SUPER AGURI F1 Team 【Lap74】Go!Go!Go!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
公式サイト:
http://www.saf1.co.jp/

公式モバイルサイト:
http://www.m-saf.jp/

佐藤 琢磨公式サイト:
http://www.takumasato.com/

井出 有治公式サイト:
http://www.yuji-ide.com/

前スレ
SUPER AGURI F1 Team 【Lap73】go!go!go!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1145790697/

2音速の名無しさん:2006/04/26(水) 16:40:02 ID:5ScsGYvr
【※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※】
モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live22x.2ch.net/dome/
モータースポーツ板実況総合案内所スレッド
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158131/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジ721 ttp://www.fujitv.co.jp/cs/f1/index2.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap6
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1123567799/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap45
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1144263403/
3音速の名無しさん:2006/04/26(水) 16:41:36 ID:TAjTdRrL
下記の2名のコテハンは荒らしですので要あぼーん登録者です。

・魔物企画 ◆BbzQF.Fjnw 仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw
・仲良し企画 ◆mamotvE8io 仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM
  
  某板では有名なコテハン。F1好きで有名だが
  そいつが今年居座りを決めたのがこのスレ。
  有用な情報なども多数持ってくる反面、気分次第で荒らし始める。
  スレを私物化したり、別コテと馴れ合うなどうざさは半端ない。
  動画スレなどでも見かける。
  けもののサイトへ情報を与えに行ったりもする仲。

・けもの ◆LaSAF1wWWo
 けmo ◆LaSAF1wWWo
 き ◆LaSAF1wWWo
  ◆LaSAF1wWWo
  魔物の登場から程なくして現れたコテハン。
  yahoo掲示板のF1カテゴリのかつての常駐者で
  参加者の全ての人に嫌われていた人物(zenziosero)。
  向こうを強制退去させられて今度は2ちゃんを荒らしに来ている。
  自らのサイトも持つhttp://www.webone.ne.jp/~kk/cgi-bin/kei.cgi
  主に他のF1関連サイトの情報と画像の無断転載と、
  けものの独断的妄想で成り立つサイト。
  極度の日本語不自由者であり、サイトから純日本人でないことが判明。
  魔物に異様にライバル心を燃やしており、情報などを無駄に持ってくる。
  魔物と異なる点は、極度の琢磨至上主義者。
  また、SAFがいずれホンダワークスになると断言している。
  またミナルディのような弱小は二度とF1に出てくるなと言い放った。
  同様の意見を持つ「F1通信」の管理人とも仲がよく、
  情報を与えては礼を言わせて天狗になっている。
  自論を否定されるのを何より嫌い、自らの意見に従わない者を全てアンチ扱いする。
  魔物と馴れ合い、スレを私物化してもなんとも思わないDQN。
4音速の名無しさん:2006/04/26(水) 16:46:23 ID:5ScsGYvr
このスレ、ノートン先生が警告を出すんですが・・・

メール欄に「kak.hta’:ken=wd+’START」のようなことを書き込む馬鹿がいるためです。
専用ブラウザを使ってlogフォルダを除外に指定してください。

詳しくは【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ18 で。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1112631967/l50
5音速の名無しさん:2006/04/26(水) 16:48:53 ID:5ScsGYvr
>>950以降

次スレナンバーは

SUPER AGURI F1 Team 【Lap76】

でおながいします。
6音速の名無しさん:2006/04/26(水) 16:50:49 ID:TAjTdRrL
【※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※】
モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live22x.2ch.net/dome/
モータースポーツ板実況総合案内所スレッド
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158131/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジ721 ttp://www.fujitv.co.jp/cs/f1/index2.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html
kak.hta';ken=wd+'STARTsage
モータースポーツTV放送案内所 Lap6
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1123567799/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap45
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1144263403/
7音速の名無しさん:2006/04/26(水) 16:53:52 ID:8GF/5WrM
ID:lCojOav/
曖昧な答えw
しかも遅いw
しかも初歩だと先に書いたが?w
8音速の名無しさん:2006/04/26(水) 16:57:09 ID:lCojOav/
>>7
おまえと違ってずっと張り付いてるわけじゃないってw
そもそもまったく見当違いの○×にこれ以上どう答えろと言うのだ?
9音速の名無しさん:2006/04/26(水) 16:58:45 ID:TAjTdRrL
978 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/04/26(水) 15:46:49 ID:8GF/5WrM
講義暇だから携帯厨の俺から問題でも出そうかな?
初歩だけど、わからなかったらスルーしてw
LANとは、インターネットにおけるネットワーク層のプロトコルであり、転送先から転送先のコンピューターまでパケットを転送する。
○か×か?理由も。

986 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/04/26(水) 16:15:42 ID:8GF/5WrM
みんなわからんのね…初歩の問題だったのに…

>>984
気持ちわかる。

999 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/04/26(水) 16:49:28 ID:8GF/5WrM
>>987
曖昧な答えだなw
チミの限界?w
ちなみに初歩だと先に書いたが?w
10音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:01:23 ID:8GF/5WrM
理由は?
あんな答えじゃ100点やれない。
初歩的な問題だったんだけどw
11音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:02:44 ID:YQPYWXGA
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20060426-00000002-rcg-spo

「これはほとんど新設計のクルマだ。リヤエンドは全面的に新しくなるし、ベースモノコックは(アロウズ)A23のものだが、大幅に改造されている。率直に言って、これはもはやアロウズではない。どこから見てもアロウズには見えないだろう」

モノコックの型枠がアロウズ?それとも今レースで使ってるやつ?後者なら強度の劣化とか大丈夫なんか?
12音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:05:44 ID:lCojOav/
>>10
LANはデータ通信システムであってプロトコルじゃない、としか答えようがない。
プロトコルはなんでもいいわけで。
あえていうなら「転送先から転送先」という表現がおかしい。

13音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:06:21 ID:XXzeYwZ6
ニューマシンなんだからモノコックも新設計じゃないかな。
14音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:07:42 ID:BXI3WVlj
>これはもはやアロウズではない。どこから見てもアロウズには見えないだろう

目の錯覚か、はたまた幻術か
15音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:07:45 ID:jpxdR8Ol
8GF/5WrMに特別に質問考えてやったから謹んで解答を即刻レスしろ。

『ネットワークにおけるMANの定義と具体例を挙げよ。』
16音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:07:58 ID:TAjTdRrL
879 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/04/26(水) 09:51:03 ID:8GF/5WrM
>>877
物知りマモたん質問していい?
アグリのスポンサーって今わかってる段階でどことどこ?
全部で何社なんだろう…

882 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/04/26(水) 09:57:28 ID:8GF/5WrM
やさしい!でもごめんねくだらない質問で…

894 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/04/26(水) 10:34:33 ID:8GF/5WrM
マモたんの名誉の為に言っておこう。
自演では無い。
なんでも自演扱いにして、わざわざレスする奴ってよっぽど暇なんだなぁ。
マモたんも大変だね。

941 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/04/26(水) 14:19:06 ID:8GF/5WrM
マモたんのテクでマタ〜リするしかないね
17音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:09:58 ID:8GF/5WrM
>>8
無理?
じゃあ、理由ナシの○×にしてあげるw
JIS Q 15001とは、日本における個人情報保護マネジメントシステムの基準になっていると同時にプライバシーマークの認証基準である。
○か×か?
簡単だよね?
18音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:11:33 ID:bfpoFOrw
>>11
てぇ事は、ストッダートからマシン買い取った時に設計図なんかも買い取ったのかね?
んで現状の既存モノコックを改造したもので凌ぎながら、A23の設計図を元にSAF1で新たな設計図を
起こして全く新しいモノコックを焼き上げるって事かな。

元々時期的にもモノコックの設計に取り掛かった時点ではトロロッソがああいったマシンを用意してくる
とは(テストでRB01を使っていたとはいえ)思いもよらず、尚且つホンダのマシンを流用する事もかなわずで
設計をスタートさせてたんじゃないかな?シーズン始まってから設計図引き始めたら多分後半戦投入だって怪しいし
アグリが最初新型もA23ベースって言ってたのは聞き間違いでもなんでもなく、まさにその通りだった・・・って感じで。

ただ、現行のSA05も新造したリアカウル等にホンダ流のアイデアも見え隠れしてるし、A23の設計をベースにしながらも
インタビューの通りに全くの別物として仕上がってくるんじゃなかろうか。
19音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:11:36 ID:BZrNgCiO
>>17
すれ違い氏ね
20音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:12:08 ID:lCojOav/
>>11
ベースにして開発するってだけのことでしょ?
21音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:12:35 ID:lCojOav/
>>17
しらん。
22音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:13:48 ID:ySAPh2kF
007のモノコックをA23だって言い張るのはアリ?
23音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:13:50 ID:6XUFItkW
なんか、サルでも1時間勉強すればわかる知識問題を
得意げに書き込んでる方がいますねw
24音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:14:48 ID:jqI1tgbA
>>14
アロウズには見えなくても、007には見えたりして。
25音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:18:03 ID:07fOseP+
ぶっとんだデザインを期待したいところだが、今年は無難にいくだろうな。
26音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:18:11 ID:bCZBdBr2
おまいら、相変わらず釣られまくりだな。
学習しねえ奴が、琢磨や井出の悪口言うなよなwwww
27音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:18:50 ID:uly1y229
井出さようなら
28音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:19:10 ID:jpxdR8Ol
モノコックがA23ベースだとフロントサスがまったくの新設計だろうから不安だな…
29音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:20:01 ID:Tw3inTqW
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-120.html
アグリのモーターホームの映像が流れたのはこの番組
30音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:21:28 ID:8GF/5WrM
>>17わかっても何も得しないから桶。ごめん


>>23じゃあ猿さんお答えをどうぞ。
31音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:21:52 ID:lCojOav/
>>26
俺は悪口言わないぞ。
琢磨がんばれ。
32音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:22:19 ID:64qNOx+b
TAjTdRrLは氏ね
33音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:22:32 ID:jqI1tgbA
007のモノコック図面入手

若干の手直し

製造

アロウズベースと言い張る。
34音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:24:00 ID:XXzeYwZ6
>>33
琢磨ファンよ、諦めなさい。
35音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:25:44 ID:66altWwY
>>30
きんもーっ
36音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:26:25 ID:8GF/5WrM
>>17じゃない>>21だった。知らんでもいい。ごめんね
3733:2006/04/26(水) 17:27:26 ID:jqI1tgbA
>>34
おれ琢磨ファンじゃないけど?
「アロウズべースだけど全くアロウズには見えない」の言い回しから
このイメージが浮かんだ。
38音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:27:29 ID:hx4ud1Pl
今のアグリは無敵
39音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:27:41 ID:bCZBdBr2
別にさ、必要十分な強度と重量のモノコックに、
ホンダ製のエンジン・ミッションと、
ホンダアドバイスによる空力パーツがついてれば、
何がベースでもいいんじゃね?

