[SUPER AGURI Formula 1] 06LAP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
■チーム名称:SUPER AGURI Formula 1
■マシン名称:AGURI
■エンジン:ホンダ(V8)
■エントリー国:日本・東京
■ファクトリー:イギリス・リーフィールド(旧アロウズ施設)
■ドライバー:未定(佐藤琢磨と交渉中)

【前スレ】
[SUPER AGURI Formula 1] 05LAP
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130988746/
【過去スレ】
スーパーアグリフォーミュラワン
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130825698/
[SUPER AGURI Formula 1HONDA] 02LAP
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130836204/
[SUPER AGURI Formula 1HONDA] 03LAP
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130860618/
[SUPER AGURI Formula 1HONDA] 04LAP
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130917654/
2音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:14:51 ID:pDxEagZu
2
3音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:15:13 ID:Sla4NoFx
どなたか存じませんが 乙!
4音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:16:15 ID:RsXlk6Kn
>>1
乙超亜久里
5音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:16:57 ID:JTm25iUV
・チーム→母体はできました
・本拠地→ファクトリーはアロウズ跡地です
・シャシー→これから作ります
・メカニック→今募集してます
・エンジン→ホンダさんです
・タイヤ→BSがいいです
・スポンサー→ソフトバンクさんです
・ドライバー→選定中です
・目標は→開幕のグリッドに並ぶことです
6音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:17:19 ID:ZGsL8rqt
公式サイト(予定地)
http://www.superaguri-f1.com/
7音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:18:07 ID:unXE5RZA
超亜久里爆裂乱闘編。
8音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:18:41 ID:bBXc2RQ5
東京都板橋区小茂根出身の世界的スター
9音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:19:06 ID:NptOcr/I
>>1
乙!だが一応言っておく!クソスレ立てんなヴォケ
削除依頼出しておきますた
10音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:19:09 ID:umupxIf3
1000 音速の名無しさん sage New! 2005/11/05(土) 01:18:53 ID:eh9G2Xb8
1000ならゆんゆんがレギュラーシート獲得
11音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:19:22 ID:b9SP7SC6
>>1乙華麗
12音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:19:25 ID:RsXlk6Kn
13音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:19:43 ID:iB5/5zz3
>>1
14音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:20:02 ID:9xK9I/sH
ぐはぁ1000鳥シパーイ

>>1乙なの
15音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:21:56 ID:DzFjWtvv
>15
16音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:24:32 ID:lWcOSTk0
>>6

Super Aguri F1

だったら

WillamsF1Team

とかと同じだから格好悪さは少し減るなw(フォーミュラ1よりは)
17音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:26:59 ID:PPyqFafV
速っ!! ((( ̄口 ̄;)))
18音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:28:35 ID:55KxGOYw
ガンバレ!!
19音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:32:39 ID:0BoB0ec3
>>6
OS Windows Server 2003
WebServer Microsoft-IIS/6.0
20音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:33:49 ID:6i9TAaZJ
ttp://forums.autosport.com/showthread.php?s=a788b976cd9f7f6f320d0c18fc5a74a8&threadid=83581&perpage=40&display=&pagenumber=3

チーム名がネタにされてるけど、変な質問してる奴もいる。
スズキとスズカの言語学的関係は何かと・・・

Completely OT, but can any of you Japanese speakers tell me
what is the etymological connection (if any) between Suzuki and Suzuka?

21音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:35:41 ID:n95zLrrE
>>1
乙!
22音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:43:14 ID:DzFjWtvv
>20
ジャッキー・スチュワートと飛行機のスチュワードくらい違うと言ってやれw
23音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:44:17 ID:gCew2cfI
>1
乙!
24音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:45:10 ID:/SOjRNEL
オーストリアとオーストラリアみたいなもの
25音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:46:22 ID:bBXc2RQ5
みねりゅうたとりゅうらいたみたいなもの
26音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:47:45 ID:bBXc2RQ5
マーチンブランドルとマークブランデルみたいなもの
27音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:48:36 ID:n5EP9wZa
1st たこま
2nd ヴァレンティーノ・ロッシ

しかし3戦目辺りでロッシが1stドライバーになる。
28音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:48:41 ID:4L5co527
デーモンとデイモンみたいなもの
29音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:48:45 ID:0r16gmg1
えほんとエロほんみたいなもの
30音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:51:21 ID:/SOjRNEL
木根尚登と玄人志向みたいなもの
31音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:54:37 ID:bBXc2RQ5
>>27
つ、3戦目でフェラーリ移籍
32音速の名無しさん:2005/11/05(土) 01:55:26 ID:bBXc2RQ5
>>27
で、
1st たこま
2nd マッサ
33音速の名無しさん:2005/11/05(土) 02:05:04 ID:lWcOSTk0
>>30
ワロタw
34音速の名無しさん:2005/11/05(土) 02:21:03 ID:r/vnXMw+
スーパーアグリにエンジンを供給するホンダ
ウィリアムズにエンジンを供給するトヨタ

Williams and Toyota
ttp://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=102741
35音速の名無しさん:2005/11/05(土) 02:23:06 ID:4L5co527
ウィリの抜かれる豊田ワークス
日本人みんな失笑

アグリに抜かれる本田ワークス
日本人みんな大喜び
36音速の名無しさん:2005/11/05(土) 02:28:05 ID:lWcOSTk0
>>35
誤字さえなければ笑えたのにな・・・・
37音速の名無しさん:2005/11/05(土) 02:44:31 ID:Y0+iDgmY
>>30
とっても判りやすい。
38音速の名無しさん:2005/11/05(土) 02:59:32 ID:Iokdt8QT
>>36
私は誤字だけ笑えたよ。
39パナポニック@EX ◆PANAcLL93A :2005/11/05(土) 03:00:48 ID:i3q+Bew1
生姜、核論議は別だろ('A`)
40音速の名無しさん:2005/11/05(土) 03:04:45 ID:KR6xLFS6
スーパーアグリとスーパーサイヤ人てどっちがつおいの?
41音速の名無しさん:2005/11/05(土) 03:24:27 ID:0r16gmg1
>>39
朝まで生本番のお話?
42音速の名無しさん:2005/11/05(土) 03:26:33 ID:0lE/Frhz
おう!
43パナポニック@EX ◆PANAcLL93A :2005/11/05(土) 03:29:08 ID:i3q+Bew1
>>41
>>39は誤爆だ・・・・・・・無視してくれ(恥 orz
44音速の名無しさん:2005/11/05(土) 03:31:45 ID:0lE/Frhz
おう!
45音速の名無しさん:2005/11/05(土) 03:34:36 ID:lWcOSTk0
>>43
だよな、さすがに・・・w
46音速の名無しさん:2005/11/05(土) 03:52:50 ID:0r16gmg1
>>43
気にするなって
47音速の名無しさん:2005/11/05(土) 03:53:33 ID:RWvtYA8E
あと10日間ぐらい新ネタないのか?
48音速の名無しさん:2005/11/05(土) 03:55:42 ID:rx/HyzkK
>>34
まだ全然確定ニュースの段階じゃないっぽいね。
49音速の名無しさん:2005/11/05(土) 04:01:34 ID:0r16gmg1
じゃ俺は寝るぜ 
50音速の名無しさん:2005/11/05(土) 04:22:09 ID:3zI3JNzm
どうぞ
51音速の名無しさん:2005/11/05(土) 04:22:24 ID:/SOjRNEL
いい夢見ろよ
52音速の名無しさん:2005/11/05(土) 04:30:09 ID:rx/HyzkK
プレストン スーパ亜久里のテクニカルディレクターとして契約
ネタ元はautosport.comのインタビューらしいね。

SUPER AGURI SIGNS TECH BOSS
http://www.itv-f1.com/News_Article.aspx?PO_ID=34497
53音速の名無しさん:2005/11/05(土) 04:42:30 ID:QD7F1SP+
なんか神IDっぽいので、記念パピコ♪
54音速の名無しさん:2005/11/05(土) 05:10:44 ID:jeSJffUI
979 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 04:55:09 ID:e68Qyzz5
うわ なにこのつまんないスレ
super Aguriスレいこっと

253 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2005/11/05(土) 04:52:44 ID:e68Qyzz5
ニック いい加減引退すればいいのに笑

氏ねばいいのに
55音速の名無しさん:2005/11/05(土) 06:23:07 ID:AQY8xEJ2
>>54
オマエガナー
56音速の名無しさん:2005/11/05(土) 07:13:58 ID:6Shx6JSt
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/11/post_91da.html
今のタイミングでこれはまずいって感じもするが。
FiAと和解路線に転じるのなら別だが。
57音速の名無しさん:2005/11/05(土) 07:55:48 ID:WjaNTgeN
労働組合の委員長が必ずしも会社と闘うとは限らないからね。
58音速の名無しさん:2005/11/05(土) 08:10:20 ID:Sla4NoFx
>>53
「F1スペシャル+」か・・・
ホンダ3Sエンジンとか白煙がデフォだしなぁ、スペシャルと言う言葉にはトラウマが・・・
59音速の名無しさん:2005/11/05(土) 08:25:16 ID:pqPb9Guq
ttp://fmotor.nifty.com/f1/

ところが実際にV8エンジンが走り始めると、
現行車よりかなり遅くなることが判明したため

RCVとNSRの混走を思いだすな。
サテライトがワークスを食うのはいいと思う。
60超アグソ:2005/11/05(土) 09:02:06 ID:3j9Nh4em
どんなカラーリングになるのか楽しみ
61音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:06:56 ID:goDlhRvq
なんだか、結構アローズのスタッフが加わりそうだけど・・・・・・。
これってオールジャパン?
62音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:20:56 ID:f4yIXdyv
>>61
■チームオーナー 鈴木亜久里
■エンジン HONDA
■タイヤ ブリヂストン
■ドライバー 佐藤琢磨
■メインスポオンサー 日本企業を予定

これだけ揃ったら、オールJAPANといっても良いのでは
63音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:24:04 ID:NO6W08l6
オーストラリア繋がりで
第三ドライバーがコートニーでも面白いかもな
来年は地元のV8スーパーカーに乗るらしいが
64音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:27:36 ID:GVlD+cQk
オールフランスの二の舞になるだろうな。
国籍より前に、優秀な人材を使うべき。
まあ、ドライバーが佐藤の時点でどちらでもさほど変わらない気がするが。
65音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:38:33 ID:ZGsL8rqt
プレストンレーシングにはいろいろと人材が揃ってるっぽいから
オールジャパン度は当初の予想よりは薄まるだろうけど、
プレストンのF1参戦計画を吸収合併したのはプラスに働くと思いたい
http://prestonracing.com/ourpeople.htm

ただ、いろいろと外部の人間が入ることによって
分裂や乗っ取りの可能性が少しはあるかもしれないけど
66音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:39:03 ID:XzfftwBV
見事なループだ
67音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:40:14 ID:q8KoZXDh
アグリに来るかどうかは知らんが、このヒトもヒマになるようだ。
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=102617
68音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:43:26 ID:YZeMeXhq
>>20
suzukaとsuzukiがbell deer とbell treeというのは日本人の
書き込みかな。

そこ読むとスーパーアグリのスーパーのほうに反応してヤツが多いね。
そりゃ言いすぎとか、任天堂だとか。ま、日本チームに関心持って
くれていいでねの。
69音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:43:44 ID:BYMNURrB
イラネ
70音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:47:57 ID:THC9Qfuc
Super Aguri Formula 1チームのシャシーは?モズレー会長が牽制・・・
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2220948.html
71音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:51:36 ID:yhjf+ynd
琢磨さえいなけりゃなあ、マジ応援
72音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:55:35 ID:ylH0hGA2
琢磨が居なけりゃこのチームの話自体無い
73音速の名無しさん:2005/11/05(土) 09:56:00 ID:BYMNURrB
納得
74音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:07:54 ID:Yag9F/oZ
>>72
エンジンのかわりに押しつけられただけ
75音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:08:34 ID:PDmT/h/6
>>71
お前にはBARホンダがお似合いだよ。

アグリホンダは元彌チョップ並みの奥深さが理解できないと無理。
76音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:10:53 ID:ZGsL8rqt
鈴木氏、新チームの技術陣にM.プレストン氏
http://www.carview.co.jp/news/4/id7318/
77音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:11:01 ID:isbHnSfr
あぐりって英語しゃべれるの?
無線で指示出すときは通訳を介して?
それとも現場監督は外国人雇うのか?
78音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:12:34 ID:NJIMYyhs
つか、140億の5年ローンと使えないボスを押し付けられて。。。
79音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:14:27 ID:EY+8FS6Z
人材集めはダニエル・オデットーがしているらすいが、彼自身は
F1経験がないはずだぞ・・・
80音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:17:45 ID:c/EZzeBx
>>77
レースクルーは日本人、ドライバーも日本人で無問題
メカニックは英国人とホンダのエンジン担当の日本人と思われ
81音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:23:07 ID:QD7F1SP+
やたらプロストが引き合いに出されるが、
リジェ時代には、ちゃんとオールフレンチで勝ったりしてるで。
アラン・プロストが失敗こいただけ。
82音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:26:02 ID:j65pXcF9
必死こいて「琢磨いらん、琢磨いらん」と喚いているアフォ
カワイソス
83音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:27:26 ID:Yag9F/oZ
慣れない海外生活
一年の半分以上は旅行先
それも半端じゃない移動距離
不規則な勤務時間で重労働
家庭無視で離婚多し
そんなんに耐えれる日本人を1チーム分も集められるのか?
夢があってもな
84音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:31:11 ID:ogfnl2K1
片山右京がスポーティングディレクターに就任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
85音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:37:29 ID:Yag9F/oZ
>>84
ついでに近藤や永井も引き取ってくれたら
地上波中継も少しはまともになるんだが
86音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:40:06 ID:fz7FIm0y
>>83まともに
フジがやってる限りそれはミリ
87音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:40:33 ID:BYMNURrB
広報は芸能人とか使えばいいんじゃね。

誰がいいかな、マッチでいいよ。
モタスポファンからは叩かれまくるけど、
興味ない人には何とかなりそう。
こうなったら川井ちゃんも入閣させたれ。
88音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:50:44 ID:EY+8FS6Z
>>84
ソースは?
右京はホンダ系と繋がりは殆ど無い筈だし、亜久里の下にはつかないだろう・・
人を指導する人間には見えない希ガス
89音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:51:57 ID:DzFjWtvv
>87
マッチは好きだけどな・・・
川井ちゃんは声がうざすぎ('A`)
ただでさえマニアックな情報を早口でしゃべるから一般人には理解不能かもw
90音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:52:18 ID:ntXyip8W
光一使え
91音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:58:36 ID:784BLl1p
>>72
琢磨は関係ないよ。
2008年の分裂対策と、亜久里の夢だ。
92音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:59:44 ID:784BLl1p
>>87
やっぱ 優チャン
93音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:59:54 ID:1y0ggXQv
田尾でいいよ
94音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:02:05 ID:+pBGwq2k
田中昭一氏(Honda)、GPMA代表に就任か

新チーム設立には影響ないよね?
95音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:03:53 ID:7iCqqJc3
>>92
それいいね。受付にすわらしとこう。 Keep the smile.
96音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:13:34 ID:784BLl1p
>>94
すごく心配。
アグリ=ホンダBと取られれば、厳しくなる。
97音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:14:11 ID:BYMNURrB
ホンダは今、いらん動き見せない方がいいね。
98音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:33:29 ID:7iCqqJc3
「文句あるなら分裂したるぞ、ゴラァ!」くらいの高飛車な姿勢の方が
相手も譲歩してくるってことはないのかい?w
99音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:52:06 ID:TlVC7S2g
>>79
元ランボルギーニエンジニアリング社長で(丁度アグリがラルース・ランボに乗っていた頃)、
その後はTWRアロウズの幹部だった。
100音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:54:16 ID:NEzoESLV
マクだってBチームの立ち上げをやるんだし、トヨタのウィリアムズへのレクサスブランドでの供給もある意味分裂後の対策なんだし、チームスペインとやらもルノーが関与してるなんて話だから、みんなしたたかにやっている。
ホンダの田中さんがGPMAの代表になろうが¨元ホンダ¨にしとけば問題ないし、ワークス、アグリチームがどちらに転んでもあまり影響は無いだろう。
101音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:02:11 ID:BYMNURrB
どうでもいいけど、ウィリアムズレクサスがトヨタをシーズンで常に勝ち続けたら、トヨタは撤退するの?w
102音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:13:57 ID:z5rqFpNr
ミッドランドに負けたらやばいだろうが
ウィリアムズなら別に負けても恥にはならない
103音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:16:23 ID:BYMNURrB
>>102
そうなのかあ、じゃあトヨタ的は今の位置で安泰なのかな?
参戦してる意味が解らなくなってきた。
ってすれ違いスマソ
104音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:28:10 ID:AlEcNio1
>>101
意味が分からん
105音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:31:01 ID:Iyi4lOC8
>>70
これだけ注目してぽしゃりそうな予感もw
106音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:37:27 ID:MSEUgSx+
晩年のアロウズぐらいは走るだろうってことか(´・ω・`)
107音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:40:03 ID:+ZNoxZg4
TOYOTAの参戦の意味は、欧州でのレクサス販売と言い切ってるじゃないの
車さえ売れればいいンじゃないの?TOYOTAらしくて良いと思うけど。
108音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:41:04 ID:ZGsL8rqt
スーパー・アグリ新F1チームの技術陣にマーク・プレストンが関与
http://www1.as-web.jp/news/news_index.php?c=1&nno=3654
109音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:44:14 ID:s9RC0NoD
2002年コンストラクター

1 スクーデリア・フェラーリ・マールボロ   221
2 BMWウイリアムズF1・チーム        92
3 ウエスト・マクラーレン・メルセデス     65
4 マイルドセブン・ルノーF1・チーム      23
5 ザウバー・ペトロナス             11
6 DHLジョーダン・ホンダ             9
7 ジャガー・レーシング              8
8 ラッキーストライク・BAR・ホンダ        7
9 ミナルディ・アジアテック            2
10 パナソニック・トヨタ・レーシング       2
11 オレンジ・アロウズ              2         
 
110音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:47:10 ID:IB/SCdnB
>>101
そりゃあ本家越えたらまずいんじゃない?
111音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:19:46 ID:TmvuZKn/
スレ違いだけど・・・
この話って事実かな?
だって、レクサスがトヨタに負けちゃまずいじゃん
112音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:21:55 ID:nZHWxdK9
NHK教育で右京たん。

そんなことしてないでスーパーアグリで働いてくれ・・・
113音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:27:12 ID:b+Saoeay
これはひどい
114音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:32:52 ID:KD5lqCbk
>>110
名門が本家にブレーキかけられるなんて過去にあった?w
115音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:35:46 ID:rc57jB/1
NHKでスポンサーを撮らせる
これこそチーム右京の仕事ですよ
116音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:36:10 ID:goDlhRvq
BMWと組んで上手くいかなかったWILが、トヨタと組んでも強くはならない気がする。
117音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:36:31 ID:BYMNURrB
結局、両者にとっていいこと無いって事か。

ところでこのチーム、アロウズの人たちに乗っ取られる気が今日になってしてきた。
118音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:37:20 ID:rR0WFsH4
>>101
ブランド的にはレクサス > トヨタ だからいいのでは
トヨタも上手いよな。どっちが勝っても美味しい
119音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:40:50 ID:2cwfJHcH
どっちも勝たなかったら?
120音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:42:48 ID:BYMNURrB
大体、今年だって成績残さなかったら撤退になるところだったんだから、
トヨタの方が負けてもウマイわけないよな。
121音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:44:48 ID:+ZNoxZg4
>>レクサスがトヨタに負けちゃまずいじゃん
TOYOYAのイメージの悪さを払拭する為にレクサスブランドを
立ち上げた訳だからレクサスが勝つ事はトヨタにとっては
望む所では?
122音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:50:44 ID:lWcOSTk0
>>117
ウォー金ショーが入ってたら確実だけどなww
123音速の名無しさん:2005/11/05(土) 15:10:47 ID:4K9RqsCs
>>121
よく読んで。逆。

それからレクサスは大衆車ブランドのトヨタに対して高級車のブランドを作るのが目的だから
トヨタのイメージが悪いからとかじゃいよ
トヨタはアメリカではイメージが良い
124音速の名無しさん:2005/11/05(土) 15:20:47 ID:Xnq+Xk1U
スレ違い大杉
125音速の名無しさん:2005/11/05(土) 15:33:47 ID:fmdtyTkF
■チーム名称:SUPER AGURI Formula 1
■代表兼監督:鈴木亜久里
■メインスポンサー:ソフトバンク(株)?

■マシン名称:AGURI
■チーフテクニカル:マーク・プレストン
■車体デザイナー:ポール・ボウエン
■エンジン:ホンダ(V8)
■タイヤ:ブリジストン
■エントリー国:日本・東京
■ファクトリー:イギリス・リーフィールド(旧アロウズ施設)
■ドライバー:佐藤琢磨、松浦孝亮?

公式サイト(予定地)
http://www.superaguri-f1.com/
126音速の名無しさん:2005/11/05(土) 15:35:28 ID:9UGwzfY2
チームあぐり・・・・、進展ありますか?
 
どうぞ!!
127音速の名無しさん:2005/11/05(土) 15:45:05 ID:1mraxl9F
来年の結果見てきた!

