1 :
くそ子 :
04/12/25 20:42:47 ID:Mu3vYBCB ターボエンジンが禁止された1989年よりF1に新規参入 チームが増えたため、予選出走台数を30台に絞る為 金曜の朝、人知れず1時間の予選が糞チームを集めて 行われていたそうな。 鈴木アグソも実質F1はこの場所がスタートだった。
2 :
くそ子 :04/12/25 20:49:24 ID:Mu3vYBCB
3 :
音速の名無しさん :04/12/25 21:25:02 ID:Bb1i7gje
移動の飛行機代が自腹、食事はハンバーガーだったってホント?
4 :
音速の名無しさん :04/12/25 21:47:40 ID:2/VL7EsM
>>3 予備予選常連のAGSはチームの宿泊費ををドライバーのモレノに負担させてた。
まあこの話は予備予選ができる前の話だけど。
5 :
くそ子 :04/12/25 22:03:29 ID:Mu3vYBCB
↑同じF1ドライバーでもそこまで待遇が違うものなのか? モレノも腕の悪いヤシじゃあなかったんだけどね。 ただベネトンに抜擢されるもチャンスを生かせなかった。 まあ、色男を1人は乗せることで有名なベネトンでは場違い だったかもしれないけどね。 91年以外全て予備予選を走ったモレノだが、今は何してるんだろう?
Onyxを忘れないで
7 :
くそ子 :04/12/27 13:13:16 ID:7h36WSzW
オニックスことモンテベルディ・・・ 誰が予想できたか89年ヨハンソンの3位表彰台・・・ 当時は大荒れの展開でこういう糞チームが攘夷入賞 することも多かった。 翌年のモナコも終盤までフォイテクが6位走行。 言ってみたら89年最終戦のナカさんの快走も 今では絶対見ることが出来ないシーンだよね。 予選23位でFL&ウイリアムズを追い回すなんて・・ ピケが居なかったら彼もアグソと一緒に予備予選 にいたかもね。
8 :
音速の名無しさん :04/12/27 14:14:11 ID:xyl82knD
>>5 モレノは確かCARTのデモドライバーかなんかやってたはず。
9 :
音速の名無しさん :04/12/27 15:46:29 ID:MdM+w6t9
おお、懐かしいな…予備予選。 ちなみに若者
10 :
くそ子 :04/12/27 17:31:50 ID:7h36WSzW
やはり予備予選の真打はライフと、スバルコローニの2台だろう。 この2台がマトモなチームになる為には1周当たり20秒の遅れを 取り戻す必要があった。 ライフは今となっては情報源がほとんどないが、スバルMMの場合、 年間の活動資金が2億円程度しかなかったという。当時のホンダの 100分の1の資金である。こういう結果に終わることは明らかで あったがそれでも参戦したスバルの目的は何だったのだろう?
>>7 しかも、中嶋はあのレーススタート直後にスピンして、最後尾になってる。
レース序盤はトップと1分以上の差があったのに最後はそれよりも縮まってるんだよな・・
ちなみにこのスピンの瞬間の映像はフジは捉えてないが、海外の動画クリップの中ではあったから海外のカメラは捉えてたみたい。
いくらターボ禁止で参戦しやすくなったとはいえ やりすぎだな。 最後の予備予選系糞チームは、マスターカードローラで桶?
13 :
くそ子 :04/12/28 00:03:45 ID:7h36WSzW
ライフ・・・1レースで三周以上持たないエンジンでよく参戦を 認めたなあ。 モナコで1度だけでも決勝に残ったアンドレアモーダをオーナー 逮捕を言い分に追放させたほうがスジ違いだろ。 ライフ、コローニ、ユーロブルンは資金不足でアメリカ、ブラジル など遠隔地は5,6人しかスタッフがいないこともあったらしいが 決勝に残ってタイヤ交換が必要になったらどうするつもりだったのだろう? この人数じゃ20秒はかかるだろう。
14 :
音速の名無しさん :04/12/29 21:13:51 ID:fG1RMiMD
15 :
音速の名無しさん :04/12/30 20:16:07 ID:GdX4+cFJ
>>12 ダメ系チームの中で、マスターカードローラが
一番忘れ去られてるね。
哀愁を誘うエピソードを全く聞かないし
中途半端すぎたって事かな・・・
>>15 リアルタイムで見てた人でさえ、そういえばあったっけ?って言うチームだからな。
ブラジルで撤退のニュース聞いたときはさすがにずっこけた記憶がある(笑)
つか、ローラってラルースと組んでた頃が一番まとものような・・・
17 :
音速の名無しさん :04/12/30 23:21:54 ID:d6JRGa0M
’93年のマーチも第二戦ブラジルで撤退した気がする
マーチは87年から参戦してたけど、ローラはその年デビューで即あぼーんだからね。 ヘタレっぷりが全く違う。
てーか93年は1回も出走してないからな。正式発表が93年の2戦てこと?
ローラって88〜91のラルースもローラじゃないのか?
21 :
音速の名無しさん :04/12/31 01:41:07 ID:v0eOauu6
幻の’93マーチ車を見てみたい まぁ、’92の焼き直しだろうけど。 ’92はスポンサー無いのによく頑張ってたな、さすがプロって感じで。 しかし、スポンサーがないのになぜレイトンブルーに固執してたんだ。
>>17 開幕戦は結局走らず。ブラジルにも来ていたんだけど、
たしかセッション開始直前になっていきなり撤退発表があったもんだからかなり揉めたな。
>>21 なぜ、レイトンブルーにしたのかは知らないが、スポンサーがなくて走れたのはベンドリンガーを支援してるメルセデスが金を出してたって言う噂を聞いたことがある。
24 :
音速の名無しさん :04/12/31 13:20:24 ID:Q4ljUizz
>スポンサーがないのになぜレイトンブルーに固執してたんだ。 ペンキ代が無くて、残ってたのを使ってたんだろ。
>>20 F1は、チーム(運営者)とコンストラクター(製造者)があって、
基本的に1チーム1コンストラクターが義務づけられている
だから、大概は、チーム=コンストラクターと言ってもいい。
で、ラルースチームは、ローラというコンストラクターがつくったシャシーで参戦していたのだが、
90年オフ、これに関する報告漏れをリジェにFIAへチクられ、
前年のポイント・FIA輸送便・予備予選免除権を剥奪されてしまった。
その後、ラルースはラルース製シャシーで参戦したと
その後F1から遠ざかったローラは、93年にスクーデリアイタリアと組んで参戦したが
常にその2台が予選落ち争い・最下位争いという悲惨な状況で終わってしまう。
26 :
音速の名無しさん :04/12/31 20:56:51 ID:v0eOauu6
>>25 で、’95年に今度はローラ単独参戦したらとんでもないことに・・・ってことかぁ。
BSのポスターにBSタイヤ使用マシンとして他の4台と共にイラストが載っちゃってたな。
まぁ、開幕戦は確かにいたけどさぁ・・・
単独参戦は97っす。でも95年にもテストでシャーシ作ってたよな。 リヤカウルを思い切ってカットした完全ロールバー使用の。
28 :
音速の名無しさん :04/12/31 21:43:53 ID:v0eOauu6
29 :
音速の名無しさん :05/01/03 12:45:49 ID:hxUP7iKk
ラルースはシャシーは確か… 87〜91:ローラ 92:ヴェンチュリー 93〜94:ラルース だったような気がする。 末期のラルースシャシーはどうみてもヴェンチュリーシャシーの焼き直しだったけど。
92年のヴぇンチュリーは実質フォメット1のじゃなかったっけ?
予備予選時代のハイライトといえばやっぱり92年の 「モンテカルロ木曜の朝の奇跡」に尽きるかと。
92年モナコGPは最後の最後がどうしても語られるが一部のマニアはスタート直後に後方にわずかに映るアンドレアモーダを見ようとしてた・・・・・・・よね?(笑)
いつのまにか直リンがリンクできなくなってる??
>>35 直リンはやめましょう
因みにそのサイトはもう少ししたら消す旨書いてあったから見るならお早めに
38 :
音速の名無しさん :05/01/05 12:04:25 ID:I0Hrepx1
予備予選ってチームはヘタレばっかだったが ドライバーは味わい深いやつが多かったなぁ 香ばしいのも居たが 折れ的には、タルキーニ最強なんだが
39 :
音速の名無しさん :05/01/05 12:13:12 ID:d5OGil9f
フォルティコルセ
40 :
ころーにすばる :05/01/05 17:23:26 ID:y72QrW9X
おすかーららうり ブルンポルシェでは耐久のプロの味だしてたんだが
41 :
音速の名無しさん :05/01/05 17:25:23 ID:nzoVxsYP
予備予選組みだけで決勝やったらおもしろいかもな。
42 :
ころーにすばる :05/01/05 17:29:38 ID:y72QrW9X
涙無しでは見れんな
予備予選のタイムスケジュールは基本的に金曜日の朝一(8〜9時)だっけ? そうならば、フリー走行前だから、セッティングは感で気合一発な感じだったのだろうか。 予備予選組がまともなコースデータを持っているとも思えないし。
45 :
片山右京 :05/01/05 20:12:40 ID:e9ZjQ0vp
「ボックス!!ボックス!!」
俺の中では予備予選こそがF1だった。 オゼッラのグレイヤールと AGSのタルキーニが予備予選通過してたら自分の事じゃないのに ガッツポーズして喜んでた。 因みにその当時ロトとかジタンとかついてて 潤沢な資金を持つリジェが予備予選組にまわった時は ざまあみろって思った。 が、余裕で2台とも通過してたのをみて腐ってもリジェだと思った。 何故か次のレース辺りには予備予選組から出て 本選から出場してたけどね。
リジェがラルースをチクったのは そのシーズン11位で、予備予選組行きになってしまうからだったんだよね ラルースがポイント剥奪されて、リジェは10位になり予備予選免除と。
予備予選もあったが、あとFOCAのチャーター便のこともあったはず。 10位以内だと各国のグランプリ(まぁヨーロッパは除くんだろうが)でFOCAが特別チャーターした便で機材とかマシンを運べるからね。 確かそのチャーター便は無料だったから、チームにとっては資金的にすごく楽になるってのを聞いた記憶が・・
49 :
音速の名無しさん :05/01/06 01:07:44 ID:+ZyFwMXN
>>44 ライフやスバルコローニはグリッドに着けるかが一つの勝負になりそうw
>>46 たしかオニクス(モンテベルディ?)が撤退してまた予備予選免除されたんだよな。
予備予選チームはJ2みたいだわ
51 :
音速の名無しさん :05/01/06 08:08:09 ID:eIFzF6u9
89年は実に39台がエントリーしてから大変だな
52 :
音速の名無しさん :05/01/06 09:13:50 ID:V+6731lt
予備予選では敵なし ブラバム・ヤマハ←91年の鈴鹿の実況
53 :
音速の名無しさん :05/01/06 15:13:05 ID:gybWAswo
しかし予備予選組は根付かんな。間口狭めて新鮮な空気が入らんからレースよりロビーが騒がしゅうなる。エフわん観てると橋田寿賀子原作っぽく見える
当時と今じゃ参戦費用が桁違いだからしょいうがないけど 当時の予備予選組みなんて年間数億しか予算がなさそうだし
>>54 それでも当時は昔に比べればって言われてたんだよなぁ・・・・
予備予選組の予算で70年代のトップチームはまかなってたらしいし・・
56 :
音速の名無しさん :05/01/06 17:25:11 ID:gybWAswo
型落ちシャシーにDFV積んだらF1いこかって時代は、もう来んな。年寄りのぼやき
まぁ何れにせよ今の費用は高すぎるよな。 巨大自動車メーカーのサポートが無いと参戦すら難しいってのは。
>>56 結果そういう野望を持った人がチャンプカーに出ちゃったりもする
<とりあえず余ってる中古のレイナードでも買えば出ることは出来るし
古のF速でAGSのファクトリー訪問の企画記事があったんだけど、 まるで町工場だった…
60 :
くそ子 :05/01/06 22:42:16 ID:NSHkPxLl
AGSといっちゃあ黙ってられねえ。 川合ちゃん曰くAGSの本拠地は地中海に面したニース近くの 風光明媚な場所。しかしスーパーマーケットすらない町だった。 ポールリカールに近くても費用の関係でテストはカートコース並みの リュックサーキットのみを使用してた。 エンジンだミッションだ、手に入るものを買ってきたもので組み立てた だけのマシンで86年から参戦を継続できたこと自体不思議だった と酷評してた。 こういうチームが参戦可能だった時代のF1が僕は大好きでした。
61 :
くそ子 :05/01/06 22:48:28 ID:NSHkPxLl
あとは91年のモデナランボが好きだったなあ。 ヴァン・デ・ポールが一時4位を走ったサンマリノ はマジで応援してた。しかしこいつはこのレース以外 全て予選落ち。完走率の高い今じゃあ考えられない展開だな。 あの独特のエンジンカウルも格好ええ。
現行のは、エンジン耐久性を要求するレギュレーションだから エンジン壊れないとなると、台数減る原因は接触くらいしかないだろう
63 :
音速の名無しさん :05/01/06 23:39:15 ID:vkACbq4N
セミオートマ無くせばいいんだよ。 そうすれば、へたくそな奴はオーバーレブしまくりでエンジンあぼーん
64 :
音速の名無しさん :05/01/07 05:38:02 ID:L91TJBkI
92年〜94年ぐらいまではカスタマーのフォードのHBを積んでても中団ぐらいにいられたし しかもエンジンフィーは2億前後という安さだから今とは本当に違う 今はゴミみたいな戦闘力のコスワースのエンジンでも20億ぐらいは払ってるみたいだし
94年のHBはもう下位チーム用のエンジンだった。 シューのゼテックRだけ飛び抜けてた
アロウズに積んでたベネトンの1年落ちの仕様はなかなかの戦闘力だったよ レギュレーションが変わってマシンの相対的な戦闘力が落ちる前は素晴らしい走りを見せてたし
67 :
音速の名無しさん :05/01/07 15:27:44 ID:aNMYJ/A9
こすわーすDFZの運命知ってる人おらん?
アンドレアモーダとシムテックのマシンがカコイイと思うのは漏れだけ?
ニックワースはオーナーになって失敗FIAの下請けのままでよかったのに
当時「FONDMETALを買ってF1パイロットに会いに行こう」みたいなキャンペーンやっててさ、 並んでるドライバーの名前が予備予選常連だらけだった。(フォンドメタルユーザ) で、宣伝写真がオゼッラの前でホイール持って笑ってるギンザーニ。 誰がこれに興味持って買うんだ?と思った ・・・・当時車乗れる年齢だったら俺多分買ってた。
72 :
音速の名無しさん :05/01/07 16:04:23 ID:tRG20a/L
ニックワースが作ったアンドレアモーダのマシンはたしかBMW用に研究してた 物だった筈、モレノがモナコで奇跡の予選突破には感動その代わりに右京が予選落ち
73 :
音速の名無しさん :05/01/07 16:16:52 ID:aNMYJ/A9
モレノにしても、大活躍したラリー二にしても予備予選部隊って腕いいんだが、トップフォーミュラで報われないのは、巡り会わせの問題だけかねぇ
>>73 モレノはルックスも影響してそう、若いころから禿げておっさんみたいだったし
75 :
音速の名無しさん :05/01/07 16:24:29 ID:fyNc9Kuj
フェラーリはTDやったドライバーを上げないね。 ダンフリーズ、レート、モレノ、その中でもラリーニやモルビデリは ザウバーでも入れただけましな方か? 顎がけがしたのに縁もなかったサロに代役を取られたバドエルはあまり に可愛そう(つд`)
76 :
音速の名無しさん :05/01/07 16:26:56 ID:aNMYJ/A9
国際F3000やら欧州F2なんかの王者って腕いいのに顔も冴えないの多かったな。偉大なDR.ジョナサン=パーマーもセブンのコンプリートカー以来、消え去った。合掌。フィリップ=ストレイフは何処へ。
>>67 WSPCのC2クラスとかでは結構使われてたはず。
多分F1用がだぶついてたこともあるだろうし、
当時まだ新しかったDFRには手が届かないチームが多かったということもあるだろうし。
あと英国のヒルクライム競技とかではジャッドV8も使われてるようなので
DFZあたりを使ってる人もいるかも。
>>76 89年のプレシーズンテストで瀕死の重傷を負って車椅子ですorz<ストレイフ
78 :
くそ子 :05/01/08 11:00:48 ID:NQ8I0+Ru
90年F1GP特集12月号でフェラーリのピットとコローニのピット の取材記事が載ってる。 コローニは同じく1カーのオゼッラと1つのピットをツイタテで 仕切って使用。何と日本、オーストラリアに持ち込んだエンジンは 1基のみ。 しかも予選1日目に賀正がクラッシュ!しかしさすがF1チーム、一晩 でマシンを修復してしまったとある。 修理中にコローニのコンテナ中を記者が撮影に成功。なんと、レース後 そのまま向かうオーストラリアでクルーがバカンスを楽しむ為のサーフ ボードやテニスラケットがレース機材と混在してた。その時点でコローニ はプロ意識が欠如している、と一蹴されてた。 この集団の参戦目的は本当に何だったんだろうか?
カネさえあれば別積みで持っていったんだろうになぁ・・・
コメディ映画とかで「おまいら何やってんだ(・∀・)」って言われる定番だな(w <必要な機材とか武器とかの中にオモチャも混じってる
お金がなかったししょうがないわな
>>くそ子 なかなか面白い話をしてくれるのだが・・・そろそろ さ げ な い か ?
てゆーか、好きだ(w<機材の中にオモチャ一杯のコローニ 何だかんだ言って87年後半から4年半に渡って 彼らは極楽イタリア人テイストを貫きつつ活動を続け、 しかも今でもイタリアF3で活躍中だし。 ある意味ではF1での失敗の結果巨大帝国を崩壊させてしまった ウォーキンショーあたりの方がよっぽど悲惨な気がする。
>>83 もう、とっくにF3000(今年からGP2)に参戦してるのだが・・・
イタリアF3はもう無いんじゃなかったっけ?
85 :
音速の名無しさん :05/01/09 13:06:08 ID:3b29V/5t
スバルが・・・・
86 :
音速の名無しさん :05/01/09 13:32:45 ID:PtBMbM8y
ダッラーラも今や独占企業になっとるし。俺も予備予選組好きやね。昔はF1も、のんびりした空気があったが、勝ち組メーカーのサロン化し、ゲスばっかで貧乏臭い。
87 :
音速の名無しさん :05/01/09 16:31:18 ID:ik5FuJpZ
ガブリエル・タルキー二はうまいドライバーだったがマシンに恵まれず
88 :
くそ子 :05/01/10 01:55:53 ID:/0gjZ3By
今となっては知る術もないがAGS唯一のスポンサー?の ゴンファロン、て地方自治体なんだよね。 今のF1じゃ考えられないがほんの12,3年前まではこう いうチームでも参戦できた。 ちなみにゴンファロン市(村?)の特産はワイン。
89 :
くそ子 :05/01/10 02:07:28 ID:/0gjZ3By
ややスレ違いかもしれないが,ダッラーラとスクーデリア・イタリアって 厳密には違うものを指しているの?
>>90 ダラーラは量産レーシングカーのメーカ。F3やIRL等のシャーシを造ってエントラントに
売るのが本業。70年にはデトマゾ、88〜92年にスクーデリア・イタリアにF1用シャーシを
供給。98年のホンダ第三次参戦用のテストマシンもダラーラ製(この計画は頓挫して
ホンダはBARへのエンジン供給のみの参戦となる。
スクーデリア・イタリアはレーシング・チーム。88〜92年は上記の通りダラーラ製シャーシ、
93年はローラ製シャーシで参戦。
92 :
90 :05/01/10 04:38:49 ID:xGT9XnUq
サンクス
>>91 たしか88年ころは,チーム名ももっぱらダラーラと(日本では)呼んでいたような
93 :
便乗質問 :05/01/10 05:18:32 ID:b2OJ6gNs
BMSとスクーデリア・イタリアはどうなの? Brescia Motor Sportsの略ってのは知ってるんだけど・・・ FIA GTでマラネロ走らせてるのはどっち?
>>88 90年はテッドラピドスってファッションブランドがスポンサーについてたよ
95 :
音速の名無しさん :05/01/10 22:14:16 ID:Jmd6l1lL
>>93 さん
多分同一だと思います。共同経営者はいなかったですから。オーナーの
ベッペ・ルッキーニはルッキーニ製鉄の一族でこの一族はイタリア財界の大立
者ですので。
カフィのマネージャーだったパトシリア・カントゥはスクーデリアイタリア
のマネージャーも兼ねていて、解任された後AGSの経営に関与していた
事もありますた。カントゥ解任後にカフィも抜けてます。
>>92 エントラント不足によるサテライトチーム容認の絡みから最近は廃止されてるようだが、
当時のF1には「エントラント自身がマシンを設計、製造するコンストラクターでなければ
ならない」ってレギュレーションがあった。だから実際チームを運営してるのがスクーデリア・
イタリアであっても参戦登録名義をダラーラとしていた。
90年にローラからシャーシ供給を受けていたラルースは、ミスによりローラでは無くラルース
名義で登録してしまった為に全戦ポイント剥奪の憂き目を見た。
97 :
くそ子 :05/01/10 23:07:53 ID:/0gjZ3By
93年のスクーデリアのシャーシデザインは基地外のような デザインというかとにかくダサかったな。 新撰組の旗みたいな色の奴。 94年のティレルの高校球児のユニホームみたいな何の工夫も ないデザインと同じくらい嫌いだった。
98 :
くそ子 :05/01/10 23:13:40 ID:/0gjZ3By
90年予備予選のスターです。 フランソワ・セベール、エリオ・デ・アンジェリス並みの 器量の良さwwwww
99 :
くそ子 :05/01/10 23:15:00 ID:/0gjZ3By
>>94 87年はエルシャロっていう何か(名前とかカラーリングからいうとお酒か?)の会社が
スポンサーについてますた<AGS
>>95 確かそのカントゥっていう人、国際F3000でフォルティ・コルセだったか
イル・バローネ・ランパンテだったか、どこかイタリア系のトップチームに関わってたことがあるな。
イル・バローネ・ランパンテ… 彼らも大いな野望と青雲の志をもってフォーミュラ1に 乗り込んでいったんだろうなあ…
102 :
音速の名無しさん :05/01/11 15:51:49 ID:whh+yg+Q
エルシャロは香水か革製品のメーカーじゃなかったかな? うろ覚えですがファション関係であったのは覚えてます。
93年セガがウィリアムズのスポンサーやったのは有名だが 92年もスクーデリアイタリアのサイドポンツーンに小さいセガロゴがあった
104 :
くそ子 :05/01/12 21:19:48 ID:AJV7KlG9
AgipだのBetaだのとイタリアを主張していますな。 Lifeのロゴがフェラーリに似せているのが泣ける。・゚・(ノ∀`)・゚・。 話は変わるが スクーデリアイタリアのリアウイングについてたFIN-ECOって何の会社かね? あと読みはフィンエコ?ファインエコ?
107 :
音速の名無しさん :05/01/14 17:02:47 ID:vdnrDZKi
89年のリアルにはなんでコシノ・ジュンコがスポンサーについてたんだろう?ザクスピードならともかく。
108 :
音速の名無しさん :05/01/14 17:31:21 ID:lAqSlg03
リアルは一時期日本企業が買収するという噂がありますた。本当かどうか 分からないけれど・・・・・・
109 :
音速の名無しさん :05/01/14 18:42:57 ID:rdeadZbK
>>76 Dr.パーマーはウィルソンのマネージャーをやっていた。
ウィルソン株も彼の発案。
>>106 thx. 下のほうにBresciaとあったから間違いないね。
証券〜ってことはファインエコでいいんかな。
・・・と思ってF1全史を見たらフィネコだと。
111 :
音速の名無しさん :05/01/14 22:35:03 ID:vdnrDZKi
ドリヴンにモレノさん映った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 漏れ的にはもうこれだけで大満足w
>>108 ヤマハは最初はザクスピードじゃなくてリアルと組む予定だったらしいからね。それのせいかも。
まあグスタフ・ブルナーがザクスピードに移ったからヤマハもザクスピードに行っちゃったらしいけど。
個人スポンサー、1口2万で掻き集めたチームなかったっけ?
114 :
音速の名無しさん :05/01/15 00:51:55 ID:BwP3Mk+l
コローニ ラルースも発足の頃に小口のスポンサー企業を集めてやろうとしていた。
>>113 91年のコローニ
鈴鹿だけだったはず、ドライバーは服部尚樹
116 :
くそ子 :05/01/15 01:08:30 ID:JvXvqAM6
個人スポンサー!雑誌SPAやら東京中日スポーツで取り上げられて1000口 集まればよい方だと読んでたが3000口も集まったらしい。 他にも日本企業も多数付いて91年のラスト2戦はそれなりの金が集まったらしい。 スポンサー獲得は電通やらを通して当たったらしいがコローニと言っても知るはず ないので弱いから応援してやってくれ、と営業したんだって。 プレゼン用にチーム紹介ビデオを用意するのが普通だが10分200万のPVも作製する 能力もないチームなだけに、理解を得るのに難航したという。 このチームにプライドはないのか?
そのコローニに出資した人には記念品が贈られたんだって? そして今は国際F3000から新たなカテゴリーGP2へと ずっとミドルフォーミュラ路線で活動中ですな
>コローニの記念品 腕時計だったっけ? 91年鈴鹿といえば、偽ジョーダン・フアンクラブのチケット詐欺なんて事件も・・・ 予備予選じゃなくってスマン
119 :
音速の名無しさん :05/01/15 10:59:59 ID:T5VwREiS
>>112 ブラバムでもやっていた、個人スポンサー募集。
デーモン小暮がデイモン・ヒルを応援するために。
雑誌に、「万一、上記内容が履行されない場合には、出資金全額返済します」と
但し書きがあったが、その「万一」がおこってしまった。
>>118 現金書留でというやつだろ?
