LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
公式 
 http://www.barf1.com/ 
HONDA F1 
 http://www.hondaf1.com/ 
Honda Racing F1 
 http://www.honda.co.jp/F1/ 
BARスレ避難所 
 http://jbbs.shitaraba.com/auto/1935/ 
BAR過去スレ一覧表 
 http://photomovie.onegai.net/barhonda/barkako.htm 
前スレ 
LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part97
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1108683302/l50
2音速の名無しさん:05/02/23 10:56:28 ID:WV82EGb6
オッツーン(´・ω・`)
3音速の名無しさん:05/02/23 10:57:40 ID:zEL+bWMz
今年でタコマはクビになって、虎と一緒にFNで走ればいいお
4音速の名無しさん:05/02/23 10:58:32 ID:8Lyj+H2m
琢磨ゲット!!
5音速の名無しさん:05/02/23 11:00:10 ID:Lxfbb+fD
マンちゃんレッド5!
6音速の名無しさん:05/02/23 11:00:48 ID:WV82EGb6
タクマッチいいじゃん〜。
虎だってせめて1年くらいザウバークラスで走るチャンスを与えて欲しかったYO!>復帰F-Nの後
この二人はなかなかじゃと信じとるよ。
7音速の名無しさん:05/02/23 11:01:52 ID:1UupcfkM
007
8音速の名無しさん:05/02/23 11:02:21 ID:8Lyj+H2m
あ…>>1乙です。

琢磨ゲットに必死でしたm(_ _)m
9音速の名無しさん:05/02/23 11:02:36 ID:WV82EGb6
パーマン
10音速の名無しさん:05/02/23 11:05:21 ID:WV82EGb6
シーズン途中での建て直しの期待が薄いだけに、序盤の出来が不安でしょうがない(´・ω・`)
11音速の名無しさん:05/02/23 11:07:58 ID:sLAyR38P
琢磨はクビになっても、ミッドランドでカーリンが使ってくれるだろう。飯田さんだっているし。
12音速の名無しさん:05/02/23 11:08:59 ID:L6enQhWO
 <⌒/ヽ-、___
 <_/____/

   ∧∧
  ( ・ω・ )
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
13音速の名無しさん:05/02/23 11:10:53 ID:cEAnJ/e8
>去年、インディアナポリスで良い結果を収めたあと、フランスGP、イギリスGPと
パフォーマンスが出せないことがあったでしょう。
あれはまさにダウンフォースを追求した結果、そんなネガティブな部分が出たからだったんです。

そろそろもう1人くらい空力エンジニアを連れてきた方がいいんじゃないのか?
裏でマーク・スミスとかに声かけてたりしないのか?
(トップチームは2,3人抱えてるのが普通っぽいし)


>>1乙〜。
14音速の名無しさん:05/02/23 11:12:21 ID:drxeS+0K
じゃあ俺が入るしかないな。これは。
15音速の名無しさん:05/02/23 11:12:23 ID:zEL+bWMz
雑誌で今宮さんがBARってとにかくお金がないっていってたけど、
このチームって裕福じゃなかったんですか?
どれくらい予算があるのか教えてください
1613:05/02/23 11:12:50 ID:cEAnJ/e8
スマソ、3人は言い過ぎた。
17音速の名無しさん:05/02/23 11:16:22 ID:cEAnJ/e8
BATが広告なくても分配金目当てで残ることを考えてる点から見ても
(BARを大きくする事じゃなくて、自分(BAT)の儲けを考えてる)
それほど資金はなさげ。

ALLホンダまだー? チンチン
18音速の名無しさん:05/02/23 11:18:41 ID:fEcwBpBu
琢磨がもし今シーズンでBARから出るとしたら、
SEIKOとアサヒ飲料はどうするんだろう。
たしかどっちもチームと3年契約を結んだんじゃ?
19音速の名無しさん:05/02/23 11:18:47 ID:p/bHZuEm
(・∀・)バー
20音速の名無しさん:05/02/23 11:19:16 ID:NjRt93H9
本田はいつでも撤退できるように今のポジションを貫くだろ
21音速の名無しさん:05/02/23 11:19:35 ID:nEccaiUt
バトンが載っていれば・・・・
22音速の名無しさん:05/02/23 11:24:09 ID:2VRVbofa
ウィリ→予選アタックシミレーションした模様
他はしらん
23音速の名無しさん:05/02/23 12:22:11 ID:pD/mxUvP
琢磨はいつも通りパーツやタイヤの選定だからそれほどタイム気にしなくても良さそうだな
とか言いつつ気にはなるけどw
24音速の名無しさん:05/02/23 12:23:41 ID:k/eBhSsB
Tラルフいいね。 フェラ兄より上で、トップのウィリとほとんど同じタイム

1 ウェバー   ウィリ 1:10.087

2 ラルフ    T    トップと「たったの」0.018秒差

3 ミハエル   フェラ トップと1.403秒差
4 バリチェロ  フェラ トップと2.167秒差





















5 サトウ    BAR  トップと3.165秒差

http://www.f1total.com/tests/test.php?d=2005-02-22&t=7
25音速の名無しさん:05/02/23 12:34:47 ID:/aCdv46f
ザウバー、来季からBMWエンジン
26音速の名無しさん:05/02/23 12:37:51 ID:yJS9fcEO
>>15
参戦当初に5年分として用意された予算の半分を初年度に使ってしまった為、
翌年から一気に質素になった。
去年も400億も無かったかと。
27音速の名無しさん:05/02/23 12:38:08 ID:2VRVbofa
とりあえずID:k/eBhSsBこれ以上
貼り続けるならマルチとして運営の方に
報告しておく
28音速の名無しさん:05/02/23 12:40:41 ID:ebQVpija
>>25
と見せかけて実はメガトロンとかいう落ちだといいな
29音速の名無しさん:05/02/23 12:42:35 ID:yJS9fcEO
アロウズ・メガトロンターボ
とかあったなぁ・・・。
30音速の名無しさん:05/02/23 12:44:58 ID:2VRVbofa
三味線だって

前回のバレンシア占有テストで、シーズン前のテストプログラムを終了したと
思われていたB.A.Rチームだが、22日(火)の合同テストに再び佐藤琢磨が姿をみせた。
007-01号車を駆った佐藤は、この日午前のセッションで57ラップして
主にエアロダイナミックスの評価を。また午後のセッションでは25ラップを周回して
主にタイヤ評価を行い、この日トータル82ラップした。
この日のタイムは1'13.252と参加5台中最下位だったが、先週ここで
集中テストを行っていたB.A.Rゆえ、あるいは『三味線』であるのかも知れない。
明日はジェンソン・バトンが交代する予定になっている。
http://forum-fmotorsports.way-nifty.com/f1/2005/02/index.html#a0003432195

ニフここみてますか?

ニフここ見てますか?
31音速の名無しさん:05/02/23 12:46:48 ID:6csrd6Xp
もうマレーシア用じゃないか。
32音速の名無しさん:05/02/23 12:49:47 ID:pD/mxUvP
ニフティってブログ化して一気に日記と化したな
33音速の名無しさん:05/02/23 12:51:24 ID:2VRVbofa
誤字脱字は減ったね
34音速の名無しさん:05/02/23 13:03:58 ID:11NBHMXF
ブログなら修正が簡単だからね。
35音速の名無しさん:05/02/23 13:09:41 ID:rpwsoS7M
nifが言ってるなら間違い無い
36音速の名無しさん:05/02/23 13:19:25 ID:NAE0uJbC
ああnifが言ってるなら間違い無いな
37音速の名無しさん:05/02/23 13:22:10 ID:Mg6jUw4Y
新しい言葉覚えて嬉々として使っている感じがするので "三味線" をあぼ〜ん指定することにしますた。
38音速の名無しさん:05/02/23 13:22:53 ID:bbBT5xoR
>>35-36

つまり・・・・・orz
39音速の名無しさん:05/02/23 13:24:40 ID:Zxc13yr/
>>37
いちいちここで宣言せずに、やるなら黙ってやれよ。
40音速の名無しさん:05/02/23 13:25:50 ID:2VRVbofa
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
             //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
              ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::/|ハ::::::::::::::::::::::::::::::|
              スヘ:::::::::::, 1 /!/|/'  レ'     \!i .人:::::::::::::|
             ゝ::::::::::/ レ'             |ノ |:::::::::::ノ
              \:::::::|  ,       l  i      l ノ:::::::::/
                  ,ヽ:::| /_______ ヾ ノ ____ヽ1_=/
               { ヾヽ. ' ., -‐rッ‐-`ヽ! ゞ=-‐tッ=- 、`|f,ト 〉 
      __ .,-u--、   l (\lー( `ー--‐´ ゙r―.〈 `゙ー-- ' ノ7/| l 問題ない全て予定通りだ
      / |`ー/ ヽ   \ヾ| ゝ.、___ ノ   ヽ ___ /l:!h /
    / _¨`ヽヾ /ヽ    ヽ_ト                |:| /
    ! .´ ヾll | | |  |      |ト     /、  ヽ    / .l::|´
     |.ゝ ノ /|/ .L/|      |i ヽ   '  `ー´ `  / //
    ヽ ー ´/ f l ゞfi-, = 、 へヾ.     -―――-    /:/
    _|   | ! |」__ /   ヽ `゙\     ―     /:/ヽ
   /  .ゝ___ノ_ノ/__ | ゝ___ ,ィ/    ¨゙`ヾ_/`´^ヾ/ / | /
  ./  /  |  ||、l_| !゙¨~/ \      \:::::::::::/  ̄ く ヽ、
 /  /ヽ.  !   |! ヽ!  |ゝ 〉   ヽ_     /-ー' : : : : : : /  |
|  l  \|  |!__ノ, - 、 /  ヾ__  \   /: : : : : : : : : : ヽ  \
| /}ヽ..  L_|_/   ノ|'     丶  \/_ : : : : : : : : : : : |     \
/ / {  \      / !l              //\_:: : : : : : : >1    \_
|  ヽ |   ヽ-ー  ̄  ノ.|          //    /: : : : // !     
41音速の名無しさん:05/02/23 13:25:58 ID:L6enQhWO
間違いない( ゚∀゚)
42音速の名無しさん:05/02/23 13:27:45 ID:cEAnJ/e8
三味線マンセー(・∀・)
「今は遅いと思ってて貰った方がいいんですよ(・∀・)ニヤニヤ」



じゃねぇよボケ!はっきりしる!ヽ( `Д´)ノ⌒棒ホンダ
43音速の名無しさん:05/02/23 13:29:41 ID:L6enQhWO
(゚д゚)ボー(・∀・)ホンダ!!がんばれ。
44音速の名無しさん:05/02/23 13:32:32 ID:2VRVbofa
今日はバトン
さてどうなる
45音速の名無しさん:05/02/23 13:56:22 ID:7V7WweXH
気合いだ!
おまえら気合いが足りねぇんだよ!
46音速の名無しさん:05/02/23 14:02:32 ID:DN6kBYSN
これだけ余裕なBAR

こりゃ今年は15勝程度狙ってるかもなw
47音速の名無しさん:05/02/23 14:07:11 ID:2mxgYRYN
数ヶ月ぶりに見たらやけにテンション低いな
48音速の名無しさん:05/02/23 14:27:36 ID:0ueVaURh
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 三味線を弾いていられるのも
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <   今の内だけですよ、ほっほっほ。
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
49音速の名無しさん:05/02/23 15:02:50 ID:HL/STFp7
No. Driver Nat. Car TestTime Lap Note
1 M.ウェバー AUS Williams BMW 1'10.087 154 FW27 *
2 R.シューマッハ GER Toyota 1'11.005 64 TF105 *
3 M.シューマッハ GER Ferrari 1'11.476 142 F2004M *
4 R.バリチェッロ BRA Ferrari 1'12.154 65 F2004M *
5 佐藤 琢磨 JPN B.A.R Honda 1'13.252 82 007 *

もうダメぽ
50音速の名無しさん:05/02/23 15:08:01 ID:IE/Qm8Jr
中途半端なタイム見せられるよりこっちの方が何故か安心できる
なんらかの意図があったんだろうと自分を納得させることが出来るからw
51音速の名無しさん:05/02/23 15:08:20 ID:Es17qZi1
ポジティブなこと書くと、空力を真似されたくないので使わなかった。
今回のテストは新空力パーツの比較テスト。

ネガティブなのは、それでもタイムが遅すぎる。
52音速の名無しさん:05/02/23 15:08:36 ID:vPmrkEVV
niftyに『三味線』教えたの誰だ?
53音速の名無しさん:05/02/23 15:17:32 ID:Hkymi3K2
俺は三味線だと思うけどな
BAR自身007のポテンシャルに戸惑ってるんだよ
一連の流れがそう見えて仕方ない
54音速の名無しさん:05/02/23 15:19:49 ID:2VRVbofa
>>52
2ch
55音速の名無しさん:05/02/23 15:43:01 ID:9VuW38Lh
もまいら、もし三味線じゃなくて、ガチでこれだったらどーしますか?
56音速の名無しさん:05/02/23 15:48:45 ID:N7E4sBiv
無意味な問いだな
57音速の名無しさん:05/02/23 16:03:14 ID:mqvcdH2V
開幕して、トップから3秒落ちなんかだったら、
またどん底の1年を過ごすことに・・
58音速の名無しさん:05/02/23 16:04:09 ID:v1eYuHyg
バルセロナは新鋪装でタイヤ減らないし、遠いし、使用料高いし、台数多くて狭いし
バレンシアで全然いいじゃんってことか(思いっきり想像)
59音速の名無しさん:05/02/23 16:14:41 ID:homsfkuR
公式サイトのテストレポートぐらい読んでるよな。
60音速の名無しさん:05/02/23 16:44:43 ID:1L5hgRHy
3秒落ちなんてことになったらBAR史上最低の1年になることは間違いないな。


61音速の名無しさん:05/02/23 16:45:50 ID:FQYgwcNC
なんかウィリアムズの現状見てると、ウィリスの手腕が怪しい・・・
2チーム仲良く揃って遅いもんな(´・ω・`)
62音速の名無しさん:05/02/23 16:51:46 ID:YZQehVcU
>>61
ウィリスが居たのはいつまでなのか分かってるのかと
63音速の名無しさん:05/02/23 17:02:35 ID:vPmrkEVV
ウィリスは傑作作ったことないし、過度な期待は最初からしてない。
64音速の名無しさん:05/02/23 17:08:56 ID:VSvkwUwv
まあでもウィリスがきて遥かにまともになったのは否定出来ないな・・・・・・
65音速の名無しさん:05/02/23 17:10:23 ID:MacFo50w
ドイツ人のマーク・ライナートとドライバー契約を締結
http://www.tamiya.com/japan/info/050221mark.htm
66音速の名無しさん:05/02/23 17:15:06 ID:PgiatBWu
正確には4秒落ちだろ?
67音速の名無しさん:05/02/23 17:19:01 ID:3ZChZjoh
去年、テストで断トツで、本番でやっとコンストラクターで2位
トップには全然及ばず

今年はテストで3秒落ち
本番は・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
68音速の名無しさん:05/02/23 17:19:25 ID:1/tie9Fo
FIAに目をつけられないように、B・A・Rは遅いフリをしていると考えてみる。
69音速の名無しさん:05/02/23 17:27:13 ID:L6enQhWO
これはあれだ、軍隊から教えてもらったことを活かしてるんだよ、きっと。
70音速の名無しさん:05/02/23 17:29:12 ID:PgiatBWu
だから4秒落ちだろ
ウイリアムズからは3秒落ちだが、ウイリアムズはマクラーレンから1秒落ち
71音速の名無しさん:05/02/23 17:29:57 ID:AKL8SkTU
今年はマジ終わりだな
72音速の名無しさん:05/02/23 17:30:57 ID:XgvasIJe
>>70
それはわかったから。よくわかったから。わかった。
73音速の名無しさん:05/02/23 17:33:34 ID:PgiatBWu
>>72 わかったわかったって何時もそう・・・
何も解ってないじゃない!
もういい
74音速の名無しさん:05/02/23 17:34:50 ID:AKL8SkTU
琢磨が勝とうが、まけようが、関係ない。
良いレースがみられればよい
75音速の名無しさん:05/02/23 17:35:14 ID:3bGBCa67
痴話げんか?>>72-73
76音速の名無しさん:05/02/23 17:37:02 ID:sLAyR38P
まあ、みんな仲良くいこうぜ!
77音速の名無しさん:05/02/23 17:38:57 ID:uaVIXvFy
>>72-73
いろいろ大変そうだな( ゚д゚)

まぁ,もう何もかも手遅れだった…ってことさ
78音速の名無しさん:05/02/23 17:43:40 ID:4ZfFK2Lb
中性洗剤を染み込ませたティッシュでキーボードを拭いてみたんだ。
もちろん隙間も念入りに。
ピカピカになったキーボードを見てると、不思議に心が和む。
テストがちょっとぐらい悪いからって、どうってことないさ。
開幕までこうしてゆっくり過ごそうと思った。
79音速の名無しさん:05/02/23 17:44:21 ID:RGApbrcL
>>75
禿げワラww
80音速の名無しさん:05/02/23 17:48:10 ID:hZC7tlt0
さすがにこの時期に来て三味線はないな
まあ、はじめからそんなことなかっただろうがな
今年の第一目標は、まずポイント圏内獲得か
81音速の名無しさん:05/02/23 17:51:39 ID:ksDpz3zU
自演臭い
82音速の名無しさん:05/02/23 17:55:23 ID:LESA/Zph
お前ら面白いぐらい一喜一憂してるなw
今日あたりバトンアタックしてトップタイム、
佐藤は007に合ってない?!とかいって開幕まで胃キリキリさすのかw







禿げるぞ。
83音速の名無しさん:05/02/23 17:55:38 ID:ca+jDgN4
今日が最後なら一発来るはず。しかもバトンだし。
84音速の名無しさん:05/02/23 17:55:48 ID:3ZChZjoh
1.ルノー
2.マクラ
3.フェラ
4.ウィリ
5.ザウバー
6トヨタ
7.レッドブル
8.BAR
9.冗談
10.ミナルディ

やはりこの予想が当たってしまいそうで恐い
85音速の名無しさん:05/02/23 17:59:19 ID:xZkqkbPo
>>83
信じていいのか?(;´д`)ハァハァ
86音速の名無しさん:05/02/23 18:02:57 ID:TRMJPTYE
>>83
だろうな

そろそろドカーンと一発来るよ 

エンジンがwwwwwwwwwww
87音速の名無しさん:05/02/23 18:11:16 ID:1L5hgRHy
そういえば、ここ最近はエンジンドカーンの話は聞かないね。エンジンの信頼性
は上がってきていると見て間違いないっぽい?問題は今日のバトンだな。
どうせなら速いタイムなんぞ出さないで、1分14秒台とか出して欲しいな。変に
速いと琢磨が007に合ってないとか言われそうだしよ。これ以上心配の種はいら
んのですよ。
88音速の名無しさん:05/02/23 18:15:00 ID:3sUNCRBY
>>45の言う事を良く聞け!おまいら!!
89音速の名無しさん:05/02/23 18:17:09 ID:i8ZpOlOg
正直、今年はタクマは駄目でしょう。
余程ドライビングスタイルを変えないと。
スタイルっつーかポリシーなのかもしれないけど。
控えめに抑えめにひたすら2ndに甘んじる様な走りが出来ればバトンの
半分ちょいくらいのポイントは取れるかも知れないけど。
去年のようにどっかーんと一発、ってなノリのままでは去年より駄目なのは
かなり可能性高いと。
007に合ってないって以前に今年のルールに真っ向から対立したキャラクター
な気がする。
今年のルールなら先生&バトンが最強な感じ・・・・・・
90音速の名無しさん:05/02/23 18:21:32 ID:yA4ppiDN
>控えめに抑えめにひたすら2ndに甘んじる

こんな走り自分の意志でするようになったら琢磨はおしまい。
91音速の名無しさん:05/02/23 18:24:51 ID:jr7Rfn8/
所詮そこまでの男という事なんだろう
92音速の名無しさん:05/02/23 18:25:03 ID:yA4ppiDN
ホンダの口出しが強くなる今年は無理にでもプッシュさせるだろう。
93音速の名無しさん:05/02/23 18:25:58 ID:cFlITK8O
>控えめに抑えめにひたすら2ndに甘んじる

いまだに琢磨のことを分ってないニワカだな
94音速の名無しさん:05/02/23 18:27:52 ID:280AatE1
>>82
もう禿げてんだよ。
95音速の名無しさん:05/02/23 18:27:55 ID:i8ZpOlOg
そかなー、あそこまで合ってないキャラクターなのは事実なんだから、
今年は2ndで勉強の年で良いと思うけれど。
下手すると今年半分過ぎた頃に既に首ってのは最悪だし。
96音速の名無しさん:05/02/23 18:29:02 ID:bbBT5xoR
ウィリアムズ自身はBARより下だと思っているらしい。
97音速の名無しさん:05/02/23 18:30:32 ID:JXJKoTmT
フェラだってゆっくり走ってるんだから焦るなよ。
トヨタでさえあのタイムなんだから焦るなよ。
98音速の名無しさん:05/02/23 18:32:41 ID:aG2aUaVL
まだ開幕もしてないのに・・・
99音速の名無しさん:05/02/23 18:36:08 ID:pK8r4SeD
F1は蓋を開けたら・・・・・なんて事が良くあるからヘタな事は
開幕するまで言わない方が無難だ。
100音速の名無しさん:05/02/23 18:39:54 ID:PKaLehIk

HONDA wa mondaiten wo fix zumi.
button no fast time wa modif ver de record.
yosou wo koeta time de SHAMISEN jyunbi sura dekizu
NAKAMOTO'S comment ga buretano wa douyousitutu
haranonakade warai wo koraeteitakara...

dakara lastyear no Ferrari ni revenge surutame
onajikoto wo otonagenaku yattel dake...

amari turarenai houga iiyo... Sydney wo tanosimini sitene.

see ya
101音速の名無しさん:05/02/23 18:42:58 ID:joBUS8B/
1位はホンダのインサイト 乗用車燃費ベスト10

 国土交通省が23日発表した「2004年のガソリン乗用車の燃費ベストテン」によると、普通・小型乗用車クラスでホンダのインサイト(1リットル当たり走行距離36・0キロ)が1位となった。
 同クラスの2位は、03年に1位だったトヨタ自動車のプリウス(35・5キロ)、3位はホンダのシビックハイブリッド(29・5キロ)で、上位3位まではガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッド車が独占した。
 ハイブリッド車以外では、4位のトヨタのヴィッツ、5位のホンダのフィットなどコンパクトカーが占めた。
 軽乗用車クラスは、トップがスズキのハイブリッド車のツイン(34・0キロ)で、2位はダイハツ工業のミラ(30・5キロ)だった。
(共同通信) - 2月23日17時22分更新
102音速の名無しさん:05/02/23 18:43:11 ID:e4vAXczU
>>100
メルボルンな
103音速の名無しさん:05/02/23 18:47:19 ID:ZEvB6JBU
>>101
市販車の話は荒れるもとだからさ・・・
104音速の名無しさん:05/02/23 18:50:59 ID:f4bD2l82
>>100
言いたいことが分からん
105音速の名無しさん:05/02/23 18:52:21 ID:LESA/Zph
安易な予想レスは開幕後にコピペで晒される罠。
106音速の名無しさん:05/02/23 18:53:05 ID:L6enQhWO
ヽ(゚Д゚)ノ とにかくがんばれ!!
107音速の名無しさん:05/02/23 18:54:47 ID:BogDtbH6
>>87
エンジンド・カーンってなんか強そうだな。
108音速の名無しさん:05/02/23 18:56:09 ID:XgBRN8nD
ココまできてウダウダ言ってもしゃーないよ
成るようにしか成らんしね
デェ〜ンと構えて開幕を待とうではないか
109音速の名無しさん:05/02/23 18:56:11 ID:JXJKoTmT
開幕までにLUCKY STRIKE B・A・R Honda Part100まで使い切れば開幕優勝
110音速の名無しさん:05/02/23 18:58:01 ID:f4bD2l82
>>107
エジプト人にいそうw
111音速の名無しさん:05/02/23 19:07:06 ID:XgBRN8nD
エン・ジンド・カーンだろ
112音速の名無しさん:05/02/23 19:10:01 ID:LfjyWTE6
いやキラー・カーンだな
113音速の名無しさん:05/02/23 19:11:29 ID:+/o4bUfF
>>107
バイエルン・ミュンヘンのGKだったよな、確か。
114音速の名無しさん:05/02/23 19:15:25 ID:XgBRN8nD
若林源三か?
115音速の名無しさん:05/02/23 19:17:00 ID:+/o4bUfF
まぁ、いままでテストタイムに一喜一憂してきた俺だったわけだが。
ぶっちゃけ今年のBARは速いわけですよ。
表彰台の常連になるわけですよ。
でもやっぱりフェラーリには勝てないわけですよ。
で、コンスト4位の優勝3回なわけですよ。
116音速の名無しさん:05/02/23 19:22:13 ID:3sUNCRBY
>>115
エレファントカシマシのひと?

