【海外勢】将来のF1ドライバーは? 2人目【日本勢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
将来有望なドライバー達の行く末を見守りましょう。
可夢偉、塚越、ハミルトン、コバライネンなどなど日本・海外問わずどうぞ。

前スレ
【塚越】将来のF1ドライバーは?【可夢偉】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128946858/

関連リンクは>>2-10あたりに誰かが適当に貼る予定
2音速の名無しさん:2006/02/10(金) 06:02:31 ID:fjQrMKPN
まろやかに2をゲト
3音速の名無しさん:2006/02/10(金) 10:03:04 ID:WwpsxyAL
暇つぶしに3をゲット
4音速の名無しさん:2006/02/10(金) 12:44:57 ID:ganFzES9
>>1

乙!
5音速の名無しさん:2006/02/10(金) 13:21:49 ID:+fGL1IGO
国内ニュース
http://fmotorj.nifty.com/race/
海外ニュース
http://fmotor.nifty.com/news/
世界の主要モータースポーツ情報
http://www.sky.sannet.ne.jp/motorsports/index.htm


日本人の有望な若手2人

【塚越広大】
応援サイト
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kou-ouen/
WPB記事
http://wpb.shueisha.co.jp/car/050607/main_2.html
http://wpb.shueisha.co.jp/car/050920/main_2.html

【小林可夢偉】
公式
http://www.kamui-kobayashi.com/
応援サイト
http://park11.wakwak.com/%7Echeering/kamui/
トヨタファン
http://blog.goo.ne.jp/mirupon228/
6音速の名無しさん:2006/02/10(金) 13:23:05 ID:+fGL1IGO
前スレにあった関連リンクは貼っといたよ。
1、乙。
7音速の名無しさん:2006/02/10(金) 20:04:37 ID:zO0d9+Fz
>>1
>>6



フォーミュラドリームは2005年度シーズンをもち7年間にわたる運営を終了
http://www.f-dream.gr.jp/
2006年からは、新ジュニアフォーミュラ フォーミュラチャレンジ・ジャパン(FCJ)を開催
http://www.f-nippon.co.jp/press2005/index20051102.html

トヨタモータースポーツ
http://www.toyota.co.jp/ms/index.html

小林可夢偉について詳しいblog
ttp://blog.livedoor.jp/mikisharapova/archives/cat_50005036.html
8音速の名無しさん:2006/02/10(金) 20:05:17 ID:zO0d9+Fz
目指せ次代のF1ドライバー!若手がし烈なバトル!!
http://www.sanspo.com/motor/top/m200507/m2005071201.html
◆関谷正徳TDPスーパーバイザーの選手評◆

☆平中克幸(23)
【Fニッポン】 速さがある。予選2位獲得のFニッポン第5戦も
スタートで失敗しなければ優勝していた。一度勝てば自信が出て強くなる

片岡龍也(25)
【Fニッポン】 頭のいいドライバーで、よく考えているが、もう少し勝負へ
の貪欲さが欲しい

☆平手晃平(19)
【F3ユーロー】 メルセデスより非力なオペルエンジン勢のトップドライバー
としてよくがんばっている

☆小林可夢偉(18)
【伊F・ルノー】 車についてよく勉強し、しかも、アグレッシブなファイターだ。
(F1現役の)K・ライコネンのように成長するのでは

☆中嶋一貴 (20)
【全日本F3】 決勝は速い。後は予選と決勝スタートを決められれば結果が出る

☆池田大祐(22)
【全日本F3】 鈴鹿のF3でポールポジションを獲るなど一発の速さはある。
しかし、レースでの弱さが気になる

☆番場琢(23)
【全日本F3】 いい素質があるのに生かし切れていない。周りを気にせず
集中して戦って欲しい
9音速の名無しさん:2006/02/10(金) 23:06:16 ID:1ZSER7jO
セバスチャン・ベッテル
10音速の名無しさん:2006/02/10(金) 23:07:07 ID:bXtpn1EN
ハミルdにはがんがってほしい。うまくシートが空けば来年マクラーレンから...
11音速の名無しさん:2006/02/11(土) 02:25:17 ID:X8+pNIpV
英国Fルノー王者オリバー・ジャービス
12音速の名無しさん:2006/02/11(土) 17:41:53 ID:X8+pNIpV
ポール・ディ・リスタ
13音速の名無しさん:2006/02/11(土) 21:20:19 ID:daXUp/8v
2006フォーミュラF3ユ−ロ・シリーズ

平手晃平 マノー・モータースポーツ(イギリス)
中嶋一貴 マノー・モータースポーツ(イギリス)

小林可夢偉 ASMフォーミュラ3(フランス)
14音速の名無しさん:2006/02/14(火) 00:06:30 ID:LHy2iuoS
一貴と晃平、どっちが速いのか判明するな。
15音速の名無しさん:2006/02/14(火) 02:44:29 ID:sN6h9CpZ
セバスチャン・ベッテル
16音速の名無しさん:2006/02/16(木) 00:20:34 ID:8uDYfpno
井出おめ!
17音速の名無しさん:2006/02/16(木) 02:33:10 ID:srW3C3+B
ジェームス・ロシター
18音速の名無しさん:2006/02/16(木) 21:12:16 ID:y6mr55Gj
井出の年齢からして、いずれ若手が起用されるだろうな。
塚越あたりがそれまでに成長しているといいのだが。
19音速の名無しさん:2006/02/16(木) 22:30:13 ID:VFUPxg7+
超アグリがそれまでに存在しているといいのだが。
20フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/02/16(木) 23:33:03 ID:Aiorsoa+
>>18
新車投入時に、デビットソンに変わって終わりとか。
21音速の名無しさん:2006/02/18(土) 03:53:49 ID:oxk2yP8H
デビはありえそう。
22フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/02/18(土) 09:13:15 ID:xrWWcUxC
ホンダのスタッフも否定していないしね。

井出側もそれを承知の上での、ウィリアムズスポンサードなんじゃないかな?
第4ドライバーまで決まってるけど、単発テストくらいなら乗れるかもしれないし。

「だから?」って言われたら、「そんだけ」としか答えようが無いけどw
23音速の名無しさん:2006/02/18(土) 18:00:16 ID:y3cs/bj7
井出はシーズン中の交代も含め、1年限りの可能性高そうだよな。
琢磨を圧倒できればアグリのファーストドライバーとして残留の道はあるんだろうけど。

仮にそこそこいい走りをしたとしても
三十路のルーキーだし、来季以降アグリ以外でレギュラーで乗せたがるチームもないだろう。
24音速の名無しさん:2006/02/18(土) 23:16:52 ID:LSB2r1yD
本山にも乗せてあげたいなぁ。
FNチャンプ2回獲ってるのだし。
25音速の名無しさん:2006/02/18(土) 23:58:42 ID:H5Tg+Qfr
ベン・ヘンリ
26光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/02/19(日) 00:24:35 ID:YEd57Xl7
>>24
3回だ。
27音速の名無しさん:2006/02/19(日) 01:06:28 ID:z5pWb85k
3回もチャンプになったドライバーがF1に行けなかったでは
FNの存在意義にも影響するな。
28音速の名無しさん:2006/02/19(日) 01:09:43 ID:EmN/xcpA
>>27
っ星野
29音速の名無しさん:2006/02/19(日) 02:56:53 ID:dC8xm+nn
A・スティル
30音速の名無し:2006/02/19(日) 06:43:33 ID:VMFmu9Il
さすがのスーパアグリの現場も、井出のあまりのフィットネスがヒドイために、シェイクダウンの翌日に、有無を言わせず、トレーニングセンターに送り込んだそうだ・・・。とても、完走できる筋力、体力ではないらしい。
この部分は、逆立ちしても琢磨にはかなわないだろうしな。もちろん、英語力ほぼゼロ。こちらも琢磨にはかないそうもない。
チームは、この2点を根拠に、すぐにでもデビットソンあたりに変更するんだろうな。
ある意味、正当な行為だが。
もっとも、チームオーナーですら、英語はまともに喋れないそうだが・・・。仕事は、ほぼ全て秘書の女性通訳に任せているそうだ。
31音速の名無しさん:2006/02/19(日) 09:55:16 ID:SKZ0u/WL
>>30
ソースは?
腰に不安は有るけど、ここ2年でフィジカル面は国内随一と言っても良いくらでしょ。
FNはF1と変わらないディスタンスでレースをやってるし。
32音速の名無し:2006/02/19(日) 10:54:03 ID:J0IDsf+V
オーナーの英語のヒドサは、ここに書いてあるな。
http://www.grandprix.com/ns/ns16264.html
FNは本山が先頭に立って、JRPにレース距離が長すぎるから短縮しろと申し立てているらしいぞ。F1が現実的でない人達は、楽して儲けようという魂胆らしいな。
ほんで、井出にフィジカル面に問題が無いという根拠はどこにある?
33音速の名無しさん:2006/02/19(日) 11:40:37 ID:ZU3WfiLS
質問に質問で返す奴って何なの?

どんな事でも問題が有るという根拠を示すのは比較的簡単だが
その反対は容易では無いでしょう、それなら先に問題が有るとの
根拠を示すのが先ではないかい?
34音速の名無しさん:2006/02/19(日) 14:30:22 ID:rQ6SX95v
まぁ井出は生温かく見守るべし。

どうせ今年の超アグリは誰乗せても一緒だ。
35音速の名無しさん:2006/02/19(日) 15:30:21 ID:z5pWb85k
>>28
星野一義はFNじゃないし。
36フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/02/19(日) 16:02:45 ID:+ifWgfjf
>英語力ほぼゼロ。

マジかよ。
何億という金を溝に捨てられるのに何してるんだろうな。
フランス行ったときも通訳付きで、何も感じなかったのか・・・

才能が足りないのに、意地の張り方が違うんじゃないのか。
37音速の名無しさん:2006/02/19(日) 16:33:32 ID:qef/qWaV
>>36
上にあがれなかった人間が、そんな事を書き込んでも
負け惜しみにしか見えないから格好悪いよ。

FDで勝ってF3に乗った時、フランスに行った時
FNに乗った時、そして今回と色々と何でアイツが?
とかオレの方が速いのに云々と言ってる奴に出会ったけど
解からない事もないけどみっともないよ。
38音速の名無しさん:2006/02/19(日) 18:04:25 ID:9/UFOoFO
>>37
おまえさんのレスの意味がよく分からん。
>>36は井出の英語力のなさについてのレスじゃないの?
39音速の名無しさん:2006/02/19(日) 18:52:37 ID:NtBpB+qH
>才能が足りないのに、意地の張り方が違うんじゃないのか。
ここにジャマイカ?

井出に才能が無いとのたまってる底辺ドライバー崩れが多いのは確かだし。
40音速の名無しさん:2006/02/19(日) 21:42:07 ID:HOnQKMFL
そこそこ速いんだろうけど、昨年のFNで2位は出来すぎな気もする。
41音速の名無しさん:2006/02/19(日) 21:48:03 ID:1kQ5HP/F
絶対に井出>琢磨
42音速の名無しさん:2006/02/19(日) 21:49:10 ID:fri7Mh2A
琢磨はテストドライバーがお似合いだな。
43音速の名無しさん:2006/02/19(日) 22:38:56 ID:HOnQKMFL
>>41
それはない。
可夢偉ならありそうだが。
44フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/02/19(日) 22:46:38 ID:+ifWgfjf
>>37
んなもん関係ないだろ。

井出が才能が足りないと思うのは折れの見方。
それをみっともないと思うのはお前の勝手。
いちいちレスすることじゃないだろ。

折れは十分な才能を持ち合わせる奴が、あんなに足踏みをしないと思うけどね。
45音速の名無しさん:2006/02/19(日) 23:01:05 ID:Zt9YzF/S
才能云々もあるが、気持ちの問題だと思うな。

F3デビューした頃、いかにもチャラチャラしてレースにかけてるっていう意気込みがまったく感じられなかったからな。
46フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/02/19(日) 23:09:44 ID:+ifWgfjf
F034を選択したところも 「いかにも」 だったからな。

FD初年度チャンプだって、井出の周り以外は白けてたろ。
47音速の名無しさん:2006/02/19(日) 23:34:56 ID:9j1XriK5
48音速の名無しさん:2006/02/20(月) 00:08:04 ID:Qxk1mJKv
おそらく琢磨と井出の差も満足に見えないチームだろうから井出も心置きなく思い出作りすればよい。
亜久里と琢磨はソリが合わないだろう、というのがもっぱらの噂だからもしかしたら少し面白い展開にはなるかもね。

49音速の名無しさん:2006/02/20(月) 20:44:22 ID:VtplRg3C
>>26
残念!4回です。98,01,03,05年の4回
50音速の名無しさん:2006/02/20(月) 23:38:44 ID:1R5bziDV
本山は星野化してるなぁ。
アグリもなんとかしてやれ。
51音速の名無しさん:2006/02/21(火) 06:16:26 ID:n39ddvOJ
今年乗せてもキャリヤに傷が付くだけなんじゃ?

っていうか、将来のF1ドライバースレらしくない流れだが(w
52光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/02/21(火) 07:02:55 ID:I3W2QQWf
>>49
おおスマン、98年を忘れていた。
53音速の名無しさん:2006/02/21(火) 10:28:46 ID:Ym79CNNK
鼻が大きい人はチンコも大きいって聞いたんだけど
そうなの?俺は鼻もチンコも普通サイズ
54音速の名無しさん:2006/02/21(火) 16:21:04 ID:m1Frq56h
よくそういうこと言うね。
鼻はティンコを表す。のような。
俺的には、そうでもないんじゃないの、と思う。
55音速の名無しさん:2006/02/22(水) 00:30:26 ID:yczPUHXM
スーパーアグリも初走行したようだけど
ユーロF3のほうはいつごろからテスト始まるんだろう?
56音速の名無しさん:2006/02/22(水) 02:24:40 ID:Y2BfmyLS
ユーロF3の今年のチャンピョンは多分ベッテルかディ・リスタ
57音速の名無しさん:2006/02/24(金) 00:54:19 ID:PLja1OZd
なんかSAFやばそうだな。
本山は乗らなくてよかった。
58音速の名無しさん:2006/02/24(金) 18:21:53 ID:PoL/9vfe
ミッドランドとはいい勝負できると思ったが甘い?
59音速の名無しさん:2006/02/24(金) 18:45:26 ID:RVU6Irfj
そりゃ、4年落ちのマシンじゃ当然でしょ。
新車が出てきてはじめて本当のF1マシンって言えるわけだし。
60音速の名無しさん:2006/02/24(金) 18:50:43 ID:PoL/9vfe
4年落ちのフェラーリでもダメかね?
61音速の名無しさん:2006/02/24(金) 21:28:01 ID:HokNyfwt
>>60
全く話にならないでしょう。
62音速の名無しさん:2006/02/25(土) 21:25:21 ID:3SnWiLDO
DENSOやKDDIは可夢偉のスポンサーなの?
63音速の名無しさん:2006/02/26(日) 01:59:40 ID:P8qrgH/D
>>62
いや違うっすよ。あれはトヨタのスポンサーだカムイのスポンサーてエンドレスとかだ
64音速の名無しさん:2006/02/26(日) 18:27:32 ID:0tMBhbKO
ようするにトヨタがスポンサーなんだね。
65音速の名無しさん:2006/02/26(日) 19:16:32 ID:dGQUtrJr
EURO F3のテストはいつから?
66音速の名無し:2006/02/26(日) 21:38:13 ID:vrnZGteu
>65
もう、始まっているよ。
21日〜22日にASMとプレマがエストリルで、24日にマノーがアルバセテで走ったみたい。
ASMはタイム的には可夢偉を含めてがっぷり4つだったらしい。
アルバセテでは、どうやら中嶋が平手とグエリエリを抑えて、一番速かったみたい。こちらも、僅差だったみたいだね。
ASMとマノーは3月2日〜3日にヘレスで合同テストを行うみたいで、これにプレマが加わって、大規模なテストになりそう。
同じ日に、シグネイチャはアルバセテに行く予定のこと。
67音速の名無しさん:2006/02/26(日) 21:51:08 ID:dGQUtrJr
>>66
そうなんですか、情報どうもです。
詳しいタイムとか見れるとこはないですかね?
個人的に可夢偉を応援しているんですが
がっぷり四つとはうれしいですね。
がんばってチャンピオンとは言わないまでも
優勝して欲しいです。
68音速の名無しさん:2006/02/28(火) 00:40:12 ID:8C8vZzJz
>ASMはタイム的には可夢偉を含めてがっぷり4つ

これって凄いの?
jrが頑張ってるのは意外だが。
69音速の名無しさん:2006/02/28(火) 11:38:26 ID:fMowAFKi
GTに大嶋が出るのに塚越は出ないのか・・・
70音速の名無しさん:2006/02/28(火) 14:32:40 ID:IncElWOu
去年みたく300にNSXが居れば乗れたんジャマイカ
71音速の名無しさん:2006/02/28(火) 16:18:43 ID:vivz1gUL
いや、フォーミュラ専念でいいだろ
去年の武藤もそうだったんだし
72音速の名無しさん:2006/02/28(火) 18:35:31 ID:Fk4/dW3u
がっぶり4つ?コンマ5秒の恐ろしさを、知らんのかねーあまいねー
73音速の名無しさん:2006/02/28(火) 19:59:28 ID:vZlnK4LE
塚越はF1引退するまでハコ乗らなくていいよ
74音速の名無しさん:2006/02/28(火) 20:01:43 ID:0Rx6TnOk
>>72
タイム知ってるならソースを教えてくれ。
75音速の名無しさん:2006/02/28(火) 22:43:12 ID:SSQZaeq0
確かにハコに乗ればいつかは役に立つ引出しが増えるだろうけど、今は必要ないからな
76音速の名無しさん:2006/02/28(火) 22:56:12 ID:Q4G7nV8u
去年の一貴は成功例?
77音速の名無しさん:2006/02/28(火) 23:02:32 ID:aGzLV8Uf
>>75
GTだとベテランと組むことによって得られることもあるのでは
塚越なら中野あたりと組んでGT300のNSX、とか
78フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/02/28(火) 23:12:15 ID:zKm8XekW
0.5はとてもガッぶり4つとは言えんが、まだテストだからな。
79音速の名無しさん:2006/02/28(火) 23:40:31 ID:Fk4/dW3u
そー言う事、だし、個々いろんなパーツのテストだから、イコールではない
ソースはあるが、ホッケンの合同テストでのほうが、はっきりするがもし!
80音速の名無しさん:2006/02/28(火) 23:53:32 ID:xW+QYpIY
カムイ!
81音速の名無しさん:2006/03/01(水) 00:25:20 ID:7JniM+u7
ベン・ヘンリー
82音速の名無しさん:2006/03/01(水) 01:19:34 ID:lkEywP4F
うはwwww塚越クンをミクシィで発見!キタコレwwwwww
83音速の名無しさん:2006/03/01(水) 02:00:26 ID:em31WRq8
いぃなぁ…おいらもミクシィ入りたい。
84音速の名無しさん:2006/03/01(水) 02:08:37 ID:LvqB9jyj
F3だと石浦や伊沢もしてるよ
85音速の名無しさん:2006/03/01(水) 02:45:00 ID:em31WRq8
みんな結構してんだなぁ。って…今更ミクシィって何?
86フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/01(水) 13:07:49 ID:H9Ms7afv
閉鎖的な2chw
87音速の名無しさん:2006/03/01(水) 20:39:24 ID:jCtCagGY
フラッドいる?
88音速の名無しさん:2006/03/01(水) 21:08:07 ID:S1JCEcwh
パフェとグリーンだよ。
パフェとグリーン。
89フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/01(水) 21:25:45 ID:H9Ms7afv
>>87
フラッドはいない

>>88
2年前にそれ言ったら(パフェ)、否定されたw
90音速の名無しさん:2006/03/02(木) 02:26:37 ID:lfzBMnBc
ジェームス・ロシター
アダム・キャロル
ポール・ディ・リスタ
マイク・コンウェイ
オリバ・ジャービス

91音速の名無しさん:2006/03/02(木) 13:30:16 ID:maqGTEJN
>>90
イギリス人マニアか?ジャービスは期待できないよ。フォーミュラルノー走り過ぎだ
ハンリ―がいいな
92音速の名無しさん:2006/03/02(木) 18:15:49 ID:B9NmHjUj
井出にライセンス下りるのかね?
モンタニーが代わりに走ったりして。
FN2位に出さないはずはないと思うけど。
93音速の名無しさん:2006/03/03(金) 01:54:32 ID:wmqCAX76
セバスチャン・ブーーテはF1に行くべき
94音速の名無しさん:2006/03/03(金) 01:55:49 ID:wmqCAX76
訂正→ブーテ
95音速の名無しさん:2006/03/03(金) 02:05:17 ID:y4AcCrhm
ブリアトーレがF1にいる限りボーデはF1にこれません
96音速の名無しさん:2006/03/03(金) 02:08:35 ID:hq2no729
100年後位に漏れの生まれ変わりがF1に行くだろう
97フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/03(金) 11:15:03 ID:YOdfKY2B
>>93
禿同
98音速の名無しさん:2006/03/03(金) 12:20:49 ID:VIhZ/iWA
なんでフランス人はF1乗れないん?
99音速の名無しさん:2006/03/03(金) 20:47:43 ID:lSjuQPgX
荒痔が立ち上げるF1チームにはフランス人のらんのか?
100フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/03(金) 21:30:05 ID:YOdfKY2B
そういう意味で乗せるならプレマだろうなぁ・・・
101音速の名無しさん:2006/03/03(金) 21:59:25 ID:06wA9rI6
プラだろ
102フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/03(金) 22:19:08 ID:YOdfKY2B
あ、悪い。
間違えた。

あんがと
103音速の名無しさん:2006/03/03(金) 23:03:45 ID:06wA9rI6
>>102
ちょっと偉そうだったなスマン。
しかしディレクシブのサポートがあるとはいえプラは微妙だ
104フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/03(金) 23:08:11 ID:YOdfKY2B
キニシナイ!

うん。
折れはフランス人ってことで獲るなら、プラよりプレマの方が良いと思う。

で、>>100のレスになってしまった。
105音速の名無しさん:2006/03/03(金) 23:18:26 ID:P+s4duj2
ラピエールはGP2どまりかな
106音速の名無しさん:2006/03/03(金) 23:26:57 ID:DuT+a95q
EURO F3のヘレス合同テストの結果
エロイ人教えてください。
107音速の名無しさん:2006/03/04(土) 01:10:27 ID:dRpzuKsa
@位エステバン(マノー)A位パール(ASM)B位晃平C位一貴…I位可夢偉やったと思うで☆
108音速の名無しさん:2006/03/04(土) 03:14:47 ID:n4qtwkzE
>>107
サンクス。
可夢偉_| ̄|○
109音速の名無しさん:2006/03/04(土) 03:17:33 ID:JhFJ7Pd7
まぁ、F3に初めて乗るんだしこんなもんでしょ。
すぐ頭角を現すよ。
110音速の名無しさん:2006/03/04(土) 07:44:54 ID:XH7UsG8N
>>106
2日目
1.中嶋 2.平手 3.ディレスタ 4グエリエリ 5.ベッテル 6.可夢偉
111音速の名無し:2006/03/04(土) 09:17:00 ID:O6NSomap
112音速の名無しさん:2006/03/04(土) 09:37:24 ID:G8LELJLT
>>111
サンクス
113音速の名無しさん:2006/03/04(土) 10:12:36 ID:g1og64Q+
>>109
確かにその通りなのだが、
平中はまだしも中嶋に負けてるのが気になる。
やはり、日本とはいえF3に乗ってたのは大きいのかな?
>>111
サンクス。
ブックマークに入れておいたよ。
まあ、内容は全然わからんけどね。
114音速の名無しさん:2006/03/04(土) 11:50:37 ID:RXH8Sg+X
うーんマノーが好調だがASMが微妙だな
115音速の名無しさん:2006/03/04(土) 12:48:42 ID:pDPp6vcr
確かに現時点ではマノーのSET-UP勝ちかな?ASMは、ほとんどのTeamが
Mercedesになって去年よりエンジン的メリットなくなるはず(確立的に)
後は4台体制だとTeamの力が分散する可能性もあるような気がするし、
可夢偉にとってはベッテル以外の二人がMercedes系(マクラーレンの育成)
ドライバーっていうのも気になるところ、まずはそこから解決しないとな
116音速の名無しさん:2006/03/04(土) 13:10:26 ID:pDPp6vcr
エンジニア次第じゃない でも正直今年は楽しみだな!
とりあえず 皆さんチームメイトに勝つことからだ!
117音速の名無しさん:2006/03/04(土) 13:48:40 ID:857QPXsU
また゛テストあるよね?
118フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/04(土) 14:25:38 ID:B0SUWaR2
アンテヌッチ乗るのか・・・

>4台
よほど無理な体勢でなければ、大丈夫だと思うんだけどな。
119音速の名無しさん:2006/03/04(土) 16:52:15 ID:+mSN0Ze1
嫌な予感がするので書いとくけど

一貴・平手が速い→チームが凄いんだよ!

カムイが速い→カムイの才能だね!


という展開は勘弁ね・・・。
いや、俺もカムイが大本命だとは思ってるけどね・・。
ただ、誰が一番適応力があるかはまだ判らんしなぁ。
120音速の名無しさん:2006/03/04(土) 17:19:20 ID:IGB353sV
>>119
同感、その展開は萎える。
正直3人の能力には大差ない気がする。
案外適応力は一貴が一番かもよ?
俺は後のない平手に意地を見せて欲しい。


121音速の名無しさん:2006/03/04(土) 18:21:11 ID:ZQSaDwBz
平手は去年 メルセに乗ってればいいとこ
いけたと思うが
122音速の名無しさん:2006/03/04(土) 22:38:45 ID:JhFJ7Pd7
>>111の見ると、中嶋も凄いけど
可夢偉のタイムの上げ方も凄いと思うよ。
123音速の名無しさん:2006/03/04(土) 22:53:17 ID:BrX8+1Jo
I tempi del 2° giorno, venerdì 3 marzo 2006

1 - Kazuki Nakajima – Manor – 1’32”702 – 81 giri
2 - Kohei Hirate – Manor – 1’33”013 - 61
3 - Paul Di Resta – ASM – 1’33”343 - 62
4 - Esteban Guerrieri – Manor – 1’33”480 - 72
5 - Sebastián Vettel – ASM – 1’33”506 - 68
6 - Kamui Kobayashi – ASM – 1’33”586 - 76
7 - Sebastién Buemi – Mücke – 1’33”727 - 81
8 - Alejandro Núñez – Prema – 1’33”916 - 60
9 - Richard Antinucci – HBR – 1’33”948 - 59
10 - Giedo Van Der Garde – ASM – 1’34”056 - 51
11 - Joao Urbano – Prema – 1’34”467 – 69
12 - Ronanyne O’Mahony – Prema – 1’34”892 – 76

I tempi del 1° giorno, giovedì 2 marzo 2006

1 - Esteban Guerrieri – Manor – 1’32”999
2 - Paul Di Resta – ASM – 1’33”391
3 - Kohei Hirate – Manor – 1’33”454
4 - Kazuki Nakajima – Manor – 1’33”689
5 - Sebastián Vettel – ASM – 1’33”950
6 - Alejandro Núñez – Prema – 1’34”139
7 - Giedo Van Der Garde – ASM – 1’34”176
8 - Joao Urbano – Prema – 1’34”529
9 - Sebastien Buemi – Mücke – 1’34”588
10 - Kamui Kobayashi – ASM – 1’34”751
11 - Richard Antinucci – HBR – 1’34”905
12 - Ronayne O’Mahony – Prema – 1’35”575
13 - Jonathan Summerton – Mücke – 2’04”092
124音速の名無しさん:2006/03/05(日) 20:57:09 ID:dE+iMJT6
やっぱり中嶋はF3は3年目なんだから、可夢偉より先にタイムはでるんだろうね
125音速の名無しさん:2006/03/06(月) 19:27:15 ID:rKPbomU+
中嶋も1秒近く縮めたんだな。
可夢偉は2日目にはベッテルとほぼ同タイム。
やっぱり凄いな、塚越よりいいかもしれない。
126音速の名無しさん:2006/03/06(月) 20:25:00 ID:WweUFQ6U
間違いなくコイツだな。
http://blog.m.livedoor.jp/beat110/index.cgi
127音速の名無しさん:2006/03/06(月) 23:37:26 ID:m56/XaP4
クビカとハミルトンならどっちに一票投じる?

