【BS】ブリヂストンスレ9【BS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ブリヂストンモータースポーツ
http://ms.bridgestone.co.jp/

【BS】ブリヂストンスレ8【BS】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1112841570/l50
【BS】ブリヂストンスレ 8(7)【BS】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095949563/
【BS】ブリヂストンスレ 6【BS】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089059426/
【BS】ブリヂストンスレ 5【BS】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081120220/
【BS】 ブリヂストンスレ 4 【BS】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065942395
【BS】ブリヂストンスレ3【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062507354/
【BS】ブリヂストンスレ2【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059749225/
【BS】ブリヂストンスレ【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1010231189/
2音速の名無しさん:2005/06/21(火) 17:48:11 ID:v/Jpyauj
石橋
3音速の名無しさん:2005/06/21(火) 17:48:40 ID:yk/XpfLl
999 名前:音速の名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/06/21(火) 17:39:53 yk/XpfLl
999

1000とかどうでもいいから次スレ立てたやつ1000取れよ。


1000 名前:音速の名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/06/21(火) 17:41:07 yk/XpfLl
ブリヂストンモータースポーツ
http://ms.bridgestone.co.jp/

【BS】ブリヂストンスレ8【BS】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1112841570/l50
【BS】ブリヂストンスレ 8(7)【BS】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095949563/
【BS】ブリヂストンスレ 6【BS】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089059426/
【BS】ブリヂストンスレ 5【BS】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081120220/
【BS】 ブリヂストンスレ 4 【BS】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065942395
【BS】ブリヂストンスレ3【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062507354/
【BS】ブリヂストンスレ2【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059749225/
【BS】ブリヂストンスレ【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1010231189/
4音速の名無しさん:2005/06/21(火) 18:50:47 ID:S4t5FvqJ
>>1
美しすぎる誘導、乙
5音速の名無しさん:2005/06/21(火) 18:53:01 ID:U1UeG/U1
フランスGPってどんなタイヤもって行くんだろ?
6音速の名無しさん:2005/06/21(火) 20:01:44 ID:RTX96104
んとねー
丸くて黒いのー
7音速の名無しさん:2005/06/21(火) 20:04:18 ID:vZvaKObw
>>1
8音速の名無しさん:2005/06/21(火) 21:10:18 ID:S4t5FvqJ
もうどうしようもなく閑散としたすれだな
9音速の名無しさん:2005/06/21(火) 21:28:41 ID:eVBd2d3a
>>8

ミシュランスレ大人気だしな
10音速の名無しさん:2005/06/21(火) 21:40:48 ID:gHWTXfkz
フェラタイヤのスレはここですか?
11音速の名無しさん:2005/06/21(火) 21:52:10 ID:hhmawzCT
>>1
乙加齢
12音速の名無しさん:2005/06/21(火) 21:58:26 ID:EZMHSLyD
記念マキネン
13音速の名無しさん:2005/06/21(火) 22:13:17 ID:u6rf+TSV
元々BSスレはまったりしてるしな
14音速の名無しさん:2005/06/21(火) 23:36:55 ID:GxKe28mZ
平和だね
15音速の名無しさん:2005/06/21(火) 23:52:29 ID:Rvet5zlI
平和って良いなぁw
16音速の名無しさん:2005/06/22(水) 01:05:19 ID:M7XNAK9d
ミシュランスレは栄えてるっつーか荒れてるんだろ。w
17音速の名無しさん:2005/06/22(水) 01:42:27 ID:UnPcrfti
しかしBSはどうすんのカネ?
安全性もコンペティションの一部である、で留めるのか。
MIの責任転嫁を聞いてると、ガツンといって欲しいんだが。
やっぱりフェラ次第かね・・・
18音速の名無しさん:2005/06/22(水) 01:47:42 ID:F5+guuW2
BSは静観するでしょ
下手な事を言うと薮蛇になる
ミシュランの責任転嫁の的にならんように気をつけねば
くわばらくわばら
19音速の名無しさん:2005/06/22(水) 01:50:49 ID:94QEks3E
無言実行で完膚無きまでにMI叩きのめしたんだからBSは余計なこといわないでしょ
誰がみても比較することすら出来ないほど

BS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MI

だったもの、少なくともUSGPは
20音速の名無しさん:2005/06/22(水) 02:11:58 ID:jY1/eGRu
>>18
それ、言えていると思う。
F1ファンの中では、ファイアストーン/フォード事件を持ち出す人もいるからね。
MIよりもBSの方が悪い会社みたいなことを言うんだよ。
何言い出されるかわかったものじゃないよ、ホント。今回の件と全く関係ない
ところで責められるんだから・・・。
大人しくしているのが一番良いでしょう。
21音速の名無しさん:2005/06/22(水) 02:33:52 ID:sNBfXAqe
次回がフランスというのはついてるな。>MI
逆にここで負かせば大きいんだけど、さすがに厳しいかな。
もうそろそろ雨降らないかなー
22音速の名無しさん:2005/06/22(水) 04:44:57 ID:GPBQR3h7
なんつーか、一勝より大きな勝利感に浸れるw
チャンピオンシップに勝ったくらいに。
結局、市販車タイヤは全てが安全の為だもんな、その部分のイメージで完勝だな。

23音速の名無しさん:2005/06/22(水) 04:46:44 ID:MggxWCVs
俺のトヨタ車にはブリヂストンタイヤが装着されています。
24音速の名無しさん:2005/06/22(水) 05:21:02 ID:ObGvgYsA
話がとん挫し万が一MIが供給できなくなれば(たとえフランスGPだとしても)
BSが1週間程度で全てのチームに供給するタイヤ生産は可能かね?
25音速の名無しさん:2005/06/22(水) 05:33:19 ID:9/J4nfpw
BSをもってしても1週間はさすがにムリでしょう
たとえ物量が間に合ったにしても、現場スタッフ足りないし
26音速の名無しさん:2005/06/22(水) 06:39:12 ID:7k+qlbNS
俺のホンダ車にもブリヂストンタイヤが装着されています。
ついでにホイールはエンケイ。F1好きからちょっとだけ意識したけど組み合わせはメチャクチャ。
08年以降はF1はBSだけになるんじゃないかね?
日本のメーカーだからトヨタ&ホンダと一緒に行っちまえってつまみ出される可能性あるけど。
27音速の名無しさん:2005/06/22(水) 11:18:32 ID:0whguSmj
Miスレってまさにモタスポ板の塩韓スレみたいなもんだよな。
28音速の名無しさん:2005/06/22(水) 12:06:01 ID:udqFd4Jm
BARホンダも前みたいにブリヂストンに変えればいいのにね〜
29音速の名無しさん:2005/06/22(水) 14:45:41 ID:2zsHJpaT
もうほんとタイヤ戦争はうんざり。今年いっぱいでMIを追い出してくれ。
30音速の名無しさん:2005/06/22(水) 17:34:02 ID:JPl86XH5
>>24
なんかペナ課さなきゃFIAの腹の虫が納まりそうにないからなあ。
俺もだけど。もし生産可能ならオールBSで1回見てみたい。
31音速の名無しさん:2005/06/22(水) 17:54:44 ID:wjxhqOPO
ものすごい勢いでミシュスレに抜かされそうだ!
32音速の名無しさん:2005/06/22(水) 19:51:58 ID:2zsHJpaT
アメリカGPでサーキットにやけにいっぱい広告出していたようだけど、MIとFIAに損害賠償
請求したほうがいいですよ。
33音速の名無しさん:2005/06/22(水) 20:06:41 ID:hLco8muf
次戦はMIの地元おフランスGPか、フェラに勝ってもらいてー
34音速の名無しさん:2005/06/22(水) 20:20:51 ID:/Kt14yyH
まあ、マニクールは路面がなめらかでまさにMiサーキットだからな。
BSが勝つのは無理だろう。でも安全じゃない構造で無理に勝ちにきてる
ってのがアメリカでバレたから例えMiが勝ってもイメージアップには
ならないだろう。しばらく。
35音速の名無しさん:2005/06/22(水) 21:08:45 ID:b1rj91tJ
>>32
別にBSが損害被ったわけじゃないし、むしろMIのヘタレのおかげで
いい宣伝になったんじゃないの。

タイヤロックさせようがペットボトル踏んづけようが
MIが「敵前逃亡」するのを尻目に、完走できるBSタイヤw
36音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:11:58 ID:lR/eWyGV
F1もワンメイクになりそうな雲行きだけど、四輪でタイヤメーカーが競争できる
レースってもう他にWRCとルマン、スーパーGTぐらいじゃないの?
37音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:15:33 ID:Urb3HNsg
何故そこにスーパーGTが入ってるのか小一時間問い詰めたい
38音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:23:58 ID:lR/eWyGV
だって他のレース見てみなよ、DTMだろうがチャンプカーだろうがNASCARだろうが
ほとんどワンメイクだよ。
39音速の名無しさん:2005/06/23(木) 01:13:46 ID:qhsz1ANg
BSの広告目立ってたなw
アメリカでの視聴率は変わらなかったみたいだし
エクスプローラーの溜飲が下がったなw
40音速の名無しさん:2005/06/23(木) 01:16:24 ID:QwKD0RFv
          , --==‐〜-へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;| 
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳           ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ::.  /      \  |シ从 
       );;;;;;;;|::::::  -(●)ヽ / (●)-   | 
       ヒi_,|:::::::::::::  ̄   l   ̄    |
      从从/ヽ:::::::::\  ,  ∨ 、 /  ノ      さあ、胸借すよ!Mi、来い!
        从从\|   i  .ー===-' i  /
          ノ从ヘ   !    ̄  !  /
            .. ̄\___/ ̄.   
          __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
        /: ̄              ̄ヽ
        {::::                }
       {:::: λ     .´         }
       .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
       .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
       .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }
        i:  ;| ト 一    ー一 :|   ヽ  }
        |:  ;i |          :}  ヽ  }
        i:  i.入    =    /}   ヽ  |
41音速の名無しさん:2005/06/23(木) 01:23:51 ID:6jveWaQs
>>40

これがBS!?
ハミー、キモいよ、ハミー!
42音速の名無しさん:2005/06/23(木) 01:25:07 ID:TKe6VIVr
>>40
BS は、そんなに頭悪くありません
43音速の名無しさん:2005/06/23(木) 01:28:02 ID:y8/3iqSL
>>38
スーパー耐久も入れて欲しい俺ガイル
44音速の名無しさん:2005/06/23(木) 01:33:07 ID:4gC//KrT
>>35
一部じゃブリジストンとフェラーリが悪い! みたいな論調もなぜか聞こえます(つД`)
45音速の名無しさん:2005/06/23(木) 01:41:25 ID:dBrEbQHz
>>44
大丈夫、大丈夫。
アメリカではミシュランのボイコットをしよう!という人たちもいるそうですから。
46音速の名無しさん:2005/06/23(木) 02:01:20 ID:ihF1PzWP
>>44
いつもの通りコースに合わせてタイヤ持ってきただけのブリヂストンが責められる
筋合いはまったくないから、まあ戯言に過ぎないんでスルーすべし。

まあ、日本人やファンがBSやトヨタ・ホンダ、佐藤琢磨とかに肩入れするのと同様に
フランス人やミシュランのファンはそっちに肩入れしたくなるものさ。
47音速の名無しさん:2005/06/23(木) 02:21:47 ID:NZOaeY6Z
百歩譲ってフェラーリが責められるのは分からないこともないが(特に観客にとっては)
BSが悪いってのはどんな電波だ???

BSが持ち前の政治力(笑)でFIAとフェラに圧力を掛けた
みたいな怪情報でも流れてんのか?
48音速の名無しさん:2005/06/23(木) 02:33:31 ID:MLqytxQn
>>47
「MIユーザーが10チーム中7チームといういびつな構造じゃなければ、
もっと面白いレースが行われ、興行として成り立っていたはず。
そんな状況を引き起こしたBSのフェラーリ偏重主義は、
今回の騒動の大元として認識されるべき、あまりに許しがたいものだ。

そもそも、最初からMIワンメイクであれば、MIが無理にパフォーマンスを重視して
安全性を損なったタイヤを作ることもなかった。
BSとMI、F1のエンターテインメント性をより高める存在がどちらであるか、
そしてどちらがF1のタイヤサプライヤーにふさわしい存在であるかは、火を見るより明らかだ。
優勝ばかりに固執し、フェラーリばかりを優遇しGPを八百長同然なものにするBS。
スポーツマンシップに則り、多くの上位・中堅チームに対し同様にタイヤを供給するMI。
BSこそF1から直ちに去るべき愚かな企業である。」
49音速の名無しさん:2005/06/23(木) 02:35:22 ID:dBrEbQHz
>>47
それがね・・・。自分が垣間見た某フォーラムのスレには、BS陰謀説まであったよ。
例の舗装。あれを要請したのがファイヤストーンだったとか何とか。
50音速の名無しさん:2005/06/23(木) 02:46:41 ID:qhsz1ANg
>>48
こんな夜中に長文か、オレが纏めてやろう。

「安全でブリヂストンに勝てません!だから誹謗するしかありません!ごめんちゃい!」




51音速の名無しさん:2005/06/23(木) 03:15:55 ID:bBrqMC9H
>>47
そんな高度な陰謀を実行する能力があれば
政治力でミシュランに圧倒されるわけないのになw
52音速の名無しさん:2005/06/23(木) 03:18:58 ID:HrPyyGZ/
インディの路面についてファイヤストンが要望出したって記事は、
どっかのスレにリンクがあったよ。
53音速の名無しさん:2005/06/23(木) 03:19:52 ID:bBrqMC9H
>>52
いや、こうなることを計算済みってことはないんじゃないかと
54音速の名無しさん:2005/06/23(木) 03:23:06 ID:HrPyyGZ/
陰謀なんてないだろうけど、コースデータを持ってるって点でBSが
有利だったことは否めないなあ。
55音速の名無しさん:2005/06/23(木) 03:40:47 ID:aVQTa422
改修も知らなかったなんて言い出しかねない勢いだなおい。
なんか文句あんのか?>>54
56音速の名無しさん:2005/06/23(木) 04:09:35 ID:HrPyyGZ/
>>55
いえ、BSに全く非はないとおもいます。
ただ、USGPの件でミシュランを叩くときに、事前データの重要度が軽視されてるのが気になったもので。
57音速の名無しさん:2005/06/23(木) 04:14:15 ID:ihF1PzWP
コンストラクターだけでなくタイヤメーカーもテスト制限が課せられているのかどうかは知らないが、
ミシュランがインディアナポリスのコースを出入り禁止になっているというわけでもないんだから、
サーキットの路面を観察したり、路面のサンプルをもらったりぐらいはできるだろ。

まあ、実走したデータにくらべれば若干パフォーマンス的には不利になるだろうが
10周持たないようなクソタイヤ持ってくるなんてことは普通に考えればありえん。
58音速の名無しさん:2005/06/23(木) 04:46:01 ID:bBrqMC9H
>>57
レース結果でBSが勝った時に地の利があったからという話ならまだしも
フリーのロングラン走行でタイヤがあぼーんじゃ次元が違うよな。
59音速の名無しさん:2005/06/23(木) 05:40:36 ID:qhsz1ANg

結局、2003の幅広タイヤと同じ。サイドウォ−ルで幅広タイヤ。
ミシュランは参戦してからずっと、勝った時はインチキなのな。
誰がどう見ても明らかにそのツケだわw

レギュの抜け道を探る事に全力尽くす会社に、レースする意義はあるのかね。それがレースだと言うなら、あ〜レース玄人だこと。
まぁ、2003にしてもBSは大人しいな〜と思ってたが、その結果この大事件
へと繋がったと考えると、これでよかったのかね。

60音速の名無しさん:2005/06/23(木) 10:34:58 ID:W+IBWI1N
858 :音速の名無しさん :2005/06/23(木) 07:08:36 ID:fBD8LH4W
BSが負け続けてたからここぞとばかりに信者が暴れてるだけ>アンチMI
溝があることしか知らないMIと実際に走らせてタイヤへの影響を事前にカンニングしたBSじゃ差が出て当然だ

チンコスレから拝借
61音速の名無しさん:2005/06/23(木) 11:17:23 ID:K4+oN4b9
つか、フリーでもバンク部分はあんま走らず、レースでもたった六台しか走ってない状況で、
ラバー全く乗ってなかっただろうに、よく完走したよな・・・
見てる間中不安だったよ、今回。
もしもバーストなんかした日にはどーなっちゃうのかと。
62音速の名無しさん:2005/06/23(木) 11:31:38 ID:lR/eWyGV
マイケル、100周でも走れるよ
63音速の名無しさん:2005/06/23(木) 11:49:17 ID:81ApFKeK
中堅どころが欲しいねウィリとBMW(ザウバー)セットで来てくんねえかな
64音速の名無しさん:2005/06/23(木) 12:13:27 ID:FOK0wUbA
>>61
ゴール後のタイヤ映像見たけどヤバイと言われていた後ろ側は大丈夫だった。
一番外側の溝が無くなりかけていたけど全体で見れば溝はあったよ。
でもアメリカでオーバルを知り尽くしているBSでさえこんなだからMIが棄権するのも分かるような希ガス。
今回のレースは本当の意味での「安全性」はBSが上だったと宣伝する為にあったような感じ。
65音速の名無しさん:2005/06/23(木) 12:23:04 ID:lR/eWyGV
スパでミシュラン勢が激遅だったら安全マージン削って性能追求していたと確定
66音速の名無しさん:2005/06/23(木) 12:37:37 ID:u8M9ww4l
>>64
だからさ、Miが持ってる膨大なヨーロッパのコースデータを
全部BSに渡してるなら不公平だとかいう言い分も分かるけどな。
それに今回だけじゃなく今季のMiはバースト祭りだろ。
しかも去年だってラルフは同じコーナーでバーストしてる。
これ以上何か言う事ある?Miを擁護する理由なんか全くないよ。
67音速の名無しさん:2005/06/23(木) 16:22:13 ID:8ZBujKXU
BSを責めるロジックはホント理解不能だな。
これがフレンチクオリティなのか。
68音速の名無しさん:2005/06/23(木) 16:34:24 ID:S7BaVIOa
子供の頃、俺に向かって石を投げ付けられたんだが、
それが外れて別の子に当って怪我をした。
その後、何故か俺がぶつけられた子とぶつけた奴両方の家に
謝りに行かされた事を思い出した・・。
69音速の名無しさん:2005/06/23(木) 16:40:41 ID:ek+MW0i7
>>67
マクラーレンファンとか、Miユーザーチームを応援し、フェラーリを忌み嫌う人たちが
何とかMIチームを正当化しようと躍起になっている・・・ですか。
70音速の名無しさん:2005/06/23(木) 16:48:13 ID:lR/eWyGV
BSはIRLでインディテストしているからアンフェアなアドバンテージ得ているという
意見を読んだときは唖然としたよw
71音速の名無しさん:2005/06/23(木) 21:11:52 ID:AdAomQZe
>41、40

あれはどう見ても劇痩せ貴乃花では?
ハミーは多分、アバラ出てないってw
72音速の名無しさん:2005/06/23(木) 21:57:04 ID:KZy6THmJ
         , --==‐〜-へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;| 
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳           ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ::.  /      \  |シ从 
       );;;;;;;;|::::::  -(●)ヽ / (●)-   | 
       ヒi_,|:::::::::::::  ̄   l   ̄    |
      从从/ヽ:::::::::\  ,  ∨ 、 /  ノ      え〜花田勝氏のほうから〜
        从从\|   i  .ー===-' i  /
          ノ从ヘ   !    ̄  !  /
            .. ̄\___/ ̄.   
          __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
        /: ̄              ̄ヽ
        {::::                }
       {:::: λ     .´         }
       .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
       .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
       .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }
        i:  ;| ト 一    ー一 :|   ヽ  }
        |:  ;i |          :}  ヽ  }
        i:  i.入    =    /}   ヽ  |
73音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:10:48 ID:lR/eWyGV
74音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:26:41 ID:643882Ux
>>73
読めねえよ

ウイリアムズ
2006
ブリヂストン

だけはわかる
75音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:28:49 ID:lR/eWyGV
76音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:30:02 ID:N0u1pfnu
まあ、この時期のこの手の記事なんてまだ噂話のレベルでしょ。

でもへっぽこタイヤでレース出走をキャンセルせざるを得なくなって、レースにつぎ込んだ大金をフイにしたわけだから、
MIユーザーの中にも見切りをつけるところはきっと出てくるだろうな。
77音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:32:56 ID:lR/eWyGV
BSの安川はUSGPの前に、とるとしても1,2チームと言っているから、ウィリアムズとレッドブルで
決まりでしょ。
78音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:36:08 ID:KZy6THmJ
それよりもBMWエンジン失ってコスワース載せるWilが来ても今より確実に
遅くなるだろうしイメージ悪いな。これからWilはまた冬の時代に突入だからな。
ほんっとMiってそういうとこ現金っつーか冷酷よな。
マク、BAR、トヨタなんか必死でつなぎ止めてるだろうしな。
79音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:44:44 ID:ek+MW0i7
トヨタ来ないかな?さすがに嫌気がさしていると思うんだけど、MIに。
80音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:46:52 ID:lR/eWyGV
>>79
バセロンが情報漏らすからだめだろ
81音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:51:00 ID:lliwuJQh
トヨタはこなくていいよ
82音速の名無しさん:2005/06/23(木) 23:09:15 ID:zmuZsyuY
>>75の記事見てたらウォーターゲートならぬ
「Michelingate」なんて造語できてるのかw
83音速の名無しさん:2005/06/24(金) 00:58:27 ID:q1d0KUSn
トヨタは絶対に来ないっしょ。政党が違う。
84音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:16:23 ID:9sb3P5V+
日本製のBSを使わないトヨタもホンダは日本の敵です
日本人はフェラを応援しましょう
85音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:22:14 ID:Yyr0GP0U
正直俺は今年BSと浜島を一番応援してるよ。
BARは嫌いだし、琢磨はいるのかいないのか分からんし、トヨタもいまいち
応援する気にならない。
86音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:27:51 ID:PnVkQwx9
それよりお荷物のジョーダンとミナルディを追い出すことが先じゃまいか?
87音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:30:23 ID:ZNnDTptm
>>85
「佐藤琢磨応援ブログ」とかやってるやつにリアルで
F1の話題振られたら苦痛だろうな。

まあ、F1好きにも色んな階層が出来てきたのは良い事かもしれないが。
88音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:32:23 ID:ZNnDTptm
>>86
何も分かってないな。
現時点ではバックマーカーは必要なんだよ。
1チーム3台走らせる事になったら要らないが。
89音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:35:06 ID:PnVkQwx9
>>88
BSに必要?
まぁ、拒否できないのは知ってるけど、なんとかならんかねってこと。
ろくにテストもできないし、MI陣営に迎合しちゃってるし。
つか、BS履いてるくせに、当初USGP出走しない予定だったんでしょ?
タイヤメーカーを何だと思ってるのやら。
90音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:37:47 ID:Yyr0GP0U
ジョーダンとミナルディは追い出せないよ。ミナルディなんてそもそもMIが勝手に捨てたの
をしぶしぶ供給したんだろ。MIに政治で勝てるわきゃない。
91音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:43:26 ID:PnVkQwx9
だねぇ。ストッダートの態度とか見てると、
タイヤの情報も裏でMIに売り渡してるんじゃないかと勘繰りたくなるよ。
92音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:48:34 ID:Yyr0GP0U
それにミシュラン提案による1レース1タイヤルールのおかげで、無理しなくても
6チームでも7チームでもタイヤ供給できるんだね。
そもそもそれを狙ってミシュランが提案したわけだしね。ミナルディを捨てて、
フェラーリ以外の競争力あるチームをすべて集めると。
93音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:49:19 ID:lzGGt0bx
売り渡すほど良いタイヤなのかと
94音速の名無しさん:2005/06/24(金) 02:17:59 ID:ChlDVrEi
とりあえずRBRとウィリアムズは確実に抱き込んで欲しい
5チーム供給同士で数の圧力が使えなくなればそれだけで大分安心できる
95音速の名無しさん:2005/06/24(金) 02:32:11 ID:q1d0KUSn
ウィリアムズが来るかもだってね。
フランクおじさんと親密になるハマジマいい!
96音速の名無しさん:2005/06/24(金) 02:34:20 ID:Yyr0GP0U
御大の車椅子を押す浜島ハァハァ
97音速の名無しさん:2005/06/24(金) 02:35:12 ID:I91oVytG
ストッダートはBSに出場を要求されたみたいなこと言ってたな。
ジョーダン云々の発言も理屈が滅茶苦茶だし。
まるで出場したことが悪であって、それの言い訳に終始してる印象。
安全なのに走らなかったとしたら、それこそファンに対する冒涜だろ。

「ミナルディは政治的な理由から欠場したかったが、叶わなかった」と言ってるようなもの。
安全という欠場理由があったミシュランチームとは全く立場が違うことを分かってるのか?
98音速の名無しさん:2005/06/24(金) 02:36:41 ID:Yyr0GP0U
ストッタードは放っておいたほうがいいよ。勝手にひとりで騒いでいるだけだから。
99音速の名無しさん:2005/06/24(金) 03:52:03 ID:hjJ4/lDb
そして車椅子にもAQドーナツがハアハア
100音速の名無しさん:2005/06/24(金) 05:11:51 ID:2E02myNo
万年最下位のチームが政治的理由で〜ってのはジョークにしか聞こえないのだが。
好きかってに行動しようと政治的絡みの中で行動しようと最下位なのに。
101音速の名無しさん:2005/06/24(金) 05:25:17 ID:L2QLmPO0
うちのチャリのタイヤもBSだ。
102音速の名無しさん:2005/06/24(金) 05:35:08 ID:yQR0Mj8Y
むしろチャリがBSだ
103音速の名無しさん:2005/06/24(金) 08:03:49 ID:IB8mdnZH
BSは自転車のタイヤ作ってない。
アレはIRC製。ミシュランの自転車用タイヤだけはガチ。
104音速の名無しさん:2005/06/24(金) 09:57:06 ID:szyI3a1P
>>103
レース用じゃなくて市販車の話じゃないの?
105音速の名無しさん:2005/06/24(金) 12:38:21 ID:iWmqs3e0
聞いたことないけどなぁ。
そんな漏れのフレームはアンカー(BS)ではいてるタイヤはミシュランのスリックw
106音速の名無しさん:2005/06/24(金) 18:24:51 ID:yr8IyOFI
結局Wilは来年もBMWエンジン使う事になりそうだな。
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=90611

牡丹の号泣が見れると思ったのに残念だ。
107音速の名無しさん:2005/06/24(金) 18:43:27 ID:9sb3P5V+
ウィリアムズに供給する可能性大だけど、昔みたいに有償で供給したら逃げられるかも
108音速の名無しさん:2005/06/24(金) 18:55:46 ID:bra2cf2Q
「空きカン踏んでもペットボトル踏んでも平気なブリヂストン」ってCM作ったらいい!!
109音速の名無しさん:2005/06/24(金) 18:56:53 ID:lzGGt0bx
市販車じゃ当たり前だっての
110音速の名無しさん:2005/06/24(金) 23:30:44 ID:KOa1doE0
CMってイメージが大切ですから
当たり前のことを強調するのも、立派なコマーシャルになります
111音速の名無しさん:2005/06/24(金) 23:56:16 ID:1fVupXJv
このあいだFIAがやってた交通安全キャンペーンに
協力したのがBSで良かったと今更ながら思ったw
112音速の名無しさん:2005/06/25(土) 02:45:33 ID:u1LDol2c
ボルボの標準タイヤにはぜひともブリヂストンを。
事実はどうあれ、モタショとかで安全イメージつけてるボルボには最適じゃん。
113音速の名無しさん:2005/06/25(土) 06:10:06 ID:dc6yJBCS
>>100
まあね。普段は枯れ木をにぎわすために車を並べることが許されてるのに
こんな時に出る、出ないなんて言える立場じゃない。
たとえミシュランだったとしてもスタートさせる責務があるなあそこは。
114音速の名無しさん:2005/06/25(土) 06:15:08 ID:omAhs1LH
>>104
BSが作っていないタイヤは自転車くらいと聞いたことがあります。
115音速の名無しさん:2005/06/25(土) 06:23:36 ID:tO4bqfaU
フェラーリ社長が、今回のUSGPの件について、あえてミシュランのせいとは
言わずタイヤレギュレーションのせいにした発言を見ると、フェラーリの
ミシュランチェンジもあるのかなあと思う。
そうなればウィリアムズのBSも大いにあり得る。
116音速の名無しさん:2005/06/25(土) 08:47:45 ID:cI42bpJ6
>>115
でもBSはフェラーリに有利なタイヤを作ってくれるしなー。
117音速の名無しさん:2005/06/25(土) 09:13:03 ID:Hg+4tBEW
>>115
タイヤ交換有りならBS有利になるからじゃない?
今回はFIAの面子を潰さずに遠回しにタイヤレギュに
文句言うチャンスと読んだんじゃないかな。
ミシュラン側を強く非難しない事で恩を売る&自分達の余裕っぷりを見せられる
あたりも計算に入ってるかも。コメントでシケイン設置案については
サッカーのゴールと絡めてちゃんと一笑に付してたしね。
118音速の名無しさん:2005/06/25(土) 09:25:53 ID:tO4bqfaU
>>117

