JGTCに出して欲しい車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
個人的にはアルファ156をだせ。
2音速の名無しさん:03/08/10 03:05 ID:IQA3re1p
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3音速の名無しさん:03/08/10 03:46 ID:HukobdT6
誰もみてないから
もうヤメロ
4音速の名無しさん:03/08/10 04:46 ID:51Qaqbup
余裕で4かよ

NSXツインターボ
5音速の名無しさん:03/08/10 04:51 ID:jcteZSCY
5だからコーヴェットC-5R
6音速の名無しさん:03/08/10 04:56 ID:p8MR0UlC
サンバートラックスーパーチャージャー
7音速の名無しさん:03/08/10 05:47 ID:B23u9wRE
サニトラちゃん
8こころ:03/08/10 06:33 ID:i4zNGGzX
JGTCのGT500ににDTMで活躍中のアウディTTR、ベンツCLK

そしてDTMにGTR、スープラ。
9音速の名無しさん:03/08/10 07:59 ID:9AQxRdLi
なんでオペルは呼ばないんだよ
なんでNSXをドイツへ送り込まないんだよ?!
10音速の名無しさん:03/08/10 10:17 ID:MwH4mPnz
まずは500の3強がマンネリなんで、あの3車種を変えさせれ。
11特認ヲタ:03/08/10 10:58 ID:78N7u+1O
>8
同意…
あっちで日本車が暴れる姿を見てみたい。
DTMの方が八百長巧いから、ギリギリ優勝できない程度に暴れさせて貰えそう(w
12音速の名無しさん:03/08/10 13:56 ID:ybm/dQVZ
色んなメーカーの軽自動車のレースが見てみたい。
13音速の名無しさん:03/08/10 16:41 ID:HP7g18ii
軽自動車なんてどうでもいいよ・・・
14コンチネンタル・デスティネーション:03/08/10 18:18 ID:Aj78MWmU
ラアアンチアアァァァァ!!!げほっ!

・・・
・・・
・・・
  ストラトスターボGr5!
15最速の名無しさん:03/08/10 19:10 ID:95w4KAKO
白、NA、オートマの神のGTO
16音速の名無しさん:03/08/10 19:52 ID:Ht0IcCtb
>>12
マッドハウス主催のK4-GPがおおすめだよ。
AZ-1やカプチとかいろいろ走ってるよ。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18音速の名無しさん:03/08/10 21:11 ID:lXKjFAnU
アテンザかRX-8
19音速の名無しさん:03/08/10 21:14 ID:NP9iMp93
ダンプとかコンクリートミキサー車なんかの豪快なレースが見たい。
20音速の名無しさん:03/08/10 21:18 ID:Bhej7Zvk
個人的にはターマックのラリーカーとの混走。
理想はキットカーで。
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22音速の名無しさん:03/08/10 22:48 ID:sq2U7Pul
>>19 ウェイトハンディは生コンか土砂ですか?
23音速の名無しさん:03/08/10 23:04 ID:UY5JM9E9
ピアッツァを出せ
24音速の名無しさん:03/08/11 00:04 ID:kc+YCiea
GT300クラスにエリーゼを
25音速の名無しさん:03/08/11 00:08 ID:DLn9BXVq
ヴァキュームカーレースを。
汚物を撒き散らしながら後続車の視界を妨げクラッシュに陥れる。
26音速の名無しさん:03/08/11 00:21 ID:4waBcUBF
エスクードパイクスピークって良さげじゃない?

グランツーリスモもやりすぎか・・・。
27音速の名無しさん:03/08/11 00:24 ID:4waBcUBF
>24
準備してたチームあったね。
でもかなりウェイトを積まないと駄目だったらしい。
まるでディアブロが雨の中走ってるみたいだったらしいよ。
28音速の名無しさん:03/08/11 01:13 ID:V2WzTAj5
>>25 放送できませんね。
29音速の名無しさん:03/08/11 01:15 ID:Gklx2W91
ミゼットU
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31音速の名無しさん:03/08/11 01:18 ID:Iu7LMHlz
どうせココまで来たのなら
改造範囲を思いっきり広くして

日産→ハコスカ
ホンダ→エスハチ
トヨタ→ヨタハチ
32音速の名無しさん:03/08/11 01:18 ID:O50KgS+f
レギュレーション変わった今こそ
A E 8 6  の出番だ
あんなセリカのFRなんて 許せねぇ

KRAFTさん まじで もいっかい作ろうよ
去年あたりのスープラに86かぶせれば 完璧さ
33コンチネンタル・デスティネーション:03/08/11 01:34 ID:zdKJfedp
AE86?
イニDの見過ぎだろ。プッ


サイノスとかキャバリエのほうがよっぽどいい。
リスターストームで殴りこみ!(GT500)
35音速の名無しさん:03/08/11 01:43 ID:UTawQann
GT300には300の車作りがあるわけで、だからベルノのNSXもパッとしないんだろうに。
同じことでGT500のスープラに86のボディ被せても300では勝てないだろ?きっと。
36音速の名無しさん:03/08/11 01:48 ID:O50KgS+f
>>33
ぷっ もしかして 参戦してたの 知らないんかい?

この しろーと 野郎
37音速の名無しさん:03/08/11 02:02 ID:O50KgS+f
セリカの中身は02スープラのパーツ流用してるはずだよ
ちゃんと 優勝したじゃない
ボディサイズの関係で86の方がコーナーは遅いと思うけど 
投影面積少ないから 富士あたりなら
86でも勝てると思うが どうだろう
夢って部分では セリカより86だろう
セリカLB Gr5仕様も そそるが 
38音速の名無しさん:03/08/11 02:23 ID:UTawQann
流用ねぇ・・・
使ってるパーツはエンジン、ミッション、デフくらいだよ。あ、あとインパネもだ。
細かく言うと部分的に活かしてる部品はもうちょっとあるけど、まんまの部品はそんなもんでしょ。
だいたい86でGTカー作ってもかっこよくないし。
39音速の名無しさん:03/08/11 02:38 ID:ehpB+rLT
それにサスペンション関係も流用しとるらしい
殆どやんか
40音速の名無しさん:03/08/11 02:47 ID:MPc7i+nw
サスの流用なんざ出来るわけないだろ?アップライトは流用だろうけどな。
41音速の名無しさん:03/08/11 02:58 ID:ehpB+rLT
今年から 前後パイプフレームOKだから 出来るんだな 
そのまんまじゃないだろうけど 基本的な作りは02スープラと
同じじゃないの?俺が作った訳じゃないけど
FFをFRにして パイプフレームにした時点で普通は流用すると
思うよ アーム長とか変えるだろうけどさ
FR用の脚を一から作ることはせんだろう もったいない
42音速の名無しさん:03/08/11 03:27 ID:MPc7i+nw
38です。
同じメーカーが作ってるから基本的な作りが同じなのは当然。実績があるからね。
でもそれを流用と言われてしまうと設計者の苦労が報われないわけよ。まぁ俺も作ってないけど。
あとパイプフレーム化OKでもパイプフレーム化できるのとは違う。前後完全にパイプ化したのは童夢の360くらいでしょ。
43音速の名無しさん:03/08/11 13:36 ID:9i7bzqx9
お金の掛かる部品が流用されてるんだ
問題は無いと思うが?

何が御不満?
44音速の名無しさん:03/08/11 15:57 ID:/vf8v178
S2000をGT300に出しましょう。
>>36
知ってますよ(^^
OPTにクラフトの絵を投稿したほどファソですが?

イニD信者が、AE86空気抵抗多いだろ?サイノスキャバリエの方が直線でるだろ。
>>36どうせ
「ドライバーはふじわらたくみ様様とつちやさんがいいでちゅ〜」
「スポンサーがもちろん藤原豆腐店ステッカーだじょ〜」
イニDの見過ぎだろ。プッ
>>44
S2000タイプRが出るまで我慢じゃ!

Privilege GT Championshipの
ヘネシー・レーシング、『スーパーストラトス』だろ、ディアブロ同様
大人気間違いなし!