漏れはクビカ。
128フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/07(火) 00:40:33 ID:GesSlCdx
ならハミルトン。
でも、なんか線が細いんだよなぁ。

クビカも良いね。
FRV6で安定感も出てきたみたいだし。
129音速の名無しさん:2006/03/07(火) 22:49:55 ID:IAOVC3cJ
ベッテルって凄いドライバーなの?
アマミューラーとどっちが注目されてる?
130音速の名無しさん:2006/03/07(火) 23:48:05 ID:1YFcgw66
どちらかといえばベッテル
131音速の名無しさん:2006/03/08(水) 22:08:12 ID:oIcG2NOe
アマミューラーはイタリアとユーロ両方ともカムイに引っくり返されたな。
いきなりGP2上がったから今年は慣れるまであまり期待はできないっぽい。
132音速の名無しさん:2006/03/09(木) 12:11:38 ID:Qhn4vBYN
追い込まれると脆いのかな?>アマ
133音速の名無しさん:2006/03/09(木) 13:50:27 ID:kxsQqzHh
アマーミューラーってカムイに特攻かまそうとしたんだろ?
(バンザイアタックかましたらしいが、自分だけコースアウト)
それ聞いて幻滅した。そういう奴っていずれどこかで頭打ちになるよ
134音速の名無しさん:2006/03/09(木) 16:21:30 ID:oCa5+8XH
バリチェロ「お前はアマ」
135音速の名無しさん:2006/03/09(木) 21:40:31 ID:Axny73Da
中嶋ってどのカテゴリで走っても
そこそこやるタイプかも。
親父より全然期待できる。
136音速の名無しさん:2006/03/09(木) 22:26:10 ID:c2XW8YFF
でも、そこそこ止まりって感じだね。
137音速の名無しさん:2006/03/10(金) 20:05:06 ID:0Hrl0C90
でも、F3長いからそこそこの結果は残して当然。
138フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/11(土) 02:24:57 ID:fie3V6IB
でも、そこそこなんだなw
139音速の名無しさん:2006/03/11(土) 14:22:48 ID:QlfrhyDX
ならそこそこF1行ったりして
140フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/11(土) 21:25:24 ID:fie3V6IB
w
それもありかも。
141音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:52:52 ID:WB9Jj5ED
さらに、そこそこ活躍したりしてw
142音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:58:32 ID:XgxwSWsM
どのカテゴリーでもそこそこでF1までいっちゃうって人は
たまにいるよなw
143音速の名無しさん:2006/03/11(土) 22:17:21 ID:QlfrhyDX
He is Mr.SOKOSOKO








頑張れよ〜尸"
144音速の名無しさん:2006/03/11(土) 23:13:22 ID:Q/zl7Wte
井出の例もあるから、そこそこの成績残したら乗れそう。
なんといっても中嶋の息子だしね。
145音速の名無しさん:2006/03/12(日) 00:27:50 ID:KT5NOy/P
タカチホはそこそこなんかじゃねぇ!
146音速の名無しさん:2006/03/12(日) 21:59:44 ID:CHq4DOhd
今年のFルノーに日本人は乗るの?
147音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:20:22 ID:oFlREpmc
>>144
そこそこならトヨタの選考落ちてもPIAAマネー炸裂してくれそう。
悟がどのタイミングで表立ったサポートをかますかが注目。

にしてもニコすげーなー
148フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/13(月) 12:59:29 ID:kRv/HLS8
ニコ良いね。
余計なPITINが無ければ決勝順位でもウェバーを食ってたね。
149音速の名無しさん:2006/03/13(月) 21:21:24 ID:DZcjPtPL
ニコって下のカテゴリーのライバル達と比べてどうだった?
150音速の名無しさん:2006/03/13(月) 21:45:40 ID:DW0mRUY1
PIAAって事業の利益の殆どを中嶋につぎ込んでそうだな。
151フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/14(火) 00:09:22 ID:+zuT/NP0
>>149
カートは、同じメルセデスJrのハミルトンの方が速かったんじゃなかったかな?
FBMWはチャンプ(内容は知らん)、F3は勝ちもしたがとっ散らかった。

パワーの少ないマシンを上手く扱うより、少々強引めに
ガンッ!とトラクションをかけて曲がっていくタイプかも。
GP2のインタビューでも、「パワーのあるマシンの方があってる」って言ってたし。

伸びそうだね。
152音速の名無しさん:2006/03/14(火) 00:55:24 ID:1BxvEGp9
じゃあ琢磨タイプか。
153音速の名無しさん:2006/03/14(火) 22:47:09 ID:1BxvEGp9
>>150
素材としては抜群だからね。
日本人初のF1ドライバー中嶋の息子でそこそこ速い。
フジのアナが煽る様子がもう目に浮かぶ。
154音速の名無しさん:2006/03/15(水) 00:33:12 ID:rluPkozc
ところが、中嶋の次男がもうすぐ出てくる。
もし、こいつが速かったら、兄貴はすぐに忘れられる。
155音速の名無し:2006/03/15(水) 06:22:02 ID:APiGnAWA
平手が好調のようだな。可夢偉も、段々慣れてきたようだ。

MAGNY-COUR DAY1 AM
1Paul DI RESTA1:35.097
2Guillaume MOREAU1:35.254
3Sebastian VETTEL1:35.318
4Kazuki NAKAJIMA1:35.490
5Esteban GUERRIERI1:35.549
6Kohei HIRATE1:35.555
7Romain GROSJEAN1:35.580
8Sebastian BUEMI1:35.649
9Kamui KOBAYASHI1:35.753
10Giedo VAN DE GARDE1:35.798
11Charlie KIMBALL1:37.157

MAGNY-COUR DAY2 PM
POSDRIVERTIME
1Kohei HIRATE1:33.953
2Romain GROSJEAN1:34.036
3Sebastian VETTEL1:34.196
4Paul DI RESTA1:34.292
5Kamui KOBAYASHI1:34.336
6Esteban GUERRIERI1:34.458
7Guillaume MOREAU1:34.764
8Giedo VAN DE GARDE1:34.862
9Sebastian BUEMI1:35.247
10Kazuki NAKAJIMA1:35.280
11Charlie KIMBALL1:35.651
156フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/15(水) 13:19:55 ID:4RaWvNxZ
中嶋はキープか
157音速の名無しさん:2006/03/15(水) 16:39:21 ID:k+EXBEDq
>>155
この結果はどのサイトの情報?
158音速の名無し:2006/03/16(木) 06:34:32 ID:ClHj8RGI
>>157
ここにあるよ。
http://www.premapowerteam.com/ENG/Prema.php
可夢偉がいたプレマパワーのサイト。
159音速の名無し:2006/03/16(木) 06:38:44 ID:ClHj8RGI

ここで、F3 EUROSERIESの部分をクリックすると、結果表のチョイスの画面が出てくる。
ここの1日目の結果は、総合では平手と中嶋の1-2になっている。
上の結果は、プレマの1日目の前日のものだな。
160音速の名無しさん:2006/03/16(木) 07:24:42 ID:wWl+ix77
プレマは14日、走ってない!からかな
161音速の名無しさん:2006/03/16(木) 19:41:18 ID:4hMtL1fz
1 - Kohei Hirate - Manor - 1'33"656
2 - Kazuki Nakajima - Manor - 1'33"789
3 - Giedo Van der Garde - ASM - 1'33"801
4 - Romain Grosjean - Signature - 1'33"837
5 - Sebastian Vettel - ASM - 1'33"872
6 - Paul Di Resta - ASM - 1'33"955
7 - Esteban Guerrieri - Manor - 1'33"979
8 - Guillaume Moreau - Signature - 1'34"040
9 - Sebastian Buemi - Mucke - 1'34"177
10 - Michael Herck - Leinders - 1'34"549
11 - Kamui Kobayashi - ASM - 1'34"743
12 - Jonathan Summerton - Mucke - 1'34"973
13 - Charlie Kimball - Signature - 1'35"060
14 - Richard Antinucci - HBR - 1'35"108
15 - Alejandro Nunez - Prema - 1'35"183
16 - Tim Sandtler - Signature - 1'35"199
17 - Joao Urbano - Prema - 1'35"330
18 - Filip Salaquarda (Dallara 306-Opel) - ISR - 1'35"703
19 - Ronayne O'Mahony - Prema - 1'36"400

Tutti gli altri su Dallara 306-Mercedes
162音速の名無しさん:2006/03/16(木) 20:08:41 ID:7BBnYaos
日本勢好調だな。
ただ、カムイの3日目はどうしたのかな?
163音速の名無しさん:2006/03/17(金) 00:17:18 ID:im22rzq1
飛び出したか?車こわしたか?newタイヤはいてないね。 多分
だって1秒ぐらい遅い ASMの3人はちょうどそのくらいのtaime
164音速の名無しさん:2006/03/17(金) 01:19:51 ID:V+zJ3gxv
この分だと今シーズンは琢磨、福田、金石の時みたくなるかもしれん。
165音速の名無しさん:2006/03/17(金) 08:03:04 ID:4jxTQRSW
日本人も二世ドライバーと呼ばれる世代が出てくるようになったかと思うと、感慨ふかい。
時はたってんだなー。
166音速の名無し:2006/03/17(金) 08:55:59 ID:iMwq72V9
バンデガルデのタイムは、シケインカットしたタイムらしく、ASM最速はベッテルみたい。
また、トーチュウによると、カムイのアタックは赤旗でフイになってしまったらしい。
>164
時代考証が必要なんじゃないの?イギリスF3も、キンボールのタイムを考えると大した事なさそうだもんね。
167音速の名無しさん:2006/03/17(金) 10:37:54 ID:nuIydXm2
松村はRonにイギリスF3って書いてあったけど、どっからエントリーするの?
168音速の名無しさん:2006/03/17(金) 21:05:22 ID:JgD34ZVl
赤旗!たらればだろ言い訳
169音速の名無しさん:2006/03/18(土) 09:46:46 ID:EZj5ZF2l
あなたは平手それとも中嶋のどちらの応援?
チーム内どっちが勝つのかな!見物です。
170音速の名無しさん:2006/03/18(土) 14:54:16 ID:S4iiLlLE
168 おれもそー思うよ
赤旗!マカオならどうなっていたか!結果は結果  テストはテスト!
ユーロF3元気があっていいじゃない みんなで見守りましょう
171音速の名無しさん:2006/03/18(土) 16:35:41 ID:8wo5GyTy
現在 マノー>ASM 平手=中島 べテル>カムイ
   4輪経験  5年目 4年目 4年目 4年目
172音速の名無しさん:2006/03/18(土) 17:33:23 ID:8wo5GyTy
平手はF3経験(2004年の後半3戦)入れれば3年目 ホッケンハイムの
レースはFルノーや昨年からだと4回はあるし有利 第一戦はきそうな気が。
気になるのは今年ASMではいまいちのバンデガルデ去年に負けてることかな
173音速の名無しさん:2006/03/18(土) 18:41:39 ID:aKcWeMup
カムイが1年目でこのレベルに溶け込んでるのは凄いと思う。
中盤あたりからは優勝争いに加わってきそうな予感。
174音速の名無しさん:2006/03/18(土) 21:48:23 ID:FbwvAWQP
173 あのパッケージでそこそこでないと、って言うか、あたりまえ
でも、コンマ何秒の差であっても、落ちる世界
175音速の名無しさん:2006/03/18(土) 22:18:58 ID:giE6V0Mw
一樹はとうに終わったと思ってたから結構驚いてるよ
コミュニケーションとかとれてんのかな
176音速の名無しさん:2006/03/18(土) 22:30:51 ID:c+7JFMYP
南山の英米入れるくらいなんやから問題ないやろ。
177音速の名無しさん:2006/03/18(土) 23:37:11 ID:EZj5ZF2l
ASMのエンジィニアしだい
去年は 二人が 今年は四年
178音速の名無しさん:2006/03/19(日) 00:01:52 ID:qSDVciwH
正直ASMで活躍しても評価が微妙な所がある
179音速の名無しさん:2006/03/19(日) 05:14:42 ID:LMPD+8o+
今誰がどうかと言ってもレースが始まらないとどうなるか分からないのに・・・
特に可夢偉なんかは、去年見たいな例があるのでまだまだ分からないぞ!
180音速の名無しさん:2006/03/19(日) 08:54:25 ID:p8Se03PB
今年のイギリスF3って日本人がチャンピオン獲れそうなの?
レベルはどうなの?
181音速の名無しさん:2006/03/19(日) 10:19:36 ID:3Efenn6M
179
特にかむい!わからない!ASMなら成績残してあたりまえっていうか
早く走れてあたりまえ!
182音速の名無しさん:2006/03/19(日) 10:20:20 ID:cRnEFAtg
>>176推薦
183音速の名無しさん:2006/03/19(日) 11:01:04 ID:xwzkGRR+
181
そしたらお前が走れ!
ASMの中では十分健闘してるぞ。
184音速の名無しさん:2006/03/19(日) 15:10:32 ID:1x00+tTQ
推薦やったん!?でも推薦でもすごくね?南山の英米って偏差値70くらいやった気がする。関西の外大よりは高かった。
185音速の名無しさん:2006/03/19(日) 16:49:24 ID:YcUxhcDj
偏差値70てw
186音速の名無しさん:2006/03/19(日) 17:38:59 ID:VWPR0Hfu
ユーロF3って開幕いつ?

ていうか南山って名古屋の大学?
187音速の名無しさん:2006/03/19(日) 18:07:16 ID:K+/fnRxz
推薦じゃなくて普通入試。
偏差値69じゃなかったっけ

名古屋の私立大学で一番難しい学科だよね
188音速の名無しさん:2006/03/19(日) 18:49:43 ID:1x00+tTQ
俺が受験生の時はベネッセの偏差値表で70やったぞ?高いなぁって見た。
189音速の名無しさん:2006/03/19(日) 22:26:30 ID:PLnAXkKe BE:225288465-
てか一貴って子供の頃イギリスに住んでなかったか?
190音速の名無しさん:2006/03/19(日) 22:40:28 ID:lwIaW0RR
住んでたねぇ
悟さんがF1行ってた時だろ
191音速の名無しさん:2006/03/19(日) 22:46:06 ID:rHFZsR+N
当時(4〜5歳くらいか?)セナではなくプロストを好んだという実に渋い幼児だったな。
192音速の名無しさん:2006/03/19(日) 22:46:11 ID:cRnEFAtg
なんで一般で入ったってわかるんだ?
FTの開幕戦直前で誕生日も一月だから
免許とテストで試験受けてる暇なんてあったのか?
193187ですが:2006/03/19(日) 23:26:28 ID:knd30Dtd
>>192 知り合いが、南山の入試会場で見たから。
>>191 そうだったな。きっと今でも渋いに違いない。
194音速の名無しさん:2006/03/19(日) 23:46:21 ID:1x00+tTQ
まだ18のFT前の一貴を入試会場で見たらわかるってすげぇな。レース好きだったんか?
195音速の名無しさん:2006/03/19(日) 23:50:08 ID:dyQfdJxw
一貴は一般だって。
友達とサークルが同じらしい。
196音速の名無しさん:2006/03/20(月) 00:00:09 ID:5XG9KyUi
>>195
サッカーだかフットサルだったかのサークルね。
197音速の名無しさん:2006/03/20(月) 00:45:41 ID:Ty+gzRTB
すげーな。じゃあその友達は一貴と友達?俺は知っててFJのドライバーだよ。
198音速の名無しさん:2006/03/20(月) 00:55:00 ID:ADk0xhGL
ミクシの「中嶋一貴」コミュニティを見ると「俺は一貴の友達です」って言ってるやつが何人もいるよ。
一貴についてのエピソードなんかを語ってる。
199音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:15:32 ID:IHmZyDaI
3人のうち1人は2年後にF1乗ってそうだな。
200フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/20(月) 01:44:19 ID:W+vT0Tc6
まぁパドックパスくらいは貰えるな。
201音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:47:02 ID:ADk0xhGL
友達が?
202音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:59:54 ID:Ty+gzRTB
クラスメート程度ちゃう?でも羨ましい。将来F1乗ったら自慢だろ。
203音速の名無しさん:2006/03/20(月) 02:17:19 ID:ndaiJ2k7
この3人のうち誰か1人乗ればヤングドライバーズプログラム的には
大成功なんだろうね
204音速の名無し:2006/03/20(月) 05:30:12 ID:KjroH2ts
可夢偉はあくまでルーキーだからな。平手と中嶋は、F3マシンを知っているが、可夢偉はこれから。ブレーキも、ギアボックスも全部違うからな。
一方、中嶋はどこにいっても初めてのサーキット。
一番言い訳できないのは、平手だな。
205音速の名無しさん:2006/03/20(月) 08:52:00 ID:ogdUzCfC
>198
ズッキーのエピソード何か面白いのある?
206音速の名無しさん:2006/03/20(月) 10:07:47 ID:8h510v4W
1、松浦康介
2、武藤英樹
207音速の名無しさん:2006/03/20(月) 14:53:35 ID:Ty+gzRTB
○孝亮
○英紀
208音速の名無しさん:2006/03/20(月) 21:54:04 ID:P5xxhHCB
204 タイヤ4つ 付いてたらいっしょだと思うけど!  
  深すぎたかな
209音速の名無しさん:2006/03/21(火) 00:39:45 ID:ET3YXAe5
しかしここの住人の思いとは裏腹に
え?というようなドライバーがシートを得ていたりする・・・
それも現実・・・
210音速の名無しさん:2006/03/21(火) 02:49:37 ID:vXYDviIs
>>209
例えば?
211音速の名無しさん:2006/03/21(火) 05:58:09 ID:TeafTx4z
え?というようなドライバーが結果を残したりするから面白いんだよ。
212音速の名無しさん:2006/03/22(水) 00:39:52 ID:WNrjGgFt
>>210
今だとまさに井出のことじゃね?
若手じゃないというのもあったが、この手のスレに出てきたことなんか
なかったし。
吉本もF1いったら、なんだかなあ、みたいにいわれちゃうんだろうか

>>211
モンテイロなんかまさにそのクチだと思うw
個人的にベルギーの8位がベストレースだと思う
213音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:28:51 ID:6TP/hr+N
井出はFN2位だし意外ではない。
214音速の名無しさん:2006/03/22(水) 09:45:54 ID:DArz71fk
未来ある若者を現状のスーパーアグリに乗せるわけにはいかないでしょ。
だから井出で良かったと思うよ。

そして亜久里自身もあくまで塚越とか次世代を照準に合わせてチーム作りをしていると思われる。
それまでにちゃんとしたチームにしてもらわねば・・。

まぁ本家ホンダからデビューできるくらいビッグになってくれりゃいいけど。。
ただ琢磨の例を見る限り、まずは下位チームで経験を積ませるのもいいのかもしれん。
215フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/22(水) 11:45:28 ID:vQ0Ve7qU
>>213
まったく説得力無い・・・と折れは思う。

「井出程度が生き残れるほどの"何か"があるから意外ではない」

なら解るw

>>214
それは言えるね。
216音速の名無しさん:2006/03/22(水) 16:21:14 ID:ERAPIf5a
下位チームで得られる経験って何だ?
下位チームだと得られる経験の質もたいしたこと無い希ガス
トップチームのサードとかでやった方が、よっぽど有益だと思うが
217音速の名無しさん:2006/03/22(水) 16:53:17 ID:nJOMO5Yq
仮の話だが、もし下田がF1に乗るように
なったときの住民の反応が見たい
218音速の名無しさん:2006/03/22(水) 19:34:30 ID:pTteiq9b
>>215
井出君はフランスから帰ってきて変わったよ、フランスに行った当初はこいつ何を考えてるんだろう
と思わされる事も有ったけど、帰ってからは自信も付いたのか本当に変わりましたよ。
兆しは自分の周りの人間の金ではなく、全く他人の金でレースをしだした頃から有ったけど
それ以前の井出君しか知らない人からしたら完全に別人ですよ。
219音速の名無しさん:2006/03/22(水) 19:36:41 ID:s8LFuq7K
>>216

下位チームでも才能のあるやつは自分をアピールすることができる。
アロンソなんかはミナルディでも光ってたからな。

サードドライバーはチームとしてはマシン開発があるから1年より複数年で走ってもらいたいだろうから、
それに縛られてずっとサードドライバーになっちゃうってこともあるからな。
デビッドソンやブルツなんかはそうだろうし・・・・
220フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/22(水) 20:27:57 ID:vQ0Ve7qU
>>216
逆にトップチームだけ歩いてきた奴って誰?
チャンプだけで見ても、プロストと・・・プロストと・・・・プロストと・・・・
他にいる?

・・・
アロウズはチャンプのあとだからヒルもだな。
マンセルに、ヴィルヌーヴ・・・結構いるな・・・

>>218
それは感じた。

でも潜在的な才能が変わるわけじゃない。
しかも今さら「英語が・・・」なんてことをほざいてる。

単に折れが買っていないだけなんだけどね。
221音速の名無しさん:2006/03/23(木) 00:06:36 ID:jpy1jb31
上位争いすることとか抜きにして
次にいく日本人は吉本だと思う
異論反論は絶対あるだろうけどね
なんだかんだでうまいこと振舞っていると思うので
222音速の名無しさん:2006/03/23(木) 00:32:21 ID:FfEaZy6w
次の日本人ドライバーはアグリでデビューだろ。
今年いっぱいで井出が降りるだろうからシートが1つ空く。
223音速の名無しさん:2006/03/23(木) 01:27:36 ID:p8nr6ftK
>>216
全てはコネ次第。

強力なコネ&才能さえあれば下位チームデビューでのトップチームのサードでもどちらでもいける。
224音速の名無しさん:2006/03/23(木) 21:18:29 ID:U9D4slHZ
>>222
いや、来期からはデビットソン(誤審じゃないよ)が複数年乗るんじゃないの?
んで、バリチェロが引退するのを待って琢磨がHONDAに出戻り。
225音速の名無しさん:2006/03/23(木) 21:19:16 ID:U9D4slHZ
>>223
コバライネンなんてまさにそのパターンじゃない?
226音速の名無しさん:2006/03/23(木) 21:40:03 ID:1NrZ2B1s
吉本はディレクシブ繋がりでマクラーレンってあるかな??
227音速の名無しさん:2006/03/23(木) 21:43:01 ID:vZrQfIvk
>>226
ない
228音速の名無しさん:2006/03/23(木) 23:02:04 ID:jpy1jb31
マクラーレン本体はさすがにないよw
229音速の名無しさん:2006/03/25(土) 16:00:34 ID:6pgkDHYI
バリチェロ見てるとバトンが特別速いだけなんだよな。
琢磨で日本人ドライバーの印象が悪くなってないか心配。
230フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/25(土) 19:08:36 ID:Lzt1YVTe
今まで通りじゃね?
231音速の名無しさん:2006/03/25(土) 19:20:57 ID:c+alpbft
むしろ、井出のほうがやばい気が・・・
マシンがあれだから仕方ないが、Fポンの評価がますます下がりそう・・・
232音速の名無しさん:2006/03/25(土) 22:17:06 ID:e4lGoj70
体制によるものが占めるものも多いと思うけどね
F3000でウィルソンにケチョンケチョンにやられたウェバーが
ジャガーで同チームになると一蹴したりとかね
233音速の名無しさん:2006/03/26(日) 00:36:29 ID:33wpGqQz
〜がダメだから○○のカテゴリーとしての評価が下がる
ってのはあまりないと思う
234音速の名無しさん:2006/03/26(日) 01:28:02 ID:AnnDe+EP
このカテゴリー・このレースを制覇したらF1への切符が約束される

みたいなのって無くなっちゃったよね・・。

強力なマネージメントやメーカーの子飼い・・
これはこれで少し味気ないね。

どうも育成プログラムの類いが流行りだしてからというもの、ドライバーのキャラが希薄になってきたような気がするよ。
みんな優等生になっちゃってさ。
235音速の名無しさん:2006/03/26(日) 12:28:49 ID:JjAwKzwW
234
でもカムイは面白いかもよ。
なんか優等生って気がしないな!!
236音速の名無しさん:2006/03/26(日) 17:08:41 ID:umsX++kv
そりゃあれだけ頭が悪ければな。
237音速の名無しさん:2006/03/28(火) 23:40:37 ID:S0XOtZBc
ユーロF3、どこかで放送しないかな。
238フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/29(水) 00:58:18 ID:LimSEnCW
>>236 を誰も否定しないんだな・・・w
239音速の名無しさん:2006/03/29(水) 01:16:03 ID:D2lIvqqK
カムイはどうも発言が狙いすぎというか・・・
辰吉や亀田路線を意識している感じがする

個人的な感想だが彼は今まで順調な分、どこかで壁にぶち当たるのではと
思っている
240音速の名無しさん:2006/03/29(水) 07:09:03 ID:oCWOwYMA
ずっと向こうにいるのに亀田は知らんやろ。発言は地域性?尼や浪速って似とるやん。
241音速の名無しさん:2006/03/29(水) 18:03:57 ID:S2b/P5EA
インタビューアーが亀田っぽく脚色してるんじゃね?
242音速の名無しさん:2006/03/29(水) 18:37:01 ID:kXDKdKi0
そういうところは、やっぱり関東人より関西人のほうが頼もしいよな。
243フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/29(水) 21:53:45 ID:LimSEnCW
・・・
244音速の名無しさん:2006/03/30(木) 22:25:17 ID:W4pnS5qZ
塚越絶好調だね。
245音速の名無しさん:2006/03/31(金) 00:28:57 ID:mGa29A3e
塚越も本格参戦の今年、本領発揮か。
246音速の名無しさん:2006/03/31(金) 01:49:24 ID:jXtCjfTY
平手がかなりいいね。
マノーが、かなりいいだけに中嶋と一緒に表彰台もあるかも。
小林は、今年1年は勉強の年になっちゃうのかな?
247音速の名無しさん:2006/03/31(金) 02:19:34 ID:sfrM0fHR
マノーのいいのはわかる 
しかしASMはあまりにも去年と比べてもうひとつ
レースが始まらないとなんともいえないですが。。。
平手のチャンピオンってないようなきが。。。。。
今までにシリーズ取ったことあまりないんで(過去の実績)
248音速の名無し:2006/03/31(金) 06:08:18 ID:zvhcX58M
ホッケンハイムテスト最終日、なんだか平手絶好調だな。

