憧れだったあの人は今・・・(2輪編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青春
80年代を疾風のごとく駆け抜けていったライダーの
現況を熱くキボンヌ!!!
2音速の名無しさん:04/09/27 20:58:38 ID:pI9gRZvi
3音速の名無しさん:04/09/27 21:08:47 ID:iOXXIAwh
オヤヂになってる。
4青春:04/09/27 21:11:43 ID:9dW+n/JL
頼む 教えてくれ!
5音速の名無しさん:04/09/27 22:04:48 ID:jy4Zzx1v
>>2
IDがRZv
V4 500cc (*゚∀゚)=3ハァハァ
6音速の名無しさん:04/09/27 22:48:35 ID:0CMblYfK
先日、全日本モトクロスの会場(名阪)で金谷を見たぞ
絶対あれは金谷だ まちがいない
7音速の名無しさん:04/09/27 22:50:32 ID:0CMblYfK
金谷ってもしかして70年代かな?
8音速の名無しさん:04/09/28 21:29:45 ID:xvHvcL1m
ホンダワークスにいた清水雅○ってどーしてんの?
同じく木下恵司は?木下のライディングフォームはシビレたなぁ・・・しみじみ
9音速の名無しさん:04/09/28 21:37:54 ID:Lb3hxBb+
阿部典文ってどうしたの?
10音速の名無しさん:04/09/28 22:19:59 ID:qPIsliIu
清水は茅ケ崎で建築関係で頑張ってるぞ。
11音速の名無しさん:04/09/28 22:43:51 ID:xvHvcL1m
ノリックはmotoGPで頑張ってるゾ
そーか清水は建築関係かー・・・当時は国内じゃ無敵だったのにな・・・
もっとネタください
12音速の名無しさん:04/09/28 22:44:04 ID:xvHvcL1m
ノリックはmotoGPで頑張ってるゾ
そーか清水は建築関係かー・・・当時は国内じゃ無敵だったのにな・・・
もっとネタください
13音速の名無しさん:04/09/29 02:03:58 ID:Ouhouwo1
清水の先輩格、小林大さんは無事回復されたのだろうか・・・
14音速の名無しさん:04/09/29 02:34:18 ID:4sEIazER
>>9
そんな香具師シラネ。

典史なら10位争いでもしてんじゃねーの。
セカンドグループで争ったぐらいで輝きを取り戻したって?
エンドーさんメチャ甘w
それもゴールまで持たないし。
Yで唯一人表彰台に立てない男。
王子のKAWASAKIに抜かされる男。
そんな彼も2000年の目標は"年間5勝"でしたとさ。
15音速の名無しさん:04/09/29 02:48:55 ID:9JJValpB
ワインガートナーって
GT去ったあとなにしてんの?
16音速の名無しさん:04/09/29 05:38:16 ID:/qm0MUSJ
>15
本職が何なのか知らないが、11月にオーストラリア・ファリップアイランドで開催されるレーシングスクールに特別ゲストとして参加するぞ。
17音速の名無しさん:04/09/30 21:49:00 ID:EQ1W82G7
ガードナーは4輪のレーサーでしょ?JGTCでスープラとか乗ってたよ。
ところで>>13 国内元250CCチャンピオンの小林大てなんか事故したの?
18音速の名無しさん:04/09/30 22:02:42 ID:nLyIaIBh
>17
操縦するヘリが墜落
原因は燃料切れだったかと

>13
事故からちょっと経った時に回復に向かっていると聞いたが・・
後遺症とか残るのかな
19音速の名無しさん:04/09/30 22:45:42 ID:E4B0M5/V
>>17
俺もガードナーが速かったときのことは知らんが、WGPの500ccクラスで大活躍したそうだ。
フランコ・ウンチーニという被害者がいるが、それはまた別の話。
20ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/09/30 22:56:11 ID:km9FkDeS
ガードナーは昨年だったか、このオフの間に4輪からも引退しちゃったね。
20代後半〜30代前半のホンダ&8耐ファソのヤシからしたらヒーローだよな
漏れなんか実家の物置探したらサインが10枚近く出てきそうだ(w
21音速の名無しさん:04/09/30 23:10:36 ID:+eCgxB1H
宮城光は?
22音速の名無しさん:04/10/01 10:47:08 ID:CnTN7lqH
本田で仕事してるよ。昔のレーサーの動態テストとかしてるはず
23音速の名無しさん:04/10/01 11:01:52 ID:pUa49PXy
片山敬済はー?チンチン
24オージービーフ:04/10/01 12:23:08 ID:6sCV+gbm
>>20
裏山鹿!!!!
25音速の名無しさん:04/10/01 22:14:20 ID:krpp7OoN
>>19
そういやそんなのあったな!ウンチーニの頭なんかモロにガードナーの
NSRに弾き飛ばされてるもんな!死んだかと思ったYO
80年代スーパーノービスだった町井邦夫はどーしてん?
26音速の名無しさん:04/10/01 22:45:01 ID:MC8yPA5p
>>25
首千切れたの?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
27音速の名無しさん:04/10/01 22:49:35 ID:ZJRmTOD9
マルコ・パパは?
28音速の名無しさん:04/10/02 09:46:48 ID:FnOTq2VJ
ドミニク・サロン
ロン・ハスラム
エディ・ローソン
ランディ・マモラ

あたりは元気なんかな〜・・・

29タナケン、復活!?:04/10/02 09:59:27 ID:IH7/mpbo
マモラさんはMOTOGP見ているとインタビューアとしてちょくちょくお姿を。
かなり磨きがかかっておりますが・・・・・・
ハスラムさんはレーシングスクールをしているようでした。RS誌のグッドウッドの記事より
http://www.haslamraceschool.com/
30音速の名無しさん:04/10/02 10:02:15 ID:8OegwII4
巨摩郡は?
31音速の名無しさん:04/10/02 10:14:31 ID:FnOTq2VJ
>29
ほ〜。。。そうですか。。

カルロス・ラバド(ラバード?)なんかも思い出したわ〜
ニール・マッケンジー
ケビン・マギー
ジョン・コシンスキー

なんかもいましたな〜

ついでに
デイモン・ブラッドショーなんか元気なのかなあ〜
32音速の名無しさん:04/10/02 11:39:26 ID:0VRGFdcf
>>25
一見絵に描いたような即死事故に見えたが
ヘルメットが脱げてくれたおかげた何とか重大な後遺症も残さず助かった
<ウンチーニ
33音速の名無しさん:04/10/02 18:27:52 ID:S3QQRBx2
「Franco Uncini」でぐぐったら、最初にイモラのサイトが出てきた。
34音速の名無しさん:04/10/03 23:42:59 ID:Kbmk0pxx
>>32
でも、心の傷が大きかったのか、ウンチーニはこのへんから遅くなった
35音速の名無しさん:04/10/04 18:19:21 ID:asn32eZP
クリスチャン・サロンは?スペンサーが復帰した時に監督やってた様な気がするが・・・
36音速の名無しさん:04/10/05 21:15:00 ID:Gd1Uqlib
マモラは今でもメディアの露出が高いよね。
モトGPの公式にも時々出てるよ。
37音速の名無しさん:04/10/09 18:20:10 ID:+FM6FuP1
93年世界GP125ccチャンプの
ダーク・ラウディスって何処逝っちゃったんでしょうか?
38音速の名無しさん:04/10/09 21:56:55 ID:+FM6FuP1
sageていたのでageます
39音速の名無しさん:04/10/10 21:15:53 ID:j4nVU/Cb
>>35
多分フランスヤマハの偉い人になってる予感。

ていうか平さんが最近TRX850で8耐に出た時の相方。
そして86年の雪辱を果たした<2人で完走
40音速の名無しさん:04/10/11 00:44:00 ID:5cglkF20
そういや平忠彦って映画の汚れた英雄や化粧品のCMで凄い人気があったな
41音速の名無しさん:04/10/11 01:44:22 ID:J67UdB86
北野晶夫はスパで散ったよ
42音速の名無しさん:04/10/13 21:45:40 ID:fCb2eKly
age
43音速の名無しさん:04/10/17 09:32:52 ID:Y64vyY/t
age
44音速の名無しさん:04/10/19 22:09:03 ID:MPvwVqoo
hage
45音速の名無しさん:04/10/20 18:49:29 ID:rJlG8hAC
46音速の名無しさん:04/10/20 18:52:07 ID:rJlG8hAC
>>45
hageee
47音速の名無しさん:04/10/20 20:21:50 ID:Z+ceM3dA
ぉ☆様
48音速の名無しさん:04/10/20 21:04:52 ID:hs9ppXpl
コマ グン
49音速の名無しさん:04/10/23 02:00:35 ID:yQgtvh5R
北野武は孫が出来たよ
50音速の名無しさん:04/10/26 08:54:41 ID:gBiKbWxN
青木3兄弟は今何処ゑ?
そういえばノリックとかいう茶髪ロン毛の兄ちゃんもいたなー。
51音速の名無しさん:04/10/31 16:43:34 ID:IJXMWWLW
>50
長男:まだプロトンで現役。ただ来年はまだ不明
次男:事故で下半身不随になって、ホンダの中の人に
三男:オートレースに転向
ノリック:まだヤマハで(後は長男に同じ

いじょ。
52音速の名無しさん:04/11/08 00:02:28 ID:qFUz23Iv
スペンサーはGPに参戦してから急速に禿げたが、まだ髪の毛は残っているのだろうか?
53音速の名無しさん:04/11/08 01:06:04 ID:AkD2XneX
ラインハルト・ロスは事故の後どうなっちゃったんでしょうか。
クラッシュスレではかなりの重体状態になったと聞いたんですが、
その後の詳細がよく分からんのです…
54音速の名無しさん:04/11/08 04:49:25 ID:EJhzwpV7
マナコはどうした? 上田昇は? 東は? 坂田は?
後ろ3人はNHKで時々見た気がするが、マナコだけは見ないぞ。
イイ人だった気がするけど。 マナコって250で走った?
あやふやな記憶によると、250で結果が残せなくて引退した気が
するけど。 ヤツも今は肉体労働者か。
55音速の名無しさん:04/11/09 01:28:28 ID:Ahl/ZuJz
木下恵司はトレーラー転がしてるって聞いたよ。
56音速の名無しさん:04/11/09 02:03:12 ID:Ahl/ZuJz
町井邦夫は、飲み屋やってるって聞いたな。もちろん酒は塩森酒店から。弟はどうしてんのかな?。あと、鈴鹿のスペンサー山本浩生知ってる人?。
57音速の名無しさん:04/11/09 16:40:23 ID:l+ecZWnE
WGPの125に出てた清水さんはどうしてんだろ
58音速の名無しさん:04/11/09 21:15:05 ID:Ahl/ZuJz
↑全日本じゃなくて?
59音速の名無しさん:04/11/09 22:35:46 ID:CLz5lGz6
毛瓶・手腕2
60音速の名無しさん:04/11/10 11:30:27 ID:VZqdboiu
本間かな萌えたのは。
61音速の名無しさん:04/11/13 11:41:42 ID:oEqs+dPS
清水隆男だっけ?<125の方の清水氏
62音速の名無しさん:04/11/13 21:49:33 ID:02wBVvj1
>>60
富士のスーパースプリント雨の第一ヒート
63 音速の名無しさん:04/11/14 13:41:38 ID:SwogSt/h
>54
東はたしかBSの中の人
64音速の名無しさん:04/11/14 15:02:49 ID:etg0TTRX
61、そうだね、雅弘と同じでTS関東だった気がしたけど、GP行ったっけ?。
65音速の名無しさん:04/11/16 08:44:56 ID:Q/HA1Hb7
>>54
マナコ:8耐にプライベータチームから参戦していた?
上田昇:デンソースーパーバイザーとして
     トークイベント等で活躍中
     CS「GAORAチャンネル」にて放映中の「ロックオンR」に
     ナビゲーターとして出演
東:全日本Gp−motoクラスに招待選手として参戦していた
坂田:BS1のmotoGP解説、CSやオートバイ誌のコラム
    04シーズンは全日本125CCクラスにスポット参戦

この中で先が見えない椰子ってだれだろうか?
66音速の名無しさん:04/11/17 20:29:11 ID:Ny8vg4yn
>>65
マナコは一般人として暮らしているなら一生安泰
上田はなんだかんだ言ってレーサー復帰を狙ってそうだし
東は開発ライダーとしての道がありそう









坂田はBS1解説の仕事が無くなったらお先真っ暗になりそう
なんせ椰子は○○○だからな( ´,_ゝ`)プッ
67音速の名無しさん:04/11/18 15:48:56 ID:WjxyjXg2
おまえ坂田舐めてんのか?
68音速の名無しさん:04/11/18 22:58:48 ID:URHfiuNo
>>67
坂田がレース界を舐めているんだろ?
もっとしっかりとしたスポンサーをつかんでいれば
こんなに落ちぶれることもなかっただろうに
今ではコンビニ店長並の収入しか無いって話じゃないか

2度もチャンプに輝いた男だぜ
ここまで放っておかれるのは
坂田が周りに対していつまでも「殿」だったからではないのか?
69音速の名無しさん:04/11/18 23:52:12 ID:f9LZoK9J
しかし原田のアプリリア移籍後の気の遠くなるようなギャラ
(年間で億単位だったといわれる)を考えると
坂田もチャンピオン獲得後の1〜2年で結構稼いだんじゃないかという気はするが。
70音速の名無しさん:04/11/18 23:58:57 ID:A7op/NuU
>>69
世界チャンピオンで億単位の金もらうのも
まあ当たり前といえば当たり前のようにも思う
日本じゃそこそこのプロ野球選手でも億の給料もらってるしね

気が遠くなるというのは
例えばF1の顎くらいもらってはじめてそういえるのではないでしょうか
71音速の名無しさん:04/11/19 21:08:31 ID:cLdCAI61
>>69
>坂田もチャンピオン獲得後の1〜2年で結構稼いだんじゃないかという気はするが。
原田は財テクとかしてそうだが(嫁サンおるしな)
坂田は宵越しの金はもたなそう
ジャンスポやMOTOGP解説出演の時の服装は
悲しいくらいきちゃない系だ…_| ̄|○
72音速の名無しさん:04/11/20 00:25:55 ID:mIBvUU43
>>71
いや、あの金額だったらもう財テクも事業もなく一生遊んで暮らせますって_| ̄|○<原田
73音速の名無しさん:04/11/21 15:01:50 ID:82Zl1DIX
10月24日のシュワンツのイベントに行った人いませんか?
74青春:04/11/21 19:59:17 ID:Hp2AY4TX
木下恵司って運ちゃんやってんのかよ!ショックやわー
水谷勝はヤクザかな?www
75音速の名無しさん:04/11/21 20:30:04 ID:os6fWEBm
坂田、今日のGT選手権で併催された
マーチカップに出場していた
ちなみに結果は4位。結構イイところ走っていた
しかし各スポーツ新聞サイトには取り上げられておらず
本人のサイトにすら掲載されていない
あんまりな扱いだよな。チャンプなのに

GTのお客さんの一体何人が
坂田の事気づいたんだろうか?
ちなみに漏れはメシ買いに行っていたから
残り2周で気づいたよ(w
76音速の名無しさん:04/11/21 21:14:15 ID:kMhVT2zs
東は人柄と能力をかわれてブリジストンかデンソーのスタッフになったと
雑誌で読んだが。
77音速の名無しさん:04/11/21 21:57:40 ID:lfS1e4yo
>>74
水谷もトラック運ちゃんという噂だよ
78音速の名無しさん:04/11/21 23:58:01 ID:HtFZUV2S
TSRは坂田に対して、なんであんなに上から目線なんだ?
乗って頂きたいと言うべきじゃないか?
79音速の名無しさん:04/11/22 01:31:57 ID:nxvoOceR
何年か前、元ブルーフォックスの大島正がもて耐の事故で亡くなったんだが、
その時の新聞の記事で「内装業」と書かれてたのがなんか悲しかった。
いや、内装業そのものはちゃんとした職業だとは思うが。
80音速の名無しさん:04/11/22 09:13:41 ID:1SP5JQ6b
仕事はさておき、大島正が死んだのはショックだた。俺的には、BEETレーシングで空冷のGP使いの天才だった。水谷は、現役の頃から自営でバイク屋やってたはずだがな。
81青春:04/11/22 10:22:24 ID:D8LIS0QC
一線から退いたライダーってなんか悲しい・・・
命削ってレースやってんだから、会社も何とかし
てやれよな〜
82音速の名無しさん:04/11/22 11:19:03 ID:FC4iuZ4N
ウイリーだったら誰にも負けない、八代俊二は今何してるんだろう?
83音速の名無しさん:04/11/22 11:35:12 ID:HPPwNqdJ
↑バイク関係の雑誌2〜3冊買ったらわかるよ。
84音速の名無しさん:04/11/22 15:57:54 ID:1SP5JQ6b
一線退いたライダーが悲しいとは思わない。ライダーはひと時代を築き、俺たちには無い輝きを放って走り抜けた。ライダーたちも満足しているはず、金や待遇だけでは語れないのがモータースポーツですよ。
85音速の名無しさん:04/11/22 19:39:18 ID:u8J7jtlw
宮城さんて、何してるの?レースで食べてるの??
86音速の名無しさん:04/11/22 19:56:38 ID:eQHzPJIB
坂田の記事が出ているよ
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=69181&cat_id=18&top_flg=1#

スクールカーでの参戦だったのか…
87青春:04/11/22 20:45:21 ID:D8LIS0QC
>84
んでその結果が運ちゃんか?「オリャーは昔、速かったんダゼ〜」って大衆酒場で
木下が安酒飲んでんだよ。考えたくもないわ!
「金や待遇だけでは語れないのがモータースポーツですよ。」笑わせんな!オメーがモーター
スポーツをどれだけ知ってんのかしらんがな。
88音速の名無しさん:04/11/22 21:44:24 ID:1SP5JQ6b
青春て、このスレ立てた人だよね?なんかガッカリだわ、これからはカキコしないね。
89音速の名無しさん:04/11/22 22:08:22 ID:lueuq8/9
>>56
鈴鹿のスペンサー山本浩生は、鈴鹿でスナック経営してるよ。
今でもレースの時は鈴鹿レーシングのピットで見かけるよ。
90音速の名無しさん:04/11/23 00:33:22 ID:rqLESrOX
>64
全日本はTEAM高木、WGPはKEPLAで参戦です。

今は家業の・・・(ry
91音速の名無しさん:04/11/23 07:37:10 ID:SSjrRol1
金や待遇だけでモータースポーツを語るスレはここですか?




スレの中の人がどれだけモータースポーツを知ってるのか知らないけどね。
プ
92音速の名無しさん:04/11/23 18:31:24 ID:yl/7JNDv
>>76
ブリヂストンですな。今年、モテギでリーマンの苦労をちょこっと語ってた。
93音速の名無しさん:04/11/23 21:43:08 ID:R9bXPnYc
>85
光?だったらモテギで動態保存されてる2輪・4輪マシンのテストとかをやってるらしい。
ホンダのウェブサイトのどっかの頁に出てたぞ。ググればいろいろ出てくるんじゃね?
あと他にもレーシングスクールみたいなのの講師も時々やってるみたい。
94音速の名無しさん:04/11/25 14:34:29 ID:Jzj7MOy2
もまいら今月売りのロードライダーは特集ケヴィン・シュワンツでつよ!!!!

tp://www.roadrider.jp/2005/2005_01/001RR2005a01.html

ところで立風書房ってなくなったのな
95音速の名無しさん:04/11/26 00:13:11 ID:WEmcncl8
>>94
これ今出てるやつ?
96音速の名無しさん:04/11/26 15:30:25 ID:Fj3IEte1
>>95
そだよー。
やっぱペプシスズキ(・∀・)イイ!!
97音速の名無しさん:04/11/27 06:53:17 ID:n3zwCEYH
パソコンゲームでバイクのやつってないかな?EAの「スーパーバイク2000」
しかないんだよね
98音速の名無しさん:04/11/27 09:04:10 ID:dC/9Rfn/
ロスマンズカラーのNSR400乗ってた頃、南海部品のイベントでスペンサーのサインもらった。
サロン兄のサイン会の時にはヤマハキュート50で駆けつけました。懐かしの高校時代。
今やどちらの色紙もタバコのヤニで黄ばんじゃった。
99音速の名無しさん:04/11/27 10:03:51 ID:7wN9gzGo
話題からずれるが、タイラ選手の懐かしい映像を、、。

http://www.geocities.jp/seki_toba/
(1986年の思い出をクリック↑)

お持ちの方も多いと思うが、3分ほどなのでヒマつぶしにどうぞ。
100音速の名無しさん:04/11/27 14:52:33 ID:rRtceNJF
木下恵司は実家の農業を継いでいると水谷勝のHPでみたよ
101音速の名無しさん:04/11/28 00:12:58 ID:z1tHSd9b
>>94
本屋になかったOrz
102音速の名無しさん:04/11/28 01:08:27 ID:3N7vFSEv
農業も、トレーラーの運チャンも変わらねーべ?ここのスレ立て人にとっては。
103音速の名無しさん:04/11/28 03:51:07 ID:9rfzxWEx
こないだまで走ってた吉川わたるんは今何してんの?
104音速の名無しさん:04/11/28 03:59:51 ID:Rs/Snd5N
死にました
105音速の名無しさん:04/11/28 05:44:25 ID:QyPqrwpb
今なにをしてよーが志半ばで逝ってしまった彼らを思えば幸せなんぢゃないかな?永井や鈴木ユウジなど80年代のスーパーノービスに合掌
106音速の名無しさん:04/11/28 07:17:59 ID:3N7vFSEv
鈴木祐司は、走りがリスキーだったが。永井康友が死ぬとは思わなかった。スガヤの渡辺学も死んだと聞いているが…合掌。
107音速の名無しさん:04/11/28 12:38:54 ID:BmOyiHCu
>>99
平さんってもっとじわじわ抜いていくタイプなのかと思ってたら
確変ノリックかと思うような凄い抜き方してますな。実況の人が叫んでるし(w

>>106
死んだのか_| ̄|○<最速の250Γ使い

そういえば篠崎勝則(スクエアガンマ最速男)も突然名前を聞かなくなったけどどうしてるんだ。
108音速の名無しさん:04/11/28 12:55:50 ID:3N7vFSEv
まあ、渡辺学は公道での事故らしい…篠崎って言えば、当時、山川洋佐とバブルスターにはまってたな。俺がバイトしてたスタンドに、山川がカウンタックで来たことがあった。
109音速の名無しさん:04/11/28 13:22:50 ID:aASsyQUV
引退後、他の仕事や会社起こしたりせずに
悠々自適の生活が送れるのはアラーダだけ?
110音速の名無しさん:04/11/28 14:36:39 ID:x8aEoIrT
え?吉川死んだデスカ?
111音速の名無しさん:04/11/28 14:51:42 ID:uwJNs8VH
ヤマハの藤原は バイク屋?
112音速の名無しさん:04/11/28 15:42:22 ID:HC+UbRrB
篠崎勝則って、今はどっかの団体の役員じゃなかった?

前に別スレで書かれていた気がする。
113音速の名無しさん:04/11/28 16:21:20 ID:9pe2yiTh
吉川全日本の最終戦でヤマハのピットにいたよ
114音速の名無しさん:04/11/28 17:46:25 ID:3N7vFSEv
スレ違いなんだけど、亀谷長純て、ボクシングジムの息子なの?。
115音速の名無しさん:04/11/28 19:13:58 ID:WBQvSICP
>>111
克昭は鈴木の藤原だから、ヤマハの藤原は儀彦か
116音速の名無しさん:04/11/28 19:46:22 ID:QyPqrwpb
その当時のチューナーさんたちはまだ頑張ってるのですか?レースバブルが弾けて消えた人もいるでしょうが…
117音速の名無しさん:04/11/28 20:20:41 ID:3N7vFSEv
現ヤマハワークスのチーフ、金子さんはその昔、ゲッター&モトワールドで自身も走り、小山、蓼谷、富田、松戸のメカニックも勤めていた。
118音速の名無しさん:04/11/28 23:05:06 ID:PIdduedM
SSイシイは今やOXエンジニアリングとして車椅子のトップブランドに
119音速の名無しさん:04/11/29 00:26:26 ID:Tl67KBkx
>>111
ヤマハの藤原は今YZR-M1のチーフテスターじゃなかっただろうか。

>>115
らんか
120音速の名無しさん:04/11/29 03:12:58 ID:zJNF6Uf3
SSイシイってそんなんになったのか?SSつながりでフクシマはどーですか?ロードレースじゃないけどパドックO&Mとか。
121音速の名無しさん:04/11/29 06:02:31 ID:vTWHazI/
そろそろタイガー宗和について誰か語ってくれませんか?
122音速の名無しさん:04/11/29 07:32:06 ID:eTJ5BzzK
山川洋佐で思いだしたけど山崎冬樹は突然レース界からいなくなったみたいだけど誰か詳しい情報知っている人いたら情報ギボン
123音速の名無しさん:04/11/29 07:54:29 ID:hWqYnZZg
ここは、良スレだね

ヨシムラにいた、宮崎、安藤、高吉などは?
124音速の名無しさん:04/11/29 10:56:04 ID:LQy5bRVp
山崎冬樹って大怪我したんじゃなかった?高吉は引退後メカに転向したような…。安藤で思い出したけど、ポールの大阪も何やってるのかな?。
125音速の名無しさん:04/11/29 11:02:45 ID:CpXMV8PQ
>>121
ヤフオクによく出てるけどなぁ。
なんか単車の配達とかやってるみたいよ。
126音速の名無しさん:04/11/29 12:08:48 ID:d78HT38z
>>97
お前、GP500知らないの?
まじでおもしろいよ!!!
<SBK2000>より100万倍おもろい!!!
でたのは98年と古いけど、
外人さんのwebサイトが頑張っていて、
今年のデータで走れるし、(モデリングやテクスチャーもね)
あの操作感は、まじでどのレゲーより最高だから!!
これ以上説明すんのメンドイから、
自分で調べれ!
127音速の名無しさん:04/11/29 16:30:36 ID:zJNF6Uf3
高吉氏はヨシムラのメカでしょ?
128音速の名無しさん:04/11/29 16:58:57 ID:LQy5bRVp
ヨシムラの、ノービス的チームだったRTミラージュ関東。当時は、安藤、大阪、青木、斎藤なんかいて無敵だったね。吉川和多留の兄貴も在席していたね。
129音速の名無しさん:04/11/29 17:50:16 ID:MrSPmo/H
ホンダの田口益充さんは何やってますかぁ??
130音速の名無しさん:04/11/29 18:41:30 ID:Tl67KBkx
>>120
O&Mは確か結局大下氏が離れる形で(その後渡米)
三原氏の経営していたドラッグパフォーマンスと統合、
「ミハラスペシャリティ」という社名になった。
その後三原氏の急逝により活動休止。

あと詳しい事情は分からないがフクシマも90年代後半に活動を休止して
チーフメカの人だかが経営する「ドッグファイトレーシング」に引き継がれる。
131音速の名無しさん:04/11/29 18:51:43 ID:eTJ5BzzK
辻本は何してんだろか
132音速の名無しさん:04/11/29 20:37:20 ID:SQ5Entov
133音速の名無しさん:04/11/29 22:14:05 ID:eTJ5BzzK
宇川はまだ現役で走ってんのかな
134音速の名無しさん:04/11/29 22:20:31 ID:4tLRBtxx
ニーヌマッケンジーは?
135音速の名無しさん:04/11/29 23:40:31 ID:eTJ5BzzK
辻本は全盛期RGV500Rの黒いシックアドバンテージカラーで髭剃りのテレビCM出てなかった。ググググッナイエイエイ〜誰も覚えてないか...
136音速の名無しさん:04/11/29 23:46:31 ID:eTJ5BzzK
ケニーロバーツ(父)はモデナスKR3のマシン作って失敗ぶっこいた後なにしてんだろ?
137音速の名無しさん:04/11/29 23:49:43 ID:fm2PD7Yl
クロスビーはどうしてんのかな?
138音速の名無しさん:04/11/30 00:03:38 ID:1NTSEzNm
ケビンマギーくんは?
139音速の名無しさん:04/11/30 00:28:00 ID:yfM5RLWI
吉川は今、子育てしてるんじゃなかったっけ
140音速の名無しさん:04/11/30 02:17:14 ID:aPt/a9sO
平忠彦はこの夏、NHKの番組に
ツーリングの講師としてみんなを
先導して走ってたな。
体はすこしポッチャリして
頭もすこし薄くなってたけど
やっぱり渋いおじさんだった。
ヘルメットのカラーリングは
やっぱあのままだったのがうれしかった。
141音速の名無しさん:04/11/30 23:36:57 ID:H8jO17Na
武田雄一くんは4厘に行ってからどうなの?
年収増えたの?
142音速の名無しさん:04/12/01 13:50:58 ID:6ZCkr0sD
四輪と言えば、J250チャンピオンの嶋村健太も転向してたな。その後は知りませんが。
143音速の名無しさん:04/12/01 16:32:25 ID:vK+CMRCW
GPではないが高橋桃子はなにしてるべ?

