ツインリンクもてぎを語ろう 2周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
経営不振だろうが曲芸飛行機が墜落しようが
漏れらはツインリンクもてぎが大好きだ!!

あとのリンク関係はまかせたぞ。
ていうか携帯からなのでこれ以上は無理。
2音速の名無しさん:03/11/01 22:44 ID:Aq3EGBbd
>>1
携帯から立てれるんだ。2
3音速の名無しさん:03/11/01 22:47 ID:xCWLUH4f
ツインリンクもてぎ公式HP

http://www.twinring.jp/
41:03/11/01 22:55 ID:kR2zUtxY
>>2
携帯用2chブラウザを使えばできるよ。
>>3

できれば前スレのURLもよろ。
5音速の名無しさん:03/11/01 23:06 ID:Aq3EGBbd
6音速の名無しさん:03/11/02 01:09 ID:9fB/fQNB
飛行機チュドーーーン
7音速の名無しさん:03/11/02 01:13 ID:Pmj1772O
バイクでのコース攻略法おしえて。
HRCとYAMAHAのは見た。
81:03/11/02 01:27 ID:4vvshFjS
>>5
乙ですた。
9音速の名無しさん:03/11/02 15:46 ID:dCaqnJVX
>>1

来週茂木にスーパー耐久を見に行く予定
同日にジムカーナとダートレースがあるようなので色々なカテゴリが満喫できそうな1日

10   :03/11/03 00:38 ID:+jVDy1iC
俺は熱気球をまたーりと観戦したい
忙しい日々の反動だな
11音速の名無しさん:03/11/08 18:38 ID:IGj7nNGv
みんなネタが無いのかな…(´・ω・`)
12音速の名無しさん:03/11/08 21:18 ID:IGj7nNGv
そういえばロシア人飛行士はどうなったんだろ?

…遠い空の向こうに旅立ってはいないよな(鬱
13音速の名無しさん:03/11/08 22:16 ID:+OcRcRFI
もう少し、レース以外のときに行って楽しめる施設になってくれれば・・・
レースのときは、コース脇以外の場所にちっとも行けないし。
14音速の名無しさん:03/11/08 23:47 ID:U+ndTr8U
今日のNE○US、○ahooBBがくっついていたけど、
これからはずっとくっついたままなのかなぁ。

テナント代が払えるほど、そんなに契約者がいるのかなぁ。
15音速の名無しさん:03/11/09 15:19 ID:87vqa/Z/
なんだかんだ言って、牛串を世に広めた功績は大きいよな、もてぎ。
16音速の名無しさん:03/11/09 15:59 ID:qlxD6Ffe
セブンイレブンのヤツも牛串に入るのかなぁ。
そうだとしたら大手コンビニより先に売り出したことになるな―。

牛串(゚Д゚)ウマー
17音速の名無しさん:03/11/10 23:23 ID:N5nQ7fMU
おまいら、もてぎに行く交通手段は何ですか?
具体的に教えれ。
18音速の名無しさん:03/11/11 12:51 ID:po+jgD05



4人なら水戸まで高速
2人なら谷和原から下道
気軽に行くには遠いよな( -_-)
1917:03/11/11 21:08 ID:HuO3ou7K
>>18
駐車場は広いですか?
料金とか教えれ。
201:03/11/11 22:18 ID:h+KKFcI8
>>19
駐車場はまぁ広いと思うが遠くに置いてしまうと歩くのが大変だ罠。

料金その他はHPを見れば十分かと
21音速の名無しさん:03/11/12 02:24 ID:FvoUf/We
四人乗車なら入場ゲートで金券みたいなの貰えますよね?
自己申告しないと無視されますが・・・。
22:03/11/12 04:39 ID:GhbU6IFk
あれって4人乗ってないとくれなかったのか。
ドウリでこの前もらえなかったわけだ(;´Д`)。
ちなみに1000円分の食事券だとオモタ。
23音速の名無しさん:03/11/12 16:53 ID:ydC1zROx
漏れは水戸から下道。
川口から水戸まで一時間チョット
水戸からモテギまでが30〜40分
「ものすごく遠い!」というイメージが強かったから逆に近く感じますね。

関東から行ける国際サーキットだと富士とモテギなわけで、漏れは富士に長く通っていたが、モテギに来たら施設の充実度にビクーリしたよ。
24音速の名無しさん:03/11/13 03:45 ID:yRXG7TZV
>>9
せっかく本場の選手が来てんのに朝から雨で
こりゃレースは無理だと思ってたらS耐終盤頃に雨はあがったんで
S耐終了後ダートトラックに行ったらちょうどメインのファイナルだった
『本場の選手との差』を計る絶好の機会と思ってたら…

キ ン ジ 勝 っ ち ゃ っ た よ !

ま、本場の選手にとってはコースもバイクも特殊な状況だったが…

25音速の名無しさん:03/11/13 11:41 ID:GT9fpY0w
>モテギに来たら施設の充実度にビクーリしたよ。
同感。
まぁ、富士には60年代の香りがあちこちに残っていて
それはそれでいいんだけど。

ただよく言われる事だけど、あのオーバルは・・・・
26音速の名無しさん:03/11/13 11:58 ID:mylKQJ2f
10月31日の事故により、緊急入院したアレクサンダー・クロトフ選手は、集中治療室での加療後、順調な回復をみせています。4日には一般病棟に移動し、流動食の摂取や会話も可能となるなど、快方に向かっております。
(03.11.08)
27音速の名無しさん:03/11/13 13:51 ID:GfqUWi20
>>26
わー。がんがれクロトフたん!
28音速の名無しさん:03/11/13 18:42 ID:xLz1e5uu
>>24
オープンクラスではエスパー衛藤が勝ちましたが、
250クラスではアサートンが勝ちました。

土曜日も400mコースでは走行不可でしたので、日曜日午前中の400m練習走行が
初走行であったのに、たいしたもんです。

先月のレースが飛んじゃった分、久々に興奮させていただいたレースでした。
29音速の名無しさん:03/11/14 21:03 ID:R2lLWuDR
>>25
 ・・・オーバルなんてインディの時にしかレースしてないよ。
 スタンド席からロードコースのレース見るには邪魔だし、パドックまで行くには遠いし
でいらないと思われ・・・
30音速の名無しさん:03/11/14 23:21 ID:WLmXUhtp
>>29
しかし、オーバルコースがあるおかげで日本でインディが見られますし。
スタンドの最前列にいると、ほんの数メートル前を走るインディカーはものすごい迫力だけどなぁ。



31音速の名無しさん:03/11/14 23:33 ID:jiwrOGqI
もっとオーバルを使ったレースを増やせば評価が変わるかもしれないけどね。
32音速の名無しさん:03/11/14 23:58 ID:W6HTtbYE
オーバルでヴィッツなんかどうかな。
33音速の名無しさん:03/11/15 00:05 ID:ebocGoNT
全日本ストックカー選手権
34音速の名無しさん:03/11/15 12:03 ID:j1muDNHM
>>33
運転席>壁になってしまうので

「全日本逆輸入ストックカー選手権」になる悪寒
35音速の名無しさん:03/11/15 12:14 ID:dmIbexSY
>32
行ったっきり帰って来ないような気がする。
36音速の名無しさん:03/11/15 14:22 ID:XdZ0c7Ck
反対周りなら右ハンドルでもいんじゃない?
37音速の名無しさん:03/11/15 14:29 ID:yGirTFtR
>>36は天才
3834:03/11/15 16:17 ID:j1muDNHM
監視カメラとコーションランプの向きが悪いはずの悪寒
だから、昔GTオールスターも反時計回りで行ったのでわ?
39音速の名無しさん:03/11/15 17:49 ID:OOLlXFMV
Enjoy HONDA の参加ライダー(下記参照)の中に、バレンティーノ・ロッシ
の名前が入っているのですが、本当に参加するのでしょうか? 載っけたまま、
修正してないだけかな? でも新たに加わったはずのロジャー安川がもうちゃ
んと載っているから、もしかして・・・。
本当に来るならうれしいんだけどなぁ。レースの時なんか、なかなか近づけな
いし。

http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/motegi/2003/riders/index.html
40音速の名無しさん:03/11/15 21:50 ID:tw/o4Zf0
今年のエンジョイ某は入場料取るしなぁ。アホらしいので行くのヤメた。
41音速の名無しさん:03/11/15 23:03 ID:j1muDNHM
今年のエンジョイHは、FISCOを意識して力が入ってるのか?
って事は、トヨタ・日産・ホンダと各社の所謂「お客様感謝デー」の
評価されるわけだな。

では、牛串に1票。
4241:03/11/15 23:05 ID:j1muDNHM
スマソ

評価されるわけだな。 ×
評価がされるわけだな。○
43音速の名無しさん:03/11/16 07:29 ID:Uo/EtpUh
http://www.honda.co.jp/collection-hall/New/031030_2.html
明日暇だから行ってこようかな?
44音速の名無しさん:03/11/16 16:26 ID:VBqUhs7m
>>43
行きて〜
45音速の名無しさん:03/11/17 03:17 ID:HFr3dT9A
そろそろお出かけの準備すっかな。

>動態確認テストみにいくので
4645@現地:03/11/17 12:08 ID:x7JxCjaQ
午前終了。まったりと食事中。
普段パドックからの鑑賞なので午後はグランドスタンドで見てみようかと。
47音速の名無しさん:03/11/17 19:28 ID:k9cUM45w
>>46
寒かった?
4845@帰宅:03/11/17 21:05 ID:HFr3dT9A
帰ってきますた。日なたはそうでもないですが、グランドスタンドとかパドック裏などの
日陰は凄く寒かったです。ここ数年極力休みを合わせてテストの際は出かけてますが
一番寒かったですね。

ピット内で暖気運転してパドック裏の観客にエグゾーストのサービスを普段しているんですが
日陰で暖まらないのか、ピットレーン側の日なたに出して暖気…迫力が弱い…。

寒さのせいか、MP4/6の調子が悪いみたいで、最後の最後に行われる筈だった、オーバル
でのホンダF1マシン3台ランデブーが、2台になってしまってショボーン…。
4945@帰宅:03/11/17 21:36 ID:HFr3dT9A
2輪の方について。

RC115(1965年)、50ccのレーサーですけど…これ、まじまじと眺めると
ディスクブレーキじゃなくてリムブレーキなのね…自転車と同じ方式。
大丈夫なのか…?怖っ。

4輪の方について。
カーチス号(1924年)、アナウンスのおねいちゃんの「無事戻ってこれるでしょうか」が
物語る様にブボバボと心配になる音を立てながら80歳の老兵はテスト走行してました。
…以前のテストでは壊れてピットまで戻ってこれなかったしな(苦笑)
たしかその時のカーチス号のテスト担当ドライバーは川本 元社長だった気が…。

RA273(1966年) 、相変わらずセクシーで官能的な音です。
ロータスホンダ100T(1988年)、MP4/6が調子悪かったので事実上の今日の主役。
マクラーレンホンダMP4/6(1991年)、暖気の時には轟音を奏でていたのですが、
寒さの為か、妙に調子が悪かった模様。

そういえば、NTV(日本テレビ)が取材にきてましたね。インテグラとかに同乗して
撮影していた模様。

個人的には走行する車種がマンネリ化してきて目新しさを感じなくなってます。
2000/5/25みたいにRA300 (1967年)、RA301 (1968年)、RA273 (1967年)の
揃い踏みとか、2000/11/14みたいにRA099(ハーベイ博士のテストカー)とか
2002/10/10みたいなRC-F1 1.5X(F1プロト車)&RC-F1 2.0X(F1プロト車)の
様なそういった奇抜な車を望みたい所です。
50音速の名無しさん:03/11/17 21:45 ID:k9cUM45w
45@帰宅君
ありがと。じゃあ月末はもっと寒いのか。
51音速の名無しさん:03/11/17 22:33 ID:EmqC3EE9
もてぎで写真を撮りたいんだけど、コースの説明とか作例とか
扱ってるWEBページとか無いですか?

鈴鹿はあるんだけど、もてぎは見つからん・・・
52音速の名無しさん:03/11/17 22:45 ID:k9cUM45w
前に「もてぎ」「望遠」「観戦」「ポイント」とかで検索した覚えがある。。。
53 ◆RyoGAM4yKo :03/11/17 22:51 ID:zK0qOd+G
>>51
手前味噌でスマソが、
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052991007/
  ↑
このスレの102と107で私が書いているもので参考になればドゾー
54音速の名無しさん:03/11/17 23:04 ID:EmqC3EE9
>>53
見てきますた。カコイイです!
コースの図とか写真とかで、「ココがポイントだよ」って書いてくださると
うれしいですが・・・

ぃゃ、漏れはまだもてぎに行ったことがないので、ヘヤピンと言われても
どこにあるやら(w
55音速の名無しさん:03/11/17 23:48 ID:p+OMN1MZ
>>50
宇都宮在住ですが、昼間は日なた以外は寒いですよ。東京と同じ感覚で来ないように。
もてぎはさらに寒いので、防寒・防風対策はしっかりしてください。
56 ◆RyoGAM4yKo :03/11/18 00:17 ID:H/ID5yo3
>>54
コースの画像って、勝手に使っていいものじゃないと思うんで、
ちょっと躊躇してるんですわ。
実は写真以外のコンテンツとして、コース図も使いたいんですけどね。

とりあえず、もてぎのサイトで、コーナーの名前と場所は確認願います
不親切でスマソ
http://www.twinring.jp/course/map/index.html
57音速の名無しさん:03/11/18 01:19 ID:55txLUQB
>>56
自分で描けばいいのでは?
ホトショ使いなら、パスだって使えるでそ?
58音速の名無しさん:03/11/18 14:15 ID:W6rU03Wk
EnjoyHONDAのサイン会、100人限定かよ・・・
59音速の名無しさん:03/11/18 14:38 ID:ragw0VDM
>>56
商業利用しないファンサイトでの掲載ということで茂木にメールしてみては?
60音速の名無しさん:03/11/18 18:55 ID:rwjRiCV4
>>55
どうして東京から行くって分かった??
>>58
1日5回あるって書いてたみたいだが、各回100人って
事かな?
61音速の名無しさん:03/11/18 20:14 ID:p18weJ7O
漏れは未だ1度もサインを貰ったことがないんだけど、貰ったヤシは飾ってんの?

62音速の名無しさん:03/11/18 20:41 ID:MptDKb1I
>>61
誰のサインをもらいたいんだかわからんがGTCならパドックパス利用すればチャンスはある。
来月にあるPKフェスもARTAの選手のサインをもらうチャンスがイパ-イある。
もしかしたらロジャーが来るかも…
63音速の名無しさん:03/11/18 22:14 ID:s9jYt7NA
>>60
そうみたい、でも1日5ステージと言ってもカテゴリ別に分けるぽいね。
64音速の名無しさん:03/11/18 23:16 ID:Za7uIS49
>>60
東京と分かったわけじゃないけど、比較対象として。もてぎは北関東ではなく、南東北ですぜ。
でも無風で晴れてると結構暖かいので、温度調整のできる服装でナー。
65音速の名無しさん:03/11/20 01:12 ID:tBrCfBA3
エンジョイホンダのサイン会、先着なのか抽選なのか、
どっちなんだYO!\(`д´)ノ
66音速の名無しさん:03/11/20 08:07 ID:n3zmIpSV
>>63
カテゴリー別ってことはサイン欲しいライダーの時間
分からなかったらダメじゃん。
しかも先着100名って。

>>64
ただの比較対象で東京を当てるとは…
服装に悩むなぁ。ありがとね。
67音速の名無しさん:03/11/20 15:24 ID:0M3Fmkxc
熱気球大会、20日午後は雨で競技中止だって
68音速の名無しさん:03/11/20 18:46 ID:WzBUbzPb
>>65
サイト更新されてた。
ttp://www.honda.co.jp/enjoyhonda/motegi/2003/joyful/index.html
だってさ。
69音速の名無しさん:03/11/20 23:37 ID:GhEQ0Ref
今年のエンジョイ某はつまんなそうなんで行かねーよ

70教えて君でスマソ:03/11/22 14:47 ID:5ZgUKkHK
明日、もてぎに行こうかと思ってる初心者ですが、F4とかFJ1600って何ですか?
車で行くつもりですが、駐車場がやたらと多いようで、どこに止めるのがベストでしょうか?
71音速の名無しさん:03/11/22 22:57 ID:ahBHHIDp
>>70
この地図のP4かP7、中央エントランス付近がおすすめ。
http://www.twinring.jp/map/index.html
明日はもてチャンなので、駐車場代(1000円)だけでパドックまで入れるはず。(車両は不可)
全然混まないので好きな時間に来てマターリ各レースを楽しんでくれ。
観戦ポイントはグラスタでレース展開全体を見るか、オーバーテイクポイントの90度コーナー
(上のマップでロードコースの一番下)がおすすめ。
飽きたらグラスタ裏かパドックカフェでメシ食って、コレクションホールやファンファンラボにどうぞ。

んで、FJ1600はウィング無しの入門フォーミュラ、F4はFJ1600とF3の中間(よりF3寄り)くらいの
フォーミュラのカテゴリーでおます。他にもシビックとか色々あるよ。
7270:03/11/22 23:11 ID:21kRiSwd
>>71
サンクスコ!
15年くらい前に筑波サーキットへバイクで行きましたが、もてぎは
初めてなもんで、いま地図と睨めっこしてます。
一般道だけで行けそうなので、マターリと行って来る予定です。
片道4時間X2、観戦2時間になりそうです(w
73音速の名無しさん:03/11/23 00:16 ID:VPtpl4ad
>>72
もし東京方面からなら4号バイパスをずーっと北上して123号で右折。
2つ目の踏み切りを右に曲がって道の駅もてぎの前を通り、その後の信号を右折、左折、右折、の後まっすぐで南ゲート。
コンビニは123号沿いに何軒かあります。まあ4号バイパス沿いにもありますが。
もてぎはメシの質(やや高いが)とかトイレ等施設のきれいさは国内でも有数なんじゃないでしょうか?

帰りに高速に乗りたくなったら、4号バイパス沿いの北関東道上三川インターから東北道でどうぞ。
7470:03/11/24 00:06 ID:VXP1VXsm
>>73
ご親切にどうも。
0時には寝てたので、読む前に出掛けてしまいました。
着いたのは11時頃でしたが、P4とP7は既に満車でした。
レースを見に来た人は少なかったのに(w

4号線は、朝はスイスイで皆さん高速道路並みに走ってました。
逆に帰りは渋滞にハマってしまいました。途中でガソリを入れたんですが
4号沿いは88円/gなんですね。自宅付近は94円/gだったのに。

ところで、競輪のトラックのような小判型のロードは何のために
あるんでしょうか? 意味も無く?走り回ってる車がありましたけど?
75きょう茂木にいた者:03/11/24 01:05 ID:0nIudsdF
>>70
所詮地方選手権なんで、あれでも多いほうかな?
きょうは「もてチャン」・「熱気球」・「ジムカーナ関東選手権(北ショートコースだったかな?)」
やってたし。
全日本戦・世界戦レベルになると2〜6万人くらいになります。
もてぎは富士や鈴鹿に比べ客が少ないですがね。
あと、「競輪のトラック」はこんな車でレースしてます。
ttp://indyjapan.com/
「平均」300`でレースしてるので恐ろしく速いです。
あとは、直線部分のみ使ってドラッグレースなんかもやってます。
今日走ってたのは「ストックカー」でしょう。
まあ、まずはもてぎのHPでも良く見てみると判るでしょう。
あと、R4の帰りは渋滞する事が多々あるので、高速使用を奨めます。
私は 都内→首都高or外環→常磐道三郷インター→常磐道谷和原インター→R294です。


今日F4のスタート直後にクラッシュしてた三上和美サンは無事だったんかいな?
誰か知ってる人いません?

76音速の名無しさん:03/11/24 19:16 ID:9ymCPveR
もてぎも鈴鹿もホンダのCMウザくね?
77音速の名無しさん:03/11/24 22:32 ID:V3nF1rrK
>>74
お役に立てたようでよかったです。P4は一般車両は入れませんでしたね。
オーバルの方は、ストックカー(エンジンはレジェンド用のV6)のスクールをやっていたようです。
オーバルのレースは滅多にないので、色々と使い道を考えんといかんのですよ。

>>76
他にCM出してくれる広告主がいないのでは?
78音速の名無しさん:03/11/24 22:51 ID:naFav5mD
もてぎって、コース図を見ただけだと詰まらなそうなんだけど、行ってみたら
撮影ポイントは色々とあるんだね。90度コーナーは、ダウンヒルの延長線上に
観客席が無いのが痛い。安全のためかもしれないけど。ヘヤピンは混みそうだが
カメラ持ってるのは1人しかいなかった。(撮るモン無かったせいかw)

Fポン開催時にも、車でコースの外周を回れるんだろうか?
カメラ2台、レンズ3〜4本、その他で10kgの機材を持って回るのは
辛そうだ。鈴鹿じゃ、俺の体力だとE席、S席、ピットの往復がやっとだったな。
79 ◆RyoGAM4yKo :03/11/24 23:11 ID:A6FLKAYI
>>78
コースサイド駐車場を高い金出して確保すれば、V字コーナーの先あたりまでは
クルマで入れますが。
それより、FN、GTの時にはループバスが10分間隔くらいで走ってるのでそれに
乗るという方が。
特にFNの時にはガラガラで(゚д゚)ウマー
80音速の名無しさん:03/11/24 23:36 ID:naFav5mD
>>79
23日に行ったんだけど、バスは東〜中央、中央〜北だけで、ヘアピンとか
S字には行かなかったようだが、あっちにも回ってくれるんだろうか?

