【大ちゃん】加藤大治郎 総合スレ 5【ありがとう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
<関連サイト>
Daijiro.net
http://www.daijiro.net/index01.html
MotoGP
http://www.motogp.com/ja/motogp/index.html

<関連スレ>
【#74】加藤大治郎 総合スレッド Part6【#74】バイク
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053499059/

<前スレ>
加藤大治郎が死去 3 加藤大治郎統合スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051253685

その他関連リンクは
>>2-10あたり



2音速の名無しさん:03/08/01 08:00 ID:auxwBvxu
3音速の名無しさん:03/08/01 08:03 ID:Nt/WF6R/
>>1
4音速の名無しさん:03/08/01 08:40 ID:T41CMIg6
ムーチョ>1!

8耐、岡田・亀谷組、#74なんだね。
「大治郎と3人で走るつもり」だって・・・。
5音速の名無しさん:03/08/01 11:23 ID:PJD7WlQc
さんきゅう〜>>1

(正)前スレ

【大ちゃん】加藤大治郎 総合スレ 4【ありがとう】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054180260/l50
6音速の名無しさん:03/08/01 12:28 ID:Y9yYPNHz
>>1
乙です。
7音速の名無しさん:03/08/01 14:27 ID:1ATrgaj7
>>1
前スレのバカ998です、ありがとうございます。


乙カレー。
8音速の名無しさん:03/08/01 15:05 ID:qNzz/FhO
>>1
Gracias!

ビデオ観てるとまだ実感ないのがなんかなー
9音速の名無しさん:03/08/01 15:30 ID:0Q8m+4eq
8
10音速の名無しさん:03/08/01 15:49 ID:V2kHs4My
さっき本屋に行ったら大ちゃんの写真集買った厨房がいたから思わず話しかけて
しまった。その子のチャリにはしっかりと74ステッカーが貼られていた!
11音速の名無しさん:03/08/01 16:18 ID:DAANLrVF
>>10

先程はどうも
12音速の名無しさん:03/08/01 16:39 ID:V2kHs4My
>>11
怪しい…。まぁいいか、大ちゃんのスレだしね。
でも変な話大ちゃんが亡くなった後に大ちゃんのファンになった人や
モトGP見始めた人もいるよね。俺の友達もそうだもんなぁ。
昨日のモビみてまた泣きそうになったよ。
13音速の名無しさん:03/08/01 19:49 ID:qKJnDAz0
Online Shopで注文した商品が届いたage
14音速の名無しさん:03/08/01 19:51 ID:eN1DehjE
一応これも画像リンクに入れといて下さい。
http://www.biwa.ne.jp/~sakaeya/image/sake-ph/daijirou/bzph_daijirou_jyungin.jpg


15音速の名無しさん:03/08/01 20:11 ID:/mt8IEYr
>>1

乙カレー。


正<関連スレ>

【#74】加藤大治郎 総合スレッド Part6【#74】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053499059
16νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINIfWY :03/08/01 20:11 ID:TyP7PIJq
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
17音速の名無しさん:03/08/01 20:32 ID:0b4uKGty
公式プロフィールに「15歳までに数々のレースに優勝し・・・」ってありますけど
16歳以下で参加できるレースってどこのレースですか?
何のレースで優勝したんでしょう、大治郎君は。
18音速の名無しさん:03/08/01 20:50 ID:NbARLedq
ミニバイクレース
19音速の名無しさん:03/08/01 20:51 ID:NbARLedq
&ポケバイ
20音速の名無しさん:03/08/01 20:54 ID:oGRfa6d0
>>1
乙!
MOBI見たらまた泣いてもた
21音速の名無しさん:03/08/01 20:59 ID:OJnQf7qX
1989年頃かなぁ テレビ東京の世界GPの放送見て以来

一番期待をもってた ライダーだったのに

いい夢見させてもらったよ
ありがとう 大治郎
22音速の名無しさん:03/08/01 21:05 ID:OGtZoinz
>1
乙カレー!
あんど、サンクス
ここに来るのが、毎日の日課だからさ
23音速の名無しさん:03/08/01 21:27 ID:cadUy6Mu
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
http://www.tamiya.com/japan/products/14094rc211v_pre/index.htm
24音速の名無しさん:03/08/01 21:52 ID:oPSv+vXK
8耐見てきました。
鈴鹿で大治郎Tシャツ、キャップ、ストラップ、ステッカーを
販売してますた。ステッカーは前のデザインのもあったよ。
25音速の名無しさん:03/08/01 22:02 ID:fOmSPnZ6
日本GPを大治郎GPにして欲しい…ってのは無謀?
パシフィックGPを日本GPにしてさ。
26音速の名無しさん:03/08/01 22:15 ID:dLS75VYI
>>23
フロントカウルの74は何色が付くんだろう?
白、黄色、赤の3種類で走ってたと思うが。

27音速の名無しさん:03/08/01 22:35 ID:gehZnDMi
久々にこのスレを覗いて大ちゃんネットが更新されたのを知りました。
早速ステッカーを二枚づつ購入。大きいゼッケンをテールカウルに
DAIJIROの文字をスクリーンに、小さいゼッケンをサイドに貼るつもりです。
あとメットにも小さいゼッケンを。

モビスターカラーに塗るといくらくらいかかるのかな〜
2824:03/08/01 23:24 ID:oPSv+vXK
鈴鹿200`のときに、シケインに置いてきた写真がまだ残ってた。
シケイン改良で金網も移動したそうだけど、写真も移動してくれた
サーキットの人に感謝でつ。
29音速の名無しさん:03/08/01 23:28 ID:Fu49oqUl
>>23
興奮した〜〜!
30音速の名無しさん:03/08/01 23:50 ID:2qkklv8t
この前のMOBIで大治郎カップの様子を放送していた時に流れていた曲を
知っている方がいらしたら教えてください。女性の方が歌っていました。
31音速の名無しさん:03/08/02 00:50 ID:VbWnwBea
>27
あんまり役に立たんかもしれないが、ここに載ってるところに
問い合わせたらどうだろう

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39160444
32音速の名無しさん:03/08/02 01:55 ID:dpAts5NO
>>31
ありがとうございます
かなり精巧ですね、問い合わせてみます
33音速の名無しさん:03/08/02 02:24 ID:Q/Gc/SxY
03仕様のRC211Vのプラモ、田宮から出ますね

http://www.tamiya.com/japan/products/14094rc211v_pre/index.htm
34ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:10 ID:SNPjxhES
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
35音速の名無しさん:03/08/02 04:10 ID:kgTEdH42
>>33
ほんの10レス前にガイシュツ。
ちっとは人の話も聞きなさいな。
36音速の名無しさん:03/08/02 15:23 ID:1H1bFzhJ
>>35
でも23のじゃ解り辛いから良いんじゃない?
37音速の名無しさん:03/08/02 23:58 ID:0EslO8N+
24時間テレビで大ちゃんの両親と奥さんが天国の大ちゃんへ手紙を読むらしい。
38音速の名無しさん:03/08/02 23:59 ID:n//oAWM+
ひいぃええええ〜
サンデースポーツのエンディング曲聴いてしまった。。。
39音速の名無しさん:03/08/03 00:18 ID:XpCEewco
>37
辛いなソレ。
感動的な話や悲しい話があるから多くの人に伝えようとするのなら良いけど、あの番
組は人を泣かそうとして、そういう話を探している。禿鷹みたいなもんやね。

まあ、ご両親や奥さんは少しでも多くの人に大治郎のことを伝えたいのと、
ファンへの現況報告も含めての出演なんだろうけど、なんか鬱。
40音速の名無しさん:03/08/03 00:37 ID:N5jGQIfR
>>39
確かに。でも俺の友達も大ちゃんが亡くなった後レースを見るようになったし
少しでもレースに興味を持ってくれる人が増えばいいなぁ。24時間見る人多
いし。でもなんかしっくりこないのも事実。
モー娘。共が得意の嘘泣きしたらテロ起こしてやる!
41音速の名無しさん:03/08/03 01:29 ID:Wgdw5dVx
24時間テレビ、「やっぱりバイクは危ないんだな」って
ならなきゃいいけどね。昔若井さんが亡くなった時のお袋の
反応はそんな感じだった。レースに興味を持つ人が増えたら
良いなとは俺も思うけど、日テレの見せ方次第だよね。日本人が
世界のトップ争いをしていたって伝えれば興味も沸くかなぁ?。
42音速の名無しさん:03/08/03 01:33 ID:Tk+d8VvZ
24時間テレビでちゃんと大治郎の凄さとかやってほしいなぁ









これで、変なのだったら漏れはスペインに移住しまつ
43音速の名無しさん:03/08/03 01:41 ID:euUeEu96
MOBIの局だから大丈夫とは思うけど…
44音速の名無しさん:03/08/03 02:01 ID:JFO5Y3M/
>37
それって、ネタではなくてマジ話?
45音速の名無しさん:03/08/03 02:01 ID:Tk+d8VvZ
てゆうか、この前のルパン見てたらマジでスペイン行きたくなった!!
サクラダファミリアとか観光名所もあるし町中が芸術なので普通に行ってくるわ
46音速の名無しさん:03/08/03 03:16 ID:euUeEu96
>>45
大治郎通りってスペインだっけ?
47音速の名無しさん:03/08/03 04:24 ID:gRHxc/22
いんや、大治郎通りはイタリアのミザノって所だぴょん
48音速の名無しさん:03/08/03 04:33 ID:/5f/8D4G
>>37
ネタですか? それともほんとの話?
そういうこと(お涙ちょうだい番組に出るようなこと)する家族には見えないが。
ネタであって欲しい。
はっきり言って生死、しかも死のことで、ああいう番組出る人って神経疑う。

49音速の名無しさん:03/08/03 04:47 ID:1+c7CdvX
両親や奥さんが大治郎のことみんなにわかったもらいたいと思って
出演するなら迷惑な話。
大治郎は別に自分自身、有名になりたいなんて思っていなかったと思う。
速く走りたい、そしてレースに勝ちたい、それだけだったと思う。
そしてロードレースを日本に広めたいと。
24時間テレビに出演する趣旨がロードレースを日本に広めるためというなら、
話は別だが、もともと、そういう番組じゃないでしょ。
人を泣かせて、はい感動しましたねーって番組なんだから。
ロードレース普及の為の番組構成なんて、するわきゃない。
ロードレースの印象が悪くなるだけ。
出演がほんとうなら最悪。

50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51音速の名無しさん:03/08/03 05:41 ID:0TsxA9zB
>>43
事故後のMOBIは、ここでは文句言われまくったりしてますたが・・・
52モーヲタ:03/08/03 07:23 ID:SKoHBqs7
>>40
一言多いと思う
53音速の名無しさん:03/08/03 09:50 ID:/OQY27lh
加藤大治郎が死んで良かった!
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55なべぞう ◆NABEZOU4jA :03/08/03 11:01 ID:msiL940m
74や他のステッカーって、通販はしていないのかな?
56音速の名無しさん:03/08/03 11:04 ID:xUh1LxIC
大次郎がいなくなり8耐のレベルが下がった ベストラップが一秒も遅い
57音速の名無しさん:03/08/03 12:12 ID:bky6Bd7O
74番 リタイヤになっちゃったね
58音速の名無しさん:03/08/03 12:28 ID:4TV82mPi
>>46
イタリアのミザノ
59音速の名無しさん:03/08/03 12:46 ID:08ZCoVYK
>>57
オーバーのボケめ・・
60音速の名無しさん:03/08/03 13:37 ID:4BhIQl+u
>>48,49
軽率に残酷なこと書くなよ。
両親や家族がつらくないはずがない。
大治郎とともに過ごした家族がよくよく考えたうえでの決断なんだろう。

ある意味「有名人」になって、
お前ら(自分も含め)とは違ういろんな価値観の持ち主に評価されないと
バイクレースの知名度を上げることにならないじゃないか。
ロードレース普及のための番組じゃないところでフューチャーされることに意味がある。
そりゃ、大治郎の思い出を大切に胸にしまっときたいバイクファンには不満かもしれんが。
仮に、泣かせて、感動しましたねーになってしまっても、
大治郎のすごさは、必ずどれだけかの人の心に残るはずだよ。
印象悪くするような奴じゃない。それだけすごくて、かっこいい奴だったから。

ほんと 知ってほしくないか?
大治郎のことやレースのこと、ほんで大治郎を亡くしたことの大きさをさ。
たぶん観れば不満なとこもあるだろうけど、いいことだと思う。
61音速の名無しさん:03/08/03 14:47 ID:+uleQEsd
今、8耐の実況聞いているんだけどゼッケン「74」って聞いただけで
泣けてきた
もてぎに行くんだが、こんな調子だと終始泣きっぱなしになるかも
しれんと思うと、行きたいような、行きたくないような
62音速の名無しさん:03/08/03 14:59 ID:jEjZjSm8
ピットウォークフォトコレクション MotoGP&GP500レーサーズ 買った人居る?
カバー捲って裏表紙見てみなー
言っとくけど誤爆じゃないよ
63音速の名無しさん:03/08/03 15:31 ID:asB/iNnu
>62
注文してみた。
64音速の名無しさん:03/08/03 15:47 ID:nFUnN1vM
>>62

オレはどんな本でもカバー取って見るクセがあるんだが

・・・あんまりオレを泣かさないでくれ(ToT)
65音速の名無しさん:03/08/03 17:09 ID:gRHxc/22
てか、マジで24時間テレビに大治郎の家族出るの???
66音速の名無しさん:03/08/03 21:30 ID:nReaXMcp
>>60 の発言の方が軽軽しいね。
テレビってものをわかってない。
両親、家族の意向に沿うように番組を構成してくれるとでも思ってるのか?
24時間テレビだぜ?
67音速の名無しさん:03/08/03 22:35 ID:V0FYeL7y
>66
禿同。あの番組は偉大な人や頑張っている人を紹介する番組ではない。
まず「泣かす事」が目的。その手段が偉大な故人やハンデを背負って頑張ってる
人の紹介になるだけ。

最もテレビ的(良い意味でなく)と思う。
68音速の名無しさん:03/08/04 00:40 ID:g7e3Tzzr
69音速の名無しさん:03/08/04 00:40 ID:g7e3Tzzr
        ,,,..
        (Θ=-
        |.|
        |.|
      ,,ノノ
     γ (,,゚Д゚)   <折らないか
    '彡 (ノ ノつ
      '''U"U
      ││
      ││
      ││
      ││
      "  "
燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
政治思想云々抜きに、ちょっと折ってみませんか?

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?4
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059911297/l50
まとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
支援フラッシュ
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
70音速の名無しさん:03/08/04 00:42 ID:5WbNJak/
>>60
"お前ら"って・・・
ネットとはいえ、もう少しまともな口の利き方できないものかね。
内容も世間知らず満載だし、なおさら発言には気を付けましょう。
71音速の名無しさん:03/08/04 01:13 ID:yeAh4uSu
ネタかどうかもハッキリしない内から熱くなり過ぎですよ、「あなた方」。
72音速の名無しさん:03/08/04 01:32 ID:mxrhkWzk
>>70
まま落ち着いて、ここは2ちゃんですよ
73音速の名無しさん:03/08/04 01:34 ID:g7e3Tzzr
>>70
もちついて鶴でも折ろうぜ!!
74音速の名無しさん:03/08/04 01:52 ID:GxAz84su
マターリ行こうマターリ。

謹んで74ゲトー。
75音速の名無しさん:03/08/04 02:18 ID:3yCTWqs4
8耐行ってきたけど、大治郎グッズをつけてる奴がいっぱいいた。
76音速の名無しさん:03/08/04 07:30 ID:th0bmjZU
>>70
ここがどこだと(ry
77音速の名無しさん:03/08/04 09:01 ID:tC99qbSy
ここが2chだからどうとかには賛成出来ないが、売り言葉に買い言葉。
買うヤツも売るヤツと同程度ってこった。

↓再開
8耐の表彰台の一番高い所にまた大ちゃんが上がったね。
ジーンと来た。
78音速の名無しさん:03/08/04 09:59 ID:r25mkbRk
他人の漏れらがなんだかんだ言っても24時間テレビに出演を決めたのは
大ちゃんの家族だからなー。。。
マイナスの部分より大ちゃんをレースを知らない人にも知ってもらえるという
あえて言うとプラスの部分をとったのでは?と自分の中で解釈してみる。
でも本当にテレビに出るの?
いつも24時間テレビなんて見ないけど本当に出るんだったら見るけど。
79音速の名無しさん:03/08/04 11:13 ID:I5lq0K78
>>78
漏れもいつも見ないけど見ようと思う。へんな演出を
されないように祈ってまつ。
80音速の名無しさん:03/08/04 11:37 ID:PZJt3x0Y
今回の鈴鹿8耐の事故の対応を見て、あの世で怒ってるんだろーなー。

オレの時と全然対応が変わってねーじゃん!!ってさ。

81音速の名無しさん:03/08/04 11:43 ID:HGMpzGbe
でもさ、
正直俺でも思ったね。
今回の勝利は大治郎がほんの少し助けてくれたって。
82音速の名無しさん:03/08/04 11:57 ID:ffXbvVQG
今朝の毎日新聞より抜粋
4月に鈴鹿で事故死した昨年優勝の加藤大治郎さんの写真を手に、2人は
表彰台で目を潤ませた
83音速の名無しさん:03/08/04 12:45 ID:00T+xccl
>81
それでは岡田の立場がないわけだが・・・

でも、それぞれの人がそれぞれの場所に#74つけてたね。
俺も表彰台のシーンは、涙腺がやはりワイドオープンだったよ。
84音速の名無しさん:03/08/04 13:10 ID:HGMpzGbe
>>83

岡田が巻き込まれたその時間には大治郎は寝過ごしてます。
85音速の名無しさん:03/08/04 13:41 ID:r25mkbRk
来年もホンダのライダーは74を付けて走ってくれるのだろうか、、、
86音速の名無しさん:03/08/04 15:39 ID:HGMpzGbe
空気読めない奴が74なんザつけたら鬱なので
ホンダにつけてて欲しいな、
87音速の名無しさん:03/08/04 17:03 ID:Noa5+Qfg
桜井か高武あたりがつけててくれるとうれしい
88音速の名無しさん:03/08/04 17:16 ID:HGMpzGbe
そのどちらかなら「桜井」かな。
あまり「桜井」と大治郎は深いつながりは無いけれども
その分軽くてよいと思う。

大治郎枠みたいな感じでさ、ベテランライダーと新人ライダーを
組み合わせ新人ライダーの経験の場にする。
ベテランライダー枠には今回の生見や鎌田のように何か遣り残した
ライダーを抜擢するとかさ・・・駄目かな?
89音速の名無しさん:03/08/04 17:30 ID:aHVIdJDQ
つーか74に意味もたせるのはもういい
変な色がついちゃうの嫌だし
(74は完走できないとか転倒するとか)
普通に74番で誰が使ってもいい。
90音速の名無しさん:03/08/04 17:37 ID:HGMpzGbe
ちゅーか既に意味を持ってしまってますが?
91音速の名無しさん:03/08/04 21:41 ID:Vt/dsKeg
「大治郎が助けてくれたのかもしれない」って鎌田だか生見が言ってたが
助けるならなぜこの2人って思うのは俺だけか?
92音速の名無しさん:03/08/04 22:53 ID:XJM8brFy
八耐も終わって、GP再開までちょと気が抜け気味な訳だが
未だに「世界のHONDA」からは、何の発表も無いんだね

関係無いかも知れんが、この間ガチンコファイナルw見てたら
YAMAHAの藤本のおっさんが
「人間、いつ死ぬかわからん・・・」
って、仏頂面で言ってたのを見て、瞬間あのクラッシュのシーンが甦ったよ
YAMAHAとHONDAの違いはあれど、モータースポーツを生業とする人にとって
ただの事故じゃあ無かったんだろうなって、改めて思った。

だからHONDAよ
大治郎が残したもの、残せなかったもの・・・生かすも殺すもあなた方次第なんだよ?
大治郎だけじゃなく、今までHONDAの名の下に闘ってきた人間のが残した財産を
どうか無にしないで欲しい。
応援してきたファンの気持ちを、紙くずのように捨てないで欲しい。
悲劇を悲劇のまま終わらせずに、将来のモータースポーツの為に役立てて欲しい。
93音速の名無しさん:03/08/04 23:10 ID:tIpQRpSB
>>92
故加藤大治郎君のお別れの会にあたって

 4月6日、WGP開幕戦での突然の事故―――ご家族、ご親戚、そして数多くのファンの
皆さんの回復の祈りも届かず、君は26歳という若さで逝ってしまいました。
 天才の名をほしいままにした大治郎君とともに、MotoGPクラスを制覇するという夢を
持っていた私たちでした。
君が2001年にWGP250ccクラスでチャンピオンになり、「大治郎が夢を叶えてくれる」と
確信した矢先の出来事でした。
今後WGPを戦う上で、君を失ったことはあまりにも大きな痛手です。
 Hondaはこれからも様々なレースに参戦していきますが、
私たちは常に君のスピリットとともにチャレンジを続けていきます。

本日お集まりいただいた皆様とともに、謹んでご冥福をお祈りいたします。

2003年5月18日
株式会社 ホンダ・レーシング
代表取締役社長 金澤 賢

俺はこの言葉を信じている。。。

94音速の名無しさん:03/08/04 23:43 ID:qnJ47Jjl
http://www.tamiya.com/japan/products/14094rc211v_pre/index.htm
お前ら、もちろんこれ買うよな?
95音速の名無しさん:03/08/04 23:52 ID:vQM/EiOH
プラモ作る気力があるかどうかによるな。
ところでホンダは、最近余りスピリットを感じないが
その原因はスポーツカーやレプリカバイクの市場縮小で、そっちのほうでアピールしてもしょうがないとあきらめたのだろうか。
荷物車とかばかり目立つし。
96音速の名無しさん:03/08/05 00:11 ID:/kpcnzZO
>>94
レプソルで完成品が有るから、テレフォニカも完成品待ちです。
まあ待てない可能性も有るんだけど。
97音速の名無しさん:03/08/05 00:18 ID:Vr63dF2E
>92
藤本さんも大怪我したことのある方だし、当時のライバルや
先輩で他界された人は何人もいるから、その台詞はマジだろ
うね。
98音速の名無しさん:03/08/05 00:27 ID:SJzBtJAR
8耐で事故後初めて鈴鹿のあの場所に行ったんだが・・・




やっぱ泣ける
99音速の名無しさん:03/08/05 00:50 ID:3k4XUQQT
神様はイイ人ほど早く欲しがるらしいからな、、、

大治郎亡くなってからの気持ちを表すと「意味不明」だよ
別に知り合いでも、友達でもなかったけど悲しい。
でもテレビの中の人だったから現実味がない、、、
悲しいけど心の整理がつかない。
意味不明、、、、

長文スマソ。
100音速の名無しさん:03/08/05 00:53 ID:C9h7x6G3
>>98
( ・∀・)つ 泣くな〜
101音速の名無しさん:03/08/05 00:56 ID:W00oDK+Y
>>99
おまえは本物の大治郎を見た事が無いのか?
102音速の名無しさん:03/08/05 01:01 ID:8Z+L4wDZ
>>91
だからいってんだろ?

最初は寝てたの・・・#11、#74リタイア
で、次は井筒がホンダ入りしたの知らなくて・・・#7リタイア

そして残ってたのが#71

わかった?
103音速の名無しさん:03/08/05 03:44 ID:e1kAK5Av
わかりましぇーん
104音速の名無しさん:03/08/05 08:21 ID:A1lpnWyD
>>97
ただ彼のトコがオイル噴いたおかげで今年の8耐は台無しだ!
105音速の名無しさん:03/08/05 08:38 ID:vF5nozDH
なんでもかんでも大治郎に結びつけるでないよ。

WGP第2節でも、大治郎がセテの勝利に力を貸したとか言ってた人がいたが、
うろ覚えだけど、あの時たしか、ロッシが体調不良で、ビアッジはマシンの調子が
悪かった。

8耐では、2週目にワークス3台を潰し、ゴール直前でケンツのエンジンの息の根を
止め(byヘンリー)た事になる。

これを、日本の文化の上で表現すれば「祟り」になる訳だが・・・。大治郎は
そんなヤツじゃねーだろ。あっちでボーっと見ながら、「あ、ウォリアーズが
勝った・・・」なんてとこじゃないの?
106音速の名無しさん:03/08/05 08:56 ID:vwgLVbJA
>>96
センキューモデルが出ないように大ちゃんモデルも出ないかもよ...。
流れからいって完成品はムーチョでしょ

てか、下手でもいいから心こめて作れ!!
おれは3個予約してきますたよ。

マア、ジッサイハエアブラシトカナイトキレイニハデキナイワナ...。
107音速の名無しさん:03/08/05 09:32 ID:2MwQMRTU
>>92
こんなところで格好つけて講釈垂れたって、
世界のHONDAさんは見てないぞ。
メールで送りつけるのだ。

俺はすでにハードコピー含めて10通ぐらい出している。
オマエもがんがれ。
108音速の名無しさん:03/08/05 11:53 ID:dUnwZdGc
ttp://yoppe.web.infoseek.co.jp/orj/nascar-friday/2.jpg
こんな物、見付けました。
109音速の名無しさん:03/08/05 13:38 ID:nnOAJWxj
すげっ。
ちゃんと星まで着いてる。
110音速の名無しさん:03/08/05 14:17 ID:3J+MMC6D
>104
藤本さんはオーバーの方ではないですよ。
111音速の名無しさん:03/08/05 14:43 ID:vwgLVbJA
藤本は甲子園じゃなかったっけ??
112音速の名無しさん:03/08/05 15:35 ID:I68/VCP+
>105
加藤選手が自分が愛したレースに祟ることなんかありえないわなぁ・・・。
なんで、そういう発想が出て来るんだろう・・・。
113音速の名無しさん:03/08/05 19:27 ID:vF5nozDH
>>112
桜井が勝てた理由はいろいろあるんだろうけど、2週目のワークス勢の転倒や、
ゴール前のケンツのトラブルなど、他チームのアンラッキーがでかすぎる。
桜井が勝ったことを大治郎の力だとすれば(ry

もっとも、あれだけの大波乱のレースを桜井が勝てたのは、桜井を大治郎が守った
と言えんこともないけどね。
114音速の名無しさん:03/08/05 20:19 ID:O2HMx5jP
というより、あんだけ事故って死者・重傷者が出てないこと
こそ誰かも書いておられたが加藤選手が守ったと思えてし
かたない・・・。鈴鹿サーキットよ頼むからシャンとして
くれ・・・。
115音速の名無しさん:03/08/05 20:52 ID:1/Qt1ZBs
8耐でも、涙腺全開だったということは
もてぎでも、全開だよな。
いや、泣いてるのが自分だけなのかも
しれないって思ってさ。
116 :03/08/05 20:57 ID:aY5tjmiA
>あんだけ事故って死者・重傷者が出てないこと
>こそ誰かも書いておられたが加藤選手が守ったと思えてし
>かたない・・・。

>あれだけの大波乱のレースを桜井が勝てたのは、桜井を大治郎が守った
>と言えんこともないけどね。


この先はこちらでどうぞ。


オカルト
http://hobby4.2ch.net/occult/
お花畑
http://etc.2ch.net/denpa/
117音速の名無しさん:03/08/05 21:23 ID:W00oDK+Y
なんだよ涙腺全開って・・・いつまでも女々しいし、うっとうしい。
感情を出さない大治郎のマニアは全然大治郎と違うな。
ちょっとは大治郎を見習えや。
118音速の名無しさん:03/08/05 21:40 ID:VHtBXRu0
>>117
漏れはお風呂とかで一人で泣いてます
119音速の名無しさん:03/08/05 21:49 ID:vW8gx5q3
大治郎の死以来涙腺がユルユルになったことは確かだ!
年かな。。
120音速の名無しさん:03/08/05 23:08 ID:F0BCCcnx
オレは宇川・井筒組が優勝して、チェッカーと同時にピット前でストップ
そしてマシンのゼッケン「7」の横に「4」を貼り付けウィニングラン
やがてシケインに差し掛かると、静かにマシンを止め
千石から受け取ったチェッカーフラッグを、そっとクラッシュパッドに・・・

そんなシーンを想像してスタート前に涙ぐんでしまった訳だが
やっぱ「お花畑」行きでせうか?
121音速の名無しさん:03/08/06 00:27 ID:+s1hOWEI
スタート前からですか!?>120
でも大ちゃんがいなくなった今、何かにつけあれこれ想像しちゃいますよね〜。

122音速の名無しさん:03/08/06 00:29 ID:+s1hOWEI
いやん、IDもうちょっとでショウエイだったのに(´・ω・`)ショボーン
123音速の名無しさん:03/08/06 01:05 ID:bw1R95TK
大ちゃんもうすぐ行くからね。
124音速の名無しさん:03/08/06 01:11 ID:HKAFrajO
先週、8耐に行く準備しなくちゃ・・と、
レース観戦にいつも持って行くバッグを開けたら、
ポンチョや双眼鏡が4月のまま入っていた。

4月6日、呆然として帰ってきて片づける気になれなくて、
というより、片づけると最後の糸が切れそうで、
そのままになってたんだった。

サーキットのあちこちで流れるビデオには、
ニコニコ笑う顔が映ってるのに・・


もう、いないんだね。
125音速の名無しさん:03/08/06 01:55 ID:C6dGDdJR
お約束ってことで。
>123
早まるな!!!大治郎の分までイ?「
126音速の名無しさん:03/08/06 02:10 ID:pmKWMlxR
>>123
何故ageる?
やっぱ、死にたくないからだろ?













なに思ってるんだか・・・
127123です:03/08/06 02:37 ID:LcmvNRaR
128123です:03/08/06 02:40 ID:LcmvNRaR
>>126
普通に書きこんだんですが…
ageってなんですか?マジで教えてください。
129音速の名無しさん:03/08/06 07:21 ID:rOF65Dz6
他人のくせにいつまでも涙とか書き続けているいている奴は、大ちゃんにかこつけて感傷的になりたいんだな。そういう自分に陶酔しているわけで。
泣ける人を常に求めている人種だ。元々ファンでもないくせに。
130音速の名無しさん:03/08/06 08:13 ID:hgL3NniR
>123
ageというのはあなたの言う普通に書き込んだ状態のこと。
板一覧の上位にスレが上がってくるでしょ。
逆にメール欄にsageと入れるとスレの位置は変わらないんですよん。

詳しくは↓にあります。
http://www.skipup.com/~niwatori/yougo/
131音速の名無しさん:03/08/06 08:34 ID:esEn4eQi
>129
そーいう人に支えられているのが24時間テレビ。
大治郎の両親と奥さんが手紙を読むって話は、結局どーなったんだ?
ネタ?
132音速の名無しさん:03/08/06 08:37 ID:nKN2qUTz
でも中には感動美談に仕立て上げた話に純粋に感動する人もいるわけで。
もしくはその不幸によって自分の幸せをしみじみ感じたりする人もいるだろうけど。
133音速の名無しさん:03/08/06 09:24 ID:ucQxnoi+
ソースが出ない限りは騒がず静観。これ基本でつよ。
134音速の名無しさん:03/08/06 11:10 ID:pmKWMlxR
>>128
スマソ
漏れは何かみんなに聞いて欲しい時だけageるので、目立ちたがりあだと思ってた。


どっちにしろ逝くなよ〜
135音速の名無しさん:03/08/06 11:14 ID:r6oYBhjF
病気か何かで大治郎の所に行ってしまう可能性が高いのなら
大治郎に走りでも教わってくれ。

自殺をほのめかしてんならそんな書き込みするなぼけ!
お前は死にたいのだろうが大治郎は死にたくて死んだわけではない。
136音速の名無しさん:03/08/06 11:20 ID:gtqJs4pv
自殺はよくない。
つか赤の他人が自殺しようが漏れの知ったこっちゃーないが
遺書に大治郎の名前を出すのだけはやめとけ。
大治郎とその家族に迷惑がかかるだけだ。
これ以上大治郎の家族を悲しませたり苦しませたりするのはマジやめてほしい。

ん?もしかして鈴鹿の大治郎の事故ったコーナーに行くってことかい?
137音速の名無しさん:03/08/06 12:04 ID:JjMoAA5f
あの日から4か月・・・ 合掌
138音速の名無しさん:03/08/06 12:38 ID:v449BGS0
そっか、もう4ヶ月か・・
139音速の名無しさん:03/08/06 12:59 ID:nNzxkBEp
8耐で桜井はもちろん、ホンダ学園やファイズ、ケンツやヨシムラも
マシンに「74」ステッカーを貼っていたが、
ホンダワークスはどこにも貼っていなかったと思う。
去年自分のところで優勝したライダーに対する扱いがそれかよ。
あんまり冷たすぎねー?
140音速の名無しさん:03/08/06 13:05 ID:r6oYBhjF
そういうレベルのことではないんだけどねぇ・・・

じゃなんで岡田・鎌田(HRC)などは張るの?

