F1車のハイノーズはさっさと禁止しろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
カコワルイ
2音速の名無しさん:03/10/30 13:24 ID:IKuh/7le
2ゲット
3音速の名無しさん:03/10/30 13:27 ID:wj9PcTmi
最近ハイノーズのマシンなんてないだろ。
4音速の名無しさん:03/10/30 13:34 ID:bGgn6ykL
葉巻型→ローノーズ型→ハイノーズ型→スラントノーズ型


次はなんだろうね?
5音速の名無しさん:03/10/30 14:15 ID:6ivIXIQw
俺はカッコいいと思うがね
ローノーズのほうが遅いのにカッコいいわけないでしょ
6音速の名無しさん:03/10/30 14:17 ID:s78Gwxs0
>>5
阿呆
7音速の名無しさん:03/10/30 14:23 ID:3J+GpViE
次はラフィンノーズが来るとおもう
8音速の名無しさん:03/10/30 14:34 ID:itmW09O8
あんへどらるういんぐ
9音速の名無しさん:03/10/30 14:42 ID:56KW+08A
次は極限まで細いノーズが来るよ
10音速の名無しさん:03/10/30 16:00 ID:LVIbisL4
オリビエ・パノーズ
11音速の名無しさん:03/10/30 17:52 ID:ab0yNM7Y
>>6
素人
12音速の名無しさん:03/10/30 20:03 ID:7/+1Zpdh
>>1
F1車て言い方はやめてくれ。
カッコ悪いから。
13音速の名無しさん:03/10/30 20:57 ID:LLUt6hD9
ツインノーズってどっか開発しないかな?
グラディウスのビッグバイパーみたいでイイ!
14音速の名無しさん:03/10/30 21:02 ID:4jf6LkJB
プロストノーズなんてどうよ
15音速の名無しさん:03/10/30 21:24 ID:dakB3qgo
曲がってるのか
16音速の名無しさん:03/10/30 21:27 ID:BpJrD3i8
>>13
ワラタ
17音速の名無しさん:03/10/30 21:30 ID:sQlrY/jZ
フロントウイングからリアウイングのサイドまでつながってるノーズ。
タイヤを少しだけカバー。
18音速の名無しさん:03/10/31 00:12 ID:N7HiCe8R
先に溝付きタイヤ止めにしてくれ。
19音速の名無しさん:03/10/31 00:19 ID:pdYFY394
ロードコース用のチャンプカーがあまりにカッコ良すぎるし・・・
20音速の名無しさん:03/10/31 00:28 ID:zFrYG8J6
ベネトンが始めて採用したときは
カコイイと思ったんだがな・・・
たしかピケが乗ってた
21音速の名無しさん:03/10/31 00:34 ID:pdYFY394
>>20
初ハイノーズはティレルっす★
22音速の名無しさん:03/10/31 02:37 ID:6FeYO/zy
ベネトンは「ナマズ髭」とか言われてたな。
23名前はわかりません:03/10/31 16:15 ID:wt/Y7eSF
普通にローノーズに戻すだけでいいよ
24音速の名無しさん:03/10/31 16:33 ID:QudEXB4w
それよりフルフラットボトムってどうよ?
マシンの先端から後端までまっ平らじゃなきゃ駄目
25音速の名無しさん:03/10/31 19:37 ID:AuAGlIxa
>>24
いいね。ローノーズが見られる。
26音速の名無しさん:03/10/31 19:39 ID:A4Pt0by1
27音速の名無しさん:03/10/31 19:45 ID:K8X8AvWj
http://www.weismann.net/brabham.html
ブラバムBT55、マクラーレンMP4/4萌え〜。
28音速の名無しさん:03/10/31 19:52 ID:BxRg7gy8
>>13
アレは真ん中に、F15みたいな普通のノーズがあるんだけどな。
サイドのヤツはノーズじゃないだろ。
29音速の名無しさん:03/10/31 21:21 ID:6gvU7cYh
ハイノーズってなにがそんなにいいの?
30音速の名無しさん:03/10/31 21:47 ID:ONNtGWO0
鼻の穴の空気のとおりがいい。
31音速の名無しさん:03/10/31 22:08 ID:Qwx7f1zk
サブちゃんノーズ?
32音速の名無しさん:03/11/05 23:42 ID:mXpyO4Uj
>>29
くうりき
33音速の名無しさん:03/11/05 23:45 ID:dE2fELv7
誰だって鼻は高いほうがイイ
34音速の名無しさん:03/11/05 23:47 ID:GX7uRxlV
>>24
模型を作るのが楽になって良さそうだ(w
35音速の名無しさん:03/11/05 23:52 ID:I2KQtp9h
俺のおでぃんぽぅはスラントノーズ
36音速の名無しさん:03/11/05 23:57 ID:1F4/VQ9f
ハイノーズ車て、2時間のレースの間、
足を胸の高さに上げたままで運転ですか?
負担ありそう、事故ったら、かっこ悪そう。
37:03/11/06 00:11 ID:TW8Km6sO
俺は89年の前後3年くらいのマシンが好きやねん。
今の車はどれも一緒。個性なさ杉。
38音速の名無しさん:03/11/06 00:18 ID:ULr+NH/V
俺はローノーズに加えて、ターボ時代の低いエンジンカウルも好きだな。
広告スペースの問題も関係してくるので、ターボ時代が再び来ることは
無いかも・・・
39音速の名無しさん:03/11/06 00:18 ID:/pDkxC0V
F2003−GA
     □處_
      ◎⊆@]◎≧

EJ13   
        _|\ □
    ≦◎「二⊇ ◎

R23
        _|\ □
    ≦◎「二彡「◎
40:03/11/06 00:23 ID:TW8Km6sO
>>38
あー、俺もすげー好き>低いエンジンカウル
41音速の名無しさん:03/11/06 00:28 ID:ULr+NH/V
>>40
マクラーレンMP4/4ホンダとか最高だよな。
42音速の名無しさん:03/11/06 14:31 ID:EryymKmh
BT50BMW、漏れの中で最高のデザイン。
かっこよすぎ
何でトミカで出てなかったんだろ
43音速の名無しさん:03/11/06 21:22 ID:UqUpMRx5
オイラは70年代の印象が強くてターボカーの低いカウルは嫌いだったな
だから中嶋ともども89年のロータス101Tが大好きだったよ。
あの年にホンダエンジンを積んで欲しかったナ
44音速の名無しさん:03/11/29 09:59 ID:jELk0SNe




                               
45音速の名無しさん:03/11/29 10:06 ID:73G4XglH
89年のフェラーリのノーズは異常にカッコイイ。
ハイノーズじゃなくてもFW14のノーズデザインは嫌いだった。
あんなに速くて強いのにあれが残念だった。
今のちょいノーズはわりと好きだな。
46音速の名無しさん:03/11/29 10:29 ID:1tKwzpj8
ハイノーズよかカチョワルイタケコプターと溝タイヤを無くしてほしい
47音速の名無しさん:03/11/29 10:29 ID:3QpmWt5e
>だから中嶋ともども89年のロータス101Tが大好きだったよ。

ロータス101Tなんてマシンはねえよ。
48音速の名無しさん:03/11/29 11:03 ID:sER3nzNF
>>46
スマソ、タケコプターって何?無知でゴメヌ。
49音速の名無しさん:03/11/29 11:16 ID:3wT0WfFo
>>48最初ヘリトンボって言われてたヤツだよ。
50音速の名無しさん:03/11/29 11:22 ID:XHlbIs00
>>49
オンボードカメラ?
51音速の名無しさん:03/11/29 11:57 ID:TebztIpo
>>47
そんな事は無い
ちゃんと存在してる。






自転車としてだが
5251:03/11/29 12:05 ID:TebztIpo
訂正 101Tはちゃんとあるな
   
自転車は102?だった?
53音速の名無しさん:03/11/29 12:18 ID:fgII3aT3
有賀さつきが、養毛剤とまちがえたという、101。


養毛剤も無くなってしまったのか?
5451:03/11/29 12:21 ID:TebztIpo
愚具ってみた

自転車は103から106の間だね
他は何?
55音速の名無しさん:03/11/29 12:29 ID:hL3VPb2L
ホンダ撤退 まぁ仕方ねぇ。
ハイノーズ あまりにも美しくないので萎える。あんまり観なくなる。
溝付タイヤ 関心すらなくす。
っていうのが漏れのF1観戦の経過状況。
でも今年久々に鈴鹿をTVで観た。面白かったね。
顎が負けるのを楽しみに来年は観よっかな。
56音速の名無しさん:03/11/29 17:30 ID:ARD2N9nj
>>9
97年あたりにノーズの細さを規制するためのレギュレーションができたはずだが。
たしか、「ノーズ先端から10cmの部分の断面が90cu以下でないといけない」
というものだったと思うが、まだその項目あるのかな?

