Google Mapsでサーキットを見つけるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
鈴鹿:http://maps.google.com/maps?ll=34.844255,136.532807&spn=0.019999,0.027745&z=1&t=k&hl=en
モナコ:http://maps.google.com/maps?ll=43.741336,7.428861&spn=0.019805,0.020664&t=k&hl=en
インディー:http://maps.google.com/maps?ll=39.795141,-86.234479&spn=0.019805,0.020664&z=1&t=k&hl=en

 とりあえず、上の3箇所は割と簡単に見つけました。
見つけたら、リンクうpよろしくです。

Google Maps
http://maps.google.com/
2音速の名無しさん:2005/06/24(金) 09:04:12 ID:bs/di0mt
2get
3音速の名無しさん:2005/06/24(金) 10:25:36 ID:dvt9N1Be
ジル・ヴィルニューブサーキット
ttp://maps.google.com/maps?q=Montreal&ll=45.506744,-73.524456&spn=0.022402,0.026650&t=k&hl=ja

どうでもいいが>>1
直リンはやめような
4音速の名無しさん:2005/06/24(金) 11:19:45 ID:r/QzqqXp
アルバートパークサーキット
http://maps.google.com/maps?q=Melbourne&ll=-37.847557,144.971123&spn=0.074844,0.110979&t=k&hl=ja
右半分が拡大できない
5音速の名無しさん:2005/06/24(金) 11:51:31 ID:eK3H7mUO
とあるスレより
もてぎ
ttp://maps.google.com/maps?ll=36.531944,140.228119&spn=0.041885,0.043173&z=3&t=k&hl=ja
富士(改修前)
ttp://maps.google.com/maps?ll=35.371170,138.926754&spn=0.081024,0.114326&t=k&hl=ja
ラグナ・セカ
ttp://maps.google.com/maps?q=(831)+648-5111&ll=36.581812,-121.754436&sll=36.586876,-121.842155&spn=0.041027,0.062742&sspn=0.164108,0.250969&t=k&hl=ja
6音速の名無しさん:2005/06/24(金) 12:04:45 ID:eK3H7mUO
7音速の名無しさん:2005/06/24(金) 12:08:14 ID:dvt9N1Be
8音速の名無しさん:2005/06/24(金) 12:09:23 ID:fdiapnJT
ビーチサイドGP
ttp://maps.google.com/maps?ll=35.404011,139.373267&spn=0.005397,0.008186&t=k&hl=ja

もとのフォーミュラクラブだな。
9ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/06/24(金) 14:48:52 ID:Egb1c150
WorldWindよりくっきりしてますな
10音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:43:42 ID:e61SkEmw
11音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:44:14 ID:e61SkEmw
12音速の名無しさん:2005/06/24(金) 22:49:43 ID:/QkRrm3M
13音速の名無しさん:2005/06/25(土) 11:46:38 ID:2L/+5uXU
14音速の名無しさん:2005/06/27(月) 11:07:18 ID:SU3nHE7Y
15音速の名無しさん:2005/06/27(月) 11:37:47 ID:+CDQjRJg
16音速の名無しさん:2005/06/27(月) 12:04:48 ID:KdOhFItb
>>12に補足
ジョーダンのファクトリー

ttp://maps.google.com/maps?ll=52.071075,-1.016901&spn=0.019805,0.020664&z=1&t=k&hl=en
画面中央、ちょい左の白い建物
17音速の名無しさん:2005/06/27(月) 13:33:34 ID:Ys2YcL4z
マレーシア
http://maps.google.com/maps?ll=2.747612,101.716318&spn=0.062914,0.054588&t=k&hl=en

空港のすぐ側とは聞いていたが,
こんなに近かったとは…
18ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/06/27(月) 17:47:23 ID:ufifrfl3
札内SuperSS(ラリージャパン2004)
ttp://maps.google.com/maps?ll=34.844255,136.532807&spn=0.019999,0.027745&z=1&t=k&hl=en

撤去されてまつが
19ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/06/27(月) 19:24:48 ID:ufifrfl3
20音速の名無しさん:2005/06/27(月) 19:29:57 ID:iG0vYbhJ
タイヤ痕でどこ走ってるか大体わかるなw


てか今気付いた
ここのピットってバックストレートと同じレーンなんだな・・・
21ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/06/27(月) 19:38:48 ID:ufifrfl3
ホッケンハイム
ttp://maps.google.com/maps?ll=49.330502,8.568478&spn=0.084457,0.123081&t=k&hl=en

しかも旧レイアウト(;゚∀゚)=3
22音速の名無しさん:2005/06/28(火) 06:13:10 ID:EPGgPNNl
>>21
ホッケンハイムの森といっても、広大な訳でなくサーキットの周りにあるだけなんだな。
23音速の名無しさん:2005/06/28(火) 08:20:46 ID:W389Md+S
>>22
それでも結構な大きさだと思うよ。
っていうか、サーキットの前が結構な街っぽいのがびっくりした。
わりかし便利なとこにあるんだね〜
で、旧コースはどうなってんだろ?閉鎖されてんのかな
24音速の名無しさん:2005/06/28(火) 08:50:35 ID:EjrwiOo5
これ凄いサービスだね・・・
自分の家がハッキリ映っててビックリした。
25音速の名無しさん:2005/06/28(火) 09:16:36 ID:MbEENnW8
26ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/06/28(火) 11:10:22 ID:DocS/5bn
27音速の名無しさん:2005/06/28(火) 11:37:09 ID:GVWfCf0e
アヴスって高速になってるんだな


てか、今もコーナー残ってるのか
28音速の名無しさん:2005/06/28(火) 11:40:34 ID:W389Md+S
誰か、グッドウッド伯爵邸のあたりきぼん
29ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/06/28(火) 11:45:29 ID:DocS/5bn
30音速の名無しさん:2005/06/28(火) 11:54:22 ID:W389Md+S
>>29
dクス

案外普通のコースなんだなぁ
31音速の名無しさん:2005/06/28(火) 15:34:46 ID:9Un6Z3hd
32音速の名無しさん:2005/06/28(火) 17:02:41 ID:qajQkmBQ
33音速の名無しさん:2005/06/28(火) 17:05:33 ID:GVWfCf0e
今気付いた
この写真2003年に撮ってたんだな
34音速の名無しさん:2005/06/29(水) 00:22:43 ID:kiyLJm2z
N速でサーキット出ないと思ったら、こっちでやってましたか!(2スレの337でつ)
その後見つけた、ちと懐かしいコース。

ヘレス
http://maps.google.com/maps?ll=36.708670,-6.033125&spn=0.011609,0.015407&t=k&hl=en
エストリル
http://maps.google.com/maps?ll=38.750818,-9.394147&spn=0.011609,0.015407&t=k&hl=en
エルマノス・ロドリゲス(こんな街中に在るパーマコースも珍しい)
http://maps.google.com/maps?ll=19.402456,-99.088268&spn=0.044031,0.060940&t=k&hl=en
35音速の名無しさん:2005/06/29(水) 00:54:35 ID:UULGsWOV
36音速の名無しさん:2005/06/29(水) 01:42:16 ID:UULGsWOV
37音速の名無しさん:2005/06/29(水) 03:08:50 ID:UULGsWOV
38音速の名無しさん:2005/06/29(水) 09:38:11 ID:NnDQNUFS
ホンダの市販車用テストコース

鷹栖プルービングセンター
http://maps.google.com/maps?ll=43.903170,142.295437&spn=0.040941,0.042572&t=k&hl=ja
栃木プルービングセンター
http://maps.google.com/maps?ll=36.580610,140.018606&spn=0.040941,0.042572&z=3&t=k&hl=ja
39音速の名無しさん:2005/06/29(水) 12:08:58 ID:HMLpX94I
40音速の名無しさん:2005/06/29(水) 16:22:35 ID:AY5iwK3j
YZサーキット&瑞浪モーターランド跡地
ttp://maps.google.com/maps?ll=35.436058,137.243700&spn=0.040851,0.042727&t=k&hl=ja
41音速の名無しさん:2005/06/29(水) 17:52:57 ID:UULGsWOV
42音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:07:57 ID:/9IMB1+i
43音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:45:53 ID:ZHNl2PT4
おまいらGoogle Earthもおもろいですよ。
http://earth.google.com/
44音速の名無しさん:2005/06/29(水) 23:30:40 ID:OgsDgAJ3
>>37
ホセカルロスは昔オーバルだったのかな?
45音速の名無しさん:2005/06/29(水) 23:36:44 ID:D2eBMCwW
>>44
オーバル的なレイアウトもあるね
昔はこうだったが
ttp://www.racingcircuits.net/Brazil/Interlagos%201973.gif
これ見て気付いたが
つい最近まで(といっても89年だが
今のレイアウトを逆走してたんだな
46音速の名無しさん:2005/06/30(木) 01:18:12 ID:ZgMmtaGV
なんてすばらしいスレ!
と思って筑波クリックしたらこれホッケンじゃん。
>25 が >21 と同じだぞい
47音速の名無しさん:2005/06/30(木) 01:47:09 ID:ZgMmtaGV
筑波見つけたよ。
ttp://maps.google.com/maps?ll=36.152229,139.922047&spn=0.034654,0.043787&t=k&hl=ja
オーバルはオートレースのコースで南側が最終コーナー。
48音速の名無しさん:2005/06/30(木) 02:12:43 ID:ZgMmtaGV
49音速の名無しさん:2005/06/30(木) 10:04:16 ID:xXayq/qg
5034:2005/07/01(金) 21:19:25 ID:Rjwseb/D
5134:2005/07/01(金) 21:20:41 ID:Rjwseb/D
52音速の名無しさん:2005/07/01(金) 21:24:58 ID:DlTFfq7Y
これ写真撮った時代が違うんだな
エステルライヒリンクのままだ
53音速の名無しさん:2005/07/01(金) 23:55:52 ID:rOaSAXHQ
上海やバーレーンのサーキットが見あたらないのも
衛星写真が古いせいか?
54ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/07/02(土) 01:31:13 ID:NZGik6kA
>52
いや、ちゃんとA1になってるでそ。
55音速の名無しさん:2005/07/02(土) 01:43:04 ID:5uzvb85W
ホントだA1だ
左脇のが目に付いて気付かなかったわ
56音速の名無しさん:2005/07/02(土) 10:22:35 ID:uqhyPmpT
マカオ・ギアサーキット(貯水池から南西方向にかけて)
http://maps.google.com/maps?ll=22.196696,113.554537&spn=0.014616,0.014983&t=k&hl=en
57音速の名無しさん:2005/07/02(土) 11:35:45 ID:uqhyPmpT
58音速の名無しさん:2005/07/02(土) 15:39:19 ID:eCJ6I2KB
ブランズハッチ
ttp://maps.google.com/maps?q=brans+hatch&ll=51.354046,0.262127&spn=0.079745,0.122961&t=k&hl=ja

