【日本】 鈴鹿サーキットを走ろう 【最高峰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
日本で最高のサーキットです。

皆さんで走りましょう!

2音速の名無しさん:2005/06/28(火) 06:16:19 ID:8VadNS2t
公式HP

鈴鹿サーキット
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/index.html
3音速の名無しさん:2005/06/28(火) 06:17:48 ID:8VadNS2t
4音速の名無しさん:2005/06/28(火) 06:20:21 ID:8VadNS2t
7月の予定です。

走行枠は少ないですが、夏こそ腕を磨くチャンス!
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/smsc/pdfs/soukou2005_07.pdf
5音速の名無しさん:2005/06/28(火) 06:21:39 ID:8VadNS2t
因みに私のタイムです。

2”31”045 今までの最高タイム

6音速の名無しさん:2005/06/28(火) 06:29:34 ID:8VadNS2t
7音速の名無しさん:2005/06/28(火) 07:46:09 ID:8LgTW978

8音速の名無しさん:2005/06/28(火) 10:03:35 ID:fly6Jvgu
12月頃にタダで走れるよ。

自分の足でだけど…。
9音速の名無しさん:2005/06/28(火) 10:55:05 ID:qhJHCy9Y
(゚Д゚)ハァ?
10音速の名無しさん:2005/06/28(火) 12:55:22 ID:8LgTW978
やっと
10
11音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:57:58 ID:3z6e+icM
自分の足でなら、走るのはやだなあ。
歩くのなら、やってみたい。
12音速の名無しさん:2005/06/29(水) 08:04:41 ID:2fPaUw9H
>>8は鈴鹿シティマラソンの事よ。
市外県外からの参加もOK。


マラソンしなくても8耐のバイクパレードに出ればタダでサーキット走れるけどね。
13音速の名無しさん:2005/06/29(水) 08:08:02 ID:KsRZmRdi
>>12
ふう〜ん。。そんなのあるんだ・・・

14音速の名無しさん:2005/06/29(水) 08:10:09 ID:qCv6x4rE
明日はSMSCで鈴鹿を走ります。
晴れるといいけど
15音速の名無しさん:2005/06/29(水) 08:11:22 ID:qCv6x4rE
因みにレインタイヤは持ってないです。
ヤバイかなぁ〜
16音速の名無しさん:2005/06/29(水) 12:01:17 ID:KsRZmRdi
大雨ですね。。。
17音速の名無しさん:2005/06/29(水) 19:49:29 ID:lTRyN49Q
困りましたね。。
18音速の名無しさん:2005/06/29(水) 20:00:48 ID:7/Bx39+p
私の下ストタイムは1分34秒700ダス。




チーズ・バーガー
19音速の名無しさん:2005/06/30(木) 00:20:06 ID:KuG03yy5
>11
レース前日の夜中なんかコース歩けるよ。もちろん内緒でだけど。
東はまだ明るいから良いけど西に行く勇気は・・・・汗
20音速の名無しさん:2005/06/30(木) 00:25:27 ID:SSYkBpD+
10年くらい昔の話だけど夜中に西コースをこっそり下見してたら
ヘアピンのところで狸がいた
俺に気がついてヘアピンを4WD+スーパーハイキャスな走りで見事に駆け抜けて言ったよ(w
レース中に出てきたら怖ーーい
21音速の名無しさん:2005/06/30(木) 00:47:38 ID:j3dVfbAP
(*゚∀゚)=3 カワイイ!たぬたぬ
22音速の名無しさん:2005/06/30(木) 05:42:45 ID:OFgnI0bD
今日チャレンジクラブで走ります。
23音速の名無しさん:2005/06/30(木) 05:43:47 ID:OFgnI0bD
>>18
車種は何ですか?
24音速の名無しさん:2005/06/30(木) 05:45:10 ID:OFgnI0bD
>>19
歩いたら、1週やっぱり一時間くらいかかりますよね!?
5.9kmもあるし。