I tempi del 2° giorno, giovedi 30 marzo 2006

1 - Kohei Hirate - Manor - 1'34"982
2 - Guillaume Moreau - Signature - 1'35"349
3 - Kazuki Nakajima - Manor - 1'35"358
4 - Giedo Van der Garde - ASM - 1'35"397
5 - Sebastian Vettel - ASM - 1'35"558
6 - Jonathan Summerton - Mucke - 1'35"600
7 - Esteban Guerrieri - Manor - 1'35"737
8 - Sebastian Buemi - Mucke - 1'35"938
9 - Paul Di Resta - ASM - 1'35"944
10 - Joao Urbano - Prema - 1'36"156
11 - Tim Sandtler - Signature - 1'36"158
12 - Romain Grosjean - Signature - 1'36"427
13 - Yelmer Buurman - Fortec - 1'36"501
14 - Michael Herck - Leinders - 1'36"504
15 - Richard Antinucci - HBR - 1'36"731
16 - Filip Salaquarda (Dallara 306-Opel) - ISR - 1'36"802
17 - Kamui Kobayashi - ASM - 1'36"816
18 - Charlie Kimball - Signature - 1'36"861
19 - Ronayne O'Mahony - Prema - 1'37"443
20 - Alejandro Nunez - Prema - 1'37"463
21 - Antonie Jeric (Dallara 302-Renault) - Jeric - 1'40"526
249音速の名無しさん:2006/03/31(金) 09:49:01 ID:959o7fss
環境でここまで変わるもんなんだな・・・。
ま、まだレース始まってないからわかんないけど、
平手には今年おおいに期待したい。
今年の成績如何によってはトヨタのテストドライバーの目もあるしな。
250音速の名無しさん:2006/03/31(金) 21:04:04 ID:npa714M3
247 たらればだと思うけど 去年メルセデスだったらとかんがえると
 やっぱ、チームよりドライバーじゃねー!ハミルトンは速かったと
251音速の名無しさん:2006/03/31(金) 21:19:06 ID:7ggJVhvE
カムイは今ひとつだね。
万全じゃなかったのかもしれないけど。
252音速の名無しさん:2006/03/31(金) 22:09:48 ID:9n/DTOqP
イギリスF3のテスト結果とか出てないの?
253フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/31(金) 22:41:43 ID:eWTMPDlQ
今年は主役不在ってことだろ。
その分ここは盛り上がるかなw

これに乗じて逝かないと後が無くなる。
254音速の名無しさん:2006/04/02(日) 19:31:57 ID:mcLw8SfG
う〜む塚越・・・。

まぁ今回は開幕富士だから大甘に見ておこうと思う・・・。
255音速の名無しさん:2006/04/02(日) 19:50:29 ID:RmVO6tZK
大嶋 和也ってどうなの?
256音速の名無しさん:2006/04/02(日) 20:45:58 ID:6hf3GeWd
>>255
去年の中嶋以上のマシン。
257音速の名無しさん:2006/04/03(月) 01:12:38 ID:GfddqzuN
でも、ああいうパフォーマンスを見せると印象はよくなるよな。
ここでは塚越ばかり話題になってたが昨年のFTチャンピオンなんだね。
258 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/03(月) 05:26:58 ID:4JlnB0Tg
M-TEC、というか童夢もその程度のクルマ用意してやれよな・・・
259音速の名無しさん:2006/04/03(月) 05:59:44 ID:ml0K9LiD
>>258
それが無理なんだな。
プライドあるから、車が悪いって認めないから、チームからの要求が
まともにとおりゃしないらしいし。
260音速の名無しさん:2006/04/03(月) 10:23:05 ID:yYt1B9//
それが無限クオリティ。
261音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:47:31 ID:F3zZpQLc
次の鈴鹿は晴れたらえぇな。大嶋VS塚越見たいよ。
262音速の名無しさん:2006/04/04(火) 01:51:24 ID:F3zZpQLc
連投スマソ。誰か可夢偉にも個人スレ立ててやってくれ〜。一貴、晃平にはあるんだが…
263音速の名無しさん:2006/04/04(火) 03:18:31 ID:W2bb6OZv
今日からカートのアニメが始まるね。
264音速の名無しさん:2006/04/06(木) 20:25:10 ID:X0KK7dxQ
今年のマカオが楽しみだ。
地上波で中継して。
265音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:51:46 ID:bJR1lUtx
ホンダ、ドライバー育成ではトヨタに負けてるな。
266音速の名無しさん:2006/04/08(土) 10:07:09 ID:gB7oGOx8
平手がんがってるぞ

http://www.f3euroseries.com/

マノー自体絶好調って感じだな
267音速の名無しさん:2006/04/08(土) 13:32:35 ID:/jG+INmK
日本人3人ともシングルグリッドか。
今年は期待できそうだね。
本当に3人で表彰台独占もあるかも。
268音速の名無しさん:2006/04/08(土) 14:00:59 ID:dwAxbZXy
おぉカムイがんばってるな。
この間に随分順応したみたいだ。ベッテルとほぼ同じタイムだし。

ところでセナの甥も今年このシリーズに出てるんだっけ?
269音速の名無しさん:2006/04/08(土) 17:19:40 ID:HFTb+4Dm
ここでF3が見れるらしいよ。
http://sbs.dtm.garnierstreamingmedia.com/player/
270音速の名無しさん:2006/04/08(土) 18:00:21 ID:jISAOFEF
>>269
今回のライブは見れるの?
271音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:05:51 ID:HFTb+4Dm
>270
ライブでレースが見れるかは分からないけど、現地時間であと30分くらいでスタートするんじゃないのかな?
ピットの定点カメラに映るも車も増えてきてるし。
272音速の名無しさん:2006/04/08(土) 21:18:53 ID:YqdT0H0V
平手が優勝、一貴が2位、カムイが6位になりました。
273音速の名無しさん:2006/04/08(土) 22:17:48 ID:6v2P2NTe
中嶋はどっちでもいいが、平手が調子良いのは嬉しい。
274音速の名無しさん:2006/04/09(日) 00:50:34 ID:Cg7GNosA
いきなり日本人で1・2フィニッシュですか。
まあ、マノーのマシンがいいだけかもしれないから
なんともいえないところだけど、F1にいけるドライバーが出てくるかもね。
275音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:10:44 ID:ropoe2vL
なんか凄いことになってきたなぁ。
シューマッハやロンデニスも日本人を考え直す時代が来るかも。
276音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:17:43 ID:ropoe2vL
平手のマシンを見るとF3でもカラーリングとか
向こうのはかっこいいなぁ。

しかし、圧倒的じゃないか、我が軍は!

Nations' cup 2006
1 Japan 18
2 Great Britain 7
3 France 5
4 Germany 4
5 USA 3
6 Netherlands 2
277音速の名無しさん:2006/04/09(日) 07:56:59 ID:v97mRQn0
2001年の栄光よ再びって感じだが、これが毎年続くようになって欲しいね
単発では日本の状況含めて変わって行かないから
278音速の名無しさん:2006/04/09(日) 09:12:26 ID:rWj9uKfU
しっかしみんなFTRSかよ。

トヨタさん、ここはひとつ、来年あたりミッドランドのレギュラーに押し込んで下さいw
トヨタのテストドライバーでもよいです。
279音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:03:44 ID:IUfdr3K1
ヨタが撤退したらFTRSはどうなるんだ?
責任取れるのか?
280音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:02:38 ID:JFOGLdc5
そんときゃFNで無問題
281音速の名無しさん:2006/04/09(日) 14:12:56 ID:J/5OBFad
>>278
パニスの契約が切れるから
チャンピオンを誰かとったらテストドライバーで起用するのはあるかも。
282音速の名無しさん:2006/04/09(日) 16:20:24 ID:SJlR8YOT
いいねいいね。
若手が育って来年ぐらいにSAFに二人とも乗ってくれ。
283音速の名無しさん:2006/04/09(日) 16:27:46 ID:J/5OBFad
だから、それはないでしょ。
284音速の名無しさん:2006/04/09(日) 16:33:12 ID:yO/PmrFv
レンタルみたいな形ならSAFもアリなのかな?
2人ともホンダのドライバーって訳ではないし、井出は間違いなく来年いないだろうし。
285音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:24:18 ID:X0URpiYG
いちおうペレラがいることを忘れるなよ
286音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:30:30 ID:OrZT/SKD
第2戦はどうなったかな?
287音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:05:23 ID:v97mRQn0
可無為が現在2位、トップはベッテル
288音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:22:57 ID:/8oflw6I
Pos. No. Driver     Lap Time    Gap
1.  1  Vettel/GER   18 28:42.167 28:42.167
2.  9  Moreau/FRA  18 28:42.666  00.499
3.  4  Guerrieri/ARG 18 28:43.119  00.952
4.  3  Hirate/JPN   18 28:43.843  01.676
5.  17 Kobayashi/JPN 18 28:45.733  03.566
6.  18 Nakajima/JPN 18 28:46.542  04.375
289音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:33:15 ID:Nd5O1iAB
今回は表彰台逃したが、4〜6位まで確実に入ってきてるな。
今年は面白くなりそうだ。
290音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:41:13 ID:v97mRQn0
途中まで2位だったのに、仕掛けて失敗したのか、それとも競り負けたのか>可無位
291音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:46:15 ID:LluBk6Wu
>290
ベッテルとはコンマ4秒の差で走ってたから、隙を見て仕掛けたのかもね。
292フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/09(日) 19:53:31 ID:G0wB4QVq
>>282
SAFかい・・・
293音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:00:27 ID:v97mRQn0
>>291
まあその差で行かなきゃ、可夢偉じゃないけどね
294音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:02:49 ID:LluBk6Wu
295音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:08:56 ID:o5x9JU0h
第2レースは接戦だったんだね。
296音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:15:12 ID:QeYQ9tkv
マシンのさも大きいけど可夢偉が新人王は取りそうだね。
しかし、全体としては6位ぐらいなんだろうかね?
しばらく、ベッテルには勝てそうもなさそうな気がする。
まあ、全然見れないのは悔しいね。
GP2を放送するならこれも放送して欲しいよ。
297音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:49:19 ID:LluBk6Wu
>269
ここでレース1の録画が見られるみたいだけど、見るにはアドレス入力でライセンス取得しなきゃならないんだよね。
誰か試したやついる?
298音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:38:03 ID:X0URpiYG
>>297
やってみて見たよ。けっこう良かったけどまさか金いるとか・・?
299音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:31:23 ID:+bObMCmB
>>296
いや、去年のFルノーと同じ展開になると思う。
中盤以降、乗り慣れたカムイが抜け出す。
300音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:41:38 ID:+bObMCmB
とりあえずこれは圧勝しそうだ。

Rookie-Cup 2006

1 Kamui Kobayashi 16
2 Joao Urbano 13
3 Tim Sandtler 9
4 Jonathan Summerton 4
301音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:54:32 ID:RZdpjUTv
>300
先のことを考えたらこの程度のカテゴリーで負けてるわけにはいかない、カムイにはそんな気持ちで戦ってほしいものだ。
302音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:58:03 ID:LCSDM8D/
アマーミューラーもGP2で勝ったな
303音速の名無しさん:2006/04/10(月) 02:49:37 ID:j5Bt5icH
ところでペレーラ微妙な結果だね。
決勝の結果は良くないんだけど
ベストラップだけ見ると2位なんだよね。
パニスが、たぶん今年でテストドライバーを辞めるだろうけど
誰が後任に選ばれるんだろうか?
フランス人つながりでペレーラかなと思ってたけど
あまり結果が良くないともう1年GP2でやらされるかも。
そうなると、ブリスコが呼び戻されるのかな?
個人的には、F3でチャンピオンをとったら日本人を起用してあげて欲しいな。
304音速の名無しさん:2006/04/10(月) 06:08:13 ID:t2CU9lHJ
リバースグリッドなのに第1レースと同じポイントが付くってどうなのよ?
305音速の名無しさん:2006/04/10(月) 06:13:57 ID:t2CU9lHJ
>>304はユーロF3の話ね
306音速の名無しさん:2006/04/10(月) 11:23:15 ID:t2CU9lHJ
どうやら第2レースはGP2と同じく優勝6Pで6位までポイント付くようだ。
失礼した。
307音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:23:05 ID:mhi4Rc1Y
アマミューラーが勝つGP2のレベルってどんなもんなのかな?
308音速の名無しさん:2006/04/10(月) 19:54:42 ID:1fBYf6l5
雑誌みすぎじゃないの カムイもベテルもペース遅すぎ










カムイカムイカユイ ベテルもペース遅すぎ  雑誌みすぎじや ないの 



309音速の名無しさん:2006/04/11(火) 10:29:18 ID:d4kBk1Ia
カムイはベテルには最後は勝ように思う ホッケンハイムはあきらかにベテルが有利 FBMWで2年昨日のF3を入れると計 6回レースしてる いわば ホームだよ!
シリーズ全体においても
カムイにはこれからプラス材料しか見当たらないです後はASMの今後の開発能力しだい

310音速の名無しさん:2006/04/11(火) 20:45:36 ID:e4DY/Rov
カムイはアマに昨年両タイトルで勝ってるし
向こうでは一番認められてると思う。
311音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:38:02 ID:UVRrvf89
カムイがFRに出る前にFT経験してたって忘れるなよ
312音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:46:54 ID:YDP8Ojn1
311 だれにいいたいの?
313音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:08:00 ID:gzbKpUKw
なぁ日本語つかって話せってば
314音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:10:15 ID:MoaTLkeK
カムイは亜久里がかなりお気に入りだから仮にトヨタF1の選考落ちても拾ってくれそうだ。
315音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:27:09 ID:sZgMIs12
アマミューラーって誰?
316音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:58:09 ID:B5dlTUuW
>>315
アマミューラーのことだよ
317音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:59:30 ID:zn1xhUHM
平手とか一貴はどうかな?
318音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:18:28 ID:kyI7ekXo
>>317
去年までを見てると今はマシンの良さで速いように見えるだけだろうな。
国内F3ぐらいぶっちぎりで勝てるような奴じゃないとF1なんてとてもとても・・
319音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:41:14 ID:MoaTLkeK
>>318
もうマカオで勝ってもF1約束されない時代ですよ
320音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:11:53 ID:YMdJc6mZ
そのかわり、マカオで勝たなくてもF1に行ける時代ですよ。
321フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/12(水) 23:47:24 ID:fPVQnc+Y
ってか、そんな約束あったか?

ってのは無し?
322音速の名無しさん:2006/04/13(木) 01:09:37 ID:19xoE1JI
ユーロF3開幕戦のセッション1で平手と一貴でワンツーだってね。
リバースグリッドのセッション2でも平手4位一貴6位で平手が総合トップ
来年どっちかくるなこりゃ
323音速の名無しさん:2006/04/13(木) 07:55:37 ID:rrdxjG8w
トヨタも誰を乗せようか迷っちゃうな。
324音速の名無しさん:2006/04/13(木) 10:02:18 ID:TW3X8TAm
前に上層部の誰かが「速くて才能があって・・顔が良ければ尚良し(笑)」とおっしゃっていたので
そう考えると平手が有利でカムイは不利だな。
325音速の名無しさん:2006/04/13(木) 10:31:11 ID:p0sQxKwj
でももし可夢偉が乗ったら国内で人気出そうな気がする。
不治が悪ノリしそうだし。
326音速の名無しさん:2006/04/13(木) 19:49:11 ID:7bvv3g+j
マジでトヨタには2ndチームを作ってもらいたい。
そっちは2人共、日本の若手を起用。
327音速の名無しさん:2006/04/13(木) 21:52:33 ID:7UsMJ+T7
325 亀みたいにか!関西やねー
328音速の名無しさん:2006/04/13(木) 22:01:11 ID:7UsMJ+T7
318  それとよーマシンの速さー!はーー!F3は腕だよ
エンジンもほぼ メルセデスだしよ  そう考えれば 去年の平手はなかなかだすごい
329音速の名無しさん:2006/04/13(木) 22:02:31 ID:J0FEYyI+
武藤の事も時々思い出してやってくれ


結構期待してたんだけどな・・
330音速の名無しさん:2006/04/14(金) 00:12:29 ID:+4pLkMYs
もし平手が負けてれば即帰国 だって中島もなれてないコース
カムイはルーキー 後半戦の結果が重要ポイント争いで誰が上にくるかだよ
331音速の名無しさん:2006/04/14(金) 00:33:52 ID:tAnd6mNZ
>>329
武藤、今も期待してるよ。
GT500とFNの両方に乗るようになるなんて、いよいよトップドライバー。
武藤はイギリスで走ってたことがあるから、あっちのほうの関係者が
名前を覚えてる。
ウェバーに直接指導を受けてたこともあるし。
活躍すれば、チャンスはあるよ。
332音速の名無しさん:2006/04/14(金) 01:16:11 ID:e6pjVyan
で、でも先日の英田で武藤やらかしたんだよなあ

今や日本人よりフランス人の方が実力あってもF1が遠い存在になってるね
モンタニー、ボーデ、デュバルなど、時代は変わるもんだ
F1に日本チームもどきもあることだし、仏チームも一つくらいあってもいいかも
333音速の名無しさん:2006/04/14(金) 02:45:17 ID:jwlg5YcH
ボーテはF1に乗ればかなり速いとおもう
334音速の名無しさん:2006/04/14(金) 18:52:18 ID:ccZYlSck
デュバルもF3でちょっと足踏みしたくらいで出世コースからはずされるんだから、フランスは厳しいよな
でもデュバルはF1諦めて無いみたいだから、2年以内にチャンピオン取るんじゃないか
335音速の名無しさん:2006/04/14(金) 19:32:06 ID:jwlg5YcH
プレマとかラピエールはGP2のタイトルをとればF1に行けると思う
336フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/14(金) 20:08:20 ID:/KJmfACs
ボルディすら乗せないのに可能性あるかな?
'08にチーム数が増えれば無くは無いけど。

ところでモンタニーの親orパトロンって政治家?
337音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:26:47 ID:NBm9RMuT
ボーダイズはなぜこれほどまでにF1のチャンスが無いのか・・
338音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:54:36 ID:kN5V9L3O
日本人は海外F3で活躍するのに、なんで全日本タイトルを取れないんだ?
339音速の名無しさん:2006/04/15(土) 00:29:47 ID:BK+mRwm+
トムスがすげーガイジンばかり連れてくるから
340音速の名無しさん:2006/04/15(土) 06:38:36 ID:RiUkl7gC
彼らはユーロF3かGP2のタイトル獲ればいいのに。
341音速の名無しさん:2006/04/15(土) 09:16:05 ID:qEfqWzFJ
井原慶子
342音速の名無しさん:2006/04/15(土) 18:59:06 ID:kmg/a8dn
武藤は完全に脱落かぁ・・・
343音速の名無しさん:2006/04/15(土) 19:53:04 ID:5Lc5QLn+
どうだろね、今日のFNの予選では武藤けっこう頑張ってたような
チームメイトのデュバルもなかなかの奴だけど
同じくらいの速さだしね。

塚越はどうしたんだ?ローラ童夢のシャーシが雨に弱いのかと思ったが
伊沢はもっと上にいるし
344音速の名無しさん:2006/04/16(日) 13:19:34 ID:xki1lnvz
伊沢が先に勝つとは思わなかったなぁ。
345音速の名無しさん:2006/04/16(日) 15:50:24 ID:gBMimrq/
カムイに比べてちょっとモロさがある気がしてきた。
346音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:43:28 ID:c9Ngh/m8
普通に走ってれば両方ともドライだったんで勝てたはずだったんだが、すげー空回りっぷりだった>塚越
347音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:48:53 ID:MVbYY/9e
確かに。
塚越は漕いでも漕いでも前に進まない自転車って感じだったな。
空回りしすぎ。速さはあるんだが。
348音速の名無しさん:2006/04/19(水) 23:58:11 ID:36pIE28q
以前なら塚越クラスの才能であれば
期待を一身に受けただろうが
今は他にもたくさんいるからね。
349音速の名無しさん:2006/04/20(木) 19:12:53 ID:y9lLIEWi
来年以降、F1に若手日本人枠が出来そうだね。
350音速の名無しさん:2006/04/24(月) 10:18:19 ID:SJjstMom
吉本表彰台かぁ。
ディレクシブ絡みでダークホースかね。
351音速の名無しさん:2006/04/25(火) 22:26:53 ID:BeF26CgS
日本の先行きは明るいのか?
352音速の名無しさん:2006/04/26(水) 03:15:03 ID:eLHdjl5b
なんか、トヨタしだいって感じだね。
ホンダは、もう日本人乗せなさそうなきがするからね
353音速の名無しさん:2006/04/26(水) 06:02:08 ID:wrCVFiWw
>>352
っていうかホンダ系のドライバーに乗せたくなるような有望株は今のところいないからね。

育成が国内中心であまり海外に目を向けてないって事情もあるんだろうけど。

今の育成プラン見てると海外で活躍したい若手はどうしてもトヨタ系のルートを選んじゃうだろう。
354音速の名無しさん:2006/04/26(水) 08:44:04 ID:b2z1q/ao
琢磨の例を見ても判るとおり、ホンダの若手育成のやり方は非常に効率が悪い。
355音速の名無しさん:2006/04/26(水) 13:27:38 ID:ywWjboam
だけど、トヨタ系の若手でも
今ヨーロッパに行ってる3人以外で
彼らに取って代われそうなやつっている?
なんか、この3人でだめだったら
5年ぐらいはF1にいけそうなやついないと思うんだけど。
あ〜、井出みたいなとりあえず走ってるみたいなのは無しでね。
356音速の名無しさん:2006/04/26(水) 13:51:53 ID:k8c3bFaS
今、行ってるトヨタの3人も
ユーロでそこそこ結果だしたからって、F1レベルかどうかは
わからないね、トヨタが資金提供以外にも各々のチームと
パートナーシップ結んでいるようだし、他と道具の差どれくらいかが分からない
それを言ったら琢磨も同じだけど、何か光る(マカオで勝つとか)ものあればいいんだけどね
357フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/26(水) 15:58:00 ID:DDzMVfPN
>>354
効率が悪いつーか、規模が小さいよね。
それほど興味無いのかも知れないが。

もう少し細川をサポートしても良かったと思うなぁ。

>>トヨタ系
でも、それはどこも一緒でしょ。
他のメーカーのプログラムだって、毎年トップカテゴリーで生き残れるのが出てくるわけじゃないし。
358音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:40:48 ID:m3Dp+HjO
ホンダは細川の伸び悩みと柴田の不祥事がその後に影を落としたような・・・
359フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/26(水) 23:42:54 ID:DDzMVfPN
なんかプログラムとか変わったの?
360音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:55:31 ID:m3Dp+HjO
いや、FDがなくなったのってそういう影響かなと思ってね
361音速の名無しさん:2006/04/27(木) 04:23:55 ID:T1fqCMP9
柴田のときに、こんなものはもう辞めちまえ、って思ったろうね。

ちっとも儲かりもせず、赤字が増えるばかりで、そのあげくこんなこと
じゃあ、っていうんで、一般企業の経理の人間なら、当然そう思うよな。

もっとも、レースが好きなはずの自動車会社のモータースポーツ部の
人間までがそう思っちゃったんだとしたら、その企業のレース活動に
未来はないなと思う。
362フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/27(木) 11:31:08 ID:9ODBCKDP
柴田は現場で発覚?
佐藤のは不祥事じゃないのか?

まぁトヨタとはスタンスが異なることは確かだな。
363音速の名無しさん:2006/04/27(木) 15:47:20 ID:WrROqf4h
柴田のが発覚したのはF3のテストのときじゃないか?
砂糖は予選の帰り道でやらかした。だから決勝に謎の欠席。

砂糖はむしろ金づるだから、徹底的になかったことのように装ってるんだろ。
あ。柴田も違う意味でFDチャンピオンがなかったことのようになってるな。w
364フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/27(木) 16:46:30 ID:9ODBCKDP
じゃぁびっくり度は佐藤の方が大きいな。

柴田は佐藤のような資金的体力が無かったから、
後が続かなかったって感じかな。

まぁなったもん勝ちだからな。
あんがと
365音速の名無しさん:2006/04/28(金) 00:08:58 ID:typ5jS4x
佐藤は父親が弁護士だっけ?
366音速の名無しさん:2006/04/28(金) 00:18:07 ID:AbJABhVI
佐藤はうまい所でホンダとの関係をフェイドアウトできてれば双方にとって良い方向になったと思うのだがなぁ・・。
もはや傷の舐めあいの様相で少し勿体なかった気がする。
367音速の名無しさん:2006/04/28(金) 15:39:07 ID:QxQiz4kF
広大はARTAがついてるからまだマシなような…。カートからスカラだし、SRS-SもARTAから行けたし。

ホンダのみだと際どいと思う。
368音速の名無しさん:2006/04/28(金) 16:39:31 ID:8Fhci4QS
井出と吉本の交代説はどうなのだろう
369音速の名無しさん:2006/04/28(金) 19:43:54 ID:IdaQCHHP
あのマシンに乗せられるくらいならねぇ・・・・

はっきり言って井出は嫌いだが、今の状況には同情せざるおえない・・
370音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:34:19 ID:sqfSg8ya
>>369
それなのに、この板での井出の叩かれぷりは凄いな
FTまでしか出た事ないけど、あの接触も相手が転がらなければ
俺なら相手のピットを訪問してたなw
371音速の名無しさん:2006/04/28(金) 23:17:53 ID:bePgX3GG
>>370
出たー星野一樹ばりの責任転嫁アンド逆ギレ!!
372音速の名無しさん:2006/04/29(土) 00:38:49 ID:e1yHC5D6
俺はFK-9までだけどやはり相手には「ソーリー」と言いたいね。
373音速の名無しさん:2006/04/29(土) 06:03:29 ID:lKDeC0Wd
吉本はリバースポールからギリギリ3位に入っただけでしょ。
井出より役不足なのは明らか。
374音速の名無しさん:2006/04/29(土) 08:46:36 ID:8ww75JpT
>>373
「役不足」ではなく「力不足」の間違いでは?
375フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/29(土) 20:33:41 ID:OT6EFqBk
>>373
井出も似たようなもんだと思うが
376音速の名無しさん:2006/04/29(土) 21:55:31 ID:YobZIamU
平手が、「来年はトヨタのテストドライバーになりたい」と明言してたね。
今日の予選も3番手で日本人の中では最上位だし
今、一番F1に近い日本人かもね。
377音速の名無しさん:2006/04/30(日) 00:44:23 ID:bZDlwHY6
平手は3人の中では一番注目が低かったけどね
378音速の名無しさん:2006/04/30(日) 01:25:52 ID:WBIPCwbK
>>377
 ベンツ子飼いの
フレンツェン、ベンドリンガー、シューマッハのなかでは
最初の頃はシューマッハの評価が最も低かったぞ
379音速の名無しさん:2006/04/30(日) 01:32:53 ID:t/ICD7vt
G位→一貴、J位→可夢偉、Q位→晃平
380フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/30(日) 02:10:18 ID:odrBQdEj
あらら・・
381音速の名無しさん:2006/04/30(日) 02:11:02 ID:dgPdFcQZ
>>378
ハッキネンのほうがずっと評価高かったしな。
しかしF3ではシューマッハの勝負強さが発揮された。
それでも速さはハッキネンだったが。
382音速の名無しさん:2006/04/30(日) 02:11:50 ID:dgPdFcQZ
3人いきなり落ちると何かあったのでは?
と勘ぐってしまうな。
383音速の名無しさん:2006/04/30(日) 02:17:35 ID:RFYBkkHm
一貴はポールが取りたかったのでは?
んなわけないな。
384音速の名無しさん:2006/04/30(日) 02:22:06 ID:oKFYxbv8
有利なチーム体制が初戦ではより有利だっただけでは
385音速の名無しさん:2006/04/30(日) 03:26:07 ID:t/ICD7vt
予選があまり良くなかったらしい。ウェットだったとか…。予選は晃平がB人では一番良かったからトラブルかな。
386音速の名無しさん:2006/04/30(日) 07:09:49 ID:mxmWoGvW
平手はリタイアみたいだね。
他の2人は、よくわからないけどもトラブルがあったのかな?
この順位だと今日は中嶋以外は期待できなさそうだ。
387音速の名無しさん:2006/04/30(日) 09:12:34 ID:KfMq6sk7
リバースは情けないけど!まっいっか!晃平はエンジン  カムイは自爆
388音速の名無しさん:2006/04/30(日) 09:33:31 ID:KuaTAs7T
情けないも何もルールだから・・
389音速の名無しさん:2006/04/30(日) 09:54:01 ID:cRgfrrqC
 井出と佐藤ももう少し若ければ将来有望なんだかな。
30代だと、これから伸びるとばかりも言ってられない.
390フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/30(日) 10:49:06 ID:odrBQdEj
塚越が育つまで佐藤は支援するんじゃないかな?
アグリのところで飼い殺し状態だけど。

