● 2輪ロードレース総合 78 (MotoGP etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
● 2輪ロードレース総合 77 (MotoGP etc.) ●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1070450309/

 スレ消費ペースからいくと、このスレで年越ししそうな予感。
 周回遅れはさくっとスルーしてw、楽しくトークしましょう。

質問は基本的にこちらで
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 (゚*゚)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068637083/

テンプレサイト
http://motogp2ch.hp.infoseek.co.jp/
2音速の名無しさん:03/12/19 23:38 ID:KSnACKiR
ズザー
3音速の名無しさん:03/12/19 23:44 ID:LgUZuUeV
テンプレサイト式になったから2ズサーしてよく菜種。1乙。
4音速の名無しさん:03/12/20 00:15 ID:glXG7Sz7
>>1
モツカレ〜
5音速の名無しさん:03/12/20 00:39 ID:9wNSOdri
オツ
6音速の名無しさん:03/12/20 00:48 ID:VmxQHDMt
7音速の名無しさん:03/12/20 02:02 ID:STQDo7T7
>>1
GJ! 乙
8音速の名無しさん:03/12/20 04:57 ID:YebSFDjU
>>1
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /    乙!!
 ヽ     |
  \    \
9音速の名無しさん:03/12/20 05:06 ID:sJUH133h
テンプレサイトはありがたいな。

ただカウンターはともかくアクセス解析をつけて
IP、UA、画像解像度その他情報を抜きまくってるのは
匿名掲示板のテンプレサイトとしてはどうよ?
10音速の名無しさん:03/12/20 05:52 ID:OubSZ10l
>>1
おっつう
11音速の名無しさん:03/12/20 15:48 ID:nZp9Auxg
>>1
乙です。
12音速の名無しさん:03/12/20 15:50 ID:OKOg75Dt
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <新スレと聞いちゃだまっちゃいられないクマ!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
13音速の名無しさん:03/12/20 17:59 ID:dDbu/RGm

   ,へ○ >>1 マテェー!!
    /`ゝ                   _o  ウフフー
   /\                      /ゝ
  / /                    />
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14音速の名無しさん:03/12/20 19:07 ID:mFCRfZ27
>>9
そんな事してるの?
みんなIP抜かれまくり?
15音速の名無しさん:03/12/20 19:23 ID:sJUH133h
>>14
これだけは確実に抜かれてる。
リンク先ページの左側の抜いてる情報一覧参照。
ttp://analyze.www.infoseek.co.jp/demo/demo03.php
16音速の名無しさん:03/12/20 19:35 ID:mFCRfZ27
これも抜かれてる?
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml
17音速の名無しさん:03/12/20 19:36 ID:mFCRfZ27
↑テンプレサイトで抜かれてる?
18音速の名無しさん:03/12/20 19:41 ID:sJUH133h
確認くんか…
それはもちろん全部。生ログ記録してるんだから。
加えてJavaScriptやCookieも駆使して他にもたくさんの情報を抜いてる。
19音速の名無しさん:03/12/20 19:43 ID:h8tPDe8M
何でテンプレサイトにわざわざアクセス解析なんかつけてんのか…。
20音速の名無しさん:03/12/20 19:46 ID:AHSgR1f6
初めからやっていたような。あえて言わなかったが。

意外に業界関係者が見ているんだなと思ってニヤニヤしてんじゃない
21音速の名無しさん:03/12/20 19:55 ID:2Q+aAyBL
2ch自体匿名じゃないしー
22音速の名無しさん:03/12/20 20:02 ID:U+OsaN0i
マッコイの999はカーナンバー6番にすると丁度いいだろ
23音速の名無しさん:03/12/20 20:03 ID:sJUH133h
>>20
あそこが出来た当初はカウンターだけだったんだよ。
新スレが立ってテンプレを現行スレに貼らなくなったんで
仕方なく久しぶりに見に行ったらアクセス解析までついてた。

無料アクセス解析ということはiswebにも統計情報としてだが
アクセス情報は筒抜けのはず。
とりあえずやってる人の考えと説明を聞きたい。

あと無料鯖だからこれをブラウザのアドレス欄にコピペしてEnterを押して、
ソースだけ見ればテンプレサイトの情報は見れて
アクセス情報は最低限しか抜かれないはず。
view-source://http://motogp2ch.hp.infoseek.co.jp/
24音速の名無しさん:03/12/20 21:21 ID:9wNSOdri
>>23
前も突っ込んだけど、カウンターのおまけに付けてるだけでは?ってここで言われたよ。
なんとなく嫌だからそれ以来見に行ってないな。
25音速の名無しさん:03/12/21 01:06 ID:UQhYJTJ7
ちょっとイヤだな。いや、かなりだ。

漏れも
>とりあえずやってる人の考えと説明を聞きたい。
きぼんぬ。納得いく説明が無ければ、一切アクセスしない。
26音速の名無しさん:03/12/21 09:34 ID:9kNmHKUK
ん?
此処は何のスレだ?
見事にレースのレの字も出て無いぞ(w
27レースのレ:03/12/21 11:21 ID:pmMAVS6N
よく考えたら、来期のヤマハ4台中、エース様が第4のライダーになってしまう
可能性も有り?
28音速の名無しさん:03/12/21 12:26 ID:ehRuNIxM
それでもエースなのがチェカ様の偉大なところ。
29音速の名無しさん:03/12/21 12:29 ID:wuoyJh+V
sage
30音速の名無しさん:03/12/21 13:01 ID:tO210d8i
NHKの駅伝に豊原アナが出てますね。
31音速の名無しさん:03/12/21 15:06 ID:LQ9N7i67
田中アナも第二放送車にいましたね
32音速の名無しさん:03/12/21 15:21 ID:agwZnZ2S
スレ違い厨が出てますな
33音速の名無しさん:03/12/21 15:46 ID:98dzF0v4
みんなあんまりロッシの連覇を信じちゃいなさそうだね。
ロッシだったらなんとかする・・・っていう雰囲気が感じられん。
これが全盛期のスペンサー、ドゥーハンだったらもっと盛り上がっていたか?

アンチロッシが少ないのもいまいち盛り上がらない原因の一つかなぁ。
34音速の名無しさん:03/12/21 15:46 ID:ic9Def1M
指摘厨が出てますな
35音速の名無しさん:03/12/21 15:53 ID:UQhYJTJ7
>>33
来期は、もっと混戦になって盛り上がって欲しい
って気持ちの表れだと思う。
367c ◆/HlWT65N/Q :03/12/21 16:12 ID:kyERsnQe
オレの中ではドゥーハンよりロッシの方が上だがね。
人によるんじゃないの??
オレはドゥーハンが同じ事(ヤマハ移籍)、してたら悲惨だったと思うよ。
まぁ、“たられば”話より、来年のロッシが結果を残す残さないの方が遙かに
楽しみ。

全盛期のスペンサーなら……と言いたいが、スペンサーは時代が違いすぎて…
…ただ、最初にスペンサーの走りをTVで観た時はただごとでは無かった。
鳥肌状態。

まぁ、あの頃はトライアルのルジャーンや、スーパークロスなんかも急に観る
機会が増えて、海外のレース=黒船状態で観てた訳だが…。
37motogp2ch.hp.infoseek.co.jp:03/12/21 16:29 ID:h5pmXEZt
おぉ叩かれてる

アクセス解析はつけておいた方がいいと友達が言ってたから
一応2ch用とはいえ2chに晒すから用心のため

>>14
見てもプロバイダーとブラウザーくらいしかわからなかった

>>16
たぶん

>>19
最初はカウンターつけるためには必要かと思ってたけれど、いらないらしい

>>20
プロバイダーしかわからないって

>>23
最初からつけてた気がするけれど・・・

>>24
ツッコミ有った?
作ってから反応が有ったのは
・ネスケで見れない
・クビックが引退ライダー枠に入っている
・過去ログURL追加
・1009着声提供
くらいだよ
38motogp2ch.hp.infoseek.co.jp:03/12/21 16:32 ID:h5pmXEZt
これで外れていると思うけれど
確認してくれ
39音速の名無しさん:03/12/21 16:48 ID:ZCpK07R0
外したからいいけど、

> 2chに晒すから
意味がわからない

> 見てもプロバイダーとブラウザーくらいしかわからなかった
これは嘘。
iswebのアク解使ってる人間なんていくらでもいるんだから…
iswebはサーバーの自動作成ページの時点でindex.htmlにカウンターついてるし。
40音速の名無しさん:03/12/21 16:57 ID:QJZ2DwSE
確信犯ですな
417c ◆/HlWT65N/Q :03/12/21 17:02 ID:0c0yCZ/S
外したんだろ? もう良いじゃん。
文句言うなら、自分でテンプレサイト作れよ!!

42音速の名無しさん:03/12/21 17:12 ID:ZCpK07R0
個人的には「信用できない」人間がやってるテンプレサイトよりは
面倒でもスレにテンプレを貼り付けたほうがいいと思う。

何も言わなかったら、このスレに来て事情を知らない人間は
2chと同じ感覚でテンプレサイトを見に行って情報を抜かれる状態だったわけだし。
43motogp2ch.hp.infoseek.co.jp:03/12/21 17:15 ID:h5pmXEZt
>>39
嘘と言われても
アクセス解析で見れる内容はこれだけだろ?
http://analyze.www.infoseek.co.jp/demo/demo03.php?t=03

プロバイダーの前の数字見ても意味解らないし
OSと画面設定見れてもうれしくない
リンク元はスレだし
前回訪問は自分以外音速の名無しさんだしねぇ
回数は自分が一番多い
44音速の名無しさん:03/12/21 17:21 ID:NIA2bun4
>>42
はげ同
45音速の名無しさん:03/12/21 17:26 ID:hJAVXwSp
俺は親切で作ってくれたと思ってるよ,アリガトウ>43
まあまあせっかく作ってくれたんだからみんなもう少し ヽ(´▽`)ノ マターリ汁

ところでレプソルのもう一人年明け電撃発表か?
初めてだなこんな事。ショボイのだけは勘弁してくれ
腐ってもホンダワークスなんだから。
46音速の名無しさん:03/12/21 17:27 ID:7zfV8Ja4
ノブ兄さんがレプソルでつ(・∀・)
4724:03/12/21 17:34 ID:eTtJqvb9
>テンプラの人
突っ込みっていうのは、作ってすぐじゃなかった時だよ。答えてくれた人もテンプラの人ではない
別の人だと思う。とりあえず外してくれたし、ありがとね。解析は友達のサイト行く時も、あると
なんとなく行きづらいなぁって感じてしまうもので、今回も解析でも、またこいつ来てるよ
とか思われそうでさ!とにかくキツクいってごめんね(´∀`)
48音速の名無しさん:03/12/21 17:42 ID:u/XAS5R0
>>43
あなたがこれだけ、と言ってる情報でも気にする人はこんな風に
凄く気にするものだ。
プライバシーやセキュリティを気にする人間や、
会社や学校、地域名まで出るISPや固定・半固定のIPの人間は特に。
少なくとも不快に思う人間はいても、良いと思う人間はいない。
2ちゃんのような場であるし。

これが個人サイトなら少し嫌だがしょうがないで済むが、
2chの直接の延長上のサイトとしては無神経すぎなかったか?
49motogp2ch.hp.infoseek.co.jp:03/12/21 17:51 ID:h5pmXEZt
>>40
じゃ、そういうことでいいよ

>>41
外したよ
>>39しか書いてくれないけれど
一応証拠画面
http://motogp2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031221173241.jpg

>>42>>44
リンクを貼られなくなったら勝手に辞めるから
信用しなくてもいいし、してもいいし

>>45>>47
センキュー
マターリやっていくよ

>>48
なるほど

レースの話題が出てこなくなるので消えまつ
50音速の名無しさん:03/12/21 17:54 ID:hJAVXwSp
心配なら俺のようにJavaやクッキー常にOFFにしてりゃいいんだし、
もうイイじゃん話題変えようよ。
51音速の名無しさん:03/12/21 18:13 ID:lmwtsddd
本命 スペイン人のショボイ誰か
穴  ウカワ
大穴 クリビーレ
52音速の名無しさん:03/12/21 18:18 ID:LNbZtc2H
ロッシがマシンテストしてないからテンション上がらんね。
コースレコード連発とかだったら「やっぱスゲー」てなことになるんだけど。
53音速の名無しさん:03/12/21 18:26 ID:hJAVXwSp
ヤマハ関係者はクリスマスも正月も無いんだろうな
てゆーか寝てるヒマも無いんだろう今。
マジで年明けの初テストが開幕前の目玉になりそう・・・
54音速の名無しさん:03/12/21 18:30 ID:iE+V2Aq+
最強現場組vs最強メーカーという見方でいいのか?
55音速の名無しさん:03/12/21 18:31 ID:71P1ob5L
カワサキの関係者はゆっくりクリスマスも正月を過ごすんだろうな
てゆーか忘年会でヒマも無いんだろう今。
マジで年明けの初テストが1年間の成績になりそう・・・

こんな感じだろうか
56音速の名無しさん:03/12/21 18:32 ID:hJAVXwSp
>>55
ワラタ
57音速の名無しさん:03/12/21 18:40 ID:LNbZtc2H
カワサキ忘れてたマジで。
ライダーくらいちゃっちゃと発表してよ。
58音速の名無しさん:03/12/21 20:56 ID:0aiPl2Gk
>>57
ホフマンと中野でしょ。
発表してなかったっけ。
59音速の名無しさん:03/12/21 20:59 ID:IdGy4CCQ
ジャンクスポーツに出たアスリートは好成績を収める。

ノリック…王子…
60音速の名無しさん:03/12/21 21:08 ID:68JOP/K8
スズキもタイヤテスト以外目だったニュースが無いね。
ロバーツは参加もしなかったみたいだし、来年も期待薄なのか…
61音速の名無しさん:03/12/21 21:10 ID:tRHYsEG0
>>59
復帰のうわさとエース待遇
ある意味好成績
62音速の名無しさん:03/12/21 21:12 ID:wv9QvY0i
>>61
成績じゃねーよ
63音速の名無しさん:03/12/21 21:13 ID:NHIRyjxi
をいをい、motoGPのためにオートポリス買おうかって話が出てるぐらいなんだからあんまりカワサキいじめんなよ。
気合いだけは入ってんだよ〜。
64音速の名無しさん:03/12/21 21:38 ID:agwZnZ2S
競技部署が、製造部署に疎まれて開発進まないのに、OP買えるのか・・・
65音速の名無しさん:03/12/21 21:41 ID:NIA2bun4
>>64
去年NHKが放送した特集番組を見て、カワサキは勝てないと思ったね。
66音速の名無しさん:03/12/21 21:43 ID:hJAVXwSp
某スレよりコピペ

▼ 収録に行って来ました! ..玉田 誠
皆さん、こんにちは〜!オフに入ってから、雑用やイベント等に
メチャメチャ追われています。
サラリーマンなら日曜に休みがとれたりするけど、今の僕には
まったく休みなしです・・・・(グチっぽくなったかな?笑)
今は東京に居ますが、正月には実家での〜んびりしたいと
思っています。
12月16日に、ジャンクSPORTSの収録に行って来ました!
放映は、1月18日(日)20:00〜です。
周りが僕より年上の人ばかりだったので、緊張しっ放しでした。
自分が話す時に、顔がヒクヒクとなって、何を話したかさえ
おぼえて無いです。そう思って皆さん観てくださいね〜♪

楽しそうだな・・・w
67音速の名無しさん:03/12/21 21:43 ID:t1S/DBBf
>motoGPのためにオートポリス買おうかって話が出てる
じゃダメだ
68音速の名無しさん:03/12/21 21:49 ID:7zfV8Ja4
>>64
APね
69音速の名無しさん:03/12/21 21:49 ID:4WMsa5i8
Autopolis を略すとOPになるのか…
70音速の名無しさん:03/12/21 22:05 ID:71O8yRCn
カワが人員派遣でもするのか?上津江村の林業支援に?
71音速の名無しさん:03/12/21 22:26 ID:ghsEvFBe
>>64
>>65
ダナ。方や、ほぼ同じ時期から参戦してきたドゥカティとは
大きく現場のふいんき(←なぜか変換できない)が異なる。

ここで読んだか、なにかの記事で読んだんだと思うんだが
ドゥカは最初のエンジンが完成した時、ラボの窓を全開に
してファクトリー全体にその咆哮を轟かせたそうだ。

で、社員全員が共通の目標、一体感を持つと。フェラーリも
そうだが、こういう一種遊び的なモノ作りには、ベクトルを
揃える意味で、(モノ作りとは別の)アイデアが必要とされる。
ここらへんラテン系は上手い。
72音速の名無しさん:03/12/21 22:31 ID:RZcXADhl
>>70
Autopolis??
73音速の名無しさん:03/12/21 22:32 ID:RZcXADhl
>>72
>>69に訂正(欝氏
74音速の名無しさん:03/12/21 22:34 ID:7zfV8Ja4
75音速の名無しさん:03/12/21 22:36 ID:4jVQNm39
雰囲気【ふんいき】

その場にかもし出されている気分。ムード。
76音速の名無しさん:03/12/21 22:39 ID:VVJ+DBfz
>(←なぜか変換できない)

これ、最近はやってるの?
77音速の名無しさん:03/12/21 22:44 ID:+MJAS7RJ
はやってるけどぜんぜんおもしろくない
78音速の名無しさん:03/12/21 22:44 ID:7zfV8Ja4
ヒアリングが出来ない日本人が広めたのか?>ふいんき
79音速の名無しさん:03/12/21 22:46 ID:LHgQUpJ2
>>71

2輪車部門を手放そうかと考える企業と比較しちゃいかんよ。
80音速の名無しさん:03/12/21 22:57 ID:+a2Tzhtb
>>76
ヌー即とかでよく見かけるけどたぶん釣りじゃないかと。
81音速の名無しさん:03/12/21 23:07 ID:71O8yRCn
>>79
えっ!カワ2輪部門が林業部隊になるんでつか?ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
82音速の名無しさん:03/12/21 23:32 ID:EBoRuotv
レプホンのライダー決定は来年に持ち越しか。。
83音速の名無しさん:03/12/21 23:35 ID:QJZ2DwSE
雰囲気でマシンが早くなるのなら誰も苦労しないですよね。
84音速の名無しさん:03/12/21 23:48 ID:nVTNKPd5
偏狭なH系やY系のショップとしか付き合いがないと、
カワサキのことは「何ごとにつけダメ」という知識しか教わらないんだって。
85音速の名無しさん:03/12/21 23:55 ID:al/zFJ8D
>>84
少なくともMotoGPではその通りだしなぁ
市販車の話なら板違いだし
86音速の名無しさん:03/12/21 23:59 ID:nVTNKPd5
>>85
柳川+新フレーム+BS@セパンですでに玉田と同等のタイムでてますよ
一年以上開発が遅くV5エンジンもトラコンもないのにですよ。
87音速の名無しさん:03/12/22 00:05 ID:jut9rYBi
>>86
テストはテスト。
それとセパンでは玉田+BSは成績を残せなかった。
それに比較すべきはトップとでしょ。

>一年以上開発が遅くV5エンジンもトラコンもないのにですよ。

ドカは成果出してるし、V5・トラコンが羨ましいなら
開発すればいいだけ。
88音速の名無しさん:03/12/22 00:06 ID:kYQuDSsS
>>81
カワサキはARのエンジンでチェーンソーを開発します。
89音速の名無しさん:03/12/22 00:13 ID:4/19gi+O
V5だから速いという認識は少し稚拙ですね。
90音速の名無しさん:03/12/22 00:28 ID:a2LoU+m/
セパンで完成度の比較してもなぁ・・・
91音速の名無しさん:03/12/22 00:32 ID:e0BwvcX/
>>89
プロトンKRを見てから言って欲しいですよね。
92音速の名無しさん:03/12/22 00:32 ID:I5FMk+F3
玉やんジャンクに出るのかぁー。
日曜八時に移った後だろうし一般視聴者相手に目立つチャンスだ!
現役組が出るのは久しぶりじゃない?最近は辻本や坂田ばかりだったよね。
93音速の名無しさん:03/12/22 00:33 ID:NwRsK8qx
サンタさんへ

ぼくはレプソル・ホンダで走るデ・ゲアが見たいです。かれはことし
不利なたいせい、シーズンとちゅうのさんせんながら、とても
いんしょうにのこる走りをしました。ぼくのプレゼントはがまんするので
かれにとっておきのプレゼントをあげてください。




かれはスペイン人です
94音速の名無しさん:03/12/22 00:35 ID:Xno+nUC/
>89
当のホンダ自身が、V5は球形に近く究極のレースエンジンとさんざん吹いてきたじゃねー




俺自身V5がそうリッパなシロモノとは思わんが
95音速の名無しさん:03/12/22 00:36 ID:JREcpOsg
ん?球型が究極のエンジンと聞いた事あるが
V5が究極なんて言ってたか?
96音速の名無しさん:03/12/22 00:37 ID:SnSXeGd0
>>92
シーズン中に出れるわけないじゃん
97音速の名無しさん:03/12/22 00:52 ID:JyE+o+ii
>>93
あなたはちびまる子ちゃんでつか?
98音速の名無しさん:03/12/22 00:56 ID:EXhZ/9Gn
>>94
ホンダの御説は実績とともにゴモットモだが、
V5というだけで速いのならプロトンKRはどうしてくれるんだと・゚・(つД`)・゚・
99音速の名無しさん:03/12/22 01:08 ID:eG+1SnYg
あのさあ、

Jコシンスキー>>>>ロッシ

かな
100音速の名無しさん:03/12/22 01:10 ID:Xno+nUC/
同じ会社が造るんならV5が一番有利ということなんだろ


ホンダちゃんの主張するところによればな
101音速の名無しさん:03/12/22 01:18 ID:Ks0aOphp
ビアッジもバロスもてこずったYでロッシはチャンピオンになれるのか

