● 2輪ロードレース総合 91 (MotoGP SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名74さん
前スレ
● 2輪ロードレース総合 90 (MotoGP SBK etc.) ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083336465/l50

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 (゚*゚)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068637083/

【テンプレサイト】
http://motogp2ch.hp.infoseek.co.jp/
2音速の名無しさん:04/05/09 02:46 ID:B81DJtK3
>>1 おつー!の2?
3音速の名無しさん:04/05/09 02:57 ID:ns1MCNXD
日テレで再放送中age
4音速の名無しさん:04/05/09 03:34 ID:glT/EqsR
明日はデューク更家10:55〜age
5音速の名無しさん:04/05/09 03:57 ID:519wxZVa
ロッシすげえな。
6音速の名無しさん:04/05/09 05:08 ID:gdSOnV8y
前スレで1000取っちまった
個人的には初1000だったが…
前スレ997氏、スマヌ…
_| ̄|〇ウメヨウトオモッタンダヨ…
7音速の名無しさん:04/05/09 08:43 ID:4h6KndDi
女子穴さあ・・・

バイクレースなんか人気ないからさ、育成で使ってるだけだよ。
女子穴の問題より、日テレの問題より、この不人気がことの本質だよ。
文句ヴぁっか言ってないで、高額スポンサー見つけてきてくれよ。

日テレさん、アホどもの罵詈雑言に腐らずこれからもよろしく。
日テレさんが手を引いちゃうと怒プ煮えが見れないんで・・・。
8音速の名無しさん:04/05/09 08:46 ID:z+cV7B/E
で、阿部アナへの批判が高まっているおかげで
青木次男のダメダメ加減や宮城のウザイしゃべりも許されてるわけか・・・

俺としては下手な喋りしか出来ない解説やアナしか雇えないのなら
女の声のほうがマシだから全員女で構成しろ!と言っておく

ちなみにもうすぐSBK第3戦始まるよ<J-SPORT3
9音速の名無しさん:04/05/09 09:17 ID:DMLdg6tW
んじゃ、桃子とか、とも子とかを呼んでくるわけか?
それはそれで微妙じゃね?
10音速の名無しさん:04/05/09 09:29 ID:jegPDw7o
そういやMOTONAVIに件の女子アナが出ていたっけ
11音速の名無しさん:04/05/09 09:59 ID:zQFdmlZ/
地上波で、全国放送はできないのかな。
せっかく、全国ネット持っているんだから、それを利用してほしい。
この辺りは、NHK絡みか・・・。
12音速の名無しさん:04/05/09 10:20 ID:4jOh57xy
TV大阪はがんばってたのにねえ
日テレのやる気の無さよ・・
13音速の名無しさん:04/05/09 10:27 ID:JAVvLsRl
確かに力量は足りないかも試練、いや足りない
が、なんかのバラエティのトークで、ついでっぽく阿部ちゃんの趣味はバイクってのが出てた
でもレース実況をやってる事までは話さなかった
その日から阿部ちゃんへは
へたくそだな〜、もっとうまくなれよ〜
に変わった
14音速の名無しさん:04/05/09 10:31 ID:ibOxV8Wp
>>11
NHK云々じゃなくて日テレがやる気ないだけだろ。関東は放送してよくて関西は
ダメなんてことは無いだろ。
15音速の名無しさん:04/05/09 10:54 ID:Aypod8la
要するにMotoGPでは阿部は駄目ってことだな?
16音速の名無しさん:04/05/09 10:55 ID:Cj/fukjB
TV大阪、WOWOW時代が最強。
次点がNHK。
17音速の名無しさん:04/05/09 10:56 ID:KOobVHId
あまり阿部ちゃんの悪口いわんでくれ
古館とか絶叫してるだけでうるさいアナよりはマシだ。


18音速の名無しさん:04/05/09 11:08 ID:9TiBvRDd
J-SPORTのSBK、
左から日本語、右から英語が聞こえるのは家だけ?
19音速の名無しさん:04/05/09 11:09 ID:Cj/fukjB
>>18
アフォかw
20音速の名無しさん:04/05/09 11:16 ID:G5Ov2uhy
昔WOWWOWで全日本を放送してた時にヘタクソな女子がいたな。
500でレース語伊藤真一にインタビューの時、優勝したのに

女「課題は何ですか?」
イトシン困惑顔「・・・・課題ですか?」

その後別の女に交代になった。
21音速の名無しさん:04/05/09 11:18 ID:/SszsaPU
>>18
主音声だけにすれば英語聞こえなくなるよ
しかしキリさん、魅せるレースをするねぇ…

この後正午からGAORAで全日本です
22音速の名無しさん:04/05/09 11:19 ID:9TiBvRDd
>>19
いやいや、ジョークでもなんでもなく大マジ。
何か解決法を知ってるならぜひ教えてください。
23音速の名無しさん:04/05/09 11:23 ID:Cj/fukjB
24音速の名無しさん:04/05/09 11:24 ID:9TiBvRDd
>>21
うーん、普段は音声多重放送は主音声で流すように設定されてるし、
今日は予約でチューナーが起動してるから、設定が変わったとも思えないし…
しかも録画中だから、設定変更しようとするとその画面まで録画されるから
おいそれとはしたくないし…

ともかく、どうやらこんなことになってるのは家だけのようですね。
スレ汚しスマソ。
25音速の名無しさん:04/05/09 11:28 ID:4jOh57xy
キリさん良いレースだったねえ
泣いてるよ
26音速の名無しさん:04/05/09 11:30 ID:JAVvLsRl
地元局でやって欲しいなら地元局に要望を出した方がいいよ
一概に胃炎が、地方局が、するしないの判断してるハズだから
唯一、日テレの都合で地方が放送出来ないとしたら、放映人口限定で契約してるとかかな?
あまり考えられんが
27音速の名無しさん:04/05/09 11:30 ID:/SszsaPU
>>24
実はうちも一回そんなことになったことがある。
線つなぎ変えたり、設定変更したりの試行錯誤で
うまくいくようになったからがんばって。
板違いスマソ。
28音速の名無しさん:04/05/09 11:32 ID:9TiBvRDd
>>27
ありがとう。
がんばってみますね。
29音速の名無しさん:04/05/09 11:37 ID:z+cV7B/E
>>24
チューナーからの映像をTVに流すのではなく
録画中のビデオの映像をTVで流して
ビデオの音声を左出力に切り替えれば
録画自体は音声多重で録画されつつ
左音声だけ聞きながら観れる

こんなの常識
君達メカ音痴杉(w
30音速の名無しさん:04/05/09 11:46 ID:9TiBvRDd
>>29
そのぐらいの対処法は、見はじめて3秒で思いついてるわけで…。
今回は保存版にしようと思ってたから、日本語の音声が実質モノラルで記録されるのを
できれば避けたかったんです。
ま、再放送を録画しなおせば済むことですね。

板違いもいいとこなんでこの辺で消えます。
31音速の名無しさん:04/05/09 11:47 ID:wPDG6/p5
アベはベッキーとスイーツでも食ってりゃいいんだよ。
32音速の名無しさん:04/05/09 11:50 ID:ns1MCNXD
阿部ちゃんキャワ
33音速の名無しさん:04/05/09 12:06 ID:y41hoMeM
宅間の解説は「え〜っと」多すぎウザイ
言ってること変わって行っちゃうし
34音速の名無しさん:04/05/09 12:08 ID:4jOh57xy
拓磨は喋ってる時に単語出てこなくていちいち止まるね
転倒の後遺症なのかな。
35音速の名無しさん:04/05/09 12:08 ID:Cj/fukjB
最悪だね、日テレw
3629:04/05/09 12:28 ID:z+cV7B/E
>>30
ハァ?
だったらちゃんと左音声で観れたよな?

TV=ビデオ=チューナー

TV=チューナー=ビデオ=TV

チューナー=TV=ビデオ

いずれの接続法でも可能なんだがな??
俺の言ってることちゃんと理解出来てないのに
解ったようなこといわない方がいいぞ
37音速の名無しさん:04/05/09 12:46 ID:JAVvLsRl
多分CATVチューナーが二か国語信号を認識してないとか、チョイ複雑なんじゃネ?
まぁイイじゃん
38音速の名無しさん:04/05/09 12:47 ID:wPDG6/p5
>36
しつこいね・・・
39音速の名無しさん:04/05/09 12:51 ID:9XzXnGw2
>>29
単純に、TVのチャンネルをビデオに合わせて
ビデオデッキの音声切り替えを左音声にすれば
万事解決しただけの問題ですけどね

何が複雑なんでしょうかねぇ〜
それともビデオデッキの音声を左音声にすると
録画されてる映像も左音声になっちゃうと思ってるんでしょうか
(-Д-)イヤハヤ
40音速の名無しさん:04/05/09 12:58 ID:Cj/fukjB
↑しつこすぎ、粘着w
4130:04/05/09 13:51 ID:9TiBvRDd
>>36>>39
録画見終わって、キリさんにハァハァしながら覗いてみてみりゃ…

さっきもいったが、見はじめて3秒でレコーダー側で音声切り替えはした。
英語と日本語がごちゃ混ぜになった音声を、いつまでも聞いてられるほど
オレの神経は図太くない。
そもそも、左右からそれぞれ別の音声が流れてるのを確信したのも
レコーダー側で音声出力チャンネルを切り替えたからだ。

チューナー側の設定を確認してからココに書き込むのが筋だったろうが、
そんなことをしたらその画面も録画されてしまうし、
そもそもタイムシフトで見始めたんで、それをやめて
レースの結果がわかるような画面でも出てきたら目も当てられない。

楽しみにしてたレースをモノラルで聞いてるのが忍びなく、
他の環境で普通に見れるなら、何か対処法もあろうとココで聞いたまで。


しかしまともな感性を持ってれば、この程度の対処はした上で聞いてるといると想定もできように…
まぁご丁寧な接続法の解説ありがとうございました(w
常に他人が自分より物を知らないという考えだと、いい笑いものになるぞ。


>>37
そんなこともあるんですね。
家のチューナーはクソな部類に入るんで、この可能性はかなり大きいかも。


消えると言っておきながらすいません>ALL
というわけで今度こそ消えます。
長文&スレ違いスマソ。
42音速の名無しさん:04/05/09 14:34 ID:DDISK5+S
F1生放送の為にCSフジに入った
WGP生放送の為にG+入ったが今年から生しなくなった

G+の価値って何だ?
43音速の名無しさん:04/05/09 14:36 ID:pPO2hwuf
AVオタクってろくなやついないよな。
44音速の名無しさん:04/05/09 14:46 ID:oHZ2gIhD
そろそろ2輪ロードレースAVスレが必要だな
45音速の名無しさん:04/05/09 15:20 ID:zQtV+WEh
どっちの阿部もダメダメかい

思ってみたりして
46音速の名無しさん:04/05/09 15:48 ID:rVaM2ulE
静岡県の舞阪港で漁師をしているアベちゃんの事?
47音速の名無しさん:04/05/09 16:45 ID:4jOh57xy
>>42
G+は最初っから生中継やってないが
ま意義は125と250がフルで見れるってのだけだね
最近のレース面白いから見る度にNHK解説で見たかったと思う。
48音速の名無しさん:04/05/09 16:51 ID:b+8rh2QS
>>45
ダメなのはろっしふみだけw
49音速の名無しさん:04/05/09 17:29 ID:BzKrrrLk
F1は砂糖が3位なったなぁ。
この調子だと来年もCXはF1だろうなぁ。
あのまま今年はF1やめてMotoGPになってたら
開幕戦なんかはすげぇ盛り上げてくれたろうになぁ。
盛り上げ上手のCXがどれくらいファン層の新規開拓
してくれるか楽しみにしてたのに...
50音速の名無しさん:04/05/09 17:40 ID:azjgdxKg
まあ盛り上げやすいのはF1よりMotoGPだろうなあ
わかりやすいし接戦多いし
でもNHKがやるほうがイイよな元々見てるもんとしては
51音速の名無しさん:04/05/09 17:43 ID:tOWazgUw
>>49
本気でそう思ってる?
52音速の名無しさん:04/05/09 17:44 ID:4jOh57xy
日テレの変わりにフジなら別に良いけど
NHKの変わりは嫌だなあ。
53音速の名無しさん:04/05/09 18:04 ID:4cdU0ynP
不治は無駄に選手の人間像を捏造するからな。
54音速の名無しさん:04/05/09 18:08 ID:YN5LuH/P
ロッシなんて格好のターゲットだろうね>不治
55音速の名無しさん:04/05/09 18:14 ID:SYxkcCmA
MotoGPはレースそのものが十分面白いから
クソ不治みたいな余計な演出イラネ(゚听)、
56音速の名無しさん:04/05/09 18:17 ID:0LUzIiI+
今回のF1の盛り上がりには驚き。
F1人気も下がっているとはいえなんだかんだいっても
「F1は凄いレース」という認識は浸透してるんだろうなぁ
57音速の名無しさん:04/05/09 18:21 ID:xvm6JVpG
キリさん、俺、抱かれてもいいよ。
58音速の名無しさん:04/05/09 18:32 ID:MgDKyRgh
ブリヂストンのCMにイトシン?出てる?
一瞬だけだがバイクが出てた
59音速の名無しさん:04/05/09 18:42 ID:DG8Les7f
琢磨の英語スラスラインタビュー見てて、ダイジロウの通訳経由一言インタビュー思い出して泣けてきた・・・
60音速の名無しさん:04/05/09 19:01 ID:qzgZ/H9a
青山兄弟って、今年は二人揃ってゼッケン73なんですね。

しかし>>18は香ば(ry
61音速の名無しさん:04/05/09 19:20 ID:jgm/x0am
粘着必死だな
62音速の名無しさん:04/05/09 19:38 ID:J4K/5pOd
要するにだ、日テレは阿部穴の代わりに小平桂子アネットを出せってことだ。








つーか、GPに阿部は鬼門なのか・・・!?
63前スレ997:04/05/09 19:39 ID:hMJRSP4U
>>6
禿しく遅レスだけど、本当にあの後すぐ落ちたから気にするこたぁないよ。
64音速の名無しさん:04/05/09 19:43 ID:fcLeSr2X
アプリリアはなんとか倒産しないですんだが
この後、今年はともかく来年はレース活動大丈夫なのか?
65音速の名無しさん:04/05/09 23:23 ID:0Zozp2VI
>59
漏れはイタリア語で答えようとしたら
インタビュアーに遮られて
それでも続けようとしたら再度遮られて
しょうがないので日本語で話した原田を思い出したよ。

加藤も一言喋ったら1009って言われて
「あれ?もう終わり?」みたいな顔してたことがよくあったよなぁ。
66音速の名無しさん:04/05/09 23:47 ID:xSW0C+OS
>>65
原田と坂田と上田と若井は日本語とイタリア語はぺらぺらだけど英語はよくわからないんだっけ
67音速の名無しさん:04/05/09 23:51 ID:SgzwXmhy
上田は英語も上手だよ
68音速の名無しさん:04/05/10 01:24 ID:bpO1GP/v
たまにバイク板のがどうこう言う奴いるけど、こっちもあんまり変わらないよね。

そしてIDがGP。いや、そんだけ。
69音速の名無しさん:04/05/10 01:41 ID:DJeBPpyq
タクマが予選3位だっていうんでF1見てたんだけど

F1てレースつまんね
放送途中で飽きた

やっぱりWGPは最高だよ
70音速の名無しさん:04/05/10 01:48 ID:HE5+zN1d
>>69
まぁ、激しくスレ違いだが、、、、
確かにピットで順位が入れ替わるのが多いな。
つか、耐久かよっって感じだな。

耐久は嫌いじゃないけど、F1のあの走行時間では激しく萎える・・・。
71音速の名無しさん:04/05/10 01:49 ID:7T5nN+Go

今日放送のSBKサンマリノを今見たよ。キリ最高!ドラマチックなレースをアリガトウ!
ヘルメット越しの涙も良かった。もともとキリは好きだったが惚れ直しました。
72音速の名無しさん:04/05/10 01:50 ID:JIBgD/pA
ある意味アノ程度のレース内容であれだけ盛り上がれるF1って羨ましいわw
俺はGPの方が好きだけどね。
F1なんてマシンが並んで抜きつ抜かれつってのがないから、レースって感じしないもんなぁ。
高速ツーリングしてるみたい。
73音速の名無しさん:04/05/10 01:52 ID:yLnpqtLj
>>72
予選じゃないのに常にタイムアタックしてる様に見えるよな。
74音速の名無しさん:04/05/10 02:02 ID:Tr02Kz+Q
琢磨表彰台期待って聞いたのでF1見たがつまらんかった。正直眠たかった。
まあ2輪のスレでこんなこと言うのは卑怯かもしれないけど。
あー、早くフランスGP開幕してくれ。
75音速の名無しさん:04/05/10 02:30 ID:bIfBffbi
とにかく、2輪はシンプルな人間のバトルの世界を
維持させて欲しい。
少し前に出たPIT無線とか、バカげた事は
絶対辞めて欲しい。
76ガイシュツだったらスマソ:04/05/10 02:50 ID:rTjUYlqa
71 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/09 23:41 ID:R+E1G/hY
NHKBS1ロードレース世界選手権スペインGPハイライトでアイアン・メイデンが
使われてますた!
125cc WASTED YEARS
250cc THE CLAIRVOYANT
モトGP FLIGHT OF ICARUS
77音速の名無しさん:04/05/10 03:41 ID:fAvCv1vW
>>75
ホンダにけんか売ってるんですか?
2輪はホンダ無敵艦隊のマシンに乗ったものが勝つレースですよ。
ライダーは下僕のようなものです。
78音速の名無しさん:04/05/10 04:55 ID:1U6TlTE4
>>77
俺はホンダヲタだが、おまえにひと言。


  南  ア  フ  リ  カ  の  結  果  は

  ど  う  説  明  つ  け  る  ん  だ  ?


無敵艦隊のマシンに乗ってても、
ガチでロッシに負けたじゃねーか。
79音速の名無しさん:04/05/10 05:10 ID:uMA3uMJU
早くルマンGP見たいなぁ。
ロッシVSホンダ

レプソルの二人はもっと気合入れんかぁ!!
80音速の名無しさん:04/05/10 06:10 ID:KJTvyUcs
81音速の名無しさん:04/05/10 06:29 ID:EVTuVhQ6
俺も佐藤三位につられてF1みたけど
なんだあれ?
唯のドライブシーン垂れ流しだ。
ピットストップのときしか順位の入れ替え殆んどないし
佐藤が5位で喜んでるし・・


つまらん!!
82音速の名無しさん:04/05/10 08:06 ID:biYfwFq4
>>81
まあ、F1がつまらないのには同意だけど、琢磨はよくやったと思う。
83音速の名無しさん:04/05/10 08:27 ID:vm+42Ac0
>>76
テレビ大阪の頃からハードロックって良く使われてたよね。
84音速の名無しさん:04/05/10 09:04 ID:t6zgDJoI
まああれだ、あんまり他所をけなすのは結局自分を
下げる事になるからほどほどにな。
85音速の名無しさん:04/05/10 10:07 ID:fAvCv1vW
俺F1ヲタだけどF1糞つまらないと思うよ
86音速の名無しさん:04/05/10 10:40 ID:QVrZKC/O
ほんとにF1オタか?w
87音速の名無しさん:04/05/10 11:30 ID:+WlP5tzZ
F1をつまらなくしてるのは不治のせいだな、見てて煽りすぎというかなんと言うか…。
その点MotoGPは音声無くてもそれなりに盛り上がる、それだけ見所が多いということだ
88音速の名無しさん:04/05/10 11:30 ID:YcsPk8qv
>>59
そんなにひどかったのか?
89音速の名無しさん:04/05/10 11:49 ID:+WlP5tzZ
ttp://nobuaoki.com/Whats%20new.htm
ノブ兄の日記は面白いなあ…素敵過ぎる
90音速の名無しさん:04/05/10 12:40 ID:T/nTIKoA
>>87
不治を擁護するつもりはさらさらないが、F1自体がつまらんという要素の
方がデカいと思う。

逆に、実況のないF1を想像してみたら・・・とてもじゃないが俺はゴールまでもたん。

今のF1なんてスタート、ピット、クラッシュ、ゴールシーンだけの編成の
ダイジェストで十分だと思う。
91音速の名無しさん:04/05/10 13:00 ID:rYkki+aI
F1論議は別の所でやってくれ
92音速の名無しさん :04/05/10 13:04 ID:5uZRY7xe
地上波のF1を見てF1つまらんというのは
日テレだけ見てMotoGPクソといわれるのと同じ
93音速の名無しさん:04/05/10 13:41 ID:2IlZTm26
オレはF1とMotoGPを両方とも無音で観たとして、おもしろい方はMotoGPだとおもうな。
94音速の名無しさん:04/05/10 15:22 ID:+WCZpQwx
>>92
ノーカットフルサイズでF1を見れば面白いのか?
95音速の名無しさん:04/05/10 15:28 ID:fVbJ3QVo
つーか、おまいらこれ行くの?
センキューオフる?

