ここにエンジンのベンチテスト動画を集めようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
カテゴリーを問わずに、色んなレーシングエンジンの
ベンチテスト動画を集めましょう。

ベンチテスト以外のエンジンに関係する
動画や音声や画像も集めましょう。

エンジンについてのウンチクも語りましょう。
2音速の名無しさん:04/02/20 22:46 ID:P0V0yJGx
つい 2
3音速の名無しさん:04/02/20 22:49 ID:3nKeske0
4音速の名無しさん:04/02/21 00:53 ID:5LUKENUp
久しぶりの良スレに期待
5音速の名無しさん:04/02/21 18:25 ID:/EkHoSAM
集まらんだろ
6タナケン、復活!?:04/02/21 19:43 ID:SBa8CACi
スーパースプリント1986のオンエア内で、NSR500エンジンのベンチテスト風景を流してた。

7音速の名無しさん:04/02/22 04:29 ID:zLyRmJZ6
そんなの見て面白いか?
でも、コンロッドがクランクケースを突き破るのは見たいな。
8直りん最高:04/02/22 06:57 ID:bnh4NjUQ
9cvbj:04/02/22 06:58 ID:bnh4NjUQ
10音速の名無しさん:04/02/22 20:40 ID:LlT5qySm
コンロッドがクランクケースを突き破る以外にどんなエンジントラブルの
種類があるか教えてください。
11音速の名無しさん:04/02/22 20:45 ID:kvGRdZBp
>>1
無茶言うな
12音速の名無しさん:04/02/23 19:40 ID:5KGyHPw6
>>10
ベアリングのオイル供給が少しでも途切れると
一瞬で焼きつく。
13音速の名無しさん:04/02/23 23:30 ID:6KpGbz4f
テレビで観戦している時に10と12のトラブルを見分けるには、
10の場合は白煙を上げて、12の場合はタイヤがロックしてスピンするって
感じで見分けるの?
14音速の名無しさん:04/02/24 00:35 ID:NDylJSHa
>>9
すげ〜…感動した。
でも確かにアレだな…期待したけどそんなに集まりそうにないな。
15音速の名無しさん:04/02/26 00:05 ID:0m+VGFoA
トップフュエルの6000馬力エンジンベンチテスト動画キボンヌ
16音速の名無しさん:04/02/28 02:20 ID:dTjGhR9n
17音速の名無しさん:04/02/29 16:10 ID:LNU/SSoG
このルノーの動画は保存できんのか?
18音速の名無しさん:04/02/29 16:11 ID:LNU/SSoG
あげ
19音速の名無しさん:04/02/29 17:47 ID:VRlegBmC
>>13
>>12が起こって>>10を起こす可能性もある。

見分けるのは難しいかと
20音速の名無しさん:04/03/01 03:12 ID:vkk7zXGc
Get ASFStreamとか使えば保存できるよ
21音速の名無しさん:04/03/01 09:13 ID:gviiHnUo
さげ
22音速の名無しさん:04/03/01 23:38 ID:fQzZdxqo
>>19
ありがd 少し利口になった。

23音速の名無しさん:04/03/02 01:00 ID:4QmqLW8O
>>20

で、で、出来ました!出来ました!
Get ASFStreamで検索したら、それ系のサイトがあって
そこでNet Transportなるソフトをインストして使ったら出来ますた!
マジでありがとう

ついでにRS22 Engine Dynoも見つけました
ttp://www.renaultf1.com/en/public/flash/archives/index.php?keyword_0=Videos&keyword_1=&keyword_2=&keyword_3=&keyword_4=Engine&keyword_21=&keyword_22=&keyword_23=&x=29&y=7
24音速の名無しさん:04/03/03 22:19 ID:32CMpSVR
ttp://www.bigshotdyno.com/mike_w_bbc_dragster.htm

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・・・と思ったらトップフューエルじゃねージャソ 。(´・ω・`)ショボーン