120 :
118 :05/01/15 11:26:43 ID:ChLNIO1J
まあジョーダンも最初は予備予選組だったからスレ違いでは無いか
>>119 調べたらR'onの91年 11/1号(No.107)に載っていました
記事には現金云々は書いてなかったが、連絡先は記載してありました
当時、AS誌の方は怪しいと感じて、エディ・ジョーダンにも直接確認して
詐欺だと感じて誌面には載せなかった
ちなみに、R’onの同じ号にレイトンハウスの赤○社長逮捕の記事も載っていた・・・
こっちはスレ違いでスマン
121 :
音速の名無しさん :05/01/15 15:18:32 ID:QBo6iOr3
忍者なおき君、ころにーでクラッシュ! この経験を生かしてCARTでもクラッシュ!! クラッシュっクラッシュっクラッシュっ!!!
予備予選組みの帝王カブリエル・タルキー二
123 :
音速の名無しさん :05/01/15 15:25:44 ID:SNr1y3QE
エリック・ヴァン・デ・ポールage
124 :
音速の名無しさん :05/01/16 01:41:54 ID:99+7FCKC
予備予選のとき(つまりフリー走行日の朝)って,パドックはどうなって いたんだろう? (1) モーターホーム駐車スペースやガレージは足りたのか (2) 予備予選落ちしたチーム(ドライバー)の撤収の光景は (3) ピットは移動しないままフリーや予選に入ったのか (4) 各チーム1台ずつ予備予選通過したら(4チーム通過等)どうしたのか 等々。見知ってる人いますか? いずれにしても現場は大変そうだ。今にして思うと,運営側はよくエントリー 制限せずにやってくれてたよなと思う。 まあ,見てる者にとってはこういうのがたまらなく面白いんだがw
125 :
音速の名無しさん :05/01/16 02:16:42 ID:BUmZ+wBt
一周だけ走る男ペリー・マッカーシーがジル・ビルニューブを模したデザインのヘルメットを被ってるのを 見た時はさすがに複雑な心境になった。
>>124 1.モナコみたいにスペースないとこだと、ピットから離れた場所で整備しなきゃいけなかった。
今程機材も増殖してないから何とかなったかと。
2.どうだったんだろうね、さっさといなくなったと思う。
能天気なチームは1日遊んでから移動したかもw
3.多分。予備予選からフリー走行までに機材移動させてる時間ないし。
4.どうもこうも、その1台に全力を注ぐだけよ。
予選落ちしたドライバーは帰ったかもしれんが。
色々な意味で92年モナコの決勝のピットの風景は見てみたい気がするな(w
アンドレア・モーダの2台が揃って、予選(予備予選にあらず)に出走したことがある。
129 :
音速の名無しさん :05/01/18 23:10:55 ID:IVsAjlEe
右京もビルヌーブに似せたメットを被っていた時期がある。
>>129 レースを始めた頃の右京のメットは、白地に黒のマジックで
「アイアム ア チャンピオン」
とか書いてあった。
当時の自分に会ったら首絞めてやりたいとか言ってました。
予備予選常連ドライバー格付け A級 ロベルト・モレノ、ガブリエル・タルクィーニ、アレックス・カフィ 準A級 オリビエ・グルイヤール、ピエルカルロ・ギンザーニ、エリック・ヴァン・デ・ポール、クリスチャン・ダナー B級 ブルーノ・ジャコメリ、グレガー・フォイテク、ヤニック・ダルマス C級 フォルカー・ヴァイドラー、ピエール・アンリ・ラファネル、ヨアヒム・ヴィンケルホック
>>132 ポール経験あるドライバーばB級か・・
まぁ、予備予選ってことに関して言えばそうなるのかもしれないが。
134 :
音速の名無しさん :05/01/21 18:34:57 ID:qYyzUEet
ジャンニ・モルビデリてここでいいのか?
135 :
音速の名無しさん :05/01/21 18:43:09 ID:U19PaD8D
>>132 アルボレートも捨てがたいな。チャンプ争いから予備予選までこなした名ドライバー。
フットワーク時代、そのことについて聞かれて、「まあ、これも仕事だからね。私は
早起きだからね。」と答えるところに萌え。
ステファン・ヨハンソンもわるれるな! 3年でトップチームから予備組へ転落 しかも予備組で表彰台にまで立った
137 :
音速の名無しさん :05/01/23 01:28:08 ID:S1LS6zcn
>>132 さらにアルボレートはラルース時代にも予備予選走ってるしね。
あの頃はアルボレートやヨハンソンみたいにどんなに腕と実績があっても一歩間違えれば予備予選だったからなぁ…
138 :
音速の名無しさん :05/01/23 10:52:37 ID:BWOX5AK3
強きを助け弱きを挫くのが予備予選だったから仕方ない罠・・・・ 今そのおかげでF1が存続の岐路に立っているけれど。
139 :
音速の名無しさん :05/01/25 01:54:04 ID:fceY5hyk
あのとき下手にチームを減らそうとせずに、弱小チームにも生きる道を与えていればエントリー不足に泣くこともなかったかもね。
予選セッションが終わらないから、予備予選作ってふるいにかけたんだけど。 現在ではアンドレアモーダやフォルティコルセみたいな露骨な弱小チームが来ないように 上納金もたんまり取るようだし よほどの準備が無いと新規チームは来ない
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< 92年モナコのモレノのタイムアタック動画まだー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
144 :
くそ子 :05/01/27 23:24:55 ID:7GleB0/d
Pチャベス・・・・コローニで走ってた当時マテウスの資金力 だけで乗っていたと言われていたが実は英F3チャンプだったと いうのは事実。 いきなり服部が乗ったって事情は変わらない罠
コローニを離れた後92年は国際F3000に出てたけど なかなか悪くない成績だったはず<チャベス さらにその後はインディライツにも出てたな。
146 :
音速の名無しさん :05/01/30 00:21:22 ID:VpPvzOFV
>>144-145 チャベスがチャンピオンになったのはイギリスF3じゃなくてイギリスF3000。でもいくつものサーキットでコースレコードを叩き出したんだから腕はかなりのものだったんだろうに…
スーパーファミコンのF1グランプリでコローニ&チャベスでチャンピオンとったことを思い出した…
147 :
音速の名無しさん :05/01/30 22:18:00 ID:p8TwVKYg
騙されやすい人であったのは間違いないな・・・
148 :
くそ子 :05/02/01 00:01:47 ID:epsO6FA6
運も髪もないのがタルキーニ。 戦闘力のないマシンでも完走だけはさせる仕事人。 彼の持つ珍記録、予選落ち40回というのも歴史上1位 だろう。今のF1の参加台数から言って二度と破られることは ないだろう。 数年前はDTMで活躍してると聞いたが今は何してるんだろう。
でも玄人の間では評価の高いドライバーだったんだよ
>運も髪もないのがタルキーニ モレノと被るよなぁ・・・玄人の間では評価が高いところも似てるし
モレノよか髪あるだろ
152 :
音速の名無しさん :05/02/01 01:14:40 ID:TYn0taSn
F1からいなくなった後は箱で鬱憤を晴らしてたね
>>132 そこに載ってる香具師の多くはF1を去った後結構他のカテで
活躍してるよな。ハコとかGTとか。何だかんだ言っても
そこまで来る腕は凄いのとやっぱ“元F1ドライバー”って
肩書きは大きいのね。
タルキーニに取って最後のレースが乗ったマシンでは一番いいマシンだったんだよな・・・
右京が1回転したアレか・・・
右京のあの事故の映像とか写真とか見ると 救助にモレノさんが駆け付けているという点も興味深い。 ここで重要なポイントのひとつは、大事故に気付いて止まれるぐらいに モレノさんは後方からのスタートだったということであり、 そしてここで興味を持たなくてはならないポイントは、 事故処理が一段落したあと、モレノさんがケン・ティレルのところにご用聞きに行ったかどうかだ。
157 :
くそ子 :05/02/03 10:33:59 ID:Z6c3mfQp
しかしモレノの評価が高いのには納得いかないなあ。 91年にベネトンに乗ったにもかかわらずチャンスを全く 生かせなかったからなあ。前年の日本GPの2位とベルギー のF,Lだけじゃあ腕が良いとは言えないからな。 JJレートもチャンスを生かせなかった奴の代表格だな。 94年顎と組んでた時は開幕前の事故も不運だがレートの成績 は悪すぎる。
158 :
くそ子 :05/02/03 10:42:01 ID:Z6c3mfQp
159 :
音速の名無しさん :05/02/03 13:12:30 ID:q+9KQDpA
レートと番長が一緒に出たイタリアGPで予選が16位と10位で本当に チャンプ争いしているティームなのか疑われたし、セナと六本木が顎の マシンはピターと吸い付いてるのに番長のは暴れ回っていると感じて 同じマシンなのかとスタッフに聞いたくらいだからな。 これは言わない約束かな?
160 :
音速の名無しさん :05/02/03 13:26:18 ID:q+9KQDpA
モレノの評価に対する疑問は胴衣。 84年にF2に乗った時は2流の評価しかされていないし、88年 のF3000タイトルだってハーバートの怪我があったからこそ。 評価が高いのはどんなマシンでも嫌がらず乗るし、テストも真面目 に取り組む点かな。
>>157 むしろアンドレアモーダで予選通過してみせたことだろうが
<モレノのキャリア最大のハイライト
少なくともあの体制とマシンですぐにやる気無くす奴ではあの奇跡は無い。
車さえ与えれば活躍するのはカートで 証明できたと思うんだが
163 :
音速の名無しさん :05/02/03 21:25:22 ID:vEbxRDfv
モレノは昔1、2度F1に乗ってるし、'88にF3000タイトル獲った時もマシンは 恐らく自営業と思われるお肉屋さんのスポンサーが付いてるだけでしたな。 祝福は受けても、「ベテランだし巧いし勝って当然だよ」という具合で、チャ ンピオンになっても、ハーバートやドネリー、グルイヤールのほうが話題の中 心でほとんど注目されなかったんだよね。 苦節7年、初のフルタイムF1ドライバーになってもチームは2年目のブルン・・ だから'90年の日本GPのパルクフェルメのシーンは今観ても泣けるんだよなぁ〜 活躍できたかもしれない可能性をみせつつ、結局できなくて去っていく哀愁B級 ドライバーが俺は大好き!
>158 そして転勤と同時に前進。
そしていよいよ来年あたり「アートネイチャー・チーム・オートエグゼ」からルマンに参戦と <モレノさん動向
166 :
くそ子 :05/02/04 22:45:32 ID:hiEZmLYK
たら、れば話をすればキリがないが、Bシュナイダーも マトモな車に乗ってたらかなり良い位置まで逝っていた かもね。アグソが全戦DNPQした中で2度も予選通過して るんだからな。 アグソも91年にベネトンに乗ってたらまた別の評価だった だろう。元不良のアグソ君も義理人情に厚い男だったんだなあ と、当時少し思ったのは俺だけか? たら、れば話はこのくらいにしとくか・・・・
亜久里がベネトンのってたら顎マンセーじゃなくなっただろうな(笑)
亜久里は91年自分がベネトンに乗ってたら・・・ みたいな話をしていたこともあったんだけど 巨大スポンサー引き連れて行っただろうし 途中解雇はまず無かったんじゃないかなぁ・・・ と思う。
>>168 巨大スポンサーって何があったっけ?
エスポはやめるだろうし、東芝はサンヨーとかぶるからありえないだろうし。
他に何か持ってたっけ?
>>163 モレノはあれでも
武者修行時代からピケ直属の弟子だった。
>>169 アグリのベネトン行きの話が出てから
本来90年でお終いのハズだったサンヨーが継続で
スポンサーすると言い出した。
この辺も揉めた一因であり、移籍が実現していれば
スポンサーはサンヨーではなく東芝だったと思われる
あとUSENやらオートポリスやら日本企業のスポンサーが
当時のベネトンには結構あったし
>>171 なるほど。
確かに立場的にはモレノよりかは切りにくいかもな。
ただ、95年みたいに無限エンジンがあったにもかかわらず、ブランドルとシートをシェアされたこともあったからな・・・・
顎の移籍をめぐってはメルセデスが裏で資金も出しただろうし。
まぁ、しょせんはたら・ればの話だから現実はどうなってたかは誰もわからないよな。
173 :
音速の名無しさん :05/02/06 10:10:37 ID:Bn97Jj03
ウォーキンショーの言い分では無限エンジンがただで日本企業のスポンサー も連れてくるという話だったから契約した。エンジンが有料だからシート 与えられないとの話だった。 顎が移籍の時はベンツも金を出しているし、ドイツのTV局もスター選手 が必要という事で金を出している。
コローニが工場をイギリスに移してF1復帰を虎視眈々。
1990年の日本GP、予備予選をどうしても見たくて早朝から車で鈴鹿へ出かけた 意気揚々とサーキットに入場してみると予備予選組のチーム(ライフとブルンだったかな?) が日本GPの直前に撤退したことを場内アナウンスで知らされた・・・ 予備予選は不要となり、伝説のチームを見ることは出来なかったw
90年鈴鹿といえば表彰台ドライバー達のインタビューで ピケ 「(自分の喋りたい内容終了 では、次はロベルト・モレノさんです。ここに来るのは随分久しぶりなので 覚えていらっしゃる方は少ないかもしれませんが。」 モレノ「ご紹介に預かりましたロベルト・モレノです。 金曜の朝早くから予備予選というものをやっていましたが皆さんご存じでしたでしょうか」 (中略) 亜久里「全く、今こんなところに居て喋れるなんて自分でも信じられないんだよ!」 モレノ「えぇ、とてもよく分かりますよその気持ち(^^)」 とかいうやりとりがあったそうで。
>>173 一応表向きは無限とアグリの契約は別
つー事になってるハズ
勿論密接に絡み合ってはいるんだろうけど
無限エンジンが無料なんてまず考えられないなぁ
無限側も「騙された! 話が違う!」と大層怒っていたので
そんな契約は結んで無いと思うんだけどねぇ
アグリは自分のシート分の金は個人スポンサーで賄ってたみたいだけど
>>176 モレノさん和む
179 :
音速の名無しさん :05/02/06 22:04:55 ID:9apg0J32
>>177 エンジン料金を割り引きしてもらえるって話じゃなかったけ?
本来のアグリサイドの話では、「ギャラももらえて、スポンサー持込なし、1年契約」という
話をされていたのだが、いつのまにか「スポンサー持込、シートシェア」になっていて、
それをブリアトーレに問い詰めたら、「俺は知らん、ウォーキンショーが勝手にやったことだ。
まったくイギリス人らしい汚いやり方だ。」といった感じだったらしい。もちろん、ブリアトーレ
も顛末は知っているのだが。
当初、ブリアトーレ、ウォーキンショーとしては、アグリを雇えばエンジン料金を値引きして
もらえると思ってアグリと契約したのだろうか。けど、本命はウォーキンショーお抱えの
ブランドルだったというわけ。しかも、ブランドルはウォーキンショーから入れ知恵もされてて、
アグリの出番の時でも自分は後ろでレーシングスーツを着て待機。で、アグリの入金が
遅れたら直ちに交代という段取りもされていた。
>>176 あ、それCDで聴けるぞ。
でもまだ売ってるのかな???
無料はないだろうな。 前年ロータスの時も資金が滞っていたし
hosyu
コローニGP2にエントリーしてるんだね なんとなく頑張って欲しい
184 :
くそ子 :05/02/13 21:44:54 ID:CsQ+cxKP
エンツォコローニ、エンツォオゼッラ、エンツォフェラーリ・・・ 月とスッポンポン
コローニ=月 フェラーリ=スッポン
186 :
くそ子 :05/02/13 22:12:01 ID:CsQ+cxKP
ル・マン24時間で、ポルシェのセミワークス、ブルン・ ポルシェ(オーナー/ドライバーはもちろんワルター・ブル ン(ブルン代表)だ)のエースドライバーの役を負っていた ララウリ。ブルン・ポルシェは驚異的なペースでサルテサー キットを疾走していた(このころのル・マンはワークスチー ムがどうしようもなく強かったのである。それに対して、ポ ルシェ962Cを市販するポルシェはセミワークス待遇とし て、ヨースト、クレマー、ブルン、リチャードロイドレーシ ング(RLR)をサポートしていた)。 しかしこの年のル・マンは、ぶっちぎりで速いはずのジャガ ーを、ブルン・ポルシェが追いかけ回したのである。2位を走 行中の、ララウリが駆るポルシェ962C、前はジャガー、後 ろもジャガー。しかし23時間45分目にして、これまでワー クスと戦うのは無理と承知で戦ってきたポルシェのエンジンは 、ユノ・ディエールで、ついにそのエンジンとしての生命の息 吹を止めたのである。 コースサイドに962Cを止めて、マシンから降りたララウリは、泣き崩れたのであった。全世界への衛星中継に、その姿は、流されたのである
>>186 スポーツカースレやグループCスレの住人が読んだら突っ込み所満載だな
1990年のルマンですね
セミワークスはヨーストのみ、他は1プライベーターに過ぎない(有力チームはカスタマーから優遇されていたかも知れんが)
ブルンの962Cもエンジンはオリジナルではなくアメリカのアンディアルでチューニングされた物
1990年のルマンで「速かった」のはニッサン、ジャガーはマイペースに徹していた
>>186 90年のルマン、ゴール15分前にリタイヤしたブルンポルシェをドライブしていたのは
O.ララウリではなくてJ.パレハ(パーレーハとも表記)ですよ・・・
ララウリは体調不良で、途中からはブルンとパレハの2人でドライブしていました
189 :
くそ子 :05/02/16 23:02:13 ID:XkUroVdG
こういうクラッシュも弱小チームにとってはイタイ!! 何しろこのチームはTカーなしで転戦していたのだ。 幸いこのポルトガルのクラッシュは修復可能であった。 何故国際F3000チャンプの漏れのがこんなチームに居るんだろう? Cダナーもそうだが・・・
190 :
くそ子 :05/02/16 23:42:25 ID:XkUroVdG
>>189 91年のラルースなんかアデレードの時点で
まともに走る車が既に1台しか無くなってたからなぁ
<鈴鹿の時点でもう2台しか無くて、そのうち1台がベルナールの大クラッシュで大破
しかも、亜久里のはカナダで炎上したモノコックをそのまま使ってたんだよな・・・ カナダのときは亜久里が自ら消火して解説陣に偉いって言われてたけど、本当は予備のモノコックが無いから燃えたら終わりだからって自分ですぐに消しに行ったって、その後暴露してたな。
そういうチームで開幕入賞した91年アメリカは、亜久里すごいと思った。 前年の表彰台よりも。
194 :
くそ子 :05/02/19 00:37:45 ID:ASX703V2
↑金があっても空回りしまくってたスクーデリアやリジェよりは 努力を認めてやりたいね。 しかしアグソ君はそれなりに活躍が期待されたフットワークでも DNQをやらかしたな。 丁度日本はF1ブーム真っ只中だっただけに空回りが目立ったなあ。 ベッピンだのエロ本にもF1特集が載っていたこの時代が懐かしい。 91年初戦入賞の次は1995年初戦のタナボタの6位まで待たなくては ならんかった。
195 :
音速の名無しさん :05/02/19 01:42:46 ID:EKfzTWlF
>>194 ポイントゲットはドイツじゃなかった?
初戦のブラジルでは8位でフィニッシュ
→シューマッハとクルサードが燃料規定違反で失格裁定。繰上げで6位に
→失格裁定取り消しで再び8位に
ってややこしい流れだった。
>>195 入賞結果は失格前に戻ったけど、
ポイントは失格後のままになった。
つまり3位ベルガーが10ポイント、以下続く
>>193 開幕時は新車トラブルでラッキー入賞てのがあるからね。
99年開幕のデラロサ6位とか
>>196 違う、ドライバーのポイントは元通りになって、コンストラクターズは失格の2台のポイントが除かれただけ。
F1Datawebみたり当時のF1雑誌見るときちんとそうなってるし、オフィシャルサイトのポイント換算もそうだから。
冷静に考えると91年の開幕戦ってウィリアムズとベネトンとマクラーレンが それぞれ1台ずつ潰れてるんだよな。 フェラーリが意味不明なタイヤ交換繰り返してどんどん遅れていったのはブラジルだっけ?
199 :
音速の名無しさん :05/02/23 01:46:37 ID:LGj68tm9
91年の予備予選はそれなりに活気あった。まさか翌年途中に予備予選がなくなるとは思わなかったなぁ…
二百式
201 :
くそ子 :05/02/26 00:35:14 ID:0Fc4NwnE
<<198モデナのへタレ振りには笑えたな。 マイナーチームを渡り歩いてたラリーニはランボのエンジンを 積んだ車に乗れて喜んでいたのに結果は最悪。 個人的にもあの紫のカラーと独特なサイドカウルは好きだった。 その3年後、長いテストドライブの末フェラーリで2位に入った ラリーニであるが例のイモラであったためにセナの氏のため誰にも 注目されずシャンパンファイトも出来なかった・・・合掌。
202 :
くそ子 :05/02/26 00:46:02 ID:0Fc4NwnE
ヨハンソン・・・・同国のRピーターソン並みに悲惨な末路を辿った 男。 最後のF1はフットワークアロウズにて4戦中3回予選落ち・・・ その前はAGSにて2戦連続DNQ。 Mアルボレートみたいに死ななかっただけマシか?
203 :
音速の名無しさん :05/02/26 00:53:59 ID:I+/LWEK/
ヨハンソンは、85年から87年の間に一度でも勝っておけば、 その後のレース人生も変わったんだろうね。
>>198 そのモデナのミニカーをとあるショップで見たときはびっくりした
しかも海外物で値段は1万5千円、誰が買うんだと思ったよw
つい最近の話ね
ヨハンソンは今もチームオーナーとしてバリバリの現役だから、 悲惨な末路とか言われてもなあ
↑禿胴 事故死=悲惨な末路ならヨハンソンは幸せ者だよ。 現役ドライバーを辞めてもオーナーや2MDみたいに 若手育成、アルヌーのカート場経営… 何らかの形でモタスポに関わってるって幸せじゃないかな。 ナニーニのHP見たらすっかりドライバーであったことを 微塵も感じさせんくらいすっかり社長やった…
207 :
音速の名無しさん :05/02/27 15:26:32 ID:xU4tfnKz
ただ、ヨハンソン原因で死人でてるわな。
\ | / _┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―∧ ∧ __________ // ∧// ∧ ∧||(.゚Д゚,,) / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||__つ_ < クロスノフの事故の話題はここですかそうですかorz lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| simp∪ green ||. \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' そしてもう1台の事故当事者はホンダCARTプロジェクト草創期の立て役者 アンドレ・リベイロですよorz
210 :
くそ子 :05/02/27 23:10:07 ID:jXjb/JRT
ヨハンソン以降あまりスウェーデン出身のドライバーが 出てこないな。 判官贔屓の漏れとしてはマイナーな国出身のレーサーも 応援する。 マレーシアのユーン、アルゼンチンのサラ・・・・・ ぶっちゃけ今はコロンビアのモントーヤは大好きである。 今後台湾、韓国のあたりからデビューする奴がいたら面白いね。
211 :
くそ子 :05/02/27 23:11:06 ID:jXjb/JRT
スマソ サラ× ララウリ○
>>210 ヴィルドハイムはこれからどうなるかだな
ハンガリーのバウムガートナー、デンマークのキエーサ
インドのカーティケアン、チェコのトーマス・エンゲ・・
そういえば最近ベルギー人ドライバーも見ないような
213 :
くそ子 :05/02/27 23:28:07 ID:jXjb/JRT
ベルギーは賀正が最後だろう。ヴァン・デ・ポールなんてのも いたな。 ま、アジア地区からはドライバーより現代の参戦のほうが先かもね。 参戦してもスバルMMみたいにならなきゃいいけどな。 今下位カテゴリーでも日本人以外で活躍してるアジア、中東人レーサー は1人も見当たらなかった・・・・
214 :
音速の名無しさん :05/02/27 23:42:26 ID:e5WUCX71
インドってアジアじゃないの?
215 :
音速の名無しさん :05/02/28 09:29:03 ID:9+leZ2N4
フォーミュラBMWで活躍した中国人は昨年ウィリアムズでテストしたよ 名前は失念
レインダースってベルギー人じゃなかった? まあ、確かにF1デビューはしてないんだけどさ。
217 :
くそ子 :05/02/28 14:57:32 ID:8Vje4GS+
>215 そんな中国人がいたんだね。 F1に上がれそうなアジア人は今も調べてみたけど はっきり言って0だったよ。
ナンニーニみたいにスパッとレースから足を洗って ビジネスで成功しているのもカッコいいと思ふ。 ロイテンマンなんて州知事やってるし。J・シェクターも 潔く足を洗ってビジネスで成功したが息子がやらかした orz
トゥン・ホー・ピンってヤシでしょ? ミッドランドやミナルディなら乗せてしまうかもしれないぞ。 ライセンス次第なんだろうけど、あいつらならマジでやりかねん。
220 :
くそ子 :05/02/28 15:39:33 ID:8Vje4GS+
Pストレイフみたいに下半身麻痺した奴は今どうしてんのかなあ。 ビジネスだってはじめにくいだろうに・・・ AGSは安全性も屑だったのか・・・
221 :
215 :05/02/28 15:57:53 ID:9+leZ2N4
そうでつ、レスサンクスです。 ストレイフは障害者の運転に関することに関わっていたいたはず。 ヘリで搬送したけれど着陸地点から救急車で30分も乗せられて それで様態が悪化したと言われている
222 :
くそ子 :05/02/28 16:14:43 ID:8Vje4GS+
それからテストでもヘリを待機させとくことが義務付けられたんだったよな。
>>221 確かに毎年恒例のチャリティーカート祭以外にも
やっぱ障害者運転の活動してるんだ。
そういうドライバーって成績はイマイチでも尊敬するなぁ
1年ほどまえにレガッツォーニがホンダのCMに出てたのは
モタヲタとしてはナイス人選と感動したな悲しいかな。一般の人には
ただの車椅子のヒゲ親父にしか見えないの罠
>>218 スパッとヘリで腕を切ってるからなぁ・・・
>>213 マカオ人がトヨタのSuperGTのエース級だけど。。。
>>220 ひ弱そうなロールバーがちょこんと乗ってるだけの車だったな。
今からすれば(っていうか94年以前)ショボい安全性だったと
言わざるを得ないな。コース、救急設備含めて。
>>224 そっちもスパッと・・不謹慎ですた。スマソ。
F1復帰は叶わなかったけどハコ&GTで活躍してくれたのは
嬉しかった。
レースやってんのか辞めたのか分からない連中がワンサカ居る
中で未練はないって感じで足洗う香具師って中々いないよね。
ドネリーはレーシングチームの監督やっているそうな。
そういえば90年ってドネリー、ナニーニと立て続けに事故があったんだよね。
>>225 国籍は(もちろん)ポルトガルだけどね。
228 :
音速の名無しさん :05/03/02 00:44:02 ID:FWID37jl
>>218 すぱっとって言うけど、一時期DTMとかやってなかったっけ?
