★★★ドライバーの収入・副業について語ろう★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1童夢
ドライバーってちゃんと生計立てられるのかな?
2音速の名無しさん:05/03/03 20:40:02 ID:S0xtXJYK
知りたい。知りたい。
3音速の名無しさん:05/03/03 23:29:24 ID:S0xtXJYK
少なくとも日本人ドライバーならFポンぐらい参戦した奴じゃないと、
生涯レース分野で飯食えないでしょうな?
4音速の名無しさん:05/03/04 00:30:14 ID:TglYA7jB
Fポン参戦ぐらいでは一生は無理。
5音速の名無しさん:05/03/04 00:33:35 ID:KkNmWuyg
吉本大樹みたいな奴のスレか?
6音速の名無しさん:05/03/04 00:42:35 ID:IDXqNVfW
シューは生活できてるだろ
7音速の名無しさん:05/03/04 01:47:24 ID:KmiVjElH
先生はモナコでホテル経営
ツルーリは実家でワイン作り
8音速の名無しさん:05/03/04 16:06:43 ID:SERLj0qB
Fポン参戦できる程度の実力があれば、
GTもドライブさせてもらえるし、
たまぁにル・マンやマカオGPなんかに参戦してそれなり(以上?)のギャラがつく。
その経歴があれば、Fポンは競争激しくてそのうちドライブさせてもらえなくなるけど、
上記のとおり、GTやル・マンなんかはそう年齢的に無理でないので(あとスーパー耐久もあるか)、
それを20代前半から40代半ばまでやっとれば、
家族を養い、東京近郊に家を買うのに十分な生活はできるよ。。
9音速の名無しさん:05/03/04 16:11:24 ID:SERLj0qB
Fポンのみだとドライバーのギャラっていくらだろ?
GTのみだとドライバーのギャラっていくらだろ?
スーパー耐久のみだとドライバーのギャラっていくらだろ?
F3のみだとドライバーのギャラっていくらだろ?

ル・マン参戦するとドライバーのギャラっていくらだろ?
マカオF3参戦するとドライバーのギャラっていくらだろ?
10音速の名無しさん:05/03/04 16:13:03 ID:VcvaBCIk
F3000時代、アグリや中島悟クラスは10億円ぐらい稼いでたらしいけどね。
デイモンヒルがF1参戦初期の頃は、確か2000万円くらいだった。

レーサーの収入は実力よりスポンサーが肝心なのかな
11音速の名無しさん:05/03/04 16:14:09 ID:ui/4sxTJ
■先生のホテルはこのあいだCSの旅番組の中で紹介されてた
けどなかなか良い感じのホテルだったな
12音速の名無しさん:05/03/04 16:14:51 ID:SERLj0qB
スーパー耐久のみのドライバーじゃ、別に仕事やってないと生活できないだろうな?
ギャラなんて年間200-300万ぐらいか?そこそこは生活できるのか?
余った時間何してるんだろ?オートバックスとかでバイト?
誰か関係者おらんかな?
13音速の名無しさん:05/03/04 16:18:10 ID:SERLj0qB
>>10
えっ、F3000で10億円も稼げんの?
じゃいまだったら、虎や本山あたりが10億円?
デイモンはF1で2千万??実力にともなわないすんごい格差ww
14音速の名無しさん:05/03/04 16:21:55 ID:SERLj0qB
まぁ星野一義なんかは世田谷にIMPULの結構いい社屋構えているんで、
ビジネスマンとしてもすごいよね。。
やっぱ彼も現役時代ドライバーとしてもギャラだけで10億とかあったのかな??
15音速の名無しさん:05/03/04 16:23:38 ID:SERLj0qB
長谷見さんとか国光さんはどうだったんだろ?
あと松本恵二や和田孝夫も・・・
16音速の名無しさん:05/03/04 16:23:39 ID:frYd7qwj
給料もらえるだけでも大変でしょ。
下手すりゃ自分でスポンサーみつけて持参金積んではじめて乗らせて
もらえるかどうかだからな
17音速の名無しさん:05/03/04 16:27:21 ID:72Ye0fxP
CABINのCFとかやってたもんなぁ、契約金けっこう高そうだ。
虎のワイパーCFはいくら出たんだろう?
18音速の名無しさん:05/03/04 16:27:22 ID:EsjOzB6j
>>14
ASの黒井尚志の連載によると一番いい時で日本たばこから5億
もらえてたらしい。参戦費用込みかどうかは知らないけど。
19音速の名無しさん:05/03/04 16:27:26 ID:SERLj0qB
ひょっとして日本国内の著名な日本人レーサーって、
プロ野球の著名な日本人選手と年棒(ギャラ)が同じぐらい??

圧倒的に知名度ではレーサーのほうが下ですけど・・・
20音速の名無しさん:05/03/04 16:29:32 ID:ehKqLSZt
>>13
当時はバブル真っ最中だったからスポンサーマネーが
結構有ったよ。
流石に今は無理でしょ。
21音速の名無しさん:05/03/04 16:32:16 ID:SERLj0qB
サッカーなんか日本代表クラスの選手でも1億もらえないのにwww
22音速の名無しさん:05/03/04 16:33:25 ID:SERLj0qB
でも虎や本山あたりだと2,3億はもらってる?
23音速の名無しさん:05/03/04 16:33:30 ID:bvntK3KZ
参戦費用込みだろうな
24音速の名無しさん:05/03/04 16:35:14 ID:6UHFncxU
>21
新聞に出るあれは基本年俸で
レギュラークラスは出場給かなり貰ってるよ
25音速の名無しさん:05/03/04 16:40:25 ID:SERLj0qB
でも毎週レースがあるわけじゃないのに、
みんないい給料っすよね?
野球とかサッカーやってる人馬鹿らしくなるんじゃないの?
あとプロレスや相撲も・・・
26音速の名無しさん:05/03/04 16:40:58 ID:KFutybLO
琢磨が年俸1億らしい
27音速の名無しさん:05/03/04 16:41:40 ID:SERLj0qB
>>26
それはチョット少ないような・・・
28音速の名無しさん:05/03/04 16:43:25 ID:oGpFBKvn
>>26
去年は7600万だったらしいね。
29音速の名無しさん:05/03/04 16:43:26 ID:SERLj0qB
シューの40億円ってドライバーとしてのギャラ+スポンサー料でしたっけ?
スポンサー料の方がすごそうww
30音速の名無しさん:05/03/04 16:44:34 ID:6UHFncxU
>>25
テストとかプロモとかな
あと競技の存在が自動車会社やパーツ屋やタイヤ屋の宣伝だから
例えば、野球は競技そのものは直接的には野球用具の宣伝にしかならん
31音速の名無しさん:05/03/04 16:47:29 ID:SERLj0qB
レーサー業+商品のプロモーターもかねていると・・・
レースのない日はいろいろトークショートかサイン会で営業活動しているんでしたっけ?
32音速の名無しさん:05/03/04 16:50:52 ID:6UHFncxU
右京がF3000出てた頃、グループA出てないのに筑波に帯同してキャビンのイベントに出てたりしたな
33音速の名無しさん:05/03/04 16:51:48 ID:PsYBwbpL
>>10
F3000で中嶋が10億円??しかもアグリまで???
ソースはどこよ?F1時代ならまだわかるけどさ。いくらなんでも嘘でしょ?
F1時代のアグリはフットワークで4億もらってたらしいね。
でも当時ピケクラスが4億くらいしかもらえなかったのに、日本人てのは恵まれすぎてるな
34音速の名無しさん:05/03/04 17:05:34 ID:7NPhIeHZ
下位ドライバーはお金は出てないでしょ。レース出来るだけ有難いと思えって
感じでしょう。後は走らせて貰っている所で働いて給料制とか、賞金のみ貰え
るとか皆苦労してる
35音速の名無しさん:05/03/04 17:13:56 ID:SERLj0qB
ル・マンに参戦するとギャラいくらぐらいっすかね?
36音速の名無しさん:05/03/04 18:10:46 ID:87fGyVW2
んんっ?!確か、ル・マンは賞金かなり低いぞ。なんせ、メーカーのブランド性を高めるためのレースだからな。まっ、1999年のメルセデスは堕ちたものだったが・・・
37音速の名無しさん:05/03/04 18:17:16 ID:vyLzNfIi
ヒルが安いって事だが、そりゃブラバム時代の話なんじゃないの?
末期だったし。
38音速の名無しさん:05/03/04 18:21:33 ID:6UHFncxU
確かにウイリアムズ一年目だよ
そんな薄給でしかもそれなりに速い(テストでマン・パトを凌駕)のはヒルしかいなかった
翌年からだいぶあげてもらって、引退の年は12億にまでなってた
39音速の名無しさん:05/03/04 18:25:10 ID:PsYBwbpL
33だけど、中島が国内の時代から10億もらってたってホント?
だとしたら、中島を見る目が変わるな
40音速の名無しさん:05/03/04 20:12:29 ID:u0MT8v2F
10億貰ってたんならもっといい服着ろよってまず思う
41音速の名無しさん:05/03/04 21:12:06 ID:SERLj0qB
自分でカネを持ち出してマシンをドライブさせてもらうってのはF3まででしょ?
いくらなんでもFポンに自分でカネを持ち出してマシンをドライブさせてもらうってのはないでしょ?

それと、シューはF1ドライバーとしても年棒はどのくらいなんですかね?
基本給+出場給+賞金・・・みたいな感じなのかな?
スポンサー料等諸々あわせて年収40億円でしょ?
おそらくその大部分がスポンサー料でしょうねww
42音速の名無しさん:05/03/04 21:17:51 ID:SERLj0qB
>>26
琢磨が1億っていうのはドライバーとしての年棒?
それにしてもホント少ないように思えますね。
まぁホンダのCMにも出ているしで副収入も多いんじゃないのかな?

というか、それだったら本山とか虎とかのほうがいい給料もらってんじゃないですか?
F1よりもIRLやFポンのほうが給料良かったら、なんかレース熱も冷めてくるww
43音速の名無しさん:05/03/04 21:25:54 ID:1M3xVg3Z

>>41
おまい、ジョーダンのインド人が給料もらってるとでも思ってるのか?
4410:05/03/04 23:08:02 ID:MNjrGsh6
先程のものですが、かなり昔にTVで二人が言っていました。
TVだから、謙虚に10億って感じでw
(ちなみにその番組にて、ジャンボ尾崎はそれ以上と言っていた)
F1の方が儲からないらしいです。あたりまえか

それとは別にうろ覚えだけど、ベネトンでチーフエンジニアやってた日本人は、
月収約50万+入賞(勝利かも)ボーナスだったとか。えらい安い
45音速の名無しさん:05/03/04 23:12:48 ID:YuEsuzG5
ベネトンでチーフエンジニアやってた日本人なんていたっけ?
46音速の名無しさん:05/03/04 23:15:51 ID:ehKqLSZt
>>41
武士は持ち出しのスポット参戦でFポン出たよ。
大きなスポンサーとかメーカーとかがいないドライバーは
かなり厳しいでしょ。
47音速の名無しさん:05/03/04 23:16:42 ID:1M3xVg3Z
チョンマゲのあいつなら確かTカーのエンジニ(ry
48音速の名無しさん:05/03/04 23:22:26 ID:WvkrdT1i
M・シューマッハは去年の何戦目か忘れたけどドライバー紹介画面で53億
って書いてあったと思いますが。ラルフが15億、犬が10億、琢磨のは金額
でてなかった。
49音速の名無しさん:05/03/04 23:24:03 ID:MNjrGsh6
>>45
間違えた・・・or2 

ググったらチーフメカニックの津川哲夫だった 
50音速の名無しさん:05/03/04 23:25:23 ID:PhGQU89d
90年代のF3ドライバーとかは
チームオーナーが経営してる自動車屋で働いたりしてたな。
51音速の名無しさん:05/03/04 23:43:39 ID:SERLj0qB
>>46
松田秀士でしたっけ?
北野武の義理の弟とかいう。
武のリンカーンのドライバーもやってたとかいってたっけ?
まぁその後IRLもやったんだから、すごくはあるけど。。
52音速の名無しさん:05/03/04 23:57:08 ID:i95r5KXf
>>51
松田は坊さんだからなーレーサー契約だけだとあんまり貰ってないんじゃ
53フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/05 00:09:06 ID:MjnLo4vU
>>41
> 自分でカネを持ち出してマシンをドライブさせてもらうってのはF3まででしょ?