てか、コレってシャシダイナモってヤシでベンチテストじゃないな。
てか、トップフューエルのマシンてスゴイ馬力だけどエンジン単体のベンチテストってするのかな。
てか、あの馬力に対応するテストベンチってあるのかな?
てか、ベンチテストはエンジンの何をテストするのかな?
てか、テストベンチはエンジンをテストする機器のことでベンチテストはエンジンをチェックする
作業のことっつーのであってるのかな?
25音速の名無しさん:04/03/05 23:10 ID:mVWcNMC1
26音速の名無しさん:04/03/08 22:53 ID:WiLiVijt
くぁswでfrtgyふじこlp
27音速の名無しさん:04/03/10 01:59 ID:b+hIKrff
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃---イ奄 様 用--------∧_∧ - ┃
┃         おしり  ( ´∀`) ┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /,   つ   ┃
┃| ここまで読んだ >(_(_  )   ┃
┃\______/   しし''   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

28音速の名無しさん:04/03/22 11:06 ID:mmLVwuBj
きたねえけつみせてんじゃねえよくそが!!!
291:04/03/22 23:12 ID:w4cIHcIF
すいません 正直に言います


こ の ス レ の 5 0 % は 漏 れ の レ ス で す 。
30音速の名無しさん:04/03/30 02:55 ID:MGJI3ohb
ttp://two-bytes.hp.infoseek.co.jp/download.htm
↑このアドレスがあるだけでこのスレの存在価値はあるわな。
31音速の名無しさん:04/04/05 03:51 ID:dJX2pSOJ
>>1
ルノーのエンジンテストあるだけで見る価値あった。ありがとう。
32音速の名無しさん:04/04/06 09:53 ID:u21Hx61V
良スレ
保守作業
                        
33音速の名無しさん:04/04/20 07:59 ID:Mkqb8y3o

保守らないといけませんね。
34音速の名無しさん:04/04/26 23:22 ID:Kyrkok3m
ベンチテストではないんだけど、
以前、FC3Sで9000回転ホールドで回し続けて、
喜んでいる馬鹿げた映像が
ttp://www.calinetworks.net/rez/index.html
↑にあったと思うんだけど、見れなくなっていた。
どなたかウプしてもらえませんでしょうか。
35音速の名無しさん:04/04/27 15:08 ID:xmod6nv7
うpロダきぼん
36音速の名無しさん:04/05/07 19:55 ID:jtUO5zbF
保守
37音速の名無しさん:04/05/07 20:04 ID:KGIApot4
38音速の名無しさん:04/05/07 20:08 ID:JFWfdJGP
nyにおちてたぞ
39音速の名無しさん:04/05/16 09:49 ID:zAmXy+jm
↑たいほ
                 
40从o^ー^从御飯喰:04/05/23 09:47 ID:gRqTPXiv
41音速の名無しさん:04/05/25 00:45 ID:FneLNfxQ
>>40
デカシタ
42音速の名無しさん:04/05/28 02:39 ID:70++iKbJ
なんだもうネタ切れか? つまらんの〜
43音速の名無しさん:04/06/05 01:40 ID:Zw7RIdhd
44音速の名無しさん:04/06/05 02:55 ID:bUomGT9n
当時は古い市販ベースのビュイックエンジン(OHV)が
インディ500だけ出て来てた。
当然最新エンジンよりパワーが劣るので、
OHVだけはブースト上げられるという規定で救済されてた。

イルモアはそに規定を逆手にとって最新技術でOHVを作って来た。
45音速の名無しさん:04/06/05 03:19 ID:/wjHTdJx
>>44
アレ見たとき、「オイオイ、そりゃね〜だろ、そこまでして勝ちたいのか?」って
思ったっけ。
オーバー1000馬力のそいつは圧倒的なスピード差で、当然のごとくブッちぎ
りで勝っちゃったもんなぁ。
4643:04/06/07 01:30 ID:VheKiPM2
>>44-45
アリガト-
なんかワクワクする話ですなぁ
その名機について速攻でググったら、
どうやら1994のペンスキーに搭載されていた「Mercedes-Benz 500i」
というエンジンっぽいけど、合ってる?

