【32カ国601人】オールトヨタ統合スレ3【国際連合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん

前スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092377953/
前々スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086696636/

荒らしはこちらへ報告願います
★F1・モータースポーツ板専用 荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088226108/
2音速の名無しさん:04/08/30 19:54 ID:TbHMz0HS
709 名前:( ´∀`)ノ7777さん New! 投稿日:04/08/30 18:47 ID:wv3+oPOi
スレ立てたぞ

709 名前:( ´∀`)ノ7777さん New! 投稿日:04/08/30 18:47 ID:wv3+oPOi
スレ立てたぞ
709 名前:( ´∀`)ノ7777さん New! 投稿日:04/08/30 18:47 ID:wv3+oPOi
スレ立てたぞ709 名前:( ´∀`)ノ7777さん New! 投稿日:04/08/30 18:47 ID:wv3+oPOi
スレ立てたぞ
709 名前:( ´∀`)ノ7777さん New! 投稿日:04/08/30 18:47 ID:wv3+oPOi
スレ立てたぞ
709 名前:( ´∀`)ノ7777さん New! 投稿日:04/08/30 18:47 ID:wv3+oPOi
スレ立てたぞ
709 名前:( ´∀`)ノ7777さん New! 投稿日:04/08/30 18:47 ID:wv3+oPOi
スレ立てたぞ
709 名前:( ´∀`)ノ7777さん New! 投稿日:04/08/30 18:47 ID:wv3+oPOi
スレ立てたぞ
3音速の名無しさん:04/08/30 20:18 ID:VRzVWJ3t
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
4英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/30 21:41 ID:Y5dPmfX3
こちらが先にたったので、こちらを本スレとしよう。
5英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/30 21:43 ID:Y5dPmfX3
普通の日本人なら、日本のトヨタ・ホンダ・ブリヂストンを応援する。
6音速の名無しさん:04/08/30 21:45 ID:VagplZdl
また腹話か。
7音速の名無しさん:04/08/30 21:50 ID:rkeXcox4
もう要らないよ・・・
8英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/30 21:51 ID:Y5dPmfX3
トヨタ「パニスも候補の一人」 8月30日(月)

 トヨタ・モータースポーツの社長、ジョン・ハウエットは、ヤルノ・トゥルーリが来シーズンに
トヨタで走ると噂されているものの、巷で言われているほど確実な話ではないとほのめかした。

 金曜日にスパ−フランコルシャンで行われたFIA公式記者会見においてハウエットは、
すでに明らかになっているラルフ・シューマッハーのチームメイト候補として、トゥルーリと
話をしているものの、今のところ、現在所属しているオリビエ・パニスやリカルド・ゾンタを
含めた数人の候補者の一人に過ぎないとしている。
「リカルドに(レースの)チャンスを与えた理由の一つは、来年ラルフと一緒に走らせることが
できるかどうかを真剣に見極めるためだった」とハウエットは説明している。「我々は本当に
最終決定に至っていない。オリビエにはもちろん話をしているし、噂されている何人かの
ドライバーと話をしているのも確かだ。オリビエについてはレーシングドライバー以外の
可能性も含めてトヨタへの残留について話しているが、彼は今日示したようにまだ
ドライバーとして十分速く走れる能力を持っている」
 ゾンタがパニスのパートナーとなったことを受けて、元CARTチャンピオンでもある
クリスチアーノ・ダ・マッタがどの程度チームのプランにフィットしていたのか、またアメリカに
戻りニューマン・ハースに再び加わる可能性についての質問が飛んだ。
「クリスチアーノとは今年いっぱい契約が残っており、レースあるいはテストドライバーとして
仕事をしてもらうために呼び戻すかもしれない」とハウエットは語っている。「現時点では、
トヨタ・ドライバーズ・アカデミーの出身であるライアン(ブリスコー)に機会を与えたいと
思っている。またリカルドには、以前のような力を取り戻せるかどうか見極めるために
3、4レース走らせたい。クリスチアーノについてはいまだ我々との契約が残っており、
必要に応じて彼を戻してチームのために働いてもらうことを考えたい」
 パニス、ゾンタ、そしてトゥルーリらとともに、マクラーレンのベテランドライバー、
デイビッド・クルサードがトヨタに来るのではないかというウワサもある。
9英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/30 21:55 ID:Y5dPmfX3
ゾンタ、失望 2004年08月30日(月)

トヨタのリカルド・ゾンタは最後尾からスタートしたものの、その後は順位を上げ最終的には
4位を走行していた。しかしながら、トヨタにとって今季初のエンジンブローを経験してしまい、
レースは完走扱いとなったもののポイントを獲得出来なかった。
レース後、ゾンタは次のようにコメントしている。
「昨日の予選は大変なものだっただけに、今日のレースではエンジンブローするまでは
4位を走行出来たことは本当に嬉しかった。残り3周まではこのポジションをしっかりと
手にしていただけに、本当に残念だよ。」
10英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/30 22:00 ID:Y5dPmfX3
レース後、モーターホームに戻って来た高橋敬三技術コーディネーション担当ディレクター
(DTC)は、さすがにガックリした表情だったが、気を持ち直してスタートからのレース展開を
振り返った。
「とにかく、むちゃくちゃ悔しいです。今日のレースは、波乱ぶくみでした。いろんなことが
ありましたけど、最後に好結果が手からスルリと、逃げて行ってしまいましたからね。
(オリビエ・)パニスはスタート直後の1コーナーで追突されて、フロントウイングを破損し、
フロントタイヤにフラットスポットを作ってしまった。それで緊急ピットインして、ノーズと
タイヤを交換して、コースに復帰しました。その時に、交換の時間分だけ燃料を足しました。
一方のゾンタは、その混乱をうまく切り抜けていい位置をキープしました。安定して、
なおかつ攻める姿勢を失わずに走ってくれた。それだけに、ゾンタには本当には申し訳ない
ことをしてしまいました」

トヨタのF1エンジンは、信頼性パフォーマンスともにきわめて高いレベルにある。それが
どうして、今回壊れてしまったのだろう。
「エンジントラブルは、動弁系の破損だと思います。直前に油圧が低下していましたが、
問題になるほどではない。その意味では、原因は今のところ不明です。もちろん今年
初めてのエンジントラブルでした。テストを通じても、ほとんどトラブルフリーだった。それが
どうして、ああいう肝心なところで起きてしまうのか」。そう言って、高橋DTCは天を仰いだ。
11英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/30 22:01 ID:Y5dPmfX3
今回トヨタは、かなり早い段階でタイヤを選び、それをもとにクルマの煮詰めを行なってきた。
「タイヤ選択は、うまく行ったと自負しています。全ミシュランユーザーが硬めの
プライムスペックを選択したんですが、その中でもうちは一番硬いタイヤを選んだ。一発の
速さは劣りますが、耐久性はまったく問題がない。ですから戦略としては最初から2回
ストップ作戦。3回の可能性は、最初から排除していました。一つのタイヤセットで14周前後
周回して、それを3セットという、ほぼ均等割りの作戦でした。金曜日にタイヤ選択について
話し合った時は、土曜日が雨になるから、路面のゴムは流されてしまう。そうすると決勝
レースでは、グレーニング(ささくれ磨耗)が出るだろうと予想していました。しかし、結果的に
それはなかった。ただその代わり、レースが進行するにつれてどんどんグリップが良くなると
思ったのが、それもあまり変わらなかった。路面温度が終始低かったとか、そういうことが
関係したのかもしれません」

優勝争いに目を転じても、今回のレースはまさにタイヤ性能が明暗を分けた。事前の
予想では、フェラーリがぶっちぎりの強さを発揮すると思われた。ところがスタート直後から、
ペースが伸びない。さらにセーフティカーの後ろで周回した後では、スタートダッシュが
効かず、トップのキミ・ライコネンを脅かすことはなかった。そんな温まりの悪さは、
ブリヂストンタイヤ固有の弱点といえるもの。しかしミシュランの場合も「硬いコンパウンドで
は、やはり同じような症状は出る」と、高橋DTCは言う。
「うちも選択したコンパウンドがかなり硬かったために、やはりタイヤは温まりにくかった
ですね。特に今回は、レース中に3回もセーフティカーが出た。そのたびにどうしても、
タイヤが冷えてしまう。オリビエが特にその影響を受けたようです。まあオリビエは、
1コーナーの追突がすべてでしたね。あそこで出遅れて、それが最後まで響いてしまった」
12音速の名無しさん:04/08/30 22:02 ID:VRzVWJ3t
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

13英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/30 22:09 ID:Y5dPmfX3
チームは前戦ハンガリーGPの直前に、大幅な組織変更を行なった。ドライバーを代わり、
担当エンジニアやメカニックも、顔ぶれが大きく変わった。さらにBスペックも、今回が
ドイツGPでのデビュー以来3戦目となる。
「組織が変わったことに関しては、もうまったく違和感ないですね。まるで以前からずっと、
このメンバーで仕事しているような感じですよ。非常にスムーズに、ミスもなく作業が
進みました。リカルドにしても、すぐにレースチームに溶け込んだし。まあ、第3
ドライバーとして、グランプリの金曜日に走っていたことも大きいですが。でもレース勘も
鈍っていないし、努力を怠らないし、とにかくひたむきに頑張ってくれてます。Bスペックは、
もちろん良くなっていると言いたいんですが、まあ結果がすべてですからね。ぜひポイントを
取りたかった。今回はホントに、上位入賞のチャンスだったんですけどね」
14音速の名無しさん:04/08/30 22:16 ID:VRzVWJ3t
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
15音速の名無しさん:04/08/30 22:21 ID:VagplZdl
Fun to drive
糞 と ドライブ
16音速の名無しさん:04/08/30 22:21 ID:svlZfSce
>>8
もう、ドライバーの飼い殺し、やめてくれよ・・・
他チームに行って、ばらされてヤバイ事でもあるんか?
17音速の名無しさん:04/08/30 22:26 ID:VRzVWJ3t
まずは
【32カ国601人】オールトヨタ統合スレ2【国際連合】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092377953/
を埋め立ててください
ヨタヲタによるスレ乱立での埋め立てです
すべての乱立スレが埋まったときに、ヨタ応援スレが復活します
18糞スレ膿め:04/08/30 22:38 ID:SqjUkXtw
キチガイヨタヲタが無駄に乱立した糞スレなんぞ関係なく、気が向いたらテキトーに本スレ立てるぞ
19音速の名無しさん:04/08/30 22:42 ID:4QtemYS6
>>16
シュマッヒャー弟を飼い頃すのは一向に構わない
20音速の名無しさん:04/08/31 00:42 ID:VGJuhTxk

こっちにもっと。

神話☆トヨタ生産方式☆アン・ドゥオール君、聞いてくれよ

ンダのディーラーでだよ?
カー用品店で見かける白いハンドルカバー売ってんだよ!!

って事はDQN指定メーカー認定って事だよな?
21英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 01:29 ID:XzYKYP/3
988 名前:禁 煙 日 本[sage] 投稿日:04/08/31 01:14 ID:3jPeV0VH
986はホイールメーカーといえばBBSしかないと思ってる池沼。

知識と池沼を混同してる書き込みは痛い。

俺はもちろんBBS以外にもF1用ホイールがあるのを知っているが、
知らなかったとしても池沼ではない。

こんな書き込みが客観的に池沼というのだよ。
22音速の名無しさん:04/08/31 01:31 ID:ZLWTIXA7
トピー工業の事かー
23音速の名無しさん:04/08/31 01:32 ID:g+dmDMU2

盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗

以外
24音速の名無しさん:04/08/31 01:33 ID:nzt96e6V
 シリーズ100戦目を迎えたインディカー・シリーズ(IRL)第13戦は29日(日本時間30日)
、米ペンシルベニア州の1マイルオーバル、ナザレス・スピードウェイで225周の決勝が行われ、
8番手スタートだったダン・ウエルドン(アンドレッティ・グリーン=AGR)が巧みな
ピットワークで2位のチームメート、トニー・カナーン(アンドレッティ・グリーン)に
競り勝って逃げ切り、今季3勝目を挙げた。3位にはダリオ・フランキッティ(アンドレッティ・
グリーン)が入りAGRが史上初の1チームによるトップ3独占を果たし、
ホ ン ダ に 1 2 連 勝 を も た ら し た 。
25禁 煙 日 本:04/08/31 01:33 ID:3jPeV0VH
>>21
じゃぁ、F1チームにホイール支給してるメーカー全部あげれ。
26英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 01:33 ID:XzYKYP/3
>>20
ホンダは日本のメーカーなので素晴らしい。
27音速の名無しさん:04/08/31 01:33 ID:k9Rk7Xe+
ぷっ!
精薄が他のスレで言われたどーでもいいよーなことに悔しがってらw
28禁 煙 日 本:04/08/31 01:37 ID:3jPeV0VH
>>26
おっと、またホンダを蔑むようなこと書いたら通報されるからなw
で、25の答えはマダー??
29音速の名無しさん:04/08/31 01:37 ID:k9Rk7Xe+
キチガイヨタヲタは自分自身には何にも誇れるものがないクズだから、
「日本」で一括りにしてもらいたがってんだろうな。
浅ましい根性だ。
30音速の名無しさん:04/08/31 01:38 ID:DKmmJpqk
もう応援スレなんていらねぇだろ?
コレを延々埋めてけば
31名言集:04/08/31 01:39 ID:nzt96e6V
866 :音速の名無しさん :04/08/30 10:00 ID:SLcS/jK8
日本人ですが、盗用多が白煙吹いた時
ガッツポーズ出てしまいました。


911 :音速の名無しさん :sage :04/08/30 11:53 ID:rkeXcox4
>>909
ついに泣きべそ?ID:WI898AdMは反論出来ないから粘着のレッテルを貼って安心しようとしてるだけでしょ?
ID:GkERVx2h を論破すれば良いだけ!


941 :音速の名無しさん :04/08/30 19:23 ID:69MgcKpH
年間500億円も投じて、あれだけ他のマシンがリタイヤしたのにも関わらず1ポイントしか取れないということはある意味凄いと思う
32禁 煙 日 本:04/08/31 01:39 ID:3jPeV0VH
>>30
自分で応援スレいらねぇって言ってる様なもんだもん。
3320:04/08/31 01:39 ID:VGJuhTxk

ゴメンゴメン、

WEBカタログのアクセサリーで白ハンドルカバーなんてあるのはヨタだけだったわ。
ご丁寧に塩ビ製だって...ダイハツにすら設定無いのにネ。

塩ビ白ハンドルカバーとF1って全然似合わない。ってか正反対!撤退してエエよ。
34英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 01:40 ID:XzYKYP/3
>>25
おまえの誇りはF1の知識にあるのだろうが、
京浜東北線の駅を全部言えるのと同じで、世間的には何の役にも立たない、
無駄な知識なんだよ。
ヲタ臭い。
F1の知識が俺よりおまえのほうが豊富だとしても、それはヲタの
狭い世界の知識合戦では勝ったことになるが、人間として優れてるということにはならない。

知識が豊富なものが人間として優れているのならば、
コンピューターのハードディスクに膨大なデータを詰め込んだもののほうが、
人間より人間的に優れているということになる。
35音速の名無しさん:04/08/31 01:41 ID:k9Rk7Xe+
ヨタヲタとヨタ、ヨタ社畜は「クズ」の括りで十把一からげ
36音速の名無しさん:04/08/31 01:41 ID:DKmmJpqk
まぁなんだ、知識で劣ってる自覚があるなら知ったかは辞めようや
37禁 煙 日 本:04/08/31 01:42 ID:3jPeV0VH
>>34
あーあ、答えられないからって醜い言い訳してるよ。
これだから、キチガイは邪魔者扱いされるんだよ
38名言集:04/08/31 01:43 ID:nzt96e6V
785 :音速の名無しさん :sage :04/08/30 02:11 ID:+c5z8M/f
昨日の予選で
小倉に「Bスペックどうこういっても、今年の車は根本的にダメなんで」
とダメ出しされたのはワロタ


852 :音速の名無しさん :sage :04/08/30 04:18 ID:yMBnqRhj
宇宙人やタイムスリップの実用化や永久機関の発明に命をかけろっていわれたら躊躇するけど
トヨタの優勝なら命をかけて無いって言える。

>>851の言う通りだよ。
ヨタオタが一番トヨタを信じてない。だから異常極まりないプレスリリースが作られる。
ミナルディみたいな素直で健気なリリースはミナルディを信じるファンへの手紙なんだね。
トヨタには手紙を書く相手が居ないんだよ


858 :音速の名無しさん :04/08/30 05:22 ID:QtGDKS7t
「終盤は、フェラーリと互角に周回を重ねることが出来た」




そら、SCに付いて走ってる時なら、いくらヨタでも、なぁ。
39音速の名無しさん:04/08/31 01:43 ID:FnJebv8F
>F1の知識が俺よりおまえのほうが豊富だとしても、それはヲタの
>狭い世界の知識合戦では勝ったことになるが、人間として優れてるということにはならない。
これは同意だが、

>知識が豊富なものが人間として優れているのならば、
>コンピューターのハードディスクに膨大なデータを詰め込んだもののほうが、
>人間より人間的に優れているということになる。
これは間違い。コンピュータと人間の知識の扱い方は異なる為。
人間が知識を持っているということは只単に事実を知っているということのみならず、それを瞬時に応用・適用出来ることを表す。
40英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 01:45 ID:XzYKYP/3
>>33
予想した答えが出てこなかったから、あわててネタばらしかw

http://www.enkei.co.jp/m_f1.html
41音速の名無しさん:04/08/31 01:46 ID:nzt96e6V
それは知識を有用に利用する知性があなたに備わってないだけの事ではないですか?>>34

京浜東北線の駅名なんて電車内でボケッと路線図眺めてれば覚える訳で、
その程度の知識を「社会の役に立たない」とか言い出すのはもう知性の枠組みが小さすぎる。
42音速の名無しさん:04/08/31 01:47 ID:g+dmDMU2

えぇ!?

ウィリアムズ2台コケて

脳内ライバルのBAR2台コケて

ルノーまでコケて

チェッカー受けたのたった9台なのに


 獲 得 ポ イ ン ト は  1 ポ イ ン ト で す か ?
43禁 煙 日 本:04/08/31 01:48 ID:3jPeV0VH
>>34
マジレスしておくが、漏れはF1の知識量なんか自慢してませんが、何か??


