JGTC(全日本GT選手権) part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
粘着ガチンコ厨は放置でおながいします

前スレ
JGTC(全日本GT選手権) part21
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1075093655/
テンプレ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4165/2chJGTC/2chJGTC.html
2音速の名無しさん:04/02/26 14:27 ID:Uel0ENiI
まったり2
3音速の名無しさん:04/02/26 14:33 ID:8HO0ijhD
3
4音速の名無しさん:04/02/26 14:56 ID:yd8ss7aF
4
5貪欲ナマズ:04/02/26 20:15 ID:9CmnML9t
>>1
乙です!
6音速の名無しさん:04/02/26 21:59 ID:2hQtnrWV
Z >>1
7音速の名無しさん:04/02/26 22:27 ID:v1A6/GIm
Z33>>1
8 ◆RyoGAM4yKo :04/02/26 22:45 ID:bfsXlTA8
>>1 乙カレー
帰ったらテンプレ更新しときます
9音速の名無しさん:04/02/27 13:37 ID:ZqZkOdWl
コイツ馬鹿じゃねーの( ´,_ゝ`)プッ

998 名前:音速の名無しさん :04/02/27 13:33 ID:3qpPCTDn
>>997
ンダヲタ(粘着ガチンコ厨)は放っておけよ。

負けつづけてスレでも荒らしてなきゃ落ちつかないみたいだからさ。
そんな可哀相なンダヲタを皆もっと生暖かくスルーしてやれよ(´Д⊂


999 名前:音速の名無しさん :04/02/27 13:34 ID:3qpPCTDn
ついでに



1000 名前:音速の名無しさん :04/02/27 13:34 ID:M53Ohvwc
1000
10音速の名無しさん:04/02/27 13:39 ID:M53Ohvwc
1000ゲトしちゃいました
ゴメソ3qpPCTDn
11音速の名無しさん:04/02/27 13:56 ID:3qpPCTDn
>>10
やられたw

>>9
何か用か?粘着ガチンコ厨
12音速の名無しさん:04/02/27 14:37 ID:VYw1Oa/h
>>9
馬鹿 って言う奴が(ry
13音速の名無しさん:04/02/27 15:55 ID:RpnFAf/l
本かった?
14音速の名無しさん:04/02/27 16:35 ID:J6FMLPYW
03度チャンプ本山の、憂さ晴らしの為の、04年JGTC
15音速の名無しさん:04/02/27 16:45 ID:tQuM5Htb
>>14
だからさ、殺人鬼は海外に輸出しちゃだめなの。
16音速の名無しさん:04/02/27 17:58 ID:QKK1Yeqh
Sport Auto 3/2004
タイトル:Weisse Entscheidung(白い車の決断)

レースファンにとって、2004年のクリスマスは6月の半ばに訪れる。クリスマスプレゼントは
sport autoとホンダから贈られる。ニュルブルクリングでの24時間レースのトップ部隊は、
極東のスターを得る。その名はホンダNSX-GT。日本GT選手権(JGTC)に使用された車だ。

これはかなり異例のことだ。というのは、今日まで、JGTCに出場したホンダ車が国外で
使用されたことはなかったからだ。昨年度の24時間レースで、ほとんど量産仕様のNSX-Rが、
印象的で、しかも他者と十分に張り合う走りを見せたのに喚起されて、ホンダとsport autoは
2004年のレースに本格的に備える。我々は、ファンの度肝を抜きたいと考えている。
そして、トップ集団のチームたちは恐怖のあまり少々震えるかもしれない。

というのは、2002年度の技術水準にあるNSX-GTは、ポテンシャルに関しては、アウディ・オペル・
BMW・ポルシェ・ヴァイパーを、この世界で一番厳しいコースでかなりプレッシャーを
かけることができる能力を有している。なんと言っても、日本GT選手権はメーカーの
選手権であり、日産・ホンダ・トヨタが多額の費用をもってプレステージ、得点、
そして優勝杯をかけて競うレースなのだ。JGTCより激しい戦いが繰り広げられる
レースはほとんどない。
17音速の名無しさん:04/02/27 17:59 ID:QKK1Yeqh
2002年度JGTCの技術面での競技規定を見れば、日本GT選手権がどれだけ厳しいレースか分かる。
厳格さと束縛されない自由が組み合わさっており、結果として、技術的に見て純血な
GTレース車が出来上がる。2ドアのJGTCクーペは、どれも量産シャーシをベースにしており、
変更には厳しい制約がついている。すべてのドアとボンネット、ならびにフロントエアダムと
リアウイングはカーボンで成型していいことになっていた。
これらのエアロパーツは、車の幅を超えてはいけないことになっていた。フェンダーならびに
フロント及びリア・バンパーバーは、それぞれ、横方向に50mm車幅を超えていいことになっていた。

レース装備の状態では、NSX-GTは100Lタンクを装備していた。基本重量は、日産及び
トヨタの車と同じように1100kgだった。もっともこれは理論的な話だ。というのは、
ホンダNSX-GTは、競合と比べて有利なミッドシップタイプで50kg重量が増し、加えて、
狭いフェイス(あるいはクロスセクション)でさらに20kg重量が増えている。

その上、ホンダのレース用NSXは、大抵の場合、上位入賞者のハンディキャップとして
追加重量を積んで走らなければならなかった。最高ラップタイムごとに10kg、レース優勝には
最高で100kgの追加重量となる。これにより、レースの理論的最高重量は、1290kgとなる。

2000年度から2002年度にかけては、ホンダが開発し、スポーツカー専門のDomeがチューンを
行なったNSX-GTは、量産に使用されているV6エンジンを使っていた。もっとも、排気量は
3.2Lから3500cm3に引き上げられていた。GT-500クラスでは、出力は約500PSとなっていた。
18音速の名無しさん:04/02/27 17:59 ID:QKK1Yeqh
ミッドシップエンジンの取り付け位置及び回転方向は、量産仕様に沿った形でなければ
ならなかった。パワートレインの条件・位置も同様だ。NSX-GTのシーケンシャル6速
トランスミッションはHewland製だった。ABSやトラクション・コントロール、
セミオートマチック・トランスミッション、あるいはアクティブ・サスペンションなどの
電子ドライバーアシストの使用は禁じられていた。

2003年度の競技規定は、再び大幅に自由化された。他の自動車製造グループのエンジンの
使用が初めて可能になり、トランスミッションの取り付け位置が自由に決められるように
なった。そこでホンダは、例えば、2003年度にはエンジンを縦方向に取り付け、
トランスミッションをエンジンの前にフランジ接合し、重量配分のさらなる最適化を
行なった。2004年度には、ダブルターボチャージャー付きV6エンジンに切り替えることに
なっている。

ホンダとsport autoがニュルブルクリングの24時間レースで日本の国旗を掲げたいという
願望を実現させる手段である先述のNSX-GTは、多くの有望な経歴を持っている。番号03の
シャシーは、最後のレースで立派に役割を果たした。ラルフ フィルマンと松田次生は、
2002年10月17日、鈴鹿の8度目の日本GT選手権で勝利を収めた。

同車は、16ヶ月の長い休養期間後、提携先の戸田レーシングに持ち込まれた。倉敷に
本拠をもつこのレーシングチームは、エンジンとトランスミッションの領域で、
ニュルブルクリングのNordschleifeでの走行に必要な調整を行なうことになっている。

数ある目標の中で優先されるのは、耐久性の向上だ。走行時間2時間の日本GT選手権での
レースも長距離レースだが、今度は、エンジンとパワートレインを、ニュルブルクリングの
Nordschleifeでの約3500kmの連続負荷に耐えられるようにしなければならないのだ。
19音速の名無しさん:04/02/27 18:00 ID:QKK1Yeqh
NSX-GTに搭載されている GT500クラス用のエンジンは、このような長時間の走行には
調整されていないので、ピストンやコンロッド、そしてシリンダーヘッドは、
日本GT選手権の小さいGTカテゴリーのものが使用される。耐用期間の最適化は、
もちろん、性能の負担になる。ニュルブルクリングで使用されるレース用NSXの
出力は約420PSとなるだろう。

しかし、それまでには、戸田レーシングにも、そしてチームのジョージ セベリッチにも
やることがある。車両は、もちろん完全に改修しなければならないし、それに、
Nordschleifeでの長時間レースの要件に合わせて、くまなく調整・準備しなければならない。

それでも、ファンは、もう既に喜んでいいだろう。NSX-GTの技術はまさに一見の価値がある。
車高がたったの108cmしかないJGTCレース用NSX-GTの細いカーボンファイバー製のスキンを
取ると、最高水準の技術が明らかになる。レース用アルミ・シャーシの仕上げだけを
取ってみても、技術博物館の特別展示物にできる価値があるくらいだ。溶接部分の継ぎ目は、
シャーシの角で非常にしっかりと湾曲しており、細かいディテールの一つ一つが日本の
職人芸の尋常でない完成度を示している。

ファンだけでなく、ドライバーも運転を心底楽しむだろう。このNSXは、確かな出力を持つ
GTレースカーとして、Nordschleifeで、ドライバーのもつ全ての力を要求するだけでなく、
特別な要件をドライバーに課す。それは、NSX-GTの右ハンドルのキャビンには、せいぜい、
身長約180cmのドライバー用のスペースしかない。スピードに加えて、身長の低いことが、
ドライバー選択の基準となるだろう。

2月27日に、まずはチームリーダーのジョージ セベリッチが、ミネサーキットで
最終チェックを行なうため、NSX-GTのひどく狭いコックピットに乗り込む。3月には、
この日本のチャレンジャーがドイツにやって来る。記者:Marcus Schurig
20音速の名無しさん:04/02/27 18:01 ID:QKK1Yeqh
会社の紹介:トダ・パワー

日本のレースとチューニング

戸田レーシングは、1970年に岡山に創設されたレーシングカー会社で、日本では名の
知られた会社である。日本フォミュラー3選手権で数々の勝利を獲得し、JGTCでは複数の
GT300チームのエンジン・サプライヤーであり、そしてホンダ・モデル用の数多くの
チューニング・オプションを用意している戸田レーシングは、日本のチューニング及び
レースの世界のリーダーである。社長の戸田幸男氏は、同社の事業を分割し、
戸田レーシングは、レースの顧客及びレーシング・チームを担当し、トダ・パワーは
レーシングカーの駆動装置及びチューニングキットを開発するようになっている。
岡山の倉敷にある同社は30人以上の従業員を抱え、北米、オーストラリア、そして
欧州に無数の輸入業者と手を結び、今や、国際的にも名声を得ている。
21音速の名無しさん:04/02/27 18:01 ID:QKK1Yeqh
写真(P.47)
sport autoは5回連続でニュルブルクリングでの24時間レースに参加する。2004年は、
ホンダとの協力で優勝を目指す。

写真(P.48)
上から地上高が低い。NSXに搭載されている3.5L、420PSのパワフルなV6エンジンは、
エンジンルームの下方に位置している。

中央の見出し
レース用NSXのアルミ・シャーシの仕上げは、技術博物館の特別展示物にできる
価値があるくらいだ。溶接部分の継ぎ目は、シャーシの角で非常にしっかりと
アーチを描いている。

下の写真
左斜めに配置。V6エンジンの大型のウオータークーラーは、重心を相殺するために
前方に傾いている。


胴長の人には向かない。右ハンドルのNSX-GTのキャビンは、人間工学的には完璧に
配置されているが、ドライバーの身体用のスペースが少ない。
22音速の名無しさん:04/02/27 18:02 ID:QKK1Yeqh
写真(P.49)

情熱的で、フラットで、しかも華々しい。日本GT選手権に出されたホンダNSXの
シルエットには、ニュルブルクリングに詰めかけたファンは息を呑むだろう。


技術ディテール。リアウイング(左)は、ダウンフォースを生み出す。ハブ・キャリア(上)と
ブレーキ(下)はJGTCに使われたものだ。

写真(P.50)

戸田レーシングの専門家が、2月末までに最初のエンジン・トランスミッションの
ユニットを仕上げる。


左から
6個入り。V6シリンダーブロックは、GT500レーシングカーのものだ。
中身はGT300レーシングカーのものだ。

頭脳労働。6気筒エンジンのシリンダーヘッドは、トダ・パワーによって最適化された。

完璧な仕上げ。アルミ製のフレームは、労費を費やして、あとから追加溶接された。
23音速の名無しさん:04/02/27 20:21 ID:uQYyegMy
長すぎ…_| ̄|○
でもホンダはこうして世界で活躍した方がいいと思うよ
国内にいても相手があれじゃ…ねぇ。とりあえずこれに出るんなら期待は出来る
少なくとも日産がこれにいったところで惨敗するのは目に見えてるからね
24某日産スレ住人:04/02/27 21:12 ID:/ni92Fus
>>23
ニュルの24時間耐久ならファルケンGT-Rがある程度の結果を残してるのですが・・・
っていうか何で日産を目の敵にするのか疑問だが、表彰台に上がるだけがすべてじゃないと思いますよ。

あとファルケンも以前GTスープラを使用してたね・・JGTC仕様がニュルに合うかが課題って感じの結果だったけど。


っていうかスレ違いだなこの話題(w
25音速の名無しさん:04/02/27 21:13 ID:TQBgqk9Y
日本のGTってすごいんだなぁっと改めてオモタ
26 :04/02/27 21:38 ID:f6m6mcy/
GT500のトップは80年代JSPCのマツダぐらいなら追いかけられそうだw
27音速の名無しさん:04/02/27 22:47 ID:APs1kJdI
500馬力しかないのに、鈴鹿を55秒台だからな
28音速の名無しさん:04/02/27 23:28 ID:VpDU0G3v
いつかFぽん抜いてくれ
29音速の名無しさん:04/02/27 23:35 ID:+Cnuj1DW
ファルケンGT−Rは合同テストに参加したとき、直線でGT500並の
最高速を記録。今年のニュルは期待できるなぞ!目指せ表彰台!
「日本最高峰」車の実力を見せてやれ!!!日本に「R有り」を知らしめろ。ってね。
30音速の名無しさん:04/02/27 23:38 ID:VpDU0G3v
で、最後変な車に押されてなかったっけ?(禿藁
31音速の名無しさん:04/02/27 23:42 ID:uJYeOARH
>>27
確かにそう考えると凄いよな
32音速の名無しさん:04/02/28 02:01 ID:A19UCvsh
>24
JGTC仕様じゃ、ニュルの山道には足のストロークが足りなくてダメだったとか言う話だよね。
で、結局またR34に戻した、と。
NSXも同様に厳しいと思うのだが・・・・・・・
33音速の名無しさん:04/02/28 03:06 ID:zP4O93QM
まあ、アレだ、きっとホンダの技術力がどうにかしてくれるんだよ。
34音速の名無しさん:04/02/28 13:44 ID:05yrVVKF
GT見にTI行こうと思うのですが、
宿はどの辺にありますか?

岡山市内まで行かないといけないのかな?
35 ◆RyoGAM4yKo :04/02/28 14:24 ID:GgEhVhdp
36音速の名無しさん:04/02/28 14:49 ID:E2Y/6Qg4
>>34
湯の郷はチーム関係でイパーイでつ。
当前日のキャンセルは出ると思うけど・・・
37 ◆RyoGAM4yKo :04/02/28 14:53 ID:GgEhVhdp
一ヶ月前ならなんとか>湯郷
38音速の名無しさん:04/02/28 15:42 ID:E2Y/6Qg4
漏れはいつも岡山駅前でつ。
夜は一人でシッポリと
39貪欲ナマズ:04/02/28 16:48 ID:L9wEoyJW
 いいのう、いいのう、レポよろしくね!
40貪欲ナマズ:04/02/28 16:50 ID:L9wEoyJW
 で、あれだ、話を蒸し返すようでスマソがZが前スレで
三味線弾いてたらしいちゅー話は本当?
 きっついのう。
41音速の名無しさん:04/02/28 16:51 ID:EmXVuMda
>>40
甘いラインなのに余裕でテストのトップタイムたたき出せるんだとさ。
42貪欲ナマズ:04/02/28 17:38 ID:L9wEoyJW
ひぜうに困ったのう。
43音速の名無しさん:04/02/28 18:29 ID:YUUHxXnc
今年富士無いんだよねぇ・・・鈴鹿にでも行くか
44音速の名無しさん:04/02/28 18:32 ID:sV/GmBzs
NSXは、テストはもちろんレースでも三味線弾くって宣言してたような。
あれは口だけ?

三味線弾いてるうちにシーズン終わってました、とかいったら笑うけど。
45 ◆RyoGAM4yKo :04/02/28 19:00 ID:ihATPfst
>>44
まだみのるタソの性格を(ry
46音速の名無しさん:04/02/28 21:23 ID:sHEOSiJk
>>44
実は昨年いっぱい三味線を弾き続けてますた。
47音速の名無しさん:04/02/28 23:16 ID:mEHdHEyE
>>44
ネタにマジレスイクナイ!!
まだみのるタソの性格を(ry
48音速の名無しさん:04/02/29 13:59 ID:NZQVlk1t
今日の激走GT、フェラーリ550マラネロGT登場
横幅2b(;´Д`)ハァハァ・・・
49音速の名無しさん:04/02/29 14:10 ID:15AB6zbG
ジャンクスポーツは日産提供なのに、本山や星野は出てこないね。

今日は増岡が出るけど。
50音速の名無しさん:04/02/29 15:16 ID:8y34xbhl
「ホンダの技術力は凄い」と言い続けている厨房いるが、
そいつに、エンジン供給以外での"ホンダの輝かしい栄光"を
示して欲しい今日この頃
51音速の名無しさん:04/02/29 15:31 ID:E4b6s+aU
>>50
チェーン駆動のS800
52音速の名無しさん:04/02/29 15:34 ID:KDVJ68H3
トヨタの資本力にはどのメーカーもかなわない
53音速の名無しさん:04/02/29 15:42 ID:CixigoRo
ワークス各社の力

トヨタ=圧倒的な資本力
日産=最強の政治力
ホンダ=巨大に膨れあがった夢
54音速の名無しさん:04/02/29 15:43 ID:DxQ5DTLf
>>50
MotoGP
気球

>>51
IDがKDDI
55音速の名無しさん:04/02/29 16:58 ID:DO+HJUwD
スレ違いだが、未だにホンダF1がエンジン供給のみだと思ってる馬鹿がひとり…
56 ◆RyoGAM4yKo :04/02/29 17:02 ID:WRHv0MGg
>>48
今日こそは見逃すまい!とPC録画を出先から予約しますた
リモートデスクトップまんせー!
57☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/02/29 17:31 ID:zQBwiosq
>>56
(・∀・)イイ!!パソコンをお持ちで…。
激走始まった。
58音速の名無しさん:04/02/29 18:00 ID:NZQVlk1t
完成度50%のマラネロみてもツマンネ┐(´∀`)┌
しかしタイヤのサイズの違いには驚いた
59音速の名無しさん:04/02/29 18:12 ID:oguPMrI2
>>55 スレ違いだがF1でほんの少しエンジン以外にかかわっただけで
ホンダがコンストラクターのように妄想している香具師ハケーン
60音速の名無しさん:04/02/29 18:23 ID:TZx8VKuO
>>58
マラネロってゆうか東名辺りの事故車みたいだ。

NSX-GT後半から引っ張って詳細は次週かよ_| ̄|○
61音速の名無しさん:04/02/29 18:48 ID:jzttB/Yd
>>50
オールアルミ+DOHC+4連キャブ+等長タコ足の超高回転型エンジンを
フロントミッドに搭載し、クラス随一のハンドリングを実現した、

軽 ト ラ 。

他にも
・パイロット
・発電機
などなど。
62音速の名無しさん:04/02/29 19:11 ID:bUQRbu66
結局ARTAはARTTにはならなかったんか。
63☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/02/29 20:05 ID:zQBwiosq
>>62
Aは総監督としてまだいるからな。
64音速の名無しさん:04/02/29 20:46 ID:4PZOUuje
もうすぐテスト開始ですが、ピットとドライバーとの無線周波数って分かりますか?
ついでにお勧めのレシーバもあったら教えてください。
65貪欲ナマズ:04/02/29 21:09 ID:Nih8HBI2
>>64
周波数はこういう場所ではなかなか教えてもらえないみたいです。
なかには不心得の輩もいるらしいので、お勧めのレシーバーは
漏れも知りたい!ほぼ初心者なので前に教えてもらったアイコムの
IC-R5あたりで良いのでせうか???
ただT1に行けなくなった以上、今年の初観戦は1000kmとなりそうで
当分必要がないねん。
66音速の名無しさん:04/02/29 21:16 ID:fAbKmY/H
>>65
スレ違いだが・・・
第一期や第三期は、お世辞にも輝かしい栄光とは言えぬ
67音速の名無しさん:04/02/29 21:27 ID:NSiFk44g
>>64
現地へ行って自分でスキャン汁!
周波数公表は控える方が吉
68音速の名無しさん:04/02/29 21:38 ID:yfsMXcsJ
>>55
RA271とかRA272って全部ホンダ製?
69音速の名無しさん:04/02/29 21:43 ID:ZYdddWRF
ロータスに断られて自分達でシャシー作るしかなかったんだっけ?
70音速の名無しさん:04/02/29 21:51 ID:qJZtt1FG
まぁこれでも読んで
ttp://www.honda.co.jp/F1-sano/index.html
スレ違い話は終了で
71☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/02/29 21:52 ID:zQBwiosq
>>64
IC-R5はお勧め。お金がないならユピテルのMVT-3400あたりがまだ安い。
ただし3400は全日本クラスまで。Mosraは問題なく受信可能。

周波数は自分で探してね。
72音速の名無しさん:04/02/29 21:53 ID:/dZguJCw
あのさ関東から新幹線でTIに行ってさ、
岡山駅周辺のホテルに泊まったとする。
そしたらその間の足ってみんなどうしてるの?
73☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/02/29 21:57 ID:zQBwiosq
連カキスマソ。

漏れも3月の鈴鹿合同テストで周波数探し頑張ります。

>>64
基本的にはMosraの周波数をサーチすればok!

スレ違いスマソ。詳しくは
【レースの】レース無線【舞台裏】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047491224/
74☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/02/29 21:58 ID:zQBwiosq
>>72
岡山からのシャトルバスがあったと思う。
75音速の名無しさん:04/02/29 21:59 ID:p+0Tnj9Q
岡山駅からじゃ遠すぎ。
76音速の名無しさん:04/02/29 23:02 ID:/dZguJCw
>74
詳細プリーズ
77☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/02/29 23:26 ID:zQBwiosq
>>76
違ったっけ!
いつも帰りにメインゲート前にバス待ちの行列を見るけど。
離れた駐車場までのやつと○○駅て書いたバスがあったと思うが。
違ってたらスマソ。
78岡山県民:04/02/29 23:32 ID:jzttB/Yd
>>72
西口周辺にはレンタカー屋があるからそれを使う?ただしコスト高。
しかも車だと岡山駅→TIまでは1時間前後かかる。
ちなみに途中高速使ってもほとんど時間短縮にはならない。
岡山駅からの直通シャトルバスはあったっけ?最寄りの吉永駅まではあったけど。
ちなみにJR岡山→吉永間は30分ちょい。

たしかに75の言うように岡山駅からだと遠い。
湯郷は今からだととれない。
英田には宿泊施設は皆無に等しい。
で、吉永の隣の和気までなら5分くらいだから、
和気駅周辺のビジネスホテルとか探せばイイかも(あればの話だが)。

79☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/02/29 23:40 ID:zQBwiosq
>>78
それだ!!吉永駅行き。帰りR2号線に出る手前までバスにずっと前を引っ張られてイライラしたyo
80音速の名無しさん:04/02/29 23:42 ID:v455Hz7C
>>72
漏れの場合は羽田⇔岡山は飛行機利用。
早割でとれば新幹線と変わりませぬ。
空港からはレンタカー使用でつ。
夜は後楽園の近くでシッポリと・・・
81音速の名無しさん:04/03/01 00:15 ID:M4xnTZ2s
とはいえ第三期のホンダの不調の原因の多くはBARのおかげなわけだが…
実際ちょっとシャシーが良くなれば(ry
82音速の名無しさん:04/03/01 01:01 ID:fFUe61A3
>>81
まぁ、たらればはよそうぜ
83音速の名無しさん:04/03/01 01:43 ID:M4xnTZ2s
いや、今期から多少マシになるはず…
ただ琢磨が微妙なんだけどな_| ̄|○
バトンに期待汁
84:04/03/01 03:59 ID:RKYqrSG1
( ´,_ゝ`)ププッ
85音速の名無しさん:04/03/01 05:25 ID:lT81c08R
JGTCの話に戻してね。
86音速の名無しさん:04/03/01 10:16 ID:M4xnTZ2s
でもJGTCの話題がないぞ
87音速の名無しさん:04/03/01 13:15 ID:X//QXoX6
>>81
無限やフォードを登載して、棚ボタでも優勝したジョーダン
でも、ホンダだとその棚ボタすら・・・
本当にシャシだけの所為?
88音速の名無しさん:04/03/01 14:21 ID:Pm6xmlTz
Zカコイイ。
89音速の名無しさん:04/03/01 17:32 ID:S0Dq3i4b
Z、(・A・)カコワルイ!!
90音速の名無しさん:04/03/01 18:17 ID:sNhi/mHw
>>87
ホンダがジョーダンにエンジン供給してたころはジョーダン落ち目になってたし…
無限搭載してた頃はガスコインがいたような…
91貪欲ナマズ:04/03/01 19:15 ID:rsmwiNQU
>>88-89
 Zをみて、まだこれくらいならスープラのほうがカコイイ!!!と
相当ひいき目にみて思っとりましたが、いざ04スープラテストカーを
みると、うむーカコイイワルイは別にして、やはり古くささは否めないところです・・・
92音速の名無しさん:04/03/01 19:16 ID:AXt3lM5f
先週って茂木でテストしてたの?
93音速の名無しさん:04/03/01 19:38 ID:M4xnTZ2s
無知の知ったかは勘弁してくれ
相手するのも疲れる_| ̄|○
それにあの頃は周りも(ry
94ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/03/01 19:40 ID:zgotL67J
今日初めてJGTC車両以外でちょんまげ付けたNSXを見た。
95音速の名無しさん:04/03/01 21:07 ID:gcKY+x6S
確かにZ、格好良くないよな
ニスモはカラーリング変わらないんだろうし
カルソニックはやはり青一色なんだろうし・・・
ハセミが格好良く見えるカラーリングになることを望む
96音速の名無しさん:04/03/01 21:13 ID:M4xnTZ2s
かっこよくない車はやっぱり走りも…(ry
97音速の名無しさん:04/03/01 21:16 ID:OsjZiTRW
スープラは去年より格好悪くなってる…空力は良くなってるらしいが

GT300の寸胴なZのは嫌いだけど
GT500のはカコイイ
98音速の名無しさん:04/03/01 21:54 ID:NtjRgdk3
Zが「カコワルイ!!」だって!?
Zを誉めてたよ、格好いいって。#6の両ドラは。
99音速の名無しさん:04/03/01 22:00 ID:o3BOwVkw
そうゆう感覚は人それぞれだろ(w
100音速の名無しさん:04/03/01 22:02 ID:o3BOwVkw
100
101貪欲ナマズ:04/03/01 22:03 ID:nNvorV+1
 私の感覚では通常車両からGTマシンへ武装するとたいていな車は
なかなかかっこよくなるのですがZはその幅が薄い気がいたしまする。
 MR-Sもあんまイメージが変わらないかなあ。
102音速の名無しさん:04/03/01 22:06 ID:HLkPkQf7
>>50
あしも
103音速の名無しさん:04/03/01 22:23 ID:HL/MibdN
>>98
社交辞令って言葉を知らんのか?
104音速の名無しさん:04/03/01 22:43 ID:gcKY+x6S
Z、GT500よりGT300の方が好きだな
ただ昨年のはカラーリングがイマイチ・・・
105音速の名無しさん:04/03/01 22:53 ID:IqpCQB+W
TIはチームゲストパスでグリットに出ることは可能?
鈴鹿は出れなかったんだよね
106音速の名無しさん:04/03/01 22:55 ID:wBBK4AVa
ウルトラマンカラーのZ
107 ◆RyoGAM4yKo :04/03/01 23:02 ID:EJUpRLJV
>>106
むしろauだな。今年はどんなのになるか知らんが
108音速の名無しさん:04/03/01 23:07 ID:xqilamv4
109音速の名無しさん:04/03/01 23:09 ID:Wqt9GyK5
>>108
また今年もダサくなったな
110 ◆RyoGAM4yKo :04/03/01 23:20 ID:EJUpRLJV
暫定じゃなくて、これで決まりなのかな。
それと、よく考えたらauは車がウルトラマンなんじゃなくて、
レーシングスーツが第二期ウルトラシリーズの警備隊服っぽいんだった。
111貪欲ナマズ:04/03/01 23:31 ID:JJwMxGPZ
>>108
なんじゃあ!こりゃああ!