そうかもしれないけど、ルカ社長、以前公の場であからさまにBSを批判して
いたから、つい疑ってしまう。
でも、今からタイヤ交換可能になってBS有利になりますか?
119音速の名無しさん:2005/06/25(土) 10:19:46 ID:XKUQFZKw
タイヤレギュを批判したのは
MI批判すると、問題の関心が高すぎるために変な火の粉がかからないようにするのに
そもそも論的にタイヤレギュを批判しとくのがお利口さんと踏んだんじゃないべか
120音速の名無しさん:2005/06/25(土) 10:27:02 ID:Hg+4tBEW
>>118
BS有利というか、安全マージンを大目にとるBS&車体開発失敗のマイナス分を
BSの開発方針変更&ピット戦略で取り戻せるかもって感じでしょうか。
勝ち過ぎの批判を交わそうと譲歩したら思ったよりヤバい状況になっちゃったので
少しでもマイナス分を取り返せる可能性があるならそっちの方向に誘導したい
気持ちがあるのかなと。

遠回しにFIAに「そろそろタイヤ交換有りに戻さないか?」と匂わせる共に
元々交換なしの案を提案したミシュランに対して皮肉の一つにもなり
「うちだって安全性に対して無関心な訳じゃないよー」と軽くアピールもしつつ
騒ぎに巻き込まれないように逃げもうてる言い方だったかなと感じました。
121音速の名無しさん:2005/06/25(土) 10:36:20 ID:6TyytpxY
FP1−4で1セット
Q1、2、決勝で2セット(タイヤ交換と給油を同時にしたらダメ)
雨なら1セット追加できて、雨→晴の時はユーズドのみ使用可
っていうのはどうでしょうか
122音速の名無しさん:2005/06/25(土) 10:45:29 ID:9xTA1QzU
>>118
例えばフェラーリがMIを使っていてルカ社長があのような発言したら
MIは反論すると思う。でもBSは黙っていた。
今回のMIタイヤ破損騒動も本来なら相手を叩く絶好のチャンス。
でもMI叩き・非難の声明は無し。

外国人からすれば「黙っている」事は逆に「下に見られる」「負け」の
イメージがあるが今回のBSの対応は大正解。
結局今回の件で黙っていても周囲は「BSが今まで勝てなくても
安全マージンはしっかり取っていたんだ」と勝手に解釈してくれる。
逆に今期これまで全部勝ってきたMIのイメージは簡単に地に落ちた。
「そうか、あの速さは安全を犠牲にした上での速さだったのか」と。

BSにとって今回のレースは下手な広告展開より圧倒的なPRになったと思うよ。
123音速の名無しさん:2005/06/25(土) 11:36:40 ID:Q6GJq6W5
>>122
フェラーリだけじゃなくて
BSユーザー6台が全車完走したのも
印象は強いと思うよ。
124音速の名無しさん:2005/06/25(土) 11:43:59 ID:W1g0JD1Q
今考えてみるとミナルディがやたらロックさせてたのって
ストッダートがバースト狙いでやらせてたんじゃないかって
勘ぐりたくなるよな。むしろ逆アピールになったが。
でも今回の件で奴は完全にクソだと分かった。
125音速の名無しさん:2005/06/25(土) 11:55:20 ID:u+HEZreA
>>124
ストッダートは
モズレに対しては開幕戦での恨み
BSに対してはMIからスイッチ後お金払えず
なかなか供給してくれなかった時の恨み
があるからあんな態度なんでねーの
126音速の名無しさん:2005/06/25(土) 12:00:48 ID:/OLTDtqf
>>125
どっちにしても大勢には影響なし。
一時期は逆転したとか言われてたけど、結局はジョーダンよりも遅かったってのがわかっただけ。
ミシュランから捨てられたのをブリヂストンが拾ってやったのにね。
まあワンメイク化された際に選ばれるタイヤメーカーとしてミシュランは完全にその芽を断たれたわけで、本当なら今のうちにBSに媚を売っておいた方が特なんだけどね。
127音速の名無しさん:2005/06/25(土) 13:33:59 ID:u1LDol2c
どこの記事か知らんが
フェラーリの発言にしろ、歪曲されて伝わってる可能性が特大なので
あまり憶測してもアテにならんかも。特にF1racing.jpやLive.comは
ミシュラン広報だと思ってる。
128音速の名無しさん:2005/06/25(土) 16:56:41 ID:O0wW34Ze
>>127
モンテゼモロのガゼッタでの発言を英語に訳した記事を読んだけど、こいつはだめだなと思ったよ。
ミシュランと組んで今まで数々の成功を収めてきてとても尊敬しているので、非難することはできない
だってさ。もしこれがBSだったらぼろくそに言ってるだろ。
現場が一生懸命やって成功を収めてきたのにこいつは好き勝手に言いたい放題。
129音速の名無しさん:2005/06/25(土) 17:39:57 ID:neXeOhZ0
そういえばフェラーリはミシュランと組んでる時に
ワールドチャンピオンかコンストラクタ−とった事あった?
・・・もしルカ社長が本当に>>128を言ってるとしたら、
今のブリヂストンの現場も報われないよな
130音速の名無しさん:2005/06/25(土) 17:51:23 ID:78x2idTw
創価学会、部落解放同盟、韓国民潭、朝鮮総連
がこっそりと危険な法律を作ろうとしています。
強大な組織相手ですから一人一人の力を集め反対せねば太刀打ちできません。

私たち日本人の人件を守ろう。

【2ch全板】人権擁護法案反対最高司令部★【統括】3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119307149/

【親日糾弾法】人権擁護法案粉砕14【パクリますた】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1119146112/

【人権擁護法案】"反対派の同意なくても" 東京都議選後に、法案提出へ…政府・与党★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119563821/

人権擁護法案反対集会実況スレパート2【日比谷】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/festival/1119154452/
131音速の名無しさん:2005/06/25(土) 18:31:54 ID:7fjLLDrR
>>115
そのタイヤレギュレーションを推進したのはミシュランだからね。
BS潰しの為のレギュだったんじゃないのかなぁ?ということは、暗にMIを批判している
のではないかい?モンテゼモーロさんは。
132音速の名無しさん:2005/06/25(土) 18:39:51 ID:K4xUgKMR
>>129

MIは外から見てもアレな会社だから
内側にいればもっとすごいことも知ってるだろう
BS側の人間がなんか言ったら
スプレーとかなんとか100倍返しで返ってくるのがオチ。
133音速の名無しさん:2005/06/25(土) 18:55:15 ID:8WOKeC/v
>>132
そういう言い分は気に食わない。
「韓国に何か言えば100倍返しだから黙っていよう…」
ってのと同じだろ。いじめられっ子の理屈。
134音速の名無しさん:2005/06/25(土) 19:01:14 ID:O0wW34Ze
>>129
ミシュランとフェラーリは30年位前にF1でタイトル獲ってるよ。
あとはルマンとか耐久あたりかね。
ルカはアホだからしょうがないな。BS側がなんで協力関係を壊すような発言を
許しているのか知らないけどね。そういう管理がBSはてんでなってない。
135音速の名無しさん:2005/06/25(土) 19:39:09 ID:5VojFjVQ
>>134
連続チャンプはマシン開発がうまくいったから。BSの影響は大して大きくないよ。
と思ってるんだろうあのイタ公は。
136音速の名無しさん:2005/06/25(土) 19:40:08 ID:O0wW34Ze
勝てばすべてフェラーリのおかげ、負ければすべてBSのせいだと思ってますから。
137音速の名無しさん:2005/06/25(土) 19:58:23 ID:L5jF9puH
>>136
それはタイヤに限らずパーツサプライヤーの宿命だと思う。
要求仕様を満たしてなんぼ、万一レース中に壊れたら批難集中。
138音速の名無しさん:2005/06/25(土) 20:07:06 ID:ETn1BEkm
> 要求仕様を満たしてなんぼ、万一レース中に壊れたら批難集中。

そうっすね。
建材でも、衛星でも、PCでも、不良パーツを出荷したところが非難される。
バグPentiumを出荷したIntelのように強気で突っ張れる企業は一握り。
139音速の名無しさん:2005/06/26(日) 00:10:58 ID:k5lRazdZ
ミシュランだってフェラーリと組めれば他のチームなんかどうでもいい訳で・・・
それくらいF1ではフェラーリといえば絶対的存在だし
もしフェラーリがミシュランと組みたいと言えば
ミシュランは今のルノー中心の開発からフェラーリ専用タイヤの開発になるだろうね
140音速の名無しさん:2005/06/26(日) 02:05:37 ID:FCfPvn33
F1を弁当に例えると、フェラはごはん、それ以外はおかず、そんな気がする
主役はフェラだけどお互いあるバランスで必要としあってて、どっちが欠けても味気ない、みたいな?
まぁミナが沢庵であることは言うまでもないけどな
141音速の名無しさん:2005/06/26(日) 02:19:40 ID:4qW7IMZj
>>128
その数々の〜ってところがアレなんだよ。
記者からMI成功の歴史を尋ねられて「そうだね」と言ったのが
本人が言ったようにも書かれる。
ガゼッタ自身が今のBSに不満があったかも知れんし、英訳の段階で
歪曲されてるかも知れん。
別に庇ったところで何にも意味はないが、F1ではしばしば、一言も
喋ってない事が記事になるから。

BS陣営の人間や、BSについて話をする発言が殆ど無く、フェラーリ
社長のミシュランの功績を称えるような記事だけとは、よくできた話だから
気になったまで。
Live.comにしてもいつものBSへのインタビュー記事は日本語版だけだしなんだかね。
142音速の名無しさん:2005/06/26(日) 10:30:48 ID:Px2EVBmu
>>141
英語版見れば一発じゃないの。
143音速の名無しさん:2005/06/26(日) 10:35:40 ID:Px2EVBmu
144音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:19:49 ID:QCa8ohQk
はい、はい、来ましたよ、MIのマスゴミ操作が

ttp://fmotor.nifty.com/f1/2005/06/post_c54d.html
145音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:22:12 ID:H9CW0WNS
フェラーリの『タイヤヒーター』違法?
FIAはすでにこれを合法として認めているが、他チームからは疑問の声が挙がっていると英誌は報じている。

なんで「違法?」ってタイトルつけるかね
146音速の名無しさん:2005/06/26(日) 22:56:30 ID:i2ORA3ji
前からNiftyがフェラーリや顎兄さんの事記事にする時は
なんかいつも余計なひとことが多いというか、ちょっとアンチっぽい感じ
の言い回しが気になってたんだが…やっぱりそうなんだろうか?
147音速の名無しさん:2005/06/26(日) 23:13:50 ID:xm8CJUEx
被害妄想という奴です
ニフは相手が誰でも皮肉っぽく書く
148音速の名無しさん:2005/06/26(日) 23:49:08 ID:D+W+J5jn
>>145
>違法?
>FIAはすでにこれを合法として認めているが

つまりニフはFIAに「いちゃもんつけてる」訳ですね。
みんなで大きな声で呼んでみよ〜。
せ〜の!


『モズレー会長〜!』
149音速の名無しさん:2005/06/27(月) 00:14:55 ID:kHaeMG4N
と言うか、フェラーリを貶すとプロっぽいと思ってるやつが多いのは事実。
150音速の名無しさん:2005/06/27(月) 01:14:30 ID:Lz7yX32w
今年のレギュ改正までフェラーリの為とかもう意味分からん。
151音速の名無しさん:2005/06/27(月) 19:13:40 ID:yoyMDZFw
ホンダといいブリヂストンといい日本企業は、理由なく叩かれても我慢する、
非難して良い相手にでも遠慮する、という奥ゆかしい態度だ。
アメリカ市場でのFSの汚名を雪ぐ良い事例だと思うんだけど > USGP
152音速の名無しさん:2005/06/27(月) 21:21:22 ID:s1JJE3ZY
>>151
いくらアジアでの開催が増えようがF1はヨーロッパ中心
でありつづけることを納得した上で戦ってるんだろうね。
日本やブラジル勢がいくら活躍しようがこれからもお客様で
あり続ける。
153音速の名無しさん:2005/06/29(水) 00:30:59 ID:HiShm/nV
もうF1は来年からBSワンメイクになるんだから、MotoGPに力入れてくれ。
このままじゃあかんだろ。ここ3レースぐらいミシュランの出来が最高だから
生半可なことじゃ勝てないぞ。とにかくサーキットごとの得手不得手の差を
なんとかしないと。
ロッシ一辺倒のヤマハとミシュランを逆手にとってとにかくホンダの1チームにタイヤ供給しろ。
154音速の名無しさん:2005/06/29(水) 03:22:02 ID:yYuDoZv+
さて、今週のF1は

  ・モズレー、ブチ切れ
  ・デュパ爺、逆切れ
  ・ラルフ、また病院送り

の3本です。

ンッガッツッツ
155音速の名無しさん:2005/06/29(水) 03:34:10 ID:dWAAKlV8
さて、今週のF1は

  ・モズレー、虚勢張る
  ・デュパ爺、インネンは飯の種
  ・ミハイル 僕関係ない

の3本です。

ンッガッツッツ
156音速の名無しさん:2005/06/29(水) 13:27:34 ID:e9WYk2ER
>>153
本気で勝つ気ならロッシ取り込むのが一番速いと思う
単にロッシが速いからだけじゃなくて、開発のスピードがかなり上がると思う
タイヤの開発って4輪だとドライバーの意見はすごく重要らしい
157音速の名無しさん:2005/06/29(水) 20:10:53 ID:HGYrvBe8
思う、思う、らしい
158音速の名無しさん:2005/06/29(水) 20:18:40 ID:oyXtLkg9
さて、今週のF1は

  ・モズレー、なぞの交通事故
  ・デュパ爺、練炭と七輪を買いに行く
  ・アロンソ タイヤバリアに激突

の3本です。
159音速の名無しさん:2005/06/29(水) 21:46:15 ID:rJfYPa4p
ロンはブリヂストンタイヤを使用するというアイデアにおいて、テストなしでは危険性はぬぐいきれないという的確なポイントを指摘するなど理性的だった。

USGPでBSワンメイクも検討されていた!
160音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:44:56 ID:uX3fY6SI
ミシュランおよびユーザー7チームは、アメリカGPでの5つの問題のうち2つに有罪の可能性はあるが、さらに調査を行い結果次第では9月以降にペナルティーの決定がなされる。
161音速の名無しさん:2005/06/30(木) 10:21:21 ID:R1YJCHZb
フェラーリの順位次第、ってことなんだろうな。
フェラーリの上に何チームかいたら、そのチームを1〜2レース出場停止。
フェラーリがトップになっていれば、お咎め無し。
162音速の名無しさん:2005/06/30(木) 10:45:36 ID:1e/U+lVr
>>161
典型的なフェラーリ贔屓説厨発見。
163音速の名無しさん:2005/06/30(木) 12:37:57 ID:olxsNJVg
判決9月以降って明らかにスパで何か起こらないか視野に入れてるだろ。
164音速の名無しさん:2005/06/30(木) 13:19:33 ID:3ZKu/yTz
つmms://station.streaming-tv.net/axis/F1_05_300k.wmv
165音速の名無しさん:2005/06/30(木) 20:16:27 ID:YugA5+OI
おまいら、ミシュランスレッド荒らし過ぎw
166音速の名無しさん:2005/06/30(木) 20:18:48 ID:QTuBxDld
今年のUSGPはBSにとって最高の宣伝の場所だったよなあ。
167音速の名無しさん:2005/06/30(木) 21:04:10 ID:vqqZFtCT
Mi、( ´・ω・)カワイソス
168音速の名無しさん:2005/06/30(木) 21:22:32 ID:zHVqOFFc
確かに......ブタ以下だなMI
169音速の名無しさん:2005/06/30(木) 21:26:44 ID:oMX81YkZ
宣伝なんてしていないし。

Miが危険だという意見は出ているようだが、
BSが安全だという論調は見たことがない。
170音速の名無しさん:2005/06/30(木) 21:53:01 ID:zHVqOFFc
誰かBSが危険な現象見た人いるの?
171  :2005/06/30(木) 21:56:10 ID:wTtndjb8
ミシュランに比べてBSが安全という論調はあるがな。
172音速の名無しさん:2005/06/30(木) 22:05:33 ID:Rt9Gh/sY
去年のモトGPでは270キロでバースト
中野王子がえらいことになりそうだったよ。
レース用タイヤだから、ギリギリまで攻めてるんだろうけど。
急遽、小平から空輸。本番では何もおこらなかったけど、
BSのライダーは嫌だったろうなぁ
173音速の名無しさん:2005/06/30(木) 22:09:09 ID:PcIxHfqc
そういえばF1に関して言えばここしばらく
BSタイヤのバーストって見た記憶が無いな。
スローパンクチャーならあるけど。

MIのバーストは何回も見た記憶があるが。
174音速の名無しさん:2005/06/30(木) 23:27:43 ID:PcJM6VtQ
ブタもおだてりゃ木に登る
ブゥー
175音速の名無しさん:2005/06/30(木) 23:49:04 ID:zHVqOFFc
ミッチュラン走れば横裂ける
グギャ〜〜
176音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:02:28 ID:TwYbZlyb
警備員増量したほうがいいよ。

切り裂きジャックがでるかもしれないから。
177音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:30:07 ID:xg0S54dg
マニクールに新コンパウンド投入だそうです
178音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:57:22 ID:4rn+2yUl
BS、 もう MI の息の根を止めてやれ
179音速の名無しさん:2005/07/01(金) 01:14:11 ID:qhbbhVih
MIスレで見たが、あのビバンダムでさえも大事なときは、
BSを使っているらしいぞ。
もしこれが事実なら、大スキャンダルだね。
180音速の名無しさん:2005/07/01(金) 02:54:24 ID:MMWu08/7
>>177
それが吉と出ることを祈る(-人-)
181音速の名無しさん:2005/07/01(金) 03:31:40 ID:eZdMBoaV
いや、フランスは無理。キチガイソフトには勝てない。次だな。
182音速の名無しさん:2005/07/01(金) 11:37:10 ID:dEMLIdoP
まあ考えようによってはMiが人命と高価なクルマを犠牲にしても
構造的先発実験してる訳で、それをBSが美味しい部位のみ
取り込むなんて構想もあればおもしろいワナ。

F-1はどれだけ先鋭技術持っててもエントロピーの法則よろしく
徐々に他コスントラクターに真似されその鋭さは平凡な常識になって行く。

中には突然変異みたいなドライバーが
そんな常識を乗り越える時があるが最近はいないな。
183音速の名無しさん:2005/07/01(金) 11:56:08 ID:Jm1QppMg
レギレーションでガチガチだし。
6輪の可能性も見てみたかった。
184音速の名無しさん:2005/07/01(金) 12:30:19 ID:qhbbhVih
>>183
懐かしい。6輪タイレル走っていたなぁ。
あの頃は、タイヤこそGYだけだったが、車のカタチはみんな違っていた。
185音速の名無しさん:2005/07/01(金) 15:51:10 ID:ubLZ1b+m
>>172
ムジェロのなら中野のバーストは決勝だったはずだけど
玉田もいいとこ走ってたのに途中でタイヤトラブルでリタイヤだった
186音速の名無しさん:2005/07/01(金) 20:14:37 ID:FRCXcTaW
爆発ミシュラン厨はモトGPが最後の抵抗のようだな、
じゃあ過去のWRCのミシュランタイヤバーストはどうすんの?
187音速の名無しさん:2005/07/01(金) 20:16:25 ID:FRCXcTaW
すまんやめよ、ミシュラン厨の小学生みたいな言い合いに
付き合って、スレ脱線しそう。

  
188音速の名無しさん:2005/07/01(金) 21:11:01 ID:p1xXqywa

フランスGP、金曜日リー走行1回目はマクラーレンの
ペドロ・デ・ラ・ロサがファステストタイムをマークした。
「ちんばみに」、デ・ラ・ロサはチャンピオンシップリーダー
のフェルナンド・アロンソとそのチームメイトであるジャン
カルロ・フィジケラよりも速いタイムだった。フランスが
地元となるトヨタからカムバックしたオリビエ・パニスは
6番手となり、チームメイトよりも速いタイムだった。
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=91162

「ちんばみ」( ´・ω・)…
189音速の名無しさん:2005/07/01(金) 22:54:23 ID:8ZQyURtz
ちんばみ記念真紀子
190音速の名無しさん:2005/07/01(金) 23:04:56 ID:lJJpX+SG
お前ラ、ちんばみもシラネーのかよ。
あれだよなんつーの、いわゆるアレ。
そう、まぁだいたいは良い感じのアレですよ、アレ。
191音速の名無しさん:2005/07/01(金) 23:25:49 ID:DRWGn/rX
フェラはなかなかいい滑りだしだな。
192音速の名無しさん:2005/07/01(金) 23:35:40 ID:RBpgO3vm
ミチュラン、ヨーロッパさよなら興行 第1戦 仏GP
193音速の名無しさん:2005/07/02(土) 00:36:16 ID:u930Zjag
アメリカGP再開催の動きがあるな。もちろんポイント関係なしで
TV放送もない、フェラーリも出ない、Miのオナニー企画だが。
哀れ。
194音速の名無しさん:2005/07/02(土) 00:52:37 ID:Fk+tQ8Kx
>193
フェラーリがいないイベントが成功するか興味ある
195音速の名無しさん:2005/07/02(土) 01:08:36 ID:bRnHX4nk
成功するんじゃないかな
フェラが弱くてテレビに全然映らず居るんだか居ないんだが分からない時代は結構長かったし
196音速の名無しさん:2005/07/02(土) 01:30:26 ID:u930Zjag
成功って何が?TV放送もないしチケットはMi持ちで2万人限定なのに。
197音速の名無しさん:2005/07/02(土) 01:31:11 ID:1K6Y5nY7
何を持って成功とするかだよな
198音速の名無しさん:2005/07/02(土) 01:52:45 ID:Br+bgudb
まあ、要はMiでも最後まで走りきれるってのを世界中に宣伝したいんだろうから
そういう意味じゃ成功ってのはバーストしない事だよな。んで願わくばBS勢は出て
欲しくないだろう。よっぽど安全な特注タイヤ用意するだろうから。
199音速の名無しさん:2005/07/02(土) 01:58:39 ID:TElkU1ug
>>198

大丈夫、13ターンにシケインつくるから。
200音速の名無しさん:2005/07/02(土) 05:24:59 ID:yukanmCO
MIってどのカテゴリーでも雨(レインタイヤ)が圧倒的に遅い。
雨のコンピューターシミュレーション技術持ってないんじゃないか?
201音速の名無しさん:2005/07/02(土) 05:27:28 ID:bRnHX4nk
ソムリエが雰囲気でつくってるからじゃねーか?
202音速の名無しさん:2005/07/02(土) 07:36:59 ID:hLo5V5+G
違うね。
その辺が日本人には理解出来ない思考回路。

自分にとってのプラスだけを追求する事で前進する。
結果様々なネガが発生しても気にしない。
それすらも必ず己に有利な解決方法で終わらそうとする。

奴らの統計学は「雨・危険」より
「晴れ・どこかが勝てばOK」なんだよ

日本人は先ずネガから考慮する。
203音速の名無しさん:2005/07/02(土) 08:03:59 ID:yukanmCO
>>202
ミシュランはF1でも毎年のようにレインタイヤに力入れて開発するとか言ってるジャン。
motoでも去年は散々だったBSレインタイヤも、まじめに開発してきた今年はミシュラン
より一周1秒2秒速いし。

ハミーがミシュランはチームがいっぱいあるから、構造とコンパウンド同時にテスト
できるけど、BSはフェラーリしかないのではじめに構造をテストして、それから
コンパウンドに取り掛かったから開発が遅れたといっているよ。
開発が進んで予選で1秒あった差も0.2〜0.3秒に縮まってきた。もともとタイヤが温まる
のに時間かかるから1レース1タイヤのレギュレーションでその欠点が強調されて
しまった結果だろうといっているよ。
http://www.f1total.com/news/05070106.shtml

ドイツのメディアはまじめなBSに好意的だね。シューマッハが履いているということもあるだろうけど。
もともとフランス人のやり方は好きじゃないのかもな。
204音速の名無しさん:2005/07/02(土) 08:12:00 ID:6/sDMQli
それはフランス流じゃないね。ミシュランは異端なのか?
弱点をなくしていく日本のやり方はよく分かるんだが。
205音速の名無しさん:2005/07/02(土) 08:23:30 ID:hLo5V5+G
我々役立たずが議論しても結局ナンセンス。
結果が全てですよ、皆様。
206音速の名無しさん:2005/07/02(土) 11:04:22 ID:Z/SHhV9p
>>hLo5V5+G
いいから必死で書いて必死でageんなよ、ブーちゃん。
207音速の名無しさん:2005/07/02(土) 11:14:54 ID:cYy5QrgU
ミシュラン勢が意地の巻き返し/F1
その中で好調マクラーレンとルノーが、ブリヂストンのフェラーリを挟んで上位独占。


わざと書いてるのか、F1良く知らないけど担当だからしかたなくこう書いてるのか・・・
208音速の名無しさん:2005/07/02(土) 22:09:28 ID:bpQd7U1E
結局今回もダメな予感。
209音速の名無しさん:2005/07/02(土) 22:15:06 ID:Fq1wG4q0
>>208
理由は?
210音速の名無しさん:2005/07/02(土) 23:50:03 ID:v/dpQPBW
>>209
川井ちゃんが今回のBSは珍しくロングラン性能に「?」がつくって行ってた
211音速の名無しさん:2005/07/03(日) 00:01:25 ID:znJp8uMG
>>209
カナダと似たような展開だから。
212209:2005/07/03(日) 00:54:35 ID:HszU9eAi
>>210、211
んー、予選でいい感じだったんで浮かれ気味だったんだが
いっきに決勝が心配になってきた・・・
213音速の名無しさん:2005/07/03(日) 02:18:46 ID:kfM79WJt
このコースは後半に二つの跳ねるシケインがあるからねぇ.
特に最終のヤツは辛そうだった.

ミシュラン勢はプヨプヨタイヤで乗り越えていくんだが,
フェラーリの二台は跳ねた瞬間に結構スライドしてた.

やはり縁石カットの時は柔構造の方が有利そうだな.
しかし,レース中そんな無理はできないから,
ウェアが保てば良い勝負しそう.
コースにラバーがのってくれば保つかもしれんから,どうなるかな?