関連記事

このマシンを製作するのに2年半がかかったそうです。スタイルはグループ5
のストラトス・ターボそのまま。ただしかつてのマシンよりホイールベースは
のびています。ミドシップにアルファV6ツインターボと搭載、ギヤボックス
はポルシェ製。このマシン、日本で乗用車の申請を行って販売をする計画だ
そうです。またPrivilege GTのGTクラスにも参戦する計画の様です。

47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48音速の名無しさん:03/08/11 20:48 ID:DFNaoqtw
アウデイ
49音速の名無しさん:03/08/11 22:16 ID:dqkP27Xk
>>46 タイプRなんて出ねえよ・・・
50音速の名無しさん:03/08/11 22:32 ID:pmq6StN9
>>45
>OPTにクラフトの絵を投稿したほどファソですが?
なに カミングアウトしてんだよ オタやろう

サイノスって 原田知世の宣伝してたカロUの後継だろ
ブレンディのコーヒーでも飲んで 逝ってしまえ

キャバリエって ・・・・・なんだっけ 知らんわ 
51音速の名無しさん:03/08/11 22:35 ID:pmq6StN9
ついでだ
藤原とうふ店のステッカーで スポンサー料払うくらいなら
「ヤングマガジン」って書いてもらいます by講談社
52音速の名無しさん:03/08/12 01:35 ID:7GQvZMQ0
ヴァンキッシュ
マラネロ
SL
コルベット


と、マジレス
53音速の名無しさん:03/08/12 17:52 ID:U6sfwXCr
リスターストーム
サリーンS7

サリーンってアメ車だよね?ドイツだっけ?
54音速の名無しさん:03/08/12 19:13 ID:5CCdtoiI
確かアメ車、FIA-GTに出てた
規格統一して混走とか、すっげーみてー
55音速の名無しさん:03/08/12 21:02 ID:lyMJzyaN
雨宮にRX−8で出て欲しいね。
56音速の名無しさん:03/08/12 21:08 ID:vPtsJVns
チョロQ
57音速の名無しさん:03/08/13 01:05 ID:d6W8eGPj
RC211V
58音速の名無しさん:03/08/13 02:58 ID:iqAZuhb7
>>57
なんで5気筒だよ ってーか 2輪じゃねーかよ でれねーよっ
59音速の名無しさん:03/08/13 10:44 ID:XZCfW11q
ダッヂ ストレイタス
60音速の名無しさん:03/08/13 12:09 ID:JLYkco6y
RX-1000
61音速の名無しさん:03/08/13 13:27 ID:Bb43XtlJ
ランタボ、エボじゃないよー
62音速の名無しさん:03/08/13 13:34 ID:du4tRoze
そーいえばProdriveの550マラネロって
来年から本当に走るんだろうか
63音速の名無しさん:03/08/13 13:58 ID:MaWJnngD
そういえばアメリカでは車の屋根に布団を乗せて走るレースがあったな。
順位に関係なくゴールした時に一番布団を乗せてた奴が勝ちらしい。
さすが自由の国アメリカ。しかもそんなクソレース観に来てる観客がFポ
ンよりも多いの驚いた。
64特認ヲタ:03/08/13 14:01 ID:uMMIYBkD
モーガンやスパイカーみたいな珍車の類を希望。
でも今はTVRタスカンが旬だな。
65音速の名無しさん:03/08/13 14:56 ID:NxOc3F4I
HKSのベンツってどうなったの?
66音速の名無しさん:03/08/13 15:17 ID:9yqPwmwL
パガーニゾンタ
67音速の名無しさん:03/08/13 15:30 ID:OYZGLjeJ
>>62
ひとつやまから出るよ。もう枕も売るし。
68音速の名無しさん:03/08/13 16:08 ID:rAAk2sjI
TVRは石原プロモーションのおかげで評判下がりました・・・END
69特認ヲタ:03/08/13 16:21 ID:uMMIYBkD
>68
「素人には扱えない本格派スポーツ」として、随分株が上がりました。
70音速の名無しさん:03/08/13 17:12 ID:+fnnt9V/
>>38
そのGT500スープラの足回りから、TRD曰く「TS010
の流用」だそうで
で、流用云々は親分自身が、流用って言ってたぞ
71音速の名無しさん:03/08/13 17:51 ID:L43ZWgjh
TVRタスカン!
72音速の名無しさん:03/08/13 19:20 ID:3QvX0Y15
スタリヲソ
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74音速の名無しさん:03/08/13 20:08 ID:nAsxQnl4
ゾンダ、タスカン、ムルシエラゴ。
75音速の名無しさん:03/08/13 20:29 ID:9OKS4/fW
>>53
サリーン自身が元々マスタングのチューナーとして有名。

余談だが初期のBPR GT2でそこそこ活躍したキャラウェイ・コルベットは、
エンジン自体は確かにアメリカでキャラウェイが作ってたけど
車体のかなりの部分はドイツで作られていたらしい。
76音速の名無しさん:03/08/14 01:22 ID:Igd8imMR
さつじんぐるま たすかんすぴーどろく


ごにんほね おれました
77音速の名無しさん:03/08/14 01:47 ID:yaWWrB6R
ああ、あれタスカン、TVR オレンジ色でわからんかった。
そういえば、日産車ばっかりの西部警察ではないのか?

ああいうのが、でればおもしろいな。いちおう市販車だろ?
78音速の名無しさん:03/08/14 12:21 ID:zlIOJ7u4
レビン、トレノAE111なんかどうです?
79特認ヲタ:03/08/14 12:25 ID:8HeKmSa5
>>76
骨折=殺人か?
ヴァカじゃねーの?(w
80音速の名無しさん:03/08/14 12:27 ID:OfD3n7f7
パノス
マーコス
81ユニ(・・ ◆KtNWysXM9U :03/08/14 12:37 ID:KdsdPWvn
仁Dネタならちらほら見受けられるが湾岸ネタはさっぱりなのなw

つーわけでZ(S30)に一票。
82音速の名無しさん:03/08/14 13:53 ID:5qDC5vq+
R390GT1とかTS020とかCLK・CLRとか911GT1などなど、
あのころのル・マンGTPを “GT700” なんて見てみたい。






まあ、絶対にムリだけど。
83音速の名無しさん:03/08/14 15:59 ID:L0a7mlXV
ダイハツ アプローズ
84音速の名無しさん:03/08/14 16:17 ID:uJLPx6DF
ダッジ トマホーク
85音速の名無しさん:03/08/14 21:40 ID:+KzkmG+W
アルト49マソ8000エソ
86音速の名無しさん:03/08/15 01:13 ID:yIPvLyNV
コスモスポーツ
87山崎 渉:03/08/15 21:16 ID:Ju4ySg+v
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
88ユニ(・・ ◆KtNWysXM9U :03/08/15 22:45 ID:jzL1NKFE
キャロル’90年代前半の奴。

最近のはインパクト少なすぎ。
89音速の名無しさん:03/08/15 22:59 ID:fgTG9UQA
ぽるしぇ934
90音速の名無しさん:03/08/16 21:28 ID:/JXbNdmo
1/1ホーネット、ブーメラン
91音速の名無しさん:03/08/16 21:30 ID:txbQFj02
グラスホッパー2
92音速の名無しさん:03/08/16 21:36 ID:jTLqHHxp
マシン隼
93音速の名無しさん:03/08/17 01:03 ID:pCTEkDrx
バギーチャンプ
94音速の名無しさん:03/08/18 13:45 ID:bF/fzu9d
>>特認ヲタ

馬鹿かオメー?ニュース見ろよ、5人骨折れたんだよ馬鹿。

毎日、部屋に引きこもってAV、アニメ、ヲタクレースばかり見てないで少しは「ニュース」
見なさい。1チャンネルだからね、2ちゃんねるじゃないよ。
95音速の名無しさん:03/08/18 13:48 ID:sDTkoInq
>>94
骨折=殺人か?
96音速の名無しさん:03/08/18 14:34 ID:bF/fzu9d
骨折だよ、手と足が3人、足が2人
97音速の名無しさん:03/08/18 18:02 ID:uvb9qSvz
キャバリエはJGTCに参戦していたぞ
98音速の名無しさん:03/08/19 10:17 ID:nVAzmuqu
ズンダモチ、スカタン、蒸すよラルゴ、パニス、マ○コス
99音速の名無しさん :03/08/19 10:37 ID:jt/v3hVm
ユーノスロードスター
100音速の名無しさん:03/08/19 11:21 ID:59vxVx5k
TOYOTAGT-oneTS020Roadcar
101音速の名無しさん:03/08/19 12:56 ID:jBtV1LY8
りかちゃん、お電話下さい。 父より
102音速の名無しさん:03/08/19 13:07 ID:a+Dx+gKY
仁DのAE86は、やったんで・・・AW11(w
103音速の名無しさん:03/08/19 13:09 ID:+9y5uoTa
ミラ
104名有りさん:03/08/19 13:30 ID:Lzzn2Oju
フィアット500。(名前からしてGT500にぴったり
日本車だと
カプチーノ。
105音速の名無しさん:03/08/19 13:35 ID:Ey3ZMgiX
センチュリー
106名有りさん:03/08/19 14:15 ID:Lzzn2Oju
↑ドライバーは、釣りバカ日誌の運転手がいいな。
107音速の名無しさん:03/08/19 17:38 ID:nVAzmuqu
キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ
この場合500と350かな?
108音速の名無しさん:03/08/19 18:52 ID:O3YTmPNx
>>94
>>76が「さつじんぐるま」って書いたことに気づいてないのか?
骨折はわかってんだよ、誰が死んだんだよ?
109音速の名無しさん:03/08/19 19:19 ID:yXNxgZpa
リニアモーターカー
110音速の名無しさん:03/08/19 23:20 ID:/5dWjIaV
バットもビール
111音速の名無しさん:03/08/20 00:01 ID:1i13D0dn



