【80末期】WGP世界GP・6強戦国時代【90初期】
1 :
音速の名無しさん:
ローソン・ガードナー・レイニー・シュワンツ・ドゥーハン・コシンスキー…
多くの魅力的なライダー達が駆け抜けていった80年代末期から90年代初期を
楽しくマッタリ語るスレです。
その他同時期を走ったライダーたちの話も大歓迎、
多少のスレ違い(GP関係に限る)は結構ですが程々に、
あまり特定のライダーをこき下ろすのは止めましょう、
皆さん良い子にしていると神から動画UPのご褒美があるかも?
2 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:42:15 ID:OFpzVuOs
その時代をよく知りません・・・
ロッシより速いんですか?
3 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:44:38 ID:9AQddfQA
4 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:55:24 ID:p7KwwcCg
5 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:56:02 ID:jd+uMqC/
GJ!
6 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:41:57 ID:IzyNPnE5
>>2 そういった比較は意味をなさないしトラブルの元になるだけだから
やめましょう。みんな自分の好きなライダーが一番だと
思いたいものだからね。
7 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:45:42 ID:ccEZgQKQ
しかもロッシだと時代が違いすぎて比較も難しいからなあ
8 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:15:59 ID:Z0EcjRxw
ロッシはシュワンツファンである。つまり我々の同志である。
9 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:16:20 ID:OFpzVuOs
ロッシクラスが6人もいたらそりゃ盛り上がるでしょうね
いーなー
89年の鈴鹿GP
(シュワンツvs.レイニー)
とかマジオススメ
11 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 06:06:46 ID:0mhfKuaJ
シュワンツばかりではなく5強6強を話題に出来るからいいですね
ってことでマイナーにロケット・ロン!ことフランスホンダの
エルフ・プロジェクトに携ったロン・ハスラムはどうしてる?
12 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 06:25:12 ID:60thAh40
いいねえ。
他にもビーティー、カダローラ、マモラ、
新沼謙治とかナツカシスw
13 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:05:54 ID:Uvisc8xC
自分に合ったバイクじゃないと駄目なガードナーは92年型NSR500と相性抜群だったらしくて
開幕戦の鈴鹿でも終始速さでミックを圧倒してただけにあの骨折がなければ・・・
14 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:19:25 ID:Kc+hQl3d
あのころ、まさかミックが5連覇するとは思はなんだ
15 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:23:05 ID:Uvisc8xC
あの転ばないレイニーがミックについていく為に無理して転んでたからなあ
16 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:27:47 ID:ZVc7vxXy
ミックが特別速いわけではなく、速い奴がどんどん辞めてったから
目だっただけだろ!!
17 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:29:34 ID:ETGcOjpD
今までのシューマッハー状態ってことだな
なつかしいな・・・って思い返すような時代なのに、
バロスってこの頃からずっと走ってんだよな。
19 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:37:50 ID:Uvisc8xC
やっぱり500は黄ゼッケンが格好いいな
91YZRレイニー車とか最強
>>19 ゴロワースカラーも黄色ゼッケンがマッチしててかっこよかった。
でも、87日本GPのTECH21は、8耐の黒ゼッケンのがよかった。
>>13 アーブ金本がチューンしたの?
アーブ金本って漫画Fのタモツってイメージがある
天才チューナーとして他のライダーからも一目おかれてたような・・・
23 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 13:36:43 ID:0mhfKuaJ
そうそう!90年代前半の5強・6強時代を知ってるのは今やバロスだけ
ガードナーと同じガエルネのブーツ履いてた。
よく生き残って走ってるな!ちなみに確か同い年だよ
アーブ金本といえばフレディースペンサーだったけど
スペンサーがYZR乗った時にヤマハについていかなかったんだよな
24 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 13:47:57 ID:Uvisc8xC
スペンサーは速いのかメッキが剥げただけだったのかよく分からないまま引退してしまった
単に他のレベルが上がって埋もれてしまっただけかな
>>1 乙です。こんなスレ、待ってました。
今みたいに日本人がいなかった時代・・・
89年のホッケンハイム、250ccでの清水君は惜しかった。
裏のストレートでトップに出ちゃってやられました。
今でも思い出すと悔しいです。
26 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:09:54 ID:2KlrAq3F
テレビ大阪のエンディング曲大好きだったなあ。
あれって発売されてるのかな?
27 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:14:44 ID:dGbwZzdg
ドゥーハンは転倒の多い突貫野郎からレイニーとのバトルで成長したよな。
28 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:16:31 ID:dGbwZzdg
バロスだけ残ってるよな。
どの時代でも上位に顔を出さないのが同じ。
でも6強後に少しだけ花咲いたか?
しこしこ刻んでたまに目立ってランク4〜6位ぐらいと言うのがバロスの持ち味。
鉄人ぶりからしてロン・ハスラム的キャラクター。
30 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:32:05 ID:ACgoFoxy
スペンサー、シュワンツ、ロッシは天才で
ローソン、レイニーあたりは秀才で
ガードナーは努力家
ドゥーハンは秀才と努力家の間位か
31 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:49:34 ID:Uvisc8xC
レイニーも努力家タイプっぽい
ガーナーにローレンか・・・ナツカシス
>>30 コシンスキーも天才だと思うな
ストレートだけは速かった伊藤真一は残念ながら仲間はずれかな
34 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:23:51 ID:fbb0o7ZB
35 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:02:10 ID:+rhtwRGz
2020年になっても普通の顔してMotoGP走っているバロスさん
36 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:37:27 ID:voP2dAJF
>>26 オープニングテーマと千年屋さんの実況も良かった。
あと90〜91年は『紀文レーシングドキュメント』
93年は『マールボロレーシングスペシャル』
のサブタイトル付き。
>>30 シュワンツは天才じゃない。
天然だ。
加えて言うならライダーではなくバトルを楽しむファイター。
>>9 ガードナーは賞味期限切れだったし、ローソンはカジバに乗っていたし、ドゥーハンはガードナーが目の上のたんこぶだったし
シュワンツは頭がいかれている。最競。最狂。
ローソンは頭でっかちだ。(たまに切れるのはらしくないから除く)最巧。最考。
ローソンの座右の銘は
「ハートはホットに、ヘッドはクールに」
中尾省吾氏も、高ぶれば高ぶるほどに冷静になってキンキンに
冴え渡るタイプ
と語っているので頭でっかちというのとは違う。
生まれ付いてのファイターというのは本来こういうタイプにこそ
相応しい呼び名だとおもう。
ケビンスレ960さん
スレタイ、テンプレ作りありがとう
中尾省吾って確かノリックと仲が良かった人だっけ?
ノリックはこの時代の少し後かな
ここ一発の突っ込みはシュワンツの次かその次くらいに鋭いものがあったな
42 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:44:43 ID:jd+uMqC/
それが今や…
43 :
音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:23:40 ID:WAS87WRR
解説でメキメキと力を付けたアベガイル
44 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:01:45 ID:XeR5QCNk
バイク界の新庄だな。
>ノリック
ノリックの解説ってそんなにおもしろいの?
ってかもう引退してたのか・・ちょっと残念だな
46 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:26:21 ID:2XumCan0
デビュー戦の衝撃は今だ忘れない。
シケインでドゥーハンをアウトから抜いたり、(ドゥーハンは「おまえそれはやりすぎだろ」って感じで首を振ってたけど)
シュワンツとドゥーハンと並んで一番内側に入ったりと日本人としては鳥肌もんのシーンが多かったね
そして96年鈴鹿優勝で泣いてる姿をみて思わずもらい泣きしてしまった
まあ、でも6強達と互角に争えるほどの力はなかったのかな
安定した速さは持ってなかったようだし
ま、確かにノリックは一発屋かもしれんが、
一発も当てられない香具師も多い中、母国GPで2発当てたんだからいいじゃないか。
十分歴史に残る一発屋ぶりだったと思う。
それにしても、2chでのガードナー評価って低いな。
ああいうファイター系嫌いじゃないから漏れちょっち寂しい。
…黄色ゼッケン復活しねぇかなぁ。中継見ててもゼッケン見辛くて見辛くて。
今のバイクってテールカウルとかゼッケン入れにくいデザインだよね・・・
おれはガードナーのファン
バイクに乗ってる時のしぐさすべてが絵になる男だ
W・ガードナーの前傾のライディングフォームはかっこよすぎるよ
大抵のライダーは顔の角度が少し変な風になるけど
ガードナーは視線、顔の伏せ方とか角度とか抜群だった
そしてあの長い足とコンパクトな体は大型バイクに見事にマッチする
ライダー史上最高にかっこいいフォームを確立したガードーナは大好きだね
ただ80年代末期、鈴鹿のストレートでシュワンツをこづいてジャマしてたのを
テレビで見たときは正直引いた。ガードナーさん、そりゃちょっと卑怯でしょうと。
51 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:28:31 ID:tT9Q3AUJ
ガードナー曰く、GPライダーなんて、みんなそんなもんらしい。
52 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:38:57 ID:htDmf9Km
ガードナーって引退レースで優勝したような・・・
53 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:40:06 ID:htDmf9Km
たしかにアグレッシブなライディングフォームは美しかった。
ロスマンズに白いブーツが似合うのなんの。
54 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 04:41:52 ID:C1eVQ4aW
ガードナーは糞。89年にローソンがホンダに来なかったらホンダのマシンがどんな方向性になっていたやら…アクセルをガバッとあけるスロットルワークが雑なライダー。だから嫌いだ。これは個人的意見で、スロットルの豪快な開けっぷりに魅みせられてファンになった人は多々いるんだろうな。
55 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 04:52:18 ID:S1YdrFul
確か鈴鹿8耐にドゥーハンの代役のダリルビーティーと組んで優勝したあと
「もう8耐にはでない」みたいな事言ってその直後のイギリスGPでGPからの
引退も宣言して優勝した
確か同じ年の8耐にはミスタードーナツカラーのRVFでスペンサーも出たんだ
けど2回位こけて10位だったような…
ローソンも同じ年優勝争いの出来るバイクにする為にって事で?!マモラの
後にカジバに加わったけど結局割とひっそりと引退した
ガードナーがいなくなって一番喜んだのはドゥーハンだろ
仲が悪かったらしいからな
>>54 嫌いなのはかまわないが糞とかはやめようよ
>>あまり特定のライダーをこき下ろすのは止めましょう、
57 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 07:17:41 ID:UAV0bagw
荒れ気味だな・・・
58 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 08:25:16 ID:Cos/dLmR
俺はシュワンツが一番好きだけど、市販の23ガンマが出た時に発売された雑誌に
引退したシュワンツのインタビューが長々と載ってたんだけど
一番速かったのはスイッチが入った時のガードナーだったと言ってるね
シュワンツスレ846です。
>>1 スレ立て乙です。
折角スレ立ててくれたのでまた動画upしようかと
思ったのですがいきなり荒れ気味ですのでしばらく
様子見ます。
あの時代をライブで見てた人達の中で嫌いなライダ
ーで糞とかって言うようなマジで奴いるの?
>皆さん良い子にしていると動画UPのご褒美があるかも?
お願いだから、皆さんよゐこにしてね。
お子様が沸いてくるので以降はsage進行にして頂け
ないだろうか・・・
>>58 外野がこき下ろしてるのに張本人たちが認め合ってるというのは
一服の清涼感漂うイイ話だな。
88年までのローソンって誰かが調子崩さないとチャンプ獲れないし
地味な印象が拭い去れなかったけど
89年にホンダ移籍、
シュワンツ&レイニーにガチで競り勝ってチャンプ決めたとたんに
印象が変わったよ。
彼はグレートだ
62 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 10:06:18 ID:Cos/dLmR
シュワンツはスペンサーとローソンとコシンスキーはボロカスに言ってたなあ
仲悪かったみたい
コジンスキーとスペンサーは奇人変人のビックネームで良く言う人のほうが少ない
からまあ置いとくとしても、ローソンと仲悪いのはなんでだろ?
当時はケニー門下のカリフォルニア勢が幅を利かせていて、シュワンツがちょっと
主流からは外れてた印象は、あった。
あの頃のGPライダーはみんな8耐に出てた。熱かった。気温も
65 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 12:45:52 ID:Cos/dLmR
ローソンもかなり変わり者じゃないかな
まあシュワンツとの仲が決定的に悪くなったのは92年かな
タイトルの望みが僅かに繋がってたシュワンツがカジバのローソン(タイトルには無関係)と絡んで足の骨折った
あれで絶望的になったシュワンツはジジイはとっとと引退しろとか感情的になってた
単純にシュワンツは
レイニー以外嫌いなだけw
67 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 12:54:18 ID:Cos/dLmR
むしろシュワンツはレイニーが大嫌いだったよ
少なくとも90年あたりまでは最悪と思ってたみたいだし
レイニーもシュワンツがレイニーの妹と付き合ってるのが気に食わなかったらしいね
>>67できればメール欄にsageと入れて書き込んでいただければ
>>59さんが何か盛り上がるようなネタを
新スレ記念として投下してくれると思いますよ
良きライバルと言うのは得てしてそんなもんジャマイカ?
>>レイニーもシュワンツがレイニーの妹と付き合ってるのが気に食わなかったらしいね
こんな話初めて聞きました
>>65 ローソンは人望があってライダー全体の決め事があると、皆ローソン
の意見を聞いてから態度を決めるみたいな話もあったような…
関係が、スレ頭にロッシのこと聞いてる人がいるけど、250に
乗ってた頃のロッシの笑いの取り方はマモラに似てた。いまは違う
感じだけど。
72 :
71の訂正:2005/09/30(金) 13:34:35 ID:Df+3nrlP
×関係が、スレ頭〜
○関係ないが、スレ頭〜
良いトピができたもんだ、感謝。
オレは、ルジアの独特な「ルジア乗り」ってのが好きだった。
ルジアってJ・F・ルジア?
ルジアとガリガってどこに行ったんだろ。
500に乗ったことは覚えてるんだけど。
ルジアってコナーリングの時に肘まで付けてなかったっけ?
>>75 J.P.ルジア(ジャン・フィリップ・ルジア)だね。
ルジア…思い出そうとするとなぜかカダローラが出てくる
>>77 そうそう、チームメイトのクリスチャン・サロンとは
両極端なライディングフォームだった。
500ではどうだったか覚えてないけど、
250の時は肘にバンクセンサーつけてたような・・・。
○○乗りで忘れてはいけないのが、マモラ乗り
83 :
音速の名無しさん:2005/09/30(金) 22:36:54 ID:tT9Q3AUJ
6強の中にいれてもらえなかった無冠の帝王・・・
雨男
>>59 シュワンツスレのスレ主です。動画アップを待ってます。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 動画!動画!
⊂彡
シュワンツ見たいです。
シュワンツ次スレ依頼が出てるよ
90'フィリップアイランドでシュワンツが派手に転倒した
原因ってエンジンが焼きついたからと記憶してるけど
それはガードーナーのハイペースに相当無理したってことなのか
88 :
音速の名無しさん:2005/10/01(土) 00:21:29 ID:U712rEhA
スズキの信頼性
>>87 シュワンツスレの動画見て妙なこけ方だと思た
エンジン焼き付きなら、なるほど納得
>>76 90年代初頭辺りにGP250に戻ってアプリリアワークスに復帰
→フランスのホンダサテライトチーム(確かオリヴァー・ジャックのチームメイト)で
NSR250を走らせて90年代半ばぐらいまで現役だった。
この段階ではライディングは相当大人しくなってる(w
年齢的にはキリさん辺りと大差なさそうだから、大体このぐらいで引退してても不思議はないかも。
ああ、ルジアの方のキャリアね<上記
シュワンツは独走するとコケる。
93 :
音速の名無しさん:2005/10/01(土) 15:00:19 ID:uydj7FsE
レイニーは競ると勝てない
94 :
音速の名無しさん:2005/10/01(土) 15:37:43 ID:lZV3yMq0
120%レイニー
95 :
音速の名無しさん:2005/10/01(土) 15:52:54 ID:2RQSajJe
>>93 93年の鈴鹿で勝ってるよ。まあレイニーは「シュワンツ」と競ると勝てないならわかるけどね。
88、93−95さん、頼むから上げないでくれ。
97 :
音速の名無しさん:2005/10/01(土) 17:05:07 ID:8sQYqZsc
所詮ロッシには勝てないよ
99 :
音速の名無しさん:2005/10/01(土) 20:19:25 ID:pSqzRvLK
ファン・マヌエル・ファンジオ=ジャコモ・アゴスティーニ
ケニー・ロバーツSr=ニキ・ラウダ
フレディ・スペンサー=ジル・ビルヌーブ
ケビン・シュワンツ=アイルトン・セナ
ウェイン・レイニー=アラン・プロスト
ワイン・ガードナー=ナイジェル・マンセル
エディ・ローソン=ネルソン・ピケSr
マイケル・ドゥーハン=ミハエル・シューマッハ
バレンティーノ・ロッシ=????
100 :
音速の名無しさん:2005/10/01(土) 20:59:35 ID:8sQYqZsc
ロッシ=史上稀に見る天才
該当者ナシ。
ロッシはF1にも行くので、ロッシ=ロッシでおk
>>99 ケニー・ロバーツ・シニア=ニキ・ラウダ
フレディ・スペンサー=ジェイムズ・ハントとかジル・ビルヌーブとかケケ・ロズベルグとか
ケビン・シュワンツ=ナイジェル・マンセル
ウェイン・レイニー=フェアプレイをするアイルトン・セナ
ワイン・ガードナー=ミカ・ハッキネン(双方賞味期間が短い)
エディー・ローソン=アラン・プロスト
マイケル・ドゥーハン=ネルソン・ピケ・シニアにライバルがいない
バレンティーノ・ロッシ=フェアプレイをするミハエル・シューマッハ
アレックス・クリビーレ=悪魔丘?
ケニー・ロバーツ・ジュニア=ジャク禿?
ランディー・マモラ=ゲルハルト・ベルガーと言うと、マモラに失礼かどうかシラネ
103 :
音速の名無しさん:2005/10/01(土) 22:06:37 ID:7ynCNT9U
スペンサーはセナのような気がする。
あと、ロッシはフェアプレイなんかしてないだろう。
>>103 アイルトン・セナとミハエル・シューマッハはロリス・カピロッシ並のヒールだ
>>103 ファストフレディーがマシンのセッティングを問題にしたとは思えない。
106 :
音速の名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:32 ID:7ynCNT9U
>105
うん、それはその通りなんだが、如何にスペンサーでもタイヤチョイスしくじった時は他にやられてる。
圧倒的な才能という点でセナが妥当と思った。
>>106 セナは
1.並努力する並天才
2.レイニー並に速いカピロッシ
というイメージです。
F1で、努力しない超天才はジム・クラークです。
このスレ見てると福田照男と千年屋アナ思い出す・・・
BSはまだ放送してるの?堅苦しすぎてつまらなかったけど
「うわぁぁああ〜〜〜〜〜〜」という福田さんの実況
ドゥーハン、シュワンツのドリフト時によく聞いた覚えがある
111 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 06:59:23 ID:Z9pzMwji
1983年ガードナーWGPデビュー時に大怪我をさせてしまった
フランコ・ウンチーニってスゲェ名前だな。
ウンチーニだよウンチーニ!って苗字か…
関係ないけどスキージャンプ界でフィンランドにはアホネンがいるし…
金谷秀夫=生沢 徹
片山敬済=星野一義
平 忠彦=松本恵二
八代俊二=中嶋悟
伊藤真一=鈴木亜久里
阿部典史=片山右京
岡田忠之=高木虎之介
宇川 徹=中野信治
加藤大治郎=佐藤琢磨
中野 真矢=?
玉田 誠=?
113 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 07:31:13 ID:+u24a7ec
確かにセナは努力の天才といわれてたからスペンサーとはちと違うと思う。
114 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 07:55:39 ID:4FcRitW+
中野と同世代のオレにとって、
この頃が最高に盛り上がった!!
ライダーもロッシ以外は今より一枚格上だったと感じる。
(思い入れがあるぶん、ひいき目に見てるのかもしれないけど)
日本人ライダーが多数参戦!
阿部の優勝!
チャンオン誕生!
中継もテレ東(関東なんで)、WOWOW
パドックへの独自取材、アットホームなカンジ、プレゼント他
115 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 09:26:14 ID:voMAbHS+
89年の鈴鹿は本当に鳥肌物でした。
友達にそのビデオ貸して、その後行方不明に・・・
誰か動画アップお願い!!!
>>115 上げると動画はUPされない。
頼むから上げるな。
>112
>加藤大治郎=佐藤琢磨
これには同意できない。
阿部典史=佐藤琢磨だろう
118 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 13:39:16 ID:w1GtZrG9
伊藤真一=鈴木亜久里 って表彰台の繋がりだけじゃないの?
伊藤真一は言い訳野郎じゃない
119 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 14:37:18 ID:TQnVXtBw
まあ、まあ 良く解ってない香具師が所詮思いつきで
書いた訳ですから。
>加藤大治郎=佐藤琢磨
この部分なんて無知丸出しで逝く気満々
>>111 ラリードライバーか何かでマ○コネンさんも居たので無問題。
>>108 サァ━━━(゚∀゚)スリップストリームカラ━( ゚∀)━( ゚)サイドバイ━( )━(゚ )サイド━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
122 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 16:47:17 ID:voMAbHS+
プライド・ワンという映画は最高でしたね!
プライド・ツーはつまらんかった。
124 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 19:07:32 ID:voMAbHS+
トップ・ドッグなんてのもあったね。
125 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 19:13:44 ID:voMAbHS+
昔、ドゥーハンがチャンピオンになる前だけど、何回ブヒンに
来るということで、こりゃすごいたくさん人が殺到すると思い
朝4時に行きました。
結局、予定の時間になって集まった人数は30人くらいだったかな。
今ではいい思い出です。
126 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 19:22:10 ID:voMAbHS+
87年の富士スーパースプリントの500クラスで
誰が勝つかみんなで賭けて、わしはシュワンツにしたら
みんなに馬鹿にされた。
結局500のレースは中止だったけどね。
87年の鈴鹿8耐でシュワンツの走りを直でみて、こいつ
相当すごいと思ったよ・・・
ここでの動画うp阻止を目論む回し者がいるみたいですね
128 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 19:40:42 ID:p8kAjR3z
87年の鈴鹿8耐って平忠彦が出られなくて代役でドイツ人の250ccライダーと
ケビン・マギーが出てヨシムラとトップを争ってTECH21のYZFが初めて勝った年?