[6/3]元GPライダー宇川と行く箱根ツーリング
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070922519/l50

#CBR600RRで来るらしい
96音速の名無しさん:04/05/10 15:33 ID:08/paL+i
ネットでライブ中継を流してるURLを見つけたんで初めてF1をライブで
見たんだが危うく寝そうになってしまったよ。
琢磨にも期待してたし始まる前は心臓バクバクだったけど中盤に
差し掛かる頃にはウツラウツラと・・・

やっぱバトルがないとライブでも眠くなるよ。
97音速の名無しさん:04/05/10 16:12 ID:JLxE2GEf
F1見て楽しめるのは致傷だろ
俺はフジが中継開始した年から見てたほどのF1好きだったが
今はもう見てね〜ぞ 昨日は琢磨に期待して最初だけ見たが
あまりに詰まらんので途中で見るのやめた
一番面白かったシーンがキチガイがコース走り回ってたとこだけだもんなw

やっぱりバイクのほうが見てて面白い 
ロッシも空気が読めてるから今年はヤマハに移籍してくれたし。。。
どっかの顎長お化けとは違うわ
98音速の名無しさん:04/05/10 16:22 ID:fAvCv1vW
>>96
まずそのURLを教えろ。話はそれからだ。
99音速の名無しさん:04/05/10 16:46 ID:08/paL+i
>>98
mms://220.189.192.112/live02 ◎
mms://202.101.167.113/live02 ◎
mms://218.75.81.240/live02 ◎
mms://202.101.167.42/live02 ◎
mms://220.189.192.60/live02 ○
mms://220.189.192.112/live02 ○
mms://202.101.167.113/live02
mms://220.189.192.250/live02
mms://220.189.192.88/live02
mms://218.75.81.240/live02
mms://202.101.167.42/live02
mms://220.189.192.201/live02
mms://202.101.167.113/live02
mms://220.189.192.226/live02
mms://220.189.192.173/live02
mms://61.175.250.210/live02
mms://218.0.0.155/live02
mms://202.101.167.189/live02
mms://202.107.208.122/live02
mms://202.101.167.26/live02
mms://220.189.192.88/live02
mms://220.189.192.201/live02
mms://220.189.192.250/live02
mms://202.101.167.113/live02

この中のどれか。
中国?だかのテレビ中継そのままみたい。
○や◎ってのは昨日試して接続状態がよかったヤツね。
100音速の名無しさん:04/05/10 17:40 ID:onMlgr5t
(´・ε・ `)
101音速の名無しさん:04/05/10 17:43 ID:onMlgr5t
(´・ω・`)
102音速の名無しさん:04/05/10 18:04 ID:MNp5vI6N
マシンから入っていく俺としてはバイクで言うネイキッドの
F1には全く興味が沸かんな (; ̄⊇ ̄)
103音速の名無しさん:04/05/10 18:08 ID:3nzIktEd
SBK放送age
104音速の名無しさん:04/05/10 19:00 ID:62QvJDaJ
>>99
これのMOTOGPないの?
ピタ見れなくなったし・・・・
105音速の名無しさん:04/05/10 19:05 ID:T1+yEo8S
>>104
今漏れも同じ事思ってた。とりあえずモトGPのCMやらないかチェックしまつ。
106音速の名無しさん:04/05/10 19:37 ID:T/nTIKoA
>>95
「元GPライダーと行く箱根ツーリング」

是非行きたいところだな。
107音速の名無しさん:04/05/10 19:57 ID:NIIRJJlm
F1はCSフジで、MotoGPはNHKで見るのがベストだな
どっちも面白い所はあるから必死で貶める必要もないのに必死で糞糞言ってるのは痛いよ
まぁ見てて最後まで面白いのはMotoGPだけどね

今年の鈴鹿8耐は生中継はCSのJスポーツだっけ?
JストかESPNなら入ってるから無問題なんだが、、、
108音速の名無しさん:04/05/10 21:08 ID:62QvJDaJ
最近書きこめないな―・・・・
109音速の名無しさん:04/05/10 21:14 ID:3nzIktEd
>>107
多分八耐はJスポーツPPV
110音速の名無しさん:04/05/10 21:48 ID:ShhPLZK2
バイク板落ちてる?
111音速の名無しさん:04/05/10 21:58 ID:MNp5vI6N
nyの逮捕で人大杉・・・
112音速の名無しさん:04/05/10 21:58 ID:P/Qx4/Il
>>106
ヲイヲイ。センキューが居なくなってるじゃないかw
つまりセンキューの肩書きとツーリングしたいと?

>>107
8耐の放映局また替わったのか。
やっぱオンライン中継に期待だな。

>>110
お引越し。
>>77
思わずニヤリ。
上手いですね!
まぁ世の中にはアイロニーを解しない人種もありますがね。
114音速の名無しさん:04/05/10 22:07 ID:xyY499sb
MotoGPって、日本はモテギだけですかい?
115音速の名無しさん:04/05/10 22:12 ID:3nzIktEd
>>114
去年のスズカのアレで
今年は中止うになった。
116音速の名無しさん:04/05/10 22:13 ID:MNp5vI6N
117音速の名無しさん:04/05/10 22:14 ID:rk2YIVHw
>83
アンディー・テイラー(デュランデュランかな?)のギターソロとか使ってたような・・・
まあ、この板でBGM気にしてる香具師は殆どおらんだろうけど・・・
118音速の名無しさん:04/05/10 22:19 ID:R5AzoG+P
今週末に静岡県のタミヤ本社でYZR M−1と平忠彦の84YZRの展示が
あるんだけど、行く人いる?
俺は何とか都合つけていくつもり。
M−1は静岡県の磐田市のヤマハ本社で去年見たことあるんだけどデジカメ
持ってなかったから今回はキッチリ撮りまくってきます。
119音速の名無しさん:04/05/10 22:24 ID:Kp1WSHeA
>>117

エンディングにデュアン・オールマンとかも使ってたな。


>まあ、この板でBGM気にしてる香具師は殆どおらんだろうけど・・・

少なくともチミが考えている以上には多いと思うぞ。





120音速の名無しさん:04/05/10 22:30 ID:xyY499sb
>>115
去年のスズカのアレじゃー分からんだろうがっ!
素人なんで優しく教えてくだちい。
121音速の名無しさん:04/05/10 22:38 ID:yEH2/x7u
>>120
釣りなら他所でやれや。
122音速の名無しさん:04/05/10 22:45 ID:P/Qx4/Il
>>121
こんな事で釣りするアフォがいるとも思えない。態度が悪いだけのホンモノ
じゃないの?

>>120
ttp://www.daijiro.net/index01.html
ここ見て来い。
それでもわからんならアナルーのとこでもお逝きなされ。
123音速の名無しさん:04/05/10 22:48 ID:NIIRJJlm
CSのGAORAでロッシの所とのヤマハの記者会見やってるね
124音速の名無しさん:04/05/10 23:11 ID:Y0aTqGh/
1009ってホンダの誰かがけがで欠場とかなったら
スポットででられるんでしょうか?
125音速の名無しさん:04/05/10 23:33 ID:xyY499sb
>>122
亡くなったヤシがいるから中止になったつーことか?
だったら最初からそう書けや。 >155
あとな、お前が書いたホンモノつーのは何のこっちゃ?
フサらすぞ、ゴラ!
126110:04/05/10 23:36 ID:ShhPLZK2
>>112
サンクス ^^
127音速の名無しさん:04/05/10 23:37 ID:S33KQbLZ
>>124
そゆこと。本人もいつでも走れる態勢だそうな。
128音速の名無しさん:04/05/10 23:42 ID:na7+pZEK
>>125
バイク板から出てこないでね
129音速の名無しさん:04/05/10 23:44 ID:3nzIktEd
なんか香ばしいのが居るな。
質問に答えて叩かれたのは初めてだ。
130音速の名無しさん:04/05/10 23:45 ID:QZ9CChz5
塩まいとけ!塩!
131音速の名無しさん:04/05/10 23:45 ID:giRD2usZ
明日、あさって鈴鹿でホンダが300kmのテストするってよ。
かなり気になるから誰か行ったらどうだったか教えてくだちぃ!
132音速の名無しさん:04/05/10 23:51 ID:xyY499sb
そーいえば、2&4で鈴鹿に行ったらシケインに花束があったが、
ダイジロウとかいうヤシが亡くなってたのか。
俺はヘヤピンでの撮影場所確保で急いでたから写真とか近くで
見なかったがな。
もっとも俺は4輪観戦が専門だから、誰でも乗れるバイクのレースは
あんまり興味がない。しかも、もてぎで開催? 笑っちゃうね。
チョロって走ってブレーキ、チョロって走ってブレーキ、90度コーナーで
あぼーん。。。 バイク乗りって素人集団か?
133音速の名無しさん:04/05/10 23:55 ID:DUG0VxBK
スル〜
134音速の名無しさん:04/05/10 23:55 ID:wjKg1Io8
する〜
135音速の名無しさん:04/05/10 23:56 ID:TcSMK+h5
スマン、どうしても言わせてくれ。

>誰でも乗れるバイクのレースは あんまり興味がない

じゃあお前乗って見ろ!そして氏ね!!
136音速の名無しさん:04/05/10 23:56 ID:QZ9CChz5
スル〜スル〜
137音速の名無しさん:04/05/10 23:58 ID:xyY499sb
する〜? する〜?
138音速の名無しさん:04/05/10 23:59 ID:s3qGUb0W
>>132 "ヘヤピン”.......( ´,_ゝ`)プッ
139音速の名無しさん:04/05/10 23:59 ID:xyY499sb
何がしたいのかハッキリ書けや!ゴラ!
140音速の名無しさん:04/05/11 00:01 ID:oOQzau7k
するぅ〜
141音速の名無しさん:04/05/11 00:01 ID:hJpWZcBZ
する〜する?
142音速の名無しさん:04/05/11 00:03 ID:HSb9jOQ1
なんか、ウジ虫が沸いてきたな。
する〜する〜しか書けねーのか? ウジ虫野郎ども!
143音速の名無しさん:04/05/11 00:03 ID:TWUuBix1
なんかGPもSBKも全日本も無いと暇だね。
144音速の名無しさん:04/05/11 00:05 ID:oOQzau7k
>143
ヨーロッパラウンド入るとテストも見れるんだっけか?
ここ2戦、かな〜り充実してたね。
金曜からぐったりだよ。
145音速の名無しさん:04/05/11 00:07 ID:HSb9jOQ1
>>135
JSB1000だのMotoGPのマシンなんて、展示会とかイベントに行けば
誰だって乗れるぞ。
しかしだな、4輪だとGTとかフォーミュラKeiだのF4くらいなもんだ。
F1マシンなんて触ることしか出来ねんだよ。
2輪車なんてリアル工房が合法で免許が取れるんだぜ。
つまり、馬鹿だって免許が取れるんだよ。お前らも、いや やめとく。
146音速の名無しさん:04/05/11 00:08 ID:5ZVLUT+3
4輪も合法でリアル工房が免許取れるよ。
147音速の名無しさん:04/05/11 00:09 ID:oOQzau7k
する〜?
してるしてるぅ〜

する〜の一言に思いを込めて・・・
148音速の名無しさん:04/05/11 00:09 ID:im/8XJBi
動きがないと暇ですねぇ
149音速の名無しさん:04/05/11 00:12 ID:HSb9jOQ1
>>146
普通車免許と勘違いしてねーか?
馬鹿丸出しでワロタよ。 ワ ロ タ ! ! !
150音速の名無しさん:04/05/11 00:12 ID:R11F9clv
>>145
試乗できるのと、レースするのは違う。
2輪にしろ4輪にしろな。

あのさ、それ以上言うとレース観戦素人ってばれるから
やめたほうがいいよ。
151音速の名無しさん:04/05/11 00:12 ID:byKDH3ZS
日本語のロードレースのHPが実質公式しかないから
情報が入ってこないもんね〜
英語の2輪HPはいっぱいあるのに、2輪大国の日本がこのていたらく
152音速の名無しさん:04/05/11 00:13 ID:im/8XJBi
>>149
そこまであからさまだと釣られる気にもならないよ
153音速の名無しさん:04/05/11 00:16 ID:byKDH3ZS
とりあえずGO!!!!!だらけのノリックでも見てもちつけ
http://motogp.tiscali.com/ja/motogp/news_info/news_info_11812_1.htm?menu=news
154音速の名無しさん:04/05/11 00:17 ID:HSb9jOQ1
>>150
だから、最初から素人だって書いてるじゃん。
120を読んでみそ。
155音速の名無しさん:04/05/11 00:17 ID:gnYZOXxA
こんな時間に一体何がしたいんだ、この釣り人は?
こっちじゃなくってバイク板でやった方が沢山、釣れると思はれ…。
156音速の名無しさん:04/05/11 00:20 ID:oOQzau7k
素人と無知は、ちが(ry
157音速の名無しさん:04/05/11 00:20 ID:HSb9jOQ1
           , -ー,
          /   |
   ∧∧  /    |
  (*゚ー゚)/.       |  シィハ ツリヲタノシンデルワケジャナイヨ
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       | 
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
     |
            /V\
           /◎;;;,;,,,,ヽ
        _ ム::::(,,゚Д゚)::|
        ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
         ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
          ` ー U'"U'
158音速の名無しさん:04/05/11 00:28 ID:nL6MLv+b
145:2輪車なんてリアル工房が合法で免許が取れるんだぜ。
146:4輪も合法でリアル工房が免許取れるよ。
149:普通車免許と勘違いしてねーか?

この流れがよくわからんのだが、
誰か解説してくれ。
なんの免許なんだ?
159音速の名無しさん:04/05/11 00:28 ID:BsJ+PhBu
>>ID:HSb9jOQ1
お前馬鹿すぎ。
160音速の名無しさん:04/05/11 00:29 ID:GxnqQ7wm
>>158
マーダーライセンス
161音速の名無しさん:04/05/11 00:30 ID:R11F9clv
とりあえずネタないし、この間のスペインGP見直すわ。
観たいヤシは漏れんち集合な。
40分には上映開始するから。いそげよ。
162音速の名無しさん:04/05/11 00:33 ID:ejgKOKaG
>>157
だったらここに来るなアフォ!
163音速の名無しさん:04/05/11 00:34 ID:nL6MLv+b
>160
そうか...それか!
女王陛下にもらわんといかんな。
164音速の名無しさん:04/05/11 00:37 ID:pSFG++am
バイク板の方がまともだったりするするのよ実際。
165音速の名無しさん:04/05/11 00:38 ID:ejgKOKaG
ついでに展示会でJSB1000、moto GPのマシンなんか誰でも乗れると言っている
>ID:HSb9jOQ1
どこで乗れるんだよ!どこも試乗会なんぞしてねーぞ!ゴルァ!
そもそも保安部品なんぞ付いてないわけだが。
166音速の名無しさん:04/05/11 00:41 ID:H/UDQemF
お前ら完全放置プレイしときゃ面白かったのに(w

>>131
ホンダの8耐メンバー決まったらしいから、オレも気になる…

>>161
2002年のブラジルGPも見たいんだが用意出来るか?
167音速の名無しさん:04/05/11 00:41 ID:0fHfcrE/
>165
moto GPなんて書くなよ(プ

お前、ID:HSb9jOQ1の弟子ケテイ!!
168音速の名無しさん:04/05/11 00:42 ID:GtbHMqA6
馬鹿の相手なんかするなよ、みんな大人なんだろ。
169音速の名無しさん:04/05/11 00:42 ID:O57vgIJB
>>165
『跨る』と『走らせる』と『レースをする』の区別が付いてない人はほっておきましょう
170音速の名無しさん:04/05/11 00:42 ID:yS0fxodT
さてと・・・
171音速の名無しさん:04/05/11 00:43 ID:R11F9clv
今からでも遅くないから
ドルナはMotoGPとBSBの放映権
お得なセット価格でNHKに提供してくれんかな。

NHKとしても、加賀山・清成が活躍してるんだから
ちょっと位は放送枠さけるだろ。
172音速の名無しさん:04/05/11 00:45 ID:R11F9clv
>>166
全レース映し始めたのはちょうど2002年からだから、用意できるよ。
173音速の名無しさん:04/05/11 00:46 ID:ejgKOKaG
>>167
人の揚げ足取るおまいは、ヒキヲタ。
174音速の名無しさん:04/05/11 00:46 ID:E5g2t3PS
>>158
逆に違法でしかとれない免許と言うのを知りたい。
殺しの免許か?
175音速の名無しさん:04/05/11 00:47 ID:HSb9jOQ1
ヤレヤレだな。
176音速の名無しさん:04/05/11 00:50 ID:BsJ+PhBu
2輪レースは市販車と同じような造り(中身は化け物だが)で
一般人が出来ないような走り(テクニック含め)してるから萌える訳で。
F1信者とは根本的に考え方が違うんだと思われ。

>>174
普通二輪さえ持ってればファクトリーレーサーにのってレースできると思ってるんじゃねーの?ID:HSb9jOQ1は

>>175
お前だよ。
177音速の名無しさん:04/05/11 00:51 ID:HSb9jOQ1
>>162
来るなって書いてたから書くのを遠慮してたんだけど、俺に構って
ほしいのか、沢山のレスをもらっちまったからな。
つーか、162では来るなとか書いてて、165では俺を呼び寄せるようなカキコ
してるようじゃ、お前の脳細胞も残り僅かってトコかな?
178音速の名無しさん:04/05/11 00:54 ID:HSb9jOQ1
>>169
あのな、135が「じゃあお前乗って見ろ!」なんて書くから、145で
誰だって乗れると書いたまで。
誰が試乗するとか、レースできると書いた? 妄想クンは流石だな。
俺には真似できねーよ。
179146:04/05/11 00:56 ID:5ZVLUT+3
>>177
おーい、俺はまさしく普通車免許のことを書いたんだが、間違ってるか?
もしそうなら教えてくれよ、誤るからさ
180音速の名無しさん:04/05/11 00:59 ID:HSb9jOQ1
まぁ、ヒッキーくんは夜中起きてても大丈夫だろうが、俺は寝る。
181音速の名無しさん:04/05/11 00:59 ID:ejgKOKaG
>>ID:HSb9jOQ1
バイク海苔に乗れると言ったら、走らせることに決まってる。
おマイが妄想野朗ジャン。
182音速の名無しさん:04/05/11 01:00 ID:5ZVLUT+3
>>180
待てよ、最後に答えてくれよ
183音速の名無しさん:04/05/11 01:00 ID:HSb9jOQ1
煽るヤシは、レベルの高いのを考えてくれ。
今宵の満足度は60点だったぞ。
184音速の名無しさん:04/05/11 01:02 ID:ejgKOKaG
ID:HSb9jOQ1< 軽自動車海苔(プ
185音速の名無しさん:04/05/11 01:03 ID:5LOUooaZ
久々にバカ共見たw
5月だからか?
186音速の名無しさん:04/05/11 01:05 ID:p/u8Bbqs
いや、春先から急速にわけわからんのが増えてるぞここ。
まぁさっきのは最高級だったが。
187146:04/05/11 01:08 ID:5ZVLUT+3
結局145は、2輪は高校生でもサーキットライセンスが取れて、4輪ではできないと勘違いしてるのかな
馬鹿丸出しはおまえじゃねーか
188音速の名無しさん:04/05/11 01:09 ID:E5g2t3PS
>>183
20点くらいかな。
バイク板、行ったほうが楽しめるんじゃないの。
>>184
軽でも2シーター、スポーツ系だと、結構楽しめると思うよ。
スピード的に、ちょっと低次元で既に絶版だけど。
なんでも一緒くたにするのは、ちょいお莫迦じゃない。と、ちょいマジレス。スマソ。
189音速の名無しさん:04/05/11 01:09 ID:5LOUooaZ
>>186
春先は、入学祝いでパソコン買ってもらう> 房が増える
5月は、5月病で不登校が増える > 粘着ヒキが増える

梅雨明けころまで続くか?
190音速の名無しさん:04/05/11 01:11 ID:ejgKOKaG
きっとワゴンR海苔>ID:HSb9jOQ1
191音速の名無しさん:04/05/11 01:12 ID:BsJ+PhBu
おまいらいつまでも気にしてんなよ( ´∀`)σ)´Д`)