自慢したって、F1のこと知らん一般人には暖簾に腕押しだもん。
そんなこと自慢するくらいなら、ファッション雑誌読むぜ。
44音速の名無しさん:04/08/31 01:50 ID:ZLWTIXA7
BARがミナルディ潰してくれて良かったな
4533:04/08/31 01:50 ID:VGJuhTxk

いやいや、ビックリしちまってさ。
ノアだのイプサムってフルオプション頼むと白カバーになってくるんだね。
HONDAさんはモビリオでも本革ステアリングカバーなのに...
46音速の名無しさん:04/08/31 01:51 ID:DKmmJpqk
なんでここの基地外君は迷惑な蛸ヲタと腐れナショナリズムという一点だけ一致してるんだ?
共産主義者じゃあるまいに
47英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 01:51 ID:XzYKYP/3
>>42
白人コンプレックスが強すぎるあまり、白人になったつもりになって、
日本チーム叩きですか?

そういうオナニーは脳内だけにしな。

オナニーを他人に見せると他人が迷惑するので、猥褻物陳列罪で検挙します。
48音速の名無しさん:04/08/31 01:51 ID:k9Rk7Xe+
>>34
バカが物を識らんのは当然で、今更どうにもならんだろうから哀れみの心を以て、その点では余り突っ込んでやったことないんだがなあ?
デタラメなホラ吹いたりムシのいい妄想垂れ流してりゃ突っ込むけどな。
バカなりにも己の知識の乏しさによっぽどコンプレックスがあったんだな(ゲラ
49音速の名無しさん:04/08/31 01:53 ID:g+dmDMU2

高速道路を買ったばかりの新車で北に向かって走っていた 英雄 ◆arCmCRU.zQ は、
トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
ちょうど手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。
便器に腰を下ろそうとしたまさにその時、個室の隣から「やあ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはまずありません。
不意の反応に 英雄 ◆arCmCRU.zQ はどうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ。」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
さすがに妙だなと思いましたが、 英雄 ◆arCmCRU.zQ はバカみたいにこう答えました。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。

「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
50英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 01:53 ID:XzYKYP/3
俺はB・A・Rは応援しないが、ホンダは応援する。
51禁 煙 日 本:04/08/31 01:55 ID:3jPeV0VH
ちょいとモタスポ板の住人よ。聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、モタスポ板行ったんです。モタスポ板。
そしたらなんか板がめちゃくちゃ重くって書き込めないんです。
で、よく見たらなんか英雄 ◆arCmCRU.zQ とか涌いてて、
純 フ ル コ ン ス ト ラ ク タ ー とかほざいているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、Bスペック投入如きでくだらねークソスレ立ててんじゃねーよ、ボケが。
所詮フリー番長だよ、フリー番長。
なんかゾンタ持ち上げているし。毎日昼から夜中まで基地外レスか。おめでてーな。
よーしフェラはオリンパス・スクデリア・イタリア、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、体育教師やるからその席空けろと。
F1ってのはな、ルマンやJGTCより簡単なわけないんだよ。
パクリと違反まみれの金満チームが「全戦ポイント」とかほざいたところで
実際はジャガーやジョーダンといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
ミナルディと刺すか刺されるか、そんな現実をいい加減受け入れようじゃねーか。
基地外やヨタ社畜は、すっこんでろ。
で、さんざん持ち上げてたゾンタが予選最下位になったと思ったら、
例のアン・ドゥオールが、予選の順位なんてどうでも良い、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、自己矛盾で破綻しまくってるアホなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、トヨタは貴族、だ。
お前は本当にF1を楽しみたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、よらば大樹の陰なだけちゃうんかと。
普通の神経の人間から言わせてもらえば今さら、ヨタとか虚塵とかにすがってる香具師の最新流行はやっぱり、
共産党、これだね。
で政治記者になる。これが権力への擦り寄り方。
読売ってのは宗教っぽさが多めに入ってる。そん代わり個人の意思が少なめ。これ。
で、それに893との癒着。これ最強。
しかしこれを頼むと次から常識人から阻害されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ英雄 ◆arCmCRU.zQ みたいな奴は、一工員として生涯を終えなさいってこった。
52音速の名無しさん:04/08/31 01:55 ID:k9Rk7Xe+
>>47
ソレは俺がヨタヲタに掛けてやった詞なんだがなあ。
そをなもんまでパクるなよ、ゲス
53名言集:04/08/31 01:56 ID:nzt96e6V
610 :音速の名無しさん :sage :04/08/29 18:38 ID:FtZYClL5
この板、何百人も書き込んでるのにトヨタファンなんて居ないじゃん。
世間から軽蔑されてんだよトヨタF1は

759 :音速の名無しさん :sage :04/08/30 01:53 ID:yMBnqRhj
スパでエンジンブロゥって馬鹿じゃないの。
エンジンサーキットなのは判り切っててどのエンジンメーカーも対処してたし
あんなにセーフティカー入ってエンジン休ませる時間があったのに。
タイヤに文句言える身分じゃないよ、だってタイヤ使い切ってないし
硬いタイヤ履いてるのにタイムずる落ちwトヨタが走ってると安心してレースできないよ。
ジャガーに惨敗。世界に向かって無様に抜かれまくり映像垂れ流し、

776 :音速の名無しさん :sage :04/08/30 02:06 ID:yMBnqRhj
トヨタ死亡事故生産方式さんよ、
ネタばれ?意味わかんねー事言うなよ。レース前から判ってたよ、ヨタがダメダメってことはワラ

この1ポイントが400億円の予算で生み出した感動?
コンコルド協定では多分100万円の価値も無いね!


781 :音速の名無しさん :sage :04/08/30 02:10 ID:9avEE4kX
アン・ドゥオール君さ、
頼むから、ちょっとでもF1勉強してから来てよ。
無知にもほどがあるっていうかさ、
よく判らないことは発言しない方がいいよ。
もう、恥ずかしいだけだから。
54音速の名無しさん:04/08/31 01:56 ID:DKmmJpqk
今季中にトヨタが優勝するような事があれば裸でポールリカールをいっしゅうしてやる
55禁 煙 日 本:04/08/31 01:58 ID:3jPeV0VH
今季中にトヨタが優勝するようなことがあればひっかけ橋から
フリチンでダイブしてやるよ
56音速の名無しさん:04/08/31 01:58 ID:k9Rk7Xe+
順調に埋まってるなあ〜w
そろそろ本スレ立てたろうかなあ〜w
57英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 01:58 ID:XzYKYP/3
>>52
その書き込みの場所はどこの何レス目?
58音速の名無しさん:04/08/31 02:00 ID:DKmmJpqk
もちろんF1でな
59名言集:04/08/31 02:00 ID:nzt96e6V
485 :音速の名無しさん :晒せ!晒せ!! :04/08/29 04:01 ID:Acz81hSQ
>>463
心配するな。ヨタ車はケメル・ストレートでごぼう抜きされて終わりだ。

498 :音速の名無しさん :sage :04/08/29 11:47 ID:1IYCEbJr
まぁなんだ

リザルトが全てを証明してくれてるよ

60名言集:04/08/31 02:02 ID:nzt96e6V
英雄 ◆arCmCRU.zQはタニンノレトリックをこぴーぺぃすとしてるダケの脳足りんなんだよ
きっとノートパッドにずらーーーっとキモいコピーが並んでる。キモキモ
61英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 02:03 ID:XzYKYP/3
F1の俺のお気に入り

チーム:トヨタ
エンジン:ホンダ
ドライバー:佐藤琢磨
タイヤ:ブリヂストン
ホイール:BBS、ENKEI
62音速の名無しさん:04/08/31 02:03 ID:k9Rk7Xe+
>>57
テメーで漁れや、泥棒
63禁 煙 日 本:04/08/31 02:07 ID:3jPeV0VH
>>61
そこにこれ加えな。
ケータイ:ドコモ、KDDI
無線:ケンウッド、パイオニア
タバコ:マイルドセブン
カメラ:キャノン、オリンパス
総合家電:パナソニック
CDレーベル:エイベックス
64音速の名無しさん:04/08/31 02:08 ID:k9Rk7Xe+
キチガイは日頃悔しまぎれにホンダや佐藤に対してデタラメなインネン付けてるくせに、
取り入ろうとして「お気に入り」だとさ。

ゲス野郎が! ペッペッ!
65英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 02:08 ID:XzYKYP/3
>>52
>>62
なんだ、いいがかりか。
酔っ払いすぎ。


禁煙「日本」と名乗りながら英独チームを応援するなんて!

日本嫌いが日本を名乗る資格があるのか?

禁煙英独に改名したほうがしっくりするだろ。
66音速の名無しさん:04/08/31 02:10 ID:DKmmJpqk
>>65
>日本嫌いが日本を名乗る資格があるのか?

基地外が英y(ry
67音速の名無しさん:04/08/31 02:10 ID:VGJuhTxk
>>65

「日本人お断り」なんて貼られる日本国籍(ホームレースアチコチ)のチームもある。
68音速の名無しさん:04/08/31 02:11 ID:k9Rk7Xe+
見下げ果てたゲストヨタを蔑んでることが、キチガイの腐った脳内では日本嫌いと誤変換されてるなあ
69英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 02:13 ID:XzYKYP/3
理想のF1チーム

マネージメント:トヨタ
シャーシー:トヨタ
エンジン:ホンダ
タイヤ:ブリヂストン
ホイール:BBS
ドライバー:佐藤琢磨
70禁 煙 日 本:04/08/31 02:15 ID:3jPeV0VH
>>69
お前にとっては理想のF1チームかもしれんが
佐藤には悪いけど



         絶  対  に  勝  て  な  い  ね
71音速の名無しさん:04/08/31 02:16 ID:k9Rk7Xe+
日本日本言わなきゃ応援してもらえないってのは、
ヨタがそれだけカスで魅力がないからだな。
つーか、無理矢理日本日本言われたってクズなんか軽蔑するだけ。
72音速の名無しさん:04/08/31 02:18 ID:k9Rk7Xe+
>>70
まず、ホンダが相手にしない
73禁 煙 日 本:04/08/31 02:19 ID:3jPeV0VH
>>72
確かにそうだな。
もうひとつ付け加えると
ブリヂストンも相手にしない
74英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 02:20 ID:XzYKYP/3
トヨタはクズではないが、百歩譲ってクズだとしよう。
クズだから応援しなければならないのだ。
日本の経済は戦後クズだった。
だが皆ががんばったから経済大国になった。
75音速の名無しさん:04/08/31 02:20 ID:nzt96e6V
言っとくが「出身が日本だから」って理由で応援されるの嫌がるよ。
そーいう歪んだ視線汚ならしい
76禁 煙 日 本:04/08/31 02:22 ID:3jPeV0VH
>>74
じゃぁ、お前はハルウララでも応援しとけや。



ハルウララがかわいそうだけど。
77英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 02:22 ID:XzYKYP/3
>>72
そうなると、こうなる。

理想の日本連合F1チーム

マネージメント:トヨタ
シャーシー:トヨタ
エンジン:「トヨタ 」
タイヤ:ブリヂストン
ホイール:BBS
ドライバー:佐藤琢磨

>>73
そうなると、こうなる。

理想の日本連合F1チーム

マネージメント:トヨタ
シャーシー:トヨタ
エンジン:「トヨタ 」
タイヤ:「TOYOかYOKOHAMA」
ホイール:BBS
ドライバー:佐藤琢磨
78音速の名無しさん:04/08/31 02:23 ID:nzt96e6V
>日本の経済は戦後クズだった。

こいつポン中か?戦後とF1の応援になんの関連があるんだ?
F1は経済なのか?死ねよ亡者が
79英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 02:26 ID:XzYKYP/3
>>78
迫害者キャラ ( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
80音速の名無しさん:04/08/31 02:27 ID:nzt96e6V
>迫害者キャラ ( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

こいつポン中か?戦後とF1の応援と迫害になんの関連があるんだ?
F1は経済なのか?と問うと迫害なのか?死ねよ亡者が
81英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 02:29 ID:XzYKYP/3
死ねよ亡者が←ここが迫害者
82禁 煙 日 本:04/08/31 02:29 ID:3jPeV0VH
日本日本と言ってトヨタの応援を強要するヤシ、( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
83音速の名無しさん:04/08/31 02:30 ID:nzt96e6V
>死ねよ亡者が←ここが迫害者

こいつポン中か?戦後とF1の応援と迫害になんの関連があるんだ?
F1は経済なのか?と問うと迫害なのか?死ねよ亡者が
と問うと迫害だなんて自意識過剰過ぎw
84英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 02:31 ID:XzYKYP/3
なんか、このスレには被害妄想患者が集まってきますね。
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

迫害とは被害妄想が高じた結果の行動
85禁 煙 日 本:04/08/31 02:32 ID:3jPeV0VH
>>84
最初に迫害とか言い出したのお前なんだよ。
死ねよ、マジで。
86音速の名無しさん:04/08/31 02:33 ID:nzt96e6V
被害妄想疾患なのは英雄 ◆arCmCRU.zQ でしょ笑
あとトヨタね。
周りにかけてる迷惑を少しは気がつけよ
87音速の名無しさん:04/08/31 02:36 ID:nzt96e6V
誰も迫害してないのに「迫害」とか言い出すやつが被害妄想なんだっつの(笑

迫害?弱い立場にある者を厳しく押さえつけて苦しめることを迫害って言うんです。
勝手に弱ぶってんじゃねぇよヨタだのナベツネだのって権力志向の癖によ!
そーいう権力志向のルサンチマンぶちまけてる屈折した人格がトラブル招くんじゃねーかYO!
88英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 02:39 ID:XzYKYP/3
ナベツネって何
ルサンチマンって何
89音速の名無しさん:04/08/31 02:39 ID:k9Rk7Xe+
>>77
キチガイの理想とやらに頷く奴はいねえな。
そんなんだからオマエは池沼呼ばわりされるんだぜw
90英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 02:41 ID:XzYKYP/3
みんなsageで書き込んでるけど、俺がsageてないので上がっちゃうんだよね。

意味無いじゃ〜ん
91禁 煙 日 本:04/08/31 02:43 ID:3jPeV0VH
>>90
誰がこんなモタスポ板の恥みたいなスレ見せたいんだよ、いっぺん死んでこいよ。
92音速の名無しさん:04/08/31 02:44 ID:nzt96e6V
被害妄想疾患なのは英雄 ◆arCmCRU.zQ でしょ笑
あとトヨタね。
周りにかけてる迷惑を少しは気がつけよ
93音速の名無しさん:04/08/31 02:45 ID:nzt96e6V
>90 :英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 02:41 ID:XzYKYP/3
>みんなsageで書き込んでるけど、俺がsageてないので上がっちゃうんだよね。
>
>意味無いじゃ〜ん

こいつポン中か?死ねよ亡者が
94音速の名無しさん:04/08/31 02:47 ID:k9Rk7Xe+
俺は常にキチガイを晒しageてるわ。

ヨタもコッパズカシイ糞だが、より糞を強調してるのがキチガイヨタヲタだしな。
95音速の名無しさん:04/08/31 02:56 ID:ZLWTIXA7
知らないと思うが専用ブラウザはsageがデフォ
96スップラ糊ィ〜!:04/08/31 06:13 ID:9+FpTYpC
ココのヨタヲタ氏は広告屋さんでネェ〜の?
コピーライターみたいな文章書くよネェ。
イッパイお金貰えるんだろうナァ…。

?。クラウンの標準装備に、フェンダーアーチモール復活キボンヌ?・
97音速の名無しさん:04/08/31 09:05 ID:NCx3+Ww8
おいおい。。。殺伐としてんな・・・

英雄 は真性のアフォですか???
見苦しいのでやめてね(^^
スパでブーイングされてるヨタの姿が見えなかったのかな〜
98音速の名無しさん:04/08/31 10:40 ID:k9Rk7Xe+
ドライバー毎のファステストラップ :
 3. ルーベンス・バリチェロ - 1’45"666 - 43周目
 12. リカルド・ゾンタ - 1’47"576 - 26周目

損多が「終盤はフェラーリと互角に周回を重ねることが出来た」
などとヨタ運転手らしい寝言ぶっこいているが、
SC先導中と直後のスローペースでだろ(w
アクシデントで大きく順位を下げてた罵詈に抜かれた癖して、
よくあんな寝ぼけたこと言えるわな。
99英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 10:59 ID:bGAI81ss
>>97
ベルギー人ですか?

>>98
ブラジル人かイタリア人ですか?
100音速の名無しさん:04/08/31 11:21 ID:vSKaq9LE
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、そうだったのか。
なんで「英雄」なんて哀恥あたりの田舎臭いハンドルにしたのかとのかと思ってたら、
「ひでお」じゃなくって「えいゆう」のつもりだったんだ!

( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
101音速の名無しさん:04/08/31 11:23 ID:5dOlLYIT
あれ?ベルギーも何とかでホームコースとか言ってなかった?
102英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 11:26 ID:bGAI81ss
ダラーラ、06年復帰認める [ 2004/08/29 ]

 ダラーラの関係者は28日、インディカー・シリーズ第13戦が行われている
米国・ペンシルベニア州ナザレス・スピードウェイで噂に上がっている06年からの
F1再参入を大筋で認めた。ただし、マシンのデザインおよびエンジニアリング業務、
シャーシ製作にかかわるパーツ生産などの業務に特化し、チーム運営は
オーナー側が行うことになるとしている。現時点ではチーム・オーナーを明かすことが
できないとしているが、東ヨーロッパ系の人物のようだ。
 F1に再チャレンジする目的は、最新レーシングカーのデザイン・ノウハウを研鑽し、
本業であるF3など市販レーシング・マシンの基本性能向上を狙いとしている、とみられる。
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=51898&cat_id=1&top_flg=1
103英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 11:28 ID:bGAI81ss
ダラーラ06年F1復帰か

F3シャーシを手がけるイタリアの名門コンストラクターとして知られる「ダラーラ」が
2006年のF1復帰を目指していることが26日、関係者の話で明らかになった。
G・ダラーラ社長も計画が浮上していることを否定しておらず、前戦ハンガリーGPで
新チーム旗揚げの動きがあったようだ。ダラーラは88年から92年にかけて
「スクーデリア・イタリア」のチーム名称で参戦し、99年にはホンダのF1プロジェクトにも
参画した。
■社長否定せず
 フェラーリ、ミナルディに次ぐ第3のイタリア系F1チームが間もなく誕生するかもしれない。
F3の世界ではほぼ寡占状態にあるダラーラがF1復帰を狙っているという情報が
飛び込んできた。
 新チーム旗揚げのために英国の就職あっせん会社が既存のF1チームのスタッフと
接触しているもようで、ハンガリーGPでも具体的な動きがあったようだ。そのプロジェクトの
屋台骨を支えているのがフォーミュラカーの製作では一日の長があるダラーラだという。
 G・ダラーラ社長は正式なコメントこそ差し控えたが、F1参戦計画が練られていることを
特に否定しなかった。
 ダラーラは88年から92年まで「スクーデリア・イタリア」の名称でF1参戦し、最上位は
89年のカナダGPでA・デ・チェザリス、91年のサンマリノでJ・J・レートが挙げた3位。
撤退後はF3の車体製作などを主な事業としていたが、当初ワークスチームによる
F1復帰を目指して99年に興したホンダのF1プロジェクトに参画し、幻のテストカー
「ホンダRA99」の製作を請け負ったこともある。
 最近ではF1のサポートレースでもある国際F3000の後継シリーズとなる「GP2」を
手がけ、来年から新しい技術規定の車体に代わるF3も量産しなければならないため、
今はF1どころではないとみられているが、火のないところに煙は立たない。
 設備投資や技術的な面からもノウハウのあるレーシングカーコンストラクターが最も
F1に参戦しやすく、11番目のF1チームに、十分なりうる存在のようだ。
104英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 11:35 ID:bGAI81ss
誰かダラーラの新スレたてなさいってことだ。

ホンダがダラーラと組むかモナー
105音速の名無しさん:04/08/31 11:36 ID:u7hLfNGW
ダラーラのチームオーナーはロシアの富豪とか言われているよ
106音速の名無しさん:04/08/31 11:39 ID:s2tozKlK
>>105
ダラーラのピットストップチームは俊足のチェルシー選手で構成されます
107音速の名無しさん:04/08/31 12:17 ID:17hvHf0T
やっとスクーデリア・イタリアが何なのか判ったらしいな。
108音速の名無しさん:04/08/31 12:21 ID:k9Rk7Xe+
ダラーラ復帰で頭数合わせにしか価値のないヨタは不要になるなあ(w
109音速の名無しさん:04/08/31 12:23 ID:PSAyNvhL
11番目って……
2006年にトヨタがグリッドにいるかな?
110音速の名無しさん:04/08/31 12:24 ID:PSAyNvhL
考えてみればいまがVW参戦のチャンスだよなぁ。
まともにやればトヨタとジャガーの上には行けるわけで、参戦初年度から
コンストラクターズ6位取れる。
111音速の名無しさん:04/08/31 12:28 ID:oZulpiex
今のレギュレーションだとチーム増やせなかったんじゃないっけ?
112音速の名無しさん:04/08/31 12:31 ID:g7f0x2UO
ダラーラ復帰か。
ただでさえ、影の薄いトヨタはさらに目立たなくなるな。
113音速の名無しさん:04/08/31 12:40 ID:vSKaq9LE
>>111
ホンダがキャンセルした分と、プロストとアロウズの枠が空いてるんでない?
114音速の名無しさん:04/08/31 12:40 ID:Yy7tV9Dk
           |  好きな子がやってるミニ菜園でこっそり毎日うんこしたとしよう。
           |  そうだなー、きゅうりとか、ナスとかね。
           |
           |  で、そのきゅうりとかナスに実がなって収穫される。
           |  その中の1本か、2本くらいをその子がオナニーに使ったとする。
           |
           |  この場合、どのくらいの確率で妊娠しますか?
           |  かなり楽しみなのですが
           |
   ∩___∩ ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   | ノ\     ヽ       
  /  ●゛  ● |       
  | ∪  ( _●_) ミ
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

暇な方は↓に「○板から来ました」と書きこんで下さい。(○には自分のいた板を書いてね)

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093603166/l50
115英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 12:42 ID:2v+xOklz
116音速の名無しさん:04/08/31 17:49 ID:k9Rk7Xe+
>>96
なーにをみっともねぇジエンしてんだ、池沼
さっさと仕事見つけたらどうだよ。
老いた親が泣いてんじゃねえのか?
117音速の名無しさん:04/08/31 22:24 ID:Wu0zpIj7
ト ヨ タ を 没 落 貴 族 と 呼 ん で い い で す か?
118禁 煙 日 本:04/08/31 22:29 ID:3jPeV0VH
>>117
没落貴族なんてそんないいものじゃないぞ。
119英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 23:11 ID:jwqwJXCv
フェラーリのカラーは真っ赤でくどいんだよな
トヨタは赤と白のバランスがよく、さわやか。
マクラーレンは黒すぎで陰気
ルノーはおもちゃっぽい
ウィリアムズはそっけない
ジャガーはまあまあ

トヨタがいいなあ
120禁 煙 日 本:04/08/31 23:12 ID:3jPeV0VH
>>119
で??それがなにか??
121音速の名無しさん:04/08/31 23:17 ID:NCx3+Ww8
>>119
マクラーレンはいつも敵役を演じるからだよ・・・
フェラーリの真っ赤がくどいと・・・速いマシンはどのマシンよりもカッコいいんだぞ!!!
トヨタと違って
122英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 23:25 ID:jwqwJXCv
>>121
たしかに。
真っ赤でくどいはずのフェラーリはトップを走るとかっこいいし。
真っ黒で陰気なマクラーレンは、最近速くなったので、不気味な迫力があるように見える。
速いとかっこいいな。

トヨタのカラーリングでバカッ速だったら一番かっこいいのだが、
そんなの10年後かな?w
123音速の名無しさん:04/08/31 23:26 ID:wOotwNJB
http://www.gerbera.jp/uk/uk_85.html

トヨタF1は完全なる"ジャパン・ワークス"では無く、
克つホンダのような
"自社の若い人材をレースに送り込んで修行させる"
と言う社内規模のものでも無かった。
ホンダとの大いなる相違点である。

トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。

「現場での適格な判断、ひらめき、そして機敏さ。全て経験がモノを言う分野だ」
しかし、その経験もまた、やってからでなくては身に着かない。
だが、大企業トヨタにはじっくりとゼロから学んでいる時間は無かったのである。


過去の本日の山口正巳
http://www.39-web.com/more/013.html
4月24日来栖TMG福社長と同席。メンバーは、右京ちゃんとO張君。
来栖さんとの舌戦はとっても盛り上がった。
私の論点は、“F1の難しさを伝えるのは来栖さんの役目。
簡単な世界ではないことを、生で見ている来栖さんが伝えなくて
誰が伝えるのでしょう”、という実に余計なお世話。
それにしても、考え方を聞いてビックリ仰天。
来栖さんたら、“F1は高度じゃない。技術の研鑚を狙うならル・マンです”、
と本気で仰る。こういう考えぢゃ、
ガスコインが来ようが木下さんが来ようが、
トヨタは永遠にダメだな、と。ちゅうか、これがトヨタの人ってこと?
しかし、そこまで分かってないって、いったいトヨタはどこにいくんだろうか。
続いて、“GTの方がむしろレベルが高い”。
“現状の力のがここで止まっているのは、外人使ってるから。
日本人だけでやれば、トヨタなんだから勝てるんです”ときたもんだ
124音速の名無しさん:04/08/31 23:28 ID:wOotwNJB
オレがトヨタF1のコンセプトが嫌いな理由

まず1999か2000年の参加記者会見で奥田君が
『シャシーはドイツの子会社で、エンジン!!!は日本で開発製造します。』
とエンジンに関しては大嘘ついたからです。
実際エンジンはホンダの技術が入ったフェラーリからの
エンジニア引き抜いてのパクリ。
シャシーも図面丸ごと窃盗の、まんまフェラーリ。

市販車のエンジンもまともに開発出来ない、ヤマハ、ダイハツ頼りのトヨタ。
技術が無いなら参加資格なし。
125音速の名無しさん:04/08/31 23:28 ID:k9Rk7Xe+
金積みまくって例えピニンファリーナに流麗なデザインしてもらっても、
鼻っ面にあのホーケー下げチンヨタマークが付いたら全てブチ壊しだろうな。
F1もそうだが、ガワの下は前時代的なクソだし。
126英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 23:33 ID:jwqwJXCv
>>124
最初はパクリでもなんでもいいから、とにかく速くなってほしいな。
ヤマハやダイハツの技術者も総動員してでも、もっと速く。
今は遅いから技術が無いというのは当たってるのだろう。

いいドライバーが来たのに遅いと申し訳ないしな。
127英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 23:35 ID:jwqwJXCv
>>125
現在のF1技術に詳しそうな君がトヨタに入れ知恵してやってくれ。
いい提案だったら数百万円位もらえるかもよ。
128音速の名無しさん:04/08/31 23:36 ID:K+3DRnqF
>>126
>いいドライバーが来たのに遅いと申し訳ない
129音速の名無しさん:04/08/31 23:37 ID:k9Rk7Xe+
>>122
バカ揃いのクセして傲慢なヨタが十年我慢できるかっての
また近々の内にインチキして追放だろうぜ
どうせこの先幾らもしない内に見られなくなるんだから、せいぜい今の内に拝んどけよ


類稀な最低のコストパフォーマンスのゴミ車をさ(w
130音速の名無しさん:04/08/31 23:40 ID:k9Rk7Xe+
>>128
まあ、ヨタにはお似合いだわな
131音速の名無しさん:04/08/31 23:41 ID:Wu0zpIj7
>>127
じゃあいい知恵をあげよう。

・FIAを金で買収。
・トヨタのみに次年度のレギュを知らせる。
・他チームにはシーズン終了後に教える。

これを5年続ければ勝てるよ。もっとも、トヨタ以外のチームは居ないかもしれないけど、
必勝手段なんだから無問題だよな。
132英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 23:45 ID:jwqwJXCv
>>128
そうだよ。
ラルフにきてもらったのに、今年と同じ順位じゃかわいそうだろ。
ラルフにふさわしい速さに仕上げなければならない。
トヨタにそれができるだろうか?
今までのトヨタの開発ペースでは無理だろう。
TMGは豊富な人員と潤沢な資金を擁しているが、それを効率よく引き出していないように
思われる。
金の使い方は経験によりうまくなってゆくと思うが、
外人のエンジニアが手抜きしてるように見える。
トヨタは外人のエンジニアをお客様扱いして、甘やかしてるんだと思う。
雇用者なんだから、鞭打って働かせればいいのに。
しかし、最近首切りが行われたので、トヨタは危機感から厳しい姿勢に転じたのかもしれない。
エンジニアに死に物狂いで働いてもらわなければ、トヨタはどんどん置いて行かれると思う。
133音速の名無しさん:04/08/31 23:45 ID:x2jWkVor
>>127
冨田 務<<<<<<<<<<<チェザーレ・フィオリオとか、ジャッキー・オリバーとか
ジャッキー・オリバーを雇え>トヨタ
134音速の名無しさん:04/08/31 23:46 ID:k9Rk7Xe+
>>131
冗談抜きに歴史のあるトップカテゴリーを潰されそうで、マジでそれが恐いんだわ。
135音速の名無しさん:04/08/31 23:48 ID:Wu0zpIj7
>>134
そうだな。俺もそれが怖い。
歴史あるカテゴリーを金で買収し、ほとんどトヨタ一色にしたあと、観客席でヨタオタがマスゲーム・・・・
いやな未来だ。
136英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 23:49 ID:jwqwJXCv
>>129
出場停止処分になるような違反はしちゃだめだな。
コストパフォーマンスが最低というのは同意。

>>131
ガワの下が前時代的というものだから、、技術的な話を期待したのだが、
そうきたか。その方法はばれたら出場停止処分になりそうだからいただけないな。
137音速の名無しさん:04/08/31 23:50 ID:STGv9nr5
モンツァでもエンジンで勝負するんですか?
138英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 23:51 ID:jwqwJXCv
>>134
>>135
FIAはプライドが高いから、トヨタの圧力に左右されないでしょ。
今のところトヨタがFIAに圧力かけたというニュースは見かけないな。
139音速の名無しさん:04/08/31 23:52 ID:g7f0x2UO
>>122 真っ黒?マクラーンが?真っ黒ってか!?

俺は、シルバーと黒のツートンだと思ってたんだけど。
真っ黒・・・。そうか真っ黒なのか。
140音速の名無しさん:04/08/31 23:53 ID:47kx3DU0
>>77
B B S ホ イ ー ル が ド イ ツ の ホ イ ー ル メ ー カ ー と も 露 知 ら ず

知 っ た か 知 識 を 披 露 す る キ チ ガ イ が い る ス レ は こ こ で す よ ね
141音速の名無しさん:04/08/31 23:53 ID:vSKaq9LE
吉外が急にしおらしくなって気持ち悪いな。
今度は一体何を企んでるんだ?
142音速の名無しさん:04/08/31 23:54 ID:493IWYMS
豊田が手っ取り早く速くなりたいんだったら
まず、ミヒャエル・シューマッハを獲ることだ
フェラーリから移籍はいつになるかわからんが
ミヒャエルを獲ることができれば、豊田は間違いなく速くなる
143英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/08/31 23:54 ID:jwqwJXCv
>>137
シャーシーがいまいちなので、エンジンにしか期待できない・・・
がんばりすぎてブロー再発だけは勘弁してくれ。

>>139
2トーンなんだけどさ、印象として黒い騎士って感じじゃん?
144音速の名無しさん:04/08/31 23:54 ID:STGv9nr5
銀の矢
シルバーアロー
145音速の名無しさん:04/08/31 23:54 ID:NCx3+Ww8
>>134
禿同
146音速の名無しさん:04/08/31 23:55 ID:Wu0zpIj7
>>143
>シャーシーがいまいちなので、エンジンにしか期待できない・・・

あくまでエンジンのせいにしないのか・・・・ヨタオタの典型だな( ´,_ゝ`) プッ
というか馬力で勝負できるサーキットのベルギーはどうした?
147音速の名無しさん:04/08/31 23:56 ID:vSKaq9LE
>>140
BBS本社はドイツだけど、作ってるのは日本のワシアルミだよ。
ちょうどヨタF1と逆の形ねw
148英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 00:00 ID:xPUd98Wy
>>140
B B S は日本のメーカーだろ?

>>142
このニュースの読みが当たりだったら、引退を先延ばししてもらって、トヨタに来てくれれば
最高だが。、そうするとラルフとミヒャエルが同じチームかw
そうなったらチーム名をトヨタからシューマッハに改名したほうがいいな。

引退発表!? 明日、ミハエルが記者会見召集
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=61616
149音速の名無しさん:04/09/01 00:00 ID:gl8k0naJ
>>129
>類稀な最低のコストパフォーマンスのゴミ車をさ(w
リアルのクリスティアン・ダナーが4位だったかになった年のリジェも結構コストパフォーマンスが低いぞ
150音速の名無しさん:04/09/01 00:03 ID:HSRXZ8DF
リジェは遅くても壊れてもターボを使い続けて後のF1ターボ時代を築く基を作った。
トヨタはそんなこと絶対にしない。
151英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 00:04 ID:xPUd98Wy
>>146
まあ、遅いのはエンジンなのかシャーシーなのか、一体なので判別はできないけど。
確かなのは、マシン全体として遅いということだ。

ダラーラがF1に参入するので、ダラーラにシャーシー造ってもらったらどうだろう?
このままずっと遅いならワークスにこだわってる場合じゃない。
成績不振で引退よりは、ワークスを捨てて継続のほうが良い。
152音速の名無しさん:04/09/01 00:04 ID:CBtUiQx4
>>148
http://www.bbs-japan.co.jp/about/about_i.html

これ見て分からんならくたばれ
153音速の名無しさん:04/09/01 00:05 ID:eAs9kmlI
>>150
いや…まあいいや。

>>151
貴族( ´,_ゝ`)プ  ではなくなってもいいのか?
まあ今も外人さんに作ってもらってるんだから同じことか。
154英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 00:06 ID:xPUd98Wy
来年のマシンは、ガスコインが自らの知恵を出し惜しみしないなら、
空力は期待できるのだが・・・
155禁 煙 日 本:04/09/01 00:07 ID:72y5xMuv
>>154
てか、大体想像つくんだけど。
156音速の名無しさん:04/09/01 00:08 ID:ENFqBPUG
まぁ本来なら貴族( ´,_ゝ`)プ のはずのマクラーレンがグッジョブグッジョブされてトヨタはブーイングだしなぁ
157音速の名無しさん:04/09/01 00:08 ID:/2R4thXO
>>132
北鮮の土木工事やヨタのライン工じゃあるまいし、今時鞭打って「労働」を強いて成功するようなプロジェクトや、創造性が期待できるチーム形態があるかよ
キチガイヨタヲタは不平垂れながら誰にでも出来るような末端の「労働」しかやったことないんだろうな
しかし、何をカンチガイしてんだか金さえ払えば最高の結果を出してもらえるもんだというその慢り、全く反吐がでるわ
だいたいテメエが身銭切ってる訳でもなし、何をムチャクチャな寝言ぶっこいてんだかな
やっぱ最低のクズだな
158英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 00:12 ID:xPUd98Wy
>>152
ドイツメーカーだったんだね。
サンクス。

>>153
参戦形態にこだわるより、速さにこだわってほしいってこと。
トヨタの中枢である日本のトヨタにF1で通用する技術者がいない?
(?いるのかもしれないが、いないように見える)から、
外人に頼るしかない。
159禁 煙 日 本:04/09/01 00:12 ID:72y5xMuv
>>132
危機感持ってるんならまず真っ先に切るべき人間が

       約 3 人 ほ ど い る だ ろ 。
160音速の名無しさん:04/09/01 00:12 ID:ENFqBPUG
161英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 00:15 ID:xPUd98Wy
>>157
金じゃ人は動かないってことだな。
エンジニアやデザイナーがトヨタに忠誠を尽くしたいと思えるようなチームになったとき、
技術が爆発するんだろうな。
その時はいったいいつになることやら・・・
162音速の名無しさん:04/09/01 00:15 ID:d6jP3iqF
>>158
それでも自社内の人間を開発に送らないのがいけないんだろ?
技術ってものが育たない!
チャレンジしないのが一番よろしくない!
そんなことだから俺は嫌いなんだ!
163音速の名無しさん:04/09/01 00:15 ID:gl8k0naJ
>>158
後藤 治を雇ってエンジンを設計してもらうとか。重いけどパワフルで頑丈なエンジンを設計する人だ。ブランクが長すぎるだろうか?
桜井 淑敏はさすがにブランク長すぎ。桜井は本当にブランクだし。
164音速の名無しさん:04/09/01 00:18 ID:gl8k0naJ
>>161
リジェを倒した時のリアルは監督は史上最糞のギュンター・シュミットだった。
グスタフ・ブルナーの凄さを見せつけたシーズンだった。
リジェを倒したけど、リアル撤退で、ギュンター・シュミットはチームの人たちの悪口を言っていたような覚えがある。
リアル撤退でリジェ大喜び。「予備予選組にならなくてもよくなって助かった・・・・・」
165音速の名無しさん:04/09/01 00:18 ID:ENFqBPUG
>>163

後藤はまだ現役じゃないのか?
166音速の名無しさん:04/09/01 00:18 ID:d6jP3iqF
そこで由良拓也ですよ・・・
167禁 煙 日 本:04/09/01 00:18 ID:72y5xMuv
>>158
ポルシェ御用達なんだから普通にドイツだとわからんかね??
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
168音速の名無しさん:04/09/01 00:19 ID:gl8k0naJ
>>150
それはルノーの話だと思うぞ。リジェはジャック・ラフィットとマトラソプラノ以外は金をどぶに捨てるようなもんだったように見える
169音速の名無しさん:04/09/01 00:19 ID:CBtUiQx4
エンジニアにやる気がない以上いいものは出来ん。
忠誠とかロイヤルティの問題じゃネーヨ。
170音速の名無しさん:04/09/01 00:22 ID:gl8k0naJ
トヨタの監督にジャッキー・オリバーをきぼんぬ。その翌年にチェザーレ・フィオリオあたりがいいなぁ。ほかに萌え監督ってだれがいたっけ?