パーソナルスポンサー持って他へ逝かなきゃ、今後が無いような気がするね。
このくらいは気づいていそうだけど。
391音速の名無しさん:2006/04/30(日) 11:26:53 ID:3bilBJEz
いくらスポンサーが付いても競争力のあるワークスのマシンに乗らないことにはね。

2008年からは車体売買が自由になるから、6大ワークスかレッドブルにでも
移籍しない限り、琢磨がアグリチームを出るメリットはなくなると思う。
結局は、アグリに居る間にどれだけBAR時代の悪評を挽回できるかでしょ。
うまく行けばバリチェロの後釜としてHONDAが花道を飾ってくれるなんて
ことがありえるかもしれない。他のワークスは厳しいだろうな。
ありえるとして日本市場を開拓したいレッドブルか。
392音速の名無しさん:2006/04/30(日) 13:19:51 ID:qRyvTKYr
>>381
俺はF3の時からシューマッハの方が絶対速いと思ってたけどなぁ。
乗ってるマシンがシャシー・エンジンとも違って去年のユーロで言えばASMと
オペルユーザーのチームぐらい戦闘力の差はあったと思うし。

89年はハッキネンもシューマッハと同じレイナードだったけど全く冴えなかったんだよな。

393音速の名無しさん:2006/04/30(日) 16:47:28 ID:KuaTAs7T
佐藤のポテンシャルについてはもはや結論が出されたようなもんじゃないかね。。
でも努力する才能はピカ一だから、どれだけSAFを引っ張れるかが今後の見せ場だと思う。
亜久里の本意としては自分で見つけた原石を乗せたいというのがあるだろうから、いい意味で
若手らの壁になって欲しいね。

個人的には佐藤とカムイのラインナップが見たいね。
亜久里も気に入ってるみたいだしトヨタに見限られたら手を差し伸べるんじゃないかな。
394音速の名無しさん:2006/04/30(日) 18:36:13 ID:bWvdRkWk
平手がんばってくれー!!
可夢偉と一樹には負けんな!
395音速の名無しさん:2006/04/30(日) 18:36:33 ID:bWvdRkWk
一貴だった
396音速の名無しさん:2006/04/30(日) 21:04:10 ID:lJMHXvGg
一貴おめでとう
397フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/30(日) 21:19:17 ID:odrBQdEj
ありゃ。
リバースだからシャー無いけど、平手は先にやられちゃったね。
398音速の名無しさん:2006/04/30(日) 21:30:44 ID:alnKRVuR
>>397
平手は第1レースで1回勝ってるから・・・。
399音速の名無しさん:2006/04/30(日) 22:45:59 ID:hXN7UUOU
一貴おめー
400音速の名無しさん:2006/04/30(日) 23:02:24 ID:t/ICD7vt
一貴おめ〜。可夢偉はまだ一年目やから、来年いきなりF1なんてはまずないやろなぁ。再来年なら有り得るかもやけど。

実質一貴と晃平で来年を争う形かな。



バリチェロは更迭がありえないとは言えないぞ。琢磨がホンダに返らないとも言い切れ無い。
401音速の名無しさん:2006/04/30(日) 23:14:05 ID:oKFYxbv8
うーん、時々ユーロ3人組みの連中が
ホンダやアグリのドライバーになるという妄想が出てくるね

トヨタの支援、資金でユーロF3を戦っているのを知らないのだろうか?
それともホンダとトヨタの垣根はそう高くないと思っているのだろうか?
402音速の名無しさん:2006/04/30(日) 23:20:12 ID:VO+b9l6f
バイクのロッシ、フェラーリ入りすのかね
403音速の名無しさん:2006/04/30(日) 23:23:24 ID:KuaTAs7T
悟って海外レースで勝ったことあったっけ?
ヨーロッパF2の2位が最高だったような気がするけど
そう考えると一貴の優勝は感慨深いな・・。
404フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/30(日) 23:27:24 ID:odrBQdEj
>>398
あら・・・ゴミン
何言ってんだ。<折れ
405音速の名無しさん:2006/05/01(月) 00:01:35 ID:lhzVvF0o
トヨタのウィリアムズBチーム化が実現すれば
テストドライバーに押し込められるかもな
406音速の名無しさん:2006/05/01(月) 00:28:06 ID:RGmyt/vc
ウィリトヨタのTDにはモバイルキャスト資金のバックアップを受けた
井出先輩が・・・
407音速の名無しさん:2006/05/01(月) 00:42:30 ID:ZZgECok1
カーティケヤン以上に井出が金を払えるとも思えんが。
ウィリアムス自体もウェバーとロズベルグのラインナップを
変えるメリットなんてないでしょ。まして実力未知数のルーキーと。
408音速の名無しさん:2006/05/01(月) 01:29:17 ID:gdGmBJhK
なんかすごいなぁ、欧州3人組は。
409音速の名無しさん:2006/05/01(月) 02:12:19 ID:uEJS00Hi
>>403
そうそう、
親父の中嶋悟は欧州F2・1982年開幕戦シルバーストンでの2位が最高。
(1986年の欧州F3000では4位が最高位)

一年落ちのシャシーでの雨中のレースという、
彼らしいシチュエーションではあったが。

遠慮なく親父を超えてほしいねw
410音速の名無しさん:2006/05/01(月) 05:37:08 ID:lxdddJyn
一応二戦連続日本人が優勝なのか。
しかも、一貴はランキングで日本人トップになったし
全体でも4位、トップと3ポイントさだからね。
来年は、パニスが契約切れるので
テストドライバーのシートが1つあくだろうけど
本当に日本人が座るかもしれないね。
411音速の名無しさん:2006/05/01(月) 13:59:36 ID:cqwDgciy
平手のバックグラウンドって誰か大物とかいるの?
例えば親か親族がトヨタの中心にいるとか・・
それとも腕一本でトヨタに入ったの?
あまりメディアに取り上げられないからどういう背景を持ってるんだろうと思ってね
412音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:05:16 ID:yy0fPM2T
平手もFTRS。可夢偉もFTRS。
413音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:10:22 ID:pPhu6vkH
ome
414音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:56:06 ID:BvJFnYG7
TDP
415音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:59:40 ID:Hixbnw6H
3人の中で一番期待してなかった一貴が優勝して驚くと同時にうれしかったよ。
この3人は本当におもしろいから次が待ち遠しいよ。
416音速の名無しさん:2006/05/01(月) 20:15:03 ID:kvgCXgjm
一貴ならSAF1でデビューとかないかな?
親父がトヨタ説得して、アグリにはPIAAとエプソンの資金持ち込むとか。
やっぱトヨタとホンダの壁は厚いか。
417音速の名無しさん:2006/05/01(月) 20:25:29 ID:V8TsO+nv
多分ない。いや、絶対ない、かも知れない。
418音速の名無しさん:2006/05/01(月) 20:26:19 ID:XtezqUDy
411 平手は 作業員の親父&農家だよ 特別ないと思うが!
419音速の名無しさん:2006/05/01(月) 20:53:12 ID:WFg1WfrO
そういや、平手ってマスメディアに対する対応の仕方ってどうなんだろう?
一貴は結構しっかりしてるし、可夢偉はあれだがあれはあれでネタになるタイプだしな・・・
平手だけインタビューを見た事無いからどういう対応するのか気になる・・

井出みたいになんだかおどおどしててしっかりしていないものいるからな・・・
420音速の名無しさん:2006/05/01(月) 21:03:09 ID:Me3JJyDy
 一貴:何と言っても中嶋悟の息子
可夢偉:激戦の欧州Fルノーを制した有望株
 平手:……童顔?
421フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/05/01(月) 21:13:12 ID:Z/z8FAsk
リバースグリッドだからなぁ・・・
もう少し見ないとなんとも言えないだろ。

>>416
親父がさせないだろ。
422音速の名無しさん:2006/05/01(月) 21:27:56 ID:RGmyt/vc
チャンピオン取らないとステップアップが苦しくなるのは
もちろんだけど、三人の中で一番になることが難しそうだね
なんか同じくらいの力量に見えてきてしまうし。
423音速の名無しさん:2006/05/01(月) 21:28:16 ID:IrVSiA+D
ラップタイム見るとマノー勢が一歩抜けてるね。
424音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:13:32 ID:GgbcnYuC
この3人で将来ワールドチャンピオンになれそうなのはカムイだけだな。
平手:いくらマシンが悪くても去年の体たらくはないだろう。
中嶋:日本のF3(しかもトップチーム)でもトップを取れない奴がF1で・・・・

ただ中嶋はどのカテゴリーでもそこそこはやりそうな気がする。
マーティンブランドルタイプか?
425音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:16:43 ID:NGcD0eXi
カムイってDQN臭つーかヤンキーぽくね?
スポンサーつくかなぁw
426音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:34:38 ID:XtezqUDy
424 カムイかー むりだな!今年の体制なら ASMもマノーもどっこいだし
   腕だよ腕 同じ土俵でレースやってるんだから 初年度からめちゃめちゃいい体制でやってるんだから
   1年目もくそもないぜ! 
427音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:35:35 ID:cqwDgciy
>>418
さんきゅう。
意外と知られてないんじゃないかと思ってね
428音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:56:54 ID:UkXdcVsU
F3でリバースグリッドやる意味が分からんが、ニコ・ロズベルグは去年のGP2で
ちょくちょく両方勝ってた。日本人も頑張れば道は開けるかな。
しかし、トヨタも1勝ぐらいでTDPのリリース出すなや。
429音速の名無しさん:2006/05/01(月) 23:07:44 ID:o9XPrY8I
中嶋息子ってトヨタだったのか・・・
430フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/05/01(月) 23:36:27 ID:Z/z8FAsk
ASの記事、リバースグリッドのことには一切触れないのな。
なんだかなー
431音速の名無しさん:2006/05/01(月) 23:43:31 ID:8mFIR2Js
ベストモータリングを見る限り、本山は上手い。
他の出演者に比べて頭2つ抜けてる。
432音速の名無しさん:2006/05/01(月) 23:59:31 ID:S62ax8I+
>>428
TDPのマンスリーリポートじゃないの?
433音速の名無しさん:2006/05/02(火) 00:02:18 ID:fm2HCbRQ
>>426
F3はルーキーと既に乗ってたのだと全然違うぞ。
1年目から優勝争いの加わるようならスーパードライバーだよ。
434音速の名無しさん:2006/05/02(火) 00:42:07 ID:oOVw5x/l
>>429
俺も知らなかった。
ホンダはどうなるんだ?
435音速の名無しさん:2006/05/02(火) 01:30:10 ID:SA1I1jce
>>434
中嶋一貴は自分からFTRSを選んだの
(一度落ちて翌年再受験で合格)
SRS-Fに仮に入ったとしても「どうせ親父のコネだろ」って
いわれるのが嫌なので自らトヨタ系を選んだ
436音速の名無しさん:2006/05/02(火) 04:08:00 ID:o7WHNKz/
ライアン・ブリスコって今なにしてるの?
IRLのホームページを見てきたんだけど名前がないんだよね。
トヨタがエンジン供給やめたからいられなくなったの?
437音速の名無しさん:2006/05/02(火) 16:14:45 ID:qnsO2lTy
I don't konw
438音速の名無しさん:2006/05/02(火) 20:20:20 ID:H96msfPJ
スーパードライバー!?はっー雑誌の読みすぎ
439音速の名無しさん:2006/05/02(火) 20:26:40 ID:fLtzcFMq
ミッドランドトヨタにだれか乗るんじゃ?
440音速の名無しさん:2006/05/02(火) 20:27:00 ID:SgSkzm4v
スーティル
441音速の名無しさん:2006/05/02(火) 20:27:32 ID:N2+4DD/p
左近だな
442音速の名無しさん:2006/05/02(火) 21:42:45 ID:YLnokv/C
井出はチーム内で厳しい評価なんかな。
代わるにしてもスポンサーは日本人ドライバーを求めそうだし
誰になるのかな。
443音速の名無しさん:2006/05/02(火) 21:46:02 ID:kV/fwlhh
カムイの弱点: 関西弁とオカン
444フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/05/02(火) 23:09:15 ID:nI4gWMUC
弱点をメリットにしてしまえば無問題w

中嶋の優勝記事、読売のスポーツ欄にも載ってた。
さすがに扱いが違うね・・・と思った。

開幕の平手が載ったかは知らん。
445音速の名無しさん:2006/05/03(水) 15:41:49 ID:LKSKDZvN
age
446音速の名無しさん:2006/05/03(水) 23:35:43 ID:e/aCKcXp
中嶋Jrはこの1勝だけでF1に乗る資格を得たかもな。
447音速の名無しさん:2006/05/04(木) 00:02:32 ID:KnidsVba
それなら第一レースで勝った平手はテストドライバーになるくらいの資格得たか?
448音速の名無しさん:2006/05/04(木) 01:20:47 ID:0BNzdvP0
>>447
ヒント:素足と下駄
449音速の名無しさん:2006/05/04(木) 08:22:43 ID:S4vx8CLr
ともあれ2人とも早い段階で勝てたのは良かった。
450音速の名無しさん:2006/05/04(木) 18:25:35 ID:wR7h7mQ3
平手と一貴のこの1勝だけを基準にしたとして
どっちをF1に乗せるかって俺が決められたらぶっちぎりで平手
451フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/05/04(木) 20:30:34 ID:5mViRP4I
>>448
しかも高下駄だからな
452音速の名無しさん:2006/05/04(木) 21:05:18 ID:S4vx8CLr
>>450
レース見てないからよくわからんのだが
リバースグリッド以外に両者の勝ったレース内容に大きな差でもあったの?
453音速の名無しさん:2006/05/04(木) 22:18:59 ID:DSpYERkV
hummmm
454音速の名無しさん:2006/05/05(金) 09:14:36 ID:ACPUo3rV
平手はパンクの兆候が出てるタイヤで勝ったと思
455音速の名無しさん:2006/05/06(土) 10:17:35 ID:tFmbuVDF
一貴がトヨタって意外と知らない人が多いんだな。
この3人は全員TDP契約ドライバーだから契約期間中は
トヨタ以外の車には絶対乗れないことになってる。

ちなみに左近は去年でTDPとの契約を終了したので今年は
GTではNISMOのZに乗ってる。
456 ◆RyoGAM4yKo :2006/05/06(土) 11:00:33 ID:xIBa6LTa
左近てTDP契約ドライバーだったの?ほんとに?
片岡、平中はTDPロゴつけてたけど、左近がTDPのロゴをつけてたのを
見たこと無いけど。
TDP契約ドライバーでもロゴつけなくていいの?それとも左近だけ待遇が違うの?
457音速の名無しさん:2006/05/06(土) 12:27:11 ID:8oLRR2b4
>>455

問題はその契約がいつまでってことじゃないのかな?
もっともトヨタ側も当然オプション権は持ってるだろうから、
活躍したドライバーにはそれを使って更改するだろうが・・

あと、一応突っ込むがユーロF3では全員メルセデスユーザーだからな。
なので絶対にのれないってのは厳密に言えば間違い。
トヨタが乗っていいと認めれば乗せてもらえる。
当然ホンダに乗せるわけないだろうが・・・
458音速の名無しさん:2006/05/06(土) 12:55:26 ID:Cz5GKmw8
左近はちげーよ
459音速の名無しさん:2006/05/07(日) 00:05:21 ID:IP9qXiRW
左近と吉本は違うよな
460音速の名無しさん:2006/05/07(日) 00:09:05 ID:rr3+TbmA
うん
461音速の名無しさん:2006/05/07(日) 03:00:11 ID:c+U1GTYa
井出がああいうことになったのは
これからの日本人ドライバーに悪影響あるかな?
462音速の名無しさん:2006/05/07(日) 07:17:54 ID:3X+etFrQ
楽観的かもしれんけど、特にないだろう。
なにも琢磨のことだけ言うわけじゃないけど、
元々ここ10年くらい、ホンダとか日本企業のバックアップなしで生き残ったドライバーなんていないといっていいし、
日本人ドライバーに対する実力の評価なんて井出が出てくるまでもなく元々低い。

井出の場合は、セーフティカーに轢かれるような衝撃映像残したわけでもないし、
このままいなくなってくれるなら海外の人からはすみやかに忘れ去られると思われ
463音速の名無しさん:2006/05/07(日) 08:41:30 ID:KzyCWek7
そうか?
ここ最近はこういったドライバーがいなかったのでネタと言う部分では海外じゃ色々言われつづけるかもよw
90年ごろみたいにこういったドライバーがごろごろいればそうでもなかったが・・・

ユンユンも未だに記憶に残ってる人が多いからなぁ・・・
464音速の名無しさん:2006/05/07(日) 14:27:55 ID:fbUPK+V0
確かこのスレの最初のほうにも出てるけど
〜がダメだったから○○はカテゴリー的に評価ガタ落ちってのは
ないとは思う
465音速の名無しさん:2006/05/08(月) 21:36:31 ID:wT4RZ1Kq
age
466音速の名無しさん:2006/05/09(火) 03:45:39 ID:Gi7N39TN
この三人でタバコをすっているのはだれでしょうか・・・。
467音速の名無しさん:2006/05/09(火) 18:01:44 ID:VFP6SdwF
>>466全員
468音速の名無しさん:2006/05/09(火) 23:28:09 ID:3UWRIjgK
バカじゃねーの!
そんな事言ってどうなるんだ?
469音速の名無しさん:2006/05/09(火) 23:30:30 ID:+0bOIJ4I
ちょ 後の人相書きが一刀
470音速の名無しさん:2006/05/09(火) 23:34:27 ID:l7y0GDR4
それはない。
471音速の名無しさん:2006/05/10(水) 00:08:18 ID:0jDH0Q9g
井口 卓人
472音速の名無しさん:2006/05/10(水) 00:08:22 ID:x9YuO2B8
次にF1行くのは、玉中哲二先生だよ。
473音速の名無しさん:2006/05/10(水) 00:50:02 ID:AM69TMIi
ここはネタスレじゃない
474音速の名無しさん:2006/05/10(水) 00:59:39 ID:0jDH0Q9g
>>472
次のF1ドライバーはやっぱり小園ヒロミさんだろ!笑
475音速の名無しさん:2006/05/10(水) 01:01:37 ID:AM69TMIi
いい加減にしろ
476音速の名無しさん:2006/05/10(水) 01:48:52 ID:nZlyvs6F
ハミルトン
477音速の名無しさん:2006/05/10(水) 02:30:22 ID:nZlyvs6F
パフェット
478音速の名無しさん:2006/05/10(水) 02:59:17 ID:0jDH0Q9g
>>472
>>474
イヤ、筒井 克彦さんだろ!
479音速の名無しさん:2006/05/10(水) 02:59:28 ID:qYKU5DEw
おれは音速でイク!
480音速の名無しさん:2006/05/10(水) 22:22:57 ID:nKOs7Dle
早くシューマッハ、アロンソ、ライコネンクラスが出て来いや!

と言っても、ドイツやスペインもそれまでなかなか出てこなかったからな。
フランスはプロスト、アレジが活躍したがパニス以降、GPドライバーさえいないし。
481音速の名無しさん:2006/05/10(水) 22:31:04 ID:SiSDWJB/
日本でF1放送が始まった87年頃
スペイン=カンポス(ミナルディ)
ドイツ=ダナー(ザクススピード)
だったもんね、時代によって強い国ってあるよね
482音速の名無しさん:2006/05/11(木) 01:51:42 ID:zsU98y6o
カンポスがアロンソを導いた訳だからタカチホには頑張って欲しいなぁ
483音速の名無しさん:2006/05/11(木) 04:41:23 ID:jxKbyIxg
ここはズバリ
石橋 義三さんでしょう!笑
484音速の名無しさん:2006/05/11(木) 17:52:56 ID:nz9jMNvc
実は虎之介がシューマッハ、アロンソクラスの才能だったのになぁ・・・
485音速の名無しさん:2006/05/11(木) 18:32:41 ID:p2FYzezg
顎 眉毛 歯茎
486音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:33:00 ID:ASnWQy/E
フランスも結構いい若手は出てきてるけど
シートに恵まれないね。
487音速の名無しさん:2006/05/16(火) 20:39:48 ID:R8V1l8Di
>>480
>>パニス以降、GPドライバーさえいないし

モンタニーは・・・・・・

488音速の名無しさん:2006/05/18(木) 15:39:48 ID:m8rO6RPW
hoshu
489音速の名無しさん:2006/05/19(金) 22:38:10 ID:cJJP0Vd2
平手がしゃべってるとこ初めてみたけど、なかなか英語いけるじゃん!!
http://www.f3euroseries.com/index.php?inhalt=newsausgabe&id=1222&lang=gb
画面左の[Videos]をクリックでダイジェストが見れます
490音速の名無しさん:2006/05/20(土) 01:21:14 ID:pLcIZ3rB
予選は、平手が4番手で一貴が5番手で可夢偉が10番手か。
決勝では、平手がきそうかな。
まあ、優勝は無理でも2戦連続表彰台を獲得して欲しいな。
491音速の名無しさん:2006/05/21(日) 03:35:16 ID:yns9r62h
レースがあったというのに静かなスレだ。
平手が4位で一貴が6位か。
一貴は、明日のレースで期待だね。
492音速の名無しさん:2006/05/21(日) 08:52:40 ID:AzKlSARt
そろそろ馬脚を表しつつあるな。
やっぱ実力的にはとてもF1に乗れるような器じゃないな。
カムイがこれからどれだけ成長するかは要注目だが。
493音速の名無しさん:2006/05/21(日) 22:46:05 ID:0Q9XwFIb
平手逆グリッドレースだけど2位表彰台おめでとう。
今年は、平手が日本人の中ではトップかな?
まあ、なれてきた後半の可夢偉に個人的には期待してるよ。
494音速の名無しさん:2006/05/21(日) 23:05:47 ID:IfkW+Ctq
平手は後が無いからやるしかない、ここでやらなきゃ、来年は日本に帰ってGT300
中嶋にしてもある程度の結果を残さないとF3、3年目なんだから来年は無いだろうし、
可夢偉も中嶋とFT同期なんだから、成績不振がF3ルーキーと言うのが言い訳にはならない
生き残れるのは1人だけだが成績如何では該当者無しになるよな
495音速の名無しさん:2006/05/22(月) 07:10:36 ID:fH+Fqw3I
F3ユーロシリーズ
Driver's Classification 2006

1 Esteban Guerrieri 30
2 Paul di Resta 29
3 Kohei Hirate 23
4 Kazuki Nakajima 21
= Sebastian Vettel 21
6 Guillaume Moreau 16
7 Romain Grosjean 13
8 Richard Antinucci 11
9 Sebastien Buemi 8
10 Jonathan Summerton 5
== Kamui Kobayashi 5
12 Yelmer Buurman 1
496フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/05/22(月) 11:33:13 ID:DORKYLN9
後半戦で抜ける奴が出るかな。
497音速の名無しさん:2006/05/22(月) 11:37:07 ID:1fkOzbXZ
平手にがんがって欲しいなぁ。せめて第一レースは表彰台を確実に獲ってほしい。
一貴は・・・後が無いけどどうするのかね。Fポンか。
498フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/05/22(月) 12:12:07 ID:DORKYLN9
GP2までは親父が何とかするんじゃないの?
499音速の名無しさん:2006/05/22(月) 19:58:30 ID:4RVBthD8
ブルーノセナってベルガーが10年に渡って家族を説得させてレースできるようになったんですね。
今年は開幕3連勝!!4戦目は4位だけどファステストラップ!!
才能が開花したかな?

http://www.fota.co.uk/pointssummary.php
500音速の名無しさん:2006/05/22(月) 21:17:57 ID:UbHGeVPw
>>499まノーとか主要チームがユーロに行ったのと
オフのテストのアドバンテージかもしれないが
後半どこまで逃げ切れるかだな。ジャービスあたりが来てもよさそうだが・・
でもビルヌーブくらいにはなれそうだ
501音速の名無しさん:2006/05/22(月) 23:31:30 ID:lyhJTzfu
昨日あったのか。
しかし、これまでのところ日本勢はまずまずじゃないのかな。
なにしろ昔の各国F3じゃなくてユーロF3での活躍だから。
カムイは来年チャンピオンを狙えそうだ。
502音速の名無しさん:2006/05/23(火) 02:46:57 ID:RxbJHujy
トヨタは、ユーロで一応A年は見てるらしい。
503音速の名無しさん:2006/05/24(水) 22:36:56 ID:LGxpqx5x
みんなそれなりに結果は出しそう
504音速の名無しさん:2006/05/25(木) 22:32:08 ID:QIyyzodX
今は、ドイツやスペインのF1人気が凄いらしいね。
やっぱりスタードライバーが出てくると大きいよ。
琢磨には期待してたんだけどな。
505音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:31:27 ID:uuAc7hqT
興行面ということだけに関してなら
琢磨は十分貢献したと思うよ
一昨年のチケットの完売の早さったらなかったし、
何せ彼の走りで2ちゃんがぶっ飛ぶくらいだったからw
506音速の名無しさん:2006/05/26(金) 01:13:07 ID:upLvf+dK
いや、2chをぶっ飛ばしたのはフジでしょw

モータースポーツ板が懲罰鯖に入る羽目になった原因だし・・
507音速の名無しさん:2006/05/27(土) 01:53:40 ID:A89c8YNG
ユーロF3の3人組には琢磨ほどの力強さが全く感じられない
508音速の名無しさん:2006/05/27(土) 08:43:50 ID:SMeDz3Wx
はいはいタコオタ乙。
509音速の名無しさん:2006/05/27(土) 08:58:05 ID:eEz5chrp
>>507
同意。
ホンダの多大なるバックアップがあったとは言え、琢磨はぶっちぎりのイメージがあったし、なにがなんでもTOPを取ってやるといった気迫が感じられた。
対してユーロ3人衆は良いマシンに乗ってるからそこそこの成績上げてるが、あくまでもそこそこの実力しかない感じ。
まずはチームメイトをぶっちぎるぐらいじゃないとF1なんてとてもとても・・
510音速の名無しさん:2006/05/27(土) 09:07:41 ID:Fv7GCPVx
既にある程度の評価が下された琢磨と比べても意味が無い。



511フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/05/27(土) 10:39:11 ID:NhO2Sq5y
当時の期待感ほどのモノは感じないね。
単に見る側が慣れたってことじゃない?