ま、来年の話だけどw
81音速の名無しさん:03/11/24 23:39 ID:naFav5mD
つーか、観客席がガタガタで写真を撮るにはマズいよな。どうしてる?
82 ◆RyoGAM4yKo :03/11/24 23:40 ID:A6FLKAYI
>>80
90度コーナーのところで、ダウンヒルストレート沿いの道と、オーバル外周沿いの道に分かれる
交差点があるでしょ。
あそこを左に折れて、オーバル外周〜ファーストアンダーブリッジの上を越えて、S字〜V字〜
ヘアピン〜ダウンヒルストレートと回って、また元の交差点へ戻って来ますよ。
83 ◆RyoGAM4yKo :03/11/24 23:43 ID:A6FLKAYI
S字には、ちゃんとしたスタンドを作りかけてたけど、ヘアピンは
スタンドはないから、フェンス際にへばりつきですな。
仮設スタンドしかない90度コーナーは、レース展開的には一番
おいしい場所だけど、写真はとっても撮りにくいので好きでは
ないです。
84音速の名無しさん:03/11/25 19:19 ID://Olik57
もてぎかぁ〜

TBSのガチンコ「バリバリ伝説」を思い出すなぁ〜
85音速の名無しさん:03/11/28 22:17 ID:GkPeM1Sv
ゼンリン対応のカーナビを持ってるヤシに聞きたいのだが、ツインリンク
もてぎのコースは地図に載ってるの?

漏れ、7年くらい前に買ったんで、行ったら北ゲートも南ゲートも
勿論コースも地図が無かった(w

ゼンリンの最新版を買えば載ってるなら、買ってもいいかな…と。
86音速の名無しさん:03/11/29 00:04 ID:V/MjBuop
>>85
そりゃ96年だと無理だろ。オープンは97年じゃなかった?
87音速の名無しさん:03/11/29 06:53 ID:0hjhYwHY
結局ロッシ、ヘイデンこねえのかよ
88音速の名無しさん:03/11/29 07:32 ID:pZngDKwS
>>85
現行シビックの純正ナビにはコースがキッチリ書いてあって、
これはいいなぁと思った。

ちなみに今年買ったストラーダには何も書いてない。
まぁ地図自体が古いような気もするけど。
89音速の名無しさん:03/11/29 09:21 ID:V/MjBuop
>>87
雨だしねぇ。おれは行かね。
9085:03/11/29 12:37 ID:C/uzM20G
>>86 >>88
最新ソフトを買いに行ったら、俺のカーナビは古すぎて使えないんだってさ・・・(GoQ
91音速の名無しさん:03/11/29 13:52 ID:GQgydCv2
雨だし、ロッシは来ないんで行くのやめますた。
5000円パ〜だよ〜。
>>85
残念でした・・・
92音速の名無しさん:03/11/30 00:43 ID:ip+Qj/gW
雨で多くのイベントが中止。
はっきり言ってつまんなかった。
サウンドライブ位が見て楽しかったイベントかな?
雨だから移動が億劫だし寒いし。

そんな中、ロジャーが半袖でサイン会に出席してたのにはビツクリ。
93音速の名無しさん:03/11/30 01:35 ID:UTebeOBH
サウンドライブってどこ走るの?ロードコース?
まさかピット周りのショートコースじゃないよね
ロジャーはオーバル走ることになってたけど雨でも走ったのかな
94音速の名無しさん:03/11/30 02:07 ID:cKVMfk5n
今年は入場料取った挙句に雨か。使えねぇなぁ。

客も集まんねぇから大赤字だな。
95音速の名無しさん:03/11/30 04:38 ID:FGtsTq7F
何で当日券にしなかったの?

                   と書いてみる。
96音速の名無しさん:03/11/30 11:34 ID:Zfngjt+q
赤字はTOYOTAの鈴鹿もそうです
97音速の名無しさん:03/11/30 12:34 ID:ip+Qj/gW
>93
オーバルが基本。
2輪もオーバル走ったよ。
GTは最初ショートコースにして最後オーバルだった。
98音速の名無しさん:03/11/30 13:08 ID:nZDl208J
>>95
フツー、前売り(通し券)を買うだろ?
この時期に雨なんてなぁ‥‥
99音速の名無しさん:03/12/07 17:59 ID:U0H/kgzK
無限カートフェス昼休みのアトラクションで
伊藤D助がGT-NSXで北コースをデモラン
ヘアピンとか曲がれるのか心配だったが
さすがプロ結構走れるもんだね
さすがに3速には一瞬入る程度だったが
100音速の名無しさん:03/12/07 19:49 ID:4EjWycT4
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(・ω・`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101音速の名無しさん:03/12/08 00:51 ID:tj9Hwz+a
>>99
ろじゃ〜来た―?
102音速の名無しさん:03/12/09 19:57 ID:XQKMo/XN
来ねー!
103音速の名無しさん:03/12/11 01:07 ID:2UzYd9iv
もてぎって1回だけ行ったんだけど、「レース場を設計したヤシって
何を考えてるんだ?」って言いたくなった。
あれじゃ、絶対にF1の開催はできないね。位置的にも観客動員できなくて
ダメだろうけど。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105音速の名無しさん:03/12/11 18:09 ID:6wofetsA
>>103
コース設計アドバイザー「セナ」ってどっかに書いてたような・・・
>>104
何これ??
106音速の名無しさん:03/12/11 20:36 ID:n+qmVs6S
>>105
気になったんでD-Rights.co.jpで検索してみたら、
このサイトのBBSの発言が、脈絡も無く2ちゃんに貼られてるみたいだよ。
104のもその一つでは。嫌がらせ?
107音速の名無しさん:03/12/18 00:34 ID:nzN/bZW1
1月4日走ってきます
http://www.twinring.jp/newyear/2004/bicycle.html
108音速の名無しさん:03/12/18 01:06 ID:ZSkXC97K
もてぎで言う “ ビッグレース ” って、FポンとMotoGPだけ?
109音速の名無しさん:03/12/18 01:26 ID:AvV7lmHF
>>108
IRLがあるだろ。
110音速の名無しさん:03/12/18 07:40 ID:AA9IGbA2
>>108
JGTCもあるでしょ。
111音速の名無しさん:03/12/18 07:49 ID:/9nTBNiE
その4つでお客が一番来るのはどれ?
112音速の名無しさん:03/12/18 11:38 ID:6si/qoTT
>>111
いちばん客が入るのは花火大会
113音速の名無しさん:03/12/18 13:48 ID:ZEGmsDzK
にばんめはアエロバティックスか?
114音速の名無しさん:03/12/19 01:26 ID:Jmr7hrXQ
IRLって、面白い?
なんか金払って見るもんじゃないよーな気が・・・
115音速の名無しさん:03/12/19 07:54 ID:nLuOCJcx
>>114
ホンダの栃木研究所では今年のIRL直前に社員に協力要請が流れたらしい。
それでも興行的には赤字だろうけど。
116音速の名無しさん:03/12/20 20:36 ID:B5sBjjC6
トヨタと協力してクラフツマントラックシリーズ公式戦を呼べ
そしていずれはトヨタのネクステルカップ参戦に合わせて…
117音速の名無しさん:03/12/20 22:28 ID:3HXesCIE
IRLなんて富士に持っていって、もてぎのコースを改修しる!
118音速の名無しさん:03/12/20 22:39 ID:iw8K++mz
>>117
Aコーナーとヘアピンしか曲がれません
119音速の名無しさん:03/12/20 22:45 ID:3HXesCIE
>>118
富士って、来年から改修するんでそ?
オバール造ってホスィ〜

んで、もてぎも改修してグラスタ・ピット間を狭くしてホスィ〜
120音速の名無しさん:03/12/20 23:08 ID:hV0dXr9s
茂木ってロードコースのほうがオマケのような気もするが。
121音速の名無しさん:03/12/21 22:54 ID:1EOVOZDw
先月もてぎに行ってきたけど、あそこでFポン出来るのん?
シビックとかF4のレースを見て心配になってきた。

いや、レース展開が激しく面白く無さそうで・・・・
122音速の名無しさん:03/12/22 00:51 ID:iZaZ/liG
Fポソなんてどこでやったって面白くねえじゃん
123音速の名無しさん:03/12/22 01:03 ID:TjDUsR60
鈴鹿ならオモロイ。(行くのが辛い)
峰とか凄は知らん。(遠過ぎて行けん)
もてぎはツマラソ。(反論はあるまい)
124音速の名無しさん:03/12/23 11:44 ID:1l/ld+mG
>>123
90度コーナーとか3コーナーとか結構面白いけどな
90度コーナーなんかドライバーの技量が見られるので面白い
125音速の名無しさん:03/12/24 00:55 ID:bGOJki5q
90℃コーナーって、観客席が仮設状態で今にも崩れ落ちそうなんだが(w
126 ◆RyoGAM4yKo :03/12/24 00:57 ID:Krob4yVR
90度コーナーが面白いのは事実だが、あそこは本当に90度コーナー「だけ」
しか見えないからなあ。
127音速の名無しさん:03/12/24 03:57 ID:USVRI1Vw
>>126
もてぎに限ったことではないよ。
富士だって似たようなもんだろ。
移動したら名物のコーナーしか見れないのは同じだと思われ。
128 ◆RyoGAM4yKo :03/12/24 07:02 ID:u1Rwgfxo
>>127
ああ確かに。でもクルマが見える時間と距離が。

いや私が鈴鹿ももてぎもS字好きだからかもしれん。
129音速の名無しさん:03/12/24 13:50 ID:KiOo18Hb
>>128
バックストレート中盤のスタンドでどうだ?
あそこだとS字、ストレート、90度コーナーへ突っ込みなどすべて見える
ただ90度コーナーは後ろから見るから迫力ないけどね
茂木のよいところはコースサイドの道路が整備されているところ
自転車や場内バスでいろいろなコーナーで見るのが一番
130音速の名無しさん:03/12/24 20:48 ID:oUp6L9JK
>RyoGAM4yKoタン
もてぎのS字って、コースの外側から見るの? それとも内側から?
(写真あったら見てみたい)
131音速の名無しさん:03/12/24 21:07 ID:V5N8rW6X
どっちからでも見れるよ
内側(S字一個目アウト側)からの方がコースに近いが
マルチコースの丘が邪魔でV字は見えない

132 ◆RyoGAM4yKo :03/12/24 22:49 ID:WpKl5J34
>>129
90度コーナーとS字が両方見られるから、あそこもいいですな。

>>130
外からでも内からでも見れるけど、>>131の言うとおり、外のほうが見れる範囲が広い。
写真はあるけど、あまり参考にならんなこりゃ。
http://www.ne.jp/asahi/motorsports/flashback/2003_JGTC/rd6/img04.html ←外側から
http://www.ne.jp/asahi/motorsports/flashback/2003_JGTC/rd6/img22.html ←内側から
133音速の名無しさん:03/12/25 07:57 ID:Ih47l5/y
グランドスタンドってつまらないかと思ったら上の方に座れば意外と
あちこち見えるので予想以上に楽しめた。
オーロラビジョンもあるし。
ただし上に座るから当然距離が遠くなるので双眼鏡だけは必須。
134音速の名無しさん:03/12/28 16:48 ID:iUActIGr
ヘヤピンのRは、鈴鹿 vs もてぎ、どっちが大きいのん?
135 ◆RyoGAM4yKo :03/12/28 18:12 ID:p4S4QkKL
>>134
鈴鹿じゃないか?
136音速の名無しさん:03/12/30 03:39 ID:iJXzQjUl
>写真撮ってる人

2輪と4輪で、レンズは使い分けてます?
オールマイティに使える300/2.8にするか、2輪用で500/4にするか迷ってます。
137 ◆RyoGAM4yKo :03/12/30 21:56 ID:vLdsElPQ
サンニッパ+エクステンダーでいいと思うが、私ゃ四輪専門なんで
二輪のことはようわからんです。

二輪撮ってる人の見解どぞ
    ↓
138136:03/12/31 02:23 ID:YNzoujQU
>>137
もてぎだと4輪なら300/2.8でいけそうですが、2輪はキツそうです。
でも、エクステンダーで600/5.6相当にする手もあるので
思い切って300/2.8を買うことにします。
139音速の名無しさん:04/01/07 16:52 ID:0+hTIG+F
今年はファミリー層にアピールすべく
レース以外の部分を充実させるらしいね。



おめえら何屋だよ?
社長が変わる度酷くなってく・・・
140音速の名無しさん:04/01/07 17:54 ID:wJUA+BcN
もっと安くタイムアタックさせてほすぃ。
20分×2で2マソ以上するって!どういうこと?
つくばなら、16000円で行けるって話。
141音速の名無しさん:04/01/08 11:32 ID:c8GE1IjK
施設の規模考えてみろよ
142音速の名無しさん:04/01/08 22:35 ID:lKPKMV1y
ヤパーリ、クア施設作ってホスィなあ。
143音速の名無しさん:04/01/08 23:15 ID:iecU2//2
ひぇー!DE耐5月1・2日って知ってた?
DE耐のページ更新ないから知らなかったよ。
逆算するとお試し走行会とかもうすぐなんじゃないか?バイクまだなのに・・・
それに、ペア予定のライダーの選手権とバッティングしてるよ、どうしよう?
144音速の名無しさん:04/01/11 09:16 ID:oZkDgDH+
来週
東京からもてぎに行くんですが

路面凍結していますか?
145音速の名無しさん:04/01/11 11:34 ID:8G3Xxm/q
行けばわかるさ
146音速の名無しさん:04/01/11 11:48 ID:opo8L8SK
>>144
朝早いとやばいかもしれない。できればスタッドレス履いた方が安心。
昼前着でも日影のとこは要注意な。
もし雪降ったらまた状況が変わるので、降らない前提での話。
147音速の名無しさん:04/01/11 16:09 ID:WBjTyQOd
今テレ東でやってる「ザ・スーパーカー」いーねっ(・∀・)ノ

北川えりも出てるし

148音速の名無しさん:04/01/11 23:45 ID:EiIQ3RxB
今年、もてぎの観戦予定は、Fぽん2回、全日本GT、MotoGPくらいかな?
漏れにとっては、鈴鹿ももてぎも遠いので、見る価値があるヤツだけに絞りたい。
貴様らのご予定は?
149 ◆RyoGAM4yKo :04/01/11 23:48 ID:UvjwjBpS
二輪に興味がないので、Indy Japan、FN2回、JGTC、あと
オーバルを使うんならS耐も見に行きたいかな。
150音速の名無しさん:04/01/12 04:29 ID:yotz9w1G
>>146 レスサンクス
ハイパワーMR車 スタッドレスなしですが
気をつけていきます。
151音速の名無しさん:04/01/12 20:10 ID:HTYwwJ72
来週ってPRDカップとかかな?
俺も見学に行く予定だが冬用タイヤ持ってないから明日の天気が怖い。
東口付近は要注意ですね。年明けにレッカー待ちしてるレガシィを見かけた。
152音速の名無しさん:04/01/12 21:17 ID:K84b0D4J
>>151
東口って、ビッグ大会じゃないと開かないんだけど?
153146:04/01/12 21:19 ID:PbOj6O9x
>>150
どうも今夜は雪降りそう。もてぎ周辺はしばらく残ると思うので、注意されよ。
特に道の駅もてぎの近くの切り通しは最悪。
ところでハイパワーMR車って、まさかコペ(ry

ついでに休業情報。
場内施設点検・整備のため 1月26日(月)〜2月5日(木)は休業いたします。
ホテルツインリンクは1月25日(日)〜2月5日(木)を休業いたします。
ファンファンラボは全面改修工事のため1月13日(火)〜3月19日(金)は休館いたします。

詳しくは
ttp://www.twinring.jp/
154音速の名無しさん:04/01/12 22:35 ID:HTYwwJ72
>>152
ああ、南ゲートと勘違いしてました。
でも、事故がおきてたのは東ゲート入り口と南ゲート入り口の間あたりです。
155音速の名無しさん:04/01/12 22:44 ID:qnNaRiB7
東ゲート入り口は去年降って積もった雪が
殆どそのまま残ってる・・・
156音速の名無しさん:04/01/14 03:30 ID:ID7pwvve
休業中ってチケット買えるの?
1/20にINDYチケット発売するみたいだけれど、その前のS耐のチケットっていつ発売するんだろう?
157音速の名無しさん:04/01/15 23:02 ID:8/zCGEva
>>150
日曜あたり雪だ。スタッドレスが無いときついかもしれん。

それと2/6からコレクションホールでインディカーの展示やるらしい。
古いのはよく知らんが、'93年のマンセルのニューマン・ハースのローラ・フォードが来る。
158150:04/01/16 00:55 ID:dkrKDZMB
>>153,157
貴重な情報どうもありがとう。
参考になります。
159音速の名無しさん:04/01/16 14:13 ID:yxRWRcEW
2004/1/16 (金) 07:40:28 - ゆきを@今年未出社 - <[email protected]> - No.1074124651.3 を!宴会部長・・・もとい、営業部長のこ〜のさんじゃないですか〜!
今年もよろしくお願いいたしま〜す!
タイヤ・・・今度は225/50 R16を山積みにしておいてくださいネ!(笑)
もちろん某部長のRZ用タイヤ&ホイールを私にくれても・・・(爆)

160音速の名無しさん:04/01/16 23:21 ID:Rf5cjUkE
ん?
161音速の名無しさん:04/01/18 01:40 ID:FxkGBQyn
FポンとかMotoGPとかの土曜日の夜だけど、駐車場に止めた車の中で
寝泊りするのはOKなんでしょうか?
162音速の名無しさん:04/01/18 01:49 ID:ErQvi7/X
コースサイドP以外ならOK
163音速の名無しさん:04/01/18 02:24 ID:FxkGBQyn
>>162
寝泊りしてる人(車)って多いんでしょうか?
一人じゃ寂しいし・・・(w
164 ◆RyoGAM4yKo :04/01/18 06:21 ID:l3b5dSMp
>>163
多い。一人で寂しいなら、車内で2ちゃんでも見てる、という手もあるぞ(w
165157:04/01/18 12:29 ID:FpVIFUVV
>>161
土日に連続で開催されるイベントだと、南コース〜正面ゲートの駐車場に大量に泊まってるよ。
朝7時前に行くとキャンプ場みたいに歯磨いたりコーヒー淹れてる。
とりあえず水とトイレ、飲み物はサーキット内で調達可。
コンビニも北ゲート出てすぐ右側と、サーキットホテル内(営業時間不明)にある。

ところで、うちは宇都宮だけど雪降ってないね。150氏も無事に行けたかな。
166音速の名無しさん:04/01/18 17:14 ID:hFVhRWRz
>>164
その手があった!(w

>>165
栃木って温泉とかあるんですか?
汗かいたら、湯船に浸りたいので。
あと、ゲートは24h開放してるか知ってますか?
167音速の名無しさん:04/01/18 21:47 ID:5j8j4HNp
漏れは関西在住。一度秋に茂木行ったことあるけど、鈴鹿に比べて
車中泊はかなり厳しいイメージがあるなあ。買出しとか、選択肢がない感じ。
特に思うのが>>166氏と同じ質問だけど、みんな風呂はどうしてるの?ってこと。
近くにあるって聞いたけど、もて耐の時とかみんなを受け入れるほどのキャパはあるのかな?
168音速の名無しさん:04/01/19 00:18 ID:xEPK7P9z
>>166
近所にはそういうの無いですね…。地方都市とはいえ、ジャスコが有る鈴鹿とは違いますね。
温泉は道の駅芳賀には有るけど、そこからだったら宇都宮市街もすぐっていう位の距離だし。
正直、宇都宮市内にでも宿とって餃子食った方がいいかも。
169音速の名無しさん:04/01/19 01:12 ID:6jlTNAlA
GTスレに書いたあとこっちの方が良さそうと思ってマルチですまんが
来月どっかのチームがGTプライベートテストするって聞いたんだけど詳しい日時知ってる人いませんか?
170 ◆RyoGAM4yKo :04/01/19 01:23 ID:cpzFFYP1
ここに書いて混むとちょっとアレだが、もてぎは鈴鹿や富士ほど近くに温泉はないものの、
それなりに探せばあるよ・・・
171音速の名無しさん:04/01/19 08:16 ID:FcbnJKGP
俺は150じゃないけど日曜日はもてぎ周辺道路の路面はクリアで
雪の影響は全くと言っていいほどなかったです
良い天気でした。
172音速の名無しさん:04/01/19 12:32 ID:oybWF1VK
>>166
風呂は、北ゲートを出てR123を水戸方面に右折、そのまま道なりに5km程走って隣県の茨城県御前山村に
入ると、左側の小高い丘の上に「四季彩館」なる温泉施設が在ります。
入浴料は4時まで\1,000、それ以降\500だったかな?
結構大きな施設で、夏場は那珂川で川遊びした親子連れで賑わいます。

後、北ゲートと南ゲートは、基本的に24h通行可だと思いました。
173音速の名無しさん:04/01/19 12:37 ID:oybWF1VK
>>166
追記。
日野のテストコースのすぐ近く(西側)なので、カーナビ等ではそれを目印にすると
良いと思います。
後、やっぱりもうちょっと遠くて、8km近くありそうです。
174音速の名無しさん:04/01/19 12:54 ID:KaBdfi1w
>>166

