。
あとは本質的な速さの問題でしょ。遅いもん。
685音速の名無しさん:2007/01/06(土) 11:08:06 ID:sBHs+ooE0
ジャク禿はアドレナリンがない馬鹿。
686音速の名無しさん
言葉を知らないって凄いな…