事故から2〜3年してF1のテストもやってたし。
まあ、こっちは復帰を前提としてたわけじゃないみたいだけど。
テストやってF1の未練を断ったって感じだったな
>>213 ガショーの国籍はフランスだという噂がある。ベルギーが発行したライセンスを使ったという噂だ
>>230 ガショーは
・フランス人の父
・ドイツ人の母
・生まれはベルギー
・国籍はフランス
・スポーツ国籍はベルギー
という、わけわからん人だ
232 :
くそ子 :05/03/03 19:15:30 ID:E4pZxjLv
↑日本だったら学校でいじめられるパターンだな。 何で名前が朴なんだー?キムチ臭い近寄るな!チョソ氏ね・・・・スマソ ガショーみたいな奴はまあ欧州では何等珍しいことではないんだよね。
そういえばサムスンのルマンプロジェクトにも噛んでたな<ガショー
確かガショーの父親はEUの幹部。だからベルギー生まれなんだろうな。
日本のそこらの学校だって在日ぐらい珍しくないし、少なくとも 俺の周りではそんなことで虐める奴はいなかったけど。
236 :
くそ子 :05/03/03 20:08:33 ID:E4pZxjLv
↑ピケみたいな賀正ww
在日勧告人がいるのって大阪とか広島とかっしょ 俺の地元は1/4が同じ名字みたいな田舎だったがいなかった
238 :
くそ子 :05/03/03 21:45:40 ID:E4pZxjLv
91年日本GP直前例の個人スポンサーで注目されたときのコローニの 評価・・・1000分の1秒でなく秒単位で戦うチームでは本選出場は100% 無理!残り2戦を奇策に賭ける!! 今のミナルディも似たようなもんだけど・・・ しかしタイヤ交換禁止により混戦が予想される今年は初表彰台の可能性が 最も高い年のような気が・・・
239 :
音速の名無しさん :05/03/04 23:34:29 ID:92sxmvu9
そういえば二輪のMOTOGPの選手が個人スポンサー募集中なんだって。 けど一口5万円はいたい。
表面積が少ないから単価を上げざるを得ない訳か_| ̄|○
241 :
くそ子 :05/03/07 14:11:01 ID:lze7p5DI
91年コローニ(C)VSマクラーレン(M)年間予算(円換算) エンジンC1億3000万 M無償(ワークス体制の為) シャーシ開発C6000万(1台) M20億(10台) ドライバー契約金チャベス??ベルガー7億セナ20億 ガソリン代C3400万ガルプ M無償(シェル) テスト走行C10日600万 M160日1億 スタッフ渡航費C10人4000万 M1億30人 タイヤ代C3000万 M無償 人件費C35人1億 M205人 計C4億 M70億
それでも4億も使ってたんだ。 もっと安いのかと思った。 ちなみに、チャベスはマテウスっていうワインか何かのスポンサーを持ち込みだった。
2千万ぐらいで素のDFR買ってリビルドなしで使い倒しかと思ってた。
そういえば(予備予選ネタではないのだが) 91年に関してはロータスの年間予算がセナの2レース分のギャラ相当だったとかいう話を 聞いた記憶があるが。 確かセナのギャラは12億ぐらいで、だから2億にも満たない金で2台を走らせ、 そしてサンマリノでは2台揃って入賞しちゃってた訳だ。
あの年のロータスはひどかったからな。 実際に田宮模型がスポンサーしなかったらあの年は参戦できなかったほどだったらしい。 そのため、翌年は資金の割には大きくスポンサー名をのっけてくれたらしい。
246 :
くそ子 :05/03/08 00:23:27 ID:7jZvT/OI
:img20050308001529.jpg ストレイフの人生を棒に振ったスクラップ車
あの頃は、ロータスといい、ティレルといい、モノコックの使い回しが酷かったよな ティレルは基本設計がほぼ同じモノを4年以上使ったし(018〜020C) ロータスは102を2年以上使い、107も3年使った
248 :
くそ子 :05/03/08 00:48:36 ID:7jZvT/OI
>>248 あなたが言う基準で糞車と言うなら、60年70年代の車は全て糞ってことにならないか?
250 :
くそ子 :05/03/08 01:30:39 ID:7jZvT/OI
↑まあ、糞に近かったんじゃないの?60年初頭はシートベルトもロールバー もなかったんだからね。1968年からこの2つの搭載が義務化されたんだから。 80年代に入ってもオゼッラのパレッティがスタート直後に激突して死んでるけど 映像を見る限りどうみても炎上するような激しい衝突には見えなかったね。 クラッシュ場面専門のスレは別にあるから程ほどにしたほうが良かったかな?
251 :
くそ子 :05/03/08 01:42:02 ID:7jZvT/OI
>>244 91年にポイント獲ってすぐ降板したジュリアン・ベイリーも予備予選
がふさわしいB級ドライバーだったね。結果的にロータスだったからDNQ
を連発したんだけど。
調べてみたらベイリーも苦労してF1に上り詰めた男だった。
元の職はバーテンダーで、アマレーサーの傍ら独立して飲み屋を開業したが
24歳にして店を売却してレースに打ち込んだ。
その結果ティレルのレギュラーとなるも年の半分近くのレースでDNQをか
まし、解雇・・・・
252 :
音速の名無しさん :05/03/08 03:43:11 ID:J8UONrBu
以前の、適当にシャシー作って、DFRかジャッド載せて よくわからんメーカーにスポンサードされて、怪しげなドライバー載せて、はい参戦 ていう時代が懐かしいよ あまりに企業スポーツ化しすぎたな
ウィリアムズ・ジャッドの時代が懐かしい
254 :
音速の名無しさん :05/03/08 10:13:53 ID:J8UONrBu
枕フォードもHBエンジンとはいえ、今思うとかなり穴埋め的な選択だったな
俺はマクラーレン・ランボルギーニを死ぬほど期待してた なにがプジョーだ! あれ以降マクラーレン嫌い
>>255 でも冷静に考えると重度のイタリア人嫌いであるロン禿がランボと契約するとはとても…。
>>256 94年はクライスラーとして参戦する計画もあったらしいね。
>>251 まあ当時の時点でスポーツカーレーサーとしてはかなり腕が良かった
(日産のWSPCやIMSAのプロジェクトで結構活躍した)し
その後はBTCCでハコ使いとしての地位を確立していたから
悪い人生ではないな。多分そっちでは結構稼いだと思うし。
ちなみに同時期に日産のプロトタイプカー使いとして名を挙げていた
(こちらはIMSA中心)元F1ドライバーのデレック・デイリー
(名字だけだと似てるんでよく間違えたorz)も
サイドビジネスで飲み屋をやっていたそうだ。引退した今はそっちが本業だとも。
ミナルディとスクーデリアイタリアは合併前の方が速かったような気がする。 '89のマルティニ&サラなんか、いいコンビだったよなぁ。
260 :
音速の名無しさん :05/03/09 16:56:57 ID:3xvsbBgA
合併する前はまだプライベーターが入り込む余地があっただけでしょ リタイヤも多かったしね
261 :
くそ子 :05/03/10 00:01:38 ID:pmHRxMtA
話はモドルが、コローニの年間テスト10日のみ、というのも驚きだが、このテスト には、当然クラッシュ、トラブルで数ラップしか走行出来なかったテストも含まれています。 実質データが取れるテストは何日間だったのだろうか? 服部が日本GP直前にペルージャ近郊のカートコース?(ギアが3速以上使えないコース) にてシートあわせを兼ねて走行しているがこれも含んでいると思われます。 このチームは新しいパーツをPQ本番でテストを兼ねて試していたらしいが、 チャベスのような新人はさらにコースを覚えるという離れ業も兼ねていた。
まあマクラーレンも開幕ぶっつけって時代だったからな
>>262 あの頃のマクラーレンは開幕ギリギリに完成するのが恒例だったな。
セナがいたしね
266 :
音速の名無しさん :05/03/10 23:33:06 ID:3TonFPlW
>>247 ロータス・ブラバム・ティレル・マーチ・・・
名門チームも末期は型落ちシャシーで戦って消えていったねぇ・・・
ティレルの末期はそうでもないけど、いかんせん018→019→020の使いまわしで印象深くて・・・
ロータスは一時期よくなったんだけど、結果としてあぼーんだし。
名門末期のスタッフって、どんな気分でサーキットにきて作業してたんだろうね?
とくにレイトンハウスからマーチになった年は、金を湯水のごとく使えなくなったから大変だっただろうに・・・
「今年から食事手当ては廃止します」「ワークウェアのクリーニングは廃止します」「コピーは裏紙を使用すること」
「部品の交換は必要最低限にすること」「各自コストダウンを意識して作業すること」とか言われたのかなぁ?
自動車レースの最高峰F1という舞台で一転、町工場並みの意識を持たされたスタッフは悲しかっただろうなぁ。
しまいには、「今月の給与は遅配となります」とか言われたんだろうか・・・
それに末期ブラバムやマーチのドライバーも、シャシーにガタが来ていて乗っていて怖かったって言ってたらしいし。
そんな中で、’92カナダGPでのマーチ4位入賞は奇跡。
後日談で’93もこの車で参戦しようとしたが、開幕の南アフリカGPの時にエンジン代が未払いで頓挫したらしい。
それでもスタッフは、イギリスから翌々週のブラジルGPに空輸を間に合わせようと車やら機材一式を空港で止めて
おいたらしい。結局、またエンジン代が払えなくてあぼーんしちゃったけど。
(マーチで走る予定だったドライバー2人はこんな事態をいざ知らず、ブラジルGPの現場にいたという噂もあり)
ここで気になる、このマーチの荷物は結局どうしたんだろ?ある意味で幻のマシンでもあるし。
そもそも、この年のマーチって開幕前にテストしてたか?
っていうか、ミナルディより明らかにチーム的には上だったのに、今ミナルディが生き残ってることも不思議だが。
>>266 92年のモントリオールで、ろくすっぽ飯も食えないチームのあまりの惨状に
慈善活動に熱心なご婦人が晩飯恵んでくれたとかいう
心温まるんだか何だかわからない話もあったし<マーチ
で、車とか機材とかは多分チームの再建が絶望的になった段階で
コレクターの人とかに売りに出されたと思う。
もしくは最後はもうシムテック状態だったかも。
>>267 > 92年のモントリオールで、ろくすっぽ飯も食えないチームのあまりの惨状に
> 慈善活動に熱心なご婦人が晩飯恵んでくれたとかいう
> 心温まるんだか何だかわからない話もあったし<マーチ
全米が泣いた
ネジが無くなったから、ホームセンターで買ってくかぁ・・・とかやってそうだな。
>>266 ロータスは、最期の最期に新車109を投入したね。
しかしシーズン前半の107Cなんかは、もうモノコックヤレヤレ&無限エンジン
パワーありすぎによるモノコック剛性不足の対策として、モノコック内部に
パイプフレームを組んでたそうな…
超大型フィンが後ろにまっすぐ張り出してるあのリヤカウルや、カラーリングは
好きだったんだけどね。
>>269 109はセナの事故のあとレギュレーションが変わって、それに合わせて(無理に)出てきたからダメ車だったのかな?
シーズン中にレギュレーション変更無かったら活躍できたかも…
けど無限エンジンの新型が間に合わなくて、糞重い旧型だったから結局無理か・・・
>>270 コークボトル部〜ディフューザーにかけて気合を入れて作ったら
レギュでそのエリアがゴッソリ削られたって話は聞いた。
ラミーもテストで大クラッシュしちゃうし。
272 :
音速の名無しさん :05/03/11 10:21:24 ID:g98TUB+l
幻のロータス・いすゞ!結構テストではよかったらしいのに・・・
273 :
音速の名無しさん :05/03/11 10:38:12 ID:RP7QcPUd
109は元々はイタリアGPに出てきた軽量無限を前提に設計していた 上に途中の規則改変で空力が駄目になっちゃった。アローズも同じだが・・ ハーバートはリアがグリップしないのでばねを固めたらロールしなく なると言っていた いすゞのエンジンはあくまで実験程度だったから実戦投入はなかったと思う アクティブサスとコマツとの共同開発のATが禁止されたのが痛かった
レギュレーションの変更って中小チームを 潰そうとしてるとしか思えんな。
タミヤにある102Bはいすゞテストカーとしても使われた個体らしいので いっそこっちを車体に積んでの動態保存もいいと思うが。 まあジャッドが載った実戦仕様できちんと保存されてるようなので それはそれでなかなか(;´Д`)ハァハァを禁じ得ないが<タミヤの102
277 :
くそ子 :05/03/12 09:56:53 ID:PtCY8vFQ
ロータス・・撤退直前に予選4位を記録したな。それまでテールエンダーの 常連だったのに。最期に見せ場を作ったな。
>>277 94年イタリアのハーバートだな。無限の新エンジンを積んだマシンだったっけ
決勝は・・・シケインでアーバインに絡まれてマシン損傷
(赤旗再スタートも、スペアカーは旧エンジンだった)
そしてアーバインはアナコンダ号で逃走。
あの時はなぁ・・・・ 予選4位とったので、とにかくスタートで接触しないのを祈ってたら・・・・ ifだが、あの時好成績残したらロータスの歴史はもう少しは続いたかもな・・
ロータス的にはパシフィックとの合併は黒歴史だろうな
>>275 これちょっと手を入れたらすぐに火が入るくらいの状態で
保存されてるらしい。(F1倶楽部で読んだ)
何かのイベントとかで使ってくれないかな。
284 :
くそ子 :05/03/17 02:16:50 ID:hgCQnG2y
↑田宮がスポンサーじゃなければ絶対プラモにならねえなw
285 :
音速の名無しさん :05/03/20 17:38:23 ID:Vq3WfKrD
91年以降、急に田宮はロータスのプラモデルとかを作り始めたからな。中嶋が乗ったロータスジャッドとかは(確か)プラモデル化しなかったのに。 でもあの頃のロータスはハッキネンとハーバートのコンビで、非力なエンジンながら中位を引っかき回してたからな。場合によっては上位にくらいついてみたり…リア消だった俺は大好きなチームだった。 そう考えると無限とのジョイント失敗が本当に悔やまれる…
いっそMF308の3.5リッター版とか作って「でも格安で出しますよ」っていう方が ロータスにとっては有り難かったんじゃなかっただろうか。HBに勝てそうにないが_| ̄|○
近年では、'92が最高だったな。
>>283 田宮にあるやつは静態保存でいすゞに保存してあるやつが
ちょっと手を入れたら回るとの事。
元々レースで使う予定はなくて一種の研究みたいな感じで
作ったんだよな。HKSもそんな目的でV12作ったっけ。
>>288 静態っていうか展示用ユニットで中身が入ってないんじゃ?<タミヤのやつ
むしろいすゞはそのエンジンを積めるクルマを調達してくるべきだな。
>>287 同じマシンのはずなのに
93年の鈴鹿は予選タイムが前年より落ちていた・・・
もちろん予選下位
前年はさんざんひっかきまわしていたのに
>>273 無限エンジンが重すぎてロールしまくり
だからサスをガチガチに固めると今度はグリップしない
だったような
>>291 フォードHBを前提に設計したマシンに無限エンジンを積めば、
そりゃあ重くなるわな・・・・・・
ティレルもそうだったな・・・
そんなんでも ハーバートは7位3回入ってたからなぁ ポイント無しは残念だった
7位はもういらないって言ってたな
>>295 92年のアルボレート(フットワーク)も、同じような事を言ってたな
確か「7位はもう飽きた」とか
今ならポイントゲットの連続だな。 つーか、いまだに8位からポイントって違和感が あるんだが。
おかげでミナルディにポイントゲットのチャンスが増えた って、ミナルディはまた去年のシャシーみたい 一体何年使い回しとんねん ティレルよりひどくないか
今のポイントシステムなら、92年のアルボレート様は26P。
>>298 サンマリノからピカピカの新車の予定だもん
去年の段階で、2001年設計のシャシーだったからなぁ
>>299 それだとフットワーク時代の亜久里もポイントとっているよな
303 :
くそ子 :2005/03/28(月) 23:39:59 ID:PRTnFtom
↑10年ぶりにアグリ、表彰台への軌跡なるビデオを見た。(91年発売) 日本人とはいえほとんどTVに写らなかったザコスピード時代のアグリの 映像が満載で見ごたえがあった。 PQでも2〜3周しかエンジンは持たないし貴重なテスト走行でも一〜2周 しか走行できないアグリの苛立ちが満載だったなあ。 その上クルーの凡ミスが追い討ちをかけていた。ギアレシオの組み間違え、 Fウイングのサイドパネルがタイヤに干渉してしまいPQ中にノコで切って いるなど・・・・プロ意識がコローニ並みだった訳だ。 こんなチームで2度も決勝に駒を進めたシュナイダーこそPQ番長ではないだ ろうか?
ザクスピードは何の為にF1に出てきたんだろうね。 ツーリングレース等では当時も今もコンペティティブなのに。
ここまでズタボロじゃない年もあったよ。 ポイントもとってたと思う
87年とかまだまともだったと思うんだけどな。 ザクスピード・ヤマハがゴミ以下だっただけで。
でも89年ってザクスピードにとっちゃ一番多く資金をつぎ込んだ年だったんだよな。 にもかかわらずあの惨状は何だったのか。
89年といえばロータスも、モナコで中嶋のマシンのウイングか何かの寸法が レギュレーションに引っかかって、のこぎりで切り落とすとかいう突貫工事をやってたっけ。 あれは悲惨だった。
309 :
くそ子 :2005/03/29(火) 15:12:58 ID:AIWfM3w5
こんな車捨てちまえよ!1周2周しか走れない車もってったってしょうがないじゃないか!! BYアグソ
見た目は結構かっこいいんだけどな<ザクスピードZK891 案外きちんとメンテとか細かいセッティングとかをして完調な状態で走れれば 結構な走りをしたんじゃないかという気はする<ヤマハエンジンとの組み合わせでも 普通のV8載るし見栄えは結構いいし中古F1コレクターが走らせる前提で買うのには 良いクルマのような気がするのだが...ザコウスキー自身がけっこう金持ちらしいから 売らずに手元に残してるかもしれないな<歴代F1マシン
>>310 90年シーズン前のテストでは結構いいタイム出してたよ。<ZK891&ヤマハ
結局撤退しちゃったけど。
↑それは知らんかったよ。 んでヤマハは90年にはどこにも供給してない形になったわけか。 なんつーかヤマハエンジンってのも疫病神だよね。チーム成績見ると。
314 :
くそ子 :2005/03/30(水) 01:23:29 ID:g3hv4DH7
アグソ君も右京も何でモナコに在住してたのにモナコでPQ落ちしたり1度も 完走できなかったんだろう? 右京なんぞアンドレアモーダにも負けてたんだから言語道断! 人気のない夜中にコースを走ったりして研究してなかったのか? それに引き換え琢磨はこの市街地コースで去年いい走りを見せたが何処で そんなテクを身に着けたんだろう?
右京は97年10位完走したが
>>313 ああ、アロウズ・ヤマハはまあまあ良かったっけ。ドライバーも大きかったろうけど。
ザクスピードだと、88年以前はそこそこコンスタントに予選通過、ポイント取ったこともある。
しかしヤマハエンジン積んだ89年は、予選通過2回。誰かさんは全戦予備予選落ち。
んで、90年はそのままチーム撤退。
ブラバムだと、低迷傾向が続く中、91年はポイント・完走率とも前年より上昇。
まあ、成功といえるかもしれんが、エンジン替えた翌年チームがシーズン中撤退したのは縁起悪い。
92年ジョーダンは、説明不要のどん底。モデナが予選落ち4回。
しかし翌年のジョーダンも調子悪かったのでヤマハだけの責任ではないと見るべきか、
やっぱりヤマハは縁起が悪いと見るべきか。
93年ティレルはどうか。新たに乗った右京は、前年のグルイヤールと同程度の成績を残したが、
チェザリスの成績は、最高4位・8Pから、最高10位と、前年のグルイヤール並みに大きく後退。
とはいえ、翌年は大活躍だったし、それ以降も普通のエンジンとなったようだ。
ヤマハを積んだのは96年までだったが、その後もティレルはBARに買収されるまで2年続いてる。
こう見ると、ティレルに積んでるうちに普通のエンジンになった感じかな。
撤退発表とかないまま消えていったヤマハだが、結局 いいエンジンだったのかどうか今ひとつ釈然としない。 96年は超軽量だったがその反動でブローしまくってたし 97年のアロウズ好調(とまではいかないが)もヒルが いなけりゃなかったような気もするし・・
>>314 亜久里も92年に11位完走しているが・・・。
ちょっと調べれば分かるはずなんだが・・・
また、92年モナコの右京予備予選落ちについては
モレノを褒めるべきかと。
あのマシンでの予選通過は奇跡に近いものがあると思う。
>>314 亜久里も92年に11位完走しているが・・・。
ちょっと調べれば分かるはずなんだが・・・
また、92年モナコの右京予備予選落ちについては
モレノを褒めるべきかと。
あのマシンでの予選通過は奇跡に近いものがあると思う。
>>314 亜久里も92年に11位完走しているが・・・。
ちょっと調べれば分かるはずなんだが・・・
また、92年モナコの右京予備予選落ちについては
モレノを褒めるべきかと。
あのマシンでの予選通過は奇跡に近いものがあると思う。
>>314 亜久里も92年に11位完走しているが・・・。
ちょっと調べれば分かるはずなんだが・・・
また、92年モナコの右京予備予選落ちについては
モレノを褒めるべきかと。
あのマシンでの予選通過は奇跡に近いものがあると思う。
>>316 普通のエンジンになったというか考え方を変えた
自分たちはトップチームとはまだ組めない
(そんな予算もない)
中堅チームでV12を扱うのは難しいのでV10に移行
OX10はベースがジャッドV10だから素性は元々良いのだ
>>317 3.5L版のOX10は良いよ
良いのはこれだけかもしれないけど
最終的に2年掛けてKスペックまでVerUPしたけど
ヤマハはルノーに並んだと思ってたようだ
実情は判らないが
>>316 普通のエンジンになったというか考え方を変えた
自分たちはトップチームとはまだ組めない
(そんな予算もない)
中堅チームでV12を扱うのは難しいのでV10に移行
OX10はベースがジャッドV10だから素性は元々良いのだ
>>317 3.5L版のOX10は良いよ
良いのはこれだけかもしれないけど
最終的に2年掛けてKスペックまでVerUPしたけど
ヤマハはルノーに並んだと思ってたようだ
実情は判らないが
・・・・cgiエラーなんだろうが、 フォロー入れる位やったらどうだよ
325 :
くそ子 :皇紀2665/04/01(金) 10:36:04 ID:jddg0jyw
スマン、2人とも完走してた。 同じ発言を繰り返すからボケ老人が書き込んだのかと思っちゃいましたw
>>324 orz
でもエラーの所為で
書き込みの確認もできなかったんだよ
>>324 326さんと同じです。
ギコナビを使っていますが、書き込み失敗とあったので
書き込みできていないと思っていました。
>>318 右京の予備予選落ちはオイル漏れで
自分のオイルに乗ってスピンしたんじゃなかったっけ?
まぁそれでもモレノが神であるのには変わり無いが。
329 :
くそ子 :2005/04/05(火) 23:33:23 ID:9uzPq0FY
92年全チームのメーターパネルの写真が雑誌に掲載されてた。 この時代は全チームデジタル表示かと思いきややはりモーダの マシンは回転計、速度計共アナログであった。まるで10年前の マシンのようだ、と酷評されていた。他ブラバムやマーチも一応 デジタル表示になっていたが凄く小さいパネルが付いているのみで F3000のマシンのようだ、とコメントされている。 案外マトモだったのがフォンドメタルのメーターでトップチームと 遜色ない、とコメントされてた。 モーダの回転計は1万3千まで目盛りが付いていたがこのマシンが そこまで回すことは不可能だろう、と。
ええ、もしや常時1万回転以下・・ そら遅いわ
あの年のフォメットは結構速かった気がする。 ブラバムからヴァン・デ・ポールを引き抜いたり(引き受けたり?)してたし。
いやまあエンジン自体はジャッドV10だったし<モーダ 多分ドライバー達には「○○回転以上回すな」みたいなお達しは出てただろうが。
>>331 92年のフォンドメタルGR02・・・完走できる信頼性があればなぁ
ポイント獲得のチャンスもあったのに
ヴァンデポールも、デビューイヤーはモデナ(撤退)、2年目はブラバム(後に撤退)→フォンドメタル(撤退)
個人的にはかなり期待してただけに、いいチームに入れなかったのが悔やまれる
ヴァン・デ・ポールは92年はヒルを予選でぶっちぎってた。
>>334 どっちも予選落ちってパターンが多かったからなぁ
俺の勝手なヴァン・デ・ポールのイメージは 小太りのハゲ
コローニって、今では国際F3000のチームになっていると聴いたが、本当でしょうか?