>>172の書いた温泉がツインリンクからは一番近いと思う。

ゲートに関しては、24時間開いているのは南ゲートのみ。
北ゲートは基本的に23時頃から翌朝5時までは閉鎖。(大体このくらいの時間帯ってことで)
全日本格式以上のレース開催日に於いては終夜オープンの場合あり。
もてぎのシリーズ戦のみの日だと、土曜の夜は閉めちゃう。
東ゲートはビッグレースの決勝日とか特別な時しか開かない。
しかも朝7時以降の遅い時間にオープンだったりする。
175音速の名無しさん:04/01/19 13:56 ID:THi++HOk
>>165
ありがとう
積雪も凍結も無かったです。
176音速の名無しさん:04/01/19 17:22 ID:CYooWWPY
>>172
あーあ言っちゃったか〜w
誰も言わないから黙っていたんだけどな…。
あそこいいよね漏れも帰りにいつも寄って疲れを取るようにしてるよ。
177 ◆RyoGAM4yKo :04/01/19 18:51 ID:aW2DLxfc
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>176
| 温泉情報独り占めイクナイ!
\________ ______
             |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧∩
     (;゚Д゚) 目 ミ ゚A゚ ミ
     (|   つ || (ミ  ミ
    〜|   |   ||  ミ  ミ〜
      ∪ ∪  .||  ∪ ∪
       /|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 藻前が言うな、藻前が!(>>170
\___________________
178音速の名無しさん:04/01/19 21:49 ID:Mu7aFAED
Yahoo! JAPAN、「Yahoo! BB」ブランドでINDY JAPANに協賛

ヤフーとソフトバンクBBは、4月15日〜17日に栃木県茂木町のサーキット
「ツインリンクもてぎ」において開催されるインディ・レーシング・リーグ(以下IRL)
第3戦「BRIDGESTONE INDY JAPAN 300mile」(以下INDY JAPAN)に
「Yahoo! BB」ブランドで大会協賛スポンサーとして参加すると発表した。
今回のスポンサー参加により、Yahoo! BBがINDY JAPANオフィシャル
ロードバンドとして認定されるほか、ツインリンクもでぎのスーパースピードウェイに
おいて、メインストレート上と第3ターンの看板にYahoo! BBロゴを提出。
第3ターンについては命名権を獲得したことにより「Yahoo! BBターン」と改名される。
また、Yahoo! JAPAN各コンテンツでもINDY Japan関連の特集を開始する。
Yahoo! BBでは関連グッズのプレゼントキャンペーンを行なうほか、
Yahoo!オークションでは、決勝レースの各周において、トップで通過したドライバー
延べ200名に対して賞金を贈る「ラップアワード」の個人スポンサーをオークションで
募るイベントを2月上旬に開催する。そのほか、3月中旬からはYahoo!スポーツで
INDY JAPAN特集を掲載し、Yahoo!動画ではIRLの動画配信を開始する予定だという。

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3935.html
179166:04/01/19 23:12 ID:+X7/OJYT
なんか、いっぱいレスが付いてて嬉しいです。
温泉ですが自分でも調べてみますた。
茂木健康温泉、益子温泉ホテルが割と近くにありますね。
北西に行けば有名な温泉街もあるし、なんとかなりそうな予感です。

ところで、幽霊とか出ないですよね?
180:04/01/19 23:32 ID:tfkcElNG
今年で2回目の開催となるインディジャパンはIRLシリーズ第3戦に組まれ、
4月15日(木)〜17日(土)に栃木県のツインリンクもてぎを舞台に行われる。
ツインリンクもてぎでは日本で唯一の開催となるアメリカンオープンホイールの
一戦として昨年以上の集客を見込んでいる。

2003年ベストプロモーター・オブ・ザ・イヤーにも選ばれたインディジャパンは
今年、新たな観戦スタイルを提案する。無線LANにより、レースの映像や観戦情報、
周回順位をスタンドにいながらノートPCやPDAで閲覧できるサービス
『PIT LIVE TV』を実施する。当日、PCやPDAを持参すれば、これまで
サーキットビジョン、場内放送、電光表示でしか得られなかった現地での情報が大幅
に広がりレース実況中継やLAPタイミング、オンボード映像まで閲覧可能となる。

インテル社の協力により実現した世界初の無線LANによるサーキット場内ライブ
映像配信によって、4月のインディジャパンは新しい観戦スタイルが実現しそうだ。

気になる参戦ドライバーだが、記者発表の場でロジャー安川の参戦が明らかに。
スーパーアグリフェルナンデスレーシングでルーキーイヤーを戦ったロジャー安川
は、チームレイホールからインディジャパンに出走。現時点で参戦が決定している
のは第3戦インディジャパンと第4戦インディ500の2戦。
しかし「現在、開幕前のテストも含めて交渉しています」(ロジャー安川)とフル参戦
への道を模索中だという。

インディジャパンには、IRL参戦2年目の高木虎之介(モー・ナン・レーシング)、
ルーキー松浦孝亮(スーパーアグリ・フェルナンデス・レーシング)、ロジャー安川の
3人の日本人ドライバーが出走する。優勝を狙う高木とフレッシュな松浦、そして
ロジャー安川の参戦によってインディジャパンに新たな見所が増えますますレース
開催まで期待が高まる。
181音速の名無しさん:04/01/20 00:33 ID:UDwFSxBU
>>179
出るわけねーだろ!ヴォケ!!
182音速の名無しさん:04/01/20 01:42 ID:IaNTLbs3
166>
茂木健康温泉が一番まともと思う。次点「四季彩館」かな…洩れの中では
エントラントも良く利用しているね。
M子温泉Hテルは大浴場が・・・ちょっと・・・ね。
183音速の名無しさん:04/01/20 02:10 ID:vmNYToBR
せっかく栃木まで行くんだから、鬼怒川温泉に行けば?
184 ◆RyoGAM4yKo :04/01/20 02:13 ID:X5ioLSGx
えぇ?いくらなんでも遠杉だ
185音速の名無しさん:04/01/20 11:20 ID:ZaJrzZhD
道の駅あたりに公衆温泉でも併設してくれないかな。
186音速の名無しさん:04/01/20 21:39 ID:e9E7xLdW
なんかいつもいる金髪のおばあさん
あのひとはいったい何者?
NSX-Rのってるのをみた あとDC5
187音速の名無しさん:04/01/20 23:07 ID:s8aL1A+6
>>177
独り占めって…北ゲート前にデカデカと看板出てるよ

>>179
サーキットとホテルグリーンヒル(茂木健康温泉)の中間辺りにある
大瀬橋は全国心霊スポットに載る位有名
188音速の名無しさん:04/01/21 00:05 ID:m7ceVy4f
>>186
NSX-Rも持ってるのか、あの金髪の方は。
見た事があるのはDC5だけだった。
で、速いの?
漏れは同じ走行枠じゃなかったからわかんない・・・
189音速の名無しさん:04/01/21 00:42 ID:nmligdsS
以前爆音オレンジ色カウンタックのDQNを見たことがある。田舎者っぽい
顔してた。
190音速の名無しさん:04/01/21 04:37 ID:LkuVBKCZ
茂木健康温泉、(・∀・)イイ!!ね。
191音速の名無しさん:04/01/21 20:17 ID:1u6Xckza
「マッサージいかがですか?」は妖しいけどね(w
192音速の名無しさん:04/01/21 21:12 ID:4EbWFdmP
生還マッサージなのか?(w
193音速の名無しさん:04/01/22 20:14 ID:hR59vkKf
日本人のイントネーションで無い事だけは確か。
マッサージの内容は実際に受けた事がないのでどうなんだか不明だスマソ。
誰かチャレンジャー求む(w
194音速の名無しさん:04/01/27 15:56 ID:yaBQJVbE
age
195音速の名無しさん:04/01/30 23:57 ID:RsHtF5+C
今年のコレクションホール動態確認テストの日程が出たよ。
・第1回動態確認テスト 5月16日(日) 10時〜12時、13時30分〜15時30分
・第2回動態確認テスト 8月28日(土) 10時〜12時、13時30分〜15時30分
・第3回動態確認テスト 11月9日(火) 10時〜12時、13時30分〜15時30分
テスト会場 / ツインリンクもてぎ西ロードコース

土日に開催するのはイイね。ついでに調べてみたら、5/16はもてチャンと併催、
8/28は翌日もてチャンなので前日の練習走行と併催になる。マターリと見たい人におすすめ。
ttp://www.honda.co.jp/collection-hall/New/040123.html
196音速の名無しさん:04/02/07 15:23 ID:kzegMNae
>>193
そのイントネーションを世間では、栃木弁という。
197音速の名無しさん:04/02/07 15:59 ID:6IcpB58t
>茂木健康温泉

なんか、不健康そうなんだけど、、、
198音速の名無しさん:04/02/07 16:00 ID:6IcpB58t
>M子温泉Hテル

なんか、イヤラC〜こと妄想しちゃった、、、
199音速の名無しさん:04/02/13 13:13 ID:sgiVvOE1
(´-`).。oO(最近誰もカキコしないのはなんでだろう)
200音速の名無しさん:04/02/13 17:32 ID:Jaj60pW3
オフシーズンでネタが少ないからねえ。
K-TAIのお試し走行行きます。
201音速の名無しさん:04/02/13 22:08 ID:z6lwPfjC
牛串は無事?
202音速の名無しさん:04/02/16 23:00 ID:Wvykp15r
米国さんなのかな?
203音速の名無しさん:04/02/17 22:44 ID:p9niqW0E
国産牛肉でやったら、ひと串いくらになるだろう。
204音速の名無しさん:04/02/17 23:13 ID:kjSPVN5I
90度で観戦スタンド工事やってるね
形態としては先に設置されたS字外側みたいのか
205音速の名無しさん:04/02/18 13:33 ID:5s4PiHwD
こんな感じにして! ホンダの中の人

   §
   §    |   |
 観§    |   └─────────────
 客§ 砂.. |             ダウンヒルストレート
 席§       \_______________
   §
   §
206音速の名無しさん:04/02/18 13:49 ID:5s4PiHwD
ヒマなんで、断面も描いてみた。ホンダの中の人、おながい!



    §
    §    |   |
 観 §    |   └─────────────
 客 § 砂.. |             ダウンヒルストレート
 席 §       \_______________
    §
    §
                【平面図】

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


  2. §
 階 §
 席 §
⌒⌒§
∞∞

                       ダウンヒルストレート
         ________________
‰‰‰‰‰‰////////////////////////////////

                【側面図】
207音速の名無しさん:04/02/18 13:50 ID:5s4PiHwD
あ、ageちまった・・・ (スマソ
208勝又:04/02/18 17:07 ID:Q0AEwNdN
銀座に変なワンボックスが中で変なことしてやがるよ。
何処かの売れないチューニングカーショップの変体女の
ことかしら。3月に発売するらしいぜ。
209音速の名無しさん:04/02/18 18:32 ID:EhQSadWn
>>205
ダウンヒルストレート先のグラベルは、過去にFポンのマシンが一番奥の
タイヤバリアまで突っ込んだ実績があるので、観客席を作るって事は
しないと思うよ。
210音速の名無しさん:04/02/18 19:36 ID:3o1kU2sX
>>209
206を見れば分かると思ってたんだけど、2階席なんだってば、、、 (´Д⊂)ウワーン
211音速の名無しさん:04/02/19 00:00 ID:ZaLGUgVb
>>210
年間10億の赤字ですがなにか?
212音速の名無しさん:04/02/19 01:48 ID:diYl2A4A
おまえ、バカだろ?
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214音速の名無しさん:04/02/19 22:31 ID:ucS4DN5X
スタンドより丸太の階段何とかしてくれよ
215 ◆RyoGAM4yKo :04/02/19 22:35 ID:zaczlQ0N
丸太の階段は、ちょっと時間がたつと、ぼろぼろになってくるからなあ。鈴鹿ももてぎも。
216音速の名無しさん:04/02/19 22:37 ID:XVtm+SwJ
◆RyoGAMさん

  いつも名無しでレスして頂きサンクスコです。
217音速の名無しさん:04/02/19 22:38 ID:XVtm+SwJ
あ、あれ?

今日はトリプ付きだった(w
218 ◆RyoGAM4yKo :04/02/19 23:09 ID:zaczlQ0N
>>217
基本的にこの板では名無しでは書き込まんですよ。ブラウザ変えたときとか入れ忘れるとき以外は。
219音速の名無しさん:04/02/24 18:25 ID:RsLRBgar
ダウンヒルストレートエンド(90度)の観客席はまだ工事中でした。
ロードコースを走行しながらだったので詳細はよく見ませんでした。
220音速の名無しさん:04/02/25 00:16 ID:NbJyaDwD
工事の材料みるとS字外側のと同じようになるみたいだな
S字外側はF1でもやらない限り埋まらない無用の長物だが
90度は少なくともGTとGPで埋まるし使用頻度高そ
221音速の名無しさん:04/02/29 08:52 ID:CddRAP4C
ちょっと質問させてください。
昨日、ロードコースで2輪のテストか何かやってたそうなんですが、
今日もやってるんでしょうか?
やってるなら見に行ってみようかと思っているのですが。

直接電話して聞いてみた方がいいのかな・・・?
222221:04/02/29 09:02 ID:CddRAP4C
すいません。
今Webカメラの画像見たら何かカラフルなハコ車(?)が並んでました。

無駄age失礼致しました。
223音速の名無しさん:04/02/29 11:12 ID:YlPz2Nrv
_| ̄|○
224音速の名無しさん:04/02/29 20:40 ID:hRbExjXb
ウェ、Webカメラ???

もてぎにあるのか???
225音速の名無しさん:04/02/29 21:31 ID:UM6LcqjY
226音速の名無しさん:04/03/03 20:14 ID:w9XjwOVK
正直席増やすよりもやらなければ行けないことは山ほどあるだろうと小一時間(ry
227中野珍事:04/03/04 00:54 ID:b+XvsyWr
と、いいますと?
228音速の名無しさん:04/03/04 01:05 ID:PQmN8fWb
おっ珍事だ。
もてぎでは期待してるよ。











離タイヤをねw
229 ◆RyoGAM4yKo :04/03/04 01:08 ID:aS8aua48
>>228
NSXでも離タイヤかよ!
230音速の名無しさん:04/03/04 02:26 ID:PQmN8fWb
>>229
珍事、HONDA、もてぎの三つが重なるとき奇跡が起こる。
231ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/03/07 13:29 ID:5n+c0WFX
なんだか今やってる3時間耐久で125の宇井が走ってるって場内放送で聞いたんですが。
232ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/03/07 14:50 ID:+lcUmTTA
宇井マジで走ってたわ。
このために戻ってきたとかインタビューに答えてた。
233ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/03/07 20:21 ID:Jg7wqY0B
>204
  |      ↑ホームストレート
通 |    |   |
路 |    |   └─────────────
  | 砂.. |             ダウンヒルストレート
  |       \_______________
  |      |
  |      |     観客席(工事中)
  |      |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         通路

こんな感じになってますた。S字とV字のようなスタンドと同じ材質の模様。

ちなみに>206さんの案は実現するためには新たに通路を作らなければなりませぬ。
(今の通路をスタンドにするためにつぶしてもう一本潰す必要がある。)

なお、もし作るとなればあのあたりは山になってないので仮設スタンドになりそうです。
234ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/03/07 20:22 ID:Jg7wqY0B
ってスマソ、ちょっと疲れててボケかましたっぽいな(笑
235音速の名無しさん:04/03/07 21:55 ID:3xSE+v6z
UI41ね。E500走ってたーね。
さじ フィッタはいなかったね(爆)
236音速の名無しさん:04/03/08 19:39 ID:4byd5YG0
匙って出場停止なんじゃないの?
237ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/03/08 21:25 ID:tb3mioUi
>235
さじって何のことかとオモタ(笑
238音速の名無しさん:04/03/14 00:29 ID:31iP8Xtc
全日本事務課観に行ってきます〜!

今年はショートコースじゃなくてオーバルコースでやるらしい。
どこから見たらよろしかろ。
239音速の名無しさん:04/03/14 13:22 ID:jH+USoMv
全日本ジムカーナで牛串ハケーン
値段も500円のままだっだyo
240音速の名無しさん:04/03/18 21:21 ID:SI4O8LK7
S耐age
241音速の名無しさん:04/03/18 22:06 ID:Vixw6R1c
今年はインディ見に行こうと思っているんですけど、
決勝はGTの時とくらべて、どのくらい混んでいるのでしょうか?
242音速の名無しさん:04/03/19 03:13 ID:RpN1jM9J
スゲー混む
243音速の名無しさん:04/03/19 09:01 ID:nRhHyiOM
決勝日だけなら、GTの3倍位混むんじゃない?
244音速の名無しさん:04/03/19 10:46 ID:qQVIFdCm
>186 188
たぶん同一人物だとおもうが、このまえスンゴイポルシェにも
乗ってたよ。
245音速の名無しさん:04/03/20 12:00 ID:zCiPlvCp
>244
あのオバチャン、別に速くはないんだが走るのが好きな金持ちって感じだな。
この前、レーシングスーツの上に毛皮のコート着てたぞ。
インパクト有りすぎ。
246音速の名無しさん:04/03/20 12:45 ID:A7XbmReR
あっ雪が降ってきた
247音速の名無しさん:04/03/20 16:04 ID:s8f+Gdp/
>>244
インテレースにも出ています。ゼッケンは3桁だから直ぐわかると思うけど。関東戦ね
248音速の名無しさん:04/03/23 02:16 ID:WKhPOE+b
ホームページ更新age
249音速の名無しさん:04/03/30 23:38 ID:XRJzKKJW
>>241
観客は2倍弱
250音速の名無しさん:04/04/01 15:01 ID:n3VmBZHS
牛串ってまだ売ってる?
251音速の名無しさん:04/04/01 19:39 ID:X1d8zouq
>>250
ちょいとスレを読み返すと売っていたみたいだな。
まぁインディジャパンで完全に在庫が切れるだろうがな。
252音速の名無しさん:04/04/01 21:57 ID:n3VmBZHS
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256音速の名無しさん:04/04/06 21:56 ID:/viKZAB6
>>247
それってマジ?
257音速の名無しさん:04/04/08 16:34 ID:tKXQOZ3R
牛串は超美味いですか
258音速の名無しさん:04/04/08 20:41 ID:flS11uRy
超美味いです
259音速の名無しさん:04/04/09 23:21 ID:pFQ2W5FP
そういえばズームインの投稿ビデオ大賞でもてぎの飛行機事故撮したやつが
でてたな…(ー人ー)ナムナム
260音速の名無しさん:04/04/10 04:12 ID:x+K9V0Vc
ツインリンクもてぎに、初心者OKの新フォーミュラカー
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015075.html
261ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/10 10:19 ID:x6Ygyl6S
>260
なんというか、70年代のフォーミュラカーを髣髴とさせてくれますな。
262音速の名無しさん:04/04/10 16:25 ID:hQeBvr6G
もてぎ逝ったらこれくらいはやっとけ。食い物は全体的に美味いぞ。

牛串喰うのはデフォ。値段は張るが美味。
中央エントランス入って左側あるブリックヤードで巨大バーガーを注文したら、
ケチャップを大量にぶっかけて頬張る。これアメリカンスタイル。
腹が落ち着いたら柚水。
カレーも(゚Д゚ )ウマー。

藻まいらのお勧めコースも書いてくれ。
263音速の名無しさん:04/04/10 16:48 ID:lBPZvKro
味覚がジジイな漏れはやっぱり汁物な蕎麦が一番(゚Д゚)ウマー
あとオーバル焼きは外せないな。
264音速の羽生市民:04/04/10 17:50 ID:DM7ETd5l
ゆず水はうまいよ、箱で買いました
265音速の名無しさん:04/04/10 18:18 ID:XybRMuO3
漏れは北GATE先にあるampmでパン買って齧ってる貧乏ヘタレでつ。
牛串なんて高くて買えません。
266音速の名無しさん:04/04/10 18:51 ID:5h4pu0X9
>>245
俺もあの人は気になっていた!
267音速の名無しさん:04/04/10 20:07 ID:uqaWZ4Zh
サーキット向かうバスから見た
自宅の前で鮎の塩焼き売ってたおばちゃんたち…
まだいるんかいな?あーゆーの
268音速の名無しさん:04/04/10 20:19 ID:hQeBvr6G
>>267
山で喰う鮎の塩焼きは貴重。
ちゃんとした店で喰うと高いんだな。
頭もちゃんと食べよう。
269音速の名無しさん:04/04/12 12:52 ID:A4yqQRlr
そばの那珂川でとれるだろ。
270音速の名無しさん:04/04/12 15:17 ID:Aqv+plfz
俺もゆず水のファンです。
271ER34ダークブルーパール ◆RXopEsFd1E :04/04/12 15:32 ID:jxQJ6kYA
先日の合同テストの時に、コレクションホールの喫茶室に立ち寄ったら
「試作品なんですけど」ってオーバルコースを形取ったクッキーを焼いていた。
1個試食品をもらった。多分、インディ・ジャパンには登場するだろう。

「音速の羽生市民」さん Fポンにひとりで行く行田市民です。こちらでは初めまして。
ゆず水はおいしいですか。今まで買ったことはなかった。
牛串と、パドック内のステーキ丼、コレクションホールのナンカレーなんかが多いな。
季節限定だけど、コレクションホール内の喫茶のサツマイモのケーキもおいしいよ。

