□■オーストラリア□■F1 GP総合 Lap64□■サンマリノ□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮ください。

【※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※】
モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live22x.2ch.net/dome/
モータースポーツ板実況総合案内所スレッド
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158131/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジ721 ttp://www.fujitv.co.jp/cs/f1/index2.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap6
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1123567799/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap44
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1137792679/

前スレ
□■オーストラリア□■F1 GP総合 Lap63□■サンマリノ□■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1143880888/
2音速の名無しさん:2006/04/02(日) 16:45:29 ID:AsssQXCk
うーん、この流れ顎がセナの後を追うような不吉な予感が
3:2006/04/02(日) 16:49:03 ID:w3fH5Zcl
□■オーストラリア□■F1 GP総合 Lap64□■サンマリノ□■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1143963665/

↑が先だね。建てるときに一応、確認したつもりだったのだが…

4音速の名無しさん:2006/04/02(日) 17:13:24 ID:Olz6Xh1D
>>2
03年も同じ事言われたような…その時はうっかり自分もその気になってしまったが、
実際はそこから3連勝だったからね。


ただ、決勝前に御母堂を亡くして迎えたレースで
勝ってパルクフェルメに戻ってきたあと
しばらく車から降りずにじっとしていた時の顎兄を
思い出すと泣ける…
5音速の名無しさん:2006/04/02(日) 23:01:31 ID:0vssBgrQ
※このスレに初めて来た人へ
下記のコテハンはニワカです。

・魔物企画 ◆BbzQF.Fjnw
仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw
  
  ☆自演が日課のひきこもり、論破されて逃亡したニワカ。
6音速の名無しさん:2006/04/03(月) 22:55:06 ID:5CC1BYGL
age
7音速の名無しさん:2006/04/03(月) 23:54:15 ID:vitPBItK
次はここで
8音速の名無しさん:2006/04/03(月) 23:54:24 ID:6Dscxy/H
ここ使う?
9音速の名無しさん:2006/04/03(月) 23:54:40 ID:vitPBItK
とーぜんっ
10音速の名無しさん:2006/04/03(月) 23:55:16 ID:vitPBItK
戦 なんて書かずに誘導すればよかったなw 反省w
11音速の名無しさん:2006/04/03(月) 23:55:44 ID:ih+uc2hW
次スレage
12音速の名無しさん:2006/04/03(月) 23:57:06 ID:ixVpcZDO
バトンのストップの件。
ルノーのパット・シモンズも理にかなってるだってさ。
13音速の名無しさん:2006/04/03(月) 23:59:18 ID:IAXha1v6
イモラは抜けないし、SCもあんまり入らないからね。
後方スタートは無意味。
14音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:04:24 ID:7QCXo7Qc
>>12
イモラはBARいやホンダの数少ない得意なトラックだし、かといってバリチェロに
期待するのも今の状態では酷だし、バトンの10グリッドダウンはイヤだろうねぇ。
15音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:06:21 ID:5os03CuM
次で6位以下だったら意味が無い気もするんだけどね。
16音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:09:10 ID:6L4TGHn3
意気込みが空回りしないことを祈る
17音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:11:18 ID:Qg/JgrwH
密かにサンマリノでバリチェロが優勝することを願ってる・・・ |ω・`)
18音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:20:52 ID:LwkNXEXr
モンツァを期待するしかない
19音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:25:13 ID:6/xGCjGT
闖入者が必要だな。
20音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:25:44 ID:/E0rubrB

バリチェロはサンマリノが最も苦手で嫌いらしいから期待するな
まだセナが亡くなった事の嫌悪感が強く嫌なイメージしかないと
吠えてたぞ
21音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:26:11 ID:AkKtJ/P2
・けもの ◆LaSAF1wWWo
 けmo ◆LaSAF1wWWo
 き ◆LaSAF1wWWo
  ◆LaSAF1wWWo
  魔物の登場から程なくして現れたコテハン。
  yahoo掲示板のF1カテゴリのかつての常駐者で
  参加者の全ての人に嫌われていた人物(zenziosero)。
  向こうを強制退去させられて今度は2ちゃんを荒らしに来ている。
  自らのサイトも持つhttp://www.webone.ne.jp/~kk/cgi-bin/kei.cgi
  主に他のF1関連サイトの情報と画像の無断転載と、
  けものの独断的妄想で成り立つサイト。
  極度の日本語不自由者であり、サイトから純日本人でないことが判明。
  魔物に異様にライバル心を燃やしており、情報などを無駄に持ってくる。
  魔物と異なる点は、極度の琢磨至上主義者。
  また、SAFがいずれホンダワークスになると断言している。
  またミナルディのような弱小は二度とF1に出てくるなと言い放った。
  同様の意見を持つ「F1通信」の管理人とも仲がよく、
  情報を与えては礼を言わせて天狗になっている。
  自論を否定されるのを何より嫌い、自らの意見に従わない者を全てアンチ扱いする。
  魔物と馴れ合い、スレを私物化してもなんとも思わないDQN。
22音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:27:38 ID:9ic64dB2
>>20
セナの事故に負けないくらい激しいクラッシュを本人もしてるしな。94年のルーベンスの
クラッシュは死んだとオモタよ(´・ω・`)
23音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:29:15 ID:O5vg30tj
>>14
フェラーリはもっと得意なわけだが・・・
24音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:33:02 ID:v68D1kNQ
コース改修して抜けるようになったのか?
25音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:47:28 ID:9c6RJcG0
>>22
あのクラッシュもひどかったよな。
完全に勢いで宙に浮いちゃってたもの。
鼻骨骨折だっけ。

思えばあれが凄惨な週末の始まりだったな・・・
26音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:49:52 ID:T5Q0nusH
レッドブル発売で盛り上がってたけど
パワーホースの事も忘れないでください!
27音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:58:42 ID:sHO43r72
前スレの話だけどさ、チェザリススパで優勝しそうになったじゃん。
予選も速かったし、そんなチームを下位って・・・
28音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:09:28 ID:XpgNtYUC
>>27
単に獲得総ポイントでみると下位と大差なかったって言いたかったわけよ。おk?
一年目であれだけのパフォーマンスなら上出来と俺も思ってるよ、ジョーダン嫌いぢゃなかったし。
29音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:10:42 ID:0qTAVw/0
まだこだわってるの? まあ下位とはいえないだろうけど、中位ぐらいのものじゃない。
ガショーはそれほどでもなかったし。
ミハエル予選7位取ったのは覚えてるけど、優勝しそうになったっけ?
30音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:13:47 ID:tQYbosYP
マッサみたいなドライバーどこかで見た事ある気がするなと思ったらアレだ、去年の蛸とダブって見えてたんだw
31音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:14:27 ID:5os03CuM
優勝しそうにはなってないが、2位を走ってたことはある。
32音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:17:33 ID:sHO43r72
>>29
アレジリタイア後は残り3週までトップだった。
顎電撃移籍のモンツァ予選でベネトンの真後ろにジョーダン。
33音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:18:13 ID:sHO43r72
ああ2位だったか。セナ追いかけて
34音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:20:14 ID:jENmn5+p
Fisico .com です
http://www.fisico.com/ 自分のサイトのアドレスをヘルメットに書いてたんだね
35音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:27:01 ID:0qTAVw/0
>>32
ああ〜よく覚えてるね。確かに上位勢を掻き回したって印象はあるな。
でも次の年が激しくアレだったから、自分はジョーダンが“上位チーム”って印象ないんだよねw
36音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:28:12 ID:9ic64dB2
日本GPでカラーリングをペプシに変えたときには殺意いやもとい怒りを覚えたのをよく覚えてるw
37音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:28:59 ID:BWRBbU0r
天敵マッサが大出世して琢磨ファンとしては悔しいが
シューマッハも食おうとしてる意気込みは買うな。
面白いヤツだ。
38音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:29:07 ID:5os03CuM
やっぱ7UPだろ。
39音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:31:21 ID:9ic64dB2
禿ジョーダンも08年からのエントリー申請したみたいだし、マシンをまた緑と青色で染め抜いて出てきて欲しい。
40音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:32:24 ID:BWRBbU0r
ジョーダンはもう設備ないんでしょ?
41音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:52:19 ID:c0vHS7gw
>>34
けっこうみんな書いてあるよ
42音速の名無しさん:2006/04/04(火) 02:15:14 ID:AkKtJ/P2
※このスレに初めて来た人へ
下記のコテハンはニワカです。

・魔物企画 ◆BbzQF.Fjnw
仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw
  
  ☆自演が日課のひきこもり、論破されて逃亡したニワカ。
43音速の名無しさん:2006/04/04(火) 02:35:37 ID:DxCWVgJG
SPEEDはなんて暴言はいたの?
44音速の名無しさん:2006/04/04(火) 02:37:15 ID:BWRBbU0r
外には出てないみたいだよ
45音速の名無しさん:2006/04/04(火) 02:39:30 ID:G3LiwQTS
>>43
ttp://blog.m.livedoor.jp/markzu/index.cgi

に載ってた。英語では何て言ったのかな?
46音速の名無しさん:2006/04/04(火) 02:39:38 ID:DxCWVgJG
そうですか。
47音速の名無しさん:2006/04/04(火) 02:40:18 ID:DxCWVgJG
>>45
見られないよー
48音速の名無しさん:2006/04/04(火) 02:44:31 ID:G3LiwQTS
>>47
携帯仕様になってしまってるかもしれん、すまん。
じゃあF1通信でググってみて?
49音速の名無しさん:2006/04/04(火) 02:45:02 ID:1K5gh2CL
>>43
fuck off
50音速の名無しさん:2006/04/04(火) 02:47:39 ID:DxCWVgJG
>>48-49 d 礼儀を知らんやっちゃね
51音速の名無しさん:2006/04/04(火) 02:52:52 ID:G3LiwQTS
>>49
Fuck off!

(1)立ち去れ、くたばってしまえ。
(2)じゃまするな。


それにしてもよく上司みたいな存在の先生にそんな暴言吐いたなw
52音速の名無しさん:2006/04/04(火) 02:55:49 ID:BWRBbU0r
■は先生と呼ばれてるが
未だにやっちゃうからな〜。
53音速の名無しさん:2006/04/04(火) 03:00:46 ID:p3jv8img
まろやかな返しが先生ならではという感じ
54音速の名無しさん:2006/04/04(火) 03:03:20 ID:ZpYRFM0f
ぬいちゃぁ、いやぁ〜ん
55音速の名無しさん:2006/04/04(火) 03:07:57 ID:JokVaMpK
先生って将来的にレッドブルの重役とかチーム監督に就任する可能性あるんでしょ?
スピードはこれは言っちゃヤバイよwww

「んだよてめぇ、くたばれっ!!」
56音速の名無しさん:2006/04/04(火) 03:10:27 ID:ZpYRFM0f
だめぇ〜、それはいやぁ
57音速の名無しさん:2006/04/04(火) 03:11:45 ID:BWRBbU0r
アメリカでレッドブル売りたいんで結構デカイ顔してたり。
58音速の名無しさん:2006/04/04(火) 03:14:26 ID:ZpYRFM0f
はぅ、はっ、あぅうぅ
59音速の名無しさん:2006/04/04(火) 03:44:38 ID:21LLTw3d
LTって録画できる?
60音速の名無しさん:2006/04/04(火) 03:48:39 ID:PSRwWhk1
>>59
君のIDなら21周までのLT録画できるお!
61音速の名無しさん:2006/04/04(火) 03:50:20 ID:21LLTw3d
ほんとだ。サンクス。
62音速の名無しさん:2006/04/04(火) 04:21:16 ID:dhb6xNra
キャプチャソフト使えば普通にできるよ。
某P2PではLT動画まで共有されてたり・・・。
63音速の名無しさん:2006/04/04(火) 05:18:29 ID:+Y+b9Rfi
LTが録画できるなんて驚きのあまり「はぅ、はっ、あぅうぅ」だな、さあ皆さんご一緒に

はぅ、はっ、あぅうぅ!
64音速の名無しさん:2006/04/04(火) 05:19:30 ID:jfm59apg
はぅ、はっ、あぅうぅ!
65音速の名無しさん:2006/04/04(火) 05:32:00 ID:d8+TXkIz
はぅ、はっ、アッー!
66音速の名無しさん:2006/04/04(火) 05:49:12 ID:DDshdMLE
みんなどうしたんだ…!
67音速の名無しさん:2006/04/04(火) 05:52:22 ID:3zZVGRSP
>>55
■先生大人だから、 スピードが 初ポイント剥奪で 興奮してるのを理解してる。



今後も粘着しない限り平気。
68音速の名無しさん:2006/04/04(火) 05:54:09 ID:7XPAoNc+
レッドブル飲んで、興奮してるんだよね
69音速の名無しさん:2006/04/04(火) 07:45:06 ID:sk+ocyl5
やはりバトンはリタイアは作戦だったのか。
70音速の名無しさん:2006/04/04(火) 08:33:12 ID:FE5jCkX4
でもなあ…この作戦が正解で、サンマリノでポール取ったとしても
勝てそうな気がしないんだよな。。。バトンは
せいぜい枕とルノーが全滅して初めて可能性が出てくる程度のような気が…
71音速の名無しさん:2006/04/04(火) 08:40:12 ID:5tpt2U2U
そんなことしているあいだにトヨタがんばれ。
もしくはフェラーリに巻き返しを図って欲しいな。
72音速の名無しさん:2006/04/04(火) 08:44:55 ID:Z3Pj2s/2
>>70
でもグリッド降格じゃあ確率が0になっちゃうから
5%の可能性(首脳陣は30%位に思ってるかも知れんけど)
に賭けたんでしょう。
73音速の名無しさん:2006/04/04(火) 08:46:53 ID:xUm4/SPF
一昨年ポール去年は抹消されたけど3位バトンはイモラと相性いいね
74音速の名無しさん:2006/04/04(火) 08:55:22 ID:5tpt2U2U
BCN Competicion and Racing Engineering が
またエントリー。なんか世界的に好況なのかね?
レーシングエンジニアリングは王族が設立したって
いうんだけど、国民はなんとも思わないのか。
’08から予選落ちとか出てくるのかな?
75音速の名無しさん:2006/04/04(火) 09:06:12 ID:93gI6dWu
>>59
周回遅れだよ
76音速の名無しさん:2006/04/04(火) 09:07:43 ID:0FMxG1uY
てか、BARと言う単なるレーシングチームにとっては、一個でもポイント取ってランキングを上げて、
「ひも付きじゃないチームだけの金」を手に入れる事は重要だったのは分かるけど。
既にホンダになってる訳だから、分配金程度の額よりも、仮に確率的には低くても一回の勝利の
方が宣伝効果その他含めて重要なのは当然では。
チャンピオンシップなんて一位以外は宣伝効果的には殆ど変わりないし。
順位にしても、表彰台ならまだしも5位だのなんだのってのは車メーカー的にはあまり意味がないと。
それなら次戦の予選グリッド重視ってのは、むしろ当然。
77音速の名無しさん:2006/04/04(火) 09:10:04 ID:IME+TjPy
バーレン マレーシアは外的要因や熟成不足が懸念されブローする
チームが続出したけど、ある意味仕方がない。
アルバートサーキットはエンジン全開率が高くエンジン単体そのものの耐久性が
要求される。
その中でフレッシュエンジンにも関わらずブローしたのはホンダだけw
これは根本的にエンジンに耐久性がなく、最強の鉄屑エンジンであることを
立証した事になる。
更に耐久性を重視するためにパワーを落とし19000回転すら回らない
ショボイエンジンにも関わらず壊れるエンジンしか造れないのはホンダには
エンジンを造る技術がまったくないのであろう。

やっぱり、ホンダエンジンは最強の鉄屑ゴミエンジンだった落ちだったんだなw
78音速の名無しさん:2006/04/04(火) 09:19:10 ID:sIqtH9/s
19000回転すら回せないショボイエンジンのホンダにポイントで負け、
さらに自動車メーカーで唯一ポディウムに上ってないメーカーがあった
ような気がしたんだけど、どこだっけ?


あ、BMWか。
79音速の名無しさん:2006/04/04(火) 09:21:10 ID:Z3Pj2s/2
おはようございます。

鉄屑エンジンは言い過ぎとしても
たしかに全開率の高いサーキットで逝ったのはまずいな。
イモラも全開率の高い部類に入るサーキットだし。
あとはマレーシア同様2戦目トラブル車がどのくらい出てくるか。
80音速の名無しさん:2006/04/04(火) 09:23:45 ID:yB//iHKT
ホンダファンから言わせもらえば、壊れ無きゃホンダじゃね〜って感じだな
ブローは多々あるが、それを補うパフォーマンスを魅せてくれるのがホンダ。
少なくとも第二期は・・・
81音速の名無しさん:2006/04/04(火) 09:27:46 ID:5os03CuM
>>80
同意。フェラーリやホンダは壊れてナンボだな。
82音速の名無しさん:2006/04/04(火) 09:28:00 ID:Z3Pj2s/2
第二期ってそんなエンジンブローのイメージないんだけど。

あとそのイメージで言ったら去年は「らしく」なかったんだな。
83音速の名無しさん:2006/04/04(火) 09:38:04 ID:wt6O2Tp7
東海地方のセブンでレッドブル買えた奴いる?
うちの近所は扱ってなかった。やっぱり関東と関西だけなのかね?
84音速の名無しさん:2006/04/04(火) 09:40:41 ID:b/1kM9w6
>>83
関東・関西中心だから微妙だなぁ。
で、今自分の県があるかどうか711に問い合わせてみたよ。
85音速の名無しさん:2006/04/04(火) 09:52:34 ID:QgsdYJVS
カートのエンジンはハイニードル絞れば5秒でブロウするよ。
8684:2006/04/04(火) 10:01:07 ID:b/1kM9w6
RBは凍解地方には売ってませんだとさOTL

大阪まで逝ってくるOTL
87音速の名無しさん:2006/04/04(火) 10:35:15 ID:Co538A7W
レッドブル今日発売なの?
88音速の名無しさん:2006/04/04(火) 10:37:30 ID:yeblaR7n
肉と魚だったらどちらかというと肉を選ぶ
満腹でも残すのは勿体無い
運動不足でる
最近おなかが出てきた
晩酌は欠かさない
89音速の名無しさん:2006/04/04(火) 10:52:13 ID:ZpYRFM0f
ああっぁ〜ん
ろくがじゃないけどぉ、きろくはできるしぃ、こーすじょうもうごくよぉ
いいわぁ、とぉってもいいぃ、さいこうだわぁ
90音速の名無しさん:2006/04/04(火) 11:14:31 ID:LskORJsn
MOTOGPでは壊れないホンダを演じてるのに
、なぜF1では壊れるホンダを演じるのか?
91音速の名無しさん:2006/04/04(火) 11:44:48 ID:oGl8+K5K
ホンダってむしろ
重くて頑丈でパワー重視ってのが
伝統的なイメージな気がするが

それがうまくいかなくて
結果的に壊れているだけなのが第三期で
イメージが歪められている気がする
92音速の名無しさん:2006/04/04(火) 12:32:51 ID:93gI6dWu
>>83
長野は今朝なかったよヽ(`Д´)ノ
93音速の名無しさん:2006/04/04(火) 12:37:33 ID:VhzE0yjf
ホンダのイメージは精密機械のような高回転エンジンだよ。
華奢なイメージはヤマハに譲るが。

重くて頑丈は日産だな
94音速の名無しさん:2006/04/04(火) 12:46:53 ID:mc4Q1lEj
>>93
〜だよ。って。
あなたのイメージでしょ。
95音速の名無しさん:2006/04/04(火) 12:48:52 ID:VhzE0yjf
有名なフレーズなんだけどな
96音速の名無しさん:2006/04/04(火) 12:58:04 ID:z2YochUb
>>95
ヤマハのどこが華奢なのか是非ご教授いただきたい
97音速の名無しさん:2006/04/04(火) 12:59:30 ID:9kYwMav3
>>90
MOTOGPで壊れてたら、勝てない壊れるでイメージ最低だろ。
ロッシがコケなきゃ絶対勝てないんだから、コケのをひたすら
待つ作戦なんだよ。そのためには絶対壊れちゃいけない。

F1はアロンソがコケても、他がまだいる。アロンソ、フィジケラ、
ライコネン、Mシューマッハ、モントーヤくらいまで全員コケないと
チャンスがない。

ロッシさえコケればホンダが勝てるMOTOGPと、アロンソがコケても
まだまだホンダ以外が勝つF1の作戦の差だろ。
98音速の名無しさん:2006/04/04(火) 13:28:54 ID:uwnvxIsY
ロッシもホンダにいればなぁ・・・・・・(´・ω・`)
99音速の名無しさん:2006/04/04(火) 13:48:57 ID:ryqS7Y+o
バリチェロとロッシ交代させようぜ
100音速の名無しさん:2006/04/04(火) 14:54:05 ID:CGyJI/g6
そういや05年はイモラでミハエル異常なまでに速かったけど何だったのかな
101音速の名無しさん:2006/04/04(火) 14:55:51 ID:9mdqT2Js
燃え尽きる前の蝋燭とか
102音速の名無しさん:2006/04/04(火) 15:16:41 ID:BWRBbU0r
2秒近く他より速い怒涛の追い上げな。
103音速の名無しさん:2006/04/04(火) 15:31:57 ID:LP6w2k4C
04まではピットイン前はそれがデフォだったような。
104音速の名無しさん:2006/04/04(火) 15:51:33 ID:RcBvpW4Z
それでも抜けないサンマリノ。タンブレロまた復活して。ランオフエリア広く作りゃいいじゃん。
105音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:07:05 ID:hS5IoRI8
簡単にいったなw
106音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:12:40 ID:i4XnxQr7
バトンがあっさりパスされてたっけな
107音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:23:24 ID:Ml7UsjGw
勝ち以外どうでもいいならバリチェロの走りは一体・・・
108音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:28:04 ID:hS5IoRI8
>>107
もちろんどうでもいいんじゃないのか。
当然だろそんなの。

