[ブン]★F-1エンジン★[回せ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん

・年代問わず、エンジンからF1マシンを考える
スレを作ってみました。

87年からちょっと考えてみると

1987年 1500ccターボか3500ccNA
1989年 ターボ禁止 3500cc NA
1995年 排気量3000cc
2000年 V10統一
2004年 レースウィーク中1基のエンジン
2005年 2レースウィークで1基のエンジン
2006年 2400cc V8 90度に固定

今年のエンジンはどんな音なんでしょうね?
2音速の名無しさん:2006/02/15(水) 08:12:20 ID:nLNGJ5IE
はずめての2ぃ
3音速の名無しさん:2006/02/15(水) 12:27:36 ID:FeTQsb9q
実はコスワースDFRは、当時としてもかなりの重量級エンジン

RA109Eと比較しても遜色無い重さという事実
4音速の名無しさん:2006/02/15(水) 12:32:54 ID:ONSODTyQ
しっかしVバンク90度固定はいかがなもんか
5音速の名無しさん:2006/02/15(水) 14:10:02 ID:M6c5z6AB
2.4リッターなんて非常に中途半端で、よろしくない。エスティマじゃないんだから。でも、回転が去年同等なのは良かった。
6音速の名無しさん:2006/02/15(水) 14:18:02 ID:dklS6bNK
音が低くてイクナイ
7音速の名無しさん:2006/02/15(水) 14:22:31 ID:M6c5z6AB
え!?音低いの!?
8音速の名無しさん:2006/02/15(水) 14:43:25 ID:u+idsTc+
V8だけ聞けば思ったほど悪くない
その後にすぐV10聞くとorzな気分になるけどね
9音速の名無しさん:2006/02/15(水) 14:45:10 ID:+mLUiv4/
音が低いって言うより、薄いんだな。
当分慣れれないかもしれない。

なぁに、かえって免疫力が付く。
10音速の名無しさん:2006/02/15(水) 19:51:31 ID:e8CkZpQY
1です。
去年鈴鹿でライコネンのメルセデスが一番いい音だった気が。
優勝したわけで

そういえば去年ルノーはV角72だったけど、やっぱりメリット
あったのか?
11音速の名無しさん:2006/02/15(水) 21:31:50 ID:Bu/FBKpe
>>7
回転数が同じなら、周波数が10気筒の80%だろ
12sage:2006/02/17(金) 04:36:10 ID:lazyJ/on
>>11
現実問題耳に聞こえない音域で満ちてるんだが。
音圧ならまだわかるが
>>10
V10、72は安定
13音速の名無しさん:2006/03/04(土) 22:02:15 ID:Yo3v6Z4O
age
14音速の名無しさん:2006/03/12(日) 07:52:19 ID:GbwKReUU
Vバンク90度固定に縛る理由がわからん
15音速の名無しさん:2006/03/12(日) 07:59:14 ID:wg1vWlJd
V8なんて俺のマジェスタにも載ってるぜ?
しかも4000CC
あーあ。がっかり。
V14とか出して俺をびびらせて欲しかったな
16音速の名無しさん:2006/03/12(日) 14:33:16 ID:wg1vWlJd
なんだ盛り上がりもくそもねーな
17音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:18:36 ID:dj1MijUi
ぷーんぷーんぷんぷんぷん
18音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:20:04 ID:sXJ0xOMj
もっと突き抜けるような音がいいよぉ。
19音速の名無しさん:2006/03/13(月) 06:40:19 ID:dj1MijUi
どこ突いて欲しいんだい?
20音速の名無しさん:2006/03/14(火) 22:21:17 ID:v460O4TR
V10からV8に亀頭数減ったのは高回転化に寄与したの?
素人目からいったら回転数落ちそうなものだが。
21音速の名無しさん:2006/03/15(水) 18:54:20 ID:cGxCLT2U
そういえば、バイクはやたら高回転
大排気量ってなんで高回転じゃないのかな。重いから?
F1の場合V10/3000ccとV8/2400ccはシリンダー的には同条件でしょ?
教えてエロイ人
22音速の名無しさん:2006/03/15(水) 19:51:32 ID:cGxCLT2U
age
23音速の名無しさん:2006/03/20(月) 04:37:21 ID:vawzvfyh
>>21
バイクが高回転なの1気筒あたりの排気量が小さいことが理由。
排気量が小さいって事はムービングパーツも軽い。