 フロントがえらく寂すぃというか頼りなっすィング・・・
たのむよーたのむよーau、ことしは心情的にはエッソより
君らにリベンジさせてあげたいねん。
112音速の名無しさん:04/03/01 23:34 ID:IqpCQB+W
essoは03年をベースにタイガー柄まで入るんだと・・・・
113音速の名無しさん:04/03/01 23:39 ID:j18+4GfI
えぇ------------------------
03カコヨカッタノニナァ
114貪欲ナマズ:04/03/01 23:46 ID:JJwMxGPZ
>>112
 なななんじゃあ!そりゃあー!
 激烈不安になってまいりました。しかし虎は1日を以って
千里を往って千里還るといいますゆえ、エッソがポカ1000に
でてくれればリベンジに期待が! 
 もともと正義が力ではない、力が正義のチーム
 暗い闇引き裂いて、明るい朝陽が射すように地獄から蘇る
ウル虎フローの白い牙!ってかなりフルイ。
115音速の名無しさん:04/03/01 23:49 ID:IqpCQB+W
http://www.webtsc.com/event/GT/04event/photo0224/DSC_1515.jpg

これのどこにトラ模様が入るのかかなり疑問なところだ
116貪欲ナマズ:04/03/01 23:56 ID:JJwMxGPZ
つるつる模様だとカコワルイでんな・・・
おとなしくテストカーはZみたいなカーボン地剥き出しが
メカニカルでイイと思いませんか
117音速の名無しさん:04/03/01 23:57 ID:IqpCQB+W
チラリズムで萌えるでないかい
118 ◆RyoGAM4yKo :04/03/01 23:58 ID:EJUpRLJV
>>115
うーん、虎模様を入れるなら、リアの白いところかね?
FKマッシモアドバンスープラとか、HKSオペルベクトラみたいだな。
119 ◆RyoGAM4yKo :04/03/01 23:59 ID:EJUpRLJV
ていうか、テストカーというかトヨタの体制発表会で飾ってあったTRDスープラ、
あれはカラーリングとしてはかなりかっこいいと思ったな。
120音速の名無しさん:04/03/02 00:04 ID:JRxC4wQA
シンプル・イズ・ザ・バストって感じだよね>TRDスープラ
121音速の名無しさん:04/03/02 00:06 ID:SqCpDjYX
乳か?
122 ◆RyoGAM4yKo :04/03/02 00:07 ID:pFWBak1A
ヘッドランプから、フェンダーとボンネットの継ぎ目あたりを走って
キャビンまでをつないだ、黒のラインがかこいい
123音速の名無しさん:04/03/02 00:10 ID:lpNWvM12
>>116
カーボンむき出し黒で極悪度高くて(・∀・)イイネ!!
124貪欲ナマズ:04/03/02 00:12 ID:cq/q8vRP
黄色黒の本当の虎柄でなくて、青い部分を虎柄模様に配置すると
ひょっとしていいかも!
TRDスープラって03モデルの開発車両からのやつですか?白くなった。
スープラにはダークな感じの色がにあうと思ってましたので白では
なんか清潔感溢れすぎで私はちょっと、NSXは似合いそうです!
モービルなんかヨカッタ。
125 ◆RyoGAM4yKo :04/03/02 00:14 ID:pFWBak1A
TRDの開発チーム専用の車両は昔から白かった気がするが。
野田が乗ってたやつとか。
126音速の名無しさん:04/03/02 00:19 ID:XrJXucZH
モービルってさシンプル過ぎなかった?
エプソンになって少しは良くなった感がある。
auはフロントにオレンジをもっと入れればかっこよくなりそう。
そんな俺は02auが一番好きだったわけだが。
127貪欲ナマズ:04/03/02 00:19 ID:cq/q8vRP
そうでしたか!エブロのミニカーで02(01だったかな?)は黒いので
統一かと思ってました。
128音速の名無しさん:04/03/02 00:53 ID:PpC49rMR
jskyは今年は開幕戦から生中継みたい。ただ解説や実況の発表はまだ?
辻だったらイヤだ。
129音速の名無しさん:04/03/02 01:07 ID:MLMDJo8b
そんなに辻の解説はだめかぁ?
DVDでは解説選べるけど、辻実況のほうがオモシロイ。
恵一さんの間延びした言い方と掛け合い漫才みたいで。

130音速の名無しさん:04/03/02 01:26 ID:PpC49rMR
>>129
実際恵一さんも好きじゃない。
131 ◆RyoGAM4yKo :04/03/02 01:30 ID:pFWBak1A
辻は解説はしないような。というか辻の解説なんて、確かに嫌だな。
132音速の名無しさん:04/03/02 03:23 ID:u6KII4Ri
走行中にライトが片目なのは・・・鬱

見た目が最悪だからなんとかして欲しいものだ!
133音速の名無しさん:04/03/02 04:19 ID:xddBgv7X
TOM,Sの2台はカラリング再考してくれ

DVDの音設定 解説ナシ復活してくれ
134音速の名無しさん:04/03/02 04:35 ID:ZQRMzRz+
日産しょぼすぎ
135音速の名無しさん:04/03/02 05:17 ID:SncARa7Y
>>129-131
辻の実況はなんだか解ってないなぁと醒めてしまう。
「おおっと、インコースからぁ・・・」「あぶなぁ〜い」とか聞くともう・・・
恵一のオヤジは現場のダンプの運ちゃんがしゃべっているかのよう。
136音速の名無しさん:04/03/02 07:45 ID:OuPAPGh0
>>128
ワールドバイニッサンのコンビがいい
137音速の名無しさん:04/03/02 09:58 ID:wCQ47rpM
>>136
却下!
実際に見てもいないレースを
あとから資料みて結果を調べて
なんとかつないでいるだけで
全く面白みに欠ける
138音速の名無しさん:04/03/02 11:16 ID:WZhgBlWp
  ○ ←日産
 く|)
  |>
 ̄ ̄7\○
  /ヘフ   ←トヨタ
  | /
 /
 |
 |   
 |
./    _| ̄|○ ←ホンダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
139音速の名無しさん:04/03/02 12:21 ID:gRz1BDQr
プロレス実況みたいのは要らない。
個人的にはNHKでやってる高校野球解説みたいので充分。
140音速の名無しさん:04/03/02 12:26 ID:8Fp+LZJx
おーっと!ザナビーか!モチュールか!っあぶなーい!
141音速の名無しさん:04/03/02 14:49 ID:NH5envMN
所詮お山の大将でしかない日産の位置はいいとしてもトヨタの位置が微妙だな
後は枕をホンダ並べておけば(ry
それでこそ実力があればあるほど勝てなくなるJGTC
これじゃアメリカとか中国行けねぇよなぁ…
142 :04/03/02 16:37 ID:CJzpbs4T
2004/3/1 (月) 09:41:47 - おもすて - No.1078101326 昨日、アイドラーズ主催の茂木3H耐久に参戦してきました。
急ごしらえのチームにもかかわらず、なんとクラス優勝!総合2位という
輝かしい成績を収めることができました。超びっくり(>_<)!!
サーキットを走り始めて、初めて表彰台っちゅうもんにあがることができました。
・・・いいのぅ。生きているといろんなことがある。
とにかく勝利の要因は監督以下スタッフやドライバーの皆様のおかげであることに、
間違いありません。また皆で勝利を分かち合えたことを心よりうれしく思います。
この場をかりてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。(・・・また、やりたいなぁ)

あ、忘れてた。運転を教えてくれる都築のしゃっちょう!さんにも
一応、感謝であります。m(__)m


143音速の名無しさん:04/03/02 16:39 ID:1z1APmhI
おーっとカルソニックZが暴走している!!
今日はこれで4回目の接触だー!!!
144音速の名無しさん:04/03/02 19:30 ID:NH5envMN
で、ファンが白けてJGTCアボーン
145音速の名無しさん:04/03/02 20:18 ID:u6KII4Ri
辻( ´∀`)つ イラネ
146:04/03/02 21:00 ID:9pan1nMr
辻さんとりあえず声のボリュームを下げてくれるといいんだけどな。
あの声で絶叫されてもうるさいだけだし。
147音速の名無しさん:04/03/02 21:07 ID:gKu1IAx4
>>139
NHKの高校野球つうと、解説はもっとマイナーな人じゃないと・・・
サーキットの地元のジムカーナとかダートラのクラブの会長とか・・・
148 ◆RyoGAM4yKo :04/03/02 21:22 ID:KOpblQoZ
>>147
多分、「解説」と「実況」がごっちゃになってると思われ
149音速の名無しさん:04/03/02 22:09 ID:eB9NC7VA
NHKなら囲碁の実況?がいい(w
150音速の名無しさん:04/03/02 22:52 ID:p/6kdJcc
モータースポーツ全部田中アナがやってくれ
151音速の名無しさん:04/03/02 23:00 ID:85uUSXA2
au 5ZIGEN ZENT Supra??
エッソのキャラはオイル坊ヤか虎かどっちやねん?!
152音速の名無しさん:04/03/03 10:52 ID:aTxj7TMt
ZENTはTOM'Sから追い出されてセルモに行ったのか
153音速の名無しさん:04/03/03 12:33 ID:/DYkcbxh
その反対かも
154音速の名無しさん:04/03/03 13:41 ID:l9vQMBA+
>>153
ZENTは脱背胃騒動で下ろされたんだよ。
155音速の名無しさん:04/03/03 14:57 ID:xg3Physo
>>152
151は、ネタだろ?
156音速の名無しさん:04/03/03 15:35 ID:alDhvtDb
おまいらのベストカラーリングを教えてください
NSX、スープら、Zそれぞれいっこづつ
157音速の名無しさん:04/03/03 15:48 ID:I6Z0LHQH
NSXは真っ白なMobil1が良かった
158音速の名無しさん:04/03/03 17:40 ID:Dl3imPR/
ハセミZのカラリングってどうなんだろ?
159音速の名無しさん:04/03/03 18:38 ID:C5j9vpWO
カストロールスープラ
160音速の名無しさん:04/03/03 20:21 ID:WF66Zy/U
Zはカラーリングでますますセリカみたいになったな。
161音速の名無しさん:04/03/03 20:24 ID:TmEbpdzQ
NSX:TAKATA
スープラ:ウルトラタイガー
162音速の名無しさん:04/03/03 20:26 ID:MW/5dwls
ロックタイトNSX
アドバンスープラ
カルソニックスカイライン
163音速の名無しさん:04/03/03 21:13 ID:OJSJRKuo
>>152
という事は37号車はどこがスポンサーになるんだろ?
ここ数年トムスは開幕前までスポンサーではバタバタしてたけど・・・
164音速の名無しさん:04/03/03 22:25 ID:D04JCjPf
>>163
すんげー前に ガイシュツ
165音速の名無しさん:04/03/03 23:22 ID:IhCXNgw6
>155 → >>108
166音速の名無しさん:04/03/03 23:44 ID:mVSewJTy
スープラ台数多すぎだからなぁ、毎年それぞれがどんな色だったか思い出せない
まぁフッと思いつく中では富士1000kmのRMK冷凍め(ry
じゃなくて02のユナイテッドUKYO。
GT−Rは99年のぺんずおいる、NSXは文句なしでG’zox!
一番じゃないけどスープラは5次元、cdmaOne、プロμ。
GT−Rはエンドレス、99年までのUJ、ロクタイト。
NSXは00年以降のH容疑者が考えた奇抜なデザインと00のチー国。

スーでタイガーと言ってるヤシは98の黒/オレンジか99の黄色/黒か00の赤/黒どれがイイとおもてんねん?
167音速の名無しさん:04/03/04 00:19 ID:SHKU+WAC
>>165
どうしても冠スポンサーになりたいのでつね。
168音速の名無しさん:04/03/04 00:36 ID:6kybP4RX
個人的に99年はベストオブカラーリングイヤーw
どれも存在感があった…。
化すとロール無限も00年から変な色になったし
169某日産スレ住人:04/03/04 00:50 ID:sTJ+/nN0
個人的ベストカラー・・

GT500
スープラ:カストロール(’97)
NSX:モービル1(’02?)
GT-R:ザナビィ・ヒロト(’01)

カルソニックとゼクセルとペンズも外せないんですけどね。
今のコーポレートカラーもいいんだけど毎年違ったほうが楽しみも多いってのが本音(w
170音速の名無しさん:04/03/04 01:05 ID:OqxlAGzi
NSX:03カラーのRAYBRIGかロックタイト
GT-R:XanaviヒロトかZEXEL
スープラ:去年のエッソか99カストロール
171音速の名無しさん:04/03/04 01:29 ID:Gj7dfsR9
グループエーから変わらぬカルソかな
とりあえず見ると落ち着くし・・・
172音速の名無しさん:04/03/04 05:00 ID:JP2HGzck
ウルトラタイガーは黒/オレンジです。
TAKATAは03
173音速の名無しさん:04/03/04 06:54 ID:NOIeYR+Y
>>172
虎柄は赤/黒もあったろ

スープラだったら cdma One
174音速の名無しさん:04/03/04 08:22 ID:vrWgwrZp
スープラ:該当なし
NSX:チームくにみつ(2003)
GT-R:ニスモカラー(2003)

が俺的にはベスト
175☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/04 09:38 ID:UMXcFySV
ベストカラーリング
03' #25 アドバンスープラ
176音速の名無しさん:04/03/04 17:33 ID:jPzr61O5
荒くんと立川くんのかみさん、かわいいな。しかもなんか似てる。
177音速の名無しさん:04/03/04 18:30 ID:ODti4kzu
>>174
あれはニスモカラーではなく
日産のグローバルモータースポーツカラーなのだそうだ
パリダカの車両もそうだったでしょ?
178音速の名無しさん:04/03/04 23:15 ID:OqxlAGzi
なんで日産はトリコロールカラーやめたんだか…
179音速の名無しさん:04/03/04 23:24 ID:Q9iMVEni
>>178
Zはあれがイイかもね

でも赤銀も好きじゃけど。
ってかこの前の写真(Z)、カコイイと思ったけどなぁ
180音速の名無しさん:04/03/04 23:26 ID:Q9iMVEni
そうそう、バイパー(2003) カッコイイだろ・・
181 ◆RyoGAM4yKo :04/03/04 23:28 ID:xnuoyskd
>>180
禿げしく同意
182音速の名無しさん:04/03/04 23:51 ID:OqxlAGzi
>>180
今年はイクリプスってADVANスープラのスポンサーやるんだっけ?
183音速の名無しさん:04/03/05 00:22 ID:+phHjpkV
>>182
はぅ
184161,172:04/03/05 06:16 ID:LF+ZcC2n
>173

好きなのが黒・オレンジという意味です。
185音速の名無しさん:04/03/05 10:22 ID:JFvckyNd
おろ?タイサンって撤退?
ヒロミたちが外国屋になっている。
http://allabout.co.jp/sports/motorsports/closeup/CU20040226/index.htm
186チェイサー300(中古):04/03/05 10:23 ID:fxaPRikF
●開催スケジュール
開催日 スクールタイトル 主催 状況
  3月 2日(火) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 締切
  4月24日(土) @nifty FSPCAR TC2000スクール FSPCAR 募集開始前
  6月 3日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
  6月 5日(土) @nifty FSPCAR TC1000スクール FSPCAR 募集開始前
 10月 7日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 10月15日(金) @nifty FSPCAR TC2000スクール FSPCAR 募集開始前
 11月 4日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 11月28日(日) @nifty FSPCAR TC1000スクール FSPCAR 募集開始前
 12月 2日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 12月14日(火) @nifty FSPCAR TC2000スクール FSPCAR 募集開始前
※定員に空きが出た場合は再募集致します。 キャンセル待ち希望の方はメールしてください⇒スクール担当:河野




--------------------------------------------------------------------------------

187音速の名無しさん:04/03/05 19:31 ID:fvSx/d+g
>>169 >>170 ザナビィ・ヒロト('01)ってカコイイんだけど「HIROTO」ってのがどこの誰でどんな会社
なのかわからないので不気味だ。 '00 と '01 の2年で消えちゃったし。
188音速の名無しさん:04/03/05 21:02 ID:mQZ3UB+3
ぼきが思う各車のベストカラーリング
GT500
supra→FK MASSIMO CERUMO(除くADVAN)
GT-R→PENNZOIL
NSX→リゲイン(鈴1000 ver.)

GT300
WEDS CELICA
MACHINE X MT

ってとこかな?
189音速の名無しさん:04/03/05 23:14 ID:imMDOXXG
ヒロトって確かライトの会社じゃなかったっけ??
190音速の名無しさん:04/03/05 23:27 ID:13TfOcqW
NSXはエイベックス、スープラはcdmaOne、GTRはザナヴィヒロト
191音速の名無しさん:04/03/05 23:47 ID:qa0MUfkM
ヒロトはリフォーム会社では?
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/06 09:36 ID:ntALyj3L
8、9日にTIでタイヤメーカーのテストがあるらしいがGT車両が走るのかなぁ?知ってる方いますか?
194音速の名無しさん:04/03/06 10:39 ID:JZmU6UXN
アド版スープラのカラーリングはマジ「」いいでつ
195音速の名無しさん:04/03/06 10:47 ID:1mxwDB2E
カラーリングで「これはいただけない」「趣味悪すぎ」は?
当方は2000年優勝車、TAKATAのぼやけカラーはNG
196195:04/03/06 10:49 ID:1mxwDB2E
>2000年優勝車
勘違い スマソ
197ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :04/03/06 11:23 ID:oBwHvLWw
2000年のユニシア・ザナヴィGT−R
198音速の名無しさん:04/03/06 11:33 ID:TmHoZFFq
まだカラーリングの話してるんだ・・・・
199音速の名無しさん:04/03/06 12:21 ID:092DKquB
ヒロトってラジコン関係じゃなかったっけか?
ってか本山車にザナヴィのスポンサー付くことおおいよね。
JTCCの時もそうだったし、02年、03年もそうだ。
どーせならば個人スポンサーになってF1へ(以下ry
200音速の名無しさん:04/03/06 12:52 ID:6m7j/xNF
オレもラジコン関連のメーカーと何かでみたことがある
201☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/06 13:00 ID:ntALyj3L
ヒロトは建築関係だったような気がする。
202音速の名無しさん:04/03/06 13:13 ID:TMtnSmvn
俺は佐木比呂人だと真面目に思ってた...
203音速の名無しさん:04/03/06 14:35 ID:7f+b9a9V
>>202
誰?
204音速の名無しさん:04/03/06 15:13 ID:WV1OEJZ4
来週鈴鹿の感謝デー行くつもりなんだけど、土曜のテストを見るか
日曜のデモランを見るかどっちがオススメですか?
土日のどちらかしか休み取れないから迷ってて。
あとパドックとか行けるんでしょうか?
205☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/06 16:03 ID:ntALyj3L
>>204
基本的にパドックは両日とも解放です。どちらかといえば、テストがある土曜日のほうがGT車両の走行時間が多いぶん良いかと。
パドックにいるドライバーなどにも土曜日のほうが近づきやすいと思われ。ただ人出は両日とも多いでしょう。
最後にどっちにしても今週4日発売のオートスポーツを買って池。最後のページに入場招待券がついていて、
2人までならタダで入られます。
206☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/06 16:06 ID:ntALyj3L
そんな漏れは、人出を嫌って12日のテストに逝ってきます。
207音速の名無しさん:04/03/06 18:56 ID:x8AJfIbL
>>203
ぶっこみの(ry
208音速の名無しさん:04/03/06 19:11 ID:W2HE3++U
開幕戦行くのですが、
観戦にはどこがいいでつか?
209204:04/03/06 20:38 ID:GthWNW5b
>>205
アリガトン、タイムテーブル確認したんだけどやっぱGTの走りをメインに
みたいので土曜に行きます。入場料は鈴鹿のホムペに
無料招待ページが置いてあったのでそれ印刷して持ってきます。
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/info/ticket/fan.html
210貪欲ナマズ:04/03/06 21:53 ID:+QABLx8O
>>205
>>209
 何気に有益な情報ですた、漏れも体調が回復したら行きたいなー
211音速の名無しさん:04/03/06 23:01 ID:l7ocdf7z
>>208
グランドスタンド。
大テレビの前でないと状況がよくわからん。
全体を見回したいなら、ダブルヘアピンの南の山の上(トレッキングシューズ必須)。
212音速の名無しさん:04/03/06 23:07 ID:7f+b9a9V
>>207
よけいわからん・・・
213音速の名無しさん:04/03/07 12:03 ID:3OSpfVTN
214音速の名無しさん:04/03/07 12:11 ID:URajLC3u
>>211
ありがとうございます。
ニスモフェスティバルの時は大テレビなかったので、
TIにはないのかとおもてました。
あと、パドックパス買うと、ピットの上に入れますけど
レース観戦にはどうですか?


215 ◆RyoGAM4yKo :04/03/07 13:14 ID:LzyqIh4+
>>214
ピットの上は混む。富士や鈴鹿と違って室内だから、環境はいいけど。
パドックパスは、インフィールドとメインスタンドを行き来するのに重宝するから
金に余裕があれば購入すべし。
216音速の名無しさん:04/03/07 14:59 ID:xrx0fLcE
>>213
まるっきり更新されて無い幽霊サイトだなw
217音速の名無しさん:04/03/07 15:14 ID:5EWZXMFb
age
218音速の名無しさん:04/03/07 18:00 ID:kM4+6ofB
        _,,.-‐''' ⌒''''ー- 、
       / -    ヽ ヽ、   \  GTファンのみなさん
      /,イ /   ヽ ヽヽ ヽ   ヽ、 ごきげんよー
   rー、/// ,ィ     ト、 ll l  ト、    y、
   L__ヲ// _LL    lll 、LL i ll--r<__ノカ、
    ,イ/{l ll l { l   ノ イイl| イハ ク ト、\ ヽ
  //7ーl i ト{ ヽト、 ノ}ノリリ lノレ彡 イ__iヽヽ ヽ}
 ,イi il { Vトl O       O  彡'⌒}ノ l l ト、}
 {l |l { {l ⊂⊃      ⊂⊃ _',ノ   | }l lノ
  { lト、kヽ ヽ   ゙-‐‐-'   ,/     リノノ
    ゙ヽ   `>ー--- - イ>     ノ
        / y\ V ,/ \
        / ./   >コ'"  〈  ヽ
       / ./ / | |\  ヽ  ヽ
       /、/  ヽ / .| /   ヽ   〉
       テ/>、_ V .レ' _,,イ ヽ彳フ
       /_/ l `l ̄l ̄ l  l _ヽ>
        `7ー-、l_l_,,l <
        /::::::/   ヽ:::::::ヽ
        `ー''      `ー-'


219音速の名無しさん:04/03/07 21:26 ID:jkxdMoMb
で来期トヨタはソアラ?
220音速の名無しさん:04/03/07 21:26 ID:J2jnz20t
結局雨さんのところの「7」はエントリーするのかなあ?
221   :04/03/07 22:15 ID:U1nZK09x
>>220
逝くらしい!
今週あたり、体制発表出来るらしい
222 ◆RyoGAM4yKo :04/03/07 22:38 ID:7N4pM+Pz
朗報だな
223音速の名無しさん:04/03/07 22:48 ID:YRVKVVDV
板違いなの分かっているですが他に聞く所が分からないので失礼します。

先々週のオートスポーツくらいに脇阪寿一さんの一日みたいなのが乗ってて
身に付けていた時計(確かメーカーはブルガリ)が今になって気になっています。
誰かその時計の名前がわかる方教えて下さい。スレ汚しゴメンナサイm(__)m
224音速の名無しさん:04/03/07 23:06 ID:I7XeNZXS
スープラ37号車は、ダイナシティーカラーだね。
コートニー&片岡のコンビも期待だな〜
頑張って!!!
225音速の名無しさん:04/03/07 23:25 ID:iVlykwxj
>>223
http://www.rakuten.co.jp/shuwa/419135/

ここから探してくれ
226音速の名無しさん:04/03/08 00:25 ID:XQtXb1Nq
>>223
ブルガリの”スクーバGMT”って書いてあるよ。
227音速の名無しさん:04/03/08 00:45 ID:T19uu6Er
GTテストのエントリーでマスタ!
ヒロミと組むのアニィって決め付けたやつはどこのどいつだ?!
ダンロップのスープラいないぞ?!?!
300も台数少ない・・・
228223:04/03/08 01:10 ID:zyZ9rf4B
>>225さま
>>226さま

どうもありがとうございます(^^)オートスポーツを読み、そのまま
駅のゴミ箱に捨ててしまい後悔しておりました。
229音速の名無しさん:04/03/08 01:17 ID:g+Tid4q+
>>227
雨さんの「7」もいないな。

500はJLOCも見当たらない。
230☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/08 05:13 ID:vRl/kMjK
>>227
合同テストのエントリーはだいたいそんなもんだyo
資金的な関係とかあるんでない?
まぁ間違いなく開幕戦のエントリーには載ってくるはず。
231音速の名無しさん:04/03/08 10:30 ID:PMqAmhY0
>>220
心優しい出戻りの元ヤンキーと
サーキットオーナーの息子という
コンビらしい
232音速の名無しさん:04/03/08 11:30 ID:Zz6SPUdG
GT合同テスト1日目のタイムスケジュールにFポンのセッションが残ってるけど、
先週のテストとは別にやるのかな?
233音速の名無しさん:04/03/08 16:57 ID:idm9sXV7
土曜のテスト見に車で行くんだけど、サーキット周辺は
朝どれぐらいから道が混むんでしょう?
8時半ごろに着く予定で出かけるんですが。
234音速の名無しさん:04/03/08 17:34 ID:miALQdCy
日テレでやってたぞ>ヒロミ&保坂
235音速の名無しさん:04/03/08 18:37 ID:9ySJln+l
>>233
ゲートオープンは8:30だったね。
おれ、もうちょっと早めに着くようにしよかな?
236音速の名無しさん:04/03/08 22:01 ID:fnDsV1Ap
今年はフジでレースないし、スカパー観戦でマタ−リかな。
茂木の合同テストには行ってみようと思ってるんですよね〜。
なぜテストなのかというと、チケット買ってレースを観に行く
ようなコース(観戦環境)じゃないなと。
237貪欲ナマズ:04/03/08 22:10 ID:UvLJHrCO
>>233
 F1の時は混雑しますが、GT500の決勝日でも9時ごろ着いた
けど、無茶苦茶混んでいる感じはしませんでした。テストデー
くらいではそれほど心配しなくて良いのではと思います。
 8時半到着なら十分では。
>>236
 行った事がないのでよう分りませんが、茂木はなんか評判が
悪そうですね、オーバルの影響でしょうか、連れは奇麗なサーキット
だったとだけ言っていましたが。
238音速の名無しさん:04/03/08 22:24 ID:fnDsV1Ap
>>237
1度観光というか見学に行ってカートしたり博物館など数人で見て廻ったのですが、
オーバルはともかく……。というかんじですた(うまく表現できませんが)
あれならCSで観た方が完璧にお得なのは間違いなしです。
239音速の名無しさん:04/03/08 22:28 ID:6vwd3JvQ
>なぜテストなのかというと、チケット買ってレースを観に行く
ようなコース(観戦環境)じゃないなと

はい観戦経験者として理解できますよ。
もてぎテストは8月の初めの平日だったんじゃ?