>>43
89年は「ロータス101」。
この年からNAだから「T」はない。
「T」はターボ車ってこと。
47が言いたいのはそういうことじゃないの?
57音速の名無しさん:03/11/29 19:01 ID:6MVzKgBU
ナロートレッドなのも過去悪く見える要因だと思われ
5856:03/11/29 21:07 ID:ARD2N9nj
自己レス。
ノーズの細さを規制するレギュレーションは96年からだった。
MP4/10とFA16のあまりにものノーズのとんがりぐあいが原因だったと思う。
59音速の名無しさん:03/11/29 21:13 ID:rYWzQIsv
60音速の名無しさん:03/12/18 16:05 ID:rrOo9qxd
ノーズ周りはもう完成形なのかな?










                
61音速の名無しさん:03/12/18 16:31 ID:3zWZg+Ql
バーンか乳道が新しい形状出さない限り変化はあんまりないだろうな
62音速の名無しさん:03/12/18 23:31 ID:3CdwgDFI
age。
俺は偽ローノーズのMP4/19を支持する。

フラットボトムがなくならない限りはローノーズは復活しないだろうなぁ
63音速の名無しさん:03/12/19 00:10 ID:2wLvC4hg
>>62
今はフラットボトムではなく、ステップドボトムなのだが・・・
言いたいことはわかるが。

仮にステップドボトムを辞めたとしても、フロントウィングの最低地上高の基準が緩和されなきゃ、
ローノーズになってもメリットは少ないと思うのだが・・・
64音速の名無しさん:03/12/19 00:32 ID:hRgWncrO
次はバンザイノーズ
65音速の名無しさん:03/12/19 19:58 ID:zJbiZX5g
ほんとハイノーズ全盛になってから
レースそのものも加速度的につまらなくなったな。
個人的にハイノーズは美しく感じられない。
見栄えだけでも昔のローノーズになるよう、レギュ変えてくれ。>F1
66音速の名無しさん:03/12/19 22:52 ID:wLB9WBOU
モノコックの底面は地面と平行にとか?
67音速の名無しさん:03/12/23 07:49 ID:FFKHxthr
>>66
そう!ノーズ下面からディフュ−ザーまでを一枚板でつなぐ。
勿論、ノーズとその板との間に空間があってはならない。
これなら空力にも規制が加わり、シャシー剛性も上がり
美しいローノーズもフカーツするという、まさに一石三鳥の案。
頼む、醜悪でどのマシンも同じに見えるハイノーズは早く禁止してくれ。
68音速の名無しさん:03/12/23 11:46 ID:a5KlvszT
要するに「ステップドボトムの適用範囲を車体先端に延長する」ですな
但しこうするとノーズ近くのフロントウイングまで規制される罠。
決して素人にはお勧めできない。
69音速の名無しさん:03/12/23 12:17 ID:AwFN8cXe
多分、そうすると、フロントウィングを付けるな、って方向の規制になるんじゃない?
現状でもウィングカー時代以上のダウンフォースあるわけだし。
70音速の名無しさん:04/01/06 02:56 ID:Pb1KRjvk
ローノーズフェチの俺だが、今度のウイリアムズの新車には正直萌えた。

ttp://f1.racing-live.com/photos/2004/team-williams/diapo_145.jpg
ttp://f1.racing-live.com/photos/2004/team-williams/diapo_135.jpg
71音速の名無しさん:04/01/06 12:45 ID:lj9X0sji
ナマズのヒゲじゃん…
72音速の名無しさん:04/01/06 22:48 ID:i04iV4mA
>>70
ここまで来たら、スポーツカーノーズ復活させた方がいいかも知れん・・・・
73音速の名無しさん:04/01/07 20:10 ID:PLXAo7fB
>>71
ナマズのヒゲはティレル019だろ
これはセイウチの牙だな
74音速の名無しさん:04/01/07 20:59 ID:Ix9Ixacm
ローノーズだとロゴが映える。マルボロ号とかキャメル号つー感じが大好きだったんだけどな。
75音速の名無しさん:04/01/07 21:09 ID:D0jfzTDA
ここの人たちは今後何十年も同じようなローノーズ車が観たいと
思ってるの?
76音速の名無しさん:04/01/07 21:35 ID:fPJIlp+h
やっぱりスカート付のグランドエフェクトカーでしょう。82年くらいのやつ。
今の技術なら300キロで5トンのダウンフォースも出せるな。鈴鹿のシケイン
以外は全て全開。サルでも勝てる。

個人的に、今のF1はF1車と読んでもいいぐらいにダサいぜ。かっこいいと思っ
てるやつの気がしれん。
77:04/01/07 21:52 ID:2CO9afgj
ウイングカーはひらべったいデブな
箱のかたまりが地面にへばりついてるようできもい。
78音速の名無しさん:04/01/08 00:19 ID:pdfBVgyr
>>77
まったくだな。今のFJ1600と見間違えるようなナローな鉛筆マシンよりましだが。
79音速の名無しさん:04/01/08 00:28 ID:pdfBVgyr
とはいえ、仮にウイングカーが今も許容され続けていたとしても、結局は
鼻の頭を持ち上げて平べったい密閉した箱羽根の下に大量の空気を流すよ
うに進化していただろう。地面が車の下にある限り、鼻の頭は持ち上がっ
たに違いない。

ダサい車はさっさと禁止しろよな。あれはショービジネスなんだから。
80音速の名無しさん:04/01/08 00:55 ID:zYV84gQ1
>>76
そうなると、今度はドライバーが伸びて、レースが出来なくなるが。
81音速の名無しさん:04/01/08 01:24 ID:R5uZilIY
やっぱりサルじゃ勝てないか・・・。ゴリラなら勝てるかもな。
82音速の名無しさん:04/01/08 17:28 ID:fmqmRlfs
個人的にハイノーズの方が好きだから、何でそこまでローノーズに固執するのか理解できない。
83音速の名無しさん:04/01/08 17:42 ID:52iWeO0W
ノスタルジー
84音速の名無しさん:04/01/08 20:44 ID:WtB6GVxC
>>82
醜悪だろどう見ても>ハイノーズ
ハイノーズの方が好き・カッコいいという奴のセンスを疑うよ。
85音速の名無しさん:04/01/08 21:51 ID:g76kI2lX
>84
ローノーズだから美しいとか、ハイノーズは醜悪とか 決め付けんなyo!
感じ方は人(車)によりけりじゃないか。
ウィリアムズで言うと
ローノーズで美しい:FW07
ローノーズで醜い:FW09
ハイノーズで美しい:FW14(スラントノーズはハイノーズじゃねぇ!っていうんならFW22)
ハイノーズで醜い:FW20
…と 俺は感じている
86音速の名無しさん:04/01/08 23:59 ID:RPuaXs3l
最初に観たのがローノーズだから刷り込まれちゃってね。
もう新しい形を観ても感動できないです。
87音速の名無しさん:04/01/09 13:14 ID:ZQg6Q2+h
ローノーズ?(というか、昔からのレーシングカー)は基本的にウェッジシェイプ(くさび型)
だから速そうにみえるし、それが自然だから美しく見える。80年代のマシンはまさしくその典
型だ。

今のハイノーズ(底上げノーズ)は空力的にはグランドエフェクトを強めるので、走行
性能の上では確かに効果的だが、車体シルエットは絶対にウェッジシェイプにはならな
い。むしろ、前を持ち上げてるので常に「ウイリー」してるような形だな。運転姿勢も
そんな感じ。よって、外見上は同見ても格好が悪い。

例えるなら、性能はいいけど形が醜悪だった95年頃のDOSVコンピュータ
と同じに思える。(といっても分からん人多いと思うが)

ま、世の中にはデブ専、ブス専というカテゴリーもあるらしいので、今のF1
をかっこいいと思う人がいてもおかしいことではない。

88音速の名無しさん:04/01/09 17:53 ID:UJE9oGU0
でも昔の映像見ると鈍臭くて萎える。
巨大なエンジンにぶっといモノコックのターボマシンは
格好悪いな。80年代より70年代あたりの方がコンパクトで好き。
89音速の名無しさん:04/01/09 22:19 ID:ZQg6Q2+h
ロータス79最高。でもモノコックの太さは70年代のほうがフテーよ。
90音速の名無しさん:04/01/10 09:15 ID:pmqXKbvN
>>87
>常に「ウイリー」してるような形だな。運転姿勢も
>そんな感じ。よって、外見上は同見ても格好が悪い。

納得。禿同。
91音速の名無しさん:04/01/10 10:06 ID:yGBMrKYp
ハイノーズかっこええじゃないか! 99年のフェラなんかすげー速そうじゃん。
92音速の名無しさん:04/01/10 13:15 ID:+2DEssRG
その年代の車の中ではね。
93音速の名無しさん:04/01/10 15:57 ID:quJq25xy
ハイノーズ否定派のほとんどは「あぁ昔はよかった」ってノスタルジーでいってるんだろ?