黒王



ダライバーはラ王
112音速の名無しさん:03/08/20 00:24 ID:9bMDu1XW
シボレー モンテカルロ

いや、まじで。
113タイハッ:03/08/20 00:26 ID:2wlBaoxx
ミゼッd
114音速の名無しさん:03/08/20 12:16 ID:UebscDSy
C−1500
115音速の名無しさん:03/08/20 12:42 ID:JnJf9pIm
ダッジストラトス
116音速の名無しさん:03/08/20 12:42 ID:4ew+o2As
ダッジストラトス
117音速の名無しさん:03/08/20 21:56 ID:8hAftuip
エスパスF1
118音速の名無しさん:03/08/20 22:14 ID:SsU+1wue
ソラえもん
119音速の名無しさん:03/08/20 22:15 ID:SC6vDI3+
>>108
もしかして彼は2人重傷と1人殺人は一緒だという
革命的な思想の持ち主かもしれない
120音速の名無しさん:03/08/21 00:33 ID:xTMGYDZ+
RX330って知ってる?

スズキがロータリーエンジン搭載車売ってたのしってる?
121音速の名無しさん:03/08/21 00:38 ID:gYu9AEtV
アルファ2.0
122名有りさん:03/08/21 23:37 ID:po+aeIXA
>120
しらないっす。教えて君。
123特認ヲタ:03/08/23 12:02 ID:LymTfX+/
とりあえずマラネロに淡〜い期待を抱いてみるか…
124音速の名無しさん:03/08/23 12:24 ID:dnAYJ422
(・∀・)マラネーロ!
125音速の名無しさん:03/08/24 12:33 ID:iiMoju4U
ZZUが出てほしい。
126音速の名無しさん:03/08/24 12:37 ID:QyAJTYD2
>>120
二輪なら知ってる
こないだオークションに出てたよ
127名有りさん:03/08/25 02:00 ID:4vJHSFxt
ロータリーのバイク?聞いたことねぇぞそんなの
128音速の名無しさん:03/08/25 21:46 ID:cOPVGS8f
129名有りさん ◆N9cmoe2A0A :03/08/27 22:52 ID:pnBh67Pc
>>128

どーもー。はじめ信用してなかったマジで!!
珍しいのって結構あるね。
130GO!!!!!!!:03/08/28 20:36 ID:l2i9Qlcb
GT300にホークリッジストラトスかな。
131特認ヲタ:03/08/29 10:59 ID:jcVjw1hg
>130
外装はGr-5仕様でお願いします。
132音速の名無しさん:03/09/01 03:41 ID:SVsXdYZL
ハマー&メガクルーザーGT仕様
133音速の名無しさん:03/09/03 17:52 ID:NvmYxoKN
やっぱGT300にモーガンエアロ8だろ
134音速の名無しさん:03/09/03 19:18 ID:gXFceaEJ
んじゃ、GT300にケーターハムスーパーセブンR500R
135音速の名無しさん:03/09/03 23:48 ID:bTVVSrvj
RX330はレクサスハリアーですね
136音速の名無しさん:03/09/04 11:48 ID:rrvXsqG8
CLR
137音速の名無しさん:03/09/04 11:51 ID:z4PJboVy
>>136
問題は誰が乗るか、だ。
138音速の名無しさん:03/09/04 11:51 ID:rAJJDuBR
KPGC110にVQ
139音速の名無しさん:03/09/04 11:55 ID:7M4MHODT
パガーニゾンタ
140音速の名無しさん:03/09/06 22:44 ID:6iNizXOf
ブガッティ  EB110
ジャガー  XJ220
フォルクスワーゲン  W12
              ニュービートル(GT300でFR化)
ランボ  ムルシエラゴ
141音速の名無しさん:03/09/07 19:16 ID:TLYnWY0/
ベントレースピード8
トヨタTS020
R390GT1
ポルシェ900GT1
NSXターボ( ´∀`)σ)Д`)
142音速の名無しさん:03/09/07 20:16 ID:FwBUbJHl
チェイサーツアラーV
143141:03/09/07 21:26 ID:TLYnWY0/
ポルシェ911が900になってた…鬱(´・ω・‘)
144音速の名無しさん:03/09/09 23:02 ID:8c+b4RvP
スバル360モデナ
145音速の名無しさん:03/09/09 23:48 ID:+YeMY1RB
ブガッティ ヴェイロン
146音速の名無しさん:03/09/10 00:06 ID:rS7UDkA1
今の500みたいな型落ちじゃなきゃいいよなんでも
147音速の名無しさん:03/09/10 00:44 ID:9+KMNX9h
>142
 激しく同意

遅くって300クラスに5週でラップされても走って欲しい
カラーリングはGrAミノルタカラー(笑)
まてよ,N耐なら・・・
148音速の名無しさん:03/09/10 01:17 ID:u5v3eJuN
JGTCとDTIとFIA-GTとALMSとブリティッシュGTとGRAND-AMとFFSA-GTと…
諸々混走させて異種格闘技頂上対決ってな感じで最強のハコ対決が見たい。
ニュル24時間とかデイトナ24時間とかで実現できないか?

>>127
ロータリーバイクはオランダのバンビーンOCR1000ってのもあるよ。
149音速の名無しさん:03/09/10 10:09 ID:Y4KQgiBO
LMGTP
150音速の名無しさん:03/09/11 01:27 ID:hCW3E8Y8
セグウェイ
151GO!!!!!!!:03/09/11 22:46 ID:oQNHHVBQ
なぜか037ラリーが昔出てたらしーのでランチアベータ・モンテカルロ
152音速の名無しさん:03/09/11 23:47 ID:BaHQ3YpH
>>151
丁度10年前な。思いっきりマルティニカラーで。いま思えば信じられんが。
153GO!!!!!!!:03/09/11 23:59 ID:oQNHHVBQ
>>152
ええ、それに今月のレーシングオンに写真が出てました。
あれ、中身もそのまま?
154特認ヲタ:03/09/12 00:10 ID:7rG8zANd
>151
時代を遡ってどうするよ…
155音速の名無しさん:03/09/12 03:22 ID:UG7DhnyN
今年のドイツラリーの前だったか後だったか
パニッツィがプジョー206WRCでニュルのオールドコースを走ったそうだ。
ま、ターマック仕様ならサーキットでもそこそこ走れるだろうけど。
今みたいに空力も脚も進化(というか特化)したJGTCじゃ
ラリーカーなんて出る幕ないだろな。
156GO!!!!!!!:03/09/12 21:59 ID:c70Ih5PH
>>154
希望なんてそんなもんだって(w
最近のだったらコルベットかスパイカーか?
157音速の名無しさん:03/09/13 01:12 ID:tJFl451w
ロケット!
宇宙へ飛んでいく奴じゃないよ
写真を入れるペンダントでもないよ
クドイか。
ヤマハのモーターサイクル用エンジンをミドシップマウントした
ゴードン・マーレイがデザインしたあのロケットだよ。
今のレギュレーションならエンジンの搭載向きも変えられるし
って、モロにフォーミュラーカーになってしまうか。
158特認ヲタ:03/09/13 19:35 ID:RtDiGntH
>156
スパイカーいいねぇ〜…活躍しそうにないけど(w
コルベットは時々エントリーだけして出走しない車がGT300にいなかったっけ?(w
159秋名のパチ六:03/09/13 19:45 ID:6TNpVc9Y
GT−R早くていいね
マーチカップみたいにNEWマーチなんてどうかな?
インパルのエアロかっこいいしミッドシップにRB26なんて(笑)
スカクーペもいいなぁ
てゆうかスー○ラは氏ね!
160音速の名無しさん:03/09/13 21:59 ID:ZbTdpv3p
RX-78
161音速の名無しさん:03/09/13 22:17 ID:YtEY8OF+
>159
スレタイと最後の一文がつながってねぇだろ。
おまえがG○−Rに乗って事故って市ね。
最近ちょっと速くなってきたからっていい気になってんじゃねぇよ。
あのかっこ悪さ何とかならんの?なんか、気持ち悪いんだけど。
162特認ヲタ:03/09/13 22:24 ID:RtDiGntH
>161
そういうオマエは全文がスレタイとつながってねぇだろ。(w