ホンダは勝てないと思ったらわざとエンジンをブローさせて、
ニューエンジンを用意し、毎レース万全の体制で挑むべきだ。
それがホンダスピリットだ。
109音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:33:01 ID:dhb6xNra
スピリットとか関係なく、
どうせもう今年はワールドチャンピオンは無理なんだから
勝利数を稼ぐ方針に変えたのは間違ってない。
「勝利なし、コンスト○位」より「シーズン○勝」のほうが聞こえがいいし。
まあだからといって勝てるとは限んないわけだけど。
110音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:37:53 ID:ZpYRFM0f
りすたーとでぇ、まったくむさくでぬかれたうまぶたにはがっかりぃ
111音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:39:23 ID:IXfbvdh9
10グリッド降格を恐れるチームがそう簡単に優勝できるとは思えない。
112音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:43:38 ID:ZpYRFM0f
うしろからぁがんがんおいあげてぇゆうしょうしたしぃ、
あたしぃがはじめてぇなまでみたぁきょねんのにほんGPで、らいこぉはぁ
113音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:44:17 ID:NKty2wCM
本田は一勝したらものすごい勢いで撤退しそう
114音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:45:57 ID:jfm59apg
>>82
マクラーレンホンダのセナプロ時代なんてほんと壊れなかったよな。
マクラーレン一強でもセナプロがガチンコ対決していたから面白かったが。
115音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:49:38 ID:+S9NX3Od
壊れてグリッド降格しても這い上がる去年のライコネンみたいなのがいいね。
マシンに速さがあったから出来ることだけどさ。
116音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:50:42 ID:ZpYRFM0f
もう、おとやにおいだけでもぅこうふんしてぇたのにぃ、
あんなのみせられてぇ、あたしぃのあそこはぁぐしょぐしょにぬれてたのぉ
おわってから、なかなかうごけなかったわぁ
そのばでぇいれてほしかったぐらぃ
ほてるにつくなりぃ、すぐにいれてぇもらったのぉ、っていうかぁ、
あたしぃがおじさんのちゃっくあけてぇ、ふぇらしてぇ、うえにまたがってぇいれたのぉ
うえでがんがんこしふったわぁ
おじさんもいいたいみんぐでぇつきあげるのぉ、さいこうだったわぁ
117音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:57:09 ID:ZpYRFM0f
だからぁ、ことしはおねだりぃしてぇでじたるのCSいれてぇもらったのぉ
なまはむりだけどぉ、なまちゅうけいでみたいからぁ
げんばじゃむりだけどぉ、ほうそうならぁ、Hしながらみれるしぃ
おっきながめんでじょうないおんせいだけにしてぇ、おんりょうおもいっきりあげてぇ
ぱそこん2だいでぇ、こーすずつきLTとぉ、2chもしながらぁ
すっごいこうふんしたしぃ、きもちよかったわぁ
おじさんもぬかないまま2かいもだすしぃ、あたしぃさいごのほうじゃぁしっしんしちゃったぁ
118音速の名無しさん:2006/04/04(火) 16:59:37 ID:LoLOQlVW
レッドブル買ってきた…250mlで275円か…栄養ドリンクと考えれば高くはない
でも清涼飲料水と一緒に陳列されてたから高く感じるわけでw
119音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:03:53 ID:IXfbvdh9
今期オレはロズベルグとリウッツィに注目している。
120音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:05:59 ID:gkbbUDGy
ロズベルグはモナコでどんな走りを見せるか見てから評価する。
121音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:09:24 ID:ZpYRFM0f
びぎなーずらっくじゃないかなぁ、にこ
122音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:12:44 ID:LwkNXEXr
バーレーンはタイヤの関係であまり参考にならない
他のレースは完走していないからまだまだ何ともいえない
123音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:14:34 ID:q9dMx7pf
ちょっとレッドブル売ってるじゃないの

思わず「レッドブル!」って叫んでしまった、当然店員や客から変な目で見られたのは言うまでも無い
124音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:18:57 ID:ZpYRFM0f
ん、きょうからうってるよぉ、むこうのとはちょっとせいぶんがちがうらしぃけどぉ
125音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:20:33 ID:IXfbvdh9
ポイントとったから注目するわけじゃないよ。
走りになんかキレのようなものを感じたから見守っていきたいなと。
まあ素人目だが。
126音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:20:43 ID:q9dMx7pf
まだ飲んでないが、家族に自慢してから飲んでみよう
127音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:22:02 ID:ZpYRFM0f
おろなみんCのまねっこみたいだよぉ
128音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:22:21 ID:IXfbvdh9
>>126
やめとけ、家族にも変な目で見られるぞw
129音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:23:10 ID:jfm59apg
子供はコーヒー飲んじゃだめって言われただろ。
おこちゃまはココアで我慢しなさい。
130音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:28:04 ID:q9dMx7pf
いや、親父がレッドブルのファンだからさw
131音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:30:00 ID:G3LiwQTS
>>129
カフェイン入ってるからな。
昨日レッドブルのんだが夜寝れなくなったしw
132音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:30:00 ID:0qTAVw/0
>>123
ワロニュw
123かわいいよ123
133音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:31:56 ID:G3LiwQTS
>>130
親父の顔は■なのか?
134音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:35:19 ID:WxIuCT1v
>>126
漏れも買ってきたけどまだ飲んでない。
飲んだらぜひともレポしてくれ

それにしても、冷蔵庫の棚一列すべてにレッドブルが並んでるの見た時は
どれだけ売る気だよとおもたw
CMも2種類流れてるね
135音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:35:24 ID:nlAYtdkb
合法ドラッグ 赤牛
136音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:38:26 ID:Z3Pj2s/2
【F1】フェルナンド・アロンソ、カンガルーの舞い!? 優勝ごとにパフォーマンスを約束
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144139123/
137音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:38:58 ID:FljZUn0A
そろそろ、ニコがいってもおかしくないだろ。
なんたって20000回転
138音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:44:26 ID:ZpYRFM0f
こわれちゃうよぅ、いくらぁなんでもぅそれじゃぁ
139音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:52:20 ID:9ic64dB2
2008年新規F1参戦きぼんぬ組

(表明済み)
・BCNコンペティティション(スペイン)エンリケ・スカラブローニ
・レーシングエンジニアリング(スペイン)アルフォンソ オルレアン ボルボン
・ジョーダン(アイルランド)エディー・ジョーダン
・ヨーロピアン・ミナルディF1チーム(イギリス?)ポール・ストッダート
・ディクシブ(日本?)変な女
・プロドライブ(イギリス)ディビッド・リチャーズ

(噂)
・カーリン・モータースポーツ(イギリス)
・ARTグランプリ
・ピケ・スポーツ
・クレイグ・ポロック

だいぶ揃ってきますたね。
140音速の名無しさん:2006/04/04(火) 17:54:27 ID:9ic64dB2
・ディクシブ(日本?)変な女
→ディレクシブ

ORZ
141音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:02:40 ID:cFPYahol
ORZってなんだよ。
142音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:06:14 ID:IXfbvdh9
O=おっと
R=ラルフが
Z=ずっこけた
143音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:08:13 ID:yVZo7gHG
日本のチームが噂にもあがらないのは寂しいね
FNで傍若無人ぶりを発揮しているインパルとか
リベンジ中嶋とか挑戦してくれたら楽しいのに
144音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:10:32 ID:sIqtH9/s
>>143
ドライバーはぜひタキでお願いします。
145音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:12:51 ID:qczib/rM
レース後のコメントを見たらいろんなアクシデントがあったにも係らず誰一人として自分が悪いとは言ってないな。
鶴、■、クリリン、弱禿、ウッチー・・・
やっぱ言ったもん勝ちってのがあるんだろうね。
去年の琢磨なんてまだかわいいもんだよ。
146音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:14:03 ID:tLGU4ets
O=おっと
R=ルーベンスが
Z=ずっこけた
147音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:18:42 ID:G3LiwQTS
O=おっと
R=リウッチーが
Z=ずっこけた
148音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:19:12 ID:OIaBCN7I
>>139
(噂)の分も含めればそれで22チームほぼ全部だな。
ポロックなんかはともかくとして
FIAやFOMにとっても結構おいしい顔触れや
後ろ盾のしっかりしてるところも多いように見えるから
14チーム程度までなら枠増やすんじゃないか?
ルノーやミッドランド、トロロッソ辺りは割と簡単に売りに出そうな気もするし

ポール兄貴、弾かれないでくれよ・・・
149音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:20:53 ID:wwOIq00W
ポール兄貴とEJが手を組む→最強?
150音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:22:03 ID:IXfbvdh9
O=オレが
R=ルーベンスなら
Z=ズラかぶる
151音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:22:10 ID:b/1kM9w6
PSとEJとGBが手を組む→これ最強
152音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:22:53 ID:QrrXbsrU
ロン・デニスじゃないけど、全部エントリーさせて
それこそ金曜午前の予備予選復活させれば、
サーキットに来る人も金曜日に見るものが増えて
良いのではと思う。

153音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:23:08 ID:C6/GBs+I
>>147
Vitantonio Liuzzi
154音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:23:15 ID:9ic64dB2
>>147
志村 L始まり L始まり・・・
155音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:25:39 ID:LwkNXEXr
O=おっと
R=ルノーが
Z=ぞろぞろ発進
156音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:26:42 ID:9ic64dB2
・BCNコンペティティション
→BCNコンペティション
かなorz
157音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:33:15 ID:oGl8+K5K
金曜日に20周程度の予備予選レースとか
やればいいのにと思う
上位4台が予選進出
158音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:34:31 ID:G3LiwQTS
>>153>>154
( ゚д゚ )

じゃあ
O=おっと
R=ライコネンが
Z=ずっこけた
159音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:35:33 ID:D4px7CXv
>>158
コッチ見んな
160音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:37:17 ID:9ic64dB2
どっちにしても糞エンジンルールをどうにかせん限り金曜にレースなんて無理だ罠。
それどころか、金曜を全部テストセッションにしちゃおうってルノーから提案が出てる
位だし。金曜を全部テストってのは、個人的には悪くないと思うけどどうなることやら
161音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:47:54 ID:M8MTZgyv
オーアールゼット!!
162音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:08:07 ID:6zemwa4m
参加台数を増やして予備予選やるにしても、決勝レースに出られるかどうかもわからない様なチームにまともなスポンサーや人材が集まるとも思えないし、弱小チームのレベルが低下するだけだと思うけど。
各パーツの画一化やテスト規制等のコスト抑制で対応しようとしているのかもしれんが、あまりワンメイクみたいな感じになってもつまらないと思うし。
163音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:10:21 ID:gEpHsFWZ
OZRacingの兄弟分ORZ
164音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:12:48 ID:9xBd+DaP
OZJETのスレはここですか?
165音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:19:10 ID:q9dMx7pf
ミナルディー!

レッドブル結構うまいな、リポDってみんな言ってるが違う味のような気がする。
酸味が結構強い。

ただ高い ORZ
166音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:26:29 ID:bDKVRojs
Oh!
Raikkonen
Zzzzz
167音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:28:38 ID:IXfbvdh9
もういっそのことサッカーのクラブ選手権みたいにしたほうがオモロイかもな。

まず、F1と同じレギュレーションの選手権を参加各国で開催。
   ↓
前々年の各国グランプリでコンストラクターズチャンピオンに輝いたチームを集め、前年に地域別の選手権開催。
   ↓
地域別グランプリで勝ったチームが次の年のF1に出場できる。
   ↓
優勝チーム(あるいは3位ぐらいまで)は次の年も無条件で参加できる、とかね。


以上、妄想終了。
168音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:33:04 ID:t86tIiAj
今季の予選方式、FIAにしては珍しく当たりっぽいね
169音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:36:14 ID:IH7triip
なんで最終セッションだけorz
170じゃおれも妄想:2006/04/04(火) 19:38:24 ID:Z3Pj2s/2
GP2を全戦サポートレースにする。
金曜:GP2フリー走→GP2予選→F1テスト
土曜:F1フリー走→予選
日曜:GP2決勝→F1決勝

08年から希望の奴は07年にGP2に参加(新規でも買収でも)
希望チーム中上位2〜3チームは翌年からF1参加可能。
以降の年はF1下位とGP2上位を強制入れ替え。
171音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:42:23 ID:kuwxtJo/
>>167
それはむりだなw


F1の形式は、他競技のW杯シリーズだもん。
172音速の名無しさん:2006/04/04(火) 19:47:45 ID:9ic64dB2
GP2を鈴鹿でも走らせてくれよ。サポートレースがショボすぎだ。メルボルンなんか
すごく豪華なのに。
173音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:16:01 ID:SUnJyVaZ
ちっとも勝てないバトンがこの先生きのこるには?
174音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:22:09 ID:03k1A+RD
セカンドドライバーを潰す
175音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:23:38 ID:9ic64dB2
>>173
バトンはあのチームから出たらゲームオーバーの希ガス しがみつけw
176音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:25:35 ID:t86tIiAj
バトンでも勝てるマシンが出来たら黄金期突入だな
177音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:30:53 ID:Qappi7Ab
バトンじゃなければ、とっくに勝ってる気もするがw
178音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:38:31 ID:Dc+XMdi0
先生 きのこる

にどうしても見えてしまう
179音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:47:17 ID:HBYRZVk2
そうおえば
カーティケヤンってどうしてるの?
180音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:48:14 ID:9b1gBjRY
>>179
どっかのテストドライバーやってたきがする。
181音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:48:39 ID:5os03CuM
圧倒的に速いマシンに乗っても勝てない。それがバトンクオリティー。



F1じゃなくてWRCかルマンやったほうがいいと思われます。
182音速の名無しさん:2006/04/04(火) 20:49:24 ID:9ic64dB2
>>179
ウィリアムズのテストドライバーだお
183音速の名無しさん:2006/04/04(火) 21:48:15 ID:z2YochUb
>>182
それも第2テストドライバー
184音速の名無しさん:2006/04/04(火) 21:49:01 ID:G3LiwQTS
>ちっとも勝てないバトンがこの"先生"きのこるには?

えっ?バトンが■先生に?って思っちゃったw
185音速の名無しさん:2006/04/04(火) 21:53:19 ID:yTNq7IQY
ホンダのライバルはホンダだけ。他のメーカーなんか相手になるかよ。
この間のレースを見ても明らかだ。バリチェロと琢磨でバトルしてた。

バトンのエンジンブローも見事な判断だった。だが、バリチェロが
そのままゴールしたのはいただけない。

ホンダワークスは勝てないと思ったらわざとエンジンをブローさせて、
ニューエンジンを用意し、毎レース万全の体制で挑むべきだ。
それがホンダスピリットだ。
186音速の名無しさん:2006/04/04(火) 21:53:54 ID:HcMEgt5j
よくわからんのだが
2008年は22チームから12チームに選ばれたチームが参戦できるの?
それとも申請したチームすべてに参戦資格があるの?
187音速の名無しさん:2006/04/04(火) 21:54:47 ID:mRQelaQg
>>185
何を当たり前のことを言ってるんだw
HONDAspirits、木内さん最高!
188音速の名無しさん:2006/04/04(火) 21:57:35 ID:G3LiwQTS
>>186
現行のレギュレーションでは12チームまでなんだけど08年からどうするかは議論中だよ。
12チームまでか枠ちょっと増やすか予備予選をやるかなどなど。
189音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:09:31 ID:q9dMx7pf
どうせなら22チームで予備予選が望ましいけどね
190音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:09:58 ID:YmvmZ8vA
わざとエンジンぶっこわす機能つけて、ポイントとれなきゃ毎回ぶっ壊せばいーやん
191音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:27:25 ID:TxtCumCb
>>190
それなんてガンダムW?w
ロンが予備予選の案を推してるな。
192音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:28:05 ID:uwWMv0vG
>>181
明らかにGTとかル・マン向きだよなw
193音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:28:31 ID:0iuksqWv
スコットスピードがもしシーズン中に手術が必要になったら違約金とか発生するんでしょうか?
現在の病状ってどんな感じなんでしょ?
194音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:30:45 ID:d8+TXkIz
>>191
自爆任務失敗とかあんのかw
195音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:31:30 ID:9ic64dB2
196音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:38:44 ID:q9dMx7pf
果たして、その情熱がいまのホンダにあるのだろうか
197音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:39:17 ID:bKhqc+ys
grt4っg5h5
198音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:42:21 ID:G3LiwQTS
>>196
少なくともBARにはないだろう・・・・

ホンダがBAR切ってSAFと本気で組んでくれたらなぁ
199音速の名無しさん:2006/04/04(火) 22:58:52 ID:5os03CuM
チーム名がスーパーホンダになります。
200 ◆hPEUGEOTvc :2006/04/04(火) 23:04:29 ID:mOYnuy/t
>>195
なんとも説得力の無いCMだな。
201音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:08:09 ID:mRQelaQg
>>200
全くな
HONDAもSTEP WGNだとかオデセイだとかを発売するくらいだからな
もうSPIRITなんてないのかな・・・
202音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:09:31 ID:ryqS7Y+o
>198
SAFには最新F1のノウハウないだろ
SAFとだけ組むくらいならホンダ単体のほうがまし
BARもいい人材いるんだから、まともなリーダーつければいいのよ
203音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:11:46 ID:zkVL9QZD
こぞってスタッフが移籍してコピーマシンを作成
で、車の名前はA1でどうだい?
204音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:11:55 ID:jENmn5+p
アロンソが手をうさ耳みたいにしてたのは全然笑ったお
205音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:14:10 ID:b/1kM9w6
ホンダは勝つ意志が無いって右京や森脇に書かれてるね。
206音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:14:15 ID:iAGsGy+m
90°V8が鬼門なんだろうなぁ〜ホンダは。

ルノーのシャーシを凌駕するエンジン作れるのにね。
207音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:17:49 ID:mRQelaQg
>>202
現HONDA TEAMをストッタードに売却
木内さん、ハシケンさんはじめみんなをSAF1に入れる
開発はえー
おkwwwハヤスギwww
208音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:20:39 ID:/HOnwj7a
「元コソ泥の琢磨」
TBS月8ドラマレギュラー解説より
209音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:25:59 ID:yVZo7gHG
>>205
どこの雑誌に書いてるの?
右京はトヨタマンセーだからどうでもいいけど森脇氏は気になるね
210音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:29:30 ID:q9dMx7pf
勝つ意思が無いって

何のためにF1やってるんだろ(下の方のチームは別として)
211音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:30:16 ID:mRQelaQg
>>210
宣伝。以上。
212音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:32:25 ID:LwkNXEXr
何でセカンドの馬豚使うんだよ
バリチェロでいいじゃん
213音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:41:34 ID:sSjjc8xK
>>206
シャシーとエンジンは同じ尺度では測れません
214音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:51:50 ID:q9dMx7pf
>>211
火ばっかり噴いてたら逆の宣伝になりそうだがな
215音速の名無しさん:2006/04/04(火) 23:54:57 ID:Arwex6e1
>>203
それなんてアロウズ?
216音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:01:29 ID:2O9NYeKS
>>207
※『みんな』の中にバトンとバリチェロとデビッドソンも含まれます
217音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:25:02 ID:CLedlt/M
>>209スマンちょっと森脇の記事は、ちと古かったOTL(2004年11月号のグラ特でBARホンダに対しての怒りの記事)
とは逝ったものの体制や意識改革がBARの頃と変わって無さそうだから相変わらず怒ってるかもな。
右京→ケータイグランプリ
218音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:30:33 ID:bsazcCa8
冗談抜きで川本さん現場復帰で怒鳴り散らしてくれねーかな

ONにすがる中年おっさんみたいで嫌だけど
219音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:32:39 ID:d9m0Rq+j
おりゃぁ絶対にバトンとBARの旧首脳陣がいるホンダなんて
応援しない。いつまでも中堅でうだうだしてるが良い。
220音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:33:58 ID:ei/oUVy1
>>217
右京は右京で中継でなんか抜けた事言ってたしなぁ・・・。
川合ちゃんとかと比べても情報量が少ないから仕方ないんだろうけど。
221音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:37:17 ID:30jH8TNC
右京のバトンに対するコメントに悪意を感じる
222音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:44:59 ID:mwqWDD/C
>>216
誰がそんなことを言った?
223音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:47:04 ID:WuYLvHR6
>>222
空気嫁
224音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:49:37 ID:x1KGNha6
流れ変えて悪いんだけどさぁ
川井ちゃんはブラウンに認められるくらいに戦略分析に長けてるのに
なんでアグリチームやホンダに呼ばれなかったんだろう?

