★Kawasaki ワークス3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ここはライムグリーン軍団をマターリ見守るスレです。

過去スレ
★Kawasaki ワークス★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035272794/
★Kawasaki ワークス2★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059475588/
2音速の名無しさん:04/03/24 21:48 ID:l16I+nU9
まんこ
3音速の名無しさん:04/03/24 21:52 ID:aGRkXnrt
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U_
     \ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ     >>2
        |     
        |     O U T
        |   
      /|             |
     /   ̄
4音速の名無しさん:04/03/24 21:55 ID:Q+FK1HCA
Kawasakiにふさわしい2だな(w
でもことしはがんばってほしい
54:04/03/24 21:56 ID:Q+FK1HCA
あ、ごめん
Kawasakiにがんばってほしいです。
6音速の名無しさん:04/03/25 00:49 ID:5NUY3MOa
何のスレだか、さっぱりわからん。>>1氏ね。
7音速の名無しさん:04/03/25 01:20 ID:Bg7PhA0R

4輪オンリー?
8音速の名無しさん:04/03/25 11:03 ID:f/Qjv1+u
9音速の名無しさん:04/03/27 01:02 ID:0v8dm/7E
10音速の名無しさん:04/03/28 20:54 ID:mv2zQGbg
ヤナさん7位かぁ〜
次のオートポリス期待してます!
11音速の名無しさん:04/03/28 22:21 ID:+eGCILJb
まあ、コンディションの問題もあって、今日のタイムと結果は
あてにならんけど、多くの選手が去年よりタイムを伸ばせない中で
中野が少ない周回で去年のマッコイのタイムを抜いてくれたんで満足。
12音速の名無しさん:04/03/28 23:29 ID:TbHXawGi
昨年よりタイムは良くなってるし、最高速も上がっている。
でも、ドカとホンダの最高速は何よ・・・
カピと中野で最高速の差が20km/hもあるってのはちょっと不安。
13音速の名無しさん:04/03/29 09:22 ID:HF1KKpVV
>>12
逆に20km/hも違って1秒差ってのが不思議だ。
どこで稼いでるんだ??
14音速の名無しさん:04/03/29 10:49 ID:d2JHhFjV
>>13
コーナリングのへんじゃないか?
15音速の名無しさん:04/03/29 13:31 ID:DEbESqIX
CSのカワサキの高田修月のインタビューによると

鈴鹿のバックストレートとピット前のストレートで
それぞれに15km/h違っても、タイムで見るとコンマ1秒しか
違わないらしい。
16音速の名無しさん:04/03/29 18:13 ID:HF1KKpVV
>>15
なるほどねぇ
そう言われるとドカの最高速と順位も納得。
17音速の名無しさん:04/03/29 19:38 ID:xxGTYG4n
>>6
何のスレだか、さっぱりわからん。・・・喪前が逝け。この板来るな、スッタコヤロウめ!
18音速の名無しさん:04/03/29 19:40 ID:xxGTYG4n
>>10
ヤナさん曰く、今年は2ヘアでドリフトカマシまくるらしい。
19音速の名無しさん:04/03/30 09:10 ID:wyam7VM8
h ttp://195.30.9.178/home/latestnewsdetail.asp?id=283
大体で良いんですけど、誰か訳してもらえませんか?
もっと英語の勉強してれば良かった。。。
20音速の名無しさん:04/03/30 16:57 ID:kMmWLt6q
カタルーニャでは天候のせいでニューエンジンの
テストが出来なかったらしいね。
21音速の名無しさん:04/03/30 20:04 ID:WOIcdfMe
>20
もったいない話ですね、でも雨の中、転倒でもしたら大変ですし
31日(?)からヘレスのテストに期待しましょう
22音速の名無しさん:04/03/31 00:24 ID:KWkyyqyy
>>19
翻訳サイトという便利な物が有松。
エッケルのサイトはアポストロフィが通常の文字と違うので
置き換えてから翻訳すすべし。
23音速の名無しさん:04/03/31 17:00 ID:6sCyHfL+
カラーリングに慣れてきたからか、かっこ良く見える様になったけど
やっぱりゼッケンのデザインと大きさは変えた方が良い・・。
24 :04/03/31 17:40 ID:Azic7lhH
ヘレステストって今日から?明日から?

フィリップアイランドから課題のエンジンとリアのグリップは解決して無いみたいね。今後エンジン開発を
主にしていくみたいやけど、エンジンパワーアップ→バランスガタガタ→方向性見失う、なんてことに
ならんようにしてほしいなぁ。
25音速の名無しさん:04/03/31 19:27 ID:ZaKNR/Uy
>>22
自動翻訳かけたら、最後に肉汁ってでた。
26音速の名無しさん:04/03/31 21:34 ID:HzC7bAUe
ロバーツがブリヂストンのグリップに満足してるってことは
カワサキのリヤのグリップが足りない原因は車体にあるのかね?
27音速の名無しさん:04/03/31 21:53 ID:6sCyHfL+
中野が言ってるのはタイヤのグリップじゃ無くて
エンジンのトラクションじゃ無いの?
28音速の名無しさん:04/03/31 23:46 ID:M7/cAD44
たぶん、トラコンのマネージメントがまだ開発途中で完全に機能していないんだろうね
29音速の名無しさん:04/03/31 23:49 ID:EnmjJI2b
今年はちったぁ期待してもいいのヶ?
30音速の名無しさん:04/03/31 23:52 ID:hKmbrT4G
玉田もグリップ足りないって言ってたよ
ま、レベルが違うけど
31音速の名無しさん:04/04/01 01:57 ID:y9pMkL97
エッケル公式HP、リニューアルされてまつ。
32音速の名無しさん:04/04/01 02:58 ID:3HsxkEYB
ヘレスでのIRTAテスト初日 
王子7位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ニューエンジンいいのか!?
33音速の名無しさん:04/04/01 03:19 ID:3HsxkEYB
王子まだ、リヤタイヤのスピンがどーたらこーたら言うとるね。
34音速の名無しさん:04/04/01 09:45 ID:+w7mjGzw
>>31
前と変わってないような・・・
35音速の名無しさん:04/04/04 12:53 ID:alWNS9B2
トラックに虹・・今年はイイ予感
36音速の名無しさん:04/04/04 19:54 ID:v+hNfBie
ヴィッセル神戸の背中にKawasakiのロゴがあったよ。
37音速の名無しさん:04/04/04 21:55 ID:JfLVFUxr
去年は胸元だったような…
38音速の名無しさん:04/04/05 09:31 ID:aMha01V5
マルコメによるとロッシは新エンジンでトラクションの問題を
解決したように見えるって。
カワサキもビッグバンにしないのかな。
39音速の名無しさん:04/04/05 16:58 ID:UbZYorxy
壊れます(W
40音速の名無しさん:04/04/06 01:01 ID:PvyVGbwy
ニンジャの開発時に90度クランクを試したらしいな。
振動対策だそうだがビッグバン効果もあるかもね。
41音速の名無しさん:04/04/06 01:40 ID:Awq7WWXa
ドゥカティは参戦前のテストでビッグバンためしてたけど
ぶっ壊れまくったらしいね。
42音速の名無しさん:04/04/06 09:23 ID:euLKAWSk
ID、縁起がいいので記念カキコ。
王子、ホフマン期待してます。
43音速の名無しさん:04/04/09 12:29 ID:iygIJu4P
モトクロスではKX-250F 大活躍中
44音速の名無しさん:04/04/10 01:10 ID:JjXnCIpG
ジェームズスチュワート優勝age
45 :04/04/14 23:12 ID:q2nhDg9q
いよいよですな
46音速の名無しさん:04/04/15 12:58 ID:RMZcM0aa
いよいよですね
まずは、2台ともポイントゲットしていただきたい
47音速の名無しさん:04/04/15 15:38 ID:hqgJPZOa
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
48音速の名無しさん:04/04/15 15:51 ID:U+IN/bqB

川崎よ、阿部よりは目立てよ!( ̄ー ̄)
49音速の名無しさん:04/04/15 16:10 ID:nIOPNIdY
予選は10位以内希望
50 :04/04/16 17:27 ID:oecvCvCl
中野すげぇ!!

2桁ポイントもいけるんじゃねぇ?
51音速の名無しさん:04/04/16 22:09 ID:SL9f8O/W
王子もホフマンも健闘しましたね
明日も期待できそうだね
52音速の名無しさん:04/04/16 22:14 ID:XugzrFFn
ホフマンが中野より上位で終了ってのはどうなんだろう
明日は1桁に食い込んでほしい・・・
53 :04/04/17 01:16 ID:wwsqMMPA
去年に比べたら大健闘だけど、これより上に行くにはRCVと
ガチでやりあって勝たなあかんな



キビシイ・・・
54音速の名無しさん:04/04/17 22:11 ID:bA12GoPL
今だからこそ言える
中野の選択は正しかった・・・

明日はセカンドローからのスタートです。
55音速の名無しさん:04/04/17 22:41 ID:XEecYxrE
カワサキは中野にマントと王冠を作ってやれ
56音速の名無しさん:04/04/17 22:42 ID:d99Sivny
ガスタービンエンジンの噂は本当だったんだな。
中野、ほんと渋いよ。
57音速の名無しさん:04/04/17 22:52 ID:MOOGVwHp
中野、カワサキの黄金時代をもう一度
58音速の名無しさん:04/04/17 23:13 ID:dlgbk0As
>>56
なんのこっちゃ?>ガスタービン
ガスタービンは速度型内燃機関だからレスポンスが激しく悪いそうだ。
59音速の名無しさん:04/04/17 23:18 ID:bA12GoPL
でもまあ、
ドカが1台も前にいないってのはいいもんだ。

でも喜ぶのは明日の決勝が無事終わるまで我慢しておこう・・・
60音速の名無しさん:04/04/18 00:01 ID:5X6WK14P
カワサキファンは喜べる時に喜んどかなあかんで(w
61音速の名無しさん:04/04/18 00:41 ID:YnK77/Cp
今年はTVでZX見れそうだなぁ
62音速の名無しさん:04/04/18 00:43 ID:d//M9+ir
kawasakiファンって阪神ファンに通じるものがあるよね。
中野、ファンを裏切るなよ!
63音速の名無しさん:04/04/18 00:54 ID:MmgGurTz
レッズサポに通じる
64音速の名無しさん:04/04/18 01:11 ID:GPwDEtBY
よりにもよって劣頭サポかよ...
65音速の名無しさん:04/04/18 01:17 ID:lIwZQ5LL
鱸スレの豹変ぶりがオモロイ
66音速の名無しさん:04/04/18 05:38 ID:fNoT5xkf
ここは随分落ち着いてるな
67sage:04/04/18 07:17 ID:EMEqdJ/B
川重、中野オメ 決勝上昇祈念 記念カキコ
68音速の名無しさん:04/04/18 09:48 ID:5EkAjrsq
>>62
阪神?ちゃうやろ?
4サイクルにおいては結構結果残してるやん?

69音速の名無しさん:04/04/18 10:04 ID:fNoT5xkf
www.kawasaki-eckl.com/images/public/team/BenoitLefebvre.jpg
このホフマンのメカニック凄い髪だ。
70音速の名無しさん:04/04/18 10:44 ID:1/LrQUZ1
>>69
その人って前tech3にいた人じゃない?
中野のメカニックをやっていたと思う。
71音速の名無しさん:04/04/18 11:53 ID:nRM3MuSz
一発のタイムレベルはわかった。あとは決勝で如何に好結果を出すか、だ。コレで
去年と同じくらいの順位だと・・・
72音速の名無しさん:04/04/18 12:15 ID:BkQlp//M
>>71
ファステスト出したあとも更新しているんだから1発でも無いと思うんだけど…
でもそれまでがあまりぱっとしなかったのが気にかかる。
73音速の名無しさん:04/04/18 14:05 ID:DWNCyIt7
せっかく6位になってもちっとも盛り上がらないね。
もしクビックが6位になってたら
ヲタとアンチの聖戦がはじまってたろーに。
74音速の名無しさん:04/04/18 14:37 ID:whGABBxj
エンジン特性が良くなってるのかな。
その辺改善された無いと、一発は出てもレースでは厳しそう。
75音速の名無しさん:04/04/18 16:25 ID:c04SZ3lW
>>73
他のスレでは祭りだったよ
案外カワファン以外が盛り上がったのかも w
76音速の名無しさん:04/04/18 17:55 ID:WtLiHuCi
>>62
君にも、阪神にも、阪神ファンにも、オレは悪意は無いが

阪神ファンの心=カワサキファンの心 とすするのだけは撤回しろ

カワサキファンにあまりにも失礼だ
77音速の名無しさん:04/04/18 17:57 ID:R6RydMYQ
みんな他へ流れちゃったんでしょうか?
でもここだけで盛り上がるよりは…

ヲームアップのタイムはいまいちですね。
78音速の名無しさん:04/04/18 18:09 ID:VCmF0MNR
ウォームアップ

MotoGP
http://images.motograndprix.com/multimedia2/269/269021.jpg

>>77
予選用の超ソフトだったのかね?
でもロバーツは良さそうだけど
79音速の名無しさん:04/04/18 18:26 ID:6T8viz2l
Kawasakiと仮面ライダーは何か関係があるの?
80音速の名無しさん:04/04/18 19:47 ID:DWNCyIt7
>>79
何を見てそう思ったんだ?
81音速の名無しさん:04/04/18 19:53 ID:6T8viz2l
色とか、カラーリングとか、塗装とか。
82音速の名無しさん:04/04/18 20:12 ID:DWNCyIt7
>>81
ま っ た く 関 係 な い
ちなみに仮面ライダーのバイクは本田
83音速の名無しさん:04/04/18 20:51 ID:1kEyr8vS
キカイダーがマッハIIIだったっけ?
84音速の名無しさん:04/04/18 21:16 ID:QS1fokf6
>>82
昔は鱸ハスラー
85音速の名無しさん:04/04/18 23:21 ID:trnqwy5U
南アGP決勝は中野12位ホフマン転倒リタイヤ。
まだまだ道は険しい・・・
8671:04/04/18 23:24 ID:eZ2gPbe2
やはりレースディスタンスはキツかったか・・・。
87音速の名無しさん:04/04/18 23:28 ID:+zp2WMm+
ロッシだったら表彰台だたな
88音速の名無しさん:04/04/18 23:33 ID:lcTxTiR7
>>79
デカレンジャーとキカイダーは関係ある。
89音速の名無しさん:04/04/18 23:46 ID:trnqwy5U
やっぱ予選とレースは別物?
決勝では中々ペースが上がらなかったようだけど・・・。
何が問題なのかはわかっているようなので次戦以降に期待。
90音速の名無しさん:04/04/19 00:04 ID:dCRWyByO
中野のお上品ぶりにも問題があるのではないかと
91音速の名無しさん:04/04/19 00:10 ID:7vXNofFO
バッタ飛びしてたじゃないか。どうするよ?
92音速の名無しさん:04/04/19 00:40 ID:FKd/YM7P
とりあえずロッシ以外のヤマハは射程圏内?
ホンダの牙城を崩せるようになれば表彰台も遠くはない?
93( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :04/04/19 00:45 ID:Ny4Wp61s
まだまだ始まったばかり。焦ることないさ。
開発は着実に前に進んでる様だし

>>92
今日のレースだけ見ると、ヤマハは射程圏内ぽいが。
高速サーキットでどうなるか?だろうね。

トップのロッシも凄かったが、王子も気になってました。はい・・・
94音速の名無しさん:04/04/19 00:57 ID:zsjiMVZ/
カワサキも大型スクーター出してもうけりゃいいのにな。
95音速の名無しさん:04/04/19 00:59 ID:bx9a6DXb
あるよ。エプシロン
96音速の名無しさん:04/04/19 01:07 ID:7vXNofFO
オエンです。
97音速の名無しさん:04/04/19 01:08 ID:zsjiMVZ/
知らんかった。。。売れてないんだろうな。
98音速の名無しさん:04/04/19 01:08 ID:sibUUq3p
>>95
それ鈴木さんとこのOEM
99音速の名無しさん:04/04/19 01:34 ID:MUZgoruk
>>88
今の仮面ライダーは、
本田さんスポンサーやってて番組中にCM流してまっせ。
時代はかわった…
100音速の名無しさん:04/04/19 01:42 ID:7vXNofFO
バッタ仲間なんで採用かと思った。
失礼しました。
101音速の名無しさん:04/04/19 08:55 ID:Mt2AZC4V
デカレンジャーのZZR
全然出てこないね
102音速の名無しさん:04/04/19 15:27 ID:/gI0zm3K
カワサキは昨年のベストラップを1.852秒も更新だって。
凄いやんかあ。
こうなったらヤマハに負けじとビッグバン開発してさらに上を狙うんだ!
103音速の名無しさん:04/04/19 17:11 ID:wdICIFe/
よかったな、来年はロッシを獲得してチャンピオン!
104音速の名無しさん:04/04/19 21:05 ID:VYtYjWKF
>>102
でも音がロッシスペシャルみたいになるのはいやーん。

ところで180°クランクで同爆ってのは実質2気筒でしょ?
それで等爆並みの回転数を稼げるもんでしょうか?
ロッシスペシャルは90(270)°って言う説もありますが。
105音速の名無しさん:04/04/19 23:28 ID:ecpW0HnW
>>104
最高回転数ってのは何が律速になるんだろね
少なくともピストン速度に関しては等爆と同じだから問題無いやね
106Kowasky:04/04/20 04:29 ID:zQPPQ48U
sageないとみどりだよ
107音速の名無しさん:04/04/20 12:47 ID:LHc7jotd
>>105
やっぱ振動とかかな・・・。
途中からそんなことしてクランクケース割れないのかね。
108音速の名無しさん:04/04/20 16:28 ID:F45JNIVK
>>106
色が違う。もっと、こう…黄緑な感じだ。それはまるでソラマメのような。
109音速の名無しさん:04/04/20 17:34 ID:OHNDSSyJ
同爆のテストでクランクが壊れまくったのはドカだっけ
110音速の名無しさん:04/04/20 18:25 ID:ayto3BUF
GPZ900R試作時に同爆はやってます。この時はどうなるか試してみよう的なノリです。
あとZX-7Rの試作でもやりました。SBでのドカ対策。
この時はショートストロークを生かして高回転を目指せば互角との判断だったようです。
よって、同爆によってもたらされる、基礎的なデータは持ってると思います
111音速の名無しさん:04/04/20 18:46 ID:LQDRYP/h
カム入れ替えるだけで等間隔/同爆は試せるから
パラ4には向いているのかも。
112音速の名無しさん:04/04/20 21:27 ID:NLpEP1Cw
>>81
中野はもともと白いツナギに普通のメットだった。
カワサキに移籍してある日、そのカッコのまま空き地でガキ大将とけんかになり、投げ飛ばされた所にカエルがいて・・・。

♪どっこい生きてる〜、シャツのなっか〜♪
113音速の名無しさん:04/04/20 21:31 ID:Smyon4rz
>>112
……8点
114音速の名無しさん:04/04/20 21:37 ID:NLpEP1Cw
>>113
もっと良い点おくれよ。あっ、よせよピョン吉〜!
115音速の名無しさん:04/04/21 00:57 ID:RGBsUAOs
この1年で一番伸びたチームである事は間違いない。
予選順位が14も詰めるなんて・・・
116音速の名無しさん:04/04/21 04:09 ID:r8yaXHak
川崎さん、V4同爆でいきましょう!
117音速の名無しさん:04/04/21 17:11 ID:J9kW5ANM
直6で毎回最下位ってのは一部のファンが喜ぶかもよ
118音速の名無しさん:04/04/21 18:22 ID:z2lcv+ME
>>117
それサイコーかもしれない。
119音速の名無しさん:04/04/21 20:42 ID:MFluGjnI
6発か。
絹を切り裂くような快音を発しながらドベ

最悪期のフェラーリみたいだな
120音速の名無しさん:04/04/21 20:59 ID:rcb88KwV
一応マジレスしとくか・・・。車体が良くなった分、タイムは上がった。中野の言う事
を聞いて、出力特性を変えれば、更に良くなるだろう。只、玉田を見る限りタイヤにも
問題有りそう。
121音速の名無しさん:04/04/21 22:15 ID:4qkMX2Rf
>>120
ホフマンはリアにナーバスになった様子ですよ
122音速の名無しさん:04/04/21 22:54 ID:NONaPh0V
何事もなかなか一足飛びには進まないと言うことで・・
GPに社内のリソースが注ぎ込める状況が続けば良いんだけど。
勝てなきゃ旨味無いし勝つには金掛かるし でもやるからには前に進むしか無いってヤツだよね
123音速の名無しさん:04/04/22 04:39 ID:i/oOzGYi
カワサキは川崎重工グループの力を結集させろっ。

フレームは明石海峡大橋、エンジンはガスタービン、ブレーキはレールスター用ディスクブレーキ、冷却装置はガス吸収式、
サスは油圧式ショベルアーム、カウルはロケット用衛星フェアリング、ホイールはトンネル掘削機、シールドは光触媒コーティング材、

そしてライダーは工業用ロボットだ!