339 :
くそ子 :2005/04/13(水) 23:40:07 ID:Y7JPwcOe
ごめん速度計じゃなかった。油温計だった。速度計が当時付いてたのは ベネトンだけだったか?ついでに時計もステアリングの中央に付いていたが 何の意味もない小細工だと、今宮が酷評。
340 :
くそ子 :2005/04/13(水) 23:58:28 ID:Y7JPwcOe
アンドレアモーダのメカニック数12人(そのうち2人は元ミナルディの給食係) 受付嬢2人、以上。遠征の場合はそれ以下の人数で参戦。 こんな人数で前日に来てもPQまでにマシンが組み立てられません。 全く休まずに2台組み立てたらしいが、そんな組み方をすれば大事故に 繋がるミスを必ず起こす、と主催者から警告されても全く学習せずにぎりぎり に来て毎回繰り返していたらしい
んじゃ前のレース走ったっきり分解しなきゃいいんだな。
342 :
音速の名無しさん :2005/04/14(木) 00:11:27 ID:fUmuftkX
ミナルディのデビュー時は総勢16人で現地へ来たのは12人 だけだった。足りない分は現地ボランティアで賄いその中にはオセーラ のドライバーだったミゲル・アンジェロ・グェラがいた
343 :
くそ子 :2005/04/15(金) 18:37:48 ID:xB4HQ0Pa
そんなチームでも未だに参戦してるからしぶといよな。 まっ1カーエントリーだから何とかなったんだよね。
344 :
くそ子 :2005/04/16(土) 02:24:16 ID:kq6gUTP3
モーダのマッカーシーはオーナーのサセッティが自らが経営するクラブで火災に巻き込まれて その上何者かに狙撃される事件にシーズン中に巻き込まれたことがあった。 (狙撃した奴はFISAの刺客?) マッカーシーは無事だったサセッティと再会した時嬉し涙を流したという。 マシンをモレノに回され毎回ろくに走らせても貰えなかったというのにこの人はお人よし過ぎないか? 普通のレーサーだったらフェラーリ解雇時のプロストみたいに断末魔の如く暴れてるね。
>>344 モナコで奇跡を起こした伝説のエースと
冷遇されてもオーナーの無事に涙を流す2ndドライバー
(しかもスポーツカーレースとかでは結構結果出してる)か。
せめてミナルディ程度の体制で走らせてやりたかった_| ̄|○
346 :
くそ子 :2005/04/19(火) 00:25:40 ID:ieW/Y6a1
最初モーダのエントリードライバーにカフィの名が出てたときは驚いたな。 前年は糞マシンでもアルボレートと互角以上の走りだったのに若い身空で何故 か不思議だった。何しろ彼は糞マシンダラーラで予選3位を獲得したことが あるのだから。 オゼッラ、ダラーラ、フットワークとこの人も恵まれない人だったな。
>>346 今年モントーヤが実はバイクで転倒して怪我したんじゃないか?って
いわれてたとき、バイクで骨折したカフィを思い出したw
そういうところが軽率だって書かれてたな
このころのイタリア人ドライバーって多かったな
90年前後の時期は、全ドライバーの3人に1人がイタリア人だったような。
最大13人いたはず。
汝らの1人、我を売らんとかいうスレはこちらですか<13人
チェザリス、モデナ、ナニーニ、ラリーニ、ピロ、カフィ、マルティニ、 パトレーゼ、モルビデリ、アルボレート・・・ 思いつくままあげてみた
>>351 貴様よくもカペリを無視したな!
このスレにいながらよくもタルキーニを無視したな!
ジャコメリを無視したなーーー!!
353 :
音速の名無しさん :2005/04/24(日) 15:42:42 ID:WjMrAEHd
>>351 ,352
その他
C.ランジェス
P.バリラ
E.ピロ
354 :
353 :2005/04/24(日) 15:43:47 ID:WjMrAEHd
ピロは既にあがっていました。 すみません
ここで、オニックスやライフについて語っても良いですか?
356 :
くそ子 :2005/04/26(火) 14:50:35 ID:NNkahmx8
さあ、大いに語ってくれ。 一枚羽のリアウイングのオニックスはおれも好きだ
お肉素のボディーカラーはいいね ただの青にみえるがちょっと紫が入っているようにも見える シムテックにはかなわんが
シムテックのカラーはえがったなぁ。 同時に嫌な事を思い出さねばならんのが悲しいけど。 アレでチームの将来も急激に悪い方向に流れたな。 結構いけるかもなんて思う節があったから余計に残念。
しかし、シムテックは撤退前は明らかに上り調子だったんだよな。 上り調子で撤退した例って結構珍しいかも。
オニックスと言えば、ジョバンナ・アマティだが今なにやってんだろう?
俺はどうやればオニックスといえばアマティになるのか激しく謎なんだが・・・・ アマティが乗ってたのはブラバム・・・ 何か他に関連あったっけ?
モンテベルディ卿は確かホ○というか女性嫌いで有名で、 自動車メーカーとしてのモンテベルディの社員は全て男性、車も決して 女性には売らなかったという徹底振りだったそうではあるが。
89年の青+白+赤ラインから90年赤ラインが黄緑になって随分 貧弱になった印象がある。単に成績が悪いだけかもしれないけど。
オニックスとリアルだったっけ、妙にそっくりだった記憶がある
365 :
音速の名無しさん :2005/04/29(金) 18:07:12 ID:o222ssFk
>>364 どっちもブルーでスリムで高いポテンシャルを秘めた車だったな。
…で、どっちもチームマネジメントがまずくて撤退していったな。
ts
367 :
音速の名無しさん :2005/05/07(土) 01:13:26 ID:+lQTBBzl
モンテベルディは強引にスイスに本拠を移して誰もついて来なかったことも 撤退を早めたらしい。 後にザウバーでそれなりの成績をオサメタJJレートもこのチームから走っていた が相棒のフォイテク(スイス)はどうしているのだろう?ハーバートにF3000 で大怪我させたことで有名だが、レース終盤までポイント圏内を走っていた90年 モナコが今も忘れない。この人もF1からREJECTされたあと行方のわからん 行方不明者。
>>367 確か92年にインディカーに活躍の場を移して婚約者をレースに誘ったら
あまりの激しさに婚約者が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルのあまり
「何て危険なことをしているの!私かレースかどっちを取るつもり?」
とか言って、あっさり彼女の方を取る決心をしたとの事ですた<フォイテクフォイテク
ちなみに実家はスイスの有名企業の経営者一族だとかで、
そうなるとパオロ・バリッラや伊藤直澄同様家業を継いだ可能性が高いかと。
>>368 それをいわれちゃあ仕方がない。オレもレースやめるよ
>>369 漏れもレースやめてカート場経営するよ。
371 :
音速の名無しさん :2005/05/10(火) 23:49:08 ID:gPFOra6W
フォイティクはハマると速かったなぁ…
クルクルッとフラメンコダンサーのようだー!
↑ ミスった・・・
>>372 古館かいな
ならば フォイティク! フォイティク! 今宮
376 :
音速の名無しさん :2005/05/18(水) 23:14:16 ID:okLOjLlX
チェザリスって今どこで何してるんだろ?
犬も歩けばチェザリスにあたる
379 :
音速の名無しさん :2005/05/24(火) 00:50:34 ID:sYyd1pUK
チェザリスは超恐妻家。
開放感のあまり大海原に飛び出したのか
382 :
くそ子 :2005/05/25(水) 01:34:54 ID:x57ltDDe
ピローニみたいにならなければ良いが・・・
383 :
くそ子 :2005/05/25(水) 02:19:55 ID:x57ltDDe
チェザリスの名言 リタイヤ後、観客のサイン攻めや握手攻めの最中思い出しムカツキの為か突如 FA○K〜!!と怒鳴った。(82年)
385 :
くそ子 :2005/05/30(月) 22:18:38 ID:ke2rTwfz
間違えちゃった。 俺も幼稚園児並みだな
386 :
音速の名無しさん :2005/06/03(金) 19:00:02 ID:Y2X0Qw/y
デ・チェザリスって結構速かった希ガス。
388 :
音速の名無しさん :2005/06/03(金) 21:39:15 ID:L7Za5nEM
20歳でのデビュー戦は予選8位エンジンが壊れるまでは4位だった プロに抜かれるまで最年少ポールシッターだった、もしモナコでFLに ガス欠にならなければ最年少優勝者にもなっていた・・ 運をつかむという気持ちが欠けていたのだろう、それに有能なマネージャー がついていなかった。この頃からマネージャーの能力も左右し始めていたから
389 :
くそ子 :2005/06/04(土) 00:34:40 ID:uQokhVqz
じゃあ何でチェザリスは80年代後半は糞チームばかり渡り歩いていたんだ? 87年全戦リタイヤの影響か?(ベルギーはチェッカー直前の為3位入賞)
390 :
くそ子 :2005/06/04(土) 00:44:20 ID:uQokhVqz
391 :
音速の名無しさん :2005/06/04(土) 00:48:19 ID:I9SbWl7H
速さはあっても実績がなかったからさ。 同じ事はエイモンやジャリエにも言える、近い点でははチーバーもそうだ この3人のF1以前以後の経歴を調べてみな、チーバーはフェラーリ で出場した経験があるのを知っているか? それにチェザリスは在籍したティームで揉め事を起こしていた、やはり それを押さえる有能なマネージャーが必要だった もしウェバーがついてなかったらF1に到達できなかった可能性がある ぞ。ウェバー自身顎は失敗すれば共にあぼーんだったが・・
392 :
音速の名無しさん :2005/06/04(土) 00:50:55 ID:Cre99+nW
シャアザクスピードは普通の3倍速い。
>>390 たしかシムテックは参戦してすぐ2台全損してしまい(一台はラッツェンバーガー、
もう一台は誰だったっけ?)、結局翌年途中で撤退。
あれがなかったらもっと長く続いてたかも、と言われてたな。
>>393 A.モンテルミニ
カタロニアの最終コーナーで大クラッシュ
あれも一歩間違えばかなり危なかったかも
>>394 サンクスっす。
シムテック、パシフィック、フォルティのすべてをドライブした、
ある意味グランドスラムな方ですな。
3rdドライバーも含めるとローラまで制した兵 たぶん実車ではほとんど走ってないだろうが…
>>390 リアルのクリスチャン・ダナーってデトロイトかフェニックスで
4位くらいゲットしてなかったっけ?
398 :
音速の名無しさん :2005/06/06(月) 23:40:25 ID:2IFfZ1Nz
>>397 89年のフェニックスGPで4位でゴールしてる。これのおかげでチームは後半戦の予備予選を免除されたが、このあとリアルは資金難に陥ってろくに整備すらできなくなっちゃうんだよなぁ…
ダナーもチーム批判であっさりクビになってF1からフェードアウトしちゃうんだよな。もったいない。
399 :
音速の名無しさん :2005/06/06(月) 23:47:35 ID:24X/PQW8
ダナーはベルガーにBMWお気に入りドライバーの地位を取られて 以来互いに仲が悪かった
ダナーといえばF1都落ち組ブームの直前ぐらいに 細々とインディカーを走ってた記憶があるな。 その後ガショーだヨハンソンだマンセルだと押し寄せてくると一気に姿が見えなくなる(w それを考えるとエディ・チーバーはなかなか大したタマだった訳だ <結構後までトップドライバーとして活躍し続けた
ダナーの父親ってドイツの自動車メーカーに顔が利く人物だったから余計にね・・・ だから、ベルガーに圧力がかかったなんて言う話も読んだことがある。
ダナーは90年にはレイトンハウスから全日本F3000にも出てたっけ。 いまいちパッとしなかった印象があるが・・・。 むしろ同じリアルでボロボロだった筈のフォルカー・ヴァイドラーの方が 日本では活躍してるのが何とも興味深い。
403 :
音速の名無しさん :2005/06/07(火) 00:06:07 ID:/L93D4Z/
チーバーは非選手権まで加えたら2番目に若いデビューの筈だから 一番若いのはロドリゲス弟だと思う 今度調べてみます
>>402 ありゃラルフ・ベラミイが悪い。
関谷さんが乗って全然駄目なクルマじゃ勝つのは難しい
<当時のレイトンハウス
405 :
音速の名無しさん :2005/06/07(火) 00:08:29 ID:kAplVSn3
こんにちは。 ロベルト・モレノ(禿)スレの1です。 このスレに亡命してもいいですか?
てゆーかモレノさんは母国だろ(w<このスレ
407 :
音速の名無しさん :2005/06/07(火) 01:35:51 ID:PqW2BMA/
そういや、野田がシムテックに乗るとかどうとかの話が出てた時の相棒って ドメニコ・スキャッタレーラとかいう、何とも発音しにくい名前の、顔の濃いイタリア人だったっよな F1には行けなかったが、マッシミリアーノ・アンジェレッリとかいうのもいたなw
>>407 太陽の塔みたいな凄まじい柄のヘルメットしか印象に無いな<スキャッタレーラ
>407 アンジェレッリは、FポンやGTにもちょこっと乗ってたなぁ。 でも彼のレースで一番覚えてるのは、97のマカオだったりする(ニックの代役)
アンドレアモーダのモミアゲオーナーが胡散臭くて最高 マシンはシムテックが開発してたものだから金があれば意外とまともに 走っていたのかもしれない
>>410 アンドレアモーダのマシン、結構格好よかったよな。
412 :
くそ子 :2005/06/07(火) 10:49:24 ID:LpMweZfN
ニック ワースあげ
>>410 モーダといえば、マッカーシーがハンガリーかなんかで自分でTシャツ作って売ったってこともあったよな。
「僕を予備予選から這い上がらせて!」ってフレーズでマッカーシー自身のイラストが入ってるの。
予備予選終わってからもコース脇で観戦してたり、勉強熱心ではあったらしいが・・
モーダのドライバーは2人ともピッカリさんというのが珍しい
>>409 ニックが食中毒おこして出れなかった時だっけ?
>415 そうそう。んで、急遽メットとスーツだけ持ってマカオ入り。 急に乗った割りにいいタイムだして、挙句レースは最後までトップ争いだもんなぁ・・・ 最後は運がつきちゃったけどねww
417 :
音速の名無しさん :2005/06/13(月) 20:40:26 ID:LckDBRFj
そう言えばマスターカードローラに乗ってたソスピリもちょっとだけFポンに乗ってたな。全然走りは記憶にないが。
>>417 ソスピリはインテルラゴスでリジェだったかに乗ったときの印象の方があるな。
まあ、走りの意味ではなく「ああ、また金でシート買った奴が出たな」って思っただけだが
ソスピリって国際F3000チャンプか何かになってなかったっけ?
ソスピリは十分実力派だったと思う。 てか>418のが記憶にないんだけど
>>419 その時点でF1ドライバーとして成功の目はなくなった訳ですよorz
<有史以来F3000(国際のみならず日本・英国・イタリアのおそらく全て)チャンプで
F1でも王座を射止めた者はいない
>>421 モントーヤ(98国際F3000)ハイドフェルド(99国際F3000)、
シューマッハ弟(96Fニッポン)、マッサ(01ユーロF3000)
あたりは、将来そのジンクスを破る可能性が全く無い
わけではないけどな。
しかし、モントーヤを見てるとだんだんマンセルそっくりな感じになってきてるが・・・・ そういや、マンセルも89年カナダでレース開始前にピットレーンに入ってそのまま出ちゃったことあったよな。 まぁ、あれは出口で本来コントロールするべき人間がコントロールしないのが原因だったが。
417>> ビンツェンツォ・ソスピリは一度もF1の決勝は走っていないよ。 420>> たぶん、インテルラゴスって事は、ミナルディのサラザンと混同しているんだね。
425 :
タルキーニorターキー二 :2005/06/14(火) 13:47:25 ID:K3D3EJuy
こんなスレがあったとは!!! 立てたあなたに感謝!
>>424 >ビンツェンツォ・ソスピリは一度もF1の決勝は走っていないよ
細かいなw
「予選落ち1回」が全成績ね
まあ
>>417 は「マスターカードローラに乗ってた」と書いてるので、間違ってはいないが
427 :
音速の名無しさん :2005/06/15(水) 00:50:19 ID:t0yBgT1Z
あり得ないことだけど・・ 出来れば、あの史上最悪と言われたW12(!)気筒のエンジンを積んだライフという車が もう一度走る姿を見てみたい。 今となっては、ああいう車こそが、実に味があって、妙に懐かしい。 今のF1は、どのチーム(ミナルディでさえ)の車も、いい意味で言えば洗練され過ぎ、 悪く言えば没個性で、以前のような、思わずひっくり返るような驚きが 全くなくなった。寂しい限りだ・・
意外と車自体もエンジンも使える状態で現存してそう<ライフ
>>427 >今のF1は、どのチーム(ミナルディでさえ)の車も、いい意味で言えば洗練され過ぎ、
ミナルディさえって、ミナルディはもともと堅実な中堅チームだからなあ。
一度も予備予選組に転落したことないし。だから生き残ってこれたんだよ。
431 :
音速の名無しさん :2005/06/15(水) 09:39:03 ID:RhZ84hY+
AGSもW12気筒を積もうとしていたが、ベンチでは回したが車には 積んでいないはず。見た人の話ではお話にならないレベルだったらすい・・・ その近くでは2輪駆動のバイクの実験もしていた
432 :
音速の名無しさん :2005/06/15(水) 12:30:22 ID:MIMiIuwG
>>430 中堅だったのが、下がどんどん消えていつの間にか…
433 :
音速の名無しさん :2005/06/16(木) 01:55:12 ID:8gjWTHUC
コロー二、オゼッラ、AGS等、色々ありましたね! 今はそういう若手が経験を積めるチームが無いのは問題だよね? 確かにコーナーではヘロヘロやったけど、そのショボイマシンで上位マシンを喰うがむしゃらな若手の図というのも無くなったし? まあマシンも同じようになったけど、選手もほぼ全員カートorフォーミュラ上がりで走りに個性が無くなったけど、今のマシンはああいう走り方しないとタイムが出ないんでしょうね〜?
434 :
くそ子 :2005/06/17(金) 08:29:39 ID:IceJQvHR
ジョーダンもここがスタートでした。 しかし近年はここも糞チームになってしまった
435 :
音速の名無しさん :2005/06/18(土) 23:23:39 ID:2eFx4NLj
>>431 それユーロブルンも積もうとした奴だっけ?
436 :
くそ子 :2005/06/19(日) 00:09:39 ID:CDjwwb3g
ユーロブルンに積もうとしたのはネオテックV12!(詳細は不明) 開発中にチームは消えた。 しかし当時のライフチームの関係者で今も業界で働いている人間は皆無らしい。 当時のマシンも行方不明だそうな。
437 :
くそ子 :2005/06/19(日) 00:14:09 ID:CDjwwb3g
チームは消えても一般人のF1体験走行ツアーに使用されてるAGS とは大違いなライフ。 凡人にとって一番身近なF1マシンともいえるAGS? ガイシュツだが漏れも金と休みがあれば明日にも乗りに行きたいと思う。
438 :
音速の名無しさん :2005/06/19(日) 00:28:12 ID:FDPsup48
ライフは元々はファーストの幻のデビューマシンだし、元々はDFR を積んでいたのをW12なんてゲテモノを積んだらバランスはぐしゃぐしゃ になるわな・・・ ファーストの乗っ取り事件にはデトラーツの関係が噛んでいるらしい。 この事件のおかげでエラリーはキャリアを潰されてしまった。
えっエリックエラリーってアレに乗るはずだったの?
そういえばジョルディ・ジェネ_| ̄|○ <キャリアを潰された男
441 :
438 :2005/06/19(日) 00:40:25 ID:FDPsup48
細かく言えばファーストのF3000からデビューして成績次第で乗る 予定だった。 あのマシンはタルキーニがテストをしていたので一台は彼だったでしょう。 乗っ取り事件に関しては知っている人がいたら教えて欲しいです。
てゆーか90年代前半時点で結構若い印象があったけど 結構歳だった訳ですか_| ̄|○ <80年代末に新規参戦しようというF1チームのドラとして名前が挙がるエラリー
443 :
音速の名無しさん :2005/06/19(日) 00:55:27 ID:FDPsup48
当時で20代前半だったと思います。 ブシューと並んでフランスではアレジに続く人と期待されてました ので・・
x68000のovertakeならモレノさんで遊べますマッカーシーも
445 :
音速の名無しさん :2005/06/20(月) 14:34:39 ID:2EjCk3LO
フォンドメ樽最後の年の、マシンがいまだに一番好きです。 確かGR02だったか?セル塩リンランドデザインで、あの年 は、PQもうなかったけど・・・。
446 :
音速の名無しさん :2005/06/20(月) 18:04:22 ID:T7B/DK2V
リンランドがデザインした中堅〜下位チームの車って 速くなるね。89ブラバムとか↑のGR02とか。 カスタマー使用だけど、フォードのHBエンジンも載せてた>GR02
GR02よかったなぁ〜 ブラバム飛び出してフォンドメタルに乗ったヴァンデポールがいきなり予選17番手とか記録して 「あー、やっぱりこのマシン普通に速いんだ」 と感心したっけ。
448 :
音速の名無しさん :2005/06/20(月) 22:15:56 ID:DYH5DxOr
金が無くてメカがラジエターの湯垢をピンセットで取っていた (つД`)。・。
449 :
音速の名無しさん :2005/06/20(月) 22:26:25 ID:gLDycmoN
モレノはレーシング界のカズ山本
450 :
くそ子 :2005/06/20(月) 23:36:44 ID:u5rNM7is
GR02完走率が低かったのが玉に傷? このマシンで予選落ちを連発したキエーサはランジェスと同類? しかしこの人のヘルメットは少し格好よかった。
ヘルメットといえばスキャッタレーラの太陽の塔だな。
何だかもの凄く懐かしい名前の書かれたスレッドが急浮上してきたので お邪魔してみました。 フォンドメタル、好きだったなぁ…ルミさん氏んじゃったんですよね…
453 :
音速の名無しさん :2005/06/21(火) 09:14:29 ID:oSUUaJFZ
>>452 そうなのか・・・、ルミたんは既に。 >>450 樽キーニさんなんかは、予選11、12位くらいに いたような気がしますよ。 カラーリングも渋かったのよ。
そういえばヴァンダーブレインとかジョー・マルカートとかも 90年代半ば頃に立て続けに亡くなった記憶が。
455 :
音速の名無しさん :2005/06/21(火) 22:51:13 ID:Uq4FnOYg
ヴァンデルブレインとかAGSの関係者は立て続けに妙な死に方をしている・・・ (((((;゚Д゚)))))
456 :
音速の名無しさん :2005/06/21(火) 23:21:06 ID:7WUXbDQ2
1992ベルギーGPグリッド 1 Williams-Renault Nigel Mansell 2 McLaren-Honda Ayrton Senna 3 Benetton-Ford Michael Schumacher 4 Williams-Renault Riccardo Patrese 5 Ferrari Jean Alesi 6 McLaren-Honda Gerhard Berger 7 Ligier-Renault Thierry Boutsen 8 Lotus-Ford Mika Hakkinen 9 Benetton-Ford Martin Brundle 10 Lotus-Ford Johnny Herbert ☆11 Fondmetal-Ford Gabriele Tarquini 12 Ferrari Ivan Capelli
>>455 問題はAGSぐらいで血の粛清をして何の利があるのかどうかで_| ̄|○
459 :
くそ子 :2005/06/22(水) 17:29:29 ID:AKwo0Qc5
樽キーニ=蜘蛛の巣ヘルメット これも好きだった
460 :
音速の名無しさん :2005/06/22(水) 20:44:17 ID:YFvpQdDZ
>>453 ミナルディのオーナー辞めた理由は実は病気(確か癌)だったらしいからな。既に発見された時点でどうしようもなかったらしいが…
462 :
くそ子 :2005/06/23(木) 00:27:35 ID:4oH2Dgiq
ルミさんはリジェ時代も逮捕されたり問題児じゃありませんでした? うろ覚えだが。
463 :
音速の名無しさん :2005/06/23(木) 01:06:03 ID:1ZYxeQVZ
>>462 それ、元AGSのオーナーで、ギ・リジェからリジェチームを買い取った、シリル・ド・ルーブルじゃなかったか。
そういえば同じフランスがらみで、ラルースが参戦当初、ラルース=カルメルというチーム名だった頃、
ジェラール・ラルースと共同オーナーだった、何とかカルメル氏が、自分の女房の浮気現場を目撃したことから激情し、
女房を猟銃で射殺して、実刑判決を受けた(当然だが)から共同オーナーを降りて、その後ラルースの
単独チームになったと記憶しているが。
フォンドメタルに金与えたら速かったんだろうなあ。 スペアのウィング無かったからな…
もっと金あったらモーダ辺りもなかなか凄かった予感。 てーか活動続けてたらアデレード辺りでもう一度奇跡が起きたかもな。
>>462 G・ルミに失礼だなぁ・・・
G・ルミと言うと92年のF1ハンドブック内のインタビューが印象深い。。。
フォンドメタルは頑張って欲しかったがいかんせん資金不足・・・
>>463 シリル・ド・ルーブルが入ってリジェは一時好転したものの、
汚職疑惑?で逮捕されてからは・・・
ラルースというとD・カルメルの件が有名ですが、
93年もスポンサー候補だったカムストック社(だったと思う)のオーナーが
殺人犯だったという、まぁスポンサー絡みで色々あったチームでしたとさ
467 :
音速の名無しさん :2005/06/23(木) 11:20:25 ID:w321FEFd
AGSは88年に主要メンバーをコローニに引き抜かれた後、アンリ・ジュリアン からルーブルが買い取ってさらにカフィのマネージャーだったパトリシア・カントゥ が引き継いだ後に解散した。ここもブラバム並みに怪しげな動きをした。 ルーブルはどこかの市長時代の汚職でターイホされました
468 :
くそ子 :2005/06/25(土) 10:08:35 ID:O1UbTZxc
この時代のPQはダサいカラーリングの車の宝庫でしたな。銀色に輝くユーロブルン、 黒に赤のラインが走ったオゼッラ・・・
青とピンクのオニクスもひどかった。 そんな中、モデナ・ランボとシムテックはめちゃくちゃかっこよかったなあ
470 :
音速の名無しさん :2005/06/25(土) 20:43:22 ID:oVU3NVds
>>468 >>469 諸説あると思うが、ヤニック・ダルマスとカブリエル・タルキーニが乗っていた頃に
AGSのメインスポンサーについた、アパレルブランド『TED LAPIDUS』のカラーリングは
流石に一流のアパレル企業だけあって、この頃のPQ参加チームとしては、
出来色の完成度だったと個人的には思っている。
当時、モータースポーツやアパレルとは全く無関係の、外資系のオフィス家具か何かのカタログに
確か“感動のデザインは誰をも振り向かせる”とかいうキャッチコピーで、幾つか色んな分野の
優秀なデザインが紹介されていたが、その中に、この当時のAGS車が入っていたのは、嬉しい驚きだった。
テッドラピドゥスカラーのAGSは俺のフェイバリットマシンの一つだ。 その後の青地に虹みたいなラインの奴は激しくダサいがな・・・・・
472 :
くそ子 :2005/06/26(日) 22:17:46 ID:lQavi0Ed
pq亡き後の話であるが93年のローラの新撰組カラーにダサさで勝る車は2度と出てこない であろう。
ティレルの後ろ半分キャメルも相当ダサかった気がする
>>473 さらにオートバックスのオレンジが付いた日にはry
475 :
音速の名無しさん :2005/06/27(月) 23:05:06 ID:20epd0OA
ライフW12エンジンは、回すとすさまじい音をたてて回った。 振動もひどく、常にどっかの気筒が死んでいた。 コースに出ても、一周する前にエンジンがポンッ!と死んだ。
>>475 そこでモレノさんを載せると10%ぐらいは速くなる訳ですよ。
477 :
音速の名無しさん :2005/06/27(月) 23:38:39 ID:Od5vdsXY
>>476 10%速くなったところで焼け石に水だと思われ。
なんせブービーから余裕でラップ10秒以上離されるマシンでしたからねえ。 シーズン後半には自前のW12捨ててV8のジャッドに積み替えたり、 スホーイとかいうソ連のスポンサー付けたりで話題にはなってたな。
>>475 真中のバンクの吸気が隣のバンクの排気管の熱で熱くなるんだっけ?どっちかの端のバンクだっけ?