んなこたーない。
FNなんて客入らないのにどこから金が・・・

海外F3000でも初年度はサラリー無いよ。
2年目チャンプ狙いで出るくらい。

> スポンサー料等諸々あわせて年収40億円でしょ?
> おそらくその大部分がスポンサー料でしょうねww

どこまでを、"スポンサー料"と言うかによるな。
40億はチームとの契約金。
それ以外のプライベートスポンサー、自社グッズ売上利益は別。
ってな感じか。
54音速の名無しさん:05/03/05 01:15:58 ID:dQIFUa/u
しかし、プロなのにF1でもF3000でもスポンサーがいないとサラリーが出ない世界ってのは
何なんだろうね。
55音速の名無しさん:05/03/05 01:23:58 ID:rkTEioRd
感じとしてはテニス界やスキー界に似ているのかな?
あれも選手個々人にスポンサーがついて世界大会参戦できるみたい。
ランキング一桁ぐらいの選手だとそれなりの賞金出るから生活安泰みたいだけど。

卓球の愛ちゃんもそういう世界か?
ミキハウスが個人スポンサーで、大会の賞金だけじゃ暮らしていけない?
56音速の名無しさん:05/03/05 01:28:21 ID:rkTEioRd
>>54
けっきょく個人スポンサーがどれほどいるかなんだろね?
トップを狙えなければ生活の保証はない。

まぁでもF1ドライバーレベルじゃそれでコケても
FIA−GTやったりAMLSやったりできるからそう生活の心配はないか?
マクニッシュとかサロもそうだし。
57音速の名無しさん:05/03/05 03:13:38 ID:8g3q24kf
F1から、世の中金がすべてということを学びました
58音速の名無しさん:05/03/05 03:37:03 ID:isdktRTe
確か右京が一番貰ってた時期で7億とか。
59音速の名無しさん:05/03/05 03:40:43 ID:dQIFUa/u
俺の聞いた話では、マンちゃんが92年にチャンプになって、
オフに10億のサラリーを要求したら、簡単にクビ切られたとか・・
中島が10億もらってるとしたら、萎えるわな
60音速の名無しさん:05/03/05 09:56:18 ID:rkTEioRd
井上高智穂は実績もなしに
スポンサーからいったいいくら巻き上げてF1に馳せ参じたんだろ?
61音速の名無しさん:05/03/05 10:01:48 ID:rkTEioRd
>>55
知り合いにテニスの国内ランキング一桁クラスの人いるけど、
ヨネックスと契約してスポンサー料もらえるほか、
各地でテニス講習会をしなきゃいけないらしい。
それ以外で稼がないと生活できないというので
週4,5日は小田急相模原ガーデンのテニススクールの講習やってます。。
62音速の名無しさん:05/03/05 12:17:22 ID:U7Mv2BVQ
>>59
中嶋10億は本当だとしても
チームから出てるんじゃなくてホンダやスポンサーから支払われた金額や
中嶋企画の社長としての収入とかまで含めての総額ではないかと。

マンセルは多分チームから全額取ろうとしたんだな(w
63音速の名無しさん:05/03/05 20:11:48 ID:rkTEioRd
F1チームの年間予算っていくらですかね?
トヨタがなんだか100億円ぐらいでしたっけ?
よくこれだけのカネつぎこめますよね。。
64音速の名無しさん:05/03/06 21:01:43 ID:xGkoSdmP
F1ドライバーのおおよそはわかったけれど、
FIA−GTやALMSに参戦しているサロやレートやピッロとか、
あるいはルマンご専門のクリステンセンなんかはいったいいくらもらってんでしょ?

基本給5千万円+賞金ぐらいっすかね?
クリステンセンはルマン1戦で基本給2千万円+賞金ぐらいかな?
65音速の名無しさん:05/03/06 22:36:58 ID:u9zeq/7d
人によりけりでしょー。
この世界はスポンサーがいないと相手にされないんでしょ?
66音速の名無しさん:05/03/07 08:00:18 ID:xezcwCQD
>>64
トムクリはルマン優勝請負人(6回優勝?)だからもっとギャラもらえるんじゃないの??
世界でもっとも名誉のあるレースだし。。
あえていえば、1億+その他賞金ってかんじか?
67音速の名無しさん:05/03/07 08:05:37 ID:xezcwCQD
>>65
まあ実績のない若手ドライバーだと自分でスポンサー探さないといけないが、
実績のあるドライバーだとチームで用意されているか、自然とドライバー個人についているでしょ?

FIA−GTなんかだと、ほとんどチームがスポンサーを用意してるでしょうな。
そこに実績のあるドライバーが集まると・・・
それでも5千万+その他賞金ぐらいか?
68音速の名無しさん:05/03/08 16:36:11 ID:3M0Co6mW
スレチガイだが、
FポンやスーパーGTがセパン行くのって船便か?
69音速の名無しさん:05/03/09 02:24:37 ID:y8+RWEGu
ホリエモンでもF1レーサーになれるな
70音速の名無しさん:05/03/09 02:33:19 ID:8Ed5Tzp7
誰か63につっこまないのか?
71音速の名無しさん:05/03/09 05:05:03 ID:CjeUn6Y8
まあ確かにつっこんでもいいのだが100億円という金はでかい。
ミナルディあたりがどうやって数十億から壱百億という金をかき集めているのか、
ポール兄貴の錬金術には頭が下がる、いやマジで。
72音速の名無しさん:05/03/09 07:59:28 ID:MoEIklRZ
でもフォーミュラだと1マシン・1ドライバーだけど、
GTやル・マンは1マシン・2or3ドライバーだから経費かかるなぁって余計な心配?
73音速の名無しさん:05/03/09 08:03:37 ID:MoEIklRZ
>>66
クリステンセンはアウディのワークスチーム所属だから、
ルマンだけでなしに、ALMSやLMESにも参戦してる。
それで占めて基本給(1億円ぐらい)+賞金だろ?
74音速の名無しさん:05/03/09 13:27:14 ID:kP68YQ8z
>>63
マジレスするとトヨタはF1に年間約320億円注ぎ込んでいる。

ミナルディが去年の年間資金が44億円だった。
75音速の名無しさん:05/03/09 13:34:44 ID:MoEIklRZ
しょせんレース界なんてカネの捨てどころか?
下請企業には大幅なコスト削減を命じておいて、
親方はレースで湯水のようにカネを使う。

レース界の常識は世間の非常識・・・
76音速の名無しさん:05/03/09 18:53:31 ID:MoEIklRZ
GTあたりは1台あたり年間予算10億円ぐらいでやれるのかな?
77音速の名無しさん:05/03/09 19:57:42 ID:TjACL0Qv
F1マシン1台が約6億〜8億円+人権費
それが壊れたりするんだから面白いw

よくドライバーにナン10億も払えるな。
78音速の名無しさん:05/03/10 01:09:18 ID:uJmHwWt1
>>77
1台いくらという計算をしたってしょうがない。製作自体の費用なんて、研究・開発の費用と比較したら多寡が知れていると思うぞ
79音速の名無しさん:05/03/10 10:13:43 ID:e/bBqSmO
>>75
努力して車作ったって誰も買いに来なきゃ意味ないじゃん。
ブランドイメージの確立だって車を売るのには重要な要素な訳で。
金を軸にして物を見れば確かにねじれてる面があるけど、それは
世間における金の在り様がねじれてることによる影響が大きいん
だと思う。
80音速の名無しさん:05/03/10 12:05:50 ID:sy8p6/BL
>>79
おまえがいうこともわからなくはないが、
トヨタのF1年間経費320億円はムダ!以外のなにものでもない。
81音速の名無しさん:05/03/10 12:30:13 ID:e/bBqSmO
>>80
苦労してる下請けさんの方でつか?
82音速の名無しさん:05/03/10 13:06:26 ID:b9C7/PbF
F1にサラリーキャップ制導入なんて話もあるぞ
83音速の名無しさん:05/03/10 13:39:50 ID:1o8k6S/S
スポンサーしてる企業ってなんのためにスポンサーするの?
宣伝ってのはわかるけど遅いチームのスポンサーなっても
意味なくない?オフシャルスポンサーとかって多額の金を
払ってるんでしょ?元とれてるのか気になる
84音速の名無しさん:05/03/10 13:40:13 ID:sy8p6/BL
各自動車メーカーがエンジンやシャシーを統一規格化して、
プロトカー1台あたり20万ドル、エンジン1基あたり4-5万ドルで経費削減、
世界選手権に各チーム2台で参戦して、
人件費・メインテナンス費・マシン輸送費・宿泊費等含めて、チーム別年間平均支出1000万ドル、
広告収入・入場料収入・TV放映権収入等含めて、チーム別年間平均収入1000万ドルに合わせる、
なんて記事あったけど、 あれはどうなったんだ?
85音速の名無しさん:05/03/10 14:05:21 ID:VmnVanKZ
HPなんかはウイリアムズのLinuxクラスタを提供してるね。

■先生が4位入賞で賞金2500万円か・・・。
今年のレッドブルは1ポイントごとに賞金が550万円・・・。
86音速の名無しさん:05/03/10 19:48:15 ID:sy8p6/BL
>>84
これだとドライバーの基本給の
下限が50万ドル、上限が150万ドルぐらいか?
87音速の名無しさん:05/03/11 12:24:16 ID:zsYmCaMo
トヨタはF1で金捨ててるなら素直にWRCに戻ってこい。
過去の不正は忘れてやるから…酸素ボンベの消火器とか
88音速の名無しさん:05/03/11 13:52:35 ID:6wWdwGLm
>>66
>>73
クリステンセンはアウディのワークスチーム所属だから、
ルマンだけでなしに、ALMSやLMESにも参戦してる。
それで占めて基本給(1億円ぐらい)+賞金だろ?