スポンサーの意向とか色々あるんだよ
141123です:03/08/06 13:30 ID:o+OrUVCq
生きます。
みなさんご迷惑おかけしました。
142音速の名無しさん:03/08/06 14:12 ID:XAcmt/4E
>>141
よしよし。

ただね、そのまま書くとスレッドが上がっちゃうから、
メール欄に"sage"って入れてほしいのね。
次からよろしく。
143音速の名無しさん:03/08/06 15:28 ID:/MZj+GrH
確かにageると荒らしが来たりするからね…
まぁ、生きてくれてよかった
144123です:03/08/06 19:04 ID:e0Xkk+bP
初sageしてみます。
失敗したらごめんなさい。
145123です:03/08/06 19:07 ID:e0Xkk+bP
成功しました。おぉ名前が青くなっとる。
今までなぜ自分だけ緑色にって思ってたんですが。
146音速の名無しさん:03/08/06 19:46 ID:x0N9rcZS
セテはメットに74ステッカー貼ってるけど
araiから文句言われないのかね?
147音速の名無しさん:03/08/06 20:30 ID:fdG54FTZ
>>146
それで文句言ったら酷いでしょ。
148音速の名無しさん:03/08/06 21:28 ID:/N/4o8Hh
24時間テレビってTOKIOが司会するんだねー
モー娘。ぢゃなくてちょっとホッとしてる
だってモー娘。って見分けつかないんだもーん
149音速の名無しさん:03/08/06 22:30 ID:v449BGS0
>>148
漏れはTOKIOも見分けつかな(ry
150音速の名無しさん:03/08/06 22:35 ID:r5xwtGU4
スタート直後のあれは大治郎が変な方向に力をおくっちゃったんだな。
で、ケンツにペナくらわせても71番追いつけなかったから・以下略
151音速の名無しさん:03/08/07 00:11 ID:m5SO9B/C
ちがーーーーーーーーう!
大治郎がヘンな方向に力をおくるわけがない

152音速の名無しさん:03/08/07 01:25 ID:ejUPCorl
今日もみんなあなたのぶんまで一生懸命生きてますよ
153音速の名無しさん:03/08/07 01:39 ID:g+Uuzwa6
>152
バーロー!
夜中に泣いちまったじゃねーか・・・・
154 :03/08/07 09:19 ID:W4j8qBBn
>>139
セブンスターとは何の関係も無いからな→大
でも去年はキャビンで優勝したのかぁ。
ちょっと冷てー感じはするわな。
F1のウィリアムズはスポンサーが変わろうとSマーク付けてる。
155音速の名無し:03/08/07 11:09 ID:u4i9aq4r
>154 セブンスターのかたもつ訳じゃないが、RS誌の表紙の井筒のメットの顎あたりに#74ついてるぞ。
156音速の名無しさん:03/08/07 12:45 ID:qkbEuFLF
本当に大ちゃんって皆に愛されてたんだねえ。
皆74をつけて走ってくれる。

漏れは友達ほとんどいないからうらやましい。。
きっと漏れが死んでも誰も悲しんでくれねーよ。(-_-)
157音速の名無しさん:03/08/07 14:19 ID:wAnfd7zd
>>156
いいか、これだけは忘れるな。
おまえ死んだら俺泣くぞ、おまえ死んだら俺泣くぞ。いいな!?
158音速の名無しさん:03/08/07 20:15 ID:6XuPsF+X
夏だねぇ
159音速の名無しさん:03/08/07 20:50 ID:OPNrvEgF
>158
しかし、今年はあんまり夏厨見かけないような
きなしねえか?
たまたま、出くわしてないだけか?
160159:03/08/07 20:51 ID:OPNrvEgF
スマソ
sage忘れてた
161音速の名無しさん:03/08/07 21:31 ID:QUBxjWsP
で、24時間テレビに本当に大ちゃんの家族出るの?
テーマが「愛する人へ」だからなぁー。
愛する人が突然亡くなってしまった大ちゃんの家族は
テレビ的に見てオイシイんだろうけどさ。
2人目の子が産まれたばかりってのもあるし。

うーん、出て欲しいような、でも出て欲しくないような。
162音速の名無しさん:03/08/07 22:43 ID:ENUQd/uf
それで日本もGPの人気が上がるならいいんだけどなぁ
でもそれ見たらまた泣いちゃいそうだ・・
163音速の名無しさん:03/08/07 22:55 ID:jInM9C7G
予定調和ってヤツ〜?
164音速の名無しさん:03/08/07 23:39 ID:kWZL6l14
>>156
とりあえず、大事な友達ができるまでは生きてみほ。
165音速の名無しさん:03/08/08 14:02 ID:pjtxmijw
紙大ちゃん、作ってるってYO。

http://metmania.fc2web.com/dai/dai74.jpg
166音速の名無しさん:03/08/08 18:38 ID:zDszJuew
とりいあえず>>165のサイト
ttp://metmania.fc2web.com/frame.html

漏れも作ります。手先不器用だけど作るもん。
167音速の名無しさん:03/08/09 00:01 ID:QVeL+Y/K
>>166
携帯からじゃ見れないよ・゜・(つД`)・゜・
どんな感じ?
168音速の名無しさん:03/08/09 01:12 ID:Hi1N8+Rj
>>166
ダウンロードページのアドレスってわからない?
フラッシュのメニューが使えん・・
169音速の名無しさん:03/08/09 11:40 ID:VmcyGBJS
メンノン9月号に大ちゃんの記事が4ページありますた。
治親と亀谷のコメントも載っています。
170音速の名無しさん:03/08/09 13:56 ID:nIcvw//G
お涙ちょうだいの24時間テレビなんかに、
ほんとに家族が出るってんなら、それは自分勝手すぎ。

大治郎がモータースポーツを日本に広めたいって、
今年から活動し始めたのを台無しにする気なのか?

常識的に考えて、亡くなったライダーの家族が出て来てなんか言ったところで、
モータースポーツのイメージが良くなるか?

本当に、大治郎の意思を継ぎたいと思っているなら、
家族は裏方にまわるべきではないのだろうか。

大治郎のことを知ってもらいたいだけなら、本でも書けばいいだろうに。

171音速の名無しさん :03/08/09 14:42 ID:dia5lhNQ
ごみん、166じゃないけど...
>>167 携帯じゃむりみたいだね。とりあえず、「これ紙??」ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
>>168 右上のEnglish page からもDLページへいけるようだYO。
 見た感じ同じリンク先とおもわれ
 
172音速の名無しさん:03/08/09 14:58 ID:kIhMFdgq
大治郎が世を去ってからなにもやる気が起きないんですけど…
大学が夏休みに入ってからさらに家に引きこもるようになってしまいました
親には医者に行けばと言われますが行きたくないです。
173ミッキー:03/08/09 18:17 ID:WR1GpqPr
>>172
立て、立ち上がるんだこの腰抜け野郎!
大ちゃんだって死にたくて死んだんじゃないんだぞ!
お前は生きてるだろうが!恥ずかしくないのか!
大ちゃんが好きなら大ちゃんの分まで生きるんだ!
さあ立ち上がれ!








お前には大ちゃんがついている☆
174ミッキー:03/08/09 18:18 ID:WR1GpqPr
sage忘れましたスイマセン。
175166:03/08/09 18:39 ID:bwB+tnvq
レス遅れてスマソ

>>167
漏れも初めて見たんだけど大ちゃんの胸像のペーパークラフトでつ。

>>168
探してみたけどまだ展開図は公開してないみたい。
製作者によるとスポンサーの位置とかを調整中らしい。
176音速の名無しさん:03/08/09 23:01 ID:S4doeukL
ID:nIcvw//G
大ちゃんの家族には家族で出した結論があるのだよ。。
つか、お前の意見なんぞはどーでもいい。
普段もそんな調子ぶっこいてるのか?
まわりからヤな奴って言われてない?
177音速の名無しさん:03/08/09 23:23 ID:6MdJauic
>>176
他人の意見を批判するだけで、自分の意見を述べないような人は黙ってればいいのに。
モータースポーツを日本で普及させるのが大治郎の望みだったし、
メジャーになって欲しいって私も思っている。
ほんとに24時間テレビに出るかどうかわかんないけど、
亡くなった人の家族が何言ったところで、
「やっぱりバイクは危険。」ってなるだけだよ。
大治郎の家族だからって、何をしてもいいってわけではないと思う。
何しても誰にも文句言われる筋合いないのは、
プライベートに関してのことや、建てるお墓くらいじゃないのかな。

178172:03/08/10 00:25 ID:O+64EGpO
>>173
レスありがとうございます。
漏れは、実は友達が居ないんです。別にオタク系とかでは無し
友達も沢山居ることは居るんですけど、親友と呼べる人が居ないんです
なんか、人を信じる事が出来いんです。社会に出るのも嫌です


板違いスマソ。
179音速の名無しさん:03/08/10 00:48 ID:xXJ+DXMy
>178
そうか。。。
無責任な事言えないけど、生きていれば一人は
心から信じられる人を見つけられると思うよ

漏れも板違い、スマソ 
180音速の名無しさん:03/08/10 01:39 ID:WKlJFjCF
>177
テレビ出演がもし本当だとしても、それはプライベートな事でもあるわけで。
お宅も黙ってたほうがよくないですかね?
181音速の名無しさん:03/08/10 03:57 ID:TTtSgMPJ
>>180
それはある程度承知の上で、って話なんじゃない?
「藻前も黙ってろ理論」を振りかざすと、なんでも「当事者以外は引っ込んでろ」
に行き着いてしまう罠
182音速の名無しさん:03/08/10 10:55 ID:3+ByRQGV
>>177
俺的には、「バイクが危険」なのは今に始まったことじゃないから、今更家族が出てきた
ところでこれ以上2輪レースに対する印象が悪くなりようがあるとは思えんが。家族が
24時間TVに出ることで、何がそんなにぶちこわしになるのか理解できない。

本なんか出したところで、一般に知れ渡る力ってのは知れたもの(ちょっと前に写真集が
出てるけど、どれくらい普通の人が買っただろうか?)だから、注目度の高いお涙頂戴
TV(俺はここ10年くらい見てないけど)に露出するってのも悪い話じゃないと思うが。
何もしなかったらそれこそ大や2輪レースのことが世の中には普及していかないだろうし。
183音速の名無しさん:03/08/10 11:15 ID:GDvvZNmc
大治郎のことは知ってもらえると思うけど、
ロードレースが"普及"するとは思えなくない?
ますますイメージ悪くなるじゃん。
逆に、ポケバイとかやらせてる親が後ろ指さされるとか。
それは大げさだけど。
184音速の名無しさん:03/08/10 12:31 ID:HzJy80bc
とりあえずあげ
185音速の名無しさん:03/08/10 12:58 ID:0cYP6FYY
可哀相なバイクレーサーの加藤大治郎さんってカンジカ
186音速の名無しさん:03/08/10 13:47 ID:WKlJFjCF
170って何様????
187音速の名無しさん :03/08/10 14:16 ID:wgYjo5Bu
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つーか、きてた...。
昨日ついに大ちゃんペパクラヘルメット&胸像!!
漏れすでに2コ作ったYO ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

http://metmania.fc2web.com/
188音速の名無しさん:03/08/10 14:19 ID:ybm/dQVZ
>>187
ひとつイクラですか?
189音速の名無しさん:03/08/10 14:47 ID:ybm/dQVZ
タミヤのサイトでテレフォニカモビスターの画像が増えてたよ!
9月10日発送(発売?)で¥2500だそうです。
あんなキレイに塗装できない…。
190音速の名無しさん :03/08/10 15:25 ID:wgYjo5Bu
>>188
タダでつ
191音速の名無しさん:03/08/10 15:53 ID:FrMkPe6D
>>183
とりあえず、大治郎を知ってもらえれば御の字だろうし、そこまでが精一杯だろうなあ。
ロードレースの普及そのものは限りなく不可能に近い気はする。確かに現状の大治郎
だと、せっかく成長してチャンピオンになっても世間には(日本では)ほとんど知られず
ちょっと何かあっただけで夭折してしまったという、むしろ絶対ロードレーサーになんか
なってはいけないという一例になってしまっている。でも、全く世の中に知られないまま
ってのもいいとは思えないし、難しいところだなあ。

ロードレースが安全かつ見ても走っても楽しいものになれば変わってくるのだろうが。
192音速の名無しさん:03/08/10 16:26 ID:wlpwrchN
193音速の名無しさん:03/08/10 17:56 ID:1hvJGExw
>>187
ペパクラのなかでは簡単なんだろうけど俺にはかなり難しい・・・。
194音速の名無しさん:03/08/10 20:11 ID:xZsqS56L
>>193
ガンガッて何個も作れば上手になりますよ。
サイズを大きくしてプリントアウトすると作りやすいかも。

ついにバイク板の方はスレが落ちちゃいましたね・・。
195音速の名無しさん:03/08/10 22:20 ID:Wey2+33f
>>191
>むしろ絶対ロードレーサーになんかなってはいけないという一例になってしまっている。

だぁねぇ・・・
大治郎のことが世に知られないままってのも悔しいけど、
それによってロードレース普及の妨げになるようなら・・・
う〜む、なんとも難しいとこだなぁ。

196音速の名無しさん:03/08/10 23:06 ID:CDxxMsnQ
>>191,195
そうなんだよな〜。最近、「WGPが好き」って言った後、「こないだ誰か死んでたね」
って反応が増えた。「あ〜、知ってんだ」って思いつつも、複雑な心境になる。

やっぱ死んじゃ駄目だよな。
197音速の名無しさん:03/08/11 00:52 ID:XUJt3m44
>191
子供がいたら、ポケバイ乗せていつかGPライダーに・・・・
とか言ったら「危ない!この前死んだ人がいただろうが」
と言われた
そりゃ、そうなんだけどさ
198172:03/08/11 01:27 ID:7hRHPZu5
漏れが人間不信になったのは大治郎が死んだからでなく、
死後直後はあんなに騒がれたのにみんなの関心が薄れていき
忘れ去られている事かもしれない。。。
たしかに、人間は「忘れる」という事で悲劇を乗り越え生きていくので
忘れる事は素晴らしい人間の知恵だと思います。
しかし、漏れは納得してるけどどこか納得できない。。。

なんて書けばよいのか分からなくなってしまいました
とりあえず、相当悩んで葛藤してます。
199音速の名無しさん:03/08/11 02:41 ID:syuIsMPn
原因究明マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
200172:03/08/11 03:59 ID:7hRHPZu5
今日も朝まで起きてしまった。。。





もうだめだぽ
201音速の名無しさん:03/08/11 04:06 ID:4/XpUcW2
>>200
徹底的に悲しむことも、たまに必要かもよ。
少なくとも今の君には重要なことみたいだから、とことん考えれ。

他人がどうかなんて気にするな。
202音速の名無しさん:03/08/11 04:25 ID:syuIsMPn
>>172
人間不信にまでなったの?
趣味とか何か没頭できるものはないの?
あまり思いつめないほうが。。
大ちゃんを忘れていない人だってたくさんいるよ。
203音速の名無しさん:03/08/11 08:35 ID:jPA4kKxq
>>172
「いつまでもしょぼくれてる事」=「大治郎の事を忘れない事」ではないだろに。
ここに来る人の中にも、未だに立ち直れない人もいれば、心の整理が済んだ人も
いるだろ。

少なくとも、ほとんどの人間にとっては身内でも友人でもないわけで、大治郎の
死について、他スレでもちょこちょこと持ち出されるのはむしろ凄いことだろと
思う。

多くの人は彼が亡くなった時に、いろんなスレで思いの丈を書き綴ってたよね。
前に進む為にも同じ事書く訳にはいかないよ。沈黙=忘却じゃない。
204音速の名無しさん:03/08/11 10:54 ID:HNZxf+Cu
>>172
鈴鹿のシケインにでも行ってこい。
漏れは遊園地に行くだけのときも寄ってしまうな。
205音速の名無しさん:03/08/11 18:07 ID:yi5Wb1iV
>>172
>死後直後はあんなに騒がれたのにみんなの関心が薄れていき
>忘れ去られている事かもしれない。。。
話が出なければ忘れている訳では決して無いだろに。ただ単に書き込み
したくても書く事が無いだけってのもあるかもしれない。カキコはしなくても
スレのチェックだけはかかさずにしているかもしれない。でも実際の所は目に
見えないから解らない。解りようの無い事で悩んでいても不毛だと思わないか?。
悩みたくて悩んでいるのであれば話は別だが、そうじゃ無いんだろ?。
だったら元気出せー!。ガンガレ!。
206172:03/08/11 18:37 ID:7hRHPZu5
みなさん有難う御座います。
漏れは高校生の時にWGPを見はじめたばかりで、ライダーの死とゆうのは初めてで
しかも、大好きな大治郎でったのでショックでした。


今、TVで富士の樹海の事やってますが
別にみなさんが思ってるほど漏れの事態は深刻では無いので大丈夫ですよ(・∀・)
207172:03/08/11 19:35 ID:7hRHPZu5
ところで、パシフィックGPに行きたいんですが一緒に行く人が居ません
同じように、一緒に行く人が居ない者同士集まって行きませんか?
ある程度行く人が居るのなら、OFF版にスレ立ててもいいですか?
208音速の名無しさん:03/08/11 20:05 ID:6LJ4vbeY
>207
どこから来るの?
209音速の名無しさん:03/08/11 20:07 ID:6BwAUeRd
>>207
どうせ、集まるなら垂れ幕作るとか粋なことしようぜ!!
210音速の名無しさん:03/08/11 21:10 ID:HaWLuspL
人文字で大治郎ってやってクレー!
211172:03/08/11 21:24 ID:7hRHPZu5
>>208
東京です。
74の人文字はやるらしいですね
212音速の名無しさん:03/08/11 22:26 ID:6iIpI5M8
勝手に忘れ去られているなんて決めるなよ。大治郎の印象は2輪レース好きなら強烈で一生忘れるものじゃない。250で勝ちまくった姿、8耐で優勝した姿、
2位以下を突き放す姿、ポールを取った驚異のラップタイム、忘れる奴はもぐりだろ?
213音速の名無しさん:03/08/11 22:43 ID:SWcOLy/c
このスレが上がってると嬉しくなって見る。
書き込みはあまりしてないが、全然忘れてないよ。
214191:03/08/11 22:43 ID:1KSVdD94
>>195-197
なるほど。死んだことくらいしか知らないだろうイパーン人がそういう反応だとかなり辛いな。
しかも、大治郎の場合、あの瞬間に何が起こったかまるで判明しないというむず痒さや、
あの時のサーキット側の「障害物を迅速に除去する」ような対応とか、ますます妨げになる
ような要素がぎっしりだからなあ。あまりにも絶望的な状況。俺にはそれを打開するアイデ
アはとてもじゃないが思いつかん。
215音速の名無しさん:03/08/11 22:55 ID:vskQzbmZ
来年の日本GPは、
・みんなでレギレーションを頭に叩き込んでくる。
・誰に何を言うべきか、誰になんの決定権があるのかを確認する。
なんかあったら、みんなで声を揃えて、
「レギレーションはそうなってない。これこれこうなってる。XXさん間違ってますよ。」
とみんなで大合唱?するってのは?

もしくは、ちゃんとレギレーションのわかる、対処の出来るオフィシャルに自分自身がなる。


今出来ること?

・あの時の責任者をクビにするよう署名を集める。
・実際、指示を出した人、知識がないのに対処した人、スポンジをきちんと引っ込めなかった人
 などなどに、個人的に聞き込みをする。

とか。。。

216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217音速の名無しさん:03/08/11 23:03 ID:ekWMqB2E
バカじゃねーの
218208:03/08/12 00:28 ID:buaUx6hF
>211
東京からだと割と近いね
いいなー
219音速の名無しさん:03/08/12 14:04 ID:+07mnywO
>>213
忘れられないよね
220音速の名無しさん:03/08/12 14:27 ID:R+1JIEPE
あげるなよ
221音速の名無しさん:03/08/12 15:31 ID:+07mnywO
>>220
死にます
222音速の名無しさん:03/08/12 15:55 ID:bf4AGUwI
ageると広告が来るんだよ
広告だらけになったら切ないじゃん
死ぬなんて言うな!
命は大切にしろ!!

ここでケンカしちゃ大ちゃん悲しむよ
223音速の名無しさん:03/08/12 16:04 ID:+07mnywO
>>222
俺死なない
ケンカもしない
ageない
224音速の名無しさん:03/08/12 17:42 ID:Lw0pdAUh
腹が立つ!
何がって、#74にブラックフラッグが出されたことに。
ホンダは、追悼の意味も込めて#74の使用許可をご両親にお願いしたのに。
#11で既に出されてるんだから、結果は判るだろうに。
岡田目当てのファンサービスのつもりかも知れんが、#74を背負ってるって事を
軽視しすぎじゃないか?
225音速の名無しさん:03/08/12 17:55 ID:HeGFL27x
sageろ凸(-_-メ)つってんだろ タコ野郎
226音速の名無しさん:03/08/12 20:27 ID:YLUkoLZA
以降、上げるヤシは荒らしか厨という認識で。
227音速の名無しさん:03/08/12 20:41 ID:Vtqxzpyi
>>224
バカかお前?
ファンサービスだぁ?
薄っぺらい発言してんじゃねーよ!

今回に限ってそういう意味はない。
抗議だよ抗議!
不当な対応で失格にされたことに対する抗議だよ。
どんな思いで岡田や長純が74をつけて8耐にのぞんでたか、
今までレース見て来たやつならわかることだろ。




228音速の名無しさん:03/08/12 21:01 ID:ZXWGX7oZ
仮にも、レプソルホンダチームの助監督が、
やる行為じゃないよ。
見ずらかったとはいえ、フラッグは出されていた訳だし、
現に、その前の2台は転ばなかった。
本来なら、チームごと失格になっても、
おかしくなかった前代未聞の行為。
大人なら、話し合いで抗議するべきだろ。
優勝を取り消されなかっただけで、
よしとしなきゃな。


229音速の名無しさん:03/08/12 22:19 ID:Im9z3U9f
ああなったら赤旗だろ?
230音速の名無しさん:03/08/12 22:56 ID:c5k/Vae5
大治郎メモヘル、埼玉の南海にあったよ(^∀^)/
231音速の名無しさん:03/08/12 23:17 ID:rYyhxVKI
自分も東京から単独観戦するか迷ってる。
見事に誰も一緒に行ってくれないんだよな〜。
232音速の名無しさん:03/08/13 02:33 ID:EWvhJcT+
漏れも茂木行こうか考えてるけど、東京からバスで日帰りって
可能でつか?
金曜から直通バスは出てる?
233音速の名無しさん:03/08/13 07:50 ID:TpEhjeek
>>228
まともな解答なんか待ってられるか!
おかしな判断でレースは続行されてたんだぞ?
234音速の名無しさん:03/08/13 08:43 ID:Lx5sLUUA
>>227
ヘイデンはともかく、岡田は回収車の意味は分かる筈では?
「俺は特別だ」とでも思ったのか?
それなら74番つける資格無かったって事。
過去の実績は過去の実績。関係なし。

裏方鎌田のタナボタ優勝で俺は満足。
235音速の名無しさん:03/08/13 13:27 ID:MaWJnngD
みんなプラモでも作って落ち着きましょう
236音速の名無しさん:03/08/13 13:55 ID:kWB2Vv4m
>>227
>ヘイデンはともかく、岡田は回収車の意味は分かる筈では?
もちろん分かってた筈。
赤旗になると予想したんだろうが、結局回収車に乗ったんだからリタイヤだ。
セーフティカーになった事でリタイヤになったのに、黒旗走行したことにペナルティをくらうべき。
237音速の名無しさん:03/08/13 19:08 ID:nlYCwTfj
>232
確か、東京駅と茂木間で直行バスが出てた
と思うよ
238音速の名無しさん:03/08/13 20:12 ID:mr4ZUgBG
>>237
サンクス
もし行くなら名古屋からなんで、東京より水戸か宇都宮あたり
で宿をとったほうがいい気がしてきた。
旅窓で見たら、まだ余裕がありそうなんで、いろいろ
調べて見まつ。
239音速の名無しさん:03/08/13 21:14 ID:lKbooLPw
宇都宮から茂木行きのバスは辛かった。
予選の日はバスは増発してなくて、普通の路線バス。
1時間ちょっとかかる。さすがに決勝日は増発あるけど。
駅から遠いホテルに泊るとバスが出る宇都宮駅まで来るのも大変だった。
水戸のほうが直通バスあると思ったけど、、、水戸のほうがいいんじゃない?
240音速の名無しさん:03/08/13 21:16 ID:lKbooLPw
追加。
予選の日のバスは1日4本くらいしかなかったと思う〜。
時間をチェックしとかなくて乗り遅れてロビンソンで2時間も暇つぶした苦い思い出あり。
241音速の名無しさん:03/08/13 21:24 ID:SFboCu/9
>>234
>>236
ドナドナ=リタイアとは限らないのではないのですよ。
もしかして、観戦経験浅い?
242236:03/08/13 21:29 ID:kWB2Vv4m
>>241
「ドナドナ」って何?
どのレースなら回収車で帰っても良い?
243音速の名無しさん:03/08/13 23:47 ID:qyOGBZ1F
IDが #74 thanks なので記念
244音速の名無しさん:03/08/13 23:51 ID:qyOGBZ1F
鯖ちがた
吊ってくる
245172:03/08/14 00:47 ID:d35X0fSe
今のところ、漏れを入れて3人くらいですか?
246音速の名無しさん:03/08/14 02:56 ID:QvaHj/CP
ドナドナ=リタイアです
247音速の名無しさん:03/08/14 03:12 ID:UCAM7gPT
日曜日に友達がメモリアルメットを予約無しで、店頭在庫で買った。
探せばあるもんだね。その店にはXLが後1個だけ残っていた。
248音速の名無しさん:03/08/14 08:57 ID:cesExOgn
>>241
昔からドナドナ=リタイアじゃなかった?
前にほぼ半周バイクを押して、ピットでぶったおれたライダーがいたと思ったが
249音速の名無しさん:03/08/14 09:49 ID:Hmo7P39w
とくダネ見てたら思い出しちゃったよ・・
250音速の名無しさん:03/08/14 10:31 ID:Vnr9YQVd
>>248
241は「ドナドナ=リタイアとは限らない」のではない 
といってるので無問題。

それはさておき

赤旗出たら、ドナドナしてもリタイアしなくてすむとか?
原則的にはレース続行中、ピット以外の場所で
マシンにライダー以外の手がかかったら失格だと思う。
もしレースが中断した場合、レースとして無効な周回だったらOKなのかも。

ありゃ、スレ違い。すまぬ。
『メンズノンノ』見たよ。
前ほど胸がつぶれる思いせずにすんだ。亀谷の笑顔に救われた感もある。
251音速の名無しさん:03/08/14 13:37 ID:EhjEBqP7
ドナドナって誰ですか?
252音速の名無しさん:03/08/14 15:36 ID:ybM4Sd2L
お盆だ
気持ちだけでも線香上げとこう
253音速の名無しさん:03/08/14 15:46 ID:Qz9CcmF7
>>250
マーシャルに転倒したときにマシンを起こしてもらうとか、
再スタートの押しがけを手伝ってもらう程度ならOKのはず。
今回の8耐でもバイクを押して130Rにあらわれたライダーが
マーシャルにピット入り口の下りまで押してもらってますた。

さて、次は1000`のときにシケインにおまいりしてこよう。
254音速の名無しさん:03/08/14 18:11 ID:A4AZc5P9
ダメ箱専用ソフトのMotoGPのゲームを店でやってるとき厨房が大ちゃんを
使ってシケインでクラッシュさせて笑ってたからボコしてしまった。
まぁ天誅ということで…
255音速の名無しさん:03/08/14 19:02 ID:+jN3/j7j
>>255
スーペル・グッジョブ
256音速の名無しさん:03/08/14 19:05 ID:mbhNnuQJ
↑なんか凄くDQNな行為にも思えるが、あまりにも不謹慎過ぎる気もするのでまぁ良しとする。
大治郎は喜ばんだろーが
257208:03/08/14 19:14 ID:ApwaPBkk
>245
集まるといいねー
自分は、ちょっと遠いとこから行きます
258音速の名無しさん:03/08/15 02:07 ID:Lhugfp8P
10月3日から3日間
第13戦 ゴロワーズ パシフィックグランプリもてぎ
http://www.twinring.jp/motorsports/race/race01/MTGP/index.html



前売り券がすでに発売されてます。
259音速の名無しさん:03/08/15 02:25 ID:aMrrGmxt
パシフィクGP
01、02と、決勝で大治郎の走り見れたのは、
わずかだったよなあ。
なぜか、茂木ではついてなかったよな。
00は、熱かったけどさ。
260音速の名無しさん:03/08/15 16:38 ID:jayavw4z
>>259
01茂木といえば、前でこけたメランドリをよけきれなくてのリタイヤだよね。
ワイルドカード時代から全戦ポイント獲得してたから、初めてのノーポイントレース。
261音速の名無しさん:03/08/15 16:48 ID:LgXFAbHG
室伏氏は若者気質を読み解くキーワードとしては「小異の自尊」という言葉をあげ、こう解説する。
「これはフロイトの言葉で、本当は付和雷同しているのに、それが自分の個性だと思い込み、他と少し違うことに満足を求める。
だから周囲で他の女性が泣き出すと、もっと大きな声で泣いてみせたりする。
それがあちこちで始まり、だんだん集団ヒステリー状態といったような凄いことになっていく。
これは極めて現代的な異常な現象」

自己評価ができない人間はそのコンプレックスを埋めるため、極端な、セルフラブと行為に走る。
彼らは、対象をあがめることによって、対象と自己を同一視し自己愛を深める。
つまり、ファンやおっかけをすることによって、その人物や物が価値があることで自分の価値があがったと
偏向的な自己愛を求める。
こういった、若者はオウム信者などの心理と同じである。
 

262音速の名無しさん:03/08/15 17:36 ID:zUNXKpqD
http://www.tamiya.com/japan/products/14094rc211v_pre/index.htm
デタ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━
注文するぞい!(TOT)
田宮マンセー!!
263音速の名無しさん:03/08/15 17:39 ID:jayavw4z
>>262
かっこいい!
264音速の名無しさん:03/08/15 17:42 ID:jlR2RsLp
>>254
本当の話なら間違いなくそうすべき。頭の悪いガキに物事の善し悪しを教えるのは
大人の責任です。貴方は見て見ぬ振りをしない責任ある大人です。
良くやった!
265音速の名無しさん:03/08/15 19:15 ID:vuoQZmF7
>>261
受け売り?「小異の自尊」の典型的な見本じゃん。
266音速の名無しさん:03/08/15 19:26 ID:PUb86xKG
>>265
コピペにマジレスしちゃダメだって…
267山崎 渉:03/08/15 20:43 ID:Ju4ySg+v
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
268音速の名無しさん:03/08/15 21:37 ID:hQlRQvQI
今やってるフジのドラマで
「カトウダイジロウ」が悪者にされてる。
ゆるせん。
269音速の名無しさん:03/08/15 21:38 ID:JVJSgNxX
>>262
ラッパ型のサイレンサーも付けてほしいな。
どうせなら、大治郎メインで商品化して欲しい。
完成品も発売されるのかな?
大治郎メモリアルとして、出してくんないかな。
270音速の名無しさん:03/08/15 22:14 ID:g5S/58B3
>>268
嫌な思いしたなら番組にメッセージ送れ。
俺は送った。

ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/kinyoue/index.html
271270:03/08/15 22:16 ID:g5S/58B3
sage忘れた…スマン。
272268:03/08/15 22:22 ID:hQlRQvQI
>>270
送っておきました。
アドバイスありがとうございます。
273音速の名無しさん:03/08/15 22:29 ID:Lhugfp8P
そういえば、24時間テレビどうでした?
やりました?
274音速の名無しさん:03/08/15 22:53 ID:fahra1ju
>>273
NTVのはまだだよ
275音速の名無しさん:03/08/15 23:37 ID:Lhugfp8P
>>274
スマソ
もう、終わったかと思ってたよ…
最近ずっと鶴折るかネットだったもんで
276191:03/08/16 00:05 ID:syuouPPr
>>268
国生さゆりが演じてる女優の名前を「しんや」って読んじったいw
てゆーか、あらすじの「眞矢と大治朗との深い関係」なんてのを見ると、きっとわざとだろーな。
277音速の名無しさん:03/08/16 00:21 ID:ymWdDCgb
>>274
乙。
(´Д`)ノ ハイコレ
http://members.tripod.co.jp/ragz/arigatoyo.html
278277:03/08/16 00:23 ID:ymWdDCgb
>>274でなく、>>275でした。
279 :03/08/16 21:28 ID:pUPNUO0l
280音速の名無しさん:03/08/17 07:04 ID:XkvaA6YQ
なんで、ろくにレースのレギュレーションも知らないやつが
人が死んだら、ハエのように寄って大騒ぎ。

そんなに、人の死をネタに感傷に浸ったり、
集まって楽しいのか理解できない。

281音速の名無しさん:03/08/17 11:37 ID:soBGaYrJ
今日はチェコの決勝だね。74番をつけて走るジベルナウに期待しよう。
282音速の名無しさん:03/08/17 13:26 ID:sWOvKrgh
もう夏休み終わりかぁ
大治郎が復活したらどうする?
283音速の名無しさん:03/08/17 16:19 ID:u/Zl32ea
>>280
みんな大ちゃんが好きだから思い出とかを書き込んでるだけだよ。
お前みたいな奴こそ自分が一番のファンだと勘違いしてる痛い奴なんだよ。
あ、みなさんごめんなさい。こういう奴はスルーだったね。
284音速の名無しさん:03/08/17 17:17 ID:joehps9n
>>268

原作もキャラがこの名前でしょうか。
もし、脚本の段階でこの名前を起用していたなら、脚本家の意図を感じますが。

脚本家 峯尾 基三

過去の書いたものを洗ってみると

「プロハンター」の第1回放送分
サブタイトル
脚本 峯尾 基三
内容  盗まれた映画(「汚れた英雄」のパロディのような作品)
のフィルムを求め、水原、竜崎コンビ、スタントマンに。
片桐竜次出演。映画監督に佐藤慶。
285音速の名無しさん:03/08/17 17:31 ID:kgKseHqS
ほんの数ヵ月前が10年くらい前に感じるんだけど…
GWとか何やったか覚えてないし
286音速の名無しさん:03/08/17 17:36 ID:u/Zl32ea
>>285
それは痴呆ってヤツじゃ…
287音速の名無しさん:03/08/17 20:44 ID:8kmmjBGK
>>286
俺は先週の日曜の夕飯が思い出せんぞ。
288音速の名無しさん:03/08/17 22:31 ID:P+0vo7lP
motoGPのライブビデオ観ていたら、最後に実況していたアナウンサーが
「Japanese rider・・・・last year・・・」って言っていたことって
もしかして大ちゃんのこと?よく聞き取れなかったんだけど。
初めてRC211Vに乗って、2位だったんだよね。
289音速の名無しさん:03/08/17 23:29 ID:P7KQc299
セテ、また表彰台で大ちゃんにも勝利のチッスをしてれてありがとー!
290音速の名無しさん:03/08/18 01:08 ID:ymsIb5ad
去年のチェコからもう1年か・・・
思えば、ロッシが何かにムチャクチャ焦り始めたのはこの辺からだっような。

やはりRC211Vに初めて乗った大治郎に予選で負けたのが原因だったのかなぁ?
負けたといえば、しばらくロッシは予選で続けて大治郎に負けてましたね。
291音速の名無しさん:03/08/18 01:16 ID:KiNCLDGv
>290
その後すぐに低迷したけど
去年のオーストラリアGPなんて宇川に負けてたよ
292音速の名無しさん:03/08/18 01:59 ID:ctV72vX5
オーストラリアは、サービスでしょ。
来年の事も、あるしね。
293音速の名無しさん:03/08/19 00:11 ID:bt2/z8Vy
>>285
今年のGWはカレンダー的に連休ではなかったんでないの?



そういえば、板タイトル変わったね。
漏れの願いが通じたのかなぁ〜
294音速の名無しさん:03/08/19 01:10 ID:ghGGm3V4
大ちゃんのお墓ってどこにあるの?
お参りにいきたいなぁ〜。
295音速の名無しさん:03/08/19 01:12 ID:39BacW42
>>294
sageないと怒られちゃうよ。
296音速の名無しさん:03/08/19 01:14 ID:7PvMhzQh
>294
やめれ。
気持ちはわかるけど。

心の中で手を合わせればヨイではないかぁ〜。
297音速の名無しさん:03/08/19 01:20 ID:bt2/z8Vy
        ○
        /|>
        | ̄|
>>294_| ̄|○ |
298音速の名無しさん:03/08/19 01:37 ID:FSi/GgnX
>>296
お墓に行くのは、いけないこととは思わない。
友達とかと誘い合わせていくようなやつは、どうかと思うが。
あと、お墓が見てみたいとか、そういう気持ちのやつとかも。
お墓は自宅とかに実家に行くのとはわけが違うし。
お盆にお墓参りするのとしないのが大違いなのと同じ。
でも、本来、お墓ってのは、
自分も含めて、行くなとか、行かない方がいいとか、
誰かに言われる(制限される)ものではないと思う。
299音速の名無しさん:03/08/19 02:08 ID:7PvMhzQh
大治郎の家族のプライベートな部分(お墓)に踏み込むことに疑問を持たないの?
大治郎は一般人じゃないから、我も我もと押し掛けると中にはマナーの
守れん奴も出て来る。
その尻拭いは大治郎の家族に行くんだぞ。
酷い場合は盗骨なんてのもあるかもしれん。
近藤マッチや王貞治の家族の事件を思うと、軽々しくお墓参りに逝ってよしとは言えない。
300音速の名無しさん:03/08/19 02:27 ID:Y/je0bYL
大ちゃんは静かに眠ってるんだから、そのまま寝かせといてやれよ
301音速の名無しさん:03/08/19 02:30 ID:1/vCTjRI
>>299
尻拭いはファンがすすんでやるよ。一般的には。

話はずれるけど、
鈴鹿のコースサイドに花やCD、はたまた写真集を置く人の方が迷惑だと思う。

あそこはサーキットであって、お供えする場所でないくらい常識ある人なら分かるはず。
ああいう行動こそ、自分の気持ちの押付けで、すごい身勝手だと思う。
あるべきでない物が置かれていれば、片付ける人がいることくら分からないのだろうか。
あれこそ、ちゃんと考えて行動して欲しいと思う事柄なのですが、どうでしょう。
302音速の名無しさん:03/08/19 03:10 ID:bt2/z8Vy
やっぱ、ファンの人達がお供え出来るような施設とは
いかなくても銅像くらいは建てて欲しい。。。
303音速の名無しさん:03/08/19 07:53 ID:ghGGm3V4
おまいらだって行きたいくせに・・・
304音速の名無しさん:03/08/19 08:28 ID:qjrCXH4v
お墓は今のところはないはず。いつかは作るだろうけど、数年間を置いてからにするかも。

>>301
氏んだ場所(=多くの場合致命的な事故に遭った場所)にお供え物をするのはある程度
一般に行われてることだから、そこまで非常識な行為でもないと思うが。漏れ自身は
現場では手を合わせるだけにしたけど。
むしろ、花束置かれたくなかったらちゃんと安全なサーキットにしろや(゚Д゚ )ゴルァ!!って思う。
305音速の名無しさん:03/08/19 10:55 ID:BMlcA3eQ
お墓、あるはずだけどな。

でもさ、誰かからの花が添えてあるとうれしいけどね。ただ家族の
為にもメインのあそこには花などは刺さないでほしいかも。
306音速の名無しさん:03/08/19 19:36 ID:fw6om7Gz
墓をたてたら報告するって、お父さん言ってた(書いてた)じゃん。
確か10月とか。

307音速の名無しさん:03/08/19 19:52 ID:WvB2mhm/
>306
そうそう
Daijiro.net の四十九日の報告の時に書いてあったと思う
御参りしてもらい易いよう、都内に予定してるんじゃなか
ったけ?
308音速の名無しさん:03/08/19 22:03 ID:v7oWNeVA
俺の墓参りにもきてくれ
309音速の名無しさん:03/08/19 22:54 ID:NtlH0iDZ
お墓参りは、礼儀をわきまえれば、
良いのでは。

逆に、サーキットにお供えをする行為は、かなり迷惑だと、少し想像力のある
人にはわかるはず。
死を悼むなら、お葬式や、お墓参りとして、きちんと挨拶する場があるのだから。
それを行かないとか、それだけでは足りないといって、サーキットにお供えをするのは
ファンの数を考えれば迷惑行為になりかねない。

みんなが、遠いから、とか、友達と一緒に悲しみに盛り上がるとか、ゴミになるとわかっているのに
物を置いて、、、本当にそれでいいのか疑問。
310音速の名無しさん:03/08/19 23:01 ID:TSPS+kdk
サーキットの関係者に大ちゃんが亡くなった時に追悼ブースはあるのかと聞いたら
「あるわけないじゃん、コースから見える場所に献花なんてあったら
 ライダーがビックリして事故るよ」と言われた。
鈴鹿じゃないが大ちゃんにまあそれなりに縁のあるサーキットだったから
実家帰るついでに行こうと思ったがそれ聞いて納得。
311音速の名無しさん:03/08/19 23:22 ID:ETVYaAY8
スペインじゃペリカン建ってるのにな・・
312音速の名無しさん:03/08/19 23:28 ID:ZYRo6nPt
大治郎のトレードマークって"74"くらいしか・・・
なんか立てるのは難しいよね・・・
313音速の名無しさん:03/08/19 23:50 ID:ckl8/J58
サーキットのコース内にお供え物を置かれても
しばらくすると撤去されてしまいますよ。
#特にガードレールの内側のランオフエリアとかはね。

コースのメンテナンスを毎日やっていて、場所によっては
清掃車に吸われてしまいます。
314音速の名無しさん:03/08/19 23:55 ID:T6O06MoE
サーキットはお供え所じゃないんだから、
気持ちだけ置いてけばいいのにね。
315音速の名無しさん:03/08/19 23:58 ID:T6O06MoE
えっ! よく読んだら・・・
ガードレールの内側のランオフエリアに物を置くような非常識な人がいるの?!
なんか置いたとしても、コースの外(観客席のとこ)だと思ってたよ。
そういう人って、お友達とお誘い合わせて行ったりしてるんだろうな。
なんか、自分勝手さ加減にむかついてきた。
サーキットをなんだと思ってんだ!
316ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/08/20 00:00 ID:jsYI/RzD
コナミゲートの所(一般道の上に掛かってる橋サイド)は
4月20日の昼ごろまではサーキット側から
“ここに献花ください”みたいな感じで立て看板が出てたんだけどね。
317音速の名無しさん:03/08/20 00:05 ID:bYVLpxRy
スペインにはフラミンゴ?
318音速の名無しさん:03/08/20 00:15 ID:OattGiL0
ただ、あーだ、こーだ文句を言うだけで、
開発能力のある人の、いろいろ考えた発言とは異なるからね。
319318:03/08/20 00:16 ID:OattGiL0
誤爆スマソ・・・
320音速の名無しさん:03/08/20 00:23 ID:15HAtQNm
月命日だね。もう四ケ月かぁ〜。
321音速の名無しさん:03/08/20 00:50 ID:WAL+NT96
若井さん
322音速の名無しさん:03/08/20 02:05 ID:dyOjOevO
あの花とかいっぱい置いてあるところの金網に写真掛けましたが何か?
先月の工事で金網が移動したらしいですが、ライスポ8耐号のあの場所の写真には
ちゃんと移動させてある漏れの写真があった
323音速の名無しさん:03/08/20 04:25 ID:Fy55LkCA
なんかさー、さっきふと親戚の葬儀に出た時のこと思い出したんよ
焼き場でお別れした時は人間のカタチだったのに、数時間後には
骨だけになって骨壷におさまった事とかね
大ちゃんも、当たり前だけど骨になっちゃったんだと思ったらさー
なんかもういたたまれない気持ちになっちゃって鬱だ

324音速の名無しさん:03/08/20 05:42 ID:hq3FY2EH
>>322
何か?って言われても・・
325音速の名無しさん:03/08/20 07:01 ID:BEh742OW
あー、もう4ヶ月か。なんかあっというまに過ぎてくねえ。
 
>>308
イ`
326音速の名無しさん:03/08/20 07:49 ID:xmumrG9C
>>316
あなたみたいな、人の死をネタにキャッキャッとネタにして
いるから、仕方なしにサーキット側も配慮したんじゃないの。
 
 いい加減な情報ばっかり、ネットで検索して集めて物知り顔しても、
ボロバッカリでてるよ。 レースに興味があるなら、自分で参加してみれば、
自分がどんだけはずかしいことを吹聴しているか自覚したら、どうかね。
327音速の名無しさん:03/08/20 07:52 ID:qhHkgFoN
>>322
 
そんなことして、うれしい?

それって、遺跡や名所に落書きしてかえる日本人観光客と同じじゃん。
328音速の名無しさん:03/08/20 08:00 ID:Hz2Jufxk
>>322
> あの花とかいっぱい置いてあるところの金網に写真掛けましたが何か?
写真なんか掛けるな!死ね
329sage:03/08/20 08:10 ID:ivJN6G6p
>>316にしても、>>322にしても、
心が貧しい寂しいやつだろう。

静かに冥福を祈ることや、レースを大切にしたいファンにとって
こういうミーハーは相手にすべきじゃないね。
330音速の名無しさん:03/08/20 08:18 ID:2mNBbCe8
>>326-329
おまいらまとめて氏ね
331音速の名無しさん:03/08/20 09:33 ID:RRDzoLnN
月命日にまでくだらないことで言い合ってんなよ。
332音速の名無しさん:03/08/20 12:53 ID:HapRzIeb
いつまでもわすれないよ
333音速の名無しさん:03/08/20 15:04 ID:fHUn0N8h
月命日まで、サーキットにゴミをださないでね。
皆さん心でそっとお祈りしましょう。
334ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/08/20 19:15 ID:jsYI/RzD
>>329
あの日にレース見に行って看板見掛けた記憶が有ったからレスしたのに
何でそんな事言われないかんのか解らんが、あの日はあなたの言う
ミーハーなファンより、その日レースに来ていたエントラントの方々が多数
花などを持って訪れていたんだが・・・。まぁ、俺はミーハーなファンの一人として供えてきたけど

確かにもうそろそろあの場所の花などはどうにかした方がいいと思うのも確かなんだけどね。
個人的には何も無くなるのは寂しいからあの場所の通路挟んだ人目に付き難い場所にでも移して貰いたいな!
(1コーナーの金網に花が有ると悲しい記憶と共に“まだちゃんと覚えてる人がいるんだな!”と嬉しくなったりもするから。)

>>326
何が言いたいか解からん!もう少し具体的に事例を挙げて煽ってくれ。
335モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/08/20 19:32 ID:4rNrnqj5
>>334
それは件の彼だろう。

写真などもだんだん傷んできて、どっか雨ざらしでないところへ
移せないかなと思うな。
336音速の名無しさん:03/08/20 21:54 ID:dTkCusqx
>>327,328
322だが、今年の7月4日には本山、武田、服部はじめ星野親子や松本恵二氏らが花を供えに
行っていたが、彼らにも氏ねと言いたいのか粕やロー?
337音速の名無しさん:03/08/20 21:57 ID:7A9uGJaI
>>334
>>329の内容はエントラントのことをミーハーだとはいってないのでは?

>>316にしても、>>322にしても、
>心が貧しい寂しいやつだろう。
と書いてあるから、316と322のことだろう。

338音速の名無しさん:03/08/20 22:03 ID:7A9uGJaI
>>336
それとそういう人はファンとは違うのでは。
故人の友人なのだから、、献花もしたいという気持ちもわかる。
ただ、サーキットにファンがコース内までゴミを置いていけば
レース場の安全性にもかかわるし、きりがない。多量のゴミになっていくだけ。
それが、雑誌に載っていたからと喜ぶ気持ちは同じファンとして
あまり気持ちのいいものではない。
339音速の名無しさん:03/08/20 22:08 ID:kaR8b8oO
>>338
べつに喜んじゃいない「あぁまだある」って思っただけ
だれもコース乱入してる馬鹿のことは言っちゃいないが・・・
340音速の名無しさん:03/08/21 00:33 ID:RwbgMO8s
>>326-329 は明らかに煽り
まともに相手しないでほっておこうよ。
330に禿同したいとこだが。

ちなみに墓地には、ちゃんとお供えを処理する仕事の人がいるから大丈夫だyoたぶん
追悼というのは残された人の気持ちの整理に必要な儀式、相当程度許容されるし
互い(自分と他の人々)に負担にならない範囲で気持ちのすむやり方をとればよい。
341音速の名無しさん:03/08/21 13:31 ID:RYyLrFwg
喧嘩神輿ヤメレ!
342音速の名無しさん:03/08/21 17:47 ID:r0mMgs5A
くだらない喧嘩しか話題が無いならもうスレ立てる必要ないな。
343音速の名無しさん:03/08/21 20:39 ID:zSPgGtWA
鈴鹿のシケインだけど、枯れてきた花や雨でぼろぼろになった
写真とかは片付けているみたい。漏れはあの場所は200`のときに
はじめて行ったけど、8耐のときにも同じ写真が残っていた。

>>334
1コーナーって小河等か。あのレースはテレビで見てたんだよな。
様子を見た1コーナーのマーシャルが×印出してたなあ。
344音速の名無しさん:03/08/22 00:55 ID:/K+O4SP7
>1コーナーの金網に花が有ると悲しい記憶と共に“まだちゃんと覚えてる人がいるんだ>>>.>な!”と嬉しくなったりもするから。
今年のmotoGPの時は枯れた花しかなかった。
けど、毎年あそこを通る度に(ウチはmotoGPしか行かない)心の中で合掌してるよ。
345音速の名無しさん:03/08/22 02:10 ID:pm7J+16O
お前ら、大治朗が2ちゃんねるに降臨してた事知らないだろ?
346音速の名無しさん:03/08/22 03:06 ID:pm7J+16O
ヽ ( ::´┏┓`:: ) ノ ウソピョン
347音速の名無しさん:03/08/22 06:55 ID:MKLBKCXX
>>346
嘘はもうすこし上手につかないと。。。
348音速の名無しさん:03/08/22 11:44 ID:kFHrHDjk
>>346
大ちゃん
349音速の名無しさん:03/08/22 21:34 ID:V6Njk699
大ちゃん=加藤大治郎って決まってるわけじゃないから、どこぞの大ちゃんは降臨してんだろうよ!
350音速の名無しさん:03/08/22 22:15 ID:HNRlZCf4
24時間TVネタはマジなのか?
本当なら初めてまともにあの番組見てみようと思うんだが…
351音速の名無しさん:03/08/22 22:58 ID:pm7J+16O
変な嘘ついて(*´д`*)スマソ、みんな喧嘩してるんだもん。。。





24時間テレビは明日かららしいですね、daijiro.netには何も書いてないけど…
9月のテレ朝に期待した方がいいのかなぁ
352音速の名無しさん:03/08/22 23:17 ID:/K+O4SP7
   ∧_∧
  ,.(´∀`),、   お茶どぞーー♪
  i,'(  旦),リ
   ∪∪

        ∧_∧
     ,´\(´∀`)旦 ヽ
     ノソリ⊂  大 ⊃ ,从   どぞーーー♪
       (,,ノ,,ノ
      彡
353音速の名無しさん:03/08/23 09:12 ID:5ZOcLUxz
やっぱり24時間TVに大治郎の家族が出演する話ってネタだったじゃん
いや、ネタだと思ってたよ そういう番組に出るような人たちじゃないだろうし
でも、ちょ〜とは期待してたんだよ ホントに  (;´Д`)・・・
354音速の名無しさん:03/08/23 10:29 ID:DTm8uzV2
>>353
なぜ出ないとわかるの?
355音速の名無しさん:03/08/23 12:07 ID:M98MzedK
24時間テレビに出演ってネタなの?
356音速の名無しさん:03/08/23 14:49 ID:Soi4GljJ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37769837

ここまでくると、正直笑ってしまう・・・
357音速の名無しさん:03/08/23 15:17 ID:J8/AAUkL
http://www.ducati.com/clinica_mobile/news.jhtml;$sessionid$GRUYGMYAAEW3WCRMKMQSFFYKFRJSCIV3?news=article&newsId=15292&periodo=
 
ロッシが蜂にさされて、74人目の患者?だったとか。
 
>>356
呆れるな・・
358音速の名無しさん:03/08/23 17:43 ID:TD4dGyH/
大ちゃんって誰?
いなかっぺ大将の事?
359音速の名無しさん:03/08/23 17:48 ID:Jzow0OUd
結局今夜の24時間テレビに加藤大治郎の家族が出演するのはネタだったのですか?
360音速の名無しさん:03/08/23 18:01 ID:J8/AAUkL
もしネタだったら、>>37はすごい釣り氏だな
361音速の名無しさん:03/08/23 18:55 ID:OZEAfn2O
>>356

逆に眠そうな顔が大ちゃんぽいかも(笑)
362音速の名無しさん:03/08/23 21:05 ID:OZEAfn2O
で、結局大ちゃんの奥さんが手紙を・・・ってのは無いんですよね?
無いならこんな偽善番組見るつもりないんですけれど。
363音速の名無しさん:03/08/23 21:15 ID:Vp8fcss7
もしかしてみんな見てんの? 24時間番組。
仮にネタじゃなかったとして、
企画からの準備期間が短すぎるので今回のじゃないのかもね。
364音速の名無しさん:03/08/23 22:13 ID:6UT2ep9X
で、やったの?
365音速の名無しさん:03/08/23 23:56 ID:+BgO6NeW
で、ネタだったの?
366音速の名無しさん:03/08/24 00:03 ID:5+c0GPo3
ネタだろ。
加藤大治郎関連のHPで話題になってないんだぜ。
367音速の名無しさん:03/08/24 00:07 ID:r5xdx1q5
加藤大治郎関連のHPの管理人+αは一般人だからでは?
もともと情報も豊富じゃないじゃん。
368音速の名無しさん:03/08/24 00:10 ID:5+c0GPo3
>>367
確かに一般人の集まりです。
でもこの話はネタだろ。
369音速の名無しさん:03/08/24 00:30 ID:5+c0GPo3
質問
保険の関係で、ホンダが事故原因を公表出来ない、なんて事はあり得ますか?
370音速の名無しさん:03/08/24 00:59 ID:UyvX5zmU
まずどんな保険があり得るのかききたいですが。
369の想定してるのは、メーカーがマシンもしくはライダーの損失に対して というものかな。
そういう保険が成立するとして、メーカーが支払いを受けられるかどうかは保険会社が判断するもので
事故調査も独自に行うだろうし、メーカーも受け入れるしかないと思うけど。

前提からして、あり得ないと思います。
371音速の名無しさん:03/08/24 01:05 ID:0RzSLFeM
>356
つでに、大治郎が大二郎になっているわけで
372369:03/08/24 01:06 ID:5+c0GPo3
>>370
やっぱりそうですよね。
有り難うございました。
373371:03/08/24 01:07 ID:0RzSLFeM
つでに→ついでに だ
374音速の名無しさん:03/08/24 01:07 ID:Xjr7OEVC
そういえば、鈴鹿サーキットで現場検証とかしてたよね?


西部警察のロケでは書類送検されてるんですけど、鈴鹿サーキットは改善命令程
の行政処分だったのかな?
現場検証の資料公開しれ!!
375音速の名無しさん:03/08/24 01:51 ID:TZMjyjYL
>>370
イギリスの保険会社なら成立しそう
376音速の名無しさん:03/08/24 02:14 ID:UyvX5zmU
ロイズとか? でも手続きとか審査めちゃめんどくさそう
そこってすごく特殊な会社で、保険金の支払いは第三者の個人や団体が引き受けて
会社自体はブローカーみたいなことするんだよね。
「Masterキートン」愛読してた(゚∀゚)

ところで西部警察のロケで書類送検されたのは、
人身事故のせい? 無許可撮影のせい?
377音速の名無しさん:03/08/24 13:24 ID:9q7ZaW1O
業務上過失傷害じゃなかったっけ
378音速の名無しさん:03/08/24 16:24 ID:+FlUspcl
まさかとは思ったけど、
やっぱやらないのね。
379音速の名無しさん:03/08/24 20:55 ID:j/W312M1
だねぇ〜
380音速の名無しさん:03/08/24 22:40 ID:6HPAZJBL
24時間テレビやらなかったね。
代わりにサンデースポーツのエンディングでも見るか。
381音速の名無しさん:03/08/24 23:23 ID:j/W312M1
なんでやねん!
(*´∀`)ノシ
382音速の名無しさん:03/08/25 00:45 ID:IfgOT5dS
今日、サンデースポーツのエンディングの曲聴いただけで思い出してしまった。
さらにその後のニュースでBSのなんとかアナがニュース読んでてビックリした
383音速の名無しさん:03/08/25 13:24 ID:uRPjobMG
ビデオでBOON!のころの映像見てるとおもしろいことやってた
00年鈴鹿8耐後のモンキーレースとか眞鍋かをりにバイク教えてたのとか
もう見ることができないけど・・・・
384音速の名無しさん:03/08/25 21:41 ID:mttTwtQo
ドゥカティの黄、赤とレプソルホンダのロッシVerのラジコン出るね。
大ちゃんモデルも出して欲しい。
385音速の名無しさん:03/08/26 00:44 ID:spEz0Ojf
メット買いました。生写真入ってませんでした。
386音速の名無しさん:03/08/26 01:15 ID:nmXdvnOu
全員に写真入ってるんじゃないの?
ちゃんと探した?
387音速の名無しさん:03/08/26 01:41 ID:spEz0Ojf
はい。顎紐にぶら下がってた袋には
取説・OIL・曇り止め・Daijiroステッカー・ブレスガード・チンガード
が入ってました。その他にはなにも付いてません。
388音速の名無しさん:03/08/26 01:55 ID:XyFWhNPf
折れは大ちゃんのパンシ一丁での表彰台を忘れないよ・・
389音速の名無しさん:03/08/26 02:04 ID:EzasQgdq
ミライのエンディングテーマ聞いて大ちゃんを思い出してしまった…
390音速の名無しさん:03/08/26 02:16 ID:Nu68RTcK
>>389
やっぱ、その曲だよね





つるべ〜か?
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392音速の名無しさん:03/08/26 03:55 ID:HeBo7lRS
>ID:spEz0Ojf
買った所に聞いてみたらどう?販売元のメーカーさんとかに。
せっかく買ったのに、写真入ってないなんて悲しいよね。
てか、漏れはメット買ってないので詳しくはわかんないけど。
とりあえず聞いてみれ〜。

393音速の名無しさん:03/08/26 09:56 ID:Bor9pOfv
>>385
daijiro.netで買ったのか?
他所で買ったら付いてこないよ。
394音速の名無しさん:03/08/26 13:57 ID:WPDEf6CF
信号待ちで、前にいる日産マーチをよーくみると、よーくみると、


ちっちゃーく「74」ステッカーが貼ってあてニヤリとしました。
395音速の名無しさん:03/08/26 14:01 ID:GSgRhKg9
モトチャンプに載ってた改造バイクにでっかい74ステッカーが貼ってあった
396385:03/08/26 15:05 ID:spEz0Ojf
>>393
そーなんですか(汗
フツーの店で買いました。

>>392
という事で入ってないのがフツーだそうで。
確かに悲しいけど、しようがないですね。
397音速の名無しさん:03/08/26 18:47 ID:t5ylkLU0
今日は、事故調査委員会の設立4ヶ月記念日です。

まぁモチロン何も経過報告無いですが、
せめて覚えていて、一月に一度はこの事を話題に上げませんか? age
398音速の名無しさん:03/08/26 18:55 ID:5Urk2OHh
先日、4月の日本GPで使ったツナギとメットを間近で見ることができました。
(もちろん本戦時のものじゃない分)

さすがに、本人仕様のメットは仕上げが綺麗だったのと、
色が市販品と随分違うのには驚いたっす・・・。
399音速の名無しさん:03/08/26 19:55 ID:HrcViwUy
>>398
ちなみにアライとちがって内装まで完全なスペシャル品らしい。
市販品と同じなのは帽体だけらしいよ。
400音速の名無しさん:03/08/26 21:50 ID:ayGmPBuE
>>399
アライと違ってスペシャル品って・・・
まぁ、ショーエイでスペシャルであり、
アライのスペシャルとは比較にならないのでは?

401音速の名無しさん:03/08/26 22:01 ID:5Urk2OHh
>>400
いや、399の言ってる意味を取り違えてると思うよ。
402音速の名無しさん:03/08/26 22:07 ID:F5RB8F6C
>>401
ごめんなさい。
どういうことを言っているのですか?
403音速の名無しさん:03/08/26 22:19 ID:5Urk2OHh
>>402
いえ、こちらこそ違ってたらすみません。

つまり、ショウエイとアライは、レーサーのスペシャルモデルへの
アプローチの仕方(考え方)が違うと言いたいのではないかと・・・。
「比較」とはちょっと違うかなと思ったもんですから。

我ながら、ワケ分からん言い回しかもしれません。ごめんなさい。
404音速の名無しさん:03/08/26 22:39 ID:F5RB8F6C
>>403
いいえ、こちらこそ。
アライはショーエイより劣ると書いてるように感じてしまったのでつい。
ショーエイは、GPライダー用のメットは、中もスペシャルにしてるということでしょうか。
しかし、だったらなんでショーエイかぶってる人は助からないんだ・・・
と思ってしまった。
405音速の名無しさん:03/08/26 22:44 ID:z1m9NHsl
>>404
アライだと助かるのか?
406音速の名無しさん:03/08/26 22:51 ID:9mogRSh2
>385
そか、残念だったね。。
407音速の名無しさん:03/08/26 23:07 ID:Vr5wYDeQ
アライは特に誰これ専用のスペシャルは作らない方針らしい。
普通に工場で作らせた中から選別して各レーサーに渡るとのこと。作る側からすると
いつでも自分が作ったものがあの高名な○×さんに使われるかも知れないということで
普段から仕事に気合いが入る。ってことを狙ってるんだそうな。

必然的にスペシャルを要求する超トップライダーやドライバーからは嫌われがちだが、
でもあえてアライにこだわるユーザーもいないわけではない。
って聞いたことがありまする。
408マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/08/26 23:10 ID:z1m9NHsl
>>407
誰がかぶろうと、かぶったヤシには無事でいて欲しいという考えもあるのかもしれませんね。俺は通勤でモーターサイクルを運転しますが、アライをかぶると頭が痛くなります。金がたまったらショウエイを買おう
409音速の名無しさん:03/08/27 08:01 ID:nUGwVCrI
アライから、スポンサーになって、ヘルメットが支給されると、
カラーリングは特別に塗装されたものなので、市販よりはかなりきれいです。
でも、個人にあわせてつくるということは少ないかも。
チームカラーで何種類かカラーリングデザインが違うものが支給されたときなんか
監督が「○○はこれ、■■はこれ」ってその場で決められてわたされたから。

さすがに世界GPライダーはどうか知らないが。。

つなぎの場合は特注で市販の特注とは全く異なります。
これはものすごく良いです。
410音速の名無しさん:03/08/27 11:34 ID:LKVkIMg9
ちの死ね
411音速の名無しさん:03/08/27 14:07 ID:juTjW+WM
アライは買ってでも使う奴が今でもたくさんいるでしょ。<プロライダー&プロドライバー
F-1なんかでは80年代後半アライだらけになって締め出しくらったし...。
最近ではアライ社内の規格を通らなかった一部の製品(スネルは余裕でパス)を無償で新品に
交換したりしてなかなか好感が持てる対応です。
(俺は塗装してたから塗装代見てくれるの?と聞いたら、そのままレースに使ってもらっても
問題はないと言われ返品無しでもう一個新品来た。)
でもショウエイも軽さ&グラフィックの美しさはいいと思います。
ショウエイは早くから塗装ではなく転写プリントをつかってたから派手なデザインも
作ってたし。(逆にアライはおばちゃん達が一個一個塗装してると聞いてビビッタ)
てか、スレ違い気味でスマソ
412音速の名無しさん:03/08/27 17:26 ID:7VupRzFZ
パシフィックGPもてぎ”大治郎シート”に1000名様ご招待!!