後、適当に兵器積んどこ。
124音速の名無しさん:04/04/22 07:51 ID:9zMFL06C

               ___  ___ __    ____
               (0)== =(0) (0)== =(0)  )
        __        ̄/./ | ̄   ̄/./ | ̄ ̄
   __//___    / /  |__//  |___
  /三// 三/ |_ |三厂/i 三ll三三厂/三三|  |
  |l()()|||||()()l|__|_ヽニニ ノ l 三ll三三|  |三三|__|
.   ̄, - _三//_l - ┐ E三/Yニニヽ、_三三r-,- ' _j
.  / /:::::/∧ヘ () |(ニニ)/  /    //_∠_|
  i  !::::( ) lヽヽ |ミ/  /    /// / ヽ |
  ヽヽ、_::_::ノノ /三三三/    ∠/ _! i () !_|
   `ー - '    ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ_ヽ _ ノ
125音速の名無しさん:04/04/22 13:51 ID:etxFXXwC
カワサキは社内の技術情報をかなり利用しているよ
例えば、材料の分野
クランクケースに使用されている金属は非常に硬く
例えば、1つ削りだすにも300時間以上かかる
この硬いクランクケースのおかげで
エンジンパワーを飛躍的に上げることが出来るそうです
126音速の名無しさん:04/04/22 14:08 ID:ml2DbRzP
でわモーターサイクル部門からハンドリングについての情報を聞き出して
motoGPナンバーワンのハンドリングマシンにしよう。
127音速の名無しさん:04/04/22 16:21 ID:c9wWpGAM
偉いさんが、グループ内での技術レベル維持と発展のシンボルという意味合いもあるような事を言ってたな。なんだかんだ言ってこういうことをやってると技術者達が活気づくんだそうで
128音速の名無しさん:04/04/22 17:18 ID:BqGdenKi
話しそれるが、今は知らんが少し前のカワ車ブレーキかけたら、コーって渋い音してたよね。純正のパッドの材質何?
129音速の名無しさん:04/04/22 23:03 ID:jBOHXaqf
80年代あたりですでにメタルを使っていたと思うが。
GPZ400Fが雨の日でも普通に効くので感動した覚えがある。
130音速の名無しさん:04/04/23 01:14 ID:cwCKeMjN
ああ、KMXも焼結メタルだった。
131音速の名無しさん:04/04/24 13:38 ID:urG393LB
今回、酒井調子いいね、ヤナさんも頑張って欲しいトコ。
132音速の名無しさん:04/04/24 13:40 ID:GZH+8cqF
>>125
マジ?
クランクケース1つ造るのに2週間もかかるの?
133音速の名無しさん:04/04/24 15:30 ID:mBtE7eae
そういう削り物を生産ラインの機械を借りて作ろうとしたから(以下略)
という訳です
134音速の名無しさん:04/04/24 20:52 ID:xr3VTgLJ
>>133
なるほどな。
NHKの放送の後、あの生産ライン監督だかのオッサンバッシングが凄かったが、
ちょっと納得したよ。
全然走らなくて最高速が20キロも遅かった時ですら、
エンジンのピークパワー自体は結構あったらしいってのは本当っぽい感じがしてきたな。
135音速の名無しさん:04/04/24 21:09 ID:cYkWiJwL
motoGP参戦開始時は日本人ばかりだったけど
カワサキエックルになって日本人スタッフはいないの?
136音速の名無しさん:04/04/24 22:29 ID:uYzOZ9ea
>>123
ガスタービンは速度型内燃機関だからレスポンスが激しく悪いそうだ
137音速の名無しさん:04/04/24 22:54 ID:xANGooAz
>>136
もう少し噛み砕いた解説キボンヌ
138音速の名無しさん:04/04/24 23:04 ID:3IJAy5RZ
>>135
公式サイトによると日本人スタッフも何人かいます。
139音速の名無しさん:04/04/25 00:32 ID:u+zMTuP+
酒井がポールで、柳川が8番手からのスタート
がんばってくれ!!
140音速の名無しさん:04/04/25 00:58 ID:B/fx37LZ
ヨシムラのおっちゃんが生きてたらカワサキもチューナップ頼んだかな
打倒ポンダを目指して。
141音速の名無しさん:04/04/25 01:05 ID:IetRG99e
つーか、ヨシムラはホンダの次にいじったんはカワサキのバイクよ
142音速の名無しさん:04/04/25 01:07 ID:Rn3obgV4
>>136
わっ、ネタにマジレスくれたよ。じゃあ発電機用ディーゼルエンジンなんてどう?
143音速の名無しさん:04/04/25 01:11 ID:IetRG99e
で、望外に出てしまったパワーに対してフレームの緩さに悩んでいる時に、
Zのコピーバイクを作るところがヨシムラに「ウチのフレームなら大丈夫」と持ち込んで
そっちをいじることにした。
ほんで、ため込んだZのノウハウはモリワキが引き継ぐことになった。
ここでさらなるチューニングを受ける。
そして、ガードナーが鈴鹿で見せたスーパーラップへ繋がってゆく
144音速の名無しさん:04/04/25 14:15 ID:xlZKDtm9
全日本、柳さん2位です!!
145音速の名無しさん:04/04/25 14:33 ID:NrL8S/QP
えっ、マジ!
柳川おめでとう!
146音速の名無しさん:04/04/25 15:24 ID:xlZKDtm9
1山口
2柳川
3森脇
4伊藤
5渡辺
6中富
7井筒
8浜口
9辻村
10江口
北川はファイナルラップに転倒。
柳さん一時はトップ走ってたみたい。かなりの混戦だった模様。
最後山口との差は0'01.302
147音速の名無しさん:04/04/25 15:35 ID:DbodzOdk
ヤナさん凄い!そして酒井は3位・・次に期待
148音速の名無しさん:04/04/25 16:17 ID:CJEkpFNY
ttp://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2004/road_race/2004result/rd02/jsb_final.html
予選より速いファステストラップのおまけ付き
149音速の名無しさん:04/04/25 23:56 ID:hobl4tvi
なんか今年はWGPもJSBも期待して観戦出来るなぁ〜
良い年になりそうだ
150音速の名無しさん:04/04/26 06:12 ID:V6JjtXyK
見にいきゃよかった。
151音速の名無しさん:04/04/27 11:24 ID:3XPJiUGa
筑波は逝ってみるかな♪
152音速の名無しさん:04/04/27 21:32 ID:UMASfdUZ
>>142
圧縮点火エンジンは回らない。20年前くらい現在、電気点火エンジンの70%しか回らない。
その後、差が大きくなったか小さくなったか知らん。
153音速の名無しさん:04/04/27 23:11 ID:gVFdl4H7
ガスタービンレーシングマシンは、4輪だけど大昔にインディ500に出てましたな。
ハイパワーなだけで拭け挙がり悪くて、おまけにエンジンブレーキなんてほとんどなしっていう、
地べたを這い蹲る車の仕様には、こうしたオーバルコースみたいな特殊用途にしか使えない。
普通のサーキットじゃまともに走れるシロモノじゃないとかって話だったような。
と、スレ違い話。
154音速の名無しさん:04/04/28 02:42 ID:IUftnbOX
そこでハイブリッドですよ
155音速の名無しさん:04/04/28 11:10 ID:BYwdmcUN
JSBもブリヂストン?
156音速の名無しさん:04/04/28 12:57 ID:9a47uguN
>155
ヤナさんはDL
157音速の名無しさん:04/04/28 14:45 ID:BYwdmcUN
>>156
センキュー。他スレでも書いたけどBSの広告はいいね。
158音速の名無しさん:04/04/28 18:01 ID:XArtfaB5
>157
BS+カワの広告の事?アレはいいですね!
それに、比べピレリの広告は怖い!w
159音速の名無しさん:04/04/30 19:27 ID:/KjUkydz
予選はじまってるAGE
FP1
中野   16 1'44.413
ホフマン 17 1'44.437

ロッシ  1 1'42.403
160音速の名無しさん:04/04/30 21:07 ID:CrBQwKtw
今年は入賞圏内まで上がってこれそうですかねえ?
表彰台も夢見てるんだけどなあ。
161音速の名無しさん :04/04/30 22:09 ID:h0dmhwRZ
中野よくやった!!今日も飲ませていただきます。
中野レプリカツナギ注文したぞ。
162音速の名無しさん:04/04/30 22:19 ID:/KjUkydz
中野、QP1が終わって6位。タイムは1'41,645。
トップのロッシとは0,827秒差。明日は天気予報どうりならウェットになるから、
おそらく前回に続いてセカンド・ロー獲得。
163音速の名無しさん:04/04/30 22:35 ID:5McxBVqj
予選シングルが続くとチームの士気も上がるだろーね
王子偉い!
164音速の名無しさん:04/05/01 00:26 ID:AiKEVsH3
頑張ってもらいたい
165音速の名無しさん:04/05/01 00:29 ID:obYN+dGm
>>161
中野レプリカつなぎって武蔵工業大学とか入ってんの?
166音速の名無しさん:04/05/01 01:03 ID:UvJFhEeH
で、BSのレインってどーなのよ
F1みたいにMIより1秒速かったりするの?
167音速の名無しさん:04/05/01 02:59 ID:Qa/1bmsA
>>166
それ俺も知りたい
168音速の名無しさん:04/05/02 00:08 ID:qQjk/hQ3
グラストラッカー買おうと思ってたけど、250TRを買うことにした。
ガンガレカワサキ!
169音速の名無しさん:04/05/02 22:02 ID:dZ93Wroi
モトGPが始まったからage
今日はどんな走りするか、応援しようぜ!
170音速の名無しさん:04/05/02 23:12 ID:pUXehyQe
やっぱ中野はスタートへた?
それともマシンのせい?
まあバックギヤというほど遅れはしなかったが
それでも周回遅れとはいえ一桁フィニッシュで万々歳かな
171音速の名無しさん:04/05/03 00:12 ID:jIfIOjJ5
MOTO-GPだとBSは雨ダメなのかな?
レインは定評があったはずだけど・・
172音速の名無しさん:04/05/03 00:42 ID:ekiU+MAi
予選タイヤが良さそうなだけにいずれ・・・って期待してても良いのかな
雨じゃないけど去年後半の玉田はそれなりだったのにね。
来年タイヤメーカー変わってたりしてw
173音速の名無しさん:04/05/04 02:52 ID:FZVQajmB
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=36177&cat_id=27&top_flg=0
これみると、5気筒と6気筒が同じ重量?ホンダ潰しだろうか
カワサキ直6の出番だ!
174音速の名無しさん:04/05/04 10:52 ID:zj+WTAUK
カワサキのHP更新おせーな。
他の3メーカーは月曜に更新してるのに。
175音速の名無しさん:04/05/04 13:10 ID:bYWresFx
176音速の名無しさん:04/05/05 23:09 ID:4nTYz1ga
The Fuchs Kawasaki Racing Team つーのね
177音速の名無しさん:04/05/06 00:18 ID:ot/rC2KK
Fuchsってちょっとつづりを間違えたらえらい事だな
178音速の名無しさん:04/05/06 11:17 ID:Y1CKHEmb
公式にはKawasaki racing teamって書いてある。
179音速の名無しさん:04/05/06 11:19 ID:Y1CKHEmb
カワサキHPまだ更新して無い。やる気ねーなー。
英語版はテストレポートもうpしてるのに。
180音速の名無しさん:04/05/06 13:02 ID:tC/5NDWc
海外じゃGWってないからねぇ。
181音速の名無しさん:04/05/07 18:00 ID:2lrLcpZ0
下がり過ぎじゃない?
182音速の名無しさん:04/05/07 18:08 ID:UqsHR1gF
>179更新されたね
全日本の時は早かったのに・・・
183音速の名無しさん:04/05/07 21:42 ID:j4UWhGIh
>>182
GWは休み
184音速の名無しさん:04/05/07 21:46 ID:nkzK/07c
来週の筑波のレースに行ってみまっす。ヤナさん好調だし、酒井も頑張ってるし、、
185音速の名無しさん:04/05/08 08:04 ID:dtGXb2Dl
>>176
Fuchsってなんて発音するの?ファック?
186音速の名無しさん:04/05/08 08:34 ID:Kb7iMtGO
フークス
187音速の名無しさん:04/05/08 12:15 ID:t7AyN6V5
>>184
10RってCS誌によるともう一基速いエンジンが存在するらしいよ
どこで投入すのかワカランけど・・
188音速の名無しさん:04/05/08 18:59 ID:xLzVPR9q
ZX-RRのテストやってんでしょ。
車体はスイスから日本に送ってるの?
189音速の名無しさん:04/05/08 19:22 ID:MoqNzWj4
>>187

もうオートポリスで投入したよ!その結果2位ゲッツ!!
190音速の名無しさん:04/05/09 00:59 ID:4jOh57xy
>>188
日本はエンジンだけでその他は完全に海外では?
191音速の名無しさん:04/05/09 05:19 ID:mw5t/LRL
確かスイスのコーチビルダーがフレーム作ってるんだっけ?
要はハリスフレーム使ってた一時期のヤマハワークス状態。
192音速の名無しさん:04/05/09 15:18 ID:JgxppOZn
ドカもフレームは外注。
そう考えると日本の3大メーカーはすごいなぁ。各メーカで特色あるし。
193音速の名無しさん:04/05/10 10:50 ID:fAvCv1vW
バイクの川崎のシェアはどれくらいあるの?日本メーカーでダントツびり?
194音速の名無しさん:04/05/10 15:43 ID:Q9UkOolF
>>193
原付スクーターをカウントに入れると勝負にならんやろうな。
195音速の名無しさん:04/05/10 19:17 ID:s3tTwHAe
なんだよサンチーニ最初だけかよ・・・_| ̄|○
196音速の名無しさん:04/05/10 19:49 ID:x0YJ7vnV
>>195
何言ってるんだ
初めだけトップグループに絡むというのは
カワサキの伝統じゃないか
ZXR-7の頃からずっと・・・
出だしだけ期待させるけど
転倒するかズルズル7-8位に落ちるかどっちか

だから偶に表彰台に登るとウレシイ
にしてもWSBのZX-10という表記・・・ずっと10なのかなぁ
ちゃんとレーサーベースのZX-10RRが出たら
ZX-10Rとかってなるのかな?
197音速の名無しさん:04/05/11 00:51 ID:PEkbXKkS
>>196
> 初めだけトップグループに絡むというのは
> カワサキの伝統じゃないか
> ZXR-7の頃からずっと・・・
> 出だしだけ期待させるけど
> 転倒するかズルズル7-8位に落ちるかどっちか

(´-`).。oO(こんな展開でZXR-7はどうしてタイトルが取れたんだろう?)

198音速の名無しさん:04/05/11 09:43 ID:zptCFakm
「ZXR」なら750。7ならば「ZX7」
199音速の名無しさん:04/05/11 10:39 ID:pGAw0uad
>>198
ちみは、TTF1を知らないのか?
200音速の名無しさん:04/05/11 11:35 ID:QGxewTL7
>(´-`).。oO(こんな展開でZXR-7はどうしてタイトルが取れたんだろう?)

井筒仁くんのおかげでつ(・ω・)ノ
201音速の名無しさん:04/05/11 12:02 ID:pGAw0uad
>>200
_| ̄|○ ・・・ 井筒が乗ってたのがZX7だっつーの。

202198:04/05/11 13:36 ID:zptCFakm
ああ、そうかTT-F1か。ZXR-7だったな。すまん
つかもっちゃんね
203198:04/05/11 13:40 ID:zptCFakm
宗和、多田さん、塚本とあの時代のあのクラスに合った乗り手がいてたのが大きいんじゃないかな。
あと、北川のZXR750Rも速かったし
204音速の名無しさん:04/05/12 00:00 ID:UZQv1LLD
> 北川のZXR750R
カッコ良かった。

スーパーバイク仕様なんだけど、全日本F1対応なんで、
WSB仕様よりも車重が軽かったり
カウルがサーフェース化されてたりして、独特の雰囲気があったよね。
時々ZXR-7の前走ったりもしたし。


205198:04/05/12 09:49 ID:qe+MgqcZ
そそ。ZXR750Rがかっこよかった。
後先考えずに買っちゃったもんな
206音速の名無しさん:04/05/12 11:09 ID:m4UcGdup
>204
”小林彩子カワサキ”なんてチームで8耐に出てなかったっけ?
でもなぜか配っていたシールは”宮沢りえ”だったw
207音速の名無しさん:04/05/12 12:13 ID:+5ZSbr95
92頃のZXR-7って、アッパーカウルが馬鹿でかくて
デブって見えて余りカッコよくなかった。

そこで 北川のZXR750Rですよ。
ZX750(K)ベースのスマートなシルエット。ハァハァ
208音速の名無しさん:04/05/12 13:51 ID:gOmU1P/j

今度の全日本は雨っぽいなぁ
ヤナさんは、筑波は久しぶりだから大丈夫かな?ちょっと心配
209音速の名無しさん:04/05/12 16:13 ID:HI2mxM71
モトクロスではせっかく育てたスチュワート君に見捨てられそう・・・
カーマイケルの二の舞か・・・・・
210音速の名無しさん:04/05/12 16:22 ID:288RFI8E
カーマイケルあっさりホンダに行きやがったな。そして今度はスズキ入り。
エリック・ボストロムもちょっともったいなかったな。
211音速の名無しさん:04/05/12 16:31 ID:qe+MgqcZ
スチュワートにKX250Fを乗せないってのはそういう訳だったのかもなー
212音速の名無しさん:04/05/12 17:13 ID:LGi9s0hj
ババホンダに移籍したの?
マジで?このナショナルから?
213音速の名無しさん:04/05/14 18:02 ID:uBx42P1h
>>211
アフォ?
ババは自分でKX125選んでんだよ
カワサキからの要請でマシン選んでねーよ

>>212
移籍してねぇ。ちゃんと調べろ

大体125走ってんのはオヤジの方針だろうが!!
厨房ウザイ
214音速の名無しさん:04/05/14 22:28 ID:Kj1cGirg
フランスGP予選1日目を終えて中野が9位、ホフマンが18位。
何とか暫定シングル、3列目に食い込めましたが、途中全然タイムが更新されない
状態が続いていたのが気になります。
それと最高速が遅い。でもその割りにタイムが出ているというのは…
215音速の名無しさん:04/05/15 22:48 ID:BPAlrGY+
ホフマン・・・orz
216音速の名無しさん:04/05/15 22:58 ID:eGrvAY1W
オイル吹いて赤旗、再開直後またブロー(?)
さすがに原因究明のためかその後走ってなかったけど、
中野のマシンに共通の問題が無ければいいが。

中野もほとんどタイムを更新できなかったから今回はあまり期待しない事にする。
217音速の名無しさん:04/05/15 23:36 ID:eM2y12fu
鱸の前でとは言わんから、とりあえずポイント圏内で完走を
目指してくれ
218音速の名無しさん:04/05/16 02:09 ID:qQTo3UQD
高速サーキットじゃだめなのかな?
219音速の名無しさん:04/05/16 09:20 ID:x87vPf17
ルマンは高速サーキットか?
220音速の名無しさん:04/05/16 12:53 ID:DsQEMPWs
中野は今までスタートが悪くて
12番手くらいに居たわけだから
良いスタートが切れれば行ける!

タイム差もトップから一秒以内なんだし酷くない
つーことで期待age
221音速の名無しさん:04/05/16 13:08 ID:ur9iJpOO
>>219
決勝はサルテサーキット10周で争われます(w
222音速の名無しさん:04/05/16 13:51 ID:YMahUOAZ
>>221
全くスレ違いだが
MotoGPマシンでユーノディエールを走ったら
いったい最高速何キロでて
何周エンジンがもつんだろうね
223音速の名無しさん:04/05/16 13:55 ID:i1nspQPY
シケインが無かったら何人か死ぬ
224音速の名無しさん:04/05/16 17:20 ID:c7NOojgN
全開で逝ったらブガッティ用のギア比じゃ1周もたねーんじゃねえの?
シケイン設置後でも2キロの直線x3だからな
225音速の名無しさん:04/05/17 00:24 ID:ftrCtdwR
予選でホフマンが2回続けてブローしたから不安には思っていたが最悪の結末。
でもブローしなければ10位以内を十分狙えたって中野は言ってるから次戦に期待。

>224
今回のエンジンだとまず間違いなく・・・

226音速の名無しさん:04/05/17 05:27 ID:FxFQsR6G
>>225
ホフマンほんと可哀相だったね。めちゃめちゃ悔しがってた。
二人そろって同じ症状なのかな? だとしたらちょっと心配。
227音速の名無しさん:04/05/17 15:41 ID:Ro1MNK/c
今回は公式サイトの更新早いぞ。やっぱ前回はGWで休んでたのか。
228音速の名無しさん:04/05/17 21:42 ID:KqYVwTXA
正直BSタイヤってどうなん?玉田もタイヤなのか本人が遅いのかわからんし、鈴木も
今のマシンではこれが限界とか言ってるけど、MIと比べてどんなもんなんだろ?
MIの16.5インチの新型がえらい良さそうだから、相対的に遅くなってしまうのだろうか?
229音速の名無しさん:04/05/18 00:53 ID:59QhzCsw
>>228
福岡杉夫 - ブリヂストン タイヤ直需販売本部長
「今日の結果はブリヂストンにとって満足できるものではない。ブリヂストンタイヤのパフォーマンス
のいっそうの改良を進めることが、我々の課題だ。同時に、2台のカワサキ・ライダーがメカニカル・ト
ラブルで戦線離脱したことと、ホプキンスが自らの非ではないのに事故に巻き込まれたことは残念だった。
とは言っても、今後に向けて自信は持っている。レースの一戦一戦が我々のタイヤ開発にとって貴重なデ
ータを提供してくれる。ブリヂストン装着ライダーたちにとって不運な1日だったが、ブリヂストンのタ
イヤ開発プログラムは軌道に乗っている。」


玉田誠 - キャメル・ホンダ - 9位
「スタートで出遅れて、思ったように挽回することができなかった。おそらくリアタイヤの選択に関係し
ていたのだろう。ホンダ・マシンのパワー特性に合わせるために、僕は他のブリヂストン装着ライダー
よりもやや硬めのコンパウンドを選んでいた。今朝のウォームアップ・セッションの気温が低い状態で
はこのタイヤは完璧な機能を見せていた。しかし午後になって暑くなると、競争相手よりもホイールス
ピンが多くなっていた。フルリーン・アングルではサイドグリップに問題はなかったが、コーナー出口
で十分なパワーを得られなかった。」

ttp://ime.nu/mc.bridgestone.co.jp/jp/race/wgp2004/20040516/index.html
230音速の名無しさん:04/05/20 16:09 ID:F29kbrVY




    ・・・エンジン直ったかな。。。


231音速の名無しさん:04/05/21 00:24 ID:+VIURqnL



原因は苦心して考えr出した、倍速ジェネレーターだった・・・







プロジェクトZ!(`・ω・´)シャキーン





232音速の名無しさん:04/05/21 20:48 ID:OrLn0mM+
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

233音速の名無しさん:04/05/22 03:35 ID:/O0t3GLK
>>203
タイガー絡みのヤフオクショップ、どうも評判はよくないらしい
234音速の名無しさん:04/05/22 17:38 ID:31KCLe08
評判よくないってゆーかDQNだよ

オークションバイク板 part27
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082626042/

このスレで話題のいそつぐ
235音速の名無しさん:04/05/23 22:56 ID:Z5JbSvkp
ttp://www.mst-group.co.uk/result.asp?table=42104rc1sbk&round=round05.gif

BSBカワサキが1位と3位。
ワークスじゃないからスレ違い?
236音速の名無しさん:04/05/24 02:03 ID:h2HzOk9e
>>235
良いんじゃない?
海外のチームのがんばりも応援したい
WSBだってAMA系だってね

10Rが7Rの様に磨けば輝く素材であると、証明されていくのを見守りたい
ま、そういう点ではキットパーツ開発の柳川に頑張って貰わないとダメなんだが

MSMAとSBK和解して
WSBにワークスカワサキ復活して欲しい
ロブ・マジー引っ張りなおして、マジーカワサキで・・・
237音速の名無しさん:04/05/24 15:15 ID:bYaMl/ar
どべで完走のマイケル・ラッターてトニー・ラッターの息子か?
238音速の名無しさん:04/05/26 13:11 ID:r1Bp53L8
梁さんZX-RRのテストやってるのかな?
239音速の名無しさん:04/05/26 14:10 ID:7Bm83hu6
やってないんじゃない?
開発の中心はドイツに行っちゃったんだし。
社内での評価も低いんじゃない?
高かったらレギュラーシートもらってると思う、残念だけど。
240音速の名無しさん:04/05/26 16:04 ID:HUq+4JBZ
やってるよン
241音速の名無しさん:04/05/27 16:02 ID:ZSJQLkoo
へっ!?梁って復帰したの?
242音速の名無しさん:04/05/27 19:59 ID:hU05bUhr
りょう、でなく、やな
243音速の名無しさん:04/05/28 17:26 ID:xUya6uFe
梁は実質引退なんだね・・・知らなかったよ・・
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/release/2004/ryo.html
244238:04/05/28 18:03 ID:cPhl1lU/
なんでオレ梁なんて書いたんだろう。
245音速の名無しさん:04/05/28 18:51 ID:2lLC/jLz
まぁ、もともとカワサキ系のライダーだし>梁
246音速の名無しさん:04/05/28 18:57 ID:GG7+rZek
梁ってスズキの前はカワサキワークスだっけ
247音速の名無しさん:04/05/28 19:39 ID:w5oHPe2y
やなをIMEで変換して行くと梁と出るよ
248238:04/05/28 23:00 ID:cPhl1lU/
ホントだ。やなさんを変換したら梁さんになっちった。
249音速の名無しさん:04/05/29 14:06 ID:1KF9LkRG
やなかんじー
250音速の名無しさん:04/05/30 23:08 ID:n6bvhLD8
ホシュ
251告知:04/05/31 12:54 ID:zj3KGY8w
6月12日(土) ヴィッセル神戸vs.横浜F・マリノス
■15:30キックオフ(13:30開門予定)
■神戸ウイングスタジアム
■ゲストはLISA
m-floを脱退後、再びソロ活動中の彼女。
6月12日(土)のヴィッセル神戸vs.横浜F・マリノス(15:30キックオフ@神戸ウイング)に登場し
その上質なハーモニーを生で披露してくれる。
6月2日にシングル『So Beautiful』を発売し、6月30日には2ndアルバム『GRATITUDE』もリリース。

■kawasaki DAY
ハーフタイム抽選会で
・kawasaki 特製ウォッチを一挙200名様に
・お好きな選手のサイン入りレプリカユニホーム2名様に
kawsaki DAYオリジナルバッグ プレゼント!
※先着2万名様に
マン・オブ・ザ・マッチに選ばれた選手には
KawasakiW650(クロームバージョン)‐写真‐が贈られます。
※スタジアムではkawasakiのモーターサイクルの展示や、KAZEギャルも訪れ華を添えます。

252音速の名無しさん:04/05/31 17:43 ID:zj3KGY8w
M1スレ落ちちゃったね。。。
253音速の名無しさん:04/05/31 22:17 ID:6bE2RP2F
タコスレ乱立の煽りだな
254音速の名無しさん:04/06/01 14:00 ID:jMb9Rxxm
カワサキスレは落とさせん
255音速の名無しさん:04/06/01 21:52 ID:oSaWAEDQ
そっか、宅間の影響か・・・
256音速の名無しさん:04/06/01 22:07 ID:DFEQc1Xw
金曜までの辛抱。
ムジェロではどこまで行けるだろうか?
257音速の名無しさん:04/06/01 23:06 ID:i9lD9olR
10位くらいじゃない?
258音速の名無しさん:04/06/02 00:03 ID:I1whcpz+
ムジェロは直線長いんだよなー
259音速の名無しさん:04/06/02 00:09 ID:pCMiUs+y
>ムジェロは直線長いんだよなー