25音速の名無しさん:2005/06/30(木) 10:23:20 ID:Flvku8tX
>>24
かかる。
こっそり歩かなくても、8耐の決勝前夜は歩けるよ。
26音速の名無しさん:2005/06/30(木) 18:44:59 ID:OFgnI0bD
>>25
そお、ありがと。。
じゃ前夜祭行くかな。
27音速の名無しさん:2005/06/30(木) 19:53:05 ID:xYelgufI
高低差もあってかなりきついけどね・・・
28音速の名無しさん:2005/07/01(金) 07:56:03 ID:0aSna/AZ
明日からGTやったかな?
29音速の名無しさん:2005/07/01(金) 07:57:46 ID:tH8zPQUV
昨日初めて西コースインのチャレンジに行ってきた。
30音速の名無しさん:2005/07/01(金) 07:59:18 ID:tH8zPQUV
ピットが使えなくて、炎天下の中駐車場で整備。
31音速の名無しさん:2005/07/01(金) 08:01:03 ID:tH8zPQUV
救急車も行ったり来たりで、熱中症と脱水症状の人が運ばれてた。
32音速の名無しさん:2005/07/01(金) 08:01:37 ID:0aSna/AZ
報告はええけど、まとめて書いたら?
33音速の名無しさん:2005/07/01(金) 08:02:06 ID:tH8zPQUV
携帯だから難しい…
34音速の名無しさん:2005/07/01(金) 08:02:32 ID:0aSna/AZ
ほんで?
35音速の名無しさん:2005/07/01(金) 08:05:33 ID:tH8zPQUV
Sタイヤだけど、空気圧1.5でスタート
五週で一旦帰ってはかったら2.5になってた。
_| ̄|●
36音速の名無しさん:2005/07/01(金) 08:12:45 ID:0aSna/AZ
確かに夏は厳しいね。
まぁガンガッテ!!!
37音速の名無しさん:2005/07/01(金) 17:12:49 ID:TmZ3gzWb
あげとく
38音速の名無しさん:2005/07/01(金) 22:42:38 ID:SEX/EDDQ
>>28
フォーミュラ・ニッポンとF3
39音速の名無しさん:2005/07/01(金) 23:18:29 ID:Gb0H3eCa
>>38
いつ見てもすごいIDだなぁ。
40音速の名無しさん:2005/07/02(土) 11:04:11 ID:Ky3nZIXO
本山デグナーでクラッシュ!!
41音速の名無しさん:2005/07/03(日) 16:13:17 ID:O8Et5zSQ
ざんねーん!!!
42音速の名無しさん:2005/07/04(月) 10:49:18 ID:a83qA1Ig
金曜日行ってきたが、だいぶ改修されてますね
VIP席なるものも出来るらしいです。

43音速の名無しさん:2005/07/04(月) 22:02:21 ID:xIoMiMUF
age
44音速の名無しさん:2005/07/06(水) 00:54:24 ID:0Maz92xq
>20
2-3年前のクラブマンレース予選のときに確かS字で亀が横断してて赤旗でたことあったよ。

コース歩くと今まで見えなかったことがいろいろ見えてきて凄く勉強になるよね。
サーキットからしたら凄く迷惑な行為だけど・・・。
45音速の名無しさん:2005/07/06(水) 08:01:26 ID:xVvDwL0G
最終コーナー130Rから80Rに昨年変更になってるけど
スピード的には、奥が深い分あまり落ちないね。
46音速の名無しさん:2005/07/07(木) 08:20:47 ID:4JkLP7xU
走行会で走ってきました。
やっぱり、フルコースはいい!

47音速の名無しさん:2005/07/08(金) 17:59:12 ID:8QoI+xSt
保守
48音速の名無しさん:2005/07/14(木) 17:05:47 ID:CuHWxEYj
(´・ω・`)
49音速の名無しさん:2005/07/18(月) 02:22:41 ID:BpRXTFB5
Google Maps のsatelliteモードでみるとヘアピン立ち上がりの200R(手前?)あたりに
シケインが出来てるように見えるけど、2輪専用とか?

ttp://maps.google.co.jp/maps?ll=34.842328,136.531547&spn=0.005983,0.008531&t=k&hl=ja
50音速の名無しさん:2005/07/18(月) 02:56:46 ID:0lurLH7I
>>49
そだお。
51音速の名無しさん:2005/07/19(火) 10:52:32 ID:dESDQK3Z
GT4の鈴鹿にもちゃっかりシケインあるから、意味がないのだがつい走っちゃう。
52音速の名無しさん:2005/07/28(木) 12:32:41 ID:Sy8dnkbI
(´・ω・`)
53音速の名無しさん:2005/08/07(日) 19:18:41 ID:UaL05+Ax
sage
54音速の名無しさん:2005/08/23(火) 19:07:32 ID:wu3UNoIM
過疎てるね
55音速の名無しさん:2005/08/24(水) 19:28:39 ID:3/hl6ugP
10/22,23はNSX fiestaなので約1年ぶりに鈴鹿に行くよ
56音速の名無しさん:2005/08/29(月) 06:52:35 ID:AE1tToDR
いてら
57音速の名無しさん:2005/09/12(月) 21:59:19 ID:5ESiVAYV
NSXもうすぐ製造中止。残念。
俺が買うまで待っててもらいたかった。
58音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:42:06 ID:BNDphzit
↑藻前
生産中止 ×
生産終了=発表後 一週間で予約台数完売致しました

















スープラとは違うんだよ
59音速の名無しさん:2005/09/13(火) 22:02:23 ID:Z2Cgc7NT
てかスープラも生産とっくに終了してるだろ
60音速の名無しさん:2005/09/13(火) 22:34:59 ID:aKAhCPtY
中止でなくて終了なのねん。失礼。
それにつけても残念。
61マッチャン:2005/09/20(火) 02:38:28 ID:0jXc8eoF
箱2リッター以上で2分30秒そこそこで粋がっておるヴァカ!あと10秒アップ
してからにしろヴォケ!
62音速の名無しさん:2005/09/20(火) 10:03:51 ID:AAvGENyV
 ↑
とキチガイが申しております
63音速の名無しさん:2005/09/21(水) 02:05:45 ID:aKu+4UGL BE:300384285-
2Lの箱で2分20秒?ごく一部のランエボ乗りだけじゃないか
それとも最近はRSもハコって言うのか?
いやいや西コース開催のことか
64音速の名無しさん:2005/09/24(土) 09:47:16 ID:6FHB4Ios
最近2Lの箱で、2分20秒切ったよ(2WD)
65音速の名無しさん:2005/09/24(土) 17:24:40 ID:tNkUeQdf
10年くらい昔の話だけど夜中に西コースをこっそり下見してたら
ヘアピンのところで狸がいた
俺に気がついてヘアピンを4WD+スーパーハイキャスな走りで見事に駆け抜けて言ったよ(w
レース中に出てきたら怖ーーい
66音速の名無しさん:2005/09/24(土) 18:39:41 ID:MVfnAh0i
>>65
かわいいなー、狸。