本人も将来の夢はF1チームで戦略指示出すこととか以前読んだ気がするんだけど…
やっぱりハイアマチュアとプロの差なのかね?
225音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:51:47 ID:Cey/ABSw
>>224
CSの現地情報が今宮さんのお天気情報だけになっちゃうから
226音速の名無しさん:2006/04/05(水) 00:55:01 ID:5E5zYkfU
>>224
呼んだとしても仕事受けないと思うよ
たぶん今の仕事のほうが楽しいんじゃない?
金は持ってるから安い給料ならやらないだろうし
F1チームはクビにされたらそれまでだしね
227音速の名無しさん:2006/04/05(水) 01:00:50 ID:mwqWDD/C
>>226
俺は仕事が嫌いだー
F1ワハハ読本より
228音速の名無しさん:2006/04/05(水) 01:02:23 ID:sCrJZLAr
現場はジャントッドが指をかむのが止まらないくらいの緊張でやっているのに、
責任ない立場でお気楽発言するだけが取り柄のオタクに務まるはずがない。
229音速の名無しさん:2006/04/05(水) 01:41:07 ID:ifHg+2iO
川合ちゃんは面白いからな
CSにいてくれ

なんか昔にくらべてぽっちゃりしたよな〜川合ちゃん
230音速の名無しさん:2006/04/05(水) 01:45:57 ID:/Ql0PwHX
グラ天アニメ化きぼんぬ
糞まる子なんかやめて早く放映汁
231音速の名無しさん:2006/04/05(水) 01:54:02 ID:CxGX6Myf
バトンってタイヤに熱入れるの下手糞?
232音速の名無しさん:2006/04/05(水) 02:02:41 ID:rOBpibON
>>229
なんでデブと言わないんだ?
233音速の名無しさん:2006/04/05(水) 03:27:58 ID:UB/gFsQS
ttp://www.redbullracing.jp/
F1で一番おかしかった瞬間は?
ホーナー:一番、馬鹿げていると思ったのは、1996年のハンガリーでアローズのドライバー、タキ井上がペースカーにはねられた時。

ちょww
一年記憶違いだがワロスww
234音速の名無しさん:2006/04/05(水) 03:38:11 ID:6IY5jtTv
そんなことあったのか・・・?w
235音速の名無しさん:2006/04/05(水) 03:50:55 ID:2vewiKbp
日本人なら絶対おさえておかなくてはならないワンシーンだぞ。テストにでます。
動画を何度見ても笑えるんだよなあ。
236音速の名無しさん:2006/04/05(水) 03:58:33 ID:VojSWAtW
あれピットにいた顎も笑ってなかったっけ。
237音速の名無しさん:2006/04/05(水) 04:08:08 ID:ZKVkvjNE
モナコでも追突されてるからなぁ。
一度だけでも凄いのに。
238音速の名無しさん:2006/04/05(水) 04:15:51 ID:1FpHhweq
ペースカーじゃないwww氏ぬってwwwwwwww
239音速の名無しさん:2006/04/05(水) 05:01:41 ID:OM9siWrc
>>235
あの倒れ方がまたいいんだよなあw味があってw
240音速の名無しさん:2006/04/05(水) 05:10:04 ID:O4QFpkhy
見てみたい・・・。
241音速の名無しさん:2006/04/05(水) 05:14:06 ID:SqcnYNMm
ガスコインやめたらしい?

http://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=114423
242音速の名無しさん:2006/04/05(水) 05:16:58 ID:KqdubEzD
http://members.ozemail.com.au/~lindenbrae/f1rejects/sounds/95-f1-hungaroring.mpg
これね。
はねられたっつーよりは自爆っぽいが。
243音速の名無しさん:2006/04/05(水) 05:22:09 ID:UB/gFsQS
腰が微妙に低いのがまた良いんだよなぁw
244音速の名無しさん:2006/04/05(水) 05:25:59 ID:CoP6yPWI
>>241
おー、やめたか。
245音速の名無しさん:2006/04/05(水) 05:29:53 ID:xbiKOKAg
>>242
よくみるともう一人のマーシャルもぶつかってるね。
元祖たっくんは悪くないのかもw
246音速の名無しさん:2006/04/05(水) 05:32:26 ID:KqdubEzD
いや、多分マーシャルは自分が持ってた消火器かなんかを
井上に持っていかれてそのまま道連れってとこじゃない?
247音速の名無しさん:2006/04/05(水) 05:35:52 ID:SqcnYNMm
M.ガスコイン氏、トヨタ・チーム離脱か

http://fmotor.nifty.com/f106/
248音速の名無しさん:2006/04/05(水) 05:43:36 ID:xbiKOKAg
>>246
いや、このマーシャルは、左側から車が来ることを事前に察知していて、
たかちほよりも先に第一歩を踏み出しているね。

実はこのマーシャル、たかちほを陥れた功労者かもw

大勢が信号待ちしている時に、まだ横断歩道が青色なのに、わざと渡ろうとする動作をしていると釣られて足を踏み出してしまう馬鹿いるよね。
あれが楽しくてたまに漏れはやるw
249音速の名無しさん:2006/04/05(水) 05:45:13 ID:HzsDSDqL
>>241
 確定じゃないけど、既定路線みたいだね。
 そんなに取っ換え引っ換えしてもどうかなと思うけど。

 まぁ、ガスコインについては色々言われてるしなー。
250音速の名無しさん:2006/04/05(水) 06:54:43 ID:Muz/yRb2
時代遅れのカクカクした車しか作れないガスコインなんかいらないな
後任は鬼才アントニア・テルッツィ女史がいいなあ
251音速の名無しさん:2006/04/05(水) 07:03:17 ID:N5+xvnne
ガスコインの後任ってもう決まってるのかな?
252音速の名無しさん:2006/04/05(水) 07:09:37 ID:EHGK4FPk
バセロン
253音速の名無しさん:2006/04/05(水) 07:27:26 ID:XBRF44UY
セロハン?テープ
254音速の名無しさん:2006/04/05(水) 07:58:48 ID:FGQ2arEu
>>250
トヨタもせいうちノーズですか?
255音速の名無しさん:2006/04/05(水) 08:10:22 ID:sBgA98TB
>>254
セイウチノーズかっこいいじゃん。
みんなは嫌いみたいだけどさw
256音速の名無しさん:2006/04/05(水) 08:20:55 ID:CzQaogB+
速けりゃいいんだけど速く作れるのかな?
バセロンらしいけどヘンなの作ってほしいよね
257音速の名無しさん:2006/04/05(水) 08:28:24 ID:PoWP18FU
>>256
へんなのいいよね。ガスコインから離れる時期としては、いいように感じるけど
今後、どうなるかな。
258音速の名無しさん:2006/04/05(水) 08:34:32 ID:sBgA98TB
ガスコインの変な突起物もう飽きたしw
なんで無難に流行を追いかけないのか不思議。
259音速の名無しさん:2006/04/05(水) 08:39:27 ID:6KliVqmX
トヨタはガスコイン離れよりドイツから離れたほうが・・・
もともとガスコインもドイツには行きたくなかったわけだし
デンシャムはそれが理由で蹴ったし
260音速の名無しさん:2006/04/05(水) 08:45:04 ID:7mGEV2Xl
元タイヤやさんがマシンのデザインできるの?
261音速の名無しさん:2006/04/05(水) 08:46:08 ID:k9w+As/h
まあ今のF1は一人のデザイナーがマシンの図面引いてるわけじゃないし
262音速の名無しさん:2006/04/05(水) 08:48:38 ID:6KliVqmX
>>260
もともとはルノーのサス担当
働きぶりが目に留まってMIに行った
263音速の名無しさん:2006/04/05(水) 09:18:20 ID:ikltSRT5
【A】トップチームでエースを張れるレベル
シューマッハ、アロンソ、ライコネン

【B】トップチームでそこそこ、中堅チームでエースのレベル
バトン、フィジケラ、クルサード、モントーヤ、ハイドフェルト、ウェバー、トゥルーリ、ラルフ

【C】中堅チームでそこそこのレベル
マッサ、今のジャック、クリエン

【D】中堅チームでは物足りない、下位チームでエースのレベル
琢磨、アルバース
264音速の名無しさん:2006/04/05(水) 09:33:14 ID:CzQaogB+
こういうのって人によってぜんぜん違うから見てておもしろいよな
結局だれのファンかってことなんだけどさ
265音速の名無しさん:2006/04/05(水) 09:37:42 ID:PoWP18FU
バセロンは、いい時期にミシュラン抜けて、トヨタに入ったね
266音速の名無しさん:2006/04/05(水) 11:41:47 ID:95qGU/Ob
>>248
見通しの悪い路地から自転車で渡ろうとしてた時に
横におっさんの乗った車が着けて、見づらいからちょっと漕いで前に出たら
おっさん釣られて出てトラックと大クラッシュ。即死だった。そんなのが2回あった。
普通のドライバー、特にサンデードライバーや女性のドライバーは、
路地から出るときに右だけ見たまま左を一切見ないで車道までノーズを突っ込む奴や
車が見えるまでブレーキ踏まない奴とかだから、
そんな簡単な事に引っかかって死んでいくのよ。
面白半分でやって次の瞬間凄惨な現場に変わるから後味悪いよ。
吊られる馬鹿が悪いけど、突っ込んじゃった方が可哀相だからやめておいたほうがいい。
267音速の名無しさん:2006/04/05(水) 12:11:11 ID:CoP6yPWI
サンマリノはフェラーリの進化型とスーパーアグリのギヤボックスホンダ、空力
アップデートがマシンの見所かな。
268音速の名無しさん:2006/04/05(水) 12:12:43 ID:KAxP1Ja9
>>242の動画をファイルシークで落としたら、
すでに誰かが落としてて吹いたw
269音速の名無しさん:2006/04/05(水) 12:31:52 ID:KqdubEzD
すごいんじゃない?=1p
普通でしょ=0p
ダメじゃん!=-1p
総合3p以上がトップドライバーと考えておkかと。

とりあえず変なの二人

【佐藤琢磨】
タイムアタック=0p(普通)
オーバーテイク=0p(目の覚めるような突っ込みもあるがミスも多い)
ブロック=1p(言わずもがな)
堅実性=-1p(すぐ餌に食いつきマシンをいためる)
エンジニアリング=0p(まあ普通)
精神力=-1p(すぐテンパる)

総合=-1p(普通)

【J・バトン】
タイムアタック=1p(まずまず速い)
オーバーテイク=0p(決めるとこではしっかり決めてる)
ブロック=0p(上手いときもあればこの前のように…)
堅実性=1p(なにげにちゃっかりポイントゲットするよね)
エンジニアリング=-1p(…)
精神力=0p(飄々としすぎか)

総合=1p(普通)
270音速の名無しさん:2006/04/05(水) 12:40:21 ID:dftcOr6b
先生はどうだ?
271音速の名無しさん:2006/04/05(水) 12:56:30 ID:bzmCY1SP
【ペヤング】
タイムアタック=0p(普通)
オーバーテイク=0p(普通)
ブロック=0p(普通)
堅実性=0p(普通)
エンジニアリング=0p(普通)
精神力=0p(普通)
四角度=1P(四角い)

総合=-1p(普通)
272音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:25:58 ID:fjBBNGMW
とりあえず買っとけ。
ttp://www.redbull.co.jp/wholesale.html
273音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:28:14 ID:3sgf2Bzl
ガスコイン辞めたのか、貪欲に赤牛が獲得したら
空力帝国になりそうな悪寒

ある意味、ホンダに行ったら長い目で面白いかも
一番必要とするのはBMWあたりな気がする
274音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:29:47 ID:yI+wqllZ
sagekak.hta';ken=wd+'START
275音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:36:21 ID:x1KGNha6
ガスコイン辞めたといっても今シーズン中は移籍できないようになってるんだろうね
276音速の名無しさん:2006/04/05(水) 14:03:51 ID:ff09UEi6
赤牛汁は滋賀でも売ってますか?
277音速の名無しさん:2006/04/05(水) 14:12:41 ID:x1KGNha6
関西関東限定らしいよ
278音速の名無しさん:2006/04/05(水) 14:22:58 ID:XXpCVcrV
279音速の名無しさん:2006/04/05(水) 14:28:37 ID:TXIi9K8r
>>269
> すごいんじゃない?=1p
> 普通でしょ=0p
> ダメじゃん!=-1p

せめて5段階評価ぐらいにはしないと・・
280音速の名無しさん:2006/04/05(水) 15:48:44 ID:nCrZNsxK
レッドブルまずい↓
281音速の名無しさん:2006/04/05(水) 15:51:33 ID:lz3YTY1p
でも、チンコがちがち↑
282音速の名無しさん:2006/04/05(水) 15:51:50 ID:fN6ymOHa
>>278
扱い店舗から近くの店舗に取り寄せ出来ないのかな?
283音速の名無しさん:2006/04/05(水) 16:48:08 ID:pFsSt1Si
漏れのIDに何か意味がありそうなんだが、解読してくれないか?
284音速の名無しさん:2006/04/05(水) 17:19:18 ID:rwMwgDO5
>>283
矢田衛門です。よろしく。
285音速の名無しさん:2006/04/05(水) 18:07:38 ID:p/lgKSc1
ニューイはすでにレッドブルのマシン改良に絡んでるらしいがめざましい効果を発揮するのはいつだろうか
286音速の名無しさん:2006/04/05(水) 18:16:37 ID:NVjM2eft
>>235
>>239
なんか「消火器をもってこい!!」
「はやくしろ!!」
「早くしないと火災が発生する!」的な
えらそうなことを言ってるみたいで
その後いきなり撥ねられたから
まじで馬鹿じゃねーのwwwでワロス。
287音速の名無しさん:2006/04/05(水) 18:22:45 ID:Ibbrb4AG
288音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:00:27 ID:yVNAw6PC
>>287
クリスチャン・ホーナーが今まで生きてきた中で最もおもしろおかしいと思ったアレか
289音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:00:56 ID:NujN+4X6
ながれ豚切るがRedbullがセブンイレブンで販売開始らすぃ
CMもやってるw
既出ならスマソ
290音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:02:38 ID:F30kUh4T
・・・・・・・・・
291音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:05:36 ID:AYdUhabZ
>>289
もう748件も飲んだよ報告がありますよ
292音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:05:42 ID:CzQaogB+
俺としちゃ「レッドブルが翼をさずける」か
「翼をさずけるレッドブル」が正しいと思うんだが
「レッドブル翼をさずける」では直訳くさくていかんよな
293音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:22:27 ID:gLIpdYb0
やっぱり■先生の「おいおい飛んでっちまうぜ!」に勝る宣伝文句は無かったなw
294音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:29:49 ID:BHhqtkme
このスレ、ノートンが反応する
295音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:33:38 ID:VolSFxmk
ウイルスコード
でぐぐれ
296音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:35:15 ID:BHhqtkme
274か
あぼーんしようとしてもその機能まで拒否られる
297音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:38:14 ID:VolSFxmk
>2ch専用ブラウザを導入し、ログ格納ディレクトリをノートンの
ウイルススキャンの対象から外すことでノートンが誤作動することは無くなり
ます

だとさ
298音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:55:41 ID:qmmSZVzl
静岡県浜松地区セブンイレブン、赤牛確認できません。
来週の出張で東京いくから、そんとき飲もう……。
299音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:01:39 ID:KAxP1Ja9
赤牛半分残しちゃった…
駄菓子的な甘さと臭いだと思ったら、そんな感想俺だけだった。
300音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:02:26 ID:OcjPKDwg
正直なところ
先生が飲んでるから買う、というよりは、シューマッハが飲んでるから買います
301音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:07:55 ID:+IqAEvd+
パドックでドライバー達が飲んでるドリンクは、
瓶はレッドブルでも中身は別だと思う・・・
302音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:13:54 ID:auuS7QZL
ねるねるねるねの粉みたいな味
303音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:16:45 ID:DlAvgZSe
九州売ってねええええええ
304音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:18:04 ID:hJ/P2vBL
ルカバドエルも赤牛のんでたよ〜
305音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:22:48 ID:LVtUBTGY
>>298
東海三県では取り扱ってないそうだ
306音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:23:21 ID:YfqnMQxv
レッドブルがイタリアのミナルディ買収してトロロッソということは、もし日本のアグリ
チーム買収したら「アカウッシ」とかになるんでしょうか。
307音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:23:57 ID:7LHAqFHU
そういえば仕事で行った3月の食品系の展示会でレッドブルがブース出してたけど、
業種が違うから寄らなかったな
おもしろそうだから飲んでみるか・・
308音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:31:17 ID:nJXIQDwO
>>305
ちょうどライバルにあたるトヨタが圧力をかけてるんだろうかw
309音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:31:23 ID:MsTGXpjk
>>305
東海三県は愛知、岐阜、三重で静岡は入らないんじゃ・・
310音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:36:26 ID:DPA3Nb4I
>>309
でもどのみち静岡は関東じゃないから…
311音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:40:43 ID:jkCrlKzq
リポDよりはまろやかな味わい。
312音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:43:31 ID:a2mc/0fh
缶だけでいいからほしい
313音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:49:46 ID:KAxP1Ja9
量が少ないリポDのが楽かなぁ。
残したの飲んだ。
炭酸抜けたらヒドイよ…
314音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:02:23 ID:fZRB7f2F
アロンソの成分解析結果 :

アロンソの59%は欲望で出来ています。
アロンソの36%は呪詛で出来ています。
アロンソの4%は勢いで出来ています。
アロンソの1%は花崗岩で出来ています。
315音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:09:59 ID:KqdubEzD
アロンソの100%は眉毛でできています。
316音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:10:33 ID:+IqAEvd+
>>314
あんた何周遅れよ。
317音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:10:52 ID:n43+S9e6
赤牛飲んだら、ドーピングで引っかかるとか。
ってF1ドライバーにはドーピングテストってないの?
318音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:15:40 ID:ygIh1lXH
ほかのところにあったんだけど、この子可愛いよね。
ttp://violet.homeip.net/noticeboard/incoming/2006/04/05/20060405172434-7149-0-L.jpg
319 ◆hPEUGEOTvc :2006/04/05(水) 21:25:08 ID:bTMhAhfo
>>317
あるよ。
320音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:27:53 ID:KAxP1Ja9
>>315
そうじゃないかと思ってました。
321音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:35:35 ID:AGd3JtWR
>>318
kwsk
322音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:37:45 ID:ygIh1lXH
えへ、実は私なの
気持ちよさそうに逝ってるでしょ
でも、これって実は犯されてるところなの
323音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:46:58 ID:AGd3JtWR
そのうpロダの画像大体落としたからもういいや。
324音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:48:46 ID:ygIh1lXH
だって、これ、本当に私だもん
325音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:49:00 ID:fZRB7f2F
>>322
あんたバカ?それアタシよ
326音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:50:49 ID:fZRB7f2F
ID:ygIh1lXHの成分解析結果 :

ID:ygIh1lXHの46%は罠で出来ています。
ID:ygIh1lXHの19%は蛇の抜け殻で出来ています。
ID:ygIh1lXHの11%は怨念で出来ています。
ID:ygIh1lXHの10%は砂糖で出来ています。
ID:ygIh1lXHの4%は柳の樹皮で出来ています。
ID:ygIh1lXHの3%は濃硫酸で出来ています。
ID:ygIh1lXHの3%はマイナスイオンで出来ています。
ID:ygIh1lXHの2%は着色料で出来ています。
ID:ygIh1lXHの1%は花崗岩で出来ています。
ID:ygIh1lXHの1%は玉露で出来ています。
327音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:51:02 ID:ygIh1lXH
犯されたとき、いっぱい写真撮られたから
これ、ひとりめに入れられたところだと思う、自分でも好き
328音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:55:50 ID:gsHTZZL2
あれか、実況板でもスルーされまくってたネカマか
329音速の名無しさん:2006/04/05(水) 22:04:19 ID:fZRB7f2F
やっぱりうざいからNG登録しとくかなw
330音速の名無しさん:2006/04/05(水) 22:52:41 ID:KAxP1Ja9
ガスコイン、もう無期限停職処分だったのね。
カワイソス
331音速の名無しさん:2006/04/05(水) 22:59:27 ID:axYNcjkB
トヨタは官僚主義っつうか、調子悪くなると人の首切って責任押し付けてばっかだな
332音速の名無しさん:2006/04/05(水) 23:20:07 ID:jkCrlKzq
ウイリアムズも切りまくりだろ。
333仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/04/05(水) 23:38:06 ID:fZrH2Omd
一応こっちにも貼っとくね
244名前: 仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw 投稿日: 2006/04/05(水) 23:36:18 ID:fZrH2Omd
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
                                    \      \
F1動画イパーイ置いてるサイト
ttp://www.f1archives.com/index.htm
トリビュートやらオンボード、テレビ中継のオープニング等々がイパーイある

例えば
1992年映像集
ttp://www.f1archives.co.uk/MusicalTribute-1992-Nigel-Finally.avi
1998年映像集
ttp://www.f1archives.com/tributes/MusicalTribute-1998-MyFavoriteGame.avi
1997年フジテレビF1中継オープニング
ttp://www.f1archives.com/intro/Intro-1997-FujiTV.avi
今年のITV(イギリス)のF1中継のオープニング
ttp://www.f1archives.co.uk/Intro-2006-ITV.avi
ヒルとマーレイ出演ピザハットのCM (最後は「ヒルがまた2位だって!」)
ttp://www.f1archives.com/misc/Murray%20%26%20Damon%20-%20Pizza%20Hut%20ad.wmv
334音速の名無しさん:2006/04/05(水) 23:40:45 ID:gsHTZZL2
こっち来んな
335音速の名無しさん:2006/04/05(水) 23:47:15 ID:auuS7QZL
ガスコインが停職処分になったのはカイゼンのおかげ
336音速の名無しさん:2006/04/05(水) 23:50:51 ID:sBgA98TB
ガスコインm9(^Д^)プギャー
337音速の名無しさん:2006/04/05(水) 23:53:47 ID:oNBqpCcV
解雇じゃなくて停職処分てのがなあ、なんとも・・・
338音速の名無しさん:2006/04/05(水) 23:57:36 ID:/OfSv3hz
>>337
普通はガーデニング休暇って形で穏便な形で済むんだけどね
中身は同じでもハッキリと休職っていうのは珍しい
よっぽどのことがあったんだろうけど
339音速の名無しさん:2006/04/06(木) 00:09:14 ID:oY5eRwtA
>>337
去年のニューウェイとかバリとかみたいな
縛りしてなかったんだべ
340音速の名無しさん:2006/04/06(木) 00:30:58 ID:bu8P6+mb
すぽるとオワタ
F1見はじめたの2003年からだったから、
2002年のチームオーダー始めてみた。
341音速の名無しさん:2006/04/06(木) 00:41:35 ID:SjJ3Icdq
>>333
正直魔物GJ
342音速の名無しさん:2006/04/06(木) 00:42:52 ID:TPagfE9a
あのときのラルフの目、久々に見たけど怖かったなぁ
「なんだ、こいつら…」って軽蔑した表情

それはそうと誰だよsioのところの投票に無差別に「1」を投票しまくった集団はw
各ドライバーアホみたいに「1」増えてるんだがどこのファンの仕業だ?
343音速の名無しさん:2006/04/06(木) 00:48:49 ID:nhkBNSnP
>>331
この手の人事はF1界じゃよくある話だし
344音速の名無しさん:2006/04/06(木) 01:14:03 ID:Ewjlv+nJ


モントヤ、レッドブル入り決断
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1
345音速の名無しさん:2006/04/06(木) 01:16:46 ID:PDBx3+Rf
先生はどうなるんだろう
346音速の名無しさん:2006/04/06(木) 01:19:39 ID:K8HULitw
したいな、こんな子と・・・ハァハァ・・・
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20060405172434.jpg
347音速の名無しさん:2006/04/06(木) 01:21:00 ID:A7D8WslM
クリエン放り出されるんですか?
348音速の名無しさん:2006/04/06(木) 01:21:56 ID:K8HULitw
放出したい・・・ハァハァ・・・
349 ◆hPEUGEOTvc :2006/04/06(木) 01:31:07 ID:axzon+1b
ドイツ人のプライベート映像(和訳つき)
ttp://youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE
350音速の名無しさん:2006/04/06(木) 02:08:10 ID:rcAtgyRa
トヨタは,チームから離脱が噂されているM・ガスコインの去就について「自宅待機」を言い渡したことを明らかにした。
ガスコインとは未だに契約が残っており,自宅で“ガーデニング”をして契約満了まで時間を浪費することになる。
なお,トヨタはガスコインの後任を直ぐには決めない方針だ。
351音速の名無しさん:2006/04/06(木) 02:13:43 ID:DoBbPpeX
タイヤが全く機能しないマシンを莫大な予算で作ったんで、
それを治した連中と意見対立してて、チーム内でギクシャクしたのかな。
んで前からこのポジションを好きでないからお互い話ついたと。
352音速の名無しさん:2006/04/06(木) 02:28:02 ID:2WRuSczL
次レースまで長いな〜
明日はナスカーありますね G+で 見る?