ああ,路面温度も気になるなぁ.
214音速の名無しさん:2005/07/03(日) 04:14:29 ID:wfyj0Gww
すがちゃん、がんばってー
215音速の名無しさん:2005/07/03(日) 10:24:31 ID:W4pQzaOd
ハミーイイヨイイヨー
216音速の名無しさん:2005/07/03(日) 10:58:07 ID:xc8jMYme
俺は大学でディベートをやっているが、櫻井女史みたいなのが一番やりにくい。
ポーカーフェイスで、凛としていて、莫大な情報(勉強量)を持っているから。
なかなか、突破口はないな。
217音速の名無しさん:2005/07/03(日) 10:58:34 ID:xc8jMYme
誤爆スマン
218木村カエラの息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/07/03(日) 11:18:45 ID:Yq/Lw85L
⊂(^ζ^)⊃
川井ちゃんが疑問に思った所でそれが正解かどうかは疑問だね
何故なら川井ちゃんよりもマイケル皇帝様の方が
タイヤやマシンについて遥かに理解してるわけで
自分が実際にグリップを感じながらドライブしてるんだから
川井ちゃんが見えてない部分も詳細に分かるわけだよ
その上で劇的な進化という言葉を使ってるんだ
何か大きな発見をしたんだろうね
恐らく耐久性を削ってパフォーマンスを高めて来たんだろうけど
元々充分過ぎるほどの耐久性を誇ってたわけで
少々削っても問題ないと判断したんだろうね
219音速の名無しさん:2005/07/03(日) 12:51:06 ID:QIerymAf
>>218
ドライバーは、戦略やスポンサー関連もあって、嘘とは言えないまでも
誇張した表現を使うことがある。解説者や記者は正確ではない事を書いたら、
自らの評価を落とす。
それに、どちらを信じるかは個人の自由。
220音速の名無しさん:2005/07/03(日) 13:35:44 ID:eWk4Mc1Q
今回は優勝狙えそうだな。全般から余りにもペースが遅い病は軽減されているだろう。
221音速の名無しさん:2005/07/03(日) 14:34:39 ID:EUb/VjKA
タイヤ四本でMIよりBSの方が6kgも重いらしい。一本1.5kg。
222音速の名無しさん:2005/07/03(日) 21:16:13 ID:TrNeOuW2
しかし2時まで起きとくのはたいへんだな
寝ちゃうかもしれん
なんとしてでも今回だけはBS陣営に
がんばってほしいのだが
  といってもフェラだけか…(´・ω・`)
223音速の名無しさん:2005/07/03(日) 23:48:01 ID:kFdVBe37
ハミー( ´・ω・)カワイソス
224まりあ☆しゃらぽんの息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/07/04(月) 00:17:33 ID:Xyyl7bFh
⊂(^ζ^)⊃
ちゃんと仕事しろや!
安全第一じゃ勝てねーぞおい!
225音速の名無しさん:2005/07/04(月) 00:17:51 ID:PkXX7Dk8
BS、今回もだめでしたね
226音速の名無しさん:2005/07/04(月) 00:38:25 ID:Ey8fFJuQ
でもこりゃ、タイヤとかじゃなく完全にマシンの出来自体がイマイチだな。
227音速の名無しさん:2005/07/04(月) 00:49:19 ID:Ey8fFJuQ
ストッダートやりやがったな。
228音速の名無しさん:2005/07/04(月) 00:50:10 ID:2ykdgoH2
早い段階からタイヤも厳しくなってたっぽいな。バリもグダグダになってたし。
229音速の名無しさん:2005/07/04(月) 00:50:36 ID:vFzC2HLG
>>227
わざとタイヤ空気圧でも減らしたんかな。あやしい。FIAは調査命じたほうがいいぞ。
230音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:18:46 ID:xqz0Uwef
予選で期待したんだけど駄目駄目だったね
まぁイギリスGPに期待しておくしかないか

つーかツルーリの蓋がなければもう少し締まったレースになったろうに
(シューマッハに限らずね)
231音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:25:02 ID:vgOKQj4K
この際だからミナルディはMIに引き取ってもらったほうが
良いような気がしてきた。
232音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:26:34 ID:Ey8fFJuQ
>>230
諦めろ。2005自体、レギュレーションに沿ってなかったんだ。
233音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:27:28 ID:vFzC2HLG
ミナルディは二台ともピットイン時にタイヤバルブがきちんと閉められていなかった
ことが原因だとよ。ストッタードは完全にわざとやっているからもうF1で走らせないほうがいいよ。
234音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:27:31 ID:Ey8fFJuQ
×諦めろ。2005自体、レギュレーションに沿ってなかったんだ。
○諦めろ。F2005自体、レギュレーションに沿ってなかったんだ。
235音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:29:28 ID:Ey8fFJuQ
>>233
「ストッダート」な。しかし最低の豚野郎だな…。
236音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:35:14 ID:vgOKQj4K
>>233
なんか世間では「FIAと戦う熱血オヤジ」って感じで人気あるようだけど、
(自分も一昨年ぐらいまではそう思ってたが)ここ最近の行動はかなり鼻につくな。
モズレーも最低だがこいつもかなりとんでもないな…orz
237音速の名無しさん:2005/07/04(月) 02:27:28 ID:KE+T3NOn
ミナルディスレ荒らしてる馬鹿がいるな
238音速の名無しさん:2005/07/04(月) 04:36:09 ID:UcynFzje
予選でちょっとましになったかと思ったら、決勝でだめになるとは・・・
BSかなりトホホだな
シューマッハのコメントがカットされてたけど、タイヤがダメだというコメン
となもんだから、スポンサーBSの力が働いてしまったね
239音速の名無しさん:2005/07/04(月) 04:38:57 ID:V9GExrpc
>>238
ミハエルなんてコメント出してたの?
240音速の名無しさん:2005/07/04(月) 07:33:28 ID:kiOQ99Kr
僕らはトップ争いをしていたマシンと比べると速さは劣っていた
241音速の名無しさん:2005/07/04(月) 11:50:26 ID:Ey8fFJuQ
>>238
凄い妄想だな。w
242音速の名無しさん:2005/07/04(月) 12:43:29 ID:PkXX7Dk8
フジテレビもF1中継のとき、BSがスポンサーだとさすがに悪口は言えないな
所詮テレビ局なんて”報道の自由”を言いながらも、スポンサーのいいなり
243音速の名無しさん:2005/07/04(月) 12:51:24 ID:7KWorBZm
今回に関してはタイヤが著しく劣っていたとは思えんな
車体との総合力かなフェラは
244音速の名無しさん:2005/07/04(月) 12:54:10 ID:Ey8fFJuQ
>>242
だから「勝てなかったからタイヤが悪いに決まってるのに批判しないなんて!」
ってのは妄想に過ぎないって事だべ。ミハエルとかトッドとメル友なら話は
分かるけどな。w 
245音速の名無しさん:2005/07/04(月) 15:10:02 ID:L3HiKKL7
ハミーの真剣な眼差しカッコヨス
246音速の名無しさん:2005/07/04(月) 16:28:11 ID:PkXX7Dk8
MIよりタイヤが良ければ、あと2、3つは勝ってたはず
247音速の名無しさん:2005/07/04(月) 16:31:23 ID:xWABk3T6
右京が地上波でF2005のダウンフォース不足って言ってたけど
実際のところはどうなんだろ
248音速の名無しさん:2005/07/04(月) 19:21:01 ID:Ey8fFJuQ
>>247
個人ブログだけど、その事で書いてる。
http://wherewasi.exblog.jp/2203556/
249音速の名無しさん:2005/07/04(月) 20:30:24 ID:Xb4EuMG7
フランスGP MVP(Michelin Valuable Player)

 ツル−リ
 ストッダート
250音速の名無しさん:2005/07/05(火) 00:52:26 ID:58pqT4qe
なんなんだ あのミシュリン系のチームの会見は
見ててムカついたね
そんなにミシュリンが怖いのかね 情けない・・・
来年からワンメイクタイヤになるらしいけど
あんなクソチームどもにBSのタイヤは履かせてほしくない
まあ てめーらはハンコックがお似合いだな
ああ そうそう わざとBSタイヤをパンクさせたクソチームもね
251音速の名無しさん:2005/07/05(火) 01:21:58 ID:CPKEg8MI
>>233
本当かよ?
もう供給しなくていいよ。どうせ金なんて払ってないんだろう。
もうあいつらは、かつてのF3000用エイボンで十分だな。それでテストしたこともあるしね。
252音速の名無しさん:2005/07/05(火) 01:27:13 ID:FTzryuR3
>>250
半コックのタイヤはブロックが欠けるって有名。
流石に最高峰のF1でチョンが出てくるのは勘弁だよ。
俺の履いているファルケンで許してくれ。
253音速の名無しさん:2005/07/05(火) 03:26:12 ID:rwNf4OrQ
254音速の名無しさん:2005/07/05(火) 06:02:07 ID:u8ILceag
ジャンカルロさんの時のミナルディはよかったけど、今のストッダードの腐ったミナルディは必要ないしもう無くなって欲しい。
255音速の名無しさん:2005/07/05(火) 07:22:22 ID:Lc1UWNSR
仮に来年からBSワンメイクになるとして、
フェラーリがやっぱ有利なの?
256音速の名無しさん:2005/07/05(火) 07:41:19 ID:KFE9sMpm
なんで糞BSのワンメイクになるんだ
257音速の名無しさん:2005/07/05(火) 11:58:41 ID:7586NmT8
デュパスキエ インディでは隅っこで泣いていた
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=91660
258音速の名無しさん:2005/07/05(火) 14:11:12 ID:UzNtRBKN
>>256
ミシュランがもっと糞だから。
259音速の名無しさん:2005/07/05(火) 17:20:39 ID:NUW/naI8
> デュパスキエ インディでは隅っこで泣いていた

その怒りはMiの開発陣に向けられるべきものだろう。
260音速の名無しさん:2005/07/05(火) 17:36:58 ID:ra46VixJ
というかMIが銃口向けて「コース曲げろ」とFIAを脅していたようなもんだよな。
FIAはハナから「最初の予定通りにやる」っていうことを言ってるだけだし。
261音速の名無しさん:2005/07/05(火) 22:26:44 ID:mD2fCIjQ
ミナルデイのパンクチャはミシュランに買収されたからだよ。
アメリカのイメージを払拭させたいからあいつらなんでもやる。
262音速の名無しさん:2005/07/06(水) 07:17:15 ID:hqe0Hsr9
今週末モトGPアメリカGPがありますが、ラグナセカの経験がないBSのタイヤ特別テストは
認められないのでしょうか?
263音速の名無しさん:2005/07/06(水) 11:41:26 ID:TdosdL/v
>>261
心配せずともやつは辞めるよ。
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=91749
264音速の名無しさん:2005/07/06(水) 12:57:18 ID:a6mKxd07
ま、実質グリッド埋めてるだけだしな。
265音速の名無しさん:2005/07/06(水) 16:46:03 ID:pWwmE0AC
>>263
弱すぎるチームなのになんでそんなに強気なのかな
266音速の名無しさん:2005/07/06(水) 18:45:31 ID:NmeWVbPO
>>265
よく吠える犬っていうのは、あれだ
267音速の名無しさん:2005/07/07(木) 17:27:23 ID:iJjcSKph
268音速の名無しさん:2005/07/08(金) 23:11:00 ID:z2g21j8C
グランプリウィークとは思えないほど静かだ。、
269音速の名無しさん:2005/07/09(土) 01:19:17 ID:QCqdfkuh
今回も外したのか?
それともフェラ車体?
270音速の名無しさん:2005/07/09(土) 01:36:40 ID:7u5XYuRR
今年のフェラーリのマシンダウンフォース不足とか言われてる。
まあそれ抜きにしてもマシン自体のポテンシャルが
マクラーレン・ルノー>>>>>フェラーリ
なのは明らかだからね、
こればっかりはタイヤだけでは補えきれない差がマシンにある。
271音速の名無しさん:2005/07/09(土) 10:13:10 ID:LNqraqYJ
すがちゃん、がんばってー
272音速の名無しさん:2005/07/09(土) 11:04:54 ID:4xabaOzf
ハミー、イイヨイイヨー
273音速の名無しさん:2005/07/09(土) 12:43:04 ID:gZZSx2dJ
>>270
それでも最初の頃はDFが少ない利点と言うか最高速は記録してたけど
最近はそれさえままならないからな…。これじゃどうしようもない。
タイヤ云々以前の問題。
274音速の名無しさん:2005/07/09(土) 17:04:14 ID:5djWoiDl
最高速高い=低いドラッグでもダウンフォース大=優秀な車でないの?
275音速の名無しさん:2005/07/09(土) 17:39:44 ID:DIZ1tFij
(・3・)んなわきゃない。
276音速の名無しさん:2005/07/09(土) 18:54:48 ID:rgvmSngN
2004年のシルバーストーン
予選2位 バリチェロ フェラーリ 1'18"305・・・4"153差・・・予選16 パンターノ ジョーダン 1'22"458
今年は昨日のフリー2で約1秒8差。他のサーキットでもフェラとジョーダンの差が去年より
かなり縮んでるのをみれば、明らかにマシンの性能にも問題があるだろう
277音速の名無しさん:2005/07/09(土) 19:31:03 ID:WAC+dAkJ
まぁフェラの車体が悪いとかBSが悪いってよりは
ルノーとマクの車体をほめるしかないね。
278音速の名無しさん:2005/07/09(土) 19:37:12 ID:rgvmSngN
>>277
まったくその通りだね
ウィリアムズ,BAR+MIと比較すればフェラ+BSにアドバンテージがあるわけだから
279音速の名無しさん:2005/07/09(土) 20:18:56 ID:DIZ1tFij
>>278
意味不明。
280音速の名無しさん:2005/07/09(土) 22:02:40 ID:NBDSuuJB
>>279
どこが不明なんだよw
ウィリ、BAR、トヨタよりはコンペだろ。
まあトヨタは抜いたとして、MIのトップ4チームの中にフェラが入ったら
ちょうど真ん中くらいってことだ。
281音速の名無しさん:2005/07/09(土) 23:21:35 ID:F3XiL1+B
もう”ブリティッシュウェザー”頼み


か・・・・・・・・・・・・・・
282音速の名無しさん:2005/07/10(日) 00:57:39 ID:1VpoO6YA
つーか、誰が勝ってもいいけどアロンソだけは気に食わん。
ルノーはトラコンがいいだけだし。
283音速の名無しさん:2005/07/10(日) 05:10:22 ID:DKfdY6lZ
タイヤ戦争ってプロレスなんだろ
284音速の名無しさん:2005/07/10(日) 07:08:37 ID:EkGKhdrN
BSおわっとる・・・
ダンロップかヨコハマに日の丸を背負わせろ
285音速の名無しさん:2005/07/10(日) 07:50:39 ID:t+zCPj5I
こうなったらマクラーレンにBSを履いてもらう!
んな事しても遅くなるだけだろうな・・・
286音速の名無しさん:2005/07/10(日) 10:01:02 ID:JOS7cQQS
>>285
ワケワンネ
287音速の名無しさん:2005/07/10(日) 10:21:00 ID:XDJdYf7c
>>285
来年から嫌でも履く事になるよ。
288音速の名無しさん:2005/07/10(日) 11:49:07 ID:B2bUX3HW
そろそろルカが空気読まずにまた文句言い出すころだな。
289音速の名無しさん:2005/07/10(日) 12:24:43 ID:udoBrSSf
>>287
でも、このタイミングで7チームが不穏な動き見せてるからな。
やつらの事だからFIAに悪役を押しつけてミシュリンシリーズ作ったりしてな。
290音速の名無しさん:2005/07/10(日) 17:18:39 ID:fv0V5qVL
>>289

率直に言ってMIにそこまで忠義立て理由ってあるのかな
対FIAの方便にこそ使っても、内心MIに大してだってはらわた煮えくりかえってると
思うけどな>チーム
291音速の名無しさん:2005/07/10(日) 18:54:32 ID:u5ZenGN6
ミシュラン系のドライバーが
「安全、安全!!」って叫んでるのが激藁

FIAに抗議する前にビバンダムに言えよ!

シュー兄さんも呆れているよ。
292音速の名無しさん:2005/07/10(日) 19:11:32 ID:puIma+0/
>>288
社長か?運転手か?
293音速の名無しさん:2005/07/10(日) 19:42:18 ID:udoBrSSf
>>290
とは言え、来期か再来期にMi追放で全チームBSなんて事になったら
フェラーリが圧倒的有利なのは明白な訳で、ロンやフランク、ブリアトーレが
黙ってBSにスイッチするとはどう考えても有り得ないと思うけどな。
294音速の名無しさん:2005/07/10(日) 22:51:18 ID:P3mU69Jr
もう撤退しよう。ほとんどのチームはミシュランワンメイクを望んでいるだろ。
それに今のF1に留まっても得る物は何も無いよ。白人どもに任せようぜ。
295音速の名無しさん:2005/07/11(月) 00:18:03 ID:jev5Zrie
やっぱタイヤ糞っぽいな
予選重視にしたせいかレースラップまで遅いし。
マクやルノーと比べるまでもなくバトンより遅かったね。
296音速の名無しさん:2005/07/11(月) 00:21:07 ID:NEFIFMyo
壊れない代わりにチャンピオンが取れないタイヤか、
年一回はボイコットしなくてはいけないけど、チャンピオンが取れるタイヤ

どっちが良いかは明白
297音速の名無しさん:2005/07/11(月) 00:30:52 ID:E+3UCY+k
ドライバーを危険に晒すよりは、勝てない方がマシかな
298音速の名無しさん:2005/07/11(月) 00:48:03 ID:QfMRFwdg
>>295
フェラーリが遅ければタイヤが糞っぽいって
このスレの住人までイメージで物言うのかよ。
クルマ自体が外したんだって。そういう変化が
欲しいが為にレギュをコロコロ変えてきた訳だし。
タイヤを責めても不毛。
299音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:18:10 ID:E+3UCY+k
どっかのスレで一本1.5キロ違うって言ってたろ。
それだけ違えば、だいぶ剛性も違うだろうし、バネ下が重いと辛いよな。
300音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:45:43 ID:c5IPNmTY
今はシンドイ時期だな。どんだけ去年調子よくてもうまくいかないシーズンもある。
今は耐える時だ。そうすれば風向きは変わる。
301音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:51:55 ID:3jtEwEfl
来年もミシュランと競合していきたいね。
このまま勝ち逃げされてBSワンメイクになってもつまんね。
302音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:08:17 ID:e6CtCCVd
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
303音速の名無しさん:2005/07/11(月) 05:04:07 ID:Fcmtnn+p
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' _,,..,,,,_  ''= ,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三  / ,' 3  `ヽーっ''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  l   ⊃ ⌒_つ
                   `'ー---‐'''''"
304音速の名無しさん:2005/07/11(月) 07:08:54 ID:LvuBSdu1
BS完全に死亡
305音速の名無しさん:2005/07/11(月) 07:13:02 ID:t4omH6aq
今回もミナルディとジョーダンは見事に最下位固定
今年、BSからMIに変更したザウバーはそこそこの成績
昨年ザウバーサイドが言ってたBSはMIに比べて戦闘力が落ちるとの発言
を完璧に証明してしまってる
306音速の名無しさん:2005/07/11(月) 07:14:10 ID:WuNEv+3A
タイヤの方向性でかなり揺れてしまったんだろうな。予選を良くしようとしたら決勝はグダグダになっちゃってるし。かといって前のようなレース重視のタイヤでいっても予選ダメではどうしようもないしドツボにはまってるな。
307音速の名無しさん:2005/07/11(月) 07:55:50 ID:szkfo/U+
ハミーの笑顔が見たいがな(´・ω・`)
308音速の名無しさん:2005/07/11(月) 09:23:24 ID:mupXhV/C
安全性が一番
309音速の名無しさん:2005/07/11(月) 09:26:42 ID:lhXipc1Y
じゃあレースなんて危ない事してないで撤退しなさいよ
310音速の名無しさん:2005/07/11(月) 09:34:54 ID:kfj1jINd
フェラーリは今季去年のF2004を基本に熟成させることを選んだって話だけど、それと
タイヤレギュレーションが変わったのが低迷の主要な原因じゃないかな。
ほかのチームははじめから完全新型シャーシーで臨んでいる。
去年マクラーレンが完全新型のBシャーシー出すまで、前年型と言ってもいい車で戦って
下位低迷してたけど、それと同じ感じでしょ。フェラーリは今年B型出さないで来年の開発始めたらしいけど。
車もだめだし今年はあきらめて来年に賭けたほうがいいかもね。
311音速の名無しさん:2005/07/11(月) 10:03:16 ID:vw4acGQH
今年の車はロリー・バーンの監修では無いらしいからね.
引退への準備をしているらしい.
312音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:49:18 ID:VdVxpyZ8
来年はまたバーン作の車でBSがワンメイクに、
なって顎独走かな。
結局バーンは顎が引退するまで辞められないな。
313音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:16:32 ID:vq1Ei36x
F2005作ったやつ、針のむしろだな。
314音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:18:57 ID:cXVFP3Y1
けんさわのサイトで
「どうやらフェラーリの遅さは「エンジンとシャシーがアシ引っ張ってる」割合が高そうだ。
タイヤが寄与できる分は充分寄与しきっているのではないか。反対に言うと、
タイヤ性能が互角としてもフェラーリは勝てない感じがする。」だって・・・

315音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:21:14 ID:vq1Ei36x
何にせよ、勝てるのがフェラだけっていう状況を変えないとザウバー発言
のようなMiのプロパガンダにまで利用される。昨年の方がザウバーが上位
食うことは多かったはずだ。くだらねえ。ハミーはスポーツのつもりで
「良いタイヤ作ったね」とか握手しに行ったりしてるけど、んな甘い事やって
っからダメなんだよ。
316音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:35:32 ID:9RaxHMgw
>>315
あくまで日本向けの発言なら謙虚さあっていいと思うんだが
海外なんかだと相手を褒めたり、劣ってるとこ認めちゃうと
責任を背負わないといけなくなるからな
317音速の名無しさん:2005/07/11(月) 19:23:17 ID:HhdmiDnI
浜島はブリヂストンのサラリーマンなんだから…。
その浜島に責任問題を押し付けるのは可哀相過ぎる。
318音速の名無しさん:2005/07/11(月) 19:50:10 ID:bIehvVMT
まだ、あの出っ歯つけてるのがいくないよね。・・シャレだと思ってたのに。。

フェラだけに歯が当たって痛々しい。

319音速の名無しさん:2005/07/12(火) 05:42:00 ID:HKNe/n3N
うまい

それはそうとミシュランがの秘密のコンパウンドってなんだろ
これだけやって見つからないって…
320音速の名無しさん:2005/07/12(火) 11:30:34 ID:0aJUtFDu
コンパウンドもクソも結局、構造だったじゃん。
321音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:42:27 ID:iblPIvyg
これ見た?

傲慢なミシュランに切れて宣戦布告した激安バイクタイヤ店がついに出現!
http://www.shop-mach.com/
322音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:51:45 ID:m48b8eM6
宣伝乙
323音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:51:55 ID:+2RV1XI8
今年のタイヤは糞だな
324音速の名無しさん:2005/07/14(木) 11:11:20 ID:cmsWi8Sn
F1自体がウンコ
325音速の名無しさん:2005/07/14(木) 11:48:25 ID:hR9I5Cce
>>324
と、蛆虫がおっしゃってます。
326音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:56:31 ID:L6cftNhY
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20050714-00000003-fliv-spo

マニクールでのファステストラップは 1.3秒遅れ、シルバーストーンでも1.2秒差だった。
しかし、ライバルのキミ・ライコネンはファイナルラップでファステストラップを記録したが、
フェラーリは20周を過ぎてから、どんどん苦しくなっていったんだ。
そうした背景を考慮すると、後退していると言わざるを得ない」


「フェラーリは20周を過ぎてから、どんどん苦しくなっていったんだ。」
まともなタイヤをお願いしますよぉ〜

327音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:03:39 ID:hR9I5Cce
>>326
マクラーレンのマシン自体がタイヤに依存しないマシンなんだから当然。
超ソフトタイヤ履いても普通に溝が残るようなマシン。
しかもハードだったら尚更。BS履いても同じように速いべ。

328音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:13:05 ID:wVNLmBAe
タイヤに依存しないマシンってどんなのなの?
329音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:17:43 ID:rr3SimeR
実は飛んでる
330音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:19:05 ID:GSNgBK5y
タイヤに依存しないマシンって、まあ普通の解釈だったら他より軽いって事になるんだけど。

でもそれはレギュレーションであり得ないから、重量バランスが良い(極端なリヤヘビーでない)
強いアライメントがついてない、というあたりかね。
331音速の名無しさん:2005/07/14(木) 14:28:09 ID:qd/yYiRA
それは、タイヤに依存しないというか
タイヤに負担をかけないということ?
332音速の名無しさん:2005/07/14(木) 14:44:57 ID:XHxHSYMT
20周すぎたらつらくなるってフェラーリ自身がテストしてそれにOKだした
タイヤなんだろ?
333音速の名無しさん:2005/07/14(木) 14:48:16 ID:qd/yYiRA
作った中で最高の物がそれだっただけだろ?
334音速の名無しさん:2005/07/14(木) 14:48:28 ID:rr3SimeR
>>332
ものは言い様だな
「OK、今度のGPはこれで行く(`・ω・´)」
「一番マシな奴で妥協するしかないか・・・(´・ω・`)」
335音速の名無しさん:2005/07/14(木) 15:18:25 ID:qd/yYiRA
結局
「今ある中で最高の物」
で行くからねえ
336音速の名無しさん:2005/07/14(木) 15:27:43 ID:GSNgBK5y
タイヤのグリップが高すぎると、むしろ車体のほうでグリップを落とさないと
うまく走れない。
337音速の名無しさん:2005/07/14(木) 16:55:48 ID:HNT+0y6p
>>327
あれはキミがタイヤを潰さないで走ってるからだろ
曲がらないからってドンドンハンドル切って
フロントタイヤ潰して無理矢理アンダー殺したりしないだけじゃん
338音速の名無しさん:2005/07/14(木) 17:13:17 ID:cmsWi8Sn
そろそろレインレース見てみたいあんま変わらないかもしれんが
雨のスパは逆にドライの方が今年は面白そうだ
339音速の名無しさん:2005/07/14(木) 19:33:19 ID:hR9I5Cce
だからウィリアムズが作った「出来るだけDF減らして、ストレートで最高速伸ばして
コーナーではフロントタイヤのグリップで曲がる」っていうシャシーは
使えなくなったって事だべ。タイヤ交換不可だから、それやってるとどうしても
グリップが不足してかえって遅くなる。元々バランス型だったルノーもそうだが
その流れに乗れなかったマクラーレンも上手く切り替えた。
で、残されたのがフェラとウィリ。
340音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:27:27 ID:GSNgBK5y
ウィリアムズのフロントサスは昔から凝ってるね
鷲鼻ノーズとか
341音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:08:00 ID:1/vhNHi3
予選を重視したタイヤだからしょうがないじゃん
そうゆうふうに方向転換させたフェラが悪いんじゃないの?
342音速の名無しさん:2005/07/15(金) 08:54:01 ID:CVaZ1+cl
で、決勝重視にすると予選はレッドブルにすら負けるわけだろ?
どっちにしろチンカスタイヤしか作れないBSがだめぽ
343音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:23:25 ID:ihGxPn4c
F1自体がウンコ
344音速の名無しさん:2005/07/15(金) 11:09:51 ID:eCjXReHk
>>342
目と脳がないのか?