しかし、夜中に西コースを下見なんて、いるはずのない人影が見えたり、
聞こえるはずのないピットワークの音が聞こえてきたりしなかったか?
よく、幽霊に会わずに帰ってきたね。
67音速の名無しさん:2005/10/03(月) 22:29:24 ID:8MsHN7hB
自分の職場に鈴鹿出身の人がいて、中学生のとき鈴鹿サーキットで校内マラソン
大会が恒例になっていたそうです。
68音速の名無しさん:2005/10/04(火) 00:49:04 ID:y4m4dkgc
高校生は遠足で行ったりするな。
ゴーカート乗ったりして


教師で同行したうちの母は、次の日に”体重が重すぎてストレートの坂の途中で止まった”って噂が広まってたとか。
69音速の名無しさん:2005/10/04(火) 10:45:49 ID:vnBjawoK
昔フルコースの外周、歩いて1週したけど3時間位でした。今でもフルに回れるのかな?
70音速の名無しさん:2005/10/07(金) 06:19:55 ID:JZyMCggJ
鈴鹿難しい
GT4の話だけど
71音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:44:19 ID:Cmhf2qfW
10月29日にフルコース走る事が出来るよ。
チャリで逆周りだけど
72音速の名無しさん:2005/10/09(日) 11:53:27 ID:qE+vrR1F
>>71
チャリで逆走だとバックストレートで凄いスピード出そうだな。
73音速の名無しさん:2005/10/09(日) 11:57:20 ID:8ouiZj9F
今日の、F1の実況はどこでやってますか??
74音速の名無しさん:2005/10/09(日) 13:21:42 ID:qE+vrR1F
>>73
もう行ってるだろうが

フジ
http://live20.2ch.net/livecx/i/
スポーツch
http://live21.2ch.net/dome/i/
75音速の名無しさん:2005/10/14(金) 11:38:25 ID:RZ9sSeRk
自分の職場に鈴鹿出身の人がいて、中学生のとき鈴鹿サーキットで校内マラソン
大会が恒例になっていたそうです。
76音速の名無しさん:2005/10/14(金) 15:14:49 ID:L4t5Btfh
動画でセナがNSX−R試乗してるの見たんだが、あれはタイム的にはどうなんだろうか?
まあ本気ではないんだろうが。
77音速の名無しさん:2005/10/24(月) 22:32:17 ID:pFPICsZc
関係ないが
セナが生きてた頃に既にNSXは発売されていたんだな・・・
すげぇロングライフモデルだ
78音速の名無しさん:2005/10/25(火) 10:31:35 ID:3ub/33Is
ほす
79音速の名無しさん:2005/11/03(木) 07:35:30 ID:TlN1zarO
>>77
うむ。セナがNSX試作車に試乗し、ボディ剛性の無さが指摘されてから、
ニュルで走り込んで鍛え上げていったというわけだ。
80音速の名無しさん:2005/11/03(木) 09:07:44 ID:l7V8tUBb
なぜちゃりんこレースじゃ逆回り?
81音速の名無しさん:2005/11/03(木) 09:33:32 ID:evxsKlxV
一度サーキット走行したけど、思ったよりコース幅が狭かった。
セナといえば昔中嶋(たしかCR−X)とセナ(たしかシビック)が一緒に鈴鹿を走ってるビデオを観た事が有る。
中嶋のスムーズなコーナリングに対して、セナの車は上下動してた。
その後セナ足の存在を知ってなるほどと思った。
82音速の名無しさん:2005/11/03(木) 14:13:55 ID:VPlJqkUN
>>80
チャリは左回りが基本
83音速の名無しさん:2005/11/03(木) 22:47:32 ID:ARoVxsaU
>>80
シケインからの下り勾配がきつすぎて、加速しすぎて危険だから。
84音速の名無しさん:2005/11/04(金) 00:29:18 ID:U4n/wdeP
逆走だとダンロップ付近の方が加速しそうな気がする。
85音速の名無しさん:2005/11/04(金) 02:01:46 ID:LYz0v+gd
>>84
ゴール位置の関係だよ。
ダンロップで加速し過ぎても、1コーナーで減速できるからね。
シケインと最終コーナーで加速し過ぎちゃうと、ゴールラインが危険なんだ。
86音速の名無しさん:2005/11/12(土) 01:58:40 ID:gHwB3dsM
>>65
こないだの鈴鹿GTの時、決勝レースがディレイになってた時間帯に、Eスタ前を狸が走り抜けていきましたよ。しかも2匹。
雨と風で寒かったけど、Eスタ一気に盛り上がりました。
87神鬼さん@ゴーゴーゴー:2005/11/12(土) 01:59:02 ID:xtOAK4KY
まだできたばかりなので訪問者を増やしたいのでお気軽にきてください♪
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=DesuSinnki
88音速の名無しさん:2005/11/12(土) 03:08:30 ID:mUAzgLJe
>>86
夫婦ものかな。
サーキットの中で殖えてるのかもね。
89音速の名無しさん:2005/11/12(土) 11:30:27 ID:xHSNxbZt
昔はカメが良くいました。
90音速の名無しさん:2005/11/16(水) 09:15:35 ID:Oru+UixS
>>80
自転車競技を管轄しているUCIの規定でゴール前の直線は下っていては
いけないという規定が出来た為、以前は正周りだった
集団でのゴールスプリントでは80キロオーバーだからね
91音速の名無しさん:2005/11/29(火) 22:31:27 ID:+m5sq/Lh
 