入場料金体系が変わって、入場者特に家族連れが減ったそうですよ。
272モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/12 20:23 ID:FvXExBz8
CARTのときに以前食った、牛筋の煮込み串がすんげー美味かったが、もうないのかな。
273 :04/04/12 22:55 ID:KuKBKdZt
セナ中嶋世代の私は去年コレクションホールのF1マシン炸裂にしびれますた。
274音速の名無しさん:04/04/12 23:12 ID:JDaLMBhi
>入場料金体系が変わって、入場者特に家族連れが減ったそうですよ。
せっかく入口から一番近い駐車場潰して遊園地モドキ作ったのにね・・・
275音速の名無しさん:04/04/13 08:02 ID:8kujsEkm
そういえば入場料変わったんだっけ?
前は車1台に何人乗っていても入場料一緒だったよね。
今は2人までとか案内が来ていたような気もする>TRMC-S会員
276ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/13 08:50 ID:7iw6vkpG
>275
いや、3月に家族3人でいった事あったけど車1台分(1,000円)で大丈夫だったよ。
今月に入って変わったのならスマソ。
277音速の名無しさん:04/04/13 10:27 ID:caqfFUBv
個人の入場料が復活したならば、
ファンボールも復活させて欲しいなぁ。

もうそんな余裕なんて無いのかな。
278音速の名無しさん:04/04/13 18:07 ID:TyPt8B/1
ツインリンクもてぎもヤバイとこまできてるのかな?
何とかならんのかな?
もてぎ結構好きなんだけどね。
たぶん解決策無いんだろうな…
279音速の名無しさん:04/04/14 00:19 ID:Th22yNQl
インディいくのでつが、
宇都宮からもてぎまでのバスの運賃ていくら位なのでしょう。
おしえてエロイ人!
280音速の名無しさん:04/04/14 17:27 ID:5OR3Strv
>>279
1500円
281音速の名無しさん:04/04/15 00:12 ID:tfIOE4Ji
今年も去年同様テロ対策として危険物搬入阻止のため荷物検査を実施いたします。

トランクのチェックを行いますが簡便なものですので
是非ともご協力お願いいたします。

って言うか茂木でテロなんて起こるのかな〜?
もし本物が来たら私らで阻止出来るのかな〜?
282音速の名無しさん:04/04/15 01:41 ID:tfIOE4Ji
ん〜無理・・・。
283音速の名無しさん:04/04/15 01:55 ID:+HI91oEv
俺も朝からモテギ入り。
デジカメ持ってくから画像レポートしてもいいけど、
どこか適当なアップローダはないかな。
二、三行コメントなんかも書けるのだといいんだけど。
284271:04/04/15 03:40 ID:8BO6KDXV
>>276 良いときに行ったのかもしれないね。
3月20日から入場料金変わったんだよ。
大人1000円子供500円。駐車料金は平日無料で土日が500円かな。
夫婦と子供2人で土日に車で行くと、3500円。以前なら1000円だから
家族連れだとけっこういたいかもしれない。
285音速の名無しさん:04/04/15 07:58 ID:GjUDC/hm
MotoGPの時はテロ対策荷物検査なんてしなかったのに。
アメリカ国内のインディでも荷物検査しているのかなぁ。
286ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/15 08:16 ID:WRnmBo0U
>284
へい。>231-234にあるとおり7日に逝きやした。3人で1000円というのはさすがにびっくりしやした。
しかし今は駐車料金も取るのでつか。ヤパーリ安すぎたと中の人も思ったんでしょうかね。
287音速の名無しさん:04/04/15 08:41 ID:0ubApbUl
駐車料金は前からあったでしょ?
ホンダのディーラーで入場無料の招待券持って行っても
駐車場代だけは取られた記憶があります。
(駐車場代無料の招待券もありました)
288音速の名無しさん:04/04/15 10:04 ID:gkTTVzE6
去年インディーの日に売ってた、イチゴうどんなる物は今年も売っているのだろうか?
食べた方います?
289ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/15 12:45 ID:+Jb4p5mi
>287
いんや、漏れが逝ったときはもてチャンの時だったんでなかったんだと思われ。
290271:04/04/15 16:16 ID:8BO6KDXV
>287
以前はその駐車料金のみで入れたんだよね。駐車料金=入場料金だったはず。
その駐車料金も平日と土日では違っていたよね。
よく行ってたからな。平日も。例えばGTやFポンの合同テスト。

レースやエアロバティックのようなときは特別料金だったけど、それでも前売りで
1000円だったでしょ。
入場無料の招待券があって、駐車料金を払ったとしたら、特別料金のイベントの時じゃないかなあ?
オレはホンダ車でないから、ホンダディーラー系の招待券は知らないけど、秋のFポンの時なんかは
ホンダディーラーやホンダ関係の招待チケットの人が多くて、定価で買っていたオレは羨ましかった。

で、働いている人たちが意外にホンダに乗っていないって知ってたでしょうか。
でも、最近は厳しくなった。2年以内に従業員はホンダ車にするようなお達しが出たような・・・
291音速の名無しさん:04/04/15 18:21 ID:XnVrUDtH
ホンダディーラーやホンダ関係の招待チケットは、ヤフオクに結構出品される
からその頃覗いてみるといいよ。
292音速の名無しさん:04/04/15 21:10 ID:YqEIXrG2
>>288
インディスレかなんかでも見たけど、去年ほんとにあったの?
うどんがピンク色?
それとも、普通のうどんに具がイチゴ?
293鈍足のFNさん ◆sldeFNLOLA :04/04/16 00:32 ID:Vrb/famz
確か以前から入場料金自体は設定されていたけど、
いろんなキャンペーンを数珠繋ぎにして、ずっと
実質無料になってたように記憶。
294音速の名無しさん:04/04/16 05:53 ID:6tOLAfYI
>>288
ウニとアワビのいちご煮の「いちご」じゃないの?
295音速の名無しさん:04/04/16 09:13 ID:brpA1Rer
296音速の名無しさん:04/04/16 23:29 ID:k3YmtCqr
>>289
もてチャンは駐車場代だけでピット裏まで行けるよ。
297音速の名無しさん:04/04/17 07:22 ID:Q2T+cTSJ
インディーはスゲー迫力です!必ず逝けよ
298音速の名無しさん:04/04/17 07:49 ID:LtFE3ba/
行くよ。
高速代だけで。
299音速の名無しさん:04/04/17 09:19 ID:4JrIcfMJ
ダフ屋はいますか?
券安く買えそう?
300音速の名無しさん:04/04/17 18:31 ID:Hob43KWh
さーて今年は鈴鹿の無い純粋な二輪日本GP
インディと集客数勝負だとどっちかね?
301音速の名無しさん:04/04/17 20:01 ID:I/42ubG+
中学生らしきジャージ軍団がいたが、遠足なのかな?
302音速の名無しさん:04/04/17 20:35 ID:TOO2qgvK
漏れは今年は逝かなかったんだけど、今頃大渋滞だろうな。。。
303音速の名無しさん:04/04/17 21:25 ID:bQDHkEqI
大渋滞は、15〜16時頃だと思われ。
漏れは現地を17時に出たけど、国道50号に出るまで2時間も掛かっちまった。
ただ、想像してたより人数は少なかったな。自由席なんか一部に集中してただけで
ガラガラだったし。
304音速の名無しさん:04/04/17 22:22 ID:ymZebjjA
集合スレはINDY関連のカキコになってるのでこちらに書きます。
金色のカードを首からブラ下げてた人を何人か見掛けたんだけど
年間パスポートでしょうか?
平日だと、そのまんまゲートを通過して行くので気になってます。

305音速の名無しさん:04/04/17 22:44 ID:XEecYxrE
>>301
チケット余ってっから去年から?地元の厨房招待してんだよ
306音速の名無しさん:04/04/17 23:38 ID:xInq/je8
>>304
金色のカードはパドックパス
\10000で一般販売もしてたよ
307音速の名無しさん:04/04/18 12:55 ID:A/Z6AHeU
決勝終了直後に表彰式見ずに出たら、渋滞知らず
17時前には東京に入ってたよ。
308音速の名無しさん:04/04/20 01:09 ID:+FetQxjX
やっぱりジャニーズが歌わないと席埋まらないかな?
309音速の名無しさん:04/04/21 14:11 ID:Psvd5eWs
漏れも金色のカードぶら下げてたよーん。
310304:04/04/22 21:21 ID:JhPwkhrf
>>306
漏れが書いた「ゲート」って、南ゲートなんだけど。
再入場できるのかゲートのお姉さんに確認したら
金色のカードを見せて通過して行った車があったもんで。
パドックパスなのかなぁ・・・

>>309
大きさはどれくらいですか?
311音速の名無しさん:04/04/23 00:55 ID:cKoGtcsS
金色のパスで南ゲート通過?
そんなの通さなかったはず何ですが・・・。
誰か騙されたのかぁ???
312鈍足のFNさん ◆sldeFNLOLA :04/04/23 21:17 ID:kDuwkExz
駐車券はミラーにぶら下がってたけど、チケットも
見せながら入っただけでは?
以前は両方見せろと言われた場合もあったので。
313304:04/04/23 23:13 ID:rPHQNalW
>>311
いや、そのカードを提示してゲートを通過したんですよ。
マジなんですってば (´Д⊂)ウワーン

>>312
304で書いた「平日」というのは、インディの時じゃないです。
当然、駐車券などありません。だから年間パスポートみたいなのが
あるのかな?ーと。
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315音速の名無しさん:04/04/24 02:01 ID:wZla/PQG
単なるスタッフ証じゃね?
納入業者の社員証とか。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317音速の名無しさん:04/04/27 22:09 ID:tBCSUEXf
お前ら新聞折込のパズルちゃんと作れたか?

結構面白いぞ
318音速の名無しさん:04/04/28 00:13 ID:2+vXBNBG
>>304
TRMC-S会員だったらカード(兼クレカ)見せれば全日本クラスまでのイベントは
フリーパスだよ
319音速の名無しさん:04/04/28 08:11 ID:O/FcsPQB
>>318
自分でスポーツ走行やるとかいうことがないと元が取れないけどね。
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321天神公園に行こう。:04/05/04 11:31 ID:1qRRMSBB
2004/4/29 (木) 04:52:36 - おおいさん - No.1083181679 すっかり朝になっちゃったんだけど、やっとスクールの募集も終わりドイツへ出発しま
す。
といいながらまだ何も用意してない(汗)
今回はニュルじゃなくてパーペンブルグという町にあるオーバルコースで24時間の最
高速トライアル!! 詳細は・・・お楽しみに!!


返信-1
 2004/4/29 (木) 11:27:52 - おおいさん - No.1083181679.1 今日はすっごく混んでるに違いない! と朝8時に編集部を出発!!
9時半に成田に着いてみたらちっとも混んでない。
Newsの映像は大ウソかい!?
セキュリティチェックも出国審査も待ち時間ゼロでクリアしちゃいました。
結果、ヒマです(汗)
12時45分発のあづさ2号で何故かアムステルダムへ /~~



322天神公園に行こう。田中です。:04/05/04 11:34 ID:1qRRMSBB
2004/4/29 (木) 04:52:36 - おおいさん - No.1083181679 すっかり朝になっちゃったんだけど、やっとスクールの募集も終わりドイツへ出発しま
す。
といいながらまだ何も用意してない(汗)
今回はニュルじゃなくてパーペンブルグという町にあるオーバルコースで24時間の最
高速トライアル!! 詳細は・・・お楽しみに!!


返信-1
 2004/4/29 (木) 11:27:52 - おおいさん - No.1083181679.1 今日はすっごく混んでるに違いない! と朝8時に編集部を出発!!
9時半に成田に着いてみたらちっとも混んでない。
Newsの映像は大ウソかい!?
セキュリティチェックも出国審査も待ち時間ゼロでクリアしちゃいました。
結果、ヒマです(汗)
12時45分発のあづさ2号で何故かアムステルダムへ /~~



323音速の名無しさん:04/05/04 13:16 ID:6B1Ofws5
Fポン第3戦もてぎ戦のチケットが届きますた。
もてぎって雨が降ると地面ぐちゃぐちゃなんだけどなぁ。
特に梅雨の季節ね。
324菅野神社:04/05/05 04:03 ID:+WIqzROR
過去を振り返ると、人様には恥ずかしくて言えない仕事して
家族に迷惑かけて、平気な顔してる馬鹿なホラ吹き女。
自分の恥を知れ。みっともねえ馬鹿女。
目障りだからさっさと死ね。
多めし喰らいの、馬鹿なホラ吹き女。
お前見ると、殺したくなるぜ。
そうなるまでに、早く自分で死ねよな。


325菅野神社:04/05/05 04:04 ID:+WIqzROR
過去を振り返ると、人様には恥ずかしくて言えない仕事して
家族に迷惑かけて、平気な顔してる馬鹿なホラ吹き女。
自分の恥を知れ。みっともねえ馬鹿女。
目障りだからさっさと死ね。
多めし喰らいの、馬鹿なホラ吹き女。
お前見ると、殺したくなるぜ。
そうなるまでに、早く自分で死ねよな。


326菅野神社:04/05/05 04:05 ID:+WIqzROR
過去を振り返ると、人様には恥ずかしくて言えない仕事して
家族に迷惑かけて、平気な顔してる馬鹿なホラ吹き女。
自分の恥を知れ。みっともねえ馬鹿女。
目障りだからさっさと死ね。
多めし喰らいの、馬鹿なホラ吹き女。
お前見ると、殺したくなるぜ。
そうなるまでに、早く自分で死ねよな。


327音速の名無しさん:04/05/13 17:37 ID:9oyv+nr1
最近どうよ?
328音速の名無しさん:04/05/16 09:36 ID:zAmXy+jm
閉鎖すれば経費削減。
 
329音速の名無しさん:04/05/19 18:35 ID:iIpWG+Mn
みなさんは、現在のスポ走区分はどう思いまつか?
個人的には、Pクラスに人が集中しすぎな気がします。

しかもそのPクラスの中では、
国際級のライダーからライセンス取得直後のライダーまで
タイム差が非常に大きい状態で走っててチョッと危ないし。
かと言って、NやRの枠を減らすのもナンセンスだし・・。

やはり、TIのようにタイムでクラス分けするのが妥当なんでしょうかねぇ?
何か良い案はないかなぁ・・・。(*´д`)
330音速の名無しさん:04/05/20 00:57 ID:BvXCUJDo
>>329
それがセオリーだろうな。
331音速の名無しさん:04/05/21 01:50 ID:MBYXfgf6
漏れもタイムによるクラス分けきぼんぬ
332音速の名無しさん:04/05/21 22:09 ID:X3m1Ke8g
n
333音速の名無しさん:04/05/22 20:39 ID:GwDbz6mY
トライアルの日本GP去年より客足低調のような...
明日に期待!つか2日間高速で通いはつらい
334音速の名無しさん:04/05/22 21:47 ID:WSACwQz0
車なら車中泊しる!
で、もてぎは雨振ってなかったですか?
335音速の名無しさん:04/05/22 23:14 ID:DR8h829I
霧雨ときどき本降り
336音速の名無しさん:04/05/23 08:42 ID:MRQe8Rra
トライアルはいつも雨だな
337音速の名無しさん:04/05/23 10:04 ID:gJfmdimE
雨だから面白いわけで
338333:04/05/23 19:53 ID:WgoQWj49
今家に着いた!常磐の渋滞がまったくなかったので
2時間弱ですた!でも疲れた〜
339音速の名無しさん:04/05/25 17:07 ID:Nzyvg9Uo
ホンダベルノが放出した6月6日のFポンの入場券がヤフオクに
出品されまくり。
340音速の名無しさん:04/05/30 12:06 ID:xLjmxNYD
age
341音速の名無しさん:04/05/30 18:16 ID:2nGyRh5t
ドラッグレース見てきた。
ところでお前ら大変ですよ。
牛串がなくなってた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
替わりにビール必須のクソショッパイ豚串がありました_| ̄|○
おまえらどうしますか?
342音速の名無しさん:04/05/30 20:54 ID:dYFqo+Ax
オラやきそば、なんも具が無ぇ。ジェットカー迫力あんのになんか笑える。横山いづみに得した気分♥
343音速の名無しさん:04/05/31 00:27 ID:hOLD8M70
あ、そう?焼き鳥龍鳳きてたけどな?
龍鳳の『牛ステーキ串』ってのが『牛串』じゃないの?見た目は同じだったけど。

それにしても・・・屁銅鑼の運営は最悪だった。幾等視ね。
344音速の名無しさん:04/05/31 09:18 ID:knCEBqS+
345音速の名無しさん:04/06/01 01:32 ID:RyRqpTsT
あすた、もてぎに行くヤシいる?
346音速の名無しさん:04/06/01 13:40 ID:YekX0jqp
いない
347音速の名無しさん:04/06/01 20:39 ID:Rc4cSwog
ヤシは行かないだろう、とマジボケしたりして。
348音速の名無しさん:04/06/01 20:45 ID:RyRqpTsT
ヤシって誰?
349音速の名無しさん:04/06/01 22:15 ID:QqByh/kZ
前売り駐車券だけって買える?
350音速の名無しさん:04/06/01 22:23 ID:RyRqpTsT
買える
351音速の名無しさん:04/06/01 22:23 ID:JwToDWR6
>>349
買えます。オレは実際に前売り駐車券だけ買っている。
352音速の名無しさん:04/06/01 22:35 ID:jdbzCUc4
>351
なんで観戦券も買わないの?
353音速の名無しさん:04/06/01 22:35 ID:QqByh/kZ
>>350
>>351レスドモ 
今度の土曜日に行ってみようかと思っていますが前売り駐車券だけ買って
観戦券は現地で当日券買えば良さそうですね
354音速の名無しさん:04/06/01 22:43 ID:RyRqpTsT
で、ヤシって誰だよ。
355音速の名無しさん:04/06/01 23:01 ID:jdbzCUc4
「ヤシ」は「ヤツ」だよ。

カメラ板に行けば、Nikonはニコソ、Canonはキャノソだ。
356351:04/06/01 23:05 ID:JwToDWR6
>>352
観戦券やパドックパスは1割引で買っているんだよ。
それに直前に行くようなことになると、オークションでチケットを入手することが多いから。
○ートバックスからインディやGTなど招待チケットをもらうこともあるし。

前売り駐車券はPコードで買うこともあるし、予選日に直接もてぎで買うこともある。

>>353
もてぎの場合は土曜日の予選日でも「前売り観戦券」が確か買えるけど、「前売り駐車券」も
土曜日なら「多分」窓口で買える。もちろん1000円で2日分。

菅生は予選日には「前売り観戦券」は買えないので、金曜日までに買ったけど。
357音速の名無しさん:04/06/01 23:42 ID:RyRqpTsT
>355
話が通じてないようだな
358音速の名無しさん:04/06/01 23:59 ID:jdbzCUc4
>ID:RyRqpTsT

ハァ?
359音速の名無しさん:04/06/02 00:02 ID:3CDxLk6x
釣り”:jdbzCUc4”はスルー
360音速の名無しさん:04/06/02 00:06 ID:h2alhwmU
Fポンの90℃コーナーは、エリア券とかが必要?不要?
361 ◆RyoGAM4yKo :04/06/02 00:30 ID:VXSUmnOb
90℃コーナーって暑そうだな。


・・・とかいうのはともかくとしてだ。
不要でしょう。必要なら、もてぎのオフィシャルサイトに何らかのアナウンスが
ある筈だが、レースウィークに突入しても何もそういう案内がない。
ttp://www.twinring.jp/ticket/2004/f-nippon/index.html

個人的には、確かに面白いコーナーだし、スタンドも整備されたとはいっても
本当に「90度コーナーだけ」しか見られない、あの席を、有償にするのは
感心できない措置だと思うが。
362音速の名無しさん:04/06/02 01:11 ID:rcsE33b8
>>360
とりあえず不要。それ以前に客自体いねえだろうし(実質3千人位?)。
GTはあやしい…MotoGPは有料だろうな。
363音速の名無しさん:04/06/02 17:17 ID:2qpp1VoK
MOTOGPはここ数年は無料席でつよ
かなりの人気席
改装されたので今年はわかりませんが
364音速の名無しさん:04/06/02 19:53 ID:8CL/six8
パドックパスとピットウォークって必須でしょうか?
365音速の名無しさん:04/06/02 19:55 ID:Nes0JAQ8
>>363
え? ダウンヒルエンド席って改装されたの?
走ってて、全く気付かなかった・・・。_| ̄|○
366音速の名無しさん:04/06/02 20:45 ID:npYWFqQ/
>>365
集中してて周りを見てなかった

或いは

周りを見てる余裕がなかった
367音速の名無しさん:04/06/02 21:28 ID:7Aphj70q
>>366
あんなコースから遠い席は意識して見なきゃわからん。
工事してる最中じゃなければ意識して見ててもわからんかもしれん。
368音速の名無しさん:04/06/02 22:06 ID:npYWFqQ/
あそこで遠いんじゃコースから見える席はモテギにないな
つーか
工事中より完成後の方が目立ってる
369音速の名無しさん:04/06/02 22:15 ID:wvuo8xM/
90゚コーナーの工事は終わったのん?
4月のインディのときは、まだ施工してたけど。
370音速の名無しさん:04/06/03 11:34 ID:7Fgk/hkg
つーかコース走ってるときにスタンドなんて見るか?
見たとしても記憶に残らんと思うが。
371音速の名無しさん:04/06/03 21:59 ID:R2XKV8W3
見てるような人は、ツーリングレベルと思われ・・・
372音速の名無しさん:04/06/04 10:16 ID:5kxDVnp1
走行時間が終わってゆっくりピットへ戻る時は結構見えるけどなぁ。
373音速の名無しさん:04/06/04 23:02 ID:EB6+8IsU
メーカーの走行会に紛れ込む一般人ウザー
374音速の名無しさん:04/06/05 10:45 ID:b1+KJUCu
サーキットの走行会で初体験の一般人ズザー
375音速の名無しさん:04/06/05 11:18 ID:ggGqHicQ
>374
うまいねヾ(´▽` )ゝ
376音速の名無しさん:04/06/05 14:57 ID:29cRXMJy
明日行くんだけど、P4かP7は一般車駐車出来る?
377音速の名無しさん:04/06/06 02:05 ID:QGuaEWY/
もてぎでチャリのレースなんてやってるんだねー
378音速の名無しさん:04/06/06 16:23 ID:jqej0vKI
今日の客の入りはどうだったんだろ?