確かロスマンズカラーのRVFで出たガードーナーはパートナーのドミニク・サロン
の2度の転倒によりリタイアだったんじゃなかったっけ?
ケビン・マギーも89年のアメリカGPで骨折してからダメになったな…
129 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 19:54:12 ID:11dcMwcw
>>110 福田さんって舌っ足らずだった。 解説も結構いい加減だったし、あの甲高い声とあの顔の
ギャップも笑えた。 でも、何か良かった。
レイニー・シュワンツ・ドゥーハンの3強はやっぱ凄かったな。 芸術的なコーナーリングは
何度見ても飽きない。
俺も福田さんの解説は好きだった
132 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 21:36:40 ID:voMAbHS+
>>129 当時、僕は高1でして、初めてのレース観戦でした。
レース序盤にガードナーを抑えてトップ。結局、数週で
エンジン壊れてリタイアだった。
とにかくよく分からないけど、その時のシュワンツは気迫
ある走りだったんですよ。(いつもだけどね・・・)
その後、耐久レースにもかかわらず、シフトダウン時にクラッチ
を切っていなかったと叩かれていた記憶があります。
133 :
音速の名無しさん:2005/10/02(日) 22:47:29 ID:11dcMwcw
ローソンて何でいきなり殿堂入りなの?
遅くない?
>>134ローソンってホントにGPファンからも過少評価されてるよね。
平が優勝した時の8耐の予選なんて語り草なのにな<ローソン
ただひとり13秒台に突入したら車体が負けたを通り越して
フレームにヒビ入っちゃった、それでヤマハは持ち込んだ全てのYZFを
突貫工事で補強したっていう話。
さらに89年のNSR500エディ・ローソン専用機も
タンクが正規の位置にはまらないぐらいの補強の塊だった罠。
詳しくは分からないけどブレーキング〜ターンイン辺りで通常有り得ないぐらい
凄い事をやってるのかも。
F1でいうと、ピケの評価や人気が低いことと似てるかもしれないな。
カジバを優勝させた人が遅いわけがない
>>137ピケとローソンとじゃキャラ違い杉だけどw
ローソンはアメリカンインディアンの血が1/4だか1/8だか
混じっていて、そのせいかクールでクレバーって感じ。
平さんが500ccにスポット参戦した84〜85年頃の、平さんの
ローソンに対する感想が「プロストのようなレース運びを
思い起こさせる」みたいな事を言っていて、それ以来オレの
なかではローソン=プロストなんだなぁ。
>>117 うーむ なんか分からんがビビッときたぞ
いかんいかん
141 :
音速の名無しさん:2005/10/03(月) 14:22:59 ID:nHpTimKM
ローソンって確か4輪のインディライツに出たまでは知ってるけど
その後どうなった?ガードナーはスープラ乗ってたな
>>138 その論法なら、
ローソン(カジバで優勝)<<コシンスキー(カジバで2勝)<<原田(TZMでRGVγを圧倒)
143 :
音速の名無しさん:2005/10/03(月) 16:09:18 ID:nQqkk/eu
だがローソンは確かに過小評価
144 :
音速の名無しさん:2005/10/03(月) 16:09:47 ID:KSo/RD/r
あの時代沼田のγよりTZ-Mの方が性能よくね
シュワンツスレがいろんな意味で悲惨な状況なんだが。
146 :
音速の名無しさん:2005/10/03(月) 16:30:28 ID:iJ0O0O+j
原田哲也=巨磨郡
147 :
音速の名無しさん:2005/10/03(月) 17:08:51 ID:Gt3OfOeF
↑それは無いだろう。
バリ伝のほうが時代が古いはずだぞ。
ガードナーはGTのOPで麻雀してたな、驚いた驚いた
>>139 でもプロストはあんまり「義をもってお助け申す」みたいなタイプではないというか
どっちかっつーと激しく人望無いよな(w
ローソンは好みは分かれるにせよ、たとえば平と組んだ8耐の時の
「分かった。平を勝たせたいんだろ?」みたいに
サムライっぽい出方をすることが多いから、その点でプロストとは違う気がする。
150 :
音速の名無しさん:2005/10/03(月) 19:23:45 ID:mfhj0f+U
でも、あの時代のイメージ的にはやはりプロスト=ローソンだろ
マルボロの4輪代表と2輪代表みたいなもんだったな。
>141
96年にチャンプカーにデビューして、結構いいところまでやっていたのだが
夏ごろに「コレじゃだめだ」とかいって(真相は不明)やめてしまった。
152 :
音速の名無しさん:2005/10/03(月) 23:28:56 ID:ZRDbvVXv
89年はローソンがジワジワと来て、スウェーデンで
レイニーがプレッシャーに負け転倒したんだよね。
1レースごとに速くなるローソンが恐ろしく見えたけどね。
154 :
音速の名無しさん:2005/10/03(月) 23:42:38 ID:tx2RIzxO
個人的には80年代最高のライダーだと思う。
レプリカの元祖だなローソン
レプリカは誰が人気だったんだろ
コシンスキーは割といいとおもた
>>142 ローソンがあそこでマシンを仕上げたからコシンスキーの活躍があったのか、
そうでなくても活躍したのか、というのは難しいね。
ローソンの開発能力は周知の事実。
でも、コシンスキーはダメダメだったスズキ250もあそこまで走らせてる。
250でも500でも1年目から大活躍してたから、マシンへの適応能力が高いんだろうね。
それにしても、カジバ3戦目で勝って、翌年1勝を含むランキング3位は
本人の実力なくしてはできないことは確かだな。
ローソンはマシンを速く仕上げることができるライダー、
コシンスキーはマシンを速く走らせることができるライダーなのかな?
原田に関しては言うまでもないでしょう。
でもコシンスキーはNSRで駄目駄目だったんだよなあ
自分専用のマシンじゃ無いと駄目タイプかな。
カジバですぐ勝ってたけど・・。
コシンスキーNSR乗ったらサッパリだったね。
原田もタイミング悪かったとは言え、見せ場は作ってくれるんでは
と期待していたが現実は厳しかった。
被ったw
>>158,
>>159 そういえばそうだね。
自分専用なら速いってことは、マシンを作る能力もすぐれているんだろうか?
そういえばレイニーとコシンスキーではライディングポジションが全然違って、
シートの位置を前にするためにレイニーより短いタンクを使ってなかったっけ?
原田はもっと早くに500に乗っていればもう少し違ったかもしれないけど、
本人が250にこだわってたからな・・・。
162 :
音速の名無しさん:2005/10/04(火) 18:11:12 ID:5QNUizWM
ローソンは結局金がなくなって4輪のレース止めたのか…?
どっかでひっそり暮らしてるのかな…
163 :
音速の名無しさん:2005/10/04(火) 19:23:03 ID:50294ber
いいスレですなあ
懐かしい名前ばっか(笑)
渡しはスペンサーやシュワンツが好きでした。
少し異端児系な走りが最高にイカしてましたね・・・
6強には入らないが、サロンのリーンウィズは渋かったし、ゴロワーズカラーも
カッコよかった。
165 :
音速の名無しさん:2005/10/04(火) 21:23:55 ID:ByTO54n3
>>50 ガードナーは、つなぎの肘パッドの入り具合が実に良かった。
何階でフルオーダーで作ろうかなと一度思ったほど。
結局、ぶれーんにしたけどね。
166 :
音速の名無しさん:2005/10/04(火) 23:15:26 ID:MfikZEtp
>>164 サロンのゴロワーズブルーは良く似合っていたね。
連続ポールって88年くらいだったかな?
めちゃかっこよかった!!
弟も250では大活躍だったけど500はさっぱりだったね。
レイニーより期待されてGPフルエントリーしたマギーだったが、結果的にはやや期待外れだった感は否めない
168 :
音速の名無しさん:2005/10/05(水) 00:54:57 ID:vvRb/xlv
今、バイクもツナギもフルゴロワーズで、旧FZRとかで走ってるヤツがいたら
痺れるな。
赤白紺のFZRにツナギも同じYAMAHAの人を、見かけたが、それもグっときた。
今の10代が見ると、古臭いものなのだろうか。
でも、俺の記憶より古い、黄/黒ケニーや緑ローソンは、雑誌で見て昔からずっと格好よいと思ってたから、古いとは思わないかな。
>>167 やっぱりあの事故がね・・・。
GPじゃないけど、91年の雨が降ったりやんだりの8耐でのキレた走りは感動だった。
ドゥーハンを追っかけまわしたペアのダグ・チャンドラーも速かった。
2人ともWGPではいまいちパッとしなかったけどね。
170 :
音速の名無しさん:2005/10/05(水) 11:55:55 ID:ClhnjQJm
バリーシーンの話題は古すぎるか?…
ドナルドダックのヘルメット?!
スコット・ラッセルとかルカ・カダローラとかダグ・チャンドラーは
4輪でいうところのベルント・シュナイダーやステファーノ・モデナみたいにメチャクチャ速いのに過小評価されてた感じ
>>165 8耐で着用していた白いツナギもかっこよかったぞ
ツナギと言えば、ローソンがGP引退した何年後かにRVFのテストするのに着ていたのが89年のロスマンズのものだった時には
『物持ち(・∀・)イイ!!やつだなぁ』
って感心したよ。
>>171 ルカは過小評価なんてされてない。
むらっ気が多くて性格的にも扱いにくいからお呼びがかからなくなっただけ。
>>166 この時代って250から上がってきたライダーって、あまり活躍してないよね。
コシンスキーとカダローラが特別なだけじゃない?
ロス、ポンス、ガリガ、ルジアとかいまいちだったよね。
プーチもいまいちだったけど、1勝してるからサロン兄といい勝負かな?
岡田やノブやクリビーレが活躍するのはもう少し後だもんね。
マギー、ラッセル、チャンドラー達は
2st500でなくて今と同じ4st990だったら
もっと活躍できてたかもね
>>173 2年位前に雑誌でローソンの家へ行って
インタビューしてた記事があったけど
ガレージみたいな所へカワサキ時代のスーツとか
ヘルメットとかも置いてあったよ
88〜91と93,94年に日本GPに行ったんだけど、ホンダが500で勝ったのを一回も見てない。
俺が行かなかった92年に、いつも一緒に行ってたホンダファンのやつに
「お前が来なかったからホンダが勝ったぞ」って言われたけど、
そいつの一番好きなガードナーが骨折した・・・。
ちなみに俺はヤマハファンだった。
>>176 デュハメルやムラディンも、もっと活躍できたかも。
ダグ・ポーレンやフレッド・マーケルなんかも走ってたかもね。
逆にノリックは走ってなかったかもしれない。
>>170バリー・シーン、大好きだよ〜!今でも大好き。
あんなに存在感のあるライダーってあんまり居ないんじゃ
ないかと、ファンとしては贔屓目に見てしまうよ
映画スターみたいにカッコよかった。
>>175プーチってオレあんまり憶えてない。只、サロン兄の'80年代
のあの輝きを知ってるオレとしては、サロン兄とは格が違うんじゃ
ないかと思う。
今のレースでもドゥーハンがやってたような綺麗なパワースライドとか
見れるの?
この時代しか見てないからマシンの仕様がどう変わって
それによってライディングがどうなったとか全然わからない
当時の500は今の市販リッターSS以下の剛性のフレームや、タイヤがパワーに負けてるようなマシンだったから
ダート出身のアメリカンやオージーが席巻して、コーナリングスピード重視のヨーロピアンライティングは通用しにくかった
それがタイヤの進歩でだんだんヨーロピアンライティング(日本人もノリック以外はこれが主流)に主流が移ってきた
>>180 サンクス
すると派手なテールスライドとかは見れないのか
当時はジョン・コシンスキーが500にコーナリングスピード重視を
持ち込もうとして苦労してたね
最後の方でうまくいき始めたときにヤマハから出たのは
残念だったな
今、全盛期のコシンスキーがいれば大活躍してたかもしれない
あいつは時代が早すぎたな
>>179 ロッシのパワースライドはかなり迫力あるよ。
ライディングスタイルもアウトイン・アウトアウトのドゥーハン・スタイルにかなり近い。
しかし、流石に91年のレイニーのようなライディングをするライダーはいないな。
逆にノリックなんかは昔の方が活躍できたかも
ミックってスロットルコントロールが上手くて遊びでパワースライドさせる事はよくあったけど
基本的にレース中はコーナリングスピード重視だったよね
あと右コーナーと左コーナーでフォームも走らせ方も違う感じだった
左コーナーはリーンアウトでスライドさせる事もあったけど右コーナーはリーンインでスムーズにクリアしてた
レイニーといえばムジェロの、2速から3、4、5と加速しながらずっとスライドコントロールしてクリアしていく左回りの部分では無敵だった
ダート出身のライダーにしか出来ない芸当だった
187 :
音速の名無しさん:2005/10/05(水) 20:02:57 ID:vvRb/xlv
>>185 そだね。左右でかなり違ったね。
俺の中でだけど、左のが得意なのかな〜なんて勝手な憶測を。
リアブレーキを手でするようになって、右も得意になった気もしてる。
ここの人たち映画のFASTER見たほうがいいよ
シュワンツVSレイニーとか懐かしくて良かったよ
当時はドゥーハンが強かった印象があったのに実際は
この後から強くなっていくんだね。記憶って曖昧だなぁ
ドゥーハンは右足が悪かったから左右でライディングフォームが
変わるんだろうね。
なんと素晴らしいスレだ!
36歳ともなると、周りにこういう話が出来る人間が皆無なので、
このスレは非常に有難いです。
ツレの嫁さん連中はバイクにいい顔しないのが多くて、
GPの話なんてしてたら露骨に嫌な顔されちゃうし
>>175 この頃はまだ500ccマシンを乗りこなせるのは、ごく一部のライダーしかいなくて、
他のクラスでは速くても500で速いとは限らない時代だったね。
すなわち500を乗りこなせる才能や適性があるかどうかだったと思う。
それが変わったのはやっぱりビッグバンエンジン登場以降からじゃないかな。
192 :
音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:52:32 ID:E6LzGdig
押し掛けスタート良かったよね。
スタート前の静寂な雰囲気が良かった。
ロケット・ロンはクラッチスタートでも速かった。
>>189 確か、左手の親指でリアブレーキ操作してたんだよね。
ドゥーハンは怪我前の方が左右で違ってたよな
88年日本GP決勝前夜、サーキットホテル内をうろうろしていると、外人に手招きされた。
近寄ってみるとなんとローソン。
手に持っていたコーラを「ボウヤ飲みなよっ!」ってな雰囲気で渡された。
「サンキュー!」といいながら開缶すると、バスッ!てな音と同時にコーラが噴出しオレはコーラまみれに。
呆然とするオレと、イタズラに成功して大爆笑するローソンと周りにいたスタッフ。
泡まみれになりながら、ローソンって意外とお茶目なんやなぁ〜っと思った10代の春デシタ。
>>196 渡す奴を誤ると笑いじゃ済まないようなw
その後ちゃんとフォローはあったのかい?
250出身のライダーが500に行っても活躍出来るようになったのはタイヤの進歩が1番大きいと思う
>>175 500の結果だけ見ればってことね。
サロン兄もプーチも優勝1回だし、ランキングも最高3位と5位。
でも、サロンは表彰台常連だし、250(350も?)ではトップライダーでチャンピオンもとってる。
かたやプーチは250でも大して活躍してない。ライダーとしての格は当然サロンのほうが上。
まあスペインでは速かったらしいけど。ポンスのチームでドゥカドスカラーで走ってた。
今はペドロサと青山のいるテレフォニカモビスター250の監督。
でも俺はプーチが優勝したレースでタイヤを滑らせながら
2位以下をグングン引き離していったのがすごく印象に残ってる。
200 :
199:2005/10/06(木) 10:03:49 ID:tDA8qQao
ペルジーニはどうなった?
>>176-177 あと10年4スト990ccが早かったら、
芳賀が今のロッシ並の糸色文寸示申扱いだったろうな。
あと、拓磨と雄一もチャンプ争い常連になったと思う。
ガリガのメットに描かれていたのはパックマンでO.K?
塚本・・・
今の4ストのモトGPマシンは市販車ベースのスーパーバイクを乗りこなしてた人なら乗りこなせるって事もないと思うなあ
パワーにして100馬力近く違うし見た目が500みたいなスペシャル感がなくて市販車チックなだけで実際はスペシャルなわけだし
問題はパワーではなくトルク特性とトラクションでしょ。
知ったかだが合ってると思う。
ミシュランのAグレードを得た者が勝つ
91年のホッケンでミックが初めて実測300キロを超えて
その頃からタイヤの性能がスピードに追いついてこなくなって問題が起き始めたんだっけ
タイヤのコンパウンド(で良かったっけ?)が一部、剥離して飛んでいったシーンだね。
剥離したタイヤがリヤフェンダー叩いてフェンダーが外れて飛んでた
213 :
音速の名無しさん:2005/10/07(金) 15:19:16 ID:4g3dGeDR
レイニーも89年はローソンのプレッシャーだけではなく
結局ダンロップタイヤの性能で負けた面があるでしょ
ホンダ党だからローソンがNSR乗った時は良かったけどね
>>213 あなたが上げたので、またまた神からご褒美が遠のいた。
禿げしく話が変わるが、
昔鈴鹿の近くのボーリング場でガードナーとシュワンツが
一緒にタマころがししてた、そこで勇気を振り絞って、
俺「シュワンツ?」
シュ「イエーース」満面の笑みで
ガードナーもシュワンツもサーキットを出るとやさしい
ナイスガイでした。
ご褒美は確かに見たいけど、
ちょっと上がるたびにいちいち神経質になってるのは鬱陶しい
>>211 >>212 レイニーがレース中、後ろのミックにジェスチャーでタイヤの異常を教えたんだよね。
レイニーいい奴だなぁ。
ドゥーハンが最後遅れたのってそれが原因だったの?
>>217 大戦中に日本のパイロットが米軍機を迎撃に飛び立ったら、
米軍機のパイロットが「おまい車輪出てるぞ」ってゼスチャーして帰っていったという話を思い出しますた
実は迎撃に飛び立った機体は引き込み脚になってない練習機だったとかいう
ある意味痛々しいオチなのだがorz
>>218 そうだよ。 タイヤトラブルが原因でトップグループから下落。
ちなみに、レイニーはドゥーハンのNSRのフェンダーが飛んだことに気付いていたが、
レイニーしか見ていなかったシュワンツは全く気付かなかったらしい。 彼らしい
エピソードだ。
>>213 ちなみにシュワンツは89年ミシュラン?
89年のダンロップは後半たれてたね。
221 :
音速の名無しさん:2005/10/07(金) 21:48:09 ID:4g3dGeDR
89年はチーム・ラッキーストライク・ロバーツ・ヤマハだけが唯一
ダンロップ装着チームで他は全てミシュランだったのでは?
名前忘れたけどあのころヨーロッパのチューナーが独自に作った緑色
のバイクでプライベート参戦してたのがいた。もちろんテールエンダー
で周回遅れになってたけどワークスライダーがボイコットしたどっかの
レースでは入賞してた。なぜか雑誌のそんな記事を思い出してしまった。
>>221 緑色だったらPATONだっけか
なんとなく名前だけ覚えてる
223 :
音速の名無しさん:2005/10/07(金) 22:14:39 ID:4g3dGeDR
ありがとう。それだ。でもそこまで。大した意味なかった。すいません。
224 :
音速の名無しさん:2005/10/07(金) 22:34:05 ID:tA1kmVZS
>>215 シュワンツとカードナーって仲良かったんだね。
確か90年のレイニーが勝った鈴鹿で最終ラップの
シケインでぶつかって転んだよね。
もうひとつ思い出したけど、レース序盤に130Rで
ドゥーハンがローソン巻き込んでクラッシュしたけど
ブレーキトラブルだったのかな?
>>224 と、ドゥーハンはコメントしていた。
130Rの進入手前でドゥーハンのNSRは何度もリアをリフトしていたし、オーバースピード
だったのかな?
いずれにしても、ローソンが気の毒。
226 :
音速の名無しさん:2005/10/07(金) 22:51:19 ID:tA1kmVZS
>>225 真相は???ですか・・・
なんせ古い話で記憶が曖昧だけど、そのクラッシュでローソン
は足を折ったんだっけ?
あの年のマルボロ・ロバーツはどっちがエースだったんだろう?
>>226 脚を折ったのは次戦のラグナ・セカでヤマハのスタッフがブレーキをちゃんと装着して
いなくて、ブレーキトラブルで転倒してだと思う。 災難が重なった。
91年オーストリアのザルツでシュワンツとガードナーの三位争いでガードナーのダーティーな走りにシュワンツが切れてレース後ガードナーのピットに怒鳴りこみにいったという出来事があった。
230 :
音速の名無しさん:2005/10/08(土) 03:58:51 ID:uTp1EpTw
>>229 逆に、周回遅れで上位争いとは無関係になったコシンスキーが、上位争いをしていたガードナーに道を譲らず
ブロックしていた記憶があるのだが。
走行中のガードナーが怒っていたような雰囲気がしてた。
誰か覚えていない?