結局前の連中同様、実績を上げられず、文句をつけたあげくに
2年後にドカに移籍、なんてことになりゃせんかなー
102音速の名無しさん:03/12/22 01:23 ID:o6mqUNFU
103音速の名無しさん:03/12/22 01:49 ID:siONW9wC
>>89

http://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2002/rc211v/challenge05.html
 「V型5気筒というエンジンは、理想的な出力特性、充分な最高出力、低振動、
コンパクトネス、マスの集中、すべての点で、現在考えられる最高のコンポー
ネントとしてRC211Vを成り立たせる中心的存在にある。''V型5気筒を採用した時点で、
我々は勝っていた''…大袈裟に言えば、そういうことになるかもしれない」
 
http://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2002/rc211v/challenge06.html
 「現状、すべてが良い方向に転がっている。そして、その成功の起点となってい
るのは、やはり''V型5気筒''という、RC211Vのエンジンです」

エンジン、サス、フレームがお互いの仕事を助け、お互いの良い部分をさらに引
き出す方向に機能する…これに関しても「成功の起点」はやはりRC211Vのエンジン
に帰結することになる。
104音速の名無しさん:03/12/22 01:56 ID:JyE+o+ii
>>99
アラーダ様にいいようにあしらわれたコシンスキーがでつか?w

漏れはやっぱ,「こあら>>猿」派。
105音速の名無しさん:03/12/22 02:02 ID:xHCXsgV+
他スレから

387 名前:音速の名無しさん sage 投稿日:03/12/20 22:43 ID:NssuaKws
イタリアのスポーツ選手たちが、それぞれデザインした靴らしいんだけど
http://www.stuartweitzman.it/scarpe.asp
106音速の名無しさん:03/12/22 02:24 ID:FhhTb3hU
>>104
確かに、コアラは
一度地獄を見た故の強さがあったよね。
107音速の名無しさん:03/12/22 02:26 ID:jAhbIVV0
身体的なダメージか・・・
猿は精神的にも身体的にもダメージ受けたことないからな。
108音速の名無しさん:03/12/22 02:46 ID:rmYbsmGE
つまり、運も完璧に味方に付けているってことかも・・・
イタリアンマンキー恐るべし。
109音速の名無しさん:03/12/22 02:52 ID:Dq6D0lgv
まあ、V5の採用は気筒数による最低重量のレギュとの絡みもあるでしょう
来年211勝ちまくったら、FIMに苛められる予感

そうなったら一番割を食うのはKRなワケだけど・・・
110音速の名無しさん:03/12/22 03:20 ID:xcOiEBt6
>>105
コスタクルタのはまたベタだね〜、こんなの考えてるからPKダフるんだよ。
111音速の名無しさん:03/12/22 03:25 ID:jAhbIVV0
>>105
てか、殆どみんなセンスねー
112音速の名無しさん:03/12/22 07:00 ID:JREcpOsg
Jスポーツで元旦に8耐放送するみたいだね
どうやらノーカットらしい。
113音速の名無しさん:03/12/22 09:31 ID:/XKr0esa
来年は申年だからなぁ…。ロッシがチャンピオン取りそうだ
114音速の名無しさん:03/12/22 10:16 ID:jH2wLKl5
俺は手堅くビアッジと予想。
115音速の名無しさん:03/12/22 10:42 ID:9KikC25V
雰囲気だけならメランドリ。
ぱっと見の風格だけならチャンピオン級なんだけど。
ロッシを真っ向から打ち破って…無理か。

すっかり嫌われ者になってしまったセテがチャンピオンに500ポンス。
116音速の名無しさん:03/12/22 11:10 ID:ZnZSRrM1
>>112
そうでつよ
しかも無料でつ
117音速の名無しさん:03/12/22 12:57 ID:WnjSP/0q
鳥にそんな風格あったか・・・?
118音速の名無しさん:03/12/22 13:05 ID:+Xe5pr8l
顔はいいだろ。
チェカのオッチャン顔と較べると
119しょせんクズ:03/12/22 13:18 ID:Ks0aOphp
メランドリって、125のチャンピオンがかかってるときに、
カピロッシのマネしようとしたじゃん、
1位の奴にアタックかけて倒そうとして

結局仕損じてたが(w
120音速の名無しさん:03/12/22 13:24 ID:ZPox/6NQ
↑βακα..._φ(´ι _`  )
121音速の名無しさん:03/12/22 14:39 ID:IC5gqYoX
スクープ!!!!!!

新番組 Ride to Future ロックオンR By GAORA
世界最速ライダー&マシンを決定する
2輪ロードレースの最高峰「MotoGP」を全戦放映。
(毎週放送予定)出演:上田昇ほか

おいおいNHKが無くなるからじゃないだろうな!?
122音速の名無しさん:03/12/22 14:44 ID:R9GIaOPT
>>121
オイオイ! それってナマなのかナマ?!
いいじゃん、上田なら、マサーオとかサカータとか来た時、話盛り上がりそうだし。
GPライダーにしか分からない、"実際は?"みたいな話も聞けそうだ。
で、ソースは? ソース!
123音速の名無しさん:03/12/22 14:45 ID:IC5gqYoX
124音速の名無しさん:03/12/22 14:48 ID:JREcpOsg
>>121
それ30分のダイジェストだと思うよ
125音速の名無しさん:03/12/22 15:00 ID:JREcpOsg
たぶん
http://gmp.jp/RRS/index.html

ここで放送してた奴がガオラにも来るのでしょう
今やってるミラノショーとかもガオラで放送してるし。
126音速の名無しさん:03/12/22 15:01 ID:vmHZ8g3t
>>121
NHK無くなったらもうおしまいだなマジで。
127音速の名無しさん:03/12/22 15:10 ID:IC5gqYoX
とりあえず1/19(月)が初のようだな
1/15からのテスト情報とか(・∀・)キボンヌ!!(特にヤマハ)

http://www.gaora.co.jp/motor-sports/onair/04_1c.html
128音速の名無しさん:03/12/22 15:27 ID:R9GIaOPT
RtFもエロ番組と一緒のチャネルになっちたからなぁ・・・
129音速の名無しさん:03/12/22 17:30 ID:0MqROI4i
>>63
KAWASAKIは見栄を張らなくても良いんだよ。
-‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l

130音速の名無しさん:03/12/22 17:36 ID:JEt+lEvZ
とっ突然ですが・・ちゃたりんぐってなんでしょう?
131音速の名無しさん:03/12/22 17:47 ID:bd14RfX1
>>130
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
でつ。
132音速の名無しさん:03/12/22 17:55 ID:J3ghSSqn
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ   kawasakiがつまらないマシン       ,,,ィf...,,,__
          )~~(            作っている間に    _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
133φ:03/12/22 17:59 ID:U3KPtjXa
そういや元GPの動画見てたら、カピがフロントガクブルさせながらバンクさせてくの見て
元GPってやっぱライダーも含めて、次元の高さを感じた。


フロントガクブルは乗った事の有る人じゃないと、その怖さが判らないが
88NSRに乗ってた時は本当に怖い思いしたなぁ・・・。
134音速の名無しさん:03/12/22 18:14 ID:G6PCOAqp
ミニバイクに乗ってた頃はみんなコーナー入り口から出口までダダダダッとチャタリング出ッ放しでも
平気でコーナリングしてたな。
慣れると結構平気。
RS125でも出た時があったけど、ビビリもしなかった。
135φ:03/12/22 18:24 ID:U3KPtjXa
>チャタリング出ッ放しでも平気でコーナリングしてたな。慣れると結構平気。

凄いね。 皆ステダンは付けてるのかな。
最近は遂に電子制御だもんなぁ・・
136音速の名無しさん:03/12/22 18:34 ID:xQcsiyID
BS1で確か今年のGP放送中に前シリーズのGPの放送ってあったと思うんだけど、
今年のシリーズ全戦もう一度放送するかな?
家族がビデオを間違えて消してしまったよ・・・・今までの努力が・・・・
137音速の名無しさん:03/12/22 18:38 ID:bd14RfX1
モータースポーツTV放送案内所 Lap2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068145214/
138音速の名無しさん:03/12/22 18:44 ID:nVntRwkw
>>136
総集編は有るはずだけどね。全戦はするのかな。まぁ詳しくは案内所で。
139音速の名無しさん:03/12/22 18:50 ID:IC5gqYoX
そろそろ冬休みか・・・
初心者は質問スレへどうぞ。
140音速の名無しさん:03/12/22 19:49 ID:hMJb8oUa
>>135
>>134が言うように、ミニだったら当たり前のように出てたよ。
ウダダダダダダダッダって(w
つか、ステダンはレギュ違反だった。
141φ:03/12/22 19:54 ID:U3KPtjXa
>つか、ステダンはレギュ違反だった。

ス、凄い話だな。 車種によって差が出そうだ・・・。
142音速の名無しさん:03/12/22 20:32 ID:A4Je/C+A
そうだね。ミニでは当たり前だった。
タイヤのグリップがサスに完全に勝っちまってたからなぁ。
ステダンなんてレギュ以前に金ねーしw
でも、だからミニバイク出身は速いのが多いんだろうな。
ダダダッと振動が頭まで来て、ヘルメットがずれて視界が悪くなってたw
143音速の名無しさん:03/12/22 21:14 ID:cFH93mi8
>>133
むか〜し自分もアナタと同じバイク乗って
最初の高速コーナーでガクブルしてその足でステダン買いに行ったよ。

ところで長嶋茂雄ってデビューイヤーにHR王と打点王獲ってるんだね。
凄い奴ってのはやっぱりデビューの時から凄いんだよね。
自分はアンチロッシなんだけど最近やっぱり奴は凄いって思うようになってきたよ。
144音速の名無しさん:03/12/22 21:16 ID:Pj0V9zB3
>ダダダッと振動が頭まで来て、ヘルメットがずれて視界が悪くなってたw

なんかもう、レース以前の問題だなw
145音速の名無しさん:03/12/22 21:19 ID:jxSC6qdj
BSのBT39は特にスライド特性が悪く(ミニバイクサイズのタイヤに限る)ダダダダっとなり。
振動がすごい。
146音速の名無しさん:03/12/22 21:28 ID:A4Je/C+A
>>144
確かにw

>>145
メットずれるよねw
147音速の名無しさん:03/12/22 21:57 ID:nVntRwkw
すごいねw
148音速の名無しさん:03/12/22 22:14 ID:BIxDyOlE
>>146
メットゆる杉
149音速の名無しさん:03/12/22 22:20 ID:WjA3Hxo3
いや、立て揺れには(ry
150音速の名無しさん:03/12/22 22:33 ID:UT7ybtS+
ノビーのチャタリングの発音が好き。
151音速の名無しさん:03/12/22 22:33 ID:NAUG56M0
宣篤のHP更新されてたけど
結構更新早いし内容も面白いわ
152音速の名無しさん:03/12/22 22:34 ID:/IKRmcDG
つか長男はまだ決まらないのかな
153音速の名無しさん:03/12/22 22:37 ID:03UkFvOl
>>151
宣篤は文才あるよ
154音速の名無しさん:03/12/22 22:55 ID:gjzkCZ2G
>>143
そう、すごいヤツは最初から凄い。
一年目とまで言わなくとも、せいぜい二年目から凄い成績を残している。
だからどうもセテとかがチャンピオンになってもなんだかなぁと
つい思ってしまう。いや応援してるんだけど。
でもどうもmotoGPのチャンピオンってのは、苦労して這い上がってきたベテランには
似合わないようなふさわしくないような・・・モゴモゴ。
155音速の名無しさん:03/12/22 22:57 ID:NolVsezu
>>152
うん、早く決まればいいのにな。
同期や弟達はさっさと済ませてるのにさ・・


えっ、結婚の話じゃないって?
156音速の名無しさん:03/12/22 22:58 ID:J3ghSSqn
セテがチャンピオンになることはないでしょうね。
157音速の名無しさん:03/12/22 22:59 ID:03UkFvOl
>>155
宣篤はケコーンしてないの?
158音速の名無しさん:03/12/22 22:59 ID:03UkFvOl
>>156
来年はチャンスだと思うが。
159音速の名無しさん:03/12/22 23:22 ID:/IKRmcDG
160音速の名無しさん:03/12/22 23:24 ID:WjA3Hxo3
>>155
とっくに結婚してまつよ
161155:03/12/22 23:28 ID:NolVsezu
スマソ、全然知らんかった・・
ほとんど表にでてきてないよね?
162音速の名無しさん:03/12/22 23:31 ID:HDZH63uX
成績低迷してた(してる)からね・・・
163音速の名無しさん:03/12/22 23:32 ID:dEAr+X5K
ロシでもビアッジでもカピでも良いので、80年代後期のような
レベルの高いレースが見たい。
最近は最終ラップまで楽に流して、最後の一周で勝負みたいな
レースが結構多かった。
独走でも良いから、「こんなに飛ばしてタイヤ持つのか」とか
「こんなペースで転ばないのか」というような走りを見たい
164音速の名無しさん:03/12/22 23:43 ID:UT7ybtS+
>>163
そういう意味ではドカ勢が見てて一番エキサイティングだね。
165音速の名無しさん:03/12/23 00:04 ID:EESfgUJj
>>163
それはバトル相手がいないと無理だろ。
1人で飛ばしてたら、レースやりたて厨と同じだよ。
166音速の名無しさん:03/12/23 00:10 ID:+CmYWOKv
ドゥーハンのことでつか?(´・ω・`)
167音速の名無しさん:03/12/23 00:11 ID:ktFZrmeW
>>165
いやそりゃ違う。
実際スペンサーは最初の一周目から狂ったように飛ばしてたし、
ドゥーハンもそう。
昔は安全圏といえるだけのマージンをとれるまではみんな全力疾走してた。
もっともロッシの飛びぬけた実力があればこそ、様子見なんてことが出来ているわけだけど。
168音速の名無しさん:03/12/23 00:12 ID:U2PgiH2K
ローソン、レイニー、シュワンツ、ガードナーの熱いバトルが懐かしいな、今となっては・・・
169音速の名無しさん:03/12/23 00:13 ID:EESfgUJj
>>167
それは最後までタイヤがもてばの話だろ。
今のタイヤはそうはいかないよ。
170音速の名無しさん:03/12/23 00:13 ID:U2PgiH2K
>>167
スペンサーの1週目、スタートから凄かったな。
171音速の名無しさん:03/12/23 00:15 ID:U2PgiH2K
>>169
昔のタイヤは最初からぼろかったw
172音速の名無しさん:03/12/23 00:18 ID:JqlOh6va
現在のMotoGPにはロッシを本気にさせるライダーがいないということですよ。
可能性のあったライダーは緒戦に殺されましたしね。
173音速の名無しさん:03/12/23 00:19 ID:ktFZrmeW
>>171
そだね。今よりもっとエンジン>>>>>>タイヤだったし。
そのために最初からタイヤを滑らないと速く走れなかった。
174音速の名無しさん:03/12/23 00:22 ID:EESfgUJj
実際にタイヤの使い方考えて走ったことのないようなレベルのやつは、
何言っても話通じないから( ゚д゚) 、ペッ

175音速の名無しさん:03/12/23 00:26 ID:U2PgiH2K
>>174
凄いな、MotoGPレベルで走ってるんだ。
ロッシの本気での走りをみんな見たいんだよ、コースアウトしてからじゃなくね。
176音速の名無しさん:03/12/23 00:30 ID:ktFZrmeW
>>174には敗走という言葉がよく似合う。
177音速の名無しさん:03/12/23 01:09 ID:b9EQb6jk
ダイジロウが生きてたらっていまだに言ってる奴がいるけど去年後半にRCV乗った時にロッシとの勝負づけは終わってるでしょ。
178音速の名無しさん:03/12/23 01:17 ID:QsHK0c3j
>>177
早く寝なさい。
179音速の名無しさん:03/12/23 01:22 ID:KwTeD0VZ
うむ、冬休みらしくなってきましたな。
180音速の名無しさん:03/12/23 02:01 ID:XPPfMiYf
>>175
地方選レベルでもタイヤの使い方くらい考えて走ってるよ。
それをMotoGPレベルって・・・
ほんと見るオンリーの人なんですね。
181音速の名無しさん:03/12/23 02:03 ID:XPPfMiYf
そんなことばっか言ってるんじゃ、
わたしでもこうやりたくなるよ( ゚д゚) 、ペッ
って。
182音速の名無しさん:03/12/23 02:07 ID:fRJSyA8b
わかったから早く寝れ。
183音速の名無しさん:03/12/23 02:22 ID:ryG+EN2L
まぁ落ち着けや
184音速の名無しさん:03/12/23 02:25 ID:dnUtwAAN
今年後半のロシの走りに、セテやたとえコアラだとしても、文句つけた時点で負け惜しみね

遠回し過ぎてわかんないかな

まあ、かの、ロシだけ道具が違う説が証明されれば別だが
185sage:03/12/23 02:43 ID:z0YUEd88
もう、ドリフト見れないの・・・ロッシ・・・サミシイ・・・
ヤマハよ!オーバーステアなシャーシーを作ってくれ!
186音速の名無しさん:03/12/23 02:45 ID:z0YUEd88
ageちった
187音速の名無しさん:03/12/23 03:58 ID:j0vfJZNR
俺は藤原に今年こそWSSのタイトルを取ってほしい。
188音速の名無しさん:03/12/23 05:01 ID:Igbuqycj
>>161
ノブの嫁さんは、下の2人とは違って、
元マネージャーだから、あまり露出しないのかも
189音速の名無しさん:03/12/23 05:12 ID:SeQnmYtG
>>187
無理でつ
190音速の名無しさん:03/12/23 07:43 ID:ffltyf+j
冬厨に、早く寝ろとか抜かしてる奴は常厨って感じだな。
191音速の名無しさん:03/12/23 08:35 ID:T2+z48/b
>>185
マコーイは一人でやってたから、乗り方次第でなんとかなるんじゃないの?
192^:03/12/23 09:27 ID:Od50cWCC
DAIJIROUは死んだんだよ!殺されたわけじゃない!
失礼な事をかくなよ!(DAIJIROUにとって。)
193音速の名無しさん:03/12/23 09:39 ID:rfRWPeW4
>>167
ドゥーハンは4強が引退して一人になっちまってからは
めったに全力でなんか走らなかったぞ
194音速の名無しさん:03/12/23 09:50 ID:ffltyf+j
>>192 そうです。マシンコントロールが下手糞だったんです。
195^:03/12/23 09:56 ID:Od50cWCC
>>194
確かにそうだが、お前よりは遥かに上手かったのはいうまでもなかろう?w
196音速の名無しさん:03/12/23 10:33 ID:yRhc1pCd
>>180
読解力が足らないようですね。
冬休みの間に本を読みましょう(^^)v
197音速の名無しさん:03/12/23 10:41 ID:ffltyf+j
ハニワのヘタレぷりと、俺の上手い下手は全く関係ない話だと思うけどね。
198音速の名無しさん:03/12/23 11:47 ID:2/qF3M/F
>>193
おいおい
ドーハンのインタビュー読んだこと無いのか?
199音速の名無しさん:03/12/23 12:28 ID:2/qF3M/F
>>190
さっさと宿題やれ、冬厨。
200音速の名無しさん:03/12/23 12:29 ID:lC/TLxbK
>>127
遅レスだが、ヤマハは1/20にセパンでテスト。
猿の初乗りはその日。
他メーカーは知らない。
201音速の名無しさん:03/12/23 12:31 ID:V9u9Oe2J
他メーカーは汁必要ない
202音速の名無しさん:03/12/23 13:00 ID:rfRWPeW4
>>198
おいおい
引退した後のレイニーがドゥーハンの走りをどうコメントしたか知らないのか?
走行タイムに言及した上で、だぜ
203音速の名無しさん:03/12/23 13:04 ID:JqlOh6va
地方戦レベルではタイヤが減る前にレースが終わるだろ(ゲラゲラ
204音速の名無しさん:03/12/23 13:08 ID:ffltyf+j
199は常時厨房
205音速の名無しさん:03/12/23 13:11 ID:V9u9Oe2J
>>203
(゚Д゚)ハァ?
厨房は宿題でもやってろ
206音速の名無しさん:03/12/23 14:09 ID:7NO6l7nl
みんなー彼女おらへんのー?
207φ:03/12/23 14:27 ID:DEwhthcP
俺の彼女はバイク・・・・とか逝ってみるしかないカキコ
208音速の名無しさん:03/12/23 15:19 ID:9nn5/GER
オージーが笑顔で挑発
http://www.crash.net/pictures/view/52742.jpg
209音速の名無しさん:03/12/23 15:53 ID:0nVNsrFa
昔はレースがスタートしてから10周くらいでタイヤがタレはじめるので
そこからグリップの落ちたタイヤでどうやって速く走るのかが難しい
と 八代さんが言ってたような。

お金があれば遅くても乗れるF1が激しくツマラナイので
motoGPにはF1のようになってほしくない。

ちなみに今シーズンも十分楽しく見れました。
210音速の名無しさん:03/12/23 16:47 ID:RK8Jy9Db
なんだこのわけわからん画は?w
211音速の名無しさん:03/12/23 23:08 ID:WEQwRh5A
>>206
いません
212音速の名無しさん:03/12/23 23:10 ID:Iq0uqydx
>>208
茂木でのショットみたいだね
213音速の名無しさん:03/12/23 23:30 ID:IIIJAQnm
>>206
大阪タンハァハァ
214音速の名無しさん:03/12/23 23:32 ID:nf68gMAU
>>210


Troy Bayliss (left) and countryman Garry McCoy display some Aussie humour!
だそうで...
215音速の名無しさん:03/12/24 00:23 ID:5FIfeAec
>>212
モテギに観覧車はない
216音速の名無しさん:03/12/24 00:35 ID:30jgQIR7
>>208,>>215
namcoのフラッグ台と観覧車、どっから見ても鈴鹿だねぇ。
217音速の名無しさん:03/12/24 00:47 ID:WRs+SlW4
>>216
スカいウォッカの看板も見えるしね。
218212:03/12/24 01:31 ID:tAhxHOVC
_| ̄|○
219音速の名無しさん:03/12/24 01:36 ID:AUOxCogV
        ○ 
     ddノ|) 
   _| ̄|○ <し 
220音速の名無しさん:03/12/24 01:38 ID:MyKa5zOu
       ● ……
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

    ○ ザシュッ
   .∵  ● ノ
   ':.  | ̄
_| ̄|  / >
221音速の名無しさん:03/12/24 01:41 ID:AUOxCogV
  ○   ○ 
 /@ /@ 
 >   > 
そろそろ おわりかな?
そろそろ おわりかな?