>>165
ザウバーが載せているペトロナスエンジンはフェラーリのお下がりという話を聞いたことがある。
後藤エンジンカムバ〜ック!
171音速の名無しさん:04/09/01 00:24 ID:ENFqBPUG
>>170
プロスト
172英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 00:25 ID:xPUd98Wy
>>159
誰?
>>162
トヨタによると、毎年何人か?何十人か?はTMGに日本人技術者を送り込んでるみたいだよ。
一年とか派遣して戻ってくるなら日本人技術者の研修という意味合いなのかも。
まあそれでも東富士で研究を続けてもらえばいいけど。

でもほんとうにプロのF1技術者を育てるなら、継続してドイツにいてもらうのが一番だが、
そうしてるのかどうかは知らない。

>>163
後藤とか桜井とかホンダ出身の優秀な技術者がいるんだね。
ホンダはトヨタのライバルだから、来てくれるはずが無いと思ってたが、
トヨタが情けない状態なので、今はライバルとはいえず、
ホンダのライバルに持ち上げてくれるかもね。
173音速の名無しさん:04/09/01 00:25 ID:CBtUiQx4
>>170
フェラーリのお古+後藤のエッセンス=現行ペトロナス

監督?プロストでいいじゃん
174音速の名無しさん:04/09/01 00:25 ID:/2R4thXO
何だって不誠実なゲスヨタなんかに忠誠尽くすかよなあ?

また  カ ネ  か?
175音速の名無しさん:04/09/01 00:28 ID:gl8k0naJ
>>171
プロストは監督として無能すぎる。
>>172
後藤はホンダよりF1を選んだから、1からエンジン設計をお任せコースなら、来てくれないかなぁ・・・・
トヨタじゃなくてもいいから、後藤にエンジンを自由に設計して欲しい。
フェラーリは当時後藤エンジンをデビューさせてくれなかった。
176音速の名無しさん:04/09/01 00:30 ID:gl8k0naJ
>>172
>誰?
冨田 務と高橋 敬三と、あともう1人はわからない。
まあ高橋は何もしないように見えるからお笑い担当としていてもいいと思う。
177禁 煙 日 本:04/09/01 00:31 ID:72y5xMuv
>>172

 高 橋 ‘ の び 太 ’ 敬 三
 
 冨 田 務
 
 来 栖 ‘ 禿 頭 ’ 俊 郎

に決まってるじゃん。
178音速の名無しさん:04/09/01 00:33 ID:gl8k0naJ
そういえば、近年のF1ではドイツのチーム・コンストラクターで強いところが無いな。リアル以外は。
ファクトリーをイギリスに引っ越したほうがいいような気がする。
179音速の名無しさん:04/09/01 00:35 ID:/2R4thXO
キチガイが擦り寄ろうとしてやがるか

キモイぞ、オイ!
180禁 煙 日 本:04/09/01 00:35 ID:72y5xMuv
>>178
ニュルブルクリンクが地元のザクスピードをわるれるな!!



マジでしょぼかったけど。
181音速の名無しさん:04/09/01 00:35 ID:gl8k0naJ
>>177
来栖 俊郎って誰だっけ?存在に気付いていない俺
>>180
弱いところはここでは取り上げるべきではない
182音速の名無しさん:04/09/01 00:36 ID:tYwXWOz6
>>158
トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。
トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。
トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。
トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。
トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。
トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。
183英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 00:36 ID:xPUd98Wy
しかし、トヨタにはモータースポーッの技術者はいるんじゃないの?
TTE→TMGやTRDなどの技術者が。
問題はその人たちがF1で通用するかどうか、日本人技術者がいるかどうかだな。
やっぱホンダみたいに日本に大勢の技術者がいたほうがいいと思うな。
184音速の名無しさん:04/09/01 00:37 ID:gl8k0naJ
>>182
だから、ルカ・マルモリーニのところに交代で(かどうか知らん)修行に逝っているんではないか?
ルカ・マルモリーニのところに修行に逝って、能力が得られるかどうか知らんけど。
185音速の名無しさん:04/09/01 00:38 ID:/2R4thXO
>>178
汚染を広げてどうする
186禁 煙 日 本:04/09/01 00:39 ID:72y5xMuv
>>177
F1は大したことない。技術の研鑽を狙うならルマンです
という迷言をしたおっさん。
187音速の名無しさん:04/09/01 00:40 ID:gl8k0naJ
>>185
イギリスはF1先進国のように見えるから、トヨタ程度で汚染されるとも思えん。俺にとっては外国だし
188禁 煙 日 本:04/09/01 00:42 ID:72y5xMuv
しまった。
177じゃなくて、181だったorz
189英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 00:43 ID:xPUd98Wy
>>177
その3人について、何もしらないから、「そうなんですか」としかいいようがない。
でもその3人が辞めるとTMGがよくなるんだったら異動させればいいのに。

>>178
なんでドイツなんだろう?素直にイギリスにすればいいのにw
190音速の名無しさん:04/09/01 00:43 ID:ENFqBPUG
池沼カルテット
191音速の名無しさん:04/09/01 00:45 ID:gl8k0naJ
>>186
おぉおぉ、あいつか。そういうデムパはお笑い要員では駄目でつか?
192音速の名無しさん:04/09/01 00:46 ID:CBtUiQx4
>>191
もはやお笑いどころか失笑も漏れてこないんだが
193英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 00:46 ID:xPUd98Wy
>>186
ウケ狙いだったらファンになるけどなw

まあ耐久性の技術ならル・マンでわからないこともないけど。
トータルの技術はF1のほうが上でしょ。
194音速の名無しさん:04/09/01 00:47 ID:/2R4thXO
>>187
ヨタのこった
金で資材調達先の囲い込みしたり、また技術者引き抜きで周囲に迷惑かけるだろ
195音速の名無しさん:04/09/01 00:49 ID:QD6TSbOD
ヒデオキモイ…
196音速の名無しさん:04/09/01 00:49 ID:R5reUoya
技術の研鑽を狙うルマンやっててケツから3番目ってどういうことよw
197音速の名無しさん:04/09/01 00:50 ID:gl8k0naJ
>>189
高橋 敬三はトヨタのギャグ要員のスポークスマン。
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081259012/参照

桜井 淑敏もスレがあるが、こちらは過去の人
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035518948/

>>193
WRCの方が、ベースマシンを作って免許取立てのド素人に売るから(意味も無く)技術が上。

>>194
どっかの初期のBARで聞いたような話だな
198英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 00:50 ID:xPUd98Wy
>>194
技術者引き抜き自体はどこのチームもやってるので、お互い様だが、
トヨタ参入の時は大量引き抜きがあったかもしれん。

199音速の名無しさん:04/09/01 00:50 ID:ws9Xyku2

ゴルァ 英雄 ◆arCmCRU.zQ !!

   急にしおらしくなりやがったってなあ











   ちと可愛いぞ。            イカンイカン...
200音速の名無しさん:04/09/01 00:53 ID:CBtUiQx4
>>199
しおらしいというより、擦り寄りで他のモタスポ板住人の同情を買いたいだけ
201音速の名無しさん:04/09/01 00:54 ID:ENFqBPUG
正直キモいだけ
202禁 煙 日 本:04/09/01 00:56 ID:72y5xMuv
ゴマすりかぁ??( ´,_ゝ`)プッ
昼間のときとまるでキャラ違うもんな。
そんなのでだませると思ったら大間違いだわな。
203音速の名無しさん:04/09/01 00:56 ID:eAs9kmlI
204英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 00:59 ID:xPUd98Wy
まあ、急に変わったのだから、疑心暗鬼になるのもわかる。
205音速の名無しさん:04/09/01 01:00 ID:KZneTSx5
書き込み要員交代のお時間だったんじゃないの?
206音速の名無しさん:04/09/01 01:01 ID:/2R4thXO
>>203
ギャハハハハハ♪
今だに社畜がコソコソ手前勝手なオネガイしちゃってんのか(w
懲りねえ馬鹿だよな
207音速の名無しさん:04/09/01 01:02 ID:ENFqBPUG
>>205
組織ぐるみですか?
208音速の名無しさん:04/09/01 01:02 ID:gl8k0naJ
>>207
家族じゃね?
209音速の名無しさん:04/09/01 01:03 ID:drAgC/SX
トヨタ参戦決めた頃の、あれだけ熱かったトヨタオタはどこ行ったの?

1年目くらいまでは、盛り上がってたのになあ
ちょっと成績悪いくらい、これだけ人が
いなくなるなんて、結局モタスポにあんまし興味ない人達ばっかりだったのか・・・

トヨタファンにはガッカリだよ
210音速の名無しさん:04/09/01 01:03 ID:CBtUiQx4
>>207
いつもの奴は左遷にでもなったんだろうな
211音速の名無しさん:04/09/01 01:03 ID:gl8k0naJ
>>209
高橋 敬三のお笑いコメントで退いたと思われ
212英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 01:05 ID:xPUd98Wy
もうフェラーリがチャンピオン決めちゃったけど、
前半は予想外にBARが速かった。
後半は予想外にマクラーレンが速くなった。
一貫して安定して速かったのがフェラーリ。
ルノーは1勝したけど、去年よりはパッとしない。
トヨタは前半はダメ。後半はBを出したが、速そうで速くない、結果が出ない。

213英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 01:08 ID:xPUd98Wy
>>209
うーん。アンチが優勢になって、ファンやヲタが来にくい状況だからだと思う。
成績が振るわないのも原因の一つだと思う。
214音速の名無しさん:04/09/01 01:10 ID:EiV1XzRU
成績が悪くても好きなチームは応援し続けるモンだ
215音速の名無しさん:04/09/01 01:11 ID:5aivLVmk
っていうか、トヨタに愛想尽したやつも多いだろ
あんな投げやり体制で、ドライバーの首を切りまくって結果も残せない
トヨヲタも馬鹿じゃないってことだよ
216英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 01:12 ID:xPUd98Wy
>>214
>>215
それでもファンな俺ってw
217英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 01:14 ID:xPUd98Wy
遅いと母性本能がくすぐられるのかな?w
218音速の名無しさん:04/09/01 01:14 ID:UIIFAPOY
>>213
何か寂しいんだよね。今でも熱くトヨタを語る人がいてもいいんじゃないかと
例えば野球板とかだと、イメージ最悪の巨人ファンでも元気に持論をカキコしてるしさ

あの頃盛り上がってたのは、結局モタスポに興味がなくて、
トヨタという企業ブランドを利用した煽りだったのかと・・・
219音速の名無しさん:04/09/01 01:17 ID:gl8k0naJ
>>213
トヨタがぱっとしないからホンダのアンチがショボーンとしていると思われ
220音速の名無しさん:04/09/01 01:19 ID:gl8k0naJ
>>218
鼻毛先生(カルロス・サインツのことね)がいないトヨタには燃え要素が無い
221音速の名無しさん:04/09/01 01:21 ID:EiV1XzRU
これでホンダ勢がダメなら勢いづいてるんだろうな<ヨタヲタ
● なんちゃってスポーツ の トヨタ 17 ●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089515899/695
こんなバカもいる事だし
222英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 01:21 ID:xPUd98Wy
>>218
俺に関していうと、熱心なF1ファンじゃないんだよね。
雑誌は一切読まないし、(F1derはアンチがよく読んでるみたいだけどw)
ネット上のF1記事とテレビのF1番組しか見ない、浅いファン。
だから熱く語ったりしない、っていうか語れない。

それとmotoGPも同じような浅さで見ている。

X−gamesのモータースポーツはたまに見る、見ごたえがある、面白い。
223音速の名無しさん:04/09/01 01:25 ID:/2R4thXO
>>216
ゲスのくせして弱っちょろい無価値なもんにいつまでも必死こいてしがみついてるオマエは
難破船に取り残された無能なカナヅチ水夫みてえなもんだ

ヨタと一緒に地獄に落ちろ
224音速の名無しさん:04/09/01 01:26 ID:5aivLVmk
>>222
熱心なF1ファンじゃないからトヨヲタなんてやってられるんだよ
それなりに3年ぐらい経験を積めば、ヨタを応援する気なんてなくなって当然
225音速の名無しさん:04/09/01 01:28 ID:gl8k0naJ
>>224
3年後のトヨタがどんな体制か見当がつかない(首を切りまくるだろうから)から、3年後のことは面子をみて決めてもいいんじゃないか?
226英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 01:31 ID:xPUd98Wy
>>223
っていうかチャンピオンのブリヂストン、速さのあるホンダも好きなんですけど。

>>224
トヨタは「速くなれ」と応援できる。
ホンダは「ワークスになれ」と応援できる。
フェラーリみたいに完璧で強すぎると応援しがいがないと思う。
未完成なものほど応援したくなる。
だからといってミナルディを応援しないのは日本のチームじゃないから。
227音速の名無しさん:04/09/01 01:37 ID:gl8k0naJ
>>226
WGPで青木 宣篤を応援しる
228英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 01:37 ID:xPUd98Wy
禁煙日本のように日本にこだわらず、グローバルな目を持ち、マクラーレンを応援するのは、
ある意味尊敬する。
229音速の名無しさん:04/09/01 01:37 ID:7EawhmS3
>>226
俺は個人的にはフェラーリに応援しがいがないとは思わん。
勝利のために一番努力してるのってフェラーリてか、シューマッハだと思う。
努力する人間が成功しにくい世の中だから、一番努力している人間が成功するってのは見ていて満足できる。
あくまで個人的意見ね。
230音速の名無しさん:04/09/01 01:39 ID:gl8k0naJ
>>228
枕ー連の敏腕監督のロン・デニス禿はブラバムのヘタレメカ肉として悪名高かったり、その他の人たちも萌え要素がいろいろあるからな
231禁 煙 日 本:04/09/01 01:40 ID:72y5xMuv
>>228
別にこだわってもないけど。
だって、ホンダもトヨタも参戦してなかったもん。





って、漏れに取り入ろうとしても激しく無駄なわけだが。
232英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 01:43 ID:xPUd98Wy
>>227
青木 宣篤すげえよな。
どんなチームに所属しても一所懸命。
奴は熱い。

motoGPでは日本人にこだわらず、ホンダとヤマハを応援してるな。
スズキやカワサキは遅いので応援していない。
でも速くなったら応援する。

F1では遅いチームを応援するのにw
233英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 01:46 ID:xPUd98Wy
>>229
なるほど、そうかもしれない。
努力が結果にでてるんだよね。
きっとフェラーリファンは幸せなんだろうな。

>>231
永く1チームを応援する一途さに尊敬する。
234音速の名無しさん:04/09/01 02:28 ID:NzJWpv92
ヨタオタがフェラーリ貶す資格あんのかよ。
フェラーリが築いたレース文化をパクッてかつゴミの様に言うヨタオタみてると吐き気がする
235英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 02:51 ID:xPUd98Wy
>>234
いや、フェラーリはすごいよ。歴史もすごいけど成績も信頼性も安定性も戦略も政治力も人気もすごい。
チャンピオンにふさわしいチームだ。
サーキットの外ではマフィアっぽいあくどさがあるのはイタリアチームということで
許されるw
236英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 02:56 ID:xPUd98Wy
ふと思ったんだけどさ。
真のF1ファンは程度の差こそあれどのチームも好きなんじゃないか?
F1というものを好いてるんだと思う。
俺は昔鉄ヲタだったけど、嫌いな車両なんかなかったもん。
もちろん1番好きな車両や会社や路線ってのはあったけど、
嫌いなのはなかったな。
237音速の名無しさん:04/09/01 02:57 ID:NzJWpv92
トヨタ以外は全部好きだよ。
238英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 03:00 ID:xPUd98Wy
>>237
まあ、ひとそれぞれだからそういう人がいてもいいけどさ。
鉄道と違って、F1はスポーツで競い合ってるので、あるチームを応援するあまり、
ライバルを敵視するというのはあるかもな。
239音速の名無しさん:04/09/01 03:03 ID:eAs9kmlI
>>238
お前がホンダにやってたことだろ?
240音速の名無しさん:04/09/01 03:05 ID:HSRXZ8DF
トヨタはモータースポーツを愚弄するから嫌いだよ。
241音速の名無しさん:04/09/01 03:08 ID:NzJWpv92
お前のどこが改心してんだ?コテハンでBARスレに連投してヨタやWGPの話振ってよ。
改心ってのは半年書き込まないとかそーいう行為を改心って言うんだよ
荒らし通報される程荒らしてたくせに簡単に許してもらえると思ってんのか?コラ>>英雄 ◆arCmCRU.zQ
242英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 03:15 ID:xPUd98Wy
>>239
だから、その気持ちよーくわかります

>>240
正義感が強いんですね。尊敬します。

>>241
BARスレに書き込もうとしたんですね。
243音速の名無しさん:04/09/01 03:24 ID:NzJWpv92
お前散々 ンダはどうの ってホンダの悪口書いて来たんだろーがよ!!
ホンダファンになりましたとかって言われて許す気になると思うか?
ウゼーしお前みたいな汚れた知的障害に連続書き込みしてほしくないんだよ。
師ねっつーの。
244英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 03:28 ID:xPUd98Wy
>>243
◎個人・コテハン(固定ハンドル)叩きは2ch内外に関わらず厳禁
http://ex8.2ch.net/f1/
だそうです。

2CHが君の所有物ならその願いを尊重するが、
あいにく君のものでもなく、開かれた掲示板なので、自由に書きコさせてもらうよ。
245英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 03:31 ID:xPUd98Wy
>>243
アンチホンダがホンダファンになったんだから、
1ホンダファンとしては喜ばしいことなんじゃないの?
英雄のウザイホンダ叩きも無くなることだし。

それともまたホンダ叩きを再開してほしいの?