え〜と、ムルシェラゴ希望。
163音速の名無しさん:03/09/13 22:54 ID:dhuGiCuD
>>160
見てみたいけどカテゴリーはどうするの?
164161:03/09/13 23:29 ID:YtEY8OF+
>162
確かにその通りだったな・・・・。
スープラ馬鹿にされてちょっとカッとしてしまった。スマソ。
165秋名のパチ六:03/09/13 23:29 ID:wlzj1FSa
スーパーカークラスを新たに作るとか  無理だね
やっぱ500
そしてもっとがんばれNSXアンド道上・フィリップ
第5戦をばねにこのまま連続優勝を目指せ!
          byアンチト○タ
166音速の名無しさん:03/09/14 07:06 ID:7qB8dent
>>163
全日本GT選手権 −めぐりあい宇宙クラス−
167音速の名無しさん:03/09/14 17:06 ID:Onrvwyc1
>>166
見たい見たい(・∀・)
で、他の車両は何が出るんだ?(・∀・)ニヤニヤ
168特認ヲタ:03/09/14 21:53 ID:bNCzNVdj
ボクスター復活希望age
169音速の名無しさん:03/09/15 02:52 ID:T8K9dBkX
NISMOのN-FORCE
170音速の名無しさん:03/09/15 04:11 ID:K3Mr9KWr
DTMにGT-R
JGTCにGT500でZ33
171音速の名無しさん:03/09/15 04:27 ID:o2KUJxks
172音速の名無しさん:03/09/15 09:01 ID:3XlruLw4
ゾンタC12(S)
173音速の名無しさん:03/09/15 09:25 ID:8887waIP
プロドライブのマラネロ
174音速の名無しさん:03/09/15 11:43 ID:owEK1ja3
>>167
サクとか。
175GO!!!!!!!:03/09/15 17:22 ID:GBB1hGpC
>>173
来年一ツ山から出るよ。(しかもGT500)

ギレ・ヴェルティゴもいいなぁ。カッチョ悪いけど。
176音速の名無しさん:03/09/15 18:27 ID:3XlruLw4
>>174
ザクじゃないのが(・∀・)イイ!
177音速の名無しさん:03/09/15 21:48 ID:HUmwYRZ+
ベントレー アルナージ。
178音速の名無しさん:03/09/15 22:47 ID:3XlruLw4
M1A2
179音速の名無しさん:03/09/15 23:51 ID:tbpz2c50
>>176
ドム。ホバーで意外に速そう。
…と思ったが-めぐりあい宇宙クラス-にはエントリーできんな。
-哀・戦士クラス-なら可だろうが。
180音速の名無しさん:03/09/16 00:47 ID:ja896lwg
>>179
めぐりあい宇宙クラスはコロニー最強でよろしいでつか?
181音速の名無しさん:03/09/16 04:38 ID:eDU3u+Gm
>>180
コロニーはコロニー落としのとき動かされたけどさ、
レースにはならんだろ。
182音速の名無しさん:03/09/16 11:06 ID:ja896lwg
サーキットごと破壊してレースぶち壊せるじゃん
それを盾に出来レースすればいいw
183音速の名無しさん:03/09/17 00:23 ID:PlWMmErc
ザウルスJr
184音速の名無しさん:03/09/18 02:10 ID:dCKFG9sq
エアロで武装すればアリオンとかでもカコよさそう
185音速の名無しさん:03/09/18 03:55 ID:jgpHYbmt
それならいっそのことプリウスで
186音速の名無しさん:03/09/18 16:29 ID:qJYBsUy6
アバンテ
187音速の名無しさん:03/09/19 01:26 ID:+/YdAEsE
エルグランドとかエスティマのツーリングカー
 スターティンググリッドはさながら梅田某所の様相を呈す
188音速の名無しさん:03/09/19 01:31 ID:A7gqf5vf
センチュリー皇室仕様キボンヌ。
189音速の名無しさん:03/09/19 20:07 ID:Ly0yeurZ
>>171
AUTO SPORTにも載っていたがアウディスポーツが開発に係わってたらしいね、ムルシエラゴR-GT。
ディアブロよりは速そうだ。
190音速の名無しさん:03/09/20 00:00 ID:AmmDhI5f
トヨタはセンチュリーGTPでルマンに戻って来い
191音速の名無しさん:03/09/20 00:15 ID:jt6/8yac
GT300クラスにはトヨタ2000GT
GT500クラスにはニッサンのMID4
GPにはスズキのファルコラスティコ

っつーか年バレそうです。
192音速の名無しさん:03/09/20 00:28 ID:Z71YVXD/
>>191
たぶん、漏れも同世代。
懐かしいな晴海のモーターショウ。
193音速の名無しさん:03/09/20 00:30 ID:1hFxOFfx
とりあえずダットサンスポーツ。
実はこれフェアレディーの初代。
後はXXも出して欲しい。
ZZUもいいし、
っていうかトヨタが02年まで86出していたのが謎。
AE111を出せばよかったのに。
それかいっそ85(藁
リライアント リーガルとミゼットがGT選手権に出れば最強。
(リーガルはMr.ビーンに出ていた青い三輪車)
リーガルはすごいよ。三輪車で100km以上出すし。

長文過ぎた・・・・スマソ
194音速の名無しさん:03/09/20 00:36 ID:1hFxOFfx
ハコスカのエンジン積んだZもGT選手権に出して欲しい。
195音速の名無しさん:03/09/20 00:36 ID:rqHWn/HB
エンツォ・フェラーリは出ないのか・・・・。
196音速の名無しさん:03/09/20 07:39 ID:NomR+Rkx
>>195
もうすぐ出るよ。
197音速の名無しさん:03/09/20 12:48 ID:3xBcQclG
まともなGTにでて欲しい
198特認ヲタ:03/09/20 18:54 ID:UHwAwTkW
>197
まともって性能調整やウェイトハンデ無しってこと?
じゃ、国内では無理だな。
199バルバッツァ:03/09/20 19:27 ID:B1y2EB7l
GT500にGTO
GT300にSVX
200音速の名無しさん:03/09/20 20:24 ID:awkz04sE
>>199
白のな
201音速の名無しさん:03/09/20 20:53 ID:3xBcQclG
形だけGT無し&ガチンコってこと
救済or虐めレギュレーションなんて(ry
でもそれをするとホンダの一人勝ちか
202音速の名無しさん:03/09/20 22:23 ID:PIMfsjlS
日野ライジングレンジャーGT500
203音速の名無しさん:03/09/21 00:05 ID:k9gl6loc
現行車はレンジャー・プロだけどね。
204音速の名無しさん:03/09/21 23:24 ID:62pmmRSc
>>193
富田のZZIIって製作中止になったんじゃないの?