92音速の名無しさん:2005/12/07(水) 15:44:29 ID:bRGb+vRw
鈴鹿のクアガーデンには健康ランドみたいな大広間や仮眠スペースとかあるの?
93音速の名無しさん:2005/12/07(水) 17:03:30 ID:hw3Zqc5b
宿泊はホテルが併設されているので出来ないよ。
安く泊まりたいなら近所のマン喫がいいよ
94音速の名無しさん:2005/12/07(水) 19:15:38 ID:bRGb+vRw
>>93
走った後、風呂入って仮眠してから帰れたら楽かなと思って。
クアガーデンつーくらいだからダメかぁ。
95音速の名無しさん:2005/12/08(木) 00:36:51 ID:tBNS2dOJ
ロビーと言うか待合室はあるからそこで居眠りならいいかも。
結構寝てる人いるし。
ソファー?だからかなり寝にくいと思うが。
96音速の名無しさん:2005/12/08(木) 13:27:26 ID:hju5H5HD
>>95
へい。ロビーでまったりしてみますわ。
97音速の名無しさん:2005/12/14(水) 21:02:56 ID:mQ9BD2zN
age
98音速の名無しさん:2005/12/22(木) 12:17:41 ID:ycnDXnlt
age
99音速の名無しさん:2006/01/07(土) 11:12:24 ID:C+ngyqtd
age
100音速の名無しさん:2006/01/10(火) 06:56:06 ID:9VbKAldU
100げっと
101音速の名無しさん:2006/01/10(火) 19:02:48 ID:5qSZw44w
おめ
102音速の名無しさん:2006/01/18(水) 16:43:26 ID:+EDWlCAX
age
103音速の名無しさん:2006/01/18(水) 19:09:45 ID:3BwTuQ5q
今年からチャレクラ始めます
走行会での自己ベストから考えるとハイクラスに行くには相当な努力がいる気がする(w
104音速の名無しさん:2006/01/29(日) 14:36:10 ID:/7MjUDus
うんこサーキット
105音速の名無しさん:2006/02/05(日) 15:08:45 ID:5DPhBuWE
媚韓派のンダチョン畜どもの肝煎りでやるんだから、半島GPにしろw
106音速の名無しさん:2006/02/13(月) 13:02:33 ID:GjWU5BYA
age
107音速の名無しさん:2006/02/17(金) 12:48:13 ID:xwW2XR/y
age
108音速の名無しさん:2006/02/23(木) 00:15:20 ID:ZsbIB3iz
鈴鹿最後かぁ
109音速の名無しさん:2006/02/23(木) 00:42:19 ID:a9u+xp2M
マジ?
110音速の名無しさん:2006/02/24(金) 15:56:00 ID:n4uF1TU5
age
111音速の名無しさん:2006/02/25(土) 00:59:26 ID:1qKGQOkT
age
112音速の名無しさん:2006/02/25(土) 01:02:53 ID:S0KiebPe
保守
113音速の名無しさん:2006/03/13(月) 12:27:38 ID:CQEKClGm
来年から大変だな
114音速の名無しさん:2006/03/13(月) 13:40:48 ID:Vwl+IaYd
俺としては大改装のきっかけになってくれればありがたい
二輪組には嫌がられるだろうがもっと車向けに改装してけろ
115音速の名無しさん:2006/03/13(月) 15:19:05 ID:szUGLoX8
>>114
でも、今大改装したらティルケサーキットになりそうなのが気掛かり。
116音速の名無しさん:2006/03/13(月) 15:34:19 ID:+sXq2Lks
ティルケサーキット俺は歓迎だけどなー
つっても新富士とセパンしか走った事ないけど。
どっちも走ると面白いぞー
特に富士はカントのつけ方が嫌らしく攻略しがいがある。
セパンはレース仕様の軽自動車で数時間走っただけなんで攻略ってとこまでいけなかったけど
走ると凄く気持ちよい
上海はどうなんだろう?
新富士もセパンもレースを観る分には面白くないって共通点があるし
上海も観てる分には面白くない
だから上海は走ると面白いかもしれない(W