>>237
グラスタ前にオーバルコースがドタッと横たわっていて、クルマが遠いです。
しょうがなくて90度コーナーとかに行くんだけどさ。
240貪欲ナマズ:04/03/08 22:38 ID:UvLJHrCO
 やはりオーバルとの複合がイタイ、サーキットのようですね。
レース展開をはっきり掴むならイベントイベントで映してくれる
TVの方がずっと分りやすいですが、そうであってもサーキットに
行くのは臨場感が比べ物にならないぐらい事も一つあると思うの
ですが、車が遠いとやはり意味薄ですよね。
 よさげなサーキットですが、富士、鈴鹿とならび称される事が
ないのはそういったことからでしょうか。
 でもIRLオーバルは烈しく見て見たい希ガスる。
241☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/08 22:47 ID:vRl/kMjK
もてぎは行ったことないんでよくは知らんがテレビ観戦が一番良さげなコースですね。
抜きどころがあまりなく偏ったコースでは?
臨場感に関しては、Tiのダブルヘアピン2個目のそばに勝るものは無い。
242☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/08 22:51 ID:vRl/kMjK
ところで今日Tiに行った人はいてないかな?
タイヤメーカーのテストが今日と明日あるらしいが、何が走ったのか知りたい。
243 ◆RyoGAM4yKo :04/03/08 22:57 ID:+jsKHRqa
あのコースでわざわざグランドスタンドに居座るほうが悪いな。
コースが遠いのはグランドスタンドだけで、
ファーストアンダーブリッジ〜90度コーナーまでは、フェンスも低いし
ロードコース全域でAirH゛が入るからLTもばっちり(鈴鹿・富士ではこうはいかない)
コースサイドは10分〜20分に一回くらいの感覚でループバスが走る。
トイレも多いし食い物にも困らない。

けっこういいサーキットだと思うがな。
244☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/08 23:00 ID:vRl/kMjK
>>243
AirH゛ってことはPC持参ですか?  すげぇ!!
245音速の名無しさん:04/03/08 23:38 ID:6vwd3JvQ
>Tiのダブルヘアピン2個目のそばに勝るものは無い

確かに
246☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/08 23:56 ID:vRl/kMjK
>>245
あそこは、カメラする人には後ろの山の上からも、フェンスの穴からもいい物が撮れるので、
いつも争奪戦が開催されてます。
247音速の名無しさん:04/03/09 00:44 ID:R+pQ75BD
248☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/09 00:49 ID:XWv2ep4G
>>247
これ今日のやつ?
249音速の名無しさん:04/03/09 01:15 ID:R8gT1ArN
伊代の旦那のヒロミが
GT300に出るらしい。
大丈夫かな?
250音速の名無しさん:04/03/09 03:02 ID:dwQnYOay
>>249
既出
251音速の名無しさん :04/03/09 06:36 ID:kPzFRy3b
あの有名なニセプレスかわぞえというHPを作成していたのはナント「教授」というハンドルネームの関西某私鉄の保線工事員をしている「かわもと」という男であることが判明。
教授=山本リエHP管理者=山咲菜穂HP管理者=ニセプレスかわぞえHP管理者(w

ニセプレスかわぞえHP
http://free.kakiko.com/kawazoe/
教授のメインHP
http://www.tcn.zaq.ne.jp/k-photo/
山咲菜穂HP
http://www.tcn.zaq.ne.jp/k-photo/naho/
山本リエHP
http://www.rie-yamamoto.com/

教授の顔写真2枚
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040209231211.jpg

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040201012222.jpg

観覧車の中まで入って個人撮影するんじゃねぇ!この変態キティ!
こんな奴に指名されて密室に閉じ込められる女はキツイな。
アソコをビンビンに膨らませてニヤニヤしながら撮影する教授の顔が頭に浮かぶ(w

http://kyoju.web.infoseek.co.jp/gallery41/portrait/2003takebe/index.html

252音速の名無しさん:04/03/09 08:29 ID:QtajjF0G
GT300にヒロミで、S耐に保坂・・・
舐められたもんだな。
253音速の名無しさん:04/03/09 09:20 ID:dJI0s21b
もてぎやTIに寄らず、グランドスタンドでレース観るのってたいして
面白いもんでもないとおもうがなぁ。
254音速の名無しさん:04/03/09 10:56 ID:aOvYS9gB
>>249

誰にカマ掘るかね?
255音速の名無しさん:04/03/09 11:08 ID:rHsflAi6
TIのダブルヘアピンで観戦するには、
パドック券買ったほうがいいですか?
256☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/09 11:20 ID:nUheOQpA
>>255
ダブルヘアピンの所自体はパドックパスは必要なしで行けます。ただレース中うろうろするならあったほうが便利です。中を抜けていけるから。
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258音速の名無しさん:04/03/09 11:49 ID:v9GoUDO4
数年前の2輪の世界GPのときはオーバル解放でストレート間際で見れた>茂木

腰高ぐらいのコンクリートウォールしか遮るものがないからすごい迫力でした。
JGTCはオーバル解放はしてないの?
259音速の名無しさん:04/03/09 12:41 ID:FG26KT8D
>>253
俺的にSUGOのスタンドはいいと思う。特に1コーナーの直前あたり。
>>258
もてぎはスタンド前のオーバルに出ると思いっきり見づらくないですか?
ってかウォールが邪魔してクルマが見えないと思った。で、ウォールの
近くに立つと係員に止められますよ。
260音速の名無しさん:04/03/09 12:52 ID:/ioczWt4
>>259
去年の秋のFポンではオーバル開放してた。
ウォールが邪魔とはいえ、確かに迫力はある。
ただ、やっぱり90度コーナーやS字が好きだな、あのサーキットは。
一般人にとっては、エッジはともかくとしてFMもほとんど全域で聞こえるのがいい。
261☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/09 14:21 ID:nUheOQpA
>>260
FMの感度が全域で良好ってことは、レース無線も全域で良好そうですな。
レース無線、TIも富士も美祢も全域良好なんだが鈴鹿はちとキツイところがある。行ったことが無いもてぎや菅生はどうなんだろう?
262音速の名無しさん:04/03/09 14:21 ID:c9e6aBPr
>>234
ヒロミはモータースポーツと付かず離れずで、
ほど良く接してるなぁと思いまつ。
263音速の名無しさん:04/03/09 14:23 ID:c9e6aBPr
>>243
デイトナやIMSはロードオーバル複合にしているのに
何故もてぎではそれができないんでしょう?
264音速の名無しさん:04/03/09 16:19 ID:NydFLWCq
>>263
バイクも走るからかな?
265音速の名無しさん:04/03/09 16:32 ID:NKwBOq4L
>>264
デイトナでもバイク走りますが
266音速の名無しさん:04/03/09 19:42 ID:s3HPF9nJ
茂木はオーバル開放してくれりゃ近くで見れるんだね、そっか。
以前NASCAR見たときグラスタ前のマシン見えなかったな。
オーバル使うとグラスタ前見えない、ロードコースだと遠い、
やっぱダメだね茂木は。
267音速の名無しさん:04/03/09 20:07 ID:sBEcKLIW
>>255 TIのダブルヘアピンは1コ目のアウト側も好観戦ポイントなんだが、レース時はパドックパス
買っても入れない場所なんだなこれが。 プレスはは入れるんだが。
268音速の名無しさん:04/03/09 20:13 ID:sBEcKLIW
>>243
>あのコースでわざわざグランドスタンドに居座るほうが悪いな。
> コースが遠いのはグランドスタンドだけで、
> ファーストアンダーブリッジ〜90度コーナーまでは、フェンスも低いし

レース開催前にわざわざ観戦ロケハンしに行った上で各所廻って観戦したけど、
俺はやっぱモテギは上記の区間でも観客とコースの距離が遠いと思う。
まあグラベル広くて走るには安全なんだろうけど。

FISCO、筑波、もてぎ、鈴鹿、TI 行ったけどモテギが一番つまらんかった。
269音速の名無しさん:04/03/09 20:31 ID:vU1f3Afv
ヒロミ単独クラッシュであぼ〜んキボンヌ
270音速の名無しさん:04/03/09 20:33 ID:aqmtaLLY
ヒロミ300で走らせたらやばいと思うけど。
単独クラッシュするならまだいいよ…。
271音速の名無しさん:04/03/09 20:43 ID:GFs52Jjw
いちおうGC-21で走ってたんだからそれなりに走ってくれるんじゃない?
GCと300はどちらが扱いやすいんだろう?それ次第で見る目は変わるな、俺。
272☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/09 20:49 ID:XWv2ep4G
>>270
ヒロミはGCもS耐も乗ってるから、まぁ大丈夫でしょう。
273☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/09 20:58 ID:XWv2ep4G
>>267
あのオフィシャルの箱があるところ、いい場所なんだよな〜。
パドック内反対側のパイパーコーナーの所もいいんだけど。
274音速の名無しさん:04/03/09 21:34 ID:P43BWQCV
>>271-272
GCって7台しか走ってなかったんだが・・・
混戦なんて全く無く棚ボタ入賞しかしていない罠
S耐でも優勝争いしてるマシンに当てて顰蹙かってたよな(鬱
S耐に比べて速度差が大きいので危険度は段違いだろ
275 ◆RyoGAM4yKo :04/03/09 21:48 ID:+3Rt/v4y
>>268
もてぎで遠いのはインフィールドと130R。
S字、ヘアピン、バックストレートあたりはむしろ鈴鹿より近い。
まあ感じ方次第かもしれないが、私はコースまでの近さよりも
コースと高さが一緒だという点を重視しているのかもしれん。
鈴鹿だとほとんどの場所が「見下ろし」になるからなあ。
富士はレースを見るのにもクルマを見るのにもいいサーキット(だった)。
場内がもっと整備されればね。あまりに前近代的すぎる(すぎた)。
筑波は・・・比較対象としてはちとどーかと・・・
276 ◆RyoGAM4yKo :04/03/09 21:51 ID:+3Rt/v4y
>>272
まあGT300は別にヒロミに限らず、ジェントルマンドライバーが
多いカテゴリーだからね
それにGC21では一応(上位二人が絡んだ結果として)勝ってるし。
277音速の名無しさん:04/03/09 21:53 ID:aqmtaLLY
ヒロミが500マシンに上手に道を譲れずそろってあぼーん。
278音速の名無しさん:04/03/09 22:02 ID:AVskADCn
37はダイナシティだって。
トムスは建築に不動産がスポンサー
279音速の名無しさん:04/03/09 22:03 ID:Fk2HB10j
ヒロミってアルテッツァのってた時はどうだったの?鳴かず飛ばず!?
280 ◆RyoGAM4yKo :04/03/09 22:17 ID:+3Rt/v4y
>>279
鳴かず飛ばず。
まあGCを一年やって、いくらかはうまくなってるのでは?
・・・ただねぇ、まぁクルマがポルシェでは・・・
281音速の名無しさん:04/03/09 22:29 ID:zJ+nQN+w
>>278
バブルだねぇw
282ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :04/03/09 23:25 ID:9wrmV4lQ
>>279
十勝24時間ではNプラスで3位表彰台が2回。
ほとんど脇阪弟の力だけど(w
283:04/03/09 23:39 ID:K50fCClq
危ないって思ったら出ないんじゃない?
ちょっと語弊のある言い方だけど
命賭けてまでやる事でもなし。
284音速の名無しさん:04/03/09 23:44 ID:Igg7Il4t
まぁ昔富士のBコーナーで逆走してガードナー撃墜した
キチガイ歯医者よりマシなんじゃない?>ヒロミ
285音速の名無しさん:04/03/09 23:52 ID:AVskADCn
2002のR2ではなかったか?
ガードナーのスープラの前半分を削ったんだよね。あれは危なかった
286音速の名無しさん:04/03/10 00:07 ID:gejyKleX
まぁあの歯医者さんだって、かつてはF3で表彰台に
上がった事もあるんだが、、、
287音速の名無しさん:04/03/10 00:10 ID:bhCSrPcU
元々危ないドライバー走ってるし変わらんかもよー
288音速の名無しさん:04/03/10 04:03 ID:yfgCy7tp
まあ、ニスモのエースが(ry
289音速の名無しさん:04/03/10 06:35 ID:KcuNSxpS
ヒロミ、プロデューサーの寿一に道を譲れず2台ともあぼーん(w
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294音速の名無しさん:04/03/10 17:16 ID:tR/wAfNn
そうか!寿一はヒロミを使ってZを(ry
295音速の名無しさん:04/03/10 18:53 ID:ttoCtdV2
>>294
イヤイヤ・・・Zには撃墜マイスターがエースじゃな・・・
うわっなにするんんdにおあうぇういぬいふゅgfんsづいbげるぬいn・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
296音速の名無しさん:04/03/10 19:43 ID:tQqL9ok3
ヒロミ参戦が話題になっている今だから思うけど、マッチって結構凄かったんだなって思う。
297音速の名無しさん:04/03/10 19:56 ID:SC3D6JLh
全然凄そうじゃない、のが実は凄い・・・・・のか?
298音速の名無しさん:04/03/10 19:57 ID:3m12jFo0
マッチと岩城どっちが上?
299音速の名無しさん:04/03/10 20:32 ID:gXiWQM6D
う〜ん、東北自動車道と中国自動車道、どっちが重いか比べるようなものだからなぁ・・・。

私的にはマッチの方が上だとは思う。
300音速の名無しさん:04/03/10 21:50 ID:yK5HZ8TQ
今だ!!
300げと!!
301音速の名無しさん:04/03/10 22:35 ID:k9nyMpn8
岩城ってF3000でしょっちゅう予選落ちしてたヘタレのこと?
302音速の名無しさん:04/03/10 22:37 ID:TPGg5Nak
303音速の名無しさん:04/03/10 22:46 ID:yK5HZ8TQ
>>301
「しょっちゅう」というより「全部」だな。
欠場繰上げで決勝に出られたのがあるだけだろ。
304音速の名無しさん:04/03/10 22:53 ID:kOC1DTLe
>>302
G’ZOXカラーではNSXの方がカッコ良かった…
305音速の名無しさん:04/03/10 22:59 ID:5k41OupY
>>301
今年も新しい伝説が生まれるのか ?

フォーミュラスズキ(予定)に俳優の岩城滉一をドライバーに起用するとこを
併せて発表している。
306音速の名無しさん:04/03/10 23:33 ID:7Bs/wonE
>>302
確かにNSXの方がカッコ良かったかもしれないけど、これはこれで
なんつーか日産らしくなくて良いと思う。


ってかカラーリングのパターンが坂東セリプラに似てないか?
307音速の名無しさん:04/03/10 23:36 ID:bhCSrPcU
>>302
かっこええって
まあ俺からすればニスモのZもカッコエエんじゃけど
308音速の名無しさん:04/03/10 23:54 ID:I9HYCqqR
RAYBRIG NSXの今年のカラーリングが携帯のモースポチャンネルにあるよ。
309音速の名無しさん:04/03/11 00:49 ID:Y5y+NDH1
>>302
なんか真横から見ると、リアがポルシェ臭い感じがするのだが。
310音速の名無しさん:04/03/11 12:45 ID:DhLnvPdF
>>302
一瞬セリカに見えた
311音速の名無しさん:04/03/11 17:17 ID:RnHgsF60
明日鈴鹿へ行く人いる?
312音速の名無しさん:04/03/11 17:23 ID:+VPe2JvR
開幕戦のパッドクパス買おうと思っているのですが、
パドックパスだけで観戦できますか?
それとも、観戦券+パドックパスですか?

313音速の名無しさん:04/03/11 18:03 ID:BFsUSmeG
>>312
後者。
314:04/03/11 19:10 ID:NZk/IY0r
500
1 ザナウ゛ィ ニスモZ 本山哲/R.ライアン
2 G'ZOX・SSR・ハセミZ 金石年弘/E.コマス
6 エッソ ウルトラフロースープラ 脇阪寿一/飯田章
8 ARTA NSX 金石勝智/伊藤大輔
12 カルソニック インパルZ B.トレルイエ/井出有治
15 ランボルギーニ ムルシェラゴR-GT 橋本元次/N.シモン
18 TAKATA童夢NSX 道上龍/S.フィリップ
21 TBA TBN/TBN
22 モチュール ピットワークZ 影山正美/M.クルム
25 ECLIPSE ADVAN スープラ 織戸学/D.シュワガー
32 EPSON NSX 松田次生/A.ロッテラー
35 イエローハット スープラ 服部尚貴/脇阪薫一
36 WOODONE トムス スープラ 土屋武士/M.アピチェラ
37 DYNACITY トムス スープラ  J.コートニー/片岡龍也
38 auセルモ スープラ 立川祐路/荒聖治
39 デンソーサードスープラ J.デュフォア/A.クート
62 TBA TBN/TBN
88 ランボルギーニ ムルシェラゴR-GT 山西康司/WADA.Q
100 RAYBRIG NSX 中野信治/加藤寛規
315:04/03/11 19:10 ID:NZk/IY0r
300
2 プリウ゛ェ チューリッヒ クムホ ベルノ東海NSX 高橋一穂/渡辺明
5 VEMAC RD320R 玉中哲二/TBN
7 マツダRX-7 TBN/TBN
9 モスラーMT900R TBN/TBN
10 JIM GAINER アドバン F360 田中哲也/余郷敦
11 JIM Rodeo Drive アドバン F360 松田秀士/管一乗
16 ホンダNSX 山野哲也/八木宏之
17 エスペリア Kosei セリカ 松永まさひろ/長島正興
19 ウェッズスポーツ セリカ 青木孝行/谷口信輝
20 FK/Massimo ADVANポルシェ 和田博/宮川やすお
26 タイサン ポルシェ TBN/TBN
30 RECKLESS MR-S 佐々木孝太/後藤聡
31 A'PEX i-mobisess MR-S 田中実/松田晃司
43 ARTA Garaiya 新田守男/高木真一
51 NSC・AUTOSTAFF・ADVAN シルビア 加藤正将/筒井克彦
63 レイジュン ダンロップ320R OSAMU/TBN
70 フィールズ外国屋アドバンポルシェ 石橋義三/ヒロミ
71 シグマ DENTAIRE セリカ 竹内浩典/西澤誠剛
72 アドバン BORO ポルシェ 平川晃/Guts城内
77 クスコ スバル ADVAN インプレッサ 小林且雄/谷川達也
80 ニッサン フェアレディZ 木下みつひろ/星野一樹
81 ニッサン フェアレディZ 柳田真孝/尾本直史
111 ポルシェ911GT3R 飯島寛也/TBN
910 高見沢整骨院アドバンポルシェ 高見沢一吉/砂子塾長
316音速の名無しさん:04/03/11 19:52 ID:OSgsE7Fl
どこから拾ってきたんだ?
2がふたつもあるし、鈴鹿の合同テストエントリーリストと違ってる。
80,81はダイシンだろ?
317301:04/03/11 19:55 ID:PwHNgYsF
>>303
全部予選落ちだったんだ!
富士に見に行ったときに予選落ちしてたのは見たけど
どうでもいいドライバーなんで全部落ちてたとは知らなかった。
そんなのと比べたらいくらなんでもマッチに失礼だよな。
マッチはポイントゲットしたこともあるくらいだからユーンより上だしな。
318音速の名無しさん:04/03/11 20:00 ID:ahmP76QS
>>315-316
ハセミZは3でしょ
319音速の名無しさん:04/03/11 20:04 ID:+mlFjLyu
>>311
行くんだけど明日は入場料とられるんだよな〜
320音速の名無しさん:04/03/11 22:03 ID:kEtYB0cP
500に出るはずの550はどうした?
321☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/11 22:06 ID:Qq/mOUj+
>>320
今回は間に合わなかったんじゃない?
今週のASにちょっと載ってたよ
322音速の名無しさん:04/03/11 22:07 ID:AaQ+crtP
>>315
7 マツダRX-7 山路慎一/井入宏之
323音速の名無しさん:04/03/11 22:17 ID:uG9wKw3I
スープラはいつまでGTに出るつもりだ?もう売ってないぞ!
324音速の名無しさん:04/03/11 22:32 ID:oAjalu9T
来期はソアラで逝きます。
325 ◆RyoGAM4yKo :04/03/11 23:36 ID:ldVzylVD
>>323
こんにちは熊倉さん


ってか熊倉はまだJGTCが出場車両の販売促進に結びつくと考えているのかな>今週のAS誌
馬鹿っぽい。
326:04/03/11 23:44 ID:NZk/IY0r
すいません。某携帯サイトに載ってたJGTCの
暫定リストみたいなのをそのまま写して貼りました。
最初にそう書いておけばよかったですね。
しかも誤植してますね。>>318さんの指摘どおりです。>>322さん補足どうもです。
お騒がせしました。

327音速の名無しさん:04/03/11 23:51 ID:99w2U9g0
GTに出る目的ってメーカーのイメージアップだよな。
セリカ速くたって当たり前だけど販売台数増えないし
MR-Sだってチャンピオンマシンなのに当然売れてないしね。

328音速の名無しさん:04/03/12 00:36 ID:lIqDXnw/
>>327
ヨタのスポーツなんか誰も買わんな。
329音速の名無しさん:04/03/12 00:52 ID:fyzCpREh
ソアラのホモろげ?モデル出ますよ。クーペボディ&ロング鼻。
330音速の名無しさん:04/03/12 00:57 ID:wWhMInbF
販売終了した車
MCで御茶を濁し続ける化石スーパーカー
いんちきホモロゲグレード

こんな車ばかりでは正直なえるのも仕方ないかも
331音速の名無しさん:04/03/12 02:11 ID:atNkeLzw
>>330
禿同
332音速の名無しさん:04/03/12 07:16 ID:1sZuNxJQ
>>326
ありが豚
333音速の名無しさん:04/03/12 09:12 ID:ElmJYsgW
今だ!333Getォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩∩  
  | U |
  ∧∧|     ″)″)″)
 (゚Д゚,, )|≡≡≡≡≡″)″)″)
  U~U≡≡≡≡″)″)″)
   ドデデデーーーッ
334☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/12 09:16 ID:DkkwgAju
GT合同テスト鈴鹿
走行開始。ほとんどの車両がカラーリング済。
#6の虎柄は柄ではなく虎の写真がドア後方からリアフェンダーにかけて有り。
#21マラネロも走行してます。
335音速の名無しさん:04/03/12 09:42 ID:Xaqx84K3
>>330
いんちきでも消費者が気付かなければ無問題。
それが証拠にY!BBなんてあれだけのニュースに
なっても加入者は大して減っていない。
336チェイサー糞D-Rights300(中古)北関東:04/03/12 09:46 ID:sMq+hzRl
2004/3/12 (金) 07:32:37 - おおいさん - <[email protected]> - No.1078932811.1 面白い!!
イイモノを見せてもらいました。

ところでオデッセイはどんなグレードを買うの?

337音速の名無しさん:04/03/12 10:34 ID:Kf7rlDWC
>>334
乙。
ああ漏れも鈴鹿行きたくなってきた。週末のファン感謝デー逝こうかな。
338カル:04/03/12 14:23 ID:s9k9va9/
カルソニックブルーのZ何か違和感があったな 。でもかっこええで!
井出と本山のサインもらったし最高でした。
339カル:04/03/12 14:36 ID:s9k9va9/
カルソニックブルーのZ何か違和感があったな 。でもかっこええで!
井出と本山のサインもらったし最高でした。
340音速の名無しさん:04/03/12 14:53 ID:VlJYQIVi
タイムは?
341☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/12 16:58 ID:DkkwgAju
GT合同テスト鈴鹿。
一日目終了。#1だけが54秒台でトップ。後は#6
今日の鈴鹿、めっちゃ寒かった。以上。
明日行く方、レポよろしく。
しかし今日はいっぱい撮った。フィルム7本×36枚も。
342音速の名無しさん:04/03/12 17:16 ID:LUfLnE7K
随分撮影しましたねぇ
343音速の名無しさん:04/03/12 17:31 ID:qjrfhD6B
今日の鈴鹿、ニスモ3台♯1・♯22そしてブラックの♯23
誰がドライバーですかね?
しかし今日は寒かった。
344音速の名無しさん:04/03/12 17:50 ID:f1gXhyrm
カルソニックZの画像うpきぼんぬ
345☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/12 18:01 ID:DkkwgAju
>342
毎年開幕前のテストや開幕戦はかなりの枚数を撮ってしまいます。その中からイイと思うのは、3〜4割程度です。ほんとはデジ一眼がホスィんだけど…
346音速の名無しさん:04/03/12 18:08 ID:oKCW9V3e
トヨタはスポーツカー無いから、スプラ-出さない=参戦不可
347ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :04/03/12 18:12 ID:LwJfXAzH
>>346
4ドアでも出れるんだが
348☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/12 18:19 ID:DkkwgAju
今日のテストいつも以上に赤旗がよくでました。午前はスピン程度で済んでましたが午後のセッションでは#52.#100が刺さってました。
#100は信治タンがやっちゃったのかと思いきや、加藤選手でした。
349音速の名無しさん:04/03/12 18:56 ID:kuCEow+i
#52って車何??。
GT300?
350音速の名無しさん:04/03/12 19:04 ID:VlJYQIVi
>>349
#52は竹内組のセリカ
351音速の名無しさん:04/03/12 19:37 ID:oKCW9V3e
>>347
トヨタらしくセルシオで参戦してもいいと思うが。
なぜしないんでしょうね。
352貪欲ナマズ:04/03/12 20:01 ID:6wrZZMVe
>>325
 Ryo氏はそう思われましたか、トヨヲタとしては肩身が狭くちっさくなって
読んでおりました。最後まで使い倒す姿勢は投資家サイドとしては天晴れな
態度ですが、ファソとしてはやはり象徴が欲しい。戦闘機だらけのGTにあって
スープラは癒し系悪役としてなかなか味があるとは思うのですがさすがに
フルイ・・・
 が、トンデモ系情報で噂される4500GT参戦は反対、イメージ的にスーパー
スポーツのNSXと伝統的GTのGT-Rの中間な感じで中途半端な印象がイカン!
 もう一方で噂されるソアラはうーむ、印象薄し、アメリカ市場なら
効果あるんでしょうが。
 で、漏れのささやかな(無謀な)期待はボルタ電池カモーーーン!!!
4500GT参戦では「おお!」ぐらいだがハイブリッド参戦ならトヨヲタなら
「ぬおおおおおお!!!」とならざるを得ないはず、たのむーたのむー
F1がボロボロな今、せめてGTで革命を起こしておくれーーーー
353貪欲ナマズ:04/03/12 20:07 ID:6wrZZMVe
>>341
 乙でした!Zがこの時期でいきなり54秒台ですか。鈴鹿で強けりゃ
どこでもそう不利にならないのでしょうなー
 注目のNSXはどんな感じでしたか?激走GTの中野選手のコメントを
聞く限りで、額面どおりなら三味線弾いてる余裕は感じられませんでしたが
354音速の名無しさん:04/03/12 20:07 ID:qjrfhD6B
どこか今日の鈴鹿レポってるとこないですか?
タイムも
今日行ったけどカメラ忘れました。(泣き
355音速の名無しさん:04/03/12 20:12 ID:fPtWirrw
ザナヴィ速すぎ。この時期に54秒台なんて・・・
356音速の名無しさん:04/03/12 20:13 ID:K7q21LsW
ヨタが現行車(F1記念車含)で参戦しても「あの車を売るためにGT車両を変えた」
と批判しますがね
357☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/12 20:24 ID:8AfFMD04
>>353
今日のNSX勢は各車あまり調子よくなかった模様。
特に#8は朝はエンジンがカブリぎみな音を発していました。
去年までのイイ音はどこかに逝ってしまい、ターボ車特有の低いエンジン音ですた。