タイヤはどうせ違うんだし、
ノーズ下のびろびろだけ除去してくれれば、
問題ないっしょ。
40音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:28:37 ID:8GF/5WrM
>>35バカってすぐそっち行くよね。
41音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:29:13 ID:66altWwY
>>40
お前ほどじゃないけどね
42音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:29:26 ID:fMiWS2O2
BARをベースにすることが協定違反になる以上
アローズベースと言うに決まってる。
限りなく007に近いアローズベースのSA06。

007とはエンジンもタイヤも違うわけだから
その辺の手直しをするだけで十分別物に見えるよ。
43音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:29:48 ID:8GF/5WrM
>>23まだー?w
44音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:30:38 ID:bfpoFOrw
まぁ現状のSA05でもノーズの高さとキール部分以外でA23と大きく区別のつくような箇所は
無いし、外見上これでノーズをスラントさせてツインキール以外の方式(ゼロキール化か?)で
サスアーム繋いでしまえば、全くの別物って印象になりそう。

あ、案外ノーズやキール処理は「ホンダのフロントサスを流用」出来るように接続部の
位置や形状を合わせ込んで来るかもねぇ。
45音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:30:52 ID:8GF/5WrM
真っ赤な顔して調べてるのかな?w
46音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:31:33 ID:6XUFItkW
>>43
ああ、なんだ。回答求めていたのか。知らんよ。勉強してないし。
おまえ、こんなの知ってるだけで優越感もてるの?
47音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:33:50 ID:BZrNgCiO

あぼーん推奨ID:8GF/5WrM
48音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:34:17 ID:jqI1tgbA
>>42
見た目が007に似ているかは判らんけどね。
どっちにしろゼロから図面作るのは大変だ。
既存のモノに若干の修正を加えるのはそんなに大変じゃない。
49音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:36:03 ID:07fOseP+
ジェフのさしがねでバージボードのない車だったら絶望する。
50音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:36:25 ID:EyUNfc8C
井出を批判するのは構わないが、
だが、ちょっと待って欲しい。
彼には経験と時間が必要なんだ。
51音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:36:37 ID:8GF/5WrM
じゃあ>>41のお猿さんにも答えてほしいなぁw
52音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:37:32 ID:YQPYWXGA
>>42
だとすると、今のうちから「アロウズベース」と公言しておくなんていかにもF1らしい伏線の張り方だ。
53音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:38:12 ID:miash9yn
>>49
それは私もちょっと思うな。空力だけはプレストンくんに頑張ってもらいたい。
54音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:38:13 ID:66altWwY
>>51
ここじゃ迷惑だから君専用のスレ立てたら何でも答えてあげるょ
55音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:38:52 ID:6XUFItkW
>>52
まあ、そのほうが後から突っ込まれないからね。はじめは
?と思ったけど、あくまで政治的な発言だと思い直した
56音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:39:11 ID:bCZBdBr2
プレストンはルノー好きそうだから、
案外Vキール仕様かもな。

今シーズンはタイヤ戦争激化の影響で、
タイヤ扱いがセンシティブそうだから、
無難なシングルキールか、あるいはVキールの方が、
タイヤマネジメントは楽そうに思えるけどな。
57音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:40:55 ID:07fOseP+
ガスコインばりにキノコまみれだったら、それはそれで愛着が湧きそう。
58音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:42:13 ID:FL6Wuzez
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
59音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:42:44 ID:8GF/5WrM
>>46知らねぇならすっこんでろ!
基礎だけどな。
わからないなら最初からスルーしろって、恥ずかしい猿。
じゃあねー。
判例について検討しなきゃならないから忙しいんだ。
60音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:43:46 ID:66altWwY
>>59
かっこわる〜〜プ
61音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:44:40 ID:bCZBdBr2
>>58

つ旦 


いただきます。サンクス。
62音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:47:17 ID:8GF/5WrM
あ〜もやもやしてる人がいたらあれだから…
最初の問題の答えは、×理由は、あれはLANじゃなくIPの定義だから。
次の問題の答えは○だよ。
じゃあねー
63音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:49:00 ID:6XUFItkW
ああいう、私立文系馬鹿は馬鹿を自覚してないから困るw
64音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:49:51 ID:66altWwY
>>62
顔真っ赤だょ?
65音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:51:03 ID:pDogRu9K
もっと深読みすると、008がベースなんじゃないかな
A23ベースって言い張るんなら
008でもどちらでも良さそうな気が
66音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:59:17 ID:XXzeYwZ6
BAR製のものは旧BARスタッフの反対により、合法違法に関わらず使用不可。
だからギヤボックスも使えるのかは微妙になっている。
100%ホンダが設計したものしか使えない。
67音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:59:17 ID:l1PplCFc
金曜テストドライバーを走らせるということは
井出が普通なのか遅いのかがあからさまに世間に晒されるってことか・・・・・(現時点で遅いわけだが)
いよいよ更迭確定かな
68音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:03:42 ID:ELia/ZO/
ID:8GF/5WrMへ問題です



 クライアントサーバシステムに関する記述のうち,適切なものはどれか。

 ア クライアントで業務処理の主な部分を実行する 3 層アーキテクチャに基
  づくものが一般的である。

 イ ファイルサーバ,プリントサーバなどのようにサーバが専用化されている
  場合,比較的容易に,個々のサーバの性能を向上させることができる。

 ウ 複数のサーバに機能を分散している場合,データやプログラムが 1 か所
  に集まる集中型のシステムよりも容易にセキュリティを高めることができる。

 エ 複数のサーバに業務処理の各ステップを機能分散している場合,特定のサ
  ーバに負荷が集中してもシステム全体への影響は少ない。
69音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:08:26 ID:wbCh9DBt
>>67
まあそういう可能性も否めないが…

多く走らせる必要があるってことじゃない? つまり、レース用と開発用。
テスト参加の変わりに、フリー走行で埋め合わせ。新パーツ新パーツ。
70音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:10:27 ID:6XUFItkW
しかし、フリー走行でテストってのもw敵チームはもちろん
TVで監視される中で秘密兵器を試して大丈夫なのかw
心配になる。
71音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:11:23 ID:wbCh9DBt
>>70
大丈夫。今のところは敵はMF1とトロくらいしかない('A`)
72音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:11:24 ID:12SHN6oe
>>68
二人ともいい加減にしてくれ。
重要なことかも知れないけど、ここではそんなことどうでもいいんだよ。

「能ある鷹は爪を隠す」でいいじゃん。
73音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:12:44 ID:6XUFItkW
>>70
どストライクに釣られないでクレよ
74音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:13:10 ID:6ckqOJCo
今日は広報室の放送があるな
75音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:13:32 ID:gZZPfxP7
おいおい、みんなしてモタスポ板でシスアド試験みたいなことしてんなよw
いい加減やめとけw
76音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:14:22 ID:6XUFItkW
>>71だた
77音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:18:09 ID:66altWwY
ホンダ決算過去最高益
20%増配予定
なのにアグリさんちにはギアボックスくれない
古いのでいいからクレロ
78音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:21:00 ID:miash9yn
>>77
古いのV10用だからなぁ。
ネックになっているギアボックスの一部が何なのか気になるね。
79音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:21:09 ID:07fOseP+
ホンダは何故ギアボックス提供を渋ってるんだろうか。
旧BAR陣営が抵抗しているのか?
80音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:24:50 ID:FyWUx/Ti
しかし、シーズン半ば過ぎにSA06だして、
SA07はどうするつもりなんだ。

SA07は、SA06の多少のアップデートでお茶を濁して、
08年は、ホンダのシャシーを買うのか?
81音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:26:39 ID:miash9yn
>>80
そうみたいですね。08年を見越してスタッフ体制を整えているらしい。
82音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:27:19 ID:omPefOVp
どうせ買うならルノー買えよw
83音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:32:07 ID:UCEH6Xy5
スーパーアグリ、フランスで新車投入か? ヨーロッパではサードカー走行計画も
2006年4月26日(水) 15時37分
84音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:34:11 ID:UCEH6Xy5
新車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
85音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:35:20 ID:66altWwY
おっ、豚保釈決定か。。
出てきても会社無いんだから隠してる金でスポ・・(ry

てゅか、新車くるのかあああああああ
86音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:36:35 ID:gBAhKTbt
よし、これでアルバースに勝てるかも!?
87音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:37:25 ID:wbCh9DBt
>>86
トロまで食っちゃいたいねえ。 へいおまちっ!
88音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:46:15 ID:iCUubkrD
なぜこのスレッドをクリックするとこのウイルスを検出するのですか?