2006年コンストラクター
1 マクラーレン・メルセデス         191
2 スクーデリア・フェラーリ・マルボロ    124
3 ラッキーストライク・ホンダ・レーシング  114
4 パナソニック・トヨタ・レーシング     95
5 テレフォニカ・ルノーF1チーム      93
6 ウィリアムズ・F1チーム         51
7 BMWレーシング             37
8 レッドブル・レーシング          23
9 スーパーアグリ・F1チーム        9
10 スクアドラ・トロロッソ          2
10 ミッドランド・トヨタ            2
128音速の名無しさん:2005/11/05(土) 15:49:26 ID:6Shx6JSt
まあ、順当なところだが、ルノーをそんなに落とすこともなかろう。
129音速の名無しさん:2005/11/05(土) 15:52:38 ID:qfIOtfKA
依然シャシー問題が残るな
早期策、今期のBARのものを流用するなら、ホンダが
プレストンのエンジニアリングチームを買い取ってホンダB会社化し
そこに供給しないと駄目って事か。
130音速の名無しさん:2005/11/05(土) 15:53:33 ID:KD5lqCbk
>>127
許可
131音速の名無しさん:2005/11/05(土) 15:56:59 ID:nIMvmyvO
>>127
糞スタッフ・監督残留のバットホンダがなんで大躍進してるんだ!
132音速の名無しさん:2005/11/05(土) 15:58:09 ID:PFQa9S0o
>>127
甘いな。
133音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:00:27 ID:xl/5Eehh
>>131
実はルーベンスが大ブレークw
134音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:00:42 ID:QD7F1SP+
BARの大型風洞って、いつから稼働するんだっけ。

来年からは、エンジンパワーが大幅にダウソして、
エアロの効率が、さらに求められる。
現在大型風洞使えるところが、圧倒的に有利だよ。
135音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:03:56 ID:zam9ybOD
来期は、今年のオールドスペックと違ってトヨタ同仕様だし
ミッドはもっと行くのでは?

ホンダも02年ジョーダンホンダ琢磨・フィジコ 9点
BARホンダ:ビル・パニ 7点
だったし分からんよ。
136音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:05:52 ID:hK5jgYjV
参考にもならんって言われそうだけど、他の新規参入の時と比べて、
めちゃくちゃなスケジュールなん?
137音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:09:12 ID:E6en7qwK
ジョーダン無限もホンダもBARより強かったからな
ずっとホンダ積んでれば面白かったろ
BARの糞シャシーぶりがよく分かる
138音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:09:40 ID:uoZWxZUZ
マッサがな、どっちに化けるか
139音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:10:15 ID:1mraxl9F
2006ドライバーズ
1 ライッコネン(マクラーレン)   103 6勝
2 M.シューマッハ(フェラーリ)   91 5勝
3 モントーヤ(マクラーレン)     88 4勝
4 アロンソ(ルノー)         70 1勝
5 バリチェロ(ホンダ)        66 2勝
6 R.シューマッハ(トヨタ)      50 1勝
7 バトン(ホンダ)          46
8 トゥルーリ(トヨタ)        45
17 佐藤琢磨(スーパーアグリ)      6
18 デビッドソン(スーパーアグリ)    3
140音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:11:43 ID:BYMNURrB
ルノーには是非失速してもらいたいものだ。
141音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:12:00 ID:1mraxl9F
まあ戯れ言だから
142音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:13:18 ID:B2qPo8eg
>>139
タイヤ交換OKになるなら、むしろルノーが良くなるかもしんないんで
枕→ルノーと逆転するかも

って、やっぱ馬トンは勝てないのかw
143音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:17:49 ID:08tCDws4
またアンチが沸いてきたな、BARスレにお帰り。
つか琢磨が上になる訳ないんだけどな
オールジャパンの1点>>>>>>エロバトンの表彰台
が感動基準なだけで。
144音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:21:38 ID:4yRc7aL/
ミッドランドトヨタ>>>>>BATホンダ>アグリホンダ
ぐらいだろ、粗性のいいエンジン積んだら変に空力いれこんだら逆効果だ
リソースが2分されると落っこちるのはホンダの常。
145音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:23:53 ID:m+saOGFy
140億もつぎ込んだんだ、バトンは勝って当たり前だろが。
146音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:30:51 ID:6j3RseDT
どうせ、BARのシャシー流用するんだろ(でないと間に合わない)

じゃほぼ一緒じゃん、エンジン同スペックだし
クルーがまともならアグリのほうがよかったりしてw
147音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:31:41 ID:XzfftwBV
アンチ琢磨の次は馬豚厨か。
148音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:35:28 ID:lWcOSTk0
>>137
当時はマルコム・オースラーだから今とは全く別物だけどな




                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         >>144
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
149音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:35:31 ID:AN6kxvPN
バトンはおっぱいちゅーちゅーして子供おろし!
150音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:37:49 ID:jNaxqH2O
同スペックでも琢磨が乗ったら今年みたいな結果になるから
151音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:38:14 ID:s2ZfEyRo
SUPER AGURI HG (ホンダグループ)
ユニフォームは決定だな
152音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:44:04 ID:7YFaDNqv
NO1なら成績を残せるよ
誰がセカンドドライバかによると思う
153音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:47:56 ID:jNaxqH2O
琢磨ってNo2だったの?
自分でそんな立場に陥ちただけでしょ
154音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:49:16 ID:n2gQLNQQ
>>153
バトンのが03からノッテラー
155音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:53:18 ID:4tzaNQ5u
プレストンがからんでくるとなると、セカンドはオーストラリア人か。
有望株いる?
156音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:54:45 ID:avYzRyvV
アンチは専用スレ(BARスレ)あるんだしそっち行きゃいいだろ
閑散だけどw
157音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:54:50 ID:ai1h1827
コートニー
158音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:55:07 ID:BYMNURrB
じゃっかんいる
159音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:56:01 ID:8Ty8d1d2
>>139
バリチェロ、2ドライバー脱出だな。  w
160音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:57:39 ID:ZGsL8rqt
ブリスコーはオーストラリア人だけど完全にトヨタの子飼いだしな
161音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:59:06 ID:DzFjWtvv
ブリスコってオージーなのか。意外
162音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:00:30 ID:NO6W08l6
コートニーがこれでF1いったら
ロッテラーが不憫すぎる
163音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:04:23 ID:lWcOSTk0
アロウズ色が強くなったことでカラーリングはORANGEとオートバックスで
オレンジが基本になる期待が高まってきたな
164音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:09:25 ID:DzFjWtvv
ソフトバンクもオレンジのストライプだしちょうどいい
165音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:12:03 ID:lWcOSTk0
2ndにデラロサを乗せて、Orange+オートバックス+レプソルってのも(・∀・)イイ!かもしれん

つか、こんなん見つけた(*´Д`)ハァハァ
ttp://www.artcars.ccsj.com/modelcar/F1/list/T5260-1.htm
166音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:14:03 ID:NO6W08l6
>>165
いやーアロウズの車は萌えるね(*´Д`)ハァハァ
A23が最高
167音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:17:12 ID:5WPwvZ6Y
オレンジ色が最高
168音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:19:09 ID:/AQa7sG8
猫之介が浮かんできて嫌だな、縁起わりー
169音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:20:21 ID:WfTt8IZl
>>70
エクレスdは歓迎ムードなのに.....orz
170音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:20:32 ID:ZGsL8rqt
>>165
2001年のモナコ仕様のまであるのか
171音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:24:20 ID:+pBGwq2k
F1は閉鎖的過ぎる
172音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:24:37 ID:n2gQLNQQ
ゲームで5位あたり走ってるバトンを
脳内チームオーダーかけられてるセカンドの琢磨で走ってると脳汁出まくり
(;゚∀゚)バトンの後ろで接触とか追い抜きしちゃわないように走る,, (;´Д`)ハァハァ
そして意図せずしてメインストレートでついうっかり
ダウンフォースで加速、オーバーテイク・・ あとで叱られるかも(;`Д´)ハァハァ!
しかもピットタイミングが被ってて同時ピットinでバトン待たせる事になったりで(*´Д`)もうね...ポッ
173音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:37:35 ID:7hbN5YyR
>>165
つ【亀田製菓】
174音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:54:38 ID:07rJA9fA
ENEOSもオレンジだな
コラージュ職人、任せた
175音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:54:58 ID:slxaznxP
>>173
つ【CORONA】
176音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:57:36 ID:07rJA9fA
でも当時のアロウズのオレンジ×黒はテレビだとイマイチ映えなかったね、写真じゃそれなりにかっこいいのに
もしオレンジ色になるならARTAみたいな蛍光混じりオレンジで行って欲しいな
177音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:02:50 ID:unXE5RZA
>>165
2001のヨスの車なにそれ?
ふざけてるの?









今見ると、革新的なデザインだな。
178音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:05:11 ID:9nVpTsrc
>>177
99年型のサイドポンツーンに特大アウトレット付けたデザインはかなり好きだったなー、遅かったけど。
179音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:05:56 ID:qsSDKPmr
>>172
ちょっぴりワロタ
180音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:06:47 ID:lS/naS7E
供託金、全額戻ってきたらチーム売却するって本当ですか?
181音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:08:17 ID:hQQ4NGmu
公式サイトオープンしたね
一昨日までNot Foundだったのに仕事早い
182音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:11:57 ID:lWcOSTk0
>>176
もし本当になるならそれぞれのオレンジの色が微妙に違うから色分けになるだろうね
上手くデザインすればかっこよさそう

つか確かに2000〜2002までこんなにかっこいいカラーリングだった印象はなかったなw
183音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:12:42 ID:Cabd4h2D
供託金と年間運営資金合わせて150億くらいは必要だろうな。
184音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:12:50 ID:ZGsL8rqt
プレストンレーシングのサイトにあるpdfに載ってるマシンデザイン
http://v.isp.2ch.net/up/c464b78a8701.jpg
185音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:16:53 ID:3JL3dx2O
>>184
今年のレギュに則ってデザインしたマシンぽいね。
走らせてみてー
186音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:17:20 ID:yhjf+ynd
ンダヲタはBARを応援するのか、Sアグリを応援するのかな
琢磨がBARに突っ込んだら怒るのか、庇うのか
うーーむ

187音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:18:21 ID:iMvA3sWu
>>186
琢磨がBチームで走ってるなら問題ないよ
188音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:19:01 ID:NptOcr/I
>>184
サイドポンツーンが糞だな
189音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:19:50 ID:q0O3qxxH
来年の人気度は超亜久里>BARの予感
190音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:20:05 ID:E6ly0gbG
>>184
トヨタっぽい
191音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:21:39 ID:iMvA3sWu
>>189
そりゃ、国内限定でしょ
192音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:21:51 ID:QD7F1SP+
>>189
成績は置いておいて、
人気においては間違いなし。
193音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:29:05 ID:qsSDKPmr
石橋も尻に火がついて頑張ると信じたい。
194音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:33:09 ID:DzFjWtvv
>189
人気っつーか、新チームに注目が集まるのは当然だな
195音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:34:14 ID:lWcOSTk0
>>184
サイドポンツーンのインレットが縦長に見えるな・・・
全体的には割とカコイイ
196音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:39:41 ID:ZGsL8rqt
BARの旧型シャーシを流用するのもオプションの一つだろうけど
あとでいろいろと問題になる可能性も含んでるから
プレストンのシャーシ開発がある程度進んでるならば
シャーシの性能は別として、そっちを使う方向で行った方がいいかもね
197音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:50:57 ID:y81sRc7o
コンコルド協定的には、旧BARとHRDと本田技研は同一のコンストラクターになるの?
198音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:55:49 ID:/AQa7sG8
どのくらい進んでるのか、ソースによってはすでに9月から
ソフトバンクの支援を受けてなど書いてあるが。
199音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:11:01 ID:o0HOZC2o
>>196
旧シャシーの流用は、ルール上可能なの?
旧アローズのシャシー改良版で間に合わせなんて事はないよなぁ〜
200音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:20:29 ID:Exirp6tm
MotoGP最終戦バレンシアGPが、スカパーG+でなんとノースクランブル放送!
放送時間が遅いので、スカパー加入者は予約録画を忘れずに!
昔のF1の緊張感あふれる1時間ガチンコ予選を渇望している人は必見です!

11/6 日
■04:15-05:30 G+       モトGP世界選手権"第17戦バレンシアGP予選"
11/7 月
■00:45-05:00 G+       モトGP世界選手権"第17戦バレンシアGP"

最終戦バレンシアGPでは、ヤマハ50周年記念として伝統の赤白ヤマハ
カラーが復活!
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/valenciagp/color/0005.html#5
F1人気急上昇中のスペインで、いかにWGPが浸透していったのか
学んでみましょう。
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/valenciagp/europe/index.html
201音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:35:12 ID:ZGsL8rqt
>>199
BARが知的所有権をスーパーアグリに売却するか
それとは別の第三者に売却し、そこが製造・設計したものを
スーパーアグリおよびBAR(オールホンダ)が購入すれば
大丈夫かもしれないと言われてる

ただ前者はBAR(オールホンダ)が消滅しない限り無理だろうし、
後者はグレーゾーンだから認められない可能性がある
202音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:38:35 ID:QD7F1SP+
アロウズの車自体には個人的には興味もあるけれど、
数年前の車、しかもレギュレーションも変わっている。
そんなんだったら、007改の方がマシなんジャマイカ?

FIFAのルール解釈なんて、結構いい加減。
モズレーの気分次第でどっちにでも転ぶ。
春のBAR車重違反の件で良くわかるやん。

お偉方の思惑が一致すれば、
かってのリジェトンのようにOKになったりする。
そんなもん。
203音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:40:30 ID:RgtPBtAa
ケータイグランプリに超亜久里チームの続報が出た。
既出情報どおり超亜久里は技術部門総責任者が元アロウズ
のマーク・プレストン。プレストンのスタッフリストには
元アロウズ/TWRの技術陣が数多く名を連ねている。
ポール・ボーウェン、ロブ・ニューマン、ケビン・リー他。
技術系以外のスタッフも旧アロウズのメンツが合流予定。
TWRで財務担当役員のマイケル・ブーン他。

アロウズは解散する折、チームが復活すればスタッフが
再集合すると約束していたようで、超亜久里は事実上の
アロウズの復活だと・・・
204ボルボット:2005/11/05(土) 19:40:37 ID:K4I+t8Wq
>>202

FIFAってw
205音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:42:25 ID:BYMNURrB
やっぱりアロウズに乗っ取られるのか。

純日本チームなんて夢だったか・・・。
206音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:43:32 ID:/mZx+lTC
アロウズ復活キタ━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━!!
207音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:48:07 ID:8HMk9sUK
ってことはウォーキnry
208音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:48:13 ID:6Shx6JSt
でもまさかトラちゃんはカムバックしないよね。
209音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:48:43 ID:3rBSm9HY
あろうずはすきくない。
ぶーとせんがパラボリカで吹っ飛んだの見てから生理的に受け付けない。
210音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:49:11 ID:uYjv47/c
琢磨ヤバス
211音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:50:06 ID:ZGsL8rqt
>>203
亜久里(ホンダ)側とプレストン側の利害関係が一致して
今回のようなことになったんだろうけど
下手すると亜久里は日本のスポンサーを集めるための
広告塔としての代表で終わる可能性もあるよね
212音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:50:13 ID:3+eNvaI8
オートバックスはスポンサーにつかないの?
213音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:50:36 ID:4tzaNQ5u
でも、微笑ましいよな。いつか再会することを願ってバラバラになったスタッフがまた集まってF1始めるなんて。
しかもホンダの援助つきで。
純日本チームとは別の意味で応援したくなった
214音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:50:46 ID:3rBSm9HY
連投スマソ
なんだか萎えーな展開。
215音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:50:56 ID:f07c5FNC
ジョン・バーナードも来てくれないかな
216音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:55:27 ID:k1kIO9C9
あの糞アロウズね・・・
応援する気なくなったな
217音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:55:41 ID:CaTCgEYT
>>213
F1にかける熱意やスタッフ間のコミニケーションは抜群にいいだろね。
戦闘力は疑問だけど。
218音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:58:08 ID:SMMvwaUd
アロウズスタッフはオーナーが糞で資金が無くても斬新な空力デザイン作っていたし情熱はあると思う
219音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:03:32 ID:NO6W08l6
ウォーキンショーとその周りのハゲタカ共が
跳梁しなければ大丈夫だろう
アロウズの車はいつも斬新で面白かったし

中核だったマイク・コフランはマクラーレンにいるわけだが…
220音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:03:52 ID:BYMNURrB
まあでもアロウズスタッフが参加とかでもなければ、アグリチームも出来なかった可能性もあるしな。

て思うことにした。
221音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:06:30 ID:ZGsL8rqt
よく考えたら中身はアロウズでスポンサーは日本だと
フットワーク時代と同じってことになるのか
222音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:07:38 ID:NO6W08l6
しかしこの流れで車のカラーがオレンジでなかったら
嘘だよな。
223音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:09:25 ID:NptOcr/I
アロウズ大好きだったので応援する。
ヨスの直線番長ぶりはいまでも心に焼き付いている。
224音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:09:59 ID:MSEUgSx+
なんだ日本人養成チームじゃないのか(´・ω・`)
225音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:11:05 ID:EculrXPq
今ケータイグランプリサイトを見たら>>203以外にも上にもう1つ
超亜久里記事があった(プレストンの)

要約すると「超亜久里の技術陣はかつてのアロウズとTWRの
スタッフが中心となることがわかった」と断定。
プレストンは自身のF1チーム創設を目指してて、イギリスに
事務所を構えその時機を伺っていた。かつてのTWRアロウズ
のメンバーの多くがプレストンの計画に賛同し、チームが復活
した際には再結集すると約束。
超亜久里のイギリスの本拠地は旧アロウズ工場が確実視。

で、「旧アロウズ工場に元アロウズ・TWRのスタッフたちが
揃う。」亜久里もフットワーク(アロウズ)に在籍していたので
「超亜久里は事実上のアロウズの復活といってもよさそうだ」と。
226音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:11:34 ID:QD7F1SP+
アロウズかあ。

楽しみな面もあるが、ほとんど複雑な気分www

ま、亜久里自身も、いろいろ想い出はあるだろうから、
今後は同じ轍は踏むまいと信じよう。
227音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:11:52 ID:7Ngpre6c
彼らも唐突にF1フィールドからの退場を余儀なくされた訳だし、いつかもう一度っていう情熱は残ってるんだろうね。
それでかつてのドライバーの亜久里と、エンジンサプライヤーの(当時は無限だけど)ホンダとのコラボだしね。
純日本チームとかは抜きに頑張って欲しいな。ミケーレがいないのがちと寂しいが…orz。

228音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:11:58 ID:/+zjiH/d
>>224
F1のレベルで養成って・・・養成するなら下位カテゴリーでね。
229音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:13:21 ID:VMVSBeJD
フットワークに変わって、クロネコヤマトでもスポンサーにつかないかなあ
230音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:13:38 ID:QD7F1SP+
いっそのこと、コフランも来てくれれば・・。
ウォーキンショウだけは絶対にいらんが。ww
231音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:14:39 ID:NO6W08l6
>>227
2002年のアロウズも、フレンツェンやスタッフはやる気満々だったのに
ボスの行動に振り回されて解散だったからな
ハミーも「BSタイヤを一番上手く使ってるチームだ」とまでいってたし
232音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:15:58 ID:4tzaNQ5u
IRLでフェルナンデスのチームにARTAがくっついたのと同じような感じだな。
日本人専用シートが確保されるだけでもありがたい
233音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:16:43 ID:hRg/TdKb
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload320043.jpg

・・・コニカミノルタ事業縮小するからメイン張る余裕無いだろうなあ
234音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:16:43 ID:xnvOfnJB
アロウズ復活ならBARからエンリケも召集しないと
235音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:19:45 ID:BYMNURrB
ベルノルディってまだBARにいたのか・・。

あんまり走らせてもらってないのか?
236音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:19:55 ID:/9spXbyg
チーム名サムライとかにしちまえよ・・・。
スーパー亜久里よか外人にうけるぞ。
237音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:20:03 ID:z5rqFpNr
マシン自体は結構良かった訳だしTWRの絡まない再結成なら面白いんでないの?
238音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:20:47 ID:7Ngpre6c
>>234
さらにA1GPからヨスとGPマスターズからリカルドですかね。
239音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:21:01 ID:QD7F1SP+
ただ、この話で、
既に作業がスタートしている、という話にも、信憑性が出てきたね。
ベース車が何にせよ、いい仕事を期待したい。

ただ、アロウズとBARといえば、
新旧の「勝ちきれないチーム」代表格だよ。
ホンダもいろいろと大変だ罠。www
240音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:21:46 ID:oYFQVzT/
>>231
02年のアロウズは隠れた名車だからな。独創的なアイディア、中堅チームが開発、結構速いと
マニアに好かれる要素満載なマシンだったのに…もうちょっとまともなチーム状態だったらどうなってただろうなぁ…
241音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:22:04 ID:NO6W08l6
>>233
また神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
てか、玉やん仕様ww
田宮のマークとか芸が細かい
242音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:22:28 ID:NptOcr/I
フレンツェンはアロウズで速かった。
243音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:23:28 ID:BYMNURrB
フレンツェンは、ウイリアムズが合わなかっただけじゃないの?
244音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:25:19 ID:1XE4KtEb
>>172
ダウンフォースで加速

???????
245音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:28:22 ID:ZpsT9LZU
アロウズ残党ってどれくらい残ってるんだろ
末端のスタッフやクルーは再就職しちゃってると
思うんだけど。
246音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:29:39 ID:4tzaNQ5u
ユナイテッド・アロウズが第二のベネトン目指してメインスポンサーになったら祭りだなw
247音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:31:38 ID:NO6W08l6
記者会見の時、アグリが
「いろんなところにいるのを連れて来なきゃいけない」みたいなことを
いってたんだけど、今回の件の発覚でなんとなく解った希ガス

アロウズ水滸伝みたいになってきたなw
248音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:31:48 ID:dwhA8uXl
アロウズヤマハの時のデイモンヒルよかったよなあ
249音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:32:11 ID:ZGsL8rqt
今のところは噂の段階だけど
ストッダートから知的所有権を買い戻せば完璧なのか
250音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:33:30 ID:pqPb9Guq
>>233
カッコイイ!!
玉田、タイヤはやっぱブリヂストンだよな
251音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:34:19 ID:xrUz1t17
アロウズはカーナンバー1をつけたことあるんだよ
252音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:34:26 ID:/AQa7sG8
おまいら情報保管遅いよな
アロウズのファクトリーの件など、おとついから。。。
253音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:34:58 ID:AWEWVvOf
1年でTWに乗っ取られるらしいよ
254音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:36:29 ID:/mZx+lTC
>>248
ハンガリーGPの表彰台はマジで感動物だった・゚・(ノД`)・゚・。
255音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:36:38 ID:v1+NXTWM
アロウズ仕様のコラージュきぼん!
256音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:37:12 ID:4tzaNQ5u
>252
ファクトリーのことならアグリの発表前からわかってたろ?
257音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:37:48 ID:QD7F1SP+
いやアロウズの血統はひくが、あくまで超亜久里だぜ。




考えてみれば、何度目の転生だよ、こいつらは。w

シャドウ→アロウズ→フットワーク→アロウズ … … →超亜久里
258音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:37:56 ID:NO6W08l6
>>246
http://www.united-arrows.jp/
これか
何か似合いそうでワロス

通期利益も40億ぐらいでF1のスポンサーもできないことはないな
259音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:38:46 ID:AWEWVvOf
フットワーク→超亜久里の流れだけが、アロウズの黒歴史
260音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:39:09 ID:ZGsL8rqt
>>248
GrandPrix.comによれば
アロウズA18の時のチーフデザイナーが
今回のプレストン・レーシングのデザイナーであるポール・ボウエン
http://www.grandprix.com/gpe/cref-bowpau.html
261音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:41:09 ID:vLKMSe0c
ほんと遅いおまいらこの辺最低押さえてから板来てくれ。

http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#17168

http://www.f1racing.net/ja/index.php

http://www2.as-web.jp/index.php

http://f1.racing-live.com/f1/

http://www.f1onboard.com/viewforum.php?f=2
Former Japanese star driver Aguri Suzuki w

262音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:41:27 ID:k1kIO9C9
施設だけかと思ったらスタッフまでかよ
どこがオールジャパンなんだ
何時の間にかトムウォーキンショウに乗っ取られてそうだな
263音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:41:31 ID:N/ehbqKr
>>248
俺もA18は大好きなクルマだった。
あのハイノーズはタマランです。
264音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:42:56 ID:kouOKs4Y
アロウズのどこが良いんだよ、T・TORAイメージ。
265音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:43:24 ID:4tzaNQ5u
>261
定番サイトばっかだな。みんな見てるだろ
266音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:44:16 ID:xnvOfnJB
>>248
あの年のアロウズの開幕戦予選20、22番手だったんだよな…
それがシーズン後半には一瞬優勝争いできるまでになったんだもんな

超亜久里も真似できるようにがんばれ超がんばれ
267音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:45:27 ID:QD7F1SP+
そういえば、アロウズってチーム名称は、
創始時のスタッフのイニシャルで作った造語だが、全部覚えてる神はいる?