ティルケだからってわけじゃないけど安全性を重視したサーキットは
速く走る事に集中できるから走ってる人間にとっては面白いよ
もちろんクラッシュの事だけじゃなくコースアウト後の再発進の事とか含めて。

鈴鹿もそういった意味では前より面白くなったと思うな
俺の希望は1コーナーとデグ1のバンカーをもっと奥にとってアスファルトのラフが欲しいのと
デグ2のエスケープを広くして欲しいくらいかな。

俺はチャレクラで月一回いって二本走る位なんで濃密に走り込んでる人の意見を聞いてみたいね。
>>114も書いてるが俺の希望を叶えてくれたらバイクの人は怒るだろうな(w
117音速の名無しさん:2006/03/13(月) 21:16:54 ID:LWbsfXsh
>114 116
怒りますw
ただアスファルトのラフは2輪でも有り難い時が有るんだよね。
飛び出した時に無傷でコース復帰できるし。
こけた時はバイク・人間共に止まらないからアスファルトの外に砂or芝生を沢山作ってくれれば問題ないかな?
改修するにしても2輪4輪共に共存できるサーキットにして欲しいよ。
鈴鹿は日本でも数少ない2輪4輪共に歴史が古いサーキットだけにね。
118音速の名無しさん:2006/03/15(水) 15:27:18 ID:Q4p/uLnI
バイクで走ると蒲鉾ゼブラは怖いだろうなー
119音速の名無しさん:2006/03/15(水) 19:34:21 ID:kxQPg4s1

ホストsoftbank219171062101.bbtec.net
かつGT選手権でポルシェ962Cが走ったらしいが”CカーありならF3とかF3000もありだったんか?



120音速の名無しさん:2006/03/29(水) 02:21:32 ID:vxdJGCbV
今日のチャレクラは大雨で怖すぎた
121音速の名無しさん:2006/03/29(水) 03:26:00 ID:IvILCM92
観戦場所選択を誤ると便所が遠い
(*´д`*)
122良い悪しだが:2006/03/32(土) 23:29:31 ID:EURhvIwZ
平日休みの俺はチャレクラ向き。いつ走っても数台しかいないから貸切りも同然
123音速の名無しさん:2006/04/07(金) 17:39:36 ID:jR+drv8V
age
124音速の名無しさん:2006/04/11(火) 13:25:13 ID:j1zTRqKN
age
125音速の名無しさん:2006/04/14(金) 19:23:18 ID:3TWaZi6P
age
126音速の名無しさん:2006/04/14(金) 20:44:25 ID:KcUoJk6u
チャレクラに時々来てたNSX-R海苔さんが車売ったそうだ
だんだん顔見知り減って悲しいな
127音速の名無しさん:2006/04/18(火) 02:58:06 ID:JNVpmjX+
age
128音速の名無しさん:2006/04/18(火) 03:08:21 ID:k+EuBNQq
ヴィッツはまだ走ってますか?
129音速の名無しさん:2006/04/21(金) 18:23:54 ID:0chHQRZJ
保守
130音速の名無しさん:2006/04/26(水) 16:09:13 ID:TAjTdRrL
hoshuto
131音速の名無しさん:2006/04/28(金) 05:26:05 ID:ggK1abIg
age
132音速の名無しさん:2006/04/29(土) 13:18:18 ID:yRFIfqq0
>>128
新型がけっこう増えたよ
今日3台くらい見た
旧型もクラブマンレースで存続だし、まだ結構いるな
133音速の名無しさん:2006/05/13(土) 16:18:10 ID:X5HkgcQP
aegeg
134音速の名無しさん:2006/05/13(土) 17:02:31 ID:o6lxvHTu
もてぎホテルの海鮮チャーハンは冷めていて不味い。
135音速の名無しさん:2006/05/15(月) 19:12:44 ID:g+4VIOqF
wwwwwwwwwwwwwww
136音速の名無しさん:2006/05/17(水) 16:18:32 ID:tlxim4Uc
age
137音速の名無しさん:2006/05/19(金) 21:25:25 ID:HfmpvhaB
cgn
138音速の名無しさん:2006/05/23(火) 15:00:25 ID:0OfxI4nd
age
139音速の名無しさん:2006/05/23(火) 16:19:22 ID:O5aZkB1s
今年の4耐はすごいらしいな
140音速の名無しさん:2006/05/23(火) 19:39:29 ID:kSoLdzIv
ミニモト?ST600?
何が凄いの?
141音速の名無しさん:2006/05/26(金) 18:34:33 ID:uJvx8YZd
shotu
142音速の名無しさん:2006/05/28(日) 23:02:22 ID:dJxrBZKV
age
143音速の名無しさん:2006/05/30(火) 00:03:06 ID:h52CJjEE
age
144音速の名無しさん:2006/06/01(木) 18:47:08 ID:5uOJPbrA
age
145音速の名無しさん:2006/06/05(月) 22:24:26 ID:vFQ0sflI
age
146音速の名無しさん:2006/06/09(金) 23:41:32 ID:3xCsMr5G
age
147音速の名無しさん:2006/06/12(月) 00:56:05 ID:0ihxMIvP
age
148音速の名無しさん:2006/06/18(日) 23:36:14 ID:HClAlkZm
agega
149音速の名無しさん:2006/06/25(日) 16:06:46 ID:OUYK560x
age
150音速の名無しさん:2006/06/26(月) 22:49:59 ID:uUP68KX+
age
151音速の名無しさん:2006/06/30(金) 09:10:18 ID:gbx9jRV0
wr
152音速の名無しさん:2006/06/30(金) 17:15:38 ID:k/z6237y
今年は自転車で5回ばかり走る予定(含む8耐ソロ)
板違いスマソ