Wscript.KakWorm


89音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:47:05 ID:ySAPh2kF
>>87
うまいね。
90音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:51:06 ID:wbCh9DBt
>>88
>>4参照
91音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:56:45 ID:bNRYa/mQ
前スレのモーターホームの動画がなぜか見れないんだが…
音は聞こえるのに。
92音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:58:43 ID:66altWwY
>>91
ffdshow DLしてミンミン
93音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:58:45 ID:wbCh9DBt
>>91
コーデックがインスコされてないんじゃないの
94音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:03:47 ID:iCUubkrD
>>90
ありがとうございました。
95音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:11:12 ID:t+7Xl50c
次戦から三台体制と言うのは、井出をサードにしてセカンドドライバーを新しく迎えるって意味?
96音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:20:39 ID:GDhZ+qUC
次のヨーロッパGPで井出の今後が決まるんだから、どー考えてもサードって事はないだろ
97音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:24:57 ID:OAGAxjJB
SA06が本当にフランスに間に合うかどうか激しく不安
最初はイモラで、その次はイギリスGPでとか言ってたのに・・・
98音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:29:01 ID:zGwb2hv+
そして鈴鹿前日にママンに手伝ってもらいながらSA06完成…
99音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:29:12 ID:fMiWS2O2
鈴鹿に間に合えばいいんじゃないの。
どうせ来年もそのまま使うんだし。
100音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:32:08 ID:SPGQyx+f
>>1市ね
Goなんか入れんなよ糞が
入れるならFORZAだろ池沼
101音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:32:34 ID:K72Lejcw
>>97
あくまで目標だから遅れる可能性が高いと思ってた方がいいと思う
102音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:37:54 ID:SPGQyx+f
3rdはモンターニュ希望
でも、どうせ山本か本山あたりになって
それで井出より早かったら井出と交代ってことになりそう
103音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:39:13 ID:DQPjqbdV
冷静に考えると、弱小チームはスポンサードライバーが載るしかないよな。
そう考えると、井出降ろすなら、金持ってない限りホンダからドライバーが来るに決まってるよな。
現状マシンじゃ普通にはしれりゃ、それでいいんだし。
104音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:46:29 ID:DQPjqbdV
ギヤボックスだが、旧BARが、技術流出やライバルが増えるかも
知れない理由で反対しようが、ホンダにすりゃ全く関係ないわな。
現にウィリには技術者行ってるし。
文句言えるのは、ホンダ本家の開発に悪影響が生じる場合だけだよな。
なので、問題はそこなんだよね?
105音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:47:15 ID:tAUapaGT
ホンダはとしては、ファンをごっそり持っていかれたのが、そんなに嫌なのだろうか?
琢磨を切った時から想定内だと思うが。

はっきりと言えるのは、バトンは勝てるドライバーではない。
106音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:48:15 ID:3+B2+Iwq
仮に琢磨がいてもBARの段階から魅力的なチームじゃなかったし
107音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:48:38 ID:snlkw5P8
アルバースがフォロー入れてんな。
単に皮肉だろうが。
108音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:49:33 ID:DQPjqbdV
>>105
日本のファンをごっそりね。
でも琢磨もホンダだし、同じホンダファンであり、
それは会社として全く問題無いと思う。
109音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:52:47 ID:tAUapaGT
世間が良く分からないが、スーパーアグリとホンダレーシングのファンの比率ってどれ位?
漏れはスーパーアグリしか応援していないんだが・・・
今のホンダには全く魅力を感じない。アロンソを見るのと同じ感覚。
盗用多はそれ以下だが。

110音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:52:49 ID:DQPjqbdV
和田さんのアンソニーSAF話の真偽は知らんが、ホントなら
他を考えるまでもなく、当然のようにホンダのドライバーが代わりに乗ると考えてるよね。
当たり前っちゃ当たり前だわ。
アンソニが首を縦にふらなかったらロシターとかF3のホンダ系になるのかな。
111音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:56:03 ID:3+B2+Iwq
>>109
だよね。BARホンダには魅力が無かった。
112音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:56:11 ID:K72Lejcw
>>109
そもそも世間はF1に興味を持ってる人間が少ない。
113音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:59:00 ID:DmB6ccge
21:10
こちらスーパーアグリF1広報室
「(2)」

お前らお忘れなく
114音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:02:07 ID:ELia/ZO/
>>109
ひきこもってないで少しは外へ出てコミュニケーション取れ。
待ち行く人に「スーパーアグリって知ってますか?」
と聞いて回れ。
そして現実を知れ。
115音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:07:25 ID:hx4ud1Pl
ホンダ=トヨタ>ルノー>>>>>>>>>スーパーアグリ>ミッドランド
を知ってる人
116音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:07:39 ID:tAUapaGT
SA06激速→スーパーアグリ絶好調→ホンダ、欠陥エンジンを渡す→スタッフのタレこみでバレル→ファンに叩かれる→ホンダ、スーパーアグリを買収→新スーパーアグリ絶好調→亜久里、ホンダの社長に就任→ホンダ、社名変更。アグリへ。






なるわけない・・・多分。
117音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:10:56 ID:G//Vwf9D
>>116
アキュラがアグリくらいならあるかも
118音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:11:01 ID:XXzeYwZ6
SA06たいして速くない→琢磨ファン失望→ホンダ批判横断幕祭り再び
119音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:16:44 ID:l1PplCFc
>>116
改行は3行までにしてくれ、ただ見にくだけだし
120仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 20:21:58 ID:qSAG0kQx
>>119
汚物氏ね
121音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:23:46 ID:XFi7k0/S
もうすぐニューマシンが出来るって時に
デビがいきなり乗るのも腹立つ話だよな。
どうせリソースもないんだから、今年は琢磨に集中して
デビはSA05で最終戦まで走ってもらうのが現実的だな。
122仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 20:24:51 ID:qSAG0kQx

そしてスーパー・アグリの2台だが、1週目に井出有治がアルバースのリアタイヤに接触し
アルバースが5回転もする大クラッシュ。アルバースに怪我はなかったが、
井出はレース後厳重注意処分となった。そして、その接触が原因で15週目にリタイア。
琢磨も40週目にリタイアと琢磨の完走記録が途絶えた。

スピード不足から来る井出の焦りが接触を招いているともいえ、
信頼性と速さ、共にスーパー・アグリの課題となったレースだった。 
井出にはシート喪失の噂も流れているので、次戦が正念場となる。
ttp://corism.221616.com/articles/0000039772/
123仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 20:25:23 ID:qSAG0kQx
いい加減なことばっかり書きやがってw
124 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 20:29:17 ID:LPL9J1Oz
>>122
なんだかなあ〜・・・初めて書いた記事・・・てな感じよね
125仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 20:29:45 ID:qSAG0kQx
片山右京F1ブログ
泣けたサンマリノ

実は、レース後の記者会見が終わった後、ミハエルは泣いた。
ジャン・トッド監督も号泣した。
きっと、ミハエルファンのみんなも泣いたことだろう。
なぜ、泣けるか。それだけ、積み重ねたものが多いということだ。

昨シーズン、BSタイヤに苦戦したと言われていたが、
実際のところはミハエル自身が「自分の体力のせいだ。」
と言い切っていた。そして、人知れずヘルメットに重りを
つけてテストに臨み、自分を追い込んでいった。

いずれ、アロンソが追われる日も来るだろう。
クラシックコースのイモラで、英雄伝説は引き継がれる。
何と言う歴史の重さか・・・。僕も泣けた。
(抜粋)
ttp://ukyo-f1.at.webry.info/200604/article_3.html
126 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 20:32:05 ID:LPL9J1Oz
なんだかなあ〜・・・あらしさんが出没してるんでつね・・・
オセロしたり・・・どうでもよさげな問題出題したりして・・・
127仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 20:35:06 ID:qSAG0kQx
Mシューマッハが優勝するまでオナ禁するスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119586941/l50

盛り上がってるね
128音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:38:15 ID:XFi7k0/S
ニューマシンのモノコックってA23から流用なんだって(´・ω・`)ショボーン
何戦走って来たか判らないけど、剛性面でもやばくないの?
井出が走れないのは歪みがでてるんジャマイカ?
129仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 20:40:04 ID:qSAG0kQx
130音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:40:17 ID:bCZBdBr2
流用じゃ、ニューマシンとは言うまいw
少なくとも「新造」でしょ。
131仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 20:41:48 ID:qSAG0kQx
これはほとんど新設計のクルマだ。リヤエンドは全面的に新しくなるし、
ベースモノコックは(アロウズ)A23のものだが、大幅に改造されている。
率直に言って、これはもはやアロウズではない。どこから見てもアロウズには見えないだろう

だってね
132 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 20:42:06 ID:LPL9J1Oz
>>128
「何戦走って来たか判らないけど」って・・・
いままで4戦なんだが・・・
133音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:42:32 ID:l1PplCFc
3rdはクインタレッリとか乗せてやっても面白いんじゃね
134音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:43:43 ID:9QlkLny2
新車まであと2ヶ月以上もあるのか
それまでにキレずに我慢できるのだろうか
135仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 20:43:53 ID:qSAG0kQx
>>133
小暮の方が面白いよ
136音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:44:43 ID:pwD+5VIo
>>5
Go!Go!Go! Go!Go!Go! ときたら次は Ready Go! だね。
137仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 20:45:17 ID:qSAG0kQx
現時点では、デイビッドソンがホンダエンジンを搭載するスーパーアグリへ、
開発目的でレンタルされる可能性がある、という見方が大きい。スーパーアグリは、
アロウズの改良版マシン、SA05の2台をミッドランドのペースに近づけると共に、
すでに発表の遅れている新開発のシャシーを急速に改善したいと考えているからだ。
ttp://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=1&nno=5618