v10とv8の比較では回転バランスの問題。
24音速の名無しさん:2006/03/20(月) 15:40:56 ID:aOQvccvn
コスワースはエンジンをブン回したはいいけどブローしちゃいました。
信頼性は抜群のイメージがあるコスワースにしては珍しいな。
25音速の名無しさん:2006/03/25(土) 11:16:47 ID:lMwOEQBb
08年からエンジン3年間同じになる?んだって。
コスワース向きじゃないかw
26音速の名無しさん:2006/03/25(土) 12:24:11 ID:LBXRq1iy
排気量削減はいいとしても90゚V8限定はやめてほしかったな
2.4ならさらにコンパクトなV6や直4もありだと思うし
V10のまま排気量ダウンとかコンパクトなV12とかもありだと思う
90年代初めの色んなエンジンがあった頃は音で楽しめたのに
27音速の名無しさん:2006/03/25(土) 21:16:38 ID:SvejfTpU
バイクのエンジンが高回転なのは 精度が高くて パーツもイイパーツを使っているからってのもあるよ ボアストローク比を見てもショートストロークだしね

市販の公道用バイクでもチタンバルブだったりするし インジェクションもインマニ部&ファンネル上方(高回転時用)のワンシリンダー2インジェクターだったり

と金がかかってる 耐久性を車より低くしているってのもあるだろうね
28音速の名無しさん:2006/03/25(土) 21:20:38 ID:SvejfTpU
そういや新しいV8エンジンはバイクみたいな音になったね・・・ F1はやっぱり10気筒12気筒もやってほしい

ただ・・・フォーミュラーカーってのはマシンの性能を競うのではなくて ドライバーの腕を競うモータースポーツだからイコールコンディション

ってのが原則なんだよね

むかーしむかしはたったの1500シーシーしかないころもあったし

とはいえ1500シーシーの12気筒とかだったから 素晴らしい音だったんだよね? 動態テストにイキテー
29音速の名無しさん:2006/03/25(土) 21:23:13 ID:X5OPP0j5
どうせなら2リッターV12とかにしてくれw
30音速の名無しさん:2006/03/25(土) 23:12:06 ID:fBmBxtO8
排気量がどうだろうと、気筒数制限なら12気筒にして欲しかった。
ルノーの12気筒の音って、ソプラノになるだろうか?
31音速の名無しさん:2006/03/26(日) 15:58:43 ID:9oy6PGWc
>>28
>1500シーシーの12気筒
そんな吉外エンジンは極東のイエローしか作りません。
32音速の名無しさん:2006/03/29(水) 00:43:49 ID:vnYkc3j4
南蛮人にはつくれませんよね むふふ
33音速の名無しさん:2006/03/29(水) 22:54:11 ID:ojhougJh
>>31
BRMは昔1500ccの16気筒にメカニカルスーパーチャージャーを付けた。ブリテンの人たちの方が気持ち悪い。
ところで、フェラーリにも1500ccの12気筒があったかも知れない。
34音速の名無しさん:2006/03/29(水) 23:04:52 ID:jg7CGHCo
125か
35音速の名無しさん:2006/03/32(土) 20:45:56 ID:YZ9jkMfg
>>26
直4はさすがにねーだろ
V7気筒とかやったりするとこあるかもしれんがw
36音速の名無しさん:2006/04/07(金) 00:45:23 ID:dmRnmHtH
>>35
某極東のバイク屋は楕円ピストンだV5エンジンだとネタのようなエンジン作ると優勝するんだよなw
37音速の名無しさん:2006/04/08(土) 12:41:23 ID:r94wvyK1
楕円ピストンは禁止されています あまりに性能がよかったから
38音速の名無しさん:2006/04/08(土) 12:45:54 ID:HMn4zz0T BE:110221627-
レギュレーションで奇数気筒数以外禁止にして欲しい
39音速の名無しさん:2006/04/08(土) 14:45:05 ID:Ee8+kf/E
>>36
たしか楕円ピストンは国内レースでしか勝ち星挙げていないはずだ。
しかも勝ったレースというのが他の2スト車が燃料補給で
ピットインしたところを4ストの燃費のよさで逃げ切ったというものだった。
40タナケン、復活!?:2006/04/08(土) 20:12:59 ID:XpiZAWvS
>>39
NR750はスワンシリーズで勝った事があったと思います。
予選ヒートレースならスペンサーが1位になったことも。