なにせ雨だからなー
379音速の名無しさん:04/06/06 22:09 ID:6eI46UuO
Fポンにしちゃ結構客入った方じゃね。いいレースだったよ。
380 ◆RyoGAM4yKo :04/06/06 22:35 ID:YwOBhjZP
Fぽん+雨、という最悪の環境だったのに、以外に客が多くて閉口した。
決勝もそうだが、予選でちょっと遅く着いたら、駐車場が離れたところでマイッタ。
381音速の名無しさん:04/06/06 22:51 ID:0A+FXlzc
昨日は暑くて体が焦げたよ マイッタ
382音速の名無しさん:04/06/06 23:26 ID:T6FISlaT
ヨーイチ押してゴールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
383382:04/06/06 23:27 ID:T6FISlaT
ごめん・・・・激しく誤爆した・・・・_| ̄|○
384音速の名無しさん:04/06/10 00:19 ID:nYtHDlTX
くっそぉー、エントリー多すぎて青空だよ。
雨降るってのによぉ〜
385音速の名無しさん:04/06/10 05:24 ID:PM05T+ww
386音速の名無しさん:04/06/12 23:57 ID:rUwJC5k9
あげ
387音速の名無しさん:04/06/13 07:10 ID:7sNx/3GY
>>384
雨、降ってますね・・・。
めげずに頑張って!(=゚ω゚)ノ
388音速の名無しさん:04/06/14 23:04 ID:kcukkBM6
>387
結局、ピーカンだったYO!
こげこげだよー
389音速の名無しさん:04/06/14 23:20 ID:9p64LUWQ
>>388
おおー、それは良かったでつ。
お疲れ様でした〜。
390音速の名無しさん:04/06/15 11:53 ID:ezdAODNv
明日のスキルアップに行く人〜?

(*´∀`)ノシ
391音速の名無しさん:04/06/15 20:25 ID:VW09Q36W
明日じゃなくて今日じゃない?
392音速の名無しさん:04/06/15 20:40 ID:ezdAODNv
>>391
ビックリさせんな(#゚Д゚)モルァ!!
明日(6/16)でつよ〜。

ttp://www.twinring.jp/motorsports/enjoy/slc/scl_lst.jsp?ID=61
393音速の名無しさん:04/06/15 22:01 ID:wtp7EE2g
始めてもてぎに行ってきたけど、ループバスっていいね。
鈴鹿と違って、自由にアチコチ見れた。
10分おきに運行してたけど、バスの運ちゃんも大変だねぇ。
ガス代も馬鹿にならんだろうし。(ま、ンダは儲かってるからいいか?)
394音速の名無しさん:04/06/15 22:07 ID:4SFvaojQ
motoGP観戦にいこうと思ってますが
例年チケット発売は何月頃なんでしょうか?
名古屋からだからもてぎまで遠いけど
いまからたのしみだなぁ。
395音速の名無しさん:04/06/15 22:32 ID:y0mZtDe/
>(ま、ンダは儲かってるからいいか?)
元々もてぎ単独では儲かっていなかったろうけど、今まではホンダの黒字減らしもあったのでは?
それが、今はホンダも負担が大きくなったような気がする。


396音速の名無しさん:04/06/15 22:55 ID:stAnVdqU
>>392
今日は四輪。明日は二輪。
オイラも今日だと思った・・・
397音速の名無しさん:04/06/15 23:01 ID:uGBAvK2y
>>394
例年かどうかしらんが今年のは6/18発売
398音速の名無しさん:04/06/16 00:32 ID:Fr6eLDZq
>397
レスありがとうございます!
まだ間に合いますね、よかった。
399音速の名無しさん:04/06/16 00:45 ID:vBJoZg2U
悲しいかな、当券もバリバリ売って(余って)ますよ・・・
400音速の名無しさん:04/06/16 00:57 ID:Fr6eLDZq
>399
え、そうなんですか…?
今年はおもしろいと評判だし、一応前売り買おうかと思います。
401391:04/06/16 20:03 ID:/iLjZPPP
>392
しつれぇ。
四輪の方かと思った。

>396
俺も―。
402392:04/06/17 22:20 ID:y8W7HypG
>>391
>>396
本気でスンマセン・・。
そーか、4輪もスキルアップあるんだね。
お騒がせしますた。_| ̄|○
403音速の名無しさん:04/06/18 19:29 ID:+6xLsnxV
もてぎって経営不振なのか。
一昨年就職活動で新卒受けたな
今年契約社員で受けようかと思ってたんだが
交通の便最悪の上経営不振じゃきついな。
404音速の名無しさん:04/06/18 21:19 ID:YHbosFkn
二輪スポ走クラス区分、変更予告&アンケートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

これで大分安全に走れるようになるよ・・(つД`)ヨカッタ
405音速の名無しさん:04/06/18 22:16 ID:6UiN7Vm4
>>403
ツインリンクもてぎは男が新卒で入る会社じゃないと思うんだが?
ホンダに就職して、高根沢の工場に配属されろ。
あと定年まで10年くらいになったら、ツインリンクもてぎに出向。
レースマシンのメンテ、サーキットの掃除をまた〜〜りおこなって
余生を過ごすのもいいよ。
406音速の名無しさん:04/06/18 22:55 ID:ukTnV5WL

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ MotoGPのチケット予約しちゃったにょ〜
〜(つ  つq■  今年は奮発して5コーナースタンドだにょ〜
407音速の名無しさん:04/06/18 23:09 ID:mwYN1/7v
おれも予約した。
ちなみに、コースサイド席にした。
408モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/18 23:48 ID:OTZGtgsy
>>405
コレクションホールで整備しているプロジェクトXの登場人物みたいな
おっちゃんたちは、そういう人達なん?
もともとレーシングメカニックだった人が多いのかしらん?
409音速の名無しさん:04/06/19 00:24 ID:1BhcXCcQ
昔のRCだかNRだかを作ってたエンジニアの人がいたと思う。
410音速の名無しさん:04/06/19 11:50 ID:WtzlZeKR
5コーナー席ってかなり不便じゃない?

…と,言ってみる金欠グラスタ組の俺
411音速の名無しさん:04/06/19 15:25 ID:jVFqgnFa
グラスタ組で金欠かよ…

漏れは今年も自由席で写真撮りまくってくるぞーーーーー!!!!!ッ
(ついでに、イベント姉ちゃんもw
412音速の名無しさん:04/06/19 19:26 ID:03Qrrj7d

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ 5コーナー席って不便なのん?
〜(つ  つq■  飲み物とお弁当と専用駐車場付きになってたから…
413音速の名無しさん:04/06/19 22:10 ID:1BhcXCcQ
>>412
その三つが付いてないとヤヴァイぐらいの陸の孤島w
414413:04/06/19 22:12 ID:1BhcXCcQ
追記。
去年はグランドスタンド側との行き来はバスでしかできなかった。
徒歩で行こうとしたら係員に止められたよ。

今年はバスレーンと徒歩レーンをパイロン&ロープとかで
区切って、徒歩可能にしてもらえると良いんだけど・・・。
徒歩で行き来できれば、かなり美味しい席だと思う。
415音速の名無しさん:04/06/20 00:11 ID:xjeK/u9U
5コーナー席に付いてる専用駐車場って
何処に車停めるの、もしかしてオーバル?
416413:04/06/20 00:17 ID:OnLAjV6s
>>415
正解!
417音速の名無しさん:04/06/20 00:48 ID:VnACeWKL
>>414
バスの発着地点はドコですか?
歩いて行くには、チト辛い気がしる・・・・
418413:04/06/20 02:03 ID:OnLAjV6s
>>417
グランドスタンド側は1コーナー手前のコースサイド席前。
5コーナー側は、5コーナースタンド裏。
どちらもオーバルコース上。
この区間を一台のバスがひたすら往復している。

但し、各セッション終了直後などはバス待ちで長蛇の列。
バス自体もトロトロ走るのでなかなか帰ってこない。
オーバルを歩いた方が遥かに早いのだが、
去年は徒歩禁止。

だから陸の孤島。
419音速の名無しさん:04/06/20 04:01 ID:7VWtjfj7
んじゃ、自転車で♪
420音速の名無しさん:04/06/20 05:29 ID:2/xIzaqe
先週のR2-1で、5コーナーに数人いたけど、ヤシらは何処から行ったんだろう?
バスは走ってなかったぞ。

てか、全日本クラスのレースで、5コーナーで観戦していいんだっけ?
421413:04/06/20 11:59 ID:OnLAjV6s
>>419
そーなんだよねぇ。
自転車が使えたら、それが一番なんだよねぇ。
でも、オーバル内なのでダメだと思う。

>>420
もしかしたら、パドックパスを買って
パドック移動用の道路を使って行ったのかも。
422650:04/06/20 17:20 ID:Kq1P4cxp
>>421
確かに、オーバル内でチャリOKとなったら、別のレースが開催されかねないね。
漏れは取り合えず、コース内駐車場チケットだけ予約しておきますた。
¥4000はチト高いけど、雨になったらすごく楽なのと、9時頃に着いても
遠いところに止めさせられて歩かなくて済むからね。
観戦券は、そのうちUFJが24%引き+送料¥290で扱ってくれるだろうし。
423音速の名無しさん:04/06/20 17:21 ID:Kq1P4cxp
失礼。名前に他スレの番号が入ってますた。
424音速の名無しさん:04/06/20 17:50 ID:qPN8kHQ0
>>405
そうなんですか。
一昨年新卒で普通に採用活動してたけど結構男受けてたよ。
まぁ落ちてその次の年にオサム系企業に就職したわけだが。
まぁ契約で行く企業ではないと思う。
425音速の名無しさん:04/06/21 22:00 ID:RkvsfKMK
移転。
426音速の名無しさん:04/06/22 21:41 ID:clU9mgpK
ほまもり
427音速の名無しさん:04/06/22 22:07 ID:Ssor9NgD
>>424
正社員として採用された後のキャリアプランどうすんのよ?
・レース知識はレーサーくずれ以下。
・クルマのメンテはホンダの工場の社員以下。
にしかならんと思うぞ。
若いときはいいけどさ、中年以降になったら役立たずだぞ。
ホンダの高根沢の工場から出向でサーキット勤務したい中年オヤジは
沢山いるぞ。
428422:04/06/25 01:28 ID:YeO2TTOd
コースサイド駐車場のチケが完売になってますた。
コースサイドチケだけど、日曜日に見たときは「残りわずか」だったのに
「有り」に変わってますた。売れ行きがイイからって、増設でしょうかね?
429音速の名無しさん:04/06/25 03:18 ID:cihC6gFP
>>427
もてぎって別にそういう仕事ばっかじゃねぇだろ。
イベント運営もあるし経営本部は東京じゃん。
まぁ田舎でマッタリ暮らしたい人にはいいかもしらん。
430音速の名無しさん:04/06/25 21:21 ID:bYeJH6lR
>>428
仮設だから増設はそう難しくないのかもしらん
431音速の名無しさん:04/06/25 21:41 ID:mK7CM5sl
「コースサイド駐車場」と「コースサイドチケット」って紛らわしいよね?
間違って買っちゃったヤシいないかな?(w

漏れはコースサイド駐車場をいつも利用してるんだけど、300台限定って
少ないんだけど、何か理由があるんかいな?
P9〜P11まで含めれば、500台以上停められるのに。

432音速の名無しさん:04/06/25 21:50 ID:8iWAvv0J
もて耐で賞金出さないかわりに作ると言ってたシャワー室
いったいいつできんだよ
433音速の名無しさん:04/06/26 04:53 ID:JZzFrSHN
いらねー
434音速の名無しさん:04/06/26 05:07 ID:I8y09F7c
もてたい公開練習でまた事故があったみたいですね。
いい加減エンジョイ路線は見直した方がいいと思うのだが。
300km/hも出る物で走るんだから。。。
435音速の名無しさん:04/06/26 11:30 ID:MofEaG+R
>433
作業してっと、風呂がしまっちまうんだよ。
いらねーやつは使わなきゃいいだけ。

>434
ライダーは大丈夫でしたよ。

いやーでもすごかったYO!マシンが。
ほんとものすごいことになってた。
ばらんばらんとは、まさにあのことを言うって感じ。
436音速の名無しさん:04/06/26 12:28 ID:rJHgimuF
>>434
300km/hも出る物で走ろうとしたって、もてぎじゃ出ないってば(w
ダウンヒルで、せいぜい250km/hがイイとこじゃねーの?
437音速の名無しさん:04/06/26 17:14 ID:hzQNJiRW
日本GPのチケットとったけど、茂木も益子も宿は全部満室!!!

水戸と宇都宮はどっちが近いでしょうか?
438音速の名無しさん:04/06/26 17:58 ID:MofEaG+R
>437
キャンプ汁!
シャワーもあるで
439音速の名無しさん:04/06/26 19:10 ID:yjhcvg7S
>>437
真岡
440音速の名無しさん:04/06/26 21:00 ID:fMhcfP2/
>438
キャンプ場のシャワーじゃ全然足らない。
予選終わって汗でべたべたなのに行列並んで待たなきゃならない・・
441音速の名無しさん:04/06/26 21:03 ID:HUQXAClk
駐車場で簡易シャワー使っちゃまずいかな
442音速の名無しさん:04/06/26 21:05 ID:MofEaG+R
>441
自然に帰るなんちゃらシャンプーとか使うなら、
誰も文句言わないかと。
443音速の名無しさん:04/06/26 21:21 ID:QPFtxmhF
もてぎから、コースサイド駐車場チケットが、
                                 __
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |

でも、係員の誘導に従ってくれー みたいなことが書かれてるんだけど
自由に停められないのかな??? (意味内無いじゃん)
444431:04/06/26 21:26 ID:QPFtxmhF
インディJAPANと同じよーな、バックミラーにぶら下げるタイプなんだけど
MotoGPの方がカコイイ!!!
記念に写真を撮っておきたくなった。(MotoGP初めてだし・・・)

445音速の名無しさん:04/06/28 00:12 ID:ttZDicz+
>>443
係員の誘導に従うのは、北ゲートから行くと北コース先を左折した所に仮設する
CSP用ゲートに行く迄。それ以後は自由競争。
今年も去年と同じかどうかはしらん。なにせシステムがころころ変わるのがモテギの特徴だからな。

>>444
ビアッジファンなら尚更ね。
でも紙厚は年々薄くなってて安っぽい…
446音速の名無しさん:04/06/29 00:09 ID:kiHfpDUq
http://www.twinring.jp/motorsports/events/cycle7h/2004/index.html
MTB7時間オープンクラスでエントリーします♪
447437:04/06/29 22:53 ID:2Dmuq7B3
>>438 >>439 ありがとうございます!
キャンプも考えたのですが体力的な問題があり、どこか宿を探してます。
真岡は既にいっぱいでした〜
どうやら同じ時期にゴルフの大きな大会があるそうで・・・
う〜ん、完全に出遅れてしまいました。。。
地道に探してみます。

あと、このスレは基本はsage推奨なんでしょうか?
448音速の名無しさん:04/06/29 23:39 ID:S5tt5M9D
>>447
水戸も宇都宮も、遠さは同じくらいじゃないかな。
好きなものが食べられるほうに泊まれや。
とりあえず、宇都宮は餃子があるぞ。
449音速の名無しさん:04/06/30 00:00 ID:RWjRFIU7
納豆と餃子か・・・
どっちも、いつでも食べられそうな・・・
450音速の名無しさん:04/07/02 18:14 ID:e0WQK5ui
9月に行われる「ちゃりんこ7時間耐久」に出場する香具師はいないのか?
451音速の名無しさん:04/07/02 21:15 ID:mGKFifP7
恐ろしい…
452音速の名無しさん:04/07/02 22:31 ID:QhGaAkcm
>450
それって、どこまでカスタムOKなん?
453音速の名無しさん:04/07/03 00:33 ID:SUQTwV+A
454音速の名無しさん:04/07/03 00:33 ID:n6xgIhXj
455音速の名無しさん:04/07/09 10:13 ID:z6GDA3iu
もてローage

みんな頑張ろう〜。
そしてみんな笑顔で家路につけるようお祈りします〜。
456音速の名無しさん:04/07/09 22:36 ID:4mLxyVbJ
もてろーに行くよ〜
でも、昼メシを食う時間がないなー(PM3時過ぎか)
457音速の名無しさん:04/07/09 23:50 ID:casgSwr2
今週は暑かった・・・
ものすんごくアツカッタ・・・
458音速の名無しさん:04/07/11 23:43 ID:wG+BOQmS
今度初めて行くんですけど、東京から電車とバスだと
どうやって行くのが一番安いですか?
459音速の名無しさん:04/07/12 11:12 ID:65lNQh5f
電車・バスで行くのはあまりにも不便。
レンタカーとかは駄目?
460458:04/07/12 19:38 ID:5JdUkv9h
免許ないんですよ・・・
461音速の名無しさん:04/07/12 20:01 ID:v03G/2JY
>>458
新幹線を使わずに宇都宮に行き、バスでサーキットへ。
それとも、真岡鉄道を使うほうが安いのかなあ。
本数が少なすぎて、使ったことないんだが。
462音速の名無しさん:04/07/12 23:30 ID:SVc+G4Z/
東京からだと小山で水戸線に乗換、下館で真岡鉄道に乗換で終点茂木着まで3〜4時間はかかる
下館まではJRだから\1620に対して下館〜茂木は\1000だ
しかも茂木駅からサーキットまでの交通手段もタクシーとかに限られる
鬱飲み屋からのバス料金がいくらか知らんがSLマニアとかでなければ真岡鉄道を使うのは無謀
因みに鬱飲み屋からバスで1時間ちょいぐらいかな?



463音速の名無しさん:04/07/12 23:37 ID:XUQ+/21J
>>462
宇都宮からのバスはたっぷり90分で1500円。
午前1本、午後1本しかないが、これが第一選択肢だね。
ちなみに水戸からのバスも1日1本くらいあるが、土日だけ。
464音速の名無しさん:04/07/12 23:38 ID:PX/LvJJj
宇都宮駅からサーキットまでのバス台は片道1500円だったはず。
時間は1時間半くらいと見ておけばいいかも。

聞き流してくれても構わんが
去年のパシGP時の駅←→サーキットのバス運行は凄かった。
本気でタクシーや自家用車で来てる連中がうらやましくなった。
大きなイベントがあるときはある程度覚悟しておいた方がいいかも
465音速の名無しさん:04/07/12 23:38 ID:PX/LvJJj
>>463
ケコーン…orz
スマンかった
466458:04/07/12 23:43 ID:5JdUkv9h
みなさんありがとうございます。
でも行く気なくしますね、ここまで不便だと・・・
467音速の名無しさん:04/07/12 23:47 ID:XUQ+/21J
クルマがないと、確かにな。
468音速の名無しさん:04/07/13 02:01 ID:ru072EQp
458は、何を見に行きたいかだな。
MotoGPなら、それこそタクシーを使ってでも…ってことになるだろうが。





花火か?(w
469音速の名無しさん:04/07/13 02:05 ID:ru072EQp
ちなみに漏れは、鈴鹿まで片道7時間、交通費往復で3万ちょっと。
これに2泊のホテル代が加わるんだけど、東京⇔もてぎなら、交通費3万も
掛からないでそ?