津川のオッサンが葉巻型以降は美しくないと言ってるのと同じだと思う。
94音速の名無しさん:04/01/10 16:25 ID:F0GVMJWB
ただの愛煙家だろう。センス無し。
95音速の名無しさん:04/01/10 16:38 ID:X9qy1YrB
>>93
ノーズが低くても、醜悪なデザインの車もたくさんあると言っている訳だから、君が言うような議論とは違うと思うよ。
96音速の名無しさん:04/01/10 19:24 ID:vBmZi/g3
ローノーズの美しさは、フロントの先端から、インダクションポッドに
向かって上っていって、そして下るラインだな
横にまっすぐ、突然インダクションポッドが現れストンと落ちるラインに
美しさは感じない
そんな漏れの好きな車はCG901
ノーズからのラインって意味ではMP4/5も結構好き
今時の車だとMP4-19に頑張って欲しい…あのぐらいが主流になれば
いくらか良くなると思う
97音速の名無しさん:04/01/11 02:08 ID:O7pnQEH9
このスレおもろい。age進行でいこう<ALL
98音速の名無しさん:04/01/11 02:26 ID:MXoa5uqM
70年代の前後異径タイヤ復活してくれないかな。
今のF1の前後同径(でもリアは若干大きいのかな)
は真横から見た姿がかっこ良くない。
99音速の名無しさん:04/01/11 02:32 ID:6Hvo4hJk
うちには、2001年のF速の付録のポスターが貼ってあるんだが、個人的に許せるのは
マクラーレンとF2001だけかな。特にF2001はいい。昨日94年の日本GPがCSでやってた
けど、キライなのは95年以降のウィリアムズ。あれはかっこ悪いと思う、速かったけど。
100音速の名無しさん:04/01/11 02:33 ID:6Hvo4hJk
追加。97-00年のフェラーリもあまり好きじゃない。
101音速の名無しさん:04/01/11 02:35 ID:X000qpbT
>>98
今のタイヤは幅も前後でほぼ同じってのには激しく萎えるな。
102音速の名無しさん:04/01/11 03:57 ID:CoGOthxo
ドライバーが後ろによってるのもあまりカコよくない。ドライバーの脚を守る上では
大切なことなんだが。

先端が薄っぺらくなった最近のF1車は特にだが、横から見たときに後ろに重量物が
偏ってるように見える。ドライバーが前方にいた87年までのほうが俺はかっこいい
と思うな。今のフロント≒リヤタイヤでは、こうでないとトラクションかからんのだ
ろうけどな。低速で。
103音速の名無しさん:04/01/11 16:07 ID:llgw8BzL
フォーミュラーカーとしてのシルエットでは、エフポンのほうが上を行ってることは間違いない。
溝付きラジアルタイヤは入門者用に見えます。
104音速の名無しさん:04/01/11 17:15 ID:V/eJYnvj
>>103
でも、エフポンって見るからに鈍重な感じがする…
105音速の名無しさん:04/01/11 21:29 ID:X000qpbT
F1に比べるとかなり腰高じゃん>>エフポン
106音速の名無しさん:04/01/11 21:35 ID:e18hptO+
ついにエフポンと比べられるようになったか。。。
107音速の名無しさん:04/01/11 22:41 ID:Q6rjQQrX
エフポンは所詮安物の車。しかし、タイヤはスリックだし、トレッド幅のバランスもエフワンより良いね!
108音速の名無しさん:04/01/12 12:07 ID:xkoT4M4b
レ-シングカーの基本はワイドトレッド!ナロートレッドなんぞ、不許可である!!!
109音速の名無しさん:04/01/12 12:28 ID:dUDqtVUy
現行のナロートレッドのF1マシンでは、いくらノーズのラインが美しかろうとも
全て台無し。フェラーリF1−2000やマクラーレンMP4-19とかが全幅215cmと
いうレギュレーションの元でデザインされてたら、どんなにかっこよかっただろうか・・・
個人的に好きなノーズデザインのマシンはマクラーレンMP4/5B、フェラーリ639、
フェラーリ641(’91初期)、’93年のフットワーク、フェラーリF92A、
フェラーリF93A。
110音速の名無しさん:04/01/12 14:01 ID:4l5whVK6
今のF1を上から見てると、トレッド幅が狭すぎて細長いF3と同じシルエットに
見える。そもそも、狭いトレッドはコーナリング時にタイヤにかかる負荷を増やし
て実質的に速度を下げようという「安易」な安全論が発端と思われる。溝つきドラ
イタイヤもその一環だ(なんと溝つきタイヤ案の発端は81年だ)。

本気で安全にしたいなら、グランドエフェクトの完全禁止(フルフラットボトム化)、
ドライタイヤのコンパウンド硬度下限設定、エンジン排気量の低減、へっぽこドライ
バーの参戦禁止など、外見的なダメージの無い範囲で行ってもらいたいものだ。

そうすると、84年頃のごてごてリヤウイングが復活しそうであるが、ハイノーズは
消えてなくなる。ダサいウイリアムズの新車を見なくてもすむだろう。
111音速の名無しさん:04/01/12 14:51 ID:KPzEnnsn
ナロートレッドに、93年からのタイヤ15インチ規定でもうぐちゃぐちゃ。昔は
ひらべったい車って感じで、あとタイヤのスモークとボトミングの火花で、なんか
わからないけど「すげぇ感」を感じたが、今の車は溝もあって縦長形状、しかも
BARみたいなノーズにすると、いくらエンジンを低く搭載して重心が下がってても
すごく腰高感が強いわな。
112音速の名無しさん:04/01/12 14:57 ID:2fHrpzXG
>>110
おおむね同意だが、>グランドエフェクトの完全禁止(フルフラットボトム化)
の文脈が >外見的なダメージの無い範囲で行ってもらいたいものだ
につながるのは同意しかねる。

フルフラットボトム化は大きく外見を損ねる。つか規制自体無理。
現行のレギュレーションがステップドボトム規制を前後の車輪の間に留めている意味が解っているか?

タイヤの硬度下限設定も同様。(温度特性の非可逆性など、技術的に検証困難)
113音速の名無しさん:04/01/12 15:15 ID:R9kEuHVL
>112さん
110さんではないのですが、
ステップドボトム規制を前後の車輪の間に留めている意味
教えて下さい!
114音速の名無しさん:04/01/12 15:21 ID:4l5whVK6
110だが、
>フルフラットボトム化は大きく外見を損ねる。つか規制自体無理。

これは主観によるし、確かにデザイナーが性能優先するとまた変な外見が
でてくる可能性があるのは当然だね。しかし、規制は車軸前後まで地面に
平行とするだけでできるはず。空力デザイナーは地面を最優先した設計理
論を完全に変えることになるだろうけどね。挑戦する技術課題がなくなる
わけではないし、2トンのダウンフォース発生まではまた時間が稼げます。

>現行のレギュレーションがステップドボトム規制を前後の車輪の間に留めている意味が解っているか?

