【海外勢】将来のF1ドライバーは? 3人目【日本勢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937音速の名無しさん:2006/11/28(火) 09:48:54 ID:7znJrQ0m0
>>932
てことは2012年まで笑いのネタは毎年提供してくれる訳だなwww

さすがトヨタ様w

太っ腹  

600億×6年で3600億も使って負け犬ショーかw

ドリフを越えるね!
おめでとう!!
938音速の名無しさん:2006/11/28(火) 17:55:51 ID:dBVvMF4Z0
>>632
メーカーなら当然なのかもしれないけど本当に宣伝効果しか考えてないのね…

コンストラクターズタイトル3連覇したら辞めるとか、日本人で優勝して
タイトル取ったらとか言えないのかい…。
939音速の名無しさん:2006/11/28(火) 18:50:59 ID:9OdM2Mkc0
議論が常にあるって書いてあるでしょ。こんな言い回しにしても、短絡的に捕らえられるんじゃ、
何も言えなくなるね。

ここ、いいスレだったのに、アンチトヨタが沸いてくるようになったんじゃ、もう・・・。
940フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/11/28(火) 18:55:06 ID:iBXdXTxZ0
は?
941音速の名無しさん:2006/11/28(火) 21:09:57 ID:dBVvMF4Z0
アンチトヨタでもなんでもないよ。スレ汚しだったらごめん
942音速の名無しさん:2006/11/28(火) 21:19:20 ID:KdqY8XlD0
プライベーターならともかく
ワークスのモータースポーツに広告活動以外の理由なんてないよ
中二病かよ
943音速の名無しさん:2006/11/28(火) 21:26:42 ID:2fZdOsoT0
ただ、宣伝であると大っぴらにするか隠すかの違いはあると思う。
944音速の名無しさん:2006/11/28(火) 21:31:21 ID:1Oi4qRVY0
ホンダは宣伝のためであると共に、技術者育成をF1をやる意義の一つだと言ってるね
若い未熟な技術者をF1担当にして現場に送り込んでやってるみたいだけど
「勝つためには遠回りかもしれないけど、将来のためになる」とか語ってますね
945音速の名無しさん:2006/11/28(火) 21:39:12 ID:Nm6mAF6H0
>>942
ホンダはそれだけじゃない
946音速の名無しさん:2006/11/28(火) 22:57:34 ID:9OdM2Mkc0
>>944
トヨタだって、TMGの各部署に日本人を派遣してるし、同じじゃない?
まあF1やりたくて入社した人は、ホンダのほうが多いだろうけど。

若手育成はトヨタのほうが力いれてるし、ホンダは塚越のマカオ参戦費用さえ出してないようだし、
このスレ的には、トヨタを貶めてホンダを立てる理由はないと思う。
947音速の名無しさん:2006/11/28(火) 23:18:07 ID:k3D8CBxL0
つーかホンダ若手育成下手糞だよなぁ。

琢磨にしても(アレげな理由とは言え)英国行ってなかったらどうなってた事やら。
948音速の名無しさん:2006/11/29(水) 00:01:48 ID:mWcq0Ryi0
>>946
俺はトヨタも日本人がTMGに行っていることも知ってるけど
ホンダとトヨタの考え方、派遣のやり方がいっしょとは思えないけどな
優劣は別にして同じだろうなんてのはちょっとね・・・
少なくとも若手派遣をして鍛える方針だと昔から言っている方と言っていない方を
同じだと思って見ること自体間違っていると思うが、なんでも味噌糞いっしょじゃ失礼だし

ホンダのドライバー育成の考え方は以前と変わってて
大部分をARTAと共にやっていくようになってるから、簡単にすぐ海外へ
とはいかないだろうね、まあその前に日本人ドライバーを育てるには
日本のレース界の活性が不可欠と考えているなら、誰かを個別にやるよりも
メーカーとしては国内レース界のためになる活動をするという道もあるのかもしれない