またHKSにおベンツで出てほしい
GT300はBMWばっかだし
205音速の名無しさん:03/09/22 07:40 ID:cSkH2Nhw
正直、ランエボまだ〜(AA略)って感じがする
あとムスタング出ないかな
(ワイルドスピード2でトレーラーに踏み潰されてるアレ)
206音速の名無しさん:03/09/23 12:21 ID:sH2gvZyx
日野さむらい
207最速の名無しさん:03/09/23 12:31 ID:meKT8y+J
カストロール無限バモス
208音速の名無しさん:03/09/23 14:57 ID:/TrfhgSt
ジェラシー4WD
209音速の名無しさん:03/09/24 22:34 ID:N+1lfhlQ
アクティGT300
T360GT300
210バルバッツァ:03/09/25 23:13 ID:yvN/ZGKW
GT500にソアラ
GT300にランエボ
211音速の名無しさん:03/09/26 21:20 ID:IShz+s4B
K-MAXこれ最強!!
212音速の名無しさん:03/09/27 00:54 ID:jmUHSKKS
>>210
ソアラには禿道!
GTR、スプラ、んSXの争いはいい加減あきた
ニサーンは次期GTRとかはいらんから、現行スカクーペ、もしくはGT500Z、
与太はソアラ、
ホンダは・・・お、思い当たらん

213音速の名無しさん:03/09/27 01:55 ID:n/wTGYwk
NSX以外でGT500やるならS2000しかないんじゃないの?
インテはGT300なら充分やれそうだけど。
214音速の名無しさん:03/09/27 03:59 ID:nyu6x5gk
ソアラはどちらかというとラクジュアリーカーだからな…。
それよか、新型のスープラ発売してそれでGT500にエントリーして欲しいな。
もちろん、GT-Rもそうすべきだと思うけど。
(R34のままでいて欲しいと思う人の方が多いかも知れないが)
215音速の名無しさん:03/09/27 11:11 ID:jmUHSKKS
別にスポーツカーってモノに拘る必要はないのでは?
DTM見てみ?
TTは別かも知れんが、明日トラ、CLKなんかスポーツカーって
言い切れるもんでもないと思うが十分おもろいレースやってるぞ
ちゅうかどのメーカーももうチョイ市販車の販売戦略考えてレース車両
えらべよ
なんで絶版車がワークスマシンなんだ?
カラーリングも統一感全くナシ
ルマンにでてたベンツ見習え
その点日産は最近ましだが


216GO!!!!!!!:03/09/27 13:44 ID:n2qJCLMd
>>215
レースカー 赤&銀
マリノスのユニホーム 紺&青(アウェーは白)

どーせならこっちも統一しよーよ。
GTとは関係ないけど仮に日産がWRCに復帰しようもんなら赤いラリーカーが4メイクスの悪寒。
しかもパリダカでは既に三菱と見事にカブっている。
217音速の名無しさん:03/09/27 23:04 ID:S1XnMjqn
スタリオン・エクリプス
218音速の名無しさん:03/09/28 04:58 ID:M1sE/FzX
>>215
日本人はGTというとスポーティなクルマにイメージを重ねがちだからね。
それに、ああいうクルマの方が格好いいと思う人の方が多いと思うし。
DTMより改造範囲がずっと広くて自由度の高いJGTCなんて
所詮、市販車とはまったくの別物だといいうことはみんな解ってるハズだし。

それから、マシンの運用が全部ワークス体制ではなかったと思う。
NSXだと無限はともかく、童夢(これもほとんどワークスだが)とピア中嶋だし、
スープラもトムスはともかく、エッソ・ウルトラフローのチーム・ルマンとか
auのセルモの方が目立ってる感じだし。
何より、スポンサーのロゴをあんなにたくさん付けてるわけだから、
カラーリングに拘ってスポンサーを絞れるような状態ではないとも思える。
219音速の名無しさん:03/09/28 05:02 ID:dgBOcy9I
NSXの開発は童夢がやってんだろ
220音速の名無しさん:03/09/28 06:16 ID:fr/cEOZo
マイバッハ
221音速の名無しさん:03/09/28 06:33 ID:LQl7c8LR
>>218
DTMこそ、市販車とはまったくの別物じゃないかよ。
JGTCは少なくとも車室部分はもとの車を使わないといけないが、
DTMはフルパイプフレームじゃなかったか?
つまりDTMの場合は、JGTCよりも、よりNASCARに近いと言えるんじゃないか?

あと、JGTCのNSXは、ワークス体制といえるのは童夢と無限。
中でも車体開発は>>219が言うとおり童夢だし、今年の新パーツ投入状況を
見る限り、TAKATA童夢が一番ワークスと呼べる立場に近い。
JGTCでは中嶋はカスタマー(チーム国光やARTAと同じ)。しかもメインスポンサーは
PIAAではなくMobil 1。
スープラの場合、開発は車体もエンジンもTRD。でTRD自体はチームとして
参戦していないから純粋にワークスと呼べるチームはないが、敢えてワークスと
呼ぶとすれば、エッソ(ルマン)、au(セルモ)、ウッドワン(トムス)、ZENT(トムス)、
デンソー(サード)の5台。
222音速の名無しさん:03/09/28 06:43 ID:twnXCbQY
DQN仕様のヒュンダイXGキボンヌ
223音速の名無しさん:03/09/28 07:12 ID:ln0cs4NF
>>221
JGTCのほうが空力的にはずっと自由度が高いと思う。

DTMのAMG・CLKをテストドライブした金石勝智は
「今のJGTCはハコのくせにダウンフォースがものすごくかかっていてめちゃめちゃ速く、
どちらかといえばフォーミュラっぽいクルマになっている。
でも、DTIはGTよりもダウンフォースがなくてもっとハコよりのクルマです。」
「今まで乗った中ではJTCCに似てる感じのクルマです。」
とインタビューに答えていた。
ソースは今年の『レーシングオン』2月号
224音速の名無しさん:03/09/28 07:44 ID:LQl7c8LR
ああ書き方が悪かったか。

空力的な自由度が高いか低いかで言うと、空力パーツが全車(全社)
共通規格に基づいている(というか共通パーツじゃなかったか)DTMの
方が、空力開発の制限が大きいから、そりゃそうだろうが、市販車に
より「近い」のはJGTCだろ。
225特認ヲタ:03/09/28 09:43 ID:SOTQBdCk
パーツで見ればそうかも知れんが、性能で見るとベース車との開きが大きいのは…
226音速の名無しさん:03/09/28 12:00 ID:tc7kORoh
>>193
亀だけど…
トヨタワークスからではなくプライベートからだったと思うけど。
実際エンジンは4A-Gじゃなくてスープラのお下がりだから85も86も変わらないと思われ。
227音速の名無しさん:03/09/28 12:04 ID:A4nM18oa
でもDTMのほうが形だけのGTといわれればそんな気もする
どっちも形だけのGTなのにはまちがいないけど
228音速の名無しさん:03/09/29 03:59 ID:yRRJNGWm
ということで、ハナシを戻しましょうか。

福野礼一郎がレストアしたビュイック・リビエラ
229GO!!!!!!!:03/10/05 00:21 ID:UK2cC+bC
タイサンスターカードベントレースピード8
飾っとくだけじゃもったいないよう!
230音速の名無しさん:03/10/05 01:29 ID:fJ/k658J
ダイハツ『ミラ』
231音速の名無しさん:03/10/05 01:39 ID:2lMTUjv5
買い手を探してると、どこかのWeb Siteに書かれたこともあったね>タイサンベントレー
232音速の名無しさん:03/10/05 02:19 ID:oSEOwyTM
パノス
233音速の名無しさん:03/10/05 12:37 ID:MOB2Qp2M
まだ出てきてないみたいだから
リスターストーム
234音速の名無しさん:03/10/05 14:33 ID:eNTl6MYt
T型フォード
235音速の名無しさん:03/10/06 11:41 ID:K/gDdmQK
スマート
236音速の名無しさん:03/10/08 00:13 ID:z9F6coes
シティとミニカ
237音速の名無しさん:03/10/08 20:49 ID:fYXbaP78
MP4/18
238音速の名無しさん:03/10/09 07:08 ID:Rt8aI3Be
>>237
どうやってJGTCのレギュレーションに合わすのだ?
239音速の名無しさん:03/10/09 20:46 ID:XURGZ/Bj
フルカウルにします
240音速の名無しさん:03/10/09 22:22 ID:8yVYWkC/
241音速の名無しさん:03/10/11 05:27 ID:3Cl+HcTg
>>239
懐かしの富士グラチャンみたいになりそう。
242音速の名無しさん:03/10/11 21:23 ID:ZEJ/F+NO
スターレット
KP−61
243音速の名無しさん:03/10/13 22:17 ID:BRkiJKHS
モンパル
ttp://www.honda.co.jp/monpal/

ついでに参戦をきっかけにType-Rの追加キボンヌ
244音速の名無しさん:03/10/13 23:09 ID:TLs6Hb0Z
たまにはマジレス

O.S.C.A.のDROMOS
ttp://www.g-autolife.com/osca/dromos.html
生産車の2.5l NAではGT300でも厳しいと思うので
インプの2lターボで。ヴィーマックが参戦してるんだから
こいつの参戦も夢物語では無いと思うが。
245音速の名無しさん:03/10/14 01:04 ID:fRLV1DOp
>>233すれ読め!漏れ3回ぐらい書いたぞ!