  ○  ○ 
  | 」  | 」 
  |フ  |フ 
おわり♪
おわり♪




222音速の名無しさん:03/12/24 01:41 ID:g81YFYyX
ことしのスポーツ10大ニュースになぜ大ちゃんが入ってないんだよ
サッカー選手は入っているのに!チャンプが亡くなったんだぜ!
やっぱり関心低いんだね。
おれは今年一年結局大の事が頭から離れんかった
223音速の名無しさん:03/12/24 01:43 ID:AUOxCogV
日本人は視野が狭い上に、
流行に左右されるような人ばっかだからね・・・
224音速の名無しさん:03/12/24 01:45 ID:wTlZrkiA
大の事は世界の10大ニュースには入るかもしれんが
日本では入らないのが現状だろうな。
225音速の名無しさん:03/12/24 02:24 ID:q8t3w1iS
世界一のバイクメーカーがある国なのに、この体たらく・・・
226音速の名無しさん:03/12/24 02:57 ID:g81YFYyX
222補足 AP通信によるものらしいです。

サッカーのコンフェデ杯試合中にカメルーンのフォエ選手急死、
これも衝撃だったけどねぇ、
それ以上に世界が泣いていると思ったんだけど。
227音速の名無しさん:03/12/24 03:16 ID:ZdegKnSm
まぁサッカーは世界中どんな田舎でもやってるスポーツだからねー
228音速の名無しさん:03/12/24 06:28 ID:5JDqVfsk
ハニワオタの視野が狭いだけだろ。
229音速の名無しさん:03/12/24 06:29 ID:5JDqVfsk
あ、目が細いからか!!
230音速の名無しさん:03/12/24 08:01 ID:rg4voLEP
そりゃ土偶だろ>目が細い。

埴輪のはフシアナって言うんだ。
231音速の名無しさん:03/12/24 08:19 ID:wTlZrkiA
来年の全日本って4スト単気筒250も走るんだね
知らんかった。
232音速の名無しさん:03/12/24 11:04 ID:x13kd82T
>>226
俺はフォエ訃報もリアルタイムで聞いてしまった。
もう2度としたくない思いをどうして再びと夜中に泣いた。
>それ以上に世界が泣いていると思ったんだけど。
それぞれを愛するファンがいるんだから、そういう言い方はやめようよ。
逆のことをサカーファンに言われると、それ違うと思うだろ。
悲しみは共有することはできても上下はない。マジレススマソ。
233φ:03/12/24 11:45 ID:2JnsP2W4
日清シーフードヌードルくいながら、バレンシアGP見てる。

今年は日本勢ショボーンだったなぁ・・・
234音速の名無しさん:03/12/24 11:50 ID:iLZleWIZ
>>232
そだね。漏れもサカヲタとして気持ちわかるぽ。
235φ:03/12/24 11:59 ID:2JnsP2W4
カピロッシ参戦200戦は凄いな。 バロスは達成してたよね、確か。
割れたすクリーンで300km出すヘイデンも凄い。

ヘイデン抜くのにセテは大分苦労してるけど、呂氏とビアッジはさっとパスできるのは流石かな。

それにしても久しぶりに見るとスピード感あるなぁ。
236音速の名無しさん:03/12/24 12:51 ID:AQxw4g3N
ネイキッドで300キロオバー平気な人の動画
http://flm.asakawa.net/bike/up/img/GR_2_Busa_Turbo_2_Renamed.wmv
237音速の名無しさん:03/12/24 13:30 ID:QBKuCJCP
。 。  o     。 。   o  。☆。o 。  o 。
。  o  。 。 o。   。 。。w    。 。o   o 。
 。 。  o  。  。 。 。 从v 。 o。  o。 。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。  o
 |   今日すげえ暇!   |。*从  。   o 。。
 |__ へ   _____|ii从゚*w  。  。 o
o 。  oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。
。 。 。(*iдi)...||。  o 。_|..:;;|_  。 。  o 。
 o。 。 / づΦ 。o 。┝┰|┨ 。o。 。  o。
238音速の名無しさん:03/12/24 14:03 ID:LLXDjK3Q
>>237
あたいも・・
239音速の名無しさん:03/12/24 14:14 ID:9bEruAPr
>>237
オレなんか昨日から風邪で寝込んでるよ・・・
240音速の名無しさん:03/12/24 14:32 ID:DiGNhCKu
>>239
漏れも…
241音速の名無しさん:03/12/24 15:53 ID:F/UWG+o8
>>231
それって125ccクラス?
125でも最高速は200km/hオーバーの世界、250シングルで
そんなスピードが出るとしたら凄いな。
242音速の名無しさん:03/12/24 15:58 ID:Ulsz1rhs
今月号のライディングスポーツはなかなか読みごたえありだな。
243音速の名無しさん:03/12/24 16:58 ID:8g7arLxg
>>242
ほほぅ。久々に買ってみようかね。

最近、通勤電車でCS誌読むのが恥ずかしいと思いはじめた
オレは34歳です。
244音速の名無しさん:03/12/24 18:02 ID:B3Uq4DPl
250シングルだとオフ車の感覚では150km/hちょっとが精一杯なんだけど
どんなエンジンになるんだろ ちょっと期待
245音速の名無しさん:03/12/24 18:26 ID:QyhCuxEv
4ストシングル250レーサーが鈴鹿を走っているのを先月見たが、
なかなか速いぞあれは。
ちなみにYZエンジンだった。
ストレートは2スト125に離されがちだったが、
テクニカルな部分では抜き返したりしてた。
246音速の名無しさん:03/12/24 18:43 ID:8nRK6Ri+
2st125をコーナーで抜き返すのか、凄いな。
しかし、ストレートが遅いのは致命的。
247音速の名無しさん:03/12/24 18:52 ID:Gr6MmQjB
今月号のライスポに4スト単気筒250のこと載ってたな
ホンダもヤマハもRS、TZ125の車体にエンジンだけ載せる
試作品を発表したらしい。
248音速の名無しさん:03/12/24 19:08 ID:QyhCuxEv
4スト250モトクロスエンジンは、スペック的には2スト125に匹敵するパワーが出ていると思った。
チューンが進めば面白くなりそう。
249音速の名無しさん:03/12/24 19:14 ID:naTA2eOT
てかめっちゃ不利じゃないか?
普通に考えてパワーも重量も2stに劣るでしょ?
パワーで負けて重量で有利な2st車がストレートでは抜かれるが
コーナーで抜き返すってな展開にもならなさそーだし。
250音速の名無しさん:03/12/24 19:32 ID:Gr6MmQjB
俺的には2stに思い入れは無いので
4st250、400、1000ぐらいで統一されると面白そう。
251音速の名無しさん:03/12/24 19:43 ID:V3LlTKQ/
>>248
いくらなんでも、排気量が2倍あれば4ストは2ストを圧倒できそう
252音速の名無しさん:03/12/24 19:47 ID:QyhCuxEv
どんなレギュレーションか知らないが、
単純に排気量倍のほうが有利じゃないの?
motoGPでそれは証明されてるし。
253音速の名無しさん:03/12/24 19:52 ID:JgJA8HdH
S80のレースでCBR150がまじって走っていたのを見た事あるけど、激遅だったなあ…>CBR。
254音速の名無しさん:03/12/24 20:40 ID:2GjjT0jj
マジレスしようと思ったが、今時 家族でセグラ飲んでベロベロ・・・
255音速の名無しさん:03/12/24 20:56 ID:3ZJo2vsU
でも排気量が小さいほうが2stと4stの差は大きいんじゃないの?
256音速の名無しさん:03/12/24 21:06 ID:idqp58jK
4ストでも シングルじゃ辛いだろうな
せめて ツインじゃなくちゃ もしくは 変速機が15速くらいだとか
257音速の名無しさん:03/12/24 21:30 ID:V5N8rW6X
だよな。既に混走してるMXとは
使用速度域等、条件が全然違うし
258書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/12/24 21:31 ID:0EueoMjn
>>256
小排気量マルチ&多段ミッション復活はメカヲタ的に狂喜乱舞だけど、
今はそれを乗りこなすライダーが居るかどうか。。。
259音速の名無しさん:03/12/24 21:37 ID:Q18cGsjU
小排気量マルチ&多段ミッション・・・
昔に戻るみたいな感じだね。
260音速の名無しさん:03/12/24 21:40 ID:Gr6MmQjB
歴史は繰り返す・・・w
261音速の名無しさん:03/12/24 22:00 ID:AKJjNbGw
結局混走させる一発目でなるべくいい勝負にさせる為に、主催者側のメーカー技術者へのヒアリングとかが重要になるんだべなー
まあ所詮レギュなんて人間の勘だから最初は有利不利が出るべ、熟成が進めばすぐ逆転やろね
262音速の名無しさん:03/12/24 22:20 ID:tAhxHOVC
>>253
みんな、決定的なことを忘れてるぞ。
今回のは、純粋な250cc4stロードレーサーだって事だ。
プロダクションマシンとは違う。

この排気量を今の技術で作ると
どんなマシンが出来上がるのか、
個人的にすげー楽しみだよ。

場合によっちゃ、リッターから転向するかも。
263音速の名無しさん:03/12/24 22:23 ID:snNTf+2s
>場合によっちゃ、リッターから転向するかも
( ゚Д゚)エー!?
264音速の名無しさん:03/12/24 23:07 ID:F/UWG+o8
市販車にフィードバックされるかは微妙だけど、そうなったら
楽しいね。45ps/16,000回転の250ccロードモデルとか。
某clubman誌の面々は狂喜しそうだw
265音速の名無しさん:03/12/24 23:08 ID:8Ph7B4uB
モトクロッサーは4st化が始まってるんだろ?

266音速の名無しさん:03/12/24 23:11 ID:srJHWZW9
そういえばちょっと前にモトメンテ誌でTZ125のフレームに
YZ400Fのエンジン積んだバイク自作してたなぁ
267音速の名無しさん:03/12/24 23:19 ID:wiWZrpH3
>>266
あれはかっこよかった
出ればぜひ買いたかった…

メーカーだって優秀なデザイナーをそろえているのに、
なんでああいう見た瞬間に欲しいと思わせるようなデザインのバイクを
市販してくれないのかね。
268音速の名無しさん:03/12/24 23:19 ID:anNXMZM/
CS誌見てたんだが、WGP関係ぎっしり詰まってたな。
大の会見も乗って種。 クラッチを何故きったのか・・が気になったけど。
首の動脈切れてたのね・・・涙 
あと撤回したけど、ウカワが「間違い無く誰かと接触していた」って断言してたのもきになった。 

玉田のインタビューが面白かった。 走る側の感想が新鮮だったな。
269音速の名無しさん:03/12/24 23:24 ID:NQcjEwUw
モトクロッサーはすでに42〜3psでてるね
270音速の名無しさん:03/12/25 00:11 ID:BidKrzPr
>>268
RS誌の間違い? CS見てないけど。
271音速の名無しさん:03/12/25 00:12 ID:WRMsNdAO
混走だと色々と弊害はあるだろうけど、思いきって4st250
シングルに一本化すれば問題は殆ど無いだろう。
(最大の弊害はマシンの買い換えを強いられる→コスト的に
苦しいユーザーが出てくる&2st時代のセッティングデータ
等のノウハウが上手く活用できない所が出てくるって辺りか?)

4st化すれば、同様にMX用に250シングルを開発してる他メ
ーカー(ぶっちゃけ言ってしまえばK&S連合)の参戦を促す
事が出来、マシン選択の余地ができてレースが面白くなる可
能性も全く無い訳じゃないし。
272音速の名無しさん:03/12/25 00:12 ID:0nGFk/21
しかし モトクロッサーのエンジンでサーキット走行に耐えられるかは問題だよな
ターミネーターの筑波みたいなサーキットならアリだけど
GPは走行時間が長いし GP3の集団走行はエンジンに厳しそうだもの
2737c ◆/HlWT65N/Q :03/12/25 00:21 ID:XaWYKywQ
>>253
S80はモトクロッサーエンジンが元。CBR150はあくまでもレプリカ!!

>>272
ベースエンジンであってそのままで出る訳無いよ!!
本を正せば、RS125もCR125のエンジンがベースだったはず。

ただ、個人的に2stレース、残して欲しいが…時流的に無理だな。
274音速の名無しさん:03/12/25 00:34 ID:zov9IsDk
4st化するにしても、2stを駆逐するようなレギュにはして欲しくないなぁ
2stには2stの良さがある訳だし、4stと競争する事で新しい技術が生まれる可能性もある訳だしね
MotoGPのようにはして欲しくないです
275音速の名無しさん:03/12/25 00:45 ID:blTkoQPX
>>274
僕もそうあって欲しいと思うけど、実際は4st有利のレギュレーションになるだろうね。
276音速の名無しさん:03/12/25 00:48 ID:lAdImnZU
平子君は4stに乗り換えるのだろうか?
RS125しか乗った事無いのに。。。
心配だ。
277音速の名無しさん:03/12/25 00:50 ID:0nGFk/21
スポルトに74キタ―!! な
278音速の名無しさん:03/12/25 00:52 ID:0a0fV13W
すぽると今年の(哀)特集で大治郎が出たね。
279音速の名無しさん:03/12/25 00:55 ID:BM/O1FMM
しかし、カメルーンなんぞの玉蹴り選手の突然死の方が衝撃的なのねん・・
280音速の名無しさん:03/12/25 01:03 ID:KbT4oP4m
>>279
命の重さは一緒だろ。その選手のファンだったとして、お前のレス見たらどう思うか考えろや。
281音速の名無しさん:03/12/25 01:04 ID:Jj4OhvMn
サッカーの方がファン多いからね
282音速の名無しさん:03/12/25 01:05 ID:rcapvlnV
「およそ、あり得なさそうなことが起こってしまった」ってコトで言えば、
レース中の事故よりも玉蹴り選手の突然死の方が、一般的な衝撃度は高かろう。。。(つωT)
283音速の名無しさん:03/12/25 01:39 ID:CsG9Yf4g
排気量は実際のところメーカーが採用し易いか否かで決まるんじゃね?
モトマシンは結果的にバランスを欠いたが、250に400なら良さそうな気がしね?
284音速の名無しさん:03/12/25 01:47 ID:H9NKqKTE
400の上がmotoGPってのもなぁ。
600くらいあってもいいんじゃない?
285音速の名無しさん:03/12/25 02:01 ID:SlIytoZn
ヨーロッパ市場を意識するなら600ccになるんじゃないかな。
286音速の名無しさん:03/12/25 02:12 ID:CsG9Yf4g
車格ね
600もあったら今のモトマシンの技術があったら2st250では勝負にならんだろけど
主催者が2st250を残したいと思ってるなら勘により適当な規制を加えるだろがね
まぁ、本田、ドカ辺り限定な話しな訳だが
287音速の名無しさん:03/12/25 02:46 ID:sj6MzxSM
>>278-282
それらよりも原監督辞任が今年一番哀しいニュースとした日本の現状に鬱。
288音速の名無しさん:03/12/25 03:08 ID:BM/O1FMM
>>280
一人一人の命の重さが一緒なわけねーだろ。
死ね偽善者。
289音速の名無しさん:03/12/25 03:10 ID:eP/jJLMm
冬らしい展開になってまいりますた
290音速の名無しさん:03/12/25 03:43 ID:spUxEtW2
「人の命は地球より重い」なんて言ったヴァカな政府もあったよな。
291音速の名無しさん:03/12/25 03:58 ID:CsG9Yf4g
えっ、いわゆるマジレス待ちってやつ?
292音速の名無しさん:03/12/25 04:09 ID:eP/jJLMm
おれがMotoGPの主催者なら、GP250は4st600にするけどな
WSS潰しのために
293音速の名無しさん:03/12/25 08:42 ID:QHcGeu7w
>>283
いや、MotoGPの990ccは、完全に2st潰しの意味合が込められている
GP2、GP3も、そうなりそうで怖いんだよねぇ
294音速の名無しさん:03/12/25 08:43 ID:qhEbGlaM
金は命よりも重いっ・・・!
295音速の名無しさん:03/12/25 10:04 ID:CEhWndPM
>286
せっかく真剣に書いてるのに、読みにくいったらありゃしない。
文法を勉強してくれい。
296音速の名無しさん:03/12/25 10:14 ID:/uajtMbQ
なんでWSSを潰さなあかんの?

モトGPもいいけどWSBやWSSなんかの市販車
改造レースって萌えへん?俺は萌える
故に来年のWSBはほんま残念

主催者は「そんな事するならワークスはでえへんぞ」
とメーカーに言われて、「じゃ出なくていいです」
と返事したんだよな、何故だろう?

で改造範囲の広いBSBに流れちゃったんだよな
アメリカのCARTとIRLの関係みたいだ、たぶん
2,3年でWSB無くなるかも
297音速の名無しさん:03/12/25 12:50 ID:NsDBPokF

「4st250単機筒をロード用にするとしたら、カムだけ高回転に振れるから
50psは楽勝だと思う、でもクラッチとミッション作り直さないとね〜」

とお母さんが言ってました。
298中型レプ厨:03/12/25 13:03 ID:2lsYJ5oy
今市販車の中型レプが全滅して久しく、復活のメドもまったくないのだが
望みはGPの4ST化だったんだが・・・・

できれば気筒数制限無しにして欲しかったよ・・
そうすりゃ今の技術で生まれ変わったZXRやCBR、GSXRやFZRが見れたのに(寂)
299音速の名無しさん:03/12/25 13:42 ID:CFAmfgH4
>>288
同意
てめえのような引き籠もりの命が大やフォエと同等な訳ないもんな!
いいとこ1/1000くらいか
300音速の名無しさん:03/12/25 13:44 ID:JB9Q3SJd
>287
ホントにそう思う。
国内でチマチマやってる、異国では知名度0の一プロ野球球団の監督が
世界チャンピオンの死より悲しいだと。

阪神も松井も北島もわかるが、大治郎に関しては、少なくとも
ベスト10には入って異議なしだろう。
301音速の名無しさん:03/12/25 14:05 ID:JB9Q3SJd
>287
ホントにそう思う。
国内でチマチマやってる、異国では知名度0の一プロ野球球団の監督が
世界チャンピオンの死より悲しいだと。
だいたい悲しみの度合いに順番つけるのもTVの悪い癖だ。

ただ、スポーツベスト10の類には、入っていてほしかった。
阪神も松井も北島もわかるが、大治郎に関しては、少なくとも異議なしだろう。
302音速の名無しさん:03/12/25 14:07 ID:JB9Q3SJd
↑ 2重書き込み失礼しました。
303音速の名無しさん:03/12/25 14:40 ID:CsG9Yf4g
あはっ、確かに286は乱文ですたな、推敲しませんですたわ、キャラ作りに遊びすぎますた

で、エコロジカル的な世間の潮流と市販への開発転用、経費削減などで、
主催者、メーカー共に、2st消滅やむなし、ってとこでっかねー
4stってことで川崎、990ccってことでドカをそれぞれ呼び込めたという認識でいいんだしょ?
304音速の名無しさん:03/12/25 16:01 ID:St0VcVR4
SHOEIのサイトで今年MATSUYAランドがMotoGPのレースレポートしてるが
いまさらながらほんとあの人の絵うまいね。
RSとかCS誌見るよりずっと過去のレースが鮮明に思い出せる
305C.E:03/12/25 16:29 ID:5KquG7YZ
やっぱり2stはレース界からも消えゆく運命なのですか・・・悲しい現実ですな・・・
306音速の名無しさん:03/12/25 17:31 ID:qoQPDkRq
だから、ハニワスレから出てくるなよ。ハニワが芯だからって、経済とか世の中の事に何も影響ないじゃん。
307音速の名無しさん:03/12/25 17:32 ID:2Tjb+6C+
GPクラスの2ストレーサーはあと3年もたねーかな?
2005年には地方選レベルで4ストプロトと混走になりそうな悪寒。
308音速の名無しさん:03/12/25 17:38 ID:zRsCr63z
>304
あの事故のときは色々話題になったけどなw
309音速の名無しさん:03/12/25 17:47 ID:3X48M7o+
おれは2stには興味ないから4st化もノープロプレム
でも機構的に複雑でコストがかかるから、レースしてる人達にとっては
大変なのかな?(市販車ベースや、レギュレーションで対処できるか)
310C.E:03/12/25 18:18 ID:5KquG7YZ
俺いずれレーサー買ってレースしてみたいって思ってるから高くなるのは勘弁なんですよ!今でも十分高いけど・・・
311音速の名無しさん:03/12/25 18:32 ID:1Z7YFeLZ
玉田のインタビューおもろ
312音速の名無しさん:03/12/25 18:41 ID:aLOgWg0T
>>303
環境問題ってのは建前で、要は2stだと参戦出来るメーカーが限られてしまい
商業的にあまり好ましくないということなのでしょう
4st化することでドゥカティ、カワサキがMotoGPに参戦してきましたし
今後もMVアグスタやBMWなどのヨーロッパのメーカーが参戦する可能性もぐっと増えましたからね
日本車しか勝てないWGPでは人気が出ないという事ですよ、残念ながら
313音速の名無しさん:03/12/25 18:47 ID:23Q4MKpC
放送予定時刻が以下のように変更となりました。ご注意下さい。
未公開映像を含む「BS特集」、放送はNHK-BS1
12月29日(月)17:50〜18:40です。
再放送予定:NHK-BS1 1月5日(月)02:40〜03:30