>>343
と、蛆虫がおっしゃってます。
345音速の名無しさん:2005/07/15(金) 22:55:05 ID:V26r39yk
タイヤもそうだが、なによりマシンが失敗作っぽいな・・・。
346音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:58:58 ID:KChp/red
市販タイヤのパターンって商標登録?して他社がまねできないようにしているらしいけど、
レースタイヤはそういうことしてないのかな?そうすればMIがまねしたレインタイヤの
パターンを訴えることができるけど。
347音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:00:42 ID:/Ht8oA+Q
出来ないでしょ
レーシングカートのタイヤでも
BSがアドバンのレインタイヤのトレッドパターン真似して性能向上に繋げてるし
348音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:47:24 ID:ElkttiDb
意匠登録しちゃえばつくるなとは言えるけど、パターンの性能的な寿命が登録と
れるまで保たないからそんな無駄な手間を掛けないってのが実情ジャマイカ?
349音速の名無しさん:2005/07/18(月) 23:05:50 ID:DYADHC+y
今年はもう捨てて良いよ
文句しか言わないフェラーリに勝たせてもなんかシャクだし。
350音速の名無しさん:2005/07/20(水) 06:57:49 ID:yPl8JRvN
ガイアの夜明けにBSの航空機タイヤ部門が出てましたぜ
351音速の名無しさん:2005/07/20(水) 06:59:07 ID:yPl8JRvN
航空機用タイヤはF1並の高度な技術が要求されるとフェラーリF1の映像がが映っとりました。
352音速の名無しさん:2005/07/20(水) 13:10:19 ID:Y3ShFWDx
そういやこないだ航空機のタイヤバーストしたけど、どこ製だったんだろうな。
353音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:18:56 ID:7uPtluVf
ウィリアムズさんは韓国タイヤをはくそうですね。
354音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:47:49 ID:rrfAdvTt
自前でエンジンも作れないチョ○がF1で何やるって?('・c_・` )
355音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:10:29 ID:9Y91u8L/
>>353

真ジスか!?
マジならある意味応援しちゃう
356音速の名無しさん:2005/07/21(木) 02:49:38 ID:NAjXRWj/
>>354

年に一回恒例のジョークだろ
357音速の名無しさん:2005/07/21(木) 04:37:21 ID:DfRHf8G5
もしかしてヒュンダイ&サムスンがウィリアムズ買収って話?
当然だけどガセだよね?
358音速の名無しさん:2005/07/21(木) 13:04:55 ID:fE4wLdIC
>>357
すでに終わった噂。なんでいまごろ騒いでいるのか意味が分からん。
359音速の名無しさん:2005/07/21(木) 20:30:02 ID:ryRfu+5D
チーム名


  ヒュンダイ・ぺ・F1
360音速の名無しさん:2005/07/21(木) 20:55:11 ID:R1Yi8+Ru
ミシュラン バランスの取れたチーム配分を要求
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=93221

読んでも何が言いたいか分からん。要は

「もしMiチームが減っても、それは我々が望んでチーム数を
コントロールしたのです」

と言いたい訳か。最後のザウバーだってダンピングして必死で引き入れた癖に
よく言うわ。こいつらの言葉だけはマジで空虚だな。
361音速の名無しさん:2005/07/21(木) 21:47:02 ID:ryRfu+5D
来年、MIいないから・・・・・
362音速の名無しさん:2005/07/22(金) 02:48:05 ID:EDmV/wgP
ミナルディくんなwwwうぇwwwww
って事で、有償であってもリソース割くのが面倒、とか。
363音速の名無しさん:2005/07/22(金) 06:22:34 ID:5oB+9eZ/
ミナルディまでミシュランに行きたいって言うってことは
やっぱりBSになんか問題があるんだろうか
364音速の名無しさん:2005/07/22(金) 08:31:12 ID:vFPgqhfK
>>359
ハングル語「ペ」は梨の意味とか草薙が言ってた

ミナルディなんぞ根本的にタイヤの問題じゃないような
川井によるととにかく無茶苦茶乗りにくいらしい
365音速の名無しさん:2005/07/22(金) 09:56:55 ID:lLFv7Rk5
>>363
タイヤが違うと政治的な歩調を合わせ難いというだけの話
馬鹿馬鹿しい話だ
366音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:37:17 ID:+1+nH8sL
>>363

米GPの件、仏GPの件でみて分かる通り
来年、MIの変更、チームに対してはタイヤ代無料
スットダートにはお金がいってるんだろ。。
367音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:05:33 ID:aYGTYtpH
ミシュランユーザー ブリヂストンへと流れ込む可能性あり
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=93284

>>360
ナルホド。ミナルディとか出してみたものの、結局ソウミタイネ。
支那の人民元切り上げと一緒で、対外要因ではなく、あくまで自発的なものですと
こいつ等は言い張りたいらしいwww
368音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:46:21 ID:7Dp+kfPO
すがちゃん、がんばってー
369音速の名無しさん:2005/07/23(土) 02:54:40 ID:refgEOTN
ハミーイイヨイイヨー
370音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:53:04 ID:NxdoGig9
「金曜時点では、フェラーリ、アンダーステアだったなあ。
 特に、左フロントだけ摩耗して行ってましたから、このコースでは辛そうですわ・・・
 ラバーが乗って状況が変わると良いんだけどなあ。」byけんさわ


ドイツでもだめぽ('A`)
371音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:00:27 ID:chOSpLrJ
ブリジストンのCMの声 小林勝也だよな
英語なんだけどもろわかるぞw
372音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:01:38 ID:LHkyKuTA
今回も、BS勢は全滅
シューマッハが雨乞いするするくらいだからよっぽどBSひどいね。
373音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:12:59 ID:lpo8JYgN
しかしマイケルとバリチェロの差を考えると車が決まっていない可能性大
374音速の名無しさん:2005/07/25(月) 01:28:30 ID:uyomiP7G
なんか酷いレースだったなぁ。ズルズルじゃん
おまけにフェラもBSのせいにして逃げにかかってるし
375音速の名無しさん:2005/07/25(月) 02:45:53 ID:UAoaKgn3
バーレーン並の醜いタイヤとレースですた。
376音速の名無しさん:2005/07/25(月) 06:58:19 ID:uGgGo+94
タイヤも駄目だけどマシンも全然駄目なんだよ。
今年はどちらもやる気なくしただろう。
BS今年で撤退発表してくれれば気が楽になるんだが。
人気低迷中のF1に残っても仕方ないだろ。
377音速の名無しさん:2005/07/25(月) 07:19:05 ID:4wQgxZ4j
BSの糞タイヤ!
がんばれ!!
378音速の名無しさん:2005/07/25(月) 11:02:51 ID:Tm2ikISC
まともにレースできてなかったよな。バリチェロなんかクリエンにカモにされてたし。
379音速の名無しさん:2005/07/25(月) 11:41:36 ID:liIyKcL/
ポディウム上がったのに
380音速の名無しさん:2005/07/25(月) 12:38:11 ID:CDfeemzD
早くミシュランのワンメイクにならないとレースが面白くなくなる。
BSはヨーロッパから撤退してしこしこアメリカだけでやっていれば良い。
381音速の名無しさん:2005/07/25(月) 15:28:23 ID:f9068Vv0
BSとフェラ車体両方糞ということが昨日でわかったな。
クリリンにつつきまわされたあげく抜かれる罵詈。
382音速の名無しさん:2005/07/25(月) 15:49:15 ID:FDdQovKe
シューマッハ、「抜かれたのはタイヤのせい」

地元ドイツのホームグランプリで、2度に渡ってオーバーテイクされるという皮肉な見せ場を作った
フェラーリのミハエル・シューマッハは、「バトンに抜かれたのはタイヤのせい」と、語っている。
「終わってみれば面白いレースだったと言われるかも知れないが、こんな表彰台争いにも
ならないバトルなんていうレースはしたくなかったね。
バトンに抜かれたのはタイヤのせいだ。今日はタイヤに苦しめられていて、
それがバトンを押さえきれなかった理由だよ。
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/07/post_cb62.html

フェラーリ、いずれのタイヤでも苦戦

グリップ不足を指摘されて苦戦するブリヂストンタイヤだが、今回のドイツGP決勝レースで
フェラーリはシューマッハとバリチェッロとで選択が別れた。

シューマッハのほうは今回ブリヂストンが新たに持ち込んだグリップ重視のものだが耐久性に
不安があるもの、またバリチェッロはこれまで実績のある堅めのもので、
気温が上昇しても耐えうるものだったとされる。

幸い今週末は気温が低かったため最後まで持ったものの、シューマッハのタイヤは
レース途中から溝が消えるほど消耗が激しかったにもかかわらず、シューマッハは
グリップ低下に不満を示した。

一方バリチェッロのほうもレース後「ずっとタイヤのグリップ不足に悩まされた。グリップは
予選よりも決勝では向上するだろうと期待していたのに、実際はそうはならず
僕の選択は報われなかった」と、こちらも不満を口にしている。
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/07/post_4530.html




383音速の名無しさん:2005/07/25(月) 18:40:59 ID:Ec8Nk1nT
ハミー更迭されるな
384音速の名無しさん:2005/07/25(月) 20:10:45 ID:rlEt9oYw
つーか、Wilが後半ズルズル落ちてったが、それをタイヤのせいにするやつは
いない。何故なら他のMiチームが速いから。つまり1チームだと何が原因で遅い
かなんて分からないんだよ。それが答え。
385音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:14:00 ID:ciyZzL35
グリップが無いのをタイヤのせいにされてもねぇ・・・
要はダウンフォースが足りてないだけだろ 去年のトヨタみたいに
386音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:23:24 ID:aykcX56s
ミハエルがはっきりタイヤ批判するのって今季初めて?
あああ頑張れハミー
387音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:55:20 ID:RzZHVHek
>>386
そりゃーフェラーリ批判するわけにはいかないからな
388音速の名無しさん:2005/07/25(月) 22:10:10 ID:J+ctjDe0
ハミー(´・ω・) カワイソス
389音速の名無しさん:2005/07/25(月) 22:46:40 ID:cqJHgk1y
こんなウンコタイヤを供給されたら文句も言いたくなるよ
390音速の名無しさん:2005/07/25(月) 23:16:40 ID:9gGiaIS3
MotoGPでは元チャンプの豚を久々にポディウムに乗せたんだけどねぇ
391音速の名無しさん:2005/07/25(月) 23:43:46 ID:rlEt9oYw
>>389
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( =ω=)  はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
392音速の名無しさん:2005/07/26(火) 02:56:56 ID:reDYIClz
>>390

豪雨だったからねー
393音速の名無しさん:2005/07/26(火) 07:13:04 ID:llmJEFoX
394音速の名無しさん:2005/07/26(火) 07:18:43 ID:WIa+qfZz

ミハエル キッパリとブリヂストンを批判

母国ドイツにおいて悲惨なレースを強いられたミハエル シューマッハに、タイトル獲得の可能性は
もうほとんど残されていないと言える。グリップ不足のレースを戦い終えたミハエルは、ハッキリと
その批判の矛先をブリヂストンへと向けた。「ボクらの最大の問題はタイヤだ。タイヤからの
グリップが欠如している」と、ミハエル。


 途中、表彰台圏内となる3位を走行していたミハエルだが、BARホンダのジェンソン バトンと
ルノーのジャンカルロ フィジケラにオーバーテイクされ、多くのファンの前で5位フィニッシュと沈んだ。
「先の尖っていない武器を使って戦っているようだったよ」

 また、たとえ雨が降っていたとしても、それは救いにはならなかったと述べている。
「ドライのときにコンペティティブでなければ意味がない」
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=93813

シューマッハにここまで言わせるんだからタイヤの性能の悪さは酷いよ



395音速の名無しさん:2005/07/26(火) 08:17:56 ID:CFBlm8ky
ジョーダン、ミナルディとのタイム差を去年と比べれば何が悪いかはわかりそうなもんだが。
396音速の名無しさん:2005/07/26(火) 09:35:43 ID:jr2W6Yl/
テレビではBSがスポンサーについてるから、レース途中のBSタイヤの
アップはほとんどカット、BSに不利になる発言も当然カット。
要するにもう隠し切れないほど、BSタイヤはひどいという事。
マジでBSは今期限りで撤退してほしい。
397音速の名無しさん:2005/07/26(火) 09:44:47 ID:J2X3d2X6
>ハッキリと
その批判の矛先をブリヂストンへと向けた。

この恩知らず!
398音速の名無しさん:2005/07/26(火) 11:19:55 ID:6RmtSoVl
>>395
Best Qualification times
Ferrari -> Minardi

2004 2005
CANADA 3,7sec 2,8sec
USA 4,0sec 2,3sec
FRANCE 4,0sec 3,5sec
BRITAIN 5,1sec 3,5sec
GERMANY 4,7sec 2,5sec
399音速の名無しさん:2005/07/26(火) 11:48:44 ID:sygin+IQ
顎もファビョり始めたな。じゃあMi勢のグリップは全チーム同じように安定
して速いのかっつったらWilみたいにズタズタのチームもある訳で。
タイヤのグリップなんてシャシーが生かす物。

まあ、要するにマシンとタイヤの優位性で勝ってきたのがバレて
ファビョっちゃう顎の気持ちは分かるけどさ。
400音速の名無しさん:2005/07/26(火) 11:56:41 ID:lxCcYugY
あれじゃない?下手にチーム批判(マシンが悪いとか)すると、
フェラーリお得意のお家騒動に発展しちゃうかもしれないから、
さすがの顎も下手な事言えないのかもな
BS批判なら、ハミーが「申し訳ない」言って針の筵に座るだけで済むだろうし
401音速の名無しさん:2005/07/26(火) 12:28:50 ID:L5sBHdIU
ウィリアムズが来季コスワース・エンジンを搭載することが今週発表に
なると一斉に報じられている。
契約期間は1年で、その後2007年からはトヨタエンジンをレクサスの
バッジを付けることが既に決まっているという。
さらには、タイヤについてもトヨタとともにブリヂストンへ変更すると
言われている。
402音速の名無しさん:2005/07/26(火) 12:42:40 ID:6RmtSoVl
ウィリアムズとトヨタ、レッドブル獲得かぁ。ミナルディは放出しないのかな?
403音速の名無しさん:2005/07/26(火) 13:21:11 ID:Ahfnji+U
嘘だと言ってよハミー
404音速の名無しさん:2005/07/26(火) 14:16:18 ID:/5vWa3+d
イタリアンならピレリに換えるんだ、BSなんてヨコハマにも負けてる
405音速の名無しさん:2005/07/26(火) 14:27:15 ID:llmJEFoX
ラウダ、なんか言っている

ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=93607
406音速の名無しさん:2005/07/26(火) 14:45:15 ID:OBJ6XCW+
>>398
GJ!
しかしこうなると謎なのがミナルディがやたらとBSを叩くことですが。
407音速の名無しさん:2005/07/26(火) 14:58:24 ID:/wqm+EIR
BSがしっかり受け止めるべき発言



「われわれがブリヂストンを止めたのは、彼らがフェラーリだけに集中したからさ、BARもザウバーも
同じような意見だと思うよ」  byニューウェイ
408音速の名無しさん:2005/07/26(火) 15:58:12 ID:KV6hT3V2
なんでもBSのせいだな
409音速の名無しさん:2005/07/26(火) 15:58:16 ID:7of5CBPa
供給チームが少なく
テスト不足は分かるが
F最優先の開発体制で他チームから愛想つかされたのは
自業自得
また,それを良しとしていたFも同じ。

Fファンとしては情けない。
ホント早くBS撤退してほしい

良くも悪くもFが活躍しないとF1盛り上がらん

プロ野球の巨人不振による人気凋落にならんと良いが。。。
410音速の名無しさん:2005/07/26(火) 16:26:18 ID:CFBlm8ky
テンプレきたなw
411音速の名無しさん:2005/07/26(火) 17:17:18 ID:W4rjBLYn
フェラーリがミシュランに乗り換えてマクとウィリがBSに来れば平和になりそうだ
412音速の名無しさん:2005/07/26(火) 18:09:25 ID:jr2W6Yl/
シューマッハにしてみればフェラーリなどには未練はないはず。
その気になれば、マクラーレン、ルノーなどに移籍するのは可能だから。
にもかかわらず、フェラリーのハンドリングは良いがタイヤの能力不足
との発言は原因がマシンではなくてBSにあるの事を明白にしている。
ほかのBSマシンなど万年最下位である。
BSのせいでここまでF1をつまらなくさせるのはある意味すごいね。
413音速の名無しさん:2005/07/26(火) 18:32:43 ID:cB0EhouR
>>412
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( =ω=)  はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
414音速の名無しさん:2005/07/26(火) 20:42:36 ID:vhTHo9N1
このスレに釣りがくるなんて珍しいね
415音速の名無しさん:2005/07/27(水) 02:16:37 ID:8rUhdlL/
結構過疎スレなのにね

今シーズン盛り上がってる理由がBS不振って複雑だ
変な耐久系レギュも継続なんだろうな…
416音速の名無しさん:2005/07/27(水) 06:30:37 ID:/Oikjaqs
一発の速さを求めればレースで持たず、レースでの耐久性を求めると
一発のタイムが出ない本当にしょぼいタイヤ
417音速の名無しさん:2005/07/27(水) 06:55:35 ID:nSTjo/ll
>>416
またおまえか
418音速の名無しさん:2005/07/27(水) 06:55:49 ID:EwNzSofA
最近はどっちもだめだけどね。
ぶっちゃけ、フェラーリが見放したのでやる気ないんだろう。
419音速の名無しさん:2005/07/27(水) 06:57:36 ID:7OGQg5C2
MI>>>>超えられない壁>>BS>GY=DL=YH
420音速の名無しさん:2005/07/27(水) 06:59:03 ID:kx6XOJK3
もうほんと撤退でいいよ
タイヤはワンメイクでいい
基本的にチームとドライバーの選手権であるはずのF1でタイヤはあまりに決定的要素すぎる
421音速の名無しさん:2005/07/27(水) 07:08:47 ID:nSTjo/ll
あんた人いない朝っぱらから自作自演されてもばればれだってw
422音速の名無しさん:2005/07/27(水) 07:15:06 ID:/Oikjaqs
自演ってwみんな別人じゃん
423音速の名無しさん:2005/07/27(水) 07:20:58 ID:nSTjo/ll
はいはい
424音速の名無しさん:2005/07/27(水) 12:32:25 ID:iRmGH39M
別にBSはどうでもいいのだが、
あの糞威張ったミシュランがますます高慢になるのが許せん。
今F1はBSとMiしかないわけだから、BSを応援しなきゃならん。
425音速の名無しさん:2005/07/28(木) 08:38:03 ID:BQ/f9730
BSに5チームが接触
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#17411

トヨタ・ウィリアムズ・レッドブル・マクラーレン・BARの5チーム?
426音速の名無しさん:2005/07/28(木) 08:42:38 ID:8VqUNBKv
7年連続でチャンピオンタイヤになりながら、1年負けるとぼろくそに言われるなんて過酷な世界だね・・・
427音速の名無しさん:2005/07/28(木) 09:55:28 ID:Rm4BKM95
ハミーがストレスで太っちゃって大変だよ。
Fポンの仕事は若手に任すとか仕事減らしてやれよ。
ttp://homepage2.nifty.com/hey-nissy/20050724-german.htm
428音速の名無しさん:2005/07/28(木) 10:05:06 ID:HYjsDHs8
>>427
ハミーでぶったなぁ…

そこに出てるバリチェロの写真。「親子みたい」と出てるけど、
実際親子じゃないの?
429音速の名無しさん:2005/07/28(木) 10:52:18 ID:Ns9hEiuQ
そういえば、顎兄さんフェラーリが優勝争いに全く絡めないシーズンって97年以降初めてじゃない?
事故った年は除いて。
430音速の名無しさん:2005/07/28(木) 12:23:55 ID:6O5OutLf
>>429
これだけころころレギュレーション変えたらどんなチームでも
失敗する時が来るのは自然。その為に変えてる訳だし。

顎は去年で引退しとけばよかったと後悔してるだろうな。w
431音速の名無しさん:2005/07/28(木) 16:17:10 ID:kBPx7fEZ
フレッシュタイヤでショートでつなぐ顎作戦がとれないってのは痛かっただろうな。
432音速の名無しさん:2005/07/28(木) 21:02:55 ID:UVm6huwJ
>>425
劣ったタイヤいらないらしい
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/07/post_fbab.html
433音速の名無しさん:2005/07/28(木) 21:21:57 ID:8vrDfkHF
>>432
だったら去年まで何故BSに変えようとしなかったのか説明しろと言っても
出来ないだろうな。w
434音速の名無しさん:2005/07/28(木) 21:52:40 ID:UVm6huwJ
「履く靴がない」と皇帝が嘆いております
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/07/post_5bf3.html
435音速の名無しさん:2005/07/28(木) 22:28:54 ID:Ga4/nP98
>>432
今年良くても来年も良いとは限らないと思うんだが。
436音速の名無しさん:2005/07/28(木) 23:05:30 ID:CW40DgBR
ドイツは左廻りのサーキットなのにミハエルの車は右リアの溝がなくなっていた
普通は左リアに負担がかかるのにだ これは明らかに車がショボイ証拠だろ
ダウンフォースが足りてないからグリップも耐久性も足りてないのは素人の俺でも分かる
437音速の名無しさん:2005/07/28(木) 23:41:21 ID:Umq/fGNm
仮にBSとミシュランが状況が正反対だった場合は、
ミシュランに対しては絶対このような記事は出ない。
438音速の名無しさん:2005/07/28(木) 23:49:14 ID:2VttnHzC
>>436
ヘアピン手前の高速左コーナーでの負荷が高いのかも。
439音速の名無しさん:2005/07/28(木) 23:55:17 ID:YmNwA/UP
>>436
ホッケンって左回りか?
440音速の名無しさん:2005/07/29(金) 00:36:45 ID:lRwefDj2
銀座ソニープラザに
 
 例のイルカの人工尾びれが展示してあった。

BSのロゴとか全然なかったな。
441音速の名無しさん:2005/07/29(金) 00:40:27 ID:mxDNYX4v
ソフトとハードで分けて2人ともダメなんてマシンが悪くてタイヤに負担掛けてるんじゃないの
442音速の名無しさん:2005/07/29(金) 00:41:36 ID:YXhugBXN
>>441
マシンも悪いしタイヤも悪い
443音速の名無しさん:2005/07/29(金) 01:32:04 ID:tXiBEwhZ
Mi履いても全然ダメなチームもあるんで比べようがない。
もしMiがウィリアムズだけだったら去年みたいなもんだろ。
デュパ爺の理論で言えば、マクがBS履いてもやっぱり勝つだろうからな。
トップチーム掻き集めた政治力の勝利だろ。
444音速の名無しさん:2005/07/29(金) 03:36:32 ID:dyuvAcKw
>>443
逆をいうとここ数年フェラ独断上だったのは
BSのおかげってことやね
しかしながら速くても今年も無冠に終わりそうなマクラーレンorz
445音速の名無しさん:2005/07/29(金) 06:47:52 ID:A5xRCtDz
市販のタイヤでさえヨコハマに勝てないんだからF1でミシュランに勝てるはずないよw
446音速の名無しさん:2005/07/29(金) 06:51:06 ID:OjILzZlN
どうしてBSタイヤにしようとするチームが出てくるの?
どうせフェラーリ云々文句言うくせに。理解できん。
447音速の名無しさん:2005/07/29(金) 08:52:23 ID:Xv/qQbEa
ミシュランタイヤ希望はフェラーリ!?

現在10チーム中7チームにタイヤを供給しているミシュランタイヤだが、
先にもう1チームが供給を求めたとしていた。
チーム名は明らかにされておらず、当初はミナルディ・チームではないかとみられていたが、
なんとこれがフェラーリなのだという仰天話がある。
tyre_ferrariもしそうであれば、来季フェラーリ・エンジン搭載のためブリヂストンに変更と言われた
レッドブルも当然その必要はなくなる訳で、来シーズン同タイヤ装着はジョーダンとミナルディの
弱小2チームだけということになり、ブリヂストンにとって参戦意義すらなくなってしまいそうだ。
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/07/post_c9cb.html
448音速の名無しさん:2005/07/29(金) 10:27:20 ID:IOZuVEr/
ま た n i f t y か
449音速の名無しさん:2005/07/29(金) 10:30:13 ID:GyG4PiqG
フェラーリがMIに移動したら
今度は枕とかがBSに流れそうな気が。
450音速の名無しさん:2005/07/29(金) 10:42:01 ID:+j6FBYTi
またMIが風説を流布してるんだろうな。
ミナルディに決まってんだろ。
451音速の名無しさん:2005/07/29(金) 10:46:35 ID:GyG4PiqG
>>446
来年の予選が1ラップじゃなくなったら、
今度はBS有利になりそうだから
ということらしい。
452音速の名無しさん:2005/07/29(金) 11:11:54 ID:8RmM9YXg
ミシュランを希望しているのがフェラーリだったら、バランス供給が望ましい
みたいなことをミシュランが言うわけないでしょ。
ミナルディには来てもらいたくないってこと。
453音速の名無しさん:2005/07/29(金) 12:50:31 ID:RquFYYSm
どうも昨年までフェラーリが強かったのはBSのおかげと勘違いしている人が
いるが、大きな間違い。
BSの性能の悪さをフェラーリの車体とドライバーが大きくカバーしていただけ
で、今年はそれ以上BSとMIの性能差が開いただけの事。
ザウバーがBSでは戦闘力が劣るとしてMIに変更した事からも明らかです。
454音速の名無しさん:2005/07/29(金) 13:02:22 ID:a/qKtjLj
はやくBSに撤退してもらってクムホとミシュランの
本当の技術のぶつかり合いを見たい。
455音速の名無しさん:2005/07/29(金) 13:04:13 ID:/qpCZVFN
とりあえずその確固たる根拠を示した方がいいよ。
ちなみに、BSより性能の良いMiに変更したザウパーは去年よりも成績が悪い。
456音速の名無しさん:2005/07/29(金) 14:57:51 ID:j86xlvEA
BSからMIに変わったBARは馬鹿みたいに成績良くなったけどな
457音速の名無しさん:2005/07/29(金) 15:51:14 ID:xQSYryUc
「シューマッハの履く靴がない」と、伊紙

いつもフェラーリに辛辣な記事を載せるイタリアだが、トリノの『トゥット・スポルト』紙はドイツGPの結果を受け、
いまのフェラーリの窮状を次のように酷評している。

「グリップのあるタイヤを選択したシューマッハは早くからその性能を失い、耐久性のあるタイヤを選択した
バリチェッロのほうは始めからペースが上がらなかった。いまシューマッハには、履く靴がない!!」


がんばれ! ブリヂストン!
http://forum.nifty.com/fmotor/f1/main.htm

458音速の名無しさん:2005/07/29(金) 16:16:34 ID:e46cb6Wk
今年のザウバーは風洞のエラーから
空力パッケージに失敗してんだから何の参考にもならん
459音速の名無しさん:2005/07/29(金) 16:23:39 ID:xQSYryUc
というか今年のザウバーは赤牛がいなくなって資金不足でチームを売らざる得ない状況だったんだから
昨年よりチームそのものがやばいんだけど
460音速の名無しさん:2005/07/29(金) 17:34:37 ID:dVtp1Xg4
>>453
またお前か。取りあえずウイリアムズはマシンの失敗だが
フェラーリが何故そうでないと言えるのかという根拠を示せ。w

>>456
BARは2003年末から馬鹿みたいに良くなってたけどな。
完全にウィリスのマシンである2004年は速くなって当然。

461音速の名無しさん:2005/07/29(金) 21:30:45 ID:2MH5x9Y1
>>427
肥えたのぅ
462音速の名無しさん:2005/07/29(金) 22:20:50 ID:U3uJzfaR
463音速の名無しさん:2005/07/29(金) 23:23:48 ID:zPYflNEE
今年もフェラとBARの相対的な位置は大して変わってないだろうが。
ルノーと枕の急成長で全部ひっくりがえったって感じ。
464音速の名無しさん:2005/07/30(土) 00:38:57 ID:RBckFOMM
久しぶりに覗いたが相変わらずBTのアンチフェラーリ馬鹿ばっかりだな。

>昔と違ってタイヤが違うからねぇ。
>MIのほうがトラクションのかかりがいい分、フェラーリのマシンは
>ストレートスピードがよほど速くないと抜くのは難しいでしょ。
>逆に速いマシンが後ろに来て並ばれたら非常にオーバーテークあれる可能性が高い。

知性の欠片も感じられない。(^3^)
465音速の名無しさん:2005/07/30(土) 06:15:56 ID:MqWEUTYA
>>460
ウィリス+リチャード以前のBARシャーシのていたらくは、タイヤ以前の問題
だったからねぇ・・・(遠い目

あの頃に比べれば随分と良くなったよな、BARは。
466音速の名無しさん:2005/07/30(土) 21:07:25 ID:NV9H92fI
ミシュランタイヤカス問題はどうなったんだろ?
467音速の名無しさん:2005/07/30(土) 22:25:04 ID:cSFLaJPa
BS復活!
468音速の名無しさん:2005/07/30(土) 22:33:12 ID:8p0Vnrcf
ぽーるオメ
469100Hz  ノイズ:2005/07/30(土) 23:09:07 ID:MBPkgCFU
BS復活!_____するの???できるの。
フェラーリが抜けたらトヨタかBARに
お願いするしかないね〜〜〜。
お願い。
470音速の名無しさん:2005/07/30(土) 23:09:59 ID:PJEUVs0q
>>466
FIAが過去二年間?のデータ提出を求めたという話だが、もううやむやになってしまった
のだろうか・・・・。
471音速の名無しさん:2005/07/30(土) 23:22:33 ID:UiNGglyZ
ミハエル シューマッハ 異常な速さとタイムでポールポジションを獲得!!
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=94297