しかも1450`だからキツイよ、GT3で試してみ?
246音速の名無しさん:03/10/14 01:13 ID:u/hpKgdO
エルグランド
247音速の名無しさん:03/10/14 01:19 ID:YN4JtA6d
ボクスターのイジリモンには勝てません。
ゲーム厨にも特別に教えてあげるけど、ゲンバラとかね。
248音速の名無しさん:03/10/14 01:37 ID:zMaCJwW/
ゲンバラなんてカッコだけやん
249音速の名無しさん:03/10/14 20:45 ID:eL34hqZi
ブガッティEB110
250音速の名無しさん:03/10/14 22:45 ID:GVoGWxFj
このなかで勝ち目あるのどれですか?
1.RX−8
2.アテンザ
3.ピンクのデミオ
251音速の名無しさん:03/10/14 22:47 ID:exGveodL
どれも無い
252音速の名無しさん:03/10/15 21:10 ID:yhjWn5KA
( ・ω・)∩ ミツオカのオロチ
253音速の名無しさん :03/10/15 21:56 ID:VuWn9tfY
>>250
マジレスするとRX-8だろうけど
ピンクのデミオも面白いな。で、ドライバーは伊東美咲ですか(w
254音速の名無しさん:03/10/15 21:58 ID:JSyu5KSi
エンガチョフェラーリ
255音速の名無しさん:03/10/15 23:14 ID:r1OYEnc8
西部警察スーパー乙にマシンχにRSシリーズ
256特認ヲタ:03/10/16 00:51 ID:qUIsWiTx
西部警察と言えばやはりTVRタスカン&タモーラ…GT300でいいから出てこないかな〜っと。
257音速の名無しさん:03/10/16 20:43 ID:bQOGlOVB
ネオン
258音速の名無しさん:03/10/26 05:52 ID:KZi496Od
TVRなら初めっからフルパイプフレームだしな〜っと。
259音速の名無しさん:03/11/02 04:32 ID:qQBF2yx8
フェラーリ250GTO
260音速の名無しさん:03/11/04 14:52 ID:x1Gsgqrm
エスクード
261音速の名無しさん:03/11/04 22:14 ID:3M5nSDW0
蒲田
262音速の名無しさん:03/11/04 23:05 ID:18o2AQij
英日産だかが作ったミッドシップマーチ(現行)
263音速の名無しさん:03/11/05 03:19 ID:SSv/mTrI
日産マキシマ
264音速の名無しさん:03/11/06 21:37 ID:C6nLpKIp
マジメな話、来季500も300もZだとちょっとつまらんなぁ…
265音速の名無しさん:03/11/06 22:13 ID:GRlMru2d
現行のミニクーパー!
かっこいいだろうなぁ。
マジでちょっと俺作っちゃおうかな…
266音速の名無しさん:03/11/06 22:52 ID:11FcOm8l
ONIZUKA250GTO
267音速の名無しさん:03/11/06 23:30 ID:rp/l1iXa
>>244
ドロモスって結局市販されたんか。
まったく話しを聞かなくなったからてっきり中止になってたのかと..
268音速の名無しさん:03/11/22 13:45 ID:aS43fBn5
アリストのようなかっこいいスポーツセダン。
269音速の名無しさん:03/11/22 14:02 ID:vBJnHE6M
>>268
DQN降臨
270音速の名無しさん:03/11/22 15:26 ID:XI4030Jp
最後の悪あがきで
ミレーニア
271音速の名無しさん:03/11/22 15:53 ID:aS43fBn5
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::  (y●')`ヽ) ( ´(y●');;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒   ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|    ;;;|   //// //////
/// :|::       | |||! i: |||! !| |;;;|   ////////// ///
////|::::     | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| DQNじゃないやーーーい!
////|:::::    | |!!||l ll|| !! !!| |;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::     | ! || | ||!!|;;;;;;//////// ///// /// //
272音速の名無しさん:03/11/22 16:17 ID:vDVytfq0
トゥディを。。
273音速の名無しさん:03/11/22 16:24 ID:jD2/Pqbo
>>272
トゥディって本田トゥデ”イ”のことか?(藁
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/Today/index.html
274音速の名無しさん:03/11/22 18:01 ID:Lv0IyVda
バイクじゃねーか!
275雨の名無しさん:03/11/22 18:07 ID:O7Wm8fID
新しいトゥデイなのだ! byまきせりほ
276音速の名無しさん:03/11/25 22:31 ID:QHTx+mkb
277音速の名無しさん:03/11/26 08:42 ID:LoehQHUj
>>276
それ、売っちゃまずくないか?
ロンがぶちきれるぞ
278音速の名無しさん:03/11/26 19:06 ID:xBII9hO7
ロンが見てないか疑問w
279音速の名無しさん:03/11/26 20:47 ID:xBII9hO7
BMWもぶちきれそうだ_| ̄|○
280音速の名無しさん:03/11/27 01:30 ID:hsCLWOWx
>>276
メーカー名:フェラーリ
……
281音速の名無しさん:03/11/27 01:37 ID:TIkO9m8k
>>276
これ、ちゃんとマクラーレンカーズに話しつけて
ちゃんとフルオーバーホールとカーボンの焼き直しして
ロードカーに仕立て直してくれるんだったら
世界のどっかに買う奴いるだろ

ダビドフのオーナーみたいにレースカーの車高あげただけで
ナンバーとってルマンにやってくるような酔狂な奴きぼんぬ
282音速の名無しさん:03/12/04 10:18 ID:vNqDd6r2
来期のトヨタのGT500はアリストらしい。
283 ◆RyoGAM4yKo :03/12/04 21:45 ID:Vgj4UsIb
>>282
既にAS誌に2004スープラのスクープ写真が載ってますが・・・
284ワンステップ・ゴリラ/74(ミ´_`) ◆g9aXSd8EYw :03/12/10 00:37 ID:rleI44Uu
>>276
これって一ツ山BMWに怒られないのかな
285音速の名無しさん:03/12/10 00:54 ID:fzTpiDhh
同時に出品されてる車もかなりアレだ罠。
286音速の名無しさん:03/12/10 02:13 ID:Go6tEr+t
>>276が出してる
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33255369
で出てくれないか。
287音速の名無しさん:03/12/10 02:14 ID:Go6tEr+t
しかし何でもメーカーをフェラーリにすりゃ良いわけでもなかろうに。
288音速の名無しさん:03/12/10 02:51 ID:LMTd3iB1
>>286
CLKか・・・。なんともバブリー。

そいういえば飛んだCLRって
市販バージョンは存在しないんだっけ?
289音速の名無しさん:03/12/31 16:36 ID:wS9jQNd3
http://www.juliengilbert.com/poppau2.htm
プジョーの406クーペ。エアロパーツ付けても美しいです。
290音速の名無しさん:03/12/31 17:42 ID:bDFVC3FW
Newクラウン。側だけでいい。
291音速の名無しさん:03/12/31 21:33 ID:EfhoSesN
>>288
CLRというか、あのころのワークスカーは一応市販バージョンがあったはず。
といっても、一台か二台つくればOKだったんで、実際に個人が買ったという話を聞いたことはないが。

292音速の名無しさん:03/12/31 23:27 ID:2aF/G9YY
>>289
 今のJGTCはFFで勝てるのかなぁ。
 個人的にはなかなかいいが。
293音速の名無しさん:04/01/01 13:56 ID:uFTU9tT+
>>291
99年からレギュ変わって市販車は無くても良くなったはず
294音速の名無しさん:04/01/04 00:13 ID:YI+f21G8
どっかの雑紙でGMがJGTC参戦も考えてるっていってたな
カレンダーにアメリカが組み込まれたら
ワークスのコルベットが爆走するのを見られるわけだ
295モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/04 00:43 ID:CVSYxpDW
コルベットとかバイパーとか、GT500で勝負になるようにしてほしいのう。
うまいことルール調節して。
296 ◆RyoGAM4yKo :04/01/04 00:55 ID:Mi24jndO
コーベットが出てくる、という話が載ってたのは
例のスズーキさんの雑誌じゃないのかな。
彼の記事は、「これからの予測」に関してのものは
話半分どころか、話1/4くらいで考えたほうが。