それともサンボマスター?
117音速の名無しさん:05/02/23 19:35:24 ID:/jsPhVqf
3回も勝てたら4位じゃないだろう
118音速の名無しさん:05/02/23 19:37:15 ID:ISjs3qPv
若林はハンブルグだぜ。


タミヤは006をモデル化してくれんのかのう?
119音速の名無しさん:05/02/23 19:37:15 ID:f4bD2l82
>>114
キャプテン翼か?
120音速の名無しさん:05/02/23 19:37:40 ID:PTvkkx+7
今年のBARはミナルディと最下位争の
激しいバトルを繰り広げますよ
121音速の名無しさん:05/02/23 19:39:31 ID:PTvkkx+7
琢磨、年間ドライバーズポイント最下位に
なちゃったりして
122音速の名無しさん:05/02/23 19:43:56 ID:2VRVbofa
>>121
ラルフがなると思うよ(・∀・)
123音速の名無しさん:05/02/23 19:45:04 ID:L5nJ+1Ir
ミナルディのドライバーが三人もポイント取るのか>>121
124音速の名無しさん:05/02/23 19:55:27 ID:1TF6Ge4h
C翼で言ったら琢磨は石崎。
オウンゴール決めた後、取り返したけどそれっきり
125音速の名無しさん:05/02/23 19:56:33 ID:cZ+JRIbD
タイトルのオッズはラルフの数字が琢磨の二倍になってるみたいよ
126音速の名無しさん:05/02/23 20:00:49 ID:L7JJ77Bo
最初はヨタのインチキパフォーマンスに失笑していたバーヲタも
トヨタの走りが本物である事が分かって痛々しいほど動揺してますね。

  トゥルーリ>>>ラルフ>バトン>>>琢磨

冗談抜きで現実味を帯びてきたので、笑えないですね。
127音速の名無しさん:05/02/23 20:04:51 ID:c1oyXb0f
琢磨はドライバー8位ってとこ。良いエンジン積んでんだから下まで良くかいw
128音速の名無しさん:05/02/23 20:05:08 ID:2VRVbofa
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルー!
     ノヽノヽ
       くく



│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ
129音速の名無しさん:05/02/23 20:11:18 ID:T43VD29n
↑俺が妹と風呂に入ろうとしたらこう言われた
130音速の名無しさん:05/02/23 20:13:44 ID:+/o4bUfF
>>129
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!! する。
131音速の名無しさん:05/02/23 20:33:38 ID:kVftIusf
ウィリアムズ 我々は5番目に速いチーム
 フランク ウィリアムズは、彼のチームは開幕戦のメルボルンにおいて5番目に速いチームになるだろうと語っている。彼の予測では、マクラーレンとルノーが2005年シーズンを引っ張り、フェラーリとBARが本当の挑戦者になるという。
132音速の名無しさん:05/02/23 20:34:04 ID:2VRVbofa
ウィリアムズ御大から(・∀・)イイ!!言葉が出たよ
23 02 2005
ウィリアムズ 我々は5番目に速いチーム

フランク ウィリアムズは、彼のチームは開幕戦のメルボルンにおいて5番目に
速いチームになるだろうと語っている。彼の予測では、マクラーレンとルノーが
2005年シーズンを引っ張り、フェラーリとBARが本当の挑戦者になるという。
では、ウィリアムズの問題は何だったのだろうか?パトリック ヘッドは、風洞で使用した実験用のクルマと実車のスケールの違いによる“不一致”が原因だと考えている。

 「我々は、なぜこのようなことが起こったのか、そのプロセスを確実に
理解しなければならない」
 ヘッドによると、チーム内で最も失望している人物の1人は地元で
開幕を迎えるマーク ウェーバーだという。「彼は失望を隠さない」と、ヘッドは冷淡に
微笑みながら語った。
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=77660

現時点でBARは4番目って見解らしいね
133音速の名無しさん:05/02/23 20:34:33 ID:2VRVbofa
かぶったスマソ
OTL
134音速の名無しさん:05/02/23 20:35:47 ID:7dh5LqXj
フェラーリは序盤苦しんだとしても新車出したらまたドカーンと行っちゃうよ
135音速の名無しさん:05/02/23 20:36:55 ID:o09U9Hz7
>>134
そんなことみんな分かってるから
136音速の名無しさん:05/02/23 20:37:47 ID:kVftIusf
>>133
|Д`)丈( ´∀`) 気にするな
137音速の名無しさん:05/02/23 20:38:28 ID:7dh5LqXj
>>135
だから何?
138音速の名無しさん:05/02/23 20:38:54 ID:kVftIusf
>>134
右往左往にあげたやつ
デュパスキエ ブリヂストンはグレーニングに苦しんでいる
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=77548

デュパ爺の言うことだけど…
139音速の名無しさん:05/02/23 20:40:06 ID:JXJKoTmT
>>137
もちつけ
140音速の名無しさん:05/02/23 20:40:11 ID:r4mSzsOT
だから〜、前半戦がチャンスなのに、このヘタレっぷり、なんとかして・・・
141音速の名無しさん:05/02/23 20:44:40 ID:XgBRN8nD
これが一番信憑性ありそうだから、載せとく
『今年はマクラーレンの年になるであろう。次に来るのがルノー。少し離れてフェラーリ・BAR・ウイリアムズ。BARに関しては、バトンが足を引っ張らなければフェラーリを上回る可能性は十分あるだろう』


俺談
142音速の名無しさん:05/02/23 20:45:07 ID:ZEvB6JBU
みなさん……落としものですよ・・・



         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´



  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
143音速の名無しさん:05/02/23 20:45:31 ID:XgBRN8nD
>>140 パブロンみっけ!
144音速の名無しさん:05/02/23 20:49:52 ID:/xDMcHUJ
開幕でいきなり琢磨優勝とかしたら祭りになるな…
145音速の名無しさん:05/02/23 20:54:47 ID:r4mSzsOT
>>143
残念だがパブロンではないにょ・・
146音速の名無しさん:05/02/23 20:55:54 ID:8WYQVaT1
@niftyまで三味線なんて言い出したぞ・・・。
ttp://fmotor.nifty.com/f1/2005/02/index.html#a0003432195
147音速の名無しさん:05/02/23 21:00:08 ID:L6enQhWO
http://images.f1racing.net/large/40099.jpg
↑これか例の琢磨が取った賞ってのは。
148音速の名無しさん:05/02/23 21:00:11 ID:xZkqkbPo
>>146
超ガイシュツ
149音速の名無しさん:05/02/23 21:00:22 ID:x/Ksa3AN
>>146
既出
↑の方にもうでてるお
150音速の名無しさん:05/02/23 21:01:18 ID:kVftIusf
今日は雨みたいね
151音速の名無しさん:05/02/23 21:02:01 ID:o09U9Hz7
>>137
バカなんだなぁと
152音速の名無しさん:05/02/23 21:03:37 ID:8WYQVaT1
かぶった。スマン(´・ω・`)
153音速の名無しさん:05/02/23 21:03:58 ID:cFlITK8O
まあ、どっちに転んでも祭りなわけですよ
154音速の名無しさん:05/02/23 21:05:14 ID:xZkqkbPo
>>152
|Д`)丈( ´∀`) 気にするな
155音速の名無しさん:05/02/23 21:16:16 ID:FpjyQin5
>>126

オマエは琢磨ラビットにでも喰われてな。

ttp://www.rakuten.co.jp/forza/498051/570091/
156音速の名無しさん:05/02/23 21:17:27 ID:+/o4bUfF
琢磨が1勝すれば俺はそれでいいよ。
できれば鈴鹿で。
157音速の名無しさん:05/02/23 21:17:56 ID:hYGG85Fh
ところで琢磨の取った賞ってどんなの?
すごいの?
158音速の名無しさん:05/02/23 21:19:30 ID:3eaZl9Po
>>147
持ってる物見ると寿司職人の賞みたい.
159音速の名無しさん:05/02/23 21:25:18 ID:DN6kBYSN
あ、、、、琢磨じゃなくて虎之助だったらな、、、、


160音速の名無しさん:05/02/23 21:29:04 ID:v1eYuHyg
チームとコミュニケーション取れないのにマシン作っていけるの?
161音速の名無しさん:05/02/23 21:34:08 ID:sLAyR38P
琢磨の賞はフランスのオートモビル・マガジン誌の最優秀新人賞だよ。過去にはプロストやミハエルも受賞してる。
162音速の名無しさん:05/02/23 21:34:39 ID:22UxcApK
487 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:05/02/23(水) 21:27:48 ID:DN6kBYSN
琢磨テストで駄目駄目だね

虎之助と交代した方がよくね?


英語はなせないテストすらできない
糞の介に何ができると
敢えて釣られてみる
163音速の名無しさん:05/02/23 21:36:57 ID:+/o4bUfF
>>162
気持ちはわかるがスルーする。
164音速の名無しさん:05/02/23 21:36:58 ID:L6enQhWO
>>158
ワロタ
165音速の名無しさん:05/02/23 21:39:37 ID:kVftIusf
>>162
そのスレやってくれ
わざわざココに貼って何の意味がある
166音速の名無しさん:05/02/23 21:42:40 ID:J5vCRSJY
今日はバレンシアは雨だからタイムは期待できないな
167音速の名無しさん:05/02/23 21:44:52 ID:7nIjF1yx
ttp://www.sutton-images.com/
またウイングが戻ってる。
BAR何がしたいんだ?
168音速の名無しさん:05/02/23 21:46:10 ID:ZEvB6JBU
まったく右往左往させられるな。
169sage:05/02/23 21:47:07 ID:SK5FxDIH

170音速の名無しさん:05/02/23 21:48:12 ID:xbc/2X7x
>>142
うわ なんか切なくなった
これCM化して今の日本に活気を与えてくれYo
171音速の名無しさん:05/02/23 21:48:31 ID:7nIjF1yx
てかおれのID、F1じゃん
172音速の名無しさん:05/02/23 21:53:38 ID:M2gB8SYq
真ん中微妙・・・
173音速の名無しさん:05/02/23 21:57:57 ID:M2gB8SYq
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up25638.jpg
戻ってる・・・
それとも雨だからこっちなの?
やっぱり三味線?
174音速の名無しさん:05/02/23 22:03:48 ID:LVsDIfRY
ないがしたいのかわからーん
175音速の名無しさん:05/02/23 22:04:23 ID:+/o4bUfF
>>171
めでたいな。貴様に免じて今年のBARは調子がいいことにしておく。













ていうかお願いしますよ_| ̄|○
176音速の名無しさん:05/02/23 22:05:16 ID:IHptpmrs
なるほど、発表会のはレイン仕様だったのか!
そーか、これで全ての謎が解けたぜ!
まあレイン仕様でずっとテストしてたんだったらあれだけ遅かったのも
うなずける・・今夜は良く眠れそうだ。
177音速の名無しさん:05/02/23 22:07:00 ID:1L5hgRHy
ヴァレンシアは明日まで予定ではあるけど、BARは出るのかい?
まぁなんつーか、今のBARには、現場の人間以外には何も掴ませないよっていう空気を感じるよ。

本当に何がしたいのかわからなくなってたらやばいけど(´・ω・`)
178音速の名無しさん:05/02/23 22:07:08 ID:M2gB8SYq
>>176
ヽ(`Д´)/それだ!
179音速の名無しさん:05/02/23 22:08:05 ID:L6enQhWO
>>176
今夜は良く眠れそうだ。

うそつけ(・∀・)
180音速の名無しさん:05/02/23 22:09:36 ID:/SASfoWQ
もし仮にBARが三味線ひいてるとしたら、もうテストで一発はないんじゃないかな
へレス最終日が唯一のタイム出しだと思う。どこかで一回はやる必要があるからね。
でもここでもう一回やったら、もう三味線だと言うことがばれちゃうしな。

で、今まで三味線じゃなければもちろんトップタイムは出ないだろうし、
もしここでまたトップタイムが出たら今まで三味線じゃなくて、
やっと開幕直前に追いついてきたって事になるんじゃないかな。


今になってオフを振り返ると、BARはフェラーリのやり方を真似しようとしてたように見える。
ただ、フェラに比べてチーム力は雲泥の差だからエンジンブローしたりウィング飛んだり、
外から見てると滑稽というか、フェラにあるような不気味感が全然なかったね。

というわけでとりあえず俺はもう開幕に期待してるよ!
181音速の名無しさん:05/02/23 22:11:06 ID:O9iGrTvP
>>147
琢磨さん笑い杉
182音速の名無しさん:05/02/23 22:11:41 ID:GUVKi7Iw
まぁ、BARは昨年のアメリカGPまで好調だったのに
空力アップデートしたら遅くなって、あわてて元に戻したら
また速くなっちゃった・・みたいなことやってるチームだからなぁ
自分たちが今何をやっているのかさえわからないのかもしれん・・・・orz
183音速の名無しさん:05/02/23 22:13:22 ID:IHptpmrs
つーか、今年は雨のレースに全てをかけてるんだよBARは。晴れたら捨てレース、
雨降ったらぶっちぎりの優勝!・・間違いない。
因みに今年のレースごとの天気予報は例年になく雨の日が多いそうだ。
184音速の名無しさん:05/02/23 22:13:26 ID:K1JW0eqV
3月6日の昼までまとうぜ
185音速の名無しさん:05/02/23 22:18:27 ID:+/o4bUfF
>>183
古館風に言うと

「おーーーーーっと!今年のBARは雨のオーストラリア中嶋状態だァァッァアァッァァ」

だな。
186音速の名無しさん:05/02/23 22:20:53 ID:vhzey8ej
そして、明日の朝、雨でのタイムを見て夢も希望も無くなるわけか
187音速の名無しさん:05/02/23 22:22:33 ID:hZC7tlt0
雨で上位がコケてくれれば可能性はあるかもな
188音速の名無しさん:05/02/23 22:23:41 ID:sLAyR38P
>>183 >>185 でもタイヤ、BSじゃないぜ。
189音速の名無しさん:05/02/23 22:24:29 ID:PH3ht+dD
こらこら
190音速の名無しさん:05/02/23 22:25:25 ID:nAHZbYmb
開幕ではこの2種類のウィング、どちらも出ないよ。
191音速の名無しさん:05/02/23 22:26:44 ID:+/o4bUfF
>>188
今年はMIですよ。
192音速の名無しさん:05/02/23 22:31:43 ID:1L5hgRHy
>>190
では、どんなウィングが出るのか教えてくれたまえ。
193音速の名無しさん:05/02/23 22:32:35 ID:sLAyR38P
だといいけど。去年も同じ事聞いたような気がする。
194音速の名無しさん:05/02/23 22:33:04 ID:+/o4bUfF
>>193
去年はコンスト2位だったじゃないか!
195音速の名無しさん:05/02/23 22:36:23 ID:IHptpmrs
>因みに今年のレースごとの天気予報は例年になく雨の日が多いそうだ

ニフの真似してテキトーなこと書いたのに誰もつっこんでくれない・・
196音速の名無しさん:05/02/23 22:38:13 ID:K1JW0eqV
オーストラリア雨らしいぞ
197音速の名無しさん:05/02/23 22:40:16 ID:sLAyR38P
>>194
コンスト2位で何勝したっけ?
198音速の名無しさん:05/02/23 22:47:14 ID:K1JW0eqV
0勝です><
でも結果は結果です><
199音速の名無しさん:05/02/23 22:49:37 ID:9V0nlPrH
007の売りはリアウィングと合法的なリア可変キャンバーサスらしい
200音速の名無しさん:05/02/23 22:50:20 ID:jr7Rfn8/
今のホンダじゃ今年も勝てないだろうな・・・。
201音速の名無しさん:05/02/23 23:07:25 ID:3eaZl9Po
今年もタイヤのせいで、天気によっては
見る価値も無いくらいフェラーリ独走が危惧されるね。
去年は雨が少なかった。レースずっと降ってたのは無かった希ガス。



202音速の名無しさん:05/02/23 23:09:03 ID:dM5f9ceR
本田は再来年撤退だろ。
203音速の名無しさん:05/02/23 23:11:23 ID:9V0nlPrH
この自演ぶりはなんなの?
204音速の名無しさん:05/02/23 23:11:33 ID:zmvOfEEK
この自演ぶりはなんなの?
205音速の名無しさん:05/02/23 23:15:42 ID:JXJKoTmT
>>202
随分先のことが分かるんだな
おまいすげー
206音速の名無しさん:05/02/23 23:17:38 ID:Idt+diC2
この自演ぶりはなんなの?
207音速の名無しさん:05/02/23 23:20:46 ID:9EChbu/Q
たいむ発表なし????
208音速の名無しさん:05/02/23 23:36:46 ID:aBhnGDaL
>>199
ホントっすかぁ?
209音速の名無しさん:05/02/23 23:43:41 ID:pWrvL0XT
今年は完走するのがやっとですね
210音速の名無しさん:05/02/23 23:45:08 ID:Iiua15Qw
今宮雅子氏のレポ

去年の冬と異なるのは、B.A.Rがヘレスの最終日を除いて目立ったタイムを記録していないこと。
ニューマシンで走り始めて以来トラブルが重なってプログラムの消化が遅れたこと、パーツの手配に苦労したこと、
同時に、選手権2位でシーズンをスタートする彼らが爪を隠している部分も影響しています。
先週のバレンシアは単独でテストを行ったB.A.R、1日目はバトンが007に乗りましたが、
前日にフェラーリが撒水してウェットテストをした後のこと、1チームだけの走行では路面にまったくグリップがなかった様子です。
でも予定を変更して、琢磨選手は2日目、3日目を007で走行。最終日はトラブルなく140周を走りました。

なんだかとりとめなくなってしまいましたが、ルノー、マクラーレン、オフの最後に追いつき始めたB.A.R、
そしてもちろんフェラーリ。力が拮抗してくることは必至の05年です。
各チームのアプローチがシーズン開幕後に変化してくる可能性もあり、目が離せない状況になってきました。楽しみです!


http://f1express.cnc.ne.jp/f1/bun_index.php?teiko_id=82764&cat_id=37&top_flg=0&plan_id=01
コレ読んで何だか一安心したよ俺は。
211音速の名無しさん:05/02/23 23:47:51 ID:T26Zz8N3
旦那の書く文章はいまいちなんだけど
妻の文章はうまくまとめるんだよな
文才か
212音速の名無しさん:05/02/23 23:48:05 ID:P4uSEte3
>>199
グラ特に載ってましたね。ただ、そのリアウィングについて森脇さんの評価は
低かったなぁ。ということは開幕戦には違うリアウィング投入してくるのかも?
213音速の名無しさん:05/02/23 23:52:39 ID:cFlITK8O
今宮はボケてきたんで、嫁のほうがCSで解説してくんなかな
あと、CSのほうでも寿一がゲストで
214音速の名無しさん:05/02/23 23:54:33 ID:aBhnGDaL
>>212
なんかまたクレームが来そうだなぁ
可変キャンバーってマクやルノーも色々やってたけど
許可が出なかったんだよなぁ。
215音速の名無しさん:05/02/24 00:00:20 ID:xbc/2X7x
今宮雅子氏のレポは果たして当てになるんだろうか
216音速の名無しさん:05/02/24 00:04:03 ID:N1wUPtOl
>>215
フランクの御大もBARを4番手以内だと言ってるし、それ程外したレポートでも
ないんじゃないかと期待を込めています
217音速の名無しさん:05/02/24 00:04:44 ID:Kua53dXT
今月号のFグラの
コラムはよかったと思った。
藤に言いたいことを書いてあった。
218音速の名無しさん:05/02/24 00:10:23 ID:7DgdogoE
ウィリアムズも三味線じゃないのか?
219音速の名無しさん:05/02/24 00:15:58 ID:YXCmn1qt
ウィリアムズは遅かれ早かれ立て直してくるだろ
220音速の名無しさん:05/02/24 00:16:25 ID:5ZglK9nh
>>218
風洞の不備でウィリアムズFW27に欠陥発覚!? 
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=77445
221音速の名無しさん:05/02/24 00:18:35 ID:Kua53dXT
222音速の名無しさん:05/02/24 00:21:38 ID:b9uZ6wLG
まぁ、出てる情報見ればBARもウィリも同じような物では。
逆ハッタリならどっちもアリじゃないかと。
223音速の名無しさん:05/02/24 00:27:56 ID:wzGOGJXb
BARが三味線とか言ってる香具師居るけど、そんなこといったら、他のチーム
だってその可能性もあるわけだし、まったく意味なし
224音速の名無しさん:05/02/24 00:33:12 ID:d0/WU3mz
どうでもいいけど、ウェバーのorzにワロタ
これで三味線だったら、かなりの演技力だなw
http://www.f1racing.net/ja/photolarge.php?photoID=38384
225音速の名無しさん:05/02/24 00:37:44 ID:d6Q/Xiev
http://www.f1racing.net/ja/photolarge.php?photoID=38384
ウェバー「こうやってチンチンを後ろに回したら女の子みたい」
226音速の名無しさん:05/02/24 00:42:17 ID:ZNo/h4Oa
懐かしいなそれ
227音速の名無しさん:05/02/24 00:45:04 ID:ZqTRrH6O
結局はBARは手の内隠してるんでしょ?
真似される前に一勝をしたいんだろうと思う。
228音速の名無しさん:05/02/24 00:49:07 ID:6/ftoWdT
一応これも貼っとくよ。
BARは大した情報ないけど。

ttp://www.sankaido.jp/f/sf_pdf/sf_49.pdf
229音速の名無しさん:05/02/24 00:51:23 ID:6/ftoWdT
>>227
>>210のレポ読む限りではその様に意味に受け取れるでFA
230音速の名無しさん:05/02/24 00:57:56 ID:OQdWt/U3
三味線言ってるやつは、何かににすがりたいだけで100%本気で
思ってるやつは少ないだろ。
やっぱり苦労してるんだと思う。
でも悲観的にはならないでいいのでは?
231音速の名無しさん:05/02/24 01:10:10 ID:6/ftoWdT
そう言えば明日25日はフェラーリの新車発表会だな。
ネーミングは普通にF2005だろうな。
まぁ王者フェラが、どんな進化してるかは興味あるな。
とくに見た目のエアロ形状と処理で新しい形を提案してくるきがする。
232音速の名無しさん:05/02/24 01:16:07 ID:BSiaE3Dd
>>227
ルノーも何か隠しててあの速さかも知れないだろ
233音速の名無しさん:05/02/24 01:18:25 ID:0Y33oUwH
>>232
そんな訳ないだろ
234音速の名無しさん:05/02/24 01:20:17 ID:dqG103rt
>>231
大した進化は見られないよ。
どこかのしょうもないウィング付けたチームみたいな進化は。
あまり変わらない。でも、速い。
235音速の名無しさん:05/02/24 01:20:52 ID:SWaJEfj6
>>232
そんな事があったらそれはもう化け物マシンとしか言いようがない。

そうすると、来季からはあの蛇腹がスタンダードに…イヤだ・・・!
236音速の名無しさん:05/02/24 01:23:20 ID:soZpv0y6
先週のテストが完全非公開だったことが妄想を掻立てるよなぁ。
ホント写真一枚出てきやしなかったじゃん。
関係者も多くは語らないし、ウィリみたいに周りも本人たちも
ダメって言って開き直ってりゃ諦めもつくけどな。
237音速の名無しさん:05/02/24 01:25:57 ID:37sPZ1m0
ttp://www.f1total.com/tests/test.php?d=2005-02-23&t=7
バトンのタイムが無いな。写真には写ってたんだけど・・・。
また修正されるのかな?
238音速の名無しさん:05/02/24 01:27:13 ID:6/ftoWdT
>>232
>>235
妄想のし杉。
239音速の名無しさん:05/02/24 01:28:02 ID:BSiaE3Dd
>>233
だから、BARは何かを隠してて、他のチームはそれは無いと言い切る
その根拠は何だ?
240音速の名無しさん:05/02/24 01:29:37 ID:ZNo/h4Oa
>>236
そうそう
前の合同テストでバトンが良いラップ刻んで以降、BAR関係者がみんな口をつぐんでるのがモヤモヤするのよ
生殺しにせんでいっそのこと駄目なら駄目って言ってくれたほうが精神衛生上よい
241音速の名無しさん:05/02/24 01:31:56 ID:CGm3qPg8
今回のバレンシアでのタイムが遅いってのは分かるけど、
一応この一ヶ月ほどのテスト中でのタイム比較くらいしておこうな、
プログラムが違うから比較する意味は無いのかもしれんが。

あと、昨年のテスト中の各チームの状況も調べてみるといい。

俺は「三味線弾いてる」に800ガバス。
242音速の名無しさん:05/02/24 01:31:59 ID:vQ2DwNVT
フェラは今年は結構変わるような気がするけどな。
F2002からGAになった時くらい。

あとルノー見てすごい!とかちょっとカコイイと思った
俺は少数派?
243音速の名無しさん:05/02/24 01:33:09 ID:R6C+hK3V
>>180
都合の悪いことは見えず聞こえず、虫のいいことだけ抽出、拡大、歪曲、捏造、妄想と、
ンダヲタがやってることは応援と呼べるようなものか、と。

キチガイカルトそのものだ。
244音速の名無しさん:05/02/24 01:35:37 ID:+ClTQiON
>>243
スレ違いだが、それってまんまヨタヲタのことじゃん。
245音速の名無しさん:05/02/24 01:36:37 ID:Gr17JETj
来たか?
246音速の名無しさん:05/02/24 01:38:56 ID:CGm3qPg8
>>242
や、格好いいと思うよー。ただ、今年はザウバーがなぁ。
フェラーリはもし04Mが遅かったとしても、その時は05を前倒しする
だけだろうからな…。単純な「速さ」ではどうか分からないけど
さすがに「信頼性」は一歩抜きん出てると思う。

そんな中でBAR・HONDAがどういう走りをしてくれるか…
妄想や心配で頭はいっぱいだがもう開幕まで後少しだし、
良かれ悪かれ結果はすぐそこだから。

何があっても驚かないような気持ちにだけはなっておきたいな、
ほら昨年だってテストのトップタイム見ててもやっぱ何処か不安だったじゃん(w
247音速の名無しさん:05/02/24 01:40:04 ID:4hHJUosJ
わからんぞ、F2006の可能性もある。
2006年シーズンまで勝ち続けることのできる車とか・・・
248音速の名無しさん:05/02/24 01:43:06 ID:0Y33oUwH
>>239
ウィリのように関係者から失敗作とかそういうコメントもないし
テストのタイムが遅いから何か隠していても不思議じゃない。
しかもルノーはテストでいいタイム出してるのに何か隠してると思うのは無理があると思うが。
249音速の名無しさん:05/02/24 01:44:29 ID:37sPZ1m0
ttp://www.f1racing.net/ja/testresults.php?testID=251
結局ノータイムなのか・・・。
250音速の名無しさん:05/02/24 01:46:48 ID:5uVNjEdQ
BARの車ってダサいよな
251音速の名無しさん:05/02/24 01:47:35 ID:BSiaE3Dd
>>248
俺が言いたいのは、ルノーが何か隠してると言いたいのではなく、BARが何か
隠してるなら、ルノーが隠しててもおかしくないだろ、ということ

何故、BARだけ何か隠してて、他のチームは隠してないと言い張れるのか
不思議でならない
252音速の名無しさん:05/02/24 01:51:39 ID:dZtI5jQO
>>251
それは単独テストで情報が漏れてこないチームと
合同テストで驚異的なタイムを出してるチームの差。

去年のフェラーリは何か隠してると思わせたのと一緒。
253音速の名無しさん:05/02/24 01:51:54 ID:0Y33oUwH
>>251
だから他のチームが100%隠してないとはいえないけど
BARに何かあるっていうほうが確率高いだろ。
254音速の名無しさん:05/02/24 01:55:51 ID:BSiaE3Dd
>>252
根拠薄いな
去年のフェラーリに例えて何か隠してると想像するのは

BARが去年4,5勝してるのなら兎も角
まだ実力も定着して無いのに
255音速の名無しさん:05/02/24 01:56:44 ID:0Y33oUwH
>>254
お前の方が根拠薄いだろ
256音速の名無しさん:05/02/24 01:58:56 ID:+ClTQiON