ライフのマシンはホンダNSXより遅い、当時では珍しいグランプリカー。多分、当時唯一だっただろうな
>>478 タイムが15:56:879とかなってたもんな
4:34:274とかならオーよく頑張ったって感じだったもんな
高橋尚子のほうが速いんじゃないのか(w <1周15分
483 :
音速の名無しさん :2005/06/28(火) 00:38:28 ID:hLbbizBJ
>>476 それじゃモレノさんの抜け毛率も10%うpします。
>>478 そのジャッドエンジン載せ変えに、エンジニアが足りないからドライバーの
ジャコメリさんもスパナ持って手伝ったんだな。
>>479 よくわからんが、排気熱の影響で吸気効率は悪そうだな。
それよりも3周も出来ないので本当にベンチテストしたのかと・・・
>>480 そんなことよりも、ちょっと聞いてくださいよ。
このチーム開幕戦から撤退するまで、なんとクオリファイタイヤワンセットで
走っていたんだぜ。
おまいら、幻のネオテックV12って知っているか?
>このチーム開幕戦から撤退するまで、なんとクオリファイタイヤワンセットで 走っていたんだぜ。 常識的にありえねぇだろw と、思ったが、決勝以前に、予備予選もまともに走ってないのだから、 可能かもしれないと思った。 タイヤは自チームで保管してたのか?
トップチームみたいにタイヤをタダでもらってたわけじゃなくて、 GYから使った分に応じて金取られるシステム(1本で10万以上したと思う)だったので、 どうせロクに走ってないなら使えるだけ使っちゃおうってところだったんだろうな。
全日本F3000も確か有償組は1セット20万円ぐらい (しかもBSやDL辺りだと有償ですら出してもらえないチームもあって、そのためのYHだった) だったというので...予選通過すらままならないチームとかは涙を禁じ得ないな <それでも予選タイヤは2セット「貸してもらわないと」(機密保持のため使用後は全て回収) なおのこと決勝への道は遠い
487 :
くそ子 :2005/06/28(火) 16:51:55 ID:Q7xGG0sJ
当時ライフは一周15分だとか良く出してたけどどういう走り方をしてたんだろう? ぶっちゃけこの車がタイムアタックする映像を見たことがありません。 どなたかうpしてください。
>>487 たとえば、コントロールライン通過してタイムアタック開始
→そのままピットインして10分ほど作業
→その後コースに飛び出す(この際にライン通過)もすぐにストール
→セッション終了
って感じのパターンでピットでの時間が含まれる場合もある。
>>487 ウイング脱落→スピン→マーシャルの手を振りきり、手押しでコントロールライン通過
491 :
475 :2005/06/28(火) 19:14:59 ID:hLbbizBJ
>>484 なんせ撤退間際には、エンジニア1人・メカニック4人しかグランプリに来ていません
でしたから。
>>487 走ったというよりも、なんとか動いたレベルですから!
3周出来ただけで歓声があがったほど
ジャコメリは他のレーサーより死への恐怖心が強く、レース前常に恐怖と戦っていたと本に書いてあるのを見たことがある。 そんな彼がレーサーとして復帰したのは、ライフが文字通り走らないマシンだったからかもしれない。
>>492 それなら走りながら分解しそうなマシンには
乗らないと思うんだが
>>493 だから自分で整備してたんだろ、異常がないか確かめるためにw
495 :
475 :2005/06/30(木) 00:16:24 ID:4e1i+ux4
そういえばジャコメリさんは、ボアスコープをメカニックたちのズボンの中に 突っ込んで、チソチソ評論するいたずらをよくやっていたそうな。 その評論に異議を唱えると、こんどは自分のズボンにボアスコープを突っ込んで おれのチソチソの勝ちだ!と自慢したそうな。
>>495 ジャコメリ・・・・
オマイサンも何やってんのよ・・・・('A`)
497 :
くそ子 :2005/07/01(金) 00:15:24 ID:E/nhYULC
>>491 大奇跡が起こって決勝に進んだ時の事を全く考えてないね。
タイヤ交換だって1分はかかるだろう。
追放されなかったこと自体不思議だ。
>>497 いやもういかにタイヤに厳しいコースでも
パンクしない限り無交換でいけるんじゃないのか(w
アンドレアモーダがモナコ走った時だって多分もとよりそのつもりだっただろうし。
>>497 追放なんかされる訳無い
シーズン途中で撤退とか余裕であったんだし
そのころまでのF-1はおおらかだった
厳しくなったのはモーダのあたりから
500 :
くそ子 :2005/07/03(日) 01:28:32 ID:4im4Ud21
GブラバムはF1を去った後インディ500にも出てましたね
D.ワーウィック が予備予選不通過になったことがあるって今日始めて知った。
ストレイフ→フォイテク→くそ子→ ...いやなんとなくorz
503 :
くそ子 :2005/07/05(火) 00:10:22 ID:rmF7qO46
ワーウィックの引き際は理想的。(輝いていた時代もあまりないかもしれないが) 引き際を誤ったのがヨハンソン、アルボレート。とにかくF1の運転が好きで何が 何でも少しでも永く現役で居たかったと両者とも語っていたが。
アルボレートは、93年オフにベネトンのオーディション受けた時、 「速すぎて俺には乗りこなせない」みたいなことを言ってたっけ (結局JJレートが採用された・・・彼のその後は・・・orz) その時点で身を引いた方が良かったのかもしれないけど、 93年ががあんまりだっただけに、諦めきれない気持ちもあったのかも まあ94年はミナルディでポイント獲得もできたし、彼は幸せだったんじゃないかと思う
>>503 輝いていた時代って言うと、84年序盤〜中盤あたりか。
ここらまで、ポイントランキングがトップだった事はあまり知られていない。
もっとも、プロストとラウダがつばぜり合いしてたからなぁ。
もう一つ挙げるとすれば83年の終盤か。トールマンでチーム初入賞から4連続入賞、
最高位4位だったか。ジャコメリと一緒にダブル入賞ってのもあった。
82年にはエステルライヒリンクでファーステストを記録。
ルノーの内紛から奈落の底に転落した感があるなw
>>505 86年にロータス移籍できてたらどうなってたかねぇ
まぁセナの強烈な威光に隠れてしまったことは確かだとは思うが
>>506 ロータス 98Tとジョニー・ダンフリースの結果を見る限り、あまり期待できないかも・・・
ダンフリースはマシンをボロクソに批判してたしなぁw
予備予選を行っていたチームで飛び抜けてたのはブラバムだよね
1989のモナコでは
1 8 S.モデナ ブラバム BT58 ジャッド PI 1:26.957 100.0%
2 21 A.カフィ ダラーラ 189 フォード PI 1:27.098 +0.141 +0.141 100.2%
3 32 P.ラファネル コローニ FC188B フォード PI 1:27.590 +0.492 +0.633 100.7%
4 7 M.ブランドル ブラバム BT58 ジャッド PI 1:27.774 +0.184 +0.817 100.9%
予選
順位 No ドライバー シャーシ エンジン タイヤ タイム 差 トップとの差 率 備考
1 1 A.セナ マクラーレン MP4/5 ホンダ GY 1:22.308 100.0%
4 7 M.ブランドル ブラバム BT58 ジャッド PI 1:24.580 +0.248 +2.272 102.8%
8 8 S.モデナ ブラバム BT58 ジャッド PI 1:25.086 +0.065 +2.778 103.4%
9 21 A.カフィ ダラーラ 189 フォード PI 1:25.481 +0.395 +3.173 103.9%
18 32 P.ラファネル コローニ FC188B フォード PI 1:27.011 +0.154 +4.703 105.7%
決勝
1 1 A.セナ マクラーレン MP4/5 ホンダ GY 1:53:33.251 77
2 2 A.プロスト マクラーレン MP4/5 ホンダ GY 1:54:25.780 +52.529 +52.529 77
3 8 S.モデナ ブラバム BT58 ジャッド PI 76
4 21 A.カフィ ダラーラ 189 フォード PI 75
5 4 M.アルボレート ティレル 018 フォード GY 75
6 7 M.ブランドル ブラバム BT58 ジャッド PI 75
予備予選通過組が本予選で結構上位にいるし、決勝で入賞者の半分が予備予選組。
レベル高すぎw ブランドルは勿体無かったけど・・・・・・・・・・
>>504 >「速すぎて俺には乗りこなせない」
初耳・・・
「再度パッシブ化される94年は経験が重要になる
だから自分を乗せるべきだ」
って売り込んでたんだけど
でもテストじゃJJに1秒離されてたしなぁ・・・
ブラバム(チーム)は’88シーズンどうしてたんだ?
活動してなかった気がする
512 :
音速の名無しさん :2005/07/05(火) 23:04:46 ID:FIloopVI
セナがワーイックを拒否した。 伯爵様はスペアカーは使わせてもらえなかったし、セナがいつ使うか分からない というのでセナ用のセッティングでペダル位置までセナに合わせていた。 イギリス人を乗せろというスポンサーの意向があったので乗れた一面はあるが・・
中嶋が英国GPでセナのTカーを使った時は シートにタオル突っ込んで調整したりしたらしいが... まあセナより小柄で幸いしたな<大きい分には何とか走れる程度には合わせられる
514 :
475 :2005/07/06(水) 01:31:44 ID:hO+xBeOg
>>507 ロータス98Tはほとんどセナ専用仕様。
後に「ロータス時代は86年(98T)のマシンの一番出来がよかった。」
と言っていた。
アルボさんは、悲惨だったな。
フェラーリでチャンポン争い→終盤にごたごたでだめぽ
89年のウィリ移籍→口約束だけだったので移籍できずだめぽ
ティレル移籍→スポンサーで途中退場だめぽ(チームはキャメル、アルボはマルボロ)
ラルース移籍→予備予選落ちを食らいだめぽ
アロウズ移籍→関取エンジンと言い訳野郎にやられてだめぽ
スクーデリア・イタリア移籍→マシンのカラーリングに目をやられてだめぽ
ミナルディ移籍→まろやかさにやられてだめ・・・いやマターリ
>>10 >スバルの目的は何だったのだろう?
スバルはキティ博士に騙されちゃったんでしょ。
激しく遅レスだけど、マネージャーの高岡さんが個人資産を担保をにしてまで参戦資金を
確保したって記事を読んだような。
516 :
音速の名無しさん :2005/07/06(水) 11:57:22 ID:wEs1XKVQ
富士重工でもなかった事になっているから・・・ 最初はミナルディに積んでテストしてだめぽだったのに、V8専用だった コローニを改造した車体に積んだら余計にだめぽのは分かりきった話なのに・・ M188は12気筒を積む前提で設計されており、エンジンとギアボックス の間にスペーサーをかましていた。 コローニそのものを買収するという話もあったが・・・
>>514 不思議なのはティレルがキャメルを取ってアルボレートはマルボロのスポンサー受けてたからって言う割には、
移籍した先のラルースにもキャメルのスポンサーがついてたんだよな・・・
何か表には出来ない他の理由があったのかな・・・・
518 :
音速の名無しさん :2005/07/06(水) 13:35:36 ID:wEs1XKVQ
ベネトンに乗ろうとして画策してシパーイしたのでダルマスを解雇して 空きができたので乗ったのれす
519 :
475 :2005/07/06(水) 19:19:18 ID:hO+xBeOg
>>517 アルボさんは長年パーソナルスポンサーだったマルボロとの関係を重視して
キャメルのスポンサードを受けるティレルを離れた。
しかし、マルボロのスポンサードを受けるチームに空いたシートがなく、
空いていたのはラルースだけだった。
やむをえずマルボロとの契約を解除して、何とかラルースのシートを獲得した。
>>516 前年のシャーシに水平対向のエンジン載せるために、サブフレームやらスペーサー
やらを継ぎ足していったら、車重が重くなってしまった。
おまけにシャーシ剛性が弱くなってしまった。
買収話はコローニのオーナーが、「スバルと分かれてソ連のエンジンとやりたい。」
と発言したのが発端。その後、スバルがコローニの株を全部引き取って
スバルF1として出発したが途中でスバルが撤退してしまった。
520 :
音速の名無しさん :2005/07/06(水) 19:37:01 ID:AbfeuAwE
>>517 シーズン中のラルース移籍を画策しているのがケン・ティレルにバレてしまい、
それでチームを追われたという噂もある。
また、たとえキャメルがティレルのスポンサーになったとしても、アルボレート
へのサポートは継続する、とマルボロ側は言っていたようだ。
いや、ラルースじゃなくてベネトンね。518さんの言うとおり。
522 :
517 :2005/07/06(水) 20:18:47 ID:3TSw/024
なるほどね。 やはり、噂とはいえ表向きの理由以外のことがあったのか。
要約すると要は大仏がダルマを追い出したという事ですね?
524 :
音速の名無しさん :2005/07/06(水) 22:16:12 ID:FyySrUuY
達磨は持参金無しで耳の病気以降まるで別人のように遅くなった上に支持 していたカルメルがタイーホされて居場所がなくなったのです。 ちなみに88年はダナーを押していたが、乗せられなかったのでべラミーが ローラを辞めています。LC88のコクピットが大きいのはダナーに合わせて 設計されていたためです。 その年は達磨とダナーで行く予定でしたが、メインだったエルクロンを引っ張って きたアリオーを切れなかったのです。アリオーが長くF1に居られたのは 仏政財界に強力なコネが合ったのではと邪推したくなります
ダルマス、プロストの後継者とか言われてたのにね まあその後、耐久の方でうまくいって良かったよ
耳の病気といえば、ヴァイドラーは不運だったよな・・・・ ある本によると93年はF1に復帰する予定になってたらしいし。
527 :
音速の名無しさん :2005/07/06(水) 22:38:11 ID:u5m30fHQ
ヴァイドラー、好きだったなぁ〜
528 :
音速の名無しさん :2005/07/06(水) 22:39:04 ID:4hz+lfpB
529 :
音速の名無しさん :2005/07/07(木) 05:15:14 ID:QvG24cWS
バカ
’89〜’90は特に沢山チームがあって面白かったよね。 ライフとかコロー二なんてマトモに周回できないのに参戦してたもんね。 走れてもタイム的にはF3000といい勝負だったっけ?? 一番予備予選で印象に残ってるのは、アグリがアリオーのタイムアタックの邪魔をしてしまった時に アリオーの怒りの抗議にアグリが泣きそうな顔で必死に弁解してた場面だな。 皆、予選に参加しようと皆必死だったんだよね・・・。早起きしてさ。
>>530 1989年なんてエントリー39台で車番が41まであった(13,14は欠番)からな。
しかも予備予選が金曜朝8時でアタックはたったの1時間。通るのは13台中たったの4台。
想像を絶する厳しい戦いだったんだろうな。弱小チームといえどもスポンサーはいるわけだし。
>>531 だからこそそれが面白いって言う人もいっぱいいたし
そういうチームに「何のために参加してるんだ?」などと
くだらないこという人はいなかったよね
バブル期だったんだよね。結局。
F1にとっては今がメーカーバブルな希ガス はじける寸前だがなー
1989年頃と現在では予算の規模が一桁違うもんな。 当時ならおそらく年間50億も用意すれば(トップチームは無理にしても) 中堅ぐらいはいけたのに、今じゃ間違いなくテールエンダー。
>>530 '89のハンガリーでしょ。アリオーにクレームつけられて、「あいどんのー!」
と必死に弁解しているアグリがとても可哀想だった。
でも例のモズレー案がそのまま通るとなると、またキットカーみたいなのが復活して、
また「やる気あんの?」みたいなチームが沢山参戦するようになるんですかね?
今の時代、エンジンを探すのは結構大変だと思うけど。
>>536 結局犯人はシュナイダーだったんだっけ?
>530 国連 20MB 5523 いるかどうかわからんけどドゾー
539 :
くそ子 :2005/07/08(金) 09:16:47 ID:cZLvWl7q
最期のプライベーターミナルディ、ジョーダン。
ありがとう。でも観れないや。
>>Su68hmqM サンクス アグリ必死だな・・・ なんかちょとカワイソス
もともと亜久里とアリオーは仲の悪い間柄じゃなかったんだけどね。 亜久里にとってはF1で初めてチームメイトで、 自分がF1の世界で何も分からない頃、とても親切にしてくれたらしい。
アリオー「てめー鈴木、俺のアタックラップ邪魔しただろ( ゚Д゚)ゴルァ!」 アグリ「ア、ア、ア、アイド、アイドン、アイドンノー('A`)」
「ちっぎゃーうよー!ボクじゃないYO-!」 まあケントデリカットっていうか身近な例でいえばクルムぐらいの感じだったんだろうか(w <亜久里の英語力
そういやアグリってラルースで日本GPデビューだったな。 アリオーといえば、88年メキシコで派手なクラッシュしたね。 クラッシュ集で見ただけだけどさ。
548 :
音速の名無しさん :2005/07/08(金) 23:47:12 ID:+S44Pouo
そういえば、アリオーってモーホーだったってうわさがあったな。
>>547 最終コーナーの出口で吹っ飛んでストレートの壁に激突したやつだっけ?
あれをみて、F1では死亡事故なんてもう起きないんだろうと思ったよ。
なかった事にはなってないよ 前に出てたスバル社史のリンクにはしっかり載ってたし むしろ実験として大いに役にたった事になっているらしい 全部イタリア人が作っただけなのに図々しいよな
>>550 大いに役立ったんじゃないの?
あいつらには任せられないとか、そういった類のことで
しかしプロドライブに丸投げ
今度は任せられるところを選べたじゃないか
ティレルのサイトってスポーツカーノーズをイメージしてる?
存続してると言えばオゼッラもそうだっけ
コーヒーギフトはAGSに決めている。
クモの巣取ったらAGSの旨味成分の殆どが取り除かれてしまうよ
ザクスピード
ttp://www.zakspeed.de/ こうしてみるとF1から手を引いてもレース活動続けてるところってけっこうあるんだな。
まあ、プライベーターでは手の届かないところに今のF1はいっちゃった、って感じなんだろうけど
ザクスピードっていうと、FIA GTでポルシェ911 GT1を走らせていた事があるな
他のカテゴリでそこそこ実績のあるチームが1年持たずに撤退or破産消滅する程の状況に陥るのは、 出来合いのマシンをチューンしたり、市販パーツを買い集めてマシンを組んだりするのとは全く次元が違う、 「シャーシを1から創り上げる」作業をやらなきゃならないからなんだろうね>F1 「カーボンモノコックが焼け落ちたら次戦の以降のマシンが無くなるから、 炎上したマシンを自分で消火しに逝った」亜久里の体験談とか見聞きすると余計にそう思う。
他のカテゴリーじゃ1からマシンを作るってことがほとんど無いからな。 例えば、ザウバーなんかは当時Cカーのレースで1からマシン作りをするノウハウを持ってたから、 最初からマシンの戦闘力があったからな。 チーム運営はできても、1からマシンを作るってのは莫大な資金がかかるし大変なことなんだろうな・・・
そうかと思うとラルースと袂を分かった後のローラとか BARとして颯爽と乗り込んだレイナードとか、 量産レーシングカーの世界では偉大な成功を収めたコンストラクターが 現代F1では軒並み悲惨な結果に終わったりもしてるし。
なかった事になってるのは、ISUZUじゃないの? 実戦には投入されなかったけど。
>>565 いすゞは取材に会社としてF1倶楽部の取材に応じている
もともと、参戦する予定はなく、技術がどれだけ通用するかをテストしたいだけで、
ロータス102に載せて走ったのも、その一環だった。
少なくとも98年辺りまではエンジンも現存している。
なかったことになっているのはスバルの方。
こっちはTDも退社して、取材をしようとしてもなかったことにしてくれと言われてしまうし、
エンジンもおそらく現存していない・・
>>566 >エンジンもおそらく現存していない・・
確か現存してなかったっけ
ザコウスキー、この前のニュル24に出場してたよ。
>>564 童夢のサイトで書かれたF3シャーシの話で
量産シャーシはコスト競争の様で
コスト度外視のスペシャルメイドを作成するF1とは
訳が違うんだろうね
そういえばむかし話題になってたコマツかクボタの無段変速は使われたのだろうか。
>>571 コマツの多段ATはレギュレーションが変わって
実践で使用されることなくお蔵入り
>>554 あれAGSいつの間にかプロストのマシン買い足してる
破産オークションで買い足したのか(w まあ改造すればジャッドV10とか載るだろうしな。
576 :
音速の名無しさん :2005/07/21(木) 22:08:39 ID:xA3cVTCA
ジャッドV10を積んだAGS… (;´Д`)ハァハァ…
>>573 ウィリアムズに積んでCVTテストしたことあるらしいけど
めっさ速かったって話だね。
なんてったって、ピークパワーから100r/minも外さないで走れるんだから。
>>577 WillのCVTは独自開発だね
コマツがWillの供給していた部品はファイナルギアのみのハズ
最後の最後に未練たらしく?テストしたけど
エンジン音が大変キモス・・・だったとか
>>578 既に翌年以降の無段変速禁止(ギアは7速以下とする)が決まった93年オフに走らせてたっけ
担当ドライバーはクルサード
>>578 基幹部品はスバルとかのCVTのベルトを作ってた会社らしいよ。
あの方式のCVTのパテントはほとんど抑えてたみたい。
てか、実際はコマツの技術とかはどうだったんだろう?
ヒューランドあたりがあっさり同じものを作りそうなんだけど・・・
>>580 ファンドーナかな
技術力は高かったと信じたい
>こまつ
>>582 隠れ機能
スリップに入った瞬間、ノーズから二本のフォークを出して(ry
586 :
音速の名無しさん :2005/08/02(火) 00:01:21 ID:Z9LwohuK
リア厨のころモデナ・ランボに乗った夢を見た俺が保守!
587 :
くそ子 :2005/08/03(水) 21:17:47 ID:WkSNMIjN
モデナには左のカウルに羽根が付いて飛んでいくパスタが描かれて棚。
588 :
くそ子 :2005/08/03(水) 22:20:38 ID:WkSNMIjN
今月のF1GP特集にCダナーが出てた。F1ではいいとこなしだった彼だが偉そうにライコネン とアロンソの能力について語っている・・・ ドイツ人にしては読みやすい名前で当時は印象に残った男・・・
>>566 どっかの博物館に童夢の作った謎マシンに搭載された状態で保管されてなかったっけ?>スバルエンジン
>>587 Fasta Pastaはその後ジョーダン192にもスポンサーどしていたよ。
592 :
音速の名無しさん :2005/08/08(月) 13:23:54 ID:IOqUZLHX
パスタと言えばもちろんバリラ
594 :
くそ子 :2005/08/12(金) 11:27:19 ID:r/kWnPPb
エンリコ ベルタッジア(間違ってたらゴメン)・・・・ モーダでカフィと組む予定だった男・・・・ この男がF1に帰ってくる、と言っても何人の人が覚えているだろうか・・・ 名前もベジタブルみたいでしまりがない・・・川合氏談
モーダが使ってたマシンって、確かシムテック製だったっけな…。 そしてシムテックも今はもう無い…。
596 :
音速の名無しさん :2005/08/15(月) 11:06:20 ID:L8Hw5Dde
ダナーやカフィがGPマスターズに出るらしいな。
597 :
音速の名無しさん :2005/08/18(木) 20:05:43 ID:xfGJiG+a
いっそのことGPマスターズで予備予選復活キボン
予備予選でふるい落としたあとでインディ500の訳わかんない予選方式をやるとか。
599 :
音速の名無しさん :2005/08/21(日) 10:30:53 ID:tK3AJRIn
そのためにエントリーを40台くらい出す必要があるな…
600 :
音速の名無しさん :2005/08/28(日) 07:01:55 ID:ICjvF12q
とりあえず予備予選が始まった89年にエントリーして、走れる環境にあるドライバーには全員出てもらおう。
601 :
くそ子 :2005/09/05(月) 22:23:51 ID:KwvwF/P2
↑Pストレイフとアルボレート、セナ(この世にいない)以外は全員出れるんじゃないかな?