ピエール・フランチェスコ・キリ
ジャン・フィリップ・ルジア   喋りずらw

あ、ルカ・カダローラは?オレのメットみて思い出した。
144音速の名無しさん:04/12/01 16:52:04 ID:h2o0c6Vm
>>141
故加藤選手にかねだしてもらって参戦してましたな・・・
145音速の名無しさん:04/12/01 18:29:50 ID:5CW+mu5/
キリ選手は現役ですよ!

WSBでトップ争いしてまつ!
146音速の名無しさん:04/12/01 18:35:53 ID:1gx3pGcD
クロスビーは母国でホームヘルパーとか医療技師とかをやってると
ヨシムラの写真集に書いてる。

井筒は5年後くらいにプロゴルファーとしてこのスレで話題になりそう。
147青春:04/12/01 21:13:36 ID:FHyXtSko
井筒マジでゴルファーやるんやなぁ。オットコマエは何やっても
絵になりますな!>>121タイガー宗和だって。懐かしすぎて涙出そ
うになった・・・
148音速の名無しさん:04/12/02 06:33:36 ID:xJQlPaDy
149音速の名無しさん:04/12/02 18:57:40 ID:2tRaAK55
ミニバイク系の改造屋さんはツライ90年代だったのかな?武川とかキタコはゴリラ系があるから生き残ってるみたいだけど…漏れはジョグにマキシマのプーリーつけてO&Mのチャンバーつけてたっす
150音速の名無しさん:04/12/02 19:38:08 ID:2tRaAK55
あと、RPMって今でもあるのかな?旧車だけ?
151音速の名無しさん:04/12/02 21:58:22 ID:O+yhBPsU
芹沢三兄弟の長男最近見ませんが何してるんすか?
152音速の名無しさん:04/12/03 05:31:01 ID:f7tyY5PV
須貝義行氏は来年も現役ですか?O誌に出てる頃から気になるライダーでしたな。ハイサイド鈴木
153音速の名無しさん:04/12/03 14:21:51 ID:O4Vg0L7Z
ノービス、ジュニア時代の須貝と永井のバトルは圧巻だったな。筑波の裏ストレートでの差を、最終コーナーで詰める須貝。
154音速の名無しさん:04/12/03 16:19:10 ID:f7tyY5PV
須貝氏もなんか器用貧乏のような気がする。なんでもそこそこ乗れちゃうもんな。
155音速の名無しさん:04/12/03 20:52:54 ID:/5pQPFug
で、結局本間利彦氏は何してんの?
最近解説にも出てこないけど
焼き鳥屋経営はどうなったんでしょ?
あの高い声がまたききたいです。
156音速の名無しさん:04/12/03 20:55:55 ID:6NSTBTrH
紀国屋なんてマフラーもあったね、鈴鹿サーキットの近くの喫茶店にメニューと一緒に広告貼って有ったよ。
157音速の名無しさん:04/12/03 21:45:47 ID:O4Vg0L7Z
結局、チューニングショップも流行に乗らないとダメってことだね。大昔のスガヤが集合チャンバー作ってたように、今はビックスクーターをターゲットにするドク須田があります。
158音速の名無しさん:04/12/03 22:57:41 ID:3aIrl8u0
本間ヤマハで開発やってるよ
159音速の名無しさん:04/12/03 23:02:57 ID:Taj8CJfS
>>129
田口タソは水道やさんの様だ。
http://www.town.ranzan.saitama.jp/1000kurashi/1030seikatsu/1037suidou/ichiran.html

>>108
んだな。香具師は89年にバブルスターにはまってその金でフェラーリ買った。
「500に乗っていつでも死ねるスピードだと思った」
「世の中金だ。ライダーで走るのばかばかしくなった」と、
のたまってました。

バブルスターでぐぐればでてくるかもしれんな。
誰か報告してくれ。
160音速の名無しさん:04/12/04 00:02:45 ID:lWjTLLpu
成る程ケンザブローさんもあの顔で結構苦労した訳か(w
状況を総合すると

ランキング10位で意気上がる翌年の開幕直前に事故って頭打っていまいちダメになる
→急遽立てた代役のS崎君がTBCとかで大活躍
→翌年型落ちのGP500仕様パラ4ガンマを調達したらS崎君さらに活躍
→今度は1年落ちのVガンマを調達してさらに押せ押せムード
→S崎君ビジネスで開花してレースやる気無し
→orz

てー事でよろしいの?
161音速の名無しさん:04/12/04 00:25:02 ID:FfHrA/qa
やっぱ2輪って末路あわれな人が多いの?
162音速の名無しさん:04/12/04 02:57:58 ID:B5wijBVd
やっぱ?ってなんだよ?哀れって、どこで線引きすればいいんだ?161
163音速の名無しさん:04/12/04 13:07:13 ID:g8HkRXWN
シャケさん、生きてる?
164音速の名無しさん:04/12/04 16:30:48 ID:B5wijBVd
シャケさんは生きてんじゃね?河崎、木下、平、上野なんて最高だったな。筑波で、塩森と上野がYZFだったかな?交互に乗って、上野がかぶらせてるの見たことあるよ。
165音速の名無しさん:04/12/04 17:06:42 ID:OY+be3Bz
>>159
アリガトン!水道やさんかぁ。実家を継いだのかな?
166音速の名無しさん:04/12/04 21:57:21 ID:LpjKbxZa
>>161
チャンプとったレーサーですら
アノ待遇ですからぁ〜

残念っ!!!
167音速の名無しさん:04/12/05 01:32:51 ID:PuLt3LVF
125と250では世界チャンピオンの待遇がかなり違うね
168音速の名無しさん:04/12/05 09:08:00 ID:3OpexQfz
昔あったF750ってクラス。資料が少ないけど
73:バリー・シーン(イギリス)スズキTR750
74:ジャック・フィンドレイ(イギリス)ヤマハTZ700
75:ジャコモ・アゴスチーニ(イタリア)ヤマハYZR750
76:ビクトル・パロモ(スペイン)ヤマハTZ750
77:スティーヴ・ベイカー(カナダ)ヤマハYZR750
78:ジョニー・チェコット(ベネズエラ)ヤマハYZR750
79:パトリック・ポンス(フランス)ヤマハTZ750
・・・が世界チャンピオンだっけ。
169音速の名無しさん:04/12/05 17:45:57 ID:jCe+cpzL
えーっ、YZRに750なんてあったんだ?。
170タナケン、復活!?:04/12/05 20:36:48 ID:LW8WN/VI
>>168
乙!です。今や語られることも少なくなってしまったF750・・・
かつては最速のカテゴリーでしたね。TZ750とかかつては国内にぞろぞろと。
TZ750の最後の活躍は、1982年のデイトナ200での勝利かな?G.クロスビーが乗ってました。
171音速の名無しさん:04/12/05 23:00:34 ID:3OpexQfz
>>169
70年代はワークスチューンのTZをYZRと呼んでたみたい。
だからYZR350なんて物をチェコットや片山やアゴがGPで乗っていた。
最近だと93、4年ごろ全日本で難波とか芳賀兄とかがのってたTZ250W
見たいな物。だからTZはほんとに只のTZで、
74年フィンドレ−はスズキRG500ワークスで、750は個人参加。
76年パロモはヤマハワークスがGP撤退。
79年ポンスはヤマハワークスが750から撤退。

因みにYZR750はアゴ、チェコット、ベイカー、ロバーツ、金谷&高井の
5台しかなかった。
172音速の名無しさん:04/12/05 23:07:12 ID:cCeJ1nsa
大排気量2stにハァハァ
激しく音を聴いてみたい…
173音速の名無しさん:04/12/05 23:13:19 ID:u4rh3o8T
174音速の名無しさん:04/12/06 00:33:02 ID:4f31/o1+
まあ原田哲也がヤマハ最後のシーズンに押しつけられた
シートカウルが変なやつも要はワークスチューンTZにすぎなかった訳ですけどね_| ̄|○
<YZR

80年代後半あたりはそもそもTZの方はパラレルツインだったし、
91年にTZがVツイン化された時も、ワークス仕様YZRとは
後ろバンクの排気方向が違った
<YZRは常に後ろバンクが後方排気だったのに対しTZは前後バンクとも前方排気
175音速の名無しさん:04/12/06 22:20:26 ID:Fcb/HSxi
いつからマシン講座スレになった?
176音速の名無しさん:04/12/06 23:37:34 ID:4f31/o1+
それじゃたった一騎でNSR無敵艦隊を撃破した
TZ改の赤い彗星本間利彦ってあたりから軌道修正といきますか
177音速の名無しさん:04/12/07 00:18:30 ID:lNXhvBL1
↑清水雅弘に勝てませんでしたが何か?
178音速の名無しさん:04/12/07 19:01:12 ID:l/vdjUEK
漏れの先輩だった武蔵村山の英雄になりそこねた鈴木裕司について語ってください。
179タナケン、復活!?:04/12/07 20:05:16 ID:gy+chP/U
小林大氏は回復されたのでしょうか??
180音速の名無しさん:04/12/07 20:13:17 ID:YePF1x4w
昔ミナルディにいたA・カンポスは生きているのでしょうか?
とても遅かったので印象に残っています。
他のスレで死亡事故を起こしたようなカキコがあったのですが。
181音速の名無しさん:04/12/07 20:14:52 ID:YePF1x4w
↑うぁーっ、スレタイをよく見たら二輪編だった・・・
182音速の名無しさん:04/12/07 20:32:15 ID:Aih+BIEn
>>177
88年のチャンピオンって結果的に本間じゃなかったっけ?

まあTZ改で勝ったあとすぐに、当初は国内参戦予定が無かったYZRが持ち込まれるのだけど。
183音速の名無しさん:04/12/08 02:35:48 ID:vojxlyX/
>>179
スクーデリア奥村のリニューアルに出席されてたそうです
(ソースは今月のRC誌)
184音速の名無しさん:04/12/08 07:16:15 ID:uWhlRzSV
タヤカオルさんは、どないしとるんでつか?
185音速の名無しさん:04/12/08 07:20:26 ID:+mRgxVEr
やっぱ、フレディ スペンサーでしょ
186音速の名無しさん:04/12/08 09:02:39 ID:z5c1j22R
ハイサイド鈴木って、あだ名がつくくらいだから、走りは、かなりリスキーだったのだろう。彼が、左の高速で最期を迎えたのがきっかけで、コースが改修されました。
187音速の名無しさん:04/12/08 09:06:05 ID:GUNGtznQ
>>183
お〜っ!小林さん快復したんだ!
おれ179じゃないけど気になってたんで嬉しい
188音速の名無しさん:04/12/08 09:30:04 ID:iQPFB/DF
>180
それは人違い、F1の方はアロンソのマネージャー、クラッシュした人は亡くなられてます

岩橋健一郎はどうしてるのでしょう?
ぐぐって見ると、「族」俺達の流儀−走り抜けた爆音人生って出てびっくりしました。
別人でほっとしてます。
189音速の名無しさん:04/12/08 17:09:29 ID:ipsQTR39
>>185
憧れだったあの人は今=やっぱ、フレディ スペンサーでしょ

人に促されないと話が出来ないタイプはイライラするYO

で、なんでスペンサーなの?
190音速の名無しさん:04/12/08 17:48:18 ID:X+JpALP7
ガイシュツだが、今月の雑誌関係はイイネ!
ロードライダー、ヤンマシ。
シュワンツ特集♪
全身シュワンツで峠を走ってた頃が懐かしい。
…足の長さは真似出来なかったがw
191音速の名無しさん:04/12/08 18:34:28 ID:5es4nkPF
>>183
奥村さんっていうと、ホンダに移籍後に初優勝した時、
ヤマハの前川氏が駆け寄って「今日は(おおっぴらに人前で話しても)いいよな!優勝だもんな!」
って祝福しにきたっていう話を思い出した。
192音速の名無しさん:04/12/08 19:56:53 ID:A3Qkn8VG
>>185 189
ワシが塾長、風麗出射 須遍鎖亜である!
ttp://www.fastfreddie.com/
193187:04/12/08 21:38:47 ID:GUNGtznQ
今日本屋でRC見てきた
確かに顔写真も載ってた
でも、まだ車椅子っぽかったね
早く全快するといいな
194音速の名無しさん:04/12/08 23:06:55 ID:I9krz1M1
すみません、スクーデリア奥村ってなんですか?
小林さんの勤めてた航空会社のHPには、パイロットはリハビリ中ってしか
出てなかったので、すごーく気になってたものですから。
195音速の名無しさん:04/12/08 23:08:04 ID:KEJUxKDS
10年ぐらい前に日本人初の女性GPライダーとなった井形ともこ選手って今は何をしてるんでしょう?
何年か前に雑誌で読んだような気がするんだけど、忘れてしまって… 
196音速の名無しさん:04/12/08 23:54:26 ID:60IulevU
>>165

田口の実家は埼玉ではなく、奈良だ。
197音速の名無しさん:04/12/08 23:56:14 ID:FOyeSGV6
>>195
1年前くらい現在、姉のマリのライディングスクールの指導員
198音速の名無しさん:04/12/09 01:29:49 ID:PLBq2c8G
スクーデリア奥村って、ヤマハ、ホンダ両ワークス経験者、奥村裕が立ち上げたプライベートチーム?だよね。まだ頑張ってるんだ。小林も頑張れ。
199音速の名無しさん:04/12/09 12:51:15 ID:rZGLE0aI
>>198
いまはどちらかと言えはサス屋さん、かな?
200335:04/12/09 21:28:09 ID:psRP/i0K
>>196
田口選手ってレーシングヒーローズ(定かでないが)かなんかで、
1年間ぐらい「桶川通信」って連載してませんでしたっけ?
てっきり埼玉出身かと思ってたorz
201音速の名無しさん:04/12/10 02:23:51 ID:cipGXr4J
もともと、エンデュランスにいたから、レースはじめた頃は埼玉在住で、そのまま落ち着いたのかもね。
202音速の名無しさん:04/12/10 08:36:01 ID:7l+K2MJL
>>198
>>199
ありがとうございます。奥村裕さんでしたか。
HP見てきましたが、所在地は名古屋なんですね。
203音速の名無しさん:04/12/10 11:44:50 ID:cipGXr4J
奥村TZ小林RSのバトル懐かしい
204タナケン、復活!?:04/12/10 12:38:08 ID:gEFCfK44
>>183
遅レスになりましたが、情報ありがとうございました。
205195:04/12/10 21:33:10 ID:vWd/6rJQ
>>197
教えていただき、ありがとうございました。 お姉さんのライディングスクールの指導員をされていたのですね…
自分が雑誌で読んだときもそんなことが書いてあったようなことを今頃になって思い出しました(w

彼女は自分が初めてサインを貰った貰ったGPライダーだったので応援していたのです。
初入賞した時は嬉しかったなぁ…
206音速の名無しさん:04/12/10 21:53:44 ID:9CqKoZoW
わたしはお姉さんが売っていたフロントスタンド買って使ってました。
207音速の名無しさん:04/12/16 01:50:15 ID:2+mrmN4+
| 原ヘ○ス工業のスレはこちらですか
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二 消費|.|生活セン|ター ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

しかしまあ125で名を挙げた人はサイドビジネスの話題が多いな(w
208音速の名無しさん:04/12/16 12:22:53 ID:3uj85EsG
>>207
125で活躍していたレーサーって
ソレだけじゃ喰っていけない人が多いよね
209音速の名無しさん:04/12/16 18:20:00 ID:bkeyJRKo
125どうこうじゃなくて、モータースポーツそのものがそうだよ。特に、二輪は選手生活短いし。片山敬済なんて何やってるのかな?。
210音速の名無しさん:04/12/16 18:52:23 ID:EO/S5B5E
あの人は名前が変わったらしいですw
211音速の名無しさん:04/12/16 19:45:47 ID:bkeyJRKo
↑どういうことですか?
212音速の名無しさん:04/12/16 20:46:12 ID:EO/S5B5E
今は廣太郎と名乗っているそうです
213音速の名無しさん:04/12/17 11:30:07 ID:BJkFimoZ
タイーホの件は・・・
214音速の名無しさん:04/12/17 12:59:24 ID:ySou98uN
>スクーデリア奥村
何年も前だけど、お店の前を(といより工場か?)通ったら、
スペンサーの乗ったミスタードーナツカラーのカウルが、
看板みたいに店先に吊り下げてあったよ。
215音速の名無しさん:04/12/17 16:31:50 ID:MZ8DALzD
213、タイーホって?。
216音速の名無しさん:04/12/17 19:54:38 ID:J79JfJzF
>>215
前にそのタイトルのスレあったじゃん。
217音速の名無しさん:04/12/17 20:03:00 ID:MZ8DALzD
初心者なのでわかりません
218ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/12/17 20:26:57 ID:J+9G1RC9

 (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)  コレデスネ
         ( o o )))    【片山敬済が暴行で逮捕!】
         `u―u´     http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028500467/
219音速の名無しさん:04/12/17 20:34:08 ID:LTPDmuZi
220音速の名無しさん:04/12/17 20:52:52 ID:bGk8lVBu
>>208
井形とも子が引退することになった時、山崎冬樹が
とりあえずこの先の仕事を心配する必要がない(井形マリのスクールを手伝えばいい)
ことに触れて「あいつは恵まれてる」って言ったとか。
221音速の名無しさん:04/12/18 09:48:29 ID:BJkFimoZ
    ∧_∧ 
   (*´∀`*) お茶、ドゾー。218氏。
    (o旦o ) 
    `u―u' 
222音速の名無しさん:04/12/18 22:27:54 ID:rMXFOVrc
>>209
2年ほど前、ラフェスタ・ミッレミリア?とか言うクラシックカーの
ラリーみたいので車に乗っていたのを見た。
エントリーにも名前が載っていた。
223音速の名無しさん:04/12/26 23:46:11 ID:w3D3XNTt
小林氏とは関係ないがまたヘリコプター墜ちたぞorz

小林氏がヘリパイに転身したという話を聞いた時には
「まあレーサーと比べれば多分商業パイロットの方が危なくないし」と思ったものだったがorz
224音速の名無しさん:04/12/27 13:34:01 ID:j/0rB6BR
大藪春彦の「汚れた英雄」って小説まだ売ってるかなぁ〜
225音速の名無しさん:04/12/27 16:25:06 ID:JjXvM+p/
漏れ、何故か初版のケース入り4冊セット持っている。文庫本じゃないやつ。
勿論、自分で買ったわけではないが。
ヤフオクにでも出せば、1000円位値が付くかな?
226音速の名無しさん:04/12/28 00:23:12 ID:XVwMoj0b
汚れた英雄ってDVDでも出てるのな
なんか初回限定盤とかってヤツがあった
227音速の名無しさん:04/12/28 13:41:05 ID:AJGUMv8s
オレも初版持ってたんだけど、結婚したとき捨てちゃった。
トホホ
228音速の名無しさん:04/12/28 16:42:28 ID:cV6ZmM/O
懐かしい。
「平忠彦・英雄伝説」だな。
たらればイカンが、この年は初戦でのアクシデントや
YZRの始動性の問題がなければもっといい成績だったろうな。
229音速の名無しさん:04/12/28 17:06:07 ID:oC7pkSnc
ついこの前スカパーで放映してたぞ
230音速の名無しさん:04/12/28 20:35:31 ID:Azxi2BED
当時は押し掛けスタートだったし、同爆のYZRは始動性に問題あったし。たしか、GPに行く前の年、筑波で250のってポールとったんだよな?決勝は転倒したけど、250職人がライバル心むき出しで、山本隆慶?が初めて00切って優勝したんだよな。
231音速の名無しさん:04/12/29 10:59:03 ID:wo+gLZpU
>>230
この頃は筑波だと500より250の方が速いケースがあったんだっけ。
それにしても山本隆義も大したライダーだったのについにワークスとかいう事は無かったな。

余談だが89年ぐらいに8耐の足慣らしとして菅生でTT-F1に出たこともあった<平
232音速の名無しさん:04/12/29 19:48:11 ID:FziEdIqY
250職人もいいライダーいたよね。山本隆義、西川原尚、石川了次、伊藤真二、五百部徳雄。スーパーBで三浦昇に塩森俊伸って感じか。
233音速の名無しさん:04/12/29 21:13:18 ID:qCc3MWYw
小園勝義を忘れてはいけない。ジャハチューンの市販RSで、
ワークスマシンがいっぱいいた1990年にランキング7位。
1991年はGPスポット参戦2戦でランキング19位、
翌年はGPフル参戦した。そのとき実に36歳だった。
234音速の名無しさん:04/12/29 22:06:30 ID:/xJB1zFa
>224
角川もまだあるし、徳間からも出てる。
本屋になけりゃ取り寄せりゃいいし、amazonにもあるでよ。
235音速の名無しさん:04/12/29 23:05:26 ID:FziEdIqY
小薗選手、ちょっと年代が違うのよ。でも、顔も走りもイカツくて、いぶし銀の走りでしたね。
236音速の名無しさん:04/12/30 17:56:30 ID:JGbKn2qm
そういえば。田村圭二が俺の先輩にそっくりで、全日本ウィークの筑波のパドックで目が合ったときに、田村が『あれっ』って顔してたって。
237音速の名無しさん:04/12/30 23:11:58 ID:g5soWTR+
31日に「汚れた英雄」スカパーの707chで放送しますよ。
238音速の名無しさん:04/12/31 11:23:00 ID:D7POq/qI
平もいいけど、やっぱオレは木下だなっ!!
239音速の名無しさん:04/12/31 14:40:46 ID:Gzn23ueL
全日本チャンプがかかったレースでスペンサーに着いて行ってフッ飛んだんやった?
240音速の名無しさん:04/12/31 14:57:43 ID:hnMw0JkX
黒川武彦
241音速の名無しさん:04/12/31 15:46:17 ID:1FcWyJSW
そうそう!唯一スペンサーを追った木下。俺は上野慎一が好きだな。黒川選手、KISSから、ブルーフォックスに移籍したんだよね。A一年目でいいとこ行ってたけど、菅生の1コーナー?だかで凄い転び方してハマってたね。
242音速の名無しさん:04/12/31 16:45:21 ID:9WG5HK+e
ていうか88年の8耐でピットロードで転んで
マシンとフェンスの間で凄い痛そうな揉まれ方をしてたのが印象にある<黒川選手