フジテレビ721 F1中継
F1GPニュース 721
4/07(金)21:00〜22:50 #1 4/07(金)27:00〜28:50 #1
4/08(土)10:10〜12:00 #1

実は↑これが楽しみだったりする
353音速の名無しさん:2006/04/06(木) 02:36:04 ID:UBDp1dx5
実際、トロロッソってどのくらいの速さなんだろう。ドライバーが二人とも実質新人だからよく分からん。
もしもレッドブルとトロロッソのドライバーを入れ替えたら、トロロッソのほうが速い?
354音速の名無しさん:2006/04/06(木) 02:44:00 ID:ZVdJjhDn
つーかトロロッソはあれで成績残したところで満足なのだろうか。
まぁマーケティング的には目立てばそれでいいわけだからいいんだろうけど、
技術者とかドライバーは戦ってる気分なんだろうかね。
355音速の名無しさん:2006/04/06(木) 02:54:23 ID:/M3QSm1T
トロは速いよな。
本家はフェラのエンジンが糞だからコスワースV10の方がいいだろう。
モナコで優勝とかこないかなー?w
356音速の名無しさん:2006/04/06(木) 02:59:57 ID:PDBx3+Rf
全開でもエンジンが壊れる心配がほとんどないよな。
357音速の名無しさん:2006/04/06(木) 03:01:16 ID:+deYvtss
>>354
ベルガーは退屈そうだったよ。
>>356
トヨタの高橋さんによると、6レースだったかはいけるらしいな16700回転だと。
358音速の名無しさん:2006/04/06(木) 03:43:42 ID:/xrZrogJ
来年はエンジンどうすんだろ? レッドブルとトロ
359音速の名無しさん:2006/04/06(木) 03:59:31 ID:/xrZrogJ
>>357
そんなに退屈してたら、ベルガー禿げちゃうね(´・ω・`)
360音速の名無しさん:2006/04/06(木) 06:09:17 ID:76Hw45jS
1 H・コヴァライネン ルノー 01:04.927 137
2 P・デ・ラ・ロサ マクラーレン 01:05.028 104
3 R・クビカ BMW 01:05.070 150
4 R・ゾンタ トヨタ 01:05.291 142
5 G・パフェ マクラーレン 01:05.534 84
6 O・パニス トヨタ 01:05.754 109
7 J・ヴィルヌーヴ BMW 01:05.810 93
8 R・ドーンボス レッドブル 01:06.420 56
361音速の名無しさん:2006/04/06(木) 06:23:25 ID:uzj8wAkD
1 H・コヴァライネン ルノー 01:04.927 137
2 P・デ・ラ・ロサ マクラーレン 01:05.028 104
3 R・クビカ BMW 01:05.070 150
4 R・ゾンタ トヨタ 01:05.291 142
5 G・パフェ マクラーレン 01:05.534 84
6 O・パニス トヨタ 01:05.754 109
7 J・ヴィルヌルポ BMW 01:05.810 93
8 R・ドーンボス ガッドブル 01:06.420 56
362音速の名無しさん:2006/04/06(木) 06:39:51 ID:JyYh4AVN
http://www.sportnetwork.net/main/s491/st93837.htm

BMW ヨーロッパGPから 21000回転 750馬力 ニューエンジン投入!

まあ、今までのエンジンは開発準備不足で間に合わせのイタリア製パーツを
使用してたから開幕前からベンチの上で飛び跳ねたりしてたが、今回はそれを
すべて取っ払いパワー 耐久性共に最強のエンジンがBスペックエンジン
今のエンジンでも十分戦えるが開幕前から予想以上のスピードを発揮してるので
本気でルノー食いを視野に入れ最強エンジンメーカー復活のプレリュードだな。
事実、昨夜のテストでもルノー マクラに更に接近し大差がない。
テストを重ねる毎に驚異的な進化を続けるBMW。
19000回転以下で1レースも走りきれない鉄屑ホンダエンジンが可哀想過ぎるw
363音速の名無しさん:2006/04/06(木) 07:04:32 ID:DoBbPpeX
やけに誤差なテストだな。
ワークスだけあってどこもいいレベルなんだろうね。
364音速の名無しさん:2006/04/06(木) 07:23:05 ID:Um8bIA9e
>>362
トヨタがよくなってきたんでBMWがワークス最下位の最有力候補だね
365音速の名無しさん:2006/04/06(木) 07:37:21 ID:Vl2FUAm8
メーカーでまだ一度もポディウムにあがったことのないクソメーカーがあったような気が
するんだが....


あ、BMWか(笑)
366音速の名無しさん:2006/04/06(木) 08:51:36 ID:enef8EPY
ポディウムだけが評価を左右するのか。そうか・・・。
367音速の名無しさん:2006/04/06(木) 08:55:57 ID:GdQ8DiyB
結果が全て
368音速の名無しさん:2006/04/06(木) 08:57:32 ID:enef8EPY
去年の結果とかは無視なのか。そうなのか。


つか、ラルフが黄旗無視してたのも無視なのか。
369音速の名無しさん:2006/04/06(木) 09:03:30 ID:GdQ8DiyB
ワールドチャンピオンがとれなければどこも一緒
370音速の名無しさん:2006/04/06(木) 09:14:43 ID:DoBbPpeX
近頃毎日のように出没するオコチャマレスはいったい誰が得すると言うんだ。
幼稚すぎてBMWが嫌いにもならんし、ホンダを侮辱できてるほどの文章でもないわな。
なんなのぉ。

371音速の名無しさん:2006/04/06(木) 09:37:09 ID:4aGhAuUt
ヤンマーがF1に参戦するらしい。
372音速の名無しさん:2006/04/06(木) 09:43:50 ID:RlfLPyMt
おやんまー!
373音速の名無しさん:2006/04/06(木) 09:49:27 ID:K8HULitw
374音速の名無しさん:2006/04/06(木) 09:54:03 ID:GdQ8DiyB
373 名前:NGあぼーん [] 投稿日:NGあぼーん
NGあぼーん

だってw
なんかNG登録って気持ちいいなw
375音速の名無しさん:2006/04/06(木) 10:14:18 ID:uzj8wAkD
ブラクラ?
376音速の名無しさん:2006/04/06(木) 10:27:50 ID:S2FkiXv3
>>375
おっぱい
377音速の名無しさん:2006/04/06(木) 11:01:56 ID:nnq0+6Ga
>>361
ガッ
378音速の名無しさん:2006/04/06(木) 18:43:18 ID:2xs1DTup
>>353
今日発売のASにドライバビリティも良くて
ウェットでも馬鹿に出来ない速さみたいね。
379音速の名無しさん:2006/04/06(木) 20:34:15 ID:UWtGbEag
>>368
ラルフが追い越したのは黄旗区間外なので
初めから無問題
380音速の名無しさん:2006/04/06(木) 20:40:15 ID:enef8EPY
>>379
ターン7の左ポストにSCボードとイエローフラッグが出てたんだが。
381音速の名無しさん:2006/04/06(木) 20:40:51 ID:pZ01qarZ
>>379
ヨタヲタ乙
富士開催楽しみだな(プ
382音速の名無しさん:2006/04/06(木) 20:55:14 ID:RU9JkPft
大阪南部のとある田舎町だけど、レッドブル売ってたよ、セブンイレブンに。
早速買ってきて飲んでみたけど...あんまりおいしいもんじゃないね。
これが人気あるってのがちょっと疑問。俺の味覚がおかしいのかな?
383379:2006/04/06(木) 21:17:15 ID:UWtGbEag
>>380
えホント?
ビデオで見たとき、旗は見えなかったんだが
もう一回見てみるよ

>>381
これだけでヨタヲタ認定なんてしないでね
トヨタもホンダも興味ないから
384音速の名無しさん:2006/04/06(木) 21:22:08 ID:enef8EPY
>>383
モントーヤのオンボードに映ってる。
幾らV8になってストレート遅いとはいえ、一瞬で流れるから判断しづらいが
モントーヤやハイドフェルドらが減速するなか、一人アグリやらをパスしていった。
385音速の名無しさん:2006/04/06(木) 21:47:41 ID:FweKIOtT
>>382
日本仕様だからでしょ?
ここで騒いでるのはネタだし。


と、飲んだ事のない俺が言ってみる。
386音速の名無しさん:2006/04/06(木) 21:58:24 ID:BjQNHrf0
>>364
全然、BMWより遅いだろw
頭悪いね プ
>>365
お前はF1観戦をワークス争いの中でしか見てないのか?
煽り方が小物だからちっこいんだよ
必ず同じ事しか言えない毎度の低能キモオヤジで下流生まれで
自らも下流wwwのクソ生ゴミ男

>>370
事実を書いてるまでだよ不細工

>>380
その通り
トヨタラルフはイカサマオーバーテイクででニックの表彰台を奪ったんだからな
つまり棚ボタでなくイカサマだから>>365のゴミ男のレスはゴミ男の
寝言に過ぎないんだよ

今季に関してだけならBMW表彰台 トヨタが唯一ワークスで表彰台に上がってない糞メーカー
が正解。
まあ、今季に関してなんて三戦しか終わってないのにあほらしいけど、
ゴミ男゙の悔しくて精一杯の泣きながらの主張に過ぎないんだけどね

387音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:04:18 ID:BjQNHrf0

ホンダ トヨタ

共に表彰台に上がるまで何年かかったんだろう 大笑
388音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:05:11 ID:Rcbl1x67
BMWって一度も上がったことがないのか。過去にも?

そう考えるとさらに応援したくなるよな
389音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:06:19 ID:BjQNHrf0

ワークス立ち上げ僅か八ヶ月
3戦目にして本来なら表彰台のBMW

トヨタ ホンダとは格が違いすぎるな

もちろんホンダはフルワークスで七年前からやってるけどね
390音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:07:37 ID:BjQNHrf0
>>388
ニワカかよww
ウイリアムズBMWでは何度も優勝してくさるほど表彰台にも
上がってるよ

今年からワークス立ち上げて3戦目だろww
391音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:07:57 ID:TPagfE9a
392音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:09:59 ID:Rcbl1x67
>>390
俺の性格上どのスポーツでもニワカが多いですwww

BMWワークスになってからですね
393音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:10:04 ID:TPagfE9a
394音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:10:52 ID:hkaOEoxu
>>389
ワークス立ち上げ僅か八ヶ月
>>390
ウイリアムズBMWでは何度も優勝してくさるほど表彰台にも
上がってるよ

支離滅裂すぎるから、もう少し頭の中を整頓してきてください。
395音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:12:24 ID:enef8EPY
一応、コンストラクターとしてはまだ無い。
エンジンメーカーとしては初表彰台がデビュー戦から30年目(開いてる期間が長いが)の82年カナダGP。
10戦目のことになります。ちなみに初優勝も同GP。
396音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:15:13 ID:BjQNHrf0

ホンダってオフのテストでBMWの二倍以上テストしたのに
オーストラリアで2台ともBMWに負けたらしいねw

トヨタって八百億円ドブに捨てて開発してきたのに
ワークス立ち上げ八ヶ月のチームに惨敗してるらしいね

貧民キモオヤジって大昔のデータまで持ち出してくるから痛いんだよ
セナプロ時代のホンダに縋ってる馬鹿だからね

397音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:15:23 ID:UoNVeMPz
>>393のはコンストラクターでの成績じゃないの?
398音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:17:59 ID:Mmyu0qng
んなこと言ったら野球とかどうなる。
399音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:20:37 ID:2WRuSczL
ふと思ったんだけど
みんな何歳なの?
そして男なの?女なの?
400音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:21:50 ID:TPagfE9a
もうすぐ21歳男
401sage:2006/04/06(木) 22:23:08 ID:eg+fL6Lp
ウィリアムズBMWが何勝したとか言うのならマクラーレン本田やウィリアムズ本田なんか何賞したんだろうねw
402音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:23:19 ID:OseZOwHn
>>399
ゃじ歳88で、寿米で年今
403音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:24:48 ID:BjQNHrf0

ホンマに楽しいよ

ワークス立ち上げ八ヶ月のチームにボコボコニされるチームばかりで見てて爽快だね

フェラーリは落ちぶれ
トヨタホンダはワークスで何年やっても未だに未勝利でトヨタはBMWに完敗
ホンダとも大差がない
そういえば昨年のレッドブルは快挙と言われてたけど、BMWは
それどころの躍進じゃないな
ウイリアムズの二倍のポイントを既に稼ぎ、今年はレッドブルがライバルと
言われたが比較されるほどもないほど下してる

既にBMWはルノーマクラーレンを視野に入れてるところが凄い

とりあえずホンダは1レースも走れない鉄屑エンジンをなんとかしろよw
全開率の高いコースで唯一噴いたのは外的要因でなく
エンジンそのものがゴミの証明だからね

しかもフレッシュエンジンwwwwwwwwwww
404音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:27:39 ID:hkaOEoxu
何だろう。
この某半島民族を見ているような感覚は…。
405音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:27:51 ID:OseZOwHn
>>403
>しかもフレッシュエンジンwwwwwwwwwww
フレンツェンにみえた。
406音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:28:09 ID:Mmyu0qng
ああそういうことか、X5どうのこうのって構って欲しがってるのか、こいつ
自分でX5X5言って自作自演してまで構ってもらおうとするなんて泣けるぜ
息の根を止めてやりたいな
407音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:30:25 ID:0SKucdyB
言いたくなかったが、ID:BjQNHrf0ウザス
408音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:35:33 ID:DxvyOlbT
ワークスで唯一表彰台に立ってないBMW(笑)
ザウバーの施設使ってんだから正確には14年目なんだけどな。
409音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:37:25 ID:TPagfE9a
そしてID:DxvyOlbTもウザス
410音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:39:46 ID:Rcbl1x67
何故にBMWを叩きたがる。
八ヶ月ってことで、暖かく応援してやろうぜ
411音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:39:59 ID:DxvyOlbT
>>409
は?
死ねよ
クズ
412音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:40:51 ID:aUBVo9RD
ザウバーは頑張ってるね。

>フェラーリは落ちぶれ
そもそもあれがフェラーリのあるべき姿であって、それが魅力。
ただ、ああなるのはシューの引退後にして欲しかったなぁ。

>鉄屑エンジン
2004年から全く変わってないわな。
第3期はブロー込みで「ホンダミュージック」だと思うべし。
413音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:41:43 ID:0SKucdyB
ウィリアムズと決別して間もないんだから今の成績は妥当なんじゃないの
414音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:42:09 ID:DxvyOlbT
>>410
BMWはどうでもいいんだよ。
むしろジャックもニックも好きだから応援してる。
ただ蛆虫X5を叩いてるだけ。
415音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:46:18 ID:0jEzpdYx
真実は>>414だな
416音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:47:01 ID:0SKucdyB
>>411
はっはっはwwwwwwwwwww
417音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:48:08 ID:DxvyOlbT
>>416
消えろ
418音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:48:35 ID:+deYvtss
BMWザウバーを普通に応援してる人( ´・ω・)カワイソス
419音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:50:49 ID:pd4JsXa/
>>417
おっヒョッヒョッヒョwwwwwww
420音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:52:23 ID:DxvyOlbT
>>419
消えて(はぁと)
421音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:52:25 ID:0SKucdyB
>>417
がばばばばばwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:54:22 ID:DxvyOlbT
>>421
あの世に行って(はぁと)
423音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:58:08 ID:TPagfE9a
>>414
叩き方が間違ってるんだよ
好きなドライバーのチームを貶すんじゃなくて×5を叩けよ

見事にツンデレだなw
424音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:01:21 ID:UgzX/L9x
やっぱりBMWはウイリアムズと決別して大正解だったよ
ウイリアムズの現状を見てみ?
   全 チ ー ム 中 完 走 率 最 下 位 wwwだぞ
相変わらずハイドロ系やギアを壊してリタイヤばかりでエンジンメーカーの足を引っ張る
てるんだよ。こんな糞チームに成り下がったウイリアムズと組んでたらどんな
エンジンメーカーでもタイトル取れないのは当然の事だから嫌気がさして決別したん
だろな。大正解だ。

おまけにウイリアムズと組んだ最後の二年間はウイリアムズが糞エアロと糞サスばかり
開発してくるからまったくグリップがなく、アクセルオンでドアンダー
つまり足回りとエアロがエンジンパワーについてこれなくてダンフォースとグリップが
ないからBMW側もエンジンパワーを上げる事ができないからパワーアップしたエンジンの
開発ができなくて最強エンジンの評価を落とすしかなかったのは明白だからな
おまけに昨年は風洞の数値ミスとか滅茶苦茶だったからなぁ

まあ
今季は糞サス糞エアロに開放されて生き生きしてるよ
21000回転 750馬力の最強エンジンも問題なく載せれるからな
425音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:02:37 ID:enef8EPY
>>418
立場狭いよなぁ・・・。
426音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:02:56 ID:PDBx3+Rf
X5とやらにいちいちちょっかい出す池沼のがうざいよね。
427音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:04:44 ID:DxvyOlbT
>>423
まぁそうなんだけどな…
何かあいつの言うことってムカつくんだよな…
でもジャックもニックも好きなドライバーだから頑張って欲しい。

それと>>411の暴言は忘れてくれ。
スマヌ。
428音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:06:46 ID:TPagfE9a
>>427
×5もどきが最近多いよな
俺もジャックファンだからジャックスレにも遊びにおいでね
429音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:09:55 ID:DxvyOlbT
>>428
いつも居ますw
漏れが初めてF1見たときに優勝したドライバーだから今だに大好きなんだよな。
430音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:40:29 ID:bbbZ2SLs
エスカップのCMがyoutubeにもきたよ
まだ未見の人はどうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=d9CVPyual1o&search=raikkonen
431音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:44:23 ID:aLSfvm7P
21000回転も回してたった750馬力しか出ないの便ベは(・∀・)ヘラヘラ

確か冬季テストの段階でホンダが790psトヨタが770psルノーが760psぐらい
出ていたらしい  って事は便ベは3周遅れぐらいか(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
432音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:48:09 ID:G5/Np+3z
>>379
ハイドフェルドだけの話が広まっただけか。
433音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:50:50 ID:Uh/63KaU

BMWに対しての評価が厳しくなるのは誰もが認める
超一流メーカーであり最強エンジンだからなんだろな

例えばルノーでさえ五年目でやっと勝てるマシンになったが
二年前まではボロボロだったけど、ルノーの様な二流だから
当たり前だと認識される
それはトヨタ ホンダも同じだ

ワークス立ち上げ八ヶ月3戦目でこれだけの成績と速さを示せる
メーカーは他にはない
ただ、想定外の速さであり、トヨタを完全に下しホンダも大した事がなく
レッドブル フェラーリもゴミと分った以上は今後は攻めに徹するであろう

また、2ちゃんねらの秋葉系モータヲタはゴミ男の様にカスが多く
アンチBMWはBMWを叩けば叩くほど自ら
過去 現在 未来 負け組みですと自己紹介してるようで可哀想になる


434音速の名無しさん:2006/04/06(木) 23:51:43 ID:pgX8wbtA
790psも出てたら幾らバトンがローリングスタート下手でもまず抜かれてねえよ
435音速の名無しさん:2006/04/07(金) 00:00:15 ID:AoBWqDiO
>434
そんなこたーない。

790psはピークパワーだからな。
436音速の名無しさん:2006/04/07(金) 00:02:29 ID:gpxO5ZYM
なんかの雑誌で、エンジンパワーはコスワースがトップで、
ルノーが下から三番目、メルセデスが最下位というのを見たような気がする。
ただ、コスワースとメルセデスとの差はわずか35psで、
ルノーと枕がリードしてることからも、エンジンパワーより空力のほうが重要なのは確かとか、
そんなことが書いてあったんだけど何の雑誌か忘れた。
多分F1の専門誌だったと思うんだけどな。
437音速の名無しさん:2006/04/07(金) 00:12:07 ID:xJ2jDR1n
>>436
実際エンジンパワーだけがこんなに話題になっているのって日本だけらしい。
某メーカーの功罪なんだけど。
438音速の名無しさん:2006/04/07(金) 00:12:10 ID:/8ZgY1fq
>>434
1000ps出ててもタイヤがグリップしなきゃ抜かれる。
439音速の名無しさん:2006/04/07(金) 00:21:25 ID:Bb2W646S
レギュで画一的なエンジンにならざるを得ないから大体同じ範囲に収まるもんな
05年までよりは上から下までの差も大きくないだろうし
440音速の名無しさん:2006/04/07(金) 00:27:42 ID:sbdtq7T3
>>437
つーか記者がそういう方向にいくんだよな
441音速の名無しさん:2006/04/07(金) 00:52:23 ID:Ckfe51+p
今のエンジンの良し悪しは壊れるか壊れないかでしょ。
442音速の名無しさん:2006/04/07(金) 00:58:36 ID:Y05avSFf
近年、なんかカーナンバーがちゃんと書かれてないチーム多くない?