改心した俺を散々叩く姿勢は改心を否定してるように思える。
元に戻れってか?
246音速の名無しさん:04/09/01 03:34 ID:NzJWpv92
その前に荒らしは厳禁だろーがよ!ルールは守れやコラ!
別にヨタスレに書き込むななんて言ってねーよ俺は。ただ、改心とか言ってBARスレ荒らしに来んな
すぐヨタの話始めやがって、お前みたいな超低レベルなヤツの書き込むとこじゃねーんだよ。
247音速の名無しさん:04/09/01 03:38 ID:NzJWpv92
>>それともまたホンダ叩きを再開してほしいの?

本性を現したな。
ホンダ叩きを再開出来る様なヤツは元々BARホンダファンには居ねーんだよ。
お前みたいなヤツはファンじゃない。それは誰がみても解ってるから嫌がってんの。
お前全然ホンダファンじゃねーもん。ヨタ持ち上げたいだけだもん。

お前は敵だよ。「荒らすの見過ごさなきゃもっと荒らすぞ」それがお前の言い分だろ。
248英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 03:39 ID:xPUd98Wy
>>246
なんでそうヲタ限定とかいうかな。
君だけじゃなく、BARHONDAファンの皆が、ヲタ以外の初心者に対して排他的なの?
それじゃBARHONDAファンは増えないよ。
いろんなレベルの人がいるもんでしょ。
だったらBARHONDA初級者スレとBARHONDA上級者スレをつくればいいじゃん。

249英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 03:43 ID:xPUd98Wy
>>247
憎悪は憎悪を呼ぶ

君が好戦的なんだよ。

だから、戦をする気が無い人までも、好戦的に見える。

僕を擁護する書き込みはまだないけれどBARホンダファンにはわかってくれてる人たちがいる。

僕の書き込みに親切に受け答えしてくれた人がいたもん。

BARHONDAスレのみんなが君みたいなひとばかりじゃないんだよ。

僕は良心を信じる。
250音速の名無しさん:04/09/01 03:49 ID:qX8ZAJgA
おまいらっ!
そんな事より、あすたは顎の引退宣言かもしれませんよ?

引退発表!? 明日、ミハエルが記者会見召集
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=61616
251英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 03:52 ID:xPUd98Wy
>>247
いままでの敵対的書き込みについて謝るよ。
君だけでなく、敵対的書き込み先の人たちに謝ります。
ごめんなさい。
252英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 03:54 ID:xPUd98Wy
>>247
自分でもびっくりしてるんだけど、人って一瞬でコロッと考え方がかわるんだなって。
>>250
何の発表なのか楽しみだワクワク
253音速の名無しさん:04/09/01 03:54 ID:NzJWpv92
これは全部お前が書いたことだぞ英雄さんよ↓   ホンダファン???

55 :アン・ドゥオール@感動 ◆9W6hkCCPEE :age :04/08/16 02:09 ID:tOYXLTC9
ヤマハのエンジンだったら炎上してる罠。

トヨタ東富士研究所のエンジンだからホンダを上回る信頼性なのだ。

ホンダはプ

神話☆創世記☆アン・ドゥオール ◆4NTinLRYEs :sage :04/08/27 11:34 ID:6DkTKU0I
>>317
ホンダのエンジンは錘(おもり)だろ。w
足を引っ張る効果は最強。

254音速の名無しさん:04/09/01 03:56 ID:EiV1XzRU
>>250
どうだろなあ?
チームシューマッハ立ち上げだと良いな
255英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 04:02 ID:xPUd98Wy
>>253
今見ると、俺じゃないみたいだw
まるで別人。
256音速の名無しさん:04/09/01 04:03 ID:EiV1XzRU
別人格ってヤツか……
やだやだ
257英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 04:06 ID:xPUd98Wy
>>256
真性の多重人格(解離性同一性障害)なら、別人格の記憶がないのだが、
俺はあるので、なんちゃって多重人格です。アハ!
258音速の名無しさん:04/09/01 04:09 ID:NzJWpv92
過去の自分の発言に責任の取れないやつが現在「改心しました」って言って誰が信じるんだよw
アホだろw
"明日また「やっぱりホンダ叩き再開します」って言うんだろうな"って思うに決まってるだろ。
事実、>>245でホンダ叩きの再開を匂わせてるじゃん。腐ってんな。

真剣な話すると・・・君は言動に一貫性が保てない類の精神病だよ。
統合失調っつっていうやつだから入院治療をすすめる。>>コテハン
259スップラ糊ィ〜!:04/09/01 04:12 ID:n/yKT3dz
なんだよぉ〜、マタ〜リしちゃって。面白くないじゃ〜ん!

トヨタもホンダも只の営利企業でしょぉ〜ん。やってることは変わらないよぉ。
福沢幸雄や川合稔の件を突っ込まれたらたら、ジョー・シュレッサーや松永喬
の件を突っ込み返せばいいじゃぁ〜ん!
三栄書房にはネタいっぱい転がってると思うヨ〜ン!

ヨタヲタ氏は勉強不足なのさ!
260英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 04:15 ID:xPUd98Wy
>>259
確かに勉強不足。
車雑誌を立ち読みすることもない。

ID:NzJWpv92氏の書き込みを読んで
しばらく名無しになったほうがいいとおもいました。
しばらく名無しになるかもしれないです。
261音速の名無しさん:04/09/01 04:17 ID:/2R4thXO
うわっ! キチガイヨタヲタのクソ野郎がノウノウと反省しただとさっ!
そのクセしてちょっと突っ込まれるとバカがすぐ本性顕わしてやがる
クズのクセして取り入ろうとしたり他人様に取引を迫る根性がさもしいよな
ヨタヲタなんてのはあんなもんだと判っちゃいたが、益々不愉快だ
262音速の名無しさん:04/09/01 09:17 ID:ndzsMvUY
>>260
おまえの場合、勉強不足じゃなくて、脳細胞が不足してるんじゃないのかい?
だいたい、名無しになったって、コテハンは隠せても基地外電波は隠せやしませんぜ、旦那。
263音速の名無しさん:04/09/01 09:32 ID:eAs9kmlI
( :゚д゚)ハッ!! 地震か? 地震が来るのかっ? ガクガク(((゚д゚;)))ブルブル
264音速の名無しさん:04/09/01 10:15 ID:4ISah9Qt
ま、どっちにしても大人しくなって人の話を聞こうと言う姿勢が見えるんだから
どちらさんもマッタリといきましょう。
知らない人に本当のことを教えてあげてるってことでいいでしょう。

>>英雄
トヨタやホンダだけではなく、日産、スバル、マツダ、三菱などについてもっと良く知ろう。
そうすれば何倍も楽しくモータースポーツを観戦できる。
いままで散々荒らしてきたんだから、信用してもらうまで相当の時間が掛かることでしょう。
もしよかったら、キミの考えが変わったきっかけや理由をみんなに分かるように
書き込んでくれないか?
265音速の名無しさん:04/09/01 10:17 ID:bsZeNQY0
やっぱりさ、人格だかなんだか知らないけれど、 君は本質的には変わってないよ。
今までずっと、他の板を荒らしてきたのは事実だし、
そこには、そのチームなり、エンジン・コンストラクターなりを愛している人がいるのに、
君の勝手な主張を押し付けてきたんだし、
他のチーム、エンジン・コンストラクターに対して誹謗中傷としか思えない書き込みもしてきたし、
コテハンの人に対して、名指しで中傷もしてきたじゃないか。
他の人だって知識自慢で君に文句を言っていたんじゃなくて、 F1が好きだから、自然と知識が身に付くのだし、
君が普通のF1のファンからしたら、あまりにも手前勝手なリクツで、 自分の主張ばかりを押し付けるから、反発したんじゃないか。
はっきり言って、君の書き込みで、トヨタが嫌いになったり、 トヨタのファンをやめた人間だっている。

人格を変えたから、今までのことは忘れてくれ?
それって、やっぱり、自分がこれまでやってきたことを棚に上げた、 自分勝手なリクツでしかないと思う。

率直な意見を言えば、君にF1を語って欲しくない。 トヨタについても、語って欲しくない。

君がずっと馬鹿にしてきた、アンチ・トヨタの人達だって、
トヨタの参戦状況、誰がどんなポストについていて、何の仕事をしているのか、 104のBスペックは何処が新しくなったのか、
それに興味を持って、知る努力をしている。
それがF1ファンだ。
君はF1ファンではない。
トヨタのファンでもない。
君はただの自分好きだ。

もう、来ないで欲しい
266音速の名無しさん:04/09/01 10:28 ID:/2R4thXO
腹黒い企みで卑屈に上辺の態度変えてるだけで、そう易々と考えや性根が変わる訳ねーだろ
267音速の名無しさん:04/09/01 11:06 ID:Kx33xG9c
ここが噂の英雄 ◆arCmCRU.zQ のblogですか?
268音速の名無しさん:04/09/01 11:15 ID:OIyMJLDt
>>264
簡単に言うと、日本を応援する気になったから。
これからは日産、スバル、マツダ、三菱のモータースポーツももちろん応援する。
269音速の名無しさん:04/09/01 11:23 ID:OIyMJLDt
>>265
俺にも言わせてくれ。
トヨタスレに書き込まれるアンチの言動はどういうものだったかわかるだろ。
それはトヨタファンに憎悪を生むものだ。
だから目には目を、歯には歯を的な対応をしてきた。
この対応は理解できるものだろ?

しかし、もう憎悪は捨てた。
一部のアンチのレベルに合わせるのはやめた。
270音速の名無しさん:04/09/01 11:25 ID:/2R4thXO
マルチハンドルのキチガイが「名無しさん」を騙って降臨!w
271音速の名無しさん:04/09/01 11:29 ID:adxIIgJf
オレがトヨタF1のコンセプトが嫌いな理由

まず1999か2000年の参加記者会見で奥田君が
『シャシーはドイツの子会社で、エンジン!!!は日本で開発製造します。』
とエンジンに関しては大嘘ついたからです。
実際はエンジンはホンダの技術が入ったフェラーリからの
エンジニア引き抜いてのパクリ。
シャシーも図面丸ごと窃盗の、まんまフェラーリ。

市販車のエンジンもまともに開発出来ない
ヤマハ、ダイハツ頼りのトヨタ。
技術が無いなら参加資格なし。
272音速の名無しさん:04/09/01 11:29 ID:OIyMJLDt
リカルド・ゾンタの金曜の走行は軽タンでタイムを稼いだものという意見があったが、
ジョン・ハウエットによると、「ほとんどの時間を古いタイヤと重い燃料で走っているにも
関わらず、リカルドはテストと金曜日のフリープラクティスにおいて素晴らしい仕事を
していた。」ということだ。
金曜も重タンかどうかは不明だが、重タンと古いタイヤで走行した時も速かったから、
リカルド・ゾンタをセカンドドライバーとして抜擢したようだ。
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=61012
273音速の名無しさん:04/09/01 11:35 ID:OIyMJLDt
ラルフのパートナー選びの基準はどうやら、「ラルフとうまくやっていけそうな人物」らしい。

「2、3年のうちにはF1で勝利をかけて戦うことができると期待している」
飽くまでも期待だからね。
確約したものではない。

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=61012
274音速の名無しさん:04/09/01 11:37 ID:eAs9kmlI
>>269
「目には目を、歯には歯を」というのは、相手にされたこと以上の報復をしてはならない、
という意味ですよ。ご参考まで。
275音速の名無しさん:04/09/01 11:37 ID:/2R4thXO
事実の指摘に対し、恥知らずにも嘘と都合のいい妄想の反しをする

それがヨタヲタ
276音速の名無しさん:04/09/01 11:39 ID:/2R4thXO
>>272
どこが速かったってんだ
また嘘か
277音速の名無しさん:04/09/01 11:46 ID:eAs9kmlI
改心したID:OIyMJLDt君にお願い。

重複スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093863664/
は不要だよね?君もこっちに誘導してることだし。
あっちは君が立てたものではないのだと思うけど、やっぱり重複はアレなので、
お手数だけど
削除依頼
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084778594/
に、重複スレの削除を申告しておいてくれないかな。頼むよ。
278音速の名無しさん:04/09/01 11:46 ID:KLnfG6hI
>>273
正直あれとうまくやっていけるやつがいると思えない
279音速の名無しさん:04/09/01 11:47 ID:/2R4thXO
反省したとホザキつつ、先ずはテキトーな言い訳で保身を謀る


それがヨタヲタ
280音速の名無しさん:04/09/01 11:50 ID:EiV1XzRU
おい地震だよ
281音速の名無しさん:04/09/01 11:51 ID:eAs9kmlI
うわ!本当に地震だ!
282音速の名無しさん:04/09/01 11:54 ID:GdjNmbzx
ここはあいつら居ないとまったりしてていいな
うざいのいるけど
283音速の名無しさん:04/09/01 11:56 ID:/2R4thXO
テメエの気に入らないスレが立つとデタラメな削除依頼するクセに、
テメエらがあからさまに無駄な重複スレ立てて板荒らししてもバックレ

それがヨタヲタ
284音速の名無しさん:04/09/01 12:31 ID:ULnUFI+k
>>273
そこでぺヤング先生ですよ
285音速の名無しさん:04/09/01 12:37 ID:5w1t7HwR
仲良しこよし
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040901_06.htm

イルモアがマクラーレンとは知らなんだ
http://www.crash.ne.jp/f1/2004_news/09/f1_2004_0901c.html

ミナちゃんが速くなりそうだ。トヨちゃんうかうかしてらんない
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/002.html#14598

トヨタのエンジンを供給するという噂。ハイ消えた〜!
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040901011822.shtml

トヨタが固めのタイヤを選んだのは戦略ミス?
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040830182624.shtml

これぞ政治力
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=61577

その気持ちよーくわかるよ
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=61561

行動を見張るべきかもしれないが、それはプライバシーの侵害になる
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=61524
286音速の名無しさん:04/09/01 12:40 ID:/2R4thXO
■は腑甲斐ない奴だが、ヨタ落ちするほど悪いことしてないぞ

当人は何としても老後の資金を手にしたいらしく、ディスカウントしてるが(w
287英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 12:54 ID:5w1t7HwR
英雄復活!w
288音速の名無しさん:04/09/01 12:59 ID:EscVbrYC
>>287
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏んじまえ
289音速の名無しさん:04/09/01 13:01 ID:5w1t7HwR
言われなくても人は必ず死ぬようにできている。
安心しろ
290音速の名無しさん:04/09/01 13:03 ID:EscVbrYC
>>289
何で氏ねと言われたか分かっていないのだとしたら、
本気で病院に行くことを勧める。
言っておくが、これは親切心から言ってるのだからな。
291音速の名無しさん:04/09/01 13:05 ID:5w1t7HwR
>>290
意味がわからないが 親切心からのようなので サンキュー
292音速の名無しさん:04/09/01 13:11 ID:5w1t7HwR
さてと
>>288
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏んじまえ
293音速の名無しさん:04/09/01 13:16 ID:5w1t7HwR
>>290
何で氏ねと言われたか分かっていないのだとしたら、
本気で病院に行くことを勧める。
言っておくが、これは親切心から言ってるのだからな。

294音速の名無しさん:04/09/01 13:20 ID:g2T9yg5/
おまい本気で終わってるな
295音速の名無しさん:04/09/01 13:40 ID:5w1t7HwR
>>294
おまい本気で終わってるな
296音速の名無しさん:04/09/01 13:43 ID:/2R4thXO
トヨタオワッテル
297音速の名無しさん:04/09/01 13:56 ID:5w1t7HwR
インテルハイッテル
298音速の名無しさん:04/09/01 14:52 ID:5w1t7HwR
トヨタ最強伝説第3章
299音速の名無しさん:04/09/01 15:32 ID:5JCfrhRR
コテ使わなくなったんだな
300音速の名無しさん:04/09/01 15:48 ID:5w1t7HwR
301音速の名無しさん:04/09/01 16:06 ID:48myl5Rc
ヨタ野郎、BARスレにクッサイ書き込みしてるよ。鼻が曲がりそう。
病院行った方が良いねあいつ。
302音速の名無しさん:04/09/01 16:46 ID:EscVbrYC
>260 名前:英雄 ◆arCmCRU.zQ 投稿日:04/09/01 04:15 ID:xPUd98Wy
>>>259
>確かに勉強不足。
>車雑誌を立ち読みすることもない。
>
>ID:NzJWpv92氏の書き込みを読んで
>しばらく名無しになったほうがいいとおもいました。
>しばらく名無しになるかもしれないです。

>287 名前:英雄 ◆arCmCRU.zQ 投稿日:04/09/01 12:54 ID:5w1t7HwR
>英雄復活!w

>291 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/09/01 13:05 ID:5w1t7HwR
>>>290
>意味がわからないが 親切心からのようなので サンキュー