またEgが_| ̄|○
260音速の名無しさん:04/06/02 00:11 ID:Pmn0qfr4
去年の中野の結果を考えると期待できるンじゃない?
261音速の名無しさん:04/06/02 00:53 ID:tg6hLT01
中野ってツッコミ勝負になると強いという印象
262音速の名無しさん:04/06/02 04:52 ID:I1whcpz+
去年は予選フロントロー
決勝5位だっけ。
最終で玉田に抜かれたんだよなー。
263音速の名無しさん:04/06/02 09:36 ID:9pA2TzeH
ワシはむしろ去年のZX10Rの耐久試験をしていると言われた状態から考えると
エンジンが壊れるだけ攻めた開発をしているだけに遙かに進歩していると思うのだが・・・
264音速の名無しさん:04/06/04 14:03 ID:ueDKaxbQ
ムじぇろage
265音速の名無しさん:04/06/05 12:39 ID:5CDfdx0C
最高速が遅すぎるんじゃね?
エンジンなのかブレーキなのか立ち上がりのトラクションなのか。

そいえば4月頃のトラクション不足は解決したんだろうか。ここにきてホンダ、ヤマハとの
開発スピードの差が明らかになってきたような感じがする。
266音速の名無しさん:04/06/05 22:58 ID:5AkFh5G0
ムジェロ予選
中野10位 1分50秒807
ホフマン13位 1分51秒303
267音速の名無しさん:04/06/05 23:07 ID:eXL2Vfpn
中野はTOPから1秒以内の差だったね。
後はレース本戦で、なんとかしがみついて
いって欲しい。TOPスピードに10kmくらいの
差があるのが、TOPとの1秒差につながってるのかな。
268音速の名無しさん:04/06/05 23:17 ID:vb+jc0Jr
TOPスピードが低くてもタイムは出る。だが本番になった場合やっぱり
TOPスピードが低いと不利だよなー(´・ω・`)ショボーン
でも明日は一ケタフィニッシュ期待!!
269音速の名無しさん:04/06/05 23:25 ID:5AkFh5G0
今の状態で最高速が10km/h上乗せされれば表彰台も見えてくるんじゃないかと妄想
270音速の名無しさん:04/06/06 00:02 ID:0EMHcS51
どうかホフマンのエンジンがブローしませんように・・・
中野は鱸の前をはしれますように・・・
271音速の名無しさん:04/06/06 00:09 ID:2OiOEIeW
272音速の名無しさん:04/06/06 00:11 ID:y/OyuBip
>>271
お前のライバルはプロトンとWCMだろうがと。
273音速の名無しさん:04/06/06 17:28 ID:KNqVypg+
去年、今年のシートを確保したくて
柳川を骨折させた男が
解雇されて喚いてるだけだね
274音速の名無しさん:04/06/06 23:08 ID:Vtg3C81o
中野、大丈夫そう。深刻な怪我はなし。
よかった。しかし、決勝レースでは結果が出ないな。
カワサキ。ピットより上だから良かったよ。ホフマン。
275音速の名無しさん:04/06/07 01:00 ID:p7u5TgDU
今回のトラブルっていったいなんだったんだ?
276音速の名無しさん:04/06/07 01:08 ID:6QlqAbvS
>>275
リヤタイヤのバーストだそうです。

次まであと5日、それまでに走れるようになるんだろうか?
277音速の名無しさん:04/06/07 01:55 ID:p7u5TgDU
>>276
そうなんだ。
玉田もタイヤ駄目だったみたいだし、ケニー息子もピットと戻ってたね。
石橋さんカタロニアまでには頼むよ。このままだとマジで死(ry
278音速の名無しさん:04/06/07 06:01 ID:MO02ZOVS
中野は来週出れるのか?
骨は逝ってないって話らしいけど、300キロオーバーの転倒の恐ろしきこと
279音速の名無しさん:04/06/07 14:21 ID:x3LKasHG
トラウマにならなければイイけど・・・心配だ
280音速の名無しさん:04/06/07 18:51 ID:ge+2vGaQ
さすがに軽い全身打撲程度はあるだろうな。
281音速の名無しさん:04/06/08 05:36 ID:PfF/ZR7N
最高速2台ともノブ兄に負けてるぞorz
282音速の名無しさん:04/06/08 22:12 ID:76G7yvYY
去年も散々言われていたが、BSとかダンロップの様な変態タイヤ使わずに
ミシュランを素直に使って車体開発に専念しろと言いたい
283音速の名無しさん:04/06/08 22:36 ID:jbCiOP0Y
ミシュランの供給受けられないから仕方なく…じゃないの?
284音速の名無しさん:04/06/08 22:58 ID:1VnaWBNr
ミシュラン:使わせてやるから金よこせ(うちは勝ち目がないところには供給しねーんだよ)
ダンロップ:どうぞお使い下さい(しめしめ、データ取りができるぞ)
ブリヂストン:一緒に開発していきましょう(まあ、新参だし、供給数が増えるだけでもいいかー)
285音速の名無しさん:04/06/09 06:49 ID:Kyg8WaVI
>>284
BSはカワサキの代わりにプロトンを切ったぞ
286音速の名無しさん:04/06/09 17:02 ID:3+YLKuxZ
非情なブリジストン采配w
まぁ、プロ豚は参考にならんしな
287音速の名無しさん:04/06/10 01:37 ID:prSaxjXE
中4日....抜本的な対策が出来るとは思えない...
BS勢、走るのか?走るとしたら、ペースを落とさ
ざるをえないだろうな。
それよか、気持ち的に行けない。
288音速の名無しさん:04/06/11 14:13 ID:Zzlk/ufu
BS大丈夫か?コメント読んで絶句したけど・・
289音速の名無しさん:04/06/12 02:15 ID:3btSNz/u
”2輪ロードレース総合スレ”のエックルインタビュー訳によると
問題が明らかになって
それなりの対策がとられたらしい
290音速の名無しさん:04/06/12 09:39 ID:8yVZ17S1
F1バカのせいでex鯖行きになるらしい。
保守
291音速の名無しさん:04/06/12 12:10 ID:LD8sjERS
中野、初日は8位。TOPから1秒落ちくらい。
頑張ってる。
292音速の名無しさん:04/06/12 12:26 ID:cuuvYWLB
正直あれだけの事故の後走ってる時点で何位であろうとすごい。
293音速の名無しさん:04/06/12 23:47 ID:qNFI9fE8
中野初日のタイムを更新できず、13位、ホフマンは14位。
トーチュウの中野のコメントからすると予選タイムより決勝のセッティングを
重視していたようにも見えますが・・・。
294音速の名無しさん:04/06/13 03:04 ID:4QnTPLdO
今回は完走してポイントとってくれればそれで十分だよ。
ていうかヨーロッパに来てから災難続きやなカワサキ。大雨>エンジン>タイヤ>タイヤ。
ナカノにとってはホームグランプリでもあるわけやから、なんとかまともに走らせてやって欲しいモンやな。
295音速の名無しさん:04/06/13 17:32 ID:4QnTPLdO
hoshu
296音速の名無しさん:04/06/13 18:34 ID:qQpeKARc
Topスピードあと10kmなんとか搾り出してくれ、kawak
297音速の名無しさん:04/06/13 18:40 ID:ai3PSqe3
搾り出されて、ナカノに何かあったらシャレにならない
298音速の名無しさん:04/06/13 19:05 ID:Ib/GZ9iJ
いや、最高速上げるとストレートエンドで吹っ飛ぶから
コーナリングスピードをあと10km/h上げて w
299音速の名無しさん:04/06/13 22:05 ID:QeNY/4RH

王子オメ。
今後の課題はトップスピードですね。
300音速の名無しさん:04/06/13 23:01 ID:0EIjl+Sm
正直玉やんがピットに戻った時
「またか?」と思ったのはオレだけじゃないだろうなぁ
301音速の名無しさん:04/06/13 23:02 ID:he88S5a/
中野オメ。
302音速の名無しさん:04/06/13 23:14 ID:5yRg+9cf
順調に開発が進めば、シーズン後半は
国際映像に移る時間も長くなるかもね。
ロッシとセテのバトルに最後まで
参加するのは無理だろうけど。
303音速の名無しさん:04/06/13 23:31 ID:YzGTniII
んー、2人ともスタート下手なんかね?
スタートでポーンとどっかの誰かさんみたいに順位上げれば
毎回一ケタフィニッシュ行けるんじゃない?
304音速の名無しさん:04/06/13 23:37 ID:IDThbO/3
柳川がカワのテストライダーに教えてもらったという
秘密のスタート方法を中野とホフマンにも伝授しようぜ。

って言うかビアッジの前ってのがすばらしい!
305音速の名無しさん:04/06/13 23:41 ID:qL6tbduA
カワのテストライダーってあいつか?
306音速の名無しさん:04/06/14 00:08 ID:h/UOyemi
1週間前にあれだけのトラブルを経験したのに・・・
今までもノブ兄や玉田同様なんとなく応援してたけど、
思わずファンになったよ。
これからもロッシ同様目が離せないね。
307音速の名無しさん:04/06/14 00:09 ID:h/UOyemi
間違えた、中野スレに書いたつもりだったのに・・・
まあいいか。
308音速の名無しさん:04/06/14 00:25 ID:90EmukW0
夢にまで見たカワサキがワークスホンダをパスするシーン!!

309音速の名無しさん:04/06/14 00:43 ID:CVROQH/d
抜いた。確かにカワサキがホンダ車を抜いて
一角を崩した。ヤタ!
310音速の名無しさん:04/06/14 01:09 ID:8RtRXibV
そうか…あのカワサキがワークスホンダを…

。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
311音速の名無しさん:04/06/14 08:21 ID:hmS44P/M
玉田やケニーロバーツはだめだったようだが、なぜ川崎だけ絶好調なのか?
312音速の名無しさん:04/06/14 12:41 ID:h/UOyemi
コンパウンドの違いなのかねえ?
しかし、ドライレースでビアッジより前でフィニッシュなんて
考えてもなかったよ。
313音速の名無しさん:04/06/14 19:13 ID:G6LDqSqX
久々に感動した。
大きなクラッシュを経験し、体調も万全ではなかったのに
motoGPとしてカワサキ最高位の7位完走。
本当に素晴らしい。もうカワサキ意外はダメポ。
どうしてくれるんだ中野(w
中野の決勝ファステストラップはC・エドワーズよりいいんだよね。
今後に期待だな。ホフマンも適当にがんばってくれ。
ブリヂストンもな。
314音速の名無しさん:04/06/14 21:09 ID:bZUilDvM
今回のレース後のコメント(中野スレに翻訳上がってまつ。職人さんに感謝)を読むと、
コーナーではドカやホンダを抜けてもストレートで抜き返されるという展開だったようで。
やはり課題は最高速ですか。
あと10km/hあれば表彰台も見えてくるか?
明石の中の人、がんがって開発しる!
315音速の名無しさん:04/06/14 22:35 ID:8Vc96lkX
今はなまじパワーアップはしない方が良いし、して来ないんじゃないかな。
まずは味付け着色ですよ。まだ前半戦だしね。

極端かもだけどホンダは加速でヤマハはコーナー特性を生かして
タイムを稼ぐみたいなのが昔から有名だけど
SBKやその他プロダクションでのカワサキの特性ってどんなの?
316音速の名無しさん:04/06/14 22:59 ID:lFH0Gz7E
F1全盛期は、直線番長だったねぇ。

アホみたいにデカイカウルつけてても
RVFに直線で勝ってたりしたからナァ。


317音速の名無しさん:04/06/14 23:23 ID:Nz6pmOnH
>315

同意
直線番長で勝てないのはアプやドカが証明している。
まずはちゃんとコンスタントに中盤グループを走れるように
なるのを目指すべきかと。

スレ違いだけど、今年のドカはひどいな・・・
318音速の名無しさん:04/06/14 23:38 ID:z2sv2s8q
750SBK時代後半はドカより小回りの利くマシンてな感じだったな
319音速の名無しさん:04/06/14 23:53 ID:F2hseEdv
昔のH・Y・S時代じゃないけど
直線のホンダ
コーナーのヤマハ
ブレーキのスズキ改めカワサキになってほしいな。

ローソン、ガードナー、シュワンツの鈴鹿のバトルみたいなのを再現できれば・・・
320音速の名無しさん:04/06/15 00:05 ID:ulzzvn2e
アプは既に直線番長ですらない。
321音速の名無しさん:04/06/15 00:15 ID:5zlRrIMV
しかし、安定した成績を残すにはもう少しストレートスピードが欲しいのも事実。
スリップに入るのが精一杯じゃ正直キビシイ。
322音速の名無しさん:04/06/15 00:25 ID:qacfRBWK
250の音叉みたいだよね_| ̄|○
323音速の名無しさん:04/06/15 00:31 ID:JOKRemXH
勝負は来年ですよ!
今の状況は良い意味に捉えたら
中野やホフマンの成長のために良い方向に働くんじゃないか?
324音速の名無しさん:04/06/15 00:33 ID:T4fwoc1C
250の音叉と違うところはチームの団結力、そして向上心。
これであと10k/h引き出そう。無理?
325音速の名無しさん:04/06/15 00:38 ID:qacfRBWK
>324
やってもらいたいね( `ー´)ノ
326音速の名無しさん:04/06/15 01:02 ID:JOKRemXH
寝る前にカキコ
漏れもカワサキのレプリカマシンが欲しくなったが
カウルデザインを今年型のMotoGPマシンのデザインに変えろ。
話はそれからだ。
327音速の名無しさん:04/06/15 01:41 ID:WqK6jQlg
>>317
直線番長ってか、直線onlyだと困るが、今の状況だと抜いても抜いても
ストレートで抜き返されるってのが続くよね。
ホフマンもホジソン抜けずにペース上がらなかったらしいし。
今回はみんなドカかわすのに苦労してたっぽい。

でもまあ、ストレートの長いコースでこの成績なんだから、今の段階ではGJだね
328音速の名無しさん:04/06/15 09:39 ID:ulzzvn2e
ドカも積極的に同爆のテストしてるな。
カワサキはまだか?
329音速の名無しさん:04/06/15 13:30 ID:94kQy5xO
つまり低・中速サーキットなら期待できるってこと。
330音速の名無しさん:04/06/15 20:33 ID:yMf/VBib
ロバがチャンピオン取った年の500ガンマはアプリリアのRSV500(2気筒+原田)に最高速で負けてたな
ここはいっちょコーナリングマシンにしてしまった方がよろしいかもよ?
331音速の名無しさん:04/06/16 01:19 ID:HM3nrRb+
俺はカワサキなら最後にパワーは出してくると思うから安心してるんだけどな。

しかし中野効果で市販車のハンドリングもガラっと変わってきたらとか
楽しみにしてるのは勘違いしすぎだろうか?w
332音速の名無しさん:04/06/16 02:13 ID:30UBkWy3
中野が7位に入って、プチ祭りになってるね。
表彰台にあがったらどうなるんだろう。
楽しみで仕方ない。今シーズン中にあると思う??
やっぱり厳しいかな。
333音速の名無しさん:04/06/16 05:06 ID:b6sk3rGY
いい感じで来てたのに流れに水注すBS・・・
334音速の名無しさん:04/06/16 13:36 ID:/5tAOtbz
せっかくのテストが・・・・
335音速の名無しさん:04/06/17 13:02 ID:Uv+wdhYO
タイヤの問題は不安やけど後半戦はポディウム争いに加わっていって欲しい
336音速の名無しさん:04/06/18 11:07 ID:knaNYS/2
337音速の名無しさん:04/06/18 12:40 ID:OfFVLzs+
次は5位内が目標だな。
茂木はヤナさんがワイルドカードで走らないかな
338音速の名無しさん:04/06/18 22:00 ID:M6F1YcSW
>>337

9月5日 全日本ロードレース選手権第5戦 スポーツランドSUGO
9月17日-19日 FIMロードレース世界選手権第12戦 ツインリンクもてぎ
9月26日    全日本ロードレース選手権第6戦 鈴鹿サーキット

出て欲しいけど 一寸ハードかもね。
339音速の名無しさん:04/06/19 02:29 ID:UJ4xo0vX
今週末はF1アメリカGPが開催されます。モタスポ板ではタクマ厨による糞スレ乱立が予想され、
自治活動が活発化してるとはいえ、スレ落ちには予断を許さない状況が続きます。


というわけで保守。
340音速の名無しさん:04/06/19 08:30 ID:UzNc3fgX
>>338
昨年の加賀山程きつくはないと思われ。
341音速の名無しさん:04/06/19 22:11 ID:W9krcBMW
琢磨厨が所構わずおっ勃ててやがるので保守
342音速の名無しさん:04/06/20 11:25 ID:dd65QL6Q
なんだかんだ言って酒井がランキングトップなんだけど・・年間5戦は少ないなぁ
343音速の名無しさん:04/06/20 22:15 ID:zSXQltTX
もう今年はエンジンはいじらんのかなぁ。バランスも大事やし、出力上げてもタイヤがアレやしで
難しいっぽいけどもうちょっとトップスピードが欲しいよな。
344音速の名無しさん:04/06/20 23:43 ID:0O4NsKij
欲しいのは開けはじめのスムーズさ、だろ!
345音速の名無しさん:04/06/20 23:58 ID:gd3e7vFB
もうちょっとスタートを頑張っていただきたい
346音速の名無しさん:04/06/21 01:12 ID:y9/C/WGu
アッセンでは新スペックエンジン(ル・マンで壊れたやつ)を再投入するらしい。
オイル漏れなんかの問題は解決されたのかな? してもらわないと困るけど…
347音速の名無しさん:04/06/21 01:48 ID:IAHe7lbn
ムジェエロとカタロニアは旧スペックだったの?
てっきり対策済みのを使っていたものと思っていますたが。
348音速の名無しさん:04/06/21 02:33 ID:8gzBjiTW
>>347
高速サーキットなのでエンジンへの負荷を考えて、とのことだったらしい。
http://www.khi.co.jp/mcycle/msinfo/race_result/motogp/race04.html
抜本的な解決がはかれたのかは不明。
エンジンとタイヤに不安を抱えたままレースしないよね、と希望的観測を述べてみる。
349音速の名無しさん:04/06/21 03:47 ID:gehxazNo
hoshu
350音速の名無しさん:04/06/21 11:47 ID:gehxazNo
>>345
2人とも1コーナーで5・6位順位下げてるけど、
あれはライダーのクラッチミートが下手糞なだけなの?それとも機械としてアレなの?
去年もナカノはスタートはあんまりよくなかった記憶があるし、アレックスはそもそも後ろすぎて
スタートなんか見えなかったし。
351音速の名無しさん:04/06/21 12:54 ID:DVEXqRNS
スタートで損している印象がありますね
ドカに塞がれたりしてタイヤを消耗している印象もあります
352音速の名無しさん:04/06/21 13:26 ID:g2/IxIes
ライダーのスタートがヘタなのか、それとも
加速が遅いせいで1コーナーまでに抜かれるのか
どっちだろう
353音速の名無しさん:04/06/21 15:50 ID:kPN7fzuK
移転age
354音速の名無しさん:04/06/21 18:13 ID:D4GTuutz
全日本はアクラからビートにいつの間にか変わっていた
355音速の名無しさん:04/06/21 23:39 ID:GQrBC1sK
いくつかあると思うんだが
スタートの腕は普通かチョイ下、M1の時も他のヤツより特別見劣りした記憶はナイ
カワマシンの低中速は相当へボ、多分鈴木より負けてる、憶測
中野は最初の進入に相当慎重っぽい、混乱リタイアを一番嫌う、憶測

こんな感じだが、今のマシン性能がゆえに仕方無くであって、最速マシンなら、もっと積極的に前に出るんじゃないかと、
憶測
356音速の名無しさん:04/06/22 00:18 ID:HJpXinl+
ってか、クラッチじゃないの?
357音速の名無しさん:04/06/22 00:23 ID:CW504wUH
ホフマンがスタート時にクラッチがどうのこうの
言うとった気がする。それを聞いて、毎回スタートが悪いのは
マシンに問題が残ってるんやなぁ、と思ってた。
358音速の名無しさん:04/06/22 00:31 ID:R/edmV+B
1速にいれたら動き出したんです

的なコメントも第1銭であったしなぁ。やはりグラッチェが問題なのかな発進は。
359音速の名無しさん:04/06/22 01:21 ID:GTkYX5kv
んじゃ、ニューエソジソは自動遠心クラッチで
360音速の名無しさん:04/06/22 01:22 ID:mKTq9HMi
スリッパークラッチを含めたバックトルク対策が上手く行っていないとか?
あと物凄いピーキーなエンジンなのでは?馬力”だけ”はでているらしいし
361音速の名無しさん:04/06/22 01:32 ID:uXljldWg
>>360
>馬力”だけ”はでているらしいし

それは去年の事では?
ムジェロやカタルニアの最高速からしてピークパワーは低い部類に入るのでは。
今の所出力特性の改善を優先しているらしい。
362音速の名無しさん:04/06/22 02:06 ID:dEXkbDVS
シーズンオフの話だけど、同じ等爆直四でもヤマハよりずっと
ピーキーで扱いにくいって試乗した連中に言われてたしね。
ヤマハが同爆にしてから、さらに差が開いたんじゃなかろうか。
363音速の名無しさん:04/06/22 02:27 ID:dEXkbDVS
あとあのカウルの形状は直線では空力的に悪そうだよね。
364音速の名無しさん :04/06/22 10:20 ID:qVR+AniN
>>363
あのカウルって本社でデザインしたの?
それともフレームと同じで外注に出したのかなぁ?
365音速の名無しさん:04/06/22 11:24 ID:FRvZUq0/
本社製。つかフレームも設計は本社だよ。製造が外注
366音速の名無しさん:04/06/22 19:57 ID:Y/j9EWaA
カウル(・∀・)カコイイ!!
367音速の名無しさん:04/06/22 21:31 ID:vl5HBzKB
見た目だけなら去年型の方が好き。カラーリングとか。
368音速の名無しさん:04/06/22 22:05 ID:FRAin9l7
でも今になって見比べるとなんと言うか、よくも悪くも荒削りすぎ。
デザインは悪くないんだけどうまくこなれていないと言うか
369364:04/06/22 22:28 ID:qVR+AniN
>>365
あ、フレームの設計って日本だったんだ!?