音といえば#21マラネロが一番(・∀・)イイ!!
358音速の名無しさん:04/03/12 20:24 ID:fPtWirrw
どうせヤマハでしょと言われるのがオチ>F1記念車
359☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/12 20:42 ID:8AfFMD04
そういえば#100のシートを信治に獲られた光貞が#21のマラネロをドライブしてますた。
360音速の名無しさん:04/03/12 20:58 ID:kuCEow+i
>>350
竹内組のセリカってシグマテックでしょ?
シグマって#71じゃないの??
ゼッケン変わったんだ。
361音速の名無しさん:04/03/12 21:00 ID:iWljBTvb
>>358
かわり栄えしない煽り文句だね、それも。
俺は逆にヤマハエンジンじゃなきゃ嫌だな。
二輪の場合だけど、ヤマハのエンジンって悪くないよ。
362音速の名無しさん:04/03/12 21:03 ID:kDWUbhBh
>>357
日本車もエンジン音に拘って欲しいなぁ。
速さを追い求めるのも良いけど、音にも拘ってよ。

363音速の名無しさん:04/03/12 21:08 ID:jK2zQ8rl
>>361
マルモリーニ設計だったらモットいい
364音速の名無しさん:04/03/12 21:09 ID:fPtWirrw
>>361
煽ったわけじゃないんだ。
トヨタF1カーが出たときのことを予想しただけ。
俺もそのクルマがどうなるか期待している。
365貪欲ナマズ:04/03/12 21:10 ID:6wrZZMVe
>>357
 激走GTで聞いてましたけど、やっぱ低い音なんですね
 NSX前半戦は苦戦しそうですな。現時点ではZが圧倒的に
強そうです。うむーまあ強い車にはそれなりの落とし穴がGTには
あるわけですが、今年は穴の深さがやや緩くなったようなので
ちょっと悲観的かな。
366音速の名無しさん:04/03/12 21:17 ID:iWljBTvb
>>364
スマソ、一寸卑屈になってた。

さて、トヨタは排気量をダウンさせましたが、排気音は若干変化したのだろうか?
NSXもターボ化して、3車そろってバリバリブリブリ系になったら迫力はあるだろうけど
聴いていてシビレないよね。
367音速の名無しさん:04/03/12 21:20 ID:VlJYQIVi
>>360
某携帯サイトにのってました。
#52、プロジェクトP太陽石油セリカ
竹内/西澤組
368音速の名無しさん:04/03/12 21:33 ID:kDWUbhBh
やっぱレースは、音の迫力がないと、ちょっと寂しい。
今は、500より300方が良いサウンドしているマシンが多いと思う。
マラネロのサウンドを速く聞きたい。
369音速の名無しさん:04/03/12 21:36 ID:fPtWirrw
マラ寝ろ=サウンド番長
370音速の名無しさん:04/03/12 21:48 ID:6vYBOnIA
会員向けパドックパスと10kgシールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
371ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/03/12 21:50 ID:+tIVktI8
FMラジオとかは当然ないですよね?
372音速の名無しさん:04/03/12 22:07 ID:fyzCpREh
ソアラはF1記念車までの繋ぎだけど来期間違いなく走るよ。
373音速の名無しさん:04/03/12 22:12 ID:obLMvPNM

来年はクラウンが出るんだろ?
374音速の名無しさん:04/03/12 22:17 ID:eGxu4xtA
クラウン!?あのパクリベンツのこと?
375音速の名無しさん:04/03/12 22:18 ID:fyzCpREh
来期はソアラ。某所でクレイは出来上がってると思われ。
376音速の名無しさん:04/03/12 22:19 ID:bZDgxaj8
音も重要だがライトが片目な車は萎えるので何とかしてもらいたい!
HIDになってから顕著に現れるようになったけど、これって信頼性が
まだ低いって取っても間違いじゃないよな???
377音速の名無しさん:04/03/12 22:22 ID:fPtWirrw
ソアラって全高以外の外寸はスープラ並で、ホイールベースはセリカより
ちょっと長い2620ミリだから結構戦闘力があるかも
378音速の名無しさん:04/03/12 22:30 ID:eGxu4xtA
ヤマハの社員がいっとリますた。「名前は一流、技術は二流です」ってね。
よって、ヨタは市販車だろうがレースカーだろうが、所詮はレギュの盲点をつかなきゃ
勝てないメーカー。

脇阪のコメントで、はじめてスープラに乗り、リアのグリップがなく思わず
「なんじゃこりゃ!!?」って、すごく印象深いね。
こんなメーカーにあまり期待しちゃ駄目ポ。
379音速の名無しさん:04/03/12 22:31 ID:/Dffbu4X
どうせ外見ソアラで中身はスープラでしょう?
380貪欲ナマズ:04/03/12 23:42 ID:HCubN42e
>>379
 そのスープラすら中身が既に別物になっとるのですが!
381音速の名無しさん:04/03/13 00:25 ID:VR9A+9jw
>>378
ほんとにヤマハの社員か?そいつw
ちょんまげオプションにロングノーズホモロゲモデル。やってる事は
何処も一緒じゃん。何を今更いってんの?



382音速の名無しさん:04/03/13 00:43 ID:t7Coa6rC
レポ乙ですた。オイラは明日行くぜ〜
383音速の名無しさん:04/03/13 00:58 ID:BsSbfzVg
>>378
市販車のレギュの盲点って何?
384 ◆RyoGAM4yKo :04/03/13 01:07 ID:ylTxYUxj
ニッチなニーズを掘り起こす、ってことじゃないの?
どちらかというとトヨタのクルマはニッチ狙いという感じはしないが。
385音速の名無しさん :04/03/13 05:32 ID:8YdxITsM
今、鈴鹿の駐車場で車中泊してるが今晩は寒すぎて寝れないでつ。
今日はクアガーデンの風呂に入って近くのジャスコの惣菜売り場でコロッケと巻き寿司を買って来てチューハイを飲みながら1人車内で楽しくやってまつ。
マシンやキャンギャルを見ることよりも車中泊するのが一番の楽しみであったり目的だったりします(w
明日の晩は、持参したガスコンロを使ってラーメンでも作りまつ。
386音速の名無しさん:04/03/13 05:47 ID:aCKNiCQZ
>>385
私も一杯やりたいな〜。
冷え込む時は、寝袋持参に限ります。
こういう時は、s○x友達を呼んで車中でハァハァするに限ります。
たまには3Pでもいいかも。
387 ◆RyoGAM4yKo :04/03/13 06:57 ID:dwZG70Qt
おーみんな行ってますな。

ところでM-TECのNSXのカラーリングって、あれ金色なの?
教えて行ってる人たち!
388☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/13 07:24 ID:ZNq3Pjnx
>387
金色というよりカラシ色みたいな感じですた。
389音速の名無しさん:04/03/13 08:10 ID:bfSxqg0T
>>385
若いって、いいなあ。楽しそうだ。
390 ◆RyoGAM4yKo :04/03/13 08:20 ID:dwZG70Qt
>>388
なるほど、どうも。去年の500クラスに続いて、キワものっぽいデザインか。
早く実物をみてみたいものです。

テストのレポートを読む限りでは、Zは無敵じゃないか。もうちょっと他もがんばれ。
それとヴィーマックが500にいないのが心配だ。
391音速の名無しさん:04/03/13 09:43 ID:K8D0oNpH
ドライバーリストは何処で観る事ができますか?
392音速の名無しさん:04/03/13 10:04 ID:6g/snigF
M-TEC光ってたんで金色です。
マラネロ、まだまだでしたが、良い音してました。
393音速の名無しさん:04/03/13 10:16 ID:JsiE+Zdd
394☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/13 10:25 ID:ZNq3Pjnx
>>392
金色でしたか。近くで見てないので、てっきりカラシ色と判断しますた。
マラネロ、確かにまだまだの感じでしたが、ストレートの速さは一時期のディアブロを思い出しました。
395☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/13 11:56 ID:ZNq3Pjnx
昨日の写真あがってキタ━━(゚∀゚)━━!!
396音速の名無しさん:04/03/13 13:29 ID:jQxWuyBN
Zは速いな〜 S字からダンロップにかけて
397音速の名無しさん:04/03/13 14:56 ID:kmJJLjlw
そりゃ車他社より軽いからだろ
398貪欲ナマズ:04/03/13 19:51 ID:VbYT3o1+
>>396
 そこで速いと、他陣営はもうお手上げでつー、これで菅生とオートポリスの
アドバンテージがなけりゃ、かなり悲観的でつー
399音速の名無しさん:04/03/13 19:54 ID:XwHSns4i
日産1〜4かよ
400音速の名無しさん:04/03/13 20:23 ID:/Is2vB6f
ホンダ陣営はまだ三味線弾いているのかい?
401音速の名無しさん:04/03/13 20:32 ID:pUo0ZrBW
カルソニックインパルZのサイドスカート、黒?無塗装?
全身真っ青よりいー感じだ

ところでM−TECのNSXって、リストラクタとちょんまげ以外は
03スペックのGT500NSX?
402音速の名無しさん:04/03/13 21:01 ID:ahtps6We
そういやHONDAはF1でもCARTでも勝ち始めるまで時間が掛かるんだよな。
一度勝ちだすと誰にも止められないんだが・・・今年はお試し期間なのかなぁ
403 ◆RyoGAM4yKo :04/03/13 21:05 ID:Gb7d+V0Y
HONDAはどうか知らんが、NSXに関しては無限×童夢は出てきたときから
速かったよ。勝てなかったのは信頼性不足が原因で。

そう考えると、確かに今年はちょっといつもと違う感じが。
404音速の名無しさん:04/03/13 21:22 ID:SxmwjMKy
ランボ2台出るんだね!
405音速の名無しさん:04/03/13 21:38 ID:PN+JB9n+
NSX、ストレートで
ポルシェに煽られてなかった?
なんか日産が一番金掛けてる感じだね。
ピットとか見る限り。
406音速の名無しさん:04/03/13 21:41 ID:9GBk74wd
無限300 金色メッキです。
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1079180787.jpg

ESSO虎
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1079180876.jpg

Tom's 37号車
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1079180937.jpg

長谷見Z
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1079180979.jpg

一ッ山 ほぼ今週のAS誌に出てた状態です。
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1079181015.jpg

NISMO4台体制の他にカーボン素地のNISMOテストカー来てました。 NSXもテストカー来てました。
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1079181070.jpg
407モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/13 21:43 ID:tDO6NzRM
なんかZ好きになれない。つーかポルシェと区別つかん。
408 ◆RyoGAM4yKo :04/03/13 21:45 ID:Gb7d+V0Y
写真キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

M-TEC、なんかJTCCダンデライアンエクシヴを思い出した。
409音速の名無しさん:04/03/13 21:46 ID:rr4rGQwv
タイガーカラーは館信吾を思い出すので、できれば止めて欲しい>チームルマン
410今年で3回目:04/03/13 21:51 ID:u4iMi/46
しかし(ほぼ)毎年の事ながら感謝デーは風がきつくて寒かった。

それにしてもターボNSXだけサイレンサー付きかと思うくらい音がおとなしかったけど、
熟成されてパワーアップしていけばうるさくなっていくのかな?
411音速の名無しさん:04/03/13 21:51 ID:du9ujL+3
金メッキNSX最高〜。
412音速の名無しさん:04/03/13 21:57 ID:gBRkDHfn
>>410
タービンのプロフィールその他によって排気音はずいぶん変わるので、
パワーアップ=うるさい、ではないと思われ。
413 ◆RyoGAM4yKo :04/03/13 21:58 ID:Gb7d+V0Y
>>409
まあ横に一匹走ってるだけだから・・・

それにしてもあの年とあの前年の信吾と、去年から今年にかけての片岡がダブって見えて
しょうがない。
片岡イ`
414音速の名無しさん:04/03/13 22:12 ID:zY+wYjH5
>金メッキNSX
絶対、メッキミニカーとか出そうだね(w

しかし実物見ると、インパクトありまくりだろうなぁ。
415☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/13 22:26 ID:mDMsegXT
>>413
昨日は鈴鹿で大ちゃんの所で手を合わせてきた。小河選手の1コーナーにも行った。
もうすぐのTi開幕戦では1コーナーで手を合わせるのが毎年午前中の行事になっている。
416貪欲ナマズ:04/03/13 22:29 ID:CQ07rORi
>>406
 写真ありがとー、エッソの虎・・・大きさが半端で迫力にかけるかなー
シャープと組んで虎の部分だけ液晶パネルボディ搭載でスピードに比例して
虎が走る映像を写すという力技キボン
37号車はなかなか爽やかそうでよろしいですなあ。金箔NSXは光の
当たり具合によって印象がかわるんだろーな。
417音速の名無しさん:04/03/13 22:32 ID:rr4rGQwv
Zが4連勝くらいしそうだな
418音速の名無しさん:04/03/13 22:40 ID:/Is2vB6f
カラーリングで一番好きなチームは3号車の長谷見Z号かな。
新スポンサーのG'ZOXカラー良かったかな。
>>403
0号車は栃木研究所からの持ち込みじゃないの?
去年の鈴鹿のテストデーでも0号車は栃木研究所仕様だったし。
419音速の名無しさん:04/03/13 23:35 ID:bHXCZEjL
開幕1〜4戦はZが順番に勝つだろうな。
どこが最初に勝つかでタイトルの行方も決まるってか…。
5戦以降は脇阪組あたりに順番が廻ってくる程度…。
ドッチニしても、プロフェッショナルなチームがその気になると無敵だな。
420ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/03/13 23:58 ID:gfHSxToW
421ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/03/13 23:59 ID:gfHSxToW
に今日の写真をうpしました。
422音速の名無しさん:04/03/14 00:21 ID:tjgb4j+9
今日16時の終了間際まで走っていた70番のポルシェは
石橋さんじゃなくてヒロミのほうですかね?
なんだか1台だけ別の世界を走っているみたいで
他の車の迷惑になっているんじゃないかという感じでした。
423ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/03/14 00:23 ID:5XZQiKdU
424ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/03/14 00:23 ID:5XZQiKdU
ですよね〜。ホームストレートでEPSONNSXがブレーキ踏んでた (´Д`;)たぶんヒロミだと・・・
425音速の名無しさん:04/03/14 00:29 ID:Lx8tPxb+
まあ、GC21なんぞで、F3クラスの若造に何十秒も差をつけられた実力ですし・・・
426☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/14 00:33 ID:b2RMKj6z
>>424
昨日も#70、1台だけタイムが別クラス。ラインの譲り方もぎこちない様にみえました。
ヒロミ、鈴鹿の130Rでコーナーリング中にシフトダウンしてますた。後ろに500クラスが迫っていて冷や冷やもんでした。
427 ◆RyoGAM4yKo :04/03/14 00:34 ID:KhJ/2p+Y
まあF3クラスの若造といっても、何年もフォーミュラカーに乗っていたり
英国F3に参戦経験があったりするやつらが相手だったからな。
428ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/03/14 00:40 ID:5XZQiKdU
>>424 なんか今シーズン怖いですね(^^;  そういや今日は2コーナーで#910がスピンしてますた。結構戻るのにどんどん車が来て苦労してました
429音速の名無しさん:04/03/14 01:00 ID:Lx8tPxb+
>>427
そりゃ確かに・・・
考えてみりゃ、もろ、プロとアマですな。
430音速の名無しさん:04/03/14 01:18 ID:H7i/DsAL
やっぱヒロミは脇坂(ry

んで、これだけ強いZは当然
来年きつーく性能調整されるんだろうな?
431音速の名無しさん:04/03/14 01:31 ID:MoQVlmtH
阪な、阪な、阪な〜♪
432音速の名無しさん:04/03/14 02:27 ID:y4E4gwv4
阪な〜を食べると〜♪
433音速の名無しさん:04/03/14 05:11 ID:psNBdvqs
阪間違えるとツッコミ厳しいよね
434音速の名無しさん:04/03/14 05:30 ID:Eczo31F/
>>430
とりあえずホモロゲ専用モデルが却下になる予感。
NSXのチョンマゲもついでに却下されると思われ。

それどころか最低生産台数で縛りをかけて、NSXごと道連れにしたりしてw
435音速の名無しさん:04/03/14 05:34 ID:Z9uI3CpA
>>430
ホンダに辛く、日産には甘いレギュレーションだから
どんなに日産が勝っても日産車には性能調整無し。
今年のZはどう見てもNSX並の前面投影面積だが、
Z-25k・NSX+25k
こんなんじゃ他より速くて当たり前だが
436音速の名無しさん:04/03/14 06:50 ID:oA8R03H8
ヴィーマックみたいにシーズン中に性能調整ウエイトってシナリオも
ありうるかと。とりあえずZは30キロくらい積んどけや。ついでにFポン
GTダブルタイトルな本山には人間性能調整でさらにプラス10キロだな。
437音速の名無しさん:04/03/14 10:16 ID:jCD98pUV
日産好きなんで、叩かれるの嫌だから調整するところはちゃんとしてほしい。
それに、バトルが面白い方が大事だし
438音速の名無しさん:04/03/14 11:21 ID:dA92646r
まあ始まってみないと何とも言えないのがこのシリーズであるわけだが。
439音速の名無しさん:04/03/14 11:57 ID:DMxCORLw
ところでZの最低重量って1100?
440音速の名無しさん:04/03/14 12:09 ID:tnPzHeQc
>>437
日産が好きだったらそんなことは書かないぞ。
やっぱり王者たるものぶっちぎりで勝ってほしい。
441音速の名無しさん:04/03/14 12:19 ID:+CqqB2OQ
>>435
いつから±25`になったんだ?
442音速の名無しさん:04/03/14 13:28 ID:gebu0KR2
ZはGT−Rよりも全高が低くなった分、全幅が増えているので
前面投影面積はたいして変わってない。
443音速の名無しさん:04/03/14 14:24 ID:pNWzKjgm
全高が高いのと全幅長いのとじゃ全然性質違う罠。
まず重心が大きく変わってくる。それと全幅増えれば横方向の剛性上がってコーナー中のグリップが上がる。
同じ前面投影面積でも縦が長いのと横が長いのとじゃドラッグの量は縦>横だ。
もしそこのとこをGTAが理解して無いならこりゃ本当に真性DQNだ罠。
こんなんで勝って喜ぶ日産ファンはにわか。
444音速の名無しさん:04/03/14 15:29 ID:tjgb4j+9
まぁ、そういうレギュレーションを他のチームが利用出来てないだけかと。
レギュの穴を突いていくのは非難出来ないことだし。
445音速の名無しさん:04/03/14 15:38 ID:UD42DYLa
>>.444
アフォですか?
市販車レースでしょが。
元から形が決まってるのに穴も糞もねーよ。
446 ◆RyoGAM4yKo :04/03/14 15:43 ID:rlU+MIjG
>>445
市販車レースではありません。S耐じゃあるまいし。
447音速の名無しさん:04/03/14 15:46 ID:UD42DYLa
はいはい市販車改造レースね
448音速の名無しさん:04/03/14 15:52 ID:QyIgZbOh
>>435
±20kgだな。
でもこれじゃ去年のGT-R、今年のZがNSXより速くて当然だよ。
NSXが最低重量+20kg載せてるのに、GT-R/Zが最低重量-20kgの時点で
40kgも最低重量違うのにさらにNSXはMRハンデも有るから標準で何kg最低重量が違うんだ?

NSXとGT-R/Zが同じ最低重量だとどうだろ???
449音速の名無しさん:04/03/14 16:14 ID:pNWzKjgm
>>448
空中分解の悪寒
(((((゜Д゜)))))
450音速の名無しさん:04/03/14 16:33 ID:tbdFUEaj
NSXが遅いのはZに対してだけじゃないけどねw
451 ◆RyoGAM4yKo :04/03/14 16:53 ID:kLsCBaV9
少なくとも今年前半は苦しいんだろうが、それなら去年も一緒だったな。
ということで、どうせならターボ化をあと半年でも早く決断しとけば・・・
去年は一年を丸まる棒に振ることになっても、今年は最初から
もうちょっと上に来れてたかもしれんのに。
452音速の名無しさん:04/03/14 17:05 ID:Bdr/uP5S
トーチュウのオールスター戦の記事は西海岸と東海岸を
間違えてるな。
453音速の名無しさん:04/03/14 17:30 ID:QyIgZbOh
>>450
いやいや、NSXの最低重量でZが走ったタイムが見たいわけ
454音速の名無しさん:04/03/14 17:32 ID:p04YBMj+
>>420
今更ですが、グッジョブです!
455音速の名無しさん:04/03/14 18:40 ID:tnPzHeQc
>>451
そのときは重量追加で無問題。( ´,_ゝ`)プッ
ンダに二度とチャンピオンは無いよ。
456音速の名無しさん:04/03/14 18:54 ID:qT8V4QUX
>453
開幕戦が終れば、勝った車へのウェイトハンデと
遅かった車の「性能の引き上げ措置」によって
第2戦は都部でほぼ均衡化した状態も見られるん
じゃないかと。 但し良くて中段争いだろうが。
457音速の名無しさん:04/03/14 19:39 ID:7TiMLOj/
柳田、フォーミュラ2年も干されて500だと?
今までもファーストドライバーが良かっただけだろ。
458音速の名無しさん:04/03/14 20:07 ID:qT8V4QUX
柳田はダイシンZなのでGT300だと思うが
459音速の名無しさん:04/03/14 20:13 ID:H/8l/TAf
300と500は別の世界。
500に乗りたきゃ300でチャンプになるより、F3で勝つほうが良い。
460音速の名無しさん:04/03/14 20:13 ID:Wbop1j4q
KONDO Racingって今年はGTも参戦するんでしたっけ?
いやなに、スポンサーのイエローハットがFポンだけかと思ったら
GTのところに書かれてたもんで。(とある女王専門HPにて。)
461音速の名無しさん:04/03/14 20:14 ID:7TiMLOj/
激走GT見てないのか。
いかにも500に乗れて当然だったような話だったからあきれたんだよ。
462音速の名無しさん:04/03/14 20:21 ID:H/8l/TAf
300で速くて500に乗れるなら、木下みつひろを乗せてみたい。
コマスより速かったら洒落にならんが・・
463 ◆RyoGAM4yKo :04/03/14 20:45 ID:U0/PmJG0
青い318でワークス勢を食った時はかっこよかったな>木下(小)
464音速の名無しさん:04/03/14 21:05 ID:1lbUx4vv
今日、鈴鹿に逝ってきますた。

お目当ては、NSX-TURBOがどんなもんか…?
漏れの感想は「音が軽い…」
ZとおんなじV6-4CAM-TURBOなのにZの方が
トルクがでてる様な低い排気音…。
はっきし言って期待外れ…。
'03あんなに辛酸を舐め尽くした割には…
F1はいい感いだから、がんがれっ、ホンダ!

それにしてもZって速くねぇ?
今日も井出ちゃんが調子ぶっこいて飛ばしてたな…。
他のメーカー、なんとかしよーよっ!

それにしてもスープラちゃんの排気音は最高だねぇ〜っ!(w
465貪欲ナマズ:04/03/14 21:12 ID:voUVD6Rc
去年は爆音イクナイといわれたスープラの排気音
今年は排気量減とちょいと回転数アップでいい音出してんじゃねーか
になったのでつか?
466音速の名無しさん:04/03/14 21:14 ID:RDIRVVwB
今年もニサーンがイタダキ!
467音速の名無しさん:04/03/14 21:17 ID:1lbUx4vv
>>465
まぁ、そういうとこだと思います。
468音速の名無しさん:04/03/14 21:21 ID:neBaE5T5
去年 総合優勝のNISMOは1度も優勝してないから
意外に地味に3〜4位を取っていったら わからないかも
469音速の名無しさん:04/03/14 21:25 ID:1lbUx4vv
>>468
否定したくないが、そんな作戦でチャンプ獲れるレースって
何か?だなぁ…。おいらの考えって御菓子?
470音速の名無しさん:04/03/14 21:30 ID:H/8l/TAf
>>469
おかしいとは思わんが、ここ4年のチャンピオンの勝利が1だからな。
ポイントとウェイトも変わるし今年は優勝経験のあるチャンプを期待したいですな。
471ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :04/03/14 21:32 ID:ClxxHAHx
97年のトムスとサードはポイント同点でどちらも優勝2回2位1回、
結果的に3位入賞回数の差でトムスがチャンピオン・・・。
そんな面白いタイトル争いをもう一度見たいものだ。
472 ◆RyoGAM4yKo :04/03/14 21:33 ID:U0/PmJG0
ポイント制度とウェイトハンデ変更が、どう影響するかだな。
今までも、勝ち無しでシリーズ制覇するためには、他陣営が
取れるレースを落としてくれることが前提だったが、今期は
さらに難しくなりそうだ。
473音速の名無しさん:04/03/14 21:33 ID:ByqXyTvZ
パドック裏に珍治がいた
474音速の名無しさん:04/03/14 21:58 ID:1lbUx4vv
>>471
禿同です!
あえて言いますが、やはりレースは速いものが勝つべき…
今のGTは、ポイント制度とウェイトハンデ変更がバランス取れてないような…?
475音速の名無しさん:04/03/14 22:01 ID:RDIRVVwB
結局は速いものが勝ってると思うけどなぁ…
速くないと順位調整できないじゃん。
476音速の名無しさん:04/03/14 22:03 ID:H/8l/TAf
>>474
>レースは速いものが勝つべき
50年以上の歴史を誇るF1でも去年のライコネンや1勝チャンプの
ロズベルグがいるのだから、できて10年JGTCおおめに見てくれんか?
477音速の名無しさん:04/03/14 22:04 ID:oIsyxTKp
GTの見方ってどうみればいいの?
まずふつーの車をサーキット用にいじってるだけ?
給油やってるのはみたことないけど、、、
やっぱ峠でもはやいの?
478音速の名無しさん:04/03/14 22:17 ID:H/8l/TAf
峠でぶっちぎった映像をビデオにした土屋圭市は、10年前に
ライセンス停止になったな・・・
峠でも速いとなんか凄いわけ?>>477
479音速の名無しさん:04/03/14 22:59 ID:xBIS6Sgz
GT500のNSXをGT300で使うのには萎える・・・
インテグラ出せよ、て感じた
480音速の名無しさん:04/03/14 22:59 ID:qT8V4QUX
>462
以前はGT500に乗っていたが…
まぁあの時は型落ちだったからね。
481音速の名無しさん:04/03/14 23:04 ID:iSrk8bHe
レギュにケチつけんなよ。散々恩恵にあずかってきたくせに。
NISMOが本気出したら、他社が太刀打ちできないのは当然。
なんせ、本物のプロ集団だからな。日産系の学校出ていても
入社できるのは指一本か二本ダゾ。最初からレベルが違いすぎるな。
482音速の名無しさん:04/03/14 23:05 ID:b6Qj2MaO
>>479
 確かに格安で競争力もあって参戦は出来るのだろうけど
あれは萎えるな・・・
483音速の名無しさん:04/03/14 23:14 ID:xBIS6Sgz
>>482
来年セリカの代わりにスープラ、300Zの代わりに500Zが出てきたら
もうカテゴリーの終わりだ。
ホンダも主催者もまったく空気が読めていない!
484音速の名無しさん:04/03/14 23:27 ID:YYCLWsl8
445のアホにワラタ
485 ◆RyoGAM4yKo :04/03/14 23:29 ID:U0/PmJG0
>>477
本当に峠で速い車を見たければ、サーキットレースではなく
ジムカーナかラリー見ればいいと思うぞ。
486 ◆RyoGAM4yKo :04/03/14 23:32 ID:U0/PmJG0
>>479
さすがにインテグラはないんでは。
もしやるとすればゼロから開発しないといかん。
スープラ→セリカのコンバート(FF→FR)とは訳が違う。
エンジンルームの場所が全然違う。
487音速の名無しさん:04/03/14 23:37 ID:ip27sg3X
>>484
むしろ444の方がアホかと
488音速の名無しさん:04/03/14 23:56 ID:NP+D7yxk
>>479
インテグラじゃなく、S2000ではいかんのか?

