来期から、NHKがF1全戦を生中継

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
になったらいいなぁ。BSでもいいから。。。
2音速の名無しさん:2005/10/18(火) 21:58:01 ID:Rz/6Nb0t
あれ?ここは何の板?
3音速の赤土さん:2005/10/18(火) 21:58:15 ID:Pr7KCAYh
>>1
童貞か?(w
4音速の名無しさん:2005/10/18(火) 21:59:10 ID:r1zL0rov
(笑)
5音速の名無しさん:2005/10/18(火) 22:00:29 ID:x2Zk1VX/
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
6音速の名無しさん:2005/10/18(火) 22:00:59 ID:eZEZjqWg
>>1
削除依頼出しとけよ
7音速の名無しさん:2005/10/18(火) 22:01:42 ID:635HQBVQ
1000なら来シーズン琢磨ワールドチャンピオン
8音速の赤土さん:2005/10/18(火) 22:13:38 ID:Pr7KCAYh
1000ならホンダが10年連続コンストラクターズチャンピオン(w
9音速の名無しさん:2005/10/18(火) 22:51:25 ID:lm1EITfF
>>1
VIPでやれ
10音速の名無しさん:2005/10/18(火) 23:00:20 ID:nQBmsQ4R
>>1

N なんだおまえ
H 変態かよ
K キモイな
11音速の名無しさん:2005/10/18(火) 23:13:37 ID:k7roPDzt
>>1
童貞か?(w
12音速の名無しさん:2005/10/18(火) 23:30:57 ID:x5wtoZLw
>>1
CSフジでいいのでは
13音速の名無しさん:2005/10/18(火) 23:54:15 ID:lCzJIqm+
>>12
野球、サッカー、モトGP等々、スポーツ中継はNHK>>>民放がデフォ
人材も含めてフジの良い部分だけを抜き取ってインスパイアしてくれると思われ
14音速の名無しさん:2005/10/19(水) 00:04:38 ID:lXVAzqmE
フジに良い部分ってあったっけ?
15音速の名無しさん:2005/10/19(水) 00:09:21 ID:Q2GpfUCA
つーか WRCにしろモトGPにしろ興味が
あるにもかかわらずN○Kで放送されると
いつも眠くなる・・・。
16音速の名無しさん:2005/10/19(水) 00:13:34 ID:NsvgEJYe
>>1はフジのCSで何か問題あんの?
17音速の名無しさん:2005/10/19(水) 00:28:10 ID:alfugS4A
>>14
T-スクエア、マシンCGによる当時では洒脱なオープニング。
古舘起用による盛り上げ(賛否あるが)。
馬場、三宅みたいな安定感あるアナウンサー。

この辺は褒められていいんじゃないか?
些末なことかもしれないが、あのオープニングはフジじゃなかったら
出来なかったと思うよ。ヨーロッパのF1関係者も絶賛したらしいし(と今宮氏が書いてた)。
18音速の名無しさん:2005/10/19(水) 00:31:15 ID:0XtlnhtE
ソースが今宮が気になるが…
19音速の名無しさん:2005/10/19(水) 00:43:00 ID:IvD75nRW
ほんとなら受信料はらってもいい
20音速の名無しさん:2005/10/19(水) 00:55:38 ID:D5E4z7bG
TBSがF1中継をやってた時代ってどんな感じだったの?
21音速の名無しさん:2005/10/19(水) 01:52:20 ID:e9zqGqci
今よりマニアで高貴な感じの放送だった希ガス。
22音速の名無しさん:2005/10/19(水) 01:54:23 ID:fVugOuvI
まあどうせインディ→CARTみたいになるよ。生なんかできんだろ。
23音速の名無しさん:2005/10/19(水) 07:31:49 ID:98JCFDpd
>>16
漏れはCSに不満なし。
フジはCMがウザス。
24音速の名無しさん:2005/10/19(水) 08:33:49 ID:beroP8gk
NHKはスタッフは優秀なのをそろえられるかもしれないけど、
BSでも他の予定や視聴者の声で簡単に日陰者にされかねないからお断りだ。
ヨーロッパラウンド何戦もF1を9時台からやってたら絶対反発があるに決まってる。

さしあたりCSフジだと看板番組だから
F1のせいで他の番組の時間が動くことはあっても逆はない。
25音速の名無しさん:2005/10/19(水) 19:50:16 ID:bg1q6fC8
>>1は田中オタ
激しく同意
26音速の名無しさん:2005/10/19(水) 21:36:55 ID:unLaWySH
実況 智之
27音速の名無しさん:2005/10/20(木) 00:04:35 ID:KPLKuLy5
opとedは、まんまフジのパクっていいから
NHKもBS1か2(デジタルとwowowは駄目。デコーダー無いから)で放送してくれないかな。
実況は適当で解説は中嶋とタキで特別ゲストにアーバイン。完全生で放送してくれないかな。
28音速の名無しさん:2005/10/20(木) 00:58:56 ID:Yy/n3WlB
犬HKは、レース関係に出せるような金があったら、韓国ドラマや韓国映画の方に出すだろう。
29音速の名無しさん:2005/10/20(木) 02:44:34 ID:xM0taKVw
永井君優ちゃんが死ぬほどウザかったので
ぜひともNHKでやってもらいたいが、、、
日曜夜は大河があるのが唯一最大のネックだろうな。。。

フジの褒められる部分はオープニングだけかな?w
30音速の名無しさん:2005/10/20(木) 02:54:09 ID:mEqAaBBU
NHKは受信料問題でリストラやコスト削減だから
しばらく無理だろな
31音速の名無しさん:2005/10/20(木) 03:07:03 ID:+AfkalK+
そこで相撲をリストラですよ!!
(人気のわりに放映権高杉)
32音速の名無しさん:2005/10/20(木) 03:29:18 ID:fMjQn6BK
NHKが中継したら、ジャパン・パワー→アジア・パワーに替わる悪寒…
33音速の名無しさん:2005/10/20(木) 03:43:06 ID:HzYgMZKt
NHKはインディーのとき、平気で録画放送だったしな。

実況解説も、結果わかった後であとでやってる感じだった。
F1もそういう対応取られると激しく萎えるんでヤメテ欲しい
34音速の名無しさん:2005/10/20(木) 03:44:03 ID:HzYgMZKt
録画放送はいいんだけど、1週間後とかだったんだよね。
次の日の月曜とかなら良かったんだが。。。
35音速の名無しさん:2005/10/20(木) 03:55:26 ID:gKKakxZp
NHKスペシャルがあるうちは生は無い。
ではBSでやったヤツを2時間も時差放映するだろうか?
やるやらん以前にバーニーの要求に応える気が無いと思うが
36音速の名無しさん:2005/10/20(木) 11:44:54 ID:oRtOzQzC
実況が山本浩になるのかな?