・・・といいつつもネタ振りできない漏れ_| ̄|○
192音速の名無しさん:04/05/11 01:12 ID:Ij73Urlj
てか、2輪のライセンスなんて簡単に取れるけどな。
僅か1周2キロの筑波で50秒くらい掛けて走ってるのを見ると微笑ましく思えるよ。
193音速の名無しさん:04/05/11 01:13 ID:R11F9clv
>>188
カプチーノくらいしか思いつかん。
194音速の名無しさん:04/05/11 01:16 ID:E5g2t3PS
ビートも忘れないでくれ。
195音速の名無しさん:04/05/11 01:17 ID:JeJyG0tv
なんか盛り上がってるなーと思ったら・・・

いいな、漏れも構ってホスィ〜YO!
196音速の名無しさん:04/05/11 01:19 ID:pSFG++am
厨のスクツになりますたとさ。

俺は両方とも読んでるけど、随分前は本当にバイク板のより
レベルが高い感じだったのに、最近は読んでてどっちか解らなくなるよ。
197音速の名無しさん:04/05/11 01:20 ID:p/u8Bbqs
>>192
50秒で走れたら天才。
198音速の名無しさん:04/05/11 01:21 ID:5LOUooaZ
てか、良い子はもう寝たと思われw
199音速の名無しさん:04/05/11 01:23 ID:oOQzau7k
やっと寝たか>おこちゃま

反応からして、する〜の意味もわからない年齢だと思われ
200音速の名無しさん:04/05/11 01:27 ID:Tf+H25zS
メットにサインするのを見て気がついたけどロッシって左利きだったんだね。
201音速の名無しさん:04/05/11 01:31 ID:R11F9clv
>>194
スレ違いで悪いんだが
松田製シングルロータリー599ccエンジンを
鈴木製の軽量コンパクトなシャシーに乗せ
GMのデザインをほどこした軽スポーツを出して欲しいのだが
喪前的にはどうよ?
202音速の名無しさん:04/05/11 01:31 ID:Pey/LXqp
エドがホンダ勢の中でパッとしないのが心配・・
203音速の名無しさん:04/05/11 01:33 ID:JeJyG0tv
>>197
もてぎじゃなくて、筑波だぞ?
天才なら40秒台では?
204音速の名無しさん:04/05/11 01:33 ID:ooHXou27
「ツール」→「オプション」→「詳細設定」→
「香ばしい書き込みを自動しない」にチェックを入れて「適用」を押忍。
205音速の名無しさん:04/05/11 01:33 ID:fWkJoN7J
>>197
86年頃かな、SS ISHIのF3 TZRが1分切ったのは…
206音速の名無しさん:04/05/11 01:35 ID:ykxHPkzi
そんなことより、ルマンの話しようぜ。

ま、ロッシ対ホンダ勢の図式は変らないとは思うのだが
チェカとカピは、どの辺りに食い込めると思う?
この二人がセカンドグループで戦えないままだと
ロッシのチャンプ獲得はかな〜り辛そうに思うのだが。

>>202 テストで頑張ってたんじゃなかったかな。
207音速の名無しさん:04/05/11 01:37 ID:BsJ+PhBu
>>202
乗り換えてまだ2レースしか終わってないからなんとも言えん。
208194:04/05/11 01:37 ID:E5g2t3PS
>>201
遊び用には出してほしい。出たら買う。
市販車的には無理でしょう。もう軽には遊び心は消えたと思う。
Zが最後かな。
209音速の名無しさん:04/05/11 01:42 ID:oOQzau7k
>207
乗り換えて2レースって人は他にもいるわけで・・・
素直に言っちゃいなよ。このこのっ( *´∀`)σ)∀`)
210音速の名無しさん:04/05/11 01:45 ID:OrNZzbfC
ルマンはヤマハと相性が良いのでロッシ以外も結構期待できる。
ただ俺としてはバロスとエドにそろそろトップ争いしてほしいわけだが。
バロスはまだしもエドは心配やのう。一発のタイムはそんなに悪くないようだけど。
211音速の名無しさん:04/05/11 01:46 ID:H/UDQemF
ル・マンに松戸のニューマシンが間に合うのかが一番気になる…
212音速の名無しさん:04/05/11 01:48 ID:oOQzau7k
むしろ、太郎のメカのセッ・・・
213音速の名無しさん:04/05/11 01:55 ID:p/u8Bbqs
>>203
えっ、いま筑波ってそんなタイム出てるの…?
(゚д゚)ボーゼン…
214音速の名無しさん:04/05/11 02:03 ID:BsJ+PhBu
>>209
言っちゃって良かったのか?w

ありゃだめぽ・・・(ファンのヒトスマソ)
215音速の名無しさん:04/05/11 02:04 ID:ykxHPkzi
エドは次が正念場かもね。
雨のヘレスで、まともに走れたのはホンダとヤマハだけだしなあ。
カワサキは、やっぱりピーキーなんかなあ。
216音速の名無しさん:04/05/11 02:04 ID:5LOUooaZ
>>210
ノリックも交ぜてあげてくれ!!
217音速の名無しさん:04/05/11 02:07 ID:oOQzau7k
どう大目に見ても、エドの調子が悪いとは思えんよな?
218音速の名無しさん:04/05/11 02:25 ID:BsJ+PhBu
>>217
猿セテ禿とのギャップとかで
メンタル面ではしばらくツライ状態が続くんじゃないかな?
開幕前は余裕のコメントだったしね。
小馬鹿にしてたヤマハにも負けてるし。
219音速の名無しさん:04/05/11 03:31 ID:7tvio6bs
エド、ヘレステスト2日目は41.1秒を出したらしい
これはヘレスの予選2位のタイムに相当するそうです
あーでもテストじゃ結構いいんだよなエド…
220音速の名無しさん:04/05/11 04:07 ID:fmD8imLG
>>192
いまインテグラワンメークの結果見てきたけど
2輪も4輪も市販車同士で比べるとラップタイムそんな変わんないけど。
221音速の名無しさん:04/05/11 05:16 ID:RTLQPgbq
筑波のコースレコードって何秒?
222音速の名無しさん:04/05/11 05:18 ID:pudyttai
今、原田って何やってるの?日本に住んでるの?
223音速の名無しさん:04/05/11 06:04 ID:QTA6VUF6
お逝きなさい

【WGP】MotoGP総合 vol.18【序盤戦】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083083088/l50
224音速の名無しさん:04/05/11 07:05 ID:rt2zPM+A
>>220
レーサー同士ではどーなんでしょ
225音速の名無しさん:04/05/11 10:13 ID:htI4txGA
>>201
ロータリーって排気量に掛ける係数みたいのは無いの?
RX-7の税金は1.5L並じゃなかったと思うんだけどな。
226音速の名無しさん:04/05/11 10:18 ID:FiH5MvKq
エドがセテより速かった場合

一番困るのはグレシーニ
227音速の名無しさん:04/05/11 10:23 ID:qsq/8YFM
>>208
を〜〜い、コペン忘れてない? まだ現行車だと思うけど。
2287c ◆/HlWT65N/Q :04/05/11 14:05 ID:qtYfvmZS
オレもエドには頑張って貰いたい。
あと昨年後半のヘイデンの走り、カンバーック!!
229音速の名無しさん:04/05/11 14:06 ID:a3vdWZpT
開発が鎌田から宇川に変わったらしいけど
宇川の開発能力はどうなん?
230音速の名無しさん:04/05/11 14:20 ID:Z2LD97Xu
231音速の名無しさん:04/05/11 14:33 ID:O57vgIJB
>>230
ウカータンの優しさが裏目に出てますね。
やはり勝負事ではそんな気遣いはお互いを不幸にするだけかと……

kawasakiは伸びてるけど、中野はその辺のちゃんと伝えられているのかな?
232音速の名無しさん:04/05/11 14:40 ID:9qusJDIB
オレは、イタリアン2人におきなかったマシントラブルが
原田ばかりおきてたような事が
エドにもおこらないか心配だ。
233音速の名無しさん:04/05/11 15:06 ID:ENDo6p+3
>宇川氏は何が必要かを話すより、日本人エンジニアを安心させるだけのコメントしてせず

まぁ、そんなかんじするな。

「うん、いい。凄くいい。一段とパワー出てるし、シャシーもよく曲がる。
 これならこのままで充分いけるんじゃないかな。」

プロト初乗り後のコメント予想。
234音速の名無しさん:04/05/11 16:38 ID:XOuH59oM
>>231
>>233
ウカータンは、どんなに優しい褒め殺しのコメントしても、
出来の良し悪しがタイムにハッキリ現れるから心配不要と思われ。
235音速の名無しさん:04/05/11 16:52 ID:Dd/RLTH/
1009 motogp走ってないのって今さらながらに寂しい…
現役(今も現役か?)の時は
アンタ!! σ゚ロ゚)σなにしてんだよって感じだったけど
236音速の名無しさん:04/05/11 17:01 ID:FRkvdgbN
ウワワタンは去年ヤマハのプロトの開発ライダーとは違って
生暖かく受け入れられてるな。
237音速の名無しさん:04/05/11 17:18 ID:yrWehadU
>>236
>ヤマハのプロトの開発ライダー
だってあの人は開発なんてできな(ry
238音速の名無しさん:04/05/11 17:58 ID:TmU1+13c
鵜川だと開発が進まないなw
>ヤマハのプロトの開発ライダー
セッティングもできないのに、開発なんてとても(ry
239音速の名無しさん:04/05/11 18:37 ID:tyjzWSqt
『ホンダイズムの原点〜マン島TTレース出場宣言文』
http://www.verno-sapporo.co.jp/column/omoituki010.htm
240音速の名無しさん:04/05/11 19:10 ID:qVLvXnY3
ホント最近レベル落ちたなココ…
241音速の名無しさん:04/05/11 19:26 ID:6E8TG7KM
>>240
スレのレベルを下げる一因はアンタのそのレスにもあると思うが?
自治にもならない駄レスはさらにレベルを下げるから止めとけば?
242音速の名無しさん:04/05/11 19:34 ID:RlBhMreT
>>240
レベルの高い発言ですねw
243音速の名無しさん:04/05/11 19:42 ID:XOuH59oM
政治家みたいな人ですね
244240:04/05/11 19:49 ID:qVLvXnY3
>>241
いやさ、昔つーか半年位前まではホント落ち着いてて精神年齢の高いスレだと思ってたのよ。
煽りや馴れ合いするコテハンなんかちゃんとスルーなり、潰したり出来てたじゃない?
それが最近はレベルの低い釣りには釣られたり、ライダーのブーイングにも悪意のこもってる
発言ばっかだしさ(少なくとも昔のセンキュー叩きには愛がこもってたぜ?w)。

よくバイク板のスレ馬鹿にしてる人いるけど、確かに情報量や、ディープさはこちらの方が
今でも上だと思うけどさ、やれDQN板やらレベル低い奴はコッチヘどうぞなんてエラソーに
言うほど最近は完成度高くないぞ>このスレ。


でも>>241の言うとうりあんな駄レスじゃなんも変わらないわな。折角流れがレース関係にむいてたのに
戻してしまってスマン>all
245音速の名無しさん:04/05/11 19:53 ID:FRkvdgbN
要はクソックが叩かれるのが嫌なだけか
246音速の名無しさん:04/05/11 19:56 ID:p5EfKO8R
今日月刊自家用車を買った。
拓磨が載っていた。
レースを退いても頑張ってるんだなあ。
いや、それだけのレスだけども。
247音速の名無しさん:04/05/11 20:06 ID:6E8TG7KM
>>244
俺はレベルを上げようとか思ってるわけじゃないんだよね。
ただ不特定多数がが言いたいコト言えば良いと思ってる。
そもそも2ちゃんねるは固定メンバーでもないし
底辺層から一番天辺のヒトまでが居る所だからね。
高いレベルを要求するのは無理があるでしょ。

「人多杉」にこそ良さがあるんだと思うよ。
それを「レベル低い」の一言で片付けたら下手をすれば締め出しにも成りかねないし、
240さんも見るスレなくなるでしょ。

煽りや釣り、スレ違いも結構じゃないかw
好きな事書けや。

駄文、長文スマソ
248240:04/05/11 20:29 ID:qVLvXnY3
>>247
まったくその通りなんだけどね。俺も他の板、スレではそんな感じで参加してるし、煽りや祭りは
2ちゃんの華だしねw。ちょっと昔を美化しすぎたかもしんない。

まあ、バイク板のスレやF1等を小馬鹿にすんのもいい加減にしろと。生存数の少ないモータースポーツファン
同士で醜い争いすんなと。自治じゃ無いけどこれだけは言いたかった。

それと、>>245。別に叩くのはいいのよ。阿部だろうが玉田だろうが。ただその発言に愛がなくちゃ。愛が。これ必要よ。
あとノリックおたじゃないから俺。あんな万馬券ライダー、オタになるほど好きになれるかいw
249音速の名無しさん:04/05/11 20:43 ID:5LOUooaZ
>ただその発言に愛がなくちゃ。愛が。これ必要よ。

愛情をもって発言しても、誰も見てないよw
250音速の名無しさん:04/05/11 21:17 ID:QTA6VUF6
240の言いたい事は一理あると思う、最近話題が無いせいもあるが
明らかに以前より雰囲気が変わっている。

バイクレースファンが増えるのは良いような悪いような・・・
少なくともF1のように、のせられて騒いでる連中が増えるのは
勘弁してほしい、少なくとも今バイクレース見てる奴らは本当に好きで
観てる奴なのである意味連帯感みたいなものがあると思う、
例えて言えば好きなインディーズバンドを応援してるようなモン?

2ちゃんは確かに不特定多数の人が匿名で書くのが良い所では有るが
できれば雑談はバイク板、質問は質問スレ、特定ライダーは
各ライダースレでやってもらえると大変ありがたいと思ってるのは
俺だけじゃ無いと思う。  私的長文で申し訳ない。
251音速の名無しさん:04/05/11 21:26 ID:DtxJaGgM
>>250
じゃあココではどんな話をすればいいの?
煽りじゃないです。こういう質問も質問スレにいったほうがいいの?
252音速の名無しさん:04/05/11 21:32 ID:nVLlXauX
ライダー貶しは×って事じゃ?
後、じゃれあいのバカ話に入って逝けない本人とかw

漏れも観ていて呆れるレスも在るが私的なトコじゃないしね。

ココは名無しの集いの場だしね。

まっ、気に入らないレスはスル〜汁!
253音速の名無しさん:04/05/11 21:36 ID:s7TOUA+t
>>250
のせられて騒いでる連中がいる状態をメジャースポーツだと言うと思うんだけど。
どんなスポーツでもコアなファンばかりではマイナーでしょ。
254音速の名無しさん:04/05/11 21:44 ID:KWruqJE5
>>昔つーか半年位前まではホント落ち着いてて精神年齢の高いスレだと思ってたのよ。

住人の一人である身で言うのも何だけど
俺はこのスレが大人だと思った事は一度もないな。
絶対にそんな事はなかったと断言できる。
255音速の名無しさん:04/05/11 23:27 ID:iJzMhy4R
その昔は原田の熱狂的信者が出てくると荒れたな〜懐かしい
256音速の名無しさん:04/05/11 23:30 ID:4P+jiRA4
バイク板がレベルが低いと言われる所以は、
GPとかレース関連のことに関して、明らかに間違ってたりしても、
指摘する人がいなくて、そのまま会話が進んでいってたりしてるところじゃない?

少なくとも、釣りや荒らしや煽りは、どっちの板でもあるし。
257音速の名無しさん:04/05/11 23:53 ID:CWiYpMhW
筑波のコースレコードって何秒?
258音速の名無しさん:04/05/11 23:57 ID:fpnLwSbx
>宇川氏は何が必要かを話すより、日本人エンジニアを安心させるだけのコメントしてせず

まぁ、そんなかんじするな。

「うん、駄目。すごくダメ。全然とパワー出てないし、シャシーもグニャグニャで曲がりそう。
 これならこのままで充分逝けるんじゃないかな。」

プロトン初乗り後のコメント予想。
259音速の名無しさん:04/05/12 00:13 ID:pHDCB/sj
やりやがったな(w
260音速の名無しさん:04/05/12 00:16 ID:uNXtU5ZQ
坂田HPより、**レースに出場しない場合** って、
どノーマルでもあんないいタイム出してるんだから、
マシンがオシャカにならない限り、予選落ちはないでしょぅ。
261音速の名無しさん:04/05/12 00:16 ID:lcDSc/Yl
ところで最近の250のマシンてどうなの?NSRなくなってレベル下がった?それともライダーが糞ばっか?
去年までのレコード見ると、今だにロッシ、中野、加藤って名前があるんだけど。
262音速の名無しさん:04/05/12 00:17 ID:Ahw6XstH
>宇川氏は何が必要かを話すより、日本人エンジニアを安心させるだけのコメントしてせず

「うん、いい。すごくいい。パワー出てるし、シャシーもしなやかでよく曲がる。
 これならこのままで充分逝けるんじゃないかな。」

M1初乗り後のコメント予想。
263音速の名無しさん:04/05/12 00:19 ID:GQCgVq1V
>261

音叉は間違いなく糞でつ。
264音速の名無しさん:04/05/12 00:19 ID:uNXtU5ZQ
>262
コピペ?
ならやめてちょ。
265音速の名無しさん:04/05/12 00:51 ID:JnqCfAKv
>>262
     __,,,、、、、、、、
    /      `ヽ
   /         ヽ
  /           i
  /   // //ノノヾヽ i
   iヽ / -ー   ー- i j
   ヾ_i|   、__, . i/   _____
     i   _ ,  /   /
     ヽ  ー  /  < うるせーバカ
     i ヽ--- ' |    \ _____
266音速の名無しさん:04/05/12 00:53 ID:Uf37mzbm
>265
このAAってセンキューに似てないよなぁ
ホクロでわかるからいいんだけどさ・・・
267265:04/05/12 00:57 ID:JnqCfAKv
>>266
他人(音楽関係)のAA改変コピペらしいんだが(未確認)元ネタがわからん。
268音速の名無しさん:04/05/12 01:02 ID:gj4Ocey2
昔つーか4年位前まではホント落ち着いてて精神年齢の高いスレだったよ。
269音速の名無しさん:04/05/12 01:06 ID:KazQrhXf
4年前て…
270音速の名無しさん:04/05/12 01:08 ID:vubgEyUD
日曜F1やってたけど無茶速いね。
あのスピードあのエスケープゾーンで大丈夫なんかな。
271音速の名無しさん:04/05/12 01:15 ID:h3T1cfm9
>>257 プロトの梁が56秒3、SBで渡辺が56秒5、JSBも渡辺で56秒8
272音速の名無しさん:04/05/12 01:20 ID:i+gvhWhg
ここで聞いた方が、知ってる方がいるかも知れないので、質問させてください。

昔、WGPの放送って、TV大阪製作だったじゃないですか。
その時の、EDで流れていたBGMの曲名がどーしても知りたいんですよ。
(毎年同じBGMで、ちょっと切ない感じの曲)

当時のビデオ観ても分かんないし、局に聞いても駄目だったし。

もしかしたら、番組オリジナルの曲だったのかもしれませんが…
273音速の名無しさん:04/05/12 01:21 ID:KazQrhXf
>>271
昔清水が250で500のタイム上回ってたことあったね。
でもその頃も58秒あたりだったんじゃないかなぁ…
以外とタイム縮まってないよね>筑波
274音速の名無しさん:04/05/12 01:27 ID:h3T1cfm9
2分のコースなら単純に倍の4秒になるから、1分のコースの2秒はかなりの差だとおもう
275音速の名無しさん:04/05/12 01:27 ID:6YEER3MH
>>273
2分のコースと1分のコースでは1秒の重みがちがうし
タイトで短いコースでは、シャシ・タイヤの劇的な進歩が
ないかぎり大幅な更新はないと思われ
276音速の名無しさん:04/05/12 01:28 ID:dCgHgTVY
>>270
F1はクラッシュテストとかやっているからそれなりには(むき出しで走る二輪との差は大きい)
でもGP見ている者からすると速くとも競り合いがないので物足りない・・・。

とはいえ鈴鹿でマクニッシュ?がクラッシュして観客席まで飛んでいったんだから何とも言えませんが・・・
277音速の名無しさん:04/05/12 01:28 ID:6YEER3MH
Σ(゚д゚lll)ガーン カブッチャタヨ スマンコ
278音速の名無しさん:04/05/12 01:32 ID:Ahw6XstH
小河はかわいそうだったな、糞コースのせいで死んじゃって・・・
279音速の名無しさん:04/05/12 01:34 ID:Ahw6XstH
>>273
長いコースなら2秒は少しかもしれないが、短いコースでの2秒は非常に大きい。
280音速の名無しさん:04/05/12 01:40 ID:rGy5y5KZ
>>273
二輪専用シケインが一個増えてないか?その頃からなら。
アレできたのいつだったっけ?