現状では、抜きん出た感じが無いことは確かだけど。
512音速の名無しさん:2006/05/27(土) 11:00:13 ID:SMeDz3Wx
同じカテに3人もいるってのも原因だろ。しかも3人ともそこそこ乗れてるし。
513音速の名無しさん:2006/05/27(土) 13:01:29 ID:2Mae6LH7
チームもいいところにいるしね
514音速の名無しさん:2006/05/27(土) 13:06:05 ID:PRc7XkPP
どうも、貴重な人材が、同じ年にかぶるよね。
琢磨、福田、金石弟ん時も、うまく前後数年にズレててくれれば、なんて思ったもんだが。
515音速の名無しさん:2006/05/27(土) 15:06:45 ID:MqzK8ewP
>>511
カムイは来年化けるかもよ
中嶋がいちばん駄目
516音速の名無しさん:2006/05/27(土) 15:08:16 ID:0T8BNo8/
メロは?
517音速の名無しさん:2006/05/27(土) 15:08:45 ID:0T8BNo8/
メロは?
518音速の名無しさん:2006/05/27(土) 15:14:22 ID:MqzK8ewP
メロって今井メロ?wwwww
519音速の名無しさん:2006/05/27(土) 15:16:40 ID:+4xFPU1y
>>514
金石について、としひろはかつともの弟ではなくていとこ。ファーストネームの字をわるれた
520音速の名無しさん:2006/05/27(土) 19:09:37 ID:yzvWTUG0
塚越?
521音速の名無しさん:2006/05/27(土) 19:12:34 ID:bYgI3Q9L
F1以外のカテゴリーで、10連続ポールトゥウィンぐらいを成し遂げる日本人ドライバーが出ない限り難しいな。
それでなくとも、免許取り消しくらうぐらい、今のF1界で日本人ドライバーの評価は激低なんだから
522音速の名無しさん:2006/05/27(土) 19:26:34 ID:mFZFISd6
>>521
塚越はそれに近いが?
今年は雨に弱いことが露呈しつつあるけどな。
結局ミズモノなんだよな。判断は難しい。
523音速の名無しさん:2006/05/27(土) 19:30:27 ID:63o6WdZu
塚越っちゅうかホンダがどれだけ育成に力いれてるのかが疑問だ。
524フラッド:2006/05/27(土) 22:47:49 ID:NhO2Sq5y
>>515
うん。

平手は崖っぷちだよね。
今のままでステップアップしたら、弾けることはなさそうだし。
中盤〜後半戦でどこまで魅せるか。
525フラッド:2006/05/27(土) 22:48:34 ID:NhO2Sq5y
トリップ付かないね
526音速の名無しさん:2006/05/28(日) 03:53:02 ID:pFG8aoRJ
琢磨も英F3でタイトル獲ったのは2年目だよな。
正直、そんなに強力なライバルはいなかったと思う。
1年目のデビッドソンとカレーくらいか?
527音速の名無しさん:2006/05/28(日) 15:14:52 ID:7yE2O6Yh
1年目は、ピザ屋がいましたね。

今考えれば、野田の時は今レベル高い年だったかも
1勝した年はバリチェロ、クルサード、ジル・ド・フェランらが相手だった
528音速の名無しさん:2006/05/28(日) 22:39:32 ID:sdFAqwYx
野田は中企を離れずにいたらどうなってたのだろう?
ラルトに苦戦して終わっていたかもしれんし。
もしかしたら虎より先にもう少しマシな年のティレルでデビューできてたのかね。

529フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/05/28(日) 23:53:15 ID:iy866kF5
中嶋の腹の中と大人の都合次第だろうなぁ。
アグリが'95・片山が'97まで乗っちゃってるし。

金の心配は大幅に軽減されただろうね。
530音速の名無しさん:2006/05/29(月) 16:33:23 ID:qQkOq4Cd
blih
531音速の名無しさん:2006/05/29(月) 19:36:38 ID:mJyg+7dc
>>529
平手は来年どうなるの?カムイはタイトル目指すだろうし
どうも中嶋がいちばんやばい希ガス
532音速の名無しさん:2006/05/29(月) 22:17:42 ID:B2vaDxA6
それよかこいつら以降のFTRSの連中って
大嶋以外ほとんど見捨てられてねぇか?
今年のFTとかめちゃくちゃ遅い気がするし・・
テストとかちゃんとやらせてもらえてないんじゃないか?
とにかくこいつらがダメならもう日本人はしばらく無理だろうな
533音速の名無しさん:2006/05/29(月) 23:38:20 ID:FVZJgtJk
今年はユーロF3の3人に力を注いで他がおろそかになってる気がする
534音速の名無しさん:2006/05/30(火) 21:10:19 ID:66yNLnaT
ペレラ、モナコでは2位表彰台なんだね。
トヨタとしては、彼の位置づけはどんなもんなんだろう?
535音速の名無しさん:2006/05/30(火) 22:56:37 ID:zeJYlr11
実際、上に行って可能性を感じるのはカムイくらいだろう。
それだって未知数だが。
536音速の名無しさん:2006/06/03(土) 12:46:54 ID:wKRaO+7W
age
537音速の名無しさん:2006/06/03(土) 13:17:27 ID:ZQVaiz3Y
ASで田中耕太郎さんが言ってた「運転へたくそなヤツ」はベッテル?
電車の中で読んでて不覚にも吹き出した。
538音速の名無しさん:2006/06/09(金) 13:47:17 ID:IvIOljzp
hous
539音速の名無しさん:2006/06/10(土) 01:49:27 ID:89/AZz3c
左近がシートをゲットしたな。
やっぱりF1ドライバーになるためには平凡な名前ではいけないらしい。
となると、やはりカムイ・・・
540フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/06/11(日) 00:01:29 ID:y3y7RWyd
なんだそれ
541音速の名無しさん:2006/06/11(日) 17:29:19 ID:d7zE0B8c
つーか今時は変な名前の子供ばかりじゃないか。
542音速の名無しさん:2006/06/15(木) 18:34:01 ID:V6sSr/i2
age
543音速の名無しさん:2006/06/15(木) 19:23:48 ID:v2wRf0IX
中嶋Jr、平手、カムイ、吉本、左近で
実績ではおそらく吉本か左近が最下位なんだよな
GP2>>>>EuroF3>>>>>>>>>>>>>FNってことを考えると平手のデビューは近いな
カムイは2ch受けもよさそうだし、来期チャンプになってF1にきてほしい
544フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/06/15(木) 20:34:12 ID:cqbTSHf5
2ch受けは必要か?w
545音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:53:46 ID:wJQrAxPA
競馬の世界では“カズ”的な存在。もっと評価を
ttp://specialweek.net/pad/detail_33.html
546音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:29:14 ID:C8YqHNQT
>>544
なんかもりあがるじゃん。中嶋jrがF1乗るのとカムイが乗るのとでは盛り上がりが違いそうだ
荒れそうだがw
547音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:59:54 ID:PW+ztZkI
カムイカムイって盛り上がってきましたねー
548音速の名無しさん:2006/06/15(木) 23:34:59 ID:8JW5dMyK
将来、F1に乗るようなヤツはルックスも良くないとな。
って事で塚越は消えてもらおうw
あれはレーサーよりもお笑いに向いている顔だから。
549音速の名無しさん:2006/06/16(金) 01:59:45 ID:Tu/19FqO
塚越選手かっこいぃやん☆私ゎ小林選手より塚越選手好きですよ〜?
550音速の名無しさん:2006/06/16(金) 10:28:23 ID:J/1k5mEn
ルックスに難あり、という事だけで塚越とカムイを葬るのはすこぶるもったいない。

アロンソだってF1デビュー時は酷い顔だったが最近なんとなくカッコよくなっきたじゃん?
551音速の名無しさん:2006/06/16(金) 10:44:49 ID:NLtzafCT
才能があれば対して気にならないしな。
顎だってイケメンじゃねえしw
552音速の名無しさん:2006/06/16(金) 11:37:43 ID:R/NdCjZ3
そうだそうだ!松坂大輔なんてイケメンには程遠いのに
ロケットおっぱいをゲットしたぞ!
553音速の名無しさん:2006/06/16(金) 12:18:07 ID:Tu/19FqO
人間中身A(*´艸`)
554音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:53:30 ID:LHtX2Eqc
>>548
相方は?横溝君なんてどう?
555フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/06/16(金) 22:15:42 ID:jhgo5Al4
>>548
カムイもアカンやんw
556音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:36:27 ID:6fMfCaRK
>>554
相方は小暮で。
登場するだけで終わる超低電圧コンビ。
557音速の名無しさん:2006/06/17(土) 07:25:04 ID:yxN2d+hT
相方はまっつんで。輪郭も似てね?
558音速の名無しさん:2006/06/17(土) 12:06:43 ID:1o1GZHtK
ボーデやネルシーニョってル・マンに出てるんだね。
しかしネルシーニョは何でも出てるよな。GP2、A1、ルマン、あとオヤジと
ハコの耐久レースにも出てたし。
若い頃の顎だってこんなに出てなかったぞw
559音速の名無しさん:2006/06/17(土) 14:18:50 ID:LW7PRWhp
昔だと、ケケやパトレーゼなんかはいろいろ掛け持ちしてたけど、
最近じゃ珍しいね、ネルシーニョみたいなのは。
560フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/06/17(土) 22:05:30 ID:cbJynWfE
ボルディはフランスだからな。

ラゴルス、ブイヨン、ミナシアン、グーノン、エラリー、ブシュー・・・・・・
沢山いるよ。
561音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:24:24 ID:gEcEQoZx
フランスドライバーはなんでF1シートが獲得できないのか?
562音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:32:45 ID:Cbh8Y22n
フランス企業がお金を出し渋っているから
563音速の名無しさん:2006/06/26(月) 01:20:01 ID:HWAJAUib
今、フジで次世代F1ドライバー特集やってる。
GP2の吉本だけど。
564音速の名無しさん:2006/06/26(月) 01:21:40 ID:HWAJAUib
あ、この後ユーロF3の3人来る。
565音速の名無しさん:2006/06/26(月) 01:31:03 ID:8nHcK6me
中島はトヨタ逆指名か・・・・・・・
一生無理だろ〜〜〜な。
566音速の名無しさん:2006/06/26(月) 01:48:45 ID:EI9eIQiE
トヨタF1に乗せるための若手を育てるプロジェクトなんだから
逆指名もへったくれも無いと思うが・・。
567音速の名無しさん:2006/06/30(金) 00:04:42 ID:RU3KAa07
亜久里、次は塚越かカムイ乗せてみたいってよ
568音速の名無しさん:2006/06/30(金) 00:42:20 ID:6bR8OUcD
2人とも乗せて欲しいな。
才能は早いうちに鍛えたほうがいい。
569音速の名無しさん:2006/06/30(金) 01:08:00 ID:npx1vV5v
鈴鹿だけでも塚越に3rd乗らせてほしいよね

上の世界を知ることって、モタスポに限らずレベルアップのきっかけになるだろうし
塚越しだいなんだけどね、結局は
でもやる価値はあると思うよ

松浦も裏番組がなけりゃインディで3rdって展開もあった・・・かな?
左近には悪いが
570フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/07/01(土) 12:45:51 ID:c7U+KvyF
「欧州F3はまだ早い」ようなこと言ってて、これかい。
571音速の名無しさん:2006/07/02(日) 19:54:36 ID:zCxmoylR
hat
572音速の名無しさん:2006/07/02(日) 23:21:50 ID:YWCZ3aRJ
第2レースではあるけど可夢偉が初表彰台をゲット。
後半巻き返すといってたけど、徐々に慣れてきたのかな。
一番F1に近い男だと思っているのでがんばって欲しいな〜。
573音速の名無しさん:2006/07/02(日) 23:49:50 ID:uLqx/O3a
ああ、やったんだね。
574音速の名無しさん:2006/07/03(月) 01:27:30 ID:UD9hfxgt
かむとこうは同い年なんだね。見えない。
575音速の名無しさん:2006/07/04(火) 09:24:51 ID:7pVX9uKQ
ぶっちゃけ蚊夢偉とマンコ・アンドレッティがガチで
やったら蚊無為の方が速いんじゃね?
576音速の名無しさん:2006/07/04(火) 10:01:39 ID:MooK4SxT
ユーロの3人は期待はずれで終わりそうですね
まだ途中だけど、三人ともチームメイトの外人に負けてるつうのが痛い
トヨタの資金その他の協力あってもこれじゃな
彼らの持ち込みでチームメイトがチャンピオンになったりしたら意味ないよ
もしかしたらトヨタはボッタくられてるのかもね
577音速の名無しさん:2006/07/04(火) 19:37:44 ID:/GTqmJcI
日本でやってるならともかく
チームメイトは地元だし。
578音速の名無しさん:2006/07/04(火) 20:04:36 ID:SAvs9vQk
それだと、日本に来てる外人勢に負けてる全日本勢はもっとあれだと思うが・・・
579フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/07/04(火) 21:15:21 ID:mwsmXjhA
w

まーしゃーないだろ。
580音速の名無しさん:2006/07/04(火) 21:56:45 ID:vl7jYYp6
>>578
はっきり言って、あまりセンスを感じない。
581音速の名無しさん:2006/07/06(木) 20:31:00 ID:dWm7zOd7
若手はまず全日本のタイトル獲って欲しいわな
582音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:58:00 ID:UJM7CFST
>>576みたいなのに限って誰かがF1いったら
俺はF3時代から彼に注目してたんだ、っていいそうだな
583音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:42:31 ID:S0KwGRYE
F1にいけそうにない成績だから無問題だわな
584音速の名無しさん:2006/07/08(土) 17:26:31 ID:thLwGO3n
いよいよ塚越も目覚めたか?
585音速の名無しさん:2006/07/12(水) 02:24:24 ID:43QFSFfi
フランス人ならトレルイエだな。

【フォーミュラニッポン】B・トレルイエ、今季2勝目 インパル勢が表彰台独占【第4戦鈴鹿決勝】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152436386/
586音速の名無しさん:2006/07/12(水) 13:13:55 ID:6U036qme
トレルイエは今年30歳だが・・・
587音速の名無しさん:2006/07/12(水) 20:36:17 ID:gi2X/bBA
井出よりも乗るべき才能ではある。
588フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/07/12(水) 22:03:43 ID:DwMgO30G
AJのせても面白いかも
589音速の名無しさん:2006/07/15(土) 15:25:51 ID:4M3ndKfL
唯一のフランス人ドライバーってだけで
フランスGPではモンタニーが大人気だな。
590音速の名無しさん:2006/07/16(日) 05:37:14 ID:izd1Xagk
しかし、左近はモンタニー並に走れるかな?
これでまた井出並だったら日本人ドライバーの印象は
相当悪くなるぞ。
591音速の名無しさん:2006/07/16(日) 09:20:05 ID:VMnC2ink
中華、持参金も無いのに乗せてやったんだから感謝されても恨まれるいわれは無い
門谷が乗らなくなるとアデランスもスポンサー辞めるのかな
592フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/07/16(日) 22:37:58 ID:mH7Ckr24
ちょっとワラタ。

左近は持ち込み無しなん?
SAFのバックって誰?
593音速の名無しさん:2006/07/17(月) 21:46:37 ID:vnRE8t35
それ気になるね。
594音速の名無しさん:2006/07/18(火) 19:04:15 ID:e9XRzc20
>>591
禿げどう。
キチガイ欧米ジャーナリストが騒ぐだろうけどね。
未だかつて日本人ドライバーが持参金なしで乗れたことないのに・・・・
しかも金曜は今後もタダで乗せるんだろ?
これ以上、日本人を舐めるなって。
595フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/07/18(火) 23:45:56 ID:PrPcmuwq
持参金無しだったとしても、チームのパトロン側の強い意向だろ?<国籍だけで
持参金もちと何が違うわけ?

叩かれたってしゃーないじゃん。
596音速の名無しさん:2006/07/22(土) 23:21:28 ID:2aHmxsDF
平手と可夢偉はがんばったね。
可夢偉は、9番手から5位
平手は10番手から4位といい結果だったね。
ただ、他のトップドライバーとの差がはっきりしてきた感がある。
597音速の名無しさん:2006/07/23(日) 03:03:35 ID:ddRm1yUJ
カムイはルーキーだしここまで十分合格点だと思う。
598音速の名無しさん:2006/07/23(日) 03:05:49 ID:TsYBWOuY
合格点というのはどれくらいかな?
それはきっとトヨタが決めることだから私達には分からないか・・・
599音速の名無しさん:2006/07/23(日) 09:22:04 ID:8cY7DScY
今でこそ活躍してるニコやハミルトンも1年目はそんなにすごかったわけじゃないからな。
あとはシーズン後半にどの程度伸びるかってのが注目じゃないかな。
600音速の名無しさん:2006/07/23(日) 11:27:12 ID:g9Z/+gup
ふつうじゃねーの! トップチームいたら
601音速の名無しさん:2006/07/23(日) 11:33:19 ID:utp9d3XV
勝つことが結果で、それ以外はすべて負け組。
602音速の名無しさん:2006/07/23(日) 12:00:54 ID:fRkrj9Nr
確かに、中嶋と平手にはちょっとがっかりかな。
まあ、まだシーズン終わったわけじゃないけど
やはり、可夢偉が一番希望がありそうな気がする。
603音速の名無しさん:2006/07/23(日) 12:26:09 ID:7N6W3zdy
あれで合格点なら去年オペルエンジンで前半同じような
結果だった平手の方がマシだろ。後半どこまでのびるかだけど(平手は
表彰台たったあとボロボロだったような)
604音速の名無しさん:2006/07/23(日) 13:07:16 ID:lMxYDw34
まあ、F1にたどり着けるような成績かどうか?
という感じでユーロF3はみてしまうね(F1だけが全てじゃないけど)

ただ、どうも今のとこ三人とも厳しそうな感じだね
コンスタントに外人チームメイトに勝って欲しいところ
605音速の名無しさん:2006/07/23(日) 13:15:00 ID:3qYJZHHs
Driver's Classification 2006
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→01 Paul di Resta...      52
↑02 Sebastian Vettel..    37
↓03 Esteban Guerrieri    30
→04 Kohei Hirate.       28
→05 Kazuki Nakajima..     21
↑06 Kamui Kobayashi.    17
↓07 Guillaume Moreau...   16
↓08 Romain Grosjean...    15
↑09 Jonathan Summerton  11
→= Richard Antinucci ..   11
↓11 Sebastien Buemi     10
↑= Giedo van der Garde..  10
↓13 Peter Elkmann...     08
↓= Michael Herck.      08
↓= James Jakes.       08
↑16 Joao Urbano       01
→= Yelmer Buurman.     01

カムイと中嶋は逆転しそうだ。カムイしだいでは平手とも逆転可。
606音速の名無しさん:2006/07/23(日) 14:31:54 ID:g9Z/+gup
あほ!それはないわ!
607音速の名無しさん:2006/07/23(日) 14:33:47 ID:g9Z/+gup
ことしのへぼ!ルールだから点数とれてるだけや!
608音速の名無しさん:2006/07/23(日) 16:56:17 ID:uaAFQ3XW
>カムイはルーキーだしここまで十分合格点だと思う。

ルーキーって言うのは言い訳にならん
大体、カムイと中嶋はFTの同期なんだからトヨタは同じくらいFT卒業後投資してるはず
609音速の名無しさん:2006/07/23(日) 17:37:54 ID:Tp5VZnTn
まずトヨタの中で、彼らを公平に伸ばしていこうという気があるのかどうか。
派閥割れして険悪ムードになってるらしいし、共倒れもあり得る。
610音速の名無しさん:2006/07/23(日) 23:27:06 ID:yl8JGxV9
カムイは昨シーズンのFルノーも後半すごい追い上げたからな。
611音速の名無しさん:2006/07/23(日) 23:39:50 ID:cNo0Dd5p
カムイ、2位表彰台オメ!!
612音速の名無しさん:2006/07/23(日) 23:49:27 ID:vc102xnM
>>607は中嶋の肩をもつのか?なら
今年のへぼ!ルールで一勝したことを忘れているのか?
613音速の名無しさん:2006/07/24(月) 00:00:32 ID:8cY7DScY
>>608

その理論だとハミルトンなんかマクラーレンはもっと投資してたけどね。
それでも一年目はランキング何位だったっけ?

はっきり言って、若いドライバーなんていつ急激に伸びるかわからんぞ。
トラだってF3の頃はF1いける逸材だなんて思ったやつ少ないのでは?
614音速の名無しさん:2006/07/24(月) 00:04:41 ID:8NAymJQ/
可夢偉は、よく2位を取ったよ。
後半でどれだけ稼げるかが勝負だろうね。
ただ、この様子だと来年テストドライバーで
F1に乗るやつはいないようだね。
だとすると、パニスが続投なんだろうか?
615音速の名無しさん:2006/07/24(月) 00:07:06 ID:zpSJunPf
みんななぜそんなに早漏??
616フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/07/24(月) 00:33:36 ID:dy+PRXMp
>逸材

うーん・・・

モントーヤやクビカ、パフェはF3から光ってたけどね。
アルバース辺りだって。

後半戦が面白くなって良いじゃん。
617音速の名無しさん:2006/07/24(月) 00:46:09 ID:UMu3+kUP
カムイの担当エンジニアって今年ASMに入っておまけにF3初めてなんだって
要するドライバー&エンジニアともにルーキー相当なハンディーじゃ! 
これはテストの少ない本番ぶっつけレースでは大変だよ!
618音速の名無しさん:2006/07/24(月) 00:49:00 ID:fztnJqhw
>>617
それは初耳。
マジなら本当にシーズン後半に期待だな。
619音速の名無しさん:2006/07/24(月) 01:05:21 ID:3ZUigEu/
俺的にカムイは、マノー勢を全員蹴散らすことが最低のノルマ。
620音速の名無しさん:2006/07/24(月) 01:06:42 ID:UMu3+kUP
>>618
本当の話です。(トヨタモータースポーツ部内部情報)
シーズン初めにモータースポーツ記者がそのことを記事にしようとしたが
カムイがとめたらしいよ 「ASMで乗せてもらえるんだから言い訳できません」
xxxxxxxxxxxって!



621音速の名無しさん:2006/07/24(月) 01:48:47 ID:HSdXnVLW
その心意気はいいね。
なんか、可夢偉は3人の中で一番バカっぽそうだけど
一番、F1に近いと思っているからがんばって欲しいな。
622音速の名無しさん:2006/07/24(月) 01:50:19 ID:fztnJqhw
>>620
てかそれじゃ、あんた内部の人?
リークしちゃまずいんじゃない?

いや、化無為には実際wktkなんだけどさw
623音速の名無しさん:2006/07/24(月) 01:53:41 ID:2vcJCsGa
カムイの場合
今年そこそこの成績→07年ユーロF3チャンプ→08年トヨタF1のTD
ってレールはちゃんと敷かれているように思うが
そのレールにちゃんと乗っていけるかどうかだね
624音速の名無しさん:2006/07/24(月) 02:21:25 ID:50l5RNFb
ポイントランキング誰か書きかえてくれ〜
4.平手 28
5.中嶋 23
6.カムイ22
逆転できるかもな。
カムイがんがれ
ベッテルの次にはつけてほしいね
625音速の名無しさん:2006/07/24(月) 04:43:21 ID:sFKAdRZM
てかベッテル消えてほしいね。WSRに専念すりゃいいのに
626音速の名無しさん:2006/07/24(月) 09:47:39 ID:ZIoaIHBl
カムイはルーキーとはいえチームメイトの成績考慮すると
3位には入って欲しいところだな。
8ポイント差なので射程圏内ではある。
627音速の名無しさん:2006/07/24(月) 10:51:04 ID:lyrjqyzQ
一年目で後半追い上げてランキング三位ベテルに近付けば
それと ともかく 第一レース優勝がほしい!
628音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:01:57 ID:50l5RNFb
>>625
ベッテルはBMのサードに行くよ
629音速の名無しさん:2006/07/24(月) 17:03:50 ID:50l5RNFb
中嶋Jrはたしか3年目で平手は2年目、カムイはルーキーか。
中嶋はイケてGP2止まりだろうな
平手はTD止まりだろうからカムイに期待かな?
とりあえず
今年ランク3位程度→来年チャンプ→与太TDまたはGP2→F1か。
吉本はダメダメだね
630音速の名無しさん:2006/07/24(月) 18:12:29 ID:R0cIKYvi
>>629
ネ�ト?トソ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、ネヒシ、?、?
、゙、「、ノ、テ、チ、ヒ、キ、チォ・爭、メヤヘ筅マトソ、テ、ン、、、ヘ

1 Paul di Resta 52
2 Sebastian Vettel 37
3 Esteban Guerrieri 30
4 Kohei Hirate 28
5 Kazuki Nakajima 23
6 Kamui Kobayashi 22
7 Guillaume Moreau 17
8 Giedo van der Garde 16
9 Romain Grosjean 15
10 Peter Elkmann 12
11 Jonathan Summerton 11
Richard Antinucci 11
13 Sィヲbastien Buemi 10
14 Michael Herck 8
James Jakes 8
16 Charlie Kimball 3
17 Joao Urbano 1
Yelmer Buurman 1
631音速の名無しさん:2006/07/24(月) 18:13:12 ID:R0cIKYvi
あら文字化けしてる
632音速の名無しさん:2006/07/24(月) 18:15:01 ID:R0cIKYvi
もう一度書こw
3年目ではなかったと思われ
まあどっちにしろカムイ以外は駄目っぽいね
633音速の名無しさん:2006/07/24(月) 20:15:20 ID:rflJO6ng
しかしスポンサーが一番付くのは中嶋。
結果はどうあれ一番先にF1に行くだろう。
634音速の名無しさん:2006/07/24(月) 20:29:21 ID:3ZUigEu/
ミッドランドみたいな下位チームに行くならスポンサーは重要だけど、トヨタのTDならまずは実力が重要視されるんじゃね?
635音速の名無しさん:2006/07/24(月) 23:07:37 ID:8ufH/L+o
平手が一番割を食いそうだな
2人に比べるとマスコミ的な受けや、世間での認知度もどうしても低いし
636音速の名無しさん:2006/07/24(月) 23:09:25 ID:6MHLTBS7
トヨタとの契約がどの程度あるかだな・・・
ちなみにマネージメントとかはどうなってるんだろう・・・
637音速の名無しさん:2006/07/24(月) 23:32:22 ID:Clnabs1l
カムイは昨年も後半にアマミューラーを捕らえたから
今年もベッテルを抜きそうだな。
638音速の名無しさん:2006/07/25(火) 19:41:03 ID:3B5AFBAJ
━━━━━━━━━━━━━━
Driver's Classification 2006
━━━━━━━━━━━━━━
→01 Paul di Resta.      52
→02 Sebastian Vettel...    37
→03 Esteban Guerrieri.    30
→04 Kohei Hirate..       28
→05 Kazuki Nakajima.     23
→06 Kamui Kobayashi...    22
→07 Guillaume Moreau.    17
↑08 Giedo van der Garde.  16
↓09 Romain Grosjean..    15
↑10 Peter Elkmann      12
↓11 Jonathan Summerton... 11
↓= Richard Antinucci...   11
↓13 Sebastien Buemi...    10
↓14 Michael Herck       8
→= James Jakes..       8
↑16 Charlie Kimball..      3
↓17 Joao Urbano...       1
↓= Yelmer Buurman..     1
━━━━━━━━━━━━━━
639音速の名無しさん:2006/07/25(火) 19:55:24 ID:3B5AFBAJ
中嶋も一応ルーキーなのにルーキー扱いされていないのは何故?
640音速の名無しさん:2006/07/25(火) 20:14:42 ID:slaYIVw3
全日本で2年も走ってるんだから全然ルーキーじゃないよ。
F3初年度=ルーキー
641音速の名無しさん:2006/07/25(火) 20:41:20 ID:lwyttE6f
去年の平手も一昨年後半に3〜4戦出場してたからルーキーあつかいじゃなかった
だから今年で3年目にあたるような)
642音速の名無しさん:2006/07/25(火) 21:02:46 ID:DgyLbd9i
>>640
d
全日本F3かFNかどっちがレベル上かな?
643音速の名無しさん:2006/07/25(火) 21:56:01 ID:LTvkt1k9
617去年オペルエンジンで前半同じような
結果だった平手の方がマシだろ
644フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/07/25(火) 23:11:22 ID:nnOIddrQ
>>642
FNとEuroを比べてってことなら、別物だと考えた方が良いかと。
645音速の名無しさん:2006/07/26(水) 01:22:32 ID:TcWPkmMj
>>643去年オペル今年はなかなかのマノー:メルセゼス結果シリーズ何位で終わる?*?
終わりそう?
646音速の名無しさん:2006/07/26(水) 02:21:24 ID:MumkBktZ
>>640-641
日本のプロ野球出身者を新人扱いするMLBとは違うな。
647音速の名無しさん:2006/07/26(水) 08:27:42 ID:UIPr5oJu
パニスがDTM転身だとテストドライバーの枠が一つ空くから大きなチャンスだね。
648音速の名無しさん:2006/07/26(水) 10:08:17 ID:r8+qDdp/
去年のスペインF3チャンピオンで今年のWSRでは今のところ3位に付けてる
アンディ・ソウセックってドライバーが最近気になってる。
先日トヨタのテストもスペインF3チャンピオンのご褒美とはいえ参加した。
どうせトヨタはお抱えがたくさんいるから取らないだろうし、ホンダがロシターをクビにして取れよ。
649音速の名無しさん:2006/07/26(水) 10:29:22 ID:q5+FZpRi
>>648
あんたF3何年やってると思ってんのよ
650音速の名無しさん:2006/07/26(水) 11:23:01 ID:qVqW8Faa
質問あるっす。

下位カテゴリーでチャンピオンになったら、ご褒美でF1のテストドライブって話、
よくあるじゃないっすか。
日本人には、なんでそーゆーの無いんすかね?