DTMにも参戦してます。アウディ A4 DTM。
10年位前に日本でF3やってた選手がここまで活躍するんだから、たいしたものです。
89音速の名無しさん:05/03/11 13:53:58 ID:6wWdwGLm
>>88
93年に全日本F3選手権優勝
90音速の名無しさん:05/03/11 14:01:42 ID:6wWdwGLm
>>84
年間経費1000万ドルっていったら約10億円?
ミナルディF1の年間経費の1/4?
ありえん・・・

WRCあたりじゃ年間経費どれぐらいじゃ?
91音速の名無しさん:05/03/11 14:41:18 ID:c1qN+OvR
>>90
プライベーターが型落ちのWRカーを走らせる為に自費で体制組むと
20億くらいらしい。
中村獅童(←こんな字だっけ?)が出てたWRCの特番で、飯島俊行
がいってた。
92フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/11 15:07:56 ID:OCXt0d/N
>>88
シューマッハの影に隠れちゃった感があるよね。
元銀行員だから、ブローカー探しとかもスムーズに行きそうに思えるのに。
93音速の名無しさん:05/03/11 16:01:39 ID:6wWdwGLm
>>92
どっちが速いといえば、疑問の余地なくシューマッハじゃないですか?
クリステンセンはウィリアムズやジャガーのテストドライバーはしたことがあったけど?
94フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/11 17:15:03 ID:OCXt0d/N
>>93
そういうつもりで書いたんじゃないよ。

メーカーが持ち上げると、他がそれに目を奪われる傾向があるから、
実力があってもスポンサーが付かなかったりするので、クリステンセンもその口だと思う。
順当にスポンサーが付いていたら日本には来ないだろうし、向こうでF3000乗ってたら
もっと面白かったかもね。

それをちょっと見てみたかったかな・・・ってこと。
95音速の名無しさん:05/03/11 18:21:41 ID:6wWdwGLm
まぁ人生に『たら・れば』があったならの話ですね。

クリステンセン
91年ドイツF3選手権優勝
93年全日本F3選手権優勝
95年Fポンで選手権2位(優勝がラルフ・シュー)。
その後はル・マンで6回優勝と大活躍。ALMSでも活躍・・・
いい人生じゃん。
96音速の名無しさん:05/03/13 02:47:49 ID:X3OckXjC
あと確か97年あたり(シーズン終了後にミナルディでF1乗れるかもしれなかった時)には
国際F3000でチャンピオン争いしてるな。
確か最初の所属チーム(フォルティを支援してた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな謎の企業が母体)が
シーズン半ばであぼーんした後、残りのレースは他のチーム
(ASRだったかノルディックだったか結構有名なところ)が
オーナーの持ち出しで乗せてくれたんだった<あの年のクリステンセン
97音速の名無しさん:05/03/14 11:18:29 ID:BUE+5Y76
星野一義や本山哲はどうしてあれほどまでに日産に固執するのか?
亜久利なんかは日産から離脱してF1やトヨタでル・マンも参戦したし。
自分を育ててもらったことへの恩義?契約金が良いから?
98音速の名無しさん:05/03/14 11:19:17 ID:BUE+5Y76
とりあえず上げ!
99 ◆rrRIdv5DGE :05/03/14 14:01:51 ID:75qtclF1
てすと
100音速の名無しさん:05/03/14 19:41:28 ID:BUE+5Y76
Toyota Indy 300 in Homestead-Miami Speedway : Winnig : $115,800
Indy Japan 300 : Winnig : $179,400
Indianapolis 500 Miles : Winnig : $1,761,740

インディ500マイルすごすぎる!!
101音速の名無しさん:05/03/14 20:27:03 ID:zKCPV+2q
■先生、入賞しなければ給料なし。
102音速の名無しさん:05/03/15 23:14:55 ID:ZvvH/E5j
>>95ラルフは翌年だろ。争ってたのは服部だし
103音速の名無しさん:05/03/16 03:22:50 ID:XGURQGcz
NASCARドライバーなんかどうなんだろう?
米ヤフーの検索率でNBAやNFLより上の8位だし。
ジェフ・ゴードンあたりなんて結構もらってそうな気がする。
104音速の名無しさん:05/03/16 10:08:15 ID:Ee9J3Ajv
>>97
2人ともうまくいけばF1でれたのにね。
105音速の名無しさん:05/03/16 10:37:21 ID:uTvN5JSS
現時点で比べるとクルムと伊達公子はどっちが稼いでいるんだろう?
10年前で比較してどっちが稼いでいたんだろう?
106音速の名無しさん:05/03/16 17:26:46 ID:Ee9J3Ajv
>>105
2人ってけっきょく結婚したんだっけ?
いつの話だっけ?
107フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/16 20:46:47 ID:Wpe66hho
>>105
現時点の生業って何?

どちらもそれなりの家だろうから、メディア上の肩書き以外の収入の方が多そう・・・w
108音速の名無しさん:05/03/16 23:41:16 ID:ei+0OfKd
亜久里は86年のGCの時はALBAとかいう会社を経営してたはず。
一応オイルの輸入販売という事で、そこで得た金を元にGC参戦をして
いたようだが。

もしかしてマル(orz・・・・・・・・・・・
109音速の名無しさん:05/03/16 23:52:50 ID:d1eoUs+u
吉本大樹はどっちが本業になるんだ?
110音速の名無しさん:05/03/17 07:19:32 ID:X/h6E0bf
>>108
それ原価の何倍にもして販売して
ボロ儲けしたとか本に書いてあったね。
そのまま商売しても良かったが、レーサー目指していたからきっぱりやめたとか?
実際のほどはどうだったか知らんが。
111音速の名無しさん:05/03/17 09:16:05 ID:iWr5jrIs


    < F1チーム年間予算 2004 >


1位 フェラーリ               500億円
2位 ウィリアムズ・BMW        390億円
3位 マクラーレン・メルセデス     330億円
4位 トヨタ                315億円
5位 B・A・R ホンダ            250億円
6位 ルノー               230億円
7位 ザウバー・ペトロナス      130億円
8位 ジョーダン・フォード        90億円
9位 ジャガー・コスワース       88億円
10位 ミナルディ・コスワース      44億円




ttp://www.f1world.jp/
ttp://f1world.jp/2004data/data01.html
112フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/17 10:56:19 ID:fSP+tM/Y
>>109
吉本って、他に何してるの?
113音速の名無しさん:05/03/17 11:59:00 ID:X8ZfedAK
>>10
バブル時代でもそこまで貰ってない貰ってない。
昔、新聞の長者番付に載ってたのを見た記憶がある
納税額からざっと計算して2〜3億ほど(当時としては破格)
野球選手で1億円プレイヤーはまだいなかった時代にだよ。
長者番付のスポーツ選手部門で
たしか1位は星野 3位中嶋 4位松本恵二だったと思う
その頃は野球選手やプロゴルファーより上だった、今では考えられないけどね。

>>19
国内でレースやってる奴で億貰ってる人間はひとりもいない。数千万ほど。

>>60
あれは自分の会社。スーパーノバ。

>>97
星野や本山は義理人情や恩義なんかを忘れず大切にしてるからだよ。
そのへん亜グリはしたたかだな。
114音速の名無しさん:05/03/17 12:23:45 ID:ZEH8KCeQ
>>112
「doa」なるバンドで活躍(?)中。
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1104215039/

とはいえ、カート→FJからのキャリアを見れば
やはりレースの方が本業だろう。
115音速の名無しさん:05/03/17 12:39:05 ID:X/h6E0bf
>>バブル時代でもそこまで貰ってない貰ってない。
>>昔、新聞の長者番付に載ってたのを見た記憶がある
>>納税額からざっと計算して2〜3億ほど(当時としては破格)
>>野球選手で1億円プレイヤーはまだいなかった時代にだよ。
>>長者番付のスポーツ選手部門で
>>たしか1位は星野 3位中嶋 4位松本恵二だったと思う
>>その頃は野球選手やプロゴルファーより上だった、今では考えられないけどね。

おそらく82年83年かな?
落合宏満が1億超えたのがたしか84年だったか?
ともかく知名度と収入のギャップ蟻杉!!
116フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/17 14:20:56 ID:fSP+tM/Y
>>114
うわっ!
マジ??

この曲、「かっこええやん」とか思ってたw
バンドしながらもGP2に飛び出すか・・・
なんか見方が変わった。
117音速の名無しさん:05/03/20 21:22:18 ID:fGz6PIoJ
とりあえず保守!!
>>115
なんかほかのスレではそんなに貰えたわけない、
中嶋悟ですら日本にいた頃は年間賞金額5千万円だ、とかってはなしだけど?
118フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/20 22:29:52 ID:vEF2AQTm
>>117
"賞金額"だろ?
その他含めればもっと膨らむんじゃない?
どの程度膨らむかは知らんが。
119音速の名無しさん:05/03/20 22:39:09 ID:fGz6PIoJ
>>118
こちらでチョット前にその話が出ました・・・
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1098835085/
120音速の名無しさん:05/03/20 23:39:24 ID:fGz6PIoJ
コジマだかハヤシだかがF1日本GP参戦した頃の参戦費用って?
121音速の名無しさん:05/03/20 23:49:37 ID:uJMbNdHS
持ち出しの3000万が用意できない関口太郎を応援してください。
122音速の名無しさん:05/03/21 01:15:00 ID:VHk7TKec
>>121
漏れはTeam 2ch連名でカンパしたよん。
123音速の名無しさん:2005/03/23(水) 01:27:08 ID:/M76cwiQ
やるのぉぉぉぉ、ふぁんたすてぃっく・じょぶ!!!

これ何とか今年の流行語大賞になりませんか??
124音速の名無しさん:2005/03/25(金) 22:00:55 ID:NERQP9R5
うp
125音速の名無しさん:2005/03/28(月) 04:34:53 ID:27F/u3tD
F1のGP優勝賞金はいくらなの?
126音速の名無しさん:2005/03/28(月) 13:58:25 ID:NslVFGdn
F1の賞金は非公開。
127音速の名無しさん:2005/03/28(月) 18:17:13 ID:27F/u3tD
公開してください
128音速の名無しさん:2005/03/30(水) 01:58:46 ID:+/lW5GfL
バーニーが全部持ってってる。
129音速の名無しさん:2005/04/02(土) 08:04:32 ID:kLBe8zUr
あげええええ!
やっぱ稼ぐならNASCARが良いか?
130音速の名無しさん:2005/04/02(土) 14:16:53 ID:XbfMQVvh
F1のGP優勝賞金
100万ドルとか聞いた事あるけど本当かどうか
131フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/03(日) 00:59:05 ID:+PD5uAem
>>129
NASCARってアベレージが高いの?
ジェフ・ゴードンで$2000万?
他はどうなんだろう?
132こころ:2005/04/03(日) 08:59:17 ID:Dpcc+8W4
>>131Jrはもっと稼ぐでしょ。NASCARはJrの為のイベントのようなものだから。

今のレーサー収入ランキングつくるとしたら

1、M・シューマッハ  85億
2、アーンハートJr  25億
3、ゴードン       22億
4、R・シューマッハ  20億
5、バトン        15億
6.ライコネン     15億