シュワンツは「筑波危ないから」って走ってくれなかったような覚えがあるが。
281音速の名無しさん:04/05/12 01:46 ID:9FDn55MM
>>254
スレ番が一桁のころはそうでもないよ。
数年前のことだけど。

>>255
ドキュソ板から出張してきてた禿ヲタも・・・
282音速の名無しさん:04/05/12 01:58 ID:KazQrhXf
>>280
ほんとだ。コース図見たらダンロップアーチの先にシケインなんかできてるよ。
こんなのいつできたんだろう・・それじゃやっぱそれなりに速くなってるんだなぁ
283音速の名無しさん:04/05/12 02:05 ID:uNXtU5ZQ
>282
シケイン追加、今気付いたって・・・
284音速の名無しさん:04/05/12 02:05 ID:JnqCfAKv
友人が始めて筑波のレースに出た時、トランポ提供して運ぶの手伝って
ピットでマタ〜リしてたら、プロダクション250クラス?(RZR全盛期)の予選で
2ヘヤピンのツッコミ辺りでクラッシュした人が死んだ。
始めてのレースだったそうだが。
83年頃だったか。
285音速の名無しさん:04/05/12 02:07 ID:KazQrhXf
>>283全然知らなかった(恥)
286音速の名無しさん:04/05/12 02:29 ID:LKtOphX8
今年に入ってから多いのが
日本人を応援できない奴>チョンですか? って言うやつ

おそらく琢磨がらみでやってきた他板の住民なんだろうけど
ヲタにとってはレースが第一であって国籍云々は二の次なんだよね
特に2輪ヲタはF1ヲタ以上に政治やマネーより熱いレースを望んでいる
俺はサカ板の住民でもあるけどやはり無条件に日本人マンセーではない
ヲタ板であればこそ冷静に評価し、時に叩き、また賛美するのが当然

国粋板、民族板、ウヨク板の連中はバレーでも見とけ
287音速の名無しさん:04/05/12 02:35 ID:xiD4CdGg
F1のライブアドレス張った者だが今見てたらmotoGPのCMやってた。
香港のStar Sportってチャンネルらしいが番組表にものってたので確実か。
125だけは途中かららしいが他は生。

有料LVは知らないけどF1見てた時は1分遅れくらいでピスタみたいに
10分も違わないしビットレートも400kb/sなんでピスタよりいいね。
それにF1ですらスイスイ見れたんでmotoGPなら楽勝でしょ。

みんなこっち見るよろし。
288音速の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:pHDCB/sj
>>284
CXシケインできる前の左高速はよくねぇ・・
289音速の名無しさん:04/05/12 03:49 ID:pTzW+5TP
            ∫
   ∧,,∧     ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < motoGPなんて書くヤシは恥さらしだ!ゴラ!
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \________________
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
290音速の名無しさん:04/05/12 04:16 ID:o0hUs4v2
>>286
まあ言いたいことは分かるが、このスレにはチョンが一人いると思うよ。
それっぽい話になると必ず板違いだとか差別だとかいって話題をずらそうとしてるやつ。
291音速の名無しさん:04/05/12 05:03 ID:a2W7u+oq
>>232

あれって原田が先行パーツの実戦テスト兼ねてた関係でしょ?
本人が何かのTVで
「俺がテストして調子いいパーツはみんなカピとロッシが使って
ポンポン時計出しやがるんでうぜー、あいつらもテストしろってんだ」
的な趣旨の発言してたのを見たことがある。

正直、現在のエドにそこまでの待遇(先行パーツ投入)はないだろうから
心配するだけムダかと…むしろその点では名目上はHRCのエースチーム
であるヘイデンやバロスのレプソル勢の方が心配かもw

>>276

F1のマクニッシュは観客席なんか突っ込んでないよ。
130Rのエスケープゾーンのガードレール飛び越えただけ。
(…だけ、って言い方もあれだがw)
その関係でオフに130R改修→オフ明けの鈴鹿開幕戦で大ちゃんが…
292音速の名無しさん:04/05/12 06:02 ID:/+4Qw03Z
>>291
先行開発だったですか。
なんか当時、チームイタリアンな状況な中での
なんで日本人の原田だけマシントラブル起きるんだって
勘ぐられてたのを思い出しまして。
まぁでも、原田もイタリア人みたいなもんですけど。
んで、それとは別に今年のHRCの配役考えた時
ヘイとエドが冒険仕様のパーツ役回ってきそうな・・と。
293音速の名無しさん:04/05/12 07:33 ID:Zq6EuW17
>>286
ヲタにとってはレースが第一であって国籍云々は二の次なんだよね
特に2輪ヲタはF1ヲタ以上に政治やマネーより熱いレースを望んでいる
俺はサカ板の住民でもあるけどやはり無条件に日本人マンセーではない
ヲタ板であればこそ冷静に評価し、時に叩き、また賛美するのが当然

イイコトイッタ( ´Д`)人(´Д` )ナカーマ
294音速の名無しさん:04/05/12 07:34 ID:1C2R1KTr
鈴鹿300kmのエントリーリストが出てたが、ヨシムラとケンツはSBでエントリー。
スズキワークスが影で相当力を入れてそうだ。ワークス参戦がホンダしかないのは
悲しいが、ヤマハ、カワサキもそれぐらいやってくれ。
295音速の名無しさん:04/05/12 08:06 ID:7GpmPJtS
スポーツの興奮はナショナリズムが大きく占めると
思うのだが。

俺はまず第一に日本・日本人マンセー
296音速の名無しさん:04/05/12 08:10 ID:dCgHgTVY
>>294
だって八耐はホンダの自己満足イベントだもん
297音速の名無しさん:04/05/12 08:36 ID:kqgQPEKg
>>296
、という言い訳ですねw
298音速の名無しさん:04/05/12 08:57 ID:LN+IbIcs
>>295
なるほどねー、じゃ、ハガノリのイギリスでの人気とか
日本の国旗もって中野の応援するフランス人とか
理解できんだろうね。他国の選手を応援してんだから。

かくいう自分は、岡田とセンキューに関しては
いくらトップ争いをしてる時でも、どうしても応援する気にはならなかった。
自分の中ではライダーとしての魅力を感じられない人たちだったなぁ。
いい人そうな人たちなんだけどね。
299音速の名無しさん:04/05/12 09:10 ID:8DQqKub0
>295
その常識があてはまらないのが日本だとサッカーのワールドカップで証明されたわけだが。
一緒に盛り上がってフーリガン撃退とか…
300音速の名無しさん:04/05/12 10:29 ID:7GpmPJtS
>>298
それは「芳賀を応援するイギリス人」「中野を応援するフランス人」がいる、
という範囲の事であって、一般にイギリス、フランスのGPファンが
そうだというのではないでしょう。調べた訳ではないけれど
イギリスであれ、フランスであれ、大抵どこの国でも
「オラが村」を応援するのが大勢だと思う。

それでも勿論、他国の選手を応援しても別にいいと思うし
それをクサすつもりは何もないけれど、
>>ヲタにとってはレースが第一であって国籍云々は二の次
というのには自分には違和感があったので>>295みたいな事を言った。
301298:04/05/12 10:53 ID:LN+IbIcs
>>300
もちろんそれが一般的だとか、それが大部分を占めるなんて一言もいってないよ。
まあ、どこの国でもあなたみたいな人が一般的で大多数かもね。
ただ、そうじゃない人が自分も含めやっぱりいるし、
そういう人間はあなたとは違う部分でスポーツに醍醐味を感じてるんだってことを言ったの。
わかってはいるみたいだけど。
302298:04/05/12 10:55 ID:LN+IbIcs
「言った」じゃなく「言いたかった」だ。
303音速の名無しさん:04/05/12 11:44 ID:V9S9QAou
本来ならば、国籍やルックスといった競技と直接関係無いところで
応援している人が大多数を占めているはず(日本代表、ベッカム、イルハン)。
しかし日本の現状としてロードレースに於いてはそういうライトなファンが少なく、
レースそのものが好きな濃〜いヲタの割合が高いと思う。
そして2chの板というのはそういうヲタの隔離所であると思う。

俺は面白いレースが見れればそれでいい。
実力はあるのにシート獲得が困難な奴には同情するし、
レース以外の力でシートに座ってる奴には怒りを覚える。
304音速の名無しさん:04/05/12 11:59 ID:dCgHgTVY
>>303
ワシもそう思う。
ライトなファンはノリックとか中野の公式サイトのBBSを見ればわかる様に
追っかけがいることはいるでしょう。
サッカー日本代表に対するジーコバッシングの様にダメな物はダメ言えるだけ良いのでは?

ただF1を見ていればわかるはずだがシートが金で確保とかそういう実力以外の部分
(これも実力という人もいるしある意味仕方がないが)で成り立つ様なGPは見たくないです。
305音速の名無しさん :04/05/12 12:11 ID:IbslkoKZ
日本のマシンで日本人が勝つのに慣れてるから
他のスポーツと比べるのもなー

実力以外で乗ってるやつも増えてるし。
306音速の名無しさん:04/05/12 12:19 ID:v828H1wt
俺も、とりわけ日本人ライダーや日本のメーカーに活躍して
欲しいとは思わない。テクニックと個性あるライダー同士の
白熱した走りで、人間の限界・可能性を垣間見たい。
ただそれだけ。だから、>>303ではないが長いことワークス
マシンに乗っていながらマシンのことも自分のことも判って
ないショボい日本人ライダーは、目障りとさえ思える。

93年に原田が総合優勝を獲得した当時の、モータースポーツ関連
以外のマスコミからの扱いの余りに小ささに、微かにやり切れ
ない思いを感じた記憶がある。
しかし、それは客観的に見ても原田の偉業が一般に認知され
なかったからで、日本人としての原田に特別に肩入れしていた
訳じゃない。
何より、ライバルより遥かにパワーで劣るマシンで、それでも
マシンのポテンシャルを十分に活かし切った走りが感動的
だったからだ。
307音速の名無しさん:04/05/12 12:27 ID:VZc8jdMI
オレは、カピファンでもなしドゥカファンでもないのに
ドゥカが勝ったときスゲー感動したよ。

ナショナリズム? なにそれ? って感じだな。
ま、楽しみかたは人それぞれってこった。
308音速の名無しさん:04/05/12 12:31 ID:uWMOKw0v
俺はそんな事なかった。
勝ったのがカピだったから。

カピきらーい。
309音速の名無しさん:04/05/12 12:41 ID:W2QO6g1X
俺は人種ではなく乗りこなしてる人が好き
シューがその昔ロータスで出てきた頃そら驚いたもんだ
セナもしかり
バイクでは原田と大ちゃん、この2人は凄く期待した
でも、大ちゃんは・・・・・・・
原田は250までしか合ってない感じだし
310音速の名無しさん:04/05/12 12:46 ID:v4CXQxaX
それぞれ好き勝手に応援すれば良いんだよ
それを日本人だから応援しろなんて言う奴が出てくるから
ややこしくなる。
311音速の名無しさん:04/05/12 12:47 ID:OVoOT0+S
シューがロータスって…
312音速の名無しさん:04/05/12 13:28 ID:Zq6EuW17
日本はどうだか知らないが、イタリアの視聴率が表すように
世界的に見れば2輪レースフファンは増えてると思うが。
(スペインなんて右肩上がりだろうし。)
よってこのまま行くと将来的にはF1に追いつき
そして追い越すんじゃ・・・なんて、有り得ないか。
313音速の名無しさん:04/05/12 13:33 ID:2IIXtqSL
>>311
ジョーダンの間違いでしょ。
でもデビュー戦、予選7位は良いとしても、トラブル・リタイヤでどう驚くのか?
シューで「すげー!」と思ったのは全日本F3000にスポットで走ったとき。
ボロいクルマで右京を含めごぼう抜き!
すごいやつがいるなぁと思ってたらいつの間にかF1の帝王に・・・。

二輪でデビューシーズンからすごいと思ったのは、ノリックと大治郎だったなぁ・・・。
314音速の名無しさん:04/05/12 13:51 ID:OVoOT0+S
>>313
いや、わかった上での事なんで(w
2戦目を前にした強引な移籍でダーティイメージもついたし、
何よりセナ存命中は日本では完全に悪役扱いだったからね。
315音速の名無しさん:04/05/12 14:20 ID:Ahw6XstH
勝てないとわかったら、ぶつけて相手をつぶすやつ、セナ・プロ・顎w
316音速の名無しさん:04/05/12 15:13 ID:o0hUs4v2
正直玉田と王子は期待できるのか?
317音速の名無しさん:04/05/12 15:20 ID:VJ8o7Wjy
中野への期待は、シングル入賞の常連になり表彰台獲得したら凄いって感じ。
玉田はヘイデンと同等ならよくやったって感じ。
318音速の名無しさん:04/05/12 15:27 ID:288RFI8E
今週末は晴れっぽいな。ヨカッタヨカッタ。
319音速の名無しさん:04/05/12 17:15 ID:v4CXQxaX
ヘレスでのホジソンリタイアの原因って何だったの?
G+の実況じゃ転倒してないのに転倒、転倒って言ってたけど・・
なんか映像の感じじゃマシントラブルっぽいんだけど。
320音速の名無しさん:04/05/12 17:59 ID:elndUzGG
公式サイトのリザルトは
14:35'47 Neil HODGSON retired
ってなってるな。
321音速の名無しさん:04/05/12 18:49 ID:SzBH1lDD
余りライダーの国籍にはこだわらないけど、やっぱり日本人ライダーが
勝ってくれると素直に嬉しいな。まあ、当分ありそうにないけど。
322音速の名無しさん:04/05/12 18:52 ID:Ahw6XstH
F1の蛸より期待できないからね、今のメンツではw
323音速の名無しさん:04/05/12 18:53 ID:LGi9s0hj
「ヴィアーレ・ダイジロウ・カトウ」ミサノの市道に加藤大治郎の名が刻まれる
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1084354052/
324音速の名無しさん:04/05/12 18:54 ID:ad5tn3sR
>>322があぼ〜んされてる
ま、いいか。
325音速の名無しさん:04/05/12 18:58 ID:cuCM/F8s
>二輪でデビューシーズンからすごいと思ったのは、ノリックと大治郎だったなぁ・・・。

ノビーの時のほうが期待されてなかったり、まさか日本人があそこまでデビューシーズンで
世界のGPライダー達と渡り合えるのか!?ってインパクトは強かった。
大とかノリとかアラーダなんかもすっげーが、
やっぱり長らく、全日本では無敵でも、WGPに行くと世界との壁を越えられなかった日本人
ライダーを見ていたあの頃のノビーは衝撃だった。
326313:04/05/12 19:22 ID:2IIXtqSL
>>325
言葉不足だった・・・。 > デビューシーズン・・・ってのは全日本のことです。

世界へのデビュー・シーズンなら原田が日本人最強ですね!(・∀・)
327325:04/05/12 19:39 ID:cuCM/F8s
>>326
こちらこそ早とちりスマン。
全くもって同意。
ノリなんか最年少だったしワークスじゃなかったしで凄かったね。
328音速の名無しさん:04/05/12 19:43 ID:Ahw6XstH
全日本の500へのデビューで衝撃だったのは、
八代だったな、年式落ちのNSRであの走りは凄かった。
右コーナーでは無人車が走ってきたみたいな・・・
329音速の名無しさん:04/05/12 19:44 ID:hJqvMKQ7

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  今週末、筑波に行くヤシいるぅ?
〜(つ  つq■
330音速の名無しさん:04/05/12 19:54 ID:Zq6EuW17
トーチュウより 玉田、ビアッジらセレモニー参列
「この街でバイクに乗らない者はミサノ市民ではない」
と言われる土地柄だけに、加藤家からミサノ市に、ホンダのスクーター
が寄贈された。

、。・゜・(ノд`)・゜・。
331かっくん:04/05/12 20:31 ID:WJlYzRa3
>329
筑波 行きますよ
雨いやぽ
332音速の名無しさん:04/05/12 20:36 ID:hJqvMKQ7

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  パドックパスって買わないと良く見れないのん?
〜(つ  つq■
333音速の名無しさん:04/05/12 20:57 ID:FIYDVXMS
>>332
筑波は狭いから、一般の観客席からでも良く見えるよ。
パドックパス買えば、選手を間近で見れるかもしれないけど。
334音速の名無しさん:04/05/12 21:16 ID:hJqvMKQ7

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  サンクスコ!! 日曜は雨っぽいので、金・土に行く予定でつ。
〜(つ  つq■
335音速の名無しさん:04/05/12 21:26 ID:1C2R1KTr
>330
あれだけレース中「74」をアピってるセテ公はこちらには来ないで
F1観戦ですかそーですか
336音速の名無しさん:04/05/12 21:38 ID:2IIXtqSL
>>328
八代が全日本デビューしたときってNS500じゃなかったけ?・・・違ってたらゴメン。
少なくともWGPにスポットで参戦したときはモリワキカラーのNS500だったけど。
337音速の名無しさん:04/05/12 21:42 ID:v4CXQxaX
八代がGPで走ったのは86年型NSR
全日本ではテストでNS乗ってたけど
85年型NSRでデビューして後半は
86年型NSRに乗ってた。
338音速の名無しさん:04/05/12 22:32 ID:FgLGqluP
>>337
俺もずっとNSだったと思い込んでいた。サンクス。

プレ創刊号からずっと持っていたライディングスポーツを
捨ててしまったことを、今更ながら悔やまれる。
339音速の名無しさん:04/05/12 22:42 ID:Zq6EuW17
ヨーロッパでのバイクレースでの熱狂ぶりってどんなんだろうね、
凄いのはTVで分かるんだけどどの位凄いのか想像つかない。
340音速の名無しさん:04/05/12 22:43 ID:5pT8wr2P
モリワキにNS500が貸与された時は
樋渡選手がのってたな。
341音速の名無しさん:04/05/12 22:46 ID:LfPe4Z1k
>>>333-334
14日は合同走行ってなってるけど、関係者じゃなくても見られる?