パブロンは名無し禁止。ちゃんとコテハンつけろよボケ。
257音速の名無しさん:05/02/24 01:59:16 ID:lPRHM1yx
アホンダラ教信者痛すぎww
258音速の名無しさん:05/02/24 01:59:59 ID:EXMXDWvA
どっちでもいいじゃん。
もうすぐ開幕さ。
259音速の名無しさん:05/02/24 02:00:42 ID:CGm3qPg8
妄想の域だけど、例の極秘テストじゃそれなりに大仰なエアロでも
試してたのかね?シーズン突入前にイチャモンつけられちゃたまらないから
非公開とか。他チームの動向は置いとくとして、最近のBARの動きと
発言には若干違和感を感じる、何処か韜晦してるような雰囲気は
感じるんだけどなぁ。
260音速の名無しさん:05/02/24 02:01:14 ID:BSiaE3Dd
>>255
俺が言いたいのは、あるチームだけ実力を隠してると妄想するなら、
その根拠は何かと問うてるだけ

何の根拠も無しに、BARだけ三味線と言い張るのはおかしいだろ
っと言ってるだけだ
261音速の名無しさん:05/02/24 02:02:04 ID:SLic5+q6
なんで、そんなに熱くなってんだ?
262音速の名無しさん:05/02/24 02:02:16 ID:YXCmn1qt
単純に互いの考え方の違いだろ
見る角度が違うんだから、どっちの意見もアリだと思うがな
結果から考えるのと、可能性を考えるのとの違いじゃないのか?
263音速の名無しさん:05/02/24 02:02:31 ID:0Y33oUwH
まあ要するに開幕まで分からないってことで終了
264音速の名無しさん:05/02/24 02:05:44 ID:7WBBjEXN
あと10日で開幕だし。マターリ行こう〜
今年は空タン予選があるから楽しみだなぁ〜
265音速の名無しさん:05/02/24 02:07:41 ID:kZ5HZvOZ
>>260
三味線であって欲しいなあという希望的観測だということくらい分かるだろ?
そんなにムキになるなよ
266音速の名無しさん:05/02/24 02:08:23 ID:LU94564/
まぁ、遅かれ早かれ10日ぐらいで事がわかるのさ
267音速の名無しさん:05/02/24 02:08:42 ID:dZtI5jQO
>>260
あのさ、スポーツに関して前年に成績残した選手、チームがテストの段階で調子悪いと
疑って掛かるのが常なんだけど…
もしかして、運動とかしたことない人?
268音速の名無しさん:05/02/24 02:09:13 ID:CGm3qPg8
>>264
>>今年は空タン予選があるから楽しみだなぁ〜
結局、土曜と日曜の予選タイムの合算だっけ?昨年の鈴鹿の
一日予選決勝が大変な割りに飽きが少なかったので楽しみなんだけど、
反面タイヤ交換の事実上禁止による弊害が多々ありそうで怖い。

F1GP特集でも言われてたが、スタート直後の混乱でのハードブレーキ
によるフラットスポットなんかがレース後半まで尾を引いちゃいそうだったりとか、
不慮の事故によるタイヤダメージで戦線復帰できてもタイム出せないとか…。
269音速の名無しさん:05/02/24 02:10:03 ID:vQ2DwNVT
>>259
それはBARは問題あっても正直に言えないから。
ってゆうか普通言えない。
うちは問題ありますとドライバー以外で発言したのは
Fウィリアムズとザウバー。つまり何言っても責任取れるオーナーだけ。
単独テストで持ち直した可能性はあるけど苦労してると取るのが自然。
270音速の名無しさん:05/02/24 02:10:44 ID:BSiaE3Dd
>>265
そういうのならよく分かります
俺も1987年以来のHONDA-F1ファンだからね
271音速の名無しさん:05/02/24 02:12:14 ID:fDoKit3d
高校時代、模試でいつも偏差値50近辺な奴が狂大に受かってクラス全員が驚いてたのだがBARの三味線ってのはそれと同じ?
272音速の名無しさん:05/02/24 02:12:37 ID:vQ2DwNVT
>>270
そういうの分かってない、空気読めてないって言うんだよ。
273音速の名無しさん:05/02/24 02:14:46 ID:33SbCwKZ
他は走っているのに膜とBARはラップなしのノータイム
また虎ぶるかぁ
274音速の名無しさん:05/02/24 02:15:08 ID:BSiaE3Dd
>>272
あーーー俺はここの住人じゃなくて、ただのHONDA F-1ファンだから
空気なんか読めないよ
275音速の名無しさん:05/02/24 02:17:23 ID:0Y33oUwH
>>273
雨だからじゃない?
276音速の名無しさん:05/02/24 02:19:32 ID:ReNXTI5c
>>274
だろうな。今時『F-1』とか書くやつ居ないし。
277音速の名無しさん:05/02/24 02:19:55 ID:YXCmn1qt
ラルフも走ってないから、天候の問題かもな
278音速の名無しさん:05/02/24 02:19:58 ID:As0DGpxh
現時点で、希望が持てる部分は

バトンがバルセロナの最終日に1度だけ出した好タイムと
>>同時に、選手権2位でシーズンをスタートする彼らが爪を隠している部分も影響しています。
今宮嫁が推測ではなくこう言い切ってる。とうことぐらいしか無いということか。

しかし、また今年も雨はBSが圧倒的に強そうだな・・・
279音速の名無しさん:05/02/24 02:22:01 ID:KOY2EIAS
>>259
監督のコメントが怪しいな。
今年は目立たない方が良いとか言ってるし。
隠してる可能性があるとしたらテストがそんなに必要でないキラー・デバイス。
鬼トルクエンジン、スーパートラコン、超効率ギアボックス、、、あたりかな。
ソフト入れ替えるだけで別物に変身とか。
隠してる可能性があるとしたらの話。
280音速の名無しさん:05/02/24 02:22:58 ID:lPRHM1yx
なんで隠すwwww
281音速の名無しさん:05/02/24 02:24:39 ID:QITltIKK
ニックフライはかなりの策士だと期待してみるテスト!
282音速の名無しさん:05/02/24 02:24:53 ID:As0DGpxh
目立たない方が良い と言ったのはハシケンさんじゃなかったっけ?
283音速の名無しさん:05/02/24 02:25:17 ID:uAvUSwn5
>>274
空気云々以前に、ちゃんと話をできない人は来なくていいよ。

>>278
あとはフランク爺の一言とかね。
でも報道陣もそうだけど、一番現場で見れて
BARに近いはずの他のチームがまったくBARの事を話さないのは
多分マジで何がどうなってんだか分からないからだろうね。
吉と出るか凶と出るかはしらんけど、情報操作自体はやってるだろうし
ある程度成功してる気がする。
そう考えるとあのバトンの一発タイムは脅しにも見えるw
284音速の名無しさん:05/02/24 02:25:30 ID:CGm3qPg8
>>280
手の内を見せないってのも戦略たり得るしね。
今のウチに速さを見せて他チームを警戒させても
メリットは少ないし、むしろ開幕戦以降で出し抜いたほうが。
だからといって「BARは実は速いんですよ」って確証はまだないから
結局開幕まで待たないと答えなんて出る訳は無い。

誰が何を言っても結局憶測の域だからね。
285音速の名無しさん:05/02/24 02:27:24 ID:fJ/cPeFG
きっとシーズン終了まで隠しとおせるなw
286音速の名無しさん:05/02/24 02:28:12 ID:BSiaE3Dd
>>276
なんだ?
ここはただの揚げ足取りスレ?
ハイフン入れる箇所を間違えただけで、叩かれるのか?


>270 :音速の名無しさん :05/02/24 02:10:44 ID:BSiaE3Dd
>俺も1987年以来のHONDA-F1ファンだからね

>274 :音速の名無しさん :05/02/24 02:15:08 ID:BSiaE3Dd
>あーーー俺はここの住人じゃなくて、ただのHONDA F-1ファンだから


それより、BAR””だけ””が三味線だと根拠も無しに言い切る香具師の方が
断然オカシイだろ
287音速の名無しさん:05/02/24 02:28:24 ID:lPRHM1yx
F1は勝ち抜き戦じゃねーだろ 各チームベストを尽くすだけ
油断とか警戒とか意味わかんねえww
288音速の名無しさん:05/02/24 02:30:00 ID:4hHJUosJ
>>286
俺はおまいが間違ってはいないと思うが、もうちょっとマターリしようぜ(^ー^)
289音速の名無しさん:05/02/24 02:30:35 ID:BSiaE3Dd
>>283
>>274
空気云々以前に、ちゃんと話をできない人は来なくていいよ。


どこがちゃんと話できてないのか言ってみろ


>>288
アホな煽りは許せん
290音速の名無しさん:05/02/24 02:31:31 ID:As0DGpxh
>>289
まぁ、そんなに熱くなりなさんな、>>276は、今のF1の正式ロゴはF1でF-1ではない
ということを言って、あなたがおっさんである=昔からのHONDA F1ファンである
ということを認めた発言でしょ。・・・俺もオッサンだけど。w
291音速の名無しさん:05/02/24 02:31:59 ID:CGm3qPg8
>>287
だったら模型業界は楽だろうなぁ、エンジンとか見放題で
ピットも非常にオープンで。何処で誰が見てるか分からない状況もあるし
馬鹿正直にやったチームが勝てるなんて保証だってない。
292288:05/02/24 02:32:44 ID:4hHJUosJ
>>289
なにが煽りじゃ。ふざけんなボケ!
293音速の名無しさん:05/02/24 02:33:08 ID:YXCmn1qt
レギュ変わってるんだから、隠すことはしないと思うけどな
ウィリも実際に走らせて今回のミスがわかったんだから
294音速の名無しさん:05/02/24 02:33:19 ID:zKXW9Ehx
>>286
>>270で分かったんじゃないのか?

おまえはたぶん本気でで空気よめないんだろうな。
295音速の名無しさん:05/02/24 02:34:56 ID:BSiaE3Dd
>>292
いや・・
貴方が煽ってると言ってるのではなく、アホな煽りをする奴がいるから
それは許せんと言いたかった
誤解を与えて済まん
296音速の名無しさん:05/02/24 02:39:37 ID:uAvUSwn5
>>288
もう貴方の勝ちでいいから、冷静になってくれ。見苦しい・・・

>>293
戦略の取りかたの問題かとは思うけど、隠すメリットはあると思うよ。
ただし、そのメリットっていうのは自分のところに真似されたくないような、
決定的な武器がある場合に限るわけだがw
まぁ妄想とは思うけど今はそういうのに期待するしかないやね。
あと1週間だし、まぁこういうヤキモキもまた楽しみのうちって事で。
297音速の名無しさん:05/02/24 02:49:39 ID:soZpv0y6
>>296
F1を運営なさっている止ん事無き方々に目を付けられないという
メリットもある希ガスw
298音速の名無しさん:05/02/24 02:59:38 ID:GVyLQs8f
まぁ 余り目立つタイム出すと直ぐにフェラーリから
苦情が来て、ギアーとか禁止されてしまうから
オーストラリアまで何かを隠していると思いながら寝ることにする
299音速の名無しさん:05/02/24 03:07:22 ID:j/yPFxef
(´・ω・`)ageるがな
300音速の名無しさん:05/02/24 03:12:38 ID:Eae4zyM8
でも結局速ければ同じく苦情は来るわけで、
来るのが早いか遅いかの違いでしかないの
では?
とした場合、なんで隠す必要があるのかが
わからない。
301音速の名無しさん:05/02/24 03:25:47 ID:uAvUSwn5
>>300
開幕前にばれて使えなくなるのと、とりあえず開幕してから目をつけられて
最初の何戦かだけでもアドバンテージを得られるなら後者を選ぶかと。
BARに何が何でも勝つ気負いがあるならこういうのは有りだと思うし
実際昨年の中盤からはこんなことばっかりやってた。
302音速の名無しさん:05/02/24 03:37:24 ID:UarNt9dw
>>301
シーズン途中で禁止されて使えなくなるってーと、
思い出すのはTyrellのXウィングだが、
確かに序盤はオッと思わせる速さを見せたが、
禁止された後はマシンバランスが崩れて悲惨なもんだったな。
303音速の名無しさん:05/02/24 03:44:58 ID:ZYnq/8Fh
>>300
クレームを恐れて速さを隠さなきゃいけないなんて何か変な話だな。
それも新興かつ日系チームの定めか。まあ、隠してればの話だが。
304音速の名無しさん:05/02/24 03:57:04 ID:6avk0zdb
隠すとか言ってるけど素で遅いだけじゃない?
305音速の名無しさん:05/02/24 04:05:37 ID:uAvUSwn5
>>302
そういうのもあったね。
BARの場合、そのためにレギュレーションギリギリのパッケージと
完全に適合している空力に変化する二つのFW+αを使ってるのかもしれない。とも言えるw
そう考えると唇型じゃない方が速い方になるのかな。

>>303
去年が酷かったからね。LCSからFTT、リアウィングまで色々とまぁ難癖つけられてたし。
あそこまでやられると、警戒したくなる気持ちも分からないでもない。
おそらくBARが車を一番見せたくない相手はフェラーリとかの他チームなんだろうな。
それなら単独テストが妙に多いのも納得がいく。

ま、あくまでも素人の妄想ですがw
306音速の名無しさん:05/02/24 04:05:43 ID:5HQlCEuw
>>303
去年あそこまで赤いチームのクレームで次々禁止にされたんだから、
ちょっとは考えてもおかしくはないだろ・・・
307音速の名無しさん:05/02/24 04:06:15 ID:HrlU/u0/
うわ、今年の予選タイムは2回の合計なんだっけ。
なんでそんな事するかなぁ・・・
予選は土曜1回燃料自由にすればいいのに。
タイヤのキズやらなんやらかんやらややこしいっての。
新規ライトファン獲得は無理だな。

308音速の名無しさん:05/02/24 04:24:46 ID:zCG4u4TJ
モンツァの第一シケインが今みたいな右→左って曲がる形になったのっていつからだっけ?
309音速の名無しさん:05/02/24 05:34:44 ID:Ah/5pexs
三味線は妄想みたいな意見もあるが、実際ドライバーが回転数制限してるって言ってるんだから
それを信じてるか信じてないかの違いであって妄想とかそういうのじゃないんじゃないかい?
ハシモっちゃんだかナカモっちゃんだか忘れたが、三味線と匂わせる発言もあったんだから
根拠がないってのは言いすぎだと思うよ
他のチームも三味線ひいてる可能性は否定できないが、BARのような発言も出てこないし
そっちの方が根拠がない罠。
310音速の名無しさん:05/02/24 05:50:04 ID:Ah/5pexs
それにBARの状況を考えても、去年前半真っ正直にやって
出るもの出るものクレームついて、しかも今年はギアボックスの件もあったわけだから
そういう状況からも他チームより、BARの方が三味線ひく動機になる要素多いし。

ま、実際のところ開幕までわかんないよ。三味線か実力か、はっきりどっちとは言い切れないな。
311音速の名無しさん:05/02/24 05:57:13 ID:wWH1Yhgh
今日はエンリケがバックアップドライバーとして待機するらしい
たまには仕事しろよ王子
312音速の名無しさん:05/02/24 05:59:48 ID:GVyLQs8f
おはよ! 今日もタイム遅かったから三味線っていう事でOK?
313音速の名無しさん:05/02/24 06:04:21 ID:DvZxn7IO
「三味線」という言葉を使っていいのは毎年優勝争いをしているチームだけ
314音速の名無しさん:05/02/24 06:05:41 ID:KwaVN5LK
>>313
(´・∀・`)へー
315音速の名無しさん:05/02/24 06:06:23 ID:/SGrip8d
ホントに遅いって事でOK
316音速の名無しさん:05/02/24 06:09:52 ID:14D/tfvn
うっとおしいやつが混ざってるな。
他でやってくれ…
317音速の名無しさん:05/02/24 06:12:41 ID:dKnpozpT
王子って誰だ。
318音速の名無しさん:05/02/24 06:13:58 ID:ERaHdnkw
タイヤ交換が出来ないわけだから、かなりの車が重タンで走るわけだよね?
軽タンでタイヤをいたわってもタイムは出せないし、それでラップごとに
1秒速くは走れないでしょと。燃料給油時間はやっぱり掛かるわけだし。
BARがさんざん失敗した去年の作戦、今年はこれがトレンドだと
その辺を見越して重タンでタイムが出やすく乗りやすい車を仕上げてるとすれば
終わってみて上位に来るマシンはBARとフェラーリ。どうよ?
319音速の名無しさん:05/02/24 06:14:45 ID:uAvUSwn5
>>316
スルーな。スルー。
>>317
エンリケベルノルディ王子のことさ。
320音速の名無しさん:05/02/24 06:14:48 ID:ERaHdnkw
>>315
IDが泣いてる
321音速の名無しさん:05/02/24 06:16:31 ID:hqYsYB6C
>>317
のび太の母親
322音速の名無しさん:05/02/24 06:51:52 ID:vlEo9ba6
確かに、残り15周くらいまではタイヤを持たせる走行に徹する予感がする。
速く走れてもタイヤが終わっちまえばそれまでだ。
323音速の名無しさん:05/02/24 06:53:58 ID:HrlU/u0/
>>318中国GPでバトンがそんな結果だった気がする。
がしかし、去年の重タン作戦はイギリスGPで琢磨が11位のショボーンの印象が強いなぁ。



324音速の名無しさん:05/02/24 06:57:19 ID:ERaHdnkw
周りが重タンでBARより遅ければ琢磨はトップ4以内確定だな。
325音速の名無しさん:05/02/24 06:59:51 ID:0ceotYOp
>>321
そりは玉子。
326音速の名無しさん:05/02/24 07:00:12 ID:uAvUSwn5
確かに今年のレギュレーションだと、
終盤いかにタイヤと車のパフォーマンスの一番いいところを
持ってこれるかで勝負が決まるわな。
327音速の名無しさん:05/02/24 07:03:18 ID:dKnpozpT
タイヤが全然違うから去年と比べてどうってことは言えないと思うよ。>>318
デュパ爺が偉そうなこと言ってるから期待はしてるけど、
また浜島さんに一杯喰わされるんじゃないかなぁ。
328音速の名無しさん:05/02/24 07:23:19 ID:xoLBPmOd
デュパ爺はいつもでかい口叩くからな。信用ならん。
329音速の名無しさん:05/02/24 07:25:49 ID:ERaHdnkw
今年BS使うのはどこだっけ?
330音速の名無しさん:05/02/24 07:37:00 ID:TTvcq0YC
フェラーリ、ジョーダン、ミナルディ
331音速の名無しさん:05/02/24 07:42:16 ID:ERaHdnkw
それじゃフェラ以外には負けないね。ジョーダンがちと気になるけど。
332音速の名無しさん:05/02/24 07:54:46 ID:STQyh39k
夢みたよ。
開幕戦、琢磨2位バトン4位。
真ん中に立ってたのはモンだったな。
滅多に夢みないのにみたから正夢なわけない。
333音速の名無しさん:05/02/24 08:45:26 ID:s0Fu9zCf
謎のまま開幕を迎えるのか
334音速の名無しさん:05/02/24 09:10:50 ID:+C4cwSOJ
おはよ、今初めて昨日のバレンシアテストの結果見た
まだログ読んでないけど言わせてくれ

バトンは??(;´Д`)<楽しみにしてたのにぃ
335音速の名無しさん:05/02/24 09:21:01 ID:F8WBXzSN
隠すのがおかしいって意見もあるが、まぁだったら
シーズン中とかでもわざわざ走行後にウイングにカバーかけたり
もしないからな、極端な例ではあるが。

逆に、どこに他チームのスパイがいるか分からんし、人によっては
「目で見て盗まれる」事にもなりかねん、BARがそういう要因を
シャットアウトしたがるとしても無理は無いね、昨年の事もあるし。

勿論遅いのが真実で只のブラフって可能性も充分あるが。
336音速の名無しさん:05/02/24 09:32:51 ID:HQL1d2EJ
敵を欺くにはまず味方から

BAR-Hondaファンにさえ「遅いのか」と思わせる。
そして開幕で真のポテンシャルを発揮。空気嫁状態。









ってシナリオだといいね♪
337音速の名無しさん:05/02/24 09:42:06 ID:qfgm1YTj
ドリームボールみたいなもんだなw
338音速の名無しさん:05/02/24 09:50:01 ID:KrvqjaX0
今日は誰が走るの?
339音速の名無しさん:05/02/24 09:53:06 ID:pezjP6Ty
円利毛くん
340音速の名無しさん:05/02/24 09:59:49 ID:YzDunVxO
川井情報のヘアピンからの立ち上がりはBARが一番いい。だっけ?
それを信じることにするよ。リップサービスだろうけどな。





だって去年か一昨年もバルセロナの最終コーナーBARだけ速さが違うって言ってたし。
341音速の名無しさん:05/02/24 10:03:34 ID:KrvqjaX0
F速買ってくるわ
342音速の名無しさん:05/02/24 10:12:07 ID:zCG4u4TJ
直前号は今日だっけか?ちなみに明日発売のホビージャパンはF1特集。
たまには作ってみようかなと。
343音速の名無しさん:05/02/24 10:19:15 ID:F8WBXzSN
>>342
模型屋の早売りで買ってきたよ、何年ぶりかねF1特集。
目玉は畠中氏の1/12のBARホンダアメリカGP佐藤琢磨仕様!!
あのサイズを一から作るってのがorz

そういや今月のF1GP特集に出てたペパクラフェラーリ、
昨年の鈴鹿で買ったけどまだ放置したまま・・・。
344音速の名無しさん:05/02/24 10:22:41 ID:ZBUdcs+z
>>338 バトンも
345音速の名無しさん:05/02/24 10:27:37 ID:lo45Eg5q
マクラーレン、ウィリアムズは通常のTCSを強めに効かせるようにして、
BARはルノーと同じようにスロットルコントロールにしたらしいね。
346音速の名無しさん:05/02/24 10:35:40 ID:njisl8IW
バトンの2006年ウィリアムズ移籍決定的?

ttp://forum-fmotorsports.way-nifty.com/f1/2005/02/index.html#a0003443715
347音速の名無しさん:05/02/24 11:18:36 ID:YjRCLpAs
今度は2号車でテストか。
1号車と2号車でウィング使い分けてレースしたりして。
348音速の名無しさん:05/02/24 12:05:48 ID:rlhBiL+N
↓↓↓以下、無知蒙昧で厚顔無恥で知力が低い連中の現実逃避妄想ポエムです。↓↓↓
349音速の名無しさん:05/02/24 12:27:02 ID:Rm58jW1n
F速買ってきた
また捏造点数が貼られそう・・・
だから一応書いておく

今宮採点 最高点が60点
フェラ 52.5点
BAR 49.5点
ルノー 51.5点
ウィリ 48点
マク 51.5点
ザウバー 43点
レッドブル 38.5点
トヨタ 47.5点
ジョーダン 31点
ミナルディ 29点

(´-`).。oO(レッドブルの評価が低すぎると思いました 先生に対する冒涜ですか)
350音速の名無しさん:05/02/24 12:28:58 ID:PmtXYgKJ
60点が最高って中途半端な
351音速の名無しさん:05/02/24 12:30:41 ID:Rm58jW1n
例のギアボックスの名前(F速Ver)は↓
ソニックシフト・ギアボックス
だそうです
352音速の名無しさん:05/02/24 12:32:28 ID:Rm58jW1n
>>350
内訳が
マシン、エンジン、ドライバー各一人ずつ、R&D(研究開発能力)
チームマネージメント
系6項目だった
353音速の名無しさん:05/02/24 12:43:09 ID:cLRlfySv
>>349
その点を素直に見るなら、ヨタってもうそんなとこまできてるの?
シーズン中何度かWILを食えるかもしれんってことか?
そいつぁスゲエ。

レッドブルの評価が低すぎるという意見に同意。
■先生は気づくと半分くらい入賞してる余寒がする。
玉子。
354音速の名無しさん:05/02/24 12:44:19 ID:wvbPySbC
B・A・R HONDAのソニックシフト・ギアボックスはこんだけ遅いタイムを
叩き出しているのでFIAさん禁止になりませんよね?
禁止ばかり言っているじゃないよFIAさんよ。
355音速の名無しさん:05/02/24 13:04:03 ID:daWwlA7H
>>354
開幕戦で速かったら「あれね、やっぱダメ」って言います。
356音速の名無しさん:05/02/24 13:12:59 ID:Rm58jW1n
F速のHPがリニューアルされるって事も
書いてあった
監修がけんさわ
でけんさわのHPにあったコンテンツがそっちに移るらしい
買われた先はF速だったのね
357音速の名無しさん:05/02/24 13:27:46 ID:mhpXfE5J
あはーん!!!
358音速の名無しさん:05/02/24 13:56:23 ID:fG5vOKlM
>>349
見づらかったので点数順に並び替えさせてもらいました。
−今宮予想−
52.5点フェラ 
51.5点ルノー 
51.5点マク 
49.5点BAR 
48.0点ウィリ 
47.5点トヨタ 
43.0点ザウバー 
38.5点レッドブル 
31.0点ジョーダン 
29.0点ミナルディ 

新車出て無くてもやっぱりフェラーリが一番上なんですね
359音速の名無しさん:05/02/24 14:00:24 ID:+C4cwSOJ
>ソニックシフト・ギアボックス

ミニ四駆みたいだなw
360音速の名無しさん:05/02/24 14:23:15 ID:SWaJEfj6
まぁ、開幕前テストから意味深発言連発でドキドキさせてくれるのはいい事だ。
361音速の名無しさん:05/02/24 14:39:19 ID:zIXLGw07
>>353
ウェバーに三秒差付けられた糞マシンがウイリアムズを食える?
アホかお前。
さっさと病院に戻れ白痴
362音速の名無しさん:05/02/24 14:45:43 ID:zIXLGw07

まあ
ウイリアムズの場合、ネガティブなコメントが多いけど、あくまでも
優勝以外はゴミだから言ってるだけの事でお前等カスチームとは
目的意識が違うからな。
レッドブルに対してのコメントなんて褒め殺しだよ

まあ
現実にホンダはレッドブルにもトヨタにも勝てないだろうけどね
363音速の名無しさん:05/02/24 15:07:47 ID:vYrTLfEO
↑ まぁまぁまぁw
漏れはヨタ寄りだけど、BARは三味線の確率かなりあると思ってる。
川井ちゃんのコーナー立ち上がり(見た目)情報。
今宮嫁のパドック(生関係者)情報。
F速&津川の評価(マシン客観評価)。