Google Mapだと汚いがracingcircuits.netのほうでリンクされてる地図サイトは割とキレイに見える。
59音速の名無しさん:2005/07/02(土) 17:05:12 ID:QYcxcYv+
60音速の名無しさん:2005/07/03(日) 19:37:20 ID:+7TorFfq
61音速の名無しさん:2005/07/03(日) 20:18:57 ID:/BxMh2z4
http://ime.nu/earth.google.com/でのダウンロードの話ですが
β版をインストールするには3ブロックある一番上にあるファイルだけで良いのでしょうか?。
お願いします。
62音速の名無しさん:2005/07/03(日) 20:57:53 ID:+7TorFfq
>>61
ここの3つのボタンのことならどれでも一緒
http://desktop.google.com/download/earth/index.html
63音速の名無しさん:2005/07/03(日) 21:09:27 ID:/BxMh2z4
ありがとうございます。
パット見、二つ目が分かり易そうなのですがインストールしてみます。
64音速の名無しさん:2005/07/03(日) 22:01:57 ID:F01VjAN2
ポッドキャストのFI番組。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=73329981

音声版ブログ? 「ポッドキャスティング」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/08/news027.html
ネットラジオの新着音声をRSSで取り込み、iPodなどで持ち出して楽しむ「ポッドキャスティング」。
対応ブログサービスを使えば、個人でも手軽にラジオ配信を試せる。
急速に広まる『ポッドキャスティング』
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/20050105301.html
Podcastingが熱い!
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2004/10/podcasting.html
65音速の名無しさん:2005/07/03(日) 22:56:50 ID:L0nnQqlx
66音速の名無しさん:2005/07/03(日) 23:08:57 ID:Q61dUXYn
これで日本の山間部みてみるとホンッとにゴルフ場だらけだな
どこにそんなゴルフ人口が居るのかと
67音速の名無しさん:2005/07/03(日) 23:48:17 ID:05GHpXOi
68音速の名無しさん:2005/07/04(月) 02:12:43 ID:tYszoMht
69音速の名無しさん:2005/07/04(月) 12:53:15 ID:XL6CvsFV
ロングビーチ
ttp://maps.google.com/maps?q=long+beach&ll=33.765922,-118.190854&spn=0.009968,0.015370&t=k&hl=ja

インディも悪くはないが久々にこういうところでやってくれんかな
70音速の名無しさん:2005/07/04(月) 14:28:59 ID:XL6CvsFV
フェニックス・インターナショナル・レースウェイ
ttp://maps.google.com/maps?q=tolleson&ll=33.374888,-112.311162&spn=0.004984,0.007685&t=k&hl=ja
71音速の名無しさん:2005/07/04(月) 17:24:43 ID:XL6CvsFV
連カキスマソ

懐かしどころでランス(フランス)
ttp://maps.google.com/maps?q=paris&ll=49.260292,3.927698&spn=0.039873,0.061562&t=k&hl=ja
72音速の名無しさん:2005/07/04(月) 21:23:52 ID:HoCikUFY
73音速の名無しさん:2005/07/04(月) 21:40:56 ID:74gnEe4o
うほっ超良スレ
74音速の名無しさん:2005/07/04(月) 21:46:01 ID:74gnEe4o
75音速の名無しさん:2005/07/04(月) 21:47:02 ID:74gnEe4o
アレッ??(´・ω・`)ショボーン
76音速の名無しさん:2005/07/04(月) 21:53:54 ID:Rx3tDSr4
>>74
確かに右上は東京タワーだが4000km以上ありそうだな。
77音速の名無しさん:2005/07/04(月) 22:10:34 ID:Bd+RXJ+k
78音速の名無しさん:2005/07/04(月) 22:37:21 ID:74gnEe4o
スパきぼんぬ
79音速の名無しさん:2005/07/04(月) 22:56:41 ID:Rx3tDSr4
ガイシュツ
80音速の名無しさん:2005/07/04(月) 23:10:14 ID:k9isSLCd
パリダカのコースきぼんぬ
81音速の名無しさん:2005/07/05(火) 00:44:54 ID:gT6omL0N
82音速の名無しさん:2005/07/05(火) 00:55:06 ID:gT6omL0N
83音速の名無しさん:2005/07/05(火) 01:17:08 ID:NBZD8XIk
>66
スレ違いだけど激しく同意。
そんでもゴルフ場の予約取るの大変らしい。信じられんわ。
各都道府県1個ずつでもゴルフ場がモタスポ施設になったらいいと思わん?
84音速の名無しさん:2005/07/05(火) 01:32:46 ID:zK8nZ9A1
サルテサーキット(ルマン24時間)解像度低し
http://maps.google.com/maps?ll=47.936525,0.227022&spn=0.059931,0.069798&t=k&hl=en
85从o^ー^从御飯喰☆:2005/07/05(火) 02:07:26 ID:C0SzBtR+
ほんと上空から見ると気もいけどゴルフ場
でもゴルフってほんとー楽しいよ
86音速の名無しさん:2005/07/05(火) 04:40:49 ID:fR1srQzy
87音速の名無しさん:2005/07/05(火) 07:42:28 ID:STegE+yY
イスタンブールが見つからない
88音速の名無しさん:2005/07/05(火) 08:12:35 ID:s0om4IH/
>>87
おそらく衛星写真撮ったのがサーキット作る前
89音速の名無しさん:2005/07/05(火) 08:49:58 ID:s0om4IH/
わかりにくいがクレルモン・フェラン
ttp://maps.google.com/maps?ll=45.747242,3.040037&spn=0.039873,0.061481&t=k&hl=en
90音速の名無しさん:2005/07/05(火) 10:56:59 ID:s0om4IH/
91音速の名無しさん:2005/07/05(火) 11:03:56 ID:s0om4IH/
ルーアン(1955-1970・フランス)
ttp://maps.google.com/maps?q=france&ll=49.332991,1.000786&sll=53.476553,-2.942190&spn=0.039873,0.061481&sspn=0.024979,0.064716&t=k&hl=ja

既存サーキットは出尽くした感があるのでヒストリック系を貼りまくろうと思い松
92音速の名無しさん:2005/07/05(火) 11:23:51 ID:s0om4IH/
93音速の名無しさん:2005/07/05(火) 11:32:14 ID:s0om4IH/
94音速の名無しさん:2005/07/05(火) 11:42:39 ID:s0om4IH/
モン・トレブラン(カナダ)
ttp://maps.google.com/maps?ll=46.189270,-74.610043&spn=0.039873,0.061481&t=k&hl=ja

ちなみに説明わるれた↑イーストロンドンは南アフリカ
95音速の名無しさん:2005/07/05(火) 11:44:09 ID:jadnDrJp
96音速の名無しさん:2005/07/05(火) 12:26:26 ID:s0om4IH/
モンジュイック・パーク(1966-1975・スペイン)
ttp://maps.google.com/maps?ll=41.369190,2.151904&spn=0.009968,0.015370&t=k&hl=ja
97音速の名無しさん:2005/07/05(火) 12:54:53 ID:s0om4IH/
アンダーストープ(1968-1977・スウェーデン)
ttp://maps.google.com/maps?ll=57.263489,13.602018&spn=0.039873,0.061481&t=k&hl=ja

わかりにくい
98音速の名無しさん:2005/07/05(火) 13:05:39 ID:bgYHU/nN
中山は出た?
99音速の名無しさん:2005/07/05(火) 13:28:35 ID:s0om4IH/
100音速の名無しさん:2005/07/05(火) 13:36:16 ID:s0om4IH/
101音速の名無しさん:2005/07/05(火) 13:40:11 ID:bgYHU/nN
>>99
dクス
102音速の名無しさん:2005/07/05(火) 13:42:15 ID:s0om4IH/
103音速の名無しさん:2005/07/05(火) 16:13:55 ID:OzAlLup8
F1ドリーム平塚を貼ろうと思ったのに、
相模川の対岸で高解像度地域が終わって(´・ω・`)ショボーン
104音速の名無しさん:2005/07/05(火) 16:55:18 ID:X+86sKPm
>>103
F1ドリーム平塚って、ここ?(非表示のところをクリックすると航空写真が表示されまつ) ちっちゃくてかわええ。
http://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/map_index.asp?Action=1&Scale=4000&X=139.3679498&Y=35.33476355&CtgN=0&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=0&page=0&epage=0&obc=1
105音速の名無しさん:2005/07/05(火) 18:15:11 ID:OzAlLup8
>>104
(*^ー゚)b グッジョブ!!
テレビ神奈川でCMが流れてるから、前から気になってたんだw
106音速の名無しさん:2005/07/05(火) 22:59:16 ID:FhW7d9TD
船橋(の跡)
ttp://maps.google.com/maps?q=chiba,+japan&ll=35.680075,139.988823&spn=0.049820,0.065721&t=k&hl=ja
いまはオートレース場の一部とかなんだそうです。
道路の高架の南側(海側)のほう、塔の脇。
↓ここが詳しい。
ttp://vivit.livedoor.biz/archives/2004-06.html
107音速の名無しさん:2005/07/06(水) 10:18:02 ID:To/W1LZb
108音速の名無しさん:2005/07/06(水) 10:44:24 ID:DJxzc+Rp
109音速の名無しさん:2005/07/06(水) 10:46:28 ID:To/W1LZb
110音速の名無しさん:2005/07/06(水) 10:59:15 ID:To/W1LZb
インフィニオンサーキット(旧シアーズポイント)
ttp://maps.google.com/maps?ll=38.162856,-122.457347&spn=0.018591,0.031066&t=k&hl=ja
111音速の名無しさん:2005/07/06(水) 16:38:39 ID:Tq2cvNrx
112音速の名無しさん:2005/07/06(水) 17:22:45 ID:Tq2cvNrx
113音速の名無しさん:2005/07/08(金) 16:42:11 ID:usM9NDAB
アッセンといやあ、昔の2輪GPで、【ダッチTT】と呼ばれてた時に、
その言葉に異様に反応してしまった工房の自分が懐かしい( ´ ー ` )
114音速の名無しさん:2005/07/10(日) 02:10:16 ID:Sr959N3W
ここまで出たサーキット(一部、テストコースやカートコースは除かせていただきますた)
に、主に2輪ロードレース関係サーキット(ブルノ、ウェルコム、ジョホール、セントゥール、
イースタンクリーク、ザルツブルクリンク、ミザノ、オッシャーズレーベン)を追加して、
Google EarthにKMZ形式で登録したものをうpしました。つかれた・・・

http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=38343
115音速の名無しさん:2005/07/10(日) 13:31:36 ID:mG6u51fP
>>114
まげしく乙かれさまで御座いました。
幾つか投稿した甲斐がありました。  ありがとさんです。ヽ(゚∀゚)ノ
116音速の名無しさん:2005/07/13(水) 02:27:46 ID:nLsv7mz7
>114
GJ!