決勝当日はグレシーニ監督から大治郎シートのお客様へご挨拶を予定しております。
また1,000名様全員に限定応援グッズをプレゼント。
チーム・テレフォニカ・モビスター・ホンダをおもいっきり応援してください。
※応募は必ず3歳以上小学生以下のお子様を1名以上含む最大5名さまを1組といたします。
http://www.daijiro.net/information/index0827.html
413音速の名無しさん:03/08/27 17:28 ID:GrbwEMdv
最近のショウエイのメットって、インナーのフィット感がソフトになったよね。
大ちゃんのX−イレブンもそうだしね。なんか、包み込まれる感じで・・・。
以前、R‐8hiが欲しくてショップで被ってみたら、すごくカチッとしていて
頭が痛かった思い出があったので、オイラ的にはソフトで万歳なんだけどね。
人によってその辺の好き好きがあるからね。
414音速の名無しさん:03/08/28 03:23 ID:TT2s7osl
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                   |
        ドコドコ   < 事故原因究明まだぁーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
415音速の名無しさん:03/08/28 11:18 ID:grHe5i6c
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂>>414つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
416音速の名無しさん:03/08/28 13:15 ID:tVNRthWo
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<                                     >
<  原因究明してほしくねぇのかよーーーーーーーー!! >415      >
<                                     >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::
417音速の名無しさん:03/08/28 18:18 ID:pWrMcXVb
MOBIで大ちゃんのお別れ会の様子を放送してる時に流れていた曲知ってる人い
たら教えてください。女性の方で声は高く…シルブプレェ〜とかって歌ってま
した。
418音速の名無しさん:03/08/29 00:28 ID:+4ZSKaKX
>>417
私も知りたいです。前スレでTORI AMOSの曲って書いてあったけど違ったみ
たいですね。
419音速の名無しさん:03/08/29 09:37 ID:tiMcAa02
ここはね!原因究明なんてめんどくさいことはやらないの。
劇的な死亡事故というセンセーショナルにぶらさがって、盛り上がりたい
お祭りやそれを口実にオフをして、お仲間が欲しいさみしいやつらの憩いの場なんだよ。
420音速の名無しさん:03/08/29 10:17 ID:Ai4Qs+wG
>419
おまい、可哀想な奴だなー。
421音速の名無しさん:03/08/29 11:52 ID:K86iGcMu
>>420
構ってあげなくていいよ。ほっとけほっとけ。
422音速の名無しさん:03/08/29 13:19 ID:zBVKZaMK
>>419
夏厨は宿題でもやってなさい。
423音速の名無しさん:03/08/29 18:58 ID:PEEQ6Hwy
んな事よりどうするよ?おまいら!
9月に出る、TAMIYAのRC211Vをだ、
大治郎仕様にするためには、改造が必要らしいぞ!

なんでも、タンクカバーとシートカウルの形状が
セテ(ロッシと同様)に合わせてキット化してるんだってよ

手先が不器用な、漏れみたいな香具師はどうすりゃ・・
424音速の名無しさん:03/08/29 20:26 ID:m2W0+55G
>>423
既製品が出るんじゃない?
ロッシ号もあることだし・・・。
割高だけどね。
425音速の名無しさん:03/08/29 21:03 ID:HjtmZEaQ
>>423
そのままで良いじゃん
そんなに目立つ所じゃ無いし。
426音速の名無しさん:03/08/29 21:24 ID:ePxH0WFb
なんか、、、不謹慎なスレだなぁ
427音速の名無しさん:03/08/29 22:08 ID:keEWFbT7
そうか?
漏れはこのまま大治郎の話題でスレが続くことを願っているけど。
428音速の名無しさん:03/08/29 22:50 ID:Z914+3Nb
>>423
またどこかからインジェクションパーツが出るだろうから、それが発売になって
から作れば?
429音速の名無しさん:03/08/30 00:00 ID:sLBzCdY2
ファンですら、こうやって、事実解明から、興味が薄れて、
ただの思い出話になっていくのだから、風化されてもしょうがないんだろうな。
430音速の名無しさん:03/08/30 00:27 ID:MVXEz5c5
しょうがねぇよ。どうしようもできないだろ。
そんなことグチグチ言っているほうがおかしい。
それより、インジェクションパーツが出るの?
431音速の名無しさん:03/08/30 02:04 ID:qhSPkw5X
プラモは愛情
432音速の名無しさん:03/08/30 02:08 ID:GllDx0F5
セテ仕様も第二戦以降の仕様でちゃんと
#74のステッカーが貼ってあるんだね。
セテ・大治郎の2台作らねば。
433音速の名無しさん:03/08/30 09:45 ID:KEdKaRTe
>>424
完成品ならそんな細かい違いまで再現して無いだろうね

>>428
インジェクションでは出ないでしょう
出たとしてもスタジオ27からメタルパーツぐらいかな。

ゼッケンは大治郎だけで3種類あって予選仕様も作れるみたい
嬉しい配慮やね。
決勝仕様は生々しくて作れん。
434コチラ ◆SUZUKA.zV. :03/08/30 16:34 ID:2HNNhZNd
STUDIO27のFortuna NSRキット買ったんだが、メタルパーツが
禿しく難しそうで只今放置中。
キレイに作るコツとかある?

435音速の名無しさん:03/08/30 17:01 ID:2LjvmQI4
今日ヘルメット届いたよ・・・
436音速の名無しさん:03/08/30 17:03 ID:YdIdJJwa
>>429
事実解明の興味は薄れてないぞ。
437音速の名無しさん:03/08/30 18:20 ID:yFYkNa1e
>>435
明日被ってどっか行く?
438音速の名無しさん:03/08/30 22:06 ID:rD27CkAX
>>435
今日、メモヘル盗まれたよ・・・
鬱)
439音速の名無しさん:03/08/30 23:25 ID:2LjvmQI4
>>437
まだバイクの免許持ってない罠。

>>438
南無・・・・・。
440音速の名無しさん:03/08/31 13:03 ID:7y8XTfAG
事実解明なんて、無理。
できることなんて、記念にレプリカヘルメットとかぶって、
家でプラモを作ることぐらいです。
441音速の名無しさん:03/08/31 13:09 ID:wBZvYg+T
>>440
だね。ヘルメット被って生活するくらいしかできないね。
この前ヘルメット被ってコンビニと銀行に行ってきたよ。
なぜか警察に事情聴取されたんだけどなんでだろう…?
442音速の名無しさん:03/08/31 19:34 ID:L0LPT4p2
>>438
単車にぶら下げといたん?。メモヘルだから盗まれたのか、
それとも何でも良かったのか。どうも大レプは狙われている
様な気がして、俺は出来る限り持ち歩く様にしているよ。
443音速の名無しさん:03/08/31 21:56 ID:qiUdYHHo
メモヘルと言えば、最近一斉に量販店にも並び始めたね。
444音速の名無しさん:03/08/31 22:09 ID:ZKnOd/jU
>>443
売れそうなら、余分に発注する。ビジネスとして正しい。
445音速の名無しさん:03/08/31 23:19 ID:g7GhgQpa
亡くなったから限定になったの?最初から?
446音速の名無しさん:03/09/01 01:45 ID:oNoZzYht
そりゃー、亡くなったからでしょ
447音速の名無しさん:03/09/01 16:54 ID:/43F9kMF
なんか、商売に乗せられてしまった。
上手い商法だな。鬱
448音速の名無しさん:03/09/01 17:00 ID:W/3bFwuZ
メモヘル、やっととりにいけました。
いい出来じゃないですかこれ!!

次はモビスタカラー版が欲しい。(TC3は蛍光イエローじゃないので
却下)
449音速の名無しさん:03/09/01 18:21 ID:dzrKJxYw
Fポンで井出がメットに74ステアリングにdkのステッカー貼ってた
450音速の名無しさん:03/09/01 21:20 ID:p5vzIBSP
>>449
生前付き合いとかあったんだろうか。
秋ヶ瀬出身らしいので、顔見知りぐらいではあっても不思議じゃないけど。
第三戦の美祢のレース後の会見でも涙ぐんでたような。あん時は本山ばっかり注目
されてたが。
451音速の名無しさん:03/09/01 22:34 ID:BnnCiIz2
今日森山なんたらの「さくら」を聞いてめっちゃ泣いたーーーーーーー!
452音速の名無しさん:03/09/01 22:47 ID:WIvT87FW
サッカー見ててもテレフォニカの看板ばっか目がいく・・ハァ
フジーニさんの日記更新されてたね。記念碑、漏れも立ててほしいけど・・
453音速の名無しさん:03/09/02 15:21 ID:cTBZmiN2
早くナムコからmotoGP4発売しないかな?
クリアしたら大ちゃんが使えるとか…。
454音速の名無しさん:03/09/02 15:28 ID:s4x8U2Q/
なにげにWRCのフォーカスもテレフォニカがスポンサーなんだよね。
テレフォニカって結構見るよ


ところでテレ朝に期待してるんだけど…
455音速の名無しさん:03/09/02 16:19 ID:A1du0kGs
>早くナムコからmotoGP4発売しないかな?
>クリアしたら大ちゃんが使えるとか…

ゲーム遊びのネタにされるのはやだな。
456音速の名無しさん:03/09/02 17:29 ID:E2mgt7u0
>>454
テレフォニカ・モビスターはサインツのスポンサーだよ。
(ジベルナウみたいな感じ)
だから今はシトロエンのスポンサー。
457音速の名無しさん:03/09/02 21:57 ID:QiALAKiT
なんか写真とか見てるとさ、まだ大ちゃんが死んじゃったなんて信じられないんだよな
訳分からんけどいろいろ思い出して涙出てくる
だから大ちゃんの写真とか見るのも、思い出すのもすっげー辛いんだけど
大ちゃんのこと考えないようにするのはもっと嫌だ
やるせないってのはこうゆうことを言うんだろうな
事故後だいぶ経つのにこの状態・・・・
大ちゃんはでっかい奴だったってことかな・・・・
458音速の名無しさん:03/09/02 22:13 ID:s4x8U2Q/
>>456
なるへそ、的確な指導ありがとう。
>>457
頑張ろうぜ!!
とりあえず、パシフック行こうよ。
459音速の名無しさん:03/09/02 22:15 ID:LS4Uwdsl
大ちゃんって優香ににてるよね。
460音速の名無しさん:03/09/03 01:16 ID:Jnd7DtMp
総合スレにあったやつ
571 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:03/09/01 23:13 ID:A6dgMKpu
>>548に概説あり。

そういえば『SPORTIVA』にめずらしくMotoGPの記事があった。
ジベルノーがフューチャーされてるコーナーもあり、
「ダイチャン」が「セテさん」お気に入りのスペイン語の唄(ケチャップ娘)を
披露した逸話が紹介されてたっす・゚・(ノД`)・゚・


自分もいまだに涙が出てくる。
1ファンがこの状態なんだが、今参戦してるライダーはどうなんだろ。
セテみたいに昇華できてればいいが、ドツボってる人もいそうだよね。
461音速の名無しさん:03/09/03 02:18 ID:ExuughON
9月にテレ朝で番組やるっていう話はどうなったんだ?
さっぱり情報がないな…
462音速の名無しさん:03/09/03 18:29 ID:d/pEhlU2
メジャーで計ったらSのサイズだからS頼んだらきつかった。
少しならせばちょうど良くなるのかなぁ
463音速の名無しさん:03/09/03 20:05 ID:L47NULRS
テレ朝が大ちゃんの特番放送しなかったら…します。
464音速の名無しさん:03/09/03 20:22 ID:xZ6GTYve
>>462
同じ型のヘルメットをかぶってみてサイズを決めるものやで。
頭痛かったら、かぶらんほうが良いよ。
465音速の名無しさん:03/09/03 22:31 ID:Hxtv8LxZ
>>462
本当は30分くらいは連続でかぶって、問題無いか確認した方がいい。
俺はアライので少しキツイLを買ったら、30分弱で頭が痛くなって内装を削った。
以降はずっとXL買ってるよ。
466462:03/09/03 22:47 ID:d/pEhlU2
>>464
免許とりたいなーとは思ってるんだがまた持ってなくてさ。
だからヘルメット持って無くて・・・家族にも乗る人いないし。
さらに締め切り迫ってたから取り敢えず計って頼んじゃったわけよ。

>>465
かぶりっぱなしで試してみます。
467音速の名無しさん:03/09/03 23:07 ID:jn+UxCUy
遅くなってスマソ。ヤフーがアクセス規制なので携帯からカキコ
モビの曲、Tori Amosの1000Oceans
トップランナーの曲、BrianadamsのHere I am

誰かサンデースポーツの曲が入ってるCD知りませんか?
468音速の名無しさん:03/09/03 23:58 ID:64gxEWK/
>>467
漏れもアク禁なんで携帯から。
チェン・ミンのMy Story〜我的故事〜でつ。
これの7曲目の「Beleive」って曲がそれ。
469468:03/09/04 00:03 ID:xkO67CiT
綴り間違えた。「Believe」だた。
吊ってくる。
470音速の名無しさん:03/09/04 00:05 ID:fiUxhByf
>>468
ありがとうございます。
テレ朝に期待…
471音速の名無しさん:03/09/04 00:26 ID:xp8s1vCG
大ちゃんさ、三重なんかにずっといないで日大板橋病院に搬送したら
もしかしたら助かったんじゃなかろうか
ドクターヘリとかでさ
移動出来るレスピレーターあるし、全身管理しながら搬送することも可能だったんじゃないかな〜
板橋病院の脳外科の権威の先生の低体温療法やってみて欲しかったな〜。
詳しい病状知らないからなんともいえないけど
俺医大生でさ、その先生の研究はいくつか目を通したことがあるけど
明らかに一般的に超蘇生ボーダー例も蘇生に成功しているし
うちの病院でも低体温療法は取り入れ始める方向で動いてるようなんだよな
もっと勉強して大ちゃんみたいな蘇生困難な患者も救えるような救急医になりたいっす

472音速の名無しさん:03/09/04 00:31 ID:hced571r
>>471
藻前の気持ちは痛いほど判るが、
心肺停止状態でICUから動かすことが出来なかったんだよ・・・
473音速の名無しさん:03/09/04 00:34 ID:p62cs0XU
頚椎の損傷がひどかった。。
それより、オフィシャルのあのめちゃくちゃな対応。
荷物じゃないんだよね。人間は。でも、オフィシャルには罪は問えん。
知識も対応も知らない手持ち弁当のアルバイトだから、レースを近くで
感じたいたいだけでただみたいな金で働かされているし、緊急医療のことも
わかってないのだから。ただこの状態だと、
助かるものも助からんよ。
太田の時もそうだけど。サーキットの側も金惜しまず、ちゃんとした
オフィシャルを使ってほしい。
474音速の名無しさん:03/09/04 00:38 ID:xp8s1vCG
ん?心拍は早期に回復したんだろ?
呼吸はもちろんレスピレーター管理だったろうから関係ないし。
動かすことは可能だったんじゃないかな〜?
ICUにいてくっついてる管類なんて容易に想像つくし
不可能ではなかったはず。2週間もったならなおさら・・・。
ただもう医療チーム的には蘇生は無理って判断しちゃったんだと思うよ
というか、一般的には蘇生困難な状況だったからしかたないんだろうけど
それを超える治療をしてるのが板橋病院だし
この間テレビでも放送していたのも、板橋病院での低体温療法の話だけど、
頭蓋骨骨折して脳ヘルニア(脳室から脳がとびだしちゃった感じ)に陥った患者が
搬送先の病院では見放されてしまったけど諦めずに板橋病院に連れて行って低体温療法したら
前頭葉機能も保持したまま覚醒したって例もあるぞ

475音速の名無しさん:03/09/04 00:41 ID:xp8s1vCG
頸損はどのレベルで起こっているかで障害のレベルは大きく違うけど
でも家族にしてみれば車椅子生活になっても生きていて欲しかったと
思うな・・・・。
476音速の名無しさん:03/09/04 00:42 ID:p62cs0XU
今までの症例では使わない方法で治療してましたよね。
体温を抵抗力をだすためにあげてしまうことをせず、低体温のまま
ホルモンを使っての治療とか。
477音速の名無しさん:03/09/04 00:47 ID:xp8s1vCG
>476
微妙に違うけど・・・
画期的な治療だよ
ホルモンは前頭葉を活性化させるエストロゲンっていう女性ホルモンだったかな
体温を途中であげる必要があったのは肺炎になったから
抗生物質は低体温下では効果がないから


しかしいまさらこんな話してスマソ
俺も時々無性にやるせなくなってさ
ちと熱くなっちゃったよ。ゴメン
478音速の名無しさん:03/09/04 01:08 ID:p62cs0XU
いや。そういう気持ちで医療を目指している方がおられるということだけでも。。
救いです。
479音速の名無しさん:03/09/04 01:33 ID:fiUxhByf
爆笑問題の太田が言ってたけど、助かる治療法があったならば病気で死ぬのではなく
その治療法を知らなかったために死ぬので、病気で死ぬのでなく無知で死ぬんだよ!!


…っと結局24時間テレビを見てしまった罠
480音速の名無しさん:03/09/04 02:04 ID:iHhiY33F
>471
救急医は大変だけど、頑張って救急医になってたくさんの命を救ってくれ〜。
今のその熱い気持ちを忘れないでね!
体に気をつけて頑張れよ。
481音速の名無しさん:03/09/04 08:37 ID:4m18GXG/
医療側は最大限の努力でやってくれるにしても、
問題はそこまでの適切な運搬だな・・・

救急救命士の資格をとって、
レース観戦やめてオフィシャルのバイトにもぐりこむか。
482音速の名無しさん:03/09/04 12:28 ID:in5iMWaR
>>471
事故後にリアルタイムで大治郎関連のスレッドを見てたかい?
大治郎の容態に関して情報は少なかったけど、コスタ医師が
Clinica Monileのサイトで少ないながらも情報を与えてくれていた。
ちなみに事故直後の蘇生はClinica Moblieの蘇生専門医を中心に
最大限の努力がされたようだ。
そして、なんとか心臓は動き出したものの、病院でのCTスキャンの
結果は絶望的だったんだよ・・・
生きているのが不思議なぐらいだったようだ。
首の骨や脊椎の損傷が致命的だったんだよ。

鈴鹿のオフィシャルの対応については、なんとも言えないが
彼らなりには最大限の努力をしたんだろう。
まぁ一番の問題はサーキットが古すぎて、危険過ぎたって
ことだよ。
483音速の名無しさん:03/09/04 12:42 ID:RFBdaWYF
医療の勉強してるなら分かると思うんだけど、
あそこまで大ちゃんが頑張ったなら、
あのままの(意識不明)状態ではいれる可能性があった筈。
ご家族の方が最終的な判断をして、延命処置を止めたのでは?
484音速の名無しさん:03/09/04 12:50 ID:BtwczJfH
発表された死因は脳幹梗塞だよね。
脳幹がダメになれば、呼吸やらの機能って失われてしまうのでは?
要するに脳死状態になったってこと?
485音速の名無しさん:03/09/04 13:41 ID:t4IQc1OZ
まぁ、そういうこと
486音速の名無しさん:03/09/04 13:50 ID:5IrBRZ0K
>首の骨や脊椎の損傷が致命的だったんだよ。

>鈴鹿のオフィシャルの対応

この相関関係から、対応を改善して欲しいよ。
サーキットも安全体制に金惜しむなよぉ。 金もらうために急に看板たてて
コースを危険にしないでくれ。ちゃんと、金払ってまともなオフィシャルを雇ってくれ。
487音速の名無しさん:03/09/04 16:00 ID:j62DUd3H
>483
あのままではいれなかっただろうよ
植物状態とは違う。脳死に陥ったらどんなに頑張ってもダメだから

>484
脳幹がすでにやられているだろうって判断された後に蘇生に成功したのが
低体温療法

大ちゃんが難しい状態だったのは分かるし
医師団が最大限の努力したのも分かるけどね
それを超える治療をしたらどうだったかな?と思ってさ
常識じゃ考えられない状態を蘇生成功させる治療だからもしかしたら・・
って思っちゃったんさ
一般的な治療法としては確立されてないからしかたないけど
それにバイクに乗れなくなったら大ちゃんとしては意味ない人生になってしまうかもしれないし
頸損になったら死ぬほど苦しむしね・・・。
488音速の名無しさん:03/09/04 16:42 ID:yikAwPEl
脳低温療法は、体温を下げる事によって脳温をさげます。
体温が下がった状態では、免疫能力が下がり感染症にかかりやすくなります。抗生物質も効かなくなります。
脳低温療法は、脳には良くても、体には悪いものです。
だから長い間続けることは出来ません。
489音速の名無しさん:03/09/04 17:33 ID:uj/jIC1G
>>488
その常識を覆したことが既に行われた。
肺炎を併発したが、抗生物質を効かすために体温をあげると、
低体温療法を中断しなくてはならない。
だが、あえて体温をあげずに治療した症例がある。
患者を低体温のまま、今までの治療期間を大幅に上回った期間を
低体温のまま続け、マッサージエストロゲンを与え、回復してケース。
その症例では、動かすことが不可能といわれたほどダメージの大きかったのを
あえて低体温療法のエキスパートの○○医師のところへ搬送したのだ。
だから、、そういう可能性も捨てきれないという事実もある。
490音速の名無しさん:03/09/04 21:25 ID:j62DUd3H
>488
ま〜それをやめても死しかない状況で行われる治療だからね
ある程度のリスクは背負ってると思うよ
生か死か・・・シェークスピアじゃないけど究極の世界だね

でも本当に事故後の対応に関しては専門家を招いて訓練を実施して欲しいな
491音速の名無しさん:03/09/04 22:02 ID:nokqildY
>>490
そうだね。改善の現実化できるのは今の事故後のオフィシャルの
対応を考えないとね。臨時的にその場その場でかき集めるアルバイト制度だから
あのようになってしまう。
あの対応だと、緊急医療の知識はなかったのだろう。
助かる命も助からない。最初の対応が大事。
492音速の名無しさん:03/09/04 23:05 ID:Y1sMEXYI
事故の時のオフィシャルの対応って良くなるのかなぁ〜。
なんか鈴鹿サーキットは、臭い物には蓋って感じで
批判を受け流して、何も変わらなそうな悪寒。
493音速の名無しさん:03/09/05 00:07 ID:wGcbvYO9
>>492
同意
事故後も何も公表せず、亡くなってからも何も公表しない
サーキットには呆れた。
たぶん記念碑なんかも作らないだろうね
事故を早く忘れてほしいって感じで。
494音速の名無しさん:03/09/05 00:42 ID:8TR2a/08
漏れ的には嫌だけど、来年のmotoGPは鈴鹿中止にして
コースやオフィシャルのマニュアルを見直してもらうっきゃないのかも。

今でもあの、無造作に大ちゃんを担架にのせるシーンが目に浮かぶよ。。。
事故後の救護の対応で、障害やなんかも全然違うもんでしょ?
状態を余計に悪くしてしまいそうな対応は絶対反対!
495音速の名無しさん:03/09/05 12:25 ID:+nq2XLWj
>金払ってまともなオフィシャルを雇ってくれ。
日本のどこにそんなオフィシャルがGPが開催されるほど多数いるんだ?
CARTじゃなんだから、プロのオフィシャルは日本にいませんけど。
というより日本もこれだけで食っていける様になるといいなぁ。

鈴鹿のオフィシャルを叩いているけど・・・・
よくTVで放送されるから目立つけど、他のサーキットなんてもっとレベルは低いヨン。
496音速の名無しさん:03/09/05 12:30 ID:nU3qXw4F
>>495
オフィシャルたたきじゃないんですけど?
しかし、GP以外は救急手当てが必要でないという
考えをもっているオフィシャルは怖いな。
497音速の名無しさん:03/09/05 12:34 ID:t4SZy8oW
>>495
もっとレベルが低いって、、、レベルが低いのが、普通というのも、、
大ちゃん。(涙
498音速の名無しさん:03/09/05 13:53 ID:/jSHB30W
あ〜、明日で事故から5ケ月か。早いな。
499音速の名無しさん:03/09/05 18:41 ID:UD9O3i1Q
>495
そうゆう問題か?
ほんと悲しー
大ちゃん。。。。。。。(ナキ
500音速の名無しさん:03/09/06 14:01 ID:tzlfiA6/
>495
MINEの救急オフィシャルはすげぇぞ?
本物の救急救命士がたくさんいる。
MINEで出来て鈴鹿で出来ないことは無いと思うけど…
501音速の名無しさん:03/09/06 15:30 ID:26VsyqSj
>>500
そうなんや、素晴らしいね。

MINEの事もMINE以外の事も詳しく知りたいから、教えて下さい<ALL
(皆さんへの質問なんだけど不等号の向きあってる?)
502音速の名無しさん:03/09/06 18:32 ID:z6tK27Su
CARTやIRL、NASCARなんかの医療体制がベストなんだが、
ありゃ基本的に国内を転戦する競技だから可能なんだろうね。

ただ、motoGPも、F-1くらいの医療体制にならんもんかと思う。
503音速の名無しさん:03/09/06 23:01 ID:1W5D+4BC
チェン・ミンのアルバム買いました。どれも綺麗なメロディで癒されます
でも、Believeでは泣いてしまいますよ
以下、抜粋
この曲はその日、その時に最高の自分でいられるように。
だから「Believe」気力、体力、精神力このすべてが
揃ってこそスポーツ選手という意味をこめて作ったそうです。
504音速の名無しさん:03/09/06 23:34 ID:xJLnmTEB
サーキットのミシュラン判定みたいなのできたら。。
コースの安全性、オフィシャルの救命医療知識レベル、マーシャルカーの安全誘導、
連絡体制、医師、とか、他にもいろいろだろうけど、おもいつかない。
こういうのを有志の専門家がそれぞれに判定して、合同でホームページで公開などして、
レースファンにも知識を広げていくという形などはだめかな。
サーキット側も団体側もレースファンは素人だから、わかりゃせんわ。と片付けて
いつまでたってもこのままだから。
505音速の名無しさん:03/09/07 00:06 ID:RuVp5i/W
506総合866:03/09/07 00:10 ID:19FT+MaM
ありがとうございます
507音速の名無しさん:03/09/07 01:07 ID:81WfWrCp
>>505
エエ娘や・・・(;´Д⊂)
508音速の名無しさん:03/09/07 01:26 ID:mXtOe/Ze
>505
そんなに大治郎の事を。。。
509音速の名無しさん:03/09/07 01:55 ID:ngxw6LRO
刺青をする娘は好きじゃないけど・・・
この娘にとって大治郎はヒーローだったんだろうな。
世界中の映画スターやミュージシャンやサッカー選手よりも。

あのスピードとノイズの熱狂をこの娘も感じたんだな。

・・・意思は受け継がれ、永遠に燃え続ける・・・
510音速の名無しさん:03/09/07 02:49 ID:1d99j595
ていうかプリントだろ? これ。
ボディ・ペイントに毛が生えたよなもんか。
それでも、うれしいけどなー。
511音速の名無しさん:03/09/07 11:18 ID:6Bqfuhlv
そういえば、MINEでうちのチームのライダーが転倒したとき、
ずいぶんしっかりとした対応をしてくれたのでライダーが驚いて、
感謝していました。 
鈴鹿もMINEができることができないはずがないとおもうのですが。
512音速の名無しさん:03/09/07 17:37 ID:i2dQ2jiR
ヒロミのヘルメットに74が…
彼も遊び上手で魅力的な大人になったものだ

大ちゃんはもっと魅力的なHEROだったけどね
513音速の名無しさん:03/09/07 22:11 ID:pcIoa1XQ
それどこで見れる?
514音速の名無しさん:03/09/07 23:14 ID:nTEF9ZkO
ポルトガル戦でロッシのメットの74が写っていたよ〜。セテは表彰台逃したけど、
ロッシの74が表彰台の一番上だぁ〜。
515音速の名無しさん:03/09/07 23:25 ID:v/ENgBNZ
>>514
メットの後頭部の黄色い部分に小さく貼ってあったね。

ところで、9月にテレビ朝日系で放送されるという噂の大治郎の追悼番組はどうなってるんだろう?
大治郎と縁のあったあの人のページ見に行けば何か書いてあるかと思ったが、その後の続報はなし。
516音速の名無しさん:03/09/08 00:32 ID:U2L34gaF
そうだ!テレ朝の番組ってどうなの?全然情報ないよね〜。
517音速の名無しさん:03/09/08 00:51 ID:JFG//Yfv
そんなに気になるんなら、
テレ朝に直接聞けばいいんじゃないの?
518音速の名無しさん:03/09/08 02:37 ID:l9Y2djdx
うん、そうしよう
519音速の名無しさん:03/09/08 10:11 ID:r1t0VF2m
事故後の大治郎の対応について少々話があったようなので。

あまり確認していない人が多いようなので、とりあえずここを参照してからあれこれ
話し合った方がよいのでは。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/6361/thanks_daijiro.htm
520音速の名無しさん:03/09/08 12:39 ID:F5+uaAp2
>>515
月間テレビガイド系の雑誌を調べた所9月中は載って無かったよ…。
521音速の名無しさん:03/09/08 14:19 ID:OMcZ417P
>>519
いろいろ話に出てるのって
事故後の病院側の対応ってよりも
事故直後のサーキット側の対応についてだと思うけど。

病院側の対応については素人が憶測で
あれこれいってもしょうがない。
522音速の名無しさん:03/09/08 20:23 ID:eTkce/fR
おめえら!大治郎シートには応募しましたか?
子供連れじゃなくてもいいっぽいぞ
523音速の名無しさん:03/09/08 21:09 ID:pnDEOqAn
>>522
なにぃ!子連れのみかと思って放置してたぞ!
で、もうパシフィックGPのチケット買っちゃったし!
うおおおお。そりゃねえぜ。
524音速の名無しさん:03/09/08 21:52 ID:FvFQQJch
>519を読んだけど、泣ける〜。
まだ漏れには辛いっす。
現実だけど辛すぎる。弱い漏れでごめん。
525音速の名無しさん:03/09/08 22:01 ID:6jqeoS+N
>>519
悪気はないのはわかるが、ここに個人のHPのアドレスを晒すのはよくない。
まして直リンは…
万が一でも迷惑をかけることになりかねないし、多分管理人さんは嫌がるだろう。
このスレで今までそうしてきたように、
検索方法を示すなどで、慎重にリードしてほしいです。