342音速の名無しさん:04/05/12 22:46 ID:K8UuXbH4
ツッコミ・ハッチの500デビュー戦、2&4
鈴鹿ヘアピンで平のインをついたときはしびれた。
あんときのヘアピン客の大歓声もすごかったな〜
ああいうレースが観たいぜ。
343音速の名無しさん:04/05/12 22:50 ID:jibdKtiq
やはり全日本でmotoGPクラスを開催しないと
344音速の名無しさん:04/05/12 22:59 ID:aYZeMVqM
ルマンも難波さんらしいです。ハッチは忙しいのか?
345音速の名無しさん:04/05/12 23:05 ID:K8UuXbH4
>>341
観られるよ。パドックでサインもらえるもんね。
346音速の名無しさん:04/05/12 23:08 ID:FgLGqluP
ハッチ、ハーフウェットの鈴鹿の1コーナーの突っ込みで
誰よりもアウト側を通って一人だけ水しぶきを上げて
ストレートエンドのMAXスピードで突っ込んでいた。
あれ見て以来、ずっとファン。
347音速の名無しさん:04/05/12 23:13 ID:LfPe4Z1k
>>345
パドックパスって売ってる?
それとも無料?(5/14の合同走行日)

348音速の名無しさん:04/05/12 23:18 ID:jFMjD+7i
初代NSR(84年)は前年度チャンピオン、フレディ・スペンサーの為だけに作られたスペシャルマシンだったな。他の選手は3気筒のNSだったもんね。
このNSR、チャンバーが通常のガソリンタンクの部分からシート下を通りテールカウル後方で排気されるなど斬新な創りだったけど、チャンバーに穴が空いたり、
確かカーボン製のホイールが走行中割れてしまったり(怖い)出来はひどいもんだった。
シーズン途中でNSに乗り換えた時のほうがフレディの調子全然良かったよね。
349音速の名無しさん:04/05/13 00:19 ID:izxcr4p8
>>339
フランスでは映画館での歓声が日本のライブ会場並だったから、レースだと相当すごいんだろーな。
350音速の名無しさん:04/05/13 00:23 ID:zYjz1EzQ
実際、F1なんかより凄い。
自分で見ててもそうじゃないかな?
351音速の名無しさん:04/05/13 00:24 ID:nmCrwrK/
>>347
車は場内に停められるしパドックでもどこでも行き放題
しかも入場料も駐車代も全部無料
まあ数年前の話で今年も同じかは知らん
352音速の名無しさん:04/05/13 00:25 ID:fp3zSOQe
>347
鈴鹿でのテストなら、遊園地入園料で見れるよ。

IRTAテストはパドックには行けないけどね。
353音速の名無しさん:04/05/13 01:15 ID:TpJQZQ5a
>303
>実力はあるのにシート獲得が困難な奴には同情するし、

同情ではないが、応援したくなるよね。
漏れにとっては、辻村がそうだった。
354音速の名無しさん:04/05/13 01:24 ID:1qexCzZD
>>348
マモラも乗ったよね、初代NSR。1〜2回だったと思うけど。
しかし、NSRはパワーアップが目的だったのに超高速コースのホッケンで旧型のNS500
持ってきて楽勝だったのは笑った。
355音速の名無しさん:04/05/13 01:29 ID:zYjz1EzQ
あんなのに乗らされなければ楽勝だったんだね、フレディー。
手首の負傷の遠因とかじゃないの?
356音速の名無しさん:04/05/13 01:57 ID:zYsH+Xxa
84NSR
予選ではハスラムやロッシュも乗ってたけど
決勝では使わず(W
片山は乗りさえしなかった

マモラはNSよりも良かったなんて言ってたなあ。
357音速の名無しさん:04/05/13 02:44 ID:TpJQZQ5a
FROM KAZUTOが更新されてる
358音速の名無しさん:04/05/13 06:06 ID:aFLquxbR
 ミシュランのモーターサイクル・レース部門総責任者、ニコラ・グベールは説明します。
 「ル・マンが再舗装を必要としていたのは確かです。古い舗装はすり減ってグリップが低く
なっており、とくに雨のときには滑りやすかったのです。しかし再舗装されたことで、今度は
路面の予想がつかなくなりました」
 
 「新路面はグリップが高く、タイヤに厳しいはずです。しかし新しいアスファルトがどのよう
に働くかはまだわかりません。そこはアスファルトの組成にかかっています。たいていの建
設会社はなるべく地元の素材を使おうとします。たとえば、海辺のサーキットでアスファルト
に砂を混ぜすぎている例がありましたし、べつのサーキットではころころした小石を骨材に
使っているためにグリップが悪いという例もありました。しかし最近はどのサーキットも質の
よい再舗装をしています」
 
加速のトラクションがすべて
 
 「ル・マンは、私たちが訪れる中ではそれほど難しいコースではありません。低速コーナー
が多いので加速のトラクションが重要です。そこで、コーナー脱出のトラクションをできるだ
け引き上げたタイヤを用意しています。短いコーナーがほとんどなので、エッジ部のグリップ
はそれほど重要ではありません」
 
 「16.5インチ・フロントは、ル・マンにぴったりのはずです。ライダーは自信を持ってコーナー
に飛びこめます。こんなふうに短いコーナーが多いサーキットでは重要な特性です」
http://www.michelin.co.jp/compet/wgp/2004_3/preview1.htm
359音速の名無しさん:04/05/13 06:19 ID:g3sUsgbL
八代ってさぁ、現役の時はなんだか速いんだけど「ブスー」とした愛想の無い
イメージだったよね?
どちらかというと無口ぽかったような。
この人はスポーツ選手によくあるいい意味でのスポーツ馬鹿で、レース引退したら
芸能界とかアナウンサーとか解説とかテレビやメディアで飯を食ったりは出来ない
んだろうなーと思ってたよ。当時は。
いまのあのお喋りはだからちょっとビックリだよ。
360音速の名無しさん:04/05/13 06:37 ID:6VDvEVnH
それを言ったらレイニーシュワンツ、岡田原田の関係なんて
当時は今が考えられなかったよ。
361音速の名無しさん:04/05/13 06:55 ID:PhC7+ODD
同じ無口でも
平は寡黙、八代は無愛想になってしまう罠
362音速の名無しさん:04/05/13 07:32 ID:5hKV75vg
>>356
マモラはスペンサーが怪我した後に'84NSRをテストしているが、
こんなもん乗れるかと言ってHRCのオファーを拒否してるよ。
363音速の名無しさん:04/05/13 08:03 ID:kNNP/oDQ
マモラ乗り、なつかしー。ホンダも通常なら3気筒より有利に思える4気筒創って失敗するんだから笑える。
364音速の名無しさん:04/05/13 08:48 ID:XGUyVMLb
>>362
最近のレース雑誌(どれか忘れた)には、結構好きだったて
コメントしてたよ。もちろんスペンサーは、ダメダメって言っ
てたけど
365音速の名無しさん:04/05/13 09:04 ID:zYjz1EzQ
マモラは、リップサービスが得意w
366音速の名無しさん:04/05/13 09:29 ID:zYsH+Xxa
>>362
マモラは翌年もホンダで走ってるぞ
ランキング2位取ったのにNSRがもらえないから
移籍したんでしょ。
NSはスペンサースペシャルで乗りにくいが
NSRは自分に合ってるとか言ってたぞ。
367音速の名無しさん:04/05/13 09:39 ID:zYjz1EzQ
初代NSRがか?
ポテンシャルがないどころじゃないぞ、トラブルマシンw
368音速の名無しさん:04/05/13 09:40 ID:zYjz1EzQ
'85NSRのことじゃないか?
369音速の名無しさん:04/05/13 09:53 ID:23oELwm5
スペンサーの走りをビデオでも見たことの無い人が
いっぱい居そうだね。

85年ベルギー、スパでのレースは絶対に見ておくべし。
あんなライディングをするライダーは2度と現れないだろう。
370364:04/05/13 10:01 ID:XGUyVMLb
コメントしてたのは失敗作のGPマシーンの特集だったよ。
コークバリントンは、KR500
ミックグラントは、NR500
ロンハスラムは、ELFシリーズ
って言ってた。ほかにもあったと思う
371音速の名無しさん:04/05/13 10:32 ID:BR6/Ct3A

>>359
ホラよく現役時代に無口だった力士が引退した後よく喋る解説者に成る人っているでしょ。あのパターンでしょう、八代も。
あと相方の宮城光がチャラチャラした お喋りだったので特にそう感じたのかも。
372音速の名無しさん:04/05/13 11:53 ID:ceLd/r4S
おぉ、カブリ寸前
あの北の湖なんか、スゲー喋るなこの人って思うくらいだたな〜、曙もだな
373音速の名無しさん:04/05/13 11:55 ID:YtndEJ03
がいしゅつ覚悟だけど
モリワキが今年度のモトGP参戦スケジュール発表してますね。
ttp://www.moriwaki.co.jp/internet_web/site/top/pop-up/gpschedule.htm



で、日本では走らないの?
374音速の名無しさん:04/05/13 12:08 ID:YtndEJ03
>364
CSの3月号「消えていった悲運のマシン」って記事でつな。
コメント載ってた車種と人物は以下の通り

'84NSR500−フレディ・スペンサー、ランディ・マモラ
'81TZ500G−バリー・シーン
'79NR500−ミック・グラント
'86〜88エルフ3〜5−ロン・ハスラム
'82YZR500−ケニー・ロバーツ
'80KR500−コーク・バリントン
'92YZR500−ウェイン・レイニー
'89NSR500−ミック・ドゥーハン
375364:04/05/13 12:25 ID:XGUyVMLb
>>374
それでつ
サンクス
376音速の名無しさん:04/05/13 14:09 ID:PYUdiTDs
>>369

オールージュなんてすごいよね。
前後がバラバラに滑っててユラユラ揺れながら上って来る。
で、上りきったところで、トラクション抜けて思いっきり振られる。
こんなのを毎周繰り返してたよね〜

377音速の名無しさん:04/05/13 16:02 ID:YOZzpkC9
>>306
原田や坂田、治親が勝った頃は「外人マンセーJAP市ね」厨が、
モースポからサッカーに移動してたんだよ。
90年代半ばは「独走でも日本人が勝てば面白い」ってCSやRSで書いてあった。
つまらん珍改バイク雑誌は知らんが。
378音速の名無しさん:04/05/13 16:04 ID:rAs4IjmO
>>361
平タンは喋るとアレだから・・・
379音速の名無しさん:04/05/13 17:50 ID:h4Kgh3Du
test
380音速の名無しさん:04/05/13 18:14 ID:g6jpAEG3
>>378
訛ってるとでも?(藁
381音速の名無しさん:04/05/13 18:33 ID:znjDxU26
NHKラジオで田中穴実況中
382音速の名無しさん:04/05/13 18:47 ID:NFXXzbkS
>85年ベルギー、スパでのレースは絶対に見ておくべし。
>んなライディングをするライダーは2度と現れないだろう。

烈しく同感!!
俺はあの時のフレディーが、GP史上最も速いライダーだと今でも思ってるよ。
神がかってたな。

ハッチは現役の時は無口ってより、より上を目指してるからいつも貪欲にレース
に挑んでたから、周りから見たら無口なしかめっ面に見えたのかもしれないね。
383音速の名無しさん:04/05/13 20:27 ID:GFQEA2fT
>>359>>371

八代さん確かに話かけにくかった。90年引退した年もスズカで見たが
話しかけにくかった。

しかし、その後WOWWOWやら雑誌での話で納得した。

「現役のころはファンから「頑張ってください」といわれても、
そんなの言われんでも頑張るわい、と思ってましたがレースを外から
見るようになってから「ガンバレ」というファンと同じ気持ちで応援
してます」

眞子がGP初レースで125で3位になった時「うらやましいですね、
トロフィー貰ったんですね。私なんか一つももらえなかったですからね〜。」

人間、歳を重ねると挫折とか人生経験つんでだんだん変わってくると思われ。

岡田も明らかに格下と思ってた原田が世界チャンプ取って、自分は散々な
シーズン送ったせいか、その後謙虚になったと思うし。
384音速の名無しさん:04/05/13 21:05 ID:6so3GlQx
カキコ読んだら85年のベルギーが見たくなってきた。
見る方法ないですか?

nyに流れてないかな・・・

385音速の名無しさん:04/05/13 21:32 ID:fg+/98XL
>>384
運がよければ、ブックオフとかのリサイクルショップにビデオがあるかもしれん。
386音速の名無しさん:04/05/13 21:44 ID:SLJ52rqu
>>378
片山さんはさらにアレだが…。

>>385
ネットオークションにもたま〜〜〜に出るよ。
387音速の名無しさん:04/05/13 21:56 ID:+321fwiv
ディスカバでモーターバイク進化の歴史って番組やってるが
RC211Vがいきなり出てきた。結構ディスカバってモータースポーツ系の番組流してるのね。
今まで見向きもしなかったのよ・・・_| ̄|○
388音速の名無しさん:04/05/13 22:05 ID:Ir5fJ0ZT
389音速の名無しさん:04/05/13 22:30 ID:UilVMTn+
>>387
ほんとだ。再放送見ます。情報ありがとう

今週のプレミアディスカバリーはモーターサイクル特集?
明日は「ミッション:世界最速の二輪車」って書いてある。
390音速の名無しさん:04/05/13 23:00 ID:+321fwiv
>389
モーターマニアWEEKらしい

ミッション:世界最速の二輪車
ハーレーダビッドソン V-Rod
モーターサイクルライトニング
カスタムカーの魅力
モーターバイク進化の歴史

5作品流れてるみたい
391774RR:04/05/13 23:17 ID:FOK3TlX/
平さんのあれって、ヤマハから「喋るな」ってストップされてたかと。
福島だもんなぁ。ワンダの漫画に出てくるときって桃太郎コスプレだし。
392音速の名無しさん:04/05/13 23:35 ID:FOgN14lL
>388
そこのビデオって総集編しかないみたいだけど、
85スパのフレディの走りは堪能できます?
フレディがチャンプになった年だから、編集はフレディ中心なのかな。
だったら買っちゃおうかなあと思うんだけど。
393音速の名無しさん:04/05/14 00:49 ID:QusPWgZt
鯖いきなり移転かよー
Live2ch 追跡しやしねぇ・・・
394音速の名無しさん:04/05/14 01:07 ID:A9jatXdL
85年スパって確かマモラがオンボードカメラ積んでて、
ロッシュのコーナー中ブレーキ(?)で追突しそうになって、コケてたよねw
その映像覚えてるw

395音速の名無しさん:04/05/14 01:22 ID:+3HM1XLf
>393
うちのLive2chちゃんと追跡してくれたよ
バージョンとか関係あるのかな?
396音速の名無しさん:04/05/14 01:32 ID:NwG+3Nh8
再放送中〜
397音速の名無しさん:04/05/14 01:43 ID:QusPWgZt
>395
Ver1.07だよ。。。
398音速の名無しさん:04/05/14 01:46 ID:cmv0mMGQ
おまいら、ウィンディーピープル(だったか?)見てたくちですか?
399音速の名無しさん:04/05/14 09:10 ID://kFJpZ3
ノブ更新〜

> ちょっと今週が楽しみ。
(*゚∀゚)=3 ムッハー
400音速の名無しさん:04/05/14 09:15 ID:R2zRfzEH
395です
>397
一緒だね、というか最新だよね
いつ更新したか忘れたけど、ボード更新を直前にしてたかもしれない

ま、今日からル・マンじゃ、楽しもうぞ
401音速の名無しさん:04/05/14 09:21 ID:vaiGlzfk
>>387
ヒストリーチャンネルでもバイクの歴史番組やってるけど、糞だよ。
ホンダをちょろっと流しただけであとは日本メーカー一切無視。だめだこりゃ。
402音速の名無しさん:04/05/14 10:28 ID:Sb3tR8VT
>>401
ちなみにヒストリーじゃなくて、ディスカバリーチャンネルね。
オレはすごくってワケじゃないけど、それなりにおもしろかったな。
それにその後一切無視ってのも言い過ぎじゃ?
一応ホンダのカブの歴史的功績も押さえてあったし、ヤマハやスズキのことにもふれてたし、
オフロードバイクの話題が出たけどオフ車は結局ほとんど日本製だしさ。
まあでも確かに、日本メーカーが出てくるのを期待してた人にはかなり肩すかしかもね。
「モーターサイクルの歴史」って番組タイトルだったら
当然日本をいろいろ取り上げてくれるんだろうって思うんだろうし。
個人的には別の国(つーかアメリカ?)の視点でとらえた
モーターサイクルの歴史というものを見れて興味ぶかかったよ。
403音速の名無しさん:04/05/14 10:30 ID:Sb3tR8VT
>>401
あっ、スマン間違えた。ヒストリーチャンネルでもやってたってことね。
オレのはディスカバーでの感想です。
重ね重ね失礼しました。
404音速の名無しさん:04/05/14 11:58 ID:op616kzi
静岡でやってるホビーショーに
RCVの実車2台展示しているらしい
それもレプソルと最終戦のバレンシア仕様
近くのタミヤ本社ではYZRM12台と
平が乗ってたYZR展示。

誰か行った人いない?
405音速の名無しさん:04/05/14 12:32 ID:kybpNWmL
>402
確かに日本メーカーはあまり出なかったけど
アメリカホンダのおっさん結構後半ではコメント多かったかもなw

ただ・・・ドカティが出まくってたのはアメリカの欧州憧れかな
俺はあまりドカティ格好いいとは思わないんだけどw
世界で一番人気のバイクメーカーと宣言してたが
406音速の名無しさん:04/05/14 12:54 ID:dPQPFvh1
ウインディーピープル、LDで持ってる。
まず字幕で「ここスパはマシン差よりライダーの実力が問われるコース」みたいな
解説が出て、その後フレディぶっちぎりレース。アップテンポのBGMに乗って
見てて快感。
407音速の名無しさん:04/05/14 15:07 ID:6W17TdLa
LT実況スレの携帯用のアドレスってありますか?
408音速の名無しさん:04/05/14 15:10 ID:4tA8fVvQ
オレ、ウィンディーピープルの音楽好きだったな。
ビデヲ何巻かあったはずだ。押入れの奥を捜してみるか。
409音速の名無しさん:04/05/14 15:23 ID:LywOfACr
●2004MotoGP第03戦フランスGP[LIVE用]P1●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1084252819/
●MotoGP実況避難所P1●
http://repel-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=live&key=084455156&ls=50

すまん携帯用はわからんっす。
410音速の名無しさん:04/05/14 16:54 ID:6W17TdLa
実況スレ無事行けました、ありが屯
411音速の名無しさん:04/05/14 18:04 ID:vaiGlzfk
実況落ちまくり
412音速の名無しさん:04/05/14 18:32 ID:lREukP3H
実況板ダメポ
413音速の名無しさん:04/05/14 18:45 ID:u88ooqq7
だめぽ(´・ω・`)
414音速の名無しさん:04/05/14 18:54 ID:uGzZiuDK
実況鯖あぼーん?
415音速の名無しさん:04/05/14 19:02 ID:dqn5ao6n
鯖がつながらない
416音速の名無しさん:04/05/14 19:05 ID:uGzZiuDK
>dqn5ao6n

可哀想(x_x;)。
DQNなんて・゚・(つД`)・゚・
417音速の名無しさん:04/05/14 19:06 ID:dqn5ao6n
別にいいよ・・・ショボン・・・
418音速の名無しさん:04/05/14 19:07 ID:dqn5ao6n
実況、どこか代わりのところがいるね・・・
419音速の名無しさん:04/05/14 19:09 ID:dqn5ao6n
青山、ペドとの差が・・・でかすぎ
420音速の名無しさん:04/05/14 19:10 ID:u88ooqq7
だれか、避難スレたててくれてたけど、
あそこって使っていいのかな?
421音速の名無しさん:04/05/14 19:15 ID:lREukP3H
IRC現在2人です
422音速の名無しさん:04/05/14 19:25 ID:lREukP3H
オレは避難所に書き込むぞ―――!
423音速の名無しさん:04/05/14 19:45 ID:u2acwOg2
スポーツchじゃだめなの?
424音速の名無しさん:04/05/14 19:51 ID:dqn5ao6n
425音速の名無しさん:04/05/14 20:04 ID:u88ooqq7
>>424
閉鎖準備中。って書いてあるけどいいの?
426音速の名無しさん:04/05/14 20:15 ID:ZQLxaxPV
なんか公式のニュース見ようとするとQ&Aに飛ばされるぞ。なんだよこれ?
427音速の名無しさん:04/05/14 20:18 ID:NtoZViCt
>>404
>近くのタミヤ本社ではYZRM12台と

一瞬YZR−M1を12台も展示するかって思ちゃった。
もちろん、見に行ってきます日曜日に
428音速の名無しさん:04/05/14 20:34 ID:OyfJZ83l
静岡はいってみるとヤマハのお膝元だからなぁ
ヤマハ関係のイベントとか豊富そうだ。
429音速の名無しさん:04/05/14 20:43 ID:kAIsScb2
>>426
そのQ&Aの最初にあるDOWNLOAD〜ってところからFlashの最新版インストすればOK
430音速の名無しさん:04/05/14 21:25 ID:x8AJlQLl
>>428
ホンダもスズキも元は静岡(浜松地方)なんだけどね。
何故、静岡県西部地区にオートバイメーカー現在も生き残ってるオートバイメ−カー
が残ったのか不思議。
川崎はどこなんだろ?九州?

ホンダは本社を青山に移してからは静岡でイベントやらないね。
431音速の名無しさん:04/05/14 21:26 ID:3gIYvF6s
>>399
今LT見てる限りでは
いつものポジションを走ってるよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
432音速の名無しさん:04/05/14 21:32 ID:kybpNWmL
EPSNで青山番組やってるぞ
WGP250GP参戦のこと

30分番組
433音速の名無しさん:04/05/14 21:39 ID:HZij3LBo
川崎は川崎航空機工業の時代にメグロを吸収した。
メグロは社名を地名から取ったとオモタ
434音速の名無しさん:04/05/14 21:52 ID:PQE7gY84
>>430
ヤマハは昔は浜松地方では無かったの?
だいぶ前のことだが、仕事でスズキの竜洋に行ったとき、
スズキの人が「川をはさんでいるのでお互いに「川むこう」と
呼び合ってます」といってた。(冗談で言ってたのかな?)