今週末のDTMの舞台 ノリスリンク
ttp://maps.google.com/maps?ll=49.430559,11.125932&spn=0.015289,0.012496&t=k&z=1
117音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:35:02 ID:iHuLJ9xr
頭文字Dのコースと、
バトルギアの超怒級のコースがどこか
教えてください m(_ _)m
118音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:21:44 ID:VCVqQzHF
群馬には雲がかかってて隠れてる。
119117:2005/07/14(木) 07:53:02 ID:59P2Q71w
>118
ガッカリ…
どの辺ですか?
120音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:59:58 ID:BAzemhuz
日本もサテライトだけじゃなくて
マップに対応してるね。いつの間にか。中途半端に日本語表示も追加されてるし。
121音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:36:10 ID:SY2Fqv0k
ヒント:釜飯
122音速の名無しさん:2005/07/16(土) 06:02:21 ID:9p7Q8F+u
よく見たら東京と、三重の鈴鹿サーキットの周辺は詳細拡大できるんだな
やっぱり田舎でも、F1とか世界的イベントやってる地域は特別扱いなんだな
大阪も神戸も拡大できないのに。。
123音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:08:15 ID:GEd+Ntow
124音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:36:14 ID:97r/kvg0
>>120
≫中途半端に日本語表示も追加されてるし
ゼンリンをナメンナよ ( ゚Д゚)、ペッ
ヒント:プロジェクトX
125音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:01:13 ID:A4nt414D
中途半端な日本語って言うのは
> 地図を移動するには、マウスをドラッグしたり、中心位置にしたい場所をダブルクリックしてください。
> 検索例:
> おおよその場所で検索
> "kansas city" 探す
> "10 market st, san francisco" 探す
> 住所で検索
> "hotels near lax" 探す
> "pizza" 探す
> 経路を表示
> "jfk to 350 5th ave, new york" 探す
> "seattle to 98109" 探す
> 
> マップガイド ≫

の、部分のことなんだが。前輪よりも先になっていたとは思うが。
126音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:32:56 ID:97r/kvg0
>>125
それを先に癒え。カス野郎 ( ゚∀゚)σ)´∀`)
つーか、見覚えないんよ。(´・ω・) ゴメス
127音速の名無しさん:2005/07/17(日) 16:13:01 ID:v5vIoD4O
>>114 ネ申
128音速の名無しさん:2005/07/19(火) 05:00:15 ID:2SqknwvU
http://maps.google.com/maps?ll=35.782471,139.757080&spn=1.241455,1.969299&t=k&hl=ja

野球場だけど、スーパークロスのコースが作ってあるw
129128:2005/07/19(火) 05:06:15 ID:2SqknwvU
130音速の名無しさん:2005/07/19(火) 08:33:12 ID:L6ERsIDQ
>>129 なんでdisneyLand?ww
131音速の名無しさん:2005/07/19(火) 11:45:56 ID:gdsBYna1
132音速の名無しさん:2005/07/19(火) 19:42:51 ID:LNxZfdHS
133音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:56:49 ID:8lmdRSsl
134ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/07/19(火) 20:57:33 ID:HdFTKbGo
>132
さすがだなディズニーは。ゴルフコースにもミッキーのバンカーがあるくらいだし
135音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:21:45 ID:gdsBYna1
>>133
FF5の隕石が落ち(ry
136音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:49:05 ID:o3JgntBb
ちょwwwwwwまっwwwwww
これって小w陰www唇wwwwwwwwww
137音速の名無しさん:2005/07/20(水) 00:14:28 ID:G9MJZ3Yx
そだな。マソコに似てる。
何が生まれる産道なのだろうな?
138音速の名無しさん:2005/07/20(水) 13:59:01 ID:4he/bzik
バーレーンはおそらくこの辺
もう一段階拡大できるけど
砂っぽくてぜんぜんわかんねー
誰か教えてくれー


ttp://maps.google.com/maps?ll=26.029530,50.521317&spn=0.086105,0.103881&t=k&hl=en

139音速の名無しさん:2005/07/20(水) 14:58:44 ID:4he/bzik
140音速の名無しさん:2005/07/20(水) 15:23:04 ID:jJfvJQU/
>>139
俺が>>3で見つけた
141音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:01:34 ID:0gXo0roa
ここまでの今年F1開催サーキットまとめ
1 アルバートパーク >4
2 セパン >17
3 サキール 造成前?
4 イモラ >32
5 カタロニア >32
6 モンテカルロ >1
7 ニュルブルクリンク >10
8 モントリオール >3
9 インディアナポリス >1
10 マニクール >32
11 シルバーストーン >12
12 ホッケンハイム >21
13 ハンガロリンク >35
14 イスタンブール 造成前?
15 モンツァ >32
16 スパ >10
17 インテルラゴス >37
18 鈴鹿 >1
19 上海 造成前?

>>が多すぎるって怒られた(´・ω・`)
142音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:59:27 ID:sP+XrTtm
それでは 今年のMotoGP開催サーキットまとめ
1 ヘレス >34
2 エストリル >34
3 上海 造成前?
4 ルマン >84
5 ムジェロ >49
6 カタロニア >32
7 アッセン >49
8 ラグナセカ >5
9 ドニントン >39
10 ザクセンリンク >26
11 ブルノ ttp://maps.google.com/maps?ll=49.205656,16.450833&spn=0.030577,0.025033&t=k
12 もてぎ >5
13 セパン >17
14 カタール 造成前?
15 フィリップアイランド >37
16 イスタンブール 造成前?
17 バレンシア >49

ブルノは>114サンのKMZファイルから
カタールはこの辺かな? ttp://maps.google.com/maps?ll=25.414166,51.488628&spn=0.119699,0.100130&t=k
143音速の名無しさん:2005/07/21(木) 01:15:29 ID:Fn2fEEt2
>>141
世界選手権初年度から
やってみたいね "(;゚∀゚)=3 ムハー
144音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:58:26 ID:EhdxpE9F
(`保ω守´)
145音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:57:39 ID:v2kcKb3W
Googleの後を追い
MSの“Earth”検索、β版が始動
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/25/news023.html
http://virtualearth.msn.com/

写真が白黒の部分があったり、アメリカしかなかったりしてGoogleの方が上っぽいけど、
Googleよりハイレゾの部分もあったりする。

例:ラグナセカ
http://virtualearth.msn.com/default.aspx?ss=Book%20Stores|Pharmacies&cp=36.584456|-121.753768&style=a&lvl=16&v=1
146音速の名無しさん:2005/07/27(水) 17:06:17 ID:HKVc9ynM
ワーウィックファーム
ttp://maps.google.com/maps?ll=-33.908481,150.946054&spn=0.008290,0.015370&t=h&hl=ja

今は競馬場になっており、北側のコースは消滅しているが、
インフィールドにかすかな名残が。
147音速の名無しさん:2005/08/01(月) 01:20:28 ID:festOyw7
(`保ω守´)
148音速の名無しさん:2005/08/01(月) 12:47:10 ID:3dbXg/WZ
NASCARよりタラテガ
ttp://maps.google.com/maps?q=Alabamian&ll=33.565936,-86.068611&spn=0.030727,0.030556&t=k&hl=en

オーバルだとどれも似通った見た目になりますな…

どなたかメキシコのホセ・ロドリゲスサーキットお願いします。
見つからない( ̄▽ ̄;
149音速の名無しさん:2005/08/01(月) 13:15:07 ID:ceRSfZzc
150ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/08/03(水) 15:14:04 ID:mst92xto
>148
アメリカにあるのに詳細見れるのは一部分だけなのね。意外だ。
151音速の名無しさん:2005/08/08(月) 16:01:49 ID:TiBNK0pW
152音速の名無しさん:2005/08/09(火) 11:46:06 ID:Zdm+QRRg
F1総合スレより転載

トルコ
ttp://maps.google.co.jp/maps?ll=40.956502,29.408426&spn=0.030174,0.061481&t=k&hl=ja
付近の台形の集落から断定。

バーレーン
ttp://maps.google.co.jp/maps?ll=26.031643,50.506554&spn=0.112685,0.164872&t=k&hl=ja
中央の水色に見える区画。

共に造成前…
153音速の名無しさん:2005/08/10(水) 01:04:34 ID:76hUEr1k
154音速の名無しさん:2005/08/11(木) 16:19:46 ID:lRis2VX0
1950年 スイスGP(ブレムガルテン) Winner:ジュゼッペ・ファリーナ(アルファロメオ)

ttp://maps.google.ne.jp/maps?ll=46.959636,7.401781&spn=0.027269,0.061481&t=k&hl=ja
わがんね(´∀`;)
155音速の名無しさん:2005/08/11(木) 16:42:08 ID:lRis2VX0
ペドラルベス
1951年 スペインGP(バルセロナ市街地) Winner:ファン・マヌエル・ファンジオ(アルファロメオ)

ttp://maps.google.ne.jp/maps?q=barcerona&ll=41.388465,2.117143&spn=0.014988,0.030740&t=k&hl=ja
156音速の名無しさん:2005/08/13(土) 21:04:10 ID:3KjV78O1
ほしゅ
157音速の名無しさん:2005/08/18(木) 02:17:44 ID:4CmlHvOn
ロータス本社のテストコース
ttp://www.google.com/maps?ll=52.560908,1.181717&spn=0.021166,0.050799&t=k
Lotus Cars Ltd
Hethel, Norwich , Norfolk
158音速の名無しさん:2005/08/19(金) 08:49:54 ID:2ncIfDY3
オポルト(ポルトガル)'58、'60
路面電車の線路をまたいで走っていたらしい。

ttp://maps.google.ne.jp/maps?ll=41.171386,-8.672719&spn=0.015038,0.030740&t=h&hl=ja
159音速の名無しさん:2005/08/23(火) 22:00:23 ID:SDr1+eOf
>>152
Keyhole BBSより、イスタンブールサーキットをオーバレイ貼り付けしたkmz
http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=58155
こんなこともできるのね・・・
160音速の名無しさん:2005/08/29(月) 02:18:54 ID:3X3ZBM8r
(`保ω守´)
161音速の名無しさん:2005/08/30(火) 19:50:41 ID:a3ntKPs9
サーキットじゃないけど・・・
ピラミッドとか、万里の長城なんかをググルマップで確認出来ないの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 20:08:10 ID:vmLNYOr6
できる。google earthで見つけて、google mapに落とすのが速い
163音速の名無しさん:2005/09/01(木) 10:03:40 ID:Un6iboE+
164音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:54:38 ID:Z/wDI7Cu
ほっしゅ
GoogleMap使ってる人はカシミール3DのGoogleMapプラグインも使ってみてね。
ブラウザより使いやすいよ。
165音速の名無しさん:2005/09/08(木) 20:24:20 ID:cZg5CSqb
昔ユーゴスラビアGPをやってたリエカ。今はクロアチアなんだな。
ttp://maps.google.com/maps?q=45%C2%B022'57%22,14%C2%B030'23%22&spn=0.027662,0.060176&t=k&hl=en
166音速の名無しさん:2005/09/15(木) 01:25:19 ID:5TbaMTDu
Millbrook Proving Ground
ttp://maps.google.co.jp/maps?ll=52.044467,-0.536957&spn=0.042427,0.102413&t=k&hl=ja
イギリスBedfordにあるテストコース。
一般人が所有する希少車を集めてGT4用の画像撮影をした、という話で知った。
167音速の名無しさん:2005/09/16(金) 01:41:26 ID:ebn5Xne2
保守
168音速の名無しさん:2005/09/17(土) 08:28:12 ID:VEcj3l0d
すほい
169音速の名無しさん:2005/09/22(木) 01:56:46 ID:LFBNcn14
A1GPだそうです。
ttp://www.a1gp.com/racing/season.php?raceid=2
全部既出かどうかさえ調べるのめんど
170音速の名無しさん:2005/09/23(金) 14:33:27 ID:0Ot5LxHA
>>87
>>142
>16 イスタンブール 造成前?