ニコも、BMWでチャンピオンになってテストドライブってあったよね?
FN、全日本F3、FTとかにも…そういうのあってもいいと思うけど。
その後の頑張りにもなる?と思うし。

日本人では、2004年末に平中がドライブしたぐらいしか聞いたことない。
詳しい人、誰か教えて下さい。
651音速の名無しさん:2006/07/26(水) 11:56:09 ID:r8+qDdp/
>>649
4年やってるようだがピケの息子も4年やってるしいいんじゃね?
17くらいからやってるし、その分他のアンダーカテもあまり経験してないようだし。
652音速の名無しさん:2006/07/26(水) 15:34:07 ID:rVTKMrEm
>>648
あのテストって誰からのご褒美なんだろうか?
トヨタからだとしたら、トヨタの支援を受けてるの?
653音速の名無しさん:2006/07/26(水) 16:06:22 ID:OTdIa2tV
本山がルノーに乗った
654音速の名無しさん:2006/07/26(水) 18:57:59 ID:fOtOZha1
>>650

メーカーがそういうのを嫌うのと、マネージメントがダメって言う二つじゃないのかな。
655音速の名無しさん:2006/07/26(水) 20:57:04 ID:OioA9+uD
>>650
チャンピオン取ったわけじゃないけど、松浦もBARでご褒美ドライブやったじゃん。
ガイジン連中だって乗れるのはごく一部でしょ。
チャンピオンなんて毎年必ず出るもんだし、そいつら全員が乗れてるわけでもないし。
656フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/07/26(水) 23:43:25 ID:3D7G3nJJ
>>650
向こうで活躍しないとね。
福田は無印だったし、金石は内容がイマイチだった。
平中なんかは駄目駄目だったけど乗ったじゃん。

その他って目ぼしいのいるか?

全日本獲っても、向こうより評価低いから乗せてもらえないだろ。
これからどうするかは知らんが。

あとスペインF3って、トヨタエンジンが強いんだっけ?
この辺りとかビジネス的な戦略もあるかも。
657音速の名無しさん:2006/07/27(木) 00:13:50 ID:lHko1SXp
国内の場合トムスの連れてくるガイジンを完膚なきまでに
やっつけるぐらいの人材じゃないとねえ
658音速の名無しさん:2006/07/27(木) 02:30:26 ID:LC8ROQZ4
>>652
>>656
スペインF3はどうやらトヨタのワンメイクのようで。
去年もGP2に参戦してた04年のチャンピオンのボージャ・ガルシアが
テストしてるから支援とかではなくて純粋にご褒美の可能性が高い。
659音速の名無しさん:2006/07/27(木) 02:49:48 ID:m0D/SGcJ
スペインF3のご褒美テストはスペイントヨタが熱烈にお願いして04年から始まったもの。旧車でポールリカール走るのが毎年だな
660音速の名無しさん:2006/07/27(木) 04:02:53 ID:mZA2hZDf
なるほど、そういう事情があったんだ。
エロイ人ありがとう。
まあ、そういうことをしていいドライバーを
見つけれたら儲けもんだけど
今のところ、ご褒美以外の何ものでもないってことなんだろうな。
661音速の名無しさん:2006/07/29(土) 04:31:56 ID:wyIBD/Mf
今年のスペインF3って、プロストの息子が参戦してるんだよね。
選手権もリードしてるみたいだし、このまま行ってトヨタF1に乗ることがあったら面白いかも。
662音速の名無しさん:2006/07/29(土) 09:06:57 ID:OsNLq2Tv
左近、「モンタニーや琢磨よりも〜」とか
自信有り気に語ってたけどどうかねぇ?

>>661
へぇ、プロストの息子もF3乗ってるんだ。
663音速の名無しさん:2006/08/01(火) 15:04:54 ID:o+B8hMZI
キャロルがホンダの育成ドライバー離脱したか。
ロシターの方は出番があるのになんかおかしいと思った。
664音速の名無しさん:2006/08/01(火) 20:55:47 ID:kFeZngZG
今年のGP2見てると、大人しくテストドライバーやれるようなヤツじゃないっていうのは分かるけどねw
665フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/08/01(火) 22:26:33 ID:k7F0gmmF
年初からテストしてなかったもんな。
リリース見ても「いまさら感」だけだ・・・

でも今年の戦跡はイクナイな。
エンジニアリングスタッフが駄目なのか?
<レーシングエンジニアリングはよー知らん

GBF3B、GBF3とも逆境で良い出来だったけど、
さすがにGP2じゃ通用しないか・・・
666音速の名無しさん:2006/08/02(水) 16:12:07 ID:tgUG9TGv
レーシングエンジニアリングって悪くはないけどまだまだトップチームじゃないって感じ。
WSNとかは出てたけど、まだ新しいチームのようだしね。
でも、HPなんか見るとレプソルとテレフォニカが付いてるだけあってか、ファクトリーとかトランポが豪華そうだし
MF1買収って噂も出てたしお金はありそう。

キャロルはGBF3の時は1年目は途中で金無くなったりしたんだっけか。
2年目もギリギリの状態でやってた割にはピケとチャンピオン争いして
そういうとこがホンダに認められたんだろうけど。
667フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/08/02(水) 19:38:49 ID:JgQ0toX9
チーム代表が王族筋だからな。

スタッフもそれなりに引き抜けると思うんだが・・・
668音速の名無しさん:2006/08/02(水) 20:24:19 ID:tCJyYjR1
実際、左近とかが乗るんだからどうなるかわからないな。
日本人ドライバーが有利なのは確か。
669音速の名無しさん:2006/08/02(水) 20:31:38 ID:cXsg7CuI
別スレで話題にあったがセバスチャン・ベッテルが指切断の危険もあったくらいの
大怪我したそうだね。
670音速の名無しさん:2006/08/02(水) 22:52:05 ID:RRyDLkcw
>>667
開幕当初はキャロルを支援みたくゲイリー・アンダーソンがいたんだけどねぇ
671フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/08/02(水) 23:16:42 ID:JgQ0toX9
いたねぇ。
すぐにいなくなっちゃったねぇ・・・

F1のどこかで、テストドライブできると良いな。
672音速の名無しさん:2006/08/03(木) 20:04:50 ID:oK90kG3M
>>669どのスレ?
673音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:23:17 ID:5zuMkFzL
>>669
ベッテルのキャリアは終了ってこと?
674音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:41:44 ID:SDSYoIZG
>>673
終了はしてないがパーツの破片が指にあたった訳だ。マスターズは欠場なんだろか?
675音速の名無しさん:2006/08/08(火) 21:15:12 ID:V3sjqSXj
おい!どーした!かOいヲタ!マスターズのコメントなしかー!
676音速の名無しさん:2006/08/08(火) 23:16:51 ID:rjA488YW
日本の三銃士wはダメだったね。
しかしカムイ以上に一貴にがっかりした。

ベッテルは指切ってなかったらどんなんだったんだろうか。
677音速の名無しさん:2006/08/09(水) 00:10:59 ID:m5a4qX/L
やっぱり平手は1年経験があるぶんまだいいのかな。
カムイは他のASM勢が速いだけにもうちょっと頑張って欲しいな。
同じチームでも4thドライバーだと扱いが違うのかもしれないけど。
まぁ、でも次に期待。
678音速の名無しさん:2006/08/09(水) 06:56:07 ID:WP3Y1Xz6
平手は去年オペルで、5位 今年のかOいよりはいいと、思うが!
  
679音速の名無しさん:2006/08/10(木) 04:03:53 ID:/ZYTVBnB
去年ディレスタにエンジンのせいで僅差で負けてしまったが
今年は同じエンジンでボロ負けした平手も全然成長してないじゃん
680音速の名無しさん:2006/08/11(金) 22:17:34 ID:K/I6e74o
はいはい! 1年目 1年目!
681音速の名無しさん:2006/08/11(金) 22:19:51 ID:2/CkMS4Q
なんかトヨタの支援プログラムって
ハウス栽培の野菜って感じだねえ、そこそこ上手いかもしれないが
野生味ないのが育ちそう
682音速の名無しさん:2006/08/11(金) 23:11:42 ID:9i1b87Kz
典型的なエリート育ちのひ弱さが出てる?
683音速の名無しさん:2006/08/12(土) 08:25:41 ID:G5r1v/mA
カムイは結構野性っぽいんじゃないか?
これから期待できそうだが。
684音速の名無しさん:2006/08/12(土) 10:47:08 ID:UL67sxUz
>>681
ドラゴン桜で聞いたようなセリフww
でもわかる気がするなぁ。
ちなみに次のレブリミットはユーロ特集で3Kのインタビューがあるそうだ。
685音速の名無しさん:2006/08/12(土) 12:19:52 ID:/Hsl+yPV
ASM、マノーってサスや空力のモデファイもするし
言わばこの2チームがAクラスみたいなもんだよね
(第一レースはここしか勝ってない)

この2チーム7人の中で現在、平手4位、中嶋5位、小林6位
ビリの外人も先日勝ったから、誰かは最下位に落ちるかも
ん〜、外人に勝てないでステップアップ出来るのだろうか?
トヨタは宣伝に必死だが、このままじゃ喜ばしい状況じゃないよね

日本で頑張っている大嶋、塚越、伊沢達とどっちが有望なのか?
なんか気になるな
686音速の名無しさん:2006/08/12(土) 23:05:18 ID:8zbGfpOJ
日本で頑張っている大嶋、塚越、伊沢達とどっちが有望なのか?
ぼろぼろだと、思うよ!
687音速の名無しさん:2006/08/13(日) 00:46:41 ID:JnyvnvZC
塚越より大嶋のほうが評価上なの?
688音速の名無しさん:2006/08/13(日) 00:56:30 ID:1RqxUHDW
勝手な俺的評価、将来性として
塚越>>大嶋>>松村、カムイ>>伊沢、平手>>中嶋

松村ってのはドイツF3で1人でもがいている淋しいお方です
去年のマカオFルノーの勝者でもある
689音速の名無しさん:2006/08/13(日) 02:36:24 ID:1kwH24zm
塚越は、F1にのれるかね?
そもそも、ホンダはF1に日本人ドライバーを
乗せるきないんじゃないか?
アグリに送り込むしかないだろうけど
デビッドソンを起用したいとか言ってるし。
オールジャパンとか言ってたのはどこに言ったんだよ。
690音速の名無しさん:2006/08/13(日) 03:11:39 ID:1RqxUHDW
アグリのとこが数年後も存続してたら
塚越がF1の可能性あるかもね、ARTAサポートドライバーだし
それに今すぐの話じゃなく琢磨の後釜くらいの話だね。
そうなるためには、塚越自身は今のままじゃ駄目だし
来年からでも英国またはユーロF3で修行した方がいいだろうけど
691音速の名無しさん:2006/08/15(火) 17:08:13 ID:hw5EsE8v
少なくとも今知っている日本人ドライバーの中に
セナ、シューマッハクラスの才能がいないのは確か。
692音速の名無しさん:2006/08/15(火) 17:19:24 ID:2iPZO7hf
んなもん得意げに言われても困るぞ・・
セナ、シューマッハクラスなんてそうそう出るもんじゃあるまいし・・
693音速の名無しさん:2006/08/15(火) 18:07:02 ID:BTjYNnhW
そうそう。どの国籍から見ても、そういる訳はない。

ただ、琢磨はキャリア終える頃迄には何勝かしてそうだけど。
694フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/08/15(火) 18:21:00 ID:BklBSMCY
その前にチーム移籍できるんかいな?
695音速の名無しさん:2006/08/15(火) 18:37:24 ID:71Yy+GsJ
でもまあ山西っつう今の塚越とかより
若くて速かった奴もいたけど今は・・
696音速の名無しさん:2006/08/15(火) 18:50:01 ID:3WZcWA1k
鈴木と佐藤が出たからには次は山本だ!
697音速の名無しさん:2006/08/15(火) 20:20:59 ID:p+xXBTI3
山本はすでにいるんだから、どうせなら田中とか高橋とかにしとけw
698フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/08/15(火) 21:03:41 ID:BklBSMCY
一方は花開かず、もう一方は(ry
699音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:00:09 ID:huiMNqsk
塚越はスタートなんとかせん事にはF1無理だろ
700音速の名無しさん:2006/08/19(土) 18:04:08 ID:fZ5PNH9P
700!(゚∀゚)
701音速の名無しさん:2006/08/20(日) 01:46:07 ID:rqWjU/Yo
カムイと中島のポイントが並んだ。
次はポールスタートのカムイ
702音速の名無しさん:2006/08/20(日) 01:48:41 ID:yyPvo6Ls
山西…(;_;)
703音速の名無しさん:2006/08/20(日) 23:33:32 ID:iGHlVRD8
カムイ表彰台オメ
平手、カムイ同ポイント。
中島は脱落っぽい、来年は日本かな
704音速の名無しさん:2006/08/20(日) 23:37:47 ID:nGYmPK/K
結果教えてくれてd。

もう中嶋は、片岡とかと同じポジションになるかな。
でも、それはそれでGTやFポンでがんばってほしい。
705音速の名無しさん:2006/08/20(日) 23:55:38 ID:RYvsioUZ
di Resta がペナルティで、繰上げ3位だから、表彰台にはあがってないんだよね。カムイ。
ちなみに平手、カムイ同ポイントって、何の話?ランキングは5点差あるけど。
706音速の名無しさん:2006/08/21(月) 00:11:43 ID:dIBuq9TV
運ないね
カムイは後続に7秒も差をつけていたのに突然の雨でスピンが続出でペースカーが入った
みたい 1勝損したが とにかく第一レースで勝ってほしいもんだ
707音速の名無しさん:2006/08/21(月) 01:53:11 ID:8RQFTKgp
>>699
F1ってスタートするのって、ボタン押すだけじゃないの?
708音速の名無しさん:2006/08/21(月) 02:03:19 ID:HA3JqmEP
日本人3人の中でランキング一番になってもさ
外人相手に勝たないと意味無いと思うんだが
709音速の名無しさん:2006/08/21(月) 03:03:37 ID:mGQ8KUwb
>>707
左近もそう思ってただろうな、ハンガリーのスターと見てると
710音速の名無しさん:2006/08/21(月) 13:51:37 ID:GebNAyDN
3人の中で現状では、平手が最もF1に近いだろうけど
将来性とか無視して考えたら
テストドライバーに最適なのはだれなんだろうか?
来年は、パニスがいなくなるだろうから
テストドライバーの席が空くけど
このままでは、ペレーラとかブリスコにとられてしまいそうだ
711音速の名無しさん:2006/08/21(月) 17:04:12 ID:wU1jwICC
>710
噂だとモンタニーと交渉してるみたいだね。
712音速の名無しさん:2006/08/21(月) 18:00:00 ID:GebNAyDN
ゾンタ、モンタニーのコンビは確かにテストチームとしては
優秀だと思うけど、レギュラーにする気は全くなさそうだ。
タイヤもワンメイクだしテスト日数も削減されるみたいだから
どうせなら日本人じゃなくてもいいから育成目的の奴を一人は使ってほしいな。
713音速の名無しさん:2006/08/21(月) 18:25:15 ID:UQxnrTlr
ラルフとの契約は来年までらしいから、再来年のシートを狙うドライバーにとっては
来季のテストドライバーを得るのは大きいことだと思うな。
714音速の名無しさん:2006/08/22(火) 02:50:18 ID:umqMdtoA
>>713
ゾンタかモンタニーが昇格はないだろうから
それこそニコか日本人をのせるんじゃないかな?
715音速の名無しさん:2006/08/24(木) 01:04:06 ID:OeaD+vPO
ディレスタは?
716音速の名無しさん:2006/08/24(木) 02:41:17 ID:NwveeJwC
トヨタが乗せることはないんじゃないかな
717音速の名無しさん:2006/08/24(木) 02:47:21 ID:iM7X+NXC
コンウェイは?
718音速の名無しさん:2006/08/24(木) 08:56:53 ID:REmI6bRF
ディレスタはメルセデスのジュニアだよね。ハミルトンにおいしいとこ持ってかれそう。
テストとかでF1に乗れるかも知れないけど、乗り続けるのは難しいだろうね。

コンウェイも同じかも。でもブランドルのマネジメントだっていうから
どこかに顔が利いて、って話もあるんじゃないかな。
でも彼は英F3で勝たなきゃ先に繋がらないと思う。23って年齢も周りが若いからちょっと浮くし。
719音速の名無しさん:2006/08/24(木) 20:01:32 ID:+zZsoX/c
ベッテルトカブエミは?
720音速の名無しさん:2006/08/25(金) 12:04:34 ID:tQ/IaaYp
ここに来てピケJrはルノーか。
ウィリアムズだと思っていたのでちとびっくり。

2007 コバライネン(ルノー)・ハミルトン(マク)
2008 ピケJr(ルノー)・ベッテル(BMW)・セナ(トロロッソ)・プレマ(ウィリアムズ)

日本勢は
2007 カムイ(EURO F3タイトル狙い)・平手(EURO F3)
2008 カムイTD(トヨタ)(ひょっとしたら2ND)

中嶋Jrは実力では乗れなさそうだからアグリでデビューか?
平手はカムイにおいしいとこもっていかれそう
721音速の名無しさん:2006/08/25(金) 13:46:52 ID:g4CxL+z1
酷い妄想だな
722音速の名無しさん:2006/08/25(金) 16:07:54 ID:SRgHKnXC
二世大好きなんだな。
723音速の名無しさん:2006/08/25(金) 16:22:39 ID:Gn2aqL1r
中嶋がアグリでデビューしたら面白いな。
この組み合わせは見てみたいもの。
だが悟が口出ししてあぐちゃんち喧嘩別れに全財産賭けちゃう。
724音速の名無しさん:2006/08/25(金) 21:12:58 ID:ELlOujG9
一貴が今からホンダに乗ることは考えられないな。
725音速の名無しさん:2006/08/25(金) 21:22:00 ID:cEeDyj05
アグリはカムイが1番可能性ありそうだがな。
亜久里は子飼いの塚越より気に入ってそうだし。

ま、カムイとしてもトヨタが最優先だろうが、滑り止めがある事に越した事は無いだろう。
726音速の名無しさん:2006/08/26(土) 01:10:29 ID:EX1nk57q
しかし、3人同時に日本人チャンピオンが出たって凄いよな、やっぱり。
琢磨以外はどうしちゃったのって感じだけど。
727音速の名無しさん:2006/08/26(土) 01:25:07 ID:+5/4WeuX
アグリに乗る可能性は、中嶋が一番可能性あるでしょ。
可夢偉は、トヨタの中で十分上にいけそう。
平手は、これからのがんばり次第。
だけど、中嶋は、トヨタの中では、Fポンしかもうないきがする。
まあ、アグリも中嶋は乗せないだろうけどね。
728音速の名無しさん:2006/08/26(土) 01:48:52 ID:Siv8V1Rg
一貴のホンダ移籍はありえるのか?
729音速の名無しさん:2006/08/26(土) 01:59:19 ID:+5/4WeuX
TDPは、強固な契約で守られてるわけじゃないので
左近みたいに関係を解消すれば大丈夫なんじゃないかな。
730音速の名無しさん:2006/08/26(土) 01:59:31 ID:yJSrJ9cm
>>728
今の成績じゃ実力でトヨタ以外に行けない
もし父親に泣きついてホンダに行けば
彼がトヨタに行く時に「親の七光りは嫌」と言ってたことが
笑い話になってしまう

SGTのシートくらいはトヨタが用意するんじゃない、国内であれば
美味しいネームバリューだろうし
731音速の名無しさん:2006/08/26(土) 08:40:21 ID:mbGsPMRS
奇しくも星野御大の息子と同じカズキだしな・・・。
732音速の名無しさん:2006/08/26(土) 09:42:50 ID:NXd+3nlT
中嶋一貴の行く末を心配するスレはここでつか?
733音速の名無しさん:2006/08/26(土) 10:50:30 ID:LD3SDt/J
悟支援が今後どう表面化するかだな。
悟も虎の時は不完全燃焼だったろうし。
ただPIAAの山本が退任したのは痛いだろうな
734フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/08/26(土) 20:43:28 ID:suZgtgYd
不完全も何も「自分からは何もしない」なんて言われるようじゃ、
バックアップのしようが無いだろ。
735TT ◆BweRB1MQJU :2006/08/27(日) 14:58:02 ID:EleP1sYN
中嶋はFポンでいいよ
736音速の名無しさん:2006/08/27(日) 19:24:39 ID:/j2eT4Z3
琢磨も左近に負けるとはなぁ・・・
日本人はみんな似たり寄ったりか?
737フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/08/27(日) 19:42:48 ID:lnY847pt
足回りモディファイ後のぶっつけ本番じゃなかった?
しゃーないような気も。
738音速の名無しさん:2006/08/27(日) 19:49:15 ID:qFoW0oTR
全日本F3の大島は、今の調子を維持したら来期はユーロか?
739TT ◆BweRB1MQJU :2006/08/27(日) 20:02:29 ID:EleP1sYN
>>736
深刻なトラブルだったらしいよ、仕方ないよ


740音速の名無しさん:2006/09/02(土) 02:54:42 ID:GiLJL//Q
平手が、やっとトップにくいついてるという感じだね。
可夢偉は、F31年目にしてはがんばってるというところなのかな。
ルノーシリーズも1年目は苦戦したけど
2年目でダブルチャンピオンだったから
来年もステップアップせずにここでじっくりやってほしいね。
中嶋は…、来年は国内しか行くところないんじゃないか?
741音速の名無しさん:2006/09/02(土) 11:36:34 ID:ipuns6CE
中嶋もコースはどこも初めてだからなぁ。
この辺になるとコースを知ってるかどうかが凄く大きいし。
742音速の名無しさん:2006/09/02(土) 20:39:41 ID:XrRUwNQ5
コース知ってた全日本の二年目もチャンプ取れなかったわけであって・・
743音速の名無しさん:2006/09/02(土) 22:06:39 ID:USTWPO1l
中嶋今回もダメだねぇ・・・
744音速の名無しさん:2006/09/03(日) 00:02:33 ID:N0FvxC8Q
>743
タイムだけを見ると、ぶっちぎりのファステストなんだよな...。
745音速の名無しさん:2006/09/03(日) 04:17:43 ID:6eB1AG72
可夢偉と平手はがんばったということかな。
しかし、可夢偉はこのまま未勝利でシーズンが終わってしまうのだろうか?
746音速の名無しさん:2006/09/03(日) 09:34:04 ID:EaI/zs4d
ともあれ現状では3人の中で飛びぬけた存在はいないな。
747音速の名無しさん:2006/09/03(日) 10:28:24 ID:zXZbjhLI
平手が小林より上でASMの3人の下の4位でシーズンを終えたら来年はどうなるんだろうか?
もう、F3はやらない気がするけどF1にいけそうでもない
だからといって可能性を感じないのにGP2で走らせるぐらいだったら
国内なのかという気がするんだけど、トヨタの評価はどうなんかな?
748音速の名無しさん:2006/09/03(日) 14:20:53 ID:FwY+YLdL
そこで日本人はGP2に行かないから結局F1で駄目なんじゃないかな…と思うことがよくある
749音速の名無しさん:2006/09/03(日) 17:15:37 ID:I7jnWEuC
Driver's Classification 2006
1 Paul di Resta 71
2 Sebastian Vettel 54
3 Kohei Hirate 38
4 Esteban Guerrieri 33
5 Kamui Kobayashi 31
6 Giedo van der Garde 30
7 Kazuki Nakajima 23
8 Romain Grosjean 20
9 Guillaume Moreau 19
10 Richard Antinucci 18
11 Peter Elkmann 15
= Sebastien Buemi 15
13 Jonathan Summerton 14
14 Michael Herck 11
15 James Jakes 8
16 Charlie Kimball 4
17 Joao Urbano 1
= Yelmer Buurman 1

2レース目でカムイが初優勝なるか?
750音速の名無しさん:2006/09/03(日) 19:03:58 ID:oaoU58hu
カムイはデレスタとベッテルが居なくなった07年の優勝を狙います

早くアマンミラーに追いつけ!
751音速の名無しさん:2006/09/03(日) 20:07:42 ID:J/ljjyhE
一貴第2レース3位!?
752音速の名無しさん:2006/09/03(日) 20:42:04 ID:pXWKEEUT
@キンバルAベッテルB一貴
753音速の名無しさん:2006/09/03(日) 21:01:37 ID:HCouw0Ko
やっぱりベッテルは速いな。
754音速の名無しさん:2006/09/03(日) 22:12:28 ID:dF3VB1y0
>>747
今月のレーシングオンでトヨタの中の人の話載ってるよ
「こんなに早く結果でて驚いています」
「GP2のチームから乗せたいと問い合わせがけっこう来てます」
だってさ