ホンダみたいに市販車との統一性とか考えると
去年までのデザインの方が良い感じだよねぇ
アッパーカウルのエアーインテークだけでも
去年型っぽくすればいいのにね
個人的にはヤナさんが全日本で走ってた初期プロトのが好きだけどね
370音速の名無しさん:04/06/22 22:40 ID:GMNk8MGz
おいらは今年の方がイイなぁ
タンクなんかZX−4みたいだしw
371音速の名無しさん:04/06/22 22:47 ID:LkDgTFpk
>>365
そうだっけ?
372音速の名無しさん:04/06/22 23:35 ID:ksAtxVBT
エンジンは、川崎重工の設計だけど
フレームはスイスのどこかに完全に任せたのでは?
川崎重工単体の技術では、去年の周回遅れマシンが
精一杯なのかと川崎ファンの僕はがっくりと
した記憶があります。でも、フレームだけ何で外注するの?
373音速の名無しさん:04/06/22 23:59 ID:FRAin9l7
レースの大半はヨーロッパで行われるので素早い仕様変更に対応するため
ヨーロッパにフレームを開発する拠点が必要だったということらしいです。
また、何人かエンジニアが出向しているようです。
374音速の名無しさん:04/06/23 14:12 ID:tM4Fq1tH
http://www.honda.co.jp/WGP/race2004/point/
ホンダ、カワサキは眼中になしかよ。ホフマンはドゥカティじゃないってえの。
375音速の名無しさん:04/06/23 14:57 ID:LYeTn4E9
>>374
いや、ぶっちゃけヤマハ(っていうかロッシ)しか眼中に無いべ。
376音速の名無しさん:04/06/23 18:27 ID:7z0BIEh7
>>374
しかし去年のスタッツと比べるとすげぇ進歩してるよな。スズキとかあんまり変わってない中で
カワサキは真ん中くらいに名前があるモンな。去年はキヨナリしかおらんかったもんな。
377音速の名無しさん:04/06/24 00:42 ID:sT3dqblH
来年ホフマンが首になり、後釜にホンダ首になったヘイデンが来る。

って夢を見ました。
あと来年のマシンはフロントだけZX-12Rになってた。
コーヒー飲みながら笑っちゃった。
378音速の名無しさん:04/06/24 09:10 ID:70PptsOm
12Rって……笑えねえな
379音速の名無しさん:04/06/24 11:03 ID:j59nDEPO
>>377
屁遺伝よりボスとロム弟に乗ってほしかった…
380音速の名無しさん:04/06/24 20:35 ID:VMFP135D
アッセンage
381380:04/06/24 20:38 ID:VMFP135D
ageてなかった
382音速の名無しさん:04/06/24 21:38 ID:7jpBm0wp
アッセン雨みたいっす
383音速の名無しさん:04/06/25 00:45 ID:MAhtISjR
フリー初日はホフマン13位・中野18位
384音速の名無しさん:04/06/25 14:45 ID:bTuk80FF
ああそうか、アッセンは毎年土曜日決勝だっけ。
去年も一昨年もすっかり忘れて遊びに行って見損ねたんだよな(w
雨か。
BSは4輪F1用タイヤは雨に強くてMIに対してアドバンテージあるけど、
2輪用のはどうにもなぁ。
385音速の名無しさん:04/06/25 22:49 ID:0CFDqxOP
ナカノ予選五位!!すげぇ!!
386音速の名無しさん:04/06/25 23:08 ID:MAhtISjR
王子オメ。ケニムス、玉田もいいとこつけてるからブリジストン調子いいみたい。
しかしヤマハ今回すごいね。一名除いて。
387音速の名無しさん:04/06/25 23:17 ID:TrV82her
日本人みんな頑張ってるよ。
(ノブ兄もマシン開発のことを考えると苦戦だが決勝は頑張って欲しい。)







但し一名除く
388音速の名無しさん:04/06/25 23:20 ID:dCMZt+/m
ノリ(ry
389音速の名無しさん:04/06/25 23:22 ID:wykrJFtI
ホフマン、中野、玉田の3人は同じタイミングでアタックしてたね
390音速の名無しさん:04/06/26 01:01 ID:jswQTQdd
王子やホフマンはヤマハのような点火タイミングの
エンジンが欲しいみたいね。
V4は?
391音速の名無しさん:04/06/26 01:21 ID:o/95B3CV
あとはスタートをバッチリ決めて欲しい
392音速の名無しさん:04/06/26 02:44 ID:56ITFref
ホフマンの車両に起きた電気系のトラブルと思われるエラーが明日起きないこと祈りながら寝
393音速の名無しさん:04/06/26 05:44 ID:o/95B3CV
>>392
良いIDですね
394音速の名無しさん:04/06/26 13:01 ID:rZV1hek/
1コーナーで飲み込まれなければ表彰台も見えてくると思います
395音速の名無しさん:04/06/26 18:35 ID:5WD5WfRB
今回からナックルガードが丸みを帯びた大きな物になってるようです。
ちょっと微妙・・・
396音速の名無しさん:04/06/27 01:35 ID:6p8gaeiK
やっぱりレースになると苦しいね
玉田も伸びなかったからタイヤにも原因があったのかな
397音速の名無しさん:04/06/27 01:41 ID:iXLw9oQK
予選と本戦の格差の原因は何なのかな。相変わらずスタートで
順位を落とすしなぁ。タイヤとかTOPスピードが遅いとか
色々な問題が絡んでるんだろうけど。
398音速の名無しさん:04/06/27 01:42 ID:Qc7ZuOEo
ホフマン13位、中野リタイヤ

公式発表によればスタートの加速が貧弱な事を認めています。
予選が速くてもスタートダッシュで追いつけない・・・
399音速の名無しさん:04/06/27 01:43 ID:6p8gaeiK
エンジンか…orz
400音速の名無しさん:04/06/27 01:45 ID:6p8gaeiK
>>398
やっぱトラクションに問題あるのかな
それともアクセレーションか
トルクがないってことは無いと思うが
401音速の名無しさん:04/06/27 01:52 ID:pofwC5/o
エンジンあぼーん・・・・・_| ̄|○
402音速の名無しさん:04/06/27 01:52 ID:Qc7ZuOEo
>>400
アクセルの開け始めの反応が唐突だとか、ウイリーしやすいとか、
すぐにホイールスピンしやすいそうです。

いっそアクセル開度が少ないうちは点火と燃料噴射を間引いたらどうだろう・・・
403音速の名無しさん:04/06/27 01:56 ID:6p8gaeiK
>>402
その辺はマッピングでどうにかなりそうだけど…
優秀なソフトウェア開発者がいないんかな?
そのあたりが解決できれば大分違うんだろうが。

それともヤマハのようなエンジンにした方がいいのかな。
404音速の名無しさん:04/06/27 02:21 ID:mhn5PnCe
そういや去年は電子制御キャブレター(FCR-i)」だったが今年はちゃんとしたインジェクションなんだろうか?
405音速の名無しさん:04/06/27 02:25 ID:Qc7ZuOEo
>>403
>それともヤマハのようなエンジンにした方がいいのかな。

中野もホフマンもそれを望んでいるってCSかRSに出てたね。
でもあんな音になるのはちょっと・・・
でも勝てない事には・・・

爆発間隔の問題ならばパワーが出過ぎる時に故意に1〜2気筒殺せばどうかと思ったんだけど。ただ燃料の噴射量や点火タイミングをいじるより効果があるんじゃないかなと。
これは素人考えですが・・・
406音速の名無しさん:04/06/27 02:42 ID:buA5xGS9
>>403
そんな単純にプログラムを組めるなら
市販二輪車の殆どがインジェクション車になっているはずだよ
407音速の名無しさん:04/06/27 02:54 ID:vjOwD3Zg
FCR-iもかんぜんなインジェクションじゃなかった?
フラットスライドバルブとバタフライバルブの違いってだけで。
408音速の名無しさん:04/06/27 10:05 ID:hZ1wnK+S
>>397
>>398
ノリックを加入させよう
409音速の名無しさん:04/06/27 14:31 ID:lpGn1DCO
スタートほんとなんとかしろって・・・・・
410音速の名無しさん:04/06/27 17:16 ID:L/sDfeza
映像で見てたけどスタート自体はそんなに悪く見えなかったが
マシン的に問題があるんだろうね、中野も去年はここまでスタート悪くなかったし
411音速の名無しさん:04/06/27 18:40 ID:r9/3G6ff
>>410
たしかに。スタート自体はどちらかといえば良い方だったかと。
でもその直後の伸びか悪かったよね。
412音速の名無しさん:04/06/27 19:26 ID:y5H9Y16C
エックル
「スタートについて、我々は何とかしなければならない。
ライダーをより簡単に加速させられるようなエンジンキャラクターが必要だ。」

ライダーのせいでは無いということで。
413音速の名無しさん:04/06/28 19:49 ID:FODwEVB4
>>406
マッピングはプログラムじゃなくて唯のデータの羅列
ソフトウェアの開発能力は必要ないよ。
ただ、マッピングを求めるのは、車速とかアクセル開度や
回転数(もっと他にもあるかも)によって設定する必要あるから
最適な物を求めるのはかなりシンドイと思う。
が、幾らKawasakiでもその辺は追い込んでると思うよ。

書いてて思ったんだけど、アクセル開度・回転数の他に、リアサスからの入力とか
バンク角とかも条件に織り込むと、コーナー立ち上がりとかストレートとかに応じた
パワーの出方を調整できるんじゃなかろーか。
既に実現されてるのかもしれんけど。
414音速の名無しさん:04/06/28 20:38 ID:wZowI21W
ホイルスピンしてんじゃねえかな と、
スタート直後の挙動をみてて思った
415音速の名無しさん:04/06/28 21:28 ID:JkXs90eB
RCVみたいにトラクションモードが3つとかは無いだろうからなぁ・・。(つД`)
416音速の名無しさん:04/06/28 21:59 ID:K3YhRM8V
そろそろ直4に見切りをつけて、男らしくV6同爆とかにすればいいのに。
417音速の名無しさん:04/06/28 22:08 ID:aIAp2rWz
直6でいけよ。特例で1300ccまで
418音速の名無しさん:04/06/28 22:14 ID:AIEhQwx2
今のままでもてぎに行ったらかなりダメダメな結果になりそうな悪寒。
実際トラクション問題が解決すればトップ争いに割り込めるんだろうか?
419音速の名無しさん:04/06/28 23:04 ID:q7C2VanS
>>418
王子はセッティングの幅が狭いって言ってるから
エンジンの改良も勿論だけど、他にも手をつけるところはあるみたい。
420音速の名無しさん:04/06/29 13:20 ID:Cbow+Ey2
でも普通に予選の順位から言えばマシンもタイヤも‘それなり’なんだろうな。
あとは詰めでしょ。
421音速の名無しさん:04/06/29 17:32 ID:lXJ6msCq
どうだろ
王子は昔からマシンが完全でなくてもタイムは出せる人間だから
車体もまだ荒削り出来る段階なのも有り得る気もする。
Kawasakiが開発スケジュール見直すにしても
次の物が出てくるのはやっぱりシリーズ折り返しの後になるんじゃないかな。
422音速の名無しさん:04/06/29 23:27 ID:PAuGbzd6
同爆エンジンが有利なのは明らかっぽいから
kawasakiもさっさと同爆投入汁
もちろん開発してるんだよね?

明石の関係者降臨希望
423音速の名無しさん:04/06/30 00:06 ID:XquqsHFK
>>422
ヤマハはさ、テネレ系のエンジンで並列位相クランクの
実績があるからね。

まあ、関係者じゃないんだけどさ
424音速の名無しさん:04/06/30 00:09 ID:SDS08Jwv
そういえば昨年はV型エンジンの噂もありました。
クランク逆回転の話はどうなったんだろう?

ホフマンはスタート直後ウイリーしてしまってアクセルが開けられなかったとか。
やっぱパワーが出過ぎ?
ホイールスピンやウイリーを検知して燃料噴射量を抑制するとかできないのかな。
425音速の名無しさん:04/06/30 00:11 ID:2tFENEkQ
無理に位相クランクの直4造るより、素直にV4でいいような。
ま、市販車のイメージがあるから難しいんだろうが。
426音速の名無しさん:04/06/30 00:35 ID:XquqsHFK
>>425
同意なんだけど、V4にしちゃうとシャシから
作り直しになっちゃうよ。
427音速の名無しさん:04/06/30 03:39 ID:m74ulEH9
ホイールスピンやウイリーを検知するってのは、どこでもやってるはず
カワサキはトラクションコントロール開発不足だね

とはいえ、トラクションコントロールの開発が進んで、ウイリーの問題は解決できたもしても
根本的にトラクションの面では直4は不利だからね
さっさと位相クランクなり、V4なり導入したほうが先のためになるんだと思うけどな

雑誌に書いてあったけど、直4に位相クランクを組み込むのは小変更ですむそうな。
問題はノウハウなのかなぁ?
428音速の名無しさん:04/06/30 08:57 ID:KQ6/8w59
そりゃ組み込むだけならね。
ドカのV4でさえ信頼性に不安があるから止めた経緯があるんだから。
429音速の名無しさん:04/06/30 11:03 ID:yz9HnJr8
いつもぼやきながら小ネタを教えてくれる知人がいるんだが
GPに関しては箝口令が引かれてるみたいよ。
そのかわりにメディア向けの情報が濃くなってる

#GPに人をとられて250、450のMXerの開発が遅れまくりだとか
430音速の名無しさん:04/06/30 11:43 ID:jVAzKk/b
>429
今年の音叉みたいだね。
ロッシ加入で上向きだが、250の公約守られずorz
431音速の名無しさん:04/06/30 11:49 ID:7pjGeQIS
カワサキならばやっぱりタンデムだろ。
4ストのタンデム4。
432音速の名無しさん:04/06/30 17:26 ID:8mgGWHDY
>>431
そういう時はスクエア4と読んで!
あぁーっ!ガンマ(*´д`*) ハァハァ

GSVスレより出張です
スレ汚しスマソ
433音速の名無しさん:04/06/30 18:27 ID:jVAzKk/b
>432

細かい事を言って何だが、スクエアはスズキでタンデムがカワサキの呼び方だと小一時間。
434音速の名無しさん:04/06/30 19:38 ID:EuNE2khE
カワサキでも普通にスクエア4だろ
タンデム4なんて聞いた事ないぞ
あれはツインの時だけだろ。

タンデム4なんて言ったら縦に4気筒の
とんでも無いエンジンになるぞ
435音速の名無しさん:04/06/30 20:26 ID:+p66M0Re
>>434
BMWのKシリーズは縦に4発ですよ。
http://www.bmw-motorrad.jp/Product/Sports/K1200RS/

並列4気筒で突き詰めて欲しいとは思うのですがね。Ninjaなんだし。
436音速の名無しさん:04/06/30 20:42 ID:taUy4CXN
>>427
つっても2輪のTCSは万能じゃないよ。
ビアッジは今年フランスでウィリーの問題出てたし。
まずは車体側とエンジン特性の改善をする方が近道だと思うよ。
437音速の名無しさん:04/06/30 20:43 ID:6sX7f5i5
>>435
ごく普通に考えてレース向きかね?
クランクの向きとか考えれ。
438音速の名無しさん:04/06/30 21:10 ID:8mgGWHDY
>>435
つっこんでいいですか?
タンデム4なら4クランクになりますが・・・

そんなのになったらカワサキ(*´д`*) ハァハァ・・・
またしてもスレ汚しスマソ、GSVスレに帰ります
迷惑だと思うのでもう来ませんのでお許しを・・

たまにはGSVスレ覗いてみてくださいね!!
439音速の名無しさん:04/06/30 21:54 ID:geiJIV7y
今のフレームを生かすには位相クランクが現実的な選択肢のようですが、
直四を位相クランク化するのに必要な変更って何でしょう?
クランクを変えるのは当然として、カムシャフトをクランクに合わせて変更。
ここまでは素人でもわかりますが、振動が結構出そうですよね?
するとバランサーを追加するとかクランクケースの強度を増す必要が?
エンジンが重くなるかも・・・。
440音速の名無しさん:04/06/30 22:23 ID:LE2Em4Gy
ライムグリーン萌える


あの柳さんの記事泣ける。1年テストライダーにされて
腐ってた誰かとは大違いだ。
441音速の名無しさん:04/06/30 22:43 ID:7BRLJLNk
>>439
エンブレがキツくなりそうだね
442音速の名無しさん:04/06/30 23:10 ID:HwoAZwCs
川重ってJRと共同で、新幹線のホイルスピン抑える論文を
それ系の学会(J-Rail)で発表していたような記憶が有るが、
バイクに応用できないものかな?

ちなみに川重は4台メーカーの中で唯一クランクを鍛造できる
プレス機を自社で持っているらしいので、不同等爆発クランクなんぞ
予算つぎ込めばできるそうな
443音速の名無しさん:04/07/01 13:07 ID:VoGheLmY
トップクラスの選手になると
タイヤが滑ることが前提の走りをするので
ホイルスピン検知のシステムは難しいと思うな

実際、アプリリアがホイルスピンを抑えるための
システム(アクセルバイワイヤ)を作ったけど
スライドコントロールが難しくて結果が出ていない

現在、この手のホイルスピンの最適な制御方法といて行き着いたのが
「同爆」等の爆発間隔のコントロール

ちなみに、どのメーカーもホイルスピンやウイリーを抑えるシステムは付いてる
市販車でも採用されている点火時期の制御だね
でも、これも「ある程度」の制御しか出来ない

カワサキで問題になってるトラクションの問題は
フレームやエンジンキャラクターが原因
444音速の名無しさん:04/07/01 13:55 ID:MoYcC9D4
・・・(笑)
445音速の名無しさん:04/07/01 13:59 ID:+FUlHhWC
>>443
RCVはトラクションコントロールモードを
スイッチで3パターンとか切り替えたりできすが、何か?
446音速の名無しさん:04/07/01 14:19 ID:VoGheLmY
>445
あれは、燃料マップの設定変更だよ
市販車でも、サブコン付ければ同じようなことが出来るでしょ

>切り替えたりできすが、何か?
なんだ?
447445:04/07/01 14:27 ID:+FUlHhWC
_| ̄|○
448音速の名無しさん:04/07/01 14:28 ID:VoGheLmY
あと、トラクションコントロールは、最後の手段であって
トラクションコントロールなどが無い状態で
馬力を有効利用できる車体とエンジン作りが重要なのだ

ウイリーやホイルスピンが、すばらしく制御できたとしても
きちんと加速する車体でなければ意味がないということだね
449音速の名無しさん:04/07/01 17:54 ID:w2g2tIoA
対琢スレ乱立保守
450音速の名無しさん:04/07/01 21:45 ID:sHruIPow
今期フレームを外注にして本社はエンジンに注力、MotoGP以外のレース活動を
犠牲にしているのに中々思うようには行かない。

当たり前のようだけどMotoGPで勝てるエンジンを作るってのは難しいんだねえ。
451音速の名無しさん:04/07/01 22:05 ID:VoGheLmY
優秀なマシンを作る為には全ての面で能力が高くないといけない
ソフトからハードから何から何まで

ホンダは、HRCというレース専門の部門があるので
かなり動きやすいらしいけど
カワサキは昨年でやっと、運営というか開発をしながらレースをするノウハウが溜まったらしい
その結果、一部開発を欧州に置いて現場までのレスポンスを短縮した

あと、お金の問題もあるね
カワサキとしても大量にパーツを作って、どんどんテストするという訳にも行かないみたいだ
452音速の名無しさん:04/07/01 22:13 ID:bpEg3Qs/
川重の場合、motogp参戦は営業の意向が大きいみたいだから、
バイクが売れればmotogpの予算も増えそう
453音速の名無しさん:04/07/01 22:17 ID:sHruIPow
10Rは今年の生産分はもう完売という噂を聞いたような。
だとすると期待してもいいのかな?
454音速の名無しさん:04/07/01 23:17 ID:hphiISz8
王子の大活躍の好影響は相当あるだろ
455音速の名無しさん:04/07/02 00:09 ID:WLh0umEB
10Rは欧米で好評で、生産が追いつかないらしい。
456音速の名無しさん:04/07/02 11:02 ID:BsV1t2yy
日本でも10Rは結構うれてるみたいだよ
457音速の名無しさん:04/07/02 14:29 ID:4C+aVXXO
未だに見た事がナイ
一番motoGP直系っぽいけど
458音速の名無しさん:04/07/02 20:57 ID:WgWvE01F
まあMotoGPでの成績と
日本国内でのカワサキ(に限らず)のバイクの売れ行きは
 全 く 関 係 な い からなぁ
459音速の名無しさん:04/07/02 21:03 ID:S1DbspIV
ヤナさんとDLの広告格好イイ!
460音速の名無しさん:04/07/03 01:25 ID:TR6pcV+z
スタートで毎レース微妙な順位の落とし方してるから何かと思ったら、
昨年問題だったドンツキの特性が完全に治ってなかったのね。
でも、あのNHKでやってた特集時点でのドンツキの酷さに比べれば
とか思っちゃいけないんだろうなぁ。
461音速の名無しさん:04/07/03 03:10 ID:Hpr3PfdB
ドンつきはFCR-iの特性だったりして
462音速の名無しさん:04/07/03 03:27 ID:xaS1PkhS
中野、初日6位!!
予選でのポジションはこの位置に安定してきた。
後は本戦。スタートでいかに混戦から抜け出すかだな。
463音速の名無しさん:04/07/03 15:20 ID:bo8P8EDp
07年から900ccになるみたいだが、カワサキは
69年の自由フォーミュラ最終年(125cc)
82年の世界GP350cc最終年
93年のTT-F1最終年にチャンピオン獲ってるから、
06年に期待。もちろんライダーは中野王子で。
464音速の名無しさん:04/07/04 17:39 ID:lY5jdlgM
AMAで1000→750の時もタイトル取ったな。
465音速の名無しさん:04/07/05 21:53 ID:xpNtGwOD
>>463
>06年に期待。もちろんライダーは中野王子で
あと2年かぁ〜長いネ
でも復帰4年目でタイトル取れるなら早い方だねw
466音速の名無しさん:04/07/05 22:34 ID:aVQwGYIk
でも、去年→今年の進歩を見てると
あながち無理では無い気がしてきた。

あとはどれだけカワサキ本社がバックアップしてくれるかだな。
467音速の名無しさん:04/07/05 23:56 ID:tCcZHf0l
マッピングの改良版出たみたいですね
468音速の名無しさん:04/07/05 23:58 ID:85T3Wpzb
moto-gpにお金と人間使うからKX-450Fは開発急死だよ…
469音速の名無しさん:04/07/06 00:12 ID:Ntax6FE/
今年開幕前にカワサキグループでバックアップしてる見たいな話だったけど
数年後バックアップが無くなったりした後の運営体制が非常に心配なのは
気の早い話でつか?
470音速の名無しさん:04/07/06 01:50 ID:SM20LiS+
おい、ドカがエンジン変えてから調子よくなってきたぞ!
同爆!同爆!早く汁!
471音速の名無しさん:04/07/06 21:56 ID:/oYS3/kl
居残りテスト、うまく消化できたみたいだな
472音速の名無しさん:04/07/06 22:25 ID:1Ov5h9cS

               ./  ヽ      /  ヽ
    マチクタビレタ〜   /   ヽ___/   ヽ   マチクタビレタ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 位相クランクまだ〜〜〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
   チン     \\  .> \\          ヽ
  __ __チン   \\/ __ __ \\  _       |
. __.| | .| |_ /|=|ヽ_/|=|ヽ_.| | .| |__  / ̄   ヽ    /   _   マチクタビレタ〜
|__| | | |_| .| .| |_| | | |_.| | | |__| ヽ        / ̄ ̄/|
.  ヽ|=|/ |_| .|_| |_| |_| ヽ|=|/    ヽ____/  /  |
                           /    | マチクタビレタ〜
                             /     |
473472:04/07/06 22:29 ID:1Ov5h9cS
ずれまくり
打つ出し脳
474名無しより愛をこめて:04/07/06 22:43 ID:sIWGu47J
カワサキといえば、昔だとキカイダーのサイドマシン
今だとマシンハスキー
475音速の名無しさん:04/07/06 23:16 ID:O75Ig/06
>>472
なんとなく解るぞGJ
476音速の名無しさん:04/07/07 00:00 ID:tTe+agTY
新エンジン+ニューマッピングでどこまで行けるかな。
位相クランクがあるとしたらシーズン終盤だと思うがどうか
477音速の名無しさん:04/07/07 01:53 ID:r3GR33Hs
ホフマンの順位を見てると、今のところ開発の方向性は間違って無いと思う。
478音速の名無しさん:04/07/07 08:54 ID:2kTwSoK5
ホフマン、最近は機嫌が良さそうだよね。
一方、中野はフラストレーション貯まりまくりっぽい。
でも、中野はエースとしてバイクを自分の思い通りに
作れる環境に魅力を感じてカワサキに移籍してきたのだと
思うから、腐らずに頑張って欲しいよ!
479音速の名無しさん:04/07/07 09:50 ID:lbUaVv2h
∴∴∵∴(・)∵∴∵(・)∴∵∴∵ 


                  kawasaki

480音速の名無しさん:04/07/07 22:26 ID:ms1iRlL+
中野よりホフメンの方が先行してニューパーツをテストしてるのは何故ですか?
481音速の名無しさん:04/07/07 22:42 ID:tTe+agTY
そういう契約だから
482音速の名無しさん:04/07/08 03:39 ID:9lotvxnV
おいカワサキ、公式サイトのレース後のホフマンのコメント、
アッセンの時のじゃねえか
483音速の名無しさん:04/07/08 04:24 ID:9lotvxnV
We need more power!
レイニーさんを思い出した。
484音速の名無しさん:04/07/09 10:59 ID:DfUW0XZ8
公式のホフマンのコメントなおりませんね〜。
ニューパーツ関連のコメントを伏せていくつもり?
485音速の名無しさん:04/07/09 21:15 ID:MiIvic4N
お、もう中野1人で昨年の3人分の年間総合ポイントを抜いてるな。
よしよし。
486音速の名無しさん:04/07/09 21:42 ID:hrASu0SE
>>485
そういえば!!
凄いジャンプアップじゃないか゚+.(・∀・)゚+.゚
カワサキGJ
487音速の名無しさん:04/07/09 23:01 ID:B/CcPWip
エックル監督のサブイギャグってなんだろ〜
488音速の名無しさん:04/07/09 23:58 ID:oyXq1e6N
「今日、監督来るらしいよ」
「エッ、クルの?」
489音速の名無しさん:04/07/10 00:19 ID:yAXJJNGT
確かにサブイ
490音速の名無しさん:04/07/10 19:30 ID:Td+8VKxZ
>>442
442は学生でなければ、限りなく社員の疑いが濃厚だな
491音速の名無しさん:04/07/10 19:52 ID:CHpJ155m
もし>442の言うトラコンを使う様になったら、JRとの兼ね合いでカラーリングが変わる?
だから使わないとかだったらマジうけるw
492音速の名無しさん:04/07/10 20:04 ID:Td+8VKxZ
>>491
いや、そのレス自体は面白くもなんとも無いから
493音速の名無しさん:04/07/10 20:11 ID:CHpJ155m
>492
ん?煽ってる?
気にいらなきゃスルーしろや。
夏厨か?
494音速の名無しさん:04/07/10 20:34 ID:Td+8VKxZ
>>493
>気にいらなきゃスルーしろや。