結局あの怪我でシーズン棒に振ったんだよな
<黒川以外誰も乗りこなせなかった燃料噴射仕様RCBは事実上そのままお蔵入り
243音速の名無しさん:04/12/31 17:21:40 ID:1FcWyJSW
俺、ブルーフォックス時代の87RS#24黒川車にまたがったことあるよ。レーサーのポジションてすげーな!って思ったよ。黒川は天才だな、クラブマンかなにかで、GB改(RGB)で、筑波の1ヘア、カットイン〜アウトまでドリフトだったよ。
244音速の名無しさん:04/12/31 18:07:04 ID:E/gPnmXA
黒川ってHRCのF-3マシンRCB400乗ってなかったっけ。
ちょっとだけ出たCBR400ベースのマシン。
確か初のインジェクションだったと思ったが。
245音速の名無しさん:04/12/31 18:21:48 ID:hWg1G4In
>>244
田口が'88開幕から数戦乗ったやつだね。
個人的には'87最終戦筑波で塩森を抑えて3位表彰台にあがった
時のCBRが気になる。あのときは黒川大金星、塩森赤っ恥という
見方をされてたと思うんだけど。
246音速の名無しさん:04/12/31 18:33:49 ID:1FcWyJSW
塩森は、4サイクルに乗ってダメになり、黒川は4サイクルも乗りこなした。4と2の差はでかいな。
247音速の名無しさん:05/01/01 17:47:53 ID:R6+Wegq2
宮城光。ノ−ビス時の驚異的な速さを次第に失っていったのは残念だった。
248音速の名無しさん:05/01/01 18:57:58 ID:ZQBgiA41
87年の筑波最終戦F3の話って、明和レーシングの太田浩一じゃね?。
249音速の名無しさん:05/01/01 19:37:57 ID:VieZJza5
POP吉村って天に召されたの?
250音速の名無しさん:05/01/01 19:51:53 ID:ZQBgiA41
吉村秀雄氏は亡くなってます。今は、倅の不二雄?氏がヨシムラを継いでいます。
251音速の名無しさん:05/01/01 23:10:27 ID:PSX4vTxP
金谷秀夫氏って今どうしてるんだろ?
神戸で80年代にバイクショップやってた筈だけど震災もあったし
“チーム金谷”もエントリーリストに見なくなって久しいし
(プレイメイトRTもだけど)
クレバーウルフが跡を継いだ形で消滅しちゃったの?
252音速の名無しさん:05/01/02 00:05:47 ID:ZQBgiA41
金谷さんは、わからないですね。俺、毛利良一のサイン持ってます。彼も、神戸で飲食店経営していたような記憶があります。
253音速の名無しさん:05/01/02 00:34:13 ID:IuDgctv7
>>248
詳しく
254音速の名無しさん:05/01/02 01:31:13 ID:eRnHMKq1
87シーズン、黒川はブルーフォックスにいて、F3には参戦していないと思ったんで。IAのF3で、当時CBRで活躍してたのが明和レーシングの太田浩一だったと記憶してます。
255音速の名無しさん:05/01/02 02:27:29 ID:IuDgctv7
>>254
エントラントは失念したけど黒川には間違いないので>>248は記憶違い。
ブルーフォックスではなかったと思う。本田社内系のどっかかな?
スポット参戦だった。
256音速の名無しさん:05/01/02 02:36:48 ID:VOzSLYH1
毛利さんはオーナーで兄弟の誰かがシェフだったキガス
257音速の名無しさん:05/01/02 07:59:40 ID:eRnHMKq1
255、了解しました。オートテクニックスポーツですね、思い出しました。
258音速の名無しさん:05/01/02 16:16:07 ID:wCEGPxyz
黒川って8耐でピットロードで走行中
熱射病で気失って転倒して
頭ガードレールに打ち付けて
救急車で運ばれなかったっけ?
人違い?
259音速の名無しさん:05/01/02 19:22:00 ID:XWUWL0wv
一応ワークス入りしたんだよね。たしかNSR乗ってたよね。
260音速の名無しさん:05/01/02 19:51:37 ID:eRnHMKq1
ワークス入りしてます。NSRとRCB乗ってましたね。8耐…知ってる人どうぞ。
261音速の名無しさん:05/01/03 00:32:18 ID:V2O5fHOG
>>260
八耐の件は...>>242の通り
漏れ的にはオーバースピードでピット内の芝にはみ出て転倒→脳震盪と思っているが
262音速の名無しさん:05/01/05 18:37:01 ID:UQeayIxY
ギア抜けだかブレーキだかのマシントラブルだったような気が>黒川さん
ワークス時代にはインジェクションNSRの開発やってた

っつーか、選手権じゃないけどまだ走ってるじゃん
263音速の名無しさん:05/01/06 00:37:50 ID:Eql9xtsk
>>261-262
結果何とでも言えるからね。
スプーン-130Rと抜けてきて何もアプローチでコケなくても..
もちろんトラブルってのが事実かも知れんがw
264音速の名無しさん:05/01/07 00:05:30 ID:ig8uwU0n
黒川は天才だからな
265音速の名無しさん:05/01/07 20:26:03 ID:YDdEKfcn
>>256
大ちゃん追悼本に載ってたGPメカの毛利氏って、
ライダーだった毛利氏とは別人?
266音速の名無しさん:05/01/08 01:43:42 ID:k+q2dFJN
別人でしょ?毛利良一はヤマハだし。
歳も50過ぎてるんじゃないかな?。
267青春:05/01/08 02:34:20 ID:0OmUUzVA
ヨシムラでTTF-1チャンプになってブルーフォックスに移った宮崎氏は
何してんだろ?
268音速の名無しさん:05/01/08 04:11:14 ID:nCp2mbVm
269音速の名無しさん:05/01/08 09:08:48 ID:k+q2dFJN
↑へえPてか、宮崎の情報も良かったけど、三浦昇と、亡くなった大島正の写真に萌&泣。
270音速の名無しさん:05/01/08 09:33:49 ID:wIbxqxyc
三浦昇は500で見てみたかった。当人も恒に乗りたいって
言ってたと思うけど。
271タナケン、復活!?:05/01/08 12:56:08 ID:qQzJHmm8
三浦昇さん、中部ミスターバイクのスポンサードでRS500を買って500に!なんて話がありましたね。
272音速の名無しさん:05/01/08 15:01:56 ID:pEYqeLo8
三浦昇さんは、90年ヤマハYZR500で参戦寸前まで行ったよ。
結局、ポシャってタカダレーシングプロジェクトのプライベートでF1のって
後ろのほう走ってたけど。
本人から聞いたので今でも憶えているが、NSR借りるのには年間2千万円が
必要だった。で、そのときにチーム名忘れたがピンク色のカラーリングで
「伊多利屋」のスポンサーのチームからYZR500で走る話が99%決まって、
ハンコをつく段階で、持っていなかったので「明日にします」と言ったら、
翌日には「ホンダに乗ってた奴には(ry」とヤマハからケチがついてダメになった
とのこと。(記憶が定かではないが、変わりにピーターゴダードが乗った?)
あんな速いライダーでもその年プライベーターF1では後ろを走ったわけで、
人間の人生なんてそんなものなのかなと、ふと思う。
三浦さんは「明日でも別にかまわないと思った」といってたが、そのときに文房具やにでも
行って150円くらいの三文判買った印鑑押してれば。。。
273青春:05/01/08 15:30:27 ID:0OmUUzVA
>268アリガト!
三浦昇と言えば8耐でヘアピン辺りでコケたね。
解説の方に「スピード出てない上に倒しすぎだ。」って冷ややかに
言われてたよ。
274音速の名無しさん:05/01/08 18:18:01 ID:k+q2dFJN
三浦昇って兄弟でやってたね、明だっけ。
兄弟って以外と多いなぁ。
片山信二も兄貴がやってたし、藤原儀彦も弟やってたし、梁も双子だし、吉川和多留も兄貴がやってた。
最近だと、加賀山兄弟か。
275音速の名無しさん:05/01/08 18:56:52 ID:wIbxqxyc
>>274
兄弟といえば青木三兄弟を欠かすのはどうかと…。
276音速の名無しさん:05/01/08 19:58:17 ID:k+q2dFJN
スマソ、青木さんは、あまりにもメジャーなもので。
277音速の名無しさん:05/01/08 20:31:10 ID:pEYqeLo8
難波さんが高校1年生の時の写真があるぞ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9428685
278音速の名無しさん:05/01/08 20:46:56 ID:/zqPa29c
>>274
サロンとボストロムと青山とヘイデンくらいしか知らん
279音速の名無しさん:05/01/08 21:15:49 ID:pEYqeLo8
>>273
ヤマハのワークスライダーやって、その後レーシングチーム片山の監督やった
上野氏は「RVFの重心が高いからあんなコケ方する」とマシンのせいだと言ってたよ。
これも上野さんから直接きいた。

話はそれるが、翌年上野氏はRTKを解雇されたがその後TK氏が出版した
「YK葉隠」という本に、「選手がいい成績を納めた時には自分がアドバイスしたおかげだ
とかアピールするやつがいて、こういう男は子供の様な香具師だ」と批判してるのだが、
これって上野さんのことかな?

まぁ、TKさんもその後暴力ふるって逮捕されてるし、偉そうなことはいえないと思うが。
280青春:05/01/09 02:39:10 ID:3qdbuyKd
>>279
そうなんすか〜(マシンのせいか〜)
 
ところでデアゴスチーニから出版されてる「バイクコレクション」
にヨシムラとかモリワキって出ないかな?
281音速の名無しさん:05/01/09 02:41:27 ID:IyCBHdBK
>>280
OEM元のixoのラインナップに元々無いものは出ないと思われ_| ̄|○
<たぶん新規金型代まで払ってやる気は無い
282青春:05/01/09 09:34:17 ID:3qdbuyKd
ではデアゴに強力な圧力かけるデス
283音速の名無しさん:05/01/09 21:27:33 ID:DYFS7uP7
279さんは、上野慎一とどんな繋がりが?。
当時、上野レプリカ出てたら、間違いなく買っていましたね。
284音速の名無しさん:05/01/10 09:06:55 ID:rBUfYtGn
>>278

バロス orz

エース様 OTL
285音速の名無しさん:05/01/10 10:11:14 ID:DJJeJWTH
グ−ルベルグ 0TL・・・
芳賀 0TL・・・
ケニ− 0TL・・・
286音速の名無しさん:05/01/10 18:31:59 ID:sIvfEPfo
モリワキクラブの今井くんてなにしてんだろ?カワサキ系のチームに移籍したような
287音速の名無しさん:05/01/11 00:39:51 ID:KlvMKk8k
>>284
カルロス・チェカやアレッシャンドレ・バロスに兄か弟がいるのか
>>285
ユルゲンや健輔の存在を思い出した。
カーティスって、ケニージュニアと血の繋がりってあるのか?
288音速の名無しさん:05/01/11 11:39:03 ID:i2lJ5329
>>286
今井しんいちろうだっけ。
モリワキ時代筑波の500にRS250で1戦出た。
251ccって申請して。
本人に聞いたら「ノーマルですよ」って言ってた。
種岡はどうしたんだろう?
289音速の名無しさん:05/01/11 16:19:11 ID:oDsU/jD9
今、走ってる森脇って、モリワキの倅か?。
290音速の名無しさん:05/01/11 18:27:53 ID:HKMPB18n
>289
らしいぜ
291音速の名無しさん:05/01/11 19:13:28 ID:p+iH35gB
>>288
確か当時モリワキが「RS250用251ccキット」っていうものを
商品として発売はした記憶があるから
それを考えると一応251cc化はしてたんじゃないかとは思うが。

ただ、モリワキ以外で実際に使ったチームは無かったはず。

そういえばSRSスガヤもTT-F3仕様のRGV250ガンマ(VJ21型@初代)で
キャブだけ替えてGP250に出たことがある。
292音速の名無しさん:05/01/11 19:17:50 ID:qFOwurIH
>>291
遠い記憶のかなたから、一台あったぞとの声が聞こえるんだが気のせいか?
293音速の名無しさん:05/01/11 19:39:02 ID:NSzpOb3g
>>291
ノーマルの249CCだとレギュレーションに引っ掛かるので、車検を通すために
251CCにしたはず。
294音速の名無しさん:05/01/11 19:44:56 ID:oDsU/jD9
250Г、渡辺学とか森北とか乗ってレーサークラス走ってたかな。
BEETレーシングでも、TZフレームにKRのエンジンで、加藤裕之が乗ってたような?F‐3か?。
295音速の名無しさん:05/01/11 19:46:22 ID:9AKX3B1A
ダリル・ビーティーって何してますか?
296音速の名無しさん:05/01/11 19:47:26 ID:vW4SivK5
このスレいーよね。80年代後半のレースバブル期が懐かしく思い出さしてくれる。俺は走行会レベルだったけど…
297292:05/01/11 20:00:16 ID:qFOwurIH
>>291
匹田じゃなかったかな?ケンメーさんと同じカラーリングの明光カラーで
筑波に一回だけ出てたような…。
んーおもいだせん。
298音速の名無しさん:05/01/11 20:44:49 ID:TE65ZD6M
ロン・ハスラム好きだったけど、今何やってるんですか?
299音速の名無しさん:05/01/11 20:54:23 ID:HfzTV18i
>>298
息子がワークスマシンでGP走ったけどパッとしなかったのでクビになった。
オヤジ(ロン)は知らん。
300音速の名無しさん:05/01/11 20:57:20 ID:nJxokUN2
>>287
チェカの弟はダビデ・チェカ。GP250出てた。
バロスの弟は名前なんだっけ?125だったかな?
301音速の名無しさん:05/01/11 21:06:32 ID:F2+wfbp8
マルコ・パパて今何やってるんですか?
302音速の名無しさん:05/01/11 21:26:48 ID:oDsU/jD9
誰それ?ルッキネリじゃなくて?
303音速の名無しさん:05/01/11 22:02:21 ID:XC4Qs5rM
>>291
菊地正剛とかじゃなかった?
304音速の名無しさん:05/01/12 00:04:31 ID:lmKJD8oi
>>300
アレッシャンドレ・バロスの弟はセザール・バロスだったと思う
305284:05/01/12 01:31:09 ID:TlwMyThB
>>300
>>304
サンクス

>>299
息子ポケット・ロンは04年はSBKで走ってたハズ。
親父ロケット・ロンは、息子と一緒にMotoGP走ろうとして
一戦だけスポット参戦したが予選でクラッシュして決勝は出なかった。
00年か01年だっけっかなぁ。
306音速の名無しさん:05/01/12 03:05:07 ID:dK5FbU2U
GP250あたりに出てた三つ編みの似合うガビラ兄弟。
307タナケン、復活!?:05/01/12 09:57:27 ID:KQhwVNg1
徳野兄弟・・・・
|彡サッ
308+:05/01/12 10:26:13 ID:Zuk1AP4V
町井兄弟は既出?

永井と同期でヤマハワークス入りした加藤信吾っていたな。元OVERの。

あと、KISSでGP250走ってたキックボクサー清水潤也は、
薬事法違反で最近逮捕されたっけ。
309音速の名無しさん:05/01/12 19:41:02 ID:RELjaDuA
ガチンコバリバリ伝説の面々はどうしているのだろうか?
藤田と濱口は少し前まで全日本にいたけど、去年走っていた?
310音速の名無しさん:05/01/12 19:46:48 ID:aHtSHjSy
そんな企画あったね〜。いかにも台本って感じで進行してたけど……
311音速の名無しさん:05/01/12 20:01:25 ID:HJc1QEQq
あくまでも80年代ってことで
312音速の名無しさん:05/01/12 21:00:10 ID:Zuk1AP4V
80年台は変態マシンがいっぱいあった。
1985年にFZ400を375ccにボアダウンし、ターボつけて
TT-F1に出たチームあったし。
あとモトイネレーシングも変なマシンだったなー。
変なマシンといえば、ムーンクラフトの8耐マシンは左右分割カウル!
ジョイ・ダンロップが乗ってたと思う。
313音速の名無しさん:05/01/12 21:08:00 ID:7zL9++Sw
最近の原田&タディー
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1105531637104.jpg
314音速の名無しさん:05/01/12 21:15:52 ID:RELjaDuA
>>312
スガヤのγ500でのTT-F1参戦ってのもあったね。
ライダーは島田進だっけ?
315音速の名無しさん:05/01/12 22:00:13 ID:HJc1QEQq
500のガンマ、結構いいとこ走りましたよね。
ターボはGSX‐Rでジンプライズ、ヨシムラもあったっけ?。
POPが2サイクル嫌いで『あんなエンジンは蛆虫だ、そのうちに廃れる』って言葉が現実になりました。
316音速の名無しさん:05/01/12 22:02:42 ID:0pS8MVgS
>>309
藤田はしらんが浜口選手は全日本鈴鹿と8耐だけど参戦していた
今年はアメリカでレースしようと交渉中とHPにあった

浜口選手はライセンスの関係で走れなくなったエースライダーの代役で
オーバーにいたから引っ張り出されただけなんだけど
引き受けたのが悪いと言われればそれまでだけど糞番組の被害者だと思う
317音速の名無しさん:05/01/12 22:38:40 ID:hZCFJ0az
>>314
ケンツもガンマで全日本と8耐でてたね。
318音速の名無しさん:05/01/13 00:43:54 ID:DCMuKbHC
>>305
ロン・ハスラムの息子はレオン・ハスラムだったと思う。ポケット・レオン?
319音速の名無しさん:05/01/13 00:44:36 ID:DCMuKbHC
で、クリスチャン・サロンとドミニク・サロンって、どうなったんだ?
320音速の名無しさん:05/01/13 01:23:58 ID:h/LiBiD3
禿げた。
321音速の名無しさん:05/01/13 01:39:35 ID:34TX/92L
>>318
そのとおり、レオン・ハスラムだが、
GP界ではポケット・ロンと呼ばれているのだ。
322音速の名無しさん:05/01/13 01:40:42 ID:34TX/92L
>>313
夏のKARTレースのだから最近というほどでもないけどね。
323音速の名無しさん:05/01/13 01:45:49 ID:34TX/92L
>>309
彼らには悪いが、あまりいいイメージがない。

8耐で柳川が藤田に突っ込んだし、
翌年の8耐ではガチンコチームじゃないけど浜口がオイル撒き散らして
開始直後の多重クラッシュ→有力チーム多数あぼーんになったし。

どっちもレースアクシデントなんだけどorz

TBSにもガッカリ
324音速の名無しさん:05/01/13 02:05:38 ID:8RC47Lu0
>>323
オイル撒いたのは浜口ではなく高橋の筈
325音速の名無しさん:05/01/13 06:18:32 ID:3Ygof7tv
>>319 もちろん兄弟です。
326音速の名無しさん:05/01/13 09:19:42 ID:81wzQDjw
>>324
その高橋も兄弟でやってたな
327音速の名無しさん:05/01/13 11:02:43 ID:iVenBcHi
ガチンコの監督だった藤本氏はどうしているのかな?
まだ甲子園の監督をやっているのだろうか

現役のときに、ウィリーしていたら前走者に突っ込んでしまったというエピソード
があったような
328音速の名無しさん:05/01/13 16:07:05 ID:3Ygof7tv
藤本って、ダイシンレーシングにいた藤本泰東?。
329音速の名無しさん:05/01/13 16:55:13 ID:8RC47Lu0
>>327
今年もやってます 
ガチンコも他に断られつづけた挙句回ってきただけですし
330音速の名無しさん:05/01/13 19:44:55 ID:tdsPoBz4
雨の鈴鹿GPで島田選手だったか五百部選手だかが3位に入ってしらけた年あったよね
331音速の名無しさん:05/01/13 19:48:10 ID:suawutNn
>>330
1987年の雨の鈴鹿GPで三位入賞は伊藤巧選手byスズキワークス
雨の菅生で三位入賞は五百部選手byパチンコ丸善
332音速の名無しさん:05/01/13 20:08:02 ID:xAX7pY95
昔、原田哲也の弟も全日本出てなかった?
333音速の名無しさん:05/01/13 20:43:23 ID:V2UsyGi0
>>332
実家の焼鳥屋は彼のほうが継いでるんじゃないっけか<弟
334音速の名無しさん:05/01/13 21:38:29 ID:8RC47Lu0
原田伸也選手は全日本ST600に参戦してます
335音速の名無しさん:05/01/14 00:05:34 ID:tSYAOZIa
>>317
おぉ!!夏か推移!!!

夫婦で8耐に出たんだったな。
336音速の名無しさん:05/01/14 04:43:00 ID:AfGizSlQ
>>335
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~h-oka/home/rg/street_rg/racers.html
↑ここに写真がある
確か8耐のレース中、知子夫人は旦那が走ってる間に赤ん坊に授乳しながらの完走
という快挙?をやってのけたんだよね
337音速の名無しさん:05/01/14 05:08:43 ID:MHIf8GdG
町井邦生さんはどうしてるの?
338音速の名無しさん:05/01/14 06:09:02 ID:AfGizSlQ
>>336
自己レス
気になって86年8耐久のビデオ見てみたらリタイヤだったorz
339音速の名無しさん:05/01/14 10:41:09 ID:4dC4sj/E
>>336、そのサイトすごいですね。
掲示板に坂口選手や、町井と走ったことがある人まで来てる。
340音速の名無しさん:05/01/14 11:08:58 ID:FjU3TtIm
>>337
この役員は違う人なのかな?
ttp://www.wick.co.jp/company.html
341音速の名無しさん:05/01/14 13:09:10 ID:K3QL0UlY
>>337
実家の町井スチール(だったっけか?)を継いだって聞いたけど。
弟は謎の整体師という噂
342タナケン、復活!?:05/01/14 14:22:10 ID:upinnwbW
>>328
そうです。自分としてはチーム金谷のイメージが強いなあ。
343音速の名無しさん:05/01/14 23:51:59 ID:4dC4sj/E
342>>さん、藤本って金谷にいたんですか?。
やっぱりレーサークラスに乗っていたのかな?。
344音速の名無しさん:05/01/15 00:23:31 ID:89ot4vhC
>>343
’77ノービス250cc、’78ジュニア350cc、’81国際A級350ccチャンピオン。
その後TZ500にも乗ってたな。
345音速の名無しさん:05/01/15 00:39:41 ID:AUZcEyzd
>>344サンクスです。
ところで、ガチンコ絡みで評判落としているRC甲子園。
八耐でオイル撒いたりしてショックでしたね。
346音速の名無しさん:05/01/15 06:25:51 ID:ba/cRVTz
>>332
今はドリーム千葉の従業員だよ
347音速の名無しさん:05/01/15 09:28:01 ID:kbzMw6w4
>>345
オイル撒きはOVERレーシング。
348音速の名無しさん:05/01/15 09:59:52 ID:AUZcEyzd
>>347失礼しました
349音速の名無しさん:05/01/15 10:20:12 ID:lKNMTnEz
元全日本125チャンプの宮坂賢選手は何してる?
ググると音楽関係みたいだが更新止まってるみたいだし…
天野邦博選手とノービス時代同じチームだったんだよね。
350音速の名無しさん:05/01/15 10:52:47 ID:DMVcPN+i
有名どころはほとんどアムウェイやってるよ。

詐欺で刑務所に行った奴もいる。

351音速の名無しさん:05/01/15 12:01:33 ID:kbzMw6w4
>>350
誰?ヒント キボンヌ
352音速の名無しさん:05/01/15 12:13:11 ID:jLJqX0gb
>>349
今の本業は映像関係の会社員なんじゃなかったっけか
<宮坂

確かSPに出てた頃は電気工事のアルバイトしてたんだよな。
353音速の名無しさん:05/01/15 14:00:46 ID:7EbHh4l5
354音速の名無しさん:05/01/15 17:00:24 ID:lKNMTnEz
実は漏れSPで宮坂選手や天野選手と何度か予選組一緒だったんだよ。予選十五組とあった時代な。
125は右見ても左見ても戦国ばっかだった。たしかあの当時のコースレコードは戦国沢木選手→戦国横川選手→戦国宮坂選手だったような?

漏れは辞めたけど勝手に同期だと思いこんで気にしてサイクルサウンズとかチェックしてたよ
355音速の名無しさん:05/01/15 18:08:45 ID:bXWnHb5G
>354
更に →戦国坂本→戦国市川→戦国坂本  で戦国時代は終わったのでR。
356音速の名無しさん:05/01/15 18:35:00 ID:aDeiYZn5
ガレージHIROでしたっけ?大垂水にもうぢゃうぢゃいたような…
357音速の名無しさん:05/01/15 18:35:51 ID:kbzMw6w4
で、江戸時代突入っと。
358音速の名無しさん:05/01/15 20:52:29 ID:jLJqX0gb
>>354
今個人的にNF13Aガンマ(SP125の歴史を締めくくったバイク)のロードバージョン乗ってますが、
そうかこーゆーバイクで戦ってたのかと思うな。色々な意味で。

そしてSP125全盛期の立て役者TZR125も乗ってみたいなと思う。
多分もっとヒラヒラしてて、でもエンジン回りのセッティングの幅は広かったりする訳よね。
359音速の名無しさん:05/01/15 22:47:37 ID:Lngsn0sl
世界GP250クラスで事故った○○ロトはどうなった?
360音速の名無しさん:05/01/15 23:14:18 ID:jLJqX0gb
>>359
その1年後のモーターサイクリスト誌に載ってた記事
(当時はドイツのジャーナリスト、フォルカー・ラウフが特約として記事を送っていた)では
絶望的な話が載ってた<ラインハルト・ロス

事故から1年を経た時点で、24時間介護が必要な状況であり、ラウフの言葉を借りると
「彼は生きているが、こんな状況を生きていると言えるだろうか。誰も彼をひとりにしておくことが出来ないのだ」
との事ですたorz
361音速の名無しさん:05/01/15 23:26:19 ID:AUZcEyzd
SP125のガンマ使い、チームUDAUDAの有井鋭を忘れないように。
362音速の名無しさん:05/01/16 18:35:29 ID:+HTCfqxp
jahのNS使いの小川兵衛覚えてますか?ジュニアで伸び悩んで辞めたみたいだけど…
363音速の名無しさん:05/01/16 18:50:01 ID:KGeiA17a
いたような気が…
俺はNSR時代なんで、Jhaは吉野かな。
364音速の名無しさん:05/01/16 19:59:33 ID:jFeSkwLs
89年のSSフクシマのエース星野好一とか。

確か彼はジュニアに昇格して走る体制自体が用意出来なかったんだったと。
365音速の名無しさん:05/01/16 21:00:26 ID:jNQ1ErFQ
ジュニアに昇格して辞める人多かったな。
全日本選手権と併催だったから、有力チーム以外のライダーには酷だった。
注目されないし賞金もないし・・・。
>361
チームUDAUDAといえば藤川さんだろ!他は知らん。
366音速の名無しさん:05/01/16 21:44:59 ID:KGeiA17a
SSフクシマは、あくまでも地方選手権に主眼をおいていたみたいですね。
中野錦四郎?もそうだった。
有井さんは、87シーズン辺りで西仙台で優勝経験があって、その後ゲッター入りしていますよ。
367音速の名無しさん:05/01/17 05:18:41 ID:fFQR/gHu
プロでもないし、アマでもない、ジュニアクラスって微妙だったね。ビックチームじゃないと全日本は走れなかったみたいだし。
368音速の名無しさん:05/01/17 07:40:18 ID:VDAwRgCr
IAでも、プロというか、飯食えていたのは一握りですね。
ジュニアクラスは、忠男、ゲッター、バム、Jha、イシイ、ハルク、スガヤ、ミラ関辺りかな。
369音速の名無しさん:05/01/17 16:11:36 ID:fFQR/gHu
87〜88年のモトチャンプ詩どっかに売ってないかな?故鈴木裕司の記事集めてるんで。情報キボンヌ
370音速の名無しさん:05/01/17 20:24:32 ID:0T0iR6J/
今はなき、元ノービス国際A級集まれスレのようになってきましたねW
371音速の名無しさん:05/01/18 06:56:22 ID:ZIr7tmfB
それでもいいじゃん!