今ひとつ言いたいことがよくわからんのだけど、リヤにディフューザーが
ある以上、車体下部を層流にすることは容易?に可能で、必ず大きなグラ
ンドエフェクトは発生する。ステップドボトムは地面との距離が近い部分
を限定して、この効果を一定以下に抑えるためのレギュレーションと理解
している。言いたかったことは、ディフューザーをなくし、後ろまで地面
に平行(高さを一定)にすると、前をあげる理由がなくなるということで
あります。(個人的にリヤディフューザーはかっこいいと思う)

>タイヤの硬度下限設定も同様。(温度特性の非可逆性など、技術的に検証困難)

よく考えれば同意。あくまで一案ということで。タイヤメーカーにとって技術的に参戦
意義がある範囲で、溝つき幅狭タイヤなど外見の悪いレギュレーションにすることなく
安全化する手法があるのではないかと思うのだ。

あの溝つきレギュレーションは、技術的観点ではなく単なる政治的理由から決まったよう
に思えてならない。
115音速の名無しさん:04/01/13 00:03 ID:ut9umGH2
っていうかフルフラットボトムにすればいいのにってずっと思ってる
前端、後端、全幅。
サスペンションアーム、タイヤ以外の投影物にはすべてフラットな床をつける
116音速の名無しさん:04/01/13 01:27 ID:OUg7kKi0
こうなったら、アンダーボディ(床)は、FIAの指定部品にして、一種類に・・・・・


いかん・・・ますます、同じようなデザインになってしまう・・・・・
117音速の名無しさん:04/01/13 01:48 ID:za8C2+Z6
フルフラットボトム化が強行された場合のF1マシンはどのような形にな
るか想像してみた。

F1の場合、ボトムエリアの空力効果で得てるダウンフォースは全体の半分
程度のようである。フルフラットボトムにしてそのダウンフォースがなく
なると、デザイナーは車体上面でダウンフォースを得る工夫をしないとい
けなくなる。当然ローノーズ化するのでここまでは思惑通り。

しかし、前後のウィング、とくにリヤがお化けのように巨大化、または多段
化する。

そして、サイドポンツーンが周りの空気からダウンフォースを発生するよ
うに、今よりも複雑怪奇にシェイプアップされる。

アンダートレイが用無しになると、モノコックを細く作る意義がなくなるので、
剛性上、追加空力デバイス配置面積確保の観点から太くなり、全体的にデブ
マシンになる。

空力効果(ダウンフォース)を発生するため、車体上面部にはさまざまな空力
デバイスが載り、そのデザインがまたグニャグニャとうねったエルゴ的デザイ
ンになる。

想像してみたが、あまり格好いいものとはいえないかもしれない。
118音速の名無しさん:04/01/13 02:03 ID:/9WBc3P6
ウイングのサイズ規制は割合簡単だと思うよ。
その見返りとして太いスリックタイヤにすればカッコいい。
119音速の名無しさん:04/01/13 02:54 ID:za8C2+Z6
最高速を規制するという名目で、ついでにトレッド幅を元に戻してほしいネ。
120音速の名無しさん:04/01/13 03:14 ID:VgsdGmgC
名スレあげ。
121音速の名無しさん:04/01/13 10:14 ID:1VTx6Nis
>>117
逆じゃね?
そもそも今の段付きはフラットボトムで車体の下面でのダウンフォースの
発生量が増えたから採用されたわけだし
>当然ローノーズ化するのでここまでは思惑通り。
の部分でハイノーズ禁止というわけじゃなさそうだから、ハイノーズアリで
フラットボトムの時点で強烈なダウンフォースが発生すると思うが
122音速の名無しさん:04/01/13 11:56 ID:xT8Z7zDL
>>121
「フル」フラットボトムを理解出来てない香具師ハケーン にわかと見た。
123音速の名無しさん:04/01/13 12:08 ID:FWw48FCx
>>122
たいていこういう事欠くヤシは、「自分だけはちゃんと理解できてる」って思い込んでるもんだ。
124音速の名無しさん:04/01/13 13:12 ID:b1Ko2wD0
段つきのまま床を全て繋げば確実に落ちるだろうけど
段が無くなって条件が良くなったらどっかの頭のいい奴が
必ず何らかの策を見つけてくるんじゃないかな。
125音速の名無しさん:04/01/13 13:13 ID:b1Ko2wD0
単純にハイノーズ禁止にするなら
ボディ下面の最高地上高を設定すればいいんじゃない?
126音速の名無しさん:04/01/13 13:32 ID:XL5UePix
フラットボトム(ステップドボトムも同じ)のダウンフォースは、リヤディ
フューザーがあって初めて発生する。これがないとちゃんと空気流れないよ。
フルフラットボトムにするのはこの効果をなくすことが主な目的になるでっ
しゃろう。

フルフラットボトムにしたとき、ノーズ下部のウイング形状はどう扱うかと
いう問題がのこりますな。
127音速の名無しさん:04/01/13 13:55 ID:ZCM2C5S1
フルフラットボトムにしたらリフトフォースが強すぎて
危険じゃないか?ローノーズ、低いリヤデッキで
マシン全体が翼断面になるよ。
128音速の名無しさん:04/01/13 14:14 ID:XL5UePix
>>127
まさしく78年以前と83年のF1マシンはそんな感じなんだが。

フルフラットボトムにしても、上部ウイングやエンジン排気を利用した
仮想ディフューザーを形成してグランドエフェクトを出すデザイナーは
必ず出てくるね。それはそれで見てみたいなぁ。最近のF1は重箱の隅を
つつく改良ばかりで、車の斬新な試みを見る上では面白みにかける。
129112:04/01/13 21:47 ID:xFDhWQoO
>>128
>エンジン排気を利用した仮想ディフューザーを形成してグランドエフェクトを出すデザイナー

うーん 仮想ディフューザーか…そうだろうな。
最初はアローシェイプの復活のヨカーンてな所になるんだろうが。

グラウンドエフェクトの大幅ダウンを仮想ディフューザーで補うもリアのダウンフォースは激減
比較的にダウンフォースの補償の効くフロントとのバランスを取るために

(1)リアのダウンフォースの減った分重量をリアに持ってくる必要が出てくる。(トラクションの確保)

(2)質量の大きいラジエータをある程度空力を無視してリアエンドに持ってくる。(コークボトル保持の為)

結論:アローシェイプとは言え、かなり以前のものとは違う印象のマシンになるかも知れない。

130129=112:04/01/13 22:00 ID:xFDhWQoO
追加
私の想定するラジエータの位置は…

ディフューザーが無くなって、当然ディフューザーの跳ね上げのスペースが無くなる。
そのスペースにはラジエータの質量よりも当然大きいギアボックスとデフが入る。(重心低下の為)

となるとリアウイングステー付け根(現在リアクラッシャブルストラクチャー周囲)には
若干の空きスペースが出来る事になる(本来は空力的には空きのままで良いのだが)
そこに旧車のオイルクーラーよろしくラジエータが付くと言う事。
当然流速の問題等から効率は極めて宜しくない。
うーん(苦笑)






131音速の名無しさん:04/01/14 01:27 ID:I3BF54J9
110=117=128だが

>(1)リアのダウンフォースの減った分重量をリアに持ってくる必要が出てくる。(トラクションの確保)

たしかに。タイムを稼ぐのは高速コーナーだから高速のバランスを優先する必要がある。そして、
フロントが軽いため、空力の効かない低速コーナーではみんなドアンダーでハンドルをいっぱい
に切り、立ち上がりのパワースライドでステーションヘアピンを豪快に立ち上がる。70年代の懐か
しい走りが復活するといいね!

>(2)質量の大きいラジエータをある程度空力を無視してリアエンドに持ってくる。(コークボトル保持の為)

仮想ディフューザーを何で実現するかは不明だが、車体下面の空気を引き抜くためには乱流を発生させずに車体
後部に何らかの形で負圧スポットを作る必要があるから、後車軸後部の(フラットな)底板上部にも何か空力デ
バイスが付けられる気がする。サイドポンツーんを通った空気が圧縮されて車速よりも高速で噴出される排出口
(これもエルゴなぐんにゃりデザインになるだろう)など。

>結論:アローシェイプとは言え、かなり以前のものとは違う印象のマシンになるかも知れない。

ロケットペンシル、いいねぇ。でも、ラジエターすらリヤに持っていくと、サイドには何も残ら
ないねぇ。個人的には鈍重そうなサイドポンつーんをもつ車も捨てがたい。
132130:04/01/14 21:30 ID:nVDwtZoE
俺の一応の仮想ディフューザーのイメージは

フラットとなったフロアパネルのリアエンド部にガーニーフラップをつける。
そこに若干楕円状の断面にしたエキゾーストパイプを置き、ガーニーに叩き付ける。
→強烈な上方向の気流とが発生し、同時にアンダーフロアの気流を引き抜く効果(=仮想ディフューザー)

従来のディフューザーとは当然比べ物にならないほどお粗末な代物ではあるが、
(抗力が大木杉で尚且つアクセルオンオフに過敏)
まぁそこは気休め気休め。

>でも、ラジエターすらリヤに持っていくと、サイドには何も残らないねぇ。

サイドポンツーンには従来とは逆にオイルクーラーとかを置くのもアリかもしれない。
またはラジエータを前後2分割してクアドララジエータ・カーなんて事もありえたりして。