既出かな

たっくんってやっぱり開発能力ないんだね
138 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 20:51:07 ID:LPL9J1Oz
マシンに競争力がついた段階でデイビッドソンをのせる・・・
戦闘力の期待できない、それまでは、日本人ドライバーで・・・
というストーリーだったような・・・
139音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:51:11 ID:PO9MY+11
結局、見た目は去年のBARにクリソツらしいw

ってことだろww
140仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 20:53:22 ID:qSAG0kQx
141 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 20:53:34 ID:LPL9J1Oz
ら106号と同一設計だが、製作者がちやうパーツがどんとつく・・・という予想
142音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:54:03 ID:l1PplCFc
>>137
マシン開発を考えると喉から手が出るくらいデビに乗って欲しいだろうなぁ亜久里は
現時点で超役立ってるHONDA(旧BAR)がデビを貸すかどうか、デビがAGURIに乗りたいと思うかどうか・・・
とりあえずデビと琢磨乗ってりゃ今の倍以上はマシン開発早く進みそうだ
143 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 21:00:57 ID:LPL9J1Oz
>>141
ちょっと微妙に修正するわ・・・

ら106号と同一設計
 --修正→
ら106号と同じ会社の設計だが、異なるセクションで設計されたパーツ
144音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:03:10 ID:foqtZ4KT
デビッドソンは無いよ、多分。
シャシーどころかデータの貸出すらしない BAR が出すハズもないし、
デビッドソンも来たくないだろう。
ハッキリ言って BAR の最大の敵はスーパーアグリというくらいの感覚。

タダ同然の安いドライバーを捜してくるか、持ち込みのあるドライバーを乗せるか。
そんなところだろう。
145音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:03:38 ID:vqqbIEey
前スレで、デビの評価下がったかもとか言われてるね。
今年の、タイヤ選択失敗しまくりで(全戦?)
146音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:05:50 ID:k8c3bFaS
デビがSAFのセカンドになる場合
ホンダはデビの能力を見切った、けど英国人なので
クビにはしたくない、そこでSAFに押し付ける、ってことだと予想するなあ
147 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 21:06:38 ID:LPL9J1Oz
ら106号の設計は、HGTとその出先のHRDで分担して
ジェフのところ=BARは製作に専念していると
ホンダサイトに関野テクニカルディレクターの証言がある
148音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:09:33 ID:miash9yn
>>142
色々なニュースが混ざっているような気がするな。
まず、開発を進める事と開発費用を抑える事を目的にGPにサードカーを持ち込んでテスト
の場とし、効率を上げたいというのが一点。たぶん井出とアンソニーには関係無い話。

これに、井出の交替説とアンソニーのセカンドドライバー起用説とが組み合わされて変な
ニュースになっていると思う。

実際、通常のテストでは2台体制でテストできるような状況では無いので、アンソニーがいて
も居なくても琢磨が乗るだけだと思う。
149音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:09:34 ID:QMTTKPQN
デビはレギュラーシートを欲しがってるよ
今期のMFにはデビが乗るだの琢磨が乗るだのでなかなかシートが決まらなかった
結局2人共ホンダが許さなかったからシートを得られず
で、今の2人に決まったのはかなり遅い段階だった
150音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:09:44 ID:iQE1YE7h
井手とアルバース
151音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:10:23 ID:qAzYMwFt
なんだこれ
152音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:13:48 ID:foqtZ4KT
サードカーを走らせた場合別の色に塗ることができるので、
スポンサーを増やせる可能性がある。
3 台目のスポンサーはスポットでも良いし、日本企業でなくても良いだろう。

また、ペイドライバーを捕まえられれば僅かでも足しになる。

問題は 3 台目を走らせるコストがどの程度かという話だが。
153音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:14:43 ID:zGwb2hv+
>>145
タイヤ選択してるのは首脳陣じゃない? パット・シモンズが批判(つか忠告?)してるように。
デビットソンは開発能力あるんだろうけど、意外にバトンと同じで、
フィードバックが薄い(主張があまりない)とかって話じゃなかったっけ。
154音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:15:39 ID:iQE1YE7h
ペイパードライバー
155音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:16:18 ID:H6bBO86W
HONDA席×1とARTA席×1が、大人の事情でHONDA席×2になる
ことは十分にありそう。

新車ができるまではアンソニーはHONDAにいたほうが良いってことに
なってなかったっけ?
記憶違いかな
156音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:18:06 ID:XXzeYwZ6
>>153
開発能力がないってことじゃん。
157 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 21:21:21 ID:LPL9J1Oz
100%株式取得以前の段階でのデビッドソン証言
  「ドライバー契約はホンダとはなしをしている」
この段階でBAR・HONDAチームのドライバー契約は、ホンダが自由にできる性格のものではなかった

現行のデビッドソンのドライバー契約がHRDとのものであるとすると
デビッドソンはHRDからホンダBARチームの方に派遣されている・・・ということになるのだが
158音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:23:08 ID:zGwb2hv+
>>156
いや、だからどうなんだろうね、って話。主張が少なくても的確なのか、
そうでもないのか…。けっこうぼやかされて、その辺あんまり伝わってこないから。
159音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:24:45 ID:XXzeYwZ6
>>155
来年か新車投入時にかなりの確率でシートを得られるならそうだけど、
違うのならただの負け惜しみだとも取れる。
ホンダ(旧BAR)側が色々出し惜しみしているとすれば、アグリは独立度が高いチームということだから
少なくともホンダが2人のドライバーとも強制的に決めるなんてことはできないはず。
160音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:25:51 ID:ODonAoLJ
あと3戦くらいイデにやらせてやれよ。
161音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:25:57 ID:vqqbIEey
>>158
てことは、デビがいまいち何言ってるかわかんないから、首脳陣もどのタイヤ選んでいいかわからないのか??
162仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:27:52 ID:qSAG0kQx
18851] Re:探しても見つからず・・・
投稿者:Nao
投稿日:2006/04/26 21:06:39

こんばんは

あの雑誌は 普通の書店では見かけません。たぶん特殊な業界雑誌です。
週刊誌サイズなのですが、2100円します。幸い 会社で購読しているので、見ました。
後ろの方のヴァージンの広告で2ページだけですが、とってもイイ広告です。廃棄処分の
前にもらう事にしました。

さて、内容ですが ヴァージンのサービスの良さ、乗り心地や機内食がどのように良いのか、
琢磨くんが語っています。赤ちゃんを連れて搭乗した際に 食事の時に赤ちゃんを面倒みてくれた
ので、ゆっくり食事ができたとか。赤ちゃんが機内で大人気だったエピソードもありました。
写真がとても良かったです。特に、機内のビジネスクラスのベットになるシートで、
シャンパンボトルを持って眠っている琢磨君の写真があって、頭の上にイラストで夢の世界が
書かれていて、優勝して皆に祝福されています。テーブルには琢磨モデルの腕時計が
置いてあります。この写真 大好きです。どこかにこの広告が無いかと ネ
ット上を探してみましたが、みつかりませんでした。ヴァージンのサイトですら 無いんです
。残念!説明が下手でごめんなさい。 百聞は一見にしかず ぜひ見て欲しいです。 
書店に注文すれば 入手できると思いますが、2ページの広告で2100円です。 他の記事は 
フォントについての特集です。
ttp://www.takumasato.com/jp/bbs/index.asp

可愛い 琢磨君の赤ちゃん 見てみたいですね。
163仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:28:23 ID:qSAG0kQx

投稿者:ゆーみん
投稿日:2006/04/25 22:56:24

琢磨くん、皆様、こんばんワ。

昨日、仕事の帰りに本屋へ立ち寄り「日経デザイン」を
探してみましたが、日経と名のつく本や雑誌が数多く
訳がわからず、後ずさりしてそのまま帰ってきちゃいました!

その後、ネットで探してみたら、ありました!
「日経デザイン 5月号 4月24日発売」
目次を見たら・・・・・・・・・・・ない?・・え〜?
何処に琢磨くんのタイトルが??
たしか、ヴァージンアトランティック航空のフライトに
関する記事だったはず。。。

私の見方が間違っているのでしょうか。
それとも違う本?



164仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:29:03 ID:qSAG0kQx
永遠に眠ってれば幸せだね
165仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:30:45 ID:qSAG0kQx
ああ広報室今日か
166仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:31:32 ID:qSAG0kQx
怖いから録画して早送りしながら見よう
167音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:31:35 ID:+VfbvbZQ
井出にもっとチャンスを・・・・・・・・・・・・・
168音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:32:07 ID:qAzYMwFt
おまいら今日は糞番組みてないの?
169仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:32:30 ID:qSAG0kQx
梅原か
170仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:32:53 ID:qSAG0kQx
既出映像鑑賞会か
171仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:33:50 ID:qSAG0kQx
またカスインタビューやってるのか
172仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:35:17 ID:qSAG0kQx
梅原さんって髪型すごいね
173仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:37:23 ID:qSAG0kQx
井出はマレーシアでミッドランド抜いてたんだってね
174音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:39:15 ID:lNMBt3Mi
井手かわいそ…
175仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:39:54 ID:qSAG0kQx
あれ?人いなくなった。
176音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:40:10 ID:LCeidhtz
>>173
琢磨の話だよ
177仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:41:12 ID:qSAG0kQx
>>176
え?そうだっけ?
漏れにはそう聞こえたけど
178仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:41:58 ID:qSAG0kQx
井出・゚・(つД`)・゚・
カコイイな
179音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:43:10 ID:qAzYMwFt
井出、ネガティブすぎる・・
180音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:43:35 ID:+VfbvbZQ
>>174
あれじゃあさすがに(´・ω・)カワイソスだよな。
新車早く作ってくれ。
181仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:44:39 ID:qSAG0kQx
>>180
ファン増えそうだね
地上波でも流せばいいのに
182音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:45:25 ID:YSF4Qkzu
なんて言ってたの?
183音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:46:38 ID:DGTm0E1f
まじで井出がんばれ!
184音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:47:46 ID:k8c3bFaS
モバイルキャスト金を出せ
185仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:54:48 ID:qSAG0kQx
広報室FAXが来なくて困ってるみたいだよ
おまいら送ってやれ
186仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM :2006/04/26(水) 21:55:31 ID:qSAG0kQx
なんだIDEさんチームにちゃんと溶け込んでるじゃないか
187音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:55:42 ID:6XUFItkW
残念ながら、井出が琢磨に勝てるものは一つもない。
敢えて言えば、身長くらいか・・・
188音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:01:12 ID:RHl/RIQ7
SA06に井出を乗らせてあげたい
189音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:01:52 ID:r1jd/HV8
>>187
独身貴族で何に縛られるでもなく自由を謳歌できるところ
190音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:04:00 ID:ZRUa0pbv
>>187
体重もあるんジャマイカ
191音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:04:26 ID:/SGkFFcH
場違いな所に居るということが
井出自身が一番わかってるはず
192音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:04:35 ID:+VfbvbZQ
井出・・・・・・・・・・・・・・・・
193音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:04:42 ID:l1PplCFc
>>188
新車が速いとも限らないよ
で、セッティングだせない井出は新車を煮詰めることもやっぱできないんだわ
194音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:05:30 ID:fGQUB0kt
井出はPIO病だからハードウェアを新しくするか、
ドライバーを入れ替えない限り遅いままだろうな
195音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:27:51 ID:G//Vwf9D
アンソニーが今期SAF1に乗るのを1番許さないのは旧BAR首脳でもホンダでもなくミシュランだと思うが?
今期1度でも乗ったら本家のTDには戻れないでしょ
196 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 22:29:55 ID:2rx/K1si
ttp://www.honda.co.jp/F1/race2006/rd01/photo/index4.html
フォトのロゴ 差し替えになっているようだが・・・
197 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 22:31:26 ID:2rx/K1si
アンソニーは義務感でテストカーにのってると逝っておりましたが・・・
198音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:31:52 ID:+VfbvbZQ
199 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 22:33:18 ID:2rx/K1si
ニックフライはレースシートが発生したらどうしようもないと逝っておりましたが・・・
200音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:35:02 ID:+VfbvbZQ
>>199
でも蟻に変わるTDは誰が担当するんだ?
今のホンダはただでさえ開発能力ないのにwww
201音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:35:40 ID:k8c3bFaS
今やただの雇われの肉が何を言っても意味無し
202音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:38:31 ID:+VfbvbZQ
>>201
肉揚も今年ダメなら( ´・ω・`)ノ~バイバイだろうしけっこう必死なんだろうなwwwwww
203音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:39:41 ID:wQyIuzaZ
>>202
来期でBATが撤退でメインスポンサーも降りるだろうから、そこで大きな組織改革があるかもねー。
204 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 22:41:44 ID:2rx/K1si
義務感でテストカーにいやいやのってると申しております御仁がおいでで・・・
ホンダに対する忠誠心でほんとはレースしたいのを抑制している御仁なんでつが
約束たがえて和田君から・・・おいずっとテストだよ・・・っていってやったら
アフォくさくて・・・や〜めたっ・・・っていいかねないよね
205音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:45:35 ID:+VfbvbZQ
>>203
そこで今のバトンマンセー主義をどうにかしてほしいよ。
そうすればホンダの初優勝が見えてくるだろうし、SAFへのフィードバックも増えるだろうしね。
今はホンダだめ→アグリにかまってられないだからな・・・・・・・
206音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:45:40 ID:k8c3bFaS
ホンダは今年も一勝できればラッキー状態だし
来年と言わず、今年後半から本家の体制やSAFへの協力体制、下位カテのドライバー育成
国内のSGTなど童夢との協力体制、鈴鹿開催不可の場合の対処など
全て白紙に戻して建て直しすればいいのにと思うな

鈴鹿の開催が駄目になるかもしれないタイミングだし
F1止めるか?続けるなら抜本的改革
207音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:47:38 ID:QHqNJGDd
>>198
琢磨「新車まだなんすか?」
アグたん「ちょwwwwもうちょっ〜っと待ってよ〜たっく〜〜ん」
208音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:48:45 ID:k8c3bFaS
>>205
バトンマンセー主義というより英国マンセー主義だと思うよ
ホンダにとって英国は第二の故郷だし、日本の次に大切な場所だから
(アメリカも大事だろうけど)
日本人琢磨に肩入れするのと同じような感覚なんだろうね
209 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 22:50:12 ID:2rx/K1si
ジェフ・ウイリスは、”つくり”のほうに専念しますっていってるらしいが・・・
関野陽介や橋本健に、いいとこ吸い取られちゃって・・・設計の方ではご用済なんだろうね
210 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 22:52:24 ID:2rx/K1si
211音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:52:48 ID:QMTTKPQN
>>208
BATはエゲレスのタバコ会社
212音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:53:00 ID:ZRUa0pbv
広報室終わったので戻ってきました ノシ

内容は…特に見る必要性はなかったw
でもアグリはいい顔してた(´Д⊂)
213音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:53:03 ID:DQPjqbdV
>>200
テストで、何気にロシターがホンダで1番周回するほどの
扱いになってきてるとホンダスレにあった。
214音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:54:33 ID:tdhMi6XH
広報室・・・・


なんて内容が薄い番組なんだ
もう次回からミネエ・・・・orz
215音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:55:34 ID:qAzYMwFt
あのアデランスみたいな人、ネットで拾えるような情報しか
言わなかったな・・orz
216 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 22:57:03 ID:2rx/K1si
>>201
傭兵隊にだれか隊長さん指名しとかないと・・・始末におえなくなる
217音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:57:29 ID:k8c3bFaS
>>211
BATが撤退してもホンダの英国マンセー主義は変わらないよ
大きな工場も建ててるし、BTCC、F3など英国のレースには
他は出なくても必ずホンダは参戦するくらいだしね
市販車の方でもシビックタイプRの件で日本から文句出るくらいなんだし
218音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:01:12 ID:ZRUa0pbv
>>214-215
ほんと、時間だけとって出演者がレースとかの感想を述べてただけだったね。
レースの検証とかしてくれればいいものを…
それでも、関係者じゃないから何も核心的な情報にならないんだろうな、あの様子じゃ。

誰でもいいから一人データマンを入れてくれ('A`)
219音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:03:14 ID:ykEiiqhD
広報室つまんなかったな・・・・アルバースの5回転ジャンプもなかったし
220音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:17:50 ID:uC2yBkhv
途中から見たんだが井出なんて言ってたんだ?
フジテレビ表敬とかどうでも良いっちゅーの
221音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:19:33 ID:qAzYMwFt
×表敬

○スポンサー探し
222音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:24:36 ID:G//Vwf9D
3rdはモンタニーで決定らしい
223音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:24:40 ID:ZRUa0pbv
>>220
俺、Fポンのあたりから見てたんで最初の部分全然ワカンナス
ここのログ読めばある程度分かるんじゃね?

F1GPニュース + アグリF1広報室 #3
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi?bbs=live&key=1144417856
224音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:25:31 ID:qAzYMwFt
モンタニー結局、就職活動失敗したんでつね。
225音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:26:47 ID:k8c3bFaS
決定??俺は嬉しいけど
資金的には良くないね、俺は持参金ないだろうし
226音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:31:20 ID:eFjZdOi4
http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi

モンタニーが3rdカーを走らせることになったそうな。
227音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:32:12 ID:uC2yBkhv
>>223
ありがとう
だがワケワカランw
228音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:34:56 ID:m98PltiL
>>225
モンタニ御本人様ですか?
229音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:35:49 ID:QEsaKbI0
モンターニュキタコレ
230音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:37:08 ID:qAzYMwFt


琢磨とのタイム比較がワクテカ
231音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:37:37 ID:6XUFItkW
もちろん、3rdで終わるつもりは毛頭ないだろう。
井出をDESTROYする予定だろう。今回が最後の
チャンスだからね、なりふりかまわずやってくる
232音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:37:51 ID:k8c3bFaS
フランス人には厳しい時代だからこそ、モンターニ採用を歓迎したい
本家の英国偏重と同じでは面白くないし
仏にはボーデ、デュバルなどまだまだ逸材はたくさんいそうだしね
233音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:39:12 ID:QHuwu/lK
井出を応援してた俺はどうすればいい
234音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:39:13 ID:ZRUa0pbv
>>226
ついにきたか