http://blog.skys.jp/archives/200508/20-1243.php
にも載ってます。
171音速の名無しさん:2005/09/23(金) 19:58:24 ID:AoGD8YM+
>>169
安っぽさ満点のサーキットだな
172音速の名無しさん:2005/09/27(火) 21:55:24 ID:W/RSb2OJ0
>>169
上海が明らかに上の字になってないな…。
173音速の名無しさん:2005/09/27(火) 22:03:32 ID:J6yFQ9330
上海じゃなくてアメリ(ry
174音速の名無しさん:2005/09/27(火) 22:26:00 ID:ExqjxDc/0
インドネシアもインフィニ(ry
175音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:51:45 ID:6LnNrt4t
保守
176音速の名無しさん:2005/10/04(火) 09:47:52 ID:pz/0RmtQ
GoogleEarth範囲拡大で筑波入りました
177音速の名無しさん:2005/10/04(火) 19:14:21 ID:ej4/kiUl
>>176
ほんとだー、めっさキレイになってる〜
ほかにもないかと思って世界中をざっと再チェックしてみますた

○アルバートパーク
○アヴス
○ネルソン・ピケ(ジャカレパグア)
○ポールリカール

あたりが更新されてました。(記憶違いがあるかも)
上海、バーレーン、イスタンブール、カタールあたりはあいかわらず・・・
178音速の名無しさん:2005/10/05(水) 13:43:23 ID:nxhfcp79
そんなことより、ググルマップのメニューの位置が左右逆になってるな・・・
なんか使いづらい・・・
179177:2005/10/05(水) 23:08:39 ID:WbCNiHXy
>>177に追加して、
○エルマノス・ロドリゲス
も更新されてますた。
インフィールドがものすごいことになってる・・・
180音速の名無しさん:2005/10/08(土) 15:25:00 ID:/6y3Wfxt
お前ら、モナコでボーリバージュ登っていくとヌーベルシケインに辿り着くぞ
181音速の名無しさん:2005/10/08(土) 19:01:35 ID:iYtx1IvH
マップかアースかどっちかが画像がズレてるんだよね
182音速の名無しさん:2005/10/14(金) 12:07:12 ID:UN33CKVn
183音速の名無しさん:2005/10/20(木) 00:03:34 ID:p5tzM9PL
インフェニオンサーキット見つからない…
184音速の名無しさん:2005/10/20(木) 00:11:52 ID:Eg05N8SP
>>183
住所を教えてくれ
185音速の名無しさん:2005/10/20(木) 00:14:01 ID:Vg+PN3J/
某パーツメーカーテストコース
http://maps.google.com/maps?ll=34.844255,136.532807&spn=0.019999,0.027745&z=1&t=k&hl=en

特に意味はない…、うちの近所だから…
186183:2005/10/20(木) 00:29:02 ID:rxXRE2JS
>>184
Infineon Raceway
29355 Arnold Dr.
Sonoma, CA 95476

http://www.infineonraceway.com/raceway%5Finfo/about%5Finfineon%5Fraceway/maps%5Fdirections/

よろしこ
187音速の名無しさん:2005/10/20(木) 00:40:29 ID:Z/PuuOvy
188音速の名無しさん:2005/10/20(木) 00:42:31 ID:rxXRE2JS
>>187
すまぬ。
インフェニオンじゃんくてインフィニオンだったのね。


吊ってきます。
189音速の名無しさん:2005/10/21(金) 07:51:14 ID:LxRSTd4e
野呂山サーキット跡・・
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E9%88%B4%E9%B9%BF%E5%B8%82&ll=34.840581,136.537126&spn=0.015425,0.040770&t=k&hl=ja
マップで野呂山右上の複雑に入り組んだ道がそうだと思うのだが・・
190音速の名無しさん:2005/10/21(金) 07:58:38 ID:LxRSTd4e
191音速の名無しさん:2005/10/22(土) 14:57:23 ID:oO9P7W52
フォードのテストコースは豪華だなぁ。
ttp://bbs.keyhole.com/ubb/showthreaded.php/Cat/0/Number/2363/page/0
192音速の名無しさん:2005/10/22(土) 21:11:52 ID:Kf2W5AMv
ホームステッド マイアミ スピードウェイ
http://maps.google.com/maps?ll=25.451296,-80.407455&spn=0.007675,0.014983&t=k&hl=ja

カリフォルニア スピードウェイ
http://maps.google.com/maps?ll=34.089239,-117.499766&spn=0.014080,0.029966&t=k&hl=ja

アメリカってオーバルばっかだなorz
193音速の名無しさん:2005/10/22(土) 21:26:21 ID:Kf2W5AMv
2輪用かな?ケープタウンでこんなサーキット発見。
名前は分かりませんw

http://maps.google.com/maps?ll=-33.824205,18.529580&spn=0.014124,0.029966&t=k&hl=ja
194ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/10/23(日) 11:23:17 ID:JdQmaj2c
>192
そりゃインディ>>>>>>>>>>F1な国ですからなあ。
195音速の名無しさん:2005/10/29(土) 20:59:41 ID:EgqJGCEm
こんなのみつけた
37°40'21.52"S,144°45'34.54"E
196音速の名無しさん:2005/10/29(土) 22:25:26 ID:2yTTK4Se
むつ湾スピードウェイ
うっすらとコースが残ってました。
http://maps.google.com/maps?ll=40.961558,141.219378&spn=0.027647,0.043134&t=k&hl=ja
197音速の名無しさん:2005/10/30(日) 03:28:02 ID:z4OESItr
198音速の名無しさん:2005/10/30(日) 11:02:05 ID:qd96MaD3
199音速の名無しさん:2005/10/30(日) 21:27:42 ID:yzbV+aWL
ユーロスピードウェイが見つかりません
場所わかりますか?
200音速の名無しさん:2005/10/30(日) 21:39:27 ID:K3+fRPeo
201音速の名無しさん:2005/10/30(日) 22:59:24 ID:yzbV+aWL
>>200
dクス
202ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/10/31(月) 07:13:39 ID:fqDgihjh
>196 >198
初めて見たが、かなり高速なサーキットですな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
203音速の名無しさん:2005/11/02(水) 21:08:28 ID:Ydve5GoE
超高速であり、海岸線ギリギリであり、
最終コーナーでコースアウトすると、海に飛び込みそうになるらしいです。
204音速の名無しさん:2005/11/02(水) 22:26:16 ID:0I1wSGv9
かっこいいサーキットだなぁ。w
205音速の名無しさん:2005/11/03(木) 10:31:13 ID:HJQSYKDU
ステキなサーキットですね
206音速の名無しさん:2005/11/04(金) 13:52:33 ID:JZfrdEuY
モテギが出来る25年も前に、1周がモテギの倍近い、
超高速オーバルが、本州の最果ての地にあったんですね。
でも、わずか2年程で閉鎖されてしまったようです。
207音速の名無しさん:2005/11/04(金) 15:21:34 ID:kMASd87u
さてここはどこでしょうか?
208207:2005/11/04(金) 15:22:06 ID:kMASd87u
209音速の名無しさん:2005/11/04(金) 16:33:27 ID:oWDGgMKV
>>207
つ 検索ワード
210音速の名無しさん:2005/11/04(金) 17:47:17 ID:4ziS35rU
俺のgoogle earthを見ると"Iddiada (Spain)"でかつて登録したようだ.
コメントには”どうやら民間の自動車研究・開発・試験場ぽい.矢田部のようなものかな”とあり,リンクも貼り付けてある.
正解ですか?
211音速の名無しさん:2005/11/04(金) 18:24:55 ID:kMASd87u
>>210
ほぼ正解。
IDDIADAではなくIDIADA。
212音速の名無しさん:2005/11/04(金) 18:56:14 ID:4ziS35rU
Idiadaに訂正しました.ご指摘ありがとうございます.
213音速の名無しさん:2005/11/04(金) 18:58:33 ID:8RLtctUm
>>212
うひ
214音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:53:20 ID:qyEXfieY
>>43
50.330086,6.940269
215214:2005/11/06(日) 13:00:23 ID:qyEXfieY
スマン誤爆った
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 20:41:08 ID:n0BSLxCI
>>214 どこから誤爆ったんだかすんごく興味があるんだが;
217音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:57:32 ID:XcPmxPVv
ニュルか
218音速の名無しさん:2005/11/16(水) 20:34:27 ID:h6F0wUbr
 
219音速の名無しさん:2005/11/18(金) 12:45:05 ID:ATilsRen
保守
220音速の名無しさん:2005/11/27(日) 19:24:36 ID:lAyUMzdC
>217
スゲー
221音速の名無しさん:2005/11/30(水) 00:31:38 ID:7uCI6Dbl
>214
それはどこのサーキット?
222音速の名無しさん:2005/11/30(水) 09:04:02 ID:9Nlc41Op
Google Earthからの貼り付け方が判らないので、緯度、経度で表示
いずれもStart/Finish地点(とおぼしき場所)

かつてF1レースを開催したコース
Ain-Diab 33.350700N, 7.412107W
Sebring 27.270278N, 81.210810W
Pescara 42.261268N, 14.155036E
Bremgarten 46.590689N, 7.272305E(多分?)
Nivelles 50.371014N, 4.194335E
(工業団地になったとかだったが、レイアウトは判る)
Solitude 48.460658N, 9.024585E(Non-champion shipのみ)

>114さんの作ったデータでちょっと場所がずれているもの
Clermont-Ferrand 45.442687N, 3.013941E
ちなみに、市街のちょっと北にあるサーキットらしきもの
(Shell Eco-marathon 2005の表示が出てくる所)が
ミシュランの本社テストコース

F2,F3000クラスのコース
Pau 43.173173N, 0.215432W
Vallelunga 42.092455N, 12.220888E
Enna-Pergusa 37.302588N, 14.180255E
223222:2005/11/30(水) 09:36:41 ID:9Nlc41Op
追加

Monsanto 38.424759N, 9.121187W
南北を逆にすると色々なサイトにあるコース図と照合しやすい。
224222:2005/11/30(水) 14:31:39 ID:9Nlc41Op
更に追加

Riverside 33.553978N, 117.163249W
痕跡すらない
すぐ近くにFontanaがあるから、潰しちゃったんでしょうね。

どう変わっていったかは、
ttp://www.tamsoldracecarsite.net/RiversideZoverlay.html#Riverside%20Overlay
ttp://forums.atlasf1.com/showthread.php?s=&threadid=27844
参照

これで、F1開催地は出尽くした?
225222訂正:2005/12/01(木) 17:52:41 ID:OYMAZOu/
Bremgartenは>154さんのデータが正解でした。
Start/Finishは 46.570130N, 7.241841Eの辺り。

ttp://www.gpbernrevival.ch/e/gpbern2001/streckenplan_e.html
にリバイバルレース用のコース図有り。(レースは結局キャンセルされた)

あと、ZeltwegがF1開催地で残ってたけど、これはA1 ringの真ん前だからいいか。
226音速の名無しさん:2005/12/01(木) 19:51:02 ID:MFmsTkvh
age
227音速の名無しさん:2005/12/04(日) 10:38:37 ID:SWMJwvQt
228音速の名無しさん:2005/12/13(火) 09:14:03 ID:xE7ExkJY
age
229音速の名無しさん:2005/12/13(火) 10:45:52 ID:o3ec4RTX
もうひとつのネルソン・ピケサーキット

ttp://maps.google.com/maps?ll=-15.775528,-47.899725&spn=0.009455,0.018958&t=k&hl=ja
230音速の名無しさん:2005/12/15(木) 00:59:32 ID:nIFV6UoM
日産追浜 テストコース
35.32523,139.64194