まあ「乗せたい」の後に「お金はいくらくれんの?」って言葉が付いてると
思うけどさ
755音速の名無しさん:2006/09/03(日) 22:37:16 ID:se0KyNc0
四位〜六位は?可夢偉そろそろファンデルガルデに抜かれるんじゃないか?
756音速の名無しさん:2006/09/03(日) 22:56:25 ID:EaI/zs4d
後方グリッドから3位とは一貴も頑張ってるな
757音速の名無しさん:2006/09/04(月) 00:09:42 ID:VQmLe10c
>>755
抜かれたよ。まあ、そんなに順位を気にしてもしょうがないよ。
1位争いならともかく6位争いで熱くなるよりは、内容をよくして欲しい。
それにしても、えらい荒れた結果になってるけど雨でも降ったのだろうか?
758音速の名無しさん:2006/09/04(月) 00:42:28 ID:lf3vnos7
>>754
どっちに?
759音速の名無しさん:2006/09/04(月) 06:21:56 ID:f30jdhsv
雨が降ってスリックタイヤで出た後方がのドラが路面の状況で前に来ただけみたい
よってこの表彰台の全員はスリック!!じゃなきゃ20位スタートからここは無理でしょ?
760音速の名無しさん:2006/09/04(月) 07:28:19 ID:9vFiN6d6
ちなみに可夢偉は一周目に接触、フロントサス壊してリタイヤみたい。
761音速の名無しさん:2006/09/04(月) 19:47:42 ID:zIApZRfu
>>758
10月号。
762音速の名無しさん:2006/09/04(月) 21:27:49 ID:beAW5s9L
そろそろカムイ単独スレ立てた方がよろしいかと・・
763音速の名無しさん:2006/09/06(水) 21:21:09 ID:loScyC9G
ゾンタの移籍が決まりモンタニーがくるとしても、パニスがやめるだろうから
テストドライバーのシートが一つあくね。
もしかしたら平手がいくのかな?
764音速の名無しさん:2006/09/07(木) 09:28:07 ID:lFScVAdb
今の状態なら平手だろうけど、来年は無理だろー。
せめてEF3でタイトル争いくらいはしてもらわないと。
それかGP2に出るか。
765音速の名無しさん:2006/09/07(木) 15:09:40 ID:skyZTJq8
ゾンタが、早々と移籍を決めたわけだけど
契約期間中ならこれからもテストさせるんかな?
個人的には、新しいやつを起用してほしいんだけど
今までのほかのチームとかの前例はどうなんだろうか?
766音速の名無しさん:2006/09/09(土) 17:01:56 ID:GV8q+4Hv
やっぱりベッテルは速いな
767音速の名無しさん:2006/09/09(土) 17:10:30 ID:skuuueTa
速いけど、まだF1のレース距離を走れる体力は無いみたいだな。
トルコのフリーの映像ちょっと見たけど、首がGに負けてたみたいだし・・・
768音速の名無しさん:2006/09/12(火) 21:15:06 ID:5AfnZ5yu
クビカも早々と結果を出したな。
F1へ行くにしても良いチームに行くってのが大事だな。
769音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:09:19 ID:VHU97aPW
クビツァのおかげで顔がアレでも上には行けることが改めて証明されたなw
770フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/09/13(水) 23:51:30 ID:SLJE3WLK
やつのユーロF3デビューはそれなりにインパクトあったからな。

腕の骨折で序盤戦を欠場して出場したレースでぶっちぎり。
当年チャンプのパフェもちぎられてた。
その後が安定しなかったけどね。

旧東欧だし、ビジネス的にも開拓の余地が大きい?
771音速の名無しさん:2006/09/13(水) 23:52:04 ID:3W5JId28
関係ないけど、フジがクビサって言ってるのに違和感が。
ベッテルも来年はどっかのシートを獲得しそうだな。
772音速の名無しさん:2006/09/14(木) 00:19:14 ID:25/RPXFJ
>>770
パフェじゃないだろ
773フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/09/14(木) 00:58:47 ID:oux7zILd
ゴメン
ユーロじゃなくて、統合前のドイツF3だ・・・(否現ドイツF3
774音速の名無しさん:2006/09/14(木) 01:30:20 ID:TlCPAlg7
ユーロであってるんじゃないか?クビカのそれは03年のはずだから
チャンピオンはパフェじゃなくてブリスコーだけど。
序盤戦は代わりになぜか2ちゃんにスレがあるディ・グラッシが乗って
チームはプレマパワーで、チームメイトは平中とブリスコーだった。
775音速の名無しさん:2006/09/14(木) 07:40:46 ID:25/RPXFJ
>>774
そうゆうこと。俺が言いたかったのはユーロであってるけどパフェじゃなくブリスコだと言いたかった
>>773
わかりずらくてスマソ
776フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/09/14(木) 11:17:20 ID:oux7zILd
あー・・・

折れは双方が2002年に参戦してたと思ってた。
一昨年くらいにパフェとクビカを一緒に挙げてレスしたことがあったから、
そこで間違えて覚えてしまったようだ・・・

スマン
持病が出た
777音速の名無しさん:2006/09/17(日) 09:45:48 ID:XLzFAEoW
778音速の名無しさん:2006/09/17(日) 10:05:07 ID:mXuGtd+b
>われわれのTDPの3人が成長していることも忘れてはならない。
>ユーロF3で戦っているウチの3人のドライバーのほうが、
>フェッテルより速いと思います。

凄く高く評価してるなw
779音速の名無しさん:2006/09/17(日) 10:30:29 ID:CemmJu9e
"遜色ない走り"って言葉、すごく便利だな
780音速の名無しさん:2006/09/17(日) 12:50:27 ID:k2smXW4f
なんでディレスタはF1チームからオファーがこないの?
ベッテルのほうが評価高いし
781音速の名無しさん:2006/09/17(日) 13:31:35 ID:9jxDQjFC
>>778

何の根拠があるのかわからんが、成績から普通の人間が判断するとベッテルの方が遥かに速いとおもうんだがな。
要するに同じチームでありながらヴェッテルの方が速いマシンに乗ってるということか。
782音速の名無しさん:2006/09/17(日) 23:52:15 ID:1K2R8d5c
>>780ヒント 赤牛 顎 BMW
783音速の名無しさん:2006/09/18(月) 00:00:00 ID:mLMy6aeD
ディレスタはGP2行かせて様子見だろ
784音速の名無しさん:2006/09/18(月) 00:09:51 ID:K5saYTHW
イギリス人って自国の奴あんましサポートしねぇよな〜BRDCとかもっと働けよ
785音速の名無しさん:2006/09/18(月) 01:27:11 ID:1U03Ts8y
バッテラさんはビッグフォーミュラの方が合ってるんだろうな。
WSRでいきなりWウィンするのは凄いと思うし。
786音速の名無しさん:2006/09/18(月) 01:44:12 ID:b+JsEXKW
セナ時代のマシンと今のマシンがあまりにも違うので別物にしか見えないが、
当時と今の両方で優勝しているシューマッハーとか見ると、
当時のマシンで勝った選手は今のマシンはハンドルより前後なので対応出来るが、
今の若手が、横ブレ&横で捌く当時のマシンで勝つのは難しいかと想像出来る。
787音速の名無しさん:2006/09/18(月) 04:56:51 ID:/9aKgg+p
それが?
788音速の名無しさん:2006/09/18(月) 07:56:09 ID:7gYavdmy
>>786
頭が弱いのか?
789フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/09/18(月) 21:48:10 ID:KjFt46Ne
ワケワカメ
790音速の名無しさん:2006/09/20(水) 00:47:04 ID:uXYnikDV
F1、最終テストに突入 ハミルトン、ピケJr.、バレスが始動
http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060919163038.shtml
791フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/09/20(水) 11:28:57 ID:7zGQj7Q5
プレマが上がってきたね。
792音速の名無し:2006/09/22(金) 05:14:44 ID:FfQwSy0Z
アグリ、吉本と残り3戦の3rdドライバー契約を結んだのに、
ダニエル・オーデットが「ダメ」ということで、シルバー
ストン・テストで見学のハメに。結局、シート合わせまで
して、契約までして、ドライブならず。
なんだか、かなりモメてるらしいぞ。
793音速の名無しさん:2006/09/22(金) 05:44:27 ID:vX7NaIlO
>>792
ソース
794音速の名無しさん:2006/09/23(土) 00:04:49 ID:f9Tnn+Cq
↑↑契約で問題出てるから、まだ残りB戦テストドラかゎ判らないよ。契約がまだ結ばれてない。
795音速の名無しさん:2006/09/23(土) 20:44:43 ID:f9Tnn+Cq
EuroFBバルセロナ


@位ベッテル
A位平手
B位エステバン
C位中嶋
D位小林
796音速の名無しさん:2006/09/23(土) 21:01:05 ID:MmUMV1TN
うーむ…。平手おしかったな
でもベッテルはF1で速さ証明済みだししゃあないか
797音速の名無しさん:2006/09/23(土) 21:37:15 ID:l5WEox0H
これは、平手が昇格かな。
しかし、中嶋が微妙なポジションなだけに
来年どうなるのだろうか?
798音速の名無しさん:2006/09/23(土) 21:56:36 ID:zr8b0sLB
日本に帰ってきてFポンじゃないか?<一貴

08年はトヨタのシートの一つは空くだろうから、来季のテストドライバーのポジションはかなり重要だな。
モンタニーをそのままレギュラーにする感じじゃ無さそうだし・・・
若手で誰がテストドライバーになるか注目かも。
799音速の名無しさん:2006/09/23(土) 22:35:10 ID:k8UBrH/S
GP2行きの線はないの?
800音速の名無しさん:2006/09/23(土) 23:40:56 ID:/zYNmXIw
GP2からトップ連中が卒業するから
そのシートに押し込めればいいと思うな
801音速の名無しさん:2006/09/24(日) 00:10:51 ID:pybc4s+8
まあ、もう1年やらせるかGP2にいかせるんだろうね。
ペレーラでも行かせてもらえたんだから
チームを選ばなければ、いけるだろうな。
ただ、このままだといいチームにはいけずに
3年後ぐらいには日本で走ってそうだ。

しかし、可夢偉はどうするんだろうか?
俺は、可夢偉に一番期待しているから
もう1年F3でじっくりやらせてほしいんだけど
日本人の中で1番だったらF1のテストドライバーになるんだろうか?
それとも、ベッテルみたいにかけもちなんだろうか?
802音速の名無しさん:2006/09/24(日) 00:40:51 ID:s/3Q7p8s
可夢偉は新人ではぶっちぎりなんだけど…
ベッテルとかが凄すぎてイマイチ目だってない感がある

803音速の名無しさん:2006/09/24(日) 01:05:58 ID:8EKXebyQ
>>777
しかし、冨田務チーム代表は最後にこんなことも語ってくれた。

「それとともに、われわれのTDPの3人が成長していることも忘れてはならない。
トルコとイタリアではセバスチャン・フェッテルが金曜日のフリー走行でトップタイムをマークしましたが、
彼とユーロF3で戦っているウチの3人のドライバーのほうが、フェッテルより速いと思います。だから、
今後の彼らの成績次第では、どうなるかわかりません」

TDPの3人とは、第2期生の平手晃平(19歳)、小林可夢偉(19歳)と、第3期生の中嶋一貴(21歳)である。
冨田代表の言うとおり、可夢偉は今年フェッテルと同じチームに所属し、遜色のない速さを披露している。
中嶋は9月3日の第14戦で19台抜きを演じて3位を獲得。その前の第13戦は平手が表彰台に上がった。

2007年のレギュラーシートがすでに決まっているパナソニック・トヨタ・レーシング。シーズンオフは、
テストドライバーのシートに注目したい。
804音速の名無しさん:2006/09/24(日) 01:31:14 ID:s/3Q7p8s
下手すればウイリアムズに起用される可能性もあるか。
フランクが嫌がるかな?でもインド人だけでも不安だろうし
805音速の名無しさん:2006/09/24(日) 01:45:01 ID:05RGibnf
お台場MEGA-WEBでTDPドライバーの紹介ボードがあるのだが、平手・中嶋に比べて
カムイは半分のスペースしかない。

もしかしたらカムイはかませ犬なのかもしれんね。
806音速の名無しさん:2006/09/24(日) 03:37:06 ID:Ag9T5mRb
>>804
全然あるんじゃないかな。
カーティケヤンだって金ほしさに雇ったわけだしね。
だったら、トヨタの若手ドライバーを雇わない道理はないでしょ。
ただ、そこから先はトヨタが買収でもしない限りないだろうけどね。

>>805
そりゃ、中嶋は日本人初の親子でF1ドライバーだから話題になるだろうし
もしかしたら、中嶋と平手は愛知県出身というのもあるのかも。
まあ、単に可夢偉は経歴が浅いだけだと信じたいけどね。
しかし、日本人の中で最下位で中嶋がF1いったら萎えるわ。
807音速の名無しさん:2006/09/24(日) 19:27:27 ID:ssgowD3s
一貫3位、平手4位。リバースグリッドにしては良い結果かな
808音速の名無しさん:2006/09/24(日) 19:56:56 ID:6vy0N7OG
第二レース結果

@位アンチヌッチ
A位キンバル
B位中嶋
C位平手
809音速の名無しさん:2006/09/24(日) 21:15:35 ID:jdg9zPjX
これは、平手のF1テストは決まりかな。
ただ、マノーのマシンで3位というのはいいと思うんだけど
1勝しかできてないというのはマイナス評価なのかな?
海外での評価がどうなのか気になるけどどうなんだろうか?
810音速の名無しさん:2006/09/24(日) 21:34:25 ID:CnbdgomM
1 Paul di Resta 73
2 Sebastian Vettel 69
3 Kohei Hirate 49
4 Esteban Guerrieri 42
5 Kazuki Nakajima 36
6 Kamui Kobayashi 34
7 Richard Antinucci 31
 Giedo van der Garde 31
9 Guillaume Moreau 19
 Sebastien Buemi 19
 Romain Grosjean 19
12 Charlie Kimball 18
13 Peter Elkmann 14
  Jonathan Summerton 14
15 Michael Herck 10
16 James Jakes 7
17 Tim Sandtler 1
  Joao Urbano 1
  Yelmer Buurman 1
811フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/09/24(日) 21:37:59 ID:juQcuf00
>@位アンチヌッチ
>A位キンバル

なんだこれ・・・
荒れた?
812音速の名無しさん:2006/09/24(日) 21:47:19 ID:05RGibnf
リバースグリッドだから。
813音速の名無しさん:2006/09/24(日) 21:51:01 ID:05RGibnf
それにしても日本人3人はリザルトで判断すると良くも悪くもどんぐりの背比べのようになっちまったな・。
3人の中で誰かが大ブレイク、のような展開を見たかったのだが・・。
まぁTDP的に狙い通りならば別に良いのだが。
814音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:11:22 ID:yJRRoY7G
>>813
俺としてはこんなもんだと思ってたけどね。
俺は、可夢偉に期待してるんだけど
1年目だから学習の年だと思っていたので
チームメイトの一人に勝ってると言うのは予想外だよ。
だけど、どこのチームでやるかわからないけど
F3に残るだろう可夢偉にとって来年は言い訳のできない勝負の年だろうね。

ただ、平手はいい意味で期待を裏切られたかな。
まあ、それでもあまり活躍してないのを見ると微妙だけど。
ぶっちぎりのやつが二人いる状況で3位というのは、
結構評価高いのかも。
やはり、現場やヨーロッパでの評価を聞いてみたいね。

中嶋は正直がっかりだった。
だけど、話題性があるから切れないだろうし
トヨタにとって扱い難いドライバーになってしまうかも。

まあ、後2戦の結果でF1のテストドライバーが決まるだろうけど
個人的にはマカオではじけてほしいな。
815音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:20:57 ID:05RGibnf
ホントこのスレは「可夢偉好き」「中嶋嫌い」が多いな・・。

まぁ俺としても可夢偉がF1行ったら1番面白そうだが
かといって現状で中嶋が劣ってるとも思えんがな。
816音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:00:14 ID:vOFWa7+3
>>815
いや、別に嫌いなわけでは無いと思うんだが。
それなりにいいドライバーだし、国内に戻ればそれなりにやれると思う。

ただ将来のF1ドライバーとしての可能性
という視点からすると、どうしても可夢偉のほうを期待してしまう。

F1ドライバーとして通用するためには
2年くらいでF3のタイトルとるくらいじゃないとダメだと思うし。
全日本やユーロで勝ちきれずもたもたしている
中嶋はもうこの時点でアウトって感じ。平手だってそうだし。
可夢偉はそういう意味でまだけちがついていないから。
817フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/09/24(日) 23:31:37 ID:juQcuf00
>>812
いや、それにしてもさ・・・

>>814
>ぶっちぎり2人
そんな風に感じないなぁ。
ベッテルはバトン以上の背景から上に逝ってそれなりだったけど、
ディ・レスタって先(F1Aクラス)無さそうな感じなんだが。

印象に過ぎないから、何の根拠も無いけど。
818音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:17:19 ID:BxYtdDRF
>ホントこのスレは「可夢偉好き」「中嶋嫌い」が多いな・・。

カムイヲタが中嶋を敵視してるだけと思うが
FTの同期で中嶋に負けてるから中嶋憎しってやつじゃねーの
819音速の名無しさん:2006/09/25(月) 02:15:28 ID:Y2gLFUUE
マノーでトップ走る事が多い平手が一歩だけ抜けてるように思う
でも一貫とカムイは1年目なんだよな…
820音速の名無しさん:2006/09/25(月) 02:32:49 ID:hT9gZf9t
>>819
ただ、中嶋はF3自体は3年目なんだよね。
だから、平手はGP2にあげて二人はこのままでもう1年やらせて
今年じゃなくて来年F1のテストドライバーをこの3人から選んでほしかったね。
821音速の名無しさん:2006/09/25(月) 08:27:21 ID:mY6dShaU
>>814
ポイントでは勝ってるけど、カムイのポイントはほとんど
第2レースのだし、予選のタイムとか見てても、van de Garde に勝ってるとは
とても思えない。今回の予選でも、チームメイト3人についていけてないし。
まあ今年ダメでも、来年頑張ればいいんだけど。
822音速の名無しさん:2006/09/25(月) 10:04:02 ID:FgeK6mzf
そのへん考えるとやっぱ平手かな。
年齢もまだ若いし、トヨタとしてもフレッシュなイメージで
起用するメリットは高そうな気がするんだが。
823音速の名無しさん:2006/09/25(月) 10:20:18 ID:x93v5Qmh
実現するとは思えないが、これは3人にとってもいいニュースじゃないかな。
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/09/post_1167.html
確かに日本人がF1マシンに乗るのを見てみたいが
3人はまだ若いし実績も残せていないから
あと1年ぐらいはじっくり経験をつんでも遅くはないと思うよ。
824音速の名無しさん:2006/09/25(月) 11:33:53 ID:gs73Yuxh
こんなに慌てるぐらいだったらゾンタを引き留めておけばよかったんじゃないのか?
825音速の名無しさん:2006/09/25(月) 14:10:39 ID:3U1LTPe6
3人ともテストドライバーにしてしまって、1年間乗せて、
一番F1に適性のある奴を翌年正ドラにしたらいいのに。
結構下位フォーミュラーの成績もあれだけれど、化ける奴は化けるからF1
826音速の名無しさん:2006/09/25(月) 14:41:30 ID:WqfMm0ZG
ベッテルやアマミューラーが意外とうまくF1乗ってるとこみると
この3人もけっこう乗れるんじゃないの
827音速の名無しさん:2006/09/25(月) 14:44:09 ID:f5gQB6R6
可夢偉のトヨタF1のテストが噂されてるね。
ソースはトヨタ系のブログなんだけど、以前にも中嶋一貴のF1テストを記事にしてたことがあって、結局は中止になったんだけど、本人が後にそのテストのオファーがあった事実をブログでも書いてたように、こうなると今回もその記事の信憑性は高いと見ていいかもね。
828音速の名無しさん:2006/09/25(月) 15:27:39 ID:EbVx3SWi
もう日本人ドライバーいらねーつうか。
イデーとサコンで評価下げSAGE、。

納豆走法2世もなー、どうなんだか。枝豆走法ぐらいはできるのか?w
829音速の名無しさん:2006/09/25(月) 16:26:35 ID:wI/whkQI
>>827
シェイクダウンでしょ。テストっていっても。
830フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/09/25(月) 16:26:42 ID:4+T6EHzV
いらないというか、国籍とかでシート決まって欲しくないよな。
それが見たいわけじゃないし。

ビジネス的に外せないだろうけど。
831音速の名無しさん:2006/09/25(月) 18:19:41 ID:O5MSAeIH
中嶋は2年計画なのかな。
日本でもそうだったし。
それがダメだが。
832音速の名無しさん:2006/09/25(月) 19:16:52 ID:pAST5Ld5
でも、テストドライバーってのは下位カテゴリーの成績だけじゃ一概に言えないしな。
一貴なんか親父がああいったタイプだから以外にテストドライバー向きで抜擢されないとも限らんし。
833音速の名無しさん:2006/09/25(月) 23:09:09 ID:E54tbuTu
今年に関しては、道具が同じだから、1年、2年、とかあまり、関係しないと思うが!
834音速の名無しさん:2006/09/25(月) 23:21:05 ID:/OeJo5Se
>>833
関係あるでしょ。
835音速の名無しさん:2006/09/25(月) 23:48:30 ID:E54tbuTu
ない!ない!勝負に、ならん!
836音速の名無しさん:2006/09/27(水) 03:48:38 ID:fg46V7qO
>>827
カムイはアマ破ってダブルタイトル獲ってるし
向こうの人間も認めてるだろうからね。
837音速の名無しさん:2006/09/27(水) 07:06:42 ID:MUSlqQ64
その可夢偉がついにF1をテストしたらしいな。
838音速の名無しさん:2006/09/27(水) 07:31:03 ID:xsjgWIFG
テスト予定にないことを見ると
50km以内のシェイクダウンじゃないのかな?
だとすると、ペレーラとかもしてるから
そんなに意識しなくていいと思うんだけど
実際はどうなんだろうかね?
詳しい情報がほしいです。
839音速の名無しさん:2006/09/27(水) 09:18:52 ID:a19mhuhk
TMGからの指名で、スパでシェイクダウンテスト。
以下トーチュウからの抜粋。

ピットとピット前ストレートを走行するレース前のシェークダウンながら、
午後2時から20分、同6時からおよそ2時間ドライブ。
「トヨタからこうしてチャンスを頂き、本当にうれしいです。
 細かなことは知らされていないんですが、テスト・メニューは
 すべてこなせたと思います。やるべきことはできました」と可夢偉。

TDPには可夢偉と平手晃平、中嶋一貴の若手3人が所属してユーロF3で
しのぎを削っているが、テスト参加への要請を唯一受けたことで、
F1ドライバー争いでライバルに一歩先んじた。
確実にプログラムをこなせたこともあり、猫の手も借りたい状況となる
オフ・シーズン・テストで再び声がかかる可能性が高くなった。
840音速の名無しさん:2006/09/27(水) 12:11:59 ID:TeMyq1qG
まだわからないとはいえ、3人の中で一番下の小林が選ばれたら他の二人は萎えるだろうな
841音速の名無しさん:2006/09/27(水) 16:31:57 ID:d2JzkIhb
シェイクダウンの"要請"は、一貴のほうが先でしょ。キャンセルになったけど。
842音速の名無しさん:2006/09/27(水) 19:32:09 ID:TeMyq1qG
トヨタは中嶋推しなのかな?
843音速の名無しさん:2006/09/27(水) 20:37:07 ID:a19mhuhk
平手も2回くらいプロモーション関係で乗ってるんだけどな。
844音速の名無しさん:2006/09/27(水) 21:49:33 ID:TeMyq1qG
要するに暇な奴をかり出したってことなのかな。
845音速の名無しさん:2006/09/27(水) 22:48:33 ID:+6AiOGIu
>>840
下?
経験が一番下の間違いじゃない?
どうかんがえても中嶋が一番下のような・・・
まあどうでもいいけど、カムイテストについてkwsk
846音速の名無しさん:2006/09/27(水) 22:54:21 ID:+6AiOGIu
失礼、ポイントのことだったか。
でも中嶋は3年目だしまずいよな・・・
847音速の名無しさん:2006/09/27(水) 23:12:32 ID:eRfMAMil
今更ながらの話だが福田良がテストした時の評価ってどうだったの?
848音速の名無しさん:2006/09/28(木) 11:12:48 ID:SoQJ4Rxc
可もなく不可もなく。
もしあの時トヨタの育成を断ってなければ、もしかしたらTDくらいは
できてたかもしれんね。もしF1が無理でも、IRLぐらいでは走れてただろうに…。
849音速の名無しさん:2006/09/29(金) 03:28:08 ID:TAoygHXM
中嶋と平手がGP2のテストをするらしい。
これは、来年はGP2でやる予定で移籍先を探してるのかな?
だとすると、F1のTDは可夢偉にしぼったのだろうか?
850音速の名無しさん:2006/09/29(金) 03:54:05 ID:vD7D6pIR
なんで二人がGP2に出ると、TDがカムイになるの?
851音速の名無しさん:2006/09/29(金) 07:17:28 ID:grI0YCI/
関口は終わったな〜?! 亀田と一緒でチョット生意気だしな
852音速の名無しさん:2006/09/29(金) 08:25:59 ID:FyXuhNUk
関口?
853音速の名無しさん:2006/09/29(金) 09:14:56 ID:uKa+Hg+N
中嶋と平手がGP2にステップアップして可夢偉はもう1年ユーロF3という事では?
854音速の名無しさん:2006/09/29(金) 09:35:28 ID:Pjg58DlG
>850
スケジュールの問題じゃね?
855音速の名無しさん:2006/09/29(金) 15:05:45 ID:I5OPl5e2
しかし、中嶋までGP2にあげるのは疑問なのだが、トヨタマネーがなかったら使ってくれるチームがあるかね?
856フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/09/29(金) 16:20:30 ID:Z7xUs+DK
初年度持ち込み無しなんて稀だろ
857音速の名無しさん:2006/09/29(金) 17:31:29 ID:nJEQKRtJ
中嶋はカムイとポイント変わらないのになぜあげるかねぇ?
さすがにF3 3年したからかな?
平手はGP2からF1かな?
カムイは来年F3とF1TDと予想
858音速の名無しさん:2006/09/29(金) 17:43:32 ID:ODeOydpa
F3とTD、両立できる? ユーロF3はDTM併催だから、基本的にF1の無い週だよ。
テストと重なるんじゃない?