気に入ってくれてありがとう
495音速の名無しさん:04/07/10 20:42 ID:CHpJ155m
いえどういたしまして
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:07 ID:w9+AmqhS
http://www.kawasaki-motors.com/mc/ticket/MotoGP/
これ申し込んだ人いる?
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:13 ID:BJRwdvkp
>>496
王子を激しく応援しに行きたいけど、もてぎのスタンドじゃなあ。
鈴鹿のエスケープゾーンともてぎのアホなレイアウトを
王子が優勝するまでになんとか汁。
498音速の名無しさん:04/07/11 23:24 ID:ubBW3E5I
去年のもてぎでKAWASAKI応援ボードに
「6位以内だったらカワサキのバイク買う」と書いてあったw
誰だか知らないけど、今年もその順位で応援書き込みして欲しいな〜
けっこう微妙な順位だよね
499音速の名無しさん:04/07/12 19:51 ID:PX/LvJJj
自分もそれ見た。悪いが爆笑してしまった。
誰も書かないようだったら,今年は…と思っていたりする。

その前に免許取るのが先なんだが(´・ω・`)
500音速の名無しさん:04/07/12 20:14 ID:B5STFkM5
500ゲット
>>496
ホフメン首ふっといね〜
でもマッチョかと思えば身長180体重68とは
501音速の名無しさん:04/07/12 20:14 ID:P8k5h5r6
リオGPでチラっと映ったんだけど中野のウィリーはキレイだった
502音速の名無しさん:04/07/12 23:39 ID:TRUxSCoz
チラリズム
503音速の名無しさん:04/07/13 01:28 ID:fdp2saO5
>>501
微妙なID
504音速の名無しさん:04/07/13 12:31 ID:uh2ev8rE
もらえる応援グッズってTシャツだけ?あと旗と帽子あたりもかな?
505音速の名無しさん:04/07/13 23:03 ID:uh2ev8rE
カワサキ応援フラッグ+MotoGP限定Ninja ZX-RR Tシャツ+カワサキオリジナルクレデンシャルパスケース
って書いてあった。
506音速の名無しさん:04/07/14 13:20 ID:aQGWjisZ
チューリッヒ大学の風洞施設使ってるのか。
507音速の名無しさん:04/07/15 01:54 ID:HwkBvdeA
>>505
旗なんてイラネ。
Tシャツもなんだか想像つくし。(ライムグリーンにZX-RRのプリント)
パスケースも一度きりだし。

キーホルダーのほうがまだましかな。
508音速の名無しさん:04/07/15 16:50 ID:O+/Rjl0O
トップスピードがH・Y・Dより20km/hも遅いくせに、ラップタイムはそこまで遅くない04ZX-RR。
その隠された実力・鬼のコーナリングでザクセンリンク、期待age。
509音速の名無しさん:04/07/15 19:47 ID:2dg/TrIJ
だからトラクションが解決出来ないと。
つか、最高速なんてラップタイムに与える影響は小さいぞ。
レースじゃ抜かれ放題だろうけどな…。
510音速の名無しさん:04/07/16 00:40 ID:HovK2b4o
>>509
>レースじゃ抜かれ放題だろうけどな…。

コレがかなりキツイんだよね。
20km/h違うと、恐らくストレートエンドのブレーキングでは抜けないと思う。
でも、クリップ付近で思い切り追い付くって感じ。
この前の阿部とのバトルはそんな感じだったんだろうな。
そういうレースは激しくフラストレーションがたまる。
511音速の名無しさん:04/07/16 22:27 ID:KHy7U/Gn
今日は1番速い奴からたったの10km/h落ちだったぜ。
さすがミッキーマウスサーキット。
512音速の名無しさん:04/07/17 02:13 ID:N2KLY2f0
ブラジルでテストしてたのってエンジンだったっけ?ナカノはエンジンストールで最後のアタックが
できなかったらしい。アレクスも止まってたし。なんか問題山積みですな。
513音速の名無しさん:04/07/17 03:04 ID:VEj2qGrv
まったく無問題で、今日の結果のほうがやだけどねw
514音速の名無しさん:04/07/17 04:06 ID:kOXM9Q66
リオとは気温が10℃くらい違うって、そのせいかな?
ホフマン元気出せ。
515音速の名無しさん:04/07/17 05:15 ID:OIXdCUpH
>514
良いIDですね
516音速の名無しさん:04/07/17 23:33 ID:Ojd9rey2
>>505
ドカと比べるとショボイね
まぁ追加料金無しじゃしゃあないか
517音速の名無しさん:04/07/18 00:37 ID:PW4f5Ven
バロスがカワサキと交渉してるって噂を聞いたんだが。
それとビアッジも接触したとか。
518音速の名無しさん:04/07/18 00:55 ID:qW7c6xGA
>>517
事実だとするとホフマンも速いとこ結果を出さないと来期のシートが危ない。
それとトップ争いが出来るチームになりつつある事を周囲が認めている証とも言える。
519音速の名無しさん:04/07/18 01:31 ID:Iqwfvpmw
中野のパフォーマンス見てたら、オレも と思うだろうな。
スポンサーのしがらみがなく、資金も豊富なようだし
ライダーにとって戦いやすい環境に見えるのかもな
520音速の名無しさん:04/07/18 02:04 ID:2CMTsgDd
中野もホフマンも来年までの2年契約じゃなかったけ。
今中野を手放すはずは無いしドイツのチームでドイツ人のホフマンは
契約期間をを全うするまで安泰な気もするし。

ま〜なんだ。まずホフマンは次のレースで予選で阿部の前に出ろ!
521音速の名無しさん:04/07/18 02:15 ID:iNjW+efL
>>520
ホフマンには悪いが、彼ごときの契約解除は安いもんでしょ。
金額的にも成績的にも。
実績・知名度考えたらバロス>>>ホフマンだし。
ま、バロスはヤマハで苦い経験があるからその点心配だけど。
522音速の名無しさん:04/07/18 02:17 ID:i6NKt2eo
王子&バロスになったら俺はVN2000を買う。
まずはあのスタートのぐずぐずで置いてかれちゃうのを何とかしてほしい。
523音速の名無しさん:04/07/18 02:40 ID:NeCpJI05
バロスよりは若いホフマンの方が良いな
去年見たいにこけまくられてもどうかと思うし
524音速の名無しさん:04/07/18 02:54 ID:KuwJc+rP
バロスは年齢的に見てこの先大化けすることはなさそうだから、
ホフマンの将来性にかけてみるほうがいいんでないかい?
525音速の名無しさん:04/07/18 09:00 ID:xCbucPAF
>>517
まじで〜??
それはそれで凄い話だけど、俺は大作とか乗せて欲しいなぁ。
ホフマンと入れ替えようぜ w
526音速の名無しさん:04/07/18 10:17 ID:87oBkYat
大作はAMAやBSBで修行してからGP行った方がイイと思うよ
まずは全日本で一勝しないと・・・
527音速の名無しさん:04/07/18 10:22 ID:DHuMxL+5
ホフマンは昨シーズンの目も当てられない状況の中
ほんの僅かな希望を見せてくれ続けてた。
だからもう少し暖かい目で見守ってやってくれ、頼む。
528音速の名無しさん:04/07/18 12:02 ID:zMLr+ib5
>>527
確かに。
スポットでレギュラー陣よりも結果出して
実力で勝ち取ったシートだから、
(まぁFUCHSの意向もあるだろうが)
せめて2年は走ってもらいたいねぇ。
529音速の名無しさん:04/07/18 15:08 ID:G9/Ztbjt
バロスもこの程度の成績しか残せないようなら
HRCクビになるのは確実だろうからねえ。
でも落ち目のバロスよりはホフメンのほうがいいな。
確変するかもしれんしw
予選はチームメイトに全敗、本選でも2人とも完走したときは
これまた全敗で本人もつらいだろうけどねえ。
530音速の名無しさん:04/07/18 16:38 ID:AWKUUQV5
ホフマンはエックルがかなり可愛がってるらしいから
大丈夫なんじゃないの。
去年だってドカのオファー蹴ってまで川崎入りしたんだし
良いオファーがあって川崎離れるならわかるが
チームが首にする事は無いかと。
531音速の名無しさん:04/07/18 18:01 ID:u2Jlrho4
欧米で「kawasaki」って人気なのかな?
やっぱあの色だよな。
532音速の名無しさん:04/07/18 19:07 ID:Iqwfvpmw
大作は優し過ぎだ。
去年も小西のおっさんをぶっ飛ばしてでも勝たなきゃダメだったんだよ
533音速の名無しさん:04/07/18 20:43 ID:G9/Ztbjt
ななしですぅ(*..)σのユーロスポーツの中野インタビューによると
今年ビッグバンは無理っぽいらしいぞ○| ̄|_
534音速の名無しさん:04/07/19 02:10 ID:npsfr7Og
前の方がバタバタ転倒でいなくなったおかげとはいえ
初の2台そろってのトップ10入り。
535音速の名無しさん:04/07/19 02:11 ID:APtKGgtc
しばらくはカワサキだけかっこいい直四の排気音か・・・○| ̄|_
536音速の名無しさん:04/07/19 04:03 ID:LAKcqGYR
次のイギリスには新スペックのエンジンまとめて来れるかな。
今予選の一発のタイムは出せても決勝の結果を上げるには
まずその開けれないエンジン特性をなんとかするのが最優先だと思うんだけど。
537音速の名無しさん:04/07/19 06:45 ID:JPtBi2BE
で、このスレでは中野の「何か漏れてた」発言はスルーですか。orz



やっぱカワサキ…orz
538音速の名無しさん:04/07/19 08:47 ID:n1J1luDI
パワーは遜色なく出てる、けっこう曲がる、案外突っ込める、
なのに決勝では全然タイヤがもちませんで……というのも、
カワサキらしくて良いかもと思ってしまった(w

なんか漏れてアンダーパネルに溜まってるのに、走ってみたら
結構エンジン調子良いよ? とゆーのもいかにもカワサキだ(w
539音速の名無しさん:04/07/19 09:34 ID:7P+CkJL8
>538
エンジンの悪い汁を出しながら走って(ry
540音速の名無しさん:04/07/19 09:59 ID:3m70v9kr
やっぱりkawasaki。
ガソリンもれても、ダイジョーブ。
541音速の名無しさん:04/07/19 11:09 ID:JfE+8nf2
>>537


44 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/07/18 23:30 ID:G9/Ztbjt
ガソリンかなんかもれてたて・・・w
カワサキやばすぎ。



49 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/07/18 23:34 ID:hekfZRJi
>>44
それでも走り出してからは調子が良かったって言うからなぁ
恐ろしい……



51 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/07/18 23:35 ID:57zdgoPv
>>44
何かが漏れてもエンジン調子良かったって言ってたろ?
それがカワサキの真骨頂・・・



54 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/07/18 23:36 ID:80qiBpiO
>>44
ネジやパーツ脱落、ガス漏れくらいで驚いてたらカワサキには乗れないぜ。

542音速の名無しさん:04/07/19 15:27 ID:npsfr7Og
玉田とコーリンと最後のほうまで争えたのはよかった。
しかも残り2周でベストラップだし。BSも大分進化してきてるな。
543音速の名無しさん:04/07/19 19:26 ID:2z9oSjPL
>>538
タイヤの問題が根本的な問題じゃないでしょ。
やはりエンジン特性が重要。
544音速の名無しさん:04/07/21 01:28 ID:G7AoUi0s
G+の実況

セテが転けた時、カワサキか!!
メランドリとノリックが絡んだ時、中野か!!

緑と青の区別ぐらいつけろよ
545音速の名無しさん:04/07/21 09:21 ID:vO+t4/x4
>>544
日テレのアナひど過ぎ
546音速の名無しさん:04/07/21 10:23 ID:lc4g8Y8n
去年の優勝タイムが42’41で中野のタイムと同じなんだね
MotoGPクラスの進化は速いなあ
547音速の名無しさん:04/07/21 12:30 ID:h8BW07gl
カワサキのweb(日本語)の更新遅い! 他所はみんな更新してるよ。
548音速の名無しさん:04/07/21 21:20 ID:8UcFB5EJ
>>547
きっと夏休みに入ったんだよ。
GW中も更新しなかったし。
549音速の名無しさん:04/07/21 22:24 ID:G7AoUi0s
開発も夏休みだね!



_| ̄|○
550音速の名無しさん:04/07/22 14:00 ID:Tjj9m4ly
しかし本当に更新しないな。もう明日からドニントンだよ。
551音速の名無しさん:04/07/22 17:45 ID:Tjj9m4ly
やっと更新きたよー
552音速の名無しさん:04/07/23 17:24 ID:+3cB8bWN
英国age



目標は決勝で10周目までトップと同じカメラに映ること。
553音速の名無しさん:04/07/23 17:25 ID:+3cB8bWN
あと、おもらし禁止
554音速の名無しさん:04/07/23 19:38 ID:8ttXNyTN
ZX-RR。
ガソリン漏れてたけど絶好調。
まじでおすすめ。
555音速の名無しさん:04/07/23 20:27 ID:Wlvt5doX
もうわたし濡れ濡れ
556音速の名無しさん:04/07/24 10:32 ID:/U19ndmQ
どうもタイヤがダメみたいだね。まぁダメなとこは他にもいっぱいあるってことは簡単に想像できるけど・・・
557音速の名無しさん:04/07/25 15:41 ID:qZKUXTok
ホフマンWCMの一台に喰われちゃってるじゃないか。
558音速の名無しさん:04/07/26 01:19 ID:b9IN21uk
イギリスGP決勝
中野:15位
ホフマン:19位

土曜日まであの調子だったからあまり期待はしていなかったが、2人共完走した中では
今期最悪のリザルト。ノリックが転倒してくれなければあわや完走ノーポイントの危機。

ホプキンスを除きブリヂストン勢は全く奮わず。やっぱタイヤかねえ・・・
でもホプキンスはそこそこいけたし、玉田がダメだったけどビアッジもダメだったし・・
兎に角、BSもカワサキも夏休み返上でしっかり開発シル!
559音速の名無しさん:04/07/26 07:40 ID:6+4aZW7v
なんか一進一退って感じだな。タイヤが主な要因だろうけど
シャシーやエンジンもまだまだ問題だらけなんだろうね。
ライダーの気持ちが切れなければ良いけどね。
560音速の名無しさん:04/07/26 08:25 ID:SaB+YnC7
今回からアッパーカウルが変わってますね。
シーズン前のテスト以来ラムエアを拡大するためにぶった切り状態だったのが
きれいに仕上がってる。
それとスクリーンが盛り上がった形に。
少しは空力がよくなったんだろうか?
561音速の名無しさん:04/07/26 14:50 ID:9oHcCttI
なんかもう、最悪だったな。夏休み返上で開発しる。
562音速の名無しさん:04/07/26 21:10 ID:9cfEOwWi
でも一番言い音してた。
563音速の名無しさん:04/07/26 21:12 ID:LIZYClQL
>>562
ほとんどが同爆やV5だからね。
ある意味遅れてる象徴でもあるんだけど…。
564音速の名無しさん:04/07/26 21:55 ID:6c+yEdcC
>>562
その音聴きにモテギへ行こう
来年は聴けないよ…多分…
565音速の名無しさん:04/07/26 23:51 ID:4fjsnezP
今年はドカの音も聞けなさそうだしね。
って、ツインパルスにしたのはワークスだけで
サテライトへ放出昨年型軍団の方は相変わらずドゥカサウンドがするか。
高回転インライン4の音が聞けるのは
今年いっぱいなのかもと思うと、寂しいやら、
これでやっと戦闘力がと、うれしくもあるやら…
566音速の名無しさん:04/07/28 09:58 ID:PcV4RPtc
ex鯖で3週間を乗りきれるんだろうか、このスレ。
567音速の名無しさん:04/07/28 20:51 ID:TabRFah4
同爆ってのは全てのシリンダーで同時に吸気→圧縮→点火ってこと?
普通4気筒だと両端と真ん中二つで交互だけど。
568音速の名無しさん:04/07/28 21:54 ID:uoEYvvPs
>>567
普通の直列4気筒=ピストンは両端と真ん中が2個ずつ同調して動くが爆発は2個のうち一個
同爆 = ピストンの動きは普通と一緒、2気筒同時爆発。爆発間隔は360度 GSV-R
不同等爆発 = 2気筒ずつ同時爆発、かつ爆発間隔が不均一(例270°-450°) NSR500とか
4つ同時爆発は聞いたこと無いが、どこかがこっそりテストしてるかも?

M1って同爆なのか不同等爆発なのかはよくわからん

どっかに動画で説明してるサイトがあったはず。
569音速の名無しさん:04/07/28 23:23 ID:9Yt7g0A3
すべてのシリンダが全て同時に同じ動きをすると振動がかなり出そう。

現行の等間隔(180°ずつ)は滑らかな回転で最高出力を稼ぐには最適と思われるのに
トップスピードがあまり伸びていないのを見るとなにか根本的な問題があるのだろう
か・・・?

ロッシのオンボード映像では15,000rpm以上回っているようだがZX-RRのレブリミット
はどのくらいなんだろう?昨年型は低めになっていたようだけど・・・。
570音速の名無しさん:04/07/29 00:00 ID:rGhpzoAJ
あんまり回すと倍速ジェネレーターがオーバーレブで・・・w
571音速の名無しさん:04/07/29 00:10 ID:mKOpGsSG
>>569
ま、シリンダは動かないんだけどね。
572音速の名無しさん:04/07/29 10:38 ID:B3hG+WGh
休み明けには新兵器の3倍速ジェネレータを投入します。
573音速の名無しさん:04/07/29 15:35 ID:IMzUAE32
赤く塗るんですか?
574567:04/07/29 21:04 ID:ZtsWJxfe
>>568
わかりやすい。サンクス。
つまり2気筒分の爆発力がクランクシャフトに伝わる→パワーってことね。
クランクシャフトを下に叩きつける力がトルクだっけ?
575音速の名無しさん:04/07/29 22:14 ID:fdNSPBLW
実は倍速ジェネレータの強烈なジャイロ効果で旋回性に悪影響が・・・

ンナアホナ
576音速の名無しさん:04/07/29 22:44 ID:/0mB/byp
>>569
滑らかなゆえに、タイヤが空転し始めたらズルズルと…。
ちょうど先月号のCS誌に特集があったんだが、ウィリングのコメントは
「点火時期を接近させるとパワーの波が重なり、より大きな脈動が生じる。
おそらく発生している時間も長くなるだろう」
瞬間的にみれば、実際により強いパワーが出ている。
「タイヤがグリップするための時間にも余裕が出来る」

実用トルクが向上して、加速も良くなると。
最高速などは犠牲になるだろうけど、最高速がラップタイムに与える影響は
ごくわずか。それよりも加速に重点を置いた同爆の方がレースでは速いし
タイヤにも優しくなる……んじゃ?
577音速の名無しさん:04/07/29 22:52 ID:VRVdrejQ
>>576

>最高速がラップタイムに与える影響は ごくわずか。

スズキがブラジルで証明したように、確かにラップタイムへの
影響が極僅かだが、レースへの影響は計り知れないと思うよ。
578音速の名無しさん:04/07/29 23:02 ID:/0mB/byp
>>577
最高速に到るまでの加速が良ければ最高速の差は大した差じゃない。
スズキは自分のラインで走ってる時は速いが、加速(トルク?)が足り
ないんだと思う。
579音速の名無しさん:04/07/29 23:09 ID:NtV02UKQ
やっぱストレートが速い方が追い越しは楽だろうしね。
タイムには現れにくい速さというか、レースでの強さというか。
実際ドカよりも速いタイムで走れるのになかなか抜けなかった事もあったし。
クラス毎のタイム差が小さいサーキットってよくあるけど,多分2st250ccのマシンが
4st990ccのマシンを抜くのはWCMが相手でも難しいのでは。
580音速の名無しさん:04/07/29 23:43 ID:ZmEZS5ZE
>>578
去年、もてぎで実際にみた感じではスズキ・カワサキともそんな感じだった。
ホンダのスムーズで圧倒的に速い中間加速力にビックリしたよ。
581音速の名無しさん:04/07/30 00:29 ID:eYUVk+X9
車速の積分値を如何に大きくするかってことだよね
各メーカーのデータロガーからグラフ起こして全部並べてみられたら面白いだろーな
582音速の名無しさん:04/07/30 07:50 ID:W8W/LyXm
>579
そうだろうね。

250の予選で松戸の方が速くても、レースでは青山や西の方が上でゴールするもんね。
まぁ松戸はそれ以前にスタートが・・・・orz
583音速の名無しさん:04/07/30 23:12 ID:suzm6GQu
車速の積分値=距離
車速の微分値=加速度

584音速の名無しさん:04/07/31 12:06 ID:2DJ+VsPL
>>581
車速の積分値を増やすには、意図的に遠回りすれば可能かと
585音速の名無しさん:04/08/01 15:13 ID:CElCvM/M
http://www.motorcyclenews.com/nav?page=motorcyclenews.articles.articleCategory.article&resourceId=1100864&articleCategory=SPORT_WSB

キリさんが来年スパーバイクでカワサキを走らせる“かも”しれないって。
586音速の名無しさん:04/08/02 11:58 ID:v/4e6UrK
>>585
すげぇなキリさん。
いつまで走るつもりなんだろう。
尊敬しまつ。
587音速の名無しさん:04/08/02 12:28 ID:S4ylkDe6
阿部に対する“さん”とキリに対する“さん”は
意味合いが違うよな。
588音速の名無しさん:04/08/02 12:52 ID:Pwj+kue2
キリって、ガードナーがチャンプの頃に、500ccで走ってたライダーだもんな。ほんと、選手生命長いよ。
589音速の名無しさん:04/08/02 21:07 ID:LvCqFL+1
バッタ色をキボンヌ
590音速の名無しさん:04/08/03 07:28 ID:9q2l3FVs
>>588
スペンサーがチャンプの時も500走ってたもんな
591音速の名無しさん:04/08/03 10:52 ID:R37FjqRZ
ホンダとヤマハには既に乗った。スズキにもスーパーバイクで乗った。
これでカワサキに行ったら4大メーカー制覇だぜ。
592音速の名無しさん:04/08/03 13:25 ID:uTtBMDpP
>>591
ドゥカもアプリリアも乗ってるので、これでカワサキに乗ったら
今MotoGPにワークスで出てる6メーカーすべてに乗ることになる。
593音速の名無しさん:04/08/04 09:44 ID:s3ENLv9P
で、一度もチャンプ取れなかったと。
オールドタイプを乗せても開発が進むとは思えんなあ。
594音速の名無しさん:04/08/04 10:03 ID:8VQo26G+
>>593 開発のために乗せると思ってるの?
595音速の名無しさん:04/08/04 10:20 ID:4/4hcEmJ
キリってつなぎのカラーが昔から黄色だったよね
マシンも黄色のカラーリングされてることが殆どだった

そう考えると、10Rも黄色に?
596音速の名無しさん:04/08/04 11:28 ID:8VQo26G+
スポンサーがそのままならそうかもね。
大昔、耐久選手権で黄色いカワサキもあったし
緑じゃないカワサキもいいんじゃないかと
597音速の名無しさん:04/08/04 14:26 ID:wdZ8Mrvr
八耐で勝ったときも緑じゃなかったよね。
伊藤ハムカラーのZXRは売れたんだろうか
598音速の名無しさん:04/08/04 21:23 ID:BYD1q8GO
>>597
あったの?市販伊藤ハムカラー
599音速の名無しさん:04/08/04 22:04 ID:koAl8v9M
>>598 8耐優勝記念ZXR-400てあった…伊藤ハムカラーで。
600音速の名無しさん:04/08/04 23:00 ID:F02t2coF
>>599
限定だったからすぐに完売になったよ。

そう言えば、OKIカラーのVFR400もあったな。
CB1300SFなんかいらんから、セブンスターカラーのCBR1000RRでないかな。
601音速の名無しさん:04/08/06 00:05 ID:ImGo+M85
いいね、セブンスターCBR
602音速の名無しさん:04/08/06 20:19 ID:XywMiEhg
欲しいけど、広告規制とかでまず出せないだろうね。
昔キャビンカラーのVTRか抽選でもらえたらしいけど実物見たこと無い w
603音速の名無しさん:04/08/06 23:57 ID:YHvtkoYj
立ちごけしたら、せっかくのカラーが台無しに…
ガレージの肥やしにでもなってるんじゃない?
604音速の名無しさん:04/08/07 15:05 ID:1OqCwyMD
頑張れカワサキ、age
605音速の名無しさん:04/08/07 17:26 ID:Jl+3CSdB
がんばれバッタ色軍団
606音速の名無しさん:04/08/07 19:44 ID:+sqCwatM
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< もしもし、川崎従業員の夏休み返上お願いします
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.        王子  |
                |

607音速の名無しさん:04/08/07 21:32 ID:XgHEjjVl
ニュースペックを引っ込めたのはタイヤとのマッチングが
シミュレーション以上に悪かったからBSからストップがかかったから。
主に振動問題。高周波のバイブレーションにタイヤがもたないとわかった。
04型はこれで開発キャンセル。
以後はインジェクションマップの変更であと数戦をこなすことになる。
その後は、軸配置を変更した物が完成目前なのでそれが投入される。
これは05向けに開発していた同爆用のケースを前倒しで造ったもの。
05プレとでも呼べばよいか。
問題はフレームでシーズン終了後を目指していた完全に新しいフレームが間に合うかどうか。
膨大な量のCADデータが連日スイスに送信されているとのこと。
同爆の投入は吸排気のシミュレーション中なのでまだまだ先。シーズンオフのテストが目処。
排気は左右に開口部のあるスラッシュカットの模様。4-2-1-2?