もっとも現実的にはラジエータをいじるより、今ドライバーの腿の下にあるバラストを
リアエンドのスキッドプレートの位置に置くのが手っ取り早いけど。
133音速の名無しさん:04/01/15 01:38 ID:7Dw1I387
>強烈な上方向の気流とが発生し、同時にアンダーフロアの気流を引き抜く効果(=仮想ディフューザー)

やはり上方へ噴出する気流を何かで発生しないといけないね。エンジン排気+ダンガーニーに対抗するデザ
イナーであれば、リヤウイング最下段の羽を通る風をフラットボトム出口の気流上部に合流させ、後部の気流
の流れをディフューザーがあった時に近づけてダウンフォースを狙うかもしれない。もちろん、エンジン上部
を通った「腐った」空気だけでは仮想ディフューザーを形成するに流す空気が足りないので、サイドポンツーン
でかき集めたフレッシュエアをコークボトルをさらに絞った(コルセット状の)リヤエンド中央付近に集約して
加速し、テールエンドフラットボトム上部に高速気流の上向きカーテンを作らせる。もちろん、そこにエキパイ
を組み入れて気流加速の一助にすることも忘れない(w

先端が鉛筆のようにとがったウェッジシェイプのモノコックにでかいエルゴ状のフロントウイングを備え、
左右二つの気流通路を有する絞り込まれた「コルセットエンド」(ダサ)のエフワン車もなかなかかっこエエ
かもよ。

>もっとも現実的にはラジエータをいじるより、今ドライバーの腿の下にあるバラストを
>リアエンドのスキッドプレートの位置に置くのが手っ取り早いけど。

空力は好きだが、今のエフワンは空力に傾き「すぎ」。車両の機構配置やサスのシステムなど、
もっと車本来のメカニクスが性能に影響するレベルになるともっとオリジナルな車を見れると思
うのだが。空力はがんばるべきだが、同じくらいサスデザインの力が性能に影響すると、もっと
身近な車も進化すると思う。
134音速の名無しさん:04/01/15 01:48 ID:8SIvJQrV
いっそウイング自体を禁止したらどうかな
135音速の名無しさん:04/01/15 01:59 ID:7Dw1I387
カコワルスギ。
136音速の名無しさん:04/01/15 02:32 ID:md1XRaA3
>>133
>車本来のメカニクスが性能に影響するレベル

アクティブサス?
137音速の名無しさん:04/01/15 02:38 ID:DJe9qGoe
>>133
空力の規制を厳しくすればするほど、デザインが歪になっていくんではないの?
ハイノーズやめさせたいんなら、むしろメカニカルな部分の規制を強化して、空力開発を自由にしてやるべきじゃないの?
138音速の名無しさん:04/01/15 03:08 ID:85May+xd
>>137
禿同、あがけばあがくほど醜くなる予感。
139音速の名無しさん:04/01/15 16:20 ID:pLIsBlLq
これまでのエフワンで空力に関して禁止になった「キー」デバイスを挙げると・・・

・可動空力パーツ(ファンカーも)
・スライディングサイドスカート → ベンディングスカート
・ツインシャーシ
・アンダーウイング(ベンチュリーサイドポッド)
・アクティブサスペンション(空力上、車高を一定に保つのが目的)

これらが今も全て容認されていたら、得られたダウンフォースは一体いくら
になっていたか計り知れない・・・・。

そして、それを全て備えたマシンがどんな格好のマシンであるかも誰にも
分からないでしょ?(多分えげつないよ)
140音速の名無しさん:04/01/15 16:32 ID:YdKav0LU
ローノーズで全幅2mだったから昔のF1はオーバーテイクでも
迫力があったんじゃないか。

でも92年のポルトガル?でマンセルがベルガーをパスするとこ見ると
どちらも延々火花散らしているもんね。Fウイングから。
そりゃなんか問題起こって辞めちゃうというのも判るわ。
141音速の名無しさん:04/01/15 19:04 ID:8SIvJQrV
>>137
空力はそのパーツが破損すると一転して危険になるから
昔からよく規制されてるだろ
おまえF1のどこ見てんだよ
142音速の名無しさん:04/01/15 19:08 ID:A7j+AYKK
昔の車にはフラットボトム規定をクリアするために、
ミラーの下の所にも板が出てたねw
143音速の名無しさん:04/01/15 19:54 ID:pLIsBlLq
>空力に関して禁止になった「キー」デバイス

おっと、六輪車も忘れてた。82年のウイリアムズ六輪。
144音速の名無しさん:04/01/15 21:57 ID:vPr8Pjzd
>>143
ぉぃぉぃ。6輪はタイレル。
145音速の名無しさん:04/01/15 22:21 ID:DJe9qGoe
>>141
その結果が現状のハイノーズなんだがな。
146音速の名無しさん:04/01/15 22:53 ID:pLIsBlLq
>>144
いや、82年にウイリアムズが後輪4輪前輪2輪の6輪ウイングカー
を作ったんだよ。リヤタイヤを細くし、サイドウイングの後部の気流
通路を拡げて大量の空気を流しだすことで、アンダーウイングの効果
を高めてダウンフォースをさらに増加しようとした。実戦投入の前に
FIAが6輪車を禁止したのでお蔵入りになったらしい。その後、ウイン
グカーも禁止になった。

どこかで写真を見たことあるが、ありゃへんな車だった。空力追求の
負の遺産だ。
147音速の名無しさん:04/01/15 22:53 ID:rkGUdf2G
148音速の名無しさん:04/01/15 23:03 ID:pLIsBlLq
サンクス。

今見るとなかなかカッコよいね。FW08B。

やはりエフワンはワイドトレッドがカッコいい。
149音速の名無しさん:04/01/15 23:08 ID:hED91uAh
>>147
お〜懐かしいねぇ。
この車を4輪にして本戦に出したから、この年のウィリアムズは
極端にホイルベースが短かったよね。
それに、このくらいワイドトレッドじゃないとF1として説得力がない。
150音速の名無しさん:04/01/15 23:19 ID:Ni1clykK
>>144
アフォはおまい、そんなのだれでも知ってる!
82年にウイリアムズはリア4輪の6輪試作車を発表したんだよ。
でもレギュレ−ション変更で6輪は駄目になって、
そのまま4輪にしたからFW08は全長が短いんだよ!ばーか
151音速の名無しさん:04/01/15 23:26 ID:csVDS9BI
今年のウイリアムズは、アチ蜘蛛だな・・・・
152音速の名無しさん:04/01/15 23:29 ID:0ndJtKlN
しかも タイレル だとよw
普通 ティレル と呼ぶんじゃねーの?
153音速の名無しさん:04/01/15 23:31 ID:opLFvYL9
新車について語れ! 包茎ども!昔のことなど知ったかしないで。どうせそのとき
生まれてもいなかったんだろうが!
154:04/01/15 23:41 ID:h/Gl9dgb
ハイノーズ嫌いって言う人ってさ、
どっちかというとハイノーズそのものより
吊り下げ式ウイングが嫌いなんじゃないのか、とふと思った。
ティレル020あたりのアンヘドラルウイングに文句言う人はあんまり見ないし。

そこんとこどうなの?
155音速の名無しさん:04/01/15 23:59 ID:7Dw1I387
>>152
どこかのスレでガイシュツだが、日本グランプリでは実際に「たいれる」と書いてた。

>>154
そうだね。基本的にかっこよければハイノーズでもいいと思うよ。例の6輪のウイングカー
もよく見るとノーズ先端がちょっと上向きになってる。積極的に空気を取り込むためだね。
156音速の名無しさん:04/01/15 23:59 ID:jPnW9OdH
>>154
○許容もしくはシュキ
フェラーリF2001以降 マクラーレンMP4/13以降 今年のルノー 99年のスチュワート
ティレル020(ただし90年のみ) ジョーダン191 MP4/8

×逝って良し
ベネトンB192〜 ウィリアムズFW17?(95年以降)〜 96年産フェラーリのBタイプ
97から00年のフェラーリ BAR全部 あと古いところじゃ当然アグリがヘリで
運ばれた頃のベネトンコピーのリジェとかもペケ

ここから分析するに、ノーズ先端が下向いてないと漏れはキライみたいだな。
157音速の名無しさん:04/01/16 00:00 ID:nz+QPSPT
156訂正
今年のルノーは、03年型でした。
158:04/01/16 00:15 ID:llcHN3jH
ハイでもローでも、どっちも好きなんだけど