で、見たいのは花火か?(w
470音速の名無しさん:04/07/13 08:19 ID:Bn9Nb6Ba
花火は唯一チケットが完売するイベントだからなw

漏れ?
漏れは勿論既に指定席二枚確保w
471音速の名無しさん:04/07/13 22:36 ID:p0TW0Nq2
今度の週末にチャリンコお試し予定。

クソ暑かったらキャンセルしてプールに行く。
472音速の名無しさん:04/07/13 23:32 ID:f8mWNJYo
>>466
確かにモテギは不便だが、不便じゃないサーキットなんて日本にねえだろ?
せいぜい鈴鹿くらいか?車じゃなくてもソコソコ快適に行けるのは。
電車で菅生行ってみろよ。そしてグラスタ裏まで歩いてみろよ。
普段足腰鍛えてない奴は確実に死ぬよ。関係ねえけど。

なにが目的か知らんがでかいイベントなら東京からツアーとかあるからそれが最強。
473音速の名無しさん:04/07/17 18:31 ID:GG6nAwBJ
>>472
仙台ハイランドは電車で行けるな
JRハイランド駅(又は作並)から電話すれば送迎来てくれたはず
茂木は真岡鉄道を使えば行けない事もない
茂木駅からサーキットまでバス使用

474音速の名無しさん:04/07/17 21:21 ID:ewe8YGQq
>>473
都心から茂木駅にたどり着くのが一苦労。
475音速の名無しさん:04/07/17 23:27 ID:m8hflt5G
意外と知られていない東京−茂木のバス。
浜松町−東京駅八重洲口−茂木(JA前だったか茂木警察署とか消防署前辺り)間
東野交通により毎日運行。
ただし、このバスを降りてからツインリンクまでの足がない。
歩くかタクシーで行くか。
476音速の名無しさん:04/07/19 16:13 ID:i30RLcO3
白タクでもやるか。
477音速の名無しさん:04/07/19 22:13 ID:RrbBFUDZ
>>471
俺も行ってきた。クソ暑かったけど集団走行の練習とか
実業団の選手の指導とか受けられたのはよかった。
保険の400円であんだけ走れたら文句ないね。

ただ4パドはトイレも自販機も無いんだよなぁ。
普段誰も行かないとこだから仕方ないんだけど。
478音速の名無しさん:04/07/20 00:29 ID:+87KOlFK
>>477
4パドにも一応トイレだけはあるべよ。
凄く狭いトイレだけど、ガレージの一番はじに。
自販機は確かに4パドには無いねぇ。
479音速の名無しさん:04/07/20 00:53 ID:huXIVHDz
自転車って、イベントの時以外も貸し出ししてるの?
480音速の名無しさん:04/07/20 03:16 ID:5xRTSUQx
>>479
ラクーン(電動アシスト自転車)ならいつも貸し出しやってますよ。
481音速の名無しさん:04/07/20 22:11 ID:LF/VRmAC
ラクーンに乗ったことないんだけど、変速ギアとかあるの?
それとも、ママチャリみたいに1速のみ?

大きなレースだとバスが10分おきに出てるとはいえ、東エントラから
90℃コーナーへ行くには、ぐるっと1周しなきゃならないんで
意外と不便なときがあるよね。
482481:04/07/20 22:15 ID:LF/VRmAC
90℃コーナーなら、歩いた方が早いか(w
ダウンヒルの中部とか、ヘアピンに行くときだね。
483音速の名無しさん:04/07/20 23:42 ID:iLGgJYr+
花火の祭典、VIP席がSOLD OUTになってた。
涼しい場所が少ない所だからか、金持ちが多いなぁ。
484音速の名無しさん:04/07/21 10:25 ID:HQi+OQyC
90℃コーナーとはずいぶん暑いコーナーですね
485音速の名無しさん:04/07/21 12:58 ID:S6z6gO0s
暑いというより熱いな。
486音速の名無しさん:04/07/22 23:46 ID:gz/xyaK1
北ゲートのバイト女は




















ヤリマン
487音速の名無しさん:04/07/24 00:35 ID:MxVforbR
俺的には西ゲートがお薦め。
488音速の名無しさん:04/07/24 08:32 ID:I3lXrEXe
西ってどこよ?
489音速の名無しさん:04/07/24 13:14 ID:9B9Ng4Y5
南ゲートの間違いと思われ
490音速の名無しさん:04/07/24 20:13 ID:TurnpLkq
>487はライトジョークだったんだが。
マジレスされるとらい困る。
491音速の名無しさん:04/07/25 08:35 ID:jtiPW2Fn
なんだライトジョークか
492音速の名無しさん:04/07/26 16:24 ID:K2xbNxYH
右ってどっち?
493音速の名無しさん:04/07/26 21:51 ID:6c+yEdcC
左じゃない方
494音速の名無しさん:04/07/26 22:09 ID:qk1EBkl5
ハァ? お箸を持つ手の方だyp!
495音速の名無しさん:04/07/27 00:37 ID:zDWQigSb
レフトジョーク
496音速の名無しさん:04/07/27 18:00 ID:Ig4u1xZp
今年初めて茂木にMOTOGPを見に行こうかと思うんですが、
観戦ポイントとしてはS字外とマルチコーナーと90度のなかではどこがよさげですか?
優先順位は
1.広い範囲がみえる
2.コースから近い
3.アクセス良好
です。教えてください
497音速の名無しさん:04/07/27 23:06 ID:6z08vkJ9
マジレスしちゃっていいのかな?

1.広い範囲がみえる ---- S字 or CDE席(エリア指定席)
2.コースから近い ------- ヘアピン or 90゚コーナー or 5コーナー(指定席)
3.アクセス良好 --------- 90゚コーナー(東エントランスから近いが競争率も高い)

ところで、マルチコーナーってドコですのん?
マルチコースのことなら、MotoGP開催中は入れないと思た。
498496:04/07/28 01:54 ID:NewXa4e9
>>497
ありがとうございます。マルチコースの間違いでした。
Motoはそんなにたくさんくるんですか?F1すずかほどはいないですよね?
499音速の名無しさん:04/07/28 02:28 ID:GN1kviJT
マルチコースのピットエリア、開放して欲しいよなぁ。
あそこS字二個目の立ち上がり〜V字が間近で見られるから
かなり見ごたえあるんだよなぁ。
前に全日本やエリアをあそこで観てて、すげー燃えた。

まぁ、世界選手権だと観客のコントロールに神経質になるだろうから
東ピットやV字グラベルに隣接したあの場所の開放は難しいんだろうけど。

>>498
年々観客が増えてる気がする。
去年なんか、日曜のみだと駐車場の確保が大変そうだった。
漏れは毎年土曜から行くんだけど、
すでにかなりの駐車場が埋まっててビクーリしたーよ。
500音速の名無しさん:04/07/28 02:53 ID:K9P93zMu

       ∧ ∧ 
       ( ゚Д゚) ちょっくら
      ⊂  つ 500ゲットするぜゴルァ
     〜( つノ   あらよっとゴルァ
        (ノ
501496:04/07/28 13:09 ID:NewXa4e9
>>499
二輪なら何とかなりますよね?
いろいろありがとうございました
502音速の名無しさん:04/07/28 21:34 ID:mBrQEv53
>>501
二輪は何かと優遇されてるからおk
とは言え、日曜のぎりぎりとかに行くと
4輪の駐車場渋滞に巻き込まれるから
早めに行くのが吉。
503音速の名無しさん:04/07/31 01:27 ID:miVPEtnY
>年々観客が増えてる気がする。
そうか?…俺は全く逆で年々減ってるように感じる
いまだに雨の初開催時を超えられないような…
まあ、今年は糞鈴鹿開催ないし連休だし大幅増間違いなし!!

だといいなぁ・・・
504音速の名無しさん:04/07/31 02:47 ID:hzdIFc3j
>>503
ああ・・・そうかも。
「全体数は減ったけど、金曜や土曜から来てる人が増えた」って感じ鴨。
505ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/08/01 22:06 ID:HAmPE+fr
今日もてぎのK−TAI観に行ってきたわけですが、いやああの。





なんでアラーダ様とタディ岡田とピエール北川と岩城滉一が走ってるんですか(;゚∀゚)
506音速の名無しさん:04/08/01 23:13 ID:6O1w4+ej
>>505
アラーダとタディは去年と同じく、カメラマンのけんさわ氏が誘ってます。
岩城は道楽だろうね。去年だかに自宅が競売にかけられたはずだが。

岩城、レース終了後とはいえピットレーンに変なピックアップ持ち込んで撮影してんじゃねーよ。
撤収作業してる他チームの邪魔だろうが。
507音速の名無しさん:04/08/01 23:27 ID:tQbQRBIN
>506
岡田も原田も道楽じゃん・・・

>岩城、レース終了後とはいえピットレーンに変なピックアップ持ち込んで撮影してんじゃねーよ。
>撤収作業してる他チームの邪魔だろうが。

直接本人に言ってやれよ。

508音速の名無しさん:04/08/01 23:39 ID:fIoUUeaI
岩城が悪いのかな?
メディアの人間は一般人の都合なんか一切気にしないし
むしろ自分達の都合に合わせるもんだと思っている
ふしがあるからな… 
509音速の名無しさん:04/08/02 04:15 ID:v/4e6UrK
>>508
まぁ、一番悪いのは取り巻きの連中だと思うのだが
510音速の名無しさん:04/08/02 20:35 ID:CILa3bWQ
まぁ、その真ん中にいるやつがやっぱ悪いと思うけど?
511音速の名無しさん:04/08/02 21:00 ID:otowyUd4
>>506
>岡田も原田も道楽じゃん・・・
そういやそうか(w

ただ、「俺は原田や岡田と一緒にレースした」というのは自慢になるが
「岩城とレースした」ってのは…俺が岩城嫌いなだけですか。偉そうな態度とか。
512音速の名無しさん:04/08/03 00:10 ID:0l/vWTZx
>>505
青木ノブは一緒じゃなかったの?去年は原田と一緒に出てたが…
ハルのデビュー戦に行ってなかったのはモテギ行ってるからだと思ってたよ
513ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/08/03 03:38 ID:LDGbjsWq
>512
エントリーリスト見てみたけど、いないっぽい。見落としてたらスマソ。
少なくともWGP組にはいなかった。


って、よくみたら5時間耐久にシュワガーと中谷も参加してるのな。
514音速の名無しさん:04/08/03 08:48 ID:qEvTEX+p
>>512
松戸は見に来てたけどノブはいなかったよ。
俺はてっきりハルのデビュー戦見に行ってるのかと思ってたんだけど。

>>513
今年は土曜の5時間がミッションカート、日曜の7時間がミッション無しになった。
土曜は宮城さんも走ってたな。
515音速の名無しさん:04/08/03 21:53 ID:/54RvUkv
>>506
ピットレーンに車持ち込むのが、どうして他チームの撤収作業を邪魔するのか教えてくれ。
516ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/08/04 02:41 ID:RhGc0vNf
まー漏れもひとつ言わさせていただく。





最年少受賞したチームのみなさん、シャンパンファイトフライング組の
シャンパンの栓でキャッチボールすんなとorz
517音速の名無しさん:04/08/04 02:43 ID:E4H1dS6F
たいしたことじゃないね。
518音速の名無しさん:04/08/04 08:25 ID:QD3g4x0B
>>515
撮影していたって事だから下手に周りを通れなかったんじゃないか?それなら邪魔だ。
俺は5時間組だったから知らないけど。
519音速の名無しさん:04/08/04 20:11 ID:3IIrqmZf
そういう時こそ 映り込め!!
520ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/08/04 20:23 ID:Yph6bcDm
>517
いや、ちょーど表彰式の真っ最中、しかもセレモニーやってるところのほぼ目の前だったんで。
キャッチし損ねて転がってったやつを回収して返す俺も俺だがヽ(´ー`)ノ
521音速の名無しさん:04/08/04 20:50 ID:3IIrqmZf
だめじゃんユニ
そういう時は 全然違う方向 しかも超遠くに投げないと
522音速の名無しさん:04/08/04 22:30 ID:ZLIEbVeC
もてぎで売ってる、白地に赤文字の飲み物ってなぁに?

523ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/08/05 00:16 ID:2zvfzHfE
>521
そーすると1コーナー側に向かって思い切り投げることになります(笑
漏れ、結構前にいたからなぁ。
524音速の名無しさん:04/08/05 10:37 ID:KuQ9yGaa
もしくは その小僧を直撃!
525音速の名無しさん:04/08/05 16:33 ID:wteq404e
ノートPC持ってる香具師はとりあえず持っていってみるのもいいかと
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6252.html
526音速の名無しさん:04/08/05 21:05 ID:89rl0fS2
>>525
ヘアピンにもアクセスポイント設置してくれ!話はそれからだ
527音速の名無しさん:04/08/07 21:54 ID:aUeNYTSZ
花火の駐車券買ったら、あと一週間なのに300番台だった…
今年はゆったり見れそう
528音速の名無しさん:04/08/08 01:12 ID:/mPlmIB3
>>527
漏れ、発売開始日に買ったけど、800番台だったよ。
全然関係ない希ガス。

ちなみに指定席は良さげなポジション。
529音速の名無しさん:04/08/10 23:02 ID:6YMDb9pW
いいかげんシャワー室設置しろや(#゚Д゚)ゴルァ!!
530音速の名無しさん:04/08/11 01:58 ID:QjCynrco
花火って、UFJカードを持って行けば無料だよね?
http://ufjcard.com/sv/event/cont.html#motegi

チケット買ったヤシって、ンダCカード持ってないの?
531音速の名無しさん:04/08/11 01:59 ID:QjCynrco
あ、hを消すのわるれた(スマソ
532音速の名無しさん:04/08/11 13:45 ID:mpRtJtaI
花火の祭典age
533音速の名無しさん:04/08/11 13:52 ID:6EhhWvGI
一年を三日で暮らすいい男(w

534音速の名無しさん:04/08/11 16:21 ID:1ChrpdL+
>>529
会員用のシャワールーム作って欲しいよね。
それぐらいだったら近隣の温泉施設も文句言わないと思うんだけど。

>>530
駐車券や指定席券は有料でつよ。
535音速の名無しさん:04/08/11 23:26 ID:swLoiJgr
>534
温泉施設が文句?
近場には1個しかなくない?
しかも21時閉店で、文句もへったくれもないと思うぞー
536音速の名無しさん:04/08/11 23:39 ID:0uftwsto
シャワールームって騒いでるヤシは、「俺様はTRMC-S会員だ〜!凄いんだじょ〜!」って
吠えてるアフォだ。相手にすんな。
537音速の名無しさん:04/08/11 23:44 ID:swLoiJgr
フツーに走り終わったライダーは、シャワーくらい浴びたいと思うだろ。
それに、設置するシャワーは会員専用と決まってたわけじゃないし。
538音速の名無しさん:04/08/12 19:01 ID:h1KuiHbw
俺様はTRMC-S会員だ〜!凄いんだじょ〜!
25750円払って、講習会に出ればヴァカでも会員になれるけどね!
539音速の名無しさん:04/08/12 19:11 ID:SKC1T4ld
なんか、異様に会員/非会員にこだわってるやついるな。
意味ねーこだわり(w
540音速の名無しさん:04/08/12 20:56 ID:30/24y8w
TRMC-Sなんて北ショートとかなら3回も走れば元が取れるんでレースやってる奴なら普通に会員になってるだろ?
541音速の名無しさん:04/08/12 21:45 ID:S/7nlgI5
北側ショートコースを3回走ると、いくら稼げるわけ?
もしかして、元を取るって意味を知らないおバカちゃん?
542音速の名無しさん:04/08/12 21:45 ID:SKC1T4ld
ヲイヲイ、元を取るって(w
根本的にずれてるねぇ〜
543音速の名無しさん:04/08/12 21:47 ID:30/24y8w
>>541
TRMC-S非会員だとスポーツ走行時に結構な額の共済会会費を払わなければいけないの。
会員だと払わないで済む。会費がだいたいそれの3回分だと思ったからああ書いたんだが?
544音速の名無しさん:04/08/12 21:52 ID:SKC1T4ld
>542は>541へね。
545音速の名無しさん:04/08/12 22:02 ID:S/7nlgI5
お!レスが付いてた。

“元を取る”って意味を知らないおバカちゃん? って回転だけど(プ
546音速の名無しさん:04/08/12 22:06 ID:SKC1T4ld
夏だねー カマッテチャンがいっぱいだなぁ
547音速の名無しさん:04/08/12 22:06 ID:30/24y8w
>>545
「回転だけど?」って何を言っているのか意味がわからん。
548音速の名無しさん:04/08/12 22:08 ID:SKC1T4ld
だから、だだのカマッテチャンだって(w
549547:04/08/13 03:03 ID:EZ400u0B
ああ、書いているんだよってことね。
つまり何回も走るんなら会員になった方が安上がりって意味なんだけど
煽るんならもう少し仕組みを調べてから書き込んだ方が良いですね。
550音速の名無しさん:04/08/13 16:16 ID:b2ppp85s
ぽまえら、もっとマターリと牛串やオーバル焼きの話でもしる!
551音速の名無しさん:04/08/13 16:20 ID:QI3qW3Vb
ところで今年のもて耐出る香具師いる?

エントリーリストが10日前になるまで発表にならなかったけど、
有名どころはみんな撤退、エントリーは激減で困っちゃって、
直前までどこかと出場交渉でもしてたのかな?
552音速の名無しさん:04/08/13 16:32 ID:uw64nZYt
エントリーは6月中に締め切ってるがな。

発表にならなかったのは、最終確認(誤字脱字)を公開練習ん時に、
確認するようなことしてるからだよ。
553音速の名無しさん:04/08/13 16:52 ID:QI3qW3Vb
>>550
八耐のときピット裏でもてぎの牛串軽トラが営業してたよ。
忙しくて食えなかったけど、もて耐のとき食おう。
554音速の名無しさん:04/08/13 17:24 ID:Oz091L27
漏れはJGTC見に行く予定だからそれまでおあずけだな。
555音速の名無しさん:04/08/13 18:23 ID:hoKGB3Bo
公開練習で誤字脱字の最終確認か・・・
過去の教訓を得てのことだろうが、逆を言えば応募してくるDQNが多くて
手招いてるってことか?
556音速の名無しさん:04/08/13 18:24 ID:hoKGB3Bo
>手招いてる

手招いてどうする(w
手を焼いてるだな。
557音速の名無しさん:04/08/13 23:23 ID:RpjQDwwM
>>553
牛串はアメリカ牛の禁輸のために味が変わってしまいました。(お詫び価格ということで値下げしたけど)
確かに以前の味の方が良かったですけど仕方ないですね。
558音速の名無しさん:04/08/14 02:23 ID:A5QhvD09
>>557
そんなに味違うの?
559ためき ◆tamekiBWHI :04/08/14 15:30 ID:wRFRR5Ts

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もてぎは、那須高原乙女牛、宇都宮牛、栃木ぼたんビーフ。
| 鈴鹿は、鈴鹿山麓和牛、北伊勢和牛、松阪牛を使えばいいのだん。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧W∧ 
    彡=´∀`ミー3
   彡 つ旦0
  〜彡    )
    """"""" 
560音速の名無しさん:04/08/14 15:46 ID:m/LiDWpO
国産牛には安くてうまい肉がないってことかよ・・・
561音速の名無しさん:04/08/14 16:33 ID:d0RSQLir
花火出店いっぱい出てるね
牛串は「ビーフバー\400」になってた…
562音速の名無しさん:04/08/14 17:46 ID:qvj6JO/R
近くで車内泊出来そうな場所ありますか
563音速の名無しさん:04/08/14 18:58 ID:m/LiDWpO
あるけど・・・
駐車場借りないで、そっから歩いてくの?
564音速の名無しさん:04/08/14 19:47 ID:oelLSqcY
ビーフバー、肉が小さくて個数が多いというだけで、
牛串と変わらないくらいうまいよ。
565音速の名無しさん:04/08/14 19:52 ID:73/2wKxd
>>564
肉はあいかわらずアメリカ産です。
ただ、生肉が輸入できないのでアメリカ本国で加工した肉を使ってるので味は結構変わってると思うけどね。
566音速の名無しさん:04/08/14 19:58 ID:qvj6JO/R
>>563
いや、外の方が買出しとか可能かなって思ったので
もう前売り券買っちゃったし
567ためき ◆tamekiBWHI :04/08/14 20:23 ID:wRFRR5Ts
>>566

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 17:30までに戻ってくればいいのだん。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧W∧ 
    彡=´∀`ミー3
   彡 つ旦0
  〜彡    )
    """"""" 
568音速の名無しさん:04/08/15 15:34 ID:ei7o8lSV
MotoGPなんですけど、ステイエリアってどんな所なんですか?混むんですかね。
5コーナー買って駐車券付いてるは嬉しいんだが、車中泊予定してるんで留め置き
できないので。
569音速の名無しさん:04/08/15 22:09 ID:KdNgMV0R
ビーフバーって、牛串と違う店がやってるように
見えたんだが。。どうよ?
570音速の名無しさん:04/08/15 22:52 ID:pGyRevhz
>>569
確かに、知らないにいちゃんが焼いてた気が。
571音速の名無しさん:04/08/16 12:45 ID:kLHbr+dw
以前の牛串と今のビーフバー、焼いてるお店は同じだったよ!
(宇都宮の焼き鳥屋さんだったかな?焼き鳥屋で牛串??って思った記憶アリ)
競合店がいくつもあるんじゃない?

やっぱり、以前の串のほーが美味しかった!!
厚さ、ジューシーさが違いまふ♪
また以前のよーな串が食べれるといいねー
572音速の名無しさん:04/08/16 12:47 ID:kLHbr+dw
以前の牛串と今のビーフバー、焼いてるお店は同じだったよ!
(宇都宮の焼き鳥屋さんだったかな?焼き鳥屋で牛串??って思った記憶アリ)
競合店がいくつもあるんじゃない?