しかし、その時ビックリしたのは漏れの会社はテスト用バイクは建屋の中に
保管してたのだが、スズキは自社品、他社品含め野ざらしで保管してた。
理由きくと、
「バイクは基本的に外に置くもの。外に置くことで耐候性テストになる」との
ことでした。
435音速の名無しさん:04/05/14 21:57 ID:D1hdS0sv
カワサキは兵庫の川崎町
436音速の名無しさん:04/05/14 22:04 ID:PQE7gY84
スマソ、428を読んでなかった。
437音速の名無しさん:04/05/14 22:16 ID:nuzfqZhv
静岡はバイクだけじゃなくプラモ・メーカーもたくさんあっていいね〜!
438音速の名無しさん:04/05/14 22:27 ID:kybpNWmL
予選1回目
ホンダのUSAコンビ頑張ったな
それより中野がカワサキで9位と検討してるのが嬉しい
チームメイトは18位だしな・・・

ノロックは相変わらずヤマハ断トツで最下位(・∀・)
439音速の名無しさん:04/05/14 22:38 ID:dHO4kwDI
>>438
期待する方が・・・。
けど一瞬10位だったんだよ。マジで奇跡かと思た。
440音速の名無しさん:04/05/14 22:41 ID:x8AJlQLl
>>434さんはバイクメーカーの関係者?

俺も7・8年前までは竜洋のテストコースよく行ってたよ。
大型トラックにレーサー積んで各サーキットに搬送する仕事。
あんまり書くと知ってる人や関係してたメーカーさんとかライダーがもしここ見てたら
身元がバレるからヤバイね。
今はもうその仕事事情があって出来ないんだけど、楽しかったなー
レース好きのトラック運ちゃんの俺にはもう天職だったよ。
レースは只で見て、ついてる時なんかはライダーの方と一緒に飯食ったり。
俺がトラックから卸したレーサーが優勝した時なんかは感動モノ。
スレ違いスマソ。

しかし、どーしたよノリック!! 得意のル・マンじゃないのか?
441音速の名無しさん:04/05/14 22:44 ID:EELncYC6
中野が9位か              定位置だ。










ノリックがヤマハ勢最下位か            定位置だわな
442音速の名無しさん:04/05/14 22:47 ID:KAcguGi7
すみません。
まったく何の情報も得られない立場なのですが、誰か順位をおすえていただけないでしょうか?
443音速の名無しさん:04/05/14 22:48 ID:VZz1uV66
>439
まさか、10人走った時点で1回目の公式リザルト・・・・・・・・・・それが10位・・・・・
444音速の名無しさん:04/05/14 22:48 ID:8wg9oSpL
445音速の名無しさん:04/05/14 22:49 ID:VZz1uV66
446音速の名無しさん:04/05/14 22:50 ID:Zl6lPU2u
447音速の名無しさん:04/05/14 22:52 ID:ci1yo+Yq
442は携帯だから見られないとかじゃないのかな?
448442:04/05/14 22:54 ID:KAcguGi7
ども有難うございます。
謝謝。
さんきゅう、べり、まっち。
だんけしぇ〜ん。
449音速の名無しさん:04/05/14 22:57 ID:ci1yo+Yq
何だ。ただの教えてクンか。
450音速の名無しさん:04/05/14 22:58 ID:OyfJZ83l
なんかすごくバカにされてるみたいだw
451442:04/05/14 23:01 ID:KAcguGi7
普段は株板(厳しい世界)とかにいるんで、ここの親切なのに恐縮してしまっただけです。
では、おやすみなさい。
452音速の名無しさん:04/05/14 23:03 ID:ci1yo+Yq
厳しい世界とわざわざ書く割には甘ったれなんだねぇ。
453音速の名無しさん:04/05/14 23:08 ID:OyfJZ83l
モータースポーツが厳しくない世界だというんですかっ!!(w
454音速の名無しさん:04/05/14 23:12 ID:kybpNWmL
>444
セッティングに苦しんでるのかな・・・
でも今年からヤマハで7位でどうしたっと言われるロッシは良いね
某NなんてY最下位で定位置だなって思われるぐらいに落ちぶれてるのね

しかし、最近チェカとメラが調子いいな(チェカは予選のみ)
ロッシ加入でヤマハは上り調子だな、一人だけ転がり落ちてるけど
455音速の名無しさん:04/05/14 23:14 ID:vqX0U1TB
250の予選が今終わったけど、
ニエトは前回といい今日といい、ちょっとヤバすぎだな。
456音速の名無しさん:04/05/14 23:16 ID:OyfJZ83l
>>454
転がりおちるってのは上にいておっこちてくるってことであって
ノロックは・・・(ry
457音速の名無しさん:04/05/14 23:27 ID:v0DDAXWb
でも結果重視で考えたらメランドリも転がり落ちてるな
458音速の名無しさん:04/05/14 23:29 ID:OyfJZ83l
>>457
前回はたしかに、読んで字のごとくだったしねw
459音速の名無しさん:04/05/14 23:32 ID:kKEfvkJv
motogpのページFirefoxで勝手にFAQページに飛ぶようになりやがった・・・。
460音速の名無しさん:04/05/14 23:34 ID:uCcGd3op
すげー!ノリックヤマハ勢トップじゃん!!


直線が・・・・・・


461音速の名無しさん:04/05/14 23:34 ID:PQE7gY84
モリワキのHP見たのだが、

>ホンダレーシングより04モデルのV型5気筒MOTOGPエンジンの供給を受け、年
>間最大5戦のワイルドカード参戦を目指していたモリワキレーシングの暫定スケジ
>ュール が以下の通り決定しました。
>
>■MOTOGP第4戦  ムジェロ (イタリア)
>■MOTOGP第5戦  カタルニア (スペイン)
>■MOTOGP第10戦 ブルノ (チェコ)
>■MOTOGP第14戦 セパン (マレーシア)
>■MOTOGP第15戦 フィリップアイランド (オーストラリア)

なんで日本は走らないの??



462音速の名無しさん:04/05/14 23:36 ID:o/WY512L
>>461
他の日本メーカーがワイルドカードの権利持ってるんじゃ?
463音速の名無しさん:04/05/14 23:36 ID:64tX93ox
取り合えずマルコメは今年は気合入ってるだろな
ヤマハのマシンも確実に良くなってるしロッシの加入で若さが炸裂しそうw
何気に応援し甲斐の有る選手の一人かも。
464音速の名無しさん:04/05/14 23:37 ID:o/WY512L
>>463
チームメイトはヘナックなんだが
465音速の名無しさん:04/05/14 23:40 ID:kKEfvkJv
GPMA枠はKAWASAKIあたりが使うのかな。
FIM枠は前年度国内最高峰クラスチャンプだと思ってるんだけどどうなってんだろ?
466音速の名無しさん:04/05/14 23:40 ID:PQE7gY84
>>440
私も、もう違う仕事をしてます。

竜洋では自分で走行したこともあり、今となっては楽しい思い出となってます。
(サーキットと違ってランオフエリアが無いのが怖くてアクセ開けられなかったが。)
467音速の名無しさん:04/05/14 23:43 ID:OyfJZ83l
>>466
富士の30度バンクみたいなもんですか
468音速の名無しさん:04/05/14 23:43 ID:C/ucy2pJ
>>465
だとすると、2003JSBチャンプの北川だね。
469音速の名無しさん:04/05/14 23:50 ID:PQE7gY84
>>466
竜洋にはバンクは有りませぬ。

FISCOも仕事で行ったことありました。
1コーナーの向こう側に今でもバンクの跡が残ってますよ。
(トヨタが買い取る前のことなので、ホントは今あるかは知らんです)
昼休みに歩いてみましたが、こんなところ昔の人はよく走ったな〜
と思うほどの傾斜ですた。
470439:04/05/14 23:50 ID:dHO4kwDI
>>443
いや残り10分位での話。
見た時は「うそ〜ん」だったけど結果はやはりだ。
471439:04/05/14 23:52 ID:dHO4kwDI
ところで




いっそ来年、加賀山をホンダに乗せてみたくないか?




今よりかなり楽しいと思うのだが。
472音速の名無しさん:04/05/15 00:03 ID:4DCXd20W
>>446
前のコースレコードが2003年の芳賀?
473音速の名無しさん:04/05/15 00:06 ID:MW6aDAZv
公式サイト本当にダメダメだなぁ・・・・・
474音速の名無しさん:04/05/15 00:07 ID:9VYBLy8i
ドカティは深刻だねえ
こりゃ復帰に時間かかるか
475音速の名無しさん:04/05/15 00:08 ID:VNKPTePx
まだ今回で3戦目だが、予選を一ケタでまとめてきている
中野は凄い気がする。
476音速の名無しさん:04/05/15 00:24 ID:mwM+hwdO
>>471
いいねぇ。楽しいねぇ。
まぁ、GSVRでも充分楽しそうだけど。

>>475
相棒のホフメンのリザルトを考えると
神の域に入ってきたと思う。
477音速の名無しさん:04/05/15 00:25 ID:iyVuyvvJ
>474
今年のマクラーレンみたいな感じがするな>ドカ

>475
凄いだろ、カワサキが去年より成長したって事もあるが
チームメイトが18位と低迷してるしチーム力的には今年の落ち目ドカより下だと思うけど
ライダーに力量でドカを喰ってる
478音速の名無しさん:04/05/15 00:29 ID:vIY0hYs5
>454
今年からヤマハで7位ってのは悪くない気もするがヤマハ勢3番手(実質最下位)ってのがなー
中野は凄いな、おかげでカワオタの漏れも夢が見れる。
479音速の名無しさん:04/05/15 00:44 ID:ihySLoDt
http://images.motograndprix.com/multimedia2/274/274030.jpg
一日目、中野スティント2でトップ

ラップタイムも3位チェカから9位中野まで
0.18秒内に犇めいておりますな
480音速の名無しさん:04/05/15 00:49 ID:VQbR1dPb
中野がRC211Vに乗ったらポールポジションも楽々取りそうな気がするよ
481音速の名無しさん:04/05/15 00:54 ID:iE3ZoYO5
5月16日に神奈川県大井松田の
で行われる“ディシエンブレエンデューロ”
イベントに行ってみよう・・・・
スゲーおもしっれーぜ
詳細は
http://www.j-bike.com/motoshop56/event/diciembre.html
482音速の名無しさん:04/05/15 00:58 ID:AMvd4EMd
>>475->>478
そのホフマンは去年レギュラーの二人を煽っていたんですよね?
やっぱ実力があるライダーは、何処で走っても速いね。

スレ違いですが、つい先日、大型二輪免許に合格しました。
それでビッグネイキッドを欲しいんですけど、やっぱりカワサキが
一番デザイン的に好きです。
初心者なんですけど、Z1を欲しいんですけどイキナリ旧車は無謀ですか?
ホンダのCBも好きなんですけど、最新型のCB1300のテールデザインだけは
嫌いで、思い切ってZ1にしようか毎日、楽しみながら苦悩していますw

カワサキがんばれ〜( ´∀`)
483音速の名無しさん:04/05/15 01:07 ID:IEmchVHZ
最初は新車にしれ。
484音速の名無しさん:04/05/15 01:19 ID:xnJELRmw
初心者なら最初のうちは倒したりするから適当な中古車がいいんじゃない。
485音速の名無しさん:04/05/15 01:29 ID:L/a/OaMq
>>482
Z1とかだと、程度良いの探すのも大変
あったとしても、重いし選べるタイヤは限られるし、
エンジンパワーもノーマルじゃ今のスペックには程遠い
イジりだしたら金かかりまくるし、結構キツイかも。

それでも乗りたいっていうならガンガレ!
486音速の名無しさん:04/05/15 01:31 ID:LaJb+dkM
その中野を生かせずに金に物言わせてロッシつれてきたヤマハ・・・・

好きなメーカーなだけにもう少し大事に選手を育てて欲しいと思う今日このごろ。
487音速の名無しさん:04/05/15 01:34 ID:mwM+hwdO
>>482
最新型だけど、
漏れはZ1000を激しく薦める。

旧車は金かかり過ぎるぞぃ。
安全面でも問題あるし。
愛してるなら逝っとけ。
488音速の名無しさん:04/05/15 01:46 ID:Uvxwx7i/
公式予選初日

@エド 1:33.870
Aヘイデン33.966
Bチェカ 34.207
Cメランドリ34.260
Dセテ   34.288
E玉田   34.303
Fロッシ  34.307
Gビアッジ 34.328
H中野   34.381
Iバロス  34.535
J★ロバーツ34.557(+0.687)
Kベイリス 35.033
Lチャウス 35.041
Mカピ    35.213
Nノリック  35.441
O★ホッパー35.463(+1.593)
Pマク    35.627
Qホフマン 35.718
Rホジソン 35.721
Sバーン36.543
21.ノブ36.819
22.カーティス37.800
22.ファブリツィオ38.245
23.バーンズ38.823
489音速の名無しさん:04/05/15 02:06 ID:qHhGq/Ux
クリスバーンズってあんまり速くないね
去年もデゲアのほうがはるかに速かったと思う
国籍で優遇されてるのかな
490音速の名無しさん:04/05/15 02:11 ID:e/OIh2Og
>>430
川崎はたしか神戸だろ。BSは福岡発祥だけどいまは東京だな。
なんで日本企業は地元で続けないんだろ。東京は人が多すぎるよ。
みんな地元に帰ってくれ!
491音速の名無しさん:04/05/15 02:11 ID:IX/Wmzp2
マッハなんぞ、曲がらない止まらない、おまけに真っ直ぐ走らない('A`)
現代の技術でカスタムしても、素性は大して変わらんし、CBR1000RRを
二台買えるくらいの金もかかった・・・
492音速の名無しさん:04/05/15 02:19 ID:Uf7qq1Er
>思い切ってZ1にしようか毎日、楽しみながら苦悩していますw

一番楽しいときだ、もっと悩め
493音速の名無しさん:04/05/15 02:40 ID:Wq586Kam
>>489
イギリス人なんて最も不利な部類に入る国籍だろ
クリス・バーンズに関しては大物英国人ライダーの推薦があったからだと思う
494音速の名無しさん:04/05/15 02:51 ID:HG4sq/o7
坂田って現役退いて数年経ったはずだが・・・
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=36892&cat_id=27&top_flg=0&plan_id=&member_id=
495音速の名無しさん:04/05/15 02:57 ID:H81JSAvP
殿、楽しそうだのぅ
496音速の名無しさん:04/05/15 02:59 ID:R1t0wKd5
>>494
坂田がすごいのか、それとも全日本のレベルが落ちてるのか。
497音速の名無しさん:04/05/15 05:16 ID:wGIFmkvf
宇井のビデオでコメント見たけどパソコン見せてもらえないってどういうこった…?
498音速の名無しさん:04/05/15 06:22 ID:3EcqGNzi
ぶっちゃけ494みれん
499音速の名無しさん:04/05/15 06:29 ID:nhmEeDTZ
俺も・・・
クリ江の取得に失敗しましたってなる・・
500音速の名無しさん:04/05/15 06:34 ID:OgklVnC2
URL削ってTOPから入りなおせばエエヤン
501音速の名無しさん:04/05/15 06:39 ID:moN+16No
路面張り替えたせいか凄いタイム伸びたなー。
502音速の名無しさん:04/05/15 06:54 ID:J/0zmian
そろそろ他のライダーもエンジンかかってきた感じで、
明日は熱いバトルが期待できそうだな。
  ∧_∧
 ( ・∀・) ハラハラドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
503音速の名無しさん:04/05/15 07:01 ID:W5lOAsXX
遅いカワサキで中野ががんばっているのか
速いカワサキでホフマンが駄目なのか
504音速の名無しさん:04/05/15 07:06 ID:Mq/eZcpv
オレは原田復活の方が気になるなあ・・・。
505音速の名無しさん:04/05/15 07:11 ID:6XPY1xZL
>>504
何それ?原田また走るの?
506音速の名無しさん:04/05/15 07:22 ID:0aHFwhj6
>505
原田哲也、ETCCで4輪挑戦か [ 2004/05/14 ]
ttp://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=36881&cat_id=26&top_flg=1
507音速の名無しさん:04/05/15 07:23 ID:j01+0M92
今回、坂田が良い成績を残して完全復帰!ってな事無いかね〜?。
508音速の名無しさん:04/05/15 07:26 ID:6XPY1xZL
>506
サンクス。四輪だったのか…正直ちょこっと期待してしまった
509音速の名無しさん:04/05/15 07:34 ID:j01+0M92
>>506
これって、どうゆーレースなの?四輪は全く分からないので知ってる人教えて!
510音速の名無しさん:04/05/15 08:09 ID:Ex3Snby2
向こうだと腹だの名前はまだでかいのかね
こっちだとすっかり終わった感じだったけど・・
511音速の名無しさん:04/05/15 08:12 ID:YxUAxc3w
一日目の結果はトップ二人がポッと抜けでてるのか、他が新舗装の様子見
なのかわかりかねるね。
トップスピードは面では ホンダ、ドカ>その他 で決りっぽいな。
512音速の名無しさん:04/05/15 08:24 ID:7PRcZ7Pt
今日の予選が順調に進めば、またいつものメンバーが上位に出てくるんだろうね。
でもそろそろニッキーやエドのような、新鮮なメンツが台頭して欲しい。
513音速の名無しさん:04/05/15 09:03 ID:zFSpIBs+
>>509
ヨーロッパの箱車レースです。
今年は元CARTチャンピオンのA.ザナルディが参戦中。
数年後には、現在F1チャンピオンのM.シューマッハも参戦すると言われています。
ちなみに日本ではTV放送していません。
514音速の名無しさん:04/05/15 09:22 ID:clVT71vz
なんだよ天下りレースかよ
515音速の名無しさん:04/05/15 09:24 ID:C1Wo/3fz
>04年全日本ロードレース選手権第3戦の合同テストが14日、茨城県・筑波サーキットで行われ、
>GP125にスポット参戦する坂田和人(ホンダ)が注目を集めた。
>03年第5戦でST600を走って以来の全日本参戦。
>この日は完全にノーマルのマシンで1分00秒468を刻み
>5番手と元ロードレース世界選手権(WGP)125CC王者の貫禄をみせつけた。

全日本のレベルがわかるなw
516音速の名無しさん:04/05/15 09:34 ID:dC5ByW28
>>514

ザナルディのことを少しでも知っていたらそんなセリフは出てこないと思うが
517音速の名無しさん:04/05/15 09:59 ID:1KbPLPuF
>>514
おいおい、ヨーロッパのツーリングカー・レースの過激さを知らんな!?
バトルは二輪に引けを取らないぐらいの激しさだよ!

ザナルディが参戦してたとは知らなかった!・・・感動(つд`)
518音速の名無しさん:04/05/15 10:05 ID:vIY0hYs5
>482
大型に乗りたいのならゼファーとかにしといた方が金もかからんし楽しめる。
あえて茨の道を行く漢になるならZ1も良いと思うが旧車は思い入れが強くないとツライぞ…
519音速の名無しさん:04/05/15 10:13 ID:rRsV3uhj
ザナルディにしろ、昔のナンニーニにしろ
イタリア人は魂の底からレールをするよな。
520音速の名無しさん:04/05/15 10:16 ID:C1Wo/3fz
一時期凄かったドイツのとかイギリスのとか放送していたときがあったね、
ドイツのはWOWOWでだったかな。

ベンツやBMWの過激なやつは、そのためのモデルだったと思う。
521音速の名無しさん:04/05/15 10:16 ID:UOou8Lw7
少し前のBTCCみたいなもんだったっけ?>ETCC
BTCCはなんか変わっちゃったんだよなぁ
プリメーラとかいた頃の、WOWOWでやってたやつのバトルはマジで良かった。
ETCC見たいなぁ・・ザナルディ出てたなんて!!

そいやあBTCCにはスライトが出てたっけ
522音速の名無しさん:04/05/15 10:20 ID:xMPm2Sie
>>520
DTMとかBTCCか。マンセル走っていたなぁ・・・
>>482
マガジンの珍走漫画に影響された口か?
523音速の名無しさん:04/05/15 10:21 ID:jmoMpd3M
>>520
DTMは今でもスポーツアイESPNでやってるよ
524音速の名無しさん:04/05/15 10:22 ID:C1Wo/3fz
>>522
俺は、ナニーニが出てきたときには・・・泣けて・・・
525音速の名無しさん:04/05/15 10:33 ID:X9w1d+gv

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´・ω・) < おまいら、筑波は無視ですか。あぁ、そーですかショボーン 
  ( つ旦O  \_______________________
  と_)_)
526音速の名無しさん:04/05/15 10:40 ID:Us0wgp2f
>>515の頭のレベルの低さがわかるなw
始まる前は01秒台が出たら万万歳といわれていた。
527音速の名無しさん:04/05/15 10:43 ID:C1Wo/3fz
全日本の125クラスって、WGP落ち組がチャンピオンとってなかった?
528音速の名無しさん:04/05/15 10:44 ID:j01+0M92
う〜む、箱のレースとはいえ、かなりレベルの高いレースって事でイイんすかね?