こんなもんかな?
133フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/04(月) 22:22:51 ID:AJPBFj8d
>>132
くすこ。
Jrはスポンサー獲得が楽チンだからねぇ。
134音速の名無しさん:2005/04/06(水) 17:57:28 ID:UCGjC+Xp
だからマイケルはアメリカ人なのにF1ドライバーになれたんだろうね
135音速の名無しさん:2005/04/13(水) 23:40:24 ID:97jO892w
柳たはフリだろうな。つまり育ててるフリをしていると。
NISMOの全予算は20億円くらいだろうな。80年代終わりと同じ。
136音速の名無しさん:2005/04/14(木) 20:22:17 ID:V2fYLaCN
柳田のギャラいくら?
あんな奴1千万円ももらってほしくないよww
137こころ:2005/04/14(木) 20:50:28 ID:oLNkqsp3
>>136
サラリーマンだから、数百万じゃないの?
138音速の名無しさん:2005/04/16(土) 02:48:45 ID:5wgEmZ1s
亜久里がジャンクスポーツで、F1の賞金は1ポイント100万ドルと言ってたぞ。 シューマッハのマネージャーの年収が、30億とも言ってた。
139こころ:2005/04/16(土) 03:04:14 ID:j7TR9tao
>>138
シューマッハのマネジャーの取り分は固定給プラス、シューマッハ兄弟の約20パーセントとF1速報の特集記事が書いていたのを覚えてる。
シューマッハ兄弟は合計で100億以上の稼ぎはあるから、あながちアグリを言ってる事は外れてないね。

1ポイント100万ドルというのは、どうだろうか?
F1は古くからいるチーム(フェラーリ)に有利にお金が分配され、仮にポイントを稼いでも古参チームと新規チームでは
入るお金が違うと聞いた事がある。こういう複雑なシステムがあるから、お金の計算が難しいんだよね。
140音速の名無しさん:2005/04/16(土) 22:09:55 ID:p6z/Rt40
亜久里が長者番付にでたことは見たことがない。
141音速の名無しさん:2005/04/17(日) 05:00:54 ID:Yvp1h/bl
モナコに住んでたからでナイノ?
142音速の名無しさん:2005/04/17(日) 15:22:27 ID:JD6YTskb
>>140-141
タニマチたちの方が金持ちだろうからな
143音速の名無しさん:2005/04/17(日) 20:01:22 ID:O3cUc6gj
で亜久里のF1参戦時の年収っていくら?
で現在は?オートバックスからいくらもらってる?
144音速の名無しさん:2005/04/17(日) 20:58:19 ID:GEqA3d0M
1985年頃の日産のCカーに乗ってるときに2500万くらいってどっかで言ってたな。
145音速の名無しさん:2005/04/19(火) 19:41:09 ID:w21+79Sq
>>143
ドライバーとしての年収は1億円程度、
そのほかの副収入が2、3億円とか聞いたことがあるな・・・
146音速の名無しさん:2005/04/20(水) 02:19:48 ID:08ldGcVh
>>145
いまだにドライバーとしての収入があるのか!
147音速の名無しさん:2005/04/22(金) 20:14:25 ID:o9GWjkPn
タキ井上方式で、日本からの送金はすべて無税でスイスの口座に納められます。
148こころ:2005/04/23(土) 09:34:09 ID:77OiNDMs
>>145
F1現役時代はもっと儲けていたと思うよ。スポンサーいっぱい持ってたし
149音速の名無しさん:2005/04/24(日) 08:27:08 ID:P8cQmIrY
>>148
オマエはアホか?誰もが知ってること書くな。みんなが知りたいのは具体的な金額。
150こころ:2005/04/28(木) 00:15:57 ID:gZna3I+N
>>149
具代的な金額??
んなもの出てこないよw
151音速の名無しさん:2005/04/28(木) 07:07:30 ID:i8EaNfIT
だったら書き込むな。他所でもくだらん質問してるし。冬眠でもしとけ!!
152音速の名無しさん:2005/05/04(水) 14:29:57 ID:WCJvwhRP
F1ドライバーってのはチームからの年棒+個人スポンサー料収入だろ?
153音速の名無しさん:2005/05/04(水) 15:01:54 ID:VZza64ef
S耐なんかだと、ドライバーはほとんど持ち込みだ。
トップチームぐらいだろ、ギャラが出るのは。しかも生活できるほどはないだろな
GTでもワークス以外は持ち込みがほとんどだろう。
基本的にレーサーは金持ちの息子が多いしな。チームも持ち込みやスポンサーの金がないと
やっていけないしな。
154音速の名無しさん:2005/05/06(金) 17:45:06 ID:WRNE6HlH
アグリは当時メジャーリーガーのトップクラスぐらいと言ってた
155音速の名無しさん:2005/05/06(金) 18:54:52 ID:1R56d12S
>>154
でもどういうカネの流れがあるのかな?
Geoの社長の個人支援が大きかったのかな?
F1でGeo知ったしな。
156音速の名無しさん:2005/05/06(金) 21:59:45 ID:huouBRcV
トヨタは凄い会社だよ
何万人もいる社員一人平均800万円前後の年収を与え
それでも年間1兆円あまる会社だよ・・・
F1資金なんて余裕。
157音速の名無しさん:2005/05/07(土) 03:15:59 ID:O9o1jQga
シューマッハが40億ぐらいのジェット機買ったんだってね。今年に入ってからイタリアの古いお城かなんだかを40億近くで買った上に津波でも10億寄付してたし凄いね。
158音速の名無しさん:2005/05/07(土) 03:41:20 ID:rpOWolyC
>>41
自腹とは少し違うかもしれんが持ち込みで乗ってる奴はかなり多いよ
みんなGTで稼がないと食っていけないよ

GTではトヨタ・ニッサンのエースクラスは5千万くらいもらってるらしいね。
ホンダは安くて1.5〜2千万位だったかな?
159音速の名無しさん:2005/05/07(土) 04:33:58 ID:vSUXj2dt
でもプロ野球選手よりかは全然もらってるでしょ?
160音速の名無しさん:2005/05/07(土) 11:50:44 ID:UvPTzRzZ
>>158
>>GTではトヨタ・ニッサンのエースクラスは5千万くらいもらってるらしいね。
>>ホンダは安くて1.5〜2千万位だったかな?

FIA GT あたりのドライバーもそのくらいかな?
ヴェンドリンガー、バビーニあたりが年棒5千万円か・・・
161音速の名無しさん:2005/05/07(土) 12:03:55 ID:JBbJhnsH
GTでそれだけもらえるってのはかなり儲かってるっての?GTは?
162音速の名無しさん:2005/05/07(土) 12:50:45 ID:UvPTzRzZ
International Orienteering Federation
http://www.orienteering.org/

社団法人 日本オリエンテーリング協会
http://www.orienteering.or.jp/

世界オリエンテーリング選手権・愛知 2005
http://www.woc2005.jp/

orienteering.com
日本のオリエンテーリングにまつわることを網羅した情報サイト
http://www.orienteering.com/

みんなでオリエンテーリングやろうよ!!
163音速の名無しさん:2005/05/09(月) 07:04:16 ID:ZggZT0RG
井出がNISMOの契約料注ぎ込んでもFポン7戦分しか用意できなかったけど、
2年目からはどうだったのかな。
本山がF1への道を模索してる間に穴埋めのような形でインパルに入ったけど
持参金は必要だったのか?
今年なんかは、去年の最終戦の時に御大から井出で継続だと宣言されてたわけだから
もう持ち込みは無し?
もし、Fポンにもずっと持参金が必要なら、GTのワークス1本でフォーミュラに
乗ってない柳田が一番金持ちだったりして。
164音速の名無しさん:2005/05/09(月) 13:42:40 ID:M7CfWvze
>>163
持参金必要でもスポンサーがいれば自腹は切らなくていい
あと、柳田はたいして契約料高くないだろうから一番金持ちってのはありえない
165音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:04:55 ID:J37q/ZkZ
柳田なんて年棒500万円でよいだろ!
まぁ日産からすれば建前上数千万円は出してるかな?
166音速の名無しさん:2005/06/04(土) 03:52:32 ID:ZnJkFA3c
シューマッハの年収50億ってのは推定だから
きっともっと貰ってると思うよ
確か数年前にも100億↑のジャンボジェット買ってたし
75億はあるんじゃないかな
167音速の名無しさん:2005/06/04(土) 07:09:07 ID:sdVlCAUH
>>166
オマエ単位を考えろよ。25億もらってないF1ドライバーがたくさんいるのに
どうして顎だけが余分に25億も撥ね上がるんだ?
168音速の名無しさん:2005/06/04(土) 10:42:13 ID:FIYcdIny
CM出演とか関連グッズのロイヤリティだけで数10億あっても不思議じゃない希ガスる
169音速の名無しさん:2005/06/04(土) 11:00:32 ID:ubNQLXTP
タイガー・ウッズが賞金獲得を遥に超える額をナイキから貰っている
みたいにアゴも、フェラーリから貰っている以上のお金をパーソナルス
ポンサーから得ているんじゃない?
それにプラス、グッズ関連の上がりで100億はいってるな。
じゃなかったら、地震の義捐金にポンッと10億も払えないよw
170音速の名無しさん:2005/06/04(土) 12:21:20 ID:jmy7iJuY
アグリがTVで F-1は完走するだけで賞金1000マンと言っていた
1ポイント 1億とゆう話もしてたような
171音速の名無しさん:2005/06/04(土) 16:24:06 ID:+v5by2Uo
>>170
やっぱ世界中が注目する最高峰レースだと、
動く金額はすごいねww
チームの年間経費もトヨタやルノーあたりが300億円、フェラーリが500億円とかいわれているしww
172音速の名無しさん:2005/06/04(土) 20:17:51 ID:/ZZKWVW7
>170
■の場合はそれに加えて基本の収入も成績による歩合制らしいからな。
そりゃ今年は必死で入賞するわな。
173音速の名無しさん:2005/06/04(土) 20:22:44 ID:RuRGTZQg
>>170
それは当時のパトロン伊藤との約束なのでは?
174音速の名無しさん:2005/06/05(日) 10:26:44 ID:DYY8ZMu4
まあ91年のロータスはセナの2レース分のギャラで走ってた訳だけどな。
175音速の名無しさん:2005/06/11(土) 15:04:42 ID:clvQHL0Q
F1ドライバーは上と下の差が激しいね。
まぁメジャー・リーグや欧州サッカーもいっしょか?
176音速の名無しさん:2005/06/13(月) 21:46:04 ID:W53NJNvy
寿一ってどのぐらいもらってんだろ?