949音速の名無しさん:2006/11/29(水) 00:40:03 ID:TYiK4cpP0
>>948
だから、ホンダがどうのこうのは他でやったら?
若手育成はARTAに任せてるんだったら、ホンダはこのスレ関係ないじゃん。
950音速の名無しさん:2006/11/29(水) 00:47:47 ID:Nk+GXJrC0
ホンダ叩きと勘違いしてる馬鹿がいるよ
951音速の名無しさん:2006/11/29(水) 01:27:48 ID:Q+0W6TO50
馬鹿発見!!
952音速の名無しさん:2006/11/29(水) 02:01:12 ID:oWQrz/clO
さあ明日はカムイがテストですよ
953音速の名無しさん:2006/11/29(水) 02:56:18 ID:W3glVWN+0
>>946
そのホンダの姿勢はF1チームでも変わってないからなぁ。
ホンダの若手育成プロジェクトは資金の支援はなしから始まって
そこから選ばれ残ったドライバーにだけサポートする。
厳しい環境を与えて最終的には1人にしぼる。
954音速の名無しさん:2006/11/29(水) 06:56:50 ID:7btK2Fsg0
ホンダは、琢磨でこりて日本人にはそこまでこだわってないでしょ。
ドライバーに関しては、むしろ外国人を重視してそうだ。
955音速の名無しさん:2006/11/29(水) 11:11:12 ID:78Jk7LSS0
期待だけ先行して結果がショボショボだと
尻ぬぐいが大変だからな。
956音速の名無しさん:2006/11/29(水) 12:22:51 ID:K7ExCSX30
まさに琢磨のことだな・・・。
957音速の名無しさん:2006/11/29(水) 16:23:51 ID:dMvyzlNB0
>>953
それは、ロシターのこと言ってるの?それともSRS−F?
958音速の名無しさん:2006/12/01(金) 01:18:49 ID:M1AvcbhN0
なんかまた基地外カムイヲタが発生してるな
959音速の名無しさん:2006/12/01(金) 14:11:58 ID:8ybkja40O
>>958
過剰反応しすぎ
本間に気違いと思うんやったら、
ほっといたらいいやん?
毎回毎回誹謗中傷の書き込み多すぎ。
前から思ってたケド、そういったコト言う人らは何がしたいんか解らん?
誰のファンであろうが、
誰をどお応援しようが、
それは他人の自由であってそれをいいカモ見っけた言わんばかりに、
バカやの氏ねやの言う奴多すぎ。
もっと寛大な心持とうや。
960音速の名無しさん:2006/12/01(金) 14:20:40 ID:8ybkja40O
>>959
寛大な心持とうやってトコ→寛大な心持ってやに変えといてf^_^;。
これだけでもニュアンスも受けとり方も多少変わってくるからなぁ。
961音速の名無しさん:2006/12/02(土) 11:07:54 ID:XnIGbigu0
>>958
カムイヲタ隔離スレ立てて欲しいよね
962音速の名無しさん:2006/12/02(土) 17:21:50 ID:Gn+OzwcK0
今やってるGP2テスト日本人振るわないねぇ
平手は2セッションともチームメイトに勝ってるからいいけど
カジキは問題外
こんなんでF1TDかよ
963音速の名無しさん:2006/12/02(土) 17:37:41 ID:BJy+QYAT0
>>962
F1の世界、速さだけじゃないってことよ。
井出しかり左近しかり。
964音速の名無しさん:2006/12/02(土) 17:50:31 ID:i/OFFOby0
今後この調子でテストタイムごときで一喜一憂の展開が続くと思うとゾッとするな・・。
965音速の名無しさん:2006/12/02(土) 19:32:05 ID:eq+tsQFs0
>>962

TDでもレギュラーでは使えないのが山のようにいますし・・・
ゾンタなんてレギュラーじゃあれだがTDじゃひっぱりだこだしね。
一貴がマシンセッティングとかが親父譲りならTDとしては申し分ないわけだしね。

平手はトヨタ以外からF1デビューするくらいのことを模索してもいいかもね。
もっとも最終的にはトヨタとの契約次第だが・・・・
966音速の名無しさん:2006/12/03(日) 07:30:19 ID:bExgx34l0
カムイはトヨタからデビューするのはどうなんかな?
もっとトップチームからもオファーがありそうだが。
967音速の名無しさん:2006/12/03(日) 10:43:42 ID:eql6HLLh0
>>962
964氏がいてるようにテストのタイムで
一喜一憂するのはどうかと思うが一応言っておくと、
中嶋のチームメイトは、GP23年目のベテラン。
2日間通してのベストタイムでは、中嶋が勝ったよ。