ダメ?
372音速の名無しさん:05/01/18 14:59:41 ID:z0cIdehy
>>327
全日本の筑波で藤本はサイティングラップ中にウィリー披露
ヤマハ先輩ワークスライダーの浅見選手のマフラーに着地
2人ともあぼん
それから彼の名はあまり聞かれなくなったような
373音速の名無しさん:05/01/18 21:11:53 ID:LIcDCyxo
>>372
HITMANの由来はこの事件じゃないよね?W
374音速の名無しさん:05/01/19 13:52:51 ID:G8drfosI
>>372マジか
>>373笑った
375某プレス:05/01/19 23:47:55 ID:nj1r9Kma
>>370
前のスレが落ちた時、新スレ立てられなかったので、そのままになってしまいました。
今はこのスレでいいんじゃないでしょうか。

【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP3【国際A級】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1069489361/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP2【国際A級】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055697833/
【ノービス】元2輪レーサー集まれ【国際A級】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045916716/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP4【国際A級】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1085497534/
376音速の名無しさん:05/01/20 03:22:56 ID:G76+wrAt
ジュニアで思い出したけど、ドリーム野田の福嶋聡選手、大怪我してたけど立ち直ったかな?(頭部の怪我でひどかった)。同時期に、RS片倉の石川選手?も、湯本病院に入院していたような。
377音速の名無しさん:05/01/20 06:46:44 ID:Oc54HzvC
湯Oに入院したら復帰は無理だろw。
378音速の名無しさん:05/01/20 17:23:01 ID:XTvnRpa4
スポーツライダーの樺沢さん元気?
379音速の名無しさん:05/01/20 18:07:13 ID:eCVKHcTB
ハルクのメカやってた堀内さん元気?
380音速の名無しさん:05/01/20 18:23:59 ID:fEYItl7M
福田照男さんは復活したの?
381音速の名無しさん:05/01/20 18:27:44 ID:38uHZSOI
何か尋ね人状態になってるな。
382音速の名無しさん:05/01/20 18:33:05 ID:I5WEicWQ
八代、宮城以外のモリワキのライダーはその後どうしているの?
383音速の名無しさん:05/01/20 21:20:49 ID:G76+wrAt
樋渡はマフラー屋さん。スポーツライダー=野口モータースってあぼーんしたの?。
384音速の名無しさん:05/01/20 21:22:00 ID:M0010pk8
モリワキからスズキに行った樋渡はマフラー屋やってる
385音速の名無しさん:05/01/20 21:40:00 ID:VXa/pyA9
福本さんは鈴鹿サーキット店にいたけど、あの店なくなってからどうしたんでしょうね。
386音速の名無しさん:05/01/23 20:23:10 ID:52rtojCQ
難波恭司さんが厨房の時の写真
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73204114
387音速の名無しさん:05/01/24 20:22:23 ID:2A2LYX66
>>386

難波さん、今はオサーンだが15歳の時は可愛かったんだな。。。。。
388音速の名無しさん:05/01/24 20:54:00 ID:EWw9XBvA
難波って、ノービスの頃、82か83シーズンの4耐で表彰台あがってるよね。
389音速の名無しさん:05/01/24 21:07:06 ID:abTGAfwk
>>388
85年だな。
390音速の名無しさん:05/01/24 21:32:54 ID:EWw9XBvA
>>389ありがd
ちなみに、チームと相棒なんて分かりますか?。
FZ400Rでしたよね。
391音速の名無しさん:05/01/24 23:27:53 ID:kLdAOrUL
>>390
環境が変わってIDが違いますが>>389です。
私の記憶では難波恭司・橘和靖史組で、マシンはFZ400R
チームはちょっと自信がないんですけど、フライングドルフィンではなかったかなと。
392音速の名無しさん:05/01/24 23:49:03 ID:EWw9XBvA
なるほど了解です、たぶん間違いないですね。
フライングドルフィンって、ヤマハの名門て感じだけど、社内チームかなんかかな?長谷川嘉久もそうだったよね。
で、その後、橘和選手はYDS入りしていたような。
393音速の名無しさん:05/01/24 23:53:56 ID:EWw9XBvA
ついでに、ヤマハ系でYDSとかフライングドルフィン、レーシングスポーツ、マックウェスタンって、どんなチームなんだろ?。
394389:05/01/25 00:12:33 ID:bamTsIjK
>>393
フライングドルフィンは、糟野雅治氏のカスノモーターサイクルを
母体とするチーム。他は、名前だけで成り立ちは思い出せないなー。
395音速の名無しさん:05/01/25 00:36:10 ID:62RXmFDa
>>394、了解しました。
YDSは岡部監督でしたね。
396音速のなんとか:05/01/25 08:54:20 ID:Y/pp7biU
レーシングスポーツって上野さんがいたチームだよね?
そーいえば平さんってワークス入るまでは
どこのチームで走ってたの?
397音速の名無しさん:05/01/25 11:07:17 ID:62RXmFDa
そうですね。
レーシングスポーツ=上野慎一。
平は、上京してからスポーツライダーに入った、と聞いたことがありますが定かではありません。
398音速の名無しさん:05/01/25 12:34:42 ID:62RXmFDa
レーシングヒーローズ別冊「THE MAN平忠彦」読み直してみました。
埼玉イナレーシング→スポーツライダー→ヤマハワークス。だったみたいです。
399音速の名無しさん:05/01/25 13:01:04 ID:PfJpgBlm
シャケさんとこのプレイメイトレーシングもあるな。
「ヤマハ・メイト」から名前を取ったって聞いたこと有る。
400音速のなんとか :05/01/25 15:37:43 ID:a9ev6ytT
>>397>>398
ありがと!スポーツライダーだったね
遠藤さんと一緒に走りにいってたのは埼玉イナレーシングの頃かな?

>>398
プレイメイトレーシングってまだあるの?
シャケさんのメット、かっこよかったねぇ
401音速の名無しさん:05/01/25 20:12:02 ID:08DEP554
本間も難波とYDSだったが、4耐は出たの?
402音速の名無しさん:05/01/26 01:12:23 ID:JpqpzCdQ
本間は、ワークス入りまで「ウカワ&コメット」でしたよね?。4耐は出ていないんじゃないかな?。
403音速の名無しさん:05/01/26 02:03:26 ID:JpqpzCdQ
最近の、全日本選手権筑波大会のプログラム見てみましたが、プレイメイトRTの名前なかったですね。
てか、その他YDSやらレーシングスポーツ、マックウェスタン、フラィングドルフィンもですけど…。
404音速の名無しさん:05/01/28 03:07:27 ID:oADsviO8
西川原尚さん
大森健二さん
何してんだろう?
405音速の名無しさん:05/01/28 11:53:54 ID:G3ghHpxy
西川原選手って、筑波の最終で転んで大怪我したんだよね。
良くなったのかな?。
大森って誰ですか?。
406音速の名無しさん:05/01/28 23:40:27 ID:/w6OZotl
バブルスターで大金手にしてフェラーリ手にして、ライダーやってるのが
ばかばかしくなってワークスΓに乗るのを辞めた篠崎はどうしてる?

今頃刑務所か?
407音速の名無しさん:05/01/29 01:43:17 ID:+xOqVH5C
ググると分かる。
どっかの団体にいるらしい。
408音速の名無しさん:05/01/29 08:13:26 ID:Z7CQBCa2
>>406は、なんか恨みでもあるのか?。
409音速の名無しさん:05/01/29 23:22:24 ID:Xurm2wJC
>>406
ジュニアの頃は悪い奴じゃなかったぞ?
410音速の名無しさん:05/01/31 16:01:44 ID:txzSUxqP
ゴリラーマン塚本昭一氏は?MXからの転向組の成功者
411音速の名無しさん:05/02/01 00:55:28 ID:/VnjcLZ+
篠崎は、ノービス・ジュニア時代もKENZにいたのか?。
412音速の名無しさん:05/02/01 20:37:09 ID:+FK8kCub
>>411
確か、「ステーツ」とかなんかだったと思う?
413音速の名無しさん:05/02/01 20:39:26 ID:+FK8kCub
>>411
ケンツは八耐からだと思うよ。

414音速の名無しさん:05/02/01 22:17:29 ID:1wd9SkBH
>>411>>413
確か少年実業家の中の人が開幕前のテストで頭を強打して
それ以来どうも駄目になって(雑誌の仕事とかも一時期休んでたようだし)
代役ということで篠崎を起用したようだった。
415音速の名無しさん:05/02/01 23:18:28 ID:/VnjcLZ+
>>414さん、ちょっと理解に苦しむ文章なのですが…代役って誰のですか?。
416音速の名無しさん:05/02/01 23:38:56 ID:1wd9SkBH
>>415
この当時「少年実業家」といったらKENZのチームオーナーのあの人のことだったのですよorz
417音速の名無しさん:05/02/02 15:11:47 ID:/vPNS1or
>>416
ああコピトな方のことですねw
418音速の名無しさん:05/02/02 16:13:11 ID:y8+hIqJR
土方をやりつつプライベートで全日本500に出てた松本憲明は?
Mr.Bikeの近藤編集長がインタビューしてるビデオが残ってた。
1989ぐらいかな?町井がFZR750に乗ってたり、平がTECH21カラーのYZRだったり
オシャレ30・30に出てみたり、UCC本間がちっちゃかったり、
懐かしいライダーがいっぱいですた。
419タナケン、復活!?:05/02/02 19:49:05 ID:hG3MCKXT
川島さんも出世した感が。MCのテストライダー時代は125でレース活動してたんだっけ?
モトライダーの近田さん?もレースに出てましたっけ?
420音速の名無しさん:05/02/03 10:15:16 ID:I1lbJuIa
そ。
空冷時代のMTなど。もっと前はトーハツかBS?だったような?
30度バンクも経験済みの古参

最初の街バイクもそのへん。

鈴木がらみはMC企画の八耐GS400あたりから鴨
ペアは高橋ピーター(?)良夫。78年あたりかのぅ順位失念、完走。

チカちゃんもなんかにでてた。純は当然。・・・元ライダーも最後は
カタログに成り下がり消えた。
最近、似たような名前で復活したようだがまた消えたのか?
421音速の名無しさん:05/02/03 12:46:31 ID:oFHzJbBL
俺は藤原君好きだったな。3年連続チャンプでレギュレーション変わんなかったら
もう1,2回はチャンプとれてたかも?・・でも世界で勝てるレベルじゃなかった
けど
422音速の名無しさん:05/02/03 19:47:10 ID:HZplzvvB
藤原はあそこまで伸びるとは思わなかったね、筑波の最終立ち上がりで、ローソンばりのフロントリフト加速を見せたのは彼が最初だったか。
423音速の名無しさん:05/02/03 20:47:31 ID:aavvFuD6
デビューはノーマルガンマで筑波のF3にエントリーして予選落ちだったような
424音速の名無しさん:05/02/04 07:52:25 ID:zxBPiQdQ
藤原がYZRに乗り始めた頃・・・型落ちとはいえ、後ろばっか走ってるじゃん!なんでこんなヤツにワークスマシンを・・・。

数年後・・・ヤマハは若手を発掘し、育てようとしてたんだな・・・。

最近は・・・中野や松戸をみて「ライダ−を育てる気なんて無いな」

425音速の名無しさん:05/02/04 10:43:38 ID:l148uq3N
でも何でいきなり500だったかと言うと国際B級に上がって乗るバイクが無くて
梶ヶ谷に置いてあったのがRGBしか無くて仕方なく500で出た。当時19歳最年少
で500出てたと思ったけど・・・
426音速の名無しさん:05/02/04 16:44:25 ID:V3kfk3wZ
多分そんな感じでしたね、シンデレラボーイなんて言われていたような。今更ながら、500って強烈なんだろうな。
427音速の名無しさん:05/02/04 17:29:28 ID:/TIRmhfP
梶ヶ谷とヤマハは繋がりがないので、スペ忠経由でワークス入りだったと思う
428音速の名無しさん:05/02/04 17:39:27 ID:u5+HIn5Z
ヤマハは単車はショーバイにならんと判断したんだろう。
しかし、ヤマハって何屋なんだろう?
楽器があったり単車があったり。
全然、関連性の無い産業やってる。
429音速の名無しさん:05/02/04 18:05:19 ID:SszDEFYm
>>428
一応楽器の方は別会社になってるらしい。

で発動機の方の本業てーのは…フネとトヨタ車用エンジンなのか?
430音速の名無しさん:05/02/05 05:47:27 ID:kBtCl72n
梶ヶ谷とヤマハは藤原以降つながってたよ。その後の
梶ヶ谷のマシンはヤマハのMSから出てたよぉ〜〜ん
431音速の名無しさん:05/02/05 20:30:54 ID:xeQ5wvNA
>>425
たしかバイトしてたチームの社長が買って
誰も乗らなかったRG500だよね
サイクルサウンズに連載あったなあ
432音速の名無しさん:05/02/06 09:51:51 ID:4Ay7Ll9s
社長が買ったバイクがRGB500でなくRS500だったら、その後のレース人生も違っただろうね。
433音速の名無しさん:05/02/06 16:38:07 ID:Q34z6JBN
RGBとRSですか、違ったかな?あんまり変わらないような気がしますが。
434音速の名無しさん:05/02/06 18:03:42 ID:ZJcfTPLR
>>408
マルチ商法で一緒にやってたんだよ多分
で、自分は儲からなかったので、嫉妬してるんだよ
哀れな奴だな  >>406
435音速の名無しさん:05/02/06 18:13:10 ID:Q34z6JBN
>>408なんだけど、当時バイトしてたスタンドに、山川がカウンタックで現われたときは焦ったな、しかも「ハイオク50g」。
ついでに筑波攻略法も聞いてみた「最終コーナーがポイントだ」って言っていた。
俺は攻略できず仕舞いだったが。
436音速の名無しさん:05/02/06 18:14:47 ID:AeM5VzVq
>>433
RS500→NS500→NSR500
437音速の名無しさん:05/02/06 19:21:05 ID:Q34z6JBN
↑ないない、その流れならRGB→RGΓでしょ?。その頃、若手を育てようとしたヤマハが、たまたま目を付けたんじゃないかな?。
438音速の名無しさん:05/02/06 19:50:02 ID:Q34z6JBN
少し年ズレるけど、ホンダは伊藤慎一を育てようとしたね。
結局、同期の岡田が伸びたけどね。
439音速の名無しさん:05/02/06 19:58:19 ID:EgYnB2WM
あの頃の全日本500なんてヤッパリレベルが低かった証拠
藤原なんかがチャンピオンなんだから
440音速の名無しさん:05/02/06 21:21:02 ID:Q34z6JBN
あの頃も何も、10台前後でタイトル争ってたら、藤原うんぬんの話にはならないでしょ。
実際に世界で活躍したのは125、250あがりだし。
441音速の名無しさん:05/02/06 21:25:18 ID:8/GrWF75
かつては体格的な問題じゃないかと思っていたが。
125には日本人・イタリア人が多くて500にはアメリカ人・オーストラリア人が多い。

今ではそんな事無いんだけど
442音速の名無しさん:05/02/07 15:42:27 ID:UNa+P+c1
本田はシードがスポンサー付いた時、伊藤と名前忘れたけどもう一人候補がいた
転倒か優勝の伊藤か安定しているもう一人か、アパレルのスポンサーって事で
結局ルックスがいい伊藤が選ばれた。後、当時のレベルは決して低くはない。
実際、水谷や藤原も何戦かスポット参戦して5,6位で入賞している。只表彰台は
難しかったけどね。
443音速の名無しさん:05/02/07 16:04:28 ID:t0F/q423
伊藤慎一が菅生のストレートでバクテンした時は笑ってしまった。
444音速の名無しさん:05/02/07 18:09:58 ID:PCGMwg8g
>>442
安定している伊藤か、優勝か転倒の三浦か?
445442:05/02/07 18:20:02 ID:UNa+P+c1
そうかも?とにかく成績はパッとしてなかったはず。
446音速の名無しさん:05/02/07 23:24:24 ID:lucVOYcA
>>442
2人とも10位前後じゃなかったか?
447音速の名無しさん:05/02/08 09:44:35 ID:t7s10gOB
>>444安定した伊藤って巧のことだよな?
慎一ならクルーズ時代は優勝かリタイアかってくらいだったからな。
ちなみに、菅生のI%は250でもフロントが浮くからバク転は笑えない。
448音速の名無しさん:05/02/08 15:40:22 ID:GBTe5RQN
巧選手って今コックさんやってるらしい。一応GPで3位表彰台乗った人
だからね。
449音速の名無しさん:05/02/08 16:04:38 ID:GBTe5RQN
片山信二さんは今スバルのテストドライバー
450音速の名無しさん:05/02/08 17:27:11 ID:y6/Dyoqq
清水雅弘サンは今なにしてんの・・・
451音速の名無しさん:05/02/08 17:42:22 ID:72F7NIuh
http://www.sk-koubou.co.jp/

清水建築工房
452音速の名無しさん:05/02/08 19:06:33 ID:SwxfUlTr
レーサーも芸能人と同じで大半は食えないわけだ。
453音速の名無しさん:05/02/08 19:49:07 ID:SxAQ7WP6
>>448
伊藤レーシングの監督やったよね?伊藤巧サン。
もうやってないのかな?
454音速の名無しさん:05/02/08 19:50:40 ID:t7s10gOB
清水雅広は、地元だし自慢だったな。
片山信二も250専属だったらワールド行けたかもしれないね。
巧さんは料理人ですか、ふっくらした愛敬のある顔立ちが合っているかもね。
455音速の名無しさん:05/02/08 19:52:34 ID:sE/rIHsc
>>449
ヤマハ開発→トヨタ開発まではわかるが
なぜスバルに?
456音速の名無しさん:05/02/08 21:23:59 ID:t7s10gOB
250は清水と本間のバトルは凄かったな、本間は怪我で3半器官壊れなかったら、原田よりも上へ行けたかもな。
457音速の名無しさん:05/02/08 21:41:44 ID:h9grNDpU
ttp://www.wick.co.jp/company.html
ここの取締役のこの人ってあの人?
458青春:05/02/09 06:24:25 ID:D/uwGb21
あの頃はUCCだのTERAだのって今じゃ考えられない
スポンサーがいたよなぁ。バブル真っ盛り
459音速の名無しさん:05/02/09 10:03:48 ID:9e3rnlt7
>>451

会社沿革
1983年4月 (有)清水工務店入社
1986年1月 1986〜1992年 ホンダ契約ロードレースライダーとして世界選手権参戦
ttp://www.sk-koubou.co.jp/profile.html

間違いない!
460音速の名無しさん:05/02/09 10:06:12 ID:9e3rnlt7
>>457

ttp://www.wick.co.jp/
怪すぃ... 限りなく“クロ”に近いと思われ
461音速の名無しさん:05/02/10 18:17:27 ID:2I4tjn/4
町井はボンボンじゃなかったら、ハングリーでもっと上に行けたかもな。弟は、兄貴の力使わないで良くやったね。
清水雅広は、日本人初のドリフト走法会得者だと思うけどな。
462音速の名無しさん:05/02/13 07:48:36 ID:8sHYW54K
堂園道男さんは何してますか?
463音速の名無しさん:05/02/13 13:29:42 ID:luP4QE1l
>>462
彗星ですか。何年か前だけど、どこかのHP(失念)に
画像が載ってました。元気そうでしたよ。
464音速の名無しさん:05/02/13 15:24:33 ID:dZa+lprK
町井は口だけだったよな!F1に乗ってた頃はまぁまぁだったけど、500に
乗ってからはサッパリだもん。モーターランドのインタビューでは訳の分か
らない事言ってるし・・・
465音速の名無しさん:05/02/13 19:32:21 ID:MFYpdQHM
>>442
確か藤原はホッケンハイムでスペンサー辺りと競って六位に入ったと記憶している。確かに三年連続チャンプだし
しっかりした実績を残しているが所詮、日本のトップなだけで世界レベルじゃ無いよなー。
話は違うが藤原は古館伊知郎が司会のスポーツUSAによく出演してたよね。今でも録画したテープ持ってるよ。
水谷は確か周遅れの14位だった。まー水谷の場合はキャリアの最後の方に記念にチャレンジしたイメージかな。
466音速の名無しさん:05/02/13 19:35:37 ID:TWnA68VW
町井はワークス入ってからも気のいいヤツだった。
でも500で思ったように成績残せなかったので、開発に自分の活路を
見いだそうとしていたんだと思う。
で、シーズンオフに会社に直訴したが、開発主導は平さんとか、藤原だったので、
「じゃぁ、や〜メタ!」だったと思う・・・
関係ないけどそーいや、ハッチは、藤原を超嫌ってたな・・・・結構、根に持つタイプ(w


467音速の名無しさん:05/02/13 20:33:45 ID:bKL3a2yk
>>465
しかも確か水谷氏がGPに出た時って
まだスクエアガンマじゃなかったっけか?
468音速の名無しさん:05/02/13 21:00:50 ID:SjvuEoZn
>465
ツナギ着てYSRに乗って登場したな。
469音速の名無しさん:05/02/13 22:37:45 ID:MFYpdQHM
>>467
あれ?どっちだっけ?V4に変わった頃の様な気が。
>>468
梶が谷カラーのね。昔は本間のドキュメンタリー番組が
日曜の昼間に放送されたりとか全日本ライダーが地上波のテレビに出てたね。
470音速の名無しさん:05/02/13 22:58:29 ID:NCubAV7l
>>469
水谷参戦は、型落ちのスクエア4だよ。
471音速の名無しさん:05/02/14 00:37:45 ID:lidwv8GV
そう水谷はスクエアだったね
メディアは日本からわざわざ来るから
V4のテストかって話題になったらしいが。
予選でマシン壊しまくってハーベーのカウル借りたりしてた
ちなみに水谷とシュワンツのGPデビューは同じ日
472音速の名無しさん:05/02/14 01:41:10 ID:tmVRvWyG
初代スレ(拝啓水谷勝様←いいスレタイ)に誰かが書き起こしてくれたんだっけ?
GPライダーは縁石ギリギリで立ち上がってくのに自分はどれだけ頑張っても
余らしてしまう。どれほど気合入れて突っ込んだつもりでも右手が勝手に戻って
しまうって。
473音速の名無しさん:05/02/14 09:38:37 ID:jVo2nINX
辻本がヨシムラで復活したって、楽しみ
474音速の名無しさん:05/02/14 11:41:23 ID:bXb6GXwl
>472
水谷は単車のジムカーナやると素人に負けるもん。
475442:05/02/14 12:17:25 ID:nRMY+yFD
水谷さんは予選直後で着替え終わってなくても写真お願いすると嫌なそぶり
を見せながら満面の笑みで写真をとってくれ、サインと握手に応じるファン
を大切にするいい人。いつもサインや写真をお願いしても邪険にする木下と
は大違いだった。木下最後は悲惨だったなぁ
476音速の名無しさん:05/02/14 12:36:49 ID:LrFtzDxk
>>474
それでも全日本7連勝できるんだからある意味すごい。
477音速の名無しさん:05/02/14 13:06:01 ID:Jcp5YPRN
>476
けど、バイクジャーナリストの万澤に「水谷さん、ほんとにGPライダーですかぁ?」なんて言われて、
「あいつはツナギだけど俺はジャンバーも着てないもん」なんて、負けた言い訳してたよ。
で、万澤にジトーっと見られて「ジャンバー着てない、ジャンバー着てない」と必死だった。
たしか、俺にも負けてたんじゃないかな?トライカーナ。
俺が38秒で水谷が39秒だったような。
478音速の名無しさん:05/02/14 13:34:02 ID:qveAl5UB
>トライカーナ
2回3回と数を重ねて走行すると、立場は逆転するだろうけどね。
彼らの学習能力はハンパじゃないよ。
479音速の名無しさん:05/02/14 14:06:55 ID:KFiiEtjI
>478
ところがさ、走り終わった後「これ、難しいなぁ」なんて言ってたよ。
たしか、練習走行した後だったと思ったぞ。
それに、何回もやるんなら俺ら素人だってタイムは縮むよ。
俺も最初いきなり走って41秒だったけど、何周かして慣れてタイム計ったら38秒だもん。
480音速の名無しさん:05/02/14 15:01:12 ID:nRMY+yFD
ジムカーナー系はカテゴリー違いで全然別物。以前雑誌で岡田とかも挑戦して
たけどへなちょこだった。万澤はトライアル選手だから小技はうまいよ。
481音速の名無しさん:05/02/14 15:10:27 ID:LrFtzDxk
>>480
でもローソンとかにやらせたらさらっとダントツなタイム出す気がしない?
ある意味すごいってのはちょっとした皮肉も含めていろんな意味で、ね。
482音速の名無しさん:05/02/14 15:24:44 ID:nRMY+yFD
アメリカンはあんな地味な事やらないよ。ヨーロッパの人なら
トレーニングでトライアルやってそうだからいけそうな気がする
483音速の名無しさん:05/02/14 21:13:59 ID:haXIC+rf
ジムカーナ出身のレーサーっている?
484音速の名無しさん:05/02/15 10:35:46 ID:5GUvRvjk
>>483
片山敬済

4輪のだけど
485音速の名無しさん:05/02/15 22:07:37 ID:KhdQkzyg
ブルーフォックスっていつのまに消えたの?
486音速の名無しさん:05/02/16 03:43:47 ID:LDfggFr0
>>485
ノリックがヤマハ移籍した時
487音速の名無しさん:05/02/16 08:32:51 ID:3GUyol2v
ホンダとヤマハで勝てたライダーはローソンとロッシだけだな。
スペンサー:ヤマハ駄目
原田:ホンダ駄目
488音速の名無しさん:05/02/16 10:50:16 ID:oxK4TBWT
ローソンはカジバでも勝ってるんだよね。
489音速の名無しさん:05/02/16 10:51:22 ID:zyovPVPp
>487
禿先生もお忘れなく
490音速の名無しさん:05/02/16 10:54:55 ID:3GUyol2v
そーいえば、坂田はアプリリアでは勝てたけど、ホンダでは駄目だった。
ノリックも国内のホンダでは勝てたけどGPヤマハで全然だったし。

やっぱ、あれかね?ホンダ乗りとかヤマハ乗りとかあるんかね?
491音速の名無しさん:05/02/16 11:45:07 ID:fud5a7IP
>485
母体だった東京R&Dは今でもあるよ。
鈴鹿の近所に工場かなんかあったはず。
最近は四輪のGTカーレースに自社開発マシン出してたと思う。
そういえばブルーフォックスとして参戦した最初の年のライダーは
一ノ瀬さんだったなぁ。
492音速の名無しさん:05/02/16 13:29:50 ID:US9v8sem
スペンサーも原田もまともな調子や体制で走れなかったから仕方ない。