って、本放送も再放送もどっちも仕事してる時間じゃないか・・
314313:03/12/25 18:49 ID:23Q4MKpC
ごめん
大治郎の追悼番組の事ね。
315音速の名無しさん:03/12/25 19:41 ID:2DebYxmV
総集編も、当初の14時〜16時から、
16時〜17時50分に変更されてます。
ビデヲ予約される方は注意を。
316音速の名無しさん:03/12/25 19:48 ID:CsG9Yf4g
レギュ変更で参加者激減予想のカテではやらんですよ、と妄想しまっせ
世界的不況は周知ですし
まぁ、一部を切ってもそれ以上の増加が見込めればやるでせう
ただ、一時の衰退があっても、今、各分野に4st化を強制しておけば、
あとあとメーカーからレーサーベース車の安価な供給が期待できる、とかの英断もあるかも知れんね
もちろん完全なる妄想
317音速の名無しさん:03/12/25 20:52 ID:HviPRS2/
ビアッチ増毛しただろ
間違いないっ!
318音速の名無しさん:03/12/25 21:16 ID:tDkBaFWH
>>264
短期等で16000?
319音速の名無しさん:03/12/25 21:30 ID:iuZvO/hZ
>>318
超ショートストロークのグローエンジン(藁
あ、これは2stか・・・
320音速の名無しさん:03/12/25 23:27 ID:BidKrzPr
WSBって未だに書いている人いるようだが,SBKだよな・・・
スマンこだわってみた。
321音速の名無しさん:03/12/25 23:32 ID:K9V5cM6W
>>320
漏れはSBKと書いてるが、どっちでもいい。
322音速の名無しさん:03/12/25 23:41 ID:HviPRS2/
でも アナウンスするときは ワールドスーパーバイクって言ってるよね
323音速の名無しさん:03/12/25 23:41 ID:yTgGgjKj
コヤマックスが125でGP参戦を模索してるらしいね。
ってまさかTZじゃないよね。
松戸の二の舞になるんじゃ…。

CSのシニアのインタビューで、長男についてテストライダーも
考えてるとか…。
324音速の名無しさん:03/12/26 00:01 ID:CnbdfZyH
>323
長男ってノブ兄のことですか?
今のまま実戦即テストよりは
開発は進むだろうが
やっぱり長男にはレースに出ていて欲しいよ
といって他にギャラが安くて
開発向きのいいライダーもいないだろうしなぁ
325音速の名無しさん:03/12/26 00:19 ID:4RZtkoik
>>324
レースがないと日記の更新も減りそうだしね。
326音速の名無しさん:03/12/26 00:21 ID:VXc6jqNA
宣篤はテストライダーケテーイ?
ソースプリーズ。
327音速の名無しさん:03/12/26 00:26 ID:/6dHR7q4
レース雑誌見る限り、ノリック来年もだめぽだな。
328音速の名無しさん:03/12/26 00:35 ID:zjneoj5C
2輪レースってドリフト使えますか?
329音速の名無しさん:03/12/26 00:37 ID:VXc6jqNA
>>328
レース中にしまくってます。
330音速の名無しさん:03/12/26 00:38 ID:VWkQbWb8
使える?
わざとドリフトしてるとしても、2輪でドリドリは難しい!
なので、してる人を見ても、土屋なんかと同レベルだと思わんで欲しい。

331音速の名無しさん:03/12/26 00:39 ID:zjneoj5C
原付でできるんでしょうか?
ものすごく怖いんですけど
332音速の名無しさん:03/12/26 00:41 ID:hw3xU3yY
やるんだったらフル装備でサーキットでしてね
333音速の名無しさん:03/12/26 00:42 ID:VXc6jqNA
確かに、しょっちゅうドリフトしてるのはMotoGPぐらいかな。
334音速の名無しさん:03/12/26 00:46 ID:v8iIj1NH
>>333
モタードとかダートラとかじゃ普通にリア流してるよ。あとSBKも結構ハデにスライド
してるわね。
335音速の名無しさん:03/12/26 00:46 ID:VWkQbWb8
ドリフトじゃないけど、立ち上がりの後輪ふるふる見て、
スゲーマシンコントロール! と思うってしまう。
そんなワシは素人です。
336音速の名無しさん:03/12/26 00:50 ID:VXc6jqNA
>>334
忘れてました
337音速の名無しさん:03/12/26 00:57 ID:4RZtkoik
>>334
コーナーでマシンが乱れるのを嫌うビアッジもモタードではドリドリだもんね。
338音速の名無しさん:03/12/26 00:58 ID:VWkQbWb8
そういうのに向いてるマシンなんじゃないの?
339音速の名無しさん:03/12/26 03:19 ID:yTuuVukU
原チャリなら公園のグランドでドリドリできるよ。

漏れはお巡りさん呼ばれて怒られたがw
340音速の名無しさん:03/12/26 03:42 ID:geDNc9Dp
アプリリアがモタード用に450の4stツインの開発してたけど
これって250の2st後継に使いそうでないかい?
341音速の名無しさん:03/12/26 07:40 ID:ZqiFsYca
342音速の名無しさん:03/12/26 09:26 ID:xWgkuK19
>>339
昔、ミニバイクレースのちょっとした練習に、深夜 港の公園でコソーリやった事あります。
(ドリフトじゃないけど)
お巡りさん来たけど、「気をつけろ」で帰ってきました。

あと、親の職場の駐車場の管理人さんに許可もらってパイロン置きまくって走った事もあるけど、
横がゲートボール場。一人ツナギで恥ずかしかった・・・
343音速の名無しさん:03/12/26 11:11 ID:TxrveM2U
漏れは雪降った夜中に車の来ない川の土手で原付で遊んでたなあ。
原付なのに普通に開けただけでホイルスピンするし、マックスターンもできたし。
で、勢い余って土手から滑り落ちて大変な目にあったw
10〜20キロしか出てなくても全然止まんないんだよね( ´Д⊂ヽ
344音速の名無しさん:03/12/26 11:53 ID:5vMivNJJ
アクセル戻しても減速せずに滑べるだけだもんね。> 雪の上
そっこーであきらめて家に帰った。(w
345音速の名無しさん:03/12/26 11:56 ID:5vMivNJJ
アクセル戻しても減速せずに滑べるだけだもんね。> 雪の上
そっこーであきらめて家に帰った。(w
346音速の名無しさん:03/12/26 15:18 ID:11zrhrCV
もまいら!ドリフトと言えばオートレースを忘れちゃだめだぞぉ!
347音速の名無しさん:03/12/26 16:07 ID:eKXpuz0Z
RS誌で重鎮のMFJ批判キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
348音速の名無しさん:03/12/26 17:15 ID:3nvqjei6
RS誌はMFJからの広告が入ってるにもかかわらずMFJ批判とは
349音速の名無しさん:03/12/26 18:26 ID:XKa75RCP
アクセル戻しても減速せずに滑べるだけだもんね。> 雪の上
そっこーであきらめて家に帰った。(w
350音速の名無しさん:03/12/26 18:47 ID:C3M46SRN
w ←これなんだ?
351音速の名無しさん:03/12/26 18:51 ID:HRqxk+aA
さぁ?w
352音速の名無しさん:03/12/26 18:53 ID:ZqiFsYca
>>350
スレ違い
353音速の名無しさん:03/12/26 19:05 ID:ypY10brr
>>350
『○○××△△(笑』 こんな書き込みを
          ↓
『○○××△△(w』 こう省略した


他に
『(以下略』→『(ry』
なんてのもあるらスィよ
354音速の名無しさん:03/12/26 19:21 ID:XxDyqujR
ここは親切なインターネットですね
355音速の名無しさん:03/12/26 19:23 ID:vLc2SVTu
まぁ、板によりけりw
356音速の名無しさん:03/12/26 21:11 ID:TxrveM2U
>>350
正確には
 (笑
→(ワラ
→(water
→(w
357音速の名無しさん:03/12/26 21:21 ID:o0mcRO3r
AP通信の今年のスポーツ10大ニュースにも大ちゃん入ってないのね。

F1でシューマッハの連続タイトルってのが入っていて何故?
カメルーンの選手の死亡が入っていて何故?
もっと腹が立つのがヨットのアメリカズカップでスイスが優勝とか、
ベッカムが移籍とか、アメリカマイナーなNBAの選手の婦女暴行事件とか・・

すぽるとのほうがランク入りしてくれただけマシ。
358音速の名無しさん:03/12/26 21:27 ID:ASb1S1AD
やほーは6位に入ってたらしいよ。
だから何って?って思いますが。

そんなことにこだわる必要ないと思う。

359音速の名無しさん:03/12/26 21:48 ID:m10TwGJq
>>357
わたすはアリンギが優勝したのは10大ニュースに入ると思いますよ。
だって、海の無い国が初めてカップ取ってったんですから、それもヨーロッパ初ですよ。
いままではNZかUSAかオーストラリアだけだったんですからね。
360音速の名無しさん:03/12/26 22:13 ID:/irWrrd+
ま、レースに事故は憑き物、ってな考えもあるだろうねぇ。
サッカーで人が死ぬ事なんて、普通じゃありえんし。
ま、トップカテゴリーでの死亡事故は珍しいが。
それに、大は素晴らしいライダーだけど、MotoGPでは
これからのライダーだったからとか?

>>359
確かにそれは凄い。
日本が参加しなくなって、興味が無くなったけど
スイスが勝っていたとは。アフリカ出身の選手が冬の競技で
勝つようなもんかな?
361音速の名無しさん:03/12/26 22:30 ID:bIlnNqTA
ところで来季もモトGPはBS−1で放送ですか?
362音速の名無しさん:03/12/26 22:35 ID:VXc6jqNA
>>361
まだ発表されてません。
363音速の名無しさん:03/12/26 22:42 ID:SMalGG9o
G+、スカパーがスカパー2に移行されるみたいだね。
364音速の名無しさん:03/12/26 23:25 ID:Kr8sJzmT
マジですか?
365音速の名無しさん:03/12/26 23:32 ID:3mUftL+n
つうことは日テレではなくなるってこと?
366音速の名無しさん:03/12/26 23:34 ID:3mUftL+n
あ、違うか。G+の容器がスカパー!からスカパー!2に
変わるって事か。誤爆スマソ。
367音速の名無しさん:03/12/27 02:29 ID:efAK35Z3
>343
土手で8の字走行するとタイヤの滑り具合が勉強できるって
阿部孝夫が言ってた。
368音速の名無しさん:03/12/27 04:17 ID:rhMnNNR0
2輪界の“異種格闘技”ブレーク気配 [ 2003/12/26 ]
MFJも公認検討〜欧州で人気の「スーパーモタード」 オーバーオール3は増田2連覇
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=29145&cat_id=36&top_flg=1
369音速の名無しさん:03/12/27 04:26 ID:rhMnNNR0
拓磨とエンジョイ! キッズ・バイク [ 2003/12/26 ]
辻本&上田氏も参加 “子供たちのスポーツ祭典”開幕
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=29146&cat_id=36&top_flg=1
370音速の名無しさん:03/12/27 10:40 ID:TZPR91nC
>>367
確かに! 同様の理由で世話になってる店の大将が「走って来い!」とKDX貸してくれたて、
河口のなんちゃってコースのオーバル・8の字、数日間 日が暮れるまで走りました。
その後ちゃんとタイムアップしました!
OFF装備無いので、お古のブーツ2足潰しましたが・・・

数年したら、漁協のクレームで走れなくなってしまい、上流の本当のコースの事を近くのツナギ
屋(OFF用品も売ってる)で聞くと「そっちの世界で国際A級目指す人がバリバリ走ってるので
お遊びで行くとひどい目見る」との事で(泣)それ以来OFFは逝ってないです・・・
371音速の名無しさん:03/12/27 11:14 ID:+FCB65Wz
一つが直径25mくらいの大きな8の字とても楽しいね。
372音速の名無しさん:03/12/27 11:26 ID:NODw0aMw
R25?ジャイアントスラロームって言うんですか?
トライカーナでしたっけ?
373音速の名無しさん:03/12/27 12:21 ID:AP5ffNXT
おまいら、ドリフトとスライドは別もんだぞ。
知ってるならいいんだけど。。。
374音速の名無しさん:03/12/27 13:48 ID:InmnhP2G
知らないから教えてくれ!
375音速の名無しさん:03/12/27 13:55 ID:zgoFMMfJ
>>368
MotoGPにも組み込まれたりして
376音速の名無しさん:03/12/27 14:03 ID:/Ysw2CCV
>>373
早く教えてくれ。
377音速の名無しさん:03/12/27 14:20 ID:InmnhP2G
>>373
早くー
378音速の名無しさん:03/12/27 15:06 ID:SEU8CxDC
コラ>>373はよドリフト講座開かんかい
379音速の名無しさん:03/12/27 15:45 ID:AiW8g7yb
ドリフはコント。
380音速の名無しさん:03/12/27 15:45 ID:36TrVjL4
>>373は口だけクン
381音速の名無しさん:03/12/27 15:54 ID:yXtkN3u3
>>373
観客は、集まりました。
早く講義を始めて下さい。
382音速の名無しさん:03/12/27 15:57 ID:q/Z2rEi7
>>373
いつまで待たせるつもりだゴルァ
383音速の名無しさん:03/12/27 16:31 ID:ATwWfnzk
>>373は、早く報告汁
384音速の名無しさん:03/12/27 16:43 ID:rp61TJ4O
おいっ>>373
知ってるならいいんだけど。。。って、
知らなかったらどうなんの?おせーて?
スライドの刑とか?
385音速の名無しさん:03/12/27 16:50 ID:zHkJVTGP
>>373タンのエロ画像きぼんぬ
386音速の名無しさん:03/12/27 16:54 ID:Qn0IW3Wz
>>373
早く教えろ!
387音速の名無しさん:03/12/27 16:58 ID:rp61TJ4O
>>373



は  や  く  汁
388音速の名無しさん:03/12/27 17:06 ID:lANBhlak
>>373
自習しろと?
389音速の名無しさん:03/12/27 17:10 ID:N5le9QKW
この>>373は、答えられそーもないので、誰か、
知ってる人、答えてあげて下さいませm(TT)m
390音速の名無しさん:03/12/27 17:14 ID:S5p/0q6m
>>373、このままだとおまえは一生負け犬だ。
391音速の名無しさん:03/12/27 17:21 ID:uD1bEumI
では、ここで解説しよう!
392音速の名無しさん:03/12/27 17:28 ID:pKlbUbop
それから、それから?
393音速の名無しさん:03/12/27 17:32 ID:Qn0IW3Wz
何?コマーシャル
394音速の名無しさん:03/12/27 17:33 ID:QPrm+AaJ
待ってました!>>373
395音速の名無しさん:03/12/27 18:04 ID:TLuZ5hmA
まーだー?>>373
もう、痛くなってきちゃったー
早くイってよー



396音速の名無しさん:03/12/27 18:08 ID:yovpTe5D
>>373
が困ってるようだから俺が教えてやるよ。
スライドはただ単にタイヤが流れること。
ドリフトはタイヤのおいしい所を使えるように滑らすこと。
(またはシャーシーの特性にもよる)

みんな知ってると思うけど、ドライの日は前後共滑ってるからね!
素人はドライはグリップ走行と思ってるけど勘違いしないでね!
397音速の名無しさん:03/12/27 18:14 ID:TLuZ5hmA
スライドはただ単にタイヤが流れること って、
どう言う事?
398音速の名無しさん:03/12/27 18:17 ID:9w48R2lZ
雨の日も滑ってますが。
つか、滑らないと曲がりません
399音速の名無しさん:03/12/27 18:18 ID:AwOZ574+
>>396
要は勝手に滑るのがスライドで意図的に滑らすのがドリフトだと言いたいわけ?
400音速の名無しさん:03/12/27 18:26 ID:HboomCCB
よくスライドコントロールとか言うよねー!
あれは、意図的じゃー無いの?
401音速の名無しさん:03/12/27 18:32 ID:G0wIr3Ig
うざいからお前らまとめてアナルーんとこ行けよ!
402音速の名無しさん:03/12/27 18:37 ID:zCWvXQBL
ハイサイドも勝手に滑るワケだが、その後、ガクブルな事に・・・
403音速の名無しさん:03/12/27 18:44 ID:hjBEjbgk
>>401お前が、1番うぜーよ!
404音速の名無しさん:03/12/27 18:46 ID:uEu70a7f
401の言ってる事は最もだと思うが
年末でネタ無いしイイんじゃね?
403みたいにキャンキャン吠えるのも何だかな
405音速の名無しさん:03/12/27 19:00 ID:Pm4zRmdx
ドリフトとスライドは確かに違うよ。
昔に講習受けた時、講師が教えてくれた。
けど内容忘れたよ・・・イッテキマス
406音速の名無しさん:03/12/27 19:01 ID:kh2OluqT
>400
スライドしてもそれを自分で制御できる、というのが
スライドコントロールではないかと俺は思うが。
407音速の名無しさん:03/12/27 19:02 ID:3IEoXJHR
いいんじゃないの、こう言う話題!
motoGPでも使われてるテクニックだしね!
408音速の名無しさん:03/12/27 19:03 ID:Jgeu9WNQ
>>403 うざっ
409音速の名無しさん:03/12/27 19:05 ID:KV+GhOgS
>>408うざっ
410405:03/12/27 19:05 ID:Pm4zRmdx
うーん、微かに思い出せるのは、
確かスリップアングルがどーだとか、
カウンター当てるほどスライドさせるとドリフトじゃないみたいな・・・。

休憩中に聞いたから頭に残ってないよお。
411音速の名無しさん:03/12/27 19:10 ID:q+NQWzqp
>カウンター当てるほどスライドさせるとドリフトじゃない
えぇー!
412音速の名無しさん:03/12/27 19:19 ID:UKfEoCEs
な〜んかちょっとかけても、ドリフト、スライド一緒くたに書かれてるんだけど・・・。
個人的な印象としては、やっぱりスライドはタイヤが滑ってる状態のことで、
ドリフトは、スライドコントロールを必要なほどタイヤを滑らせる走り方の名称のことじゃないかと思う。
車が斜めにスライドして入ってきても、「ドリフト走行してる」とは言っても「スライド走行してる」とは
あまり聞かないかとおもうし、タイヤが滑ってる現象指して「タイヤがドリフトしてる」とは聞かない。
やっぱり「タイヤがスライドしてる」だと思う。
 だから、注目してる部分によっての使い方の違いだろうな。・・・あくまでも個人的な見解ですが。
413音速の名無しさん:03/12/27 19:20 ID:UKfEoCEs
>>412
訂正ッ
>な〜んかちょっとかけても
な〜んかちょっと検索かけても

な〜ぁにやってんだか・・・。えらそ〜に書いた罰が当たったかな。
414音速の名無しさん:03/12/27 19:25 ID:XQDF1QWR
スライドはタイヤが滑ってしまう事。
つまり、滑ってしまって、コントロール出来ても出来無くてもスライド。

ドリフトは向きを変える為に意図的に大きくスライドさせコントロールすること。


そんな事も知らないで騒ぐな。










でべそ。
しかもゴマつき。
415音速の名無しさん:03/12/27 19:27 ID:cL+BGsNn
で、>>373は、まだ出てこんの?
416音速の名無しさん:03/12/27 19:30 ID:AvLnieiO
犯人さん出てらっしゃい!
417音速の名無しさん:03/12/27 19:33 ID:AwOZ574+
辞書で「スライド」で調べてみたら
滑ること。滑らせること。と書いてありましたが・・・・・
418音速の名無しさん:03/12/27 19:38 ID:VZe08b/r
>>414なんか違う気がする!
つか違う!
419音速の名無しさん:03/12/27 19:49 ID:XQDF1QWR
おまいが違う気がする!
つか違う!