602 :
くそ子 :2005/09/05(月) 22:27:36 ID:KwvwF/P2
Pギンザーニ・・・・89年引退試合でピケにお釜を掘られて足を引きずりながら 引退・・・・その後もオゼッラに幹部として名を連ねていた脇役。
>>601 AGSをベースにコンクェストレーシングに頼んでザナルディ号にしてもらうとか
<ストレイフ専用車
おいスバル。 もういちど参戦してくださいおながいします。
NAオンリーになった今なら水平対向、いけそうな気がするんだけどねぇ。 トチ狂ってIRL用のメタノール燃料エンジンとか作ってくれれば面白いんだが。>スバル
>>605 スバルが参戦した年(90年)、すでにNAオンリーでしたよ
な、なんだっ(ry
そこでフットワーク・ポルシェの出番ですよ
ランボルギーニV12エンジンも忘れるn(tbs
610 :
音速の名無しさん :2005/09/09(金) 20:56:28 ID:u3pDSmmd
おいおまいら!ライフを(ry
>>610 あーあー・・・みんな敢えてその名前を出さなかったのに
612 :
音速の名無しさん :2005/09/09(金) 21:02:52 ID:uctd5YZr
マネートロン・オニキス
613 :
くそ子 :2005/09/10(土) 00:21:03 ID:xlI/bpaI
糞チーム中1,2位を争うきれいなカラーリングだったよな。 オニックス。
614 :
くそ子 :2005/09/10(土) 00:46:46 ID:xlI/bpaI
あっそうだ、バイドラーも出れないかな?耳の病気を理由に廃業したからね。
>>605 むしろターボじゃなきゃコケる気が・・・
616 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:51:01 ID:ru9UcKex
>>615 なるほど。そこでアルファとメガトロンの直4ですね。
617 :
音速の名無しさん :2005/09/12(月) 00:00:19 ID:XXXt7EVU
>>613 禿銅
アラン・ジェンキンス デザインのスマートなマシーンだったね
ピンクのラインのマネートロンより
黄緑のラインのモンテベルディが好みかな
スポンサーロゴもシンプルで(というかスポンサーがいないw)
色数が少ないけど 綺麗だったよ
なにしろ怪しい投資プログラム(=マネートロン)の次が ウホッだったからな<スポンサー無い ※モンテベルディ兄弟は女性嫌いで有名で決して女性にクルマを売らなかったとか
619 :
音速の名無しさん :2005/09/12(月) 00:34:51 ID:CuJpgyVA
債権者集会の時に自分が最大の債権者だとのたまわったモンテベルディ フォイテック親子の損失はどれくらいだったのだろう
620 :
音速の名無しさん :2005/09/12(月) 01:12:05 ID:XXXt7EVU
実際はピーター・モンテベルディは 大して金出していなかったって聞いたけど おぼっちゃまであるフォイテクの持参金と J.J.レートが持っていたマルボロと フィンランドの企業(ノキアやネステ)に頼ってたみたい
>>613 シムテックには勝てないけどな。
あのマシンはカラーリングもきれいだったし素性もよかった、ラッツェンの悲劇がなければ1ptくらい取れたと思う・・
リアルのカラーリングも今見るとなかなかイイ。
みんな青かよ
シムテックのニック・ワースって、今でもどこかのチームでマシン作ってるのかな? シムテック消滅後の彼の消息を知ってる人が居たらおしえてちょ。
625 :
音速の名無しさん :2005/09/13(火) 00:25:27 ID:tFmpv3z/
マシンデザイナーのスレにもあるが、ロボットを作っている
ヨハンソンが90(91だったかな)年にAGSと契約したのは謎でたまらん 88年リジェ 前年は糞だったが基本的に上位を走れるチームだったので納得 89年オニクス ポルシェ搭載の噂 新興チームの割には表彰台にも上がったしまあよし しかしそれ以降ヨハンソンは予備予選の常連と化してしまった
627 :
音速の名無しさん :2005/09/14(水) 11:19:56 ID:pxBNUSTP
ジェンキンスと共にオニックスの株主だったが、モンテベルディと大揉めした 後に2人共にドアを壊すかの如く出て行ったというのは知っている、ガショー も株主だったがロッセムと揉めて追い出された
628 :
音速の名無しさん :2005/09/14(水) 22:12:39 ID:j395UT64
確か ヨハンソンと一緒に辞めたのはジェンキンスじゃなく チームマネージャーのマイク・アールじゃなかったかな!? ジェンキンスはチーム名がモンテベルディ・オニックスから モンテベルディに変わった時に辞めなかったかな(90 ドイツGP前) 本拠地をイギリスからスイスに変えたのもこの時だし
629 :
音速の名無しさん :2005/09/14(水) 22:26:13 ID:ducgYjUK
モトーリモデルニ
630 :
音速の名無しさん :2005/09/14(水) 22:35:13 ID:3CvoH3O+
記憶は曖昧だが、アールとジョー・チャンバレインはロッセムと 対立して辞めた希ガス。 ポルシェの獲得にシパーイしたりして
631 :
音速の名無しさん :2005/09/15(木) 00:35:56 ID:t08wNsFy
一度辞めて 90年にまた復帰したよ ロッセムが逮捕・撤退されそうになって 新しいスポンサー探すためにね でも開幕から2戦して ヨハンソンと一緒にまた辞めた 新しいスポンサーのモンテベルディもロッサムと大して違わなかったし モンテベルディもひどかったね フォイテクとレートが着てたレーシングスーツに 自分のとこのロゴすら入ってなく フォイテクなんかマルボロしかスポンサーロゴがついてなく真っ白だったw レートはネステやGWSといったパーソナルスポンサーがついてマシだったけど
>>630 ジョー・チェンバレンってと92年のSWCでC2相当の「FIAカップ」に
スパイスで出てた人か。
英国本国ではミニのチューニングとかもやって稼いでたみたいだが。
633 :
音速の名無しさん :2005/09/15(木) 21:56:20 ID:W+jj3hWg
スペルが一緒だったと思うので同一人物かと オニックスはこの2人で設立した会社です
634 :
音速の名無しさん :2005/09/16(金) 00:05:07 ID:Tgjl+kdJ
635 :
くそ子 :2005/09/17(土) 02:11:45 ID:OTDgotKK
>>628 結局強引に拠点をスイスに持っていったことも解散を早める一因だった。
スタッフが不満を感じてるさなかにベネトンが大規模なテストチームを立ち上げて即戦力
になる優秀なメカニックを皆引き抜いていったため活動が余計に困難に・・・
636 :
くそ子 :2005/09/17(土) 02:40:30 ID:OTDgotKK
Fバルバッザ・・ 今はイタリアの片田舎でカート場を経営中。 この人もF1を去った後アメリカで瀕死の重傷を負うクラッシュをしたが 雑誌での取り扱いは意識不明の重体、と4行程度で書かれていたのみ。 インターネットをするようになってまだ生きていたことを知る・・・・
A1GPのイタリアチームのボスがギンザーニ大先生ですか。
638 :
くそ子 :2005/09/27(火) 00:10:19 ID:Ur0LdqKp
PQ経験チームで今も存続しているのはもはやジョーダンのみか・・・寂しくなったな。 89年イギリスGPの奇跡がなければミナルディのネタも書けるんだが。 しかし今のジョーダンにPQ時代や顎のデビュー戦時から働いているスタッフが何人いるのか?
さあ
まずおらんだろて '00年以降の人材流出は激しかったからねぇ コマーシャルディレクターのI・フィリップスはまだチームに残ってたかな? 残ってれば恐らく創設時からの唯一の生き残りだと思う
>638 コローニはGP2でまだ元k(ry
642 :
くそ子 :2005/09/29(木) 01:35:30 ID:jrB9fd4y
賀正がマトモなチームで走れるのが嬉しくてホンダに乗る中嶋の活躍に期待して 苦労人モレノがTOPチームで走ることが出来てテストで以外と良いタイムを出した ジャッドV10を積むダラーラとオニックスに振り回されて才能を開花させられなか ったJJにおおいに期待した91年開幕直前・・・ナケナシの金でF1関係の本を 買い漁ってまで情報収集に徹したにも関わらずJJ以外全てが空回り・・・漏れに言 わせれば最高に期待外れののシーズンだった。 次点を挙げるなら開幕前は初優勝確実と自分は読んでいたが今日まで大失態を連発中の 今年のタクマかな?
643 :
音速の名無しさん :2005/09/29(木) 11:34:45 ID:26O81iKK
I・フィリップスはマーク・フィリップス大佐の遠縁でつ
>>642 ガショーは空回りじゃなかったろう・・・スプレー(ry
645 :
音速の名無しさん :2005/10/02(日) 11:32:19 ID:bGEcPwmM
オニックス→スバル・コローニ→ジョーダン→ラルース→パシフィック でいいんだっけ?
646 :
くそ子 :2005/10/03(月) 10:25:54 ID:YZW64IDa
パシフィックについて語らないで下さい。パシフィックが出てきた時代にPQ はありませんでした。 話は変わるけどその頃ブラボとかいうチームの参戦も噂されてなかった? 詳細を忘れてしまいました。
ブラボー = パシフィック じゃなかった?
648 :
音速の名無しさん :2005/10/03(月) 18:32:48 ID:+wuRQOGv
ブラボーはスペインの富豪が参戦しようとしていたのです マシンはあのシムテックが製作予定ですた
だな。アンドレアモーダの正常進化型というかシムテックの93年型。 しかし運のない男だなorz<ニック・ワース
さらにさかのぼれば本来BMWの参戦のために用意していたシャシーを使ったのがアンドレアモーダ
651 :
音速の名無しさん :2005/10/03(月) 20:20:46 ID:zQbjRo1f
チーム・イクサワはどうなったの?
652 :
音速の名無しさん :2005/10/03(月) 23:28:53 ID:+wuRQOGv
マシンすら発表していないはず 中心人物がピーター・ウィンザー、エンリケ・スカラブーニと怪しさ満点 からも形は端から分かっていた スカラブーニはイル・バローネ・ラパンテにも関わっていた
>>652 なんだか怪しいイメージイラストだけはあったな
表向きの断念理由はメインスポンサーを予定していたインドのビール会社、
kingfisherが96年にベネトンのスポンサーになっちゃった(この年限り)から、ということになってたが
スカラブローニが噛んでくるとどんな話も胡散臭く聞こえるのは気のせいか
AMTもスカラブローニがからんでたよな・・・・
>>654 まあ、アジアテックは一応カタチになったしね
「ミナルディにエンジン無償提供」の時点で先がないのは見えてたがw
ソニーの社長だか会長だかの息子がトップだったよな。どうなったんだろう
657 :
音速の名無しさん :2005/10/10(月) 00:23:19 ID:PQ2naofp
しかし来年からミナルディがレッドブルのセカンドチームに、ジョーダンがミッドランドに…
658 :
音速の名無しさん :2005/10/10(月) 01:02:27 ID:VenMxEFY
ランボ
659 :
音速の名無しさん :2005/10/10(月) 01:03:29 ID:uN7EQfTB
『伊藤レーシング』のおえらいだかなんだか知らんが 「おおた」と名前は知らんが 「テンパーのメガネ黒豚」 人が寝てる横で宴会するのはやめなさい。 そして青少年センターで宴会するな。 自分らがするなら他人にも許可しろ。 えらそうな説教たれる前に己の行いが人を操る立場の人間が取るべき行動か考えて行動しろ。以上。
91年ロータスはエンリケ・スカラブーニ作だっけ・・・
661 :
くそ子 :2005/10/11(火) 00:40:51 ID:l3eMnylw
糞チーム(PQ参加レベル)に在籍の経験のないチャンプやTOPドライバー はあまり応援する気がしないな。ライコネン、顎はあまり応援する気がしない。 Dヒル、ハッキネンが近年では好きだね。Dヒルは短期だが苦渋をブラバムで 散々舐めたからね。 タクマもアグリや右京みたいに食い扶持に困る程資金不足に泣いた時期も少ないから 逆境に弱い面もあるのかも。自転車競技選手時代もカート時代も走るたびに天才的な 少年が現れたとかちやほやされて毎年ほぼ順調にステップアップしてきたことも今年 の連続大失態に繋がってるのかもしれない。1度悪循環に陥ると気が滅入って焦りも入 って同じ凡ミスを繰り返すってやつ。
>>661 じゃあ、アロンソは応援するってわけか
今のルノーの二人なんてミナルディで苦労した二人だし、萌え萌えでしょ?
アロンソはともかくフィジケラは応援だな 一昨日の会見のあの死人のような顔が泣かせる
>>663 漏れもアロンソはともかくフィジコは応援したい
フィジコ見ているとロータス乗ってた頃のジョニーハーバートを思い出すし
一昨日の顔もそうだけど、悲運がついて回ってる感がいいよ
それだけにジョーダンで間違えて勝ったときは嬉しかったしな
確かにフィジケラはジョニーと同じ香りがする・・ 移籍のタイミングを間違え続けいつの間にか後輩に先を越される しかし普通に走らせるのは並以上 よって結構長くF1に居続ける・・
「裏返って燃えているタクマを放っておくことができなかった。それも人生さ」 とか言って男を上げて、でも表彰台は逃す訳だな_| ̄|○ <ジョニーみたいなフィジケラ
F3000でのクラッシュはそれまでの振る舞いまで変えてしまったらしいし 助けに行ったのはハーバート自身の過去の経験から来るものだろうね そういう意味ではフィジケラがひっくり返ったマシンを ってのは少し想像しにくいような気もする そういえばちょい前からハーバートはジョーダンで働いてるんだよな
才気はあったのに、移籍タイミングが遅れて出世しそこなったのは、 ジャリエ、パトレーゼ、ハーバート、フィジケラって系譜かな。
>>668 それに続きそうなのはハイドフェルト・ウェーバー辺りかな
トゥルーリとかもその系統だな。
>>668 フィジコの場合、移籍が裏目に出たといったほうがいいような・・・・
672 :
くそ子 :2005/10/12(水) 20:05:12 ID:nnwLhwec
>>668 その手の帝王はカペリ、アレジだろう。
90年度の時点でこの両者が優勝無し&優勝1回で終わるなんて夢にも思わなかった。
ところでPQ組出身で一番の出世頭は誰だろう?モレノ?ブランドル?モデナ?
アレジは彗星のように現れて89、90年と暴れまくったもんなあ。 あれだけ期待ハズレだったドライバーも珍しい罠。。
まあ、過去にはクリス・エイモンなんて方もいらっしゃいますからな…
クリス・エイモンは不運の帝王。 のっけがフェラーリの人だから、移籍云々とは違う話かと。 ジャリエは不運度の道でも、やはり大家でらっしゃいますが。 ジョン・ワトソンも危うく不運系でしたが、 予選22番手からの優勝なんてのもあるから、帳消しですねw このあたりの顔は、予備予選には関係ない方々でしたが。
1988年あたりのカペリには、確かに才気を感じましたね。 アロウズから出はぐって、出世の遅れたパトレーゼ、 ロータスに長居の過ぎたジョニー。 同様に、カペリもレイトンハウスを早く出るべきだったのでしょうね。
タルキー二をいいマシンに乗せてやれば・・・
678 :
音速の名無しさん :2005/10/12(水) 20:55:51 ID:cpe8CkYe
>>672 モレノはCARTでようやく安定したからなぁ。
ブランドルは優勝こそなかったが、その後結構長く続いたし。
しかし、毎年のようにチームが変わるという状況下で検討していたと思う。
モデナはジョーダン移籍で完全に終わってしまった・・・。
そういえば、昔何かのスレで、こういう表があったな。
・No.2ドライバーの系譜
パトレーゼ、ベルガー→クルサード、バリチェロ
・悲劇の天才の系譜
タルクィーニ→アレジ→フィジケラ
・一発屋イタリアンの系譜
ファビ→モデナ、カペリ→トゥルーリ
・流れ者ドライバーの系譜
チェザリス→モレノ→ブランドル→フェルスタッペン
そう考えると、最近はあまり個性的なタイプがいないな。
ただ、流れ者の系譜のチェザリスは自分のせいで流れ者になってる気が・・・ あとの3人は地味だが、スーパーサブとしてはいいって言うような感じだよな。 もっともフェルスタッペンはデビューイヤーに表彰台にあがってるが・・・ (ブランドルも上がってるが、後に失格してるので)
流れ者ドライバーの究極の成功者が、パパ・ロズベルグかな。 カフィなんかも一発屋的な存在だったね。
681 :
くそ子 :2005/10/12(水) 21:29:02 ID:nnwLhwec
そうなると平凡な成績にも関わらず永くF1に居ついたPQ男は右京君かな? 93年ごろパッとした成績を残せない2人の日本人を見てF1人気はいつまで 持つのだろう?20世紀になればアグリとウキョウ?競走馬の名前ですか? という状況にもなりかねない、という記事をみた。パッとした日本人が10年以上 出てこなかったがアグリと右京の知名度は高い。タキ?瀧レーシングの社長のこと ですか?関係者の間からもこのような声が聞こえる日も時間の問題であろう。
>>679 スーパーサブをうまくこなすのが流れ者の真髄だよ。
「包丁人無宿」という漫画で、流れ板の基本として「助仕事半人前」というのがあるらしい。
流れ板があまり本気で仕事すると、正規の板前同士の空気が悪くなるので、そこを
汲みつつやるのが流れ板のやり方らしい。
ここに挙げた流れ者ドライバーは実力で言えば申し分ないし、琢磨も含めた過去の
日本人ドライバーより実力は高いと思う。だから隠れた人気もあるのかなぁと。
>>681 そういえば、右京とラリーニってどっちが「デビューからポイントゲットまでもっとも
時間を要したドライバー」なんだろ?そういえば、ラリーニも流れ者タイプだな。
あと、右京は「表彰台経験のないドライバー」で歴代3位なのだが、1位はマルティニ、
2位はアリオーかな?
チェザリスだって晩年はスーパーサブだよなぁ 91年以降の彼は素晴らしい活躍だった スーパーサブの皆様は どのマシンに乗せても仕事するってのは凄いかと・・・ カフィは事故が痛かった マルティにってどの辺に入れとけばいいのか? あとモルビデリっも
>>683 ラリーニだったかと。
ついに取ったポイントは94年サンマリノの2位。
普通ならもうちょっと持ち上げられても良かったけどセナの事故で完全に吹き飛んだ。
686 :
くそ子 :2005/10/17(月) 10:32:32 ID:ikhwRki2
右京もサンマリノで健闘するもセナの死で吹き飛んだ
アグソがショボーンな結果に終わったのに対しチェザリスがモナコでいきなり4位に入ったのは 凄いとしかいいようがない。得意なモナコというのを差し引いても賞賛級 香具師がしぶとく生き残ったのもたまにこ確変級の活躍を見せてたのが大きいな
まさに有言実行 イモラでは取り立ててみるべき成績も残せず前年の成績もあって 「奴もコレが限界か」と周囲に囁かれるものの、 「モンテカルロを見てろ」とのたまい、実現しちゃった カッコよかった もう一回'89モントリオールでの大はしゃぎ表彰台を実現して欲しかったなぁ
俺リアルで見てない人間だから昔チェザリススレで 武勇伝を指咥えながら読んでたなw 見てた人羨ましいよホント
名迷ドライバーの次スレって立っていないの?
バドエル、モンテルミニは予選落ちです。
692 :
音速の名無しさん :2005/10/20(木) 11:30:41 ID:ybsGnA/c
フジ721のレジェンド見れば、 若き日のチェザリス見れるよ。 とりあえず今週は1981シーズンから。 なんつっても、チェザリスのデビュー年。 ロン・デニスを真っ青にした、伝説の壊しっぷりに注目w
693 :
音速の名無しさん :2005/10/20(木) 11:52:58 ID:YflqI5+K
チェザリスいいよな。 ファンも世界的にいて、ファンクラブも熱狂的だった。
イタリアンの血は熱く滾るのだよ
>>692 シルバーストーンでヴィルヌーヴだかジョーンズに向って「ファック!!」には腰抜けモンだな
背中のマルボロのロゴを白いガムテープで隠してる所が時代を感じる
F1グランプリ特集の『ピットレポーター川井ちゃん』でこんな作品があったな。 F1ドライバーの奥様(確かパトレーゼとガショーと…誰だっけ…)にインタビューする川井ちゃん。 ↓ 話題は「旦那以外で好みのレーサーは誰?」に。その時後ろを通り掛かるチェザリス。 ↓ 「〇〇がいいわね、〇〇もかわいいし…」などと話す奥様方。チェザリスは後ろでじーっとこっちを見てる。 ↓ それに気付いた奥様が「そうそうチェザリスもいいわよね!」と言う。それを聞いてすっごく嬉しそうに「えっ?何?何の話?」と寄ってくるチェザリス。 チェザリステラカワイス
噂によるとチェザリスの奥さんは怖いらしい・・・ あのチェザリスが恐れる奥さんって一体・・・・
>>696 >それに気付いた奥様が「そうそうチェザリスもいいわよね!」と言う。
「アンドレアも良いわよね(汗」だな、たしか
>>697 超恐妻家らしいよね
コマスも恐妻家だし、ハッキネンも恐妻家かな?
ハーバートも尻に敷かれ気味な希ガス
チェザリスって離婚したんだよな、確か
チェザリスってマルボロ関係偉い人のコネかなんかで マルボロスポンサーに持ってたよな。92年ってティレルの真っ白な ボディorスーツにマルボロワッペンあったっけ? あと93年右京がJTキャビソ連れてきたけど、あん時しがらみは なかったんかね?
マルボロも日本ではJT通して売ってるからそんなに難しくないのでは
92年はスーツとヘルメットのみじゃなかったかね
704 :
700 :2005/10/25(火) 01:17:53 ID:+VipFYZ7
>701-703 レスどうもです。問題なかったんですな。あとロゴはスーツ&ヘルだけ だったんですね。確かにボディ真っ白だったよなw 今フェラーリ一本に注力してるけど、この頃Marlboro World Championship Team だったっけ、マクラーレン・フェラーリ以外のチームもスーツとヘルメットに マルボロロゴ付けれたドライバーもいたね。90年の中嶋とか。弱小チームで 選ばれてる奴みるとなんかカッコよかった。91年は同じティレルでも 中嶋×モデナ○とかで中嶋のスーツ淋しかったなw
706 :
音速の名無しさん :2005/10/30(日) 21:14:59 ID:OdWJH0/8
ねえ。今度さーライフをねたでやってよ。 今プラモデルで作ろうとしてるんだ。あれってさ、かっこいいよね。
ジャコメリネタをすれば良いのでは? ライフが一コマだったら悲しいけどな
708 :
音速の名無しさん :2005/11/01(火) 07:43:04 ID:wuQ/bTQp
>>704 そういや 今はマルボロドライバー制度はやっていなのかな?
予備予選やってた頃にはドライバーが多いから ゴロゴロいたけど
>>705 おお!チェザリスさすがだなw
クラッシュさえしなければ本当に速いドライバーだったからなクラッシュさえしなければ・・・
>>700 チェザリスの個人スポンサー契約ってことになった
>>708 セナがマクラーレンから離脱後、暫くその金をドライバーにバラまいていたけど
フェラーリのメインスポンサー1本になってからその制度が無くなった
711 :
音速の名無しさん :2005/11/05(土) 22:45:16 ID:XgIb+BZT
昔のタバコメーカーは気前良かったよなぁ… マルボロはチェザリスがいたダラーラ以外にオニックスやリアル。キャメルはミナルディやAGSをサポートしてたし。
712 :
音速の名無しさん :2005/11/05(土) 23:22:55 ID:0+J1zsbR
チェザリスはリジェ時代はジタンだぞ。84年にジタンと契約延長で揉めた 時にチェザリスとの線からマルボロとスポンサー交渉していた。 その後ジタンと契約延長になったとのと増額する条件としてフランス人2人 にしろと要求されたので切られたけれど・・・
713 :
音速の名無しさん :2005/11/05(土) 23:28:40 ID:+HQRdXBR
ジャコメリはライフ時代に殆どタダ同然で走ってたり、タイヤ交換とかも 自分でやってたってのはホント??
714 :
音速の名無しさん :2005/11/05(土) 23:47:14 ID:0+J1zsbR
メカニックの手伝いもしていたのは事実 ジャコメリくらいの経歴の人がなぜ乗ったのか謎です。知っている 人いたら詳細キボン
>>714 知り合いが居たとかそんなもんだったかと。
>>714 ライフの中の人と知り合いで
頼まれたから「しかたねーな・・・まぁ良いか」
位のノリで
ブラバム3兄弟の1人に逃げられたからな、ライフは
シャシーは参戦断念のファーストだったよな V8用シャシーをW12用にモディファイする 金もなかった筈だが「そんなに長さが変わんないんだしイケルイケル」みたいなノリだったんかな そもそも超キワモノエンジンまで作ってしまうコンストラクター・ライフとは一体何者なんだ・・
>>718 こういう胡散臭さが最近はあまりないよな。
けど、アグリF1は今の段階だとこういう胡散臭いチームと同類な気がする。
プロジェクトだけだし、開幕まで時間がないのに、スポンサー、主要スタッフなどが
公に出来ないし、ファクトリーだってつい最近獲得でしょ?
正直出られたとしても散々な結果になるのでは 80年代末期くらいまでは手頃なDFRorジャッドエンジソを 手に入れとりあえず信頼性のあるシャシーを作れば当時の完走率の低さなどから一発まぐれ入賞とか できたかも知れんが今は“やります”ってな感じで結果が出せる程甘くはない
721 :
ジャコメリ :2005/11/08(火) 18:21:40 ID:Z/nhMkh6
こんなマシン、誰が乗っても一緒だよ。 どうだい、アンタ(川井ちゃん)もいっぺん乗ってみねーか?