一応事務所入ってるからTV出演時に結構ギャラもらえるだろうし。
177音速の名無しさん:2005/06/13(月) 23:14:18 ID:Sf4TYrtZ
>>176

結構って言っても意外と安いんだぜ>TVのギャラ。。(ラジオはもっと安いとか…)
178音速の名無しさん:2005/06/23(木) 13:20:15 ID:hSfvVOkL
カーグラのフェラーリ特集のときに
フェラーリを運転してる映像の中でシューマッハが
運転してたような気がする

ドライバーのCM出演はアレジとセナとハッキネンの
しか見たことないけど、シューマッハとかどんなCMでてるんだろ
海外はわからないけど、日本のCMのギャラなら高いかもしれない
キムタクでTBCのCMで四億。事務所に数億らしい
そういや2002年の電車の広告にvodafoneの広告に
vodaを使ってるシューマッハの広告があったような

179音速の名無しさん:2005/06/23(木) 13:36:01 ID:zHDs9SS4
セナのホンダ初の広告は88年の『スパーダ』(バイク)で、
キャッチコピーが「セナさんの休暇がはじまる」?だったような

初チャンピオンになった嬉しさもあり「タダでいいからホンダの宣伝に出させて欲しい」
と言っていたはずだが、実際いくらだったのかな?
180音速の名無しさん:2005/06/23(木) 13:50:22 ID:hSfvVOkL
セナってタダでもいいからが好きなんだな・・。
181音速の名無しさん:2005/06/23(木) 19:31:56 ID:ud4MNaMM
ttp://www.sanspo.com/golf/top/g200506/g2005062001.html

ドライバーじゃないけど、ロッシもかなり稼いでるよなあ。
182音速の名無しさん:2005/06/23(木) 21:47:36 ID:S8cBYZ/f
チンコネンも去年ベンツのCF出てなかったか?
183音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:10:27 ID:+pi6Bfmi
>>177
テレビって出るとCMとか営業のギャラがあがるけど、それ自体はたいしたことないらしいね

>>181
なんかそのランキング変だね、コービーなんてしょぼいじゃん
あと、マイケル・ビックがNFL1位でジーターがMLB1位ってのもおかしすぎる

184音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:58:03 ID:jUaOmL8J
>>177
前に聞いた事あるんだけど
テレビの歌番組(60分枠)に出演する中堅クラスの歌手で約10マソ
若手は当然それ以下で、売出し中のアイドルとかはディスカウントもアリだとか。

ラジオは首都圏FM局で週1(週末の午後・60分)レギュラーを持つ大物ポップアーティストで数千円〜2マソ。
人気DJの冠番組でも1本2〜3マソ程度らしい。

バラエティの出演者とか、ラジオのゲストとかはほとんどタダ働きに近いとも・・・
それらで顔売って、ドラマのレギュラーとか映画、CMの仕事が来ればって感じなんだろうな。
185音速の名無しさん:2005/06/24(金) 04:40:58 ID:u5v0rh1D
>>182
でてたね
186音速の名無しさん:2005/06/24(金) 09:13:39 ID:cUnotjrw
そういえばこの前さ、織戸がインターネットラジオに出てたけど、出演料はもらえたんだろうか。
187音速の名無しさん:2005/06/24(金) 13:06:32 ID:cGWyQ5W7
DUNROP DIREZZA SPORT Z1 のCFに出演してる
服部 尚貴と野村 謙のギャラっていくら?
・・・・・・野村謙っていいか?

あとミスター・アドバンともいえる高橋国光は横浜タイヤからどのくらい契約料もらってたんだろ?
三菱・ポルシェ・ホンダ・・・何をドライブしてもADVANですたなw
188音速の名無しさん:2005/06/24(金) 18:44:18 ID:MTCwZyl1
今一番稼いでいる現役日本人ドライバーは
やっぱ虎ですか?
なんだかんだ言って去年はインディで稼いで
地元の長者番付にもランクインされていたし
189音速の名無しさん:2005/06/24(金) 18:51:44 ID:jUaOmL8J
>>188

それなりの結果や在籍チーム、ドライバーの質からして
本山あたりじゃないかと思ふ。
190音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:08:54 ID:PJY6HYeQ
>>187
野村謙って誰なんですか?
野村 謙二郎なら昨日2000本安打を達成したけど・・
191音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:38:36 ID:jUaOmL8J
>>190

ドリフト界の超有名選手
ttp://www.nomuken.com/
192音速の名無しさん:2005/06/24(金) 21:25:55 ID:PJY6HYeQ
>>191
さんくす。
D1かww
193音速の名無しさん:2005/06/25(土) 20:50:54 ID:THMBYbY7
ヒルって現役の頃にデフレパードのレコーディングに
参加したけどいくらもらったんだろうか

194音速の名無しさん:2005/07/03(日) 15:16:50 ID:1HfnJVs9
http://www.kvaker.ru/mpgs/schumacher-pub.mpeg
シューマッハのCM
195音速の名無しさん:2005/07/05(火) 00:51:30 ID:1g+QBZdu
マックのCMに出てたFNの片岡なんていくらだったのかな
あとエンジンに影武者みたいな感じで出てた中嶋や池田はノーギャラ?
196音速の名無しさん:2005/07/06(水) 02:22:33 ID:rYwx5Jpg
>>195
ドラマ自体、トヨタやFSWとタイアップだから、上から「やってくれ」
と言われただけで、ギャラなんか貰ってないんじゃない?
197音速の名無しさん:2005/07/07(木) 19:25:16 ID:iloR4KpW
>>195

マックのCMって、ファーストフードのアノのマック??
片岡が出てたの!?一体どんなCMだったんだーーー??

影武者として走ったドライバーはチームやメーカー契約内の仕事ととして
ノーギャラでやってる可能性大。
スポンサー等のイベントにノーギャラで参加するようなのと同じ。
198音速の名無しさん:2005/07/07(木) 19:37:15 ID:uFrxrPL1
FNでピットインしてきた片岡がメットを上げてハンバーガーを食べている。
それを解説の高橋二郎が「あってはならないことだ〜」
199音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:40:55 ID:L3uk5YV2
乗車手当てってもらえないの?
200音速の名無しさん:2005/08/01(月) 21:11:13 ID:gr4UV3mr
立川っていくらもらってんのー?
201音速の名無しさん:2005/08/01(月) 22:12:51 ID:IOwY/kvx
>>156
もうちょっと勉強してから来い!!
と釣られてみる…
202にゃんまげ.com:2005/08/03(水) 16:55:34 ID:R0QnXW47
>>178
キムタコのCM1本あたりのギャラは1億円ですよ。
ちなみに1億円クラスは松井と高倉けんと吉永小百合って人だけらしい。
つーか片山右京だっけ?この人が普通〜に年収いくら貰ってたかをヒロミの深夜番組で答えてたよ。
確か4億円くらいだったはず。夢を与えなければいけないから誇張してる可能性もあるけど。
タイガー・ウッズの90億とかは完璧に誇張だよ。フォーブスは当てにならない。
ロスチャイルド家の全体総資産を100兆円近く多く発表していてフランスロス茶に否定されてたw
で、タイガーがなぜ90億ないかと言うと、ナイキのマリア・アイテル副社長がそんなにも彼に払ってないと言ってたから。
具体的な金額はもち明かさないけどね。有名人にしろ誰にしろ殆どは誇張されて発表されてると思った方がいい。
なぜそんな事実無根の発表を黙って見ているのか?夢を与えなければ〜って暗黙の了解があるからと言ってたよ。
>>183
NFL一の高年俸はマニングだかの白人QBだったぞ。ヴィックって人は身体能力がNFL1なんでしょうね。
NBA1はシャックだしね。MLB1はアレックス・ロドリゲス。
まぁこれも半々で信じてたほうがいいんだけどね。


203音速の名無しさん:2005/08/04(木) 06:53:17 ID:pa+YsTU0
タイガーのスポンサーって、ナイキだけじゃないだろ。
ビューイックとかも付いてるし。EAのゲームが出れば、その契約もあるし。
つーか、スポンサーマネー以外にも本業の賞金もあるんだし。
204音速の名無しさん:2005/08/08(月) 19:32:56 ID:dLOi9589
>>203
90億って90億円?
一応タイガー・ウッズほどの著名人だから、総資産としてそのくらいはあるんじゃないのか?
年収の概算として、20-30億円ぐらいはあるだろ? いやもっとか?
もちろん税金がかけられるから、全てが資産になるわけじゃないけど、
まぁこのぐらいの評価は妥当だろ?
205イケメン2号:2005/08/08(月) 19:58:43 ID:kT6ifQOn
昔ロータスでワールドチャンプを獲ったJ.リントは
モーターショウに自分の名前を付けていたけど。
206音速の名無しさん:2005/08/08(月) 20:26:35 ID:xdW1HbaO
>>204
バカ。
タイガーは、1年で90億稼いでるんだよ。
207音速の名無しさん:2005/08/08(月) 22:43:47 ID:dLOi9589
>>206
おまいがバカ!
糞食って死ね!

バカの2乗! バカの3乗! バカの4乗! ・・・・・・・
208音速の名無しさん:2005/08/08(月) 23:34:58 ID:aDGes+7U
>>204
何社スポンサーが付いてるか分からないけど、一社20億として四社ついたら
80億、ゴルフの賞金で5億〜10億くらい、あとグッズの収入も相当あるだろう
し、彼ぐらいの超大物だったら雑誌やテレビの出演料も相当なもんじゃないか
な、やっぱり100億近く収入があってもおかしくないな。
209音速の名無しさん:2005/08/09(火) 16:34:11 ID:tjkXCDva
>>184
歌手の場合は「TV・ラジオに出演する」=「新曲を宣伝する」だから、
出演のギャラは安くても問題ないんだよ。
210音速の名無しさん:2005/08/23(火) 03:01:31 ID:I2VHV9w7
ライコネンはどれくらい稼いでるの?
211音速の名無しさん:2005/08/23(火) 03:48:05 ID:Ijbpw+eo
チンコを晒す毎にボーナスが貰えます>チンコネン
212音速の名無しさん:2005/08/23(火) 04:17:26 ID:zkfxxNMS
前フジかな?そこのニュース番組でスポーツ界長者番付けみたいのやってて、
ミヒャエルが去年95億円で
ウッズが91億円で5年ぶりにウッズが首位から退いたって言ってたぞ
213音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:26:59 ID:iQEOLm5A
F1ドライバーは表に出ない収入が多そうな気がする
214音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:41:53 ID:ghRXXZqZ
スイスはEUじゃないしな
215音速の名無しさん:2005/09/08(木) 07:58:27 ID:IrPn7OpY
荒聖治っていくらじゃろ?
ル・マン制覇したというのに、影薄いよねw