コシンスキーは、250でリタイヤしたときに、Γに蹴りを入れていたり、
上の件があったので、おいらの仲間内では嫌われていた。
新沼謙治
よ〜めに〜 こないか〜♪
235 :
音速の名無しさん:2005/10/08(土) 15:00:49 ID:4pniAw4v
>>230 コシンスキーが邪魔をした記憶が蘇ってきたような・・
今度、実家に帰ったらビデオさがしてみる。
僕もコシンスキーは嫌いだったけど、メットのカラーリング
だけは好きでレプリカ被っていた。
236 :
音速の名無しさん:2005/10/09(日) 07:51:11 ID:csY6P/0O
そういえば88年の10月頃ローソンがホンダに衝撃移籍した時
グランプリイラストレイテッドって雑誌で移籍の真相と、
ローソンとガードナーの乗り方の違いみたいな記事があった。
ローソンの方がブレーキング操作に無駄な動きがなくスムーズ
でコーナリング重視の乗り方でガードナーは加速重視の乗り方
って書いてあった。
F1スレ紛らわしいんですけど
238 :
音速の名無しさん:2005/10/09(日) 08:59:07 ID:bcfhXTLf
ウェイン・レイニー
・・・本当のことを言うと、ヴァレンティーノは他のライダーと
遊んでるだけなんじゃないかと思う。
つまりは、コースに出る前に勝ってるってことだ。
エディー・ローソン
ヴァレンティーノを最初に見たときから別格だとわかっていた。
すごく印象的だったんだ。
ケニー・ロバーツ・シニア
今年のヴァレンティーノはほぼ完璧でミスもほとんどしなかった。
実際、彼がミスをするのを見たことはほとんどなしし、
コースアウトもしない。それが強さだね。
ジャコモ・アゴスチーニ
ホンダからヤマハに移籍したのは僕がMVアグスタからヤマハ
に移籍したのに似ている。そうやって彼はモチベーション
を保っているんだろう。この数シーズン、彼は異なるマシンで
自分の実力を見せつけた。そして誰もが彼を好きなように見える。
ttp://www.dirnupo.org/ridingnuports/archives/2005/10/post_129.html#more
>>238 アゴのコメントは癇に障るな。 尊大と言うか何というか。 こんな奴からコメント取るのは
辞めて欲しい。
ロッシはドゥーハンの弟子って事で。
ドゥーハンは孤高の人だから、あまり指導者としては向いていないと思う。
基本的にディターミネーションで全てを解決してきた人だから。
基本的なことは教えたと思うけど、ほとんどはロッシの才覚と思う。 ロッシは
天才だ。
ロッシはノリックやケビンのファンだったけどライディングスタイルは真逆のスムーズなスタイルだね
レース後のパフォーマンスは凄いけど
243 :
音速の名無しさん:2005/10/09(日) 09:50:45 ID:VNA0QD+Q
>>238 GJ!
レイニーは確かに楽しんでレースをしている感じではなく
いろんなプレッシャーがあったように思う。
勝っても、3連覇してもシュワンツの人気がすごかったし・・・
最後のクラッシュしたレースなんて、トップ走りながらも
何かに追われているように無茶な走り、そこまで飛ばす必要が
あるのかとテレビ見ながら思った。
あの年はチャンピオンとれそうだったね
ルカが500に慣れてレイニーをつつき回す事が多くなった
あの時もルカは余裕でレイニーについててチャンピオンとらせるために抜かせてもらえないのかなと思った
晩年のドゥーハンはレイニーやガードナーのいいとこ取りだよ。
とてもスムースアンド頭脳的。
天才ロッシに勝つ為のタイヤの使い方を教えたのはドゥーハンだよ。
それで天才的に速いライダーに強さが加わったのさ。
247 :
音速の名無しさん:2005/10/09(日) 12:26:38 ID:VNA0QD+Q
ドゥーハンって急激に白髪になったけど、やっぱり
プレッシャーでそんなふうになるものなのかな。
248 :
音速の名無しさん:2005/10/09(日) 12:58:27 ID:csY6P/0O
F1ドライバースレ紛らわしいね
>>248 F1の前スレで、下手にVSつけると荒れやすいから2輪スレみたいなスレ名はどうかな、
と提案したのは俺っす。ただ採用&あそこまでそっくりなスレ名になるとは
思わなかった…(苦笑)片方しか見ない人には紛らわしいだろうな…
偉大なる彼らが80〜90年代の選手でよかったとロッシ見ているとつくづく思う
2000年以降だったなら、とても激しい2位争いをしていただろう
251 :
音速の名無しさん:2005/10/09(日) 18:53:49 ID:csY6P/0O
ドゥーハンに続く第3のオージーライダーと期待されたダリル・ビーティーはどこで
なにしてんの?ホンダから確かスズキに移った位までは知ってたけど…
鈴鹿8耐でガードナーと組んで優勝してたな…
テレビで見たか雑誌で読んだか忘れちゃったけど
「左右で全くライディングフォームが違うのは何故?」って質問に
ドゥーハンは「バイクも左右非対称だから別にイイだろだろ」って言ってたw。
ロッシの乗り方は昔のパワーがタイヤや剛性に勝ち過ぎて未完成だった500に向いてないよ
ダート出身のアメリカンやオージーしか上手く走らせられない特殊なバイクだった
>253
ロッシも元ダートライダー
知ったか?
ドゥーハンのフォームは右手のアクセルに関係あるんじゃなかったの?
256 :
音速の名無しさん:2005/10/10(月) 09:23:47 ID:0f+ayhAg
>>253 ┐('〜`;)┌ ヤレヤレ知ったか恥ずかしいよ
ドキ!俺も知らんかった。最近のは知らんからなぁ。
ロッシがアメリカンみたいにダートラのプロレーサーのステップ踏んでたとは。
プロトラッカーレースはアメリカしか無いと思ってた。
ところでクリビーレはまだいるのか?バロスはいるみたいだな。
258 :
59:2005/10/10(月) 11:38:19 ID:EE6kvQiJ
日本人で、SP400レースで活躍して平に見初められて
いきなり全日本500→WGPに行ったヤツもいた。泣かず飛ばずでいつ間にか消えた。
名前忘れたなぁ。
>>258 アメリカGPでウィリーしながらも曲がってる気がする。スゴス。
>>261 えー!悲しい最後だなぁ、ドゥーハンが意識するところまでいってたのに。
>>262 一応99年にチャンピオンにはなったよ。岡田と争って
264 :
音速の名無しさん:2005/10/10(月) 14:45:33 ID:NJYboG9o
250でだろ
265 :
音速の名無しさん:2005/10/10(月) 16:18:51 ID:cKTEmMeM
つ、釣られないぞ!
一体誰の事? おしえてよオジサン達。
お、俺の事かー!
BSでは途中までクリビーデだった 何かキモかったな。
ウォルドマンもワルドマンだったりな
ヨーロッパの選手だと、実況アナと解説者が違う発音してたりする事もしばしば
なんか痒くなる・・・
>>258 ドゥーハンには着実と印象を受ける。 波がない。
初年度は目立った活躍はなかったけど、徐々に力をつけ、91年はレイニー・シュワンツには
及ばない感はあったもののチャンピオン争い。 92年は怪我をするまで圧倒していた。
傷の癒えた94年からは5年連続チャンピオン。 精神力の強さはぬきんでていた。
>>258 シンクロハイサイドは本当に神の所業だよな・・・。
272 :
音速の名無しさん:2005/10/11(火) 17:54:33 ID:kOQQRIxe
ロスマンズホンダって格好良かったな。やっぱりカラーリング的に最高だった
赤白のヤマハ(ローソン)VS青白のホンダ(ガードナー)って感じだった
古い記憶でアレなんだが、ドゥーハンとクリビーレが張り合って一緒にこけたってのもなかったっけ?
エンジンも同爆と等爆で別だったとかいう頃…あやふやですまん
96年の最終戦。 オーストラリア。 イースタン・クリーク?
最終ラップ、クリビーレがドゥーハンにオカマ掘って双方転倒。
チーム・レイニーのカピロッシが初優勝。
チーム・レイニーの唯一の白星。
この年は皆同爆エンジン使用。
大相撲で、北の湖と千代の富士が僅か2歳違いと言うのは有名だが、
ライダーだと、
坂田和人と岡田忠之と伊藤真一が同い年と言うのは、
リアルタイムではあまり知らなかった自分は意外だ。
あとアメのライダーは
アルダナ(49年)>>ロバーツ(51年)>>へネン(53年)
クーリー(56年)>ボールドウィン(57年)>ローソン(58年)>マモラ(59年)
>レイニー&ポーレン(60年)>スペンサー(61年)>>シュワンツ&ラッセル(64年)
>チャンドラー(65年)と言う順番になるね。
生年と活躍時期が前後しててややこしい。
>274
やっありがとー、アレおかまだったのか…
クーリー(活躍当時は医学生だったらしい)は糖尿病を患ってて、
それでWGPに打って出ずにアメリカに留まったんだったような。
>>270 ドゥーハンにはライバルがいなかった...
『孤高の王者』
279 :
音速の名無しさん:2005/10/12(水) 23:09:52 ID:apjgwxgT
ドナさんのエステ屋さんはまだ経営しているのかな?
280 :
音速の名無しさん:2005/10/15(土) 17:31:50 ID:sSsKqyKb
ageときまつよ
ネタ切れか?
急にカキコのペース落ちたな。
>>259 誰ですか?
高橋勝義かと思ったがWGPにはいってないし・・
283 :
音速の名無しさん:2005/10/16(日) 07:29:08 ID:ZlvA+4vj
ドゥーハンの評価低すぎじゃない?
強力なライバル不在、最強マシンに乗り続けた事から
止む無しと思われ。
ロッシの様にヤマハに移籍してもチャンピオンに
なっていれば評価は変わっただろうが。
285 :
音速の名無しさん:2005/10/16(日) 13:26:55 ID:ZlvA+4vj
91年なんて、マシン、タイヤ不利もしくはヤマハと同等
レイニーとはほぼ互角
もっと評価されてもいーと昔から思ってる
レイニーにあんなにライバル心を燃やしたシュワンツが、ドゥーハンには
なんにも感じないで引退したってイメージが、日本人に残ってるんじゃない?
5強とか言われてた時は、ローソン&ガードナーはチョット前に最高を迎えていて
レイニー&シュワンツ時代に向かって行ってる時に怪我が多くて何してるんだ?
って感じで5番目の人だったから
>>262 ドゥーハンが意識するところまでいってたのに。
ってマイケル・ドーソンのこと?
ドーソンの方がヤマハに期待されてて8耐に参加。同じ年YSP目白から参加
していたマイケル(ミック)・ドゥーハンは、ガードナー、ドーソンに次ぐ3人目の
オーストラリア人ってことで、雑誌の記者がインタビューに来たんだが、
「僕はドーソンじゃないけどいいの?」と言ってた。謙虚な若者の頃だなぁ〜
>>251 ダリル・ビーティーはガードナーと一緒にオーストラリアで4輪のレース
してたんじゃない?
ビーティーはドーハンにつぶされたイメージが
なぜかある。
>>287 ドゥーハンよりドーソンの方が有名だった時代だね。500に行ってもしばらく
はそうだったけど。ヤマハ&ダンロップのドーソンより、ホンダ&ミシュラン
のドゥーハンが上向きに。YSP目白なのにヤマハが取らなかったのも良かったのか?
YSP目白の8耐ではドゥーハンは真っ黒にショッキングピンクの文字のツナギ着てたね。
ドゥーハンって平と一緒に8耐出てなかった?
>290
出てたよ。ピンクと白のヘルメットだった。
ラスト10分で止まったんだよなぁ。
初めての八耐で、目の前を無人のRVFが。
スレ違いスマン
そんときの動画見てドーソンも出てて紛らわしかったけどやっぱそうなのね。
関係者の間じゃドゥーハンの評価はそうとう高かったみたいよ
GPデビューだってヤマハとスズキからもオファーがあって
選び放題だったらしい。
実際YZR500はテストもしてたし。
平と組んで21番を走らせてたのがドゥーハンで、
町井(ライディングスタイルが似てるらしい)と組んで6番だかを走らせてたのが
ドーソンだったんだっけ<88年
最初YSP目白のFZR走らせてたのは兄貴で大工のスコット・ドゥーハン
だったからよけいややこしい。
バイクは心の新大陸とかなんとか(ウロ)くっさい詩みたいのが書いてあった。
296 :
音速の名無しさん:2005/10/16(日) 23:21:03 ID:N9Sw20uQ
レイニーのファーストラップはすごかった。
120%レイニー格好よかった。
ドーソンの次はケビン!同じケビンでもケビン・マギーだろ!ドーソンはおっさんだったからWGPにはいけなかったのでは?
ケビン・マギーは86年の8耐でワークスのYZFではなくFZ750ベースの改造車で確かガードナー組に続く
2位になって注目を集め87年の8耐でTECH21YZFを初優勝に導いた事で88年チームロバーツからレイニーと共にWGP参戦って感じだったな
当時はレイニーより脚光を浴びていたのでは?89年アメリカGPでの負傷からおかしくなった…
でも8耐ではガードナーのライバルとして何度か名勝負もした
ローソンのヤマハフィギュア付コーヒー買ってる?
ロバーツもTECH21もあるぞ。
あと、レシートで当たると1/12のTECH21だ。
↑出来の悪いので有名なモデルね。
ヨシムラでこりたよ。
シークレットは・・・
ヤムダ 250ccYXR
ドゥーハン&平のヤマハで思い出したが、
ドゥーハンはヤマハでWSBKに出てたんだよな。
WGPとWSBKの両方で優勝したのは、
ドゥーハン、コシンスキー、ラコーニ、玉田。
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛ラグナセカで優勝したコシンスキーの動画
┃┃ (/) ┃┃(250時代もついでにあれば)が
┃┃ (/) ┃┃降ってきますように。
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ´∀` ) (/)(´∀` ) (゚Д゚ )
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |〜
/////ノ,,,,,,ヽ ////|∪∪
//////////// |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
ラグナで優勝ってカジバだっけ?
TV大阪のならあるけど
坂田のチャンプがかかってたから500は
ダイジェストなんだよね
(坂田は結局こけたけど)
306 :
音速の名無しさん:2005/10/21(金) 20:05:11 ID:pruuRqos
hage
307 :
音速の名無しさん:2005/10/24(月) 06:11:18 ID:rCTptfri
age
懐古主義とか言われるかもしれんがこのころのメットデザインは
どれもカコヨカッタな。誰のメットかすぐ判別できたし。
今のメットデザインは鮮やかで綺麗なんだけど反面特徴があまりなくて
判別付きにくい…
309 :
音速の名無しさん:2005/10/24(月) 08:38:28 ID:Db1QH+Gy
ローソンのSHOEI黒メットしぶい
オレはハスラム(父)が好き。
確かにデザイン複雑で、遠目だと誰が誰だかよく分かりません。
ロバーツJrもオヤジと同じデザインでいいのに。
最新モデルでロバーツカラーが欲しいよ。
312 :
音速の名無しさん:2005/10/24(月) 17:43:58 ID:KqOnIpfO
引退直前にそんなこといわれても
来年は親父の下でホンダエンジン、オリジナルシャーシって
話しがあるみたいよ。ジュニア
問題は資金らしいが。
314 :
音速の名無しさん:2005/10/24(月) 18:19:38 ID:KqOnIpfO
え? ムラディンのチームメイトじゃないの?
またモトエルフなのか?<ホンダエンジン、オリジナルシャーシ
316 :
音速の名無しさん:2005/10/24(月) 22:56:54 ID:rCTptfri
ライオン丸ギークーロンって名物メカニックまだあの世界でやってるの?
テック3はなんだかガタガタだけどな
318 :
音速の名無しさん:2005/10/24(月) 23:22:34 ID:PP6kiNN/
86年の250だけどラバードとポンス(と思われる)が
握手したとき、ラバードがポンスの手を引っ張って転倒
させたけど理由知ってる人いる?
あれって、わざとなの?
320 :
音速の名無しさん:2005/10/25(火) 23:54:51 ID:SkCbL4Pk
>>318 わざとだよね???
ゆっくり走っているとはいえ危険だよ。
何かあったのかな?
321 :
音速の名無しさん:2005/10/25(火) 23:55:23 ID:SkCbL4Pk
>>318 わざとだよね???
ゆっくり走っているとはいえ危険だよ。
何かあったのかな?
322 :
音速の名無しさん:2005/10/25(火) 23:59:27 ID:SkCbL4Pk
323 :
音速の名無しさん:2005/10/26(水) 00:21:47 ID:MuClG+jB
コシンスキーって、口が悪かったよね。一言余計っていうか、確かモーターサイクリストの
4コマ漫画のネタにもなっていて結構面白かった。
まさか単行本にはなってないと思うけど、知ってる人いる?
324 :
音速の名無しさん:2005/10/26(水) 00:37:50 ID:68rZDxaU
ジャン・フランソワ・バルデ
ピエール・フランチェスコ・キリ
アントン・マンク
ラインハルト・ロス(ロト)
マーチン・ウィマー(マルティン・ヴィメル)
元祖ズサー神はアルダナでよろしいか?
326 :
音速の名無しさん:2005/10/26(水) 01:07:00 ID:mwkOXAuk
デデュエゲ・ラディゲスみたいな名前でGP3で強かったチャンピオンいたな。
先行逃げ切りの面白くないタイプの。
あとAMAからジャンミッシェルバイルってのがGP1にいた。
そこそこ成績残したような残せなかったような・・
何もかもうろ覚えだ。
>>326 ジャン・ミッシェル・バイルは期待されたんだけど
怪我に泣かされた。
たしかマールボロ・ヤマハに抜擢されていた筈
328 :
音速の名無しさん:2005/10/26(水) 01:50:12 ID:MuClG+jB
>>326 懐かしいね。バイル。
たしかロスマンズカラーだったけど、NSRじゃなくてRSだったような。
250でダメで、その後500に乗ったけどやっぱだめで消えたんじゃなかったっけ?
AMAでマクグラス等とやってたほうが良かったかもね。
俺もうる覚えだ。すまん。
326にうろ覚えって書いてあるのになんでうる覚えに変えるかね
モーターショー行ってきたけどバイクの方はまあまあ充実してたな
RC211Vはホンダのブースでまたがる事も出来た。ホンダのブースで3台
プラス部品屋のブースで1台の合計4台RC211Vは飾ってあった
ただやっぱりロスマンズホンダやマルボロヤマハのWGPマシンとか
RVFやYZF等耐久マシンが飾ってあった頃と比べるとなんか派手さが
ないというかイマイチだったな…
ヘルメット屋のブースはアライのみ…ショウエイはなかった…
それとアライヘルメットのブースで貰ったパンフによると引退してだいぶ経つのに
いまだにドゥーハンやシュワンツのレプリカヘルメットが最新型になって売ってんのな!
レプリカヘルメットの値段が46000円って高いよなぁ〜…
最近はバイクファンは少ないらしいから、30過ぎのおじさんがターゲットなのかな。
90年近辺は空前のレーサーレプリカ・ブームだったし。 ドゥーハンのスイカ・ヘルメットも
好きですよ。
ISMってソースから
「フェラーリのミハエル・シューマッハは現地時間(以下、現地時間)24日、イタリアのムジェロサーキットにおいて、
2輪最高峰のMoto GPクラスに参戦するドゥカティ・チームのマシンでテストを行なった。イタリアの新聞『ガゼッタ
・デッロ・スポルト』紙が25日の紙面で報じた。
同紙によると、テストが行なわれたムジェッロ・サーキットでM.シューマッハが試乗したのは、今季Moto GPで2勝し
ているロリス・カピロッシのデズモセーディチ。M.シューマッハが最終的に出したタイムは2分05秒98で、最高速度
は時速314kmだったとしている。」
ここまでは良い。フーンって軽く受け流し…問題はその後!!
「さらに、この日のテストには、かつて500ccクラスでチャンピオンだったランディ・マモラ氏も同席し、
「地面に叩き付けられないように気をつけて。いきなり何でもできるとは思わないように」とのアドバイスを
M.シューマッハに送ったと伝えた。」
ランディ・マモラが500ccチャンピオン?!いつなったってんだ!!寝言は寝て言え!!報道は正確に!!
F1LIVE COMって方だと500cc優勝経験者のランディ・マモラって書いてあったけどね…
333 :
音速の名無しさん:2005/10/26(水) 11:31:39 ID:3+dKFHb0
>>332 まあ和訳した奴のミスだろうな。
多分「500cc CLASS WINNER」とか書いてあったんじゃないか?
>>326 デディエ・デ・ラディゲスのこと?でも、走ってたのは500,350,250だぞ。
それに完全に80年代のライダーだから125をGP3とは言わなかった頃だ。
チャンピオンにはなってないけど250や350ではランキング2,3位にはなってたな。
たぶんダーク・ラウディスのことだと思うが違うか?
あと、バイルはたしかにAMAのオフからWGPに来たが、元はWMXのフランス人だ。
335 :
音速の名無しさん:2005/10/26(水) 14:34:20 ID:Hq00UAif
↑
言い方がすげぇ偉そうだけど
言ってる事がもの凄くマニアック!!!
最高!!
デディエ・ディ・ラディゲ=ダーク・ラウディスってホントか?
アルコールの取りすぎで、脳が腐っている漏れだが違うようなキガス。
ディ・ラディゲは名前が変、というだけでスポンサーに恵まれなかった可哀想なシトです。
話は変わるが、いつぞのオーストラリアGPで、
ドゥーハンが、もうコケているのに膝を使って立て直そうと模索しているのはスゴかったな。
337 :
音速の名無しさん:2005/10/26(水) 22:59:57 ID:68rZDxaU
ピエール・エティエーン・サミンは?
338 :
音速の名無しさん:2005/10/26(水) 23:28:17 ID:P36oIFWc
デディエ・ディ・ラディゲはどっか共産圏の人じゃなかったっけ?
ラウディスは、125CCクラス走ってた人。ドイツ人で、コンピュータープログラマーだった人じゃろう。
339 :
音速の名無しさん:2005/10/26(水) 23:51:42 ID:68rZDxaU
ラディゲはフルネームで"Didier De RADIGUES"と書くので、フランス語読みで
カナ表記すると「ディディエ・ドゥ・ラディゲ」あたりが近いかと思われ。
当時のメディアには「ラディゲス」と書かれていたり「ラディゲ」だったり、統一
されてなかったな。
ま、「レイモンド・ロッシュ」だったり「レイモン・ロッシュ」だったりしたのと一緒か。
>>338 ラディゲはベルギー出身だよ。
341 :
音速の名無しさん:2005/10/27(木) 00:15:35 ID:aKGM+E1S
ラディゲはシュバリエのフレームのNSエンジン?に乗ってたよね。
マルボロYAMAHAのYZR500にも乗った希ガス。
JJコバス、ニコバッカー、ハリス等
いろんなシャーシがあった希ガス。
342 :
音速の名無しさん:2005/10/27(木) 00:20:30 ID:ksnw6pir
なんか、平均年齢の高そうなスレでいいなあ。
懐かしいですね 90年前半の125CCクラス
ラウディス、ワルドマン、マルチネス等の多国籍軍 vs 坂田、上田、辻村 の混戦
当時、中継を盛り上げてくれた千年屋アナは現在アナウンス部長らしい・・・
344 :
音速の名無しさん:2005/10/27(木) 00:27:24 ID:ddEj4//X
90年代初期にWGPをよく見ていたということは、その時点でバイクに
乗れる年齢になっていたのが自然だと思われる。
そう考えると、このスレの住人は若くても概ね30オーバーだろう。
自分もまた然り。
345 :
音速の名無しさん:2005/10/27(木) 00:35:25 ID:C+YcL5B2
当時ライダーよりマシンフェチでした
ちょうどsuzukiワークス不在の時期だったのでガリーナに萌え
アルミフレームが最新技術の時にカーボンフレームって何っ?