‥‥ま、俺としては、GT500もいい加減にNSXをやめてS2000にして
欲しいんだけどな。エンジンは3リッターのツインターボにして。
無能なGT-Aの連中は、出る側がクルマの素性をあわせなきゃ、まと
もにハンデ設定が出来ないから。
489音速の名無しさん:04/03/14 23:56 ID:b6Qj2MaO
ホンダは300は一台のみか?
日産にもいえるがトヨタみたいに3台か4台支援しろや
 300のほうがヤバいんでない?
 
490 ◆RyoGAM4yKo :04/03/15 00:02 ID:6MQflAF4
>>489
ベルノ東海は今年も出るんでは?
491音速の名無しさん :04/03/15 00:06 ID:0IiAylW2
外国屋のオーナードライバーの石橋というゴリラは太り過ぎ(w
マシンを軽量化してもあんたが痩せなきゃ他チームに比べて不利でしょ(w
でも、このオッサンのチームは何故か毎年スポンサーには恵まれてるんだよな。
去年はFKマッシモで今年はフィールズとかいう訳のわからん企業が付いてるし。
492音速の名無しさん :04/03/15 00:25 ID:/ESGYlm/
>>490
出ますよ。合同テストでも走ってました
493音速の名無しさん:04/03/15 01:46 ID:J5+skjGw
S2000だと小さすぎて500じゃ難しそう
ZでさえオーバーハングたりなくてEモデル出したくらいだし
大きく変わるのは3年後ぐらいで 各メーカースポーツスペシャルモデルがでて
すごいことになりそう
494音速の名無しさん:04/03/15 01:54 ID:Chd8Y6KW
TS020とかR390が市販されたりしてw
495音速の名無しさん:04/03/15 02:33 ID:aZTaeSNA
3年後までにはハイブリッドに関するレギュを詰めておかねばなるまい
496音速の名無しさん:04/03/15 02:35 ID:9U3gzomR
ヒロミ&保阪…走っちゃって良いの?
497音速の名無しさん:04/03/15 03:16 ID:srHEI5XW
>>495
ハイブリッドか・・・
出てきてもプリウスのようなタイプじゃなく、過給器的な使い方のタイプ(トヨタのマイルドハイブリッド?やホンダの
IMAみたいな)のだろうな。
モーターをガンガン使うと数周でただのウェイトになってしまうし・・・
498音速の名無しさん:04/03/15 07:13 ID:/oJXcgOc
>>464
飛ばしてたのはブノワだろ。
499☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/15 09:17 ID:2JO389cR
>>498
昨日のデモレースのスタートドライバーは井出。途中からトレルイエ。
500☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/15 09:29 ID:2JO389cR
>>490
そういえば、このチーム今シーズンからクムホタイヤを使うんだな、それなりのノウハウを持っての参戦だろうけど、さてどこまでやってくれるやら…
501音速の名無しさん:04/03/15 11:50 ID:S9UN4c31
日産って今モータースポーツで力入れてるのGTくらいでしょ。
トヨタとホンダはF1やIRLやってるの考えれば、
日産はこの国内レースで勝てなきゃいばる所無いからな。
>>481
本物のプロ集団にしてはボトム下の開発が出来ず、
レギュレーションでNSXが研究に数億も使ったボトム下を無価値にするしかなかったり、
GTで9年苦しんだフロントヘビーを克服するのにもレギュの恩恵でしか克服出来てない。
502音速の名無しさん:04/03/15 12:41 ID:AyWkCx7r
ひさびさにガチンコ厨登場
シーズンが始まったらもっと頻繁に出てきそうだが…NSXが負けるからなw
503音速の名無しさん:04/03/15 13:40 ID:Va//yI72
>>502
さっそく、負け犬ニサーンヲタが釣れた(w
ホンダにコンプレックスがあるから食いつきいいね(w
504音速の名無しさん:04/03/15 13:59 ID:uGKfsPg2
まぁ実際実力で勝ったかというと?をつけざるを得ないな。
今年はさらに酷くなりそうだな。
505音速の名無しさん:04/03/15 14:02 ID:4cF/jAES
>>491
石橋のおっさん、実は英車好きのエンスーなんだけど、それだけじゃ儲からないから
売れる独車扱ってる商売人。
車載ドリンク何飲んでるんですか?って聞くとお金持ちらしく「ブランデー!」って答えて
くれます。
506音速の名無しさん:04/03/15 14:22 ID:PBs1Y/4Z
ヒロミ組、300のトップから9秒遅れ…
500とは20秒近い差。
レースになって混走したら、ますます遅くなるだろうな。
さて、誰が一番最初にキレるかな。

俺は道上に1票♪♪
507音速の名無しさん:04/03/15 16:21 ID:0Xr4qof3
>>506
脇阪寿一に一票。

の前に公式予選基準タイムクリア出来ずに全戦予選落ちだったりして。
これに対する救済あるのかな?
508☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/15 16:39 ID:2JO389cR
>507
まず寿一はヒロミのチームのアドバイザーなんで切れる事はないとオモワレ。
それから、予選不通過の事だがクラス上位タイムからの110%か105%のレギュレーションがあって、それクリアできなかったら、予選不通過になる。
クリアできなくても、決勝日の朝のフリー走行でクリアできたらそれでヨシ!それでも、タイムが出せない時は、オフィシャルで出走許可を出すみたいなルールがたしかあったよ。
詳しくは公式のレギュレーションの所見て頂戴。
509音速の名無しさん:04/03/15 17:01 ID:iF4LIcVO
マラネロは勝てるのか!?
510音速の名無しさん:04/03/15 17:26 ID:KTehFd0Y
>509
日本では勝てないことになっております、御了承下さい。
511音速の名無しさん:04/03/15 18:02 ID:b8M5WuLk
なんでだろう?
512音速の名無しさん:04/03/15 18:26 ID:ToeCFNCd
>NISMOが本気出したら
それじゃあ、いい加減に本気出してください。
レギュで勝たして貰ってるって言われるのは嫌でしょう?
513音速の名無しさん:04/03/15 19:07 ID:k6u7pZWw
そういえば、LM-GT1の時代よりJ-GTは鈴鹿速くなってるよね・・・
マラネロ・・・もうだめぽ
514貪欲ナマズ:04/03/15 19:35 ID:ZC0emgPQ
>>495
 盲点を突ける隙間は残しておいてホスィ
 床フロア一帯を全て占める巨大扁平薄型電池登場キボン
>>506
 ちんつながりで中野選手に一票
515音速の名無しさん:04/03/15 19:41 ID:u1nuytcZ
>>512
日産の本気とは、日本のレースだけで通用する政治力。
516音速の名無しさん:04/03/15 19:44 ID:/oJXcgOc
>>506
井出ちゃんに1票。
ヒロミなら道上の時と違って誰も君を責めたりしないよ。
心置きなくやっとくれ。
517音速の名無しさん:04/03/15 20:16 ID:Chd8Y6KW
>>513
CLK-LMやら911GT1より速いのか・・・恐ろしいな・・・
518音速の名無しさん:04/03/15 20:19 ID:YjIU5KEC
昨日 鈴鹿でスープラは良い音してたな。やっぱ音はNAだな。速さは?
519音速の名無しさん:04/03/15 20:39 ID:k6u7pZWw
>>517
あ、1998年のことすっかり忘れてました・・・
その時のポールタイム1分53秒だったような?
520音速の名無しさん:04/03/15 20:42 ID:k6u7pZWw
今くぐってみたら、1分52秒580だそうです。
それでも2秒差なんて・・・時代の流れを感じます。
521モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/15 20:54 ID:rkh2NSaR
シケインとか逆バンクも変わってるからね。
しかし、プライベーターのマラネロが介入できる余地はないことは確かだ。
522音速の名無しさん:04/03/15 20:55 ID:UIR4JfNa
ていうか1トンの物体がF3よりも速いというのが驚きである
523音速の名無しさん:04/03/15 21:12 ID:8RTMv/V+
ヒローミが初戦いきなし、嘆願書で本戦→スタート1コーナーであぼーん…
にいぴょう!
寿いっちゃん、早くもやらかした悪寒…(w
524音速の名無しさん:04/03/15 21:46 ID:HYvSStr6
しかし最近はゾクゾクするような市販車が皆無だね。以前のようにカリスマ的な
車がでてこないかなァ。レースにこんだけ金を掛けるなら・……。
それはそうと、ことしのGTはZで決まりポイね。
525音速の名無しさん:04/03/15 22:07 ID:KTehFd0Y
いつ頃のどの車がカリスマ的なんだろうか…
526音速の名無しさん:04/03/15 22:08 ID:HYvSStr6
あんたの贔屓のメーカーの車じゃないことは多子化だ。
527音速の名無しさん:04/03/15 22:09 ID:9D/zYV6o
俺も今年はZがチャンプを取ると確信してる。
NSXはシーズンを通してトラブルシューティングに追われるだろうし、
スープラは去年までの大排気量の旨みを取り上げられてしまったし。

特に今年はウエイトを降ろしにくいから、NAのトルクの無さは今まで
以上に厳しいだろうと思うし。
迫力のバトルのためにもスープラには頑張ってほしいんだけど‥‥
正直、シリーズチャンプへの挑戦権はないんじゃないかな。
528音速の名無しさん:04/03/15 22:22 ID:KTehFd0Y
>526
どうせGTーR辺りだろ?しょぼ〜(w
529貪欲ナマズ:04/03/15 22:47 ID:HYvSStr6
>>527
ま、まだ早いよ・・・・開幕もしてないじゃない?
車が強いと欲目が必ず出て来るのでZ同士で潰し合ってしまったり
協力しにくかったりする鴨試練
 ただ今年は7戦しかない事、最重要な最終戦が鈴鹿でそこでZが
いきなし速いのを考えるときびスィのは動かなそうですねー
 1戦少ないと開幕戦で勝った車がもっとも有利にというのが
かなり効いてくる様な予感、でもスープラ勢は比較的相性の良い
菅生で命運が決まるような気がします。今年もクレイジークライマーぶりを
魅せてくれると良いのだが!
530:04/03/15 23:08 ID:hB/2fD1H
マーディグラ・モータースポーツは、史上初めて、LPガス車でBTCCに参戦する
事になった。同チームはETCCスペックのホンダ・シビック・タイプRで2004年
のシリーズにエントリーして受理された。
LPガス燃料で動くこのマシンは、オランダにある専門会社、プリンス・オートガス
システメン・BVの工場でエンジンの交換を受けた。
BTCCシリーズディレクター、アラン・ガウ
「BTCCは将来に向け代替エネルギーを受け入れる必要がある事を十分認識
している。そしてBTCCは、ガソリン、ディーゼル、ガスを燃料とするマシン全てに
門戸を開放している、おそらく世界唯一のツーリングカー選手権だ。
マーディグラのエントリーは間違いなく興味を集めるだろうし参戦は大歓迎だ。」
このマシンは燃料が少なくなるとメカニックにより新しいガスタンクを装着される
という。
チーム代表ポール・ヘザリントン
「これにより、補給用のタンクをパドックにおいておく危険を避けることができる。
私達は毎レースごとに、半ダースの真新しいタンクを運んでいき、燃料が必要な
ときには いつでも、ただ新しいタンクを装着すればいいのだ」
「このマシンのパフォーマンスは、まったくの未知数だ」とヘザリントンは認める。「我々には勝ち目はないだろうが、“アンダードッグ効果”によりファンやメディア
の興味を大いに喚起することになると思う」
531音速の名無しさん:04/03/15 23:11 ID:eT4QjQQK
まーニサーンは外に出ると負けるからねぇ(例:パリダカ)
見栄えの良い国内のレースショーで一人勝ちでモーマンタイ
しかも今年は中国とアメリカでも宣伝出来るし、
わざわざ金のかかるカテゴリーに参加する必要無し
内弁慶なんだからお山の大将やってても見守るしかないのでは?

事実上、勝負への参加権のないホンダヲタの皆さんはご愁傷様です。
今年もNSXはレースの見栄えをよくするためだけのお飾りのようでつね
532音速の名無しさん:04/03/15 23:23 ID:VkmpL/th
(´-`).。oO(なんで去年しか見ないのだろう
533 ◆RyoGAM4yKo :04/03/15 23:30 ID://1IIOku
去年から見始めた人なんだろう
534音速の名無しさん :04/03/16 00:31 ID:8oAbl683
TIの第一ヘアピン以降で激遅のヒロミに抑えられたら抜けないから大渋滞するぞ(w
TIのインフィールドでヒロミに前を走られたら軽く5秒はロスするんじゃないかな。
開幕戦のTIで外人ドライバーに突き飛ばされて横転する可能性大(w
535音速の名無しさん:04/03/16 01:31 ID:PA/wia0J
○美にゴール後、殴られる。
536音速の名無しさん:04/03/16 03:45 ID:9ldYhY1W
>532
去年から力関係はそう変わってなさそうだから、去年だけ見てりゃいいと思うが。
537音速の名無しさん:04/03/16 09:32 ID:edfLrY4p
特に今年のドライバーには、周回遅れのマシンを抜くテクニックが要求されます。
538音速の名無しさん:04/03/16 10:07 ID:qxNoG4b8
ヒロミが1ポイントでも獲ったら道頓堀にry
539音速の名無しさん:04/03/16 12:15 ID:vkoOePoU
初戦(だったか?)のガードナーのようになんでもないところでブレーキ踏んで
おかま掘られたりして・・・
540音速の名無しさん:04/03/16 13:09 ID:0JZyMfQq
スピン→スピンターン→失敗→逆走→500と正面…

考えただけでも恐ろしいな。
541音速の名無しさん:04/03/16 13:58 ID:0xwm3AQp
まァイケイケで走って自爆ってとこかな。予選で相方がいいポジション獲ったりしたら
レース中は走るシケインと化し、抜かれまくりでプッツン斬れて自……。
542音速の名無しさん:04/03/16 15:37 ID:h/ow78ds
ヒロミを制する者がJGTCを制す。
543チェイサー300(中古)東京ビデオ(北関東):04/03/16 16:15 ID:pwlkU3ep
●3月 1日 新人 河野入社!
約3年間D-Rightsを支えてくれた秋庭に替わり、河野くんが入社しました!
千葉県出身の30歳(くらい)。まだ履歴書をもらってないからよく解からないんだけど(爆)、RX-7の6型RZとでっかいバイクを乗り回す乗り物好き。
D-Rightsの筑波1000スクールは何度か手伝ってもらったことがあるから「あ〜彼ね」って人もいるでしょう。
そうそう、彼はいま売ってるホットバージョンに登場してるのよ!
土屋さんに挑戦するコーナー。0.5秒以上負けたら坊主にする! って公約を打ち立ててエントリー!!
スタッフがバリカンを持って待ち受ける中、なんとコンマ3秒差で坊主を回避。でも負けちゃったのねってアナタ、土屋圭市を甘く見たらアカンで!
というわけで一安心。と思いきや、入社時には坊主!
どうやらもともと坊主になるつもりがあって、どうせならホットバージョンの読者挑戦コーナーに採用されるネタにしちまおう!
しかもホットバージョンで坊主になるときゃキャンギャルにジョキジョキやってもらえるぜ! ぐヒヒヒヒ。
ってなことだったようだ(全部おおいたかしの想像)。
というしたたか者の河野。
実はのほほんとした癒し系です。
スクールにもどんどん連れて行きますが、事務所の方にも遊びに来てください! 是非!!
544チェイサー300(中古)東京ビデオ(北関東)ドレミファ:04/03/16 16:19 ID:pwlkU3ep
●3月 1日 新人 河野入社!
約3年間D-Rightsを支えてくれた秋庭に替わり、河野くんが入社しました!
千葉県出身の30歳(くらい)。まだ履歴書をもらってないからよく解からないんだけど(爆)、RX-7の6型RZとでっかいバイクを乗り回す乗り物好き。
D-Rightsの筑波1000スクールは何度か手伝ってもらったことがあるから「あ〜彼ね」って人もいるでしょう。
そうそう、彼はいま売ってるホットバージョンに登場してるのよ!
土屋さんに挑戦するコーナー。0.5秒以上負けたら坊主にする! って公約を打ち立ててエントリー!!
スタッフがバリカンを持って待ち受ける中、なんとコンマ3秒差で坊主を回避。でも負けちゃったのねってアナタ、土屋圭市を甘く見たらアカンで!
というわけで一安心。と思いきや、入社時には坊主!
どうやらもともと坊主になるつもりがあって、どうせならホットバージョンの読者挑戦コーナーに採用されるネタにしちまおう!
しかもホットバージョンで坊主になるときゃキャンギャルにジョキジョキやってもらえるぜ! ぐヒヒヒヒ。
ってなことだったようだ(全部おおいたかしの想像)。
というしたたか者の河野。
実はのほほんとした癒し系です。
スクールにもどんどん連れて行きますが、事務所の方にも遊びに来てください! 是非!!
545音速の名無しさん:04/03/16 16:33 ID:Kxq4GBBH
ヒロミもやばいけど保阪の方がもっとやばい…
546音速の名無しさん:04/03/16 16:45 ID:DjUe75Wb
>545
保坂は、S耐だけにでるんだよ。
547音速の名無しさん:04/03/16 16:56 ID:HrzeJL5F
>>546
S耐は市販車の臭いがぷんぷんするレースとはいえ、レースであることには変わりないので
安直な考えで出場するならば危険極まりないのは自明のこと。
レースでは速く走ることも重要だろうが、自分が遅い場合は上手く抜かれることの方が重要なのだが
保坂はどの程度なのだろうか・・・。

げーのーじんを担ぎ出してプロデューサ業なる物に進出した寿一。状況によってはアキレス腱にもなりかねないな。
548音速の名無しさん:04/03/16 17:01 ID:KHeuIKfW
寿一つんく化
549音速の名無しさん:04/03/16 18:18 ID:deSlCdKD
プロデュースするユニット名はもちろんモ(ry
550音速の名無しさん:04/03/16 19:52 ID:p3TG3TKp
名を上げた今、それなりの奴をプロデュースすると、ワッキーの株も上がるんだろうがね。
551音速の名無しさん:04/03/16 20:44 ID:9ldYhY1W
要するに今は芸能ネタしかない訳ね…つまんねーな。
552音速の名無しさん:04/03/16 20:46 ID:IjTRzuZo
>>550
って言うか、プロデュースしたチームの成績如何。
あの面子では、ダメポーかと…?

こんな事、やってるよーじゃ寿いっちゃんも…
553 ◆RyoGAM4yKo :04/03/16 21:51 ID:WjrVm47H
>>541
相方が相方だけに、前提からして有りえないので心配無いと思われ
554音速の名無しさん:04/03/16 23:44 ID:B4EffS1h
>>496
>>545
てか誰もツッコんでないみたいだけど

「坂」な
555音速の名無しさん:04/03/16 23:48 ID:M5ixDVf2
>>554
そんなことでイチイチツッコンでたら限がない
556音速の名無しさん :04/03/16 23:59 ID:Rp6wwI3n
ヒロミに続いて来年あたり、とんねるずの石橋あたりが出るとか言いそうで怖い(w
JGTCをナマダラカートグランプリ化するんじゃねぇぞ(w
557音速の名無しさん:04/03/17 01:50 ID:JXzEcLn/
数年前ワンメイクレースにて土屋とかにバカにされていたあのヒロミが
こんな短期間でGT出れるなんて凄いと思うよ、それとも金かな?金あるんだろうね
558音速の名無しさん:04/03/17 02:04 ID:ftiqHJYs
金よりコネだろうな。
Zに特攻させるために寿一が連れてきたんじゃないの?
559音速の名無しさん:04/03/17 09:14 ID:8mLjEsPZ
ヒロミは第2のマッチになるつもりなのか?
それとも客寄せパンダか税金対策なのか・・・
560音速の名無しさん:04/03/17 09:33 ID:TeZPYcNr
なんだかねぇ・・・
561音速の名無しさん:04/03/17 11:46 ID:KuMaNKZG
>>558
金持ってくと、誰でも乗せるって聞いたけど。
最近、筑波スーパーラップ車(以下S車)とGTカーの差が分からない厨房が増えてます。
これもOPTの馬鹿報道のせいです。
GTカーでもS車のタイムを上回るのは難しいとか、フルカーボンごときで「もはやコレはGT500」とか
300馬力のクスコと600馬力のHKSランサー比べてもはやGTマシンも敵じゃないとか
町の改造屋さんとワークスの区別もつかない、まさにGTマシンをなめてる様子。
しかもS車とGTマシンの差が分かりませんとか、土屋にマジスレする馬鹿も出てくる様子。

差を見せ付けましょう!!!!!!!!!!
563音速の名無しさん:04/03/17 14:22 ID:3l0e7Hvs
ホンダってNSX以外に参戦してないね・・・一度も。
564音速の名無しさん:04/03/17 14:39 ID:QBnXSpZf
>>563
GT500に限って言えばトヨタだって...
日産はR32(FR,4WD),Z32,R33,R34だぞ。
さらに今度はZだ。
565音速の名無しさん:04/03/17 14:44 ID:3l0e7Hvs
↑S13を忘れてるぞ・・・
566音速の名無しさん:04/03/17 15:01 ID:qCaXruQM
「GT500に限って言えば・・・」が掛かってるんだろ?
567音速の名無しさん:04/03/17 15:09 ID:3l0e7Hvs
昔GT1にS13(あめんぼうシルビア)が出てたの知らないのか?
ほかにも近鉄電車シルビアとかもいたぞ?

JGTCの本買え!
568音速の名無しさん:04/03/17 15:14 ID:M7cSf7Mq
>>561
どのくらい持っていけば...
569音速の名無しさん:04/03/17 15:15 ID:QBnXSpZf
>>567
スマソ。
確かに居たな。GT1の頃な。
昔から日産はGTに力入れているからな。
570音速の名無しさん:04/03/17 15:16 ID:3l0e7Hvs
                ↑モスラーのナンバーだ

1000万ぐらいだろ
571音速の名無しさん:04/03/17 19:56 ID:tTJj5gqA
保阪って、なおき?
572音速の名無しさん:04/03/17 20:13 ID:SeLU0o1u
高岡早紀、サーキット来るかな。
573音速の名無しさん:04/03/17 22:34 ID:EeS20v50
みんなヒロミの害しか説かないけど、一利くらいはあるかもしれないよ?(弱気)

去年、漏れが5月の富士に行った時の話なんだけど、隣に5歳くらいの男の子を連れた隣の若夫婦が座ってたんだ。
旦那さんも奥さんもGTが好きみたいで、パンフ見ながらはしゃいでるのが端から見ててもわかったし、好きじゃないと
朝のフリー走行から来るはずないしね。
……でも、男の子は『つまんない』って泣きそうになってたんだ。
メインスタンドで目の前を車が通り過ぎていくだけにしか見えなかったんだろうね。
そんな時、奥さんが子供に『あの車乗ってるの、『モグモグGOMBO』に出てるヒロミだよ』って。
なんか男の子、ヒロミが好きだった見たいでお父さんから双眼鏡借りて、ヒロミの車を必死で追いかけ始めたんだ。
その後、運よくヒロミが表彰台にあがって、ヘルメットを取ったヒロミを見て、男の子は大はしゃぎ。
『生ヒロミだ、ほらお母さん、ヒロミだよヒロミっ!!』ってこっちまでうれしくなる感じで、お母さんの袖引っ張っててね。

走るパイロン邪魔だ(#゚Д゚)ゴルァ!!とか、ブルーフラッグだ道譲れや(#゚Д゚)ゴルァ!!とか、ライン潰すな(#゚Д゚)ゴルァ!!とか
いろいろあるだろうけど、話題作りの種として一人でも多くの人がJGTCに興味を持ってくれたら、結果オーライって
考えてみない?
まあ、初戦で事故起こさない限りは……生あたたかく見守ってみよ、ね?