やっぱり、以前の串のほーが美味しかった!!
厚さ、ジューシーさが違いまふ♪
また以前のよーな串が食べれるといいねー
573音速の名無しさん:04/08/16 20:47 ID:Qy3bGi8B
>>570
竜鳳はチェーン店みたいだから
色んな兄ちゃんが焼いてても不思議じゃない
574音速の名無しさん:04/08/16 22:14 ID:oAqvdT0H
シャワー室は出来てますたか?
575音速の名無しさん:04/08/18 02:49 ID:USYdnrxp
まさか、もうとっくに出来てるだろ?
576音速の名無しさん:04/08/18 10:25 ID:kL7sIFom
東パドックの手洗い場+ホースの事か?
577音速の名無しさん:04/08/18 14:02 ID:zTLCVfiy
キャンプ場だろ。
578音速の名無しさん:04/08/18 20:18 ID:4ydVzNwp
日曜の深夜に着いて道の駅(もてぎ・かつら)で仮眠しようと思うんだけど
経験者いませんかね、道の駅ってどうですか?
579音速の名無しさん:04/08/18 23:57 ID:kL7sIFom
>>578
DQNがたむろしてたりする
580音速の名無しさん:04/08/19 00:53 ID:C/2jrx42
>>579
そうなの?
オレ道の駅で結構仮眠取るけどDQNになんかであったことないよ
581音速の名無しさん:04/08/19 00:59 ID:10fwfDI7
>>580
高速道路のパーキングと勘違いしてるんじゃない?
道の駅は比較的安全な方だと思う。
582音速の名無しさん:04/08/19 03:41 ID:arX/PaEc
578です
道の駅は誰でも入れる(高速のPAは金払わないと入れないし)ので
たむろってたりしてる人が多いと心配していたのですが

たまに現れるってことですかね。
当日仮眠しようと考える人も多少いるだろうから、道の駅にしようかな
583音速の名無しさん:04/08/19 09:44 ID:6FfJFsnj
もてぎのHP管理して香具師、K-TAIのリザルト早く直せよ!
5時間で1位捕った所インチキしてたの確認できたんだろ、とっとと直せ。
下位でも家が1つ順位があがるんだよ。
それとも又、「これはレースじゃ無いです」か?
584音速の名無しさん:04/08/19 13:18 ID:C/2jrx42
>>582
道の駅は深夜にたむろして面白い場所でもないから。
コンビニとかファミレス、駅前ロータリー、深夜開いているディスカウントとかのほうが
たむろっている人が多いはず。
茂木の道の駅は駐車場広いし同じく仮眠取る人が多く安全だと思うけど。

ちなみに茂木の道の駅はFポン開催時に仮眠取ったことがあるけど問題なかった。
ただ今はバイパスが開通しているので交通量が違うだろうから今の状況はわからんけど。

ただDQNがたむろしていたからと言っていきなり襲ってくるとは考えずらい。
585976:04/08/19 14:24 ID:qGKf3RxV
ああ、ごめん。
漏れこの前、茂木の道の駅で仮眠したんだけど、
その時は十数人のグループがたむろしてたんだわ。
まぁ、構わず停めて窓全開で車内で寝たけど。

あれはたまたまだったのか。
別にお互い無干渉だったけど、
やかましいからちょと眠りにくかった。

とは言え、あそこは近くに何も無いから
襲われたらどうしようも無いだろうな。
586音速の名無しさん:04/08/19 21:06 ID:x8eR/sRm
>>585
斜向かいにコンビニあるよ
587音速の名無しさん:04/08/19 21:31 ID:Zlpqjeq2
それにイベントがある週末には道の駅は夜間パトラッシュが巡回してるよ
588音速の名無しさん:04/08/19 22:50 ID:L3to+lxQ
>>503
どう考えても茂木様の方が100倍糞だが。
よくあんな下らんコースで世界GPを開こうなんて気になったな。
589音速の名無しさん:04/08/19 22:52 ID:jxUNGv9O
もてぎから帰る途中、赤灯を見て速度を落としたんだけど、
ねずみ取りとかやってることあるの?
道は南ゲートから舗装されてる片側1車線の山道(広域県道?)。
レー探は付けてるが、ステルス型だと怖いので。
590音速の名無しさん:04/08/19 23:56 ID:fUkc3dIK
>>589
地元なんで今まで50回くらいは行ってるが、見たことない。
591音速の名無しさん:04/08/20 00:01 ID:p/mHjx/Z
>>589
スピードのねずみ取りは見たこと無いなぁ。
赤信号点滅交差点での一時停止違反のチェックはよくやっている。
592音速の名無しさん:04/08/20 01:32 ID:7gq7wDyG
TRMC-S会員になると、平日も無料で入場できるの?
漏れは週末、年に20回くらい行ってるので、会員になった方が安上がりかな?と。
ピットクルーなら、書類申請だけで済みそうだし。どうなんだろ?
593音速の名無しさん:04/08/20 21:28 ID:ZOCM2MfB
>>589
以前はレースの度にやってたけど最近は見かけない
594音速の名無しさん:04/08/20 21:40 ID:ZOCM2MfB
>>592
入場するだけならヤフオクに出てるホンダ株主優待券買った方が絶対安いよ
\1〜2000で1年間出入りし放題!しかも同乗者4人迄OK!レストランとかの割引もある
595音速の名無しさん:04/08/23 00:10 ID:5zTNRxqd
GTの決勝当日の朝にイキナリ行って当日券とかってあるんですかね?
あと駐車場は前売り買わなくても開いてるんですか?
596音速の名無しさん:04/08/23 01:33 ID:IrG59plA
>>594
その券だと、レースウィークの時は入れないよね?
それとも、駐車場だけは無料?

漏れはレースウィークしか行かない(つーか行けない)ので
TRMC-S会員の方が安上がりかな?と。
それに、全日本クラスのときはコースサイド駐車場券を買ってて
あまり意味が無いと思うのでパスします。
レストランなんて使ったことがない。(北門そばのampmのみ)
597音速の名無しさん:04/08/24 00:36 ID:EaglQXvV
今年のもて耐はどうですたか?
598音速の名無しさん:04/08/24 00:43 ID:XydI/In1
>>597
土曜日の3耐×2しか見に行かなかったけど、ツマランレースだった。
車で90度〜ヘアピン〜(略)〜130Rのコースに行けなかったし。
(今年初観戦だったけど、毎年こんな感じなら来年はイカネ)
599音速の名無しさん:04/08/24 00:45 ID:EaglQXvV
3耐は、もて耐ではないずら
600音速の名無しさん:04/08/24 01:23 ID:v9h/2K4z
>>596
全日本格式全部行ってるの?
601596:04/08/24 02:33 ID:Q0kHvlae
>>600
全部は行ってないです。今年、行ったのは・・・
3月 スーパー耐久、もてロー
4月 INDY
5月 DE耐、もてロー
6月 Fポン、R2-1、Joy耐
7月 もてロー
8月 K-耐、もて耐

これくらいです。INDYと9月のMotoGPは世界選手権大会だとしても
年間10大会以上、日数で20日以上は行ってます。
NDYとMotoGPを除いても、チケット代が既に(ry
602音速の名無しさん:04/08/24 11:09 ID:9qEmJTwh
>>597-598
7耐の方は、ラスト40分まで激しいTOP争いで
今までで一番面白かった希ガス。
DFのそれぞれのライダーの追い上げがシビレタ〜。
603音速の名無しさん:04/08/24 12:34 ID:fOAnHchM
DFは呪われてるよな。
漏れも今年は歴代1おもしろかったな。
あと、ノーマルで走ったケンツがすごいと思った。ノーマルでもいけんだと思ったよ。
でも、ライダーの腕があってこそだろうから、うちらには入賞は無理ぽ…orz
604音速の名無しさん:04/08/24 21:44 ID:52LqldOH
>>601
(;゚Д゚)スゲー!!
605音速の名無しさん:04/08/24 21:56 ID:mktrgZsm
>601
もて耐の感想キボン
606音速の名無しさん:04/08/25 00:08 ID:UmTz+PqV
来月のGT戦に行くヤシって少ないのかな?
漏れ、ンダのファンシートを買ったんだけど、意外と売れてないみたい。
2000席限定なのに・・・
607 ◆RyoGAM4yKo :04/08/25 01:32 ID:KKrNw6Ya
ロードコースを使うレースで、グランドスタンドに陣取るのは諸刃の剣なのに
「2000」席も用意されてもなあ。
608音速の名無しさん:04/08/25 04:03 ID:SARecdjM
>>606
609音速の名無しさん:04/08/25 19:03 ID:JZTJGOa7
>>607
ぃゃぃゃ、応援シートっていっても観戦券と同額で、しかもオマケ付だから
もっと売れても委員じゃないかと。
グラスタ以外での観戦禁止ならともかく・・・
610音速の名無しさん:04/08/27 02:52 ID:hmELtm7Z
金と車がない俺はバスツアーで行くぞ
611601じゃないけど:04/08/28 17:08 ID:Zgt1MonR
>>605
一週間遅れで申し訳ないが。
決勝日はSC一回だけだったかな?
3〜4コーナーで燃えちゃったのが一台。
あとは5コーナーとか90度でグラベルの奥まで行っちゃったマシンも
あったけど、結構淡々と7時間が過ぎた感じですた。
612音速の名無しさん:04/08/28 17:41 ID:aVTc/GrI
週末車中泊して観戦してる人に聞きたいんだが、風呂ってどうしてるの?
613音速の名無しさん:04/08/28 18:09 ID:MWcEHcW/
>>612
御前山村の四季彩館か茂木町のグリーンヒル。
距離としては四季彩館の方が近いかな?
17時以降だったと思うけど、四季彩館は500円。(それ以前は1,000円)
20時入館締め切りで21時閉館だったかな。
グリーンヒルはもう少し遅くまでやっているけど、1,000円なので敬遠気味。
614音速の名無しさん:04/08/28 18:40 ID:aVTc/GrI
>>613
情報サンクス
615 ◆RyoGAM4yKo :04/08/28 19:01 ID:OioR7BmB
>>613
17時30分までに戻るのは困難
616612:04/08/28 19:13 ID:aVTc/GrI
>>615
motoGPとGT選手権開催の週末はゲート終夜オープンって書いてあるけど、
17:30に戻らなくちゃいけない理由が何かあるの?
617音速の名無しさん:04/08/28 19:39 ID:PI/y/MUV
終夜オープンなら無問題。

ところで今日の天気でも動態確認走行やったのかな?
618音速の名無しさん:04/08/28 19:50 ID:Lp3oiiMv
四季彩館臨時休業だってよ、気をつけろよ
619音速の名無しさん:04/08/28 20:02 ID:L8lOB3sf
>>618
まさか温泉が偽物だったなんてことないよな?orz
620 ◆RyoGAM4yKo :04/08/28 23:28 ID:V7n9kVsr
>>616
おぉ、ゲート終夜オープンなのか!
まあそうだろうな、FNならともかくとして、GTやMOTO GPで同じことやったら
一般公道に車が溢れるだろうし。
621音速の名無しさん:04/08/29 00:59 ID:r8xjuCnM
>611
結構今年は劇的だったと思うがなぁ。。。
ラップチャートのグラフとか出して欲しいなぁ〜
622音速の名無しさん:04/08/29 01:45 ID:3lHlSn6u
◆RyoGAM4yKoって、夏房?
頭悪そうなカキコが多いんだけど
623音速の名無しさん:04/08/29 11:54 ID:Ee/tNL9Q
>>621
同意。あんなに面白い耐久レース、久しぶりに観た。
あわやヤマハ初勝利だったね。
来年あたり、ホンダ系の連勝が止まりそうなヨカーン
624音速の名無しさん:04/08/29 12:47 ID:r8xjuCnM
そんなこと漏れがさせない!
なんつってー
625音速の名無しさん:04/08/29 13:13 ID:LKMibHyg
もて耐で盛り上がってるが、アマの耐久レースほどツマランものはない。
DHSで休んでたり、コーナーで必要以上に減速してるしな。
バイクはやっぱりスプリントじゃないと、ハラハラドキドキがねーだろ?
626音速の名無しさん:04/08/29 13:47 ID:r8xjuCnM
日本にプロなんて10人もいないんじゃないの?
627音速の名無しさん:04/08/29 14:09 ID:L5vrjfV2
>>617
やってたよ。行ってきた。もてぎは曇りだったけど時折晴れ間ものぞくくらいの天気だった。
RALT 走行は午前のみ。
RA300
走行は無し。午前はエンジン始動のみだったけど力強いエンジン音に感動。むき出しのエンジンから伸びる
エグゾーストがエグくてカッコイイ。午後はスターターの調子がいまいちだったらしくエンジン始動もなし。
MP4-4
午前午後とも走行。シューという吸気音混じりの野太いサウンドはとても1500ccとは思えない程だった。
ふらふらと車体を振りながらピットレーンをスタートしていく様は、ターボパワーを感じさせてくれた。
MP4-5
午前午後とも走行。今のF1程ではないが甲高いNAサウンドを響かせていた。
午後は4-6が走らなかった分までかなりの本気走行で、通過のたびに耳がかゆくなった。
MP4-6
午前のみ走行。やっぱV12サイコー。エンジン始動してあおっている時から生き物の声のようだった。

予定にはなかったけどRA272もエンジン始動していた。テレビ撮影?のためにかなりの高回転まで大サービス。
その他FW11(ピケ車)やBAR005も飾ってあった。
628ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/08/30 11:37 ID:cmju5h6E
そんなことよりちょっと聞いてくれよ。
昨日、もてぎのパドックいったんです、パドック。そしたら





牛串フカーツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
629音速の名無しさん:04/08/30 21:16 ID:IMUjb+6C
>628
牛串?
ビーフバーでねぇの?
しかもバリバリ冷凍もんの。。。
630音速の名無しさん:04/08/30 23:50 ID:IMUjb+6C
DE耐っておもろいの?
631ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/08/31 16:45 ID:L9DFiUF1
>629
いや、ちゃんと牛串と書いてあったよ。
前のビーフバーとは雰囲気もちがったし。…俺は結構食べてるっていうわけじゃないんで
味に関しては覚えてないorz

…おっちゃんに本当に復活したのか聞いてくるのをわるれてた。聞いてこいや自分。
あとは皆さんが各自調べてきてください。スマソ。
632音速の名無しさん:04/08/31 17:11 ID:u0FI0GEh
あんな、もて耐ん時はビーフバーだったんよ。
その後、フカーツしたのかもにゃ。
633音速の名無しさん:04/08/31 18:32 ID:4MwRp5wq
GTの決勝当日の朝にイキナリ行って当日券とかってあるんですかね?
あと駐車場は前売り買わなくても開いてるんですか?
634音速の名無しさん:04/08/31 23:41 ID:IcYsXKbr
>>633
GTなら自由席の当日券は売るだろう。
南・北ゲートは予選日の朝5時から決勝日のイベント終了まで終日オープンだそうだ。
GTでも駐車場満杯で場外へってことにはならないと思う。
全日本レベルのレース時に前売り券買わずに行ったことはないのだが、
チケットも駐車券も無しで行った場合、トールゲートで駐車料金と場内への
入場料を払い、GTの観戦券は場内の券売所でまた買うことになるのではないか?
635音速の名無しさん:04/09/01 19:59 ID:FyPyYg1e
株式会社ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)は、秋のモータースポーツ
イベントとして1998年から毎年開催してきた「MotoGP世界選手権シリーズ
第12戦 “キャメル日本グランプリ”」の2004年度の開催を見送ることに
決定いたしました                                                    ?
636音速の名無しさん:04/09/01 22:09 ID:RIEa2Iuh
今日もてぎからGP開催のメール来たばかりでつよ(w
637音速の名無しさん:04/09/01 22:36 ID:aK/LhStk
>>636

http://www.twinring.jp/hautevoltige/index.html

WGPは1999年から。
motoGPは2002年からじゃなかったでしたっけ?
638音速の名無しさん:04/09/01 22:48 ID:RIEa2Iuh
ヲイヲイ漏れにかよ(w

だいたい、キャメルGPは今年たけだしな。
639音速の名無しさん:04/09/01 22:54 ID:kjnmAVYH
>>634
レス サンクス。
640音速の名無しさん:04/09/02 00:32 ID:5qukKWZt
結局、ンダ・ファソシートは完売しなかったのか・・・

みんなタダ券(招待券)で行くんだね。漏れは買ったのに、、、ショボーン…
641音速の名無しさん:04/09/02 01:54 ID:cIlRxXpg
今年は、エアロバティックスやらないの?
642 ◆RyoGAM4yKo :04/09/02 06:12 ID:xdn1/aOC
>>640
いや、普通の観戦券だけ買ってる人が大半じゃない?
発売遅かったし>ファンシート

それに、応援グッズってIndy Japanの時のと同じモノのヨカーン
643音速の名無しさん:04/09/02 13:47 ID:Qp9aIPhG
>>641
去年の墜落事故であぼーん
644音速の名無しさん:04/09/02 21:12 ID:d40A3VZr
カワサキ応援シートいいな〜
と思いつつも発表が待てず,前売り開始直後に
普通のやつを買ってしまった自分は負け組(´・ω・`)
645音速の名無しさん:04/09/03 00:05 ID:aPVu57pP
>>640
俺もンダファンシート買ったぞ。
訂正のシールが貼ってあるヤツ(w

>>644
何がイイのだ? チト気になる・・・
646音速の名無しさん:04/09/03 13:49 ID:OEmKxdrT
もて耐って、どっかで放送するの?
647音速の名無しさん:04/09/05 01:39 ID:L9huzaWG
GT選手権みるのにイイ観戦場所おしえてくれー!
明日いくんだけどどこで見たらいいのか・・・・
648音速の名無しさん:04/09/05 01:40 ID:3TU3rgT0
90度コーナー
スクリーンが無いけど。
649ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/05 06:03 ID:5Ls0GaeF
>647
90度とヘアピンとの間の席。うまくすれば5コーナーも見れる。
650 ◆RyoGAM4yKo :04/09/05 06:19 ID:sA0owV/F
よく降るなあ

と思ってたら、上がってきたよ。やるなぁ>天気
651ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/05 06:37 ID:5Ls0GaeF
>650
おや、現地でつか?
652 ◆RyoGAM4yKo :04/09/05 08:09 ID:OaughtdK
また結構降ってきた('A`)
ttp://www.ne.jp/asahi/motorsports/flashback/TEMP/rainy_motegi2.jpg

こういう思わせぶりな予報は出てるんだが。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4110/9343.html
653ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/05 11:09 ID:en6FKBL7
>652
あらら・・・乙です。風邪引かないように気をつけてください。
654音速の名無しさん:04/09/05 12:08 ID:VR1hNXMi
相変わらず雨の中、前座始まったね
http://www.twinring.jp/webcamera/index.html
655 ◆RyoGAM4yKo :04/09/05 17:25 ID:YvT52Azm
観客数、5万超(場内放送より)
まあそれくらいはいたかな。見た感じでは、去年より人が多いように感じた。
年2回の富士がない影響か?
正直、これだけ客が多いと、何かと不便だな。
656音速の名無しさん:04/09/06 00:54 ID:W0fMbnPX
ホテルで食事したら、
道上登場、
本山登場、

そして・・・
中嶋登場。

すんごく感激。
657音速の名無しさん:04/09/06 00:56 ID:PATM0Sxr
いいなぁ。
658音速の名無しさん:04/09/06 01:03 ID:yXD+N5WW
>656
ホテルで食事してることじたいすげーな。
659656:04/09/06 02:04 ID:W0fMbnPX
>658
そんなことはない。
たまたま食べるとこなくて行っただけ。
泊まりは車内だったよ。(w
660音速の名無しさん:04/09/06 06:10 ID:1JUcjMHT
くだらねー
661音速の名無しさん:04/09/16 17:20:22 ID:sxI2ycHU
前売りも何も無しで明日だけGP見に行くぜ!