多分、開幕はんだファソが鳥の巣突付いたよーな大騒ぎになるとオモテル。。
364音速の名無しさん:05/02/24 15:15:45 ID:zIXLGw07


BARはテストにすら参加しないで泣き逃げですか?
プププ
これ以上恥晒したくないんだな

まあ
先日、ウェバーに三秒差付けらて泣き逃げしたんだろ

レインテストに関しては雨によりコンディションは変わるんだから
速さは比例しないからな
コースインのタイミングで決まるからこのタイムは無意味
ウイリアムズは優勝は無理でも普通に速いよ
控えめなコメントしてるだけの事

ンダヲタの引篭りキモヲタ童貞ニートには辛い一年になりそうだな プ
365音速の名無しさん:05/02/24 15:19:11 ID:F8WBXzSN
そういや予選は合算タイム式だが、アタック自体は例年どおりの1アタックなのかな?
366音速の名無しさん:05/02/24 15:21:49 ID:5HQlCEuw
>>364
おまいは何故この時間に2ちゃんやってるんだ?
367音速の名無しさん:05/02/24 15:22:06 ID:SzC25+v0
1回目の出走順は前レースの逆順だからバトンからか?
368音速の名無しさん:05/02/24 15:24:32 ID:oZaJgkpu
>>365
今頃何言ってるんですか。
>>367
そうだよ。だから、バトン不利で、予選はタクマ有利かな
369音速の名無しさん:05/02/24 15:27:53 ID:wZJEcWoJ
あぼーんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
370音速の名無しさん:05/02/24 15:31:51 ID:HaksqOT+
トヨタエンジンはナノオーダーの領域に足を踏み入れ
人類史上もっとも精緻な工作物となりつつある。
これは自動車といった枠を超越し、宇宙分野をも凌駕する。
F1においてトヨタはFIAの定めるレギュレーションだけでは飽き足らず
最低車重を約1tに設定するなど独自の課題を課すに至っている。
F1は欧州の重要な文化であることから、意図的に勝つことを控え、
欧州に十分に配慮する形での参戦形態を維持している。

371音速の名無しさん:05/02/24 15:38:58 ID:S1gaAZ2d
>>367
逆じゃないの?
モンからスタートして、最後がバトンではないか?
372音速の名無しさん:05/02/24 15:40:15 ID:CjZmukUR
ナノで加工出来たとしてもあの遅さ
テクノロジーの無駄使い
ってか基本がダメな物に何やっても・・。
373音速の名無しさん:05/02/24 15:40:54 ID:c6Q5bTtz
>370
早く職務に戻れよ、奥田。
経団連会長ってそんなに暇なのか?
374音速の名無しさん:05/02/24 15:44:45 ID:oo8XEHH4
やっとナノの領域って今まで何やってたんだ(´・ω・`)
375音速の名無しさん:05/02/24 15:46:17 ID:+ClTQiON
>>370
航空機用レシプロエンジンすら作れないのに宇宙分野をも凌駕?ネタにしてもほどがある。
376音速の名無しさん:05/02/24 15:46:50 ID:V9McmsQN
今までは尺貫法でした by 高橋
377音速の名無しさん:05/02/24 15:55:26 ID:Mi0D41+w
琢磨が勝つのを見て死のうと思ってますが、今年琢磨は勝てますか?
378音速の名無しさん:05/02/24 15:58:01 ID:Y1b7PCIn
>>377
余命10日ですか・・・(‐人‐)ナムナム
379音速の名無しさん:05/02/24 15:58:07 ID:Y0WvjNUJ
メートル法などに対して、尺貫法自体が劣っている訳ではないんだが。
・・・なんて書くだけ無駄か。
380音速の名無しさん:05/02/24 15:59:00 ID:Rm58jW1n
(´-`).。oO(改造コピペじゃなくて脳内X5できたか・・・)
381音速の名無しさん:05/02/24 15:59:26 ID:Mrm9/79J
>>377
イ`
382音速の名無しさん:05/02/24 16:02:51 ID:oZaJgkpu
>>371
最後に遅いドライバー来てもTV的においしくないから、
今年は前のレースの結果の悪い順。
383音速の名無しさん:05/02/24 17:05:30 ID:X89f2N0q
>>382
速かった奴が次も有利なこのルールってどうなのかしら?

バトンが出走順位のせいで、開幕から10戦くらいまで苦しんだりしてな。
384音速の名無しさん:05/02/24 17:16:35 ID:nh7h/Qsc
だから面白いんだよ
385sage:05/02/24 18:15:36 ID:o/01yEJx
わざとチェッカー受けないでエンジン交換させなくするための
苦肉の策の1つだろ?
386sage:05/02/24 18:17:50 ID:k8qxxC+Y
そうなのか?
387音速の名無しさん:05/02/24 18:20:54 ID:nZp6OadJ
>362

Fer
 ドライバーズタイトル、コンストラクターズタイトルは当然
 それ以外にも記録を伸ばす。
Mc,Wil
 コンストラクターズタイトル、できればドライバーズタイトルも。
Ren
 ドライバーズタイトル、できればコンストラクターズタイトル
BAR
 優勝さえできればコンスト2位を失ってもOK
Zau,RB
 確実に入賞できれば表彰台
Toy
 ワークス最下位脱出
Jor,Min
 全戦完走できればポイントゲット

各チームの目標ってこんなとこだよね?
388音速の名無しさん:05/02/24 18:24:53 ID:lEZFBvYz
しかし川井、今宮、津川らのシーズン前の予想ってあまり当たらないよな
去年もはずしてた気が
389音速の名無しさん:05/02/24 18:38:29 ID:X89f2N0q
>>388
開幕直前スペシャルっていつだっけ?
390音速の名無しさん:05/02/24 18:51:45 ID:pyWlLJGP
ENEOSがエンジンオイルとギアオイルを供給することになったらしい。
前からオイル供給はしていた(よね?)が、
今度はギアオイル供給の追加と、ノーズとスーツにロゴを貼るらしい。
ソースはBAR公式サイトと、新日本石油のプレスリリース。

↓新日本石油
ttp://info.eneos.co.jp/press/2004_2005/e71_pr_20050224_01.html

しかしなんかこのロゴはちょっとミスマッチな気がする・・・・・。
391音速の名無しさん:05/02/24 18:53:11 ID:AgJ/A5gs
今までは違うところじゃなかった?
スポンサー増えるのはいいこと
でも新日本石油ってF1での実績あるの?
392音速の名無しさん:05/02/24 18:53:46 ID:UyRQOT7z
琢磨がTOKIOと絡むのか
393音速の名無しさん:05/02/24 18:59:37 ID:LU94564/
>>390
軽い燃料作ってくれねーかな。
394音速の名無しさん:05/02/24 19:00:45 ID:wKrqQibT
今年の勢力図が去年のように1チーム抜けていたと仮定した場合
そのチームが二台とも速い段階でブローしたら、次のレースで勝負する為にそのGPでのポイントを捨ててリタイア
あり?なし?
395音速の名無しさん:05/02/24 19:06:34 ID:eIfj9pLD
有り無しというか、新エンジン使って次レースで確実に上回れる確証なんかないから
そんなことする意味がない
396音速の名無しさん:05/02/24 19:09:25 ID:pyWlLJGP
>>391
確かホンダが再参戦したころからオイルはENEOSだったはず。
ガソリンもやっていたが、途中から確かelf(だったかな?)に切り替えたはず。
うろ覚えですまん。

>>393
今回はオイルだけだから、ガソリンは範囲外みたい。
いっそのこと、全部やってくれればいいんだが。
397音速の名無しさん:05/02/24 19:09:29 ID:wKrqQibT
>>395 新エンジン?
いやいや、勿論エンジントラブル以外でのリタイアを偽証するんだよ
エンジン乗せ変えたら意味が無いし
398音速の名無しさん:05/02/24 19:14:35 ID:X89f2N0q
エンジンに関しては、正直もうわけわからん。
とっとと1エンジン1グランプリに戻してくれんかな。
経費削減なら、テスト減らせ。
赤いとこがごねようが何だろうが。
399音速の名無しさん:05/02/24 19:36:28 ID:eIfj9pLD
>>397
何言ってるのか、その作戦でどこにメリットがあるのかまったく意味がわからない
400音速の名無しさん:05/02/24 19:36:59 ID:nmnzeo1g
>>398
同意。それと個人的にエンジンはV10の形式を維持してもらいたかった・・・
401音速の名無しさん:05/02/24 20:01:09 ID:dZtI5jQO
>>398
1GP1エンジンでも経費削減なんて出来なかった。
むしろ経費がよけいに掛かってると、エンジンメーカーがデータ出してもモズレー譲らず
2GP1エンジンなんて愚行に出てきやがった。
402音速の名無しさん:05/02/24 20:03:59 ID:C12Vr3Dg
>>388
いくらF1を取材してるプロとは言え、外から見てるだけじゃ分からない事も多いだろうね。
勿論オレ達よりは情報量多いし詳しいのは当然なんだろうけど。
403音速の名無しさん:05/02/24 20:04:38 ID:KwaVN5LK
しかし、ホンダが資本参加したら一気に日本色が強くなったなぁ。
404音速の名無しさん:05/02/24 20:10:20 ID:88/MZbG8
SEIKO
新日本石油
アサヒ飲料
資生堂(終了?)

405音速の名無しさん:05/02/24 20:12:31 ID:BfEEWJ1c
あと、NTNと昭和も。
406音速の名無しさん:05/02/24 20:13:26 ID:88/MZbG8
昭和って?
407音速の名無しさん:05/02/24 20:18:58 ID:As2gg9Yf
>>406
SYOWAとかけばわかりやすいか?
408音速の名無しさん:05/02/24 20:19:15 ID:SWaJEfj6
その他F1チームにスポンサードしてたり技術参加してる日本の会社って

Bridgestone(フェラ他
JT(ルノー
Panasonic(トヨタ
kenwood(マク?

と、後は何だろう…
409音速の名無しさん:05/02/24 20:19:59 ID:SWaJEfj6
>>407
YじゃなくてHだぞ、たしか
410音速の名無しさん:05/02/24 20:20:34 ID:As2gg9Yf
>>409
うむ、そうだな。どうりでしっくり来ないと思った。
411音速の名無しさん:05/02/24 20:23:09 ID:88/MZbG8
>>408
おりんぱす(ふぇら)
その他
レッドブルに日本人エンジニア(現場)一人
ザウバーに空力(エンジニア)
ザウバー 後藤サソ

ほか知らん
412音速の名無しさん:05/02/24 20:24:25 ID:VyhT6JDg
NTTドコモは?
413音速の名無しさん:05/02/24 20:29:43 ID:SWaJEfj6
>>411
う〜ん、人は除外…
でもまぁ、参考になりやす。ありがとう。

>>412
ああそうか、あとオリンパスも日本の会社でしたね、失念しておりました。
しかしあのデカいi-modeのロゴの存在を忘れるとは俺もまだまだ…

あとKDDIもトヨタのスポンサーしてたか。
414音速の名無しさん:05/02/24 20:30:16 ID:hFrieR++
>>408
カルソニックはザウバーとかのラジエーターコア作ってたな
あと、コマツが一昔前にウィリのファイナルギヤ提供してた。今はどうだろ?
ルノーにニッサン・ニスモ社員多数
415音速の名無しさん:05/02/24 20:34:57 ID:88/MZbG8
ニスモ社員は今年もやってくるのかな・・・
416音速の名無しさん:05/02/24 20:35:42 ID:SWaJEfj6
こう考えると、ほとんどのチームに日本の影(?)が・・・

・フェラーリ→言わずと知れたBS
・BAR→HONDAァァ
・ルノー→JT/NTT
・マク→KENWOOD
・ウィリー→?
・ザウバー→佐藤+後藤
・レッドブル→現場エンジニア
・トヨタ→とよた。
・ジョーダン→?
・ミナルディ→?
417音速の名無しさん:05/02/24 20:36:13 ID:iN2wGKUH
ヤマザキマザックという会社が幕に関わっているのを
今月のvsを読んで初めて知った。
418音速の名無しさん:05/02/24 20:37:32 ID:88/MZbG8
419音速の名無しさん:05/02/24 20:41:32 ID:PaWnsYYC
パイオニア
420音速の名無しさん:05/02/24 20:45:24 ID:PNdAT7Ua
モズレーなんかを引き止めたから駄目なんだ
421音速の名無しさん:05/02/24 20:45:51 ID:LU94564/
はやくモズレー逝ってくれねーかな
422音速の名無しさん:05/02/24 20:45:52 ID:SWaJEfj6
さっさと引退しちまえば良かったのにね。百舌。
423音速の名無しさん:05/02/24 20:47:18 ID:02pqrMkA
ほとんどのドライバーご用達、アライのヘルメット
424音速の名無しさん:05/02/24 20:47:37 ID:88/MZbG8
金曜日になっても
上位4チームはほとんど走らないだろうし・・・
多分実況で考えられるのは
デラロサ マゼンダキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
これの繰り返しだろうな。。。
ザウバーは今年もサード使わないみたいだから
425音速の名無しさん:05/02/24 20:48:16 ID:C12Vr3Dg
ストッダートが会長になればなぁ
426音速の名無しさん:05/02/24 20:49:23 ID:PaWnsYYC
ポールおじさんにそんな事が出来るのか?
427音速の名無しさん:05/02/24 20:59:44 ID:X89f2N0q
>>424
4戦ごとくらいに区切って、3rdカールールの適用チーム見直すべきだよな。
マクが開幕からぶっちぎり勝ちまくったらどーするかね。

あと、予選1は金曜にやって、少しでも集客力をアップするべきだったのでは?
428音速の名無しさん:05/02/24 21:07:05 ID:DsOlB1e7
みんなBARスレなのに提携してるラジエター会社忘れてないか!!

昭和電工
http://www.sdk.co.jp/contents/news/news04/04-06-07.htm
429音速の名無しさん:05/02/24 21:09:53 ID:C12Vr3Dg
日石三菱が提携強化だって

>>426
3シーズン1シャシーになってコスト浮きまくり
430音速の名無しさん:05/02/24 21:12:26 ID:C12Vr3Dg
既出だったorz
431音速の名無しさん:05/02/24 21:14:51 ID:rxKOzN5h
>>416
・ジョーダン→ブリジストン
・ミナルディ→ブリジストン
432音速の名無しさん:05/02/24 21:16:27 ID:O1YQrkeL
>>408
円形>マクラーレン
433音速の名無しさん:05/02/24 21:21:53 ID:E4oGQbLB
>>427
ん、その辺りってどうなんだろうね…。個人的には金曜はオールフリーで
問題ないけど、土日に予選がまたがった分、日曜は兎も角として土曜は
少々退屈しそうな気がする。鈴鹿とかサポートレースはどうすんだろ?
金曜にGP2予選、土曜にGP2決勝ってので日本にも上陸しないかな…。

しかし、今週のバレンシアでの動向はどのチームも単純に走行させる程度で
テスト的な事は殆ど行ってないのかな?さすがにもうメインの物資は荷造り済んで
オーストラリアに向かってるし。
434音速の名無しさん:05/02/24 21:30:57 ID:C4swJSIG
(´-`).。oO(ブリヂストン・・・)
435音速の名無しさん:05/02/24 21:40:50 ID:+C4cwSOJ
>エネオスonBAR

か…かこわるい…orz
436音速の名無しさん:05/02/24 21:43:26 ID:nMGDxupf
ホッカいろが貼ってあるみたいだ
437音速の名無しさん:05/02/24 21:57:24 ID:E4oGQbLB
エネオスロゴはまだ合成っぽいけど、デザインもあのままでいくんかな?
まぁ、何はともあれスポンサー(しかも国内)が増えるのは良い事だ。
438音速の名無しさん:05/02/24 22:03:01 ID:+veZINHx
いやだよ。外国のだからカッコいいんじゃん
439音速の名無しさん:05/02/24 22:04:32 ID:LU94564/
トキオに変わって琢磨CM出せば良いのにw
440音速の名無しさん:05/02/24 22:10:50 ID:C12Vr3Dg
TOKIO>>>>>>>>>>琢磨だろ
441音速の名無しさん:05/02/24 22:16:26 ID:E4oGQbLB
>>440
妥当な所だが折角なんでコラボキボンヌってとこかな。
442音速の名無しさん:05/02/24 22:19:40 ID:C12Vr3Dg
メントレにゲスト出演とかしねーかな
443音速の名無しさん:05/02/24 22:21:34 ID:NgEohf86
今年はさらに忙しそうだから無理だろ
昨年はNHKの録画はしたけど
今年は土曜(?)に会見だし
444音速の名無しさん:05/02/24 22:26:51 ID:e+r5v/pM
>>440
琢磨は買い時だと思うけどね。
1回でも優勝すればイチロー以上のオファーがあるだろうし
その可能性は結構あると思う。
445音速の名無しさん:05/02/24 22:29:57 ID:pOQQIKmF
F1の世間の関心の無さと言ったら。。
446音速の名無しさん:05/02/24 22:32:46 ID:C12Vr3Dg
>>444
2007年まで契約あるんだから優勝してからでも問題ない
まぁ優勝するかは知らんが
447音速の名無しさん:05/02/24 22:35:32 ID:E4oGQbLB
>>445
そうかな?確かにF1バブルの頃に比べるとまだまだ感はあるけど
昨年は琢磨のおかげか結構話題になってたと思うよ?
まぁ世界に通用するレーサーってのはバイクの世界とか探したら結構居るけども。

ただなぁ、人気になられてまたプラチナチケット化でもしたら…orz
448音速の名無しさん:05/02/24 23:07:56 ID:x+U5gmt0
007
バトンのポジティブと琢磨のネガティブ..
蓋を開けてみないとわからんな。。


449音速の名無しさん:05/02/24 23:14:02 ID:daDGOfJh
>>448
どっちだろうねー

漏れ的には琢磨の方が正直っぽいが・・・
450音速の名無しさん:05/02/24 23:16:21 ID:XG3ZTfqZ
バトンの言う劇的変化日以降の琢磨のコメントがないんだろ?
じゃ比較しようがないじゃないか
451音速の名無しさん:05/02/24 23:17:26 ID:LnO7sleF
今季は新日石(エネオス)のオイルをブローでぶちまけるのか
452音速の名無しさん:05/02/24 23:29:37 ID:qMwO2nrE
もうじき結果は出るから待ってたらいいよ
どこが一番かすぐに分かるから
453音速の名無しさん:05/02/24 23:37:38 ID:zCG4u4TJ
鈴鹿だけじゃなく開幕戦もフリー走行を放送してほしいね。
かなり有意義な放送ができそう。
454音速の名無しさん:05/02/24 23:46:16 ID:HrlU/u0/
(´-`).。oO(ジョーダンはトヨタエンジン)
455音速の名無しさん:05/02/24 23:47:39 ID:LnO7sleF
>>453
フリー走行でブローするのはどのチームか
456音速の名無しさん:05/02/24 23:55:34 ID:FeBzZtFY
三味線弾いてるBAR。
そのことを理解して控えめ発言の琢磨。
何も考えず車の仕上がりの良さに大はしゃぎする
おバカなバトン。

そうかってに解釈して開幕期待しときます・・・
457音速の名無しさん:05/02/24 23:56:07 ID:U6rkYV4D
>>449
バトンもドンキホーテじゃねーんだから、全く可能性も無いのに
優勝なんて言わないでしょ。他のチームとも一緒に走ってて
ライバルがどの程度かわかってるだろうし。

ドンキホーテなのかっ!
458音速の名無しさん:05/02/25 00:00:13 ID:Tuo+Lt2e
>>197
125ccクラスであるが、ロードレース世界選手権で無勝利チャンピオンがいたりする。(アルサモラ)
459音速の名無しさん:05/02/25 00:16:33 ID:fwfyuymn
>>457
バトン→ドンキホーテ→煙=ブロー、最悪車両火災
460音速の名無しさん:05/02/25 00:48:47 ID:DPnzenJN
バトンが楽観的なのは、今年ダメならダメで、来年ウイリアムズに行けるからじゃない?まあ、琢磨もクビなればミッドランドでカーリンが使ってくれるだろうけど。
461音速の名無しさん:05/02/25 00:49:05 ID:G+IIO9ux
死亡事故?
462音速の名無しさん:05/02/25 00:54:57 ID:EssoE7aH
予選1回目と2回目の間に給油ってできるんだっけ?
463音速の名無しさん:05/02/25 00:59:41 ID:8jVoEect
>>462
YES
464音速の名無しさん:05/02/25 01:00:39 ID:EssoE7aH
>>463
thx
465音速の名無しさん:05/02/25 01:03:36 ID:BjVeujF9
ていうか何で2回目の予選燃料積んで、決勝前に給油すちゃ駄目なの。
このルールにしてなにが面白くなるのかわからん
466音速の名無しさん:05/02/25 01:17:23 ID:DPnzenJN
今日のバトンのテスト状況だれか情報入りましたか?
467音速の名無しさん:05/02/25 01:22:49 ID:WXNUHh/t
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 J・バトン BAR ミシュラン 01:20.288 87
2 N・ハイドフェルド ウィリアムズ ミシュラン 01:21.606 68
3 J・トゥルーリ トヨタ ミシュラン 01:22.303 33

元々ウェットテストの予定だったような気がするけど
468音速の名無しさん:05/02/25 01:24:58 ID:K+RJY5ON
だめじゃん、ウィリアムズより速く走っちゃ…
また変な奴が湧くorz
469音速の名無しさん:05/02/25 01:26:31 ID:vzaxE55L
>>468
仕方ない漏れの体技伝授するから
使ってくれ

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルー!
     ノヽノヽ
       くく



│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ
470音速の名無しさん:05/02/25 01:29:23 ID:K+RJY5ON
>>469
その技、しかと受け継いだ。

って、普段もスルーしてんだけどな。
してるとはいえ…ウザい事には変わりなし。
471音速の名無しさん:05/02/25 01:31:52 ID:ZQFWT9jh
>速く走っちゃ
何、この言葉使い
男のくせにキモイ奴 オカマ野朗かよ
472音速の名無しさん:05/02/25 01:41:19 ID:K+RJY5ON
早速さっき伝授して頂いた技を使う機会がきたよ。
473音速の名無しさん:05/02/25 01:42:32 ID:OSH/qpQb
おい!w
474音速の名無しさん:05/02/25 01:43:03 ID:fwfyuymn
ウイリアムズ王子のこと悪く言っちゃダメ
475音速の名無しさん:05/02/25 01:44:52 ID:DGrmjyKO
(( ´ー` |ノダメデスヨ
476音速の名無しさん:05/02/25 02:01:42 ID:FkIta/qr
結局BARも結構隠して開幕を迎えるんだな。
フリーも去年のマクラーレン状態になるのは明白なので
バトンの予選一回目まで、遅いのか速いのか分からない状態。
477音速の名無しさん:05/02/25 02:08:39 ID:11vTRvCC
「彼女が要る」と何度も書き込んだ伝説の低脳が、
他人の言葉使いに何か言ってます。
478音速の名無しさん:05/02/25 02:13:19 ID:FkiJ63cJ
>>476
そこで例のイギリス軍戦略講座ですよw
479皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/02/25 02:22:14 ID:GIN1pF4g
開幕戦はテロに巻き込まれます
逃げ遅れたのは…
バト…
480音速の名無しさん:05/02/25 02:22:23 ID:ZkbHKpGY
>>465
2回目終わって給油できたら誰も2回目で重くして走らないから
つまり軽タン予選になるよね。
去年とかも軽タンの予選にしなかったのは
遅いマシンが軽タンとかして少しでも予選グリッドあげて
TV露出させるためじゃなかったっけ? 
フォーメーションラップの存在理由のひとつみたいに。
481音速の名無しさん:05/02/25 02:49:55 ID:0wxS18Iq
BARのウェットテストは前日のフェラーリより1秒早いな。
482音速の名無しさん:05/02/25 02:53:18 ID:k/WFi8ya
今年はHONDAのジャンプの年ですよ、今回はフェラーリが調子が悪い気がする
483音速の名無しさん:05/02/25 02:54:26 ID:0wxS18Iq
しかし今回のテストでも結局ちょんまげ付いたまま。

これは本番でも付けるんだろうな・・・。かっこ悪いのに。
484音速の名無しさん:05/02/25 02:56:35 ID:I2zVlRAT
ウェットで速いのはドライでも速いよな普通。しかもミシュランだし。
485音速の名無しさん:05/02/25 02:57:36 ID:2LSPmxir
>>481

前日は「走っても意味が無い」と判断するぐらいコンディションが
悪かったらしいから、比較しても意味は無いような・・・。
486音速の名無しさん:05/02/25 02:58:37 ID:8jVoEect
メルボルン向けギヤレシオです。
487音速の名無しさん:05/02/25 03:04:47 ID:DPnzenJN
ハイドフェルドが昨日より5秒も速いから、BS履いてるミハエルが今日走ってたら、もっと速いんじゃないの?もちろんその他のいろんな状況も違うと思うけど。
488音速の名無しさん:05/02/25 03:37:16 ID:DUOvHXPM
>>465
錯綜したスターティンググリッドを演出するため、FIAのおっさんが考えだした奇策。

実際は、予選が決勝の1部となってしまうだけで、何の面白みも無いばかりか、
ポールポジションの歴史的価値を奪い、かつレースのショートスティント化を
加速させ、よりコース上での追い抜きのデメリットを増やした愚策。

ショートスティント化に歯止めをかけたいFIAのおっさんには、問題の本質が
まったく見えておらず、本末転倒よろしく、今年はタイヤ交換を禁止。
これにより、1レースまるまるタイヤをいたわらなくてはならず、前車のイン側の
汚れた路面にハードブレーキングで飛び込むバカはいなくなり、このスポーツから
オーバーテイクというものは無くなった。
489音速の名無しさん:05/02/25 04:30:28 ID:XO6NCqUx
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
  |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ▼ ▼ |_/ 
      \  皿 /  おれもひらめいた…
      /    \  
   _  | | マモノ | |_..∬       
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \
490音速の名無しさん:05/02/25 04:37:21 ID:21GpPMJu
>>488
なるほど、今年のレギュレーションの汚点を余すことなく教えてくれて参考になったよ。
俺常々思うんだけど、FIAのおっさん達は資金削減と安全向上のためには、手段を選ばず躍起になってる
ように感じられるよ。
オーバーテイクが無いモータスポーツもある意味珍しい。
491音速の名無しさん:05/02/25 05:07:01 ID:iD2K5EJ+
新日本石油がBARと提携

これは良いのだろうか
492音速の名無しさん:05/02/25 05:09:38 ID:1wp4mXeX
実力を隠しきれないほど速い車であって欲しかった
493音速の名無しさん:05/02/25 05:34:41 ID:PnAbxli9
>>482
そうすると、週刊少年ジャンプのロゴマークがノーズの先端にえらい小さく付くわけか。
494音速の名無しさん:05/02/25 05:46:42 ID:iD2K5EJ+
>>493
懐かしいネタだなw