『おとーさん、あの車おそいね〜』
『あ、あの車……ばくはつしたよ、おとーさんっ!!』
『もえてるよ、もえてるよっ!!』
『だいじょうぶなの、だいじょうぶなの、おとーさん!?』
――なんて慌てる子供に、お父さんは父親の余裕で
『大丈夫だよ、あの車に乗ってる人は昔、テレビで人間ロケットをやって大火傷したことがあるんだよ』
――って言って安心させる微笑ましい光景が見られるかもしれないし……
574音速の名無しさん:04/03/17 22:40 ID:ImqcpRXB
大ヤケドもそうだし、族時代に事故をおこして内臓破裂もやってるんだよな>小園
575音速の名無しさん:04/03/17 22:55 ID:0z/BVM1W
その後普通に会社勤めとかしてたんだよな>小園
576音速の名無しさん:04/03/17 23:15 ID:nDUb5nG2
ねたきぼん
577音速の名無しさん :04/03/17 23:46 ID:S2eUdj9P
あの有名なニセプレスかわぞえというHPを作成していたのはナント「教授」という関西某私鉄の保線員をしている「かわもと」という男であることが判明。
教授=山本リエHP管理者=山咲菜穂HP管理者=ニセプレスかわぞえHP管理者(w

教授のメインHP
http://www.tcn.zaq.ne.jp/k-photo/
山咲菜穂HP
http://www.tcn.zaq.ne.jp/k-photo/naho/
山本リエHP
http://www.rie-yamamoto.com/
ニセプレスかわぞえHP
http://free.kakiko.com/kawazoe/

教授の顔写真2枚
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040209231211.jpg

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040201012222.jpg

観覧車の中まで入って個人撮影するんじゃねぇ!この変態キティ!
こんな奴に指名されて密室に閉じ込められる女はキツイな。
アソコをビンビンに膨らませてニヤニヤしながら撮影する教授の顔が頭に浮かぶ(w

http://kyoju.web.infoseek.co.jp/gallery41/portrait/2003takebe/index.html

578音速の名無しさん:04/03/18 10:44 ID:LvkRdX1s
nsxは少し時間が掛かりそうだな
http://f1express.cnc.ne.jp/
579チェイサー300(中古)東京ビデオ(北関東)ドレミファ:04/03/18 11:16 ID:MTBLcoiJ
4月10/11日(土日) ドリフト特訓(予定)@SSパーク多目的コース D-Rights 近日募集開始
  4月24日(土) @nifty FSPCAR TC2000スクール FSPCAR 近日募集開始
  6月 3日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
  6月 5日(土) @nifty FSPCAR TC1000スクール FSPCAR 募集開始前
 10月 7日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 10月15日(金) @nifty FSPCAR TC2000スクール FSPCAR 募集開始前
 11月 4日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 11月28日(日) @nifty FSPCAR TC1000スクール FSPCAR 募集開始前
 12月 2日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 12月14日(火) @nifty FSPCAR TC2000スクール FSPCAR 募集開始前
※定員に空きが出た場合は再募集致します。 キャンセル待ち希望の方はメールしてください⇒スクール担当:河野
580音速の名無しさん:04/03/18 17:45 ID:h6EozugN
この前の鈴鹿テストに無線機を持っていった
周波数は調べておいたのでサーチしたらいくつかのチームはひろえた



でもエンジン音がうるさすぎて、内容がさっぱりわからん。
付属のイヤホンぢゃなくてもっと遮音性の高いヘッドホンがいるなと
思いますた。
581☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/18 18:23 ID:JcaOkMFf
>580
イヤホンを両耳タイプにすると結構鮮明に聞こえるよ。
582音速の名無しさん:04/03/18 22:20 ID:S5J3EL7T
骨伝導イヤホンほしいのは山々だが2マソは高い。。。
583音速の名無しさん:04/03/19 08:28 ID:W6tUfcvy
4/1のTI合同テスト・4/2第1戦練習走行は観戦出来ますか?
3.4日は仕事でいけなくて。
584音速の名無しさん:04/03/19 09:32 ID:snwNlLdL
周波数は去年とかわらないのかな?
585☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/19 15:21 ID:h+OWec2L
>>583
テストデイと練習走行は入場料のみで観戦できます。パドックも入れます。正直予選決勝日よりもだいぶお得です。
まぁ、決勝日のように華やかさは無いですけど。
586音速の名無しさん:04/03/19 17:04 ID:KbIBPSk4
>573
98年の富士を思い出した。('A`)
587音速の名無しさん:04/03/19 22:55 ID:EdcSWD+H
>>580
航空無線聞いてるんですが、チーム無線も拾えるんですか?
周波数とか教えてくれませんか?
588音速の名無しさん:04/03/19 23:40 ID:DXLzT9iY
>>587
この辺参考に
>>64-73
589音速の名無しさん:04/03/20 01:57 ID:zOu2KB3+
>>588
ありがとうございます!
590588:04/03/20 02:10 ID:bxwcuHeI
実はオレは>>64で、あの後R5買って鈴鹿のテストを見て(聞いて?)きたんだが
チーム無線もちゃんと聞けたよ。
で、それまで気がつかなかったけど無線を聞いてる人ってけっこういるね。
エントリーリストを見ながらチームの使っているチャンネルを特定している人もいた。
今度行くときはオレも用意していこうと思う。
591音速の名無しさん:04/03/20 07:53 ID:wgkFeZLU
合同テストで絶好調の日産勢と互角に戦える見通しを明らかにした。
ホンダNSXは今年からツインターボを搭載…

強気だね「ナカジマレーシング」いや、そうであって欲しいんだが…
592音速の名無しさん:04/03/20 08:03 ID:zLiQH0IP
4/1にTIで合同テストってどこに書いてある?
593貪欲ナマズ:04/03/20 13:34 ID:++4EgJy/
>>591
 トヨタ勢でなくて日産勢ですか、相当強気ですね。ドライバーの
コメントからは開幕からいきなりそういう風になる感じは受けなかったが
監督とか技術陣はかなり自信があるのかな。
594 ◆RyoGAM4yKo :04/03/20 14:11 ID:DXrHoZX6
「アンドレ選手」と書かれると、なんかベル薔薇みたいだ。
せめてロッテラー選手と書いてくれよ。
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/03/17/648752-000.html
595音速の名無しさん:04/03/20 14:43 ID:UYsxthSE
オール韓国チームまだ〜
596音速の名無しさん:04/03/20 14:43 ID:+MHAs5nG
>>594
「アンドレ・ザ・ジャイアント」を思い浮かべる俺とは育ちが違うんだろーな
597 ◆RyoGAM4yKo :04/03/20 15:32 ID:oQDfv5Kg
>>596
昔、某漫画で、キャンディキャンディ風の女の子が
「アンドレー、アンドレー」と呼ぶと、次のコマでアンドレ・ザ・ジャイアイントが
「うがー」といいながら出てくる、というネタがあったように思うが
あれはなんだったかな・・・?
598音速の名無しさん:04/03/20 17:48 ID:4EZTUFTA
うえ〜ん
タカタ童夢応援してるんだけど,今年の色は格好悪〜
去年が格好良かっただけに,なおさらショボン(AA略

ところで,タカタ童夢つながりで,去年の最終戦,鈴鹿で道上が井手にプッシュ
されたのは,もしかして,もてぎでのFNで道上にプッシュされたことに対する
報復だたとか?
昔の話で申し訳ないが
599☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/20 18:23 ID:5sbZW+Hg
>>598
ココでサンオタとガチンコ厨の登場です。
  ↓    ↓    ↓
600音速の名無しさん:04/03/20 18:41 ID:XrlBvMi/
|‘д‘ )ノィョゥ
601音速の名無しさん:04/03/20 18:51 ID:DvNHaHdI
アンドレ・ザ・ジャイアントはフランス人だというのを最近知った。
彼の足を折ったキラーカーンはモンゴル人と偽った日本人。本名・小沢正志
602音速の名無しさん:04/03/20 21:37 ID:0YUXJEzD
GTでもこれやってくれ
ttp://www.indyjapan.com/ij300/pit_live/index.html
603貪欲ナマズ:04/03/20 22:10 ID:uTdsM6qQ
>>602
 いいですな、とってもいいですな、インディはオーバルだから
だいたい順位は分りそうだが(実際に見に行ってないのでわからんけど)
GTは500に注目してると300の順位が怪しくなる。
 爆音で放送もなかなか聞こえないから欲しいですね。
604音速の名無しさん:04/03/21 00:55 ID:YOcJTt0k
今年のNSXはどうよ?

なんかエプソンがスポンサーになったってのがPC Watchにあったんだけどさ。
NSXっぽくないカラーリングに萎えたが。
605音速の名無しさん:04/03/21 00:59 ID:O/xeI/8B
674 龍ちゃんがんばれ sage 02/09/12 23:25 ID:1olligaL
堺は会社の寮住まいの頃。元は関西人です(今も心は関西人ですが)。
その後、寮を出て奈良住まい。この頃は鈴鹿とTI専門でしたなぁ。
富士は年に一回か二回。
FNスレにも書きましたが、わさび平に研修所があって、研修がないときは
とてもお安く泊まれるので(゚д゚)ウマー
JTCCビデオを寮や奈良で見て萌えてたのがこの頃。ナツカスィです。
で、その後、去年本社勤務になって東京へきますたですよ。
今は東京郊外某市在住。今はもっぱら 富士ともてぎです。
今週末ももてぎに逝ってきます。
606音速の名無しさん:04/03/21 01:01 ID:O/xeI/8B
わさび平 研修所でググルとだいたい分かるなw
607音速の名無しさん:04/03/21 01:18 ID:66xmjHVa
ホォンダは前半戦はトラブルで終わりそうだが・・・・
608音速の名無しさん:04/03/21 01:40 ID:uggHK1Wr
>>604
EPSONって中嶋から離れていたの?
609音速の名無しさん:04/03/21 01:46 ID:cHTuF2N3
>>604
スポンサーになった→×
メインスポンサーになった→○
610音速の名無しさん:04/03/21 01:52 ID:RagtlYpQ
611音速の名無しさん:04/03/21 02:36 ID:+gggslDd
全面否定は出来ないから怖い・・・。

612音速の名無しさん:04/03/21 09:31 ID:OXdATyAt
まぁ珍よりかはマシじゃないかとw
つーか32番ってビーマックのカラーリングに見えて仕方ないのですけど。
613音速の名無しさん:04/03/21 10:33 ID:H+c6fCQm
>>610
カッコ悪すぎ! 
エプソン販売さん、カラーリングを再考したほうがいいのでは?
614音速の名無しさん:04/03/21 11:12 ID:OUe18F9F
今年のNSXはARTA以外ダサい。
615音速の名無しさん:04/03/21 11:25 ID:oaksKVNa
NSXでカッコいいのはいつもレイブリック
616音速の名無しさん:04/03/21 13:30 ID:jlUDKAuE
>>613
松浦亜弥の写真入りになったらどうする?
617音速の名無しさん:04/03/21 13:39 ID:0kybrQlQ
>>616
そーしたらGTに一回くらい松浦亜弥がゲストで見に来て
ジャンル違いのヲタがGTよりも松浦亜弥、目的でサーキットを
うろつくんじゃね、
618音速の名無しさん:04/03/21 14:07 ID:TzwSeFJA
>>610
往年の「ミノルタ・トヨタ」みたい。
それなりで結構良いんでないかい?
619音速の名無しさん:04/03/21 15:37 ID:uggHK1Wr
>>613
自分なんかは中嶋=EPSONカラーのイメージが強いから
違和感ゼロだけれどね。(おじさんなだけ)
620音速の名無しさん:04/03/21 16:17 ID:NHETKIp2
マレー氏アや中国でやるそうだがそんな人気あんの?
621音速の名無しさん:04/03/21 19:26 ID:YOcJTt0k
俺最近しかJGTC知らないから、エプソンがやってたことなんて知らなかった。
前はいつやってたの?

ボンネットに「つよインクマン」を描けば、ちっとは格好よくなると思うんだけど。
622音速の名無しさん:04/03/21 19:36 ID:LcY9YTEu
ティレル時代から。
623 ◆RyoGAM4yKo :04/03/21 20:10 ID:CNMPZfe5
>>621
いやサブスポンサーとしては、ずっとついてなかったっけか?
 >EPSON
624音速の名無しさん:04/03/21 20:24 ID:pXA2ljjp
悟ちゃんがまだ現役でF2やってた時からスポンサー>EPSON
625音速の名無しさん:04/03/21 20:29 ID:23z9g/Zj
つよインクマンNSX禿しくキボンヌ
626622:04/03/21 20:39 ID:LcY9YTEu
F2からだったんだ
まだ幼児だったから知らんかっったわ
627音速の名無しさん:04/03/21 20:45 ID:sB8Svsf/
エプソン号、合同テストでイロイロとカラーリング替えて走ってたけど結局どれにするんだろ?
初日午前
http://s-by-s.hp.infoseek.co.jp/test/P1000818.JPG
初日午後
http://s-by-s.hp.infoseek.co.jp/test/P1010059.JPG
2日目は全部これ
http://s-by-s.hp.infoseek.co.jp/test/FH020036.jpg

俺的に2日目のカラーリングキボンヌ
628音速の名無しさん:04/03/21 20:45 ID:sB8Svsf/
追加。

写真ブレブレでスマソ
629光速の名無し  ◆HQF3xGoYuk :04/03/21 20:51 ID:H411JCh/
>>624
確か原田レーシングにいた83年からだね。
当時は新鮮でカッコ良かったなぁ・・・。

おっと、GTの話だっけ。
EPSONもそうだが青・白のカラーリングがわりと多いな。
あんまり遠目に似て見えると困るんじゃないかと思うんだが???
630 ◆RyoGAM4yKo :04/03/21 20:56 ID:l115nh3x
そもそも500にヴィーマックは出てくるのかな。
631ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :04/03/21 21:42 ID:xHR9LlTy
RAYBRIGもシェルの影響か、白の面積がかなり増えちゃったね。
紫一色のほうがカッコ良かったのに。
632☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/21 22:28 ID:gBbgjDcP
>>627
ボンネット替えてるだけじゃない?
633音速の名無しさん:04/03/21 23:03 ID:Fz1W+i2B
Mobilカラーの方がよかった(´-ω-`)>中嶋企画
634 ◆RyoGAM4yKo :04/03/21 23:04 ID:z1q+RqEg
速けりゃかっこよく見えるもんさね。
635音速の名無しさん:04/03/21 23:10 ID:LcY9YTEu
ともかく、シンプルで解かりやすくてとても良いカラーリングのお手本ですな
636音速の名無しさん:04/03/21 23:15 ID:66xmjHVa
TAKATAも去年のほうが良かった(´・ω・`)ショボーソ
637音速の名無しさん:04/03/21 23:52 ID:AXRzkhnH
>>632
ボンネット・・ってフロントカウルは1Pものじゃないの?
638貪欲ナマズ:04/03/22 00:00 ID:3SDf9gqE
>>634
 胴衣。名前と同じで後から結果として輝くもの鴨試練
というわけで今年は輝いておくれ頼りなさげなカラーの
オレンジのスープラ。
639音速の名無しさん:04/03/22 00:15 ID:s3AJiNiu
>>638
auは段々見てるうちにかっこよく思えてきたり。
俺的にダイナシティのカラーリングが一番好きだけどね>スープラ勢
640音速の名無しさん:04/03/22 00:27 ID:IKALtb3z
R32の頃から、カルソニックカラーがダントツ好きです・・・
641音速の名無しさん:04/03/22 01:13 ID:L+no4/32
>>637
一応ノーマルと同じ様なボディ点数
バンパーだけ外れるし、フェンダーだけ外れる、もちろんボンネットも外れる。
開幕前は一部パーツがカーボン地のままのマシンがいるだろ
それよく見てみなノーマルと変わらんから
642音速の名無しさん:04/03/22 03:33 ID:Nb0J6U8U
>>630
MF408S搭載で第2戦からR&D参戦じゃなかった?
643音速の名無しさん:04/03/22 10:55 ID:KpcNvLS1
GT300のNSXはスケベイスカラーのままで決まりなの?
644音速の名無しさん:04/03/22 11:58 ID:zw3mSEP1
>>630
いや、マレーシア以降だろう。
ひょっとすると第5戦もてぎ?
645音速の名無しさん:04/03/22 14:27 ID:03746mWN
EPSON号カラーリングGT500のビーマックと間違えそうだな
一番良いのはカルソニックだ!!
ところでHKSのベンツは2回位GTに出てたけどどーなった?
646音速の名無しさん:04/03/22 14:36 ID:EqRhoBgi
>>572
来なかった。実は俺も期待してたのに・・・。
647音速の名無しさん:04/03/22 15:33 ID:l9ysUWT3
カッコだけは良かったなぁ…HKS
648音速の名無しさん:04/03/22 16:02 ID:zurRUv8n
しかし、センスが無いカラーリングだ>中島
俺がデザイナーなら、白なんて使わないで、赤青黄色のグラデーション
カラーを全体に塗りつぶして、フロリダ的な明るいイメージにするけどね。
色の配置や色の種類、使い方など見ても素人レベルだと思う。
649音速の名無しさん:04/03/22 16:22 ID:xVImK4Qg
そーかなー?
エプソンのやつは比較的すっきりしてていいカラーデザインだと思うけど。
小学生みたいにいろいろな色を使いすぎると、逆にあか抜けない
どっかの文化祭みたいなダサイデザインになっちゃうよ。

よく、お店のPOPとかでも「虹色にしてみましたぁ」みたいなのがあるけど、
あれって激しく安っぽいしね。
650音速の名無しさん:04/03/22 16:25 ID:TjcyZrtr
EPSONのコーポレートカラーは、もっと濃い紺に近いブルーのはず・・・
651音速の名無しさん:04/03/22 17:09 ID:BbIkzcfq
今年のマシンでは一番EPSONマシンがカッコイイと思ってしまった
自分はセンスないんだろうか…
652音速の名無しさん:04/03/22 17:33 ID:zPKVT6yZ
ティレル019みたいですね。
653音速の名無しさん:04/03/22 19:52 ID:/jSU+MTQ
>>645
>ところでHKSのベンツは2回位GTに出てたけどどーなった?
CLKは’02シーズン第2戦から全戦出場してるぞ。
ただ よ く 壊 れ た だけだ。
654音速の名無しさん:04/03/22 19:57 ID:L+no4/32
>>484
アレがセンス悪いって・・・
もまえのセンスが悪いんだろw

フルカラーだとミニカーにする時に大変らしい
655マッハうざいスレの愛読者より:04/03/22 22:06 ID:OlcfQLN3
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059645705/410-

を読んで何か感ずることがありましたら当スレッドに
ここでの主役である非常に可哀想な状況らしい
某有名コテハンに対する
同情と激励の書き込みをしてあげてください。

なおこのスレを読まれていて
かつキャンギャルの人数制限を強行した
JGTCの加治次郎常任理事兼事務局長に関しては
書き込みの義務があるものとする。

さもなくばJGTCの開幕戦で
脇阪寿一のドライブする#6に
グリッドではねられることになるだろう。
656音速の名無しさん:04/03/22 22:11 ID:hYHwM6nS
>>643
スケベイスワロタ
でもスケベイスはあんなに光り輝いていないだろうとマジレスするテスト

スケベイスのフロントカウルに「無限」って書いてあるけど、
ブランドネームとしては残るんだっけ?
657音速の名無しさん:04/03/22 23:13 ID:Ux/pCoIS
ところで今年はラン&アタックはないの?
658音速の名無しさん:04/03/22 23:58 ID:qpmZe1EV
>>653
HKSは03のレギュレーション先取りして作ってたけど
03は参戦してないよね、なんで?
659☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/23 00:03 ID:ubOK4foW
>>657
鈴鹿の時はやってました。
660音速の名無しさん:04/03/23 01:23 ID:CfbuHxXh
>>658
どうしようもなくて諦めた。金がかかりすぎた。
勇大ではテストも進まなかった。
661音速の名無しさん:04/03/23 01:47 ID:PGjinST8
>>660
さすがにチューニング会社に手に負えない位、
GT500は、レベルが高いと思う。
HKSもメルセデスなんか走らせないで、始めから速い車を
エンジン込みで勝って、ファインチューンして参戦すれば
経費を安く付いたと思うよ。
662音速の名無しさん:04/03/23 08:51 ID:rQfrmJdl
>>661
そういうわけにもいかんだろ、簡単には。
何だかんだ言ってもHKSは三菱チューナーなんだし(競技に限っては)、
JTCCだって国産はどこも出してくれなかった。
だからボクスホールなんて・・・・リデルのおかげだったな。
663音速の名無しさん:04/03/23 09:57 ID:O1/yRNMI
アンソニー・リードだろ
と突っ込んでみる。
あれ、釣られた?
664音速の名無しさん:04/03/23 11:12 ID:VUyRBBpC
あれ?長谷見じゃ...
665音速の名無しさん:04/03/23 14:51 ID:FG3BwC/3
 大井貴之の予定

 3月22〜23日  ベストモータリング撮影
 3月27日  GTシェイクダウン@・・・
 3月29日  Tiサーキットへ移動
 3月30日〜4月1日  GT Tiテスト 
 4月2〜4日  GT開幕戦
 4月 5日  スバリスト誌取材@関西方面
 4月 6日  息子の入学式@小学校
 4月10〜11日  春一番のドリフト特訓!!

 レーススケジュール2004

  全日本GT選手権 参戦決定!!
  team:ARKTECH MOTORSPORTS
  machine:ARKTECH SPORTS GT4
         (PORSCHE 968ベース)
  
  ☆引き続きスポンサーさま大募集中でしゅ!!
   このままだと前半戦の3戦のみでオシマイ(涙)

 でも、最終兵器が残っているから、ブス女にお金をだして貰おっと(笑)

666音速の名無しさん:04/03/23 21:19 ID:bgBWNHcl
>>655
まあ無視しているのもかわいそうなんでコメントしてあげる。

このスレの話を要約すると上原ゆいというキャンギャルが
2ちゃんねるを見ないので
その熱烈的のファンであるとあるコテハンが
涙ぐましい努力をしてとんだ道化芝居を演じているという
悲劇にあるのだが、上原ゆいにそのスレッドを読ませる
策を練ってみた。

今期のGTのパドックに入る。
まず、◆RyoGAM4yKoが、マッシモのピットで
上原以外のキャンギャルを捕まえて
「こんにちは、あなたがかの有名な上原ゆいのファンのナマズさんですね」
と挨拶する。
その次にブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s が
マッシモの他のキャンギャルを捕まえて
「こんにちは、あなたがかの有名な上原ゆいのファンのナマズさんですね」
と挨拶する。
そして、
☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfansが
マッシモの他のキャンギャルを捕まえて
「こんにちは、あなたがかの有名な上原ゆいのファンのナマズさんですね」
と挨拶する。

それをこのスレの住人が繰り返していくうちに
上原はファンを大事にしないと
2ちゃんねらーの制裁を受けると悟ることだろう。
667音速の名無しさん:04/03/23 21:21 ID:bgBWNHcl
>>666 よりつづき

ただし、上原当人を捕まえて
それをするといい加減うんざりして
新スレッド

モタスポ板のコテハンがうざいと思う人の数→

というスレッドが立つでしょう。
これでいいか?>>655
668ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :04/03/23 23:28 ID:lnWGrnfm
>>666
その役目はモー男。さんにでも譲りたいと思います。
669 ◆RyoGAM4yKo :04/03/23 23:51 ID:vw2FBUjh
じゃあ自分はとるるるにでも譲るか。
670貪欲ナマズ:04/03/23 23:55 ID:nxsBYlv3
すまぬ。先輩方・・・
671音速の名無しさん :04/03/24 01:12 ID:AnDpL1cj
GT開幕戦のパドックで見れる有名カメコ

JKUBOTA@神
LOP@いつも上下デニムでデニム大好き
センチュリー@何処からどう見ても童貞
矢沢隆則@オドオドしながら撮影するヘタレプレス
教授@偽プレスかわぞえHP作成者
蒲恥@4年ぶりのTIで気合十分
ZUKA@2ch好きで有名
リーゼントカメコ@三河ナンバーの紺色のカペラ
ゴトモ@愛車の赤いファンカーゴの後ろにテントを張って車中泊を満喫するアンパンマン似の性格の良いおっちゃん
で〜もん・はら@青いS15岡山●118
かわぞえ@カメコ界のファッションリーダー
朝潮@タオルで鉢巻した体重110kgの朝潮似のデブ
にしきおり@周りの人間みんなに嫌われているクドいオッサン
クロベー@黒いエボ岡山●118
ローアングラー南原@業者も驚く接写好きのナンチャン似のローアングラー
すてーじあ@赤いステージア福山●677
虎吉@俺の知り合いが同じ職場
岡田@フェスタ名古屋でうざい
入江賢一@除雪作業が仕事のスキンヘッドのエンドレスお宅のおっちゃん
アラレ@撮影会でしゃべりすぎてうざい
ごるご@知的障害者
ばう@人間の顔ではなくキングコングそっくり
レイブン@社交辞令を真に受けるカメコ
インディアン顔のチョンマゲくん
NAOKI@女なら誰でもOK
ぽこぺん@カメコの中ではまとも
きょ→じ@ギャルオンで大声出したり踊ったりするのが好きなスキンヘッドのデブ
T-Tomoaki@東京大学卒の超エリート
小僧連合@レンズ交換スピード日本一
672通りすがり・・・:04/03/24 04:44 ID:0QSW8bM6
埼玉に住む Y田茂 プリメーラで車内泊(体がくさい)たぶん予選日からいて
風呂にも入らない? キャンギャル好き とッサンボーヤ?年齢不祥。巨乳好き
オートサロンでも巨乳GALの写真を撮っていた。
673音速の名無しさん:04/03/24 09:18 ID:jVxuDcnl
>>671
どなたか まとめサイト を作ってるのをコピぺしたのですか?
674音速の名無しさん:04/03/24 12:04 ID:jnKOXP8G
>>671
白鳥とかカエルのコスプレ着ぐるみ野郎は?
675チェイサー300(中古)芳樹:04/03/24 14:03 ID:0srkZm6l
元気にされてますか?
F1も開幕して楽しみですね!
又、近況など聞かせて欲しいです。
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680音速の名無しさん:04/03/24 15:46 ID:Ts99RYtm
ウチのジェーンが壊れたのかとオモタ
681音速の名無しさん:04/03/24 16:03 ID:jnKOXP8G
開幕戦のエントリーは
500が16台(N4、T7、H4、F1)
300が23台の計39台らしい
682音速の名無しさん:04/03/24 20:05 ID:Q5lpONUH
F1はマクラーレン?それとも、フェラーリ1台ってこと?
683音速の名無しさん:04/03/24 21:14 ID:J2sOs8Bf
>>662
トヨタ&三菱チューナー
684p6062-ipad32souka.saitama.ocn.ne.jp:04/03/24 21:15 ID:1IpU2Xp/
685音速の名無しさん:04/03/24 21:24 ID:Qi0JLC6S
>682
多分後者。
686音速の名無しさん:04/03/24 22:03 ID:QAHYcAkS
>>682
マクラーレンはもう走らない。

>>683
トヨタはやってないよ。まさか、あんなドラッグカーのこと言ってないよな?(w
三菱については、ラリー用のエンジンもやってる。
競技チューナーとして三菱チューナーで正解。
687☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/24 23:16 ID:mnWYqpJc
http://www2.jgtc.net/gtcgi/prg/NList02.dll/Code?No=NS003018&width=588&List=13


現地観戦の状況把握にはいい事ですな。
688 ◆RyoGAM4yKo :04/03/24 23:17 ID:fTlydAUT
いや別に、今までも毎年やってなかったっけ?>場内FM
689☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/24 23:23 ID:mnWYqpJc
>>688
鈴鹿、冨士はあった。
TIではなかったような気がする。
690音速の名無しさん:04/03/24 23:24 ID:WVOiil3X
>>688
今シーズンの国内全戦でサーキットの観戦エリアで〜
とあるからピットFMの無かったレースがあったと思う。
まあ俺は富士しか知らないからどこが無かったのかは判らない
691☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/24 23:25 ID:mnWYqpJc
去年の鈴鹿1000kmの時の薫一の面白い解説みたいに
この福山さんの解説も期待しまつ。
692 ◆RyoGAM4yKo :04/03/24 23:30 ID:fTlydAUT
TI、2000年はあった気がするが・・・
去年までも、GTについては、サーキット毎ではなくて、GTAが
ピットFMをやるので、(国内は)全戦でFMがある、ってのを
売りにしていたように思う。・・・気がする。
693☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/24 23:39 ID:mnWYqpJc
>>692
2002年までは神戸のkiss-FMのパーソナリティが場内放送+場内FMをやっていた。
決勝当日にメールで応援メッセージとか募集してた。
去年はそれすらなかったと思う。
694音速の名無しさん:04/03/25 09:21 ID:qlDw5gLz
福山英朗、アメリカから戻ってきてたのか
695音速の名無しさん:04/03/25 10:58 ID:OuxhFf+Q
先週スーパー耐久で表彰台に上がってる
NASCARスポット参戦も交渉中らしい
696音速の名無しさん:04/03/25 12:12 ID:6IHBX0oi
GTA=グランドセプトオート
697音速の名無しさん:04/03/25 12:13 ID:6IHBX0oi
ジップスピードコルベットC4は20002年茂木に出たよ。
だけど予選落ち撤退
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699音速の名無しさん:04/03/25 23:10 ID:4xdbNEu0
ふくやまのオヤジも引退か?もう年だし。けど鈴鹿のドライバー教師で食えるはず、地元は何かといい。
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701音速の名無しさん:04/03/25 23:57 ID:NAf2Tnr/
>>686
HKSはどうせならエボあたりで300にと思ったのは俺だけですか?俺だけですね。
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705音速の名無しさん:04/03/26 00:36 ID:PWupeQvH
福山さんはS耐で小川ランサー乗ってます。
706音速の名無しさん:04/03/26 01:55 ID:8n1Qp5wD
>>702-704
みたいな連中って何?
喧嘩売ってんの?
707音速の名無しさん:04/03/26 03:04 ID:0Znqph9B
>>706
スルー
708音速の名無しさん:04/03/26 09:05 ID:dmUAFSt6
スルー
スルー
スルー
709686:04/03/26 11:55 ID:NbxNQxCb
>>701
いいえ、俺も思ったことあるでよ。
たださ、やっぱ耐久性ってぇのが・・・?なんじゃないかな。
いくら400mは速くてもさ。
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711音速の名無しさん:04/03/26 19:01 ID:XG/SHoYw
いい加減しせんとアク禁されるよ。
712音速の名無しさん:04/03/26 19:14 ID:KIPD7hxK
>>711
BARスレ見ればわかるけど、コノ程度じゃ絶対にカク禁にはならない。
713音速の名無しさん:04/03/26 19:35 ID:gTIoXS1i
道上の相方は伊藤の方がいいような気がする。
セバの方が安いのかなぁ?
714音速の名無しさん:04/03/26 19:42 ID:NWDV3DTb
春休みで暇なデブが荒らすスレはここですか?
715音速の名無しさん:04/03/26 20:08 ID:KIPD7hxK
>>711
○ アク禁止

_| ̄|○
716音速の名無しさん:04/03/27 00:40 ID:91iK50Pd
>>711
専用ブラウザで透明あぼーん
マジおすすめ。
717エロエロにして  :04/03/27 03:54 ID:OK9Cpcyo
SHISUKO いっちゃうよ。
愛してる。
718音速の名無しさん:04/03/27 07:07 ID:8CJt/2hy
>>712
これ以上バカを呼び寄せたいのか?
719音速の名無しさん:04/03/27 11:32 ID:0LIK7NWX
さて、話題を戻すぞw