Earthなら綺麗に見れる
231音速の名無しさん:2005/12/17(土) 02:09:43 ID:f+IZ/bL6
スレ違いだが、
1975年FISCO航空写真。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-17/c20/ccb-75-17_c20_10.jpg
232音速の名無しさん:2005/12/18(日) 13:52:26 ID:eUuWpqYK
age
233ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/12/18(日) 18:20:20 ID:S+w59UIo
>231
(*゚∀゚)=3
234音速の名無しさん:2005/12/18(日) 23:11:29 ID:55pNSdk/
>>231
確かにスレ違いだがほかサーキットもよろ。
鈴鹿は全体が写ってなかった。orz
235音速の名無しさん:2005/12/26(月) 13:37:50 ID:tTTyhf/X
236音速の名無しさん:2005/12/26(月) 15:47:47 ID:CCkaSBZy
古いサーキット(跡)を探しては、114さんのデータに追加していって、
もう200個位マークが付く様になった。
ヨーロッパは「第2次大戦前後にNon-championshipのグランプリを開いた事があります。」
と言う程度のコースでも、結構トレースできる。
それに対してアメリカは、「閉鎖したら、とっととショッピングセンターに改装」と言うパターンが
多い。 前出のRiversideの他、Ontario, Meadowlands, Trenton, Langhorne
(いずれもUSAC-CART等でかつて使ったコース)が、消え去っていた。
ヨーロッパとアメリカの気質の違いか、公道(公園、旧飛行場)コースの多いヨーロッパと、
常設コース主体のアメリカの違いが出ているのか判らないけど、サーキット跡がきれいさっぱり
無くなっていると、何となく悲しいね。
237音速の名無しさん:2005/12/29(木) 20:23:12 ID:eCyCC4MX
鈴鹿を攻めたゼ!!Google Earthでなw
オレの走りを見たいやつは、
http://virtual.haru.gs/up/src/uho0303.kmz を Google Earth に読み込んで
・Terrain にチェック!
・Tools - Options - ControlタブのAdvancedにチェック!
・Camera Tilt Angle 80
・Camera Range 150
・Speed を一番 Slow
に設定してLineフォルダ内のTraceを選択後、Play TourでGo!

実際にサーキットに行ったことがないオレのラインはツッコミどころ満載のハズだ!

Photoの '87 か '82 をチェックすれば昔の鈴鹿も走れるゼ!
400dpi と 100dpi は自分の環境に合わせて使ってくれ。
238音速の名無しさん:2005/12/29(木) 22:40:40 ID:o0YKc9D0
NASCAR>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>インディ>>>>>>>>>>F1
これが今の米国モタスポ事情
239音速の名無しさん:2005/12/31(土) 16:39:48 ID:2luvdlTn
WRCのSSとかないの?
240237:2006/01/01(日) 14:49:21 ID:B4LP5DTt
あけおめです。
ほかにも作ってみました。
筑波
http://virtual.haru.gs/up/src/uho0321.kmz
ブラジル・インテルラゴス
http://virtual.haru.gs/up/src/uho0322.kmz
※インテルラゴスは Camera Range 160 以上でないと高低差でぶつかるみたい。
241音速の名無しさん:2006/01/03(火) 01:59:03 ID:wPSHi4FJ
>>237 >>240

わろた
242音速の名無しさん:2006/01/04(水) 23:28:21 ID:5x6WYal3
age
243音速の名無しさん:2006/01/10(火) 10:44:40 ID:3Z/LbCJ3
>>237
おもすれーw
244音速の名無しさん:2006/01/10(火) 23:02:33 ID:WJgKA7ZL
ソフト入れないと見れないよね・・(´A`)
245音速の名無しさん:2006/01/11(水) 23:29:45 ID:Nybk1x8J
ここはいつからEarthスレ になったのだ?
246音速の名無しさん:2006/01/13(金) 18:00:12 ID:JSZtnqcp
MINE倒産だって。
247音速の名無しさん:2006/01/15(日) 23:40:11 ID:WQ/y8LKz
248音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:28:13 ID:nW0YRif1
http://earth.google.com/download-earth.html
マック用Earth出とるよ
249音速の名無しさん:2006/01/31(火) 23:03:51 ID:w5hlfauO
保守
250音速の名無しさん:2006/02/06(月) 17:08:56 ID:MHnwHeQm
age
251音速の名無しさん:2006/02/11(土) 00:24:50 ID:B3znzQMx
ビデオカードが貧弱なんで(´・ω・`)
252音速の名無しさん:2006/02/11(土) 07:29:20 ID:43kc7afz
253音速の名無しさん:2006/02/12(日) 03:02:08 ID:4tsDMM7S
254音速の名無しさん:2006/02/19(日) 08:43:14 ID:JcKTJXzN
同じこと考える人っているもんだな
255音速の名無しさん:2006/02/27(月) 00:38:58 ID:yaPuVi9V
(`保ω守´)
256音速の名無しさん:2006/03/07(火) 00:38:23 ID:WN4PxydG
257音速の名無しさん:2006/03/17(金) 17:20:38 ID:MjjxGXDt
しゅ
258音速の名無しさん:2006/03/24(金) 13:20:26 ID:mxEugn0u
age
259音速の名無しさん:2006/03/26(日) 00:33:35 ID:YstlcnKN
GoogleEarthでニュルとホッケンの解像度が上がった。
あとインディアナポリスの5分の4くらい・・・
260音速の名無しさん:2006/03/26(日) 13:08:57 ID:NcxB0sWj
ググルアースの使い方がイマイチよくわからない。
というか、起動直後に20回ぐらいエラーメッセージが出るのだが・・・
261音速の名無しさん:2006/03/26(日) 15:27:56 ID:j8u68I4A
262音速の名無しさん:2006/03/29(水) 05:30:30 ID:uRZ3vHtd
263Vidal:2006/03/31(金) 16:58:38 ID:0a4WbUQA
GOOGLE F1 RACING MAPS
Another great implementation of Google Racing Circuits Satellite Maps.
Check it out here:
http://racingmaps.blogspot.com/
264音速の名無しさん:2006/04/03(月) 16:39:55 ID:OkojbHzx
パラゴンってGoogle Mapsで見られるの?
265音速の名無しさん:2006/04/07(金) 17:02:10 ID:jR+drv8V
age
266音速の名無しさん:2006/04/11(火) 13:12:56 ID:j1zTRqKN
age
267音速の名無しさん:2006/04/11(火) 17:28:25 ID:foKB5YBa
バレルンガ・サーキット
(見づらい…もうちょっとで高解像度エリアなのだが)

ttp://maps.google.co.jp/maps?ll=42.161431,12.371635&spn=0.029712,0.061712&t=k
268音速の名無しさん:2006/04/14(金) 18:53:58 ID:3TWaZi6P
age
269音速の名無しさん:2006/04/14(金) 20:55:43 ID:cQSrMAOd
レースしているように操作するにはどうすればいいんだろう?
漏れは画面をクリックしながら行きたい方向に進み離すを繰り返してる。
他にいい方法があったら教えてくれ。
270音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:02:55 ID:cQSrMAOd
271音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:11:28 ID:cQSrMAOd
272音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:22:03 ID:cQSrMAOd
273音速の名無しさん:2006/04/15(土) 08:46:14 ID:TpgA7kn5
>270-272
どれもちがってるよ
サテライトからマップに切り替えて確認するといいよ。
既出かどうかスレ内を検索も

美祢
>77
富士
>5
日光
ttp://maps.google.co.jp/?t=k&ll=36.660364,139.864197&spn=0.050951,0.062485
274音速の名無しさん:2006/04/18(火) 01:31:46 ID:5MCcP1oP
道路上の自動車の数がわかるところからオレンチまで10kmもないんだよなぁ。
惜しいなぁ。もうちょっとなんたけどなぁ。
近所の小学校とか公園がぼんやりわかる程度なんだなぁ。
275音速の名無しさん:2006/04/18(火) 01:40:55 ID:rgWlUSjx
>>274
具体的な緯度経度がわかれば、オーバーレイを作って差し上げよう
276音速の名無しさん:2006/04/18(火) 02:44:43 ID:JNVpmjX+
age
277音速の名無しさん:2006/04/19(水) 10:47:50 ID:NRAzXn2p
鈴鹿サーキットの近くなんだけどこのコースって何?
34.83487285197784,136.5048001194235

鈴鹿ツインサーキット(造成中)&モーターランド鈴鹿
34.80734469408274,136.502272395336
278音速の名無しさん:2006/04/19(水) 21:31:25 ID:br6FQ7yG
279音速の名無しさん:2006/04/21(金) 18:14:04 ID:0chHQRZJ
保守
280音速の名無しさん:2006/04/26(水) 16:08:05 ID:TAjTdRrL
hoshugi
281音速の名無しさん:2006/04/27(木) 18:30:58 ID:dYRej5qS
282音速の名無しさん:2006/04/28(金) 05:10:49 ID:ggK1abIg
age
283音速の名無しさん:2006/05/02(火) 22:18:26 ID:P6K13Ayn
284音速の名無しさん:2006/05/03(水) 03:04:18 ID:qf+60DaH
>10のニュルをクリックしたら、何故かアメリカにとばされた・・・
urlの緯度情報から、手入力で行けたけど。
285音速の名無しさん:2006/05/07(日) 07:41:51 ID:4wQ97jzF
age
286音速の名無しさん:2006/05/14(日) 12:29:17 ID:ena5yHAF
ageeg
287音速の名無子:2006/05/14(日) 17:02:28 ID:hBl1jlfO
メルボルン市街地コースはどこじゃろ?
どなたかこぞんぢ?
288音速の名無しさん:2006/05/14(日) 17:46:38 ID:UfoYFvsd
289音速の名無しさん:2006/05/14(日) 19:44:00 ID:RO8C5Tln
age
290音速の名無しさん:2006/05/14(日) 23:35:19 ID:sOZBt7tl
291音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:48:42 ID:8VzcvMPs
292音速の名無しさん:2006/05/15(月) 17:53:43 ID:sxl6mXQY
>>290
え?ここ何??と思って調べたら、
三重県というか、鈴鹿には3つもサーキットがあるのか。

素人レース好きにはええとこやな。

293音速の名無子:2006/05/15(月) 21:38:58 ID:ND5WWnqE
>>288
ありがと。てゆーか俺、間違っておりました。
×メルボルン市外地 → ○アデレイド市街地
解ります?
294音速の名無しさん:2006/05/15(月) 22:09:17 ID:8NZucsN5
295音速の名無子:2006/05/15(月) 22:20:44 ID:ND5WWnqE
>>294
ども。
296音速の名無しさん:2006/05/17(水) 18:58:51 ID:Qypk+SIO
ageeg
297音速の名無しさん:2006/05/19(金) 22:45:14 ID:tfsLfoUm
298音速の名無しさん:2006/05/20(土) 08:03:29 ID:iDTydE5F
age
299音速の名無しさん:2006/05/20(土) 12:40:37 ID:EbOge6Mw
300音速の名無しさん:2006/05/21(日) 09:07:05 ID:sfshkjj4
301音速の名無しさん:2006/05/27(土) 13:44:58 ID:2zcOYxB8
age
302音速の名無しさん:2006/05/28(日) 23:28:37 ID:dJxrBZKV
age
303音速の名無しさん:2006/05/30(火) 15:19:17 ID:RFtGiP3K
age
304音速の名無しさん:2006/05/31(水) 07:56:54 ID:mnxaPwCm
305音速の名無しさん:2006/06/03(土) 13:05:03 ID:wKRaO+7W
age
306音速の名無しさん:2006/06/06(火) 03:23:10 ID:PhWA20Fq
「チュリニ峠」と「ツルニ峠」
あなたはどっち派?で年代が分かる!