「声は届いています。はるか東の方から何百万、何千万もの思いが
大きな塊になって聞こえてくるようです。遠かった道のりでした。
本当に遠かった道のりでした。2006年F1世界選手権開幕、世界が注目
するレースです。」
37音速の名無しさん:2005/10/20(木) 21:06:38 ID:m+aPxDnR
実況は田中さんに決まってるでしょ。
38音速の名無しさん:2005/10/20(木) 21:32:58 ID:JLftdOnM
地上波なんて望まないから、BSで頼む。。。
39音速の名無しさん:2005/10/20(木) 21:45:17 ID:6O2/guts
BSだって同じことだと思うけどな。
時差の関係でヨーロッパラウンドがゴールデンタイムになってしまう日本の場合、
F1の生中継はテレビ局の全面バックアップがないと無理。

見たい特定視聴者だけが視聴料を払って見てるCSと違って、
NHKは公共放送って都合上、視聴者一般の意見が番組編成に反映されやすいから
F1がすぐに鼻つまみ者になるのは目に見えてる。
それに高い放映権とか商業色が強すぎるF1をNHKが生中継することの是非とか、
このあたりは確実に問題になる。
40音速の名無しさん:2005/10/20(木) 22:24:46 ID:MAZQVVlZ
NHKは、左巻き労働組合が強力なので資本主義の権化たるF1レースを放送するなんざありえませんね。
41音速の名無しさん:2005/10/20(木) 22:26:49 ID:IFfUTY8J
F1放送してくれたら受信料払ってる価値あるのに
42音速の名無しさん:2005/10/20(木) 22:48:36 ID:4axQe9qh
>>40
労組が左巻きじゃなきゃ存在価値ないだろ。馬鹿は靖国神社へ逝け。
43音速の名無しさん:2005/10/20(木) 22:53:55 ID:QSvQd6jx
関係ないが、スクエアの曲は昔から違和感あったな。
スピード感とか緊張感とは対極。やたら和風泣きメロだし。
唐草模様の風呂敷背負った泥棒が倉庫を逃げるようなイメージだ。
44音速の名無しさん:2005/10/20(木) 22:54:02 ID:1cAaffBS
なつかしいなw
CARTはBSで見てたから一週間いかにネタばれを防ぐかが勝負だったww俺的には当時のF1(フェラーリ独走)より熱かった。
45音速の名無しさん:2005/10/20(木) 23:07:47 ID:Ba9LPBR2
グージェルミン勢
46音速の名無しさん:2005/10/20(木) 23:11:58 ID:uZJABb4s
昔はスポーツiもインディーライツ(勿論CARTも)やNASCARウィンストンカップなんかも放送してくれてたのにな。。。
47音速の名無しさん:2005/10/21(金) 03:54:20 ID:4UOKtd5H
>>39
F1は世界的にもメジャースポーツのはずなんだが・・・
48音速の名無しさん:2005/10/21(金) 04:18:54 ID:Siyjj09I
CSで十分だろ
NHKじゃ解説がつまらないって
糞スレですお
49音速の名無しさん:2005/10/21(金) 11:05:00 ID:ZSY7NOJL
スポンサー名全てモザイクとかになるなら違う意味で面白そう。
50音速の名無しさん:2005/10/21(金) 11:27:20 ID:qYpC94N/
はっきり言って、フジのアホな実況、演出はウザイ。

弱禿の親父も世界チャンピォンなどとコメントする元アイドルのなんちゃってF1解説者に、
相変わらず間の抜けた発言する(言わされてる?)タレント。

あと鈴鹿で国歌斉唱のときに、場違いなミュージシャン崩れの連中呼んで歌わせるの辞めさせてくれ。
普通にきみがよを流すだけでいいだろ?
      ・
      ・
      ・
以上の点は解決してくれそう。
51音速の名無しさん:2005/10/21(金) 11:32:22 ID:D1+5poGT
スポンサー名NGになったらオモシロス
西マクラーレンメルセデス
赤牛軍団
ザウバー烏石油
まぐれ当たりBARホンダ
52音速の名無しさん:2005/10/21(金) 11:37:40 ID:qYpC94N/
>>51
流石にレッド・ブルは、そのまま言うだろうなぁ。

むかし、WSPCを流してた時は、シルクカットジャガーと呼ばず、51番のジャガーとか実況してたから、なんか違和感あった。
53音速の名無しさん:2005/10/21(金) 20:05:18 ID:+TxGb7v+
レッドブルとは言わないでしょ、レッドブルヤマハのときもチームダンティーンって言ってたから
フレームかエンジンのマニファクチャーの変な名前になるかも
54音速の名無しさん:2005/10/21(金) 20:20:16 ID:ppUFriI+
CSがあるからNHKいらね
55音速の名無しさん:2005/10/22(土) 00:16:07 ID:OnhtTzqu
NHKキボンヌ
56音速の名無しさん:2005/10/22(土) 00:20:23 ID:K0Bdkzo3
俺もNHK希望
フジはうざ杉
57音速の名無しさん:2005/10/22(土) 00:26:53 ID:KJZQ0IPH
昔どこが放映権買うかで、争わなかったっけ?
58音速の名無しさん:2005/10/22(土) 00:44:10 ID:yY28FP7C
争ったけどNHKはBSでやろうとしてたから弾かれた。
59音速の名無しさん:2005/10/22(土) 00:58:17 ID:3sPj8XGl
NHKはF1より昔みたいにWRCがいい