開幕にはヴィーマックも蒸しアナゴも来ないのねん。
観戦に逝く漏れ的にはちょっと寂すぃ・・・
720音速の名無しさん:04/03/27 12:01 ID:HQufx932
とある虎キチスポーツ紙サンスポ大阪版芸能面
GTのイメージガールが載っていて
GTを宣伝、しかし見出しが
『車の”GT”も面白い』だと...何でもかんでも
虎(野球)に結び付けるな馬鹿サンスポが。
721音速の名無しさん:04/03/27 12:35 ID:43gBB5AC
>>720
野球に結びつけないと理解できない香具師が読んでるんだから仕方ない
722音速の名無しさん:04/03/27 12:40 ID:nDukBuAf
よくTV欄の見出しに『白熱GT』とか書いてあって勘違いすることが多いw
723音速の名無しさん:04/03/27 16:28 ID:wxvpbyQk
>>720
ESSOの虎ペイントについては何か書いてありましたか
724音速の名無しさん:04/03/27 23:23 ID:JVAANGst
、_
  ヽ::\_
   `\::`\_
     \;;:::..`\_
      \;;;:::.. \
        \;;;:::.. \
         \;;;::.... ヽ_
          ,);;;;;;:::.. \_
         /;;;;;;;;;;\;;::: ::\
         ー-―;'  ヽ;:: ::;;;ヽ
          /;;|   ノ::  .:;;;;|
          / ;;;;ヽ/::  .:;;;;;;:|、_
       _, イ ;;;;;;;;;;;\,  .::;;;;;;:ノ;;:ノ
     _/:...|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;::/ ̄
   /::......... l .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::/
  / ::..........:: : . ::;;;;;;;;;;;;::/
 / ::................::  : .  ー-(
 | ::...........::: .....    : ..  `\_       _,
 | ::...:::::: .....  ..      :::.. \-――';;;;/
_入 ;;....:::::  ...::        :.  :.  ̄\_
;;;;;;\  ......::::               : : `\
;;;;;;;;;;;;\(((( | ::::::;;;;;;::::.....          ....\
-――' ー、 `   :::;;:o,;;;;;;;...........::;:::::;;:;::;;:::;;;;;;;;;;;;)
        ̄`ー- 、 ,___,yvvvvv-─' ̄
             ーニ二二二 ̄__ノ


725音速の名無しさん:04/03/28 00:37 ID:KiEWairV
今年はTIでの合同テストあったっけ?
726☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/28 01:11 ID:6JWqd2Ts
>>725
tiラウンドの合同テストは無いみたい。

話は変わるが、今年のti決勝日の駐車場オープンは0時みたいだ早く行かんとだめだなこりゃ。
727音速の名無しさん:04/03/28 01:16 ID:7ayK9FEP
>>720
阪神変態応援団はほっとけ。
728音速の名無しさん:04/03/28 17:59 ID:niu1eAXX
>>726
あそこは毎年ゲートオープンの時間がコロコロ変わるからなぁ。
2年前だったか、早期ゲートオープンの車列に付いていったら
サブゲートからの入場だった。
闇夜をついてグランドスタンドへ行ったっけ・・・_| ̄|○
729音速の名無しさん:04/03/28 18:03 ID:553cJfgG
祝! 鮎O卒業
今年はスケジュールの変更もなく、いいシーズンになるであろう
730☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/28 18:59 ID:Vd7Npczy
>>728
そうそうだった。サブゲートから入って1コーナーのスタンドの裏に車を止めて懐中電灯持って暗闇の1コーナーのスタンドへ場所取りに行った。
731貪欲ナマズ:04/03/28 19:53 ID:diiO3zZ0
いよいよ、来週ですか、長かった。待ちわびったつーの!
スカパーを再契約、準備してたらFNがやっていたので
何気なく見ていました、GTトヨタ系のドライバーが揃いも揃って
ド派手な様式美パフォーマンスを繰り広げてましたので、今シーズン
ひぜうに不安になりますた。
 
ショーっクなことにIEで実況版が覗けなくなっていた!!!ので
ギコナビとかいうので見ようとしたら、モータースポーツ実況版が
板追加しなくては見られないらしく、その辺の作業にひたすら弱い漏れは
なんとかかんとか聞きまわってやっと見られるようになりますた。
 と言うわけで4/4はRyo氏、ご参加の皆様よろしく

PS じゅいーち、ゆーじー、つっちーの三名はFポンの流れをGTに
持ち込まない事!!!
732 ◆RyoGAM4yKo :04/03/28 20:13 ID:HuLanvyy
>>731
実況するんならLive2chにしとけってば・・・
733音速の名無しさん:04/03/28 20:36 ID:niu1eAXX
>>731
>と言うわけで4/4はRyo氏、ご参加の皆様よろしく

ひょっとして現地でオフ会でもあるのですかな?
734貪欲ナマズ:04/03/28 20:37 ID:diiO3zZ0
>>732
 は!そうでござった、失礼しますた。レースが終わったのでつい書いてしまいますた・・・
735貪欲ナマズ:04/03/28 20:40 ID:diiO3zZ0
ああ!なれないギコナビ使って書いたらageてしまった、なにやっとんじゃあ漏れ!
スマソ

>>733
現地でなくて2chの実況板でいつもお世話になってるのでござる
736 ◆RyoGAM4yKo :04/03/28 20:41 ID:a+2laNqu
>>734
いやそういう意味じゃなくて、2ちゃんブラウザは、実況するなら、ギコナビより
Live2chがいいよ、って意味。
>>733
TIへは逝きませんが・・・
737音速の名無しさん:04/03/28 20:58 ID:OXAVryHB
かちゅーしゃの方あ初心者には使いやすいかも…。
もう更新されてないけど、シンプルだし。
2chのURLクリックするとブラウザじゃなくてかちゅでみれるから
実況スレのURL張れば、板関係の追加とかしなくてもそのまま見れる
ので便利
738貪欲ナマズ:04/03/28 21:04 ID:diiO3zZ0
>>737
 恥ずかしながらかちゅーしゃからやってみたのでござるが
うまい事見られなくて、そこで使い方の努力をせず、さっさと
あきらめてギコナビを試したら、なんとか使えたというヘタレぶり
だったのでござる
 しかし、いきたかった現地・・・人生三番目のサーキット
となるはずが運命の歯車が狂いますた。でも漏れが見に行った
03のレースは全て負けたので今年は流れを変えまつ。
739音速の名無しさん:04/03/28 21:32 ID:OXAVryHB
>>738
kage入れてますか?
kage.exeをDLしてそれで起動しないとみれないですよー
かちゅでむずかしいのはソコだけかと…
740音速の名無しさん:04/03/28 21:44 ID:1jkzI8Zf
おれもいまだにかちゅだ。他のブラウザも入れてみたけどどうもしっくりこない
741音速の名無しさん:04/03/28 21:49 ID:OXAVryHB
かちゅは見やすい。他のはごちゃごちゃしてて…。
見るのにもダブルクリックとかしなきゃいけないの多いし(かちゅはシングルクリック)

742音速の名無しさん:04/03/28 22:06 ID:hNRjFtNX
あの〜macOS-Xでも使えますか?
743音速の名無しさん:04/03/28 22:19 ID:ZaWv8SXQ
z速そうだね
744音速の名無しさん:04/03/28 22:46 ID:KiEWairV
>>739
kageをインストールしたけどそれだけではダメなのかな?
やはり見れないよ。
745☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/28 22:46 ID:6JWqd2Ts
久々にいっぱい書き込みがあると思ったらGTに関係ない話題かよ…_| ̄|○
746☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/28 22:48 ID:6JWqd2Ts
ちなみに漏れはLive2chでつ。
747音速の名無しさん:04/03/28 23:09 ID:rg7JOUb2
うちはJane

スレ違いなのでsage
748音速の名無しさん:04/03/29 00:59 ID:GkJSj1NZ
TI決勝日って、混む?
749音速の名無しさん:04/03/29 01:30 ID:vq3dgeNI
TIはポール・トゥ・フィニッシュの予感。いずれにしても4台の争いのように感じる…。
750音速の名無しさん:04/03/29 09:04 ID:yfcM0Omo
>>748
あほほど
751音速の名無しさん:04/03/29 10:14 ID:bizR+M02
今年は誰も誘う人がいなく、初めて一人で観戦だ〜
752☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/29 10:16 ID:gPdXib7Y
>>748
確か去年は5万人ちかく入ってたような…。
753音速の名無しさん:04/03/29 10:38 ID:bizR+M02
ゲートオープンが0時らしいですが、皆さんは何時到着予定で出発されまか?
754☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/29 10:49 ID:gPdXib7Y
>>753
漏れは、1コーナーのスタンドのすぐ裏に車を止めたいので、0時到着予定にしてます。
一台4人乗り以上で駐車料金タダになるけど、今回は3人だ…。
さぁいよいよ開幕ですね。ワクワク o(^-^)o
755音速の名無しさん:04/03/29 11:23 ID:bizR+M02
そうですか〜
自分も0時までに着くようにしよ
756音速の名無しさん:04/03/29 12:40 ID:PK/ogNDu
TIでの合同テストは無いんですか?
四月2日の練習走行からですか?
757音速の名無しさん:04/03/29 12:41 ID:PK/ogNDu
TIでの合同テストは無いんですか?
四月2日の練習走行からですか?
758音速の名無しさん:04/03/29 12:41 ID:C8LzoB2b
ムルシエラゴって今年出てくるのか?
ルマンもエントリーしてないし、FIA-GTもいつ出てくるか分からない状況になってるんだが・・・
759音速の名無しさん:04/03/29 13:54 ID:bmjWE+Ep
サーキットの公式ページには渋滞があるって書いてあるんですが、決勝日の朝はだいたいどのくらいの時間帯から混み始め待つか?
と教えてくンで聞いてみる。
760音速の名無しさん:04/03/29 14:06 ID:qg7hjIAa
そんなに混むのか・・・
地元民ながら一度も現地観戦したことないので今年こそと思ったが、
ひょっとして、昼頃に車で行こうとしていたのは甘すぎ??。
761音速の名無しさん:04/03/29 15:17 ID:zuoX3Cgv
俺も遠方から車で行くんだけど、現地に着くのが12時の予定。
考えが甘いのか…_| ̄|○

スカパーで観戦するしかねぇかな。
762音速の名無しさん:04/03/29 15:57 ID:UUVifZCK
>>760
勝負は朝日が出る前ぐらいかな
763☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/29 16:19 ID:gPdXib7Y
>758
甘いんじゃないかなぁ。毎年9〜10時頃にはサーキット内には車置けないはず。外の駐車場に置くことになると思うよ。
7644月にニュ−ヨ−クショ−で発表するが?:04/03/29 16:21 ID:+ueavNZz
765☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/29 16:26 ID:gPdXib7Y
>758→×
>760→○
766音速の名無しさん:04/03/29 16:29 ID:bmjWE+Ep
いろいろありがとん。外の駐車場って近いんでつか?いろいろとぐぐってみたけど駐車場の地図なんかは出てこなくて・・・
鈴鹿のように2キロも3キロも歩かなければたどり着かないなんてことはないでつよね?それなら外でもいいんでつけど。(すでに鈴鹿で慣れてるもんでw)
767音速の名無しさん:04/03/29 16:37 ID:+5iKrmpK
昼頃なんて論外。今年は一般車はメインゲートから入場できないし
早朝でもサーキット内の駐車場は厳しいと思われ。
せいぜい場外駐車場がいいところ。
768音速の名無しさん:04/03/29 17:50 ID:c1+sWT21
>>766
外の駐車場は遠いしサーキットが山の上にあるので坂を
登るから鈴鹿よりきついかも
769☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/29 17:58 ID:gPdXib7Y
外の駐車場は遠いよ。行きは徒歩でサーキットまでだろうけど、帰りは吉永駅行きと外の駐車場近くの観光センターみたいなラジコンのサーキットがあった所までのシャトルバスがあった様な…。
770☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/29 18:03 ID:gPdXib7Y
マジッ?
サブゲートだけで一般車捌くのは、かなり無理があるとおもうが…。
771音速の名無しさん:04/03/29 18:50 ID:yfcM0Omo
ラジコンコースの横のところに停めてバスが良いんじゃないかな?
帰りは下り坂なので歩いてもそんなにしんどくないし。
サーキット内の下手な所に停めるよりも脱出は早いかもしれん。

で、帰り道はラジコンコースのところを右折方向で帰ると空いててイイ!!
772音速の名無しさん:04/03/29 18:51 ID:yfcM0Omo
ちなみに下の駐車場は無料ね。
773音速の名無しさん:04/03/29 18:59 ID:bmjWE+Ep
いろいろありがとん。
ラジコンコースの駐車場がちまたでいう英田サーキットの臨時駐車場になるんでしょうか?
駐車オケーヨの看板とか出てまつか?地図で調べたらケコー遠そうですね。
2kmくらいはありそうな悪寒・・・

http://www7.ocn.ne.jp/~m.s.lion/ourmap.htm
774音速の名無しさん:04/03/29 19:02 ID:85O45O/h
>>766

帰りはゲートから場外駐車場をテクテク歩いている人、結構いますよ。延々と下り坂だし。
まあ理想は午前0:00着くらい。

↓地図の中央がラジコンコースのある三叉路。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.54.53.672&el=134.12.41.695&la=1&sc=4&CE.x=167&CE.y=130

PS.鈴鹿ってそんなに歩きましたっけ?
775音速の名無しさん:04/03/29 19:05 ID:85O45O/h
>>773
いや、ゲートからラジコンコースの駐車場までの間にいくつか臨時駐車場がありますよ。
776音速の名無しさん:04/03/29 19:10 ID:yfcM0Omo
>>775
そのあたりは朝10時には埋まってる予感。
777音速の名無しさん:04/03/29 19:14 ID:stPGpY+3
777ゲット
778音速の名無しさん:04/03/29 19:41 ID:R0Mn8rDP
当日天気でも、その前に雨降ってたら場外Pは悲惨。
以前、遥かかなたに停めさせられたが(バス有り)近所の農家の土地をその時だけ
借りるらしくて、地盤がゆるゆるで沼寸前。(昔田んぼだったのかも)
靴は半分ほど埋まり泥まみれ。車もこれ以上汚くできないくらいタイヤ周りが
やられて、普通の洗車機では落ちなかった。
サブゲートってメインゲートの手前にあるやつ?
あのゲートはどこに繋がってるんだ?
779岡山県民:04/03/29 21:02 ID:1J7skz76
決勝日だと、夜が明けてからではサーキット内に置けるかどうかあやしいんではないかな。
三叉路のラジコンコースのすぐそばにアゼリア館ってのがあって、
そこからゲートまでバスが往復してるから、アゼリア館の駐車場に直行が賢いかも。
ゲートまで行って、Uしてくる車たくさんいるからねえ。
780音速の名無しさん:04/03/29 22:05 ID:1mSW3w6w
今年はグランドスタンド裏の駐車場が一般の車両は入れないから、もしかし
たら夜明けを待たずしてサーキット内は満杯かも!
場外駐車場からのシャトルバスはAM6:00〜PM18:00の間往復運行だそうです。
781 ◆RyoGAM4yKo :04/03/29 22:16 ID:vZoxsl+M
行きも帰りもシャトルバスはあるけど(>>779氏のいうとおり)
バスはかなり並ばないと乗れない。
並ぶなら歩いたほうが早い・・・と思って歩いてサーキットまで
行くと、強烈な登り坂が・・・
まあ時間をとるか体力をとるか。
782とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :04/03/29 22:30 ID:BiDtQId6
>>781
行きはバス(10時着で30分待ちくらい)
帰りは徒歩が良いんではないかと。
783音速の名無しさん :04/03/30 01:29 ID:oALv6wL7
今年のTIは前売り券の販売数が55000枚を超えて過去最高の売り上げらしい(w
岡山県全域の新聞の折込にレース開催のチラシを入れて新規のお客獲得に大成功したみたい。
それと、富士で開催されないからそちら方面の客も多いんだろうな。
昨年は年度末で仕事が忙しくて来れない人が多かったみたいだが今年は4月に入ってからだし。
俺の予想だと60000人くらいになるんじゃないかな(w
トイレの大行列も過去最高になる予感大(w
784 ◆RyoGAM4yKo :04/03/30 01:40 ID:OAaAgTwv
MINEのFNにも結構入るくらいだから、中国地方はレース好きな人が多いんだろうな。
それにしても、あの小さなサーキットに、六万人・・・
F1と同じように、サーキット周辺車両乗り入れ禁止にして、ちょっと離れたところから
シャトルバスにしたほうがいいんとちゃうんか・・・
785音速の名無しさん :04/03/30 02:49 ID:Grxk4BmC
TIは四国からもやって来るから客が多いんじゃないかな。
だって、瀬戸大橋って9kmしかないから四国から岡山へ5分くらいで来れるんだよね。
おまけに、岡山と四国の香川は放送局が全て同じでGTの宣伝しまくり(w
786音速の名無しさん:04/03/30 08:10 ID:cnj6SpvY
TIのメインスタンド裏の牛串や焼そば売っている売店で一店だけ、こわもてな人ばかりの所があるけど、普段はもしかしてヤry
787音速の名無しさん:04/03/30 09:08 ID:vJv8QmtL
TIのGT戦の日恒例のネズミ捕りには注意しましょう。
岡山県警は阪神大震災の復興支援のトラックを一所懸命捕まえてた
クズなのであいつらに小遣いをやらないように。
788音速の名無しさん:04/03/30 09:34 ID:EQ8HjbEY
えーーー60000人着ちゃったら駐車場なんてすぐ売り切りでつか?ガクガクブルブル

ヤヴァイなぁ。8時までには着くようにしてとりあえず駐車場確保しといたほうがいいでつか?
なんせTIは初めてなもんで。。。

>>774
>PS.鈴鹿ってそんなに歩きましたっけ?
オフィシャルなところがいっぱいなのと帰りの渋滞がイヤだったので民間に止めて待つ。
感染ポイントまで2キロ以上ありますが逝き帰りともスムーズです。ただ逝き帰りとも人だらけの歩道をカナーリ歩かなければなりませぬが
789音速の名無しさん:04/03/30 13:30 ID:cm9eWAPs
>>787
警察って最悪だなー(kw 本当にクズだね。他のサーキット周辺でもネズミ捕りってやってるんですか?
790音速の名無しさん:04/03/30 15:54 ID:qhgHAkAe
トンネルくぐった先の直線ね。
日曜早朝は注意。
レース関係者も昔結構捕まってたし。
791音速の名無しさん:04/03/30 20:01 ID:GXsX/Dzt
>>790
通称、ユーノディエールでつな。
ねずみ取りのためにあるような直線だw


ちなみに
クズ>>>岡山県警>>>>>>>>>>>広島県警、な。
792音速の名無しさん:04/03/30 21:40 ID:3WJPA8Gt
メインストレート裏の駐車場(PA-2)に車が止めれないのは、結構痛い。
場内の止めれる台数が例年の半分近く減る……

よって今年は場内の駐車スペース埋まるのは例年以上に早い。
土曜の夜中の時点で、あの渋滞が出来そう……ご愁傷様デス
793音速の名無しさん:04/03/30 21:43 ID:OJmQKDgy
美祢とオートポリスしか行ったことないが、
ネズミ取りに遭遇したことないな〜
此処二年行ってないから、今は知らないけど
794音速の名無しさん:04/03/30 21:55 ID:JNkSzCk0
土曜は仕事が休めれなかったので決勝だけでも見に行こうと思ったけど
渋滞が凄いなら見に行くの辞めようかな?
スカパー入ってるからGTは生で見れるし
795音速の名無しさん:04/03/30 23:14 ID:ZvI0aXJn
>>790
トンネルって何号線のどこですか?ツーリングマプール調べたんですけど、英田の近辺にはトンネルらしきものがないのですが・・・
796音速の名無しさん :04/03/30 23:22 ID:lYD/kJXc
>>792
よく読むと、PA-4〜8満車後、午前6時以降は入場
可能と書いてある。

PA-4〜8ってどれくらい入れるんだ ?
797音速の名無しさん:04/03/30 23:31 ID:3WJPA8Gt
>>796
>よく読むと、PA-4〜8満車後、午前6時以降は入場
>可能と書いてある。

メインゲートのことでしょう。多分PA-10に行かされるのでは。

>PA-4〜8ってどれくらい入れるんだ ?

PA-2より多少多い程度と記憶しているのですが…
798音速の名無しさん:04/03/31 00:30 ID:9m1GWdB7
>午前6時以降は入場可能と書いてある。

午前6時以降にメインゲートから入場可能なのは単に『人間のみ!』って事
じゃないの?
PA-4〜PA-8が満車後、中に入れない車は場外駐車場に回されるはずだから、
そこから出るシャトルバスに乗って来た人達がメインゲートから入場出来る
時間が午前6時以降って事だと思ってるのは自分だけかな?
799音速の名無しさん:04/03/31 00:42 ID:LLKq38i3
800音速の名無しさん :04/03/31 01:01 ID:mSTkLB42
激込みの富士が2戦ない分TIにしわ寄せが来てるんだろうな。
富士が無いから名古屋あたりに住んでるGTファンも来るだろうね。
鈴鹿は11月までないし。どうりで客が多いはずだ。
801音速の名無しさん:04/03/31 02:28 ID:Fwjvapf+
TIってピット上で観戦できる?
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806 ◆RyoGAM4yKo :04/03/31 06:42 ID:Vh7IzFJr
>>801
当日発売のパドックパスを買えば、可能だった筈。
ただ、主要チームのピット上の部屋は、そのチームのホスピタリティ
スペースになってしまっていることがある(つまりそのチームのゲストパスを
持った人専用)ので、一般販売のパドックパス購入者用の部屋で見ることになる。
ただ、ガラス張りなのであまりお勧めできない気がする。
807☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/03/31 09:14 ID:IhCQWaFN
ついにあぼーんキタ━━(゚∀゚)━━!!
808ファイティング浜田(チェイサー中古300)エロエロニシテ:04/03/31 09:27 ID:t4av1fjo
●3月 1日 新人 河野入社!
約3年間D-Rightsを支えてくれた秋庭に替わり、河野くんが入社しました!
千葉県出身の30歳(くらい)。まだ履歴書をもらってないからよく解からないんだけど(爆)、RX-7の6型RZとでっかいバイクを乗り回す乗り物好き。
D-Rightsの筑波1000スクールは何度か手伝ってもらったことがあるから「あ〜彼ね」って人もいるでしょう。
そうそう、彼はいま売ってるホットバージョンに登場してるのよ!
土屋さんに挑戦するコーナー。0.5秒以上負けたら坊主にする! って公約を打ち立ててエントリー!!
スタッフがバリカンを持って待ち受ける中、なんとコンマ3秒差で坊主を回避。でも負けちゃったのねってアナタ、土屋圭市を甘く見たらアカンで!
というわけで一安心。と思いきや、入社時には坊主!
どうやらもともと坊主になるつもりがあって、どうせならホットバージョンの読者挑戦コーナーに採用されるネタにしちまおう!
しかもホットバージョンで坊主になるときゃキャンギャルにジョキジョキやってもらえるぜ! ぐヒヒヒヒ。
ってなことだったようだ(全部おおいたかしの想像)。
というしたたか者の河野。
実はのほほんとした癒し系です。
スクールにもどんどん連れて行きますが、事務所の方にも遊びに来てください! 是非!!

809(SHISUKO)チェイサー中古300)エロエロニシテ:04/03/31 09:29 ID:t4av1fjo
●3月 1日 新人 河野入社!
約3年間D-Rightsを支えてくれた秋庭に替わり、河野くんが入社しました!
千葉県出身の30歳(くらい)。まだ履歴書をもらってないからよく解からないんだけど(爆)、RX-7の6型RZとでっかいバイクを乗り回す乗り物好き。
D-Rightsの筑波1000スクールは何度か手伝ってもらったことがあるから「あ〜彼ね」って人もいるでしょう。
そうそう、彼はいま売ってるホットバージョンに登場してるのよ!
土屋さんに挑戦するコーナー。0.5秒以上負けたら坊主にする! って公約を打ち立ててエントリー!!
スタッフがバリカンを持って待ち受ける中、なんとコンマ3秒差で坊主を回避。でも負けちゃったのねってアナタ、土屋圭市を甘く見たらアカンで!
というわけで一安心。と思いきや、入社時には坊主!
どうやらもともと坊主になるつもりがあって、どうせならホットバージョンの読者挑戦コーナーに採用されるネタにしちまおう!
しかもホットバージョンで坊主になるときゃキャンギャルにジョキジョキやってもらえるぜ! ぐヒヒヒヒ。
ってなことだったようだ(全部おおいたかしの想像)。
というしたたか者の河野。
実はのほほんとした癒し系です。
スクールにもどんどん連れて行きますが、事務所の方にも遊びに来てください! 是非!!


810:SHISUKO(芳樹)エロエロニシテ :04/03/31 09:37 ID:t4av1fjo
●3月 1日 新人 河野入社!
約3年間D-Rightsを支えてくれた秋庭に替わり、河野くんが入社しました!
千葉県出身の30歳(くらい)。まだ履歴書をもらってないからよく解からないんだけど(爆)、RX-7の6型RZとでっかいバイクを乗り回す乗り物好き。
D-Rightsの筑波1000スクールは何度か手伝ってもらったことがあるから「あ〜彼ね」って人もいるでしょう。
そうそう、彼はいま売ってるホットバージョンに登場してるのよ!
土屋さんに挑戦するコーナー。0.5秒以上負けたら坊主にする! って公約を打ち立ててエントリー!!
スタッフがバリカンを持って待ち受ける中、なんとコンマ3秒差で坊主を回避。でも負けちゃったのねってアナタ、土屋圭市を甘く見たらアカンで!
というわけで一安心。と思いきや、入社時には坊主!
どうやらもともと坊主になるつもりがあって、どうせならホットバージョンの読者挑戦コーナーに採用されるネタにしちまおう!
しかもホットバージョンで坊主になるときゃキャンギャルにジョキジョキやってもらえるぜ! ぐヒヒヒヒ。
ってなことだったようだ(全部おおいたかしの想像)。
というしたたか者の河野。
実はのほほんとした癒し系です。
スクールにもどんどん連れて行きますが、事務所の方にも遊びに来てください! 是非!!


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


811:SHISUKO(芳樹)エロエロニシテ:04/03/31 09:46 ID:t4av1fjo
●3月 1日 新人 河野入社!
約3年間D-Rightsを支えてくれた秋庭に替わり、河野くんが入社しました!
千葉県出身の30歳(くらい)。まだ履歴書をもらってないからよく解からないんだけど(爆)、RX-7の6型RZとでっかいバイクを乗り回す乗り物好き。
D-Rightsの筑波1000スクールは何度か手伝ってもらったことがあるから「あ〜彼ね」って人もいるでしょう。
そうそう、彼はいま売ってるホットバージョンに登場してるのよ!
土屋さんに挑戦するコーナー。0.5秒以上負けたら坊主にする! って公約を打ち立ててエントリー!!
スタッフがバリカンを持って待ち受ける中、なんとコンマ3秒差で坊主を回避。でも負けちゃったのねってアナタ、土屋圭市を甘く見たらアカンで!
というわけで一安心。と思いきや、入社時には坊主!
どうやらもともと坊主になるつもりがあって、どうせならホットバージョンの読者挑戦コーナーに採用されるネタにしちまおう!
しかもホットバージョンで坊主になるときゃキャンギャルにジョキジョキやってもらえるぜ! ぐヒヒヒヒ。
ってなことだったようだ(全部おおいたかしの想像)。
というしたたか者の河野。
実はのほほんとした癒し系です。
スクールにもどんどん連れて行きますが、事務所の方にも遊びに来てください! 是非!!