俺はジャッキー・オリバー、トニー・サウスゲート、デイブ・ワス、アラン・リースしか覚えとらん。
268音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:45:53 ID:BYMNURrB
ビルヌーブがコースオフしながら、抜いていったシーンが忘れられません
269音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:48:47 ID:KXcWoxqB
アロウズといえばメガワロスエンジン
270音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:48:48 ID:ZpsT9LZU
>>266
ただ、あの時のドライバーにヒルがいたが
今回は(ry
271音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:50:10 ID:7f8q05xQ
>>266
まあアロウズも頑張ったけど
石橋の当たりレースで強かったわけで
272音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:50:37 ID:lWcOSTk0
ウォーキンショーはもちろんヨスもベルノルディもイラネw
273音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:50:53 ID:NO6W08l6
こないだまで和製ミナルディを求めてたスレが
今はアロウズ懐古スレになっていてワロス

俺はどっちも好きだけどな〜
274音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:51:37 ID:lWcOSTk0
>>262
だから誰もオールジャパン宣言などしていないと何度(ry
275音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:51:49 ID:oYFQVzT/
>>267
フランコ・アンプロージオ
276音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:52:38 ID:BYMNURrB
アグリは、純日本チームを作りたいみたいなこと会見で言ってたけどね。
あとすぽるとでも言ってたか。別に良いんだけどさ。
277音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:53:03 ID:QD7F1SP+
いずれにせよ、
ドライバーもチームも、
敗者復活戦のニュアンスが強い連中が集まってるわけだな。

当初のフレッシュ感はないが、
結果が出れば、ええストーリーになるな。出れば。w
278音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:54:31 ID:AdIRBVZR
これもプロジェクトXのネタになるのかな?
279音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:56:04 ID:QD7F1SP+
>>275
おお、神記憶だな〜。

よく覚えてないけど、
シャドウのスポンサーにアンブロジオってあったから、
それの関係者だったかな。
280音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:56:52 ID:pqPb9Guq
アイヤー、リーベン加油
281音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:57:46 ID:1ZAIqSSz
状況からいって初めら純日本なんて無理だったわけで
やるならもっと計画的じゃないとな
これからも夢見る奴はどんどん裏切られていくだろうよ
282音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:57:51 ID:k+D2UDIm
お前らいったい年いくつよw
283音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:57:59 ID:NptOcr/I
オールジャパンとか言ってたら応援しないが、アロウズなら応援する。
284音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:59:31 ID:Q4UDKrko
亜久里を御輿にかついで旧アロウズが結集してっていうと、
2チーム競わせて、こっちがまあまあ行けばBARの方を切る
っていう説がますます現実味を帯びるなー。

旧BARも必死こいてやらないと、2,3年後が恐い?
285音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:01:48 ID:QD7F1SP+
大昔、マルボロが、マクラーレンとプロジェクト4を強制合併させたけど、
将来的にはそのパターンもあるかもな。
286音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:04:34 ID:lWcOSTk0
まぁいきなりオールジャパン体制なんて絶対無理だから
相当数外人が入るだろうとは思ってたけど、元アロウズスタッフ大集結とはな〜、
なんか複雑なの半分、頼もしいの半分、って感じ。
287音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:09:16 ID:Q4UDKrko
アロウズ水滸伝って出てたけど、日本風に言えば
アロウズ八犬伝だろうな。こいつら「道は別々に分かれてもやがては
再び」って信頼関係凄すぎ。仁義礼智・・・とか文字入ったガラス玉でも
全員持ってんじゃねーか?
288音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:11:30 ID:lWcOSTk0
ただこれでBARやトヨタみたいに、ピットにいるのはホンダのエンジニア以外全部外人
とかになったら確実に萎えるww
289音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:13:00 ID:Ufujmiow
超アグリが旧アロウズの再集結チームだとしたら、将来的にはホンダも離れて独立したアロウズチームになったりするんじゃね?
で超アグリにいたホンダや日本人スタッフはワークスに移籍とか…
290音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:16:23 ID:FD5n/ykU
つか"マーク・プレストン"なんて
アロウズとマクラーレンに一時在籍していた若いエンジニアであって
なんの実績も評価も無い訳だが。。。
291音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:16:57 ID:M6q4/mmj
結局、日本人でF1は無理なのか。
292音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:18:11 ID:JDb2j37U
アロウズ色が強すぎることに萎え
293音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:18:16 ID:oYFQVzT/
今こそ童夢F1プロジェクトの復活を!
294音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:19:00 ID:/WwjYjof
まぁファクトリーのほうはともかく
監督が亜久里でドライバーが両方日本人だったらクルーに外人置く
意味もないんじゃない、でアロウズ大終結って何処の記事?
295林みのる:2005/11/05(土) 21:19:25 ID:ZpsT9LZU
>>291
そうです
296音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:21:29 ID:NO6W08l6
>>288
そこはそれ、IRLやらGTのスタッフやら
信頼出来て優秀な若い奴は
アグリが選んで連れて行くだろう
297音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:21:52 ID:jypIyLrh
フットワーク・無限ホンダの復活みたいなもんか?
298音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:23:14 ID:M6q4/mmj
夢を見た俺がバカだった。
299音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:23:33 ID:ZGsL8rqt
>>290
選手としてはダメだったけど指導者として大成したみたいな感じで、
プレストンもエンジニアとしてではなく
マネージメントとかの方で大成する人間なのかもしれない
300音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:25:22 ID:Q4UDKrko
>>298
一度は夢破れ散り散りになった同士たちが再結集し再びともに戦おうというんだ。
それのどこが夢じゃないというんだ。w
301音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:25:56 ID:btNuBkXw
つか誰よプレストンて、36歳だぜw
302音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:32:36 ID:M6q4/mmj
>>300
アローズの再結成を希望していた訳じゃないからね。
303音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:36:42 ID:UmkRViwi
どこがアロウズ大終結なんだよ
F1で一旗揚げようと思ってた金持ってる若い豪の一エンジニアが
アロウズのファクトリー拝借して、参入しようとしてただけだろ
結局シャーシはBAR流用、名はAGURI、エンジンはHONDA
スポンサーはSOFTBANKに落ち着くんだろ。
304音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:39:59 ID:jDlbW7xB
ようするに、アグリってオーナーという地位を与えられてるけれど、
ホンダに雇われた人間なんでしょ??

結局、少し前のウイリアムズにいたベルガーのような感じか??
305音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:41:58 ID:m+vab2Gm
なななに36歳の奴がチーフエンジニア??
306音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:46:40 ID:XzfftwBV
ニック・ワース
307音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:48:56 ID:I/kODcfk
ジャパンマネーは最強だなw
308音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:49:29 ID:xnvOfnJB
■チーム名称:SUPER AGURI Formula 1
■代表兼監督:鈴木亜久里
■メインスポンサー:ソフトバンク(株)?

■マシン名称:AGURI
■チーフテクニカル:マーク・プレストン
■車体デザイナー:ポール・ボウエン
■エンジン:ホンダ(V8)
■タイヤ:ブリジストン
■エントリー国:日本・東京
■ファクトリー:イギリス・リーフィールド(旧アロウズ施設)
■ドライバー:佐藤琢磨、松浦孝亮?

公式サイト(予定地)
http://www.superaguri-f1.com/
309音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:52:40 ID:ogfnl2K1
アロウズといえば無名時代のロス・ブラウンを思い出す。
310音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:52:44 ID:U7b60NG0
昔、アグリはジャッキーオリバーのことを散々こきおろしていたな。
311音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:53:24 ID:DzFjWtvv
ジャパンマネーとホンダと亜久里の名の元にアロウズスタッフが集う―――――
なんだこの展開w
312音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:54:18 ID:k0yUvbR0
元フェラーリのポール・ボウエンってほうが気になるんだが
プレストン同じくググっても何も出てこないな、提灯記事か。
313音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:54:57 ID:NO6W08l6
>>308
車名、もうAGURI-A24でいいんじゃね?w
314音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:55:02 ID:ZGsL8rqt
なんか久しぶりにアロウズスレの過去ログ読んでみたけど
これに近いことが起きようとしてるのか
http://sports.2ch.net/f1/kako/996/996594826.html

626 名前: 音速の名無しさん 02/07/06 21:19 ID:uDar4+z8
ARTAが投資したとの噂。
で来年からは、オートバックス・アロウズ・F1・レーシングチームに
なるもようです。
315音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:55:08 ID:lWcOSTk0
>>294
ん、これかな
>>203
316音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:55:56 ID:u9kqYh/Q
>>311
さっきから聞いてるが、そのアロウズ大終結ってソース出せよ。
317音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:56:04 ID:C4561vrl
>>294
携帯サイトのF1ケータイグランプリだろ?
あそこは川井ちゃんや右京がコラム書いてる関係もあってか
情報が速いときがあるからな。
オールホンダが10月4日に発表ってのも一番最初に載せてたし。
318音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:57:20 ID:lWcOSTk0
>>314
情報早い、すげぇなw

って2002!?撤退したときの話?w
319音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:00:26 ID:ZGsL8rqt
>>312
ボウエンは>>260のところにプロフィールが載ってる
たぶんフェラーリっていうのは
最初にロス・ブラウン(現フェラーリ)の下で働いたっていう経歴のところの
フェラーリの部分が一人歩きしてるだけだと思う
320音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:00:55 ID:NO6W08l6
>>314
そのスレワロス 吉野家でもいいとか書いてあるし

あのころはまだBSE問題が出てなくて
左うちわだったんだがなぁ
ゴノレゴネタとかもあって2chでもブームだった
321音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:02:05 ID:DzFjWtvv
>317
確かに、
変なところで信憑性がある。
つーか、プレストンが噛んでる時点でアロウズ集合は読めるかw
322音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:02:32 ID:xnvOfnJB
>>314
オレンジ色繋がりでネタとして書いたんだろうなw
323音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:04:44 ID:rk/uSHRt
いやーガイシュツだが、A23は萌るなw

とりあえず超アグリ新型マシンはAシリーズの作法に則って、
これをこえるインパクトは欲しいな
ttp://www.artcars.ccsj.com/modelcar/F1/detail/minichamps-400010114.htm
324音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:06:32 ID:lWcOSTk0
>>323
全員、デカイ画像右下の img2 をクリックするようにww
325音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:07:05 ID:xnvOfnJB
>>308
うおID一緒の人が居る…
326音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:09:22 ID:PxuEiUuV
アグリのAを取ってA※※ってマシン名称にしようぜ
出来ればA24キボン
ドライバーはデラロサ
327音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:10:33 ID:DzFjWtvv
>325
おお、すげえ!
他の板でなら見たことあるけど・・・
しかもJBだw
328音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:12:28 ID:ZwXnkTlp
>>70>>105
モズレーとエクレストンは仲悪いのか?意見が食い違ってる。
329音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:14:28 ID:84BLDn4H
プレストンが36歳っていってもロン・デニスがプロジェクト4を
立ち上げたときは32歳、マクラーレンとそれが合体したときには
33歳なわけだが・・・
330音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:18:37 ID:h1Ew6Hp0
「ロン…なんて恐ろしい子!」
331音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:25:55 ID:lWcOSTk0
33歳だと今のほりえもんと同い年か??w
332音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:33:22 ID:k1kIO9C9
ブルース・マクラーレンがマクラーレンを立ち上げたときって確か29歳だったでしょ
上には上がいるね
333音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:38:42 ID:j4B9y8Y8
A23にエグリ加えたのなんか想像しただけで萌えるw
334音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:41:45 ID:lWcOSTk0
A23スゲェ人気だな、わかるけどw
335音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:48:17 ID:ZGsL8rqt
>>312
いろいろと調べたけどこの記事によると
短期間だけフェラーリにいたっぽいようなことが書かれてた
http://www.grandprix.com/ns/ns15893.html

なんとなくだけど、スーパーアグリには
反ウォーキンショー派な人たちが集まってると思うから
そういう意味での結束は堅いかもね
336音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:56:37 ID:Ft4J1W2q
アロウズのスタッフが集合するってなるとチーム運営は以前から
出てた現アロウズのオーナー、ジョン・メナードか?
337音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:57:29 ID:ScFTvPyc
プレストンよ
お前が何様だか知らんが、日本人を舐めんなよ。
てめえがドライバーの人事まで口出したら許さないからな。
どうしても日本人以外を乗せたいのなら20億の資金持ってこい。
今までお前らは日本人からそうしてきたんだから当然だろ。
338音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:57:36 ID:5iV++F38
中本氏の立場は…w
339音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:04:34 ID:PxuEiUuV
死ね
帰ってくるな
340音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:04:56 ID:PxuEiUuV
誤爆スマソ
341音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:12:59 ID:QD7F1SP+
>>330
ワロスwwwww

その年で、業界ベテランのテディ・メイヤーや
テーラー・アレクサンダーを叩きだしたんだから、
確かに、すげえ罠。
342音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:21:13 ID:3WsnJftn
アロウズA23はミナルディが買い取ったんだっけ?
そしてミナルディも・・・・呪われていたのか
343音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:21:36 ID:ogfnl2K1
アロウズ立ち上げ人の一人、トニー・サウスゲートってのもいたな。
344音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:24:23 ID:RhH3Zdx+
アロウズ大集合warata
345音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:27:48 ID:Q4UDKrko
そう言えば
シャドウからスピンアウト → アロウズ設立 時も
知的所有権で問題になったわけで、
歴史は繰り返す?
346音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:29:06 ID:gUG33fM3
アグリがプレストンに声かけたのか、プレストンがアグリに声かけたのか、どっちだろう?
347音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:31:25 ID:j4B9y8Y8
>>334
同志 人
348音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:39:41 ID:ogfnl2K1
アロウズはウィングカー時代のA2が好き。
349音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:42:38 ID:RcqsJsPV
わーいアロウズ復活だー∩( ^ω^)∩バンジャーイ





アグリさん早く辞めてくださいね(´∀`)ノシ
350音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:48:53 ID:2cwfJHcH
まぁ晩年のアロウズと同じポジションだろうなぁ
351音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:50:08 ID:j4B9y8Y8
Super Arrows Formula 1
352音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:50:19 ID:CyGewbxT
フジで中継始めたころの
アロウズ・メガトロン好きだったなあ。
白いボディにUSF&Gのロゴ。
ワーウィック渋かった・・・
353音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:52:01 ID:A0hia4OI
>>349
そしてなぜか名前だけ微妙に残ってスーパーアロウズフォーミュラワンに
354音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:52:06 ID:Q4UDKrko
>>345
しかし、アロウズは盗作シャシーと平行してオリジナルのシャシーの開発を
進めていて、
盗作シャシーの差し止めくった裁判の翌日にはグランプリにオリジナル・カー
を登場させてるんだな。おそるべし!

今回もなんとかしてくれそうな気がするな。w
355音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:52:33 ID:A0hia4OI
くは更新せずに書いたら被った
356音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:55:40 ID:QD7F1SP+
シャドウDN9とアロウズFA1が、パパがサウスゲートの異母兄弟で、
アロウズA1が対策マシンだったね。

似たようなマシンなのに、
何故かFA1だけが速かったから不思議だよね。
357音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:03:31 ID:j4B9y8Y8
>>355
ドンマイw
358音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:07:14 ID:YwuANr9V
アロウズスタッフのオリジナルを詠いながら、出てきたマシンはホンダの008と瓜二つ。
→ホンダ側が「盗作だ!」と訴えて法廷で争う
→その間にホントのオリジナルマシンを完成させる

こういうシナリオだ!
359音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:18:05 ID:sgP0ALhm
>>358
モズレーが両者ペナルティでホンダは執行猶予中につき(ry
ってなりそうなんだけどw
360音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:27:14 ID:6gqV45nJ
超亜久里のシャシーはBARの007じゃなくってアロウズ
のデザインを使う方が有力になってきた?
それか007+アロウズマシンを合体させて新しいのを用意
してるかも。
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=102793
361音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:31:03 ID:6Z7lI6dA
>>360
それいいかもね。
BSタイヤとの組み合わせでみたいw
362音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:31:16 ID:xElsnAe9
007+アロウズをかなり見たいのは漏れだけですか?
363音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:36:01 ID:Fal5NdWQ
すぽると北
364音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:36:16 ID:mZwwijES
プレストンが、鬱々としながらも、
毎年のレギュに合わせた幻のアロウズを設計していた・・
〜なんて小話でもあれば、面白いんだけどねw

ま、漏れ的に心配は、V8とのマッチングとエアロだから、
ベースマシンの問題より、現在の開発状況の方が気になるんだよなあ。
365音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:36:32 ID:Fal5NdWQ
一瞬だったな
366音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:37:48 ID:6Z7lI6dA
>>365
どんな話だった??
367音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:37:59 ID:Hp3t5gHS
>>70
モズレーが認めないならば来年は無理ぽ?
368音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:39:57 ID:6Z7lI6dA
>>364
エンジンが2気筒減るとどれくらいエアロに影響出る??
369音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:41:38 ID:Uv7af1Se
某サイトでも触れられてたが亜久里のFM NACK5サイトで
来季のドライバー予測が出てて超亜久里は1stが琢磨、2ndは空白、
第3&TDに松浦と左近の名前が・・・
亜久里が絡んでるサイトだから超亜久里に関してはいい加減な
情報じゃないって俺も思うんだよな。
http://www.ambm.co.jp/newpage06.html

で、来季は1st琢磨の1台体制か、2ndには外国人ドライバーと予測
370音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:44:07 ID:Fal5NdWQ
>>366
Weeklyのネタだから記者会見のアグリが出て
「ドライバー佐藤琢磨が濃厚」とテロップ入ってただけ。
371音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:47:08 ID:mZwwijES
>>368

かって、マクラーレンのV10マシンやフェラーリのV12マシンと戦った、
ベネトンやマーチを思い浮かべてみればいい。
エンジンのサイズだけでも、
ずいぶんマシン作りのイメージは変わるよね。

エアロに関しては、マクラーレンやルノーは、エンジンがコンパクトな分、
かなりギリギリに絞り込んだリヤエンドを作ってくると思う。

フェラーリも、かってV8マシンを設計していたバーンがいるから、
結構いい狙いのマシンを作ってくるんでないかな。
排気量が減る分、パワーもダウンするから、
エアロに頼る比重は上がると思う。
372音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:48:15 ID:Fal5NdWQ
373音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:48:58 ID:Ef2Xi4SC
でもBARは来年もコンサバにするという恐怖の発言。
コンサバしか設計できないんだろうか?ウィリスって無能?
374音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:51:31 ID:/5nnM1nD
>>372
サンクス!頂きました
375音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:55:19 ID:Yf0W0HG0
>>360
プレストンて裏で誰かさんと繋がってる?とか思ってしまった。
結局オールジャパンは骨抜きにされて、かつての金だけ参戦になるのか
と心配。顔は日本、実権はアロウズ・・・。
もしそうなら結構どうでもいいチームになるかもしれんorz
376音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:56:39 ID:2ZxiqeOO
>>373
それ誤訳らしいよ。
377音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:00:50 ID:Ef2Xi4SC
>>376
そうなんだ。というかそうでないと困るよな。
枕やルノーでは、びっくりするようなクビレが見られるかもね。BARもそれぐらいやってほしいな。
378音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:05:27 ID:5FRbJv5+
>>369
新チームだから一人くらいはベテランドライバーがほしいな
379音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:09:34 ID:r/Rvq9S7
アロウズというとあのお方
380音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:12:53 ID:V3+nhqtp
まさかウォーキンショーも参画するってことはないよな?
381音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:15:32 ID:Yf0W0HG0
詳細が解かるまでじっと待つか。
まずは、参戦出来る事を祈ります。
382音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:16:03 ID:63wAyWBn
サム・マイケルって何歳だっけ?
383音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:16:57 ID:aWdAfuvw
>>382
オレと同い年
384音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:17:24 ID:weWMO9Hy
アロウズと聞くとフットワークの赤白マシンを思い出す。
トヨタにも言いたいがいっそのことフェラーリ以上に真っ赤に染めてしまえ
385音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:18:26 ID:sgP0ALhm
>>362
マシン後部は007系でもいいいけどマシン前部は是非ともA23系でw
386音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:20:26 ID:IY/PNdTj
アグリは何のためにF1に来るの?
387音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:22:48 ID:3OzRQyeL
たっくんをF1に残すためです
388音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:23:42 ID:sgP0ALhm
A23ファンのため
389音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:25:02 ID:YwuANr9V
>>373
「スポンサーは変わらないから、見た目(カラーリング)はあまり変わらないよ」的な事を言ったのが
→「マシンはあまり変わらん」
→「コンサバ」
に変わっていった模様。
390音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:25:50 ID:63wAyWBn
レースで脱輪や給油火事をやらかしたら、
ミナルディファンから「アグリは何のためにF1参戦してるの?」という質問が寄せられる予感。
391音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:28:10 ID:sgP0ALhm
>>390
ソレダw
392音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:28:46 ID:4rnVSPF6
海外の掲示板では既にJapanese Minardiとか言われてた
393音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:29:30 ID:vWq7bH3x
>>384
FA14はいいマシンだった
亜久里を何度も予選トップ10以内に導いたし
394音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:29:33 ID:N5El5dbq
それでいいんだ
395音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:30:04 ID:5FRbJv5+
失礼だ!