解説陣もしっかりしてたしね 今の地上波より全然
60音速の名無しさん:2005/10/22(土) 07:25:17 ID:TbKfvSmy
リストラ中のNHKがF1をやるとは思えない。
61音速の名無しさん:2005/10/22(土) 16:43:55 ID:CgOnmnCb
>>48
面白い解説はいらない
映ってないところをきちんとフォローしてくれればいいだけだよ

実況・解説を楽しんでるんじゃなくてレースを楽しみたいんだから
62音速の赤土さん:2005/10/22(土) 17:14:56 ID:K/g1rNkB
いっその事、楽天TBSで(w
63音速の名無しさん:2005/10/22(土) 19:20:08 ID:l4LCJ4E8
いやライブドアフジで(ry
64音速の名無しさん:2005/10/23(日) 14:33:02 ID:RZ1N0j/m
不契約論者にとってはNHKなど業態自体が糞、「予め不誠実」な団体だ。

我々に出来ることは、フジやその他がまじめ・まともに中継報道するように呼びかけることのみ。
65音速の名無しさん:2005/10/23(日) 15:51:00 ID:7nKnwDaG
このスレでNHK希望してる人の要求はCSはすべて満たしてると思うのだが・・・
66音速の名無しさん:2005/10/23(日) 16:32:45 ID:wYzmcnno
CSの副音声でいいよ
67音速の赤土さん:2005/10/23(日) 20:35:01 ID:AFw5IMYp
>>65
何故に?
68音速の名無しさん:2005/10/24(月) 20:03:47 ID:dUZ87YC1
フジ工作員?
69音速の名無しさん:2005/10/24(月) 21:21:32 ID:dESut6cn
元々NHKはF1を放送するつもりだったが、
放送権料が高すぎてフジに持って行かれた。
70音速の名無しさん:2005/10/24(月) 21:30:45 ID:8WVYMvtA
NHKには今みたいな全戦生中継の体制はとうてい望めんわな。
おれもCSフジでいいと思う。
71音速の名無しさん:2005/10/24(月) 23:16:43 ID:dESut6cn
TBSやってた時の解説者だったカメラマンの間瀬明さんはご存命なの?
あとウイリアムズでメカやってた中矢さんは今何してるの?
72音速の名無しさん:2005/10/24(月) 23:18:29 ID:b4atQK9W
バーボンかと思った
73音速の名無し:2005/10/24(月) 23:20:05 ID:bA6hJv+R
とりあえず来週の「食彩浪漫」11:30〜は
「食は冒険の熱き伴走者!」
年間100日を超える冒険生活に挑む
片山右京さんがゲストです。
74音速の名無しさん:2005/10/24(月) 23:38:09 ID:8z6At10q
俺受信料払ってないからNHKになったら困る。民放のままがいい。
75音速の名無しさん:2005/10/25(火) 01:08:32 ID:ghXqtXEe
漏れは塩原が死ぬほど嫌いなので、NHKがいい
76音速の名無しさん:2005/10/25(火) 01:10:07 ID:oNdLQZ1g
モトGPの復活しる!
77音速の名無しさん:2005/10/25(火) 01:15:03 ID:9BMJROKr
>>52>>53
そりゃもうF1じゃ無いね・・・。
78音速の名無しさん:2005/10/25(火) 01:26:47 ID:2JExpP58
ワイド放送&ハイビジョンにしてくれ
CSの映像汚すぎ
79音速の名無しさん:2005/10/25(火) 05:20:49 ID:wKJIJzFP
>>69
違う。当時始まったばかりのBSでやろうとしたから。
例えフジ他競合他局に勝ってたとしても、契約更新はできなかったろうな。
まあウィンブルドンやってるからどうやったって無理なんだけどね
80音速の名無しさん:2005/10/28(金) 20:09:38 ID:4zfTRNjo
どこでもいいけどHD画質でやれよ
81音速の赤土さん:2005/10/30(日) 11:33:50 ID:QvcsuFWK
むしろ、Mpeg4で。
82音速の名無しさん:2005/10/30(日) 11:57:01 ID:4y9nIQFd
ラリーをやってほしいな。というか年末年始の恒例パリダカの放送を地上波でも再開しろっての
83音速の名無しさん:2005/11/13(日) 00:49:47 ID:4MIcuR58
期待
84音速の名無しさん:2005/11/13(日) 02:23:52 ID:WRcSPbtv
スカトロ流してほちぃ
85音速の赤土さん:2005/11/13(日) 09:08:55 ID:IhtuBONK
それは無理(w
86音速の名無しさん:2005/11/13(日) 11:50:57 ID:nD0U+VML
田中さんかえってこいよー
87音速の名無しさん:2005/11/19(土) 20:34:14 ID:Dk+pszTY
そうだー
88音速の名無しさん:2005/11/19(土) 23:03:34 ID:bknWppy8
実況はあのニュース7の人で
89音速の名無しさん:2005/11/20(日) 13:33:40 ID:BYzxglkP
ベネブルってもう覚えている人いないだろうなー(w
90音速の名無しさん:2005/11/22(火) 08:02:14 ID:scj6t3JL
看板は全てモザイクか
つーかマシンもモザイクだな
アスファルトしか見えんぞ
91音速の名無しさん:2005/11/22(火) 22:12:21 ID:I3sQ3ANk
>>90
中卒か?
92音速の名無しさん:2005/11/22(火) 22:52:42 ID:Pu0h2h+E
93音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:01:28 ID:H/Ctc18e
F1いらんからマスターズやれや。
94音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:06:06 ID:mXuRDIsM
F1以前にNHKは解体だな。
95音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:16:56 ID:73iFbhFZ
取り敢えず受信料不払い運動参加
96音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:27:34 ID:mXuRDIsM
>>95
不払いより解約をお勧めします
97音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:30:47 ID:B/PS4EOa
NHK民営化してくれ・・・
98音速の名無しさん:2005/11/27(日) 21:27:42 ID:2Weudx83
ここにも馬鹿がいるな
99音速の名無しさん:2005/11/27(日) 23:29:47 ID:8yYcv6ZB
「真っ赤なポルシェ」が「真っ赤な車」だから
どうなるのかね?
100音速の名無しさん:2005/11/28(月) 03:52:26 ID:XOlrcAVD
101音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:37:57 ID:Dtt9L31X
日本GPの正式名称が「FUJI TELEVISION JAPAN GRAND-PRIX」になっているけど、
NHKが放映権を持ったらやはり「NIHON HOUSOU KYOUKAI JAPAN GRANG-PRIX」
になるのかな?表彰台のバックのあの目玉の所に「NHK NHK NHK NHK NHK NHK NHK」
の地に「NHKは皆様の受信料で運営されています」って書いてたりして・・・
至るところに同じ看板も・・・