俺そのころのジャンプ持ってるぞ
495音速の名無しさん:05/02/25 05:50:51 ID:F575Qimn
>>488
同意
まさに老害だな。

軽い燃料と4回アタックが許されていた時代の予選はハラハラドキドキで
予選が一大ショーとして楽しめたけど今はマジで詰まらないね。
それに一発予選に失敗すれば10位降格なんて馬鹿馬鹿しいね。

今の予選なんて淡々と進行しているだけで見るべきドラマはまったく無い。
昔の予選に早く戻せよ 糞モズレー
496音速の名無しさん:05/02/25 06:15:05 ID:F575Qimn
>>490
どうせだったらGTみたいに優勝者には次回から50キロのウエイトハンデを!
そうすれば中堅チームでも優勝の目がある。

まあ経費削で一番効果があるのはテスト制限する。
それも普通の制限ではない公式戦の木曜日、金曜日をテスト日に指定しまう。
走する事でテストチームが要らなくなり、さらに公式戦と同じ場所と同じ
週にする事で運搬費やその他に経費が大幅に削減できる。

恐らく、このテスト制限だけで年間数十億円は経費削減できる。
このテスト制限をすると専用コースを持ったり借りたりする意味が
無くなるので効果甚大。

497音速の名無しさん:05/02/25 06:36:29 ID:bgs5SFSq
そろそろシーズンが始まるなぁ
BARはちょっと不安材料が・・・・
498音速の名無しさん:05/02/25 06:41:17 ID:G+IIO9ux
うぁ・・・すげえ
シリンダーヘッドとシリンダーが一体になってる・・・
499音速の名無しさん:05/02/25 06:52:14 ID:I2zVlRAT
>>498
どゆ事?
500音速の名無しさん:05/02/25 07:21:46 ID:TkHjhBwC
F10が1/1.7型であの性能だから、もちっと頑張って欲しかったぞよニコン。
501音速の名無しさん:05/02/25 07:32:02 ID:YDKpOlJS
>>496
そこで、ウェイトハンデの代わりに敗者のエンジン交換ですよ。
502音速の名無しさん:05/02/25 08:01:54 ID:Nl7mrcXv
>>488
汚れたイン側に飛び込む馬鹿は居るんじゃない?
一人は間違いなく居ると思う
503音速の名無しさん:05/02/25 08:06:37 ID:6Qccvq9I
>>417
そうだった。
すっかり忘れてた。
俺の会社の機械mazakだから、
研修行ったときそういえばでかでかと宣伝してた。
ポスターも勿論枕。
504音速の名無しさん:05/02/25 08:06:39 ID:Wik9RhgX
ふふ
505音速の名無しさん:05/02/25 08:07:45 ID:SEJPYYw+
今日最終日だっけ?やっぱりトップきたでしょ。
506音速の名無しさん:05/02/25 08:13:47 ID:EGtNjnAW
02/25(Friday)  バトン&琢磨,ヨーロッパを出発

昨日,J・バトンはヴァレンシア・テストに参加して最後の
走り込みを行ったが,このテスト後にヨーロッパを飛び立ち日本へと向かった。
佐藤琢磨も本日午後にヨーロッパを発ち,明日朝には日本に一時帰国する。
両ドライバーは都内で開催される記者会見に参加し,すぐに
オーストラリアへ向かうことになる。


507音速の名無しさん:05/02/25 08:31:47 ID:UhhYmwNb
ドライバーに限らずF1って本当にタフじゃないと続けられないね
508音速の名無しさん:05/02/25 08:32:28 ID:oQXFvqA1
>>496
コース上でのテストを制限したとしても風洞とかで取り返すからコストは減らない
24時間フル稼働の風洞に人件費がいくらかかると思ってるんだ
だいたいそんなことになったら机上の理論だけで300km/hオーバーで走るんだぞ
危険性は増すだろう
藻前の頭脳で考え付く事なんかF1関係者はみんな考えてるワイ
509音速の名無しさん:05/02/25 08:46:23 ID:CRyJQuKR
>>508
今でも風洞は24時間フル稼働だろw
それに496が言ってるのはシーズン中テストじゃないのか
シーズン前テストを禁止するわけ無いじゃんw
510音速の名無しさん:05/02/25 09:25:27 ID:UhhYmwNb
シーズン前テストを完全に禁止した場合どうなるんだ?

全チーム、ギリギリまで設計してメルボルンで新車発表?
フリー走行で全車一斉にシェイクダウン?
電気系トラブルで次々にあぼーん?
予選までたどり着けば入賞確実?
でもエンジンテストもタイヤテストもしてないよね?
→決勝完走0台?
511音速の名無しさん:05/02/25 09:30:20 ID:CRyJQuKR
>>510
まあそれに近いことになるね
512ニクフライ:05/02/25 09:32:15 ID:EEaeQwWV
それがウチのチームと何か関係があるのかね?
513音速の名無しさん:05/02/25 09:37:20 ID:F575Qimn
>>509
補足どうもっす。
おっしゃる通りシーズン中のテスト制限です。
514音速の名無しさん:05/02/25 09:47:59 ID:5SlUKabG
俺は今の一発予選方式いいと思ってる
どんなドライバーがいるだとか初心者には分かりやすいかなと
昔の予選方式じゃあ初心者には分かり辛いだろうし。
ただタイヤのレギュがこれじゃあねぇ。。
オーバーテイクも激減すれば今後のファン獲得も難しいよなぁ
515音速の名無しさん:05/02/25 09:49:23 ID:DPnzenJN
>>510
素晴らしい。
ワロタ
516音速の名無しさん:05/02/25 09:57:07 ID:F575Qimn
いっその事、シャシーをワンメイクにして
エンジンだけ自由にすればいいんじゃない?

Fポンで使ってるシャシーを1000万円で購入して
エンジンだけは各メーカーの特別仕様。
そのエンジンパワーに耐えられるようにギアボックスも耐久性抜群な物に
強化する。
これこそコスト削減に一番!
500人のスタッフを50人に9割カット出来る。
各チームはマシンセッティングとメンテナンスだけでok
517音速の名無しさん:05/02/25 09:57:53 ID:MM+bCK5m
>>508 いずれにしても、テスト時点でも机上の空論で走る訳だが・・・
518音速の名無しさん:05/02/25 10:00:52 ID:UMCiHJtW
F1は速さの頂点、技術の頂点でなければならない
519音速の名無しさん:05/02/25 10:01:21 ID:F575Qimn
もう1つ思いついたのが、マシンのモデルチェンジを4年に1度だけに
制限する。 モデルチェンジとはモノコックからの新統計。
空力パーツなどは新しくしても問題なし。
520音速の名無しさん:05/02/25 10:16:12 ID:+IlEOOtg
H2OにBAR景品が付くよ(フロントノーズ型ボールペン)ガイシュツだったらすまん
521音速の名無しさん:05/02/25 10:17:32 ID:nd4egoO9
>>519
大失敗したら4年間低迷?
522音速の名無しさん:05/02/25 10:23:23 ID:F575Qimn
>>521
そこでシャシーのワンメイクですよ。
空力パーツ(フロント、リアウイングなど)は各チームで改造可能。

これで如何でしょうか?
これほど美味しいコスト削減案は他に無いはず。
523音速の名無しさん:05/02/25 10:25:04 ID:XMBE6a+L
>>506
バトンって日本に何しに来るの?
524音速の名無しさん:05/02/25 10:26:44 ID:MM+bCK5m
てか、セコセコ規制するならF1なんか辞めちまえって感じだな
はっきり言って、大幅なコスト削減なんか無理だしする必要すら無い
ましてやコスト削減の為にパフォーマンスを完全に無視する規制など論外
どのメーカーでも気軽に参加出来るカテゴリーでは無いのだからね
コスト削減云々よりも、F1をもっともっとメジャーにして、メーカー・スポンサーに対する宣伝効果を増やす方に力を注ぐべき
それにより収入源は広がるのだから
525音速の名無しさん:05/02/25 10:34:08 ID:nd4egoO9
>>522
シャーシ統一な上に、そのシャーシ自体も4年間モデルチェンジ禁止?
その4年の間に他のパーツが圧倒的にパワーアップしてシャーシが明らかに性能不足になったらかなり危険だよ?
526音速の名無しさん:05/02/25 10:47:49 ID:FKIVJ2q0
B.A.R.ホンダ、最終テストでもエンジントラブル.......
527音速の名無しさん:05/02/25 10:54:40 ID:MYnBCdsL
「下位チームがトヨタに勝ったらボーナス」という制度を設けよう
または資金が沢山あるチームが負けたらペナルティ
レースの面白さを損なわずに予算面での格差が均衡化していくことまちがいなし

いかがざんしょ
528音速の名無しさん:05/02/25 10:57:37 ID:MM+bCK5m
シャーシ統一・四年間モデルチェンジ禁止
どちらもコスト削減には成功するが、F1人気が低迷し収入源が大幅に減ってしまう
529音速の名無しさん:05/02/25 10:58:14 ID:UMCiHJtW
最後だから壊したな。
リリースにもいつもなら壊れたと出るはずだし。
530音速の名無しさん:05/02/25 11:02:13 ID:zAesr9HR
It is reported that BAR have developped a 3-element front wing.

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

531音速の名無しさん:05/02/25 11:03:16 ID:hXb+b0pB
a 3-element
532音速の名無しさん:05/02/25 11:05:38 ID:MYnBCdsL
>>530
どこにきたんだ
533音速の名無しさん:05/02/25 11:18:16 ID:K+RJY5ON
>>510
それはそれで楽しそう…
メルボルンから目が離せないぜ!
代わりに冬はほんとヒマだけど(笑

っつーか一番のコスト削減策は、
レギュレーションを不用意に変えないこと。
だと思うんだが、どうよ。

534音速の名無しさん:05/02/25 11:26:51 ID:vUgZGQyZ
6種類のエアロを試し、午前ブローで交換2時間。
ブローは最新スペックではなく、エアロはオーストラリアにいろいろ持って行って
取っ替え引っ替えするんじゃないかって。(autosport)
535音速の名無しさん:05/02/25 11:29:20 ID:EA7o4f+0
>>534
最新スペックは既に空輸中だろうし、単純にギリギリまで長く走行しての
オーストラリアに向けたデータ取りだったろうとは思うが。
536音速の名無しさん:05/02/25 11:40:55 ID:BOxJ14iW
>>309 いやいや。メリットはあるよ
次のGPでトップチームは10番手降格は確実なのだからね
あえてエンジンを温存してリタイアすれば、メリットはある
537音速の名無しさん:05/02/25 11:46:46 ID:0vPhaYtZ
キルスイッチ間違って触って止めたことにしたらどうだ?
去年のバトンのような理由で。
538音速の名無しさん:05/02/25 11:50:01 ID:BOxJ14iW
>>536 アンカーミス
>>399に修正
539音速の名無しさん:05/02/25 11:59:33 ID:p3MGYtkY
>>520
いつ発売だっけ?
540音速の名無しさん:05/02/25 12:25:57 ID:cFX70bbn
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`) 今年は期待できそうにないかな (´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
541音速の名無しさん:05/02/25 12:35:03 ID:AdNHV7YT
アンドリュー アルワース、テストチームマネージャー

「(snip) ライバルに対する007マシンの本当のパフォーマンスが明らかとなる、
オーストラリアでの最初のレースを楽しみにしている」

期待して良いのか?
542音速の名無しさん:05/02/25 12:59:27 ID:NUeHkepK
B.A.R・ホンダ、最終テストでもエンジントラブル

honda_engineウィリアムズ、トヨタらと走った24日(木)のシーズン開幕前最後のテストで、
悪いコンディションながらトップタイムを記録したB.A.Rのジェンソン・バトンだったが、
しかしここでも最後はエンジントラブルに見舞われて終わっている。
2005年のシーズン開幕までわずかに1週間というこの時点でのエンジントラブルは
深刻に思われるが、わずかな救いはこれがどうやら最終スペックのエンジンでは
ないらしいということだ。
ただし、コンディションが不良だったため、予定したエアロダイナミックス・プログラムの
確認は十分にできなかった模様だ。

nif
543音速の名無しさん:05/02/25 13:00:56 ID:P+JH4pjP
上くらい読め
544音速の名無しさん:05/02/25 13:24:59 ID:XRfdWzQm
えー、またエンジントラブルかよ
545音速の名無しさん:05/02/25 13:37:48 ID:M+QVjjBR
枕っぽい悪寒。
546音速の名無しさん:05/02/25 13:44:53 ID:4NmtJL7f
>>519
フェラに周回遅れにされるぞ。
547音速の名無しさん:05/02/25 14:29:23 ID:V1p90JOM
>>530
どこの記事なの?
548音速の名無しさん:05/02/25 14:36:57 ID:OtGf2Kyu
また三味線か..
549音速の名無しさん:05/02/25 14:44:12 ID:8ighp/GG
テスト中はサイヤ人、本番で超サイヤ人に、ってことか。
550音速の名無しさん:05/02/25 15:34:47 ID:YA8x0IdJ
しかし、開幕戦の実力は、ミスター・サタンみたいにハッタリじゃないことを祈ります。
三味線とハッタリは紙一重ボケとトボケは大きな違い
551音速の名無しさん:05/02/25 15:48:25 ID:nUj6F5Tu
BARはドライバーがダメだ
バトンB級・佐藤C級
BARはドライバーがダメだ
552音速の名無しさん:05/02/25 15:56:58 ID:VLU3tSyJ
ヨタじゃあるまいし。
553音速の名無しさん:05/02/25 16:03:34 ID:c43qySAe
あれだな。運動会の徒競走と同じ。
ほんとは遅いのに、練習の時は「今は本気出してない。」とかいうあれと一緒。
554音速の名無しさん:05/02/25 16:08:57 ID:1kCj1n/A
運動会で本気で走ってるのに真面目に走れと殴られたとです。
練習の時にみんなが手を抜いてたのに僕だけ真面目に走ってたのが
悪かったのでしょうか。本当に足が遅いです。

って感じか?<ちがうだろ。
555音速の名無しさん:05/02/25 16:29:08 ID:GgCac6zj
「テストの勉強?全然してねぇよーw」っていうのはいい作戦らしいな
俺はやったことないが。
556音速の名無しさん:05/02/25 16:32:06 ID:K+RJY5ON
>>555
それ実際してなくて言ってたけど、
結果科で5位くらいだったな…

勉強なんて授業中だけで充分ってことだ
557音速の名無しさん:05/02/25 16:32:15 ID:21GpPMJu
俺は今、両手を天にかざしてBARホンダに元気を与えたよ!!
きっと開幕戦では強力な元気だまを放ってくれると信じてるよ!!
さぁーみんなも元気を送るんだぁぁぁぁぁ!!

って・・・ドラゴンボールネタは中々難しいね・・・
558音速の名無しさん:05/02/25 16:36:39 ID:CCoK9M0X
適切なアドバイスも出来ん癖に
「お前ならもっと速く走れる筈だろ」
と怒る根性論だけの体育教師。

って感じか?<もっと違うだろ。
559音速の名無しさん:05/02/25 17:16:29 ID:GgCac6zj
>>556
いや、周りの人間を油断させといて自分はしっかりいい点を取る、って話なんだが…。
560音速の名無しさん:05/02/25 17:24:04 ID:QkhmcWpT
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=77861
首脳陣のコメント読む限りではやっぱり
何か隠してる?
F速等の雑誌にその辺匂わすコメントしてるし
来週の土曜の予選1回目で全てがわかるか・・・
561音速の名無しさん:05/02/25 17:38:49 ID:48EA8e3o
>>560 来週の土曜の予選1回目で全てがわかるか・・・

もう来週なんだなあ・・・(´∀`)
562音速の名無しさん:05/02/25 17:46:38 ID:D9Hx1Y47
>来週の土曜の予選1回目で全てがわかるか・・・

遅いことが?
563音速の名無しさん:05/02/25 17:48:46 ID:VLU3tSyJ
明日の14時からフジテレビ。
「シューマッハのライバル」みたいな変な持ち上げ方されそうだけど、
一応チェック。
564音速の名無しさん:05/02/25 17:49:49 ID:QkhmcWpT
>>562
ウィリアムズがね(・∀・)
565音速の名無しさん:05/02/25 17:52:51 ID:BuL/adk2
今年は琢磨は勝てるマシンを手に入れたらしいよ、フジテレビによると
566音速の名無しさん:05/02/25 17:53:10 ID:K+RJY5ON
>>563
俺の分も見といてくれ
567音速の名無しさん:05/02/25 17:56:16 ID:yiKFl/Qa
モズレー死んでください。死んでくれたら今年のBARがダメダメでも我慢します。
568音速の名無しさん:05/02/25 17:58:35 ID:VLU3tSyJ
>>566
あいよ。
永井と近藤が出てきた時点で見るのやめるけどなw
569音速の名無しさん:05/02/25 17:58:49 ID:LkirD7Fl
いや、土曜の空タン予選はそこそこ逝くよ。
スピード重視の方針なんだから逝ってくれなくちゃ困る。
テストじゃ、マクの空タンタイムは大したことないから、ルノーは無理でもなんとかフェラには付いていきたいところ。

むしろ課題は、ロングのタイムと信頼性。
日曜予選で軽かったら、ロングに自信ないとみていいんじゃないかな?
勿論、戦略的には十分あり得ることでもあるけど。
そして、信頼性。。
今年のレギュじゃ、開幕からあぽんてのはあり得ないと思いたいが、テストみる限りやっぱかなり心配。
二戦目なんか、ガクブルだよ。
570音速の名無しさん:05/02/25 18:36:31 ID:xZn3aqGd
模型雑誌Hobby JAPANの表紙に006の模型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

571音速の名無しさん:05/02/25 18:53:25 ID:sdgJ3LlP
BARだったら004が一番カッコイイのに・・・
572音速の名無しさん:05/02/25 18:58:46 ID:E0aCulBS
>>571
うん。
俺もあの突き抜けぶりは結構好きだ(w
573音速の名無しさん:05/02/25 19:04:45 ID:GgCac6zj
>>570
大丈夫なのかな、ガンダム関係に比べて売り上げ100分の1になったりしねぇのかな…orz
574音速の名無しさん:05/02/25 19:09:04 ID:ynlOtZxE
004、今見るとFポンのマシンみたいだな・・・・。
575音速の名無しさん:05/02/25 19:26:45 ID:Oltet4af
004はFポン   003以前はペーパークラフト
576音速の名無しさん:05/02/25 19:31:17 ID:LjHR4JRf
現実的に、
ルノー、マク  3ストップ(超軽タン)  予選前方でスタート
ウイリアムズ  2ストップ(普通)    5〜9位でスタート
bar フェラ−リ 1ストップ(重タン)   10前後からスタート

ッて言う感じですかねぇ?
lap time1秒位の差があるみたいな、、、
577音速の名無しさん:05/02/25 19:46:21 ID:lZOZfabO
今年BAR HONDA 007が倒す真打ち登場だよ。
ttp://www.f1total.com/bilder/2005/praes/05fer/z008.jpg
ttp://www.f1total.com/bilder/2005/praes/05fer/z005.jpg
第一印象は正直、代わり映えなし。
F2004Mと何処が違うんだ。っ手感じがする。
でも速いマシンなんだろうな。今年も。
やはり最強のライバルだろうね。
578音速の名無しさん:05/02/25 19:50:02 ID:K+RJY5ON
ノーズが微妙にぽっこりしておるなぁ
579音速の名無しさん:05/02/25 19:55:50 ID:WHukHAts
>>577
もっと変態的かと思ったら正常進化型かね
まぁどのみち速いんだろうけど
580音速の名無しさん:05/02/25 19:57:15 ID:eIGuGwWD
もともとメカニカルグリップも空力も、去年から郡をぬいてたからな・・・
581音速の名無しさん:05/02/25 19:59:48 ID:lZOZfabO
BAR HONDA 007にENEOSのロゴが付いたな。
ttp://www.hondaf1.com/images/MX/49777.jpg
少し新鮮な感じがする。
オイルとガソリンの両方を供給みたいだね。
エンジンに優しいオイルで、
パワーかせげるガソリンを頼むぞ。
582音速の名無しさん:05/02/25 20:01:00 ID:jsMRnAo+
顎ウィングが継承やなんて・・・・・・格好悪い!
けど、速いんやろな。
583音速の名無しさん:05/02/25 20:05:12 ID:ucxfIf9n
もしかしたら今年のフェラーリ遅いかも!?
584音速の名無しさん:05/02/25 20:08:22 ID:lZOZfabO
585音速の名無しさん:05/02/25 20:12:44 ID:EA7o4f+0
>>577
FIATのロゴ変わったね、今までの見慣れてたからなんか妙な感じ(w
怪しいのは、各チームがノーズ下面から積極的にエアを取り込むような
対策を施してるのに妙に厚ぼったい鼻先で少し詰まってる感じが・・・。
http://www.f1total.com/bilder/azoom.php?p=8731.jpg&c=Ferrari
リアの落ち込みはまたすごい事になってるなぁ。
ただ、熟成してからのデビューだから、壊れねぇんだろうなぁ畜生。
586音速の名無しさん:05/02/25 20:19:27 ID:ZjRxeRg7
エルフかなんかのカスタマーオイルよりかはいいだろうけど新日本石油ってなぁ・・。
石油ってのは第二次大戦の引き金ともなったものなのに、日本の状況はお寒い
限りだよ。戦後メジャーに尖閣付近の油田共同開発持ちかけられてもシナを
刺激するとか断っているし。それでメジャーが台湾に話し持っていって、石油が
あると分かってから領有権主張し始めたシナに対抗する意味からも、台湾まで
尖閣の領有権主張し始めた。
膨大な石油資源がある南樺太の帰属はサンフランシスコ条約でも規定されて
いないのに、ロシアが勝手に占領を続けている。こういう正当な主張をして
シベリア油田開発の主導権を握るのが政治というものなのになぁ。
587音速の名無しさん:05/02/25 20:22:28 ID:EA7o4f+0
>>586
まぁ新スポンサー大歓迎って事で一つ。ジョーダン時代の琢磨や、
未だ中堅以下だった頃のBARでは成し得なかった程のスポンサー量、
これが大事。あとは、そこに結果が伴えば相乗効果で新たな大口スポンサー
の呼び水にもなる筈だ・・・。
588音速の名無しさん:05/02/25 20:25:05 ID:w7/BySAD
今の日本企業で他についてくれそうな所あるか?
(金だしてくれる企業)
スポーツ選手だけで見てみれば
マリナーズの任天堂が有名だけど
589音速の名無しさん:05/02/25 20:26:56 ID:Uwcm58Sw
>>587
ただ、これでレプソルの件は消えたんじゃね?
590音速の名無しさん:05/02/25 20:27:47 ID:EA7o4f+0
>>588
ホンダ絡みでソニーとか来て欲しいな。
しかし、新スポンサー歓迎と言ったが正直PIAAだけは・・・orz
591音速の名無しさん:05/02/25 20:30:12 ID:ZjRxeRg7
ドコモに逃げられたのが痛い
592音速の名無しさん:05/02/25 20:32:35 ID:eIGuGwWD
もうソニーには会社的にそんな余裕と体力ないぞきっと。
和製にこだわるならやはりキャノンか・・・島津製作所とかw
ダサいとかを気にしないなら楽天みたいなベンチャー系もいいんだけどなぁ
593音速の名無しさん:05/02/25 20:35:57 ID:EA7o4f+0
>>592
昔プロストにヤフー付いてたよな、PSとか。
まぁソニーは無理だろうなぁ・・・、02鈴鹿のSEGAも・・・orz
ただ、シーズン中でも成績次第では日本企業の参入は増えそうだ。
594音速の名無しさん:05/02/25 20:37:29 ID:w7/BySAD
PS2がつくと・・・
595音速の名無しさん:05/02/25 20:39:22 ID:D3tokL9l
撤退・・・
596音速の名無しさん:05/02/25 20:40:58 ID:w7/BySAD
だからミナルディは今年で・・・
597音速の名無しさん:05/02/25 20:42:14 ID:AkA8o3cs
ボタンが戻らない


(ステアリングの)
598音速の名無しさん:05/02/25 20:42:41 ID:CN03oMO+
ライブドアだけは勘弁
599音速の名無しさん:05/02/25 20:43:46 ID:D3tokL9l
>>597

「それがステアリングの仕様です」byソニー副社長
600音速の名無しさん:05/02/25 20:44:46 ID:w7/BySAD
冗談の新車発表会も行われたらしいぞ
http://fmotor.nifty.com/2005/02/index.html#a0003465336
601音速の名無しさん:05/02/25 20:49:43 ID:ynlOtZxE
中国の石油会社はいつの間に消えたの?
602音速の名無しさん:05/02/25 21:03:34 ID:uUElM+t5
02/25(Friday)  バトン、メルボルンが待ち遠しい

BARのJ・バトンは、ヨーロッパでの長い冬のテストを終えて次のようにコメントした。
『ボク達は来週の開幕戦を楽しみにしているし、それにけむてヴァレンシア・テストで
ボク達が必要とする良いデータを得られたんだ。シーズン開幕前のテストをポジティブな
結果で終えられたし、メルボルンが待ち遠しくてしかたがないよ。』
603音速の名無しさん:05/02/25 21:14:42 ID:LkirD7Fl
>>576
今年のレギュで1ストップなんてあり得る?
グリップ不足、タレに加えて、フューエルエフェクト。
最低2回、場合によっては4回もあり? とか考えてるけど、どうなんだろ??
604音速の名無しさん:05/02/25 21:21:14 ID:pmZWYrWG
>>603
増える事は無いだろ。
605音速の名無しさん:05/02/25 21:23:47 ID:DPnzenJN
琢磨・最終テスト後のコメント「僕らが成し遂げた進歩は良いものだ。もちろん、クルマの本当のパフォーマンスレベルは最初のレースまで分からないから、メルボルンが楽しみだ」
606音速の名無しさん:05/02/25 21:58:39 ID:hXb+b0pB
(´・ω・`)つ@
607音速の名無しさん:05/02/25 21:59:42 ID:rQkxgRHe
今の番組は結構よかったな
明日のフジは予想がつくけど・・・
608音速の名無しさん:05/02/25 22:30:31 ID:Zz5Hmq27
ピットインしたときはできる限りタイヤカスだ、ゴミをタイヤから落とす作業が待ってるのかな?
609音速の名無しさん:05/02/25 22:40:50 ID:FKIVJ2q0
どーだろー
610     :05/02/25 22:44:09 ID:xm5m+wDm
>>603
モナコとかならありえそうだが
1ストップはないでしょ。
611音速の名無しさん:05/02/25 22:45:43 ID:7hj2oy66
ピットロードがまた80km制限に戻ったのにピット回数増えるなんてありえないよね。
612音速の名無しさん:05/02/25 22:57:57 ID:H4T2lKWq
>>608
ピットクルーがいきなり氷を持ち出してタイヤを冷やし始めます。
613音速の名無しさん:05/02/25 22:58:29 ID:GgCac6zj
タイヤカスは張り付いて融合してるから無理かと。