と言ってもなんか緊張してきた・・・もてぎ初体験なんだ
入場料と駐車料金はゲートでおねーさんに奪われて、当日券は券売所で買えばいいんだよね?
しめて二五〇〇円なり〜
662音速の名無しさん:04/09/16 18:45:45 ID:E0YS1qBG
>>661
金曜日のガラガラっぷりは
見るには最高だよ。
ピットウォークも余裕あるし、おすすめ。
俺も明日から逝きます
663661:04/09/16 20:39:11 ID:z1JlNqKx
>>662
おぉ!ピットウォークですか、考えてもいなかったけど良さそうですね。
オレも買えればかうかなぁ
664ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/16 21:07:31 ID:xhoAPHCD
>661
おっちゃんの可能性もあるので悪しからず(笑
665音速の名無しさん:04/09/16 21:29:19 ID:zHHHmOBm
マルチお許しください。
初ライブ観戦を洒落込もうかと、今手にはいる前売り
チケットどれにするか考察中なのです。

・400mmぐらいで狙ってみようかと
・2日泊まりでコース内あちこちをうろうろしてみようかと

自由席よりCDEもしくはAB席券にしといたほうがいいのでしょうか?
666音速の名無しさん:04/09/16 22:30:00 ID:z53HBekF
駐車場チケットが完売してると入れないyp!
667音速の名無しさん:04/09/16 23:47:42 ID:+g4UeVwz
>>665
VIP最強!
668音速の名無しさん:04/09/17 00:07:27 ID:ZtAxoePr
>>665
予選日は金土とも全席自由席ですので、決勝をどこで見たいのかによります。
決勝を自由席エリアで見たいなら自由席券で大丈夫です。
決勝日にスーパースピードウェイアリーナエリアに行きたいなら、
最低限でもCDEのエリア指定券が必要になります。
669音速の名無しさん:04/09/17 00:24:30 ID:DGfq2Bhb
>>668
レスサンクスです。
アリーナエリアって、チケット情報でも確認しましたが、
どんなものが観られるんでしょうか?
素人な者ですみませぬ。
670音速の名無しさん:04/09/17 01:01:49 ID:ZtAxoePr
>>669
チケット情報に有るアリーナエリアが正しいとの仮定で話しますと、
コースサイド席脇もしくは一番C席寄り(アリーナエリアの両端辺り)だけは
フェンスに邪魔されることなく走行しているバイクが見れるかもしれません。
アリーナエリアとロードコースのサービスロード(緊急車両用道路)の境に
高さ40cm位の壁?があり、レース時にその上に立って見ている人をよく見ます。
(本当はそこに立つと場内係員のバイト君がアリーナ側に降りるように注意してくるのですが)
671ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/17 02:16:47 ID:C23H+/sJ
お暇ならお試しあれ。

           |
90度コーナー  |
           |
           |
           |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


====フェンス=====
       △

△の位置より、金網がうつらんようにレンズをフェンスにくっつけて
写すとかアリかも。…でかいレンズだとフェンスが映るかもしれないけど。
うまくすればこっちに向かってブレーキングしている様が写せるかもしれない。

この間逝ってきたときに携帯で撮ったやつがあったんだが…ていうかなんで消した、自分orz
672音速の名無しさん:04/09/17 04:01:10 ID:KTE1oPpP
近くで呑むとことか遊ぶとこなんてあるのですか...?
673音速の名無しさん:04/09/17 04:04:28 ID:XlMTrymZ
漏れ昨日水戸のファミレスでGPライダー見たで
写真が載っているメニューが珍しいらしく、持って帰ろうとしてた
674音速の名無しさん:04/09/17 14:28:01 ID:ZTiQtmdf
いいなぁ〜
誰ですた?
675音速の名無しさん:04/09/17 15:42:07 ID:2iPJYg0+
ロッシがデリヘル頼んでらブホに入った飲みました。
676音速の名無しさん:04/09/17 23:56:50 ID:Eja544yO
行ってきやした。
1500円であの内容!誰がなんと言おうと今日1500円で見れた俺は絶対に勝ちぐみ!
677音速の名無しさん:04/09/18 00:12:51 ID:SjX6vdRn
みんな本気で走ってたの?
タイム見たらJGTCと1秒弱しか違わないのね!ピークの速度は300Km超えてるし!
やっぱすごいわMotoGP
678音速の名無しさん:04/09/18 00:16:05 ID:Tvsi2WYX
>>677
明日はもっと速いですよ。絶対に
生でMOTO-GP初めて見たけど、あそこまですごいと思わなかった・・
679音速の名無しさん:04/09/18 08:48:36 ID:N4248JH7
初めて茂木に来た感想

立派な施設
つまんないコース
最低の観客さばき

もう鈴鹿に戻してくれ。家から遠くても我慢するから。
680音速の名無しさん:04/09/18 09:43:35 ID:ADEeQcay
じゃあ(・∀・)カエレ!
681音速の名無しさん:04/09/18 11:23:00 ID:N4248JH7
>680
言われるまでもなく、モトGPをやってなけりゃこんなクソサーキットに用はない。
682音速の名無しさん:04/09/18 11:36:54 ID:rRtfVxIl
>>679
自分で走るんだったら、施設は一般人を連れて行ける
レベルだしコースはおもしろいしで最高なんだけどね〜
683音速の名無しさん:04/09/18 18:23:42 ID:z+wLW0Ow
>>681
鈴鹿って糞な。殺人コースだろ。つか、てめぇはどこも観戦すんなわかったな、ぼくちゃん?
てめぇ、豚が吠えてんじゃねぇよ糞デブが。粋ってっと泣かすよwww
684音速の名無しさん:04/09/18 18:39:45 ID:N4248JH7
鈴鹿叩きすれば茂木がマシになるとでも?
話すりかえるなよ、ん?
685682:04/09/18 18:57:17 ID:rRtfVxIl
>>684
こらこら、漏れの見解を無視するなよ
686音速の名無しさん:04/09/18 19:07:15 ID:N4248JH7
失礼、唯一まともだから見逃した。

走る分には良くても、ロードコースはビッグレースを開催できる代物じゃあない。
あのグラスタからしてふざけてる。あんなのオーバルコースの付属品。
687音速の名無しさん:04/09/18 19:15:23 ID:kF4yho96
ライブドアと楽天の力でフィリップアイランド以上のサーキットを作ってもらおう。
688音速の名無しさん:04/09/18 19:42:34 ID:z+wLW0Ow
>>686
>>686
あっはは、馬鹿じゃねーの?のこのこまた来やがってよ。てめーは何か?サーキット評論家か?
ぐだぐだ言う糞は見に来んなっつーの。てめぇ、の評価なんざ意味ねーんだよ、とっとと消えろ。
明日は帰れ。てめぇのような粕に観戦する資格は無ぇ、うせろ。
689音速の名無しさん:04/09/18 19:57:22 ID:5jdUiCby
>>686
携帯からカキコ?
sageようぜ、荒れるから。
690音速の名無しさん:04/09/18 20:04:11 ID:z+wLW0Ow
>>689
はぁ、ID:N4248JH7この馬鹿晒そうぜ、グラスタから出歩けない程の糞デブちゃんをよwww
デブすぎてはぁはぁ言ってんだろなwwwそら文句も言いたくなるわなwwwwwwwwwwww
691音速の名無しさん:04/09/18 20:22:11 ID:2Rd15wg7
観戦場所まで荷物をカートに積んでく俺的には
車でコースサイドに行けるモテギは天国
グラスタまで山登りを強いられる菅生は地獄
F1で儲けた金を遊園地につぎ込み
サーキット内は一部を除いて砂利道の鈴鹿は糞
692音速の名無しさん:04/09/18 20:26:46 ID:LifBBjwG
ひとつの場所に長居する人には、茂木は最高かもね
693音速の名無しさん:04/09/18 22:58:47 ID:ADEeQcay
694 ◆RyoGAM4yKo :04/09/19 00:38:20 ID:e/v291cE
>>692
いや、大きなイベントでは場内ループバスがぐるぐる走ってるから
動きながら見たい人にとっても、茂木はいい感じだ。

あのループバスに馴れてしまうと、バスがないレースがきついきつい(w
695音速の名無しさん:04/09/19 00:48:31 ID:5wr4u37d
もてぎは、マシンが遠いし、ちーさい、ちーさい。
696音速の名無しさん:04/09/19 06:00:25 ID:Fjdowljd
なんだ、車かバスがなけりゃ出歩けもしない爺さん達が煽ってたのか。

コースサイドにもろくに観戦ポイントがないだろう、茂木は。
S字だの130Rだの、みな鈴鹿の劣化コピーで、しかも観客席から遠い。
鈴鹿や旧富士や菅生が地鶏なら、茂木はブロイラー。
茂木しか知らない田舎者なら不満はないんだろうけどな。
697 ◆RyoGAM4yKo :04/09/19 06:38:51 ID:e/v291cE
>>695-696
130Rは鈴鹿みたいにストレートの直後にあるんではなく、インフィールドから
抜けた直後だから、同じ名前とはいっても、鈴鹿のそれとは全然違う。
S字は性格的に似てるかもしれんが、S字に関しては、鈴鹿のS字とは比較に
ならないくらい、観客席とコースが近い。というか、フェンスが低いからか、
近く感じる。
フェンスが低かったり、コースとほぼ同じ高さで見られるのはのは、
アベレージスピードが低いもてぎならではだと思う。
尤も、一番の観戦ポイントと言われる90度コーナーは、鈴鹿と
似たようなものだが>客席からの遠さ

菅生は行ったことがないが、鈴鹿や旧富士と比べて、もてぎのいいところは
設備面とか、ループバス・レンタルサイクルなどの利便性。
まあ煽り半分だろうが、>>696の言うとおり、私も若い頃は荷物担いで富士の
Bコーナーと1コーナーアウト側を往復したりしたけど、さすがにもう年だからね。
その富士も、GTでは場内にシャトルバスを走らせていた。
レース観戦者はこれからドンドン高齢化していくだろうから、この手のサービスは
歓迎だな。
698音速の名無しさん:04/09/19 06:52:54 ID:Fjdowljd
寝言かよ。茂木のS字のどこが近いんだ。観客席から豆粒だろがよ。
反対側のマルチコース側なら多少マシだが、席が整備されてない。
いずれにしても鈴鹿のS字の迫力にはほど遠い。

しかもオーバルが邪魔すぎ。なんでGPの客がオーバルなんかに不便な思いをさせられるんだ?

施設は一流、サーキットとしては二流以下。
699音速の名無しさん:04/09/19 07:43:50 ID:22hyNFPx
>>697

>レース観戦者はこれからドンドン高齢化していくだろうから

あなたも思ってるんだね、この世界が先細りだって・・・
700699:04/09/19 07:45:27 ID:22hyNFPx
ていうか「空洞化」するね、この世界は。
701音速の名無しさん:04/09/19 08:04:47 ID:bwK8tlQx
自国であぐらかいて商売してるから…

ドカみたいなやる気は無い罠
702音速の名無しさん:04/09/19 10:57:01 ID:WLinaIln
グラスタ裏のエリアだけはチャリ乗り入れ禁止になったんだね。
703音速の名無しさん:04/09/19 20:57:26 ID:SSd55pp3
明日遊びに行こうかなと思うんですけど…なんかレースやってますか?
704音速の名無しさん:04/09/20 00:15:41 ID:JyfAuHQM
ループバス激混みだった。ちかれた〜
Fポンの予選なんて、東エントラからヘアピンまで一人でバス貸切状態
だったのに、モトGPの予選で満員で乗れないこと3回。
決勝は朝から満員だったし、決勝レース後なんて、帰りの車の渋滞に
ハマってバスが来ない。20分くらい待って、やっと来たと思ったら、
またまた満員で乗れなかった。
結局、S字からヘアピンを回ってP32駐車場まで歩きますた。
705音速の名無しさん:04/09/20 00:20:33 ID:JyfAuHQM
そーいえば、漏れはヘアピンから100メートルくらい西寄りで
見てたんだけど、決勝後、玉やんがファンサービスで
マシンを止めたとき、観客が日の丸の旗を渡すのに柵超えし、
マシンにも触ってたけど御咎めナシなんだっけ??
706音速の名無しさん:04/09/20 07:03:00 ID:b2cFSIPX
MotoGPは普段より客入ったらしいけど、テレビに映るのは空席ばかりだな・・。
一コーナーからメインストレート映したときのオーバル用の座席とか、
メインスタンドの下側の客いない部分とか。
コースレイアウトとかメインスタンドから見にくいとかいったい誰だよ設計したやつ。
707音速の名無しさん:04/09/20 09:19:46 ID:Y/cvTHcn
>>706

  だ〜  か〜  ら〜

 モ テ ギ の ロ ー ド は オ マ ケ コ ー ス !


オーバルもヘボだけどな・・・
708音速の名無しさん:04/09/20 09:46:37 ID:fGB2So/E
オマケの方が使用率高いけどな
709音速の名無しさん:04/09/20 12:14:47 ID:6O+ZLUSq
ロードコースが糞ってのは激しく同意。

普通はスタンドと平行方向に長くするのにもてぎは
スタンドと垂直方向に長く(つまり奥行きが深い)、オーバルと地形が邪魔で
メインスタンドからコースの半分も見渡せないってのはどうしようもない。
どちらかというと見所が多いのはオーバルの向こう側なのに。
オーバル取っ払ってダウンヒル側にメインスタンド作った方が遥かにいい。
710音速の名無しさん:04/09/20 12:45:30 ID:jm9+bWNc
って言うか、オーバルコース中にもっと席を作れよ。
711音速の名無しさん:04/09/20 13:04:19 ID:9zLGFFFS
今年のもてぎで唯一評価できるのは、
表彰台をオーバル上に持ってきたこと。

  パドック   ←去年はパドックの上
========
 ロードコース
========
オーバル(アリーナ)←今年
−−−−−−−−
  スタンド

つまりグラスタの客はアリーナに降りて近寄れた。
柵は2重で、手前が関係者エリア、それから一般客。それでも5mくらししか離れていない。
表彰後の記者会見も、表彰台の下の小屋か隣のテントでやった。

この件について、土曜の予選終了後に、茂木のスタッフに聞いたんだが、
「グラスタからコースが遠いから、せめてシャンパンファイトくらいは
間近で見てほしかったので、こっちに移した。」
だそうだ。
地形やレイアウトは構造的に今から手直しは難しいだろうが、
ソフト面やスタンド居住性の向上(日よけのテント膜屋根つけるとか)
とかはいくらでも出来るし、やってほしい。

そして、玉田、中野が勝ち取ったポディウムが盛り上がったのは
言うまでもない。
712音速の名無しさん:04/09/20 13:06:01 ID:Wh+vJT8k
>706
テレビは見なかったけど、V字からメインスタンドを見たら、ンダ(赤)と
カワサキ(緑)の席はイパーイだったよん。D席とかE席はガラガラだったけど(w

>709
メインスタンドって、もてぎと鈴鹿しか入ったことがないんだけど、鈴鹿だって
コースの半分も見れないと思ったが?
(最近は自由席観戦ばっかりだから、変わったのかな?)

>710
予選のときオーバルの臨時席で見たけど、思ったほど良くなかった。
ついでに、5コーナーもツマラン。
713音速の名無しさん:04/09/20 13:17:34 ID:fGB2So/E
WGP初年度(隔年開催の日本GPのとき)のアリーナはよかったな〜
オーバルのかなり奥までいけたし、オーバルピットとロードコース境の
ウオールまで(確かその上に立つのは禁止だったけど)観戦できた。
係員振り切れば、デリマに乱入していった元司祭みたいなことも
全然楽勝だった。年々後退していったよ・・ま、当り前だけどね
714音速の名無しさん:04/09/20 14:48:13 ID:HZKEXLEW
>>712
実は鈴鹿は行った事無いんです。もっとひどいですか・・・

確かカタルーニャはメインスタンドからコースのほぼすべてを一望できるように
設計されているそうで、そういうサーキットならいいなと。
改修後の富士がそうなれば・・・
715音速の名無しさん:04/09/20 15:43:59 ID:aNth/Wp4
見晴らしの悪さなら菅生に一票。
サーキット全然見えず、蔵王だけが美しい。
716音速の名無しさん:04/09/20 16:09:21 ID:Y7AE3Doq
>>711
確かに今年は表彰台をオーバルの上に持ってきた事は良かったな。
お陰で250で表彰台に入ったバイクがアリーナエリアに乱入する
珍事も起こったしw
717音速の名無しさん:04/09/20 18:29:20 ID:gV2FqZ8K
オーバルに一般車の駐車場出来たの?
どうやったら、あそこに止められるんでしょう。
あと、VIPスウィート駐車場って?VIPよりいい席の人達の場所?
718音速の名無しさん:04/09/20 19:43:52 ID:/WMhBFWL
>>716
ピエ〜ルが「バイクに触らないでェ〜」って叫んでたけど、その珍事のこと?
719音速の名無しさん:04/09/20 20:07:26 ID:Y7AE3Doq
>>718
そう、それ。
マ−シャルが変な所からバイクを入れるから、表彰式を見に来ていた人達の中に
突っ込んじゃったんだよw
青山なんかはかなり遅れて入ってきたから普通に入れられたはずなのに、結局同じ所に
入れているし、観客の喜びようは凄かったよ。
720音速の名無しさん:04/09/20 21:34:40 ID:b2cFSIPX
>>717
俺がインディ行ったときはロードコースに誘導されてコース上に駐車したよ。
コース上走った時は感動した。
721音速の名無しさん:04/09/20 21:55:27 ID:2xK3pVhv
>>719
本来上位3位までのマシンを停める場所に最後まで置けなかったしね。
後からトレーラーが1コーナー辺りまでぐるっと回って入って来たのにはワラタ
722音速の名無しさん:04/09/20 22:10:37 ID:/WMhBFWL
>>719
なるほど。ヘアピンに居たので状況が分かりませんですた。
723音速の名無しさん:04/09/20 22:17:04 ID:/WMhBFWL
MotoGPで、コースサイドPを使ったけど、置いたら最後、身動き
出来ないのねん(∩Д`)゚

R2-1のときは、決勝でさえ自由に動けたし、昼休みにはampmまで
食物調達に行けたのに・・・・

んで、P10とかP9に停められる車って、北ゲートから時間遅れで
来たんだよね?(来年から9時着で行こうかな〜と思った)
724音速の名無しさん:04/09/20 23:10:52 ID:vvVpfCQ5
>>723
最後の車が出るのに2、3時間かかっても?

パレードが終わってもまだ並んでましたよ!

725音速の名無しさん:04/09/20 23:37:36 ID:qhJriWOq
飲み物品切れにするなよ!
ボッタクリ価格なんだからちゃんと準備しとけって

車で見に行っているのにレース後ビール飲ませるつもりか
726音速の名無しさん:04/09/21 00:03:13 ID:f/+Kxjq1
>>724
おれコースサイドPに車停めてたけど
サーキットから出るのに二時間かかった。
一般駐車券の倍のお金出して、今回コースサイドP
に停めるメリットって何が有ったのだろう?
レース自体楽しめたからいいんだけれどもね。

ただ、今後混雑が予想されるレースの時は
コースサイドPを特別料金にするのはやめた方が
いいと思う。
727724:04/09/21 00:08:31 ID:Sw/cHr6k
>>726
お目当ての椰子が表彰台に登れる可能性が無いなら
20周ぐらいで帰る。or最後(閉門ちかく)迄居る。
パレード見ながらウダウダやるのも(・∀・)イイ!
728音速の名無しさん:04/09/21 00:42:24 ID:Um7hzvNQ
>>719
青山は自分から、わざと入っていたように見えた。
玉田も入ろうとしてたみたいだけど、マーシャルが完全にオーバルコースへの道を
塞いでたよ
729723:04/09/21 00:53:56 ID:ry2Vcl9t
>>724 >>726
アルェー? 俺、出るのに20分くらいだったけど?
もっとも、レースが終わってからイベントブースに行って17:40くらいまで
時間を潰してたのと、北ゲートじゃ1時間以上掛かるなぁ〜って
ループバスに乗ってて思ったから、東エントラコースに迂回したけどね。

一番最初に渋滞にハマったのは、P7駐車場あたりで、それでも
南ゲートまで10分と掛からなかった。
来年は、絶対にコースサイドP券なんて買わない。
730音速の名無しさん:04/09/21 01:06:38 ID:LHYnJ0dm
駐車場状況大変だったんですね
初年度、友人の車で行ったんだけど
やっぱりコースサイドに停めるように言われた
けどコース廻りぐるぐる回って好き勝手なトコに停められたんで
あちこち観戦ポイント探しできたよな〜
特別料金なんか無かったし・・・
731音速の名無しさん:04/09/21 01:13:01 ID:w4FCLNtg
宇都宮からバスで行ったんだけど、行きは普通の路線バスで、しかも座れなかったので、かなり辛かった。
しかし帰りは観光バスが沢山待ってて、すぐに出発し、しかもバス専用レーンで渋滞も無いしで良かった。
来年もバスで行くとしたら、行きは電車で茂木駅まで行ってからバスに乗ることにするわ。
732音速の名無しさん:04/09/21 01:16:23 ID:LHYnJ0dm
>>731
宇都宮からのバス、臨時便とか増発無かったですか?
この間のGTのときはあったんだけど・・・・
733音速の名無しさん:04/09/21 01:28:43 ID:ry2Vcl9t
>>730
そのレースって、もてチャンとかじゃないのん?
全日本格式以上だと、少なくも警備員+もてぎの人とP券のチェックが
2回以上あるし、MotoGPのときは車道がテープでパーティションを
切られてるから乗り越えることはまず無理。
734音速の名無しさん:04/09/21 01:33:53 ID:LHYnJ0dm
>>733
いんや、WGPもてぎ初開催の時
普通のP券は持ってたけど駐車場じゃなくてコースサイドに行けと言われたの
でコースサイドはまるまるフリー状態で一周して来て観戦ポイント決めた
735音速の名無しさん:04/09/21 02:13:59 ID:w4FCLNtg
>>732
もしかしたら、僕が乗った後に臨時便が出たかもしれない。
何せ、積み残しがかなりの数いたし。
整理してたお姉ちゃんは、今のところ出ないとか言ってたってけど、よく分かってないみたいだった。
736音速の名無しさん:04/09/21 07:00:35 ID:Sw/cHr6k
>>734
そうそう、初開催(RCVが試走した年)?の時はコースサイド席、
って設定が無かったから次の年何も考えずに入り口並んだら、
入れません!!って言われてビックリ。
金額設定見てまたビックリ。
ボッタ杉だぞホンダさんよ!!
737音速の名無しさん:04/09/21 07:08:16 ID:Sw/cHr6k
今回は四季彩館の頭の悪さには参った。
入場制限するか時間延長するかしろよ!!
頭洗うのに30分裸で列ぶ身にもなれ!!
風呂は体洗わないで入る人ばかりだったので、
かなりイイ出汁が出てました。露天風呂は虫も浮いててもう…

来年は露天に蛇口付けるとか時間延長するとか
臨機応変に対応出来るようお願いしたいです。
738音速の名無しさん:04/09/21 14:42:56 ID:ClZ2k25A
宇都宮からのバスは臨時便がかなり出てた

金曜にも宇都宮→もてぎの臨時便が出ていた様だし
土日は,10分おきにバスが入ってくるような状態
補助席は使っていたけど,立ち乗りはほぼ皆無と言ってもいい
739音速の名無しさん
漏れも宇都宮から乗ったが、7時30分くらいに行って8時20分くらいまで待って乗れたよ。
路線バス型と観光バス型をフル回転させてる感じで、観光バス型のは補助席まで使って、
路線バス型のは係員の人が「立ち席でよければどうぞ」ってな感じで行列の後方まで
募ってたよ。