こ こ ま で 頭 の 悪 い 基 地 外 は 始 め て だ !
303音速の名無しさん:04/09/01 17:06 ID:/2R4thXO
池沼と基地害は違うもんなんだが、ここのヨタヲタはどちらにも該当しているな。
304英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 17:06 ID:5w1t7HwR
ロックの世界では、独創的で優れたアイデアを提示するなんて
意外とつまらない行為だったりする。
ジム・ディキンスンがビースティ・ボーイズについて語ったことを要約すると、
ロックン・ロールとは泥棒行為なのだ。
重要なのは「盗むか、盗まないか」ではなく、
「どんな理由で / どれぐらい上手に / いくら盗むか」だ。
「誰から盗むか」と言い換えてもいい。
305音速の名無しさん:04/09/01 17:12 ID:VflXNI7A
コピペすんな
306音速の名無しさん:04/09/01 17:12 ID:27LCN8TW
307音速の名無しさん:04/09/01 17:14 ID:82HZlhT6
>>304
ジムのレベルからするとそんなもん
アイツ自体レベル低いし
308音速の名無しさん:04/09/01 17:38 ID:uhH7m3R8
>>304 そうでつか。
TOYOTAは、ザ・モンキーズ=作られた寄せ集めの♪。

HONDAは、ローリングストーンズorビートルズ=自然発生的で作詞作曲は、もちろん手がける。
309英雄 ◆arCmCRU.zQ :04/09/01 17:39 ID:5w1t7HwR
>>305
巡回警備ご苦労
310音速の名無しさん:04/09/01 17:48 ID:/2R4thXO
ヨタヲタひでおは以前短期バイトしてえとか漏らしてたが、
相変わらずプラプラしてんのか?
ヨタの期間工でもやってプレス機に鋏まれちゃえよ。
能無しが労災で食ってけるなんて夢のようだろ(w
あまりにオツムがアレだから、既に障害者年金とか貰ってんのか?
311音速の名無しさん:04/09/01 17:55 ID:9a2FggQO
201 マンセー名無しさん sage New! 04/09/01 02:50 ID:ZmCfrnX5
「靖国参拝と日中友好は別」首相、財界人との会食で持論

小泉首相は31日夜、東京都内のホテルであった奥田碩日本経団連会長ら財界人との会食で、
靖国神社参拝について「私は日中友好論者だが、それと靖国参拝は別だ」「信条だから変えない」と、
持論を繰り返した。首相の靖国神社参拝は、政治面で日中関係が冷え込む一因となっているが、
首相はあくまでも「信念」を貫く姿勢のようだ。

 複数の出席者によると、財界側から「首脳会談ができるようにしてほしい」「どういう形で日中関係を考えるか、
国民に説明すべきではないか」といった要望が出たという。ある出席者は会合後、
「(中国での高速鉄道の受注にも)あまり有利に働いていない」と感想を述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0831/008.html

また売国奴奥田かよ。そうまでして車売りたいか。
312音速の名無しさん:04/09/01 18:08 ID:/2R4thXO
>>311
イデオロギーの問題ともなると小泉も思慮の欠けた馬鹿だと思うが、
まあ守銭奴奥駄の観点は銭儲け第一であることは間違いないだろうな
313音速の名無しさん:04/09/01 18:55 ID:u4JjDUrg
イデオロギー云々以前に人としておhる
314COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/01 19:25 ID:5w1t7HwR
315音速の名無しさん:04/09/01 19:33 ID:EscVbrYC
>>314
コロコロとコテを変えるのと同様、言ってることも舌の根も乾かないうちにコロコロと変わりやがる。
もはや、どう取り繕おうとも、何を言っても信用できない基地外だ。
ここまで、自から信用を落とすバカも珍しい。記念にヨタに進呈したいくらいだ。
今日から2学期が始まったのだが、学校には行かなくてもイイのか?
それとも、>>310が言うように無職の池沼なのか。
まぁ、今年の夏は暑かったからなぁ。
316禁 煙 日 本:04/09/01 19:43 ID:72y5xMuv
>>314
        ま た ハ ン ド ル 変 え た の か ! ! 

てか、鈍亀のヨタF1の画像なんか( ゚д゚)、ペッ
317音速の名無しさん:04/09/01 20:34 ID:48myl5Rc
ミナルディ、ジャガーエンジン採用
http://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=61657

「ヨタのウンコエンジンなんか要らねーよバーカ」

だそうです
318音速の名無しさん:04/09/01 20:38 ID:zQUK2SWb
「スパでのブローがすべてでしたね」
319COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/01 20:47 ID:yKAiHxrx
>>316
速いのが好きならロケットヲタになれ
320音速の名無しさん:04/09/01 21:01 ID:eAs9kmlI
>>319
おいおい、尊敬もナシですか?
321音速の名無しさん:04/09/01 21:13 ID:9nmIyFsq
>>319
静止衛星も速いよ。

まあ、与太はコース上で静止していなさいってこった。
322音速の名無しさん:04/09/01 21:15 ID:GdjNmbzx
コース上で止まってたら危ないだろ
端に寄せなさい
323音速の名無しさん:04/09/01 21:27 ID:uhH7m3R8
マジな話TOYOTAは今のスポンサー的参加じゃ
どこのチーム、F1ファン、ドライバーからも尊敬されないだろう。

かと言って今更、技術的参加を一からやり直すって可能性は無さそうだし
F1参加自体、トヨタのとって、厄介な事であろう。
まあ、トヨタ自体にF1技術が無いって、世間に知らしめてしまった分けだが。

資本だけTOYOTAってのもイイって経営トップは判断したんだろうが
馬鹿な誤りだ。
奥田、張、あとは三兄弟そろって、呑気なもんだ。

ホンダの後追いを気軽にやった事を後々後悔するであろう。
324禁 煙 日 本:04/09/01 21:32 ID:72y5xMuv
>>319
( ´,_ゝ`)プッ
325音速の名無しさん:04/09/01 21:34 ID:uhH7m3R8
http://www.gerbera.jp/uk/uk_85.html

トヨタF1は完全なる"ジャパン・ワークス"では無く、
克つホンダのような
"自社の若い人材をレースに送り込んで修行させる"
と言う社内規模のものでも無かった。
ホンダとの大いなる相違点である。

トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。

「現場での適格な判断、ひらめき、そして機敏さ。全て経験がモノを言う分野だ」
しかし、その経験もまた、やってからでなくては身に着かない。
だが、大企業トヨタにはじっくりとゼロから学んでいる時間は無かったのである。


過去の本日の山口正巳
http://www.39-web.com/more/013.html
4月24日来栖TMG福社長と同席。メンバーは、右京ちゃんとO張君。
来栖さんとの舌戦はとっても盛り上がった。
私の論点は、“F1の難しさを伝えるのは来栖さんの役目。
簡単な世界ではないことを、生で見ている来栖さんが伝えなくて
誰が伝えるのでしょう”、という実に余計なお世話。
それにしても、考え方を聞いてビックリ仰天。
来栖さんたら、“F1は高度じゃない。技術の研鑚を狙うならル・マンです”、
と本気で仰る。こういう考えぢゃ、
ガスコインが来ようが木下さんが来ようが、
トヨタは永遠にダメだな、と。ちゅうか、これがトヨタの人ってこと?
しかし、そこまで分かってないって、いったいトヨタはどこにいくんだろうか。
続いて、“GTの方がむしろレベルが高い”。
“現状の力のがここで止まっているのは、外人使ってるから。
日本人だけでやれば、トヨタなんだから勝てるんです”ときたもんだ
326音速の名無しさん:04/09/01 21:45 ID:glAmGOb1
>>COOL ◆ltoVI9Fa5.

『COOL』ですか。確か、アメリカのほうでホンダ系チームのスポンサーでそんなのがあったような?

あっ、ヨタヲタさんはそんなことは知らないか。
327禁 煙 日 本:04/09/01 21:47 ID:72y5xMuv
>>326
それは

     KOOL

と突っ込んでおく。
328音速の名無しさん:04/09/01 22:08 ID:glAmGOb1
>>327 そうだったΣ( ̄□ ̄;)!!

浅間山に逝ってきます・・・。

329音速の名無しさん:04/09/01 22:25 ID:/2R4thXO
>>314
おい、オツムのイカレた池沼ヒデオ

オマエのこったからその画像で抜いてんだろ
330COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/01 22:28 ID:yKAiHxrx
331禁 煙 日 本:04/09/01 22:29 ID:72y5xMuv
>>330
お前が逝ってこい
>>328
イキロ
332音速の名無しさん:04/09/01 22:39 ID:48myl5Rc
>>330 :COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/01 22:28 ID:yKAiHxrx

二度と戻ってくんなっつったろ。
333COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/01 22:50 ID:yKAiHxrx
334禁 煙 日 本:04/09/01 22:51 ID:72y5xMuv
>>333
なんだ、脳みそから煙でも出てるのか??

この間の自称最強ヨタエンジンみたいに( ´,_ゝ`)プッ
335音速の名無しさん:04/09/01 22:52 ID:48myl5Rc
名無しに成りますとか言ってなってねーし(笑

その脆弱な精神を克服する努力ぐらいしなさいよ>>コテハン
336音速の名無しさん:04/09/01 22:59 ID:GdjNmbzx
池沼ビデオって

実写版北斗の拳か?
337音速の名無しさん:04/09/01 23:07 ID:4ISah9Qt
>>英雄
期待したのに残念だ。思っていたより、さらに子供だったってことか。
みんなが信用できないと言っていた意味がよ〜〜くわかった。
338COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/01 23:42 ID:yKAiHxrx
おれは名無しになるなんて言ってない。
勝手に脳内変換しないでくれ。
名無しになったとしても、「しばらく」といったではないか。
そしてしばらく名無しになった。

260 名前:英雄 ◆arCmCRU.zQ [] 投稿日:04/09/01 04:15 ID:xPUd98Wy
>>259
確かに勉強不足。
車雑誌を立ち読みすることもない。

ID:NzJWpv92氏の書き込みを読んで
しばらく名無しになったほうがいいとおもいました。

(思っただけ)

しばらく名無しになるかもしれないです。

(名無しになる「かもしれない」といったが、名無しになるとはいってない。)

339音速の名無しさん:04/09/01 23:43 ID:u4JjDUrg
TF104Bのサイドポンツーンの曲線が好きになれない
340音速の名無しさん:04/09/01 23:47 ID:48myl5Rc
なんでもいいや、コテハン知的障害児の戯言だし
341音速の名無しさん:04/09/01 23:49 ID:48myl5Rc
Monza 1st test-day 1.sep

1.Michael Schumacher 1:18.113 62lap
2.Rubens Barrichello 1:19.286 32

13.Bjorn Wirdheim 1:22.993 30
14.Ryan Briscoe 1:23.064 80
15.Olivier Panis 1:23.197 32

↑モンツァテスト、トヨタ異次元の遅さ。もうダメかもしれんね
342COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/01 23:55 ID:yKAiHxrx
コテハン変えるのはおれの個性です。
こんな人が一人いたって実害は無い。
343音速の名無しさん:04/09/01 23:56 ID:mAaiRJtI
>341
おまい釣られ過ぎ!
344COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 00:01 ID:OVpeGn6B
>>341
遅すぎて追放されたなんて聞いたこと無いから大丈夫だろ。
345COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 00:10 ID:OVpeGn6B
>>339
そうですか。ガスに言っときます。
346音速の名無しさん:04/09/02 00:11 ID:mKNjDSd5
>遅すぎて追放されたなんて聞いたこと無いから大丈夫だろ。

107%ルールも知らないらしいよ。
ファイナルラップの時間規制も知らないんだね。
347COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 00:27 ID:OVpeGn6B
>>346
知らないよ。解説ヨロ
348音速の名無しさん:04/09/02 00:35 ID:L+54qWHe
嫌われもんが人様にものを頼む態度じゃねえな
349COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 00:43 ID:OVpeGn6B
>>348
嫌なら答えなければいいんだし
350音速の名無しさん:04/09/02 00:45 ID:oW9nGUtD
107%ルールが生きてりゃ・・・
出れない
351音速の名無しさん:04/09/02 00:48 ID:oW9nGUtD
>>346
既出スマソ
352音速の名無しさん:04/09/02 00:55 ID:L+54qWHe
>>349
その言い様を見ると何で無職なのかが知れるな
353音速の名無しさん:04/09/02 01:00 ID:G5PbIw6a
プータロー同士仲良くしろよ
354音速の名無しさん:04/09/02 01:05 ID:NE34yPTu
ラルフもう、週末モードだね。
今シーズンはこのままダラダラ
来シーズンも、ケガを理由にダラダラ。
だってさー、医者がダメって言ってるしさ〜
355COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 01:06 ID:OVpeGn6B
>>352
俺のスレじゃないので、トヨタの話題をお願いします。
356COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 01:08 ID:OVpeGn6B
>>354
一人バカンス楽しんでるみたい。怪我の光明
357音速の名無しさん:04/09/02 01:09 ID:mKNjDSd5
お前のスレじゃないので107%ルールなんか誰も解説しないよw

無知はいやだねぇ
358音速の名無しさん:04/09/02 01:14 ID:G5PbIw6a
107%ルールなんてしらんでいい
無形化したルール出してきてこの馬鹿共は何考えてんだ?
359音速の名無しさん:04/09/02 01:18 ID:L+54qWHe
おっ! カスヲタ増殖か?w
360COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 01:19 ID:OVpeGn6B
>>357
おれのことはどうでもいいから、トヨタかF1の話をしてください。
361音速の名無しさん:04/09/02 01:25 ID:mKNjDSd5
>無形化したルール出してきてこの馬鹿共は何考えてんだ?

いくら遅くても追放されないなんて言ってるヤツが居るから、
「遅いことは罪」と明文化された時代があることを指摘しただけだよ。
トヨタの遅さは罪深いね。危険
362音速の名無しさん:04/09/02 01:25 ID:L+54qWHe
再三カンケーねえことダラダラ書いてたくせして今更逃げかよw
363音速の名無しさん:04/09/02 01:27 ID:G5PbIw6a
図星つかれて悔しいか?
早く仕事見つけて親安心させてやれよ
いい歳して無職で童貞なんて恥ずかしいからよ
364音速の名無しさん:04/09/02 01:28 ID:Fpz09wlW
予備予選もないしな
365音速の名無しさん:04/09/02 01:43 ID:L+54qWHe
>>363
妄想垂れに絡まれても、妄想垂れるキチガイの方が哀れってもんだがな。
366音速の名無しさん:04/09/02 01:51 ID:G5PbIw6a
おまえの事か?
同意だ
367音速の名無しさん:04/09/02 02:36 ID:mKNjDSd5
ダラーラも知らないヤツがBARスレ荒らしてるな。
368音速の名無しさん:04/09/02 02:40 ID:Fpz09wlW
● なんちゃってスポーツ の トヨタ 17 ●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089515899/711-712
帰ってこいよ
369音速の名無しさん:04/09/02 02:41 ID:mKNjDSd5
ヨタオタはBARスレ荒らすなよ。ダラーラがきて撤退とか言い出してあらしそのものだろ死ね
370COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 02:57 ID:OVpeGn6B
>>369
それは可能性の一つとして述べたまで。

ホンダファンはホンダマンセーの書き込みばかりしてるわけじゃないよ。
見解を述べることはホンダをけなすことにつながるわけじゃない。

ホンダファンなんだから、ホンダスレに書き込んだときにちょっかい出さないでください。
ホンダスレもトヨタスレ同様俺のスレじゃないんだから、俺の話題はできるだけ避けてください。
F1ネタで進行してください。

わかって欲しいのは、俺はトヨタファンであると同時にホンダファンなんです。
トヨタを敵視してる君達にはこの並列思考は理解できないのかな?
371COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 03:10 ID:OVpeGn6B
>>369
ホンダは現在でもダラーラシャーシーにホンダエンジンを載せて、
いろんなレースに参戦してるし、ホンダF1ワークス構想の時にダラーラと手を
結んでRA99を開発したように関係が深い。
だからダラーラがF1参戦となれば、いろいろ両者で話し合いがありそうだ。
前に書き込んだときは、ホンダが1チームにしかエンジンを供給しないと決め付けていて、
もしダラーラと手を組むことになったら、BARと離れるかもしれないと書いたが、
2チームに供給するならダラーラとBARに供給するという線がありうる。

そうなったらホンダファンはダラーラとBARの2チームのファン掛け持ちになるでしょ?
俺がトヨタとホンダの2チームのファンの掛け持ちなのは不思議なことじゃない。
世の中にはトヨタとホンダ好きな人は結構いると思うよ。
ホンダファンとトヨタファンが仲良くなったら最高だと思いませんか?
ホンダファンとトヨタファンが仲良くなるには、両方のファンになることだと思う。
372COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 03:21 ID:OVpeGn6B
ここはアンチスレではなく、トヨタF1の本スレなので、
マターリ進行させるのがいいと思うのです
アンチトヨタだと自覚してる人や刺激が欲しい人は
アンチスレで書き込みをしてもらえないでしょうか?
アンチトヨタスレがないならアンチトヨタスレを立てて頂いても結構です。
373音速の名無しさん:04/09/02 03:23 ID:WXtK6KNm
なんか、馬鹿馬鹿しくも、一々説明した方がいい気がしてきた。
そうしないと、ただの罵りあいにしかならない。

107%ルール 
 → あのね、あんまりにも車の性能が違いすぎて、遅すぎる車が一緒にレースすると危ないでしょ。
   だから、ちょっと前の参戦チームが多かった頃は、予選の時にトップの車のタイムよりも107%以上遅いタイムの車は、
   自動的に予選落ちになって決勝レースは走れなかったの。
   今は、参戦チームが減ってしまったので、興行としてレースに出る車の数を減らせないので、このルールはなくなったわけ。
 つまり、今度のテストでのトヨタの車は、107%ルールだったら予選落ちだよ。と、。
 そんなに遅い車だと、一緒に走ってて危ないから困ると、そういう意見なわけだ。


ダラーラのこと。
 → ほんの2年前に、ホンダはBARとジョーダンの2チームにエンジンを供給してて、
   それを1チームに開発力を集中した方がいいと判断して、今はBARにだけ供給しているわけ。
   しかも、BARとはシャーシの方でもホンダと共同研究しているし、
 (ジョーダンは、ホンダにシャーシには触らせなかったわけ。)
  それで、ついこないだ、ホンダとBARは、来年以降の長期契約も結んだばかりなわけ。

  そういう状況で、「ホンダがダラーラにエンジン出したらどうだろう?」みたいな意見を言うのは、見当違いなわけ。
  可能性なんかないわけ。
  そういうのは見解って言わないの。子供じみた思いつきと言うのだよ。
  判りましたか?
374音速の名無しさん:04/09/02 03:24 ID:TmKu6m8Q
UTADA
Easy BreezyPV
http://athikaru.no-ip.org/easy_breezy_pv.zip
パスワード:hikaru.hk.st