Minaldiに。
396音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:31:40 ID:PhSi8Zn6
万年逆ポールポジションですか、そうですか。
397音速の名無しさん:2005/11/06(日) 01:40:47 ID:mpYpvoIM
WOLFの再来を希望
398音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:05:36 ID:6T/YsbD6
アロウズって何の会社?俺は服の会社と勝手に思ってたんだけど、どうしてF1なんだろ?まぁタバコ会社よりはましか?
399音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:10:46 ID:Cjyq//tp
その釣り糸に喰らいつきたい・・・w
400音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:11:58 ID:vWq7bH3x
釣られてもいいか・・・?w その餌はあんまりだorz
401音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:16:47 ID:DgqK+utd
少なくとも
これでアグリさんがF1中継の解説に来なくなるから助かります
402音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:18:13 ID:5FRbJv5+
代わりに誰が来るか想像つくだろw
403音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:22:14 ID:Lzdc17b9
としちゃん25歳
404音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:23:09 ID:mZwwijES
近ど〜日曜40歳
405音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:23:59 ID:Ws0UO9zJ
怪説ですか?
国沢 をアゲます 楽しんでくださいね 
406音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:25:10 ID:YwuANr9V
1987年第29回日本レコード大賞受賞者
407音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:26:02 ID:UrV9ZGjD
タカチホ?
408音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:27:14 ID:QOhntaZ8
>>403-404
おまえら・・・・






なんだ馬之助とマンマス稲子を忘れるな〜!
409音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:28:32 ID:5FRbJv5+
(´-`).。oO(やっぱり一人忘れられてる)
410音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:30:04 ID:mZwwijES
>>408

ノォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!!!!!w
411音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:37:26 ID:U6k2SyfH
1987年日本ゴールドディスク大賞
412音速の名無しさん:2005/11/06(日) 02:51:58 ID:Lzdc17b9
やっぱりこのスレ、おっさんばっかりw
413音速の名無しさん:2005/11/06(日) 03:03:24 ID:YwuANr9V
 22歳
 ↓

ヽ('A`)/ イエーイ
 (へ
  ノ
414音速の名無しさん:2005/11/06(日) 03:51:43 ID:C21p1fBG
>>410
あらっ?熊ちゃんいたの?
415音速の名無しさん:2005/11/06(日) 05:17:04 ID:F0mynktv
プレストンが目指してるのは『自身の』F1チームを立ち上げることだってな。
最終的にはスーパーアグリは…
416こころ:2005/11/06(日) 06:31:24 ID:RHhV79xn
>>415
誰でもいいから、名前をアロウズに戻してくれえええ
417音速の名無しさん:2005/11/06(日) 07:18:31 ID:XeCSNEdO
じゃあ間をとってアグロウズにすればいいじゃない。
418超アグソ:2005/11/06(日) 07:35:01 ID:vIi5JGak
>>416
許さん
419音速の名無しさん:2005/11/06(日) 07:59:41 ID:Cjyq//tp
>>417
さらに間を取ってアグリーズなんてどうだ?
420音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:06:04 ID:IbqKgiOS
ファブリーズでいいじゃん
421音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:08:51 ID:2VCWe7o2
「スーパー」は外国では意味不明らしい
422音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:09:42 ID:HCMQpXMP
個人的な意見だが、いくら何でも来季からの参戦はムリだろ?
たぶんこの話は延期にナルっぽいようなことが書いてあるが本当か?
http://yaplog.bravehost.com/kouki_aya_love2/
423音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:22:48 ID:276lI+cS
ヽ('A`)/ そろそろ新情報きぼん
 (へ
  ノ
424音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:23:34 ID:IbqKgiOS
>>422


氏ね。消えろ
425音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:27:19 ID:XlGS7v8U
アキュラ名義で参戦すればいいのに
426音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:31:48 ID:0ztZKWXX
あぐり
あんぐり
うんざり



パトロン集め名人
427音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:37:18 ID:dsJkRZKn
>>422
この野郎ウィルスに感染しただろ。
駆除したけどよ。氏ねよ。
428音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:37:46 ID:0igBK9MI
スーパー  日本人も意味不明
アグリ以外誰もわからない
429音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:00:47 ID:Iu0RyAr2
自分の名前にスーパーってつける奴は普通いないわな
430音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:01:20 ID:ndIRLRMz
「スーパーサイヤ人」がわかれば
「スーパーアグリ」もわかるだろ
431音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:01:57 ID:IbqKgiOS
スーパービックリマンを連想する人なんて俺だけ
432音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:02:29 ID:ndIRLRMz
スーパーモンキー孫悟空もあったな
433音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:09:12 ID:9QtSJhDG
とりあえず、ドライバーは白紙なんだよな
434音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:10:21 ID:sa3IXXBi
やっぱベタにスーパーマリオでしょ。
日本人からしてもスーパーの意味わかんないよねww
435音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:12:28 ID:Ljvgi6kr
もうスーパーダイエーでいいよ
436音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:12:57 ID:qjj7/33J
スーパーアグリはすでにあるからパーラーアグリで
437音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:13:54 ID:IbqKgiOS
>>433
琢磨は入る気満々な書き込みしてたけどなw
438音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:15:58 ID:LebXV98U
まあ、スーパーマリオは85年、スーパーモンキー孫悟空@飛べ!孫悟空は77年なので、
>>434より>>432の方がオッサンなのは確実だな。
439音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:16:24 ID:vVal2Kiy
>>430
つまり、金髪の亜久里のことか。  w
440音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:17:53 ID:IbqKgiOS
>>438
確実なオッサン乙
441音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:18:48 ID:+gzzn3J5
プレストンよ
貴様、何物だかしらんが自分のチーム作りたいなら
日本の資金は一切使うな。
ドライバーの人選まで口出したらただじゃおかんぞ。
おまえは琢磨に合うマシンだけしっかり作っとけ、馬鹿。
442音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:23:41 ID:2VCWe7o2
そのうち
スーパー・デラックス・ゴールデンスペシャル・ハイパーアグリ 
ぐらいで
443音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:24:06 ID:IbqKgiOS
小学生が好きそうな名前だな
444音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:26:20 ID:sgP0ALhm
インフィニット・アグリ
445音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:38:04 ID:sa3IXXBi
どっか運送屋がスポンサーになったりしないかな??
ジョーダンにDHLがついてたりしたじゃん。
郵便局がついたりしたらおもしろいww
446音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:41:31 ID:FRAXoKDs
ゆうパックアグリ
サイドポンツーンに輝く郵便太郎マークw
447音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:41:40 ID:sa3IXXBi
さっきスーパーで検索したら
スーパーサーキットがでてきたww

http://www.sc-tabletennis.com/
448音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:41:47 ID:IbqKgiOS
琢磨とまだ個人契約してなかったっけ?
解消された?
449音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:43:28 ID:sa3IXXBi
>>446
アグリってやっぱ横文字との相性ばっちりだなww
450音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:54:30 ID:vIi5JGak
                超 ア グ ソ
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
451音速の名無しさん:2005/11/06(日) 10:03:03 ID:gbvTCqds
琢磨がスーパーアグリから参戦になったら無線の相手は誰になんの?
452音速の名無しさん:2005/11/06(日) 10:08:00 ID:mZwwijES
琢磨担当エンジニア、っしょ。
453音速の名無しさん:2005/11/06(日) 10:08:46 ID:IbqKgiOS
ジョックは、ハゲの担当エンジニアになるの?
454音速の名無しさん:2005/11/06(日) 10:10:32 ID:mG8anrPP
ティム・デンシャムを引き抜こう
455音速の名無しさん:2005/11/06(日) 10:16:28 ID:cTiDQzuQ
結局のところ、ホンダの協力ということだから
BARからも数人行く可能性あるのかな?>チームクルー
456音速の名無しさん:2005/11/06(日) 10:24:46 ID:IbqKgiOS
BARの人ってより、その中のホンダの日本人が行く可能性はありそう。
457音速の名無しさん:2005/11/06(日) 10:48:09 ID:sgP0ALhm
元BARのスタッフがスーパーにくる可能性って薄くね?
ほとんど無いと踏んでるぉ
458音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:06:44 ID:X3OrDUsR
でもジョックには来てほしいな・・・なんとなく
459音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:09:28 ID:IbqKgiOS
また無線で、ライトライトレフトレフト言ってほしいものだw
460音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:32:24 ID:+TEiyVu/
つか、BARはもうないんだよ
マツダじゃないんだから
461音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:38:10 ID:RZr4Q5HI
>>460
ホンダの株式買収は「12月31日までに」ってことだろう。まだなくなってないじゃん。
462音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:38:13 ID:7iK7wTau
BARと言った方が分かりやすいってのはある。
463音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:38:22 ID:y+ditlpq
>>445 全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会
464音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:54:20 ID:0Aoel5ov
>>461

来年も名前にBARが残るかもしれんしな。
465音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:57:28 ID:RZr4Q5HI
株は売ってもBATは最大のスポンサーだろうから、相当な影響力が残った
ままって感じがするな。
466音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:00:00 ID:olRot9Mg
>>463
赤帽といえばスバルでしょ。万が一あったとしてもWRCだろうねw
そういえば同じアグリでもJAもスバルだね。
467音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:00:24 ID:VH9XLAUL
クロネコヤマトのあのカラーリングのF1マシン見てみたいなぁ
468音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:13:59 ID:/OcewOzi
佐川急便がいいな

で、コーナーの前では必ず一時停止。
469音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:17:14 ID:2VCWe7o2
あーあ、来年の今頃、激遅クソ琢磨+アグリ氏ね、
とかここの住人がガックリ来て書き込むんだろうな
冷静に考えとけよ、実情を
470tubasa:2005/11/06(日) 12:19:42 ID:cJ7QZDLq
佐藤に頑張って欲しい、頑張れ、琢磨
471音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:20:18 ID:RZr4Q5HI
>>469
スンマセン。ここは、最後尾を激走するJapanese Minardiをみんなで明るく
ワイワイ応援する超ハッピーなスレですよ。

何か勘違いしてませんか?
472音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:23:20 ID:2VCWe7o2
>471
そういうスレならO・K
勘違いしている人がいるような気がして
473音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:26:37 ID:2iANJVw/
>>468
佐川急便は 80年代 全日本F2に スピードスターレーシングの スポンサーで 佐川急便カラーで 走ってましたよ
474音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:26:43 ID:y+ditlpq
>>468 オレンジ繋がりで 日通が来るよ
海外展開もしているしね
475音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:30:03 ID:RZr4Q5HI
>>472
まー、ミナルディでも予選最前列をゲットした時代もあったからなw
476音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:35:09 ID:IbqKgiOS
一発逆転ボーダフォンが日本シェア拡大のために!


ってのを信じてます。
477音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:37:18 ID:lMdLoKxp
今日のでGTで本山参戦の発表あるかも
478音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:47:16 ID:0oxpkotB
ボーダフォンは本家ホンダだよ
479音速の名無しさん:2005/11/06(日) 13:00:29 ID:OCniKyko
脇坂、右京コンビ希望
480音速の名無しさん:2005/11/06(日) 13:05:54 ID:uXAQnaax
Japanese Minardiならば、名前にsuperとかつけるのはやめたほうがいい
481音速の名無しさん:2005/11/06(日) 13:12:17 ID:gbvTCqds
Japanese Minardiならうまい蕎麦を
482音速の名無しさん:2005/11/06(日) 13:17:57 ID:DObs0+RH
シャーシ名って AGURI ってことはもしかして

ARROWS A23

AGURI A24
483音速の名無しさん:2005/11/06(日) 13:38:36 ID:sgP0ALhm
>>482
ご名答
484音速の名無しさん:2005/11/06(日) 13:56:06 ID:jZlwdkOx
フナイ・スーパーアグリF1

カッコ良いな
485音速の名無しさん:2005/11/06(日) 14:27:44 ID:vWq7bH3x
勘違い安置が沸かないように今のうちにネガティブキャンペーン展開しとこうぜ!
486音速の名無しさん:2005/11/06(日) 14:37:52 ID:mZwwijES
勘違いアンチもネガティブもない。
日本のミナルディをマターリ応援するスレだからなw
勘違いクンとアンチクン用には、琢磨スレがイパーイあるだろうにwww

最大の課題は、来年のバーレーンに無事に出走できるかどうか。
当面の目標は、トロロッソとミッドランド。
当面の話題は、チーム体制。
妄想してもいいのは、マシンの素性とカラーリング。

そういうこった。
487音速の名無しさん:2005/11/06(日) 14:50:39 ID:vWq7bH3x
開幕したら琢磨アンチとホンダアンチがよってくるのは確実だけどな( ´ω`)y─┛~~
488音速の名無しさん:2005/11/06(日) 14:52:19 ID:klbBIX+a
前章戦ではないが、
今からGTでARTAがタイトル掛かったレースが始まるぞ
489音速の名無しさん:2005/11/06(日) 14:53:25 ID:EeJyDVBM
>>488
ARTAタイトルとれるんじゃね??
NAにしてからNSXめっさ速いよ。
490音速の名無しさん:2005/11/06(日) 14:58:06 ID:/3qs2TiU
ショックだー・・・・

歌手の本田美奈子さん死去


 本田美奈子さんは急性骨髄性白血病のため、6日午前4時38分、東京都内の病院で亡くなりました。38歳でした。

 本田さんは今年1月に入院。その後、10カ月間の闘病生活を送っていました。

 1985年に歌手デビューした本田さんは、「へそ出しルック」など過激な衣装と力強いボーカルで人気を得ました。
また、ミュージカル「ミス・サイゴン」で主役を演じ、女優としても活躍していました。(06日14:03)
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3154187.html
491音速の名無しさん:2005/11/06(日) 14:58:15 ID:IbqKgiOS
俺は開幕戦でミッドランドの上に予選でいったら
このスレ祭りになるとかそういったノリでいたぞ

まあ、勝つのはきびしすごると思うけどさ・・。
492音速の名無しさん:2005/11/06(日) 15:01:38 ID:GOlUkNvd
でもホンダエンジンだよ。偶然車とのバランスが取れちゃったら
どうなるかわかんないよ!
493音速の名無しさん:2005/11/06(日) 15:02:48 ID:QXmi4/w5
漏れもショックだ
ミナコホンダにはかなりお世話になったからね。
494音速の名無しさん:2005/11/06(日) 15:03:58 ID:EeJyDVBM
>>491
シャーシを008使えればまだ戦えそうだけど007じゃなぁ・・・。
V8エンジン+タイヤ交換復活の新レギュに対応できるととても思わない。
まぁミッドランドの上にいければ十分満足だよ。
今年のスパみたいなことも期待しちゃうけどなww
495音速の名無しさん:2005/11/06(日) 15:15:22 ID:mZwwijES
ホンダV10を積んでたマクラーレンMP4/5に、無理矢理フォード・コスワースDFRを積んでさ、
ベネトンB188フォードやマーチ881JUDDに勝てるかどうか。

チーム力を考慮に入れると、
さらに大きく厳しい状況なんだよねえ。
496音速の名無しさん:2005/11/06(日) 15:47:18 ID:v43dUk/2
http://www.zenkikyo.or.jp/annai/topics.html
よく起用したもんだ。
497音速の名無しさん:2005/11/06(日) 15:50:26 ID:+bwNtsQn
>>496
日本人にもブラックジョークが浸透してきたんじゃない?
498音速の名無しさん:2005/11/06(日) 15:56:31 ID:vKUY61t7
スーパーアグリとなんら関係ないな。
別に広告に乗るのは悪い事ではない
499音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:04:26 ID:++0iBNwI
>>494
なんか最近は007or008流用って話がパッタリ出てこなくなったような・・・
500音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:08:56 ID:H2CkK87e
合掌
501音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:10:19 ID:VH9XLAUL
>>496
テラワラwwwwwww
腹痛いwwwwwwww
502音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:16:55 ID:mZwwijES
>>499
どちらかと言えば、プレストン絡みで、
アロウズA23の発展型を見てみたい、という希望が、
スレ住人の話の主流になってる。

隠れオレンジアロウズファンが多いのと、
決して素性の良い訳ではない007の改良型ってのに、
あんまり希望を感じないからだろうね。

実際はどうなるんだか・・。
503音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:20:55 ID:klbBIX+a
素性悪くてもさすがにA23よりは速いとは思うけどなぁ。
A23の方がカッコよいけど。
504音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:23:52 ID:O8f5aMJa
>>491
> 俺は開幕戦でミッドランドの上に予選でいったら

それってミッドランドは開幕戦で予選に出走することが前提だよな。
果たして・・・・?
っていう要素もあるからな・・
505音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:33:39 ID:I47M8GLe
>>502
・プレストンは数年以内にF1進出を公言してた。
・元アロウズの連中とも再結集の約束。
・プレストンのエンジニアリングチームにはアロウズ
にいたデザイナーポール・ボウエンが既に動いてる。

これらから推測してもプレストンはシャシーに関しても
アロウズA23を元にした設計をある程度開始してても
おかしくは無いんだよな〜
それでも急遽参戦が決まったってんなら準備不足だから
ホンダの協力の元、BAR007から最新のパーツの
設計をいただいたとかだったら、コンコルド協定にも抵触
しないアロウズA23+BAR007の新設計が完成して
たりしないかなーと妄想w
506音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:35:44 ID:O8f5aMJa
>>505
かなり現実味のある妄想だと思うよw
507音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:43:01 ID:7iK7wTau
というかA23って言ってる時点でかなり妄想
508音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:43:06 ID:NASraxIv
BARのエンジンも最初は「SuperTec」だろ?
superくらい気に寸な
509音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:46:55 ID:O8f5aMJa
>>507
いや>>505のはプレストンたちが毎年、その年のレギュに合わせて、
A23B A23C A23Dって具合に最新マシンの設計図を書き直し書き直し
開発続けてきたって意味で取ったけど。
510音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:50:22 ID:IbqKgiOS
そうえば、メカクロームとプレイライフはどうなりましたか。
511音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:50:32 ID:Q6r6Fp8+
A23はかっこいいよね。あのノーズにはかなり興奮するなあ。
A23の超ハイノーズ残しつつサイドのため息もののくびれきぼん
512音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:54:07 ID:mtf36NO1
ボウエン自体がアロウズの開発に関わったのは
ハミディが加入した99年くらいまでだったみたいだし
A23を単純に受け継いでる可能性は低いかも
513音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:54:13 ID:618X5eF1
今日のスーパーGT見てて思った。

アグリは監督として・・・ヤバイ
514音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:54:59 ID:f2NFh0TW
>>513
今日の失敗を糧として...
515音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:55:53 ID:/3qs2TiU
>>513
詳しく
516音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:56:25 ID:IbqKgiOS
監督は土屋じゃねーの?
知らんけど。

勝てたはずだったのに、カワイソス
517音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:57:19 ID:jZlwdkOx
セーフティカー終了と同時にピットインw

神作戦w
518音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:57:58 ID:XeCSNEdO
A23ってもう7,8年前だっけ?
カクイイ(・Α・)けど、さすがにあれベースじゃコーナーメタメタの直線番長になるぞw
519音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:58:36 ID:klbBIX+a
>>515
トップグループに居て余裕でタイトル取れたのに
神ピット戦略で後方に消えていきました。

+後方で追突でペナルティでトドメ
520音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:59:23 ID:gmdHFrVd
>>518
たしか2002年
521音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:00:21 ID:mtf36NO1
亜久里はすぽるとで監督はやらないみたいなこと言ってたし
なんとなくそっち関係はプレストン側が受け持ちそう
522音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:00:45 ID:/3qs2TiU
>>517>>519
サンクス

>セーフティカー終了と同時にピットイン

何故?
523音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:00:59 ID:ASU41R+r
>>517
もう一周SCあるとおもったんだろうな。アホすぎ

さすがにスーパーアグリF1は
スポーティングディレクター雇うだろ?
ホント頼むよorz
524音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:01:21 ID:mG8anrPP
こうなったらパルマラートのペドロ・ディニスを雇うしかないだろ
525音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:01:45 ID:t2yvdDkv
今年のARTAはスーパーアグリの可能性を感じさせる。
全ての意味で・・・
526音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:31:20 ID:IvifLRdy
>>524
破産してるんだが
527音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:31:30 ID:ItK3njAt
>>445
そしてマシンがゆうパックカラーになり、
あれ?これ昔のアロウズと同じじゃね?w
528音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:37:30 ID:Qhz3Wqkp
つか007の流用っていいの?F1チームはコンストラクターでなくてはいけないんでしょ?
レギュ違反にはならないの?
529音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:39:22 ID:wtPEdKky
>>528
ダメなんでしょう。そこでもめてるんでしょうね。
530音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:44:52 ID:1xBWBDRA
スーパーよりウルトラのほうが若者にうけると思う。
531音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:45:48 ID:o3lqx7XK
失敗作007で来年参戦って琢磨らしい
532音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:46:56 ID:VggdjPB/
トヨタよりは上行って欲しいな
533音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:49:25 ID:heHYxEA+
超アグリ3
534音速の名無しさん:2005/11/06(日) 17:57:50 ID:h0Iq02k/
ミッドランドとの対決は地味に楽しみ。
535音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:00:04 ID:VggdjPB/
>>534
本家のトヨタよりも上に行って欲しいんだが
536音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:01:06 ID:e7fqaCYJ
>>535
本家のホンダが上に行けないのに無理言うな。
537音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:02:03 ID:vWq7bH3x
007ベースでもザウバーやジョーダン、ミナルディよりは確実に速かったんだからいいじゃんww
538音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:02:22 ID:VggdjPB/
>>536
だからオールホンダには頼んでないだろ
539音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:07:46 ID:O8f5aMJa
06のグリッドについて1年耐えれば、
07でカスタマーシャシーOK(1年前倒し)で
07から本家もBS回帰
で、シャシー、エンジン、ヤイヤが同じで
Bチーム化で大幅コスト減&戦闘力アップって
軌道が予想されるような
07はドライバーも契約が一段落する連中がいるから、
ラインナップも強化可能。