むちゃくちゃ金使ってますよ。あきれるくらい
608音速の名無しさん:04/08/07 23:35 ID:ekMftJL6
sage
609音速の名無しさん:04/08/08 00:01 ID:+Q04Iv6t
ここで初代>>1氏降臨ですよ
そして04年前半戦総括キボン
610音速の名無しさん:04/08/08 02:33 ID:7MK+FUOM
>>607
去年とは比べようも無いくらい開発のスピードが上がってるな。
それでも同じくらいのペース(もしくはそれ以上)でトップチームは開発してるけど。
611音速の名無しさん:04/08/08 02:52 ID:/iu+RCOi
>>607
本領発揮は来年からということになりそうだな・・・・。
川崎さんこの調子でたのんまっせ!
中野とMotoGPタイトル獲得しようじゃないですか!
612音速の名無しさん:04/08/08 07:21 ID:/roWSPKR
>>607
カワサキってちゃんとコンピュータ使って設計してたのね。
613音速の名無しさん:04/08/08 11:59 ID:yMtEqTui
去年まではマイコンですた。
614音速の名無しさん:04/08/08 12:06 ID:ts3jsgV2
「勘」だよ…
615音速の名無しさん:04/08/08 13:35 ID:9wbP7s24
>>607
>問題はフレームでシーズン終了後を目指していた完全に新しいフレームが間に合うかどうか。

この辺は経験の差か、データ不足なのか。
ホンダやヤマハならシーズン中にも新しいの出してくるんだが。
616音速の名無しさん:04/08/08 19:24 ID:s0OMhSkP
カワサキは自社専用テストコースって持ってたっけ?
617音速の名無しさん:04/08/08 19:49 ID:a2X+JosM
>>616
確か、最初のテストん時は、廃サーキット気味の
コース脇には草ボウボウのオートポリスだか英田だか借り切ってやってなかったっけ?
618音速の名無しさん:04/08/08 22:20 ID:0Z+dF2Dd
>>616
ありません
自社工場敷地内に、直線の試走コース(と言っていいのか?)は有るそうです
619音速の名無しさん:04/08/08 22:51 ID:4+zIyF+k
>>607
607さんって何でそんなに詳しい?
620音速の名無しさん:04/08/09 01:57 ID:19V6DJKX
>>616
10Rの時はオートポリスの他にもスズキの竜洋を借りたりもしてたらしい。
621音速の名無しさん:04/08/09 03:37 ID:a1plktLx
川崎はBSのテストコース借りろよ。
イタリアにもまた新設したらしいぞ。
http://www.bridgestone.co.jp/news/bfa/r_040614.html
622音速の名無しさん:04/08/09 05:23 ID:5yMa/n+n
607さんは何者ですか?
チーム関係者がこんな所に書き込むなんて
思えないしなぁ。なんか詳しすぎて、逆に怪しい。

623音速の名無しさん:04/08/09 10:01 ID:9RCkiuOZ
断片情報を繋げたら607の言うことに近づいてくるなぁ。
タイヤのことと、クランクケースの話は7月末に聞いてた。
で、ケースを新しくしたらフレーム新造か。
辻褄は合うんだよな。
624音速の名無しさん:04/08/09 10:25 ID:FuOWxrIN
ブリヂストン ヨーロッパ(以下BSEU)は、2004年6月11日、イタリア・ローマ近郊のアプリリアにおいて、
最新のヨーロピアン・プルービング・グラウンド(以下EUPG)の落成式を行いました。


アプリリアっていう地名があったのか。
625音速の名無しさん:04/08/09 11:13 ID:2CZk3ezg
プロの産業スパイがここに書き込みしてるのか。すごいな。
626音速の名無しさん:04/08/09 17:49 ID:+9FH6mPk
今のMotoGP計画が大成功な形になってきたら
レース事業をHRCみたく市販車部門から少し離して
川重内の一事業として独立とかしないのかな〜。

ちょっとカワサキじゃ無くなってしまうけど。
627音速の名無しさん:04/08/09 19:01 ID:+Yh/VNKQ
大成功するのd…ゲフンゲフン

そんな風になったらカワサキじゃないよな
628音速の名無しさん:04/08/10 10:41 ID:RRlXbPa6
カッコいいロゴのスポンサーがついてホスィ。
フックスはイマイチだから・・・・・・
629音速の名無しさん:04/08/10 18:22 ID:SWm5atU1
でも、シルコリンは高いけどとっても(・∀・)イイ!
日本でも、もっとシェア広がってホスィ
630音速の名無しさん:04/08/10 22:49 ID:7EMkTmWA
フックスて何屋?
631音速の名無しさん:04/08/11 03:01 ID:4bcFD/Vt
>>630
ドイツのオイルメーカー
632音速の名無しさん:04/08/11 12:10 ID:dTRV/KkV
ヤマハとタバコ屋が揉めてるみたいだけど、カワサキは
スポンサーにつくなら緑じゃないとダメとかあるのかね?
633音速の名無しさん:04/08/11 13:06 ID:BlPT53De
>>629
シルコリンってフロントカウルについてるやつですね。
何のメーカーですか?質問スマソ。
634音速の名無しさん:04/08/11 13:16 ID:BlPT53De
>>633
あほな質問でした・・・調べてみました。
フックスのオイルがシルコリンなんですね。
635音速の名無しさん:04/08/11 13:18 ID:Jwh0q0Bd
FUCKSは機械メーカ兼機械関連商社
SILIKOLENEはオイルメーカ
636音速の名無しさん:04/08/11 13:30 ID:BlPT53De
>>635
商社とオイルメーカですか。納得しました。ありがトン
637音速の名無しさん:04/08/11 15:20 ID:ukeXt2pb
初代>>1降臨まだ?
638音速の名無しさん:04/08/11 16:35 ID:1ChrpdL+
シルコリンはFUCKSグループのオイルメーカー・・・かな?
639音速の名無しさん:04/08/11 18:46 ID:Jwh0q0Bd
思いきり綴り間違えてるヤン>オレ

シリコリンを取り扱ってるのかもね。
オレは印刷会社に勤めてるんだけど、ドイツ製の印刷機の指定グリスが
FUCHSの製品だったよ
640音速の名無しさん:04/08/11 21:10 ID:rQK6CaHp
FUCKS/KAWASAKIかっこいいじゃん。
641音速の名無しさん:04/08/11 21:38 ID:FIi6qBYV
おいお前ら!FUCKSじゃなくてFUC ”H” Sだからな!
ファックじゃねーつーの
642音速の名無しさん:04/08/12 00:16 ID:8Kzw5nHB
むかし壁にペンキのいたずら書きで
FUKE YOU ってのあったなぁ・・・
643音速の名無しさん:04/08/12 12:15 ID:hGkru/FC
会社でフックスの切削油使っているが、なかなか良い。
値段は高いが切れ味が格段に良くなった w
で、バイクにもフックスオイル使おうかと思ったが、、、
切削油同様高い!!
644音速の名無しさん:04/08/12 13:47 ID:32+eo4aq
>>643
フックスシルコリン(・∀・)イイ!
一番高い「PRO4PLUS」ね。
シルコリンは性能の持続性が激しく(・∀・)イイ!
一度、試しに他メーカーの最高グレードのオイルを試したのだけど
3時間もスポーツ走行するとシフトフィールが悪くなった。

PRO4PLUSに戻して暖気でスナッピングしたら
回転数の上昇下降の速さの差にビックリした。

新製品の粘度の低いオイルはどうなのか興味津々。
でも売ってないんだなぁ・・・。まだ入ってきてないのかな?
645音速の名無しさん:04/08/13 15:00 ID:vB2MnqUU
kawasakiってOH-1にも忍者ってつけてるの?
646音速の名無しさん:04/08/14 03:35 ID:A5QhvD09
つーか、もうアメリカの忍者ブームも終わってんだから
なにか新しい名前に変えた方がいいんじゃないの?
例えば…

「辻斬り」とか
647音速の名無しさん:04/08/14 09:55 ID:MQxXqlZp
>>645
ロードスポーツバイクだけのペットネームだろ
648音速の名無しさん:04/08/14 15:01 ID:vKnu0yJ7
ヘリコプターにも書いてあったような。。
649音速の名無しさん:04/08/14 15:45 ID:nWF5COye
650音速の名無しさん:04/08/15 03:56 ID:J206yUSy
   ∧_ ∧
   ( ・ω・` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
651音速の名無しさん:04/08/15 11:06 ID:iX5Q7una
OH-1の愛称が「ブタ」だったことに比べれば、猿が人になるよりも激しい進化
652音速の名無しさん:04/08/17 17:46 ID:vHBXgXYk
653音速の名無しさん:04/08/17 19:28 ID:eMjxYMaF
>>652
ほ、、ほんとだホスィ!!

ん、でもなんでゼッケン8なんだ?
654音速の名無しさん:04/08/17 21:30 ID:EZt8j/6J
>>653
#8だったモデルのレプリカだから
655音速の名無しさん:04/08/17 21:37 ID:z9xmFtNR
今ユニクロに
FUCHSエンブレム入りTシャツ売ってるのね
ほかにカストロールとかダッカムスもあったが

緑が欲しかったのに売り切れだったorz
656音速の名無しさん:04/08/17 22:07 ID:7y/nxCDA
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35665
これか?色は店によるだろうけどサイドのツートンが余計。
ユニクロって在庫限りだよね?
今逃したら買えないかも。
657音速の名無しさん:04/08/18 00:50 ID:FqgfpN3H
>>654
あ、、ほんとだ。遅い(かった)ZX-RRモデルだった・・・
でもホスィ
658音速の名無しさん:04/08/18 11:24 ID:Eqg2nY1m
エイプ用のRCVカウルも製作してもらいたいね
659音速の名無しさん:04/08/18 12:37 ID:4mVFe4BP
>>657
勘でデザインした奴ね
660音速の名無しさん:04/08/18 17:39 ID:u9PwpclF
661音速の名無しさん:04/08/19 01:13 ID:kc/yBbMW
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   
662音速の名無しさん:04/08/20 07:56 ID:Ra0mZcQT
MotoGP公式とチームエッケル公式HPによるとブルノより新型シリンダーヘッドと
クランクシャフトが投入される模様。

まさか同爆?
じゃ無いよな・・・
663音速の名無しさん:04/08/20 08:18 ID:/UxUnQJP
多分、違うんじゃない?
664音速の名無しさん:04/08/20 11:00 ID:tCNiXWxE
05プレ型のエンジン予定より早かったね
同爆投入の来年が楽しみだ
665音速の名無しさん:04/08/21 00:19 ID:mNEnySzW
ダメポ……



とは言ってもまだ初日。明日にはきっちり順位を上げてくると思う。
666音速の名無しさん:04/08/21 00:23 ID:mNEnySzW
誤爆しますた……orz
667音速の名無しさん:04/08/21 00:26 ID:LfUgZXgT
>>666
別に誤爆してないような気がするんだが・・・・。王子23位、ホフマン26位じゃ間違いなく
ダメポ。
668音速の名無しさん:04/08/21 14:08 ID:P/aQzEMF
今回放送無し?
669音速の名無しさん:04/08/21 14:34 ID:720852Uy
BSは五輪で一週間遅れみたいですが
670音速の名無しさん:04/08/21 22:07 ID:pswu9Msz
なんと言ったらいいのか・・・
川崎さんどうなっちゃったんですかねぇ
やなさんって、中野とライディングスタイル違いすぎとか?
671音速の名無しさん:04/08/21 22:11 ID:MPnbNklE
タイヤでしょ
今日のBS勢は軒並み悪すぎ
今日のタイムでは玉やんの15位が最高位だし
672音速の名無しさん:04/08/21 22:41 ID:ecwR7pCS
つまり…

モテギ晴れろ!!

てことだな。せめて土曜だけでも。
673音速の名無しさん:04/08/21 23:16 ID:pswu9Msz
鈴木さんとこってBSじゃなかったっけ?
674音速の名無しさん:04/08/21 23:18 ID:MPnbNklE
>>673
そうだよ
でも他のBS勢と同じくダメでしたけど
675音速の名無しさん:04/08/21 23:21 ID:pswu9Msz
でも、ここまでひどくないし
676音速の名無しさん:04/08/21 23:27 ID:MPnbNklE
それはアクセレーション、トラクションの問題じゃない?
よりトラクションに問題のあるカワサキが雨で余計に悪い方向に出たんでしょ。
雨だから遅いは言い訳にはならないだろうけど。
677音速の名無しさん:04/08/21 23:29 ID:pswu9Msz
ツーか、それを解決するための新エンジンじゃなかったのかと
678音速の名無しさん:04/08/21 23:31 ID:MPnbNklE
で、結局何が言いたいんだか
679音速の名無しさん:04/08/21 23:35 ID:pswu9Msz
要は、休み明けいきなり予選最下位って、
開発は何をやってたんだといいたいわけさ
680音速の名無しさん:04/08/21 23:41 ID:yRvB6JXf
開発を前倒しでどんどんやってるから
やっぱり実戦投入っていっても穴だらけなんじゃなの?
これも糧になると信じるしかないね。

せめて明日はいいコンディションでありますように(-人-)
681音速の名無しさん:04/08/21 23:48 ID:yYIh2tEo
なんでもタイヤのせいに出来るバカをからかったんでしょ
682音速の名無しさん:04/08/21 23:59 ID:yRvB6JXf
MotoGP用BSレインは前前からダサダサだしね・・・

BSよ。
いつまでも相性の良いコースだけ良くて他が相変わらずだと
そのうちノリックと呼んでやるぞ?
683音速の名無しさん:04/08/22 00:02 ID:mPgA2XrI
MIとBSの特性が、4輪F1とちょうど真逆だと。
684音速の名無しさん:04/08/22 00:10 ID:LHHnCITa
スズキがカワサキや玉田程悪くないってのはBSのレインタイヤとエンジン特性の相性
なんだろうか?

ドライのFP2はそんなに悪くないようだったから明日晴れれば中盤くらいまでは食い込め
るんじゃなかろうか。ヤマハはFP2は今ひとつ奮わなかったようだし。

でもドライのセッティングがほとんど進んでいないから・・・
685音速の名無しさん:04/08/22 00:22 ID:2doASKDG
エンジン特性との相性というか、
パワーを受け止めきっていないように思うんだけどな。
トレッド剥離といい、耐久性不足といい、
BSはMotoGPを甘く見てたところがあるんじゃないかな。

ただ、それにしても今回の結果はなぁ…
救いはFP2での最高速が伸びてきてたとこだね。
それで、トラクション問題が悪化してたら本末転倒のような気もするけどな。
686音速の名無しさん:04/08/22 00:22 ID:qeWqbm94
ジェーン・バーキンのkawasakiは、
バイクの事を歌っているんですか?
687音速の名無しさん:04/08/22 00:24 ID:2doASKDG
あ、上はBSについてで、下3行は新エンジンについての話ね、念のためw
688音速の名無しさん:04/08/22 03:18 ID:S7p3XvvS
いや、中野セーフでしょ?
最下位のホフマンのタイムが2'17.157、
公式の予選結果じゃトップの107%が2'18.866になってるよ。
689音速の名無しさん:04/08/22 03:22 ID:S7p3XvvS
誤爆しますた
690音速の名無しさん:04/08/22 13:50 ID:3rGPVm6P
ピットに負けてるのが腹が立つな。
カワサキはやっぱり駄目だ。
雨が降ると、ピットより遅いんだな。
691音速の名無しさん:04/08/22 15:14 ID:uYTZBUM1
>>690
なぜ素直に褒められない
692音速の名無しさん:04/08/22 18:34 ID:6g4B8pMV
>>690
>ピットに負けてるのが腹が立つな。
>カワサキはやっぱり駄目だ。
>雨が降ると、ピットより遅いんだな。

雨で遅いくらいでそう一喜一憂しなさんな。
どうせウェルコムの予選で祭りになった口だろ?
693音速の名無しさん:04/08/22 19:11 ID:KBVan4JV
半端すぎて分かりにくいけど、ただ荒らしが皮肉ってるだけでしょ。
無視汁
694音速の名無しさん:04/08/22 22:06 ID:vQm+jjA/
えっ、まともなカワサキファンがバカワオタをからかってるんじゃ?
695音速の名無しさん:04/08/22 22:44 ID:AFp2kSfi
晴れの決勝で良かったね。
もうあの順位じゃ不満に思える所だけど2台ともポイントは取ったし
最近調子の狂ってた感じだったホフマンがそれなりの順位で
フィニッシュしてるのを見て何故か妙に安心したw
696音速の名無しさん:04/08/22 23:09 ID:wBP8sj/8
ポイント取ったといっても、他人の転倒のおかげだが、
リタイアしないのも実力ってことで、ポイントゲトオメ
697音速の名無しさん:04/08/22 23:51 ID:6g4B8pMV
今回は予選が雨続きだったのが痛かった。
最後尾からのスタート、しかもタイヤチョイス失敗で12位は立派。
せめて1日だけでも晴れれば1桁にも手が届いたんじゃなかろうか。
エッケル公式によると明日から2日間テストたそうな。
698音速の名無しさん:04/08/22 23:55 ID:pdNR9+RT
雨なのもそうだが、結局マシンそのもののトラクションが問題だな。
699音速の名無しさん:04/08/23 01:20 ID:uHGVY7ym
これじゃ新エンジン諸々良いとこなしにしか見えんね。
テストで良いとこ出るようにまとめて来れるかな。
700音速の名無しさん:04/08/23 01:34 ID:B8spS1m6
きっちり夏休みをとったようだな
701音速の名無しさん:04/08/23 05:21 ID:d8xl12OV
>>701
開発陣がな・・_| ̄|○
702音速の名無しさん:04/08/23 17:43 ID:OkZxfuoi
アナライズを読むと全然プッシュしてる様子が見えないな。
最初っから完走ねらいっぽい。
ま、データが無いときに無理することも無いか
703音速の名無しさん:04/08/23 22:28 ID:UpGYhZer
>>702
タイヤチョイス失敗が響いたらしい。
元からのデータ不足に加えドライセッションがほとんど無かったから無理も無いか。
704音速の名無しさん:04/08/23 23:00 ID:ZvxMVikf
>>686
そのとおり、

かっこいいメカ、それはカワサキ

と歌っておる
ちなみに作曲作詞はパートナーだったセルジュ・ゲンズブール。
705音速の名無しさん:04/08/23 23:20 ID:jPbzx4ve
そしてシャルロット・ケンズブールが産まれた
706音速の名無しさん:04/08/24 01:03 ID:xNRdKWMt
707音速の名無しさん:04/08/24 03:02 ID:HslgwtRg
>>706
その成果=休み抜きでも開発速度が一番遅かったという事でつね?
708音速の名無しさん:04/08/24 03:40 ID:wMu4f/6S
211Vや鈴木クラスのマシンなら推奨のしようもあるのだが。
と、BSの担当者のつぶやきが聞こえる
709音速の名無しさん:04/08/24 16:24 ID:ex5e1uLs
>>704、705
有難う

ゲンズブールって、
「ハーレー ダビッドソン」、「タンデム」と
バイクの歌があるから、
まさかと思っていたがまだあったのか。
710音速の名無しさん:04/08/24 21:56 ID:1wpV7Qx7
中野が2日間のテストで”基本セットを出す”とか言ってるあたり
かなり中身が変わったのかな?
色々やってるのはいいけど
この調子では来年すらデータ取りの為の年になるんじゃないかと
思えてくるようになってきたよ・・・
711音速の名無しさん:04/08/25 01:27 ID:LceT60aH
そういえばドニントンで新しくなったアッパーカウルをブルノではホフマンだけが使用、
中野は旧タイプだったようだけど比較テストの意味でもあったのだろうか?
新しい方が大振りのようだからホフマンの方が合っていそうだけど。
712音速の名無しさん:04/08/25 10:06 ID:Ec0ZUXYJ
テストの結果はレースより大分いいタイムではしれてるから
セッティングは出たのかな?
713音速の名無しさん:04/08/26 02:15 ID:ZCS5g77e
トーチュウに「タイムはそれほど伸びず、なかなか思うようにセッテイングも決まらなかった」
と書いてある。大丈夫かいな。
714音速の名無しさん:04/08/26 03:27 ID:Z/ROKIgl
やっぱりこういうのってメーカー側の経験やデータの足りなさの
現れなんだろうか。
絶えず参戦してきたホンダヤマハはともかく
今年ちょっと調子を崩してもそれなりに対処できてるドカも
まだまだ上を行ってるって身にしみる思いだね。
715音速の名無しさん:04/08/27 03:07 ID:4fg7X6+X
なんかスペイソ情報でカワサキはホフメンの代わりを探してるとか。
716音速の名無しさん:04/08/27 12:13 ID:Ih2p+Dre
バロス、ジャック、ヘイデン次男。こんなところか?