>>227
とりあえず、イでの単独インタビュー(?)が泣ける内容だったらしい…
235音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:40:15 ID:hx4ud1Pl
アグリをフランスにしてしまえ
236音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:44:33 ID:M/1yHBiZ
>>225
すげーモンタニ日本語超上手
でも浪人にかまけて2chはちょっとなあ
237音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:47:54 ID:7A/BtyP1
モンタニー楽しみだな
238音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:49:21 ID:6XUFItkW
モンターニュってモンテスキューの血をひいてるんだってね
239 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 23:49:34 ID:2rx/K1si
全周回
481 :音速の名無しさん :2006/04/25(火) 14:59:10 ID:b5QLIpX6
>>469
こいつ日本語話せるのか?
少なくとも通訳や英語教師は無理だろ。
それにちょっとホモっぽいのも、なんとなくイヤだ…
240音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:50:15 ID:qAzYMwFt
241音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:51:03 ID:l3JWXdwl
さあ恒例ドライバー&チーム評価の時間がやってまいりました!!
会場はこちらでーす

http://www2u.biglobe.ne.jp/~siof/rate/2006/04SAN/rate-driver.htm
今回も皆さんの「公正な」評価をおねがいします!
これまでのところ、順当な評価となっておりますwwww

ではサンマリノGPの評価はもちろん、

 佐藤琢磨には 「5」
 ジェンソン・バトンには 「1」
 ルーベンス・バリチェロには 「1」
 井出有冶には 「1」

でお願いします!
言わなくてもわかってますよねww
あ、チーム評価はホンダはいつも通り「1」でw

評価は今週中にお願いします!
242 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 23:53:08 ID:2rx/K1si
たっくんに 5/5 つけてきたお
243 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/26(水) 23:55:03 ID:2rx/K1si
ばっとんくんに 1/5 つけてきたお
244音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:56:09 ID:eyPSTJ0s
最近、たっくんの頬がこけて髪が伸びて小泉孝太郎に。。。
245音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:56:20 ID:k8c3bFaS
すぐセカンド井出とサードモンターニは交代になるだろうけど
鈴鹿やその他は井出がセカンドに戻るって作戦だろうなあ
上手い妥協なような気もするが、フランス人には契約で
ちゃんと事前にやっておかないと大変なことになると思われ・・・

井出、我慢できるかなあ、琢磨、また肩に力はいるんじゃないかなあ、ああ心配
246音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:58:03 ID:MIVRwspT
井出は3rd受けるのか?帰国すんじゃないの?
247音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:58:33 ID:G//Vwf9D
>>241
テメーノートンウザいんだよ
氏ね
248音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:58:45 ID:qAzYMwFt
今帰ってなにやるの?
249音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:00:21 ID:QHqNJGDd
>>241
おまえのせいでレス番がずれるんだよ
氏ねよハゲ
250音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:00:45 ID:DKkITDYp
>>246
井出本人が一番わかってるだろうね、自分がF1で通用する可能性が無いと
251音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:00:54 ID:MIVRwspT
井出が3rdやる意味あんの?それこそ鈴鹿乗れるんだったら意味あるけど。
252 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 00:02:05 ID:2rx/K1si
>>241 は今日は無実だと思うんだが・・・
253音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:03:18 ID:G//Vwf9D
>>252
メル欄みてみろよ
254音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:04:32 ID:Xwk1qTpV
鈴鹿と上海だけ井出が走るんじゃね?
255 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 00:05:33 ID:2rx/K1si
ぎゃ〜   フェイントかけられたわ・・・
投票してもうたw
256音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:07:52 ID:nyKeDwZ8
>>246
井出、帰国したってやる事ないじゃん
FNでインパル5台体制?FNでもブノア、デュバルの仏勢にボロ負け?
257 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 00:08:41 ID:RbgEu2mv
接続しなおしてIPかえて・・・たっくんに 1/5 いれてきたお
258音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:08:50 ID:/Bv1nQqR
井出はフランスが鬼門か・・・
259音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:15:56 ID:tjH8bEgx
すぽるとクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
260音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:16:11 ID:25qLut2V
井出がFNに出戻って優勝争いとかやったりしたら
完全にFN→F1の道が閉ざされるな。
261 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 00:16:19 ID:RbgEu2mv
でびじゃなくて紋谷亮子がのる・・・ってことは・・・
しばらく くるまは ちゃんとしない ・・・ってことか・・・
262音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:17:48 ID:qSMbXkPT
>>260
虎の二の舞だな。
263音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:18:08 ID:nyKeDwZ8
>>261
現行ルノーの車の開発担当だったモンターニの方が
アンソニーより高評価って噂もあるが
少なくとも不二子はそうみたいだしね
264ムツゴロウさん ◆ySuGVsrvBQ :2006/04/27(木) 00:20:26 ID:K2Mgu86o
忠誠心なんて、ただホンダに媚びているだけ。
だってそうするしかシートを得る方法は無いんだから。
中堅チーム以上に乗れる腕は無いし、下位チームに乗れる金も無い。
265音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:26:51 ID:k+gzexCI
SUPER AGURI F1 Team ってアグリ個人のチームなの?

そういうチームってF1に他にもあんの?
266 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 00:26:52 ID:RbgEu2mv
あのね・・・
プレストンの関連サイトに・・・ルノーのエンジンデータチャートがあるんよね・・・
漏れのとことはちゃうから、こんなののせてもいいのかな・・・って思ってた
オーディット筆頭に彼らエンジン関連の下請けやっているのよねルノーの・・・
04年よ・・・そのときオーディットの目に留まった遠くを眺めるが如き好青年とか
車台や空力は守備範囲外なのよね・・・
その意味じゃ・・・えらいメリットなのよね・・・のってもらえると
267音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:29:39 ID:vsfvGEjw
モンターニって確かフォーミュラルノーV6か何かのチャンプだったから
実力はあるんだろう
7月のフランスGPに乗れるオプションは間違いなく付いてそうだね
268音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:31:31 ID:SXXJc7aF
モンタニーの車は日の丸じゃなくフランスかな、やはり。
269 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 00:32:29 ID:RbgEu2mv
アグちゃん1/4ふらんす
270音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:36:16 ID:CD2bt8w2
しかしこれだけチーム結成からシーズン中までドタバタして落ち着かないチームも珍しいなw
一寸先は闇すぎw
271音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:36:20 ID:yVORc6K1
ダニエルがうぜー
272音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:36:30 ID:AxRCgeqh
さっきコンビニでトーチュー立ち読みしてきたが、
アグリのインタビューで「SA06が今設計が始まったばかり」だってよ。
間に合って鈴鹿だな、決定。
273音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:37:01 ID:/Bv1nQqR
>>267
フランスは井出にとって第二の母国と実況で言われそうなんだがな
274音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:38:12 ID:vsfvGEjw
まあ海外のF1レーシング誌なんかでも
スーグリが純日本にこだわるのは色々とあるからよろしくないとの意見も
出てたからそろそろガイジンも乗せていこうというところでしょうな
琢磨もうかうかしてられないねかなり迫ってくるのは間違いない
275音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:38:50 ID:Y7y/CfwE
とりあえず井出以外を乗せることで、アグリの車がどういったしろものかってのが少し見える
それだけでもワクテカ
276音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:40:04 ID:k+gzexCI
なんだ、誰も知らないのか・・・・・
277音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:41:25 ID:nyKeDwZ8
ハッキリ言うと、井出は論外だけど
琢磨もヤバス
モンターニってけっこうフリーでも本気で勝負してきそうだよ
けっこうな経歴なのに苦労させられて溜まってるだろう
金がないから浪人しているだけの奴っぽいし
278 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 00:43:25 ID:RbgEu2mv
>>276 >>265
すれちやいでつよ すれちやい
279音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:44:26 ID:1t1MrQnN
モンターニーはたいしたことないだろ。
ルノーがモンターニーを乗せないんだから。
280 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 00:45:27 ID:RbgEu2mv
ルノーのシャシーに関するソフトウエア持参よね
これが・・・バットンくんだったら・・・ぜんぜ〜んきたいできね
281音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:45:52 ID:Y7y/CfwE
>>279
井出より遅いと本人もF1あきらめるいいきっかけになるかもww
282音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:46:18 ID:vsfvGEjw
モンターニ乗せないのは政治的なもんだろうなルノーの場合は特に
283音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:46:37 ID:fNbtvY5r
レギュラーシートを実力で取れないんだから
琢磨より格下でしょう。
琢磨はこれまで全て実力だけでシート取ってきたし。
金曜に空タンアタックでもさせときゃいいんだよ、モン谷。
んで「わーすごいでちゅねー琢磨より速いでちゅねーちゅごいでちゅねー」
と言っておけばいいんだよ。
284音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:46:40 ID:R/7sP7KH
285音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:47:41 ID:vsfvGEjw
自国ドライバーにはボーデとか有能なの結構いるのにな
286音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:47:42 ID:1JXrNE41
イギリスとフランスは仲悪いからな。
クルーがモンターニに嫌がr(ry
287 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 00:47:46 ID:RbgEu2mv
たっくん・・・枕の車は想像できるが ルノーは想像できないっていってた
288ムツゴロウさん ◆ySuGVsrvBQ :2006/04/27(木) 00:47:47 ID:K2Mgu86o
たいしたこと無くても、普通にF1ドライバーとしてやっていける腕はあると思われ。
琢磨やアンソニーと同じくらいだろう。
289音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:50:06 ID:Y7y/CfwE
>>283
走る前から琢磨が遅い時の言い訳か・・・・
もっと琢磨を応援してやれよww
290音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:50:30 ID:25qLut2V
モン系ドライバー大杉
291音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:51:04 ID:SXXJc7aF
フランス人もSAF注目してくれるようになるかな〜
292音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:52:41 ID:vsfvGEjw
>>283
いや実力だけじゃないと思うんだがなF1は
アロンソが言ってたじゃないかオレより速いやつはいっぱいいたって
速いだけじゃだめだってね
293音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:00:26 ID:lLFd/zog
本家ホンダを狙うくらい野心的なヤツだと面白いんだが。
モンタニてルノー意外のF1に乗った事あるのかな。
294音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:01:37 ID:1t1MrQnN
>>291
注目はしていると思うよ。
フランスでF1のテレビ番組で佐藤の名前はしょっちゅう出るから。
井出は…。
295音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:03:08 ID:1t1MrQnN
>>293
2005年のフランスGPはジョーダンのサードドライバやったんじゃなかった?
296音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:03:09 ID:8ZyE6+yQ
モンタニーか…。フランスGPではレギュラーで走らせてあげれば?
297音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:03:39 ID:fNbtvY5r
琢磨は欧州でもよく出るのは
F1史に名が残るドライバーだからでしょ。
ポッと出の日本人ドライバーとはわけが違う。
フランスではプロストと琢磨は同格だろ。
298音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:04:16 ID:1t1MrQnN
あ、2005年のヨーロッパGPだった。
299音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:05:19 ID:1t1MrQnN
>>297
2004年はプロストが琢磨ファンだって公言してたお。
300音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:05:38 ID:nyKeDwZ8
すぽるとで井出のコメント流れたけど
更迭の噂に対して「欧州ラウンドへ向けてアグリさんとも話ししてるし
それはないから安心して下さい」とか言ってた