493音速の名無しさん:05/02/16 15:17:04 ID:IKhQrj56
ハッチがモリワキ時代にGPにスポット参戦した時、大雨が降った時あった
けどあれって何GPだっけ?あと順位は・・・
494音速の名無しさん:05/02/16 18:08:49 ID:CZGUap3v
>>493
モリワキでのスポット参戦って1986年の途中やから、
大雨はシルバーストーンかな?
ラディゲスのシュバリエNS500が2位になったのは覚えてる。
ハッチは、その時ポイント獲ってないから10位以下だろうね。
250で樋渡さんがスポットで13位?
平は転倒したっけ。なつかしー。
495音速の名無しさん:05/02/16 18:48:53 ID:pVLSrOSA
>>490
93に二勝してランク二位になったのに駄目だったとは、厳しいな。
496音速の名無しさん:05/02/16 18:51:47 ID:6224Zb3n
ホンダ車をヤマハ車のように乗る岡田忠之
ヤマハ車をホンダ車のように乗る原田哲也
497音速の名無しさん:05/02/16 20:53:12 ID:KXcu6cp+
マモラはホンダとヤマハで勝っているな・・・・カダローラも
498音速の名無しさん:05/02/16 21:03:56 ID:ZnYYBP4m
>>495
>>490が言っているのはアプ→ホンダのときのことじゃないかな

つまりNF4でなくNX4での成績でしょ
499音速の名無しさん:05/02/16 21:25:53 ID:KXcu6cp+
125は大排気量に比べて、マシンとの相性ぬんぬん以前の問題が大きいな。
ハンドリングキャラクターよりエンジン馬力が勝つ要素として占める割合
が高い。勿論、まともサスセッティングがあるとしての話だけど。
500音速の名無しさん:05/02/16 22:25:46 ID:KoMY0GzD
>>494
あれ?そうだっけ?ザルツ辺りじゃなかったっけ?全日本6戦目の菅生で初優勝した直後に
突然参戦が決まったんだよね。で、七位くらいに入ったよーな記憶が。曖昧だけど。
501音速の名無しさん:05/02/16 23:30:00 ID:ofmuUtlF
>>498
吊るしでもってて勝つのはいかに坂田でも無理だと思う
502音速の名無しさん:05/02/16 23:48:07 ID:QVfjdjY8
>491
ええ!東京R&Dが母体だったの?!知らなかった・・・。今では車のレース一色って感じだからブルーフォックスの面影全くないもんね・・・。
503音速の名無しさん:05/02/17 03:20:18 ID:FA6p5BRR
ちょうど社長の兄弟がホンダ離脱した時期と
ブルーフォックス撤退したのが同じくらいで
パイプ切れたんだろうっての聞いたことが有る
504音速の名無しさん:05/02/17 08:24:32 ID:2spXSrfC
一ノ瀬ってブルーフォックスからエントリーだった?
何も〇〇しなくてもな 涙。
505494:05/02/17 09:01:37 ID:QRrO7u4Y
>>500
ハッチの参戦開始はザルツであってると思う。
その年の大雨のレースはシルバーストーンだと。
506音速の名無しさん:05/02/17 09:12:40 ID:ccUKqFeO
>>503
そーいやノリックが500で衝撃的デビューを飾ったときSEGAがスポンサーに
ついてたね。ヤツ等兄弟だったのか…。
507音速の名無しさん:05/02/17 09:33:00 ID:ZW2dvRZH
>>504
一ノ瀬さん125のときは本当に早かったなぁ。
あのクラッシュの後、復帰してから
人格が変わってしまったみたいだった。
昔と同じ雰囲気じゃ無くなっちゃった。
初期の125の振動で握力が無くなっちゃったみたいで
その事を悩んでたみたい。
ホンダワークスの冷たさも有ったんだろうけど?
レースの悪魔に魅入られちゃったたんだろうね?
125の時はカッコ良かったです。
508音速の名無しさん:05/02/17 10:40:59 ID:8O/6z8wm
ノリックMrドーナッツの天津もついてたね。125の宮坂ってネットワーク
ビジネス辞めて音楽まだやってるのかな?
509音速の名無しさん:05/02/17 11:33:57 ID:g6qpsnxg
ノリックは筑波のRクラスをNSR500で走行していたな。
混み合っている中でのタイムは1分1秒前後だったと思う。
510音速の名無しさん:05/02/17 11:58:15 ID:ZguoTowW
鈴鹿のダンロップのタイヤテストでノリックが初めてか、2回目か忘れたけど、
NSR500乗った時、一緒に走っていたけど、開けっぷりにびっくりした。
他の日本人ライダーでは誰もあそこまで開けられなかった。
スムーズじゃないし、タイムには直接結びつかなかっただろうけど、大したもんだと
思ったよ。
511音速の名無しさん:05/02/17 13:35:54 ID:QQpwAWWy
そういうあなたは誰
512音速の名無しさん:05/02/17 18:59:01 ID:FkwJV7aA
昔モトちゃんぷに良く出てたsp忠男の桃子はどした?
513音速の名無しさん:05/02/17 22:27:06 ID:xapT4Spa
今は俺のSFやっとりまっ。
最近はAFも覚え、新たなる境地にチャレンジしてまっ
514音速の名無しさん:05/02/18 00:57:37 ID:rp8LT1C2
[]嘘吐きγロケットのすれ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108281670/

自称340キロ出るγのスレです。皆さんの知識と知恵と力をお貸しください。
515音速の名無しさん:05/02/18 20:30:45 ID:HMyPDqQg
516音速の名無しさん:05/02/19 00:43:30 ID:XmgAuf1F
>>507、確かサイクルサウンズに「引退してバイク屋でも開いたら良かったのに」みたいな、関係者か身内の話が載っていた。
250に移った年はワークスマシンで、次の年が市販レーサーか?。
517音速の名無しさん:05/02/19 00:59:07 ID:kkg1hngj
タレントになるってのは丸山 美由貴のほうか
518タナケン、復活!?:05/02/19 16:56:58 ID:vK6mhd0y
>>516
そう、1985年はhttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20050219165426.jpgと
活躍したのに、翌年HRCに切られた(個人的感想)で移籍です。HRCはその後、阿部、徳野、木下と・・・・
519音速の名無しさん:05/02/19 17:54:49 ID:XmgAuf1F
俺もこの本持ってるよ、Aストローククレイジーだっけ。
520音速の名無しさん:05/02/19 18:19:03 ID:hpiiStLJ
>>508
125の宮坂懐かしい〜確かなかなか優勝出来ないから、未勝利表彰台男って
ゆうあだ名付けられたんだよね。
菅生で優勝した時、尾崎豊のILOVEYOU歌った時は寒かったよ。
521音速の名無しさん:05/02/22 10:48:42 ID:FMXMAWnp
福田照雄は最近名前聞かないね。あと小林大はヘリで事故した後、無事社会復帰
できたのかな?
522音速の名無しさん:05/02/22 12:58:06 ID:2BixQVXG
福田もツーリング中だかに大事故にあってリハビリ中と聞いたような気がす
523音速の名無しさん:05/02/22 15:09:03 ID:CjBGy7P6
マジで?みんな事故には気を付けてほしい。
福田照男は、現役の頃から怪我が多かったし。
何年のGPか忘れたけど(確か参戦2年目?)、誰かと接触(追突)して転倒したシーンは本当に痛そうだった。
524音速の名無しさん:05/02/22 16:08:27 ID:p9GnoDUT
福田さんは、5年ほど前、ツーリング中もらい事故で瀕死の重傷を負いました・・・
ほんと奇跡的に今は見た目元気ですが、後遺症で体はかなり痛そうな感じです・・・
補償金で一生暮らしていけるかも知れませんが、痛々しいです。
525音速の名無しさん:05/02/22 16:17:45 ID:CjBGy7P6
もらい事故か…
命があっただけいいんだけど、単車はそれが大きいですね。
確か、三浦昇も怪我が多くて、足の長さが左右違くなったって、福田照男もそんな感じでしたね。
526音速の名無しさん:05/02/22 16:21:24 ID:FMXMAWnp
そうだったんだ。ちょうど5年位前から福田さん見なくなったもんね。
あの人位迄でしょ。完全プライベーターって。噂だと実家の山売って
参戦したって聞いたけど。
527音速の名無しさん:05/02/22 16:27:40 ID:CjBGy7P6
プライベーターは片山が元祖じゃね?。
福田照男時代だと、池田直や酒井?もそうじゃないかな?。
528音速の名無しさん:05/02/22 16:53:07 ID:2BixQVXG
テレビ大阪の福田照男の解説すきだったけどなあ・・・
529音速の名無しさん:05/02/22 17:28:40 ID:0BDp8cDM
福田さんは事故の怪我が回復したらRTKからNSRでGPに出るはず
だったんだけど、もし出てたら一体どうなってたんだろう。
戦績はもちろんだけど、Kさんとの人間関係とか…。
530音速の名無しさん:05/02/22 20:39:12 ID:iG7Y4tRF
>>525
86年に辻本が足折った時に一時的に踏み返し付きのシフトペダルを使ってたけど
80年代後半にHRCで走ってた頃の三浦昇はいつもそのタイプを使ってたっけ。

そこから推測すると、きっと左足首が一生動かないぐらいの状態で走ってたんだな。
531音速の名無しさん:05/02/22 21:14:22 ID:CjBGy7P6
そんなときもありましたね、確かスーパーカブみたいなって言ったら、スズキだからバーディーだよみたいな。
鈴鹿のF3予選で20秒マークして転んだんですよね、三浦も凄かったけど辻本も強烈でしたね。
532音速の名無しさん:05/02/22 21:39:45 ID:OEQr9+79
>>525 >>530
辻本さんのクシタニブーツは編み上げ式だったもんね。
それでも勝っちゃってたからスゴイ。
今年はヨシムラのアドバイザー兼テストライダーだ。
533音速の名無しさん:05/02/22 22:46:46 ID:KgtWwdVL
怪我の話が出てきたんで、ついでに聞きたいんだけど、
ノビーの右手は完治したのかな?
握れるけど、開けないとかいう話で、グローブにゴム仕込んでレースしたんだよね。
534音速の名無しさん:05/02/23 01:34:44 ID:uU5fzIUc
ドゥーハンも左右で足の長さが違うらしいね
GPで連覇してた頃も、寝起き30分は足がしびれてて
動かないっての聞いて壮絶だと思った。
535音速の名無しさん:05/02/23 03:38:08 ID:r5N4qT35
>>533
あれは怪我の後の一時的なもので、とっくに治ったはずだよ。
俺も右手を粉砕したことがあるからわかるけど、もともと握る力に比べて開く力は
非常に弱いから、リハビリ初期はあんな感じ。
536音速の名無しさん:05/02/23 09:27:16 ID:z9KFpmyU
>>529
85年の話だし、まあスペンサーには勝てなかっただろうね・・・
537音速の名無しさん:05/02/23 09:29:25 ID:z9KFpmyU
ノビー、「レーシングオートバイ」て本の付録DVDで04RC211Vに試乗してたよ。
一応回復してるみたいね。
538音速の名無しさん:05/02/23 10:12:00 ID:uU5fzIUc
そういや福田さんが表彰台争いしてた所に突っ込んで怪我させた
ライダーって現カワサキ監督のエックルなんだよな。
あの時福田さん怒ってたなあ。
自分が大怪我して即入院だったのに、あいつは一言も無かったって。
539音速の名無しさん:05/02/23 10:12:42 ID:+0l/nU35
一昨年の全日本SBでギプスのままレース出てた人いたよ。後ヨシムラで
転倒した時チェーンにつま先巻き込まれて脚の指なくなった人誰だっけ?
540音速の名無しさん:05/02/23 11:00:32 ID:z9KFpmyU
チェーンで足の指が無くなったといえばダリル・ビーティってどうしてるのかなあ?
541音速の名無しさん:05/02/23 11:05:12 ID:VzNvkiSB
ダグ・ポーレンですね。
542539:05/02/23 11:21:14 ID:+0l/nU35
>>541
ありがとう。もやもやがはれた
543音速の名無しさん:05/02/23 17:15:59 ID:7ejxRUyZ
三浦昇もたしか鈴鹿の130Rで転倒したとき足の指切断してたよ それ以降じゃない?シーソー式シフトは
544音速の名無しさん:05/02/23 18:12:35 ID:3sYhK1jU
そうだ!ヘラルド・エッケル。監督やってんの?福田とはずいぶん差がついてますな。
545音速の名無しさん:05/02/23 18:34:44 ID:kRCiR7Ul
>>538
福田照男が筑波フェスで仲川昇に体当たりかまして鎖骨骨折させちまったとき、
レース終了後、仲川選手のピットへ詫びを入れに行っていたのを思い出しました。
546音速の名無しさん:05/02/23 21:30:39 ID:Tk56Hs/d
>>527
ネモケンじゃない?
547音速の名無しさん:05/02/24 01:40:54 ID:j/yPFxef
ネモケンが書いたの本によるネモケンらしい。
548音速の名無しさん:05/02/24 03:03:11 ID:PX2OLuwT
片山のGPデビューは74年250
ネモケンは75年250
でも、片山の74年はヤマハワークスからだったらしいから
プライベーターの先駆けはネモケンになるのかな。
549音速の名無しさん:05/02/24 18:20:44 ID:iXvnauaV
ネモケンか
じゃ神忠は何ものだ?
550音速の名無しさん:05/02/24 19:18:22 ID:Cu7h03Ns
国光はプライベーターじゃなかったっけ?
551音速の名無しさん:05/02/24 19:34:55 ID:YviOOZ9L
昔、ミラージュ関東にいてヨシムラに行った
青木、、、?ってのはどうしてる
ちなみにチームメイトの大阪はラジコンの
ワークス選手。
552音速の名無しさん:05/02/24 21:11:09 ID:k2IramHJ

>>543 怪我したのは確か85年のHRC移籍した年だよ!2年間入院
   して87年復帰の年に歓喜の優勝したんだよ。
   その後、4輪のGTR乗ったり、ちょっとだけF3乗ったりして
   たけど今なにしてんだろう?
553音速の名無しさん:05/02/24 21:53:27 ID:iXvnauaV
懐かしいな、ノービス無敵艦隊ミラ関。
大阪はそんなことしてるんだ、青木はまさなお(漢字忘れ)だな。安藤、大阪あたりがピークで青木や沼田の頃はピーク過ぎだな。ちなみに吉川和多留の兄貴はミラ関→ペンタグラムだった。
554青春:05/02/25 05:52:42 ID:38rqxB4R
大島ゆきやは何してるん?
555音速の名無しさん:05/02/25 19:11:33 ID:WDufId3P
残念ながら、すでに...
556音速の名無しさん:05/02/26 02:26:04 ID:PG0+wXY0
>555
大島違いでないか?
557音速の名無しさん:05/02/26 16:44:27 ID:wRogzMBh
>>555
大島正
558音速の名無しさん :05/02/26 17:51:37 ID:ZeKrQYeX
90年頃にキャメルカラーのYZR500で走ってた選手、誰でしたっけ?
559音速の名無しさん:05/02/26 19:16:31 ID:bjUVa4+6
>>558
大石敬二かな
560音速の名無しさん:05/02/27 12:27:32 ID:ovroccSR
忠さんとこのスーパーノービス・B級だった塩森は今なにやってんのがな?
561音速の名無しさん:05/02/27 12:59:33 ID:qFs4aGNf
前スレ読め
562音速の名無しさん:05/02/27 20:39:37 ID:FCQdlOMC
>>540
>>541

最近では8耐には出てたよね。
フライング気味でホールショットまで取ってたしw
もて耐にも出てたなぁ
563音速の名無しさん:05/02/28 10:26:30 ID:eR0A0KI6
フライング気味でホールショットってチャンドラ−じゃ無かったっけ。
564音速の名無しさん:05/03/03 11:27:49 ID:ud2ep7l4
モリワキも福本さんってまだモリワキに勤めてるのかな?後工場チームにいた
山本コウセイさんもまだ社員で頑張ってるの?
565音速の名無しさん:05/03/03 13:01:03 ID:Ae6cS+e3
ネイキッドレース全盛の頃がんばってたCBでスペンサーレプリカ被ってたヤシは?
566音速の名無しさん:05/03/03 16:10:38 ID:vcljj1vh
564>>前スレ読んでね
567音速の名無しさん:05/03/03 16:15:14 ID:itfTgBx3
7日は小倉直人氏の命日ですよ。
みなさん心の中で手を合わせてもらえたら嬉しいです。
568音速の名無しさん:05/03/03 17:28:42 ID:LATD2157
転倒した時、オフィシャルが気が付いてなくて北川が救助したんだっけ・・・。
569音速の名無しさん:05/03/03 18:11:10 ID:vcljj1vh
マジ?小倉直人も亡くなってたの(T_T)
結婚して名字変わったんじゃなかったっけ?
570音速の名無しさん:05/03/03 18:47:54 ID:1QuK6aVo
NB250の時には子供いたよね、もう中学生くらいかなぁ・・・。
571音速の名無しさん:05/03/03 20:26:56 ID:okQ0PLF+
塩森が「世界の塩森になってバイクを降りるまで
結婚もしないし子供も作らない。事故で子供を片親にしたら可哀想だから」って
第一線退くまで独身を通したのは正しい判断だったという事か_| ̄|○
572音速の名無しさん:05/03/04 01:10:29 ID:TglYA7jB
小倉さんが亡くなった00年の鈴鹿200Kmレースで、優勝した井筒がウイニングランの時に事故現場にチェッカーフラッグを捧げてたね。
573音速の名無しさん:05/03/04 08:02:28 ID:O+nFaizR
>>565
梨本だな。今年ケンツで走るよ
574音速の名無しさん:05/03/04 10:04:13 ID:nFaT6F4A
梨本はMrバイクで堂々と今の全日本はくだらねぇと紙面で言っていた
格好いい奴だ
575音速の名無しさん:05/03/04 10:41:26 ID:o7/+blXb
スペンサーレプリカ被ってるのがイヤだったな。
プロレーサーが他人(それも偉大な先輩)のレプリカ被るのはどうかと思った。
今でも被ってるの?
576音速の名無しさん:05/03/04 12:20:02 ID:d5PtrqcD
古い話だけど、スペンサー全盛時代、マルコム・キャンベル(だったと思う)も
スペンサーと同じヤツ被っていたなぁ・・・・。色が微妙に違ったような気はしたが。
577音速の名無しさん:05/03/04 13:13:27 ID:Wt/VuSzi
ルッキが34つけてたのは何故なの?シュワンツとは無関係?
578音速の名無しさん:05/03/04 14:25:50 ID:TglYA7jB
シュワンツの「34」の永久欠番は500cc(モトGP)クラスだけです。
ちなみに加藤大治郎の「74」は、WGP全クラス永久欠番です。
579音速の名無しさん:05/03/04 16:23:14 ID:ECn8hkCy
梨本?タイトルとってから吠えろ
確か喜多祥介も、結婚直後に他界したっけな。
580音速の名無しさん:05/03/04 16:33:36 ID:X+PNetRc
喜多祥介は誰にも看取られることなく亡くなったんだっけ?
モトクロスコースで倒れていたと新聞にでてたような・・・。
581音速の名無しさん:05/03/04 17:18:26 ID:ECn8hkCy
そうそう、シーズンオフのトレーニングで一人でモトクロスやってたんだよ。
582音速の名無しさん:05/03/04 17:34:22 ID:7NPhIeHZ
スペンサーレプリカは元々USAホンダのライダーが全員被ってた。ボールドウィン
も被ってたよ。それをスペンサーがアレンジして自分のカラーにした
583音速の名無しさん:05/03/04 17:54:41 ID:o7/+blXb
アレンジっていうかアメリカで走ってた格好のまんまGPで走っただけなんだけどな。
本人はそういう事にかなり無頓着な感じ。
んで世界の人はアメホンのデザイン=スペンサーて思っちゃったから
そのまんまそうなっただけ。
ボールドウィンなんかはアレンジして自分のデザインにしたクチ。
584音速の名無しさん:05/03/04 18:35:14 ID:ZK8tKITK
グンレプリカ被ってた奴は誰だ?
585音速の名無しさん:05/03/04 18:35:47 ID:7NPhIeHZ
でもスペンサーって才能だけで走ってただけあってライダーとしては短命
だったね。前にアーブの記事読んでたらスペンサーにマシンテストする時
は、感想聞いても解らないからツナギのインナー触って汗の濡れ具合で判断
してたらしいもんね
586音速の名無しさん:05/03/04 18:46:38 ID:ZK8tKITK
本当かよ!少なくても84年型のNSRはダミータンクの下にチャンバーが
あるから当てにならないんじゃねーの。
587音速の名無しさん:05/03/04 19:16:30 ID:ECn8hkCy
>>584KISSレーシング時代の黒川武彦だよ
588音速の名無しさん:05/03/04 19:22:35 ID:PhGQU89d
黒川っていうとどうしても88年の鈴鹿8耐で
ピットウォールとRVFの間で揉まれてた事故を思い出す。

正直TVで見てた時は死んだと思った。
589音速の名無しさん:05/03/04 19:37:05 ID:ECn8hkCy
連続スマソ
黒川は菅生の1コーナー?の大クラッシュだな。
ピンクのRSと絡まって3回転くらいしてた。
590音速の名無しさん:05/03/04 20:25:22 ID:/0D1B6zi
おお!黒川選手!取り敢えずこの人はHRCの開発担当と言う位置付けで良いのかな?
やっぱりRCB400が記憶に残ってますね。あの奇怪なフレームワークは一体何?
ワークスカラー(赤/黒)のNSR250にも乗ってたし、確か筑波のシングルレース
でRGB500なる謎のバイクで参戦していた筈?クランクケースが赤かったような…
知っている人います?
591音速の名無しさん:05/03/04 20:56:03 ID:d5PtrqcD
>>587 IA250の三上秀雄さんが最初じゃなかったっけな?83年か84年か・・
592音速の名無しさん:05/03/04 21:06:35 ID:ECn8hkCy
>>591忘れてました
>>590NSRはインジェクション仕様だったかな?
バトルオブツインだったと思うRGBは、GB500改だったかな?1ヘアの突っ込みから立ち上がりまでドリフトしっぱなしだったね。
593音速の名無しさん:05/03/04 21:24:52 ID:5td1lgHs
>585
ライダー生命が短かったのは彼自身の性格
594音速の名無しさん:05/03/05 06:39:28 ID:0D5UOn3V
>>592
バトルオブツイン。懐かしいですね。エコー・デ・カトルなんてのも有りましたね。
オーヴァーレーシングは平成元年頃からオリジナルフレームのマシンを精力的に製作
していましたね。確か初期のライダーは新(あらた)選手だったかな?
 ツインレースではグッツィスポルトジングウシというチームが印象に残ってます。
ライダーは…思い出せない?後はビューエルのサンダンスレーシングかな?これもライダー
が…忘れた。
595音速の名無しさん:05/03/05 11:02:36 ID:uhOC+Jxl
>>590
いまだに現役で茂木では無敵だよね
596音速の名無しさん:05/03/05 12:33:39 ID:JZjFqswt
>>591
三上訓弘じゃなかったっけ??
あと、ケビン・ミッチェルだったか??
597音速の名無しさん:05/03/05 13:29:17 ID:891OCC2K
三上訓弘は多分違うな。ケビン・ミッチェルは、名前覚えているけど
誰だっけな?忘れちゃった。
598音速の名無しさん:05/03/05 14:38:54 ID:Jn6aCyf2
>>594
エコー・デ・カルトってトランスエコーの前身?

今年も3月にバトルオブツインやるけど、昔みたいに
コンストラクターが大挙して・・・ってのは無いみたいね。
サンダンスもレース活動してないみたいだし・・・

ブリッテンはバケモノだったなw
599音速の名無しさん:05/03/06 03:25:06 ID:8o0Dvjnk
オーバーと言えば加藤信吾
600音速の名無しさん:05/03/06 05:21:37 ID:i9H32ynm
マイケル・ドーソン
601音速の名無しさん:05/03/06 12:12:49 ID:jEcOBceR
ポールルイスは何してんの?
602音速の名無しさん:05/03/06 13:13:44 ID:XQIhHSke
>>599
イルカの人工尾びれのドキュメントに出てきた
BSの加藤信吾さんは同姓同名なだけで別人だよな?

何か年格好が違う気がしたし<確かレーサーの方の加藤は
しゃくれてた気がした
603音速の名無しさん:05/03/07 08:30:28 ID:shNzk4hD
バトルオブツインと言えば、ファンデーションの小山さんも速かったっす。
オールマンは、まだやってますか?。
604音速の名無しさん:05/03/07 11:59:31 ID:lIS/bNpw
>>585
感想聞いてもわからないんじゃなく、少々セッティングが合ってないマシンでも
速く走ってしまうからメカ側がわかりにくかっただけ。
それで少しでも楽に走らせるためにメット裏の汗なんかに着目した。
605音速の名無しさん:05/03/07 22:11:06 ID:aQAGAAxd
テスト
606音速の名無しさん:05/03/08 04:12:10 ID:dQG8NGhZ
ジンプライズの斉藤仁はいまいずこ?
チャッピーこと武藤恵理は?あと渕野純子と河口りかは?
607音速の名無しさん:05/03/08 10:03:03 ID:67BCiFwf
>渕野純子と河口りかは?