ということで、sage進行を徹底させたい。よろしく。
526音速の名無しさん:03/09/08 22:08 ID:BDmwQWyO
管理人タンは2ちゃんねるにはリンク貼らないで欲しいって言ってるよ・・・。
でも漏れもそれ読むと未だに涙ボロボロこぼれてくる

ちなみに漏れは大ちゃんの2週間闘っているときこの曲がずっと頭の中をリフしてた
http://www.walkerplus.com/movie/smi/st0138.smi
の36秒からマルシアが歌ってる曲
「待ち続けるわ〜あの人の帰りを〜愚かな幻〜木枯らしが吹き消し〜」
泣くだけ泣いたね・・・。
527音速の名無しさん:03/09/08 22:12 ID:BDmwQWyO
ちなみに1分すぎくらいの
「闘うものの歌が聞こえるか〜」ってのも・・・
レミゼ・・・歌もいいけどミュージカル自体もいいよ。
528音速の名無しさん:03/09/08 22:12 ID:AbxXnjfb
多分、脳死状態になっていたのだろうと
覚悟はしていたけど…

正直、それが現実だと判ってしまうのは
キツイ、辛い。・゚・(ノД`)・゚・。
529音速の名無しさん:03/09/08 22:15 ID:XzPPLS6D
>>528
大治郎のお父さんが3日か4日目に脳死と言われたと言ってましたよ。
530音速の名無しさん:03/09/08 22:31 ID:6jqeoS+N
知らない人のために

sage進行とは レスをつけてもスレッドが上位にこないようにすることで
このスレを目立たないようにし、興味本位or悪意のレスを避けるためです。
メール欄に 半角小文字で sage と入力すればよいのです。
531音速の名無しさん:03/09/08 22:35 ID:fKc3Hssd
>>519
なに? このHP作ってる人!
「脳死のことは伏せておきたい」っていってるのに、
こんな不特定多数が見るHPに堂々と書いちゃって。
なんか、有名人と関われたってことで、いい気になってるとしか思えない!
532音速の名無しさん:03/09/08 22:43 ID:wD482oW9
ちゃんと読んだ?
両親が脳死だったことを公表したからコメント載せたんでしょ。
幼稚なこと言って下らない論争呼ばないでね。

個人のHPに関することここであれこれ論議するのはナンセンスだよ
文句あるなら実名出して本アドでメールしなよ

>536
マルシアの入っちゃってる歌い方は微妙だけど
泣けてくる歌だね・゚・(ノД`)・゚・。

533音速の名無しさん:03/09/08 22:49 ID:Ydvu6Mmn
>>531
同意
これ読むかぎり、亡くなって無い時点で
脳死をもらした事になるよな
ちょっとおかしいよ
それも事故まで大治郎の事知らなかった癖に
悪気は無いんだろうけどこんなのネットで第三者が
公表して良いのか?
遺族の了解を獲たのか? それすら書いてないし..
自己弁護ばっかりして、はっきり言って気分悪い。
534音速の名無しさん:03/09/08 22:50 ID:BQVQNL7y
知識の有る人が説明してくれたってだけで、
あがめたてるとまでは言わないが、
相手がいい人だと無条件に思い込むのはキケンだと思う。

>>532
すみません。
いつどこで、両親が脳死を公表したのですか?
今の今まで知りませんでした。

535音速の名無しさん:03/09/08 22:59 ID:kJscrkR+
大ちゃんの御両親が携帯サイトで脳死を、、、ってあるよね。
そんなん知らなかった!!!!!!
何で???携帯サイトって何???
536音速の名無しさん:03/09/08 23:03 ID:5fKE213S
なんか香ばしい香具師が紛れ込んでますな。
537音速の名無しさん:03/09/08 23:03 ID:BQVQNL7y
>>533
同感。
これって、なんも考えずに、重大なことぺろっといちゃった人の自己弁護のページだね。

知人どうこう言ってるけど、
肝心の家族の了承得て、こうもぺらぺら書いてるのかってのもあるしね。
HPの管理者に直接言えば?っていう返しはしないでね。
お互い疑問に思ったことや、感じたことココに書いてるんだからさ。

携帯サイトって何?
ほんと、このHPの管理者は、昨日今日大治郎のこと知ったって割には、
ファンが知らないこといっぱい知ってんだね。

538音速の名無しさん:03/09/08 23:08 ID:KjHR+on+
>>532 さんは、書いてること鵜呑みですか?
それとも、あなたは、脳死のこと知ってたんですか?
それも、ご両親が公表したってことも。

>>536
あんだが1番こうばすぃぃ〜よ。

両親が脳死を公表って、ほんといつどこでしたの?
携帯サイトッテナニ???
539音速の名無しさん:03/09/08 23:08 ID:wD482oW9
だから文句あるなら素性きっちり明かして堂々をメールで批判しなって
ここで文句言ってたって建設的なことなんて生まれないよ

関係者に確認したってことは公開にあたって家族に了解得たってことだろ
>533
・。>それも事故まで大治郎の事知らなかった癖に
こうゆう発言して大ちゃんが喜ぶとは思えない
人のこという前に自分を見直そうよ

>534
モースポch
大治郎特集の両親の証言にて

540音速の名無しさん:03/09/08 23:08 ID:XzPPLS6D
トーチュウF1expという有料携帯サイトで、大治郎のお父さんが脳死告知された時のことを話してます。
コラムだから今でも読むことが出来るはずです。
541音速の名無しさん:03/09/08 23:11 ID:eTkce/fR
 このHPの管理人さんは4月のとき脳治療の情報を
いきなり押し寄せたおれらに丁寧に教えてくれたではないか。
結果的には…だったけどそのときの俺は希望が持てて嬉しかったよ。
あんまり責めるなよ
542音速の名無しさん:03/09/08 23:12 ID:Ydvu6Mmn
>大治郎さんの死後、いろんな方面から、実際の彼の事故当初の容態が明らかになってきました。

これってどこの事だ
事故後からいろいろと情報集めてたが、事故当時の詳しい状況なんて
書いて無かった 事故後にコスタ医師のサイトであったのが一番詳しかったが
死後に詳しい状況なんて公表されたか?
それと、事故後の状況を色を変えて強調している辺り腹立つね。
なんでわざわざこんなページ作ったんだ? 意味わからん
やっぱり自己弁護か。
543音速の名無しさん:03/09/08 23:14 ID:KjHR+on+
>>539
文句でなく意見だよ。
い・け・ん・こ・う・か・ん。
そんなこというなら、あなたもココに何にも書き込みできないんでは?

>>540
それは亡くなってからではないの?
どっちにしろ、第三者が自分のHPでペラペラ書くことではないよね。

あと、当時HPのカウントがものすごい上がったと書いてるけど、
なんでこのHPだったんだろう。
医療関係のHPなんて、いくらでもあるんじゃないの?
知ってる方います?
544音速の名無しさん:03/09/08 23:14 ID:A98xKVF6
BQVQNL7yやKjHR+on+のような人に大ちゃんをあれこれ語ってほしくない
勘弁してよ。
人の痛みの分かる人になろうよ。
斜めに見ればいろんな考えがあるだろうけど
大ちゃんの死を悼んでる人にはまっすぐものを見て欲しいね
545540:03/09/08 23:16 ID:XzPPLS6D
>>539-540
漏れ間違ってる?
詳しい方教えて下さい。
546音速の名無しさん:03/09/08 23:17 ID:eTkce/fR
たしかヤフーで脳低温療法で検索すると1番上にきたんだっけ?
547音速の名無しさん:03/09/08 23:17 ID:KjHR+on+
自分の意見に同意しない人は痛みのわからない人間ですか。

まぁ、あなたが1番まっすぐものを見ていて、人の痛みが分かるとでもいいたいのですか。

あんたみたいな人が1番不愉快だよ。

ひとそれぞれ意見てもんがあんだからさ。

548音速の名無しさん:03/09/08 23:18 ID:JOztoO1d
>>541
禿同

大治郎が亡くなった時点では伏せられていた内容を
一時的とは言え、UPしてしまったのは軽率だったかもしれんが
ただの一般人だったこの人が、突然背負い込んでしまった
苦悩を思うと、俺は責めるべきではないと思う。
549音速の名無しさん:03/09/08 23:19 ID:A98xKVF6
匿名で好き放題言うことを意見交換とは言わないのだよ
どうもオコチャマなようだけど
もう少し大人になってくれ

大ちゃんと大ちゃんの家族の為に意見を述べてるの?
それとも主観的に腹が立ったからってだけ?
少なくともこのやりとりを見て大ちゃんや家族の為になっているとは思えないよ
このサイト云々に関しては何も言わないけど
このやりとりが幼稚で醜すぎなことが悲しい
ただの自己満足ならやめてくれよ
このスレタイはだいちゃんありがとう・・・なんだけど
550音速の名無しさん:03/09/08 23:22 ID:XzPPLS6D
>>543
漏れの想像だが、この頃は脳低温療法を扱うHPはいたるところでHIT数が上がったということだろう。
事故後数週間は「加藤大治郎が」検索ランキングトップだった位だから。

sage失敗してゴメン。
551音速の名無しさん:03/09/08 23:24 ID:OMcZ417P
>>549
そう思うなら、違う話題振ったら?
結局、あんたもオコチャマな同類。
552音速の名無しさん:03/09/08 23:25 ID:2aTnG8e5
もうやめようよ・・・
大ちゃんの前でこんなこと

日本語分からないようだし、放置しようよ
553音速の名無しさん:03/09/08 23:32 ID:A98xKVF6
そうだね。ゴメンよ大ちゃん。
>522
インフォメーションからだと
>応募は必ず3歳以上小学生以下のお子様を1名以上含む最大5名さまを1組といたします。
ってなってるし
トップからだと
>応募資格はありません
ってなってるようね。
どっちなんだろ〜
とりあえず応募だけしてみようかな
554音速の名無しさん:03/09/08 23:36 ID:MOUDgLwX
>>543
ここは、大治郎にお礼だけを言う場ですか?
勝手に決めないでよ。
なんかこの人、自分の意見こそが正しいと思いこんでる人そのもの。
匿名で好き放題言うなんてここでそんなこと書くなら、
まずあなたがきっちり身元を明かせば?
明かさないでしょうけど。
他人に自分の意見を押しつけるほど幼稚なことはないと思うよ。


自分の心の中のモヤモヤや、やるせない気持ちを書く人だっているんじゃない?
自分の言ってることが正論だと思わないで欲しい。
他人に押し付けないで欲しい。

※トーチューのサイト教えてくれた人サンキュー

555音速の名無しさん:03/09/08 23:41 ID:eTkce/fR
>>553
俺は恥知らずにも一人で応募した(24男)。
人文字なんざア普段はこっ恥ずかしくてできねえが、大ちゃんの
ためならやりてんだよー(当選したとしても家族連ればっかなんだろうなー)

556音速の名無しさん:03/09/08 23:45 ID:A98xKVF6
>555
いやカッコイイっす(w
一マスも欠けることなく成功するといいね〜。
漏れはよく考えたら突然の仕事でいけなくなる可能性もありえるし
(だからあんまり前売り買わない)
絶対穴空けたくないし、我慢するわ。
ただの観戦じゃなくて一文字っていう大きな役割があるシートだからね
無責任なことは出来ない
茂木行けたら完成した一文字楽しみにしてるよ。
557音速の名無しさん:03/09/08 23:47 ID:8lsS4Hcf
>>ファイズ
この1000人で人文字やるの?
当人が走ってないのに、人文字やるのって複雑。
数年前まであった、タクマの横断幕を思い出す・・・。
あれを見た時と似たような感情になる気がする。
走ってるライダーは集中できるのだろうか。
共に競い合ってきた同士の死を、レース中にも関わらず思い出してしまうのではないだろうか。

558音速の名無しさん:03/09/08 23:47 ID:OMcZ417P
>>555
観戦チケットもう買っちゃってて、
なおかつ漏れも家族連れじゃないが(子供いないし)応募した。
当選したら、気にせず参加しる!
559音速の名無しさん:03/09/08 23:52 ID:OMcZ417P
>>557
それなりに時間も経過して心の整理はついてるだろうから、
セレモニーで「大ちゃんの分もがんばろう」って
モチベーション上がることあっても、
下がるってことはないんでないのかな?
560音速の名無しさん:03/09/08 23:55 ID:8lsS4Hcf
モチベーション下がるとかじゃなくて、
結局、大治郎には勝てずじまいだったとか思ってるライダーだっているだろうし。
走りながら、昔負けたときのこと思い出したり。
とか。
561音速の名無しさん:03/09/08 23:57 ID:eTkce/fR
1,000人パフォーマンスについて

1,000人パフォーマンスはMotoGP決勝時間に行います。
それ以外の時間はご自由にご観戦ください。
パフォーマンスは当日お渡しするロイヤルブルーのTシャツを着用していただき、青と黄色のパネルによる人文字を表現します。
詳しくは当日デルタスタッフがパフォーマンス方法をご説明させていただきます。

DAIJIO.NETより
>>556
ありがとー。もし外れても多分近くでうろちょろしてまつ。
グレのとっつあん見たいし…
>>558
当たったら一緒に応援しようぜ。肩身狭そうだけどw

>>556
562音速の名無しさん:03/09/08 23:57 ID:6jqeoS+N
>>560
中野だな(´・ω・‘)
563音速の名無しさん:03/09/08 23:59 ID:OMcZ417P
>>560
大ちゃんには勝てずじまいだったライダーでも
「がんばって、大ちゃんに少しでも追いつこう!」
ってくらい上昇志向じゃないと世界GPじゃやってけないと思うぞ、、、
564音速の名無しさん:03/09/09 00:00 ID:TFcK2LIT
>>562
王子か(´・ω・‘)

もてぎまでに、なんとか体調戻して欲しいね、、、
565音速の名無しさん:03/09/09 00:01 ID:Y+KKMMca
大ちゃんが亡くなった後、もっと日本人ライダーが大ちゃんの分まで頑張って
表彰台ゲトしてくれると期待してたんだけどね。。
チームメイトのセテがずーーーーっと頑張ってくれてるのがせめてもの救いかな。
566音速の名無しさん:03/09/09 00:02 ID:s2u1NnG4
メランドリなんか茂木で大ちゃんに轢かれたりしてたしなw
567音速の名無しさん:03/09/09 00:03 ID:TFcK2LIT
セテががんがってくれたら、「ムーチョセテ」コールしよう。
568音速の名無しさん:03/09/09 00:04 ID:Q2hK37OB
漏れも他のライダーに悪影響が出るとは思えないな
漏れら素人が思っているよりライダー仲間はそれぞれ大ちゃんのこと
いい意味で整理つけてると思うし
むしろ559タンの言うように「大ちゃんが見てるから!」
って感じでモチベーションあがってくれるんじゃないかと・・・
というかそう思いたいね
569音速の名無しさん:03/09/09 00:06 ID:jAZzjpFM
>>565
日本人ってレベルを超えてたのかもね。イタリア人やスペイン人も今まで以上に燃えたから
結果的に日本人ライダー達が(´・ω・`)になってるのかも。
570音速の名無しさん:03/09/09 00:07 ID:F2I+QQoi
>>562
悔しいと悲しいが入り混じってると思うんだよね。
もし、世界チャンプ取ることがあったとしても、
もう二度と”大治郎”には勝つことはないからね・・・。

>>563
まだ、おつかれさまとは言いたくない。
大治郎くんが走ってる姿が僕の目に焼き付いてるから〜
とかなんとかHPに書いてた。
上昇志向だと思うよ・・・。
ノリックも、そうだよね〜ってこと書いてたし。
その辺のジャーナリストの言葉とはやっぱり違うね。

下世話なことを思ってしまったのだが・・・
大治郎シートに応募するのは分かるのだが、
何故、それ以前にチケットを購入していないのだ・・・
なんか悲しい・・・
571音速の名無しさん:03/09/09 00:09 ID:0ZmJUV72
セテにも感謝をあらわしたい。
表彰台で必ず74も忘れないでいてくれるから。
人文字でセテのカーナンバーとか、何か出来ないかな。。
セテコールもやりたい!
572音速の名無しさん:03/09/09 00:11 ID:s2u1NnG4
>>570
俺の場合給料日が15日だからそれ以降に買おうと思ってた。
茂木GPは3回目だしSOLD OUTは現実的に考えてあり得ないと
わかってたから
573音速の名無しさん:03/09/09 00:15 ID:F2I+QQoi
>>571
74をアピールするかどうかの違いじゃないかなぁ〜。
ロッシだってメットに74貼ってたし。
メディアが取り上げるかどうか、本人がどう表現するかだけの違いだと思う。
実際、今年同じチームになったばかりのセテよりも、もっと親交の深い人だっているのにね。

574音速の名無しさん:03/09/09 00:31 ID:5tiQxXuo
いいなー、いいなー、茂木に行けて。
漏れは家族が入院してて行けないから、テレビの前でムーチョする。
575音速の名無しさん:03/09/09 01:35 ID:tys82/2k
抽選は3歳以上から小学生以下までのお子様が含まれるグループを優先させていただきます。
になってたんで、一人だけど応募しといた
576音速の名無しさん:03/09/09 08:43 ID:R6e6ku86
セテが走ってきたら、北朝鮮のマスゲームみたいに
#74の人文字からクルっと回転させて#15に切り替えるとか。
577音速の名無しさん:03/09/09 11:57 ID:+NbqWUOi
>>557

そんな事言ってたら74のゼッケンなんて着けて走れないな。
なんか急に幼稚な方々がなだれ込んできたな。
578音速の名無しさん:03/09/09 14:20 ID:ZZiNGlSP
地方紙に日大板橋病院の脳低温療法の記事が載ってるけど、、、
従来の医療で見放された人が対象の患者さんなのね。
いまさらだけど、大ちゃんも日大板橋なら、また違った結果になったのかも?
いや、後であれこれ言っても仕方がないけど。
三重の病院のスタッフも方々も一所懸命治療にあたってくれたと思う。
ごめんなさい。
579音速の名無しさん:03/09/09 14:37 ID:jJSQkypi
1000人なんてすぐ埋まっちゃいそうだな〜。
秋が瀬のちびっこはおそらく訪れるだろうし・・・。
でもおいらは片隅から人文字みて感動しているよ(w
ある意味自分がやってたら見えないしね
参加する人(当選したら)ガムガレー
580音速の名無しさん:03/09/09 15:07 ID:L8u5NDqz
>ある意味自分がやってたら見えないしね

ハッ! その通りだ。。。
581音速の名無しさん:03/09/09 20:49 ID:Qa3/v1GY
いいなぁ…漏れも人文字やりに行きてぇけど…

大分在住なんだよぅ〜・゚・(つД`)・゚・
もてぎ遠すぎ!遠すぎるぅ〜






大治郎はもっと遠くに逝ってしまったけど
582音速の名無しさん:03/09/09 22:23 ID:jDCUrHdw
>>574の貴様!家族の方がよくなるように祈ってます。
あんたの分も、頑張って応援してくるよ。
車で行くけど、地味ヘル持って行くぞ。
583音速の名無しさん:03/09/10 04:57 ID:6pCLM0hL
>>582
ここは貴様言葉のスレではない。
584音速の名無しさん:03/09/10 05:03 ID:ZCCb9eCj
>>575
最後に1名分枠が余って当選したりして
585音速の名無しさん:03/09/10 06:21 ID:6pCLM0hL
>>519
この人が大分混乱してたことは分かる。
でも、「脳死のことは今は伏せておきたい。あなたも黙っていて欲しい」と言う意味の事を言われていながら、何故大治郎が脳死か脳死でないかの話に首を突っ込んだのか?
「私は(HP管理人のこと)脳低温療法や脳死のことを自分なりに勉強しHPを運営してきたものです。このHPが脳低温療法や脳死とはどういうものかを理解するための役立てば幸いです。」という態度をとれば、大治郎の容態に関係ない立場にいれたのではないか。

突然の出来事で混乱した当時の事に今どうこう言うべきではないというのは一理あるけど、2ヶ月以上もたってこんな文章を書いてる事が理解できない。
586音速の名無しさん:03/09/10 08:08 ID:RHKCpF8W

なぜ、ここに書き込むのでしょうか?
2ちゃんねらーの力を借りて多勢攻撃したいのですか。
もし、そうでなければ、>>519の管理人のかたに
直接メールなり直接お会いするなり、あなたの御意志をお伝えください。
587音速の名無しさん:03/09/10 10:41 ID:16KCchxh
>>585

しつこいね、大治郎もその遺族も、ファンも喜ばない。
あのサイトは同じ悩みを持つ人たちにとって非常に良いサイトだ
何が気に入らないんだ?
2chを悪用の場にするのやめろよ?下衆野郎。
588音速の名無しさん:03/09/10 12:27 ID:rgaC7QiV
>>585
>>突然の出来事で混乱した当時の事に今どうこう言うべきではないというのは一理あるけど、2ヶ月以上もたってこんな文章を書いてる事が理解できない。

オマエが今更蒸し返してこんな文章を書いてる事の方が理解できない。
589音速の名無しさん:03/09/10 13:59 ID:RlMtYsqT
プラモ作ったよ。
なかなかいいねぇ☆
590585:03/09/10 18:14 ID:6pCLM0hL
漏れもあのサイトは良いサイトだと思うし、管理人さんも真面目な人だと思う。
それに、大治郎の家族や多くのファンのことを思いやる気持ちを持った人だとも思う。
自分の置かれた状況にジレンマを抱えていたことは、よく伝わってくる。

ただ真面目で思いやりを持っている事と、他の選択肢があったか、その選択肢が良かったかは別の話だ。

脳死である事実を語ることには大きな問題があった、脳死である事実を語らないことは大治郎のファンを騙してるように感じる。これは大きなジレンマだ。
だからこそ脳死か否かの話には加わらず、脳死とはこういうことですよ、脳低温療法とはこういうものですよという話だけに留めていた方が良かったと思う。
話に加わらない選択肢が適切であったと思う。
591音速の名無しさん:03/09/10 18:39 ID:16KCchxh
理解できてるじゃねえかボケ!

だったらあんな書き込みするなよ。
お前が適切だと思うのは勝手だがそれを他人に求めるな。
お前は自分の意見を皆に伝えるためだけに>>585のような書き込みで
あのサイトは有用でかつまじめ、思いやりのある人だと知りながら
あのようなくだらない書き込みをしたのか?

そのほうが超大馬鹿な選択だ。お前にも言ってやる。

「話に加わらない選択肢が適切であったと思う。」




592音速の名無しさん:03/09/10 18:44 ID:16KCchxh
よくいるよな人に自分と同じ価値観を求める自己中野郎。

久しぶりに頭に来た。
593585:03/09/10 19:02 ID:6pCLM0hL
>>590の訂正
× 話に加わらない選択肢が適切であったと思う。
○ 大治郎の容態(脳死かどうかも当然含む)の話に加わらない選択肢が適切であったと思う。

この人が色々教えてくれたことは何も問題がない。大変感謝すべきことです。
594音速の名無しさん:03/09/10 20:53 ID:nBNlQtQv
>>585, 590
とりあえず改行を覚えろ。
話はそれからだ。
595585:03/09/10 20:58 ID:6pCLM0hL
>>586
>2ちゃんねらーの力を借りて多勢攻撃したいのですか?
585の書き込みが、どうして多勢攻撃するという趣旨になるのですか?
>もし、そうでなければ、>>519の管理人のかたに
>直接メールなり、直接お会いするなり、あなたのご意志をお伝え下さい。
ご意見有り難う御座います。

>>588
>>突然の出来事で混乱した当時の事に今どうこう言うべきではないというのは一理あるけど、2ヶ月以上たってこんな文章を書いている事が理解できない。

>オマエが今更蒸し返してこんな文章を書いてる事の方が理解できない。
>>519のリンクは7月4日に書き込まれ、今現在も読めるものです。だから今現在のことであり蒸し返しに当たらない。
596585:03/09/10 21:04 ID:6pCLM0hL
>>594
長い文だと画面に入りきらないパソなのか?
漏れのは勝手に改行されるよ。
597音速の名無しさん:03/09/10 21:13 ID:15V9sPGE
>>596
勝手に改行されても結局一行が長くなるから読みづらい。
598音速の名無しさん:03/09/10 21:14 ID:hHH9VHVc
せっかく大治郎シート話でマターリ大ちゃんムードになったのに蒸し返してるじゃね〜かよ!
空気読め、流れ読め。
そもそも外野が本人交えずうだうだ言うのは正当じゃないんだよ。
ご本人の関知しない2ちゃんって場で何を言っても陰口みたいなもの
それがどんな正論でも何の意味もなさないんだよ
それを意見交換だなんてほざいてるキチガイもいたが常識でものを考えれや


ってことでまた大ちゃんムードに戻そうゼ〜
599585:03/09/10 21:15 ID:6pCLM0hL
>>597
そういうものなんや。
レスありがとう。
600585:03/09/10 21:23 ID:6pCLM0hL
>>598
>そもそも外野で本人を交えずうだうだ言うのは正当じゃないんだよ。
>ご本人の関知しない2ちゃんって場で何を言っても陰口みたいなもの
>それがどんな正論でも何の意味もないんだよ
確かにそうでした。このレスで止めます。
601音速の名無しさん:03/09/10 21:40 ID:5M4T0bn2
アマゾンで買った【加藤大治郎VS.原田哲也】DVDが
今日届いて早速観たけれど、すげ―よかった
この年の二人の戦いをリアルタイム、ノーカットで
観れなかったのが心底残念だー
602音速の名無しさん:03/09/10 21:55 ID:hHH9VHVc
漏れビデオの類って持ってないんだけど、
これぞ大ちゃん!的なおすすめビデオ(あくまでファンの視点でよし)あったら紹介してくれんかの〜?
603音速の名無しさん:03/09/10 21:59 ID:6pCLM0hL
97年日本GP250t 大ちゃんGP初優勝
00年パィフィックGP250t 中野真矢との一騎打ち
601さんの観たビデオ
はお勧めです。
604音速の名無しさん:03/09/10 22:09 ID:2x5zYZ53
>>602
上で出てる、加藤大治郎VS.原田哲也はかなり良いぞ
レースシーンはもちろん、大ちゃんのインタビューも最高。
特に、アラーダの受け答えが明晰なんで、その対比が笑えるんだ
大ちゃん語は出てくるわ、妙な間は作るわで癒される


・・けど泣ける・・・

>>601
漏れもアマゾンで購入しようとしたけど、TSUTAYAにしたよw
取りに行ったときに、店員さんと少し話が弾んだのが
今となっては良い思い出か・・
605音速の名無しさん:03/09/10 22:27 ID:hHH9VHVc
みんなサンキュー!
それ買ってみようかな〜
でも泣きそうだな・・
606468:03/09/10 22:36 ID:GssxJNSa
>>503
買ったんですね。俺は一ヶ月前くらいに買って、車のCDチェンジャーに入れていて、気分が
ピリピリしててマターリしたいときにかけてます。ただ、例の曲が流れると「まあ、思いっきり走り
たいと思うんで」とか「勝ちたいんで」とか声が浮かんで(´;ω;`)ウッ…ってなるけど。
607601:03/09/10 23:18 ID:5M4T0bn2
バイクに乗ってる大治郎は最高にカッコよかったけど
インタビューに答えてる大治郎は妙に可愛かったw

このギャップが大治郎の魅力だったよね
608音速の名無しさん:03/09/11 00:20 ID:DngcwNNg
>>607
ワカル
あと、プレス・カンファレンスとかでは、ハキハキwしてんのな
そのギャップもまた素晴らしくたまらないw
609音速の名無しさん:03/09/11 01:24 ID:cY/nGTrn
>591や>598の言い分はちょっと何だかな〜って感じ。あのサイトの管理者の陰口を
叩いちゃいけないって価値観の押しつけがましさがブンプン。
>592に対しては(‘∀‘ )オマエガナーってとこ。
世の中で陰口叩かれない人なんてまずいないんだし、そんなヒステリックになりな
さんなって。


610音速の名無しさん:03/09/11 08:50 ID:9GAHK2w1
陰口は叩いたほうがいいということでしょうか。

585がそのサイトに不満があるなら、そのことはそのサイトの管理人さんに
直接おっしゃるのは一向に構わないと思いますし、
そのサイトを他の方に紹介するのも勝手でしょう。
しかし、585は何度も執拗に同じことを書き込んで、直リンを張りだし、
585のご自身の考え(思い込み)を何度も他人の目にさらして、強要するのは、非常に
卑怯な手段だと思います。
611音速の名無しさん:03/09/11 08:55 ID:9GAHK2w1
スルーが一番かとおもいますが、話題が大ちゃんの死という
非常に大きな影響を与える内容で、傷つきました。
585は何度も書き込むのがお好きな方のようですね。
できれば、トリップをつけてお書きください。無視設定にさせていただき、スルーできますし、
585の何度も書けますでしょう。 それでは。
612音速の名無しさん:03/09/11 09:38 ID:orBgeSBG
591=592です
そうですな、あのサイトに対する悪意ある書き込みはスルーの方向で。
613dk74 forever:03/09/11 10:16 ID:9rvQ/GWB

     むふっ
614音速の名無しさん:03/09/11 10:50 ID:idCnCJUg
>>606
チェン・ミン・・・漏れも買ってみようかな?
んで、どのアルバムがお勧めなの?
615音速の名無しさん:03/09/11 12:25 ID:6+QeunMV
ビデオ注文しますた。
届くの楽しみだ〜
616585:03/09/11 15:37 ID:D0r25F7R
>>610-611
585以前にこのHPについて書き込みはしていません。
519のリンクをしたのも別人です。
617585:03/09/11 15:46 ID:D0r25F7R
>>610-611
一応言っとくが>>609も別人です。
自作自演ではありません。
585以降名前乱に585と書いてあるのが漏れです。
618585:03/09/11 15:56 ID:D0r25F7R
603も漏れだった。
この話題では585と書いてるのが漏れ。
何回もレスしてごめん。
619音速の名無しさん:03/09/11 16:53 ID:orBgeSBG
つーか消えろよボケ
620音速の名無しさん:03/09/11 17:52 ID:n4kKBOH0
トリップをつけていただければそういう問題もないはずなのですが。できませんか?