全チームリアウイングの翼端版に書いてないし・・・

わかりにくすぎる。
443音速の名無しさん:2006/04/07(金) 01:02:09 ID:Y05avSFf
スポンサースペースの関係なんかなorz

フロントノーズを前から見たときにあると、カーナンバーがあるとカッコいいと思うんだけど。
ウィリアムズのカーナンバー、どこに書いてるんだ?!
444音速の名無しさん:2006/04/07(金) 01:02:19 ID:ztdSuEMn
今は前か上から見て見える程度だもんな。
445音速の名無しさん:2006/04/07(金) 01:27:13 ID:ar9UF9hk
2006年04月06日(木) スーパー・アグリ、新車デビューは遅れる

ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/

あああ、すーぐりがぁぁぁぁ・・・・・・
446音速の名無しさん:2006/04/07(金) 01:27:16 ID:p3zmwJNH
>>442
ルノーもチャンピオンナンバー1が泣くよなぁ
フェラーリはナイキみたいに囲んじゃってるし
447音速の名無しさん:2006/04/07(金) 01:32:34 ID:Y05avSFf
>>444
本当にそうですよねえ・・・

>>446
フェラーリのカーナンバーは今年、去年とダサすぎorz
641/2の頃の白地に戻して欲しい・・・
レッド5とか良かった。
448音速の名無しさん:2006/04/07(金) 01:45:11 ID:wFJFQnT5
>>442
たしかレギュレーションでは
テレビで確認できる大きさ、とか実にいい加減な
規定なんだよな・・・
449 :2006/04/07(金) 03:06:21 ID:TVroSI4C
ローリングスタートでもスリップ使われたら簡単に抜かれる。
直線はパワーよりも空力が重要。
450音速の名無しさん:2006/04/07(金) 03:22:00 ID:2EHOb/du
トヨタの例もあるしな。
今年のパワーはトヨタが一番低いのかと思ってた。
451音速の名無しさん:2006/04/07(金) 06:13:35 ID:a0ac5EHa
次まで長ぇな、おい
452音速の名無しさん:2006/04/07(金) 06:18:21 ID:vBBPh6/h
確かに連戦も忙しいけど三週間じゃ長すぎ…
453音速の名無しさん:2006/04/07(金) 06:21:44 ID:h/qB6XHr
>>447
チーム数が13チームになってフェラーリがコンスト最下位になれば久々にカーナンバー27が付けられるね。
でジャックがフェラーリに移籍すると
454音速の名無しさん:2006/04/07(金) 07:49:15 ID:42KXfY3S
連戦なくして2週毎にすればいいのに
455音速の名無しさん:2006/04/07(金) 07:49:40 ID:+PgdLRfi
>>453
いくら禿げだからって死んでもいいというわけじゃない!
456音速の名無しさん:2006/04/07(金) 09:52:34 ID:roUGxKnh
ヤフーニュース見た?フィジケラw
ブリアトーレに唆されてるのか知らんが偉そうなこと抜かしてるな。
アロンソと実力が同等w

ブリアトーレはアロンソに裏切られて嫉妬してるだけ。
アロンソの作戦ミス(チームの故意だろw)でまぐれ勝ちしたの持ち出してきて必死。
何もこの時期に言わなくてもねぇ〜w
457音速の名無しさん:2006/04/07(金) 09:59:16 ID:7okgYVJd
ヤフーニュースってたいていLive.comの転載だろ
458音速の名無しさん:2006/04/07(金) 10:04:19 ID:3zirTMVy
「自分が一番速い」って言えないようなら
F1で走る資格なんかないでしょとマジレス
459音速の名無しさん:2006/04/07(金) 10:23:04 ID:jDw0GO9D
いやぁ、ルノーはなんかマシンにもチームにも一癖ある。
ツルーリがフィジコに行けば解かるみたいな事言ってたんでね。
460音速の名無しさん:2006/04/07(金) 10:41:30 ID:Xa8XVSoZ
>>442
ナンバーは確認しづらいけど、片方の車載カメラがオレンジ色になってるから、
どっちのドライバーの車かはわかるよ。
461音速の名無しさん:2006/04/07(金) 10:49:54 ID:lNCtTTWC
>>459
トゥルーリにクラッシュテストに使ったマシンをあてがうチームだしな
462音速の名無しさん:2006/04/07(金) 12:49:43 ID:v0THiUZz
そうは言ってもアロンソとフィジケラはやはり別格。
当然頭が悪いため、
ひたすらプッシュすることしか知らずマシンを壊すライコとも別格。
このふたりがよく並べられて評価されてるのが理解出来ない。
仮に単純な速さが同等だとしても、
チャンピオンシップを戦っていく腕という面では、
アロンソとライコには決定的な差がある。
アロンソは自身が最速のドライバーでありながら、
最速だけが全てではないことを分かっている。
463音速の名無しさん:2006/04/07(金) 12:57:51 ID:ztdSuEMn
今年のアロンソは速くて上手いんだよな。
チャンピオンになって更に磨きをかけたというか。
去年から薄々思ってたけど、10年前のミハエルを見ているようだとしか言いようが無い。
464音速の名無しさん:2006/04/07(金) 13:02:35 ID:jDw0GO9D
オレはミハエルはプアマシン乗ってた頃から勝ってたのでアロンソとは印象違うと思うなぁ。
アロンソはなんつーか現代っ子って感じ。
465音速の名無しさん:2006/04/07(金) 13:02:47 ID:+PgdLRfi
>>463
でも、最速マシンでチャンピオンってのはねぇ。やっぱりミハエルとはちょっと違うような気が...
ホンダかウイリアムズ、あるいはザウバーあたりのマシンでライコを追い掛け回して欲しい。
466音速の名無しさん:2006/04/07(金) 13:07:59 ID:ztdSuEMn
>>465
去年のルノーが最速だとは思えませんけど。
467音速の名無しさん:2006/04/07(金) 13:11:00 ID:siI/soeh
91年みたいな感じとかテキトーな事言ってみる
468音速の名無しさん:2006/04/07(金) 13:35:51 ID:Uu+yDQnH
去年の終盤の印象が強いから、
去年の最速マシン・ドライバーはマク・ライコって感じだけど、
前半はやっぱりルノーだったんじゃないかな。
フィジコも開幕で勝ってるし、マクは最速以前にトラブル多すぎた。
469音速の名無しさん:2006/04/07(金) 13:44:14 ID:cQ6lTHWu
>>466は最速こそが全てではないことが分かってないw
470音速の名無しさん:2006/04/07(金) 14:07:36 ID:ztdSuEMn
>>468
開幕三戦はルノー>マクラーレンだったのは確かだよ。
でもそれ以降は完全にマクラーレン>ルノー。
序盤の稼ぎでしのいだ技と堅実さのルノー、速いが取り戻せなかったマクラーレン。
ここら辺を94年に重ねてみてたりする。

>>469
煽って楽しいか?
471音速の名無しさん:2006/04/07(金) 14:55:04 ID:3Fqu7QsK
カーナンバーでドライバーを区別することって無いな・・・
蛍光テープの有無とかヘルメットの柄で区別するのが一般的だと思っていたが。

ミハエルがヘルメットのてっぺんを青から赤に変えたのもバリチェロと識別しやすくするためだったと思うし。

その点、去年のBARは2人とも青系のヘルメットでしょっちゅう間違えたけど。
472音速の名無しさん:2006/04/07(金) 14:56:13 ID:ztdSuEMn
今年のホンダも結構間違えやすい希ガス。
473音速の名無しさん:2006/04/07(金) 15:11:50 ID:oJqjQL4f
アロンソはアロンソの力でチャンピオンを取ったって気がしない
ミハエルはミハエルの力でチャンピオンを取ったって気がする
474音速の名無しさん:2006/04/07(金) 15:20:48 ID:gY51JoMQ
>>465
に同意だね
去年のルノーは最強マシン
最速はマクだろ
最速14最強4/6みたいなもん
475音速の名無しさん:2006/04/07(金) 15:31:17 ID:03ZwLtNz
ミハエルはあの頃のフェラーリで最強ウィリアムズと渡り合ってた
印象が強いからなぁ。ま、幅寄せとか色々あったけど。
476音速の名無しさん:2006/04/07(金) 15:34:11 ID:03ZwLtNz
>>462
クチは悪いけど結構言ってることは同意するなぁ。
アロンソがマクラーレン行ったらトラブル減りそうな気もするし。
477音速の名無しさん:2006/04/07(金) 15:46:34 ID:bb2oyKNX
らい子はファイナルらぷにファステスト出すあほ
478音速の名無しさん:2006/04/07(金) 15:59:52 ID:HhHWLOuC
>>443
Fウィングの半円形の付加パーツの右側に付いてるよ
真上からじゃなきゃまず見えないが。
479音速の名無しさん:2006/04/07(金) 16:45:07 ID:4TyYsGOY
>>478
えらく見にくい所にあるなw
480音速の名無しさん:2006/04/07(金) 16:52:21 ID:g2JsmmCt
>>473
それを言っちゃうと、ここ10数年のチャンプ、ハッキネン以外は
マシンのおかげとか言いたくなってまうで。
481音速の名無しさん:2006/04/07(金) 17:20:32 ID:gp3VjTVT
>>480
それはぶっちゃけそう棚
482音速の名無しさん:2006/04/07(金) 17:22:08 ID:iiY17LtE
去年はマクラーレン以外の連中がルノーに追い付けなかったのも大きかったと思う。
483音速の名無しさん:2006/04/07(金) 17:34:32 ID:C3Ah4gxz
>>480
ハッキネン以外ってwww
アロンソはフェラ大得意の
サンマリノで顎を十周に渡って
抑えて勝った時点でチャンピオンの器だと思うがな。
あれがフィジコだったらどうだっただろうか。
484音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:10:20 ID:cHNjyire
フィジコだったら鈴鹿でライコに抜かれたみたいに
抜かれてたかもね
485音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:11:54 ID:fJ44PZtK
>>483
イモラじゃな
486音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:14:23 ID:Uu+yDQnH
ジャックも昔同じことしてたしな。
サンマリノは抜き所無い。
487音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:16:19 ID:Lg95wGCc
世界保健機関(WHO)は7日、2006年版の「世界保健報告」を発表した。それによると
 04年の平均寿命が世界で一番長いのは日本、モナコ、サンマリノの82歳で、日本は
 「長寿世界一」の座を維持した。

 男女別では日本女性が86歳で最長寿。男性は日本、アイスランド、サンマリノが79歳で
 最長寿国。
 報告によると、04年には世界192カ国中、日本など16カ国で平均寿命が80歳以上。

日本、モナコ、サンマリノ

何このF1GPw
488音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:27:01 ID:g2JsmmCt
>>483
あれを見て、アロンソは今年いけるな、こりゃと思ったことは認めるさ。

たーだね、イコールコンディションに近い状態でバトルをやれたのって、
ここ10年ちょいに限ると、顎タン対ハッキネン以外、あんまり記憶にな
いのよさ。

もちろんどんな有利な車に乗ってようと、ドライバーの技術が反映され
るのは分かってるよ。技量あってこそ、良い車が生かされるわけだし。
489音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:46:51 ID:gpxO5ZYM
>>485
あれが抜きやすいサーキットだったら話は別だろうね。
まぁマシンの差を抜きにして、顎、眉、ライコの三人の実力はほぼ同等だろうけど。

ただ、それ以上に問題なのは、現時点でルノーに匹敵する速さとポテンシャルを持ってるチームが、
現時点でマクラーレンしかいないことだと思う。
しかもそのマクラーレンも、去年のような異次元の速さ、というか印象深い走りは見せてないし。
今年は4チームが争うだろうって誰かが言ってたけど、ホンダはドライバーがアレだし、
フェラーリは全体的に空回りしてる。
結局ルノーの先行逃げ切りかよ、て思ってしまうのは仕方が無い。
ウィリアムズはいったい何をやってるんだまったく。

あと、今年はベルギーがないから何となくテンションが低い。
490音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:48:25 ID:4qloVJVD
もしかしてコバライネンって物凄く速いんじゃないか?
いまのレギュラードライバーより
491音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:50:31 ID:3zirTMVy
一応シューマッハよりは速いといえなくもないしな
492音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:54:32 ID:nBh9XAlH
>>490
俺はウェバーよりもニコが速いと思うがアロンソはないだろ
ウェバー、アロンソでは実力が違いすぎる
でも今のコバライネンはモンより速いかもな
493音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:56:13 ID:1aAB17NT
フェラーリはマッサよりも先生をとったほうが良かったんじゃないかと。
494音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:57:07 ID:4TyYsGOY
>>488
顎対ハッキネン懐かしいな。
俺はあの対決からF1を見始めたもので鈴鹿の予選だっけな?
途中のセクターで1000分の1秒まで同じだった時が強烈に頭に残ってるよ。
495音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:04:15 ID:u53nsAN4
496音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:23:57 ID:0J4bvMjm
>476
昨年はルノーは壊れていないけど、その前は結構マシントラブルで
アロンソはリタイアしている。
2004年のベルギーやイタリアなんて、マシントラブルなければ
勝てたかもしれない。
これらはアロンソが壊したことになるの?
497音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:25:32 ID:Q/GuGBZA
バトン 「タイヤが温まらないのはマシン固有の問題」

4度に渡るリスタートを全て失敗し、順位を落としたジェンソン・バトンは
その原因はマシンそのものにあると指摘した。
「一部の人たちは、僕がタイヤを温めなかったというがそれは違う。
僕もタイヤを温めようとしたが、残念ながらマシンがそれを許さないんだ」
バトンはマシンの特性を説明した。
「ホンダのマシンはタイヤにやさしいが、それはタイヤに負荷をかけるのが
難しいということでもあるんだ。しかもタイヤの温度が低く、グリップしない
ときのマシンの挙動は驚くほど神経質なので、無理に振り回すとスピン
してしまう。これはマシンの基本的な特性で、すぐに解決できる可能性は
全くない。イモラではSCが入らないことを祈るだけだ。」

ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/
498音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:35:37 ID:2EHOb/du
今年はどいつもこいつもタイヤに熱が入らないのは
マシン固有のもんだいだっつってるけど、なんで?
499音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:38:26 ID:gp3VjTVT
自分の責任にしたくないのさ
500音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:40:36 ID:2EHOb/du
そういう話じゃなくてなんでみんな同じ問題抱えてんの?
501音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:50:38 ID:NB32CfUB
どいつもこいつもってBS勢とホンダくらいっしょ。
BSはミシュランより相対的に温まりが遅い、ホンダはメカニカルグリップ・空力の両面でイマイチ(なのが影響)、と。
502音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:51:24 ID:ggkL43lp
川井ちゃんの話しでは
エンジンが軽くなったので
重量配分がリア寄りになったから
フロントタイヤに熱が入りにくいと
たしか言ってた気が・・・
503音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:53:08 ID:Mq5BqIXp
ホカロンの中身をゴムに混ぜるといいお( ^ω^)
504音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:53:31 ID:NB32CfUB
ああ、そういうのもあるだろうね。バトンだけを責めるのはちとかわいそう。
505音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:55:11 ID:mFWyRAl/
ブリ=フェラなら
ミシュ=ルノーな所があるのかなぁ

506音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:55:59 ID:g2JsmmCt
>>501
トヨタも言ってなかったかい?
507音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:56:52 ID:mFWyRAl/
漏れのID ウィリアムズw
508音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:59:11 ID:2EHOb/du
そうか前と重量配分が変わってんだな。
部分的に対応が遅れてんのか。
509音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:00:11 ID:efxVjHx8
>>502
なんか矛盾してないかそれ。エンジン重くなったと言うのなら話通じるが
つか今年のエンジンは去年より逆に重くなってるのだが・・・
510音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:02:07 ID:2EHOb/du
軽くなってんじゃなかったっけ?
軽いからバラストもっと積めておかげで以前以上に重心を後ろに出来ると。
511音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:02:08 ID:eUkwQpul
>506
トヨタは今年BSですが何か?
512音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:05:38 ID:efxVjHx8
>>510
RA005Eは90kg程度だったのに対してRA806Eは規定により95kg。
513音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:10:08 ID:BwDeXQ0h
>>502
ホンダの場合はダウンフォースがルノーやマクラーレンレベルじゃ
ないらしい。
514音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:10:36 ID:2EHOb/du
ああそうなんだ。重くなってたのか。
耐久性上げるのきっと楽だね。
515音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:16:54 ID:Bb2W646S
>>514
振動で補器類がぶっこする
516音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:49:17 ID:3Fqu7QsK
地震!?
517音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:53:17 ID:JDg0ayIs
実際、タイヤをうまく使ってるチームもあるから、
温まらないってのは車体側にも問題があるんだろうね〜
518音速の名無しさん:2006/04/07(金) 20:55:35 ID:vWarsaJW
>>517
問題というより、ルノーがあまりにも良いマシンということではないかな
519音速の名無しさん:2006/04/07(金) 21:00:36 ID:e+JthSF+
頼むから調子こいてるアロンソの鼻っ柱を誰かへしおってくれ!
520音速の名無しさん:2006/04/07(金) 21:02:50 ID:aYoSB2Yo
アロンソみたいなタイプのライバルには
ヒルみたいな究極の凡人+良いマシンの組み合わせが良い

・・・・・・・・バ ト ン か?
521音速の名無しさん:2006/04/07(金) 21:12:42 ID:4qloVJVD
F1GPニュースはじまってた
522音速の名無しさん:2006/04/07(金) 21:20:24 ID:2EHOb/du
マジで最近のアロンソはむかつくな
マシンで勝ってるって側面を受けての慎みがない。
タイヤ選択外した上にスピンしてマシン壊してそれでいてリタイアするにはまだ走れ過ぎて醜態晒すしかない状況になれ
523音速の名無しさん:2006/04/07(金) 21:28:32 ID:K/bfzO5C
>>522
馬鹿みっけ(^。^)y-.。o○
524音速の名無しさん:2006/04/07(金) 21:44:00 ID:zLeekIxI
今のルノーに乗ってもあそこまで結果出せるヤツはそういないってことに気がつかんと。
525音速の名無しさん:2006/04/07(金) 21:46:11 ID:+Qb9ukeQ
>>497
おまい一部改竄してね

>>513
でもそれだとしたら、再スタート直後とかに、ずばずば抜かれる上に1周3とか4秒遅いのは、ちょっとちがくね?
てかセーフティーカーラン時にタイヤ温度を保てて無いっぽいよね。
526音速の名無しさん:2006/04/07(金) 21:51:56 ID:BwDeXQ0h
>>525
そこはアロンソの上手さとバトンの下手さ、かな
SC入ったら温度下がるから、距離を測ったりすれば良かったんだろうけど
何の工夫も無かったし、ただでさえタイヤの温まりやすいルノーのアロンソ
の方が一生懸命マシン揺すってたよね。
527音速の名無しさん:2006/04/07(金) 21:55:23 ID:6Q0aButK
琢磨。よかった。
528音速の名無しさん:2006/04/07(金) 21:59:32 ID:BwDeXQ0h
スーパー・アグリ、ホンダにロシターを断られる

スーパー・アグリは、ホンダのテスト・ドライバーであるジェームス・ロシターをスーパー・アグリの
リザーブ・ドライバーとして起用すべく、ホンダ側と交渉をしていたが、ホンダ側に断られたという



スーパー・アグリ、デイビッドソンにも断られる

スーパー・アグリのダニエル・オーデッドは、アンソニー・デイビッドソンをリザーブ・ドライバー
として起用することにホンダから同意を得られなかったことを明らかにしている。
529音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:04:15 ID:2EHOb/du
SAがリザーブ取るならペイドライバーだろ
530音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:08:16 ID:ar9UF9hk
その前に3人分走らせるだけのスタッフおらんだろw
531スリックは粗大ゴミ:2006/04/07(金) 22:11:37 ID:zAM2wiap
818:ライコネンは粗大ゴミ :2006/04/06(木) 23:19:14 ID:2l9woA4l
質問 引退直前のフレンツェンにボロ負けしたハイドフェルドにボロ負けしたライコネンがなんでマクラーレンに移籍できたの?
答え ライコネンは運だけの男だから
809:ライコネンは粗大ゴミ :2006/04/06(木) 22:11:59 ID:2l9woA4l
ライコネンは遅い。ハイドフェルドにボロ負け。2002年はクルサードに予選で10勝7敗レベル決勝はダブルスコア近い差。ラルフレベルのモントーヤとたいして差がない。
228:アロンソは粗大ゴミ 04/07(金) 20:19 3W1ucc8R
F1までの成績は重要だね。限りなく同一条件で戦うのだからドライバーの才能が解る。つまりアロンソはフォーミュラニッサンのタイトルレベルの才能しかない

こいつの脳は腐ってるのか?F1での実績よりもF1までの実績の方が重要みたいなようにいってる。
532音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:17:05 ID:6Q0aButK
>>531
もしそうだとしたら、琢磨は間違い無くトップドライバーだな!
533音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:27:57 ID:zAM2wiap
>>532
ワロタ



しかし


IDEは?
534音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:34:26 ID:EaxVzYRy
F1までの実績が一番あるのは誰だろうな。
モントーヤ?
535音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:36:50 ID:9xqkRq3L
ジャックのことですな!
536音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:37:02 ID:VrUJsw30
ジャック
537音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:37:48 ID:gkLcwaG6
川井さんが今色々言ってる件
538音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:39:45 ID:6Q0aButK
>>537
って何?
539音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:49:30 ID:siI/soeh
>>534
モントーヤはF3でタイトルとれてないけどね。
タイトル獲ってる人でもマカオGPなんかにどれだけ価値をおくかとか、
アメリカでの実績を単純に+評価するかどうかで結構変わる予感。
あとは下位カテゴリでの在籍年数とか。
540音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:50:10 ID:SeUlHLaf
F1GP NEWSまとめ

○ ガスコインの年収は600万ドルとか800万ドルとかのうわさ。
  10月までは寝て暮らすのではないだろうか。

○ SAF1の新車は6月の予定

○ バトンは止めて正解。次は抜けないサンマリノだし、
  ホンダは常に優勝を狙うチーム。1ポイント、2ポイントを
  とるチームじゃない。

○ MF1のドライバー二人はsuperGTに行って
  ローリングスタートの練習してこい。

○ 大林は小学校6年のときに身長170cmあった。
541音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:51:43 ID:9rd/ib/m
>>540
さすがに空気読めなかったミッドランド2台には激怒のようだな
542音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:51:56 ID:AiZkFmel
>ホンダは常に優勝を狙うチーム