どーーーーーーしてもF2001がうけつけない。
あの太くてだるくてドロンとしたノーズに怒りすら覚える。
あと、B188あたり好きな人多いけど、なんかもっさりしてタンクとかに見える。
別に嫌いではないけど、かっこいいとは思わないなぁ・・・

気になるノーズではB199。
なんか妙に細長くて、しかもモノコックの付け根がえぐれてるもんで
折れてしまいそうな感じがして気になった。
159音速の名無しさん:04/01/16 00:21 ID:kTFbhHi1
ハイノーズでナロートレッドでも最近のマシンは随分洗練されて
カッコ良くなってきたと思うけどな。
160音速の名無しさん:04/01/16 00:46 ID:YYGFOWM4
>>158
同意。F2001はハッキリ言って醜い。
その後のF2002が割合スッキリしたので余計にそう感じる。

93年頃のマクラーレンやウィリアムズみたいという人がいたが
とてもそうは見えない。
161音速の名無しさん:04/01/16 01:13 ID:iziqin6J
>あと、B188あたり好きな人多いけど、なんかもっさりしてタンクとかに見える。

あの車、モノコックだけ見てるとかっこいいんだけど、サイドポンツーンとかが太く
て萎える。バランスが悪いんだな。
162音速の名無しさん:04/01/16 01:20 ID:iziqin6J
ハイノーズのコンセプトって、90年のティレルが最初と思ってる人多いと思うけど、
ウイングカー時代はかなり一般的だったのを知ってる人はあまりいないだろうな。81
年フェラーリの後期型、81年ルノー等。あのころのフロントウイングは地上高15
cmはあったよ。目的は今のハイノーズと同じ。ただし、デザインは今と比べて超カコ
ワルイ。
163音速の名無しさん:04/01/16 01:23 ID:nz+QPSPT
F2001がこんなに不評だとは夢にも思わなかった_| ̄|○
164音速の名無しさん:04/01/16 02:22 ID:z3xmO9A4
>>163
自分が好きなら良いじゃないですか。
俺は近年の中でF2001が一番好きですよ。
鋭角的なデザインを好む人は多いだろうけど
個人的には少し丸みのあるフォルムが好き。
165音速の名無しさん:04/01/16 10:42 ID:E3m+UjyM
>152
1980年代くらいまではティレルといわずタイレルといってたんだよ。
日本GPではボディにひらがなで「たいれる」と表記されたし。
君が若いから知らないだけの話でね。

ネルソン・ピケがネルソン・ピケットと呼ばれていたこともあったな。
セナがダシルバと呼ばれていたのはF3のころか。
166音速の名無しさん:04/01/16 10:47 ID:0byzcZDm
EJ11が形もカラーリングも一番かっこいいね
167音速の名無しさん:04/01/16 11:36 ID:erCMEoA3
>>165
よそでやれ。てか参加すんな。
168 :04/01/16 12:16 ID:E3m+UjyM
おまえにそんなこといわれる筋合いはないが、 あばよ!
169音速の名無しさん:04/01/16 12:17 ID:+bBAyzKm
クソガキの自演
170音速の名無しさん:04/01/16 12:26 ID:KURwGA9d
>>167
と、恥ずかしい思いをした152がageで言っておりますw
171音速の名無しさん:04/01/16 21:28 ID:iziqin6J
Autosportに変なフロントノーズの車の記事が紹介されてたな。
172音速の名無しさん:04/01/20 22:39 ID:3Tl0UEMy
久しぶりに来てみたら、子供同士がけんかしとる。サブイ。
173音速の名無しさん:04/01/21 07:39 ID:ZG+q1z9/
ルノーの新車、ノーズの形がなんか気持ち悪い。(;´д⊂)
http://f1express.cnc.ne.jp/f1express/pic/img/org/30437_0.jpg
174 :04/01/21 10:13 ID:olVCDUsG
やっぱタイヤサイズのレギュレーション変更がF1を
カコワルくしたんだな。それによって空力パーツも・・・
175音速の名無しさん:04/01/21 18:24 ID:QOPr7jh7
某紙にはフロントがマクラーレン、サイドポンツーンがフェラーリ、リアがルノーと書いてあった
176音速の名無しさん:04/01/21 19:56 ID:JN64SjxB
>>173
なんか魚みたいだ。
177音速の名無しさん:04/01/21 20:37 ID:GpPxm0zD
>176
俺はツチブタに見えた。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~ngyzoo/animal/aardvark.htm


ツチブタ(アードヴァーク)つながりで…
ttp://mil.s2.xrea.com/f-111.htm

ねぇ似てるっしょ
178音速の名無しさん:04/01/21 21:26 ID:fg4JfvL8
ツチブタという動物を知ってるのに関心。

こんな動物がいる事初めて知った(w
179音速の名無しさん:04/01/21 22:58 ID:ZH1BOVYA
なんか溶けてるみたいだ>ルノー
180音速の名無しさん:04/01/22 09:34 ID:9xl5Dyz4
いっそのこともうバリバリの空力マシンにしてくれ
181音速の名無しさん:04/01/22 21:28 ID:DIlNYWCV
今年はバリエーションが豊富で楽しみだな(特にWIL、MAC、REN)
……

なんか”2004年の新車を語るスレ”化してまいりました…
182音速の名無しさん:04/01/23 00:13 ID:xZOmRWDH
ローノーズしか認めないココの住人もやっぱり気になるのか(w
183音速の名無しさん:04/01/23 01:24 ID:6F1kFQSR
182 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:04/01/23 00:13 ID:xZOmRWDH
ローノーズしか認めないココの住人もやっぱり気になるのか(w
184音速の名無しさん:04/01/23 09:00 ID:opoGW2co
見た目も大事ですけどドライバーが死ぬのはもう嫌なので
できるだけ頑丈なつくり?がいいなぁと思う。
命がけで走ってるからかっこいいのかもしれないけどさ
185音速の名無しさん:04/01/23 14:54 ID:StMV5xM9
h
186音速の名無しさん:04/01/24 01:53 ID:ermGJaAa
F1のモノコックより、CARTのモノコックの方が頑丈と言うのを、昔聞いたが
今でもそうなのだろうか・・・・
187音速の名無しさん:04/01/26 09:38 ID:MmiTA92E
そのCARTも破産で今年は無くなりそうなわけだが(;´д⊂)
188音速の名無しさん:04/01/28 22:32 ID:5Bth2SiW
>>162
フェラの312B以降の一連の312シリーズは
ハイノーズを意図してたのかな?
ピニンファリーナの風洞で煮詰めカタチらしいけど。
189音速の名無しさん:04/01/29 02:59 ID:eUJnbkhF
190音速の名無しさん:04/02/01 11:21 ID:8Sxf0W7s
>>186
いつごろ?
191音速の名無しさん:04/02/01 12:11 ID:GN7u8YBe
カーボンファイバーモノコックはもともとはCARTから
192音速の名無しさん:04/02/01 23:40 ID:nnKdM0wt
>191
うそだろ。ジョンバーナードだよ。チャップマンのカーボン毛部らーもほぼ同時。
193音速の名無しさん:04/02/03 06:48 ID:HZuqqZ/6
>>188

ウィングカーのT4以降はそうだね。カーデザインはフォルギエーリで、
あの独特の羽根はピニンファリーナだったはず。

当時のF1シーンを思えばT4もかなり異常な形で酷評されていたが、今見るとなかなかよい。
今年のウイリアムズも目が慣れれば気にならなくなるかもしれない。どちらも車としての
美しさは全く無いがな。

194音速の名無しさん:04/02/03 22:25 ID:+q+OjP1B
おまいら今月のF1グランプリ特集読んだか?
その手の特集やってんぞ
195音速の名無しさん:04/02/06 21:30 ID:PSwHwRGH
やっぱり幅広スリックタイヤがいかしてるな。昔のF1は。
196音速の名無しさん:04/02/16 02:22 ID:DcqJ67r0
81年のにハーベイポストレスウェイトがフェラーリに移籍し、フォルギエリ
設計の126Cを大幅に改良した。その結果がノーズ上部にウイングを持ち上げ
た元祖「ハイノーズ」だった。

そのご、90年にポストレスウェイトはティレルで同じことをした。そう、
ノーズを持ち上げてアンヘドラルフロントウィングを採用したのだ。
197音速の名無しさん:04/02/16 18:41 ID:v8VxYCAD
で、死んじゃった(泣
198音速の名無しさん:04/02/19 21:18 ID:1+QQYQwU
>>196
> 81年のにハーベイポストレスウェイトがフェラーリに移籍し、フォルギエリ
> 設計の126Cを大幅に改良した。その結果がノーズ上部にウイングを持ち上げ
> た元祖「ハイノーズ」だった