「異常」って暗に「何か卑怯な真似したんじゃねえのか?」って事か?
Miの息が掛かったサイトばっかだな。w
472音速の名無しさん:2005/07/30(土) 23:24:18 ID:edAaFCUz
単に軽タンだっただけじゃないのかな。
473音速の名無しさん:2005/07/30(土) 23:59:28 ID:JxfHfbxy
軽くてもこんなけ速けりゃいいんじゃね
4週目で入ってきたら笑うしかないけど
474音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:08:41 ID:ebmrn+p3
このタイム差を考えると、そんなに軽くしなくても良かったと思う
信頼されてないな
BSは(笑)
475音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:18:00 ID:5OzZhocx
DFが少ないクルマでも低速サーキットだから何とかなったんだな。
今までは軽くても全然ダメだったからな。不調の一番の原因はタイヤ
じゃないっていう証明になったな。
476音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:26:42 ID:be+zHwUR
正直トラクション性能が大事なこのサーキットじゃ
今のMiに歯が立たないだろうと思ってたんで、
この予選結果はかなり予想外。
477音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:32:48 ID:YVcWkiST
>>475
ニキラウダははっきり言ってたけど、他に言ってる人はいないの?
ドライバー自身がタイヤって言い切ってたからなあ
478音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:32:55 ID:nm1lvoZ3
>>474

予選番長のツルーリを意識したんでないの。
479音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:37:49 ID:rO84wWgI
>>453
何事にもナショナリズムってのがあるからな。

この場合、F1観戦において日本人としてBSをヒイキ目に見ちゃうのは仕方ないよ。
のり手のシューマッハが、新ルールに向いた乗り方じゃないって事もあるしな・・・

知りあいのレースメカニックによると、タイヤ無交換によってコンストラクション
つまり「構造」の方がコンパウンドより、タイヤ開発の重要要素になったそうだ。
たった1年前までの力関係が、こうも突然変わる事は通常では
かんがえられない、「ミシュランがルールに合わせた」のではなく
やはり「ルールがミシュランに合わせた」と見るのが自然だ。でも
ろくにコンストラクションの研究をしてこなかったBSにも落ち度があるわけで
うまく言えないけど、BSの能力がMIより劣っているのは明らかだろう。

480音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:43:36 ID:h/A8dr4w
>>479
>つまり「構造」の方がコンパウンドより、タイヤ開発の重要要素になったそうだ。

F1知識の9割以上が受け売りの漏れがいうのもなんだが
新コンパウンドの開発に成功したからMIが優勢にシーズンを進めてるって話だと思ったんだが。
481音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:46:57 ID:ebmrn+p3
BSもタイヤカス盗まないとだめだな
482音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:48:50 ID:D9rxHO2w
まぁやろうとしてる作戦だと超軽めにしないと意味ないんだろうけど、軽すぎだよな。。。
まぁ明日はBSがドイツの二の舞にならなければけっこういい勝負できそうだが。
483音速の名無しさん:2005/07/31(日) 01:13:37 ID:5OzZhocx
>>477
高速サーキットでダメで低速サーキットで良いっていうのは
普通に考えたら空力がイマイチなんだろう。
逆にメカグリップやタイヤは良いって事だ。
484音速の名無しさん:2005/07/31(日) 01:21:24 ID:pcDFFsCl
ま、あんなダッサイフロントウィングを未だに使っている所を見るとねえ、、
485音速の名無しさん:2005/07/31(日) 02:00:01 ID:LN762HcS
空力がショボイのが明らかになったね
空力に頼っていたルノーがグダグダだし
思い出せばモナコもそんなに悪くなかったよな
486音速の名無しさん:2005/07/31(日) 03:10:32 ID:qFKN2HBO
>>484
今思えばあのウイングが今年の成績を暗示してた気がする。あれ最初に見た時フェラーリにしては安易すぎるなって違和感感じた。シーズン前はフェラーリが採用したんだからあれがベストなんだなと思っていたんだが。
487音速の名無しさん:2005/07/31(日) 06:41:31 ID:AdyjCW+J
顎のタイムは超空タンでレースでは猿と雷が速い
488音速の名無しさん:2005/07/31(日) 07:28:01 ID:ebmrn+p3
今年は、MIの方がいいタイヤだね
489音速の名無しさん:2005/07/31(日) 09:33:38 ID:kq3CqHX/
>>486
ザウバーは途中から採用して効果有りと言っていたような・・
490音速の名無しさん:2005/07/31(日) 12:04:04 ID:hF1fxAlJ
>>488
バーストさえなけりゃな。

>>489
ザウバーが言う「効果有り」=地獄が畜生界になったような物。
491音速の名無しさん:2005/07/31(日) 13:30:56 ID:hF1fxAlJ
ロスが顎は3回ストップって認めてるが予選が軽い分、2回目はちょっと長いはず。
で、2回のライコとモントーヤには必ず抜かれて3位表彰台って所か。
最悪パターンだとアロンソも2回で4位。
492音速の名無しさん:2005/07/31(日) 13:32:38 ID:IdO48YmP
>>491
でも教習所が抑え込んで、トラブルフリーで逃げ込めればもう少し上にこれないか?
493音速の名無しさん:2005/07/31(日) 14:54:06 ID:yvLrBMhk
>>492
最初のスティントでずーっと2位以下が抑えられた状態になれば、ライコには負けるとして2位でチェッカー。
494音速の名無しさん:2005/07/31(日) 15:38:16 ID:CReRW9DK
ライコもフェラーリはMIに換えれば勝てると言ってからタイヤが問題
495音速の名無しさん:2005/07/31(日) 15:47:38 ID:G0tABKAz
ライコネンの発言に正しい状況認識を期待するのは無理
496音速の名無しさん:2005/07/31(日) 16:17:06 ID:B6GutnFA
>>494

おフランスのチームと闘ってるライ子の場合
お世辞の一個でもゆっとかないとヤバイからだろ。
497音速の名無しさん:2005/07/31(日) 16:28:45 ID:2Li1GOYq
実際履かせてもいないのにわかるわけないっしょ・・・
498音速の名無しさん:2005/07/31(日) 16:45:41 ID:rm8OpQ0L
最近フェラオタウザ杉
499音速の名無しさん:2005/07/31(日) 16:49:12 ID:f7fym5WW
逆にマクラーレンがBS履いたらどーなるか見てみたい
500音速の名無しさん:2005/07/31(日) 17:59:20 ID:ejfLgrpm
フェラヲタっつーか、アンチフェラーリ発言すれば通に見えると思ってる
何も知らない自称F1通が一番ウザいんだがな。(^3^)
501音速の名無しさん :2005/07/31(日) 18:55:28 ID:0klD0QI+
ハミー役員とかになれんのかな

奥さんに先立たれ、難しい年頃の子供を残し
海外・国内を飛び回り、批判の矢面に立たされ、ストレスからか激太り。
シューがトップ快走中にバーストなんてことになったら脳卒中で逝っちまいそう。

今日勝ったら小平のタイヤ館でポテンザ買ったるからがんがれ。

502音速の名無しさん:2005/07/31(日) 19:49:47 ID:+L5wJMt2
予選で終わる選択した時点で終わってる。
BS完全に脂肪。
503音速の名無しさん:2005/07/31(日) 20:01:58 ID:h/A8dr4w
>>501
息子はもう成人ぐらいだっけ?
難しい年頃の娘のほうは漏れが相談にのるのに
504音速の名無しさん:2005/07/31(日) 20:12:33 ID:ejfLgrpm
>>503
娘もハミーにクリソツらしいぞ。
505音速の名無しさん:2005/07/31(日) 20:28:52 ID:r9jl+p00
>>503
それはきみ ちとキモイってば
506音速の名無しさん:2005/07/31(日) 21:15:33 ID:ebmrn+p3
MIに追いつくまで、あとどれくらいかかることやら・・・
507音速の名無しさん:2005/07/31(日) 21:53:34 ID:ejfLgrpm
>>506
今季はどうせ無理なんだから来期でいいだろ。
ただ新しいチームを出来るだけ多く迎える為に
その気になれば進歩出来る事を示す必要はある。

508音速の名無しさん:2005/07/31(日) 22:06:31 ID:ebmrn+p3
ああ〜BS今回のハンガリーGPも優勝できなかったな
MI優勝おめでとう
509音速の名無しさん:2005/07/31(日) 22:07:35 ID:swNP4aHb
■F1 第13戦 ハンガリーGP 決勝

★TV放送スケジュール
 ■フジ721(生中継)
    7/31(日) 20:50〜23:10

★実況スレ
 ◆スポーツch (2chブラウザのない方はこちら) http://live21.2ch.net/dome/
  【F1】ハンガリーGP lap6 ←実質7
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1122812368/
【F1】ハンガリーGP lap6 *修正済み ←実質8
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1122812490/
 ◆モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
  - 2005 F1 Rd.13 Hungarian GP lap 10 -
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1122797795/
  - 2005 F1 Rd.13 Hungarian GP lap 11 -
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1122813965/
  -2005 F1-まったり実況スレッド Lap.13
  http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1122206716/
510音速の名無しさん:2005/07/31(日) 23:06:47 ID:U9hRcD2N
ハミーますますストレス太りしちゃうよ
ダイエットもレースも頑張ってよハミー
511音速の名無しさん:2005/07/31(日) 23:20:58 ID:7W+u7vDk
やっぱり中盤からレースペース悪くなるね。
原因はいったい何だろ?3週間で改善できるのかな?
512音速の名無しさん:2005/08/01(月) 00:08:41 ID:2EGWrMKN
こうなるとやっぱりタイヤなんじゃない?
513音速の名無しさん:2005/08/01(月) 00:16:36 ID:JbUN5Ma4
マクレーレンにつぐ2位だからな
今回のタイヤは合格点なんじゃね?
514音速の名無しさん:2005/08/01(月) 00:18:03 ID:3MIRFurP
マクラーレン以外には勝ってたからなあ、、
やっぱ糞なのはマシンじゃね?
515音速の名無しさん:2005/08/01(月) 00:24:52 ID:Sufh8lKW
CM萎え
あんな珍走サポートしてっから、勝てねーんだよ…
よって今期の戦犯賞は、鰤痔素豚に決定!
516音速の名無しさん:2005/08/01(月) 00:56:29 ID:zCyLjPVp
予選が圧倒的なのに決勝でだめなのはタイヤが原因です
517音速の名無しさん:2005/08/01(月) 01:56:05 ID:TtDTNPl5
>>514
つーかマクが大当たりだったんだろ。高級取りニューウェイが
作ってんだし。
518音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:02:15 ID:TtDTNPl5
>>516
情報分析も出来なくてF1見てて楽しいか?

「ふぇらーり、かっだあ!!びーえす、すげえ!!」

「ふぇらーり、まげだあ!!びーえすだめだあ!!」

これじゃ普通学級は無理だよ?
519音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:02:57 ID:lvRDlk4H
>>517
速いのは確かだがあれだけ頻繁にぶっ壊れるのもなぁ・・・
520音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:13:11 ID:mZRapCqO
俺の見たかぎりタイヤは第2スティエントの中盤までは良かった。(それでもマクラーレンは
レースペースが良かったが)
521音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:23:59 ID:ZMmcklgv
随分良くなったな.
はっきり言って短期間でここまで戻すとは思わなかった.
もう少しだな.
522音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:26:32 ID:TtDTNPl5
で、結局来期もタイヤ交換無しルールなのか?なんだかなあ。
523音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:39:12 ID:YptrO7wb
BSもうだめぽ
524音速の名無しさん:2005/08/01(月) 03:58:42 ID:dKVAZEO2
一年駄目なだけでもう駄目とか早漏過ぎw
525音速の名無しさん:2005/08/01(月) 04:28:04 ID:zCyLjPVp
>>518
バカ発見!
526音速の名無しさん:2005/08/01(月) 04:34:47 ID:MxOZFOx7
前半はシューマッハがかなり頑張って21秒台前半のタイムでマクラーレン勢と戦えるぐらいで
走れてたけど、やっぱり中盤からだいぶペースが下がってしまったな。
527音速の名無しさん:2005/08/01(月) 04:58:40 ID:YptrO7wb
それじゃだめじゃん
528音速の名無しさん:2005/08/01(月) 07:22:12 ID:2eO4veue
弟に追い上げられ必死な兄・・・
悲惨なタイヤで可哀想
529セクハラ課長:2005/08/01(月) 08:46:13 ID:JBW5RRw0
田中弘がシェブロンB-19/FVCに初めて装着して以来
日本のレースシーンを大きく変えたスリックタイヤだけど
ハンガロリンクのフエラーリを見ているとBSに敗れ去ったGYの
末期的な姿が芽に浮んだ.....。
530音速の名無しさん:2005/08/01(月) 10:29:17 ID:YptrO7wb
>>529
GYのほうがまだましだよ
それなりに優勝してたからね
531音速の名無しさん:2005/08/01(月) 10:46:55 ID:VZfhUXOk
>>529
>芽に浮んだ.....。


>>530
あの当時のBSはMiみたいに政治力でトップチームを独占してなかったからな。
ネガティ豚の辞書にはロジックってないんだろうな。
ネガティ豚の特徴=感情論
532音速の名無しさん:2005/08/01(月) 10:54:03 ID:Ko6xpXaI
↑五十歩百歩>感情論
533音速の名無しさん:2005/08/01(月) 11:32:09 ID:VZfhUXOk
感情論=感情に左右された事実と違う言葉≠感情の籠もった言葉
534セクハラ課長:2005/08/01(月) 14:04:40 ID:JBW5RRw0
>>531度の
>芽に浮んだ.....。→ 目に浮んだ....。に訂正してお詫び致します。

世界で初めて予選用タイヤを作ったBSはタイヤ無交換レースには
たぶん向いていないんだろ〜な。ル.マンだって勝っていないんだし。
(本格的にも参加してないが)
535音速の名無しさん:2005/08/01(月) 16:32:53 ID:YptrO7wb
しかし今年の成績は悲惨だな
536音速の名無しさん:2005/08/01(月) 16:57:27 ID:6WupaRsr
勝てばマシンの性能
負ければタイヤの所為
537音速の名無しさん:2005/08/01(月) 18:00:31 ID:pAULxQ1R
>>534
ルマンがタイヤ無交換レース?
538音速の名無しさん:2005/08/02(火) 01:08:35 ID:M0mxG2JR
ミハエルによると序盤と前半は改善されているとの事
BSもやっとここまでこれたか
539音速の名無しさん:2005/08/02(火) 01:28:31 ID:I427QJcq
去年が去年だったから
後半盛り返せばいい
540セクハラ課長:2005/08/02(火) 01:53:52 ID:Qo1aQSJD
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   } お願いです!。今のままでは、来年フエラリーはMIに変更します。
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |     数万の観客、秒速100M近いスピードで走る状況下で、この使命を 
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |   遂行出来るのは、貴方を置いて他に御座いません。
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_     標的はシューマッハより前を走る車をスローパンクチュアに見せ掛けて下さい。
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i    報酬はUS$で20万御指定のスイス銀行に振込みますた。
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l    宜しくお願い致します。
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }|    
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//  BSモータースポーツ推進室長 高山狭志
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿   
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人    
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ  
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ

541音速の名無しさん:2005/08/02(火) 01:58:40 ID:oU+FrGPM
NGネーム:セクハラ課長
542音速の名無しさん:2005/08/02(火) 09:55:50 ID:tlvAYYTA
やっといい感じになってきた?
543音速の名無しさん:2005/08/02(火) 11:15:41 ID:AE+n/J0p
夏期休暇中のテストは流石にまずいような
544音速の名無しさん:2005/08/02(火) 11:46:55 ID:lqPbZS2i
>>543
対Miの総テスト走行距離で言えば全然少ないんだけどな。
この辺はFIAに抗議するくらいして欲しいな。
545音速の名無しさん:2005/08/03(水) 17:47:33 ID:nyW6p0GH
来年の予選システムが取りざたされていますが、1ラップ予選が消えると予選タイヤは
必然的に復活するので、もうMIに勝ち目はないんじゃないでしょうか?
546音速の名無しさん:2005/08/03(水) 17:51:09 ID:nyW6p0GH
そうなるとBSはウィリアムズにしろトヨタにしろ上位チームを絶対獲得するべきですね。
2002年のようにまたフェラーリ独走となったらどうなるかは十分分かっていることでしょう。
547音速の名無しさん:2005/08/03(水) 17:51:16 ID:5RK4cShY
予選だけはね。
548音速の名無しさん:2005/08/03(水) 21:17:03 ID:4XDRiq6a
最近気がついたんだけど、
BSって耐久レースで目立った活躍してないよね。
いままで一度とてル・マン制覇したことないし、
国内のS耐のクラス1さえも制覇したことないし、
現在一切耐久レースにタイヤ供給していないし、
もしかして耐久レース用のタイヤはNGなタイヤメーカーなのかな?
いままでいくらだって制覇するチャンスはあったのにね。
549音速の名無しさん:2005/08/03(水) 21:36:01 ID:lBSgkm5m
来期 ホンダは BSタイヤを穿きます!!
550音速の名無しさん:2005/08/03(水) 21:35:59 ID:72SVFivX
>>548
そりゃ耐久でたらMIにボロ負けしちゃうから
551音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:15:46 ID:5RK4cShY
>>550
理屈が逆だろ。
552音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:21:08 ID:HItX/7T9
そう言われてみればブリヂストンが耐久で活躍した話は聞かないよな。
ル・マンでMI・GY・DLが大体制覇したことになるのか
553音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:25:35 ID:sNoR/SIo
え〜〜?じゃあ永久タイヤっていうのは嘘なの?
554音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:30:25 ID:7k8GxlI3
BSはロングラン用のタイヤ開発は得意じゃないってことなの?
555音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:31:19 ID:L5RBiKk7
>>553
安心しろ
市販のタイヤはBSの方が上だから
556音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:57:52 ID:h7B1LdEs
なんかBSの社員が出没してますね
557音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:59:33 ID:cTtm2YWY
CMで宣伝してるのが、えいきゅうたいや
F1で供給しているのが,B級タイヤ(笑)
558音速の名無しさん:2005/08/04(木) 00:23:44 ID:hovEj3T9
>>557
ロッシが1年調子落としたからってB級ライダーとは呼ばれない。
様々なファクターが入り乱れるレースの世界でA級だのB級だの
言う豚はアニメでも見てろよ。(ププッピドゥー
559音速の名無しさん:2005/08/04(木) 00:24:33 ID:1cOq533R
BSって耐久出ても強いの?
560音速の名無しさん:2005/08/04(木) 00:32:10 ID:XI53a0Jg
あーあーしょうがないなー
思い出せよ、アメリカで5ラップ持たなかったのはどっちだったかを。
議論の余地無し。
561音速の名無しさん:2005/08/04(木) 00:39:50 ID:qtow1Ek/
>>559
弱い
562音速の名無しさん:2005/08/04(木) 00:43:31 ID:qtow1Ek/
この次のスレタイは、【BS】ブリヂストンスレ10【笑】になる悪寒
563音速の名無しさん:2005/08/04(木) 01:55:23 ID:zYwI/N3/
エフワンでもこの前1位から6位まで独占したじゃないか
みんな思い出せ
564音速の名無しさん:2005/08/04(木) 02:06:05 ID:i2cFH3rA
忘れた
この世界勝ち逃げが最良
565音速の名無しさん:2005/08/04(木) 06:32:47 ID:DPl1JbZR
メルセデス、日産組んで出たルマンはトヨタやBMWと優勝争っていたぞ。
メルセデスが空中舞って撤退したから優勝できなかったけどな。
ttp://ms.bridgestone.co.jp/database/report_disp_type5?rid=736
566音速の名無しさん:2005/08/04(木) 07:31:02 ID:qtow1Ek/
空中を舞うBSタイヤ
太陽の光をあびるBSタイヤ
567音速の名無しさん:2005/08/04(木) 08:32:38 ID:W5I2fhzC
>>555
はぁ?ミシュのほうが上ですけど
568音速の名無しさん:2005/08/04(木) 09:43:50 ID:XI53a0Jg
>>567
はぁ?ミシュ話になりませんけど
569音速の名無しさん:2005/08/04(木) 13:01:19 ID:rFW7B04O
スタッドレスはBSいいけど
夏用は値段が高いだけだなBS
570音速の名無しさん:2005/08/04(木) 15:53:56 ID:qqWij0o9
市販車用のBSは高いだけだよ
Miが良いとは言わんけど
YHには確実に負けてる
571音速の名無しさん:2005/08/04(木) 16:38:19 ID:Eiy6EDa5
市販車なら国産タイヤのほうがやっぱりいいよ。
もれの車の純正タイヤMiだけど日本製だったw
値段安いので選ぶならPiだよ。車板の話だなこりゃ。
572音速の名無しさん:2005/08/04(木) 17:08:39 ID:NmvATAh7
>>565
あのコーナーには皮肉にもBSの看板があったなw
573音速の名無しさん:2005/08/04(木) 19:15:38 ID:h3gZAf+0
昔R32スカイラインの純正タイヤがADVANだったけど、はっきり言って糞だった
今は状況が変わったのかな
YHもしっかり研究やってるのか
574音速の名無しさん:2005/08/05(金) 00:13:30 ID:vndACpJA
今年のルマンでMiがYHにまけたくらいだからねゑ
耐久やったらBSは確実にYH以下だろうねゑ
Miポル厨も実況板で相当悔しがってたから
575音速の名無しさん:2005/08/05(金) 00:47:16 ID:4uI1BreW
JSPCの頃はぶっちゃけマシンの実力のおかげで91年と92年を制覇したわけだし
その事実は962同士の戦いを考えればわかるけど、
結局YHがほとんど勝利をかっさらったしね
まあチームの力って奴もあるけど
576音速の名無しさん:2005/08/05(金) 02:43:03 ID:Pi0PrKPl
BSは市販車用のタイヤでも磨耗早いよな。
577音速の名無しさん:2005/08/05(金) 06:48:33 ID:Pj/WReEB
結論
BSは耐久レースに出てもマシンの実力が突出していない限り勝てない!!
しかし、現代において大差をつけられるマシン(特にエンジンパワー面)は昔のようには作れないので
永遠にBSが未来永劫ル・マンを制覇することはないだろう
578音速の名無しさん:2005/08/05(金) 06:49:17 ID:syrNeLvI
出場もしてないのに制覇するわけないだろ
579音速の名無しさん:2005/08/05(金) 06:52:10 ID:x4Hyi0BH
何ゆえにBSは耐久に打って出ないのだろうか?
出場しても勝てる見込みが無いと思っているのだろうか?
580音速の名無しさん:2005/08/05(金) 07:59:52 ID:fqBcRcF5
チュウスポに来年からウィリ、レッドブル、トヨタがBSに、ミナルディがミシュランにスイッチするって
書いてあったけどチュウスポ(というかニキ・タケダ)以外のソースで聞いたことある方いらっしゃいます?
581音速の名無しさん:2005/08/05(金) 10:48:25 ID:j9zgjJ26
>>580
トヨタのBSスイッチなんて書かれてる時点でガセ。
もしスイッチするならガスコインが
「わざわざ劣ったタイヤにスイッチする訳ねえだろw」
発言するはずがない。否定するにしても、ここまで言う必要はない。
582音速の名無しさん:2005/08/05(金) 10:56:14 ID:j9zgjJ26
>>577
「今まで出来なかったからずっと出来るはずがない」って
典型的なダメ人間だな。どうせ仕事も出来ないんだろ?w
583音速の名無しさん:2005/08/05(金) 12:38:14 ID:QJy/4LgW
584音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:04:09 ID:nAeFM4n/
>581
チームはミシュラン継続がイイと言ってるけど、トヨタ首脳がBSで行けって言ったとかいてあった>厨スポ
来年からV8でタイヤに優しくなるから云々とも

>583
thx!それでみるとウィリとレッドブルは確実みたいなのかな…トヨタはもしかしたら程度の記事ですね
585音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:55:17 ID:hb8kc2+A
ウィリアムズの話はF速にもちょっと出てたな。
MIのタイヤに不満がある+現行だとMI5番目チームだけど
BSにチェンジすれば2番目(もしフェラーリがMIになったら1番目)の
待遇になるからとか。
586音速の名無しさん:2005/08/05(金) 19:01:58 ID:XZSs4ou2
CMで宣伝してるのが、えいきゅうどーなつ
F1で供給しているのが,B級タイヤ(笑笑)
587音速の名無しさん:2005/08/05(金) 19:15:22 ID:2qKUPpbE
>>584

米GPの件で

   ウィリ = HP大激怒
   ヲタ  = ヲタ首脳大激怒
   ブル  = MI⇒モズレ批判にオーナー大激怒

の流れ
588音速の名無しさん:2005/08/05(金) 20:14:24 ID:BY4ALCYF
557 名前:音速の名無しさん 投稿日:2005/08/03(水) 22:59:33 cTtm2YWY
CMで宣伝してるのが、えいきゅうたいや
F1で供給しているのが,B級タイヤ(笑)

586 名前:音速の名無しさん 投稿日:2005/08/05(金) 19:01:58 XZSs4ou2
CMで宣伝してるのが、えいきゅうどーなつ
F1で供給しているのが,B級タイヤ(笑笑)

こいつ40過ぎてそうだな。w
589音速の名無しさん:2005/08/06(土) 20:21:54 ID:6zP5qmv8
F1でも勝てないし、2輪でも勝てない
はじをかくなら撤退した方がいい
590音速の名無しさん:2005/08/06(土) 20:37:14 ID:0q9XMioF
>>589
それは負け犬の発想。(ププッピドゥー
591音速の名無しさん:2005/08/06(土) 21:56:32 ID:6VSgG7CT
まあ ハミィ本にも書いてあったけど
ミシュランをなめたらダメだって事じゃよ
ここいらで負け続けるのも悪いことじゃないような気がするけどな
しかーーーーし BSが本気になったらしらねぇぞ
去年のようになっちゃうぞ
592音速の名無しさん:2005/08/06(土) 23:31:13 ID:63IHM2tS
ブリジストンはミシュランに完敗した2003年ハンガリーの復讐として、2004年の最強タイヤ
をつくったよな。
593音速の名無しさん:2005/08/06(土) 23:52:13 ID:0q9XMioF
完敗っつーかインチキだけどな。
594音速の名無しさん:2005/08/07(日) 00:02:23 ID:l8FDTEaO
小平だって夏休み入るだろ
595音速の名無しさん:2005/08/07(日) 00:03:57 ID:QOKz3gGA
>>591
そんなこと言っている場合か?
それなら早く勝て!
今年まともに戦って1勝もしてないんだぞ!
596音速の名無しさん:2005/08/08(月) 21:50:53 ID:CL7wlBtI
流石にモンツァ負けたら暴動もんだと思うのだが
597音速の名無しさん:2005/08/08(月) 22:58:19 ID:iL5LPJfv
負ける悪寒
598 :2005/08/09(火) 16:29:35 ID:JgHNGvrm
勝てる要素ねーじゃん。
599音速の名無しさん:2005/08/09(火) 18:09:40 ID:EJgaOg71
>>594
社員だけど夏休みなんてないぞ
600音速の名無しさん:2005/08/09(火) 18:16:34 ID:4qK3Glk2
まあバイトにはねえよな
601音速の名無しさん:2005/08/09(火) 19:21:22 ID:fgceoOvl
>>599
休んでる場合じゃねーだろ(w
602音速の名無しさん:2005/08/10(水) 22:00:01 ID:jT6vqg8Q
BARに頼んでMタイヤもらってみれば?
603音速の名無しさん:2005/08/10(水) 22:59:35 ID:qXylCqKQ
タイヤカスを盗むしかないな
604音速の名無しさん:2005/08/11(木) 11:37:37 ID:F/v2FGmL
今期も業績は絶好調のようだな。今年中にミシュランをシェアで追い越すな。
605音速の名無しさん:2005/08/11(木) 13:21:04 ID:dSvcjS9C
F1面白くするなら一社供給体制の方が・・・・
606音速の名無しさん:2005/08/11(木) 19:40:02 ID:WfmgSRGr
レースの結果は最悪だな
今年中に撤退か?
607音速の名無しさん:2005/08/11(木) 21:25:16 ID:dIAtnL3x
>>606
そんな簡単なモンじゃネーよ。
608音速の名無しさん:2005/08/12(金) 12:42:29 ID:ETWtPVUp
>>606
テンプレだな。
609音速の名無しさん:2005/08/12(金) 12:56:44 ID:nNIp7eqW
ロッシもフェラーリテストしたことだし、ロッシがBS指名するぐらいのタイヤ供給
して四輪と二輪でダブルタイトル獲得しろ。ロッシ以外誰がBS履いてもモトGPで
タイトル獲得は無理だぞ。
610音速の名無しさん:2005/08/12(金) 19:19:06 ID:nNIp7eqW
ウィリアムズBSと契約キター
ttp://www.gp2005.com/home/controller.php?lang=en