ちょっとは自分の実力のアピールとかしてくれよ
アグリが交代と言えば、それでしょうがないって雰囲気だったよ OTL

フランスで注目されるのはいいことだろうけど
乗っ取りには気をつけないとね、フランスは色々と鬱憤たまってそうだし
301音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:06:29 ID:h2oju2S+
>>284
すげぇな、どちらも事故状況が変わらん…

よく琢磨死なずに済んだなぁ。
密かにA23も登場してるw
302音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:06:29 ID:lLFd/zog
>>295サンクス
wikiで確認。
ミドランドに載ろうとしてたんだね。
303音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:07:47 ID:8ZyE6+yQ
プロストって琢磨ファンなのか…。
思いっきりタイプ違うと思うし、第一琢磨ってセナオタでしょ?
304音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:09:25 ID:lLFd/zog
フランス人は通過点としか思ってなさそうだけど、喜んでそうだね。
サードカー走らせると決まってからモンタニー起用が決まったのか
モンタニーを起用を決めてサードカー走らせる事にしたのか。
305音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:10:40 ID:SXXJc7aF
モンタニー1戦だけの契約じゃん、今後どうなるかはまだわからんね。
306音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:13:32 ID:ZzRYb3DU
いやだから一戦だけテストして以後は昇格。
307音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:16:47 ID:Y7y/CfwE
>>303
2004年は世界中が琢磨のファンになりつつあった
そういったエキサイティングなパフォーマンスを見せていたから
プロストもそういった盛り上がった時のコメントだから
その時だけのコメントと思った方がいい
2005年は世界中が琢磨もうダメねって思った
308音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:17:08 ID:SXXJc7aF
なるほど、レギュラードライバーとしての契約の話し合い中だな。
309音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:25:35 ID:zIWczqW7
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up4502.wmv.html

ちと古いけどこれって既出?

57秒ぐらいのところで琢磨がスピンしてる。
これってレース中かな?
310音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:26:34 ID:Pt5isN24
2chではアンチホンダが増えたみたいだけど、ホンダって今F1ファンから結構嫌われてる?
まわりにF1ファンがいないからわかんない。
311音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:30:15 ID:Y7y/CfwE
> 2chではアンチホンダが増えたみたいだけど、

どこデータ?
312音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:32:01 ID:TJAT3N5X
>>310
嫌われてるって言うより、不甲斐ない、もっとガンガレ!って人が多いんでしょ。
琢磨に関しては、一度クビにした経緯と、SAF1に対するサポートが曖昧なのが
やはり不信感となってるような?
つか、琢磨自身がホンダに対して不信感を抱いてるような気がしないでもない。
313音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:33:15 ID:47qLEBsg
結局イギリス人が今優遇されてるのはモズレー、バーニーがイギリス人であること
昔フランス人が割と多かったのはバレストルが会長だった
これは無関係じゃないと思う・・・
314音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:36:20 ID:YDMlUgcC
>>310
アンチってぇか、そこまで注目しなくなった…の方が良いんじゃない?2002年とかその辺りくらいの注目度で。
俺的には好きか嫌いかじゃなく、その中間にある無関心って位置で止まってる。
結局琢磨に注目しちゃってるんだなと自分自身で思うけど。
315音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:39:15 ID:Pt5isN24
>>312>>314
レス、サンクスです。
そうでしか。
確かにあれだけ金かけてるのに少しヒドイね。
俺も、裏切り者と契約した時点で頭に血がのぼったけど、今は無関心。
フジも少しよそよそしいね。

琢磨も、不信感を持ってるけど、現実的に見てトップチームと契約できる可能性があるのはホンダだけだから表に出せないって感じかな?
けど、ホンダと契約したとしても、バトンが居座るイギリスチームだから活躍できなさそう・…
だから、スーパーアグリで頑張って欲しいと思ってる
316ムツゴロウさん ◆ySuGVsrvBQ :2006/04/27(木) 01:39:17 ID:K2Mgu86o
琢磨ファンがホンダから離れただけでしょ。
といっても数は多そうだが。
SAFに限らず、第3期は中途半端で行き当たりばったりという感じだから不信感を持つ人もいるはず。
これなら始めから何もしない方がマシでしたと。
317音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:40:42 ID:AxRCgeqh
叩かれる数は人気のバロメーターだな。
マク板なんか過疎だし。
例外:バリちぇろ
318音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:42:42 ID:phzAemCn
モンタニーが来たね
319音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:43:59 ID:nW9Pm6v8
>>309
多分それはフリー走行ですね。スポルトで放送した中にも映っていたと思う。
320音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:45:03 ID:YDMlUgcC
>>315
>>316
まぁ無関心の中でも比較的気にはしてるんだけどねー…、ただ予選とか本当に注目しなくなっちゃった・・・。
つかフライは一勝一勝と言ってるけど、やってる事に昨年と何一つ違いが見られないから不信感は昨年より
倍増してるけどw チームの限界、マシンの限界、ドライバーの限界、監督のマネジメントの限界、さてさて…。
何の確証もないけど、一番の問題はBATマネーじゃないかと思うんだけど、ねぇ。

反面、現状どう足掻いてもビリっけつ確定でも、伸びしろが多かったりとSAF1の方が何だかんだで
注目度は大きそうなんだよなぁ。国内外問わず。
321音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:46:41 ID:lLFd/zog
別にホンダのF1から離れてないと思うよ。
スーパーアグリの方がホンダレーシングチームより注目するようになっただけで。
ここはスーパーアグリに対してのホンダの話でもちきりじゃないの。
解かってるのに、シレーっとおかしな話振る人が最近来るな。
322音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:47:07 ID:/KM0Wy+W
>>311
ホンダスレ行ってみれば?
323音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:49:32 ID:lLFd/zog
スーパアグリファンになって解かったけどね、ホンダスレでホンダに不満
書き込んでるのは、濃いホンダファンだよ。
324音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:52:12 ID:Pt5isN24
>>311
>>241とかでホンダ評価1とかされてるでしょ?
こんなの去年ではあまり見なかったから、アンチ増えてるのかな〜っと。

>>321
すんません。
なんか、人がそこそこいてかつまともに話できるスレがなくて。
最初、ホンダ笑スレに行ったけど、話できる雰囲気じゃなかったw
325音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:53:42 ID:/KM0Wy+W
そうだね。
ホンダは琢磨のことで、日本のF1界とも距離を置くようになったって感じする。
お互いによそよそしくなったんじゃないの?

ホンダも勝つ、勝つ言わなければまだ格好が付くんだろうけど、勝つために
琢磨をクビにした手前、勝つと言わないわけにいかないし。
それをファンは冷静に(冷ややかに)見ていると思うよ。

ホンダは琢磨ファンに恨まれるのは当然として、
この先、「バトンのレーサー人生をホンダが駄目にした」とバトンファンに
言われかねないね・・・。
326音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:55:07 ID:zIWczqW7
>>319
おー、サンクス。
フリー走行だったんだね。
しかし、よりによって井出の後ろでスピンしなくても・・・w
327音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:55:15 ID:qNPRO2+/
>>320
それは君がF1ファンじゃなく琢磨ファンだからでしょ
328音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:02:15 ID:jTh7zGiG
なんだ、新車新車つっても、ベースはアロウズのままらしいじゃないか
そんなんで戦闘力大丈夫か
329音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:02:54 ID:s8uJDCHu
モンターニュ、2005年は左近のようにいきなりジョーダン乗ってトップタイム出してんだな
井出だけじゃなく琢磨も喰われそうな気がする・・・
330音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:05:10 ID:ligRPJx9
>>327
琢磨ファンの多いスレでそういう煽りは荒れる元
それとも荒らしたいのか?
331音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:05:20 ID:YDMlUgcC
>>327
いや、90年辺りからずっとF1ファンだけどね、日本人ドライバーが居ない時期も含め。
…ただ、日本人ドライバーが出てくるとどうしても割り増しで応援しちゃうけど。
嫌いなチームも無いし、嫌いなドライバーも居ないよん、不甲斐ない事とかもあれど
カテゴリーひっくるめて好きなんだよ。
332音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:06:48 ID:8ZyE6+yQ
もちろん日本メーカーだし応援はしてるんだけど…。
できれば日本人で勝ってほしかったってのが本音。しかもバトンは正直
好きなドライバーじゃないしね