ファンと家族の立場は違うところがたくさんあると思います。
ファンはサーキットのコース安全設計、オフィシャル救命措置の向上と待遇の改善、といった
モータースポーツの楽しむためにも、ライダーの安全について関心をもつことは意義と責任を
感じます。
しかし、ライダーの家族の意志を無視して、重大な状況を伝えろと強要することは間違いだと思います。
ファンはすべて知る権利があると主張するならばそれは、もはや、勘違いの愛、ストーカーです。
ファンとは(狂気)という意味合いがあるのですが、その585さんは境界をはっきりと自覚していたほうがよろしいのではないでしょうか。

あのHPの書かれている情報で、搬送してまで治療の限界をしなかったのかという疑問が消えました。
彼の知人ないし、親しい人々があのHPにコンタクトをとっていたのを知り、彼らは最善をつくそうとしていた
ことを改めて感じました。
621音速の名無しさん:03/09/11 18:00 ID:n4kKBOH0
585さんが、ここで、あのHPの悪口を言う主旨がわかりません。
とにかく、あのHPの悪口を書くなら、ここでするのではなく、
あなたが連絡先を明かした上でHPの管理人さんにご意見するべきでしょう。

622音速の名無しさん:03/09/11 18:12 ID:55JJ5FSu
>>618
ここも、4月頃はニュー速あたりから流れてきたバカどもに
さんざん荒されたが、今は2ちゃんってことを忘れるぐらいマターリしたスレ。
>>616-618の主張は信じるから、もう消えてくれ。レスもいらん。

名無しにもどって、皆でマターリ大治郎の話をしようぜ!
623音速の名無しさん:03/09/11 19:15 ID:K3fL8QOf
>>600 名前:585 投稿日:03/09/10 21:23 ID:6pCLM0hL
>>確かにそうでした。このレスで止めます。

結局ウソだったわけか。
585は荒らし認定ってことで、スルーしましょう。
624音速の名無しさん:03/09/11 19:27 ID:PlCAULrr
>>613
だいじろー君臨か?
625音速の名無しさん:03/09/11 20:32 ID:D0r25F7R
>>623
600の一部だけじゃなく全部を読んでみて。

IDでわかると思いますが「名無し」にさせて貰います。
626音速の名無しさん:03/09/11 20:52 ID:Fyohi/zd
IDで特定されたら名無しの意味ないだろ?
回線切れないなら、日付変わるまで休んでろ。
627音速の名無しさん:03/09/11 21:13 ID:xOMU3bzG
いろいろな思いあるかもしれないけど、
今年のRC211V、タミヤから本日発売ですよ。
628音速の名無しさん:03/09/11 23:12 ID:c4jP/2rE
プラモデルはどこまで塗装すれば良いんでしょうか?
青だけですか?実物見た人いたら教えて下さいませ。
629音速の名無しさん:03/09/11 23:35 ID:6cVONvW3
悪口かどうかは人それぞれだろ。
みんながみんな、あのHPの管理人に世話になったわけじゃなかろうし。
それに、興味本意(詳しいことが知りたくって意味)で根掘り葉掘りあそこの管理人に質問にした人にも、
罪のいったんはあるだろう。
630609:03/09/11 23:56 ID:ry636aYk
俺は585じゃないよ。ってだけ言っておきまつ。

あそこについては、いろいろ有用な情報がいっぱいあるいいサイトだと思うけど、その一方
ネット上に置いておきながら2ちゃんとかへのリンクをいやがるあたりにちょっといけ好かな
い感じもあるってくらいの思いしかないです。俺自身は6日時点で事実上帰らぬ人となって
しまったと思ってるんで、正直脳死かどうかといった話にはあまり興味がないし。

むしろ、なぜあそこにクラッシュしたかのほうに興味があるんだが、こっちの方は全然情報が
上がって来ないので鬱。
631音速の名無しさん:03/09/12 00:27 ID:wV/Q2/9Z
>>628
明日まで待ってくれ、報告するよ
漏れは2個予約済みw
632音速の名無しさん:03/09/12 00:31 ID:59S6YxdU
>>630
2ちゃんみたいに匿名性が高いだけに、面白半分の悪意が渦巻いている場所へ
リンクを貼られることに抵抗を感じる人間は多いでしょう。
普通の神経の持ち主だったら嫌がるはず。

あなたがウェブページを作っているのであれば、ここにリンクを貼ってみては?

事故調の情報が上がってこないのは、確かにすごく気になりますな。
633音速の名無しさん:03/09/12 00:36 ID:wV/Q2/9Z
>>628
スマソ、ここ行って聞いた方が早いかもw

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1011436325/l50

ところで、キットの初回版(?)には、ステッカーが付いてるらしいけど
みんな知ってた?
634609:03/09/12 00:44 ID:VsSN+aD8
>>632
ネット上ってところ自体が既に匿名性が高くて面白半分の悪意が渦巻いてる場所なん
だから、そこに載せた時点でもう覚悟するしかないんじゃないのってこと。少なくとも、
「お願い」したところでそれが叶うことは期待するのは土台無理だと思ってる。実際ググって
出るんじゃ2chにさらすのと一緒だと思うんだが。

ちなみに俺はWebサイトは持ってて2chにさらされたこともある(モタスポ系じゃないけど)。
635音速の名無しさん:03/09/12 00:59 ID:59S6YxdU
>>634
ではリンクを貼ってください。是非見てみたい。
636音速の名無しさん:03/09/12 01:42 ID:P1p7KCN7
>>628
ここのサイトが一番わかりやすいかと。
ttp://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?Bno=&It_c=10033519&Typ1_c=102&Typ2_c=&Typ3_c=&Spage=1&SC=0&app_url=top_right102.asp
カウル部分だけならばテレフォニカの青1色塗装するだけで
あとはデカール貼れば大丈夫。
他は無塗装でもそこそこの見栄え・・・にはなる。
あと、74のゼッケン、3タイプ入ってるのは有難いよね。
637628:03/09/12 01:59 ID:86Xj1qlw
631さん、636さん、レスありがとうございます。636のリンク先見てみました。
こりゃ解りやすい!。やっぱり本気で作るとなると大変そうですね。
631さん、ステッカーの件は知りませんでした。是非続報をお待ちしてます。
638dk74 forever:03/09/12 09:41 ID:PvVMZh5X
609はやっぱリンクを貼るのを嫌がっているのか?
いけ好かねえなあ?w
639@携帯:03/09/12 13:04 ID:UX83hn9h
>>638
609は人に貼られるのは仕方ないって言ってんだろうに。完全には防ぎようが
無いって。わざわざ好き好んで自分から晒す奴はそういないだろ。何がいけ好かない
んだか。そのハンドルやめやがれ。
640音速の名無しさん:03/09/12 13:26 ID:UX83hn9h
日曜日に環七中原街道付近で、後に74ステッカーを貼ってる車を見た。
街中で見かけたのは初めてだったから何だか嬉しかったな。
こっちは大ちゃんメットだったんだけど、気付いて貰えたかなー。
641音速の名無しさん:03/09/12 14:43 ID:7CXtI2br
例の低温療法のサイト
俺も違和感あったので直接メール送った
もちろん実名実アドでね

一番気になった遺族関係者の了解を得ているのかが聞きたかったのだけど
残念ながらスルーされた。
許可を得ているならトラブル解消の為にも、明記してほしいって
わざわざ書いたんだけどね。俺も許可得てるなら良いかって思うし。
返信は来たんだけど聞きたい所はごまかせれた感じ。
ま、それ以上追求しても同じ気がしたので返信に対してのお礼の返事だけメール送った。
642音速の名無しさん:03/09/12 15:38 ID:ugVbrDpA
粘着・・・
643音速の名無しさん:03/09/12 15:39 ID:ugVbrDpA
いちいち報告しなくてもいいよ。勝手に一人でやってくれ。

関係者の心情を考えるならばもうこのことには触れるな。
644音速の名無しさん:03/09/12 18:14 ID:Xl437kTs
>>641
直接、メールしても、相手が真意が伝えたくないということだったのだから、
それが、相手の真意でしょう。
ただ、あなたは「トラブルの解消」という言葉を使っている
のが気になります。ここでは、そのようなトラブルは一切起こっていませんよ。
トラブルが起こっているのはあなたの心と脳内の想像です。
いい加減、自分の精神構造と他人の精神構造を混同することはやめましょう。
「追求」という偽善めいた妄想はここで持ち出さないでいただきたい。
あなたはファンであっても、大治郎さんの人生に関わっていないはず。
その事実を認知し、遺族を傷つけるような行為は、ここではやめてください。
645音速の名無しさん:03/09/12 18:20 ID:P5pHsSO8
>>644
遺族関係者の了解を得ているかが読んだ人にわからないことが問題では?
了解を得ているならその旨を記載すれば疑問がなくなるだろ。
646音速の名無しさん:03/09/12 19:02 ID:P5pHsSO8
>>644
遺族の了承を得ていると記載して何か問題になるのか?
記載して無い事が、了承を得ているのか分からないと読者に感じさせる原因だろ。
647音速の名無しさん:03/09/12 19:11 ID:ugVbrDpA
>>645>>646

問題になりますよ、それすら解らないのならばわかるようになるまで
黙ってなさい
有名人には数多くのしがらみがあるのです。だからたとえ許可を取って
いても関係者から「公表しない様にお願い」する事があります。

そもそも関係者でもないお前がそんな事を聞くこと自体がおかしい。
もしあのサイトの内容が「関係者にとって困る」なら「関係者」があの
サイトに直接何らかのアクションを起こすよ。

お前の出る幕はないのだ。わかったか?
648音速の名無しさん:03/09/12 19:13 ID:ugVbrDpA
修正

×有名人には数多くのしがらみがあるのです。だからたとえ許可を取って
いても関係者から「公表しない様にお願い」する事があります。

○有名人には数多くのしがらみがあるのです。だからたとえ掲載の許可を
取っていてもサイトの運営者に関係者から「掲載の許可をえている事は公
表しない様にお願い」する事があります。


649音速の名無しさん:03/09/12 19:15 ID:ugVbrDpA
そもそもお前は何がしたいのだ?
お前の自己満足のために良い人たちを傷つけるなよ。
650641:03/09/12 19:28 ID:7CXtI2br
トラブル解消ってのはちょっと言葉が足りなかったですね
いらぬトラブル解消って意味です
メール送った時もそう書いたけど、こちらに書くのに足りませんでしたね。
すんません
651音速の名無しさん:03/09/12 19:29 ID:pjPoJKvI
プラモの塗料は何色くらい使いますか?
652音速の名無しさん:03/09/12 19:35 ID:P5pHsSO8
このHPの人は死去報道のあとに、詳しい書き込みをして直後に消してるんだぜ。
その後、内容を変えて書き込みをした。
その時の事は許可を得ていたとは思えない(許可を得た書き込みなら内容を変える必要が無い)。
そういう経緯があるんだよ。
653音速の名無しさん:03/09/12 19:47 ID:7l/9jqgu
スルーが一番だと思うのだが、我慢ならないので書く。

遺族って言葉を使わないとダメなのか?
うpするにあたり、確認してもらった関係者の方に
感謝すると記載されてるぞ。

それと、ご家族もHPを見て下さってるので、
BBSの書き込み内容に注意して欲しいとも書いてるぞ。
あの文章の掲載がダメなら、とっくにクレームがついて
削除されてるとは思わんのか?
654音速の名無しさん:03/09/12 20:02 ID:NX47aIfe
>>602
>>603が言っていたパシの大治郎と王子の一騎打ち、見られるとしたら総集編位しかなさそう、
2000年のmoto gp総集編のビデオ…7月末で絶版してまつ…

運良く何処かで見かけたら即買いする事をお薦めします
第三戦鈴鹿での日本人8人表彰台という快挙の年でもありますし…
655音速の名無しさん:03/09/12 20:07 ID:ugVbrDpA
>>652

いいかげんやめてくれ頼むからさ。
俺もスルーするけど、
誰か真に受けてしまいそうで怖い。
656音速の名無しさん:03/09/12 20:07 ID:P5pHsSO8
>>653
教えていただき有り難う御座います。
「また、このHPを家族の方にも見て下さっていらっしゃいますので・・」
と加藤大治郎のファンのみなさんへ、に書いてありました。
加藤大治郎のファンのみまさんへを読んではいましたが、
今までこの部分に気づきませんでした。
漏れは大変間違った書き込みをしていたことになります。
大変申し訳ありません。

確認しときたいのですが、以前から書かれていましたか?
657音速の名無しさん:03/09/12 20:12 ID:ugVbrDpA
本当に・・・

>確認しときたいのですが、以前から書かれていましたか?

↑しつこいな・・・

以前からかかれていたよ。このメッセージの欄が出来たときからな。
たとえ途中から付け足したとしてもそれはお前に何も関係ないこと。
いいかげんお願いだからわかってくれ。
お前は「サイト管理者」「関係者」「遺族」みんなに迷惑をかけている
だけなんだよ。
658音速の名無しさん:03/09/12 20:12 ID:P5pHsSO8
>>656訂正
ご家族がHPを見ていることについて確認したいのですが、以前から書かれていましたか?
659音速の名無しさん:03/09/12 20:17 ID:P5pHsSO8
>>657
メッセージ欄が出来た時から書かれていたのですか?
途中から付け足したのですか?
そこを教えて下さい。
660音速の名無しさん:03/09/12 21:25 ID:ijRhrfyT
>>656
「家族の心をおもいやれ」という主旨ならば、なぜ関係ないこの場所で
大仰に騒いでみせるのだ? 
>>634が適切に表現してくれているように
>ネット上ってところ自体が既に匿名性が高くて面白半分の悪意が渦巻いてる場所なん
>だから、そこに載せた時点でもう覚悟するしかないんじゃないのってこと。
君も理解してくれてると思うが違うかな?
もし、そのことを理解している上であなたが問題視している管理人には伝わらないこの場所で騒ぐのだろうか?
そのへんがよくわからない。説明してくれないだろうか。
そうでないと鬼の首でも捕ったような行動にしか映らない。
まるで自分が言い出したことを主張したいだけ。ディベートを楽しんでいるだけにみえてしまう。

661音速の名無しさん:03/09/12 21:36 ID:ijRhrfyT
>>659に書かれてあること
>メッセージ欄が出来た時から書かれていたのですか?
>途中から付け足したのですか?
>そこを教えて下さい。

せめて、なぜそのところを疑問視したいのなら、先ず書いた管理人に
確認してから、考えないのだ?
家族に了解をとっていないのではないかと疑問におもった時点で確認し、
仮に確認をとっていない状況だったなら、次の思考に初めて進めるのではないだろうか。
その後、ここで晒すのではなく、管理人とすべき話だとおもう。
慎重にする必要性がある。関係者の名誉、管理人の名誉を傷つけない最低限の配慮を
忘れていないだろうか。
その慎重さを欠いている行動はすでにどちらであったとしても、「関係者の気持ちを傷つける」
ことにならないか?
仮に、管理人が家族や関係者の了解をとって掲載していたならば、
それらのステップを踏まずにここで晒し上げた君の行動は謝罪しても、納得のいかない
ほど、嫌悪すべきことになるのだが。
という主旨から外れる。
662音速の名無しさん:03/09/12 22:06 ID:WapLRSSt
プラモ買ってキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!



けど、噂のステッカーは付いてなかった・・・(´・ω・`)ショボーン

塗料売り場に、「テレフォニカ・ブルー」って書いてあるスプレー発見!
喜んで買ったけど、よく見ればカタログに載ってるブルーだったw
まぁせっかくなんで、大ちゃんの事を思い出しながら
マターリ作るとしまつわ。
取り敢えずは、ムーチョ・セテバージョンからだけどw
663音速の名無しさん:03/09/12 22:22 ID:P5pHsSO8
>>660-661
加藤大治郎のファンのみなさんへ、の書き込みは以前から見ていました。
その時に、家族の方がHPを見ている、といった内容は見た覚えがありません。
もし以前から、家族が見ているという内容に気づいていたら、こんな書き込みをする理由は当初からなかったです。
付け足しかどうかを尋ねたのは、漏れの誤解でないか、念の為に確認しようとしたのです。

それと519は別人です。
664音速の名無しさん:03/09/12 23:01 ID:7l/9jqgu
657も書いてるが、以前から書かれてたよ。おまえが見落としてただけ。

おまえの勘違いで、どれだけの人々が迷惑したか考えて深く反省しろ。
665音速の名無しさん:03/09/12 23:07 ID:P5pHsSO8
>>664
そうなんだ・・
漏れは馬鹿だった。
深く反省します。
666音速の名無しさん:03/09/12 23:18 ID:mHUGVlPl
直接、メールなりで、管理人に確認してすれば、良かっただけなのに。
自分が自信がないことを他の人の同意を求めて自信にしたり、確認、確信の
道具に使わないことだね。 これは小学生の学級会並みな低レベルな常識。
はい、ごめんね。でなんでもすんじゃわないよ。 人の心を傷つけることを平気で
しないようにしてね。
667音速の名無しさん:03/09/12 23:27 ID:PvXUDRgi
>>662
>塗料売り場に、「テレフォニカ・ブルー」って書いてあるスプレー発見!
それってバイクにも使えるかな〜?
668662:03/09/12 23:29 ID:WapLRSSt
噂のステッカーは、初回のしかも数量限定だったらすぃ
でも、モノはdaijiro.netで売ってるのと同じなんだって。
入ってなかった漏れは、早速2枚注文したよ!




・・・って、そんな話する流れじゃないかな
せっかくだから、今から色塗りしよ。

買った香具師、ガンがって作ろうな。
669662:03/09/12 23:34 ID:WapLRSSt
>>667
漏れも、同じ事考えたw
訳あって原チャリしか乗れないのを逆手にとって、
テレフォニカ・ブルーにオールペンしようかなと。
でも、店には1本しか無かったから、今回はあきらめたw
余ったら、フロントにアクセントっぽく噴いてみるよ!

全部塗ろうとしたら、一体何本くらい要るんだろうw
670音速の名無しさん:03/09/12 23:39 ID:vTIhNuIt
>>668
お願いだからどんどんそんな話してくだされ・・・
明日はやっと休みなんで、プラモ買ってこよ。
671音速の名無しさん:03/09/13 00:17 ID:YXc6YPwW
よく模型板なんかじゃ話題になるけど、
タミヤのテレフォニカ・ブルーって実車の色とはかなり違いまつよ。
模型栄えするように調色された色といった感じ。
672662:03/09/13 00:38 ID:OW0hUSu1
>>671
えっ?そうなの?
蓋を見た時に、少し違うかな・・でも塗れば違うんだろう・・って思ったけど
やっぱ違うのか・・・(´・ω・`)ショボーン
でも、白い部品に噴いてみたけど、これはこれで(・∀・)カコイイ!!


と思う事にしようw
673音速の名無しさん:03/09/13 01:05 ID:ELh/nNXf
俺は批判も何もするつもりは無いしこんな事で討論する気も無いんだが、
652で言ってる事、何に対して言っているかは解らんが、実際こんな様な
事はあったんだよな。書かれた物がすぐ消されたって事。当時、すでに
それについて話されたりしてたんだが。バイク板のも含めて過去ログ全部
読めばどっかにある筈だぞ。要するにすごく禿しくガイシュツって事だ。
どこにあるか教えてってのは無しね。自分で探して。信じられないなら
スルーしてくれ。ガイシュツだからこれにて終了ー。
674音速の名無しさん:03/09/13 07:01 ID:6Ax/p4zo
で、漏れは事故原因究明が気になっているわけだが。
途中経過も何も発表がないってのはなー。
ホンダさんに不信感がわいてきてしまう。
サーキットもだんまりを決め込んでるつー感じ。
675音速の名無しさん:03/09/13 11:05 ID:TA/ixRXS
>>674
このまま来年Moto GPキャンセル、F1も来年で最後になってそのままサーキット閉鎖、
全ては闇に葬り去られたりして・・・
676音速の名無しさん:03/09/13 11:10 ID:yReeHAhH
ネット通販でプラモ買ったんだけど、まだ届かない。
せっかくの3連休なので、今からプラモ屋巡りしてくるよ。
見つけたら1個買って、セテ仕様と大治郎仕様を作って並べるのだ!
誕生日プレゼントとして大治郎のメモリアルメットを買ってくれた彼女だが、
3連休プラモ作りに精を出すつもり!?とブーたれております。。。
でも作りたいんだYO!
677音速の名無しさん:03/09/13 12:57 ID:Q/ePOYsi
彼女さんも大切にね
678音速の名無しさん:03/09/13 13:29 ID:BioFwECP
漏れも今日買ってきたYO
お店の人が、「このステッカーも付きますので」って貰ったんだけど、
たくさんあったみたい。

679670:03/09/13 13:44 ID:TA/ixRXS
漏れも買ってきた。ステッカーはもらえなかった(´・ω・`)ショボーン。
同じプラモを買ってる人が漏れの前にもいたからけっこう売れてるのかな。
680音速の名無しさん:03/09/13 16:22 ID:zBdSr+UP
プラモ作ってる皆さんは細かいところまで塗装するんでつか?
681670=679:03/09/13 16:58 ID:TA/ixRXS
漏れはプラモ作るのはMP4/8以来なんで、とりあえず買って少し組んでみて、それから
塗装をどれくらいするか考えてるところ。全く塗装しないでも組めるなら、アパート住まい
なんでできれば塗装はしないですませたいんだが、どうやらカウルは全体的にブルーで
塗る必要があるらしい。多分エンジンのパーツ一つ一つまでは色入れしないと思いまつ。
682音速の名無しさん:03/09/13 17:34 ID:lThjTs92
受験生だけど買ってきちゃったわっはは。
何年か振りなんで塗料がガチガチになってるなぁ〜。

湿気多すぎてスプレーができーん
683音速の名無しさん:03/09/13 18:53 ID:08fTaXTL
>>674
このあいだのエストリルでのホンダのプレスカンファレンスで触れてたみたいよ。
調査自体は第3者機関が続けている最中らしく、内容的な報告はなかったけど。
総合スレで誰かが翻訳してたような気もする。
684音速の名無しさん:03/09/13 19:32 ID:7PfYxCjF
プラモを作る自信がないのでつがどうすればいいでつか?
塗装も組み立ても問題ないのだが、デカールをきれいに貼る
自信がないのよ。
685音速の名無しさん:03/09/13 20:38 ID:lThjTs92
>>684
模型屋さんに逝ってマークソフターっての買ってきませう。
デカール貼る時にそれ塗ってさらに貼った上から塗るとデカールが軟化して凸凹に勝手に密着しまつ。
2〜300円だったはずだから必需品。

貼った上にクリア軽く吹いてコンパウンドで磨けば激しく綺麗になるし長持ちする。
686684:03/09/13 21:44 ID:foTVBgcV
>>685
激しくサンクス
よーしパパ、久しぶりにプラモ作っちゃうぞ〜
687音速の名無しさん:03/09/13 22:05 ID:IIhOfkIs
2003年の青ってメタリック入ってるけど
2001年ってメタリックじゃないよね?
教えてちょうだい。
688音速の名無しさん:03/09/13 22:28 ID:UxrJIZj2
>>687
その通り、2001年はメタリックではありません。

俺もプラモ買ってきたー。ゆっくりちまちまと作りますかね。
プラモ作りなんて中学ん時以来だな。
少し前に「タミヤのテレフォニカブルーのスプレー」ってあるけど、
店で「タミヤ指定色」って売ってたのは「レーシングブルー」って
なってたよ。それを買ってきたんだけど別物?。
689音速の名無しさん:03/09/13 22:49 ID:yReeHAhH
プラモ買ってきますた。ステッカーはもらえなかった。
製造でつく薄いラインを消すのと、サーフェイサーのノリを良くするため、今は一生懸命
タンクやアッパーカウルなんかを800番のサンドペーパーでシコシコ磨いております。
プラモ屋2軒回ったけど、カーボンデカールが売ってなくて鬱。
リアフェンダーとシートカウル下のカーボンパーツをどう処理しようか悩む。
フラットブラックじゃさみしいしなあ。

>>680
おいらはビスの1本まで塗るつもり。
690音速の名無しさん:03/09/13 23:06 ID:cpzPuPbo
>>688
少しだけどメタリック入ってるよ
近くで見たけどメタリック粒子が入ってるのがわかった
1メートルも離れたら全く見えなくなるけど(W

>>689
俺もステッカー欲しかったので店の人に
あるのか聞いたら、そんな話は初耳で知らないと言われた
で、一応中身見せてもらったらちゃんとステッカーが入ってたので買ってきた
あれってどういう経由で入ってるんだろ。
691687:03/09/13 23:24 ID:IIhOfkIs
おれもプラモ買いに行くぞ
バイクも2001カラーで塗るぞ(`・ω・´)

清成仕様で組むやついるのかな?
692音速の名無しさん:03/09/13 23:28 ID:3i5TSpbS
テレ朝は番組ではなくてニュースステーションとかのコーナーの可能性もあるね
693音速の名無しさん:03/09/13 23:36 ID:cNtlzO5q
>>687
去年まではどっちかというとコバルトブルーでつ
微妙にパール入ってたけど

>>688
「テレフォニカブルー」と「レーシングブルー」は
名前変わっただけでどちらも同じでつよ。
商標権も問題とかいろいろ噂はありますが、
ウイリアムズFW24の指定色になってから
タミヤスプレーのTS-51は「レーシングブルー」になりますた。
694音速の名無しさん:03/09/13 23:38 ID:mN8o9szt
>>688
>タミヤのテレフォニカブルーのスプレー

それ、漏れだw
でも品番とか確認したら、普通のレーシング・ブルーと同じな罠
たぶん、店の人がわかりやすく貼ってたんだろうね
他のはたくさんあったのに、それだけ残り1個だったよ
プラモ込みで、買ってった人が多いんだろうな
そう思うと、妙に哀しくなってしまった・・・
695音速の名無しさん:03/09/13 23:52 ID:lThjTs92
>>694
それって店員にはめられt(ry
696音速の名無しさん:03/09/14 00:18 ID:SzJ6JM+9
漏れも今日買いました。2台買って、セテと大治郎にするよ。
ちなみに取説に書いてある指定色は
TS-14, 17, 51
X-1, 2, 7, 10, 11, 12, 18, 31, 32, 34
XF-1, 20, 28, 56, 60
でした。プラモ作るの久しぶりだから、全部買わなきゃ。
697音速の名無しさん:03/09/14 01:03 ID:RfP5cIIq
>>696
おお!サンクス。
俺も久しぶりなんで塗料使えなくなってるの多いからリストアップして買いにいける。
698音速の名無しさん:03/09/14 03:43 ID:/8h/l7vY
>>697
がいしゅつですが、ここに説明書UPされてるんで参考になりまつよ。
www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?Bno=&It_c=10033519&Typ1_c=102&Typ2_c=&Typ3_c=&Spage=1&SC=0&app_url=top_right102.asp
699音速の名無しさん:03/09/14 03:57 ID:Kx6puUT1
プラモデル、物が小さくて形が入り組んでいる(アッパーとか)から
やっぱり缶スプレーだと手間だね。厚塗りにならないように気を使う。
エアブラシ欲しくなるな。
700音速の名無しさん:03/09/14 12:06 ID:+MUeUY2v
>>693
なるほどね。
俺が買った店では、テレフォニカブルーのラックに
レーシングブルーが置いてあったから妙に納得。
ちなみに、その色だけ2個しか残りが無かった。

ちょっと聞きたいんだけど、俺が買ったRC211V、箱の中にアッパーカウルとタンクの入った
小さい袋が2個(2セット)も入っていたんだけど、これってみんなも同じ?
セテ仕様と大治郎仕様、両方作ろう!と思ったけど、その割にはスクリーンは1個しかないし、
テールカウルは1個しかないしなあ?

しょうがないから大治郎仕様を作って、残ったアッパーはセテ仕様にしてバイクの側らに
置こうかと。
701音速の名無しさん:03/09/14 15:55 ID:RfP5cIIq
買ってきた。普通にステッカーもらえなかった。
レーシングブルーのスプレーとサファイサーが売ってなかった。
しかも塗料増えてるね。接着禁止のマークも変わってる。

説明書が妙に細長くてワロテしもた
702音速の名無しさん:03/09/14 17:06 ID:+MUeUY2v
>>701
アッパーカウルとタンク、2セット入ってた?
気になってしょうがない。
703音速の名無しさん:03/09/14 17:32 ID:yzDtUjxp
>>701
漏れも今日、ヨドバシで塗料買い揃えてきたよ
サフとか、色んな物買ったんだけど、結構安く済んだわ。
>>699
エアブラシ使った方が、仕上がり美しいんだろうな
211V買ったプラモ屋で、3000円くらいで売ってたけど
使わんだろうと思ってスルーしちまったw
取り敢えず、筆で塗ってみて駄目なら考えまつ。

あと、みんな知ってるかもだけど
PMA MotoGP 1/12NEW MODEL ってのが
11月から入荷予定らしいね。
大治郎モデルも、ちゃんと出るみたいで嬉すぃ・・・
でも、2004年2月頃入荷ってなってるけどねw
でも、8000円かぁ・・・ショップ割引でも7600円・・・悩むところだ
704音速の名無しさん:03/09/14 17:39 ID:BWqU/qd2
チャオステッカーがまだ付くってから思わず買ってしもたが
漏れ無茶苦茶不器用なんだよなぁ・・・。
作らないでオークションで売っちゃおうかな・・・(笑)
705音速の名無しさん:03/09/14 17:50 ID:yzDtUjxp
>>705
ガンガレ!
漏れも多分、同じくらい・・いや、もっと不器用だと思うよ。
なんせ、消防の時の工作で作った物など、
家を作ったのに、誰が見ても家には見えなかったしw
少しくらい不恰好でも、大治郎の事を思い出して作るのに意味があるのさ。
売らないで作ろうよ。
706705:03/09/14 17:50 ID:yzDtUjxp
>>704だった・・・スマソ
707音速の名無しさん:03/09/14 18:24 ID:rDnfAUiY
爪きりで切り離してそのまま接着しただけでもいい
無理に背伸びすることないよ
せっかくのタミヤからの贈り物なんだからさ ヽ(´ー`)ノ
708音速の名無しさん:03/09/14 18:43 ID:oENm7Dya
>>289
カーボンパーツの再現
ttp://www.tamiya.com/japan/howto/bike1/tip4.htm
他、これらを参照するといいかと。
ttp://www.tamiya.com/japan/howto/bike1/howto_bike1.htm

もちろんこれは1例に過ぎないですけど。
709音速の名無しさん:03/09/14 18:46 ID:lQWwikvP
>>689
漏れはフェンダーはガンメタで塗ろうと思ふ。追悼式の時に取った写真見るとそんな感じがする。

>>703
俺ンとこのヨドバシは売り切れが多かった。X-31 32 34が無くて全然進まない。

>>707
そそ、心がこもってればいいんだよな、愛だよ愛。
と言いつつ凝ってしまうんだな。


でもプラモって説明書通りより独自に少し派手めに作ったほうが面白いしカコイクなるよな。
カウルは明るいブルメタ、キャリパーは超ゴールド、ネジとかスプロケは全部ブルメタにしてつくる予定。


710音速の名無しさん:03/09/14 19:10 ID:b8uaFqRK
このプラモは万引きできん!
失敗してまた買うことになっても万引きはしないぞ!
よし明日買いに行こう。とりあえずボディだけでも塗装するかな。
711音速の名無しさん:03/09/14 19:23 ID:1TNaWoEN
つーか、X-31やらの金属系はエナメルの筆塗りで十分です。あんまりドップリ
塗料を付けて塗ると表面だけ乾いて中が永遠に乾かないので注意しませぅ。
俺は大体金属系はビンに入ったのをエナメル溶液を気持ちちょっと足して、2回
塗りぐらいで済ませてます。でも、タミャーエナメルは塗膜が弱いので、乾燥
したら触らないよーにしましょー。んじゃー、お互いがんがって大ちゃんの思い
出に浸りながら製作しよーねー。
712音速の名無しさん:03/09/14 19:28 ID:b8uaFqRK
みんなスゲーな。俺はF1のプラモしか作った事ないけど
エンジンなんか塗装しないでボディだけ塗装してたから心配だ。
細かい部分とかでわかんない事あったらお願いします。
713704:03/09/14 20:52 ID:BWqU/qd2
>>705 >>709

そうですね!下手なりに心こめて作ります!
カウルの塗装は・・・缶スプレーで良いかなぁ・・・。
714音速の名無しさん:03/09/14 20:56 ID:YBTmBUeb
>>702
俺のは一個しか入ってない。もし本来は2個入っていてそれぞれセテ仕様と大ちゃん
仕様だっていうのならものすごく(´・ω・`)ショボーンなのだが。
実物はセテ仕様の方が燃料タンクのカバーが大きくて、キットに入ってるのはセテ仕様
らしいのだが。
715714:03/09/14 21:01 ID:YBTmBUeb
連続カキコすまそ。で、どれくらいタンクのサイズが違うのかちょっと手元の雑誌を見て
調べてみようと思ったのだが、大の在りし日の姿はなかなか載ってないのね。しかも思わ
ずシケイン脇に片づけられたマシンの写真を見てしまい゜д゜)鬱死・・・。プラモ作りの役に
立たなくはないんだが。
716音速の名無しさん:03/09/14 21:29 ID:+MUeUY2v
>>714
見比べても、とくに違いはなく、たぶんまったく同じ部品だと思う。
717音速の名無しさん:03/09/14 21:48 ID:3GVG4Yub
>>714
このグレシーニのHPに写ってるのが大ちゃん仕様のマシン。
タミヤの説明書と比べれば大きさの違いわかると思いまつ。
ま、気にならんといえば気にならん程度な違いだけどね。
http://www.gresiniracing.com/en/bike.html
718音速の名無しさん:03/09/14 21:53 ID:3GVG4Yub
ついでに・・・左上がセテ仕様で、タミヤのキットと同じ。
右上の写真が話題の(?)大ちゃん仕様の小さいタンクでつ。
あと、何枚かの写真で74号車で、バックレストの部分が
少し厚めになっているのもわかるかと。
719音速の名無しさん:03/09/14 22:55 ID:tnFvJPx4
このスレにきているのは中高生が以外に多いんだなとおもった