トヨタはフェラーリと同等待遇要求している模様。
611音速の名無しさん:2005/08/12(金) 19:22:52 ID:tkVM5tYY
>>610
フェラーリど同等以上は難しいよな
612音速の名無しさん:2005/08/12(金) 19:23:32 ID:5uLPk0Xh
フェラーリがMI変更の噂ってホントか?
613音速の名無しさん:2005/08/12(金) 19:26:30 ID:tkVM5tYY
>>612
そんな噂あるんだ?
614音速の名無しさん:2005/08/12(金) 19:30:33 ID:5uLPk0Xh
>>613
F速に載ってた。
615音速の名無しさん:2005/08/12(金) 19:33:25 ID:9Hu1W3GP
フェラのMi転向はいいんだけどタイミングが悪いよな。
圧勝した次の年ならいいんだが。
616音速の名無しさん:2005/08/12(金) 20:49:57 ID:Q7SWeT+6
なにか、困窮してるチームが選択するタイヤって感じになってくるな・・・
617音速の名無しさん:2005/08/12(金) 21:11:41 ID:oMsnMrMM
フェラーリがMiに行くのは賛成だな。あんな自己中チームとは縁を切った方が良い。
618音速の名無しさん:2005/08/13(土) 01:15:41 ID:AqO7Jcln
それより糞BS撤退したほうがいいんじゃない?
今年良くて2つぐらいしか勝てないだろうし
619音速の名無しさん:2005/08/13(土) 01:18:28 ID:v/gXcgbz
>>618
pu
620音速の名無しさん:2005/08/13(土) 01:18:42 ID:qdxByQwM
フェラをMIに取られたら、BSがF1に参戦してる意味なくなるんじゃない?
まあたった1期駄目だっただけでタイヤ変えたりはしないでしょ、フェラも
そんなこといったらMIのチームは過去数年どうなるのかと
621音速の名無しさん:2005/08/13(土) 02:11:13 ID:dFXeQlCY
グッドイヤーの最後の年のフェラーリ(GY)対マクラーレン(BS)なんか
俺的には最高のシチュエーションだったよ。
ああゆーのをもう一回見たい。
622音速の名無しさん:2005/08/13(土) 06:47:42 ID:AqO7Jcln
糞のついた靴
623音速の名無しさん:2005/08/13(土) 19:36:31 ID:qdxByQwM
>>610

てんで好き放題言われてる模様
あてにならんなー

↓ウィリアムズ、ミシュランと契約間近か?
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/08/post_4cb6.html
624音速の名無しさん:2005/08/14(日) 03:02:31 ID:NVbpGMwl
>>623
むしろ「来期は○チームもBSスイッチ!」っていう噂ばかり先行すると
止める所も出てくるだろうし、良いんじゃない?
625浜島:2005/08/14(日) 04:44:59 ID:OCDbvxfl
ウイリアムズ?
イラネ
626音速の名無しさん:2005/08/14(日) 05:00:05 ID:YlHGpcfv
>>623
ttp://www.grandprix.com/ns/ns15391.html
そのネタ元はここだからあてにならんよ。なんの根拠も提示してない。
>>610にはもう契約済ませたって書いてあるんだから。
ここは去年もラルフがトヨタと契約するずっと前から契約間近とか書き続けてた。
627音速の名無しさん:2005/08/14(日) 14:42:18 ID:OCDbvxfl
フェラーリ MIで
それ以外BSにしよう
628音速の名無しさん:2005/08/15(月) 10:56:05 ID:61t0VvTz
気温40以上、路面温度55℃以上が想定されるトルコGP。
これまでもBSは、路面温度50℃超えると著しい劣化やったのに
今回は絶望的な展開が予想される…。

頼むからBS頑張ってくれよ!
629音速の名無しさん:2005/08/15(月) 22:58:47 ID:ggMdWzGU
>>628
今回も
630音速の名無しさん:2005/08/17(水) 11:01:15 ID:Pnwz9Odi
今年の日本GP、生中継らしいな。
むしろ夜にやって欲しいが。
631音速の名無しさん:2005/08/17(水) 11:25:24 ID:7Q/2GcvH
フジの長年の日曜競馬はどないするのやろ?
生中継は1:15〜4:00までになってる。(延長の場合有りらしい)
632音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:13:07 ID:Vxh31xeD
悲惨な成績しか残せない負け組みタイヤメーカーのスレはここでつかW
633音速の名無しさん:2005/08/17(水) 23:10:24 ID:O2mKFJ1o
>>632
そうでつ
634音速の名無しさん:2005/08/18(木) 18:19:46 ID:66OKdgnH
童貞キモヲタの3大特徴:「でつ」「ヤシ」「つか」
635音速の名無しさん:2005/08/18(木) 23:02:56 ID:lBZWDY8P
自信ありとかほざいてるけど、悲惨な結果になりそうだ

ttp://fmotor.nifty.com/f1/2005/08/post_15e8.html
636音速の名無しさん:2005/08/18(木) 23:11:28 ID:cj/9+30w
菅沼は「自信がある」とは一言も言ってない件について。
637音速の名無しさん:2005/08/19(金) 00:50:20 ID:12C2J+cC
願っているだけだな。
638音速の名無しさん:2005/08/19(金) 02:13:46 ID:VrUGrpLY
石橋基金?って民主党創設時に数十億提供してたんだな。
あんな糞政党支援する必要あったのかよ・・・・。
639音速の名無しさん:2005/08/19(金) 18:22:31 ID:rJ08l+YO
>>638
同じ糞同士気が合うのだろう?
640音速の名無しさん:2005/08/19(金) 19:48:26 ID:CHSMbvm9
>>638
鳩山はブリジストン創業者の孫
641音速の名無しさん:2005/08/19(金) 22:39:47 ID:rJ08l+YO
今回もだめそうだね(涙)
642音速の名無しさん:2005/08/19(金) 23:18:11 ID:U7Ht4xJa
>>641
逆にまだ希望を持ってるってのが凄い。
643音速の名無しさん:2005/08/20(土) 06:38:24 ID:nQ2imYUg
>>640
ああそうなんだ。鳩山一郎が泣いてるよ・・・。
644音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:06:35 ID:XbS5DeaB
タイヤ外したみたいだね(´・ω・`)
645音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:07:23 ID:MtkRulJW
まったくダメそうだね(ノД`)シクシク
646音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:19:05 ID:bmVJOyMQ
たいへんだ〜orz
647音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:23:26 ID:V1rsfv9Y
ちょっと洒落にならんくね?
648音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:27:35 ID:tErwcLEJ
バリチェロとモンテイロがコンマ2しか差がないってのはすごいな。
ジョーダンのタイヤ>>>>フェラーリのタイヤってことかい。
649音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:29:48 ID:fTRSSMKU
「私たちにはフェラーリとホンダがいればそれでいい」

こんなこと公言してた昔、、、今の惨状をへて考えは変わったかな。
650音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:56:08 ID:V36fRGvK
さすがにヤバくなってきたな
来期ウィリにも逃げられるんじゃね
651音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:57:19 ID:KevMwm1L
モンテイロ確かに速いな・・・
ホントに石橋タイヤ履いてんのか?
ミナルディとの差も今回は妙に差が付いてるし。
652音速の名無しさん:2005/08/20(土) 18:25:50 ID:89Myat2k
BSやべ〜。悲惨過ぎ
653音速の名無しさん:2005/08/20(土) 18:40:04 ID:Agc/vnrW
1位とのタイム差ありすぎ
もうだめぽ
654音速の名無しさん:2005/08/20(土) 18:46:41 ID:DHGdBQuV
BSが駄目っていうよりフェラーリの状態が悪すぎるみたいだな
655音速の名無しさん:2005/08/20(土) 19:06:05 ID:tErwcLEJ
確かにミナルディやジョーダンのトップとのタイム差はいつもと変わってない。
フェラーリがいつもより異常に遅いだけ。
一回ストップ作戦考えてるにしもて遅すぎるから、外したんだろうな。
656音速の名無しさん:2005/08/20(土) 19:07:43 ID:9BEQEifC
まあ、2002年とか去年はMiがそう言われてた訳だよ。
来期は全く勢力図が変わる可能性もある。
657音速の名無しさん:2005/08/20(土) 20:16:19 ID:L8Rncfwa
フェラーリ 古いタイヤに戻している
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=95681
 ハンガリーGPではポールポジションを獲得し、決勝レースでも2位を維持したフェラーリだが、
初開催のトルコGPにおいてそれを再現することはできない。それはなぜか?
 テクニカルディレクターのロス ブラウンによると、フェラーリとブリヂストンは
今回のレースへ向けて以前の哲学に戻しているという。「新しいコースであるために
耐久性が要求され、ハンガリーのようなタイヤを持ち込むことは可能ではなかった。
それゆえに、以前のように最初のラップで優れていないタイヤに戻すことになった」と、ブラウン。
 ブラウンは、左にまわりこむターン8が最もタイヤに負担がかかる部分だという。
彼によると、今回のフェラーリのタイヤはフランスとイギリスでのスペックによって構成されているらしい。
 もちろん、これはフェラーリにとってかなりと痛手をなっており、
実際にプラクティスから良いラップタイムを刻むことができていない。
658音速の名無しさん:2005/08/20(土) 21:41:31 ID:3/v/g+5t
酷い予選だなこりゃ
659音速の名無しさん:2005/08/20(土) 22:57:54 ID:jcKczC3b
国辱BSは即刻F1から撤退せよ
日の丸を汚すカス企業
国際放送で惨めな姿を垂れ流すな!
660音速の名無しさん:2005/08/20(土) 23:01:52 ID:iCDZbG+8
はいはいクムホクムホ
661音速の名無しさん:2005/08/20(土) 23:57:01 ID:Agc/vnrW
予選トップ10全てMIか?
悲惨な結果だな
662音速の名無しさん:2005/08/21(日) 00:15:51 ID:9XyU4z1+
ジョダーンとミナルディ見ると
BSタイヤ自体がそんなにMIに劣るとは思えないな。
今の状況ならウィリアムズはなんの心配もなくBSにしそうだが。
663音速の名無しさん:2005/08/21(日) 01:41:16 ID:uI8OaPfL
>>662
そんなのんきなこと言っていていいのか?
勝負の世界は結果が全てだ
勝負の世界はかなり厳しいぞ
664音速の名無しさん:2005/08/21(日) 01:45:34 ID:9XyU4z1+
>>663
それは意識過剰だタイヤ屋さんなのだから
車に圧倒的な差がある時はどうにもならん。
できることはフェラとズブズブの関係は絶ちますから
みなさんBSタイヤ使ってくださいっていうしかない。
665音速の名無しさん:2005/08/21(日) 02:52:57 ID:Pg7q4GO9
どう見てもフェラーリが遅いだけだな
ジョーダンとミナルディはいつもと大差ないし
666音速の名無しさん:2005/08/21(日) 03:34:09 ID:G4/ejcCE
プッ

所詮は世界のミシュランと国内弁慶のカスビーエスだな

相手にならんよ
ゴミタイヤメーカー
667音速の名無しさん:2005/08/21(日) 03:42:33 ID:8fetGki5
レギュをMIに有利にしておいて何いってるんだか・・
668音速の名無しさん:2005/08/21(日) 06:38:10 ID:EQEct/Wo
ジョーダンとの差を見てみろ。フェラーリが遅すぎる。
669音速の名無しさん:2005/08/21(日) 07:11:41 ID:OZa1QOPX
なんかBSも顎もフェラも下り坂なんかね?
長期低迷の始まり?
670音速の名無しさん:2005/08/21(日) 12:55:08 ID:pqwMKcwW
雨乞い・・・


いよいよ初開催のトルコGPは注目の決勝レースを迎えるが、日曜日のイスタンブールでは雨の心配があるようだ。
地元気象台の予報では降水確率は40%というものの、この辺りでは局地的に雷を伴う強い雨が降ることがあるため、各チームは警戒の念を緩められない状況という。
671音速の名無しさん:2005/08/21(日) 14:25:59 ID:88lUtICR
http://www.f1sokuho.com/gprpt05/r14/gprpt02.html

ここのフェラの写真の所のコメント見る限り
タイヤを使い切るだけのマシンじゃないね。
672音速の名無しさん:2005/08/21(日) 14:45:49 ID:yUrQURxr
ジョーダンやミナルディのタイヤはもともと型落ちだからな。
673音速の名無しさん:2005/08/21(日) 17:00:37 ID:bX6p7AsE
BSのタイヤじゃあたりまえかw
もうだめぽ
674音速の名無しさん:2005/08/21(日) 19:08:52 ID:uI8OaPfL
もうミシュランワンメークでいいじゃん
BSも糞タイヤと呼ばれなくてすむしさ
675音速の名無しさん:2005/08/21(日) 19:30:18 ID:XKCuulHM
>>674
どっちのワンメイクでも良いじゃん
日本人としてBSが良いけど
676音速の名無しさん:2005/08/21(日) 20:57:25 ID:KRnpQ4rZ
よく、フェラの絶頂期はマシンが良いのかタイヤが良いのか
という話があるが、2003年のMiインチキを考えれば、マシンだけが
ズバ抜けて良いから勝ってたんじゃないと思われる。

フォーミュラレースでタイヤの幅を数センチも誤魔化したタイヤ履いた
ルノーにはハンガリーで周回遅れにされた。そして同じ幅になったら2004の
モナコでリタイヤするまで勝ち続けた。

つまりタイヤが優勢でないと勝てないという事。
677音速の名無しさん:2005/08/21(日) 22:44:49 ID:uI8OaPfL
トルコGP終わった
予想通りBS最悪の結果だね
もうホントにだめかも
678音速の名無しさん:2005/08/21(日) 23:06:52 ID:m2xf5PqH
まあ今年は駄目だろうな
てか、1年駄目なくらいで諦めるのは早漏過ぎって何度もスレに出てるんだが・・・

・・・道程か
679音速の名無しさん:2005/08/21(日) 23:11:49 ID:OgbTynLb
フェラーリにしろミハエルにしろ今年は空気を読んだんだろうな。
でもただ負けるのはプライドが許さないからスケープゴートとしてBSを選んだ、、と妄想
680音速の名無しさん:2005/08/21(日) 23:16:05 ID:OZa1QOPX
>>678

今年駄目なだけでBS死刑宣告なら、過去数年のMIはどうなんだ、という話になる罠
まぁモンツァと鈴鹿頑張ってねハミー
今年はそれ以外はもう期待しないことにしたから
681音速の名無しさん:2005/08/21(日) 23:17:13 ID:GcAft1fQ
でも顎予選出走順早めだろう?どうなるでしょうね?
682音速の名無しさん:2005/08/21(日) 23:48:38 ID:KRnpQ4rZ
要はクルマだろうな。MiがWilだけなら、これ以上ないほどボロクソな結果だ。
今年はマクとルノーが良すぎただけ。
683音速の名無しさん:2005/08/22(月) 09:12:35 ID:03eFQjgL
シューもバリもマシンではなくタイヤが悪いと言っている。
BSは広告量はMIを圧倒しているが、性能の悪いタイヤを宣伝して明らかに逆効果。
684音速の名無しさん:2005/08/22(月) 10:10:58 ID:CAfCi7tb
川井は75%タイヤのせいだと言ってた>フェラの不振
685音速の名無しさん:2005/08/22(月) 12:09:27 ID:pzbPd3fw
>>684
川井のそういう話、結構的外してるからな。
要は総合パッケージの勝負なんだから「○%はタイヤのせい」なんて
言えないはず。じゃあ、昨日のウィリの敗因は何だったのか?と
聞かれると「タイヤのせい」としか言えない。
タイヤを生かすも殺すもシャシー性能。
686音速の名無しさん:2005/08/22(月) 12:41:18 ID:3gVcixJz
モンツァでこんな調子だったらBSスタッフはティフォシに何されるか分からないぞ
687音速の名無しさん:2005/08/22(月) 12:56:04 ID:ScAzBtup
今回はタイヤのせいで間違いないだろ。
そもそもこのGP用のタイヤを使えなかったんだから。
そんなんで今のF1勝てるわけない。
688音速の名無しさん:2005/08/22(月) 13:09:48 ID:5b91QtSI
タイヤが良かろうが悪かろうがフェラーリは遅いと思うがどうか
689音速の名無しさん:2005/08/22(月) 13:25:19 ID:pzbPd3fw
ヒント:タイヤ交換直後で遅いって事は(ry
690音速の名無しさん:2005/08/22(月) 13:32:19 ID:wKJy8nWX
空力やシャーシーが悪いとどんないいタイヤでもすぐ消耗しちゃってだめなのよ。
モナコのマクラーレンとルノーを考えてみて。
691音速の名無しさん:2005/08/22(月) 15:12:04 ID:I+h5yroy
BSのタイヤじゃ氷の上を走ってるようなものだ
グリップが足りないよ
692音速の名無しさん:2005/08/22(月) 17:31:59 ID:qFaXO+ZH
さよならBS

今年を盛り上げるのには貢献したよ
もういいでしょ

市販車タイヤで頑張ってよ
ちゃんとかってあげるからさ
(F1撤退で浮いた分価格安くしてね!)
693音速の名無しさん:2005/08/22(月) 17:41:29 ID:pzbPd3fw
>>687
>そもそもこのGP用のタイヤを使えなかったんだから。

詳しく。
694音速の名無しさん:2005/08/22(月) 17:53:25 ID:j9hldXqE
このGP用のタイヤを使えなかったんだから、
もたないから危険とかいって速度制限提案、挙句ボイコットしてもノーペナだろ。
695音速の名無しさん:2005/08/22(月) 18:36:38 ID:8gdJnO2T
>>694
ごめん、日本語がアレで読み取れないから。
696音速の名無しさん:2005/08/22(月) 19:09:15 ID:ScAzBtup
簡単に言えばトルコ用にテストしてきたタイヤが直前になって
これじゃ耐久性がやばいと判明し前のGP(フランスやイギリス)で使ったコンサバなコンパウンドを
持ち込むハメになった。正直かなりの失敗だ。
697音速の名無しさん:2005/08/22(月) 19:16:12 ID:8gdJnO2T
>>687
なる。どこのニュースサイトにも載ってないから
嘘だと思った。
698音速の名無しさん:2005/08/22(月) 19:31:17 ID:5b91QtSI
ソースは?
699音速の名無しさん:2005/08/22(月) 19:36:16 ID:8gdJnO2T
>>698
好意的に捉えれば内部情報だろ。メーカースレじゃ、たまにある。
信じる信じないは君次第。
700音速の名無しさん:2005/08/22(月) 19:36:39 ID:asC2Yxv2
>>691
まさか現役F1ドライバーから直接意見をうかがえるとは。ありがたい。
701音速の名無しさん:2005/08/22(月) 19:38:24 ID:8gdJnO2T
>>700
好意的に捉えれば禿か顎だろ。メーカースレじゃ、たまにある。
信じる信じないは君次第。
702音速の名無しさん:2005/08/22(月) 19:51:44 ID:w+11FK/z
フェラーリ 古いタイヤに戻している

テクニカルディレクターのロス ブラウンによると、フェラーリとブリヂストンは今回のレースへ向けて以前の哲学に
戻しているという。「新しいコースであるために耐久性が要求され、ハンガリーのようなタイヤを持ち込むことは
可能ではなかった。それゆえに、以前のように最初のラップで優れていないタイヤに戻すことになった」と、ブラウン

 ブラウンは、左にまわりこむターン8が最もタイヤに負担がかかる部分だという。彼によると、今回のフェラーリの
タイヤはフランスとイギリスでのスペックによって構成されているらしい。

 もちろん、これはフェラーリにとってかなりと痛手をなっており、実際にプラクティスから良いラップタイムを刻むこと
ができていない。
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=95681

石橋タイヤ終わってるwwwミシュランに履き替えればフェラもこんなに苦労してないだろうに・・・・
703音速の名無しさん:2005/08/22(月) 21:06:35 ID:yr5SATVW
新サーキットに古いタイヤしか、もって行けないなんてやばすぎる
704音速の名無しさん:2005/08/22(月) 23:16:18 ID:nmFic1gI
高いだけの低性能イメージ優先タイヤ
それがBSクオリティ
705音速の名無しさん:2005/08/22(月) 23:40:21 ID:PJD4SH9R
あーあフェラーリ、Miに履き替えないかなあ〜
706音速の名無しさん:2005/08/23(火) 00:20:33 ID:/FQ0angH
>>702
ケンサワのとこ見ると、タイヤの性能以前にレース後でもゴムが全然減って
なかったらしい。つまりメカグリップが最高に糞だったという事。

空力も駄目、メカグリップも駄目、これじゃどんなタイヤでも駄目だわなw
707音速の名無しさん:2005/08/23(火) 01:20:39 ID:rk68JRxU
フェラーリはシーズン途中にでもBSとの契約を解除し、違約金を払ってでも
MIに替えた方が絶対プラスのはず。
やっぱりケミカル分野は欧米には勝てないね。
708音速の名無しさん:2005/08/23(火) 02:15:43 ID:/FQ0angH
>>707
相手にしてもらえると思ったのに当てが外れて何度も
リロードする哀れなお前の姿が見えた。
709音速の名無しさん:2005/08/23(火) 05:03:26 ID:oRoTY9K0
さっさと撤退しろ。
710音速の名無しさん:2005/08/23(火) 06:16:13 ID:F0GgWkhs
>>706
ライコネンのフロントタイヤもかなりきれいでしたけどね。
しっかりグリップを引き出した上であの状態に保てるのは驚異的ですね。モンはずいぶん減らしてましたけど。
711音速の名無しさん:2005/08/23(火) 06:26:20 ID:LRDuGnCp
どう見てもMIのタイヤのほうが優れてるのにここまで擁護しようとするほうがすごいと思う
BSは耐久性を求めれば1発の速さがない、1発の速さを求めれば耐久性がない
MIはバランスが取れてる
712音速の名無しさん:2005/08/23(火) 07:14:24 ID:KFsrFC7B
いつまでたってもレギュレーション変更に対処できない禿藁BS
技術力が悲惨なことを全世界に配信中
713音速の名無しさん:2005/08/23(火) 08:23:38 ID:rk68JRxU
>>708
おっ! 哀れな私にひっかかってくれてありがとう
714音速の名無しさん:2005/08/23(火) 08:25:59 ID:NBefhHWa
単純にタイヤ履きかえただけじゃ車に合わないから
性能は厳密には比べようがない。
Wilのこともあるから一概にMI>>>>BSとは言えないね。
MI>BSであるのは間違いないだろうけど。
715音速の名無しさん:2005/08/23(火) 09:08:58 ID:ylKGBpkh
さらばBS
716音速の名無しさん:2005/08/23(火) 09:22:59 ID:2XpAC043
トルコに古いタイヤを使わなきゃいけないBSの存在意義って・・・・・
717音速の名無しさん:2005/08/23(火) 09:26:18 ID:9CqYGPaM
安定的に速いけど5周持たないレースもあるMi
速さと耐久が両立できないBS

来年は全チームデジタイヤに汁!
718音速の名無しさん:2005/08/23(火) 13:38:35 ID:XTG3CK5L
>来年は全チームデジタイヤに汁!

クククククッ…甘い甘い。
M●はアメリカGPで耐久・安全性の脆さを全世界に晒した。
B●は去年と打って変わって速さが無い。モータースポーツとは言えない代物。
G●はB●に負けてからずっと引き篭りか…

フフフフ…ついにきた。この日が。
F1を震撼させる俺のマジックカードを出す時が。
いくぜ!俺のターン!

出でよ!巨人オーツ!炎のファルケン!!!!
719音速の名無しさん:2005/08/23(火) 13:59:32 ID:vTvC74QV
いや




















クムホだろ
720音速の名無しさん:2005/08/23(火) 15:38:47 ID:ylKGBpkh
いや、チムポだろ
721音速の名無しさん:2005/08/23(火) 19:21:56 ID:ki+QcW0Y
>>718
最早グッドイヤーもファルケンもダンロップも
全部住友ゴムの手駒だけどね。
722音速の名無しさん:2005/08/23(火) 23:59:40 ID:2U8YlgRk
単純に MI>BS と言ってる奴に聞きたいね
ジョーダンとフェラーリのタイム差が僅かな件について
723音速の名無しさん:2005/08/24(水) 01:50:04 ID:rq+IYMyf
フェラーりオタに何を言っても無駄な件
724音速の名無しさん:2005/08/24(水) 02:08:48 ID:o+bx/RzF
俺にはフェラオタを装った三国人にしか見えん
725音速の名無しさん:2005/08/24(水) 02:45:20 ID:WdsvOFjJ
なぜにそこで三国人が出てくるのかと
726音速の名無しさん:2005/08/24(水) 02:48:37 ID:rgIuVrDr
>>723
F1見始めてちょっと慣れてくるとアンチフェラーリを気取って
俺はプロなんだとアピールする層がある。BTなんかによくいる。
論理性がなくレッテルを貼って逃げるだけ。
727音速の名無しさん:2005/08/24(水) 03:18:18 ID:rq+IYMyf
>>726
何で俺にレス?
俺はBS+フェラーリのファンだが盲目してるフェラーリオタにはついていけない
728音速の名無しさん:2005/08/24(水) 03:52:07 ID:9hXPb9Kr
>>716
どうせハミーが新しいタイヤできますた。といっても
ブラウンが元のタイヤ使うといえばあっさり却下だろ
729音速の名無しさん:2005/08/24(水) 06:15:53 ID:dBsvPbUs
>>726
俺も最初はそうだったがいつの間にか本格的に嫌いになる。
マシンカラーとかは好きなんだが。
730音速の名無しさん:2005/08/24(水) 13:17:02 ID:o+bx/RzF
>>500=726

>論理性がなくレッテルを貼って逃げるだけ

自分の事か?www
キモい粘着フェラオタは巣に帰れ
731音速の名無しさん:2005/08/24(水) 13:38:28 ID:lgxriedb
社長も、シューマッハもタイヤのせいといってるのに・・・・・
732音速の名無しさん:2005/08/24(水) 13:48:30 ID:jHtdGeSt
733音速の名無しさん:2005/08/24(水) 15:06:54 ID:pW7wBfyF
それじゃ今年のジョーダンは割と良いクルマだってことかな?
734音速の名無しさん:2005/08/24(水) 15:16:34 ID:lVxqWha3
ジョーダンとミナルディは「実績のあるスペック」しか投入してないから
フェラーリはそんな事言ってられない
0,1秒でもライバルに近付く為若干博打気味
今回のトルコは博打が外れたってとこか
735音速の名無しさん:2005/08/24(水) 15:48:18 ID:FjpN+avz
正直、お家騒動にしか見えない。
736音速の名無しさん:2005/08/24(水) 18:48:14 ID:tgCATYbz
辞める事が決まってるバリはマシンのダウンフォース不足に言及してるが
顎は言えない。これ当然。
737音速の名無しさん:2005/08/24(水) 20:02:05 ID:v2rhhnUP
2003年もさんざんBS叩いて
実際は空力優先で、富士山型<旧極細Fタイヤ>を頑固に指定してきたフェラーリが悪かった。
饅頭型(ミシュランパクリの)に代えたら速くなったというオチ。
そのうえF-2003は特に攻め過ぎ、空力バランスが悪かったダメマシン…。

今年も新タイヤにマシンが合わないので改良できないのかも?
(実際ミシュランの方が速いけど。)
738音速の名無しさん:2005/08/24(水) 21:22:02 ID:kHhUDlmF
外人は自分の非は絶対認めないよ、恥だから。
739音速の名無しさん:2005/08/24(水) 21:38:35 ID:ZaUWT1qW
解決の糸口さえ見えないBS
いつになったらMIに追いつけるのだろうか?
いや追いつけない
740音速の名無しさん:2005/08/24(水) 21:39:28 ID:ieGT/HXH
去年までのMiはそんな感じだったな
741音速の名無しさん:2005/08/24(水) 21:48:55 ID:5E/3zKQ/
ミハエル キッパリとブリヂストンを批判