モントーヤ&ダン・ウェルダンくらい並べれば結構ワクテカ
540音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:29:18 ID:ZZm1L3lp
テレマティクスサービス事業大手の『モバイルキャスト』が、期待の若手ドライバー下田隼成を支援することを発表、最終的に共にF1を目指すことを明らかにした。

こいつって速いの?
541音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:30:28 ID:mZwwijES
007ベースでも、中途半端な改良だったら、
ミッドランドやトロロッソにも勝てないよ。

V10→V8のレギュレーション変更は、結構大きいよ。
542音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:32:14 ID:vWq7bH3x
>>539
レアかミデアムでよろ
543音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:33:49 ID:DzbX8sUm
>>540
箱はかなり強いがフョーミュラーはまだ全然だめぽ。
544音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:33:51 ID:mZwwijES
>>540
スポーツカーレースで好走しているが、
フォーミュラカーでは未知数。
A1のデビュー戦は散々だったみたいよ。
大クラッシュしたみたいなので、怪我が軽いと良いのだが。
545音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:42:54 ID:NUQKsNsE
モントーヤ&ダン・ウェルダンくらい並べれば結構ワクテカ

だから琢磨なんだってのw
546音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:45:25 ID:16pskzmS
日本贔屓を考慮に入れても亜久里と蛸のコンビは応援できない。
すまんが、来シーズンも叩かせてもらう。
547音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:46:28 ID:NFaMtb96
マジで琢磨と契約する気があるのかな?
それとも琢磨が天秤に掛けているだけ?
548音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:48:22 ID:zmxFILOF
他チームには嫌われそうだが
スゲーネタ提供してくれそう
俺は応援しまっす
549音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:48:40 ID:Bbv3TUZX
目標クラス優勝
550音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:51:30 ID:mZwwijES
叩くとか、叩かなねえとか、いちいち宣言すんなよ。w
勝手にチラシの裏に書いておけば十分だしょ。

このチームが、走れるかどうかもまだ分からないし、
そもそも琢磨と契約が済んだ訳でもないのに。
551音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:52:13 ID:NUQKsNsE
>>546
ここ叩かないで、他応援しろよ。

>>547
信じろ。
しかしシャシー問題はあるらしい。
オーナーがバーニーと話しつめてるそうだ。
552音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:54:41 ID:zmxFILOF
ま、3年はまともなレースにならないだろうな
トヨタ、ホンダですらあれだし
553音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:56:05 ID:n1f82hqt
新しいチームに期待するのは解るが、チクロのような甘さだな。
554音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:59:13 ID:GOlUkNvd
亜久里さんは琢磨を結構厳しく評価していたと思う。
やっぱりいろいろと大人の事情があるんだろう。
555音速の名無しさん:2005/11/06(日) 19:06:40 ID:2VCWe7o2
ヒント:エンジン無償
556音速の名無しさん:2005/11/06(日) 19:09:47 ID:vWq7bH3x
>>551
誰かを叩かないと自分のアイデンティティが保てない可哀相な奴なんだからほっときなよ
557音速の名無しさん:2005/11/06(日) 19:33:23 ID:jZlwdkOx
ほっとけない奴が出てきたw
558音速の名無しさん:2005/11/06(日) 19:39:59 ID:9Wq62btr
ミナルディを応援してきた人なら応援できる
夢見てる人は来年の今頃荒らしてる
559音速の名無しさん:2005/11/06(日) 19:42:29 ID:JMcFG4Ks
>>558
このスレの流れからほぼ後者だろ
560音速の名無しさん:2005/11/06(日) 19:43:23 ID:EyH19Lq5
>>545
07年の話だよ。琢磨は本社へ栄転ってことでいいからw
561音速の名無しさん:2005/11/06(日) 19:58:34 ID:qUfqyH0t
実際走り出したとして、開発はどうするんだ?
空力デザイナーちゃんとしたの呼べるのか?
562音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:10:41 ID:vWq7bH3x
俺はここに日本人ドライバーがいなくなったら片手間で応援するw
(GTのレイブリックも好きだったけど今は特に応援してないww)
563音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:13:59 ID:3W2hrTvT
564音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:20:34 ID:a7n40kDt
>>563
乙。
スポンサーてんこ盛りだね。
緑色いいw
565音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:21:52 ID:mZwwijES
誰が乗ろうと、2006年の超亜久里はテールエンダーだよ。

んなトコ叩くヒマがあったら、
トヨタでもホンダでも、マクラーレンでも
好きなところ応援してればええやん。まったくw

漏れはメーカー系は好かんので、
マターリここを応援するけどな。
566563:2005/11/06(日) 20:24:03 ID:3W2hrTvT
567音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:24:10 ID:vWq7bH3x
>>563
もう消えてる?
568音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:25:31 ID:vWq7bH3x
>>566
おつおつ

どうしてもIRLかチャンプカーの車に見えるなw
569563:2005/11/06(日) 20:28:51 ID:3W2hrTvT
7UPジョーダンの強烈なデビューイヤーが忘れられないので、同じ緑色のメインスポンサーを考えてみた。
570音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:30:07 ID:Qhz3Wqkp
カナーンが乗ってそうなマシンだ
571音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:30:24 ID:sgP0ALhm
A23の時のテクニカルディレクターはコフランだったけど、アロウズ消滅後にマクラーレンに移籍してMP4-18系を設計したからナァ・・・
ある意味A23のツインキール思想を深めたのがアレだとしたらハイノーズではないわね〜
アランジェンキンス復活キボンw
572音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:34:50 ID:cTiDQzuQ
>>516
亀で悪いけど。

GT300のガライヤは土屋。
GT500のARTAとTAKATAは亜久里
573563:2005/11/06(日) 20:35:52 ID:3W2hrTvT
セブンイレブンっていつの間にか日本の会社になってるんだね。
世界展開しててヨーロッパで弱い。
業界でライバルが多い日本でタイアップ商品も出せてシェア拡大も狙えるとなればF1スポンサーも良い戦略に思える。
7&iで考えればヨーカドーでもタイアップ商品出せそうだし。

574音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:37:03 ID:EyH19Lq5
こんな感じでいいんじゃね。

06 1st 琢磨 2nd デビッドソン 3rd 松浦 TD ウェルドン
07 1st モントーヤ 2nd ウェルドン 3rd 日本人 TD 日本人

575音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:37:48 ID:ASU41R+r
>>566
小さなスポンサーが沢山あるのが
ミナルディみたいで哀愁漂ってるw 良い感じだ
576音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:41:24 ID:a7n40kDt
俺は
1st モン吉  2nd 琢磨  3rd アンソニーがいいな。
577音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:42:41 ID:Lzdc17b9
日本のミナルディってさぁ。
超アグリチームは金持ってんだろ?今の下位チームと違うじゃん。
578音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:43:59 ID:mZwwijES
モン吉が来るかよ。
J1昇格2年目に、ジダンを呼ぶようなモンだぞ。破産。

もちろん来たら嬉しいが。
579音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:45:11 ID:a7n40kDt
>>577
後ろ盾に"HONDA"がいるからな。
そりゃ金あるし、技術もかなりフィードバックされると思う。
580音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:46:47 ID:9Wq62btr
この遅い訳が無いって自信がいいね
581音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:46:52 ID:cTiDQzuQ
582音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:47:35 ID:EyH19Lq5
>>578
来季マクの攻めて車が空振り。
ライコ 70p モン 10p 程度に低迷
モン IRLかスーグリくらいしか行き場がなくなる という物語。
583音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:47:40 ID:a7n40kDt
>>578
金かかるよね。
けどAチームでモン吉、琢磨のコンビが見たいんだよね。
そうすればチームメイト同士も仲良くていい成績残せそうw
とりあえず来年はBチームでポイントゲッツが目標だね。
584音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:50:18 ID:a7n40kDt
>>581
俺さっきの保存して持ってるんだけど勝手に貼っちゃまずいよね。。
585音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:50:54 ID:KXcdokkj
セカンドにイギリス人だけは反対
チームをイギリスに置くので内部分裂の可能性ある
日本贔屓、イギリス贔屓とか
でブラジリアンとかが無難と思うので
ダ・マッタ、カストロ・ネベスを俺は希望
586音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:54:54 ID:GOlUkNvd
うーん。プロなんだから、ドライバーの国籍でどういうってのは
ないと思うよ。
587音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:55:37 ID:19cppWJF
なんでこのチームがミナルディなんだ、、、。
ミナオタの俺に言わせてもらえば状態が全然違う。
おまえらただミナルディといいたいだけとちゃうんかと?
ミナルディってかアロウズでそ?
588音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:55:42 ID:EyH19Lq5
>>585
1st モントーヤ 2nd ネルソン・ピケ・Jr 3rd ブルーノ・セナ TD マテウス・ラウダ
589音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:57:40 ID:a7n40kDt
>>585
BARは完全なイギリスチームなわけですが・・・・
590音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:01:01 ID:mEPBGajx
おお、シューマッハ来週ジャンクSPORTSに出るのかw
なんか硬い表情してたな
591音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:04:12 ID:a7n40kDt
>>590
マジで〜???
たっくんに対してどんなコメントするのかな??
2ndドライバーに対してきつく言っちゃったからなw
592音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:05:54 ID:mZwwijES
現状では、ミナルディ以下だよ。

ミナルディみたいなチームを作るにも、時間はかかる。
F2の頃からコツコツ戦ってきた、彼らの歴史あってこそのミナルディだからね。
593音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:06:16 ID:sX4B9Zd+
2006年コンストラクターズ予想

1フェラーリ
2マクラーレン
3ウィリアムズ
4ルノー
5トヨタ
6ホンダ
7レッドブル
8BMW
9ミッドランド
10トロロッソ
11スーパーアグリ

BSの復活でトヨタ、ウィリ、フェラがよくなると思われ
594音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:09:10 ID:Qhz3Wqkp
ウィリアムズが3位ってのはないんじゃないかと思う
595音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:10:36 ID:a7n40kDt
>>593
トヨタが2位にくると思われ。
あそこのV8が現状では一番いい(自称)らしいし
596音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:11:42 ID:Vcff0zxF
フェラーリはマッサ次第だろう。
チャンピヨンはマクラーレン、ルノーが第一候補だろ
ウィリアムス、ホンダは来年3rd走らせるからいいとこにいきそう
TOYOTAがドコまでいけるかがシンパイだ
597音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:11:51 ID:WlSPuOCG
>>595
こねーよ
598音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:16:46 ID:a7n40kDt
>>596
マッサはテストでTDにけっこう負けてるけどどうなんだ??
599音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:21:30 ID:HU2MnhjI
>>598
別にフェラーリ的にはマッサが遅かろうが、従順なポチであればそれでいいの。
600音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:22:57 ID:vWq7bH3x
>>577
いや亜久里自体は金持ってないでしょ、レースだってオートバックスと手を組めたからこそ
色々出来てたってだけで。小さくても航空会社(?)の社長でF1コレクションとかも山ほど持ってた
ストダートの方がよっぽど金持ちなはず、世界的不況でスポンサーが集められなくなったってだけでね。

あぁ、超亜久里チームって書いてあったな、スマソ。 でもそんなに金は持ってないと思う。
601音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:23:18 ID:Vcff0zxF
顎>>>>>>>>>>>>>超えてはならない壁>>マッサ
こうか!
602音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:23:21 ID:a7n40kDt
>>599
そか。だけどポチもいい成績残すとバリみたいに生意気になるよ。
そしたら新しいポチを呼べばいいのかw
603音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:25:40 ID:EyH19Lq5
自分の予想 06

1マク
2フェラ
3ルノー
4トヨタ
5ホンダ
6ウィリ
7レッドブル
8BMW
9スーパーアグリ

ミッドランド 途中リタイア(オーナーとんずら)
トロロッソ  シャシーのずるがばれ、全年間ポイント剥奪
604音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:25:41 ID:7IaTKFzo
フェラーリはもうそろそろ真剣にシューミの後任探さないとやばいでしょ
605音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:26:06 ID:mZwwijES
漏れの来年度予想

マクラーレン ↑ 一歩進んだエアロは、V8時代でも有利。
フェラーリ  ↑ バーンがV8マシンを熟知している。BSの巻き返しも必至。
ルノー    → 今年のマシンは、ダメな方のチーム作。
トヨタ    ↑ 安定したガスコイン技術陣体制を買う。
ウィリアムズ ↓ 意外に健闘しても中団。2006は辛抱の年。
ホンダ    → 早く大型風洞稼働を軌道に乗せなくては・・。
BMW    → 組織安定に時間が必要。
レッドブル  ↓ 今年が出来すぎ。
ミッドランド → 低値安定から抜け出す要素なし。
トロロッソ  ↑ V10使用がハマる可能性大。
超亜久里   → とにかく辛抱を。
606音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:26:36 ID:+Ni0ASZb
>>1-604
スレ違いとか全然関係ないからどんどん書いていいよ
607音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:28:01 ID:drEZY2da
シューマッハとアグリは仲いいんだよね
608音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:29:41 ID:a7n40kDt
俺は
1  フェラ
2  マク
3  トヨタ
4  ルノー
5  ウィリ
6  ホンダ
7  BMW
8  レッドブル
9  トロ
10 超アグリ
11 ミッドランド

超アグリに期待してみたw
609音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:30:47 ID:a7n40kDt
>>607
なんか寿一が自分の360にサインさせて売ったって言ってたよねww
610音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:36:00 ID:WlSPuOCG
1 マクラーレン 10勝
2 フェラーリ 5勝
3 ルノー 3勝
4 ホンダ 1勝
5 トヨタ
6 レッドブル
7 ウィリアムズ
8 トロロッソ
9 BMW
10 ミッドランド
11 スーパーアグリ
611音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:37:31 ID:a7n40kDt
>>610
ホンダの1勝ってまさか・・・・
612音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:39:02 ID:aO7ljaGQ
1  マクラ
2  フェラ
3  ルノー
4  ホンダ
5  トヨタ
6  ウィリ
7  BMW
8  レッドブル
9  超アグリ
10 ミッド
11 トロロ
613音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:39:06 ID:EyH19Lq5
ところで、11番目のチームもFIAの輸送便にのっけてもらえるよね?
自分で運べとかはないよね?
614音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:40:44 ID:EyH19Lq5
>>611
当然 by バトン。 バリが勝ちそうになると、突然(以下自粛
615音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:41:36 ID:Qhz3Wqkp
数年前の規定では上位10位までって規定だったはず。最近は10チームしかエントリーしてなかったから
必然的に全チームFIAの輸送便だったけど。超アグリはわからん
616音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:42:38 ID:a7n40kDt
>>614
そしてあのセクハラがホンダのヒーローになるのか・・・・
バリはかわいそうだな。
下手したら今年の富士子よりひどい目にあいそう・・・・
617音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:46:13 ID:Sm2wAd/J
>>616
でもF1って実力の世界だから。琢磨も実力がなかったからBARのシート失ったわけで。
618音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:46:41 ID:IbqKgiOS
バリがあっさり、BAR(ホンダ)初勝利を横取りキボンヌ
619音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:47:26 ID:GOlUkNvd
自由を得たバリケロは
620鈍足の貴公子:2005/11/06(日) 21:47:38 ID:QWAdXqgL
スーパー亜久里とマーク・プレストンとの関係がいまいち分からないのですが
誰か詳しく教えていただけないでしょうか?

お願いします
621音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:48:08 ID:a7n40kDt
優勝しちゃったらバトンからタンクがっていちゃもんつくよw
622音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:54:28 ID:EyH19Lq5
>>615
なんくせつけられて、分配金も輸送便の権利まで奪われた
ラルースが頭によぎるなあ・・・・
623音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:59:30 ID:cR9GFsP6
>>622
確かエントリー名称にコンストラクターの「ローラ」を入れてなかったのを、
リジェに突っ込まれたんだっけ?
624音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:00:28 ID:Dd3kngSf
>>622
今考えれば91年はアグリがラルース離脱(ベネトン移籍)はラルースのF1消滅を意味してたんだよな。

自分の身一つでF1チームを一つ消滅させてしまうんだからアグリには物凄いジレンマだったのではないだろうか
625音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:04:51 ID:EeXnliC7
1 フェラーリ     鮮やかに復活
2 マクラーレン   僅差
3 ルノー       僅差
4 トヨタ        地道に
5 ホンダ       そこそこ
6 レッドブル     躍進
7 ウイリアムズ   不振
8 BMW        所詮ザウバー
9 トロ・ロッソ     アップ
10 ミッドランド    ガタガタ
11 アグリ
626音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:07:32 ID:EyH19Lq5
>>623
そんな感じだね。前年のコンストラクター「ローラ」とその年のコンスト「エスポ・
ラルース」は別もんだから、前年の成績は引き継げないという訴え。
627音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:10:29 ID:ndIRLRMz
1 フェラーリ    
2 マクラーレン 
3 ルノー   
4 トヨタ  
5 ホンダ 
6 BMW  
7 レッドブル 
8 ウイリアムズ
9 アグリ      
10 トロ・ロッソ
11 ミッドランド
628音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:16:42 ID:WlSPuOCG
>>627
V8エンジンを上手く作れないBMWがなぜその位置?
629音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:17:34 ID:mtf36NO1
>>620
マーク・プレストンは自ら立ち上げたプレストン・レーシングの代表で
そこのデザイナーなどの主要スタッフはアロウズ経験者がほとんど
で、将来的にはF1参戦を目論んでいたみたいだけど
資金面の問題などから07年以降からの参戦を目指していたみたい

一方の亜久里およびホンダは来年からの参戦が目標であったけれど
人手や技術面で足りない面が数多くあったので
利害関係が一致したプレストンのF1計画を吸収合併することになったんだと思う

なんでプレストンなのかは、亜久里とアロウズつながりだったからなのか
それとも以前からプレストン側がホンダにコンタクトを取っていのか
それともまた別のコネクションがあったのかなどは不明

いずれにせよ、スーパーアグリの技術面の多くを
プレストン・レーシング(旧アロウズ)の人間が担当することになったっぽいので
施設が旧アロウズであることも含めて、アロウズの復活になるのではないかと言われてる
630音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:20:17 ID:DgzfGZss
チームの技術陣の中心が旧ARROWSのメンバーって時点でホンダのリソースがこの連中にいいように使われるだけってのは見えてるな。
プレストンはもともと自身でチームの発足を計画してた男だから、ホンダやアグリの名を利用してるに過ぎないと思う。
恐らくチームが機能してきたら、ホンダの技術陣が入り込む余地は無くなるからBARの二の舞だろうに。
肉揚はいけ好かないが彼の言う中途半端な二極化はエネルギーの分散による無駄な消費って部分はあながち間違ってないと思うな。
631音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:20:25 ID:wmopqz6O
ここはいつから来年のコンストランキング予想をするスレになったんだ?
632音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:21:33 ID:a7n40kDt
>>629
乙。
633音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:22:49 ID:SGnSY6qW
あ、グリグリ♪
634音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:23:24 ID:vWq7bH3x
>>631
新情報がないからなぁ(俺はしてないけど
635音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:26:42 ID:6lbAOCuR
>>630
同意
アグリは表向き代表だけど
プレストン、旧アロウズ派が実権握るんだろうな
すぽるとで監督はしないと思いますって言ってたのは
監督はプレストンらが決めるという条件があるのでは
636音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:27:07 ID:mTMp5sFM
>>629
亜久里はどうかしらんがホンダはもう1チームにエンジン供給(有償)
は考えててもそれ以上手を広げる予定は無かったと思うぞ。
637音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:40:46 ID:p5483Ev+
>>630
2〜3年は亜久里+ホンダ+プレストン(旧アロウズチーム)でいって
その間にワークスホンダでは試せない日本人エンジニアの育成を超亜久里
で行い、その後は超亜久里は名実共にプレストン(旧アロウズチーム)に
売却→完全なプレストンレーシング(アロウズ復活!)って寸法だと推測。
で、超亜久里で育成された日本人エンジニアはワークスホンダに移動。
その頃にはワークスホンダも罵詈との契約を終えて日本人ドライバーの
ためにシートを1つ用意できるだろうし。

自身のチームを起したがってたプレストン率いる旧アロウズのメンツが
純日本を謳うチームで満足するはずないよ。
638音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:42:35 ID:Cjyq//tp
琢磨が消えると同時にチーム名がプレストンになったりして
639音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:43:21 ID:JvM5catU
スーパーアグリに来ないかなーと期待されてたウェルドンは
トップチームからのオファーでなければF1に転向すること
は無いって宣言したんだと。
640音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:44:57 ID:IbqKgiOS
誰も、ウェルドン来ることなんて、そもそも期待してないと思われ。
641音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:47:21 ID:a7n40kDt
>>638
その可能性あるな。
そしたらエンジンが変わったジョーダンのように停滞・・・・
642音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:47:28 ID:EyH19Lq5
>>639
どこで書いてた?ソースよろ。
643音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:52:07 ID:vWq7bH3x
>>639
ホッとした。
644音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:58:06 ID:EyH19Lq5
>>642
自己レス
itvに載ってたね。
この辺のことか。
> But he has also said frequently that he would not sacrifice
> his strong position in the US for anything less than a frontline seat.