懐かしい名前だ・・・・w
普通に小学生くらいの子供がいる主婦でもしてるんだろうか?
608音速の名無しさん:05/03/08 11:46:01 ID:L1mVIdZv
ジンプライズって、今はなくなってるの?。
斎藤仁は、土建屋の倅だったから、稼業でもついでいるんじゃね?。
609音速の名無しさん:05/03/08 14:11:56 ID:Ze4CTW4y
そのようです。

86 名前:斉藤仁選手は :1999/10/26(火) 10:13
実家の斉藤建設を継いだそうです。
稀にナップス相模原店に買い物に現れるらしい。
610音速の名無しさん:05/03/09 01:27:11 ID:YvJFFryb
マリオ坂本は?
611タナケン、復活!?:05/03/09 20:33:03 ID:6R/URBSo
>>610
4輪のレースに転向したようです。何年か前のスパ?ニュルブルクリンク?24時間レースのリザルトに名前がありました。
612音速の名無しさん:05/03/10 11:54:55 ID:meD5Z90L
>>611了解しました
613音速の名無しさん:05/03/10 21:54:24 ID:tkSZbcRb
>391
広島ドンガメとかいってなかったっけ??
614音速の名無しさん:05/03/11 10:05:43 ID:k5f7g41j
>>613 「ウイリーキッズ」だよ。南海福山店が母体。
615音速の名無しさん:05/03/15 23:40:47 ID:7VwZwfQW
保守age
616音速の名無しさん:05/03/16 00:34:43 ID:aQhClXvT
じゃあ難波くんと橘和くんて広島出身なの?
617音速の名無しさん:05/03/16 01:14:32 ID:G8ByJ2mV
>>616 そうじゃよ・・・それがどうした・・・?とも言えるが・・
618音速の名無しさん:05/03/16 01:23:49 ID:WZrYuMC/
南海福山店は代々 中山サーキットで速かったね。
619音速の名無しさん:05/03/16 02:03:42 ID:aQhClXvT
中山サーキット
RT841だっけ?仲城もそこ出身だよね?。
620音速の名無しさん:05/03/16 13:06:49 ID:YGPja7Ej
カワサキの宗和選手も中山出身者ですね。
井筒もそうでなかったかな?
621音速の名無しさん:05/03/16 14:50:59 ID:do326EU+
ブルーフォックスでノリックのチームメイト岩橋選手も中山だったはず。
確か鈴鹿デビュー直前に免取りくらって中山走っていたときいた。
その岩橋選手も坂田選手がB級時代鈴鹿6耐に出た時、練習中思いっきり
煽りかましたら、裏直で逆にやり返されたらしい。
622音速の名無しさん:05/03/16 18:21:55 ID:ztITqPPB
清成兄弟は?
623音速の名無しさん:05/03/16 18:50:10 ID:yLjJqwi5
タイガーソウワ

バイク板でも有名な、インチキ(ほとんど詐欺!)オークションバイク屋で働いています。
624音速の名無しさん:05/03/16 18:59:06 ID:UibXU1gq
樋渡さんはどこのマフラー屋さんでしたっけ?以前雑誌でマフラーを製作している
樋渡さんが写っていてお元気そうで良かったと思いましたが…メーカー名忘れた。
 あのユニコーンのヘルメットは高校の時の憧れでした。モリワキのNS500,
スズキファクトリーのRGV−γ、絵になるカッコイイ選手でした。
625音速の名無しさん:05/03/16 19:07:41 ID:JsucvY7D
626音速の名無しさん:05/03/16 20:46:04 ID:03w+tfFd
>>622
スタートは桶川だと思います
627音速の名無しさん:05/03/16 21:07:24 ID:xaEtyX08
>>623
そのバイク屋からも金もって逃げたんじゃ無かったっけ
628音速の名無しさん:05/03/16 21:30:15 ID:gEAQucIS
例のイオンなく絶好調の店かw
629音速の名無しさん:05/03/16 21:47:45 ID:G8ByJ2mV
去年、その店で、うたい文句を信用してつい落札してしまった。某外車。
・・・・・・・・漏れが馬鹿だった。
直す気も起きず未だに腐りかけている。そんな金あったら、関口にでも寄付したほうが
ましだったよ。
630音速の名無しさん:05/03/17 00:08:20 ID:q5aE+c7M
ウソをウソと見抜く(ry

2ちゃんよりオクのほうが何倍も恐ろしいなw
631音速の名無しさん:05/03/17 00:30:43 ID:IcOgfMVe
元KのS氏のことを良く言う人は、少なくとも関西地区には皆無だね。
何しろ、お金がらみの話が酷すぎる。借金踏み倒された人も少なくないよ。

YのHも、速さについてはともかく人間性は最悪みたいだね。
それが故、Yをクビにもなってるし。よく復帰できたよな。
632音速の名無しさん:05/03/17 08:55:40 ID:6hhjf3Sl
>> YのHって誰?
ほ●まじゃないだろうし、は●だ?じゃないよね?
ふじ●ら?・・・Hイニシャルのライダー、多いなw
633音速の名無しさん:05/03/17 09:54:52 ID:op2vAMBH
そういえはなんで清成龍一くんは途中からだったの?
634音速の名無しさん:05/03/17 10:20:25 ID:yGa8jGZY
>>631
●が?
635音速の名無しさん:05/03/17 11:19:05 ID:6hhjf3Sl
あぁーなるほど・・・は●ねぇ。
今年は本社契約じゃないだろうからいいんじゃないの?
636音速の名無しさん:05/03/17 15:38:00 ID:aEc8pvvs
オージーでマッドカンガルーって言われてたデイトナ?
の250ライダー知ってる?途中解雇されたような・・?
637音速の名無しさん:05/03/17 18:18:58 ID:Rneys0QL
タイガーって今そんななんだ、確かに悪党面してるけどな。
は●は一回ドーピングでパクられてるよな、兄貴車椅子なんだから真面目になれよ、ディトナ時代から変な奴だったが。
638音速の名無しさん:05/03/17 18:57:22 ID:Rneys0QL
ついでに、ディトナはスティーブ・ワッツだろ
639音速の名無しさん:05/03/17 19:35:44 ID:0IvxklZY
>>632
アラーダはヤマハをクビになったというより自ら見切りを付けて飛び出したと言うべきだしな。

いや何しろアレは尋常じゃなく酷かったし<最後のシーズンのエセYZR(実体は変なシートカウルの付いたTZM)
640音速の名無しさん:05/03/17 22:44:23 ID:WJfvQ6Ae
おまけにトラブル満載だったもんなエセYZR
ウォームアップで焼き付いてスタートも出来なかった時は
さすがに同情したよ。
641音速の名無しさん:05/03/18 01:41:35 ID:NhjvqrVY
さっきはあげてしまってすいません。
当方清成龍一くんを応援しているのですが、
一昨年にmotoGPに途中参戦したのは何故か
知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
642音速の名無しさん:05/03/18 04:56:10 ID:s9bTAdng
清成が乗れたのは
高武の社長の力
643音速の名無しさん:05/03/18 05:48:39 ID:x9Ydk00E
>>641
現役選手の話題は質問スレに行ったほうがいいかもしれない
644音速の名無しさん:05/03/18 09:54:15 ID:PhP9kWWD
宗和って顔見ただけであちらの方ってわかるよね。阪神の金本同様。
645音速の名無しさん:05/03/18 10:11:24 ID:QgIrYuXp
チームカナ●なんて皆そうだろ?
今有るの?
646音速の名無しさん:05/03/18 10:13:34 ID:0jwGUQi1
>>644
そういうのは人格の問題であって人種か関係ないと思うので危ない事言うのは
辞めよう。そういえば昔いた大阪けんじって名前インパクトあったなぁ
647音速の名無しさん:05/03/18 11:00:32 ID:FcdnaVR0
>>646
だね。
大阪賢治ってラジコンにいちゃんかな。
648音速の名無しさん:05/03/18 11:33:31 ID:pZ+dquEs
>>638
そうだ!
ワッツだね、その昔俺がノービスの頃85か86年頃鈴鹿の
何かの走行会で抜いたり抜かれたりしながら走った覚えが・・


649音速の名無しさん:05/03/18 16:28:05 ID:1yCSaPT/
ポールの大阪、ミラ関時代のあだ名です。
ワッツと言っても、一応IAと張り合ったあなたはその後IAへ駆け上がったのですか?。
650音速の名無しさん:05/03/18 20:51:01 ID:JiugZP2g
70年代前半は、
ヤマハTZ350
スズキTR500
カワサキH1R
ホンダCB750
が一緒のレースに出て、ちゃんとバトルやってたんだよな。
今考えると信じられないが。
651音速の名無しさん:05/03/18 23:35:48 ID:WkbZ8PUO
80年代末期にRG500γとかNS400Rとかが8耐に出てたのは記憶にあるな。

あとF2カテ扱いのはずのCBR600Fでアベちゃんと上田幸也氏が
ホンダ勢最上位フィニッシュなどという快挙をやったのは確か87年。
652音速の名無しさん:05/03/19 09:47:12 ID:imOLZYjb
>>649
いいえジュニアで挫折しました。
653音速の名無しさん:05/03/19 10:11:26 ID:BiJ9Li7Q
70年代前半には、レースによってはローリングスタートなんてやってたこと
があるって知ってた?
654音速の名無しさん:05/03/19 12:55:55 ID:3jzybAVz
>>647
おお!大阪賢治さん。RTミラージュ関東の頃から大ファンでしたよ。レース界から
見なくなってどうしてんのかな−と思ったらラジコンの開発?やってんですね。
無限精機でよかったでしたっけ?
 あの人のよさそうな顔は健在でしたね。
655タナケン、復活!?:05/03/19 22:50:11 ID:zvpu7osJ
>>650
30度バンクのフジでもレースがあったんだから・・・・
656音速の名無しさん:05/03/20 11:13:06 ID:6GCpivvz
ネモケン転倒((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
657音速の名無しさん:05/03/20 13:48:11 ID:yZ+qbcE5
ちょっとはアフロ削れた?
658音速の名無しさん:2005/03/22(火) 21:57:23 ID:c7rS2jut
ヨシムラ出身でスズキワークスで全日本250にエントリーしていた
大島行弥選手はどうしていますか?ヨシムラのTTF-1からスズキワークス
入りして250を確か1〜2戦走っただけで姿を消してしまったはずです。
1989年頃の事なのでずいぶん昔の話ですが・・・。
659音速の名無しさん:2005/03/22(火) 23:12:52 ID:xMWJk3w7
CABINホンダの宇田川選手は何処行った?
660音速の名無しさん:2005/03/22(火) 23:42:11 ID:ArhM8I3f
>>659
確かスーパーカート(カウル付きでフルサイズのサーキット走る)に出てたような。
宇田川英明氏(この人も元2輪レーサーらしい)じゃなくて宇田川勉選手のほうね。
661sgts:2005/03/23(水) 10:53:38 ID:OJ4kLSGE
>>658
大島行弥選手は大工やってるらしい。
ヨシムラ入りする前から大工だったそうだ。
情報源はラジコンショップミヤザキの宮崎祥司店長。
>>659
宇田川勉選手は実家の家業(建具屋だったかな?忘れた)
手伝ってるんじゃなかったかな。
GP500に参戦してるときにそんなこと聞いた記憶ある。
662音速の名無しさん:2005/03/23(水) 13:53:39 ID:wmAhJDHn
情報求む
前田忠士選手  1989年頃TTF-1でカワサキワークスに所属。(モリワキ出身)
山本陽一選手  1986年頃から数年間TTF-3&GP250でホンダワークスに所属。
青木正直選手  1993年頃TTF-1でヨシムラ所属。(大阪賢治選手と確か同時期)
武石伸也選手  1991年頃ブルーフォックスに所属。その後ホンダワークス
        カワサキワークスに移籍。

    
663音速の名無しさん:2005/03/23(水) 14:20:43 ID:WPZwAhm6
Jhaの白井選手?ってIAまで上がったっけ?筑波でストレート1本分離して
ぶっちぎりだったのに攻めすぎて転倒とか多かったのが印象的
664音速の名無しさん:2005/03/23(水) 15:19:10 ID:wUQpndrj
>>662
ttp://www.ath-kita.jp/talk/058.html
去年の武石選手のインタビュー
ホンダに出てまた戻った珍しい人でしたけど
600は彼じゃなくて武田行かせて欲しかったな
665音速の名無しさん:2005/03/23(水) 18:53:21 ID:wmAhJDHn
>>663
白井直樹選手の事でしょ?ホント速かったね。
IAまで上がったよ確か。
あの頃のスーパーノービスのライダー達が
懐かしい・・・。
ショップワークスも沢山参戦してたし
  →コシカワ八千代・ドリームNODA・ミラージュ関東・チャウチャウ
   SSイシイ・SSフクシマ・スガヤハッカワークスetc・・・
   
  
666音速の名無しさん:2005/03/23(水) 19:24:47 ID:gRTXLb+T
60年代にMVアグスタで世界GPを席巻した
北野アキオが最高!
667音速の名無しさん:2005/03/23(水) 19:41:18 ID:LvWmWwSc
白井直樹?アズレーシングからJhaへ?
Jhaと言ったら吉野でしょ?
668音速の名無しさん:2005/03/24(木) 02:47:27 ID:RtbA2nB2
吉野はノービスまでしょ?ジュニアのときはブルーポイントとかゆーチームのはず。
669音速の名無しさん :2005/03/24(木) 04:45:12 ID:145qpumb
♪曲名【ライダー・ブルース】 片山敬済 唄

俺らが走りゃ 地球は廻る アクセルひねりゃ マシンはすっ飛ぶ
なにが欲しくて 走るんじゃないが なにも欲しくなくもない
泣いてる心 吠えるエンジン エキゾースト・ノイズ

いつでもそうなのさ 走る俺らを 指差しあざわらう 手前は善人さ
なにも世の中 憎くはないが なにも憎くなくもない
人の生き方 たくさんあるさ これもそのうちさ

いつかは止まるだろう こうして走ってりゃ
止める事は知ってても 止められないのさ
だれもかも そうなんだろう だれもかれも そうなんだろう
いつかはきっと 知らされるのさ 終わりが来ると

ttp://www6.ocn.ne.jp/~tomys800/sub7.htm

K様・・・
670タナケン、復活!?:2005/03/24(木) 05:21:04 ID:Xb7mBMGJ
671音速の名無しさん:2005/03/24(木) 09:55:48 ID:bHopyIFm
ルッキーロックンロールの方がまだマシだな
聞いたことはないけれどw
672音速の名無しさん:2005/03/24(木) 11:00:15 ID:mWKcg3/v
>>669
素直に感動したオレはこの歳になってまた傷害事件を起こしそうな気がする
673音速の名無しさん:2005/03/24(木) 17:50:15 ID:L2JplPiM
吉野CLUB1,2か
674音速の名無しさん:2005/03/24(木) 18:26:22 ID:RtbA2nB2
吉野は筑波選手権でハイサイド鈴木に1ヘアでおかまほって自分は完走。たしか表彰台のキガス
675音速の名無しさん:2005/03/24(木) 19:52:56 ID:exF5LkX/
>>670
コロッケみたいだ。
676音速の名無しさん:2005/03/24(木) 19:56:17 ID:L2JplPiM
RK乗りだったら福島聡だろ
怪我してからどうだったのかな?
677音速の名無しさん:2005/03/24(木) 23:50:19 ID:paRhMbUb
伊藤史朗もレコード出したんだっけか
678音速の名無しさん:2005/03/25(金) 00:34:50 ID:qszfxWM6
昔クシタニで小沼加代子(字違う?)のレコード売ってた。
679音速の名無しさん:2005/03/25(金) 10:17:10 ID:dQLLjZf0
吉野選手は交通事故で無くなったんだよね。
何年か前のライスポの小さな記事に書いてあった気がする。
車で正面衝突だったか・・・。
680音速の名無しさん:2005/03/25(金) 10:27:04 ID:fDw887Gd
福島選手って筑波でガードレールに頭から突っ込んだ人?そうだとしたら
退院後は性格がすっかり変わってしまってとてもレースで人と争う事がで
きないオドオドした人になってしまったらしいよ。
681音速の名無しさん:2005/03/25(金) 20:57:58 ID:6t3lWEsB
吉野も死んでたの?
福島選手、残念でしたね。
682音速の名無しさん:2005/03/25(金) 21:30:38 ID:iyaweL8K
>>678
そういえば楠夕子もCDデビューするとかしないとかいう話があったorz
683音速の名無しさん:2005/03/26(土) 23:44:02 ID:jsiR4ao7
>>642 高竹の力は今でも絶大かワールド行きたけりゃみんなコー竹行けばよしその代わり後から「お客さんうちは利息がトイチなんでねー」てな具合になるとオモワレ
684音速の名無しさん:2005/03/27(日) 19:04:39 ID:gGHSKQ+8
age
685音速の名無しさん:2005/03/28(月) 23:57:46 ID:KovyetNg
hae
686音速の名無しさん:2005/03/28(月) 23:58:20 ID:KovyetNg
hge
687音速の名無しさん:2005/03/29(火) 00:03:29 ID:KovyetNg
楠夕子のCDデビューてあのガングロでしかも子持ちでか、トップアーティストのCD売れ行きが延びないこの世の中で何処かにセールスポイントが有るか
688音速の名無しさん:2005/03/29(火) 13:10:15 ID:ojl9Jh+c
>>687
過去の話でしょ。

689音速の名無しさん:2005/03/29(火) 14:56:22 ID:TyXZnCDY

草間郁夫は?
知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
690音速の名無しさん:2005/03/29(火) 15:05:23 ID:TyXZnCDY

http://www.ksky.ne.jp/~tonpei/japan/japan83/jpn83r09.htm

この8位の選手です。
8 草間郁夫 RGB500
691音速の名無しさん:2005/03/29(火) 15:47:03 ID:D7BiY/mh
草間郁夫は、確か交通事故でなくなってるよ。
VTでタクシーとぶつかったって〇誌に載っていた記憶がある。
692音速の名無しさん:2005/03/29(火) 16:08:36 ID:ojl9Jh+c
雨の降った日で視界が悪かった
693音速の名無しさん:2005/03/29(火) 16:08:43 ID:bCs03/N/
RZじゃなかったかな。仕事帰りの雨の水戸街道での事故だったと思う。
694音速の名無しさん:2005/03/29(火) 16:11:22 ID:D7BiY/mh
そっか、みんなよく覚えてるな。
で、何年くらいだったっけ?。
695音速の名無しさん:2005/03/29(火) 16:20:52 ID:bCs03/N/
84年くらいだったかなぁ?うろ覚え。
696音速の名無しさん:2005/03/29(火) 16:34:21 ID:uu77nEsZ
今日は石川岩男の命日です
697音速の名無しさん:2005/03/29(火) 16:40:11 ID:bCs03/N/
>>696
今日でしたか。合掌
698音速の名無しさん:2005/03/29(火) 16:48:56 ID:D7BiY/mh
そっか。。
俺も合掌
699音速の名無しさん:2005/03/29(火) 18:44:07 ID:Nb2YSQM3
志半ばすぎた死でしたね
無念です
700音速の名無しさん:2005/03/29(火) 18:58:14 ID:nISW3ovn
石川さんにぶつかったのがレッジアーニで、若井がピットロードで飛び出してきた
人にぶつかって転倒→他界・・の原因の人もレッジアーニの関係者。
レッジアーニ自身に責任は問えないにしても、なんだかな〜
701音速の名無しさん:2005/03/29(火) 19:24:41 ID:D7BiY/mh
因縁めいてるね。
石川選手はスパ・フランコルシャンサーキットだっけ?。
702音速の名無しさん:2005/03/29(火) 19:35:25 ID:RSfAy0Go
草間郁夫 とは小、中、高まで一緒だった。
大学は別だったがずっと仲が良かった。
703タナケン、復活!?:2005/03/29(火) 20:59:37 ID:VWc39N8c
石川選手は、ブガッティサーキットでした。
今日だっんですね・・・合掌
704音速の名無しさん:2005/03/29(火) 21:10:34 ID:ocQ0NnI3
もう22年前ですか。
合掌。
705音速の名無しさん:2005/03/29(火) 22:00:29 ID:M6PLsUeN
加藤大治郎は何してますか?
706音速の名無しさん:2005/03/30(水) 13:44:51 ID:20imdXnT
>>705
バリーシーンとレースしてるよ
707音速の名無しさん:2005/03/30(水) 17:35:51 ID:qyG9z04M
高井幾次郎も走ってます
708音速の名無しさん:2005/03/31(木) 10:03:31 ID:0V6N0Kof
まなこ選手は?
709音速の名無しさん:2005/03/31(木) 16:06:34 ID:GArkS1C6
隅谷選手はブガッティだっけ?サルテだっけ?
710音速の名無しさん:2005/04/02(土) 23:49:10 ID:Ii5QJkoz
ttp://piza.2ch.net/log2/car/kako/930/930418503.html
恐らく2ch最初のWGPスレ。
日本人が強かった頃だから、厨が少なくて良いね。
1009の扱いが今とほぼ同じなのが・・・(つдT)
711音速の名無しさん:2005/04/03(日) 14:05:09 ID:Ko8gBkfE
>>663
遅レスですんません
jhaの白井直樹選手
今は鈴鹿辺りで弟さんと一緒に四輪関係の仕事を
しているって聞きましたけどねぇ
元々は東京の人ですが...
712音速の名無しさん:2005/04/03(日) 16:07:00 ID:YasVIZ/4
草間さんの友達とか、亡くなってしまった各選手の友人は、命日は集まったりお墓参りしましょう。やってます?当たり前かな。
713音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:11:59 ID:bF39j3vh
hosyu age
714音速の名無しさん:2005/04/11(月) 20:52:56 ID:8zZ+ReGn
4/9(土)のお昼ごろ、静岡県伊豆市の某所に宇川徹氏が出没したとの情報有。
週末にツーリングできるロードレースライダーなんていないよね、この時期。
715音速の名無しさん:2005/04/11(月) 21:08:50 ID:M72TsFa9
GPが開幕したからんだから開発は一区切りだろう。
開発スケジュールは開幕に間に合うように組んであるだろうから。
技術者達もわざわざ週末出てきたくないだろうし
普通のサラリーマンと一緒で平日がメインなんでない?

オレはプライベートでもバイクに乗るなんて本当にバイクが好きなんだなあって
好感持つけどなあ。普通仕事で毎日乗ってたら休みの日くらい乗りたくないって
思うんでないかね。プライベートじゃバイクにほとんど乗らないって
ライダーとかもいるしね。
716音速の名無しさん:2005/04/11(月) 23:00:26 ID:5dRSupm2
>>714
伊豆にはよく行ってるみたいよ。
週末が休みのメンバーも少なくないみたい。
717音速の名無しさん:2005/04/12(火) 02:07:58 ID:QJNCwWpw
>>715
休みの日くらい・・・の他に、公道は危なくて走る気がしないって人も結構いるようだが。
718音速の名無しさん:2005/04/12(火) 15:47:28 ID:ggCC2DOK
前、TZスクール出た時、平さんがサーキット行く時はバイクで行くって
難波さんも最近真似してバイク移動してるって言ってた。流石に現役選手
は自粛してると思う。以前それで事故してワークスクビになった人もいる
し・・・
719音速の名無しさん:2005/04/12(火) 20:07:52 ID:v1lcZv/y
>>717
昔の走り屋出身ならば結構いるぞい。
ポケバイやミニバイク出身のライダーは乗らない人多いけど。

1.公道バイク無い
2.街乗りしたこと無い。
3.そもそも免許持ってない

ってのが多いと思うよ。

まぁ「バイクは仕事でしか乗らない」っていう
ハガノリみたいなヒトも居ますが・・・
720音速の名無しさん:2005/04/13(水) 11:27:34 ID:dx0vU0is
>>718宮城光ですか?
721音速の名無しさん:2005/04/13(水) 12:10:31 ID:5NqJeBxC
>>718
事故でクビになったというより、事故車に無断で拝借したワークスのパーツ
が装着されていたことがHRCにバレたからじゃないの?
722音速の名無しさん:2005/04/14(木) 01:18:25 ID:FShxls/G
宮城が乗ってたのって刃じゃなかった?
723音速の名無しさん:2005/04/14(木) 16:58:00 ID:odswq7At
VFRじゃなかった?
724音速の名無しさん:2005/04/14(木) 17:06:11 ID:+inikqpb
RC30改だったような
725音速の名無しさん:2005/04/15(金) 13:24:23 ID:SNJ6fj1I
RZV500かな
726音速の名無しさん:2005/04/15(金) 17:14:51 ID:zhTj+ug7
727音速の名無しさん:2005/04/16(土) 00:15:23 ID:vNipEuZd
CBX400F 4耐号
728音速の名無しさん:2005/04/16(土) 17:58:54 ID:Dk0mcb1n
辻本(大島)の全日本、高吉の八鯛、シュワンツのAMAどれかひとつでも入れて欲しかった

ttp://www.lawson.co.jp/go_lawson/pick_up/yoshimura/index.html
729音速の名無しさん:2005/04/17(日) 01:27:54 ID:Zk3FMLDQ
>>728
むしろシークレットが21番の片持ちYZFだったりして。

そういえば後に(確か90年代中頃)全日本スーパーバイクで
マギーがヨシムラに乗ったことがあったっけ。怪我とかでろくに走れずじまいだったけど。
730音速の名無しさん:2005/04/18(月) 18:18:45 ID:MkbrliDq
ミラージュ関東っていまないよね。どうしちゃったのかな?
発足当時は大垂水峠の茶屋でミーティングしたけど・・・
高吉、安藤、青木、大阪いいライダー出したね。
それと長田会長元気かな?誰か知らない。
731音速の名無しさん:2005/04/19(火) 00:14:37 ID:M6FXl0kz
ミラ関・RSミラージュは随分前に解散したよ。長田会長も他界された噂で聞いたが。
残った方々の大半はRS-ITOHに行ったんじゃなかったっけ?
山本技研なんてのもあった希もス。

因みに大阪さんは無限精機のRCカーレーサーになってて、
過去には世界タイトルも獲得されたとか…。
後知ってるのは現役の沼田選手と筑波サーキット職員の青谷氏。筒井さんは事故で他界されました。
732音速の名無しさん:2005/04/19(火) 09:15:06 ID:W7tXlnuv
元レーサーってレース以外の所で事故にあって亡くなったり大怪我されてたり
する人がやけに多いですね。
733音速の名無しさん:2005/04/19(火) 09:26:21 ID:F4BA19Yd
>731
長田会長他界されたの(T_T)
ほんとだったら線香でもあげに行かないと
昔色々世話になったので。

高吉さんは鹿児島の実家に帰ったようだけど
青木はどうしてるのかな。ヨシムラのマシン降りてから
この世界から足を洗ったのかな。ぜんぜん行方がわからないね。

元R.T.KATAYAMAの鈴木博之さんは相模原で整体院をやってるね。
734音速の名無しさん:2005/04/19(火) 10:54:58 ID:GPhoHSBx
ミラ関さんには昔サーキットで工具借りてお世話になりました。
メカの加藤さんだったっけ。
お元気ですかね?
735音速の名無しさん:2005/04/19(火) 11:02:54 ID:UVQU2v9B
シクレがミラ漢のマシンだったら神だったんだが
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24543544
736音速の名無しさん:2005/04/19(火) 21:32:36 ID:AmqXZB0L
>>735
早すぎ・・・
737音速の名無しさん:2005/04/20(水) 00:01:39 ID:THuHHDvE
青木さんは誰かがパチプーになったとかって言ってたような…
実家は大工屋さんじゃなかったっけ? 間違ってたらスマソ。
738音速の名無しさん:2005/04/21(木) 23:34:32 ID:koeGro4v
青木選手は葬儀屋さん勤めじゃなかったかな?
で、メカの加藤さんはまだヨシムラにいるでしょ
一時期USヨシムラに行っていたみたいだけどね
739音速の名無しさん:2005/04/21(木) 23:59:37 ID:N4qWlMe+
福田照男が捕まっちゃった