母国ドイツにおいて悲惨なレースを強いられたミハエル シューマッハに、タイトル獲得の可能性は
もうほとんど残されていないと言える。グリップ不足のレースを戦い終えたミハエルは、ハッキリと
その批判の矛先をブリヂストンへと向けた。「ボクらの最大の問題はタイヤだ。タイヤからの
グリップが欠如している」と、ミハエル。


 途中、表彰台圏内となる3位を走行していたミハエルだが、BARホンダのジェンソン バトンと
ルノーのジャンカルロ フィジケラにオーバーテイクされ、多くのファンの前で5位フィニッシュと沈んだ。
「先の尖っていない武器を使って戦っているようだったよ」

 また、たとえ雨が降っていたとしても、それは救いにはならなかったと述べている。
「ドライのときにコンペティティブでなければ意味がない」
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=93813

シューマッハも批判するタイヤのグリップ力のなさ
742音速の名無しさん:2005/08/24(水) 22:02:03 ID:tgCATYbz
辞める事が決まってるバリはマシンのダウンフォース不足に言及してるが
顎は言えない。これ当然。
743音速の名無しさん:2005/08/24(水) 22:40:15 ID:lVxqWha3
バリは冬のテストで2004M乗ったときから
「何かの冗談かと思ったwwwww
 マシン滑りまくりんぐwwww」って駄目出ししてたけど・・・

移籍が決まったからって事はないでしょ
744音速の奇行子:2005/08/25(木) 01:01:32 ID:DS1N587M
MIは、ハードコンパウンドなんだろうね。
ソフトコンパウンドを作るのが苦手。
745音速の名無しさん:2005/08/25(木) 06:33:48 ID:bfb3ijUP
まったく精彩を欠いたトルコGPを終え、フェラーリ・チームのジャン・
トッド監督は「お先真っ暗状態」だと、説明している。

「何も照明がない、ほとんど暗闇の状態だよ。
前進どころか、このレースでわれわれはまた後退してしまった。
ハンガリーでは2位になったのに、しかしここでは惨敗。ハンガリーGPと
同じマシンを持ち込んでいるのにね。
これは、不振の主たる原因がタイヤにあると言わざるを得ない。
ブリヂストンが持ち込んでタイヤは従前のスペックのもので、コン
パウンドをこのイスタンブール・サーキットに合わせたものだったんだが。
しかしまったくグリップに欠けていたよ。
なんとかしないとね……」

関係者によれば、ブリヂストンは今回新仕様のタイヤも持ち込んでいて、
こちらのほうはグリップ力に優れていたものの、決勝レースでは安全性
(実績)を優先させて従来のものを使用したということだ
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/08/post_eaa9.html
746音速の名無しさん:2005/08/25(木) 10:28:29 ID:aYyhaeT4
フェラーリがここ数年強かったのはブリヂストンのおかげだと言うことか。
747音速の名無しさん:2005/08/25(木) 11:43:54 ID:zMsLfUw8
>>746
そういう事だな。
748音速の名無しさん:2005/08/25(木) 18:12:40 ID:ndUPFYJE
BSは、糞タイヤをいつまで供給するつもりなんだ?
749音速の名無しさん:2005/08/25(木) 19:58:13 ID:+I4t73/c
BSはドライバーのことを考えてる素晴らしいメーカー安全性こそ一番重要な要素
750音速の名無しさん:2005/08/25(木) 20:01:38 ID:ndUPFYJE
勝てないタイヤは糞タイヤ
勝負の世界とは、そんなもんだ
751音速の名無しさん:2005/08/25(木) 20:17:35 ID:soqrcFES
去年までは最高のタイヤだったわけだが
ってかそのうち速くなるだろ
752音速の名無しさん:2005/08/25(木) 20:20:46 ID:2jJAAJCZ
まあなんだ、イイ感じのアレだからな。
いつまでもやな感じのままじゃないだろ。
753音速の名無しさん:2005/08/25(木) 22:41:15 ID:0+8+Oe6b
実際問題、ウィリアムズがBS履くかがBSにとっての生命線だな。
データがフェラーリしかない状況で、せめて最低でももう1チーム
トップチームのデータが欲しいところ。

ウィリアムズはアメリカGPに続きトルコでもミシュランに苦湯を
飲まされた。現状でもミシュラン勢のなかでは4番手。
ミシュランのままでは同じタイヤのマクラーレン、ルノーを破るのは
なかなか困難。将来的にトップ争いに戻ることを考えているのなら、
例え博打でも対抗馬のBSを履いたほうが良さげ。
来年からコスワースにエンジンを変えるなら、一緒にタイヤも変えたほうがいい。
F1はトータルパッケージングが重要だから、そのバランスをとるのにかかる時間を
考えてもタイヤの履き替えは早いほうがいい・・・とシロウトの漏れは思うのだが。
754音速の名無しさん:2005/08/25(木) 23:33:05 ID:Z3beP6no
エンジンの規格が変わってバランスが思いっきり変わるって状況なら
尚更実績のある方を選ぶと思うけどなぁ
755音速の名無しさん:2005/08/26(金) 00:45:56 ID:EsBgBeMq
>>754
「尚更」の意味が分からん。雰囲気で言ってるだろ。
このスレのアンチって相手にされたいだけの寂しがり馬鹿
ばっかりで本気で言い返す気にもならんな。
756音速の名無しさん:2005/08/26(金) 00:55:24 ID:Bulc/U0E
>>755
雰囲気って何だよ そっちの方が意味分からん

ウィリアムズにとってワークスエンジンを手放す
コスワースで行くという選択が博打なのに更にタイヤメーカーも変えるなんてヤケクソも良いところ
タイヤ交換禁止というレギュでわざわざ弱い方の勢力を選ぶ必要があるか?

予選方式が変わるから〜って意見を見るが最近は決勝でも遅いっての
757音速の名無しさん:2005/08/26(金) 01:09:46 ID:PF4gYLN2
来年もBSが遅いであろうとする根拠が解らん
758音速の名無しさん:2005/08/26(金) 01:20:00 ID:dq6xQQe4
博打も何も、どこかしら変えたら8割方、その年一年はトップランナーには
なれんよ。数年その体制を続けてやっと勝てる体制になるんだからさ。
759音速の名無しさん:2005/08/26(金) 01:53:10 ID:F9r0Pxpw
なぜ今年ザウバーがミシュランに移ったかというと
タイヤがワンメイクになった時はミシュランになると思ったんだろ
しかしアメリカGPで状況は一変したんだな
今後ワンメイクになった時の第一候補がBSになった今
来年はミシュランから履き替えるチームが多く出てくるのは間違いない
まあ発表は最終戦までしないだろうからね タイヤの場合は
760音速の名無しさん:2005/08/26(金) 02:02:44 ID:F9r0Pxpw
噂になってたフェラーリのミシュラン変更も
ジャン・トッドの「F2005の開発を終了させてもタイヤ開発は続ける」
発言を聞くと来年以降もBS+フェラーリは間違いない
あとはミナルディをどうやって引き取ってもらうかだな
761音速の名無しさん:2005/08/26(金) 02:17:28 ID:6EIMxnb3
ブリヂストン不振の原因はミシュラン?
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/08/post_bbc0.html
762音速の名無しさん:2005/08/26(金) 04:16:50 ID:6U9UAA9M
今年BS勝ったレースが1勝だけか
BS(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
763音速の名無しさん:2005/08/26(金) 11:31:06 ID:7NhMbNh3
>>761路面のラバーがミシュランやからね。
タイヤは磨耗しても、ミシュランラバーが増えるので
グリップ自体はミシュランはほとんど無問題!
それにBSタイヤとは相性が悪いときてる。
そのうえ、BS仕様台数6台ではBSラバーがほとんどない…。
すべてミシュランの策略。
BS来年は最低8〜10台は走って欲しい。
764音速の名無しさん:2005/08/26(金) 11:45:02 ID:ErUckKyq
ラバー関係あるのかなー?
MI14台、BS6台。
ミシュランラバーに路面が覆われてるなんて簡単に言うけど、
BS6台のラバーだってMIにとっては充分異物。
MIにとってBSラバーは影響なしで、BSにとってはMIラバーは
影響大なんてそれこそ負け犬の遠吠えだよ。
765音速の名無しさん:2005/08/26(金) 11:45:43 ID:3EH5QbSJ
それじゃ、BSがミシュランラバーでグリップ向上するコンパウンドまたは少量でミシュランのグリップを低下させるコンパウンドを作れば良い。
マジでタイヤ戦争だw
766音速の名無しさん:2005/08/26(金) 11:58:56 ID:/u14dDNZ
ジョーダンやミナルディはすぐリタイヤしたりまともに走れないことも多いだろ。
767音速の名無しさん:2005/08/26(金) 12:11:16 ID:KJCq84gL
>>764
イモラみたいに決勝前に雨が降って低温のレースで強かった事を考えると
ラバー関係あるんじゃねえ?まあ、トルコなんかはフェラーリのタイヤが全然
減ってなかったらしいから、それ以前のメカグリップの問題だろうが。
768音速の名無しさん:2005/08/26(金) 13:37:45 ID:Bulc/U0E
>>764
6台程度じゃ異物と言えるほど路面にゴムを残せない
残せたとしても違うコンパウンドのタイヤが走ると剥がされる

多少なりともレースの経験でもあればそんな考えにはならんはず
769音速の名無しさん:2005/08/26(金) 14:14:41 ID:2cUyGOsc
6台程度じゃ異物すら残せなくて
14台なら完璧にコーティングできる

どんな理論だ?w
770音速の名無しさん:2005/08/26(金) 14:20:56 ID:Bulc/U0E
>>769
俺のレスのどこに14台ならコーティングできると書いてあるんだ?
771音速の名無しさん:2005/08/26(金) 14:37:44 ID:z4ZMVutR
>>766
モンテイロ
772音速の名無しさん:2005/08/26(金) 14:42:20 ID:2cUyGOsc
>>770
別IDか、とりあえずMIの半分ぐらいはBS勢がいるわけだから
Miの半分程度は路面にラバーを残せてると考えるのがだとうじゃないかと
773音速の名無しさん:2005/08/26(金) 14:49:06 ID:Bulc/U0E
>>772
ID変わってないんだが

MIの半分と考えるのがまず間違ってる 全車20台のうちの6台
さっきも言ったけどタイヤが違うと路面のゴムを剥がすだけなんだよ
BS勢がMIのゴムを剥がしても剥がしても
それを上回るペースでMI勢がゴムを残していく
774音速の名無しさん:2005/08/26(金) 18:23:38 ID:KJCq84gL
>>772
完璧、完璧って言うが、そもそも全車同じ規格で作ったクルマでレースやってる
訳だ。タイヤもそう。それが14 vs 6でレースやったら路面のラバーの量が
大きい差になるとは思えないのか?まあ、それよりもデータの差が大きいだろうが。
775音速の名無しさん:2005/08/26(金) 20:45:34 ID:v4NwSObQ
>>768がどんなレースの経験があるのか教えてもらおうか。

776音速の名無しさん:2005/08/26(金) 23:02:38 ID:hsTGggHa
F1前座レ-スのGP2はBSワンメイク ラバ-の影響が有るならばオ-プニングラップから数週BS勢のラップは良いはずだが?
777音速の名無しさん:2005/08/26(金) 23:34:19 ID:n5hTde7P
GP2とF1っておんなじゴム使ってんのか。
778音速の名無しさん:2005/08/26(金) 23:55:28 ID:hsTGggHa
コンパウンドと言っても様々な物で構成されていて、いちがいには言えませんが、GP2のコンパウンドは基本的な組成はF1の物と大きく違いません。根拠は?と言われそうですが、明らかにすることは出来ません。独り言として聞き流していただいて結構です。
779音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:05:00 ID:UVua+8gl
>>775
カートでそこそこミドルフォーミュラーにステップアップしてシボンヌ
そこらによくいる夢破れた大学生です
780音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:34:36 ID:KPyhHkbJ
去年は8台 VS 12台だっけ?
ザウバー1チームいなくなるだけでそんな変わるもんなのか?
781音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:40:29 ID:Eys11QWD
2:3と3:7。
この違いをでかいと考えるかどうかはオマイ次第。
782音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:42:42 ID:KPyhHkbJ
まあ、よくわからんけど。
とりあえずは

MI>BS>GY

ということでいいのか?
783音速の名無しさん:2005/08/27(土) 01:05:24 ID:8mBsMGou
>>778ということはGP2のタイヤをF1を生かすためのタイヤにすればいいんだな!
784音速の名無しさん:2005/08/27(土) 04:12:40 ID:EaL0me1E
サポートレースはBSタイヤなんだろw
言い訳にもならんな
785音速の名無しさん:2005/08/27(土) 22:24:04 ID:IiYaXFTH
たぶん社名が悪いんだよ。
ブリヂストンじゃなくてストーンブリッジにすれば
ミシュランを上回ること間違いなし!
786音速の名無しさん:2005/08/27(土) 22:31:14 ID:8mBsMGou
そんな細木和子みたいなw
787音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:48:07 ID:JRyqYnpq
ブリヂストンTODAY館にMotoGPライダー達がやって来る!!
ゲスト:中野/ホフマン/ホプキンス/チェカ/カピロッシ 選手(MotoGPライダー)
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_menu04?aurl=bsms_contents?coid=1143
788音速の名無しさん:2005/08/30(火) 18:43:54 ID:HZi1vXrX
>>787
今年1勝もできないのに、よくやってくるな
789音速の名無しさん:2005/08/30(火) 19:00:55 ID:FBO8mipv
来年玉田を拾ってくれ
790音速の名無しさん:2005/08/30(火) 19:44:54 ID:DbPDB2H3

Moto-Gp F1

 ドゥカティ  =  フェラーリ
 スズキ    =  ジョーダン
 カワサキ  =  ミナルディ

こんなもんだろ。


791音速の名無しさん:2005/08/30(火) 19:48:45 ID:oUDJK3vs
>>790
もっと下がいるから、それは違う。
792音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:47:16 ID:HZi1vXrX
BSの下はどこですか?
793音速の名無しさん:2005/08/30(火) 21:16:15 ID:/bDXWDSA
カピロッシがBSタイヤ誉めてた。F1では糞タイヤとしか聞こえてこないが。
794音速の名無しさん:2005/08/30(火) 21:33:39 ID:mKrtKmlV
シャシーが糞だと言えないからだろ。辞めるバリ禿だけがシャシーを批判してる。
つーか、批判してるやつ馬鹿すぎて疲れる。
分析とか出来ないくらいのCPUなんだろうな。
795音速の名無しさん:2005/08/30(火) 21:39:16 ID:6Xc1RNdh
バリは思ったことそのまま口にする感動ブラジリアンだからしょうがないよ
796音速の名無しさん:2005/08/30(火) 23:05:32 ID:mKrtKmlV
>>795
わかりにくかったが、馬鹿なのは結果だけでBSコキおろしてるやつな。
797音速の名無しさん:2005/08/31(水) 07:30:12 ID:5R0LvqjK
勝負の世界は結果が全て
よって、BSは糞と認定
798音速の名無しさん:2005/08/31(水) 11:48:16 ID:HMCKzrl6
×BSは
○今年のBSとフェラーリは
799音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:33:46 ID:8L9BLt27
トヨタも来年からBSらしいね
800音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:48:28 ID:h2bZcgbw
モンツァではBSよりMI有利ってはっきり抹茶がいってるね。しかもBSはトルコスペックって大丈夫なんかいな・・・
801音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:52:30 ID:5R0LvqjK
>>800
これか?
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=96608

最悪の結果になったトルコGPのタイヤを使うとは・・・
終わったなBS
802音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:56:57 ID:kacTjNsC
トラクション云々はマシンの性能もあるので一概には言えないけど
ブレーキングで負けるってどうなのよ
803音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:12:06 ID:h2bZcgbw
>>801

それそれ。今週末もまたダメなんかなー。

>>802

相変わらず縦方向の力に弱い、ってことなのかな?でもMIユーザーとはいえ、「まだザウバードライバー」の抹茶にここまで言われちゃ、ダメダメかもな・・・

804音速の名無しさん:2005/09/01(木) 00:41:24 ID:soAEOBta
むしろ、ブリヂストン側は
「違いの分からない」抹茶にどれだけ言われようと痛くも痒くもない
のかもしれない。
805音速の名無しさん:2005/09/01(木) 02:57:43 ID:+TUVIEYv
>>803
お前、ザウバー=BSだと思ってるだろ。あと5年F1見て出直してこいや。

>>804
確かにな。2003年にあったな。同じスペックのタイヤを違う物だって言って
テストしたら、片方だけをボロクソに言った有名な事件がな。
マッサなんてそんなもん。
806音速の名無しさん:2005/09/01(木) 03:11:04 ID:IH4M4GR0
>>805
お前、アホだろ
807音速の名無しさん:2005/09/01(木) 05:50:44 ID:g5vl6KPq
抹茶はこないだモンツァでフェラのマシンをドライブしてるから
BSのタイヤとMIのタイヤの特性の違いが分かる唯一のドライバー
そいつがそういうのなら信用度が高い
808音速の名無しさん:2005/09/01(木) 07:25:17 ID:tZMJ+g0g
>>805
お前が一番あほだったようだな
抹茶のこと知ってない
809音速の名無しさん:2005/09/01(木) 11:01:53 ID:7GIhDog7
>>805

ちゃんとMIユーザーって書いてるのによ・・・orz
補足すると、

MIユーザー: 当然MIよりの発言するだろ
「まだザウバードライバー」:来年フェラ移籍(BSユーザへ)がきまっている。ので他のMIユーザよりバイアスがかかってない情報のはずだろ
(よってわりと信用できる話のはず)

というつもりだったんだがな・・・
810音速の名無しさん:2005/09/01(木) 11:03:10 ID:7GIhDog7
おっと、809=803な。
811音速の名無しさん:2005/09/01(木) 11:27:40 ID:FPRRxEJZ
>>807
ミシュランを履いたザウバーとBSを履いたフェラーリに乗って、
マシンが全然違うのに、マッサは的確にタイヤを判断できるのか?

同じタイヤでもマシンを変えただけ全然別物になるのに、マッサは神の領域にまで
成長したんだな。

812音速の名無しさん:2005/09/01(木) 12:27:04 ID:ybQEMc9E
>>806
具体的な反論も出来ずにアホだろ?だってwwww

>>808
>抹茶のこと知ってない

釣り?wwww
お前ら揃って具体性がないんだよ。
感情論ばっかりで女子供と一緒wwwww

>>809
はあ?馬鹿すぎ。面倒臭えなあ。「まだMIユーザーの」=「来年フェラに移籍する」
」って何だよ。そこはイコールにならないだろ。大丈夫か???
813音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:54:50 ID:tZMJ+g0g
>>812
本物のアホ発見!!
814音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:31:51 ID:h5TnPR6N
>>813
お前もアホアホ連発とかいいからさ。
815音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:28:19 ID:3CpUmMIP
現役ドライバーが乗り比べてMIのほうが上だといってるんだから
少なくてもいつも必死にBS擁護する素人の>>812よりは信用できる
816音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:28:51 ID:3Ektclb7
このスレッドおもしれーなー。
・・・・見てる分には。
817音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:59:44 ID:GqXp6TAd
すげえなあ。

>>812

はいはい、行間を読めない人なのね。イコールとも言ってないし、「まだMIユーザー」なんて書き方もしてないから。

「今はまだザウバードライバー。でも来年はフェラに移籍がきまっている」
抹茶からなら、他のMIユーザーよりはBSより(というかイーブンに近い)発言が聞けるんじゃないか、と思ったわけだ。
これならわかる?

ところで、漏れ的には、抹茶が
「高速コーナーでの安定性はイーブン、トラクション、ブレーキング時、低速コーナーではMI有利」
って言ってるのは、MI+ザウバーとBS+フェラーリを比べて、MI+ザウバーの方が(モンツァで)有利、といってる気がしてならない。うー、今年はモンツァでもフェラやばいのかあ?
(ちなみに漏れはフェラファン。杞憂だといいんだがな)
818音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:04:41 ID:h5TnPR6N
>>817
必死すぎ。カエレ。
819音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:25:10 ID:8zgYDII4
「噂されていたように、ブリヂストンが若干の問題を持っているということは否定できないだろうね。
これはただフェラーリにおいてだけでなく、ジョーダンやミナルディでも同じこと。
高速コーナーにおいてはフェラーリ&ブリヂストンの組み合わせはとても良かったよ。
だけど低速コーナー、それからブレーキングなんかではミシュランのほうがずっと安定していると感じたね。
だから来年フェラーリがまたチャンピオンシップを争うためには、ブリヂストンタイヤの復活が不可欠だと思っているんだ」

マッサは今シーズン、唯一ミシュランとブリヂストン双方のタイヤを経験した現役ドライバーだ。
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/09/post_f565.html
820音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:28:15 ID:4UYdaZt4
>>817
この場合、ザウバーユーザーもMIユーザーも同義じゃないの?
何でそこに反論してるのか分からんが。
あと君の過ちを教えようか?「まだザウバーユーザーだから」って
言ってるが、「まだザウバーユーザーだから公平な判断が出来る」
っていう理屈はおかしいだろ。まずBSユーザーしかBSを叩けない訳だ。
顔真っ赤にして反論する前に、よく考えようねwwww

君、すごいなあwwwww
821音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:33:51 ID:4UYdaZt4
>>819
違いが分からない男、マッサが言ってもなwwww
822音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:38:56 ID:3Ektclb7
高速コーナーはブリヂストンって
シルバーストーンやカタロニアでフェラーリが速かった記憶がないんだが・・・
823音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:30:04 ID:5nLcb+5P
すがちゃん、がんばってー
824音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:51:24 ID:tZMJ+g0g
なんだかんだ言ってもBSは糞
いいところなし
今回のイタリアGPも負けるよ
825音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:04:49 ID:qSPVrapm
>>824
何を今更。
826音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:30:04 ID:WRqSu/0b
開発能力の高いデーモン・ヒルが今年のBS勢にいたら
状況は変わったのかな?顎とヒルの2人がかりのデータならあるいは・・・

とんでもない、たられば、だな。
827音速の名無しさん:2005/09/02(金) 09:00:50 ID:TXCMhY9I
wの数とアフォさ加減は比例するとはよく言ったもんだ。
828音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:31:45 ID:dxOLSxbZ
1位との差、3.5秒
もうだめぽ

ttp://fmotor.nifty.com/f1gp/2005/09/f1__1c32.html
829音速の名無しさん:2005/09/03(土) 16:13:14 ID:LcKvGEew
マッサの場合は上手く説明できないんだろうけど、ザウバーと乗り比べてもフェラーリが
速くないのは感覚的わかったんで、とりあえず巷で言われている通りBSがあんまりだと言っ
てみただけじゃないか。
830音速の名無しさん:2005/09/03(土) 18:48:20 ID:lMAOIS2w
タイヤのグリップだって無限じゃないんだからダウンフォースが足りなければ
(タイヤのグリップに頼るマシンなら)ロングランのレギュレーション下では
グリップが足りないとかいう話になるだろ。基本的にそこが分かってないやつが多いな。
831音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:01:01 ID:hozX5FZ0
モンツァはホッケンハイムなき現在、残された最後の超高速サーキット。
タイヤ性能よりエンジンパワーやシャシーの空力性能のウェイトの方が
大きいと思うが今回ではっきりしたな。
フェラーリはシャシー+エンジンだけでマクラーレンより0.8秒遅い。
予選、決勝のバランスがとれなかったりして、タイヤも良くはないんだが
タイヤだけのせいではないってことだ。
832音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:20:47 ID:Pb9/scQe
ロス茶はシャシーには問題なくて、タイヤルールと石橋が悪いと言ってるけど、
そうじゃないような気がするんだけどな
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=96932
833音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:45:54 ID:lMAOIS2w
まあ結果出してない以上、盲目的にBS擁護するつもりはないし、してもどうにも
ならないんだが、要は「タイヤのグリップがない」=「タイヤの性能が悪い」という
訳ではないという事だ。ウィリアムズだってエンジンが急にあれほど悪くなるはず
ないし、何が不調の原因かって言うと要はダウンフォース含めたグリップ性能だろ。
それによってフルスロットルの時間がルノーよりたった2%少なくなって、あの絶不調
になっちゃう訳だ。タイヤの性能が悪いから負けたとか簡単に言って思考を止めちゃう
やつはF1見ても楽しくないと思うなwwwwwww
834音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:23:10 ID:YK7v/hMJ
コスタだけが悪いんじゃないってことだよ。F2004改でいくとフェラーリ全体で判断したんだから。
圧勝するとすぐ怠けるのがフェラーリだからね。
835音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:50:35 ID:TZSUpWIg
まあ、ここでブリ擁護しても来期ブリいないぜ。
そして何よりも大事なのは正しいことを知ることよりも、多くの者が認識している事は
何であるのか?なんだよね。世の中って
ざまあみろ
836音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:53:21 ID:YK7v/hMJ
またおまえか
837音速の名無しさん:2005/09/04(日) 01:00:36 ID:rVdivkuN
もしも、BS撤退、琢磨アボーン、ホンダ撤退
これが重なったらフジのF1中継はやっぱり終るのかな?
838音速の名無しさん:2005/09/04(日) 01:01:24 ID:TZSUpWIg
>>836
そうそう俺だよ
ざあまあみろ
839音速の名無しさん:2005/09/04(日) 01:04:53 ID:M+/UN8HO
イタリア予選   2004年     2005年
フェラ      1'20.089     1'21.721
ミナルディ    1'24.808    1'24.904
 
速いほうのタイムを比べてみたけど、まぁこういうことだ
タイヤだけに責任押し付けないでくれよ。ブラウン
840音速の名無しさん:2005/09/04(日) 01:13:32 ID:/H7GbjWx
ミナルディだって今年何年振りかの新車投入したんだろ?
フェラーリとの差が縮まってもおかしくはないと思うんだが
841プラウン:2005/09/04(日) 01:14:55 ID:wW+qoh2q
>>839
OK!
今年の不調の原因がわかった。サンクス!!

タイヤだ!!
842音速の名無しさん:2005/09/04(日) 02:04:01 ID:wW+qoh2q
>>840
フェラーリはタイトル獲るために毎戦マシンに改良を加えることのできるチーム。
ミナルディは資金難のために数年前の型を現行レギュレーションに落とし込むだけの
チーム。基本的に速いマシンを作るという発想はない。
さて、ミナルディは前年より0.1秒落ち、フェラーリは1.6秒落ち。
タイヤは同じです。
今年、2チームのタイムの縮まった原因は次の9つのうちどれでしょうか?