もしここ1〜2年でそういう話が出ていたんなら、
別の雑誌だろうから話は別だが。
297音速の名無しさん:04/01/04 01:54 ID:VPTbbz44
アメリカンV8の場合、来期の規則改正では明らかに不利になるんじゃないかと思うんだが・・・
298音速の名無しさん:04/01/05 11:18 ID:uzpypjYW
今よりもっと発言力のあるところを参加させてみたら面白そう
ニッサンの比じゃないくらい我儘なやつらをw
どこかそういうのいないかのぉ・・・
299音速の名無しさん:04/01/06 19:08 ID:Sut3KEo4
>>298
フェラーリ
300音速の名無しさん:04/01/06 23:07 ID:CO6Wmvfz
>>299
もし参加して我儘言いまくったら面白いことになるw
今のJGTCの体質ならまかり通るだろうし
多分そうならないとわかんないやつらばっかりなんだろうなぁ…
301 ◆RyoGAM4yKo :04/01/07 01:07 ID:kyWgU+bA
まー縁もゆかりもないイタリアのスポーツカー専門メーカーが突然
参戦してきたとして、今のJAF内でそんなに強い発言力を持てる
わけがないと思うがな。
302モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/07 22:36 ID:cIIERlub
発言力が弱いためにしかるべき戦闘力が確保できないなら、
それはハンデ師の皆さんが仕事をしてない(あるいは諸事情によりできない)
とゆうことで、よろしくない。
303音速の名無しさん:04/01/07 23:23 ID:LAny4fS6
>>301
わかんないじゃん。ひょっとしたらフェラーリワークスの名前でその手のファンが群がるかも
もっともそうなったときになってから今の体制の問題に気付いても遅いんだけど
そうなったらJGTC、というか日本のモータースポーツの底が知れるって事か
プロレスでもなんでもそうだけど八百長が目立つと衰退するよな…
304 ◆RyoGAM4yKo :04/01/07 23:32 ID:o3w+c/u2
>>303
ファンの多少じゃなくてJAFやGTAにどれだけ人を出しているか、だろう
305音速の名無しさん:04/01/08 22:53 ID:LO85ffYM
>>304
もしフェラーリワークスの名で売れるようになったら勝たせなきゃいかないってことになるだろ
F1のフェラーリみたいな事になるかも。F1はそれなりに巧く扱ってるけど
ある意味大メーカーの言いなりであるJAFにそれは出来ないだろうな
本当にそうなったときにならないとわからないんだから仕方ないんだけど
306 ◆RyoGAM4yKo :04/01/08 23:02 ID:OFNvaFtm
そうなることが永遠にないだろうからわからないわけだが・・・
クルマは作っても、欧州のスポーツカーレースにすらワークスで
出ないメーカーが、いくら海外ラウンドがあるとはいえ、日本国内
選手権にワークスで出てくるわけもないな。
かのBMWがワークス体制で参戦したことがあったが、メーカーと
しての基礎体力がBMWとフェラーリじゃ違いすぎる。
307音速の名無しさん:04/01/09 20:07 ID:AaIXCfYa
>>306
とはいえF1であれだけやってるから出来ても不思議じゃない
そもそも問題はそういった可能性を残したままメーカーの
ご機嫌伺うしかできないJAFなのだが
308 ◆RyoGAM4yKo :04/01/10 12:45 ID:e6OTkHPH

何を言っているのか意味不明。
まず、フェラーリがワークスでJGTCに参戦したら、そりゃ不思議だろう?
つぎに、JAFが「どういった」可能性を残したまま、メーカーのご機嫌伺いをしているんだろう?
さらに、そもそも「JAF」がメーカーのご機嫌伺いをしているんだろうか?
逆に、メーカーがJAFのご機嫌伺いをする、ってんならわかるんだが。
309音速の名無しさん:04/01/10 15:31 ID:r3tywcFJ
>>308
今年のニッサンへの優遇措置とかみればわかるっしょ
あれでお咎めなしとか普通のレースならありえない
もしフェラーリのようなメーカーが参戦したおかげでJGTCが盛り上がった場合
フェラーリから特別待遇を要求されたJAFが言いなりになっても不思議じゃない
JGTCも八百長しすぎて勢い落ちてるしね
310 ◆RyoGAM4yKo :04/01/11 01:05 ID:UvjwjBpS
>>309
JAFとGTAを混同してる人ハケーン
311音速の名無しさん:04/01/11 16:12 ID:vhdyK+MR
>>310
どうでもいいけど突っ込むの遅すぎ
312音速の名無しさん:04/01/18 19:45 ID:WxzH5XYr
とりあえずランエボ
313音速の名無しさん:04/01/18 20:08 ID:riPdJEHm
アルシオーネ SVX
314音速の名無しさん:04/01/18 20:22 ID:EJ84rF/e
>>ランエボ
GT500で?
315音速の名無しさん:04/01/18 22:29 ID:wycOBu1l
>>313
かつて参戦計画はあった
補強まですんだ状態でAS誌に紹介されていたが・・・その後音沙汰無し_| ̄|○
316音速の名無しさん:04/02/23 02:47 ID:1O8rOKft
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5836615

コメント:
04年JGTC GT500クラスに参戦するヒトツヤマレーシングです。
このたびマラネロGTSがフルリビルトを受け日本上陸を果たしました。
現在全くスポンサー様が未定の状況です。
私達チームを応援してくださる企業様、どうかご連絡下さい。

みつかるといいね
317音速の名無しさん:04/03/04 12:09 ID:6NwcNDry
あ、書きわるれてた
AZ-1
318音速の名無しさん:04/03/04 21:38 ID:o55aCdIn
319音速の名無しさん:04/03/04 23:52 ID:IWFLtvv+
>>317
昔雨さんが作ったロータリー搭載の奴を出せば問題ない

茂木のGTオールスターで見かけたけど、凄かった・・・・
320ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/03/05 11:17 ID:n1VKuMFm
>318
(;゚∀゚)=3
321音速の名無しさん:04/03/05 21:14 ID:XB6jpgmO
>>318
キャラRですな
前後パイプフレームの縦置きミッド

>>319
アレAZ-1の面影無いじゃん
322音速の名無しさん:04/03/12 13:49 ID:5hTSf1sa
>>318
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
323音速の名無しさん:04/03/20 23:03 ID:UYsxthSE
ヒュンダイクーペ。
オーバーハング長いしどうせ皮だけでFR化しようが構わないんだから。

勝てなきゃ「差別ニダ」と騒げばリストリクターの緩和なんかあっというまでしょw
324音速の名無しさん:04/03/23 12:41 ID:9smpVoy3
くらうん
325音速の名無しさん:04/03/23 14:53 ID:FG3BwC/3
 大井貴之の予定

 3月22〜23日  ベストモータリング撮影
 3月27日  GTシェイクダウン@・・・
 3月29日  Tiサーキットへ移動
 3月30日〜4月1日  GT Tiテスト 
 4月2〜4日  GT開幕戦
 4月 5日  スバリスト誌取材@関西方面
 4月 6日  息子の入学式@小学校
 4月10〜11日  春一番のドリフト特訓!!

 レーススケジュール2004

  全日本GT選手権 参戦決定!!
  team:ARKTECH MOTORSPORTS
  machine:ARKTECH SPORTS GT4
         (PORSCHE 968ベース)
  
  ☆引き続きスポンサーさま大募集中でしゅ!!
   このままだと前半戦の3戦のみでオシマイ(涙)

 でも、最終兵器が残っているから、ブス女にお金をだして貰おっと(笑)

326从o^ー^从御飯喰:04/03/23 14:54 ID:yOHOCU+9
断然インサイト
327音速の名無しさん:04/03/27 22:47 ID:OL2koGev
マセラティMC12
328音速の名無しさん:04/03/27 23:09 ID:CLMB/2AX
ミニキャブエステート。
329音速の名無しさん:04/03/29 12:41 ID:Z4GbFwNO
F3000公道仕様車
330トヨタは来年これでやるんだろ?:04/03/29 16:22 ID:+ueavNZz
331音速の名無しさん:04/04/08 17:19 ID:Jr+lWJmS
それは・・・・。
                               
332音速の名無しさん:04/04/08 19:29 ID:ksgAY80s
レクサス・アレッサンドロ・ポルテ
333音速の名無しさん:04/04/08 23:08 ID:nV77MpRz
ディアブロ何処行った????
334音速の名無しさん:04/04/08 23:10 ID:9IxdzUKS
ムルシエラゴ待ちらしい
335音速の名無しさん:04/04/09 00:02 ID:14UGfQzN
チーム撤退ではないのね。良かった!
336音速の名無しさん:04/04/11 21:19 ID:Y/a+24bF
カローラ
337音速の名無しさん:04/04/11 21:23 ID:P5Nekb6h
>336
正直その手のカキコはもう飽きた、ハッキリ言って全然面白くねー(キッパリ
338音速の名無しさん:04/04/12 07:39 ID:7+hxgIsO
カローラ
339音速の名無しさん:04/04/12 08:50 ID:kmKVUo5Y
Vitz、マーチ、Fit、コルト、MPV、R2、MOVE……etcetcでGT100キボン。
340音速の名無しさん:04/04/12 09:16 ID:tggD0PMC
カローラ
341音速の名無しさん:04/04/12 11:44 ID:F4NfPput
カローラV8
342音速の名無しさん:04/04/12 17:28 ID:Ny/PDn8o
リアル消防で溢れかえってるな…特に>>338-341辺りが(w
343音速の名無しさん:04/04/12 21:46 ID:wI/V2sGQ
カローラ
344音速の名無しさん:04/04/13 00:13 ID:S68lXS+U
スプリンター
345音速の名無しさん:04/04/13 01:41 ID:gNUpGwCI
デロリアン