スコールバンディットカラーは今でもタバコブランドで最高のカラーリング
だと思います。一番好きなライダーはポール・ルイスです
シュワンツの出てくる前のsuzukiワークスのK・アイアンの死は
F−1でセナが死んだ時以上にショックでした
346 :
音速の名無しさん:2005/10/27(木) 00:39:01 ID:C+YcL5B2
347 :
音速の名無しさん:2005/10/27(木) 01:19:45 ID:ksnw6pir
2ストローク500CCのエキゾーストノートが忘れられず、未だモトGPに馴染めずにいる30代後半の俺。
モトGPが始まったばかりの年、4スト勢にNSR500が置いて行かれるシーンは見ていて辛かった。
でも、大治郎は2位とった。
349 :
334:2005/10/27(木) 10:35:50 ID:/A9dkCz3
>>336 いえいえ、「君の言ってるのはラディゲスじゃなくてラウディスだろ」ってこと。
500のプライベーターって結構走ってたんだよね。
型落ちYZRのエンジンをヤマハが供給してたりして。新垣もそれで出てたんだよね。
ヤマハがエンジン供給し始めた頃から日本GPにも
プライベーターがたくさん来るようになったけど、
はじめの頃には数人しか来てなかった。
その頃から来てたレイコックとドゥーラッカースはよく覚えてる。
あと誰がいたかな?シュマシュマン、パパ、カタラノは名前だけは覚えてるけど・・・。
350 :
音速の名無しさん:2005/10/27(木) 11:50:14 ID:PMIN7FRb
326は俺だが、その後混乱したようだなスマン。うろ覚えなもんで。
俺が言ってたのはドイツ人の方みたい。
351 :
音速の名無しさん:2005/10/27(木) 11:51:52 ID:PMIN7FRb
坂田や上田がいた頃だから90年代になるな
ドゥーラケルスといえば、91年の鈴鹿。
4台?によるトップ争いは目が話せませんでしたが、
遠く離れた最後尾を淡々と走るドゥーラケルスにも、毎ラップ声援を送っていました。
決勝に唯一残った3気筒は、いかにも調子の悪そうな排気音でした。
もう一台のシュマッスマンは予選落ち。
加藤はNSRでRC211Vと一緒に走るのは凄く走りにくいって当時言ってた
コーナーは軽いNSRの方が速いけどストレートエンドで急激に離されて
ブレーキングでは今度は急激に近づいてって感じらしい
354 :
334:2005/10/27(木) 12:53:03 ID:/A9dkCz3
>>352 最終ラップまで4人のうち誰が勝つかわからなかったすごいレース。
見てましたよ、ヘアピンで。
もうこれで最後かなと思った後にやってくる1台だけ音の違う青いマシン。
結構みんな声援送ってました。最後には拍手まであった気がします。
もしかしたら写真撮ったかもしれない。今晩さがしてみよっと。
ところで、もう一人ってエディー・レイコックじゃなかったでしたっけ?
でも、大金使って遠路はるばる日本へやってきたら、
見たことない日本人が最新のワークスマシンに乗って大量にスポット参戦してて、
そいつらのせいで予選落ちして決勝走れずなんて、考えてみたらひどい話だな。
でも、そのおかげでこの日上田が優勝したんだけど・・・。
1994年のオランダGPの125ccの物凄いバトルを思い出すな。
坂田、上田、井形とも子の代打の眞子、ラウディス、
エッテルあたりがスタートから団子状態のバトル。
上田がクラッシュで脱落、ラウディスがエンジントラブルで脱落。
そこにスタートで完全にエンストし最後尾から追い上げる辻村。
眞子が誰とも違うワイドラインから何度もインを奪う。
最終ラップまでモツれるトップ集団。
何度も波乱の舞台と化すアッセンの最終シケイン。
逃げ切ろうと思う者、スリップから抜け出すタイミングを待つ者、
明らかに何かが起きそうな雰囲気が漂う中、シケインに飛び込む。
エッテルがブレーキングを極限まで遅らせる。
それは余りにも無謀な賭け。そしてハイサイド。
「ピーター・エッテル転〜倒〜!!!」千歳屋アナの絶叫。
巻き込まれる坂田。
ゴールラインを真っ先に駆け抜けたのは、
最後尾から怒涛の追い上げを魅せた辻村猛だった。
見てるこっちが、思わず正座して拳を握る最高のバトルだった。
356 :
音速の名無しさん:2005/10/28(金) 00:29:31 ID:GIWWdnoT
>>340 GJ!!
昔は全日本も面白かったね。
こんなこというなんて、すっかり親父になった証拠です。
宮城初優勝は確か表彰台に登るか手術台に登るかというインタビュー
がレーシングヒーローズに出てたことを思い出します。
PS、また素晴らしいものが落ちてきますように!!
>>347 俺も未だに4ストの音嫌い。
カン高い音でシフトダウンしながらヘアピンに突っ込む2スト500CCのエキゾーストノートが忘れられない。
>355
あの辻村は凄かったな。
358 :
音速の名無しさん:2005/10/28(金) 07:56:51 ID:GZbVoVVc
辻村猛は友人の友人。全然知らんけどw
ところで当時(今は知らない)辻村のヘルメットのデザインて
大阪の一部の地域?で流行ってた羽ヘルがモチーフになってるのかな?
詳しい人いないかい?
NSRよりRC211Vの方が速かったのって単純に排気量の違いによる
パワーの差であって運動性能的にはNSRの方が良かったんでしょ?
360 :
音速の名無しさん:2005/10/28(金) 11:02:28 ID:OdzFYOV1
NSRよりRC211Vの方が速かったのって単純に乗ってたのはロッシだったから。
MotoGP初年の話ね。あのままNSR500の開発進んでてもRCVのが速くなってるでしょう。
そうか?宇川だって1勝出来たわけだし、バロスも初乗り優勝含めて2勝してるんだぞ?
まあ、あの年のバロスは確変を起こしてた訳だけど。
バレンチノさんが「速いのはRCVだけど楽しいのはNSR」と言っていたので当時
こういう論争はなかった。
>>362 > バレンチノさん
こう書くとすごくオッサンぽいな
2スト500cc、また復活しないかな。。。
メーカー自身が4st化を望んだからムリだろうね。2stの甲高い音が好きなんだが。
せめて各社500レプを販売して終わって欲しかった…
ホンダはパリダカで2ストの燃費とかが良いマシン作ってレースに
出した事あるんだからやろうと思えばできるんだろーな
でも今はバイクメーカーも燃料電池とかハイブリット車両の開発とか
で2ストなんかに金かけられないのかな
もう、アレ以上進化しなくて良いから、あのレベルの2ストマシン(各メーカー)を
生産し続けてもらい、500ccは遺して欲しかったな。
開発費はかからないんだからいいじゃんな。
やっぱ、限られた一握りのライダーしか操る事ができないじゃじゃ馬をねじ伏せてライディング
していたライダーがカッコよかった。
今の4stは、ロッシなんかも最初は誰でも乗ることが出来るバイクと舐めてたよね。
なんだか2stのほうがライダーvsライダーって図式とメーカーvsメーカーの図式が
拮抗していて面白かった。
今のモトGPは、ロッシ以外はマシンできまってしまうもんなあー
368 :
音速の名無しさん:2005/10/30(日) 01:26:52 ID:fJDBrRoK
>>365 同意。RZV、RGと500が出たときは次はNSRだ!って思ってたんだけどね。
随分前にRS500に乗せてもらったんだけど、市販車では味わえないパワーにびっくりだった。
さらに上を行くNSR500って・・・。それをライディングする奴らって・・。想像がつかなかった。
イギリスの悪い人がRS500とかNSR-Vとか、
果ては4発のNSR500(サテライトチームに渡ったまま回収されなかった個体とかあるらしい)を
ロードバージョンに出来るキット販売してた記憶が。
で、その辺にあるんだから当然YZRエンジン搭載車用もあるんだろうな。
370 :
音速の名無しさん:2005/10/30(日) 07:47:48 ID:4/ym5rMu
というよりは、ホンダは2st500レプ出さなかったから
自分たちで本物をデチューンして作ったてことじゃないの。
2st500レプはなかったけどNSR250とか
VFR・RC30とその発展型RVF・RC45とか凄かった
RC30なんて漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(両さん)」
の何巻かでチラッと何気なく背景に「こんなバイクが欲しい」
って書いてあった事が現実化された感じだった
RC30は当時の常識からすれば本当に衝撃的だった
オレもあの広告見たとき衝撃的だったな。
まだプロアームが斬新な時でカッコ良かった。
友達は、VFR400Rでプロアームが出ると聞いて、一年くらい買い待ちしていた。
懐かしいな・・・
VRFはトリコロールが一番です><
VFR400のプロアームと言っても初代のダサイ奴でなくて、ヂュアル・ライトで
リアタイヤがレーサーと同じでワンタッチで交換出来る奴ね。
RC30をそのまま400にした仕様のモノ。
あの時代はレーサー・レプリカの全盛期だったな・・・
同時期にヤマハから750ccのレプリカで200万くらいのが出てたけど、写真では
今市だったが、実物が走っているのを見たときには前を走っているタクシーより
リアタイヤが太かったのに驚いたな。 200万するだけあって、ぱっと見でお金
かけているのが判った。
俺初期型のロスマンズのやつが好きだけどな・・・
NSR乗ってた当時、VFR400をちょっと乗った時にはビビッタ
1速であっという間に100キロ出るんだから
RVFだったかな?
どっちか分からなくなったがとにかくビビリマシタ
>>374 OW-01ね、他にもFZR400RR SPとかZXR400Rとかコストがかかって値段も高い
バイクがいっぱいだったね。
NS400のロスマンズカラーがかっこよかった
あれは2ストV3だったしワークスNS500のまんまレプリカといってもいいだろう
γ500とかRZV500なんてのもあって8耐にも出てた
2スト250レプリカはTZR→NSR→RGVγの順で出たけどNSRが最強だった
4スト400はVFR、CBR−RR、FZR−RR、GSX-R、ZXR-400って感じか
2スト250と4スト400ベースのF-3ってカテゴリーがあったもんな
380 :
音速の名無しさん:2005/10/30(日) 21:20:02 ID:4/ym5rMu
RGγは無視ですか。
381 :
音速の名無しさん:2005/10/30(日) 21:51:49 ID:4fI52ErO
>>374 ダサイ言うな!
あそこが全ての始まりだ。
NC23が売れなかったらNC30もRC30も無かったんだぞ。
382 :
音速の名無しさん:2005/10/30(日) 21:53:56 ID:0k4KgkF8
NSは無視ですか。
RZRRは・・・
384 :
音速の名無しさん:2005/10/31(月) 00:06:23 ID:fJDBrRoK
RC30所有しているけど、一番の難点はシートが熱くなり過ぎてジーンズじゃ乗れないこと。
グラスウールをシートの裏側に貼ってようやく落ち着いたけど、それでも熱い!
>>379 NS400・・・あれは、MVX400Fインテ(略
RZV500は、前バンクと後バンクの吸入方式がごにょごにょ・・・
実はΓ500が一番レプリカと言うに相応しいのは、
SUZUKIファンの俺にとっては、密かな誇りだったりする。
忘却の彼方にあるOW1の話をするんじゃない!
中古で虎視眈々と狙ってんだw
5ガンが一番レプリカしてるのは間違いないな。
>>386 俺の行きつけのバイク屋にいまだに新車がありますがw
>>379 KR-1は無視ですか。
カワサキも一時期国内250に出てたよね。田口益充が乗ってたんじゃなかったかな?
>>385 Γってレプリカっつーかそのまんまだったんじゃなかった?
シリンダーに互換性があるとか聞いた覚えが。
でも、流石にあの400Γの性能を目一杯使って峠を攻めれた素人は俺だけ。
地元では有名なΓ乗り。
ま、廃車になっちまったがナァー
392 :
音速の名無しさん:2005/11/01(火) 10:00:05 ID:qUUijw5A
>389 多田 喜代一選手では?
393 :
音速の名無しさん:2005/11/01(火) 11:41:54 ID:TmGYhl2Q
なんか井の中の蛙がいるな。
CBR400のエンデュランス&F-3が二つ目ヘッドライトで格好良かったな
395 :
音速の名無しさん:2005/11/01(火) 16:03:51 ID:vhjOeth/
389 田口 益光選手も乗ってましたよ。それと確か91ぐらいにデイトナの250に出てましたよ、相棒のトレバー クロックスと一緒に。
396 :
音速の名無しさん:2005/11/01(火) 16:06:06 ID:vhjOeth/
389じゃなかった、392でした。スマソ。
50でもあったな。レプリカブーム。ギャグから始まってYSR、NSR、NS
結構今のライダーなんてあの辺から出てきてるんじゃねぇーか?!
その前の世代だとMBX、RZ、γ50とかか…
MBXのエンジン使ったビートって可変バルブ?!だかついてるスクーターもあったな
当時スクーターで秋ヶ瀬走ってたが、馬鹿速のNS小僧がいた。
それが加藤大治郎だと知ったのは数年後だった。
399 :
音速の名無しさん:2005/11/01(火) 20:05:42 ID:FW9DvXs2
人間人生で擦れ違う人って数限りなくいるが、大治郎ほどの
人間だと皆忘れないようだね・・・
400 :
音速の名無しさん:2005/11/01(火) 21:05:32 ID:57/3b+9d
>>397 足でペダル踏むスクーターね
キテレツであまり売れなかったよな(笑)
にしても大二郎がいなくなったせいでGPが面白く無くなった(涙)
大治郎な。
大二郎じゃないぞ。
俺はビックバイクしか経験無いけど、大治郎とは是非一緒に地元の峠を攻めて欲しいな。
俺も引退してもう10年近くなるが、コーナー進入のブレーキングで前後をくねらせて、
コーナーでΓのアクセルをチョイっと捻れば、ドドッドッって後輪が滑って向きが変わるすかさず
Γをおこして更にケツを滑らせながらコーナークリアーしてくとギャラリーは「おっおー!!」と
ざわついたよ。
いろは坂に散った名機、俺の400Γ・・
俺の青春だったなぁー
だから俺は心はいつまでも2st派!
あのパワーと燃費の悪さが忘れられん!
付けたし
一度でも2stビックバイクの恐ろしいほどのじゃじゃ馬パワーを知ると、今の4st
バイクなんかオモチャ。
もう一度出さないかナァー スズキ。
400クラスの2stを。
4stなんか車で充分!
バイクは2st。
もう一回ガンマに乗っておくれ
2スト至上者は4ストバイクをを貶さないと気がすまないのかねぇ…。
そんなさもしい心しか持ってないから過去にしがみつく事しか出来ないんだよ。
本当にガンマが好きなら今でも乗ってるはずだしな。
所詮は峠族っていう珍走同然のDQNの言うことか。
おまいらの存在が2輪レーサーの地位を下げてるってことがまだ
わからないのか?
ガンマ乗りが出てきたらたいがいのスレは荒れる
何故だろう。
テポを筆頭に変な奴が多いのかな。
乗りたいのは山々なんだが、嫁と子どもができてしまい今はもうヤンチャできないんだよ。
俺はマジで速かったと自分でも思うな。
WGPでマッコイがドリフトって騒がれたけど、あんなの俺はもっと前からやってたしな。
それも峠の上りで。(下りは危ない)
地元の峠じゃ、下手な車より全然速かったよ。
地元の峠だったら昔の俺とΓなら、GPライダーが来ても負けないんじゃないか?と思う位。
サーキットは走った事無いけど、ショップに入りびたりの奴でサーキット走行会いってきた
と自慢する奴いたけど、かる〜〜くブッちぎったよ。
RS250でレースしてた奴も峠で市販車で勝負したら話にならなかったな。
峠だから、俺の走りが生きただけだと思うけど。
もし当時、峠GPみたいなのがあったら面白かっただろーナー
>>404 おいおぃ。
変なところで熱くなるなよ。
峠を珍走と一緒にしてるけど、片山たかずみだって六甲攻めまくって、世界に出てチャンピオン
伊藤真一だって峠を走ってるとこをショップにスカウトされて、あれよあれよって間に
ワークスのエースライダーだよ。
馬鹿にするのいけないな。
サーキットも峠も同じ。
峠には峠にしかない面白さがある。そのぶん危険もある。
別に4stばかにしちゃいないけど、2st400乗ったらそれくらいインパクトある
よって事だよ。
それから比べれば4stは、R1でも何でもセルシオの如くの乗り心地って事。
微妙なアクセルワークと暴れようとするバイクをテクと度胸でねじ伏せて乗る醍醐味は
2stに乗ってみて俺位の走りが出来ないとわかるもんじゃないよ。
同じバイク好きなんだからもっと穏やかにいこうぜ。
釣りはスルーで。
オノレに酔ってる既知害は救いようがないな
DQN自慢って他人には聞き苦しい雑音でしかないのだが・・・
まぁ、2ちゃんだから俺の名前は伏せるけどな。
きっと知ってるとか聞いた事あるって言う奴いっぱいいると思うよ。
バイク好きなら。
もしも俺がサーキットに若い頃から通っていたら今とは全く違った生活を送ってたんだろうな。
もしかしたら、ここで語られてかも。
人生って、本当に不思議だな。チャンスに巡りあうか合わないかで全く違う者になる。
「オレは速い!」 って言う椰子はレースに誘っても来たこと無い。
なんでだべ?
確かに4発Γの円陣は凄いよ。ワタシも草レースで乗ってたし。
でも、ラップタイムでは89以降のNSRプロダクションには勝てないな。
過去の全日本でRGB500が出したタイムを見ればワカルコッチャ。
まあ、410よ、オナヌーは他でやってくれ。邪魔だ。
413 :
音速の名無しさん:2005/11/02(水) 00:52:09 ID:CCFoSKAu
さてココで問題です!!
>>410のような奴世の中にどの位存在するでしょー(笑)!
ちなみに漏れはベットで最速!かかってこ〜い!!!(爆)
>>413 このワタヒに喧嘩を売ってくるとは!
多分オレの方が速い!!w
415 :
音速の名無しさん:2005/11/02(水) 01:05:09 ID:CCFoSKAu
にゃ!にゃにお〜!!!
漏れなんかグリップもあまいぞー?!!!
ギャハハー!!!
テポだったりしてW
あいつのガンマは時速300キロオーバーらしいし
峠で現役の頃の辻本さんに勝ったらしいからな。
>>406 それ何っていうゲームですか?
プレステ2で出てます?
いい盛り上がり方してんなおいw
コーナーのイン側で構えるカメラの前をカットインしてくる
アクセル全閉した500の「キィーン」てか「ヒューン」てな音
俺が見たのはゴロワーズカラーのクリスチャン・サロン
(映画プライドワンかもしれない)
あれに鳥肌が満開になったなー 懐かし♪
穴蔵のカエル君が出没してますが
俺もチョーシに乗ってた時期あったよ
色々チャレンジしてイッパイ頭打ったから今は一般道で嫁より安全運転だよ
MXに転向してIBの友達にレッスン受けてた頃は、マディーでなんかは俺のほうが
速くなったのに80t小学生ライダーの動くパイロンから卒業できなかったもんな
でもドンマイ! カエル君は沢山いるよ気にしないでw
あと峠でも何処でも自分の100%以上で血眼になって走る奴
速い云々じゃなくて「怪我したくないから近寄りたくないのだよ」
いい年なんだから分かっとこう
あっ!!
恥ずかしいから他人の振りしたのにIDが一緒だった
カッチョワリ〜笑笑!!
413・415・419だす(;^ω^)
>>412 それはサーキットでのラップタイムだろ?
俺の言ってるのは公道の峠での話。
サーキットだったら、マシンも違えば、走り方だって目一杯攻めれるだろ?ボクちゃんたちでも。
結局、こんな文面だけで言ったって伝わらないんだな。はっきりした。
実際、峠で俺に憧れて通いだしたって奴もいっぱい当時はいたしな。
ま、やっぱり伝説は伝説。
ここでひけらかした俺が悪かった。
もう一度生まれ変われるか若返れるなら今度はサーキット通いたいな。
だけど金かかり過ぎるんだよな。
いや明らかに法定速度以上でぶっ飛ばした話ってのは
若気の至りネタならともかく誇っていいのかはよくわからんが。
>もう一度生まれ変われるか
遠慮しないで今すぐ生まれ変わってください
良スレだったのに・・
ぶち壊しだ
それにしてもGPレーサーの4st化はヤッパリ
面白さを削ってしまっているように思える
数年前に4stモトクロッサーに乗った時は
自分が上手くなったような錯覚したもの
>>425 ガバッと開けてたところを
じわっと開ける開けるようになって
これはこれで面白いなって思った
まぁバイクが扱いやすくなっても戦うライダーは
ある意味同一条件だしね。(皆走りやすくなる)
もしライダーのレベルのバロメータがあるなら
中堅クラスと上級クラスの差は詰まったようにみえると思う。
でも2stだとロッシでさえ転けるケースが結構あったから面白かったんだけどな。
4st化してからハイサイド見なくなったな…
ハイサイドなんかでない方がよろしい。
430 :
音速の名無しさん:2005/11/03(木) 08:11:09 ID:WT3bErmm
車体が250のようにコンパクトになったのも、微妙に迫力削ってる気がする。
RCVだっけ?あれがまじってる時にショボイ感じがした。速さじゃなく存在感が。
転倒の危険が減るのが何故悪い。
それにハイサイド等が減ったのは電子制御の発達によるものでしょ。
2st4stは関係ない。
ロッシの転倒は、まだ1年目だったから・・・
とかじゃない?
ロッシは2ストの方が簡単って言ってたけどなあ
2ストは気合いっぱついくらでもタイムアップが出来るけど
4ストは一つ一つセッティングを積めてじっくりやらないと
タイムが出ない。
一定のレベルまでなら4ストが楽だけど、その先は難しいって
実際乗り味は2stに近いだろうなあ。
知って得するモータースポーツが始まるよ
おいおい、スレ違いになってきてないかい??
【80末期】WGP世界GP・6強戦国時代【90初期】のスレだぞ。
ああ、そうだったな。
話を戻そう。
ところで俺のΓ伝説聞いて「ハッ!」知ってると思った奴 手を挙げろ!
やっぱり神は・・・
俺のID見ろよっ
RGVだよ
泣けてくるな!