>>966
ほかのチームからオファーがあるとは思えないけど、
あったとしてもトヨタが手放さないだろうね。
ほかのチームも自分たちで育ててる良いドライバー
いっぱいいてシートに困ってる状況だろうからね。
しかも、日本人ということを考えると
ほしいと思うのは、ホンダ系のアグリだけじゃないかな。
まあ、可夢偉に限らず平手も来年結果を出して
テストで高評価を得れば再来年はTDになれるだろうから
がんばってほしいね。
968音速の名無しさん:2006/12/03(日) 10:56:01 ID:FOZHmvZJO
今んとこトヨタが1番妥当ちゃうかなぁ?
それよりも俺はトヨタのトロい育成のおかげで、
経験値不足ぎみになってるコトの方が懸念してんねんケド!?
969音速の名無しさん:2006/12/03(日) 11:14:25 ID:002shOmH0
>>967
ARTAの育成プログラムの士気に関わる問題だろうから、SAFがTDPの可夢偉を獲る事はまずないと思うね。
970音速の名無しさん:2006/12/03(日) 11:25:56 ID:4aLrMVkuO
ワークスチームの育成に入ってるドライバーが他に
移ることはかなり難しいだろ?
ルノーの様に1年契約だったりなら別だが。
トヨタは同年代の日本人ドライバーを3人かかえてるが
レギュラーまで上げれるのは1名か2名。
育成→TD(公式TD→リザーブ)→レギュラーの軌道に
乗せてもらった中嶋は当確。
971音速の名無しさん:2006/12/03(日) 11:29:46 ID:S3C/dItoO
吉本は参加していないね
972音速の名無しさん:2006/12/03(日) 11:54:57 ID:rXOcaaOt0
いや、でもTDPは前に、
サポートしてあげられるのは今のところGP2まで。
だから、他のチームがオファーくれれば快く送り出すとかって言ってた気がする。
973音速の名無しさん:2006/12/03(日) 12:45:56 ID:RaIjLZgA0
だったらSAF1から平手にオファー出してくれ!
974音速の名無しさん:2006/12/03(日) 12:52:47 ID:2cc3g/fM0
>もっとトップチームからもオファーがありそうだが。

具体的に何処よ?
トヨタがイラネ-ったら何処も取ってくれるようなドライバーじゃないだろ
975音速の名無しさん:2006/12/03(日) 13:36:31 ID:14IW/q3D0
12/4…平手(ヘレス)
12/6-7…カムイ(ヘレス)
明日は平手のテストですね。
976音速の名無しさん:2006/12/03(日) 21:52:40 ID:fYOhvyUA0
>>969
一応亜久里はカムイに関してはベタぼれの様相。
「カムイはトヨタ系だけどオレはそんなの関係ないと思ってるから」とどっかで書いてた。
ま、塚越に対してプレッシャーを掛ける意味での発言かもしれんが・・
977音速の名無しさん:2006/12/03(日) 21:54:51 ID:s1zP1/hI0
>>972
そりゃあ全員をF1まで引き上げることは無理だからなぁ。
チームと正式に長期契約なり公式テストドライバー契約してない
ドライバーは他からオファーが来たら出すこともあるよ。
たくさんのドライバーをかかえるレッドブルもベッテルをレンタル
で出してるし、クビサはルノーの育成をクビになってる。

>>973
SAF1は事実上琢磨がいなくなったら終了するチームだからそこに
日本人ドライバーは持ってこないと思うよ。
ワークスホンダの方がコンストとったら日本人を乗せる計画のよう
だからおそらく3〜5年後くらいに1人若手を起用するんじゃないかな?
978音速の名無しさん:2006/12/04(月) 00:37:10 ID:rcjtv1ro0
>>977
ホンダはコンスト取れないと思うが。
979音速の名無しさん:2006/12/04(月) 08:21:05 ID:gZLuqcgt0
日本勢と海外勢とスレを分けると以前のような落ち着いたスレになるな
980音速の名無しさん:2006/12/04(月) 19:07:01 ID:hhDkk7ax0
吉本はもうタイムリミット近いよな。
981音速の名無しさん:2006/12/04(月) 19:14:31 ID:DMjzKj/00
>>975
どこで拾ってきたんだよ。そのガセネタ。
ヘレスは、12/6〜
982音速の名無しさん:2006/12/04(月) 22:42:47 ID:zZF0dkQP0
>>981
与太のファンクラブのページのところにあったけど、書き間違いだったみたい。
もう訂正済み
983音速の名無しさん:2006/12/04(月) 22:48:42 ID:jTkA5ZBf0
ヘレスってL T見れるところある?教えてくださーい
984音速の名無しさん:2006/12/04(月) 23:22:20 ID:rvDQ4zPE0
>>983
ありません
985音速の名無しさん:2006/12/05(火) 13:08:40 ID:uMWisNy/O
>>981それF1だろ
986音速の名無しさん
ホンダがセナの頃のように外人でチャンピオンとるのは絶対やめてほしい!
バトンみたいに一度や二度の優勝ならまだいいがホンダがチャンピオン
とっても外人ドライバーで獲ったと日本のメディアがとりあげるトコを
見たくないんだよ!日本人でいいのがいないならホンダはトヨタ
を見習って日本人若手レーサーにチャンス
を与えてやれ!ホンダが外人でチャンピオンをとるぐらいならフェラーリ
やルノーを応援するよ!