バンダイ・スプラのスパGTと、童夢からル・マン参戦でんなw
下手したら1千万円も稼いでないか?
ニスモのバカ柳田の方が上か?
216音速の名無しさん:2005/09/08(木) 08:03:15 ID:IrPn7OpY
でもドライバーって、有名になって自分で会社立ち上げたヒトはわかるけど、
それ以外のヒトの雇用形態ってどうなん?
スパGTやFポン、F3、はたまたスパ耐と、
それぞれ所属チームが違うなんてけっこうあるじゃん。
そういうのって何? 不定期雇用? バイト扱いなの?
考えれば、K1選手やプロレスラー、ゴルファーなんかも一緒?
217音速の名無しさん:2005/09/08(木) 09:42:16 ID:Y0Bqhae1
尾本ってけっこう稼いでそうだね。
C-WESTの社長さんだし。
でもS耐やGTに出てみたり。
今年のGTには出てないけど。
218光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/09/08(木) 20:40:10 ID:Pq916YsT
>>215
S耐のファルケンを忘れてないか!?
219音速の名無しさん:2005/09/09(金) 04:22:08 ID:0toeaPM1
>>218
荒ってやっぱファルケンS耐が稼ぎいいのかな?
優勝争いしてるしなw
あのパステル・グリーンと青のコントラストはなんか今一じゃが?
220音速の名無しさん:2005/09/09(金) 06:43:58 ID:EL0j5aYj
>>215
泣き虫小僧はフォーミュラのシートが無いから持参金要らねえしなw
221音速の名無しさん:2005/09/09(金) 12:48:41 ID:fdFYF7+N
結構柳田みたいなのが一番貯めてたりして。
222音速の名無しさん:2005/09/09(金) 12:57:04 ID:gAa5PsvO
尾本かターザンに1票
223音速の名無しさん:2005/09/10(土) 06:17:27 ID:wL2iZayK
織戸学はナスカーで炎上したり茂木でクラッシュしたりしたけど何戦出たんだ?で、大体いくらもらったの?
224音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:04:14 ID:oQYSODWb
副業:柳田と星野はIMPULで仲良く部品発送のお仕事(激走GTより)
225音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:13:03 ID:KXYD+ILo
柳田はもうニスモで働いてないんだってさ。(日刊スポーツのブログより)
226音速の名無しさん:2005/09/10(土) 18:05:51 ID:xNF0BWwA
そりゃあ先輩の井出をさしおいてNISMOからご指名を受けた優秀なドライバーだからな。
そんな雑用なんかしてられないってさ。何年乗せてもらえることになってるのか楽しみだ。
227柳田真孝:2005/09/10(土) 19:14:38 ID:oQYSODWb
すみません、もうニスモクビになっちゃいました。
どうか脇阪さん、僕を使ってください
228音速の名無しさん:2005/09/13(火) 17:36:05 ID:gKVKMzeH
ナスカーで織戸は複数回優勝したから2億くらいもらったよ。
229音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:36:46 ID:oVi5rNmc
>>228
織戸がNASCAR?
いつのことでしゅかぁ?
230音速の名無しさん:2005/09/14(水) 13:27:16 ID:56+f4+l2
>>229
228じゃないけど、99年のもてぎにスポット参戦してた。
織戸とドリキン、あともう一人の日本人3人が挑戦してたっけな。
生で見たけど、凄かったw
若干スレ違いスマソ
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/14(水) 13:54:03 ID:dH9qd7+S BE:112644735-
NASCARで勝った日本人なんていないだろ
織戸ってGTでも数回勝ったくらいじゃないのか?
232音速の名無しさん:2005/09/14(水) 16:48:27 ID:99HLUsuY
織戸は一昨年F1にザウバーから参戦してたんだから速いんじゃない?鈴鹿とモナコで優勝したんだし。
233音速の名無しさん:2005/09/14(水) 17:04:40 ID:0MeX6RMD
>>232
言いたいことが意味不明です
234音速の名無しさん:2005/09/14(水) 17:54:07 ID:KK1kTROU
織戸は優勝じゃなくて入賞だろ?モナコで5位で鈴鹿で4位。
235音速の名無しさん:2005/09/14(水) 18:16:17 ID:99HLUsuY
優勝じゃなかったっけ?記憶が曖昧で。
236音速の名無しさん:2005/09/15(木) 01:18:39 ID:3qEhJFXb
なんか荒らし君がいるねw
アンチ織戸ってヤツなのか?
でも織戸が何かやなことした?
237音速の名無しさん:2005/09/20(火) 11:57:29 ID:STRuSnGb
↑綾タソ?
238音速の名無しさん:2005/09/20(火) 23:11:51 ID:5sc/1CUU BE:180230483-
今は谷口綾www
239音速の名無しさん:2005/09/20(火) 23:30:10 ID:dCVOpUeY
織戸の視力は左右0・5らしい。
240音速の名無しさん:2005/09/21(水) 20:24:34 ID:q3OXn04t
それにしても荒って影薄いねw

ル・マン制覇した歴代ドライバーの中で、最も脚光を浴びなかったドライバーか?
この調子じゃワークス・ドライバー以下の扱いで人生終わっちゃいそうじゃん。

レコード大賞の新人賞取ったのに、1年程度で人気ガタ落ちしたどこぞやのアイドルと一緒か?
いや、それ以下か?
241音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:38:05 ID:j+DdO2pu
↑それって織戸の事?
242音速の名無しさん:2005/10/13(木) 08:52:57 ID:CTjcogLa
 
243音速の名無しさん:2005/10/15(土) 18:26:19 ID:7E+eMACm
バーニーが全部持ってってる。
244音速の名無しさん:2005/10/22(土) 21:35:39 ID:2SLyHwoO
織戸って稼いでるよね?
245音速の名無しさん:2005/10/22(土) 22:24:41 ID:Vgt2UVpk
奥さんと億ションの内覧会に行ったという
脇阪寿一は一体幾ら稼いでいるんだ?
246音速の名無しさん:2005/10/22(土) 22:27:49 ID:7vGlNjLk
>>245
あの程度のドライバーがヘリもてるってどゆことだろ
247音速の名無しさん:2005/10/23(日) 12:58:27 ID:33wxm/VW
寿一そんなに大金持ちなら自分でチーム作って
やりたいようにやればいいのに 
248音速の名無しさん:2005/10/23(日) 13:11:30 ID:DUnc3m9a
>>240
テレビ中継がなかったのが痛いね。
テレビ中継止めた途端、日本人ドライバーが優勝なんてテレ朝もまいっただろうね

>>246
本人も稼いでるんだろうけど
奈良の実家もお金持ちだもの
旅館や自動車販売業など手広くやってるからね
249音速の名無しさん:2005/10/23(日) 15:05:57 ID:33wxm/VW
脇阪家すげえ!脇阪兄弟そんなに大金持ちなら自分たちでチーム作って
やりたいようにやればいいのに
250音速の名無しさん:2005/10/23(日) 15:18:42 ID:mcMDi5gv
>>249
まぁ本人達の実力あってこそだが
だから兄弟揃ってレースができたのよ。

チーム運営は莫大な資金がかかる。
いくら金持ちでもチーム持つのは大変なことだよ。
251音速の名無しさん:2005/10/23(日) 15:59:34 ID:YSPXRV3g
将来はカートショプ経営で死ぬまで食える。
252音速の名無しさん:2005/10/23(日) 17:29:50 ID:33wxm/VW
カートショプ経営してるドラ教えて
253音速の名無しさん:2005/10/23(日) 18:08:05 ID:YSPXRV3g
>>252 金石、道上
254音速の名無しさん:2005/10/23(日) 19:25:08 ID:TEn4ZziP
>>248
今は葬儀屋じゃなかったっけ?>脇阪実家
255音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:48:08 ID:2oFOWGYi
つーか全日本に参戦してるドラはほとんど富豪の子息。
256音速の名無しさん:2005/10/24(月) 00:56:29 ID:H7FfzCRn
道上家はほそぼそとやってますよ。大金持ちとはちゃいます。
257音速の名無しさん:2005/10/24(月) 02:54:59 ID:z1YC9Lxp
番場琢の父はヴァイオリン職人だけどやっぱ金持ち?前にCanCamでモデルしてた時は幾ら貰えたのかな?
258音速の名無しさん:2005/10/25(火) 22:35:12 ID:iIkShqe2
モデルなんか安いもんじゃぁね(゚听)?
259音速の名無しさん:2005/10/26(水) 03:33:21 ID:Hc2UPUkA
やっぱレーサーの実家はカネモチが多いんか。
子供の頃からカートやるっつっても金が無いとできんしな。
サッカーボール1個、バットとグローブとボールで出来るスポーツとは桁違いに金要るもんな。
260音速の名無しさん:2005/10/26(水) 12:59:16 ID:/cDoO6MN
寿一は実家が金持ちだし稼いでるから億ションに住めるのか〜
現金で一括払いすんのかな?
261音速の名無しさん:2005/10/26(水) 21:30:20 ID:KCEtAU5A
レーサーってクレジット利かないだろ?
262音速の名無しさん:2005/10/26(水) 21:54:39 ID:EWZfPwWI
(=゚ω゚)そぅなの?!
263音速の名無しさん:2005/10/27(木) 00:17:57 ID:+2w8MwM+
実家が医者なドラは?
264音速の名無しさん:2005/10/27(木) 01:56:11 ID:SPblIbTn
金融詐欺師
265音速の名無しさん:2005/10/27(木) 02:55:29 ID:Jp1a17Xn
>>261
んなわけない。
266音速の名無しさん:2005/10/27(木) 03:18:53 ID:LqYOPXLE
ペイドライバーでモナコ人て琢磨が初?
267音速の名無しさん:2005/10/28(金) 13:17:21 ID:ziysalH6
J1弟って、おにいちゃんから給料もらってるの 本当?
J1すごいねえ〜
268音速の名無しさん:2005/10/28(金) 13:34:50 ID:Dh1pJlq7
>267(´・Д・`){綾たん?
269音速の名無しさん:2005/10/28(金) 14:34:19 ID:ziysalH6
違うよ。綾たんは次生のとこにいるんじゃないの
270音速の名無しさん:2005/10/28(金) 14:38:35 ID:Dh1pJlq7
そうか!(・ω・=)ゞ
ごめんょぉ
271音速の名無しさん:2005/10/29(土) 20:01:15 ID:9MchxAvN
ツルーリのワインは?
都内某所のイタメシ屋に置いてあったから飲んだらうまかった。
272音速の名無しさん:2005/10/30(日) 06:16:37 ID:sDjY8NPC
>>271
確か自分でブドウ畑持ってるんだったよね。
何て銘柄ですか?
273音速の名無しさん:2005/11/01(火) 19:39:13 ID:DC/7Webc
aguriってついにF1チーム持ったけど、なんぼ稼いでんの?
274音速の名無しさん:2005/11/01(火) 23:11:14 ID:HvgT/yo9
>>273
つうか、まともにマシン造れるのか?
275音速の名無しさん:2005/11/01(火) 23:24:45 ID:jc2TkhFv
1億程度のマンションで金持ちなんて言うなよw
5億以上のマンション買うなら金持ちと言えるけど
276音速の名無しさん:2005/11/01(火) 23:29:30 ID:DC/7Webc
あんた金持ちだなんだね。そんなせりふ憧れるよ。
277音速の名無しさん:2005/11/02(水) 00:57:34 ID:S4OHRG9Q
ツルーリのワイン のんでみたい!
278音速の名無しさん:2005/11/02(水) 01:14:38 ID:Wm8amvUe
>>272
>>271じゃないけど、Podere Castorani。
イタめし屋で幾らで出してたのか気になる。
279音速の名無しさん:2005/11/04(金) 03:51:04 ID:1vZJbkMB
>>278
dクス。

ググったら幾つか出てきた
ttp://www.poderecastorani.it/
ttp://www.jarnotrulli.net/Lucio's%20Room%20-%20Jarno%20Trulli%20Fanclub%20of%20Japan.htm
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e49648626
280音速の名無しさん:2005/11/16(水) 20:27:16 ID:dSfV4FgQ
 
281経済産業省イエダニ課:2005/11/18(金) 22:12:05 ID:R3Um5o5u
東証1部 6460 セガサミー
現在4260円・・・年末までに7000円までいくと予想!
僕は4200円で100株買付けしました!
420,000円で目標700,000円です!