フェラの312B3やTシリーズは無視なのね・・。
126シリーズのヤツより今のハイノーズのコンセプトに近いのに。
199音速の名無しさん:04/02/20 06:39 ID:Bsk/y0zQ
フェラーリF189後期型が最強

あのマシン+マンセルのヘルメットの組み合わせはネ申

個人的には今のF1マシンもみなれてそれなりに(・∀・)カコイイ!!とは思えるけどね。。
俺は88年くらいまで多かったエアインテーク(?)がサイドポンツーンの上に飛び出してるやつよりヘルメットの後ろにあるほうが好きだよ。
それにドライバーの頭より高いところが無いと、事故ってひっくりかえったときに死にそうでひやひやする・・・。
200音速の名無しさん:04/02/20 07:35 ID:hcqXknrW
ロープロのタイヤとか、コックピット横のウィングとか、
“F1の帝王”バーニー・エクレストンーの美しくないとの
美的感覚で禁止されている技術も多い。
二輪GPのようなモーターホームに宿泊する、パドック村も
貴族趣味のバーニーの趣味に合わず禁止だ。
ハイノーズはバーニーの趣味にあっているのだろう?
201音速の名無しさん:04/02/20 09:18 ID:B8Rgkpf2
       /;;;;;;;;;;;;;\
      /\;;::::::::::::::::::ヘ
      /,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
      L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
     //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
     |l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   ...:::::::;;;;;;|l
    〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
    /j/               ヾ、
     l::||::::              |l     
     |::||:::::::..  ⌒     ⌒    ||    
    |::||:::::::///  \___/ /// ||    
    ヽ\:::::::::::::::.  \/    ,ノ        
  __/\ ̄`ー―---oo-――'"ヽ__
 「   \\ ヽ    ハ // /    |
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
202音速の名無しさん:04/02/28 09:50 ID:1uPvWhRU
もうハイノーズも完成形に到達したのかね?
ウイリアムズのノーズのような変形型が次のトレンドだろうか?
 
203音速の名無しさん:04/02/29 14:17 ID:8gf8OsUc
>>202
今年速ければね。ほかとあんまり変わらなかったら、牙の形状なんて誤差
範囲ってことかね。
204音速の名無しさん:04/03/03 16:04 ID:lbcP//80
どのくらいなら他のチームも真似るかな?
チャンプとるなら間違いないだろうけど、
去年みたいに取り逃がしたり、特定のサーキットで明らかに
落ち込んだりするなら微妙だね。
205音速の名無しさん:04/03/03 16:47 ID:5WY0WCGM
87年頃の真紅のフェラーリの、先の丸いノーズは
かっこよかった
206音速の名無しさん:04/03/07 12:40 ID:XtXrrnpI
どうやらフェラーリのトレンドは変わりませんね。
ウイリアムズは戻すかな?                
207音速の名無しさん:04/03/12 14:09 ID:5hTSf1sa
まるくしたらだめなの?
まるいのーず
まんまるなおしり
208音速の名無しさん:04/03/16 00:14 ID:F6mwL4xE

*相互リンク*

コース上で抜けるF1にするにはどうすればいい?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066211717/

いつからF1をつまらないと思うようになったか?!2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032130385/
209音速の名無しさん:04/03/16 01:26 ID:jY+THYd3
速い車は美しいんだよ。
210音速の名無しさん:04/03/19 10:20 ID:uqa4Baeb
個人的には、今のチャンプカーがシングルシータとしては一番ベストだと思う。
ウイングカーがフラットボトムの導入無しに発展(その後の規制のされ方を含めて)すれば、
多分こうなったと思う。やっぱり、米国人は「魅せる」事に関しては真面目に考えてるみたいだね。
あくまで見た目の話だが。
211音速の名無しさん:04/03/20 09:21 ID:aTQayB4D
やっぱりウィリアムズの新車はヘンだ
212音速の名無しさん:04/03/20 14:51 ID:ntmuArri
>>210
それなら車のホイールベースと全幅・全高をチャンプカーに合わせればいい。
ガワの寸法を合わせると似てくるよ。
213音速の名無しさん:04/03/21 09:13 ID:Abs7SUCY
F1も統一国家にしる。
                                
214音速の名無しさん:04/03/23 19:09 ID:35KMz4YH
13 :音速の名無しさん :03/10/30 20:57 ID:LLUt6hD9
ツインノーズってどっか開発しないかな?
グラディウスのビッグバイパーみたいでイイ!


ウイリアムズ、ウイリアムズ!
215音速の名無しさん:04/04/03 14:32 ID:sjUUVQ+B
細長くするよりも
平べったくしたほうが空力的にはいいと思うんだけどなあ。
216音速の名無しさん:04/04/03 15:12 ID:GpQ28t2N
ローノーズの方が好きだがハイノーズはまだガマンできる

が!サイドポンツーンに付く小さいウィングみたいなの(ウィングレット?)はガマンできん
あとボーダーウィングもやめれ!カコワルイ
217音速の名無しさん:04/04/08 15:29 ID:Jr+lWJmS
禿同

                                 
218音速の名無しさん:04/04/15 23:36 ID:Y8pMunU/
ローノーズが新鮮だな。
                    
219音速の名無しさん:04/04/16 00:03 ID:KX08fyMk
88年以前の短いノーズのマシンが好きでしたねー。ドライバーの足を守るには必要なレギュ改正ではあったのですが。
220音速の名無しさん:04/04/22 09:09 ID:63GiTffW
そうだね。
ずんぐりしたスタイルもかわいかったなあ。
221音速の名無しさん:04/04/28 18:12 ID:qEYnXd21
もっと1台の長さを長くすればいいんだょ
短すぎる。
222音速の名無しさん:04/05/04 09:09 ID:nG1yeZdt
新しい斬新なデザインが出てこないなあ。
                             
223音速の名無しさん:04/05/04 09:53 ID:cBuIKAMJ
ウィングカ−復活、エンジン容積ダウンしる
直線のろーあと全開
224音速の名無しさん:04/05/10 17:49 ID:8tOlBW3z
マシン遅くしたいなら素直にハイノーズ禁止でいいのにね
で、幅広スリックにワイドトレッドで2.4リッターV12
225音速の名無しさん:04/05/10 18:17 ID:+24XDCD8
>>224
なにを以ってハイノーズとするのか、定義が難しいからじゃない?
単純にウイング吊り下げ禁止にすると、ウイングステーを寝かせて、
これもフロントウイングの一部です、とか言うチームがでてくるし、
今年のマクラーレンみたいなノーズにすれば、ウィングステー無しでも
ハイノーズ+その空力効果は維持できる。
226音速の名無しさん:04/05/10 19:41 ID:DIJX1ak3
厳密にハイノーズが駄目じゃなくてもハイノーズに出来ない
規定を作ればいいんじゃない?
マシンの下面はノーズの先端までフラットでなければ駄目とか
後はノーズの断面の形状に規制入れれば…
たとえば高さ何cmまではフロアと同じ幅じゃなきゃ駄目とか
ならもうハイノーズには出来ない
で、出走するとき、フロアに木貼り付けて段差作る
227音速の名無しさん:04/05/11 00:30 ID:pnUCy2EC
あるいは、フロントウイングのフラップ禁止とか・・・
228音速の名無しさん:04/05/11 16:24 ID:PLLmVlVb
ハイノーズの清流性ってやっぱこうかでかいのかな?
                