氏ね厨房
420音速の名無しさん:03/12/27 19:55 ID:P3iY40D9
421音速の名無しさん:03/12/27 20:00 ID:QOXxbrcf
スペンサーやガードナーはタイヤを「スライドさせてマシンの方向を
変えて曲がる」と言ってたのだが。
422音速の名無しさん:03/12/27 20:01 ID:9cbcg66g
>>419お大事に!
423音速の名無しさん:03/12/27 20:02 ID:XQDF1QWR
>>421
それがドリフトって言うんだ。
わざわざ昔のレーサーがドリフトなんて言うかよ。スカタン。


>>420
違うぞ。
424音速の名無しさん:03/12/27 20:03 ID:XQDF1QWR
>>422
オマエがお大事に。
425音速の名無しさん:03/12/27 20:04 ID:SNgE9MjS
ドリフトってもはや日本語?
426音速の名無しさん:03/12/27 20:05 ID:KmbxMozz
>>424=419正解!!
427音速の名無しさん:03/12/27 20:07 ID:cBywgpAm
ドッドッドリ・・・いやなんでもない。
428音速の名無しさん:03/12/27 20:09 ID:WK7oexiB
ドリフト大爆笑
429音速の名無しさん:03/12/27 20:10 ID:oDoLSnPB
>>419
でべそ。
しかもゴマつき。って所が違うと思うな!
430音速の名無しさん:03/12/27 20:11 ID:XQDF1QWR
>>429
褒めてるのか?
アリガd
431音速の名無しさん:03/12/27 20:12 ID:oDoLSnPB
え?
432音速の名無しさん:03/12/27 20:14 ID:XQDF1QWR
なんだよ?ん?
433音速の名無しさん:03/12/27 20:14 ID:AUzaUdt8
王子はカワサキ決定?立ち読みした暫定エントリーリストに載ってましたが。
434音速の名無しさん:03/12/27 20:15 ID:oDoLSnPB
決して、褒めてないよ!
435音速の名無しさん:03/12/27 20:17 ID:XQDF1QWR
>>434
鼻毛出てるぞ。
氏ね。
436音速の名無しさん:03/12/27 20:19 ID:oDoLSnPB
おまえもなー(古
437音速の名無しさん:03/12/27 20:19 ID:gQ1gssly
>>433
本決定の発表はまだない。が、ほぼ確定とみてまちがいないかと。
438音速の名無しさん:03/12/27 20:43 ID:cbRR1nce
>>373
早く講義をしてくれ!
439音速の名無しさん:03/12/27 21:01 ID:22FfSzBx
>>438
しつこいぞ


でべそ。
しかもゴマちゃん
440音速の名無しさん:03/12/27 21:03 ID:UIgI+RQa
さすがにクズばっかだな。
つまんねー
441音速の名無しさん:03/12/27 21:06 ID:22FfSzBx
ヽ(`Д´)ノウワァァン
442音速の名無しさん:03/12/27 21:06 ID:XQDF1QWR
オマエの方が普通につまらん。
443音速の名無しさん:03/12/27 21:19 ID:uEu70a7f
随分と粘着だな

で、結局レプソルは誰なのよ?
444音速の名無しさん:03/12/27 21:42 ID:aU8+PFI1
>>443
セ,センキ(ry






ソースは漏れの脳内に…
445音速の名無しさん:03/12/27 22:14 ID:gHdwfAjL
どっちも一緒じゃないのか?パワースライドっていうじゃん。
あれは意図した滑りのことだろ。
イコールドリフトみたいなもんじゃないの?

446音速の名無しさん:03/12/27 22:14 ID:BhTWrqrx
フレームスライダーをフレームドリフターとは言わない。
つまりドリフトってのは意図して滑らすってことだな。多分。
447音速の名無しさん:03/12/27 22:17 ID:6DlqZ4aM
お前らDriftとSlideで辞書引いてみろよ。
そしたらニュアンスの違いが分かる。
448音速の名無しさん:03/12/27 22:21 ID:XQDF1QWR
ドリフトなんてのは、4輪のドリコンで流行った言い方だからな。
パワースライドはスロットル開けてるけど、
積極的に向きを変えるのは入り口からスライドさせるから
パワースライド・パワードリフトは、
スライド・ドリフトの1つ。
449音速の名無しさん:03/12/27 22:32 ID:q/Z2rEi7
正解がどうとか以前に、>>373が出てくることが必要なんだよ

あれだけ大きく出たんだから、言ったことの責任取れやゴルァ!
450音速の名無しさん:03/12/27 22:44 ID:TZPR91nC
講義中ですが・・・

今時、店でもらった技研のカレンダー見てます(ホントは鱸が欲しかったのに・・・)
移籍したロッシや、テストライダーの井筒がのってるのに宇川載ってない・・・
あと、954RR カウルのケースカバー下あたりズリズリどころか穴開いてる。そんなバンク角
取れないバイクなんでしょうか?(もう旧式だけど)
451中型レプ厨:03/12/27 22:50 ID:/tSHWWza
ホリさんがレプソルに来るのか?!  凄い速いマシンのようだが・・
452音速の名無しさん:03/12/27 23:16 ID:+FCB65Wz
スライド→タイヤの状態
ドリフト→車体の状態
でOK?
453音速の名無しさん:03/12/27 23:17 ID:gHdwfAjL
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 3  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  3 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  7  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  7 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  3   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  3  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
454音速の名無しさん:03/12/27 23:40 ID:WAmyR5lt
ろーさ〜〜〜〜〜〜〜いど
455音速の名無しさん:03/12/28 00:16 ID:i+IIE6sk
373 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:03/12/27 12:21 ID:AP5ffNXT
おまいら、ドリフトとスライドは別もんだぞ。
知ってるならいいんだけど。。。

我々の期待を裏切った>>373
ヘタレ晒しage。
456音速の名無しさん:03/12/28 00:47 ID:ixb/4E9h
冬休みらしいですね。
457音速の名無しさん:03/12/28 00:53 ID:I85Fcoqw
脳内レーサーがたくさんいるスレはここですか?
458音速の名無しさん:03/12/28 00:54 ID:0/qXgHCr
そうですよ。
459音速の名無しさん:03/12/28 02:12 ID:eSuQKsEY
スライド:路面とタイヤの表面の関係が進行方向に対しリニア
ドリフト:路面とタイヤの表面の関係が進行方向に対しノンリニア

二輪車は滑ることによって内向きに向かう力を発生させるのだが、
その滑りを意図的に増やしてより強く曲げる動作の一つがドリフトと呼ばれる技術
460音速の名無しさん:03/12/28 05:08 ID:nlc0qehj
誰にでもわかるように文章を書くのは、
実は非常に難しい。
461音速の名無しさん:03/12/28 06:36 ID:jlSXZP/D
スライド・・・ズルズル
ドリフト・・・ズリズリ
462音速の名無しさん:03/12/28 09:13 ID:9A8+SdXy
示す範囲が違うんじゃないのか
463音速の名無しさん:03/12/28 09:46 ID:hMUnkZGb
冬厨ちゃんにはリニアって言葉わかんないんじゃ・・・

464音速の名無しさん :03/12/28 12:28 ID:zqfn6VDI
ドリフト:コーナ進入時の減速時(ハンドルを進行方向とは逆に切って
姿勢制御する)
スライド:コーナー脱出時にリヤを流す。

と知ったかぶりします。
465音速の名無しさん:03/12/28 12:28 ID:2K1IPLe6
リニアぐらい知ってるぞ!
リニアモーターカーのことだ!あれは実にリニアだ。
466音速の名無しさん:03/12/28 13:26 ID:k2n/dw62
ああ、まったくあれ以上にリニアのものはないな。
467音速の名無しさん:03/12/28 13:29 ID:e7HTco0y
リニアという言葉を使ってみたかっただけなんちゃうかと小一時間(ry
468音速の名無しさん:03/12/28 13:37 ID:281dLi6b
>>463のリニア講座はまだか?
469音速の名無しさん:03/12/28 13:42 ID:zDsU7XWF
231 :音速の名無しさん :03/12/28 00:40 ID:FB7WlnkF
>>229
スライドは、すべること。
ドリフトは、意識的にスライドさせて走る走法。


232 :音速の名無しさん :03/12/28 01:09 ID:sm40JCux
slide 滑る, 滑走する (類語 slip)
ちなみに「自動車がスリップする」はskid
drift 漂流する, 吹き流される

これが正解?
470音速の名無しさん:03/12/28 13:46 ID:sU2WhId+
>>459は実はリニアの意味を分かってないに100ペソ
471音速の名無しさん:03/12/28 13:48 ID:mlF++1yk
ドリフト:駆動力をきっかけとしてともなった横方向への滑り
スライド:慣性力をきっかけとしてともなった横方向への滑り
472音速の名無しさん:03/12/28 13:49 ID:Fx91z19z
コーナー:結構曲がっている
カーブ:少しだけ曲がっている
473音速の名無しさん:03/12/28 14:14 ID:jlSXZP/D
バイク用語で大喜利やってるスレはここですか?




と、自演してみるテスチュ
474音速の名無しさん:03/12/28 14:21 ID:8eKtqEMu
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063268954/577
に導かれてやってきた脳内4輪レーサーです。

ドリフトの自分なりの定義は、
「コーナリング中、前輪の軌跡よりも後輪の軌跡が外側にある事
(内輪差が無い状態)」です。
これだと今のF1でもわずかにドリフトしてるって事がTVを見てても判る。

スライドと言うのはタイヤと路面が
消しゴムを使う時の消しゴムと紙のようにこすれてる状態。

上の定義が"正しければ"、
スライドを使ったドリフト、
スライドを使わない(タイヤの弾力によるスリップアングルを利用した)
ドリフトが有ります。

上の定義は広い意味でのドリフトで、
一般的に言われるドリフトと言うのは
テールスライドさせてカウンターを当てた状態の
ドリフトと言うことでしょうか。

テールスライドさせずにスリップアングルをフルに使って
カウンターを当てるまでには至らないドリフトが
品のあるドリフトだと自分は思ってます(w
475音速の名無しさん:03/12/28 14:48 ID:HvoQJKXu
>474
君は2輪を知らないな。バイクは普通にコーナーリングしても
前輪の軌跡よりも後輪の軌跡が外側に来るのだが。。。
476音速の名無しさん:03/12/28 14:54 ID:JgVXYatd
ヘェー
477音速の名無しさん:03/12/28 14:59 ID:oSVlXQFq
へぇ〜
478音速の名無しさん:03/12/28 15:01 ID:A/A0xwNZ
>>475
474の説も間違いとは言えないと思われ。
少なくとも低速域でのコーナーリングでは、バイクも前輪の軌跡が後輪の
軌跡より外側だし。
バイクがスリップアングルよりもキャンバースラストを多く使って曲がる
といっても、後輪よりも前輪の方がキャンバー角は大きいでしょ?フツー。
479474:03/12/28 15:04 ID:8eKtqEMu
>>475
2輪に関しては無知なものでスマソ。

しかしロッシの2輪の走りには見とれます。
480音速の名無しさん:03/12/28 15:09 ID:+nx3OkDd
ギターのスライドとグリッサンドの違いみたいなもんか
481音速の名無しさん:03/12/28 15:17 ID:hnxVbjSV
どっちでも良くなってきた。
スライドだろうがドリフトだろーが好きに呼べ。

そんな事より、早漏気味なんだがどうすれば持つようになる?
彼女がギュウギュウ締め付けてくるとあっという間に逝っちまうw
482音速の名無しさん:03/12/28 15:18 ID:+U/2H5QW
ドリフト講座の次のリニア講座の時間はまだですか?

先生!愛用してるリニアスームザーと空想科学のリニアシートしか解りません!
483音速の名無しさん:03/12/28 15:42 ID:o+hjoF7X
linear  line(線あるい直線)の。line(線もしくは直線)状の。
linear motor リニアモーター(推力を直線に生じる電動機)。

もういいかげん飽きた。→大喜利
484音速の名無しさん:03/12/28 15:49 ID:xCK+ovNY
イメージ的に
スライド=AV女優
ドリフト=朝河蘭

こんな感じ
485音速の名無しさん:03/12/28 16:08 ID:gWKz0pXH
スライド:状態
ドリフト:テクニック=スライド・コントロール

こんな感じでどうだろうかどうだろうか
486音速の名無しさん:03/12/28 16:45 ID:sMdYsLT8
>>481
一番いいのは経験を積んで鍛えることだと思うが
安易にスライドばかりさせてはいないか?
ヤバイと思ってからコントロールしようと思っても
もう自分の思い通りにはならないだろ?
ヤバイと思う前からスライドとグリップを使い分けて
スタミナを温存させる、これが俗に言うドリフトってヤツだ・・・
487音速の名無しさん:03/12/28 16:51 ID:bpce+jku
スライド=免停講習で見るやつ

ドリフと=ばばんば!ばんばんばん!
488音速の名無しさん:03/12/28 17:00 ID:A/A0xwNZ
スライド=最近はパワーポイント

ドリフと=歯ぁ磨けよ!
4897c ◆/HlWT65N/Q :03/12/28 17:03 ID:da7nZ7O1
まぁ〜だやってんの?(w

オレの中ではスライド≧ドリフトだと思ってたけどね。
誰かも書いてたけどコーナーで意図的にスライドを起こさせて、ラインを変え
たり、スピード(と言うかパワーバンド)を維持するのがドリフトで無い?

意図的でも、直線でパワースライド起こせても、ドリフトとは言わないわな?

>>373は偉そうな書き方はしたけど、そんな熱くなる話かな?
やっぱ冬休みだから??(w

年明けには、バロスや中野・ノブの正式なチーム発表があるのだろうか?
490音速の名無しさん:03/12/28 17:04 ID:fZ3GxyGb
ドリフトっつーのは四輪で言うと、オーバースピード気味にコーナーに侵入
前輪に舵角を与える事によってオーバーステアが発生する。
そこで前輪をコーナーの外側に逃がす事でコーナーを速度を落とさず通過する。
これがドリフトだと思うが。
二輪で判り易いのはスーパーモタードの連中。

ちなみにFR車のクラッチをチョン蹴りでムリヤリ尻を振るのは
パワースライドだと思う。
491音速の名無しさん:03/12/28 17:13 ID:Wha98ohM
おまいら本当にダメだな〜
まだドリフトとスライドの差がわからないのかよ!
492音速の名無しさん:03/12/28 17:24 ID:sU2WhId+
相変わらずレベルが低いですねこのスレ(ゲラゲラゲラ
493音速の名無しさん:03/12/28 17:42 ID:W0hnC41W
誰か、この<スライド&ドリフト>レスを終わりにさせる
様なレベルの高い人、居ないのかねぇー  そしたら神?
494音速の名無しさん:03/12/28 17:47 ID:7w6Nk60P
神様ぁぁぁー
495音速の名無しさん:03/12/28 17:55 ID:CZPHeE9/
BSの総集編はいつですか?
496音速の名無しさん:03/12/28 17:59 ID:A/A0xwNZ
シンプルに、
スライド=タイヤが滑ること、それ自体。
ドリフト=スライドなどを利用して回頭(yaw)と旋回(cornering)とを行う、車両の運動。
ということで終了して良いのでは。
497音速の名無しさん:03/12/28 18:18 ID:sU2WhId+
>>496はなにとんちんかんなこと言ってんの(ゲラゲラ
498音速の名無しさん:03/12/28 18:26 ID:Wha98ohM
497 :音速の名無しさん :03/12/28 18:18 ID:sU2WhId+
>>496はなにとんちんかんなこと言ってんの(ゲラゲラ

>>497

ということで正解を教えて!
499496じゃないが。:03/12/28 18:45 ID:0/qXgHCr
こんなのはどうだ?

スライド=タイヤが路面に対して滑っている状態。
       どっちかって言うと受動的?
       スライドコントロールとかは車体が滑る量をライダーが修正しながら走ってる状態

ドリフト=ライダーがタイヤを能動的に滑らせ旋回量を稼ぎ、且つ、車体も前に進ませているような状態


ってことで、ちょっくらコンビニ逝ってくる。
500音速の名無しさん:03/12/28 18:49 ID:3swBeIRT
今年の茂木でマッコイ先生が“ミスタースライド走法”と、実況の人に言われていらっしゃいました。
501音速の名無しさん:03/12/28 20:00 ID:iGYmzvuX
>>490
ドリフト走法はグリップ走法と比べてコーナーリング速度は落ちます
特に脱出速度が落ちます
502音速の名無しさん:03/12/28 20:50 ID:hnxVbjSV
本当に速い奴はコーナリングスピード落ちないけどな>ドリフト
下手な奴は向きを変える為じゃなくて
カッコだけのドリフトだからな。
503音速の名無しさん:03/12/28 21:10 ID:BCXMgMfy
>502
ツチヤとか言うヤツのことですか(w
504音速の名無しさん:03/12/28 21:19 ID:7ZLkOdyV
土屋圭一は、レースではドリフトは無駄と炒ってる。
505音速の名無しさん:03/12/28 21:19 ID:fZ3GxyGb
>おまいら本当にダメだな〜
>まだドリフトとスライドの差がわからないのかよ!

とか逝っておきながら

>ということで正解を教えて!

と逝ってしまっているWha98ohMよ
三回くらい逝ってこい。
506音速の名無しさん:03/12/28 21:30 ID:mdO/9Kr+
もとGPはいずこへ?
507音速の名無しさん:03/12/28 21:32 ID:oVCISACp
そう考えると
今のmoto-gpマシンで
車体も暴れず縦ドリもせず
あれだけスムーズな
ライディングに終始する
ビアッジって凄いんだな
508音速の名無しさん:03/12/28 21:34 ID:281dLi6b
ビアッジ本人はグリップ走法に限界を感じてるらしいけどね・・
509音速の名無しさん:03/12/28 21:36 ID:lA07cZIb
結局答えでるのかよ。

スレを消費してるだけだぞ。
510音速の名無しさん:03/12/28 21:56 ID:R2yQMJG6
ドリフトはロックだ
スライドさせている君達もロックだ

以上
511音速の名無しさん:03/12/28 22:12 ID:H43jURXS
>>504
市ね
512音速の名無しさん:03/12/28 22:15 ID:znuzzMk8
>>510
ホールショットを決めたビアッジをロッシが早くもロックオン!

かな?
513音速の名無しさん:03/12/28 22:28 ID:FmNqFNML
M−1グランプリにニッキー・ヘイデンが出てた。
514音速の名無しさん:03/12/28 22:33 ID:fCA8CPHf
>>495
BS1というの?BS7? NHK衛星第1というの?
WGP総集編は29日16時〜17時50分
天才ライダーの肖像 加藤大次郎 17時50分〜18時40分
http://www3.nhk.or.jp/hensei/bs1/20031229/frame_05-29.html
515音速の名無しさん:03/12/28 22:36 ID:7ZLkOdyV
衛星第一(BS1)=BS7ch
であってるよ。
516音速の名無しさん:03/12/28 23:19 ID:4kje9yq5
>>507
そりゃもう、フロントはゴキゴキやってますから。
517音速の名無しさん:03/12/28 23:20 ID:FhBupCjq
>513
麒麟のボケのほうだろ?
俺も似てると思ったぞ!!
518音速の名無しさん:03/12/28 23:36 ID:FmNqFNML
>>517
そうw
519音速の名無しさん:03/12/28 23:40 ID:LG/yQUb7
>>513
誰のこと?
気になる。。。
520音速の名無しさん:03/12/28 23:51 ID:1aLK4Kw/
CBR1000は220馬力だって? motoGPでも戦えそうだな
521音速の名無しさん:03/12/28 23:52 ID:sv5SrYOE
>>520
カワサキより速 (ry
522音速の名無しさん:03/12/28 23:59 ID:LQzUmXPx
うるさいんじゃおまいらーヽ(`Д´)ノウァァァァン!!
523音速の名無しさん:03/12/29 00:40 ID:an1mPVCp
524音速の名無しさん:03/12/29 00:53 ID:MSNSrpfp
>>507
いわれてみれば凄いかも。
元チームメイトのセンキューはおろか、
下位争いの常連たちも皆ドリフトしまくってるもんね。
525音速の名無しさん:03/12/29 01:01 ID:3OCO9Z/5
和歌山利宏という人の本に、
タイヤは滑り率が20〜30%の時グリップ(?)が最大になると書いてあった。
つまり、

ドリフト:滑りつつもグリップ最大
スライド:グリップは発生しない滑り

ということではなかろうか?
526音速の名無しさん:03/12/29 01:01 ID:13UP4Aa4
もう上位を走る人間で綺麗に走らせてるのって禿ジ位だね

セテ 
カピ
ヘイデン
ベイリス
みんなドリドリ
527音速の名無しさん:03/12/29 01:55 ID:fFK3HAOA
禿げって今年の走り、光ってた?
211Vであれじゃ納得出来んのだが
来年上積みないと、ニッキーに抜かれるのは確実だし
528音速の名無しさん:03/12/29 01:57 ID:P7C6Bsg3
ビアッジはもうピークを過ぎてる
来年は厳しいと思うよ
529音速の名無しさん:03/12/29 02:03 ID:sDUVPnHz
グリップとスライドを使い分けするテクニックとしてスライドを加速方向にコントロールする状態をUSの人たちはドリフトコントロールと表現しとるわけだ。
でもって究極はグリップなのだよ。ENGパワーよりも足回りが勝っているときはね。今はENGパワーが圧倒的な状況ゆえにドリフティングが必要な状態で
あるわけじゃよ。レースが始まった頃からのイタチごっこじゃのう。
530音速の名無しさん:03/12/29 02:27 ID:Luou4S4z
>>525
摩擦は滑る直前が最大だからそれだとおかしいような・・・
531音速の名無しさん:03/12/29 03:50 ID:rVdUeHS1
かの方面の方にどう書くのか聞くと

努裏振止<ドリフト  擦頼度<スライド
532音速の名無しさん:03/12/29 07:03 ID:4pgZPfgW
>>525は、
和歌山利宏という人の本に、
タイヤは滑り率が20〜30%の時に、推進力が最大になると書いてあった。
という事じゃないか?
533音速の名無しさん:03/12/29 08:38 ID:bW9RLccd
ビアッジ来年が勝負の年だな
タイトルも最後のチャンスじゃ無いの。
534音速の名無しさん:03/12/29 09:23 ID:MSNSrpfp
>>533
奴の500ccデビューレースにはぶったまげたもんだが、
いやはやなんとも時のたつのは早いなぁ・・・。
535音速の名無しさん:03/12/29 09:56 ID:lsEe08Q6
ビアッジ、250ではアプのスペシャルマシンだったからなw
536音速の名無しさん:03/12/29 10:23 ID:P7C6Bsg3
それを言えばロッシだって125以来どこ行ってもスペシャルマシンだっただろ
禿には力があるんだよ
ロッシほどじゃないだけ
537音速の名無しさん:03/12/29 10:25 ID:Ljz5mHel
SBKは3年以内に消滅し、BSB,JSB,AMA等各国独自ルールのプロダクションレースで
最も人気のあるものが、世界選手権に昇格するでしょう。

それと前後して、GP250,125は統合され、600市販ベースのDiv1(大改造)、Div2(小改造)へと
新クラスが設定。

スーパーモタードがそれに色を添える形で数戦組み込まれるでしょう。

暇だったので思うままに
538音速の名無しさん:03/12/29 10:38 ID:FkwWZYQn
来年、鈴鹿200Kmが全日本から独立して開催されるんだね。
これはワークス参戦を促すものなんだろうか?
539音速の名無しさん:03/12/29 10:41 ID:tvoQZcHd
うおおおお!
総集編&大ちゃん録画タイマーセット忘れた〜!