昔はsp250で走ってたけどもうそんな気力と資金がないっす
今出るならST600かなぁ
ライセンス取り直さんとあかんけど
153音速の名無しさん:2006/07/02(日) 03:23:45 ID:sC1f1tU6
jyf
154音速の名無しさん:2006/07/03(月) 16:27:27 ID:cADDpGmF
age
155音速の名無しさん:2006/07/05(水) 00:18:19 ID:wCZjzUi5
age
156音速の名無しさん:2006/07/08(土) 19:35:13 ID:FKY/ZDrM
ホンマにF1こんようになるの?
そんなになるなら、130Rを改修せねば良かったのに。
昔の130Rの方が良かったと思う人は、きっと多いと思う。
ただ、シケインは、今の方がずっといい。

スプーン1のゼブラは広すぎくらいになったまが、スプーン2は狭いな。
それと、まっちゃんの左右も何とかならんかな?
一発廃車はやっぱり嫌だよ。
157音速の名無しさん:2006/07/08(土) 20:02:16 ID:o3hmrIRf
etghsth
158音速の名無しさん:2006/07/13(木) 17:46:07 ID:l8wKxIgl
fnyfn
159音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:24:05 ID:WZ8b7Ep7
etyjej
160音速の名無しさん:2006/07/17(月) 20:42:01 ID:+Mw0MVHf
abt
161音速の名無しさん:2006/07/20(木) 18:42:04 ID:2Pa59Sme
age
162音速の名無しさん:2006/07/24(月) 21:59:05 ID:pDKmSYtt
鈴鹿ほっしゅい
163音速の名無しさん:2006/07/24(月) 22:07:47 ID:Xzv/Vcku
今年こそは行きたいなぁ
164音速の名無しさん:2006/07/28(金) 19:13:38 ID:3ZX4zn+U
鈴鹿の公式レースリザルトってなんで外部のサイトに掲載されてるの?
165音速の名無しさん:2006/07/31(月) 00:07:16 ID:4A8DTpf8
まじか、それ
166音速の名無しさん:2006/07/31(月) 01:35:41 ID:HAkNYPrY
>>164
あれは計時長の会社が請け負ってるらしいぞ
167音速の名無しさん:2006/07/31(月) 10:30:29 ID:90SEt5qo
F1開催も無くなり、motoGPも復活せず。国内レースのみのサーキットになってしまう。
冨士やもてぎよりずっとエキサイティングなコースなのに・・・寂しい・・・
どこに行ってしまうのか・・・鈴鹿よ・・・
168音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:41:46 ID:ts8PdWMA
他のスレで嘲笑してるアホがいるのでお知らせに来ました
◇オートポリスへ行こう! Part2◇
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1146972529/

371 名前:音速の名無しさん 投稿日:2006/08/02(水) 02:17:46 ID:GjxsIvAS

貴方も全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第4戦(主催者発表)のオフィカルですか?
主催者と同じく頭がずれていますね。
169音速の名無しさん:2006/08/03(木) 12:37:54 ID:2i4D0qQu
第4戦にて何か有ったんですか?
画像とか見てないんで判らないんですが
170音速の名無しさん:2006/08/05(土) 21:51:58 ID:SgLC0Q9b
わからん・・・
171音速の名無しさん:2006/08/09(水) 23:27:31 ID:BbvKQAH7
おしょい
172音速の名無しさん:2006/08/11(金) 20:58:49 ID:opMSKQ31
カートで鈴鹿サーキットを半周できるみたいなんだが、
走ったことある人いる?
173音速の名無しさん:2006/08/11(金) 21:04:25 ID:CgzYBh73
東コースをカートで走れるよ!1200円だったかな?
スピード出ないやつだけどなかなか楽しかった。
二人乗りもできてたしか予約も不要だった。
お昼くらいにやってたわ。
174音速の名無しさん:2006/08/11(金) 22:58:01 ID:opMSKQ31
thx!