/ ー /
/ ね /
/ ん /
/ ね /
,.-<二=. / .し /
/.. . ヽ/ / な / ← ID:gR/1RGVJ
/\ /\ i___ ●(>/ !! /
/ /\ \ ノ, / ̄ ̄
())ノ__ ○二○二⌒/../ / ○_○
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ( ・(ェ)・)凸
ァ' ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノ0_━━━| ̄ ̄ ̄ ̄|
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||━━━|... ァ'⌒ヽ ..|
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ  ̄ゝ_ノ ̄
スペンサーはホンとに凄かった
マシンがちゃんと動いたら負ける要素を持たなかった
今でもフレディーのライディングを理論的に解説できる
お茶目なヤシが居ないのはその史実の証拠だろう。
でも嫌いだった
あんな理不尽は凡人には理解し難い事柄を超え
ただ”才能”を具現化する暴挙にしか思えなかった。
真意だ、後にモグロ フクゾウに見放された
スペンサーを見て本気でニヤリとした。
俺凡人。
要はΓ君は自称、神な訳だ
ならば、さほど金は掛から無く実リキが顕著な
ミニバイクレースからリザルトを事実として残して
おいた方が説得力があったのでハ?
否定すると日本を代表するGPライダーをも否定できるよ
他の人ゴメンネ!
あんまりシツコいから
やっと書き込めた。
どっかの馬鹿のせいで規制されていたよ orz
>>428 俺も、ハイサイドを自分でも経験したことあるから無くなることはいいことだとは思う。
ただ、90年代のGP500のような荒馬を乗りこなすような、スタイルはよかった。
ガソリン搭載量が多かったから、終盤に入るほど盛り上がっていったしね。
>>431 電子制御もあるだろうが、タイヤ性能とサーキットの舗装が以前より格段に良くなったことでしょう。
昔のサーキット見てると狭し、路面ガタガタだし、それで125ccでチャンピオン採った
坂田がGP参戦の初めの頃よくこけていたなー。
ラグナセカとか見てるだけで怖いよな。
446 :
音速の名無しさん:2005/11/04(金) 08:55:53 ID:DjVEfdjk
コークスクリューでハイサイドで転倒してるヤシがいてもかわしよう無いな。
447 :
音速の名無しさん:2005/11/04(金) 14:32:44 ID:HXrj1p6M
やっぱ2STはピーキーだから、昔の500はハイサイドが多かったよなー。
キリとドゥーハンの芸術的なWハイサイドとかさ。
NSRのスロットル回転の重さもひとつの要因だったみたいだね。
俺は純粋なバトルが見たいのでハイサイドでの怪我人が
少なくなったのは嬉しい
テポさんこんなところで何やってんですか?
低速トルクがあるバイクのほうがハイサイドしやすい気がするが?
えっ!?
やっぱりテポさん?
γ乗りで、速くて超有名っていってたからー^^
懐かししす!
452 :
音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:36:50 ID:DjVEfdjk
並列ガンマ乗りで速くて超有名と言うと水谷しか思いつかん。
テポさんって、あのテポさん??
なら納得ですね。クールで無口な感じなのにバイクにのると熱い走りでしたね。
一回、握手して写真を一緒に撮ってもらった事あります。
覚えてますか?
もうとにかく訳の解らん話はスルー
峠のニイちゃんの話をするスレじゃないしな
自演バレバレ疲れるよ
455 :
音速の名無しさん:2005/11/05(土) 02:00:38 ID:SAiI8xGf
コンシューマゲームショップみたいな名前のヤシがそんなに有名なら
専用スレでも立ててそっちでやってくれ。
>>456 ある意味すごい有名人だったんですねオドロキマシタ
>>457 マモラ用のパフォーマンススペースでもあったりしてw
いまはロッシがその舞台を継いでいるらひーね
459 :
音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:13:29 ID:Eljw7J60
俺、83年のTBCで初めて、YZRに乗るケニー親分見れて感動した
マジで、ストレート目が追いつかなかった。
460 :
音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:17:24 ID:MvJDFEzT
MOTOGPオフィシャルサイトでキングケニーのプロフィールを見たら
身長が155cmしかなかった。単純にアメリカ人だから、小柄でも170
くらいあるのかとおもってた。
所で87年のガードナーのチームメイトってだれだっけ?
八代俊二
87年頃にホンダブリテンから86年型NSRでGP参戦してたロジャーバージェス?!
そんなような人がいたけど全然目立つ事無く消えていったけど覚えてる人いる?
ロジャー・バーネットかいな?
名前こそ記憶にあるけど・・・
ここなら昔話もゆるされるのかな。
ピエール・フランチェスコ・キリに凄い興味があるんだけど。
双葉のスレでエピソード読んでたら、キリっていい人なんだね。
顔も草刈正雄みたいでカッコイイ。
速いライダーなのかな? 今でも現役で走ってるくらいだから実力もチャンピオン
にはなってなくても相当なレベルかな。
キリに関するエピソードもっと知りたい。
なんかしってたらおせーて。
465 :
音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:19:18 ID:SAiI8xGf
八代:キリさんはセッティングに厳しいみたいで、去年も新型の999じゃなくて998を使ってて
なんでかって聞いてみたら、999はフロントの接地感が足りないみたいなことを言っていた。
あと、イタリア開催のときはレース後のクールダウンラップで観客に身包みはがされる。
イタリアではモデルもしてるらしいね。
466 :
音速の名無しさん:2005/11/05(土) 19:26:07 ID:dmxRHK3V
へー、スペインてそんなにモータースポーツの歴史がなかったんか。
関係ないけど今ちょうどNHKでラグビーで日本がスペインに勝った
ニュースやってる。
>>464 93年シーズン、チームのボスに原田獲得をを強く進言。
同国のカピが原田とチャンピオン争いしているのに
「原田をチャンピオンにするためになんでもする」って言ってくれたりした。
実際最終戦で原田がチャンプ取ったら、表彰式で泣いていたし、
彼のことを良く思わない人はいないんじゃないかな?
>>467 同意。
93年は原田とカピがタイトル争いをしていて、カピの地元イタリアGPの時に
ファンが「原田、家へ帰れ」って意味の事が書いてある垂れ幕をしていたら、
キリが激怒してそれを外させたくらい、原田をサポートしていったからね。
キリさんといえば、原田さんのよきチームメイト。
それと、89年のイタリアGPを思い出すけど、あれは悲しいレースでした。
472 :
音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:05:55 ID:dmxRHK3V
P・Fキリはいい人だ。
>>469 悲しいレースとは何が起きたんですか?
>>470 個人的にストロボが斜めにカットされてるヤツはあまり好かないなぁ。
これも真っ直ぐならシンプルでGOODだと思う。
ヘレスで残り一周あるのにゴールと勘違いして
ガッツポーズして抜かれたのってキリさんじゃなかったっけ?
ワークスライダー達がボイコットして3気筒NSのキリと
パトン等プライベーターしか出なくてキリが優勝したレースか?
母国GPでスポンサーの手前ボイコットすることもできず
勝つには勝ったがせっかくのGP初優勝が非常に後味の悪いものとなり
表彰台でもまったく喜びの表情を見せずむしろつらそうな顔をしていた
のちに250クラスで優勝したとき「今回がボクのGP初勝利だ」といった
なるほど、サンクス
477 :
音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:31:19 ID:uq7P2bEV
474 惜しい、3気筒NSではなく、4気筒NSRだよ。あの時のキリさんは可哀想だったな。
478 :
音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:37:45 ID:uq7P2bEV
473 92のヘレスですね、キリさんはラストラップだと思ってルカと清水を抜いて3位だったんですが、天国と地獄ですね。清水が3位になって喜んでしまいました。
やっぱりキリさん伝説いっぱいあるね。
ありがとう。
原田をチームメイトになってから、サポートしたんじゃなくてチームメイトになる前
から原田の実力を認めてたんだぁー・・全日本もチェックしてたのかな。
モデルも納得! あの顔立ちですもん。
89年イタリアGPをググッて調べてみました。
凄く悲しそうな顔で表彰台の一番高いところに立つキリさんの顔が切ない・・でも男前。
エディーってライダーが表彰式のときにキリさんに悪口をいって野次をとばしたそうだけど
キリさんそれに絶えて、母国のGPファンの為に走ったんだね。
そんなに母国を大事にするのに、母国のライダーがタイトル取れるかもしれないのに黄色人種
のライダーの為に自分の成績さえ犠牲にしてサポートするなんて。
いい人です。 いい人過ぎます。。
黄色人種という言葉はいらないな。
イタリアGPレース前、他のライダーから「もし出走したら今後は村八分にする」
みたいなこと言われてたみたい。キリさん。
ワークスライダー同士で足並みそろえたかったんだろうけど…。
あとドゥーハンと芸術的ともいえるWハイサイドを決めたのも彼だったような。
ぴえーる・ふらんちぇすこ・きりって
一時期、鈴鹿のレコード持ってなかった?
え?二ール・マッケンジーじゃなくて?
クリスティーナ・マッケンジー
485 :
音速の名無しさん:2005/11/06(日) 03:07:45 ID:EQeCmHPY
至上最弱のガンダムパイロットか。
アレックスはどの辺がNT専用だったんだろうか。
>>24 真の天才と呼べるのはスペンサーとシュワンツくらいじゃね
どーもホンダの中では89年にエディローソンがNSRで
チャンピオンになった事は完全に黒歴史化されてるみたいだな
なんか封印されてあまり表沙汰にしたくないような雰囲気があるみたい
83年以降のホンダ500ccチャンピオンの系譜として
スペンサー→ガードナー→(ローソン)→ドゥーハン→(クリビーレ)→ロッシ
みたいな感じだな
クリビーレはワークスのシートをカネで買った奴だからな。。。
相撲で言うところの「家賃が高い」状態。
ワークスに見合う実力とは思えなかったが。
まーローソンは一応サテライトチーム扱いだったなんて事もあるかも。
>>487 外野から見てそんな感じ一度もうけたことないけどナー。
確かにローソンはAMAだとカワサキ、WGPではヤマハのイメージが強いけど。
最後はどこ?
カジバで寂しい感じになってたところまで見てたが。
>>491 WGPでは多分それで最後だと思うけど、その後デイトナで勝ったりとかしてる。
90年代中頃は4輪に転向してCARTまで参戦してるし結構楽しい人生かも。
>>492 サンクス。ガードナーみたいだね。
CARTまで出てたのは凄いな。
4輪でもCARTはリスク高いだろうから。
>>486 スペンサーもシュワンツも頭がいかれていたけど、努力をしなかったのか?
頭がいかれていたから頭を使わなくてもいい人だった。
スペンサーが地道にマシンをセットアップしてとか
そういう話をほとんどきいたことがないな。
それでいてレースではスタートするやいなやはるか彼方にいってしまってたんだから、
やっぱ天才なんだろう。
496 :
音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:20:08 ID:C5b19/yy
492 CARTの下のクラス、インディライツのはず。資金が足りなくなり辞めたそうで現役の時に稼いだお金を相当使ったみたい。
>>494 いや確かクロスノフが死んだトロントで走ってたのを覚えてるorz
事故のシーンの英語版実況をよく聞くと、
アナウンサー「これはクロスノフと…もう1台はエディ・ローソンでしょうか」
解説の人「いや、ローソンではなくてヨハンソンですね」
って言ってるのが聞こえる。
ローソンの車のFutaba(ラジコンカーのプロポとか電子機器とかでおなじみの日本の会社)カラーと
ヨハンソンのALUMAX(アメリカのアルミ材料メーカーらしい)カラーがよく似てたので間違えたらしい。
499 :
音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:17:26 ID:C5b19/yy
497 そうなの? インディライツで終わったんじゃなかったんだ。スマソ。
500ccクラス!
ファン・ガリガとアルポンソ・シト・ポンスのライバル関係凄かったね。
スペイン選手権で争ってた2人が同時に世界グランプリにステップアップして
並み居るGPライダーを尻目に、スペイン選手権の争いをそのまま続けてるかのように
チャンプ争い。メーカーもホンダとヤマハってのが良かった。
コーナー入り口でどちらも譲らず、接触して同時にコースアウト。
にらみ合いながらも慌ててコースに戻る二人。
後のシュワンツとレイニー、直接国内ではチャンピオン争いはしてないが原田と加藤なんかも。
欲を言えば加藤と全日本チャンプ争いして同ポイント、前年ランキングの関係でチャンピオンになった
松戸にヤマハがもう少しいいマシン与えてくれてたらもっと面白かったかも。
何が言いたいかって言うと、ライバル関係。
YZR250乗って国内でチャンプになった本間って(確か清水雅広と小林大がWGP行ってた88年)
型落ちNSR(キャビンカラー)乗ってた岡田にチャンプとられてから(確か89年筑波での最終戦)
急にしぼんだな。その後500にものったっけかな
本間は転けて三半規管狂ったんじゃ無かったっけ
89年の途中まではポールトゥウインが当たり前みたいな状態で
GPスポット参戦も予選2位か3位で
6位フィニッシュぐらいじゃなかったっけ
十分世界レベルだったのに、いきなり失速したよなあ
2、3年前にヤマハと完全に関係切れたらしいね。
504 :
音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:01:26 ID:+fY0vV7Z
4輪に転向してレース人生をエンジョイしてるかと思えば
目をやられたボクサーみたいに、寂しく去ってく人も
いて、なんかな〜。
最盛期、全日本でアレだけ圧勝してた本間だけど、コシンスキーが遊びにくると剥きに
なって走っても簡単に負け続けた。
何度やっても。
やっぱり世界の壁は高いのかーと思っていたら、原田がコシンスキーを簡単に負かして
「あれっ?」
オランダGPでは、こんなところで抜くかぁー! ってオーバーテイクでコシンスキーを
交わしてコシンスキーのプライドずたずたにした。
アレ見て、本間や清水にはすげぇー期待したけど後の世代の原田や青木やノリックや加藤
は別格だなと思った。
世界に挑戦し続ける世代と世界から挑戦される世代。
本間は88年はシーズン中盤頃まではTZ改に乗っていて、中盤以降にやっとYZRに
乗るようなハンデを背負いながらもチャンピオンを取った。
89年はYZRでシーズン中盤までは圧倒的は強さを誇っていて、GPにも
スポット参戦してあわや表彰台ゲットと言う活躍をしたが、、中盤以降失速して
12戦6勝しながらチャンピオンを岡田に取られた。
この年の中盤までは将来、世界GPで活躍してくれると思っていたんだが、
それはかなわずに終わってしまった。
507 :
音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:35:17 ID:J/t9sSsV
世界に挑戦し続ける世代と世界から挑戦される世代。
その両方を味わった唯一の存在、それが阿部典史。
少年サンデーのグラビアに載った位だからな。
ノリックさん。
93年原田がいきなりデビューウィンを飾ったときは衝撃だった
続く第2戦でもノブ兄が勝った(結局GP通算ではこの1勝で終わりそうだが)
岡田は93年は勝てなかったのでどうなることかと思ったが
(尾熊さんに「0点」といわれたらしい)
翌94年にはビアッジとチャンピオン争いをしたが最終戦でボロ負けした)
なんだか支離滅裂だがチラシの裏として許して
>>501 ポンスとガリガは500に上がったのもたしか同時だったよね。
511 :
音速の名無しさん:2005/11/08(火) 12:17:14 ID:Ef8vNGT7
>>510 最近モタスポ観始めた漏れにしてみると
クサビエ・ポンスとGGガリがライバルに見える。
512 :
音速の名無しさん:2005/11/08(火) 12:35:32 ID:2d2hZ3JQ
スペンサーは天才というより子供の頃からスパルタ教育されてきたせいで
バイクに乗る事自体が歩いたり食べたりするのと同じような当たり前の感覚だったらしい
だから現役当時はバイクに乗る事にうんざりで嫌いになってきてたとか
ダリル・ビーティーもそんな感じらしい
513 :
音速の名無しさん:2005/11/08(火) 12:37:50 ID:Ef8vNGT7
>>512 歩いたり食べたりするのと同じような当たり前の感覚だが、うんざりしてたのか。
歩くのがうんざりしたり、食べるのがうんざりするようだと病院行ったほうがいいと思うが。
バイクの場合はどうなんだろうな。
でも腱鞘炎だの何だの泣き言言って引退した後に
やっぱり自分にはバイクしかないって気付いて復帰したんだよなあダメだったけど
スペンサーの3年間は誰よりもドラマチックだったな
あれこそ真の天才だと思う
スペンサーは押しがけスタートが異常に上手かった
スペンサー最後のシーズンの93年は見ててかわいそうだった
レイニーさえサジ投げた93年型YZRにずっと乗せられて
レイニーは92フレームやロックフレーム使って熟成も進まない93は完全に見捨てられたバイクだった
っても93年はほとんど走って無かったけどね
完走はレイニ−が怪我したミサノの1レースのみだし。
ミスタードーナツRVFで8耐走って2回位こけたけど4位?だった?
>>517 93年のスペンサーってどこのチームだっけ・・・ってずっと考えて、やっと今思い出した。
フランスヤマハだよね。あーすっきりした。
あの年レイニーが何戦か勝てなくて、ROCのフレーム使ったらいきなり勝ったんだよね。
MotoGP公式見てきたけど、レイニーがランキング2位でカダローラが5位か。
9位のマッケンジーってROCだよね。
ROCやハリスなんかも全部「Yamaha」になっててわかりにくいな。
93年のカダローラが空気読んでいれば・・・
93年のスペンサー復帰はそれまでと違ってかなり気合い入ってる感じがした
でも不運な事にオーストラリアで焼き付きか何かのトラブルでいきなり大転倒・・・
鈴鹿も転倒で骨折して決勝前に帰っちゃうし・・・
スペンサーが駄目になったのは本当の理由は、当時女に入れ上げて練習をしなかった
からだけどな。
>>519 たしかスペンサーが転倒したのが1回で、
ペアの鶴田が2回ぐらい転倒してたような気がする。
4位だったことはたしか。
俺がスペンサーの走りを生で見たのはあの時が最初で最後だった。
でも、あの年の8耐は
夕暮れにトップ追撃中のイトシンが転倒したことのほうが印象的だった。
そーいやガードナーが最後に勝った92年の8耐の公式ビデオ
(セブンイレブンとかで売ってたやつ)押入れに眠ってるよ
そうそうイトシンが夕暮れ時にこけて確か呆然自失状態になってた
あれでイトシンのキャラと人生観が決まったね。
>>523 キリンとは逆のタイプか…なーんてな。
でも86年ごろは彼女に振られて常に意気消沈してるなんて
いわれてたけど。
8耐といえばケニーロバーツがガードナーをS字あたりでパスするのを
時かに見たんだけど、たしかラッキーストライク・カラーだったような?
当時、鳥肌ものだったのに何年だかよく覚えていない
漏れってバカ、、、
俺も友人と八耐を一度泊りがけでいったがいつだったのが覚えてねー。
ガードナーがS字走ってたのと、キャンギャルのケツ見ながら
歩いてたのだけ覚えてる。厨房だったから89か90かな〜。
やはりバブルの遺産だったのか>>8耐
以前、昔のノリックのライディングを動画で見たのですが、
彼は、ハンドリングがいいヤマハよりパワフルなマシンの方が
スタイルにあってたような気がしたのですが、皆さんはどう思いますか?
>>531 それは当時みんなずっと感じてたと思うよ^ ^
ノリックは典型的アメリカンライディングだからなあ
もう少し生まれるのが早ければ活躍出来たかも
全盛期がちょうど、タイヤの進歩でアメリカンライダーの時代が終わって
ヨーロピアンライディングが主流になる時期に重なったのが不運
つかスーパーバイクでもホイルスピンしまくりでペレ・リバに不思議がられてる。
アクセルだけでどうにでもできちゃう分、曲がるマシンを作るというのにこだわらないのかも。
マシンコントロールはピカイチでもスピードにつながらないとねぇ・・・
>528
ラッキーストライクのケニーは、ボールドウィンと組んだ、86年ですね。
ガードナーが、スタートから一度もトップを譲らず、独走でしたので、
ケニーがパスしたというのは、予選かなにかでしょうね。
ケニーの無駄のない、美しいライディング、かっこよかったです。
ありがと〜!
>>535 そうか、マイク ボールドウィンが目の前をメット脱いでバイク押して
行くのを声援したんだ、そうだった!
あの当時は毎年観戦しに行っていて
なにか資料が無ければ記憶がついていきませんわ
もしもノリックがNSR500でWGPフル転戦していたら・・
語られているようで、何故か誰しも口をつぐむこの話題。
これほどIFの似合うやつはいない。
NSR500でWGPをフル参戦していたら・・・、フロントの接地感に悩まされていたであろう。
22
日本でトップ取れても世界じゃ無理じゃね
>>537 少なくとも94年の日本GPの様なレースをもっと多く見せてくれたとは思う
そういやシュワンツが1991年に記録した、改修前のアッセンの決勝中のコースレコードって結局破られなかったんだっけか??
破られなかった。
シュワンツはアッセンやドニントンのように本当に難しいコースで強かった。 これが「天才」
と評される理由の一つだろうね。
二輪の醍醐味はマシンよりライダーの腕が物を言うことだな
俺とΓの様にな。
>>545 必要なのはリザルトとタイム
公道はステージじゃないのさ。・・・釣られすぎたか?
レース中にコースレコードださなきゃ
そういうのなくなったな
や、俺と同じで皆釣られ過ぎ(ry
俺のレスは最近コースレコードが決勝ででないことを嘆いただけだぞ
それは現在のタイヤ事情は関係ないの?
タイヤ事情よりも、何故フシアナするのかが激しく疑問。
やってミレと言われてしてみたのですが
何これ?
554 :
音速の名無しさん:2005/11/12(土) 06:33:49 ID:MSrhrj+A
>>553 釣られたな。
メアド欄にフシアナサンと書くと使用してるISPサーバが明記される。
東京MXで全日本バイクのダイジェストやってるみたいだね
>>550 タイヤのせいじゃないのか??
Qタイヤとかあるかは知らんが。
558 :
あ:2005/11/12(土) 15:28:15 ID:743VSj1/
89年の鈴鹿でコースが立体交差する場所(130Rの下の短いストレート)でレイニーがシュワンツの真横をウイリーしながら走ってるの見て度胆抜かれたよ 今のGPもイイけど あの頃の方が華があったよね
あの頃はあの頃の、今には今の華やかさがある。
560 :
音速の名無しさん:2005/11/12(土) 16:08:28 ID:MSrhrj+A
ガジバのローソンがホールショットだ〜!