「さあ、ミハエルシューマッハがNHKは皆様の受信料で運営されていますトライアングルを通過!」
102音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:41:14 ID:Dtt9L31X
訂正っす!
「FUJI TELEVISION JAPANESE GRAND-PRIX」
「NIHON HOUSOU KYOUKAI JAPANESE GRANG-PRIX」
103音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:46:55 ID:DXJoB6I4
F1クラスになるとNHKの金だけじゃどうにもならない。
メーカーとかからNHKに裏金が流れて、なんとかF1を
NHKに、という動きはあったんだが、NHKは例の汚職問題で、
金を動かせる奴が捕まった&首になった。
フジは向こうに嫌われてるが、仕方なくぎりぎりで契約更新。
104音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:41:19 ID:NGINupkB
参考までに…
------------------------------
★(表)・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/
で調べられる)(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
★(裏)
・「放送受信機廃止届」 ・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号 ・お客様番号  ・捺印を忘れずに
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば
受理する(受信規約取扱細則11条の2)
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)内容証明郵便にしよう
         必要事項http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
         本物http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk2.jpg
※受信規約取扱細則11条の2に基づき葉書を送ったと明記すると良いでしょう
※葉書のコピーを保存しておくとよい。この届は一通複写して保存していますと記載。
※NHKが「伺う」と言っても拒否して構いません。警察でもそんな権限はありません。
※解約はこの意思表示で成立します。相手が説得のチャンスを得ようとしても拒否して構いません。
105音速の名無しさん:2005/12/10(土) 00:57:04 ID:Ofk/XQwC
age
106音速の名無しさん:2005/12/10(土) 02:13:28 ID:yK3C68hV
フジが続けるんなら、副音声を実況・解説・音楽なしにしてほしい。うざすぎ。
107音速の名無しさん:2005/12/10(土) 02:33:29 ID:ccrwke1O
まぁともかく今のF1はメーカーしか参戦していないから
公共放送のNHKで放映するのはまずムリでしょ。
108音速の名無しさん:2005/12/10(土) 08:54:24 ID:9GqGSFnd
フジのコンドーうっとうしい。走るシケインドライバーの解説不要。
109音速の名無しさん:2005/12/10(土) 11:17:25 ID:bXXDuTn0
NHKは存在自体うっとおしい
110音速の名無しさん:2005/12/10(土) 13:28:02 ID:o8pVV2TX
しかし、ラリーの時は最高だった。
解説陣もしっかりしてるし
111音速の名無しさん:2005/12/11(日) 13:10:35 ID:+ebDbyaQ
きたいあげ
112音速の名無しさん:2005/12/14(水) 12:06:17 ID:Xb3NkrrM
仮に放送の質が上がったとしても全戦生中継が期待できない時点でNHKは論外
113音速の名無しさん:2005/12/16(金) 19:26:58 ID:VOLex/GQ
arg
114音速の名無しさん:2005/12/18(日) 11:37:28 ID:WcOweuqt
久々に貼ってみるか(w

極悪違法基地外電波詐欺差別主義放送局不治テレビに不満がある方。
12月24日、12:20分からある不治テレビ1階池広場中継にあわせて
お台場で、不治テレビF1中継打切祭りを開催いたします。

http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/dstimetable2.cgi?mode=2

内容
・F1を汚してきた不治テレビの放送内容に抗議する横断幕を持っていきます。
・今すぐ放送権をNHKに無償譲渡するように抗議いたします 。
・不治テレビに訪れる人にたいしてNHKに放送権譲渡を求めるビラを配ります。
・その後、渋谷にうつりNHKにF1放送権を取得してもらえるよう陳情します。


当日、いかれる方は是非ともご協力ください。

待ち合わせ場所
ゆりかもめ線・台場駅(不治テレビ最寄り駅)
12月24日正午集合
私はベネトンのブルゾンを着て待っています。

なお、ハンドマイク、横断幕、不治テレビの違法性を主張したビラなどを
持ってきてくださる方がいたら幸いです。
一応、僕のほうでも横断幕と不治テレビの違法性を主張したビラなどは
用意するつもりです。ただ、ハンドマイクが用意できるかが微妙です。
また街宣車みたいなものを用意していただける人がいましたら幸いです。
お台場から渋谷に移動するまで、不治の違法性を訴えながら移動します。

皆さんの手で不治テレビの魔の手からF1を取り戻しましょう!
115音速の名無しさん:2005/12/18(日) 11:46:20 ID:9SuaVZPU
>>112
BSがある
116音速の名無しさん:2005/12/23(金) 06:20:54 ID:jn101Nb3
少なくても、スポンサー名だらけのプロ野球中継をやるんだから
F1中継を出来ない理由はあるまい。
117音速の名無しさん:2005/12/23(金) 11:42:23 ID:eSWHm/fE
どっちも止めるべき、というか解体解体!