Easy BreezyPV 640x480DivXヴァージョン
http://big.freett.com/yuzas/Easy_Breezy.zip
http://big.freett.com/aninon/Easy_Breezy.zip
375音速の名無しさん:04/09/02 03:35 ID:G5PbIw6a
なんかこのスレがどうなるのか気になる
COOLはこっちでも荒らしにはスルーしてくれよ
じゃないとまた元の荒れ果てたスレに戻ってしまうから
あとは嫌気さして離れていったまともなヨタオタさんが戻ってくればいーけど
376COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 03:47 ID:OVpeGn6B
>>373
わかりやすい解説ありがとうございます。

トヨタは予選で107%以上遅かったですか?
107%の効能は予選落ちしないようにがんばるってこともあるでしょう。
107%がなくなったからって手を抜くとは考えられないが、
予選落ちは最悪だから今よりがんばるかもしれないですね。

BARはホンダに車体の共同開発させたから選ばれたんですね。知らなかった。
1チームに集中したほうがよさそうですね。

となるとそのまえに何で2チームに供給してたかわからない。

子供じみたというか、そういう経緯をしらなかったのだからああいう発想がでても
おかしくない。

詳しい人からみれば詳しくないひとの発言が幼稚に感じるのはわかるけど。

377COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 03:50 ID:OVpeGn6B
>>375
わかりました。
このスレでもその方向で行きます。
378音速の名無しさん:04/09/02 09:10 ID:L+54qWHe
ハァ? マトモなヨタヲタァ? 何だそりゃ

マトモな奴がヨタヲタなんかになるかよ、キチガイ
379音速の名無しさん:04/09/02 09:37 ID:L+54qWHe
そういや他スレでは漸く解禁なったテストの話題で沸いてたりするんだが、ヨタヲタはしらばっくれてるなw


馬鹿なヨタヲタは度々、新車の馴らし中の他チームやロングラン中の他チームを見て、
××より速いなんてマヌケな寝言ぶっこいてたがw
それでも大概はトップから大きく水を開けられてんだが、その点は見えぬ振りしてなw
380音速の名無しさん:04/09/02 15:14 ID:zDOotRsd
強がっていたワリに今日は湧かないと思ったら、
スレ消費が終わる直前のこんなところに湧いてた。
LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part.76
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093608858/998
381音速の名無しさん:04/09/02 15:27 ID:L+54qWHe
媚でも売ってるつもりか?
つーか、ドサクサまぎれにトヨタって書きたかっただけか w
382禁 煙 日 本:04/09/02 16:29 ID:6nVd4x1J
ま、相変わらずBARスレを荒らしてるのは事実のようだな。

BARスレ荒らす時間があるんならこっちの質問に答えろってんだ。







絶対に答えなさそうだけど。
383音速の名無しさん:04/09/02 18:24 ID:L+54qWHe
まあ、ヨタヲタみたいな馬鹿や気違いがマジレスしても、それは荒らしと等価であったりする訳だが
384音速の名無しさん:04/09/02 18:48 ID:0T/niZ7V
ところで優勝争いマダー?
385COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 19:07 ID:LpFhWAjt
来年はウイリアムズのファーストドライバーのラルフがドライブするから成績が期待期待できる
386禁 煙 日 本:04/09/02 19:15 ID:6nVd4x1J
>>385
で、そのこころは??
387音速の名無しさん:04/09/02 19:18 ID:t32iJ4Or
>>386
>>385と高橋 敬三と冨田 務の期待が2乗されて、期待だけはもの凄い。
388音速の名無しさん:04/09/02 19:40 ID:oW9nGUtD
まぁ、トヨタを好きな奴があまりにも少ないという事がわかった
389音速の名無しさん:04/09/02 19:58 ID:ZTG/GEzc
カナダの失格で大抵は消えただろうな
390COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 20:00 ID:LpFhWAjt
>>386
こころとかはない
391音速の名無しさん:04/09/02 20:01 ID:WXtK6KNm
1.あのね、元々、ウイリアムズは、あんまりファースト・ドライバー、セカンド・ドライバーって感覚のないチームなのね。
 チーム・オーダー、(フェラーリがやってるみたいに、ファースト・ドライバーが勝つように、
 セカンド・ドライバーに、チームがレース中に指示を出す)も、やったことないしね。
 むしろ、二人のドライバーが対等なので、関係が悪くなって、レース中に絡んだりしちゃうことも多いし。
 だけど、ドライバー同士を競わせるっていうのが、ウイリアムズの基本方針。
 ここんとこ、ウイリアムズは、ずっとラルフとモントーヤでやってきたでしょ。
 だけど、どっちがファースト・ドライバーっていうのは無いし、優遇されたこともない。
 予備の車(スペア・カー)を使う優先権がいつも片方のドライバーばかりとか、
 新しく開発した部品を使うのは、いつも片方のドライバーしか、
 そういう明確な違いがないと、ファースト・ドライバーとは言えないわけ。
 だから、ラルフをウイリアムズのファースト・ドライバーというのは、ちょっと違う。
 優遇はされていないから。

2.確かに、今のパニスや、ゾンタ、あるいはダマッタよりは、ラルフの方が期待できるかもしれない。
 でも、良い車に乗れば、そこそこ早いのだけど、決して自分で車を開発できるドライバーではないし、
 安定したレースのできる、頭の良いドライバーでは無いと思う。
 去年の事後以降、ラルフはレーサーとしての一番良い時期は過ぎてしまったのではないかと評価されて、
 ウイリアムズを今年限りで首になることは決まっていたの。
 マクラーレンのクルサードと同じような評価。ただし、クルサードはラルフよりも、開発能力が認められているけれど。
 今度の事故もあったし、来年、実際にドライブしてみないと、期待できるかどうか判らないというのが、
 F1界全体の正直な評価。
 それと、もう一人のドライバーが、少なくとも開発力のあるドライバーでないと。
 ラルフ一人の力に頼るのは、期待しすぎ。
 
 
392音速の名無しさん:04/09/02 20:08 ID:Fpz09wlW
>>388
● なんちゃってスポーツ の トヨタ 17 ●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089515899/
まだここには必死でヨタ擁護している人がいる
加勢してくれば?
393音速の名無しさん:04/09/02 20:20 ID:0oGSPglI
>来年はウイリアムズのファーストドライバーのラルフがドライブするから成績が期待期待できる


すっげーワラタ
ウィリアムズで1stって!!
394禁 煙 日 本:04/09/02 20:24 ID:6nVd4x1J
>>390
日本語もわからんようになったか??
一から日本語勉強しなおしておいで。( ´,_ゝ`)プッ
それからだよ、2chにカキコするのは。
395禁 煙 日 本:04/09/02 20:37 ID:6nVd4x1J
>>391
バカには文章が難解すぎて読めないかも。
ただ、非常に正論ではあるが。
396COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 20:43 ID:LpFhWAjt
ラルフを走らせないのは、保険を歩受け取るためには、12週間以上のリハビリが必要な
条件だからだ。きっともう完治してると思う。
トヨタのドライブは問題ないだろう。
397音速の名無しさん:04/09/02 20:45 ID:0oGSPglI
ただレースに出てないだけじゃなくて乗ってないんだもん。
マイケルじゃあるまいし、無理だと思うよ。
398禁 煙 日 本:04/09/02 20:52 ID:6nVd4x1J
>>396
とにかくラルフなんかどうでもいいわけだが。
戦わなきゃ、現実と。(AA略
399COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 20:58 ID:LpFhWAjt
>>391
なるほど、競わせたほうが得策かもしれない。
しかし、どちらかがドライバーチャンピオンになりそうになったら、対等関係は微妙に崩れてきそう。

ラルフは開発に優れたドライバーじゃないなら、もう一人は開発できるドライバーがいいね。
パニスとゾンタはどちらが開発能力があるのだろう?
トゥルーリはどうなんだろう?
知らないことだらけだ。

でもなんとなく、速いドライバー=開発能力の優れたドライバーのような気がする。
今までより速く走れると、マシンのほうも高速度に対応させなければならない。
高速度に対応させれば、マシンはそれだけ進歩する。

400音速の名無しさん:04/09/02 21:04 ID:Fpz09wlW
パニスの作ったマクラーレンの評判を知らんとは
401禁 煙 日 本:04/09/02 21:07 ID:6nVd4x1J
>>399
何も今までより速く走れるという保証はないわけだが。
>>400
ヨタヲタが知ってるわけもなく。
402音速の名無しさん:04/09/02 21:09 ID:L+54qWHe
キチガイがムシのいい妄想膨らませてるなあ〜

シーズン前から全然進歩ねえな
奇しくもその点ヨタと同じじゃねーか
ヨカッタナ! (ゲラ
403音速の名無しさん:04/09/02 21:14 ID:G5PbIw6a
パニスがマクラーレンを作ったんだ
知らなかったよ
バーも作ってたんだよな?
404禁 煙 日 本:04/09/02 21:18 ID:6nVd4x1J
>>403
どうレスしていいのかわからない・・・
405音速の名無しさん:04/09/02 21:21 ID:G5PbIw6a
パニスがいればデザイナーは要りませんね
さすがアンチヨタは物知りですね
406COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 21:22 ID:LpFhWAjt
>>401
ヨタヲタだから知らないんじゃなく、俺個人がf1に深くはまってないからしらないわけで、
俺をヨタヲタ代表にしないでほしい。

あとヲタクといわれるほど詳しくないので、ヲタは俺にはもったいない代名詞だ。
407音速の名無しさん:04/09/02 21:24 ID:0oGSPglI
俺はここ数週間ここ覗いてるが>>406以外のヨタファンなんて観たこと無い訳だが。

いるのか?
408禁 煙 日 本:04/09/02 21:25 ID:6nVd4x1J
>>405
漏れはマクラーレン(MP4-15)の開発作業に携わったパニスの評判と
とったわけだが。
409音速の名無しさん:04/09/02 21:28 ID:G5PbIw6a
いやいやパニスがマクラ-レン作ったなんて誰も知らなかっただろ
アンチヨタには常識みたいだよ
俺も406以外のヨタオタ知らない
410音速の名無しさん:04/09/02 21:29 ID:Fpz09wlW
なんか正しい言葉を使わないといちいちツッコミが入るみたいだ
困ったね

×:パニスの作ったマクラーレンの評判を知らんとは

○:パニスがマクラーレンのテストドライバー時代に開発した車の評判を知りませんか?
411音速の名無しさん:04/09/02 21:33 ID:PYDg5wXh
マジな話、F1のトヨタチームを応援してる人手を挙げて

('A`)オレハチガウ
412音速の名無しさん:04/09/02 21:34 ID:G5PbIw6a
知ってて書いたよ
お二人さんすまんね
所でなんでトヨタはダメなの?
お二人さんの解る範囲で教えてけれ
413禁 煙 日 本:04/09/02 21:34 ID:6nVd4x1J
('A`)オレモチガウ
414COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 21:35 ID:LpFhWAjt
>>407
ほんとうに俺しかトヨタファンがいないのだろうか?
メガウェブのF1イベントでは、数百人が詰め掛けたわけだが。
彼らは冷やかし?
415音速の名無しさん:04/09/02 21:37 ID:L+54qWHe
>知ってて書いた

ぷっ!
416禁 煙 日 本:04/09/02 21:40 ID:6nVd4x1J
>>412
とにかく、マシンの根本部分がクソ。
417音速の名無しさん:04/09/02 21:42 ID:G5PbIw6a
415のIDの奴が一番のキチガイだろ?
アンチヨタを仲間だと思ってるみたいだけどこいつのまともなカキコ見たことない
罵声ばっか
418音速の名無しさん:04/09/02 21:42 ID:L+54qWHe
黙った、ペニスからそろそろ恨み節が聞こえてきても良さそうなもんだが、何かキンタマ握られてんのか?
サロの件があったからヨタが何かしてんじゃねえかな。
419音速の名無しさん:04/09/02 21:43 ID:7f+bPBtN
不満最少はトヨタ車 購入者評価の国内初調査

 米調査会社の日本法人JDパワー・アジア・パシフィック(東京)は2日、購入者が評価した乗用車(軽自動車を除く)の品質調査で、トヨタ自動車が会社別で首位になったと発表した。
 親会社のJDパワー・アンド・アソシエーツは米国で同様の調査を実施しているが、日本市場での調査は初。米国調査でも、トヨタが6年連続の首位を維持している。
 新車100台当たりで何件の不満が指摘されたかを示す指数で見ると、2002年に購入した車の平均が104なのに対し、トヨタは89。2位はホンダの91、日本メーカーの最下位は三菱自動車の134だった。
 なお、ブラジル在住の元トヨタオーナーの一人ダマッタ氏はこの結果はおかしいと力説しているという




ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040902-00000134-kyodo-bus_all
420COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 21:45 ID:LpFhWAjt
>>419
最後の1文にニヤリ
421音速の名無しさん:04/09/02 21:47 ID:G5PbIw6a
マシンね
俺はトヨタの体制作りじゃないかと思ってるよ
Cカーのときからずーっとだけど本社が一切口はさまなきゃなんとかなるんでないかと
422音速の名無しさん:04/09/02 21:49 ID:L+54qWHe
3年ぶりに言ってみっか



オマエガナー >>417
423COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 21:49 ID:LpFhWAjt
>>418
ダマッタは、今トヨタを痛烈に批判するのは得策じゃないと思う。
IRLのトヨタのチームにもどるかもしれないし。
パニスは順調でしょ。
424禁 煙 日 本:04/09/02 21:51 ID:6nVd4x1J
>>423
得策じゃないってか、契約解除されてないし。
解除されてないのに批判するのはアーバインくらいなもんだろ。
425音速の名無しさん:04/09/02 21:52 ID:G5PbIw6a
僕しかかまってやれなくてごめんよ
君が仲間だと思ってるアンチにもスルーされて悲しいんだろ?
安心して泣いていいんだよ
426COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 21:53 ID:LpFhWAjt
しかしF1ドライバーであるダマッタは他レースのトヨタ以外のチームでも引っ張りだこだと思うが、
将来トヨタと一切かかわらないと覚悟してるのならあれだが、
そうでないなら、シーズンが終わるまでは大人しくしてたほうがいいかも。
今はまだ契約がのこってるしね。
走ってないのに年俸はもらえてるんでしょ?
427音速の名無しさん:04/09/02 21:54 ID:L+54qWHe
ペニスが順調だってさ!
こりゃ驚いた

ヨタを抜けてマトモなとこに行く手筈でも順調に整ったのか? w
428COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 22:00 ID:LpFhWAjt
>>427
来期は未定だが、今期は順調といってもいい。
来期は未定なのが順調でないという見方もあるな。
429音速の名無しさん:04/09/02 22:02 ID:trYfI89C
>>414
鼻毛先生がいなくて、冨田が率いるトヨタに萌え要素なぞない
430音速の名無しさん:04/09/02 22:02 ID:L+54qWHe
>>425
とっくの昔に言い尽くされてることをなぞっただけのオマエのゴミ書きが無視されたからって僻むなよ w
431音速の名無しさん:04/09/02 22:11 ID:0oGSPglI
んでヨタファンは一人も居ないのか???

ん?あぼーんされて読めないけど>>428はヨタオタかな?
432音速の名無しさん:04/09/02 22:11 ID:L+54qWHe
>>428
ヨタで腐ってること自体が到底順調とは言えまい
433音速の名無しさん:04/09/02 22:14 ID:G5PbIw6a
そーか
おまえがひきこもりなのは語り尽くされてたんだ
知らなかったよ
434音速の名無しさん:04/09/02 22:16 ID:G5PbIw6a
429
ひそかにゾンタ人気沸騰してますよ
435音速の名無しさん:04/09/02 22:20 ID:L+54qWHe
ヨタヲタのキチガイ染みた返しは返しになってねえな。

いやキチガイそのものか。
436音速の名無しさん:04/09/02 22:22 ID:Fpz09wlW
F速にダマッタの怨み節が載ってた

シューマッハはブランドだけどダマッタなんて名前は糞の役にも立たないからお払い箱だってさ
437音速の名無しさん:04/09/02 22:33 ID:L+54qWHe
>シューマッハはブランド

ってのは、要は「ラルフ」を略した「シューマッハ」は
「ROLAX」や「HIROTO KOSHINO」みたいなパチモンブランドってことか?

しかし、結果的にキズもんをバカ高い金出して買うことになったヨタも哀れなもんよ w
438音速の名無しさん:04/09/02 22:34 ID:RmKTHUok
豊田はモータースポーツを殺す 癌
439音速の名無しさん:04/09/02 22:41 ID:TDz8CQlF
ラルフ・シューマッハは、パニスより0.2秒程度速いだろう。
よって、来年の予選グリッドは今と大して変わらないであろうから
ラルフ、切れて癇癪回すな。

440音速の名無しさん:04/09/02 22:50 ID:L+54qWHe
妹は黙ってりゃいいことまで正直にピヨピヨ囀るとこがあるからな〜

ヨタ車がおいそれと良くなる筈もなし、ブチ切れて面白いことになんだろうなあ w
441COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 22:58 ID:LpFhWAjt
>>437
「HIROTO KOSHINO」は適切な例えだが、「ROLAX」は違うだろ
442音速の名無しさん:04/09/02 23:07 ID:L+54qWHe
>>441
何をクダラネエことで噛み付いてんだよ、バカ w
443音速の名無しさん:04/09/02 23:08 ID:0T/niZ7V
F1 Racing誌のラルフの記事見てるとよくこんなやつ雇ったなって思うよ。
マジで名前に釣られたんかな
444音速の名無しさん:04/09/02 23:28 ID:hMLvG/Nb
パニス・インタビュー
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=61688
後半は本音がポロリポロリ

Q:トヨタとの契約が上手くいかなかった場合、BARに戻りたいですか?
「なぜそう思わないんだい?マシンはとても良いし、あそことはまだ良い関係にあるんだからね」

Q:来年も今年のようになると?
「そうなるのではないかと恐れている。来年も、どのチームもフェラーリを倒すことはないだろう。
間違いなくボクらにもそれはできない」
445音速の名無しさん:04/09/02 23:33 ID:IQ2v021Z
>>443
今のトヨタが夢見るシナリオは
ラルフタン後遺症で走れず法外な違約金を要求するトヨタに顎マッハ苦悩の記者会見

電撃移籍 「妹の遺志は僕が継ぐ」

勿論実際は顎マッハ自身は契約金を上乗せで吹っかけ
フェラーリはフェラーリで顎の移籍金をがっぽり頂き ウマー
446COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 23:37 ID:LpFhWAjt
>>391-418あたりの話は、この記事がソースかな?
447COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/02 23:42 ID:LpFhWAjt
448音速の名無しさん:04/09/02 23:50 ID:L+54qWHe
『今年、トヨタに目標などなかった』

F速に載ってた黙ったの弁のごく一部だ
尤も、毎GPポイントだの表彰台だのなんて現実と程遠いクダラン駄法螺も、
卑屈なヨタヲタにかかっちゃ目標だってことになってたらしいがな w

しかし、これがクビになる独GP前ってことだから、これから色々出てくるぞ〜 w
449音速の名無しさん:04/09/03 00:02 ID:N9RFB0Mx
黙禿異例のシーズン途中のクビは、いい加減キレてヨタ車遅ぇ、駄目チームと正直に喋っちゃった奴の粛正人事だな。
苦言を吐く者を遠ざけ、耳に心地良い甘言を囁く者ばかりに囲わせる前時代的な組織の有り様じゃあ、
これからも腐る一方だわな。
450音速の名無しさん:04/09/03 00:13 ID:7w/z5fDw
来シーズンは
黙った、パニス、そしてぞん太の暴露話と、妹の失言・放言・愚痴がとても楽しみだ
451COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/03 00:28 ID:1UjeKt8p
アンチはなぜここを活用しない?