優勝狙える車作ってから出直せよw
543音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:53:20 ID:BwDeXQ0h
>>540
デカっ!!
544音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:53:22 ID:nR4alULf
大林はティラミスが得意。
眉毛は魚介類が苦手。
545音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:53:45 ID:VrUJsw30
>>540
女子なら成長早いからいてもおかしくないよな
俺は高校3年で170超えた
546音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:54:28 ID:ztdSuEMn
ミハエル:ドイツF3チャンピオン、マカオ優勝、全日本F3000スポット2位
ラルフ:マカオ優勝、Fポンチャンピオン
モントーヤ:国際F3000チャンピオン、CARTチャンピオン、INDY500優勝
ジャック:CARTチャンピオン、INDY500優勝
ハイドフェルド:ドイツF3チャンピオン、国際F3000チャンピオン
アルバース:ドイツF3チャンピオン
クリエン:マルボロ・マスターズ優勝
先生:マルボロ・マスターズ優勝、マカオ優勝
琢磨:マルボロ・マスターズ優勝、イギリスF3チャンピオン、マカオ優勝
鶴:ドイツF3チャンピオン
バリチェロ:イギリスF3チャンピオン
フィジコ:イタリアF3チャンピオン
マッサ:ユーロF3000チャンピオン
リゥッツイ:国際F3000チャンピオン
ニコ:GP2チャンピオン
547音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:55:44 ID:2EHOb/du
俺は40で170超える予定
548音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:55:47 ID:ztdSuEMn
>>540
大林デカスww
549音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:55:57 ID:nR4alULf
>>546
琢磨の’96自転車学生日本選手権優勝
550音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:56:38 ID:nR4alULf
>>547
それ病気じゃん。難病だよ。
551音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:56:47 ID:ztdSuEMn
>>549
四輪以外は除かせてもらいますた。
552音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:56:58 ID:p3zmwJNH
>>540
○Team川井2008年F1参戦申請騒動

もいれておいて
553音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:59:50 ID:bb2oyKNX
つるー利はカートとかのタイトル総なめしてたな
554音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:00:23 ID:WipQGYzJ
>>552
川井ちゃんチーム作ったらなんて名前にするんだろうなぁ
Super KAWAI F1 TEAM かな
555音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:02:11 ID:nR4alULf
WAHAHA本舗
556音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:03:28 ID:GZBLAt4c
>>540
× 予選ノックダウン方式

〇 予選ノックアウト方式
557音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:05:40 ID:ztdSuEMn
戦略では絶対に負けなさそうだな。
558音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:07:31 ID:nR4alULf
>>557
アグリみたいな戦略以前のマシンを扱うぐらいだったら
何処かのチームで講釈たれてる方が生きるだろうな。
559音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:14:42 ID:4QXWtFLC
>○ バトンは止めて正解。次は抜けないサンマリノだし、
これが気に食わない。
戦略云々というより、レーサーとしてどうなのと。
560音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:18:38 ID:8fhj7GxS
>>559
訳ワカラン
561音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:20:26 ID:mPtscqdX
: :   私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
562音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:20:53 ID:p3zmwJNH
>>559
スーパーアグリやミッドランドじゃあるまいし、次のイモラが勝てると
信じているなら、止めても良いんじゃね? レーサーというものは
勝つか負けるかしかないのだ
563音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:24:43 ID:efxVjHx8
バトンって負けはしないが勝ちもしない微妙なドライバーな希ガス
564音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:26:27 ID:GZBLAt4c
バトンの行為を否定した、ブランドルとブランデルはレーサー
肯定したジャッキー・スチュアートとカワイちゃんはレーサーではないとw
565音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:27:14 ID:BwDeXQ0h
>>563
まだ勝てる車に乗ってないしな
566音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:27:49 ID:AcH3oMth
>>546
つライコネン:フォーミュラ・ルノーUKチャンピオン
567音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:30:21 ID:mCUOTbSW
イモラで勝つのはルノーかマクラーレン、地元のフェラーリって予想してるのに
ホンダがイモラを考えて止めたのはいい判断って、矛盾してない?10グリット落ちなくても勝てる見込み無いんでしょ
568音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:32:43 ID:3BOsiKC4
誰の話だ
569音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:36:29 ID:1Y0sb8nt
F1GPニュースの川井ちゃん
570音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:38:02 ID:mCjq4FFS
大林もバトンの行為を否定的に捉えていた
右京も否定的(そんな選択を強いるエンジンルールが糞)
結局、ゴールを目指すアスリートは否定的かな。

反対に、パット・シモンズや川井ちゃんのような戦略家(オタク)は肯定的。
ジャッキー・スチュアートは英国マンセー
571音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:40:48 ID:OeJQbOyC
戦略として正しいってのとそんな選択を強いるレギュが糞ってのは両立するよな。
572音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:42:07 ID:e+JthSF+
レースペースでマクラーレン、ルノーに勝っているもしくは同等という前提で使う戦略だよな。
よってバトン無意味w
573音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:42:21 ID:B3bthc/r
>パット・シモンズや川井ちゃんのような戦略家(オタク)は肯定的。
同じ状況でもチームの立場によって違うしね。
これがミッドランドやアグリなら是が非でもゴールしただろうけど、
ルノーやマクラーレンなら間違いなく止めるだろうし。
574音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:45:20 ID:p3zmwJNH
>>573
迷うのはどの辺くらいのチームからか興味あるな。レッドブルはゴールさせそうだ。
BMWザウバーとトヨタもフィニッシュさせそうだな
575音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:45:47 ID:p3zmwJNH
↑3点と仮定しての話ね
576音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:46:52 ID:LXvNJSlD
たぶんフェラーリもゴールさせると思う。
シューマッハなら次戦での優勝よりも、ポイント集めることを優先させるような気がする。
577音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:48:52 ID:pgVxGjQM
>>576
フェラーリも今はレースによって上がり下がりが大きくて
点数が読めないからどうだろうな。
ブラウンの判断次第か。
578音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:49:01 ID:laCF5clj
イモラのフェラーリも本気で優勝を狙ってくるだろうしなぁ
テストデータも豊富だし
579音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:52:00 ID:p3zmwJNH
>>577
マッサだったら、ピットから「走りきれやゴルァ」って指示が出るのはほぼ確実だなw
580音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:53:46 ID:mCjq4FFS
マッサなら押してでもゴールさせそう。

確かに、あの瞬間に、それぞれの立場で
ベストの選択をするのは難しいね。
581音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:48 ID:OeJQbOyC
6位フィニッシュできたバトンが止まったことでバリチェロのポイントが+1されてるんで、チームとしては2点失っただけなんだよな、あれ。
582音速の名無しさん:2006/04/07(金) 23:58:46 ID:W6prqsh3
マッサってアレジのにおいがプンプンする。
583音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:00:06 ID:B3bthc/r
>>581
そう考えるとあの場面は、どのチームでも同じ状況なら難しい選択を
迫られたんだなあ。
それはそれで面白いところではあるけど。

もちろん今のエンジン・ルールには反対だけどね。
584音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:00:25 ID:laCF5clj
おれはカペリの臭い(ry
585音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:05:29 ID:6ZPbSw8e
まぁ、川井ちゃんもホンダとトヨタには下手な事言えないしねぇ。
586音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:06:57 ID:4U2EUCvm
>>573
むしろルノーやマクラーレンならゴールしてたかも。
去年のミハエルみたいに、燃料たっぷり積んで
2位までに入れれば、ポイントはより多く取れるし。
587音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:11:34 ID:zCyidSML
犬底さんは、どこですか?
588音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:17:36 ID:Q/+0LrXi
古いネタだw
589音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:41:26 ID:YXM8wdsO
>>493
えっとねー、あれは繋ぎですからと○○さんが言ってたよw
590音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:42:04 ID:YXM8wdsO
>>502
IDが今季絶好調の佐藤
591音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:43:29 ID:YXM8wdsO
さとうは佐藤でもG.Gのほうです、わかりにくいですね
592音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:49:28 ID:YXM8wdsO
優勝後のパフォーマンスが楽しみ>アロンソ
日本GPだったらどんなことするのかな

オーストラリアがカンガルーだったから、日本では
思いつかん
593音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:51:24 ID:HDx3dJhe
ハラキリ
ちょんまげ
594音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:51:58 ID:Sg+MSYtA
>>592
鶴さんのヘルメットがヒントだ
595音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:58:14 ID:IZ7w+YK9
GEISHAGIRLS
596音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:28:38 ID:6ZPbSw8e
刀を持つ仕草をしてブリアトーレを斬るとか。
597音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:43:52 ID:KFB6C//l
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7393_262.html

ジテレビ739では、レースファンのご要望にお応えして「GP2」の放送を決定。
全11戦を録画中継する。 
598音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:47:37 ID:Sg+MSYtA
>>597
GP2 ついにキタタタタタタタタタ━━━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━━━!!!!!
599音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:49:57 ID:b+g6n+oZ
>>597
痔テレビ
嫌なテレビだな
600音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:53:24 ID:Sg+MSYtA
ハミルdが楽しみだなぁ。勝ちまくってマクラーレンに上がってこい
601音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:53:51 ID:/zCG8srB
>>597
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
602音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:57:23 ID:9Ampf9yu
どうしようどうしよう、
ケーブルのデジタル放送に申し込めば見れるんだ。
が、月5000円超がキツイんだ…
603音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:57:37 ID:Sg+MSYtA
土日の2ヒートとも放送か。

ふと思う。日本GPのサポートレースはしょぼいなぁと。Fポンをサポートレースに汁
というか、オーストラリア、マレーシア、上海、新富士でGP2アジアバージョンって
できんのかな
604音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:58:23 ID:R2WqFj+u
>>597
フジ( ゚д゚ )スゲー
605音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:58:47 ID:Sg+MSYtA
鈴鹿も入れておかないと。新富士氏ね
606音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:59:22 ID:Sg+MSYtA
全戦解説オグたんだったらどうしよう・・・。解説なしかな
607音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:59:57 ID:R2WqFj+u
>>602
ネットも高速でできるんだしネット3000円、CS2000円って思えば安い。
608音速の名無しさん:2006/04/08(土) 02:04:49 ID:fd84/1MT
ちょっとこれは気持ちが揺らいだ
609音速の名無しさん:2006/04/08(土) 02:11:55 ID:CtXNw4qC
ウチも千円出せばチャンネル追加だけど
肝心のテレビがリビングにあるからF1の時間帯に確保できん。
チューナーまで追加しないといけないから結構な投資になる。
結局地上波で良いかぁみたいな。フジテレビ儲からんな。
610音速の名無しさん:2006/04/08(土) 02:18:18 ID:nfFZck7m
やっとやってくれたか
待ってたぞフジGJ
611音速の名無しさん:2006/04/08(土) 02:20:13 ID:9Ampf9yu
>>607
いや、ネット5000円+テレビ5000
で一万になるんだ…
ネットだけで精一杯_| ̄|○
612音速の名無しさん:2006/04/08(土) 02:44:17 ID:6ZPbSw8e
録画とは言えありがたい。
この調子でGPマスターズも是非!
613音速の名無しさん:2006/04/08(土) 03:01:47 ID:3iWLFYOp
>>609
チューナーなんかキャンペーンで大体タダだべ?
614音速の名無しさん:2006/04/08(土) 03:14:38 ID:6oXphxbn
ユーロF3も今日からだね

フリー:1位平手・4位中嶋・16位可夢偉
予選:2位平手・4位中嶋・8位可夢偉

日本人もなかなか良い感じ
615音速の名無しさん:2006/04/08(土) 03:34:11 ID:AsUcn/Pm
若干可夢偉が期待はずれだな。
ASMに乗ってるはずなんだが
616音速の名無しさん:2006/04/08(土) 04:58:58 ID:ECAfQJ3a
日本も景気よくなってきたから、またFポンに有力ドライバーが来て
ひょいひょいF1に行くって流れできないかな(´・ω・`)

あぁ、GP2があるからダメか。
617音速の名無しさん:2006/04/08(土) 06:24:18 ID:E2Gpm8RL
ルノーレッドブルは金持ってるあってどんどん人材集めるなぁ。
金もいい、ニューエイとやれる。でどんどん集まる。
さてはドリームチーム目指してるな。
618音速の名無しさん:2006/04/08(土) 06:25:14 ID:E2Gpm8RL
ルノーレッドブル>レッドブルが金欠ルノーから人材獲得だってよ。
619音速の名無しさん:2006/04/08(土) 07:06:18 ID:wdsV/NEP
>>597
フジテレビすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ハミルトンの走りを全戦見られるのが楽しみだ。
620音速の名無しさん:2006/04/08(土) 07:43:37 ID:Sg+MSYtA
・F1の視聴率
日本 3858万6000人(35.4%)

・フジテレビのF1年間放映権契約料 2300万j(27億円)
ドイツ、イギリス、イタリア、フランス、スペインに続き、6位

(出典:F1レーシング)

視聴率はともかく、放映権料27億だったのか・・・。CSで稼がないといかん罠
621音速の名無しさん:2006/04/08(土) 07:48:06 ID:IcFG0bCQ
>>620
地上波の凋落はそのせいだったのか?!
622音速の名無しさん:2006/04/08(土) 07:56:21 ID:Sg+MSYtA
27÷18もしくは19戦≒1.5億

ゴールデンにほとんど放送できないことを考慮すると高価か。でも思ったほど
高いわけでもない気もする。

ということは、地上波のCM量を考えるとやっぱり手抜き番組ってことかゴルァ
623音速の名無しさん:2006/04/08(土) 08:51:51 ID:Uor6OV/A
>>622
CM単価が安いのでないかい?
624音速の名無しさん:2006/04/08(土) 09:02:46 ID:hHJCjxQC
芸能人に無駄金使ってるからじゃないの?
625音速の名無しさん:2006/04/08(土) 09:03:43 ID:MfUZxxYt
1時間のゴールデン番組1回の制作費は3000万円
ということはスポンサー収入は3500万〜良くて4000万
626音速の名無しさん:2006/04/08(土) 09:04:58 ID:ImsM2Ovn
>>625
フジテレビは大赤字だな
27÷18もしくは19戦≒1.5億
627音速の名無しさん:2006/04/08(土) 09:09:49 ID:1Zl6QU+i
フジは日本GPのスポンサーもしてるよね。
F1って大赤字コンテンツなの?
628音速の名無しさん:2006/04/08(土) 09:20:53 ID:vF66hpXi
F1の大部分はCSで回収だろ
CSフジでF1やらなくなったら加入者激減すると思う
自分は721はゲームセンターCXとF1しか見てない
チョンドラマしか放送しなくなったら誰も見ないだろ
629音速の名無しさん:2006/04/08(土) 09:59:06 ID:Hsj68uU1
GP2放送か。ようやくリクエストに応えたってことか。

てか放送権料が27億ってバーニーどんだけぼったくってんだw・・・・よく払えるな。まあホンダとトヨタが肩代わりしてそうだが。
630音速の名無しさん:2006/04/08(土) 10:11:01 ID:Sg+MSYtA
>>626
深夜に、かつての(あくまで「かつての」だが)巨人戦とか日本シリーズを19回
やるようなもんだから赤字なのは間違いないだろうね。手抜きは言い過ぎか。
個人的には、金額的にはもっとひどいことになってるんじゃないかと思ってた。

>>627
あの冠スポンサー代はまた別で年に250万ドル(フランスGP)から1000万ドル
(中国GP)の間だとか。数億円だな。あとコースに出てるFUJITVって看板、
あれはまた別料金ラシス

>>629
詳しい金額はフジテレビのスレに貼ったけど、雑誌によればドイツは年に120億円、
イギリスも50数億だとか。ドイツはペイパービューにでもなってるのかね
631音速の名無しさん:2006/04/08(土) 10:34:46 ID:SjCfOQhs
昨日のGPニュースで川井ちゃん、ジャックについて何か言ってた?
632音速の名無しさん:2006/04/08(土) 10:40:39 ID:oCu9HC7G
>>597
ついにキター
国際F3000時代から見たかったカテゴリーがようやく見られるぅ!!
633音速の名無しさん:2006/04/08(土) 11:13:37 ID:IZ7w+YK9
> 597 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 01:43:52 ID:KFB6C//l
> ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7393_262.html
>
> ジテレビ739では、レースファンのご要望にお応えして「GP2」の放送を決定。
> 全11戦を録画中継する。


録画だけどついにキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
634音速の名無しさん:2006/04/08(土) 11:14:07 ID:IZ7w+YK9
なぜ誤爆・・・
635音速の名無しさん:2006/04/08(土) 11:57:30 ID:QgraPsJs
>>609
チューナーなんてハードオフとか行けばジャンクで300円とかで売ってるよ
うまくいけばカードも入ってるかもしれん。

各部屋にチューナー繋いでおいてカードだけ持ち運べばおk

636音速の名無しさん:2006/04/08(土) 13:28:08 ID:9Ox/Rq8/
>630
ドイツは普通にレースは生放送、夜に再放送だった。
どうやって放送権料回収してるんだろうね。
637音速の名無しさん:2006/04/08(土) 13:32:51 ID:UfvwwfR2
視聴率がいいからスポンサー料で回収できるんじゃないの?
638音速の名無しさん:2006/04/08(土) 13:47:16 ID:JevLb/qw
>>628
男おばさんを忘れずに♪
639音速の名無しさん:2006/04/08(土) 14:41:55 ID:6U42tTW/
宇治最高wwwwいつも文句ばっかり言ってたけど正直スマンかったwwwwww
640音速の名無しさん:2006/04/08(土) 14:42:45 ID:ey4f+16v
CSはもともと文句ないんだよw
地上波が変になってるだけで
641音速の名無しさん:2006/04/08(土) 14:46:08 ID:6U42tTW/
いつも長谷川に文句言ってる
アミーゴ返してほしい
642音速の名無しさん:2006/04/08(土) 15:32:40 ID:dJiiy7g6
>>622
ちなみに巨人戦の放映権料が大体1戦で1億円らしいよ。
セナプロ時代ならともかく今日までよく放送し続けてくれたもんだ。
放送してくれるフジや金出してくれてるホンダ・トヨタ・BSに感謝しようぜ、みんな。
643音速の名無しさん:2006/04/08(土) 16:03:40 ID:UfvwwfR2
というかバーニーがいなくなればすべておk
644音速の名無しさん:2006/04/08(土) 16:08:13 ID:6TV+f6Ix
ヨーロッパGP 土曜フリー走行 5/06(土)17:50〜19:10 ほか
 スタジオ解説:津川哲夫 実況:長谷川豊

ヨーロッパGP 公式予選 5/06(土)20:50〜22:30 ほか
 現地解説:川井一仁 今宮純 スタジオ解説:熊倉重春 実況:長谷川豊

ヨーロッパGP 決勝 5/07(日)20:50〜23:30 ほか
 現地解説:川井一仁 今宮純 スタジオ解説:熊倉重春 実況:長谷川豊
645音速の名無しさん:2006/04/08(土) 16:14:58 ID:6SyXBOpj
F1Total.comを英訳してたサイトって見れなくなった?
646音速の名無しさん:2006/04/08(土) 16:18:52 ID:8skSGhr3
長谷川に熊倉という最凶コンビか
647音速の名無しさん:2006/04/08(土) 16:20:35 ID:6U42tTW/
熊倉さん何言ってるかワカンネ
オグタンでいいのに
648音速の名無しさん:2006/04/08(土) 16:39:30 ID:qOhN8Pst
津川さん苦手で、熊倉は永久に冬眠してろ!な漏れには最悪だorz
649音速の名無しさん:2006/04/08(土) 17:20:11 ID:Hsj68uU1
バーニーの後釜って誰が考えられるかな?
・バーニーの娘
・ブリアトーレ
・どっかの銀行or企業のトップ
・モズレー
・ぬるぽ
・2(ry
650音速の名無しさん:2006/04/08(土) 17:46:24 ID:ip9stjFg
>>649
ぬるぽ
651音速の名無しさん:2006/04/08(土) 17:54:44 ID:nfFZck7m
長谷川連続投入するなよ
652音速の名無しさん:2006/04/08(土) 18:12:16 ID:AWaJKcdy
フェラーリ、ブリヂストン&バドエルの進言を無視?
ttp://fmotor.nifty.com/f106/2006/04/post_6669.html
653音速の名無しさん:2006/04/08(土) 18:55:08 ID:WKlv1rJ3
熊の言葉を理解できるのは森の妖精さんしかいないだろ
654音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:21:20 ID:E2Gpm8RL
>>652
へー、珍しい記事だな。
なんでバドエルの意見が無視されてんだろ。
今だってF2004でタイヤ開発やらせてんのに。
655音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:27:45 ID:E2Gpm8RL
レッドブルやたら調子いいな。
人材も集まってるし金もあるし、この先かなりのチームになるんだろうね。
ニューエイマシンが出たらどうなるか末恐ろしいわ。
656音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:48:58 ID:sD5BGmQ4
>>655
そうなると問題点はエンジンだな
レッドブルにワークス体制でエンジンを提供してくれる
有力な自動車メーカーを探さないと
657音速の名無しさん:2006/04/08(土) 20:24:40 ID:lov8SdUP
>>656
撤退後のルノー
658音速の名無しさん:2006/04/08(土) 20:29:52 ID:hL3BzTnO
スーパーテックか
659音速の名無しさん:2006/04/08(土) 20:38:45 ID:mfd95m8G
>>649
ガッ
660音速の名無しさん:2006/04/08(土) 21:04:01 ID:JevLb/qw
>>649
ひろゆき
661音速の名無しさん:2006/04/08(土) 21:53:51 ID:kDxhKXiy
第二戦カタール
1、ロッシ(F1転向が近づいてきた?
2、ヘイデン(誰?
3、カピロッシ(原田に突っ込んで250を制した男

MOTOGP宣伝男が来る前にw
662音速の名無しさん:2006/04/08(土) 21:54:51 ID:BhgUDpWq
>>661
市ね
663音速の名無しさん:2006/04/08(土) 21:56:06 ID:kDxhKXiy
>>662
GJ
664音速の名無しさん:2006/04/08(土) 22:13:57 ID:WN+9Vy+C
欧州ラウンドはいる前に2周休みな日程は2年前からだっけ・・・
その後極端に2周連続開催が立て続け・・・
665音速の名無しさん:2006/04/08(土) 22:34:14 ID:lF/6mmdS
>>661
氏ね
地上波楽しみにしてたのに
666音速の名無しさん:2006/04/08(土) 22:44:01 ID:6oXphxbn
ユーロF3・レース1で
1位平手・2位中嶋・6位カムイ
667音速の名無しさん:2006/04/08(土) 22:46:39 ID:kDxhKXiy
実を言うと、俺幽霊w
668音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:35:45 ID:QJ+j7Z2k
>>665
放送何時?
669音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:40:41 ID:qdeaKshC
モトGP世界選手権第2戦 「カタールGP」