といってみるテスト......
720音速の名無しさん:03/09/14 23:05 ID:DIfHx2fc
模型スレになってる・・。

でも楽しいので良しとする(w
721音速の名無しさん:03/09/14 23:22 ID:SzJ6JM+9
>>714
たぶん、>>702の方が梱包のミスで多く入ってたんだと思う。
タンクカバーについては、今月のモデルグラフィックスにロッシ仕様との比較写真が載ってる。
どの部分で寸法を変えているのかは分からないけど…。

>>707
いい事言うね。俺も不器用でプラモをちゃんと組み上げたためしが無いんだけど、
今回は俺なりに精一杯丁寧に組み上げます。パーティングラインとか成型の線消すのって初めて(w

ところで、2台買ってセテ仕様も作る人は74のデカール余るよね?
俺は携帯に貼ってみました。上からクリア吹いて定着させてます。
本体色も合わせたかったけど気にすんな。
722音速の名無しさん:03/09/15 00:08 ID:aQhu4ENC
ところでRC211Vのプラモっていくらすんの?
723音速の名無しさん:03/09/15 00:56 ID:3nWwDpLZ
>717
のリンクの
http://www.gresiniracing.com/en/bike.html

ここのセテのRC211Vは2002年モデルがベースのサテライト仕様だから
参考にならないと思われ。
カウルの形がdaijiroのとまるっきり違う。
724音速の名無しさん:03/09/15 01:25 ID:1FEKL5nG
>>723
バックレストとタンクカバーの比較するだけなら
充分参考になるだろ・・・

この2点に関しては、そこに出てるサテライト仕様だった頃のセテのマシンと
タミヤから発売されたモデルとは同じ形状だし。
725音速の名無しさん:03/09/15 01:29 ID:McwEDvUM
昨日の夜、NHK総合で
「BSスーパーライブ・一青窈 Live in 池上本門寺」
の再放送をやってた。
何の気なしにみてたんだけど、「大家(ダージャー)」って曲聴いてたら、
大治郎のこと思い出して、何だか泣けてきた。

 「失って はじめて気づくこともあるけど もう元には戻れない」
 「あなたのために ほら こんなに泣く人がいる」

RS7月号の富樫ヨーコさんの文章とか、告別式の風景とか、
いろんなことが頭の中に思い浮かんで。

しかも、そのライブ演った日が4月20日だったんだよな…。
だからよけいにつらくなった。
スレの流れに沿ってないのでsage。スマソ。
726音速の名無しさん:03/09/15 01:37 ID:llfKi+a4
>>724
まぁまぁキレるなよ、兄貴
727724:03/09/15 01:45 ID:1FEKL5nG
>>726
別にキレてないぞw
そんな風に書き込みだったかなぁ(;´Д`)
728音速の名無しさん:03/09/15 02:41 ID:j5MKr3pf
漏れも早くプラモ作りたいなぁ
大ちゃん喜ぶぜー、きっと
729音速の名無しさん:03/09/15 07:33 ID:rCvG2PB2
十何年か振りにプラモ作ってみてるけど、デカールってのは昔からあんまり
変わらないねー。相変わらず貼り辛いったらありゃしないや。俺には難易度が
高過ぎるな。無事に完成出来るかどうか・・・。
730音速の名無しさん:03/09/15 11:15 ID:/kPZTa11
>729
でっかいデカールを複雑なカウルに馴染ませるには、GSIクレオスってメーカーから出てる
マークソフターかマークセッターを使うとよいですよん。ただし前者は初心者さんには効
きが強すぎてすぐデカールがヘナヘナになってしまうので、後者のセッターの方が安心か
もです。マークセッターはマークソフターよりも軟化剤の割合が小さくて、デカールの糊
成分が含まれてるので位置直しを何回もやってしまう人にはお勧めです。ちなみに、デカ
ールは一度で場所を決めれない事もあるので、失敗しそーだと判断したら水を含ませて浮
かせて再び位置決めをする方が良いと思われます。そして位置を決めたらめんぼうを転が
せて少し密着させて、マークセッターをちょっとだけ流しこんでめんぼうで表面の水分を
吸い取ってやる感じでやれば良いかと思われ。ただしめんぼうを強くこするとデカールが
破けるので、転がす感じで水分をデカールの中心から隅っこに押し出す感じでふき取って
ください。後は練習あるのみ。いざとなったら購入点で予備のデカールが買えますので、
がんがって完成させましょう。
731音速の名無しさん:03/09/15 12:39 ID:l3K0qXxL
初めてカキコミします。
先日GT選手権観戦で久しぶりに茂木のコレクションホールに行ったのですが
大ちゃんメット持った人とかTシャツ来た人とか、とにかくけっこう目にしたので
すごく嬉しかったです。来月またコレクションルームに行ったら、あの一角は
人だかりになってるのかな。
プラモの話で盛り上がってるところ、すいません
732音速の名無しさん:03/09/15 13:56 ID:Us8zQu1b
事故救命は必要だと思う。
サーキット側に問題なし。メーカー側に問題なし。という
最初の流れでライダーの運転ミスのような形で終わって欲しくないから。

なんだか、美談にしてしまって、時間の力で終わらせてしまっている
今の状況は、、むなしいな。
733音速の名無しさん:03/09/15 13:57 ID:3RpYJVDL
734729:03/09/15 14:44 ID:rCvG2PB2
>>730
アドバイスありがとう。マークソフターってのを買ってみようかと思ってたけど、
そっちのマークセッターってのを探してみますね。

>>732
事故原因究明の事?。サーキットに問題無し、メーカーに問題無し、なんて
多くの人は思ってないんじゃないか?。一応事故調査委員会がまだ調べてる
だろうし。仮にライダーのミスだったって発表されたら素直には信じられない
だろうけどな、俺は。美談だなどとも思ってはいない。疑問はずっと残ってる。
735音速の名無しさん:03/09/15 15:39 ID:2cdMhmoV
俺も今日買った。プラモ屋のおばちゃん「これに乗ってた人亡くなったんだってねえ、堤さんだっけ?」
大治郎違いじゃ!!!
736音速の名無しさん:03/09/15 16:16 ID:vhfP8ucg
既出だろうけど、加藤剛の息子も大治郎なんだな。
737音速の名無しさん:03/09/15 18:07 ID:RWvzl2EC
>>734
非公式では既にリリ−スされている・・・。

ハッキリしていること、大ちゃんのミスではない。

責めるべき対象も存在しない。

運が尽きたとしか言いようがない。
738音速の名無しさん:03/09/15 18:13 ID:5/KMopTF
>>736
ワラタよ、おばちゃんグッジョブw
739734:03/09/15 18:20 ID:rCvG2PB2
>>737
まあ何にせよ、今は公式な発表を待つよ。
思う所は色々あるけどもね。
740音速の名無しさん:03/09/15 18:46 ID:fSfEg3Pz
上の方のレスで、塗装⇒デカール貼り まで終わったあと
さらにクリアーを吹くのもよい、というのがあったけど、
クリアーを吹くのと吹かないのとでは、仕上がりが結構違うものなんでしょうかね。

あれこれ調べていると、クリアーの吹き加減によってはデカールを痛めることがある
みたいなことも見たもんだから、これはどうしたもんかと思案中デス・・・。
741音速の名無しさん:03/09/15 18:51 ID:/kPZTa11
クリアーいらねー。たみゃーの完成品もクリアーを上から吹いてないぞぃ。
俺はデカールの段差と保護の為と更なるツヤ出しの為にウレタンクリアーを吹くけ
ど・・・自己満足の世界ですぜぇ。正直、初心者にはかなりリスクを伴うと思うし。
742音速の名無しさん:03/09/15 19:11 ID:SJVZbg7l
>>740
失敗すると大変だからスキルアップしてからやったほうがいいかも。
でも見違えるほどテカテカになるのは事実。デカール劣化しないし、濡れたてで持っても大丈夫なぐらい。

モデラーと言われる人種はクリア吹いて何日もかけてコンパウンドで磨くらしいね。
俺の場合早く完成させたいからそんなことはしたくても我慢できーん
743音速の名無しさん:03/09/15 19:47 ID:HvI/Ef2F
非公式で誰の責任でもない。運だった、、、、ということなのか。

それじゃあ、公式の発表もそれに準じたとしたら、
運が悪い。誰も悪くないということになるのかな。
一般の交通事故の調査はかなりいい加減なもので片がついているが
それでも、そんな結論がでたら恐ろしいな。

まぁ 日本のレースのこれまでと全く変わらない常軌を逸した判断で
終わっていくのだな。
日本らしい、事なかれ主義で済むのは残念だ。
744音速の名無しさん:03/09/15 19:51 ID:FVeeb5el
>>737
何処でリリースされたの?
745音速の名無しさん:03/09/15 20:26 ID:3nWwDpLZ
737の脳内
746音速の名無しさん:03/09/15 20:37 ID:9+I/flIb
北海道のサーキットでもまた死人が出ました
大治郎の事故の教訓が生きて無いみたいね
先週は鈴鹿で死んで、その前はもてぎとオートポリス
サーキット運営してるお偉いサンはちゃんと受け止めてるのかね。
747音速の名無しさん:03/09/15 20:49 ID:/VReeXgx
>>740
タミヤのデカールはクリアーに弱いから
慣れない人にはかなりリスク高い。
最悪デカールが溶けて消えてなくなる(←昔やった)。

やるならエアブラシが必要かも。
スプレーは噴出量が多いので失敗の可能性が高い。
748音速の名無しさん:03/09/15 20:56 ID:fSfEg3Pz
>>741、742、747
即レスありがとう。
参考になりました!
とりあえず、クリアはやらない方向で行きます。
重ねて、ありがとう。
749722:03/09/15 21:12 ID:aQhu4ENC
>>733
ありがd
750音速の名無しさん:03/09/15 22:29 ID:N5+is149
最近はプラモ用のワックスなんかあんのな
おれが子供のときに田宮のHPみたいのんがあればなあ
751音速の名無しさん:03/09/15 22:43 ID:3nWwDpLZ
プラモのモ子ちゃんとラビくんがいたでしょ。
752714:03/09/15 23:34 ID:Jhg11CC1
>>716-718,721その他の方々
どうもありがとうございます。富士なんぞに逝ってたのでここ見られたのがやっとこんな
時間になってしもた。
セテ仕様はシートカウルと合ってなくて段差ができて、大ちゃん仕様は大体ツライチなん
ですね。こだわろうと思うとけっこうな違いかも。

ついでに富士の模様。基本的にホンダはタッチしてないので大ちゃん関係はほとんど
ありませんでした。大ちゃんの追悼イラストを売ってた程度。なぜかFortuna Yamaha
が置いてありました。先日東京駅に展示してあったのと同じものでしょう。
753714:03/09/15 23:39 ID:Jhg11CC1
>>722
2,500円でつ。
754音速の名無しさん:03/09/16 03:11 ID:6V66sUT9
決勝仕様にする場合、リヤのゼッケンの色って説明書通り予選と同じ白+銀でいいの?
黄色いゼッケンの清成のマシンなんか見てもフロントとリアの
ゼッケンの色は同じないような気がするんだが
確かめようにも資料が無い
755音速の名無しさん:03/09/16 04:02 ID:rukpgCSg
ネタかどうかも解らない物をまともに受け止め過ぎない方が良いんじゃないか?。
事故直後に比べれば今は全然マシだけど、相変わらずガセネタは出てるじゃん。
ちっとは耐性を付けないとねー。
756音速の名無しさん:03/09/16 06:15 ID:FRGHh/eK
>>754
説明書通りで正確だろう。
下記の写真を参照してくれ。(ちと、重いかもしれんよ)

ttp://80.17.34.91/Gresini/Suzuka_06_04_03/540_R01_Kato_grid.jpg

ttp://80.17.34.91/Gresini/Suzuka_06_04_03/537_R01_Kato_grid.jpg
757音速の名無しさん:03/09/16 19:27 ID:Ho2LEh/V
2枚目のカメラ持ってるおっちゃんがカメラ目線なのが気になるな。
758音速の名無しさん:03/09/16 20:45 ID:OPwI1Rg2
事故の原因は通信機器の電波による電気式アクセルの誤作動って本当か?
          
          ほんとか!
759音速の名無しさん:03/09/16 21:14 ID:l81VV9/O
>>758

携帯持込禁止になると思われ。
760音速の名無しさん:03/09/16 21:23 ID:fNQghRvx
BSBS
761音速の名無しさん:03/09/16 22:13 ID:I/gs7qdX
>>758
一般的に考えて、
1.携帯や無線機は出力の関係上、至近距離にアンテナを配置しない限り影響は出ない。
2.ホンダは4輪の市販車でDBWを実用化しているので誤作動の対策くらいは当然してるはず。
762754:03/09/16 22:47 ID:6V66sUT9
>>756
どうもありがとうございます。
タミヤの指定で正解なんですね。

それにしても、悲しくなるサイトでつ
763音速の名無しさん:03/09/16 23:07 ID:fNQghRvx
フジーニ日記の9月8日更新分、最高だね
プールサイドにつかまる大治郎の手を、あっさりと突き放す母ちゃん
小学生で、腹筋350回でノリックに勝っちゃう大治郎・・・(・∀・)カコイイ!!
764音速の名無しさん:03/09/16 23:29 ID:ymg+QIMr
>>763
なんのこと?
765音速の名無しさん:03/09/17 10:03 ID:YXAgpQTM
>>763
フジーニに、バイクのレースをやってることを告げない
大治郎がカコイイし、大治郎らしいと思った。
766音速の名無しさん:03/09/17 11:24 ID:X0IDcPG8
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ukawa11repsol?
 ↑
大ちゃんとなんの関係もない物に"大治郎"の名前を付けて商売してます。
しかも大量。
767音速の名無しさん:03/09/17 12:32 ID:nA/q/R4D
>>764
検索ぐらい汁
768758:03/09/17 16:24 ID:Z+UxjEUz
>761
答えはありがたいが、はず。で終わるってことは確信は無い
ってことだな。

誰かもっと詳しく教えてくれ。
769音速の名無しさん:03/09/17 20:02 ID:fjtjP4O3
5月18日放送のMOBIで大ちゃんお別れ会の様子を放送してたときに
流れてた曲と7月31日放送のMOBIでMOTOGP前半戦ハイライト
で大ちゃんが映ってた時に流れていた曲とその後の大治郎カップの時に流
れていた曲で知ってるものがあったら教えて下さい。お願いします。
770音速の名無しさん:03/09/17 20:44 ID:JRZfY+UX
だからね、大ちゃんのライディングミスではなく、
何らかの要因で意識を失ったがためにコントロール
できなくなったの。
771音速の名無しさん:03/09/17 21:01 ID:oQe/gDwT
>>770
断言できる根拠は?
772音速の名無しさん:03/09/17 21:17 ID:m40OzK/O
まだいってんの?しつこいね。半年も前のことだろう。
救命措置がどうこういうなら自分らがやってみろ。
773音速の名無しさん:03/09/17 21:39 ID:b6ENSgtt
まぁ、憶測は結局どこまでいってもその域を出ないんだからさ。
公式発表をもうちょい待ってみましょうよ。
774音速の名無しさん:03/09/17 23:38 ID:yVPVIBZ/
>>764
これ。
ttp://www.rsj.jp/colomun/colum_fujini1.html

>>766
完全に商売している上に商標権か意匠権でひっかかりそうだな。
775音速の名無しさん:03/09/17 23:41 ID:QHokqKh1
>>769
過去レス読んだか?
色々、曲の話がいっぱい出てたハズだが、
その中にお求めの曲はなかったかい?
776音速の名無しさん:03/09/18 02:06 ID:eTOG9SdR
>774
764じゃないけど知らなかったのでありがとう。
見た事のある写真だし文章だなぁと思ったら、以前連載していた
ものだったんだですね。
また目から鼻水出まくってしまいました。
ネットライダースといえば大治郎とチャットしたことあったよね。
777769:03/09/18 13:11 ID:wvqkjfDI
>>755
過去ログにはTORI AMOSの1000OCEANSと書いてありましたが違いました。
日本テレビにメール送っても返事がきません…。
知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
778音速の名無しさん:03/09/18 20:15 ID:5n4ichwm
テレビ朝日で放送されているGETSPORTSの中のG−Graphic
というコーナーで流れているAngel Voices Callingと
いう曲を聴きながら大ちゃんの活躍する姿を思い出すと泣けてきます。
779音速の名無しさん:03/09/19 00:31 ID:asIsBsRf
わざわざ泣きたいヤツが多いみたいだな。
780音速の名無しさん:03/09/19 01:51 ID:oMAylB7N
>>779
ほんとだね。
人の死をなんだと思ってんだろうね。
失恋とかで、ひたるのとはわけ違うだろうが。
ほんとに悲しんでる人は、しないようなことだよね。
781音速の名無しさん:03/09/19 10:34 ID:Zv0/GIwd
テレ朝で特番を放送するっていう話はネタだったの・・・?
782音速の名無しさん:03/09/19 11:09 ID:kvBEper5
故人をしのぶ方法は、いろいろある。
783音速の名無しさん:03/09/19 12:01 ID:a0h47rUE
そうだね。確かに、同じ家に住んでいた家族にとっては、日々毎日
悲しみと喪失感は大きくて、それと同じくらいこれからの生活や心の整理で
余韻にひたっているという行為でわざわざ、、、ということはなかなかできそうにないけど。
その分ファンという立場は実感がわきづらいもの。
喪失の悲しみのストレス度というのは 医学的に公式に発表されているものをみると
配偶者の死 100(これは、人間が生きていくので味わう最高度のストレス)
離婚    60
失業・引越 30
失恋    30
知人の死  10
ファンはそれ以下,,,

音楽を聴いたときや、記念日、ビデオ、イベントといった行事ものがないと
ふと思い出すといった悲しみになるんだろうね。
だからこそ、わざわざこうしたことをして、悲しみを共有したいし、できる。
あの悲惨が事故という現状を目の当たりにしてそのプラモデルとつくれるの
ファンという立場だからだ。家族や友人では無理。むしろ苦痛になったり
事故の場合は本能的に拒否が働くので記憶喪失やフラッシュバックに苦しめられる
というぐらいだから。


784音速の名無しさん:03/09/19 12:06 ID:a0h47rUE
それをここで吐露したりするのも受けとめていく作業のひとつなのだろう。
ただ、気をつけたいのはファン同士で悲しみを競うようなことは
誰がどれくらい悲しんでいれるか、といったことなどです。
精神的にもゆがんでゆくのでしないほうが良いらしい。
それぞれで自分の追悼する気持ちをもつことでよいとおもう。
785音速の名無しさん:03/09/19 12:33 ID:asIsBsRf
気になるのは、わざわざそういうシチュエーションを作っておいて「泣ける」とか
言ってるレスが良くあるって事。雄姿を見たくてDVD見たりとか、故人を
思いながらプラモ作ったりは全く問題ない。ただ、泣いて自己満足したいなら
感動的な映画でも見てろってこった。
786音速の名無しさん:03/09/19 13:49 ID:mPl2CCjK
そう思う。
でも、ただそういうことをしている本人はそういう行為が
自己愛による自己満足であると気づいていない点。
どうしようもない。
Xやアイドルのとき、後追い自殺が続発した時もそういうシチュエーションを
つくって「泣けた」といっているファンの情報交換の競争が無意味な自殺後追いまで
発展してしまった。他者からは全く理解できないようなこともそういうファンにとっては自己満足の充足
のためにはなんでもできたということらしい。
多分いったも無駄かも。
観ていて不快だけどね。
787音速の名無しさん:03/09/19 15:54 ID:GIPJnYs9
まぁいつもの事だが考え方や受け止め方は人それぞれということで…。
ただ>>778の言ってる事はわからんでもないがわざわざ
書き込む事ではない。
788音速の名無しさん:03/09/19 15:55 ID:VhfK6IkH
あー思ってても口に出してなかった事を・・・(笑)

それでも彼らは大治郎を愛していてくれたと思えば我慢できるかな。

ほんねは不快&見苦しいけどね
789音速の名無しさん:03/09/19 15:59 ID:f6VQ2y02
>>766
気に入らなければチクれよ。
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
チクって消すか、商標権侵害されている会社宛にメール
でもすることだな。
790音速の名無しさん:03/09/19 16:05 ID:71cyFNb7
モテギの大治郎シートの返事が来た人いる?
19日(金)までに応募者全員に返事が来るってことになっているらしいが。
791音速の名無しさん:03/09/19 16:18 ID:GIPJnYs9
>>788
ごめんなさい。
でもなんだかんだでみんな好きなんだね。
そういえばプラモ買った方々は完成しましたか?
792音速の名無しさん:03/09/19 19:51 ID:asIsBsRf
今まで黙ってたくせに、誰かが言ったからって一緒になって本音を言う様な
ヤツには何も謝る必要は無い。訳解らん。
793音速の名無しさん:03/09/19 20:16 ID:Lufe2jgC
落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>このたびは大治郎シートへのご応募ありがとうございました。

>抽選の結果、誠に申し訳ございませんがお客様はご当選されませんでした。
794音速の名無しさん:03/09/19 20:34 ID:4qqqe507
>>791

エンジンだけ完成しますた。今日説明書に載ってたエンジンに使う塗料を
全種類買ってきて、組み立てて筆塗りしますた。

>>793

漏れも落選しますた。やっぱ一人じゃ無理か・・・。
795音速の名無しさん:03/09/19 21:39 ID:NPTlq9TC
折れも落選キターーーー…さてチケット注文するか…
796音速の名無しさん:03/09/19 21:51 ID:ixbvcZVh
俺も落ちたぜぃ。TVで感染するか。
>>794
本格的ですなぁ。俺もプラモ作ろうかな?
797音速の名無しさん:03/09/19 21:52 ID:/5Znz6LG
来年は鈴鹿GP休止だそうで・・・
まあしょうがないといえばしょうがないけど。
798音速の名無しさん:03/09/19 22:40 ID:TAKaMjN+
ま、当然の結果ですな
799音速の名無しさん:03/09/19 22:47 ID:M1tNT+7W
これを機にレースファンやめるかな
いい潮時だし
800音速の名無しさん:03/09/19 23:56 ID:IxKsh8Yh
あの場所のセーフティゾーンって大改造をしないと広げられないよな。
どうするんだろう。
801音速の名無しさん:03/09/20 00:46 ID:lmXy3mmc
>>799
やめるなよヽ(`Д´)ノ
802音速の名無しさん:03/09/20 01:20 ID:zIk/Wwzb
落 選 セ リ
後 ハ 頼 ム
803音速の名無しさん:03/09/20 01:49 ID:vdgmdrR+
マジすかー???
来年鈴鹿中止って。。。
804音速の名無しさん:03/09/20 02:46 ID:1amL28Pn
祝!鈴鹿永久追放
805音速の名無しさん:03/09/20 08:27 ID:poRomRud
20日になりました。
オマイラ一分間の黙祷をおながいします。
806音速の名無しさん:03/09/20 18:50 ID:SD5AQG5J
加藤大二炉と武田雄二は若かりしころ
香坂の女と3pしたりするナイスガイだった
807音速の名無しさん:03/09/21 00:12 ID:CEqZ38WS
そうだった、月命日だった。
忙しくて忘れてた。
だんだんこうなってくのかなぁ。。
808音速の名無しさん:03/09/21 01:32 ID:Z7EYoPF8
ま ぁ  思 い っ き り 走 り た い と 思 う ん で

勝 ち た い ん で
809音速の名無しさん:03/09/21 02:19 ID:o4pNXzHe
>>808
頼むからやめてぇ〜・゜・(つД`)・゜・
810音速の名無しさん:03/09/21 04:20 ID:trKl6pw8
セテ、ブラヂルで2着! 大ちゃんありがとう
811音速の名無しさん:03/09/21 07:59 ID:RSOd9cMq
玉やんも初表彰台だ!!玉やんおめでとう!大ちゃんありがとう!
812音速の名無しさん:03/09/21 17:08 ID:OLR0S5dM
なにがありがとうなんだ?
ふざけたこといってんじゃねーよ。
813音速の名無しさん:03/09/21 18:33 ID:9aoXUc55
今日蒲田のユザワヤ行ったら、ステッカー付きのプラモがまだ2〜3個あったよ。
814音速の名無しさん:03/09/21 18:34 ID:TIAUhIb4
>811
ありがとうって大治郎に何かしてもらったのか?
夢、希望、勇気とか言っちゃうやつは
宗教に入る事をお勧めします。
それか観客席からシケインに飛び込んで逝っちゃってください。
玉やん?おまえは彼の事をやん付けて呼べるほど親しいのか?
消えろ!世間では811の事をミーハ―と言う。まさしく逝ってヨシ!
815音速の名無しさん:03/09/21 18:46 ID:IzTaMe4g
>>814
あなたは、加藤大治郎のことを、大治郎と呼び捨てにできるような仲なのですか?
大治郎のことを、大ちゃんと呼ぶように、玉田のことを玉やんと呼ぶのはフツーでしょ。

大治郎ありがとう発言に関しては、わたしも言ってるやつの脳みその中を知りたいが、
呼び方にまで文句つけるのはどうかのう。
816音速の名無しさん:03/09/21 19:57 ID:TIAUhIb4

   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴//   \|
|∵/    (・)  (・)
 (6        つ  |   
  |    ___ |
   \   \_/ /     ∬
    \____/  /つ==
   /~   ~\  / /
   / i ・ ・ |\.\/ /
  / / i ∩ | .\__/
  | .| | | |  /⌒l
(~(=) (::)(::) |  |
 \ < ̄ ̄ |  |
   \ ヽ.  (__)
   (_/
ミーハ―になぁに言ってもキカネ
そーねそーね あややッテイワナイヨウニスルヨ
817音速の名無しさん:03/09/21 22:00 ID:eBtOcF8N
>814
 やけに必死だな。
818音速の名無しさん:03/09/21 23:23 ID:TIAUhIb4
ええ、何を隠そう彼にひかれたことがあるので・・・
819音速の名無しさん:03/09/22 01:33 ID:LNF+Bzif
轢かれた?
うわー、そりゃうらやましいw。
820音速の名無しさん:03/09/22 03:29 ID:RUsnaIsf
>>814
あんたが今まであややって言ってたのと同じ感覚で玉やんと呼んでるんだろうに。
何でそこに文句つけてたんだかな?。ありがとう発言は俺もどうかと思うけどさ。
後、あれだけの発言から人をミーハー呼ばわりするのも何だか稚拙で見苦しい。
あんたこそひかれた時に逝(ry
821820:03/09/22 05:51 ID:RUsnaIsf
このスレで「逝」なんて文字は不謹慎ですよね。失礼しました。
822音速の名無しさん:03/09/22 10:03 ID:Bt5jLd20
はぁ〜、もてぎ行けないわ(・ω・` )
漏れの分まで応援頼むわ
823音速の名無しさん:03/09/22 10:10 ID:Bt5jLd20
あ、4日の土曜なら行けるんだけど…
何かやってる?(・ω・` )
824音速の名無しさん:03/09/22 10:58 ID:gpVrmiNT
オークションで追加分の席売ってるヴァァカが居やがる。
まじでむかつく。
825音速の名無しさん:03/09/22 13:05 ID:vM4k39PT
大治郎が大好きな鈴鹿サーキットが消えたら悲しい・・・。
子供の名前は、もしかして鈴鹿からとったかもしれないんだろ!?
826音速の名無しさん:03/09/22 13:41 ID:3dOBT1Ow
827音速の名無しさん:03/09/22 16:08 ID:bVS+RIfY
水戸黄門を見ろ
828音速の名無しさん:03/09/22 18:37 ID:T9JmaGyj
>>814
そんじゃセテ、本山、亀山、芹沢、他多くの人が宗教入らないとなぁw
人の意見にいちいちケチつけるお前はパナウェーブでも入ってろ!
829音速の名無しさん:03/09/22 18:53 ID:Bt5jLd20
>>825
鈴=りんでリンカちゃんです。(つД`)
大治郎はよく鈴鹿は特別って言ってたし、世界への夢をつかんだ場所でもあるしね


現実って皮肉だなぁ
830音速の名無しさん:03/09/22 18:56 ID:T9JmaGyj
>>829
大丈夫。
05年に復活するよ、たぶん。
831音速の名無しさん:03/09/22 22:59 ID:KiPdeKwu
>>825>>829
トーチュウが「鈴鹿→りんか」説を書いたのだろ。

漏れはどこかで「まりん(うろ覚え)」「はるか}で迷って、二つを組み合わせて「りんか」にした、と言うのを見たよ。
どっちがあってるか分からんが、トーチュウは「鈴鹿の読み変えじゃないかな」、と書いただけだったと思う。
832音速の名無しさん:03/09/23 01:11 ID:XaJumHFt
>>831
そうそう、そのトーチュウの記事は今でも見られるね。
7日の所。実際は、名前の由来は不明ってなってる。
その二つを組み合わせた説は知らなかったよ。
833音速の名無しさん:03/09/23 02:22 ID:prbhjWaN
>829
200Rをどうにかしない限り、05年復活どころか永久に(ry

>831
その説は俺も知らんかった。
もしソース見つけたら貼ってくれるとありがたい。


ところで、この時期でこのレス数だと、もてぎの前後で次スレになりそうだね。
できればもてぎに合わせて新スレに以降できるといいなと思う。
834音速の名無しさん:03/09/23 10:05 ID:qMLwaKvV
いくらなんでも、事故死した現場の名前を命名するとは考え難い。
しかも、その事故の原因がいい加減で危険視されていると指摘されたと指摘されているに。
835音速の名無しさん:03/09/23 10:22 ID:oe6uPELQ
>>834
命名したのは大本人だからもちろん生前。ただ、この時点では漢字が当てられてなく
実際に登記したのは事故後。この間ご家族は相当に悩んだだろうけど。結局意を決し
て大の意志を尊重することを選んだのでは。
836音速の名無しさん:03/09/23 12:47 ID:MzEl3vRc
>>824
ちゃんと理由書いてるじゃん。大ちゃん関係の出品はなんでも
悪いのか?俺は見に行けなくて可哀想と思ったが。
心の狭いヤツだな。
837音速の名無しさん:03/09/23 13:48 ID:MWfZTIfg
転売馬鹿の言い訳を鵜呑みにするアフォですか?
838音速の名無しさん:03/09/23 15:05 ID:2WuSMh8w
>>836
もうちょっと考えろ
もし、販売してたとして24,000円で買ったのなら
24,000円で売ればいいだろ?
希望落札なしでオクに出品した時点で営利目的の転売じゃないか?
839音速の名無しさん:03/09/23 16:22 ID:j6WYwdy8
多分売れなくて席に穴があきそうな予感。。
840音速の名無しさん:03/09/23 21:13 ID:6yKfX2Jg
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  呼んだ?
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 

841音速の名無しさん:03/09/23 23:30 ID:XaJumHFt
12/19に「加藤大治郎 栄光の軌跡」ってDVDが発売されるそうです。
価格は2枚組みで\7400。詳しくはDaijiro.netにて。予約しなくちゃ。
842音速の名無しさん:03/09/23 23:31 ID:S9rUa9Ye
------------------------------------------------------------------------------
12月19日、ExpressよりDVD「加藤大治郎 栄光の奇跡」が発売されます。
幼い日のポケバイレースから、レース関係者の注目を一気に浴びることとなった全日本選手権
時代。2度の鈴鹿8耐制覇と2000年からの世界ロードレース選手権GP250クラスへのステップア
ップ。2001年のWGP250チャンピオン獲得を経て2002年から開始したロードレース最高峰MotoG
Pクラスへの挑戦。その他TV出演時の映像も収録されています。
「加藤大治郎 栄光の軌跡」は一般発売の他、Daijiro.netにて特別限定版の発売をいたします。
詳しくは近日発表の告知をご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