333音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:06:54 ID:47qLEBsg
>>329
しかしレギュレーション違反(タイヤを制限以上のセット数を使う)で
次戦ジョーダンは金曜日にサードカーを走れなくなったというおまけつき
334音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:09:14 ID:/KM0Wy+W
>>331
フジが放送始めてからずっとF1ファンだけど、

以下同上。

新車もアローズベースなのか、ホンダの007なのか、一体どっちなんだろうね?
噂ばっかり飛んでて、実際には年内でないとかじゃないのかな?
モノコック作る設備だって、最近入れたんじゃなかったっけ?
335音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:10:45 ID:be9XZ14x
俺もまるっきり新車だと思っていた やられた。
336音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:13:18 ID:Pt5isN24
最初、新車ってサンマリノ前予定だったよね?
手っ取り早く作れて、そこそこ速いホンダベースじゃないかと、妄想
337音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:15:02 ID:4Dv/oVqc
まあ俺らにはどうする事もできんし、
実際に新車が出てくるのを待つしかないね。
338音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:19:43 ID:jTh7zGiG
>>334
「これはほとんど新設計のクルマだ。リヤエンドは全面的に新しくなるし、
ベースモノコックは(アロウズ)A23のものだが、大幅に改造されている。
率直に言って、これはもはやアロウズではない。どこから見てもアロウズ
には見えないだろう」

改造度が上がったアロウズって言ってるよ
339音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:20:38 ID:/KM0Wy+W
>>337
実際にどうこう出来なくても、みんなで気持ちを言っていれば、
通じるかもしれないよ。
それを信じて僕は言う。
007よりも006ベースがイイ!しかもスペーサーなし。スーパーシームレス・ギア。
Vキールフロントサス。フロント三枚ウィング。超サイドポットベンチェリーのボディコン
サイドポット。中速〜高速パワー、トルクもりもりの超ホンダエンジン。

和田さーん!読んでね。
340音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:20:39 ID:53Onbahn
ちょっと 気を持ち直した。
341音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:21:30 ID:YDMlUgcC
A23ベースってのは、恐らく現状のSA05用で使用してるパーツ、それこそネジだのボルト・ナットだのとか
A23→SA05コンバート用に設計・製作したパーツを極力使用する為だと思うけどね。今現在だって
アンダートレイとかを改良してるわけだし、SA05からSA06にグラデーションをかける事で
可能な限り無駄を省いていきたいんじゃないかと。
でないと、そこからまた再設計とかになったらそれこそ時間がいくらあっても足りないし・・・。
ただ、半面で空力に関してはできる範囲で徹底的に手を入れてくるとも思うけどね。
サスペンションなんかも新型のリアエンドにあわせなきゃならないし、場合によってはサスなんかはホンダのパーツが
流用できるように作ってきたりして。もちろんMIとBSタイヤじゃまったく一緒ってわけにも行かないだろうけど。
342音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:22:59 ID:Pt5isN24
まぁ、新車がまるっきりルノーだったら笑うけど。
343音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:23:01 ID:/KM0Wy+W
>>338
いくら改造したって、駄目なものは駄目でしょ・・・。
イモラの縁石に乗ったときの車の挙動の酷かったことと言ったらなかったよね。
他にあんな車はなかった・・・。
駄目なものをいじっても、ゴミになるだけ。変なリサイクルと似ているかも。
344音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:25:04 ID:/KM0Wy+W
>>342
昔、ブルーフェラーリがあったんだから、
ホワイト・ルノー栃木があったって良いじゃん。うれし涙が出るよ。
予選なんか釘付けだよなぁ・・・。
(妄想乙とか言われそうだけどね)
345 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 02:35:10 ID:RbgEu2mv
いやああ あれよね
>>322 についつい釣られてホンダスレに出かけちゃったんだ・・・
そしたら あんた ジェフのインタビュー独文記事貼ってあって・・・
あ これよな ttp://www.f1total.com/news/06042609.shtml
ttp://babelfish.altavista.com/tr 記事こいつにぶち込んで独語から英語に変換
ああ・・・なんだかなあ・・・ら106号って ひどくタイヤにきびしい車みたいで
たっくん残ってなくてよかったなあ・・・バリみたいな成績残してもって・・・おもたw
346音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:36:17 ID:s8uJDCHu
>>333
それってモンターニュのドライビングとは関係ない話しだな
347 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 02:44:04 ID:RbgEu2mv
まあ なんだな
>>343 は わかってて 釣りに出てるんだろうが
じつのところ サスペンションはデフォルトでやってきていわけで
駄目なものをいじっても、ゴミになるだけ・・・だけど
駄目なところをいじれば・・・いいんじゃねえ
348音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:44:46 ID:YDMlUgcC
04/27(Thursday)  ANA,「SAF1応援観戦ツアー」を企画
海外旅行大手「ANAセールス」は,イギリスGP開催に合わせて企画旅行『フジテレビF1イギリスGP観戦ツアー』を主催することを決定した。
今回のツアーでは,イギリスGPの観戦はもちろんのこと,川井一仁・森脇基恭氏(予定)を招いての交流会が予定されている。
さらに,「SUPER AGURI F1 TEAMファクトリー見学」も予定されていることから,ファンにとっては目の離せない旅行となる。
■『フジテレビF1イギリスGP観戦ツアー』
http://www.atour.co.jp/kaigai/f1_british/
http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi

う、うぉあー、行きてぇ〜!!って俺パスポート持ってないけどなw
ちょうど一ヶ月前に登録したSAF1のモバイルプレミアムクラブもまだ会員証届かないし…、
鈴鹿のチケット予約だけは済ませてんけどなー…。
349音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:48:20 ID:/KM0Wy+W
>>347
部分的に良いところがあるのかなぁ???????
足回りが駄目、モノコックが駄目、エアロが駄目、エンジンもレブ下げで駄目。
駄目なところをいじれば良いんだよね。だから、全部交換ってことになる。
350音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:51:10 ID:9U91e5s3
起きててよかったですね皆さん・・・から早二年、今年は入賞でも、起きててよかっただな
351音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:52:50 ID:61LhHOmZ
モンタニーの加入で、少しはMF1のタイムに近づくことは出来るのかな?
セッティング面の向上とかの要素で
352音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:54:21 ID:Dgqn8na0
結局モンタニか
変な日本人が乗るより安心した
スポンサーの1つも持ってきてくれればなお良し
353ムツゴロウさん ◆ySuGVsrvBQ :2006/04/27(木) 02:57:00 ID:K2Mgu86o
変な日本人って誰よw
左近、吉本あたりでも井出よりはマシだろうよ。
354音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:58:38 ID:nyKeDwZ8
変な日本人とは
も、もしかしてF1経験ありの現役、野田先生のことか?
それかタキ井上がマネージャーしている下田のことか?
355音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:58:56 ID:Pt5isN24
まともなスポンサーがいないからレギュラー取れないんじゃないかな?

っと書きこんで気付いたけど、「乗れるかどうかは持ちこみ金次第ですよ」って言うチームってなくなったんだな…
356 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 02:59:03 ID:RbgEu2mv
いやあ・・・記事読んでも ついつい 感心のあるところを拾い読みしちゃうわけでね
紋谷亮子のインタビュー記事 も一度眺めてみて ちと安心したわ
これよね ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50446921.html
話聞いていると 相手の人間性が浮き出てくるものでね・・・
こいつ あたま悪くないし かなり的確な受け答えしているね・・・なんとも
かといって、長いスパンでもの考えられるし、自分に自信を持っていて悲観的じゃないし・・・
井出君に関しても、ずけずけと本当のこと云ってるけど、思いやりがこもっている
ナイスガイ・・・こいつきっと全部ルノーの開発過程やマシンフィーリングおさえているねと・・・おもた
357音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:59:44 ID:vsfvGEjw
>>348
これとかぶってるなw 値段も似たようなもんだし

いつも佐藤琢磨を応援して下さいましてありがとうございます。
「佐藤琢磨に会いに行こう!Takuma Club SUPER AGURI FORMULA1
ファクトリー見学&イギリスGP応援ツアー8日間の旅」の募集期間を
延長いたします。
お申込期間は5月1日(月)16:00までとさせていただきます。
若干の余裕がございますが、お早めにお申込み下さいますようお願い
致します。カーリンモータースポーツでのF3時代のチャンピオンカー
見学も決定し、盛りだくさんの内容となっていますので是非ご参加下さい。
358 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 03:05:00 ID:RbgEu2mv
>>349
糞鶏のもれにレスしてくれるとおもたら どおりで IDが KM0ちゃんじゃに
359音速の名無しさん:2006/04/27(木) 03:05:33 ID:Dgqn8na0
>>354
いや、左近、吉本、本山あたり
すまんが個人的に全く評価してないんで。
日本人でなければ、持ち込み重視の外国人だと思ってた

もしモンタニが持ち込み0なら、そんな余裕があるのだろうか
オーデットやプレストンが押し込んだのではあるまいな。
360ムツゴロウさん ◆ySuGVsrvBQ :2006/04/27(木) 03:08:00 ID:K2Mgu86o
今度はスターリング・モス
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50523013.html
361 ◆LaSAF1wWWo :2006/04/27(木) 03:12:14 ID:RbgEu2mv
ムツゴロウさん すくらっぷは放って置こうやな
362音速の名無しさん:2006/04/27(木) 03:20:54 ID:QRhxbIRT
三宅が井出をフォローしてたけど心がなかったな
363音速の名無しさん
欽ちゃん球団を非難する元実業団野球関係者みたいな気がするのは俺だけ?