随時報告するから僕のこと覚えといて!
282音速の名無しさん:2005/11/29(火) 22:55:28 ID:y4OkTn5G
age
283音速の名無しさん:2005/12/03(土) 21:56:28 ID:iEkDkBbR
寿一グッズの売り上げいいみたいだけど
めちゃめちゃもうけてるのかなあ?
龍さんに比べてお値段高めだし・・・
284音速の名無しさん:2005/12/04(日) 17:21:14 ID:xvUDljhj
億ションかおうと思うくらい
285音速の名無しさん:2005/12/09(金) 13:20:39 ID:LTIlmBH3
すっかり忘れてたが、元F1ドラ男前の中野シンジ〜って何やってるの?
いま収入あるの?収入あるなら仕事は何してるの??
シートがないドラなんかただの自称レーサーだろ。
だっせえ・・・。自称レーサーなんて珍走族と同じじゃん。
誰かシンジ〜に詳しい人、教えてください!
286音速の名無しさん:2005/12/10(土) 19:45:23 ID:1syEM3KB
シンジもボンボンだろ・・・。暮らすに困るはずがない。
287音速の名無しさん:2005/12/10(土) 19:59:40 ID:gWahjTGX
>>281
残念!
288音速の名無しさん:2005/12/11(日) 15:26:49 ID:B2R1i9pp
現在J・アレジが1億収入あるらしいが
289音速の名無しさん:2005/12/11(日) 16:41:18 ID:c0UPxhjf
ダンロップタイヤのCMでてるよね、DTMで使ってるから。
290音速の名無しさん:2005/12/12(月) 23:45:20 ID:ylbU1WVZ
>>289
TOYOじゃね?
291音速の名無しさん:2005/12/13(火) 04:58:50 ID:rY0JAil2
てかドライバーごときの分際に大金払うなんて信じられない
その辺のタクシー運ちゃんのほうがよほど苦労して頑張ってるよ
琢磨は月給25万、シューマッハは70万でじゅうぶんだ。 
命を賭けてるとかいってるけど、そんなもん東京の街中で
ドライブしているほうがはるかに危険だよ
292音速の名無しさん:2005/12/13(火) 15:55:45 ID:09seGxqK
↑タクシーの運ちゃん?
293音速の名無しさん:2005/12/13(火) 16:01:25 ID:lR3hImK/
玉川通りや明治通りの殺伐っぷりを知ってると同意出来る部分がないでもない
294音速の名無しさん:2005/12/14(水) 05:49:31 ID:0hpvYDpR
明治通りは教習車でも走れるお
295音速の名無しさん:2005/12/16(金) 03:13:40 ID:P2ksdGM/
296音速の名無しさん:2005/12/26(月) 14:53:16 ID:Wja+1re6
柳田まーくんでさえ、1000〜2000マソ貰ってるんだって?
じゃあ本山は1億くらいもらってるよな〜?いいなー。
297音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:32:54 ID:eqp3WkxI
>>どこからの話だよ。デタラメ言うな!!
298音速の名無しさん:2005/12/27(火) 13:30:43 ID:Ps/WBxT7
本山、1億くらいもらってもいいと思う・・・
299音速の名無しさん:2005/12/27(火) 20:14:51 ID:/POetChY
デタラメなのは泣き虫マーのこと
300音速の名無しさん:2005/12/28(水) 12:25:00 ID:3qeSugbS
三百げっと☆
も〜ごめ〜ん君(柳田真孝)でさえ、1000〜2000万貰えるんだ。
みんな!ドラを目指そう!
301音速の名無しさん:2005/12/30(金) 08:13:44 ID:tJ/s1X9p
織戸はどおよ?
ADOVAN、RS☆Rからいくらもらえるんだ?
302音速の名無しさん:2005/12/31(土) 18:56:10 ID:3saj57/8
そう言えばラリードライバーって年棒どれ位なんだ?
特にWRCのトップクラスの辺り。
303音速の名無しさん:2006/01/01(日) 02:39:20 ID:ReL6dfLZ
>>302
一番高騰したときにトップクラスで10億円ぐらいだったと思う
今はかなり下がってると思うよ
304音速の名無しさん:2006/01/11(水) 10:34:59 ID:zKhI9v7T
井出って今年F1乗った場合、給料ってどうなるんやろ?やっぱり無給?F1乗ってもニスモから金貰えるの?
305音速の名無しさん:2006/01/12(木) 16:34:27 ID:wARuXj+e
バイトしながら走るのはF3まで?
306音速の名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:18 ID:xCWxerx3
なんだかんだ言ってなんだかなあ・・・
307音速の名無しさん:2006/01/19(木) 20:56:37 ID:Kj62B1Ck
>>305
バイトしながらF3乗っててもいいけど、実家が金持ちor金持ちのタニマチがいないと先がないよ!
308音速の名無しさん:2006/01/19(木) 20:59:04 ID:VFiC+d2v
どんなバイトだっつーハナシで
309音速の名無しさん:2006/01/19(木) 21:48:19 ID:CnPxMdhg
大人のおもちゃやさんでしたっけー?
310音速の名無しさん:2006/01/20(金) 06:54:28 ID:5WvJFRtg
F1パイロットになればそういうことも美談に変わるさ。
腐女子や海外メディアも引くどころか喰いつくさ。
311音速の名無しさん:2006/01/20(金) 13:26:17 ID:/PV3jlFp
『おもちゃ』は夢を与えるものだ
子供でも大人でも
312やまやん:2006/01/25(水) 16:27:14 ID:/xmLFqSG
某ドライバー(GT)は1億ぐらいらしい。。。
313音速の名無しさん:2006/02/01(水) 18:42:57 ID:DC9UyQTM
オリドはかなりでかい家(マンションかも?)に住んでるよ。愛車もハマーとか高級車に乗ってるから儲けてるんじゃないかな?
314音速の名無しさん:2006/02/06(月) 17:29:27 ID:MHnwHeQm
age
315音速の名無しさん:2006/02/06(月) 18:50:18 ID:DBymcxP7
エイモンがフェラーリに乗っていた時の年俸は30000ドルだった
中身はF1だけでなく、スポーツカー、カンナム、タスマンやテストなどを
含めてこの金額だった
隔世の感がある・・・
316音速の名無しさん:2006/02/06(月) 19:17:49 ID:Moyy510x
>>313
ポルシェ・ベンツワゴン・アリスト・スープラも所有してるよ!
317音速の名無しさん:2006/02/06(月) 19:20:45 ID:bSK6gcRh
60年代終わりの3万ドルだと1000万円くらいか。
ピケがウィリアムズからロータスに移ったときのギャラが600万ドルで、
テニスのレンドルと並んでスポーツ選手ではかなり高い方だった。
318音速の名無しさん:2006/02/27(月) 14:33:06 ID:EDiSZpGa
シューマッハの年俸は04年が200億で05年が93億らしい。
319音速の名無しさん:2006/02/27(月) 14:41:20 ID:3FEXDYJk
53パーもダウンかよww
320音速の名無しさん:2006/02/27(月) 15:00:40 ID:mfo+0gEg
アグリがF1現役のときは6億位だったらしい
当時中日の落合が史上初の2億と言ってた時期に
321音速の名無しさん:2006/02/27(月) 18:53:33 ID:al7lLeF0
GT300のトップチーム(レクリス・雨宮とか)でも持ち込みいるの???
322音速の名無しさん:2006/02/27(月) 20:17:03 ID:ymdkI6xa
井出はいくらくらい?持ち込みでもその中からもらえるよな。
323音速の名無しさん:2006/03/03(金) 16:04:52 ID:0+pkiTm0
今年、注目の松田選手はいくらぐらいなのかな・・・?
次生はお金に興味はなさそうだけど
324音速の名無しさん:2006/03/04(土) 12:01:01 ID:LOMteebD
そんなことしってどうすんだい綾タソ。
325音速の名無しさん:2006/03/13(月) 11:53:30 ID:CQEKClGm
age
326音速の名無しさん:2006/03/14(火) 02:43:44 ID:+H/lAJMK
松田こそ、金の塊みたいなもんじゃないか!
327音速の名無しさん:2006/03/14(火) 20:18:05 ID:6qlTN497
もともと金持ちのボンじゃん
328音速の名無しさん:2006/03/16(木) 19:20:48 ID:jeBHw2aX
裏技いっぱいあるよ〜
75の裏技
http://blog.livedoor.jp/enjoy_mappi/?blog_id=1612966
329音速の名無しさん:2006/03/17(金) 03:40:46 ID:24elZfN+
琢磨はBARの時、幾ら貰ってたんだろう?
本とか出してるから、印税もあるよね?
330音速の名無しさん:2006/03/17(金) 04:08:57 ID:c7tBdIxK
>>329
具体的には分からんが1〜2億円とどっかの雑誌で読んだ
331音速の名無しさん:2006/03/18(土) 10:05:39 ID:1LEPCs4t
リチャード・ライアンはカネを捨てて、アメリカへ渡った、でいいんですよね?
332音速の名無しさん:2006/03/20(月) 15:49:33 ID:q1w1HQV3
アレジが年俸1億
333音速の名無しさん:2006/03/21(火) 03:16:25 ID:ET3YXAe5
>>331
すでにアメリカ行きの話は消滅している
それでさらなる待遇のアップを求めてオーストラリアへ行った
334音速の名無しさん:2006/03/21(火) 09:59:56 ID:24qlFmAv
>>333
それでダメなら日本へ出戻り・・・か?
335音速の名無しさん:2006/03/22(水) 23:35:10 ID:WNrjGgFt
>>334
いや、スポットだけどオーストラリアはもう決まってるらしい
336音速の名無しさん:2006/03/24(金) 17:38:39 ID:irbMJt6a
http://acnw.jp/rUOF/47Wo/1/cp/racerdiet/index.html

レーサーダイエットキャンペーン・・・
337音速の名無しさん:2006/03/29(水) 20:29:13 ID:+pDoO25N
>>332アレジの肉棒1億に読めたwww
338音速の名無しさん:2006/04/05(水) 15:39:38 ID:5Ej6iNT8
基本的に金持ちのほとんどがアメリカ人。アメリカは世界的にマイナースポーツでも
自国で流行っていれば金になる。TOP50内はウッズ、ミハエル以外はほとんど
アメリカ人スポーツ選手(NFL、NBAなど)

日本人のイチローが日本人として唯一TOP50に入ってる。42位くらいだけど。
日本人スポーツ選手はプロ野球選手が上位を占めてその次の層は競馬や競輪などの
公営ギャンブルの選手たち。競馬の武豊や競輪の神山雄一郎などは生涯年収として
日本人スポーツ選手トップクラス。日本人ではじめての1億円プレーヤーは
競輪の中野浩一。
339音速の名無しさん:2006/04/05(水) 19:59:42 ID:hH5/JZ+z
      ↑は嘘
数ヶ月前の番組で、ノムさんが大阪万博の年に選手兼監督で年俸1億超えてたと
言ってた。
公表される数字は微妙に違っていて表向きには違う選手(名前忘れた 落合だっけ?)
が野球界で初1億円プレーヤーと言われてるらしい。
今頃カミングアウトする理由もわからないが。。。
340音速の名無しさん:2006/04/05(水) 20:27:51 ID:WJoiZq/9
>>338
とりあえずタイガー・ウッズはアメリカ国籍所有者だけど。。
NASCARのトップドライバーだとどのくらいもらえてるんだろ?
彼らもアメリカ国内では知名度高いし、また肖像権による収入も多いだろうから、かなり良い年収になるんじゃないか?
>>339
プロ野球、というかどのスポーツでもといえるけど、公表されてるのはあくまで推定年棒だからね・・・
推定でしかない・・・
球団幹部や本人がしゃべらなきゃ、実際の年棒が公表されることはない・・・

それでも落合が年棒1億円もらう前に、星野は1億円すでにいってたんじゃないか?
341音速の名無しさん:2006/04/05(水) 23:26:36 ID:cqSHo2QQ
道上がカートチームを立ち上げた。
342音速の名無しさん:2006/04/06(木) 05:09:24 ID:eTfRU7Yi
>>340
故デール・アーンハートはミハエル以上、100億近くと言われてたな。
あれだけアメリカの大企業がこぞってスポンサードするほど注目度の
高いNASCARのトップドライバーとは言え凄い数字だなw
343音速の名無しさん:2006/04/17(月) 17:12:37 ID:7hY1G8nR
344音速の名無しさん:2006/04/17(月) 19:53:54 ID:/rG6tbYr
中谷明彦さんって、レースやってた時のギャラと、
現在のジャーナリスト兼中谷塾塾長兼講演会でのギャラとではどっちがいいんかいなぁ?