バックトゥザフュ−チャ−
仕様で出場キボンヌ
346音速の名無しさん:04/04/13 17:33 ID:MFfGwaT/
347音速の名無しさん:04/04/15 07:25 ID:r4WsPE8r
デボネア
348音速の名無しさん:04/04/15 23:37 ID:ZuAJ2pxU
>>337
カローラ参戦希望と書くと何か気に障るのか?
私はJTCCみたいにカローラが出たらかっこいいと思うのだが。
もちろん2ドア化はしなきゃいけないんだろうけどさ。
349音速の名無しさん:04/04/16 13:16 ID:lfpwUHF7
>348
だったらランクス・アレックスでいいじゃん!w
350音速の名無しさん:04/04/16 15:26 ID:+vA9RXNe
トランザム(ナイト2000)
ナイトライダー仕様!
マイケル「キット、ターボだ!」
キット「マイケル、前にいる邪魔ものは全部撃ち落としましょう!」
351音速の名無しさん:04/04/16 20:17 ID:wTPvCJiM
>350
黒旗…あなたは失格です。
352音速の名無しさん:04/04/17 02:42 ID:nE/rtH/s
↑ワロタ
できれば理由も書いてほしぃでつ
353音速の名無しさん:04/04/17 02:57 ID:p6cCVl6Q
故意による危険行為
354音速の名無しさん:04/04/17 03:57 ID:UCzHwnXh
>>345

でも、USJにあるデロリアン「日本仕様」は「トヨタ」だ。
少なくともDMCではなくトヨタのバッジ...。

ってことは、中身はスーp(ry
355音速の名無しさん:04/04/17 10:19 ID:Agb0I6pA
色んな車のベースになるんだなぁ、スーp(ryって…
356音速の名無しさん:04/04/17 21:00 ID:nE/rtH/s
シェルビー
357音速の名無しさん:04/04/17 22:00 ID:Q2T+cTSJ
カローラ
358音速の名無しさん:04/04/18 01:24 ID:svoQhT4O
コロナ
359音速の名無しさん:04/04/18 01:25 ID:svoQhT4O
ヴェロッサ
360音速の名無しさん:04/04/18 01:33 ID:uedZ+ozU
そろそろGT1000クラス作ってもいいんじゃない
361音速の名無しさん:04/04/18 01:39 ID:SJX4mU6Z
ポルシェ

中身はカレラでもGT3でもはたまたGT1でもタムテックでもかまわんが・・・・
ガワは935ルックでな、もちろんマルティニで。
362音速の名無しさん:04/04/19 15:09 ID:AVgnkRuS
カローラフィルダー
363音速の名無しさん:04/04/19 18:17 ID:Ee2FYPlC
4ナンバー車
ライトエースやパートナーとか
364音速の名無しさん:04/04/19 18:49 ID:oNoqE+o2
アリスト。
365音速の名無しさん:04/04/19 19:51 ID:c9d5AYFx
HONDAビート とさりげなく
366音速の名無しさん:04/04/19 21:43 ID:O5PuYP7a
ココは大して面白くない中途半端なネタスレですね…
367音速の名無しさん:04/04/21 20:41 ID:uk60pP5W
日産プリンスロイヤル
368音速の名無しさん:04/04/27 14:30 ID:jUGcIWrj
トヨタ:(ダイハツ)ハイゼット
ホンダ:アクティー
日産:クリッパー(三菱製なんだが...)

あたりでall Japan Grand Track Championshipなんてどうか?

これならスバルも同じ土俵で(しかも一番速そうだし)...。

※ミッドシップ(リアドライブ)2シーターとだけ聞いたらカッコよさそう...(爆)。
369音速の名無しさん:04/04/27 14:36 ID:jUGcIWrj
>>360
それは、各社の見た目は量産スポーツカー+中身がF1エンジンってシリーズですか?
トヨタとホンダは自前の、日産はルノーのF1エンジンを乗せるとか。

今までのGTのレギュレーションではエンジンがそもそも納まらないんだから、
完全にシルエットフォーミュラ的なアプローチで、ボディはカーボン+パイプフレーム
エンジンも搭載位置/方向もすべて自由...ってな感じで。

※これはこれで見てみたい様な。

連書きすまぬ。
370音速の名無しさん:04/04/30 22:08 ID:/j04PwGf
トヨタレクサスF1
371音速の名無しさん:04/05/03 23:34 ID:eejqmxe+
パイプフレーム&MR化したミニバンによる全日本ミニバン選・・・(ry
つーかハコのレースの重要な要素に「普段皆が乗っている車」つーのがあるはずだが
今のGTにはそれが決定的にかけてると思ふ。
372音速の名無しさん:04/05/04 00:01 ID:I1URNeZt
>371
>パイプフレーム&MR化したミニバンによる全日本ミニバン選・・・(ry
そんなカッコ悪いもんを観たい人間がどれほど居るというのか…
373音速の名無しさん:04/05/04 01:06 ID:LeOgUf3j
>>371
海を渡ればピックアップでさえオーバルを走り大型トレーラーの牽引車がサーキットで巨体を振り回しているというのに
頭の固い香具師だ・・・
374音速の名無しさん:04/05/04 02:17 ID:kATdu7zz
カローラ
375音速の名無しさん:04/05/04 10:19 ID:LoPNgqWN
大型トレーラーやピックアップは男の仕事車!といった感じでカコイイが
ミニバンはヨレヨレシャツ着た負け組おとーさんといった感じを漂わせるから駄目
376音速の名無しさん:04/05/04 13:32 ID:LeOgUf3j
>>375
それをいったらいまのベース車両はキモヲタといった感じを漂わせるから更に駄目。

国内のハコのレースで販売に結びつかない不人気車つかうのはどうかと(国際レースで社のイメージうpのために一品もの使うのは認める)
社のイメージうpはF1にまかせてハコはハコらしく売れ筋か売り込みたい車をベースに汁!
377音速の名無しさん:04/05/04 14:00 ID:c2Oc6n9H
売れ筋車
トヨタ ー カローラ
ホンダ ー フィット
日産  ー マーチ
マツダ ー デミオ
三菱  ー スーパーグレート

なんだコンパクトカーばっかり…
378音速の名無しさん:04/05/04 14:45 ID:aCNKae+B
>>372
そんなカッコ悪いもんを観たい人間がどれほど居るというのか…

オレは観てみたい。
ルノー エスパスF1
ttp://www.canalauto.com/Concepts/album_marque.asp?cdmod=RENESPACE_F1
379音速の名無しさん:04/05/04 14:57 ID:PvX0Sy47
>>378
激しく台数すくねぇな
実質、ホンダオデッセイとトヨタエスティマ
んで、日産偽ルノーか


みてええええええええええw
380音速の名無しさん:04/05/04 16:45 ID:kATdu7zz
カロバン
381音速の名無しさん:04/05/06 05:00 ID:rPsf+SMs
カローラバン
382音速の名無しさん:04/05/09 17:55 ID:rScQq6iE
カロゴン
383音速の名無しさん:04/05/09 19:23 ID:C9s5QmpJ
そりゃ、セルシオ、シーマ対決 ああ、これじゃあのおじゃんになったレースみたいなものか
あのときはチェイサーの試作車だったか。まあデカイセダンも面白いと思うけど
JGTCって基本は草レースぽかったから、なんでもいいと思うが、そうだな
今だったら、一番出て欲しいのはクリオV6なんだけど
384音速の名無しさん:04/05/10 02:39 ID:vNWPXtY5
ふそうファイター
385音速の名無しさん:04/05/10 02:50 ID:M/6h95dh
レオーネ
386音速の名無しさん:04/05/10 10:29 ID:Jfv4DPXJ
カローラ
387音速の名無しさん
カローラFX