まっすぐ、解約。
−−−−−−→
   NHK
118音速の名無しさん:2005/12/24(土) 01:02:42 ID:spgKCziw
>>115
絶対にウィンブルドン優先、オリンピック優先、W杯優先だから
生じゃ無いレースあるがよろしいか?
119音速の名無しさん:2005/12/25(日) 21:37:39 ID:5A+XHBJD
いいんじゃね
120音速の名無しさん:2005/12/26(月) 18:28:45 ID:Jk5Bwrhq
生無理なら契約も無理
121音速の名無しさん:2005/12/26(月) 21:31:08 ID:y/ih6PeD
NHKイラネ
122音速の名無しさん:2006/01/01(日) 00:40:41 ID:SdLvbt3X
実況:山根基世
解説:みのもんた
ゲスト:仲間由紀恵
123音速の名無しさん:2006/01/01(日) 00:53:16 ID:cpjh6g0Z
バボーンじゃないの?
124音速の名無しさん:2006/01/10(火) 17:56:35 ID:UH/Vu5Dm
age
125音速の名無しさん:2006/01/17(火) 15:17:59 ID:KkEEMgXF
age
126音速の名無しさん:2006/01/20(金) 17:12:05 ID:/DpfxzAm
age
127音速の名無しさん:2006/01/31(火) 23:06:50 ID:hP74Du9P
joiu
128音速の名無しさん:2006/02/02(木) 23:36:38 ID:MqE3b/EQ
膳場アナやめちゃうのか
129音速の名無しさん:2006/02/05(日) 12:03:10 ID:CVwS6aV9
age
130音速の名無しさん:2006/02/08(水) 13:15:03 ID:d5ecxUfB
age
131音速の名無しさん:2006/02/10(金) 17:05:50 ID:fys5Jb9D
ほしゅ
132音速の名無しさん:2006/02/12(日) 02:13:47 ID:o+2vEdMi
きのうF1の生中継してたね。
133音速の名無しさん:2006/02/12(日) 03:31:30 ID:RYNiLegs
ほっといてください
134音速の名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:06 ID:3tbfCwMh
>>132
確かに生放送してたなw
135音速の名無しさん:2006/02/14(火) 12:34:29 ID:jZZEjPAh
age
136音速の名無しさん:2006/02/20(月) 23:03:55 ID:pr1boCNB
どこでもいいから地上波で生中継してほしい。
137音速の名無しさん:2006/02/21(火) 06:19:32 ID:n39ddvOJ
>>132
オリンピックか?
138音速の名無しさん:2006/02/21(火) 06:20:44 ID:Ewy0A1Fk
開会式を見れない環境にでも今まで居たのか?
139音速の名無しさん:2006/02/21(火) 06:41:32 ID:ubJeWmCS
>>136
本気でそれを望むなら他の国に移るしかないんじゃないかな。
深夜枠になる米州ラウンドや昼どきになるマレーシア、オーストラリアあたりだけとかならならまだしも
ヨーロッパラウンドがゴールデンタイムとガチでぶつかりあう日本だと地上波で生中継なんて無理だろう
140音速の名無しさん:2006/02/23(木) 07:34:08 ID:oOQ3Ectf
F1中継はこのあと13:00より
教育テレビで放送されます。

高校野球中継参照。
141音速の名無しさん:2006/02/24(金) 16:07:53 ID:n4uF1TU5
age
142音速の名無しさん:2006/02/26(日) 11:44:19 ID:BIXlU8fT
オリンピックが中継できてなんでF1が中継できないんだ!
受信料払ってやるからF1中継やれ!!
143音速の名無しさん:2006/02/26(日) 11:45:42 ID:BIXlU8fT
訂正・・・

×払ってやるから
◎払ってるんだから
144音速の名無しさん:2006/02/26(日) 12:14:21 ID:N/ZILu8U
BS-hiで全戦全セッション生中継したら最強なのに
145音速の名無しさん:2006/03/06(月) 21:23:02 ID:kDXmCXEO
aeg
146グルーミー:2006/03/06(月) 21:50:15 ID:Aw2uAN+C
>>143
払ってないだろW
147音速の名無しさん:2006/03/06(月) 22:01:17 ID:Vb0cWXiM
漏れはスカパーで生でやってくれてる限り
文句言うつもりは無い。
プライドなんてPPV2000円だっけ?
それに比べりゃタダみたいなもんだろ。
フジテレビにはマジで感謝してるよ。
148音速の名無しさん:2006/03/07(火) 20:20:31 ID:BT8rsajq
>>144
それやってくれたら受信料3倍払ってもいいわ
149音速の名無しさん:2006/03/07(火) 20:47:14 ID:QiSXe7ft
フリーは川井でもいいから誰かしゃべってないと退屈だぞ
150音速の名無しさん:2006/03/10(金) 00:22:50 ID:TmQVjnfA
age
151音速の名無しさん:2006/03/10(金) 12:36:19 ID:pB/1EGmd
フリーはおろか予選すら放送しないだろ
152音速の名無しさん:2006/03/11(土) 13:45:27 ID:tsZQ2w3X
age
153音速の名無しさん:2006/03/13(月) 12:33:09 ID:CQEKClGm
age
154音速の名無しさん:2006/03/13(月) 15:43:47 ID:KpFV4Vwi
F1がマイナーなのはフジが独占してるってのもあるんだろうな。
しかも放送時間が日曜の深夜じゃ・・・
155音速の名無しさん:2006/03/13(月) 16:57:36 ID:k4ICWTP7
メジャースポーツとなるからにはNHKの中継が不可欠だよ。
オリンピックだってあそこまで大掛かりに中継できるんだから、
F1も絶対やるべき。
156音速の名無しさん:2006/03/14(火) 02:07:36 ID:EwO8S7gU
今夜の日テレのスポーツニュース番組、
やたらSAF1を中心に昨日のレースの映像が長く放送されたがいいのか?
157音速の名無しさん:2006/03/14(火) 08:58:07 ID:qAZfSAua
>>156
問題ない
158音速の名無しさん:2006/03/14(火) 10:12:48 ID:L/MCykAM
日テレはIRLの関係でアグリと付き合いもそこそこあるだろうしねぇ。
159音速の名無しさん:2006/03/15(水) 18:08:20 ID:l+hD+JHi
ネットとかでF1中継は見られないのでしょうか?
160音速の名無しさん:2006/03/15(水) 23:27:30 ID:Emb0URWQ
見られません。
161音速の名無しさん:2006/03/32(土) 20:15:38 ID:TN/BAiTd
www
162音速の名無しさん:2006/03/32(土) 20:27:38 ID:F52ftquC
F1を日本に持ち込んだのはフジテレビだが、フジテレビのせいで日本ではF1がマイナーでつまらないものになっていると思う。