再放送ある?
540音速の名無しさん:03/12/29 10:42 ID:4pgZPfgW
BS1
モトGP総集編
29日16:00〜17:50
4日24:50〜26:40
天才ライダーの肖像−加藤大治郎・26年間の軌跡
29日17:50〜18:40
4日26:40〜27:30
541音速の名無しさん:03/12/29 10:44 ID:lsEe08Q6
ある。

542音速の名無しさん:03/12/29 10:52 ID:Ljz5mHel
>>538
寧ろ、その1戦限りのプライベーターの参入を期待してるんじゃないかな?
JGTCのオールスター戦みたいに、華やかに、かつ多様なマシンを見たいね。
変態マシンをキボンヌ
543音速の名無しさん:03/12/29 11:10 ID:vWe3sA2a
来年は、グリップ走行のビアッチ最後のチャンス!(少しスライドしてるけど)
将来EGパワーが300ps位に、(四輪のF1のEGパワーが、現在1000ccあたり300ps位)
上がるだろうから、当然タイヤの性能が着いて逝けず、(四輪に比べるとタイヤの路面への接地面積も関係も!)
スロットルを開けると、リヤタイヤは、ダートトラック走行みたいにグリップしないだろうから、
コーナーの立ち上がりは、スライド?ドリフト?コントロールテクニックの上手いライダーが、上位を
独占するんじゃないかな。コーナー進入時も、コーナー出口で早めにスロットルを開けたい為、
コーナーの始めの区間で、マシンの方向を早めに変える様な、スライド?ドリフト?コントロールの、上手い
ライダーが早いんじゃないかなぁー!(別に、無駄にスライド?ドリフト?を多用してるライダーは、別)
3年後位には、motoGPは、スーパーmotoみたいなコーナリングになっているのかな??


しかし、<スライド?ドリフト?>に気を使ったなぁー(-_-;










544音速の名無しさん:03/12/29 11:22 ID:5zQgMQJW
>>543そんなに気を使うことは無い!
ドリフトとスライドは、同じ意味だからな!
545音速の名無しさん:03/12/29 11:23 ID:lsEe08Q6
蒸し返そうかw
546音速の名無しさん:03/12/29 11:41 ID:qaRgrLvh
面白い!!どんだけ蒸し返せるかやってみよーぜ!
547音速の名無しさん:03/12/29 11:52 ID:lsEe08Q6
>>546
やれよw
548音速の名無しさん:03/12/29 11:53 ID:lsEe08Q6
日本人で元祖スライドといえば、国さん。
549音速の名無しさん:03/12/29 11:54 ID:1UOcIIIY
え、なんで国さん?
550音速の名無しさん:03/12/29 11:56 ID:4pgZPfgW
スレ立てろ
【スライド】討論するスレ【ドリフト】
551音速の名無しさん:03/12/29 12:02 ID:pYlsZpcX
>>550そんなスレ立てるな!蒸し返せないじゃんかよー
552音速の名無しさん:03/12/29 12:08 ID:r/rqVG4k
>>547やったるよ!俺も>>546みたいに面白いんや!みんな、やったれ、やったれ!
553音速の名無しさん:03/12/29 12:12 ID:P7C6Bsg3
>>538
ふーん、200km独立するんだあ
8耐にワークスを出すためには、前哨戦の200kmも全日本のくびきから逃すってことなんだろうね
いよいよ全日本はお客が来なくなっちゃうなあ
でも8耐が再生するほうが大事だから、しかたない罠
554音速の名無しさん:03/12/29 12:16 ID:hMHpuBNi
>>548なんで国さんなんだ?早く汁
555音速の名無しさん:03/12/29 12:18 ID:lsEe08Q6
ホンダワークスライダー、チャンプもねらえた。
556音速の名無しさん:03/12/29 12:18 ID:4pgZPfgW
2003年鈴鹿は、2&4と200qだっただろ、2004年は2&4と秋祭り+ノンタイトル200q。
全日本のレース数を減らさずに、鈴鹿のイベントを増やしたんだろ。

ま、それにしても寂しい数だが。
557音速の名無しさん:03/12/29 12:21 ID:Bi+pkIrJ
減ってるじゃん!
558音速の名無しさん:03/12/29 12:24 ID:SLBgCcS+
>>553
8耐あんまりドリフトするライダーいなかったね。
派手にドリフトでもしとけば観客もっと増えたかもねー。
559音速の名無しさん:03/12/29 12:25 ID:4pgZPfgW
ST600は減ってる
560音速の名無しさん:03/12/29 12:28 ID:dTl4jqp3
あんまりST600はドリフトするライダーいなかったね。
派手にドリフトでもしとけば観客もっと増えたかもねー。


561音速の名無しさん:03/12/29 12:42 ID:Bi+pkIrJ
ばかっばかだな
562音速の名無しさん:03/12/29 12:46 ID:lsEe08Q6
>>561
では、ご高説を承りたいと思います、どうぞ。>>561
563音速の名無しさん:03/12/29 12:56 ID:l9XMx+FT
>>561
ぞうぞ。
564音速の名無しさん:03/12/29 13:00 ID:bxuMhWXY
>>561早く講義をして下さい。
565音速の名無しさん:03/12/29 13:07 ID:riOju0NS
>>561は、ドリフトとスライドの違いについて講義します。



566音速の名無しさん:03/12/29 13:08 ID:jmbTIVMp
てゆーか、入門クラスに4ST入れてどうすんだろ?
メンテナンスに金と時間がかかるよな。
567音速の名無しさん:03/12/29 13:12 ID:Bi+pkIrJ
ドリフトすりゃ客が集まるとか言ってるやつに対してだよ。
話蒸し返してるようなあほの相手するつもりは最初からない。
568音速の名無しさん:03/12/29 13:17 ID:KjZbOT5G
>>561
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
569音速の名無しさん:03/12/29 13:20 ID:fFK3HAOA
一番早い猿の走り方が今んとこ正解なわけで
真似でも独自走りでもいいから猿抜いて見れ!って話しやな
570音速の名無しさん:03/12/29 13:20 ID:EJLI0caR
普通にまっすぐストレートを走ってる時でもタイヤのスリップ率は5〜10%なんだよ。
571音速の名無しさん:03/12/29 13:21 ID:hQHOOVBe
シーズンオフで大したネタないから、ドリフトでもスライドでも話題があるだけええじゃないか
572音速の名無しさん:03/12/29 13:22 ID:Bi+pkIrJ
アナルーんとこのスレ延ばせばいいじゃん
573音速の名無しさん:03/12/29 13:22 ID:vs1lPJMH
来年から土屋は二輪に転向する。
574音速の名無しさん:03/12/29 13:24 ID:Bi+pkIrJ
んなわけない。
あんなに2輪ばかにしてたんだし。
しかし、一度やってみて難しさを実感してみろとも思うが。
575音速の名無しさん:03/12/29 13:27 ID:4pgZPfgW
>>569
そうやね

>>572
はげ同
576音速の名無しさん:03/12/29 13:37 ID:7Hdc9hr6
>>561初めから、話蒸し返してるようなあほばかっばかだなって書いてね!(解らん正直ばかレス主も居るから)
解ってる奴らが、わざと反レスしてくるんだろうけどね!
577音速の名無しさん:03/12/29 13:40 ID:fFK3HAOA
日本カテ出身者がモトGPに対応しやすくする為に、敢えてタイヤ性能を低く押さえるとかは?
技術的検証、個々のタイヤ監視、レースごとにワンメークとか問題山積で無理だとは思うけど
578音速の名無しさん:03/12/29 13:41 ID:hZk9FmrQ
タイヤ性能落とすなんて絶対だめ。
ライダーが自分自身でその差を埋めようとするから危険。
事故が増える可能性が増えるだけ。
579音速の名無しさん:03/12/29 13:42 ID:+Kk+onpy
つかさ、8耐の日程を早く変更しろよ。
FIMの国際レースなんだろ?
MotoGPと重なっていいのかよ!!
580音速の名無しさん:03/12/29 13:42 ID:hZk9FmrQ
>>579
ソースを・・・
581音速の名無しさん:03/12/29 13:48 ID:+Kk+onpy
>>580
MotoGP公式サイトと鈴鹿サーキット公式サイト見れ。


MotoGP 第9戦  Jul, 25 BRITISH GRAND PRIX Donington Park

8耐 7月22・23・24・25
 FIM 世界選手権シリーズ "コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース
 SB/SP/ST/JSB1000/XX-Formula
582音速の名無しさん:03/12/29 13:49 ID:EJLI0caR
>>579
来年の八耐は国際格式じゃないよ。
583音速の名無しさん:03/12/29 13:50 ID:hZk9FmrQ
>>581
鈴鹿のHPは8耐のソースにはならないよ
584音速の名無しさん:03/12/29 13:51 ID:+Kk+onpy
>>580
ソース忘れた。
MotoGP
http://motograndprix.tiscali.com/en/motogp/contenido.html?menu=calendar&option=2004
8耐
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/index2.html

>>582
「FIM 世界選手権シリーズ "コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース」
ってあるけど、国際格式じゃないの?
585音速の名無しさん:03/12/29 13:54 ID:+Kk+onpy
>>583
じゃ、結局8耐はレースの格式とか日程とか未定なの?

8耐モウダメポ
586音速の名無しさん:03/12/29 13:54 ID:fFK3HAOA
あんなドリドリでも、大以外たいした事故が起きなかった今年のモトGPが、
ライダーたちに適応性がある事を証明してると思うが
587音速の名無しさん:03/12/29 13:57 ID:4pgZPfgW
>>586
おまい・・・・・MotoGP見てた?
588音速の名無しさん:03/12/29 14:07 ID:jQofMx/J
ハゲよりロリのほうが年上だよね?
589音速の名無しさん:03/12/29 14:08 ID:fFK3HAOA
見てたよ
211Vとドカ限定の話しね
590音速の名無しさん:03/12/29 14:08 ID:0xFbYLAw
死者が出ているのに大した事故がなかったなんて言えるのは、ホンダ関係者ぐらいだよね。
591音速の名無しさん:03/12/29 14:10 ID:jmbTIVMp
てゆーか、ドライでもウェットでも、ドリフトしてんだよ!
もちろんビアッジもね!
派手にスライドしないから、素人にはわからないかも知れないけど!
592音速の名無しさん:03/12/29 14:14 ID:pOdfidCE
>>590
586をよく嫁
593音速の名無しさん:03/12/29 14:15 ID:fFK3HAOA
大の件は211Vのパワーとタイヤのアンバランスとは余り関係無いとは思ったのだがね
594音速の名無しさん:03/12/29 14:19 ID:DOH4FnyC
>>588
ビアッジの方がひとつ年上だよ
どっちにしても両方30代だが
595音速の名無しさん:03/12/29 14:22 ID:4pgZPfgW
新130Rとダブルシケインにふさわしいランオフエリアがあれば、ただのコースアウトで終われたのに・・・
596音速の名無しさん:03/12/29 15:12 ID:Fz2cz63+
タイヤバリヤが出ぱってなかったら助かってましたよ
関係者の学習能力なさすぎ
597音速の名無しさん:03/12/29 15:23 ID:LHFAl+q1
大の事も蒸し返させないでくれ!
598音速の名無しさん:03/12/29 15:28 ID:Fz2cz63+
でしたね・・・
599音速の名無しさん:03/12/29 15:35 ID:0xFbYLAw
エンジン制御系のバグがなければ、うわなにをするやめ
600音速の名無しさん:03/12/29 15:35 ID:Fz2cz63+
>>599
脳内はやめれ!
601音速の名無しさん:03/12/29 15:44 ID:s8zPDeMl
12月29日 (月) 衛星第1 16:00 17:50 2003モトGP世界選手権  「総集編」
12月29日 (月) 衛星第1 17:50 18:40 天才ライダーの肖像  「加藤大治郎・26年間の軌跡」

中継スレ勃てるの?



再放送
1月5日 (月) 衛星第1 00:50 02:40 2003モトGP世界選手権  「総集編」
1月5日 (月) 衛星第1 02:40 03:30 天才ライダーの肖像・加藤大治郎・26年間の軌跡
602音速の名無しさん:03/12/29 15:44 ID:FZjXEeM2
>>597
もうすぐ、BS1で蒸し返される訳だが...
603音速の名無しさん:03/12/29 15:46 ID:DYy7IgV2
どおでもいいけど、ビアッジ、ロッシがヤマハに逝ってる間に、
チャンプを取ってくれ!ロッシもヤマハのマシンでマジに今まで
以上のテク使ってくるだろうけど、ガンバレ、ビアッジ!
604音速の名無しさん:03/12/29 15:50 ID:7Hdc9hr6
マジに今まで以上のテク使ってくるってどんなテクよ!
605音速の名無しさん:03/12/29 15:55 ID:L6ZzabIt
加藤鷹並みのテクで。
606音速の名無しさん:03/12/29 15:56 ID:Fz2cz63+
>>601
そんな楽しい内容じゃないだろ・・・
607音速の名無しさん:03/12/29 15:56 ID:dhlWWLgd
禿はプレッシャーかかるね。
608音速の名無しさん:03/12/29 15:58 ID:uSgPjLRi
>>604
ドリフト&スライドテクです。
609音速の名無しさん:03/12/29 16:01 ID:Fz2cz63+
録画が開始されたことを確認したので、
テレビ消して大掃除しよう・・・
610音速の名無しさん:03/12/29 16:02 ID:s8zPDeMl
2003モトGP総集編->天才ライダーの肖像Lap1
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1072681170/
611音速の名無しさん:03/12/29 16:04 ID:Fz2cz63+
わかりきってること実況して面白いか?
しかも、開幕戦からつらい(ry
612音速の名無しさん:03/12/29 16:18 ID:r/rqVG4k
>>610
うるさいんじゃおまいらーヽ(`Д´)ノウァァァァン!!
613音速の名無しさん:03/12/29 16:23 ID:e/tX9gZs
糞編集…
614音速の名無しさん:03/12/29 16:57 ID:6eFFSL+6
>>591
分かってるさ、そのくらい
でも、コップの水をこぼさないがごとく
スムーズかつ
しかも速い>上位争いをする
走りをするのは
彼だけ・・・なのは
誰が見ても明らかだからな
615音速の名無しさん:03/12/29 17:14 ID:bxuMhWXY
外出だけど周回遅れの人へ

ビアッジ
http://www.sportbikerider.us/Videos/max_motard_CD1.WMV
616音速の名無しさん:03/12/29 17:25 ID:FGiLNr/l
>コップの水をこぼさないがごとく

例えが痛すぎ
617音速の名無しさん:03/12/29 17:37 ID:6eFFSL+6
>>616
意味が分からんのだが???
618音速の名無しさん:03/12/29 17:38 ID:cEznPlge
あー藤原豆腐屋の事かw 痛くてもいいじゃないか、最近ps2のゲームにハマッテル俺w
619音速の名無しさん:03/12/29 17:44 ID:DYy7IgV2
で、>>615のレース結局ビアッジ何位だったの?
620音速の名無しさん:03/12/29 17:52 ID:6eFFSL+6
>藤原豆腐屋
あれって痛いんだ・・・知らんかった
純粋に娯楽として
読んでる人が大半なんじゃないのかえ
まさか、あれを真似してハトロクを・・・?

そんな香具師、おらんやろ〜実際
621音速の名無しさん:03/12/29 18:03 ID:mqqW+J+J
ドリフトして豆腐が潰れないって奴ね!
結局ドリフト&スライドなのね!
622音速の名無しさん:03/12/29 18:17 ID:evwip40T
>>615さすがビアッジ!motoGPライダーは何に乗っても早いねー
はちろくに乗ってもドリドリで早いよ、きっと!
623音速の名無しさん:03/12/29 18:24 ID:vQSGdcMl
加藤の小学校の時のバイクの絵がヤマハだったのがワラタ...(つД`)
624音速の名無しさん:03/12/29 18:34 ID:fFK3HAOA
一部の禿げファンがアベオタ化しつつあるのか?
他の禿げファンが気の毒かも
625音速の名無しさん:03/12/29 18:35 ID:5Q2eHg2V
>>577
>日本カテ出身者がモトGPに対応しやすくする為に、敢えてタイヤ性能を低く押さえるとかは?
タイヤ性能を低く押さえるんじゃなくて、エンジンの馬力を上げるっうのはどーだ?排気量
UPとかターボOKとか
626音速の名無しさん:03/12/29 18:50 ID:fFK3HAOA
もちろんそれでもOKだが金かかるんじゃね?
かつて各国からGP500が消えたのも金でしょ?
日本にモトGPクラスがあれば一番だが、無理だろし
627音速の名無しさん:03/12/29 18:58 ID:QgzQSCyn
>>620
あの漫画のせいで以前は19.8万で買えた86が一気に高騰化しちゃってな
紙コップに水のアレは一応正しいというか根拠はあるものなんだが
628音速の名無しさん:03/12/29 19:00 ID:5Q2eHg2V
1000cc市販バイクでターボってのが日本のトップカテゴリーだったら
motoGPより金かかんないでしょう。馬力もmotoGPより上に逝きそうだし。
629音速の名無しさん:03/12/29 19:05 ID:FkwWZYQn
>558
ちょいと遅レスだが、全日本勢でも派手なドリフトかましてる奴もいるぞ。
ハヤブサX1に乗った出口、トルネードS1に乗ってた芹沢なんか、鈴鹿の
シケイン進入時にスンゲードリフトかましてた。客席からは驚嘆の声が
響いたもんだ。
630音速の名無しさん:03/12/29 19:09 ID:bW9RLccd
いつかの8耐で坂田がブラックバード乗った時も
ドリドリでしたな
631音速の名無しさん:03/12/29 19:15 ID:wZrtSGCo
大も8耐でドリドリでしたな
632音速の名無しさん:03/12/29 19:22 ID:q6kpf8An
でも8耐で>>615みたいにドリドリしてた奴いたかなー
633音速の名無しさん:03/12/29 19:45 ID:pk+7epts
ドリフト&スライドの話、まだやってたの?
冬休みって素敵だね。

簡単にいうと、ドリフトってのは前輪も滑ってるんだよ。
単に後輪だけスライドさせてるのはドリフト状態とは呼ばん。

説明するの難しいから、これ以上講義しろとか突っ込まないでね はぁと
634309:03/12/29 20:06 ID:Ma5Y21Sb
>>574
土屋って二輪をバカにしてたの?
どんな事言っていたのか教えて欲しいのですが。
635音速の名無しさん:03/12/29 20:09 ID:07Tu3DBz
俺も知りたい
636音速の名無しさん:03/12/29 20:11 ID:Pl3J1BHf
国さんが向こう行ってから手のひら返したように・・・
とだけ言っておこう。
では詳しい人どーぞ!
637音速の名無しさん:03/12/29 20:39 ID:on+oOC0T
ドリフト、土屋、新スレで遣ってくれ。
638音速の名無しさん:03/12/29 20:52 ID:LHFAl+q1
>>637自分で立てて自分でボケて自分でつっこみ入れてくれ!
639音速の名無しさん:03/12/29 20:53 ID:c26OuZez
>>632
ロードバイクとモータードバイクを一緒に考えてるブァカ発見!
8耐であれやって早く走れると思うか?

640音速の名無しさん:03/12/29 20:58 ID:H3X8vzSj
>>639
一緒に考えてませんが、なにか?
っか一緒に考えられませんが?
641音速の名無しさん:03/12/29 21:55 ID:fFK3HAOA
白人ライダーでさえ簡単に対応出来んようだから、どの国よりもモトGPに近いカテを作れればチャンスだと思うんだがねー
642音速の名無しさん:03/12/29 21:58 ID:qLuU1o+2
昔、片山敬済や福田照男は
・コーナリング中に遠心力によって前後輪微妙にスライド→ドリフト
・出口での向き変えにワザとアクセル開けて後輪スライド→パワースライド
って言い分けてたな。
643音速の名無しさん:03/12/29 22:13 ID:bW9RLccd
福田さんが言ってたか忘れたけど
500のライダーはリアスライドがどうしても起こるので
リアが滑る前に、わざとフロントを滑らせてそれに合わせて
リアを滑らせるテクニックを使ってるって言ってたな。
で、ドリフト状態でコーナーをクリアして行くって。
644音速の名無しさん:03/12/29 22:19 ID:0xFbYLAw
>>642
>>643
そんな変な考え方してたからこの二人は勝てない上に、怪我に悩まされたんでしょうね。
645音速の名無しさん:03/12/29 23:22 ID:G2igCIGI
...GPじゃ20年前からずっと言われてる
テクニックなんだけどな。
小園選手も言ってたし。

片山選手も福田選手もあんまり
怪我に悩まされたイメージもないが。
646音速の名無しさん:03/12/29 23:36 ID:Ud+b+Ot8
別スレ建てて議論してくんねーかな?