ttp://www.ilmor.com/ilmor_inc/history.htm
47音速の名無しさん:04/06/09 19:54 ID:tCoPB2ys
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
48音速の名無しさん:04/06/12 04:56 ID:0SAR389I
>>24
機器って言うか、エンジン回す設備のある施設だわな。
こんなのとかがあるとこ。
http://www.meidensha.co.jp/pages/prod14/prod14-2a.html
http://www.meidensha.co.jp/pages/prod14/prod14-5a.html
49音速の名無しさん:04/06/15 02:16 ID:mL0IeM0x
hoz
50音速の名無しさん:04/06/16 23:55 ID:364k4ud6
>>48
高そうな機械ですな
51音速の名無しさん:04/06/18 15:20 ID:mEaA7ZIL
回してる時にエンジンがブローしたら怖いだろうな。
52音速の名無しさん:04/06/23 22:31 ID:aErpp7UA
h
53音速の名無しさん:04/06/30 18:24 ID:+Rf+isgg
test

Event: GAULOISES TT ASSEN Class: MotoGP Session: Race
54音速の名無しさん:04/07/01 16:09 ID:P1vAlriq
55音速の名無しさん:04/07/02 11:54 ID:Hyz1i8vV
                           
56音速の名無しさん:04/07/08 01:01 ID:O+HiHs4R
57音速の名無しさん:04/07/20 19:29 ID:TwI/q/9b
なかなか       
58音速の名無しさん:04/08/02 22:29 ID:J68btAX3
探してもなかなかないね
59音速の名無しさん:04/08/08 04:19 ID:bKGfxwhn
ルノーのエンジンの動画>>3の中に写ってる
インテークのところに吹き付けてる霧状の液体は何?
60>59:04/08/08 08:11 ID:q74QRUy6
がそりん
61禁 煙 日 本:04/08/08 12:18 ID:HZCMalE7
>>59
普通に考えたらガソリンなんだが。
62音速の名無しさん:04/08/08 15:20 ID:SnazqyQc
ファンネルのとこに見える霧のことか?
だったら水だ。
あそこで流速が一気に上がって圧力が下がり水蒸気が液化したもの。
ガソリンを吹くのはもっと先の話だ。
6362:04/08/08 15:55 ID:SnazqyQc
動画見てみたら俺が記憶してたのと全然違う動画だった。
よって>>62は忘れて下さい。
しかし・・・あれ本当にガソリンか?
スロットルの手前なのに?
64禁 煙 日 本:04/08/08 17:15 ID:HZCMalE7
>>63
霧化を促進させるために今のF1ではインジェクターは
エンジン本体の結構上の部分につけられてる。
もっとも市販車では各シリンダーが独立してスロットルを持ってないタイプの
エンジンが多いから、水蒸気かも知れんね。
65音速の名無しさん:04/08/08 19:53 ID:YZ9H1OG3
ばかもの。あれはガソリン。ファンネルの上にある斜めに
なってるのがインジェクター。
インジェクターの圧力は高めに設定されていて、噴射角も
割と広め。短い距離で均一な混合気を作ろうとして、
あんな感じのミストが発生している。
6659:04/08/09 00:12 ID:8Lq7t+eN
ありがd。
あ、やっぱりガソリンでしたか。
でも、アレだねガソリン結構漏れてるねw
67音速の名無しさん:04/08/09 02:23 ID:I/ygvV9R
やっぱりルノーの動画だけど1分6秒ぐらいの時に
EXマニの6→1になる溶接部分が一瞬だけ発光するけど何起こったんだろ?

68音速の名無しさん:04/08/11 22:56 ID:P9DWPaIz
プラズマです。
69sage:04/08/29 03:08 ID:kQdStbgy
高い燃圧でガソリンを噴射して、吸気流速よりも速く噴射する
→空気はガソリンにより、シリンダ内に押し込まれる
→より高出力が得られる(イジェクター効果)
70音速の名無しさん
保守