>>588
任天堂の社長が球団オーナーだけどな。(変わってなければ)
614音速の名無しさん:05/02/25 23:14:09 ID:tepkvXe3
>>581
オイルだけで燃料は違うのでは・・・。

B・A・R ホンダ ENEOSとのパートナーシップを発表
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=77863
615音速の名無しさん:05/02/25 23:17:50 ID:VuSh5MY6
シナジー効果ry
616音速の名無しさん:05/02/25 23:51:49 ID:42jqd7+k
開幕まであと一週間か・・・。
長かったような短かったような。

スカパチューナも新調し、DVDレコーダも完備した俺に怖いものはないぜ。
617音速の名無しさん:05/02/25 23:54:15 ID:CMLnP7MF
>>616
停電
618音速の名無しさん:05/02/25 23:54:54 ID:H4T2lKWq
>>616
俺も準備万端だ!!ところでコピーワンス解除は大丈夫ですかい?
619音速の名無しさん:05/02/25 23:56:28 ID:wOIPFCA2
>>616

おかげで伝説の'03イギリスグランプリが見れなかったorz
620音速の名無しさん:05/02/25 23:57:21 ID:I2zVlRAT
最終日雨じゃなかったら、バトンがポテンシャル100%タイム出してたと
妄想しておこう。雨だったんでウィリアムズを軽くちぎっちゃったのさ〜。
621音速の名無しさん:05/02/25 23:57:41 ID:42jqd7+k
>>617
うおおおおお こええええええーーーー

>>618
え?いまどきのF1ってコピーワンスかかってんの?
622音速の名無しさん:05/02/26 00:01:07 ID:H4T2lKWq
>>621
あ、いやスカパー放送自体にコピワン。おかげで昨年の日本GPは
DVDレコのHDDに封印されたまま(w

チューナー次第ではコピワン回避、俺無理だったから秘密道具で解除。
623音速の名無しさん:05/02/26 00:02:43 ID:vjMXMvYk
Sから入れれば問題無いよね?
624音速の名無しさん:05/02/26 00:05:17 ID:2WzJWKwQ
>>622
まじですか?
しかーし!調べたところ我がレコーダはコピーワンス番組のDVDダビング可能らしい。
625音速の名無しさん:05/02/26 00:09:25 ID:co+uwCca
>>624
おおう、おめでとう!!これからスカパるみんな、なるたけHUMAXはエランじゃダメよorz
つうか4月になったらチケットも即予約だな…ううう出費が…。

日本GP、専らホンダのCMだけ異様な回数見てるのは秘密。
626音速の名無しさん:05/02/26 00:11:23 ID:FDplnxsz
コピワンなのは韓国メーカーのチューナーだけじゃなかったか?
627音速の名無しさん:05/02/26 00:20:09 ID:KrqwKk0E
>>622
チューナーはHUMAX?
628音速の名無しさん:05/02/26 00:20:37 ID:bFPAck1s
おれもDVDレコーダかったが思ったほど画質よくないね。
保存用はRAMのほうがいいの?
629音速の名無しさん:05/02/26 00:21:29 ID:tZRTw7pV
久々にきました。今年のBARはだめぽと言われているみたいですが、実際そんなに遅いんでつか?
630音速の名無しさん:05/02/26 00:22:52 ID:co+uwCca
>>626
>>627
スカパー加入したくて電気屋に行って、目に入ってきたのは
通路に平積みされたHUMAX。んで、買って、帰って、後日同じ位置に
平積みされてたのはSONY。

や、もう良いんだけどね、コピワン回避できたからorz
631音速の名無しさん:05/02/26 00:27:38 ID:7RKpZvQP
ソニーのSP5に買い換えろよ。高いもんじゃないしさ。
録画を考えてるんなら始めから韓国のは避けると思うんだけど・・・
632音速の名無しさん:05/02/26 00:31:01 ID:2WzJWKwQ
俺はスカパ連動のためだけにSP5にしたけどな。
633音速の名無しさん:05/02/26 00:38:39 ID:FDplnxsz
>>631
HUMAXだけコピワンなんて初めて加入する人には分からないと思うけど
634音速の名無しさん:05/02/26 00:41:28 ID:uTYvDtlY
いい加減スレ違い
635音速の名無しさん:05/02/26 00:42:04 ID:FDplnxsz
>>634
すまん
636音速の名無しさん:05/02/26 00:42:14 ID:i6Q1i3M2
悲惨・・
637音速の名無しさん:05/02/26 00:42:16 ID:co+uwCca
>>631
や、まぁ現状の状態で困ってないし、壊れるまで使います。
まぁ下調べくらいはしておくべきだったんだろうけど、かなり衝動的に
金曜購入→土曜設置・中国GP予選鑑賞→決勝鑑賞って流れの週末だったんで。

ところで今年初めて鈴鹿に行こうと思ってる人居ます?
ただ聞いてみただけなんだけど、是非行こう!!マジお勧め。
638音速の名無しさん:05/02/26 01:01:24 ID:+wrGBMwS
637
中嶋時代から、長いことテレビ観戦組としては、毎年今年こそ鈴鹿に、と思うんだが、、、
遠いし、泊まる所の確保とかを考えるとどうも。
まじでマレーシアのほうがアクセスいいんではないかと思ったりする。
今年こそ行きたいな。でも琢磨応援席とかってどうやってゲットしたらいいのかわからん。
639音速の名無しさん:05/02/26 01:04:47 ID:YNKsAtLB
一度鈴鹿に行くとやめられなくなるよ。
レースよりは雰囲気にやられるっぽい。
ただ去年はひどいもんだった・・・。混雑が・・・。
あとマナーもバブル時より確実に悪化してる。
640音速の名無しさん:05/02/26 01:10:00 ID:B8Tmrou5
>あとマナーもバブル時より確実に悪化してる。

その辺は日本人自体の質が悪くなってるせいだろうな。
641音速の名無しさん:05/02/26 01:10:24 ID:+wrGBMwS
混雑は、日本資本2チーム+日本人ドライバーという状態だし、仕方がないのかもしれんが、マナーの悪さは何故?
642音速の名無しさん:05/02/26 01:13:09 ID:co+uwCca
>>638
俺も長い間そうだったんだけど、鈴鹿経験のある人と知り合って
誘われて行ったのが02年鈴鹿で、もう大ハマリ(w
車があれば、車で行って車中泊orテントで野営で安く上げるってのが
妥当かも、風呂も借りれるし。ぶっちゃけチケ代・高速&燃料代・食費・駐車場代(ちと高いが)
で行って帰って来れる。チケ代含め7〜8万用意だけど、それを見越して最近は
給料日ごとに1万の貯金してる^^現代F1をTVで楽しめるなら、現場ではさらに
思い切り楽しめる事請け合いっすよー、昨年の日曜予選の琢磨のアタックの時の
会場の一体感は激熱でした、総立ちでガッツポーズなんて…。

>>639
まぁ、腹立たしいお客さんというのは何処にでも居るから・・と思ってる俺は負け組み?
野営組だったんで雨&台風は大変だったけど過ぎ去るといい思い出なんですよねー。
643音速の名無しさん:05/02/26 01:16:56 ID:2UJTo0+m
俺は去年は名古屋まで新幹線。
名古屋の友達の家に宿泊、友達と車で鈴鹿へって感じだったなぁ〜。

あぁ〜今年も見に行きたい。
644音速の名無しさん:05/02/26 01:18:27 ID:2WzJWKwQ
鈴鹿観戦スレになってるのがいいのか?
いいのなら俺も書くぞ
645音速の名無しさん:05/02/26 01:20:20 ID:+wrGBMwS
今気付いたんだが、IDがBMWだ!
やはりエンジン音や振動は体験してみたい。
あと、ミーハーだが、ドライバーズパレードとかも何気に憧れ。やはり今年、チャレンジしてみるか。
646音速の名無しさん:05/02/26 01:26:24 ID:co+uwCca
変な流れにしちまってスマソ!!
じゃあ、「鈴鹿で琢磨を応援しようぜ!!」って事でダメ?orz

>>645
全てが非日常で楽しめる事請け合いですよ、現場ならではの
ミラクルも多々あるし…、眼前に居る琢磨を応援する事ができる幸せってのも
ありますね、段取りを考えると大変ではありますが、それなりのものを
享受して帰ることが出来ます^^
647音速の名無しさん:05/02/26 01:27:00 ID:Vii+eOwc
648音速の名無しさん:05/02/26 01:31:15 ID:hYWHixec
フェラの新車は凄いね、BARと空力だけ比べたら別物だな。
テールランプの件は以前書き込んだが、Fウイングも酷い。
ウイリスは駄目だな、ホンダ関係者の人は目を覚ましてくれ。
649音速の名無しさん:05/02/26 01:34:29 ID:YNKsAtLB
フェラ、見た目の醜悪さもダントツだな・・・・
650音速の名無しさん:05/02/26 01:43:12 ID:9jjWp3gy
鈴鹿行くならついでにここに寄るといいよ
http://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/facility/toyota_kaikan/exhibits/index.html
651音速の名無しさん:05/02/26 01:52:44 ID:UdwvE+O5
ところで、本当にCVTなんですか?
652音速の名無しさん:05/02/26 01:54:18 ID:2WzJWKwQ
>>651
機構的にはCVTではないってことになった。
653音速の名無しさん:05/02/26 01:56:30 ID:QTwoUW1N
>>648
ウィリスなんてどうでもいいんだけど
風洞が出来るまで誰連れてきてもダメでしょ。
設備はもとより空力エンジニアの質とか人数もしょぼい気がする。
ホントのところは知らんけど・・・

無理くさいけどマーク・スミス引っ張って来てほしい。
654音速の名無しさん:05/02/26 02:02:33 ID:co+uwCca
BARには経緯からいってティレルおじさんと
ハーベイさんの魂が宿ってると思うんだよなぁ・・・、
って事で今季は是非ホンダ三期初優勝と琢磨の初優勝をセットで見たい。
先ずはバトンと1-2でも可、ヤキモキしながらも幸せなシーズンであって欲しい。
655音速の名無しさん:05/02/26 02:03:12 ID:ZWbluBMY
>>653
知らんのかよ(´・ω・`)
でもまぁ、そりゃそうだわな。関係者以外知ってるわけがない。
656 ◆fh88hbncrc :05/02/26 02:30:31 ID:hYWHixec
>>653 >>655
内情は誰も知らないんだろうけど、例えばFウイング。

ttp://f1.racing-live.com/photos/2005/team-ferrari/diapo_116.jpg
フェラもルノーもほぼ同じコンセプトなんだろうけど、全体的にV字型。
当然ウイングを通過した空気は中央付近(デフレクター内側)に集まってくるし、
フラップに切り欠きを入れてストレート&コーナー時の空気流入を促してる。
フェラは極太ノーズにもかかわらずステーの幅が狭いのも同じ狙い。
そうやって冷却やボディーダウンフォースを少しでも上げようと工夫してる訳だ。

それを頭に入れて下のFウイング見てみろ、特にホンダ関係者。
ttp://www.f1total.com/bilder/zoom.php?c=05prbar&d=&b=114
657音速の名無しさん:05/02/26 02:33:39 ID:FIgtB8Ko
既出?

BARホンダF1マシンに「ENEOS」マーク 新日石
http://www.asahi.com/sports/update/0226/002.html
658音速の名無しさん:05/02/26 02:37:04 ID:6Qesitmp
>>656
見てねーだろw
つーかホンダも空力やってるんだがな。
659音速の名無しさん:05/02/26 02:37:58 ID:i7osnHJu
http://forum.nifty.com/fmotor/photo/f1/2005/ferrari/ferrari_01.jpg
こっちの方がでかいから見やすいかな
660音速の名無しさん:05/02/26 02:44:26 ID:ZlFjZzGF
また馬鹿が来てるのか…
661音速の名無しさん:05/02/26 02:45:14 ID:hYWHixec
662音速の名無しさん:05/02/26 02:46:46 ID:6Qesitmp
>>653
スミスはTDじゃないと嫌だそうだ。だからトヨタも蹴ったらしい。
ま、人間・施設・時間全てが揃わないとな。

つか、新しいFウィング使うんじゃないの?
663音速の名無しさん:05/02/26 02:49:45 ID:mWkvZecS
以前テールランプが邪魔だと言っていた馬鹿にいいもの見せてやるよ。
ttp://www.f1total.com/bilder/2005/praes/05fer/z039.jpg
664音速の名無しさん:05/02/26 02:50:41 ID:qS9pJfTQ
よくわからないけどBARが一番かっこいい。
過去に俺がかっこいいと思った車は必ず成功しているので
今年のBARは速いでしょう。
665音速の名無しさん:05/02/26 02:53:00 ID:hPcBrQYB
かっこ悪い車でも
速ければ後にカッコイイと思えるようになるものさ
666音速の名無しさん:05/02/26 02:54:52 ID:G0fGen0w
BARかっこいいけど、ルノーのがかっこいい。
キモいけどね。
667音速の名無しさん:05/02/26 02:58:22 ID:B8Tmrou5
>>666
どっちだよw
668音速の名無しさん:05/02/26 02:58:41 ID:6Qesitmp
>>663
テールランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
669音速の名無しさん:05/02/26 03:06:23 ID:hYWHixec
>>663
ttp://www.f1total.com/bilder/2005/tests/05jerez2/z205.jpg
ttp://www.f1total.com/bilder/2005/praes/05fer/z039.jpg

俺の言う通りBARの位置だと邪魔だから、
フェラはBARより上に取り付けてるんだが。

ひょっとして>>663はテールランプをマシン後方に付けてること
自体が邪魔になってると思ってた馬鹿?
670音速の名無しさん:05/02/26 03:07:39 ID:ZWbluBMY
BAR  ttp://www.motorsport.com/photos/f1/2005/gen/f1-2005-gen-mg-0173.jpg
ふぇら ttp://www.f1total.com/bilder/2005/praes/05fer/z039.jpg

テールランプの位置とかエギゾースト周りとか、微妙に似てなくもない。
671音速の名無しさん:05/02/26 03:12:34 ID:xjwHKzmA
は?
この程度なら大してかわらねぇよ。
つか、テールランプが抵抗になってディフューザーの抜けが悪いと言っているようだが
ここまでディフューザーエンドと距離があれば影響ないぞ?
そんなこともわからん馬鹿なのか。
672音速の名無しさん:05/02/26 03:14:00 ID:hYWHixec
>>670
テールランプの高さは10p位しか違わないな。
同じと言えば同じだわな、寝るか。

>>671
よかったね、他のチームはみんな高いけどね。
673671:05/02/26 03:14:59 ID:xjwHKzmA
アンカー忘れた。
>>669
674671:05/02/26 03:18:44 ID:xjwHKzmA
他のチームって、チーム事に高さはバラバラだが?
まぁテールランプが抵抗になってるなど陳腐なことを言う馬鹿には解らんだろうがw
675音速の名無しさん:05/02/26 03:25:18 ID:4JmP/2r3
大体、複数台の風洞を駆使してるルノーやフェラーリ辺りとくらべて見劣りするのは仕方ないこと
まともな風洞がないのに攻めたりすると、かえって遅くなるからな
676音速の名無しさん:05/02/26 03:28:31 ID:ZWbluBMY
>>675
BARも複数台の風洞使ってんだろ?
677音速の名無しさん:05/02/26 03:30:44 ID:v+mOoRT+
いい技術をもっていりゃ速いってわけでもないし。
678音速の名無しさん:05/02/26 03:31:57 ID:5Ur3JkZP
毎回具体的な事は言わず消える、「俺は知ってるぜ」ってこの人なんなの?
ちょっと前からちょくちょく出現する様になったよね。
毎回ワンパターンだし。
679音速の名無しさん:05/02/26 03:37:46 ID:xUg9c6m/
しかしF1の空力エンジニアより優秀な空力専門家が野良で沢山いるんですね
680音速の名無しさん:05/02/26 04:22:41 ID:OWjtRuAD
HONDAも飛行機やりだしたし
エアロも研究してんだろうね。
エンジンと同じくらいの情熱があれば成功すんべ。
681音速の名無しさん:05/02/26 04:27:35 ID:j3ryMR9L
>いい技術をもっていりゃ速いってわけでもないし。
そうそう。
技術だけじゃなくて組織力とかコミュニケーションの充実度とかも重要さ
現場のドイツ人と開発の日本人で全く喋りあわないチームなんか論外
682音速の名無しさん:05/02/26 04:27:59 ID:jyT/ZHWH
まぁ、専門家風なご託宣も真摯な学究的ご意見分析論も、オーストラリアのゴールまでだよね。我慢するのって。
百の説法、屁ひとつってやつだよね。
683音速の名無しさん:05/02/26 04:34:53 ID:4JmP/2r3
>>676

しょぼいの1台しか持ってないし、複数といってもホンダが童夢のやつ借りてやってるぐらいだから
ルノーみたいによそに借りてまで3台24時間体制とは差がある
684音速の名無しさん:05/02/26 04:55:21 ID:dm39/128
自分が絶対正解の思いこみ厨がまた来てたのか
祭りに乗り遅れたぜ
脳内エンジニアhYWHixec再登場期待sage
685音速の名無しさん:05/02/26 05:09:50 ID:6y1G4u8Z
高校生や大学生がよく知りもしない癖に政治のことを語ってるのと同じだろ
無視っときゃいいじゃん
686音速の名無しさん:05/02/26 05:29:44 ID:UdwvE+O5
CVTってギアチェンジなしですか?
687音速の名無しさん:05/02/26 07:36:57 ID:6nSPpVU3
CVTってギアレシオが最小から最大まで無段階に可変なのを指すんじゃなかったっけ。
BARのはギアレシオ自体はちゃんと定まっていて、変速が早いだけだからどう考えても
CVTにはあたらないと思うんだが。レギュレーションも7種以内とリバースのギアレシオを
持たなきゃいけないって形で事実上CVTを禁止にしているはず。
688音速の名無しさん:05/02/26 07:46:26 ID:YNKsAtLB
ギア間のタイムラグ規定なる物があるんだと・・・・。
689音速の名無しさん:05/02/26 08:08:02 ID:OWjtRuAD
なんかマクラーレン時代のフライバイワイヤ思い出す。その後、他チームも
使いそう。
でもこれは、以前から他の分野でも使われてなかったような全てオリジナル技術なのかな。


690音速の名無しさん:05/02/26 08:08:21 ID:6nSPpVU3
>>688
そうらしいのだが、何だか変な言いがかりつけてるだけに思えてしょうがない。
言いがかりの枠を出られなかったからBARのは結局許可になったんじゃないかと。
691音速の名無しさん:05/02/26 08:12:13 ID:thxcYUBN
ギアボックスは最低半年くらい無いと完全新規で真似は無理かと。
まぁ、どっかは開発してるらしいけど。
692音速の名無しさん:05/02/26 08:18:06 ID:YNKsAtLB
カーボンギアボックスって、どれくらい軽いんだろ?
さらにギアまでカーボンに出来るようになったらどれだけ軽いんだろう・・・・。
693音速の名無しさん:05/02/26 08:22:34 ID:6puImAJ3
>>692
ギアまでカーボンだって

( ´,_ゝ`)プッ
694音速の名無しさん:05/02/26 08:24:14 ID:YNKsAtLB
出来るようになったらって書いてるだろ・・・・。
695音速の名無しさん:05/02/26 08:26:36 ID:6puImAJ3
>>694
高卒?? それとも4流大の経済学部か??

カーボンだったらなんでもいいってわけじゃないんだよ
696音速の名無しさん:05/02/26 08:28:10 ID:ozaSnUFx
荒らしたいの?
697音速の名無しさん:05/02/26 08:29:24 ID:YNKsAtLB
あくまで仮定の話っていうのがわからんのか?
698音速の名無しさん:05/02/26 08:30:43 ID:lTS+zRML
トロイダル式やベルト式のATが俗に言うCVTかな。
特徴は、無断変速なのでロックUP以外の変速ショックは無いに等しい。
ベルト式はウイリアムズが開発中にFIAがレギュレーション禁止項目に追加した為、ボツ。
トロイダルはベルトと構造が全く違うけど概念が一緒なのでこれも即OUT。
何故CVTに例えられたか、俺なりに考えただけど、今回開発したMTは非常に変速ショックが少ない
優れた(シームレスギヤ等)構造と推測するとCVTと特性が若干似ていると判断出来るので、その
ように評されたと思う。
変速時間もかなり重要だと思うけど、速すぎると変速ショックは大きくなりがちなので、その辺はレギュ
レーションとうまく兼ね合い調整したのかな?
699音速の名無しさん:05/02/26 08:33:21 ID:YNKsAtLB
数年前、ベネトンがダブルクラッチ?のような物を開発していたがあれは今では違反なのかな?

700音速の名無しさん:05/02/26 08:59:07 ID:QG05Gf84
BARじゃないけどヘッドとシリンダーが一体なんだとさ。
どうやって加工すんだろうな・・・
701音速の名無しさん:05/02/26 09:06:34 ID:hYWHixec
「反論できないから馬鹿」か、猿並みの奴が多いな。
悔しかったら具体的に反論してみろと言っても当然無理だろうし。
馬鹿だからって虐めてもしょうがないし。
猿に空力の話をした俺が間違ってた。

>>697
ここのログ読んだろ、日本語すらまともに理解できない馬鹿だらけ。
>さらにギアまでカーボンに出来るようになったらどれだけ軽いんだろう・・・・。
こんな知的探求心旺盛な話題出したって、カスみたいな反応しかない。

BARスレも琢磨スレに続いて馬鹿の巣になったな。
太郎や脳内X5みたいなキチガイと釣り合って丁度良いか。
702音速の名無しさん:05/02/26 09:10:52 ID:ZqOca8Hs
自分だけ特別な人と勘違いしてるな┐(゚〜゚)┌
703音速の名無しさん:05/02/26 09:11:33 ID:6puImAJ3
>>701
だから「ギアまでカーボン」なんて知的探求心旺盛じゃねえんだよ

こんなの言う奴は工学知識ゼロの無知なバカなんだよ わかんないの??
704音速の名無しさん:05/02/26 09:12:22 ID:OWjtRuAD
まぁまぁもちつこうぜ。
荒らし以外は色んな考えや推測があっていい。
煽り合いもこれ風流かな。
705音速の名無しさん:05/02/26 09:18:16 ID:6puImAJ3
>>700
間違いなくマシニングセンタだろうな アホか?
706音速の名無しさん:05/02/26 09:19:35 ID:QG05Gf84
ミニ四駆とかプラスチックギア使ってたりするから
その影響?とかも手伝ってF1に使えるとか思うに至っちゃうんじゃないかな・・・
707音速の名無しさん:05/02/26 09:27:42 ID:OWjtRuAD
>>705
>>700はそう言う事聞いてないと思うよ?
マシニングセンタで何でもできるわけじゃあないんじゃない?
708音速の名無しさん:05/02/26 09:28:07 ID:huYGYdQo
>>706
鉄より硬いプラがあるの知らないな。
709音速の名無しさん:05/02/26 09:30:02 ID:YgOmE+pi
レース用自転車はとっくにギアまでカーボン行ってるよ。
710音速の名無しさん:05/02/26 09:33:08 ID:QG05Gf84
>>708
マジレスすると表面硬度の問題ならCFRP→メッキ→表面処理でクリア
最終的には比熱の問題で×ってこった
711音速の名無しさん:05/02/26 09:36:48 ID:gBJSyHDx
コルタンツがデザインしたTF101ttp://www.ies-geneve.ch/2000gt/Competition/F1/TF101.jpg
ってギアまでカーボンにしてなかったっけ?
(あまりにも変速に時間かかりすぎて没になってたけど・・・)
712音速の名無しさん:05/02/26 09:51:01 ID:0Bg/KWGt
まぁ素人のアイデアの方が柔軟だから
素人だから考えれたみたいなものはたしかにあるんだし。
どうせみんな素人なんだし、
人を中傷するような書き方だけはやめようぜ、おまいら。


>>700
たしかにマシニングで何でもできるわけじゃないよな。
いくら軸が多くてもバイトで削るわけだし、できないものはできない。
でも、もの凄く金かけたみたことのないマシニングならあるいは・・・。
713音速の名無しさん:05/02/26 09:51:50 ID:YgOmE+pi
なんだか細かいところまで議論になってるが
明らかに、航空機よりF1の方が複雑そうだな。
毎年、実車実験やってわけだし、ツッコミどころも多いね。
714音速の名無しさん:05/02/26 10:05:33 ID:YNKsAtLB
民間航空機はサイクル長いしね。
2週間単位でアップデートしてるなんてなかなかないだろうね。
715音速の名無しさん:05/02/26 10:39:29 ID:j3ryMR9L
そろそろ速度規制の無いフォーミュラーカー専用一般道作ってほしい。
こーいうすごい技術が市販されないのはもったいない。
716音速の名無しさん:05/02/26 10:59:44 ID:gO8OI75+
>>683
今は施設内の風洞はあまり使ってないとかってFグラに出てた。
それに頻繁にアップグレードされてる。確かルノーの風洞を
設計したトコが造ったんだよな。ただケチって一昨年くらいまで
オープンジェットだったけど。
717音速の名無しさん:05/02/26 11:37:25 ID:nAPV8d/3
去年、B.A.Rは大きな進歩を遂げたけれど、それだけに今年さらに飛躍するというのはタフなこと。
でもこれまで数か月に渡って行われたテストでは、われわれのクルマの可能性について大きな期待を抱くことができたね。
これまでで最高の状態なんじゃないかな。
われわれの目標は当然フェラーリを打倒することだけど、
でもウィリアムズやマクラーレンのような所がいつまでも低迷している筈もないことだし、厳しいシーズンになることだろう
718音速の名無しさん:05/02/26 11:37:51 ID:nAPV8d/3
byバトン
719音速の名無しさん:05/02/26 11:41:25 ID:OWjtRuAD
少なくともBARは去年レベルのポジションにいるけど、他も追いついて
くるから、混戦になるかもってコメントだね。
720音速の名無しさん:05/02/26 12:13:24 ID:s07jLnVW
ほんとかなあ?
721音速の名無しさん:05/02/26 12:34:59 ID:dCJDdDxb
> これまでで最高の状態なんじゃないかな。

∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < マジで??
(⊃  \⊃ \____
 \  )ρ
 く く
722音速の名無しさん:05/02/26 12:37:44 ID:pvLIkHuL
     / (゚) 、_ `ヽ   
    /  ( ●  (゚) |つ 
    '|  (入__,,ノ   ミ
    :..、 (_/    ノ 本当は何も分かってないんだぷ〜
    ::. \___ ノ゙      
723音速の名無しさん:05/02/26 12:39:00 ID:/AnfBNW2
最高の状態ってそんなに上手く仕上がってきたのか。土曜の軽タン予選で
速いかどうかはっきりするんだよな〜待ち遠しい・・・
724音速の名無しさん:05/02/26 12:51:07 ID:kdADsfb4
金曜はほとんど走らないだろうからな・・・
走っても20周くらいだろ
725音速の名無しさん:05/02/26 13:00:53 ID:MFeaJFyl
琢磨の強気発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
726音速の名無しさん:05/02/26 13:01:08 ID:tmXy1ghs
みんな明日のf1開幕直前スペシャル(フジ721)は予約したかな?
727音速の名無しさん:05/02/26 13:06:54 ID:dCJDdDxb
>>725
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < マジで??
(⊃  \⊃ \____
 \  )ρ
 く く
728音速の名無しさん:05/02/26 13:23:01 ID:QZVTeXYt
>>692
遅レススマンが、軽さよりもむしろコンパクト化のためのカーボンかじゃないかな?
ケーシングに関しちゃ、とはいえ膨張率の違う部材を組み合わせながら
ギアボックス作るなんて考えただけで頭が痛くなってくる(w
729音速の名無しさん:05/02/26 13:23:35 ID:vrVx5qH2
RA005E今日公開か
730音速の名無しさん:05/02/26 13:29:59 ID:QZVTeXYt
>>729
多分エンジン輸送用のケースが展示されて
「この中にRA005Eがあります」
「中を見せてください」
「いえ、企業秘密です、でも確実にこの中に入っています」
とかいって蓋閉めたまま発表、実は入ってなくてさ。
731音速の名無しさん:05/02/26 13:41:10 ID:ipvkpPmF
只今記者会見中。

2輪組(ビアッジ、ヘイデン、玉田、青山、高橋、清成)
  ↓
スーパーGT(中嶋さん、アグリ、国光)
732音速の名無しさん:05/02/26 13:59:36 ID:zP2x+ME7
ド素人が偉そうに議論するスレはここですか?
733音速の名無しさん:05/02/26 14:09:12 ID:lWzzW1CS
そうです。
734音速の名無しさん:05/02/26 14:17:33 ID:ZqOca8Hs
RA005Eキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
ttp://www.taku-style.com/m-photo1/data/1109394581-050226_1405%7E0001.jpg
735音速の名無しさん:05/02/26 14:22:36 ID:pvC+wGpV
画像小さいな
736音速の名無しさん:05/02/26 14:22:57 ID:rrd5WkqQ
>>734
オフィシャルにも来てるぞ
737音速の名無しさん:05/02/26 14:24:38 ID:Ws1+IPG3
>>1のリンクの後ろに&nbsp;とかついててうぜー
738音速の名無しさん:05/02/26 14:25:27 ID:kSLrYm8t
ワロスwwwww
739音速の名無しさん:05/02/26 14:26:38 ID:Ws1+IPG3
740音速の名無しさん:05/02/26 14:26:50 ID:1cw1OL5M
741音速の名無しさん:05/02/26 14:33:54 ID:ZWbluBMY
うお、言ってた通りRA004Eと比べてもコンパクトだ。
742音速の名無しさん:05/02/26 14:34:27 ID:JjaFGv9Z
かっけー!
まさにエンジニアが創った宝石って感じ。
743音速の名無しさん:05/02/26 14:38:12 ID:lWzzW1CS
久々に魂がふるえたぜ!
744音速の名無しさん:05/02/26 14:38:29 ID:2UJTo0+m
>>739
おい!コンパクトになったよな!!!
だよな!俺の目はおかしくないよな
745音速の名無しさん:05/02/26 14:39:06 ID:1I3AYP5F
746音速の名無しさん:05/02/26 14:42:40 ID:dEXTEiDy
美しい(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァf (*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
747音速の名無しさん:05/02/26 14:48:21 ID:2UJTo0+m
あぁぁ!これ部屋に飾りたい
fかdjfかjdふぉdふじこ・・・
748音速の名無しさん:05/02/26 14:49:38 ID:W2R/+/+y
ビアッジも来てるのか
今年は豪華だな
749音速の名無しさん:05/02/26 15:00:21 ID:8mmbUWm6
綺麗なマンコのようだ
750音速の名無しさん:05/02/26 15:03:34 ID:uTYvDtlY
下ネタ=飢えてるやつ
と認識しまつ
751音速の名無しさん:05/02/26 15:26:14 ID:aFppI8XQ
ゴツゴツしてるのは余分な肉を削ぎ落としたからか
752音速の名無しさん:05/02/26 15:44:35 ID:L9fPrHML
今年は何回ブローするのか?
753音速の名無しさん:05/02/26 15:45:41 ID:+vmmLD1N
今日の琢磨特集何時から?
754音速の名無しさん:05/02/26 15:47:40 ID:W2R/+/+y
終わったが
755音速の名無しさん:05/02/26 16:01:02 ID:fG5JZfJH
ウチの方じゃ、やしきたかじんが何か喋ってたよ
(ノД`)
756音速の名無しさん:05/02/26 16:11:23 ID:0Bg/KWGt
そういえば、うpしてくれる神がいたな。
期待
757音速の名無しさん:05/02/26 16:24:32 ID:zP2x+ME7
寒テレが放送してくれないからだれかうpして。
758音速の名無しさん:05/02/26 16:26:15 ID:uTYvDtlY
>>757
琢磨スレにうp先が書いてある
759音速の名無しさん:05/02/26 16:29:53 ID:W2R/+/+y
760音速の名無しさん:05/02/26 16:35:05 ID:zP2x+ME7
>>758
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
761音速の名無しさん:05/02/26 16:43:21 ID:5IvReS+/
>>745 と比較すると
>>739 は機械のエロテロチストだw

セクシーだね
762音速の名無しさん:05/02/26 17:13:45 ID:uTYvDtlY
誰かB・A・RHondaの大きいロゴ持ってない?
763音速の名無しさん:05/02/26 17:18:05 ID:JAh9w7PZ
BARオタの皆様、OBドライバーの素晴らしいコメントですよ?

ジャック・ビルヌーブは、モントリオールで行われた映画「ビルヌーブ」
の制作発表で、今季の展望について次のようにコメントしている。
「天候のために十分なテストは出来ていないんだ。だから、充分な走り込み
が出来ていない。また、チームは経験豊かなドライバーとの接し方に慣れて
いないんだ。だから、仕事の仕方に慣れるのにももう少し時間がかかる。
だけども、うまくやっていける自信はあるよ。ザウバーの金の使い方には感心するよ。
すべての資金が無駄なくマシンを速くするために使われるんだ。
他のチームだとPRなどに使用されるのにね。
本来F1とはこうでなければならないと思うんだ。」
764音速の名無しさん:05/02/26 17:19:53 ID:bUhwaMp2
録画したの見てみたら
なんで永井…('A`)
765音速の名無しさん:05/02/26 17:28:16 ID:2UJTo0+m
>>763
BARはお前にいくら払ってたんだと小一・・・(ny
766音速の名無しさん:05/02/26 17:34:54 ID:Ws1+IPG3
バトンも琢磨も嘘でもいいからゲーム好きって言っとけばそれ関連のスポンサーつくかも知れないのに
767音速の名無しさん:05/02/26 17:35:09 ID:AO6dYnr0
>>745
実際に搭載されてるところ見ないと分かりづらいな。
ヘッドがコンパクトになってるのはわかるが。
768音速の名無しさん:05/02/26 17:35:15 ID:jm/bYpXZ
待ってくれ。ダウンロードは後にしてくれ。
今でさえ3時間待ちなんだからこれいじょうjふぉpqjうぇふぁおpjfpくぁ
769音速の名無しさん:05/02/26 20:10:19 ID:OrKIts2m
しっかし今期のエンジンはコンパクトだよな。
ほんとに2GP分耐えられるのか心配だ。
770音速の名無しさん:05/02/26 20:23:57 ID:smjtyp9Z
RA005Eカコイイな!
壁紙にしたい
771音速の名無しさん:05/02/26 20:25:02 ID:uTYvDtlY
壁紙にするにはもっとでかい画像が欲しいな
772音速の名無しさん:05/02/26 20:27:43 ID:ZnulSAlG
つーかブロックとヘッドが一体とかいう ガセネタはだれが流したんだ?
773音速の名無しさん:05/02/26 20:29:25 ID:qkDUTX0s
拡大すれば?
774音速の名無しさん:05/02/26 20:35:28 ID:ZnulSAlG
>>773
??
拡大しても一体には見えんが?
775音速の名無しさん:05/02/26 20:36:09 ID:qkDUTX0s
>>774
そっちじゃなくて壁紙の方・・・
レスアンカーつけなかったスマソ
776音速の名無しさん:05/02/26 20:36:29 ID:uTYvDtlY
>>773
汚いじゃん
777音速の名無しさん:05/02/26 20:56:32 ID:AMic5ret
777
778音速の名無しさん:05/02/26 21:01:08 ID:alOE3X9J
RA005Eて他のメーカーのよりも小さいん?
779音速の名無しさん:05/02/26 21:15:50 ID:zOfmBc5G
大事なのは大きさじゃあないのよ・・
780音速の名無しさん:05/02/26 21:20:03 ID:JaCfGkha
>>778
前年型の改良版で行くチームが多いし、
コンパクトな方に出来てるんじゃね?
781音速の名無しさん:05/02/26 21:47:39 ID:Ws1+IPG3
RA005Eのでかい画像欲しい
782音速の名無しさん:05/02/26 21:51:50 ID:uTYvDtlY
>>779
お前まさか・・・信頼性とか言い出すんじゃないだろうな!?
783音速の名無しさん:05/02/26 21:58:16 ID:CpjwFRg9
>>779
固さ?持久力?
784音速の名無しさん:05/02/26 21:58:57 ID:Ys+AW0X0
>>779
(´∀`)色だろ
785音速の名無しさん:05/02/26 22:07:59 ID:pFyRb+ca
はぁ?何言ってんの?

長さだろ。
786音速の名無しさん:05/02/26 22:09:15 ID:7Cff8aI3
カリだよ
787音速の名無しさん:05/02/26 22:11:59 ID:ZnulSAlG
ピストンスピードだろ
19000回転で昇天だよ
788音速の名無しさん:05/02/26 22:26:30 ID:JaCfGkha
この場合、フリクションの減少はマイナス要因か。
789音速の名無しさん:05/02/26 22:28:42 ID:ntwUenMT
いやいや、綺麗なトルク曲線を実現させるテクニックでしょ
790音速の名無しさん:05/02/26 22:29:08 ID:bKMaLCLW
あほーのトップに琢磨
791音速の名無しさん:05/02/26 22:30:39 ID:NZBMKcKP
キトウからオイル漏れです
792音速の名無しさん:05/02/26 22:35:17 ID:ZWbluBMY
ベンツか
793音速の名無しさん:05/02/26 22:40:19 ID:R8DiNsM+
RE005を、今初めて見たー!
ほんまにきれいやわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
これぞ!匠の技!
794音速の名無しさん:05/02/26 22:59:20 ID:8+W6ZX2l
就職活動中なのですがホンダの説明会に行ってきました
パンフのいたるところのF1の写真やら図面やらが使われてました
しかも写真にいたっては006でなく007
ちょっと見直した。
795音速の名無しさん:05/02/26 23:00:11 ID:smjtyp9Z
研究所?
796音速の名無しさん:05/02/26 23:09:55 ID:iazM68P4
前期型との比較画像がなきゃコンパクトになったのかどうかワカラン
797音速の名無しさん:05/02/26 23:10:15 ID:2UJTo0+m
>>794
研究者になろうとホンダ受けたが落ちた_| ̄|○
4月からは別な会社で頑張ろう
798音速の名無しさん:05/02/26 23:13:27 ID:uTYvDtlY
>>797
何大卒?
799音速の名無しさん:05/02/26 23:16:26 ID:2UJTo0+m
>>798
旧大院
800音速の名無しさん:05/02/26 23:17:26 ID:RhgNnPqK
バトンの必死なコメントが哀れだな
糞マシンに対する嫌味なんだろ。
801音速の名無しさん:05/02/26 23:18:54 ID:uTYvDtlY
>>799
802音速の名無しさん:05/02/26 23:20:48 ID:EuU0m6kd
>>799
理系だと学校推薦が使える?
803音速の名無しさん:05/02/26 23:27:55 ID:2UJTo0+m
>>799
ガンガル
>>802
一応理系だけどどうなんやろ?俺どこも学校推薦使ってないなぁ・・・
使ってる人もいたけどよくシラネ。俺が良く話し聞いてないだけかも。

来週はグランプリウィークか楽しみで仕方が無い
804音速の名無しさん:05/02/26 23:29:58 ID:uTYvDtlY
魂だけでもメルボルンに飛ばしたい・・・
805音速の名無しさん:05/02/26 23:35:43 ID:tmXy1ghs
>>804
その場合、部屋に鍵をかけて誰も中にいれないようにすべし。
本体が抜け殻だからな。
俺はいつもそうしている。
806音速の名無しさん:05/02/26 23:37:52 ID:7Cff8aI3
キモッ
807音速の名無しさん:05/02/26 23:41:59 ID:KJseTsXt
金曜は仕事なのでライブタイミングが見れない。
フリー走行の結果を30分とか1時間後にメールで知らせてくれる
携帯サイトってあります?
808音速の名無しさん:05/02/26 23:46:56 ID:vTWR+TYP
>>807 F1-Live.comの携帯サイトじゃ駄目?有料だけども。
809音速の名無しさん:05/02/26 23:52:10 ID:VKTfMTN2
F速の携帯サイト
810音速の名無しさん:05/02/26 23:54:32 ID:vyR7nyKV
>>808
IDがTWR
811音速の名無しさん:05/02/26 23:55:21 ID:zP2x+ME7
>>799
旧帝の院でも落とされるんですか?
812音速の名無しさん:05/02/27 00:01:03 ID:y1HR/7kc
>>811
運もあるでしょ。縁が無かったのさw
ちょっと凹んだけどね。
俺が勉強してたのがプログラムが主だってのもあったのかも。
813音速の名無しさん:05/02/27 00:01:56 ID:LcjJylPs
>>811
ホンダは大学名は問わないみたいよ。
ってかいい加減スレ違いだ。
814音速の名無しさん:05/02/27 00:07:26 ID:y1HR/7kc
>>813
スマソ
815音速の名無しさん:05/02/27 00:34:09 ID:cagDt/xC
スレ違い申し訳ないが…
国立大大学院は、国立大学の院偏重政策により、人数の過度の増加、
それに伴う学生の質の低下により、まさに危機的な状況だよ。
東大の大学院なんて他の私立大学院にいけない奴が沢山行ってる。。。
816音速の名無しさん:05/02/27 00:47:26 ID:6p5k3XRJ
ホンダは無能技術者の集まりだからな
817音速の名無しさん:05/02/27 00:50:44 ID:401S83pq
フジで琢磨が厳しいって言ってたよ
818音速の名無しさん:05/02/27 00:51:24 ID:jE3AchCJ
>>816
何か悔しいことでもあったのか?
819音速の名無しさん:05/02/27 00:51:53 ID:uLamJO3S
琢磨はマシンを辛口評価することでチームに外圧をかけようとしてんのかな
820音速の名無しさん:05/02/27 00:55:27 ID:Td3YcTnC
負ける気満々やんけ
821音速の名無しさん:05/02/27 00:58:54 ID:NT2Q6Uka
やはりダメなのかな?
822音速の名無しさん:05/02/27 00:59:04 ID:if7KiWNy
とりあえず、ファンも序盤厳しいレースが続いても仕方ないという覚悟を
持っておけってことか。にしても、バトンと琢磨でなんでこんなにコメント
に差があるのかね〜?
823音速の名無しさん:05/02/27 00:59:13 ID:LcjJylPs
>>819
だとしたら、セナ的な手法だな。
824音速の名無しさん:05/02/27 01:00:09 ID:AWbuhlkt
ホントに三味線なのか怪しくなってきた・・・
825音速の名無しさん:05/02/27 01:00:08 ID:kmgVw/ih
いや、違うでしょ。本当に現時点はやはりダメなんでしょうね。正直な気持ちなんだと思いますね。
826音速の名無しさん:05/02/27 01:01:02 ID:y1HR/7kc
バトンの発言を聞いてるとなぁ〜。
やっぱ酷い天然なんだろうな。

琢磨の発言を信じよう
827音速の名無しさん:05/02/27 01:01:31 ID:XKW6Df/O
>>812
数年後の漏れとかぶりそう。
軌道修正が必要だな。
(ノД`)シクシク

>>813
スマソ

>>815
情報サンクス
828音速の名無しさん:05/02/27 01:01:43 ID:dhUqbbf3
やっぱフロントウィングが駄目
829音速の名無しさん:05/02/27 01:02:12 ID:5p28lERG
普通に考えても、今年に限って三味線はないだろ
みんな期待しすぎただけなんだよ
830音速の名無しさん:05/02/27 01:03:00 ID:JaCl2yTO
みんな三味線であってくれとは願っていたけど、
本当にそうだと信じてた奴は少数だろ。
831音速の名無しさん:05/02/27 01:06:33 ID:if7KiWNy
皆、願望止まりがほとんどでしょ。
832音速の名無しさん:05/02/27 01:06:42 ID:LcjJylPs
今年の冬のテストは合同テストに出ないで極秘テストやってたりとかしてて、
特に状況がわかりにくかったよなぁ。バルセロナでラップタイム見てみたかった。
833音速の名無しさん:05/02/27 01:07:12 ID:9JKkPJfL
ルノーやマクラーレンが速すぎだもんなぁ
BARが失敗ってワケじゃなくて、他がすごくいいって印象を
受けるし、レースによってはチャンスはあるんじゃないかな
834音速の名無しさん:05/02/27 01:13:02 ID:e3/IO3e2
現実的なウィリアムズに比べて
BARが遅かったら、本物の馬鹿じゃん。
835音速の名無しさん:05/02/27 01:13:56 ID:zZDoGxqY
マクやルノーがどんなに凄くたって
常に完走できる訳じゃないし。何とかおこぼれが貰えるでしょう。

まぁフェラーリは・・・・・・。
836音速の名無しさん:05/02/27 01:25:56 ID:iOEd4Ua1
91年
開幕前にベストタイムを連発していたフェラーリは、
開幕してみたら、マクやウィリの足元にも及ばなかった。
今回のマクやルノーも、開幕前の下馬評だけで、開幕後は大したことないといってみるテスト
837音速の名無しさん:05/02/27 01:26:57 ID:aEYdDkjB
>>828
みんな馬鹿だから、難しい話は勘弁して。
838音速の名無しさん:05/02/27 02:13:36 ID:9A9DnNlv
ヘレスのタイムは何だったんだろ?
ま、厳しいのは間違う無さそうだけど。

>>833
バルセロナのタイムはアテにならな過ぎる。
50週もタイヤが持ってしまうらしいから。
839音速の名無しさん:05/02/27 02:26:10 ID:cSwVQuhq
まぁ、あれはノーズを昨年型(全体として高くはなっているけど
今年のレギュには不適合の?)に変えた時のタイムという話しだし。

007はノーズ部分の空力だけがダメで、現在改良型ノーズ+
フロントウィングを鋭意製作中。とかであることを祈る。
840音速の名無しさん:05/02/27 02:30:36 ID:G56Lnst6
フェラのFウィングとそっくりなのでいいと思う。
841音速の名無しさん:05/02/27 02:33:53 ID:9A9DnNlv
>>839
っていうかソレって各ソースによって違うんだよね。
F速なんて同じ号で違う事書いてるし。
842音速の名無しさん:05/02/27 02:46:22 ID:LcjJylPs
>>841
ってことは、プレスも振り回されてるって感じなのかね?
843音速の名無しさん:05/02/27 02:48:27 ID:VwfNahCD
>>836
見始めて初のオフが91年だったから良く勉強させていただきました。
そのせいかテストのタイムにほとんど興味がわかない。
844807:05/02/27 02:50:48 ID:Y4kkCzy9
>>808
>>809
返事遅くなってしまったけどサンクスです。
有料でもいいんで両方登録してオーストラリアの配信見てよさげな方に絞ります。
845音速の名無しさん:05/02/27 02:58:49 ID:9A9DnNlv
>>842
そんな感じみたい。
つか006のノーズコーンが007に付くのかどうか。
モノコックサイズと取り付け位置が同じなら出来るだろうケド
それさえ怪しい。
ま、ニキだしw
846音速の名無しさん:05/02/27 03:02:11 ID:Cx+IMDLO
多分、内部にリークできるプレス以外は、ここと同じ程度だよ。
むしろ、ここ2chの方が、誰も気にしてないような違いまで
(当たり外れは別として)好き勝手にいろんな見方のヴァリエーション豊富だなw
847音速の名無しさん:05/02/27 03:12:25 ID:IHLejl6k
>>844
F1ケータイグランプリなら携帯でLTもあるよ。
848807:05/02/27 03:17:19 ID:Y4kkCzy9
>>847
movaでもリアルタイムで更新されるの?
されるとしてもパケ代が凄そうだけど。
849音速の名無しさん:05/02/27 03:38:15 ID:IHLejl6k
>>848
movaか…
俺FOMAだからパケ代気にしないんだ…orz


リアルタイムっていうか、更新は手動だった。
今年のはまだ出てないから分かんないけど、
おそらく手動だろうなぁ。
850807:05/02/27 03:42:10 ID:Y4kkCzy9
>>849
でも情報ありがとう。
よく考えたら携帯チラ見位はできるけど弄りまくる事はできないので
携帯LTは諦めます。
851音速の名無しさん:05/02/27 03:53:43 ID:iOEd4Ua1
やっぱフェラーリのマシンってかっこいいよなあ
カッコイイマシンっていつも速いよねえ。
今年はルノーもカッコいいから速いかな?
852音速の名無しさん:05/02/27 03:58:46 ID:vyGmdJy3
マシン後半部は確かにかっこいいんだけど・・・・。
太いフロントノーズとちびウイングのせいでイマイチに見える・・・・。
853音速の名無しさん:05/02/27 04:08:49 ID:qdLn7OnU
漏れは三味線でないと思い込んでる。
本当にダメだったらかなり凹むからね。
854音速の名無しさん:05/02/27 04:21:38 ID:EVDZcx5u
フェラーリの新車なんて空力パーツは新しいの付けてないから
全く参考になんないよ。顎ウィングとか、テストで出てるのだけ。
シーズン数戦してから、新車投入するときは、いつもガラッと空力変わってくるじゃん。

手の内なんか見せないし
855音速の名無しさん:05/02/27 05:20:40 ID:iOEd4Ua1
かっこわるいマシンで速かったマシンはない。
BAR007はかっこわるい
よって、今年のBARはだめぽ
856音速の名無しさん:05/02/27 06:14:23 ID:i9k9xK1C
速さを感じずに開幕なんてやだなぁ
857音速の名無しさん:05/02/27 07:40:34 ID:GfdWxD8s
     / (゚) 、_ `ヽ   
    /  ( ●  (゚) |つ 
    '|  (入__,,ノ   ミ
    :..、 (_/    ノ はやいと思ったにょ
    ::. \___ ノ゙      
858音速の名無しさん:05/02/27 08:10:06 ID:HSQSskya
バトンのヘレス一発タイムは、前年型のウィングをそのままつけたとか
レースで使えない去年型を007用にわざわざ改造してつけたとか
にわかには信じ難い。

それより他のタイムが三味線とばれないために
去年型と言ってごまかしたって方がまだ納得できる。











と、ここであえて三味線説を推してみる。
859音速の名無しさん:05/02/27 08:33:39 ID:HNpmo7Ir
>>858
いいなぁ前向きで。
そんな面倒なまねしてまでタイムを隠す余裕があったとは思えない。
860音速の名無しさん:05/02/27 08:48:54 ID:fDTNvMgX
ドライバーで意見が分かれているのがスッキリしない要因ですよね。
琢磨もバトンが好感触を得た後の単独テストで最新の空力パーツを試したと思う
のですが、それによってコメントが変化する事が無かったですよね。
861音速の名無しさん:05/02/27 08:52:41 ID:lNDJkXPi
軍隊から学んだんですよ。
始まる前に大きなことは言わないと。


そう信じたい・・・
862音速の名無しさん:05/02/27 09:04:16 ID:VHOwCHDr
最終日にまたバトンのエンジン止まったんだろ?
ホンマこのチームは学習能力がないね
壊し屋琢磨ならともかくバトンが壊すんだから相当駄目なエンジンなんだろな
完走すらできないならミナルディ以下だな。
863音速の名無しさん:05/02/27 09:35:52 ID:/sHf5SqJ
これは自演の匂い
864音速の名無しさん:05/02/27 09:43:13 ID:G56Lnst6
お〜、あと5日?オフシーズン、長いようで短い!
865音速の名無しさん:05/02/27 09:54:23 ID:B9bg3fDj
2005年02月27日(日) MS、口よりも

ミハエル・シューマッハは、ジェンソン・バトンがBBCのインタビューの中で、
今季は優勝し、ミハエルを見下ろすつもりでいるといった発言に対して、
次のようなコメントしている。
「ジェンソンはドライバーとしては非常に良いドライバーとおもっている。
彼に今必要なのは、それを証明するマシンが必要なんだ。現時点では
彼の才能については疑問符のままだよ。そろそろ口ばかりではなく、
自分の才能を証明すべきだよ。」


あいたたた・・・・。
866音速の名無しさん:05/02/27 09:56:33 ID:G56Lnst6
ほー、ミハエルが珍しい。
なんだか気に食わない様子。
867音速の名無しさん:05/02/27 09:59:16 ID:YL+j/x78
ミハエルも大人気ないな・・・
バトンは虚勢を張るなら今の時期しかないのに・・・
868音速の名無しさん:05/02/27 10:02:53 ID:LTKY7/y6
トッドうぜー
869音速の名無しさん:05/02/27 10:13:40 ID:irryZcg9
バトン「どうせ来年はここに居ないから、適当にご機嫌とっておこう。」
琢磨「こりゃマジでヤバイ。成績次第では来年が無いぞ」