[速+]【社会】深夜にローリーで乗りつけ一気に・・・地下タンクからガソリンごっそり 窃盗容疑で3人逮捕・群馬
ttp://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1114093896/l50
740音速の名無しさん:2005/04/22(金) 00:31:32 ID:tEZO+rqy
まじっすか??
741音速の名無しさん:2005/04/22(金) 06:54:06 ID:IHzBkTmE
同姓同名の他人じゃねーか?福田照男クラスなら、元GPレーサータイーホとかって見出しになると思うがな。
でも年令も近そうな気がする。
742音速の名無しさん:2005/04/22(金) 09:41:52 ID:yzWnF5KP
GS狙い、8万リットル盗む=少年含む3人逮捕−群馬県警など

 ガソリンスタンド(GS)を狙い大量のガソリンを盗んだとして、群馬・長野両県警の合同捜査
班は21日、窃盗などの疑いで、前橋市大友町、トラック運転手福田照男(48)=別の住居侵入
事件で起訴=、同市田口町、GS保守管理業、花村秀雄(56)の両容疑者と、同市、土木作業員
の少年(16)の計3人を逮捕した。
 今年3月、長野県警が福田容疑者を同県内での窃盗事件で逮捕。花村容疑者ら2人と1月ごろか
ら群馬県内のGSなどから軽油、灯油、ガソリンを盗んだと供述したため、捜査していた。3人は
8件で計約8万4000リットルを盗んだと話しており、被害総額は685万円に上るとみて、同
県警などが裏付けを急いでいる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000541-jij-soci
743音速の名無しさん:2005/04/22(金) 10:39:11 ID:Tly/in3L
福田さん57年生まれだから・・・今年48か。
本人?
744音速の名無しさん:2005/04/22(金) 14:55:19 ID:rdHMQUj3
違うでしょ6月生まれだからまだ47だし
それに大事故の後リハビリしてやっと日常生活が
まともにできる様になった程度で
トラック運転手なんてとても出来ないよ。
745音速の名無しさん:2005/04/22(金) 14:56:43 ID:Hs+FtNqP
3月には既に逮捕されてるんだから、本人だったらとっくにエラい騒ぎになってるだろ。
746音速の名無しさん:2005/04/22(金) 15:38:06 ID:jGBzDzA7
福田さん、この前電話で話したから、全く別人。
今は、郷里の兵庫にいるよ。
747音速の名無しさん:2005/04/22(金) 16:50:19 ID:IHzBkTmE
人騒がせな事件ですな
(^^ゞ
748音速の名無しさん:2005/04/22(金) 18:18:50 ID:5BTb8Qpl
神様、疑ってしまった私をお許しください・・・。
749音速の名無しさん:2005/04/22(金) 21:11:25 ID:g9UZgB7v
>>741
しかしロック岩崎が死んでも「小型機墜落」程度のニュースでしかなかった罠_| ̄|○
750音速の名無しさん:2005/04/23(土) 07:33:11 ID:MIRuihDj
>>749その人もレーサーだったの?
751音速の名無しさん:2005/04/23(土) 11:05:46 ID:VVEYN0f7
ロッケン・ローラー
752タナケン、復活!?:2005/04/23(土) 12:58:37 ID:9A1Th00F
>>749
巨星墜つ! な事故だったのに・・・

板違いですが、ピッツというとクラリオンカラーの新妻?じい様を連想する世代ですが
ご存命なんですかねえ?
753音速の名無しさん:2005/04/25(月) 23:01:02 ID:RP3lAgwa
ロック岩崎氏って、以前にテレビで特集組んでいたのを観たわ。
スゴイプロ意識の高い方だなぁという印象を持っていただけに、
この事故は何かショックだったよ。
アクロバットに関しては、全く門外漢だけどね。
スレ違いスマソ
754音速の名無しさん:2005/04/27(水) 02:03:07 ID:hN3GQOKE
ベテランでも死ぬのね
755音速の名無しさん:2005/05/03(火) 16:56:12 ID:pbVMJkra
小沼かよこタンはどうしてるのだろう?
756音速の名無しさん:2005/05/05(木) 00:53:37 ID:zPbre7Wd
hage
757音速の名無しさん:2005/05/11(水) 10:35:48 ID:4uV6y8Yi
hosyu
758音速の名無しさん:2005/05/12(木) 21:30:56 ID:R2DmEenE
今週の筑波に元世界チャンピオンが出ますよ
759音速の名無しさん:2005/05/13(金) 04:53:41 ID:wolubDSH
>>606
実家の斉藤建設を放漫経営で倒産させてルンペンしてるらしいよ
760音速の名無しさん:2005/05/13(金) 20:56:38 ID:RF4hG4EA
>>758
坂田さんだよね?去年もスポット参戦していた
思わず車で5時間かけて観に行ったぜ

今年はリタイアしませんように…
761音速の名無しさん:2005/05/14(土) 16:42:52 ID:J0qInNiI
黒川とか松戸も全日本なんだな
なんか楽しみです。
762音速の名無しさん:2005/05/14(土) 19:24:19 ID:F4WbkiZo
763音速の名無しさん :2005/05/14(土) 23:40:05 ID:CEgYhC2X
1分切ってるし 坂田ガンガレ!!
764音速の名無しさん:2005/05/15(日) 01:43:15 ID:SgYOzTIG
人間性はともかく、人気はあるんだね・・・sakata
765音速の名無しさん:2005/05/15(日) 11:24:03 ID:n7WZ+41p
DQNだったのは昔の話でしょう。。。今もなんですか?
766音速の名無しさん:2005/05/16(月) 16:12:18 ID:h6mdTo8s
767音速の名無しさん:2005/05/23(月) 16:34:29 ID:NGe1W8Gd
age

768音速の名無しさん:2005/05/24(火) 23:05:34 ID:dSkUV9E2
アーロン・スライトはいまどうしてるのかい?
誰か知ってる?脳に腫瘍ができた所までは知ってるけど。
769音速の名無しさん:2005/05/24(火) 23:08:34 ID:UqiCOpWT
スライトって今年AMAじゃなかったっけ?
770音速の名無しさん:2005/05/25(水) 19:46:24 ID:BLfDiDg9
脳神経といえばクリヴィーレもおかしくなっちゃったよな_| ̄|○
771音速の名無しさん:2005/05/26(木) 00:55:42 ID:JxzikTjt
ビーティーも頭うって平行感覚がおかしくなったんだっけ
772音速の名無しさん:2005/05/26(木) 11:53:38 ID:mSzj4BID
本間と千石さんも平衡感覚がヘロヘロですた
773音速の名無しさん:2005/05/26(木) 13:52:32 ID:ra7IgvJL
本間はもう少し世界で活躍すると思ったんだけどなあ・・・
何がダメだったんだろう?タイミングだけの問題?
774音速の名無しさん:2005/05/26(木) 17:46:36 ID:JxzikTjt
タイミング的にも良かったと思うよ
89年全日本チャンプなれたらYZRでコシンスキーのチームメイトに
なってフル参戦してたかも。
89年後半からほんと駄目になっちゃったね。
775タナケン、復活!?:2005/05/26(木) 20:58:34 ID:2Y2laFmb
本間YZR250の黒いフレームって結局なんだったんでしょうか・・・
776音速の名無しさん:2005/05/27(金) 12:51:42 ID:9n5D4zJj
88年ぐらいは手がつけられないくらい速かったよね>本間
TVで特集も組んで貰ってた。甲高い声で愛想良く話してたな。
清水雅弘はなかなか勝てないけど、本間なら勝つかもとさえ思ったのに。

DICのヘルメット見れば本間思いだし、本間見るとDIC思い出すw
777音速の名無しさん:2005/05/27(金) 13:37:26 ID:FYaSzGzc
88年か89年だっけ
本間がGPにスポット参戦する時って
特番みたいなの放送されたよな
本間密着取材で結果もかなり良かったし
本当に期待してたよ。
778音速の名無しさん:2005/05/27(金) 18:04:04 ID:cJZXYsOy
今思うと平忠彦って、金谷、河崎、和田、清原、伊藤、安良岡といった、
60年代の世界GPでワークスに乗ってた連中と一緒にレースをした最後の世代
なんだな。その中から高井や千石やSM片山やネモケンが育ったと。
福田、八代、宮城、辻本、巨摩あたりは間に合わなかったと。
沢渡と東条はギリギリ間に合ったけど。
779音速の名無しさん:2005/05/27(金) 18:07:24 ID:7Mxw7hV1
>>778

1人だけ変なのが混じってるぞwww
780音速の名無しさん:2005/05/27(金) 18:40:43 ID:8LuGhWIb
1人だけなんだろうか…?
781音速の名無しさん:2005/05/27(金) 19:25:43 ID:j9oyGJv7
東条ってのはモトイネの?









                    なわけないかorz
782音速の名無しさん:2005/05/30(月) 00:05:46 ID:VqwtEpjz
>>780
鷹?
783音速の名無しさん:2005/05/31(火) 11:03:23 ID:MvZJbN5r
じゃ沢渡ってのは?
784音速の名無しさん:2005/05/31(火) 19:47:23 ID:QA+RpB8d
樋渡とまちがえてるんだろ
785音速の名無しさん:2005/05/31(火) 23:33:02 ID:eZY8/hoW
巨摩郡=バリバリ伝説(しげの秀一)
沢渡鷹・東条鷹=ふたり鷹(新谷かおる)
じゃないの。
786音速の名無しさん:2005/06/01(水) 01:39:32 ID:c9m1qDgd
巨摩郡は奥多摩を走ってる頃が一番面白かったな。
787音速の名無しさん:2005/06/01(水) 11:52:05 ID:PzoO+TSc
聖 秀吉が死ぬまでな。
788音速の名無しさん:2005/06/01(水) 12:43:10 ID:BNs5yG6r

必殺ガードレールキックターン(笑)


789音速の名無しさん:2005/06/01(水) 17:53:33 ID:HbQKk6r3
大番虎一の立場はどうなるのか!
790音速の名無しさん:2005/06/01(水) 18:26:25 ID:K/lLnwSk
グンがWGP行ってどんなに漫画的なすごい展開をしても
現実のシュワンツvsレイニーにかなわなかったw
791音速の名無しさん:2005/06/01(水) 18:45:26 ID:O0XYswqg
ふたり鷹は最後まで面白かったっけなぁ・・・。
792タナケン、復活!?:2005/06/01(水) 19:17:40 ID:di+Qrzv8
BMWワークスが8耐に〜( ´Д`)

87年?だったかにK75の8耐参戦(プライベート)した。マシンは非常にかっこよかった〜速さは・・・
793音速の名無しさん:2005/06/02(木) 11:48:37 ID:5LsAOoTI
>>792
2002年に新垣がBMWで8耐を走ってたね。
794音速の名無しさん:2005/06/02(木) 19:03:30 ID:lFNshcvM
∧∧
ミ・・ミ 草間イクタン
(   )〜
795音速の名無しさん:2005/06/02(木) 19:32:17 ID:T3OwKSPs
つみらはヘルメットのカラーリングで誰のが好きだった、おらはブルーフォクス
時代の武石。
796音速の名無しさん:2005/06/02(木) 22:51:05 ID:GXPrjM9S
ヘルメットじゃないけど平のテックツーワンのマシン
797音速の名無しさん:2005/06/02(木) 23:53:21 ID:9Kmh+FMc
当然ロン・ハスラムですよ。
798音速の名無しさん:2005/06/03(金) 02:38:12 ID:MugyKExd
真っ白じゃネーか!
799音速の名無しさん:2005/06/03(金) 06:22:17 ID:sFYWox9f
往年のライダーのヘルメットが見れるサイトって有りませんか?
800音速の名無しさん:2005/06/03(金) 07:27:47 ID:nQ+L0O9O
BELLのローソン
801音速の名無しさん:2005/06/03(金) 09:39:17 ID:Gwax1zIl
ローソンは87年の昭栄のが好きだったな。
レースによって色違いの黒バージョンを使ってたのが良かった。
ローソンて黒が似合うと思う。
802音速の名無しさん:2005/06/03(金) 11:34:06 ID:Y2HtdO54
ローソンていえば6年位前だったと思うけど八王子の外れのバイク屋の
前通ったらX-8のローソンレプリカ(91か92)が5千円で売ってたから迷わずゲット
したんだけど買った後日ヘルメットを被ろうとしたら中に干からびた
虫の屍骸があったのに気付いて酷くブルーな気分になったのを思い出す。


もちろん洗って愛用しましたが
803音速の名無しさん:2005/06/03(金) 13:09:27 ID:qLCmNHvQ
生沢徹の丹頂鶴(日の丸)
・・・・・・すまん、スレ違いだね
804タナケン、復活!?:2005/06/03(金) 17:02:18 ID:/zrOvu2r
>>803
タイムトンネルで走ってたんでOKでしょう。
トーハツワークス、テクニカルスポーツにも籍があったわけですし。

ボビーレイホールも似たようなデザインでしたね。

自分は浅見さんのロゴデザインが好きでした。
805音速の名無しさん:2005/06/03(金) 17:17:05 ID:nQ+L0O9O
高橋国光
806音速の名無しさん:2005/06/04(土) 03:21:01 ID:0CA6BEsg
>>790
作者はWGPなんか興味なかったんじゃないの?
ストーリーなんか、4輪のF1のネタばっかりだったし・・。
807音速の名無しさん:2005/06/04(土) 17:37:59 ID:yHXK0vvJ
>795
辻やんがいた頃のヨシムラのやつ(赤ラインで"Y"をあしらってるデザイン)
808音速の名無しさん:2005/06/05(日) 00:42:52 ID:AfEK/kKs
>>807
カーナF3とセットで
809音速の名無しさん:2005/06/05(日) 03:32:20 ID:mp7RtEEB
∧∧
ミ・・ミ イクたん
(   )〜
810音速の名無しさん:2005/06/05(日) 15:11:49 ID:be2D2t4X
>>809
イクたんってRGB500の草間だろ?
ほれ
http://www.ksky.ne.jp/~tonpei/japan/japan83/jpn83r09.htm
811タナケン、復活!?:2005/06/05(日) 19:17:27 ID:lZuh4kEN
相沢育子(だっけ?YM誌だかにて出てたの)だったりして・・・
812音速の名無しさん:2005/06/06(月) 16:39:31 ID:uy9vty5H
つ【高橋桃子レプ】
813音速の名無しさん:2005/06/06(月) 19:36:06 ID:nBo1thwk
>>812
ラパイドVIIIですか?
814音速の名無しさん:2005/06/07(火) 19:23:52 ID:GmGWpbl4
イクといえば小...そらぁ気の毒だったらしね。
ちなみにオサンのイクは高井。
815音速の名無しさん:2005/06/09(木) 05:22:20 ID:bKLwVqDH
>>814
オッサーンで悪かったなぁ
サインあるよ。

816音速の名無しさん:2005/06/10(金) 17:40:03 ID:pn7lzde2
だんぜん上野慎一
ってレプリカでてねーよ
817音速の名無しさん:2005/06/10(金) 20:14:34 ID:k8vMVxv9
つくばのレースの後は昭栄の江戸崎工場にゴロゴロ捨てられてるし
818音速の名無しさん:2005/06/11(土) 15:19:45 ID:KSTzkdAs
B.ショバートって復帰は出来なかったけど、今は普通に暮らせているのかなぁ。
819音速の名無しさん:2005/06/14(火) 20:20:54 ID:CXmeRcEj
ローソン黒は契約違反
820音速の名無しさん:2005/06/14(火) 20:29:03 ID:zApaZv3g
青木三男はBS(NHKのBSだよ)のドキュメンタリーに出ていた。
(途中までしか見ていなかったが。分野は違ってもバイクに乗れるのが嬉しい、
とか言っていたよ。そういやノリックの親父もオートレーサーだったっけ。
長く現役を続けられるのも選んだ理由とか言っていた)
821音速の名無しさん:2005/06/15(水) 09:59:49 ID:iWs0kV1T
>>819
そうだったの?マルボロマークは貼ってあったけど・・・
てっきり昭栄の販促活動かとw
822音速の名無しさん:2005/06/15(水) 10:16:32 ID:XdjeRHqE
マルボロは他のタバコとは違うステイタスみたいのがあったな。
2輪、4輪共に。
日本人でマルボロと契約したのは平さんだけ?。
4輪ではいたかなぁ?。
823音速の名無しさん:2005/06/15(水) 10:30:47 ID:DNM8l9Dn
2輪も4輪も山ほど居る

まあたしかにマルボロとロスマンズはステイタスあった
ラッキーストライクやキャメルはちょっと下
824音速の名無しさん:2005/06/15(水) 11:23:15 ID:AxPfSCvZ
ゴロワーズカラーのサロンも良かったなぁ…
825音速の名無しさん:2005/06/15(水) 11:25:23 ID:nOJxyjdC
826音速の名無しさん:2005/06/15(水) 21:01:31 ID:aBnyUnz5
マルボロ、2輪だけでもいっぱいいるぞ。
完全なマルボロカラーってだけでも、平、原田、上田、芳賀兄弟、ノリックetc.
ロスマンズは八代、片山。八代に至っては、日本人初のダイネーゼ契約ライダーだった。
827音速の名無しさん:2005/06/15(水) 21:04:05 ID:nOJxyjdC
>>826
ノリックはCMにも出てたしね
828タナケン、復活!?:2005/06/15(水) 22:15:52 ID:M1TGbQC6
>>826
幻の福田照男・・・ロスマンズ。
喜田さんが借りて全日本にもちょっとだけ登場。
829音速の名無しさん:2005/06/15(水) 22:20:06 ID:aBnyUnz5
そういえばそうだね。福田ロスマンズ。
でも、ロスマンズカラーでは1戦も走れなかったんだよなあ・・・正に幻。
830音速の名無しさん:2005/06/16(木) 10:25:06 ID:jj9ONSbR
クシタニ箕面店の新作発表会で福田照男がロスマンズツナギ来てるトコをみますた。
でもモデルのあとだったので・・・
いや、雰囲気はさすがでしたよ。
831音速の名無しさん:2005/06/17(金) 13:07:55 ID:oM3XSdMl
イトシンとタディもフル参戦でロスマンズ乗ってるおー。

わるれれたろー(w
832音速の名無しさん:2005/06/17(金) 15:23:37 ID:N+88Qbj/
こんだけ有名なロスマンズだがタバコ売ってるのほとんどみたことない
吸ったのも2度しかない
833音速の名無しさん:2005/06/17(金) 18:46:14 ID:Qg/raIq/
>>832
WESTとかチェスターフィールドも全然見ないね
834音速の名無しさん:2005/06/18(土) 00:26:31 ID:G/om5i0P
>>831
あぁ、てっきりペンタックスだと思ってた(w
<ミスター200マイラー
835音速の名無しさん:2005/06/18(土) 11:39:54 ID:CToS57QQ
>832
ロスマンズってもう輸入してないのかな?
自販機で見なくなって久しい。
JPSは見るのになぁ。

近所のたばこ屋にロッシのポスターいっぱい貼ってあるよ。
ゴロワーズ強化週間かな?
836音速の名無しさん:2005/06/18(土) 12:29:28 ID:G/om5i0P
>>835
一説には銘柄自体がウィンフィールドに統合されて無くなっちゃったとか。
837音速の名無しさん:2005/06/18(土) 17:06:45 ID:mvaZ/Qe9
ttp://www.tlc-net.co.jp/msin.html
なんか会社自体はBATと合併したようだ
838音速の名無しさん:2005/06/19(日) 22:55:36 ID:PldtM8nM
小道迷子って、もう漫画描いてないの?
839音速の名無しさん:2005/06/19(日) 23:05:46 ID:qLzbGvrg
>>838 懐かしい。。。昔トレーナー着たりステッカ貼ったりしてたなぁ〜
840音速の名無しさん:2005/06/19(日) 23:11:45 ID:Kh3l37wr
前のレスに国内ライダーが引退後落ちぶれた云々ってあったけど、海外ライダーって
現役時代から、自分の会社を持ってバイク関連に限らず色んなビジネスやってるヤツ多かったよね。
その後、彼らのビジネスがどうなったかまでは知らんけどね。
841音速の名無しさん:2005/06/20(月) 00:10:57 ID:aOFpO1on
後ろにつけるハコでおなじみのGIVIの社長も確か元GPライダーだったな。
842音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:21:08 ID:Mr5oZc8t
ジェイナに捨てられたガイ・クーパーはどこへ行ったのでつか?

クーパーを捨てて後輩ライダーに乗り換えたジェイナはその後どうなったんでつか?




金井(婚姓)美香は離婚後なぜかアエラに出てたりしましたが
その後どこへ吹っ飛んでいったんでつか??
843音速の名無しさん:2005/06/20(月) 18:51:09 ID:RR4fkrRy
>>840
プラモデルのプロターは有名だね
844音速の名無しさん:2005/06/20(月) 21:54:31 ID:U9VcmV5U
ロスマンズ・・・銘柄は消えたって聞いた。
845音速の名無しさん:2005/06/20(月) 22:13:28 ID:zks6wUBu
平はこないだ教育TVに出てたよ
相変わらずカコイイかった
846音速の名無しさん:2005/06/21(火) 00:14:03 ID:XHrbFQ+r
平さん全日本のMINEでタンディムライディング講座とかやってるよ
あれ見たとき密かに一般二輪市場の拡大狙ってんだなてオモタ
847音速の名無しさん:2005/06/21(火) 00:20:23 ID:HH78uPrF
>>843
プロビィーニさん亡くなったね
848音速の名無しさん:2005/06/21(火) 01:00:11 ID:I7KMJjHx
>>844
今でも日本で買えますが何か?
849音速の名無しさん:2005/06/30(木) 13:11:19 ID:Flvku8tX
藤原義彦の現役時代のビデオみたけど、
かっこよかった。
850音速の名無しさん:2005/06/30(木) 21:38:09 ID:Ujk6Sksj
カズートはそのままだね
851音速の名無しさん:2005/06/30(木) 22:12:08 ID:G5slGByv
>>849
× 藤原義彦
○ 藤原イ義彦 だよ
852音速の名無しさん:2005/07/01(金) 09:00:31 ID:n0eTwteL
藤原の兄貴は何やってるのかな?
853音速の名無しさん:2005/07/01(金) 09:06:42 ID:xy2BwT2v
ヤマハでテストライダーやってるよ
http://www.sportsland-sugo.co.jp/2005/20050809yzfcircuitrun.html
854音速の名無しさん:2005/07/01(金) 12:14:55 ID:37MO3tyF
>>853
カリキュラム自体は魅力的だけど、募集要項の所の
「ファーストツテップ」がやる気をそぐねw
855音速の名無しさん:2005/07/01(金) 20:40:20 ID:nDrOAgUZ
>>849,>>851
儀彦を辞書に登録しる。のりひこと読む
856849:2005/07/01(金) 22:08:46 ID:SEX/EDDQ
>>851>>855
え、のりひこなんだ!
ずっと勘違いしてた
レスありがと
857851:2005/07/01(金) 23:13:34 ID:R9QMyatT
>>855
わかりやすいように人偏を半角のイにしてみたつもりだったのだが
858音速の名無しさん:2005/07/02(土) 06:57:21 ID:kc7gQbx2
3連覇ののりひこも、もう名前読んでもらえなくなるなんて・・・
イトチンと同い年かひとつ違いじゃなかった?
859音速の名無しさん:2005/07/02(土) 17:08:08 ID:Bar5yVGG
GP行っていまだにフル参戦とかしちゃう伊藤と
3連覇してもGPも行かせてもらえずいつのまにか現役終えて
8耐しか出てこない藤原が年齢だけ一緒でも・・・・
860音速の名無しさん:2005/07/02(土) 21:58:30 ID:EWDd863b
おいおい、藤原もGPは走ったぞ。スポット参戦だけど。

ただ、平の時と違い、結果が散々だったんで、
その後のフル参戦には至らなかったけど。
861音速の名無しさん:2005/07/03(日) 04:00:01 ID:up7US4kU
スポットなら尚更大勢いて記憶に残らんような
862音速の名無しさん:2005/07/03(日) 10:39:04 ID:NjSkMXb3
exワークスの人、某所に降臨
863音速の名無しさん:2005/07/05(火) 13:28:11 ID:5+Yyj1es
>>860
確か入賞してたよ。5位以降のシングルフィニッシュだった。本人あまり欲
のない人だったみたいで会社に無理言わなかったみたいだよ
864音速の名無しさん:2005/07/05(火) 13:47:47 ID:BLbXal6a
アンソニーゴバートは?
865音速の名無しさん:2005/07/05(火) 15:01:48 ID:Sd+oyvN0
>>863
89年の西ドイツ(当時)で6位、が最高位かな。
866音速の名無しさん:2005/07/06(水) 02:04:35 ID:0Q0MzyER
>>864
去年AMAのスーパーストックを1戦走って解雇され
今年WSBのオーストラリアにスポットって噂があったが現れず

867 :2005/07/07(木) 22:39:18 ID:jirM8Qhv
今、BSフジで北野晶夫が走っている。20年ぶりに見てるよ。
「汚れた英雄」を。
868音速の名無しさん:2005/07/08(金) 21:28:07 ID:tZJfp/pr
伊武雅刀がヘンリーみたいな実況してるアレか
869音速の名無しさん:2005/07/10(日) 09:29:20 ID:E/QBvDhH
E.ローソン、歓喜の殿堂入り
ttp://www.motogp.com/ja/motogp/news_info/news_info_14715_1.htm?menu=home

ローソンもう47歳か・・・
870音速の名無しさん:2005/07/10(日) 10:39:30 ID:/xCIWOae
あれは、もう15年以上前の8耐の事
私はヤマハのピット裏でM井君と、他愛のない話をしていた
そこに彼のペアライダーの、背の高い白人の青年がやってきた
彼は真新しいペイントの施されたヘルメットを嬉しそうに抱えていた
そのカラーリングは、お世辞にもかっこいいと言えるものではなかった
するとその青年は
「どうこのヘルメット?」
と少し訛りのある英語で話掛けて来た
二人はそのヘルメットをしみじみ見て同時に
「これスイカじゃん」と言った。

彼はまだ若々しく、未来に満ち溢れた表情をしていた
871音速の名無しさん:2005/07/10(日) 10:54:54 ID:YgadYHWr
アラーダがシルバーストーンでのレースに出たらしい
872音速の名無しさん:2005/07/10(日) 11:50:30 ID:zQoz9196
>>870
若き日のミックか
873870:2005/07/10(日) 12:28:39 ID:/xCIWOae
>>872
あの頃はミックより、ドーソンの方が速いと思ってた
だからHRC移籍の時には、びっくりしました。
でも後にあれ程図太くなるとは
あの時は単なる田舎外人だったのに
874音速の名無しさん:2005/07/10(日) 15:28:02 ID:I2tZ1PWF
カッコよくはないけど前衛芸術とか何とか言われた記憶はあるな(w
<トリコロールスイカ

ロードレース用ヘルメットのデザインの歴史を変えたといえるのは
むしろコシンスキーのだったと思うけど
<多分トロイリーがメジャーなロードレーサーのデザインを引いたのはあれが最初
875音速の名無しさん:2005/07/10(日) 15:29:12 ID:I2tZ1PWF
てゆーかオーストラリアヤマハ時代の
マルボロカラーのやつが結構スッキリしててカッコ良かった記憶があるけど
<ミック
ドーソンみたくおざなりなハチマキ柄でもなかったし
マギーみたく仮面ライダーの筋肉みたいな柄でもなかったし。
876音速の名無しさん:2005/07/10(日) 16:18:41 ID:zQoz9196
>>873
あの時に、後に5年連続ワールドチャンピオンになる事を予想できた者は皆無だろう
877音速の名無しさん:2005/07/10(日) 16:39:45 ID:MZlpjKmn
>>875
名前でてきたところで、ケビンマギーはどこにいるんだろう?
数年前マルボロライダーのパーティーがあったとき、
マギーだけがどうしても連絡つけられないって聞いた。
878音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:02:47 ID:ZaCalBPP
>>871
DTM?