    ・・・・糞レスすまん・・・・
307音速の名無しさん:2006/06/09(金) 12:47:59 ID:IvIOljzp
age
308音速の名無しさん:2006/06/10(土) 10:18:23 ID:K9dJ7JdO BE:370395465-
【IT】Google Earthの高解像度に見られる場所が大幅に追加されました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149848153/

てなわけで、ざっと見た限りでは

バーレーン
http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=440568

ロサイル(カタール)
http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=440572

がとうとう完成!
上海、イスタンブール、ドバイはまだの模様・・・

あと、高解像度になったのが、
ラグナセカ、ホッケンハイム(旧コース・゚・(つД`)・゚・ )
十勝、HSR九州、仙台ハイランド
まだまだあるかも・・・
309音速の名無しさん:2006/06/10(土) 10:47:13 ID:xvDdsTJ/
オ−トポリスがちょこっとだけ
310音速の名無しさん:2006/06/10(土) 13:27:28 ID:y9J0lllH
>308
上海は建設中だね。次のアップデートで完成かな。
31.34043408545824,121.2211351657805
ドバイはコースの線だけがある・・・
25.05046375609278,55.23850184064879
311237,240:2006/06/11(日) 00:48:47 ID:tkgrKv0B
ラグナ・セカ、GoogleEarthの線データを作りました。
ttp://pas.cocolog-nifty.com/blog/files/Laguna_Seca.zip
・Camera Tilt Angle 70
・Camera Range 150
スパも高解像度にならないかな…
312音速の名無しさん:2006/06/11(日) 01:28:02 ID:lEYDNoPo
セパンもきれいになってるぞ
313音速の名無しさん:2006/06/13(火) 20:28:43 ID:FkAZQ+c7
ググルアースがバージョンupしたと聞いたので、再インスコしたのだが、
オレの地元の地名が違うぞ・・・

群馬なのだが、太田市がIsezakiになってて、
しかもIsezakiは神奈川の伊勢佐木町で、群馬はイセサキシな。
314114:2006/06/13(火) 22:59:44 ID:Lihv9kqw BE:666711869-
Verうp記念に、現状の俺のkmzをうpしときます。
>>236さんには負ける、総数170個ぐらい。サボってたので結構このスレ内でも
取りこぼしがある・・・(;´Д`)
http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=447113

>>236さんも、もし見てたらkmzうpしてくれるとありがたいっす。
315音速の名無しさん:2006/06/14(水) 04:36:00 ID:bQjxENcr
kmzの使い方が分からない・・・
316236:2006/06/14(水) 11:17:33 ID:4kgo23ls
>>314さん
大体、同じ様なデータですね(当然か)
こっちには今、360位挙げてありますが、欧州の小コースと南米に数の違いが出てきている様です。
まぁ、私の場合は小物とか、“昔、ここでレースがあったはず”とかが、かなりあるんで…

で、kmzは出来たけど、なぜかGoogle Comunityにアップできないんですよねぇ。
どこかのローダーにでも上げときますか?

314さんはこのスレ以外では、どんなソースでサーキット位置を掴んでいますか?
私の場合、
http://www.racingcircuits.net/index.html
を見て、ひたすら場所を特定していったのですが、このページが無くなってしまった様です。
コースレイアウトの変遷も判る、いいホームページだったのですが…
317114:2006/06/14(水) 18:41:07 ID:yDK28BRO BE:148158926-
>>316
360・・・すっげー!ぜひ拝見したいのでうpをおながいします。
Google Comunityにうpできないのはうp元のファイルの置き場所に
2バイト文字が含まれる(デスクトップとか)のが原因じゃないでしょうか?
c:\のルートとかに置いて試してみてください。
それでもだめなら↓にでも。zip等で圧縮が必要ですが。
http://with2ch.net/cgi-bin/up/index.html

あと、俺も情報収集は専らracingcircuits.netでした・・・
管理人さんが閉鎖を決めて、コンテンツを引き継いでくれる人を探してたようですが
結局見つからないまま閉鎖・・・非常に残念です。
いまは英語版wikipediaとかに載ってる情報をちまちまと拾っています。

>>315
2バイト文字を含まないフォルダにkmzを置いて、ダブルクリック→google earthで開く
でいけるはず。
318236:2006/06/14(水) 23:09:47 ID:GXiVcWFU
>>317
とりあえず With2chに上げました。
 1933.zip DLK=Circuit
です。

racingcircuits.netが無くなったのは痛いですね。
古い公道コースなんか、あれを見ないと形が判らないので、トレースのしようがないですよね。
319114:2006/06/15(木) 07:46:18 ID:JtGdAlFN BE:604979077-
>>318
passを入れてもなぜか403になってDLできません(デリられた?)_| ̄|○
お手数をおかけしますが、
http://uploader.tv/index.html
にでも再Upをおねがいできないでしょうか・・・
320236:2006/06/15(木) 07:50:33 ID:rx17TN7J
uploader.tvに 1539.zipで上げました。
DLKは先程と同じです。
321音速の名無しさん:2006/06/15(木) 19:10:17 ID:JtGdAlFN BE:888948689-
>>320
お手数をおかけしますたm(_ _)m
今じっくりと見させてもらってます・・・すごいっすねこれ!
南米・北欧etc...4輪・2輪のレースコースコレクションとしては世界最強
じゃないんでしょうか。家宝にさせてもらいます。

あと、今ググってて面白いサイトを見つけました。
http://www.googleearthhacks.com/dlcat26p6/Auto-Racing-and-Test-Tracks.htm

グランツーリスモのロードコース(オーバレイ付き)とかいろいろある。
http://www.googleearthhacks.com/dlfile5916/Gran-Turismo-Tracks.htm
322音速の名無しさん:2006/06/15(木) 19:48:22 ID:J4QIaRc3
Citta Di Ariaって元ネタあったんだ
323236:2006/06/15(木) 19:54:29 ID:OsQ9lwOC
>>114
なんか途中から意地でやっていた様な物ですが、お褒めにあずかり光栄です。
(?)となっている物は、「多分、ここ」と言う物です。
それ以外は基本的にStart/Finishにプロットしています。

暫く、Google Earthはやっていなかったんですけど(スレは定期巡回してました)、今回、いくつかのサーキットを覗いてみると、明暗が分かれていますね。
明 Mexico:Fundidora Park
N 25゜40'44", W100゜17'10"
公園内の仮設サーキットなんだけど、Updateされた写真がレースウィークの直前らしい。
コースレイアウトどころか、仮設スタンドまではっきり判る。

暗 Brazil:Fortaleza 高解像度になったと思ったら、なんと雲の下、何にも見えなくなってしまった。

あと、Loudonは何処が正しいのでしょうねぇ
私はNew Hampshireの方にプロットしましたけど
324114:2006/06/15(木) 20:31:56 ID:JtGdAlFN BE:444475049-
>>323
今回のバージョンアップからDG Coverageっていうレイヤが増えて、
撮影日時が分かるようになったから・・・Fundidora Parkは2006-01-24っすね。
2/26のA1GP用に仮設してんのかな?ちょっと早すぎる気もするけど。

Loudonは・・・調べて見たらNew Hampshire International Speedwayが正解ですね(;´Д`)
俺のKMZも直しときます。
325音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:44:37 ID:ILs5tl3g
>>324
あのーはじめっから、DG Coverageレイヤーはついているわけなんだが
326114:2006/06/15(木) 20:52:26 ID:JtGdAlFN BE:246930454-
>>325
しらんかった_| ̄|○
327311:2006/06/16(金) 01:41:53 ID:r9D33xKQ
>>321
グランツーリスモの方見て、まったく同じことやってる人がいるんだと思ったら違った。
ニューヨークの市街地コースはオレも線データ作った。
3Dのビル表示して、Play Tourすると重い重い…
328音速の名無しさん:2006/06/17(土) 14:05:59 ID:wQhaK95m
ちょwwグーグルマップでヌーディストビーチがwww
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1144587341/l50
329音速の名無しさん:2006/06/19(月) 07:30:07 ID:yJqZRvQt
age
330音速の名無しさん:2006/06/19(月) 11:38:28 ID:d2DbJO4F
http://www.oii.co.jp/news/2006/0524.html
モータースポーツ専門誌 「AUTO SPORT」とクロスメディアプロモーション開始のお知らせ
 
当社が運営するインターネット放送「DOING.TV」が、国内における4輪モータースポーツの、
主要全レースを配信する唯一のインターネット放送局であることを生かし、国内最大の発行部数を誇る
総合モータースポーツ専門誌である「AUTO SPORT」(発売元:株式会社三栄書房、
発行所:株式会社イデア、毎週木曜日発売、価格480円)とインターネット放送「DOING.TV」
を連動させた、クロスメディアプロモーションを展開してまいります。
331音速の名無しさん:2006/06/19(月) 12:48:15 ID:u9hbI2iP
>>316-317
114、236両氏の作られたkmzファイル、大変重宝しております。

racingcircuits.netの閉鎖を知り私も非常に残念です。
そこで、外国のモタスポファンの掲示板のカキコでこんなのを発見しました。

ttp://rapidshare.de/files/20720043/racingcircuits.part1.rar.html
ttp://rapidshare.de/files/20720025/racingcircuits.part2.rar.html
ttp://rapidshare.de/files/20719798/racingcircuits.part3.rar.html

お礼といってはなんですが。

332音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:58:49 ID:RVS4o4dz
バーレーン・インターナショナル・サーキット
http://maps.google.co.jp/maps?t=k&hl=ja&ie=UTF8&om=1&ll=26.031489,50.512905&spn=0.011993,0.013325
上海インターナショナル・サーキット 建築中でした。予想とはちょっとズレてたな。
http://maps.google.com/maps?t=k&hl=ja&ie=UTF8&om=1&ll=31.339453,121.221128&spn=0.022652,0.02665
トルコはまだ更新されてません。
333音速の名無しさん:2006/06/25(日) 22:18:10 ID:rBoCWowO
age
334音速の名無しさん:2006/06/27(火) 18:59:57 ID:L1ooDCcB
age
335音速の名無しさん:2006/06/30(金) 20:58:48 ID:pD0fCO+X
efaegf
336音速の名無しさん:2006/07/03(月) 00:49:50 ID:ZLQF74GQ
deyilry
337音速の名無しさん:2006/07/03(月) 23:51:22 ID:lYfFEzE+
age
338音速の名無しさん:2006/07/04(火) 01:51:55 ID:c81H0/1o
339音速の名無しさん:2006/07/04(火) 02:02:53 ID:c81H0/1o
ついでに関越スポーツランド。
左のはレンタルカートのコースで右側がジムカーナ場。

ttp://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=&ie=UTF8&t=k&om=1&ll=36.274751,138.989888&spn=0.003369,0.004989
340音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:42:49 ID:RHkUqZTO
moji
341音速の名無しさん:2006/07/07(金) 03:24:07 ID:eJq5/Kl6
342音速の名無しさん:2006/07/07(金) 22:52:28 ID:Tn0UZ4cy
343音速の名無しさん:2006/07/09(日) 03:27:12 ID:iLHLiKzh
ブリジストン プルービンググラウンド
36.934766,139.987535
344音速の名無しさん:2006/07/14(金) 16:07:01 ID:i2jiVHZ1
be5yheht
345音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:12:54 ID:sV6TB1H0
曙ブレーキ テストコース
37° 7'53.32"N,140°52'51.48"E
346音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:21:20 ID:bM+MlAPP
>>342
やたらと幅狭いな。
347音速の名無しさん:2006/07/17(月) 00:10:01 ID:c7VQigEW
ホッケンハイムが高解像度になったね^^
348音速の名無しさん:2006/07/17(月) 10:51:41 ID:hOpy9q2g
その一方でモンツァは意図的とも思えるほどの
避けられ方(´・ω・`)
349音速の名無しさん:2006/07/17(月) 17:35:47 ID:RBqdI5dR
AVUS
52°29'14.53"N13°15'29.40"E
350音速の名無しさん:2006/07/17(月) 22:57:09 ID:vnRE8t35
uti,t
351音速の名無しさん:2006/07/18(火) 16:52:18 ID:2nzWHBbn
タルガフロリオだったかな、サーキットじゃないかも。
わかる人お願いします。
352音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:33:24 ID:YBy9Cn2e
シチリアのやつかな?
よくわからんので Talga Florio でググってね
353351:2006/07/19(水) 12:33:32 ID:9p/tx9cP
>>352 サンクス。
ググって見たけれど、もうひとつ・・・。