4月8日(土) 26:50〜27:50
日本テレビ

だよ〜〜〜〜〜〜ん
670音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:40:54 ID:YMGesqGd
サンマリノはティフォシ達の為にもフェラーリに頑張ってほしいなぁ。
671音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:42:51 ID:QJ+j7Z2k
672音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:48:51 ID:lF/6mmdS
モトの直前にはIRLもあるよ
673音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:51:16 ID:KTh7EOph
>>1000ならイモラでマッサ優勝。

つまりそのくらい確率が低いって事さ。
674音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:55:00 ID:qdeaKshC
>>672
俺IRL見るかな。松浦が6位入賞のやつ?
あれはクラッシュするのがおもしろいよね。
今のF1と正反対のカーレースだ。
675音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:02:10 ID:rI2hCQfU
将来の日本人F1になるかもしれんから貼っておくか

平手と中嶋がユーロF3開幕ワンツーフィニッシュ
F3初戦の可夢偉も6位

http://www.f3euroseries.com/ergebnisse/2006-04-08-r1.pdf
676音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:03:59 ID:sD5BGmQ4
>>669
G+で生放送やってたよ
677音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:07:59 ID:zaeGZoJ0
>>672
F1はCSで見てたけど・・・地上波でもいろんなのやってるんだ
678音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:21:09 ID:ludAo1mv
しかし例によって関西地方は…
679音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:25:27 ID:c/CwHgeK
関東だけ?しねよ
680音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:28:03 ID:bkQ5kuyk
あぐりは来年ユーロF3の中嶋、平手、カムイの誰かににテストドライバーやって
2008年にレギュラーに昇格してほしいな。
681音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:35:49 ID:oJCA/ogz
関西は吉本を見て楽しんでいるので十分じゃないのか?
682音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:38:22 ID:elgYr9Ao
手前は関西のレースファンを侮辱した
683音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:43:44 ID:ludAo1mv
一瞬GP2の吉本のことかと思った。
684音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:45:28 ID:c/CwHgeK
日本は関東と関西だけじゃないぞ
685音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:49:05 ID:Cg7GNosA
>>680
その3人は、トヨタのドライバーだから無理でしょ。
686音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:08:56 ID:Ln9YbHZC
>>685
トヨタがホンダみたいにスーパーアグリ的チーム誕生を支援したら
687音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:18:40 ID:X32Oi8/X
なんかミッドランドをそういうジュニアチーム的にしそうな気もするけどね

でも08年トヨタ日本人起用ってほんとあるのかねえ?
なんかいまいち信用できないんだが
688音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:18:41 ID:N0TtVshC
スーパー右京だな
689音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:24:46 ID:Ln9YbHZC
ウキョー対アグリか、おもしろそうだ
690音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:25:56 ID:AzWJqngc
右京と左近でウコンの力
691音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:26:13 ID:Ns3I4f96
チーム名は是非「カミカゼ・ウキョー」で
692音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:26:25 ID:Ln9YbHZC
ウキョーとかアグリなどの変な名前の前では、タクマやサトルが霞む
693音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:28:08 ID:Ln9YbHZC
>>690
ハウス食品がメインスポンサーに付きそう(笑)
694音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:33:30 ID:sXlSEh4m
悔しがる中嶋「オレもF1チームやりて〜」
695音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:40:08 ID:N8Hv3YKO
>>691

シンプルに


「カミカゼ・レーシング」
696音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:45:48 ID:Ns3I4f96
>>695
それ、ちょっとカッコイイ・・・
右京もどうせ登るならF1の頂きを目指して欲しい。

トヨタを騙し・・・もとい、その気にさせて実現してくれないかな?
ミッドランド買収とかでもいいから。
697音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:53:42 ID:N8Hv3YKO
>>696
マシンのカラーリングは新撰組みたいな白/水色でおねがいします

2008年からは1チームで2メーカーのエンジン買えるなら(?)ホンダ/トヨタで。

てか2008からのレギュいまだによくわからんのだけど・・・
698音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:56:53 ID:2PtWCbyH
黄色いサルどものチームが増えるのを、FIA他のヨーロッパチームが
認めるかねぇ……。
699音速の名無しさん:2006/04/09(日) 01:57:39 ID:+4ERshLd
モレノまだ現役なのか!
700音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:00:41 ID:N8Hv3YKO
>>698

でもディレクシブみたいな洗濯屋が入るのもどーかと思う

そーいえば、F1て過去に女性オーナーのチームあったっけ?
701音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:02:37 ID:+4ERshLd
01年までのマクラーレンw
702音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:03:09 ID:N8Hv3YKO
言い方変えてみれば



マシンへの慣れ具合は


井出と同レベルの



へたくそ
703音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:04:12 ID:N8Hv3YKO
オウ!

ごばくった
704音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:05:06 ID:Ye04DFbQ
ヽ(・∀・)ノ
705音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:12:30 ID:X5muAY0H
漏れにも、悪魔のIDがきてしもたorz
706音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:16:24 ID:QxuZOK0v
モレノが現役かと思うとマイケル・アンドレッティの息子もIRL出てるのか
707音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:40:58 ID:jh40k0nY
ユーロF3で平手とかがチャンピオン取っても
トヨタのお陰だ、インチキだと、アンチ琢磨みたいなこと言う奴
出てくるんだろうなあ
708音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:47:40 ID:QxuZOK0v
琢磨の時と違ってエンジンはトヨタじゃないんじゃ?
709音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:50:35 ID:N0TtVshC
メルセデス。
710音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:53:47 ID:X5muAY0H
>>708
中嶋も平手も小林もダラーラ・メルセデスか。
さっそくメルセデス色の平手が勝ってるな。GJ
711音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:54:14 ID:Z3lYZCeV
>>707
F1に参戦して結果がでないのを見ない限り、
叩く奴はそんなにいないんじゃないの。
琢磨が叩かれだしたのも去年の結果が全てだからね。
スポーツの世界は厳しいね。

ただ成功者が気に入らない卑屈な人間も一杯いるか。
最近の2chの風潮だとトヨタ系ってだけで煽りが一杯湧いてきそうな感もあるね。
ほんと馬鹿らしいけど。
712音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:58:03 ID:X32Oi8/X
F3のほうが道具の差が顕著に出ちゃうこともあるけどな
全日本見ててそう思う
713音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:58:03 ID:H2fe+TnP
ところでよ、次ってサンマリノだろ?
何でヨーロッパGPのスケジュール貼られてるのよ。


スーパーアグリ・ホンダ
カミカゼ・レーシング・トヨタ
ホシノインパル・ルノー
ナカジマ・ホンダ
714音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:59:08 ID:jh40k0nY
>>708
エンジンがトヨタってことじゃなくても
資金面とか色々とあるのは確かだろうからさ
まあF3とかが純粋なドライバーレースだと信じたい人も多いのだろうけどね
(今の全日本なんかえぐい状況でビックリするわけだが・・)

いつか、F3で活躍→日本メーカーに関係ないチームからF1デビュー
とか出来る時代がくるといいなと願っているのですが
715音速の名無しさん:2006/04/09(日) 03:03:54 ID:X5muAY0H
あくまでF3だからなぁ。F1に上がるまでの参考にはなるだろうけど、めでたくF1や
GP2に上がってからはその経歴はたいして役に立たないしな。
716音速の名無しさん:2006/04/09(日) 03:13:36 ID:2PtWCbyH
>>713
あーんまり、カミカゼを気軽に使うのはなんかなぁ……とも思う(´ω`)
身内に1人、散った方がおられるでのぉ。
717音速の名無しさん:2006/04/09(日) 03:16:24 ID:ngU+EpxB
>>708
エンジンはトヨタじゃないけど3人ともTDPのドライバーだから。

http://www2.neweb.ne.jp/wd/tms/2001/other/060111_tdp.html
718音速の名無しさん:2006/04/09(日) 04:35:43 ID:oJCA/ogz
RX雨宮・マツダ
モンスター・スズキ
719音速の名無しさん:2006/04/09(日) 04:56:57 ID:/TC10Qei
レスラーのニックネームかよw
720音速の名無しさん:2006/04/09(日) 07:09:23 ID:7xhoS7Fj
>>706
マイケル自身も、インディ500にエントリーしたぞ
721音速の名無しさん:2006/04/09(日) 08:09:19 ID:rOGai5QD
お前らMotoGP見た?
はぁ毎レースMotoGPはおもしれえ。
722音速の名無しさん:2006/04/09(日) 08:39:19 ID:JUPZfhN7
>>721
開幕戦はびっくりするほどツマランかったよ。
723音速の名無しさん:2006/04/09(日) 08:45:46 ID:FxDK0V1q
>>722
良い子のおやくそく:
 MotoGP煽りは相手にしないこと
724音速の名無しさん:2006/04/09(日) 09:43:00 ID:rOGai5QD
イタリア人の天下だったMotoGPも、スペイン人の活躍が目覚しい。
F1もアロンゾに席巻されてWRCにも有望な若手がいる。
これからのモータースポーツはスペイン人の天下となってしまうな。

hasta luego(ではまた)
725音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:18:11 ID:GrfF0jKk
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  hasta luego・・
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) もうやめなさい!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
726音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:10:23 ID:1XG8tmWI
>>724
最近アロンソが目立っているだけでは…?
まあいいや。
727音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:16:37 ID:6bPnl6fk
去年のベストレースTOP3

1.サンマリノ
2.鈴鹿
3.上海
ってとこかな?
728音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:37:47 ID:33qRWRFx
上海ってそんな良かったっけ?
排水溝のフタが飛んだり、ドタバタしたレースだった記憶しかない
729音速の名無しさん:2006/04/09(日) 13:10:47 ID:XHHPFsl0
>>727
まあ人の好みだからどれが一番とかは一概に言えないだろうが、
上海がトップ3に入ると考える人は少ないんじゃないか?
他にもモナコとかスパとかいろいろ面白いレースはあったと思うよ。
730音速の名無しさん:2006/04/09(日) 13:16:32 ID:guVm7CqE
去年のモナコはライコの独走だったけど、二位以下は接近戦で見応えがあった。

最近のF1はパレードも多いけど、たまに予想外のレースがあるから見てしまうんだろうな。
731音速の名無しさん:2006/04/09(日) 14:29:18 ID:nDbC+Wsf
早くサンマリノ見てえ。
ライコネンがポールtoウィンしそうな予感
732音速の名無しさん:2006/04/09(日) 15:14:27 ID:H2fe+TnP
毎年ヨーロッパラウンド開幕戦で流れが変わる。
ひたすらに強いアロンソに誰が抵抗するのか、鰤の支援を受けられそうなフィジケラか
逆襲の赤い皇帝…じゃなくてミハエルか、ライコネンか。それとも他のドライバーが来るのか。
楽しみだが、まだまだ先なんだな。
733音速の名無しさん:2006/04/09(日) 15:27:54 ID:OHE7Eyzo
オレはミハエルがまた復活すると予想。
734音速の名無しさん:2006/04/09(日) 15:30:10 ID:nDbC+Wsf
枕の信頼性が去年よりあるなら年間王者はライコネンじゃないか?
735音速の名無しさん:2006/04/09(日) 15:31:56 ID:OHE7Eyzo
マクはニューエイ抜けて現状これ以上速くなるのか?
736音速の名無しさん:2006/04/09(日) 15:35:15 ID:2/EO9uCj
チーム「シャチョサン」
737音速の名無しさん:2006/04/09(日) 15:37:27 ID:X5muAY0H
このままアロンソが空気読まずに最後まで突き抜けるに100レッドブルペヤング
738音速の名無しさん:2006/04/09(日) 15:41:18 ID:0YtMVQNz
>>735
1/10cm
739音速の名無しさん:2006/04/09(日) 15:51:15 ID:rocfnAFm
>>727
いやー去年は9割9分の人が鈴鹿と答えるんじゃないかな
海外の評判でも歴史に残る名レースだってのも多いし
USGPも歴史には残るけどベストレースじゃないしなあ
740音速の名無しさん:2006/04/09(日) 16:38:40 ID:6bPnl6fk
>>728 >>729
あえて選ぶと上海かな?ってとこだったしなあ
個人的にSC導入とかは好きだから上海選んだ
まあサンマリノ、鈴鹿はダントツだけど
741音速の名無しさん:2006/04/09(日) 16:48:26 ID:qkKdyL5H
琢磨が酷いレースしたというのを聞いて、(ライブで見れなかった)
ずっとビデオ封印してたけど、歴史に残るレースだったということで
今から見てます。
742音速の名無しさん:2006/04/09(日) 16:49:02 ID:PUZHOq5/
トルコが意外に楽しめた。コースのレイアウトのおかげか結構追い抜きがあったしね。
ヨーロッパも終盤手に汗握ったけど、ああいった形でハラハラするのは気分悪い。
743音速の名無しさん:2006/04/09(日) 16:49:38 ID:MNQDSWu6
ドブの蓋飛ばしとアロンソのリサイタルぐらいしか見どころない>上海
744音速の名無しさん:2006/04/09(日) 16:57:58 ID:vWDw6JC5
カナダGPから録画したが、結局残したのは
トルコ ベルギー 日本
あとアメリカ(ある意味歴史的) ブラジル(アロンソチャンピオン決定)
の5レースだな
745音速の名無しさん:2006/04/09(日) 16:58:59 ID:rOGai5QD
鈴鹿ってどんなレースだったっけ?サンマリノしか覚えてない。
746音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:05:43 ID:KuQGrdiE
琢磨が特攻したり、顎がチャンピオン養成講座したり。
747音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:20:32 ID:pMQS4Swb
>>745
つ 雷子がビリから追い上げ
748音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:20:37 ID:PbjtwwfJ
130Rのオーバーテイク。 最終ラップ
749音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:25:14 ID:PUZHOq5/
トヨタホンダのフロントロー
トヨタとホンダでクラッシュ
750音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:28:36 ID:e6bFlLpa
>>742
面白かったけどね。あとは撮り方しだいで変わりそう。
751音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:32:30 ID:rOGai5QD
あーそんなレースあったな。でもサンマリノと比べれば屁みたいなものだろ。
まあF1はもうあまり興味わかないんだが。
サンマリノみたいな緊張感のレースが、MotoGPの3クラスの中にはひとつは
毎回あるんだよな。G+で全クラス一度見れば分かる。
また宣伝になってごめんね。でもほんとの話だから。
752音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:35:47 ID:1aS49GB8
>>751
うん、分かったからもう二度とこのスレに来ないでね(はぁと
753音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:58:34 ID:1XG8tmWI
>>751
F1もIndyもMotoGPも楽しめ。地上波で楽しめ。

日テレの放送はフジ並みに情報不足なんだけど、
解説と放送形態が好感持てるんだよな。
754音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:05:32 ID:PUZHOq5/
>>753
F1じゃ出来ないけど、
現地まで松浦追いかけるカメラを持ち込んだりレポーター置いたりやる気はあるよな。

しかしそこまでやっててなんであの実況なんだよ・・とも感じる。
755音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:10:57 ID:akLZQEWA
IndyもMotoGPも関東ローカル
756音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:21:10 ID:PlnE5Tlu
正直バイク好きじゃないと2輪の何が面白いのか分からん。
インディは好きだけど。
757音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:22:46 ID:Ye04DFbQ
ていうか2輪はもろにスレ違いだ。
758音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:37:41 ID:mNgzJ0Sr
>756
759音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:42:26 ID:RCwR5FXL
なんにも予備知識がないと楽しめない、この前もFポン見たけどいきなりだからチームも
ドライバーも知らないしオーバーテイクも無かったからさっぱり楽しくなかった。
MotoGPもフェラーリのテストドライバーがチャンピオンということくらいしか知らんし
760音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:49:55 ID:iXOEd7U0
>>759
どのスポーツも予備知識無いと楽しめないと思うが・・・
761音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:53:17 ID:Z6X2S/vn
motoGPはロッシに遊ばれているようにしか見えない。
762音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:54:14 ID:MNQDSWu6
MotoGPだったら公営オートレースの方がよっぽど面白い
763音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:54:32 ID:PUZHOq5/
まぁ確かにモータースポーツはその面が大きいのは確かだ。
764音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:06:52 ID:H2fe+TnP
いずれにしろ、最近MotoGPスレから出張しすぎ。
見てるには見てるんだから帰ってくれ。
765音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:17:42 ID:QdOVbDNB
禿同
766音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:26:19 ID:5nusaDKh
サンマリノは毎年つまらない
即刻中止してほしいサーキットのひとつ
767音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:27:35 ID:6bPnl6fk
>>759
エアロダイナミクスとかフラットスポットの意味は知ってても
セリーグは何の略かと聞かれると答えられない漏れがきますたよ
768音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:36:56 ID:1LZaXMUg
F1が盛り上がらないのはここぞという勝敗を分けるポイントがピット戦略という地味なものだったり
スタートという競技が始まって間もないシーンだったりするからだろうな。
あと顔が見えないのもw
769音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:41:51 ID:rMyl5ebO
770音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:52:48 ID:OHE7Eyzo
今のところイモラではフェラーリ、トヨタ、レッドブルが上向きできそうだな。
縁石対策サスの記事確認できてるのがウィリとマクか。
771音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:17:40 ID:cjBD2pyu
>>767
セントラル・リーグ
772音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:19:55 ID:f6mS9Z7l
まさかマジレスされるとは思ってもみなかった>>770であった
773音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:20:12 ID:f6mS9Z7l
>>767であった

orz
774音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:20:54 ID:q00VFrxG
パントラル・リーグ
775音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:49:33 ID:x9AQzzxo
暴れ馬に2003年のウィリアムズのような復活を期待age
776音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:01:45 ID:0YtMVQNz
>>772-773
オチは確認してからにしようなw
777音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:02:44 ID:PL5VD58f
778音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:11:08 ID:0fFTHAzo
BS2見てみろ
イタリアのテレビ番組の紹介してるけどその中にブリアトーレが出てるぞ
ババアにイヤミ言われて苦笑いしてる
779音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:17:20 ID:tDjEu4F7
>>778
実況スレにいるよ
780音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:41:53 ID:Ysx8Nmip
KAMIKAZE UKYO RACING TEAM 
781音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:56:54 ID:JcX9zQOz
上海をベストレースにあげた人って中国人ですか?

上海はとても面白くなく、あのコースでF1やるのを疑問に思っています。
ストレートが馬鹿みたいに長い割にはスピードも出ない、路面幅が広すぎ、
安全管理の無さ、スタート時のマーシャルのコースの横断
抜きどころが少なく渋滞になるためにチームプレイをしやすい
まさに最低なサーキットだと思いますがね。

去年の順位

1位 日本、 2 モナコ、 3位 ベルギー、 4位ハンガリー、 
5位 カナダ、6位 ヨーロッパ、 7位 サンマリノ、 8位 イタリア、
9位 トルコ、 10位 イギリス、 11位 スペイン 12位 ドイツ
13位 オーストラリア、 14位 フランス、 15位 ブラジル、 16位 アメリカ、
17位 バーレーン、 18位 マレーシア、 19位 中国、


782音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:03:26 ID:dyzJwiJv
他人の好みに文句を付ける人って低学歴ですか?
783音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:03:28 ID:+5my9jpe
>>780
UGOレーシングティームじゃないのか
784音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:06:53 ID:MNsLAwB+
【F1】F・ウィリアムズ、ニコ・ロズベルグは売らない【J・バトンは売ったけど】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144582855/l50

高いよ高いよ
785音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:45:38 ID:/XYyRuK4
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < サンマリノGPまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
786音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:49:56 ID:JcX9zQOz
上海

どっかの雑誌で人気ランキング載ってたけど、当時トルコGPが開催される前だったので
当然最下位はトルコGPのはずだと思ったけど、中国がだんとつぶっちぎりでワースト1位だった。

ちなみに1位は、モナコ、2位はベルギー、続いてイギリス、日本みたいな順だったと思う。
3、4、5位の順位は定かでない。

787音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:55:46 ID:X5muAY0H
>>786
それは、昨年やったFIAアンケートの項目にあった、好きなサーキットの結果なんじゃ?
788音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:03:16 ID:w2wVgDRH
>781
なんか、荒れたレースが好きみたいだな。
789音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:14:21 ID:vicuBKGe
>>426よ。
お前、興奮すると現実と妄想の区別がつかなくなるんだって?
790音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:16:24 ID:JcX9zQOz
787 

そう!それだ!! たぶん去年はアメリカGPが面白くないGPベスト5に入るか入らんかの
微妙なところだろうが、上海は間違いなく今回もぶっちぎりでワースト1位をおれるよ。
トルコはかなり上までくる人気の高いサーキットになったと思う。

ぬけないサーキットは、モナコやハンガリーだけでいい。
あんなに広くストレートが長いのに、オーバーテイクが無理だとは、たぶん設計者が悪いんだろうな。
そもそも無理してまで「上」の文字あてはめたことが悪い。
あとバックストレートのバンクはいらない。平らにするか、外に車を放り出すような感じで、
若干バンクの角度を逆につけると今より少々面白くなるかもしれない。


791音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:28:18 ID:Z6X2S/vn
地盤沈下で何年かしたらバンクの角度が変わるんじゃないのw
792音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:35:35 ID:0YtMVQNz
>>788
誰だって荒れたレースは好きさ
2005モンツァみたいなレースを何度も何度も見たいか?
793音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:40:11 ID:sy9+7bZn
突然だが ニコが将来チャンピオンになったら
当然「大王様」と呼ばないといけないだろうな(日本限定)