>>714
750時代のSBKで最後の2年間、本社ベースでの開発が無く
チームでのセットアップだけで戦ったというのが随分マイナスに
なってるのだろうな
717音速の名無しさん:04/08/27 21:08 ID:y2UQcB7c
>>716
ホッパーがフリーになるんなら彼が良いと思う。勢いあるしね。
718音速の名無しさん:04/08/29 03:52 ID:9pJ9lwN+
カワサキがホフマンを切ったのか?
なんか逃げられた気がするけど

719音速の名無しさん:04/08/29 13:26 ID:wtHF92uo
単に契約満了。ホフマンのマネージャー(後見人)が250に乗せたいと言っているらしい
720音速の名無しさん:04/08/29 20:10 ID:9DusMUFm
>>716
そういえば、バロスのカワサキ入りの線も、
一時ちょっと上がってたんだよな。
あの時に入らなくてよかったと、本人はつくづく思ってたんだろうけど。
今はどうなんだろ?
怪我が未だに響いて全てのリズム狂わせてる人だから、
大きな変更したがるのか、それともコンサバに同じ線で安定させてから
さぁ再起動と考える…
にしちゃ、選択肢としては、ちょっと苦しいかな。
721音速の名無しさん:04/08/29 22:23 ID:69E4mZ09
トップライダーにとって
H、Y、Dは第一志望
K、A、P、W、Mは滑り止め
Sは人による
722音速の名無しさん:04/09/01 11:38 ID:YmJJ2VoS
723音速の名無しさん:04/09/02 22:57 ID:XUyJtogx
明日からエストリル。
ブルノでの不完全燃焼を吹き飛ばすような走りを期待。

そういえばブルノのテストでアプリリアみたいな2本出しメガホンマフラーを試していた
ようだけど、どこかに画像無い?
724音速の名無しさん:04/09/04 23:00 ID:+XrJrxP4
カワサキ、つらいね。結果が出ない。
シーズンの最初は、ぐっと良くなったが
シーズン期間中でだんだんとトップグループとの
差がついてる感じ。永遠に追いつけない。
725音速の名無しさん:04/09/05 01:00 ID:haKoDpeR
応援シート完売かぁ
中野効果かな
726音速の名無しさん:04/09/05 01:04 ID:mX9Dndfz
中野は昨日より2つ上げて12番グリッドからのスタート。
上位と1秒以上差があるから決勝もきつい戦いになると思われ。

開発は進めているようだけど中々結果に結びつかない状況?
もてぎに投入できる秘密兵器かなんか無いのかな・・・。
727音速の名無しさん:04/09/05 01:10 ID:LgoWfk53
よし!もてぎにレール敷こう!
728音速の名無しさん:04/09/05 03:28 ID:qaOwj9fL
最高速はヤマハに追いついたといえそう
729音速の名無しさん:04/09/05 03:37 ID:R0FQDhqt
>>728
以前からパワーには定評があったけどね
結局最高速に到るまでが遅いっていう毎度の状況ですね
730音速の名無しさん:04/09/05 08:32 ID:nZ4sc8WZ
玉田とかスズキとかがみんないいからタイヤは今回いいはずなんだけどなぁ
731音速の名無しさん:04/09/05 11:51 ID:7xzIUlRk
あちらを立てればこちらが立たず・・・で
トータルバランスが狂ってる悪寒

つーか、今シーズンは
ロッシ&バージェス&ヤマハの頑張りで
各メーカーの開発速度が異常に早いから
カワサキも大変なんだろうなぁ。
732音速の名無しさん:04/09/05 12:13 ID:LFT1MRDM
900cc化をしっかり乗り越えてくれるかも心配。
もう規模縮小とか撤退なんてやってたらホンダとヤマハには
一生追い付けないんじゃないの?
733音速の名無しさん:04/09/05 23:23 ID:x6D6JrFC
ポルトガルGP結果
中野はダミーグリッドに着けず最後尾からのスタートながら11位。
ホフマンは13位。

今回もあまりぱっとしないな。
レース中の最高速が4位だったが・・・
ハンドリングが悪くなったのか?
734音速の名無しさん:04/09/05 23:35 ID:IJWywJdN
最高速はドカ3台の次だった・・・
でも中野は旧型エンジンじゃなかったっけ?
ホフマンが新型で。
735音速の名無しさん:04/09/05 23:58 ID:x6D6JrFC
中野のエンジン、全部が全部旧型という訳でもないでしょう。
排気系は従来型だったようだけど。

そういえば今はインジェクションがマニエッティマレリ製なんだね。
FCR-iには見切りをつけたか・・・
736音速の名無しさん:04/09/06 00:02 ID:ta/1N4Y+
もう茂木には博打でいいから新型フレーム出してこーい。
737音速の名無しさん:04/09/06 00:24 ID:V6zMtgCL
旧型エンジンなのにトップスピードが良いですね。新型カウル?
738音速の名無しさん:04/09/06 02:12 ID:O8b4msR4
またオイル漏れ・・・
739音速の名無しさん:04/09/06 09:58 ID:M4cCNgNv
最高速出したときはホジソンあたりにコバンザメしたんじゃないかと
740音速の名無しさん:04/09/07 00:01 ID:0JCYNNqM
ホフマンはえらく遅かった
741音速の名無しさん:04/09/07 00:13 ID:BB/jBxLR
>>736
それが大外れだったら虚しいだけの3日間になっちまうよ・・・
742音速の名無しさん:04/09/07 00:16 ID:fEMG4HwX
ホフマンって昨年はレギュラーの二人を上回らんばかりの走りで結構期待していたのに
今年はからっきしって感じだな。

これがホフマンの真の実力だとすると、去年の二人は一体・・・
743音速の名無しさん:04/09/07 09:33 ID:5aiVWuVf
ホフマンはモチベーションの問題じゃないだろうか。
ホフマン個人のスポンサーとマネージメント側で問題があった模様
744音速の名無しさん:04/09/07 18:44 ID:hoXdDzr1
>>742
昨年はレギュラー2名の走りそのものに問題があったのでは?
ホフマンは順位的には去年とあまり変わりないでしょ?
745音速の名無しさん:04/09/07 20:41 ID:DR6dOFN7
つうことは、川崎の車は進化していない?
746音速の名無しさん:04/09/07 21:21 ID:TMuFVmcf
>>745
他メーカーは進化してないと思ってる?
747音速の名無しさん:04/09/07 22:41 ID:0xbgjVlf
カワサキは頑張ってるけど、ライバルの進化も当然あるわけで
トップチームとの1秒ちょっとの差は、縮まらないね。
25週くらいすると、30秒から40秒くらい差がついちゃう。
中野には申し訳ないが、ヤマハに残ってた方が良かったの
だろうな。来年は、誰がカワサキのシートに乗るのだろうか。。
748音速の名無しさん:04/09/07 22:53 ID:QsSoiBDf
> 中野には申し訳ないが、ヤマハに残ってた方が良かったの
> だろうな。
本人はどう思っているんだろうね。残ってたら少なくとも
三回は表彰台に立つチャンスがあっただろうし。
749音速の名無しさん:04/09/07 23:07 ID:SMxkhH8Q
確実に残れる状態ではなかったんでは?
750音速の名無しさん:04/09/07 23:19 ID:8+wAIZ/b
仮にヤマハに残れても「ワークスのエースライダー」にはなれそうも無かった。
昨年エースだったチェカが今年はロッシのパートナーに格下げされたんだから。
751音速の名無しさん:04/09/07 23:32 ID:TDqk3MOt
>>749
微妙っぽかったけど多分残れてたんじゃない?

もし残ってれば阿部さんが今乗ってるバイクをちゃんとセッティングして
予選ではPPなんてのもあっただろうね。

でも漏れはカワサキのワークスライダーとして目立ってる王子のが
カコイイと思うぞ
752音速の名無しさん:04/09/08 00:25 ID:/QWC5xHF
>>751
>でも漏れはカワサキのワークスライダーとして目立ってる王子のが
カコイイと思うぞ
禿同。俺も王子の決断は正しかったと思う。
753音速の名無しさん:04/09/08 01:41 ID:G/yIG2C+
ヤマハとしては中野>阿部
だったみたいだから
残ってたらシートあっただろうね
ま、結果論だが。
バロスが残ってシート喪失の可能性もあった訳で
中野の判断は良いと思う。
754音速の名無しさん:04/09/08 01:57 ID:POnv1pdx
日本人で開発できるベテランいるじゃん!
来期は日本人二人体制 (屮゚Д゚)屮 カモーン
755音速の名無しさん:04/09/08 02:03 ID:U98mIz8I
柳さん?
756音速の名無しさん:04/09/08 02:15 ID:cRf/GekE
>>751
自分も禿同!
エースとしてチームを牽引するとか、マシンを作り上げるって誰にでもできるわけじゃないからな。
757音速の名無しさん:04/09/08 02:19 ID:cRf/GekE
まちがってreturnキー押してしまった。
柳さんは日本で開発を続けてるyo
ドニントンだかで投入した新エンジンは柳さんがテストしてたって書いてあった。
結局いまいちでひきあげたんだっけ…? orz
758音速の名無しさん:04/09/08 12:35 ID:QIWpGc9P
>>716
ヘイデン次男って、ニッキー・ヘイデンに兄か弟がいるの?
759音速の名無しさん:04/09/08 16:18 ID:27T4pOSw
柳さん自分で開発能力ないって言っちゃってるんだよなー。
実際どうなんだろ。

最近前半戦に比べると勢いがなくなってきた気がして
寂しいな。スズキは逆に勢い出てきた。

>>758
2人弟がいるよ。どっちもAMAで走ってる。
760音速の名無しさん:04/09/08 16:45 ID:cexTcYo1
>>759
ラップタイムがコンマ5くらい違ってくると、セッティングも
発生する不具合も違ってくるだろうしね。
実際に乗り比べないと解らないフィーリングとかもあるだろうし。

つーわけで、ホンダから一人引き抜きキボーンヌ
761音速の名無しさん:04/09/08 18:52 ID:QIWpGc9P
>>759
最期の行について、サンクスコ。ファーストネームはなんてえの?
762音速の名無しさん:04/09/08 19:03 ID:t5DEmXOr
763音速の名無しさん:04/09/08 19:09 ID:QIWpGc9P
>>762
蟻が問う。長男がトミーで次男がニッキーで三男がロジャー・リーで長女がジェニーか
764音速の名無しさん:04/09/09 01:10 ID:m4/LIWft
新型インジェクションだいぶ良さそうだね。
765音速の名無しさん:04/09/09 03:33 ID:bQvsf3Sx
>>764
フレームも良くなってエンジンもちょっと良好?
モテギはかなり期待していいの?
766音速の名無しさん:04/09/09 20:01 ID:vwwRNJqy
がんがれゲルマン忍者!
767音速の名無しさん:04/09/10 11:19 ID:Jn/7XdTI
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ 
        |  後ろにウカワ!
        |   
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
768音速の名無しさん:04/09/10 13:26 ID:jZ5lC740
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ ブリジストンから伝言
        |  「280キロ以上だすな
        |   プロトンを見習え」
      /|              |  
     / 
769音速の名無しさん:04/09/11 17:36:13 ID:j+qjKaQm
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ 
        |  後ろにマコーイ
        |   
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
770音速の名無しさん:04/09/12 02:33:30 ID:dzThz4FI
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ 
        |  ノリック飛んだ
        |   
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
771音速の名無しさん:04/09/12 14:38:17 ID:XP4bDc55
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ  P3
        |   +1 ホーラン
        |   
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
772音速の名無しさん:04/09/12 14:40:13 ID:XP4bDc55
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ  P3
        |   +0 ホーラン
        |   
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
773音速の名無しさん:04/09/12 14:40:34 ID:XP4bDc55
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ  P4
        |   -1 ホーラン
        |   
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
774音速の名無しさん:04/09/12 21:46:26 ID:bX/Khknf
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \つ                 |
        |  ピットでピットが待ってるぞ  |
        |   from えっくる       |
      /|                  |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
775音速の名無しさん:04/09/12 22:33:21 ID:sNyCou/o
\  ∧_∧
  \( ゜Д゜)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ  藻前らへ
        |   
        |    スレ違いゴルァ
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
776音速の名無しさん:04/09/12 23:15:16 ID:wHTi1Iib
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ   ↑     |
        |   ワラタ     |
        |           |
      /|           |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
777音速の名無しさん:04/09/12 23:51:45 ID:K4bzs8af
777げろ
778音速の名無しさん:04/09/12 23:53:56 ID:3YOJGI8D
もまいらええ加減にシル。
レースウイーク突入だってのにそんなカキコしてる場合か?

ともかく地元でもあるしそろそろベストリザルトを更新してホスイ・・・
でも表彰台はさすがに無理か・・・
779音速の名無しさん:04/09/13 00:37:39 ID:50QllLzD
予選3位、本戦5位と大胆に予想してみるテスト
あ、もちろん王子ね
780音速の名無しさん:04/09/13 00:52:59 ID:kyI8BwQ3
よくて6位と見た。
781音速の名無しさん:04/09/13 00:56:50 ID:fWa2jkVn
ハゲ、玉田、ロッシ、セテ、バロスは上位に来るだろうから
良くても6位かなあ
この5人以外は食えるかもって希望がある。
782音速の名無しさん:04/09/13 01:06:48 ID:50QllLzD
それに加えてウワワも上位に来る悪寒
ベストリザルト更新できずか・・・?_| ̄|○
783音速の名無しさん:04/09/13 03:16:18 ID:Gv1eCetx
チェコから大きく変更を加えてきて、もてぎでいい具合にまとまってきても良い頃だしな。
中野もやる気満々だし久しぶりの祭りを期待してまつ!
784音速の名無しさん:04/09/14 19:36:57 ID:HqpF2lo9
\  ∠ ̄\
  \  |/゚U゚|⌒ヽ
   \(`  ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ
        | + 激しく忍者 +
        |
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
785音速の名無しさん:04/09/14 21:06:45 ID:zhk0d421
>>784
藁田
786音速の名無しさん:04/09/14 22:59:08 ID:KnNKFpDk
ブルノ以降投入(といってもレースではホフマンしか使っていないようだが)された
新エンジンは国内で柳川がテストして好感触を得ていたようだけど、ブルノ、エストリルと
今一奮わなかった。

よく国内のサーキットはヨーロッパのそれに比べ路面状態がよくグリップに大きな差
があると言うが、これは新エンジンの真のポテンシャルが国内サーキットでこそ発揮
されるという事だろうか・・・?

新型インジェクションとのマッチングが良ければあるいは???
787音速の名無しさん:04/09/14 23:05:24 ID:5GEB1h3z
路面のグリップが良ければホイールスピンも多少緩和されるだろうからね。

>新型インジェクションとのマッチングが良ければあるいは???

6位くらいかな
788音速の名無しさん:04/09/14 23:24:05 ID:XovArvwc
6位に入れればマンマンセー。シングルフィニッシュならまあOKかな。
10以内に入れなかったら開発がヤヴァイ気がする。
BSが茂木スペシャル用意するらしいから期待しよう。
789音速の名無しさん:04/09/15 00:11:59 ID:D2oHUQH5
>茂木スペシャル
ホンダ専用の予感!
違うの?
790音速の名無しさん:04/09/15 00:55:17 ID:8KwSi+jw
そういえばBSの工場って那須にあるの?
もてぎからそんなに遠くなさそうだからデータがとりやすい?

>ホンダ専用
これでスズキ「だけ」速かったりしようもんなら・・・
791音速の名無しさん:04/09/15 04:36:04 ID:3KV0vz6S
横浜を中心に、地域に密着した情報を提供するFMヨコハマ。
朝の番組「MORNING STEPS」内のコーナー「スポーツマニア」で、電話生インタビューに応えます。

放送局
 FMヨコハマ(首都圏84.7MHz)
番組名
 MORNING STEPS
コーナー名
 スポーツマニア
番組URL
 http://www.fmyokohama.co.jp/onair/program/MorningSteps/index.shtml
放送日時
 04年9月15日(水)6:00〜9:00
出演予定時間
 8時10分頃から約5分間(変更の可能性がありますので予めご了承ください)
792音速の名無しさん:04/09/16 09:32:20 ID:LkMCA4yO
中田英寿の愛称は「カワサキ」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/nakata/?1095294142

なんでやねん!
793音速の名無しさん:04/09/16 09:40:42 ID:lkDBme9g
あーそれ自分も貼ろうとした。
スズキ、カワサキて、微妙だな…。
794音速の名無しさん:04/09/16 12:30:34 ID:xw7Ab3Mq
>>792
しかも、スズキでもある
795音速の名無しさん:04/09/16 13:36:40 ID:bs2MtEcX
SUZUKI/KAWASAKIは過激な感じで人気あるんだろうな、欧州では。
そういや今朝FMでmotoGPのこと言ってたよ。玉田がどうこうしか言ってなかったけど。
796音速の名無しさん:04/09/16 19:29:14 ID:aAAKCUdd
>>792
「スキヤキ」「テンプラ」「フジヤマ」とかわらんな・・・
797音速の名無しさん:04/09/17 03:20:36 ID:bYWY1pGK
>>792
ホンダ、ヤマハが人の名前っぽくないからじゃないの?
フェラーリが、まずはブランド名であるみたいなもんで。
798音速の名無しさん:04/09/17 03:26:39 ID:ufjBPSLq
わーいやっと今日開幕だー
14:00からは公式予選なのでお忘れなくー

モテギのWebカメラ(1分おき更新)でもライムグリーンは見やすい!(`・ω・´)
799音速の名無しさん:04/09/17 11:54:56 ID:rRrQ2T/P



302 名前:茂木より[sage] 投稿日:04/09/17 11:06:22 ID:d8cQ9NI7
中野のマシン炎上したらしい(;´Д`)


800【財布】関西:04/09/17 12:38:59 ID:PHqFlLSk
800-^^
801音速の名無しさん:04/09/17 12:41:04 ID:dWZhGhcs
\  ∧_∧
  \( ゜Д゜)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ  ZX-RR
        |   
        |    炎上
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
802音速の名無しさん:04/09/17 17:11:38 ID:PSZCAm1S
鈴木さんがっばってんぢゃん…
藻前ら情報収集はどこでしてる?
俺はmotoGP公式とトーチュウ位しか見ないんだけどどっちも情報が少なくてねぇ…
803音速の名無しさん:04/09/17 17:41:22 ID:34VWwTaH
>802
http://www.kawasaki-eckl.com

さぁ訳してくれ!
804音速の名無しさん:04/09/17 18:29:22 ID:5MTNyUVT
多分王子のスレに専属の翻訳家がいるから全文はアップしてくれると
思うので、大事な部分の概要だけ訳しときます。
---概要訳
結局今日はホームGPというアドバンテージを全くいかせない苦しい戦い
となった事は予選の結果を見ても明らか。

ホフマンは特にトラブルもなく、コースを覚える事に集中してそれなりの
感触をつかんだらしい。ホフマンの2台のマシンには新開発のエキゾースト
システムがついており、調子は良いらしい。

ただ、中野の方は、午前中のフリーセッションでエンジントラブルが原因で
オイルに火がつき、マシンの主要パーツが広範囲にわたりダメージを受けてしまった。
この結果、中野はたった1台の予備マシンで午後の公式予選を戦う事に
なったが、この予備マシンもシフトギアの電気系トラブルに見まわれ、30分
なんとか走れたという程度。

ホフマンの感想は、「だいぶ走りのリズムはつかめてきた。12位から0.5秒程度
の差という結果を見ても、いけてると思う」との事。

中野は「とにかく今日は運が悪かった。シフトギアの電気系トラブルについては
エンジニアも解決策を見つけていないが、なんとか頑張って欲しい。
良かった事は、タマダさんやホプキンスの活躍を見てもわかる通りBSタイヤ
がすごくイイコト。」
---
こんなとこですか
805音速の名無しさん:04/09/17 19:04:57 ID:34VWwTaH
有難うございました。
つまりブローして吹いた煙に火がついて燃えちゃったのね・・・
806音速の名無しさん:04/09/17 19:14:46 ID:Ere30kKp
柳さんが国内テストで使ったマシンを輸送中・・・か?
807音速の名無しさん:04/09/17 19:16:31 ID:5MTNyUVT
>>806
そっか。。その手があったか!
中野は燃えてるがマシンが燃えちゃかなわん!
808アニマル浜口:04/09/17 19:48:28 ID:gRKDgqw3
なかのー燃えろーー
809音速の名無しさん:04/09/17 19:48:37 ID:cvVnU4zR
開発間に合わず唯一の甲高い音を期待してたのに・・・

なんちゃって同爆仕様?
810音速の名無しさん:04/09/17 21:29:34 ID:KSRVh9v0
IDがKSR記念カキコ
811音速の名無しさん:04/09/17 22:29:48 ID:PCilP+1V
さっきの訳で
>マシンの主要パーツが広範囲にわたりダメージを受けてしまった。
って書いちゃったけどこれ誤訳でつ。逆に訳してますた。

中野スレの翻訳家タンの訳には
速やかに消し止められ、マシンの根幹部分へのダメージは免れたってある。

正確には中野スレの訳をどぞー
【王子】中野真矢を信じてる 3【漢らしい】
812音速の名無しさん:04/09/17 22:59:19 ID:PCilP+1V
最訂正スマソ
翻訳家タンの訳が訂正されてますた。やっぱり最初の訳でいいでつ。

誤訳であって欲しかったのに!
やっぱりメインマシンは焼けちゃったのでつね・・・
813音速の名無しさん:04/09/17 23:49:26 ID:Eja544yO
また5コーナーですよ、あそこは鬼門ですねkawasakiにとって
音だけだったら間違いなく1等賞あげるんだけどな・・
814音速の名無しさん:04/09/17 23:57:03 ID:MSRkYuWw
>>813
ひょっとして柳さん飛んだ場所?
815音速の名無しさん:04/09/18 00:05:49 ID:Tvsi2WYX

\  ∠ ̄\
  \  |/゚U゚|⌒ヽ
   \(`  ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ >>814
        | + 激しくビンゴ +
        |
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
816音速の名無しさん:04/09/18 00:22:32 ID:5Y5eP9ny
>>815
またお前か!!でもワラタよ!
817音速の名無しさん:04/09/18 01:07:58 ID:isIWQly8
カワサキ、頑張ってくれ!!
俺に希望を見せてくれ!!
818音速の名無しさん:04/09/18 01:16:50 ID:OgLlgqzR
>>813
音、よかったか?…
819音速の名無しさん:04/09/18 06:35:57 ID:enKZuNYt
なんてこった。
最高速スズキよりも出て無いじゃん・・・
820音速の名無しさん:04/09/18 15:34:31 ID:hnsHhlzf
バイク、なおしたの?
821音速の名無しさん:04/09/18 15:54:46 ID:lKNyFuiF
らしいよ。メインバイクが戻ってきたとか話をしてた。
822音速の名無しさん:04/09/18 16:03:17 ID:kF4yho96
>>818
音よかったよ、ストレートの全開区間は。
アクセル閉じるとババババッバババババ
アプはもとバリバリリリリイリイリイバイリリ
823音速の名無しさん:04/09/18 16:03:35 ID:HDjH0SkU
足らないところは気合いと根性で補うんだな
824音速の名無しさん:04/09/19 15:10:02 ID:IRbYeYoQ
王子表彰台キター
825音速の名無しさん:04/09/19 15:10:44 ID:NA6auO8L
すっげえええええええええええええええ!
もう泣けて泣けて
826音速の名無しさん:04/09/19 15:23:13 ID:mVyOqu0s
タイヤが大当たりか?
ラスト5周切ってもタイム落ちなかったな。
トップから10秒内で走り切ったなー。
すげえよ。王子ありがとう
827音速の名無しさん:04/09/19 15:28:38 ID:FYRyNbOU
>>826
13秒くらいじゃなかった?
オレの勘違いか。

ま、解説でも言ってたけど混戦だったら厳しかったかも。
でもそういう運も必要だからね。
828音速の名無しさん:04/09/19 15:29:03 ID:NA6auO8L
ところで、ホフマン何位だったんだ?
829音速の名無しさん:04/09/19 15:30:33 ID:wYefa+OW
王子おめ!
830音速の名無しさん:04/09/19 15:31:48 ID:YtYCtLRh
まさか今シーズン中に表彰台とはな
831音速の名無しさん:04/09/19 15:34:15 ID:kR/XzBrn
玉田優勝、中野3位表彰台おめでとう。
しか〜し、みんな油断するなーっ
朝鮮人が在日認定するぞーっ!間違いない。
832音速の名無しさん:04/09/19 15:36:04 ID:FYRyNbOU
>>831
お前がウザイ
水差すようなこと書くな
833音速の名無しさん:04/09/19 15:41:11 ID:CAxk7Aky
KAZEに入会を決めた。
俺は一線を超える。
834音速の名無しさん:04/09/19 15:44:08 ID:kyJfNKPd
スズキスレの落胆ぶりと正反対だ。
これでずっと以前2CHで購入したカワサキ亀Tシャツも陽の目が見れるw
835音速の名無しさん:04/09/19 15:49:41 ID:5WGLwju+
かわさきわっしょい!
836音速の名無しさん:04/09/19 15:50:05 ID:CpW1ggar
中野、すばらしいよ。
カワサキ、かっこよかったよ。
若い頃、皆がホンダ、ヤマハに流れていく中、GPXに惚れた俺は泣けた。
837音速の名無しさん:04/09/19 15:50:33 ID:8caoTX6/
信じていてよかった・・・泣いたよマジ
838音速の名無しさん:04/09/19 15:52:45 ID:L8sDwMTG
ホフマンは10位。
そろってTOP10はうれしかろ。
中野の控えめなシャンパンファイトがまた泣けた。
あとでみんなで飲むつもりなんだな…
839音速の名無しさん:04/09/19 15:53:30 ID:c6U7bkHG
>>826
メランドリの後ろに付いてた時は多少余裕あったのかも
抜いた後最速ラップ出してたし
840音速の名無しさん:04/09/19 15:54:37 ID:axiUkRRx
>>838
シャンパンは気を抜かすとマズイからな
チームクルーも喜ぶだろよ
841音速の名無しさん:04/09/19 15:55:20 ID:CpW1ggar
>>838
日本人の控えめな姿が、あれほどかっこよく見えたことは初めてだ。
中野の人柄かもね。
842音速の名無しさん:04/09/19 15:59:09 ID:CAxk7Aky
次は鈴川連合で表彰台独占だな。
843音速の名無しさん:04/09/19 16:00:02 ID:8eu0Ryxq
      ┌─┐  ┌─┐
      │緑│  │緑│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  緑! 緑!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |緑|    |緑|
 └─┘    └─┘
844音速の名無しさん:04/09/19 16:00:32 ID:axiUkRRx
>>842
無理
845音速の名無しさん:04/09/19 16:01:20 ID:1H2z8aji
\  ∠ ̄\
  \  |/゚U゚|⌒ヽ
   \(`  ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ
        | + 激しく忍者 +
        |
      /|     P3        |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


846音速の名無しさん:04/09/19 16:04:20 ID:CpW1ggar
>>833
是非、超えてくれ。
俺も後に続くからな。GPXだけど。
847音速の名無しさん:04/09/19 16:04:39 ID:CAxk7Aky
ピットクルーが着てるポロシャツみたいなのって売ってる?
ちゃんとスポンサーロゴが入ってるやつ。
848音速の名無しさん:04/09/19 16:11:08 ID:kyJfNKPd
849音速の名無しさん:04/09/19 16:24:15 ID:CAxk7Aky
>>848
それそれ。サンクス。
もう表彰台記念で買っちゃう。
850音速の名無しさん:04/09/19 16:26:34 ID:hccFnTyN
カワサキにとっては81年フィンランドGPでK・バリトンが3位
になって以来、実に23年ぶりの表彰台。
フィニッシュした中野がスタッフたちと抱き合い感涙のシーンもみられた。
851音速の名無しさん:04/09/19 16:50:12 ID:8rSqcV2V
緑おめ!
852音速の名無しさん:04/09/19 16:53:47 ID:CZh4DuqK
中野最高!
853音速の名無しさん:04/09/19 16:59:21 ID:ToskpbIH
煙の原因はいきなり4位でフルタンクの状態で飛ばしたから
フロントが沈みすぎてタイヤがラジエーターでもこすったのではないかと妄想してみる。
854音速の名無しさん:04/09/19 17:02:06 ID:PT04+wb1
煙の色が、如何にもオイルが燃えてますって色だったからなぁ
エンジンにオイルを注入した時にちょこっと零して、それがマフラーに当たって燃えてたんでは
855音速の名無しさん:04/09/19 17:16:25 ID:W9/QhSQr
いや、ぜえたぃマフラーからでてた。。
ピストンにつけ過ぎたのがもえたとか??