写真集の時もそうだったが、欲しいけど現物前にするとイマイチ買う気が起きない、
悲しいとか涙が出るとかって訳ではないのだがな。
こんなモヤモヤが晴れた時には、タップリプレミアが付いて値上がってそうな悪寒(鬱。
843音速の名無しさん:03/09/23 23:47 ID:XaJumHFt
>>842
俺はやっぱり大ちゃんの勇姿を見たい。記憶の中にたくさん思い出は
あるけど、これから先増える事が無いと思うとしっかりした形で残して
おきたくなってしまう。見ると切なくなるのは確かだけど、それでもやっぱり
大ちゃんの勇姿をたくさん残しておきたい。また物欲がどうとか言う人も
出てくるかもしれないけどね。
844音速の名無しさん:03/09/24 00:42 ID:zDfVJK01
845音速の名無しさん:03/09/24 01:01 ID:QtqXNaoJ
>>844
スレ違いだがこれだけは言いたい。
親はメット被らせろよ・・・
846音速の名無しさん:03/09/24 02:00 ID:1HG486Yp
ここは、にわかが多いんだな・・・
嫁がまりん、大治郎がはるかにしたかったってトーチューに書いてただろ。
レースが終わってから、名前は決めるとも。
だから、大治郎は自分の娘の名前は決めてないんだよ。
847音速の名無しさん:03/09/24 03:10 ID:QtqXNaoJ
自分が知ってる事を人が知らないとにわか呼ばわりか。自分は大ちゃんファンだと
言いたければ、全てのソースをチェックしていろとでも言うんか?。ちなみに
いつからのを全部だ?。全日本か?。ポケバイからか?。ったく。俺もミーハーは
好きじゃないが、訳の解らん「本当のファン」ぶったヤツはもっと嫌いだ。にわかと
そうでないのの線引はどこなんだよ?。悲劇に群がってきたのはミーハーだとは
思ってるけどさ。あーあーやだやだ。
848847:03/09/24 03:13 ID:QtqXNaoJ
847は846へのレスね。どーでも良いけど。
849音速の名無しさん:03/09/24 04:27 ID:g5MSoQwV
>>766
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ukawa11repsol?
全社チクっておいたぞ。
米国の会社はやはりうるさいな。
すぐにメールが帰ってきたよ。日本語よめるやついるのかな?
後は訴訟でも損害賠償でも何でもやってくれってことだな。

Telefonica MoviStar http://www.movistar.com/
HONDA http://www.honda.co.jp/
SPY+ http://www.spyeyes.com/
MICHELIN http://www.michelin.co.jp/
SHOWA http://www.showa1.com/
daijiro.net http://www.daijiro.net/index01.html
BRIDGESTONE http://ms.bridgestone.co.jp/index.html
MAC TOOLS http://www.mactools.com/home.aspx
kawasaki http://www.khi.co.jp/
Snap-on http://www.snapon.co.jp/index.html
SIMPSON http://www.simpsonhelmet.com/
Arai http://www.arai.co.jp/
Projectμ http://www.project-mu.co.jp/
SPIDI http://www.spidi.co.jp/
ACDelco http://www.acdelco.com/html/index.htm
alpinestars http://www.alpinestars.jp/
ArlenNess http://www.arlenness.com/
Marlboro http://www.philipmorrisusa.com/home.asp
SUZUKI http://www.suzuki.co.jp/
Castrol http://www.castroljapan.com/jpn/castrolHome.shtml
JT http://www.jti.co.jp/JTI/Welcome.html
850音速の名無しさん:03/09/24 04:36 ID:sJdjQrk4
好きなことやって死んでいく。。
いいじゃないですか。
でも、人間死ぬのは怖いよ。
851音速の名無しさん:03/09/24 05:53 ID:EsYNN40w
IDに74キター!!
852音速の名無しさん:03/09/24 07:47 ID:bBHzFyEq
>>851
40だが・・
853851:03/09/24 08:56 ID:EsYNN40w
鯖が違った・・鬱。
バイク板では74だったから
あまりのうれしさに忘れてたよw
逝ってくる・・い、いや、逝っちゃダメだな。
854音速の名無しさん:03/09/24 09:27 ID:XW+JYz5z
>849 乙〜。しかしマメだな。全社とはすごい。
855音速の名無しさん:03/09/24 11:22 ID:XRUi1miO
>>849

偉い!ついでにdaijiro.netに茂木のチケット転売野郎もちくっておいてくれ
856音速の名無しさん:03/09/24 14:09 ID:g5MSoQwV
>>849
だれか、出品者に質問してくれ。「損害賠償の請求ありましたか?」とか
この板の書き込み教えてやれ。
857音速の名無しさん:03/09/24 14:16 ID:g5MSoQwV
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030922.html
ある意味、偽造ステッカーだよな。
858音速の名無しさん:03/09/24 14:56 ID:xWsz38eE
皆さんプラモデルは完成しましたか?
859音速の名無しさん:03/09/24 17:07 ID:Ic2RE4uT
>>858
漏れはまだだw
なんとか、もてぎまでに#15を完成したいんだが
まだ、エンジンしか組めてないし・・・それも一部だけ
。・゚・(ノД`)ヽ
860音速の名無しさん:03/09/24 18:28 ID:C8ZKahC4
>>844
埼玉…ミニバイク…大ちゃん…
861音速の名無しさん:03/09/24 18:37 ID:Yt91e4DR
>>844
メット被らせろよ・・
ほんとため息しか出ないな。
862音速の名無しさん:03/09/24 18:46 ID:C8ZKahC4
大ちゃんにちなんでつけたんだろうな名前。
レースファンだったらメット被らせろよ…
863音速の名無しさん:03/09/24 19:16 ID:1+sbHNPm
>>859
がんがって下さい。
漏れなんかプラモすら買ってないです。
明日買いに行こう!
864音速の名無しさん:03/09/24 20:26 ID:rdStidvE
俺も2箱買ってまだ手付かず。
みんな大ちゃんへの想いはたくさんあるだろうけど
まだ買って無い人もプラモ作ってその想いをそのプラモの中に閉まっておこうぜ。
865音速の名無しさん:03/09/24 20:45 ID:LN6+ImBR
プラモ作れるか心配だったので
処分品として安くなってたインプレッサを買って作ってみたが、漏れには絶対作れない_| ̄|○
866音速の名無しさん:03/09/25 00:39 ID:/onoJkzV
>>847
トーチューかホンダのHPくらいしか情報源ないのに、
それさえも見てないような人がいるってことじゃない?
大治郎が事故った後のトーチューの記事も見てない人は、
心配してなかったてこと?
ファンなら、それくらい見てるんでは?
と思いました。

こんなことでもなかったら、知らなかったんだから。
亡くなってから知った = にわか
でいいんじゃない?

867音速の名無しさん:03/09/25 01:26 ID:9L1Y0ENO
>>866
チェックしてても見逃してる事もあるかもしれないし、長い事ファンやってても
そこに情報があるって知らなかった人もいただろうし。実際俺もネットやってない
頃の情報源なんてTVとレースの雑誌位だったし。友達にも、事故後全く情報を
どこに求めれば良いか解らずにやきもきしていたのもいた。だから何を知らないから
にわかだとか簡単に言って欲しく無いな俺は。悲劇に引かれてファンになった様な
のも確かにいる。俺もそれはにわかだと思うし、そんな人達はあまり好きでは無いが。
868音速の名無しさん:03/09/25 02:00 ID:n+LlSin8
まーね。
大ちゃんだったら、「にわか」かどうかでファンを差別したりはしなかったろうね。

という感想です。
869704:03/09/25 02:02 ID:kX9RUHxm
作り始めて一週間ぐらい・・・残るはカウルの塗装&デカール貼りの
一番の関門でつ・・・。でも、ここまではすんげく順調にきますた。
指定色の塗料全部買ってきて、丁寧に丁寧に塗って組み立てまつた。
頑張りまつ!!
870音速の名無しさん:03/09/25 02:18 ID:E4chQRI+
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6516772
どうにかならんものか。・゚・(ノД`)ヽ
871音速の名無しさん:03/09/25 03:55 ID:6TidJUv2
>>870
入札してるし・・
ぷぷぷ
872音速の名無しさん:03/09/25 16:16 ID:wntp9R67
>>871
漏れが,,゜д゜ノ
873音速の名無しさん:03/09/25 22:21 ID:9VkyT9es
一度もプラモ作ったことない素人でつが、こんな漏れにも作れまつか?
874音速の名無しさん:03/09/25 23:36 ID:J25Mbm6K
>>873
難しいと思うよ。
簡単なプラモで試した方が良いと思う。
875音速の名無しさん:03/09/25 23:43 ID:ORdVAZ7b
>>873
プラモは・・・気持ちと気合だ











と思う
876音速の名無しさん:03/09/26 00:26 ID:e7rK7izn
--- 9/26(Fri) -----------------------------------------------------------------------------
http://www.honda.co.jp/daijiro/invest/index.html

事故調査委員会設立から今日を持って、

「 5 ヶ 月 が 経 ち ま し た 」

しかし現在、結果報告/中間報告のたぐいは

「 一 切 あ り ま せ ん 」

http://f1express.cnc.ne.jp/config/SE003.php?teiko_id=22249&cat_id=27

でHRCの金澤社長が「もう少しで発表されるのではないか」と記載されているが

これは

「 9 / 6(20日前) の 話 で す 」

----------------------------------------------------------------------------- 9/26(Fri) ---


真偽は不明ですが、現在一部ではこういうカキコミもあります。
http://f1express.cnc.ne.jp/config/SE003.php?teiko_id=22678&cat_id=83
877音速の名無しさん:03/09/26 01:02 ID:vTqm0G4X
>>873
別にコンテストに出すわけじゃないんだ。自分のできる範囲で作ればいい。
タミヤは部品の精度が高いから、ちゃんとした道具と根気があればある程度の仕上がりにはなる。
作り方のコツとかは色々探せば分かるさ。

俺も時間をかけて作ってるけど、一つ一つの作業が大治郎の喪失を悼み、
そこから立ち直るためのプロセスだと思ってる。
878音速の名無しさん:03/09/26 01:20 ID:K34N8Qw+
>>876
文末のHPにある書き込み。
故人への語り口調ってキモチワルイ。
気持ちがほんとなのか嘘なのか疑ってしまう。
879704:03/09/26 01:31 ID:d9NNWPhV
>>873

大丈夫でつ。と言っても漏れは今までは順調ですが、まだ最大の難関の
カウルの塗装とデカール貼りを終えていないので断言は出来ませんが・・・。
漏れもプラモはほとんど未経験(バイクは初めて)ですが
丁寧に丁寧に作ったら結構見える出来ですよ。今のところは。
作ってて結構楽しいでつ。次は'98 NSR500作ろうかな
などと考えていたり。
880音速の名無しさん:03/09/26 01:36 ID:pZUfyblh
>>879
98NSR500はレプソルもポンスもどっちも
デカールで塗装のほとんどを再現しようとしたのが
災いして微妙に難しいっていうか、かなり面倒くさい…
キット自体は文句ないけれど、あんまりお勧めはできません、、、
881704:03/09/26 02:31 ID:d9NNWPhV
>>880

そうなんでつか。まあ、RCVが完成したらとりあえず作ってみまつ・・・
乗ってるのもレプソルNSRなんで・・・。
NSR250はあんまり出来良く無さそうだし・・・(NSR500に比べて
882音速の名無しさん:03/09/26 03:04 ID:pZUfyblh
>>881
98レプソルNSRのデカール替えなんで微妙に違うところありますけど
99レプソルのほうが前年の反省を踏まえた(?)
デカール構成になっていてかなり作りやすさ違うのでお勧めでつ。
883音速の名無しさん:03/09/26 19:49 ID:ogUEZqZF
>>873
失敗したら真っ黒に塗ってテストマシンにすればいい!…と思います。
884873:03/09/26 22:23 ID:OIPrJW5g
誰かかわりに作ってくれないかな(w
作るプロセスよりも完成品に思いを馳せたい・・・
というか形に残したいって気持ちのがデカイから
885音速の名無しさん:03/09/26 23:06 ID:jlZlzNkN
>>876

機体にセンサー付けまくって測定していて、剥がれた氷が翼に
当たった映像がTV放映されたスペースシャトルでさえ、
アメリカが国家の威信をかけて原因解明および発表を行うまで
半年かかったんだ。
大ちゃんの場合、推定原因を撮した映像は無いわけだから、
(その後の現象「車体が振られた」以降の画像が存在している)
スペースシャトル以上に時間がかかっても不思議ではない気がする。
886音速の名無しさん:03/09/27 00:13 ID:M8H5OSlv
>>884
来年まで待っていれば、ミニチャンプから出まつよ。
タミヤからも完成品が出る…かもしれない。

まぁタミヤのキットだって、
ボディの塗り分け必要ないから他のマシンと比べれば楽だし、
実際に作ってみれば実車がどうなってるのかとか
良くわかって結構楽しいですよ。

あと、エンジンなんかの細かい塗りわけしなくてもそれなりの
ミニチャンプスの完成品くらいな見栄えにはなりまつ。
887音速の名無しさん:03/09/27 01:17 ID:KHVLInKK
落選者用に販売されたチケットも、人文字ってやるんでしょか?
公式サイトには74の下にポツリと青い枠がありましたが・・・(笑)
なんだか、これがあると形が変になるだけのような・・・。
888音速の名無しさん:03/09/27 02:09 ID:WI4hXMmA
プラモなんて10数年ぶりですが明日買ってきます
接着剤とニッパーだけで素組みでいきます

誰か完成してたら画像うp汁
889音速の名無しさん:03/09/27 07:40 ID:T5F4keCq
>>885
まるで風化を待つかのような無反応状態がイヤなんだろ?
現に公式は設立発表から音沙汰ないしな
890音速の名無しさん:03/09/28 07:03 ID:h/9N6khs
2輪総合スレからのコピペだが、テレ朝の特番ってこれっぽいな。
 
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
「グランプリライダー」〜大治郎の悲劇を乗り越えて〜(10月6日放送)
891音速の名無しさん:03/09/28 10:35 ID:nOLOdZcl
>>888
今月のモデグラ表紙裏に1ページ広告ででかい写真が載ってるよ。
892音速の名無しさん:03/09/28 18:29 ID:drU0p3Yp
今日、自分以外で初めて「74」を貼った車に遭遇。
20×20cm程度の大型ステッカーをリアゲートに貼ってた。
なんだか無性に嬉しかったので、記念カキコ。

(´-`).。oO(もてぎには「74」を貼ったバイクや車がいっぱい集まるんだろうな)
893音速の名無しさん:03/09/28 19:16 ID:pigTh0tE
>>890
そういえば、土曜日の朝日新聞夕刊に清成の記事が載っていたな。
894音速の名無しさん:03/09/28 19:31 ID:STj0dq/r
自分は74とDaijiroのステッカー貼ったバイクに毎日遭遇しながら通学だ。
知らない人だが、いつも事故しませんように、と心で祈りながら通ってるよ。
895音速の名無しさん:03/09/28 20:11 ID:rYhAg8ev
896音速の名無しさん:03/09/28 20:13 ID:rYhAg8ev
操作ミスで何も書いてないレスをしてしまった。申し訳なし。

>>892
俺ももてぎに備えてさっき愛車に74ステッカー貼ってきた。そんなでかいのではなくちっちゃい
のだけど。赤いボディに赤いのを貼ってあまり目立たないようにした。
897音速の名無しさん:03/09/28 23:46 ID:nbDzDoLc
今日友達(バイク興味無し)との会話で、なにげなーく大ちゃんの話題に
なったのですが、その彼が「下手クソだったんだよ。操作ミスだよ。誰にでも操作ミスはあるさ」
などと笑いながらほざきやがったので、危うく手が出そうになったのですが
興味無い人にとってはどうでもいい事なんだろうと何とか思いとどま・・・
いや、やっぱ明日殴ってきていいですか。
その後無口で睨んだので気持ちは分かったとは思いますが。
898音速の名無しさん:03/09/28 23:53 ID:otBmGM+r
>>897
俺がじいちゃんの日本刀でぶっ殺します。
死体は焼いて東京湾にでも捨てとくよ。
899音速の名無しさん:03/09/28 23:58 ID:HMBorA4s
まぁ、バイク興味なしの人間でも大治郎のこと知ってたんだから良いじゃないか。
900音速の名無しさん:03/09/29 00:12 ID:SWBnW2Ml
>>897
友達なら、ちゃんと説明して判ってもらった方が
良いのでは?
「下手、操作ミスって言いきれるの?
マシンのせいかもしれないし、コースにも?」
って・・・。
只の知り合いなら・・・、許可します。
901音速の名無しさん:03/09/29 00:33 ID:gCIfQ1l0
こんなんがあった。
プラモの資料にどうぞ。
ttp://www.imagestation.jp/ja/pc/pickup.jsp?pickup_id=c1cfc7a0337b
902音速の名無しさん:03/09/29 09:23 ID:cRe477Kf
ちゅーか大治郎シート入手して大失敗(俺は金払うほうね)
何が悲しくてレース中に何度もボード上げなきゃいならないの?

※MOVISTAR車来るたびにボードを上げるらしい。(泣)

まぁ追加席で金払ってみる訳だから毎回上げなくてもいいか。

大治郎はレース中にそんな事するよりレースを楽しんで欲しいのは??
少なくともレース中にボード上げなんて事望んでないような気がする。
せめてレース前とかにしようよ・・・(泣)
903音速の名無しさん:03/09/29 10:08 ID:Mc6IYH8+
>>902
ふざけんなよ、そう思うならヤフオクで転売した方がマシだよヽ(`Д´)ノ゛


そういえば、昨日サンデースポーツでMotoGP特集してたね…
904音速の名無しさん:03/09/29 12:57 ID:aR8q8y0K
そんなの容易に想像出来ただろ
そんな中途半端な応募すんなよ
905音速の名無しさん:03/09/29 13:05 ID:o5iA/d1L
テレビ観戦で人文字楽しみにしてるんで、大治郎シートの方達頑張ってください。
906音速の名無しさん:03/09/29 14:46 ID:Mc6IYH8+
>>902
ごめん、ちょっと言い過ぎたかも、私はもてぎに行けないので行けない人の為にも
頑張って下さいp(^^)q


そろそろ、次スレどうします?
907音速の名無しさん:03/09/29 16:40 ID:AkA5bki6
>>904

いや、レース中にまでやるとは思わなかった。
大治郎ファンでもあるがその前にレースファンだからな、オレ。
オレはやらないことに決めた。そもそも間違ってると思うよこの
パネルパフォーマンス。

無料招待された方はそれなりに割り切れるかも試練がオレには無理だ。
最終ラップに、目の前のコーナーで見られるかも知れないロッシとセテ
の差し合い、ボードでみのがすのはいやだからな。

>>903,>>906
気持ちはわかるけど、すまんオレには受け入れられない。
とはいえ大治郎ファンなので転売せずに行くがな。
しかし転売野郎の方がましとは少し納得できんな。
908音速の名無しさん:03/09/29 18:30 ID:kT4Gw1uC
>>907

当たった観戦券は、最初の1,000人募集のですか?
それともその後追加で行った落選した方用のですか?
後者なら74の人文字には直接関係無いから全然構わないと思うのですが
(というかむしろ74の下にポツポツ青いパネルがある変な人文字になるかと・・・)
前者の場合は、必ず出て下さいと書いてあったのに無責任だと思いますよ。
909音速の名無しさん:03/09/29 18:33 ID:tCcDvBSu
俺はテレビの前で一人絵文字やってるぜ!
910音速の名無しさん:03/09/29 18:39 ID:v3tERwf9
>>909
どんな事するんだ?
911音速の名無しさん:03/09/29 18:44 ID:Mc6IYH8+
>>907
よく分からないけど、パネルがぴったり間を埋めるようなら仕方がないですね
もし、そうでないなら何回かはパネルを上げて下さい。
912音速の名無しさん:03/09/29 19:00 ID:v3tERwf9
レース中にパネルの上げ下げをする考えも、レース観戦に集中したい考えも分かる。
テレビ的にセテや清成が通過する時に同じ画面に人文字を入れたいんやろね。
913音速の名無しさん:03/09/29 19:31 ID:cRe477Kf
>>908

何度も無料じゃない方とわかるようにしているはずだが?

例1)ちゅーか大治郎シート入手して大失敗(俺は金払うほうね)
例2)無料招待された方はそれなりに割り切れるかも試練がオレには無理だ
914音速の名無しさん:03/09/29 19:35 ID:cRe477Kf
最初っから「レース中も上げ下げします」って教えてくれてれば
割り切った上で買うかやめるか決めてたのにな。

まぁ俺は有料のスミのほうだからレース中のパネルはやらん。
でも周りがやれば結局は見えなくなる罠。
その場合は途中で抜けよう。

915音速の名無しさん:03/09/29 21:07 ID:tSctN54X
次スレ用テンプレ案

<関連サイト>
Daijiro.net
http://www.daijiro.net/index01.html
MotoGP
http://www.motogp.com/ja/motogp/index.html

<前スレ>
【大ちゃん】加藤大治郎 総合スレ 5【ありがとう】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059692376

その他関連リンクは
>>2-10あたり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで次スレのスレタイどうする?
【大ちゃん】加藤大治郎 総合スレ 6【ありがとう】 でいいのかな?
916音速の名無しさん:03/09/29 21:24 ID:Hxbjlk9x
スレタイ、俺は

【74】加藤大治郎 総合スレ 6【forever】

が良いな。皆さんいかが?。
917音速の名無しさん:03/09/29 21:40 ID:tSctN54X
現スレタイも悪くはないけど、やっぱり74は入れたいね。

俺は>>916のスレタイ案を支持するよ。
918音速の名無しさん:03/09/29 21:54 ID:kT4Gw1uC
>>913

ああ、すみません。ちゃんと書いてありましたね。見逃していました。
自由席で観戦されればいいのではないでしょうか。
かくいう私も、追加分のチケットを購入した者なんですが
74の人文字はやりたいけれど(私の席では74に関係はありませんが)
貴方と同じくレースは集中して楽しみたいと考えています。
うーん、自由席で観戦するかな・・・。
919音速の名無しさん:03/09/29 21:56 ID:LTdGc8BB
90度コーナー楽しいよ
920音速の名無しさん:03/09/29 22:16 ID:Hxbjlk9x
>>918
何かあなた目茶苦茶だな。人に無責任云々言える立場ではないですね。
話もちゃんと読んでないし・・・。後、荒らしや宣伝カキコ、釣り師等が嫌なら
sageた方が良いですよ。
921音速の名無しさん:03/09/29 22:17 ID:m8V72Ebc
「レースを見に来てるので、レース中にパネルの上げ下げをするのやめませんか?」
ってメールでも送ったら?

レースを見に行くのではなく、人文字をやりに行くのが目的な人なんていないんじゃない?
あーでもいるな。レースじゃなくて大治郎しか見てなかったよな、イタイ大治郎ファンが。
ここで、レース中は人文字やらないと言ってる人とは違って、
レース中に人文字やることに疑問さえも持たないのかもな。
大治郎の走ってないレースなんて興味ないし、見れなくてもなんとも思わないんだろうな。

922音速の名無しさん:03/09/29 22:27 ID:Hxbjlk9x
無料だから応募。
Tシャツ貰えるからこっちを購入。
転売して儲けよう。

あーあーあーあー。
923音速の名無しさん:03/09/29 22:30 ID:tSctN54X
サッカーだと、試合前やハーフタイムとかにパフォーマンスして、
視界を遮るようなパフォーマンスは、試合中にはしないよね。
おれもレース中のパネル上げ下げは、ちとやりすぎだと思う。
TV的には欲しいんだろうけどね。

>>919
さんざんガイシュツだが、もてぎはオーバルコースが邪魔杉。
おれも90度はマシンまでの距離が近くて好きだ。
924音速の名無しさん:03/09/29 22:31 ID:oUTGViNU
居れもレース中にボードを上げ下げなんてやだなー。
PL学園じゃーあるまいし。
925音速の名無しさん:03/09/29 23:05 ID:gCIfQ1l0
>>916でよろしく。今のスレと同じタイトルは見分けにくいし。
926音速の名無しさん:03/09/29 23:26 ID:k78KEl+P
わたしは、他の人が大治郎大治郎言ってるのを見たり聞いたりするのがいやなので、
家で一人で観戦するものです。
なので、チケットが当って、レース中は人文字をやらないと言ってる人は、
「わたしはレースを見たいので、レース中は参加しません。」的なことを書いて、
とりあえず、レース中の人文字やめるべきメールを送ってはどうでしょうか。

ある意味、レース中の人文字はヒンシュクです。
スタート前にやるならまでしも、「こいつらレース見る気あんの?」て思う人は多いと思います。
少なくとも、わたしは、激しく思います。
「あーあー、別の方向で盛り上がっちゃって・・・。」と、はたから見るとそう見えます。
レース見てない(見れない)で、本来の目的と違うことしてるんだから、
そう思われてもしょうがないと思います。

人文字やっててレースが見れなかったなんて、
レースを普及させたいと思ってた大治郎の意思に反してるのでは?

927音速の名無しさん:03/09/29 23:28 ID:9ic5X8HS
>>925
forever の "f"は、大文字の"F"の方がよいのでは?
928音速の名無しさん:03/09/30 01:15 ID:I7kwHHXE
人文字のパネルくらいで見えなくなるのかと小1時間…


スレタイはFoeverとか具体的に死んだというのが分かる単語は入れないでホシイ。
しんみり、いきたいじゃん
929音速の名無しさん:03/09/30 01:52 ID:wpzXDWWL
今は昔、鈴鹿GPのA席で、
ノビーのファンクラブがパネル上げ下げしてたね。
「大変そうだなー」と思って見てました。
使命感に燃えてるんだろうけど。
930音速の名無しさん:03/09/30 01:56 ID:75fdIY53
>>928
見える見えないもあるけど、明らかにレースに集中してない。できない。
セテいつ?セテいつ?って、セテがいつ来るかを人文字のために気にするのっておかしくない?
セテを気にするにしても、気にする理由が違うし。
モビスターてことは、清成が来た時も人文字やるってことだよね?
こりゃ忙しくてレースどころじゃないよ。
セテも清成も転倒したらどうなるのさ。
転倒することにより、じっくりレース観戦できるなんておかしな話だよ。

スレタイ、だったら、【ありがとう】だってだめじゃん?
かといって、【最速】とかは、やめて欲しい。
何も付けなきゃいいってことになりませんかね?

931音速の名無しさん:03/09/30 02:04 ID:75fdIY53
連続すまん。

殆どが子連れなんだろうから、子供の面倒見てたら、パネルなんか上げられないんじゃないの?
レースに関係なくトイレに行く人(子供)だっているだろうし。

でっかい帽子でもかぶれば、黙ってても人文字じゃん。
もしかして、Tシャツは席によって、青と黄色だとか?
それなら、パネルの上げ下げなんかわざわざやらないよね。

なんか、やる企画の内容が浅はかなような。
誰のために、何のためにやるのか考えたら、こんな無茶なことさせないと思うのだが・・・。
932音速の名無しさん:03/09/30 02:40 ID:oBg7iQk8
何でも否定するのだけは得意みたいだな。
何か新しい意見でも出すなら別だが。
否定するだけなら簡単なんだよ。
933音速の名無しさん:03/09/30 03:00 ID:jG+7WjNr
パネルはフォーメーションラップだけやればいいってコトだよ。
934音速の名無しさん:03/09/30 03:04 ID:CeEX1Je7
折れは、もてぎにGP見に行ったのは1回しかないのだが、
本当に「レース」を見るのはテレビがベストだと思うぞ。

サーキットは音とか雰囲気とか求めて行くと思えば
看板も有りでは?
935音速の名無しさん:03/09/30 03:13 ID:yXcUPyUQ
私も抽選に外れたので、あの席を買おうと思ったけれど
レース中ずっとパフォーマンスすると知ってやめました。
今回、失敗だと思うのは、このレース中ずっと、というのを
随分後になってから発表したことですね。
やはり事務局としては、どうパフォーマンスするか迷いがあったのではないでしょうか。

ノビーのファンクラブの人文字は有名でしたものね。
でもノビーが走っていた訳で、本人のやる気にも繋がっていたと思います。
今回とは事情が違いますからね…
936音速の名無しさん:03/09/30 03:25 ID:jG+7WjNr
ゴロワーズが来たら間違って上げちゃうなんてコトはないかねー?
937音速の名無しさん:03/09/30 09:06 ID:LOtH6PYy
大治郎シートは要するに3日通し券タダで、記念品付きなわけでしょ?
なら、パネルくらい上げてやれば?
見返りっちゃー語弊もあるだろうけど、そういうことじゃん。

938音速の名無しさん:03/09/30 09:37 ID:POSkch76
>>921

まぁそういう人も居るでしょうね。
アイドルなんか目当てでコンサート行って歌を聞かない人見たいなの。

 招待された人はパネルしててもいいのでは?と思います。
かね払った俺はレース中にパネルやるほどの義理は無いかな。
なので金を払った俺は改善要望のメールは出しません。

レース以外のときなら協力するつもり、大治郎に敬意を表するために
もね。
 しかし本人の意志不在のイベントはどうしてこうも的ハズレなのか・・・
大治郎を出汁にしたMOVISTARのパフォーマンスと捉えられても
おかしくないよね。

 一応お子様も居るのでパネルはそろわなくてもいいとか書いてたな。


>>934

 実はレースはどのサーキットであってもTVで見るのが最強な罠。
FMラジオとサーキットのあのでかいTVがあればサーキットの方が
楽しい。昨年は高橋裕紀で盛り上がったよ。本当に楽しいのは予選。
これ最強。
939音速の名無しさん:03/09/30 13:19 ID:hsMohl3P
スレタイ、俺は

【74】加藤大治郎 総合スレ 6【Forever】

または、

【74】加藤大治郎 総合スレ 6【74】

がシンプルで良いな。皆さんいかがですか?
940音速の名無しさん:03/09/30 13:39 ID:5s3J1vbc
同意。
シンプルなのがいいね。
それと「ありがとう」とか「Forever」などの飾り言葉は無いのを希望。

こんな感じで。
【#74】加藤大治郎 総合 スレッド 6【#74】
「#」は有っても無くてもいいけど。
(もし「#」を付けるなら、半角だと消えてしまうので全角で)

941音速の名無しさん:03/09/30 13:40 ID:5s3J1vbc
ちょっと間違い・・

× 【#74】加藤大治郎 総合 スレッド 6【#74】
○ 【#74】加藤大治郎 総合スレッド 6【#74】
942音速の名無しさん:03/09/30 14:59 ID:oBg7iQk8
俺はやっぱり

【74】加藤大治郎 総合スレッド 6【Forever】

が良いな。ここまでのだとこれが一番支持数も多いんじゃない?。
943音速の名無しさん:03/09/30 19:45 ID:I7kwHHXE
いや、俺は飾り言葉なしの方がいいと思います。
944音速の名無しさん:03/09/30 20:42 ID:39ciSAsM
俺も無い方が良い
そういうのは各個人が思っておけば良いんで
表に出したり表明する必要なし。
945音速の名無しさん:03/09/30 23:15 ID:6UY+kqoa
シンプルisベストですな
946音速の名無しさん:03/09/30 23:26 ID:I7kwHHXE
飾り言葉があるとリアル厨房荒らしがくる悪寒。。。

あと、いつまでもメソメソしてられないしね
947音速の名無しさん:03/09/30 23:29 ID:dLKrxlvk
【74】加藤大治郎 総合スレッド 6【Forever】は
支持も多いけど反対意見もあるので、ここは74って
特別な数字に各個人が万感の思いを込めると言うことにして、

【74】加藤大治郎 総合スレ 6【74】

または

【#74】加藤大治郎 総合スレッド 6【#74】

でどうでしょうね?
948音速の名無しさん
>>947
それで(・∀・)イイ!



(´-`).。oO(#はあってもなくてもいいよ…)