、、、という、裏の心理じゃないの?
870音速の名無しさん:05/02/27 10:16:46 ID:G56Lnst6
うーむ、バトンは思ったまま感じたまま言ってそうだから
成績不振の場合は、単純に誤算と言う事になりそう。
871音速の名無しさん:05/02/27 10:44:50 ID:kJ+LYfmC
確かに今のままでは琢磨は車の出来の悪さをカバー出来ないドライバーとして成績次第で放出もあるかも。
けど一般てきなウケは今までの日本人ドライバーの中では良い方だから、ホンダも下手な扱いは出来ない。
来年以降は2チーム供給する可能性もあるんで、エンジンとパックで移籍の方向では?
ミッドランドなんかが可能性あるんじゃない?
ロシア系とはいえ、チーム自体は多国籍体制でいくみたいだし、カーリンがチームを取り仕切るから琢磨ならスタッフのウケも説明の必要はないしね。
872音速の名無しさん:05/02/27 11:07:44 ID:CEfkMkn2
>>870
そのウィリアムズもあの体たらくだからなぁ
873音速の名無しさん:05/02/27 11:35:46 ID:LqKkUuNy

「ミハエルはドライバーとしては非常に良いドライバーとおもっている。
彼に今必要なのは、それを証明するチームメイトが必要なんだ。現時点では
彼の才能については疑問符のままだよ。そろそろ奴隷相手ではなく、
自分の才能を証明すべきだよ。」
874音速の名無しさん:05/02/27 11:42:14 ID:ISbdyWiu
(´ー`)y-~~ 馬豚いつまでも調子に乗るなよ

2005年02月27日(日) MS、口よりも

ミハエル・シューマッハは、ジェンソン・バトンがBBCのインタビューの中で、
今季は優勝し、ミハエルを見下ろすつもりでいるといった発言に対して、
次のようなコメントしている。
「ジェンソンはドライバーとしては非常に良いドライバーとおもっている。
彼に今必要なのは、それを証明するマシンが必要なんだ。現時点では
彼の才能については疑問符のままだよ。そろそろ口ばかりではなく、
自分の才能を証明すべきだよ。」
875音速の名無しさん:05/02/27 11:42:20 ID:9xCZJIs9
琢磨が来年フェラーリのセカンドドライバーになってる夢見た。
876音速の名無しさん:05/02/27 11:42:40 ID:H8YPKzF5
>>864
短いようで長いよ!
877音速の名無しさん:05/02/27 11:56:37 ID:dNgejQuD
琢磨が来年ミハエルのフェラしている夢見た。
878音速の名無しさん:05/02/27 11:57:38 ID:XCytDenJ
しかし、バトンが予選一回目のアタックした時に計測されるタイムが
速いのか遅いのか分からないのも微妙な展開だよね。
どう振舞っていいのか分からない。微妙な盛り上がりになりそうだ。
879音速の名無しさん:05/02/27 11:59:30 ID:LqKkUuNy
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  今年こそ優勝
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
880音速の名無しさん:05/02/27 12:05:09 ID:znemh46b
琢磨は予選何位だったの?
他のドライバーも含めてわかる人教えて〜〜〜
881音速の名無しさん:05/02/27 12:06:43 ID:wWK6ZYG3
>>874
少し上のレスぐらい読めよ
882音速の名無しさん:05/02/27 12:08:15 ID:dE37nA44
2005年02月27日(日) MS、■よりも…
883音速の名無しさん:05/02/27 12:11:08 ID:dNgejQuD
>>880

釣り? マジボケ?
884音速の名無しさん:05/02/27 12:11:55 ID:q+1kXQZ2
テストで物凄く良いタイムを出したバトンだが、
実は遅い遅いってチームにダダをこねるので
チームは黙らせる為にレギュ違反の改造を施したのだ。

という可能性を忘れてはいけない
885音速の名無しさん:05/02/27 12:16:47 ID:wWK6ZYG3
                   ∧_∧       
                  (´A`  )      .川川川川
                 ...| ̄ ̄ ̄| ヽ      |´  `  |
      ( ´A`) .( ´A`) .... |  .ダ .|  |     |  A   .|
       |   | |   |  .○    ○  |    / ̄ ̄ ̄ |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ウ . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |   ......|
                 |  ト  .|
                 |___.|
886音速の名無しさん:05/02/27 12:34:22 ID:ISbdyWiu
>>881
誤爆だorz
887音速の名無しさん:05/02/27 12:34:26 ID:DkczX8LS
バトンは来季ウィリアムズに行きたいはずだから、
遅いマシンを褒める様な真似はしないと思うんだよね。
それで開幕してマシンが悪くて遅かったとしても、
自身の価値が著しく落ちることになる。
天然でそこまで考えてない可能性もあるけど。
888音速の名無しさん:05/02/27 12:43:18 ID:sJS261Nv
今でもウィルに行きたいと思ってるのかなぁ?
あの、体たらくぶりを見て
889音速の名無しさん:05/02/27 12:45:06 ID:wWK6ZYG3
両ドライバーの両極端な発言
ヘレスのタイムとそれ以外でのタイムと行動
含みのあるスタッフの発言

開幕しないとわかんない事が多いね。
890音速の名無しさん:05/02/27 12:53:50 ID:QWg/Cn5g
開幕楽しみ
891音速の名無しさん:05/02/27 12:56:40 ID:QWg/Cn5g
俺のID 5g だぜーーーー...........
892音速の名無しさん:05/02/27 13:03:19 ID:61vI0QmF
バトンと琢磨の差は単純に国民性の違いでないの?
実際に他がどうかもわかんない状況で正確なコメントを出そうとしても分からない
としか言いようがないと思うし、そういう点で琢磨は律儀なんだと思う。
バトンなんかは毎日コメントが違うし、適当なんじゃないかなぁと思う。
893音速の名無しさん:05/02/27 13:09:13 ID:wWK6ZYG3
そうは言ってもバトンは1日だけだけどタイムが出てるからなぁ
琢磨がプレッシャーに負けてるんじゃ?なんて思ったりもする
894音速の名無しさん:05/02/27 13:11:18 ID:vDKAcwRe
単にフジがうざいだけとかだったりして
895音速の名無しさん:05/02/27 13:21:37 ID:TaoOvD0K
バトンは自分のタイヤマネージメントに絶対の自信を持ってるんじゃないの?
マシンに無理をさせず、でもその中で速く走る能力をヤツは持ってると思う。
896音速の名無しさん:05/02/27 13:25:08 ID:MX34K2RZ
暇なので例のバトソの「〜にょ」発言に対して、
開幕前でややナーバスになっているような感のある(わかんねーけど)MSの考察をしてみる。

ジェンソンはドライバーとしては非常に良いドライバーとおもっている。
→リップサービスに決まってんだろ。てか有名人としてのつとめだこれは。
そこのところをわきまえている折れ様はやっぱり世界のMSだよな。何事もバランスが大切だぜ。詩ね。

彼に今必要なのは、それを証明するマシンが必要なんだ。
→現時点でBARおっせーじゃん。今年俺に絡んでこれるわけがねぇよ。市ね。
もしくは、
→おまい必要以上に良いマシンじゃないと俺様に勝てないじゃん。俺なら昨年のマシンで何勝かできたね。氏ね。
(こっちの方が有力かね)

現時点では彼の才能については疑問符のままだよ。
→昨年のマシンと状況で勝てないやつが、今年の冬の混戦状況を勝ち残れるとは思えねぇよ。士ね(プゲラ

総括
→三下がグダグダ吠えるな。( ゚Д゚)イッテヨシ
897音速の名無しさん:05/02/27 14:58:49 ID:2cADjCw1
バトンのヘレスのタイムが無ければ諦めつくんだけどなぁ。
あれがあるから期待を持ってしまう。
普通に考えると少なくとも序盤戦は厳しそうだが。

>>895
そんなような事本人も言ってたね。
そのあたりは暗に琢磨に対して言ってる感もある。
898音速の名無しさん:05/02/27 15:11:52 ID:RGelsidE
キャラとして
バトン ← 新庄
琢磨 ← イチロー
には笑った。
899音速の名無しさん:05/02/27 15:17:24 ID:Lp/TxnWe
( ´,_ゝ`)プッ
900音速の名無しさん:05/02/27 15:38:06 ID:PgxO7R2/
だから琢磨はヘレスでアタックもしてなければ新空力パーツでも走ってないでしょ
バレンシアは空力の影響が少ないし…来週開幕してみるまで全ては謎のままだよ。
901音速の名無しさん:05/02/27 15:40:01 ID:hCR/7d5x
前評判高いルノーが本当に速いのかもわからないしな。
あっちも社内のごたごたで色々あるだろうから
902音速の名無しさん:05/02/27 15:50:12 ID:2cADjCw1
>>901
ルノーは速いと思うよ。
ただバルセロナのタイムはアテにならんらしいね。
F速に50周もタイヤが持つ路面になったとか書いてあったし。
903音速の名無しさん:05/02/27 15:58:22 ID:dh+HqZ4+
>>902
アテにならんてことは無いでしょ
ルノーがバルセロナ単独テストで凄いタイム出した というならそうかもしれんが
殆どのチームが参加してる中で速かったんだから相対的に速いってこと
904音速の名無しさん:05/02/27 15:59:02 ID:HSQSskya
ドライバー二人のコメントの違いはドライビングスタイルの違いから来てるんじゃないかというのは
散々既出だけど、ちょっと具体的に考えてみると、琢磨の場合ブレーキングがシビアだから、
ブレーキングからコーナーに飛び込むシチュエーションで早めにブレーキング開始して
他車より速度落としてコーナー侵入しないとグリップが足りないみたいな事で
その点バトンは元々ブレーキングはシビアじゃないから(実際はどうか知らないけど)
問題なくて、コーナー立ち上がりは007は速いからそれで挽回できるし
それでポジティブな意見になるんじゃなかろうか。

まとめると、ラップタイムが遅いとか言うより、
007はブレーキングでオーバーテイクするというドライビングスタイルには
厳しいと言う事ではなかろうかと思ったんだが・・・

俺本当に素人だからメチャクチャな事言ってるかもしれないけど。
905音速の名無しさん:05/02/27 16:04:31 ID:flSId2Ia
キター
906音速の名無しさん:05/02/27 16:10:13 ID:njmY/J1k
(´-`).。oO(テレメーターのデータでも見たんだろうか?)
907音速の名無しさん:05/02/27 16:21:15 ID:HSQSskya
スマソ 忘れて暮れorz
908音速の名無しさん:05/02/27 16:22:44 ID:Lp/TxnWe
(´-`).。oO(みんな開幕まで待ちきれないんだなあ、もち漏れも。)
909音速の名無しさん:05/02/27 16:24:08 ID:aEYdDkjB
>>904
酷いレスが付いたな、これじゃここの住人は猿だと馬鹿にされるのも当然か >>905-906

007のブレーキングに問題があるなんてソースはあったのか?
910音速の名無しさん:05/02/27 16:37:04 ID:0raU5w4q
>>904
  ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
911音速の名無しさん:05/02/27 16:37:30 ID:IDjgiUac
>>900
ヘレスではFウィングだけで、バレンシアではバージボード・ディフューザーも
テストしたらしいから、もう少し違う発言あってもいいと思うが。

>>903
ロングランの話でしょ。
それにああいうサーキットだとマシンの欠点が消えてしまう場合もあるし。
ルノーは限られたサーキットでは速いだろう、ってなコメントが出てたはずだし。
912音速の名無しさん:05/02/27 16:40:44 ID:HSQSskya
>>909
ブレーキングと言うより、グリップ不足っていう事から考えたんだけど
詳しくないので結局全然違う事言ってるかも・・(´・ω・`)

て言うか忘れてorz
913音速の名無しさん:05/02/27 16:42:14 ID:vyGmdJy3
なんか最近めちゃくちゃ雰囲気悪いな・・・・
914音速の名無しさん:05/02/27 16:42:59 ID:fDTNvMgX
琢磨のブレーキング技術が凄いというよりも、他のマシンと比較してBARはウィング立て
気味なのでダウンフォースが大きく、結果的にブレーキングを遅らせる事が出来たのでは
ないかという意見もあったな。
915音速の名無しさん:05/02/27 16:43:22 ID:IDjgiUac
>>904
007が云々より、今年の規定のマシンがそういう傾向にはあるとは思う。
ただ他車と比較してどうかってのはわからんね。

>>909
またテールランプか
916音速の名無しさん:05/02/27 17:09:36 ID:M/477/Sx
>>911
ルノーは、合同テストがあった全てのサーキットでまんべんなく速かったが?
917音速の名無しさん:05/02/27 17:13:17 ID:BJtU8Ulu
何で>871みたいに水戸ランドに移籍とか言う
馬鹿が多いんだろう

少しは考えろよ、馬鹿
918音速の名無しさん:05/02/27 17:13:46 ID:oXF390tc
>>914
そいつ馬鹿だな
ウイングたて気味だからダウンフォースが大きいんじゃなくて、ダウンフォースが不足気味
だったからウイング立てたんだろが
その馬鹿な考えに納得してるおまえもry
919音速の名無しさん:05/02/27 17:16:22 ID:GFw4S9Us
なんか最近めちゃくちゃ雰囲気悪いな・・・・

キチガイがいっぱい
920音速の名無しさん:05/02/27 17:24:01 ID:cAE4TrEI
>>919
BARが下位に沈むので来年はいなくなります
921音速の名無しさん:05/02/27 17:27:13 ID:vDKAcwRe
駄目なら007B作ればいい
ホンダさん頼んだよ
922音速の名無しさん:05/02/27 17:30:30 ID:trsliur1
>>914
それだと同じクルマでオーバーテイクできないバトンはどうなるのかという意見も。。。
923音速の名無しさん:05/02/27 17:33:03 ID:sQGKJqV1
>>922
そもそも、バトンはそんなにオーバーテイクしてなかったか?
だいたい琢磨も5強相手のバトルでどれだけオーバーテイクしたよ?
924音速の名無しさん:05/02/27 17:35:36 ID:6HmpeSco
お前ら琢磨につられ過ぎ
925音速の名無しさん:05/02/27 17:53:15 ID:HjTP2Z6J
>>920
それは無いぞ
現に920のようにヨタがカスタマー以外では最下位なのに
湧いているんだから。
926音速の名無しさん:05/02/27 17:55:34 ID:PJcRyzIM
バトンはオーバーテイクというか相手のミスに乗じて追い抜きしてるのが多い。まあそれもオーバーテイクか。
927音速の名無しさん:05/02/27 18:08:02 ID:ugcM8DaM
>>923
印象に残るオーバーテイク(未遂含む)は多かったよな。うん。
てかみんな仲良く。
928音速の名無しさん:05/02/27 18:22:01 ID:zZDoGxqY
バトンは顎に、口先だけでなく結果を残せと言われてしまった訳だが。

でも無理だろBAR。
03年のようにフェラーリ序盤不調だったとしても、
マクやルノーにやられてしまう。
929音速の名無しさん:05/02/27 18:59:18 ID:MpSudq32
F1シーズン到来!!!!
930音速の名無しさん:05/02/27 19:01:04 ID:trsliur1
>>923
琢磨は結構あっただろ?
クルサードやつるさんはいいお客さんだったし、モン相手もあったな。

バトンの方はオーバーテイクした印象ってドイツのアロンソ相手ぐらいしかないぞ。
それと、バルセロナで予選ミスった時に上がってこられなかったのが非常に印象悪かった。
931音速の名無しさん:05/02/27 19:02:49 ID:fUjrHDSc
もちつけ
932音速の名無しさん:05/02/27 19:03:53 ID:LTKY7/y6
琢磨はした量の多さに比例してされた量も結構あったね。
それとバトンは予選で常に好成績だったから機会は必然的に少なかった。
933932:05/02/27 19:07:55 ID:LTKY7/y6
>>914が前提で話しているみたいなので>>932は無かったことで。スマ
934音速の名無しさん:05/02/27 19:12:38 ID:wbo4EZ3Y
9時から721で直前スペシャル観ないと
935音速の名無しさん:05/02/27 19:13:48 ID:nv85tb53
721ではBARへのダメ出し大会になりそうだな・・
936音速の名無しさん:05/02/27 19:17:36 ID:IHLejl6k
その前に川井塾もあるよ。
937音速の名無しさん:05/02/27 19:27:06 ID:wbo4EZ3Y
>>935
そりゃないでしょ
期待持たせとかんと
938音速の名無しさん:05/02/27 19:37:01 ID:jE3AchCJ
開幕までにLUCKY STRIKE B・A・R Honda Part100突入なら開幕優勝
939音速の名無しさん:05/02/27 19:38:43 ID:nv85tb53
こないだのモーパラでは森脇さんがかなり辛辣コメントだったからなあ。
940音速の名無しさん:05/02/27 19:51:03 ID:OxWo62vc
開幕までにLUCKY STRIKE B・A・R Honda Part100突入なら開幕優勝
941音速の名無しさん:05/02/27 20:22:58 ID:j2Aw1KCY
今年のホンダは開幕前に既に終わったな
942音速の名無しさん:05/02/27 20:24:32 ID:LcjJylPs
>>941
帰れ
943音速の名無しさん:05/02/27 20:28:03 ID:tGb2Mm3z
>942
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルー!
     ノヽノヽ
       くく



│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ


憶えよう
944音速の名無しさん:05/02/27 20:30:01 ID:eGPz8ddS


( ゚д゚)ア゙ア゙ア゙ァァー
945音速の名無しさん:05/02/27 20:33:07 ID:OQC9RwSn
↑お兄ちゃんが私の部屋に来たらこう言ってやります。
946音速の名無しさん:05/02/27 20:35:18 ID:c21Y4oGG
>>943
すでに見切った
947音速の名無しさん:05/02/27 20:39:10 ID:hCR/7d5x
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
   
   ↑
   │
   │
948音速の名無しさん:05/02/27 20:41:50 ID:RCqnQpO7
>>921
まともな風洞も無いのに、Bスペなんて有り得んよ。
949音速の名無しさん:05/02/27 20:44:31 ID:jE3AchCJ
まともな風洞あってもまともなBスペ作れないところもあるしな
950音速の名無しさん:05/02/27 20:47:20 ID:Sub9a1vM
川井ちゃんはかなり厳しいと見てるらしいね
951音速の名無しさん:05/02/27 20:51:32 ID:tGb2Mm3z
>>949
せっかく伝授したのに
952音速の名無しさん:05/02/27 20:53:36 ID:fUjrHDSc
直前スペシャルって何やるの?
953音速の名無しさん:05/02/27 20:56:11 ID:RGelsidE
ここと同じことするんだよ。
但し、ここよりは遥かに正確で深い情報と知識に基づいてな。
954音速の名無しさん:05/02/27 20:56:25 ID:jE3AchCJ
>>951
スマソ。練習してみるわ。

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルー!
     ノヽノヽ
       くく

       |
       ↓
 ≡  ('('('('A` )
≡ 〜( ( ( ( 〜)
 ≡  ノノノノ ノ  グサッ




こうか?
955音速の名無しさん:05/02/27 20:56:48 ID:XTgO2iuz
007のフロントウィングの翼端板なんか見てると泣けてくるよ。
それがいいとは言わないけど、他チームはいかにも風洞使いましたな複雑な形状してるのに。
956音速の名無しさん:05/02/27 20:58:02 ID:B9bg3fDj
とりあえず川井塾終わった段階では・・・・・・・・・・・orz
957音速の名無しさん:05/02/27 20:59:24 ID:gojdYigY
ほんとのファンなら厳しい現実にも目を向けないと。
やれ他チームの煽りだなんだと言ってるだけじゃ始まらない。
琢磨もそれとなく、序盤は簡単にはいかないだろうから覚悟しといてねって言ってるし。
958音速の名無しさん:05/02/27 21:01:32 ID:f5fUfdyy
>>955
風洞っていつから使えるようになるんだっけ?06年から?
どっちにしても来年の開幕には間に合わないかorz
959音速の名無しさん:05/02/27 21:01:49 ID:EVDZcx5u
BARとウィリアムズは中堅争いだって。 終了
960音速の名無しさん:05/02/27 21:03:50 ID:c122YL7m
>>957
俺はもう準備は出来てる。どんだけ鳴かず飛ばずでも大丈夫だ。
961音速の名無しさん:05/02/27 21:04:35 ID:j2Aw1KCY
1000なら今年のホンダ全戦14位以下
962音速の名無しさん:05/02/27 21:06:52 ID:tGb2Mm3z
>>954
コラコラ

>>957
だな。
でもヘレスのタイムだけを頼りにチョットだけ期待するよ…。
963音速の名無しさん:05/02/27 21:39:48 ID:/QfuV7ni
BARってチーフデザイナーと空力デザイナーの名前をあまり聞かないけど
ウィリスの仕事が多すぎるんじゃないんだろうか。
サブTDにサベージは置いてるらしいけど。
964音速の名無しさん:05/02/27 21:42:15 ID:IXQCqQF9
>>963
そこでレオレスですよ
965音速の名無しさん:05/02/27 21:54:53 ID:f8b0MMhU
やっぱり厳しいんだBAR…
966音速の名無しさん:05/02/27 22:27:50 ID:lhAPk+cK
屁理屈メカニック瀬川消えろ。
967音速の名無しさん:05/02/27 22:31:52 ID:YL+j/x78
俺は普段、千葉電波大学で鼻糞の物性変化を研究してる者です。
結論から言えばBARは厳しいと思う。
ヘレスのあれは粉飾決算のようなもの。
なぜなら時系列でこのスレのレスバイオリズムを分析した結果
市場と同じような動きを示すことがわかった。

968音速の名無しさん:05/02/27 22:35:56 ID:TeXr9JNZ
実況は↓で
オフ・シーズンF1番組実況3
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi?bbs=live&key=1108637252&ls=50
969音速の名無しさん:05/02/27 22:39:02 ID:uHr053sc
バーホンダのバトンは今年やるよ!
970音速の名無しさん:05/02/27 23:00:43 ID:n4eBNJ4c
川井
Fer 川90
Ren 川88
McL 川88
BAR 川82
Wil 川80
Toy 川80
Red 川75
Sau 川70
Jor 川58
Min 川50
971音速の名無しさん:05/02/27 23:02:00 ID:JQdgwMyO
ニホンノミナサン、ガンバリマース!!
972音速の名無しさん:05/02/27 23:05:01 ID:H8YPKzF5
今日のフジ721のF1開幕直前スペシャルなんですが、どうしても見れなかったから、川井ちゃん達がBARの事なんて言ってたか誰か教えて下さい。
973音速の名無しさん:05/02/27 23:06:36 ID:j2Aw1KCY
トヨタの現場が本社に「ホンダには勝てるようだ」って報告したらしい
974音速の名無しさん:05/02/27 23:07:05 ID:LcjJylPs
( ´,_ゝ`)プッ
975音速の名無しさん:05/02/27 23:07:55 ID:n4eBNJ4c
>>971
来年こそはウイリアムズですか?
976音速の名無しさん:05/02/27 23:09:32 ID:jE3AchCJ
977音速の名無しさん:05/02/27 23:10:04 ID:YL+j/x78
もしトヨタに負けるようなことがあればあらゆる意味で終わり。
978音速の名無しさん:05/02/27 23:16:45 ID:tRrur4QF
>>973
日本の馬鹿社長のご機嫌取りだな
979音速の名無しさん:05/02/27 23:18:40 ID:yhu8OTX8
結局去年のマクやウィリの位置って事か・・・
うーん。。。
980音速の名無しさん:05/02/27 23:20:01 ID:/QfuV7ni
>>964
レオ・レスか。そういや居たね。
TDに専念できる環境じゃないとな。
トップチームじゃありえんことだ。
981音速の名無しさん:05/02/27 23:20:38 ID:jE3AchCJ
>>979
それじゃあ優勝できる
982音速の名無しさん:05/02/27 23:21:48 ID:MUumo58Y
>>972
車はちゃんと作ってるがサイドポツーン小太り。もっと攻めても良かったのでは(津川さん)
発表当初のフロントウィングのダウンフォースは、直線とコーナーで違いすぎる(皆)
直線番長も維持したい(橋本健さん)
どこもそうだがテストのやり残しが多い(皆)
メルボルンは出たとこ勝負である(皆)

川井ちゃん 82
今宮さん  80
津川さん  82
983音速の名無しさん:05/02/27 23:23:44 ID:Zej9aOoq
>>972
・ポイントを拾う戦いよりもまずは1勝、そのためには1GPのみの耐久エンジンを
用意して次GPを捨てながら戦うのもあり
・マシンデザインは責め切れていないものの真面目なつくり
・点数的には可も無く不可も無く4位だったかな
・バトンが媚売ってる>>971
984音速の名無しさん:05/02/27 23:23:53 ID:MUumo58Y
どうやら俺はマルチにレスしてしまったらしい・・・
985音速の名無しさん:05/02/27 23:25:10 ID:LKnWjoev
    K    I    T    Total
F   90   90   95    275
B   82   80   82    244
RE  88   88   92    268
W   80   78   74    232
Mc  88   88   82    258
S   70   68   64    202
RB  75   65   72    212
T   80   75   72    227
J   58   50   68    176
Mi  50   45   56    151


まぁ、ここで言われてることと大差無いな。
986音速の名無しさん:05/02/27 23:28:39 ID:H8YPKzF5
>>982 >>983
ありがとう!
987音速の名無しさん:05/02/27 23:30:35 ID:k0UQ4RGT
津川は毎年ルノーに肩入れw
あと、今年のルノーは本気。ゴーン氏にガクブル
988音速の名無しさん:05/02/27 23:31:08 ID:U5JGyHhw
そろそろ次スレの季節ですが。
989音速の名無しさん:05/02/27 23:31:38 ID:n4eBNJ4c
ニスモの結果に気を良くしたんだよ>ゴーン
990音速の名無しさん:05/02/27 23:31:45 ID:aihQQxU/
つか、前年比25%増のテスト距離って事は、エンジンブローとかはそれ程
多い訳でもなかったのかな?
991音速の名無しさん:05/02/27 23:31:48 ID:MUumo58Y
>>986 マルチ(複数スレで同じ事聞くこと)はあまり良くない事ですぞー
992音速の名無しさん:05/02/27 23:41:20 ID:H8YPKzF5
>>991
おっしゃる通りです。ハンセイ
993音速の名無しさん:05/02/28 00:06:11 ID:H6eqNgvV
誰かスレ立てよろ
気合いで立てようとしたけど俺には無理だった
994音速の名無しさん
>>1の&nbsp;消してね