特に、F1番組は糞
163音速の名無しさん:2006/03/32(土) 22:57:18 ID:TN/BAiTd
age
164音速の名無しさん:2006/03/32(土) 23:00:25 ID:w64L7n4v
シューマッハ時代のCカーをNHKでやってたけど
淡々としててよかった
165音速の名無しさん:2006/03/32(土) 23:10:28 ID:2FgTnJ0I
持ち込んだのはTBSじゃなかった?
166音速の名無しさん:2006/04/06(木) 22:03:04 ID:duUuGT9M
日本ひきこもり協会がF1放送を生中継?
167音速の名無しさん:2006/04/11(火) 14:30:43 ID:3dQ6XGFv
wwww
168e-名無しさん:2006/04/11(火) 22:34:00 ID:Q2hOBRzI
視聴者層が一致しちゅう?しておらん。
若者のNHK離れは、食い止められた。
同様に若者のトヨタ離れも、食い止められたき。

169音速の名無しさん:2006/04/14(金) 14:26:43 ID:hLaGOxUp
ほほう
170音速の名無しさん:2006/04/14(金) 14:35:02 ID:zZTfm4Tg
あー!
171音速の名無しさん:2006/04/18(火) 09:55:29 ID:qyVTxGom
age
172音速の名無しさん:2006/04/18(火) 20:56:43 ID:tueTVQ48
自らの意思で借りた人間から取り立てて営業停止食らうくらいなのに
なんで電波押し売りした挙句に取り立てにくるという二重の罪を犯しているNHKは罰せられないのかw
173音速の名無しさん:2006/04/27(木) 08:05:11 ID:kFpzEMPz
wwww
174音速の名無しさん:2006/04/27(木) 08:23:43 ID:VeA7DNK0
>>1よ、オマエちょっとおもてに出ろや。
175音速の名無しさん:2006/04/28(金) 22:41:22 ID:KMns4s7t
age
176音速の名無しさん:2006/05/02(火) 14:00:32 ID:D3XLwT0J
hsougg
177音速の名無しさん:2006/05/02(火) 23:47:51 ID:SY3s/jOQ
age
178音速の名無しさん:2006/05/03(水) 06:07:38 ID:ijL/w6BI
バーボンかと思ったが、
179音速の名無しさん:2006/05/06(土) 17:15:54 ID:Fv+IHUvi
.............
180音速の名無しさん:2006/05/06(土) 20:37:27 ID:FPmhbgWe
素で騙されてムカついた、騙されてゾイド板に飛ばされた時よりムカついた。
181音速の名無しさん:2006/05/06(土) 22:44:29 ID:rr3+TbmA
agegeageage
182音速の名無しさん:2006/05/09(火) 12:44:34 ID:UhLD7+76
もうフジはやめていいよ
183音速の名無しさん:2006/05/10(水) 18:33:42 ID:0MgUH+j3
www
184音速の名無しさん:2006/05/11(木) 02:41:37 ID:IpOOKc2x
NHKは業務自体止めていいよ
185音速の名無しさん:2006/05/11(木) 03:12:49 ID:nvMJaPNF
おまえら ド素人か
レースはF1だけじゃなく前座レースも行われる
で、レースは予定通り進行せんことがかなり多い 事故・天候・その他もろもろ
の事情
生放送は無理

186jordan:2006/05/11(木) 04:11:48 ID:KfUM/QY0
ヨーロッパのサテライトはどこで中継やっているのですか?
187音速の名無しさん:2006/05/11(木) 11:04:28 ID:OiLvnbVV
>>186
ユーロスポーツ。
188jordan:2006/05/11(木) 12:47:05 ID:KfUM/QY0
ユーロスポーツ.intでスペインGPの放映ないみたいですが。
189音速の名無しさん:2006/05/11(木) 13:22:46 ID:YBCpoCQR
F1やるなら、これまでの不祥事は全部忘れてやる。
受信料も払うぜ。
190音速の名無しさん:2006/05/12(金) 03:55:54 ID:SI+MFk4L
佐藤君、NHKにようこそ
191音速の名無しさん:2006/05/13(土) 11:56:26 ID:MfgnhHpL
ag
192音速の名無しさん:2006/05/15(月) 18:25:29 ID:g+4VIOqF
shtdnt
193音速の名無しさん:2006/05/17(水) 14:00:15 ID:VN32rK/a
aeg
194音速の名無しさん:2006/05/19(金) 17:52:37 ID:s797NPJ/
xnf
195音速の名無しさん:2006/05/22(月) 21:43:34 ID:2veQbArO
age
196音速の名無しさん:2006/05/25(木) 17:48:59 ID:vWkQPdcI
age
197音速の名無しさん:2006/05/28(日) 20:52:58 ID:dJxrBZKV
age
198音速の名無しさん:2006/05/29(月) 20:21:11 ID:86rUA8ma
NHK
199音速の名無しさん:2006/06/01(木) 00:43:05 ID:AFHLDMfd
age
200音速の名無しさん:2006/06/05(月) 16:35:46 ID:jHk92cNP
age
201音速の名無しさん:2006/06/05(月) 16:58:07 ID:TLPnBT7I
このすれまだあったのか
202音速の名無しさん:2006/06/09(金) 22:18:54 ID:3xCsMr5G
age
203音速の名無しさん:2006/06/09(金) 22:26:56 ID:ZTFTBwwC
NHKが中継してたらイギリスGP〜アメリカGPの3戦の放送はワールドカップの試合と特番に潰されてただろうな
204音速の名無しさん:2006/06/12(月) 00:12:30 ID:0ihxMIvP
age
205音速の名無しさん:2006/06/12(月) 03:18:20 ID:XNiLR/t6
>>203
だから、可能性が無いんだよ。
あとウィンブルドン。
206音速の名無しさん:2006/06/18(日) 21:50:38 ID:HClAlkZm
age
207音速の名無しさん:2006/06/19(月) 11:12:24 ID:pBWZlDYk
http://www.oii.co.jp/news/2006/0524.html
モータースポーツ専門誌 「AUTO SPORT」とクロスメディアプロモーション開始のお知らせ
 