なわけえねえ。
856音速の名無しさん:04/09/19 17:20:38 ID:hccFnTyN
右Cだけだからなー白煙、右に傾けてなるってなんだろね?
857音速の名無しさん:04/09/19 17:33:26 ID:mVyOqu0s
カワサキ汁の謎
858音速の名無しさん:04/09/19 17:35:35 ID:16S4vHUB
あれはオイルの煙だったね
たぶんアンダーカウルに溜まったオイルが
傾けた時にエキパイにふれて気化って感じじゃないのかな
なんで漏れたかはわからんが。
859音速の名無しさん:04/09/19 17:38:43 ID:W9/QhSQr
メカニックが、煙幕仕込んだな。
860音速の名無しさん:04/09/19 17:40:27 ID:8caoTX6/
カワサキのメカニックは変な演出するな!
でも感動はシャー専用(通常の3倍)
861音速の名無しさん:04/09/19 18:36:41 ID:4vKGqVpu
中野でかした! 感動した!
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',   中野優勝おめー 祝杯だ!!
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
862音速の名無しさん:04/09/19 18:39:21 ID:8caoTX6/
>>861
こら気が早い!表彰台だっつーの!
もちろん優勝に匹敵はするがな
863ごめ、間違えた・・・:04/09/19 18:42:38 ID:4vKGqVpu
中野でかした! 感動した!
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',   中野3位表彰台おめー 祝杯だ!!
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
864音速の名無しさん:04/09/19 18:47:40 ID:HnkNnu+m
。・゚・(ノД`)・゚・。
865音速の名無しさん:04/09/19 18:50:51 ID:RePxkev0
王子たん おめでとう



         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノ∀`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

866音速の名無しさん:04/09/19 19:00:26 ID:RePxkev0
2年で表彰台 えらい
巨額の資金で何年たっても結果をのこせないトヨタ
カワサキ>>>>>>>トヨタ
ですな。
867音速の名無しさん:04/09/19 20:14:59 ID:JpD2czti
トヨタF1なんざ所詮営業の犬。
今年のカワサキはハートたっぷりお金もたっぷり〜
868音速の名無しさん:04/09/19 20:57:42 ID:pbfvPNLl
カワサキは少々煙が出くるらいがデフォ
869音速の名無しさん:04/09/19 21:03:58 ID:hccFnTyN
そんな無骨な作りのカワサキにラヴ(はあと)
870音速の名無しさん:04/09/19 21:05:57 ID:6ib5j0xH
派手に煙出したときは絶対ダメだと思ったなぁ。
煙出したマシンが表彰台なんて初めて見たよ。
871音速の名無しさん:04/09/19 21:06:31 ID:Z82z8G7c
中野にはあの白煙はわかってたのかな
872音速の名無しさん:04/09/19 21:17:56 ID:H9bOhTzc
おめでとうカワサキ、やったね。
873音速の名無しさん:04/09/19 21:47:38 ID:hb7T+yjK
カワサキは同爆じゃなく普通の直4でやってほしいなぁ。
音がいいもの。
でもそうはいかないか。
874音速の名無しさん:04/09/19 22:14:18 ID:YtYCtLRh
>>873
レギュで同爆禁止にすればいいんだよ。
875音速の名無しさん:04/09/20 01:02:13 ID:1VnbCcSm
>>874
そうしたらホンダの圧勝で終わるがな
876音速の名無しさん:04/09/20 02:16:47 ID:4uNM+lvK
たぶん中野のマシンからだと思うけど
ダウンヒル後の90コーナー立ち上がった後(ガード下)
白っぽい何らかの板状の塊が落ちたのだが、あれは何?
その次の周から煙を噴かなくなったんだけど・・・・
90度の席から見ててその物体はかなり目立ってたのだが・・・
それはともかく中野オメ!そしてカワオメ!
873の言う様にカワサキは綺麗ないい音してましたね
ただ迫力はアプがNo1だと・・凄い汚い音だが・・・

まぁ漏れはホッパー応援に行ったので(´・ω・`)ですが・・・
半分スレ汚しスマソ

877音速の名無しさん:04/09/20 02:33:58 ID:8RqxFvo6
あれはカワサキ汁だそうだ
878音速の名無しさん:04/09/20 02:36:01 ID:Kc4St7bj
カワサキ、やってくれたなぁ。
でも、まだまだライバルと比較すると遅れてるから
もっともっと頑張れ!!
879音速の名無しさん:04/09/20 03:09:20 ID:/tMdqXUg
さすがカワサキだ
何か漏れてる時の方が
調子がいいぜ(AA略


いやホントおめでと。
880音速の名無しさん:04/09/20 09:14:52 ID:Y/cvTHcn
ホッパー&カピ!グッジョブ!!
881音速の名無しさん:04/09/20 09:29:16 ID:Od9S2tTF
正直予選の2日間を見ていてこの結果は予想できんかった。
初日はマシン炎上するはスペアは不調だわでろくなタイムが出ず、
2日目はだいぶ改善していたけど10位以内のグリッドにも着けず。
ドニントンの不振を休み明けまで引きずって来たような雰囲気もあって10位以内で
完走できれば御の字かとさえ思った。

実際マシンの戦闘力はどうなんだろうか。
今季前半までは最高速が最も遅いグループなのにタイムはかなり速いという
典型的なコーナリングマシンかとも思ったけど、
逆にもてぎではヤマハと同等以上の最高速が出ていたがブレーキングが不安定になっている
ようにも見えた。
予選順位が上だったメランドリをかわし、バロスも押さえきったからホンダ・ヤマハとの
差は本当にちいさなものだと思うけど。
882音速の名無しさん:04/09/20 09:56:57 ID:XplX+jKQ
今回はミシュラン勢がいつもより駄目で
ブリヂストン勢がいつもより良かったからなあ
マシンの戦闘力はまだまだだと思うよ
スズキが走ってたらどうなってただろ
883音速の名無しさん:04/09/20 11:07:52 ID:tjV1kC9D
http://up.isp.2ch.net/up/ce5a525f8ae6.jpg

去年はこんなだったのに・・・
884音速の名無しさん:04/09/20 13:01:08 ID:ZaLRSF65
表彰台記念に
今日はユニクロのFUCHSTシャツを着て外出してみました
シャツが緑色でなかったのが残念
885音速の名無しさん:04/09/20 15:24:31 ID:VUReqnhp
最近、最高速がライバルと比較してもいい感じだよね。
トラクションんが良くなった?サーキットのコースレイアウトの
お陰?タイヤが良くなってる?エンジンパワーの増大?
886音速の名無しさん:04/09/20 15:30:02 ID:So3qN4qN
緑色な人のおかげ
887音速の名無しさん:04/09/20 15:31:37 ID:C+EWK1Wd
あれはただの煙幕だよ。くらえセテ!
ttp://eur.news1.yimg.com/eur.yimg.com/ng/sp/crashnet/20040919/13/731488809.jpg
888音速の名無しさん:04/09/20 16:00:34 ID:Yk7GuMFf
今クラッシュ・ネット見てきたら、
「バロスは落胆の4位・・・・」って書いてあったぞ。
そりゃ目の前をライムグリーンが走ってんだから
落ち込むだろうてワークスホンダ。
889音速の名無しさん:04/09/20 16:39:40 ID:l4VTW2Mm
>>885
色々エンジニアが頑張ってそれも改善されたけど
シートに組み付けた蛙パーツが一番良かったんだろうね
890音速の名無しさん:04/09/20 19:02:07 ID:So3qN4qN
\  ∧_∧
  \( ゜Д゜)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ ZX-RRから煙
        |  
        |  + 後続車注意 + 
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
891音速の名無しさん:04/09/21 01:43:33 ID:lO/0rBaA
やっぱり今回はタイヤですよ。
それで中野が本気で頑張るとあれくらい決勝で行っちゃうパッケージングですよという証明になった。
いわゆるMAXの状態が出た。

あとはその好不調時の振幅を小さくしていくのが目標。
振幅を大きくしているのは主にBSタイヤ。
892音速の名無しさん:04/09/21 02:32:50 ID:l4xTanjf
>>887
さすがニンジャ
893音速の名無しさん:04/09/21 02:39:05 ID:CRXxpeEQ
>>891
確かに。
バーストした時はBSふざけるなと思ったけど、今回はBSマンセー
894音速の名無しさん:04/09/21 09:10:11 ID:h5+nDh3i
予選2日目にパドック居たんだけど、
明石から直接赤帽が部品運んで来てたのはビビッタよ w
895音速の名無しさん:04/09/21 09:15:29 ID:Ez98mkWf
レース終了後玉田のタイヤにはカバーがついてたけど
王子のバイクにはついてなかった 
ってことは
王子のタイヤは茂木スペシャルじゃなかった
ってことなのね。
896音速の名無しさん:04/09/21 09:18:45 ID:3Su58XcT
>>894
ええぇ〜!!!マジ!?てことは炎上したマシンのリペア用か。

ZX-RRって今戦からカウル変えたのかな?
横幅がもっさりと出てナックルガード付近も
出っ張ってるように見受けられたんですが・・・。



ところでGPのメカニックっとかってマシン組み立てんの異常に早くないっすかね?
125の時も赤旗中断の間にいろいろマシンいじくってたしなぁ。
897音速の名無しさん:04/09/21 09:19:05 ID:uu6zmeMH
川重本体って三菱がコケてくれたおかげで、片っ端から大型受注獲ってるんだって、バイクに金が回って来てるのかな?
898音速の名無しさん:04/09/21 09:21:01 ID:F5mntqCx
>>895
分からんのだって。あえてミシュラン勢にプレッシャーを
与えるためではとも言われている。
予選二日目にBSの新型試してよかったようなことを
ホフメンが言ってるし。
ブラジルでも玉田のはササっとウォーマーつけてたらしいし。

イタリアでバーストする前は玉田とスズキが最新型、カワサキは
一つ前のやつだったけど、その後は流石に一緒なんじゃないかなあ。
899音速の名無しさん:04/09/21 11:00:52 ID:lO/0rBaA
>>896
そりゃGPメカニックだし。
マシンもすぐバラせてすぐ組めるようシンプルになってる。
900音速の名無しさん:04/09/21 11:44:21 ID:Ez98mkWf
12 音速の実況名無しさん 2004/09/19(日) 14:20 ID:8yOk4.TY
1000 名前:音速の実況名無しさん 投稿日:2004/09/19(日) 14:20 ID:ozWxKDGE
1000なら緑がポディウムに・・
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

14 音速の実況名無しさん 2004/09/19(日) 14:20 ID:oqPUzFTo
前スレ1000ありえねぇええええwwww

15 音速の実況名無しさん sage 2004/09/19(日) 14:20 ID:AuXYneDA
1000 音速の実況名無しさん sage New! 2004/09/19(日) 14:20 ID:ozWxKDGE
1000なら緑がポディウムに・・

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

18 音速の実況名無しさん sage 2004/09/19(日) 14:20 ID:IdjJxCeg
前スレ1000オメ

19 音速の実況名無しさん sage 2004/09/19(日) 14:20 ID:VfotsdiE
タマーダスタート決め手くれ

20 音速の実況名無しさん 2004/09/19(日) 14:20 ID:0Yt5jd7I
1000 音速の実況名無しさん sage New! 2004/09/19(日) 14:20 ID:ozWxKDGE
1000なら緑がポディウムに・・・・・・・・・・・・・

21 音速の実況名無しさん sage 2004/09/19(日) 14:21 ID:vh0eHRts
>>1


>>1000
ありえなーい
901音速の名無しさん:04/09/21 12:02:41 ID:68x8WcKw
レス番1000の奇跡かw

じゃ、予言しとくか。
フィリップアイランドでもう一度ポディウムに登る。
902音速の名無しさん:04/09/21 14:31:17 ID:qVoeVsH5
(´-`).。oO(今回はマルチクラッシュ+もてぎSPだったからじゃ・・・
903音速の名無しさん:04/09/21 14:44:24 ID:68x8WcKw
そりゃもうみんな解ってる。
もう一度表彰台に登ることがどんなに困難なことかも
みんな知ってる。
でも、中野の速さやしたたかさをこれだけ見せつけられると
またやってくれるはずと期待してしまう
904音速の名無しさん:04/09/21 14:47:51 ID:qVoeVsH5
( `Д´)ゞ 了解しました!
905音速の名無しさん:04/09/21 17:20:24 ID:fOs1SY2l
中野は混戦に巻き込まれずに、前の視界がある程度
開いていると、ポディウムに近いくらいの結果は出すのだと
思う。今回は最初のラップで4位に出られたことが大きかったと
思う。今までは、予選で5位とかになってもスタートが駄目で
1週目に15位とかまでに落ちてたからね。自分のペースで走れ
なかった。まぁ、ZX-RRがへたれという事もあるんだけど。
906音速の名無しさん:04/09/21 17:37:18 ID:djrVZXmZ
>>905
500cc初年度を思い出せばそれがわかるよね。
フロントロースタートからだいたい4位から6位くらいをキープして
毎戦チェッカーを受けてた。日本のエディー・ローソン中野。

常にトップ集団にいれる実力者だったけど、なんか性格の優しさから
抜きつ抜かれつになると順位を落とす印象はあったな。混戦が課題だったよな。

今の中野は250の時の攻撃的な印象が戻ってきてるから、マシンが
さらに仕上がれば・・・・と興奮している中野ヲタオサーンの漏れ。
907音速の名無しさん:04/09/21 21:07:59 ID:TvOg2FVC
ナカーノ自身が250時代は先行逃切りの勝ちパターンが多かったから
競合いに強いマシンを作りたいとか言ってたね。
ヤマハでも十分競合いは良い線行ってると思うけど
また違うものイメージしてるのか?
908音速の名無しさん:04/09/21 21:14:35 ID:KUIti8q8
2003年のあの糞M1でフロントロー取った時がそうだったけど、
意地のぶつかり合い的な場面でおいていかれる印象があるなあ。

マシンの乗りこなしのうまさは予選でいっつも証明しているけど。
ZX-RRのトップスピードの良さでなんとか有利に運べんもんだろうか。
909音速の名無しさん:04/09/21 21:24:36 ID:eGxYd8Zh
無意識に譲っちゃうんじゃないだろうか
910音速の名無しさん:04/09/21 21:28:45 ID:KUIti8q8
ははは。育ちが良すぎるんかね。
ライスポだったかな、結構叩かれてた時期がある。性格が温厚すぎて
レーサー向きじゃないとまで・・・
911音速の名無しさん:04/09/21 21:35:42 ID:hEebZ03I
>>908
>ZX-RRのトップスピードの良さでなんとか有利に運べんもんだろうか。

あんなの飾りです。エライ人にはソレがわからんのです。

ま、今年のヤマハ見るとわかるが最高速が犠牲になるけど、コーナー出口で
安心して開けれるエンジンの方が重要だわな。
NSRだってYZRには最高速の伸びで負けてたけど、コーナーやブレーキングの安定性、
エンジン特性の良さで遥かにカバーしてたし。
912音速の名無しさん:04/09/21 21:46:05 ID:KUIti8q8
>>911
むー、そっか。
今回メランドリを追い続けてる時のマシンの暴れ方がそれなんだな。
よく引き離されなかったもんだ。
913音速の名無しさん:04/09/21 21:53:41 ID:qVoeVsH5
どこのメーカーもパワーは有り余ってるからね、去年のドカがイイ例かな
914音速の名無しさん:04/09/21 22:41:18 ID:hEebZ03I
>>912
そこは王子の頑張りとBS様様ってトコかな?
あと2・3台いて混戦だったら厳しかったかも。

そういや、250時代にスタッフがジャイロ効果を上手く使うって話あったな。
(ジャイロ効果じゃなかったかもだが)
マシン特性に合わせて良い部分を生かすってトコが良いトコなのかな。
915音速の名無しさん:04/09/21 23:34:02 ID:HFcR4zQK
>>910
それっていつ頃のことなの?
916音速の名無しさん:04/09/21 23:38:35 ID:N5Qs3cs7
>>915
ライスポかCSのどっちか、2001年の4〜5位連続でぎりぎり
表彰台に乗れなかった頃の誰かの記事だったと記憶。
または2002年か。うろ覚えでスマヌ!
917音速の名無しさん:04/09/22 00:54:02 ID:glfiFQiQ
くされDLの立場は…
918音速の名無しさん:04/09/22 07:27:21 ID:kTAl2Sdq
バイク板に予選中に右コーナーで煙を吐く
ホフメンの動画があった。
919音速の名無しさん:04/09/23 00:31:43 ID:jBOvaegd
ちょっと精度が甘くていつもどっかから何か漏れてるぐらいがカワサキっぽい……

普段カワサキ乗ってると感覚がおかしくなってるかも(w
920音速の名無しさん:04/09/23 03:31:23 ID:15N25mFl
カワサキは初代ZXRの400に乗ってた事があるけど
転倒が原因なの以外のトラブルなく売るまで乗れたけどな〜
フレームがアルミなのに塗装されてた謎マシンだったけどw
921音速の名無しさん:04/09/23 21:08:20 ID:NXKg9iY0
よく考えたら本田と山羽以外で表彰台乗ったのって今年は川崎がはじめてじゃん
922音速の名無しさん:04/09/23 21:56:33 ID:to4Cc9x3
>>921
そうなんだよー。・゜・(/Д`)・゜・。
923音速の名無しさん:04/09/23 22:02:59 ID:z9NcVLKW
去年はホンダとドカ以外はヤマハの一回だっけな。
924音速の名無しさん:04/09/23 22:17:45 ID:vbOWeuPS
>>922
そういう意味でも快挙だ。

クラッシュの影響も大きいけど、トップから13秒落ちのタイムは今期群を抜いて最高だし、
メランドリとチェカが後ろにいる。
クラッシュに巻き込まれなかった事(中野の危機回避能力)も含め、
ただ運がいいだけではこのリザルトは残せないと思う。

問題はいつ2度目が来るかだ・・・
カタールは砂が多いようだからグリップ不足に悩まされなければいいが。
925音速の名無しさん:04/09/23 22:27:38 ID:2ghwrAMS
>>924
トラクション不足が過大だからねぇ。
カワサキが一番苦しいかもね。
926音速の名無しさん:04/09/23 23:03:17 ID:jBOvaegd
滑り出したら止まらないインラインフォー、てのもカワサキらしくて
良いなあとか思ってしまうのは毒されてるんだろうな(w
ヤマハはV4に行っても不思議じゃないけどカワサキは最後まで
直4続けてる気がする。
927音速の名無しさん:04/09/24 00:19:47 ID:aim9URBz
今年のカワサキがグループで結集して〜なんて言ってたから
完全に新設計と思われる同爆エンジンが直4じゃ無いって思ってるのは
漏れだけですかい?
928音速の名無しさん:04/09/24 00:26:12 ID:CRXEr32Y
じゃあ直6しかないσ('A`)σ
929音速の名無しさん:04/09/24 00:31:02 ID:+8W/oPaU
いや直4、V4それぞれの利点欠点比較して出した結論だし
勝ち目ありと踏んでいるんだろ!
930音速の名無しさん:04/09/24 00:36:27 ID:ZTR7xerq
>>929
市販車のマーケティングがあるから直4のままでは?
同爆エンジンが成功すれば・・・
931音速の名無しさん:04/09/24 08:01:24 ID:GcrGsoF9
直4とか直6とかって書いてるけど
バイクって並列じゃないの?
932音速の名無しさん:04/09/24 08:23:31 ID:0AeMMsuP
>>931
そうとも言う。
933音速の名無しさん:04/09/24 09:03:01 ID:GcrGsoF9
昔のKR250とかは直列になるんでしょ?
934音速の名無しさん:04/09/24 09:21:06 ID:8+UV8QcN
カワサキにはDB601のトラウマがあるからV型はやらないのです
935音速の名無しさん:04/09/24 11:28:07 ID:ORlhsXE2
茂木から電装系がマレリに変わったそうです
このおかげでかなーりエンジンの制御がしやすくなったとの事
エンジン自体のパワーもあげられるようになったのかもしれません

ちなみにヤマハも今年からマレリに変わったんだよなー
936音速の名無しさん:04/09/24 18:37:33 ID:KjRhfXIi
カワサキって茂木の1レースで今シーズンそれまでの
全レース分以上テレビに映ったんじゃないか?
937音速の名無しさん:04/09/24 18:44:47 ID:M0bl4VL4
これでちゃんとしたスポンサーがつけばいいけど・・・

緑のスポンサーって何がある?
938音速の名無しさん:04/09/24 18:47:17 ID:cLKGQc4j
確かに。さらにカワサキヲタがあんなに映ったのも初めて。
500cc以降の中野本人にとってもそうだね。YAMAHAの時でもあんなには
映らなかった。
939音速の名無しさん:04/09/24 18:47:45 ID:cLKGQc4j
>>937
コルゲンコーワ
940音速の名無しさん:04/09/24 18:48:55 ID:6061z/RD
>>850
コーク・バリントン?
941音速の名無しさん:04/09/24 18:49:16 ID:KjRhfXIi
煙草のKOOL
942音速の名無しさん:04/09/24 18:54:31 ID:cLKGQc4j
>>941
ソレダ!!
943音速の名無しさん:04/09/24 19:05:03 ID:i+qSWA/k
昔耐久チームにKOOLついてたよね
944音速の名無しさん:04/09/24 20:13:40 ID:5amB6TYC
>>929
普通に欠点の方が多いんですけど。
むしろV型の方が同じ性能を引き出すのに安く仕上がる。
945音速の名無しさん:04/09/24 21:21:11 ID:97teFpQI
タバコがスポンサーだと白煙吹きまくり
946音速の名無しさん:04/09/24 21:22:37 ID:EKfFQKCB
>>942
タバコマネーイクナイ
947音速の名無しさん:04/09/24 21:33:14 ID:nkJOIz+N
>>945
いやいや,煙草は紫ですよ
948音速の名無しさん:04/09/24 22:24:53 ID:Ym0lOTm/
キューサイ青汁
949音速の名無しさん:04/09/24 22:30:46 ID:yQeLKG4y
( ゚Д゚)マズー
950音速の名無しさん:04/09/24 22:36:17 ID:d48P+hrr
伊藤園
951音速の名無しさん:04/09/24 22:42:36 ID:I8+9YUCk
>>935
ブルノ辺りからテストしてたようだけどエストリルでは使わなかったのかな?
952音速の名無しさん:04/09/24 23:02:07 ID:ZHgVAIC8
富士フイルム
953音速の名無しさん:04/09/24 23:10:57 ID:Ym0lOTm/
カルビーサッポロポテトベジタブル味
954音速の名無しさん:04/09/24 23:24:55 ID:ijSI9DDx
>>950
それは今すでに中野のスポンサー
955音速の名無しさん:04/09/25 00:31:52 ID:RfJOdT8l
次スレたてるんか?
956音速の名無しさん:04/09/25 00:37:20 ID:92YvFjT0
CS誌に載ってた面白い各メーカーを表現する言葉
ヤマハ=的確な調査
スズキ=レースの虫
カワサキ=趣好
ホンダ=NASA

ちなみに
ヨーロッパメーカー=夢想家
957音速の名無しさん:04/09/25 01:27:04 ID:Wo2iSgsX
スポンサーだけど、
XBOX(Microsoft)なんてどうかなーとか、ややマジで思うわけですよ。
イメージカラーが緑と黒だし。金もってそうだし。

似たようなシャツ着てるし。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040924/tgs01_04.htm

MotoGP2ってゲームもあるわけだし。
来年MotoGP3が出るみたいだからゲーム中でカワサキも使えるぞ。
958音速の名無しさん
緑と黒ならやはりカストロールだよな。