>>855
今のGP2で、持ち込みなしって誰?
859TT ◆BweRB1MQJU :2006/09/29(金) 17:54:07 ID:nJEQKRtJ
>>858
どうだろう?
モンタニーがほとんどだから重ならないときのみ参加じゃね?
来年はタイトル狙いかな?
ディレスタはどこいくの?
860音速の名無しさん:2006/09/29(金) 18:49:37 ID:I5OPl5e2
来年からはレースウィークの金曜日をテストになるかもしれないからいいんじゃね?
861音速の名無しさん:2006/09/29(金) 19:19:53 ID:ODeOydpa
でも、今年のカムイの走りでTDになれるのかな?
第2レース、リバースグリッドじゃなかったら、ポイントもっと少ないし
862音速の名無しさん:2006/09/29(金) 19:37:54 ID:uKa+Hg+N
3人の誰が選ばれるかはわからんが
中嶋が今年「あと2年見てるよ」と言われたらしいから
順調にいって08年TD→09年レギュラーという流れじゃないかな。
(今年飛び抜けた存在がいれば別だったろうが・・)
まぁ来年もイレギュラーな形で走るチャンスは与えられるだろうけど、まだ若いしな。
863音速の名無しさん:2006/09/29(金) 19:42:51 ID:OYS2DS9A
>>861
大金使って全員不合格ってするわけにもいかないし
宣伝しまくったわけで、なんとかして一人はTD→レギュラーにするんだろ
それなら将来性を買ってカムイの方がマシかもしれないよ
864音速の名無しさん:2006/09/29(金) 19:57:09 ID:fqrA/9k9
別にトヨタの育成ドライバーシステムはF1にこだわってる感じじゃないからな。

必ずしもF1じゃなくGTっていう可能性だってあるからな。

いずれにせよ来年は勝負の年だろうね。
08年にはどっちかのシート空くのはほぼ間違いないだろうし。
865音速の名無しさん:2006/09/29(金) 23:00:26 ID:ODeOydpa
>>863
大金使って、F3とかGP2にエントリーするんだから、その結果はきちん評価しないと。
カムイの将来性だって、去年の結果があるから、みんな期待してるんでしょ。
866音速の名無しさん:2006/09/29(金) 23:04:15 ID:35s6OXw6
どっちにしても かむいかゆいさむい!かずきあずきもずく!かー・・・

おれはーひらてにきたいするぜ!家は農家!近い気がするぜー!
867音速の名無しさん:2006/09/29(金) 23:51:56 ID:uKa+Hg+N
なんだかんだで平手が1番トヨタ(日本サイドの)好みな気するわなぁ。

あとカムイは亜久里に目付けられてるし(どうも塚越よりベタ惚れしている様子)中嶋はいざとなれば親父マネーが役に立つかもしれん・・。
そう考えると平手だけ「滑り止め」が無い感じするのでなんとかトヨタでF1乗らんとな。

868フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/09/30(土) 00:10:41 ID:OwI6BvT2
>>858
キャロルは無いんじゃないか?
あとはヤニくらいか?
869音速の名無しさん:2006/09/30(土) 01:42:58 ID:ZzzcYhJQ
>>867
そうかな。トヨタは、可夢偉を推してる気がする。
まあ、平手は現時点で最も結果を残してはいるが
圧倒的なわけじゃないからね。
まあ、中嶋よりは希望が持てるからGP2まではいけるだろうが
その先は国内なんじゃないのかな。
ただ、中嶋に関しては、せめてもう1年F3で走らせるべきだと思うのは俺だけ?
870音速の名無しさん:2006/09/30(土) 02:14:58 ID:TnV3MEJa
俺もトヨタは可夢偉を推してると思うね。
871音速の名無しさん:2006/09/30(土) 02:20:45 ID:ZwxaaU5V
水差すようだけど、F1に参加するだけなら別にいいけど、F1で優勝するにはF3は圧倒的に勝てるくらいの才能が必要でしょ。よってこの3人はもう無理じゃないか
872音速の名無しさん:2006/09/30(土) 02:28:31 ID:mkq8JMfW
そんな単純でもねーよ
873音速の名無しさん:2006/09/30(土) 03:17:58 ID:a35jKxcc
>>871
そーゆう適当なこと言うとマグヌッセンは?琢磨は?ってツッコミ来るよ。
っていま俺が言ってしまったが。
874音速の名無しさん:2006/09/30(土) 03:26:01 ID:PKILFC/B
まあ今はF1テストだと盛り上がっているが
シーズン始まる前はチャンピオンチームのシートゲット、チャンピオン争いだとか
期待していた人がいたのは事実で
結果どうなんよ?ってことで言えば、現状チームメイトに勝ててないこと等もあるし
物足りないとしか言いようがないかな、ASM、マノー以外はライバルでもないわけだし
875音速の名無しさん:2006/09/30(土) 03:40:12 ID:QL+y/lz5
平手はチームメイトに勝ってるでしょ。ASMに離されてるけど。
876音速の名無しさん:2006/09/30(土) 03:45:03 ID:ezt3ATXT
>>871
F1以前にこの3人の中からGP2にステップアップさせてもいいって言うような奴はいないよな

877音速の名無しさん:2006/09/30(土) 06:45:51 ID:U8di3Cuq
じゃあ、ニコはユーロF3時代のランキングがどうだったっけ?
若いドライバーってどこで伸びるかわからないからな。
878音速の名無しさん:2006/09/30(土) 08:39:08 ID:UrVJiMdG
つ【ライコネン】
879音速の名無しさん:2006/09/30(土) 11:50:34 ID:ATgTn1wJ
カムイF3走らないでTDになればもっとワクテカしただろうな。
880音速の名無しさん:2006/09/30(土) 11:55:15 ID:1kTUZJTA
まあ、だいたいみんなと同じだね。
正直、今年の結果にはがっかりしたけど
可夢偉だけは1年目だから来年が勝負だと思う。
まあ、後の二人はTDにはなれても
レースドライバーにはなれないだろうなと思う。
だけど、若い人なんてどう化けるかわからないから
平手をGP2でやらせるのはいいと思う。
ただ、中嶋はもう国内でいいんじゃないかな?
881音速の名無しさん:2006/09/30(土) 13:04:44 ID:QQ0HLFcC
>>877
ニコの場合は道具の差もあるからなあ。
もちろん成長もしてるだろうが。
と、言い出したらまあキリがなくなるわけで。
882音速の名無しさん:2006/09/30(土) 14:47:29 ID:yG3uOe+P
F1テストで乗ったカムより、GP2のテストのほうが現実的なような気がするんは私だけでしょうか?
883音速の名無しさん:2006/09/30(土) 15:29:33 ID:uTD3oVtV
今年のユーロは、第2レース、リバースグリッドだからねぇ。上の数人以外は、ポイントだけ見ても
判断できないよ。予選結果が速さを一番反映してる。
あと、ポイントだけ見てる人、公式HPでレースのダイジェスト見れるからね。
884音速の名無しさん:2006/09/30(土) 16:24:31 ID:oL4lHBDo
カムイ!リバースなかったら!へだぜ!
885音速の名無しさん:2006/09/30(土) 18:02:43 ID:YYU6thre
タイムはなぜか中嶋がいいんだよね。
886音速の名無しさん:2006/09/30(土) 18:48:25 ID:V4VDygHx
まあ、3人ともTDにならないようだから来年格付けがされるでしょ
887音速の名無しさん:2006/09/30(土) 22:27:29 ID:CAwDhe+8
カムイは来年タイトル取ればいいよ
888音速の名無しさん:2006/09/30(土) 23:14:37 ID:oL4lHBDo
だれもいなくなるから、と・・とれるでしょー!
889音速の名無しさん:2006/10/01(日) 00:57:06 ID:CFREjEyK
ディレスタ…GP2
ベッテル…GP2
平手…GP2
かな?
中嶋はGP2にあがったらますますつぶれるだろw
890音速の名無しさん:2006/10/01(日) 01:06:53 ID:tyIal039
なぜかこのスレは中嶋だけに手厳しい
891音速の名無しさん:2006/10/01(日) 01:15:54 ID:MTF3g2c0
トヨタの中の人が書いてるんじゃあ・・・
892音速の名無しさん:2006/10/01(日) 03:54:27 ID:Y4mCzu11
>>885
何のタイム?トップだったのバルセロナのフリー走行だけじゃない?
893音速の名無しさん:2006/10/01(日) 04:47:27 ID:80mIDuVH
>なぜかこのスレは中嶋だけに手厳しい

基地外カムイヲタだろ
894音速の名無しさん:2006/10/01(日) 10:14:13 ID:tyIal039
俺としては3人ともまずまず頑張ってると思うがなぁ・・
中嶋にしたってもっと初優勝までにズルズル時間掛かるだろうな、と思ってたが
リバースグリッドとはいえ早い段階で勝てたし。

ともあれこの3人の中で誰かが大ブレイクすれば大成功だろうし
現段階では一人勝ちはいないのだし
もう少し広い目で見ていった方がいいと思うぞ。

誰か一人に入れ込むなら単独スレを立てた方がいい
895音速の名無しさん:2006/10/01(日) 15:01:29 ID:NJe0HSfV
>>888ミュッケで走ってるブエミなんかは
安定感はないがルーキーながら第二レースで
勝ってるしマスターズでも3位だったし予選でも
何度もカムイよか上だったし他に大場家する奴
喪いる可能性あるから十分厳しいと寝たにマジレス
896okann:2006/10/01(日) 15:03:06 ID:U+MveQKo
897音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:29:25 ID:E8Dfxz8B
>>894
それを、何よりもまずトヨタの中の人に言ってやったほうがいいかもしれないね。
898音速の名無しさん:2006/10/02(月) 03:57:22 ID:b9PIrZWC
>>895
ブエミ、まだ荒削りだけど、速さは見せてるよね。まだ17歳だし、予選もときどきASMの3人の中に
食い込んだりしてるし。来年ASMに移籍したりすると・・・。
899音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:39:46 ID:ddp13CyX
今回みたいなひどいレースしかできないんだったら
日本字を試しに乗せてくれと思ったよ。
しかし、テストをやらせてもらえるとしても
シーズンが終わったあとのウィンたーテストからなんだろうか?
900音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:49:50 ID:w6m9+6vO
フォーミュラのレーサーって体重軽い方が得なんじゃないの?
901音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:10:11 ID:2/vg/hK0
来週最後のシーズン中のテストがあるけど3人の出番はないかな?
902音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:57:47 ID:CaDKu2BL
トヨタの公式ページだと2日間しかテストしないことになってるけど
totalだと4日間になってるね。
もしかしたら、予定にない人がテストをするのかも?
903音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:57:01 ID:2ktuht+g
日本GP前に発表があるっていう話しもあるね。
しかも、中嶋と平手が有力だとか。
もう、3人ともTDには一応するってことなのかもしれないね。
904音速の名無しさん:2006/10/03(火) 20:12:06 ID:LH6CfrHX
この記事からすると来年は、2人が金曜日に見れるかもね。
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/10/post_1314.html
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/10/post_1309.html
905音速の名無しさん:2006/10/03(火) 20:18:43 ID:91cyVkJb
カムイには来年タイトル獲らせたいしな。
906音速の名無しさん:2006/10/03(火) 20:21:34 ID:RAimHDHQ
中嶋悟を断ったからウィリアムズはホンダエンジンを失ったが、今度は息子か。
907音速の名無しさん:2006/10/03(火) 22:40:43 ID:HI9EsSXt
GP2のテストで中嶋と平手が走ってるがダメポ・・・タイム差が・・・
ブルーノ・セナとピザ屋も居るな。
908音速の名無しさん:2006/10/03(火) 22:41:59 ID:etOHG6zg
レギュラーとテストドライバーじゃ雲泥の差だからな。
まあ、まだどうなるかわからんけど
こういう話がフランク翁の口からも出るようだと
結構真実味があるきがする。
909音速の名無しさん:2006/10/03(火) 23:06:52 ID:etOHG6zg
>>907
タイム見てきたけど中盤に沈んでるね。
GP2はよくわかんないんだけど
今シーズンに乗ってたチームとテストで乗ってるチームが
違う人が結構いるんだけどこれはもう移籍したってことですか?
だとるすると2年連続チャンピオンチームに乗ってる
平手は評価されてるってことですかね?
しかし、ぶっちぎりの1位が同じTDPのペレーラっていうのがなんともいえないですね。
910音速の名無しさん:2006/10/03(火) 23:26:28 ID:3AD85yx5
って平手は最強チームのARTで走ってるんか。
911音速の名無しさん:2006/10/03(火) 23:30:18 ID:YB0GeN56
まぁ、ペレラに関してはGP2初めてじゃないしね。
ただ、ARTのマシンであの位置ってのは微妙だよな。
まだDAMSであのタイムってのはまずまずだろ。
912音速の名無しさん:2006/10/04(水) 00:22:09 ID:B6ad+aYW
Driver Team Time Laps
1 Franck Perera FMS International 1:15.
039 34
2 Alexandre Negrao Piquet Sports 1:15.
465 31
3 Jose Maria Lopez BCN Competicion 1:1
5.737 22
4 Lucas Di Grassi Super Nova Internatio
nal 1:15.748 22
5 Fairuz Fauzy Durango 1:15.768 30
6 Luca Filippi Super Nova International
1:15.821 23
7 Javier Villa Racing Engineering 1:15.
965 29
8 Andreas Zuber Trident Racing 1:16.116
33
9 Antonio Pizzonia FMS International 1:
16.121 32
10 Giorgio Pantano Campos Racing 1:16.
205 16
11 Ernesto Viso BCN Competicion 1:16.2
26 28
12 Sergio Hernandez Racing Engineering
1:16.518 28
13 Mike Conway Arden International 1:16
.664 35
14 Kohei Hirate ART Grand Prix 1:16.909
31
15 Kaziki Nakajima DAMS 1:16.960 39


以下省略
913音速の名無しさん:2006/10/04(水) 00:26:10 ID:GKPo+QXL
>>911
だけど、同じマシンに乗ってるはずの
もう一人より1秒近く速いんだよね。
なんていうか、俺にはしらない名前ばかりで
なんともいえないんだけど、新人だし多少遅いのはしょうがないんじゃないのかな。
914音速の名無しさん:2006/10/04(水) 01:17:15 ID:fmFYP/hM
PM
中嶋 4位
平手11位
トップはパンターノ
915音速の名無しさん:2006/10/04(水) 01:54:18 ID:PS2cr2v+
中嶋いいねぇー
916音速の名無しさん:2006/10/04(水) 02:02:39 ID:EVJx67B3
中嶋速いなー
917音速の名無しさん:2006/10/04(水) 03:28:49 ID:YaqDh5/h
ちょwww
公式の結果、Kaziki Nakajimaになってるww
魚かよww
918音速の名無しさん:2006/10/04(水) 07:03:27 ID:/B/AHZM2
GP2のテストがどういうことをしているかわからないんだけど
F1とは違い、タイヤもマシンもワンメイクだから
タイムの違いが、ドライバーの差だと単純に考えていいの?
919音速の名無しさん:2006/10/04(水) 07:37:21 ID:DE3Nlsfe
ARTが2台とも沈んでるけど、テスト初日でしょ?
この結果じゃまだ全然わからんよ。
何だかんだいってもARTはチャンピオンチームだから、
このまま平手がテストに合格して来期乗らないかな。
920音速の名無しさん:2006/10/04(水) 07:48:43 ID:DE3Nlsfe
平手と中島がGP2行った事によってフジ721で生放送せんかなぁ
921音速の名無しさん:2006/10/04(水) 08:55:11 ID:ZWO97yqg
今年のユーロF3も日本人が3人もいたけど放送されなかったから無理なんじゃないかな。
しかし、GP2はまだ始まって2年なのに来年には4人もレギュラードライバーを輩出してるんだね。
これは、平手と中嶋は結果さえ出せばトヨタ以外からも声がかかるかもね
922音速の名無しさん:2006/10/04(水) 09:07:07 ID:g8kUkLdE
トヨタ以外から声かかった場合トヨタがそれを許すかどうかだろうね。
923音速の名無しさん:2006/10/04(水) 12:20:49 ID:ZWO97yqg
左近みたいに契約を解消していけるんじゃないかな。
だから、トヨタというよりは本人の決断しだいだと思う。
まあ、バトンみたいな人もいるから声さえかかればなんとかなるんじゃないかな。
924フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/10/04(水) 12:24:11 ID:N+AVR0nC
ピッツォニア・・・
925音速の名無しさん:2006/10/04(水) 12:33:05 ID:g8kUkLdE
ニッサンとは立場が違うからな。
コバライネンだってBMWに移籍しようと思っても契約を盾に出来なかった例もあるわけだし。

契約条項にいい条件でのオファーがあれば解消できるって言うのがあれば別だろうが・・・
926音速の名無しさん:2006/10/04(水) 15:39:20 ID:15Jjcjwd
>>923
左近ってTDPと関係あったっけ?
927音速の名無しさん:2006/10/04(水) 15:40:05 ID:ZWO97yqg
詳しいことはしらないけどトヨタのTDP責任者が
TDPは奨学金みたいなものだから最終的には他からも声がかかるようなドライバーに育てたいといってたから
他みたいに堅い契約をしてるようには思えないけど
こればかりは、当事者にしかわからないだろうね
928音速の名無しさん:2006/10/04(水) 16:48:14 ID:P46JFsaD
>>926
左近はTDPとは全く関係ないよ。
元々はホンダのSRS出身で、その中でホンダの育成から脱落してトヨタ系のチームに拾われて全日本F3デビューって感じじゃね?

左近のキャリアは全日本、海外とどれもイマイチだし、F1に乗れたのが不思議なくらいだよ。
929音速の名無しさん:2006/10/04(水) 18:01:57 ID:LRHlwQcD
>>921
ユーロF3の放映権は、DTMとセット販売かもしれないよ。併催だし。
GP2なら、今年から録画放送の放映権は買ってるんだから、もうすこし出せば
ライブも可能なのでは? 予想だけど。
930音速の名無しさん:2006/10/04(水) 19:29:27 ID:ZWO97yqg
>>929
生で放送することにそれほど需要がないんじゃないですかね。
値段にもよるでしょうけど無い気がしますね。
それよりも来年は3人のうち誰かが走るかもしれないF1の金曜日を放送してほしいです
931音速の名無しさん:2006/10/04(水) 20:07:34 ID:UxEHek4J
>>930
サードカー禁止になるんじゃなかったっけ?
932音速の名無しさん:2006/10/04(水) 21:39:03 ID:P46JFsaD
今日もカジキは速いねぇ
933音速の名無しさん:2006/10/04(水) 21:53:38 ID:DE3Nlsfe
>>932
GP2の公式HPより早く見れるとこあんの?
934音速の名無しさん:2006/10/04(水) 22:00:46 ID:B6ad+aYW
Testing resumes at 14:00 local time
Driver Team Time Laps
1 Antonio Pizzonia FMS International 1:
13.927 42
2 Giorgio Pantano Campos Racing 1:13.9
61 31
3 Ernesto Viso Trident Racing 1:13.983
38
4 Fairuz Fauzy Durango 1:14.104 23
5 Kaziki Nakajima ART Grand Prix 1:14.1
18 27
6 Lucas Di Grassi Super Nova Internatio
nal 1:14.133 33
7 Andreas Zuber Isport Int 1:14.208 29
8 Franck Perera FMS International 1:14.
375 20
9 Javier Villa Racing Engineering 1:14.
474 30
10 Nicolas Lapierre DAMS 1:14.497 40
11 Marco Bonanomi Durango 1:14.501 39
12 Luca Filippi BCN Competicion 1:14.70
5 16
13 Alx Danielsson iSport International
1:14.750 33
14 Kohei Hirate DAMS 1:14.926 37

以下省略
935音速の名無しさん:2006/10/04(水) 22:03:20 ID:P46JFsaD
今日もカジキは調子いいみたいだな。
936音速の名無しさん:2006/10/04(水) 22:05:53 ID:YaqDh5/h
ユーロF3の放映権はJスポーツが持ってるんだろ?
937音速の名無しさん:2006/10/04(水) 22:06:52 ID:P46JFsaD
>>933
俺はGP2の公式を見て書き込んでいるからそれは分からない。
938フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/10/04(水) 22:19:46 ID:N+AVR0nC
>>926
>>923 はKONDOとのことを言ってるんじゃない?

ピッツォとパンターノの1・2か・・・
939音速の名無しさん:2006/10/04(水) 22:59:47 ID:LRHlwQcD
昨日、今日でスワップしててるし、ART と DAMS に一人ずつの予定なのかな。
どっちのチームも一人はドライバーサイン済みだし、空席はひとつずつしかない。
940音速の名無しさん:2006/10/04(水) 23:28:30 ID:g8kUkLdE
>>936

Jスポーツじゃなくてフジが持ってるんじゃなかったっけ?
そのためにJスポーツではハイライトしか放送できないとどこかに書いてあったはず。
941音速の名無しさん:2006/10/05(木) 00:51:43 ID:xNTcn1uW
>>939
誰と契約してるのか私はわからないのですが
こういうメンバーをテストして契約しようと考えてるんでしょうね。
ttp://www.italiaracing.net/news.asp?id=6655&cat=FORMULA_3000_INTERNAZIONALE&nome=GP2_SERIES&cart=news_formula%203000%20internazionale

午後のセッションの結果も出たけど中嶋はトラブルかやっちゃったみたいだね。
しかし、カジキ君がここまでやってくれるとは思っていなかったよ。
これは、もしかしたら3人ともTDかレギュラーかは別として
F1ドライバーになれるかもしれないね。
942音速の名無しさん:2006/10/05(木) 01:02:31 ID:FYgbljpw
ARTは、来年で3シーズン目となる Alexandre Premat と、DAMSは Nicolas Lapierre
と契約済みです。二人とも他の外人候補には勝ったようなので、ポイントはどちらがART
に乗るのかですね。
943音速の名無しさん:2006/10/05(木) 01:59:12 ID:xNTcn1uW
>>942
あとがとうございます。
プレマというドライバーは、ここ2シーズンを見ると
2年ともARTにいながら2年ともチームメイトに負けるという
天性のセカンドドライバーのような感じですが、
あっちでは期待されてる選手なんですか?
944音速の名無しさん:2006/10/05(木) 03:01:28 ID:JVX4sNgH
じゃあ来期は、日本人もプレマ超えをノルマにしてもらわなきゃな。
945音速の名無しさん:2006/10/05(木) 05:56:37 ID:EcFTJUmd
プレマは、中国GPでMF1のサードやったくらいだから、スポンサーはしっかりついてそう。
去年の左近ほどは、払ってないだろうけど。
946音速の名無しさん:2006/10/05(木) 06:14:29 ID:6TMkRioo
プレマ師匠はGP2だけじゃなくてF3でもチームメイトのジェイミー・グリーンに
大差を付けられて2位で終わってる。
3年連続でチームメイトがチャンピオンという凄いお方なんだよ。
947音速の名無しさん:2006/10/05(木) 07:15:52 ID:IP+v5TnU
二人とも外人候補よりいい成績出してるから(カジキは2回目トラブルっぽいね)
どちらかがARTでどちらかがDamsだねぇ。
ARTではプレマよりは早く走ってほしいな
948音速の名無しさん:2006/10/05(木) 07:21:30 ID:EcFTJUmd
カジキ、クラッシュした様子。
で、今回ユーロF3のASM勢がいないよね。どうするんだろう。
949音速の名無しさん:2006/10/05(木) 07:53:24 ID:y5wUwUsU
そういや、リーンは今DTMで予選番長化してるな。
スペングラーにも負けてるし。
950949:2006/10/05(木) 07:56:34 ID:y5wUwUsU
訂正  ×リーン
     ○グリーン
951音速の名無しさん:2006/10/05(木) 12:01:24 ID:Q6KBnna0
>>948
可夢偉はもう1年やるだろうね。
ベッテルは、もうGP2のシートが内定してるのか
F1に専念するのかな?
後の二人はわからないね。
952音速の名無しさん:2006/10/05(木) 12:05:40 ID:TjwAlVNj
TDPとしては平手とカジキがGP2へステップアップ、カムイは引き続きF3でチャンピオンを目指す
って考えなのかな?
953フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/10/05(木) 12:07:31 ID:Wk3o8+cg
>>943
プレマトランスポートの御曹司(ってほどじゃないかな?)だろ。

なんかARTのラインアップはアレだな・・・
これから振るい&他も検討だろうけど。
954音速の名無しさん:2006/10/05(木) 12:08:34 ID:Fd5VbkuU
ここには、可夢偉の名前が書かれてるけど
ttp://www.team-toyota-f1.com/
実は、可夢偉がTDに内定してるのか?
955音速の名無しさん:2006/10/05(木) 16:56:03 ID:b9poDxUF
>>954
パパ釣られないぞと思ってみたら
なんじゃこれ!?
956音速の名無しさん:2006/10/05(木) 17:17:47 ID:jWo4L1R5
アグリのピットに塚越や伊沢がきてた
957音速の名無しさん:2006/10/05(木) 17:19:03 ID:TjwAlVNj
>>954
今年でいなくなるパニスやゾンタの名前も載ってるしまだ未定じゃないの?
958音速の名無しさん:2006/10/05(木) 17:26:27 ID:FYgbljpw
未定だけど、可能性はあるってことか。でも良く見つけたね。KK

ちなみに塚越はマカオどうなったの?
959音速の名無しさん:2006/10/05(木) 21:42:39 ID:JVX4sNgH
>>954のやつは、この間のテスト前から載ってたやつだよね。
以前は中嶋の名前があったけど、いまはカムイの名前になっている。
ただ、まだ消してないってだけであまり深く考えることはないかな。
その上にある予定にもカムイの名前はないしね。
960TT ◆BweRB1MQJU :2006/10/05(木) 22:30:56 ID:bN7e/GIx
F1ケータイGPによると
ウィリアムズのTDになる可能性もあるらしい
(その場合与太は外国人)
GP2のテストはカムイもしたらしい。
961音速の名無しさん:2006/10/05(木) 23:01:07 ID:FYgbljpw
>>960
いつGP2に乗ったの?カムイ
962音速の名無しさん:2006/10/05(木) 23:29:27 ID:/pF9OM84
GP2はプライベートテスト禁止だからねぇ。
合同テスト以外でこっそり乗ったのなら立派なレギュ違反だな。
まあどうせスパのF1直線テストと混同してるとかってオチだろうけど。
963音速の名無しさん:2006/10/05(木) 23:39:00 ID:IP+v5TnU
まぁ来年はどのチームかわからんけど、平手とカジキが乗るのはまず間違いないから
ワキテカだなぁ。
今年はピケJrを応援してたけど、来期は平手でいくかな。
CSフジで生放送しなけりゃまた今年みたいに
http://www.eurosport.com/gp2/
で半リアルタイム応援になるが…
964音速の名無しさん:2006/10/06(金) 01:05:35 ID:awaLGsyC
F1の放映権持ってればGP2もついてくるんじゃなかったっけ?
ただ、生放送するとなると衛星回線使用料とかが嵩むんだろうけど
965音速の名無しさん:2006/10/06(金) 01:51:41 ID:hsObXRtW
>>961
3・4日にと書いてある
966音速の名無しさん:2006/10/06(金) 01:55:31 ID:klUE4dhn
大嶋って来年どうするの?
967音速の名無しさん:2006/10/06(金) 02:35:26 ID:QgI6hjZg
>>965
じゃあ、間違いだね。合同テストの結果にカムイの名前はないし。

968音速の名無しさん:2006/10/06(金) 04:05:56 ID:PoWraveO
>966
日本でステップアップするより、是非ユーロに行ってもらいたいね。
969音速の名無しさん:2006/10/06(金) 04:16:31 ID:9l4Ns1jN
ナオミがイタリアでコースレコード!!
970音速の名無しさん:2006/10/06(金) 06:13:23 ID:0kJgZjHh
大嶋ユーロ決まりっぽいよ

カジキCrashでなぜか左近が浮かんだ
971音速の名無しさん:2006/10/06(金) 07:28:36 ID:n96JL9AT
ナオミって?
972音速の名無しさん:2006/10/06(金) 13:00:53 ID:lfHrQR6e
大嶋ってどうなの?
平手・中嶋・可夢偉と比べると
一つ落ちる印象があるんだけど
973音速の名無しさん:2006/10/06(金) 16:48:08 ID:7Hjrol6A
>>972
その3人だって、もうシーズン終わりかけなんだし横並びじゃないでしょ。
大嶋はデュバルについていってるんだから、結果の評価としては、中嶋と同じかまだ少し下、可夢偉
より上くらいじゃない?素質とか語学力は別として。
974音速の名無しさん:2006/10/06(金) 16:57:18 ID:0kJgZjHh
デュバルについていってる??
975音速の名無しさん:2006/10/06(金) 17:25:08 ID:QgI6hjZg
>>974
スティールです。すみません。
976音速の名無しさん:2006/10/06(金) 21:04:52 ID:UagcZgCj
>>975
スティールって鉄かよ??
スーティルなっ。
977音速の名無しさん:2006/10/06(金) 21:15:11 ID:SvWvQMvz
スティールはエンジントラブルで止まってたな
978音速の名無しさん:2006/10/06(金) 23:11:55 ID:UzuRyl4x
ほんとうにハミルトンでいいのか?
だって黒人だよ?
だってニガーだよ?
だってクロンボだよ?
979フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/10/06(金) 23:25:52 ID:8/clFj51
関係ないじゃん。
速けりゃ良いよ。

ビジネス的には、そのマネーが入る?
<T・リブスなんかはそうだったけどカテ違うからな
980音速の名無しさん:2006/10/06(金) 23:35:40 ID:UagcZgCj
>>978
やばくね??
981音速の名無しさん:2006/10/07(土) 00:02:04 ID:yOgVU4Iv
>>976
川井ちゃんを始め、多くのF1ニュースページは、
スティールですが。
982音速の名無しさん:2006/10/07(土) 04:34:20 ID:CltX/otr
前まではスティールとかサティルとかって表記が多かったような。
スーティルは日本に来てから見るようになった。
983音速の名無しさん:2006/10/07(土) 10:54:10 ID:8+OMohF4
塚越って大嶋に抜かれちゃったの?

それより次スレ、誰かよろしく。
984ドラッグ ◆5ZzBi5Book