 70年代後半に雑誌で、一周30キロくらいのコースで
観衆がガードレールに腰掛けて見てる写真見たの覚えてたもので。
354音速の名無しさん:2006/07/20(木) 14:17:20 ID:G/sscHt5
グーグル変わったか?
リンク突っついても飛べなくなった。
355音速の名無しさん:2006/07/20(木) 14:20:02 ID:G/sscHt5
あ、スマソ。 ウチのブラウザのせいダターヨ。
356音速の名無しさん:2006/07/21(金) 19:23:04 ID:Fck8H98S
age
357音速の名無しさん:2006/07/22(土) 19:37:41 ID:hAk9XOth
お願いで恐縮なのですが、
>236さんが、>320で上げてくれたファイルを
どなたか再アップしていただけないでしょうか。
大変興味があります。めっちゃ欲しいです。

>320のアップ先は既にダウンロード出来なくなっていました。(泣)
358114:2006/07/23(日) 19:23:38 ID:xAbfAIQ/ BE:148158926-
>>357
勝手にkeyhole BBSにうpさせていただきました。ここならデリられることはめったにないから。
>>236さんスマソ

http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=524305
359236:2006/07/23(日) 21:41:38 ID:kpX8a6SJ
>>114
別に良いですよ。 版権とかもないし(笑)
どうせならば、Google Com.に上げて頂いても…

最近、サーキットネタもソースが無くなってきたので、追加もろくに出来ず、メーカーのテストコースを集めています。
しかし、海外のメーカーって、意外とテストコースの正確な場所を明らかにしていないんですね。
見つけるのが面倒で…
日本のメーカーは、大体正確な住所を出しているので、割と簡単に見つけられます。
おかげで北関東と北海道(特に士別周辺)がマークだらけになっています。
この辺のデータは上げるのを差し控えます。
(自分の経験から言うと、見つける過程がおもしろいのであって(多分スレの本来の目的も)、いきなり全問正解集の様な物を出されると興味が冷めてしまうのではないかと思います。)

で、サーキットネタですが、13.00.04N, 79.59.25Eになぜか立派なコースがあります。
どうもMadras Motor Sports Clubのホームコースらしいのですが、正確なコース名とか判らず。
情報をお持ちの方はいますか?
360357:2006/07/23(日) 22:16:42 ID:rxpggAdP
>114さん、お忙しいところありがとうございます!助かりました。
これは、、本当に凄い数ですね。(驚)

>236さん
分かります、僕も中国の歴史が好きで、今現在の地名を調べたり
英語表記を調べたり、その他資料をかき集めて、
中国大陸を血眼になって色々探したりしてます。
見つけた場所が高解像度だったりすると、妄想でもう心臓バクバクですよ。(笑)

今回はありがとうございました。
361音速の名無しさん:2006/07/24(月) 01:16:03 ID:S+RjQAOc
>359
コース名は Irungattukottai
何て読むかは分かりません・・・
362音速の名無しさん:2006/07/24(月) 23:09:42 ID:kUYoOUpn
グランツーリスモ4(GT4)より、
イタリア市街地コース

http://maps.google.com/?ie=UTF8&t=k&om=1&ll=43.071051,12.613571&spn=0.009029,0.016458

Google Earth の人へ
43.071109904 12.6145770982
363音速の名無しさん:2006/07/24(月) 23:24:55 ID:kUYoOUpn
グランツーリスモ4(GT4)より、
アマルフィサーキットのモチーフとなった
カプリ島

http://maps.google.com/?ie=UTF8&ll=40.555646,14.242058&spn=0.009391,0.016458&t=k&om=1

Google Earth の人へ
40.5557203423 14.2397003541
364音速の名無しさん:2006/07/24(月) 23:46:04 ID:IYpBfvKe
>>363
GT2のディープフォレストは?
365音速の名無しさん:2006/07/27(木) 17:24:11 ID:AJgBKX9x
>>364
実在しない
366音速の名無しさん:2006/07/27(木) 20:09:58 ID:FChCXINH
>>362
イタリアもアマルフィみたいに実際を基にした架空のコースかと思いきや実在してるのね
367音速の名無しさん:2006/07/29(土) 11:31:06 ID:FIKUDB8w
おもすれー
368236:2006/07/29(土) 17:41:13 ID:SALkBrc8
結構有名でありながら、このスレで未出の物を3つ

Weissach (Porsche): 48.50.35N, 8.54.25E
Nardo: 40.19.00N, 17.50.00E
Bonneville Salt Flats: 40.46.00N, 113.51.00W (真っ白)

で、質問ですが、
その1 35.16N, 117.57Wにあるのは、HondaかHyundaiか?
その2 日産のテストコースは32.56.50N, 111.59.00Wの方か、33.52.00N, 111.56.10Wの方か?
判りますか?
369音速の名無しさん:2006/08/06(日) 00:19:58 ID:m+g7DwKm
age
370音速の名無しさん:2006/08/07(月) 12:28:45 ID:z38Mv2q/
age
371音速の名無しさん:2006/08/07(月) 16:08:55 ID:z38Mv2q/
ナスカの地上絵探している漏れがいる…
372音速の名無しさん:2006/08/07(月) 16:41:06 ID:gwDWxBRA
373takomax ◆dqVzDvT5pM :2006/08/09(水) 03:04:29 ID:0Ghf/FJ8
落ちたんで寝るね
おやすみ

>>533航空写真のスレあったような
Google Mapsでサーキットを見つけるスレか
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119569967/
374音速の名無しさん:2006/08/09(水) 03:05:02 ID:0Ghf/FJ8
誤爆www
375音速の名無しさん:2006/08/11(金) 14:54:18 ID:xZBpNvNe
フェニックスはむりぽ
376音速の名無しさん:2006/08/13(日) 18:55:30 ID:ErPo6vyO
バーレーンってさ、国土の面積に対するサヒールサーキットの割合が半端なくでかいくないかw
377あばれ ◆IO8bwLPiQ6 :2006/08/23(水) 22:09:05 ID:hiBVbpIB
バーレーンってホテル以外に行くところなんてあんのかな?
378音速の名無しさん:2006/08/24(木) 17:35:50 ID:cnKoV2Uy
荒らし対策。巡回スレage
379音速の名無しさん:2006/08/24(木) 23:16:47 ID:Hc3N/ITA
380音速の名無しさん:2006/08/25(金) 21:34:53 ID:IpdQ4tTu
381音速の名無しさん:2006/08/26(土) 08:17:30 ID:+v45kRh1
382音速の名無しさん:2006/08/28(月) 02:44:50 ID:VsAgtrzM
383音速の名無しさん:2006/08/28(月) 03:29:44 ID:VsAgtrzM
384音速の名無しさん:2006/08/28(月) 03:30:59 ID:VsAgtrzM
385236:2006/09/01(金) 23:41:56 ID:KM1UpEtU
>>331
とっても遅レスですが…
このrapidshareのファイルって、今は亡きracingcircuits.netのコンテンツそのものだったんですね。

頻繁に切れる上、その上、毎回IPも変わるという困った回線を使っているものですから、鶴を使えないロダは敬遠していて、今まで落としていませんでした。
安定している回線で暫く使う機会があったので、落としてみたら宝の山だったという。

遅ればせながら、お礼申し上げます。
386音速の名無しさん:2006/09/06(水) 18:21:19 ID:FcHN4EUP
           |\_/ ̄ ̄\_/|
♪ ∧,_∧  ♪ \_|  ▼ ▼|_/
   ( ´・ω・) ))       \  皿 /
 (( ( つ ヽ、   ♪ (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))       〉 とノ )))
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)

            |\_/ ̄ ̄\_/|♪
   ∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )       \ 皿  /
♪  / ⊂ ) )) ♪  / ⊂ ) ))
  ((( ヽつ 〈     ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)     (_)^ヽ__)

【男子】秋篠宮紀子様、男子を出産!!【親王】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157498964/
387音速の名無しさん:2006/09/13(水) 05:49:58 ID:/d58Eexx

TIS台湾国際スピードウェイ
24°51'15.48"N 121°11'56.18"E

台湾名称不明
22°39'26.25"N 120°26'32.46"E

マカオのミニ?サーキット
22° 7'57.08"N 113°33'39.03"E

上海国際サーキット(造成中)
31°20'15.98"N 121°13'16.99"E
388音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:15:22 ID:Q5IxCGu5
北京ゴールデンポート国際サーキット
40° 0'54.71"N 116°33'35.39"E

SPA直入
33° 6'6.66"N 131°24'30.45"E

DECセキアヒルズ
33° 3'27.39"N 130°31'22.82"E

阿讃サーキット
34° 5'19.89"N 133°51'32.99"E
389音速の名無しさん:2006/09/14(木) 05:32:44 ID:Q5IxCGu5
Phoenix に有るここは何てトコ?
33°30'57.99"N 112°23'20.44"W
390音速の名無しさん:2006/09/14(木) 18:31:49 ID:TPdtNK49
>>389

Arizona Motorsports Park
2.250 Miles // 3.621 km
391ある意味では:2006/09/14(木) 22:45:21 ID:CQamLm8l
最高のコース

Pucarani 16゜24'47.51"N, 68゜28'18.80"W

過給が必要だろうなぁ
392ここだって:2006/09/14(木) 22:49:27 ID:fq38jYQk
2輪レースやってるよ

伊勢崎 36゜20'06.00"N, 139゜09'50.76"E
川口  35゜49'09.50"N, 139゜43'29.00"E
船橋  35゜40'47.50"N, 139゜59'21.00"E
浜松  34゜44'11.50"N, 137゜42'16.50"E
山陽  34゜02'47.50"N, 131゜05'05.50"E
飯塚  33゜39'12.00"N, 130゜42'34.50"E
393音速の名無しさん:2006/09/16(土) 15:36:39 ID:r4V2giIa
GEのニュルブルクリンク南コースって俺の知ってるニュルブルクリンク南コースとコースレイアウトが違う
394音速の名無しさん:2006/09/17(日) 11:56:54 ID:Ms5IClsh
巨大ダートオーバルコース
35° 3'23.22"N118° 2'10.04"W
395音速の名無しさん:2006/09/17(日) 18:16:03 ID:0/KPnu+/
>>394
ダートじゃ無くね?
396236:2006/09/17(日) 19:48:26 ID:DpisD7ER
>>394
多分、これがHyundaiのテストコースだと思います。(2005 Jan完成)
California City(このオーバルのすぐ北東の町)周辺は、>>368でHondaかHyundaiかと質問した頃はまだ高解像度化されていなかった為、このオーバルが写っていませんでした。
35.16N, 117.57Wの方がHandaだと思います。 だって、敷地内にモトクロスコースがあるし…
397音速の名無しさん:2006/09/19(火) 01:38:08 ID:ImY6V9iw
Google Earthを遊ぼう その12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1158481259/