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


812音速の名無しさん:04/03/31 10:39 ID:yxoamWCW
ねずみ取りに関する詳細情報きぼんぬ。場所はどこいらですか?
813音速の名無しさん:04/03/31 11:56 ID:FMIo5Mt3
>>795
>>812
詳しい地図で探せ。
TIから直線距離で西北西方向へ4kmにトンネルがある。
その東側、直線区間で毎年やっているが
制限速度を守っていればよろし。飛ばすヤツは抜かせろ。
ただしフリー走行時間近づくと
渋滞がそのあたりまで延びることがあるので意味なし。
6〜7時ごろには要注意。日曜のみだと思われ。
814音速の名無しさん:04/03/31 12:17 ID:yxoamWCW
トンネルアター!
サンクス。当日は注意汁ぞ。しかしそんなに早い時間に混みますか。やばいなぁ・・・
815ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :04/03/31 19:51 ID:aQ9kO7Uo
3/31(水) NHK総合 23:15〜45
新番組「今夜は恋人気分」
ゲスト:伊達公子・クルム夫妻

M.クルム・公子夫妻じゃないのね・・・。
TV欄だとやっぱ奥様の名前が先に来るか_| ̄|○
816  :04/03/31 20:57 ID:/SSQCHTF
ところで今年の実況は誰?また辻よしなりか?<J SPORTSの中継
817音速の名無しさん:04/03/31 20:59 ID:97bBL4ef
とスズケイは勘弁してほしいのだが
818音速の名無しさん:04/03/31 21:01 ID:WFifZib+
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U_
     \ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ >伊達公子・クルム夫妻
        | 
        | 旦那は苗字だけかよ。
      /|             |
     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
819音速の名無しさん:04/03/31 21:02 ID:d+VDNeYA
>817禿同
>818知名度を考えたら仕方あるまい…
820音速の名無しさん:04/03/31 21:14 ID:gdaIa2bL
嫁はクルム公子の名で活動汁
821音速の名無しさん:04/03/31 21:38 ID:ChwYFP2J
スズケイは土建屋のオヤジが与太話しているようにしか見えない。
822音速の名無しさん:04/03/31 21:50 ID:xDL8OrmH
>>818
番組表によっちゃ、
「今夜は恋人気分・とっておき夫婦物語
伊達公子ほか」
だぞ。
823音速の名無しさん:04/03/31 22:39 ID:iH0ZrpnU
TIではラジオ放送使って中継サービスなんかやってますか?
824音速の名無しさん:04/03/31 22:42 ID:g+7eOGfJ
>>823今シーズンは全戦あるよ
825音速の名無しさん:04/03/31 22:42 ID:iH0ZrpnU
サンクス。なんとかしてラジオゲトしていきまつ。
826音速の名無しさん:04/03/31 23:17 ID:8A/o3UvI
おー、クルムが奥さんとNHK総合でてる
827音速の名無しさん:04/03/31 23:17 ID:GMqs82Xy
クルムキターーーーーーーーーーー!!!!!!
828音速の名無しさん:04/03/31 23:23 ID:ipc7cqpN
クルム皿洗い係
829音速の名無しさん:04/03/31 23:24 ID:xDL8OrmH
クルムの「海外」って、ドイツに帰ってるのかな?
830音速の名無しさん:04/03/31 23:26 ID:ipc7cqpN
パン チョコ いちごが大好き(w
831音速の名無しさん:04/03/31 23:27 ID:GMqs82Xy
ごきげんようで右京がこの二人をセッティングしたのは自分だけど
未だにお返しが無いってぼやいてたね。
832 ◆RyoGAM4yKo :04/03/31 23:29 ID:3aXRBv4Q
>>831
関谷さんだという説もあるが
クルムの方が惚れたんだってね、伊達がレオナルドふったあとクルムにって思ってたけど
834音速の名無しさん:04/03/31 23:35 ID:d+VDNeYA
>833
ビスマルクじゃなかった?
ありゃ、そうだったかな
と言ったとこで関谷さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
837 ◆RyoGAM4yKo :04/03/31 23:45 ID:3aXRBv4Q
クルム、けっこういいこと言ってたな
838ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :04/03/31 23:55 ID:G+7KqGvb
伊達公子ってこんな柔らかい表情の人だったっけ?と思いながら見てた。
839音速の名無しさん:04/04/01 00:08 ID:iHZYphb5
伊達公子って、「欧米人が好きなアジア美人」の顔だね。
細身で、細目・黒髪 (ルーシー・リューとか)
クルムが一目惚れってのも、納得。
840音速の名無しさん:04/04/01 05:52 ID:5cJpkUU4
クラフト、04全損したらしいな(w
841音速の名無しさん:04/04/01 09:45 ID:CLoy61Na
>>840
どこで?いつ?
842音速の名無しさん:04/04/01 10:36 ID:nW34dtWW
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i      オレの公子がっーーーー!!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

ということで英田に応援に行ってきます!
843音速の名無しさん:04/04/01 12:02 ID:nW34dtWW
と、書き込んでから思い出したのですが、前売り券っていつまで買えますか?
844音速の名無しさん:04/04/01 13:18 ID:PPWL7+F4
>>840
EPSONも全損らしい・・・
マジ鬱
845音速の名無しさん:04/04/01 18:50 ID:LernkapX
クラフトと中島は開幕どうすんだろ?
03モデル使うのかな
846音速の名無しさん:04/04/01 19:17 ID:5457TS5l
>>843
全国のオートバックスなら何時でも前売り価格の5000円
847音速の名無しさん:04/04/01 20:06 ID:2Eg5MM1s
TIの駐車場は日曜日だと何時頃から混み始めるの?
848音速の名無しさん:04/04/01 21:00 ID:eayKrHyB
今頃、クラフトと悟ちゃんとこのメカは不眠不休…?
849音速の名無しさん:04/04/01 21:19 ID:X+85YUAj
全損の意味わかってる ?
850音速の名無しさん:04/04/01 21:20 ID:3rhy6WkU
わかりません
851音速の名無しさん:04/04/01 21:23 ID:C4IBm/se
どうなんの?欠場?
852音速の名無しさん:04/04/01 21:37 ID:9MPM48l8
JGTCがヨーロッパで当日TV放映
http://www.crash.ne.jp/jgtc/2004_news/04/jgtc_2004_0401a.html

2004年、全日本GT選手権が、ヨーロッパで決勝当日にTV放映されることが決定した。

 エリック・コマスが設立したコマス・レーシング・マネージメント(CRM)は、2001年よりGT−Aと共にJGTCのヨーロッパにおけるテレビ放映に関する活動を進めてきた。
2002年には、ヨーロッパを最も広域に網羅するヨーロッパ最大のスポーツTVチャンネル、ユーロスポーツにてJGTC全大会をオンエアーし、
ヨーロッパ54カ国、18言語で、9千2百万世帯、2億5千万人を超える視聴者に紹介している。
 そして今年、ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング(JSPORTS)のバックアップにより、
JGTC各大会の映像をヨーロッパ全域をカバーするモータースポーツ専門テレビ「モーターズ TV」へライブ送信、
レース当日にスタートからゴールの模様を全編、約2時間にわたり放映することになった。
また、ユーロスポーツ・フランスでは、F1開催の土曜日、2回行われるフリー走行のF1ライブ中継の間に20分間のJGTC番組を放映することになっており、
ヨーロッパにおけるJGTCの認知度がさらに高まることが期待される。

CRMオフィシャルウェブサイトはこちら
http://www.erikcomas.com/index2_j.html
853音速の名無しさん:04/04/01 21:48 ID:X+85YUAj
>>840
>>844

釣りじゃないよな ? (4月1日) (w
854音速の名無しさん:04/04/01 22:49 ID:OGuVdCz6
録画でしか観れない者ですが、ダイジェスト(1時間半程度)でも十分面白いですか?
855音速の名無しさん:04/04/01 22:56 ID:T8wHhN7o
クラフト、中島
プライベートテストでクラッシュ??
だれか教えてー!
856音速の名無しさん:04/04/01 23:02 ID:3rhy6WkU
>>852
なんだ2チャンネラーだったのか、ここに宣伝に来るとは。
857音速の名無しさん:04/04/01 23:39 ID:f5uLPuVz
>>856
ttp://www.crash.ne.jp/
ここの記事のコピペだよ
858音速の名無しさん:04/04/01 23:45 ID:eayKrHyB
>840
ソースは何処から?…もしや釣り?
859音速の名無しさん:04/04/01 23:46 ID:eayKrHyB
って言うか、テスト走行は2日からだからな…
釣られたか…?
860音速の名無しさん:04/04/01 23:50 ID:DNg11mm+
悲しいお知らせ。
全日本GT選手権2004 第1戦
TIサーキット英田
     『全日本GT選手権2004』
-第1戦 TIサーキット英田-
解説:鈴木恵一/梅原康之
実況:辻よしなり
ピットレポート:高橋二朗/中島秀之
開催日:2004年4月4日
ttp://www.jsports.co.jp/program/info/3146.html
今日は4月1日だから、、、。
861音速の名無しさん:04/04/01 23:56 ID:WIV/h/wc
え?何が悲しいの??
862音速の名無しさん:04/04/02 00:01 ID:zQqgF7mD
実況:辻よしなり
863音速の名無しさん:04/04/02 00:09 ID:/0OgFsXv
解説:鈴木恵一
864音速の名無しさん:04/04/02 00:12 ID:/nHNf8Of
>ザナヴィニスモGT-Rが見事に総合優勝を勝ち取った2003。

ンダヲタ的にはココだろ
865音速の名無しさん:04/04/02 00:15 ID:421hVYV4
マジ悲しいね・・
辻もけいぼうも梅原(ハゲ)も勘弁だ

クラフト全損はマジネタなのか?
じゃ欠場じゃんか
薫は誕生日にとんだ災難だな
866音速の名無しさん:04/04/02 00:37 ID:iAOjBTOC
中島秀之に実況、高橋二朗に解説してもらいたい。
867音速の名無しさん:04/04/02 01:51 ID:F/EjZh5q
>860
頼む、エイプリルフールだと言ってくれ〜!
868音速の名無しさん:04/04/02 03:08 ID:cKXn7RDO
ポラチャリは今年ないの?
ないのに2500円は高すぎだなTI
869音速の名無しさん :04/04/02 04:52 ID:wJ7jmlPW
TIはチケットのバカ売れで儲けすぎ(w
吉永駅までの送迎バスを全て無料にしてもへっちゃら。
ラウンジパスは早々に完売。
後は9000円のパドックパスや2500円のピットウォークパスで荒稼ぎすれば相当の利益が出るだろうな。
TIはターゲットをカメコに絞ったところが賢い(w
でも近年は、どこのサーキットもGTのときはピットロードに入るだけ押し込む傾向にあるね。
富士や鈴鹿なんか限定販売とか言ってるがどこが限定だよ。

870音速の名無しさん :04/04/02 05:07 ID:55/xMzaZ
GT開幕戦の前売り券販売数が3月31日の時点で63000枚突破。
決勝日のTIは過去最大の祭りの予感。
871音速の名無しさん:04/04/02 07:34 ID:QsRI0NK/
やはり日産が強いと盛りあがるね。過去最高入場者数間違い無し。
872音速の名無しさん:04/04/02 07:54 ID:pr2oLEV1
>>870
あの小さなサーキットに6万人以上かよ。
祭り通り越して殺伐としてくる悪寒…。
現地組は安全運転で。
873音速の名無しさん :04/04/02 07:59 ID:BFB6xJA9
>871
とくに青い車が速いと観客数がうなぎ上りでしょ。
人気チームのIMPULや人気ドライバーの本山や寿一や立川が速いのがポイント。
それに、今年はヒロミが走るのも影響してる?

TIは昨年末にニスモフェスティバルの会場になったことで地元の車好きがレースに興味持ち出したんじゃない。
1度レースを生で観るとハマる人多いから。
874音速の名無しさん:04/04/02 08:14 ID:pr2oLEV1
ここのレース無線は面白そうだな。
「ブレーキが〜(泣)」
の絶叫が聞けそうだ。
875音速の名無しさん:04/04/02 08:28 ID:+FQYheYE
>>873
ヒロミ効果とは思わないが。
寿一の方が、貢献してそうな気が汁。
混雑は辛いが、人気が出るのは良いことだな。
876音速の名無しさん:04/04/02 09:45 ID:9mrIUqj3
え?ポラチャリないの?
877音速の名無しさん:04/04/02 09:51 ID:tMEf6dk7
トイレ並ぶの鬱だ
鈴鹿のF1の方がトイレの数が多いからまだ、まし。
878音速の名無しさん:04/04/02 12:25 ID:p57li3Fi
雨かよっ
879音速の名無しさん:04/04/02 12:30 ID:F/EjZh5q
>>871>>873
要約すると「日産ファンは弱い時には応援しない薄情者が多い」ということか。
880音速の名無しさん:04/04/02 12:48 ID:QsRI0NK/
>>879
まぁね。
しかし、ニュル24時間レースに参戦するファルケンGT−RはTIのテストで、
GT500を直線で突き放すんだから凄すぎ>RB26
881音速の名無しさん:04/04/02 12:59 ID:cJ0XQeJ5
>>880
それでも勝てないのはニュルに合ってないのかね?
去年、ほとんどノーマルのNSX-Rが一時10位を走ってたりしたからコーナリングマシンの方がいいのかも。
882音速の名無しさん:04/04/02 13:05 ID:QsRI0NK/
>>881
直線が短いからね。しかし今年はやってくれるでしょう。
去年も外人が乗っているときエンジン壊しちゃって載せ替えに時間取られなきゃね…。
883音速の名無しさん:04/04/02 13:06 ID:QsRI0NK/
おっと…、スレチガイすまそ。GT開幕晴れるといいね。
884音速の名無しさん:04/04/02 13:16 ID:/0OgFsXv
>>870
GTの過去最大観客動員レースって去年の5月富士かな?
あれを越える勢いってかなり凄いかも。
885音速の名無しさん:04/04/02 13:42 ID:T5/4lzeq
今、TIで観戦中、天気は快晴風が強い。
特に事故無し。
今から午後の練習走行。
886音速の名無しさん:04/04/02 13:44 ID:421hVYV4
クラフトはいる?
887音速の名無しさん:04/04/02 14:26 ID:p57li3Fi
>>885
ネ申降臨
888音速の名無しさん:04/04/02 14:50 ID:rixg6swd
クラフト午前は走行せず。
889音速の名無しさん:04/04/02 15:22 ID:9mrIUqj3
やっぱり全損はマジだったってことかね?
890音速の名無しさん:04/04/02 15:34 ID:EBGe7dv1
練習走行
1位2位3位4位
NSX独占
891音速の名無しさん:04/04/02 15:37 ID:9mrIUqj3
マジデカ?
892音速の名無しさん:04/04/02 15:46 ID:pr2oLEV1
今日の午後5時ごろに練習走行のレポがあるのか。
待っていよう。
893音速の名無しさん:04/04/02 15:48 ID:tMEf6dk7
三味線だったのか
894音速の名無しさん:04/04/02 15:53 ID:EBGe7dv1
NSXの速さは98年の全戦PP時や00年の時を彷彿させるくらいヤバイ。
04年Zが全戦優勝気味でツマランとか言ってた奴も居るが
もしかしたら04年はNSXがそうなるかもしれない…
895音速の名無しさん:04/04/02 16:35 ID:rixg6swd
896:04/04/02 17:21 ID:rIfDAWDu
 1 ザナヴィニスモ Z           本山 哲/R.ライアン BS
 3 G'ZOX・SSR・ハセミ Z       金石年弘/E.コマス BS
 6 エッソウルトラフロースープラ    脇阪寿一/飯田 章 BS
 8 ARTA NSX              金石勝智/伊藤大輔 BS
12 カルソニック IMPUL Z        B.トレルイエ/井出有治 BS
18 TAKATA童夢NSX          道上 龍/S.フィリップ BS
21 フェラーリ 550GTSマラネロ     光貞秀俊/ 一ツ山幹雄 DL
22 モチュールピットワーク Z       影山正美/M.クルム BS
25 ECLIPSE ADVAN スープラ     織戸 学/D.シュワガー YH
32 EPSON NSX              松田次生/A.ロッテラー BS
35 イエローハット スープラ       服部尚貴/脇阪薫一 DL
36 WOODONE トムススープラ      土屋武士/M.アピチェラ BS
37 DYNACITY トムス スープラ     J.コートニー/片岡龍也 BS
38 auセルモスープラ           立川祐路/荒 聖治 BS
39 デンソーサードスープラGT      J.デュフォア/A.クート BS
100 RAYBRIG NSX            中野信治/加藤寛規 BS
897:04/04/02 17:22 ID:rIfDAWDu
 2 プリヴェチューリッヒ クムホ ベルノ東海NSX 高橋一穂/渡辺 明 KH
 5 プロジェクトμ B-1マッハ号GT320R    玉中哲二/三船 剛 YH
 7 雨宮アスパラドリンクRX-7          山路慎一/井入宏之 YH
 9 ADVAN K-STUDIUM MT        清水 剛/細川慎弥 YH
10 JIM GAINER アドバン F360       田中哲也/余郷敦 YH
11 JIM RodeoDrive アドバン F360     松田秀士/菅 一乗 YH
16 M-TEC NSX                 山野哲也/八木宏之 DL
17 エスペリア Kosei セリカ           松永まさひろ/長島正興 YH
19 ウェッズスポーツセリカ              青木孝行/谷口信輝 YH
20 FK/Massimo ADVAN ポルシェ     和田 博/宮川やすお YH
30 RECKLESS MR-S            佐々木孝太/後藤 聡 BF
31 A'PEX i-mobisess MR-S        田中 実/松田晃司 BF
43 ARTA Garaiya              新田守男/高木真一 BF
51 NSC・AUTO-STAFF・ADVANシルビア 加藤正将/筒井克彦 YH
52 プロジェクトμ太陽石油セリカ         竹内浩典/西澤誠剛 DL
63 LEYJUN ダンロップ 320R         OSAMU//吉本大樹 DL
70 フィールズ外国屋アドバンポルシェ       石橋義三/ヒロミ YH
72 アドバンBOROポルシェ            平川 晃/Guts城内 YH
77 クスコスバルADVAN インプレッサ       小林且雄/谷川達也 YH
80 エンドレスダイシンアドバン Z          木下みつひろ/星野一樹 YH
81 シーウェストダイシンアドバン Z         柳田真孝/尾本直史 YH
111 ARKTECH ENDLESS ADVAN GT-4飯島寛也/大井貴之 YH
910 高見沢整骨院アドバンポルシェ       高見沢一吉/砂子塾長 YH
898音速の名無しさん:04/04/02 17:42 ID:0uRw/t8d
マラネロ頑張ってるじゃないか。
899音速の名無しさん:04/04/02 17:56 ID:rixg6swd
>>898
エントリーリストだよ…
900音速の名無しさん:04/04/02 18:05 ID:sji2LHE6
TIで最悪なのは、雨が降ったとき。
(避難する所がない)
901音速の名無しさん:04/04/02 18:07 ID:U5c8xjpq
金曜日フリー総合結果

 1、セルモスープラ
 2、モチュールZ
 3、ザナヴィZ
 4、ウルフロスープラ
 5、サードスープラ
 6、トムス36
 7、カルソニックZ
 8、ハセミZ
 9、童夢NSX
10、アドバンスープラ
11、エプソンNSX
12、イエローハットスープラ
13、中野NSX
14、トムス37
15、アルタNSX
16、マラネロ
902音速の名無しさん:04/04/02 18:12 ID:S4UrYE39
>>901
>15、アルタNSX って...
903音速の名無しさん:04/04/02 18:28 ID:FA7JUB8b
ARTAかと…。
904音速の名無しさん:04/04/02 18:56 ID:S8FN5diC
アルタとは言わん
実況では「オートバックスNSX」
905音速の名無しさん:04/04/02 19:10 ID:U0AzbVHW
おい、TIの駐車場は雨降ったらグチャグチャだぞ
長靴履いてけ、長靴
906音速の名無しさん:04/04/02 19:21 ID:421hVYV4
オートバックスNSXと読むのは辻だけ
かなりウザイ
907音速の名無しさん:04/04/02 19:33 ID:YLASGJix
辻は全てにおいてウザい

まさか今年も辻?誰か文句言っててもいいような
何年も経つし

>>899
俺もしばらく順位と思ってたw
Z叩かれるで〜とか 300ヴィーマックとMT速いなとか300Zダメだなとか思ってた
908音速の名無しさん:04/04/02 19:34 ID:VpfTj0Qc
ムルシエラゴ見たかったなあ
TI以外で見に行けるのは鈴鹿だけだから7ヵ月後か・・・
909音速の名無しさん:04/04/02 19:51 ID:5RJejgKQ
>>880
パワー制限が無く4WDなんだから速くて当然w
同じパワーならGTの方が速い罠
910音速の名無しさん:04/04/02 19:56 ID:SPTqddGw
>>909
ほ〜、では、他の市販車エンジンでもRBのように、富士の直線で300km/h出した
GT500マシンを直線で置き去りに出来るとでも?間違ってもンダにはないな。
911音速の名無しさん:04/04/02 20:03 ID:Lg2o1/jZ
>>910
立ち上がり加速じゃなく?TIだし。
912音速の名無しさん:04/04/02 20:13 ID:SPTqddGw
圧倒的にコーナーリング速度の速いGT500マシンに、短い直線のTIで
置き去りにしたんだから、半端な速さじゃないだろうね。

田中哲也のコメント
「細かい煮詰めはまだまだだけど、ストレートの短いTIでGT500を引き離すんだ。
最初は全開で踏んで行けなかったよ」
913貪欲ナマズ:04/04/02 20:16 ID:lpmSPfQO
>>901
 おお!Zのワンサイドゲームを阻止すべく、スープラも今のところ
踏ん張ってるでないの!
 でもZテストでは22秒3くらいだしてたよね、決勝を見据えているのか
速さはなんとかなりそうでもロングディスタンスではどちらが根負けするのか
あとはそれが気になるでつ
914音速の名無しさん:04/04/02 21:11 ID:IJhAN/F3
>>913
セルモに期待するな
どーせ決勝ではコケル2流チーム
915音速の名無しさん:04/04/02 21:34 ID:421hVYV4
去年は何かに取り憑かれてただけ
916音速の名無しさん:04/04/02 21:39 ID:8ln32T4I
日曜はニサーンのオナニーショーですなこりゃ。
917音速の名無しさん:04/04/02 22:04 ID:IJhAN/F3
日産には圧勝がふさわしい
トヨタには疑惑の勝利がふさわしい

ンダはジュニアがようやく釈放されましたなw

918音速の名無しさん:04/04/02 22:04 ID:a9u5Azg/
>>914
お祓いしてきたって言ってるよ
919音速の名無しさん:04/04/02 22:06 ID:jqH2XvdZ
今日TIで某監督に聞いたら、思ったよりスープラが早いと言ってました。
920音速の名無しさん:04/04/02 22:08 ID:IJhAN/F3
お祓いするより前にピット作業の迅速化とかやることはあるだろうな
神頼みとか言ってる時点で、今年のセルモもダメであろうw
921音速の名無しさん:04/04/02 22:09 ID:Gg30N3p3
やっぱり日曜日は雨か。ショボーン
922貪欲ナマズ:04/04/02 22:26 ID:GurQgTWd
>>914
 今年セルモに期待するとまでいかずとも、応援せすにはいられない
一流だろうが二流だろうが関係ないねん
923☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/04/02 22:30 ID:MuFk0xfN
マラネロに一つ山さんは乗らないのか…。
924音速の名無しさん:04/04/02 22:31 ID:IJhAN/F3
>>922
それってキャンギャル込みってこと?
はっきり言ってバテさんのやり方は、もう時代遅れでつ
925☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/04/02 22:40 ID:MuFk0xfN
やっぱりヒロミ号は2秒遅れ。…走るシケインだな
926貪欲ナマズ:04/04/02 22:44 ID:GurQgTWd
>>924
 キャンギャルならFKマッシモに期待せずにはいられない
 去年の劇的な敗北を目の当たりにしたものにとって、今年は
勝って欲しいというのは自然な感情だと思う。できれば同じ
ドライバーでと言う願いがあったが、これはしゃーない。
 ゆえに荒選手たのみまっせー!
927音速の名無しさん:04/04/02 22:46 ID:fCU27/RM
>>923

取り敢えず今回は植松ね。次戦以降は未定。
928貪欲ナマズ:04/04/02 22:47 ID:GurQgTWd
>>925
 激走GT見る限りでは非常にやばそうに思いました。トップの
激しい接戦時に前方に彼が現れると、ドラマがおこるのでありましょうか
929☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/04/02 22:50 ID:MuFk0xfN
>>928
あの方、鈴鹿の130の中から立ち上がり区間でブレーキ踏んでたからな!
930音速の名無しさん:04/04/02 22:51 ID:IJhAN/F3
>>926
牛カワのおばさんは今年もやるの?
まああんな30代はいないけどねw
931音速の名無しさん:04/04/02 22:53 ID:F/EjZh5q
>920
去年のセルモの不運っぷりを知らんと見える…ありゃ神様にしか手の打ちようが無い。
932ヒロミ:04/04/02 22:55 ID:jqH2XvdZ
いざとなれば、背中の打ち上げ花火に点火するので大丈夫!!
933音速の名無しさん:04/04/02 22:57 ID:sjjfEJne
開幕戦は全車 ウェイト無し 勝ちに来るから
面白いな。
天気もよさそだし。

934音速の名無しさん:04/04/02 23:04 ID:4j0gZEfy
GT開幕楽しみだなぁ♪
誰かイエローハットスープラの写真載せてるサイト知りませんか?カラーリング観たいよ!
935貪欲ナマズ:04/04/02 23:09 ID:GurQgTWd
>>931
 そうなのよ!こうまで駄目か!ちゅーくらい。
 しかし、あの不運は私の目には弱気から来る部分も多かった
と思います、ここぞ!ちゅー時にマシンが応えるかどうか
(私は無神論派ですが)、精神論的な要素があると思ってます。
 菅生で最終ラップ、最終コーナで潰れたマフラーが折れて
息を吹き返したウルトラフロー号なんかと比べると、気合負けは
否めなかった。
 そこでau号には、ある人気格闘漫画の名台詞を送りたい!
「KOされるかどうかは、打たれる瞬間の気合で決まる!」
他の例
「曲がれ!曲がってくれ俺のハチロク!」とか・・・
936音速の名無しさん:04/04/02 23:12 ID:IJhAN/F3
>ありゃ神様にしか手の打ちようが無い。

これでやっていけたらいいけどね

937音速の名無しさん:04/04/02 23:22 ID:F/EjZh5q
今年セルモが好調だったら、昨年の不運は全て竹内選手の所為にされるんだろうな…カワイソ(w
938音速の名無しさん:04/04/02 23:26 ID:Ztq5oxI5
111 300-23 ARKTECH ENDLESS ADVAN GT-4
どんな車?
939☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/04/02 23:28 ID:MuFk0xfN


>>938
ポルシェ
940音速の名無しさん:04/04/02 23:53 ID:S8FN5diC
雨サンとこのRX7が去年とは別物の完全な新型になってフォルムもかなり変わったそうな
まだ見てないんでうpたのみます
941音速の名無しさん:04/04/02 23:55 ID:Nkvqv74r
今年のGTも辻の実況で間違いなさそうだな…

解説:鈴木恵一/梅原康之
実況:辻よしなり
ピットレポート:高橋二朗/中島秀之

ttp://www.jsports.co.jp/program/info/3146.html
942音速の名無しさん:04/04/03 00:05 ID:qx8J+Mp3
MR-Sには…もはやベース車の面影は無い。
943音速の名無しさん:04/04/03 00:11 ID:STu5CPd7
944音速の名無しさん:04/04/03 00:46 ID:EiTuuPf3
田中実さん本業の方を如何にかしてくれ商品が見れなくなってるぞ(ビリオン)
945音速の名無しさん:04/04/03 00:47 ID:s0U3p30d
>>940
うぷろだキボン
946音速の名無しさん:04/04/03 01:14 ID:LPMde4TV
>>934
そんなくるまありませんが。。。
947音速の名無しさん
>>934
今日見た限りでは黄色一色で黒色のゼッケンがついているだけでした。
これは予選までにどうにかするのかな?