いいスタートきりましたね福田さん。
いつも序盤はいいんですけどね。
563 :
音速の名無しさん:2005/11/13(日) 01:03:18 ID:IJkqlEBY
'92W.G.Pのビデオかいました。
みんなカッコイイ!’90〜’93までのNSR500ってどこかに展示してないですか?
>>543 シュワンツは天才だったって言うが、努力をしなかったような言い方だなw
>>564 そんなことはないよ。
例えば90年ラグナセカで腕を骨折したあと、ギブスのまま2週間後の
へレスで3位。 ぼろぼろの体で100%以上のライディングが要求される
モータースポーツってある意味恐ろしく過酷なスポーツと思う。
ただ、他のライダーと比べてWGPに来るまでのキャリアは短かったね。
>>561 レイニーは旋回中のGの多くをリアで受け止めているのが良く判るシーン。
このあとの立ち上がりがミサイルのように速い。 レイニーのキレのある
ライディングは格好良かったな・・・
エディーのフォームはいつ見ても美しい
シュワンツのフォームかっこ悪さが際立つなw
でもシュワンツが好きなんだけどね。
>561
見れない。
遅かったか・・・・orz
571 :
音速の名無しさん:2005/11/14(月) 17:27:38 ID:xCH9jBQJ
572 :
音速の名無しさん:2005/11/14(月) 17:44:07 ID:LUfqMUfo
レイニーの近況知らない?
俺はナンバーで富樫がインタビューして以降知らない
十年前くらいだったかな?
あの男の子はバイク乗ってるのかなー
573 :
音速の名無しさん:2005/11/14(月) 20:01:45 ID:YmHqMZal
いいスレ立ってますね〜。
私は、平が国内で東海の暴れん坊とチャンピオンを争っていたころから
この世界にはまりました。
鳥肌が立つくらいに感動したのは、ここによく出てくる89年?の鈴鹿での
シュワンツとレイニーのドッグファイトですね。
ダンロップをデグナー方向からのカメラで狙ってる映像が、いままでの概念を
吹き飛ばすほどのショックを与えてくれました。
二人とも最初から車体の右側を見せながら、ダンロップを駆け上がってくるダブル
スライド(ドリフト?)は今でも鮮明に憶えています。
スレ違いかもしれませんが、平の鈴鹿でのGP初ポールをゲットした走りにも
感動しました。2分11秒866でしたっけ?
初ポールは88年のウェットでの予選ですね。
でも89年の予選は、よく覚えていますよ。
シュワンツ、レイニーが決勝さながらのバトルで12秒台を
連発していて、そのまま予選終了かと思われたその時、
平がまさかの11秒台を出したんですね。
まさに鳥肌、サーキットにいた誰も予想しなかったんじゃないかな?
ホンダの鈴鹿なのに89年の鈴鹿GP500ccクラスはホンダ勢が完全に蚊帳の外
87年から再開された、日本GP。ホンダはなかなか勝てませんでしたね。
シュワンツ、強かったしねえ。
鈴鹿はすごいレースを連発してたね。
なんとか安全面の改修を受けてGPのカレンダーに復活できないかな・・・
今はホンダ以外がなかなか勝てない時代になって、ロッシがヤマハに行ってなんとか
ワンメイク状態にならずにすんでますが。
SBKもチョイ前まではドカカップだったな
>>578 代わりにロッシカップ状態というか・・・
>>572 太って顔がおばさんみたいになったことは知っている。どっかのスレに最近の顔を貼ってあった
アメリカGPにレイニー、ローソン、シュワンツとか
来ていたような
584 :
570:2005/11/15(火) 09:09:49 ID:1uFaT4xo
>571
ホントに速いですね。
遅かった・・・・orz
>585d
やっぱりこの頃がテラカコヨス
>>575 ホンダはGPより8耐で蚊帳の外の方が堪えると思われ。
78年:1位ヨシムラ 2位ヤマハ 3位モリワキ
88年:1位ヤマハ 2位ヨシムラ 3位カワサキ
96年:1位ヤマハ 2位カワサキ 3位スズキ
588 :
音速の名無しさん:2005/11/15(火) 20:41:35 ID:TFo0Cn3S
589 :
音速の名無しさん:2005/11/15(火) 20:54:59 ID:epEdkhE+
チェカが7を使い始めた時は凹んだなぁ…
スペンサーのフォームはキモくてかっこいいね。
コークスクリューを下るガードナー88年じゃん
曲がらないNSRで奮闘してた頃
592 :
音速の名無しさん:2005/11/15(火) 21:00:19 ID:eRG9vx4c
>>591 未だにこのカラーリングやメットが最高と思う
つ ラグナセカ
>>590 普通にかっこいいぞ。
360°どこからみてもかっこいい
かなり特殊だけど
596 :
音速の名無しさん:2005/11/16(水) 00:06:14 ID:kz9EEoVR
568サンありがとうございます。
俺 思ったんだけど、シュワンツとドゥーハンが現役を引退してだいぶ経つけど
チェカ ビアッジ エドワーズ 玉田クラスの現役ライダー相手だったら
シュワンツとドゥーハンがいま現役復帰しても勝てる気がするんだよね、どうかな?
いい勝負はするかもしれないけど勝てるかなぁ。
シュワンツはスズキのテストでケニー様をぶっちぎった事があるけど・・・
技術の差はあまりないかもしれないがライバルがいないシュワンツの走りは
見てもおもしろくない気がする。
>599
禿道
600ゲット!
勝てないとおも。
ビアッジだってちょっと前までは年間数勝できるライダーだった。
それが今コレだぞ?年齢を重ねることは、想像以上にライディングの
腕を鈍らせると思う。
602 :
音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:08:59 ID:ABkUgCuq
2スト500ならイイ線いくかも。
603 :
音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:50:57 ID:4knrjXdI
2st500なら、ノリックでもいいとこいきそう。
604 :
音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:57:50 ID:jUO/mtv8
2すと 500なら中本でもいいとこ行きそう
そんな事言ったって2st500でも猿には勝てないね
全盛期のレイニー様なら現在のロッシに勝てると思うのは俺だけだろうか?
ロッシの相手はビアジとかだからなあ。
シュワンツやドゥーハン、ローソンとかってもう格がケタ違いだし。
いい勝負になるだろうね。
俺もレイニーの大ファン、ロッシに勝つ、勝たないは別にして
今のmotoGPにレイニーシュワンツが居れば、今のロッシの独走は許さないな、絶対に。
609 :
音速の名無しさん:2005/11/18(金) 00:46:25 ID:JnuSBQT/
ああ、レースの組み立てをドゥーハンに習ってるようじゃ
あのレースの天才どもに呑まれる。
速いのとレースに勝つのとじゃ違うと思うよ。
ロッシも今程突出して見えないだろうね。
610 :
音速の名無しさん:2005/11/18(金) 01:40:53 ID:skQ6/w6v
逆にあのメンツにタメ張れんのはロッシだけじゃない
マシンの進化を抜きにすれば
つ ABE
612 :
音速の名無しさん:2005/11/18(金) 11:10:58 ID:OqZvkLsA
実際のところ、ドゥーハンは速かったのかな?
スペンサーはケニーシニアとタメの勝負に勝って、トップライダーの地位を築いたけど、
ドゥーハンはローソン・レイニー・シュワンツが引退して『打ち負かして』というより、勝手に
転がり込んできた『最速の地位』に思えるけど。
じゃあロッシもライバルのレベルが低くて勝手に転がり込んできた最速のうんぬん
ドゥーハンはガチで速いよ。
才能が開花するまでに2年掛ったし、レイニーとチャンピオン争いを演じた91年も
実力はレイニー、シュワンツに今一つ及ばない感はあったけど、堅実さ着実さが
印象的だった。
スロットルワークはピカイチだし、切り返しは速いし、92年を見れば彼の強さが
判ると思うけどな〜。 アッセンで怪我して復活したときにはレイニーは引退、
シュワンツは精神的にも肉体的にもレースを続けられる状態ではなくて、もはや
比較できなかったが。
615 :
音速の名無しさん:2005/11/18(金) 13:23:26 ID:CjWwXIPZ
92年前半のドゥーハンの強さの秘密は同爆エンジン、秘密がライバルにバレるまで最強だった
最強のマシンを渡したのに転倒負傷でガードナーは前半、ドゥーハンは後半欠場しやがった
最強のマシンを開発したのにライダーが二人ともヘタレだったのでホンダはチャンピオンを
最強のライダー・レイニーがいるヤマハに奪われてしまった・・・
616 :
612:2005/11/18(金) 13:29:09 ID:Ji0QR01g
レイニー引退・シュワンツやる気なし状態あたりからあまり観なくなって、
ドゥーハンのイメージや知識がそこで止まっているもので、なんとなく質問してみました。
雑誌はちょこちょこ立ち読みしてるけど。。
だからロッシうんぬんも自分は語れるほどの知識がないのであしからず。
ロッシは250時代原田にイジメられた経験があるからこそ強いと思う。
正直、ドゥーハンに習った事より、原田のタイヤの使い方とペースの掻き回し方とかを吸収した割合が大きいよね。
今迄のロッシの暗黒面を含めても、原田が最強を誇っていた時代の進化系だと思う。
回りからは、『えげつない』とバッシングが起きたレースを視ると、
原田も似たような展開で勝ったよな。と、ニヤニヤしてしまう。
500の最高峰でシュワンツやレイニーみたいなエキサイティングなレーサーや
ドゥーハンみたいにクレバーなレーサーも居る中で
格下250クラスには勝つ為に三味線を弾くが如く、頭脳と限りなくギリギリのグレーゾーンを渡り歩いた
悪魔のようなライダーは、原田とロッシ以外今のところいないんじゃないか?
体当たりするだけの馬鹿は沢山いたがな。
どんな形であれ1位でチェッカーを受けた奴が勝者だ。
結果がすべてのレースで結果を出したドゥーハンも偉大なライダーと思う。
運も実力の内だ。リザルトには運とかプロセスとか関係ないからな。
なんらかんら言ってもチャンピオンになってる人(ガードナー・シュワンツ)は凄いし
それを何度もやってる人達(スペンサー・ローソン・レイニー・ドゥーハン)
はもっと凄い。
シュワンツはRVFに乗ってたら8耐で何度も優勝してると思う
ガードナーは帝王ウンチーニを一撃で倒したのが凄い。
>>620 シュワンツは4スト車苦手だぞ
自分で公言してる。
シュワンツの苦手ってレベルがもう。
ノリックの4st苦手っていうのも俺等素人からするとdでもなのに・・
AMAでレイニーとガチバトルしたシュワンツ。
本人は確かに苦手と思っているだろうが、周りから見れば4st乗っていても神。
ていうか
GPでVγに乗るまでは4ストしか乗ったことないはずなのに4スト苦手なの?
よくわからんな
草レースは主にRZ350乗ってたからそれでじゃ無いの。
ノーマルなのに改造クラスでも優勝したって自慢してたね。
626 :
音速の名無しさん:2005/11/19(土) 16:26:23 ID:Gd7SKQO7
>>624 辻本聡曰く、POPチューンのGSX-Rはかなりシビアな乗り物だったそうだ。
当時水谷のワークスガンマ試乗して「めっちゃ乗りやすい」と驚いたそうな。
シュワンツも 4st=POPチューン のイメージがあるんじゃね?
豪州勢って、GPでビーティー、コーサー、ウェストが伸び悩んで、
ドゥーハンの次が居ないって言われてたのに、
マッコイ、ストナー、バーミューレンと又輩出して来たね。
AMAはムラディンが支配してるし。
対して日本は・・・。
大ちゃんが悔やまれるな
峠のΓ乗りも悔やまれる・・・
630 :
音速の名無しさん:2005/11/19(土) 19:27:23 ID:Gd7SKQO7
>>626 シビアと言うか、吉村さんがライダーの乗り易さを考えず
ただひたすらとパワーを追求したのがGSXなんだって。
辻本もマシンにライダーが慣れるしかないし、ピーキーな特性に慣れなければ吉村のライダーなんか務まらない。と、インタビューに答えてた。
しょうがねえジジイだな。POPは。
そんなのチューナーじゃないよな。
ライダーがある程度乗りやすく、且つハイパワーのマシン作らなきゃ。
それが難しくて面白いところなのにな。
ただ、何にも考えずにピーキーでもなんでもハイパワーでいいなら、俺でも余裕。
ポート研磨もハイパワー、超給排気抵抗少ないパターんで削って鏡面研磨。
ライダーはたまったもんじゃないな。
よく死人が出なかったよ。
つ【柳沢雄造】
>>632 日本のチューニングの礎を作ったのがポップだから。
チューニングの技術・ノウハウが無い時代、それを一から作り上げるのは
並大抵の努力じゃ出来ないよ。
ふーん。
そんなもんなのかね〜
俺じゃ足元にも及ばないのか。
チューナーが腕を振るえた古きよき時代の人だったんだね。
いまじゃ、チューナーよりも電子デバイスのエンジニアが幅を利かせている世界だからね。
636 :
j:2005/11/20(日) 15:05:46 ID:BHL3yaNE
そうだよな。
なんてったってロッシのマシンの電子デバイスは最強だしな。
ポップの次女の婿、加藤さんはマシンテスト中に亡くなってるね
638 :
音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:43:35 ID:JJ0CPrFf
>>637 次女の婿ってクシタニの社長じゃないの?
639 :
音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:55:05 ID:HtzOlVEx
加藤昇平さんのことですね。
転倒してフェンスを破って外に飛び出し、用水路に落ち溺死されたのだそうです。
痛ましい話です。
どこでフェンス破れたの?飛び越えたの?
凄い話ですな。
しかしそのぐらいの状況だと
フェンスが破れないようだとそれもまた(ryということで、
97年の全日本F3(4輪の方)の横山崇のコナミブリッジ激突粉砕事故の
「ブリッジにぶつかってなかったところで結局はorz」な気がする。
竜洋だね。
事故自体は生死に関わるような大惨事というわけでは無かったようだ。
ただ気絶しててヘルの水が抜けなかった為窒息死してしまうという
痛ましくも不運な事故だった。
次女はその後、病気で若死したよね
長女の南海子とはえらい差だ・・
加藤さんって不二夫よりもヨシムラをしょって立つ人
って感じだったよなあ。
644 :
音速の名無しさん:2005/11/22(火) 00:58:04 ID:paepj9pQ
うーん。最愛の男が溺死なんて悲しすぎる。
ポップの血筋の女子は薄幸なのかなぁ?南海子の娘も訳ありだしさぁ!
74番のせいで…
アーブ金本こそ日本が誇る名チューナー
日本語しゃべれませんけど
647 :
音速の名無しさん:2005/11/22(火) 14:09:56 ID:lNrmWGrE
金本氏は日系3生だっけ
アーブって在日だったの??? なんか引く
日系と在日は違うだろ
651 :
音速の名無しさん:2005/11/22(火) 23:45:24 ID:hT3qw2Dy
74番のせいで訳ありって?。
大ちゃんのこと?。ど−ゆ−ことでつか。
アルベルトフジモリは日本語(但し熊本弁)喋れるらしいぞ。
訛りが恥ずかしいから公の場で話すことは無かったが
自分が居る場所で周囲の日本人が何喋ってるのかは理解出来てたとか。
金本という名前は微妙だな
654 :
音速の名無しさん:2005/11/23(水) 03:04:47 ID:8W8C80dL
動画スレにシュワンツ動画がいくつか上がってる。
なつかしのペプシシュワンツもあり。
655 :
音速の名無しさん:2005/11/23(水) 11:54:32 ID:8RTBi3QA
>>648 日系 :日本人が(戦争などの理由で)諸外国へ行き、現地人との間にできた子供や子孫。
在日 :日本に在住している異邦人。
ガードナーはチェコ系移民の子孫なのかな?
ジョーダンとミナルディに乗ったF1ドライバーで
ゾルトハイムガルドナーっていたじゃん
アボリジニでは無い罠W
>>656 女子テニスでドイツ人のマーレン・ワインガードナーがいある。
659 :
音速の名無しさん:2005/11/24(木) 23:15:47 ID:QLIBu+Na
ローソンが87年ドニントンのレースで、黒色のヘルメットを使っていたのか知っている人います?
自分は、ローソンが使っていたヘルメットのカラーリングの中では、ドニントンで使った黒色バージョンが一番好きです。
87年ってシーズン途中でヘルメットメーカー変えた時だっけ?
ベルからショウエイに変わって黒くなったって記憶がある・・
うる覚え。
ガードナー86年〜89年頃のヘルメットが良い
スワンラガーが近所の酒屋に売ってたから買っちゃったよ
スワンは一時期UCCが輸入していてヤマハのライダーがレースの前
なんかに飲んでた。
ノンアルコールだったらしいんだけど、あまり見た目にいい感じはしなかったw
>>659,
>>660 ローソンはベルが雨の日に曇るとかで、急遽ショウエイを使わせてもらって、
それが良かったのでその後ショウエイになったとかいう話があったような・・・。
その時のことなのかどうかわかりません。
そもそもローソンの話だったかどうかも定かでないほどなので。
あー あったあった。
黒バージョン!!
665 :
音速の名無しさん:2005/11/25(金) 15:08:25 ID:62+49ZRj
レプメットで見かけた黒に赤のヤツ?
レプメットはグンが最高
黒メットは一戦のみでないか?
88年オーストリア?
誰か教えて。
ローソンの黒メットはショウエイからプレゼントして貰ったもので、
白黒のカラーが気に入ってレースでも被っていたような。
エディ・ローソンの黒ヘル、ショウエイからレプリカ出てたじゃん。
671 :
音速の名無しさん:2005/11/27(日) 21:58:44 ID:4i8JbdLK
おいらの初メットはローソンレプリカでした。
赤ヘルだったけどね。
BELLローソンのような
シンプルなレプリカの復権を!
ショーエイからローソンとレイ二ーのレプリカ出るみたいだね
昔のとは若干違ってるけどね
アメリカのショーエイのHPで見れるよ
674 :
音速の名無しさん:2005/11/28(月) 00:26:22 ID:IOErdY3a
>>673 見ました。
ケド、何でこんな、フレアパターンとか余計なことするかね?
アライの平レプリカみたいにさ、昔のまま出しゃいいのに。
あと、エディ・ローソンレプリカが
何で1年だけだったロスマンズ時代のなんだろね。
アライでいうとシュワンツやドゥーハンのがそうなってるみたく、
今時のヘルメットのデザインには当時そのまんまじゃ合わないから
多少アレンジを加えました、みたいな感じじゃないのかね。
思い入れの強いライダーの当時そのままのデザインだと
恐れ多くて被れないな。
中途半端な今のシュワンツレプリカは結構有り難い。
マルボロスペンサー
復刻してくれないかなぁ
またレアな注文だな
俺もマルボロスペンサー欲しい。
後、チャンドラー・・・・
若井のも出てくんないかなぁ。
最初に買ったメットで今も使うときあるけど、さすがに劣化が激しい。
大治郎は今も売ってるのに。
若井は無理だろうねぇ。
昔、X8で若井があったっけ?
684 :
音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:45:08 ID:1biwPw+r
カズ−ト坂田のレプリカ復活願う。まだ走ってるぞい。
折れは欲しかった平レプが出て嬉しい。
パールが入ってたらもっと良かったが。
OW-01とか復活しないかな
あれぞリアル8耐レプリカ
最近のはスマートだけどどうも違う感じがする
687 :
音速の名無しさん:2005/11/29(火) 17:32:26 ID:NWg9HoPO
今レプリカのメット被っている人って少ないね。昔は平とかスペンサーとかいっぱい街中で見たけどねー。
今一番街中で多くみるレプリカって何だろ?大治郎辺り?
今のレプリカって
パッと見て誰のだかわかんなくてつまらん
そういうレプリカメットってスイカまでだよね
今だと中野と小山の目玉ヘルくらいか
689 :
音速の名無しさん:2005/11/29(火) 22:19:22 ID:mmuoCZEN
国内市場にレイニー、ローソン出さずにホフマン出してるSHOEI(笑)
>>688 あるある。
ちょっと前までは、自家塗装とかの色違い仕様でもすぐに解かるのに。
トロイリーデザインが目立ちだした頃からイタイアンの凝った配色の流れに
なって、見分けがつきにくくなったイメージがある。
凝ったデザインは単体で見るとかっこいいけど、乗ってる時はシンプルな
配色、ラインのほうが目立ってかっこいい。TV中継なんかは別だけど。
俺は単体で見てもシンプルな方がかっこいい
今のはゴチャゴチャしてるだけって感じで
センスのかけらも感じれん
シンプルなデザインと色でどれだけ個性出すか
そういう所が好きだったのに。
そういう点で今のセテメットはなかなかよさげ(好き嫌いは別として)
ケニーメットもよかった
ホッパーのはシンプルすぎてもうちょっとデザインできんのかとは思うけど
695 :
音速の名無しさん:2005/11/30(水) 16:30:43 ID:lf8cA0ZL
ビアッジ・玉田あたりのヘルメットからおかしくなってきたな。
俺の印象としてはガードナーのメットが国旗とか入ってるヤツになったのが
初めてビッグライダーのメットがアイコンになり辛くなった最初のデザインかな。
なんか格好いいんだけど、蛍光ピンクとか使ってデザインチックになって
違うなぁて思ったな。
俺はシュワンツのメットがチェックの細かい奴に変わってからだなあ
前の方が良かったのに、ってずっと思ってた。
↑同感。
いい加減脱線が長いぞ
702 :
音速の名無しさん:2005/12/02(金) 22:52:13 ID:WHLtTsDv
戦国時代のヘルメットということで
メットやブーツも立派なGPを彩る道具。
流れが気に入らないなら自分でネタを振ってくれ。
やっぱ RH さんですよ。
ヘルメットって原色や蛍光色ギラギラでなんかケバイ
そういや8耐の時に一時期ガードナー等ショウエイ系
のライダーは光るメーカーステッカー張ってたな
アレ電池いるんだよな・・・
眞子の眼メット。
ところで、89年頃まで清水雅弘が被ってたメットのデザインって
平忠彦のメットのデザインと似てたよね。
そんな事より、サロン兄弟は現在髪があるのかが心配だ!
TERRA(テラ)カラーのNSR格好良かったな(市販車も)
そういえば確か宇梶剛士が主演で今は亡き本田美奈子が主題歌を歌ってた
全日本だかのレース映画があったけど覚えてる人いる?