BMWがfronline seatに入るのかどうかは人によって意見が分かれるかも
知れないね。
645音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:12:17 ID:ZMuhQI6i
ウェルドンも佐藤と一緒じゃ嫌がるだろう
下手したらIRLチャンプが佐藤のセカンド扱いだからな
646音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:18:07 ID:Ws0UO9zJ

琢磨ミーティングで色々面白いこと聞いたよ

たとえばシャーシはモ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >8

ここはカットね♪琢磨・・・・・・・ >8
647音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:28:07 ID:mEPBGajx
シャーシはモンテイロ
648音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:28:28 ID:1UX2kWeG
>>637
旧アローズの人間がいるのはいいとして、経営権を握るのは難しくないか?
途中撤退したティームの復活が認められるとは思えないし
649音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:29:01 ID:GOlUkNvd
.>>647 クソ重いけどノートラブルだなw
650音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:32:49 ID:ZMuhQI6i
シャシーはモズレー
651音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:33:52 ID:2av/oKxH
1 フェラーリ    
2 ホンダ 
3 トヨタ  
4 ルノー   
5 マクラーレン 
6 BMW  
7 ウイリアムズ
8 レッドブル 
9 アグリ      
10 トロ・ロッソ
11 ミッドランド
652音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:33:54 ID:Mg78HxVI
シャシーはモライモノ
653音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:35:25 ID:DkWgalxu
2〜3年後にアグリがブレストンに売却、その金でホンダを買い取る!
654音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:38:21 ID:KXcdokkj
堂本はロス・ブラウンに変身したいそうだ
堂本兄弟で行ってたけど誰も分からずドン引きだった・・・

アグリ抜けるし来年の解説は堂本光一でいいよ
655音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:38:31 ID:GOlUkNvd
今年の下位チーム争い(ジョーダンvsミナルディ)よりは、
来年の下位チーム争い(アグリ、とろろ、ミッドランド)のほうが
面白そうだ。っていうか、面白くなってくれたら楽しい。
656音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:40:09 ID:Ef2Xi4SC
>>654
彼がF1ファンであるってのは嬉しいけど、ことあるごとに「俺はF1好きっ」ってアピールするのは正直ウザイかな。
657音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:42:16 ID:Ws0UO9zJ
F1試乗させて貰えるまでいい続けるんじゃね?
658音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:42:48 ID:1QRKR3BW
>>654
電話ボックスのチラシの女呼んでバラサレタ芸能人だっけ?
あれは別人?
659音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:42:57 ID:EyH19Lq5
シャシーはモデナ。革新的デザインが見れそうでワクワク。
660音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:43:27 ID:3OzRQyeL
マッチよりずっといい
661音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:46:00 ID:EyH19Lq5
>>653
頭金にも足りなかったら、悲しいんjジャマイカ?
662音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:58:12 ID:HeA2/cW2
スポルト
663音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:59:06 ID:PxE8jOLb
秒読みかい
664音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:59:25 ID:bY52i2z8
やっぱ
決まってたんじゃん
665音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:59:40 ID:Ef2Xi4SC
今までの流れで琢磨がのらないわけないでしょ
666音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:01:46 ID:pwle4JTf
すぽると見て来ました、ドライバーは佐藤琢磨で決定だね∩゚∀゚∩
667664:2005/11/07(月) 00:03:14 ID:gvh9qu+h
>>665
ま〜ね
確かにホンダサンクスデーに
アグリと琢磨の名前が連ねてあったから
確信はあったけど、本人達がなかなかしゃべらないから、
どうもすっきりしなかったんだよね。
668音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:03:54 ID:4gBK14/3
それより、3月のバーレーンでグリッドにつけるかどうかの情報はないのかい?

007がだめっていうなら何を使うのか、そういう情報はないのんか、と。
669音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:04:30 ID:cOQUbJi7
琢磨を隔離するためのチームか。
生かさず、殺さずという感じでホンダのやり方は本当に汚いな。
670音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:06:27 ID:kYGs4f4i
>>669
意味が分からんw
671音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:07:40 ID:GOlUkNvd
>>669 琢磨一人クビにするために、どんだけカネ使うんだよw
672音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:07:55 ID:RHhV79xn
>>653
単なる雇われオーナーのアグリに売却する権利あるのかい??
673音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:08:38 ID:jZgo0b3I
>>669
琢磨を優勝させるためのチームですがなにか?
BARなんぞ潰れてなくなってしまえばいいんですよww
674音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:11:03 ID:PiS+fASz
>>673
GJ!!!
675音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:13:00 ID:CgKmrPp7
だんだんアンチの行き場が無くなっておりますw
676音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:13:19 ID:4gBK14/3
>>673
優勝させるための具体的方法は?


吉田栄作に頼るのみか?
677音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:13:20 ID:ZxfqR5r0
>>673
くらえ!!白人!!
678音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:14:56 ID:QpEZbS9P
ビックリするほど現実逃避
679音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:16:12 ID:PiS+fASz
>>676
BARに蓋してもらう
680音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:16:22 ID:QMnvD2JU
>>566

7&i 50億
プレステ 5億
オートバックス 5億
セイコー 5億
アサヒ飲料 5億+ドリンク
ホンダ 5億+エンジン+アルファ
キヤノン 5億+計測技術サポート
ライブドア 5億+ネットワーク関連サポート
ブリジストン 5億+タイヤ
681音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:17:12 ID:W2iCbKkf
BARなんて潰れて無くなります
682音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:17:44 ID:4gBK14/3
>>679
するとBARがファースト・ローを取れないとまずいな。w
683音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:18:17 ID:jZgo0b3I
BARなんてあほとはげのコンビだから
レース途中でいなくなるだろw
684音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:20:31 ID:+r3I44JV
おまいら!

超亜久里がドベ走ったり、三周目に電気系でリタイアした位で、
絶対にアンチに転向すんなよwwww

それだけ約束してくれれば、思う存分妄想しても良し!
685音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:21:24 ID:ugmNUJjI
「BAR系統がぁ…」
686音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:21:50 ID:Bf37hg93
>>566のモデルになってるマシンって何?
687音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:22:12 ID:lVjU3X6h
>>684
ほとんどの人はまともなレースを期待してるわけじゃないと思うが
正直、06年はグリッドについて、ほどほどに完走して、1つでも二つでもポイント取れれば
上出来だと思う
688音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:22:13 ID:4gBK14/3
>>684
そんなの簡単に約束できるよ。しょっぱな1コーナーあぼーんでもニヤニヤしてやるぜ。
689音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:22:19 ID:o6BTcycy
>>646
シャーシはモンテルミニ
690音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:22:54 ID:Rjlu09D/
今一番誘いやすいのが琢磨しか居ないからな
691音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:23:33 ID:DUTc2bCJ
>>684
アグリのせいにされるだけだよ
692音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:24:01 ID:o6BTcycy
>>690
誘いやすいのなんて他にマシなのがいくらでもいると思うが・・・
693ボルボット:2005/11/07(月) 00:24:08 ID:+LBXDFlq
>>668さん

だからグリッド着ける可否は12月1日だって^^その日になれば嫌でも
分かるよ。どうやらシャシーは流用の可能性は少なくなってきてるみたい
だし・・・。
694音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:27:27 ID:kYGs4f4i
>>684
文句のひとつは言うかもしれんが
別にアンチにはならない。
というかとにかくチームが増えればそれでいい。




ところで
すぽると、うぷまだー?
695音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:27:30 ID:4gBK14/3
>>693

> 分かるよ。どうやらシャシーは流用の可能性は少なくなってきてるみたい
> だし・・・。

だからシャシーの件が何か出たかどうか聞いたわけで、
亜久里も言うように「ドライバーは優先順位の下の方」
696音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:27:44 ID:wAousxrt
パワートレインは流用可能だろうし強度を持った車体さえ作れればグリッドにはつけるから
まずはクラッシュテストをクリアできるモノコックをきちんと作ってくれと願う
697音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:28:46 ID:RSt4td7U
007が使えなかった場合、プレストンが設計を進めていたシャーシを使うかもしれないんだってよ
698音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:29:24 ID:mZkyLAgC
まあ車が見えなきゃドライバーも契約せんしな。
699音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:29:30 ID:Rjlu09D/
>>692
まあ契約金やチーム体制などもあまりこだわらないで乗ってくれそうなドライバーってことさ
チーム側も未知数のドライバーを乗せたくないだろうし
一番利害関係が一致するのは琢磨しかいない
700音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:29:53 ID:tyfPAEjG
007が使えるから、このチームが出来たのに
わけわからん噂を出してるマスコミがうざい
701音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:30:22 ID:jZgo0b3I
才能から見ても琢磨誘うだろうしね。
来年失敗してもそれは新規チームだからだし。
702音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:30:40 ID:4gBK14/3
>>697
それはスポルトで言ったの?


ところでターなんとかさんがまた来てんの?
「静かに待たず」に
703音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:31:08 ID:lVjU3X6h
>>696
それは重要だな
たっくん死んじゃうから
704音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:33:04 ID:4gBK14/3
>>703
それ以前にクラッシュ通らなきゃグリッドに付けない。w
705音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:33:26 ID:RSt4td7U
>>702
いんや
706音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:36:22 ID:eb6OQiSz
3年間、下位あたりから脱け出せず、希望がなくなってくると
俺はアンチに転向しそうだが
707音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:38:00 ID:Bf37hg93
>>566のマシンって職人さんの自作っすか?
708音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:38:21 ID:zrj1g3Fw
>>706
プライベーターの上位って今のレッドブルぐらいか?
709音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:38:58 ID:/mD2rVJb
琢磨が乗るんであれば、ちゃんと言い聞かせないとな

頼むから、マシンは大事に扱えと。
BARと違って、金に余裕はないんだからなって
710音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:39:25 ID:4gBK14/3
>>693
> だからグリッド着ける可否は12月1日だって^^その日になれば嫌でも
> 分かるよ。

だから12月1日が来る前にドライバー決定とか言っても意味ないって言ってるわけ
なんだがな。まず人に話をよく呼んで理解してからカキコしよう。
711音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:40:33 ID:4gBK14/3
>>710
人に → 人の
712音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:42:11 ID:eb6OQiSz
レッドブルはプライベートじゃないだろ
713音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:42:48 ID:CgKmrPp7
もう一人のドライバーも気になる所
714音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:42:53 ID:MIMxd/qk
でもワークスじゃないだろ?
715音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:43:24 ID:QMnvD2JU
>>707
実は本当の原画だったりして。
716音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:43:27 ID:eb6OQiSz
うむ、中間だな
717音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:43:49 ID:4gBK14/3
>>712
非メーカー系ってことでプライベーターって言ってるんだったら、あってんじゃないかな。
718音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:45:03 ID:eb6OQiSz
>>717
なんか違う気がするが
719音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:47:14 ID:zrj1g3Fw
いや
プライベーターの上位というのは今のレッドブルぐらいの速さぐらいのことか?
という意味です。分かりにくくてすまん。
720音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:48:09 ID:eb6OQiSz
>>719
そゆ意味ね。りょうかい
721音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:51:20 ID:m3UKQ8v5
スカパー309chG+でモトGPのノースクランブル放送が始まっていますよ!
722音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:52:44 ID:o6BTcycy
>>706
アンチにならずにスルーしてくれよ・・・・
可愛さ余って憎さ百倍のお子様が多すぎる・・・・


つか今日のすぽると見てないから話題に付いていけなくて(´・ω・`)ショボーン
723音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:54:02 ID:C+QHD7fn
パスタをスポンサーにつけるべき。
724音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:54:29 ID:Bf37hg93
>>715
いや偽者ってのはわかるんだけど
コラの対象になってるマシンがわかんないんだよね
フロントは007に見えるけどリアはRB01に見える。
725音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:55:40 ID:C+QHD7fn
>>613
最下位の輸送費と移動費は自分で払わなきゃダメ
じゃなきゃ、何のためにミナルディが社長の航空会社使ってたのかわからなくなる。
726音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:00:18 ID:61f2Bi/q
プライベーターって、70年代はシャシーを購入して参戦してたチームの事を指してたな。
で80年代初頭にコンコルド協定によりシャシーの売買が原則禁止になってからはこの言葉はほとんど使われなくなった。
最近になり自動車メーカーのワークス体制化に無い単独コンストラクターの事を,プライベーターと表現する様になったんだよね。
時代やその背景によってその言葉の指す意味も変化するよな。
727233:2005/11/07(月) 01:06:25 ID:W7/aWjUC
>>724
ベースは006で06年規定に合わせてあちこちそれっぽく弄った
728音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:07:00 ID:/tswWqNz
ところでこの会社が↓
ttp://www12.ocn.ne.jp/~aguri9/

商標勝手に使うなと訴えたら、チーム名変えなきゃなんないのかな。
729音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:07:16 ID:4gBK14/3
>>725
今は10チーム全部がFOCA便をつかえてるってことじゃないのかな。
11チーム目はダメ。
730音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:08:58 ID:C+QHD7fn
あー、10チームになってから全部になったのかな
それはオレは知らん>>729

バーニーが支援してるとなればそれくらいは当たり前に出してもらえるのかなとはおもうけどね
731音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:14:08 ID:2IzJSRLT
しかし予算の工面に苦労してるのになんで持参金が余り期待できないドライバーを採用するんだろう?
732音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:15:27 ID:WtmaT23M
>>730
バーニーは旧アロウズ連中の再就職先を見つけたらもう手を引く
可能性はあるぞ。こいつは自分の利益と保身しか考えてないからな。
反バーニーのGPMAの代表に元ホンダの田中就任が確実みたいだし。
733音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:16:59 ID:ugmNUJjI
>>731 琢磨は直接持参金はないかもしれないが、エンジンとCMスポンサーが
734音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:18:52 ID:o6BTcycy
>>731
苦労してるの?
てか琢磨を乗せると莫大なエンジンフィーがタダ、もしくは格安になりそう
更には技術供与その他諸々受けられそうで(゚Д゚)ウマーだと思うけど
735音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:20:33 ID:6z9VGyzP
ホンダのバックアップがあるだろうな。
736音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:25:27 ID:zrj1g3Fw
>>732
バーニーをそんな風に言うな。
737音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:26:41 ID:4gBK14/3
06年に無理にでも参入してくるのは琢磨のスポンサー吸引力があるうちに
って事情もある気がするんだよね。

もし来季1年ミッドランドですごした後とかになれば、正直なところ琢磨のスポンサー
吸引力ってものはがた減り。そこでチームの立ち上げっていっても亜久里の人気だけで
チーム立ち上げにひつようなだけの資金が集まりそうな気がしないんだよね。
738音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:27:36 ID:7cw0XC+/
「お金出すけど口も出させていただきます」
739音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:33:02 ID:u0Krjctj
>>735
プレストン率いる旧アロウズのメンツはエンジン面では経験不足だからな。
数年以内のF1進出を目指してたプレストンレーシング、琢磨の受け皿を
なんとか用意したいホンダ、F1に夢を持ってた亜久里、チーム数を増やし
尚且つ金になる日本人ドライバーをF1に1人は置いておきたいバーニー
etcいろんな奴の利害が一致した結果スーパーアグリ誕生。

一枚岩じゃなさそうだしこれからも色々と紆余曲折があるだろうな。
740音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:35:11 ID:2IzJSRLT
>>733-734
いや琢磨はそういう点ではメリットあるけど
他のドライバーは持参金無しなんでしょ?
741音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:39:13 ID:6z9VGyzP
これで来年、琢磨が1年で首になったら笑えるな…アロウズの方針で。
742音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:49:16 ID:CgKmrPp7
>>722

今日のファン感謝際で、琢磨の口から来年は亜久里さんの
チームで頑張りたいというコメントを放送してただけ
それまで色々な準備があるみたいな感じだった。
743音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:53:15 ID:gMQzmIkh
表彰台コンビだな
744音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:59:43 ID:/FfHqZJ5
745音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:04:19 ID:OUFVNCGj
トーチューにもプレストン内定記事が出たが・・・

◎プレストンモータースポーツに所属するエンジニア全員が
スーパーアグリに参画
◎アジアテック(アロウズにエンジン供給してた)を率いた
スカルブローニもスーパーアグリに関与してると噂
◎旧アロウズの工場を提供したオーデット(アロウズ出身)も
スーパーアグリの幹部に就任

現役エンジニアは所属チームとの法的事情で契約満期になるまで
スーパーアグリに呼べないらしい
746音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:04:41 ID:2JXi01gy
漏れもやり手ーぞ


1 アグリ     007+V8+BSがおおはまり後半6連勝でコンストラクター優勝      
2 トヨタ      前半で遅れるがBSタイヤがはまり巻き返し
3 ホンダ     タイヤで苦戦 bチームの後塵を拝す
4 フェラーリ  まっさが足を引っ張る    
5 ルノー     V8+MIがあたらず低迷
6 マクラーレン メルセデス脅威の4連続エンジンブロー
7 ウイリアムズ まずまず
8 BMW      鳴かず飛ばず
9 レッドブル   
10 トロ・ロッソ  
11 ミッドランド  ユーロラウンドで撤退
747音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:07:23 ID:uq6PxRCk
>>745
完全にアロウズ復活だな

それにしてもアロウズの結束力にビックリ
748音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:08:22 ID:fwEGDsQ6
>>747
亜久里もフットワーク・アロウズにいたしねw
749音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:09:59 ID:C+QHD7fn
>>744
DLkeyが一致しない?
750音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:10:57 ID:I6Exayv3
>>747
下位に沈んでるチームは上位チームのような勝利へのプレッシャー
もなく、純粋にF1が好きで熱意溢れるヤツが揃ってるのかもな

それにしてもアロウズはスゲーw
751音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:11:12 ID:ugmNUJjI
亜久里さんをネタにアロウズ残党大集合。

F1っておもしれーwww
752音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:13:04 ID:C+QHD7fn
集まった元アロウズスタッフのコメント
「日本企業からお金引き出すなんてお前すげーな!
日本人だったなんてしらなかったよ!」
753音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:14:31 ID:/FfHqZJ5
>>749
「おっぱいスライダー2」じゃなく、
左上の小さな[download]をクリックするのじゃ!
754音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:15:44 ID:C+QHD7fn
>>753
左上には何もない
755音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:16:21 ID:KRLmWXbD
オーデットが超亜久里にってのはniftyにもちょっと前に出てたね
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/10/d11_3652.html
756音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:17:07 ID:/bnd2sr8
>>753
サンクス!頂きました。
757音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:26:13 ID:C+QHD7fn
aguriかよ
スポルト!だと思ってたよ

ツマンネ
758音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:28:34 ID:+r3I44JV
同じくトウチュウによれば、
琢磨の相方候補は、ウェルドン、アンソニー、松浦としているね。
759音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:29:07 ID:+K+gX1cn
1 トロロッソ V8とV10の差大きし(8勝)
2 フェラーリ マッサが足をひっぱり2位に(ドライバーズチャンピオンは8勝でミハエル)
3 トヨタ   BSハマる(ラルフ2勝)
4 ウィリアムズ 〃   (0勝だが安定した走り)
5 マクラーレン BSが化けたためショボーン(1勝するも安定感×)
6 ルノー    〃    (0勝表彰台はアロンソの1回のみ)
7 スーパーアグリ BSの力(2位1回←琢磨じゃない)
8 ホンダ    アグリに負ける(0勝、表彰台なし)
9 BMW    所詮ザウバー(一桁ポイント)
10ミッドランド シーズン最後までがんばるけど1pt
11レッドブル  フェラーリエンジン暴走(10レースエンジントラブルで0pt)
760音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:29:21 ID:C+QHD7fn
ピザいわく、ピザもスーパーアグリと交渉中らしいけど
761音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:29:28 ID:o6BTcycy
>>744
dクス!

>>740
もう1人のドライバーも決まったの??
言わんとしてることがよく分からない
762音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:31:01 ID:ILMPe5yF
>>758
勝てそうなのは松浦だけか
763音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:32:42 ID:ILMPe5yF
ん、何か変だな
松浦にだけ、か
764音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:34:07 ID:608a4jAc
チャップカーで腐っている
ダ・マッタに一票
765音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:36:31 ID:uq6PxRCk
でもこれだけプレストンをはじめとする旧アロウズ陣が関わってるのに
チーム名および車体名にそっち関係の名前が入らないってことは
それなりのギブアンドテイクがあってのことなんだろうね

ただF1を再びやれるっていう喜びだけのために技術や人を提供するとは思えないし
やっぱり実質的なチーム運営の権力をプレストン側が有するのか
それとも数年後にはチームを買収するという既定路線があるのかも
766音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:39:49 ID:yeNKCzB8
ただし、新チームは産みの苦しみを味わっている。当初は、他チームの1年落ちの車体なら知的財産権を譲り受けることで出走できるとされていたが、それが二転三転、現状では現行通り、車体はチームの純正でなければならないという解釈に落ち着いたという。

チームはそれまでBARホンダの05年型車「BAR007」を流用する予定でいただけに、一から設計を始めるとなればとても3月の開幕戦には間に合わない。
767音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:41:10 ID:trjpAYKN
来期から参戦できそう?