CBX400が出る頃だったか、某モトライダー誌がホンダの新車スクープとしてV5のバイクを開発中!!!なんて記事を載せた。
その頃V5だ〜!?!?!?とふざけんなよ(怒)と思ってましたが、実際V5のマシンがああまで活躍するとは・・・・・

41音速の名無しさん:2006/04/14(金) 00:26:27 ID:Cu/Kr77x
ルマン24hにも出走よていだったんだけどね〜
42音速の名無しさん:2006/04/24(月) 12:54:45 ID:xZRLlBUm
age
43音速の名無しさん:2006/04/24(月) 13:02:39 ID:ESMcZBuE
かつては2リッター直4ターボなんて国産の安物スポーツカー
みたいなエンジンもあったよな。
44音速の名無しさん:2006/04/25(火) 01:27:08 ID:PP4Vu2oj
>>43
WRCでいろいろ活躍していますが何か?スバルとアウディは違うけど
45音速の名無しさん:2006/05/04(木) 12:10:20 ID:Ke0Z6GcC
シリンダーが多けりゃエライんならアメ車乗ってろってかんじだよな










アメ車好きだけどな俺
46音速の名無しさん:2006/05/04(木) 12:13:25 ID:E0xY1KAY
とりあえずゲームの話で申し訳ないがGPLでもやってみなさい。
野太いから。
デモのアドレスここにおいておきますね
ttp://www.bhmotorsports.com/GPL/downloads/3239
47音速の名無しさん:2006/05/14(日) 11:54:54 ID:ena5yHAF
aegge
48音速の名無しさん:2006/05/14(日) 13:44:31 ID:bIxivRMf
age
49音速の名無しさん:2006/05/14(日) 22:08:11 ID:RO8C5Tln
age
50音速の名無しさん:2006/05/16(火) 20:22:33 ID:ZUfaDLvc
age
51音速の名無しさん:2006/05/16(火) 21:04:50 ID:BlVWw+/Q
現時点エンジン性能ランク
1 ルノー
2 フェラーリ
3 ホンダ
4 メルセデス
5 コスワース(V8)
6 トヨタ
7 コスワース(V10)

個人的にだがな。
5251:2006/05/16(火) 21:15:09 ID:BlVWw+/Q
訂正。


1 ルノー
2 フェラーリ
3 ホンダ
4 メルセデス
5 コスワース(V8)
6 BMW
7 トヨタ
8 コスワース(V10)