当社が運営するインターネット放送「DOING.TV」が、国内における4輪モータースポーツの、
主要全レースを配信する唯一のインターネット放送局であることを生かし、国内最大の発行部数を誇る
総合モータースポーツ専門誌である「AUTO SPORT」(発売元:株式会社三栄書房、
発行所:株式会社イデア、毎週木曜日発売、価格480円)とインターネット放送「DOING.TV」
を連動させた、クロスメディアプロモーションを展開してまいります。
208音速の名無しさん:2006/06/25(日) 17:05:57 ID:OUYK560x
age
209音速の名無しさん:2006/06/25(日) 17:42:39 ID:IU4zlbZS
NHKは琢磨と井出が解雇されてヒッキーになってのたれ死ぬところを
ドキュメンタリーで放送すればいい
210音速の名無しさん:2006/06/27(火) 14:05:45 ID:psnKVf62
age
211音速の名無しさん:2006/06/30(金) 16:59:33 ID:RMJfw7lp
mvkv
212音速の名無しさん:2006/06/30(金) 17:07:34 ID:Fpl4IKQA
ここは騙されちゃったのね、なスレ?
213音速の名無しさん:2006/07/02(日) 23:44:21 ID:T6YLrpFs
h5
214音速の名無しさん:2006/07/03(月) 21:58:16 ID:lYfFEzE+
age
215音速の名無しさん:2006/07/04(火) 14:24:30 ID:VNyMReyS
未だにNHKに幻想持ってる奴ってなんなの?
リーガの件が起きた時点で俺は見切ったよこんな糞局。
216音速の名無しさん:2006/07/05(水) 17:21:47 ID:kFf+n1pX
twyk
217音速の名無しさん:2006/07/09(日) 18:43:17 ID:5NSAU84v
giltil
218音速の名無しさん:2006/07/09(日) 19:40:38 ID:QCw9RBU2
>>1
糞スレ立てやがって。氏ね
219音速の名無しさん:2006/07/14(金) 20:59:48 ID:BXWbr239
rykur
220音速の名無しさん:2006/07/14(金) 21:27:41 ID:KGqEKTw3
レース始まって1時間したとこで、いったんニュース入るぞ。
221音速の名無しさん:2006/07/15(土) 10:05:31 ID:DPMbHPSm
NASCAR on BS1 祈願 age
222音速の名無しさん:2006/07/16(日) 22:54:39 ID:VsTtWPJ+
i;iol;
223音速の名無しさん:2006/07/19(水) 18:01:25 ID:8IstuzVi
畠山アナが実況してくれw
224音速の名無しさん:2006/07/19(水) 18:04:16 ID:nTaDt/44
最狂最悪に頭の悪いフジ以外ならどこでもいい
225音速の名無しさん:2006/07/19(水) 22:18:45 ID:r+xe303c
はっきり言って現状のフジ以上の体制でやってくれる局なんてねーよ
226e-名無しさん:2006/07/27(木) 17:32:17 ID:C4/mvGGe
だよね、>>225 さん。

げんに、NHKはF-1の結果報道すら黙殺。
「トヨタ車優先、優勝車二の次」といういびつな結果報道は
むしろニッポン放送・文化放送がする悪寒。
227音速の名無しさん:2006/07/28(金) 15:59:05 ID:HEn3h0+W
なるほど
228e-名無しさん:2006/07/28(金) 16:56:33 ID:M1druXAq
バレーボール中継はあぼーんかもわからん。でも、
フジテレビ20年間のF-1中継ノウハウだけは、
いきなり他局へ移植できるわけない。

これでこのスレ終了していいかなー?

229音速の名無しさん:2006/07/31(月) 01:56:24 ID:4A8DTpf8
ほしゅ
230音速の名無しさん:2006/08/03(木) 22:42:00 ID:KMDCmeKf
日本人のF1関係者は、ほとんどがフジの中継開始と同時期
あるいは中継開始後にF1に関わり、フジの中継とともに時代を
過ごしてきた人たち。これらの人脈はフジの宝だ。

他局がやるとして、誰が解説する?
森脇さんはどこへでも行きそうだが・・・。
231音速の名無しさん:2006/08/03(木) 23:45:25 ID:aefe7zKv
>>230
でも、NHKはNHKで、
日本国内じゃアメリカンオープンホイールがマイナーだった時期に
インディ500を中継したりしてたわけで。
232音速の名無しさん:2006/08/05(土) 07:56:59 ID:nY91Wla1
>>230
フジのものじゃねえよ
233e-名無しさん:2006/08/05(土) 10:05:44 ID:pFd7g+hh
>>228 に書いた「フジの中継ノウハウ」。
>>230 にも書かれている「フジの宝」よね。
これをいまさら、国民の共有財産と言えますか?
234e-名無しさん:2006/08/07(月) 06:38:27 ID:j/jn7BiE
「F-1中継ノウハウ」という私有財産を使った商売をするのは
フジテレビの自由。
235音速の名無しさん:2006/08/09(水) 23:13:13 ID:BbvKQAH7
どうでもいいよ
236音速の名無しさん:2006/08/10(木) 12:37:23 ID:5+n9jRNS
>>1
CSは入れや!!!!
バカチンがっ!!!!!!!!!!!!!11
237e-名無しさん:2006/08/11(金) 10:19:03 ID:Sspr4dnd
スカパー!「見れない」と書くのはやめましょう >>1 さん。
自分で勝手にスカパー!とのバリアを張っちょいて
「見れない」と書きゆう香具師には、嘲笑のAAが描かれること確実。

チューナーは、いまだ安い。視聴料もお手頃。
最後の障害、「春分or秋分のpm1に太陽が見渡せん土地」には
シャープ・スカパー!共同開発の「ミリ波伝送」。
これだけ手を尽くして「観れん」環境って、いったい何なんや!?
238音速の名無しさん:2006/08/12(土) 13:12:07 ID:fO4Dn1Fm
>>237
そりゃぁ、銭絡みとか、親の了承が取れないとか・・・

ま、一人暮らしするようになれば、解決する
スカパー以外の問題も、出てくるが・・・
239e-名無しさん:2006/08/14(月) 14:17:40 ID:CrH6ttKR
「親の了承」もまた、現実逃避のとき使う言葉。
F-1に対する熱い思いを語れば、乗り越えられるハズ。
240音速の名無しさん:2006/08/23(水) 12:54:45 ID:qPerdNU5
うふふ
241音速の名無しさん:2006/08/23(水) 14:37:18 ID:ZEc+gSVO
とりあえずバーニーが
「地上波でその日のうちに放送すること」
っていう条件出してる間はNHKには無理だろう。