既出ならスマン
794音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:46:38 ID:ryV/RUtM
>>793
テラナツカシス
795音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:56:10 ID:RCwR5FXL
あぐりがチーム立ち上げの頃のマリオ・タイセンがチームを作った場合のネタを思い出した
796音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:09:30 ID:WUw7b4v1
>>793
チャンピオンになったらそんな呼び方は失礼だろ。
単独首位走行走っててエンジンブロー。
ミスって抜かれる。
こんな不運が続いたら呼ぶべき。
フィンランド人ならきっとやってくれる。
797音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:11:55 ID:wO94q9D7
ドイツ人だお
798音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:15:46 ID:KY3UcB5H
禿外かもしれないがコバライネンがデビューしたら
古葉監督と呼ばれるだろうな
799音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:21:55 ID:AG5pKE7f
>>793
ニコちゃん大王って、「ニコちゃん大玉」が正式名称だと思っていた。
子供の頃の記憶ってあやふやだな。
800音速の名無しさん:2006/04/10(月) 01:08:39 ID:nFlLwLLJ
>>781
ただのライコヲタじゃねぇか(w
801音速の名無しさん:2006/04/10(月) 01:09:29 ID:LByFtM09
>792
去年モンツァ?
俺は面白かったけど。
802音速の名無しさん:2006/04/10(月) 01:46:37 ID:BEeKpcnG
>>792
タイトルを目指すライコネンの気迫が伝わったレースだった、
803音速の名無しさん:2006/04/10(月) 01:51:15 ID:Vul+4gdF
モンツァは直前に事前テストもあるし、淡々とレースが進行していって盛り上がらない印象がある
804音速の名無しさん:2006/04/10(月) 01:52:00 ID:BEeKpcnG
そんなことよりこの枝にどんな秘密が隠されているか
誰か解説してくれ
ttp://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img/15700.jpg
805音速の名無しさん:2006/04/10(月) 01:58:10 ID:wO94q9D7
給油してんだよ
806音速の名無しさん:2006/04/10(月) 01:59:27 ID:i6fnFPGs
給油に一票www
807音速の名無しさん:2006/04/10(月) 02:26:40 ID:1uSjH08u
二匹で給油バルブが逆についてるな。
右回りと左回りか。

ぬこってとがったもんで鼻掻くの好きだよね。
808音速の名無しさん:2006/04/10(月) 02:30:49 ID:bcc3Yu/G
で、この枯れ枝はマタタビなの?
809音速の名無しさん:2006/04/10(月) 02:46:40 ID:1uSjH08u
ちゃんと別のホースに繋いでるね。
ストラテジーが異なるんだな。
810音速の名無しさん:2006/04/10(月) 04:16:38 ID:Qgd6CMXR
>>804
鼻からエアーを送って、興奮した身体をクールダウンしてるんだお
811音速の名無しさん:2006/04/10(月) 04:20:39 ID:oLK7EMHF
>>804
今宮「えー、とら猫、とら猫ピットインです、はい。」
川井「あー、ぶち猫もピットイン、同時ピットインだ!!」
森脇「うーん、これは痛いミスだなぁ。無線壊れるのかなぁ?」
今宮「えー、これは、いわゆるその、まぁ何というか」
川井「あー、とら猫まだ終わってない!ぶち猫待たされてる、ぶち猫待たされてる!」
今宮「えー、昨年から再三申し上げてきている事ではあるんですが、こういったミスは」
川井「今とら猫出ました、すぐにぶち猫ピットイン!しかしこのロスは痛い!」
アナ「しかし今宮さん、どうしてこういうことがおきちゃうんでしょうかねぇ」
今宮「えー、いわゆるその、まぁこういったことはしばしばみられますが、なんといいますか、その」
森脇「まぁ無線が壊れてたか、ドライバーの聞き間違えか、しかし初歩的なミスだなぁ」
今宮「とら猫まだ給油してます」
812音速の名無しさん:2006/04/10(月) 04:43:10 ID:Qgd6CMXR
>>811
うまいな、おいw
813音速の名無しさん:2006/04/10(月) 06:24:09 ID:slHZlDZb
オイルお漏らししちゃったスズキのマシンに蹴りいれるホッパーと
唖然とするピット。
http://www2.shrani.si/files/hopkinsv399134.gif
814音速の名無しさん:2006/04/10(月) 06:31:41 ID:ZN3NLZvb
>>813
ドライバーは本気だからね。
エンジニアも一生懸命働いてるんだろうけど、
これくらい本気でマシン開発に情熱をささげてくれたら良いのにね。
815音速の名無しさん:2006/04/10(月) 07:07:20 ID:OyemZJVm
昔、F1でもマシントラブルでリタイア→マシンにケリ! ってシーンがあったね
816音速の名無しさん:2006/04/10(月) 11:29:08 ID:a17coob3
またバイクか
817音速の名無しさん:2006/04/10(月) 12:48:36 ID:L3mB2407
>>816
つまり、バイクと大阪は同じということですね?
818音速の名無しさん:2006/04/10(月) 15:58:26 ID:nT+kkQwc
,、-‐''''''''''''‐-、
     ,、':::::::::::::::::::::::::::::`、
     ,'::::,、::,、://\ i'、::::::: ',
      i:::/ノ/''x' '  ‐ヤ''! ト、::i
      !::i' ' ○    ○`'i::::::i
.    |:::|         |::::::|
      i::::',    i''''''''i   i::::;;|
     l::::;ヽ、,,,_`--' ,、 ‐'i:::;;;i
     ヽ::;;;:r‐1i´`` 1iヽノ::;;ノ
     ',へ_i ゛ToT" 'ノ イ'、
      / i'   |  |    i: \
    /  i'   |  |   ',  ヽ.
   , ' .:::i'   | o |    ',::::.. ヽ.
  , '  ;、'.i    |  .|    ',` 、::: ヽ
 , ' / i'    |   i    ',  ヽ::::..`、
 '- '´   l    | o |     ',    `'‐ '
     i'    |  |     ',
      ,i'     |  |     .',
     ,i'      |   .|      ',
     i'     | 0 |.     ',
    {_     !  .i      ,i
    i' ""'i=======t''''""',
    i,___.;;i         ',_  ,,',
    イ、,、,,,;',         '-´〜;`
    |.  ,'          ',  ',
    !‐-i'           ',-‐',
     `''''´            ヽ-'
819音速の名無しさん:2006/04/10(月) 16:01:47 ID:I5vcWzth
>>818
      ,、-‐''''''''''''‐-、
     ,、':::::::::::::::::::::::::::::`、
     ,'::::,、::,、://\ i'、::::::: ',
      i:::/ノ/''x' '  ‐ヤ''! ト、::i
      !::i' ' ○    ○`'i::::::i
.    |:::|         |::::::|
      i::::',    i''''''''i   i::::;;|
     l::::;ヽ、,,,_`--' ,、 ‐'i:::;;;i
     ヽ::;;;:r‐1i´`` 1iヽノ::;;ノ
     ',へ_i ゛ToT" 'ノ イ'、
      / i'   |  |    i: \
    /  i'   |  |   ',  ヽ.
   , ' .:::i'   | o |    ',::::.. ヽ.
  , '  ;、'.i    |  .|    ',` 、::: ヽ
 , ' / i'    |   i    ',  ヽ::::..`、
 '- '´   l    | o |     ',    `'‐ '
     i'    |  |     ',
      ,i'     |  |     .',
     ,i'      |   .|      ',
     i'     | 0 |.     ',
    {_     !  .i      ,i
    i' ""'i=======t''''""',
    i,___.;;i         ',_  ,,',
    イ、,、,,,;',         '-´〜;`
    |.  ,'          ',  ',
    !‐-i'           ',-‐',
     `''''´            ヽ-'
820音速の名無しさん:2006/04/10(月) 16:12:14 ID:EqESt2+s
>818もアホ毛っぽくていい
821音速の名無しさん:2006/04/10(月) 16:47:45 ID:qwowsY2C
もうすぐテレビ愛知でF1(08年富士開催と鈴鹿)
822音速の名無しさん:2006/04/10(月) 16:49:49 ID:qwowsY2C
うはw08年じゃなかったw
823音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:10:41 ID:Hije242A
フジのHPみたらサンマリノの実況長谷川だって
824音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:10:59 ID:I5vcWzth
>>823
アミーゴォーw
825音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:11:18 ID:/nU45Vbn
アロンソもバトンも同じミシュランタイヤなのに、なんでバトンのタイヤだけ
温まりにくいことを言っていたのですか?
アロンソはソフトでバトンはハードだったのでしょうか?
826音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:14:11 ID:hO+/AmJZ
バトン曰くマシンのせいらしいよ。
近頃彼のフロントに負担をかけないドライビングスタイルが仇になってるとかと言う話も。
827音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:16:40 ID:LHNJNUt9
タイヤもあのレースではホンダとルノーでは違った。
828音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:20:31 ID:LHNJNUt9
827に補足。
どちらもソフトらしいがホンダは微妙に違うコンパウンドを
選択したとか。
829音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:20:56 ID:Bs6NT3Sb
スーパー・アグリに本山哲の名前が浮上!?
開幕からここまで3戦、マシントラブル等に悩まされながらもオーストラリアGPではやっと念願の完走を果たした井出有治だが、そのパフォーマンスにチーム首脳は満足していないと報じられている。
本山 哲 (C)Renault F1
拡大します
同チームのダニエーレ・オーデット/マネージング・ディレクターは、「マシンにいろいろと問題があることも事実だが、われわれは井出有治が佐藤琢磨のペースより1周で2秒も遅いということに関心を持たざるを得ない」と、厳しい評価をしている。
(オーストラリアGP決勝レース中のファステストラップは、佐藤琢磨の1'30.574に対し、井出有治は1'33.737と、3.163秒もの差があった)

今週バルセロナ・サーキットで行われるテストにはもちろん佐藤琢磨と共に井出有治が参加する予定だが、場合によってはその後にドライバー交代が決断される可能性もあるという。
そしてもし交代があった場合、注目のその名前は本山哲(36歳)であるという驚くものなのだが。

全日本F3選手権を6シーズンも過ごすなど遅咲きだった本山だが、トップ・カテゴリーであるフォーミュラ・ニッポンへのデビューは鈴木亜久里氏率いる当時の『スーパー・アグリ』チームからだった。
2003年の日本GPではジョーダン・チームの第3ドライバーを経験、この年のオフにはルノー・チームでのF1テスト経験も持つ。
また2005年のフォーミュラ・ニッポン・チャンピオンである本山には、もちろんF1スーパーライセンス発給を求める資格がある。

04/10/2006 in F1 | Permalink | TrackBack (10)

830音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:27:27 ID:Xd5lFK56
本山が来て一番嫌なのは琢磨だろうな

831音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:29:23 ID:hO+/AmJZ
Fポンで本山と井出は圧倒的な差があったのか?
832音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:30:23 ID:nT+kkQwc
本山ってルノーのテストしたっけ?
newsとか画像持ってる人いる?
833音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:30:35 ID:vllGZebb
ARTAのドライバーをアグリF1に乗せてるってところに意味があるのに
いきなり絶縁状態の本山を乗せんなよ。

例え乗せるとしても、どうせ事前テストもできない状態なんだろ。
834音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:32:39 ID:zTIQp1bf
日本人でスーパーライセンスがおりるドライバーってあまり居ないんじゃない?
835音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:35:27 ID:nEp1rwMY
>>833
本山は昔は亜久里のとこのドライバー。
836音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:36:50 ID:p/jyYSmw
>>835
今の話をしてるんだろ
837音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:42:05 ID:IMxI4+/G
Button critical of Yuji Ide
Little respect for the second Honda squad

Jenson Button has hit out at F1's underperforming rookie, Yuji Ide.
The works Honda driver said Ide, whose seat at the satellite Honda outfit
Super Aguri may be under threat, could prove to be 'dangerous' at the wheel of the SA05.

“The car is badly put together, to be honest,” 26-year-old Button told f1total.com,
“but (Ide) is also inexperienced. That can make it dangerous.

Button also criticised Toro Rosso rookie Scott Speed, who he reckons
'needs more experience, but I think that he will get there.'

http://f1.racing-live.com/f1/en/headlines/news/detail/060410100952.shtml
これ、なんていってるん?
838音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:42:11 ID:vpiGxqlC
まぁ井出よりはマシだと思う>本山
そんで空いたニスモとインパルのシートを井出にくれてやれば解決
839音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:44:52 ID:TauTSXoC
>>837
バトンが井出はダメダメで危険だって酷評した
840音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:53:20 ID:nT+kkQwc
841音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:56:42 ID:PEjSZT98
つかモバイルキャストがウィリに払っているくらいの金を
SAFに払っていれば無問題だったのにさ
当初の話より金を出し渋った結果だろうから
井出が可愛そうだよ、モバイルキャストってどんなとこなんだろね
842音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:57:05 ID:qPFepPfh
>>826
普通にバトンの、暖める気がないだけじゃないのwww
843音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:00:23 ID:ZkCym4Rj
しかし本山はなあ。インターテックのアレ
まだ手打ちしてないんじゃないの。まだ根に持ってそう
844音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:01:05 ID:a17coob3
2本飲んだら死ぬ? 噂のドリンク「レッドブル」。
ttp://www.narinari.com/Nd/2006045802.html?xml
845音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:03:07 ID:p/jyYSmw
>>844
一日三本飲んでるけど、いまんとこ異常ないよ
846音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:14:50 ID:j4epA0/O
金持ちだなー
847音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:39:42 ID:yORPRtVd
2006年ついに皇帝・ミハエルの引退。それによりフェラーリは更なる没落の道をたどっていく。
新たに君臨したのはアロンソ率いるルノーだった。いかし05、06連覇のアロンソはマクラーレンへ移籍。
ルノーもまた低迷期に突入。ここからF1戦国時代が始まった。2世ドライバーの活躍。毎年変わるチャンピオン。
そんな時代がもう10年も続いた・・・。
そしてそんな戦国時代を終わらせるため1人の男が長期低迷の赤い跳馬にF1へやってきた。
ようこそ!彼の名は

ミック・シューマッハ


5月ASより不定期連載開始。
848音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:41:35 ID:hO+/AmJZ
あんまり肝臓酷使するなよw
849音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:49:09 ID:whNrKb1y
2本飲んだら死ぬなんて
医薬品で毒物としてしか売ることができないだろw
850音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:10:41 ID:Bs6NT3Sb

お前等ってホンマダセーなぁ〜
開幕前は開幕優勝だのタイトル争いだの吠えまくってたのに
このザマかよwwwwwwww


だから開幕前に何度も言ったろ?
ホンダはゴミってよ
851音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:15:55 ID:R/m0Ekf0
釣れますか〜?
852音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:21:12 ID:NtLQ2+tx
日本人ドライバーはいらないだろ。
853音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:21:40 ID:YDAPBiYO
レッドブル2本で死ぬよ、本当に。
事実だから。
財布がスカスカになって餓死しちゃうんだよ、もっと安くしておくれ
854音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:42:02 ID:Ct7R43pZ
>>842
タイヤが温まりやすいアロンソの方が一生懸命マシン振ってたしね
855音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:01:19 ID:bjtoHd0c
ホンダ 「スーパーアグリへのエンジン供給見直しも」

「我々としては、自分の順位を下げるためにエンジン供給をしているわけではない、
ということです。すでにスーパーアグリには本社経由で通達を出しています。」
中本修平エンジニアリングディレクターは今回の発表をこのように説明する。
「オーストラリアではバリチェロがかなりの時間、スーパーアグリの背後ですごす
ことになりました。あれがなければ、2台揃っての表彰台も十分狙えたのです。
2度とこのようなことが起こらないよう、ホンダとしての態度を明確にしました。
もう一度オーストラリアと同様のことが起きれば、供給に関する契約を具体的に
見直すことになりますね。」 しかし、FIAはこのような動きを快く思っていないと
いわれており、いわゆる「ジュニア」チームの立場を明確にする声明を出す動きも
ある。

http://www2.as-web.jp/
856音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:02:29 ID:a17coob3
バトンはホンダのマシンは振ったらスピンするから怖くて振れなかったとか言ってたらしいけど
857音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:05:12 ID:OalEudKK
>>855
オートスポーツのwebに記述がないんだが、いつの記事だそれ?
858音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:08:15 ID:LHNJNUt9
>>857

ヒント:脳内
859音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:12:48 ID:EwpL3PQj
モントーヤを見習えよ
860音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:23:48 ID:OHymUgEq
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50494464.html

馬鹿にされてるぞプロwwwwwwwwwwwwww
861音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:31:04 ID:wF5OZAEl
てか、ホイールが緩むってどんなトラブルや?
ミナルディのタイヤコロコロみたいな事になるのか?
862音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:31:45 ID:hO+/AmJZ
左右共ってところが酷いよな
863音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:49:35 ID:w44pKONY
ころころ〜
864音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:17:03 ID:l7kXM7yg
>>855
せっこ〜〜〜

結局都合よく利用して都合のいい部分だけイメージうpに使わせてもらうだけかよ
毎度の事ながらこいつらのWスタンダードっぷりには反吐が出るな
865音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:17:45 ID:TMo5CJgt
ヽ(´ー`)ノ  
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
866音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:41:12 ID:1MUDX8lb
>>855
褒めるのは一度だけにしておくw
867音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:04:46 ID:gR7yB3Af
>>855
2人そろって表彰台とか火炎放射しておいて何事や
蛸をもオーバーテイクできないバリの運転が糞なだけでなにを調子に乗ってるんやホンダは
>>856
蛇行もしてなかったような気が・・・
スピンを恐れているようでは去年鈴鹿の130Rオーバーテイクのような展開は絶対に見せられないだろうな
やはりタクシードライバーだったかwww
868音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:07:20 ID:BEeKpcnG
>>867
見事に釣られたな
869音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:08:48 ID:2YwpQPDv
>855
ホンダ(・∀・)イイヨイイヨ♪
870音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:16:19 ID:rpKVGLCp
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < サンマリノGPまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 和歌山みかん |/
871音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:16:52 ID:W/X1q9Nv
>>869はジョニーハーバート
872音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:30:19 ID:TMo5CJgt
ttp://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=114807
ミッドランドにきのこがつくとおもしろそだな
873音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:30:42 ID:gYv+lVtA
>>855はガセ?
874音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:36:13 ID:CO/9PG26
>>873
マジなわけ無いだろw

875音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:37:22 ID:rpKVGLCp
>>872
これはかなりMF側からしてもいいんじゃないかな?
MFもトヨタエンジン積んでるわけだしね。
きのこ楽しみですなww
876音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:38:02 ID:as4KtQHp
redbullって関東の7−11でしか買えないの??
877音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:40:29 ID:mStMeJFX
ttp://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi

「たしかに,ボクは汚い言葉を使ったよ。だけど,デビッドは少々の物理的反撃をしようとしたんだ。」
物理的反撃ってなに?
■がスピードの胸倉を掴んだとか?
878音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:40:34 ID:rpKVGLCp
>>876
関西でも買えるらしい。
関東では売ってますよ。
879音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:45:01 ID:ycwBqQzY
>>877
ソースビーム的な何かとか
マイケルじゃなくても先生なら使えるはず
880音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:48:16 ID:mStMeJFX
ソースビームってなんすか?
881音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:49:40 ID:7P6lnoQz
ヤキソバンじゃまいか?
882音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:50:41 ID:AABnzJjP
スコットってなんかやらかすかもなあ 血の気多すぎ
883音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:53:59 ID:mStMeJFX
なるほどw
けっこうまろやか先生もヒゲ生やしたりしてハードになって来たよな。
884音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:57:03 ID:OalEudKK
>>873
>>855は、オートスポーツのリンクを張ってるから、相手の出方次第で捕まるかもなw
885音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:59:18 ID:aDu7YHvZ
>>879
あんた面白杉
たしか敵役はデ−ブだったよな?
886音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:01:44 ID:BZzhT3O9
>>883
ヒゲじゃなくて湯切りからはみでてる麺ですから。
887音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:04:13 ID:hO+/AmJZ
コヴァはアロンソのルノー後釜決定だな。
ブリはアロンソ以上の評価してるように見える。
フィジコどうなるかな。
888音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:15:08 ID:as4KtQHp
>>878
dクス。中部はやっぱダメか。。。
889音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:25:46 ID:XYmeV0lw
>>887
またフィンランド人かあ。もっとフランスとかイギリスとか入れてくれ。
890音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:31:43 ID:s6gorJZL
あげたまボンバー!
891音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:33:24 ID:e4DYmeq2
そういえば、ヤキソバンのスーファミのソフトが昔あったなぁ
892音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:42:28 ID:VAROI71K
>>856
でもマクはFLでモントーヤが、ルノーもSC中にフィジコがスピンしてるからな。
893音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:16:06 ID:+5UhARrO
>>872
オーストラリアGPの中継中に川井ちゃんが言ってた
トヨタがミッドランドに手を貸すっていうのはこのことだったのか
894音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:23:15 ID:z4ObCxi9
ミッドランドはどこかに買収されるってことないの?
895音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:23:48 ID:Vb/YkGMT
>>893
手は貸してほしいだろうけどキノコはいらないなぁww
896音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:26:51 ID:pvRuPfSt
ガスコインは中位下位チームでチョコチョコやるのが似合ってる・・・のか?
897音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:27:37 ID:zAmaRCMu
>>892
勝利したいなら眉毛を押さえるのは最低条件
リスクを負うべきだったような希ガス
低速でのスピンなら死ぬことはないだろうし
898音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:41:28 ID:Vb/YkGMT
>>894
トヨタがBチームにするって話がちらほら・・・・
899音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:45:07 ID:olflr4oN
>>898
ウィリアムズにレクサスブランドでエンジン提供って噂もあるし
そうすると計3チームを持つことになるのか?
900音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:47:54 ID:gEQszd7R
ウィリレクサスはないと思うけどなあ
本家より先に勝たれるの確実な状況じゃ
まあ本気で今年に一勝できるとトヨタ本社は考えているのかもしれないが
901892:2006/04/11(火) 00:55:10 ID:qqzsGffI
>>897
俺のレスもそういう主旨だよ。
ルノー、マクも滑りやすい中でタイヤを温めようとしてたって事ね。
902音速の名無しさん:2006/04/11(火) 01:01:14 ID:5L/OBvQX
そう言えばMFへのトヨタエンジンは打診が遅すぎでむりぽとか言ってたよな。
何気にいい仕事してんじゃん。
903音速の名無しさん:2006/04/11(火) 01:27:56 ID:olflr4oN
>>902
打診が遅すぎたのはMFじゃなくてウィリアムズの方ね。
904音速の名無しさん
>>903
そうだったかすまん。