ドライバーは琢磨とジャックでいいと思うが
768音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:44:58 ID:uwDX9OCC
ウェンドンはホンダ(100%)のテストに参加するらしいね。

ファンクラブイベントの琢磨の発言はちょっと「ぶっちゃけ」過ぎだろ、これ。
これにはさすがにひいてしまった・・・
「(超亜久里の)チームメイトは協力的で戦闘力のあるのがいい」
「今年はバッカヤローなシーズンだった、唯一レースをしたなと思ったのは
ハンガリーだけ、1点の重みを感じました」
769音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:48:56 ID:zrj1g3Fw
>>768
はぁ・・・あいつ、調子に乗ってんのかな。
770音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:49:18 ID:rNukTDi7
やっぱドライバーは亜久里のラジオサイトに予測されてた↓?
1st琢磨、2nd空白(日本人以外?)、3rd&TD松浦、左近

>>766
それは琢磨のファンミーティングで出た話なのか?
トーチューでは同じイベント記事の中に載ってたけど。
771音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:50:04 ID:4gBK14/3
>>768
> ウェンドンはホンダ(100%)のテストに参加するらしいね。

来年乗る話だったら、IRLチャンプ取ったご褒美だよ。今年のカナーンと同じ。
772音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:50:06 ID:/DTNmqf8
>>765
> ただF1を再びやれるっていう喜びだけのために技術や人を提供するとは思えないし
> やっぱり実質的なチーム運営の権力をプレストン側が有するのか

ベネトンからルノーに名前が変わってもチーム運営実権はブリアトーレが
仕切っているようなもんで、冠名に何が着こうが旧アローズのメンバー
からすればF1参戦が出来ればそれが最上なんじゃね?
773音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:53:07 ID:o6BTcycy
とりあえず呼んだら来そう(+呼びそう??)なドライバーリスト(てきとー)

アンソニー・デビッドソン
松浦孝亮
山本左近
本山哲
ライアン
ファーマン
福田良(呼ばなそうw)
モンテイロ(同上)
デ・ラ・ロサ(ムリクサスw)
ジャック・ビルヌーブ(w)
カレー(持参金目当て)
ドアノブ(同上)
キエーサ(同上)
ヨス・フェルスタッペン(笑)

植えるドンはトップチームじゃないと嫌とか言ってるので切ったw

774音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:53:15 ID:7NUp8eRT
>>765
俺も数年後にはプレストンチームに完全に以降するって契約のような気がするな。
ホンダもエンジン供給を2チームにしてたときでさえ大変だったのに、それ以上
の関与を継続的に2チーム(1チームはワークス)にしてる余裕は無いと思う。
シャシーに関与するのは急ピッチで仕上げないとダメな今年だけで2007年から
はエンジン供給だけに専念するんじゃないかな?
775音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:55:27 ID:o6BTcycy
ピザを忘れてたがな(´A`)ノ
776音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:58:29 ID:LrzTKLDW
プレストンっつうのは
オリバー系?
それとも
TWR系?
777音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:59:50 ID:KCHLOqvc
>>769
んなわきゃねーだろ
778音速の名無しさん:2005/11/07(月) 03:06:31 ID:zPpTD5zV
雑誌では空回りしてますた、って言ってたな
779音速の名無しさん:2005/11/07(月) 03:21:01 ID:o6BTcycy
やっと認めたかw
780音速の名無しさん:2005/11/07(月) 03:22:31 ID:608a4jAc
>>773
本山はあり得ないっつーの
ホンダが絶対許しません
日産も怒ると思う
781音速の名無しさん:2005/11/07(月) 03:25:52 ID:RSt4td7U
ジャックにしてお願い!
782音速の名無しさん:2005/11/07(月) 03:44:28 ID:o6BTcycy
>>780
双方が大人であることをきぼー

…つか、本山の色々は勿論、ライアンは日産だし
左近もトヨタ系だし迷ったんだけどまぁ妄想だしね
783音速の名無しさん:2005/11/07(月) 05:59:32 ID:DkYDI75e
なかよしクラブらしく両方日本人でいいよ
国内モタスポみたいな、なあなあな感じでやっていきそうだし。
どうせポイント取れそうも無いチームだから
速いドライバーでも遅いドライバーでも大してリザルトは変わらないから都合良い
784音速の名無しさん:2005/11/07(月) 06:45:19 ID:wjXK9hVg
おいらもジャックキボンヌ
ついでにBARの方からジョックも呼んできて・・・ジョック大忙し!
785音速の名無しさん:2005/11/07(月) 08:00:13 ID:5qn2QafT
このチームって、アロウズ復活にアグリとホンダがいいように使われた感が強いから、いずれ空中分解すると思う。
フライの牽制発言も的をえてるし、塚越辺りが育って来てもすんなり乗れるとは到底思えない。
フジは相変わらずオールジャパンだのドリームチームだのの偏向表現しかのうがないし。
結局問題の先送り、今までと何も変わっちゃいないよな。
786音速の名無しさん:2005/11/07(月) 10:33:22 ID:+r3I44JV
いやさ、本当はサイフ握ってる方が強いんだよ。
日本人は自虐的で困る。w

上手くいった例は、かつてのベネトン。
上手く逝かなかった例が、オニックス。

亜久里や、黒幕が上手くやってくれることを祈るばかりだが。

アロウズの連中も、権力云々以前に、
自分達の職場が欲しいのが一番なんだし。
元トールマン・ベネトンの連中が羨ましいだろうね。
787音速の名無しさん:2005/11/07(月) 10:36:52 ID:OV9wh0eq
>>786
> 上手く逝かなかった例が、オニックス。

一瞬で消え去ったからこそ、オニックスは美しい。
あれはあれで上手く「逝った」のじゃなかろうか。
788音速の名無しさん:2005/11/07(月) 10:37:41 ID:+fY0vV7Z
欧州のグダグダな政治ゲームをこのチームでも見せられたら最悪だな。
789音速の名無しさん:2005/11/07(月) 10:42:01 ID:OV9wh0eq
ところで「栃木研究所の大勢のヤツが突然の上からの命令で大慌て」って話は
その後どうなったのかな。

まったくのガセ?それとも200人じゃなくて20人くらいの規模?
790TS信者 ◆O8C29jEcdw :2005/11/07(月) 10:44:35 ID:uEgmA1Uz
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20051107103730.jpg

今回はメインスポンサー?のSBコーポレートカラー・イメージで造ってみましたが、
ちょっと地味です。やっぱりオートバックスカラーかっこいいですね…。
791音速の名無しさん:2005/11/07(月) 10:50:22 ID:DLis4lX3
>>790
いつSB食品がメインスポンサーになったのかと思ったよ。
やたら略せば良いって揉んじゃだめぇ〜〜〜〜!
792音速の名無しさん:2005/11/07(月) 10:52:36 ID:+r3I44JV
>>790
いいじゃん!!

キミ、センス凄くイイよ。
不況で貧乏でなければ、ウチで働いてもらいたいくらいだwwwww
793音速の名無しさん:2005/11/07(月) 10:53:02 ID:lyjevUHm
>>790
何この阪神タイガース
794音速の名無しさん:2005/11/07(月) 10:55:31 ID:o3GY1CA9
>>790
素人の仕事じゃないな、これは。
TS信者ってただの糞スレ立て魔かと思ってた。
795TS信者 ◆O8C29jEcdw :2005/11/07(月) 10:57:18 ID:uEgmA1Uz
TS信者って複数いますので…。たぶん。
796音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:03:36 ID:OV9wh0eq
>>790
いいデザインだねー。うまくまとめ上げるもんだなー、と感心しちゃう。
疾走感のあるデザインがGOOD。職人GJ!
797音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:04:02 ID:itE0JkEm
ドライバーは、NOVA資金を引っさげて下田でサプライズってのはどう?
798音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:05:24 ID:OV9wh0eq
>>797
そういえば、下田A1で事故っちゃったみたいだけど、大丈夫かなあ。心配だね。
799音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:07:33 ID:ekMAU+Ej
>>790
フロントウィングのブラシ、左右でズレてるよ
800音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:14:15 ID:RMtSSozq
H2Oは来年はバリチェロ汁じゃないんですか?
801TS信者 ◆O8C29jEcdw :2005/11/07(月) 11:15:06 ID:uEgmA1Uz
プギャー
802音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:16:35 ID:yrqJ/49L
>>790
いつも素晴らしい仕事ですな。
ふと思ったんだけどオールジャパンって言ってるならホイールはENKEIになる気も。
マクラーレンあたりが使ってるから性能も申し分ないはずだし。
803TS信者 ◆O8C29jEcdw :2005/11/07(月) 11:19:13 ID:uEgmA1Uz
>>802
ENKEIか、レイズ(←無理か?)になるといいですね。
804音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:21:29 ID:IsFUvCyV
つーかリアウイング二股になるんじゃなかったけ?
805音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:28:25 ID:UIxecFu0
>>780
なんでホンダが許さないの?
解説サイトとかあったら教えて。
806音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:32:26 ID:OV9wh0eq
>>804
それは07か08の予定。
807音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:38:12 ID:AlEvu5T/
>>805
本山は日産のエース
808音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:40:44 ID:X26BVX69
>>790
是非ケータイで見れるようにお願いします。
809TS信者 ◆O8C29jEcdw :2005/11/07(月) 11:57:42 ID:uEgmA1Uz
>>808
ケ〜タイの画面サイズはどのくらいの大きさですか?
810音速の名無しさん:2005/11/07(月) 12:07:40 ID:X26BVX69
>>809
2.4インチです。お願い致します。
811TS?M?O` ◆O8C29jEcdw :2005/11/07(月) 12:19:44 ID:uEgmA1Uz
812音速の名無しさん:2005/11/07(月) 12:21:10 ID:axXZWej4
>>780
ホンダはその辺には全然寛容なんだが・・・
古くは高橋国光の4輪転向(日産ワークスへ)で
快く送り出してるし、最近じゃ脇阪寿一をトヨタに出してるし。
813音速の名無しさん:2005/11/07(月) 12:41:40 ID:vanjhHol
>>811さん ありがとう
第三者ですがケータイでみれました。
814TS信者 ◆O8C29jEcdw :2005/11/07(月) 12:46:09 ID:uEgmA1Uz
>>813 ノシ
815音速の名無しさん:2005/11/07(月) 12:59:37 ID:IsFUvCyV
>>811
待ちうけ画面にさせてもらいますw
816音速の名無しさん:2005/11/07(月) 13:03:23 ID:3V2egWS7
>>812
780 は報復特攻の件も含めて言っているのでは?
817音速の名無しさん:2005/11/07(月) 13:09:04 ID:o3GY1CA9
ホンダは特攻にも寛容だよ。
818音速の名無しさん:2005/11/07(月) 13:10:42 ID:axXZWej4
>>816
ああ、そういう事ね・・・。
遺恨が入っちゃうとわからんなぁ。
そーいや、道上と井出はまだ不仲なんだろうか・・・。
819音速の名無しさん:2005/11/07(月) 13:16:44 ID:X26BVX69
>>811
見れました。ありがとうございます!
820音速の名無しさん:2005/11/07(月) 13:29:38 ID:mZkyLAgC
>>790
ちょいとソフバンロゴが大杉だねぇ。
仮に1社提供になったとしてもリアウイング→ホンダ、フロントウイング→ブリヂストンくらいにはなるんでないかと。
もしくはフロントがhttp://www.cty-net.ne.jp/~abo/image41.jpg%20f1
821TS信者 ◆O8C29jEcdw :2005/11/07(月) 13:37:01 ID:uEgmA1Uz
>>820
実車がどんなカラーリングになるか楽しみにしましょう。
822音速の名無しさん:2005/11/07(月) 13:38:47 ID:whJ7KuDl
>>790
すっごいカッコイイ!
ホワイトにブラックとゴールドっぽいラインの組み合わせがカコイイっすわ!!
823音速の名無しさん:2005/11/07(月) 14:25:55 ID:ohJo4Dqv
>>820
なんにもできないやつが文句をいうな!!!!
824音速の名無しさん:2005/11/07(月) 14:33:14 ID:Bku60MBj
ソフトバンクのような糞会社が絡んだ時点でオールジャパンでは無くなったと言ってみる

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
825音速の名無しさん:2005/11/07(月) 14:49:58 ID:SvoUsyzO
>>824
そんなことよりも
実際はアロウズにスタッフ主体なんだからさw
826音速の名無しさん:2005/11/07(月) 14:58:56 ID:PenYXaSs
その糞会社以上の会社を自分で作ってから書き込め!
827音速の名無しさん:2005/11/07(月) 15:02:23 ID:axXZWej4
難問だな。
828音速の名無しさん:2005/11/07(月) 15:44:23 ID:ohJo4Dqv
オールジャパンなんて最初から期待して無いからどうでもいい。
チームが増える事に悦びがある。
829音速の名無しさん:2005/11/07(月) 16:08:44 ID:W2iCbKkf
F1でナショナリズム前面に押し出したとしたって長続きするわけないじゃん
830音速の名無しさん:2005/11/07(月) 16:10:55 ID:9jfxqowY
あり得ん話だが監督がベルガーだったら面白そうだww
831音速の名無しさん:2005/11/07(月) 16:16:16 ID:tJb0OWEi
ほとんどの日本人がアグリ・チーム誕生を、歓迎してると思われ
程度の差こそあれね
832音速の名無しさん:2005/11/07(月) 16:22:11 ID:+sHdyE0X
富士通の広告に出ていたぞ。変わり身の素早さはさすがだ・・・
833一太郎 ◆whQrQrx/Bs :2005/11/07(月) 16:27:47 ID:CPW/3LiW
>>790
チョットの間 みとれてたよw

しかし、無茶苦茶センスあるね。。。
素人の割にはとか、そんなレベルじゃないんじゃないの・・・・

834音速の名無しさん:2005/11/07(月) 16:28:04 ID:PEOenLtZ
まあ、エントリーは受理されたけど
知的所有権の問題ではねられ、アグリの口が
あんぐりという結果に終わるよ
835音速の名無しさん:2005/11/07(月) 16:45:49 ID:p/jSMsS9
>>785
アロウズにそんな力があるわけない、に100円。

しかし、まさに特攻野郎Aチームだね。アロウズの元スタッフは。召集がないときは
市井に紛れて別の仕事してたんだね〜。面白い!!
836音速の名無しさん:2005/11/07(月) 16:49:17 ID:l56z//c0
TS信者さん、秋葉がスポンサーになったと仮定して、いっちょ萌えカーをつくってくさらい。
837音速の名無しさん:2005/11/07(月) 16:56:54 ID:kt5i6nan
オートバックスカラーの方を見逃したので再うpしてくれると嬉しいです>TS信者様
838音速の名無しさん:2005/11/07(月) 16:59:48 ID:o6BTcycy
>>834
未だにそのネタを使ってるおまいにあんぐりだw
839音速の名無しさん:2005/11/07(月) 17:16:29 ID:trjpAYKN
>>790
いつも素晴らしい仕事です。本気でF1デザイナーよりセンスいい
と思うよ
840音速の名無しさん:2005/11/07(月) 17:27:57 ID:58qmPFr7
The former F1 driver with the sticky-out ears is hopeful.
耳の突き出した元F1ドライバーは希望に満ちている。
841TS信者 ◆O8C29jEcdw :2005/11/07(月) 17:30:11 ID:uEgmA1Uz
みなさん、ありがとう。
また機会があれば画像いじってみます。

それでは…。
842音速の名無しさん:2005/11/07(月) 17:41:32 ID:p4yKU8p/
843音速の名無しさん:2005/11/07(月) 17:50:18 ID:7aMUj12U
>>835
だろうね。
スタッフが100人程度しかいないって時点で
アロウズ独自の研究・開発なんてのぞむべくもない。
せいぜい現場レベルの人員でせいいっぱい。

旧アロウズ側に発言権なんてないよ。雇われ傭兵ってとこだろ。
ホンダ→アグリの支援ラインがあって初めて成立するプロジェクトなんだし。
08年からシャシー購入が認められれば更にコストダウンがすすむから
それを見越して12チーム枠が埋まる前の早期参戦なのかも。
844音速の名無しさん:2005/11/07(月) 17:56:26 ID:CmaZxNrS
>旧アロウズ側に発言権なんてないよ。雇われ傭兵ってとこだろ

B.A.Rみたいにホンダより(・肉・) の方が偉ぶっているのに比べれば遥かにやりやすいw
845音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:12:34 ID:oCRR5am+
TSさん勝手コンペに出したら
もちろんアポナシみたいなもんなんだけど
846音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:13:18 ID:yrqJ/49L
見逃しちゃった人のために。TS信者さん作のデザイン予想。
ソフトバンクカラー
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20051107103730.jpg
オートバックスカラー
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20051102124601.jpg
次スレ立てるときにテンプレに追加したほうが良いかもね。
847音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:25:48 ID:y5WjwDNg
>>790
かっちょえええ
848音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:42:21 ID:o6BTcycy
なんとなくオールホンダの方のデザインがダサくなりそうで不安・・・
カラーリングはスポンサー次第とはいえ、GT300NSXのようになったら死ぬorz
(スレ違いスマソ、TS信者氏とも関係ありまへん)
849音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:43:02 ID:854/oyEN
琢磨が、都内『Zopp Tokyo』で開かれた自身のファンクラブのイベントに姿を現し、2006年シーズン
の去就について「『亜久里チーム』を最優先で考えていること」を自らの口で明らかにした
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2236934.html
850音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:45:07 ID:LsC+tFk1
>>843
どう見てもプレストンが推し進めてた計画にバーニーの
後押しもありホンダが急遽乗った結果=スーパーアグリ
だと思うが・・・
ワークス参戦にも躊躇してたホンダが長期的に2チーム
体制でいくとは到底考えられない。
旧アロウズの工場はレンタルで借りるって話もあったし。
851音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:45:55 ID:kt5i6nan
>>842
ありがとう。かっちょええな
852音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:47:57 ID:n29aVlcP
>>846
そんなのテンプレに入れる必要ない。
853音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:48:08 ID:vEqAjpVy
アグリの金策が終わらないうちは楽しいんじゃね?
まぁ上手くやって欲しいよ。
854音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:51:00 ID:7NUp8eRT
>>853
金策はアグリ以外にやって欲しい。
アグリは現役時代からバブリーで怪しげなスポンサーばかり
集めてあの結果だったしさ。
855音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:54:05 ID:vEqAjpVy
>>854
日本のモタスポ界にアグリ以上に金を集められる奴はいないわけだが…
でもジャパンマネーが尽きるとチームを乗っ取られるわけで
856音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:54:17 ID:caFz/wsj
トップチームからのオファーじゃなきゃ嫌だって言ってるから無いとは
思うがもしウェルドンが加入したら琢磨とのジョイントNo1になるのか?
琢磨は戦闘力のあるチームメイトを希望してるって話だが・・・
857音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:54:48 ID:p/jSMsS9
>>850
バーニーが欲しいのは日本人F1ファンじゃないの?
そのための後押しだと思うよ。
858音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:58:56 ID:IeYqxgIo
>>846
ただいま帰宅、おおすげー!!
859音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:00:03 ID:InmXiXuo
>>857
日本人ドライバーならトヨタが日本人を起用すればもう
用なしになる可能性もあるじゃん。
バーニーが一番欲しいのは中国人ファンだって話もある。

バーニーはあんまり過信しない方がいいよ。
860音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:02:33 ID:p/jSMsS9
>>859
中国人ファンは、そりゃ、欲しいだろうけど。日本人ファンみたいなファンが出るまで
何年掛かることやら・・・。

日本人ドライバーをトヨタが起用?
トヨタはあんまり過信しない方がいいよ。
861音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:03:47 ID:jyO7dl8R
>>857
バーニーがホンダに新チームへのエンジン供給話をもってきたのは
春頃って話だろ?そのころにもう琢磨の解雇が決まってたとでも?
俺はプレストンとバーニーが何か繋がってるような気がしてるんだが。
862音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:07:09 ID:m6Zp+x6a
>>860
まぁ少なくともトヨタは2007年にはウィリアムズ・レクサスか
トヨタのTDとして左近あたりを乗せそうな気がするけどなw
トヨタがホンダを唯一羨ましいと思った点は日本人ドライバーがいる
ってことだったそうだし。
863音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:12:24 ID:1dK8BCN5
>>860
中国人は日本人みたいなF1ファンには未来永劫なれないと思うw
F1に限らず日本人はカッコいい、凄いと思ったら自国人選手並み
かそれ以上に他国の選手やチームを熱心に応援出来る国民性だから。
864音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:19:15 ID:608a4jAc
トヨタをかいかぶり過ぎ
もしホンダに日本人ドライバーが乗ってなくても
トヨタの人気はホンダとは比べ物にならないほど低いっすから
色々なレースでの成績、CART、WRCとかでの汚い行為
どうかんがえても人気ありませーん
865音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:23:10 ID:JBpMHROb
関係者に人気があるだけだな
トヨタ乗ってるけどトヨタは好きじゃない人とかは多そうだ
866音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:25:14 ID:RMtSSozq
>>859 だなあ
867音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:44:16 ID:0H9/7Bye
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up2020.avi
なんとなく02イギリスのフレンツェン。
雨の中ラルフに追いつく間際にエンジントラブルでストップ。
これがアロウズの最後の輝きだった。
868音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:50:41 ID:cyly9IAq
ウィリアムズは 日本人は乗せないでしょ
中嶋も蹴って ホンダエンジン 失ったけどね
869音速の名無しさん:2005/11/07(月) 19:54:51 ID:5qn2QafT
>)843
その前にアグリの金も尽き、ホンダもワークスから余計な外人スタッフは排除するだろうから、アロウズ派を残してさっさとワークスに引き上げると思われ。
もっともアグリと子飼いドライバーがワークスに居場所があるとは思えんが。
870音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:01:55 ID:o6BTcycy
だがトヨタは日本人ドライバー育成も金使って割と熱心にやってるぞ
これだけの自動車大国でトップドライバーがいないのは恥ずかしいし。
まぁポーズかもしれんし(にしては金使いすぎだけど)
たかが売り上げ割合が9%〜10%の日本マーケットを意識なんかしないかもしれんが
871音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:03:48 ID:o6BTcycy
>>867
突然駆動力を失う感じがせつない・・・(⊃д`)
872音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:19:24 ID:kt5i6nan
しっかしA23良いマシンだったよなぁ…
873音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:25:56 ID:LuvCTL5Y
>>850
金がないプレストンがどうやって
チーム乗っ取るの?
874音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:25:56 ID:C+QHD7fn
                人
               (__)
              (__)
              ( ・∀・ ) ジャックと契約しました!
                U θU
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
875音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:27:44 ID:6ZAws5YP
>>873
中国資本とかオージー資本とか持ち込んでくるとか?
876音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:29:18 ID:r0/Z/QF4
>>873
ウォーキンショウとかブリちゃんが怪しげな
スポンサー引き連れて・・・・・
877音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:29:55 ID:y5WjwDNg
>>874
ジャックヲタ必死だなw
しかし、俺はジャック結構好きだったりwww

〜幸せになって欲しいドライバー〜
・琢磨
・ジャック
・不二子
・モン吉
878音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:32:06 ID:C+QHD7fn
>>877
全く逆だ。オレはジャックオタじゃない。
頭の上に載ってるものをよくみるんだ
879音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:32:45 ID:LuvCTL5Y
A23に関しては印象が強かったことから
ちょっと過剰に評価されてるむきも
あるみたいだけどね