全日本筑波、坂田が出るしメチャメチャ見に行きたいが仕事なんだよなぁー。
529音速の名無しさん:04/05/15 10:45 ID:5Mc6pkye
>>515
頭のレベルが...低いw

元GPチャンプとはいえ、ノーマルマシンでスポットで出て、
5番手に入るんだから、どう考えてもレベルは低いだろ?
530音速の名無しさん:04/05/15 10:52 ID:j7mMBUwU
GP250と、ST600、JSB1000が一緒に走ったら、どのマシンが一番速いの?
フリー走行みたけど、タイム計ってなかったので良く分からなかった(w
531音速の名無しさん:04/05/15 10:53 ID:1rMgdCaJ
ホンダ勢のコメント見ると、チャターは解決できたのかな?
もう少し問題が長引いてくれた方がバランスが取れるんだが。
532音速の名無しさん:04/05/15 10:56 ID:C1Wo/3fz
>>529
全日本のレベルが高いと書いてるように感じるか?
533音速の名無しさん:04/05/15 10:56 ID:lBanHWuo
>全日本のレベル

トップのレベル自体は、そんなに落ちていないと思うけど
上位の密度は、確実に落ちていると思われ。
534音速の名無しさん:04/05/15 11:10 ID:UOou8Lw7
>>515は全日本のレベルが低いと言ってるように見えたな俺は
535音速の名無しさん:04/05/15 11:17 ID:MJ+uEAFv
>>529
>全日本のレベルがわかるなw

あきらかにレベルの低さを表現しているだろ。
536音速の名無しさん:04/05/15 11:24 ID:YxUAxc3w
ロッシは「ブレーキがキモイ」って言ってるのか。
決勝までに問題を解消できるといいのにな。
537音速の名無しさん:04/05/15 11:34 ID:e/OIh2Og
セテは風邪引いて熱があるようですね
538音速の名無しさん:04/05/15 11:44 ID:8/l+rrlH
>525
行くつもり。
まだ家だけど。
539音速の名無しさん:04/05/15 11:49 ID:aMMmeMRV
>>536
まさか、関口と同じようなブレーキ使っている?
540音速の名無しさん:04/05/15 11:54 ID:8/l+rrlH
>506
悲しいかな、日本では知名度もないし、
かと言って、日本に帰って来たところで、
今更カタギの仕事にも就けないし、就きたくないだろうしね。
541音速の名無しさん:04/05/15 11:58 ID:C1Wo/3fz
日本人WGPチャンプの悲しい末路・・・
542音速の名無しさん:04/05/15 12:06 ID:YBeKczzL
原田と坂田、稼いだ額ではだいぶ開きがあるんだろうな。
543音速の名無しさん:04/05/15 12:17 ID:YxUAxc3w
>>539
ttp://www.michelin.co.jp/compet/wgp/2004_3/preview4.htm
この辺りも参考になるのかな?
544音速の名無しさん:04/05/15 12:23 ID:uTdWOhH7
原田、ガードナーみたいに日本に帰ってこないかな。
545音速の名無しさん:04/05/15 12:29 ID:hREbQpsQ
>486
ロッシを獲ったのは金星だが
日本人ライダーの選択はどう考えても気が狂ったとしか思えませんな・・・
ま、ファンにしてみれば 有望なチームが増えた訳だから悪くはないのだが
546音速の名無しさん:04/05/15 13:03 ID:GKGt2FeJ
ありゃ?公式ページがエラー出るぽ
547音速の名無しさん:04/05/15 13:17 ID:qHhGq/Ux
オッズ
V Rossi 2.10
S Gibernau 4.50
M Biaggi 5.00
C Edwards 8.00
N Hayden 9.00
C Checa 15.00
A Barros 15.00
M Tamada 34.00
M Melandri 34.00
L Capirossi 34.00
T Bayliss 51.00
Kenny Roberts 67.00
S Nakano 81.00
S Byrne 101.00
R Xaus 101.00
N Hodgson 101.00
N Aoki 101.00
N Abe 101.00
J Hopkins 101.00
J Mc Williams 101.00
548音速の名無しさん:04/05/15 13:24 ID:QNLB3yxz
オッズ!おら悟空

王子は100倍オーバー免れてるね
ヤマハ勢は中穴扱いか。妥当なオッズだね
549音速の名無しさん:04/05/15 13:29 ID:LGfp/oT6
坂田がノーマルマシンといってもRSは新型が出てるんだよね
その点TZは何年開発が止まってんだよ
550音速の名無しさん:04/05/15 13:36 ID:xb5OSPr/
そろっそろ江戸にトップに来て欲しいな。去年憑いた変な癖も
抜ける頃だろうし。
551音速の名無しさん:04/05/15 13:38 ID:XGCnt8f4
2輪観戦初心者ですけどどなたか教えてください。
MotoGPとSBKはどこが違うのですか?
たぶん認知度ではMotoGPのほうが上なんだろうけど、SBKは「格下」ではないよね?
ホジソンや芳賀はSBKで活躍しているけどMotoGPでは結果が残っていないことも確かだろうけど?
552音速の名無しさん:04/05/15 13:46 ID:GKGt2FeJ
>>551
モトGPは全てフレームから全てワンオフのレーシングバイク(990cc)。
SBKは量産市販車のリッターバイクをチューンなので性能も全然違う。
格下と言えば言い方が悪いけど、ピラミッドで考えれば格下になる罠
553音速の名無しさん:04/05/15 13:49 ID:P5EMbYdG
漏れも便乗質問。鈴鹿8耐は、MotoGPとSBKとどっちの山になるんですかね?
554音速の名無しさん:04/05/15 13:52 ID:xMPm2Sie
>>553
世界耐久選手権シリーズ(一応ね)だからどちらとも違う。
車両規定だけSBK(と言っても今はJSB1000か)なので違います。
SBK&MotoGPはスプリントなので。
555音速の名無しさん:04/05/15 13:53 ID:6z7aQHXk
坂田1回目でフラット出してるすげ〜

坂田 和人 H-RS125R (株)長瀧陸送 1'00.044 11/20 0'00.270 124.109
556音速の名無しさん:04/05/15 13:56 ID:P5EMbYdG
>>554
サンクス。ワークスがMotoGP系のライダーをよく使うんで、ミックスかなとは思ってたけど
全然知らなかったんで。どもども。
557音速の名無しさん:04/05/15 13:56 ID:GKGt2FeJ
>>553
市販車チューンドマシンという点では8耐マシンはSBKに近いかな
558音速の名無しさん:04/05/15 14:02 ID:UOou8Lw7
R1好きなんでJSBで1台だけ他の3車種より遅いのが寂しかったんだけど、
筑波だとそこそこいけるのか
559音速の名無しさん:04/05/15 14:11 ID:LGfp/oT6
市販車改造といってもレース前提で設計されて、
モノによってはホモロゲ台数だけの限定生産だったりするから、
グループA、B、Cに近いのかな。>SBK

一方GP3クラスはレース専用のフォーミュラ。
560音速の名無しさん:04/05/15 14:16 ID:J/0zmian
>>551>>553
次からは>>1
561音速の名無しさん:04/05/15 14:19 ID:XGCnt8f4
>>552
ありがとう!
ちなみに現在SBK第3戦サンマリノ再放送観戦中
F1予選再放送と重なって迷ったけど今は2輪のほうが楽しい♪
562音速の名無しさん:04/05/15 14:21 ID:XGCnt8f4
>>560
おっと失礼!
しかし質問スレ、お下品なスレタイだよねえ(笑)
563音速の名無しさん:04/05/15 14:32 ID:8/l+rrlH
>545
選択の余地なんかなかったじゃん。
とっくに中野には逃げられてた(見切られてた)わけだし。
564音速の名無しさん:04/05/15 14:41 ID:mF2roC6w
ヤマハってmotogp以外のレース活動は手抜き?
565音速の名無しさん:04/05/15 14:45 ID:RaZYepbL
ペドロサ、ニエトって言う奴に予選を邪魔されコースアウトさせられて激怒したらしいです。
ニエトってどんな奴ですか?
566音速の名無しさん:04/05/15 14:46 ID:j7mMBUwU
>motogp

小文字で書くと頭が悪そうだY!O
567音速の名無しさん:04/05/15 15:02 ID:nf1tTo7d
>>565
ニエトは悪名高き人。
悪い噂は腐るほどあるぞ。
568音速の名無しさん:04/05/15 15:03 ID:iyVuyvvJ
>563
だな、ヤマハの日本人ライダーの扱いは最悪の一言だからな。
これなら鈴木みたいに最初から乗せない方がまだ良い。

ノロックはどこにも相手されないからヤマハしかなく
ヤマハも日本人乗せないと文句出そうだからヤマハに粘着してるノロックのせておくかって感じだろ

オッズもノロック100倍超えしてるしなw
カワサキの中野より評価低いとかは・・・マシーン的にはM1が上だが
ライダーの能力で判断された結果か
569音速の名無しさん:04/05/15 15:09 ID:8/l+rrlH
スペチュー見てると、ちゃんと育ててる感があったから、
ヤマハはホンダに比べると、面倒見いいと思っていたのだが、
実際、"ヤマハ自身"は、だめだめって感じだね。
570音速の名無しさん:04/05/15 15:10 ID:8AnKY1rT
ヤマハはロッシ以外はどこも引き取ってくれなそう
571音速の名無しさん:04/05/15 15:12 ID:BhqMTMPy
>>565
またですか。
まあ、スペイン人だから例によってお咎め無しでしょうな

ってペドロサもスペイン人か・・・
572音速の名無しさん:04/05/15 15:17 ID:cg627QgA
ペドロサもああ見えてけっこうキレやすい性質のような気がする レース中邪魔された直後に、すごい剣幕でどなりこみに行ったこともあったし
573音速の名無しさん:04/05/15 15:20 ID:4QWY2S0O
>>513
亀レスだが引退後のシューマッハはDTMに参戦するらしいぞ。
フェラと同じフィアット傘下のアルファロメオが来年DTMに復帰するのはその為と噂されてる。
574音速の名無しさん:04/05/15 15:26 ID:4QWY2S0O
>>567
ついこの前のレースでもウエストを弾き出さなかった?
575音速の名無しさん:04/05/15 15:26 ID:9VYBLy8i
ニエトがペドロアにアタックしたの公式で見たが
あれは酷いな
無理矢理突っ込んで接触してペドロサをコースアウトさせてる
ニエト自体オーバーランしてるし。
早い間に手うっとかないと怪我人でるぞ。
576音速の名無しさん:04/05/15 15:27 ID:EWOcpakb
もうノロックは松本憲明と交代しろ!
577音速の名無しさん:04/05/15 15:53 ID:C1Wo/3fz
>>576
それはあまりにw
578音速の名無しさん:04/05/15 15:54 ID:5Mc6pkye
しかしニエトに物言う椰子はおらんのか?

それとも一族全員が馬(略
579音速の名無しさん:04/05/15 16:00 ID:5Mc6pkye
>>576
憶測で発言だからあまり確証はないんだけどw

ハルチカだったらもっと良いタイムが出てると思う。
間違えない!!
それ以上にデブ芳賀だったらもっと良いタイムが出てると思う。
間違えない!!

580音速の名無しさん:04/05/15 17:04 ID:thwNtQi1
>>579
×間違えない
○間違いない
581音速の名無しさん:04/05/15 17:06 ID:mwM+hwdO
>>578
本来その役目は、監督のマルチネスなんだけどねぇ・・・・。
やはりニエト一族には逆らえないのか・・・。(つД`)
582音速の名無しさん:04/05/15 17:25 ID:8/l+rrlH
マルチネスの悪口は言わないで・・・
583音速の名無しさん:04/05/15 17:32 ID:mwM+hwdO
>>582
いや、漏れもマルチネスの事尊敬してるのよ。
だから余計もどかしくなるのよ・・・。(つД`)
584音速の名無しさん:04/05/15 17:50 ID:dENytNCu
質問なんですがMotoGP公式サイトのユーザー登録後のアクティベートキーって
どれくらいで送られてくるんですか?
登録しても来ないもんで・・・。フランスGP3ユーロコースが見られない・・・・・・。
585音速の名無しさん:04/05/15 18:05 ID:e/OIh2Og
ニエト一族ってなに?マフィアなの?
586音速の名無しさん:04/05/15 18:07 ID:8/l+rrlH
マフィア(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
587音速の名無しさん:04/05/15 18:10 ID:C1Wo/3fz
コラッ (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
588音速の名無しさん:04/05/15 18:15 ID:3yav8QiE
あんまりうかつなこと聞くと古都ポリスが乗り込んできまつ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
589音速の名無しさん:04/05/15 18:16 ID:xnJELRmw
>>584
漏れのときは、一度登録したけど全然来なくて、
違うメールアドレスで別のアカウント取り直してみたらすぐ来たよ。
590音速の名無しさん:04/05/15 18:16 ID:e/OIh2Og
なんか良く分からないけど(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
591音速の名無しさん:04/05/15 18:18 ID:l4mwsnFb
なんか良く分からないけど漏れも(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
592音速の名無しさん:04/05/15 18:21 ID:8/l+rrlH
250のFP2始まったよー(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
593音速の名無しさん:04/05/15 18:22 ID:2tvH8H6j
予選のLVが見たくてプレミアムパッケージを購入したのだが
何処から見ればいいのかサパーリワカラン。もっと英語勉強しとくんだった
594音速の名無しさん:04/05/15 18:31 ID:UOou8Lw7
>>568
>ヤマハも日本人乗せないと文句出そうだから

そういうもんなのか。
どこのバカだ
595音速の名無しさん:04/05/15 18:32 ID:IQK10u6b
明日も雨なんてことはないよね?
596音速の名無しさん:04/05/15 18:33 ID:8/l+rrlH
597音速の名無しさん:04/05/15 18:58 ID:dENytNCu
>589
ありがとう!取り直してみる。
598音速の名無しさん:04/05/15 18:59 ID:J/0zmian
893がGP進出? (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
599音速の名無しさん:04/05/15 19:00 ID:2tvH8H6j
596さんありがとうございます。
しかしながら、ハイバンド&ローバンド・・どちらを選択しても画面が出てきません。

何かセッティングや登録ミスがあるのかもしれません。う〜〜む。。
600音速の名無しさん:04/05/15 19:00 ID:iyVuyvvJ
>594
実際ヤマハがMotoGPで日本人一人も乗せなかったら批判出ると思うよ
だからって今年乗せるのがノロックってのがヤマハらしいんだけどな

ここで人気のニエトって海外でどう評価されてるの?
601音速の名無しさん:04/05/15 19:07 ID:hREbQpsQ
>563
中野に逃げられたというか、バロス移籍のからみで日本人ライダーの選択
を後回しにした結果 カワサキに横から さらわれたという認識なんですが・・・
中野本人はヤマハにお伺い立ててたということだし・・・
602音速の名無しさん:04/05/15 19:10 ID:8/l+rrlH
>599
まだ、見れる時間じゃないのかも。
フリー走行中なので、こっちに来て下さいませ。
情報がつかめるはず。
http://repel-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/live/084455156/

>601
んーでも、もたもたしてたから逃げ(ry
待ってらんなかっただろうし、待ってたら今いなかったかも。
てか、待ってたらヤマハで走ってたか・・・
603音速の名無しさん:04/05/15 19:13 ID:2+IswPeb
>>519
魂の底からレール?
>>547
M Tamada 34.00
低すぎw
N Aoki 101.00
N Abe 101.00
まあ当然か・・・ってプロトン以下かよw
604音速の名無しさん:04/05/15 19:17 ID:8/l+rrlH
>603
オッズって公式のゲーム2004?
じゃないよね?
605音速の名無しさん:04/05/15 19:20 ID:mwM+hwdO
>>602
まぁ、ヤマハ勢TOPだったのに、
あんな扱いしてたら、そりゃ他へ行く罠。
606音速の名無しさん:04/05/15 19:34 ID:e99R5Zt2
王子がヤマハに残ってなくて成功だと現時点で思ってる椰子!

ノシ
607音速の名無しさん:04/05/15 19:38 ID:C1Wo/3fz
川崎にとっては成功かな
608音速の名無しさん:04/05/15 19:40 ID:e/OIh2Og
ヤマハ→川崎→ホンダ→(゚д゚)ウマー
609音速の名無しさん:04/05/15 19:46 ID:J/0zmian
有り得る>ホンダ行き(゚д゚)ウマー
610音速の名無しさん:04/05/15 19:47 ID:dgu70gKP
>>605
ヤマハ勢TOPは言い過ぎ
611音速の名無しさん:04/05/15 19:50 ID:GvniKFA5
>>606

ノシ

来年は松戸も他のメーカーに移った方が良いと思う気がする…。
612音速の名無しさん:04/05/15 19:51 ID:WmoDkkhD
>606
とりあえず選んだのがアプじゃなくてよかった 本当によかった
613音速の名無しさん:04/05/15 19:58 ID:R93wn2Sz
注文しておいたMotoGPのDVDが届いた。
グリッド紹介でナカーノのことを
「正しいマシンで正しい環境を与えたときの
彼の走りは本当に速いのだ」
と言っていたよ。
なるほど、ヤマハは正しい環境ではなかったらしい
614音速の名無しさん:04/05/15 20:01 ID:2+IswPeb
実況はどこですか?
615音速の名無しさん:04/05/15 20:03 ID:YF9NEKml
カズ−ト、0.272差の7位グリッドだね。
やっぱり全日本のレベル、低いよ。

やばい、見に行きたくなってしまった。
616音速の名無しさん:04/05/15 20:10 ID:fdKBDV6y
617音速の名無しさん:04/05/15 20:15 ID:iyVuyvvJ
>612
ノシ
アプとカワサキでカワサキを選んだ玉子はGJだったな

このままカワサキで頑張ればホンダ行きも夢じゃない?
でもホンダって他メーカーの日本人に冷たい気がするんだが
618音速の名無しさん:04/05/15 20:55 ID:j01+0M92
明日の筑波って、雨かも。って事は坂田が勝っちゃうなんて事もありうる?可能性無くは無いよね?
うぉ〜考えただけで鼻血出てきそう!
619音速の名無しさん:04/05/15 20:58 ID:bJRNcCZN
筑波の予選でカズート転倒して救急車に運ばれたそうだ。
某BBSで骨折したらしいと書かれていたが、マジなんだろうか。
620音速の名無しさん:04/05/15 21:14 ID:OW89Ix3P
えーーーーーーマジ?
(´・ω・`)ショボーン
621音速の名無しさん:04/05/15 21:22 ID:WmoDkkhD
公式LT入れるけど
全然表示が更新されない(´・ω・`)
622音速の名無しさん:04/05/15 21:27 ID:+9vhd91l
赤で止まっていただけ
623音速の名無しさん:04/05/15 21:31 ID:WmoDkkhD
レッドフラッグでしたか
624音速の名無しさん:04/05/15 21:32 ID:dh2xSj+F
LT自体にはいれなくなった。
625音速の名無しさん:04/05/15 21:41 ID:UOou8Lw7
松戸、ヤマハじゃないとこ行っててほしかった・・
626音速の名無しさん:04/05/15 21:50 ID:WmoDkkhD
>>619がマジなら
トーチュウあたりで記事になっててもおかしくなさそうだが
なんにも書いてないね
627音速の名無しさん:04/05/15 21:56 ID:Kjm/rf7Y
カズート予選終了後にチャリ乗ってたぞ〜
まぁ、歩くときにびっこひいてたけれど
628音速の名無しさん:04/05/15 22:03 ID:9VYBLy8i
http://up.2chan.net/j/src/1084624097259.jpg

これだね 双葉で見つけた
629音速の名無しさん:04/05/15 22:17 ID:dgu70gKP
ほう、このマシンで予選7番手か
630音速の名無しさん:04/05/15 22:19 ID:WmoDkkhD
>>628
相変わらず首スカーフ巻いてるね
6317c ◆/HlWT65N/Q :04/05/15 22:22 ID:WWW66i1Y
チェカがヤマハ勢トップ!?
ロッシは4番手タイムか?? どーしたんだ!?