722 :
音速の名無し :2005/11/08(火) 18:33:24 ID:ArAMtD0T
F1知らない友達に雑誌見せて「こっちにもこっちにもフェラーリあるよ」 って言わせたライフ(と、スクーデリア・イタリア)。 AGIPのロゴまであるからしかたないか。
>>720 BAR初年度だってカスタマーエンジンで散々な成績だったしな
>>722 スクーデリアイタリアのカラーリングをフェラーリがパクッたと思った
マルボロがインダクションポット全面に出始めたあの頃・・・
724 :
音速の名無しさん :2005/11/08(火) 18:59:44 ID:qyTRKMux
元フェラーリのチーフエンジニアだったフランコ・ロッキが中心だった 希ガス
>>723 BAR初年度は成績的には散々でも
速さは結構あったけど
727 :
くそ子 :2005/11/09(水) 15:55:21 ID:SNw9xIBq
ライフ末期の頃はジャコメリは日曜の決勝日には別のイベントレースのスケジュール を入れていたという説もある。(詳細不明)正に趣味の参戦であったのであろう。
予選の順位はそこそこだったね初年度のBAR,信頼性0で完走すらままならない状況だったけど
>>727 スズカの決勝日なんて
NSXの試乗レポの仕事入れてたしね
>>728 信頼性はスーパーテックが足を引っ張った
スーパーテック自身の信頼性は高かったが
振動が凄まじく他に影響が出たね
ベネトンやWillはすぐ対策したけどBARは最後まで駄目だった
シャーシ自体はそこそこ良かったティレル027を一年間研究できたので
F1スタンダードレベルのシャーシは初年度から制作してきた
その後の進歩がまるでなかったけど
>>729 鈴鹿じゃなくてイギリスだった気がする。
少なくとも鈴鹿ではない。
つーのも、ライフそのものが鈴鹿にこれなかったw
>>729 初期のシャシーは今は亡きレイナード製作だったっけ 開幕戦でヴィルヌーヴのリアウィング脱落とか
新参チームらしいトラブルが出て種
「グッバイヒーロー」の1シーンでマリオ御大とダンスを踊っているジャコメリに激萌
BARは体育教師がBATに金を出させて レイナードにシャーシを作らせて参戦。 ティレルってのはまあ、参戦権を得るためだけに買収しただけ。 自信家のエイドリアンレイナードはティレルのシャーシなんてほとんど研究させていないよ。
ティレル027にスーパーテック載っけて 結構テストしてましたが 別にティレルのリソースが欲しくて買った訳じゃないけどさ がっつり研究はしてないだろうけど F1のスタンダードレベルはアレで計れたはず と思ってます
1999年のBARはジャックが予選シングルグリッド7回で最高5位 それ以外も殆ど11位ぐらいだからマシンのスピードそのものはなかなかのものだね
735 :
音速の名無しさん :2005/11/10(木) 09:29:26 ID:dxZrL/d0
イルモアエンジンと、ジャッドエンジンのっけた車に悪いイメージはない。
739 :
音速の名無しさん :2005/11/11(金) 09:18:14 ID:NnMHZkLf
740 :
音速の名無しさん :2005/11/11(金) 09:35:57 ID:0JDZT8OX
94年のパシフィックのイルモアエンジンのメンテナンスはハイニマーダーがやっていてたけど イルモアから間違ったデータがマーダー側に伝えられてモナコの週末だけで5基のエンジンが壊れたそうだ イルモアはパシフィックのほうはマーダーに丸投げでやる気なし
741 :
2006 :2005/11/11(金) 09:50:48 ID:Ra494mop
イルモア懐かしいなあ。 今やメルセデスのエンジン開発・製造をしているがな。
742 :
音速の名無しさん :2005/11/11(金) 10:00:37 ID:Yp62IevO
もう実態は無くなったに等しいよ>イルモア
>>743 実際オニックスは長くマーチのワークスチームだったんだよな。
レイナードがF3000を本格的にやり始めてからのエディ・ジョーダンとの関係に近い。
>>743 最終戦は雨で、たまたまこのレースではBSのウェットが大外しだったらしい。
鈴鹿のJAF・GPに備えてか、シリーズ終盤でMI→BSにスイッチしたラルト・ホンダの2台は
他のレースでの速さが嘘のように大苦戦、と。
>>744 同じグループのColoni Racingも追加ねw
元々はイタリアF3のエントラント(未だに有力チーム)
ヨーロッパF3000のエントラントになりF1へ、ただ有力チームとは言い難かったがw
逆にF2→F3と移行したのがMartini、これまたフランスF3では結構長いことやってる。
MinardiとAGSはF2時代からオリジナルシャシ使ってたから別格かな。
もっとも、この2チームよりMaurerやMartiniの方が速かった。
この頃の泡沫チームはSpirit 、Ensign、Theodore、RAMかなぁ。
RAMはF1(プライベート時代あり)→F3000→消滅だったはず。
Osellaはこの頃から泡沫チームしてますた。
DFV→アルファと古いエンジンずっと使ってたし。
747 :
音速の名無しさん :2005/11/21(月) 07:38:51 ID:OXrWp/l4
捕手
748 :
音速の名無しさん :2005/11/22(火) 00:24:20 ID:9thMi5kk
Elf(Renault)、Martini、Osella、Minardi、AGS、Spirit、Onyx、 〜と意外に多いF2からの昇格組だが。 やはり究極の勝ち組はTolemanとProject4になるのかな。 今年のF1のリザルトからすると。
トールマンって、テッド・トールマンはタイヤの問題でF1に嫌気さして売り払ったから、 厳密に言えば勝ち組みとはいえない部分もあるが。 例えば、トロロッソがこれから将来的にチャンプ争いすることになればミナルディも勝ち組みってことになっちゃうでしょ。
ミナルディは勝ち組。昔のF2の清水先生のように。
751 :
音速の名無しさん :2005/11/28(月) 01:59:46 ID:n6FdbDzP
スクーデリア・イタリア E・ピロ J・J・レート 好きだったなぁ。91年のサンマリノでレートが3位になってものすごい嬉しかった。しかもそのレースの6位がJ・ベイリーだったのも忘れられない。
752 :
くそ子 :2005/11/28(月) 17:32:53 ID:AFZA0n27
JJとハッキネン・・・93年頃まで近い将来この2人は必ずタイトル争いに加わる 大物になるだろうと考えていたが。 またしても漏れの予想は外れてしまった。 好きだったなぁ。91年のサンマリノでレートが3位になってものすごい嬉しかった。 しかもそのレースの6位がJ・ベイリーだったのも忘れられない。・・・・ 漏れは中嶋を含む4年ぶりのホンダエンジン車1234が崩れてチェッカー寸前に ヴァン・デ・ポールがガス欠のため5位入賞を逃した悔しいレースの1つでもある
JJって94年は他に選択肢有った?
コローニって一般から、名前入れる見返りでのスポンサー募ってたな。 いつだったか、服部尚貴がタイムアタックで苦戦しててステアぶん投げてたっけw
>>753 ティレル、ジョーダンと交渉してた模様
あの時ベネトンのオーディションに落ちていれば、随分と違った人生になっただろうな・・・
>>755 どちらのチームも94年は悪くないね
バリチェロか右京のチームメイトか・・・
>>754 91年の日本GPだったね。
一口2万円でスポンサー募集してた。
前にどこかのスレでスポンサーになった人が、コローニからお礼に腕時計をもらったのでその写真をうpしてたな。
ちなみに服部は苦戦してたんじゃなくてアタックに出てすぐにスピンだった。
F3000→Fポンになるときのセレモニーに、友達と一緒に行ったときに、ドライバーと 写真撮影&サインができるきかいがあったのでいったのだが、その時に服部尚貴に 91年のオフィシャルプログラムにサインをお願いしたら、「うおー!なつかしー!!」 と言って、「Coloni」と添えてサインをくれたよ。
はっちゃん気さくだなあw
何年か前のGTの開幕戦で田嶋栄一と一緒に写真を撮って頂きますた 気さくで格好良かったね あのコローニって当時の全日本F3000より遅かったんかな?
>>758 えー人や・・・
>>760 その可能性高いかも・・・
エンジニアリングのレベルがお粗末で
一緒に連れて行った日本人エンジニアと呆れてたらしい
同時に当時の全日本F3000もタイヤ戦争の影響もあって あのクラスのマシンとしてはとんでもないタイムで走ってたよな・・・。
可能性もなにも、F3000のポールタイムでF1の中段グリッドに並べたよ。 まぁ、単にタイヤのおかげだが。
だからこそ全日本からF1へ行っても外人ドライバーは通用したもんな。 顎がスポット参戦したときもF1に近いタイヤだから勉強になるってことでメルセデスが推したからな。 FポンになってBSワンメイクにしたのが衰退の要因・・・・ もっともその前にダンロップは阪神大震災の影響で撤退しちゃったけどね。
91年か・・・。 我が世の春を謳歌してたバブルの亡者達が崩壊の足音を感じながらも、最後の宴を 楽しんでた頃だな。モースポにとっても「91年」というとなんか印象ある。 マツダ787B、中嶋引退、セナ&ベルガーの日本GPでの茶番w・・。
予選用タイヤが有ったんだっけ? タイヤに馴染めた人と駄目だった人と居たみたいだけど
>>765 日本のモータースポーツ熱のピークだったな
>>91 年
最後に盛り上がる環境が揃ったって感じで。
F1が日曜のゴールデンで最高視聴率を取ってしまった時代。
右京だったかな?初めてF1に乗った感想が、低速〜中速はF3000の方が速いかも、でも 高速コーナーは圧倒的にF1の方が速いって言ってったな 要はグリップ力はF3000の方が 上で剛性はF1の方が上って事だろうか ま、走る距離とか条件は違うんだけどね
>>768 中低速はグリップ力とパワーが釣り合って無くて
F3000の方が楽で速いが
高速域はダウンフォース量が比較にならないので
F1の方が速い
って事だったかな
770 :
音速の名無しさん :2005/12/08(木) 19:25:39 ID:aVz5lGAX
age
771 :
音速の名無しさん :2005/12/10(土) 21:09:38 ID:G/rhyYl+
>>769 てことはモナコやハンガロリンクなんかでは上の方の車といい勝負ができたのかな?
>>771 ストップ&ゴー系のサーキットでは
また事情が違うんじゃないか?
773 :
音速の名無しさん :2005/12/15(木) 11:50:18 ID:uoteOyPB
ああ
>767 開幕のフェニックスの視聴率が深夜なのにもかかわらず 10%近くまで行ったんだったな。
775 :
音速の名無しさん :2005/12/16(金) 01:12:02 ID:8CqrzlNU
フェニックスナツカシス
フェニックスといえば何年だったか忘れたけど セナとアレジのバトルが印象に残ってるな 微妙にスレ違いですまん
しかし、AGSがptゲットしたこともあるサーキットなんだぞ>フェニックス
778 :
音速の名無しさん :2005/12/17(土) 22:36:22 ID:+hUoEKR0
>>776 懐かしいな。
初めて見たグランプリだよ。
ドライバーの名前、チームも何もわからなかったけど、
すっげー面白かった。
779 :
音速の名無しさん :2005/12/23(金) 22:52:11 ID:j7P6Cdo4
age
780 :
音速の名無しさん :2005/12/24(土) 03:27:06 ID:s+R6MZOl
ニコラ・ラリーニ age
>>778 意識的にF1を見だしたのが
90年のアメリカGP
ホントに最高のレースだった
山程見所があったし
いまだに'90のフェニックスのビデオとってあるよ たしかミナルディのマルティニが予選2位だったような希ガス アレジは同年のモナコのミラボーでプロストのインをサクッと 刺したのも印象深い
>>782 一度ならず2度までもって所が萌え
>ミラボー
90年フェニックスといえば 「フォイテック!フォイテック!」と「おおっとマンセル火を噴いたぁ〜」かな
785 :
782 :2005/12/26(月) 21:28:27 ID:iq8ksBpk
>>783 そうそう後ろのベルガーも無理矢理インついてプロスト
にドッカン→再スタートだっけか
ちゃっかり自分だけ造ってもらったプロスト先生のモナ
コ用6速セミATが一瞬にしてパーw
786 :
音速の名無しさん :2005/12/29(木) 22:44:08 ID:+f/YRzQD
age
ベラボーマンバイPCエンジン
788 :
音速の名無しさん :2006/01/03(火) 11:29:26 ID:r87YadXg
今年初カキコ
>>785 あ〜懐かしい。
確かそのGPでは、Tカーがマンセル仕様になっていたんですよね。
>>789 ♪テレレレ テレレレ テレレレ テレレレ
ピットまで駆け足で戻るベルガーを尻目に、プロストはマーシャルカーを探す…
マーシャルカーをタクシー代わりにして、ピットに戻るプロスト…
マンセルにシフトのタイミングを尋ねるプロスト…
ピットに戻ってきたベルガーの横を、Tカーに乗ったプロストがすり抜ける…
♪テレレレ テレレレ テレレレ テレレレ
791 :
782 :2006/01/07(土) 23:21:47 ID:yYTOTUwY
確かモナコ木曜の奇跡の時、予備予選か予選かどっちかのセッションで 自分の車が水漏れを起こしたモレノさんは、 そのままマッカーシーの車に飛び乗ってベストタイムを叩き出したそうだが。
>>791 そう、城達也さんのナレーションとBGMの雰囲気をちょっと再現。
セナのTカーに乗り込むベルガー…
ベルガーはセナより 9センチ背が高い…
今思い出したけど90年の総集編ってエストリルでホンダコンチェルトvsポルシェ ターボvsMP4/5Bの対決があったな。1周のみだったけど。 コンチェルトスタート→30秒後ポルシェスタート→1分15秒後にセナが出てくって企画でゴール100m 位前でポルシェがコンチェルト抜きかけた所をさらにセナが抜いてくってV。 枕がスポンサー向けかなんかに作ったPVだったと思う。
>>793 マクラーレンなら戻ってくるまでの間に
最低限可能な作業はやってそうな気がする
(ペダルの移動とかシートの入れ替えとか)けど、間に合った?
796 :
793 :2006/01/09(月) 22:05:13 ID:nVpAuLuh
再現シーンは記憶をたよりに書いたから、今ビデオを見直したら
いささかナレーションの順番が入れ替わっていたり
ニュアンス違っていたりしてました。
>>795 フロントノーズの交換は写っていたよ。
シートも換えてあるはず、ナレーションでは
「セナ用にセットされてあったマシンを、ベルガー用にセットする。
しかし、ペダルの位置は急には直らない。」
6速ギアボックスを壊したプロストが
7速ギアボックスのマンセルにシフトポイントを聞き終わった後
サムアップ d(=) するところが、当時印象に残っていたな。
>>794 そのポルシェをドライブしてたのがマクニッシュだったことはあまり知られていない。
あと、5Bじゃなくて5だし、91年の鈴鹿直前スペシャルだよ。
798 :
789 :2006/01/11(水) 13:05:14 ID:srm+XmT+
>>790 既にプロストとマンセルとの不仲(?)が伝えられていて、
その当時、プロストとセナのような言葉も交わさない関係かと勝手に思っていました。
しかし、再スタート前にプロストがコックピットにいるマンセルに話しかけていたので
びっくりした記憶があります。
プロストとマンセルの不仲のことについては、
十年以上も前のことなので記憶が曖昧なので、間違っていたらすいません。
>>794 >>797 これまた懐かしい。
確か古館がVを見ながら実況してましたよね。
799 :
音速の名無しさん :2006/01/11(水) 17:14:02 ID:NBKaRxz+
age
あってまつ (レースの)放送では796氏のプロストとマンセルのやり取 りは映ってなかったものの実況で古舘が不仲説のこといってますね。 徐々にプロスト中心のチームになっていき嫌気がさしたのかイギリスG P後突然の引退発表→撤回→ポルトガルGPでプロストに幅寄せ事件に と・・・
801 :
音速の名無しさん :2006/01/18(水) 21:08:44 ID:+EDWlCAX
age
802 :
音速の名無しさん :2006/01/24(火) 12:02:21 ID:N5/gvb/J
川井ちゃんが持ってる予備予選グッズ欲しい。
803 :
音速の名無しさん :2006/01/28(土) 19:16:54 ID:DqVk5AU0
スーパーアグリが2ndドライバーに開発能力が高いモレノさんを起用! なんてなったら無条件で応援するなぁ…
そして奇跡は再びモナコに舞い降りるのか・゚・(つ∀`)・゚・
>>803 日本人にこだわった挙句、野田英樹採用!だったら笑う
806 :
音速の名無しさん :2006/02/01(水) 23:38:30 ID:/KJBNBOu
>>804 ということはモナコ以外は全戦予選不通過で、その後チームは追放?
新車が遅れて107%ルールすら達成できない状況が 延々と続くようならそういうこともありうるかも。
808 :
音速の名無しさん :2006/02/03(金) 23:28:07 ID:Cn2qGwuF
107%ルールってもう無いよな?
809 :
音速の名無しさん :2006/02/06(月) 16:23:16 ID:DMgMvEUT
スーパーアグリと聞いて思い出すのはチーム生沢w 13年の時を経て純日本チーム誕生か? マキのように大失敗しなければ良いと心から応援しております。
トレブロン以下だろ
811 :
音速の名無しさん :2006/02/11(土) 18:43:30 ID:d8ASQQQ6
アゲ
812 :
音速の名無しさん :2006/02/15(水) 01:15:03 ID:Zrad4UW+
アゲ
813 :
音速の名無しさん :2006/02/15(水) 17:25:23 ID:Ktyb5iTL
久々に超底辺チーム亜久里の登場ですね
814 :
音速の名無しさん :2006/02/24(金) 09:45:11 ID:JW82HWLX
age
>>813 まだローラみたいな例もあるから生暖かく見守ろう
816 :
音速の名無しさん :2006/02/26(日) 01:49:45 ID:B2ekR/CS
107%じゃなくて110%らしい。
また、ルールが理解できてない人が一名・・・
予備予選ミニカーシリーズとか出たらこのスレの人達はいくらまで出す?
週刊世界の予備予選のスレはこちらで?
つか、他スレの話題も含めて「週間・世界のテールエンダー」でどう? ユーノディエール全線時代の直線スピード命なロンドーとか、第1期DTMの 幕間のクラウンであったフォードとか、F1でも予備予選が出来る前のテールの 帝王コパスカーとか。
>>820 ロンドーではなくWMプジョーでは?>直線スピード命
>>820 ああDTMマスタング(あの珍走みたいなやつ)は
昔ミニチャンで出てたのを持ってる(w
なんかドイツでは当時大人気だったらしい<あの妙な迫力
>>823 だから特別ルールで本当はリブレだけど出してもらえてたと。
そう言う意味ではドイツ辺りだと「週間・世界のテールエンダー」なんてミニカー
ブックスのビジネスは成立しそうだなぁ。
>「週刊・世界のテールエンダー」 GCのOKAMOTO・SPLも是非w
亜久里以前に「全戦予選落ち」の不名誉記録を作ったマキ(マキのチャレンジ自体は認めているけどね)や、 IRLのドン尻帝王、ヴィジョンレーシング&エタノールヘメルガンもよろしこ。。 2005FNのモーンとかタカギもこの辺に入るのかなぁ? あと現在進行形でA1GP、ヘタレな走りで毎戦のように無意味に熱いドラマを呼び起こしてるレバノンチームとかw
827 :
824 :2006/03/05(日) 04:44:00 ID:CLgq7ycn
マジでデアゴスティーニの社員、見てねぇかな〜! 因みに今は凄く懐かしい永大産業のF1シリーズで、何故かマーチの78年頃の F1(スポーツカーノーズ)があって、これは間違いなく「世界のテールエンダー」 ミニカー化1号と思われるw ・・・GCと言えば「トライデント火の鳥」も! あと80年代前半のF2からはオスカーのマウラーも見逃せない。 ・・・何時の間にテールエンダースレになってしまってる。
次スレはこんな感じか? 【予備予選】世界のテールエンダー【SAF1?】
>>828 賛成1。
今でこそアメリカンオープンホイール系ではトップチームのペンスキーが
F1で苦労してた頃とか。
あの当時、後に伝統のマルボロカラーを継承する唯一?のチームになるとは 本人も想像もしてなかっただろうね。>ペンスキー テールエンダーといえばCART/CCWSの名門ニューマン・ハースも、 F1(正確にはベアトリス・ハースだが)では大苦戦してたんだよなぁ。
>>828 モータースポーツ板だから2輪もアリなのか?>週刊・世界のテールエンダー
・・・パトンとか。
あと4stのNR500時代のホンダとか。
現行ではWCMがダントツの「世界のテールエンダー」の2輪部門ミニチュア化
9割9分決定商品か?
おい。今年の新規参入チームは序盤戦を 中古シャシーベースの合体ビックリドッキリメカで乗り切るつもり、 しかも運転手は片方が実績ゼロのルーキーだ。 何 か 香 ば し い 匂 い が し な い か ?
>中古シャシーベースの合体ビックリドッキリメカ それどこのプロスト・エイサーでつか?
やだなあ ファーストの中古シャシーっていう そのテの王様が居たじゃあないの
ああ、エンジンもワークスだったし、あのチームと瓜二つの成績になるかもなw
837 :
音速の名無しさん :2006/03/13(月) 12:01:41 ID:CQEKClGm
age
そういやAGSも最初はルノーシャーシだったんだよな。
839 :
音速の名無しさん :2006/03/17(金) 12:18:42 ID:ayv7aXYx
age
840 :
音速の名無しさん :2006/03/18(土) 21:05:59 ID:zU1ma2iR
hoi
841 :
音速の名無しさん :2006/03/19(日) 03:27:39 ID:h6uJLKaI
リヤカウルが妙な形をしていた初期のAGS・・・
842 :
音速の名無しさん :2006/03/19(日) 03:35:57 ID:79Fzj8GP
90年シーズン、金曜朝の風物詩。 AGS コローニ オゼッラ リアル… 今や現存してるチームなし… 面白い時代でもあったがな。
F1は撤退したけどコローニは現存してるがな・・・
オゼッラもまだ在るだろ
845 :
オートモービルゴンファロンスポルティブ :2006/03/20(月) 04:08:31 ID:GVv0eA5J
>>841 納屋みたいなファクトリーだった初期のAGS
薔薇かなんかのエルチャロ?エルシャロ?ってカラーリングのスポンサーが付いてた86〜87年のAGS
お古のルノーのシャシーにモトーリモデルニV6ターボの86年はともかく、翌年は同じシャシーにコスワースDFZ
そんなAGSで87年最終戦オーストラリアで入賞したモレノはネ申
88年カナダで一時4位までポジションあげたストレイフもネ申
89年前年とほぼ変わらないAGSで激走!入賞までした
ターキーニ(タルクイーニ)もネ申
ダルマ(ダルマス)に押し出されクビ。一度も決勝を走る事なくF1から消えたヨアヒムビンケルホック
F1キャリアの最後を何を血迷ったかAGSに乗ったヨハンソン
何を血迷ったかテストコース付きのファクトリーを作った末期のAGS
そのテストコ-スで90年末?91年初期?テスト走行した チェザリス→お決まりクラッシュ
AGS最後のドライバー
最強最高に濃い二人グルイヤール&バルバッツァ…
いつもワクテカしながらAGSを草場の陰から応援してました。
AGSって最後にやけになってウィリ風?レインボーカラーにしたんだっけ?
JH37だっけ?それって。 シャシーの素性そのものはいいのにって言われてた奴。
おまいら懐かしい事知ってるなあw
AGSって今はF1の中古シャーシ買って、 レーシングスクールみたいな事やってるんじゃなかったっけ? ザクスピードも同じような事やってるみたいだけど。
850 :
音速の名無しさん :2006/03/21(火) 18:00:02 ID:LHlqMU8M
AGSは創業者だったアンリ・ジュリアンや最後のオーナーだったパトリシァ・ カントゥはもう関係なしでそれをやっている人は別の人じゃないだろうか? ザクスピードは今でもスポーツカー選手権でも名前を見るね・・・ AGSに関わった主要人物が不可解な史を遂げているのは気のせいだよね・・・ (((;゚д゚)))
851 :
音速の名無しさん :2006/03/21(火) 20:31:19 ID:ER9QrDCW
>>850 マシンデザイナーのクリスチャン-ヴァンダープレインが事故死したのは知ってるけど
他の関係者の死は知りません…教えてエロイ人
852 :
音速の名無しさん :2006/03/21(火) 21:04:03 ID:r6eh+KSy
>>842 ライフを忘れてますぜ。
W12の咆哮を思い出せ!90年と言えば鈴鹿の予備予選。コローニよりスポット参戦のハットリ君。不甲斐ない結果に終わりメットに八つ当たり。それを見た中さん一言「あれは良くないね〜」
ナツカシス
853 :
音速の名無しさん :2006/03/21(火) 21:06:17 ID:LHlqMU8M
88年後半にコローニがヴァンダープレインやエンジニア、メカニック などを引き抜き、運営ができなくなったジュリアンが全株式をシリル・ ド・ルーブルに売却して手を引き、この頃にW12気筒に資金を出したり 自前のテストコースを持ったりとバブル三昧だったのに本体自体は 青息吐息。ルーブルも手を引きカフィーのマネだったカントゥが看取る 形で終了。ヨハンソンの給料なんか払えないのになぜか加入。ヨハンソン とジェンキンスはオニックスの株主でもありました。 ヴァンダープレインの件は当時の記事ではありえない事故だったとの 事でした。確か別の日にメカニックも染んでます
>>852 服部はメットじゃなくステアリングを放り投げた。
ああ、思い出した。
90年の鈴鹿はPQ中止だったし、服部がコローニに乗ったのは91年だ。
つまり
>>852 はデタラメ。
856 :
853 :2006/03/21(火) 21:49:07 ID:LHlqMU8M
アンリ・ジュリアンはAGSF1スクールの名誉会長となっているようです 訂正しますm(__)m 引き抜いた人物はマネージャーだったフレデリック・ダイノー、後にラルース に関わりました、エンジニアはミシェル・コスタ、シムテックとかにも関わって ます。 91年にラルースとの合併話が持ち上がりましたが、AGSが蹴りました
カントゥは確かその後フォルティのマネージャーもやってたはず。
F3000からF1に行くとか行かないとかいう時代の話ね。
>>854 星野さんですらメット投げたら後が大変だったらしいので
もし服部ぐらいで同じことをしたら次からメットがショウエイかベルに(ry
858 :
音速の名無しさん :2006/03/22(水) 23:52:21 ID:A9ZICDTk
>>845 ヨハンソンのF1キャリアラスト91年正しくは
最初AGS
次フットワークアロウズ
86年のフェラーリコンビアルボレトと共に…
ttp://www.e3time.co.jp/service/plan_others02/f1.html 日本からツアーもあるらしいですね…AGSスクール。
>845氏が言っているテストコースって、この写真のコースなんでしょうか?
しかし…写真見るだけでもワクテカなツッコミどころが満載ですよ皆さん。
なんかフェラーリF2000っぽいけど奇妙な位ワイドドレッドな謎マシンとか、
写真からして「それどこのプロストGPの車体でつか?」なマシンとか…。
(正式な出自が分かるなら是非教えて欲しいところですが)
極めつけは「日本人元F1ドライバーの同行ドライビング」の一文…。
これは一体誰なんでしょう? 隆智穂? 虎? 中野?