ツマランわ、今の状態。
647音速の名無しさん:03/12/29 23:47 ID:JlQ+QHF6
片山選手は勝ってると思うが。。。
648音速の名無しさん:03/12/30 00:05 ID:6lGRMj3+
昨夜見て以来ここ来たが、まだやってたんか!(w
649音速の名無しさん:03/12/30 00:13 ID:EqKNKT/3
片山、福田、平、八代、清水・・・。
「日本人はバイクの作り方はよく分かってるが、乗り方はまるで分かってない」
と言われた世代ですね。
650音速の名無しさん:03/12/30 00:16 ID:dnTyc1LR
ネタが無いよりマシかもね!
651音速の名無しさん:03/12/30 00:16 ID:7+r2wHaQ
ヤマハのハガノリアキって・・・
NHKって報道以外はどーでもいいってことですかね
652音速の名無しさん:03/12/30 00:24 ID:4XcGATuz
みんな意地になってスライド&ドリフト書き込んでるんだね!
さーてと、おいらも意地になってスライド&ドリフト書き込んだろーっと!
653音速の名無しさん:03/12/30 00:27 ID:8Lbo06kg
>>652
おいらも同感
654音速の名無しさん:03/12/30 00:35 ID:EFJZWx4W
だからアナルーんとこいけって!
655音速の名無しさん:03/12/30 01:13 ID:Qdb4tn4A
質問スレと違って、対等な関係で夜通しスライドとドリフトの違いを
熱く語るのが青春なのさ!
656音速の名無しさん:03/12/30 01:17 ID:P7VndoM9
>>655
655の十年後
( ゚Д゚)<俺の青春はなんだったんだ
657音速の名無しさん:03/12/30 01:34 ID:/NmRXDAi
せめて、猿は何故速いか、やつの様になるにはどうしたらいいか?とかにしてくんね?
658音速の名無しさん:03/12/30 01:43 ID:5g7zL0W1
>>657
血筋、環境、運
これでどう?
659音速の名無しさん:03/12/30 01:48 ID:P7VndoM9
ロッシのバランス感覚は抜群にいい
660音速の名無しさん:03/12/30 01:52 ID:5g7zL0W1
バランス感覚をどこでやしなったか・・・か
ロッシってバイク以外になんかやってたんだっけ?
661音速の名無しさん:03/12/30 01:57 ID:P7VndoM9
昔のロッシの写真は、自転車でウイリーしているのが沢山ある。
662音速の名無しさん:03/12/30 01:59 ID:5g7zL0W1
やっぱロード以外にもモトクロ経験もあったに越したことないよね?
663音速の名無しさん:03/12/30 02:00 ID:5g7zL0W1
雪道チャリで乗るバランス感覚もすごくない?
漏れのことだけど・・・
664音速の名無しさん:03/12/30 02:03 ID:P7VndoM9
おまいら的に、ジャン・ミッシェル・バイルはどう?
漏れ的にはスーパースター。

>>663
凄い
665音速の名無しさん:03/12/30 02:12 ID:5g7zL0W1
漏れのスターは、ハラホレヒレハレ マルチネス!

>>664
すぐに感覚が戻らないのが漏れのダメダメなとこ なんでもそう _| ̄|○ il||li
666音速の名無しさん:03/12/30 02:25 ID:TtVSudWU
>>659
その抜群なバランス感覚に
各メーカーが何億¥も
払いたがるのさ>契約

ヒトの脳神経シナプスは偉大だ
667音速の名無しさん:03/12/30 02:32 ID:/NmRXDAi
漏れもバランス感覚養成が一番かなとは思うんだが
いかんせん最終的にはバイクという重量物で、エンジン付きだからアクセルコントロールがつきまとう
なのでフレームが真ん中で左右に曲がってしまうやつで練習とかどう?
昔あったトリック自転車のバイク版
668音速の名無しさん:03/12/30 02:36 ID:5g7zL0W1
やっぱ、毎日バイクに乗って、マシンと一体化というか、
何でも感じれるようになって、
どうにでもコントロールできるようになるのが一番かと。
669音速の名無しさん:03/12/30 03:13 ID:P7VndoM9
松戸直樹のサイトで写真を見れるようにナターヨ。
670音速の名無しさん:03/12/30 03:15 ID:EPtSx67t
慣れだな・・・
671音速の名無しさん:03/12/30 09:45 ID:LWjhQJMB
>>669-670
面白い
672音速の名無しさん:03/12/30 10:31 ID:NeWilCOr
>>660
何かのインタビューで、オヤジさんのアドヴァイスで
モタードのトレーニングをしてるって言ってたな。

ソレ聞いて、ビアッジも始めたのか?w
673音速の名無しさん:03/12/30 10:56 ID:toJZJhb3
猿は自転車のトライアルをやってたね。
674音速の名無しさん:03/12/30 11:22 ID:Tnz3wRin
ロッシは手足が長いのもずいぶん有利なんじゃないかなーっていつも思ってる
カピなんてマシンに乗っかって重心移動するにもカラダごと全部振り回してる感じするし

そういう漏れのヒーローは禿皇帝様なんだが
奴をヒーロー認定してからもう10年か。。。
最高峰でチャンプ獲らなきゃ引退は許さんぞ、ハゲ コラ!
675音速の名無しさん:03/12/30 11:25 ID:toJZJhb3
10年か、凄いねw
10年は、一昔・・・
676音速の名無しさん:03/12/30 12:14 ID:ausLkowS
ロッシや大は映像を見る限りライディング中も
それ以外の時もリラックスしてるように見える。
無駄な力みが無いとより微妙な操作が出来たり、
ミスが少なくなると思う。

日本では何事でも人を育てる段階で緊張を要求して、
あまりリラックスする事の重要性を教えてない気がする。
677音速の名無しさん:03/12/30 13:58 ID:dkXIP6fr
>>676
エドワーズいわく
「マシンが良い(VTR1000)とスムーズに走れ、
マシン(RS3)が悪いとアグレッシブに走らざるを得なくなる」

来年ロッシが全く同じことを言うと思うが。
678音速の名無しさん:03/12/30 14:19 ID:6rhjhAu5
>>671
ジャン・ミッシェル・バイルだ!
679音速の名無しさん:03/12/30 15:59 ID:NeWilCOr
>>676
それの最たるものがセンキューだからなぁw>緊張
680音速の名無しさん:03/12/30 16:18 ID:/NmRXDAi
堅苦しい話しで恐縮だが
こと日本じゃ最高カテのライダーを育てること自体がビジネスとして成り立ってないから
このまま世界レベルから遠ざかっても、誰も生活に困らない、悔しいのは漏れらファンだけって感じなのかもね
まぁ、他のスポーツも似たようなもんだが
681音速の名無しさん:03/12/30 16:32 ID:BlPjAEdv
モーターショーでRCVにまたがったが市販車よりも自然なポジションだった。
多分一般道や高速道路でも疲れないポジションだろうな。
682音速の名無しさん:03/12/30 16:33 ID:SVJrEYIH
ロッシはともかくDaiはしがみ付いてるだけだろ。
683音速の名無しさん:03/12/30 16:37 ID:lbf0XKUU
>>680
そうだね。でもそれって昔から言われていることで、最近はマシって
ことも言えるんだよね。ハングリーっていうなら昔の方がハングリー
だったわけだし。戦後日本の永遠の問題かな。
684音速の名無しさん:03/12/30 16:57 ID:21zWR4BE
>>682
↑↑βακα..._φ(´ι _`  ) 
685マスター&rlo;egas:03/12/30 17:24 ID:xznQRIGr
うっほ!
686音速の名無しさん:03/12/30 17:51 ID:SVJrEYIH
雨になるとドン亀になるDai!
リラックスしすぎ!(ゲラ
687音速の名無しさん:03/12/30 18:26 ID:lJdS0jQF
>>686
いい死にかたしないね
688音速の名無しさん:03/12/30 18:27 ID:JcBqbvFg
アホは無視無視

ところでレプソルのシートはどうなるんだろ
ほんとにセンキュー復活か
689音速の名無しさん:03/12/30 18:30 ID:W/3DOJ8t
うむー・・。日本人は、あきらめが良いのかなぁ。
キリさんとか、ルッキオジサンみたいに、
しつこく走ってくれる人+スポンサーの組みあわせが見たぃ。
690音速の名無しさん:03/12/30 18:33 ID:lJdS0jQF
元旦に、いち早く発表するのはナカソあたりか?!

691音速の名無しさん:03/12/30 18:34 ID:D+iZizwU
>>682 686 ID:SVJrEYIH
君が故・加藤選手を評価していないのが良く伝わる書き込みだが
レースで亡くなった故人に対してはもう少し書き込む言葉を選んでみては如何だろうか。
嫌いな(評価していない)故人に対し「敬う」事は出来なくとも「憐れむ」事は可能だろうから。
692音速の名無しさん:03/12/30 18:35 ID:W/3DOJ8t
>>688
・・そんなセンキュは、漏れの中であきらめの良さNo1でつ。

ハナシの流れぶった切ってスマソ
693音速の名無しさん:03/12/30 18:42 ID:ts9wcEJB
>>689
1009は日本のルッキになる予定ですが何か?
694音速の名無しさん:03/12/30 18:47 ID:glK9wJDW
>>688
ほんとにバロスなら面白いのにな〜…去年の八耐の走りが忘れられん。
695音速の名無しさん:03/12/30 18:53 ID:lJdS0jQF
GPと8耐の開催日がだぶってるって話は決着ついたのか?!
696音速の名無しさん:03/12/30 19:07 ID:bgFdw3yT
なんでわざわざ8耐にかぶるように変更したんだろう?
FIMは鈴鹿をつぶそうとしてるのか?
697音速の名無しさん:03/12/30 19:09 ID:JcBqbvFg
GPライダーがメーカーのしがらみで8耐に出て
怪我でもされちゃかなわんって思ってたりして(W
698音速の名無しさん:03/12/30 19:16 ID:mZ6xDIw5
>>697 それだ
699音速の名無しさん:03/12/30 19:22 ID:lJdS0jQF
遠いからフル参戦組みは来ないし
世界耐久が草レースに成り下がるのか(´・ω・`)ショボーン
700音速の名無しさん:03/12/30 19:25 ID:oOQzfyj0
今年のドカの躍進が関係してると妄想
701音速の名無しさん:03/12/30 19:29 ID:glK9wJDW
8耐に来てくれるGPライダーなんて来年のメンバーじゃニッキーとエドぐらいだけどなー(ホンダバロスもありうるか)。
702音速の名無しさん:03/12/30 19:34 ID:lJdS0jQF
中野は?
703音速の名無しさん:03/12/30 19:39 ID:Qdb4tn4A
8耐は暑さで体力的にも過酷すぎる(だから日本人に受けるのかも)
704音速の名無しさん:03/12/30 20:05 ID:JkGOCn8n
こーりん あぶねー
http://i19.ebayimg.com/01/i/00/ff/c9/41_3.JPG
705音速の名無しさん:03/12/30 20:06 ID:58rSJyGO
この速さなら言える!












来年のコンストチャンプはKAWASAKI!!
706680:03/12/30 20:18 ID:/NmRXDAi
まぁ、ライダー個人というより、レース主催者とか、そっち方面に言いたいことだわさ
レギュ変更で、日本カテで走るとモトGPに対応し易いとかが世界に広まれば、有望ライダーが来たりして
結果的に国内が盛り上がるのでは? とかだね
707なべぞう ◆NABEZOU4jA :03/12/30 20:39 ID:6VIqzzO5
スレ違い&教えて君でスマソ、 moto gpのオープニングの曲はなんて題名なんですか? CD化はされていますか? 既出なら、さらにスマソ。
708音速の名無しさん:03/12/30 20:50 ID:GZFAqsJ3
アナルースレの過去ログを見ればわかるよ。
709音速の名無しさん:03/12/30 20:56 ID:glK9wJDW
>>706
それはちょいきびしんでない?4スト大排気量純レーサーのクラスをもし作っても
コストが高すぎてワークス他、数チームの強豪プライベーターしか参戦できないよ。
コストを安くレースをするため、この十数年TTF1→SB→JSBとレギュは変化してった訳で…

もしモトGPクラスを全日本でやるなら、大口スポンサーが全日本プライベーターチームにもつくくらい
国内レース界が盛り上がらなきゃな。あれ?
710音速の名無しさん:03/12/30 20:56 ID:gNoXqcNl
そこまで言うなら教えればよいものを。
すぐ過去ログ嫁ry
711なべぞう ◆NABEZOU4jA :03/12/30 20:59 ID:6VIqzzO5
>>708
今は事情により 携帯からでしか見れないので・・・・・・
712音速の名無しさん:03/12/30 21:04 ID:8/tQUn5C
iモードがF1のルノーのスポンサーに付くそうだが・・
WGPにも付いてホシイよ。
ルノーにはマイルド・セブンも付いてるしね。
関係ないけどルノーは日産を傘下に入れたことでスポンサーには苦労しないね。
本山を将来出したい日本企業と日産が必死でルノーをスポンサードするもんね。
WGPにスペインのテレホォニカ並みに力をいれる日本企業がいればなーと思っちゃう
713音速の名無しさん:03/12/30 21:09 ID:JcBqbvFg
日本じゃバイクの印象は悪いからなあ
ノーマルバイク乗ってても、暴走族か?と言われるしまつ。 _| ̄|○
714音速の名無しさん:03/12/30 21:45 ID:pJ4BRB6p
今の全日本で大きなスポンサーって、ダイドーMIUぐらいのもんか?
JGTCみたいにAUやらマツキヨなんかのスポンサーが付けばな。
715音速の名無しさん:03/12/30 22:02 ID:JNXwHehD
>>713
どこの田舎だよ
716706:03/12/30 22:05 ID:/NmRXDAi
漏れは、昨日、敢えてタイヤの性能を落としたら
と言った人間なんでその辺は理解してるつもりだわ
要は、力あるところが、工夫、アイディア、決断とかで盛り上げる努力をしてくんねーのかなー?
って感じかも
717音速の名無しさん:03/12/30 22:06 ID:glK9wJDW
あえて挙げるなら、ヨシムラのジョモとかケンツのJトラストとモジョ?とか…

ミウの高橋にはメジャー化の方向としては、かなり期待してるんだけどな。
実力もあるし、外面も悪くない。もっとメディアにでてもらいたいもんだ。あの変な穣ちゃんと一緒になー。
718音速の名無しさん:03/12/30 22:07 ID:glK9wJDW
717は>>714宛てです。
719音速の名無しさん:03/12/30 22:18 ID:7oFt+1HX
>>717
キンキン声の、こけしみたいな顔の人のことですか?
720音速の名無しさん:03/12/30 22:24 ID:FK4RiZp5
>>704
テキサスバーベキューにワロタ。
いや、当人にとっては笑い事じゃないんだが・・・。
721音速の名無しさん:03/12/30 22:30 ID:glK9wJDW
722音速の名無しさん:03/12/30 22:33 ID:tKMRfLAp
>721
古い顔ですね(w
723音速の名無しさん:03/12/30 22:38 ID:EYklMdfn
心配しなくてもユーキには彼女いるから大丈夫だよ
724音速の名無しさん:03/12/30 23:06 ID:TwUO0Nh+
後ろの女禿しくブサだな(;´∀`)
725音速の名無しさん:03/12/30 23:17 ID:mDeAn08P
726:03/12/30 23:25 ID:GEYadHe4
すげぇけど何かしっくり来ないね〜
何でだろ?色かな?
727音速の名無しさん:03/12/30 23:30 ID:kHI6W8ZZ
体系じゃないの
728音速の名無しさん:03/12/30 23:33 ID:W/3DOJ8t
>>725
おつです! なるほど。
やっぱり、マシンももっと黄色が多くなるのかなぁ
729音速の名無しさん:03/12/30 23:34 ID:y0UbIY9V
これって猿の体かぁ??
730音速の名無しさん:03/12/30 23:35 ID:W/3DOJ8t
バロタン?
731音速の名無しさん:03/12/30 23:37 ID:mDeAn08P
え〜っと、コレはジャックにロッシのメットを被せただけ。
だから体型はまんまジャック。
手抜きですわ。
シーズンオフで退屈だから、ちょっと遊んでみただけっす。
マシンをみればシーズン開幕当時のモンなんで、余計に違和感あるっしょ。
732音速の名無しさん:03/12/30 23:39 ID:y0UbIY9V
やっぱでぶっちょだからしっくりこないんだー
733音速の名無しさん:03/12/30 23:41 ID:mDeAn08P
切った張ったしてロッシ風に作ったヤツは、足長手長の妖怪みたいになったので、
素直にジャックの身体のままにしてみたんです〜っと。
お遊びということでお許しを・・・
734音速の名無しさん:03/12/30 23:49 ID:y0UbIY9V
>>733
単純にロッシのツナギとマシンを青にしてみるとか
735音速の名無しさん:03/12/30 23:49 ID:kHI6W8ZZ
俺を乗せて
736音速の名無しさん:03/12/31 00:52 ID:ZY80TdOm
>>724
こういう顔のAV女優とか結構好きだけどな
737音速の名無しさん:03/12/31 00:54 ID:pkZRpIZ+
前いたね、AV会社がスポンサーでAV嬢がRQやってたとこ
738音速の名無しさん:03/12/31 01:13 ID:uC1ddlQp
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20031231011107.jpg

俺も作ってみた
途中で嫌になりますた、めんどくせー
739音速の名無しさん:03/12/31 01:13 ID:KdMb73u3
>>737これかな?
http://www.sod.co.jp/
高橋がなりがウチの近所に住んでるらしい。
740音速の名無しさん:03/12/31 01:18 ID:pkZRpIZ+
そそ、ソフトオンデマンド
まさかAV嬢とは知らなんだ
741音速の名無しさん:03/12/31 01:22 ID:Dnc5zv+k
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20031231011929.jpg

切った張ったして再作してみた。
今度はバロちゃんの身体を切った張ったしてみたけど、
やっぱりこうして弄ってみるとロッシの乗り方は結構特殊なんだなって判る。
面倒臭いだけだった(;´Д`)
もうヤメますわ。
あ〜、早くテストの画像が見たい〜なんてことばっかり考えてます〜っと。
742音速の名無しさん:03/12/31 08:47 ID:5OxJT3H3
そそ、ソフトニモンデマンコ
まさかAV嬢とは知らなんだ
743音速の名無しさん:03/12/31 09:15 ID:Zl/QgJ2Z
佐藤洋美のメリーゴーランド  Vol.20 「大ちゃん」
http://moto.express.co.jp/satoh/satoh.html
744音速の名無しさん:03/12/31 10:44 ID:wYGuC8RM
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20031231104125.jpg
ロッシの場合ヤマハではたいしたハンデにならないかもしれん。
745音速の名無しさん:03/12/31 11:14 ID:vs4U9My7
http://www.yamaha-motor.co.jp/race/riders/index.html
契約終了に伴うコンテンツ終了について
ライダーズラウンジにおきまして、一部ライダーと弊社の契約満了により該当ライダーのコンテンツを2004年1月1日午前0時をもちまして閉鎖させて頂くこととなりました。
弊社との契約を終了したライダーは次の3名となります。
・オリビエ・ジャック選手・中野真矢選手・マルニック・ベルブーツ選手

ナカーノヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーノ
746音速の名無しさん:03/12/31 11:19 ID:uC1ddlQp
>>745
バロスとは契約したって事か
クビック首ー
747音速の名無しさん:03/12/31 11:22 ID:aw+Lzevg
そうみたいね
閉鎖するなら、データオフィに移行して欲しいよね。
748音速の名無しさん:03/12/31 11:24 ID:MLyEDX36
>>744
2004のKawasakiは速くなるんだぞ。
オートバイ誌の八代俊二さんのインプレを読んで
どうすれば良いか分かったから。
749音速の名無しさん:03/12/31 11:25 ID:aw+Lzevg
>>748
川崎の人がわかってたらいいんだけどな(フー
750音速の名無しさん:03/12/31 11:32 ID:aw+Lzevg
>>746
おい待て!
ノリックも契約残ってるってことじゃん!
また飼い殺しか?
751音速の名無しさん:03/12/31 11:33 ID:uC1ddlQp
>>749
1年以上前にヤナさんが、アクセルぼかして って言ってたのに
まだ直って無いみたいだしねー(W
752 ◆ROSSI46Nq2 :03/12/31 12:11 ID:NKI/5Inn
すすきのでソープ三昧ですた。
753音速の名無しさん:03/12/31 12:17 ID:cyGRY731
石鹸いくつw
754音速の名無しさん:03/12/31 13:25 ID:bffONdDL
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃ 
   , '´   ヽ   .☆.。.:*・゜
(\,' / ノノノ))  /
(,ィシvi、゚ ヮ゚ノj';、/ このレスに出会ったあなたは
''//( つ ● つ   やらずにできて超ラッキー
(/(/___|″  近々幸運が舞い込んで来る、来る、来る!
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
755音速の名無しさん:03/12/31 13:29 ID:I7qFySeU
>>754
イエーイ ラッキー
756音速の名無しさん:03/12/31 13:31 ID:WzqJevYC
王子本当にカワサキなんだな。
757音速の名無しさん:03/12/31 13:53 ID:0F+diV6D
レプソルはマジでセンキュー?
758音速の名無しさん:03/12/31 14:15 ID:YptuJCY2
>>750
そんな書き方したらヤマハが可哀想だよ
切ったら非難されるから仕方なく飼ってあげてるんだからさ
759音速の名無しさん:03/12/31 14:22 ID:aw+Lzevg
>>758
おいおいもっとひどいこといってんじゃんよー
760音速の名無しさん:03/12/31 17:02 ID:PO35HRqB
>>759
でも実状はその通りなんだろう(;´д`)、、としか思えなくなったココ数年。
761音速の名無しさん:03/12/31 17:19 ID:/SD76h4v
レプソルに乗るにふさわしいライダーって、
もう残ってないよねぇ・・・。