↑からコピペ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 sage :2006/09/18(月) 21:15:11 ID:VM/R+1LQ0
ドイツ草レースサーキット(?)
48°14'46.68"N 12°26'36.37"E

レースやってたらよかったなぁ。
398音速の名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:48 ID:eUQ4/nf+
岡山のダンロップテストコースってどこにあるの?
399音速の名無しさん:2006/09/20(水) 00:50:13 ID:Mf10CFFR
400音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:42:52 ID:+tgSlpuk
これ、お持ちの方いらっしゃいませんか
ttp://rapidshare.de/files/20719798/racingcircuits.part3.rar.html
401音速の名無しさん:2006/09/25(月) 02:26:07 ID:2NZxpKPw
ブランズハッチはスーパーバイクやってるっぽい。
51°21'23.08"N 0°15'47.18"E
402音速の名無しさん:2006/10/03(火) 14:47:42 ID:Ha8ACaXe
403音速の名無しさん:2006/10/03(火) 20:33:25 ID:5/kD1++N
>>402
既出

過去レスを読めば、大体のコースはもう出ているよ。
グッドウッドなんか最初の30ヶを読むだけで良い。
404音速の名無しさん:2006/10/05(木) 19:12:57 ID:4aAg0m3E

つ台湾、台北。川沿いを中心にカートコースが大量。

海外の名も知れないミニサーキット探し面白いよw
405音速の名無しさん:2006/10/06(金) 23:14:13 ID:1i4KeyXt
こんな所にもパーマネントサーキット

Turagua (Venezuela) 10° 8'24.52"N, 67°30'30.33"W
Huachalalume - Autodromo Juvenal Jeraldo (Chile) 29°58'56.71"S, 71°13'15.43"W
Benguela - Praia Morena Beach (Angola) 12°36'16.48"S, 13°23'5.97"E
Donnybrook (Zimbabwe) 17°49'35.02"S, 31°11'5.30"E
Lourenco Marques 跡地(Mozambique) 25°56'30.82"S, 32°37'6.04"E
Zuluzani (Bosnia-Herzegovina) 44°51'13.16"N, 17°13'37.74"E
La Guacima (Costarica) 9°58'24.17"N, 84°14'53.32"W
406音速の名無しさん:2006/10/07(土) 22:38:29 ID:ke02cAjE
うお
407音速の名無しさん:2006/10/14(土) 16:57:20 ID:w3kMPwuh
こんな所にもサーキット (その2)
Bulawayo (Zimbabwe) 20° 6'30.03"S, 28°34'12.72"E
Luanda (Angola) 9° 0'34.79"S, 13° 5'48.32"E
Megara (Greece) 37°59'13.48"N, 23°21'46.64"E
Chaika (Ukraine) 50°26'19.96"N, 30°18'6.49"E [パーマネントかテンポラリーか判らん]
Myachkovo (Russia) 55°33'49.98"N, 37°59'1.07"E [テンポラリーだがタイヤ痕くっきり]
Nevskoye Koltso (Russia) 59°58'26.04"N, 30°13'2.84"E [同上]

果たして、その3はあるか? 意表をついた所で、高解像度で、現役のコースってあんまりないよね。
思えば、Pucaraniがその0だったか。
408音速の名無しさん:2006/10/15(日) 21:13:59 ID:+ZcmTw53
age
409音速の名無しさん:2006/10/15(日) 22:44:27 ID:FJfNtVQC
MINEサーキットはまだありますか?
410音速の名無しさん:2006/10/15(日) 23:58:40 ID:j103Xvox
411音速の名無しさん:2006/10/16(月) 00:36:51 ID:e3DIBtzH
>>409
(・∀・)スンスンスーン♪美祢自動車試験場。
412ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2006/10/16(月) 14:42:40 ID:FUp9SaYm
413ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2006/10/18(水) 16:57:09 ID:K1CunRae
414音速の名無しさん:2006/10/18(水) 23:12:52 ID:stLuP7Sg
>>413
なつかしぃw
415音速の名無しさん:2006/10/20(金) 23:15:04 ID:G7AFrmew
保守ついでに、こんな所にもサーキット(その3)

Santo Domingo-Las Americas (Dominican Republic) 18°28'4.58"N, 69°44'57.15"W
Ponce (Puerto Rico) 17°58'16.02"N, 66°40'35.45"W
Los Volcanes (Guatemala) 14°22'56.83"N, 90°49'14.44"W
El Jabali (El Salvador) 13°48'36.92"N, 89°19'53.89"W
Tacna (Peru) 18° 6'43.29"S, 70°18'42.33"W
Aratiri (Paraguay) 25°20'23.19"S, 57°28'39.64"W
Chinquihue - Puerto Montt (Chile) 41°28'52.62"S, 72°59'37.47"W

そろそろネタ切れ。
低解像度とか、昔のストリート・飛行場コースとか、F1開催国だったらまだ出てくるけどね。
416音速の名無しさん:2006/10/21(土) 00:59:09 ID:PquZvpon
>413
FISCOは逆だな
417音速の名無しさん:2006/10/21(土) 09:16:45 ID:SbW4aL7S
>>410
日本自動車研究所の旧テストコース(谷田部)
418音速の名無しさん:2006/10/21(土) 16:50:24 ID:VSQY4rWW
419音速の名無しさん:2006/10/26(木) 00:48:57 ID:pbHvJkIT0
ニュルブルクリンクの近くに「SOS」と書いた場所があるのだが・・・
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&om=1&z=15&ll=50.423148,7.128496&spn=0.024772,0.030298&t=k
420音速の名無しさん:2006/10/26(木) 20:27:20 ID:7oFKa87D0
>>419
えらくデカイSOSだな。
421音速の名無しさん:2006/10/30(月) 13:01:22 ID:ZtKtcqOo0
こんな良いスレあったんだ。気づいていなかったorz

ttp://fumiaki.no-ip.info/
422音速の名無しさん:2006/10/30(月) 13:26:59 ID:oZq+uWjG0
>>419
前に日本でもそんなのあったな
SOSの近くにリアルで遭難した人の白骨体があった
423ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2006/10/30(月) 23:14:19 ID:vVOu8oHx0
424音速の名無しさん:2006/11/11(土) 08:32:29 ID:Xf4RmCBH0
425音速の名無しさん:2006/11/22(水) 03:49:36 ID:bUJ2d7Zx0
フェニックスは?
426音速の名無しさん:2006/11/25(土) 14:44:28 ID:lT+s94d40
米Google社、PS3版GEの開発に着手。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1162331196/l50

GE上をドライブしたりフライトしたりでけるらしいぉ
+   +
  ∧_∧  +  ワクテカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +      ワクテカ
 と__)__) +
427音速の名無しさん:2006/11/26(日) 03:34:48 ID:XaC10Yic0
428音速の名無しさん:2006/11/26(日) 15:50:03 ID:GZ1fp6NV0
429音速の名無しさん:2006/11/27(月) 09:02:38 ID:Ke+FWYG50
ギアサーキットのリスボアヘアピンの次のターンをした直線の左側に
宇宙人みたいのんがいる!
430音速の名無しさん:2006/11/27(月) 12:56:34 ID:DaY63mwu0
431音速の名無しさん:2006/11/28(火) 03:57:03 ID:7p55Oei90
http://ellis.v12racing.net/racingcircuits/racingcircuits
ここのRacingCircus.netのバックアップもとに、探していたんだが
消えてしまった。悲しい。
途中までまとめたの見たい人は、どうぞ。
http://fumiaki.no-ip.info/
432音速の名無しさん:2006/11/30(木) 08:11:53 ID:Xp8HtQle0
433音速の名無しさん:2006/12/02(土) 12:37:27 ID:MrdMiWnH0
434236:2006/12/02(土) 16:13:40 ID:8YuI9IyM0
431さんのサイトで、「kmzが欲しかったら差し上げますが」と言ったら、わざわざアップボートまで作って下さったので、そこに現在のkmzファイルを上げました。
プルービンググラウンドのデータまで纏めて入っていますので、結構な数になっています。
データに突っ込みを入れたい方は、どうぞ見てやって下さい。
「自分で探すのが楽しい。」と言う方は見ない方が良いです。

kmzデータについて補足しますと、
黄色のピンマーク(デフォルト):現役コース
黄色の矢印:廃止コース又はプロポーザルのみ
赤の「!」:場所が特定できていないコース
緑の自動車:テストコース
黄色の自動車:テストコースらしいが所有者、名称が不明
赤の自動車:この辺にあるらしいが場所が特定できないテストコース
となっています。
要するに「赤」はいいかげんです。

尤も、レースに解放しているテストコースや、元サーキットのテストコースも結構あり、その辺の運用は適当です。
美祢はサーキット扱い、MiramasやColmar-Bergはテストコース扱いですから。
435236:2006/12/02(土) 16:14:30 ID:8YuI9IyM0
続き

注意点として、以前自分のデータをkmz file化して、もう一度入れ直した際に結構な数のデータ化け(マークが変わる)がありました。
よって、前出の分類が狂う場合もあります。

>>433さんも挙げていますが、ソースとしてはその他に
http://www.na-motorsports.com/index.html
http://forums.atlasf1.com/index.php
http://www.trackchaser.com/index.asp
http://www.racefoto.se/Racetrackssidan/Tracks.html
http://www.phpbbserver.com/phpbb/index.php?sid=3e1f51de165e4d38a958c5fa7e03d0c7&mforum=tracksforum
http://www.kolumbus.fi/leif.snellman/t.htm
http://www.grandprixlegends.net/
なんかもあります。

マイナーなサーキット探しマニアはそんなにいないと思いますけど
(405,407,415も私のレスですしね。)
436431:2006/12/03(日) 01:00:01 ID:pvWB9rei0
>>433さん
ソース参考にします。ありがとうございます。

>>236さん
Kmzアップロードありがとうございます。
これから見ます。あと、ソースも参考にして、
低解像、雲と戦いながら、楽しんで行きたいと思います。

ttp://fumiaki.no-ip.info/
437433
>>236さん
>マイナーなサーキット探しマニアはそんなにいないと思いますけど
自分そうかもfumiakiさんのHP拝見しました古いストリートコースをよくあんなに
大変そう、自分は高解像画像とコースレイアウトが分かるのを主にしているので
とっても無理ですね
そこでですがアルゼンチンにはまだまだマイナーなパーマネントコースありますよ
他の国はあとはカートとダートくらいでしょう
赤いアイコンの場所数カ所ならわかります、少々時間かかってもよければ
236さんと重複しないコースを含めて fumiakiさんのHPにアップします