私は確か映画館まで見に行った気がする…
それ、夜中にやってて見た気がする。
髪が無いばかりか意識も無いままの、ロトおじさんが心配。
コルヌ、ラバード、マンク、ガリガ、ポンス、そしてカダローラあたりも。昔の250は楽しかった。
皆さんどうなされているんでしょう。
変態言われてるマモラのフォームだけど
実はイン側から見るとかっこいいと気付いた
>>711 「パッセンジャー」だよね。
宇梶剛士ももちろん出てるが、あれは本田美奈子主演じゃないか?
ポスターは本田美奈子と三田村邦彦の写真だった記憶が・・・。
片山敬済が出てたっけ。
本田美奈子のライブのシーンは8耐の時にロケやったんだよね。
717 :
音速の名無しさん:2005/12/06(火) 23:33:19 ID:DireIkV0
↑そのとうり。
あの頃の宇梶剛士は確か和製トムクルーズなんて言われてた(確かパンフレットに書いてあった)
ライブシーンは87年の8耐の時でTECH21・YZFがケビン・マギーとマーティンヴィメル?!
(平忠彦の代役)でヨシムラの高吉組と争って優勝した時
(大本命のガードナーはロスマンズカラーのRVFでドミニクサロンと組んで3連覇を
狙ったもののドミニクサロンの2度による転倒でリタイアだったと思う)
TERRA・NSRの小林大が鈴鹿の日本GPで雨の中優勝した年でもあったな
シュワンツスレにいい動画が上がってますよ
やっぱシュワンツ以外は盛り上がらないってことだね
んなこたねえだろw
極論カッコヨスw
722 :
音速の名無しさん:2005/12/09(金) 00:10:48 ID:TsAnW02L
>>720 レイニーがいたからこそシュワンツも輝いていた。
その他、ローソン、ガードナー、ドゥーハン・・・
素晴らしい数々のレースをありがとう!!!
キャッチコピーが「神々の競演」だった。
いい時代を見させて頂きました。
ケニーVSフレディーや、不死身のバリーもTVで見たかったよね。
当時、中が臭せーのオラは、2ヵ月遅れの雑誌が情報源だったもの・・・orz
724 :
音速の名無しさん:2005/12/09(金) 00:34:41 ID:GozSGfGC
片山は今、なにしてんの?
725 :
音速の名無しさん:2005/12/09(金) 00:35:55 ID:rn2PemRh
部下が逮捕された
726 :
音速の名無しさん:2005/12/09(金) 00:40:04 ID:GozSGfGC
インターネットかなんかで バイクの会社してたような その後しってます?
鈴鹿でスペンサーが手首痛くてリタイアしたら ぼろくそに言ってたなぁー
ホンダ主催のレースで、
727 :
音速の名無しさん:2005/12/09(金) 00:50:07 ID:GozSGfGC
ホント!!!???
タイーホ??
728 :
音速の名無しさん:2005/12/09(金) 00:53:17 ID:qJvrqMhN
家の近所にホンダのショールームがあってさ
二輪も50から750の当時の最新車が常時展示してあったんだ、これが
赤タンクのCBX400Fが展示してたから24年くらい?前かな
テレビとビデオデッキがセットしてあったんだなココに
(当時はその方が凄かったw)
そこでWGPのビデオ見せてくれたのですよ(リクエストOK)
たぶん、てか間違いなくホンダ(HRC)監修の、
そこで見たケニーとフレディーの映像が自分のWGPの入り口だったのだ
でもそれはホボ一年遅れの情報でしたのだ・・・orz
スゴイ センセーションダッタ
729 :
音速の名無しさん:2005/12/09(金) 00:53:36 ID:GozSGfGC
何 しでかしたの・__?
で片山は今>>>???
730 :
音速の名無しさん:2005/12/09(金) 01:00:05 ID:GozSGfGC
あのコロ 懐かしい
全日本ロードとかもテレビで見れたもんなぁー
木下とか阿部、ヤマハは平、シャケ、スズキは水谷とか
梅田オートセンターに水谷来て サイン貰ったの覚えてる
片山は2年ほど前、恐喝、監禁で逮捕されたかな
でも、その後、釈放された
どうやら仕事関係のごたごたで一方的に悪かった訳でも無いみたい
5、6年前にデジバイクってネットでバイク販売の会社はじめて
ネット起業家として雑誌やTVでも取り上げられた事もあったけど
まあ、あの人のやる事だからその後はゴタゴタして
もう潰れたのかな。
事業が成功したら、その資金でSBKに自身が参戦するとか
でかい事言ってたのにね。
732 :
音速の名無しさん:2005/12/09(金) 01:12:19 ID:GozSGfGC
あ そうそう デジバイク!!
恐喝!監禁!!???まじ??
もうつぶれちゃったんだぁ〜〜〜世界チャンピオンなのになぁ〜〜
733 :
音速の名無しさん:2005/12/09(金) 02:24:18 ID:vvBwS9Fc
双輪道ってどうなったんだろ?
734 :
音速の名無しさん:2005/12/09(金) 22:08:19 ID:4fCXdwOv
他スレでかぶってるよ。
最近誰も書き込まないな…
様子見のまま
>>59の人が戻ってこないから・・・
ご褒美があればあっちのように活気がでることは間違いないのだが。
シュワンツスレに神が降臨してますから・・・
738 :
音速の名無しさん:2005/12/15(木) 00:06:45 ID:2uruPRZ6
hage
739 :
音速の名無しさん:2005/12/15(木) 05:36:53 ID:yYmpVgom
元国内Aライダーです。実は十数年ぶりに筑波を走り始めてます。いやはや技術の進歩に驚きました。500より速く走れるなんて、平さんはこーいう景色を見ていたのかなぁ?と、妄想しています。
筑波というと59秒ってサーキットだったけど
いまどうなんだろ
741 :
音速の名無しさん:2005/12/17(土) 02:28:29 ID:EH/dLE6A
age
>>740 469 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/14(水) 21:07:45 ID:KZDKIPml
そういや筑波じゃ、今年とうとうプロトGSV-RでだしたレコードをJSBで塗り替えたらしいな。
470 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/14(水) 21:14:18 ID:L9T2UH0l
>>469 驚いた
02年 梁明 GSV-R 0'56.340
05年 伊藤 真一 CBR1000RR 0'56.289
743 :
音速の名無しさん:2005/12/20(火) 22:06:52 ID:5Ux6CUic
昔の筑波は、ダンロップブリッジがS字だったが
今は、シケインになってしまって、
ツクバのタイラ乗りは出来ない(鬱)
>>743 あれっ、筑波の平乗りって
ダンロップアーチの手前の左ヘアピンへのアプローチじゃなかったっけ?
記憶違いかな
744が正解。漏れもマネした。
が、レベルが違うので意味無かった・・or2
その平でさえ、絶頂期にアメリカに渡ってケニーロバーツ、ローソンと走ったら
同じタイヤ、同じバイク、同じコースで簡単に2秒も離されてたんだから、
当時のアメリカンが如何にクレイジーだったのかと・・
しかも平の方がタイヤ磨り減っていたという・・・orz
そりゃ他の奴は地元だし
デイトナの壁はかなり特殊だと思うぞ
ま、鈴鹿でも結果は同じだったかもしれんがW
本で見たと思うけど、平がGPライダーの走りを日本で
初めて見た時そのあまりのコーナリングの速度の違いに
愕然としたって書いてあったと思う、違ってたらスマン
鈴鹿でスペンサーを見たときは
こりゃアカンと白旗上げたそうね。
木下は果敢に挑んであぼーんしたけど。
751 :
音速の名無しさん:2005/12/26(月) 17:25:06 ID:WxKzJ2/I
あのときのスペンサーは、マジ速かった
っていうか、全然違う乗り方をしている!!
と、かんじた。
木下さんて今なにしてるんだろ?
トラックの運ちゃんだっけ?>木下恵二
普通に走っていれば83のチャンプ取れたのにね。
でも、一人でも挑戦しに行った姿勢は良かった。
たしかホンダに移籍した84年か85年も最終戦まで
ランキングトップだったのに転けてフイにしてたと思う
予選で転けたんだっけか。
86年にチャンプになったものの平が居なくて
印象薄いし。
運が無かったよね
>>746-747 ケニーシニアやローソンの究極の偏差値走法に平が太刀打ちできるとは思えんが・・・・・相手が悪いよ
>>754 そのローソンに、日本国内でのレースとはいえ、一度はガチンコ勝負で勝ってる訳だが。>平。
菅生でローソンを倒し
鈴鹿でガードナーを倒し
筑波では文字通り無敵
すごいよ平さん。
757 :
音速の名無しさん:2005/12/28(水) 00:01:17 ID:xVdlWKH4
SUGOのシケインで確か仕掛けたんだよな、平さんが
やるなーと思った。
758 :
音速の名無しさん:2005/12/28(水) 00:14:57 ID:FLz+5EX1
>>756 86年TBCビッグロードレースだね。
シケインのイン側を攻め続け、最終ラップはアウトから・・・
歴史に残るレースだったね。
鈴鹿でカードナーを倒したのもすごかった。
ガードナー、鈴鹿で無敵だったからね。
あの時のヤマハは速くてガードナーかわいそうだった。
そんとき僕はモリワキの八代選手を応援してました。
>758
シケイン進入で前にいかれたけど、流石はローソン
すぐに立ち上がりでの加速重視に切り替え
登りでしっかり勢いをつけて、ゴールラインはほぼ横一線。
あと20mもあればローソンが前に出ていただろうね。
>>759 >あと20mもあれば
アフォか 糞みたいなレスつけんな
761 :
760:2005/12/28(水) 01:17:18 ID:r+FTify6
>>759 ちょっと言い過ぎましたごめんなさい
しかし たら れば は禁句だろ
762 :
音速の名無しさん:2005/12/28(水) 09:15:26 ID:Fi0y/z9W
禁句っつうか、言い出したらきりがない。
荒れるしな。
4輪のモータースポーツの話だが、菅生だっけ?全日本F3000で、ロス・チーバー(エディーの弟)はミヒャエル・シュマッヒャーを倒したことがある。こっちの話はシュマッヒャー兄が当時遅いラルトに乗ったからだが
764 :
音速の名無しさん:2005/12/29(木) 21:54:40 ID:yFZ0AOqc
平がローソン、ガードナーに勝ったのは、純粋に凄いと思ったし、翌年のGP500での活躍を期待したな
>>763 チーヴァーのレイナードも開発途上でなかなかうまく仕上がってなくて
本格的な戦闘力を発揮したのはようやく菅生からだったけどな。
あそこで上昇気流を掴んだあと凄い勢いで速くなった。
やっぱり、青白のロスマンズホンダ・ガードナーVS赤白のマルボロヤマハ・ローソンってイメージだな
>>763 チーバー弟以外の全日本F3000のドライバーたちは何をしていたんだ?w
768 :
音速の名無しさん:2006/01/01(日) 15:42:50 ID:TEiSic4U
>>758 開発役のシャケさんが86年のYZRが最高のマシンだったっていってたからね。
平も86年に500乗ってればなあ・・
おいらは250に乗って良かったと思ってるよ。
結果的に1勝出来た訳だし。
納得出来なかったのは、88年以降かな。
771 :
音速の名無しさん:2006/01/02(月) 19:12:41 ID:uoQ7P/Ub
俺も88年にフル参戦出来なかったのは納得いかなかったなー。
まぁー、平が会社に忠実すぎたのかな。せめてもう一年純粋にGPを走る平が見たかった。
>>767 青いクルマと赤いクルマに遙か彼方にぶっちぎられますた(w
<他のドライバー達
確か右京はチーヴァーが後半戦に向けて勢いを増すのと逆に徐々に調子を落としていってて、
星野さんに至ってはほとんど何やってんだかわかんないシーズンだったような<91年
服部尚貴は新人(そう当時はそんな時代)としてはなかなか活きが良かったけど
やっぱ勝つとか表彰台をうかがうとかいうところまでは来てなかったし、
その服部がいたムーンクラフトのエースだった中谷明彦も
特製カウルで戦闘力が上がってる割にはいまいちだったし。
そういえばアーヴァインが居たはずだったけど菅生ではどんなんだったか記憶にないな。
なんで四輪好きはスレ違いを平気で続けるんだろ。
嫌事だけじゃ何なんで
86年のYZRと言えば
上位独占だったんだよな
2位のガードナー以外は
6位まで全部YZR。
ガードナーは糞
>>775 ガードナーは一時期とっても速かった。賞味期間が短いようなイメージがある
86年ってNSR乗れたのがガードナーとスペンサーだけで他のサテライトチームは
NS乗せられてなかったっけ?
あれはある意味ミスだろ。あの86年の事があったから87年はNSRがハスラムや
マッケンジーにも渡ったんだから…
スペンサーも右の腱鞘炎で実質NSRは1台しかなくてNSRもスペンサーメインで
開発されたものだったみたいだし、周囲に見方が殆どいなくて孤軍奮闘だったから仕方ない
そういえば86年は八代がモリワキからスポットでNSR乗れて87年ガードナーのチームメイトになったんじゃなかったっけ?
778 :
音速の名無しさん:2006/01/05(木) 12:33:53 ID:V/i/hw8I
86年型NSRは85年型NSR(フレディー専用マシン)の発展型でピーキーなエンジンと
クイックな操縦性を持つ乗りにくいマシンだったからサテライトチームのライダーに
渡しても結果は同じだったと思う
87年型NSRはガードナーに合わせてエンジンは低速トルクが太いマイルドな物に
操縦性も安定志向のマイルドな物に変更したから他のライダーにも乗れる様になった
ロッシュが途中からNSRに乗ったけど
NSとあんまり変わらんかったもんね
他のライダーには乗れたもんじゃないというのがまた
フレディーの特異性を際立たせて
伝説を強固なものにしているねぇ
他に色々名シーズンや名レースはあるかもしれないけど、個人的には
86年のゼッケン4と87年のゼッケン2あたりのガードナーが一番格好良かった
782 :
音速の名無しさん:2006/01/05(木) 23:48:48 ID:WiCabuE/
>>781 やっぱりチャンピオンになるまでの
道のりがカッコいいのだと思う。
カードナーといえばドナさんのでしゃばり
具合も良かったけどね。
ドナさんのしゃぶり具合に見えた
あーるーはれた ひーるーさがり
785 :
音速の名無しさん:2006/01/06(金) 22:38:34 ID:9Exa46qf
それってドナドナ・・・・。
786 :
音速の名無しさん:2006/01/06(金) 22:57:46 ID:UiykeYpD
ドーナードーナーー
ガードナーはウンコ
788 :
音速の名無しさん:2006/01/07(土) 17:42:39 ID:8tgAerar
ウンチが死んだらレース辞める
レイシュワばかり語られる89年日本GPは、125で畝本と高田が表彰台に立った。
日本人が複数表彰台に立つのは60年代にも無かったはずだから、
この89年日本GP125が初めてだったはず。
その数年後には、125と250で日本人表彰台独占が当たり前になるのだが。
MotoGPも早くそうなって欲しい。
791 :
音速の名無しさん:2006/01/07(土) 20:19:19 ID:r/IStUSe
>>790 最低でも日本人フル参戦ライダーが3人いるな
>>788 ウンチーニを倒したというか、ウンチーニを踏んだ
793 :
音速の名無しさん:2006/01/08(日) 12:00:33 ID:kuuQ42UO
>>791 一時期は6人もいたんだがな。
鵜川・加藤・原田・中野・阿部・青木
794 :
音速の名無しさん:2006/01/08(日) 17:43:48 ID:RkjZaQrW
平、八代
796 :
音速の名無しさん:2006/01/09(月) 12:43:17 ID:QekJ5lHo
清水・本間
小園 新垣
火曜 鉄球
>>791 96〜04年まで最低3人はフル参戦してたのにね。
特に97年と99年にはチャンスはあったんだが。
1997
岡田 1位1回、2位4回、3位3回
宣篤 1位0回、2位1回、3位3回
拓磨 1位0回、2位1回、3位2回
阿部 1位0回、2位0回、3位1回
1999
岡田 1位3回、2位2回、3位1回
阿部 1位1回、2位0回、3位3回
原田 1位0回、2位0回、3位2回
本間とかがスポット参戦してたときがいちばん燃えた
本間のスポット参戦はTVで密着取材特番もあったよな
gp放送してたTV大阪じゃ無かったと想う。
802 :
音速の名無しさん:2006/01/11(水) 23:10:53 ID:XlbZMw98
89年のスウェーデンで本間が3列目のスタートから
トップに出たときは感動した。
その後の500クラスでレイニーがクラッシュしてもうた。
>>801 86年のスーパースプリントでの大活躍から
89年のシーズン後半に三半規管煩って欠場→GP500で復帰まで
随分長いこと日本テレビが追ってた記憶はある<本間利彦
まあ、事実上最初に2輪のレースを中継した時に
いきなりやってきたヒーローみたいな感じだったから日テレも注目したのかもね。
>>803 スーパースプリントで霧の中トップ独走したのと
カウルの白さが印象に残ってるな>本間
スーパースプリントではレース前のガス欠ライダーとして
注目してたのに、いきなり優勝だもんね
日テレもびっくりしただろう
806 :
音速の名無しさん:2006/01/12(木) 23:11:17 ID:9ABalT/n
スーパースプリントとは懐かしいです。
本間君、トップを走っている事を確か
知らなかったんだよね。
また87年に500が中止になったあとの
マモラのファンサービスも印象に残っている。
日本人3クラス全勝は00年鈴鹿しかないが、
惜しいのはいくつかあった。
96年日本(徳留、大治郎が2位、阿部)
97年日本(上田、大治郎、岡田がPPで2位)
00年フランス(宇井、宇川、阿部が0.3秒差2位)
01年イタリア(上田、原田、治親が今の04年ルールなら…)
808 :
音速の名無しさん:2006/01/14(土) 18:59:07 ID:ZPa9TPdw
レイニー最後のレースって93年イタリアGP?
そう、イタリアミサノ
ちなみにスペンサー最後のGPレースでもある。
スペンサーってレイニーより若いんだよね
え?
ライダー生年月日
1950、9、11 バリ−、シーン
1951、1、1 ケニー、ロバーツ
1951、4、16 片山 敬済
1954、6、26 マルコ、ルッキネリ
1955、3、9 フランコ、ウンチーニ
1958、3、11 エディ、ローソン
1959、10、11 ワイン、ガードナー
1959、11、10 ランディ、マモラ
1960、10、23 ウェイン、レイニ−
1961、7、19 ニ−ル、マッケンジー
1961、12、20 フレディ、スペンサー
1963、5、17 ルカ、カダローラ
1964、4、4 ジェレミー、マックウィリアムズ
1964、6、19 ケビン、シュワンツ
1965、6、4 マイケル、ドゥーハン
814 :
音速の名無しさん:2006/01/16(月) 12:56:19 ID:39mJIMTc
スペンサーが凄い若かった一方で
レイニーは案外回り道してるから歳食ってるんだな
<実はGPデビューは84年、当時のチームロバーツからのGP250参戦。
しかし体制の不備から成功せず再びAMAスーパーバイクへ出戻り
フレディってホント早熟の天才だったんだな
スペンサーってマシン開発もテストも
あんまりやってなかったイメージがあるけどどうなのかな?
当時は情報が少なかっただけかな
>>817 アーブが様々なセッティングを試すときに、スペンサーのヘルメットの汗で判断するしかなかったという伝説・・・・・
>>818 有名だね、何でも乗れてしまう、ゆえに天才
四輪の「日本の名レース100」とか言う雑誌の2巻に、
83年鈴鹿2&4のネタがある。二輪も少し記事がある。
しかし二輪でこういうのやると、日本人が優勝した世界選手戦だけで200超えるから、
100だけ選ぶってのが成り立たないな。
821 :
音速の名無しさん:2006/01/18(水) 00:05:24 ID:m4U8SdGM
>>820 日本の名レース番外編といえば86年の鈴鹿最終戦!
片山さんがスペンサーの文句を散々言っていた。
>>819 ナイジェル・マンセル様のファンとしては、(ある程度天才なんだろうが、)アドレナリン走法を極めていると思う
823 :
音速の名無しさん:2006/01/18(水) 01:16:07 ID:tbGSsKWz
どこのサーキットだったか、シュワンツがフロント浮かせたまま体重移動
だけで切り替えしてるのみて「うおおっ」ていうのがあったなあ。
毎ラップやってて。どこだったっけ。
スペンサーが何乗っても早いのは手首痛めてた86年も
そうだったね、手首の故障でオフシーズンは一切テストに参加せず
ホンダのイベントにも出ずに開発はガードナーまかせ
決勝前の予選で始めてニューマシンに乗っていきなりポール
ガードナーが作ったマシンをマイルド過ぎると酷評
(逆にガードナ−はHRCがスペンサー用に作ったマシンだから
ピーキー過ぎるって文句言ってた)
レースも手首でリタイアするまで一人トップ独走。
ミスタードーナツホンダRVFで8耐出てたこともあったな
確か2回こけちゃったけど…
あれはガードナー引退の92年か…
あの時スペンサーは本気でWGP復帰しようとしてたみたいだな
確かシーズン終了後に南アフリカのキャラミでNSRのテストしたんじゃなかったっけ
>823 ホッケンハイムの第二シケインかな?
827 :
音速の名無しさん:2006/01/18(水) 23:42:45 ID:LafbGFDV
>>824 手首でリタイアじゃなくてガス欠になりそう
だったのでは?
87年のイギリスだったかな??
そこでもガス欠になったとか???
828 :
823:2006/01/18(水) 23:55:51 ID:tbGSsKWz
>>826 ホッケンハイムかあ。ありがとう。
ドゥーハンはホッケンハイムの第一シケインでリアを浮かせたまま
十数メートル走るような突っ込みを見せてたような。
サイクルサウンズあたりに載ってた記憶が。
829 :
音速の名無しさん:2006/01/19(木) 01:33:04 ID:vN67mio/
>>823 ラグナセカでレイニーが同じ様な事をやっていた気がする
89年のダッチTTもフロント浮かせながら切り替えしてたな。マシントラブルでリタイアだったが…シュワンツの強烈な走りにマシンが耐えられなかった!?
そういやAMAスーパークロスのチャンピオンになって
ロードレース250ccクラスに転向したフランス人の
ジャン・ミッシェル・バイルだったっけ?!
今どーした?