それとも、まさか高原氏や長谷見氏、鮒子田氏とかの富士日本GPの面子か…?
個人的には隆智穂に
「F1に対する夢や、独自のドライビング哲学、スピードにかける生きざま、
さらにドライビング・テクニック」を現地で直接伺えるのなら、
逆に間違った意味で面白い裏話が聞けそうなので、
260マソ払うのはアリのような気がしますがw
>正式な出自が分かるなら是非教えて欲しいところですが 自己レススマソ。公式に逝ったら内訳が全部あった。。。 それこそ予備予選時代のJH24を始め、プロストAP02、ジョーダンEJ11、アロウズA20…。 ワイドドレッドな謎フェラーリは、どうも2003年に自社で作ったマシンみたいでつね。 ちょっとバカにしてたけど、中身は物凄く本気度が高いスクールみたいで脱帽しますた。。
まぁ、どんなスポーツであっても、自分が使う道具に八つ当たりするのは みっともない行為だから、やめてほしいね。 俺、バット叩きつける場面見てから、イチロー大嫌いになったしw
やっぱ叩き折らないとな。 ローキックで。
バットを地面に叩き付けたら、跳ね返って小指に当たって骨折した選手がいたなw スレ違いスマソ
ベンチを殴って両手を骨折した香具師も居た…。 八つ当たりも程々にね。。
865 :
音速の名無しさん :2006/03/26(日) 17:42:22 ID:/Huh5alK
B級ドライバーは1度ヘマをすれば2度とF1に乗れない可能性がある。我々サラリーマンには 解らんがチャンスを逃したり結果が出なけりゃ八つ当たりするくらい悔しいだろう。 タクマも去年の最終戦は本気でそういう心境だったのでは
866 :
音速の名無しさん :2006/03/26(日) 18:24:47 ID:DzICqems
壁にボールを叩き付けたら、跳ね返ってきて一発KO
そういえば、91シーズンにモデナというチームがあったのを思い出した…
868 :
音速の名無しさん :2006/03/26(日) 20:54:45 ID:/Huh5alK
91年最終戦、レース中止が決定するまでマシンから降りようとしなかった Sモデナはこういったそうな。 セナ等と違いいつまでもF1に残れるか解らない。だから1戦1戦大事に戦っ ているんだよ。 後にそれが現実となってしまった・・・ジョーダンでふざけた走りをしたモデナ が悪いんだけどね。
それって89年じゃないっけ?
とはいえあの92年のジョーダンで 最後までやる気を失うなって言われても難しいだろうしな。
>>861 ステアリング投げるのなんて昔は普通だったし
むしろ風物詩みたいなもんだったがな。
ジョーダン192はひどかった。 モデナどころか、グージェルミンもひどい目に
>>869 だね
>>868 セナって言うかプロストに
「雨酷いからボイコットしよーぜ」
って言われた時のモデナの台詞だね
874 :
音速の名無しさん :2006/03/27(月) 01:36:34 ID:P1qgJv62
パシフィックやアンドレアモーダ、ライフにフォティコルセ…
予備予選組で成功して飛躍を狙ったチームの多くがV8のカスタマー系エンジンから マルチシリンダーに衣替えして失敗してるんだよな パワフルなエンジンを手にしたまでは良かったが開発力(つか資金力)の限界なんだよな
つーかあの当時型落ちのフェラーリエンジンをなぜほしがるのかさっぱり。 戦闘力低くてトラブルも起きやすくて大きくてってさ。 マシンの設計も一からやりなおさなくちゃいけないだろうし、 そのためのノウハウもないはずなのに。
877 :
音速の名無しさん :2006/03/27(月) 18:36:57 ID:buJNDqCz
ライフ(スーパーアグリのスポンサーの日本の信販会社)がどうこうって記事が出てたから 一瞬ビックリしたよw 縁起の悪い名前のスポンサーだな、しかし。
>>875 ジョーダンの場合は
「エンジン代金が浮く」
って言うのが一番のポイントだったと思う
フランク・ウィリアムズは
「コスワースともう1年やるべきだ、ヤマハと組むなんて間違ってる」
って語ってた。流石だよな。
>>876 91年のミナルディの事?
90年のフェラーリエンジンはホンダにこそ及ばなかったが良いエンジンだった
まだエンジンパワーこそ一番という風潮が有ったしね
それにイタリアンチームからすればフェラーリを供給して貰えるって言うのは
夢なんだよ・・・
>>878 ミナルディの最高順位である4位はフェラーリエンジンの時だから
あながち失敗とも言えない気がする。
むしろ実績十分な筈のホンダV10を搭載したティレルの方が・・・orz
(ピレリタイヤの影響もあるが、恐ろしくリアヘビーなマシンだったのも事実らしい。)
>>878 確かに90年頃は8気筒よりも10気筒、10気筒よりも12気筒って感じでエンジンパワーを上げる事が
勝利への近道みたいに言われていたね。
ホンダが「10気筒ではやる事が無くなった」と12気筒へ移行して、チャンピオン争いはフェラーリとマクラーレンの
一騎打ちになるから、フォード、ルノーも早急に12気筒を投入しなければいけないと今宮、赤井両氏も断言していた。
飽くなき軽量化へのチャレンジ、だった気はするんだが <10気筒でやるべきだったこと
>>880 NAエンジン作るに当たって
V8・10・12と全て考慮に入れて
V10なら16戦の内12戦?で勝てる
と言う結論からV10を選択したんだけどなぁ、元々
やり方次第でV12のデメリットである
重量・大きさ
はV10と引けを取らないレベルまで行ける
と言ってたけどね
確かにあの「あの重たいV10」よりは良いんだけどw
>>879 戦績的にはまぁ失敗ではないと思うんだけど
借金こさえてフェラーリ獲得していながらその戦績
と言う意味では失敗・・・と言えなくはない・・・
91年は本家がグダグダだったんだけど
ティレルはハーベイ博士が居なくなった夏以降がもう駄目駄目
それまでは悪くなかったと思う
軽量化に興味ないのはホンダの伝統だし。
そういや山海堂が出した「Formura One Profile2006」に付録としてGPX90年日本GP号のミニチュア版がついてきた。 ニュースコーナーに「ブルンとライフが参戦取りやめ!予備予選は中止に!」という記事があったり、予選のコーナーではコロー二がクラッシュしてたり… このスレの住民ならたまらないはず。付録目当てに買っとけ。俺は早くもそれだけを器用に紛失したがorz
>>879 ちがう・・・
スクーデリアイタリアの事なのよ・・・
コローニ・スバル。 水平対抗12気筒エンジン搭載で参戦したが、結局コスワースに戻ってたよね。
887 :
音速の名無しさん :2006/03/28(火) 18:13:11 ID:izfTiRm+
スクーデリアも末期は酷かったね。テールエンダーの常連
ローラだからね
>>888 ダラーラシャーシも良いとは言えなかったし・・・
>>885 やっぱ夢なんだよ
イタリアンチームのw
>>883 つRA302。
オヤジさん肝いりの意欲作ですがw
ターボからNAに移行してそれまでと同じようなパワー競争の時代が引き継がれてたら 間違いなくどのメーカーもV12に走っただろうな ところが程なくハイテク化&空力技術が進み、馬力をシャシーでカバーできる時代になってしまった そうするとV12は重量&燃費の問題が負担になってしまい衰退の一途を辿った 91年頃まではフォード(ルノーもだっけ?)V12を開発してたね
ヤマハV12は長すぎてパッケージングの面で苦しかったとゲイリーアンダーソンは言ってたね このエンジンはホンダと比べて遥かに軽い140kgだったけど全長が当時としても長かった エンジンのパワーについても91年にブラバムで走っていたブランドルの話だとHBの方がパワーあるよ と話していたからいまいちだったんだろう
>>889 F191はおもしろいアイデアのマシンだと思ったけどなあ。
>>891 馬力をシャーシでカバーというか
パッケージング
が一番重要って事に成ったんだよね
>91年頃まではフォード(ルノーもだっけ?)V12を開発してたね
バーナードがベネトンから離脱した一因でもあるんだよなぁ
「B191が完成してからV12開発するとか言い出しやがって!それならもっと早く言えよ!!」
と超怒りだしたとかw
その後フェラーリに行ったらV8の開発を進言していた様だけど
結局V12計画はポシャった。けど開発された技術はV8にも投入された模様
ルノーは「V10がベストパッケージだと思っている。ホンダがV12に行ったのは間違いだ」
とベルナールデュドーが言ってた
>>892 全長よりもジョーダン192はクーリングの失敗だよね
191は元々V10前提で設計されていたからV12を載せるに当たって
(Wikipedia見るとV8前提って書いてあるけど、コレ間違いだと思う)
191と比較してもマシン全長はそこそこで押さえられた(と当初アンダーソンは語ってた)
ただクーリングが大失敗でカウルを突き破る巨大なオイルクーラーが載せられた程
パワーは「低域はヤマハ、中域は同じ位でトップは全然HBの方が上」
とブランドルさんのお話
でもジョーダンから「パワーは高回転に振ってくれ」とのリクエストが出ていた
その為ジョーダン191は7速のシーケンシャルギアボックスを搭載してる
あまりに不振に喘いだ為、ヤマハはエンジンビルダーとして有名なジャッドに相談しに行く
ジャッドにエンジン持ち込んでベンチに掛けた結果
ジャッド「なぁ、何でコレで勝てないんだ?」
ヤマハ 「我々にも判らんのです・・・」
895 :
音速の名無しさん :2006/03/30(木) 20:22:02 ID:B9wuLEQW
づら192は雪の日だったら性能が発揮できると言われていた
896 :
音速の名無しさん :2006/03/30(木) 21:10:56 ID:XpAK3UW9
>クーリングが大失敗 つRB2 こいつもフェラーリエンジンw
897 :
音速の名無しさん :2006/03/30(木) 21:20:33 ID:kW0rPxBV
>>892 昔、何かの書籍で書いてあったが、ヤマハは5バルブとV12が相性悪かったらしい。
ジョーダンヤマハ192のプラモ、デカールが糞でもいいなら誰かにあげるよ・・・。
デカール糞の時点で終わってるだろ
言い回しが悪かった。訂正する。デカールは黄ばんでいる上、中袋にベタベタになって はりついてる。まぁそれでいいなら欲しい人にあげるよ。
そんなマシンのプラモが出てたのも時代だなぁ
191と生きてるデカールだったらヤマハテストカーになるんだが。
そのプラモもあったね
905 :
音速の名無しさん :2006/04/03(月) 16:38:41 ID:TqLvKvjv
ロン・デニスが予備予選の復活を主張してるね。
>>905 なにせ22チームエントリーだからな
ぜひFIAは全部参戦を認めてB級C級チームヲタを増やしてもらいたい
メーカー系がゴソッと抜ける可能性が 無い訳じゃないから一応申請してみた 的な人が結構いるキガス まぁ22チーム全部エントリーしたら最高だけど FIAは参加チーム数制限したいみたいだけど 予備予選でも何でもやってくれ! 萌える!
去年のFIAの世界アンケートにそういう質問あったよな。 参加台数はどれくらいがいいですかみたいな。 結果はどうだったんだろ。
決勝が24台。本予選進出は28台か? 予備予選で16台も振り落とされるのか。
>>907 参加チーム数の上限ってコンコルド協定で決まってるんじゃなかったっけ?
分配金の関係もあり既存チームがどういう態度をとるかにもよるけど、全チームが
承認しなければ参戦チーム数拡大はないと思う。
でも、個人的には90年台前半までのように予選30台、決勝26台でやってもらいたい
けどね。
(予備予選、予選で落ちたチームだけで150Km位のレースをサポートレースとして
やってくれるともっとOK)
911 :
sage :2006/04/06(木) 13:47:15 ID:ZDKTOzNP
オーストラリアGPを見て懐かしいレースを思い出した。 フォーメーションでスピンしたモントヤ=91年サンマリノのプロスト チェッカー寸前で止まったバトン=PQより這い上がったモデナランボのヴァン デ・ポールが5位フィニッシュ直前でのガス欠。 バリチェロを抑えながら途中入賞も狙える位置につけながらブービーになったタコマ= ホンダ1234の体制が出来たにもかかわらず途中リタイアに終わった中嶋 入賞とは縁の無いロータスで入賞したハッキネン&ベイリー=トロロッソ
>>910 >(予備予選、予選で落ちたチームだけで150Km位のレースをサポートレースとして
>やってくれるともっとOK)
観てみたいと思うが、果たして何台完走できるか……
下位チームにしたらお金掛かるからよっぽど早く帰ってサーフィンでもしてたいんじゃw
エンジンに火が入っただけでチームから歓声が上がったライフ… 通常タイヤ交換に使うトルクレンチは最低でも1セット(4つ)必要なのに 資金不足で1つしかなく、1本ずつタイヤ交換していたコローニとか… 昔はいろいろ笑える時代だったのに。 現状制限の有る型落ちシャーシの他チームへの譲渡を認めれば新チームの 参戦も容易になるし、下級チームもそれの流用でコスト低減になるのになぁ。
>914 >現状制限の有る型落ちシャーシの他チームへの譲渡を認めれば新チームの >参戦も容易になるし、下級チームもそれの流用でコスト低減になるのになぁ。 それはどのカテゴリーでも言える事だよね。 ワンメイクにしないと費用の高騰が起こるのは事実なんだけど、 シャーシの更新や新規定制定の度に下位チームが消えていったりするのも勘弁して欲しいから、 折衷案としてFNとかチャンプカーとかでも、型落ちシャーシ&エンジンでの参戦を認めてやって欲しいと思う。 個人的には、今そういうやり方がある程度上手くいってるのがDTMじゃないかなーと思ったり。 05シーズン、04年車両でも善戦するチームが結構あったからね。
プライベーターの充実なくしてシリーズの繁栄はありえないからな 逆にワークス偏重のシリーズは消滅の危機だよ グループCがいい例だが
オリジナルシャーシのプライベートコンストラクターが しばしばワークスマシンを食う、みたいなのが一番理想の形だけどな。 しかし今やそれはほぼ完全に夢物語。どう考えても'89年等の再現はない。 頭数だけ増えても、'93年以降の下位チームのように終始テールエンドのようなチーム ばかりじゃ賑やかしとしての面白さしかない。 だったら型落ちマシンの使用認可で最低限はコンペティティブになってくれた方がいいよな。 F1では元々認められてたことでもあるんだしね。
今は開発のペースが凄まじいからな 昔みたく雨の富士で旧型ティレルを駆る星野が ワークス勢をゴボウ抜きして3位に踊り出る・・なんて事もありえんよな あの頃はみんなDFVだったし まだお金もそんなにかからない時代だったしな
90年代初頭に型落ちシャシーOKだったら 後ろの方はジョーダンとティレルばっかりになってて 両オーナー高笑いの予感。 ただ、2台ともカッコ良いクルマだったから見栄えは良かったかも。
>919 多分それやってたらシムテックは潰れてなかったと思うorz
中古シャシーは大賛成だけど、ワンメイクだけは絶対に止めて欲しい。
F1で? さすがにそれは飛躍した心配だな。 >ワンメイク
923 :
音速の名無しさん :2006/04/17(月) 09:31:02 ID:efDxCg1u
モデナ・ランボage
924 :
音速の名無しさん :2006/04/17(月) 12:22:32 ID:oTGWkj4Q
一度F1そのものをあぼんさせなければ再生は無理じゃない?
925 :
音速の名無しさん :2006/04/18(火) 00:32:09 ID:zeR8okof
あぼんしてそれっきりの恐れ
「F1はトップチームの事しか考えていない!だから抹殺すると宣言した!」
とりあえず亜久里が4年落ちの車でも何とかテールエンダーにはなれるって証明したからなぁ
>>927 馬鹿な事を言うな! ミナルディが去年のうちに証明したじゃまいか…orz
929 :
音速の名無しさん :2006/04/25(火) 11:05:03 ID:ZRKyDqUI
ピエル・カルロ・銀座ーニは引退レースでピケに後ろから釜掘られてギンザーニ の後輪がピケの顔面にモロ当たってたけど大丈夫だったんだろうか?
インディもFポンもエントリー集めるのに苦労してるっつーご時勢に、 エントリーしたいってチームのほとんどを門前払いなんて さすがF1は格式が違うというか、FIAは頭がおかしいというか。 >2008年エントリー このスレの住人的には「愚行」ということで一致すると思うけど。
結局新規参入はプロドライブで、ディクレシブもカーリンもミナルディも参戦ならず。 やっぱり予選落ちが出るくらいはエントリーが欲しいよなぁ…グリッド紹介でなかなか中嶋や好きなドライバーが出てこない緊張感よ、もう一度! でもこのままだったらSAF1の2台は確実に予選落ち…
チーム数をしぼるのはピットの数が足りないからとか言ってるけど、 今のサーキットは24しかピットがないのか? かつてはどこも30あったろ。スパは20とか言ってたけど、なんで減ってるんじゃ。 足りなくても仮設ピットで予備予選やってたじゃないか、ってことを質疑する記者はいなかったのだろうか。
933 :
音速の名無しさん :2006/05/01(月) 23:34:22 ID:fMRShTTH
ダナーが2位!ヴァン・デ・ポールが3位!
快挙じゃー!予備予選組万歳!
あとマルティニなんかも出てて、GPマスターズが俄然(*゚∀゚)=3 なモノに。 ていうかヴァンデポール(出走5回 最高位9位)も『GPマスター』なのか。 おい、隆智穂とかも呼べ!!
ついでにモレノさんとタルキーニも呼べ!当然ジャコメリもな!
モレノとタルキーニは俺も見たい。
タルクィーニ派とタルキーニ派で戦争じゃ
タルキーニだ
タルキーニだとC級ドライバー、タルクィーニだとB級ドライバーって感じ。
GPマスターってなによ?
モンタニーは一番ショボいチームでの急遽スポットエントリーの経緯とか、 これまでなかなかデビュー出来なかったりな過去とか ピエル-アンリ・ラファネルにちょい似な顔とか、 そういうとこがなかなか我々の琴線に触れるいい感じのドライバーだな。
井出の更迭に関して アンドレアモーダとかマッカーシーとかの名前が記事に踊っててタマラン。
ガブリエーレ・タルクイーニ選手'91日本GP公式カタログのコメント 「まだ1度も日本GPの決勝を走ったことがないんだ。 それなのにみんな僕のことを知っててくれて、嬉しかった。 ぜひ今年は決勝出場したい。それが僕のチームにとっては 勝利なんだ。」 く〜、泣かせる。 一人だけガロロロロ〜っていうDFV時代の音をさせながら テールエンドを黙々と完走した君の大勝利を俺は忘れてないぜ!
あの頃はパソコン雑誌(ログイン)にもF1の記事があって、 「フォンドメタルが鈴鹿で完走した。 これはスゴいことである!」と書かれて いたのを当時まったくF1見てなかったが記憶してる。オレが最初に憶えたF1チームはフォンドメタル。 あと、日刊スポーツに載ってた『ガショー出獄、「乗りたい」』。 オレが最初に憶えたF1ドライバーはベルトラン・ガショー。 (中嶋、亜久里除く。セナとプロストはどっちがどっちか分かってなかった!)
>>946 PC雑誌でそこを扱うことが今からすればすごいことだがw
今じゃせいぜい上位陣くらいだろうなぁ・・
数年前の週アスに掲載されていたF1の記事は ホントに酷かった・・・
949 :
音速の名無しさん :2006/05/14(日) 06:16:30 ID:va3nTGsJ
あげあげ
950 :
音速の名無しさん :2006/05/14(日) 07:14:07 ID:rwCJ41Sj
951 :
音速の名無しさん :2006/05/15(月) 22:29:17 ID:nmWZtNTb
age
952 :
音速の名無しさん :2006/05/17(水) 19:35:18 ID:Qypk+SIO
age
次のスレ・・立てるんですか?? あんまりに懐かしい話が多くて まだまだ続けてもらいたいと思ったんですが・・。
954 :
音速の名無しさん :2006/05/20(土) 09:01:59 ID:iDTydE5F
age
955 :
音速の名無しさん :2006/05/21(日) 22:25:32 ID:ciV55S7T
チャベスがコローニに持ち込んでたスポンサー「マテウス」 近所のお店で「マテウス」を偶然見付けてしまいました… これってスパークリングワインだったのね…約15年の謎が解けた! が買いませんでした
956 :
音速の名無しさん :2006/05/22(月) 18:07:11 ID:NT2TwZv8
今はラリードライバーをやってるらしいチャベス。 彼は90年英F3000チャンプで凄い奴がコローニに入ったなと当時思ったが 国際F3000で使われた型落ちマシンの再生目的で開催されてたマイナーレース であったことが判明。 聞こえはいいけどね。
でも確か故ポール・ウォリックもチャンピオンだけどな<英国F3000 他にはペリー・マッカーシーが結構活躍してたとか サラ・カヴァナがシングル入賞経験があるとかそういう話は聞いた記憶がある。
>>956 ポール・ワーウィックは死後にチャンプになったんだよな・・
開幕4連勝して5戦目もトップ走りながら事故死・・・
しかも、その事故でレース中断成立したために優勝したし。
生きてればF1にきたかもしれないよな。
まあ、F3000自体がコスワースDFVの リサイクル目的の選手権だった訳だし・・・。 後には別な方向に行っちゃったけど。
>>955 知らない人が結構多いんだよなあ。マテウスって。
一時期CMとか結構やってたのに。俺は結構好きだよ。かなり甘口だけどね。
962 :
音速の名無しさん :2006/05/25(木) 17:37:31 ID:vWkQPdcI
age
「マテウス・ロゼ」でCMしてたね。 俺はブラバムのマドラスが何の会社か知らんかった。 この前、引っ越しのとき、靴の箱にマドラスの懐かしいロゴを発見するまで・・・。
ウォルターウルフなんて版権商品ばっかりで 何やってる会社なんだか実はよくわからなかったのだが。
石油王じゃなかったっけ?<ウルフ
966 :
音速の名無しさん :2006/05/26(金) 20:34:40 ID:vpRP8PyL
F1で格闘ゲーム作ろうぜ その名もブラバム・ファイター 使用可能キャラはとりあえずマーク・ブランデル(今作の主人公) マーチン・ブランドル(ライバル) ジョバンナ・アマティ(紅一点) ディビナ・ガリカ(くの一)
968 :
音速の名無しさん :2006/05/26(金) 21:34:24 ID:cBmY51rH
オーストリア生まれでカナダへ移住した時は7ドルしか持っていなかった そうでつ、それで石油王になりますた 後に詐欺罪でタイーホされとか・・・
版権商品のシステム手帳買ったらロゴマークの下に 「キャプテン・ウルフの夢は永遠なり」とか書いてありますた。 そういえばWR1中古で買ってテディ・イップがレース活動してたっけ。
970 :
音速の名無しさん :2006/05/26(金) 23:39:27 ID:cBmY51rH
そうでつ、それにロズベルグを乗せていたいました イップといえば喜寿の祝いに連絡のつくかつての妻妾64人を呼んだそうです
971 :
音速の名無しさん :2006/05/29(月) 13:07:38 ID:/N3mtY2d
age
972 :
音速の名無しさん :2006/05/31(水) 12:44:21 ID:W1raswxN
age
973 :
音速の名無しさん :2006/06/02(金) 17:32:26 ID:xYURMKX4
age
975 :
音速の名無しさん :2006/06/05(月) 22:59:26 ID:puvbajP4
捕手
対決! スバルF12 VS ライフW12 アメリカGP ライフ(ブラバム)2:07.147、コローニ(ガショー)5:15.010、予備予選通過タイム(亞久里)1:33.331 ブラジルGP ライフ(ブラバム)タイム無し、コローニ(ガショー)1:34.046、予備予選通過タイム(ダルマス)1:24.015 サンマリノGP ライフ(ジャコメリ)7:16.212、コローニ(ガショー)1:33.554、予備予選通過タイム(モレノ)1:28.178 モナコGP ライフ(ジャコメリ)1:41.187、コローニ(ガショー)1:39.295、予備予選通過タイム(モレノ)1:28.295 カナダGP ライフ(ジャコメリ)1:50.253、コローニ(ガショー)1:44.185、予備予選通過タイム(ベルナール)1:29.844 メキシコGP ライフ(ジャコメリ)4:07.475、コローニ(ガショー)1:28.805、予備予選通過タイム(亞久里)1:27.511 フランスGP ライフ(ジャコメリ)タイム無し、コローニ(ガショー)14:02.465、予備予選通過タイム(ダルマス)1:08.151 イギリスGP ライフ(ジャコメリ)1:25.947、コローニ(ガショー)1:19.230、予備予選通過タイム(グルイヤール)1:11.953 ドイツGP ライフ(ジャコメリ)1:11.953、予備予選通過タイム(ダルマス)1:47.125 このGPよりコローニはフォードエンジン搭載。 ハンガリーGP ライフ(ジャコメリ)1:41.431、予備予選通過タイム(タルキーニ)1:23.406 ベルギーGP ライフ(ジャコメリ)2:19.445、予備予選通過タイム(タルキーニ)1:59.910、なお、ガショーは3位で予備予選通過。 イタリアGP ライフ(ジャコメリ)1:55.244、予備予選通過タイム(ダルマス)1:28.132、ガショーは2位で予備予選通過。 ポルトガルGP ライフ(ジャコメリ)タイム無し、予備予選通過タイム(タルキーニ)1:20.942、ガショーは3位で予備予選通過。 スペインGP ライフ(ジャコメリ)1:42.699、予備予選通過タイム(ガショー)1:24.603 このGPを最後にライフ撤退。
意外と走れているライフの記録の中で、いきなり4分とか何があったの?
何があったの?って、単にまともに走れなかっただけだろ。 たしかに4分は変なタイムだけどな。(まともでもなく、ストップするでもなく)
1周だけ走って、あぼーんとか
ドイツGPのライフのタイム間違ってるな。正しくは2:10.786だ。
981 :
音速の名無しさん :
2006/06/10(土) 17:22:03 ID:k67o6t1P age