それにしてもF1でちょっくら頑張って欲しかった・・・
345音速の名無しさん:2006/04/18(火) 02:14:17 ID:At9tjy37
頑張るも何も、ライセンスでないから(w
346音速の名無しさん:2006/04/18(火) 08:48:15 ID:qyVTxGom
age
347音速の名無しさん:2006/04/18(火) 11:22:56 ID:ip8Z0kLr
GT500のドライバーでも、チームからお金もらって無い事もある
車やスーツのスポンサーを自分で取って
それが給料になる
予想以上に儲からない仕事だよ、タニマチがいないと
348音速の名無しさん:2006/04/18(火) 20:29:54 ID:lSzh3psm
井出もモナコの住民になるのか?

なんか悔しい。
349音速の名無しさん:2006/04/18(火) 21:23:34 ID:CtrhvW0J
>>348
イギリスの家にホームステイらしいよ・・・ププッ
350音速の名無しさん:2006/04/18(火) 21:54:11 ID:TPvV7rCl
>>349
ホームステイいいんじゃね?
英語力上げるには最適だ
351音速の名無しさん:2006/04/20(木) 18:33:35 ID:sgjJc0ze

中谷はダメで、右京はなぜライセンス所得できた??
352光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/04/20(木) 21:31:43 ID:nyaWYe+8
>>351
おいおい、右京は曲がりなりにもチャンピオンだぞ。
1勝でランク6位の中谷とは一応扱いが違う形になる。
353音速の名無しさん:2006/04/21(金) 17:49:26 ID:3iU5Y8TA
>>352
でもその後、ライセンス所得するにどういう規定があるのかわからなくなってきたなw
最たるものが井上だなw

井出やスコット・スピードもどうだか・・・
354音速の名無しさん:2006/04/25(火) 18:34:56 ID:5UW7LXGI
F3は初任給2〜300万らしいお byツギヲ
355音速の名無しさん:2006/04/25(火) 18:50:12 ID:c+HVHlSU
>>354
三重テレビ見てるでしょ?
356音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:44:46 ID:dHPta7qw
スコスピはGP2シリーズ3位だから資格を満たしてるでしょ、勝てなかったけど。
357音速の名無しさん:2006/04/26(水) 09:53:17 ID:nBT5ce/w
Fポン3位以内だと発給資格満たしているんじゃなかった?
去年 、井出は2位だからOKかと。
358音速の名無しさん:2006/05/05(金) 22:41:41 ID:xtHrxMNo
おまいらに YouTube からのダウンロード+wmv等のファイルへ変換するやり方教えたる!

1.まず、好きな YouTube のビデオが配信されるサイトへ行き、そのURLをコピー
2.Video Downloader [ http://javimoya.com/blog/youtube_en.php ] のサイトでコピーしたURLを貼り付け、
  すぐに出てくる Download Link のボタンを押すと、ダウンロードが開始される。
3.ダウンロードされたファイルは .flv ファイルで、Flash Video Player 等がないと視聴できない。
  そこで、CinemaForge [ http://www.mediaforge.com/wrapfactory-video.aspx ] をダウンロード+インストールしておき、
  YouTube からダウンロードしてきたファイルを .wmv や .avi 等へエンコード変換する。
  これで Windows Media Player でも視聴することができるぞよ!

マイヤヒー・・・マイヤハー・・・
ヌマヌマヌマ、イエィ!
359音速の名無しさん:2006/05/10(水) 12:29:17 ID:sNE170Ih
fyjfyj
360音速の名無しさん:2006/05/12(金) 20:48:03 ID:OGsXQAPU
シューマッハがディズニー映画の声優を勤めたり
自身がドイツのアニメのキャラになったりしてるから
相当な副収入にはなってそうだ

361音速の名無しさん :2006/05/13(土) 13:25:43 ID:vxPGoVKJ
☆★☆世界31カ国で活躍中のMLM日本上陸!☆★☆

オンライン、オフライン両方対応の
ビジネスで小売利益を頂こう!!

在庫もいらない、セミナーも自由参加
その他ボーナスも備えてます
参加者大募集中!!

http://visterz.web.fc2.com/
362音速の名無しさん:2006/05/15(月) 16:47:11 ID:g+4VIOqF
age
363音速の名無しさん:2006/05/15(月) 17:05:55 ID:FV5ZvqcU
顎がアニメになってんの?
364音速の名無しさん:2006/05/16(火) 09:17:29 ID:pX3SHFzJ
カノン?
365音速の名無しさん:2006/05/17(水) 12:08:19 ID:cgMVOMxB
age
366音速の名無しさん:2006/05/17(水) 18:34:44 ID:rAn1FFiY
>>363
多分ドイツで放送されたアニメ↓

http://www.kim-cartoon.com/copyrightkim/unserschumi.php

セナもアニメ化したんだよね
367音速の名無しさん:2006/05/17(水) 18:40:06 ID:R3uTMBvm
>>366
おお、サンクス!
いいなぁ。しかし顎が強調されちゃうのは仕方ないんだなwww
セナはセニャーニャかな?
368音速の名無しさん:2006/05/17(水) 21:08:49 ID:SWSWrKZ2
             / ,  _,.   -‐ァ ,、      \
            /  / /     // ヽ       \
          /  /-'―  _/ ´―- 、ヽ       ',
          ,′ i′           ヽ|         l
       l  l   __     __    |       l 
        |   | ィ´:::}'     {:::::::l\  |      |          
        | ,|/弋ン   ,.  弋_ソ  l |.       |
        |:.:.{ノ    }⌒{       } -|.:.:. . .:. .  l
       |:.:.ト---‐′ ヽ、_____,ノ  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
.         |:.:.',                |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
.        |:.l:.\    ゚        |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
          l∧,ハ/')、           _,.|:.;.:.:.:.:.;.:.:./
         ′ / /__ `7 _┬   _|Vj/∨∨ル′
         / ´ -┤__ノ   ̄ ̄  \_
          r|   _┤: l:{ー ^ー ^ァ' ̄: :\
       /い、_ノ-': : :ヽ=:=:´: : : : : : : : ヽ
369音速の名無しさん:2006/05/20(土) 08:04:43 ID:iDTydE5F
age
370音速の名無しさん:2006/05/23(火) 18:19:27 ID:I9rwxowc
age
371音速の名無しさん:2006/05/26(金) 17:51:21 ID:uJvx8YZd
hoshu
372音速の名無しさん:2006/05/28(日) 23:03:14 ID:dJxrBZKV
age
373音速の名無しさん:2006/05/30(火) 00:03:21 ID:h52CJjEE
age
374音速の名無しさん:2006/06/01(木) 18:47:31 ID:5uOJPbrA
age
375音速の名無しさん:2006/06/04(日) 20:52:14 ID:/Jl7UY9p
>>353
井上選手は、インターF3000に出てたからスーパーライセンスが
発給されます。
376音速の名無しさん:2006/06/09(金) 19:42:00 ID:DKsmw8a6
age
377音速の名無しさん:2006/06/11(日) 22:00:10 ID:900VkUop
age
378音速の名無しさん:2006/06/11(日) 22:06:57 ID:HwXNS/VK
http://www.oii.co.jp/news/2006/0524.html
モータースポーツ専門誌 「AUTO SPORT」とクロスメディアプロモーション開始のお知らせ
 
当社が運営するインターネット放送「DOING.TV」が、国内における4輪モータースポーツの、
主要全レースを配信する唯一のインターネット放送局であることを生かし、国内最大の発行部数を誇る
総合モータースポーツ専門誌である「AUTO SPORT」(発売元:株式会社三栄書房、
発行所:株式会社イデア、毎週木曜日発売、価格480円)とインターネット放送「DOING.TV」
を連動させた、クロスメディアプロモーションを展開してまいります。
379音速の名無しさん:2006/06/18(日) 19:02:30 ID:HClAlkZm
age
380音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:27:59 ID:Sd/V6HgB
age
381音速の名無しさん:2006/06/26(月) 18:09:53 ID:i/HiUFjL
age
382音速の名無しさん:2006/06/29(木) 19:51:23 ID:3uBeOEHK
ymf
383音速の名無しさん:2006/07/02(日) 02:21:08 ID:sC1f1tU6
setyh
384音速の名無しさん:2006/07/03(月) 13:28:13 ID:HU9Fhsmo
age
385音速の名無しさん:2006/07/04(火) 23:39:16 ID:5aVtgMAI
age
386音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:37:16 ID:Ue5HC/Ge
srv
387音速の名無しさん:2006/07/13(木) 14:43:56 ID:l8wKxIgl
fyujfyuk
388音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:01:07 ID:WZ8b7Ep7
shsfrh
389音速の名無しさん:2006/07/17(月) 20:20:44 ID:+Mw0MVHf
tui
390音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:38:18 ID:xX7ryy7H
GT300のドライバーでも生活厳しいみたい。
スポンサー料だけではなかなか食えないみたい。
親が会社やってて、名前だけでも役員になってるとかでないと無理。
やはり金持ちスポーツ
391音速の名無しさん:2006/07/22(土) 18:33:01 ID:0ERo7E7F
マジかよw
392音速の名無しさん:2006/07/22(土) 19:54:07 ID:T2a59J5e
NISMOの契約ドライバーとかじゃなければ、生活できないよ。
持ち込んだスポンサーフィーの10%くらいをバックしてもらうのが関の山だから・・・。
393音速の名無しさん:2006/07/28(金) 15:59:57 ID:HEn3h0+W
苦しいんだね
394音速の名無しさん:2006/07/31(月) 08:47:43 ID:/Qb8FwJ+
ほしゅ
395音速の名無しさん:2006/07/31(月) 09:04:03 ID:DnDh95Ra
アグリ、右京はかなり稼いだらしいな。
右京でさえ確か年間7,8億だったと思う。
琢磨はどうなんだろ?
396音速の名無しさん:2006/08/05(土) 08:44:14 ID:nY91Wla1
バブル期だったからね。
宅間はBAR時代は1億あったらしいけど今はチームからは貰ってないはず。
スポンサー関係で同じくらいはあると思うけど。
397音速の名無しさん:2006/08/05(土) 09:12:56 ID:zSP4JDCo
MAX織戸は色々やってっぞ!
398音速の名無しさん:2006/08/07(月) 01:22:34 ID:U5a+XHzu
そうか
399音速の名無しさん
もしゅ