本当は自分の原付で走りたいけど
125CC以上のバイクしかたしか無理だったよな・・・
でも初めてだからカートでもいいや
ちかじか逝って来る!
175音速の名無しさん:2006/08/25(金) 20:52:44 ID:GhnQ0aYY
がばれー
176音速の名無しさん:2006/09/06(水) 22:43:28 ID:YEO3ug+b
FISCOにF1がいっても、国内最高峰、世界にもトップランクのテクニカルサーキット
という評価には変わりなし。ということで、走りましょう、皆さん。
177音速の名無しさん:2006/09/07(木) 00:23:57 ID:IoaZVBId
>>173
俺も乗ったことあるよ〜
なるべくハンドルを切らないようにしていくと、ちょうどスピードが
乗ってるときと同じようなラインをとらなあかんようになるところが
また面白い。
178音速の名無しさん:2006/09/24(日) 17:38:46 ID:g02JH3ok
ほます
179音速の名無しさん:2006/09/24(日) 19:22:53 ID:VtbRK02C
ASで買ったB1届いた
Kブロック33列の29番

初観戦なんで金網判定だれかたのむ
180179:2006/09/24(日) 19:25:24 ID:VtbRK02C
ごめん誤爆
無視してけろ
181音速の名無しさん:2006/10/06(金) 21:39:49 ID:dn4ctWhv
鈴 鹿 は 夢 の よ う だ

ニック・ハイドフェルドは、
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50739679.html

「鈴鹿に行くのが待ちきれないよ」と語っている。「全F1サーキットの中で一番のお気に入りなんだ」と、

ミハエル・シューマッハは、
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50739679.html

「このトラックは夢のようだ。特に最初のセクターがね」と言う。
「トラックのこの部分をドライブするのはすごくワクワクするね。S字カーブやそのリズム、本当に素晴らしい」

M.ウェバー、「鈴鹿は最高のサーキット」
http://forum.nifty.com/fmotor/f1/index.htm

「鈴鹿は間違いなくF1サーキットの中でもっともスペクタクルなものの一つだ。 僕は大好きだ」

イタリアのコラムニスト、ジョー・ラミレス曰く、
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50383448.html

「本当のレーストラックで残っているのはスパと鈴鹿の2つだけだ」

ITV-F1コメンテーターのジェイムズ・アレンは、
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50104750.html

「 S U Z U K A のレースはこれまで観て来たグランプリの中で最高のレースだった」

1962 年
本田宗一郎さんが日本で最初のサーキットをつくり、63年に第1回日本グランプリ自動車レースが開催され、
日本にモータースポーツという文化をつくった伝統あるサーキット ・ ・ ・
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50448089.html
182音速の名無しさん:2006/10/07(土) 00:34:29 ID:5WD5Gtzp
どう考えても鈴鹿の方が
格式があると思うんだが
183音速の名無しさん:2006/10/07(土) 13:37:01 ID:K2IByuja
>>181
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50383448.html
> 「F1では、当局がお金を出して再度開催されることが非常に多い。スパのレースがないのはとても悲しいので、是非お金を出して欲しい」
やっぱり金か
184音速の名無しさん:2006/10/08(日) 18:06:07 ID:HkOfCaHy
F1おつかれさま
185音速の名無しさん:2006/10/09(月) 23:47:35 ID:dt7krC4p
サーキットの南に伊勢神宮がありますが、遷宮は20年ごとです。
20年というのは一つの節目なんでしょうね、ある意味。