                             
229音速の名無しさん:04/05/11 23:58 ID:GvBX9DnL
ノーズコーンのワンメイクとかw
230音速の名無しさん:04/05/12 03:39 ID:R8CLT+rt
禁止したければ全面フラットボトムにして
底の板とノーズを分離させることを禁止すればいいかな。

でもハイノーズかっこいいと思うけどな。

231音速の名無しさん:04/05/12 06:22 ID:0WYju2N4
っつーかフラットボトムなんかやめてくれ。俺にしたら、ハイノーズなんかよりよっぽど酷い。
232音速の名無しさん:04/05/16 21:50 ID:zAmXy+jm
毎年チャンプチームは次の年、最下位のチームに
ノーズデザインさせろ。
233音速の名無しさん:04/05/22 20:51 ID:oiB2yQTj
ハイノーズはいいけど細すぎる。
もっと太くて長いのにしてくれ。
234音速の名無しさん:04/05/22 23:25 ID:8+EAETgX
>>232
いいなそれw

きっとノーズというより壁みたいな形状になるんだろうな。
235音速の名無しさん:04/05/30 10:33 ID:jzMtOMqK
空気抵抗0のノーズか。
それもいいな。
236音速の名無しさん:04/06/04 10:33 ID:XGEXs7eQ
                              よくないよ 
237音速の名無しさん:04/06/08 17:13 ID:XG8btBv7
ローノーズでもさほど差はないと思うけどなあ。 
238音速の名無しさん:04/06/10 06:16 ID:tCSnqxG5
最強のハイノーズ:96フォルティ
最強ローノーズ:89ミナルディー
239音速の名無しさん:04/06/12 02:02 ID:FQnMYnLm
>>238
画像うpよろ。
240マクラーレン:04/06/12 09:06 ID:GcsFwDeK
ノーズなんか無い方が良い。邪魔。
241ウィリアムズ:04/06/12 09:07 ID:GcsFwDeK
うちもスパッと切り落としました。短小ノーズ。
242音速の名無しさん:04/06/20 00:47 ID:6DD1lftP
                         
243音速の赤土さん:04/06/20 23:13 ID:Qyc6qIhD
カコイイけどな(w
244音速の名無しさん:04/06/20 23:20 ID:BfbLDJFz
ティレルの思い出に残そうよ。。
245音速の名無しさん:04/06/20 23:25 ID:ZY+6LxML
ここでは
一見、先が下がっているがロワアーム近辺は上がっている、なんちゃってハイノーズは
ハイノーズとあてはめるの?
246音速の名無しさん:04/06/20 23:51 ID:bFhBaXcs
ウイリアムズは牙の中に豚っ鼻ペイントして欲しいなぁ
247音速の名無しさん:04/06/21 00:53 ID:33Hcu6lY
>>245
当然です。
248音速の名無しさん:04/06/21 00:57 ID:pD6DaEIZ
顎のあごはハイ?ロー?
249音速の名無しさん:04/06/21 01:01 ID:i6Ejnhnf
F1とは機能美の塊りでないと意味がないわけで
もし美しいという理由だけでローノーズを採用するのならば
それはもうF1の美しさではないと思う。

ハイノーズに対する機能的メリットがきちんと伴わないとね・・・
250音速の名無しさん:04/06/21 01:04 ID:inln9aTa
>>248 ロング
251音速の名無しさん:04/06/21 01:15 ID:33Hcu6lY
>>249
「空力に対するレギュレーション規制はしてはいけない」ということでつか??
じゃあこれまでのウイング、ウイングカー、ファンカー、ボーテックスジェネレータ、Xウイング
などを規制することはいけなかったのか?
最後に、Xウイングってかっこいいか?
252ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/06/21 01:17 ID:JZ27XgQ4
>>251
Xウイングはショックだったよな
もう、何事かと。
ウイングカー以前の物干竿の方がマシかと
253音速の名無しさん:04/06/21 01:20 ID:NAb7tIQK
アロウズのハイノーズが一番カコイイと思いますたが何か?
254音速の名無しさん:04/06/21 01:31 ID:1ww5TJXy
ハイノーズもだがフロントタイヤのサイズも、もっと小さくしてくれ
その方がカコイイし昨今の話題に成っているスピードの抑制にもつながる筈だと思われ
多分、一番簡単に、尚克できるだけ各チーム間にコストの負担を掛けないでスピードの抑制をするのはソレなのでは

でもなんでソレが話題にも上がらないのか不思議?
255音速の名無しさん:04/06/21 01:32 ID:i6Ejnhnf
>>251
規制の中で最高の性能を追求するのがモータースポーツでしょう・・・

ちなみに機能を追及した結果醜くなる場合もままある。
でもそれは、間違った進化ではない・・・
機能美をかならずともなうとは限らない。
256音速の名無しさん:04/06/21 01:44 ID:33Hcu6lY
>>255=249
>F1とは機能美の塊りでないと意味がない
んじゃなかったの?
257音速の名無しさん:04/06/21 01:48 ID:n8cj/8Pk
>>249
なんちゃってハイノーズにすれば問題無し
258音速の名無しさん:04/06/21 02:02 ID:i6Ejnhnf
>>256
基本的に機能美のかたまりになってるでしょ。

おれが言いたいのは、F1とは機能を追及した結果としての美しさが重要であり
機能を落としてまで美しさを追求したのならば、それはもうF1としての筋が通ってないのでは?って事!!!

ついでに、機能美はけっこうあいまいな言葉だから・・・
見る人の主観で、それが機能美かどうかは変わる。
ハイノーズ醜い派にとってはハイノーズは機能美ではないし
ハイノーズ美しい派にとってはハイノーズは機能美ってことですね♪

俺的には見た目的にハイノーズかどうかはどっちでもいいけど
機能を追及しているのだから、あれは存在意義は十分にあるかと思う・・・
259音速の名無しさん:04/06/21 08:50 ID:aHdGl0J2
ハイノーズはあまり好きではないけど、
アローズの超ハイノーズは好きだった。
260音速の名無しさん:04/06/28 16:51 ID:l8Ch+gFA
反りすぎて上を向いてるノーズとかないかな。
261音速の名無しさん:04/06/28 16:56 ID:CSzEtJN4
俺はティレルハイノーズがでてきたときカコイイと思ったけどなぁ
262音速の名無しさん:04/06/28 17:10 ID:W8Dlrrc7
>>261
当時はコルセアウイングと呼んでましたね。
ベネトンタイプが主流になってしまったがやはり博士は天才でした。
結局すべてのチームどころか下位カテゴリまで浸透していった。
惜しい人を亡くしました。
263音速の名無しさん:04/06/28 22:36 ID:XaoZbm+p
再び巨大ボーテックスジェネレータで火花出るようにしてくれたらもう現世に未練ない
264音速の名無しさん:04/07/06 23:55 ID:b+3fzOH+
いいな、それ
265音速の名無しさん:04/07/22 22:47 ID:wTi6LbKW
今のF1ってかっこわるい
266音速の名無しさん:04/07/22 22:56 ID:pBMREhAd
バージョンアップした枕19/Bのノーズが流行りそうな予感(薄っぺらく横に伸びたヤシ)。
267266:04/07/22 22:59 ID:pBMREhAd
268音速の名無しさん:04/07/22 23:56 ID:P69mNdnE
>>267
これからの主流は
フロント:枕
リア:フェラーリ
カウル:ルノー
って事か
269音速の名無しさん:04/08/03 07:28 ID:xeGat4BP
ttp://www.so-net.ne.jp/yuratakuya/juku/kuryoku/6.html
既出かもしれませんが張っときますね
270音速の名無しさん:04/08/11 10:31 ID:Uj0CskR0
さすが由良さん、わかりやすい。
271音速の名無しさん:04/08/11 10:54 ID:llYOCsYN
>>267
これって良く見るとち○ち○みたいなノーズだねw
272音速の名無しさん:04/08/18 13:42 ID:4k80W9NN
○ん○んと言いたいのか?
273音速の名無しさん:04/08/18 13:46 ID:auoftd74
F参照
274音速の名無しさん:04/09/01 13:24 ID:R/SfA3wN
今ローノーズにしても効果ないかな。
275音速の名無しさん:04/09/11 14:49:13 ID:ibnZqEw0
ぎゃくにざんしんでかっこいいとおもいます
276音速の名無しさん:04/09/11 15:01:35 ID:lK6AsRM+
最近のフェラーリやマクをローノーズと言っちゃだめなの?
277音速の名無しさん:04/09/12 00:14:32 ID:MRJDA/Xf
>>276
ノーズから直にウィング生えてないからなぁ・・・・
278音速の名無しさん:04/09/16 13:15:48 ID:P6OKTwGl
95年のフェラーリみたいのだよ。
ローノーズってのは。
279音速の名無しさん:04/09/17 13:20:27 ID:ol3I8oZK
あれは酷かったな。
280音速の名無しさん:04/09/17 15:01:24 ID:w7OONOtM
ステップドボトム規定によると床に高さ5センチの段差が無ければ
いけないわけだが、だったらハイノーズのダミープレート部分も厚さが
5センチ以上ないと段差にならないからレギュレーション違反じゃねーの?
と解釈する余地がある。
そこで、だったら分厚いプレート付けるよりローノーズの方が
有利じゃん、ということで作っちゃったのがアレ。
281音速の名無しさん:04/09/17 18:39:52 ID:yPZH1P0g
マクラーレンの新型ノーズはむしろ
フロントウイングに合わせて再設計したように感じるんだけどね。
282音速の名無しさん
そんな感じだね。