しかし、トップから1秒以内に11台…今回も面白そう。
632音速の名無しさん:04/05/15 22:25 ID:2Wp8ItM0
>630
首スカーフ
コヤマもまだやってる?
633音速の名無しさん:04/05/15 22:29 ID:6h0tTpQZ
>>631
チェカ嫌いですか?
634音速の名無しさん:04/05/15 22:36 ID:pp/cdG9P
やっと見れた
MotoGP予選結果
ttp://images.motograndprix.com/multimedia2/274/274639.jpg
635音速の名無しさん:04/05/15 22:36 ID:v1ZyJIzd
カズートはメットにはまだトレードマークの爆弾君があるんですか?
636音速の名無しさん:04/05/15 22:37 ID:2+IswPeb
チェカがロッシに勝てるとは思ってなかった
637音速の名無しさん:04/05/15 22:42 ID:moN+16No
エース様確変中
638音速の名無しさん:04/05/15 22:45 ID:9VYBLy8i
ノリックは釣りですか?
639音速の名無しさん:04/05/15 22:45 ID:xb5OSPr/
>>633
好きとか嫌いとかいう話じゃなく、ぶっちゃけ有り得ないw
640音速の名無しさん:04/05/15 22:47 ID:gLraReFU
赤旗の原因はホフマンか。大丈夫かな
641音速の名無しさん:04/05/15 22:48 ID:y1CquA40
>>594
昔八代ってゆーのがいたな。
平がGP250へ逝く直前、全日本の初戦、八代はとうとう勝てなかっ
たんだけど。ポスト平の一番手と目され、雑誌の写真には「平さん、
逝ってらっしゃい、全日本は僕が…」とか書かれ。
蓋を明けてみればというか、GP開幕してみれば…

結果はまあ、最近の阿部みたいなもんだったけど。GP復帰後パッとし
なかった某社広告塔は見事に勤めたと思う。
642音速の名無しさん:04/05/15 22:49 ID:moN+16No
>>640
大丈夫じゃないね。2台ともあぼーんで7周しか走れてない。
643音速の名無しさん:04/05/15 22:51 ID:eGrvAY1W
>>640
コケた訳ではないので肉体的には問題無いでせう。
でも精神的なダメージはありそう。
644音速の名無しさん:04/05/15 22:54 ID:5d9+h20k
前2列が本田3台ヤマハ3台・・・・・面白くなりそうだな。
かなり差が縮まってきたんじゃね?
645音速の名無しさん:04/05/15 22:54 ID:9VYBLy8i
たしかカワサキってニュースペックエンジンじゃ無かったっけ
問題が出たのかなあ
646音速の名無しさん:04/05/15 22:55 ID:xtfSnllI
ビアッジまた微妙だな
647音速の名無しさん:04/05/15 23:10 ID:IAvyUdJz
@セテ
 33.425  Aチェカ
        33.575  Bビアッジ
       (+0.150)   33.579
Cロッシ          (+0.154)
 33.668  Dエド
(+0.243)  33.870   Eメランドリ
       (+0.445)   33.920
Fヘイデン        (+0.495)
 33.966  G玉田
(+0.541)  34.057   Hカピ
       (+0.632)   34.095
Iベイリス        (+0.670)
 34.211  Jバロス
(+0.786)  34.342   K中野
       (+0.917)   34.362
Lケニー        (+0.937) 
 34.459  Mホジソン
(+1.034)   34.526  Nチャウス
       (+1.101)   34.578
Oホッパー       (+1.153) 
 34.597  P阿部
(+1.172)   34.665  Qマク爺
       (+1.240)   35.371
Rホフマン        (+1.946)
 35.718  S青木
(+2.293)  36.044   21カーティス
       (+2.619)   36.373
               (+2.948)  …22バーン 23ファブ バーンズ24
648音速の名無しさん:04/05/15 23:10 ID:iyVuyvvJ
流石、ヤマハのコースと言われるだけあってヤマハ勢健闘したね
2位エース様
4位転倒くん
5位猿

17位ノロック

ノロックだけYZR500みたいですね
いい加減M1与えてやれよ
649音速の名無しさん:04/05/15 23:11 ID:+LLvo2AG
ロッシT4区間最速タイムだな、最後までトップグループにいれたら勝てるかも?
650音速の名無しさん:04/05/15 23:13 ID:iyVuyvvJ
>645
12位中野で21位にホフマンだから
実際のカワサキの力ってまだまだ下位チームなんでしょ

中野の力量で今回も12位になったと思うな
一桁ゴールが目標なチームなんだしこんなもんでしょ

651音速の名無しさん:04/05/15 23:15 ID:WmoDkkhD
>>644
他スレにも書いたがロッシによれば
「ルマンはヤマハのサーキット」ということなので
順当な結果と言えばそうなのかもしれない
ttp://motogp.tiscali.com/ja/motogp/news_info/news_info_11910_1.htm?menu=news
652音速の名無しさん:04/05/15 23:18 ID:moN+16No
12位の中野まで1秒内だもんな。
653音速の名無しさん:04/05/15 23:19 ID:xtfSnllI
でもエース野郎は勝てない罠
654音速の名無しさん:04/05/15 23:20 ID:MxXFwV2n
それでも中野はスズキより速い
ブリジストンの玉田RCVからコンマ3秒ちょい差だし
655音速の名無しさん:04/05/15 23:26 ID:xtfSnllI
ノロック+金銭と王子の2:1トレード望む
その方がお互いの為だ
656音速の名無しさん:04/05/15 23:28 ID:TcMAV4s2
>>655
ふざけるな!
カワサキにクビックは要らんぞマジで。
657音速の名無しさん:04/05/15 23:29 ID:iyVuyvvJ
>655
カワサキがWCMとビリ争いさせたいのかw

658音速の名無しさん:04/05/15 23:30 ID:xtfSnllI
カワファソには迷惑だったね・・・スマソ
しかし王子がヤマハだたら・・・
659音速の名無しさん:04/05/15 23:31 ID:iyVuyvvJ
>658
それを言うな...(つД`)

ノロックがカワサキだったら見るに耐えないぞ
660音速の名無しさん:04/05/15 23:32 ID:MliCXm9V
カワサキはイイ買い物したね
661音速の名無しさん:04/05/15 23:36 ID:dgu70gKP
>658
カワサキのほうがモチベーションあがるだろ、エース様として
迎えられてるんだから。
だからヤマハに残留or復帰してたとしても目立った成績は残せない
ような気がする
662音速の名無しさん:04/05/15 23:36 ID:3jMcQd66
つーか、ヤマハにしたら船頭は一人でいいわけだし、
中野にしたら残ってもエースにはなれないわけだし。
そういわけで、ヤマハも中野も良い選択をしたって
ことじゃねーの。
663音速の名無しさん:04/05/15 23:37 ID:3jMcQd66
う、カブった。
664音速の名無しさん:04/05/15 23:37 ID:xtfSnllI
>>661
それでもノロックの様な醜態は晒さんと思うが
665音速の名無しさん:04/05/15 23:39 ID:eGrvAY1W
>>650
ホフマンが21位ってのは2回続けてエンジンがあぼーんしたからであって
必ずしもマシン・ライダーの実力ではない。

ただ、2回続けてエンジンがあぼーんした事から下位チームである事は
認めざるを得まい・・・
666音速の名無しさん:04/05/15 23:40 ID:3jMcQd66
> ホフマンが21位ってのは2回続けてエンジンがあぼーんしたからであって
> 必ずしもマシン・ライダーの実力ではない。
信頼性もマシンの性能の一つじゃねーの?
667音速の名無しさん:04/05/15 23:42 ID:dgu70gKP
>664
中野にとってどちらの選択が良かったか、が大事だから
ノロックと比べてどうこうなんてどうでもいいだろうに・・
何かにつけ叩きネタ入れないと気が済まない?
668音速の名無しさん:04/05/15 23:43 ID:gYw1Wjlc
ペドロサが激怒らしいです・・もうニエトどうしようもないなあ

ttp://motogp.tiscali.com/ja/motogp/news_info/news_info_11953_1.htm?menu=news
669音速の名無しさん:04/05/15 23:46 ID:6h0tTpQZ
ニエトがウンコなのは今に始まった話じゃないよ。
670音速の名無しさん:04/05/15 23:46 ID:rYK5FXS8
一年前日本人エースライダーもろともアボーンしたH社とて大して変わらん。
671音速の名無しさん:04/05/15 23:47 ID:MliCXm9V
>>668
勝手にQ&Aに飛ばされるんですけど
672音速の名無しさん:04/05/15 23:53 ID:mcd1T0QR
>>671
アナルーんとこ逝ってこい。
673音速の名無しさん:04/05/15 23:54 ID:xtfSnllI
>>664
今のヤマハに王子が乗ってたらと思うのは間違いかねぇ。
ノロックは叩きでは無く比較対象として出したんだけど。
674音速の名無しさん:04/05/15 23:54 ID:9UTElxg2
ホフマンには悪いけど、タイヤがあんまいいの回って来ないっぽいしねぇ。
王子が、ちらっとAタイヤがどうこうとか言ってなかったっけ?
もちろんそれでも凄いんだけど。
675音速の名無しさん:04/05/15 23:57 ID:moN+16No
>ホフマンには悪いけど、タイヤがあんまいいの回って来ないっぽいしねぇ。


それってどこの情報?
676673:04/05/15 23:57 ID:xtfSnllI
>>667の間違いやった・・・_| ̄|○
677音速の名無しさん:04/05/15 23:57 ID:C1Wo/3fz
>>671
フラッシュプレーヤー
678音速の名無しさん:04/05/15 23:57 ID:wGIFmkvf
679音速の名無しさん:04/05/15 23:58 ID:mwM+hwdO
>>650
良いマシンを全て中野に供給して
残り物に乗ったホフマンのマシンに不具合が連発したって感じだよな。
680音速の名無しさん:04/05/15 23:58 ID:bJRNcCZN
>>668
南アフリカ エリアス
スペイン ウェスト
ル・マン ペドロサ

以上、ニエトによって被害被った(被りかけた)香具師
コイツは全戦誰かにテロる気でいるのか
681音速の名無しさん:04/05/15 23:59 ID:XH9Oyy/D
>618
12〜15時だけ、雨2ミリ・・・

5時半起きで筑波行って来る(`・ω・´)シャキーン
682音速の名無しさん:04/05/16 00:01 ID:AYPdnBp1
http://www14.jp-net.ne.jp/afiboard/bbs.cgi?room=tane
ここのノリック応援BBS

なんか管理人が必死で一人で書き込みしていて哀れを通りすぎて痛い
誰かノリック応援書き込みしてやれよ
683音速の名無しさん:04/05/16 00:02 ID:tSe51Lch
もう、いいよ。
ニエトのライセンスを剥奪してくれよ。FIM。
684667:04/05/16 00:03 ID:dQMc4EDa
>>673
チョト言い過ぎた、スマソ。
間違いとは全然思わんよ。俺はそうは思わんけどなー
くらいのニュアンスで取っといてくれ。
685音速の名無しさん:04/05/16 00:04 ID:i+A+AiWR
>682
イタタタタタタタ・・・

ノリックどうこうでなく、
ここの管理人は、BBSの意味わかってるのだろうか。
そんなに書き込みたいなら、チャットでも設置すりゃいいのに・・・
686音速の名無しさん:04/05/16 00:08 ID:etinutAz
全日本鈴鹿300Kなんだが、エントリーリストに
加賀山と宇川の名前が...
687音速の名無しさん:04/05/16 00:09 ID:tSe51Lch
>>686
なぬ!?
センキュータンは出ると思ってたが、ユッキーもなのか?
うわー観に行きてぇ〜。
688673:04/05/16 00:11 ID:EbcBLSkw
>>684
オレも言い過ぎた。ゴメン。
色々見方あるもんね。
お互い好き者同士マターリやってこ。
689音速の名無しさん:04/05/16 00:13 ID:KgfQiPA5
蜂鯛に出るために資格取るんじゃ?
690音速の名無しさん:04/05/16 00:15 ID:cdW72Dhl
ほんとに鈴鹿のHPに載ってた
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/300km/index01.html
691音速の名無しさん:04/05/16 00:16 ID:SBLmMlz6
ま、明日の結果を見ないとはっきり言えないけど、
ルマンということを除いてもヤマハは結構仕上がってきてる。
ドゥカも悪いわりにまとまってきてる。
つーところなんかな?

なんか、明日はビアッジがきそうな気がするなあ。
692音速の名無しさん:04/05/16 00:16 ID:pyZor4Uf
>>685
そこ、あの勘違いとしか思えない署名運動起こしたトコだったよーな
693音速の名無しさん:04/05/16 00:17 ID:i+A+AiWR
>686
そぉだよぉ〜
出るんだよ〜ん
694音速の名無しさん:04/05/16 00:20 ID:EbcBLSkw
>>693
関係者?

んな事より北側は300km一人旅か
695音速の名無しさん:04/05/16 00:30 ID:dQMc4EDa
>>690
リストに「向井伸之」って名前があってドキッとした
696音速の名無しさん:04/05/16 00:38 ID:5wOcs7XQ
>694
今週SBKがあるから、ペアを組むであろう克明が来れないからだろう。
でも、シャンボーンと組んでくれたらかなり面白そうなんだがなー。
697音速の名無しさん:04/05/16 00:48 ID:i+A+AiWR
300キロって2人で走んの?!
698音速の名無しさん:04/05/16 00:57 ID:B99c3ZbW
>>697
別にいいよ。
699音速の名無しさん:04/05/16 01:02 ID:I0p/pK1Z
150km/hで一時間。
こないだのユッキーのことを考えたら楽勝。
700音速の名無しさん:04/05/16 01:19 ID:q1wGtil5
1:30〜2:00 BS1 モトGP
ってどんな内容?とりあえず録画してみよう。。
701627:04/05/16 01:28 ID:AUIE0P0y
>>628
その殿の画像はオレが現地で撮って貼ったヤツですw
明日に期待ですね!
702音速の名無しさん:04/05/16 01:30 ID:tSe51Lch
はじまた。

>>700
ぐっじょぶ!
703音速の名無しさん:04/05/16 01:31 ID:MLo0v5VS
>>700
見逃すとこだったよ。サンクス
704音速の名無しさん:04/05/16 01:32 ID:xIdJyB1t
筑波で予選見たけど、JSBと600はレコードラッシュでいい感じ、125はカズートのみいい感じ、250は7年前のレコードやぶれないしビミョウなかんじ
705音速の名無しさん:04/05/16 01:52 ID:MLo0v5VS
ハイライト見終わった。
ヘレスの法則は今年も当てはまるのかねえ?

ちなみに、
明日のル・マンは取り敢えずドライレースの模様。
http://weather.yahoo.com/forecast/FRXX0048_c.html?force_units=1
706音速の名無しさん:04/05/16 01:53 ID:n0O/rpf4
>>681
羨ましい・・・結果速報お願いね!仕事の合間にマメに携帯でココ覗きに来ますんで。
特に殿の結果が気になる。
707音速の名無しさん:04/05/16 02:34 ID:vp4hNa0h
とりあえず、日本人ライダーガンガレ。
708音速の名無しさん:04/05/16 02:36 ID:B99c3ZbW
今年は期待できないな・・・
709音速の名無しさん:04/05/16 02:41 ID:QKVofrLI
>>708

玉ちゃん今年は5勝するって言ってるじゃん。薄情な奴だな(w
710音速の名無しさん:04/05/16 02:47 ID:B99c3ZbW
あのていたらくでか・・・鬱だ・・・
711音速の名無しさん:04/05/16 02:54 ID:JF8nJbAY
たしか「今年は”最低でも”5勝はする(・∀・)ニヤニヤ」って言ってたような…
712音速の名無しさん:04/05/16 02:59 ID:9ibQRMAT
あれ?アノ人には触れないの?
713音速の名無しさん:04/05/16 02:59 ID:cDhQBB6C
玉田はセットアップには満足だけど、レース用のタイヤを選ぶのに集中してたから
その分タイム出せなかったらしい。
714音速の名無しさん:04/05/16 03:10 ID:svkQDKUp
実を言うとKAWASAKIは昨年から中盤争いができるマシン性能でした
715音速の名無しさん:04/05/16 03:15 ID:B99c3ZbW
>>712
シッ
716音速の名無しさん:04/05/16 03:22 ID:i+A+AiWR
(´゚Д゚`)< アノ人ってほら、アノ人だよ。頑張ってる日本人ライダーといえばノブ兄さん(くっくるしぃ・・・
717音速の名無しさん:04/05/16 03:32 ID:I2xHyHdB
まぁ、中野オタだが、ホフマンもあなどれんとは思うよ、今はチームの事情に左右されてるのかな?、とか
で、M1はミシュ履いてるだけに、その分だけでも中野がYAMAHAならどの位来るか気になる所だが
718音速の名無しさん:04/05/16 04:46 ID:/r/RkB95
なんだか「もっとサポートしてやれよヤマハ」ってな書き込みをみると
長年ヤマハファンの俺としてはうむむ…と思いつつ同意する部分もありで複雑。

昔からヤマハってファクトリー主導でのレース参加に消極的っぽいよね、
そのぶん日本人ライダーもごり押しで乗せるって感じがしないとこが好感あったり。
そのかわり「これはっ!」ってライダーが急成長してるって感じの時にタイミング
よく世界に送り出してる気がするんだよね、原田や宇井や芳賀や中野みたいに
他メーカーや他チームでエースや開発を担ったりでメーカーの後押し無しに
実力を評価されるライダーをGPの世界に送り出してるって感じが…ね。

ただ、ハガノリと中野にはなんとしても残留してもらえるように努力して欲しかったけど
各ライダーのファンでもあるんで芳賀も中野もガンバレー!
719音速の名無しさん:04/05/16 05:24 ID:rg7itCme
>>716
ノブはもっとどうしようもなくてまってく話題にすらならん
720音速の名無しさん:04/05/16 05:31 ID:iDeEpotU
>>719
ノブ頑張ってると思うけど、マシンがアレだしなぁ・・・。
721音速の名無しさん:04/05/16 06:00 ID:LY4sVrrv
今世界一速いライダーはセテか。
あのセテがなぁ…しみじみ
722音速の名無しさん:04/05/16 06:02 ID:AYPdnBp1
>718
今日のヤマハって日本人ライダー育てないで
他チームのエースを金で取ってきてホンダに勝たせてくださいと
ヘタレに成り下がったな感じだな

> そのかわり「これはっ!」ってライダーが急成長してるって感じの時にタイミング
> よく世界に送り出してる気がするんだよね、

そのこれはっ!ってライダーに逃げられまくってるのがダメすぎ
723音速の名無しさん:04/05/16 06:42 ID:zwKfwSXg
原田、芳賀、中野、世界1位・2位に上り詰めたライダー
でも彼らは既にいない...  そして彼らに続く者もいない...
724音速の名無しさん:04/05/16 07:47 ID:kEhQfsPH
んーと、メーカーについてはヤマハファンだけど
その前にGPファンだから面白いレース&シーズンになればそれが一番で。
ロッシの移籍もそれによってレースが面白くなれば大歓迎でメーカー間の
移籍も抵抗ない人間だし、ライダーの国籍も二の次なんだよね。
(まったく関係ない訳じゃないよ)

じゃなんでヤマハファンかってーと「ファクトリー主導でのレース参加に消極的」
って感じるところなんだけど、こーゆー考えって変わってるっぽいね。


723もだけど次世代日本人ライダーの育成ってのはヤマハに限らず
日本のレース界全体の課題だとも思うけど。
725音速の名無しさん:04/05/16 10:52 ID:Jtr5ZICN
【2輪】ロードレース世界覇者、青木がオートでも頂点目指す
ttp://www.sanspo.com/motor/top/m200405/m2004051601.html
726音速の名無しさん:04/05/16 11:11 ID:IO++H1hR
>>723
なんで中野はいってんの?
727音速の名無しさん:04/05/16 11:13 ID:fvGeJ3Fn
ヤマハにいないって事じゃないの?
728音速の名無しさん:04/05/16 11:24 ID:oDzISkOx
キタ━━(゚∀゚)━━!!
729音速の名無しさん:04/05/16 11:34 ID:hc5bE0O3
坂田 転倒!
730音速の名無しさん:04/05/16 11:46 ID:LXdGLK4I
坂田一応ちゃりで帰って行った…
731音速の名無しさん:04/05/16 11:47 ID:n0O/rpf4
>>729
マジ?実況してー!
732音速の名無しさん:04/05/16 11:54 ID:iCu7sCqf
坂田含むトップ3台転倒だって(W
733音速の名無しさん:04/05/16 11:55 ID:B99c3ZbW
あらら・・・巻き込まれ?
734音速の名無しさん:04/05/16 12:04 ID:LXdGLK4I
GP125結果
小山
中条
波多野
735音速の名無しさん:04/05/16 12:08 ID:n0O/rpf4
>>732
って事は殿、トップ争いしてたんだ〜凄い。リタイアとはいえ見せ場は作ったみたいね。
736音速の名無しさん
これで火がついて、もっかい乗る! とかならんか