BMW忘れてた
53音速の名無しさん:2006/05/19(金) 13:25:16 ID:tPDDzHY8
age
54音速の名無しさん:2006/05/22(月) 17:14:40 ID:2veQbArO
age
55音速の名無しさん:2006/05/24(水) 16:55:09 ID:KI31iGv9
V8キタ━!!
56音速の名無しさん:2006/05/27(土) 16:57:15 ID:2zcOYxB8
age
57音速の名無しさん:2006/05/29(月) 00:36:25 ID:o0Sttt7T
age
58音速の名無しさん:2006/05/30(火) 19:08:15 ID:ImrWeUAd
age
59音速の名無しさん:2006/06/01(木) 23:06:35 ID:LJL0Qv4J
age
60音速の名無しさん:2006/06/07(水) 11:19:19 ID:9Cb93wVK
age
61音速の名無しさん:2006/06/10(土) 20:58:07 ID:12DCKGF8
age
62音速の名無しさん:2006/06/17(土) 15:27:24 ID:aLyqINAk
age
63音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:05:29 ID:OtjZGo04
age
64音速の名無しさん:2006/06/26(月) 01:23:40 ID:ARw1MzGx
age
65音速の名無しさん:2006/06/27(火) 20:15:54 ID:L1ooDCcB
age
66音速の名無しさん:2006/06/30(金) 21:33:27 ID:pD0fCO+X
shbs
67音速の名無しさん:2006/07/01(土) 00:19:37 ID:Db7qMrUT
マクラーレンのエンジンはルノーとかフェラーリより大分回ってたけど、信頼性あればぼちぼち優勝争いに食い込めっかな。遅すぎだけど。
1番回ってた瞬間で、19800位はいってたな。開幕時のコスワース位。
68音速の名無しさん:2006/07/03(月) 01:20:59 ID:ZLQF74GQ
yimktyi
69音速の名無しさん:2006/07/04(火) 00:33:07 ID:ufd9BQGG
age
70音速の名無しさん:2006/07/05(水) 20:14:02 ID:kFf+n1pX
,l,koio
71音速の名無しさん:2006/07/05(水) 21:33:22 ID:T5oOXPBA
バンバン造れ!
72音速の名無しさん:2006/07/09(日) 21:53:57 ID:5NSAU84v
fhjm,yu,
73音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:26:22 ID:BXWbr239
mkxfvnsd
74音速の名無しさん:2006/07/16(日) 21:06:05 ID:VsTtWPJ+
yioyiol
75音速の名無しさん:2006/07/18(火) 20:38:26 ID:a9ni420y
ブンブンブンブン
76音速の名無しさん:2006/07/22(土) 19:17:15 ID:0ERo7E7F
ぶんぶーん
77音速の名無しさん:2006/07/22(土) 20:36:35 ID:4bYPsYlT
チェンジニアリングの象徴
78音速の名無しさん:2006/07/26(水) 21:37:25 ID:ptk6QQGy
いえーす
79音速の名無しさん:2006/07/30(日) 11:32:08 ID:7ajPg91J
ほすう
80音速の名無しさん:2006/08/03(木) 07:23:53 ID:5EcjcEqZ
80
81音速の名無しさん:2006/08/07(月) 09:20:46 ID:lOPn1dWl
81
82音速の名無しさん:2006/08/17(木) 22:25:19 ID:A67UfZcZ
82
83音速の名無しさん:2006/08/27(日) 17:50:53 ID:Eh7KJ1Az
83
84音速の名無しさん:2006/09/10(日) 20:58:22 ID:s/1LyJjj
84
85音速の名無しさん:2006/09/22(金) 22:49:34 ID:1OxQ1nM2
ぶーーん
86音速の名無しさん:2006/10/01(日) 15:54:18 ID:jIwOTwUf
どーーーん
87音速の名無しさん:2006/10/03(火) 10:55:03 ID:XjKPnFC9
ばーん
88音速の名無しさん:2006/10/05(木) 21:58:16 ID:8BR+/SAR
・・・
89音速の名無しさん:2006/10/07(土) 09:19:41 ID:RBYsGyEI
ぶいんぶいいいんn
90音速の名無しさん:2006/10/08(日) 01:15:47 ID:hUi+enXJ
ぼいんぼいん
91音速の名無しさん:2006/10/08(日) 01:22:46 ID:hN10Uyv9
>>52
このランク間違いまくりだろ
92音速の名無しさん:2006/10/17(火) 19:23:23 ID:23zbGhFm
345hd
93音速の名無しさん:2006/10/19(木) 10:42:58 ID:oGeR+I1f
何であんなに回るの?
94音速の名無しさん:2006/10/20(金) 02:17:58 ID:rF+BSzbf
根性
95音速の名無しさん:2006/10/24(火) 00:42:18 ID:qgKMMHk90
fらえf
96音速の名無しさん:2006/11/04(土) 13:25:03 ID:P6laOSER0
ぶんぶんぶぶぶん
97音速の名無しさん:2006/11/04(土) 13:36:50 ID:wsO7POkc0
まぁ、そのうちシフトチェンジ音もないキィーンかシュィーン・・・・

モーター音になることだけは間違いない。

98音速の名無しさん:2006/11/16(木) 15:59:34 ID:iYYE26gP0
ぶにいいいい
99音速の名無しさん:2006/12/06(水) 10:15:17 ID:WR12vQ+/0
しゅんしゅんしゅしゅしゅん
100音速の名無しさん
100げと