フレンツェンいわく、開発がストップしてたので
車の真価はよくわからなかったみたい
まあそういうミステリアスなところが
想像を刺激して魅力的なんだけど
880音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:33:18 ID:MqngaNll
>>868
ウィリがホンダエンジンを失ったのは
ウィリがドライバー間の争いをマネージメント出来なかったから
中嶋は関係ないよ
881音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:33:21 ID:y5WjwDNg
結局、アロウズ・ホンダか
882音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:36:50 ID:vEqAjpVy
>>879
速さは置いておいても
ハイノーズの車では理想型の格好良さだと
俺は思う
883音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:37:32 ID:6ZAws5YP
されど、アロウズ・ホンダさ
884音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:39:54 ID:MqngaNll
そもそも、プレストンなんて名前
初めて聞いた
大丈夫かね、この人
885音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:41:13 ID:JUOLWmIR
>>884
お前こそ大丈夫か?
886音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:41:39 ID:C+QHD7fn
>>880
>ウィリがドライバー間の争いをマネージメント出来なかったから
ってよく言われてるし、ホンダの人もそう言うけど、
実際にホンダがウィリと切れる決定をしたのは離脱の一年以上も前なんだよ。
その時も、確かにパトリックヘッドはマンセルを勝たせたがってたが、
実際にチーム分裂状態になったのはウィリアムズホンダ最終年の頭から。
単にジョイントナンバーワンが不満だったならマクラーレンにも不満だったはずで、
ホンダの櫻井さんとかの説明には疑問が残る。

オレは、ホンダが半身不随のフランクのマネージメント自体を悲観してたんじゃないかと思う。
それなら時期的にピッタリ説明がつく
もちろん、セナとの関係強化というのもあったと思うけど。
887音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:44:26 ID:MqngaNll
>>885
見栄張るなよ
888音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:48:49 ID:MqngaNll
>>886
ジョイントナンバーワン対する不満というより
86年のように他チームのドライバーとタイトル争いをする事態になった時、
自チームのドライバーのどちらを優先させるか決められなかった事への
不満じゃない?
889音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:48:58 ID:7zNeACA0
やわらか銀行がYahoo!フランス、ドイツ、韓国の持ち株分を売却したぞ。
Yahoo!色での参戦は完全に消えたな。
890音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:49:43 ID:JUOLWmIR
>>887
何を言いたいんだか。
891音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:50:11 ID:/uDBTlDl
とろろ好き。
892音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:51:34 ID:MqngaNll
>>890
前からプレストンを知ってるなんて見栄張るなよ
893音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:52:47 ID:JUOLWmIR
>>892
結構前に新チーム作るって情報流れてただろ。
894音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:56:35 ID:MqngaNll
>>893
そうなの?
でも、この人これといった実績はないよね?
895音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:58:38 ID:C+QHD7fn
>>888
同じことだよ。
パトリックヘッドはマンセルに勝たせたかったんだから、
マンセルに集中してる限りには、マネージメントに問題があるわけではない。
それを阻止しようとしたのはピケに肩入れしてるホンダなわけで。
結果、ピケも優勝争いに参加としたが、
ウィリとしてはピケを優先しますとはできない話だったんじゃないか。

だから、マネージメント哲学の不一致、というのはホンダの言い訳で、
別の理由があったんじゃないか、と思う。
896音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:01:59 ID:608a4jAc
そりゃ86年の最終戦みりゃ
理屈抜きにウィリは嫌になるだろな
897音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:11:35 ID:R8USUXcu
>>876
超亜久里の幹部に就任するっていう元アロウズのオーデットは
鰤の手下って噂があるらしいしなw
こいつがホンダとの交渉役だったのかも
http://www.auto-web.co.jp/F1/column/051026/index.html
898音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:12:10 ID:uq6PxRCk
>>893
今年の5月頃にそういうニュースが流れたみたいだね
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/05/f1_e7ae.html
http://www.grandprix.com/ns/ns14739.html

確かにまだ若いし、F1における実績もあんまり無いんだろうけど
自分で立ち上げたプレストン・レーシングには
デザイナーなどの技術陣も揃ってるみたいだし、
>>745にあるように、以前のスタッフもこの動きに賛同してるくらいだから
それなりに能力のある人物なのかもしれない
899898:2005/11/07(月) 21:13:04 ID:uq6PxRCk
アンカーは>>894の間違いだった
900音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:27:11 ID:psOvL5vl
なんかイギリス&(vs)日本の構造はBARと変わらないんじゃねえの?
結局アンソニ贔屓のチームになっていきそうなww
901音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:31:09 ID:6ZAws5YP
>>900
アンソニーがいたらね。
902音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:31:56 ID:Gjl1h3dQ
>>900
無理矢理に日本人を使えとは言わないけど、
亜久里が「日本チーム」を強調したのは
少し奇異に思えてくるな
903音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:34:14 ID:6ZAws5YP
イギリス人のウェルドンとしてはBMWよりも
BARやアロウズに来たいんじゃないか、とか、思えてきた・・・・
904音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:41:54 ID:MiRhsFE6
>>902
トヨタみたいに代表とか主要幹部に日本人を数人送り込む
+ホンダエンジン+メインスポンサーも日本企業+琢磨+
チーム国籍は日本で「純日本チーム」の出来上がりってことかな?
実際は旧アロウズ大集合でも。
905音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:44:36 ID:vEqAjpVy
>>904
ホンダのスタッフの一部と、アグリが信頼してる
ARTAの一部の腕利きは連れて行くでしょ。
F1やりたいっていうやつ絶対いるだろうし。
906音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:53:26 ID:o6BTcycy
>>900
こういうのが嫌だからもう1人も日本人にして欲しいんだけど
レギュラードラとしては名前出すと荒れるあの人しか浮かばないんだよな…
907_:2005/11/07(月) 21:55:10 ID:jW4cGlcP
アグリは純日本チームを目指すといってなかったか?
寄せ集めでは無いアロウズスタッフと仕事できるのは
日本人スタッフの育成に多大な貢献をするだろ。

将来的に

アロウズ完全復活

純日本人チーム
(ex. ITOEN AGURI MUGEN HONDA DOME)

みたいな計画を双方が持っているとよいのだが。
908音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:55:42 ID:6ZAws5YP
クラッシャー大王2世決定の下田でいいんじゃないかなあ。
と、ノーテンキに逝ってみる。
909音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:07:00 ID:TW8NUTFF
>>790

超亀レスだけど、待ってました!!

ほんとセンスあるね。てかホントに好きなんだねぇ。
漏れも厨房や工房の頃、田宮のプラモデルの説明書にあった
4面図を線画トレース&コピーしてオリジナルカラーリングwって
やってたよ。懐かしい。

チラシの裏スマソ
910音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:08:07 ID:FqCJ68br
セカンドはフジからのプッシュで寿一だよ。
コース上の様子をレポートしながら走るらしい。
911音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:10:04 ID:o3GY1CA9
脇阪(苦笑)
912音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:11:37 ID:6ZAws5YP
■チーム名称:SUPER AGURI Formula 1
■マシン名称:AGURI
■エンジン:ホンダ(V8)
■エントリー国:日本・東京
■ファクトリー:イギリス・リーフィールド(旧アロウズ施設)
■ドライバー:未定(佐藤琢磨と交渉中)
■チーム・テクニカル・オフィサー:マーク・プレストン

【前スレ】
[SUPER AGURI Formula 1] 06LAP http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1131120880/
【過去スレ】
スーパーアグリフォーミュラワン http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130825698/
[SUPER AGURI Formula 1HONDA] 02LAP http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130836204/
[SUPER AGURI Formula 1HONDA] 03LAP http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130860618/
[SUPER AGURI Formula 1HONDA] 04LAP http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130917654/
[SUPER AGURI Formula 1] 05LAP http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130988746/
913音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:12:27 ID:6ZAws5YP
>>912
次スレはこんな感じでいいかな?立てとく?
914音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:12:56 ID:y5WjwDNg
>>913
任せた。
915音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:13:02 ID:7aMUj12U
結局誰の出資で立ち上げるのかで決まるでしょ。

BARの場合はあくまでホンダはパートナーの位置づけだったから
今回のスーパーアグリの事情とはまた違うのではないかと。

たぶんみんな、かつてのフットワークやレイトンハウスの印象があると思うんだけど
あれらはレース経営を分かってなくて、丸投げしてずさんに金を出し続けてたことが破綻の原因。
ARTA自体は技術力はともかくプロのレース屋さんだからね。
あの当時みたいに、簡単に出資者が見つかる時代でもないし
(だからこそ、アグリにすがってきてるんだし。自分らで
 怪しいスポンサー連れてこれるんならとっくにやってるはず。)
アロウズ残党の連中も自分の首しめる危険はできんと思う。
916音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:16:44 ID:0gVmZJfl
>>913
オフィシャルサイト予定地も加えておくといいかも
917音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:17:18 ID:QMnvD2JU
>>841
TS信者殿、>>566を作ってください。
918音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:18:59 ID:0gVmZJfl
URL書きわるれた・・・orz
http://www.superaguri-f1.com/
でよろ。。。
919音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:19:17 ID:y5WjwDNg
>>917
緑色を、メタリックグリーンにするとかっこいいかもね。
つか、それってセブンイレブンの色?>緑
920_:2005/11/07(月) 22:21:35 ID:jW4cGlcP
今思ったが、サントリーとかダメなんかな。
世界企業だし、ウイングに「響」とか入ったら萌えるんだがw
921音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:22:00 ID:6ZAws5YP
>>918
了解。


922音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:26:59 ID:6ZAws5YP
■チーム名称:SUPER AGURI Formula 1
■マシン名称:AGURI
■エンジン:ホンダ(V8)
■エントリー国:日本・東京
■ファクトリー:イギリス・リーフィールド(旧アロウズ施設)
■ドライバー:未定(佐藤琢磨と交渉中)
■チーフ・テクニカル・オフィサー:マーク・プレストン
■Super Aguri Formula 1 公式サイト予定地 http://www.superaguri-f1.com/

【前スレ】
[SUPER AGURI Formula 1] 06LAP 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1131120880/
923音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:27:33 ID:6ZAws5YP
【過去スレ】
スーパーアグリフォーミュラワン
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130825698/
[SUPER AGURI Formula 1HONDA] 02LAP
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130836204/
[SUPER AGURI Formula 1HONDA] 03LAP
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130860618/
[SUPER AGURI Formula 1HONDA] 04LAP
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130917654/
[SUPER AGURI Formula 1] 05LAP
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130988746/
924こころ:2005/11/07(月) 22:28:44 ID:1WPCZekp
>>920
個人的にはサントリーが来てくれると嬉しいけれど、
環境問題とかに五月蝿そうだからなあサントリーって。
「自然」というキーワード好きだし。

それに世界的商売あんまりして無いでしょう。
海外にワイナリーとか会社は持ってると思うが、これも国内向けの
商売の為のもののようだし・・・・。
925音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:28:51 ID:6ZAws5YP
立てようとしたら、立てれんかった。orz
だれか>>922 >>923の内容でスレ立て頼む。
926音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:31:23 ID:y5WjwDNg
>>925
ちょっとチャレンジしてみよう
927_:2005/11/07(月) 22:31:32 ID:jW4cGlcP
>>924
あんまりしてないけど、
「MIDORI」他世界を見据えた動きもあるには
あるんだよな、期待したい。
なんとなく洗練された印象あるし
928音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:32:51 ID:y5WjwDNg
>>926
ダメですた。 orz

だれか>>922 >>923の内容でスレ立て頼む。
929音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:34:45 ID:o6BTcycy
>>917
職人の作品を咎めるようなことは言いたくないがこれは下半分が雑然としすぎててなぁ・・・
何でこのスポンサーが!?ってのも多いし・・・
930音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:36:13 ID:nuxnAFtP
>>913
TS信者のカラーリング案もテンプレに貼ってくれ。
931音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:36:18 ID:vEqAjpVy
緑の車は
出た当初は注目されるけど
長続きしない印象があってorz

美しいジョーダンも1年だけだったし、ジャガーは・・・。
932音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:37:52 ID:lyjevUHm
妄想カラーリング案、他にもあったよな
リンク生きてるのあったらまとめといて欲しい
933音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:38:41 ID:y5WjwDNg
次スレ立ったようだな。立ててくれた人乙。
934音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:39:18 ID:JGqezCCl
935音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:40:31 ID:y5WjwDNg
>>934
乙乙。
TS信者氏のカラーリング予想をあっちに貼っておいたよ。
936音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:40:43 ID:6ZAws5YP
>>934
乙!!
937音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:47:46 ID:y5WjwDNg
こっちも埋めないと
938音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:52:37 ID:2JXi01gy
明日の晩うめたろうやぁ。
939音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:33:48 ID:JUOLWmIR
あげときます
940音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:40:32 ID:6ZAws5YP
松浦の場合後1年IRLでがんばってみた方がいいと思うんんだよね。
やっぱ2人とも日本人ドライバーてのも考えづらそう。

最初の話通り、琢磨&アンソニーで決まりなんじゃないかあ。
最近アンソニーのリクルート活動の話が出てこないし、Super Aguriがだめ
だと行き場がなさそうだよね。
941音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:42:10 ID:RSt4td7U
ヒョウ柄かゼブラでいいんじゃない?
942音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:42:33 ID:C+QHD7fn
アロウズ復活なんて夢はアロウズのスタッフもみてないとおもうよ
現実には新興チームに再就職だろう
943音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:42:53 ID:72cfrzjt
サントリーは宣伝が昔から巧いけど
株式上場をしてない同族会社。
世界的企業ではないよ。


マーケットは国内のみ、F1のスポンサーになるメリットは無いよ
944音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:43:20 ID:C+QHD7fn
super aguriに琢磨が行ったら
ミッドランドにアンソニーじゃないのか
945音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:45:34 ID:2JXi01gy
デビってさぁ、正味の話しどうなのよ。
今年の車は彼の力作なんだろ?
ぜんぜんしんチームにはイランよ。
946音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:45:55 ID:608a4jAc
よくアンソニーの名前出てるけど
そんなに評価高いのだろか?
それとも同情かな
俺はイギリス人は絶対反対だし
アンソニー乗せるなんてもったいない
(007のこととか詳しくてもね)
947音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:47:10 ID:W2iCbKkf
>>944
なんでやねんw
948音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:47:55 ID:JUOLWmIR
シートを得たら今年のゑみたいに評価を落とすだけ。どこかでテストドライバーやってくれ。
949音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:48:54 ID:TrEuzv9I
取り合えず007で415Km出たそうだな。
950音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:50:34 ID:C+QHD7fn
>>947
琢磨が放出される直前に
アンソニーとミッドランドが交渉してたことは発表されてた。
テストもしたし。
951音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:51:23 ID:C+QHD7fn
>>949
たっくんがステアリング握ったら430kmはいった
タクオタのオレがいうんだから間違いない
952音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:51:52 ID:o6BTcycy
とりあえずテストでは大体琢磨に負けてる<アンソニー
(大して参考にはならんけど、明らかに速いとか圧倒的に速いって事は有りえんな。
ちなみに琢磨は同じくらいか少しマシくらいの確立でバトンに負けてるinテスト)
953音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:54:38 ID:rxsKhMA1
実は欧州でもそんなに評価は高くない
ユーン様や蛸魔の代役で走った時も印象良くなったし、競り合いに
なると弱いのではと言われている
一番の弱点は持参金がない事
954音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:54:42 ID:6ZAws5YP
>>950
最初金の話なんかされなかったのが、その後「いくら持ってこれるか」とか
いう話になってきて・・・って噂はその後あったね。アンソニー、資金力感じないしな。
955音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:56:22 ID:trjpAYKN
アンソニーは乗せてあげたい。でもジャックにも引退して欲しくないし
琢磨にも乗って欲しい

956音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:58:31 ID:6ZAws5YP
>>955
ジャックが取れたら、ジャック&琢磨で決まりだろうね。で、アントはワークスホンダの
3rd決定かな。で、Agurijのサードはキャロルあたり?
957音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:58:52 ID:56c0KOqY
公表してませんがドライバーは佐藤と松浦で決まってます。xi
958音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:59:55 ID:6ZAws5YP
>>957
Super Aguri Fernandezの方はどうなるの?
959音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:59:56 ID:p/jSMsS9
>>956
ジャックと琢磨?
それじゃ、アグリと琢磨だって50歩100歩だな。
960音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:01:46 ID:o6BTcycy
>>956
アンソニ、キングカワイソス
ベルノルディはクビ?「他に誰もいなかったら」亜久里の3rdもアリだと思うが(一応経験あるし)
961音速の名無し:2005/11/08(火) 00:03:10 ID:yVaTrJ9U
3rdカーも予選出場させてチーム内で遅い1台落としちゃうか。

962音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:03:50 ID:hLv/TDOc
ジャック来季も走れたら
現役のワールドチャンピオン3人か
963音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:03:57 ID:ndL7dovJ
ジャックと琢磨
なんか終わったドライバー感があるけど、もう一度頑張って欲しいとも思う
964音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:04:50 ID:/6vOqXQg
>>961
金曜のFPで速い2人が予選に出る、ってできたらいいねw
965音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:06:30 ID:1j/u0FEu
>>942
プレストンは自身のF1チームを数年以内にたちあげて参戦する
ことを狙ってて、とりあえず今回はそれを一時棚上げして超亜久里
に参画するって話みたいだが。
966音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:07:02 ID:YCrVuMen
ところでどこかにデビッドソンとブルツとデラロサとジェネとバドエル
誰が一番カワイソスか決めるスレ無いか?w
967音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:07:22 ID:FGRnSBgp
プレストンはマクラーレンにもいたみたいだし
アロウズ経験者でもあるデラロサがくれば面白そうだけど
マクラーレンは手放しそうもないしな
968音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:07:25 ID:V76CQTze
>>963
新チームにしちゃあ強いんじゃない?
ジャックも何だかんだ言いながらマッサと互角くらいまではきてたし
969音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:09:12 ID:MNKqq7EJ
佐藤にとっては最後のチャンスだな
ダメだったら潔く引退するべき
970音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:11:32 ID:8XvuI0oJ
>>964
琢磨が毎回、予選に出れなかったら嫌だな
971音速の名無し:2005/11/08(火) 00:11:33 ID:ArAMtD0T
>>963
間違いなくラストチャンスだし
当たる確率低いけど当たったらメチャメチャ面白いだろうな。
972音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:12:28 ID:SY2fOOZ+
つうかどのサイト見てもジャックの話なんてなくね?
973音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:13:24 ID:V76CQTze
>>972
あくまで希望だから
974音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:13:28 ID:2zBar3z6
スーパーアグリに予選で最初の5台以上に残れるポテンシャルがあったら
最後の10台に残れるかで毎回超ワクテカできるお!!
975音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:15:01 ID:8saodHyn
>>972
単にジャックの行き場がないねって消去法の話だからね。w

それより、IDが オージー・プラス  プレストンの関係者?w
976音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:17:58 ID:B+M0VnG0
こんな若いチームにジャックはイラン
琢磨より若い方が良い
977音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:19:54 ID:4j2F5nWG
琢磨も年齢的にはもう「中堅」かそれ以上だもんな。
978音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:23:29 ID:+bLRtyss
TS信者さんの作品をプレストンにメールすれば面白いなw
979こころ:2005/11/08(火) 00:23:38 ID:Bwjn1lFe
>>966
完全、バドエル圧勝だと思うが。
デビットソンはまだ若いし可能性あるし。
他は、臨時ではあるが1流マシンでレースに出た経験がある。
980音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:23:39 ID:B+M0VnG0
それどころかアロンソとキミより年上はみんなオッサン扱い
981音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:26:00 ID:8saodHyn
若いスタッフの教育の場でもあるのなら、「熟練」したドライバーが欲しいところだね。
速い必要はないかも知れないが。
982音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:26:32 ID:HExNvBiG
ツルーリって割とキャリア長いのに
未だに新鮮な感じがするな
983音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:26:55 ID:zDrSJQMZ
じゃあトヨタからパニスでも引っ張ってくるか
984音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:27:30 ID:0whP4iJ1
ところで,誰が車作るか,新たなニュースは出たの?
985音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:27:41 ID:8XvuI0oJ
安定した完走出来るドライバーが欲しいね
琢磨にそうなって欲しいところだが・・・
986音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:29:19 ID:2zBar3z6
>>981
経験があって「チーム&チームメート批判してメタメタにしないいい人」なのが理想だな
そうするとジャックとピザは…。 パニスか■先生が理想w
987音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:30:03 ID:FLwH8BSK
F1チームシュミレーション系ゲームでは、イケイケ系ドライバーと安定&開発系ドライバーのコンビが成功の鍵
988音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:30:25 ID:9tSV/DXM
このエンジンってレジェンドV8ベースの350馬力でしょ?
たっくんにはぴったりじゃんか市販車エンジンだから多少荒いギア操作してもチャイナGPみたいに胡椒しないよ。
それか今期無限Fポンベースエンジンを2.4L化したもの?
989音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:32:10 ID:qH6tnHm4
ジャックなんてとったら超ナンバーワン扱いを要求してタクマとなんて
うまくやれる訳がない
990音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:32:32 ID:8saodHyn
イケメン系ドライバーと特攻系ドライバーで今年成功できなかったからなあ・・・ >>987
991音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:34:31 ID:+bLRtyss
1000なら中嶋悟が2ndドライバー
992音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:35:50 ID:2zBar3z6
安定度でいったらブーツェンだろ!
993音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:37:08 ID:8saodHyn
>>989
BMWからもらった違約金3億5千万持ち込んだら乗せてやるぞとか、
他に行くところナッシングなジャックに言ったらワールドチャンポンの
プライドがズタボロかな。

うわ、自分で言ってて、超キングカワイソス
994音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:37:15 ID:VWJMWGx6
ume
995音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:37:24 ID:82ji5JeP
安定度でいえばプロストだろうな
996音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:37:54 ID:ZcpJa5Ey
1000ならスーパーアグリ来期大躍進
997音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:38:23 ID:+bLRtyss
1000なら中嶋悟が2ndドライバー
998音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:38:24 ID:VWJMWGx6
1000ならAGURIがふぁーすと
999音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:38:36 ID:8saodHyn
1000ならSuper Aguri F1 06シーズンはコンスト9位の大健闘!!
1000音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:38:45 ID:zDaYl+J4
1000ならメインスポンサーはTOSHIBA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。