トヨタ、パクッてんじゃなーよ part W
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082001685/
452音速の名無しさん:04/09/03 00:32 ID:b6cCIC69
トヨタのファンはいないからさ
453音速の名無しさん:04/09/03 00:36 ID:N9RFB0Mx
黙禿暴露本出さねえかな

まあ、ヨタの内情なんて下らぬものにそうそう興味抱く奴はいねーか
454音速の名無しさん:04/09/03 00:55 ID:Na/Vfv+P
間違いなく来年ラルフはマジ切れして
基地外になるぞ。
455音速の名無しさん:04/09/03 03:09 ID:t4K8MphT
 さて...と。あのね...。


>でもなんとなく、速いドライバー=開発能力の優れたドライバーのような気がする。

 必ずしもそんなことはありません。
 ミハエルみたいな速さと開発力両方兼ね揃えた超一流ドライバーもいますが、(セナもそうでした。)
 そんな超人はそんなにいません。
 というか、速さも開発力も今一つのドライバーの方が、はるかに多いわけで...。
 また、速さはもって生まれた能力+努力ですが、
 様々なチームに属して、色々なマシン、エンジンを経験したドライバーの方が、マシンの比較ができ、
 開発能力があるという考えもあります。
 (色々乗っても、ダメなドライバーも、もちろんいます。)
 現在、現役ドライバーで、開発力があると言われているのは、
 ミハエル、クルサード、パニス、タクマ(異論のある人も多いですが)、などが上げられます。
 
 
>しかしF1ドライバーであるダマッタは他レースのトヨタ以外のチームでも引っ張りだこだと思うが、

 F1ドライバーだったからといって、引っ張りだこにはなりません。
 消えちゃったドライバーなんて、たくさんいます。
 また、来年のシートはF1同様、すでに争奪戦が始まっているので、
 ダマッタをレースで使わないのなら、早いところ契約解除してあげて、
 来年の行き先について、様々なチームと交渉できるようにしてあげるべきだと思います。
 そういう意味で、正直、現状は飼い殺しにされているとしか思えません。

 わかりましたか?
456音速の名無しさん:04/09/03 03:11 ID:UHNeOgMj
様々なチームと交渉できるようにしてあげるべき

( ´,_ゝ`)プッ
457音速の名無しさん:04/09/03 03:19 ID:t4K8MphT
456>
 もちろん、F1以外のカテゴリーのチームでしょうが。
(一言でも、書き損なうと揚げ足とられるのだよね。)
458音速の名無しさん:04/09/03 03:22 ID:UHNeOgMj
>>457
常識で考えれば交渉はいくらでも出来るでしょ?
それともトヨタだけは交渉すら許さないと言ったの?
459音速の名無しさん:04/09/03 03:30 ID:vUn37OtQ
中嶋が「アレジが速いのはオレが車開発してたからだ」って言ってた
フェラ行ってからのアレジを見るとうなずける発言だと思った
460音速の名無しさん:04/09/03 04:41 ID:N9RFB0Mx
>>455
ヨタは宝の持ち腐れで終わったようだがな(w
ドライバーの開発能力ってのが文字通りって訳じゃないことが良く解る
461音速の名無しさん:04/09/03 10:07 ID:tv9uzZi2
>>459
中嶋はほかに能がなさそうだったしな
462音速の名無しさん:04/09/03 10:24 ID:N9RFB0Mx
テストとはいえ相変わらずヨタは遅えなあ。
そんなこっちゃBスペックで優勝争いに加われないぜ? w

そういや、Zスペックまで出すとかチョーシこいてたのは、ゴリッパな肩書きの冨田だっけ?
現実には、長いテスト禁止期間直前にやっとこさBのぶっつけ本番なんて
草レースのドシロートでもやんないようなみっともない醜態晒して、
当然その結果はあのザマだ。
あの前後の大本営発表やヨタヲタの妄想カキコを思い出すと禿しく笑える。
463COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/03 11:29 ID:KhWQDgWC
>>455
一流料理人になるには、いろいろなおいしい料理を食べろってことですね。
タクマは意外でした。
開発担当としてタクマはずっとbarhondaのドライバーとして残ってもらうのがいいね。

>>455
契約解除と契約保留のどちらがいいかは、状況にもよるんじゃないか。
他から契約のオファーがあるようならダ・マッタのほうから契約解除をオファーしてくる
のではないか?
とりあえず双方とも現状維持でで様子見なのではないか?
464COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/03 11:59 ID:KhWQDgWC
トヨタは顧客のいるところで生産するという主義を掲げいる。
これをF1に適用するとF1開催地で生産するということにな
るんだろう。
ドイツは欧州地域の重心あたりだとおもわれるので、適地
である。
465音速の名無しさん:04/09/03 12:05 ID:zZecy8rN
>>464
まともに西ヨーロッパの重心といえば、オランダかベルギーあたり
466音速の名無しさん:04/09/03 12:26 ID:vUn37OtQ
そうねトヨタの販売拠点もベルギーとか言ってなかったか?
それでホームグランプリとかほざいてたよな?
467音速の名無しさん:04/09/03 12:39 ID:vfDBZD9y
>>464
ドイツで製作は、よしとする事にしようか?

だが、肝心の技術が日本じゃなく
コピー&窃盗図面ってどうゆう事???????????
468音速の名無しさん:04/09/03 12:47 ID:N9RFB0Mx
今日も馬鹿ヲタが昼間っから寝言ぶっこいてんなあ。
469音速の名無しさん:04/09/03 13:44 ID:RM+DGEC4
ぽまえらが良く言ってる3兄弟って富田、高橋、後誰よ?
470音速の名無しさん:04/09/03 13:48 ID:JPkfryhP
タコオタがトヨタ叩きに必死ですよ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094140628/39-n
471禁 煙 日 本:04/09/03 13:53 ID:glr8GghR
>>469
来栖。
F1なんか大したことない、技術の研鑽を狙うならルマンです
と云う世迷い言を抜かしたハゲオヤジ。
472音速の名無しさん:04/09/03 13:57 ID:N9RFB0Mx
>>469
3馬鹿だろ
473音速の名無しさん:04/09/03 13:58 ID:fwbKYNG9
琢磨ファンが腐ったヨタの性根を叩き直してるんだからありがたく受け取り>>470
474音速の名無しさん:04/09/03 14:01 ID:RM+DGEC4
>>471
あーそいつか、dクス
つーか、今週のダーみたら来年からヨタを応援するのは腰が引けるラルヲタです
475音速の名無しさん:04/09/03 14:05 ID:45CaDNGL
>>474
ラルヲタの分際で態度でかすぎなんだよ
476COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/03 14:42 ID:t8ULOa30
>>471
ユーモアを理解しましょう。
477音速の名無しさん:04/09/03 14:44 ID:III6u+Fn
>>476
ユーモアであることが他人に認知されない類のユーモアを「妄言」と呼びます。
つか、あの文章を見る限り、マジでそう思ってるとしか読めんのだが。
478禁 煙 日 本:04/09/03 14:49 ID:glr8GghR
>>476
あ  れ  が  ユ  ー  モ  ア  な  の  か  ??


そうだとしたら、来栖はかなりウィットにとんだお方なのですね( ´,_ゝ`)プッ
479音速の名無しさん:04/09/03 14:50 ID:bG+a1dFb
オレなんてジョギングするときはコーナーは全部ドリフト。
だから無敵よw
480禁 煙 日 本:04/09/03 14:53 ID:glr8GghR
>>479
なんだ??誤爆でもしたか??
481音速の名無しさん:04/09/03 14:57 ID:fwbKYNG9
誘導されたのでテンプレとして貼っておきますね
ヨタの悪行↓

38 :音速の名無しさん :sage :04/09/03 13:11 ID:+fofn9N1
スレ乱立させるな
削除依頼済み


39 :音速の名無しさん :04/09/03 13:27 ID:fwbKYNG9
>>38 = h210-175-128-71.tns.ne.jpがこのスレの削除依頼出してますね。

http://www.tns.ne.jp/にアクセスしてみ?こいつの正体判明したぜ笑
482音速の名無しさん:04/09/03 15:18 ID:N9RFB0Mx
ここに毎日沸いてる馬鹿ヲタはどうもオッサン臭ぇな。
言うまでもなく威厳があるとかでは当然なくて、センスダサ過ぎ、空気読めなさ過ぎなんで。
483音速の名無しさん:04/09/03 15:37 ID:vfDBZD9y
トヨタ自動車で良い所って
市販車のクラウン、マジェスタ、、センチュリーのV12くらいだな。


あとは他社より劣ったイメージ。
パクリばっかなんだよな。
484音速の名無しさん:04/09/03 15:54 ID:/T27RiVT
>>483
ベンツのパクリのクラウンとマジェスタが良いのかw
485音速の名無しさん:04/09/03 15:56 ID:v0MdcLoB
h210-175-128-71.tns.ne.jp


Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TNS.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーるとよたねっとわーくぶんかかい
c. [ネットワークサービス名] オールトヨタネットワーク分科会
d. [Network Service Name] All Toyota Network Group
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] AM048JP
n. [技術連絡担当者] MT4901JP
n. [技術連絡担当者] TK11597JP
p. [ネームサーバ] crown.tns.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.aun.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.iij.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2005/03/31)
[登録年月日] 1997/03/24
[接続年月日] 1997/05/08
[最終更新] 2004/04/01 03:50:08 (JST)
486COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/03 16:06 ID:t8ULOa30
>>485
琢磨スレのことは、琢磨スレに書き込んでもらえるとありがたいですね。
487音速の名無しさん:04/09/03 16:16 ID:vfDBZD9y
>>484
そうだね。
だが、クラウンは欲しいなって思うよ。

あとはオレには合わない車ばっか。

F1は超パクリのトヨタって自殺行為もいいとこ。
情けないって思うよ。
自社技術が感じられない企業って珍しいじゃないかな。
488音速の名無しさん:04/09/03 16:25 ID:zZecy8rN
>>487
リジェより遥かにまし。リジェはジャック・ラフィットとマトラソプラノ以外はフランス人たちが払った税金をどぶに捨てていた。
489音速の名無しさん:04/09/03 16:27 ID:4AM2w8N2
リジェは優勝したよ。。。
490音速の名無しさん:04/09/03 16:29 ID:III6u+Fn
我慢しきれなくなってダー買っても〜たでよ。
いんやぁ〜、どえりゃ〜ことだわこれ。プラウダも人民日報も裸足で逃げ出すがね。
空いた口にメキシコ人のティムコ突っ込まれたぐらいの衝撃だで。
491音速の名無しさん:04/09/03 16:30 ID:pPEwSf9w
>>486
何処をどう見てもオールトヨタの話題だろ
492音速の名無しさん:04/09/03 16:37 ID:YC9hXi+l
ところでニサーンの市販者もパクるんですか?
493音速の名無しさん:04/09/03 16:44 ID:vUn37OtQ
アクが強いからなあ、どうだろうねえ
風雅の走りが良さそうだからクラウンが追随してきそうだけどねえ
494COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/03 16:48 ID:t8ULOa30
>>490 ダー読んでみたいのだが、出かけるとダーのことはきれいさっぱり忘れる。
495COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/03 16:50 ID:t8ULOa30
>>493 風雅と王冠は既にクリソツだと思うのだが。風雅のほうが曲面でボリューム感を出している。
496音速の名無しさん:04/09/03 16:50 ID:Y+Tqn8hZ
俺の近所の本屋、ダー無くなったよ。
もう廃刊じゃないのあれ
497音速の名無しさん:04/09/03 16:51 ID:8ctv5KRj
いい仕事しなさるのぉ〜 トヨタの中の人は
498音速の名無しさん:04/09/03 17:07 ID:vfDBZD9y
>>488
リジェの方が優秀だし偉大だよ。
一応、ジタンの宣伝になってたしね。
で、ナショナルカラーのブルーだったし。
何回か勝ってるし。
499COOL ◆ltoVI9Fa5. :04/09/03 17:18 ID:t8ULOa30
パニスはトヨタが好きでたまらないのだろうか?
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=61918
500音速の名無しさん:04/09/03 17:22 ID:uj63vZm3
>>496
俺の近所の本屋はAS誌が無くなって変わりにダーが(ry
501音速の名無しさん:04/09/03 18:20 ID:N9RFB0Mx
>>481
それはヨタ社畜が会社っからアクセスってことか?
何やってんだかなあ。
ヨタにチクっとくか(w
502音速の名無しさん:04/09/03 18:24 ID:BF4DM3m/
IPアドレス 210.175.128.71
ホスト名 h210-175-128-71.tns.ne.jp

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.175.128.0-210.175.130.0
b. [ネットワーク名] DE-NET
f. [組織名] 株式会社 トヨタデジタルクルーズ
g. [Organization] TOYOTA DIGITAL CRUISE INCORPORATED
m. [運用責任者] SK4555JP
n. [技術連絡担当者] SK500JP
p. [ネームサーバ] majesta.tns.ne.jp
p. [ネームサーバ] royal.tns.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 2000/09/20
[返却年月日]
[最終更新] 2001/09/04 13:39:04 (JST)
[email protected]
503音速の名無しさん:04/09/03 20:46 ID:vfDBZD9y
>>502
どやって調べるの?
504音速の名無しさん:04/09/03 21:08 ID:III6u+Fn
>>503 ↓で質問したほうがいいと思う。
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ.net
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1092216440/
505音速の名無しさん:04/09/03 21:20 ID:Y+Tqn8hZ
>>503みたいなやつもまだいるんだねぇ・・・

506音速の名無しさん:04/09/03 22:04 ID:/EJHXVWF
>>498
勝ったのは主にジャック・ラフィット。
ルネ・アルヌーがいた頃〜ミッテラン政権の終わりのリジェは無様。
ウィリアムズだっけ?をパクった時は、エンジンの搭載以外は全く同じだったそうだ。
507音速の名無しさん:04/09/03 23:41 ID:N9RFB0Mx
>>503
フューザネイザンとIP DOMAIN SEARCHのセットは馬鹿イジリの古典だろうよ。

しかし荒らし屋ヨタヲタ太郎が、MSEの作ったもんでグループ会社のパナ関連社畜らしいことを誰にでも簡単に調べられちまったとは皮肉だな。
パナの奴でも一応ヨタなんかを贔屓してんのもいたんかな?
会社の金無駄に吸い上げられて、イメージも下げてるだけなのにな。
508音速の名無しさん:04/09/03 23:46 ID:vUn37OtQ
パナのCMに出てるのはダマッタか?
可哀想に……
509音速の名無しさん:04/09/04 00:26 ID:oXIiwpMW
残り4戦全部トヨタがワンツーフィニッシュで、BARが全戦ノーポイントでも
もうポイント抜き返せないんですが、ヨタオタの言い訳はありますか?
510音速の名無しさん:04/09/04 00:38 ID:UNZxruel
ヨタの大口通りに全GPポイント獲得、表彰台にも上ったら最低でも23ポイントなんだが、
程遠いなあ〜 w
511音速の名無しさん:04/09/04 00:52 ID:oLIldwhf
こうなったらフィアットの4輪部門をトヨタが全部買い取って・・・・
512音速の名無しさん:04/09/04 00:55 ID:UNZxruel
買い取っても腐らせるか壊すだけだろ
513音速の名無しさん:04/09/04 00:56 ID:jyeA+wbK

優勝争いマダー?
514音速の名無しさん:04/09/04 02:39 ID:UNZxruel
ワンメークじゃなきゃ無理でしょ
そんなの見たがる奴いないだろうけど

ところで、慢性金欠で青息吐息のジョーダンがUAEに身売りされるって噂だが、
ある程度の資金さえ掴めれば元々実績もヤル気もあるチームだし、
軽くヨタなんか置いてけぼり食らうんじゃねーの
ザウバーだって1台しかテストに出せないし、金曜フリーの3台も走らせられない
それでもヨタには手の届かない遥か彼方なんだよな〜 w
515音速の名無しさん:04/09/04 02:58 ID:lvz1jvTs
ミナルディにコスワーズの最新エンジンが載れば
トヨタに追いつくかもしれない。
そうなったらもう撤退するしか道はないな。
516音速の名無しさん:04/09/04 03:11 ID:BGkKdZvo
>トヨタに追いつくかもしれない。

もう超えられてる部分も
517音速の名無しさん:04/09/04 03:12 ID:rlFkC0d7
この前の予選1回目で食われてたような・・・
518音速の名無しさん:04/09/04 03:25 ID:UNZxruel
ミナルディもずっと苦労し続けてるが、その内報われるといいよな。




ヨタはさっさと撤退しろ。
519音速の名無しさん
昨日の新聞でゴーン「余所のまねはしないこと」


与太には言えないこの言葉