現役の頃は生意気なコメントばっかりで、本当に日本人か?と思ったけど
この前、G+の解説にゲストに出てきた時は落ち着いた紳士になってたな。

解説も分かりやすかったし、宮城と変わって欲しいよ。

879音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:16:25 ID:OWJgjhBG
>>878
F1併催のマセラティレースに友人と出てた模様
880音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:21:06 ID:SDWtJp7i
>>870
町井とペアだったのはドーソンの方だし
ミックのヤマハ時代はスイカじゃないし
記憶がめちゃくちゃになってない?
881音速の名無しさん:2005/07/11(月) 10:08:29 ID:lPZibOVg
あっ!確かにペアはドーソンでした
ミックのペアは平さん
しかし間違いなくミックがヤマハの時
8耐でスイカをはじめて見ました。
「water meron」
と間違いなく言いました
882音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:06:20 ID:lPZibOVg
つたない記憶を辿ってもう一話
あれは全日本だと思ったが
SUGOにアメリカから餓鬼がやって来た
その餓鬼は背は小さくイガグリ頭
ソバカスだらけの、まだあどけない顔だった
しかし由緒正しいヘルメットを被っていた
なんと不釣合いなと思ったものだ
彼は公式練習を走り出すと、
いきなりとんでもないタイムを叩き出した
ピットに戻りメカさんがセットアップは?と聞くと彼は
「すごいよ!速いよ!」
メカさんが何を聞いても、それの繰り返しだった

彼はまだ何も知らず、実に素直な少年だった
883音速の名無しさん:2005/07/11(月) 13:29:56 ID:hqMWDd+9
>仮面ライダーの筋肉

アレはコンバーターラングと言ってなあ
ベルトの風車で蓄えたエネルギーをパワーに変換する役目+プロテクター

と、どうでもいい話
884音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:50:10 ID:uO7f2H0M
>>881
その記憶も混乱してるような…
ミックのヤマハ時代は875が言ってるヘルメットだよ
ガードナーと組んだ時と混ざってない?

あとコシンスキーって若い時は最初からケニーも手を焼くほど生意気で有名だったような。
晩年の500cc時代にいろんな人が「ずいぶん丸くなったなあ」って言ってた
885音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:26:46 ID:D9HtNCrE
コチン(当時、コシンスキーをこう呼んでいた)は、初の日本のレースがSUGOの雨で
雨を走るのは「生まれて初めて」だったのに、絶好調だった清水をぶっちぎって優勝
したのであった・・・・
何度か一緒に走ったけど、とんでもなく速かった。
886音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:54:31 ID:r1fHNeSz
>>885
何者だ?
887音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:05:32 ID:DKfKyv7q
>>885
本間?
888885:2005/07/11(月) 23:13:37 ID:D9HtNCrE
残念、期待させてスマソ・・・当時のその他大勢、ただのIAライダーだよ。
コチンと同じレース、3〜4回走ったっけな?
889音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:36:48 ID:XkIXIfU2
その他大勢、つったって、当時のIAライダーってだけでも、結構な勢いで現人神。
890音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:38:30 ID:SvNU73q1
>>889
だな
891音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:53:25 ID:ioBQg3yV
ついでに、元二輪レーサー板でも暴れちゃってください。
892音速の名無しさん:2005/07/12(火) 02:12:14 ID:CJ8ECt9P
新沼謙二は?
893音速の名無しさん:2005/07/12(火) 08:56:45 ID:x5l4H/lC
>>885
草間?
894音速の名無しさん:2005/07/12(火) 13:34:27 ID:CJ8ECt9P
個人的には松本ケンメーさん後輪キボソ
895音速の名無しさん:2005/07/12(火) 15:50:25 ID:c2C4S1HK
ケンメーさん明光商会にいたけど
その後どうなったんだろ
896音速の名無しさん:2005/07/12(火) 19:09:03 ID:iyDMm4/G
 ケンメーさんねえ…88年の菅生だったかな?結構な雨のレースでケンメーさんは
速攻でずっこけてパドックに戻ってきましたよ。「やあ、ツナギが気持ち悪いわ」とか言って
ましたね。ヒゲの人の良さそうなオッサンでしたね。
 ちなみにそのレースの優勝は五百部徳雄選手(RS500)2位は水谷勝選手(RGV−γ)
3位は篠崎勝則選手(RG−γ)4位が藤原儀彦選手。
 500cc一年目の伊藤真一選手と大腿骨骨折から復帰した辻本聡選手はどっちも
トップに立って間も無く転倒してしまいました。
 
 
897885:2005/07/12(火) 22:13:08 ID:8NlvlDQt
現場に居たけど、そのレース、2位は多分違うな。
水谷さんは既に引退していたはず。
完走が4台位で、五百部さんに「おめでとうございます」って言いに行ったけど、
本人は「なんだかな〜」って表情だったな。
まぁ、本人的にも転ばないように完走したら、「優勝」ってレースだったはずだし・・・

898音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:31:31 ID:1T7L+64o
コジンスキーは神経質で気難しいけど
上手く才能を伸ばしてあげられたら
偉大なライダーになったような気がするけどなぁ。




ケニーに潰されたね。合掌。
899音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:34:49 ID:q+8B9jYZ
>>885
誰?ヒントキボーン!
大概の選手なら分かるよ。
900885:2005/07/12(火) 23:20:32 ID:8NlvlDQt
別スレで元ワークスのHさん、御降臨だけど、漏れは本当の「その他多数」だから、
これをもうそろそろ、潜るよ(w
漏れはケンメーさんに最後に会ったのは91年だったと思う。
マクドナルドで奢ってもらった。
「本気で走れば、今でも俺が一番速い」って真剣な顔して話してた・・・
・・・・失礼ながら漏れはそうは思えなかったけど。
アラオカさんとことの裏話も色々聞かされたなぁ・・・

84年、半乾き路面の筑波に、かなり型落ちの「2本サス」RGA500で出場していて
前述のHさんのRS500とトップ争いしていたな・・・・覚えている人他にいるかな?
結局、優勝は平さんだけど。
その博物館仕様のケンメーさんのRGA500はTBCで燃えたのだなぁ・・・。
901音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:00:07 ID:NDgengmi
>>885
乙です。
名無しでいいから、あっちのスレやここで、また話聞かせてね!
謙遜してるけど、充分尊敬するに値する人だよ。

            (・∀・)ノシ
902885:2005/07/13(水) 00:06:09 ID:FPx2oSWo
そうそう、最後にコチンの話だけど。
もし、92年頃、ヤマハがコチン主導の開発していたらコチンがもっと活躍した
のは間違いないだろうと思うな。
92年の最後頃、やっとコチンに合うシャーシーが与えられてルマン3位?キャラミ
優勝と活躍したとき、ヤマハのエンジニアもそんな話していた。
でも偉大なレイニー主導の流れは変えようがなく、「自分専用」を求めてスズキ250へ。
カジバ移籍後、ちょっとは良かったけど、その後、ライダーとしての絶頂期を最高の
「自分専用」マシンで走る機会には結局巡り合えなかった・・・って感じだな。
当時、本人ともちょっと話したことあるけど、さほど嫌な奴って感じじゃなかった。
まぁ、外面がそうだっただけかも知れないけどね。
903音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:12:27 ID:xYBjnhKy
>>902
98年のモビスター・ホンダでの参戦には期待してたけど、
上手くいきませんでしたな。
904音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:35:58 ID:vfIxFM2j
ヤマハの50周年記念パーティーの写真の中にある
ローソンとレイ二ーの2ショットのやつを見て
「2人とも老けたなぁ…」ってしみじみと思った
と、同時に俺も老けてるんだって再確認したよ…

でも2人とも元気そうで嬉しかった!
905音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:45:23 ID:pJt75/RV
チームオメイコーケンアラオカ
匹田選手や椿洋は何してるんやろ?。
906音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:47:56 ID:T6RIcmta
>>905
匹田選手は革ツナギのFORZAを再建して現在その代表だったはず。
907音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:09:15 ID:pJt75/RV
サンクスです
飛龍はやってないんですか?
908896:2005/07/13(水) 19:21:42 ID:2fJo6V7/
>>897
あれ?間違えた?スマソ

…当時は250ccクラスが大好きでアプリリアAF1で参戦していた和田欣也選手
を応援していました。パドックでアプリリアを撮影していたらチームの人が「応援
よろしく!」ってステッカーをくれたのが嬉しかったですね。和田選手の近況知っている方
いませんか?

 アプリリアといえば86年ミサノで優勝したロリス・レジアーニ選手が印象に残ってますね。今
どうしてますかね?
909音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:11:22 ID:FPx2oSWo
>>908 最近、スーパーモタードの中国地区エリア選手権に出ているよ。
エリアでも珍しい2ストのKX250。
来年はモタードA級に昇格するそうだ(w
910音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:16:22 ID:xYBjnhKy
MOTO−1公式投下
http://www.moto-1.jp/
911音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:29:33 ID:lMBnArtD
ローソンって、顔が昔と大して変わらないなぁ。
体力を使わない運転だった(ようなイメージがある)おかげか?
912音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:57:12 ID:H8WvVS88
P・ゴダードに
「Do Sports!のアシスタントはGirl Friendか?」
と聞いたら
「せくすFriend」
と答えた件について
913896:2005/07/14(木) 17:40:34 ID:LzvUGp62
>>909
ありがとう!
914音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:14:14 ID:8xC1t5kg
>>912どっちよ?
915音速の名無しさん:2005/07/15(金) 15:48:40 ID:0mK1nUZJ
ドゥーハンはかなり・・・周りに群がるギャルをほとんど頂いたらしいよ・・・
怪我してからはストイックになったらしが。
916音速の名無しさん:2005/07/15(金) 16:57:02 ID:wrbJ7ETU
日本人レーサーで女性関係が華やかなのって誰?
917音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:53:32 ID:8zuRJM3+
>>916
本山orJ1or飯田か?
918音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:12:00 ID:8zuRJM3+
あ、ゴメソ二輪ネタだね>916
U川、N野位しか思いつかないや
919音速の名無しさん:2005/07/17(日) 11:09:35 ID:Ra6f3sWb
オンナ好きは多いがたいしたトコものにしてねーんだよなジッサイ^^;
女子穴はみんな野球か芸能人いっちゃうし
いまどきは国内じゃスターじゃないモンな二厘
むかしじゃ○やんと飯○とかあったけどなー
キャンギャル二厘のほう上やったし
920音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:25:32 ID:T2O+4F77
牛川トコが何か?
921音速の名無しさん:2005/07/18(月) 22:50:30 ID:i2AIBcRN
大島行弥、宮崎祥司、樋渡治、三浦昇はどうしているのでしょうか?
概出ならスマン
922音速の名無しさん:2005/07/18(月) 23:58:47 ID:HE2Ja/aW
>>921
こんな感じ>>661>>383-384>>624
で、三浦昇氏は事業で色々あったが、再起に向けて準備中だとか。
ちなみに樋渡さんの会社はこちら
ttp://www.rsgear.co.jp/
923音速の名無しさん:2005/07/19(火) 22:36:12 ID:RcqM6/G3
>>922
921です、概出なのに丁寧に教えてくれてありがとう
924音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:23:56 ID:C9zIxo31
>>921さんの流れだと、山本陽一や徳野政樹も知りたいですよね?。
俺だけ?。
925音速の名無しさん:2005/07/21(木) 21:30:54 ID:1W12pUjK
タイガー宗和とファンキー塚本はどうしているのでしょうか?
926音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:59:42 ID:ZY3GIvqv
>>925
塚本さんはコレかと
ttp://lime.jp.epharmanex.com/cgi-bin/rwp/scripts/phx/entry.jsp?rep_url=lime&sitediv=2#
リンクに清さんの店が超お勧めであります

宗和さんはあのイオンから名前消えたようですが
927音速の名無しさん:2005/07/22(金) 00:52:12 ID:Xp557kJn
タイガーさん ベガ−から金もって逃げたって
聞いたけど、その後の足取りわからないね。

この人ってその内にやばい事してお茶の間のニュースに
顔だしそう。
928音速の名無しさん:2005/07/22(金) 01:34:40 ID:5PmZteLl
|  何の騒ぎですか?
\  
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_ Ford _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| TMS  |   ┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
929音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:04:56 ID:cI9DrKH4
>>926
サンキューです、どうも
930音速の名無しさん:2005/07/25(月) 10:39:28 ID:1N5W5BVN
昨日の鈴鹿ミニモト4耐のリザルト、総合53位がフェニックスレーシングなんですが、
この第2ライダー、山本浩生ってあの山本浩生氏でしょうか?

ttp://www.procione.com/suzukaland/fun/fr_index.htm
931音速の名無しさん:2005/07/25(月) 12:14:14 ID:L5lg7NHi
>>930
そだよ。当初は三浦昇氏と組む予定もあったらすぃ
932音速の名無しさん:2005/07/25(月) 18:53:39 ID:LO0CSe7L
嗚呼!鈴鹿のスペンサー
933音速の名無しさん:2005/07/25(月) 19:12:38 ID:LAF04h3a
今月のライスポの4コマでローソンが
「フレディ?それ誰?」って言って
スペンサーと大喧嘩になるってのがあったんですが
元ネタはなんですか?
934音速の名無しさん:2005/07/25(月) 19:23:02 ID:g0Sp83fW
やっぱり衝撃的だったのはF・ウンチーニですかね。
名前もさることながら、あの飛びっぷりは度肝を抜かれた。

スレ違いだが、F1に初めて興味を持ったのはケケ・ロズベルグだった。
どうやらおいらは変な名前に激しく興味を持つらしい(w
935音速の名無しさん:2005/07/25(月) 20:55:10 ID:hp+0kGMs
>>925
塚本さんはMLMで成功して億万長者になってからお会いしました。
同じく大金持ちになられた山田達也さんと組んで00年の8耐では
クラス優勝してなかったかな。
936音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:06:09 ID:+lKjnXvP
フェニックスって加古洋○郎とかいたチーム?
だとしたらまだあったのか

徳留なんて名前もあるが

これおもしろそうだ来年でしようかな
937音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:10:21 ID:zcm+tO0Q
>フェニックス
早い話ノ○マさんとこジャマイカ?
938音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:18:27 ID:qdwwyy8Y
憧れっつーか、オートボーイの新庄さんいまどうしてるんだろう?
昔2輪の免許取り立てだった頃に、新松戸でパンクして立ち往生した。
公衆電話に有る電話帳で近そうなバイク屋さんに電話したらそこがオートボーイだった。
夜9時近くで本来ならお店閉ってる時間なのに軽トラで駆けつけてくれたっけ。
当時はレースのことなんて何も知らなかったので普通にお礼言って支払いして帰ったっけ。
その後、なんとなくバイク雑誌読んでたら顔写真付きで紹介されててビクーリした。
939音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:21:15 ID:qdwwyy8Y
酔ってるんで日本語目茶目茶だ。すまん。
940音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:23:22 ID:1N5W5BVN
>>931
おお、サンキュです。
浩生氏、鈴レやめてから250に出てた頃、フェニックスからエントリーしてましたからひょっとして・・・と思ったのですが。
三浦氏とも組んで欲しかったですね。

>>937
昔はそうだったような気が・・・
今は分かれたんではなかったでしょうか?
って人伝えのうろ覚え、スマソ
941音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:37:11 ID:+lKjnXvP
>937&940

昔は確かにそうでしたね
いや懐かしい名前だったのでちょとうれしかったのですよ
942音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:42:31 ID:zcm+tO0Q
>昔は確かにそうでしたね

えっ!そうなんだ。昔 友人がいたんでガレージにも行った事あったんで
変わらんと思ってますた。
そら十何年前の事だもんなーw
943音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:48:31 ID:+lKjnXvP
>942
もう20年前ですよ
944音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:53:00 ID:zcm+tO0Q
あー20年になりますですかー。
自分的に18年ぐらいと思いましたが、
若ぶって少し鯖読みました。ゴメリンコ。
945音速の名無しさん:2005/07/26(火) 00:08:04 ID:4WZY0ove
気が付けば、平成元年でも16年前だもんな・・・
昭和天皇が亡くなった日に何してたかも鮮明に覚えているんだが・・・ 
946音速の名無しさん:2005/07/26(火) 00:14:24 ID:iF7UPw+1
>>936
加○洋二郎ってマイナーな名前知ってるなぁ
関係者さん??
なつかすーい。
連絡とってみたいなぁ。
947バイクガール:2005/07/26(火) 00:20:16 ID:g/gjgWOx
オートボーイの新庄さんなら息子さんとこの前テレビに出てて、鈴鹿かどこかのC耐に出てましたよー
948音速の名無しさん:2005/07/26(火) 00:22:39 ID:iF7UPw+1
>>936
って云うか、西河原さんやろ?
いや、福田さんか。wwwwwwww
949音速の名無しさん:2005/07/26(火) 00:25:48 ID:HLKFzOCF
>>934
飛びっぷり、つーか踏まれっぷり?
普通の人間なら再起不能になると思うんだが

>どうやらおいらは変な名前に激しく興味を持つらしい(w
漏れも良く覚えているな
ミケーレ・アルボレート、パトリック・タンベイ、アンドレ・デ・チェザリス、
エディ・チーバー、リカルド・パトレーゼ、ミハエル・ブランドル

良く、というよりうろ覚えだがw
950音速の名無しさん:2005/07/26(火) 06:48:15 ID:9JeMhLoL
>>933
86年、怪我で欠場しているスペンサーに対して
パドックで流行ったジョーク。
951音速の名無しさん:2005/07/26(火) 13:45:04 ID:Rq+t2//1
>>950
20年近く前のネタを書けるらんかGJw
952音速の名無しさん:2005/07/26(火) 15:43:31 ID:q/Fc2Yaj
>946
ただの知り合いデスヨ
私自信は誰も知らないノービスライダー orz
953音速の名無しさん:2005/07/26(火) 17:33:15 ID:iF7UPw+1
>>952
彼は元気にしてますか?
954音速の名無しさん:2005/07/26(火) 17:35:23 ID:we3Eb7Qa
|  今フレアディスペンサーがどうこうとか言いましたか?
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___________
    ―――――――||          |
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||          |
  /.    ∧// ∧ ∧| ||  BOEING   |
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||          |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.||           |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――――|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
955音速の名無しさん:2005/07/26(火) 22:59:34 ID:ifMenJmn
ttp://www.honda.co.jp/collection-hall/library/2005goodwood/photo.html
一番上のムービーにちょこっと映ってますね スペンサー

写真2段目の良い感じに肥えたのがなんとも
956音速の名無しさん:2005/07/26(火) 23:06:53 ID:l4IuaFH+
>>950
それを伝え聞いたスペンサーは「チャンピオンを取った選手には敬意を示すものだ」ってな事を言って激怒したらしいが。
957音速の名無しさん:2005/07/26(火) 23:08:45 ID:q/Fc2Yaj
>952
どうなんでしょう、最近は彼とも接点がなくなってしまいましたので・・・
SUGOにいったらフロントロウに並んでいたりして、いろいろがんばってましたね

いや、そういう私も春先のSUGOはらくらく予選通過できるので行ってましたよ(テヘ
958音速の名無しさん:2005/07/26(火) 23:09:59 ID:q/Fc2Yaj
アンカー間違えました・・・
>953ですね スマンことです
959音速の名無しさん:2005/07/27(水) 14:45:48 ID:2gpsCvA4
>>958
そういえば菅生は得意そうだったなぁ
懐かしい。
俺自身はあまり良い思い出は無いなぁ、菅生。
井○とも子にカマ掘ったり、
山崎選手追っかけて転んでホイル曲げたり。
あっ!
唯一良い思い出はオフィシャルの女の子と仲良くなれたぐらいかな。(笑)

>>958
レスさんきゅうです。m(__)mペコ
960音速の名無しさん:2005/07/27(水) 20:54:37 ID:pP8s69n6
>>959
えーともしかしてインテグラRのポート削ってた人ですか?
<井○女史を背後から襲った
961音速の名無しさん:2005/07/27(水) 21:51:17 ID:Hk92q4ts
こ○ろぎさん?
962音速の名無しさん:2005/07/28(木) 01:32:59 ID:zXaDZITE
あのころのSUGOは高速コースだったので楽しかったですよ
第1S字(?)抜けて下りの右はスリリングだった

パドックで井○姉妹を背後から!?
963音速の名無しさん:2005/07/28(木) 15:19:11 ID:7YVAnVcj
伝説のレーサー鳴海重がかっこよかった!喧嘩でいためたコブシが原因で
レースで逝ってしまったが・・・。まあ、桃子とやれたのだから冥途の
土産にということで。
くだらなくてスマソ
964音速の名無しさん:2005/07/28(木) 18:56:28 ID:mKZF4txO
|  >>927 うちが何か?
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___________
    ―――――――||          |
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||          |
  /.    ∧// ∧ ∧| ||.VEGA SPORTS.|
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||          |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.||           |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――――|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
965音速の名無しさん:2005/07/28(木) 19:48:52 ID:Oz0AkKEA
そーいえば昔、RZ250にユーゾーのクロスつけてたよ!ユーゾーってだけでカナーリ速くなった気がした
966音速の名無しさん:2005/07/28(木) 20:26:04 ID:pZ1i0Azu
>>964
そこじゃないし
967音速の名無しさん:2005/07/29(金) 09:53:37 ID:wNdsQv45
>>960-961
残念ながら違いますよ。
>>962
何コーナーったっけな?
4個目位の左巻きの上りのヘアピン立ち上がり
山○わ某、前で転倒、とも○パニックブレーキ。
立ち上がりでブレーキかけんなぁー、don!!!!!

リタイアしたの漏れだけ、、、OTL

>>965
野島チャンバーほしかったよぉ
968967:2005/07/29(金) 09:58:38 ID:wNdsQv45
>>962
新コースになってすぐ位の時です。
旧コース楽しかったですね。
125でしたけどwwwwwwwww
969音速の名無しさん:2005/07/29(金) 13:02:55 ID:P6fEiCfq
967様
だいたい1987年頃っすね。
あのころの125かー。Uね本さんや、Sま正人さん、Mろが誠さんくらいしか
パッと思い出せねー。
970音速の名無しさん:2005/07/29(金) 13:15:33 ID:HUE36l5T
Sまさんの名言
「伸びる芽は若い内に摘む」
971音速の名無しさん:2005/07/29(金) 16:15:35 ID:ib9Eggge
>>970
「俺はSかたに勝った」の人ですね
972音速の名無しさん:2005/07/29(金) 21:09:49 ID:BiJgTwrw
>968
私も125でしたよん
973マーク厨 ◆Mark.NZX6A :2005/07/30(土) 09:26:44 ID:qHEmjzLl
「デビル」ワロタ
ベタだったけど。。。
974音速の名無しさん:2005/07/30(土) 10:54:35 ID:smnAwGSB
>>973
デビルってなんだっけ?なんかあった気がするけど忘れてシモタ
975音速の名無しさん:2005/07/30(土) 11:56:48 ID:aWitfJs1
976967:2005/07/30(土) 18:43:32 ID:vJIHoK0x
>>969さん
あの年代は125不作やったのかなぁ?
同期で誰も有名になってないもん
あっ!もうジジイやからかぁwwwwwww

ネットワークビジネスで藤○、篠○が有名になったけどなぁ

俺も不作の一人かぁ
_| ̄|○
977音速の名無しさん:2005/07/31(日) 12:34:54 ID:vLgwZpAN
>>976
藤○って、○ートボーイSPの○原君か?
彼は今何やってるんだろ
978音速の名無しさん:2005/07/31(日) 14:24:17 ID:Qe2+n2qT
>>977
都内でバイクショップじゃなかったかな?
ヤフオクでパーツ買おうと思って見たら
代表者になってた季ガス。
979音速の名無しさん:2005/07/31(日) 23:25:05 ID:Dcfq/NqF
>>977
○沢君ですが、、、、、
980音速の名無しさん:2005/08/01(月) 17:11:03 ID:+0LPUsqv
新沼健二は既出?
981音速の名無しさん:2005/08/01(月) 18:25:50 ID:2oO/9bVs
元2輪レーサースレが無くなった!
誰か立てて!
漏れ立てれないわ。orz
982音速の名無しさん:2005/08/02(火) 12:46:57 ID:zKr8pYd1
>>950
当時マスコミが「スペンサーがいたら・・・」とか「スペンサーはいつ復帰」とか
そんな話ばかりしか聞かないのでウンザリしていたようだ。
ガードナーに至っては「ぼくはフレディのマネージャーじゃない!」と激怒したり、
インタビューにも「どうしてみんなフレディ、フレディって言うんだ。今ここで
レースをしてるのはぼくらなのに」というような事を言ってた。
983音速の名無しさん
当時のスペンサーは今のロッシ並み(それ以上かも)のカリスマ性あったからねぇ。

今、ロッシが病気や怪我でしばらく休んだら同じような状況になると思う。