日本を代表するサーキットなわけなのだから 「それなりに」 意味の
あることなのでしょう、20年というのは。
186音速の名無しさん:2006/10/10(火) 10:04:45 ID:zS3m3YzA
これからは
おっさんどもの昔話のネタにしか
なりません。
日本を代表した鈴鹿サーキット
さようなら。
187音速の名無しさん:2006/10/12(木) 17:58:54 ID:EgRPro2F
良くわからんがチャレクラの枠が増えるなら大歓迎だ
188音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:39:48 ID:aTHeFFwX
dfgdg
189音速の名無しさん:2006/10/20(金) 22:18:11 ID:QUs7wumW
07年の春開催の可能性が1%くらいでてきたな
byトーチュウ
190音速の名無しさん:2006/10/20(金) 22:21:47 ID:D7XhLo4e
トヨタは逝ってよし(`ε´)
191音速の名無しさん:2006/10/21(土) 23:18:35 ID:YIj4KLpb
富士でF1開催している間に改修キボンヌ。
まずは以前ホンダと一緒にタッグ組んだロン・デニスにさえ
さんざんこき下ろされた臭い宿泊施設をなんとかしなきゃな。
世界最高峰の国際レースを行うのに恥ずかしくない施設に
改修してくれ。
192音速の名無しさん:2006/10/23(月) 01:45:41 ID:sQYNigaP
サーキットのホテルに泊まったことある。
くちゃくなかったよ?(´・ω・`)
193音速の名無しさん:2006/10/23(月) 17:14:51 ID:lllirTa40
wwtyi
194音速の名無しさん:2006/10/23(月) 18:46:33 ID:HHuynOzq0
弟が高校のマラソン大会で走ったって言ってたなー。
195音速の名無しさん:2006/11/02(木) 13:37:43 ID:qtrSH1ms0
うん
196音速の名無しさん:2006/11/14(火) 12:01:47 ID:7aR65qtc0
ちょおおああああ
197音速の名無しさん:2006/12/09(土) 10:32:58 ID:0BtSgUdc0
いよいよ鈴鹿シティマラソンが近づいてきましたね。
F1マシンになったつもりで激走しますよ。
ゲストランナーの浅尾美和ちゃんも楽しみ!えへ
(52歳・男・独身)
198音速の名無しさん:2006/12/09(土) 21:05:52 ID:aCRherU10
>>197
65点w
199音速の名無しさん:2006/12/10(日) 00:42:08 ID:zBCILCQY0
ww
200音速の名無しさん:2006/12/20(水) 10:08:28 ID:xQOJx2Mu0
(;´Д`)<浅尾美和ハァハァ・・・
201音速の名無しさん:2006/12/20(水) 11:36:56 ID:zDAGb3gg0
福井社長、
ついに鈴鹿改修する決心したみたいだね。
202音速の名無しさん:2006/12/20(水) 12:49:24 ID:nH65SAZU0
ヤフートップにキター
203音速の名無しさん:2006/12/20(水) 13:04:31 ID:m6ztgn1U0
来年のオフから着工って事はしばらく富士って事か
富士って完成まで2年半くらい掛かったよなぁ
長いな・・
204音速の名無しさん:2006/12/20(水) 13:07:55 ID:BJ6SNlFc0
>>203
富士のように殆ど新設コースにするわけじゃないから、そんなには時間掛からないと思うが
何にせよ嬉しい話だぜ
205音速の名無しさん:2006/12/20(水) 13:19:36 ID:5kBRpbWI0
てか改修するならもっと早くやれよ、こういうとこ今の福井って社長ホント馬鹿だと思う
206音速の名無しさん:2006/12/20(水) 15:51:22 ID:nH65SAZU0
VIP席ってやつはどうなるの?
207音速の名無しさん:2006/12/20(水) 16:36:22 ID:c186qn3n0
VIP席なあ。
E席のほうに向けて、伸ばしていったらどうだろうか。
208音速の名無しさん:2006/12/21(木) 00:20:43 ID:yKddmdsPO
VIPを現在の形であと4個追加!屋根付きで
209西 ◆veEAKexs3E :2006/12/21(木) 01:11:43 ID:vlED1jNd0
施設部分だけなのかな?だとしたら結構賛成なんだけど
コースまで改修となると微妙だなぁ。
富士のように閉鎖とかするのかな・・・毎回見に行ってるのに
210音速の名無しさん:2006/12/21(木) 08:42:24 ID:kjNo8fV10
レイアウトが問題視されてる訳ではないからなぁ、下手にイジったら顰蹙買うだろし
最舗装とランオフエリアの拡充くらいじゃないかな
大規模改修の割りに短時間で終わったりしてね
でも、シーズンオフから工事始めて4ヶ月程度で完成って、あるわけないか
モーターショー辺りで完成予想模型のお披露目かな
211音速の名無しさん:2006/12/21(木) 21:22:45 ID:IIX2Z9mE0
池埋め立てという事になればこんな感じかな?
ttp://www.uploda.org/uporg625208.jpg.html
212音速の名無しさん:2006/12/22(金) 00:00:45 ID:Y5OLJ0gj0
>211
タイヤサービスは何処へ?
213音速の名無しさん:2006/12/22(金) 00:32:00 ID:RrZ7SMLTO
周りは畑ばっかりだからコースを外へ拡張するのは問題ないと思う
けど不満の多いピットをどうするか
奥行きなさすぎ VIPテラスと近接 ここ問題
214音速の名無しさん:2006/12/22(金) 01:30:14 ID:1ZdHqP3RO
昔は1コーナーのスタンドすらなかったの思いだした。
数年前まではコントロールタワーの横にスノボージャンプができたのになー
215音速の名無しさん:2006/12/22(金) 18:12:31 ID:QPPqbvo70
FIAから改修しなきゃ今後鈴鹿でのF1開催は無い、と通達されたらしい
216音速の名無しさん:2006/12/22(金) 20:33:40 ID:Yxm5OBmzO
>>215
それは、どこ情報?
217音速の名無しさん:2006/12/23(土) 01:37:29 ID:wUl0yf2s0
>>211
池は貯水池だから埋められません。
218音速の名無しさん:2006/12/23(土) 03:28:44 ID:f4I2AUk60
何処まで改修するかによるけど、
このスレッドは「鈴鹿サーキットを走ろう 【最高峰】」やし、
改修工事の期間鈴鹿を走れなくなるのなら、ちょっとイヤだな〜
走れてもピットが使えないと言うのもかなり不便...
今年鈴鹿は6日走ったけど、やっぱ走っておもろいコースだよ!

富士は走った事無いけど、走ったことのある人曰く、
「でっかいセントラルサーキット、ドライバ的には
 ストレスばっかり溜まって、走ってておもろない。」
だそうです。
219音速の名無しさん:2006/12/23(土) 04:15:39 ID:PmxpI20QO
変なの沸いてきたw
220音速の名無しさん:2006/12/23(土) 05:53:02 ID:MNkrWDTWO
富士はブレーキがショッパイとメロメロだね
221音速の名無しさん:2006/12/23(土) 07:49:01 ID:Z83Fn3c/0
富士ってダンロップを小気味良く抜けた後、一気に加速してくのが良かったのにな
間にいらねーヘアピン増やしたせいで、ほんとウザイだろね
あんなんしたなら、30度バンク復活させるべきだよな
ま、富士だからどうでもいいか
222音速の名無しさん
鈴鹿のシケインとっぱらって最終コーナーに超きついバンク角つけて一コーナーをアデレードヘアピンみたく道幅広く取ったら…
だめか 死人が出るな…