と思った所で思い出した。
過去、そういう時はほぼスペイン人ライダーが急遽乗っていた事を・・・。










デゲアきぼんぬ(*´д`)
762音速の名無しさん:03/12/31 17:26 ID:zX/xH1d9
ホンダ&ハゲノリが見てみたかった・・・
763音速の名無しさん:03/12/31 17:38 ID:gbwNGDkU
>>489
>>373ってそんな偉そうな文体には見えんよ
「誰でも〜」のくだりで威圧的な印象を中和しようとしてる印象を受ける
764音速の名無しさん:03/12/31 17:43 ID:VFYbjAix
>>743
荒らし行為イクナイ!
765音速の名無しさん:03/12/31 17:46 ID:VFYbjAix
>>763だった。
766音速の名無しさん:03/12/31 17:49 ID:zX/xH1d9
>>765
わざとらしいよ
767音速の名無しさん:03/12/31 17:52 ID:9vDgOXJO
7cさんはどうしてあんなに偉そうなんでつか?
768音速の名無しさん:03/12/31 18:21 ID:/50uBe0y
同意
一番偉そうなのは7c
769音速の名無しさん:03/12/31 18:48 ID:fEIT9xvT
態度のわりには大したことは書いてないな7c。
コテハン名乗るんだったらちったぁ謙虚になれよ。
770音速の名無しさん:03/12/31 18:49 ID:s5k/W1NG
レプソルには宇川をぜひ。センキューをまた聞きたい。
771音速の名無しさん:03/12/31 19:11 ID:uC1ddlQp
センキュー乗せるなら岡田乗せてほしいなあ
センキュー+RCVはわかったけど岡田+RCVを見てみたい。
772音速の名無しさん:03/12/31 19:13 ID:SM006fMR
そういや、ウワワがレプソルだった時代もあったんだねぇ。。。。忘れてたよ。。。。
773音速の名無しさん:03/12/31 19:15 ID:zX/xH1d9
だから岡田はもうだめなんだって!
何度言ったらわかんだよ(号泣
774音速の名無しさん:03/12/31 19:23 ID:QK6czfm+
タディは来年はBSBの監督やるしなあ。順調に指導者の道を進んでるところだから
現役復帰はまずないべ。ぜひキヨを鍛えまくってMOTOGPで通用する選手にして欲しい。
775音速の名無しさん:03/12/31 19:43 ID:Cx7wABk/
岡田は、もうGPで走れる体じゃないんだよ。
知っててわざと言ってるとしたら、かなりひどいやつだな。
776音速の名無しさん:03/12/31 19:44 ID:wYGuC8RM
そういやぁミックが暇そうにしてないか?
777音速の名無しさん:03/12/31 19:52 ID:XOZLgE3g
Σ(゚□゜)・・ハッ、ソレダ!!!
778音速の名無しさん:03/12/31 19:53 ID:Cx7wABk/
(゚ロ゚;) ハッ!
779音速の名無しさん:03/12/31 20:25 ID:4FzllScz
>>751
>1年以上前にヤナさんが、アクセルぼかして って言ってたのに
>まだ直って無いみたいだしねー(W
外国人ライダー(ピットとマッコイ、ホフマンもか?)がノープロブレムと言っていたのを優先したって事?
柳川の立場は一体・・・
780音速の名無しさん:03/12/31 20:28 ID:/I2ssbmH
(・∀・)イイ! ねえ〜・・・ ミック。

とりあえず一応は師弟対決か?

で、今いくつなんだっけ?ミック。

RCV乗れば何勝かしそうな予感。
781音速の名無しさん:03/12/31 20:34 ID:N+NpIDzF
確かにドゥーハン以上に最後のRCVに乗る資格のある選手はいないかも。
体が万全なら・・・って、ちょっと夢見てしまうなぁ。
782音速の名無しさん:03/12/31 20:43 ID:r6K9Eub/
>>751
ホンダやドカが強いというより、ヤマハやカワサキその他のチームが、まともに
開発進める体制になっていないということか?
783音速の名無しさん:03/12/31 20:44 ID:/I2ssbmH
RCVは確かにパワーはあるけど、パワーバンドを広くとって
あえて抑えたパワーだからね。2ストNSRに比べれば圧倒的に
乗りやすいのでしょう。

なら歳の分は差し引いても、ミックさん何勝かはできそうな
気がするんだよね。タイヤ残すノウハウとかは十分通用しそう
だし、レプソル的にはテレビ映りまくりの話題性ありまくりで
(゚д゚)ウマー。
784音速の名無しさん:03/12/31 20:50 ID:Scu3iCop
ミックさん、体ぼろぼろなんだから…可哀相でしょ
785音速の名無しさん:03/12/31 20:59 ID:uEeH2BaL
ダメだなぁおまいら。ミックおじさまの体を労わってあげなきゃ。
786音速の名無しさん:03/12/31 21:15 ID:8QKstF+U
技術や知識があってもライダー達の言葉に耳を貸す脳みそがないんだろ
787音速の名無しさん:03/12/31 21:49 ID:N+NpIDzF
…誰が?
788音速の名無しさん:03/12/31 21:53 ID:8QKstF+U
開発部隊
789音速の名無しさん:03/12/31 21:55 ID:b2TE6ZPc
カワサキとスズキの体たらくは情けないというか憤りを感じる!
790音速の名無しさん:03/12/31 22:19 ID:4RN6BWAm
いやヤマハの体たらくは更に情けないと思う
でもヤマハファン
791音速の名無しさん:03/12/31 22:24 ID:Updl8S/k
ドッチも直4
792音速の名無しさん:03/12/31 22:26 ID:uC1ddlQp
ミックさん、何かのインタビューで寝起き30分は足がしびれてて動かないとか
言ってたもんなあ、体ぼろぼろなんだろなあ。
793音速の名無しさん:03/12/31 22:57 ID:/SD76h4v
>>792
そーだよなぁ。
右足なんて、ブレーキ踏めないぐらいボロボロなんだもんなぁ。
それで5連覇はやっぱすごかったんだなぁ。
794音速の名無しさん:03/12/31 23:44 ID:cyGRY731
川崎って馬鹿ばっかw
795:04/01/01 00:22 ID:8OktClVy
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

あけましておめでとうございます。
796音速の名無しさん:04/01/01 00:23 ID:jakxLxcS
クビックじゃなくて、ノリック復帰オメ
797音速の名無しさん:04/01/01 00:25 ID:NbhE0Ot9
ノリック、フル参戦オメ。
すごいびっくり。
798音速の名無しさん:04/01/01 00:30 ID:+ghrkTXe
おもいっきりびっくりした
バロスの移籍が決まったのか
追加1シート確保したのか?
799音速の名無しさん:04/01/01 00:31 ID:HklWH+wK
>>790
ヤマハは、マシンの素性は悪くないそうだよ
ただエンブレシステムのセッティング範囲が広すぎて
レースウィーク中に煮詰め切れないらしい
800音速の名無しさん:04/01/01 00:44 ID:07wPWJ9s
ヤマハの王子コンテンツ
ほんとに0時に消えてら
801音速の名無しさん:04/01/01 00:53 ID:FvNS6LMX
ノリック公式ページのコラムに、MotoGPクラスへのフル参戦決定と書いてあるね。
でもチームの詳細は追って発表だと、、、
802音速の名無しさん:04/01/01 00:55 ID:m0e1gXhk
803音速の名無しさん:04/01/01 00:55 ID:4w+gRFv2
>>796-798
マジ(゚ロ゚ノ)ノ

ソースはどこ?
804音速の名無しさん:04/01/01 00:56 ID:m0e1gXhk
ロッシがR1に乗って練習を開始しますた
805音速の名無しさん:04/01/01 00:56 ID:HitUmZLC
>>803
ノリックのHP
806803:04/01/01 00:57 ID:4w+gRFv2
ゴメン、リロードすりゃヨカタ

何はともあれ、ノリックおめ。

ついでにトーチューごめんなさい。
807音速の名無しさん:04/01/01 00:57 ID:pgqv2Zk5
プロトン移籍?
808音速の名無しさん:04/01/01 01:07 ID:SLJ45fkJ
ノリックにはぜひ、自爆か表彰台かというような走りを期待したい。
809音速の名無しさん:04/01/01 01:10 ID:5tv/Xb3o
ヤマハからじゃないの。
ヤマハサイト内ライダーズラウンジにノリックのこってるし。

中野はもう無い・・・
810音速の名無しさん:04/01/01 01:12 ID:SLJ45fkJ
中野は早まったんだろうか…
811音速の名無しさん:04/01/01 01:14 ID:Vi7MRUM5
一番ホッとしてるのは遠藤さんとSHOEIの中の人か?
812音速の名無しさん:04/01/01 01:22 ID:deujlSyE
正式発表もしていないのに、ライダーズラウンジだけ
イジくるとは・・・ヤマハもやるねぇ
813音速の名無しさん:04/01/01 01:22 ID:ReXZRZir
ただ、「ヤマハから」って書いてないのが気になる
しかし他メーカーが必要としてるとは思えんし、やっぱヤマハから
なのか
今年がラストチャンスなのは確かだから、こうなったら>>808が書い
ているような熱い走りを見せてくれ!
814音速の名無しさん:04/01/01 01:46 ID:D0asjdYS
フォルツナ     : チェカ/メランドリ
ゴロワーズ     : バロス/ノリック
ナストロアズーロ : ロッシ
か?
815音速の名無しさん:04/01/01 01:49 ID:0qVmuJfI
ヤマハのHP見れば契約が続行されてることがわかるはずですがなにか?
816音速の名無しさん:04/01/01 02:23 ID:FvNS6LMX
フォルツナ     : チェカ/メランドリ
ゴロワーズ     : バロス/ロッシ
WCM枠レンタル  :  ノリック
か?
817音速の名無しさん:04/01/01 02:27 ID:xGrnX/cZ
>>816
ロッシのチームメイトはチェカって発表されてなかったっけ?
818音速の名無しさん:04/01/01 02:28 ID:ReXZRZir
>>815
いやさ、一昨年までの実績と去年の状況を鑑みるに、今年
フル参戦するという事態が信じられないのよw
819音速の名無しさん:04/01/01 02:35 ID:+ghrkTXe
WCMがモリワキと組むとしたら
1台体制だろうから1台分空くね

WCMはマシンライダー共未定だがどうなってんだ
820音速の名無しさん:04/01/01 02:37 ID:f16Lxxts
レプソルから借りてたりして>ノリ枠
821音速の名無しさん:04/01/01 02:39 ID:0jr2BMrL
他ライダーにとっても、だが、去年の中野の成績で日本人枠において阿部を優先されたら
普通は納得いかんだろう


やっぱりギャラだよ、中野は安売りせえへんかったのさ
マシンよりギャラを選んだとも言える
トーチューは、成績を考えたら普通は有り得ないが、と書きたかった、とも言える


4枠かなぁ、5枠かなぁ? KRかWCM辺りから借りんの?
822音速の名無しさん:04/01/01 02:40 ID:FvNS6LMX
>>817
ハッ! Σ(゚□゚)、そでした。スマソ
ファクトリーとテック3とのスポンサー交換話を反映しますた。

(ファクトリー)ゴロワーズ:ロッシ/チェカ
(テック3)フォルトゥーナ:バロス/ メランドリ
WCM枠レンタル  :  ノリック
か?

ところでレプソル枠も1台余ってるわけだが、
それがもしヤマハに枠レンタルされたら仰天汁。
823音速の名無しさん:04/01/01 02:41 ID:ci+ATDzN
新年おめでとうございます

ノリックおめ!
しかしYAMAHAは王子放出してノリックかい
でも二人とも応援するぜ!
824音速の名無しさん:04/01/01 02:41 ID:FvNS6LMX
>>817
ハッ! Σ(゚□゚)、そでした。スマソ
ファクトリーとテック3とのスポンサー交換話を反映しますた。

(ファクトリー)ゴロワーズ:ロッシ/チェカ
(テック3)フォルトゥーナ:バロス/ メランドリ
WCM枠レンタル  :  ノリック
か?

ところでレプソル枠も1台余ってるわけだが、
それがもしヤマハに枠レンタルされたら仰天汁。
825音速の名無しさん:04/01/01 02:47 ID:FvNS6LMX
スマソ、二重カキコになってる。

しかもその間に>>820に先越されてるし(´・ω・`)ショボーン
826音速の名無しさん:04/01/01 03:02 ID:i+LhGJCE
いまだに中野を放出してノロックが残ったとか思ってるやつっているんだな
哀れだね
827音速の名無しさん:04/01/01 03:20 ID:e/5k7YpD
公式HPでの発表って、いまひとつ信用がなー
なんたって「引退」まで発表してすぐ引っ込めたヤシがいるし
Yのページでちゃんと何か出るまでは眉にツバしとく
828音速の名無しさん:04/01/01 03:55 ID:EVzqGnTS
>>821
君もしつこいな
829音速の名無しさん:04/01/01 05:11 ID:0QTixvHy
監督としてフル参戦
830音速の名無しさん:04/01/01 11:42 ID:rgh5n8mb
北川圭一選手サイン会開催

ttp://www.arai.co.jp/jpn/topics/kitagawa.html
831ayu:04/01/01 11:58 ID:4FtNdYbp
皆が望む参戦・・・・・



参戦はあるよ・・・
832音速の名無しさん:04/01/01 12:03 ID:p4sBUOeU
ロッシがメカだけでなくレプソル枠ごと持ってってたら笑う
833音速の名無しさん:04/01/01 12:07 ID:uMs8y/Q2
うぉぐ!(*゜∀゜)〜 レプソルヤマハでっか?
834音速の名無しさん:04/01/01 12:40 ID:PvWhONff
本当にノリックは今年が正念場だね
それにしてもヤマハはロッシを除けば
アグレッシブで一かバチかって感じのラインナップに
なったような・・・
835音速の名無しさん:04/01/01 12:53 ID:UGPWoxMj
メランドリは結構期待できそうじゃない?まだ若いし
まあ、ノリックはフル参戦できてよかったですな
来期は正念場だろうけど、がんばってほしいですね
836音速の名無しさん:04/01/01 13:00 ID:oM8/0JxO
六誌タバコマネー嫌いだからゴロは無い気がするけど…
ゴロで乗るんだったらドカのマルボロカラーでもよかったんじゃ…?
837音速の名無しさん:04/01/01 13:02 ID:+IG5k6UW
ノロック走るんだ。
他に居ないのかよ。参戦枠無駄にしてるよな。走る前から結果は見えてるよ。
838音速の名無しさん:04/01/01 13:05 ID:+ghrkTXe
ヤマハライダーの来期予想
ロッシ>メランドリ>バロス>チェカ>ノリック

メランドリは来ると思うよ
839音速の名無しさん:04/01/01 13:06 ID:Lx0foJAZ
中野はカワサキ行っちゃてるから、
ノリック走るくらいなら、ジャックの方がましだったんじゃ・・・
840音速の名無しさん:04/01/01 13:09 ID:77jNM88D
それ言ったら、チェカ様のほ(ry
841音速の名無しさん:04/01/01 13:10 ID:WWIev4iE
03年に閑職に追いやられて危機感を持ってくれれば期待できるかも>海苔
842音速の名無しさん:04/01/01 13:10 ID:YeiHQLCe
やたらノリックの評価が低いけど、ジャックよりはマシだと思うぞ。
ジャックって、MotoGPではさして速くない割に転倒が多かった気がするが?
それこそ、スポンサーマネーだけで乗せてもらってる感じ
まだ一か八かでも勝てる可能性のあるノリックの方がマシだろう
843音速の名無しさん:04/01/01 13:12 ID:Lx0foJAZ
>842
まじで今のノリックに一か八かでも勝てる可能性のあると思ってるのか?
夢見すぎだよ
844音速の名無しさん:04/01/01 13:13 ID:YeiHQLCe
>>843
それでも、新転倒王のジャックよりはマシ
845音速の名無しさん:04/01/01 13:14 ID:7SVBHrBn
>>840
エース様は表彰台にのったこともあるんだぞう!
846音速の名無しさん:04/01/01 13:14 ID:+ghrkTXe
2ストなら一か八かが有りかもしれんが
4ストでは期待できんなあ<ノリック
まあ、ジャックよりは4ストに適応してると思うけど。
ジャックも2ストじゃポール取ったりトップ走ったり
良い所あったんだけど(それも1年目で)4ストに
適応できなかった印象あるね。
847音速の名無しさん:04/01/01 13:16 ID:aIVvb2ES
どっちもどっちってことで(w
ようは、しがみついてたノリックにシートが回って来たってだけでしょ?
848音速の名無しさん:04/01/01 13:18 ID:xHrnKa25
>>831
今すぐ誌ね、誌ね
849音速の名無しさん:04/01/01 13:57 ID:0jr2BMrL
あのメンツでヤマハ勢最下位じゃなきゃ見直されるんじゃね? あべちゃん
たらればなんで、それは無理、とかいらんからね、漏れも思ってるから
でも二人喰ったら応援する、マジで
850835:04/01/01 13:59 ID:UGPWoxMj
>>842
ノリックのファンだがジャックよりも下だと思うよ

851音速の名無しさん:04/01/01 14:04 ID:u9Dxt5Gj
昔のノリックのことが忘れられない人がまだいるみたいですね
そろそろ現実見ようよ
852音速の名無しさん:04/01/01 14:19 ID:W6eSHW1j
可能性のある若手がいればそれを乗せるべきだが、いなかったなら
阿部でもジャックでもなんでもいいや あの辺ならあんま変わらん
853音速の名無しさん:04/01/01 14:22 ID:B9SHQcC0
電撃デビューの鈴鹿ももう10年前か。
854音速の名無しさん:04/01/01 14:23 ID:oGQCn+DB
ノリック2002年ランキング6位じゃなかった?王子が残った方が不思議だよ?
6位より上はほとんど4スト勢でしょ?(確か)
あとスポットでテストなしのノリックの後ろ走ってる王子の方が問題では?
855音速の名無しさん:04/01/01 14:36 ID:UGPWoxMj
2002年
中野は4st初乗りでチェカよりも上だったし
ノリックは貴重なM1を壊しちゃったし、中野が残ったのは
妥当な気がしたけどな。あと2002年の
ランキングは参考にならないと思いますよ
856音速の名無しさん:04/01/01 14:47 ID:1cNTbr8a
>>851
現実を見てみたけど、夢だけでも見させてくれるライダーが見つからない。
玉田株上昇中のようですが、参戦1年目で3位表彰台やフロントロー獲得は
ノリックの参戦1年目もほぼ同じ。(取り巻く状況は違うけどさ)

で、04年 ミナタマなら 誰に期待しる?
857音速の名無しさん:04/01/01 14:58 ID:0jr2BMrL
チームが中野の将来性を取ったのは明らか
それより、移籍してもなおアベオタが中野に恨み節言い続けるか興味あんなー
失われた2003を返せーって
中野も苦労すんなー
858音速の名無しさん:04/01/01 15:02 ID:0dM8NFlR
兄弟ルーキー、宣篤・拓磨が一緒に表彰台のった97年は凄かったね。
その後は、四気筒を得た拓磨は車椅子生活で、スズキのエースになった宣篤は表彰台にすら上がれない。
結果を出し続けるのは大変だ。
859音速の名無しさん:04/01/01 15:05 ID:7SVBHrBn
俺はヘイデンとたまやん。ヘイデンは来年のGPで必ず台風の目になってくれると思う。
たまやんは、精神面が他のJPライダーに比べかなり強い気がする。大治郎とはベクトルが
違う精神面の強さ。これに期待したい。
860音速の名無しさん:04/01/01 15:11 ID:0dM8NFlR
>>859
>大治郎とはベクトルが違う精神的強さ。
うまい表現だね。
861音速の名無しさん:04/01/01 15:24 ID:1cNTbr8a
>>857
今では、ナカノヲタが 04年ヤマハシートをノリックに取られたと勘違いして
恨み節多くないですか? ナカノは 自分からヤマハを出ていったのに。
そう言った意味で 中野も苦労すんなー に同意。
今年、一番心配なのは ヤマハというメーカーだ。
862音速の名無しさん:04/01/01 15:30 ID:KcDX4gIA
中野はタダヘル使わんのかな?
やっぱYAMAHAでたらタダヘルちゃうんやろね。
863音速の名無しさん:04/01/01 15:33 ID:7SVBHrBn
>>862
いや、目玉ヘル使うらしいぞ。忠雄さんにも許可取ったって。
そーすはえんど〜さんの飛魚日記w。
864音速の名無しさん:04/01/01 15:35 ID:6WtqxN/W
>>861
そうか〜?自分はナカノヲタだが、ナカノが出てったから
アベにシートがまわったと思ってるぞ。
我ながらメデタイとは思うがね。
865音速の名無しさん:04/01/01 16:00 ID:u9Dxt5Gj
>861
どこにそんなナカノヲタが?
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867↑タイーホ:04/01/01 16:18 ID:5ouA5ZIB
ケテーイ!
868音速の名無しさん:04/01/01 16:25 ID:hVCq3k/c
>>836
亀レススマソだが
ドゥカはチーム(マールボロ)批判禁止らしく、これがロッシは気に食わなかったそうだ
あとは専用マシン、個人スポンサーなどの条件も折り合わなかったのでしょう
869音速の名無しさん:04/01/01 16:29 ID:0jr2BMrL
えっ、ナカノとアベってRCVを取り合ったんだ?
なら羨ましいだろねー
870音速の名無しさん
>>868
マルボロの方からもチャラチャラしたロッシはいらん
って感じやったみたいね。
あんまりロッシ取りに積極的じゃ無かったらしい。