1、フェラーリが前年よりクソ
2、ミナルディががんばった
3、実はミナルディの履いてるのはMI
4、ポテンツァAQドーナッツ
5、ユニクロ水着で下腹部損傷
6、郵政民営化が今回の選挙の争点です
7、ピーナッツ食いてー
8、ドラエもんを作ったのはのび太
9、沖鳥島は島ではありません。岩です。
843音速の名無しさん:2005/09/04(日) 02:06:16 ID:wW+qoh2q
バカ中国がうるさいからフォロー。

9、は中国側の言い分です
844音速の名無しさん:2005/09/04(日) 02:08:44 ID:NCFwgBvw
今年はミナルディも新作が出たよな。

ミナルディやジョーダンに供給するそれなりのタイヤは
それなりの物が作れたけど、ヘラーリ用の攻めたタイヤは
あんま良い物が作れなかったんじゃない?
845音速の名無しさん:2005/09/04(日) 02:31:35 ID:m6HO8R2p
これでライコがチャンピオン取れなかったら
今年はクソレギュレーションって事で歴史の闇に
葬り去られるだろう。1エンジン2レースとか、交換したら
10番降格とかマジ余計。白ける。
846音速の名無しさん:2005/09/04(日) 02:31:52 ID:gLpezECq
ブリヂストンからすれば
まさか今年フェラーリがこんな糞マシン作ってくるとは思ってなかったろうな〜
日本人だから口に出して言わないけど。
847音速の名無しさん:2005/09/04(日) 08:02:25 ID:BY6ZoiGj
ミナルディは去年まで2001年に出てきたPS01を改良しただけのマシンだからね〜
そりゃ久々のνマシンだし少しは進歩するよ
848音速の名無しさん:2005/09/04(日) 08:26:49 ID:RRJMgw50
>>832
GAのときもシーズン中はタイヤのせいにしてたけど、シーズンが終わったら今だから言うけど
実はシャシーの問題でタイヤの性能が引き出せなかったとコメントが変わったし。
モンツァ見るとエンジンも駄目っぽいんで、今年は全部駄目だったってことでしょ。
849音速の名無しさん:2005/09/04(日) 11:04:34 ID:9ivKmkzk
滑る〜滑る俺達〜
850音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:09:27 ID:P7o1vAAN
もしこのままミシュランが撤退したらブリヂストンに勝って卒業だね。
かつてグッドイヤーに勝ったブリヂストンのように。

今年のブリヂストンは全体的に負けてるイメージだな。
851音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:24:12 ID:bxDG2pP6
フェラーリ以外は永遠の負け組が供給先だからな。
852音速の名無しさん:2005/09/04(日) 17:43:38 ID:5cu7acNB
フェラーリ監督、「これが精一杯」


今シーズンはずっとグリップ不足という問題に悩まされ続けてきて、
それは今回もまた変わらない難しい課題だ。それにタイヤはグリップだけでなく、摩耗という問題もあるからね
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/09/post_d164.html
853音速の名無しさん:2005/09/04(日) 18:16:53 ID:etliZibi
854音速の名無しさん:2005/09/04(日) 18:17:33 ID:etliZibi
つーか保身の為とはいえ、ロスも情けないだろうな。
855音速の名無しさん:2005/09/04(日) 19:41:33 ID:dPgKPz09
またシューちゃんにタイヤのグリップがないと文句言われたのか
856音速の名無しさん:2005/09/04(日) 21:31:57 ID:ru1s+/4b
車に問題あるのは事実としても、来期ブリいねえだろ。フェラとの来期契約いつするんですかー?
ざあまあみろ
857音速の名無しさん:2005/09/04(日) 22:48:21 ID:b3jkx7Cw
>>848
でも、ドイツGPだったか顎のタイヤがきつそうなレースがあったな。
コーナーで何度もタイヤスモークあげて後方車を押さえたものの
何台かに前に出られて母国で表彰台にのれなかったという。
あれはBSが糞タイヤだからじゃないの?
858音速の名無しさん:2005/09/04(日) 23:09:39 ID:RRJMgw50
ダウンフォースが足りないからタイヤのライフが短いんだって考え方もあるが。
実際のところタイヤなのかマシンなのか判断は難しい。
難しいが、フェラーリの言う様にタイヤだけに問題があると思えない。
高速域での伸びが悪いとか、縁石に乗り上げた後の収まりが悪いとかね。
BSが良いとは言えないが、フェラーリ側に責任がないと思えないね。
859音速の名無しさん:2005/09/04(日) 23:10:14 ID:kFn1rRg+
今日のレースほどもしBSがずば抜けたマクラーレンのパフォーマンスに特化したタイヤでそれをマクラーレンが装着してたらだったらどんなに良かっただろうと思った
860音速の名無しさん:2005/09/04(日) 23:57:31 ID:etliZibi
>>857
違うけど?
861音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:20:38 ID:OLBt0hG8
BS悲惨だ
勝てないし、表彰台にも登れない
ポイントさえとれない
もうこんな結果じゃ、言い訳はできないよ
862音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:21:39 ID:s/HXmPzv
毎日ageて大変だな
863音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:28:10 ID:cfG5j+nS
それが仕事なんだろ
864音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:39:25 ID:6NhKiHYD
BS勢は最下位を決して譲らない
やっぱりこんな状態なので、今年で撤退するらしい
865音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:42:31 ID:HZsqfOb/
>>860
ミハエル キッパリとブリヂストンを批判

母国ドイツにおいて悲惨なレースを強いられたミハエル シューマッハに、タイトル獲得の可能性は
もうほとんど残されていないと言える。グリップ不足のレースを戦い終えたミハエルは、ハッキリと
その批判の矛先をブリヂストンへと向けた。「ボクらの最大の問題はタイヤだ。タイヤからの
グリップが欠如している」と、ミハエル。


 途中、表彰台圏内となる3位を走行していたミハエルだが、BARホンダのジェンソン バトンと
ルノーのジャンカルロ フィジケラにオーバーテイクされ、多くのファンの前で5位フィニッシュと沈んだ。
「先の尖っていない武器を使って戦っているようだったよ」

 また、たとえ雨が降っていたとしても、それは救いにはならなかったと述べている。
「ドライのときにコンペティティブでなければ意味がない」
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=93813

違うって何を根拠にドライバー本人がタイヤが駄目ってはっきり言ってるのに
866音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:43:35 ID:cfG5j+nS
勝てばマシンのお陰
負ければタイヤの所為
867音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:44:33 ID:0soaHQHm
868音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:47:17 ID:HZsqfOb/
>>867
素人の考えなんて何が正しいんだよ、偉大なチャンプの発言だぜ
869音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:49:16 ID:0hhVt7yM
でも、モンツァみたいなサーキットではタイヤのせいにできないわな。
空力、エンジンで明らかにマクラーレン、ルノーに劣ってるよ。
870音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:49:49 ID:YSsm7wx4
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
871音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:59:18 ID:11kLwiMB
マクラーレンのようにタイヤにはっきり問題が起きたらどれだけたたかれるのだろうか
872音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:00:27 ID:OLBt0hG8
BSは、MI相手にF1と2輪の世界GPでたったの1勝(笑笑笑)
いいかげんにしろよ
873音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:24:36 ID:/4uAqjUa
マシンもタイヤもどっちもクソなんだろ。去年のマクラーレンよりひどいな。
どうせならコンスト5位にして来年サードカー使えるようにした方がいいと思う。
去年のBARとか今年のマク見る限りサードカーはかなりアドバンテージになるだろうし。
874音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:30:20 ID:Lcz/AUyN
しかしな、ウィリアムズに抜かれるのは難しそうだぞ。
四位と言う中途半端な位置で終わりそうだ。
875音速の名無しさん:2005/09/05(月) 03:22:35 ID:fIuRHY5A
ウイリアムズ
マクラーレン

どっちがBSになってほしい?
876音速の名無しさん:2005/09/05(月) 03:24:34 ID:0soaHQHm
>>868
バーカ。低脳顎ヲタは芯どけよ。
877音速の名無しさん:2005/09/05(月) 03:26:12 ID:0soaHQHm
>>875
ウィリアムズ。マクだとリスクでかすぎる。
上手く行って当然と言われ下手すればまたタイヤのせい。
878音速の名無しさん:2005/09/05(月) 11:16:03 ID:Hvo1NkXD
>>842
タイヤメーカーは同じだが
フェラーリはいつも事前テストを参考にした新スペック
ジョーダン・ミナルディは実績のあるスペック(早い話が型落ち)
879音速の名無しさん:2005/09/05(月) 14:23:23 ID:mb3dCN/+
>>875
そもそもマクラーレンがスイッチする理由がない。
今回はタイヤトラブルが出たがいつものGPではMIタイヤと素晴らしいマッチングなわけだし。
880音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:18:50 ID:OLBt0hG8
フェラとザウバー。
同じフェラエンジンを積むザウバーの方がイタリアGPの結果が良かったのはなぜだ?
答え・・・MIタイヤの方が優れてるから

表彰台独占 MI
最下位独占 BS
881音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:44:10 ID:dW6YsZuH
MIはスパで来年いっぱいで撤退との発表を行う。
勝ち逃げさせないために、来年はダブルタイトル獲れなかったら切腹覚悟の必勝体制で臨め。
882音速の名無しさん:2005/09/05(月) 20:12:35 ID:3Gb8ZGha
BSの看板の撤去作業見てみたいな
883音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:44:19 ID:uTAHDTf4
2007年からBSのワンメイクに戻るのですね
884音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:04:09 ID:jwebEtB6
何故にフェラーリとジョーダン、ミナルディとのファステストが
1.5秒と離れてないんだよ! びっくりするわ ほんまに
マシンが糞すぎだな
ほんとにタイヤが悪いのか?
885音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:10:34 ID:TecnID3R
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#17760
ブラジルからスーパータイヤ人
886音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:11:28 ID:6fYwbL0B
フェラーリ社長、BSは復活する
フェラーリ社長であるルカ・ディ・モンテゼモロ社長は、ブリヂストンがブラジルGPから新タイヤを投入することを明らかにしている。
「ルノーとマクラーレンにはおめでとうと言いたいんだ。
だけども、我々は彼らを再度倒すことになるだろう。
ブリヂストンの経営陣からは、ある種の保証を得ている。
モンツァも終わり、そしてスパが直後に控えているが、その後スーパータイヤが東京から届くんだ。
最後の3戦では、そのタイヤを装着することが出来るだろうね。」
---
これが駄目だったら、ちょっとカッコ悪い
887音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:12:12 ID:OLtEU9jz
>>884
タイヤはよくない。
しかし、同時にマシンもよくない。
ついでに顎のモチベーションも落ちてる。
バリ禿に負けるのがいい証拠。
昔の顎のターミネーターぶりなら、予選で1秒遅くとも勝ってる。
今年、ウェットレースないけど、雨が降っても顎はトップ争いに来ないだろう。
888音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:34:16 ID:i2MEQ0NW
BSタイヤがMIより駄目なのは浜島自身も認めてるしね
889音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:38:16 ID:LaO4ZLUG
ttp://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=1090
更新する暇も無いくらいに働いとるんか?
890音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:02:05 ID:OLtEU9jz
>>888
MIもどうだろ?
速さを追求しているのはわかるが、タイヤ周りのトラブルが多すぎ。
今回のマクラーレンしかり、トルコのウイリアムズしかり。
BS勢少数、トップのフェラーリがこの体たらくだから、
あまり叩かれないけど、これが接戦のタイヤ戦争だったら
その年限りで契約打ち切られてもおかしくない内容だよ。
891音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:11:05 ID:OLBt0hG8
CMでやっているのが、AQドーナツ
F1に供給してるのが、B級ド−ナツ

892音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:14:21 ID:1gA2PQbF
>あまり叩かれないけど、これが接戦のタイヤ戦争だったら

接戦にならないのが一番の問題なんだが・・・
アメリカGPは別として、同じMI勢同士でバトルするから限界ギリギリまでタイヤ使うわけで
893音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:57:10 ID:/rJAaibV
ミシュラン撤退決定なのかな
894音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:52:39 ID:4WoHCyGg
>>893
ほぼ決定でしょ。
どうせ来年はBSの方が速い。
根拠はない。
895音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:58:04 ID:2zsHJpaT
しかしMI撤退となるとトヨタがBSに移行する可能性が高まるな。
来年はまだタイトル争いに絡めればぐらいの目標だろうし、来年から移行したほうが
いろんな面で得だ。
896音速の名無しさん:2005/09/06(火) 12:37:25 ID:3ITcXK18
>>894
タイヤレギュ次第だな。何年もBS優位が変わらなかったんだから
逆に言うとMi優位も簡単に引っ繰り返らないという事。
897音速の名無しさん:2005/09/06(火) 18:32:48 ID:Uyqq3iIi
ミシュランは今期で勝ち逃げする気だろ
898音速の名無しさん:2005/09/06(火) 19:53:54 ID:YQ2YdgG5
MIの勝ち逃げだけはさせたくねーなー
来年は頑張れよハミー
デュパ爺のケツの毛が禿げ上がってチンコが二度と勃たないくらい
意気消沈した状態で撤退させてやれ

899音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:08:03 ID:c0DbtPDh
まあミシュランは参戦した以上勝たなきゃ撤退できないからな
ワンメイクだからなんてただの言い訳でしょ
もし本当にF1に留まりたいのなら得意の政治力でどうにでもなるから
俺なりに推測するとこんな流れなんだろ

BSにどうしても勝てない→タイヤルール変更をモズレーに懇願→ザウバーをそそのかす→
今期勝てそう→撤退したい→撤退する理由が必要→モズレーに懇願→ワンメイク案→
MI「競争のない戦いなんて・・・」→MI撤退発表→デユパ爺引退
900音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:37:43 ID:Ls3GIhlx
>>898
>デュパ爺のケツの毛が禿げ上がってチンコが二度と勃たないくらい
>意気消沈した状態で撤退させてやれ

デュパ爺、今期限りで引退じゃなかったっけ?
901音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:53:38 ID:3ITcXK18
デュパが引退する年に奇跡の復活か…。出来すぎてるわね。
902音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:37:28 ID:admnJx22
なんかこのスレは北朝鮮みたいなスレだな
いろんな所から非難されているのに、ここでは"BSマンセー!"だもんな
903音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:38:41 ID:GbBfLdTZ
 
904音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:39:53 ID:2zsHJpaT
タイヤメーカーの撤退は一年以上前に発表しなければならない、と決まっているから
来年はMI必ず走るよ。
905音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:50:19 ID:f6K+dK+8
>>904
そんなもの、どうにでもなるだろ。
フランスの企業が、パリに本部を置く組織に交渉するんだからな。
906音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:10:43 ID:y5UpA6py
ここでは"BSマンセー!"だもんな
ここでは"BSマンセー!"だもんな
ここでは"BSマンセー!"だもんな
ここでは"BSマンセー!"だもんな
ここでは"BSマンセー!"だもんな
ここでは"BSマンセー!"だもんな
ここでは"BSマンセー!"だもんな
ここでは"BSマンセー!"だもんな
ここでは"BSマンセー!"だもんな
ここでは"BSマンセー!"だもんな
907音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:11:34 ID:isHjbSXH
ブラジルGPから投入予定のスーパータイヤに期待してもいいですか?
908音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:55:32 ID:fj7iIRnJ
>>907
そういう藻前は期待できると思ってますですか?小一時間問い詰めたい。
何が何でも小一時(ry
909音速の名無しさん:2005/09/07(水) 01:07:00 ID:SPC9Wjuv
>>907
最下位独占になる悪寒
910音速の名無しさん:2005/09/07(水) 03:21:57 ID:y5UpA6py
安心しろ。タイヤが良くても悪くても大差ないから。
911音速の名無しさん:2005/09/07(水) 09:46:44 ID:/Vg8nEs9
今のフェラーリが勝てるようになる為には、後1.5〜2秒速くならなければならない。
もしもタイヤだけでそれだけ速くなると、ミナルディですらBAR辺りを喰える計算になる。
つまり、ありえない。
912音速の名無しさん:2005/09/07(水) 11:51:47 ID:MVapZ73V
もうタイヤのせいにできないところまできているな。フェラーリは。
913音速の名無しさん:2005/09/07(水) 12:59:35 ID:6jH8XHC3
シーズン終了後にロス茶がどんな言い訳するかが楽しみだ
914音速の名無しさん:2005/09/07(水) 15:12:54 ID:dIORq5cE
タイヤ以外悪い所がないって本気で思ってたりしてな。
915音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:26:48 ID:SPC9Wjuv
まったく、これだけ悲惨な結果を出してるのに
ここでは"BSマンセー!"だもんな
916音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:54:55 ID:80ylSEry
NGワード:ここでは"BSマンセー!"だもんな
917音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:57:28 ID:ld4+SjVO
918音速の名無しさん:2005/09/07(水) 20:41:45 ID:BaVjzc9j
>>917

つーかタイヤに限らずF1のパーツって大丈夫なのかな
速さのためには毒物だってバンバン使うのがF1の歴史だし
919音速の名無しさん:2005/09/07(水) 20:46:11 ID:Bm9PVqDy
ガソリンも飲んだら死にますよ、毒物です
920音速の名無しさん:2005/09/07(水) 20:52:10 ID:BaVjzc9j
いやそりゃそうだけどw
以前騒ぎになったベリリウムとか、そういったやつです。
F1が環境に優しいなんて思っちゃいないけど、それにつけても速さのためには
魂だって悪魔に売りそうな連中ばっかりじゃない?
しれっと危険物質使ってるとことかないかなぁ、って思ったんですよ
921音速の名無しさん:2005/09/07(水) 20:55:40 ID:3ihHdct0
>>920
普通にある
922音速の名無しさん:2005/09/07(水) 21:03:31 ID:UL+61nj1
>>920
ベリリウムは直接ドライバーの健康に関係ないし
フェラの政治力がメルセデスの買占め作戦に勝っただけだよ。
まぁF1のために買い占めてるわけじゃないけど。
923音速の名無しさん:2005/09/07(水) 21:30:02 ID:Bm9PVqDy
程度の問題じゃね?触れたら即死ぬような物はさすがに使ってないと思われ

排気ガスで自殺出来るしあれも毒w
924音速の名無しさん:2005/09/07(水) 21:32:01 ID:DujXXYyn
いつかBSvsMIvsGYが見れるとか思ってたけど
ワンメイクに戻るか
925音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:08:51 ID:cgOk9HR+
そこで組む帆ですよ。ウリナラの夢を乗せry
926音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:28:11 ID:qgoRm60j
死人出まくるだろうがw
927音速の名無しさん:2005/09/08(木) 02:01:04 ID:rbqS6SAM
>>924
誰かのIDに見えたw
928音速の名無しさん:2005/09/08(木) 03:59:04 ID:kPwhHPSq
motoGP撤退すんなよ!!
結構、いやちょっといいとこまできてんだからな!!
929音速の名無しさん:2005/09/08(木) 07:47:38 ID:aIGJKGfX
>>928
去年は何勝かしたのに、今年1つも勝ってない
それでもいいとこまできてるのか?
むしろ後退してる悪寒
930音速の名無しさん:2005/09/08(木) 07:49:00 ID:7o1du5t3
玉田スレではBSのおかげとか荒らしておいて、BSスレでは玉田のおかげとやるつもりか?
931音速の名無しさん:2005/09/08(木) 13:04:12 ID:aIGJKGfX
ここでは"BSマンセー!"だもんな
932音速の名無しさん:2005/09/08(木) 13:21:39 ID:I/Y9LMU4
4Gamerっていつの間にかチョンゲー紹介サイトに成り下がったな。
933音速の名無しさん:2005/09/08(木) 13:22:42 ID:I/Y9LMU4
誤爆したから何だ。
934音速の名無しさん:2005/09/08(木) 13:56:24 ID:oRDL1y35
浜島さん、頑張ってよ
935音速の名無しさん:2005/09/08(木) 15:21:46 ID:aIGJKGfX
フェラーリ、ブリヂストンに最後通牒?

ttp://fmotor.nifty.com/f1/2005/09/post_9f72.html
936音速の名無しさん:2005/09/08(木) 15:23:57 ID:DChfXxkh
ほんとフェラーリってアフォですね
937音速の名無しさん:2005/09/08(木) 15:38:03 ID:gt2ZhGxm
是非替えて欲しいな
ホントたのんます。代わりにマクラーレン来てくれないかな〜
938音速の名無しさん:2005/09/08(木) 15:41:43 ID:INsRKR/e
変えるなら顎が引退してからにしてくれ
ハミーが可愛そうだ
939音速の名無しさん:2005/09/08(木) 16:02:01 ID:qqWe+w2J
>>922
信じていい? オレのスピーカーにベリリウムが使われてる
みたいなんだよ。先日このとこに気づいてちょっと不安になってる
940音速の名無しさん:2005/09/08(木) 16:15:20 ID:taIFaM88
吸い込むとまずいそうだ。
ドライバーに関係ないってのはそういうことだろう。
941音速の名無しさん:2005/09/08(木) 16:17:19 ID:qqWe+w2J
うぎゃ・・ やっぱこのスピーカー捨てよ
942音速の名無しさん:2005/09/08(木) 16:35:17 ID:uha1IjWw
別に触ったりなめたりしなけりゃ平気だが・・・
943音速の名無しさん:2005/09/08(木) 18:39:30 ID:7o1du5t3
モンテゼモロは馬鹿だなぁ
944音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:16:03 ID:aIGJKGfX
マクラーレン、BSにスイッチか?

ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=97532
945音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:35:06 ID:VRoshjha
まあ、BSが性能的に劣ってると見る向きも、そうでない向きも、
トップチームが1チームだけじゃ仕方ないっていう意味では共通
してるな。特に評判が落ちるって事はないだろ。
むしろフェラーリが自らミシュランに行ってくれれば大助かり
なんだよな。
946音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:35:33 ID:7o1du5t3
トヨタとウィリアムズとマクラーレンがBSに移ると来年は楽しくなりそうだなぁ。
MI撤退で一番打撃受けるのはBARとルノーだろうな。ルノーは撤退するかも。
BARはBSは足蹴にして出て行ったからもうどうにもならないな。
947音速の名無しさん:2005/09/09(金) 00:11:27 ID:GvbYX9n3
>946
BS足蹴にしたのはリチャーズだし、その本人はもう居ないからね
わだかまりは無いだろ
948音速の名無しさん:2005/09/09(金) 00:18:38 ID:+v5UuIZo
今のマクラーレンならBS履いても圧倒的に速そうだな。
949音速の名無しさん:2005/09/09(金) 00:33:55 ID:WGgeryJe
フェラーリはどう反応するんだろう。
トヨタやウィリならまだしも、枕までBS陣営になったら
勝てんだろうな。いずれにせよフェラーリの時代はすでに終わってる支那。
950音速の名無しさん:2005/09/09(金) 00:49:09 ID:w8sL1Gly
一年で終わってるとか言うのが早漏すぎw
951音速の名無しさん:2005/09/09(金) 01:18:28 ID:nLYtbkz3
散々BSに悪態ついて翌年から惨敗。まさに時代劇の悪代官レベルだな。
952音速の名無しさん:2005/09/09(金) 01:19:55 ID:nLYtbkz3
分かりにくかった。

散々BSに悪態ついて翌年から1年目のBS他チームにも惨敗。
まさに時代劇の悪代官レベルだな。
953音速の名無しさん:2005/09/09(金) 02:21:50 ID:KmwmC/Xq
川井ちゃんとか5m以内に近づくと死ねる。
風下だともっと遠くても危険。
954音速の名無しさん:2005/09/09(金) 19:32:11 ID:H9FvqImc
ミシュランに勝ち逃げされるのか?
BSは負け犬のイメージが残るな
955音速の名無しさん:2005/09/09(金) 20:13:31 ID:Tgv96E++
俺にとってミチュランは”インチキ”と”危険”しかイメージがない。
956音速の名無しさん:2005/09/09(金) 21:29:15 ID:82SOHxtA
>>954
それはない。第三者資本のサイトではBSの不調はデータ不足のせい
ってよく書いてるぞ。まあ、実際はそれよりマシンが外した訳だが。
957音速の名無しさん:2005/09/09(金) 21:36:28 ID:POy56q9X
>>956
モンツァのレースは決定的だったな。
最高速を求めるコースでフェラーリ4列目だもんな。
958音速の名無しさん:2005/09/09(金) 22:33:25 ID:bURKp48v
それでもマイケルやフェラーリはタイヤパートナーのパフォーマンスが〜だからな。
ある意味目出度いよ
959音速の名無しさん:2005/09/09(金) 22:46:05 ID:Jy2WFvze
>>958
まあ、それも事実なんだけどな。
もっともデータ不足が原因なんだから陣営が増えれば
解消される問題ではある。

フェラーリは今期みたいなクソマシン作って来期はどんなマシン
作るんだろうな。少なくともマクラーレンのコピー作るようだと
本家を超えることはできんよ。
960音速の名無しさん:2005/09/09(金) 22:55:02 ID:MVAAEI+F
961音速の名無しさん:2005/09/09(金) 22:55:40 ID:H9FvqImc
マシーンのせいよりタイヤのせいだよ
顎が運転しているにもかかわらず予選の1発の速さもないし、ミシュラン勢より遅いにもかかわらず磨耗も激しい
挙句の果てには、同じフェラーリエンジンを積むザウバーにも負けている
いったいBSのどこがいいんだ?
今回のベルギーGPも新しいタイヤを投入したにもかかわらず、フリー走行では1位との差は2.4秒
もう悲惨だね
962音速の名無しさん:2005/09/09(金) 22:59:55 ID:ixSCeeu+
エンジンとタイヤだけで車の速さが決まるのか
961の頭の中の世界は凄いな
963音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:18:47 ID:VwJ6fGat
>960公式な発表ではないものの、明日発表があるのか。
いやぁミシュランをF1にカムバックさせてそのフロンティアチーム
だった2チームが揃ってBSか。
964音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:29:24 ID:D4kGuRwG
つか、ミシュランが供給チームを減らしたいって言い出したらしい。

本当の理由はわからんけど。
965音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:37:11 ID:CXLe37xb
>>964

米GPのお支払いで予算がねーんでないの
966音速の名無しさん:2005/09/10(土) 00:04:33 ID:82SOHxtA
>>964
ちゃうちゃうw あのMiコメントが出る前から来期はBS増える
って言われてたんだよ。ボイコット事件とか優勝チームと
同じタイヤ履いてもチャンスが少ないって理由な。
それをまるで自分達がコントロールしてるかのように言うから
ヨーロッパのチョンって言われる訳。
967音速の名無しさん:2005/09/10(土) 00:05:38 ID:R8Gx0p68
>>962
BSのどこがいいんだ?
乗っているドライバーさへ、ミシュランより劣っているって言っているんだぞ
それなのに素人の貴様に何がわかるんだ?
それでもBSがいいのか?・・・貴様の頭が??だよ
968音速の名無しさん:2005/09/10(土) 00:13:03 ID:KQ/OFQQk
アイタタタタタタ・・・・・・・・・
969音速の名無しさん:2005/09/10(土) 00:23:37 ID:2pPalDZQ
>>967
俺の文章の中にBSが良いって書いてありましたか?^^
970音速の名無しさん:2005/09/10(土) 00:33:36 ID:ThEtLXRh
BS糞糞いってるやつは今年からF1みはじめたやつか?
971音速の名無しさん:2005/09/10(土) 00:33:58 ID:XJcZihV0
ネタか煽りだろ?マジだとしたら面白すぎるぞ。
972音速の名無しさん:2005/09/10(土) 00:36:26 ID:XJcZihV0
>>970
2003年から見始めて、2004年は入院なんかしてまるまる見れなかったという
オチもあるな。
973音速の名無しさん:2005/09/10(土) 00:45:14 ID:JjL7IrbP
チーム数増えればハミーもウハウハ
974音速の名無しさん:2005/09/10(土) 01:56:55 ID:CG+rkHBS
>>956
データ不足っつっても、去年だってMIの30%しかテストでの距離は稼げなかったはずだよ。
それでいてあんな神タイヤ持ち込んでたんだから、今更データ云々ってのはな・・・
来期チーム数が増えても、劇的に改良されるってことはないと思うがな。
やっぱこのレギュレーション自体にアプローチする術がないような・・・
975音速の名無しさん:2005/09/10(土) 02:08:36 ID:ThEtLXRh
タイヤレギュレーションが変わるときにデータが足りないって言うのはかなり厳しいと思うが
976音速の名無しさん:2005/09/10(土) 02:15:43 ID:bnuoLoHW
費用対効果が本当の理由らしいよ。BSは去年金をかけずに
宣伝効果を出したが、MIの今年は宣伝効果以上に費用がかかっている。
それはアメリカGPの問題も含めて。テストだけでもBSよりかなり金がいる。

F1にタイヤを供給してるぐらいで世界シェアは2%も変わらない。
MIもBSも売っているのはクルマのタイヤだけじゃないからね。

なのでMIはとりあえずはマクとルノーだけ確保しとけばあとはどうでも
いいらしい。

BSもそうだが、昔と違ってメーカーも金の問題でワンメイクは
避けたいようだ。
977音速の名無しさん:2005/09/10(土) 02:21:30 ID:ThEtLXRh
ワンメイクになったら競争相手いないんだから
開発費削れそうな気がするのは俺だけか?
978音速の名無しさん:2005/09/10(土) 03:27:33 ID:5zIrm5Oq
>>976
この手の話で「らしい」、「ようだ」が付くと大体が主観。
979音速の名無しさん:2005/09/10(土) 06:46:41 ID:ZqXcnWQe
>>966
そうそう。いったい何年ミシュランの嘘を聞き続けてきたんだと問い詰めたくなる。
980音速の名無しさん
タイヤ良くしたい

テスト多くしたい

チーム数増やしたい

しかしなぜチーム数が減ったかというと

ほぼフェラーリへの優先供給だったから

他のBSチームは不公平だと思いMIに流れた

元はといえば

自業自得