フジの地上波がクソでどうしようもないかどうにかしてくれっていう意見には激しく同意だけど
242e-名無しさん:2006/08/23(水) 23:23:04 ID:fvrHZLBd
援軍ですねこれは、>>241さん。
「ダーウィン」「大河」「Nスペ」「サンデースポーツ」〜翌朝の「映像散歩」まで
ハイビジョンにこだわるNHK。総合のみならず、教育とて同じ。
少なくとも月曜ヒルまでマルチ編成ができんとなれば、
フジテレビの大量得点は、すぐには逆転できませんって。
243音速の名無しさん:2006/09/07(木) 00:45:44 ID:TyOpsCIW
ほすい
244音速の名無しさん:2006/09/24(日) 08:39:58 ID:nehUZeWB
まだかね
245音速の名無しさん:2006/10/01(日) 16:16:37 ID:jIwOTwUf
うん
246音速の名無しさん:2006/10/03(火) 11:45:09 ID:iXPLLK4Z
ほりゃ
247e-名無しさん:2006/10/04(水) 22:23:23 ID:wOjzlmTm
NHKの放映権料をあてにした経営をせんならんのは、むしろ
バレーボール。メグカナ引退後、フジがブレずに応援しつづけるか?

結論。フジテレビはF-1中継こそ安泰。
あとはこのスレ、dat入りを待つだけ。

248音速の名無しさん:2006/10/05(木) 22:10:23 ID:8BR+/SAR
ふーーん
249音速の名無しさん:2006/10/05(木) 22:16:01 ID:hypzlwVX
実況は、辻さんが良いな。
250音速の名無しさん:2006/10/07(土) 13:30:40 ID:DyGH9nUq
251音速の名無しさん:2006/10/07(土) 17:46:11 ID:36YG3Gek
今日のフジテレビは酷かったですね。スレタイ通りになればいいのにと本気で思った・・・
252音速の名無しさん:2006/10/07(土) 17:47:27 ID:36YG3Gek
ああでもまだCanCanの二人は登場してないわけか。
明日の決勝はもっと酷いことになるのか・・・鬱だ・・・・・・
253音速の名無しさん:2006/10/08(日) 14:24:57 ID:WfT2VpBj
あんま喋ってないな。
いる意味ナッシング
254実況は船越アナ:2006/10/08(日) 14:59:09 ID:cSb2ktlk
来年からは日テレです。シューマッハがゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴール
255音速の名無しさん:2006/10/08(日) 16:20:47 ID:9T5Dd/r9
>>253
いやあれ以上余計な人がしゃべったらホントF1中継じゃなくなるから。
256音速の名無しさん:2006/10/09(月) 14:12:18 ID:x6dqHyza
うんうん
257音速の名無しさん:2006/10/09(月) 22:52:15 ID:6pgj2Wjg
上達屋かなつかしい
258音速の名無しさん:2006/10/22(日) 18:52:22 ID:w5fmR4SU
ほhh
259音速の名無しさん:2006/10/26(木) 19:41:22 ID:XBaI607h0
うぬぬ
260音速の名無しさん:2006/10/26(木) 23:02:23 ID:NEHVjGZJ0
実況は田中アナ
261音速の名無しさん:2006/11/08(水) 14:00:33 ID:bIHeNl0l0
nhk
262音速の名無しさん:2006/11/08(水) 16:32:21 ID:vpusAyivO
>>1
やめてくれ
あのファンファーレで始まるF1なんか見たくない。
263音速の名無しさん:2006/11/22(水) 17:31:09 ID:qt6EJPrB0
いいじゃんえww
264音速の名無しさん:2006/11/26(日) 23:57:03 ID:i/lgAosi0
>>262
あのファンファーレで中継が始まるって事は、
メジャースポーツとして認められた証じゃなかな。
265e-名無しさん:2006/11/27(月) 16:17:44 ID:osiUZLR70
じゃNHKは、天皇杯を含むJリーグや、Vリーグ中継に、
お墨付きを与えず「逃げたいときはいつでもどうぞ」ってこと?
266音速の名無しさん:2006/12/10(日) 17:50:14 ID:oDfhPRJ50
それ以前にNHKイラネ。
解体すべき。
267音速の名無しさん:2006/12/13(水) 11:09:24 ID:6Ug00xih0
お前が解体されろ
268音速の名無しさん:2006/12/15(金) 14:30:34 ID:TPj6kRjr0
おばあああ
269音速の名無しさん:2006/12/15(金) 15:07:36 ID:gl/Tf8wD0
以前、耐久レースではポルシェ956/962が圧倒的無敵を誇っていた頃にNHKでの
耐久レースの放送を見た覚えがある。
「ロスマンズ」「タカQ」「ケンウッド」「武富士」「メモレック」「リキモリ」
等のスポンサー名+ポルシェ、という言い方が一般的だったのだが、
NHKで放送があった時は車名は良くてもスポンサー名が放送出来なかったのだろうか。
画面の順位表示は

1 1 ポルシェ
2 2 ポルシェ
3 8 ポルシェ
4 19 ポルシェ
5 23 ニッサン

という表示で非常に判りにくい上に、実況もゼッケン○番のポルシェと連呼するしかなく、
非常に実況も解説もしづらそうだった事を幼心に覚えている。
270音速の名無しさん:2006/12/18(月) 01:18:33 ID:H+SN7xtx0
>>269
今は音声処理・画像処理の技術が進んでるから、
リアルタイムで伏字にできるし、音声にピーを入れることも出来る。

271音速の名無しさん:2006/12/18(月) 06:58:31 ID:W2eq8g/j0
「ピー」・ポルシェと「ピー」・ポルシェが1-2体制、それを「ピー」・ポルシェが追う形。
   のトラブルでスローダウンを余儀なくされた「ピー」・ポルシェは4番手。
しかし前を走る    の   ・ポルシェにもまだ何があるかわかりません

という具合になるのか
272音速の名無しさん:2006/12/21(木) 10:17:50 ID:BEmgmeXE0
「ポルシェ」も駄目だろうが。
なにも放送するなクソが。
273e-名無しさん:2006/12/22(金) 14:22:11 ID:znfnNiTb0
「NHKにモータースポーツ中継はムリ」との結論が出た。
もう、このスレ終了してもいいかなー?
274音速の名無しさん
放送自体が無理なんだよ