ロードに転向した頃ロスマンズカラーのRSで練習してた
ライディングスポーツ誌かなんかの写真をなぜか覚えてる
>>824 スペンサーがテストをしたって、邪魔にしかならないような気がするが、ガードナーがテストをするのも充分不安が沢山残る・・・・・
833 :
音速の名無しさん:2006/01/19(木) 22:03:43 ID:q8gfPTKx
>>831 2005年は阿部が在籍してるヤマハ・モーター・フランスのアドバイザーかなんかやってた。
サイドカーのパッセンジャーの動きが大好きでした
あの路面スレスレ感がツボにはまって。
今でもサイドカーレースってやってるの?
>>834 ジョン・サーティーズ御大のロードレース世界選手権デビューって、サイドカークラスで父親のパッセンジャーだったと思う
TV大阪系でGP中継やってたころにもサイドカーやってたのに
まったく無視されてたよな 日本人も出てたのに
>>838 サイドカー世界選手権がGP併催されてたのは何年までですか?
たしかテレビ大阪が放送始めた89年は
サイドカーは別主催になってたはず
スーパーバイクの方でやってたと思う。
89年からはバーニーの手がかなり入って
80cc無くなったのもこの時じゃなかったっけ
>>839 93年シーズン最後のチャンピオンマシンパレードランでは
シュワンツ、原田、ラウディスと並んでサイドカーも一緒に走った
あとはよくわからない
全日程が同一レースウィーク開催ではなかったんじゃないかという気はする。
実際、鈴鹿なんか87年は125すら開催されなかったし、
サイドカーに至っては一度も開催されてないはず。
91年、wowowでは、サイドカーも放送してました。
鈴鹿でも、開催するという話は、雑誌で見たような気がしますが、
結局なかったですね。
鈴鹿で観たかったなあ。
845 :
音速の名無しさん:2006/01/21(土) 14:36:52 ID:T7clLdxQ
話は変わるんだけど、当時のWGPをこよなく愛し、コスプレとかして
楽しむ会とかHPがあったら教えてくれんかのう?
846 :
音速の名無しさん:2006/01/21(土) 16:10:44 ID:TEl++ZSx
88NSRロスマンズでガードナーコスプレしてました。懐かしい・・・←バリバリマシン世代です。
山でロスマンズダイネ−ゼローソンコスプレにブチ抜かれて悔しかった・・・
2ストレプリカが無くなって寂しい人いませんか?
あの頃は良かった・・・みたいな。
それにしてもガードナーはカッコ良かったですねぇ。
引退発表した後のイギリスは熱かったです。
>>846 たまにレーサーレプリカを見ると懐かしいって思うよ。
848 :
音速の名無しさん:2006/01/21(土) 19:08:21 ID:T7clLdxQ
>>846 おれもバリバリ世代(でもバリ伝きらいだった)。あの頃工房だったから金なく
てコスプレはおろか空き缶が精一杯だった。ガードナーコスプレなんて腕に覚え
ありだったんだね。あれから十数年の時を経て復活するからあなたも復活しなよ!
おれシュワンツやるから。
ロスマンズカラーのNS400(だったっけ)を見ると
「おおっ」て思うよ。まだ現役なんだってw
851 :
音速の名無しさん:2006/01/22(日) 17:26:41 ID:RMoFly/u
>>849 すっげー面白そう。でもソニー嫌いだからヤフオクでゲット。消費税もとられないし。
>>850 そこで外し技として「Racing」ロゴとかにしてみるんですよ
<当時のロスマンズ車
あ…でも当時物純正ロスマンズは剥がすとスペアが無さそうだから
元々別の色だったバイクでコスプレ車作る場合の方法だなorz
>>839 94年か96年のロルフ・ビラントが最後だっけ?70年代からチャンピオンなんだが。
3輪自動車CEOを思い出す。
サイドカーといえば熊野・高島組だな。
ビラント・バルテスベルグ組または
グーデル兄弟組または
ミシェル・バーシャル組
もう思い出せない。
熊野・高島組以外にも日本人ペアいなかったっけ?
32歳の現在、ようやく再び勝てるマシン(エンジン)を手に入れた
ケニーロバーツjr。
偉大なる父が31歳で若き天才スペンサーと
歴史に残るタイトル争いを演じた84年が思い出される。
そう、06年シーズンはバレンティーノ・ロッシと
ケニー・ロバーツの一騎打ちとなるだろう。。。
83年でしたorz
つまりがんばれケニーと。
あれ、今季のケニーはドコでなんのマシン乗るんだっけ?
>>859 オヤジのとこでホンダエンジン搭載のオリジナルマシンに乗るらしい。
>860
ありがd!
はやくKRの新型マシンが見たいな〜
862 :
音速の名無しさん:2006/01/23(月) 12:24:40 ID:ZKqcBTmH
エンジンだけ良くても勝てるとは限らないことをモリワキが実証済み
モリワキといえばガードナー
モリワキは趣味で走ってるから
>854
シュトロイヤー/ブラウン組、なんてのもありましたね。
地元、アッセンで勝ったときには、GP500以上に盛り上がってました。
866 :
音速の名無しさん:2006/01/24(火) 00:09:56 ID:7QLmfV6l
KRの車体技術は結構レベル高い。
しかし電子制御技術やらなんやらで
ホンダの純正RCVを超えることは難しいだろうな。
つくづくケニーがスズキで過ごした時間がもったいない
なんで?
スズキでチャンプになったじゃん。
チャンプ後即ホンダに移籍していれば…
870 :
音速の名無しさん:2006/01/24(火) 14:30:02 ID:CCaGlWyD
ロッシがいたから無理
今こそKR-RCVに宣篤を。
500ルーキーの時、2年落ちホンダでランク3位だったし。
872 :
音速の名無しさん:2006/01/24(火) 19:03:30 ID:CCaGlWyD
ノブはもうKRに戻りたくはないんじゃないの?
V5がトラブル続きで散々八つ当たりされたらしいし。
873 :
音速の名無しさん:2006/01/24(火) 19:06:30 ID:xyAJyee/
>>872 だろうね。
2005年はKRからのレギュラーライダーのオファーを蹴って、
スズキテストライダーになったぐらいだからね。
ザルツブルグリンクが大好きだった。
まるでオーバルのような超高速サーキット。
NSR勢にスリップストリームで必死に食らいつく原田かっこよかた!
1コーナーでみんな縁石に乗り上げてマシンを暴れさせてくよね
ジャンピングスポット
RSの今月号にのってたんだけどKTMのハラルド・バートルって
HHシリンダーつくってた人だったんだね
たしか福田さんもHHシリンダーを手に入れてから
トップグループでレースできるようになったんだよね
878 :
音速の名無しさん:2006/01/26(木) 23:27:00 ID:yZxwI+Ep
福田さんってNSRゲットしたのに、
テスト中の怪我で1戦も乗らずに引退した福田さん?
ハンス・ヒュンメルって名前貸しただけなのか?
漏れのイニシャルも同じなので、レースしてた頃はシリンダーにHHと打痕を入れていたw
>>878 つくづく現カワサキ監督のエックルに追突されなければ
って思う。
福田さんのHHシリンダーってたしか中古だったんだよなあ
881 :
音速の名無しさん:2006/01/27(金) 21:56:20 ID:D6aGw6Sl
>>880 エックルは現役時代、GP速報のエントリー選手一覧で
「'84最終戦のラストラップでトップ走行中の福田に追突したライダー」
というマヌケな紹介のされ方をしていた記憶がある。
882 :
音速の名無しさん:2006/01/28(土) 00:56:06 ID:IiNWVikh
バックマスターはしょっちゅう周回遅れになっていた
883 :
音速の名無しさん:2006/01/28(土) 06:55:08 ID:toTW/xcf
バックマスターはチームカタヤマにも在籍してたけど、彼は94に不幸な事に片足切断してしまった。
884 :
音速の名無しさん:2006/01/28(土) 08:25:01 ID:yYHP1hqc
6強時代といえば、ミシュランのAタイヤ、Bタイヤなんて話題もあったな。
何年だったか忘れたけどハンガロウリンクでBタイヤでいくらアクセル開けても加速しないマシンで
走ってたドゥーハンが可哀想に成った。
と、同時にロデオみたいですげぇと思った工房の夏・・。
>>853 ドイツ選手権にも出てたんだっけ?>熊野・高島組
うちの会社が昔メインスポンサーやってた事が有る。
すまん、ageちまった・・。逝ってくる・・。
懐かしいな、A・Bキット、A・Bタイヤ、昔は分かりやすかったw
館山まで寿司食いに逝って来た。
>>886 GP3でBキット当たり年なんて言われてた年もあったっけ。
>>887 ないしょ。
そういえば、青木3兄弟のカップヌードルホンダって
岡本夏生、三井ゆり、ZARDの坂井泉水等がレースクイーンやってたな
鼻水でるほどナツカシス
891 :
音速の名無しさん:2006/02/01(水) 23:02:18 ID:zv1sxnGa
三井ゆりはタレントとして既に名が売れてからやってたけどね。
坂井泉水は目立たない娘だったなー。逆に岡本夏生は目立たちまくりで象徴的な存在だったね。
892 :
音速の名無しさん:2006/02/02(木) 12:38:13 ID:pOWtICS0
三井ゆりって何してんの?今
>>892 『2001年に元アイドルで歌手、俳優の野口五郎と結婚。2002年、第一子(女児)出産。2004年5月2日に第二子(男児)を出産。現在、タレント活動は休業中。』
だそうだ。
島田伸介が監督になって一時期毎年のように8耐に挑戦して
その模様を記した本が出てドラマ化されたよな
895 :
音速の名無しさん:2006/02/02(木) 17:46:19 ID:pOWtICS0
正直、伸介の8耐朝鮮はウザかった…
戦国もきらいだ、おれは。
風よ鈴鹿への本はチョッピリ感動したが、映画は全くのクソだと思った。
本のまんま映画化しときゃまだマシだったろうにって思った。
内容は全く違うし、文化祭の演劇みたな感じだったしね。
映画の方はレースやってる人間ってDQNばっかりってイメージに受け取られかねない内容だったもんな。
897 :
音速の名無しさん:2006/02/02(木) 22:20:12 ID:YCTQPIkL
折れも同意だが、おまいら基本的に島田伸介が嫌いなんだろ。
三井ゆり 萌え萌え〜。
島田が好きなんてヤツはカンベンだ。
本はよかったな、本は・・・
シンスケは8耐でも、チームスタッフの女が座っている脚立を
蹴っ飛ばしてた
902 :
音速の名無しさん:2006/02/03(金) 14:35:22 ID:b1k1d5Xm
モモコってハイヒールの?スタッフだったの?
レースクイーンだったらちょっと萌え〜
ラップタイムを計測してなかったかなんかでえらい勢いで怒ってたんじゃなかったっけ?
モモコも流石にシュンとしてたような気が。
8耐(&4耐)て、レギュレーションで参加チームに女性ヘルパー必須だったけど、
今もそうなの?
906 :
音速の名無しさん:2006/02/03(金) 22:16:41 ID:kYzkQYgk
え?。別にいなくてもよかったよ。
>>904 島田は女に(だけ)暴力をふるうから好かん
よくわかりませんがチームイ○キのピットに殴り込む
男気あふれる島□さんを期待するスレはこちらですか?
そんな根性あるわけねぇ。
ゲームなんて全く興味なかったんだがプレステのCM見たら最近は凄いことになってるね
あのリアルさ、思わず欲しくなった
あれでこの時代のライダー達を見事に再現して、ライディングもマシンもそっくりな彼らを操れるなら即買いだ
紳介がF1の実況をしてくれないかなぁ
>>907 男にだけ暴力をふるうよりまし
913 :
音速の名無しさん:2006/02/08(水) 08:06:41 ID:vmuAwvmB
┌───┐
| あげ |
∩∧__∧∩
ヽ(´・ω・`)/
しかし、8耐といえば昔はGPライダーの参戦なんて当たり前と思ってたけど
今の状況を考えると、凄く有り難い事だったんだな〜と思う。
またそういう時代が戻ってこないかなぁ…
国内のレース事情が変わらない限り、ムリっぽいが。
ホンダ以外がやる気ないしね・・・バイク的にも魅力が無い
今の8耐バイクには85年〜90年頃のマシンのようなオーラが無いよ
マシンライダー共に魅力無い
918 :
音速の名無しさん:2006/02/08(水) 23:50:46 ID:77vyGsJd
>>917 GJ!
ケニーのハングオン(死語?)めちゃかっこい〜
>917
有難くチョーダイしました
ガードナー・ドゥーハン組っていまじゃ考えられんような豪華な
組み合わせだなあ。ビアッジ・ロッシ組とか?
ビアッジ・ロッシ組なら
徳野・ガードナー組と比較してやってくれ
922 :
音速の名無しさん:2006/02/09(木) 05:19:50 ID:eJnxg/1u
でも89年に同じロスマンズでチームは違うといえど
ガードナー、ドゥーハン、ローソンが走ったなんて
凄かったんじゃね?夢の共演というか…
ガートナーとローソンがNSRをはさんで一緒に写る写真なんてあったな…
99年の岡田バロス組は、ガードナー・ドゥーハン組に匹敵すると言われてたな。
実際、振ったり止んだりの中、大治郎・玉やん組を弄んだんだから。
924 :
音速の名無しさん:2006/02/09(木) 18:39:04 ID:k+ZIWgox
一緒にすんなションベン小僧
>>918 ゲームの影響でその呼び名が有名になっちゃったけど正しくは
ハング・オフだね。ただ写真見るとケニーは押し掛けしかしてない
ようだけど。
>>918 なにやってんだか動画のURL見落としてた。
確かにケニーカコイイネ
つーか925無かったことにしてください( ´Д⊂
>>917 ありがたいんだけどウチのパソコンだとカクカクするよorz
928 :
音速の名無しさん:2006/02/11(土) 07:35:31 ID:l9rOyJUv
そういや公的にお酒が堂々と買えるようになった頃
ガードナーのヘルメットについてたスワンラガービール
をUCC上島珈琲かなんかが輸入元になって近所のもうなくなった
洋酒を扱う酒屋で売ってたから、試しに買って飲んでみた事があった
けど、確かバドワイザーなんかと比べても味が薄くて水みたいで正直美味くはなかった
929 :
音速の名無しさん:2006/02/11(土) 08:12:02 ID:z0e51qAR
スワンラガービールはノンアルコールじゃなかったっけ?
普通にスーパーで売っていた気がする
バドワイザーもそうだけど
アメリカとかオーストラリアとかはお冷やみたいな感覚で
じゃぶじゃぶ飲むから、あんまり芳醇な味わいとかだと邪魔になるんでは。
イタリアに行ったときにナストロアズーロの缶ビールがあって
「おおっ」て思ったなあ。「青いリボン」って意味だったと思ふ。
933 :
音速の名無しさん:2006/02/16(木) 08:01:49 ID:ntTzYvFo
┌───┐
| あげ |
∩∧__∧∩
ヽ(´・ω・`)/
934 :
音速の名無しさん:2006/02/16(木) 09:07:18 ID:ymi+vKdH
935 :
音速の名無しさん:2006/02/17(金) 20:31:07 ID:lQ6xCsij
ミック・ドゥーハンのほうがロッシより遥かにはやかったそうだし
そのドゥーハンよりウェイン・レイニーのほうが遥かにはやかったわけだから
今のGPがどれだけレベル低い争いかってことだ
「どのチャンピオンも、その時代時代で最高の走りをしていたのだ」
と、偉大な元チャンピオンはおっしゃっていました。
938 :
音速の名無しさん:2006/02/18(土) 09:40:20 ID:DKtqikxW
939 :
音速の名無しさん:2006/02/18(土) 11:00:01 ID:YltMuy9N
>918
スペンサーは3歩でエンジンを掛ける
方法を見つけたんだよね
才能ならスペンサーがダントツ。
>>917 2m40s辺りからの右コーナーと
その後の150の看板のある下りって同じサーキット?
で、ドコのサーキット?
942 :
音速の名無しさん:2006/02/18(土) 14:34:15 ID:rhRluKMZ
>>941 同じだよ!
たぶんスペインのハラマサーキットじゃないかな?
86年の開幕戦でガソリンを満タンにしてなくて
当然トップ独走のあとリタイアした疑惑のレースだね。
943 :
音速の名無しさん:2006/02/18(土) 14:42:17 ID:rhRluKMZ
ごめん。嘘かきこしてしまった。
ゼッケン4番つけてるということは85年でした。
ハラマは左から廻ってブリッジくぐるから違います。
ではどこかな?フランスのルマンに見えるような・・・
944 :
941:2006/02/18(土) 15:05:27 ID:SOdY5ypw
ドウモ( ・∀・)っ旦
ブガッティみたいですね。
ハラマは、ブリッジ?が違ってました。ローソンがスタート大失敗、サロン ズサーc⌒っ゚Д゚)っ のときみたいですね。
つーか、同じシーン持ってました・・・テヘ
945 :
917:2006/02/18(土) 18:12:38 ID:WiqsnA8v
946 :
音速の名無しさん:2006/02/18(土) 21:55:18 ID:Sl+C8E94
ラグナセカ名物コークスクリュー
947 :
音速の名無しさん:2006/02/19(日) 20:52:26 ID:lHvEhGnV
スタート速かったのはロン・ハスラムだな、スタートだけだったが、あとランディ・マモラの外足外したハング・オンも凄かった
948 :
音速の名無しさん:2006/02/20(月) 00:59:36 ID:tmjB3clX
GPだけじゃなく8耐、販売されたバイクが一番良かった時代のような。
それが80年代
しかし、モトGPってつまらないね・・・
ロッシの対抗馬がいなかったからな。
スペンサーに対するローソンみたいな。
スペンサーがいなかったら絶対に勝つライダー、それがローソンだった。
セテにそういうポジションを期待していたんだが
今年はメランドリとニッキー他の成長に期待してる。
ヴァレがどうとかじゃなくて、4ストがね・・・
955 :
音速の名無しさん:2006/02/22(水) 17:41:55 ID:81iq+wu6
>>953 今年はメランドリがやると思うよ。チャンピオンまであるとおもう。
個人的にはニッキーが好きだが勝負強さが今市2人に劣るな〜。
去年のセテは開幕戦の切り込み(折れ的には反則)でリズムをくずしたな。
今年はタイヤがいいし去年みたいなことはないんジャマイカ。
956 :
音速の名無しさん:2006/02/22(水) 17:52:51 ID:3Gw1hjZ+
957 :
音速の名無しさん:2006/02/22(水) 23:26:02 ID:InXWKIoo
>>917 3分あたりのオンボード映像でローソンがインに入って
さらに青いマシンがインに切り込んでいくシーンすごいね。
クリスチャン・サロンに見えるけど、どうかな?
958 :
音速の名無しさん:2006/02/22(水) 23:38:18 ID:IrhDgLMV
おまいら、917の音と映像の組み合わせ方のすごさに
気づけよ!
あの年のゴロワーズはサロンだけでそ。
961 :
917:2006/02/23(木) 06:36:43 ID:FAydNKCm
>>957
959さんが指摘したようにサロンです、
ちなみに場所はベルギースパ・フランコルシャンのケメルストレートエンドです。
>>960
元はLDです、最近84年のWGPもゲット!まだ見ていませんが・・
>>927 ウチのは全画面でなめらか高画質、そろそろPC買換え時期かもねw
>>917 LDって画像綺麗だね、サンクス
>>961 そっかLDなのか。テープよりも劣化しないよね?
ちなみに、キャプチャ関連は何を使ってますか?
84年て「THE BIG FIGHT」?
ところで、83年のスエーデンの最終ラップの動画を持ってる人います?
964 :
917:2006/02/23(木) 21:32:36 ID:FAydNKCm
>>963 LDはテープより劣化しません!同じ80年代に買ったVHSは見事にカビて見れないので捨てました・・・orz
キャプチャーはGV-MVP/RX2Wを使っています↓、S端子も付いているのでS端子からキャプてます。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprx2w/ 84年のLDはWORLD GP’84てヤツです、LD2枚組みなのですが・・モトクロスとトライアルの世界選手権も入ってました。
>ところで、83年のスエーデンの最終ラップの動画を持ってる人います?
俺のもってるWGP83年LDではスエーデンの映像は無く、悲しげな音楽+画像でした・・当時このLD買って見て凹んだ記憶があります・・
スペンサー疑惑の突っ込みは
映像を見たことが無い人が多いらしいな。
かくいう俺も見たことない。
966 :
963:2006/02/23(木) 23:35:11 ID:zBbnkdaG
ウチのテープもそろそろヤバイかな・・・
新しいキャプチャを買う時に参考にさせて頂きます。
いまCaptyなんだけどmpeg2だとちょっとキツイ。
疑惑の突っ込み見たいよね。
カピとどっちが凄いのかw
>>966 ケニー父の話だと2人ともダートに飛び出したとの事なので、
今ならフレディー失格だね。
969 :
音速の名無しさん:2006/02/24(金) 23:36:45 ID:H/kI/I2K
>>961 詳しいですね。
あのオンボードは誰ですか?
トップスタートしてるんで、たぶんマモラ
971 :
917:2006/02/25(土) 06:41:17 ID:2hMC5iJH
972 :
音速の名無しさん:2006/02/25(土) 07:21:41 ID:MuXL2m9K
GJ
973 :
音速の名無しさん:2006/02/25(土) 09:28:15 ID:4D/mY3Sg
LDは劣化しづらいけど、保存に気を付けよう。きをぬくと反るから大変だ。
974 :
音速の名無しさん:2006/02/25(土) 09:35:13 ID:4D/mY3Sg
86年のシルバーストンの250で、ものすごい豪雨のレースで、アラン・カーターが転倒の後に駆け寄ったオフィシャルに右ストレートパンチ炸裂!! この映像は世界中に配信されたはずです。怒るのも当然でとてもレースが出来る状況ではなかったからですが。
92年の8耐のビデオ前編だけ持ってる俺・・・
スペンサーがミスタードーナツRVFで出て、イトシンがラスト30分で転倒、炎上
した年ね。
977 :
音速の名無しさん:2006/02/25(土) 18:51:40 ID:7JmtcJtM
>>974のシルバーストーンではガードナーが500で勝った
978 :
音速の名無しさん:2006/02/25(土) 22:56:16 ID:mvKCNg4y
86年の最終戦の鈴鹿で平が勝ったレース
だけど、その時に片山敬済がスペンサーの
ことをボロクソ言っていたっていう映像持ってない?
持ってたけど、HDDクラッシュして消えちゃったよorz
平が勝ったミサノのハイライトも入っていたのに・・・。